docomo スマートフォン 2010冬の7機種 予想スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
(前スレ)
docomo スマートフォン 2010冬の7機種 予想スレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286253677/
2白ロムさん:2010/10/10(日) 02:05:30 ID:zufimYj80
2
3白ロムさん:2010/10/10(日) 02:17:17 ID:XGJCSam+O
珍珍珍
4白ロムさん:2010/10/10(日) 02:22:27 ID:yzfeZLLe0
>>1
5白ロムさん:2010/10/10(日) 03:10:35 ID:Dw1CEWw5P
11月発表予定、冬のスマホ残り5機種まとめ。
1.LG (L-04C、Optimusシリーズ、Android2.2?)
2.BlackBerry Curve 9300
3.東芝 TG03 (Android2.1、防水、ワンセグ、赤外線、FeliCa搭載?)
4.シャープ (Android2.1、FeliCa、ワンセグ、赤外線、3D液晶・カメラ搭載?)
5.ソニエリ (AAD-3880094-BV、Xperia後継機ではないAndroid未発表端末?)

大体こんな感じだが、ソニエリが不気味。
FeliCa付きのXperia miniと予想してる奴もいるがどうなるか。
6白ロムさん:2010/10/10(日) 03:12:31 ID:/4zX2KktP
1.SAMSUNG Galaxy S SC-02B
2.SAMSUNG Galaxy Tab SC-01C
3.LG Optimus One L-04C
4.TOSHIBA REGZA Phone T-01C
5.SHARP SH-03C
6.RIM BlackBerryCurve 9300
7.Sony Ericsson SO-01C
7白ロムさん:2010/10/10(日) 03:15:48 ID:aZnub6Xo0
mini proなら差別化もされるけどminiじゃなぁ。カラバリぐらいしか。
まぁそのカラバリが一番アピールに足りない部分ではあるんだが…。
miniが受けるかどうかは結局OS次第かね?
8白ロムさん:2010/10/10(日) 04:05:40 ID:awLnf2X00
>>1

ソニエリ情報欲しいな
9白ロムさん:2010/10/10(日) 04:16:27 ID:UBQOpSQB0
結局qwerty付き機種はblackberryだけ?
10白ロムさん:2010/10/10(日) 04:26:47 ID:ZKCKg8SQ0
IDEOSは出ないのかな。
ttp://gpad.tv/phone/huawei-android-ideos/
11白ロムさん:2010/10/10(日) 05:07:32 ID:7oDnyo190
>>10
HuaweiでBand IX対応となると以前から通話端末扱ってるイーモバ向けと考えるのが妥当かと
わざわざOptimusと似た低価格路線の機種を出すとは考えにくい
12白ロムさん:2010/10/10(日) 05:13:45 ID:4MXMfXpg0
>>5
1.思ったよりは良さげ
2.BB使いに
3.期待は大きいが糞UIや不感症の可能性も大
4.大きく重くて電池は持たず2.2は遠し
5.miniやX8ならガッカリ半分、X11なら◎だけど、まだ無理かな
13白ロムさん:2010/10/10(日) 05:23:42 ID:yQBSM6vzO
しらんがな
14白ロムさん:2010/10/10(日) 05:25:27 ID:KV8Vskpg0
>>12
ソニエリに期待しない方がいいぞ
ハイスペックなのはもう出ない
あったら単独会見やってるってw
15白ロムさん:2010/10/10(日) 06:59:12 ID:Lt0cxYns0
予想機種でサムチョンのギャラSを超えそうな端末はあるかい??
16白ロムさん:2010/10/10(日) 07:26:05 ID:7oDnyo190
>>15
芝#はチューン次第だな
rootはIS01みたいにLSMで塞いで来る(取っても無意味)とは思うが
17白ロムさん:2010/10/10(日) 09:06:55 ID:+l4Bl5qY0
つかいいかげんに移動しろや
スレ荒らして使い物にならなくするぞ
18白ロムさん:2010/10/10(日) 09:17:52 ID:zUWiLc6KO
発表会の発表の発表を早く発表しろ!
19白ロムさん:2010/10/10(日) 10:20:06 ID:TXbTFvcy0
サムチョンがやならこれ使えばいいんじゃね?

サムチョンロゴ消える上にバッテリー増量。
一石二鳥じゃん。
20白ロムさん:2010/10/10(日) 10:22:31 ID:TXbTFvcy0
21白ロムさん:2010/10/10(日) 10:35:53 ID:4w2Z6lu30
>>20
予想実売価格は1万1800円。
22白ロムさん:2010/10/10(日) 11:01:03 ID:Lt0cxYns0
LSMなんてナンセンス!チョンはチョンらしくアングラにいじりまくれる無防備仕様でないと!
23白ロムさん:2010/10/10(日) 11:07:41 ID:/duSsB5kO
>>17

荒らし宣言ですか。
24白ロムさん:2010/10/10(日) 11:07:49 ID:rtVARHNU0
Android2.2+キーボード+赤外線+おサイフ

こんな簡単なことが何故できない
この訴えは発売まで続けます
25白ロムさん:2010/10/10(日) 11:09:29 ID:/duSsB5kO
>>20

たかっ。
エネループ買った方が汎用性が高いし幸せになれるな。
26白ロムさん:2010/10/10(日) 11:15:00 ID:Dw1CEWw5P
>>9
ぱおぱおによると、LGはQWERTY付きの廉価Androidらしいぞ。
27白ロムさん:2010/10/10(日) 11:16:52 ID:fT56F7e+0
>>26
日経もLGはQWERTY付きと報道してたな。
28白ロムさん:2010/10/10(日) 11:19:58 ID:tCPa9mwi0
>>24みたいに私の希望をいうと

今年中に
CPU2ghz
メモリ1ギガ
10メガピクセルカメラ
4インチ以上液晶
物理キーボード
赤外線
バッテリー強化
android2.2
なぜこれだけのことができない?
29白ロムさん:2010/10/10(日) 11:27:10 ID:BjfkXLl10
次スレではスマホ板に移転しような
30白ロムさん:2010/10/10(日) 11:28:59 ID:KV8Vskpg0
>>28
おねだんがたかくなるからね
なんでもっていうのはできないんだよ
わかるかな?
31白ロムさん:2010/10/10(日) 11:41:27 ID:U26r3Gih0
ぽけギコからスマホ板見れないんだよな
どうしたらいいのかな?
新板追加機能とか見当たらないが・・・
32白ロムさん:2010/10/10(日) 12:13:39 ID:BjfkXLl10
>>31

ぽけギコって2chブラウザだよな?

使ったことないから詳しくはわからないけど

板一覧の更新しても出てこない?

JaneStyleの場合はそれで数日前から出るようになったけど…
33白ロムさん:2010/10/10(日) 13:36:40 ID:3uyAgMWl0
シャープのも東芝のも
機種変価格で4万ぐらいかな?

いくらぐらいだと思う?
34白ロムさん:2010/10/10(日) 13:42:48 ID:qpxCEjDN0
もう我慢できない
35白ロムさん:2010/10/10(日) 13:59:47 ID:/4zX2KktP
>>28
2GHzは無理だな。バッテリーが追いついてない
36白ロムさん:2010/10/10(日) 14:07:47 ID:V62zH5mD0
>>33
銀河Sが4万行かないから
他のも行かないと思う
37白ロムさん:2010/10/10(日) 14:09:40 ID:3uyAgMWl0
>>36
3万円台かな

しかし昔と比べると携帯安くなったw
38白ロムさん:2010/10/10(日) 14:12:26 ID:PRk5Q3F/0
>>28
Android2.1用に作ったガラパゴス系の機能を2.2に載せ替える際には、
全機能について見直しと再テスト(デバッグ)が必要。
日本のメーカーはすごい執念深いって言うか、やり方が下手なんだと思う。あんだけテストしてもバグでまくりだし。
39白ロムさん:2010/10/10(日) 14:15:18 ID:eWxAb2UJ0
アンドロイドが動く2GのCPUなんて現時点で存在すんだっけ?
40白ロムさん:2010/10/10(日) 14:18:15 ID:3uyAgMWl0
2.1と2.2の違いってなに?
Flash 10と処理能力向上ぐらい?
41白ロムさん:2010/10/10(日) 14:22:48 ID:7oDnyo190
>>39
っx86系

>>40
C2DM
42白ロムさん:2010/10/10(日) 14:27:26 ID:xBj+SwMg0
藍染隊長は造反前はやっぱり雛森桃タンとやったのかな
それを考えると夜も眠れん・・・・
あの清楚の桃タンの股を開いて 自分の斬白刀を卍解させたのかぁぁぁぁ
ギシアンを繰り返し・・・ そして処女を・・・・・ハアハアハアハア・・・うっデル!!!



・・・むっ!ムオオオオオオオオオ!
ヤリ逃げかよ藍染!ゆるさねええええ しねやあああああ
43白ロムさん:2010/10/10(日) 14:28:10 ID:byS4LC1P0
個人的にはハードキーが欲しいから
T-01BのAndroid版みたいなので良いんだけど、
予想されてる東芝端末はフルタッチっぽいね・・・
Desire Zも先日のイベント見る限りSBのみっぽいしなぁ
4443:2010/10/10(日) 14:31:25 ID:byS4LC1P0
SBはDesire HDだったゴメン
45白ロムさん:2010/10/10(日) 14:37:14 ID:ThZsIIiY0
>>17
やあアホン厨
君、移動しても付いてきて荒らすでしょ
46白ロムさん:2010/10/10(日) 14:37:40 ID:Dw1CEWw5P
>>37
国産はボッタくるだろどうせ。
47白ロムさん:2010/10/10(日) 14:43:01 ID:+5w3M+Q30
>>36
2年縛りのスマホ割付けて4万切るぐらいだとおもう
割引ついて4万上なら輸入で3G切って3Gは、Wifiバッファロー使うわ
48白ロムさん:2010/10/10(日) 14:45:39 ID:PRk5Q3F/0
my docomoショップから、galaxy sの予約受付開始のお知らせのメールが着てた。
15日からだって。しないけど。
49白ロムさん:2010/10/10(日) 14:48:04 ID:DW7gpeTy0
みんなのスルー力に乾杯。
50白ロムさん:2010/10/10(日) 14:49:53 ID:+5w3M+Q30
>>39
バッテリーの時間の問題とボディの大きさの問題

極端に言えば、PCのCPU積むことも可能だがバッテリーやファン等の問題で現実的ではない
51白ロムさん:2010/10/10(日) 14:58:47 ID:3uyAgMWl0
2年縛りって機種変もできないんだよね
それは困るな
52白ロムさん:2010/10/10(日) 15:05:41 ID:KV8Vskpg0
>>51
何?分割の縛りって事?
二機種までならできるけど、そういう事じゃなくて?
53白ロムさん:2010/10/10(日) 15:08:01 ID:PRk5Q3F/0
>>51
違約金払えばできるとおもうよ。
そういう契約じゃなかったっけ。
54白ロムさん:2010/10/10(日) 15:11:47 ID:3uyAgMWl0
>>52>>53
俺も違約金のことをよくわからないので調べたら
スマフォの場合だけ?2年以内に機種変更や解約?すると違約金が発生するみたい

違約金を払えばおkなんだけど、わざわざそんな金払うのもなー
新しいのでるだろうから使っても一年ぐらいだろうし
55白ロムさん:2010/10/10(日) 15:14:18 ID:PRk5Q3F/0
一括で払っても駄目なんだっけ?
56白ロムさん:2010/10/10(日) 15:17:16 ID:Dw1CEWw5P
>>54
だから購入サポート無しで買えばいいだけのこと。
その分、端末代は高くなるがなw
ぶっちゃけ1年で買い替えるとしても、サポート有りで買ったほうがいいぞ。
残り12ヶ月なら解約金は約1万で済むし。
57白ロムさん:2010/10/10(日) 15:18:44 ID:oRWKfp+c0
なんで買い上げてるのに違約金払うんだよ
ローンで使う奴のことだろ
58白ロムさん:2010/10/10(日) 15:27:54 ID:3uyAgMWl0
>>56
d
そういう方法もあるのね
なら購入サポートありで買ったほうがいいかな
購入サポートなしだと、値段が倍ぐらいになるらしいw


ぐぐってたら違約金で訴えられてるみたいだから、良い方向にいけばかわってくれるかもね
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/100616/cpa1006162120001-n1.htm
59白ロムさん:2010/10/10(日) 15:29:02 ID:lkdkLXRh0
スマフォ割は解約金いるよ
ソフバンのiPhoneが安いのと同じ原理だから
60白ロムさん:2010/10/10(日) 15:31:31 ID:PRk5Q3F/0
>>58
購入サポートって分割のことだと思うんだけど、
それ無しで値段が倍になるってことはないと思うよw

単に、
購入サポートなし:購入時に端末の代金をまとめて払う = 3-5万くらい?
購入サポート有り:購入時は特に代金なしで、月々の料金に分割して毎月払う = 2年かけて月々2000-3000円くらい?
ってことかと。
2年間2-3000円払えば、48000-72000やね
61白ロムさん:2010/10/10(日) 15:35:08 ID:Dw1CEWw5P
>>58
その記事は回線の縛りであって
購入サポートの場合は、縛りとは違うからね。
62白ロムさん:2010/10/10(日) 15:36:34 ID:KdIIBnLA0
>>60
それはただの分割払いじゃね?
端末購入サポートは2年間同一機種利用という条件の上で
本来の端末価格から数万円割引した価格の事だったはず
63白ロムさん:2010/10/10(日) 15:38:19 ID:3uyAgMWl0
>>60
ドコモのwikiに
T-01A:購入サポートで一括払い33,600円 (サポート無しでは65100円)
こう書いてあったので倍ぐらいになるのかと思った

>>61
回線だったのね。
64白ロムさん:2010/10/10(日) 15:38:21 ID:PRk5Q3F/0
>>62
割引されてるのか
それは知らなかった。
その代償が縛りって事か
65白ロムさん:2010/10/10(日) 15:40:04 ID:ZKCKg8SQ0
66白ロムさん:2010/10/10(日) 15:42:24 ID:bDMRRIK40
>>60
スマートフォンにはこういった割引があるんだよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_phone/index.html

色々重複出来るから2年使うと安い サポートありでも一括で支払いは出来はずだよ
67白ロムさん:2010/10/10(日) 15:45:09 ID:KdIIBnLA0
>>65
それ法人向けじゃねぇか・・・
個人事業主として契約するのか?
68白ロムさん:2010/10/10(日) 16:08:06 ID:Dw1CEWw5P
>>47
他はともかく、シャープ辺りは4万超えてくだろうな。
LYNXでさえ発売当初は機種変42000円だったし。
まぁ冬機種にプラス割が適用されるかどうか分からんが・・・
69白ロムさん:2010/10/10(日) 16:33:05 ID:bDMRRIK40
>>68
日本のメーカーが世界で売る気なら
アメリカ$で

ハイスペックで$600から$500
ミドルスペックで$500から&400
ロウスペックで$400から$300
ぐらいじゃないと売れない

4月からのSIMフリーの件もあるし割引なしの定価で日本円で6万円$100円換算で$600ぐらいが限界でしょ
これ以上高いと世界では、絶対に売れない。

海外は、高スペックを$600-500を$550-450ぐらいまで作る努力をしてるからね
70白ロムさん:2010/10/10(日) 16:45:14 ID:lkdkLXRh0
世界で売る気無いでしょ
ワンセグとかFelica付いてるのはムダだから
世界で出すとしたら別機種だから全く関係ないよ
(シャープなら中国で既に出してる奴とか)
71白ロムさん:2010/10/10(日) 16:57:25 ID:aZnub6Xo0
世界用のをほしがるなら最初からガラケ機能はいらん
そのかわりガラケ機能を付けないなら国内では死亡
必ずどっちかの二択だ。市場の特殊性をリセットしない限りどうにもならん。
72白ロムさん:2010/10/10(日) 17:33:44 ID:ThZsIIiY0
>>66
こんなのがあるとは知らなかった
現在FOMAで6年目。ファミ割MAX50加入済み。スマホ購入時にパケ・ホーダイ ダブル加入
これでXperiaなら26,880円割引いけるのか
タダみたいなもんじゃないか
73白ロムさん:2010/10/10(日) 17:50:43 ID:ThZsIIiY0
そういや店頭でスマホ見てる時、店員はご愛顧割りスマホの事全く言わなかったな
勉強不足にも程があるだろ
74白ロムさん:2010/10/10(日) 17:50:52 ID:Dw1CEWw5P
>>72
といっても、ほとんどの店は割引後の価格を
表示してるのであしからず。
75白ロムさん:2010/10/10(日) 17:57:16 ID:ThZsIIiY0
>>74
例えばXperiaは34000円だったりしたら元値6万超え
スマホ割り以外の値引きが一切されてない状態だったのか
76白ロムさん:2010/10/10(日) 18:18:37 ID:ZIfBqyZE0
僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。

10:21 PM Sep 14th webから

sharinyamano
山野車輪

http://twitter.com/sharinyamano/status/24544104568
77白ロムさん:2010/10/10(日) 18:54:52 ID:SOJZpGxg0
投稿者の聞き方はアレだったけど、別にここの住人にはいを推してもらいたかったわけではなく、
不当(と思っている)な評価に対しての対応手段を知りたかったんでしょう。
だから商品名は書かなかったと。
78白ロムさん:2010/10/10(日) 18:55:10 ID:SOJZpGxg0
誤爆すまん
79白ロムさん:2010/10/10(日) 19:00:10 ID:QXuvom7j0
2.1オワタ...

Android2.2(2.1からの強化)
・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2?倍高速化
・JavaScriptがV8になり、2?倍高速化
・エンタープライズ関係の機能強化
・クラウドとデバイスの連携API
・テザリング対応
・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
・Adobe Flash対応
・インストール済アプリの自動更新
・クラッシュ時のバグレポートの送信
・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
・Linuxカーネル 2.6.32
80白ロムさん:2010/10/10(日) 19:10:12 ID:aZnub6Xo0
auのIS03は12月に2.2予定だってよ
メーカーは予定してるからあとはドコモ次第
81白ロムさん:2010/10/10(日) 19:12:17 ID:bDMRRIK40
>>79
来年の年末には、速度の速い次世代回線だからどうせ対応機種がほしくて機種変するんだろうし
今年の冬モデルは、そんなにメーカーにこだわらず2.2へ行くのが無難だと思うよ
82白ロムさん:2010/10/10(日) 19:21:34 ID:Dw1CEWw5P
>>80
時期まで言ってたっけ?
それなら初めから2.2で出せって感じだけどなw
まぁっ結局、来年にずれ込むと思うけどね。
83白ロムさん:2010/10/10(日) 19:23:13 ID:QXuvom7j0
銀河Sにしときます!

2.1オワタ...

Android2.2(2.1からの強化)
・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2〜5倍高速化
・JavaScriptがV8になり、2〜3倍高速化
・エンタープライズ関係の機能強化
・クラウドとデバイスの連携API
・テザリング対応
・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
・Adobe Flash対応
・インストール済アプリの自動更新
・クラッシュ時のバグレポートの送信
・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
・Linuxカーネル 2.6.32
84白ロムさん:2010/10/10(日) 19:27:44 ID:PRk5Q3F/0
>>82
パッチ当てて問題ないかどうか、全テストしてるんじゃね。今頃
85白ロムさん:2010/10/10(日) 20:23:30 ID:8X0xvP/dO
東芝とシャープは今後2.2にアップデート予定あるの?
ギャラクシーにお財布があれば無条件購入なのに。
86白ロムさん:2010/10/10(日) 20:49:56 ID:o5Ik4DwA0
>>85
ITmediaに開発者のインタビューが載ってる。
ニーズがあれば積極的にハードウェア変更対応するみたいなこと書いてある。
どのみち、今回のGARAXYの売れ行き次第でしょ。
87白ロムさん:2010/10/10(日) 20:53:06 ID:IBXwXGH00
それよりソニエリ機が2.2なのかが問題だ!
キーボード無しなら買わないつもりだから俺には関係ないけど…
88白ロムさん:2010/10/10(日) 20:56:19 ID:8X0xvP/dO
>>86
トンクス
お財布対応もまだ追い付かないみたいだしどうしたものか…
89白ロムさん:2010/10/10(日) 20:56:29 ID:vMCSlr7f0
ガラケーと二台持ちで電話+お財布など→ガラケー
じゃだめなのか?
90白ロムさん:2010/10/10(日) 20:58:52 ID:tjJBiRdN0
ガラケーがいやだからスマフォを選んでいるというのに…
混ぜないでください><。
91白ロムさん:2010/10/10(日) 21:00:30 ID:o5Ik4DwA0
>>87
Androidに関しては、ハードウェアキーボードの機種ってこれから少なくなる気がする。
重たくなるしさ…。厚くなるから。
92白ロムさん:2010/10/10(日) 21:01:13 ID:vMCSlr7f0
>>90
そうなの?
もちろん一台持ち派もいるだろうが
総じてガラケーと二台持ち派が多いのかと思ってた
93白ロムさん:2010/10/10(日) 21:04:41 ID:PRk5Q3F/0
そもそもキーボードって、相当でかくないと押しにくい気がする
94白ロムさん:2010/10/10(日) 21:06:07 ID:tjJBiRdN0
>>92
ガラケーの機能を活用しているひとからすれば
1台に集約されたほうが便利なんでしょうね…
しかしそれならわざわざスマフォを買わなくても今まで通りガラケーでよいのでは?
と思うのですが…
95白ロムさん:2010/10/10(日) 21:08:17 ID:vMCSlr7f0
>>93
確かにBBのキーボードとか押しにくい

個人的にはSH-03Bの物理キーボードが
携帯電話のQWERTYとしては今のところ最強だった

T-01Bが機能的にしっかりしていれば・・・
96白ロムさん:2010/10/10(日) 21:08:20 ID:BjfkXLl10
>>93

黒苺とiPhoneなら圧倒的に黒苺が打ちやすいけどな
97白ロムさん:2010/10/10(日) 21:10:42 ID:TpFeECbz0
確かに。
自分は一台持ちで海外製品のようなサクサク機種を望んでるだけですが…
国産のガラケー化は目を瞑りますが…
98白ロムさん:2010/10/10(日) 21:14:11 ID:PRk5Q3F/0
正直ガラケー機能はどうでもいい
あってもなくてもいい
99白ロムさん:2010/10/10(日) 21:16:19 ID:TpFeECbz0
どうでもいいがこの機に及んでガラケーに3万以上は出せんw
ぼりすぎw
100白ロムさん:2010/10/10(日) 21:18:19 ID:vMCSlr7f0
おサイフに慣れたらもうおサイフケータイ無しの生活はありえない、マジで
101白ロムさん:2010/10/10(日) 21:20:10 ID:gNDGBxMa0
おサイフ使いたかったらガラケでいいんじゃね?
搭載されても使いたいアプリが登場してないと意味ねーし
102白ロムさん:2010/10/10(日) 21:26:51 ID:vMCSlr7f0
いや、だから二台持ち希望なんだって
どこでも快適にネットブラウジングしたいがお財布は使いたい
現状じゃ二台持ちしか選択肢がないわ

あんまりいないのか、お財布ユーザー
正直使ってみればスマホなんかより革命的だと思うんだが
革新の方向性は違うけどな
103白ロムさん:2010/10/10(日) 21:38:56 ID:gNDGBxMa0
そーだね
俺も2台持ちの予定だが
使いたいスマホが現状無いのがつらい
デザイアHDは禿だし
銀河Sはチョン製だし
シャープと東芝のガラスマホは未知数だし
ソニエリも不明だし・・・
104白ロムさん:2010/10/10(日) 21:53:28 ID:vMCSlr7f0
ドコモwifiルータで自宅のネット環境もまかない
iPodタッチorTab端末+ガラケーという選択肢はどうなんだろうか・・・
105白ロムさん:2010/10/10(日) 21:53:45 ID:bTbueqetO
ガラケー機能満載なのは素直に嬉しいけど、それによって操作性や電池の持ちが犠牲になっているなら考えものだよなー
実際どっち買おうか迷ってるし。。
106白ロムさん:2010/10/10(日) 22:07:24 ID:CMKjpeqA0
ソニエリの端末に期待してね。
ふふふ。
107白ロムさん:2010/10/10(日) 22:10:56 ID:z8ZVIWUv0
>>36
残念w
東芝とシャープ機変40000超えるよ
購入サポート入れてもね
108白ロムさん:2010/10/10(日) 22:16:36 ID:z8ZVIWUv0
>>72
もともと6万程のものから割引だから、残り40000弱は残るよw
一括特価でやってる店頭も、適用後の価格
店頭に出てる価格は、2年縛りの端末購入サポート適用後の価格だから

ただ、端末購入サポートは購入から期間が経てば経つほど違約金が、安くなるから受けた方がいい
109白ロムさん:2010/10/10(日) 22:19:48 ID:fDeB8D/Ci
ハードウェアキーボード(爆笑)

どうやって多言語に対応する気だw
これだから素人はw
110白ロムさん:2010/10/10(日) 22:31:51 ID:pMi5fdm80
玄人乙
111u548211.xgssu2.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/10/10(日) 22:39:28 ID:tJOgoMCP0
キーボード有りでも無しでもいいけど、出すなら両方出して選択肢を広げて欲しいね。
自分はソフトキー派なので、タッチ感度重視かな?(xperia使用中)
112白ロムさん:2010/10/10(日) 22:45:19 ID:URlVg48z0
ハードウェアキーボードがあれば
入力時にIMEの表示部分が使えるから
横向きの時に便利だと思う。
かなの刻印は無くてもいい
113白ロムさん:2010/10/10(日) 22:48:59 ID:Z6RUasbi0
シャープ機がgalaxyより優れてるって昨日言ってた人今日キタ?
証明はあしたかな?
114白ロムさん:2010/10/10(日) 23:03:24 ID:KZk8Qoqv0
キーボード欲しいけど、日本語配列だったら要らないな
115白ロムさん:2010/10/10(日) 23:07:00 ID:Pw70P+Jq0
前スレ890まだきてないの?!

Galaxy予約してはいるけど、あんだけ自信持って全力でGalaxy否定してるから
本当なら証明して欲しい。

それいかんでは発売日にGalaxy買うか、他のモデルの発表待つか決めるのに・・・。

早くしてくれ〜
116白ロムさん:2010/10/10(日) 23:17:45 ID:ThZsIIiY0
おサイフはいちいち「iDで」とか「Edyで」とか言わなきゃいけないのがめんどくさい
現金なら無言で出せばそれで済むからな
117白ロムさん:2010/10/10(日) 23:24:10 ID:KV8Vskpg0
>>116
ま、お釣りの小銭がめんどくさいか
どっちが面倒くさいかの問題だなw
118白ロムさん:2010/10/10(日) 23:38:01 ID:lzEhXFoL0
>>115
あれが釣りだって思わないの?
119白ロムさん:2010/10/10(日) 23:39:23 ID:aZnub6Xo0
そこまで評価気になるのに実機も触らずに買うのかね?
まぁ人柱は多いほうがいいが…
120白ロムさん:2010/10/10(日) 23:53:39 ID:ALRLFgOg0
よくよく考えてみたら、GARAXYは有楽町で触れるから、明日触ってみっか。
121白ロムさん:2010/10/10(日) 23:57:03 ID:8PNYbT6Z0
アンドロイドのウィンドウズが最近の
流行りみたいだけど、普通の携帯とどうとがうの?
122白ロムさん:2010/10/10(日) 23:57:49 ID:mrXdaDJ00
アンドロイドのウィンドウズってなんぞ
123白ロムさん:2010/10/10(日) 23:59:54 ID:KV0rMRka0
ここまでの初心者はヤバいだろ
ガラケーにしとけw
124白ロムさん:2010/10/11(月) 00:00:04 ID:wCRF1wVYO
アンドロイドのウィンドウズってなんだよ?wwwwwww
125白ロムさん:2010/10/11(月) 00:01:38 ID:q1oIqYAj0
アンドロイドのウィンドウズってなんぞだ?
126白ロムさん:2010/10/11(月) 00:06:04 ID:+KDaaqYCO
アンドロイドのウィンドウズ、是非開発してくれwww
127白ロムさん:2010/10/11(月) 00:10:22 ID:ND35cNB2O
なんだ?なんだ?www冬モデルで出てくるのかwww
128白ロムさん:2010/10/11(月) 00:10:32 ID:k53Djr8r0
アンドロイドのウィンドウズXPが欲しい
129白ロムさん:2010/10/11(月) 00:11:53 ID:Cqu33kg10
>>121
androidと普通の携帯の開発環境の違いについて聞きたいの?
130白ロムさん:2010/10/11(月) 00:11:56 ID:+MFP4ggz0
ウインドウズってキャラクタがいるんじゃないの?
ウインドウズちゃん(双子)とか
131白ロムさん:2010/10/11(月) 00:14:22 ID:IiR7d1RC0
>>121の人気の嫉妬
132白ロムさん:2010/10/11(月) 00:16:36 ID:LDBOX7J40
上の方のレスで、たとえみたいなのがあったから、勘違いしたんじゃね?
Windows = Androidみたいな。
133白ロムさん:2010/10/11(月) 00:19:37 ID:s/+dCZRT0
今北産業
134白ロムさん:2010/10/11(月) 00:35:15 ID:a77H6KQ90
お前ら釣られてるぞ
135白ロムさん:2010/10/11(月) 00:38:26 ID:IT7+pyjG0
>>118
皮肉で言ってんですよ。
136白ロムさん:2010/10/11(月) 00:40:54 ID:IT7+pyjG0
>>119
そりゃ触りたいよ。
けど田舎もんだからホットモックが来るのはいつのことやら・・・。
そんで来た頃には、予約ご一ヶ月待ちとかでしょ。

そしたら来春まで待つかってなって無限ループ。

Desireのとき二の足踏んでここまで来てるから、そろそろ買いたい・・・
137白ロムさん:2010/10/11(月) 01:12:39 ID:n0S7KfIb0
なんかノートPC+通信カードみたいな感じで、ハードは好きに作らせりゃいいんじゃないかと思うな。。。
138白ロムさん:2010/10/11(月) 01:13:01 ID:Fh5NeKfFO
相変わらずサムチョン工作員が荒らしまくってますな。
139白ロムさん:2010/10/11(月) 01:15:12 ID:kAn2+Rig0
結局アプリ次第なんだよな

モバイル・アプリ市場、Appleは「99.4%のシェア」 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101001/1027728/
140白ロムさん:2010/10/11(月) 01:30:41 ID:hoipMwu20
ドコモからでるシャープはIS03と同じスペック+3Dってこと?
141白ロムさん:2010/10/11(月) 02:50:15 ID:1vR+y2vQ0
sharpは、一応2.2の準備が整い次第アップデートすると言ってるが
最初から最新のOS使いたければgalaxyにしとけばいい
142白ロムさん:2010/10/11(月) 02:58:21 ID:SVa6+nWk0
聞いてもいないのに勧める人がいるねw
143白ロムさん:2010/10/11(月) 03:00:13 ID:1wH48Kn+0
Windows hone7の発表は
144白ロムさん:2010/10/11(月) 03:01:31 ID:wPxbqDqeO
おサイフが対応しだす頃にアップデート開始してくれればシャープを買う
145白ロムさん:2010/10/11(月) 03:19:27 ID:Iv7ooUlG0
☆ほしい
カメラ、ガラパゴスメール、
ラジオ、WiFi、GPS、赤外線

☆別にいらない
お財布機能、マルチタッチ、ワンセグ、BT
146白ロムさん:2010/10/11(月) 03:22:50 ID:C6N+CrhHP
WiFiついてないスマホなんてもはやスマホじゃねえな
147白ロムさん:2010/10/11(月) 03:33:42 ID:Of9GMq0T0
マジ銀河Sにしときます!!!

2.2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2.1>1.6

2.1ガチオワタ...

Android2.2(2.1からの強化)
・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2〜5倍高速化
・JavaScriptがV8になり、2〜3倍高速化
・エンタープライズ関係の機能強化
・クラウドとデバイスの連携API
・テザリング対応
・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
・Adobe Flash対応
・インストール済アプリの自動更新
・クラッシュ時のバグレポートの送信
・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
・Linuxカーネル 2.6.32
148白ロムさん:2010/10/11(月) 03:35:53 ID:QRIO1GZ60
俺は来年でそろった頃に買い換えるよ。
今は何を買っても後悔しそうだ。
149白ロムさん:2010/10/11(月) 03:49:36 ID:wHiuDvr90
ギャラは持ってて恥ずかしい
150白ロムさん:2010/10/11(月) 04:51:13 ID:tw5QjutMO BE:2321928667-2BP(0)
>>149
えっ!SoftBank持つより恥ずかしい?
151白ロムさん:2010/10/11(月) 06:35:18 ID:6HKOZGesO
あったりめーよ
てやんでい
152白ロムさん:2010/10/11(月) 06:36:31 ID:q7dIyj+Bi
ヒュンダイの車に乗ってる様な恥ずかしさかな?
153白ロムさん:2010/10/11(月) 06:48:45 ID:/rumKZcnP
>>136
DesireはXperiaの当て付けの為だけにラインナップに持って来ただけで
禿は最初から売る気が無かった

有機ELの供給不足は事実だが液晶に変更して解決された現在でさえ
殆どのショップは常に在庫ゼロで受注販売状態とかあり得ないよ
154白ロムさん:2010/10/11(月) 06:54:54 ID:tBbeVCMi0
サムスンみたいなデカい企業ならタマ的に不足する事はないと思うよ
Desire、いい端末だけどな
さすがに一般人にはイマイチHTCてブランドは…

155白ロムさん:2010/10/11(月) 07:00:48 ID:wVm+P0uY0
>>153
HTCも禿に見せ物にされるぐらいなら、禿と縁切りすればいいのに。
156白ロムさん:2010/10/11(月) 07:02:06 ID:vhBHhLGd0
>>109
qwertyキーで普通に対応できるだろ
157白ロムさん:2010/10/11(月) 07:02:36 ID:gAN8Etlu0
>>506
>ドコモの方が電波状態が良いなんて今となっては都市伝説に過ぎないだろ?単に割高なだけ
158白ロムさん:2010/10/11(月) 07:05:22 ID:xJ8GfK6I0
今年のhtcのやる気のなさはなんだろうね
ドコモと仲違いしたとかでも
それほど禿に入れ込むわけでもなし
日本市場を軽視どころかはじめから捨ててるような感じ
159白ロムさん:2010/10/11(月) 07:43:42 ID:Fh5NeKfFO
>>141

誰も買わんよ
160白ロムさん:2010/10/11(月) 07:58:50 ID:JeuVpPgf0
>>154
タダ配りしてでも1000万台販売という目標を達成しようと必死だからな・・・
161白ロムさん:2010/10/11(月) 08:20:29 ID:g5fEBUqi0
Galaxyは韓流ゴリ押しのマスゴミが勝手に大宣伝してくれるだろうから売れるかもね。
ドコモもはなからそれを当てにしてたりして。
162白ロムさん:2010/10/11(月) 09:18:07 ID:Iv7ooUlG0
エクスペリアしかないから
ある程度ギャラクシーにも売れてもらわないと
163白ロムさん:2010/10/11(月) 09:32:36 ID:6wR1SkJD0
サムチョン買うなんて非国民ってやつだぜ
164白ロムさん:2010/10/11(月) 09:38:50 ID:k53Djr8r0
銀河Sはほんと素晴らしい機種だが
サムチョンってだけで駄目だわ
165白ロムさん:2010/10/11(月) 09:42:14 ID:rGLTi5wLO
身の回りには韓国製が溢れるほどあるというのに、何を偉そうなことを
166白ロムさん:2010/10/11(月) 09:45:14 ID:dQ+yqNnV0
だってサムソンのTVとかまったく売れなくて撤退した国だぞ
アメリカとかでは売れまくりなのに
167白ロムさん:2010/10/11(月) 09:50:39 ID:k53Djr8r0
中国製ならよく見かけるが
韓国製はあまり身の回りには無いぞ
168白ロムさん:2010/10/11(月) 09:53:54 ID:TANh7CcpO
無理に買うこと無いし

このスレからも退場願おうか。


169白ロムさん:2010/10/11(月) 10:06:48 ID:tBbeVCMi0
>>166
俺も昔のしょぼいメーカーのイメージがまだあるんだよなw
でも、実際はあの頃から急速に伸びて世界的な企業になった
携帯メーカーとしても、ドコモなんかよりもずっとバカでかいだろ

アプリとかどういうの入ってんのかな…
何か名前とか国とかどうでもよくなって欲しくなってきたw
170白ロムさん:2010/10/11(月) 10:08:36 ID:Iv7ooUlG0
日本がガラパゴス化してる間に
三星とLGは海外の規格取り入れて世界進出したからな
国内携帯メーカーはスマートフォンの時代で絶滅するでしょ
171白ロムさん:2010/10/11(月) 10:13:58 ID:Qca6SjAP0
ドコモは携帯メーカーじゃないだろwwww
172白ロムさん:2010/10/11(月) 10:15:43 ID:dQ+yqNnV0
もっと早くandroidの開発に乗り出してたら普通に対抗してたと思うよな
国内メーカーに技術が無いわけじゃ無いし
まぁ、完全に出遅れたけど追いつけないって事はないかと
173白ロムさん:2010/10/11(月) 10:17:23 ID:7A0lw6b40
おれもサムソンには抵抗ある。
韓国が大嫌いだからね。
でもこの前アメリカでFMXの大会(X-GAME)見た時に、ギャラクシーの広告看板がいっぱい貼ってあって、それを見てから少し良い方にイメージが変わった。
だからおれのはただの偏見。
広告は大事なんだな。
174白ロムさん:2010/10/11(月) 10:23:58 ID:tBbeVCMi0
>>171
あ、そこちょっと思ってる事と書き間違えてたわw
175白ロムさん:2010/10/11(月) 10:40:42 ID:kyZbn2wi0
HTCはあちこちの世界のキャリアへ何種類もの機種納入で忙しすぎるだろw
おまけにWP7もあるし

日本なんか相手にしてらんないから少量で済む当て馬的扱いくらいが願ったりなのかもよw
禿仕様ならうるさいこと言われないんだろうし
176白ロムさん:2010/10/11(月) 10:52:22 ID:SlzbPCXy0
ソニエリは2機種でるみたいだから、後発の機種にきたいだな!後から春ぐらいに1機種 で単独
会見しそうだな
177白ロムさん:2010/10/11(月) 10:57:35 ID:AOXHiwYf0
ソニエリだけはやめとけw
178白ロムさん:2010/10/11(月) 11:05:59 ID:k53Djr8r0
そうか?
俺はソニエリからPSPhone(笑)がマジで発売したら買っちゃうけどね 
179白ロムさん:2010/10/11(月) 11:19:58 ID:C6N+CrhHP
PSPhoneとか誰得。
180白ロムさん:2010/10/11(月) 11:26:12 ID:k53Djr8r0
俺得
181白ロムさん:2010/10/11(月) 11:30:17 ID:tBbeVCMi0
>>178
そういう端末出るなら事前に分かるしもうスレ立ってるってw
182白ロムさん:2010/10/11(月) 11:43:32 ID:XKsEpPTI0
Galaxyにする & Android2.2の内容を箇条書きにするコピペは荒らし、な

勝手に買えよ
いちいちコピペすんな
183白ロムさん:2010/10/11(月) 12:08:16 ID:ZcYEZuVc0
ソニエリって形は期待できるがスペックで期待薄。
またペリアで公にマルチタッチもはっきりさせずに
企業姿勢でも好きになれない。
184白ロムさん:2010/10/11(月) 12:17:55 ID:Of9GMq0T0
Android2.2の携帯は今の形をした最後のジェネレーションになるな
次のジェネレーションは2-3年の空白後、HMD型のAR端末が主流になると予想だ

185白ロムさん:2010/10/11(月) 12:22:43 ID:C6N+CrhHP
ちょっと何言ってるか分からないですね
186白ロムさん:2010/10/11(月) 12:23:51 ID:a3RHGACA0
2.2って今のところgalaxyだけなの?
187白ロムさん:2010/10/11(月) 12:24:00 ID:eMoG77Wm0
>>184
だよな!
俺もそう思うわ。
188白ロムさん:2010/10/11(月) 12:24:54 ID:6Srpugj80
>>30
ワロタww
189白ロムさん:2010/10/11(月) 12:25:06 ID:wLD8hRd1O
X10 mini proくらいのサイズで2.2入れたのが欲しいお
190白ロムさん:2010/10/11(月) 12:28:40 ID:AOXHiwYf0
2.1にするっていってたのに延期中でいまだ1.6のペリア。
191白ロムさん:2010/10/11(月) 12:30:02 ID:tBbeVCMi0
>>186
SBのdesireがもうアプデ始まったから、こっちが先
次いでgalaxyが出て、次に最初から2.2のdesire HDだな
192白ロムさん:2010/10/11(月) 12:31:59 ID:C6N+CrhHP
3.0まだかな。もうQ4だってばよ
193白ロムさん:2010/10/11(月) 12:53:49 ID:1yssMOFK0
2.2、物理qwerty、フロントカメラ。そして和製。
俺が望むのはコレ。しかしでなそうだな。困ったな。
194白ロムさん:2010/10/11(月) 12:55:05 ID:k53Djr8r0
出るまで待てばいいのでは?
195白ロムさん:2010/10/11(月) 12:56:52 ID:ZcYEZuVc0
>184
眼鏡、かけるの面倒くさい。
196白ロムさん:2010/10/11(月) 13:10:44 ID:H1wYySDk0
>>147
コピペマルチ死ねカス
197白ロムさん:2010/10/11(月) 13:14:58 ID:m7R4QnJb0
PCがそのままGalaxyぐらいのスマフォサイズになってくれればいのに
198白ロムさん:2010/10/11(月) 13:20:58 ID:ZQYrNxn3O
>>193
オレもそんなのがほしい
キーボードはスライドで
199白ロムさん:2010/10/11(月) 13:25:25 ID:6wR1SkJD0
2.2、物理qwerty、和製、これだけでも嬉しい
200白ロムさん:2010/10/11(月) 13:30:04 ID:Q8YrWBFs0
2.2は当分無理だろ
日本の携帯機種メーカーは技術力無いし
対応するのは一年後くらいじゃね?
201白ロムさん:2010/10/11(月) 13:38:13 ID:6wR1SkJD0
ハイハイソウデスネ
202白ロムさん:2010/10/11(月) 13:53:41 ID:Of9GMq0T0
2.1⇒2.2は当分無理だろ
日本の携帯機種メーカーは技術力無いし
対応するのは一年後くらいじゃね?
2.1にするっていってたのに延期中でいまだ1.6のペリア。
203白ロムさん:2010/10/11(月) 13:56:43 ID:DKekDhtiP
何故2回書いた
204白ロムさん:2010/10/11(月) 14:01:13 ID:YT0ZZt000
マルチしててここに書き込んだの忘れてました
205白ロムさん:2010/10/11(月) 14:13:41 ID:dQ+yqNnV0
これは酷いw
206白ロムさん:2010/10/11(月) 14:21:16 ID:6wR1SkJD0
なんでこんな必死なんかな
207白ロムさん:2010/10/11(月) 14:23:10 ID:SVa6+nWk0
国産が売れちゃ困るお人がいるんだろ
208白ロムさん:2010/10/11(月) 14:25:28 ID:+MFP4ggz0
ここまでくると、サムチョン社員を装った嫌韓厨って感じもしなくはない
209白ロムさん:2010/10/11(月) 14:50:13 ID:LvNJm7ze0
アンドロイドの中途半端なウィンドウズみたいなのがほしいんなら
素直にウィンドウズのノートパソコンと通信機器買えばいいのに。
大きさもそれ程変わらんし高性能でしょ
つくづく世の中は馬鹿がおおいよ

210白ロムさん:2010/10/11(月) 14:51:45 ID:k53Djr8r0
そもそもなぜ日本製は最新OSを搭載しないの?
211白ロムさん:2010/10/11(月) 14:57:48 ID:tBbeVCMi0
>>209
もっとべんきょうしてからおいでね
212白ロムさん:2010/10/11(月) 15:00:32 ID:438zGhPpP
>>209
スマホを使ってからこのスレに来ましょう。
213白ロムさん:2010/10/11(月) 15:22:32 ID:Of9GMq0T0
国産はOSが2.1の時点でまず候補から外れる。
おサイフ等はあれば確かに便利だけど、スペックやOSのほうが優先順位は上。
HT-03Aでさえ、カスタムROMで2.2が使えてるのに今更2.1は勘弁。
ソニエリも良さそうだけど、なんか拒否反応が出る。
デザインなんてどうでもいいから、もっとソフト面を頑張ってほしい。
ってことで、俺はGalaxy S一択になる。
国内メーカーがチンタラおサイフケータイに対応してる間にどんどんOSのバージョンが上がっていくんだろうね。

214白ロムさん:2010/10/11(月) 15:30:26 ID:tBbeVCMi0
>>213
ま、国内メーカーがスマホ開発に金かけてきたら
絶対国産メーカーのがスペック上になると思うけどね
215白ロムさん:2010/10/11(月) 15:34:46 ID:+MFP4ggz0
>>210
日本のメーカーは、デバッグの数(項目数)が異常に多い。

--
1. 電源を入れるとAndroidが起動すること(テスト結果の証拠として、画面のSSを提出)
2. Androidが起動した際、同時に起動すべき常駐ソフトが正しく起動していること(テスト結果の証拠として、画面のSSを提出)
3. メモ帳が正しく起動すること(テスト結果の証拠として、画面のSSを提出)
4. メモ帳とカレンダーを同時に起動した際、それぞれが正しく起動すること(テスト結果の証拠として、画面のSSを提出)

500. おサイフケータイで会計した際、レジの端末に携帯がきちんと反応すること(テスト結果の証拠として、デバッグ画面のSSを提出)
501. おサイフケータイで会計した際、利用者の残金情報が正しく変更されていること(テスト結果の証拠として、デバッグ画面のSSを提出)
--

この例は今適当に書いたもので、実際はもっと細かい。
こう言うのを1000〜3000項目くらい、IT土方と言われる底辺エンジニアが
3ヶ月くらい徹夜しながら延々とテストして、全てに問題がないと証明されたら初めて開発が終わる。

OSをバージョンアップした場合、バージョンアップの影響がどこに出るかわからないから、
実際は殆ど何も変わってなくても、同じテストを全部やる。だから異様に時間がかかる。
海外ではもうちょい効率よくやってるから足が早いんだと思うけどね。

日本は、富士通とか東芝→下請け→二次受け→三次請け→四次請けみたいに下請けにだしまくりだから
何か起きた時の責任を明らかにするためとか、そういう感じでとにかくややこしい。
216白ロムさん:2010/10/11(月) 15:40:25 ID:6wR1SkJD0
ID:Of9GMq0T0
こいつまだいんのかよwww
ぎゃらくしー買うの分かったから、黙ってろよwww
お前が買う理由とかどうでもよすぎだろwwwwwww
217白ロムさん:2010/10/11(月) 15:49:07 ID:ObaPHZZkO
銀河に消えろw
218白ロムさん:2010/10/11(月) 15:55:28 ID:gIL0Mix20
>>215
お財布などガラパゴスな機能つけるから、余計にテスト項目増えると。

http://homepage3.nifty.com/HIGUCHI/blog38.html
一時期有名だったこれと同じで、中身分かってないから分岐網羅の総当りでやるしかなく、
その総当りをやるにも効率悪い。

ソフト構造の抽象化不足と、IFという概念の欠落。そんなところじゃないの?
それを管理できる頭のある奴が居ないというか。
219白ロムさん:2010/10/11(月) 16:43:42 ID:Of9GMq0T0
Q:Android2.1と2.2の違いってなに?
  Flash 10と処理能力向上ぐらい?

A:物凄く違います!!
 Android2.2(2.1からの強化)
 ・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2〜5倍高速化
 ・JavaScriptがV8になり、2〜3倍高速化
 ・エンタープライズ関係の機能強化
 ・クラウドとデバイスの連携API
 ・テザリング対応
 ・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
 ・Adobe Flash対応
 ・インストール済アプリの自動更新
 ・クラッシュ時のバグレポートの送信
 ・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
 ・Linuxカーネル 2.6.32

大幅な高速化、テザリング、クラウドAPI
新機能てんこ盛り、会場も盛り上がったAndroid 2.2の発表
グーグルは5月21日、Google I/Oの2日目の基調講演でAndroidの
最新バージョン2.2(コードネームはFroyo、フローズン・ヨーグルトの意味)
をアナウンスし、デモを行った。
Dalvik VMのJITが改善されて2〜5倍高速となったほか、クラウドとデバイスをつなぐAPIを新たに導入、
3G接続でAndroid端末をWiFiアクセスポイントとするテザリング機能に標準で対応したことも明らかに
するなど山盛りの機能追加で、Androidの着実な進歩をアピールした。

http://www.atmarkit.co.jp/news/201005/21/froyo.html
220白ロムさん:2010/10/11(月) 16:51:39 ID:0ALrehIC0
ID:Of9GMq0T0は在日です。
あちこちで銀河の売り込みに必死ですwww
221白ロムさん:2010/10/11(月) 17:00:43 ID:Of9GMq0T0
ID:0ALrehIC0は富士芝工作員なので型遅れ2.1の売り込みに必死ですwwwww

95 :白ロムさん:2010/10/11(月) 16:50:28 ID:0ALrehIC0
ID:Of9GMq0T0は在日なのでサムチョンの売り込みに必死ですwww
222白ロムさん:2010/10/11(月) 17:00:49 ID:B6uyLVYz0
こういう必死すぎる奴見るとかえって買う気無くなるんだが
必死さを醸し出して逆に買う気を無くさせるネガキャンなんだろうか・・・
223白ロムさん:2010/10/11(月) 17:08:01 ID:dQ+yqNnV0
間違いなく買う気は失せるね…
なんのためにやってるのか良くわからない
224白ロムさん:2010/10/11(月) 17:11:00 ID:K+hV4bBu0
そりゃ買わせないためだろ
225白ロムさん:2010/10/11(月) 17:11:41 ID:IiR7d1RC0
ただの煽り合いでしょ、気にしなくておk
226白ロムさん:2010/10/11(月) 17:12:36 ID:C6N+CrhHP
いよいよAndroid同士で内戦か。胸熱
227白ロムさん:2010/10/11(月) 17:17:36 ID:iiUd+0yf0
>>219
あれ?galaxyのテザリングは削られたってどこかで読んだ気がしたんだけど気のせいだったのか?
228白ロムさん:2010/10/11(月) 17:18:58 ID:C6N+CrhHP
>>227
銀河の2.2はテザ機能が削られてる。
もともと2.2の標準機能
229白ロムさん:2010/10/11(月) 17:33:57 ID:Of9GMq0T0
ギャラクシー3台予約しました

1台は自分用、
1台は家族用、
もう1台はrooted用に遊び倒します

皆さんは何台購入予定ですか?

皆さんも複数台は購入した方が色々と遊べて楽しめますよ
230白ロムさん:2010/10/11(月) 17:36:00 ID:k8H1ktYu0
貴方みたいにお金が無いので1台で十分です
231白ロムさん:2010/10/11(月) 17:40:16 ID:OUXZ5vo30
日本ではガラパロイドに負けそうなgalaxy
必死なんだな・・・
232白ロムさん:2010/10/11(月) 17:46:27 ID:PkLd+vfM0
量販店ではauのキャンペーンの方が派手だね
233白ロムさん:2010/10/11(月) 17:51:10 ID:KwYg2cNi0
機種は大概判明したのに
中々詳細が漏れてこないな
234白ロムさん:2010/10/11(月) 18:14:06 ID:ZQYrNxn3O
わかったのって銀河と芝と#だけじゃなかったっけ?
235白ロムさん:2010/10/11(月) 18:14:27 ID:Of9GMq0T0
galaxyに負けてる富士芝#
2.1必死なんだな・・・
236白ロムさん:2010/10/11(月) 18:30:08 ID:6wR1SkJD0
ギャラクシー3台予約しました

1台は転売用、
1台は転売用、
もう1台は転売用で転売し倒します

皆さんは何台転売予定ですか?

皆さんも複数台は転売した方が情弱を騙せて楽しめますよ

ところで転売で儲かると思いますか?
237白ロムさん:2010/10/11(月) 18:31:55 ID:Of9GMq0T0
GALAXY最高!

GALAXY S 専用アクセサリー、発売決定 | バッファローコクヨサプライ
http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2010/10/galaxy_s/index.html
238白ロムさん:2010/10/11(月) 18:43:38 ID:isQU91HAO
連休明けから、朝鮮民団の銀河工作が始まる

少女時代とかうぜぇ

ヨン様ババァとか
239白ロムさん:2010/10/11(月) 18:50:47 ID:ObaPHZZkO
銀河連邦乙w
どんなに宣伝しても
売れないギャラ糞ーw
いい見せしめになるなw
240白ロムさん:2010/10/11(月) 18:52:20 ID:k8H1ktYu0
なんていうかgalaxy自体はいい出来だと思うし欲しいなって思うんだが
こう露骨なプッシュを見ると買う気が萎えるって言うかなんていうか
241白ロムさん:2010/10/11(月) 18:52:26 ID:jCI4XvNoP
一人で携帯とPC駆使して自演お疲れ様です。
242白ロムさん:2010/10/11(月) 18:56:14 ID:jCI4XvNoP
>>240
>>237で誰がどう見てもうざい書き込みして、>>238-239でgalaxy s信者を叩く。
ここまででワンセットじゃないの。
叩かれるためにわざとうざい書き込みしてる嫌韓厨だと思う。
243白ロムさん:2010/10/11(月) 18:56:27 ID:jSzk+Rta0
P(笑)
244白ロムさん:2010/10/11(月) 19:00:35 ID:6kbyNKrrO
なんの利益にもなんないのにこういうアンチレスする奴には脱帽するわ
245白ロムさん:2010/10/11(月) 19:15:29 ID:B6uyLVYz0
ま、どのみち買わないんですけどね
246白ロムさん:2010/10/11(月) 19:38:08 ID:eiDk8B+n0
今時ワンセグすら付いていない携帯はウンコw
247白ロムさん:2010/10/11(月) 19:39:21 ID:Of9GMq0T0
今時OS2.1以下の携帯はウンコw
248白ロムさん:2010/10/11(月) 19:47:52 ID:KwYg2cNi0
マルチカキコばっかだから通報すれば規制されると思うけど
通報が良くわからない
http://hissi.org/read.php/keitai/20101011/T2Y5R01xMFQw.html
249白ロムさん:2010/10/11(月) 20:14:17 ID:sH7Rk8W1Q
まぁ、銀河でも予約してモチツケやwww
250白ロムさん:2010/10/11(月) 20:22:18 ID:R4GNAEUY0
チョンケータイ買うつもり無いから、NGワードにしてスッキリ
251白ロムさん:2010/10/11(月) 20:29:00 ID:PkLd+vfM0
日本のメーカーはガラケーのハードにAndroid乗せた奴を出すべきなんだよ
252白ロムさん:2010/10/11(月) 20:30:21 ID:f72LKf2j0
>>210
技術力が無いから
253白ロムさん:2010/10/11(月) 20:38:53 ID:iM79lpgLP
>>251
シャープの電子ブックビューアの携帯版か
一切外部から手を加えさせないが、OSはAndroidだよって組み込み用途パターンの
254白ロムさん:2010/10/11(月) 20:39:39 ID:wbMWTp4J0
一般人はiPhone
オタはンドロイド
255白ロムさん:2010/10/11(月) 20:44:21 ID:xyuRskuk0
そのiPhoneも3GSになる前のOSバージョンある程度上がるまではオタのおもちゃでしか無かったけどな
今でもiPhoneも買ってるけど3G買ってOSのバージョンが上がるまではよく落ちてたw
andoroidのソフト不足とかこなれたUIとかも多分時間が解決すると思うから、
そうなったらOS?何それ、みたいな層の一般にも普及するだろ
256白ロムさん:2010/10/11(月) 20:45:06 ID:EPI7q55N0
>>252
技術はあるだろ
国内用にガラパゴス機能つけてるから時間かかってるんだよ
257白ロムさん:2010/10/11(月) 20:48:38 ID:PkLd+vfM0
片手で扱うにはスマホよりガラケーの方がよく出来てるんだよ
ガラケーの操作性とスマホの機能を持った携帯のニーズは
ワンセグやおサイフよりもあるはず
258白ロムさん:2010/10/11(月) 20:52:56 ID:wbMWTp4J0
iPhoneはもはやマストアイテム。
ンドロイドはそうではない。

今やiPhoneでないと、合コンにも負けるし
就活もできない。
259白ロムさん:2010/10/11(月) 21:00:30 ID:PbrKXtjs0
ペリアが2.2はおろか2.1にすらアプデできねーから
国産メーカーもすっかり信用なくしてしまったな
260白ロムさん:2010/10/11(月) 21:00:53 ID:1yssMOFK0
>>256
googleと仲良くしてねーから技術が追いつかないんだよ。
261白ロムさん:2010/10/11(月) 21:01:46 ID:Of9GMq0T0
ユーザーがほしがっていない機能を実装するのが日本メーカーだろwww
262白ロムさん:2010/10/11(月) 21:05:02 ID:aSAMXSdS0
>>257
F06Bにandroid載せてくれるだけでいいのにね。
263白ロムさん:2010/10/11(月) 21:05:17 ID:wbMWTp4J0
ドコモやAU使いの人はムリをせず
今のガラケーとiPod Touchを買って持ち歩く事をオススメしますよ。

Wifiで運用しなされ。
264白ロムさん:2010/10/11(月) 21:05:46 ID:C6N+CrhHP
F06Bの糞タッチパネルでAndroid使うとか何の拷問だよ
265白ロムさん:2010/10/11(月) 21:09:29 ID:aSAMXSdS0
>>264
マルチタッチだし写真にお絵描きとか特に問題なく使ってるよ。
強いて言えば通話が少し遠いかんじがするけど。
266白ロムさん:2010/10/11(月) 21:09:45 ID:1yssMOFK0
Leaked:ソフトバンク、シャープ製Android2.2搭載3Dスマートフォンを11月上旬に発表予定
http://juggly.cn/archives/10998.html
267白ロムさん:2010/10/11(月) 21:11:33 ID:KwYg2cNi0
>>266
こりゃねぇだろw
マジだとauがかわいそ過ぎるw
268白ロムさん:2010/10/11(月) 21:14:07 ID:6wR1SkJD0
>>266
あんまauいじめてやんなよwww
てか、これ同一モデルならドコモも2.2になるんかな?
269白ロムさん:2010/10/11(月) 21:14:53 ID:aSAMXSdS0
>>267
同じものならSIMフリーの追い風とも
270白ロムさん:2010/10/11(月) 21:15:17 ID:k53Djr8r0
>>267
たぶんドコモのシャープ製も3DスマホでAndroid2.2だろうなぁ
271白ロムさん:2010/10/11(月) 21:15:41 ID:XxGsbjONP
マジなら、au涙目だなw
てかドコモ版も2.2なら俺の選択肢に入れてやる。
272白ロムさん:2010/10/11(月) 21:16:36 ID:SVa6+nWk0
>>261
ところが国内市場は入れないと実際売れないから困るんだよ。
個人的には詰め込むのはらくらくホンに入ってる機能程度で十分だろうっては思うんだが。
ガラケーのガワにandroidを詰め込むってのはありかも知れんよ。折りたたみの需要はハンパないし。
273白ロムさん:2010/10/11(月) 21:20:57 ID:KwYg2cNi0
ただ、IS03の時に2.2へのアップが12月に予定されてるって
書いてた奴がいたのを思い出した
274白ロムさん:2010/10/11(月) 21:22:40 ID:xyuRskuk0
>>267
毎違いなくこれのdocomo版なんだろうけど3Dいらねぇ。。。。
しかしauは3Dいらないと判断して外したのかコスト制約の問題なのかとりあえずauだけカワイソス状態になってるな
275白ロムさん:2010/10/11(月) 21:28:15 ID:LoIeExDc0
>>266
これマジだったらIS03の立場がww

何れにせよ国産スマホには期待できないけど
276白ロムさん:2010/10/11(月) 21:28:20 ID:wPxbqDqeO
これが本当なら東芝も2.2が期待できるな
277白ロムさん:2010/10/11(月) 21:31:17 ID:DH/tQw3T0
3Dは実際問題いらない機能だけど確実に客を呼ぶと思うわ
278白ロムさん:2010/10/11(月) 21:32:40 ID:0udi8aLP0
3DTVと3DPCの惨状見る限りそれはないな
279白ロムさん:2010/10/11(月) 21:33:03 ID:KwYg2cNi0
3D云々より2.2ってのが衝撃だと思う
3Dなんて使わなければいいし
280白ロムさん:2010/10/11(月) 21:33:05 ID:DH/tQw3T0
それはメガネ3Dじゃん
281白ロムさん:2010/10/11(月) 21:35:25 ID:cpA7bi/A0
3Dとかワンセグとかバッテリー食いそうな機能いらねー・・・
全然スマートじゃねえよ
282白ロムさん:2010/10/11(月) 21:37:18 ID:59QKZ30q0
>>276
そうだよな
これで東芝も2.2なら銀河は消えていい
283白ロムさん:2010/10/11(月) 21:39:04 ID:6wR1SkJD0
これは東芝も発売は2.2じゃなくても
すぐに2.2にアップデートするだろうな
284白ロムさん:2010/10/11(月) 21:39:47 ID:zLVgWU6M0
シャープもむごいことをするな
だから関西企業は信用されないんだよな
松下含めて
285白ロムさん:2010/10/11(月) 21:41:19 ID:JW/eLkODO
auだけがエクレアでdocomoとSoftBankがフロヨだったら、auユーザー発狂しそうだな…
286白ロムさん:2010/10/11(月) 21:43:18 ID:C6N+CrhHP
au以外がデフォで2.2なんだと思う。
287白ロムさん:2010/10/11(月) 21:44:01 ID:DH/tQw3T0
2.1と2.2のversionの違いって発狂するほど重要なのかよ
288白ロムさん:2010/10/11(月) 21:44:47 ID:6wR1SkJD0
結構違うぜ
289白ロムさん:2010/10/11(月) 21:44:56 ID:ksjGooBY0
ていうかauが発売時期急かしたから2.1なんだろうなw
でも12月には上がるんだろ?
290白ロムさん:2010/10/11(月) 21:45:21 ID:1aypdPI30
IS03は確実にアップデートされることを知らんのか馬鹿者
291白ロムさん:2010/10/11(月) 21:45:31 ID:k8H1ktYu0
2.2と3.0の違いの方が盛り上がりそうだけどね
今から楽しみです
292白ロムさん:2010/10/11(月) 21:46:42 ID:KwYg2cNi0
まぁ、マジだったらIS03もアップするだろう
てか国産が2.2で来たらマジでビックリなんだが
293白ロムさん:2010/10/11(月) 21:48:10 ID:PkLd+vfM0
普通に使うぶんには2ちゃんのスレで言われるほどの違いはないと思うけどな2.1 2.2
294白ロムさん:2010/10/11(月) 21:48:25 ID:dVKiZ03G0
>>287
発狂するほどかどうかは分からんが、1.6→2.1より2.1→2.2のほうがでかいのは確かだよ。
確かに2.1でVRAMを使うようになったけど、それ以上に最適化されてる。
本来、2.1でフルFlash載る予定だったけど2.2になったしね。
contactsアプリのふりがなソートやgmailの機能追加等、gappsのアップデートが2.2以降になりつつあるし。
295白ロムさん:2010/10/11(月) 21:49:48 ID:8Xo6WopN0
たまには1.6のxperiaも思い出してあげてください
296白ロムさん:2010/10/11(月) 21:50:17 ID:C6N+CrhHP
>>287
2.2は3.0名乗ってもいいレベル
297白ロムさん:2010/10/11(月) 21:50:51 ID:JW/eLkODO
しかし出たあとアプデするより、最初からのほうが、色々とよくね?
アプデが延期なんて、ザラにある気がするが…
298白ロムさん:2010/10/11(月) 21:52:13 ID:PkLd+vfM0
アプデはアプデでお祭りみたいなもんだから2度美味しいという考え方もできるぞ
299白ロムさん:2010/10/11(月) 21:52:32 ID:R4GNAEUY0
サムチョン工作員が息してないみたいだけど大丈夫かw
300白ロムさん:2010/10/11(月) 21:52:40 ID:hm7ALFMy0
>>293
OSの挙動周りの改善はないからな
アプリの高速化も現状ゲーム以外は高速性が求められるものがないから意味ないし…
FLASHぐらいじゃないか
301白ロムさん:2010/10/11(月) 21:54:58 ID:sGGnmcNX0
Android特有のカクカクは改善されてないの?
302白ロムさん:2010/10/11(月) 21:55:29 ID:dVKiZ03G0
>>297
最初から2.2のほうがインパクトあるのは確実だねえ。
AOSPにfroyo来たのが6月頃だったと思うけど、既に2.1前提でおさいふ等作ってたのかな
303白ロムさん:2010/10/11(月) 21:56:55 ID:JW/eLkODO
銀河買う気満々だったのに、これは保留せざるを得ない。
正式発表までは楽しめるな。
304白ロムさん:2010/10/11(月) 21:56:57 ID:Cqu33kg10
Galaxyが最新の2.2ってことでdocomoは宣伝してたけど
これで東芝とシャープが2.2だったらGalaxyがかわいそうだな
もちろん個人てきにはうれしいけど
305白ロムさん:2010/10/11(月) 21:58:21 ID:YUeLyJB70
シャープ>Galaxyって言ってたのは釣りだったのか?
開発の仕事してたとか色々言ってたがw
306白ロムさん:2010/10/11(月) 21:58:35 ID:0ALrehIC0
冬モデルが2.2という話の流れになってからサムチョン基地外ID:Of9GMq0T0
がおとなしくなったなwww
307白ロムさん:2010/10/11(月) 21:59:03 ID:oHR91alA0
フラッシュ対応非対応じゃ天と地の差だわ
308白ロムさん:2010/10/11(月) 21:59:17 ID:zLVgWU6M0
>>290
最初から2.2と2.1->2.2は確実にいろいろ違ってくると思うぜ
クリーンインスコすれば別かもしれないがいろいろ面倒だ
309白ロムさん:2010/10/11(月) 22:00:02 ID:bcf03mP3P
IS03はもっさりしてるから2.0になってもそうそう改善しないだろ
電池容量少ないためにクロックダウンしてるんだろうし
310白ロムさん:2010/10/11(月) 22:01:05 ID:9MDJBuSY0
>>309
何でバージョンダウンしてんだよw
311白ロムさん:2010/10/11(月) 22:07:56 ID:oHR91alA0
俺の書き込みが反映されてない・・・だと・・・?
312白ロムさん:2010/10/11(月) 22:08:11 ID:dVKiZ03G0
>>304
俺はそれでもGalaxy S買うけどねー。
匿名希望とか書いてるから話半分だけど、本当だったらauが本気で涙目になりそうだな。
シャープはiPhone一本のSBにまだまだ提供し続けるのかな。
313白ロムさん:2010/10/11(月) 22:08:48 ID:1vR+y2vQ0
GALAXYが28日出荷開始なのと、30日に東芝機が正式発表になるのは
無関係ではないよね
314白ロムさん:2010/10/11(月) 22:08:49 ID:SVa6+nWk0
もっさりはブラウザがFlash読み込む時だけだから改善されることはあっても悪くはならんだろ
315白ロムさん:2010/10/11(月) 22:09:24 ID:ZeZI9s/I0
>>266


     __ _,, -ー ,,
      (/   "つ`..,:
   :/       :::::i:
   :i        ─::!,,
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  チョッパリに2.2は無理ニダ・・・
    r "     .r ミノ~
  :|::|    ::::| :::i ゚。
  :|::|    ::::| :::|:
  :`.|    ::::| :::|_:
   :.,'    ::(  :::}:
   :i      `.-‐"
316白ロムさん:2010/10/11(月) 22:10:05 ID:wSBGwy5d0
だけじゃないだろ
317白ロムさん:2010/10/11(月) 22:10:55 ID:XxGsbjONP
>>313
東芝が30日発表ってマジ?単独でか?
318白ロムさん:2010/10/11(月) 22:11:15 ID:2tkJgYs30
>>281
とりあえずFelicaの無い端末がスマートでないことだけは確か
電子マネーも使えないスマートフォンって・・・
319白ロムさん:2010/10/11(月) 22:11:26 ID:TVHleRng0
うし、俺は東芝待つことにするか
すまんな銀河ちゃん
320白ロムさん:2010/10/11(月) 22:11:51 ID:KwYg2cNi0
>>313
それは初耳だが
auのは18日だよな?
321白ロムさん:2010/10/11(月) 22:12:06 ID:IT7+pyjG0
>>298
確かに。

今はGala買う予定だけど、10/8のX06HTスレはそれはそれは楽しそうだった。
322白ロムさん:2010/10/11(月) 22:17:15 ID:dVKiZ03G0
>>321
HT-03Aの1.6のときなんか夜中に待機してたのに来ず、何回かに分けてのアップデートだったけどなw
順次配信ってことならすぐ来ないのは当たり前なんだが、残念な気分になった
323白ロムさん:2010/10/11(月) 22:18:57 ID:JW/eLkODO
今度でるSHARPのスマホ、なんか愛称みたいなのは、ないの?
現機種ソニエリならエクスペリアだし、新機種サムスンならギャラクシーSだし。
324白ロムさん:2010/10/11(月) 22:20:00 ID:k53Djr8r0
2.2でサクサクだったら東芝買うよ
325白ロムさん:2010/10/11(月) 22:21:16 ID:hm7ALFMy0
>>324
東芝でサクサクというのはXperiaが2.2になる確率よりも低いものだ
わかったな?
326白ロムさん:2010/10/11(月) 22:21:30 ID:q1oIqYAj0
GoogleMapが3D対応で表示出来たらすごいだろうな。
327白ロムさん:2010/10/11(月) 22:22:01 ID:dVKiZ03G0
>>323
ないんじゃね?
基本、国産はわかりやすいように今までと同じ。
328白ロムさん:2010/10/11(月) 22:22:15 ID:SELxq9LWO
シャープって昔使ってたケータイが変換バカだったり散々だったから微妙な印象なんだが、最近のシャープ製品はマシになったの?
329白ロムさん:2010/10/11(月) 22:22:43 ID:C6N+CrhHP
SH-10BでもLYNXという名前があったからな。
意外にもLYNX2とかじゃね
330白ロムさん:2010/10/11(月) 22:24:23 ID:xyuRskuk0
愛称は確実に付くと思うけど、発表会まで秘密なんでは?
愛称といえば東芝はdynapocket継続なのかな
331白ロムさん:2010/10/11(月) 22:24:38 ID:aVsZlNyl0
>>328
相変わらずです…でも、スマホだと変換ソフトは入れ替えできる?んじゃね?
332白ロムさん:2010/10/11(月) 22:25:03 ID:dVKiZ03G0
>>329
そういえばLYNXって付けられてたな
シャープのAndroidはLYNXシリーズでいくのだろうか
333白ロムさん:2010/10/11(月) 22:25:22 ID:xyuRskuk0
>>328
変換に関してはATOKも出るからまぁなんとかなるっしょ
334白ロムさん:2010/10/11(月) 22:25:24 ID:XxGsbjONP
>>327
何かしら愛称付くだろ。
LYNXやダイナポケットもあるんだし。
335白ロムさん:2010/10/11(月) 22:26:20 ID:C6N+CrhHP
スマホはたいてい愛称が付いてるんだから型番なんて付けなきゃいいのに。
何が悲しくてダサい型番を本体に刻印されなきゃならないんだ。ロゴもやめろ。
336白ロムさん:2010/10/11(月) 22:27:31 ID:5akhpdAK0
>>327
LYNXもdynapocketも名前つきですけど
337白ロムさん:2010/10/11(月) 22:28:45 ID:SELxq9LWO
>>333
ならいいけど。
目の付け所がシャープなのかズレてるのか分からない家電製品ばかり家にあるから気になってな。
338白ロムさん:2010/10/11(月) 22:31:11 ID:JW/eLkODO
さすがにさ、ガラパゴスなんてつけたら、買うのためらうぜ。
339白ロムさん:2010/10/11(月) 22:31:35 ID:XxGsbjONP
何かの記事で見たけど、シャープはスマホにも
ガラパゴスって名称を付けたいらしいがキャリア次第だとさ。
340白ロムさん:2010/10/11(月) 22:33:20 ID:C6N+CrhHP
Galaparoid
341白ロムさん:2010/10/11(月) 22:33:38 ID:xyuRskuk0
ガラパゴスだけは勘弁してほしいなw
てか、その名前つけて#だけ一人負けした日にはネタにしかならんだろうに
なぜその名前を使いたがるんだろ?カタログスペック的には一人負けはないだろうけど
342白ロムさん:2010/10/11(月) 22:37:45 ID:XKsEpPTI0
Motorola Defyが日本で出てくれたらなー
耐衝撃・防塵・防水(IP67レベル)。そそっかしい俺にぴったりだ

ttp://juggly.cn/archives/10991.html#more-10991
343白ロムさん:2010/10/11(月) 22:38:02 ID:Of9GMq0T0
銀河はIS03を釣る為の捨て駒でしょ。
あれと比べたら誰だってiPhoneを買う。
そしてauが浮かれている所に一気にdocomoとSoftBankでAndroid2.2の
国産スマホをぶつけてauを潰す。
恐ろしい世界やで〜
344白ロムさん:2010/10/11(月) 22:39:10 ID:PU/xy2Hv0
>>328

sh-01b変換めっちゃアホ過ぎてビビったw それ以外は凄くいいんだけど、

返信するとき自動で引用する設定にできなかったり3年以上前の携帯でも変換する言葉が
変換されなかったり。  平城遷都 とか 桓武天皇 とかすら出てこなかったw
345白ロムさん:2010/10/11(月) 22:39:17 ID:wSBGwy5d0
>>335
iPhoneだって型番はあるだろ
346白ロムさん:2010/10/11(月) 22:40:20 ID:9gtjkvor0
>>341
そもそもガラパゴスは地名にすぎない
それを使ってレッテル張りした馬鹿に情弱が載せられただけ
347白ロムさん:2010/10/11(月) 22:40:25 ID:tSIz9T3p0
>>342
これ良いよな
見た目も良いし、よく落とす俺にも需要ありありなんだが
348白ロムさん:2010/10/11(月) 22:40:43 ID:56wYGpRk0
シャープの2.2マジなら日本メーカーもやればできるやん
349白ロムさん:2010/10/11(月) 22:40:53 ID:1aypdPI30
>>343
だが、IS03も時期にアップデートされる・・・・

けど、この手のスマホを手に入れる奴って大概OS気にしていないと思うが・・・
350白ロムさん:2010/10/11(月) 22:43:20 ID:xyuRskuk0
>>346
いや、シャープの場合ガラパゴス発表した際にレッテル側の意味で使ってるって言っちゃってるわけじゃん?
そういう意味で思うだけで
351白ロムさん:2010/10/11(月) 22:43:31 ID:Of9GMq0T0
こっちにも掲載されたぽい
ソフトバンク SHARP製 3D Android携帯を発表予定
http://gpad.tv/phone/softbank-sharp-3d-android/

3Dの電池消耗ってどれくらいなんだろう・・・
IS03はそもそもバッテリー容量自体が小さいし(コンパクト化のため?)
352白ロムさん:2010/10/11(月) 22:44:22 ID:XKsEpPTI0
>>347
おサイフもワンセグも3Dもいらないからこれ欲しいわ
個人輸入するしか手はないのか
353白ロムさん:2010/10/11(月) 22:51:39 ID:PU/xy2Hv0
ワンセグとかいらないし、赤外線だけつけてくれ。んであとはシャープのガラケーで培った技術を
カメラや液晶などにつぎこんで2.2だったらもうギャラクシーいらねってなるよ。

とにかく操作性を一番重視し作ってくれ・・・auのIS03はがっかりもいいとこだったし
354白ロムさん:2010/10/11(月) 22:51:49 ID:awsUjYSq0
エクスペリア持ちの俺泣きそう
なんか勝るとこないのw
355白ロムさん:2010/10/11(月) 22:53:43 ID:xn+RW83GO
>>354

デザイン
356白ロムさん:2010/10/11(月) 22:54:52 ID:TVHleRng0
>>354
名前かっけーよ
357白ロムさん:2010/10/11(月) 22:55:18 ID:k8H1ktYu0
>>354
そら後から出たほうがいいわけで。。。
半年後にはここで買った奴がみんな泣いてるだろ。
358白ロムさん:2010/10/11(月) 22:55:27 ID:oUDs+mtR0
なんとなく発表会まで引っ張る為に流したような気もする
359白ロムさん:2010/10/11(月) 22:55:34 ID:KwYg2cNi0
>>354
見た目、ロゴ、名前
360白ロムさん:2010/10/11(月) 22:56:24 ID:xyuRskuk0
>>354
多分電池の持ちとUIは勝てるかなぁと
あと、動作速度は話を聞いてる限りはエクスペリアの方が良さそう(2.1アップデート後は知らんけど)
361白ロムさん:2010/10/11(月) 22:59:53 ID:ipMZLW/i0
XPERIAも今店頭で並んでる中ではデザイン的に1番だな
AndroidOS2.1で発売してたら確実に買ってたよ
362白ロムさん:2010/10/11(月) 23:01:49 ID:1aypdPI30
>>354
ペリアはカッコイイ。そこは誇りにしても良いだろう。
363白ロムさん:2010/10/11(月) 23:02:41 ID:awsUjYSq0
見た目かw
まあ今買い換えたほうが負け組臭いし、様子みるかな
そのうちフルセグだの光学ズームだの出るだろうし
364白ロムさん:2010/10/11(月) 23:03:58 ID:Of9GMq0T0
ペリアみたいにOSの移行にもたついたらヤバそうだなってのはある
こりゃ銀河の葬式スレ立つな

365白ロムさん:2010/10/11(月) 23:05:51 ID:KfJFKIzV0
>>361
実際Xperiaに対する嫌がらせで発売したDesireは見向きも去れず爆死したしな
OSとか気にするのはヲタだけで一般人に買ってもらうにはデザインやブランドのほうが重要だ
XperiaもアップデートでHD撮影に対応するし
366白ロムさん:2010/10/11(月) 23:06:19 ID:aVsZlNyl0
銀河S葬式になるというか、スマホは今過渡期だから、
どの機種も葬式スレが立ちそうだ…
367白ロムさん:2010/10/11(月) 23:07:07 ID:C6N+CrhHP
>>354
デザインだけはまだ全Android中ダントツで1位だと思うよ。
中身は……な?
368白ロムさん:2010/10/11(月) 23:09:23 ID:xyuRskuk0
>>365
見向きもされなかったんじゃなくていつも物がなかったからってのも大きかったと思う
あっちがほどんど出てないのは
369白ロムさん:2010/10/11(月) 23:10:21 ID:Of9GMq0T0
なんか地雷くさくなってきたな銀河・・。
ヤマダが今度のdocomoとSBの発表まで待っててくれればいいけど、それまでに買うか決めなきゃだったら一旦キャンセルするわ
370白ロムさん:2010/10/11(月) 23:14:34 ID:p8bYXQoW0
>>368
物が無いどころか宣伝すら一切しなかった
売りたくないのは明白
371白ロムさん:2010/10/11(月) 23:15:06 ID:ipMZLW/i0
>>365
まぁあのデザインがあるから今でも売れてるんだろうね
今までのスマホなんて機種変0円でも悲惨な状況だったし
372白ロムさん:2010/10/11(月) 23:18:40 ID:wHiuDvr90
ソニエリのあの緑のマークかっこいいからね
373白ロムさん:2010/10/11(月) 23:22:52 ID:KwYg2cNi0
ソニエリがまともな中身作ったら他はきついだろうな
2個控えてるからどっちかは凄いの来そうな気がするが
374白ロムさん:2010/10/11(月) 23:24:21 ID:hor7aopH0
けどソニエリにはガラスマホは期待できない……。
375白ロムさん:2010/10/11(月) 23:27:27 ID:k53Djr8r0
ソニエリにガラスマホは期待しない
Xperiaの中身とCPU・GPUなどスペックアップしたら
俺は欲しい
376白ロムさん:2010/10/11(月) 23:27:30 ID:aVsZlNyl0
どうなんだろうな。
ソニエリよりも、シャープと東芝が銀河を葬式に追いやる可能性が高いんじゃないだろうか。
377白ロムさん:2010/10/11(月) 23:28:07 ID:awsUjYSq0
スペックより利便性だな
378白ロムさん:2010/10/11(月) 23:29:33 ID:zgJw8/5r0
男ならスペックだろチンカス
379白ロムさん:2010/10/11(月) 23:30:11 ID:R4GNAEUY0
中身HTCでガワがソニエリがいいなー
ガラケー機能なんて一つもいらんから
380白ロムさん:2010/10/11(月) 23:30:34 ID:Of9GMq0T0
聞こえる・・・
銀河予約者の、魂の慟哭が・・・
生まれる前に死んでしまった銀河を哀しみ嘆く声が・・・


381白ロムさん:2010/10/11(月) 23:32:13 ID:TANh7CcpO
>>354
重さと厚さ
382白ロムさん:2010/10/11(月) 23:34:03 ID:hor7aopH0
そもそも、昔からソニエリはグローバルモデルのデザイン評判たかかったもんな。ウォークマン携帯とか…。
デザインだけは、ちと尖った感じだと個人的にはうれしい。
383白ロムさん:2010/10/11(月) 23:35:36 ID:k53Djr8r0
エクスペリア X12 は来春発売だっけ?
384白ロムさん:2010/10/11(月) 23:36:59 ID:TANh7CcpO
SONYはGoogleと組んだから最新のOSで出るんじゃ
385白ロムさん:2010/10/11(月) 23:38:04 ID:SELxq9LWO
俺の中でソニーBlu-rayレコからのおでかけ転送が最強なんだがな。
386白ロムさん:2010/10/11(月) 23:38:31 ID:hor7aopH0
>>384
それTVの話。
387白ロムさん:2010/10/11(月) 23:39:31 ID:IOhie4uHO
やっぱり来年のX12かGalaxy新型まで待とうかな…
国産スマホは買う気が起きない
388白ロムさん:2010/10/11(月) 23:41:09 ID:Lz1+ECPf0
>>384
andoroid開発段階で組み込み製品に即最適化出来るよう協力してるかもしれんね。
389白ロムさん:2010/10/11(月) 23:44:05 ID:nDOnUsay0
WP7の発表きたね。
WP7が使えるかは別にして、結構良さそうな機種ばかりかも。

個人的にはDellのが気になったけど、国産メーカーが得意そうな形なのに
無難なのしか出ないのね。

390白ロムさん:2010/10/11(月) 23:46:57 ID:k53Djr8r0
X12がマルチタッチ対応でAndroid2.2なら それ買うか
とりあえず、銀河Sと#と芝のガラスマホはスルーだな
391白ロムさん:2010/10/11(月) 23:51:26 ID:wHiuDvr90
ソニエリは次期エクスペリアにマルチタッチとOS2.2付くだけでで売れるでしょう
なによりブランドが強いのが今のエクスペリアで証明されたし
逆にそれができなければライバルが多くなった今厳しくなる
392白ロムさん:2010/10/11(月) 23:52:53 ID:Of9GMq0T0
やっぱキャンセルするわ
こんなスペックでも買いたいって人がいるみたいなんで
あとの予約の人のためになる
銀河オワタ・・・
393白ロムさん:2010/10/11(月) 23:53:07 ID:C6N+CrhHP
その前に3.0発表してくれ。そして3.0を搭載したX12を出してくれ。
394白ロムさん:2010/10/11(月) 23:55:38 ID:1yssMOFK0
GoogleTV発表時に何らかのandroid関連の話出るだろjk
395白ロムさん:2010/10/11(月) 23:56:27 ID:C6N+CrhHP
>>394
いつ発表でしたっけ
396白ロムさん:2010/10/11(月) 23:57:26 ID:wHiuDvr90
2.2で今のiosと戦えるから
これからでるアンドロイドスマホは2.2搭載必須にして欲しいな
397白ロムさん:2010/10/12(火) 00:01:54 ID:ZMo6+HP8O
>>386
ティービィーニュースだけどテレビ以外も言ってたよ。
398白ロムさん:2010/10/12(火) 00:03:18 ID:FWccpj9OP
って、発表明日じゃねえか。ゴッゴルTV
399白ロムさん:2010/10/12(火) 00:03:59 ID:1kLzFL5P0
銀河・・
数時間前→絶対買う
今→多分買うかもしれん
いや…様子見
400白ロムさん:2010/10/12(火) 00:08:38 ID:NSD6wBPh0
てゆーか、X12出るのか?
そして今のX10の惨状を見てたら怖くて手だせんぞw
401白ロムさん:2010/10/12(火) 00:09:05 ID:FWccpj9OP
出るでそ
402白ロムさん:2010/10/12(火) 00:09:33 ID:j8z8ufXF0
>>370
物がないのに宣伝してどうする
真性か?
403白ロムさん:2010/10/12(火) 00:12:26 ID:j8z8ufXF0
>>391
今回のOSバージョンアップ問題で嫌気がさした人が結構いるだろ
もたもたして競合機種が増えたら淘汰されるよ
404白ロムさん:2010/10/12(火) 00:23:55 ID:RVL+gx510
でソフトキーボード付でアンドロイド2.2の携帯はマダー?

もうT-01B買った方が良いのかな?
405白ロムさん:2010/10/12(火) 00:27:15 ID:7kGaF94A0
でも国内メーカーのスマホって来年の今頃まで2.1なんだろ?
購入対象には全くならないな
406白ロムさん:2010/10/12(火) 00:31:20 ID:3Wa3b/EW0
これでauの禁断のなんてらが2.2アップデート日付の発表だったら。。。
407白ロムさん:2010/10/12(火) 00:31:44 ID:FWccpj9OP
>>406
禁断の「アプリ」な
408白ロムさん:2010/10/12(火) 00:34:22 ID:bfIFic6F0
>>405
日本語読めるようになってから出直せ。
409白ロムさん:2010/10/12(火) 00:49:09 ID:7kGaF94A0
>>408
事実を言ったまでだが?

その頃には海外勢はとっくに3.0だろうけど
410白ロムさん:2010/10/12(火) 00:50:21 ID:3Wa3b/EW0
>>407
アプリのようなものって言ってなかったっけ?
まぁあくまでネタで書いただけだけど
411白ロムさん:2010/10/12(火) 00:51:23 ID:IgK462JF0
>>5
>5.ソニエリ (AAD-3880094-BV、Xperia後継機ではないAndroid未発表端末?)
Xperia後続機じゃないって事はX12じゃないのか

じゃ、なんなんだよ ソニエリさん
412白ロムさん:2010/10/12(火) 00:52:57 ID:zaPBLYYA0
x8かx8miniだろ
413白ロムさん:2010/10/12(火) 00:57:31 ID:FWccpj9OP
>>411
ドコモの周波数で技適を通過しているソニエリ未発表端末が現在2つあって、それぞれ5月と8月に通過している。
そこに書いてる型番は5月通過の方。X10の後継機が5月で通過するのはさすがに早過ぎるという推測らしい。
一方、8月に通過した方が時期的にX10の後継ではないかと言われている。

個人的にはX10後継一択。
414白ロムさん:2010/10/12(火) 01:10:08 ID:mWW/UQRf0
>>328
そもそもスマフォはみんなiWnnやないか
415白ロムさん:2010/10/12(火) 01:19:50 ID:efL/SM8uQ
いずれにしろソニエリのは気になるな
Xperiaの後継か未発表か…はたまたPSPPhoneとかw

Galaxyは噛ませでこっちが本命とかは…流石にないか
416白ロムさん:2010/10/12(火) 01:20:31 ID:WtmwcAlu0
miniでズコーだろ
417白ロムさん:2010/10/12(火) 01:25:47 ID:Gf22PxlZ0
>>400
惨状?なにが?
418白ロムさん:2010/10/12(火) 01:30:16 ID:yrS8BPcgP
>>215
これやってるからいわゆるガラケーって
通話に関して安定してるともいえるよな

NTTの固定電話のあの安定性のクオリティイメージしてんだろ
419白ロムさん:2010/10/12(火) 01:30:51 ID:FWccpj9OP
>>417
アップデートの遅さじゃないの。本来の予定が秋とはいえ、
もう2.2を標準搭載した機種が続々出てくる状況下でアプデが2.1だからな。
そしてマルチタッチ未搭載。
こんなとこじゃね。
420白ロムさん:2010/10/12(火) 01:33:02 ID:3pQ2KRGG0
携帯板の奴らは、
最新、多機能が大好きだから。
421白ロムさん:2010/10/12(火) 01:35:36 ID:4lH5QnlY0
マルチタッチはハード的制約があるから難しいだろ
iPhoneだってiOS4が載るハードと載らないハードがある。
通る無理と通らない無理があるよ。
X10は2.1になるならなれるだけマシってところだろう
422白ロムさん:2010/10/12(火) 01:53:38 ID:fDL7kIsK0
X10後継機のリークないかな。もう発表されてもいい頃だと思うのだけど
423白ロムさん:2010/10/12(火) 03:13:44 ID:Wo0ENADp0
ペリアの後継機は既に発表待ちだが、ソニエリはペリアのUSBの設計ミスが怖いな
最初は「客の使い方が悪い修理できないニダ(キリリリッ」って突っぱねてたのに、分が悪くなってくると
途中から無償交換だもんなあ。サムチョンとかキムチとか言ってる奴もいるけど
ソニエリもなかなか悪臭プンプンだぜ。

というわけでぼくはシャープか東芝を買います。
できれば防水の東芝がいいけどT−01Bの惨憺たる出来損ないっぷりをみるに
T−01Cもタッチパネルに苦情殺到の恐れがあります。

もうペリアもオクで流しちゃったから早めの発売カモン
424白ロムさん:2010/10/12(火) 03:51:48 ID:rvxN/H0P0
Androidのバージョン搭載チップセット
425白ロムさん:2010/10/12(火) 03:55:11 ID:rvxN/H0P0
ミスった

Androidのバージョンも気になるが、搭載されるチップセットの方が気になるな。
多分スナドラなんだろうが、今更QSD8250だとなんか萎える。

東芝あたりが Desire HD と同じMSM8255だといいが。
426白ロムさん:2010/10/12(火) 04:14:02 ID:x4FFSLto0
>>413
x10ミニではなさそうだな
ソニエリ社長も期待しててみたいな発言してるし
グーグルと提携してから初めてのエクスペリアだから期待してる
427白ロムさん:2010/10/12(火) 04:36:54 ID:y5x9t2OP0
>>423

T-01Bは、10月5日のアップデートでかなりよくなったらしいよ?
428白ロムさん:2010/10/12(火) 04:48:34 ID:REsfOJOF0
ソニエリは来年LatestなOS載ることをにおわしてるから
その機種は期待していいかもな
他社に先駆けて最新ならアプデ遅くても耐えられるだろうし

でも相変わらずハードボタン使ってきそうだからおいらは買わなそう
429白ロムさん:2010/10/12(火) 04:49:39 ID:0L0q1UkI0
オレはXPERIAもう不満だらけだからギャラクシー買うわ。んでX12のXPERIAが出たらそっちに
乗り換える。

なんだかんだいってもソニエリのデザインは最高だよ 現状あるすべてのスマホで一番好きだ
430白ロムさん:2010/10/12(火) 05:06:50 ID:8wBIr+c+0
kakukakusikajika
431白ロムさん:2010/10/12(火) 05:13:42 ID:Um0L0tXu0
>>426
それなら何故galaxyより後にまとめて発表されるかね?
iphoneにぶつけるくらいのものなら先行で単独会見してたはず
432白ロムさん:2010/10/12(火) 05:16:16 ID:x8wtsAsbO
IS03に勝てそうなのはありそうかい?
433白ロムさん:2010/10/12(火) 05:20:01 ID:s3JgC6Yd0 BE:2416878959-2BP(1060)
iPhone4と941SHとF-09Aの3台持ちになってしまった・・・
434白ロムさん:2010/10/12(火) 05:26:37 ID:s3JgC6Yd0 BE:1289001964-2BP(1060)
>>432
IS03よりもiPhone4が一番最強だな。
メモリ容量が全然違う。
435白ロムさん:2010/10/12(火) 05:47:21 ID:cv23sg590
WiMAXモバイルルーター搭載、Androidスマホは御座いませんか?バッテリーは最低8時間
436白ロムさん:2010/10/12(火) 06:14:41 ID:s3JgC6Yd0 BE:805626353-2BP(1060)
>>435
ないと思います。
437白ロムさん:2010/10/12(火) 06:18:25 ID:Hhjnq+th0
>435
あんたの生きてるうちには出ないとおもいます
438白ロムさん:2010/10/12(火) 06:33:52 ID:t7gxIgtO0
>>435
galatabでルートとれれば望む事を満たすんじゃないか?
439白ロムさん:2010/10/12(火) 06:48:38 ID:0L0q1UkI0
>>434
iPhoneはスマホじゃないしdocomoちゃうし使いにくいしスマホ入門者にはいいかもね
440白ロムさん:2010/10/12(火) 06:54:41 ID:Um0L0tXu0
>>439
>>>434
>iPhoneはスマホじゃないし

おいおい…
441白ロムさん:2010/10/12(火) 06:54:50 ID:H+yzK9pvO
>>434
iPhoneは電波もダメだし赤外線すら無いゴミだがな。
442白ロムさん:2010/10/12(火) 07:13:43 ID:s3JgC6Yd0
iPhone4使いやすいよ。
通信速度も3Gで1800kbpsだし
赤外線なくてもQRコード作成して撮ってもらえばいい。

Androidはスクロールするときカクカクだけれど
iPhone4はスクロールでもサクサク佐渡するよ。
443白ロムさん:2010/10/12(火) 07:14:27 ID:s3JgC6Yd0
作動ね。
変換ミス
444白ロムさん:2010/10/12(火) 07:23:48 ID:Hhjnq+th0
頭弱そうな文章だなあwwww
445白ロムさん:2010/10/12(火) 07:24:53 ID:KjKhMf5yO
なんなかんやギャラより電池持ちのいい機種なんか出ないでしょ?
何よりある程度去勢されても電池持ちが最優先だよ。
電池持たなければいくらいい機能があっても使い物にならんからね。
充電しながら操作したり通話したりなんか本末転倒だよ。
俺はギャラに決めた。
446白ロムさん:2010/10/12(火) 07:27:55 ID:s3JgC6Yd0
>>445
iPhone4インターネット10時間連続使用可能。
447白ロムさん:2010/10/12(火) 07:30:48 ID:KjKhMf5yO
>>446
ごめんね。
アイフォンはそもそも眼中に無いわ。
しかもここdocomoスレだし。
448白ロムさん:2010/10/12(火) 07:33:11 ID:s3JgC6Yd0
>>447
まあ海外から輸入すれば
docomoの回線でも使えるけどね。
449白ロムさん:2010/10/12(火) 07:33:29 ID:FwqZ6sCyO
どんな良いもの出されてもソフトバンクだけは無理だよ
450白ロムさん:2010/10/12(火) 07:37:05 ID:vlGXa8P/0
>>446
それネタじゃね?
どうやればそんなもつの?
451白ロムさん:2010/10/12(火) 07:44:34 ID:GkqM1fWd0
Androidに慣れるとiphone使いづらいというよりも使えない
452白ロムさん:2010/10/12(火) 07:52:46 ID:oA6lKti30
iPhoneでよければこんなスレ来てないでとっくに買ってるから
ここで宣伝しても無駄だよ
453白ロムさん:2010/10/12(火) 07:57:06 ID:0L0q1UkI0
iPhone4はスクロールサクサクじゃなくてノロノロだろw

友達がWEBページの一番下までやるのに必死で何度も高速に指うごかしてる間に
オレは指をすっと人なでで悠々と一番したまで。
454白ロムさん:2010/10/12(火) 08:09:58 ID:mWW/UQRf0
>>450
っつか公式ですら6時間持つとしか言ってないだろwww
公式スペックよりもつとかありえねーよ
455白ロムさん:2010/10/12(火) 08:09:57 ID:H7SarsO3O
>>445

まだ発売されていない機種の電池の持ちがわかるのはすごいねw
456白ロムさん:2010/10/12(火) 08:49:46 ID:k/Vez0n/0
>>451
もう少し詳しく
457白ロムさん:2010/10/12(火) 08:50:33 ID:KjKhMf5yO
>>455
声が小さいぞw
458白ロムさん:2010/10/12(火) 08:57:47 ID:wxrmIn0S0
ギャラクシーにするぐらいならアイフォンにするわw
459白ロムさん:2010/10/12(火) 08:57:59 ID:MkfFnlMX0
別に全部の機能を同時に使うわけじゃないし…
俺が欲しいのはおサイフだけだ
あとは使わないから切るだけ
460白ロムさん:2010/10/12(火) 09:08:06 ID:JtmTRyvnO
Galaxy買って独島は我が領土支援するくらいなら
au行って死ぬわ

在日朝鮮人は遠慮なく三星銀河買えよ

在日と一目瞭然で分かりやすいからな
461白ロムさん:2010/10/12(火) 09:15:32 ID:AkforB1Q0
iPhoneだって中身は韓国部品ばっかりじゃん

retinaディスプレイはLGだし
A4はサムスンだし
NANDのメイン供給元もサムスンだし

なによりソフトバンクだしw
462白ロムさん:2010/10/12(火) 09:16:59 ID:0l2uJ3cz0
>>453
アイホンはスムーズ優先でスクロールは遅い。
アンドロイドはスクロール優先でスムーズ性はその次。

そのとおり。
463白ロムさん:2010/10/12(火) 09:19:36 ID:0l2uJ3cz0
>>446
インターネット連続10時間とは、どのような状態のこと?

まさかキミ、バカ丸出し?
464白ロムさん:2010/10/12(火) 09:21:18 ID:wxrmIn0S0
携帯で10時間連続て我慢比べみたいなもんじゃねw
465白ロムさん:2010/10/12(火) 09:24:41 ID:M4rHfF4V0
>>460
同じような性能のスマフォが国産で出てるならそちらにするけど
現状だと半年前に発売されたGalaxySに拮抗する性能の携帯の
情報すら出ていない

消費者としてコストパフォーマンスが高いものを買うのは正しい
のろまで大した物が作れていない国内携帯メーカーが悪い
466白ロムさん:2010/10/12(火) 09:28:35 ID:aF8AqD9lO
すでにauのシャープに負けてますけど
467白ロムさん:2010/10/12(火) 09:29:00 ID:pfPCgx1y0
料金が世界一高いドコモはゴミ 
468白ロムさん:2010/10/12(火) 09:32:29 ID:JtmTRyvnO
>>461
自社開発と下請の違いだな

反日教育している企業の社名の入ってる製品なんか買うか
469白ロムさん:2010/10/12(火) 09:44:28 ID:JtmTRyvnO
>>465
目先の利益で、尖閣売り飛ばす政府のように
朝鮮に尻尾振ればいいじやない

韓国では、今日も日本人を馬鹿にする教育やってますよと
470白ロムさん:2010/10/12(火) 09:46:24 ID:MkfFnlMX0
とりあえず国産の詳細を早く見たい
471白ロムさん:2010/10/12(火) 09:47:23 ID:aF8AqD9lO
いくら工作してもサムスンてメーカー出す限り
日本じゃヒットしないよ
472白ロムさん:2010/10/12(火) 09:54:12 ID:M4rHfF4V0
>>411
X8が出るっぽいけど
比較してみると酷いもんだぞ
HT03Aとどっこいどっこい
もしソニエリからこれしか出ないようだったら・・・

Androidスマートフォン比較表
http://www5e.biglobe.ne.jp/~echelon/html/android_phone.html
473白ロムさん:2010/10/12(火) 09:57:38 ID:Bjjktj9M0
>>472
出るっぽいってなんだよ
ソースを出せよ
474白ロムさん:2010/10/12(火) 09:58:07 ID:MkfFnlMX0
ソニエリは未発表の機種っぽいって言われてるのに…
475白ロムさん:2010/10/12(火) 10:01:47 ID:Dzm/G8rb0
x12かもと言われてる
476白ロムさん:2010/10/12(火) 10:04:07 ID:Um0L0tXu0
>>475
それならgalaxy以上の目玉にしてる
だから、ありえないって
477白ロムさん:2010/10/12(火) 10:07:20 ID:aa4eoo3+0
ID:Of9GMq0T0
書き込み順位1位って必死すぎwきめぇーww
マルチポストで通報したろかww
http://hissi.org/read.php/keitai/20101011/T2Y5R01xMFQw.html
478白ロムさん:2010/10/12(火) 10:22:02 ID:fQQCcrbz0
>>472-474
おまえら!
っぽいっぽいるせーんだよw
479白ロムさん:2010/10/12(火) 10:24:36 ID:M4rHfF4V0
だってっぽいんだもん!

>>475
X12が出ると確定してくれれば速攻予約キャンセルするんだが・・・
480白ロムさん:2010/10/12(火) 10:37:01 ID:c8SOJguT0
X12がでるとしても、まだ先だろ
Galaxy冬の目玉にして 春前ぐらいに単独ぺリア発表 → 発売と予想。 来月はミニジャマイカ?
481白ロムさん:2010/10/12(火) 10:40:43 ID:Y2j+/wUkP
だから次期Xperiaは来春出るだろ。
問題は冬に出すソニエリが何なのかってこと。

ドコモの周波数に対応したAAD-3880094-BVの他に
海外向けと思われるAAD-3880093-BVもあるってことは
既存の端末じゃない可能性が高いんじゃないか。
482白ロムさん:2010/10/12(火) 10:45:00 ID:MkfFnlMX0
VAIOって書いてる奴がいたけど
LYNXみたいのならいらないな
483白ロムさん:2010/10/12(火) 10:46:21 ID:VyuBNi3vO
ドコモショップの店員が
エクスペリア次期は11月末あたりにリークされて
発売自体は来春、って断言してたぞ

miniもいいけど、どうせならPROがいいな…
OSなんだろね〜
はやく情報ほしいwktk
484白ロムさん:2010/10/12(火) 10:48:08 ID:bd+HV7q80
>>483
同じくProを所望する
Proというかハードキー搭載でお願いしたい
ついてに2.2なら絶対買うっす
485白ロムさん:2010/10/12(火) 10:53:45 ID:R6URFh+B0
それにしてもシャープってすごいな。
3キャリアから、初のお財布スマホ出せる実力。

富士芝連合がんばれ。
486白ロムさん:2010/10/12(火) 10:59:23 ID:UwLwXzxkO
>>481
それがVAIO型じゃね?
487白ロムさん:2010/10/12(火) 11:18:09 ID:M4rHfF4V0
>>485
だよなー
ガラケー機能に依存?しててスマフォに乗り換えない層
もいるからそういうところ開き直って出せたのは凄い
俺は買わないけど!
488白ロムさん:2010/10/12(火) 11:34:22 ID:9fKlnpPq0
単なる VAIO P + WCDMA だったら笑える
489白ロムさん:2010/10/12(火) 11:36:30 ID:/NlrcbqD0
てかDefyって国内で出ないのかな?
あとソニエリってWP7機も作ってるけど、それが冬モデルだったり。。。
490白ロムさん:2010/10/12(火) 11:42:26 ID:ByhAK6SD0
今日なんか発表ある?
491白ロムさん:2010/10/12(火) 12:02:26 ID:gJCykBDUO
>>380
元ネタ何?
492白ロムさん:2010/10/12(火) 12:04:06 ID:Z3Qe+22P0
>>491
マルチポストに構うなよ
493白ロムさん:2010/10/12(火) 12:04:29 ID:SByz6wnb0
OS屋本気だすの遅い
liveとかと連携しろ
494白ロムさん:2010/10/12(火) 12:10:53 ID:AVIAYz2qO
WP7機は最初はGSMのみ
W-CDMA機はまだ先の話だよ
495白ロムさん:2010/10/12(火) 12:13:28 ID:L5xDh+jQO
ソニエリの7搭載機がMSの発表に無いんだか
496白ロムさん:2010/10/12(火) 12:15:18 ID:/NlrcbqD0
無いんだか

ソニエリ製品として単独で大々的に発表するためでしょ。
497白ロムさん:2010/10/12(火) 12:20:54 ID:/NlrcbqD0
498白ロムさん:2010/10/12(火) 12:24:44 ID:MkfFnlMX0
日本時間だと明日かなんかのgoogleTV発表会で
スマフォでの操作説明もあるだろうけど
使われるのはやっぱX10かな
499白ロムさん:2010/10/12(火) 12:31:54 ID:iC1K0Vvh0
Xperia X8か!?ソニエリ製端末がdocomoの周波数で技適通過!!」という記事がありました。既出だったかな?
http://ameblo.jp/povtc/entry-10589418652.html
500白ロムさん:2010/10/12(火) 12:35:59 ID:bn4LC1OR0
既出
501白ロムさん:2010/10/12(火) 12:36:42 ID:/NlrcbqD0

10月15日(金) 20:00 〜
http://tamayura.info/tblog/?p=663

ブログがソースかよwとか叩かないでね。

あとPVらしき映像がようつべにうpされてる。
http://www.youtube.com/watch?v=U3xPLI4WSf4
502白ロムさん:2010/10/12(火) 12:39:44 ID:MkfFnlMX0
なんか発表されるのかと思ったwktkを返せw
503501:2010/10/12(火) 12:40:16 ID:/NlrcbqD0

誤爆スマフォ。。。orz
504白ロムさん:2010/10/12(火) 12:46:51 ID:KdM48mOIO
>>503
ドンマイ。レッツフォト!
505白ロムさん:2010/10/12(火) 12:50:46 ID:/NlrcbqD0
まぁでも誤爆地がケータイ板でまだ良かったわw
世間的には声ヲタアニヲタよりもケータイヲタのほうがキモいからな。
506白ロムさん:2010/10/12(火) 12:51:29 ID:0L0q1UkI0
>>494
GSMのみってアメリカでベライゾンではでないって事か?!
507白ロムさん:2010/10/12(火) 12:54:13 ID:MkfFnlMX0
>>506
ベライゾンは来年
日本も来年だろう
508白ロムさん:2010/10/12(火) 12:56:43 ID:wlJ/Hce00
IS03の3D版になると 厚さ増すかな?
509白ロムさん:2010/10/12(火) 13:04:04 ID:dOSAF6VXO
ウォークマンにアンドロイドが載るという情報が去年あり、
今年の新型ウォークマンの発表ではアンドロイドウォークマンの発表はなかった。

Xシリーズのスレは荒れたがその中に気になる情報が。
[アンドロイドウォークマンなるものは開発中。だがウォークマンとして世にでるかは不明]
嘘かホントか知らないが、ソニエリ未発表端末と聴いて期待せざるおえない。
510白ロムさん:2010/10/12(火) 13:05:57 ID:Bjjktj9M0
>>509
そういえばそんな噂もあったな
511白ロムさん:2010/10/12(火) 13:06:50 ID:NrOpl7sU0
ウォークマンとかけてるのかもしれないけど
「聴く」じゃなくて「聞く」な
512It's@名無しさん:2010/10/12(火) 13:08:29 ID:b1a8UEf90
かざすクーポン利用者急増中 日本マクドナルドなど

日本マクドナルドが提供するおサイフケータイ機能を使ったクーポン
「かざすクーポン」の利用者が急増している。店頭に設置された
リーダー機に一瞬タッチするだけでクーポンを使った注文ができる仕組みだ。
福岡で試験導入が始まって2年、全国展開が完了してわずか1年で利用者数が
900万人を超えたという。かざすクーポンが利用できるのは、当然
おサイフケータイ機能を搭載している携帯電話の所有者だけ。
それを考えると驚異的な伸びだ。また販売促進費の大幅削減に加え、
客単価の増加などのメリットもあるようだ。
http://techwave.jp/archives/51511286.html
513白ロムさん:2010/10/12(火) 13:12:26 ID:IuZaCo6Q0
>>509
開発してないという噂もあったぞ
514白ロムさん:2010/10/12(火) 13:16:36 ID:JtmTRyvnO
在日朝鮮人にGalaxy予約させ契約したところで
日本人スマートフォンの発表!

朝鮮人はGalaxy買っとけ(笑)
515白ロムさん:2010/10/12(火) 13:17:27 ID:Um0L0tXu0
>>509
ウォークマンにOS載せる?
それだけじゃただのプレイヤーじゃんw

516白ロムさん:2010/10/12(火) 14:03:56 ID:nNRG/UQ60
いい加減予想の話題にに戻せよバカチンどもが
517白ロムさん:2010/10/12(火) 14:08:01 ID:3q6XNkKL0
【ドコモ歓喜】 サムスンがiPhone4のようなもの 「Galaxy K」 を発表!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286851367/
518白ロムさん:2010/10/12(火) 14:14:53 ID:kPizptloO
auはもう一機種シャープから出るみたいだな
519白ロムさん:2010/10/12(火) 15:10:04 ID:MkfFnlMX0
ソニーの非接触ICカード技術 FeliCa (フェリカ) 
米HID Global社と提携し、全世界のPC市場へ、新たな非接触リーダーライターを提供
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201010/10-139/index.html

早く普及してくれればおサイフがガラパゴスじゃなくなるのに
520白ロムさん:2010/10/12(火) 17:56:10 ID:EnMITp700
デアルコアすまーとふぉんが出るときいて
521白ロムさん:2010/10/12(火) 18:34:20 ID:uqRlxvsS0
>>519
遅いわ
522白ロムさん:2010/10/12(火) 19:02:58 ID:zaPBLYYA0
ギャラクシーとあいほん、どっちか選ばないと生かして帰さないと言われたらあいほん選ぶわ
帰り道あいほんを幹線道路に投げ捨てて帰る
523白ロムさん:2010/10/12(火) 19:11:31 ID:VyuBNi3vO
何が言いたいんだ?
それは何か予想に関係する情報なのか?
524白ロムさん:2010/10/12(火) 19:52:37 ID:QKEKoyIb0
なんでこんなに勢い落ちたの?
525白ロムさん:2010/10/12(火) 19:59:52 ID:ATPzaHf+0
座して待つ
526白ロムさん:2010/10/12(火) 20:05:53 ID:cAtrnhTR0
前はちょくちょくリークがあったりで盛り上がってたものだけど
今リークもないし、そもそも端末の楽しみも薄くなっちゃったな
527白ロムさん:2010/10/12(火) 20:06:37 ID:GMnCfGmw0
シャープとか東芝の発表待ちだからじゃね?
528白ロムさん:2010/10/12(火) 20:09:28 ID:k7JB+kbRP
盛り上がりのピークは905シリーズだろう
529白ロムさん:2010/10/12(火) 20:11:22 ID:Z4rvd1bj0
銀河はオタだと思われるから嫌だ
銀河は在日だと思われるから嫌だ
530白ロムさん:2010/10/12(火) 20:28:22 ID:PS352xSX0
galaxyのモック触ってきた。
Xperiaと比べると幅が微妙にある。ほんの数ミリの違いなんだけど。
でも薄いので持ちやすい。ただ、片手操作は女の子には無理だと思う。
手が大きい俺でちょうどいいくらいだった。
531白ロムさん:2010/10/12(火) 20:34:46 ID:QqRbaAk5O
auの方が良いorz
532白ロムさん:2010/10/12(火) 20:41:51 ID:2+IEjI7S0
小さい手の人が無理なく片手操作するにはHT-03Aが限界だと思うよ
トラックボールも付いてるし、ハードスペックだけが本当に残念。
カスタムROM入れて使ってるけど非常に惜しいんだよねー。
Galaxy S買っちゃうけど、何だかんだでroot取ると覚醒する良い機種だ。
533白ロムさん:2010/10/12(火) 20:50:29 ID:mkmmMLsJ0
カスタムROMいれたところで糞モッサリ
GALAXY買ったら二度と触る気すら起きないと思うよ
今までの自分が恥ずかしくなるだろうね
534白ロムさん:2010/10/12(火) 20:59:41 ID:ax7xTtudO
なに?

docomoのSHARP製Andridは2.1-update1か。
http://twitter.com/paopao0128/status/27122074770

535白ロムさん:2010/10/12(火) 21:03:43 ID:oA6lKti30
やっぱり2.1だよな
最初から2.2で登場とか無い無い
536白ロムさん:2010/10/12(火) 21:04:38 ID:TC0kQgQ0P
HT-03A買った奴なんて情弱すぎるだろw
XperiaのほうがサクサクだしXperiaまで待つのが正解だった
HT-03Aはゴミ以下
537白ロムさん:2010/10/12(火) 21:07:50 ID:JhX49gGa0
スペックがどんなに良くても、ストラップホールがついてないのは
それだけで欠陥品

>>536
情弱のお前にはHT-03Aのよさはわからないから
Xperiaを使ってればいいと思うよ
538白ロムさん:2010/10/12(火) 21:14:43 ID:Z8AVQR7PP
SHARP SH-03CってマイナーチェンジIS03なん?
539白ロムさん:2010/10/12(火) 21:22:19 ID:Z4rvd1bj0
銀河持ってたら情弱だと思われるから嫌だ
540白ロムさん:2010/10/12(火) 21:32:19 ID:2+IEjI7S0
ハードスペックが大幅に違うのだからHT-03Aよりサクサクしてるのは当たり前ではないだろうか…
むしろ同じなら大問題

>>538
3Dだとかはまだ噂の段階だけどな
3D搭載ならマイナーチェンジではないような気もするが
3Dなら一般受けは良いだろうね。
実用性は別問題として。
541白ロムさん:2010/10/12(火) 21:38:31 ID:Z8AVQR7PP
>>540
d
3D3D言ってるから気になってたけど、まだ噂の段階なのね
個人的にはなしで、IS03まんまで来てほしいんだけどなあ
余計なものつけてバッテリなくなるのも嫌だし
542白ロムさん:2010/10/12(火) 21:48:24 ID:6KSGqDCQ0
メガネ無しの3Dってホログラムかなんか?
それはマジいらないお^w^
543白ロムさん:2010/10/12(火) 21:54:40 ID:R6URFh+B0
量販店でも
「iPhone本日お持ち帰りできます」
とかかれた張り紙を見かけるようになった。

欲しい人にはとりあえず行き渡ったのか。
それともスマフォ祭りの前の静けさなのか。
544白ロムさん:2010/10/12(火) 21:55:07 ID:GPWLodaW0
繋ぎの為にT−01Aを買って5カ月は経ったが、そろそろqwertyがない、大きいのが嫌になってきた。
アンドロイド2.2でqwerty付きの物を出るまで待つかT−01Bを買うかどっちがいいんだろう?

ニコも最近はPCでも見ないからなんかどうでもよくなってきたし・・
545白ロムさん:2010/10/12(火) 21:55:17 ID:2xI9GUVmO
546白ロムさん:2010/10/12(火) 21:58:20 ID:xxLcFlAd0
>>545
ダサすぎるだろ
547白ロムさん:2010/10/12(火) 22:08:45 ID:/8QMB2Mn0
>>544
xperia mini pro買ってSIM差し替えて128K通信で運用
動画見なけりゃ128Kでも平気
548白ロムさん:2010/10/12(火) 22:09:38 ID:2+IEjI7S0
>>544
qwertyつきAndroidよりもT-01B買った方が現実的なような。
海外だとモトとかHTCがqwerty出してるけど日本に来るのは低いんじゃないかなー。
春までのモデルはだいたい明らかになってきたし。
春以降出るかも微妙だしな。

>>545
マジっぽいな。
プラス、おさいふ等も載るんだよね。
OSも2.2ならauのIS03も2.2へのアップデート早めにやらないとインパクト薄れちゃうね。
549白ロムさん:2010/10/12(火) 22:09:48 ID:9LdslB9h0
ドコモの銀河Sはいきなり型落ちかwww

ttp://www.gapsis.jp/2010/10/android-22galaxy-k.html
550白ロムさん:2010/10/12(火) 22:10:31 ID:fWnBRFJR0
IS03:3Dがないガラケー機能付属だが電池保ち最低
Galaxy:2.2対応、ガラケー機能はないが電池保ち現在最強?
SH-03C:3D機能があるガラケー機能付属だが電池保ち微妙か?
T-01C:ガラケー機能+防水、しかし電池保ちがどうなるか
SBのシャープ:2.2対応で3D機能があるガラケー機能付属だが電池保ち微妙か?

2.2が欲しいだけならGalaxy、他はT-01Cが出てみないとなんとも言えないか…
ただシャープ製の電池保ち最低ってのはちょっとなぁ…
551白ロムさん:2010/10/12(火) 22:10:44 ID:Bjjktj9M0
>>545
結構前からこの形で出回ってるよ
552白ロムさん:2010/10/12(火) 22:11:14 ID:isHgjb3t0
うむ
553白ロムさん:2010/10/12(火) 22:14:25 ID:BdXCXD1k0
3Dっていったい誰得なの?
554白ロムさん:2010/10/12(火) 22:15:13 ID:xxLcFlAd0
>>549
Sより下がる部分は下がってるし片落ちではないだろ
ただサイズ的にこっちの方がいいな

http://1.bp.blogspot.com/_-552tFB6UQU/TLOPneZW19I/AAAAAAAADi0/ZhnuSKqaoEE/s1600/20101012003_galaxy-k.jpg
S以上にモロiPhone4だが
555白ロムさん:2010/10/12(火) 22:15:35 ID:Bjjktj9M0
ソニエリのLiveViewを使ってみたいなぁ
556白ロムさん:2010/10/12(火) 22:16:14 ID:2+IEjI7S0
>>549
512MB ROM
解散
あくまで普及向けモデルだな
それでも約6万は高いような気もするが。
557白ロムさん:2010/10/12(火) 22:19:31 ID:qgbZSbUm0
auにシャープ端末2機種にギャラクシータブだと・・・

そういやPはスマフォやらないのかな
558白ロムさん:2010/10/12(火) 22:19:37 ID:vlGXa8P/0
韓国中国はまんまパクるよな
559白ロムさん:2010/10/12(火) 22:23:48 ID:isHgjb3t0
ソックリ でもちょっと違う この絶妙な違いにこだわりもってるのだろう
560白ロムさん:2010/10/12(火) 22:25:09 ID:uo7jgvzh0
アホンはともかくAndroidは
ハードキーが少ないのは使いにくいんだけどね・・・

それから、せっかくのAndroidなんだから
ホーム画面にアイコンを並べるのをやめろw
561白ロムさん:2010/10/12(火) 22:31:42 ID:J7J93+ku0
562白ロムさん:2010/10/12(火) 22:41:05 ID:BnTJ9zzf0
グロ注意
563白ロムさん:2010/10/12(火) 22:47:52 ID:9LdslB9h0
糞ペリもSもでけーと思っていた俺からするとKのサイズはいいな
564白ロムさん:2010/10/12(火) 22:49:11 ID:q/3xw7ym0
>>545
SHARPってメガネが好きなんですね。
565白ロムさん:2010/10/12(火) 22:49:31 ID:Z8AVQR7PP
>>545がかっこいいと思った俺はあれか、センス悪いのか
566白ロムさん:2010/10/12(火) 22:54:35 ID:XOlyG7J50
3Dカメラだから仕方が無いだろ
567白ロムさん:2010/10/12(火) 22:56:55 ID:GMnCfGmw0
>>557
Pはガラケーの極み、みたいなLumixPhoneを出してくるみたいだな。
まー、過渡期だし焦ってスマホ出すよりは、他社研究とか、様子見なところがあるんでないか?
568白ロムさん:2010/10/12(火) 23:08:59 ID:FWccpj9OP
>>545
びっくりするくらいのダサさ
569白ロムさん:2010/10/12(火) 23:10:10 ID:CeJWZWVj0
おサイフ+ワンセグ=ガラケーなのか
570白ロムさん:2010/10/12(火) 23:25:51 ID:R1+vzj180
うーん

余計な付加機能とかいらないから
普通に最新のアンドロイドがスイスイ動くドノーマルな国産機があればいいのだが…

このままだとギャラックシーに浮気してしまいそうだ…
571白ロムさん:2010/10/12(火) 23:30:47 ID:JiKg87dK0
>>557
ググれば出るけど、以前Android端末開発中とは言ってたね。
一年以上音沙汰ないけど・・・
572白ロムさん:2010/10/12(火) 23:58:19 ID:XBfTcJbu0
その8の字縁取りのカメラをデザインした人ってちゃんとデザインの勉強したんだろうかと疑念をもってしまう
573白ロムさん:2010/10/13(水) 00:00:05 ID:6eOISUBW0
>>555
アンドロイドだったら動作するみたいだね
574白ロムさん:2010/10/13(水) 00:00:17 ID:wvxXUt/r0
お前よりはしてるよ
575白ロムさん:2010/10/13(水) 00:03:11 ID:8scltu7B0
しかも3D#のは厚いんだよね・・・
576白ロムさん:2010/10/13(水) 00:06:42 ID:I6N+KDZy0
>>547
外観はアドエスの次に好きなんだがCPUがね…
577白ロムさん:2010/10/13(水) 00:07:27 ID:jApifaWC0
11月発表の前に銀河買ってしまいそうだ
今月の28日発売ってのがにくいよなぁ
ストレスで頭禿げそう
578白ロムさん:2010/10/13(水) 00:10:57 ID:6eOISUBW0
>>577
なんでそんな急いでるの?
別に発表見てからギャラ買ってもいいんじゃないの?
579白ロムさん:2010/10/13(水) 00:17:08 ID:2ow8D9wW0
ペリア→Galaxy組はたぶん日本語入力で不満噴出になると思う。特にフリック組。
そんなに触ったわけじゃないが今のところまともなのはペリアとIS03だけだった。
やっぱメーカーが本気で調整したものじゃないとだめ。
マケの個人改造ものはどれも重すぎ。
まだ見ぬATOKにすがるのもいいかもしれないけど
580白ロムさん:2010/10/13(水) 00:18:45 ID:jApifaWC0
Xperiaみたいに予約しないと買えないかもしれないという不安もあるし、
他の国産機種の予測の範囲だと待つだけ無駄な気もするというジレンマ
だからストレスで禿げそうなの
581白ロムさん:2010/10/13(水) 00:20:03 ID:bCeWNKix0
pobox使ってない俺には無問題
582白ロムさん:2010/10/13(水) 00:21:27 ID:hh6k6dyEP
>>580
発売から2週間くらいは取り置きしておいてくれるんじゃないか?
583白ロムさん:2010/10/13(水) 00:23:22 ID:jApifaWC0
>>579
ペリアって削除キー押してたらたまに指離してもそのまま削除され続ける現象があるんだけど、
あれってシングルタッチの弊害と思ってるんだけど銀河はそれがないなら自分にとっては十分だ
長文打った時にこれに遭遇するとまじで怖い。何度も経験してる
584白ロムさん:2010/10/13(水) 00:25:00 ID:ic2m+kE90
禿げあがるぐらい携帯に命がけってすごいなw
585白ロムさん:2010/10/13(水) 00:50:05 ID:VjIj2C3t0
どうせ半年くらいしかもたない最新機種なのに
いちいち禿げてらんねーよ普通はw
586白ロムさん:2010/10/13(水) 00:52:13 ID:JvrEh47+0
でも1年くらいは使うだろ?
587白ロムさん:2010/10/13(水) 00:55:12 ID:9Qw8gS/80
「Galaxyは電池持ち最強」=○○
言わなくても分かるな
588白ロムさん:2010/10/13(水) 00:59:18 ID:VjIj2C3t0
電池持ち云々なんぞ個々人の利用で違ってくるし
大体実機利用者もいねえのに、ナニぬかしてんだかw
589白ロムさん:2010/10/13(水) 01:00:28 ID:JvrEh47+0
せめてバッテリー交換はできるようにしてくれればそこまで問題ない
590白ロムさん:2010/10/13(水) 01:49:47 ID:56zkJRiR0
予約するかどうかで禿げそうだ
591白ロムさん:2010/10/13(水) 01:57:17 ID:b+sEV/tU0
発売日から1週間ぐらいはなかなか手に入らないかもしれないけど
それ以降は普通に手に入りそうだと思うけど
592白ロムさん:2010/10/13(水) 02:32:43 ID:SjEzeXqr0
何だかんだでauも7,8機種みたいだなw
593白ロムさん:2010/10/13(水) 03:10:26 ID:6eOISUBW0
そんなにいっぱいでるんだね
594白ロムさん:2010/10/13(水) 03:16:37 ID:y00tHXDXO
auのスマートフォンやタブレット端末や電子書籍端末はおそらく6つ
IS03 IS04 IS05 IS06
galaxytab ビブリオリーフ
595白ロムさん:2010/10/13(水) 03:17:23 ID:M9vOPash0
IS04はドコモでも出る東芝の奴と一緒なのかな?
596白ロムさん:2010/10/13(水) 03:20:04 ID:y00tHXDXO
ドコモと被りそうなのは
galaxytab
IS05 SH-03C
IS04 T-01C
597白ロムさん:2010/10/13(水) 03:56:46 ID:xKYOEpDBO
>>577は禿電へ移行するという意味じゃないのか?
598白ロムさん:2010/10/13(水) 07:11:42 ID:DZPlzCkT0
auスレによると05のシャープは
ウォータービートよりちょっと大きくてiPhone4より小さいって書いてるなぁ
03より小さくなりそうで意外なんだが

あとはやっぱ東芝がスペックだけは良さそうだ

つーか、なにより盛り上がってて羨ましいわ…まだかよ
599白ロムさん:2010/10/13(水) 07:43:34 ID:jApifaWC0
auの追い上げは凄いな
IS01が発表された6月のズコーからは考えられない展開
600白ロムさん:2010/10/13(水) 08:23:36 ID:A05QLWWIO
でも所詮au
601白ロムさん:2010/10/13(水) 08:36:15 ID:yikiJh9/0
>>599
買って使ってる人には申し訳ないが、確実に当て馬にされた感じだよね、IS01・・・・・(´・ω・`)
602白ロムさん:2010/10/13(水) 08:40:33 ID:tZm+4Crz0
何台かAndroid機出したあとでIS01だったら
あんなに叩かれなかっただろうけどね
触ってみるとそんなに悪くはないもの
電話としてはそれでもないけどw
603白ロムさん:2010/10/13(水) 08:47:38 ID:d9ZoGVV+0
電話もできる多機能音楽プレイヤーiPhoneよりはマシ
ほぼ圏外w
604白ロムさん:2010/10/13(水) 09:13:29 ID:9wEJZE3n0
シャープの奴がIS03より小さいならありだな
東芝も動作次第で本命になりえる
なんでauの発表会楽しみに待たなきゃならんのだろうw
605白ロムさん:2010/10/13(水) 09:30:44 ID:j9NVortEO
嵐のCM連発と、土屋ガンガンCMと、デザイン携帯で
相当迷走していたからな

企画リーダー刷新したのかもしれない

ドコモも老朽化で、そろそろ部署内リフレッシュした方がいいかも
保身企画しか通らなくなってそう
606白ロムさん:2010/10/13(水) 09:38:11 ID:vg/YFaV80
http://juggly.cn/archives/11082.html
なんで海外は速いんだ
日本の携帯会社はガラパゴス社会をなんとかしろよな
607白ロムさん:2010/10/13(水) 10:02:28 ID:JPs9t6Z00
>>606
日本語へのローカライズに時間がかかるんだろ。
608白ロムさん:2010/10/13(水) 10:06:51 ID:knkTKSO5O

3 D ホ ン ト に い ら ね
609白ロムさん:2010/10/13(水) 10:08:34 ID:I/iCwxM20
前回の東芝のWMをおまえらが袋叩きにしてなければ
東芝が即座にだしていたような気もする
610白ロムさん:2010/10/13(水) 10:14:07 ID:qLGlANsM0
>>609
ワーストバイの事か?
611白ロムさん:2010/10/13(水) 10:20:19 ID:9wEJZE3n0
auのでも判明しなそうなソニエリ
ドコモの発表前に海外で発表されるのだろうか
612白ロムさん:2010/10/13(水) 10:34:31 ID:K5RAT/E80
auだといまんとこソニエリは出てもスマホじゃないっぽいからスマホのは海外発表かドコモ発表か、じゃないの
613白ロムさん:2010/10/13(水) 10:38:04 ID:9wEJZE3n0
そういう事だけど
ドコモが世界に先駆けて初公開とかあるのかと思っただけ
だから今月中には海外で発表されるんかなぁと
614白ロムさん:2010/10/13(水) 10:41:53 ID:K5RAT/E80
前回のX10ってドコモのときに発表されたんじゃなかったっけ?俺の勘違いか
615白ロムさん:2010/10/13(水) 10:45:18 ID:9wEJZE3n0
X10はドコモが後だよ
ドコモに出るわけ無いとか大いに盛り上がったw
616白ロムさん:2010/10/13(水) 10:46:11 ID:K5RAT/E80
あー、そうかすまなんだ。ならぼちぼちくんのかねぇ・・・
617白ロムさん:2010/10/13(水) 10:46:12 ID:jrcVqD2fO
ドコモの発表までMHP3体験版でもやろうよ
618白ロムさん:2010/10/13(水) 10:51:17 ID:0UJ1+X8/0

tnatsu 夏野 剛 Takeshi Natsuno
だから汎用OSでガラケー作ればいいんです。なぜその方向をドコモの一部が嫌がるのか理解不能。
RT @june_ya: ベースは発売済みのFOMAです。普通に動くんですね、やっぱり。Symbian^3が載ってる富士通ケータイ! http://twitpic.com/2wvu0r
19時間前 お気に入り リツイート 返信

tnatsu 夏野 剛 Takeshi Natsuno
その点、GalaxyはXperiaよりはるかにいい。ぐっと差が縮まった感じ。Xperia=アンドロイドだと思って欲しくない。
23時間前

tnatsu 夏野 剛 Takeshi Natsuno
1994年頃になぜかIBMの社員が「Windows95はマックOSを超えた。もうマックの未来はない」と言っていたのを思い出す。
どんなに95のアホさ加減を説明しても聞く耳持たず。もちろんアンドロイドの未来は明るいが、盲信はやめよう。
いいところはいい、悪いところは悪いが進化を生む。
23時間前

tnatsu 夏野 剛 Takeshi Natsuno
今のところアンドロイドケータイでiPhoneに勝てるものはないと思いますが、あくまで今のところです。
RT @ux_trooper: 以前、androidに期待しているといっていた人と別人のような発言ですこと。 RT @tnatsu: ともかく日本ではガラケーとiPad…
619白ロムさん:2010/10/13(水) 10:52:29 ID:K5RAT/E80
夏野・・・
620白ロムさん:2010/10/13(水) 11:09:51 ID:XkR1A3hIO
早くペリア来ないかな
逆にこれだけ情報がないといやがおうでも期待してしまう
621白ロムさん:2010/10/13(水) 11:39:45 ID:d9ZoGVV+0
夏野ww
622白ロムさん:2010/10/13(水) 11:39:48 ID:vmLTLmbYO
夏野コピペはりまくっているアホン信者うざい
623白ロムさん:2010/10/13(水) 11:50:13 ID:eeXe+pBx0
>>573
マジ?
ぺリアじゃなくてもいいの?
624白ロムさん:2010/10/13(水) 12:07:38 ID:vmLTLmbYO
ソニエリ公式でアンドロイドなら動くってかいてるよ。ただしアンドロイド2.1以上必須
625白ロムさん:2010/10/13(水) 13:23:54 ID:frRh4sb70
>>606
そもそもWP7は現状GSM(2G)版しかなくて3G版が出来上がってないから日本での発売は無理

>>611
ソニエリはau向けとグローバル向けとで開発部署が違う

>>624
そしてペリアは未だに2.1を提供してないという・・・
626白ロムさん:2010/10/13(水) 13:30:58 ID:0RX2mLlBO
>>625
お前、なんか勘違いしてる。
GSMって海外ではUMTS、GSMを指すことも多いんだぜ。
海外ではよくマイルストーンをドロイドのGSMバージョンって表現したりするじゃん。
WP7はローンチ当初からUMTS、GSMに対応。
そもそも2Gのみなんて馬鹿なことするわけないだろ。
しっかり考えようぜ。
627白ロムさん:2010/10/13(水) 14:08:35 ID:eeXe+pBx0
>>624
おお、ありがとう

http://juggly.cn/archives/10875.html

これは既出だよな?
628白ロムさん:2010/10/13(水) 14:21:13 ID:9wEJZE3n0
NTTドコモ、冬モデル発表会を11月5日に開催(予定)、T-01Cの発売は11月末に前倒し
http://juggly.cn/archives/11105.html

マジかよ
629白ロムさん:2010/10/13(水) 14:29:44 ID:MIlYKS0+0
>>628
x10 mini FeliCa搭載。
まぁSONYだしやれない事もないか
630白ロムさん:2010/10/13(水) 14:43:36 ID:KxNwSUcD0
sonyはXperiaのminiなのか
がっかりだな
631白ロムさん:2010/10/13(水) 14:46:52 ID:d9ZoGVV+0
エクスペリア女にやって俺は機種変更だな
632白ロムさん:2010/10/13(水) 15:01:09 ID:vg/YFaV80
今時2.1で新発売とかやめてくれよ
633白ロムさん:2010/10/13(水) 15:02:53 ID:W6pijFw60
miniで2.1載せてくるって鬼仕様だったりしてw

しかし今更Xperiaのハードを買うのは地雷だな
来年、非常に辛い思いをするはずw
スペックにこだわらん女子向けなのかね
634白ロムさん:2010/10/13(水) 15:05:22 ID:eeXe+pBx0
miniはたぶん2.1だと思う
635白ロムさん:2010/10/13(水) 15:05:41 ID:MgvgSq9L0
mini proならよかったのになぁ
636白ロムさん:2010/10/13(水) 15:07:45 ID:Px0F916T0
637白ロムさん:2010/10/13(水) 15:13:14 ID:nzc+ekXKO
ガラケーの機能も兼ね備えたスマホって発売されますか?
638白ロムさん:2010/10/13(水) 15:19:08 ID:eDcFqTcA0
テザリング対応で防水でQWERTYキーボの端末が欲しくてたまらん
639白ロムさん:2010/10/13(水) 15:20:20 ID:nsKZSblr0
>>637
auのIS03
640白ロムさん:2010/10/13(水) 15:20:51 ID:SBy1dfN+O
Xperia X12は春なのか。
641白ロムさん:2010/10/13(水) 15:23:53 ID:vg/YFaV80
【携帯】 「当然、iPhoneは追い抜かれる」 Android携帯、話題独占。iPhoneを追い上げる…米
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286870161/
642白ロムさん:2010/10/13(水) 15:27:27 ID:qXqaeyl60
ひゃーもうデュアルで1gbのスマートフォンでるのか
エクスペディアx12もこれで来い
643白ロムさん:2010/10/13(水) 15:35:52 ID:W6pijFw60
>>637
フタを開けてみたら、どのキャリアでも出る事になっていたw
644白ロムさん:2010/10/13(水) 15:36:23 ID:mVJ8ddA/0
>>636
母艦が無ければDUALブートできないし
キャリアが対応しないだろ、これ?
単なるコンセプトモデル???
645白ロムさん:2010/10/13(水) 15:56:23 ID:7VOdqCHi0
>>618
>GalaxyはXperiaよりはるかにいい。ぐっと差が縮まった感じ。Xperia=アンドロイドだと思って欲しくない。

実際IPHONEみたいなの期待してペリア買った奴ってもう二度とアンドロイド買わないとか思ってそう。
646白ロムさん:2010/10/13(水) 15:58:10 ID:7aCHX+5O0
Gingerbreadもう来るのかよ
647白ロムさん:2010/10/13(水) 16:07:13 ID:eeXe+pBx0
Gingerbreadがマジで来週きたら笑う
648白ロムさん:2010/10/13(水) 16:08:14 ID:PzHKdObi0
>>645
それはないわ
アンケートで八割強が満足してるって結果だったじゃん
649白ロムさん:2010/10/13(水) 16:15:03 ID:Px0F916T0
T-01Cがやっぱり気になるな
携帯板の人らは基本スペックにしか興味がないようだけど、
RZコマンダーでのクラウド連携とか楽しみ過ぎるだよな、RD持ちとしてはさ
650白ロムさん:2010/10/13(水) 16:17:39 ID:9wEJZE3n0
東芝は気になってる人多いと思うよ
651白ロムさん:2010/10/13(水) 16:22:55 ID:7aCHX+5O0
まぁ富士芝機だしな
652白ロムさん:2010/10/13(水) 16:25:06 ID:eeXe+pBx0
今回は東芝だけじゃないのか?
653白ロムさん:2010/10/13(水) 16:28:12 ID:EuxaEqji0
X10 miniだと?
そんなもんはいらねーからさっさとX12を出してくださいお願いします
654白ロムさん:2010/10/13(水) 16:44:53 ID:Ad029yv8O
だから12は来春だと何度言えばわかるのか
そんなに待ちきれないなら冬眠でもしてろ
655白ロムさん:2010/10/13(水) 16:46:16 ID:gOC0Ccd10
結局ソニーは早漏モデルで変なイメージもたれちゃったな
656白ロムさん:2010/10/13(水) 16:47:04 ID:jyLCFAjh0
>>650
2.2のサプライズがあったりして・・・
期待してます,too...
>>653
X12だろ!
だれがminiだといってんだ?
657白ロムさん:2010/10/13(水) 16:49:28 ID:uT0PuziG0
Xperiaにエリアメール対応させてほしい
一応国際標準規格だからやれそうなもんだけどな…
658白ロムさん:2010/10/13(水) 17:29:07 ID:nsKZSblr0
もしこのタイミングでX12の発表があったらgalaxyS買おうと思っている人は
結構悩むことになるんじゃないかな?

まぁソニエリとろいからないだろうけど
659白ロムさん:2010/10/13(水) 17:44:03 ID:0ba67aga0
来春のX12はおサイフ機能無しでおk?
660白ロムさん:2010/10/13(水) 17:44:35 ID:e3EZ6clN0
>>656
>>628のリンク先。
661白ロムさん:2010/10/13(水) 17:46:47 ID:jrcVqD2fO
miniは無い

新機種が出る

これがソニエリの秋冬モデルスマフォの噂
662白ロムさん:2010/10/13(水) 17:57:19 ID:4eu8fiFCO
フォローしてあげて下さい↓
http://twitter.com/KEITAnX7
663白ロムさん:2010/10/13(水) 17:59:17 ID:sAH9+v/gP
ちょうど機種変クーポンも来たことだし
国産が年内に出てくれるなら有り難い。
664白ロムさん:2010/10/13(水) 18:00:30 ID:8AbdOHbH0
ハードキー付きなら何でもいいです
665白ロムさん:2010/10/13(水) 18:16:36 ID:bCeWNKix0
X12のリークまだですかねー、このままだと銀河にいきそうだわー、、、
666白ロムさん:2010/10/13(水) 18:22:41 ID:nsKZSblr0
あくまで噂だからなー
667白ロムさん:2010/10/13(水) 18:27:00 ID:c33r+nDa0
おり畳みスイーベルのスマホ誰か作れよ
前にブラックベリーであっただろ
シャープあたりやれよ
668白ロムさん:2010/10/13(水) 18:27:42 ID:nsKZSblr0
一応X12のスレあるからこちらも見ておくと情報くるかもな

【Android】Sony Xperia X12 part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286759470/
669白ロムさん:2010/10/13(水) 18:29:23 ID:/Ln82e5fO
来年冬春にPSP2が出る。
ここで云われている『PSPhone』になるかは不明
670白ロムさん:2010/10/13(水) 18:35:52 ID:QGEc/9NR0
ドコモのスマホ7機種の中に、ジャイロ搭載の機種ってあるの?
電気屋でiphone4のグーグルマップ触ってきたんだけど、
自分が向いてる方向にマップが傾いてくれるのがすごく便利に感じて・・・。
SBだからiphone買う予定は皆無なんだけどな
671白ロムさん:2010/10/13(水) 18:40:22 ID:d9ZoGVV+0
>>670
よくわからないけど、XPERIAのGoogleナビも向いた方向になったような
ウソだったらごめん
672白ロムさん:2010/10/13(水) 18:44:51 ID:nsKZSblr0
>>670
それジャイロスコープでなくて地磁気センサーの方じゃ?
673白ロムさん:2010/10/13(水) 18:46:13 ID:5UlmsMFbO
>>662
うぉ!啓太まだ生きてたんだ!
674白ロムさん:2010/10/13(水) 18:46:57 ID:BYl0veWI0
>>669
確定?ソース希望
675白ロムさん:2010/10/13(水) 18:48:03 ID:QGEc/9NR0
>>671-672
調べたらマップが傾くのはその「地磁気センサー」を利用してるからだった。ありがとう。
676白ロムさん:2010/10/13(水) 19:01:18 ID:nsKZSblr0
>>675
いえいえ
677白ロムさん:2010/10/13(水) 19:09:59 ID:7aCHX+5O0
>>675
いえいえ
678白ロムさん:2010/10/13(水) 19:15:17 ID:auZBOJkxP
ところでその地磁気センサー搭載機種ってあるんですか?まだ詳細分からない?
自分も気になるです
679白ロムさん:2010/10/13(水) 19:20:40 ID:9wEJZE3n0
今時のスマフォで入ってないとかは無いんじゃないかな
680白ロムさん:2010/10/13(水) 19:22:25 ID:auZBOJkxP
ありがとうございます
期待して待ってます
681白ロムさん:2010/10/13(水) 19:24:26 ID:vpJkRpwd0
>>673
いえいえ
682白ロムさん:2010/10/13(水) 20:31:05 ID:9Qw8gS/80
富士芝機が11/5発表11月末発売か
結構早かったな
683白ロムさん:2010/10/13(水) 21:05:31 ID:S7ukkIKH0
ソースくれー
684白ロムさん:2010/10/13(水) 21:13:35 ID:k9rpGfBK0
>>683
おたふくでいいか!
685白ロムさん:2010/10/13(水) 21:15:40 ID:2bv0njop0
686白ロムさん:2010/10/13(水) 21:20:37 ID:6oQB6KSdO
>>683
ブルドックでいい?
687白ロムさん:2010/10/13(水) 21:28:53 ID:+WMZ8ntl0
>>682
GALAXY発売から1ヶ月後か・・・
待てないので銀河買う!所詮4マソだぁ。
Touch32Gと1マソしかかわんねー。
688白ロムさん:2010/10/13(水) 21:31:17 ID:VjIj2C3t0
しばらくすると
銀河なんてなんで急いで買っちまったんだよおおおおおお
というレスで埋め尽くされる予感
689白ロムさん:2010/10/13(水) 21:33:28 ID:fpbYuNPHO
>>683
つ金津園
690白ロムさん:2010/10/13(水) 21:45:26 ID:UAMnctO+0
>>687
我慢しろ、買うのはいつでも出来る。
691白ロムさん:2010/10/13(水) 21:50:16 ID:P7E0t3c80
>>690
じゃあ何で予約してんだよ俺らはw
692白ロムさん:2010/10/13(水) 21:50:52 ID:nsKZSblr0
>>678
iphoneが載ってないけど>>1の表が分かりやすいぞ
693白ロムさん:2010/10/13(水) 21:55:34 ID:UAMnctO+0
>>691
発売日に手に入らなくてもいいじゃないか。
694白ロムさん:2010/10/13(水) 22:03:29 ID:nsKZSblr0
悪い、>>692は別スレのテンプレとごっちゃにしてた

Androidスマートフォン比較表
http://www5e.biglobe.ne.jp/~echelon/html/android_phone.html
695白ロムさん:2010/10/13(水) 22:13:47 ID:H617LFZp0
>>670
それは電子コンパスやね。最近のスマホにはみんな付いてると思って良い
ただし方向に合わせてぐるぐる回転するGoogleMapってAndroidにあったっけ。
あれはiPhone独自の実装だったような気がしないでもない。
696白ロムさん:2010/10/13(水) 22:37:43 ID:Gtg5lGtk0
SH−01・・・PRIME、折りたたみ、07B後継
SH−02・・・STYLE、折りたたみ
SH−03・・・スマフォ、3D液晶、ワンセグ、Felica
SH−04・・・STYLE、折りたたみ、Q−pod
SH−05・・・PRO、1410万画素
SH−06・・・PRO、05のプロジェクター内臓モデル
F−01 ・・・PRIME、スイーベル
F−02 ・・・STYLE、折りたたみ、アンテプリマ
F−03 ・・・SMART、折りたたみ、02男性版
F−04 ・・・STYLE、スライド、109コラボ
F−05 ・・・STYLE、スライド、04男性版
F−06 ・・・LTEカード
F−07 ・・・windows、スマフォとFOMAと切り替え可能?
T−01 ・・・スマフォ、アンドロイド、ワンセグ、Felica、ATOK、防水
P−01 ・・・SMART
P−02 ・・・STYLE、スージーズーコラボ、防水Wオープン
P−03 ・・・PRIME、LUMIX
L−01 ・・・STYLE、折りたたみ、防水
L−02 ・・・LTEカード
L−03 ・・・PRO、ストレート、PENTAX
L−04 ・・・スマフォ、スライド
N−01 ・・・STYLE、折りたたみ、ABOUT A GIRLコラボ
N−02 ・・・STYLE、折りたたみ
N−03 ・・・PRIME、折りたたみ、防水、BURTON
SC−01・・・スマフォ、タブレット
SC−02・・・スマフォ
HW−01・・・ポケットwifi
Curve9300

あれ、ソニエリがないぞ
697白ロムさん:2010/10/13(水) 22:41:44 ID:QGEc/9NR0
>>670
そーなのか・・・。とりあえず実際に触ってみないとわからないかな。ありがとう。
698白ロムさん:2010/10/13(水) 22:44:12 ID:gOC0Ccd10
>>696
東芝ATOKのるのか?
699白ロムさん:2010/10/13(水) 22:51:11 ID:2ow8D9wW0
そのSC-02はCなのか?
700白ロムさん:2010/10/13(水) 22:54:53 ID:8owvm/Wy0
>>696
SH-01CとSH-05Cの違いは?
701白ロムさん:2010/10/13(水) 23:01:03 ID:+jCwJ6Dn0
5機種の最後はソニエリでなく富士通かよ
702白ロムさん:2010/10/13(水) 23:04:46 ID:vmLTLmbYO
なるほどね
703白ロムさん:2010/10/13(水) 23:13:38 ID:2QvCvmSNP
XPERIA mini  FeliCa対応 はいずこへ
704白ロムさん:2010/10/13(水) 23:14:57 ID:4SMvgYN10
ATOKは無いだろー
有料でアプリ出すのに。
705白ロムさん:2010/10/13(水) 23:17:49 ID:2QvCvmSNP
ATOK for Windows Mobileあるけど、確か芝のWM機は標準搭載してるよね。
706白ロムさん:2010/10/13(水) 23:41:26 ID:jApifaWC0
銀河買わずにすんだ
11月に富芝機買うわ
707白ロムさん:2010/10/13(水) 23:46:22 ID:/ymerCEy0
画像流出がないのが寂しいよなぁ
708白ロムさん:2010/10/13(水) 23:47:35 ID:UAMnctO+0
>>707
まぁ、wktk感が高まると好意的にとらえておこうよ。
709白ロムさん:2010/10/14(木) 00:00:29 ID:2M2RTDXF0
東芝機 サクサクだったら購入決定だな
710白ロムさん:2010/10/14(木) 00:06:04 ID:NMIpeToIO
サムスンは在日が買うし
日本人はシャープか東芝富士だな
ソニエリも日本人好きだ

朝鮮人は遠慮なくサムチョン
711白ロムさん:2010/10/14(木) 00:07:09 ID:ut8Zx+tk0
キーボード付けてほしいなあ
712白ロムさん:2010/10/14(木) 00:11:19 ID:2M2RTDXF0
ソニエリがX10 mini とかなら激しくいらねーんだけどw
X12なら購入検討したい
713白ロムさん:2010/10/14(木) 00:13:19 ID:xX7CCXTs0
>>711
外付けの買ったら?
714白ロムさん:2010/10/14(木) 00:15:16 ID:ut8Zx+tk0
付いてなければ外付け買うだろうけど
やっぱ元から付いてるのと外付けは違うじゃない?
715白ロムさん:2010/10/14(木) 00:16:25 ID:ILCoLyoC0
X12でねーかなぁ・・・
716白ロムさん:2010/10/14(木) 00:29:15 ID:A2HESbJ90
ここんとこ、キーボード、キーボードっていい加減ウザい。
717白ロムさん:2010/10/14(木) 00:33:39 ID:B0PGET0T0
X12はXPERIAから1年後でしょ
今回は出ないよ
718白ロムさん:2010/10/14(木) 00:34:16 ID:rVrPNP5F0
内容も大事だが、発表の次の日に発売とかやってほしいわな。
最近の機種は楽しみ待つには長すぎる。
719白ロムさん:2010/10/14(木) 00:37:39 ID:qimug6YbO
ヒロシ&キーボード
720白ロムさん:2010/10/14(木) 00:49:45 ID:/Co3ep2t0
X12は来春まで出ないだろうなー
docomoで2.2持ちたい人はGalaxySいったくだろうか
721白ロムさん:2010/10/14(木) 00:56:29 ID:NSQNog0P0
TOSHIBAのは良さそうだけど、140g以上あったらスルー。
XPERIAで春まで我慢。
インチキ法林曰くAndroidのFeliCaは設計が難しいらしい。
722白ロムさん:2010/10/14(木) 00:58:24 ID:H8S1SBFeP
X10も昨年の新商品発表会の時にはお披露目されなかったし、今回も後日単独でイベントだろう
723白ロムさん:2010/10/14(木) 01:05:05 ID:PwkLH12a0
キーボードほしいじゃん
724白ロムさん:2010/10/14(木) 01:05:34 ID:3FDl5F/H0
来年の春まではガラケーで行けって言うことですね^^
725白ロムさん:2010/10/14(木) 01:06:56 ID:50KPZ7520
次は夏じゃないか
726白ロムさん:2010/10/14(木) 01:26:15 ID:2M2RTDXF0
夏には富士通芝の新作やシャープ・パナも来るのかな?スマホ
しかしX12がマルチタッチ非対応なら待つ価値無いな

海外のソニエリから正式発表まだか
727白ロムさん:2010/10/14(木) 01:30:37 ID:50KPZ7520
それよりもNECカシオはださんのかなスマフォ
でも国産スマフォが増えるとキャリアの色出しにくいねえ、どちらかのキャリアと被るのが多い
728白ロムさん:2010/10/14(木) 01:31:05 ID:Pd32bYZa0
キーボーはいらなくねーかというか付けない流れだよな。
729白ロムさん:2010/10/14(木) 01:33:06 ID:k/AuN3N/i
海外でWP7のX11がドコモから出ると
噂されてるけどどうなのかな。
730白ロムさん:2010/10/14(木) 01:33:34 ID:50KPZ7520
フリックでの入力にユーザーが慣れてきたという判断なのか
無線有線問わずコンパクトな外付けキーボードでも出してくれないかなあ
731白ロムさん:2010/10/14(木) 01:35:23 ID:50KPZ7520
スマフォ買うのは来年の春夏まで待った方が良いかもなあ
とりあえず背水のMSのWP7の出来見てから決めた方が良いかもよ
732白ロムさん:2010/10/14(木) 01:35:52 ID:r8sA8iWx0
仕事の時に乗り換え案内みたりせいぜい地図見たり
あとは通話、メール、調べ物にweb閲覧・・・

マルチタッチとか使う場面があんまりないんだよなぁ
733白ロムさん:2010/10/14(木) 01:39:29 ID:ij2REuKc0
余計な物つけるよりも大容量のバッテリーが欲しいなぁ
国産で
734白ロムさん:2010/10/14(木) 01:41:05 ID:yCMtwbCU0
miniに2.2だったらMNPしる
proだったら更に歓喜
735白ロムさん:2010/10/14(木) 01:41:08 ID:50KPZ7520
余計な物の定義が難しいな人それぞれ違うし
ただワンセグだけは使ってない人多いと思うのは俺だけだろうか?
736白ロムさん:2010/10/14(木) 01:45:24 ID:WNhBtzuFP
ネットの量が多い人ほどテレビを見る時間は少ないだろう
こんなスレにいるような人なんてなおさら
というわけで聞いても無意味だと思う
737白ロムさん:2010/10/14(木) 01:46:36 ID:Pd32bYZa0
>>735
俺は使っている。
738白ロムさん:2010/10/14(木) 01:47:11 ID:2M2RTDXF0
国産は余計なモンを標準で付いて来るだろうなぁ
俺は防水とFeliCaだけあれば他はいらんぞ 余計なモノ
739白ロムさん:2010/10/14(木) 01:49:51 ID:PwkLH12a0
ワンセグは使わないな
740白ロムさん:2010/10/14(木) 01:51:50 ID:Pd32bYZa0

いちいち何何はいらねーとか言わなくていいよ。
741白ロムさん:2010/10/14(木) 01:52:23 ID:ij2REuKc0
バッテリー大容量で防水で2.2ならいい。
Felicaはどうせサービス始まるまで間があるんでしょ?
742白ロムさん:2010/10/14(木) 01:53:38 ID:2M2RTDXF0
>>741
だからFeliCa付スマホを買うのは来夏あたりがベストだと思う
743白ロムさん:2010/10/14(木) 01:54:51 ID:r8sA8iWx0
>>740
おまえの>>728辺りから始まってる流れだぞ
744白ロムさん:2010/10/14(木) 01:55:01 ID:TXuDAFzW0
ワンセグはオリンピックとかワールドカップとかの時に何回か使った記憶が・・・。
あったらいいけど、無くても困らんな。
745白ロムさん:2010/10/14(木) 01:56:35 ID:Pd32bYZa0
>>741
端末が出なきゃサービスもはじまらんからな。
らい夏まで待つこともない。
746白ロムさん:2010/10/14(木) 01:57:25 ID:mwOkTIL50
富士通のこれだったりして



「Symbian搭載の従来型携帯電話機の機能とAndroidの機能を,仮想化を使って一つの端末上に実現する」。

具体的にはiモードやおサイフケータイ,
iコンシェルなどの機能は従来からのソフトウエア資産があるSymbian上で動作させ,
Android MarketやドコモマーケットからダウンロードしたAndroid用アプリケーションはAndroid上で動作させる。
三木氏によれば「既に社内ではプロトタイプを完成させており,
二つのOSが同時にサクサクと動くことを確認している」という。技術的にも成熟度は高いようだ。

三木氏に問い合わせたところ,「まずは市場に出してみて,反応を見てみたい」と語った。
出荷時期は明らかにしていないが,市場投入は意外に近いかも知れない。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101013/186425/
747白ロムさん:2010/10/14(木) 02:04:41 ID:6S0K+Oed0
バグ多発しそうだな
748白ロムさん:2010/10/14(木) 02:16:14 ID:vsynqlKb0
>>746
こんなことしないで普通にiアプリなしのSymbian端末発売すればいいのに
749白ロムさん:2010/10/14(木) 02:40:41 ID:BT4m2AgY0
つーかSymbianって日本語化したSIMフリー機はよく聞くけど、実際の性能ってどうなのかね?
例えばビジネス用途で親和性ありまくりとかさ。
750白ロムさん:2010/10/14(木) 03:35:45 ID:HzosOSfa0
>>749
何言ってんだお前
751白ロムさん:2010/10/14(木) 04:45:30 ID:scGqu76rO
>>744

球が見えないよな
752白ロムさん:2010/10/14(木) 04:54:16 ID:scGqu76rO
>>706

japとは何事だ
753白ロムさん:2010/10/14(木) 05:42:21 ID:Qey13NE80
AndroidがiPhone抜くって正直なさそう
自分で調べて自分でカスタムするのが好きなユーザーなんて一握りだろうし、iPhoneみたいな誰でもある程度使いこなせるモノのほうが売れ続ける気がする
754白ロムさん:2010/10/14(木) 05:44:42 ID:r8sA8iWx0
どうかね

開発陣がappleのやり方にそっぽ向いてしまったし
カスタマイズするとかしないとかと売上は全く別物だろう
755白ロムさん:2010/10/14(木) 05:59:03 ID:toT8IX6f0
ここまでWindowsとMacの流れと一緒だな
まさかAdobeまでMac優先から方向転換するとは思わなかった
756白ロムさん:2010/10/14(木) 06:22:26 ID:3L3ZNTnR0
appleがまた経営危機に陥るなんて事があり得るんだろうか・・・まあ無いか
757白ロムさん:2010/10/14(木) 06:25:54 ID:vAyCr8hv0
自由できるってのはユーザーよりもメーカーな
iPhoneつーかappleにガラケー機能載せられないし
758白ロムさん:2010/10/14(木) 07:04:27 ID:Qey13NE80
>>756
アイディアが頭打ちになった時はやばいと思う
ジョブズのやり方はすげー巧いと思うけど、長期で継続できるようなもんじゃないような…
まぁ頭打ちになった時の対策も既に考えてあるかもしれないけど
759白ロムさん:2010/10/14(木) 07:30:36 ID:7Pn+fKM/0

appleはまた同じ失敗を繰り返すのか…
進歩の無い会社だな
760白ロムさん:2010/10/14(木) 07:33:57 ID:Pd32bYZa0
アップルしか潤わない物に誰が乗っかるか。
761白ロムさん:2010/10/14(木) 07:56:56 ID:ILCoLyoC0
ジョブスが居なくなればまた沈むんじゃねーの。まぁ前よりはブランド作れてるからすぐにはどうともならんだろうけど
762白ロムさん:2010/10/14(木) 08:04:58 ID:iEeBk3tu0
>>753
iPhone使える初心者はandroidも使える。
androidを何か勘違いしてないか?
763白ロムさん:2010/10/14(木) 08:13:24 ID:nmiu0DCB0
何かスマホも今回加わるから
各キャリア合わせたらとんでもない端末数出るなw
しかも春にはまた新しいのが出るんだし…
そこまで激戦区になったら、売れないのははっきり出て来るんだろうなぁ
やっぱガラパゴス半端ないわw
764白ロムさん:2010/10/14(木) 08:13:30 ID:k25/myYL0
ドロイド君をもっと前面に押し出したら女子にもうけないか?
ドロイド君可愛いし、俺ドロイド君が好きだからAndroidの方がいい
ぬいぐるみとかストラップほしいな
765白ロムさん:2010/10/14(木) 08:15:41 ID:pnaaQjzl0
iphoneが頭打ちなのは変にユーザーやアプリが多いから
大胆な転換ができなくなってるというのもあるだろう
既存のユーザー切捨てるのはAppleの常套手段だけど
今切捨てたらみんな他に流れてしまうしな
766白ロムさん:2010/10/14(木) 09:09:03 ID:3q0fGbyy0
OC2以上付けてたらターン処理後に、1:わらし箱にしまう2:逃げる3:わらし箱劣化、っていう凶悪コンボがあり得るんですよね?
食らった人いますか?
767白ロムさん:2010/10/14(木) 09:10:43 ID:3q0fGbyy0
サーセン、>>766は誤爆です
768白ロムさん:2010/10/14(木) 09:44:05 ID:/pz9+i7q0
某cnブログの人のTLが、俺の呟きに対するアマゾンオススメになっている件
769白ロムさん:2010/10/14(木) 10:38:33 ID:scGqu76rO
>>767

コロプラユーザー乙
770白ロムさん:2010/10/14(木) 10:42:34 ID:1hxp5LzGO
もう時代はアンドロイドに向かっている。

異論ありますか?
771白ロムさん:2010/10/14(木) 11:04:37 ID:3gL/hFfR0
オープン強いからなあ
そうでないならmsみたく何十年かけて地盤作らないと
772白ロムさん:2010/10/14(木) 11:06:00 ID:4+0Eo+CR0
>>770
そのわりにはマーケットがショボいな。
773白ロムさん:2010/10/14(木) 11:07:34 ID:FwZoL/1u0
りんごとwinとアンドロイドがあるけど
数年後にはどれがトップになっているだろうか
774白ロムさん:2010/10/14(木) 11:16:08 ID:D19pXzHv0
結局はdocomoのやる気次第じゃね?
このままandroid押すなら嫌でも伸びるでしょ、iphoneなんてブームだろうし

auが頑張ってるようだがdocomoの後追いばかりでキャリアの特色分からん空気やし
775白ロムさん:2010/10/14(木) 11:46:18 ID:Cxqg4uI70
>>770
日本ではただのアンドロイド機は終演
これからはガラスマの時代
776白ロムさん:2010/10/14(木) 11:58:15 ID:vYnZgHgA0
海外でも防水だけは、受け入れられると思う。
あとのワンセグとかは、ゴミだな。
大容量の電池が欲しい
777白ロムさん:2010/10/14(木) 12:00:14 ID:kbuyzvu+0
お財布、ワンセグとかがついたからってスマートフォンがガラケーって言われる
ことはおかしいんじゃない?
androidにiアプリのせてアプリケーションの実行はiアプリ上のみですとかだった
らガラケーって言えるけど
778白ロムさん:2010/10/14(木) 12:05:18 ID:vsynqlKb0
>>777
確かに、ガラケーがくそなのはあのiアプリの仕様だからな
iアプリがもっと自由度が高かったらスマートフォンとまともに戦えるだろうし
779白ロムさん:2010/10/14(木) 12:05:36 ID:0/Cu6Gwd0
WP7を応援します
780白ロムさん:2010/10/14(木) 12:06:44 ID:w+UB5fbD0
スライドキーボード付きらしいL-04Cに期待してるんだが、
ローレゾ、WiFiがb/gってことは、このへんのモデルかなぁ。
http://www.gsmarena.com/lg_kh5200_andro_1-3211.php
781白ロムさん:2010/10/14(木) 12:08:27 ID:lzzdh02EO
詳しいな
782白ロムさん:2010/10/14(木) 12:10:00 ID:jOtOo3Vl0
WP7は無理だろ
日本は来年夏ころになりそうだし、ガラパロイドが始まった今一般人はサイフ対応とか気にするだろうしな

PCとの連携必須な層かWM使いにしか売れないんじゃね?
783白ロムさん:2010/10/14(木) 12:11:31 ID:r8sA8iWx0
機能があるから世界から離れていったワケじゃなかろうに

キャリア主導の開発体制をやめさせなければ
ガラケーからは脱出できないっつーこった

Symbianが泣けてくる(笑)
784白ロムさん:2010/10/14(木) 12:15:53 ID:GOBr/dbb0
PCとの連携必須な層は WM6.5のほうで満足している
一応並売と言ってるみたいだし
785白ロムさん:2010/10/14(木) 12:41:46 ID:rKoCiyqu0
俺満足してないよ
786白ロムさん:2010/10/14(木) 12:51:18 ID:1XDrxqWYP
同じAndroid 2.1ならどのメーカーのもソフト的には同じですよね?
787白ロムさん:2010/10/14(木) 13:07:04 ID:iay58zOM0
同じじゃないよ
メーカーごとに独自UI載ってるし
788白ロムさん:2010/10/14(木) 13:28:50 ID:qWRoKm7g0
同じじゃないのがオープンソースの強みよ
789白ロムさん:2010/10/14(木) 13:31:59 ID:EfDgmNnn0
NTTドコモは冬モデルにHTC製「HT-01C(仮)」を出してくるのか?

>この秋冬、NTTドコモはスマートフォンを8機種発表してくると書きました。その中で”後1機種”と書いたのですが、とある方から暗号のようなコメントをいただき、解読していくと”もう1つの機種はHTC”という文字が浮かび上がってきたのです。
790白ロムさん:2010/10/14(木) 13:35:16 ID:g+yC7bjnO
国産スマホは2in1対応しないかな?二台持ちはなるべくしたくない。昔契約した、ラブ定額もどきをまだ継続中
できるんなら銀河の予約キャンセルしたいんだが
791白ロムさん:2010/10/14(木) 13:45:22 ID:afYKfT4O0
たぶん_
792白ロムさん:2010/10/14(木) 13:52:33 ID:H8S1SBFeP
>>789
暗号を解読とか…こいついよいよ頭おかしくなったのか。
793白ロムさん:2010/10/14(木) 14:04:27 ID:/pz9+i7q0
>>792
1日に何回もブログ更新してるけど職はなにしてんだろ
794白ロムさん:2010/10/14(木) 14:21:43 ID:rG7nwR4OO
>>793
ブログ見たいです!
795白ロムさん:2010/10/14(木) 14:23:32 ID:523VQ/W60
>>30
五月蝿い、企業努力で安くしろ
796白ロムさん:2010/10/14(木) 14:23:47 ID:rJ74CEGM0
なんかもう何でもアリだなw
797白ロムさん:2010/10/14(木) 14:24:12 ID:NXoup1I90
>>789でググれば出るだろ
798白ロムさん:2010/10/14(木) 14:25:29 ID:SrTbHA2oO
その中で、この秋冬、NTTドコモはスマートフォンを8機種発表してくると書きました。
その中で”後1機種”と書いたのですが、とある方から暗号のようなコメントをいただき、解読していくと”もう1つの機種はHTC”という文字が浮かび上がってきたのです。
(内容はIQサプリで言うところのIQレベル70くらいのものだったので暗号でもなかったです)
2010年秋冬モデルの発売は遅くとも2011年4月中でしょうから、時期的にWindows Phone 7は間に合わないのでは無いかと思います。
なので来るとすればAndroidかWindows Mobileのどちらか。Windows Phone 7だったら奇跡的というのが今回の情報から創造したことです。
あくまで勝手に創造しただけです。暗号はただのいたずらだったのかも知れません。
まあ、HTC製端末が来るとしたら年内にも認証機関などで捕捉されますよ、誰かさんに。
それを楽しみにしておきましょ。



思いっきりワロタwww
799白ロムさん:2010/10/14(木) 14:30:18 ID:rQkIQ9ZP0
>>789
juggly.cnのリーク情報とやらは当たった試しがない
2chケータイ板の妄想以下、ケイタの落書きレベルです
800白ロムさん:2010/10/14(木) 14:32:37 ID:3ypg0egQ0
そもそも出る端末がないような気が
801白ロムさん:2010/10/14(木) 14:37:59 ID:RZOpUsfl0
>>800
ここでまさかのZ
802白ロムさん:2010/10/14(木) 14:37:59 ID:rJ74CEGM0
>>798
匿名からリークしてもらったかのように書いてるが
ネット情報+妄想っていう
803白ロムさん:2010/10/14(木) 14:41:10 ID:RAgjqsfN0
東芝にガラケ機能と防水だけで購入決定と思ってたのにATOKとか最強すぎる
従来のFユーザーすら取り込むつもりなのだろうか

しかし、SH-04のQ-pod携帯も気になってしまう…
804白ロムさん:2010/10/14(木) 15:17:51 ID:2lV4zqRN0
で、いつ発表よ?
805白ロムさん:2010/10/14(木) 15:43:03 ID:6Wr+vFGq0
来年からはガラスマブーム到来
806白ロムさん:2010/10/14(木) 15:44:19 ID:Q7kLEmuS0
SIMフリー化も視野にいれると来年の夏くらいに買うべきかな
Felicaアプリもそれくらいには揃ってきてるだろう
807白ロムさん:2010/10/14(木) 15:45:11 ID:IEiybHDy0
ガラスマで統一されたん?
ガラフォンのが好きだったのに
808白ロムさん:2010/10/14(木) 15:45:52 ID:RAgjqsfN0
ガロとかガロイドとかも好きなんだが
809白ロムさん:2010/10/14(木) 16:44:37 ID:/pz9+i7q0
俺か呟くと、彼がブログで宣伝してくれるんだが、彼の手柄に変わってるんだ。

彼がかなり前に、ブログに書いても俺が呟くと、新しく記事を書き直すんだ。

810白ロムさん:2010/10/14(木) 16:51:44 ID:nNZ3/qsF0
>>716
そういうニーズもあるんだよ
811白ロムさん:2010/10/14(木) 16:58:01 ID:4+0Eo+CR0
>>807
ガラフォンだとガラケーと区別がつかん
812白ロムさん:2010/10/14(木) 17:00:11 ID:cz+UtcNCi
電通がアップを開始し始めました
813白ロムさん:2010/10/14(木) 17:01:53 ID:rG7nwR4OO
スマフォでモバイルバンキングに対応してる銀行ってもうあるのかな?
814白ロムさん:2010/10/14(木) 17:02:13 ID:IEiybHDy0
>>811
ガラスマとかいやだー
815白ロムさん:2010/10/14(木) 17:03:46 ID:7R58tFZB0
スマッ○か…
CMに起用しそうで怖い、発想が古いか
816白ロムさん:2010/10/14(木) 17:04:08 ID:r8sA8iWx0
じゃぁフィーチャーフォンとスマートフォンで
スマチャー


・・・田村けんじかよ
817白ロムさん:2010/10/14(木) 17:05:01 ID:a+9It6Ts0
Windows Phone 7 て、GSMしか発表されてないんだな
CDMA2000は、来春くらいとか
818白ロムさん:2010/10/14(木) 17:14:30 ID:e3hbxaKs0
>>809
あそこは「2chがソース並」に信用出来ん
819白ロムさん:2010/10/14(木) 17:26:11 ID:4/OuuoBd0
>>817
肝心のW-CDMAはいずこに・・・
どのみち来年以降なのは確定だね
820白ロムさん:2010/10/14(木) 17:29:32 ID:SLGqffxj0
大分まえから確定してるんだが
「Windows Phone 7」、ローンチ当初はGSMのみに対応--MS幹部が明かす
ttp://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420192,00.htm
821白ロムさん:2010/10/14(木) 17:38:23 ID:C7UDOVdV0
ガラパゴスマートで
822白ロムさん:2010/10/14(木) 17:40:27 ID:93vL/bVQ0
>>813
PC向けのオンラインバンキングなら普通に使える所もある
823白ロムさん:2010/10/14(木) 17:41:50 ID:ZbO9oWqKO
>>821
ガラパゴスにあるスーパーマーケットになってるじゃねーかw
824白ロムさん:2010/10/14(木) 18:06:07 ID:CNnIgv410
>>822
DSの店員いわく、セキュリティーがうんたらこんたらと・・・
どの銀行のPCサイトから入ろうとしてもエラー出て弾かれるって言ってた
825白ロムさん:2010/10/14(木) 18:08:34 ID:eHui4LQL0
ガランドロイドでいいじゃねーか
826白ロムさん:2010/10/14(木) 18:13:57 ID:UOMRKDyc0
>>825
スマホはアンドロイドだけじゃないから却下
827白ロムさん:2010/10/14(木) 18:16:25 ID:/pz9+i7q0
>>818
ドメインで判断すべきだよなぁw
828白ロムさん:2010/10/14(木) 18:17:50 ID:Bu3R72rb0
ガラってるのは米国や韓国も同様だから
ジャンドロイドはどうだ(JAndroid)
829白ロムさん:2010/10/14(木) 18:19:29 ID:rG7nwR4OO
国産スマフォはi-mode見れるのかな?
やっぱり見れないか。
830白ロムさん:2010/10/14(木) 18:19:44 ID:h7kKobyV0
日式人型電話でいいよ
831白ロムさん:2010/10/14(木) 18:24:45 ID:Q7kLEmuS0
メイドロボみたいだな
832白ロムさん:2010/10/14(木) 18:30:06 ID:SrTbHA2oO
833白ロムさん:2010/10/14(木) 18:50:18 ID:uLdy1bkh0
>>829
完全には見れないが、無料で提供されているbrowserの中にそういう機能がついているものがある。
imode重視なら、ガラケー使っとけ。
834白ロムさん:2010/10/14(木) 18:57:17 ID:uLdy1bkh0
>>824
某大手銀行だが、トップページは見事にスマホ対応していて、ネットバンキングもできるけどな。
XPERIA
835白ロムさん:2010/10/14(木) 18:57:56 ID:GOBr/dbb0
偽装アプリもある
836白ロムさん:2010/10/14(木) 19:11:57 ID:rG7nwR4OO
>>834
どこの銀行が対応してるの?
最悪楽天銀行だけでも対応してくれてれば…
837824:2010/10/14(木) 19:14:31 ID:CNnIgv410
>>834
スマホ初心者ですけどDSの店員は本当に言ってたよ
838白ロムさん:2010/10/14(木) 19:19:06 ID:2qXflXQB0
>>836
暇だから楽天銀行を表示してみた。
トップページはスマホ専用のものが表示(iPHONE用の振り込みアプリのバーナーあり)された。
口座は持ってないから、実際に使えるかどうかわからんが、スマホ用のトップページがあるということは、期待がもてるんでない?
839白ロムさん:2010/10/14(木) 19:22:21 ID:k25/myYL0
楽天銀行使ってるけど、Xperiaから普通にログインできてるよ
といっても残高確認とBIG購入しか試してないけど
840白ロムさん:2010/10/14(木) 19:25:12 ID:2qXflXQB0
>>837
いや、それは信じるけど、
現に使えるとこあるから。
841白ロムさん:2010/10/14(木) 19:27:41 ID:2qXflXQB0
こんだけユーザ増えれば、対応する銀行は増えてくと思うけどね。
842白ロムさん:2010/10/14(木) 19:29:46 ID:CNnIgv410
>>840
了解!!
843白ロムさん:2010/10/14(木) 19:32:10 ID:93vL/bVQ0
>>837
Windows専用でセキュリティツールの使用を強制してる銀行もあるし
スマートフォンではまともに表示できないような所もある

使えるという保証が無いからトラブルを避けるためにDSの店員は「使えない」と答えるようになってる
844白ロムさん:2010/10/14(木) 20:24:04 ID:ZdSHSUmAO
たんす貯金
845白ロムさん:2010/10/14(木) 20:41:14 ID:ffENwEG90
ネットバンキングはブラウザが付いてればガラパゴスもスマートフォンも同じだろう
846白ロムさん:2010/10/14(木) 20:45:10 ID:YXAT0D7w0
>>817
えっ?omnia7とか、めっちゃwcdma対応なんだけど。
847白ロムさん:2010/10/14(木) 20:59:00 ID:czMYaJA40
日本仕様なんだから、「スマート日本(にほん)」とかどう?
848白ロムさん:2010/10/14(木) 21:03:19 ID:C7UDOVdV0
それならニフォンで決まりだな
849白ロムさん:2010/10/14(木) 21:04:50 ID:Bu3R72rb0
じゃー、ロゴ作る時は
JAPANSMART
で、いこーぜ
850白ロムさん:2010/10/14(木) 21:05:15 ID:r8sA8iWx0
やめろ
ニートフォンに近づいてきたぞw
851白ロムさん:2010/10/14(木) 21:15:01 ID:oAHOTydN0
>>849

JAPAN SMART Phone→J-SMART Phone→J-SMAPhone→SMAPのCM決定w
852白ロムさん:2010/10/14(木) 21:17:34 ID:k25/myYL0
ソフトバンクだろ
853白ロムさん:2010/10/14(木) 21:22:58 ID:ZdSHSUmAO
ソマーツフォン









粗末電話
854白ロムさん:2010/10/14(木) 21:40:28 ID:/DaZhQVB0
全然面白くない
855白ロムさん:2010/10/14(木) 21:52:05 ID:Uulld9i00
スマポン
856白ロムさん:2010/10/14(木) 22:22:39 ID:rVrPNP5F0
denwa
857白ロムさん:2010/10/14(木) 22:33:35 ID:C7UDOVdV0
ジャパンっていうパンを作ったらどうだろう
858白ロムさん:2010/10/14(木) 22:57:48 ID:+KuOnuhc0
ニートフォンわろた
859白ロムさん:2010/10/14(木) 23:08:27 ID:7Pn+fKM/0
スマーゴス
860白ロムさん:2010/10/14(木) 23:09:47 ID:u3Gqx33R0
大ゴス
861白ロムさん:2010/10/14(木) 23:25:55 ID:RCOXLcGBO
小ゴス
862白ロムさん:2010/10/14(木) 23:30:48 ID:xmj/ynAo0
なんぞ
863白ロムさん:2010/10/14(木) 23:39:24 ID:RGrk6HwR0
864白ロムさん:2010/10/14(木) 23:41:26 ID:3L3ZNTnR0
おお、ついに画像がって小っさ!
865白ロムさん:2010/10/14(木) 23:42:03 ID:5oJcAdJ80
ちいSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
866白ロムさん:2010/10/14(木) 23:43:09 ID:RAgjqsfN0
>>863
ちっせぇ…、けど、白はなぜ黒の部分を残してしまったんだ…
867白ロムさん:2010/10/14(木) 23:44:18 ID:2M2RTDXF0
ちょwww 小さ杉だろwwww
868白ロムさん:2010/10/14(木) 23:46:02 ID:50KPZ7520
>>863
これauのっしょ
たぶん同型だろうけど
869白ロムさん:2010/10/14(木) 23:47:07 ID:K6DUzlOo0
>>863
なんか移りこんでるキャラ的なのがうざいw
870白ロムさん:2010/10/14(木) 23:48:41 ID:50KPZ7520
>>866
コストダウンだろうね
871白ロムさん:2010/10/14(木) 23:51:04 ID:t8ZQHAi40
auスレのスネーク氏の画像だね
今夜は他に無いみたいだから小さくても仕方ないよw

ほんとにxperia真似が分かっただけでもw
872白ロムさん:2010/10/15(金) 00:08:15 ID:9lRCebTr0
これがレグザフォンってやつ?
873白ロムさん:2010/10/15(金) 00:09:20 ID:BcgCDrpP0
またキチガイ発生
略称を作ろうとするやつはキチガイですので無視してください
874白ロムさん:2010/10/15(金) 00:09:58 ID:bkRqluxZ0
キーボード付いてそうな予感
875白ロムさん:2010/10/15(金) 00:14:58 ID:ID9Qp3dE0
>>873
auが付けたのか東芝が付けたのか?
どっちがキチガイなんだろうな
876白ロムさん:2010/10/15(金) 00:24:32 ID:fjq30fZ30
>>870
全面白にしてくれた方が良かった、これなら黒しか選択の余地がないだろ…
しかし、わかっちゃいたけどスマートフォンって今のところ黒と白しか出ないね

ここらでピンクとかイエローみたいな色も出せば一気に一般層にも広まりそうな気運だが
877白ロムさん:2010/10/15(金) 00:27:09 ID:0HCJA6Fy0
ま、docomo版は色使いは違うかもしれんだろw
878白ロムさん:2010/10/15(金) 00:28:20 ID:wdFcVz5OO
>>876
だからauはIS03推したのかも
今までのAndroidにない配色だし
879白ロムさん:2010/10/15(金) 00:30:11 ID:L0flli2w0
>>878
IS03のドコモ版も出るんだけど
色は違うかもしれないけど
それでもIS03推し?


色か・・カラフルなシリコンカバー付ければどうでもよくなっちゃうなぁ
880白ロムさん:2010/10/15(金) 00:32:32 ID:wdFcVz5OO
>>879
ドコモもシャープ二機種なん?
オレンジはauのカラーだからドコモは赤とか来るんかね
881白ロムさん:2010/10/15(金) 00:35:23 ID:fjq30fZ30
>>878
たしかにオレンジは今までにないものだった
だが、なんていうかiPhoneにシリコンカバーをつけただけ(ry
しかも、オレンジでも暗いオレンジなのがなぁ

もっと全面的に華やかな色を使うとかできないのかね
ダークレッド、ピンク、イエロー、ライトグリーン、スカイブルー
ここらへんの色とか華やかで良さそうなものだけど、海外でもこういうのは普及しないの?
882白ロムさん:2010/10/15(金) 00:35:27 ID:FIuv17Yd0
あー発表が待ち遠しい
883白ロムさん:2010/10/15(金) 00:45:11 ID:BIQjpvQo0
884白ロムさん:2010/10/15(金) 00:46:44 ID:ia2Fso3ZO
>>883
いいけどニダフォンなのがな
885白ロムさん:2010/10/15(金) 00:46:52 ID:3nmEAeFH0
なぜパンテック製を貼る?
886白ロムさん:2010/10/15(金) 00:54:59 ID:cjxVvOSDP
つーか、シャープのうpあったら張ってくれ!!
まだ無いの?
内部資料はあるらしいよね!?
887白ロムさん:2010/10/15(金) 01:08:30 ID:L0flli2w0
>>883
auのチョン製スマホ?
888白ロムさん:2010/10/15(金) 01:11:54 ID:03ZDP2S/0
>>883
これとならまだ銀河Sのほうがよさげかな
889白ロムさん:2010/10/15(金) 01:16:04 ID:xzo9tm5JP
>>696
本命スマホ登場の今シーズンでも、価格の安いスタイルシリーズはそれなりに売れると思うが、
ただでさえ売れてなかったプライムシリーズやターゲット不明のプロシリーズは最悪の売れ行きになりそうな予感・・・
890白ロムさん:2010/10/15(金) 01:17:02 ID:fjq30fZ30
>>889
今回の市場の動向で各社の今後の対応が決まるのかな
891白ロムさん:2010/10/15(金) 01:21:44 ID:ZJ3B13I40
そろそろマジメに世界で売れるスマホ生産してくれ
892白ロムさん:2010/10/15(金) 01:22:42 ID:dv87a+XM0
そういや芝機はエクスペリアに似てると前にレスあったような
893白ロムさん:2010/10/15(金) 01:26:43 ID:HXgEJgQz0
894白ロムさん:2010/10/15(金) 01:34:29 ID:apQDLDY30
>>888
一応3Dグラフィックチップのってるらしいけどな
895白ロムさん:2010/10/15(金) 02:18:32 ID:B1sFf20w0
>>891
作れてもコスト的に対抗できないんじゃない?
896白ロムさん:2010/10/15(金) 03:10:00 ID:PXyUAhvJP
KDDI、スカイプと提携 スマートフォンで割安通話

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E6E2E5908DE3E6E3E2E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

KDDI(au)はインターネット電話ソフト大手のスカイプ・テクノロジーズ(ルクセンブルク)と提携する。
11月からスマートフォン(高機能携帯電話)で、通話料が基本的に無料のソフト「スカイプ」を利用できるようにする。
米アップル製「iPhone(アイフォーン)」など国内外のスマートフォンと無料か割安な料金で通話ができる。

NTTドコモもスカイプを解禁する方針で、これまでパソコン中心だったネット電話が携帯電話にも広がりそうだ。

スカイプは相手がアプリを起動していないと通話できないという課題があったが、
KDDIは着信が分かるように設定し、使い勝手を高める。

NTTドコモも10月下旬に発売するスマートフォン「ギャラクシーS」向けに、
スカイプがアプリを配信すれば規制しない方針。
ドコモが対応すれば携帯3社のスマートフォンでスカイプが利用できるようになる。

897白ロムさん:2010/10/15(金) 03:11:16 ID:8M4BD+4+0
スカイプ利用で通話無料の流れか
ウィルコムいらなくなるな
898白ロムさん:2010/10/15(金) 03:33:37 ID:UH4IwvQg0
つーかSkype自信がこの提携のために待ってたとしか思えんな。
公式アプリの対応地域が物語ってるわけだし。
899白ロムさん:2010/10/15(金) 03:36:41 ID:BfQ98v2TP
お財布やワンセグ、赤外線機能など日本仕様のスマートフォンの呼称は、JAPANERE SMART PHONE
略して「Jスマ」を提案します
900白ロムさん:2010/10/15(金) 03:39:17 ID:Yjz1aIHs0
KDDIが必死になってくれるとドコモも動く
頑張ってもらいたいね
901白ロムさん:2010/10/15(金) 03:59:45 ID:UdrFubm70
VoIPってパケットどんぐらい食うのかね
新機種発売のタイミングでskype利用も可能になると、友達と一緒にスマートフォン移行 → skype利用
仕事や遠恋でボリューム的に海外利用(skype)がメインで使う人もいるだろうしね
となると、キャリアのパケット規制が緩和されそう

素直に新たに多段定額制料金が新たに出来ちゃうかもね
902白ロムさん:2010/10/15(金) 04:00:39 ID:UdrFubm70
日本語がおかしくなったー

素直に多段定額制料金が出来ちゃうかも
903白ロムさん:2010/10/15(金) 05:14:13 ID:dwYzRErn0
>>863
Xperiaじゃねーのこれwwwwwwwwwww
904白ロムさん:2010/10/15(金) 05:25:17 ID:5/QIM4Gx0
>>896
auで11月から、ということはIS03でSkypeが導入されるのは間違いないだろうし、
docomoも10月下旬からのGalaxy Sを皮切りに、
ということはSkype側は認証を待つだけでもうすでに日本向けにも完成しているんだろうね

ていうか、下3行のGalaxy S向けにという点が気になる
純粋に2.2から対応ということであればIS03は未対応になるだろうし、
2.1以降なのか単純にXperiaがはぶられたのか
905白ロムさん:2010/10/15(金) 05:27:26 ID:ihnksPt30
ぎゃらくしーって発売初週辛うじて売上TOP10にランクインした後その後ずーっと圏外で
あれだけ買う買う神機神機いってたやつはどこへ行ったんだろうって状態になりそうな機種ってイメージだな
ゲハとかの買う買う詐欺と一緒の匂いしかしない
906白ロムさん:2010/10/15(金) 05:29:59 ID:5/QIM4Gx0
>>905
9月下旬までは間違いなくGalaxy Sを買うつもりでいた
しかし、SHARPや東芝が予想以上に良い物を作ってきそうなので揺れ動き、
東芝の電池の持ち具合によってはそちらを選ぶと思う

やっぱり防水はでかいわ…、風呂場で使えるインターネットマシンって魅力的だよ
907白ロムさん:2010/10/15(金) 05:30:08 ID:ihnksPt30
っていうかあれだろ
通話がスカイプになったら通話収入落ち込むしパケット使用量だけ跳ね上がって今の定額料金ってのはあり得ないと思うんだ
海外のiPhoneのように定額廃止とかにならなきゃいいけどね
908白ロムさん:2010/10/15(金) 05:33:37 ID:5/QIM4Gx0
>>907
でも、ソフトバンクのiPhoneはSkype対応しているけどパケット定額なんだよね
いまのところiPhoneのパケット定額が一番安いってだけで軽く文句が出てるのに、
定額外すなんてことしたらそれこそソフトバンクメシウマ状態だと思う

さすがにこのご時世にパケット外すとかしたら10年以上契約しているdocomoだろうが速攻で契約解除するわ
909白ロムさん:2010/10/15(金) 05:49:04 ID:8aUpS7jd0
Skypeってそんな大した機能かな
910白ロムさん:2010/10/15(金) 05:51:20 ID:kVQfwyyx0
しかしxperiaのせいで国産メーカーのアプデ予定が
いまいち信用できないのがなぁ
チューニングされた1.6と2.1じゃさほど変わらないけど
2.1と2.2はかなり違ってくるし
911白ロムさん:2010/10/15(金) 05:57:46 ID:yxsb2Lx0O
次スレはスマホ板に立ててね
912白ロムさん:2010/10/15(金) 06:41:57 ID:ihnksPt30
>>908
でも孫もiPhoneユーザーばかりパケット使いまくって帯域を占有してるっていうのでボヤいてたよね
正直どこかが定額をなくすってなったら他社も追随するんじゃないかな?
スカイプだのテザリングだのなんてまだ一般的には知られてないけど、大半のユーザーが使うようになったらドコモの回線ですらパンクすると思うよ
ソフバンなんて一番危ないかと
正直今すぐにでも定額廃止したいんだろうけど、廃止できないんだろうね、ほかがやってくれればすぐにでも廃止するだろうけど
913白ロムさん:2010/10/15(金) 06:58:38 ID:kVQfwyyx0
>>912
auが後先考えずにスマホ大量に投入したけど
真っ先に定額リタイアすんじゃないかな
914白ロムさん:2010/10/15(金) 07:10:58 ID:BQpXIeaW0
>>863
かっこいいな!早くこれ出せよ〜
915白ロムさん:2010/10/15(金) 07:25:52 ID:VI29vnptP
>>912
ソフバンって、iPhone 優遇しすぎだよな。
ま、iPhone 取ったら、何も残らんけどなw
916白ロムさん:2010/10/15(金) 07:44:23 ID:Z/2hQhAtO
>>897
元々いらなくない?
家族(もしくは自分)名義で2台契約して、片方を相方に渡すのが最強だろ

まぁスカイプはもっとウマーだがw
917白ロムさん:2010/10/15(金) 07:47:37 ID:7StrIcgRP
ドコモは膨大なキャパ+帯域制御のノウハウがかなり集積されてるから
当面は大丈夫じゃね?
918白ロムさん:2010/10/15(金) 08:02:51 ID:NWq6J3BQ0
おぉ、東芝良さそう
18日になれば動いてるのが見れるのかな
919白ロムさん:2010/10/15(金) 08:20:06 ID:9cqEDkJs0
>>901
Skypeの通信量自体は少な目(ヘルプによると3〜16kbps)
問題はストリーミングだって事

>>904
Skype for Androidは2.1以降対応
んで現状2.1以降のキャリア提供機種はDesireしかない
勿論Xperiaも2.1になれば利用可能だがアップデート時期が未定

Skype for Android自体は既に日本語対応してるしFOMA網での通話も制限されてない

>>908
Skype for iPhoneは禿回線ではVoIP使わせてないぞ
WiFi専用だから禿にとっては懐が全然傷まない

定額に関しては天井が上がる可能性はあっても青天井になる可能性はありえないとおも
パケ氏があれだけ社会問題になって対策取ったのに今更青天井にはできんだろ
920白ロムさん:2010/10/15(金) 08:23:34 ID:hIC9U3ETO
>>918
でもシャープ製よりもっさりだがな

スマホのもっさりらありえん
ガラケなら多少我慢出来るがスマホはありえん
921白ロムさん:2010/10/15(金) 08:24:19 ID:egPrlXYf0
Skype for iPhoneはWiFi専用ではなくなったよ
922白ロムさん:2010/10/15(金) 08:36:24 ID:NWq6J3BQ0
>>920
もう触った人?
見たって人は多いけど触った人ははじめてな気がする

もっさりはファームアップでそのうちなんとかなるでしょうとか
思ってるのは駄目か…
923白ロムさん:2010/10/15(金) 08:46:56 ID:V0DZ3LTq0
>>921
いや、3Gは圏外が多いからさ
924白ロムさん:2010/10/15(金) 08:59:41 ID:egPrlXYf0
VoIP使わせてないぞ
925白ロムさん:2010/10/15(金) 09:10:49 ID:uHjZjGLX0
Android 2.1と2.2の差は大きいみたいだね
どんなに高スペックでもソフトの基盤が遅いんじゃダメだしなー
国内組で2.2出してくるのは東芝が最初だろうか?
926白ロムさん:2010/10/15(金) 09:11:55 ID:/3Be7umy0
シャープでアドエスと同じような形のWM6.5のスナドラ搭載機が出たらそれを間違いなく買うんだが

無さそうだよなあ
T-01Bの感圧式もでて欲しいがそれも期待できんw
アンドロイド2.2qwrty付きの物でもいいから欲しいわ

ここは素直にT-01B買った方が良いのかな?
927白ロムさん:2010/10/15(金) 09:34:48 ID:bkAh5NDlO
キーボード、イラネ〜
928白ロムさん:2010/10/15(金) 09:40:35 ID:or/y7M0g0
定額撤廃されるとしたら1パケット128バイトの料金いくらになるんだろう
1GBのデータは1,073,741,824バイトで8,388,608パケット
1パケット0.001円=8388円くらいにしてもらわないと破産しそう
929白ロムさん:2010/10/15(金) 09:50:56 ID:7StrIcgRP
定額の廃止はないと思う。その代わり月間の転送量(例えば5GB)に達したら
常時128Kbps以下に制限されるなどの帯域制御の強化の可能性の方が高い。
930白ロムさん:2010/10/15(金) 09:56:54 ID:WeLEvG9m0
SoftBankの新しい2段階定額みたいにそこそこ使う人と大量にパケット飛ばす人で料金に差をつけて欲しいね
931白ロムさん:2010/10/15(金) 09:58:18 ID:VQjvh9E/0
海外や禿みたいに1GBまで4000円とかにしてくれないかしら
932白ロムさん:2010/10/15(金) 09:58:29 ID:FXUTEWhPO
>>920

なんでもっさりってわかるの?脳内?
933白ロムさん:2010/10/15(金) 10:00:55 ID:LwZXLHGI0
キーボードはなくてもいいが、必要最低限のハードキーは欲しいな。
HT-03Aのハードキーくらいでちょうどいい。
934白ロムさん:2010/10/15(金) 10:08:23 ID:7StrIcgRP
>>931
1GB 4000円は高すぎじゃね?
アメリカのAT&Tは25ドルで2GB、以下1GBごとに10ドルという単価(音声は別だが)
935白ロムさん:2010/10/15(金) 10:09:57 ID:bkAh5NDlO
スマフォ使うのに少量パケ……… それってスマフォじゃだめなの?

っと、率直に感じる。

定額は廃止して、沢山通信を使う人から沢山お金を取ればいいと思う。

ただ、通信速度規制は撤廃と1パケを今より格段に安く

自己管理じゃなくキャリア管理にするからお金が高くなる。

936白ロムさん:2010/10/15(金) 10:11:48 ID:6AtKhSry0
Galaxyもいいんだが解像度だけが唯一引っかかる。
さすがにFWVGAなんかと比較した日にゃ、ねぇ。
映像の綺麗さよりも文字の綺麗さ重視派としては非常に悩ましい。
937白ロムさん:2010/10/15(金) 10:15:47 ID:EIzEj7Un0
bモバみたいに速度低いから安いプランを本体もやればいいのにね
938白ロムさん:2010/10/15(金) 10:23:06 ID:JrJ7Pzve0
>>937
それだよ

データプラン64k のパケホーダイダブル版みたいなのね
939白ロムさん:2010/10/15(金) 10:23:30 ID:WfeuWSgcO
東芝とシャープって2.2確定なの?
940白ロムさん:2010/10/15(金) 10:24:32 ID:MObmdF6w0
東芝はauと一緒なら最初は2.1じゃね
シャープは2.2ぽい
941白ロムさん:2010/10/15(金) 10:24:49 ID:6AtKhSry0
購入時に2.1でも2.2にUPできたら問題ないんだよね。
ただ、3.0となるともうUPはないんだろうな。
HT-03Aも公式では結局1.6止まりだったし。
テザリング対策ぐらいは構わないからOSのアップデートくらいは
自由にさせてほしいもんだわ。
942白ロムさん:2010/10/15(金) 10:25:01 ID:jXbolIm10
少なくともソフバンのシャープは2.2っぽい。
ドコモは不明
943白ロムさん:2010/10/15(金) 10:31:07 ID:JrJ7Pzve0
ドコモ版 IS03 は、3Dで分厚くて、あの眼帯みたいなデザインなんだろうか
944白ロムさん:2010/10/15(金) 10:31:18 ID:NobFYYuUO
パケホ約6000円高くないか?
今は家で光ファイバー6700円で使っててあとガラケー用パケホ4000円使ってるからスマートホンにする価値ないよね?
945白ロムさん:2010/10/15(金) 10:42:38 ID:ueIIq/mI0
そもそも2.xは絶対に3.0にならん
スペック足らんしGoogleが2.xはローエンド、3.0はハイエンドって住み分けするって言ってただろ
946白ロムさん:2010/10/15(金) 10:43:09 ID:bkAh5NDlO
>>944
なら家(wifi)でアプリを落としたり使ったりしたら、定額上限を自己管理して安く済ませれる。

定額にすればキャリアに首根っこ持たれる

キャリアは3G通信のパケ代定額を廃止して、外にあるいろんなお店にキャリア専用のwifi網を定額で売ったらいいんだよ。

wifi通信をするために来客してくれれば店側も売上が上がる
947白ロムさん:2010/10/15(金) 10:43:20 ID:LwZXLHGI0
>>937
いくら速度が低くてもアクセス数が増加すればパンクする。
その辺のさじ加減が難しいのかと。

>>944
価値があるかは自分の使い方次第。
公式サイトや着うたやらで2000円以上払ってる人はスマホのほうがいい気がする。
948白ロムさん:2010/10/15(金) 10:46:55 ID:VQjvh9E/0
>>945
それデマ
949白ロムさん:2010/10/15(金) 10:48:33 ID:MObmdF6w0
3.0の情報ってほとんどデマだよな…
950白ロムさん:2010/10/15(金) 11:00:57 ID:6AtKhSry0
auの禁断のアプリってやっぱりskypeだったんだ。
結局docomoもskypeに関しては規制を設けないみたいだから
別にauのみのメリットというわけではないんだね。
せっかく全部盛りとうたわれたIS03だけどユーザにとってはほんのつかの間の喜びって感じだな。
951白ロムさん:2010/10/15(金) 11:04:18 ID:amBslH9L0
>>945
でもこれから出る機種のスペックがそんなに低いか?って話もあるぞ
あとハイスペ要求ってロシアリークはガセと判断されてたよな?
952白ロムさん:2010/10/15(金) 11:05:49 ID:JrJ7Pzve0
skype は、spモードで使用不可 とかいって、
moperaU なんかも契約させられるハメになりそー
953白ロムさん:2010/10/15(金) 11:23:06 ID:NjgMVDRHO
とりあえず早く発表しろ
954白ロムさん:2010/10/15(金) 11:26:00 ID:vVm6ikbg0
Androidの次期バージョン「Gingerbread」、10月17日〜23日の週に発表か?
ttp://www.gapsis.jp/2010/10/androidgingerbread104.html#more

ホンマか分からんがSDKきたらいいね
955白ロムさん:2010/10/15(金) 11:28:26 ID:6AtKhSry0
>>945
それ、「Googleが言ってた」っていうソースはあるんだっけ?
956白ロムさん:2010/10/15(金) 11:31:53 ID:6AtKhSry0
>>952
skypeを規制なしで使えるなら安いもんでしょ。moperaUなんて月数百円だし、
どんだけ金ないんだよお前はw
957白ロムさん:2010/10/15(金) 11:33:27 ID:NZnIHPGA0
>>955
google「・・・ワロス」
ってその話に返答した、って記事はエンガジェで見たなw
958白ロムさん:2010/10/15(金) 11:44:46 ID:cjxVvOSDP
まだ買いじゃないなあ
3.0まで待つのが賢いだろ

それまではiPhone4で充分だな(笑)
959白ロムさん:2010/10/15(金) 11:48:03 ID:kDDjI5Ms0
日本企業はアップデート配信しても金にならないとか言って怠ってそうだな
960白ロムさん:2010/10/15(金) 11:54:18 ID:Qj0sZYfS0
2.2はローエンド向けに継続って?
おまけにUIは画一化、アプリ制限
WP7とおんなじじゃんw
961白ロムさん:2010/10/15(金) 11:57:23 ID:MObmdF6w0
だから次の事はgooleは何も発表してないってば

ところで次スレってスマフォ板に移るの?
962白ロムさん:2010/10/15(金) 12:01:29 ID:bkAh5NDlO
2.2以上じゃないとダメなアプリってなんだ?
963白ロムさん:2010/10/15(金) 12:09:17 ID:Qj0sZYfS0
>>961
Google announced earlier that Android 3.0 will be available by the end of this year.

964白ロムさん:2010/10/15(金) 12:15:40 ID:MObmdF6w0
>>963
http://www.newsden.net/android-3-0-gingerbread-sdk-coming-next-week-4163/

これか?
なんでそこだけ抜き出してんの?w
965白ロムさん:2010/10/15(金) 12:15:54 ID:vNFWzXpE0
つぎスレ
docomo スマートフォン 2010冬の7機種 予想スレ 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287112520/
966白ロムさん:2010/10/15(金) 12:21:32 ID:9cqEDkJs0
>>962
C2DM使ったアプリ
具体的に言えばChrome to Phone

>>956
そもそもISP割で実質0\なんだよな

967白ロムさん:2010/10/15(金) 13:06:45 ID:1Z5xFG760
画像が流出したね

http://www.gapsis.jp/2010/10/auis04is05is0612android.html

ドコモの東芝はこんな感じ?
968白ロムさん:2010/10/15(金) 13:11:04 ID:apQDLDY30
>>967
真ん中のピンクとがグリーンがあるんだな
969白ロムさん:2010/10/15(金) 13:14:09 ID:l+88fzkM0
>>967
全部昨夜のauスレの蛇氏のリークだなw
970白ロムさん:2010/10/15(金) 14:54:03 ID:cUgtT7IY0
971白ロムさん:2010/10/15(金) 14:57:08 ID:SxV/zg0f0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101015_400040.html?mode=pc
ベラペラしゃべってるがようするに
・タブレットはまだ買うな。まだ時期じゃない
・3.0ローンチカスタマはサムチョンではない
でことか
やはり3.0はソニエリなぬか
972白ロムさん:2010/10/15(金) 15:04:48 ID:k768O42I0
この流れだと今後はGalaxyが後塵を拝することになるんだろうな
優位なのはソニエリと見て間違いない気もする

Googleとしては売上たメーカーとベッタリやっていきたいのは解かるが
あまり一つのメーカーを優遇するとAppleの様な失態を招きかねない
973白ロムさん:2010/10/15(金) 15:06:32 ID:apQDLDY30
でも最近スマフォが高性能目指してるのは気になるな
バッテリー技術があまり進歩してないからあんまり高性能にされても困るんだが
974白ロムさん:2010/10/15(金) 15:10:44 ID:k768O42I0
Googleの思惑とは別にして、ハードウェアメーカーは
ハイエンドと普及機の2ラインナップにしたいと画策している

黎明期に絶対的なシェアを獲得すれば先述のように
かなり優位にすすめるから低価格な商品をバラ撒きたい
一方Androidってこんなもの?とだけは思われたくないGoogle

しばらくは面白い流れを期待しよう
975白ロムさん:2010/10/15(金) 15:14:37 ID:QNkldmgMO
野島六本木に銀河の温モックあった

プチフリとか詳しくないがエクスペリアと比べてもサクサク動いてた
フラッシュ見れるのは何だかんだで良さそう
976白ロムさん:2010/10/15(金) 15:23:33 ID:6O9+wzVp0
DesireHDちょっと気になってたけど一括8万、実質負担3万なんだな・・・。
Desire無印は未だ在庫ないし、HDは高いしで売る気あるのかね
977白ロムさん:2010/10/15(金) 15:40:42 ID:bkAh5NDlO
>>976
禿はまだまだ9割iPhone、1割アンドロイドって感じでしょ

一般的に言ってもスマフォを選ぶなら、iPhoneをまず考えるやろうし
978白ロムさん:2010/10/15(金) 15:52:55 ID:BQpXIeaW0
>>976
わざとそうしてるんだろ
デザイアはあくまでうちにもいいAndroidありますよっていうだけで、
本当に売りたいのはiPhone
979白ロムさん:2010/10/15(金) 15:52:57 ID:WsIJ2ujn0
スマフォほしいなぁって思考でIPHONE選ぶかねぇ。
なんか流行ってるし…ってのが多い気がするんだけど。
980白ロムさん:2010/10/15(金) 15:53:03 ID:6O9+wzVp0
>>977
こういうコメントしてるからHDは力入れてくるのかと思ったんだけど
やはりiPhoneLoveは変わらないか


HTC Desire HDを導入するソフトバンクモバイルの代表取締役兼CEO、
孫正義氏は、スケジュールの都合がつかずイベントを欠席した。これに関して、
チョウ氏は「日本で別のイベントがあり、どうしても参加できなかった」とし、
「ソフトバンクが強力にプッシュしプロモーションをしていくことを、
ぜひアナウンスしてほしいと孫氏から依頼された」とコメントしている。
981白ロムさん:2010/10/15(金) 15:54:22 ID:cUgtT7IY0
iPhoneについちゃ、ハゲが独占するために注力せざるを得ない、ってことなんだろうけどな。
982白ロムさん:2010/10/15(金) 15:57:34 ID:Pr584fbw0
iPhone重視ならなぜDesireはあんなに安かったのか
禿はもうandroid嫌いになったの?w
983白ロムさん:2010/10/15(金) 15:58:23 ID:Pr584fbw0
禿が頑張らないと山田が手抜きしかねないw
984白ロムさん:2010/10/15(金) 16:06:53 ID:cUgtT7IY0
まぁ別に禿じゃなくてもいいけど、やっぱ対抗馬がいないと値段下がらんしな
985白ロムさん:2010/10/15(金) 16:07:35 ID:LwZXLHGI0
>>982
androidは売れていないと印象付けてさらにiPhoneを売りたいんだと思う。
986白ロムさん:2010/10/15(金) 16:12:02 ID:T53cFCifP
売りたくないなら普通値段上げるだろ
987白ロムさん:2010/10/15(金) 16:17:43 ID:7Pr7VHX+0
>>986
3gsからの乗り換え組を拾うためだろ
988白ロムさん:2010/10/15(金) 16:18:23 ID:HqSA539YO
3.0はソニエリから、じゃないかな。
Googleテレビがソニーからだったし。
989白ロムさん:2010/10/15(金) 16:19:11 ID:T53cFCifP
X10後継が3.0搭載であることを祈るばかりだな
990白ロムさん:2010/10/15(金) 16:19:14 ID:7ybPCnb40
【携帯】 au 「禁断のアプリ出します」…無料通話できる「Skype(スカイプ)」と判明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287121007/
991白ロムさん:2010/10/15(金) 16:19:42 ID:MFhNgRpE0
本格的にスマホが参入し始めてガラスマなんかが大量に登場したら、
少なくとも日本ではiphone離れが加速するんじゃないか?
禿って頭いいのか悪いのかわからん。
992白ロムさん:2010/10/15(金) 16:20:56 ID:LwZXLHGI0
>>986
値段上げれば今度は他キャリアに流れるだけ。
他キャリアのandroidが売れるとiPhoneが売れにくくなる。
993白ロムさん:2010/10/15(金) 16:21:41 ID:T53cFCifP
>>991
禿は来年からAndroidにシフトしていくんじゃなかったっけ。
994白ロムさん:2010/10/15(金) 16:26:13 ID:bkAh5NDlO
モバイル業界のアンドロイド熱と一般的なアンドロイド熱とはかなり差がある。

禿もアンドロイドが世界一のシェアになるのは十分わかってる。

でも一般的にはまだまだiPhone熱が高いので、SBはまだiPhoneを全面的に売っていく
995白ロムさん:2010/10/15(金) 16:27:00 ID:T53cFCifP
>>992
まあAndroidが売れてないと印象づけるためにDesireの価格を安く設定するってのは無理があるな。
996白ロムさん:2010/10/15(金) 16:28:31 ID:LwZXLHGI0
一度iPhoneにした人はまたiPhone買う確率が高い。
iPhoneは世界規模のガラケー。
997白ロムさん:2010/10/15(金) 16:30:22 ID:LwZXLHGI0
>>995
安いのにランキングの上位とかに出てこなきゃ売れていない感じがするでしょ?
998白ロムさん:2010/10/15(金) 16:31:13 ID:T53cFCifP
>>997
液晶の供給が滞ってて在庫確保できなかったもんな。
だからわざわざ液晶変えたモデルに切り替えた
999白ロムさん:2010/10/15(金) 16:31:54 ID:lpnOGJL80
売れてない=売る気がないてw
1000白ロムさん:2010/10/15(金) 16:32:11 ID:PXyUAhvJP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。