【T-01C】TOSHIBA製ガラパゴスAndroid【docomo】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au IS04と同じ?
2白ロムさん:2010/10/01(金) 16:06:58 ID:uwP872h10






┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────────────────ーーー┐ ┃
┃ │            / ̄ ̄\                      │ ┃
┃ │          /  ヽ_  .\                    │ ┃
┃ │          ( ●)( ●)  |     ____            │ ┃
┃ │          (__人__)      |     /      \          .| ┃
┃ │          l` ⌒´    |  / ─    ─   \       │ ┃
┃ │         . {         |/  (●)  ( ●)  \      .| ┃
┃ │           {       / |      (__人__)      |     │ ┃
┃ │      ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/__      .| ┃
┃ │     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、   │ ┃
┃ │    /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト、 . │ ┃
┃ │       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) ).│ ┃
┃ │       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐' .| ┃
┃ │    __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   . | ┃
┃ │                l                   i   ヽl   . | ┃
┃ └ーーー────────────────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
             2010年10月1日 クソスレにて
3白ロムさん:2010/10/01(金) 18:18:54 ID:CPi48FHR0
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
4白ロムさん:2010/10/01(金) 20:01:39 ID:/H5SYK75O
ガラパゴスってシャープのブランド名になったんだからややこしいことするな
5白ロムさん:2010/10/01(金) 22:03:09 ID:Hw+zzYKB0
東芝にはダイナブックという前科があるだろ
6 ◆mee95nnU9Nv1 :2010/10/02(土) 01:13:17 ID:zXHgtRkR0
.
7 ◆mee95nnU9Nv1 :2010/10/02(土) 01:14:00 ID:zXHgtRkR0
.
8白ロムさん:2010/10/02(土) 19:37:00 ID:iVgbOdlN0
てすと
9白ロムさん:2010/10/05(火) 22:33:00 ID:TraTOlxo0
買うじぇ!
10白ロムさん :2010/10/07(木) 06:39:04 ID:33gGFqTd0
今回のモデルの最有望株
11白ロムさん:2010/10/07(木) 06:57:59 ID:Gxb6du6ZO
これは電子書籍端末なの?
それともペリアとかギャラみたいなスマホなの?
12白ロムさん:2010/10/07(木) 07:02:20 ID:gEwqvM5SQ
東芝は富士通になったんだから
13白ロムさん:2010/10/07(木) 07:25:34 ID:bwMyLxyb0
T-01CはIS04(TSI02)の同型機種らしいよ。
ただし通信方式、主要サービスの違いを除けば…。
14白ロムさん:2010/10/07(木) 07:26:42 ID:iEir5y/9O
SHARPのIS03は、カクカクもさもさだけど、こいつはどうかな?
いつになったら、俺様の目にかなうスマホでるんや。
おサイフついて、サクサクぬるぬるやったら他は許すんやけど。
15白ロムさん:2010/10/07(木) 07:29:53 ID:GFOi27gd0
ブサイクフォン vs. スマートフォン
16白ロムさん:2010/10/07(木) 07:45:24 ID:bwMyLxyb0
>>14
隠れソフト禿バンクの宣教師乙
17白ロムさん:2010/10/07(木) 07:48:15 ID:o5ZcPpRc0
18白ロムさん:2010/10/07(木) 07:51:59 ID:bwMyLxyb0
>>17
auのIS04も結局これになるんでしょ。CDMA2000 1x版として。
19白ロムさん:2010/10/07(木) 08:02:00 ID:ad7aMXNN0
しかし、先行させるためにわざわざ3Dを外してリリースしたのに
すぐに防水端末とかシャープ涙目じゃんw
20白ロムさん:2010/10/07(木) 23:04:28 ID:u7WBw9m70
このスレ待ってましたァ!
21白ロムさん:2010/10/08(金) 01:00:26 ID:jsboP/qo0
こいつはdocomoのガランドロイドのフラッグシップになりそうだな
22白ロムさん:2010/10/08(金) 01:02:12 ID:0yuQNJY10
>>18
なる
つってもリリースはドコモの方が先みたいね
auはSHを先に大々的に捌きたいみたいだし
23白ロムさん:2010/10/08(金) 03:34:49 ID:KjkchKlj0
>>14

かくかくもさもさって、いじったこともないくせに
24白ロムさん:2010/10/08(金) 06:25:35 ID:OoJWqjRVO
キーボードがついてたら間違いなく買う
25白ロムさん:2010/10/08(金) 10:11:57 ID:0yuQNJY10
>>24
Impressに乗ってる試作機の時点では、写真を見る限りどう見ても付いてないよ
いくら薄いっつってもT-01Bにしてもちょっとでも傾けたらキーボード面との境界が容易に見える
スライド構造にするとディスプレイ側を極限まで薄くする分、境界線が上部の方に来るからな
26白ロムさん :2010/10/09(土) 00:13:41 ID:2PCm30bv0
これはFLASH対応?
27白ロムさん:2010/10/09(土) 00:27:56 ID:12IQdK1nO
確か夏のSHARPと東芝のスマートフォンってauとdocomoで発売順が逆になったよな?
一方はSHARP⇒東芝
もう一方は東芝⇒SHARP
的な
今回も
au…SHARP⇒東芝
docomo…東芝⇒SHARP
になりそうじゃない?
28白ロムさん:2010/10/09(土) 00:59:36 ID:VeA3aGq6O
シャープのといい、これといい
いくらぐらいになるのかな?
29白ロムさん:2010/10/09(土) 11:18:23 ID:h6lt5yAS0
>>26
liteなら対応
フルじゃない

フルは2.2から
30白ロムさん :2010/10/09(土) 11:45:06 ID:8+5LNEk20
>>29
ありです

とりあえずOSだけでも発表になってほすい
31白ロムさん:2010/10/09(土) 14:26:41 ID:9h+aAOA/0
東芝のは2.2じゃないの?
Pad型のは既に2,2採用してたよね
32白ロムさん:2010/10/09(土) 14:28:46 ID:ccOmhygM0
>>31
スマートフォンとタブレットでプラットフォームも違えば開発チームも違う
アプリ単位では会社の繋がりで共通化してくれてるかもしれないけど
中身は別もんだよ
33白ロムさん:2010/10/09(土) 14:44:31 ID:0yMkZtB9P
プラットフォームはアンドロイドだろ
34白ロムさん:2010/10/09(土) 14:50:02 ID:ccOmhygM0
>>33
OSはな
それを載せるハードウェアが違うって言ってるんだよ
TEGRA2とSnapDragonだとコアこそARMでもそれ以外の構成が全然違うから
ポーティングは完全に別になる
35白ロムさん:2010/10/09(土) 16:10:26 ID:r09jjAcU0
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。

私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!

ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。

つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。

http://d.hatena.ne.jp/souheki1009/touch/20100214/p1
36白ロムさん:2010/10/09(土) 16:46:38 ID:n6WK0vWl0
>>31
東芝も2.1
37白ロムさん:2010/10/09(土) 16:48:15 ID:n6WK0vWl0
>>35
2点

禿げにもガラケーはありますw
アホンばっか売ってるから、ガラケーはあってないようなもんだがw
38白ロムさん:2010/10/09(土) 16:49:47 ID:ccOmhygM0
というか、女子高生を娘に持つオッサンがJKとか・・・
いや、いい年して独身なオッサンはたまに言うけど下品だよな
39白ロムさん:2010/10/09(土) 17:23:25 ID:0yMkZtB9P
>>38
いやオバサンみたいだけどw
40白ロムさん :2010/10/09(土) 17:38:25 ID:8+5LNEk20
そっかー
2.2と2.1だとけっこう違うんだね
Flashは見れないと不便だよね
41白ロムさん:2010/10/09(土) 19:13:07 ID:LjbzrB+g0
2.1と2.2はどう違うのですか?
2.1でもフラッシュみれると思ってました。。
42白ロムさん:2010/10/09(土) 19:24:28 ID:ccOmhygM0
>>41
2.1は標準では見れない
が、メーカー側で独自対応してれば見れないこともない
その場合FlashLiteが採用されるケースが多いんだが、
まあ、Flashの機能の8割はLiteでも対応されてる上、残りの2割の機能を使ってるサイトを
見つける方が難しい状況なんであまり気にすることはない
つか、最近のWebサイトは昔ほどはFlashそもそも使ってないから自分の巡回サイトにFlash使ってるところが無い限り気にする必要はない
動画サイトに関してもYouTubeやニコニコはアプリで対応してるし、他の動画サイトはSilverlightによる実装が多いから
Flashに対応してもどの道見れない
43白ロムさん:2010/10/09(土) 19:39:35 ID:PUYFEX3/0
Android版ニコニコアプリって出てるんだっけ?
44白ロムさん:2010/10/10(日) 00:32:40 ID:72ei2P2f0
>>42
詳しい説明、ありがとうございます!
購入する決意ができました。
45白ロムさん:2010/10/10(日) 18:25:56 ID:ZIfBqyZE0
僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。

10:21 PM Sep 14th webから

sharinyamano
山野車輪

http://twitter.com/sharinyamano/status/24544104568
46白ロムさん:2010/10/10(日) 19:00:50 ID:QXuvom7j0
2.1(T-01C)オワタ...

Android2.2(2.1からの強化)
・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2?倍高速化
・JavaScriptがV8になり、2?倍高速化
・エンタープライズ関係の機能強化
・クラウドとデバイスの連携API
・テザリング対応
・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
・Adobe Flash対応
・インストール済アプリの自動更新
・クラッシュ時のバグレポートの送信
・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
・Linuxカーネル 2.6.32
47白ロムさん:2010/10/10(日) 19:36:09 ID:4O669Wfr0
何が終わってんの?
君の頭か?
2.2なんて少し待てば
アップデートできるようになるだろ。
ちっとは、我慢ってことを覚えろよ。
48白ロムさん:2010/10/10(日) 21:47:20 ID:rD41fI3H0
>>47
待ってたらAndroid3.0になるけどな。
49白ロムさん:2010/10/10(日) 22:39:52 ID:L/2EN9lR0
>>48
お前は3.0の推奨スペックを知った上で言ってるのか?
少なくとも現行機種がアップデートで3.0対応とかありえないぞ
1.x→2.xと比べると3.0はスペックの乖離がかなり酷い
Google自身タブレット向けって言ってるしね
50白ロムさん:2010/10/10(日) 22:42:26 ID:QXuvom7j0
銀河Sにしときます!

2.1オワタ...

Android2.2(2.1からの強化)
・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2〜5倍高速化
・JavaScriptがV8になり、2〜3倍高速化
・エンタープライズ関係の機能強化
・クラウドとデバイスの連携API
・テザリング対応
・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
・Adobe Flash対応
・インストール済アプリの自動更新
・クラッシュ時のバグレポートの送信
・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
・Linuxカーネル 2.6.32
51白ロムさん:2010/10/10(日) 22:57:13 ID:z8ZVIWUv0
>>50
テザリングは塞がれてるがね

つか、マルチすんなよカス
荒らしに言っても無駄か
52白ロムさん:2010/10/10(日) 23:03:43 ID:QXuvom7j0
マジ銀河Sにしときます!!!

2.2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2.1>1.6

2.1ガチオワタ...

Android2.2(2.1からの強化)
・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2〜5倍高速化
・JavaScriptがV8になり、2〜3倍高速化
・エンタープライズ関係の機能強化
・クラウドとデバイスの連携API
・テザリング対応
・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
・Adobe Flash対応
・インストール済アプリの自動更新
・クラッシュ時のバグレポートの送信
・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
・Linuxカーネル 2.6.32

53白ロムさん:2010/10/10(日) 23:05:44 ID:L/2EN9lR0
>>51
荒らしというか、本当にサムスンの工作員かって思えてきた
日本語不自由だからコピペしまくりと・・・
あとLinuxカーネルのバージョンとかもroot取らない限りユーザからすると全く何も関係ないないな
利用するコンポーネントのバージョンが上がるとかあるけど結局AndroidJavaのAPIで皮被せられてるし
ストリーミング辺りも別にDLNAサポートしたアプリを使えばいいだけのことだし
54:2010/10/10(日) 23:18:06 ID:AiU4oOAuQ
富士芝の工作員ヒッシwww
55白ロムさん:2010/10/10(日) 23:21:00 ID:fcDxo2HjQ
ところでこの端末の詳しいハードスペッコはどうなのでしょう?
またスナドラ?Tegraとかは無理なのかな?
56白ロムさん:2010/10/10(日) 23:24:20 ID:L/2EN9lR0
>>55
tegraって採用例が少ない上にタブレットタイプでの採用が中心ってところ見るに
小型機には向かないチップなんじゃないの?
スナドラの方が採用例が多い分、安定性が期待できるし、個人的には歓迎なんだけど
無理に新規チップ使っても不安定なのは目に見えてるし
57白ロムさん:2010/10/11(月) 00:58:21 ID:s29abbwB0
tegraの消費電力が馬鹿にならないから大容量バッテリー搭載のタブレット型に採用してると見たが
58白ロムさん:2010/10/11(月) 01:09:35 ID:Qca6SjAP0
ベースバンド系がのってないから
スマフォには使いづらいでしょ
別立てにすると実装面積消費電力コスト面のすべてが上がる
スナドラならワンチップで済む
まだOMAPとかSHMobileのが可能性あるんじゃね
59白ロムさん:2010/10/11(月) 03:55:42 ID:Of9GMq0T0
Android2.2の携帯は今の形をした最後のジェネレーションになるな
次のジェネレーションは2-3年の空白後、HMD型のAR端末が主流になると予想だ
60白ロムさん:2010/10/11(月) 06:50:48 ID:FXLQZaep0
>>49
オマエ馬鹿か?
こいつが2.1→2.2になる頃には
まわりの海外勢は3.0を出して、
見向きもされないって言ってるんだよ。
61白ロムさん:2010/10/11(月) 08:58:27 ID:mawnD3L80
3.0はまだモノができていないんだから
端末開発にどれくらいの期間かかるか知ってれば
>まわりの海外勢は3.0を出して
なんてこと言えないと思うんだけどな
62白ロムさん:2010/10/11(月) 09:42:54 ID:rrA5t2aK0
>>60
だから、推奨スペックを見ればそんなもの一朝一夕で出せるわけねーって言ってるんだよ
63白ロムさん:2010/10/11(月) 12:15:16 ID:Of9GMq0T0
>>60
2.1→2.2なんてのも妄想だがなw
64白ロムさん:2010/10/11(月) 12:51:16 ID:1yssMOFK0
早くまともな画像うpれよカスドモ
本当に物理qwertyはついてないのか?
防水だからイヤホンジャックないとかマジ?なら終わったな
65白ロムさん:2010/10/11(月) 13:12:10 ID:oXcxAFui0
>防水だからイヤホンジャックないとかマジ?
青歯で良いじゃん。

ステレオミニプラグのジャックつけることで防水じゃなくなる位なら
無い方が良い
66白ロムさん:2010/10/11(月) 13:47:32 ID:Of9GMq0T0
2.1⇒2.2は当分無理だろ
日本の携帯機種メーカーは技術力無いし
対応するのは一年後くらいじゃね?
2.1にするっていってたのに延期中でいまだ1.6のペリア。
67白ロムさん:2010/10/11(月) 14:01:20 ID:bJU2gph70
>>55
将来的にLGが携帯で採用するって聞いたけど
Tegra2は出荷が遅れたからで、開発に時間かかる携帯電話の場合この冬は出てこないでしょう。
68白ロムさん:2010/10/11(月) 15:26:58 ID:Of9GMq0T0
国産はOSが2.1の時点でまず候補から外れる。
おサイフ等はあれば確かに便利だけど、スペックやOSのほうが優先順位は上。
HT-03Aでさえ、カスタムROMで2.2が使えてるのに今更2.1は勘弁。
ソニエリも良さそうだけど、なんか拒否反応が出る。
デザインなんてどうでもいいから、もっとソフト面を頑張ってほしい。
ってことで、俺はGalaxy S一択になる。
国内メーカーがチンタラおサイフケータイに対応してる間にどんどんOSのバージョンが上がっていくんだろうね。
69白ロムさん:2010/10/11(月) 15:42:27 ID:/BMaCtP1O
ふーん
70白ロムさん :2010/10/11(月) 16:36:43 ID:PTUp68Wk0
そんなに2.1が2.2にアップデートするのって時間かかるもんなんすか?
71白ロムさん:2010/10/11(月) 16:45:26 ID:Of9GMq0T0
Q:Android2.1と2.2の違いってなに?
  Flash 10と処理能力向上ぐらい?

A:物凄く違います!!
 Android2.2(2.1からの強化)
 ・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2〜5倍高速化
 ・JavaScriptがV8になり、2〜3倍高速化
 ・エンタープライズ関係の機能強化
 ・クラウドとデバイスの連携API
 ・テザリング対応
 ・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
 ・Adobe Flash対応
 ・インストール済アプリの自動更新
 ・クラッシュ時のバグレポートの送信
 ・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
 ・Linuxカーネル 2.6.32

大幅な高速化、テザリング、クラウドAPI
新機能てんこ盛り、会場も盛り上がったAndroid 2.2の発表
グーグルは5月21日、Google I/Oの2日目の基調講演でAndroidの
最新バージョン2.2(コードネームはFroyo、フローズン・ヨーグルトの意味)
をアナウンスし、デモを行った。
Dalvik VMのJITが改善されて2〜5倍高速となったほか、クラウドとデバイスをつなぐAPIを新たに導入、
3G接続でAndroid端末をWiFiアクセスポイントとするテザリング機能に標準で対応したことも明らかに
するなど山盛りの機能追加で、Androidの着実な進歩をアピールした。

http://www.atmarkit.co.jp/news/201005/21/froyo.html
72白ロムさん:2010/10/11(月) 17:14:32 ID:bJU2gph70
そんなに違うのにソフバンのDesireよりXperiaやIS01の方が売れてるの?
73白ロムさん:2010/10/11(月) 18:05:20 ID:Of9GMq0T0
ギャラクシー3台予約しました

1台は自分用、
1台は家族用、
もう1台はrooted用に遊び倒します

皆さんは何台購入予定ですか?

皆さんも複数台は購入した方が色々と遊べて楽しめますよ
74白ロムさん:2010/10/11(月) 18:26:51 ID:yoJ/FykF0
>>71
自分も2.2にかくもwktkしてた頃がありました。
2.2を入れるまでは。
75白ロムさん:2010/10/11(月) 18:29:47 ID:Of9GMq0T0
GALAXY最高!

GALAXY S 専用アクセサリー、発売決定 | バッファローコクヨサプライ
http://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2010/10/galaxy_s/index.html
76白ロムさん:2010/10/11(月) 21:56:14 ID:Of9GMq0T0
たぶんドコモのシャープ製も3DスマホでAndroid2.2だろうなぁ

Leaked:ソフトバンク、シャープ製Android2.2搭載3Dスマートフォンを11月上旬に発表予定
http://juggly.cn/archives/10998.html
77白ロムさん:2010/10/13(水) 00:08:23 ID:KOfMNmGQ0
今日会社で見たけど、レグザブランドでフェリカ付きだった。
色は黒かったな。買ってもいいかも。
78白ロムさん:2010/10/13(水) 00:13:31 ID:+QXtv/1m0
>>77
重さと大きさはどうだ><
つっても、大きさは大して変わんない気がするが
79白ロムさん:2010/10/13(水) 00:25:58 ID:QXlGxbKl0
80白ロムさん:2010/10/13(水) 01:07:07 ID:fZLeK5ih0
>>79
こいつの手はかなりデカいw
81白ロムさん:2010/10/13(水) 03:18:30 ID:MLsA+qIR0
>>79
違う
もっとスクエアなフォルム
82白ロムさん:2010/10/13(水) 07:25:59 ID:+QXtv/1m0
>>81
やっぱデザインは変わってるのか
でかくなってないことを望む
平べったくて使いにくそうなはんぺんだけど
防水のはんぺんならこのサイズでもありだと思う
でも、これ以上大きくなったらイラネ
83白ロムさん:2010/10/13(水) 11:38:28 ID:W+1mDLLs0
なんか新情報こないね
84白ロムさん:2010/10/13(水) 11:55:42 ID:YU1lMw+b0
85白ロムさん:2010/10/13(水) 17:29:03 ID:xIaXI2zS0
T-01Aは全然使い勝手は良くなかったな。
大丈夫なんだろうか。
86白ロムさん:2010/10/13(水) 18:58:08 ID:dk/B/ZZQ0
11月5日発表、11月末発売
87白ロムさん:2010/10/13(水) 21:58:15 ID:xgjErZBy0
ほんまかいなーーーーーーーー
88白ロムさん:2010/10/14(木) 17:33:40 ID:Oqs+s3Yl0
頼む これだけ教えてくれ
キーボードはついてる?
89白ロムさん:2010/10/14(木) 17:47:17 ID:GSYhgYdJ0
今のとこ付いてるって情報は無い
付いてない可能性の方が高い
90白ロムさん:2010/10/14(木) 17:52:02 ID:FwZoL/1u0
東芝かシャープか、あまり遅くならければエクスペリアだな
それにしても>>84だとするとデザインがダサすぎる。。

シャープとソニーのデザインは流出しないのかなー
91白ロムさん:2010/10/14(木) 18:03:25 ID:Oqs+s3Yl0
マジかよ・・・
92白ロムさん:2010/10/14(木) 20:49:07 ID:YXAT0D7w0
>>88
ついてない。

デザインは今出てる物は全て違う。
93白ロムさん:2010/10/14(木) 21:02:10 ID:vsynqlKb0
>>92
どんなデザイン?
94白ロムさん:2010/10/14(木) 21:18:15 ID:YXAT0D7w0
>>93
俺が見たのはバイオレットカラーだけど、メカ好きにはカッコイイと思える。
カメラの出っ張り具合が気に入らないので、俺はパス。
95白ロムさん:2010/10/14(木) 21:21:59 ID:5oJcAdJ80
やべぇ、メカ好きホイホイとか地雷だとしても興味沸いてきたw
ちなみにどの程度出っ張ってる?
96白ロムさん:2010/10/14(木) 21:24:27 ID:kbuyzvu+0
>>93
iphoneに似てる?
97白ロムさん:2010/10/14(木) 21:39:08 ID:YXAT0D7w0
>>95
例えが古いんだけど、P505iSのカメラくらいかな。

>>96
まったく似てない。
98白ロムさん:2010/10/15(金) 02:26:28 ID:GflECk7YO
>>65
青歯なんて糞音質よりイヤホンジャックの方がいい
てか、無線なら今の時代はKleerだろ
99白ロムさん:2010/10/15(金) 07:43:19 ID:TFgyJt2d0
色は黒とバイオレッド、形状はかなりカクカクのメカ系
格好イイです。防水です。画面は4インチ。OS2.1。
100白ロムさん:2010/10/15(金) 12:04:50 ID:2D4hkxw+0
>>98
そんな貴女にmw600
まじオヌヌメ
101白ロムさん:2010/10/15(金) 17:29:54 ID:IvsDuXXm0
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2010/10/IS04.jpg
auのIS04だが、これと同型か?
102白ロムさん:2010/10/15(金) 17:56:59 ID:96bZQ8TL0
たしか、エクスぺリア意識したデザインとか言ってたよな
103白ロムさん:2010/10/16(土) 00:42:26 ID:o+jxRgEs0
それにしても、写り込んでる変なキャラが気になる
104白ロムさん:2010/10/16(土) 16:52:29 ID:Py4cpniC0
http://twitpic.com/2ukhud

写りこんでるのはこれのはず
写りこませた意図が全く不明
作者もうろたえてた
105白ロムさん:2010/10/16(土) 16:54:54 ID:83nEiVl+0
ネタですって言いたいんだろw
つか、この時期でそんな不鮮明な絵って時点で怪しいわw
106白ロムさん:2010/10/16(土) 17:37:26 ID:BH2u4LlP0
>>105
パンフやカタログなんてとうの昔からあるんだが、わかってると思うけど数年前から流出についてはドコモからおしかりがあるんだよ。

だからリークは直近にのらないとなかなか出ない。
原因は通報厨。
107白ロムさん:2010/10/17(日) 00:56:40 ID:tO9MbtuY0
http://12.xmbs.jp/muu-260373-ch.php?guid=on

なんか流出してるみたいだが・・・
108白ロムさん:2010/10/17(日) 01:34:08 ID:qL0vBzR30
>>107
regzaっていう文字が見えるね
109白ロムさん:2010/10/17(日) 09:50:09 ID:G2k+qD+C0
レンズの周りの処理がダサいな
110白ロムさん:2010/10/17(日) 10:49:10 ID:Np3E0fX1O
カメラフラッシュはあるのかい?
111白ロムさん:2010/10/17(日) 11:11:13 ID:WALLnnZr0
LEDフラッシュがカメラの上部分に確認できるが、それより気になるのはカメラ周りの銀色の縁って出っぱってるのかな・・・
全体的なデザインは角張ってて好きだな。性能的には銀河に惹かれていたが、iphone丸パクリのあのデザインが受け付けなかったから
でもバッテリーカバーとかは裏側全面外さなきゃいけなさそうな感じなのがちょっと好きじゃないけど、その方が裏カバーをカスタマイズ
できて良いのかもしれんけどな
112白ロムさん:2010/10/17(日) 11:26:28 ID:jKHvQncOO
レッドいいね
問題はサクサクかどうか
113白ロムさん:2010/10/17(日) 12:53:06 ID:xhCymJat0
>>109
まぁ日本人が好むスイーツではないな
海外ウケはかなりいいよ
114白ロムさん:2010/10/17(日) 14:46:57 ID:lrYiYjPk0
裏面ダサくね?
115白ロムさん:2010/10/17(日) 14:47:42 ID:G2k+qD+C0
普通にダイナポケットにアンドロイドとフェリカ載せてくればいいだけなんだが
なんでこんなおっさん臭いデザインにしちまったんだろ
116白ロムさん:2010/10/17(日) 15:26:18 ID:Np3E0fX1O
これおいくらかしら?
117白ロムさん:2010/10/17(日) 15:44:22 ID:2OQTylfU0
富士通の負の遺伝子が早速投入されてるな
118白ロムさん:2010/10/17(日) 15:54:22 ID:KryxW/oM0
銀河だろうがIS03だろうがどのメーカもスマホプロトタイプだぜ?
買うやつの気が知れない。

119白ロムさん:2010/10/17(日) 16:27:15 ID:KryxW/oM0
このスレ見てると買うか買わないかものすごく迷う
iPhoneにしといた方が無難でいいんだろうか…


120白ロムさん:2010/10/17(日) 17:59:46 ID:Np3E0fX1O
家庭用コンセントから充電できるかしら?
121白ロムさん:2010/10/17(日) 20:54:25 ID:amqchGVI0
>>120
家庭用以外に何があるのさ?

それより値段が気になるな
やっぱりガラケーと同じく、六万とかするのだろうか・・・
122白ロムさん:2010/10/17(日) 21:30:04 ID:OYjZgqIu0
スマホ割でマイナス3万になるでしょ
123白ロムさん:2010/10/17(日) 21:34:01 ID:P4KIIvlo0
明日のIS04の発表会で大体のことが確定するだろうな。
個人的にはAtokがプリインストールになったのは嬉しい。
124白ロムさん:2010/10/17(日) 22:00:39 ID:n17O4Ejx0
>>120
3相交流200Vしか使えません
125白ロムさん:2010/10/18(月) 00:42:04 ID:UeY7nF3f0
>>89
キーボードは付いてなかったよ。ワンセグとおサイフは付いてたけど。
126白ロムさん:2010/10/18(月) 06:42:22 ID:1fXCefPHP
TGがキーボード無し、KがスライドQWERTY付き
T-01AはTG01、T-01B/IS02はK01がベース
TG02はコンセプトモデルが展示されてる
127白ロムさん:2010/10/18(月) 16:03:26 ID:KkK+v3ST0
物理qwerty版も出せよ…
128白ロムさん:2010/10/18(月) 18:00:01 ID:wx8c82S2O
あうのカッコ悪いね!
129白ロムさん:2010/10/18(月) 18:05:45 ID:850oOCih0
docomo版も全く同じだけど
130白ロムさん:2010/10/18(月) 18:33:45 ID:8o51Enhn0
カメラ周りは違うだろ
131白ロムさん:2010/10/18(月) 18:55:25 ID:M7MyqioC0
メッキいらねぇ…
ついでに裏ブタまっ平らなのがほしい
132白ロムさん:2010/10/18(月) 19:28:18 ID:ttA6+tiKO
IS04
表側はペリアのパクリ
裏側は前方後円墳
カメラ周りが残念すぎる

T-01Cはカメラ周りに銀色の覆いあるからまだマシかな
133白ロムさん:2010/10/18(月) 20:08:02 ID:QfgrvRVHO
>>131
同意。
ポケットから取り出す時に糸くずとか挟みそうなんだよね(>_<)
134白ロムさん:2010/10/18(月) 20:27:04 ID:8jMoMc060
135白ロムさん:2010/10/18(月) 21:21:26 ID:zljHE3pQ0
裏面の処理はauとだいぶ違うみたいだな
136白ロムさん:2010/10/18(月) 21:42:34 ID:BM670icLP
あうのがましだろ
ドコモ版は銀縁でさらにおっさん臭くなってる
40代以降向けかな
137白ロムさん:2010/10/18(月) 21:56:54 ID:ttA6+tiKO
普通にドコモの方がいいだろw
あうは裏側がダサすぎ。
カバー外したあとみたいになってんじゃん。
138白ロムさん:2010/10/18(月) 22:11:27 ID:P/Gh7R9D0
ドコモはそこの部分が銀になってるだけだぞ
さらにダサい
139白ロムさん:2010/10/18(月) 22:16:11 ID:wx8c82S2O
イケメンが持っていてそれなりの事言うと格好よくみえるよね
140白ロムさん:2010/10/18(月) 22:25:42 ID:3IytLes7P
誰もお前らが持ってる携帯には興味ないからw
141白ロムさん:2010/10/18(月) 23:44:37 ID:44EdoGkh0
どうせおれらみたいのが使うわけだしな
142白ロムさん:2010/10/18(月) 23:51:15 ID:ld/VwmXk0
あうの待受300時間って長い方なのか?
143白ロムさん:2010/10/19(火) 08:11:05 ID:7VRBP7pT0
ダサいとかカッコイイってのは、個人の主観だから正しいなんてない。
自分がよけりゃいいのが、デザインだ。

他人の携帯ダサいとか思ってるやつは、大抵自分もダサい。
144白ロムさん:2010/10/19(火) 09:01:37 ID:XYFqAF32O
分かりやすい画像ないの?
145白ロムさん:2010/10/19(火) 09:13:12 ID:eiqPpn010
海外展開してくれれば妙な裏ブタとか出てくるんだけどなぁ…

TG03とは違うみたいだし
146白ロムさん:2010/10/19(火) 09:53:04 ID:MmsBkhGjP
カメラが出っ張ってて
ガタガタしませんように
147白ロムさん:2010/10/19(火) 10:43:58 ID:P54OB6sl0
背面を下にして置いたとき安定しなさそうな形状ではあるな
148白ロムさん:2010/10/19(火) 14:24:04 ID:ad7wIVTS0
>>142
この手のスマフォとしてはね。
149白ロムさん:2010/10/19(火) 14:24:42 ID:1WuGYFSD0
バリューコースで申し込めんのか?
11月末……ほぼis03と同じタイミングで出るっぽいけど、
価格は高くなりそうだな。
4万前半くらい。
150白ロムさん:2010/10/19(火) 16:58:17 ID:0j7ioIvFO
>>142
計測方法が違うだけでドコモと大差ないよ
151白ロムさん:2010/10/19(火) 17:11:33 ID:fZu7qKznO
>>137
auは裏ぶたオプション(笑)
152白ロムさん:2010/10/19(火) 22:23:28 ID:1WuGYFSD0
すこし遅くなってるw
>東芝T-01C:2010年12月(12月3日または12月末)
153白ロムさん:2010/10/20(水) 04:49:16 ID:kpKRigxQO
イヤホンジャックあるのに防水とかどうなん?
154白ロムさん:2010/10/20(水) 06:52:43 ID:bDFw3t2r0
ドコモはコネクタ形状があれだからむき出しではないでしょ。
155白ロムさん:2010/10/20(水) 06:55:24 ID:bDFw3t2r0
ごめん、スマートフォンは普通のイヤホンジャックなんだ。
156白ロムさん:2010/10/20(水) 07:17:46 ID:CXnv+EJVP
T-01BもそうだがMicroUSB兼用が割と一般的
157白ロムさん:2010/10/20(水) 14:26:00 ID:wLXWSGsb0
水入っても大丈夫だろうが
さすがにそのままイヤホンぶっさすような使い方は想定してないんじゃね
158白ロムさん:2010/10/20(水) 15:07:45 ID:dVf+pKLL0
防水キャップ付いてたりして
159白ロムさん:2010/10/20(水) 19:57:33 ID:HB86H7DPO
ワンセグの映りはどうかな?横画面にした時にキレイに映る機種ってないよね。まぁ当たり前なんだけと…
160白ロムさん:2010/10/20(水) 20:48:07 ID:JEmBUaOX0
>>159
当然
QVGAをFWVGAの画面に拡大させてるからな
あう版は知らんが、docomo版レグザは320×240を640×480に超解像、320×180は854×480に超解像する
15fpsを30fpsにするフレーム補完も当然あり
60fps対応ではないのは残念だが

つまり、ムッチャ綺麗になるよ

あとは、感度の問題だな
さすがに感度が悪けりゃ、いくら超解像があってもカクカクでは意味無いし
161白ロムさん:2010/10/20(水) 21:17:54 ID:WLppvKp5P
そういうごまかしをしてもフルセグには到底追いつけない
元がひどすぎるから
162白ロムさん:2010/10/20(水) 21:53:12 ID:AmcPE7QnP
>>153
別にイヤホンジャックから内部に水が入らなくて錆びなきゃ
何も問題ないかと。
防水ガラケーでも充電の接点はむき出しなのと一緒じゃない?
163白ロムさん:2010/10/20(水) 21:59:10 ID:MwyTDGui0
でもイヤホン挿し込んでて隙間に水が入ったらショートしないか?
差し込みは禁止かな?
164白ロムさん:2010/10/20(水) 22:09:28 ID:JEmBUaOX0
>>161
ディスプレイがVGAなのに、フルセグ乗せるか意味あるか?
せめてQHDくらいはないと
まぁ、ディスプレイが良くなっても処理できんだろうが

つか、ワンセグとフルセグの格差が酷すぎる
165白ロムさん:2010/10/20(水) 22:22:17 ID:Xd+UWNo30
意味は十分あるよ
高解像から縮小した方がソースと同解像より綺麗に見えるし
そもそもワンセグはコマ数が足りない
166白ロムさん:2010/10/20(水) 22:26:34 ID:/9g/HxiO0
そもそもテレビ見ないからどうでもいいなw
167白ロムさん:2010/10/21(木) 00:59:00 ID:O7LmuNEt0
これいつ発売?……2月?3月?
168白ロムさん:2010/10/21(木) 01:08:42 ID:cqzeIMGw0
4インチでWVGAじゃドット粗すぎだろ
169白ロムさん:2010/10/21(木) 01:14:23 ID:Y+4crjNI0
ペリアでも見てこい
170白ロムさん:2010/10/21(木) 02:44:22 ID:rFroUTwQ0
もう予約できたひといる?
171白ロムさん:2010/10/21(木) 03:03:43 ID:O7LmuNEt0
12/06(月) 32,700円
172白ロムさん:2010/10/21(木) 07:34:37 ID:OqtmMH24O
厚さはどのくらいでしょ?
173白ロムさん:2010/10/21(木) 07:38:39 ID:QraEYntS0
>>171

お前の妄想はどうでもいい

だがそれに期待してしまう俺がいるのもまた事実
174白ロムさん:2010/10/21(木) 10:44:12 ID:JQ/2uYMK0
>>170
発表してないのに予約?
頭腐ってんの?
未発表の物の存在を認めるわけないだろw
175白ロムさん:2010/10/21(木) 10:45:51 ID:JQ/2uYMK0
>>173
12月だよ
あうが真っ先に出します!!でも、春モデルです。って、発表したからガッカリした奴もいるだろうが

docomo版は12月発売
176白ロムさん:2010/10/21(木) 11:59:00 ID:STpXLozeO
今のN906iがボロボロだから秋冬モデルが出たら
スマホに乗り換えようと思ってこの機種候補に入れてるんだけど
これって普通にiモードサイトとかも見れるの?
パケットの料金プランとかスマホだと変わるの?
あとこの前機種のT-01Aが評判悪いみたいだけど
東芝の携帯ってどうなの?
177白ロムさん:2010/10/21(木) 12:17:48 ID:OqtmMH24O
自分もスマホ初めてなんだけどできるだけ安く納めたい。今は旧パケホに基本料が1000位で6000位なんだけどスマホだと10000位いくのかな?
178白ロムさん:2010/10/21(木) 12:51:24 ID:y6rsWbt/0
>>177
参考までに
S+パケホ+モペラ他で8000前後
179白ロムさん:2010/10/21(木) 14:27:49 ID:6Zvk7UXo0
オサイフ機能とAPモードが使えるなら買う
180171:2010/10/21(木) 14:43:05 ID:O7LmuNEt0
*修正
12月発売予定 1万5000円〜3万0000円
181白ロムさん:2010/10/21(木) 15:26:51 ID:F++HqN9c0
こっちも愛称は古墳なの?
182白ロムさん:2010/10/21(木) 15:37:51 ID:OqtmMH24O
>>178サンキュー!
183白ロムさん:2010/10/21(木) 17:17:54 ID:3rfDNf2RO
>>181
あうのはただ覆いましたって感じだけど、こっちのは銀縁とかで処理してあるから大丈夫。
184白ロムさん:2010/10/21(木) 17:57:45 ID:U28r0wM6O
IS04にこれの裏蓋付けれたら神だなぁ
185白ロムさん:2010/10/21(木) 18:58:11 ID:OqtmMH24O
>>184それってこれ?
186白ロムさん:2010/10/21(木) 19:58:59 ID:wsrQLiI+O
これってどれ?
187白ロムさん:2010/10/21(木) 21:37:20 ID:OqtmMH24O
どれってこれ?
188白ロムさん:2010/10/21(木) 22:04:15 ID:KkkSQz1r0
BluetoothはDUN対応かな?
カーナビに接続するのにも使いたいんだが、DUN対応のスマホが無い。
189白ロムさん:2010/10/21(木) 23:35:38 ID:EWkP7XNH0
T-01C  REGZA PHONE 12月発売 
予価 4インチ 41500円
   8インチ 54600円
   21インチ 89900円
37インチ 174970円
   
190白ロムさん:2010/10/21(木) 23:51:27 ID:vPJdeU+C0
2.1 2.2なんでもいいだろ?
オペパでもっさりなガラケーよりよっぽどましだわ。
191白ロムさん:2010/10/22(金) 00:24:02 ID:+ZJ+UO0H0
これには浮気機能つくのかしら
富士芝だからありえんのかと思ったが、指紋認証ないからつかないか

チラ裏スマソ
192白ロムさん:2010/10/22(金) 00:27:05 ID:SPNJ6WCL0
>>191
だから、こいつは東芝製だと・・・
富士通の携帯電話部門の連中はまだ本社社員
富士通東芝モバイルコミュニケーションの社員は
全員元東芝社員(人事や役員は違うだろうが)
193白ロムさん:2010/10/22(金) 00:57:44 ID:xVL/rdzsO
X12に浮気しそう
194白ロムさん:2010/10/22(金) 02:45:08 ID:87v3Jxvu0
X01Tなら指紋認証もFMVで好評のスクロール機能まであったな。
195白ロムさん:2010/10/22(金) 08:16:02 ID:mJc+/xMFO
>>191
NECカシオじゃあるまいし…
196白ロムさん:2010/10/22(金) 12:16:27 ID:hpHcmZZqO
au使いだけどこっちのほうが発売日早いみたいだしこれ買うわ
197白ロムさん:2010/10/22(金) 12:19:15 ID:wBhGlHFlO
これもマルチ二点なのかな
だとしたらパス
198白ロムさん:2010/10/22(金) 12:54:29 ID:St23/GehO
マルチ二点?
199白ロムさん:2010/10/22(金) 15:00:48 ID:T7GZNY/xO
マルチ何点ならクリアーなんだ?
200白ロムさん:2010/10/22(金) 15:36:53 ID:Jcoeco0tO
IPS液晶なら嬉しいと思っていたが
01Bの悲惨な有機ELを見たら液晶なら何でもいいやと思って来る。
201白ロムさん:2010/10/22(金) 16:08:14 ID:V7ZSGWzi0
今年中には発売するんだよな?
202白ロムさん:2010/10/22(金) 21:36:56 ID:87v3Jxvu0
ホワイトかシルバーかシャンパン色が欲しい。
203白ロムさん:2010/10/23(土) 00:20:27 ID:O6tMFGNXO
>>202
ドコモは黒と赤のみだったはず
204白ロムさん:2010/10/23(土) 00:27:57 ID:9WBjI1T30
これでもswypeは使えるようになるのかね?
205白ロムさん:2010/10/23(土) 00:32:09 ID:C6V1Lgik0
206白ロムさん:2010/10/23(土) 04:32:07 ID:JF6XPmcg0
黒とボルドーの二色だな。
207白ロムさん:2010/10/23(土) 07:33:27 ID:jAoROSdjP
>>176
スマホはimode向けのサイトやアプリは基本的に使えなくて
PC向けのサイトとスマホ用(この機種だとAndroid用)のアプリが使える
基本的にPCに近いと思っていい
パケホは旧パケホの場合は強制切り替えでフルブラウザ使った時と同じ料金になる(5985¥)
T-01Aの評判の悪さに関してはOSがWMだった点に尽きてた

>>177
パケホが5985¥。但し新パケホへの切り替えが必需(当然戻せない)
参考までにプランSSだと980+315+5980+8=7283¥
無料通話と領収書の郵送が無くなるが最安値はプランシンプル+eリビングだと7000¥を切る程度
208白ロムさん:2010/10/23(土) 18:49:10 ID:KT1IO//6O
これ人気ないのかな?
209白ロムさん:2010/10/23(土) 18:56:18 ID:kVtaed1B0
ちなみに確認なんだけどDLNAって対応してるのかな?
それともアプリでカバー??
もひとつ、ブルートゥースで通話とかできるんかな?

あまり詳しくなくて質問ばかりでスマヌ・・・
210白ロムさん:2010/10/23(土) 19:01:34 ID:uVsgr4Yq0
>>209
対応しててもアプリでカバーでしょ?
211白ロム:2010/10/23(土) 19:03:39 ID:BqVW/tA+0
>>208
まだ未発表だから
212白ロムさん:2010/10/24(日) 00:30:00 ID:tDQZzF350
今日は一日中ベッドで寝てました。
楽しかったです。
 ______________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
213白ロムさん:2010/10/24(日) 19:55:11 ID:aQtuw7Cc0

プラメッキはやめろ。







マジやめてくれ・・・orz
214白ロムさん:2010/10/24(日) 21:44:11 ID:Z9uhWox70
いつ発売すんのよ
215白ロムさん:2010/10/25(月) 06:14:41 ID:mIH10lS3O
ワンセグの感度だけ気になります
216白ロムさん:2010/10/25(月) 06:21:43 ID:hm1dwH7V0
ほぼフルスペック
なにかたりないとこある?
217白ロムさん:2010/10/25(月) 06:31:53 ID:8LMtGXjA0
>>216
軽さ
218白ロムさん:2010/10/25(月) 08:57:21 ID:L7jd7cbk0
>>216
HD動画 ってはいってないしょ?
219白ロムさん:2010/10/25(月) 10:00:33 ID:ys9BpuBu0
>>218
撮影可能だった気がする
220白ロムさん:2010/10/25(月) 11:45:54 ID:VgChGzVzO
スピーカーはモノラルかいな?
221白ロムさん:2010/10/25(月) 15:08:15 ID:J/pQd9q20
>>179
無駄金払うなよ、テザればいいじゃん…
222白ロムさん:2010/10/25(月) 16:15:42 ID:CibSx4i40
SH-03Cかわいい!!!!!!!
223白ロムさん:2010/10/25(月) 16:18:31 ID:CibSx4i40
XperiaはOSが2.1になっただけ!?
224白ロムさん:2010/10/25(月) 21:29:09 ID:YDT+pkZh0
11月前倒しの情報がある
アプデ前提だし、人柱も悪くないかw
225白ロムさん:2010/10/25(月) 21:39:34 ID:Et0GXWWy0
11月8日に公式発表会らしいが
予約開始がまちどおしいな
226白ロムさん:2010/10/25(月) 21:49:54 ID:nkIn/nxu0
227白ロムさん:2010/10/25(月) 21:54:35 ID:Ou36E/JC0
au版にはないホルダ用の充電端子があるね
ドコモユーザーとしては嬉しいけどなんでこんな差別化したんだ?
228白ロムさん:2010/10/25(月) 21:59:12 ID:TBl81KiR0
2010年10月13日 15時26分10秒

iPhone 4の故障率がiPhone 3GSを大幅に上回る
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101013_iphone_accident_rate/

追い風だな
229白ロムさん:2010/10/25(月) 22:00:06 ID:TBl81KiR0
ついでにこっちも貼っておくか

日本通信、NTTドコモの回線で使える「SIMフリー版iPhone 4」などのスマートフォン本体とSIMカードをセット販売へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101025_j_com_sim_smartphone/


まぁ選択肢が増えることはいいことだ
230白ロムさん:2010/10/25(月) 22:13:57 ID:TI43XN9C0
231白ロムさん:2010/10/25(月) 23:48:27 ID:+fm9a61f0
Galaxy Sで削られたテレビ出力に対応していてほしい
232白ロムさん:2010/10/26(火) 00:07:55 ID:n/zmyzId0
233白ロムさん:2010/10/26(火) 10:49:25 ID:nxibVymw0
テレビ出力機能ってそんなみんな使うか?
まあないよりもあったほうがいいだろうが優先順位とかはるか下のほうの機能だろうな
234白ロムさん:2010/10/26(火) 12:58:47 ID:oCw9OhnU0
>>233
テレビ出力あったら車の画面に出力してナビできるな。そしたらカーマウント不要だな。
235白ロムさん:2010/10/26(火) 13:27:30 ID:cwUJZg+S0
>>234
カーナビはそういう方向に進むと思う
場所によっては盗難リスクの軽減もあるだろうし

外部のモニターを利用できるってのは大きなメリットだと思う
複数人に写真や動画を見せるとか、ちょっとしたプレゼンにも使えるんじゃないかと
236白ロムさん:2010/10/26(火) 17:55:09 ID:rXNu+d6+0
ところでIS04のスレってなんでないの?
237白ロム:2010/10/26(火) 18:24:36 ID:PLWJEYUf0
>>236
ところでIS04のスレってあるんだが。
238白ロムさん:2010/10/26(火) 18:35:10 ID:ULaAG19hO
>>236
ああ、スマホ板にあるよ
239白ロムさん:2010/10/26(火) 18:40:05 ID:dQDLMdNFO
あうのスマホなんかしるか
240白ロムさん:2010/10/26(火) 18:47:13 ID:y5P09UU/0
流失のカタログ見るとこれもauと同じくカメラ部分が出っ張ってて古墳状態だな
241白ロムさん:2010/10/26(火) 18:52:24 ID:rXNu+d6+0
久々きたから知らなかったけど今スマホ板とかあるんだ
サンクス
242白ロムさん:2010/10/26(火) 18:53:42 ID:ULaAG19hO
ただauのより全然かっこいい。しかも卓上ホルダ用端子もあるし
完成度が違う
243白ロムさん:2010/10/26(火) 20:30:16 ID:m7Jlxfed0
完成度ねぇ・・・
東芝の初物って事を考慮すると、ソフトウェア的にちょっと不安なんだよなぁ
むしろあっちのは遅く出る分、こっちので培ったノウハウをフィードバックできるわけで・・・
早く出る事自体はもちろん歓迎なんだが、その分何かをオミットされちゃうのなら考えもんだよなぁ
244白ロムさん:2010/10/26(火) 20:31:36 ID:h2enAr9C0
所でおまいら・・・これ中華人民共和国で作られているんだぞ。雇用されている人は現地の人
だから日本語わからんまま生産されているから不具合多いかもな。

245白ロムさん:2010/10/26(火) 20:35:29 ID:Vh3A4ggj0
>>243
マジレスするとハードウェア関係で言うと2ヶ月とか何の対策も出来ない
ソフトウェアの対策ならアップデートでフィードバックがかかる
以上、何かあるか?
246白ロムさん:2010/10/26(火) 21:45:11 ID:rCduox66O
>>243
IS04にフィードバックされないと思うよ
端末メーカーは、au軽視してるから
247白ロムさん:2010/10/26(火) 21:52:57 ID:Vh3A4ggj0
そういや、auってホームアプリやらau独自機能やら独自仕様が多いからフィードバックかかんないかもね
ドコモはSPモードアプリなど専用アプリを用意してる以外にカスタマイズが入ってないけど
248白ロムさん:2010/10/26(火) 21:59:50 ID:aAHsJCDP0
>>246
>端末メーカーは、au軽視してるから

この部分のソースplz
俺もauはinfobar2以外に興味持ったことないが、メーカーが軽視してるとは思えん
249白ロムさん:2010/10/26(火) 22:04:20 ID:np3jVsCn0
ハードのは発売しちゃったらどうにもならんが
ソフトはどうにでもなるからねぇ
T-01Bもなんとかなったし大丈夫だろ
しばらく我慢の状態になる可能性はあるが…
250白ロムさん:2010/10/27(水) 00:00:04 ID:lrVzagYQ0
http://gigazine.jp/img/2010/10/18/kddi_is04_photo/kddi_is04_photo01.jpg

GPSも6軸モーションセンサーも完備
251白ロムさん:2010/10/27(水) 02:53:06 ID:jkc3ZYp00
252白ロムさん:2010/10/27(水) 05:42:13 ID:/5uV4PGX0
253白ロムさん:2010/10/27(水) 08:41:21 ID:i6BIhgc50
@wikiって見づらいし使いにくいと思うんだが妙にファン居るよなあ。
254白ロムさん:2010/10/27(水) 10:30:39 ID:XeU4+2Q7O
こっちはフロントカメラあるんだっけ?シャープは付いてないんだよね。
255白ロムさん:2010/10/27(水) 10:40:47 ID:V2D6ZHn30
防水もついてんの?
あとはアクセスポイントモードが付いてたら買うぞ!
256白ロムさん:2010/10/27(水) 11:28:50 ID:2NW49wbF0
防水端末はHTCから出て欲しかったけどな。
257白ロムさん:2010/10/27(水) 15:32:21 ID:ygyj247bP
薄くさせてガタガタ不安定にさせなくても良いのに
258白ロムさん:2010/10/27(水) 16:50:49 ID:qYkh4ii0O
>>252
カメラ廻りが意外に格好よいな!
259白ロムさん:2010/10/27(水) 17:23:41 ID:NKh8JYF40
>>258
友達になれそうにない。
260白ロムさん:2010/10/27(水) 17:50:54 ID:BQffNw8Z0
>>258
俺は実際会って決めるタイプ
261白ロムさん:2010/10/27(水) 21:22:09 ID:ftzQnNeO0
レグザエンジンって何が出来るんですか。
機械音痴の僕にも教えて。
262白ロムさん:2010/10/27(水) 21:27:31 ID:erj4E7u30
防水とカメラまわりを考えると裏蓋付デカバは
サードじゃ難しいなぁ-
ドコモオプションで2500~3000mA
ぐらいの用意してほしいけど無理だろうなぁ
263白ロムさん:2010/10/27(水) 21:34:42 ID:TligEQYQ0
欲しい機能はほぼ全て入ってるから、あとは動作速度だけだな。
264白ロムさん:2010/10/27(水) 22:51:53 ID:Rufxt9vY0
日本の携帯メーカーは
いい加減にカメラの目ん玉デザインをやめてくれ
それだけで買うのやめようか悩む原因がなくなる
265白ロムさん:2010/10/27(水) 23:34:14 ID:lHxxxLlPO
>>254
ないよ。
266白ロムさん:2010/10/28(木) 11:31:21 ID:Y5P5mfcv0
光学ズーム16倍ふーん、こんなもんか。ったけど、デジタルズーム63.8倍にはびっくりした。
文字なんて識別できないと思ってたのに、手ぶれ補正も効いてかわりかしくっきりしている。
まぁ、像は荒くなるので用途は狭いかもだけど。
267白ロムさん:2010/10/28(木) 12:20:41 ID:1v6uU39C0
Felica搭載したとして、iアプリで動いているクイックペイとかは
すぐ使えるんだろうか?
JCBの対応待ちになるの??
268白ロムさん:2010/10/28(木) 18:15:43 ID:P28Ay7wR0
FeliCaはほとんど対応待ち
269白ロム:2010/10/28(木) 18:33:49 ID:NZ5Q4v4B0
>>268
iDも対応待ちだと思う?
270白ロムさん:2010/10/28(木) 18:43:47 ID:P28Ay7wR0
>おサイフケータイについては、2010年11月以降にWAON(イオン)、ぐるなびタッチ(ぐるなび),
>ビックカメラ、ヨドバシカメラの会員証/ポイントカードに対応。12月以降にはnanaco(セブン・カードサービス)や
>モバイルSuica(東日本旅客鉄道)、Edy(ビットワレット)などの電子マネー、全日本空輸、日本航空インターナショナル、
>日本マクドナルドの会員サービス、後払い決済サービスのQUICPay対応する。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/04/news025.html

idはドコモだけだから発表はまだなんかな?
アプリはauと同じなはず
271白ロムさん:2010/10/28(木) 18:57:13 ID:XemcxV0b0
109シネマズとヤマダ電機も対応してほしい。マツキヨはどうでもいいや。
272白ロムさん:2010/10/28(木) 19:52:28 ID:zvtRYrgM0
>>271
ヤマダ電機はマーケットにアプリがあるよ。
273白ロムさん:2010/10/28(木) 20:09:56 ID:XemcxV0b0
>>272
なるほどサンクス。
274白ロムさん:2010/10/28(木) 21:19:46 ID:Y5P5mfcv0
>>270
ってことは11月中に販売開始ってことかな。
275白ロムさん:2010/10/28(木) 23:13:20 ID:mySCfBwFO
無料通話分って無くなるの?
276白ロムさん:2010/10/28(木) 23:20:15 ID:EayFf5ET0
>>269
iDだけは意地でも間に合わせると思う・・・
思いたい・・・
277白ロムさん:2010/10/29(金) 01:04:33 ID:IyR9pc3c0
表示色16ビットとか、重さが150g近くとか
微妙に残念仕様が気になるが…

もう待ちくたびれたから、これでいいや。
早く出してくれよ
278白ロムさん:2010/10/29(金) 01:09:02 ID:Y3LQh4pk0
何より防水なのが大きい。
279白ロムさん:2010/10/29(金) 08:08:31 ID:RSnWK8BH0
ケータイの例で考えると、国内メーカーってハードのスペックは申し分ないのに
メニューの構成がごちゃごちゃしてたり分散してたりで使いにくいって印象が強いんだよなー

そういうとこって自分でいじれるのかね?
280白ロムさん:2010/10/29(金) 08:12:33 ID:p+zCIJho0
好きな機能だけBTOさせてくれ。
ワンセグいらないからFMトランスミッター欲しい。
281白ロムさん:2010/10/29(金) 12:37:44 ID:7TBzVqp30
282白ロムさん:2010/10/29(金) 12:43:37 ID:/24uoJ6Z0
海外ならあるけどね
http://www.gapsis.jp/2010/10/androidsynapse-one.html
が、しかし、海外のだからワンセグとかFMトランスミッターなんて微妙な選択肢は元々ないwww
283白ロムさん:2010/10/29(金) 13:45:37 ID:p+zCIJho0
微妙すぎて標準にしてくれなんてとても言えないのよw
会社の車使うときに好きな音楽聞きたいというだけのものだし。
284白ロムさん:2010/10/29(金) 15:17:12 ID:wTcyAGj8O
俺も防水って事でiPhoneから心動いてます
285白ロムさん:2010/10/29(金) 16:02:25 ID:8WE0FvA70
携帯+iPhone持つ重さより断然軽いじゃん!
286白ロムさん:2010/10/29(金) 16:13:23 ID:MfPJ1lKO0
これかシャープのヤツかソニーのヤツか
どうしたもんかなぁ
287白ロムさん:2010/10/29(金) 16:23:04 ID:Nbj79Mrt0
全部買ってSIMカードの使いまわしでいけるんちゃう?
288白ロムさん:2010/10/29(金) 18:45:18 ID:vMzWduBzO
>>244
確かに。
因みに、IphoneやXpediaも中国製だな。
巷にはIphoneをアメリカ製、Xpediaを日本製だと思ってる人が相当数いるが。

なお、スマホに限らず、今発売されてる東芝製品はほとんどが中国製。
円高の影響で委託製造が花盛りとはいえ、他のメーカーと比べても圧倒的にその割合が高いな。
289白ロムさん:2010/10/29(金) 19:09:10 ID:CVrS8gPr0
年内発売予定だよね?


android2.2へのアップデートいつぐらいになるのかなぁ
290白ロムさん:2010/10/29(金) 20:23:14 ID:PxkfsCaj0
>>289
発売は11月中じゃね?
291白ロム:2010/10/29(金) 20:50:45 ID:JYYqhyxZ0
>>290
これ嘘かね?それとも……本当なのか。
http://juggly.cn/archives/12025.html

……やっぱ発表会まで待つしかない。
292白ロムさん:2010/10/29(金) 21:24:38 ID:QNxRQA5/O
スマートフォン割引が使えるうちに発売するんだろうな?あ?
293白ロムさん:2010/10/29(金) 21:41:39 ID:t/oJWh/a0
ドコモのコールセンターで働いていると報道発表より3日から一週間くらい早く情報を見れるんですが、
わたしが今日確認した内容によると
294白ロムさん:2010/10/29(金) 22:16:10 ID:YJvUV0+M0
ワッフルワッフル
295白ロムさん:2010/10/29(金) 22:26:42 ID:E6ry9ZR90
>>291
そいつは2ちゃんの情報を匿名の関係者と言って転載してる基地外
全く当てにならんよw
296白ロムさん:2010/10/29(金) 22:41:40 ID:+1GG7lnF0
>>291
糞サイト貼るなカス
297白ロムさん:2010/10/29(金) 23:47:40 ID:Nbj79Mrt0
スマートフォン割引って?
298白ロムさん:2010/10/30(土) 03:42:01 ID:axUQPvVxO
麻原彰晃色は欲しいな。
299白ロムさん:2010/10/30(土) 04:03:36 ID:pK8cLi5N0
>>298
何色だ?
300白ロムさん:2010/10/30(土) 05:16:55 ID:axUQPvVxO
あの服装に似ている
ttp://www.gazo.cc/up/18533.jpg
301白ロムさん:2010/10/30(土) 06:33:25 ID:GCN2Uou90
>>262
防水は諦めれば、カメラ廻りは擂り鉢状にすればok?
302白ロムさん:2010/10/30(土) 09:29:54 ID:jehLFc1rO
防水でも風呂には向かないんだろ?
半身浴の相棒にはならんのか
303白ロムさん:2010/10/30(土) 10:39:41 ID:cylRdkF10
IPX5/IPX7
IPX5 あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない
IPX7 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない
304白ロムさん:2010/10/30(土) 10:43:48 ID:T6lPk3u90
お湯の場合、液体状態の水じゃなくて水蒸気が問題になる
温度の急変化とかで結露も起きやすいし
305白ロムさん:2010/10/30(土) 11:20:39 ID:4tEVBWx80
これ買って
2011夏に防水タフスマホが出たら萎える。
しかもほんとに出そうだし。
でも3万を超えるポイント期限が2011の5月だから涙を飲んで買う。

3万5千円未満であることを祈る。やっぱり4万超えるのかなぁ
306白ロムさん:2010/10/30(土) 11:41:13 ID:/vDTi7UU0
ポイントって1年延びたんじゃなかったか
307305:2010/10/30(土) 11:47:51 ID:4tEVBWx80
>>306
ほんとだァあああああああああああああああああああああああああああ
My docomoのポイント期限5月末ってのだけが記憶に残ってて
お騒がせしました。

これで心置きなく(ry
308白ロムさん:2010/10/30(土) 13:00:01 ID:vsn8I09G0
駄目だ、ワクワクが止まらない。
309白ロムさん:2010/10/30(土) 13:08:09 ID:A7XkYqwA0
>>302
換気扇はしっかり回し、あと湯船の真上とかで使わなきゃ大丈夫。
310白ロムさん:2010/10/30(土) 15:03:49 ID:axUQPvVxO
IS04にも言えるが生活防水程度なのか。
防水でタッチパネルは確かに使い難いが
311白ロムさん:2010/10/30(土) 15:25:25 ID:jM6JoNfBO
わざわざカメラ部分を出っ張った形状にしなくても良いのに
かっこわるい・・・

カタログスペック上薄く見せかけて「ただし突起部をのぞく」とでもしたいのかね?
誰もそんなとこ気にしないと思うけど
312白ロムさん:2010/10/30(土) 15:30:13 ID:uW/nIj0O0
わざわざ出っ張った形状にしてるわけじゃなくて出っ張らざるをえないんだろ
高画素なんて積むからだよ
iPhone並みの500万画素クラスに押さえれば出っ張らない
313白ロムさん:2010/10/30(土) 15:34:39 ID:T6lPk3u90
カメラこだわってる人間って少数派なはずなんだがなあ
まあ、頻繁に買い換える購買層がそこに入っちゃってるから仕方ないのかね
つっても、iPhoneに続きGalaxySが売れてる辺りそろそろカメラは関係ないってことに気づくべきだと思うんだけど
314白ロムさん:2010/10/30(土) 15:37:20 ID:D72hGc2x0
私はコレを買います。
発売が待ち遠しい。
315白ロムさん:2010/10/30(土) 16:25:24 ID:jM6JoNfBO
>>312
いやそうじゃなくて、カメラの厚みに合わせて後ろを滑らかな形状にすれば良いのにと思うわけよ
別に平面じゃなくても、多少厚くなっても構わないからさ
316白ロムさん:2010/10/30(土) 16:31:12 ID:0qh9DYfe0
>>311
光学ズームだもん、仕方ないでしょ。
317白ロムさん:2010/10/30(土) 16:45:42 ID:veObyAT+0
>>316
恥ずかしいね。
318白ロムさん:2010/10/30(土) 16:52:45 ID:0qh9DYfe0
>>317
恥ずかしがることはないよ。
ゆとりでもいい、堂々としていなさい。
319白ロムさん:2010/10/30(土) 16:57:03 ID:T6lPk3u90
へえ、光学ズームなのか
だったらすごいな
デジカメ業界が震撼するほどの画期的なズーム機構だわ
だって、あんなサイズに落とし込めるモジュールなんて見たことないもの
320白ロムさん:2010/10/30(土) 17:00:12 ID:cCV66a+H0
>>313
>iPhoneに続きGalaxySが売れてる
あんなうんこの出来損ないなんてどの国で売れているんだよw
321白ロムさん:2010/10/30(土) 17:01:49 ID:T6lPk3u90
>>320
ヨドバシ横浜、川崎
俺の職場の近所のヤマダ
自宅付近のDS
全部横浜、川崎だが全部先行予約で完売当日販売分無しだったよ
322白ロムさん:2010/10/30(土) 17:02:56 ID:NIEm5Nj40
>>315
カメラだけ出っ張ってるんだから
全体同じにしたらものすごく無駄に厚くなって中身スカスカになる
323白ロムさん:2010/10/30(土) 17:03:47 ID:oQHoJpkNP
>>321
お前の行動範囲が俺と似てる
324白ロムさん:2010/10/30(土) 17:13:44 ID:t+krMso30
>>322
それでいいから、一部出っ張りじゃなくてスッキリした形にしてって言ってるんだろ
325白ロムさん:2010/10/30(土) 17:16:54 ID:oQHoJpkNP
>>322
そのスカスカに電池を入れてくれればw
326白ロムさん:2010/10/30(土) 17:18:48 ID:T6lPk3u90
>>325
200g級の鈍器になります><
つか、カメラ出っ張りヤメればいいのに
327白ロムさん:2010/10/30(土) 17:23:40 ID:E8QgAVzX0
>>319

いや前からあるだろ

さほど使い物にならんだけで
328白ロムさん:2010/10/30(土) 17:28:26 ID:T6lPk3u90
>>327
厚さがどんくらいか知らんが
15mmくらいでこのサイズだろ?
つか、光学ズーム対応なのにレンズカバー無しとかキチガイ仕様もいいとこだろ
ちょこっとでも傷付いたらズーム機能死亡だぞ
329白ロムさん:2010/10/30(土) 17:33:06 ID:GrI8MMCoP
光学じゃないだろ
光学はLGの奴だけ
330白ロムさん:2010/10/30(土) 17:35:18 ID:T6lPk3u90
>>329
まあ、そう思ったから突っ込んだだけだがな
LGは光学なのか・・・いや、要らないんだけど
331白ロムさん:2010/10/30(土) 17:51:28 ID:vzZDBp1Y0
SHのPROも光学です
332白ロムさん:2010/10/30(土) 17:52:05 ID:vzZDBp1Y0
>>330
LGってスマホじゃない方だよ
333白ロムさん:2010/10/30(土) 18:18:54 ID:NhD1IPvy0
値段っていくら位の予想?
(希望じゃないよ)
334白ロムさん:2010/10/30(土) 18:58:48 ID:ZucAfTTv0
スマフォこれ以上まってもいたちごっこだし
もうこれ買うから早く発売して
335白ロム:2010/10/30(土) 18:59:56 ID:UKkdiJRE0
>>333
SH-03CはIS03にぶつける気みたいだから三万円前後。
T-01Cの値段は、三万四千円くらい。

と予想。
336白ロムさん:2010/10/30(土) 19:10:06 ID:JcDTzEdkO
バッテリーは何mA?
337白ロム:2010/10/30(土) 19:42:00 ID:UKkdiJRE0
ちょっと失礼します……。
カタログらしきものが……。

http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkeaUAgw.jpg
338白ロムさん:2010/10/30(土) 19:44:58 ID:xONYek8L0
>>337
SH-03C、ため息がでるくらい期待はずれなデザインだな
339白ロムさん:2010/10/30(土) 21:09:52 ID:zJW3ClKr0
内カメラ有るん?
340白ロムさん:2010/10/30(土) 21:16:03 ID:OwAB+rAiO
>>207
ありがとう
なるほど

と言う事は
宅急便とかの荷物追跡チェックをする場合
iモードサイトじゃなくPCサイトで調べる事になるんだよね?

質問ばかりで申し訳ないけど
PC向けのFlashサイトとかも見れるの?
動画とか音楽って
iモード向けの動画とかはスマホでは再生出来ないんだよね?
例えば映画の予告動画とか

それとアプリも使えなくなるんだよね?
マックとかのアプリ連動のクーポンとか
今出先で携帯用の専ブラアプリで書き込みしてるけど
それも出来なくなるって事?

実際ににスマホでネットするのって見易いの?
341白ロムさん:2010/10/30(土) 21:29:02 ID:sA4BVWvl0
>>337
SHARPの相変わらずの糞デザインワロタw
342白ロムさん:2010/10/30(土) 22:52:09 ID:vzZDBp1Y0
SH-03Bと同じデザイナーだろ
343白ロムさん:2010/10/30(土) 23:27:03 ID:ZDSVzRNW0
IS04は最初2.2で来るみたいな話があるけど
もしそうならドコモも2.2で発売?
344白ロムさん:2010/10/30(土) 23:29:03 ID:T6lPk3u90
>>343
年度末みたいな遅れ方はしないから2.1じゃないかな
ただ、SBが2.2で出すって言ってるから近い内にアップデートするんだろう
(逆にSBは年度末にしか出せないって意味なのかもね)
345白ロムさん:2010/10/30(土) 23:47:18 ID:X2I+2VeC0
カメラ出っ張りは諦めたから、出っ張りの高さに合わせたクリアのケースが欲しい
346白ロムさん:2010/10/31(日) 00:35:48 ID:AHv3gSiz0
>>343
予定どうり 2.1です。 既にそれで生産開始。
347白ロムさん:2010/10/31(日) 01:46:33 ID:XweexkUy0
http://uproda.2ch-library.com/3088716Rf/lib308871.jpg
画面の解像度ショボい
オワタ。。。

348白ロムさん:2010/10/31(日) 01:54:49 ID:I0HGgQaQ0
2.1でもアプデートしてくれるならいいけど。
Xperiaみたく見捨てられないかな、心配。
349白ロムさん:2010/10/31(日) 02:35:56 ID:8B6PcZ/Y0
Xperiaは2.2になるけど、これはならないみたい
350白ロムさん:2010/10/31(日) 02:42:59 ID:AHv3gSiz0
>>349
なるよ バカ
351白ロムさん:2010/10/31(日) 03:29:29 ID:RqnxNRNQ0
>>347
おまえあちこちに張りまくってるけど、わざわざ他機種のスレまでこなくてよいから。
352白ロムさん:2010/10/31(日) 06:17:17 ID:XJHBfsel0
パケ・ホーダイダブルに変更するところが実質値上げか。
353白ロムさん:2010/10/31(日) 14:14:59 ID:vbOj6Jxn0
>>347
T-01Cの貼っておくれ
カタログの画像探してもねぇよ
354白ロムさん:2010/10/31(日) 14:32:40 ID:jvJGUfVp0
>>353
auでIS03見たらいいんじゃね?
355白ロムさん:2010/10/31(日) 15:29:18 ID:u3nvSTlq0
>>354
>IS03見たら
えっ
356白ロムさん:2010/10/31(日) 16:04:25 ID:jvJGUfVp0
>>355
あぁ、ごめんIS04だね。
357白ロムさん:2010/10/31(日) 19:08:00 ID:pa/kwWo1O
スマートフォンってデコメができないんですよね?
358白ロムさん:2010/10/31(日) 19:09:43 ID:3xusxmVa0
SPモードメールなら問題なく送受信できます。
359357:2010/10/31(日) 19:17:01 ID:pa/kwWo1O
ありがとうございます!この機種気になるので買おうかな。
360白ロムさん:2010/10/31(日) 21:22:06 ID:3jNxkfwzO
角張り椙
361白ロムさん:2010/10/31(日) 23:47:17 ID:un+hicQ0O
発表いつなの??
362白ロムさん:2010/10/31(日) 23:54:34 ID:52gz0UQm0
11月8日じゃない?
363白ロムさん:2010/11/01(月) 10:45:53 ID:DCH+hZb7O
11月8日まで待てないんだけど、どうすればいい?
364白ロムさん:2010/11/01(月) 11:05:03 ID:qe5RUfZu0
おれも待てない・・・

これ以上の機能なんてでないだろ?
せいぜいサイズ、重量、サクサク感くらいがアップする程度の進化しか考えられん・・・

気になるのはメニューとかのカスタマイズがどれくらいできるかやな・・・

11月8日になったら予約ってできるの??
365白ロムさん:2010/11/01(月) 11:11:34 ID:MvYO/4c90
文字入力ってどうなるんだろね?
366白ロムさん:2010/11/01(月) 11:15:56 ID:R14KxPhJ0
スペック的にiphone4に劣るのは解像度くらい?
操作性に関しては触ってみないとわからんしな。
367白ロムさん:2010/11/01(月) 11:17:27 ID:c/ZTAv7U0
エリアメール対応しないのかなぁ…(´・ω・`)
368白ロムさん:2010/11/01(月) 11:31:54 ID:ZFaxQW0w0
とりあえずスマフォ板に移動できるぐらいは盛り上がって欲しいが…
369白ロムさん:2010/11/01(月) 11:44:52 ID:MqwuVTDR0
機能やスペックは良いけど、クソモッサリ仕様になってそうなのが怖い
370白ロムさん:2010/11/01(月) 11:52:08 ID:ZFaxQW0w0
ソフトで改善できる部分はあとでよくなる可能性があるけど
ハード的に対応してないものはどうにもならないからなぁ
371白ロムさん:2010/11/01(月) 12:01:41 ID:ivNlnOTX0
この機種にau版の裏ぶた付くかな?
372白ロムさん:2010/11/01(月) 12:26:22 ID:xFOBhbyx0
>>371
もしかしたらソフトバンク版が付くかもしれないよ
373白ロムさん:2010/11/01(月) 13:37:07 ID:rV/McXOVP
>>372
禿は東芝出さんだろ。
374白ロムさん:2010/11/01(月) 13:45:03 ID:yhvDau5hO
電池の持ち具合とか電波の感度とかどうなんだろう
長時間持つなら欲しい
最近の携帯は減りが早すぎる
375白ロムさん:2010/11/01(月) 15:22:08 ID:B7EXJNGK0
きめた これ買う。
2台持ちから1日も早く開放されたい。
モッサリだろうがポケットがモッサリするより全然まし
ワンセグいらないけどかさばるもんでも無いし
発売年明けだったらへこむ。。

ただ2台持ちだったから電池1日もったけど
一台にまとまったら絶対もたない
予備電池持ったことないから教えてほしいんだけど
電池って単体で充電できるの。
376白ロムさん:2010/11/01(月) 15:24:56 ID:xFOBhbyx0
>>375
前半の日記はチラ裏でおk

>電池って単体で充電できるの
単体の意味がわからん
377白ロムさん:2010/11/01(月) 15:36:34 ID:gq9u8E4J0
>>375
サードパーティー製品なら
充電池を単独充電できるのが出るだろw
378白ロムさん:2010/11/01(月) 15:36:43 ID:R14KxPhJ0
急速充電器みたいなのが欲しいってことじゃね
379白ロムさん:2010/11/01(月) 15:39:24 ID:DCH+hZb7O
年内の発売あるみたい
ドコモ関係者に近い筋の友人からだけど、クリスマス商戦にガラスマ数機種投入してくるよ
380375:2010/11/01(月) 16:25:22 ID:B7EXJNGK0
ごめんいい方悪かった
毎晩、本体のふた開けて電池セットしないと
充電できないのかなって思って。
>>377 ありがとう

>>379 ってことは、再来週ぐらいから予約受付かな。
381白ロムさん:2010/11/01(月) 16:26:05 ID:K4vmD6h6O
電池が妊娠しなければO.Kやけど…。
382白ロムさん:2010/11/01(月) 16:29:29 ID:R14KxPhJ0
7割くらい購入に傾いてるけど2年縛りだからなー。
やっぱ購入者のレビューを待つか・・・
383白ロムさん:2010/11/01(月) 17:58:45 ID:KJeGvda0O
ガラパゴスのスマートフォンって結局SPモード契約しないとiモード使えないんですよね?
普通のスマートフォンとの違いがイマイチわかんないっす。
384白ロムさん:2010/11/01(月) 18:21:33 ID:zXxBTMSW0
取り合えずこれ買う

がっかり性能だったらBlackBerryも買う
385白ロムさん:2010/11/01(月) 18:25:50 ID:rV/McXOVP
>>379
数機種といっても、これとSH-03Cしかないけどなw
386白ロムさん:2010/11/01(月) 18:44:17 ID:GARpoRUi0
imodeは使えないぞ
使えるのはImodeメールだけ
387白ロムさん:2010/11/01(月) 18:56:39 ID:nZZitdmwP
おサイフケータイのアプリがそろったら、2台持ち辞めるかな。
iPhoneは残すかも試練が。
388白ロムさん:2010/11/01(月) 19:30:28 ID:ylbvTg8CP
近所の携帯ショップでカタログ見せてもらった。
赤はupされた画像の色そのままだった。ピンクじゃない方なw
値段が他のスマホより高くなるみたいな事を言ってたな。
LGのカタログも見せてもらったがあれはないなw
389白ロムさん:2010/11/01(月) 20:56:57 ID:GmY0XGS1O
iコンシェルも使えない?
390白ロムさん:2010/11/01(月) 20:58:02 ID:n4bd4lwp0
そのカタログに充電器は載ってた?
アクセサリでケースとかも気になる
充電器に付けたまま載せれるケースがあるならそれが欲しい
391白ロムさん:2010/11/01(月) 21:00:03 ID:QkvbfJAb0
>>389
iモード対応してないのに使えると思う神経の方が異常
392白ロムさん:2010/11/01(月) 21:00:59 ID:eHAcEEYm0
ガラケ使っとけの一言で済むのに
393白ロムさん:2010/11/01(月) 21:37:54 ID:MqwuVTDR0
スレ違いだけども、iコンシェルみたいなサービスはスマホでこそ有効に展開できると思うんだけどなぁ
394白ロムさん:2010/11/01(月) 21:53:38 ID:iXCGCKzp0
iモード、iコンシェルをエミュレートするようなアプリでも出してくれれば。
395白ロムさん:2010/11/01(月) 22:04:04 ID:hn47aa4p0
iアプリのエミュレータって前展示されてたよね
396白ロムさん:2010/11/01(月) 22:19:52 ID:hwGv9A9V0
【ガラケー死亡】iアプリ、S!アプリをAndroidアプリに自動変換「Androidコンバートサービス」公開
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288613015/
397白ロムさん:2010/11/01(月) 22:36:09 ID:kgtfL1550
来年末くらいにはサクサクでできのいいガラロイド出てくるんだろうけど
今まで散々待たされてきたからもう我慢できずに買ってしまいそう
おサイフないという理由でペリアとギャラクシーはスルーできたが
398白ロムさん:2010/11/01(月) 22:36:40 ID:Q+k/r3zx0
imodeとか、利用価値ないだろ。
iモードのメールアドレスが捨てられないだけで。
399白ロムさん:2010/11/01(月) 22:44:52 ID:sl3ML4wN0
>>375
iPhoneと違って自分で電池交換できるのがいいね
400白ロムさん:2010/11/01(月) 23:47:32 ID:7r96XKtb0
401白ロムさん:2010/11/02(火) 00:30:41 ID:mPHGcJ3uO
これ2in1使えるのかな
使えるならこのガラケースマホに変えるんだけどな
402白ロムさん:2010/11/02(火) 02:14:26 ID:oYiL499n0
>>399 たしかに。車で中途半端充電とか
電池の老化気にせずできる
>>400 そうこれです。
でもこれ電池の端子によっては
使えないみたいだけど大丈夫なのかな。
403白ロムさん:2010/11/02(火) 07:47:11 ID:8oRREwvr0
大丈夫かなって、まだ発表されてもいない機種なのに関係者以外誰もわからんよw
売れれば対応機器も出るさ。
事前アンケートでは一番人気らしいから、よっぽどバグだらけか極度のモッサリじゃなきゃ売れるだろうし。
404白ロムさん:2010/11/02(火) 09:49:41 ID:oWvAc+LXP
カーナビと連携させたいからテザリングが必須なんだけど、2.2でも機能が
殺されてるみたいだしなぁ。
普通の携帯でOKしてるのに、なんでスマートフォンだとわざわざ殺すのか
わけわからん。
405白ロムさん:2010/11/02(火) 11:06:04 ID:a5ChyYkE0
BeeTVが見れなくなるのが痛い・・・
406白ロムさん:2010/11/02(火) 14:12:48 ID:h1TdnzuS0
なんと、iDは2月以降とのことw
おサイフ対応でも、おサイフ使えるのはまだまだ先ですw
407白ロムさん:2010/11/02(火) 14:13:46 ID:h1TdnzuS0
あと、SPモード経由でないとアプリのDLできないらしい
408白ロムさん:2010/11/02(火) 15:05:52 ID:PhIFk+QK0
禿工作員さんお仕事ご苦労様ですw
409白ロムさん:2010/11/02(火) 16:09:45 ID:HB6VVJnt0
2月ってedyよりも遅いんじゃ
そんなのありえないだろ
410白ロムさん:2010/11/02(火) 16:21:26 ID:mCkMM3jN0
411白ロムさん:2010/11/02(火) 16:22:11 ID:XPPSRg5F0
今年中に出してくれ!
スマホ割引に間に合わない
412白ロムさん:2010/11/02(火) 17:38:20 ID:RtdKR0dlO
>>406
え?ホント?

おサイフケータイ対応なのに
発売直後にはほとんど使えないってこと?
SuicaとiDだけは、端末発売と同時に対応と信じていたのに…。

8日の発表だけみて、
いっそGALAXYかBB9700にいっちゃった方が、幸せなのか?
413白ロム:2010/11/02(火) 18:35:37 ID:twUZV6eQ0
>>412
iDが他より遅いとか絶対にありえない。
電子マネーの中で一番早く対応してくれるはず。
なぜならiDはdocomoのやつだし。

他社のやつはis03と同じくらいじゃねーの。
414白ロムさん:2010/11/02(火) 18:51:59 ID:ShOghvys0
レスポンスは遅め
415白ロムさん:2010/11/02(火) 21:33:58 ID:h1TdnzuS0
>>408
俺のこと?
iDの対応時期書いたら禿信者かよw
416白ロムさん:2010/11/02(火) 21:39:38 ID:h1TdnzuS0
>>413
本当です
iDアプリが2月以降を予定してるのは事実

アンチ扱いしてる人は発表を待てばいいじゃん
俺もビックリしたよ
自社で展開してるおサイフ対応アプリがEdyより遅いとかw

普通に、発売と同時に対応だとばかり思ってた
417白ロムさん:2010/11/02(火) 21:50:06 ID:n0qhw2jIO
iDは別カードあるからいいや。当面モバスイ行けたらOK。
418白ロムさん:2010/11/02(火) 23:54:49 ID:oqu2vCGn0
>>416
んー・・・413じゃないけどにわかには信じがたいな。
ソースは?
といっても11/8には明らかになるか。
419白ロムさん:2010/11/03(水) 00:32:20 ID:7ufrf1rC0
>>405
アイモード解約しないで継続して
手持ちの端末にSIMカード入れ替えでいけるだろ
420白ロムさん:2010/11/03(水) 02:30:56 ID:7mi/zkXQ0
>>412
auのスマホのモバスイ対応が2011年度上期予定なのに
これだけ発売と同時に対応ってフツーに考えたらおかしいでしょ。
421白ロムさん:2010/11/03(水) 07:21:24 ID:hTGRFQc/0
別におかしくない
422白ロムさん:2010/11/03(水) 08:10:04 ID:tz6dGaTn0
suicaは改札で使うから試験が長くて厳しいとか言ってたな

つかiDが2月とかおサイフ狙いの人は変えるの待ちになりそう
423白ロムさん:2010/11/03(水) 08:16:47 ID:SvtUmBpJ0
>>422
今はXPERIA使ってて、おサイフ対応のアンドロイドが出たら買い換えようと思ってる俺なんかは「待ち」ですな。
iDが使えないなら、もうすぐ2.1になるXPERIAで十分戦える。
424白ロムさん:2010/11/03(水) 09:00:50 ID:rbPG25th0
ああ、なるほど。春まで買い控えさせれば次のペリアに買い替えて貰えるからそんなこと言ってるのか。
まあ8日になればわかる事ではあるが。
425白ロムさん:2010/11/03(水) 16:05:29 ID:T46y1Nwg0
もし、T-01CとSH-03Cの発売日が2月だとしたら、
いちおう対応端末の発売開始と共に
サービス開始ということになるよな。

8日には、なんらかの発表があるだろうし、
13-14日には東京、大阪、名古屋で内覧会もあるから
そこでプリインストールアプリを確認できるか。

それにしても、Suicaと自社のiDとだけはなんとかしてほしい。
8日に発売を発表する以上、
サービスが揃うまで、買い控えが起こるだけだと思うが。
426白ロムさん:2010/11/03(水) 16:30:44 ID:64avD9U+0
発売日はそんな遅くないよ
427白ロムさん:2010/11/03(水) 16:48:47 ID:qvCsc7p8O
この機種が有楽町でさわれるようになるのはいつ?
相当もっさりらしいから確かめたい
428白ロムさん:2010/11/03(水) 17:55:51 ID:4hajHoJ40
スマフォ割12月末で終わりなのかよ。
429白ロムさん:2010/11/03(水) 18:29:39 ID:yAuiJ9qD0
iDやSuicaなど一部サービスには対応しておりません。と流出パンフにあるな。
430白ロムさん:2010/11/03(水) 19:30:01 ID:4cu5onDg0
結局発売はいつ頃なのね?
431白ロムさん:2010/11/03(水) 19:41:00 ID:PEuWvYhL0
>>429
んー?
でもモバイルsuicaが写ってる記事あるんだけど?
流出パンフうぷしてよ
432白ロムさん:2010/11/03(水) 20:11:47 ID:Z9KE0QakP
>>428
いつも延長してるだろが
433白ロムさん:2010/11/03(水) 22:45:03 ID:DKCQwBby0
FeliCa搭載 おサイフケータイ「対応」
これを正しく理解出来ないにわかが購入後大騒ぎしそう。
宝の持ち腐れのまま何ヶ月我慢出来るかが要求される。
434白ロムさん:2010/11/03(水) 23:04:04 ID:Zu4Y1Z6zO
ちょw去年も一昨年も一部を除いて発表した月に発売だったんだろ?冬モデルは発表からすぐじゃん。
なんで年明け発売の心配せにゃならんのだ?
435白ロムさん:2010/11/03(水) 23:17:47 ID:AjoyDA0tO
>>433
たしかに。
辛抱が要求されそうだな。
12月発売で、2月サービス開始だったら、
そこまで2台持ちするか、SIMを差し替えながら使うことになるよな。

だとしたら、
GALAXY SやXperiaで繋いでおいたほうが、
心は休まるかもしれんな。
436白ロムさん:2010/11/04(木) 01:23:16 ID:5Cqw88DrO
同型機はソフトバンクからも出るのかなあ?
今日新製品発表会だけど。
437白ロムさん:2010/11/04(木) 02:20:06 ID:daw+7VQY0
孫がアンドロイド馬鹿にする発言してるのにソフバンでアンドロイド出すメーカーの心境やいかに
438白ロムさん:2010/11/04(木) 03:11:30 ID:E5MTrGc40
今やキャリア独自サービスはキャリアが開発したAndroidアプリ載せれば済む話だし、
開発費全額もらって独占供給契約でもしてない限り、マルチキャリア展開しないのはもったいないと思う。
439白ロムさん:2010/11/04(木) 06:19:31 ID:BErZP8UW0
>>437
利益が出ればエエのよ
440白ロムさん:2010/11/04(木) 10:16:19 ID:FvqyylZf0
手元の資料によると(ry
441白ロムさん:2010/11/04(木) 12:21:52 ID:09r1KNAo0
>>436
SBと同型機はSH-03C

8日にandroid2.2へのアプデの時期も発表するのか?
442白ロムさん:2010/11/04(木) 14:50:51 ID:j+7TXFj60
>>437
孫はテスト前に「俺勉強してねーんだwww」と言っておきながらしっかり勉強して高得点ゲットするタイプ
443白ロムさん:2010/11/04(木) 15:52:51 ID:GaxhoEpB0
禿はDesireもほぼ予約販売のみ、それでも長期欠品状態だったし、iphone普及の
障害になりそうな機種を自社で囲って飼い殺してるようにしか見えない。
444白ロムさん:2010/11/04(木) 19:14:59 ID:WHQP75fu0
発表されて↓みたいに動いてる画面みたら、2.1だろうがwktkしてしまいそうだ
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/404/245/html/003sh020.jpg.html
445白ロムさん:2010/11/04(木) 20:34:10 ID:hbKSDnPi0
端末だけはdocomo<SBMだな。

冬モデル、ヨダレが出そうな端末。
446白ロムさん:2010/11/04(木) 23:05:36 ID:FF2cSv680
>>445
DELL連れてくるとはなあ・・・HTCも完全に向こう行っちゃったし・・・
ドコモ何やってんだよ、半島メーカーとかいらねえよ・・・

>>435
サムソニは巣に帰れ
447白ロムさん:2010/11/04(木) 23:21:51 ID:Tt+z+vg80
SBは国内メーカーに逃げられてきてるから海外メーカー取り込もうとしてるんだろうな
448白ロムさん:2010/11/05(金) 00:10:41 ID:jP3GPDaJ0
>>441
そもそも2.1って情報自体がjugglyの匿名希望(笑)情報しかないことを忘れてないかい?
449白ロムさん:2010/11/05(金) 00:37:42 ID:8/75dgGJ0
>>448
こっちも同じようなことが書いてある。
ttp://gpad.tv/phone/toshiba-tg03-t01c-android/
450白ロムさん:2010/11/05(金) 00:41:50 ID:jP3GPDaJ0
>>449
ソースが同レベルな件
451白ロムさん:2010/11/05(金) 06:45:46 ID:ZtajMnlv0
尖閣の衝突画像、ネット流出=海保が確認、国会提出分以外も
 沖縄県・尖閣諸島沖で海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件で、状況を記録したビデオ映像
がインターネット上に流出したことが5日、分かった。海保が画像を確認した。海保によると、国会
に提出したもの以外の映像も含まれているという。
 流出した画像は6本に分けられ、計約44分ある。漁船が巡視船に衝突した瞬間の映像も含まれて
いた。海保職員とみられる男性の声で、「挑発的な動きを見せています」「本船に当てました。今の
位置を確認」などと話す音も入っている。
 海保などによると、中国漁船は9月7日午前、尖閣諸島沖の日本領海で、立ち入り検査のため停船
を命じた巡視船「みずき」に衝突。海上保安官の職務を妨害したとして船長が逮捕されたが、船長は
25日、処分保留で釈放され帰国した。(2010/11/05-02:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110500028
共同通信
http://www.47news.jp/news/flashnews
尖閣ビデオ流出か ユーチューブに投稿 「恐らく本物」と海保関係者 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101105/crm1011050125002-n1.htm
尖閣ビデオ、ネット流出か…海保が真偽確認 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101105-OYT1T00143.htm
尖閣事件ビデオ? YouTubeにアップされる 「本船に当てました」生々しく - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/05/news016.html
ビデオソース
http://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8
http://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI
http://www.youtube.com/watch?v=3eJsXP4HLVs
http://www.youtube.com/watch?v=gOUvdNjs_Cg ←中国は明らかな敵意を持ってる
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E ←これも
http://www.youtube.com/watch?v=A7h0S1nk9Hk
実際の衝突シーン ミン晋漁5179
http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&has#t=1m10s
1回目の衝突キャプ http://viploader.net/pic/src/viploader1205429.jpg
2回目の衝突キャプ http://viploader.net/pic/src/viploader1205427.jpg
452白ロムさん:2010/11/05(金) 18:35:11 ID:Qbl7uUtA0
24回払いでいくらぐらいかな?
453白ロムさん:2010/11/05(金) 18:39:03 ID:69Vd6/Qf0
スマフォ割り付けて1600〜1800円/月と予想
454白ロムさん:2010/11/05(金) 21:34:15 ID:Qbl7uUtA0
ありがとん。
455白ロムさん:2010/11/05(金) 22:02:18 ID:6LMTVX8M0
若干もっさりでも今はこれが一番妥当かな 俺は
456白ロムさん:2010/11/05(金) 22:34:51 ID:VkZyHWk9O
ドコモショップで予約してきました
457白ロムさん:2010/11/05(金) 23:50:53 ID:keLtQN4j0
それにしてもこのスレ盛り上がらんな・・・。
458白ロムさん:2010/11/06(土) 00:13:02 ID:oqEtYuNN0
>>365
ATOKまたはAndroidキーボード
459白ロムさん:2010/11/06(土) 00:27:17 ID:CEXzGxJW0
>>457
新情報無いんだから仕方ない
8日には一気にヒートアップorお葬式だろ
460白ロムさん:2010/11/06(土) 01:05:21 ID:7EtBDMK/0
これおサイフ機能に反応時にバイブで振動するようにできる?
現行じゃNぐらいしかないからできないと思うけど。。
461白ロムさん:2010/11/06(土) 01:05:26 ID:yteTgn6E0
色々と中途半端で目立たないねこの機種
462白ロムさん:2010/11/06(土) 01:18:46 ID:Zh11NoD7O
シークレット機能ついてないかな
463白ロムさん:2010/11/06(土) 02:51:53 ID:M0WkCd9c0
SPモードなんて使わんでもメールができて
Skypeがauと同じような仕組みで搭載されるならお祭り


従来通り、SPモードでのメール
おさいふはIDが来年対応とかなら一気に葬式決行
464白ロムさん:2010/11/06(土) 07:18:32 ID:+FyM591U0
メールは使えるだろwwwww
465白ロムさん:2010/11/06(土) 07:59:56 ID:i4xrX6Wo0
防水だしドコモだし、これいいけど、なんかSBMのDEL機が気になって仕方が無い。
B-MOBLIEにしようかなぁ。
466白ロムさん:2010/11/06(土) 08:04:17 ID:i4xrX6Wo0
をっとsペル間違えた。
ねよ
467白ロムさん:2010/11/06(土) 08:07:24 ID:luw94ID90
なんかおサイフ対応と言っても
対応アプリが揃うのはだいぶ先ぽいな…
DSで説明聞いて
え、おサイフ対応なのにまだ使えないの?
ってなる人多そう
468白ロムさん:2010/11/06(土) 08:14:30 ID:+xWT105A0
予約してきたという話を聞いて地方の田舎のDS行ったら
予約はまだできませんということなので予約の予約を入れてきた。
どんだけ地方格差あるんや!!
469白ロムさん:2010/11/06(土) 08:19:12 ID:c0TT74QvO
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |     発売まだ?
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /       
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \
470白ロムさん:2010/11/06(土) 08:24:35 ID:1Se4cdJ40
>>460
SHはバイブしてた気がする。
F-01Aも使ってたけど、忘れてしまった。
471白ロムさん:2010/11/06(土) 08:26:37 ID:ZLG+N8fA0
最近の防水って通話はどうなの?
こもった感じで聞きとりづらいのは基本的になおってるのかな?
472白ロムさん:2010/11/06(土) 10:42:02 ID:bDNHwFw70
>>471
機種による。
防水機を作り続けている富士通本体は、ノウハウが蓄積されてるのか
最近の機種ではほとんどこもらない。
東芝(富士通子会社)の防水機はauのT003とか、通話品質の評判がよくないので、
人柱の方々のレビューを待った方がいいと思う。
473白ロムさん:2010/11/06(土) 11:50:46 ID:kgD3s2Qm0
というか正式発表もされてないのに予約できるとかどうよ
474白ロムさん:2010/11/06(土) 13:29:42 ID:MFj+7KfJ0
今DSいくとかDQNの極みだな
475白ロムさん:2010/11/06(土) 13:37:18 ID:i4xrX6Wo0
DSのねーちゃんに発売まだなのにくんなよカスッって思われてるに違いないだろ。
476白ロムさん:2010/11/06(土) 15:59:07 ID:c0TT74QvO
あと2日
もう待てない
477白ロムさん:2010/11/06(土) 19:07:37 ID:sNcBnOSl0
昨日DS行ったけど、何も決まっておりません、としか答えてもらえんかった。
478白ロムさん:2010/11/06(土) 19:13:15 ID:2K/AycsrP
>>477
当たり前だろw
発表前のものを情報流すわけがない。
479白ロムさん:2010/11/06(土) 21:58:23 ID:SiRNOS+r0
公開前の情報が流出するわけがない、そう思っていた時代が僕にもありました。
480白ロムさん:2010/11/06(土) 22:07:31 ID:bDNHwFw70
なにしろ、未公開の国家機密でさえYouTubeに流出するお国柄だからw
481白ロムさん:2010/11/06(土) 22:08:32 ID:7RZowU4F0
内覧終わってるんだから、ある程度DSの人も知ってると思うんだが
482白ロムさん:2010/11/06(土) 22:09:03 ID:uuVlx9SwQ
>>473

もう予約できるのか?
483白ロムさん:2010/11/06(土) 22:54:35 ID:x4cbHnCM0
>>482
ホントに受付してる店舗があったとしたら問題
484白ロムさん:2010/11/06(土) 22:54:52 ID:QnrbvT310
黒予約したよ
by愛知県 値段 時期は不明だって
upされてる先行パンフも見せてくれたよ
485白ロムさん:2010/11/06(土) 22:56:57 ID:x4cbHnCM0
>>481
一部機種はモックもきてるし、全機種のパンフあるよ
もちろん、発表までは何も知りません、分かりませんだけどねw

発表前なのに、情報教えてとかって来る奴見ると痛すぎるw
発表前なのに言うわけ無いだろw
486白ロムさん:2010/11/06(土) 23:06:40 ID:jhdpqBJQ0
>>485
教えてくれる人もいるみたいだよ。
487白ロムさん:2010/11/06(土) 23:12:42 ID:7EtBDMK/0
俺は発表前にプリウス注文したけどな
488白ロムさん:2010/11/06(土) 23:56:33 ID:YojXsayj0
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288960620/185

携帯機種版でカタログがupされているのだが
おサイフケータイの仕様に変な記述がある。

「Read/Write機能には対応しておりません」(p10)
「iDやモバイルSuicaなど一部サービスには対応しておりません」(p18)
って何?
489白ロムさん:2010/11/06(土) 23:59:44 ID:p8PqpVUG0
スマフォなのにここに立っちゃうんだ
490白ロムさん:2010/11/07(日) 00:01:52 ID:cRyON2YJP
悲しいけど、男はそう言う生き物なの
491白ロムさん:2010/11/07(日) 00:04:49 ID:65qWGg7P0
>>488
iDとかSuicaとか一部サービスは来年提供開始と言われている。
492白ロムさん:2010/11/07(日) 00:06:11 ID:/IW1NMEl0
>モバイルSuicaなど一部サービスには対応しておりません

俺オワタ
493白ロムさん:2010/11/07(日) 00:10:32 ID:Qqat60wu0
>>491
期待してるんだが、
予定があるなら、「対応予定」って書かないか?

Bluetoothの対応プロファイルにDUNがないのも
ガッカリポイントだな。
494白ロムさん:2010/11/07(日) 00:51:50 ID:65qWGg7P0
>>493
現物見てないので何とも言えないが、auが対応予定時期を明記しているし、
JR東の公式サイトにも来年上期対応となっている。
JR東のはau発表の直後に上がったから、ドコモ向けも月曜日には同じようなのが
上がるんじゃないかな。

噂ではSuicaは3月位ってのを他のスレで見たような気がする。
iDは同じく2月。
495白ロムさん:2010/11/07(日) 01:33:36 ID:THBCnnzi0
HID使えるみたいだな
496白ロムさん:2010/11/07(日) 02:00:43 ID:B4DOEcpv0
HIDキター!!!!さすがBluetoothの東芝だぜ見直した絶対貝だこれ!
これで安心してマウスとキーボード繋げるぜ。
qwertyキーついて無くても生きてける自信が出てきた。
497白ロムさん:2010/11/07(日) 06:52:23 ID:HDH5Wz1n0
俺もカーナビと携帯を連動させてるからDUN必須だわ。
それとおさいふが絶対に欲しい機能なんだが、
冷静に考えると今のガラケーが一番俺の用途にあっているという事になる。
でもアンドロイド携帯欲しいよ。
498白ロムさん:2010/11/07(日) 07:42:06 ID:tlK4VMOi0
カーナビから発信するだけならHFPだけでいいんだっけ?
DUNってネットつなぐやつだよな
499白ロムさん:2010/11/07(日) 08:17:57 ID:Qqat60wu0
>>498
ハンズフリーでの通話と着信だけなら、HFPでOKのはず。

カロナビとかインターナビとかで
ネット経由でフローティングのデータを取ろうとすると
DUNがないとだめ。
500白ロムさん:2010/11/07(日) 09:20:47 ID:YzOjvHMkO
プロファイルの追加って2.2にupdateするときになんとかならないのなか?
501白ロムさん:2010/11/07(日) 10:23:53 ID:Xfhrs9a50
おまかせロック対応してないってどういうことよ・・・。
T-01Aでさえ対応してたのに。
502白ロムさん:2010/11/07(日) 11:17:51 ID:HDH5Wz1n0
>>499
そうそう。カロッツェリアのカーナビでネットを使った渋滞回避が使いたいんですよ。

ちょっと調べてきたら、DUNを使用可能にするソフトがあるっぽいな。
カーナビとの組み合わせでできるかどうかは不明だけど。
ttp://cameme.net/benri/Article4221/
503白ロムさん:2010/11/07(日) 11:46:28 ID:n1pFbhcGO
>>463
あのスカイプは、実質ガラケー向け
音声品質は向上してるけど、お金払ってまで使うものでもない
504白ロムさん:2010/11/07(日) 12:05:19 ID:WprXkAC8P
FeliCaの対応状況でメインケータイとして単一で使えるかが変わるなぁ。
docomoは各社の対応が早いと思うけどね。

富士通東芝が防水FeliCaなAndroid出したら代々F使いの俺も移行できる可能性が出てくる。

iPhone解約かw
505白ロムさん:2010/11/07(日) 12:14:11 ID:lxQy1/wz0
>>447
SBは料金施策でも宣伝でも
iPhone優遇しすぎて国内の携帯端末メーカーから実際に嫌われてるね
506白ロムさん:2010/11/07(日) 12:19:57 ID:lxQy1/wz0
インカメってテレビ電話しないから要らなかったんだけど
アンドロイドアプリ使うこと考えたらあった方がいいよな
全部入りなだけにそこが残念
507白ロムさん:2010/11/07(日) 12:26:40 ID:65qWGg7P0
>>504

>docomoは各社の対応が早いと思うけどね。
アンドロイドプログラムは基本は全部一緒でしょ。
ドコモに出せばauもSBも出る。

違いが出るとすればせいぜいテストの順番をドコモ>au>SBの順にするくらいか?
それとてテスト完了分から順次出す所もあるかもしれないが、3社分をいっぺんに
リリースする所が多いように思う。
508白ロムさん:2010/11/07(日) 12:27:57 ID:lxQy1/wz0
フリックとジェスチャー両方選べるのは偉いな
509白ロムさん:2010/11/07(日) 12:29:54 ID:JHS27nUx0
>>505
でもSBの冬モデルはAndroid2.2
という力の入れよう
510白ロムさん:2010/11/07(日) 12:31:21 ID:lxQy1/wz0
このカタログって結構前の施策段階のだな
9月頃のかな
511白ロムさん:2010/11/07(日) 12:32:12 ID:lxQy1/wz0
>>509
SHは例外だよ
3キャリアでソフトバンクに一番力入れてるメーカーだし
512白ロムさん:2010/11/07(日) 12:42:08 ID:irXT7I3L0
2.1にも(検討中)て付いてれば良かったのに
513白ロムさん:2010/11/07(日) 12:51:52 ID:JHS27nUx0
>>511
東芝もさらに力をいれて2.2にしてくれたらよかったのに。
まあ、2.2にすることで3か月とか4か月後発売とかなら、
後で2.2にできる2.1を早く欲しってのはあるかも。
514白ロムさん:2010/11/07(日) 12:55:49 ID:irXT7I3L0
iDが2月って書いてあるから
2月までに2.2になってくれたらいいな
515白ロムさん:2010/11/07(日) 13:02:59 ID:ctLRTMm20
しかし、EdyやSuicaは仕方ないとは言え、
docomoお抱えのiDは発売時から対応していてほしかったな。
516白ロムさん:2010/11/07(日) 13:12:57 ID:buCV5dUP0
>>514
アプリだからOSとは関係ないだろうな
517白ロムさん:2010/11/07(日) 14:22:00 ID:dqOL0mvf0
来年の夏-秋モデルまでまってたほうがいいと思うよ
Felicaや2.2対応云々いうなら
まだこの時期は、ガジェット好きなアーリーアダプターの方々向け
一般人は2,3週目ぐらいから参戦で
518白ロムさん:2010/11/07(日) 14:25:17 ID:65qWGg7P0
>>516
確かにアプリだから直接的には関係ないんだが、テストという意味では関係する。

もし、ドコモがコスト削減のために合理的な判断(まあ、ドコモにとって合理的なんだが・・・)
をしたとしたら、2.1を対象にいろいろなテストはしない。
どうせ(例えば2月に!)2.2へのアプデを予定していたとするとiDは初めから2.2対象で
テストを実施する。

まあ、推定の話ではあるが・・・
自分もSEなんだが、物を作る方としては、最初から2.2で十分なテスト期間をとりましょうよって
提案するな。だって不具合でたら影響がでか過ぎておっかないもん。
519白ロムさん:2010/11/07(日) 15:38:08 ID:WprXkAC8P
>>505
新プランは逆にiPhoneだけないんだけど。これまでのは名前違いで全部同じのあったけどな。
520白ロムさん:2010/11/07(日) 15:39:42 ID:WprXkAC8P
>>517
確かに、iPhone 5はFeliCa対応説もあるしね。
521白ロムさん:2010/11/07(日) 15:40:23 ID:SyRMjyBx0
遅くても今月下旬発売キボン
522白ロムさん:2010/11/07(日) 15:53:29 ID:akHGY8pT0
>>520
その手の妄想は実現した例がないから期待しない方がいいぞ
523白ロムさん:2010/11/07(日) 16:00:38 ID:WprXkAC8P
>>522
NFCチップ搭載は確定してるから、それを日本のFeliCaとして使えるかどうかの問題だけだけどな。
524白ロムさん:2010/11/07(日) 16:04:09 ID:akHGY8pT0
>>523
NFC単体ではFelicaとしては機能しない
Felicaと通信は出来るけどね
結局のところPasoriの代替にしかならん
525白ロムさん:2010/11/07(日) 16:21:01 ID:MayqZJxy0
Docomoの携帯も来年ぐらいからFelica⇒NFC化するんじゃなかったっけ
526白ロムさん:2010/11/07(日) 16:59:54 ID:akHGY8pT0
>>525
海外でNFCが盛り上がらないことにはNFCを搭載する旨みが無いからなあ
これの旨みは各国の非接触IC規格の独自部分をSIMなどの外部機器に独立させて
共通部分をNFCとして本体に持たせることを目的にしてるんだから
下手に先走って微妙に独自企画なNFC端末作ってもお話にならんし
内蔵Felica型として国内での規格が定まってる以上、自国だけ頑張るなんてことはしないだろ
527白ロムさん:2010/11/07(日) 17:48:59 ID:QhRucw+60
海外で電子マネー規格が統一されて
日本のごちゃごちゃ乱立した電子マネーを一掃してくれるとうれしい。
528白ロムさん:2010/11/07(日) 17:54:21 ID:xOcx9oWJP
ダメ元で予約出来るか聞いたけど、やっぱり無理だったw
529白ロムさん:2010/11/07(日) 18:10:03 ID:k6Zm1rPa0
>>502
カロナビに分岐拡張ユニットND-UH40を接続、そこにウィルコム通信モジュールを繋いでスマートループ通信は
任せて、もう片方の端子にBluethoohユニットを接続しスマホとはHFPプロファイルで通話のみってのじゃダメ?
月々1050円余計に負担がかかるけど。あとウィルコム網ってのに妥協できるかどうか。
530白ロムさん:2010/11/07(日) 19:20:13 ID:qz9JkLm10
NFCがFeliCaをエミュレーションできるんじゃないの?
あとは電子マネーなどの各社がiPhoneアプリを出すかどうかでは?
531白ロムさん:2010/11/07(日) 19:27:37 ID:irXT7I3L0
NFC付いてもiPhoneにiDのアプリが出るとは思えないしな…
ドコモからiPhoneが出るならありえるけど
532白ロムさん:2010/11/07(日) 19:30:02 ID:HDH5Wz1n0
>>529
それならガラケー+スマホの2台持ちにしても大して変わらん気がする。
auや禿も基本料金1000円くらいでいけるはずだし。
533白ロムさん:2010/11/07(日) 19:50:50 ID:akHGY8pT0
>>530
NFCはFelicaの通信規格はサポートしてるけど
セキュアなデータ管理機構を持たない
内部にメモリと簡易なCPUを持ってOSとは独立してデータを管理するからこその
Felicaはセキュアさを持ってる訳で・・・
かといってそれらをNFCに持たせるってのは結局ガラパゴス化になる訳だ

>>527
iDに相当するクレジット機能は淘汰されるかもだが
小額決済なんて需要は一部の国特有の需要だから全部がいなくなることはありえない
534白ロムさん:2010/11/07(日) 22:25:08 ID:Qqat60wu0
>>529
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288960620/591

SH-03CもDUNないみたいだね。
スマートフォンでBluetooth(DUN)ってないのかなぁ。
ちなみに、GALASY Sにもない。

上の方にも質問あったけど、
「Android 2.2にアップデートするとプロファイルが追加される」
ってことはありえるの?
エロい人、教えて下さい。
535白ロムさん:2010/11/07(日) 22:27:46 ID:akHGY8pT0
>>534
BluetoothドライバとOSのバージョンは別問題だからな
つか、意図的に外されてるに決まってるだろ
公式にはテザリングを認めてないんだから
536白ロムさん:2010/11/07(日) 23:00:48 ID:gsNwwBB10
話ちがうんだけど、
マルチタッチが2点なのを問題にあげてた人が
居たんだけどちょっとピンと来なくて。
3点以上ってどんな場合に必要になるの?
537白ロムさん:2010/11/07(日) 23:12:51 ID:aDC7KbUt0
ゲームとか
538白ロムさん:2010/11/07(日) 23:15:48 ID:3tHyBEjVP
iphoneでは
リモートデスクトップのアプリで三本指ドラッグでツールバーの表示とか
ギターのアプリとかで使ったよ。
まぁ、対応アプリがあればたまに必要にのるレベル。
539白ロムさん:2010/11/07(日) 23:23:39 ID:qXZNGcQG0
赤かっこよすぎる
でもこの機種6万超えるよな・・・
540白ロムさん:2010/11/07(日) 23:30:09 ID:B4DOEcpv0
茸だしなんだかんだで3万円前半じゃないの。
禿なら最低6万円。
541白ロムさん:2010/11/07(日) 23:34:45 ID:qXZNGcQG0
Xperiaでももうちょいするぜ
542白ロムさん:2010/11/07(日) 23:35:05 ID:lxQy1/wz0
携帯電話の年間最大の商戦機が3月4月だから
直前に2.2とiD対応来るんだろう
543529:2010/11/08(月) 01:24:44 ID:qeymgp6C0
>>532
実は他ならぬ俺自身がその方法なんだな。Xperiaと芋のH11T。スマートループの分は従量課金になるから
少しでもパケ単価の安い芋にした。茸・庭・禿だと単価が倍になるし。
でも面倒くさいよ。カロナビに繋げる携帯端末はひとつだけだから、Xperia宛にかかってくる通話はH11Tに
転送しなきゃならないし。ついつい転送や解除を忘れたりして。
ウィルコムは使わないんじゃなくて使えない。使用カロナビが古いからね。来年発売モデルに買い換えるつもり
だから、その時にはウィルコムにする予定。リアルタイムプローブ渋滞情報は情報量が格段に向上したんで
従量課金だと怖いわ。

そろそろスレ違なんでここらへんにしておいて無理やりT-01Cの話題にすると、Xperiaの次はこれにするつもり。
ソニエリはOSバージョンアップとかいろいろ遅すぎる。ヘタな国内企業より腰が重い。端末自体は悪くないけど。
でも東芝の携帯は結構もっさりだからそこは不安。H11Tなんて今時のに比べりゃシンプルな作りなはずなのに
まあ見事なもっさりぶりだよ。
544白ロムさん:2010/11/08(月) 01:46:27 ID:VrTztfev0
かなり前から投資ば の次に か を付けた製品が多い。

社員も経営者も完全な馬鹿だし。
545白ロムさん:2010/11/08(月) 02:01:26 ID:ro2b9/gy0
テザリングとかどうでもいいからいちいちケーブル繋げなくても無線でPCと同期できるようにして欲しいわ。
546白ロムさん:2010/11/08(月) 03:03:07 ID:5814ACXG0
ストラップ付けれるかな?
547白ロムさん:2010/11/08(月) 06:46:32 ID:nnrtQH5ZO
ついに今日発表か…ワクワク
548白ロムさん:2010/11/08(月) 07:15:05 ID:geSVubmk0
これだけ情報が出回っているのに何をワクワクしてるんだ?
549白ロムさん:2010/11/08(月) 07:20:25 ID:3Ymo6mb00
とりあえずカタログ見た限りでは去勢については何も触れられてないな。
550白ロムさん:2010/11/08(月) 07:49:41 ID:xy3AcjAc0
とりあえず先走ってmicroSD買ってなくてよかった
551白ロムさん:2010/11/08(月) 08:32:08 ID:KoA/LMGU0
カーナビとのデータ通信の接続は、
数年かかかって、
ようやく携帯電話側のBluetooth環境が整ってきたところだったのにな。
スマートフォンで、また逆戻りってのは残酷すぎる。。

カロッツエリアもホンダも
スマートフォンでのネット接続検証結果は既存機種も含めて全滅かよ。
月1,000円払って、ウィルコムと2台持ちするしかないのか。
552白ロムさん:2010/11/08(月) 08:57:01 ID:+qNhDI7M0
APモードは無いんだね?
553白ロムさん:2010/11/08(月) 09:42:45 ID:YFgnm2qm0
日本のスマホはやっぱ価格が高いんでしょうか?
ギャラより、2〜3万増しですかねぇ??
554白ロムさん:2010/11/08(月) 10:27:10 ID:HxEi64PQ0
ドコモ 新機種発表会実況スレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1289179148/
555白ロムさん:2010/11/08(月) 10:59:13 ID:/1JDUHHt0
もう待ちきれない、先に逝きます

ドビュー……жжж
556白ロムさん:2010/11/08(月) 11:37:39 ID:+M0Wkx67O
ははは、我が軍のラインナップは最強じゃないか!
557白ロムさん:2010/11/08(月) 12:07:05 ID:c/lSj3y80
みなさん28万色には文句つけないの?
558白ロムさん:2010/11/08(月) 12:55:32 ID:adnFBcf10
出たね。

12−1月発売か。

デザインは、・・・・微妙。
559白ロムさん:2010/11/08(月) 12:55:43 ID:YpwuBARJ0
>>557
それだけあれば数インチ程度の端末には十分と割り切ればいいんじゃない?
560白ロムさん:2010/11/08(月) 12:56:32 ID:2vK/fl7R0
デザインいいじゃん
発売月は確定してほしかったな
561白ロムさん:2010/11/08(月) 12:59:10 ID:AjzJKzMU0
562白ロムさん:2010/11/08(月) 13:04:53 ID:nX9jxOR80
防水きたこれ


ピンク買うぜ
563白ロムさん:2010/11/08(月) 13:06:22 ID:eK7RbAuM0
12月予定だそうな@ドコモ発表会ライブ
564白ロムさん:2010/11/08(月) 13:09:59 ID:+pPDKDiP0
富士通東芝になったからFになるかと思ってたら普通にTなのね。
565白ロムさん:2010/11/08(月) 13:11:10 ID:c/lSj3y80
>>559
iphoneも26万色なのね。。
だとしたら、気にならないのかもね。
566白ロムさん:2010/11/08(月) 13:14:31 ID:uT7d/6O70
なぜ今頃2.1なのか・・・

これでroot取れれば遊べるんだけどな
567白ロムさん:2010/11/08(月) 13:15:22 ID:eK7RbAuM0
>>566
まぁ2.2にワクテカしながら春まで待とうぜ
568白ロムさん:2010/11/08(月) 13:21:51 ID:3FcntrNl0
さあ予約してくるか
569白ロムさん:2010/11/08(月) 13:40:09 ID:eeS9SHTD0
デザインいいじゃん
2.2まで数ヶ月我慢か
570白ロムさん:2010/11/08(月) 13:42:53 ID:QHyM7HXC0
冬春はこれくらいしか買うもんがないけど
買うなら2.2来てからの方がいいな
571白ロムさん:2010/11/08(月) 13:43:13 ID:nX9jxOR80
いくらくらいになるなかな
572白ロムさん:2010/11/08(月) 13:46:42 ID:bo1MOy+B0
スマフォでお財布、imode使えるようになったら即買うんだけど
早くしてくれないかな。。
573白ロムさん:2010/11/08(月) 13:47:52 ID:dePjmhcB0
スマフォのおまかせロックは何故対応しなくなったんだ?
T-01Aでさえ対応してたのに
おサイフ対応してもおまかせロックが合った方が安全面から良いのに
574白ロムさん:2010/11/08(月) 13:59:54 ID:7BxxT/xi0
iD対応と2.2が来たら買う
やっぱカッコいい
575白ロムさん:2010/11/08(月) 14:01:04 ID:4rVWvoDf0
エリアメール非対応は残念
どうせならつけて欲しかった
そろそろまた大きい地震ありそうな予感するし
576白ロムさん:2010/11/08(月) 14:06:40 ID:smWBdCV8O
予約開始はいつなんだろう。
577白ロムさん:2010/11/08(月) 14:13:53 ID:MstYDRFA0
今更あうの裏側の写真見たら貧相すぎてワロタ
578白ロムさん:2010/11/08(月) 14:19:41 ID:QE/wapNu0
モバイルSuica:2011年上半期対応予定。
だから、バージョンアップ後に買うわー
579白ロムさん:2010/11/08(月) 14:21:56 ID:adnFBcf10
>>575
その場合は、ウェザーニュースの会員になるとかでもしないと無理なのかな?
580白ロムさん:2010/11/08(月) 14:24:54 ID:TpUzBNpj0
いつから出荷開始?
581白ロムさん:2010/11/08(月) 14:31:06 ID:ACbxyJEQ0
UIがダサくない?
角ばってて無機質な感じだね。裏側のでっぱりがちょっと残念。
もう少しシンプルにしてほしかった。
582白ロムさん:2010/11/08(月) 14:33:55 ID:Tax4xhAx0
>>581
UIの意味分かってる?
583白ロムさん:2010/11/08(月) 14:34:26 ID:wJqoiorb0
uiの話したいのか外装の話したいのか
584白ロムさん:2010/11/08(月) 14:36:10 ID:QifO2Hiz0
UIはNXで外注なので心配いらない
585白ロムさん:2010/11/08(月) 14:38:09 ID:wv8tIbkr0
UIとか何言ってんだこいつとか思ってたら
速攻叩かれててワロタ
586白ロムさん:2010/11/08(月) 14:41:08 ID:n5jdlg++O
マルチタッチ2点だけどバージョンUpで3点以上にならんのかな
587白ロムさん:2010/11/08(月) 14:43:07 ID:lgYeX6Wm0
ようやく理想のスマホが出て来たな
後は価格だな・・・
588白ロムさん:2010/11/08(月) 14:44:44 ID:+F8kuJHUO
なにこれ、すごいの?
589白ロムさん:2010/11/08(月) 14:49:22 ID:QifO2Hiz0
>>588
弱点を探す方が難しくてアンチが「社員!!」「3点Bダッシュ!!」しか言えなくなる程度にはすごい
590白ロムさん:2010/11/08(月) 14:56:14 ID:HZzGqNGe0
>>589
発売が年内確定だったらなお完璧に近かった
個人的にはデカイのが弱点だが
591白ロムさん:2010/11/08(月) 14:57:13 ID:eqRGnHAV0
>>586
リークしたパンフのタッチパネルの所に、2点と書いてあるから、
ハード的に無理なんじゃなかろうか
592白ロムさん:2010/11/08(月) 15:00:12 ID:qhhl9tZ30
あれっ?Bluetooth Ver.2.1だけ・・・+Enhanced Data Rateは?
593白ロムさん:2010/11/08(月) 15:02:51 ID:XNraEuZrP
日本のオタ臭いデザインなんとかならんのか
594白ロムさん:2010/11/08(月) 15:09:48 ID:QifO2Hiz0
ガラケーとXperia混ぜたデザインだな
全然いけるわ
595白ロムさん:2010/11/08(月) 15:11:41 ID:2IbEZM1p0
>>592
リークパンフには+EDR書いてあるよ。
596白ロムさん:2010/11/08(月) 15:11:51 ID:6qLMisohP
山田は12月予定とか言ってたけど
マジで年内に頼むわ。
597白ロムさん:2010/11/08(月) 15:18:11 ID:ACbxyJEQ0
デザインはSH-03Cの方がいいかも
598白ロムさん:2010/11/08(月) 15:33:28 ID:QifO2Hiz0
>>597
おまえとはうまい酒が飲めそうにない
599白ロムさん:2010/11/08(月) 15:33:33 ID:pmLpXpTl0
htc desire hdと悩む…
防水ってのがすごい惹かれる
600白ロムさん:2010/11/08(月) 15:34:38 ID:rKbJTrRx0
ホットモック触らないと何とも言えない。
糞もっさりだったら絶対買わないし。
601白ロムさん:2010/11/08(月) 15:40:36 ID:uaCY4uYM0
これデカイよ
602白ロムさん:2010/11/08(月) 15:43:14 ID:c/lSj3y80
Suica対応の頃に新色でそうじゃない?
ダークブルーとか出ないかな〜#001c50くらいの色で
603白ロムさん:2010/11/08(月) 15:43:39 ID:QHyM7HXC0
スマフォで150g以内なら想定内だろう
604白ロムさん:2010/11/08(月) 15:46:35 ID:icfVPSkx0
HTCやサムスン使ってる人かな?
Fの全部入りガラケー使ってるけど、そこまで重量変わらないよ
605白ロムさん:2010/11/08(月) 15:49:30 ID:SmCk8jck0
G900買った身としては、東芝スマートフォンに全く信用できず。
また意味不明な制限や、問題欠陥売りっぱなし完全放置ってイメージしかないのだけど。

最近ちょっとはましになってる?
606白ロムさん:2010/11/08(月) 15:52:24 ID:c/lSj3y80
スマホ板より

79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/11/08(月) 14:00:22 ID:vOXhz9uO
REGUZA Phone
http://www.youtube.com/watch?v=D-uAomGYoEw
607白ロムさん:2010/11/08(月) 16:06:50 ID:Peb7BVRS0
FMトランスミッター付いていますか?
608白ロムさん:2010/11/08(月) 16:08:50 ID:RgJSmTInO
>>607
ついてません。
609白ロムさん:2010/11/08(月) 16:19:25 ID:IUp19YuF0
結局CPUはどうなの?
それとタッチパネルも
610白ロムさん:2010/11/08(月) 16:30:29 ID:zYpcSjU+0
>>586
3点以上使うアプリってどんなのだ?
611白ロムさん:2010/11/08(月) 16:31:35 ID:MNKtKSsH0
パスなしでスペックウプのお願いEMOJI
612白ロムさん:2010/11/08(月) 16:36:03 ID:d4kTC6BW0
2タッチ入力できまつか
613白ロムさん:2010/11/08(月) 16:36:08 ID:RT/SEE240
大きさや重さは我慢できるけど、モッサリだけは勘弁してほしい
ワーストバイのアレでさえサクサク動けばもっと売れたはず
614白ロムさん:2010/11/08(月) 17:03:11 ID:B/ZcbeU+0
つかイヤホンジャックついてるってことは普通にイヤホン使えるんだな
bluetoothしか無理だと思ってたわ
615白ロムさん:2010/11/08(月) 17:05:05 ID:E1CyG6yG0
こちtの板にスレがあったのかよ

発売日からID対応ではないのががっかり
616 ◆OMANkoWuhs :2010/11/08(月) 17:09:05 ID:4YShL34f0
おサイフ機能は要らないなあ〜
617白ロムさん:2010/11/08(月) 17:15:31 ID:eqRGnHAV0
>>616
大幅に選択肢が広がるよーな
618白ロムさん:2010/11/08(月) 17:30:29 ID:lstBE32q0
>>586
二点タッチはandroid2.Xの仕様のはず。
androidで3点以上に対応するなら自動的に対応されるんじゃない?
というか投影型静電容量式タッチパネルだからハード的には2点タッチも3点タッチも大差無い気がする。
619白ロムさん:2010/11/08(月) 17:31:08 ID:qUIErDph0
このピンクありえんし。
もっと渋い赤ワインみたいな色ならまだ…。
620白ロムさん:2010/11/08(月) 17:32:57 ID:lstBE32q0
スマンageてしまった
621白ロムさん:2010/11/08(月) 17:43:11 ID:4rewx2lo0
これauのと全く一緒?
今auだけど解約金1万払ってもこっちの方が安く買えるかな
622白ロムさん:2010/11/08(月) 17:45:34 ID:wUTSWM9lO
電子コンパスとかWiFi使えるのかな
623白ロムさん:2010/11/08(月) 17:47:03 ID:lstBE32q0
>>618
追記
Galaxy Sは5点タッチまで対応
どういうことなの・・・
機種ごとにだいぶ様子が違うみたい
そもそも3点以上、まして5点タッチなんて必要とするアプリはandroidではまず存在しないから問題ない・・・のか?
624白ロムさん:2010/11/08(月) 17:48:49 ID:CpFrOfyR0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404870.html

画像一杯追加されてた
やっぱ黒かなぁ
625白ロムさん:2010/11/08(月) 17:53:34 ID:YiRpOjIh0
レスポンスがよければ欲しいなあ
どうなんだろ・・・?
626白ロムさん:2010/11/08(月) 17:54:39 ID:heBrMDvV0
Xperia mini みたいに、こいつにもminiが出たら俺様歓喜。
東芝たのむ。たのむ東芝。
627白ロムさん:2010/11/08(月) 17:56:02 ID:SmCk8jck0
>>623
ガラスのグレードが違う。
一番安いガラス(エクスペリアの奴)だと1カ所しか判定できないけど、一番高い奴だと10カ所くらいまでOKだったと思う。
628白ロムさん:2010/11/08(月) 18:04:40 ID:iN8DIhEg0
>>627
素人だから分からんのやけどこの機種もその安いガラスなの?
629白ロムさん:2010/11/08(月) 18:05:06 ID:R63fQumk0
前に防水だと、タッチが感圧だとか静圧とか話あったけどどうなの?
仕組み全然分かってないんだけど特に問題無いのかな?
630白ロムさん:2010/11/08(月) 18:09:43 ID:c3m1b8gn0
個人的には横立てできる充電台付属なのは大きい
ワンセグ見るから必要なんだよね
631白ロムさん:2010/11/08(月) 18:23:29 ID:I/FXzmTaO
で、いくらなんだよ。
632白ロムさん:2010/11/08(月) 18:28:21 ID:c/lSj3y80
633白ロムさん:2010/11/08(月) 18:32:20 ID:R63fQumk0
DSに聞いたら値段も発売日もワカンネだって
634白ロムさん:2010/11/08(月) 18:42:56 ID:YpwuBARJ0
>>599
防水機能は惹かれるよね。
アウトドアで大活躍してくれる。
風呂入りながらでも使えるから長湯できそうだ。
635白ロムさん:2010/11/08(月) 18:43:38 ID:Y50XB6HK0
>>632
この画像ですか?
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/404/870/html/t01c00-20.jpg.html
確かにこれ見るとFelicaの色んなサービス対応しるように見える
636白ロムさん:2010/11/08(月) 18:45:45 ID:YpwuBARJ0
>>606
なんかサイドキー接近していて、アウトドア系のグローブしながらの操作はしにくそうだな。
物理的な欠点はそのくらいか?
637白ロムさん:2010/11/08(月) 18:46:31 ID:Y50XB6HK0
リンクの貼り方変えてもダメなのか
638白ロムさん:2010/11/08(月) 18:47:27 ID:c3m1b8gn0
>>635
長押ししたらダウンロード画面に飛んで、サービス開始までお待ちくださいなオチじゃないかな
2.2になるころまでには対応してるだろうけど
639白ロムさん:2010/11/08(月) 18:48:16 ID:c3m1b8gn0
>>637
見れたよ
640白ロムさん:2010/11/08(月) 18:49:04 ID:Hlj4xzq30
3G連続待受時間(静止時[自動]) 約 370時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]) 約 250時間
連続通話時間(3G/GSM) 約 280分/約 260分

ビミョー
641白ロムさん:2010/11/08(月) 18:49:29 ID:oO9FgDk20
これ充電FOMA端子なんかな
642白ロムさん:2010/11/08(月) 18:50:24 ID:+M0Wkx67O
銀河は電池持ちいいのにね
643白ロムさん:2010/11/08(月) 18:50:54 ID:c3m1b8gn0
>>641
専用台が付属してくることを考えたら、どうなんだろうね
644白ロムさん:2010/11/08(月) 18:51:42 ID:c3m1b8gn0
>>640>>642
2.2になったら改善しないかな?
645白ロムさん:2010/11/08(月) 18:51:59 ID:ZLI9bGub0
この機種って電池の交換とかってできるのかな?
646白ロムさん:2010/11/08(月) 18:57:57 ID:UPxm7+FqO
防水ガラケー欲しくてF-01A買って使ってるからモッサリに耐えられんかもしれん


でもスマホじゃこれが一番そそられるよな
あー欲しい
647白ロムさん:2010/11/08(月) 18:58:43 ID:eO+Dk5y/0
全てはサクサクかどうか
648白ロムさん:2010/11/08(月) 19:07:44 ID:CpFrOfyR0
iDは2月かよ
なんてこったい
こうなったら2月に2.2になりますように
649白ロムさん:2010/11/08(月) 19:23:27 ID:Law9yvzO0
>>613
いやT-01Aはサクサクだろ
WM自体がデフォルトでメモリ管理がなってないからOSの問題
650白ロムさん:2010/11/08(月) 19:28:36 ID:oO9FgDk20
>>643
下側のふたがそれっぽいんだよね
MicroUSB端子ってちょくちょく壊れたって聞くからFOMA端子のほうがいいかなあ
651白ロムさん:2010/11/08(月) 19:31:01 ID:Law9yvzO0
>>650
古墳と違って卓上ホルダ附属だから俺はそれ使う予定
やっぱ防水なら卓上ないとキツいわ
652白ロムさん:2010/11/08(月) 19:31:47 ID:qUIErDph0
QSD8250ってどうなん
653白ロムさん:2010/11/08(月) 19:33:34 ID:mG+ikv5k0
支援込みで3万ちょいか。来年発売でも割引続くのかな?
65435歳無職DT:2010/11/08(月) 19:37:27 ID:Gzv4TBP70
チョン嫌いでキモオタの俺はこれ一択?
655白ロムさん:2010/11/08(月) 19:38:08 ID:HemjIfNS0
656白ロムさん:2010/11/08(月) 19:39:54 ID:Law9yvzO0
657白ロムさん:2010/11/08(月) 19:48:24 ID:6qLMisohP
FeliCa・防水のAndroid端末「REGZA Phone T-01C」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404870.html
>価格は、購入サポートなど店頭の割引施策込みで、
>一括で3万円台前半になる見込み。

意外に安いな。
あとは頼むから年内に発売してくれ。
658白ロムさん:2010/11/08(月) 20:10:50 ID:zFwv532U0
アクセスポイントモードってついてます?
659白ロムさん:2010/11/08(月) 20:19:22 ID:ay88o9u50
androidやっすいなーやっぱ
osがフリーってデカイわ
660白ロムさん:2010/11/08(月) 20:26:20 ID:oO9FgDk20
>>653
やっぱ防水は卓上ホルダだよね
>>655
ほんまや 防水だからでかいんだな
661白ロムさん:2010/11/08(月) 20:28:27 ID:V2YXyWR4O
なんで白が無いんだろうな。
662白ロムさん:2010/11/08(月) 20:31:09 ID:Law9yvzO0
>>661
Gigazineでの古墳のフォトレビューが相当評判悪かったじゃん
単に白は合わないんだと思う
T-01Cのフォトレビュー記事を見てても違和感ないもん
663白ロムさん:2010/11/08(月) 20:31:31 ID:bpQezR9n0
AUからdocomoになったら
マネーどれ位払うことになり?
古墳の方が良かったけど卓上が良い
ちなみに、違反はなし
664白ロムさん:2010/11/08(月) 20:34:14 ID:3MrzIZY20
とりあえずDS でメローボルドーを予約してきた。
発売日と値段はまだ分からないって言われた・・・
665白ロムさん:2010/11/08(月) 20:36:48 ID:OAHw9cEC0
山歩きが趣味なんだが予備バッテリーは簡単に付け替えられるんだろうか・・・。
666白ロムさん:2010/11/08(月) 20:36:56 ID:GFAO2sKbO
何でスマフォはガラケより安いの?
667白ロムさん:2010/11/08(月) 20:37:10 ID:LImF3SK90
REGZAのロゴがダサイ
668白ロムさん:2010/11/08(月) 20:37:27 ID:6cwFP5au0
>>657
3万円代前半か。ポイント貯まってるから
ヘルス一回分の価格で済みそうだな。
669白ロムさん:2010/11/08(月) 20:38:57 ID:JCKHBu3V0
俺も2万くらいたまってるから1万ちょっとだせば買えるのか。
でもパケホの昔の奴からパケホダブルに切り替えるのがもったいないわ。
670白ロムさん:2010/11/08(月) 20:39:12 ID:EdPB80VVO
これ画質っていい方なの?
671白ロムさん:2010/11/08(月) 20:39:38 ID:ZLI9bGub0
>>645
俺も予備バッテリー簡単に付け替えられるかどうかが特に気になる。
教えて偉い人。
672白ロムさん:2010/11/08(月) 20:40:28 ID:K6YFrrPZ0
クレードル充電出来るのは今までのアンドロスマートフォンと違って使い勝手いいな
これならガラケ捨てられる、俺も遂にスマフォデビューする時が来たか…
673白ロムさん:2010/11/08(月) 20:41:02 ID:geSVubmk0
>>659
スマホの3万円前後の値段って機種の2年縛りがついてるから安いんじゃないか?
2年縛りがなければガラケのPRIMEより高いんじゃね
674白ロムさん:2010/11/08(月) 20:41:43 ID:RToXX+Hl0
Docomo新機種紹介 スマートフォン「REGZA Phone」「LYNX 3D」
http://www.youtube.com/watch?v=Qzw6I6DM_Hg
675白ロムさん:2010/11/08(月) 20:43:11 ID:RgJSmTInO
>>665
多分大丈夫。防水とはいっても昔の防水みたいにネジを使って締めてるわけじゃないから
非防水よりは煩わしいだろうけど比較的簡単に交換出来ると思うよ
676白ロムさん:2010/11/08(月) 20:47:27 ID:JCKHBu3V0
>>671
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/19/news121.html

電池外したところは普通の携帯と同じだな。
677白ロムさん:2010/11/08(月) 20:49:33 ID:5foxMQrZ0
で、レスポンスはどうなの?
そこだけが気になる
678白ロムさん:2010/11/08(月) 20:51:36 ID:wJqoiorb0
LGですら新ゴなのに
Droidsansjapaneseとはひどい
root絶望的国内機で糞フォントはつらいぞ
679655:2010/11/08(月) 20:57:58 ID:OAHw9cEC0
>>675
サンクス。
そうなっていることを祈るのみです。
680白ロムさん:2010/11/08(月) 21:04:52 ID:7BxxT/xi0
>>677
レスポンスは発売後じゃないと参考にならんよ
発売前はどんどんソフト更新されるし
681白ロムさん:2010/11/08(月) 21:11:02 ID:GFAO2sKbO
連続通話時間とか短い感じだけど電池持ち良くないのでは…
682白ロムさん:2010/11/08(月) 21:22:21 ID:YpwuBARJ0
>>663
月1万くらいかな。
>>664
気が早いな。
俺は実機触るまでは予約なんてできないや。
>>665,675
アウトドアで頑張って欲しいから、電池蓋あまり簡単に開きすぎるのも怖いよね。

とにかく実機触れるまでは期待もいっぱいの反面、不安もいっぱいだよね。
>>666
OS仕様が基本的に固まっているから。OSの利用料タダだから。
683白ロムさん:2010/11/08(月) 21:42:23 ID:r6oFDujX0
684白ロムさん:2010/11/08(月) 21:43:02 ID:7BxxT/xi0
国会中継もサクサク視聴、「REGZA Phone T-01C」でワンセグを起動してみた
http://www.youtube.com/watch?v=eacuYQI8aYE

「REGZA Phone T-01C」のホーム画面をするするスライド
http://www.youtube.com/watch?v=wx-cE8Ym4Q8

タッチパネル上のQWERTYキーでメールを打つ:「REGZA Phone T-01C」
http://www.youtube.com/watch?v=Rw0JaF1kmx8
685白ロムさん:2010/11/08(月) 21:46:41 ID:yJ8ArXS70
これってイルミネーションの機能ってあるの?
686白ロムさん:2010/11/08(月) 21:48:00 ID:yECLwhQH0
レグザのロゴさえなければ。。
ビエラよりもブラビアよりもアクオスよりもダサく感じる。。
687白ロムさん:2010/11/08(月) 21:48:09 ID:7BxxT/xi0
動画でも良さげやわ
2.2出るころには凄く良くなってそう
688白ロムさん:2010/11/08(月) 21:48:24 ID:QHyM7HXC0
>>683
ホーム画面スライドしてるとこカクついてんな
実際に触ってみないと分からんが嫌な予感がする
689白ロムさん:2010/11/08(月) 21:49:43 ID:3FcntrNl0
CPUがあれなのが戸惑うなー
690白ロムさん:2010/11/08(月) 21:52:09 ID:geSVubmk0
>>686
テレビの方のレグザは他のテレビに無い特徴を持つ優秀なテレビだぞ
691白ロムさん:2010/11/08(月) 21:57:44 ID:nUdFVzyV0
>>666
世界中で売れるか日本でしか売れないかの差じゃね?
692白ロムさん:2010/11/08(月) 21:58:34 ID:lgYeX6Wm0
質感的に青も欲しかったな
693白ロムさん:2010/11/08(月) 22:01:26 ID:smWBdCV8O
DS以外で予約開始したトコある??
694白ロムさん:2010/11/08(月) 22:09:21 ID:6/2Wx2tV0
これとgalaxyで迷ってる。(galaxy は予約済)

正直どっちがいいのかわからん。お財布ケータイとかワンセグはいらんけど、防水が気になる。
695白ロムさん:2010/11/08(月) 22:09:28 ID:JcPKfmGG0
これもCPUはsnapdragonシリーズのQSD8250?
同じの積んだ他の機種は性能的にどうなん?
696白ロムさん:2010/11/08(月) 22:10:27 ID:vijD0Z/k0
>>695
一世代前のCPUだから期待はしない方がいいと思う
697白ロムさん:2010/11/08(月) 22:14:34 ID:RCvLwnmwO
2in1対応しないかなぁ
698白ロムさん:2010/11/08(月) 22:21:43 ID:JcPKfmGG0
>>696
レスありがとう
そっかー。ちなみにこれより上位のCPU積んでる端末って例えばどんなのがあるの?
もしもう売ってるのがあれば触ってみたい
699白ロムさん:2010/11/08(月) 22:24:21 ID:yfHmjExt0
これって横向きにしたら
iphoneみたくQWERTYキーボードや画像等も横になるよな?

ならないんだったらパスしようと思う
700白ロムさん:2010/11/08(月) 22:27:22 ID:vJchG8bg0
>>698
XperiaとかDesireとかNexusOneとからしい
701白ロムさん:2010/11/08(月) 22:31:30 ID:vijD0Z/k0
>>698
同じのはXperia、Desire
上位で今触れるのはGalaxyとiPhone4くらいかな
702白ロムさん:2010/11/08(月) 22:35:03 ID:Q5mSEjGu0
ついに防水おサイフ卓上ホルダの国産スマフォが出るのか
iPhoneから乗り換えようかな…
703白ロムさん:2010/11/08(月) 22:36:39 ID:lHExzZaS0
>>760
そのへんはT-01C同じに決まってるだろ
最新型はDesireHDやソフトバンクの機種だろ
704白ロムさん:2010/11/08(月) 22:36:56 ID:blZxGRdG0
これかシャープの二択なんだがどっちも帯たすきだな。
もっとカッチョいいの作れないのかよ。
705白ロムさん:2010/11/08(月) 22:37:53 ID:lHExzZaS0
>>703 は >>700 にね
706白ロムさん:2010/11/08(月) 22:40:25 ID:HUlL53hI0
サクサクではないようだなorz
ttp://ak1aims.com/archives/1532182.html
707白ロムさん:2010/11/08(月) 22:43:49 ID:wwDYRv650
2.2になったらサクサクってこと?
708白ロムさん:2010/11/08(月) 22:47:47 ID:vJchG8bg0
>>703
ごめん疲れてるのか完全に見間違えてた
もう寝るわ…
709白ロムさん:2010/11/08(月) 22:57:33 ID:r6oFDujX0
>>706
2.1の中では頑張っている方じゃない?
710白ロムさん:2010/11/08(月) 22:58:56 ID:vijD0Z/k0
>>707
多少は早くなるだろうけどね
ハード構成が変わる訳ではないので操作感はそんなに変わらないと思う
711白ロムさん:2010/11/08(月) 23:01:13 ID:lHExzZaS0
2.1時代のDesireと比べると・・・

http://www.youtube.com/watch?v=UXeT00KhMLs
712白ロムさん:2010/11/08(月) 23:03:38 ID:mRlBZgBx0
>>695-696
一世代前?
ネクサスワンと同じCPUだし、実用上の動作は十分だろ

>>706
そこのブログでもいいが、画像をクリックして機体名をよく確認すればいい
一番上のデバイスがFroyoのネクサスワン
YourDeviceはEclair版の上にある
十分妥当なベンチマークだよ
713762:2010/11/08(月) 23:04:34 ID:OjJVBwzS0
未だに分からんのだが、何で2.2じゃないと(Liteじゃない)Flashが動かないの?

iphoneじゃないんだからadobeのやる気だけの問題だと思うんだが。単純にadobeが2.2用しか出さないだけ?

714@@:2010/11/08(月) 23:05:05 ID:yFxdvgi90
この機種も2.2にアップデートするのは、3月末ですか?
715白ロムさん:2010/11/08(月) 23:05:56 ID:SoCxcOhHO
家電量販店はいつから予約始まるかな?
発売日決定後??
偉い人教えて。
716白ロムさん:2010/11/08(月) 23:06:33 ID:mRlBZgBx0
ID:vijD0Z/k0

無知でもアンチでも構わんが、適当なこと書くなよ
717白ロムさん:2010/11/08(月) 23:09:46 ID:lHExzZaS0
最新型ではないだろ
718白ロムさん:2010/11/08(月) 23:28:34 ID:H604tUyT0
一応デモで見せてた動きの動画見てるとそんな致命的なほど
もっさりでもカクカクでもないような
719白ロムさん:2010/11/08(月) 23:31:30 ID:qvgIhwBQ0
同じくムービーで見る限りそんなにもっさりを感じないかな。
2.2にアップデートされたら改善されるようなレベルだと思う。
720白ロムさん:2010/11/08(月) 23:33:30 ID:mRlBZgBx0
iPhone4やGalaxySが単純に上位というのも違うし、用途やバージョンでも発揮できる力がぜんぜん違う
サムスン製でCortexA8のクロックを上げてL2キャッシュを拡大しGPUを統合したのがA4チップ

単純な浮動小数演算ではQSD8250が強いし、FroyoでNDKR4ならVFPもNEONも活用できるのでパフォーマンスは向上する
銀河SのHummingbirdも上のベンチマークでは劣っているが、GPUスペックが高いのでゲームなどエンタメ関係には十分強い
721白ロムさん:2010/11/08(月) 23:34:02 ID:nun8XCEk0
WBSでチラッと出てたけど発表会場でWAONを使ってみせてたな
722白ロムさん:2010/11/08(月) 23:43:09 ID:ukiZYq3h0

本スレここでおk???
723白ロムさん:2010/11/08(月) 23:43:10 ID:mRlBZgBx0
0.1違うだけなのにOSも機能も2.1と2.2は別物
DalvikJITコンパイラの全く別物のパフォーマンスは驚異的だと思う

>>721
俺もワオン使ってるから嬉しいわw
724白ロムさん:2010/11/08(月) 23:48:26 ID:BMa/LVTq0
>>722
スマフォ板とここで重複してる。
次スレはスマフォ板にPart3
725白ロムさん:2010/11/08(月) 23:51:23 ID:XImGRBXQ0
>>678
これってAXISじゃ??
726白ロムさん:2010/11/08(月) 23:56:46 ID:nun8XCEk0
>>722
ごめん、スマフォ板に立ってるこっちが本スレだと思う。
ここしかブクマしてなくて気付かなかった…

docomo T-01C 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288410226/


>>723
実はau使いでIS04繋がりでここも覗いていたので…
WAONは使ってなくてEdyとSuicaとQUICPayのサービス開始待ち…色々ゴメン
FeliCa対応スマフォの決済デモって初めて見た気がする。
727白ロムさん:2010/11/09(火) 00:26:56 ID:beAeyV1L0
■Snapdragon第1世代
・QSD8250(1GHz,65nm,Adreno200)GSM/WCDMA
→docomo Xperia SO-01B,T-01B,T-01C,SH-10B,SH-03C
→SoftBank HTC Desire

・QSD8650(1GHz,65nm,Adreno200)GSM/WCDMA/CDMA2000
→au IS01,IS02,IS03,IS04,IS06,T004,T006,S004,S005,S006,X-RAY

■Snapdragon第2世代
・QSD8250A(1.3GHz,45nm,Adreno205)GSM/WCDMA
・QSD8650A(1.3GHz,45nm,Adreno205)GSM/WCDMA/CDMA2000

・MSM7230(800MHz,45nm,Adreno205)GSM/WCDMA
・MSM7630(800MHz,45nm,Adreno205)GSM/WCDMA/CDMA2000
→au IS05

・MSM8255(1GHz,45nm,Adreno205)GSM/WCDMA
→SoftBank HTC Desire HD, GALAPAGOS 003SH,005SH

■Snapdragon第3世代
・MSM8260(DUAL1.2GHz,45nm,Adreno220)GSM/WCDMA
・MSM8660(DUAL1.2GHz,45nm,Adreno220)GSM/WCDMA/CDMA2000
・QSD8672(DUAL1.5GHz,45nm,Adreno220)GSM/WCDMA/CDMA2000
728白ロムさん:2010/11/09(火) 00:27:10 ID:dx8A+Wsb0
銀河Sはメーカーがサムチョンでさえ無ければ・・・
返す返すも惜しまれる・・・ソニーとかシャープとかもっと頑張ってほしい・・・

未だにiphoneを超えるスマホが出てきてないからなぁ。いつになったら現れることやら
729白ロムさん:2010/11/09(火) 00:27:36 ID:U0SceHPK0
後はワンセグの感度がどうかだなぁ
ホイップ1本あるのは分かったが合成ダイバなのかどうか
730白ロムさん:2010/11/09(火) 00:30:34 ID:ZVTylBa+0
ワンセグ感度はF-06Bよりあればいいや
731白ロムさん:2010/11/09(火) 00:34:59 ID:2xEBu6o+O
防水スライドが欲しかったのになかった
ついにスマフォデビューしかないのか
732白ロムさん:2010/11/09(火) 00:38:06 ID:77D0xysY0
>>728
サムスンって名前で拒否してるやつがいるが、玄人向けだよな

昔からスマートフォン製造してるが、軒並みバッテリーのもちが異様にいいことで有名
SC-01Bも02Bも例に漏れずな
ハックやROM焼きに関して言えばGalaxy Sは開発者が世界規模だから楽しそうと言うのもある

俺はいらねーけど
733白ロムさん:2010/11/09(火) 00:58:38 ID:x0iKufcd0
2.2になるのは春で決定か
春になったらニコニコでひだまりラジオが聞けるようになるって考えたらwktk
734白ロムさん:2010/11/09(火) 01:00:21 ID:9a2YJTNw0
ストレスなく使えれば良いや
root取らないとサクサクしないなら頑張るけど
735白ロムさん:2010/11/09(火) 01:11:12 ID:jFMHT7FMO
ん?これiD使えないの?
736白ロムさん:2010/11/09(火) 01:14:19 ID:WOl2EmdW0
iDは年明けの対応。確か2がつだっけか。
Suicaは上半期中の対応だってさ。

OSが2.2になってSuicaに対応したら買うわ
737白ロムさん:2010/11/09(火) 01:39:16 ID:4n59I7zW0
これってニコ生、ニコ動見れる?
パケホーダイ適用で見れる?
738白ロムさん:2010/11/09(火) 01:46:42 ID:77D0xysY0
NicoroかニコニコPlayerでいいんじゃね
SkyfireならveohもSaymoveもいける

ブラウザのFlashがどうなのか知らんけど、ニコ生は誰かがFroyoネクサスでみてたな
739白ロムさん:2010/11/09(火) 01:57:24 ID:zbjvs73+0
>>736
ナカーマ
iDとか使ってないからいいけど
モバスイがないと定期入れを復活させないと・・・
荷物が増える
740白ロムさん:2010/11/09(火) 02:17:14 ID:M3bH22cY0
これってREGZAやVALDIAと連携ってできるん?
D-TR1とかでSDに録画したワンセグ再生できるといいな
同じワンセグでも固定受信は電波安定しているしね
741白ロムさん:2010/11/09(火) 02:21:21 ID:aTVtmBmC0
これ、Android2.2は当たり前として、2.3にはなるのかな?
SHのCPUがまだ不明みたいだけど8255なら、SHの方が2.3にうpする可能性高いのかな?
それともCPUは関係なし?
742白ロムさん:2010/11/09(火) 02:22:24 ID:ait9WP0w0
>>740
ワンセグ持ち出しには対応してて欲しいな
対応しない理由もないだろうし
743白ロムさん:2010/11/09(火) 02:25:37 ID:SjfeDwEGO
明日予約してこようかな
だけど色が決まらないな
744白ロムさん:2010/11/09(火) 02:27:23 ID:HSVxQGNK0
春には2.2になるなら俺は発売日に特攻してもいいや。
今のF-01Aで防水に慣れてるから非防水に戻りたくないし
半年先の夏モデルまで待つ気はしない、どうせ春はまたペリアだろうからいらんし。

>>636
アウトドア系のグローブしながらどうやってタッチパネルを操作する気なんだ。
まあ静電式タッチパネル対応のグローブってのもあるらしいとは聞いたが。

>>743
モック見たら気が変わるかも知れないけど、今の写真だけ見る限りは黒かなあ。
745白ロムさん:2010/11/09(火) 02:33:09 ID:SjfeDwEGO
>>744
ギャラにしようと思って予約したけど、おサイフケータイないのと赤外線ないって考えたら気が変わった

自分も今のところ黒に惹かれてるよ
発売日に特攻する予定
746白ロムさん:2010/11/09(火) 02:33:55 ID:6UgW9voq0
なんで赤の画像が無いんだ
今更なくなったとかないよな?
747白ロムさん:2010/11/09(火) 02:56:36 ID:DDe5bnjQO
>>737
ニコ動はアプリで見れる、ニコ生は無理
AndroidのVerが2.2になればニコ生もおk
748白ロムさん:2010/11/09(火) 03:05:56 ID:4BVXjC4o0
>>694
> これとgalaxyで迷ってる。(galaxy は予約済)
>
> 正直どっちがいいのかわからん。お財布ケータイとかワンセグはいらんけど、防水が気になる。

俺も全く同じ状態だわw
現在、Xperiaを使用中なんだけど
ヌルヌル感と持ちやすさに惹かれて
Galaxy Sを予約して入荷待ち中

だが防水とカメラ機能が気になりまくる
実際、rootとったりして遊ぶよりも
子供の写真や動画を高画質で撮ったり
半身浴しながら弄ったりする方がいいかもと思ってきたw

ってことはこっちのがいいかね?
早く実機で操作感を確認してー
749白ロムさん:2010/11/09(火) 03:09:24 ID:DjqRCHmW0
>子供の写真や動画を高画質で撮ったり
>半身浴しながら弄ったりする方がいいかもと思ってきたw
ここだけ見ると怪しすぎるw
750白ロムさん:2010/11/09(火) 03:39:49 ID:77D0xysY0
2.1と2.2は別物だが、2.3はそうでもないようだから、あんまり興味ないな…
春まで待っても開発力皆無のソニエリなんていらないし
さっさと買った方が幸せかもな
751白ロムさん:2010/11/09(火) 05:15:12 ID:Y3vEqHQdO
これのホットモックってどこかで触れる?
752白ロムさん:2010/11/09(火) 05:16:39 ID:GvTzw61VO
イヤホン部にキャップ欲しいな。
753白ロムさん:2010/11/09(火) 05:21:45 ID:JFJF+Uzd0
>>692
新色、アトカラブルー追加!!
754白ロムさん:2010/11/09(火) 05:32:04 ID:daihTw1D0
755白ロムさん:2010/11/09(火) 05:37:04 ID:WnWsARy00
モイストブラックって手垢で汚れそうだから
麻原彰晃ボルドーが欲しいな。
756白ロムさん:2010/11/09(火) 06:16:22 ID:sgBxq5bi0
麻原彰晃モデルワロタ
757白ロムさん:2010/11/09(火) 07:19:10 ID:+bRR4kF0O
ん?
これもしやqwertyキーついてる?
758白ロムさん:2010/11/09(火) 07:29:18 ID:ickP03IN0
http://www.youtube.com/watch?v=kRHK86UBHJ4

マルチタッチ三本認識で良好
http://yfrog.com/2mv36rnj

動画見る感じもっさりには感じ無いけど
触るとあれなのかな
759白ロムさん:2010/11/09(火) 07:31:23 ID:93r3Ofy70
16GBのmicroSDが付いてくるのか。
頑張ってるな。
760白ロムさん:2010/11/09(火) 07:35:46 ID:k7JkblF1O
>>757
ついてないと思われ
761白ロムさん:2010/11/09(火) 07:37:59 ID:gxrSKbA4O
これがなんで富士通のサイトで紹介されているの?
762白ロムさん:2010/11/09(火) 07:43:41 ID:GvTzw61VO
合併したから。
763白ロムさん:2010/11/09(火) 07:45:19 ID:7knvzQhA0
予想以上に良い感じ
これにしようかな
764白ロムさん:2010/11/09(火) 08:16:02 ID:+bRR4kF0O
>>760
だよね。
なんかテレビでスライドqwertyスマホがチラッと写されてたから勘違いしました。
765白ロムさん:2010/11/09(火) 08:16:28 ID:7kLV4nRZ0
カメラも思ったより良いね
766白ロムさん:2010/11/09(火) 08:23:45 ID:C4iVQHXL0
レスポンスはどうなの?
767白ロムさん:2010/11/09(火) 08:34:47 ID:b8LfE7I90
>>766
上でも出てるけど
並以上っぽい
768白ロムさん:2010/11/09(火) 09:03:32 ID:fBT6k9ev0
個人的には国産にしてはやっとマシになってきたレベル
2.2での改善に期待と不安。
769白ロムさん:2010/11/09(火) 09:07:56 ID:C4iVQHXL0
>>767
マジで?
デザインかなり好みだし欲しい・・・
でもやっぱxperia、iphone以下だよね?
770白ロムさん:2010/11/09(火) 09:09:50 ID:Oo5wbXqb0
Xperiaよりは上だと思うが
771白ロムさん:2010/11/09(火) 09:16:35 ID:b8LfE7I90
>>769
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ak1aims/imgs/f/6/f6b49f17.jpg

一見低いように見えるけど、上位はほぼ2.2機
2.1としては1位か2位
今は1位にある同じチップセット構成の機種が2.1だったときよりもいいスコアが出てる

もちろんXperiaより全然いい
そもそもXperiaは2.1打ち切りだし、2.1と2.2は別物
772白ロムさん:2010/11/09(火) 09:20:05 ID:C4iVQHXL0
>>771
おお
新参で悪いんだが、この機種が2.2にうpされることはあるの?
ワンセグ感度はどう?
773白ロムさん:2010/11/09(火) 09:20:32 ID:b8LfE7I90
>>766-767
カメラやワンセグの動画が上がってるが、レスポンスはわりと機敏だった
774白ロムさん:2010/11/09(火) 09:21:25 ID:FC5G/VTX0
2.2へのうpだては来春
775白ロムさん:2010/11/09(火) 09:23:49 ID:C4iVQHXL0
>>773
thx!
やばい・・・めっさ欲しくなってきた
776白ロムさん:2010/11/09(火) 09:25:41 ID:71N5cM2s0
これ買った後にXperiaにフェリカ搭載したマイナーチェンジ版みたいのがでたら俺涙目
777白ロムさん:2010/11/09(火) 09:26:42 ID:yLGaPP7D0
うpだてするよ詐欺にならなければかなりいい機種だよな
778白ロムさん:2010/11/09(火) 09:28:25 ID:vI5jnFeIO
F-06Bよりモッサリってことはないよな?
それ以上サクサクなら無問題

後はプライバシーモード的な事がアプリでどこまで出来るかだ
779白ロムさん:2010/11/09(火) 09:33:26 ID:b8LfE7I90
ソニエリ製なんかタダでもいらん

NexusOneやT-01C同等の構成とは思えないモッサリとできの悪さ、そして明日の1.6(笑)からのアップデートでもFlash Liteもシングルタッチもなし
画面上部についてる自動輝度センサーも飾りになる糞アップデート

こんなソフト開発力のない会社のスマートフォンがAndroidの代表格みたいな顔してるのが信じられん
マルチタッチの必要なゲームやエンタメアプリの発展が遅れると思うと虫酸が走るわ
もう売れないで欲しい
780白ロムさん:2010/11/09(火) 09:36:41 ID:b8LfE7I90
マルチタッチ、だな

>>778
プライベートモードってなんだ?
壁紙の一発切替やスキャン対象フォルダの除外設定が可能な画像ビューアならあるが
さすがにガラケーのニッチ機能は機能としては付いてないんじゃないか
781白ロムさん:2010/11/09(火) 09:39:13 ID:FC5G/VTX0
浮気相手からの着信や発信は履歴に残さないとか、着信しても電波マークを差し替える機能だとか
782白ロムさん:2010/11/09(火) 09:39:42 ID:C4iVQHXL0
2.2うpだては購入後でもネットアップデートでいけるの?
783白ロムさん:2010/11/09(火) 09:42:22 ID:b8LfE7I90
>>781
ガラケーすげえwww
784778:2010/11/09(火) 09:44:12 ID:vI5jnFeIO
>>780
>>781です
浮気者の俺は重宝してんだわ
785白ロムさん:2010/11/09(火) 09:44:44 ID:LIB8sPjF0
2.1で出す意味が解らん、普通誰も手をつけないメーカーのものが2.2とかアフォ過ぎる
786白ロムさん:2010/11/09(火) 09:44:58 ID:Zc70SvWR0
予約開始も12月になるのか
待てねえええ
787白ロムさん:2010/11/09(火) 09:56:12 ID:t+r/4zX60
>>785
単に開発開始時期の問題
早く買いたければ買えばいいし、どうしても2.2がよければ待てばいいだけの話
788白ロムさん:2010/11/09(火) 10:00:22 ID:ssKZ0JXD0
端末に留守番電話機能ある?
789白ロムさん:2010/11/09(火) 10:02:34 ID:jFMHT7FMO
いわゆるiアプリと呼ばれる物はこの機種じゃ使えないんだよね?
スマホアプリみたいなのは有志達の待ち?
790白ロムさん:2010/11/09(火) 10:04:36 ID:SomIwkSZ0
Marketに10万本あるから好きなの持ってけ
791白ロムさん:2010/11/09(火) 10:11:47 ID:mzKojHdm0
iモード公式メニューが見られれば
何の迷いもなく行くんだけどなぁ…
792白ロムさん:2010/11/09(火) 10:16:56 ID:5y2j4JpQ0
>>784
ガラケーFの話か、とても便利だよなwww
富士通東芝になるから、今後の機種にかなり期待してるんだが…。
793白ロムさん:2010/11/09(火) 10:34:47 ID:N3qmX0+l0
これでグリーできるんすか?
794白ロムさん:2010/11/09(火) 10:42:42 ID:Oo5wbXqb0
浮気機能なんてアプリでどーにでもなるわw
所詮ソフトの機能なんだから。
795白ロムさん:2010/11/09(火) 10:43:13 ID:ULBjNmQv0
5年ぶりにdocomo復帰だな
そのうちi-modeも見れるようになるっぽいし
796白ロムさん:2010/11/09(火) 10:46:13 ID:ssKZ0JXD0
そんなに i-modeブラウザって必要なんだろうか
PCから流れてきた者には、あまり魅力的に感じないんだけど
797白ロムさん:2010/11/09(火) 10:46:24 ID:az8Gneup0
これが一番いい気がする
楽しみやん
798白ロムさん:2010/11/09(火) 10:47:06 ID:SomIwkSZ0
スマフォ初心者のレスが多いね
さっさとWikiやテンプレを整備した方がいいな
799白ロムさん:2010/11/09(火) 10:49:11 ID:lSRbuRy10
ID:C4iVQHXL0
少しは自分で調べようか
散々既出でもあるし
800白ロムさん:2010/11/09(火) 11:01:03 ID:7XYct1mT0
>>794
iPhone使ってるけど、現状ではアプリでは簡単な事しかできないし、使い勝手も良くない。
プライバシー機能などにおいては断然ガラケーの方が優れてるよ。
JBすればできるらしいが。

801白ロムさん:2010/11/09(火) 11:04:07 ID:N3qmX0+l0
>>796
ガラパゴスに住んでるんだから
ガラパゴス機能がついてないと不自由だろ
いらないならiPhoneとっくに買ってるわw
802白ロムさん:2010/11/09(火) 11:05:13 ID:G+2e+r8LP
[参考]2011年春、Android OSバージョンアップ予定(2.1→2.2)

来年春かよ・・・・
803白ロムさん:2010/11/09(火) 11:06:50 ID:fBT6k9ev0
昨日の発表会では遅くとも3月にはって行ってたけど、
某機種の様に延期しまくらなければいいけどな
804白ロムさん:2010/11/09(火) 11:49:39 ID:xhlfTWc3O
ワインレッドくらいだったら良かったのになぁ
買うけど黒はつまんね
805白ロムさん:2010/11/09(火) 11:56:11 ID:ZpEjDkQO0
もう少し落ち着いた色ならピンクでもよかったな
実機見るまでなんとも言えんが
806白ロムさん:2010/11/09(火) 11:56:21 ID:roqFzpbe0
テレビのレグザとの連携はないの?
807白ロムさん:2010/11/09(火) 11:57:05 ID:lgneRete0
2.1と2.2は主に何が違うのですか
808白ロムさん:2010/11/09(火) 11:57:46 ID:mzKojHdm0
>>796
携帯専用のサイトでしか応募できないとか申し込みできないとか普通にあるしな。
809白ロムさん:2010/11/09(火) 12:08:05 ID:xhlfTWc3O
>>808
友達のAKBファンはつらいって言ってたw
810白ロムさん:2010/11/09(火) 12:17:31 ID:BNVgt4nQO
いやいや、サイト側が対応してくるやろ。
スマホにサイトが対応してメリットあるのはどう考えてもサイト側。

対応しないことが真のガラパゴス。
811白ロムさん:2010/11/09(火) 12:32:12 ID:jF5vx9ec0
ようやくマクドナルドのクーポンがiOSとAndroidに対応したレベルだし、
しばらくは携帯じゃないと困る人も多そうだ。
812白ロムさん:2010/11/09(火) 12:36:00 ID:fuiGH8jh0
それでお値段はいくらぐらいになるんでしょうか
813白ロムさん:2010/11/09(火) 12:39:10 ID:tWSQjrfZO
ワンセグのアンテナがあるからわからんけど、ケースは発売されるかな?
814白ロムさん:2010/11/09(火) 12:40:15 ID:lrZRtMWh0
されません
815白ロムさん:2010/11/09(火) 12:42:47 ID:SjfeDwEGO
近くのDSに5件近くTELしてやっと予約出来たよ
発売日決まり次第連絡するとの事でした
816白ロムさん:2010/11/09(火) 12:44:08 ID:J69KuAelO
それよりおれ用のチンコケース作ってよ
とても収まりきらなくて困ってる
817白ロムさん:2010/11/09(火) 12:45:55 ID:gk226h3V0
>>807 2.1と2.2は主に何が違うのですか
日本と韓国の差とでも言おう

技術になると2.2は日本クラス
ブランドとなると2.2は竹島クラス(ギャラクシS)
持つだけで出すのに苦慮する苦悩を抱える。
818白ロムさん:2010/11/09(火) 12:46:50 ID:TpbVdw+6P
海外で地元のシムをさしてつかうことはできますか?海外でもdocomo以外使えないようにロックかかってるんでしょうか
819白ロムさん:2010/11/09(火) 13:30:16 ID:Oo5wbXqb0
>>800
なんでiPhoneの話が出るの?あふぉなの?
820白ロムさん:2010/11/09(火) 14:22:32 ID:0rcIOEvp0
ドコモ、防水対応スマートフォン REGZA Phone T-01C 発表
http://www.youtube.com/watch?v=lQYd26SxYQ8

中々いい動画
821白ロムさん:2010/11/09(火) 14:29:59 ID:7qjm2l2v0
GREEとモバゲーできなきゃガラパゴじゃねー
822白ロムさん:2010/11/09(火) 14:31:57 ID:mLTJNccZ0
そっちでも開き直って「出会いフォン」
823白ロムさん:2010/11/09(火) 14:37:18 ID:0rcIOEvp0
>>821
それはこの機種云々の問題じゃないよ
androidに対応すればこの機種じゃなくても遊べるようになるし
軽くぐぐったらandroidも対応する予定になってたよ
824白ロムさん:2010/11/09(火) 14:40:09 ID:7knvzQhA0
>>820 thx!
このぐらいのレスポンスなら十分かなー
825白ロムさん:2010/11/09(火) 14:40:34 ID:n01TopDR0
>>796
i-modeブラウザじゃなくてi-modeのコンテンツの事言ってるんだと思う
826白ロムさん:2010/11/09(火) 15:00:47 ID:mH+WK91F0
ガラケ厨うぜ
827白ロムさん:2010/11/09(火) 15:07:19 ID:CLuSNginO
これ普通によくね?
主観だがかっこいいし、レスポンス許容範囲、2.2UD確約、防水、ガラケーの無駄?機能も全部入り、赤外線
けっこう惚れたんだが

気になるのは値段
828白ロムさん:2010/11/09(火) 15:11:29 ID:/jGD+QerO
>>827
5万は越えてくるだろうと予想
829白ロムさん:2010/11/09(火) 15:20:19 ID:/jGD+QerO
これってストラップ付けられるのかな・・・
830白ロムさん:2010/11/09(火) 15:29:31 ID:5y2j4JpQ0
>>829
右側面に穴がぁるょん
831白ロムさん:2010/11/09(火) 15:30:56 ID:sVo/WrsGO
実機をさわりたい人、有楽町に行けば幸せになれるよ

>>829
付けられる
832白ロムさん:2010/11/09(火) 15:37:05 ID:x8vN8Q2F0
>>828
docomoで仮予約、金額は不明だがgalaxy程度だっていってた。確証はないけど。
833白ロムさん:2010/11/09(火) 15:43:02 ID:CLuSNginO
>>832
マジで?
Galaxyは3万切るみたいだが・・・
3万切るとかはさすがに・・・ないかなあ
834白ロムさん:2010/11/09(火) 15:54:23 ID:J69KuAelO
ぺリア発売当初は何で5万もしたのか
835白ロムさん:2010/11/09(火) 15:55:52 ID:FC5G/VTX0
割引きかせて3万前半じゃなかったかな
836白ロムさん:2010/11/09(火) 16:00:06 ID:hy3VSt4S0
ペリア程度を想定していた以上動作はお釣りが来るレベル
このスレがたった当初から期待していた甲斐があったというもの!

想像以上にピンクだが、あえてピンクを買わせてもらおう
国内folioもお布施代わりに買うのを検討だな
楽しくなってきたよ
837白ロムさん:2010/11/09(火) 16:01:51 ID:11BPnL1s0
逆にこの機種のデメリットって何よ?
電池のもちが悪いくらい?
838白ロムさん:2010/11/09(火) 16:14:16 ID:+0TdFbD+0
次すれはこっちな

docomo T-01C 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288410226/
839白ロムさん:2010/11/09(火) 16:19:04 ID:5y2j4JpQ0
>>837
俺の感想として、重くて大きいことかな。
どのポケットに入れて持ち歩けばいいのか悩みどころだ。
正直防水があればよかったのでワンセグアンテナが不要だが
防水性能考えると取り外しは無理だろう。
おサイフ機能や赤外線は欲しいので、全部入りを否定しているわけではないがね。
全部入り故の、我慢のしどころでしょうか。
840白ロムさん:2010/11/09(火) 16:24:42 ID:eKagp73i0
ヤバいマジ欲しい。SHは3Dとか言ってる時点で却下だ。
841白ロムさん:2010/11/09(火) 16:25:57 ID:+0TdFbD+0
これで、大きくて重いって、今まで何を使ってたんだ?
842白ロムさん:2010/11/09(火) 16:31:17 ID:hy3VSt4S0
ポケベルとか
843白ロムさん:2010/11/09(火) 16:32:31 ID:5y2j4JpQ0
>>841
ガラケーだよ。
私用でF-04A(防水)と、会社でN704iμ。
同僚のHTCの小ささが羨ましいぜ。
844白ロムさん:2010/11/09(火) 16:34:50 ID:11BPnL1s0
>>843
なるほど。
俺もガラケーだから大きさになれるには時間がかかるかも
ポケットに入りにくいレベルなの?

あと、これ買い増しと買い替えって違いある?
FOMAだから普通に買い増し扱いになるの?
845白ロムさん:2010/11/09(火) 16:47:39 ID:5y2j4JpQ0
>>844
126x62x11.9mmという寸法で149gだからね。
ワイシャツの胸ポケットに入れるとはみ出して、重みでたわむ。
ズボンの前ポケットは椅子に座ったときに下腹部に違和感アリかな。
ちょうど同サイズで近い重量の弱電用テスターがあるので試してみた結果です。
携帯2個持ちを強要されているので、軽くて小さいのがいいのです…。
まあ春以降のNECカシオの防水防塵までは待てないしそっちは仕様がよく解らないので、
T-01Cに多分突撃しちゃうけどね。

買い増しと買い替えについてはちょっと謎です…わかる人お願い。
846白ロムさん:2010/11/09(火) 16:50:23 ID:6EooKspOO
エロ動画見るならこれかな?
847白ロムさん:2010/11/09(火) 16:50:47 ID:CB4k2Sfy0
>>846
お風呂で見てね
848白ロムさん:2010/11/09(火) 16:53:39 ID:xF7nOJaw0
>>846
かけるならこれ
849白ロムさん:2010/11/09(火) 16:54:33 ID:Zr23nY+dO
福岡市内DSにて予約してきた
6人目とのこと黒が主流、初期入荷で渡せるか微妙らしい
意外と狙ってる人おおいのかも
値段は銀河とペリアの中間ではと予想してました

以上報告
850白ロムさん:2010/11/09(火) 16:57:43 ID:CLuSNginO
とりあえず茸2011冬モデルのスマフォではダントツだな
851白ロムさん:2010/11/09(火) 17:05:38 ID:BQuo+zYS0
つーか、おれもガラケ族なんだが、スマフォの人ってどうやって
持ち歩いてるの?
今のガラケ(折り畳み)はジーパンの尻ポケットに突っ込んでるんだが、
スマフォは尻ポケではきついよね?
カバンに入れるのがデフォなのかな?
852白ロムさん:2010/11/09(火) 17:18:15 ID:Wq4NRBxy0
嫌われるかもしれんが、root奪取とテザができるかどうかで購入度変わるなぁ
853白ロムさん:2010/11/09(火) 17:26:44 ID:e2AXNWxqO
>>849

6人で初期入荷怪しいって
何台仕入れるつもりなんだ、そのDSは。
854 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/11/09(火) 17:29:51 ID:s0R5x416P
カメラのレンズ周りのデザインが仮面ライダーの変身ベルトみたいだな
いや,似てるとかじゃなくて雰囲気が
855白ロムさん:2010/11/09(火) 17:35:51 ID:k8Vp7Ri10
Ht-03aを一年半使ってる俺の次世代機はコイツにリプレースする。
i-modeなんて無ければ無いでどーとでもなるぜ。
856白ロムさん:2010/11/09(火) 17:41:16 ID:Zr23nY+dO
>>853
なにをいってるんだ?
こういうのは販売実績で各店に初期出荷が決まるもんだぞ
ワシのいきつけのDSがもしかしたら5台わりあてなら発売日に貰えないかもって話

極端な例だと郊外のDSなら発売日でも予約ナシでも買えてしまう現象が起こるんだよ
ようは発売日に欲しい人は早めの予約が吉かもって情報だよ
857白ロムさん:2010/11/09(火) 17:53:24 ID:WQ4gx6Mg0
俺もどうやって持ち歩けば良いのかわからん
ポケットではきつそうだし、バックとかも持ち歩かないし
ベルトにくっつける専用フォルダでも必要になるのか?
858白ロムさん:2010/11/09(火) 17:56:37 ID:e2oH/DPEO
横浜の淀で予約してきた。
859白ロムさん:2010/11/09(火) 17:57:06 ID:PxNntQLc0
今のN906iがボロボロだから秋冬モデルが出たら
スマホに乗り換えようと思ってこの機種候補に入れてるんだけど
これって普通にiモードサイトとかも見れるの?
パケットの料金プランとかスマホだと変わるの?
あとこの前機種のT-01Aが評判悪いみたいだけど
東芝の携帯ってどうなの?
860白ロムさん:2010/11/09(火) 18:12:39 ID:P7bGy01U0
>>859
あなたのような情弱さんにはこの機種は不向き。
というかその程度のことすらわからないやつが流行ってるからスマホとかやめとけ。
861白ロムさん:2010/11/09(火) 18:16:50 ID:OaMzj7YIO
>>860

答えてあげないなら書き込まなきゃいいのに



勿論見れますよ
862白ロムさん:2010/11/09(火) 18:19:26 ID:QVY51mJu0
>>859
iPhoneっぽいガワにハードキー前提のOSを突っ込んだせいで、操作性もイマイチでiPhone贔屓のデジモノ雑誌や信者の叩きの的になった

ただ批判の多くはWMについて知ってるユーザーからすればOS起因の問題ばかりだし、
実際に使うユーザーにしてみれば、定番の有料ソフトを多くプリインストールなど配慮の行き届いた機種でもあった

更にOTAという概念すらないWM機には珍しく、T-01AだけでなくIS02にもOSのアップデートを行うなど、ユーザー目線でスマートフォンを作ってきたのがよくわかる会社でもある
iPhone信者のふりまいた評判ほどあてにならないものはないよ
863白ロムさん:2010/11/09(火) 18:19:36 ID:FBDK9ycT0
答えるのそれだけかよw
864白ロムさん:2010/11/09(火) 18:23:17 ID:QVY51mJu0
マジレスすると無理
セキュリティに欠陥のある化石みたいなimodeが悪いのであって、スマートフォン対応サイトを作る流れが定着していくのを期待するしかない

禿のスマートフォンは非公式な方法で無理矢理見れるものもあるけど、ROOTとらないとできないはず
865白ロムさん:2010/11/09(火) 18:26:47 ID:4BVXjC4o0
>>781
アプリで対応可能じゃないかな

たしか『ひみつの電話帳』だっけか
866白ロムさん:2010/11/09(火) 18:31:11 ID:4BVXjC4o0
>>831
kwsk
867白ロムさん:2010/11/09(火) 18:31:30 ID:0rcIOEvp0
スマートフォンが普及すればサイト側が対応せざるを得なくなるでしょう
対応しなきゃ対象になる客が減るわけで
868白ロムさん:2010/11/09(火) 18:44:47 ID:fxN9JbFw0
>>855
まさにナカーマ
root取れれば確実にコレ買うわなぁ
869白ロムさん:2010/11/09(火) 19:02:55 ID:HYsmMq+j0
予約してきた

ブラックとボルドー、まだどっちの色もOKだってんで
どっちにするかはまだ決めてないけど。
870白ロムさん:2010/11/09(火) 19:08:54 ID:tGMwvseN0
>>869
予約出来るところは出来るんだね!
ドコモショップに電話しても、まだ発売日が決まってないので
予約は受け付けてません。発売日が決まったら電話してくれと
言われるorz

871白ロムさん:2010/11/09(火) 19:19:49 ID:wWSJFOKxP
これって着信ランプ付いてるの?
付いてるのが確定すれば予約に突撃できるんだが
872白ロムさん:2010/11/09(火) 19:23:40 ID:Zc70SvWR0
別に予約して欲しくなんか無いんだからね!
あとモック待ちで情報は全部出てるんだからググることを覚えよう
873白ロムさん:2010/11/09(火) 19:28:40 ID:2ZlidEMQO
>>868
俺もroot取れるなら買う
取れなかったら、銀河かX12を買う
874白ロムさん:2010/11/09(火) 19:38:57 ID:/Q5kRs/1P
値段は3万円台前半になるの?
予約したいけど値段が気になってしまう
875白ロムさん:2010/11/09(火) 19:41:40 ID:po44+heZ0
>>856
どこの糞田舎に住んでんだって言われてんだろ気付けよ
876白ロムさん:2010/11/09(火) 19:47:08 ID:LkRJvN/D0
>>857
俺も俺も
首にぶら下げるのも嫌だしなぁ
877白ロムさん:2010/11/09(火) 19:48:51 ID:y6ilrbT40
近くのヤマダラビで黒を予約してきたぜ
昨日の今日なのにやたら対応がすんなりいってびっくりしたわ
878白ロムさん:2010/11/09(火) 19:59:43 ID:f/uydbLMO
ネットでのタブ機能はついてんの!?
879白ロムさん:2010/11/09(火) 20:01:14 ID:WlfaCW+M0
昨日横浜の某DS(数店舗まわり)、予約可能か聞いたら発売日が決まってないのでNGとの事。
今日、朝10時オープンの携帯ショップにてGalaxy Sのキャンセルの電話+T-01Cの予約のお願い。
Galaxy Sお待たせしてるので・・・との事で予約出来ました!
予約一番乗りとの事でした。

DSは予約希望者への対応フォームがありそうで、DSみんなほぼ同じ対応。
880白ロムさん:2010/11/09(火) 20:02:12 ID:5mhwGZda0
それより動画の糞もっさり具合は製品版では直るのか?
怖くて予約できねー
881白ロムさん:2010/11/09(火) 20:06:21 ID:QElOKvDG0
もう予約できんの?
できるのなら明日にでも予約したい@大阪
882白ロムさん:2010/11/09(火) 20:18:34 ID:wWSJFOKxP
>>872
「t-01c 着信ランプ」でぐぐったら俺が871で書いたレスが一番上に表示されたんだが…
つまり付いてないって事?
883白ロムさん:2010/11/09(火) 20:22:18 ID:WlfaCW+M0
>>881
DS以外は出来ると思うけど・・・
予約一番乗りで、初日渡しが決定なので、他では予約してないので確認はしてませんが・・・。
884白ロムさん:2010/11/09(火) 20:23:23 ID:UBuO+j3FO
>>881
基本的にはマダみたい

でも店舗によったら受付してるよ
ダメ元で聞いてみるのが確実

俺は黒を予約したわ
一番のりやったみたい
885白ロムさん:2010/11/09(火) 20:24:39 ID:56PLA/H90
有楽町でSH-03Cとこれ触ってきた。こっちの方がいいね。
操作も別にモッサリしてなくて快適だったよ。気になる人は
気になるのかもしれないけど、常用するには全然快適。

>>881
予約するならヤマダやらヨドバシやらのメジャーどころの量販店かな。
多少入荷数に無理がきくから、独自に予約取ってるところもあると思う。
公式にはまだ予約できないことになってるから、DSは本部の方針なんぞ
知ったことかと見切り発車で予約取ってるところ以外は望み薄だね。
886白ロムさん:2010/11/09(火) 20:30:32 ID:Oo5wbXqb0
やっぱり男は黙ってボルドーだよな?
887白ロムさん:2010/11/09(火) 20:33:06 ID:2xEBu6o+O
予約すると何かいいことあるの?
888白ロムさん:2010/11/09(火) 20:33:20 ID:Y3vEqHQdO
ドコモショップで買うのと、ヨドバシみたいな量販店で買うのでは、価格やサービスに違いってあるの?
889白ロムさん:2010/11/09(火) 20:34:18 ID:2Imf9SDL0
横浜淀でボルドー予約してきた!
890白ロムさん:2010/11/09(火) 20:40:29 ID:/Q5kRs/1P
>>887
発売日に買える
まだ発売日も確定してない時期だからあまり急がなくてもいいと思うけどね
特に田舎なら

予約しておいてもキャンセルだって簡単にできるからやっておいてもいいんじゃない?
891白ロムさん:2010/11/09(火) 20:47:06 ID:Q6j3kw+Q0
>>888
一括で買えばポインヨ付く。
892白ロムさん:2010/11/09(火) 21:51:46 ID:ychBjn5r0
2.1から2.2に自分でアップデートするのと、
初めから2.2が乗った状態で買うのと、何が違うの?
893白ロムさん:2010/11/09(火) 21:54:34 ID:nPcyiO100
せっかちさんは初めから乗っかった状態を選びます。
894白ロムさん:2010/11/09(火) 21:59:35 ID:RWTgF7XnO
しかしギャラは手に入らんぞ
895白ロムさん:2010/11/09(火) 22:00:56 ID:YVqj9Vvi0
販売価格はいくらくらい?
予約組み教えて!
896白ロムさん:2010/11/09(火) 22:06:34 ID:/Q5kRs/1P
>>895
わからない
割引とか二年縛りとかで実売3万代前半だとかなんとか
897白ロムさん:2010/11/09(火) 22:09:15 ID:RWTgF7XnO
auのis03が6万強だからそれくらいだろ
7万用意すればお釣りがくるさ
898白ロムさん:2010/11/09(火) 22:11:38 ID:/Q5kRs/1P
ソースと呼べるかどうかは微妙だがほれ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404870.html
899白ロムさん:2010/11/09(火) 22:14:37 ID:nPcyiO100
さっきYouTubeでいくつか動画みてきたけど、
GARAXYに比べてかなりモッサリなんだけど、みんなそれで了承済み?
900白ロムさん:2010/11/09(火) 22:17:19 ID:T5Tcojzc0
>>874
防水で全部入りなのにそんなに安くないでしょ。
58千円くらいじゃない?
901白ロムさん:2010/11/09(火) 22:21:36 ID:YVqj9Vvi0
2年縛りって、2年間機種変更できませんよ?ってこと?
902白ロムさん:2010/11/09(火) 22:23:29 ID:Fo8a91E/0
>>901
料金プランが2年ごとの縛りになるだけで、機種は関係ないはず。
903白ロムさん:2010/11/09(火) 22:25:04 ID:21syfSQ60
root取れるか気になるなぁ
国内専用だから簡単に行きそうにない気がするなぁ
904白ロムさん:2010/11/09(火) 22:25:24 ID:TomIxAkH0
メール以外のiモード使ったことないので
携帯との違いよりもPCとの違いを教えてほしい

ネット見るうえで影響があるのはflashの違いだけ?
905白ロムさん:2010/11/09(火) 22:26:08 ID:pMCIvh2Q0
予約でクーポンは使えないの?
906白ロムさん:2010/11/09(火) 22:26:26 ID:/Q5kRs/1P
全部入りとは言ってもOS代はほとんどかからないし映像処理もスナドラ任せで専用チップ載せなくていいんでしょ?
てか24回分割払いでdocomoの割引があるから実質この値段なんだと思うよ

>>901
違約金がかかる
結局は本体の料金を分割して割り引いてもらってるからその分さえ払えばいつでも買い増しできるはず

docomoから出すであろう新しい料金プランに期待
907白ロムさん:2010/11/09(火) 22:32:32 ID:Rts/nzwv0
>>901
スマホの購入割引を使うと機種の2年縛りだぞ。
2年未満の機種変は残り月×いくらかを払う必要がある。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_phone/index.html

だから変に妥協できないんだよ・・・
908白ロムさん:2010/11/09(火) 23:06:33 ID:6LlG7uCzO
2年縛りとか別に今にはじまった事じゃないしさ、結局は電話なんだから通話メールできりゃ問題はないでしょ。
後はいかに暇潰し機能が付いてるかなんだし、後から無い物ねだりしちゃうんだからワンセグとかFeliCaとか赤外線付いてるこれで間違いないよな
909白ロムさん:2010/11/09(火) 23:09:25 ID:/Q5kRs/1P
動作が遅くともできないわけではないからな
OSのバージョンで動かないアプリは出てくるだろうけど
910白ロムさん:2010/11/09(火) 23:28:59 ID:yLR141GB0
ttp://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/info.html?fmwfrom=t-01c_index#heading03
> 赤外線通信で送受信できるデータは電話帳・データのみとなります。
これってアドレス交換しかできないってことかな?
結構赤外線で写メの交換をするんだけど、できないならやめとこうかな。
「・」の意味がわからん。
911白ロムさん:2010/11/09(火) 23:33:39 ID:ydGLBlVQ0
黒予約してきた@静岡
912白ロムさん:2010/11/09(火) 23:34:40 ID:hV1irn/EO
xperiaかこれで悩む。
デザイン的には似てるけど色はこっちのほうがいいんだよな。

913白ロムさん:2010/11/09(火) 23:38:24 ID:yoe3YKg+0
>>910
電話帳と、データでしょ
データには画像とか音楽とかリモコン利用とかだろ
914白ロムさん:2010/11/09(火) 23:46:10 ID:yLR141GB0
>>913
d
そうなるとデータ以外にやりとりするものってなんだよ?って思ってw
電話帳だってデータじゃないかとか色々混乱してしまった。
915白ロムさん:2010/11/09(火) 23:47:39 ID:Bbg+4vz60
リモコンとか
916白ロムさん:2010/11/09(火) 23:57:49 ID:Q6j3kw+Q0
青歯の件、
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2010/11/08_00-5.pdf
だと、この機種だけ +EDR 付いてないけど、
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/bluetooth/compatible_model/index.html#p_smartphone
見ると +EDR 付いてるね。どっちだろ?

あと後者のページだと、やっぱ DUN には × 印、サイバーナビ使いの私としては……orz
917白ロムさん:2010/11/10(水) 00:02:32 ID:SjfeDwEGO
>>911
もしかして富士市民?
918白ロムさん:2010/11/10(水) 00:06:42 ID:KRZ4BfW90
>>916
俺もカロのカーナビだけど、もうガラケーでいいような気がしてきたよ
919白ロムさん:2010/11/10(水) 00:17:30 ID:iiS00bz30
意外と人気なんだなぁ
これよりもSH03のほうが売れるもんだと思ってた。

時代に流されてこれに変えるかな
920白ロムさん:2010/11/10(水) 00:44:28 ID:rAgiIqph0
>>916
+EDRなしは今時ないとは思うが
HID対応しているのは良い

DUNが使えないのはテザリング禁止してるからだろうし
でもアプリ次第でどうにかなるかもね

PdaNet で Windows7 から Bluetooth DUN
ttp://whitesc3.blog7.fc2.com/blog-entry-236.html
921白ロムさん:2010/11/10(水) 01:31:05 ID:TmoZw6Tr0
テザリングとか何に使うんだかよくわからんが
そんなもんよりUSBケーブル使わなくてもPCと同期できるようにしてくれ。
922白ロムさん:2010/11/10(水) 01:32:17 ID:9fkilCSi0
AndroidはPCと同期なんかしないけど
923白ロムさん:2010/11/10(水) 01:42:08 ID:rAgiIqph0
WiFiでPCと音楽などを同期したりアプリ管理させるアプリとかは幾つかあるよ
924白ロムさん:2010/11/10(水) 01:45:57 ID:1GJzatcx0
>>916
う〜ん…同じような悩みを抱えてる人がいたのか。
俺、初代サイバーから楽ナビliteに買い替え組。昨日本体届いて取り付けするだけの状態。
で、サイバーと違ってスマートループはブルートゥースの一択しか無いから、仕方なく携帯も買い替えようかと。
スマートフォンは興味なかったからN-04Bあたりでも買っておくかと、今日DS行ったんだが、色々話聞いてるうちに
ちょっと欲しくなってきたんだよね。DS店員の友達から電話きて、「価格は相談乗るからスマートフォン買っときなよ」
なんて言われて…
でも、携帯を買い替えるそもそもの理由はカロナビのためなんだよね。その一番の理由であるDUNが使えないんじゃ
元も子もないしなぁ…
目の前に松坂牛のステーキ出されたのに、明日胃カメラだから食べられないってくらい悩ましいわ。どうしたものかと。
925白ロムさん:2010/11/10(水) 02:16:51 ID:boad2sYn0
これでニコ生が見れるなら買うんだけどなぁ。。。
926白ロムさん:2010/11/10(水) 02:33:44 ID:0vusxa9IO
見られるよ。予定通りなら来年の春に
927白ロムさん:2010/11/10(水) 03:01:37 ID:rXOaO7O/O
>>903
root取れるか取れないかって結構重要だよな
個人的に
root奪取>FeliCa>>>>その他機能
の優先順だし
928白ロムさん:2010/11/10(水) 04:01:36 ID:jK6IQwov0
root取りたいなら海外でも発売されている機種の方が良いと思う。情報多いだろうし
929白ロムさん:2010/11/10(水) 04:09:49 ID:YScSN11L0
Linuxじゃあるまいし、root rootってうるさいなあ…
930白ロムさん:2010/11/10(水) 04:10:33 ID:cEOGJIih0
931白ロムさん:2010/11/10(水) 06:10:08 ID:x8FesVi0O
次スレは?
932白ロムさん:2010/11/10(水) 06:28:08 ID:YScSN11L0
933白ロムさん:2010/11/10(水) 06:58:54 ID:H61hAc91O
ドコモのケータイだけどドコモ動画は見れないって事?
934白ロムさん:2010/11/10(水) 07:16:14 ID:BKn47JTm0
対応しろ!って騒ぎ立てれば対応するんじゃないですかね
935白ロムさん:2010/11/10(水) 07:38:35 ID:1snrnGKl0
教えてくんは基本的にアンドロイドOSのスマホに移るべきではない

ガラケーかアイホンにしとけ
936白ロムさん:2010/11/10(水) 09:28:25 ID:zuA6J9pO0
本体ストレージの空き容量はいくつなのか気になる。プリインアプリ多数で
相当削られてそうな予感。Xperia並みの540MBくらい空いているのだろうか?
Android2.1だと外部メモリ退避できないし、そもそも退避できるアプリが現状少なすぎて、
空き容量140MBしかないDesireユーザーは嘆いている状況だし・・・。
937933:2010/11/10(水) 09:36:01 ID:H61hAc91O
スレ違いですいませんでした。
ドコモ動画は正直見たことないけど、
公式サービスに使えないものがあるのに
料金プランは現実的に高いものしか選べないのが少し納得がいきませんでした。
938白ロムさん:2010/11/10(水) 09:56:31 ID:L02YrUAh0
939白ロムさん:2010/11/10(水) 09:58:16 ID:4w+qVzNY0
>>936
この機種ってストレージの空き容量がウリでは…
940白ロムさん:2010/11/10(水) 10:05:01 ID:Bpe7OK51P
>>938
サンクス!・・・まあ、こんなものか。

>>939
ROM1GBだし並だと思うがなあ・・・
自分的には売りにするならGALAXY Sレベルくらい欲しいところ。
941白ロムさん:2010/11/10(水) 10:07:58 ID:0dJ4NLTA0
いや、この機種のリリースでウリにしてたのは
「16GBの大容量メモリ(microSDHCカード)同梱」
じゃね?これも別にウリになるほどの物でないとは思うが…
942白ロムさん:2010/11/10(水) 10:11:02 ID:Se+Rhruj0
東芝製のmicroSDHCならいいんだが
943白ロムさん:2010/11/10(水) 10:15:53 ID:L02YrUAh0
>>942
東芝製だよ
944白ロムさん:2010/11/10(水) 10:19:47 ID:5LeKpPfUO
どうせなら32GBを同梱してほしかった
945白ロムさん:2010/11/10(水) 10:20:46 ID:QVCQiECu0
そりゃ東芝が出すんだから当たり前だろ。
946白ロムさん:2010/11/10(水) 10:25:15 ID:5LeKpPfUO
実機触りに有楽町行ってみるか
947白ロムさん:2010/11/10(水) 10:44:50 ID:eCFo8RbYO
>>946がどっちが近いのか分からんが、新宿ビックも今日からホットあるよぉー
948白ロムさん:2010/11/10(水) 11:32:04 ID:nwmVzD400
本体をカバンに入れておいて、青歯でメールや電話の着信が手元でわかるような、そんなアレ、ないかなぁ。
ぐぐっても俺がアホなのか、ひっかからん。
あるのなら会社抜け出して今すぐDSにコレ予約しに行くのだが…。
949白ロムさん:2010/11/10(水) 11:34:44 ID:NYULkT49O
GPS性能どうかなあ
登山に使いたいんだが
950948:2010/11/10(水) 11:37:14 ID:nwmVzD400
リモコン見つけた自己完結
ソニエリからリモコン出てるらしいく対応機種がAndroid2.0以降とソニエリ製のことだが、
国内販売されていないらしい、つまり日本語対応していないらしい残念。
待つかw
951白ロムさん:2010/11/10(水) 11:38:34 ID:guezbT4QO
>>948
ドコモ純正の青葉をSC01Aで使ってるけど、着信があったらイヤホンでわかるよ
952白ロムさん:2010/11/10(水) 11:40:35 ID:nwmVzD400
>>951
マジで!!
アリガト調べてみる!!
953白ロムさん:2010/11/10(水) 11:41:36 ID:Uc+R/4Ts0
>>949
なかーま。
いまから、登山に便利そうなandroidアプリ探してwktkしてる。
954白ロムさん:2010/11/10(水) 11:43:22 ID:5LeKpPfUO
マルチ3点以上みたいだね
9月時点の情報より進化してる
もっさり具合もさらにチューニングしてほしい
955白ロムさん:2010/11/10(水) 11:44:49 ID:Kalu8vUx0
>>954
mjd?触ったの?
956白ロムさん:2010/11/10(水) 12:14:08 ID:jVv3XHI3O
>>924
このスレの500〜550あたりにも、
カーナビとのネットワーク接続についてのレスが何件かある。なか〜ま。

別に定額の範囲内で繋がせろ、という要望じゃないんだが、
たいした通信容量じゃなくても
オフィシャルにDUNのプロファイルを用意するのは
やっぱり難しいのかね。
957白ロムさん:2010/11/10(水) 12:15:39 ID:NYULkT49O
>>953
ペリアやガラケGPSと同じ
ネットワークアシスト方式(名前うろ覚え)だったら
ちょっとやだなあ

山間部でも結構電波入ることは入るんだけど…

アプリはおいらも早くこれ↓とか入れて試したい
ttp://mytracks.appspot.com/

防水もうれしいよね
958白ロムさん:2010/11/10(水) 12:17:24 ID:LD+jxxSo0
959白ロムさん:2010/11/10(水) 12:28:47 ID:RXIjpWOLO
この機種って2in1対応出来ないんだよね?
960白ロムさん:2010/11/10(水) 12:35:44 ID:BKn47JTm0
はい
961白ロムさん:2010/11/10(水) 13:07:33 ID:nwmVzD400
>>957
俺は自転車乗るのでMyTracks使いたくて防水Androidにするようなものだ。
ゴルフのナビアプリにも期待している。
埋め
962白ロムさん:2010/11/10(水) 13:45:27 ID:AWVmnFyBO
新宿淀で予約を昨日から受付てた。
価格は未定だけど、銀河よりは高くて4万くらいだって!
963白ロムさん:2010/11/10(水) 14:09:20 ID:euS4Wjcs0
FOMAカードなしで使えればいいな。
風呂場でネット用にしたい。
964白ロムさん:2010/11/10(水) 14:27:22 ID:eCFo8RbYO
>>949
この待ち受け時間程度の機種で登山用は不安がないか?
965白ロムさん:2010/11/10(水) 14:39:03 ID:rXJNATjN0
>>964
俺はgpsロガーとしてエアプレーンモードで通信オフして、myTracksで経路の記録とポイントの記録としている。
地図は紙の方がいいし、どうせ谷に入れば電波ないし、gps捉えらるのは問題ないから。
966白ロムさん:2010/11/10(水) 14:40:50 ID:rXJNATjN0
>>964
ちなみに今はhc-03a。
8時間くらいは使えて、充電はエネループ使ってる。
967白ロムさん:2010/11/10(水) 14:52:11 ID:0bs+GxVW0
ニコ動を見られないということはFC2動画もそうだよね?
968白ロムさん:2010/11/10(水) 15:11:30 ID:eCFo8RbYO
>>965
おk、全くイミフだが無問題なんだねwww早く買いたいねぇ〜♪
969白ロムさん:2010/11/10(水) 15:33:03 ID:Uc+R/4Ts0
>>964
エネループのスティックを買うつもり。
あれで充電できるんじゃね?
970白ロムさん:2010/11/10(水) 15:52:45 ID:rXJNATjN0
>>968
すまん、眠気覚ましにカンファレンス聞きながらの書き込みだったから…

とりあえず、3Gとかはオフっても、gpsは使えるので座標や高度、方位も分かるし正確な日の出日の入りの時間が分かるのが山では重宝する。

>>969
スティックだと満充電できないから、ドコモの単3四本の充電器か、エネループのKBC-L2Aがお勧め。
971白ロムさん:2010/11/10(水) 15:54:49 ID:1snrnGKl0
勘違いかもしれんけど
充電はクレードルかMINIUSBじゃないのか?
972白ロムさん:2010/11/10(水) 16:16:58 ID:rXJNATjN0
>>971
変換かませば問題なし
973白ロムさん:2010/11/10(水) 16:36:11 ID:QpmI5+lc0
>>961
ゴルフしてる時に弄るのはかなり億劫だぞ。
あ、うまい奴は余裕があるのか (´Д` )
974白ロムさん:2010/11/10(水) 16:50:51 ID:NYULkT49O
こういうソーラー充電器って実際どのくらい
実用に堪えるのかね?

ちょっと試してみたい

ttp://hikersdepot.jp/modules/ultralightgears/index.php?page=article&storyid=259&storypage=1
975白ロムさん:2010/11/10(水) 17:04:14 ID:nwmVzD400
>>973
いや、平均90代後半だからあんまり自慢できないし多分余裕ない(;´Д`)
まあ自転車のおかげで足腰しっかりしてるので一人で先に走ってったりしてるけどね。
だからマップを持ち運びたいというかね、要するにカート乗れる身分じゃないんですわwww
防水だったら雨でも冬でも大丈夫だ、あとはなんか銃のホルスターみたいなのあれば使いたいな。
埋め
976白ロムさん:2010/11/10(水) 17:12:19 ID:Uc+R/4Ts0
これに期待してるアウトドア派な人が意外に多そうだな

そのうちG'sのAndroid出るんだろうな。
高度、気圧、温度、湿度、方位、GPS、AMラジオ付きの最強な奴がw

ついでにタッチパネルで心拍数測れたらすげーんだけど、さすがに
無理だろうな。AMラジオも99%無理だろうな。
977白ロムさん:2010/11/10(水) 17:19:22 ID:1snrnGKl0
>>975
どっかで見た
アイホン用のアクセさがすとイイのが見つかる

>>976
心拍ならアプリでカメラ使うヤツがあったはず
978白ロムさん:2010/11/10(水) 17:23:25 ID:Uc+R/4Ts0
>>977
Androidすげーな!
979白ロムさん:2010/11/10(水) 17:26:41 ID:nwmVzD400
>>976
>そのうちG'sのAndroid出るんだろうな。
NECカシオから防水防塵のAndroid端末が来年の春以降に出るという日経Webの記事をどこかで読んだ。
時期や仕様に不明点が多いのでちょっと待ちきれないがねw。

>>977
まじで!!
さんきゅー探してみる!!
980白ロムさん:2010/11/10(水) 17:29:54 ID:akEjxJGw0
981白ロムさん:2010/11/10(水) 17:57:25 ID:x2dggPy00
初期状態で空き容量400MBか
少ないな
982白ロムさん:2010/11/10(水) 18:06:31 ID:BNQD+9Nk0
おまけで付いてくる16GBのmicroSD使えってことか
983白ロムさん:2010/11/10(水) 18:18:51 ID:4xXuqux3O
>>981
アプリは本体でそれ以外はSDってのがアンドロイドの基本じゃないの?
アプリも1MBくらいのが一番多いらしいし
984白ロムさん:2010/11/10(水) 18:22:45 ID:x2dggPy00
>>983
androidのアプリがどのくらいの容量があるのか知らないけど
容量不足でほかのアプリを消さないといけなくなってしまうのが懸念材料だな
985白ロムさん:2010/11/10(水) 18:24:10 ID:A3Nr4tfK0
2.2になればSDにアプリインスコできるからしばらく我慢しろ
986白ロムさん:2010/11/10(水) 18:24:48 ID:x2dggPy00
おk
987白ロムさん:2010/11/10(水) 18:27:05 ID:5QfKJ2jQ0
>>948
あったようなと記憶をたそってみたけれど
http://www.amazon.co.jp/dp/B003APVP74/
電話の着信だけで、メール着信は対応してませんだって
こっちも多分同じかな
http://www.thanko.jp/product/bluetooth/bluetooth-analogwatch.html#introduction
988白ロムさん:2010/11/10(水) 18:33:47 ID:xug3klwm0
てか2.2にいつなるのかがポインツだな
なったときにフラッシュをギャラクシー並に再生できるのかも
989白ロムさん:2010/11/10(水) 18:39:57 ID:mk/D28a5O
保存容量じゃなくてシステムのRAMが幾ら積んでるのか気になる
990白ロムさん:2010/11/10(水) 19:05:26 ID:opVoa9xI0
>>987
「ぶるっトゥース」って何か、オードリー春日みたいなネーミングだな( ̄∇ ̄;
991白ロムさん:2010/11/10(水) 19:11:01 ID:mk/D28a5O
992白ロムさん:2010/11/10(水) 19:20:26 ID:dJ74f0cv0
スマホでiモードを提供するってそんなに難しいことなのかな?
993白ロムさん:2010/11/10(水) 19:48:47 ID:xug3klwm0
>>992
完全にiモードを積むのならまだしも「ただのスマホに擬似iモを載せる」のは一生無理だろ
だからFが出すという噂のスマホ&iモード切替機能付き携帯があるわけで
iモードはなんだかんだでiPhoneも真似たくらいにセキュアな環境ですよ
994白ロムさん:2010/11/10(水) 19:54:16 ID:zuA6J9pO0
>>981
同感で、少々不安になる容量ではありますな。XperiaやIS03より少ないのはたぶんプリインアプリが多いのであろう・・・

>>985
現状では2.2にしても退避できるアプリが少なすぎてカツカツ。Desire行くとよくわかる。そのうち増えるといいが・・・
995白ロムさん:2010/11/10(水) 19:58:23 ID:A3Nr4tfK0
アプリもSDで動くように作ってないとだめなんだっけ
996白ロムさん:2010/11/10(水) 20:00:46 ID:zuA6J9pO0
はい
997白ロムさん:2010/11/10(水) 20:00:54 ID:E33O2NtHO
でいつ発売なんだ?
998白ロムさん:2010/11/10(水) 20:02:17 ID:GViRtv/G0
早く発売しないかな
埋め
999白ロムさん:2010/11/10(水) 20:02:29 ID:1snrnGKl0
1000ならドコモ本社爆発
1000白ロムさん:2010/11/10(水) 20:03:14 ID:xug3klwm0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。