【Android】スマートフォン総合 Part5【WP7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2010/09/27(月) 12:31:56 ID:knTNf4Uo0
>>1
3白ロムさん:2010/09/27(月) 19:19:06 ID:UeeEMtvzP
立ったクララが立ったわ
>>1
4白ロムさん:2010/09/27(月) 20:08:36 ID:R1ZBnkFD0
■Windows Phone 7はテザリング不可
http://www.computerworld.jp/topics/ms/189332.html
5白ロムさん:2010/09/27(月) 20:12:16 ID:LbPl/G4w0
そういや、ドコモのねーちゃんにエクスペリアでデザリング
(デザリングとはいわずに、pcに接続してモデムとして使えるかと表現した)できるか聞いたら
ちょっと技術に連絡して聞いてくるって言われて
20分くらいしたら戻ってきて、できないっていってたな。

できるよね?持ってないから知らないんだけど
6白ロムさん:2010/09/27(月) 20:14:34 ID:R1ZBnkFD0
デザ言う奴多いけどなんで?
7白ロムさん:2010/09/27(月) 20:17:41 ID:/vzDHUwF0
突っ込んだら負けらしい
8白ロムさん:2010/09/27(月) 20:19:43 ID:R1ZBnkFD0
デザリングっつーのもいるな
9白ロムさん:2010/09/27(月) 20:53:37 ID:Q+qa1KQS0
シュミレーションみたいなもん
10白ロムさん:2010/09/27(月) 20:59:13 ID:LbPl/G4w0
テ ザリングか。皆様のおかげで他所で恥をかく前に
間違いに気づけました
11白ロムさん:2010/09/27(月) 22:05:28 ID:UeeEMtvzP
tethering will not be available at launch
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
but will be a feature added in the future
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テザリングは発売の時点では未対応、発売後に機能追加予定

12白ロムさん:2010/09/27(月) 22:21:54 ID:KNs8EG82P
モバイルPCにWiMAXが標準搭載されるようになって、俺的にはもうテザリングは時代遅れになった。
山奥とか地下の穴倉で通信する必要がないからだが。
13白ロムさん:2010/09/27(月) 23:18:17 ID:uStuocHq0
あうのIS03パンフ北
http://img.5pb.org/s/10mai510449.jpg
14白ロムさん:2010/09/27(月) 23:29:39 ID:nNED4NpB0
iPhoneやんけ
でもwith Googleなんだ。
15白ロムさん:2010/09/28(火) 06:05:04 ID:5fu87yCA0
デザインはキモすぎるからパスだが、俺もwith Googleが気になった

でもアプデは出来ないんだろうな
16白ロムさん:2010/09/28(火) 07:52:21 ID:nAzxpkbFO

ところで日本製スマートフォンって存在するの?
17白ロムさん:2010/09/28(火) 07:59:45 ID:t8CXO0+c0
日本製の定義からまず聞こうか
18白ロムさん:2010/09/28(火) 09:02:09 ID:Ng+GkhpK0
本社を日本に置く企業が開発設計したスマートフォンっていう意味だろうか。
俺は今年くらいまでソニエリは日本企業だと勘違いしてたが
19白ロムさん:2010/09/28(火) 09:08:25 ID:KZ7cAj+t0
CCD9.6Mってなんか中途半端だな、それとFelica付いてるね
まあどうせドコモから同型出るだろ
20白ロムさん:2010/09/28(火) 09:19:19 ID:YgK5GH3I0
シャープと東芝のはそうじゃないか。
21白ロムさん:2010/09/28(火) 10:40:59 ID:t/2XuoanP
ドコモ向けのシャープは3Dスマホだろうな。
色々、機能詰め込んでモッサリしそうだがw
22白ロムさん:2010/09/28(火) 20:16:41 ID:Q0Y4/ug4P
別にもっさりだろうとそうでなかろうと使えりゃいいじゃんw
23白ロムさん:2010/09/28(火) 20:32:34 ID:t6OXWDX60
使いたい人が使えればそれで良いよな。
問題はどのぐらい使いたい人がいるかだが。
24白ロムさん:2010/09/28(火) 20:55:57 ID:Q0Y4/ug4P
hWindows Phone 7 的??者正在揄チ
iPhone的??者?少中
ttp://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/default.htm
マイクロソフトってこういう会社だったのね
25白ロムさん:2010/09/29(水) 13:29:02 ID:dNhrpEHo0
>>24
なぜ日本人ぽい名前なんだ
26白ロムさん:2010/09/29(水) 14:21:56 ID:59VvSjwb0
本体価格抜いて月々の維持費はいくらぐらいかかりますか?
27白ロムさん:2010/09/29(水) 14:27:19 ID:exe7CkEb0
>>26
各キャリアのパケット定額上限はかかる
28白ロムさん:2010/09/29(水) 14:29:19 ID:59VvSjwb0
>>27
6〜7000円ってとこですかね?
それに本体価格月賦が入ると・・・
FOMAで月々4000円行かない俺が買っていいものやら・・・
29白ロムさん:2010/09/29(水) 15:10:43 ID:InUmExUQ0
冷静に考えてパケ代6000円はボリ過ぎだよな
家の固定よりたけーじゃん
30白ロムさん:2010/09/29(水) 16:09:21 ID:mq8ZFjm20
てかパケット単価がクソ高いんだよ。
パケ代ゼロか上限額かの二択だから
ちまちま節約するのが馬鹿みたいで
使ったもん勝ちになってる。
31白ロムさん:2010/09/29(水) 16:10:41 ID:bN4kPGIH0
32白ロムさん:2010/09/29(水) 16:11:31 ID:HtEMahem0
>>30
それを制限するために通信規制が出来たよな。実質、準従量制? みたいな感じになってる。
33白ロムさん:2010/09/29(水) 17:02:47 ID:exe7CkEb0
>>29
有線より高いのは仕方ないよ。
むしろ有線がもっと安くなってもいいのに。
34白ロムさん:2010/09/29(水) 17:14:00 ID:7POHFxsH0
十分安いだろ
35白ロムさん:2010/09/29(水) 17:25:53 ID:8B5Stkpe0
IS02のデザインで中身がまともな奴って今度の秋冬で出るのかな?
変に変わった機種出さなくていいから、とにかくまともなスマートフォンがほしい
36白ロムさん:2010/09/30(木) 01:31:11 ID:mvDD2Trb0
海外版買おうと思ってるんだけど、いろいろ発表されて何を買うか悩んでしまう・・・
安くて、それなりに性能よければいいんだけど・・・理想に叶うのがなあ
37白ロムさん:2010/09/30(木) 02:41:34 ID:zhPrsQAK0
X12まだー?
38白ロムさん:2010/09/30(木) 12:06:02 ID:j9whmhIV0
おれはx11にすごーく期待
GSMのみだったら見捨てるけど。
39白ロムさん:2010/09/30(木) 12:08:07 ID:mJBJ/iVL0
スマフォでいまどきGSMのみってあるのかな
40白ロムさん:2010/09/30(木) 23:12:15 ID:WTYmFNXx0
ワンセグ付きスマートフォン 年内にも発売
シャープと富士通・東芝の携帯電話合弁会社が、それぞれ早ければ年内に新しいスマートフォンを
NTTドコモから発売することが30日、明らかになった。
電子マネーの「おサイフケータイ」やワンセグ機能がついているのが特徴だ。スマートフォン市場では、
ソフトバンクの「iPhone(アイフォーン、アップル製)」や、NTTドコモの「エクスペリア
(ソニー・エリクソン製)」が先行しているが、機能を強化した新型スマートフォン投入で追撃を図る。
両社の製品は、米グーグルの基本ソフト(OS)のアンドロイドを使い、画面に指で触れて操作する
タッチパネル式だ。富士通・東芝連合の製品は防水仕様とする。
先行するiPhoneとエクスペリアは、おサイフケータイとワンセグ機能がない。両社は人気機能の
追加で利用者の取り込みを図る考えで、スマートフォン市場の競争が激化しそうだ。
(2010年9月30日 読売新聞)
41白ロムさん:2010/09/30(木) 23:30:34 ID:lNvY0QMO0
>>40
こんな必要ない機能載せたらただでさえ電池持ち悪いのに•••。
42白ロムさん:2010/09/30(木) 23:42:55 ID:1fzRavRv0
おサイフもワンセグも使わなきゃ
バッテリー食わないし大丈夫じゃない?
先発の海外製が取りこぼした層を
狙うならどちらも必須だと思う。
43白ロムさん:2010/09/30(木) 23:44:12 ID:mJBJ/iVL0
Felicaはともかくワンセグは完全に要らない
44白ロムさん:2010/09/30(木) 23:47:16 ID:gAVYzZ4f0
slingbox使ってるからワンセグいらねぇ
45白ロムさん:2010/09/30(木) 23:52:37 ID:OzgBie210
ワンセグは使わねーけどあっても良いよ。
折角画面デカイんならテレビくれー映っといてもいいだろ。
46白ロムさん:2010/09/30(木) 23:54:45 ID:kTL6nUef0
防水スマートフォンを待ってたんだ俺は
47白ロムさん:2010/09/30(木) 23:56:51 ID:KuunqZQ10
カーナビが本当に要らないなこれは!
今の内の売っとくか!?
48白ロムさん:2010/10/01(金) 00:28:31 ID:G3vn5QDwP
おサイフはチャージの時くらいしか電気食わないんじゃないの? 携帯じゃなくて普通に電池なしのカードでできてるんだから。
それとも各種のおサイフに対応するために、それをコントロールする回路が必要になるのかな?

ワンセグについては電波状況を考えればイラネ。
WMなら鍵穴TVのほうがよほど使える。
49白ロムさん:2010/10/01(金) 00:35:14 ID:ueXVZwsx0
>>45
いくら画面でかくても、高精細画面にワンセグは汚すぎて見れたもんじゃないだろ
50白ロムさん:2010/10/01(金) 00:37:57 ID:xQ4keFA00
ワンセグはまだ画面繋がりで意味はわかる
だがおサイフてめーは駄目だ
意味がわからんからな
51白ロムさん:2010/10/01(金) 00:41:51 ID:JZi0OxiB0
>>50
需要を理解しろカス
52白ロムさん:2010/10/01(金) 00:44:14 ID:xQ4keFA00
ガラケつかってろカス
十徳ナイフみたいで気持ち悪いんだよ
53白ロムさん:2010/10/01(金) 00:52:11 ID:12WeWj/A0
必要ないなら使わなければいいだけのこと
実際おサイフケータイやらワンセグやらが載ってないからスマフォはちょっと、て人がいるのも事実だしな
需要の掘り起こしというか、日本メーカー巻き返しのための数少ないアドバンテージを活かすためにもこの流れは当然かな
てか当然ドコモさんはSIMフリーで出すんだよな?
54白ロムさん:2010/10/01(金) 00:57:44 ID:eHoo8Pen0
ワンセグとFelicaは日本におけるインフラだからガラパゴスとかどうとかじゃねーんだよな。
imodeメールとかデコメとかいらね。
55白ロムさん:2010/10/01(金) 01:11:43 ID:iMJ0qyIwP
>>53
何でSIMフリーで出すんだよw
56白ロムさん:2010/10/01(金) 01:15:11 ID:xQ4keFA00
カード持てばいいじゃん
なんで携帯電話にうめこむの?
いみわかんねーよまじでw次世代アイフォンかよw
57白ロムさん:2010/10/01(金) 01:32:07 ID:12WeWj/A0
>>55
SIMフリーを他社に要求するくらいならまずは自分から、ね
58白ロムさん:2010/10/01(金) 01:37:45 ID:iMJ0qyIwP
>>57
だから来年4月からやるんだろ。
てかSIMフリーとかどうでもいいしw
59白ロムさん:2010/10/01(金) 01:41:18 ID:12WeWj/A0
スマフォを海外旅行で現地SIM差して使うと便利だけどねー
まあ必要ない人は関係ないっちゃないか
4月以降のSIMフリー化がどうなるか見極めるまでドコモのスマフォは買えないや
60白ロムさん:2010/10/01(金) 08:02:20 ID:lrHn1wsWi
おサイフ機能は、やっぱFelicaなんかね。
せめて上位互換のNFC載せんと、またガラパゴスと揶揄されるだろうに…
61白ロムさん:2010/10/01(金) 08:19:39 ID:9NyztDh20
んなこといっても実用レベルになってないからな。
それにNFCがTYPE-AからCまで互換してるというならリーダ・ライタの問題であってICチップそのものをとっかえなきゃいけないんじゃ意味ないんじゃ。
62白ロムさん:2010/10/01(金) 11:25:18 ID:XnRaHJwp0
NFC載せたとして、国内でいま普及してるFelicaリーダライタはそのまま使えるの?
63白ロムさん:2010/10/01(金) 11:56:04 ID:QmTVPYNQ0
使える予定
64白ロムさん:2010/10/01(金) 14:13:38 ID:LgTuQWGC0
ワンセグとかfelicaとかついてた方がいいけど、見た目がデブになるとか使ってなくても電池持ちが悪くなるとかならいらない。
65白ロムさん:2010/10/01(金) 14:47:59 ID:NxEeoUCi0
外部アンテナみたいな余計なギミックはやめてほしいね
66白ロムさん:2010/10/01(金) 14:47:59 ID:NxEeoUCi0
外部アンテナみたいな余計なギミックはやめてほしいね
67白ロムさん:2010/10/01(金) 14:52:11 ID:XnRaHJwp0
そうだ、本体の外側をぐるりと囲むようなアンテナにすれば(ry
68白ロムさん:2010/10/01(金) 15:54:31 ID:QmTVPYNQ0
俺らがアンテナになればいいんじゃね?
69白ロムさん:2010/10/01(金) 18:12:41 ID:kzMEzFcX0
DELLあたりがBTOスマフォ出してくんないかなあ。
cpuやメモリ、FeliCaやワンセグ、液晶サイズや解像度、マルチタッチなど必要な機能カスタム。
…いや、無理な妄想だけど。
70白ロムさん:2010/10/01(金) 19:24:26 ID:nZBQwlbTP

モバイル・アプリ市場、Appleは「99.4%のシェア」 (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101001/1027728/

71白ロムさん:2010/10/01(金) 20:34:48 ID:6g33PV5M0
>>67
IS01のワンセグアンテナはそれに近いな。
液晶の上全面。
72白ロムさん:2010/10/01(金) 21:39:01 ID:7vD/Gc/dP
>>70
世界で30%しかシェアのないスマートフォンの中でのパーセンテージでしょw
73白ロムさん:2010/10/02(土) 06:42:53 ID:PAqTybIr0
おサイフは必要
スマフォはいろいろ買い換えても
EZコンテンツのためにau、
iDのためにdocomoを併用している
さらにパケット通信のためにイーモバイル
74白ロムさん:2010/10/02(土) 17:08:47 ID:jU9XzCERP
質問です!
一番使いやすいスマートフォンって
やっぱりアイフォンですか?
いまIS01と02を買ってきてとりあえず02をWi-Fiで使用してみたが
タッチの感度や反応、速度など「モッサ〜リ」と感じるのだが
俺だけかな?

スマホ初体験のチェリーボーイだから優しく教えてください
75白ロムさん:2010/10/02(土) 17:34:56 ID:p4m4zMoj0
SC-01BかBBB9700
76白ロムさん:2010/10/02(土) 18:31:14 ID:EGbmQyXC0
>>74
チェリーボーイの分際でWMに手を出すとは。
77白ロムさん:2010/10/02(土) 18:46:12 ID:jU9XzCERP
>>76
サーセンw
02は8円で通話端末にSIM差し替えますw
こんな面倒なもんイラネ オクに出します

01は使いやすい! ってほどじゃないけど不可能では無いって感じですね
やっぱアイフォンは総合的に見て童貞には良いもんですか?
78白ロムさん:2010/10/02(土) 18:59:32 ID:sOazuoO0i
>>75
どう見ても釣りだと思われ。
79白ロムさん:2010/10/02(土) 20:23:53 ID:qfHFwNoZP
>>74
スマホ初体験でおまけにチェリーボーイなのか、悲惨だな
80白ロムさん:2010/10/02(土) 20:45:59 ID:2D9bFbaK0
BBCでgalaxy sのCMやってるね
81白ロムさん:2010/10/02(土) 22:47:40 ID:lZFZhP6A0
>>77
アイホンはいわばデリヘル
82白ロムさん:2010/10/02(土) 23:43:00 ID:VFBkumcd0
iPhoneは韓国デリヘルって感じか
83白ロムさん:2010/10/02(土) 23:59:33 ID:ZMLJJhqmP
02使いとして釣られてやりたいが面倒だな

WP7待ちだ
ブラウザの比較動画見たか?
iPhoneで描画が追いつかないWebsiteでもWP7だとサクサク滑らかでびびったわ
iPhone4って解像度上がったぶん、かなり描画処理低下してるみたいだね
84白ロムさん:2010/10/03(日) 01:29:41 ID:iJSRzdnq0
iPhoneもないが、WP7はもっとないな
85白ロムさん:2010/10/03(日) 01:41:45 ID:U8Pj9+ny0
>>83
その動画どれ?
86白ロムさん:2010/10/03(日) 06:06:03 ID:XgWbDrgDO
海外ではスマートフォンが主流らしいですが、2、3年後は日本でもガラケーよりスマートフォンのが主流になっているでしょうか?

自分は少し前にガラケーからエクスペリアに変えましたが、使いきれずにガラケーに戻しました。
スマートフォンは扱えれば、とても便利だと思いますが、万人が扱える代物ではないと思うんですが、どうでしょうか?
87白ロムさん:2010/10/03(日) 06:14:33 ID:cfNrEhImP
>>86
まず間違いなくならない。
88白ロムさん:2010/10/03(日) 08:59:19 ID:ow4+fI9aP
>>86
iPhone以外のスマホは一般人には使えない
89白ロムさん:2010/10/03(日) 09:21:31 ID:qWW1K7VY0
携帯にそこまで何でも求めてる人は少ないし
ある程度求めるだけの人ならガラケーでも十分な性能を持ってる
90白ロムさん:2010/10/03(日) 09:40:11 ID:3pjUMySH0
>>86

みんなの党の柿沢議員

http://twitter.com/310kakizawa/status/24644887777

ソニー・エリクソンに何ら恨みはないが、XPERIA、あまりに操作性が悪すぎる。
昨日機種変更したばかりだが、普通の携帯電話に戻そうかと真剣に考えている。
タッチパネルがどうにもならないし、iモードメールとのインターフェースも悪い。
正直、この悪戦苦闘は時間の無駄でしかない。
91白ロムさん:2010/10/03(日) 10:41:11 ID:lF2+sVWI0
ワンセグおサイフみたいなガラパゴス機能
積んだスマホが出てきたりとか
スマホとガラケの境界が曖昧になってるから
気付いたらスマホが主流になってた、みたいな
流れは充分あり得ると思う。

その主流になったときのスマホがホントに
スマホと呼べるものかどうかは分からないけど。
92白ロムさん:2010/10/03(日) 11:12:27 ID:F9WxOhqgO
>>86
ガラケは、らくらくホンみたいな位置づけになるんじゃないか?
93白ロムさん:2010/10/03(日) 12:48:07 ID:x/nBBNL/0
>>91
はあ?
94白ロムさん:2010/10/03(日) 13:27:48 ID:Pps/Yiuo0
Androidベースのガラケーとか考えてそうだよね国内メーカーは
AUがKCP+でやろうとしたことをメーカー主導でやるために
95白ロムさん:2010/10/03(日) 13:46:17 ID:4v8Iw1Zn0
>>86
万人が扱える代物じゃないだろうね。
使いこなすには様々な事を自己解決したり積極的に追及する努力が求められるから。
そう言うのがめんどくさい人が大半だろうし、「この携帯ワケわからない。使い辛い。ダメ。」で終わり。

だからiPhoneは人に薦める事があってもandroidは基本人に薦めない。責任取れないし 一々教えてたらキリないし。
でもandroidは気に入ってる。Xperiaだけど。
96白ロムさん:2010/10/03(日) 15:41:03 ID:jiVNDuJj0
97白ロムさん:2010/10/03(日) 18:59:23 ID:0I5oxa520
WMは明確な目標と十分な知能のある人間が使えば最強だが、流されやすいアホが使うと速攻でただの文鎮だから……
正直お勧めできない。
98白ロムさん:2010/10/03(日) 21:31:44 ID:4v8Iw1Zn0
自分の中では、

iPhone 万人向け
android 中級者向け
ウィンモ 玄人向け
と言うイメージ
99白ロムさん:2010/10/03(日) 21:50:18 ID:yxw2udOB0
>>98
WMはマゾ向けな。
100白ロムさん:2010/10/03(日) 21:54:01 ID:4KyQMzxR0
玄人ってより、苦労人ってのがしっくりくるかも。
101白ロムさん:2010/10/03(日) 22:01:58 ID:HZWBL8iw0
そのぶん得られるものも、iPhoneやアンドロイドよりは大きいけどな
102白ロムさん:2010/10/03(日) 22:17:50 ID:451AN8bx0
大抵の人間にとってはその大きい部分は必要ないだろうけどなw
103白ロムさん:2010/10/03(日) 22:33:03 ID:yxw2udOB0
ということでマゾ向け。
104白ロムさん:2010/10/04(月) 00:18:30 ID:xzcOZeHh0
そういやBlackbellyを忘れてた。
アレって誰向けだろうか。謎の独自回線使うし特殊過ぎて訳が分からない。
105白ロムさん:2010/10/04(月) 00:23:51 ID:UOEs7qMB0
BBBこそプロ向けだな。
たぶんこんな板に入り浸ってるような暇人はまず縁がない。
106白ロムさん:2010/10/04(月) 00:26:46 ID:ho4wHiVE0
wmは悪くはないが、iphone前の製品であることは確か。電卓とそろばんくらいの差がある。
107白ロムさん:2010/10/04(月) 00:27:31 ID:jSI0RbQy0
スマートフォン板出来たよー

スマートフォン(仮)@2ch掲示板
http://hibari.2ch.net/smartphone/
108白ロムさん:2010/10/04(月) 00:28:36 ID:spuE6UAwO
OSの入れ換えが個人でできるといいのにな
Xperia X11とかAndroidに入れ換えたいわ
109白ロムさん:2010/10/04(月) 00:45:38 ID:UOEs7qMB0
>>106
パソコン(WM)とワープロ(iPhone)じゃないかね?
複雑多機能であることが良いとは限らない。
110白ロムさん:2010/10/04(月) 09:50:19 ID:LxxappV00
>>106
WM=電卓
iPhone=そろばん
ってことか
111白ロムさん:2010/10/04(月) 10:33:56 ID:CcvlduvBP
WM=関数電卓
iPhone=電卓って感じはあるね
112白ロムさん:2010/10/07(木) 18:39:38 ID:R9KGWDNO0
なんで?
113白ロムさん:2010/10/07(木) 22:26:42 ID:08sr7fnU0
さぁな
114白ロムさん:2010/10/07(木) 23:03:02 ID:vFh16Vsh0
いまのXperiaの価格¥34,500-前後は即効ゲットされた人から見れば
暴落なのでしょうか?(発売当時の価格はもっとしてたような・・・)
115白ロムさん:2010/10/07(木) 23:07:09 ID:2xzqcitA0
5千円くらいしか下がってないね
中にはそのくらいの価格で売ってたとこもあるんじゃないかな
116白ロムさん:2010/10/07(木) 23:14:12 ID:vFh16Vsh0
>>115
そうですか、妙にお手ごろ感が有ったのですが。(4万の数字は結構威圧感が有る)

Xperiaは急に(1〜2ヵ月では)販売停止しそうにないし、今は物入りなので少し待って
新機種の登場を待とうかな。

ワンセグはともかく、クレカ嫌いとしてはおサイフケータイは魅力あるし♪。
117白ロムさん:2010/10/08(金) 00:07:17 ID:txEuklXbP
>>114
それは暴落というより
プラス割が適用された価格ってだけじゃねw
118白ロムさん:2010/10/08(金) 09:48:22 ID:SOdsq5dxP
Verizon版iPhoneはLTE確定だな
Android\(^o^)/ オワタ

米Verizon Wirelessが年内に全米38都市でLTEサービス開始、iPhone販売の噂も
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/07/verizon_wireless/index.html

>「現状でコメントすることはないが、しかるべきタイミングでAppleからアナウンスが行われるだろう。
>もしAppleがVerizonをパートナーに選んだのなら、
>それはスマートフォンやタブレットでの利用に適したLTEネットワークの将来性を見込まれたものだと考えている」
119白ロムさん:2010/10/08(金) 13:09:29 ID:1jpWvAxv0
>>118
ほんとだとしたらすごいな
ただその場合本格的に終わるのはソフトバンクだな・・・・・
120白ロムさん:2010/10/08(金) 13:52:16 ID:pMMB/8oVO
すいません意味がわかんないので解説ぷりーづ
121白ロムさん:2010/10/08(金) 14:17:06 ID:zdZKyza1O
>>120
LTEは次世代高速通信規格でドコモは積極的に取り組んでる
通信規格を変えるのはソフトバンクには厳しい

今後iPhoneがLTE路線でいくとソフトバンクじゃ次世代規格で使えない
→Appleがソフトバンクと契約するが意味なくなる
というかソフトバンクがLTE対応したiPhoneの足引っ張る

詳しいわけじゃないけどこんな流れと思う
LTEが整備されるのにも時間かかるだろうし
Android\(^o^)/ オワタ
になる理由はわからん
122白ロムさん:2010/10/08(金) 14:45:53 ID:CoxcNvEd0
将来的にLTE、は何もiphoneだけじゃないだろ
123白ロムさん:2010/10/08(金) 14:47:26 ID:xHzns0pr0
第一四半期に音声対応のLTE端末はむりじゃね
124白ロムさん:2010/10/08(金) 14:48:17 ID:cYbzJzYs0
ようはドコモのAndroid買っとけって事か?
はよイイの出せや・・・
125白ロムさん:2010/10/08(金) 15:02:58 ID:hrZdSXiU0
>>121
iPhoneがLTEにするならソフトバンクもLTEに切り替えるよ
126白ロムさん:2010/10/08(金) 15:13:37 ID:jq7MIZHl0
>>125
おまえはだれだよw
127白ロムさん:2010/10/08(金) 15:31:19 ID:zdZKyza1O
>>125
ソフトバンクってそんな余裕あんの?

かどうかは置いといて
>>119はそういう意味と思ったんだけど違うのかな
違ったらごめん
128白ロムさん:2010/10/08(金) 15:59:52 ID:SOdsq5dxP
iPhoneが全面的にLTEに移行するわけねえだろ
そんなことしたら供給できる国が大幅に減ってしまう
Verizon版がLTEってだけ
129白ロムさん:2010/10/08(金) 16:23:05 ID:BEtkt8e40
まだLTEが端末に載らないだろ?
docomoが12月から開始ってのと同じレベルの話では?w
130白ロムさん:2010/10/08(金) 17:52:48 ID:E3cmsZLai
ソフトバンクもともとLTEの予定だろ
131白ロムさん:2010/10/08(金) 18:54:17 ID:SOdsq5dxP

iOSの法人アクティベートが50%に、Androidは30%---米調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20101008/352766/

>米AppleのモバイルOS「iOS」搭載端末の法人導入が進んでいることが分かった。
>同年5〜9月の間に世界の企業、政府機関でアクティベートされた端末をOS別に見ると、
>iOSの割合が50%と最も高く、米Googe主導の「Android」搭載端末が30%でこれに次いだ。
>米Microsoftの「Windows Mobile」は15%。フィンランドNokiaの「Symbian」は5%だった。
132白ロムさん:2010/10/08(金) 19:38:16 ID:zLFRU9qjP
米国市場()米国スマートフォンのシェアだよね。
米国内の携帯市場でスマートフォンはシェア何%なんだろうか

できれば、合わせてヨーロッパ市場も紹介してもらいたいものだね。
私の知る限りでは、NokiaのSymbianが、60%、続いて、Windows Mobile、iPhoneと続いてる
Androidは市場規模が小さすぎて数%という感じ

有利な国ばかり書かずにわかりやすい書き込みを頼むよ。
133白ロムさん:2010/10/08(金) 22:01:06 ID:pMMB/8oVO
>>121

m(_ _)m深々っ
134Aqril ◆A4R0lAe0RQ :2010/10/08(金) 23:21:30 ID:IMuxyYpD0
>>131
androidは良いとして、
ウィンモはどうしちゃったんだ?
135白ロムさん:2010/10/09(土) 00:03:39 ID:w3V6Akp/0
>>130
どんだけ情弱だよ・・・
136白ロムさん:2010/10/16(土) 00:06:50 ID:GdDdXlxTO
今度機種変するときにスマフォにしようか悩んでるんだが、スマフォにした場合FOMAカード差し替えで昔使ってたケータイは使える?
137白ロムさん:2010/10/16(土) 00:16:05 ID:NZeFqpfvP
普通に使えるはずだが、料金プランがスマホとガラケで微妙に損得あるんじゃないか?
138白ロムさん:2010/10/16(土) 00:50:00 ID:GdDdXlxTO
>>137
料金はよくわからんが、とりあえずスマフォが安いからスマフォにしろと言われてるんだ
平日は新しい携帯、休日は古いのと使い分けたいから助かった サンクス
139白ロムさん:2010/10/16(土) 06:48:38 ID:WnpAEmfC0
スマホは維持費が高くつくと思うぞ?
140白ロムさん:2010/10/17(日) 07:21:08 ID:CWY7tUMQO
今年の四月から、パケホーダイWが統合されて、
ガラケー上限4200円
スマフォ上限6900円
(金額はうろ覚え)
の高い方が請求されると思う。
ちなみに3月までは、合計が請求されていたらしい。
141白ロムさん:2010/10/17(日) 17:08:34 ID:KH1Vz8zP0
>>140
修正
ガラケー上限4,410円
ブルブラ上限5,985円
フマフォ上限5,985円
142白ロムさん:2010/10/17(日) 17:28:15 ID:X1CO7JGV0
28日にgalaxysかってパケット通信したら上限が上がるのかな
143白ロムさん:2010/10/17(日) 17:35:21 ID:KH1Vz8zP0
>>142
上限が上がる? 上限までパケ代が行ってしまうか?(この様に判断)
フルブラウザでインターネットを閲覧するから、秒殺もしくは分殺で
上限に行ってしまうと思う。
144白ロムさん:2010/10/17(日) 19:35:24 ID:wBi3TaXd0
EXperiaとLINXで悩んでる
基本的にはLINXがいいんだけど、文字入力の面ではエクスペリアが好みだ
この二つはOSは同じだけど、買ってから設定いじくって文字入力の方法とか買えられる?

あと、素人ですまんがスマフォの動作って後から速くしたりできる?
145白ロムさん:2010/10/17(日) 19:53:21 ID:wBi3TaXd0
うん、吊ってくる
XperiaとLYNXだったな 本スレ見つからねぇわけだ
146 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/10/17(日) 20:00:28 ID:f6qvlj3OP
メーカIMEだから同じは無理、
入ったとしてもスタイルが違うからあまり意味はない。
欲しい要素(カナ英数なりマッシュアップなり)を明示すれば其が可能なIMEを教えてくれる人入るかもしれない。
147白ロムさん:2010/10/17(日) 20:05:06 ID:wBi3TaXd0
欲しい要素は、例えば「か」と打ちたいときに「ka」みたいに二つのキーを入力するのがダルいので一文字一キーで入力できるようなのがいいです
148白ロムさん:2010/10/17(日) 20:39:49 ID:TnhtdO430
その2つでフルキーボードに魅力感じないならXperiaだと思うけど、OSもスペックも最新モデルに劣るし今から買うのはあんまりお勧めしない。
149白ロムさん:2010/10/17(日) 21:15:44 ID:6BtlpWqr0
>>144
なぜ文字入力でLYNXよりXPERIAなのか……
ふつう逆とちゃうんかと
150白ロムさん:2010/10/17(日) 22:04:18 ID:wBi3TaXd0
LYNXのが入力し易いのか?
151白ロムさん:2010/10/17(日) 22:06:14 ID:x6o6Bxnd0
当然だろな
152白ロムさん:2010/10/17(日) 22:20:31 ID:wBi3TaXd0
おまいら的には総合でどっちに軍配が上がる?
153白ロムさん:2010/10/17(日) 22:21:01 ID:UkI2WQsY0
むしろ文字入力以外でLYNXのどこがXPERIAよりいいのか問いつめたい
ワンセグとかか?
154白ロムさん:2010/10/17(日) 22:23:58 ID:ijlkAGCzP
ものが違いすぎて比べられないと思うんだが
LYNXはあくまで2台持ち前提って感じだし
155白ロムさん:2010/10/17(日) 22:25:52 ID:E1cMcIwG0
あくまでも俺の感想じゃないが
ペリアはおっさんくさいらしい
156白ロムさん:2010/10/17(日) 22:27:04 ID:E1cMcIwG0
俺の愛娘の感性を責めるなよ
157白ロムさん:2010/10/17(日) 22:44:52 ID:zMNlID4xP
どっちかというのならペリアじゃないか?上でも言われてるけどLYNXは二台持ち前提だし
個人的な意見としては、もう少し待つべきだと思うけど
158白ロムさん:2010/10/17(日) 22:48:10 ID:KH1Vz8zP0
>>157
頑張って、両方買う
159白ロムさん:2010/10/17(日) 22:54:20 ID:f6qvlj3OP
ID:wBi3TaXd0が何をしたいのかようわからん
160白ロムさん:2010/10/17(日) 23:20:29 ID:IZwa/Ph00
うちのママンの買い物みたいだw
161白ロムさん:2010/10/18(月) 03:06:57 ID:5NonW82+0
半角ママン姐さん蛇板からですか
162白ロムさん:2010/10/18(月) 10:59:59 ID:Q6MerYCq0
ペリアじゃないけどdesireとLYNX持ってる自分が通りますよ
163白ロムさん:2010/10/18(月) 15:27:26 ID:S+sqi9CJ0
スマートフォンは片手で使いたいですw
164白ロムさん:2010/10/18(月) 16:16:36 ID:dUXttH+n0
じゃあSC-01BかX01SCかBBBだな
あ、廃鰤とかAdesもあるか
165白ロムさん:2010/10/18(月) 17:11:15 ID:AnnKDD8BO
今度スマフォにしようと思ってる

DoCoMoのスマフォはLYNX以外赤外線通信ないらしいけど、初対面の人のアドもらうときとか不便じゃねーの?
166白ロムさん:2010/10/18(月) 18:07:05 ID:TcS1zTOe0
キーボードで直接打てば?
167白ロムさん:2010/10/18(月) 18:09:00 ID:NjmeeIAM0
>>165
不便極まり無い
しらーーーとした空気が体験できる
168白ロムさん:2010/10/18(月) 18:10:37 ID:lpOeMxoVP
>>165
こっちはメールアドレスを埋め込んだQRコードの画像を用意しておき、相手にQRコードを読んでもらって、空メールを打ってもらうというのがひとつの手。

ただ、昔からスマホ使ってる人はPCでデータ管理をしてるのが多数派だろうから、赤外線通信でアドレス交換なんてせずにPCで名刺を取り込んでスマホにシンクロさせるって人が多いと思う。
169白ロムさん:2010/10/18(月) 18:19:13 ID:APFrCjm30
>>168
そこに至るまでがしらーーーーーーーーーーーーーだろ
170白ロムさん:2010/10/18(月) 19:04:04 ID:oZ+fb2a50
赤外線なんてレガシーがBTやNFC載ってもまだ生き続ける方が白けるわ
171白ロムさん:2010/10/18(月) 19:11:05 ID:nqBrI4470
そこで気の利いたことの一つも言えない君の低スペックが問題なのでは。
172白ロムさん:2010/10/18(月) 19:53:59 ID:5uokd/II0
QRコードだ?
それでファイルも送れるのかよ
素直に赤外線乗せておけばいいんだよ!
173白ロムさん:2010/10/19(火) 02:30:30 ID:lB9ISg+q0
赤外線通信の手軽さはBTが越えられない部分だからな
プロモ入りDVDを持ってても楽曲はCDで聞く・・という感じに近いか
174白ロムさん:2010/10/19(火) 03:36:27 ID:P1wGLR+3P
>>169
だからさ、ガキのおもちゃのアホンのユーザーはそれでいいじゃん w
175白ロムさん:2010/10/19(火) 10:21:33 ID:tH/0gQkrP
メアドはqwertyキーボードで手打ちが一番楽だったりするw
ガラけ〜のテンキーだと苦行だけど
176白ロムさん:2010/10/19(火) 14:02:13 ID:IaPSFvBr0
話題づくりのきっかけにもなるしなw
177白ロムさん:2010/10/19(火) 17:42:00 ID:TIzLe7uPP
赤外線あると家電の学習リモコンに使えて面白そうではあるんだけどな。
産業用途でも色々使い道出てくるんじゃなかろうか。
178白ロムさん:2010/10/19(火) 18:35:57 ID:P1wGLR+3P
>>177
WindowsCEの時代にはそういうのもあったけどな。
ただ本物のリモコンと比べると赤外線が飛ぶ距離が短かった記憶がある。
179白ロムさん:2010/10/19(火) 20:47:06 ID:cLX62ezF0
>>177
これからは家電のリモコンもBTかwifiが主流になるよ
180白ロムさん:2010/10/19(火) 20:59:51 ID:P9/qizmF0
ローエンド(最終的には150ドル?)のHTC ideos (最初からFroyo搭載)を
扱ってる所増えてきたけど、日本ではあまり話題になってない?
181白ロムさん:2010/10/19(火) 23:36:08 ID:ndz6RVeF0
BTは普及遅すぎ
何年かかってるんだよ・・
182白ロムさん:2010/10/20(水) 00:08:45 ID:cRtPknNTP
>>181
毎年元年
183白ロムさん:2010/10/20(水) 00:24:12 ID:ZVqZcCA80
その意気や善し
184白ロムさん:2010/10/20(水) 01:51:06 ID:OpMPAkoK0
スマートフォンでは、いわゆる携帯サイトが見られないのが通常ですが、
これが近々有料アプリを使うことで見られるようになるって噂は本当ですか?

スマートフォンで携帯サイトが見られない理由の一つとして、スマートフォンには
通常の携帯電話が持っている独自のIDがないからでしたっけ?
(パソコンで携帯電話認証が必要な携帯サイトが見られないのと同じ理由)

そのIDがないのにアプリでなんとかできるものなのでしょうか?
完全なデマですかね?

認証不要の携帯サイトブラウザなら、すでにiPhoneアプリで出てるし。
185白ロムさん:2010/10/20(水) 08:29:28 ID:XdfKSt8p0
>>184
嘘です
186白ロムさん:2010/10/20(水) 08:41:40 ID:WRLyHT0SO
LYNXってFOMAカード外してもワンセグ見れる?

FOMAカードを外した時に使えなくなる機能は電話メールネットのみですか?
187白ロムさん:2010/10/20(水) 09:09:16 ID:ABUBqIG/0
>>180
HTCじゃなくてHuaweiだろw
188白ロムさん:2010/10/20(水) 10:16:15 ID:IG2Jon/k0
>>186
SIMなし電波OFFモードでも全然ワンセグ使える
wi-fiならネット接続もおk
189白ロムさん:2010/10/20(水) 10:33:06 ID:eoVOoJrqP
昔はFOMAカード外すとワンセグまで観れなくなって、それで大ブーイングが起こった。
そのおかげで今の携帯はFOMAカード外してもワンセグは観ることができるようになっている。

・・・とガラケ使いの弟が言っていた。
190白ロムさん:2010/10/20(水) 10:37:42 ID:iOQADFF+0
もっと昔はSIMなしワンセグ視聴が可能だったけど、ワンセグ欲しさに契約→即解約が相次いだからSIM縛り導入したんじゃなかったっけ。
あれか、端末が高くなったからか。知らんけど。
191白ロムさん:2010/10/20(水) 16:51:50 ID:3Z2Xg/MK0
192白ロムさん:2010/10/20(水) 17:11:50 ID:Z84UfKho0
>>191
早く死ね
193白ロムさん:2010/10/20(水) 19:24:59 ID:ekTZe2Fv0
Google Phone Gallery : http://www.google.com/phone/#

#誰も書いてないのでリンク貼っとく
194白ロムさん:2010/10/20(水) 23:31:34 ID:c2FSjIk00
>>187
ごめん、そうだった。
195白ロムさん:2010/10/23(土) 20:52:50 ID:BZCW5Cv6i
>>192
いや、生きる!
196白ロムさん:2010/10/24(日) 18:46:31 ID:yM0Thul50
>>194
自己レスだけど、Huawei IDEOS、AT&T名COMETだけど、
なんか全然このスレも過疎ってるね。2ちゃんの限界なんだろうか?

とりあえずexpansysから買ってみた。購入日翌日到着で、標準装備のテザリングも快調。電池もテザリングONで5時間は軽く持つ感じ。もっといくかもしれない。
B-Mobile WiFiとほぼ大きさ変わらずだし、電池の持ちもあまりかわらないから、
持ち歩く機器を一つ減らせそうだ。

さらにeモバ対応と言うおまけもついてるけど、これはずっと前にSIM解約したからまだ試してない。
ただ、ネットワークオペレータを選ぶ画面に、docomoとsoftbankにならんで
eモバイルも出ているから、多分接続できちゃうんだろう。
197白ロムさん:2010/10/25(月) 10:57:01 ID:oV2jjqowP
おいくら万円?
端末価格と使う人のえりあ・使い方次第では
HSPAをプランBの値段でテザリングも行けると非常に良いな。
198白ロムさん:2010/10/27(水) 18:40:17 ID:Dgk21vloO
auのスマートフォンでjustinは見れますか?
199白ロムさん:2010/10/27(水) 21:34:33 ID:0cAci4yi0
>>198
見れたような気がする
200白ロムさん:2010/10/27(水) 21:49:00 ID:Dgk21vloO
>>198
どうもです。
201白ロムさん:2010/10/28(木) 10:07:59 ID:7KOJmZUK0
Sanyo Zioってどうかね。
202白ロムさん:2010/10/28(木) 12:05:15 ID:kTQmNOPbP
プラスチックです。
203白ロムさん:2010/11/03(水) 18:50:41 ID:dAdldMC40
最近は普及機と言ってもRAM512MBが主流だから、RAM256MBだと……
204白ロムさん:2010/11/03(水) 20:23:08 ID:fLFQoNgU0
正直もうちょっとほしい。
205白ロムさん:2010/11/03(水) 20:34:08 ID:FJX/PayI0
気持ちはわかるがあったところで何も変わらないだろうな
ベンチのスコアだけ良くなりそう
206白ロムさん:2010/11/03(水) 21:29:23 ID:YxEwMJ48P
え?
207白ロムさん:2010/11/03(水) 23:17:17 ID:fLFQoNgU0
208白ロムさん:2010/11/03(水) 23:25:21 ID:SoYHNcjZ0
x
209白ロムさん:2010/11/04(木) 14:42:41 ID:ORgrk6jj0
Y
210白ロムさん:2010/11/04(木) 14:48:30 ID:HXZtrZrA0
(w)
)x(
(Y)
211白ロムさん:2010/11/04(木) 20:31:46 ID:hbKSDnPi0
SBMの冬モデル、なんかすごすぎ。
田舎でも使える回線だったらなぁ。
212白ロムさん:2010/11/04(木) 20:35:11 ID:YSVcfk3gi
いや、そんな凄くねーだろ
213白ロムさん:2010/11/04(木) 20:43:38 ID:Tt+z+vg80
別の意味ですごすぎだけどな
214白ロムさん:2010/11/04(木) 21:00:35 ID:HXZtrZrA0
田舎でも使えるってんなら凄いけどな
215白ロムさん:2010/11/04(木) 22:16:05 ID:6eK3+kXv0
ドコモ発表は来週月曜日かな?今期はシャープ無双っぽいんで、当面iPhoneで我慢やなあ。
つか、WP7はまだ国内ベンダは手を付けてなさげなね。
箱○のアップデートで映画レンタルできるようになった(?)みたいなんで、それとの連携次第ではすごく欲しいわ。
216白ロムさん:2010/11/05(金) 16:30:31 ID:zt8rW+GDO
>>190
auはW33SAで解約時に停波モードにすれば観れるんだったよね?
P901iTVはSIMを外しても観れた

905SHの場合は?
217白ロムさん:2010/11/05(金) 16:50:43 ID:zt8rW+GDO
WMは日本人に対応しきれてないような気がする。
Vista/7では当たり前にMedia Centerがあるから、10フィートGUIを組み込めば、アンドロイドと徹底抗戦出来る筈
218白ロムさん:2010/11/06(土) 10:53:08 ID:194QBBtz0
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/005sh/index.html
俺はうれしいよ
こんなすんごい端末でてきて

3Dモニタ欲しかったし
スライドキーボード派なんで
219白ロムさん:2010/11/06(土) 11:09:22 ID:jAdaM/Ag0
XperiaのAndroid OS 2.1のアップグレードは11月10日から (ASCII.jp)

NTTドコモは、4月に発売したAndroid端末「Xperia(SO-01B)」の
OSアップグレード(1.6→2.1)を11月10日に開始することを発表した。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/567/567470/


ソニー・エリクソン Android 2.1対応 OSバージョンアップ

2010年11月10日(水)より実施予定

ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/update/index.html

220白ロムさん:2010/11/06(土) 22:55:39 ID:rCD3t8bC0
富士通FのiモードWindowsPhone7携帯
の記事↓
http://juggly.cn/archives/12204.html

i-mode対応FのWP7スマホ

11月8日のドコモ新商品発表会でF社製のWindows Phone 7も発表される?
投稿日時 11月 2nd, 2010 by juggly 投稿カテゴリ » Windows Phone 7このエントリをはてなブックマークに追加
キーワード: F-07C, Windows Phone 7, ドコモ, ドコモ冬モデル, 富士通
コメントは受け付けていません。

とある匿名希望さんから、ドコモが11月8日(月)に発表する新機種に関する情報を頂きました。

その方は、ドコモの2010年冬モデル発表会で発表される予定になっているスマートフォン7機種のうち、”FのWP7”がラインアップされているらしく、発売時期は来春となっている資料を目にされたとのこと。

”FのWP7”・・・富士通東芝モバイルコミュニケーションズ社のWindows Phone 7スマートフォンということになります。

さらに、その端末のキャッチフレーズは、

「ボタン一つで携帯とスマートフォンを切り替えられます!」

となっていたそうです。

ただ、FのWP7がドコモスマートフォン入りをするのかどうかは決まっていないそうですし、来春発売予定ということ以外、仕様などもほとんど分かっていなかったそうです。

8日に発表されるのか、されないのか注目ですね。ある意味、真の隠し玉となる端末なのかも知れません。

もちろん今回の情報もまだ未発表で、資料や端末画像が無いため噂レベルになりますが、この情報とは別にFがWindows Phone 7(特殊な)を用意している、という情報を聞いていたことから存在自体はマジな話かと思います。

「ボタン一つで携帯とスマートフォンを切り替えられます!」というのは、iモード端末としても利用できるといった端末だから、だそうです。
221白ロムさん:2010/11/07(日) 00:26:23 ID:5uJaA8NNO
>>216
たしか902以降はテレビ見れなくなってたかと
222白ロムさん:2010/11/07(日) 02:37:57 ID:Uo9BL2wIP
>>220

>「ボタン一つで携帯とスマートフォンを切り替えられます!」

こういうギミックは要らないのに。
シームレスに運用できなきゃストレスが溜まるだけ。
相変わらずピントのずれてるドキュモでした。
223白ロムさん:2010/11/07(日) 11:05:05 ID:6b0xu1DCP
いや、普通にボタン押すとIMODEのWEB&メールが使えるアプリが上がるとかだと思うよ
224白ロムさん:2010/11/07(日) 16:23:39 ID:ZFes2jVZ0
222でHTC Shiftみたいな携帯を想像した
225白ロムさん:2010/11/07(日) 23:54:52 ID:gfH/vxwv0
今年の秋はスマホの転換期だな
226白ロムさん:2010/11/08(月) 19:03:16 ID:s5K8VLKZ0
最近の流れ
○○がスマートフォンに対応しました!→iPhoneとAndroidのみ

WMェ……
227白ロムさん:2010/11/08(月) 20:29:12 ID:AsKPZiM60
docomoのSPモードメールはAndroid版よりWM版の方が出来がいいと聞いた
228白ロムさん:2010/11/08(月) 21:11:24 ID:YpwuBARJ0
SPモード使わないからいいや
229白ロムさん:2010/11/08(月) 21:18:32 ID:EWAIZ6MH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000003-maiall-sci
<NTTドコモ>次世代高速通信「Xi」、12月24日開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000559-reu-bus_all
ドコモがLTEサービスを12月24日開始、10年度に数万契約目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000937-yom-bus_all
ドコモ、光並み高速次世代携帯電話サービス開始
230白ロムさん:2010/11/13(土) 21:02:54 ID:jxHX20gF0
海外のスマフォ買いたいんですが、
日本で買えるとこありますか?
それと、海外の機種は日本語にできるのでしょうか?

さくさくでつかいやすい機種で、DOCOMOのSIMを使える(しむろっく?と、周波数的な問題)がいけるのやつ
231白ロムさん:2010/11/13(土) 21:19:24 ID:LcoNz4GqP
それ、検索とかで自己解決出来ない奴は買わない方がいいぞ。
まして機種さえ決めてないんじゃ話にらならいべ。
動かす事が目的で人柱覚悟の遊びと割りきれないなら止めときな。
232白ロムさん:2010/11/13(土) 21:44:00 ID:UmNcdvo30
>>230
貧乏人には無理だからiPhoneかガラーケーにしといたほうがいいよ。
233白ロムさん:2010/11/13(土) 21:48:24 ID:jxHX20gF0
>>232
画面の大きさ、シムロックがなあ・・・

自己解決力がいることがわかった
シムフリーなiPhoneにしようかと思う
234白ロムさん:2010/11/13(土) 21:58:32 ID:1QeizlAz0
スマホのよさを誰かおれに教えてくれ
235白ロムさん:2010/11/13(土) 22:00:36 ID:weUhA9SG0
ガラケーが古臭く感じるようになる
Xray触ってみて確かにサクサクだったが、全く新しい感じがしない
236白ロムさん:2010/11/13(土) 22:01:50 ID:jxHX20gF0
ネットしやすいのが多い。
タッチパネル向けにちゃんと作られてる
(ガラゲーはおまけ的にタッチパネルな気がする)
アプリたくさん

こんなかんじだと自分は思う
237白ロムさん:2010/11/13(土) 22:14:24 ID:LcoNz4GqP
だめだこりゃ
238白ロムさん:2010/11/14(日) 01:03:41 ID:415KdSVM0
俺は最近自宅警備委員だから、パケット契約きってきた。
すっきりしたよ。
239白ロムさん:2010/11/15(月) 10:25:03 ID:uKyHiN78O
パソコンなくても問題ないならスマフォ買ってくる
240白ロムさん:2010/11/16(火) 18:34:25 ID:aPETpgE1O
マスコミがウザい。
どれだけ「フィーチャーフォンはダサい」と若者にイメージを植え付けているんだ?
241白ロムさん:2010/11/16(火) 22:52:31 ID:ISTafuI/0
実際ダサい。
242白ロムさん:2010/11/20(土) 09:56:05 ID:ad8/jRfH0
このスレいらないな
243白ロムさん:2010/11/20(土) 17:21:51 ID:K2Tb/8gc0
●携帯販売ランキング(11月8日〜14日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/19/news108.html
1 ソフトバンク iPhone 4(32Gバイト)
2 ソフトバンク iPhone 4(16Gバイト)
3 au IS01 ←←←iPhone以外ではトップ
4 NTTドコモ P-07B
5 NTTドコモ Xperia

●スマートフォンシェア(ソフトバンクの発表会より)
http://news.livedoor.com/article/detail/5122301/
iPhone 80%
Xperia 11%
IS01 4% ←←←3番目
その他 5%
244白ロムさん:2010/11/20(土) 18:09:13 ID:IcktbCTrP
集計期間が違うだろうからなんともいえない
245白ロムさん:2010/11/20(土) 18:25:13 ID:kiwfJkCJ0
GALAPAGOS005SHを買おうかなと思ってるんだけど
ブログ、SNS、2ch、動画サイトとかの利用目的で買ってもいいよね?
246白ロムさん:2010/11/20(土) 20:15:36 ID:e6nJsgqf0
アメリカでは既にAndroidの圧勝
iPhoneの二倍以上Androidが売れている
この流れはそのまま世界中に飛び火する
もう規定路線
日本はアメリカに半年遅れくらいかな?
春先くらいかね
247白ロムさん:2010/11/20(土) 23:10:36 ID:3a8+QYi7P
>>246
アメリカだけねw
アメリカだけなんだけどww
248白ロムさん:2010/11/20(土) 23:12:23 ID:gii0dG5L0
実質Androidの売り上げは伸びていってるけどな
ただ、次にiPhoneの新機種が出ればどうなるかは分からない
249白ロムさん:2010/11/20(土) 23:17:01 ID:3a8+QYi7P
日本が、韓国の後追いで、EU圏と自由貿易協定を結べば、EU圏の影響も受けるようになると思われる
そうなるとEUで最下位独走中(10point以上の差)のAndroidが今後どうなるかわからないよね

ちなみに日本でのアップル、グーグル、マイクロソフトのブランドイメージは
北米とは全く違うので、将来どうなるかはわからないと思うよ。
250白ロムさん:2010/11/20(土) 23:53:28 ID:sSrPEIAZ0
アメリカも所詮ガラパゴス
251白ロムさん:2010/11/20(土) 23:55:12 ID:SdkYWRND0
@iPhoneの新型 < Androidの新型

AAndroidの新型 < WP7の新型

BWP7の新型 < iPhoneの新型

@iPhoneの新型 < Androidの新型

AAndroidの新型 < WP7の新型

BWP7の新型 < iPhoneの新型

@

A

B




252白ロムさん:2010/11/21(日) 00:20:10 ID:PNmI8N+20
アイホンてバカどもが流行モノとして買ってるだけだからねえw
253白ロムさん:2010/11/21(日) 02:35:03 ID:wRuERRXhP
スパンの長い北米は別にして
日本人の傾向からいうと、流行りは2年〜3年で終わる
254白ロムさん:2010/11/21(日) 06:22:07 ID:Q8ihRP/60
ガラケーでも少し使い込むとパケット代がダブル定額の上限に達してしまうことを考えると、iPhoneはむしろ割安だから大ヒットしている。iPhone人間の対抗する製品のポイントは、いかに維持費を安くできるに尽きる。
255白ロムさん:2010/11/21(日) 09:09:28 ID:1gIS5BjN0
>>247
現実を直視したほうがいい
50%以上のシェアを取って、なのにまだ増加の勢いが衰えないAndroid
20%超えたあたりから急ブレーキかかってしまい
新型iPhone4を投入してもシェアは微増しかしなかったiPhone
もう、Androidによって完全に逆転されてる

もともとアッブルの製品はシェア10%もとったら御の字な
売り方の商品であり、20%も取った事が奇跡というか
市場の一時的なご乱心
これから元の鞘に戻るだけ
256白ロムさん:2010/11/21(日) 09:45:27 ID:cK2/CZ2p0
>>255

ほい、補完資料な。

出展:日経新聞 スマートフォン 最新のシェア動向
ttp://www.nikkei.com/news/image-article/dc=1;g=96958A9C9381959FE2E0E2E3848DE2E0E3E3E0E2E3E29C9C91E2E2E2;bf=0;ad=DSXBZO1746747002112010I00001;R_FLG=0;z=20101102

アンドロイドの圧勝ですな。


閑話休題。調べてたらこんなのも出てきたよ。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/101121/biz1011210021000-n1.htm
ドコモ顧客満足度、初の首位 5項目のうち4項目でトップ
|米調査会社JDパワーの日本法人による個人向け携帯電話サービスの顧客満足度調査で
NTTドコモが今年、初の首位に立った。昨年まで2年連続で1位だったKDDI(au)は
2位に転落、ソフトバンクモバイルは引き続き3位だった。

中略

今年4月から契約純増数で7カ月連続トップを走るソフトバンク。「電話機」
「非音声機能・サービス」「顧客対応力」の満足度が昨年より上昇しているが、全体では
540ポイントで3位のままだった。多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」など
「電話機」の充実ぶりは評価を上げているが



「通信品質・エリア」の評価が改善しなかった。


あいも変わらずウンコ電波なままのソフトバンク。
これを見たとおり、口先だけなのよ、ソフトバンクて。口先ではあれこれ言うし
派手に喧伝もする、あれします、これします。で、実際には何も改善していない。
だから叩かれる。改善できないならせめて黙ってろ、と。
257白ロムさん:2010/11/21(日) 10:14:40 ID:Q8ihRP/60
アメリカではアンドロイドがブラックベリーを喰っているみたいだけど、日本ではあいかわらずiPhoneが主流ですよね?
258白ロムさん:2010/11/21(日) 10:43:49 ID:tVHkWls10
日本だけiPhoneが主流になると言いたいのか?
まぁ日本って世界とは違う特殊な市場だし
その可能性はあるかもしれないね。

でもAndroidが市場を席巻すると思う。
259白ロムさん:2010/11/21(日) 10:52:51 ID:wRuERRXhP
>>255
北米のシェアについてあまり気づいてない人が多いけど・・
このアンドロイドが50%というシェアは、第2四半期(7月〜9月)のみの結果なんだよね

累計ではないので全体の利用者からパーセンテージは量れない。
世界のスマートフォンの利用者シェアは、来年30%を越えたら凄いねーという感じ
260白ロムさん:2010/11/21(日) 10:56:13 ID:wRuERRXhP
かなり酔狂な計算をすると北米で1年間に売れている携帯が4000万台弱、単純計算して
(4000万÷12ヶ月)x3ヶ月=1000万台(第2四半期で売れた台数)

北米での人口が3億914万人で携帯電話を利用している層(15歳以上)が2億8400万人

2億8400万人の50% 1億4200万人がアンドロイドの携帯を手にするには、シェア50%のまま推移しても284ヶ月かかる
つまり、アンドロイドが50%のシェアを取れるのは23年後って事になるんだけどw
まぁ携帯購入年齢層を20歳以上とかにしたとしても20年弱かかる
261うぇうぇっ桁間違えたわwwwww:2010/11/21(日) 10:58:59 ID:wRuERRXhP
やっぱ酒飲みながら計算したから桁間違ったわw
28ヶ月だわwwwww
あと2年かかるって事だね
これはあくまで、今後2年間確実にシェア50%で販売し続けられたらの話だけど
262白ロムさん:2010/11/21(日) 11:41:27 ID:ZoePgLjtP
唯一Androidが売れてるアメリカでも
一番売れてる機種はiPhone4
2位がBlackBerry Curve 8500
Androidは3位にも入ってない
Androidは烏合の衆

263白ロムさん:2010/11/21(日) 12:00:17 ID:oRpFZCAW0
どこものスマフォでも買おうと考えているんだが
いまいち名に買えばいいかわからないんだ
Xperiaとかいいのかな?
264白ロムさん:2010/11/21(日) 12:20:01 ID:9cFr1Z/z0
>>263
Xperia凄く良いよ!
Xperia最高だよ!
エスパーにしといた方が良いよ!
265白ロムさん:2010/11/21(日) 12:31:43 ID:nPVujNSa0
来年の夏まで待つ
これが良いかと
266白ロムさん:2010/11/21(日) 14:24:55 ID:Cb6scvxf0
>>263
T-01Bだね
267白ロムさん:2010/11/21(日) 20:39:11 ID:D6ggijAg0
>>263
防水のも捨てがたいなぁ
268白ロムさん:2010/11/21(日) 21:19:54 ID:17H3C1cp0

ホリエモン「電波悪すぎ」 「ユーザとしてはそろそろ我慢の限界。」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290276807/

ホリエモンこと堀江貴文さんが、自身のケータイであるiPhoneに対し不満を漏らしています。
明確にいえば不満に思っているのはiPhoneではなくキャリアのソフトバンクモバイルに対してで
「電波悪すぎ」と不満の声を漏らしているのです。


都市部では都市部独特の事情で電波が悪く
 (ユーザ大杉で通信遅い&建物内やビルの谷間などの物陰で圏外頻発)

田舎では問答無用で電波悪い
 (ようするに電波が届いていない or 届いていても弱すぎ)

日本全国津々浦々電波が悪いというどうしようもなさ
269白ロムさん:2010/11/21(日) 21:39:49 ID:AYQ08S/40
解かってる事を今更って感じだなw
270白ロムさん:2010/11/21(日) 21:46:47 ID:f3zZn+r40
まあ声のでかい奴が言う事に意味はあるかと
271白ロムさん:2010/11/21(日) 22:52:12 ID:D6ggijAg0
塀の中に居たからじゃね?
272白ロムさん:2010/11/22(月) 00:25:48 ID:GTyIGH770
ホリエモンは、ずっと前から電波のことは言っていたな。
なんでいまごろそれをニュースとして扱うのだろうという感じ。
よほどニュースのネタがなかったのか。
273白ロムさん:2010/11/22(月) 00:59:47 ID:RtBURhSMP
ホリエモンはただツイッターでつぶやいただけだろ w
274白ロムさん:2010/11/22(月) 11:20:55 ID:fHm8m4rS0
光の道で禿が吠えまくってるからいまなら話題性ありと見て噛み付いてみたんだろ>ほりえもん
注目を浴びないと金にならない商売だしな
275白ロムさん:2010/11/22(月) 18:14:15 ID:MhAU/tXwP
昔ウィルコムのノロマ回線で使いにくいWindowsモバイル端末を使ったせいで、スマートフォンが信用できない
iPhone以外の国内メーカー(非シャープ)製造スマフォが洗練されるのっていつごろになるんだ。

現状、ソフバンかauでスマフォ回線維持するとしたらどちらがオススメ?
ドコモはガラケーで楽しませてもらってるから、スマフォお試しはあえてドコモ以外にしたい
276白ロムさん:2010/11/22(月) 18:27:13 ID:JEew2N/v0
>>275
選択肢として、ソフバンは無いわ〜!!
auのスマフォラインナップで満足できるか?
277白ロムさん:2010/11/22(月) 18:47:51 ID:e4ZmR3O90
そこでソフバンにしたら過去の二の舞じゃんwwwww
278白ロムさん:2010/11/22(月) 18:51:00 ID:uOyAJNoIP
>>276
AUは、Androidでお試し中だからなぁ
売れなきゃすぐ次へシフトしちゃいそう
279白ロムさん:2010/11/22(月) 19:10:32 ID:MhAU/tXwP
au版のレグザフォンを考えてるんだが…
ソフバンは以前使用してたときは自分の生活圏では大丈夫だった
280白ロムさん:2010/11/23(火) 05:55:59 ID:8aOBj3J50
実際PHSに毛が生えたようなもんだから、遅さで愚痴こぼすような奴はSBMやめとけ。
ttp://blog.myrss.jp/archives/2010/11/64kbps.html
281白ロムさん:2010/11/23(火) 08:33:01 ID:g+ymbxGP0
>>275
アンドロイドな海外製品でシムフリーなものを個人輸入して
日本通信シム挿して運用
もしくは3Gは基本的に使わないという自分縛りを入れて
ポケットWifi併用での運用
もしくは(お金持に余裕があるなら)何も考えずに
ドコモシムさしてそのまま使う
282白ロムさん:2010/11/23(火) 08:34:28 ID:g+ymbxGP0
ソフトバンク?ありえない。電話としてもPIM端末としてもお話にならない。
この手のガジェットは電気と電波が無いとゴミだから
SBMの電波の粗悪さはハンパないよ、マジで
283白ロムさん:2010/11/23(火) 19:38:12 ID:xXx+PSyw0
284白ロムさん:2010/11/23(火) 19:44:24 ID:uQlqm+WP0
>>282
お前、とことんバカだろ?
電気まで無けりゃありとあらゆる電化製品がゴミだろw

それに世の中にはな、電波が有ってもゴミっても有るんだよ。
まさか産廃排出業者ドコモのHT-03AやXperiaを忘れたってのか?
電波が悪くても物が良ければ使える可能性は多々あるが、物自体がゴミだと
電波が有ったところでどうしようも無いんだよwww
285白ロムさん:2010/11/23(火) 19:53:17 ID:S/Q8FvlV0
ギャラクシーは今頼んでも2月頃じゃないと受け取れないらしいな
286白ロムさん:2010/11/23(火) 19:56:42 ID:Q12Iv/P6P
バッテリーはどちらともあるから
有るものと無いもので比較するしかないだろ

どれだけ本体の処理速度が向上してもデータが無いとどうにもならない
というかスマートフォンってクラウドで威力を発揮するものじゃない?
スケジュール管理とかだってそうだし

>>285
キャンセルされたばかりのものを狙って電話をかけ続けるしかなさそう
287白ロムさん:2010/11/23(火) 20:21:09 ID:uQlqm+WP0
>>286
>>バッテリーはどちらともあるから
>>有るものと無いもので比較するしかないだろ
は?
お前何言ってんの? 少しは日本語勉強しろよw

>>どれだけ本体の処理速度が向上してもデータが無いとどうにもならない
>>というかスマートフォンってクラウドで威力を発揮するものじゃない?
スマホの選択基準ってのは処理速度だけじゃないだろ
いくらデータが有ろうと処理速度が高かろうと、ユーザーが直面するUIや
アプリ・サービスが使いにくければ使ってもらえないんだよ
それはクラウドだろうが何だろうが同じことなんだよ



288白ロムさん:2010/11/23(火) 20:39:42 ID:Q12Iv/P6P
>>287
だよな
処理速度だけじゃないよな
通信速度が遅いとUIがどれだけ作り込まれていてももっさりになる場面が出てくる
同期するときとか電波がかなり重要だもんな
auとdocomoはいいけど禿のところだけはあり得ない
289白ロムさん:2010/11/23(火) 20:41:57 ID:Q12Iv/P6P
上り64kbps制限とかソフトバンク自体が産廃
290白ロムさん:2010/11/23(火) 20:58:41 ID:CKkPEyFc0
>>284
新しい発想ですな。たしかにどんだけ電波良くても端末機がクソではどうしようもない。

その電波もどこもはエリアは広くてもトラブル大杉なのよね。特にXperia発売してからのモペラのトラブルはね。
291白ロムさん:2010/11/23(火) 21:05:22 ID:g+ymbxGP0
>>286
googleがクラウドのコアとして不動の存在になりつつあるからねえ・・・
outlookだけはまだまだ当然外せないだろうと思ってたが
googleがあの調子で進化するなら、todoを正式サポートした時点で
outlookすら外せるかもしれない
そうなったらPIM端末は純粋なMIDならなんでもいいという、ある意味で
理想の世界がやって来る
変な癖と制限まみれなiOSみたいなウンコとはオサラバだ
292白ロムさん:2010/11/23(火) 21:15:59 ID:3fhmKx2v0
スマートフォンの購入を検討しています。
・PCメールを転送可能
・添付ファイル(エクセル・PPT・PDFなど)を閲覧・編集可能
が出来れば十分ですが、上記はスマートフォンであればどの機種でも可能でしょうか。
LYNX 3D SH-03Cを予約してますが、ドコモのスマートフォンではdocomo,ne,jp以外のアドレスを
持つことも可能でしょうか。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
293白ロムさん:2010/11/23(火) 21:23:19 ID:CKkPEyFc0
>>292
iPhone4でええやん。
294白ロムさん:2010/11/23(火) 21:25:16 ID:3fhmKx2v0
>>293
有難うございます。
iphoneは電波が弱いと聞いたもので、似たような機能がドコモであれば
良いかと思ったのですが・・・
295白ロムさん:2010/11/23(火) 22:17:40 ID:Fp5ldDQh0
>>294
電波弱いなんてそんな生易しいものじゃないよ。
ドコモで正解。
あたしゃうっかりiPhoneにしたもんだから
日々エライ目に合わされておりますorz
296白ロムさん:2010/11/23(火) 22:19:38 ID:qFIMGh6o0
simフリーあいぽんが安く売ってれば良いのにね
297白ロムさん:2010/11/23(火) 22:36:48 ID:uQlqm+WP0
>>294
特に2chなんかで電波が弱いとか言ってる奴は大袈裟に言ってることが殆どだから、
実際に貴方の行動範囲でソフトバンクを使ってる人に聞いてみたらいいよ。
よほどの田舎に住んでいない限り、致命的に困るようなことは無い。
そんなことよりも、たかが一時的な電波の弱さぐらいでiPhoneの便利さを経験でき
ないことの方が、貴方の人生にとって大きな機会損失になることは確実。
298白ロムさん:2010/11/23(火) 22:40:59 ID:laOALhIK0
>>292
docomoでスマホへの機種変なら今のアドにプラスして@gmail.com が付与されるよ。
iphone はメール機能が今のガラケーになれてると異常に使いにくい。メールよく使うならスマホの方が◎
299白ロムさん:2010/11/23(火) 22:45:36 ID:uQlqm+WP0
>>292
それと、PCメールの転送の件だけど、どういう転送をイメージしてるのかな?
例えばキャリアメールに転送して、今までと同じような使い勝手を望んでるなら、
ドコモだけは止めといた方がいい。
iモード自体が糞だし、moperaやspモードも不具合やら使い辛いやらでロクなこと
は無いよ。
とにかく、スマホでメールを快適に使いたいなら絶対にドコモだけは避けるべき。

それと、>>298の言ってることは完全に大嘘だから無視してOK。
iPhoneなら、今までのガラケーメールとPCメールの両方が快適に扱える。
300白ロムさん:2010/11/23(火) 22:48:05 ID:uQlqm+WP0
>>298
まじめに質問してる人に大嘘つくんじゃねーよ。

iPhoneのメール機能のどこが異常に使いにくいのか具体的に書いてみな。
ドコモでmoperaやspモードを使う場合の違いをキッチリ挙げてなw
301白ロムさん:2010/11/23(火) 22:50:57 ID:laOALhIK0
メール削除したりホルダ振り分けもできない上に電波悪いiphone …
302白ロムさん:2010/11/23(火) 22:54:35 ID:3fhmKx2v0
皆様色々と有難うございます。
具体的には会社のPCにくるメールを転送してそれに添付されている
ファイルもPCが見れない時間にも確認できればと思っております。
メールと添付ファイルの閲覧が最低出来ればと考えてます。
303白ロムさん:2010/11/23(火) 22:56:43 ID:3fhmKx2v0
皆様有難うございます。
具体的には会社のPCに来るメールを転送してPC見れない時でも
内容を確認出来れば良いのですが・・・
ついでに添付されてるエクセル等のファイルも閲覧できれば良いかと
思ってます。
304白ロムさん:2010/11/23(火) 22:58:02 ID:3fhmKx2v0
皆様有難うございます。
具体的には会社のPCに来るメールを転送してPC見れない時でも
内容を確認出来れば良いのですが・・・
ついでに添付されてるエクセル等のファイルも閲覧できれば良いかと
思ってます。
305白ロムさん:2010/11/23(火) 23:00:01 ID:CKkPEyFc0
>>294
電波弱いってのはかなりネガキャンはいってるから。
自分はドコモ13年使ってる茸信者だけど、iPhone4新規で買ってそれほど電波悪いと感じない。むしろ一年間使ってたドコモのスマホの方が通信障害多かった。
ドコモはエリア広いけどたくさん処理できてるかどうかは微妙。
306白ロムさん:2010/11/23(火) 23:11:21 ID:r7B9tlTcP
ID:uQlqm+WP0
これは酷いwwwwwwwww
307白ロムさん:2010/11/23(火) 23:14:21 ID:KpVplQZJ0
>>285
じゃあ2月になったら考えよっと
308白ロムさん:2010/11/23(火) 23:15:59 ID:qFIMGh6o0
白いワンちゃんがスレにきた?
309白ロムさん:2010/11/23(火) 23:17:00 ID:uQlqm+WP0
>>305
素晴らしい!!
貴方のように正直で冷静に判断できる茸信者は初めて見たよ。
いや、冗談でも煽りでもなくって、本気でね。

>>304
エクセル等の閲覧ぐらいなら、どのスマホを選んでも問題ないよ。
編集になると、若干違いは出てくると思うけどね。
ただ、電波の問題については、もちろん携帯キャリアの問題もあるけど、一般的に
スマホ自体がガラケーに比べると電波の掴みが弱いって傾向もあるからね。
どこまで電波を重視するかによるけど、頭の片隅には置いておいた方がいいかも。
310白ロムさん:2010/11/23(火) 23:30:40 ID:laOALhIK0
iphone 信者の自演がひどくなってきたな(´ー`)
311白ロムさん:2010/11/23(火) 23:35:36 ID:uQlqm+WP0
>>310
あ、そういえばあんまり間抜けなレスなんでお前のこと忘れてたなw
俺のiPhoneはメール削除もフォルダ振り分けも出来るが、お前いったい
いつの話してるんだ??
それとも、パチもんの中華アイホンしか見たことないんじゃね?

まぁそんなことより、moperaやspモードと比べてiPhoneのメールが具体的に
どう使いにくいのかちゃんと説明してみろよ。逃げずになw
できないなら最初っからゴミレスするんじゃねーぞwww

312白ロムさん:2010/11/23(火) 23:38:59 ID:16u24rsE0
iPhoneのメールってあのデコメとかが縦にずらーーってwwwwwwずらずらーーーwwwwwってなるやつだろ?
話にならんだろあれはwwwwwwずらずらーーーwwwwwwwwwワロスwwwwww
313白ロムさん:2010/11/23(火) 23:42:57 ID:uQlqm+WP0
おいおいおい、なんか急に基地外が沸いてきたなw
何いってんだか全く意味不明だな、誰かちゃんと翻訳してやれよw
314白ロムさん:2010/11/24(水) 00:00:05 ID:xlHSpsxH0
ID:uQlqm+WP0
315白ロムさん:2010/11/24(水) 00:18:16 ID:Xctam1XE0
>>ID:laOALhIK0
おいおいおいおい、まーたまた逃げかましてんのかよーーーw
お前はいつもそうやって都合悪くなると逃げてばっかりで、そんなんじゃ
お前の人生逃げっ放しの負け犬人生になっちまうぞw

男なら白は白、黒は黒でハッキリ行こうやw
お前だってたとえ包茎でもチンポコぐらい付いてんだろ? あ?www
316白ロムさん:2010/11/24(水) 03:27:32 ID:qFLeYeac0
電波悪い時点で電話として致命的だし
回線遅いとかスマホとして論外
ソフバンでスマホとかまじで頭のネジ弛みすぎ
317白ロムさん:2010/11/24(水) 06:07:58 ID:RMQZ0tXy0
読んで見ると、ネガキャンに惑わされずに、維持費の安い方を選んだ方がお得な気がしますね?
318白ロムさん:2010/11/24(水) 07:17:27 ID:lSf8Hkw00
>>297
自宅がソフトバンク圏外なのですが、致命的でしょうか?
319白ロムさん:2010/11/24(水) 07:28:56 ID:+yTDP+yg0
>>318
ソフバン圏外は致命的だよ。
アンテナ立ってる表示しててもまずつながらん。電話すらまともにつながらん。

その点ドコモは優秀。というかアンテナ配置数と電波能力強いのかな?
おそろしいほどにつながる。
金額高いけど。
320白ロムさん:2010/11/24(水) 07:56:39 ID:73XheWwD0
>>294 ソフトバンクはやめた方がいいよ煽り抜きのマジで

【携帯電話】ホリエモン「iPhone電波悪すぎ」 「iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。日本通信のSIMに切り替えよう」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290356394/l50

ホリエモンこと堀江貴文さんが、自身のケータイであるiPhoneに対し不満を漏らしています。明確にいえば不満に
思っているのはiPhoneではなくキャリアのソフトバンクモバイルに対してで、「iPhone電波悪すぎ」と不満の声を
漏らしているのです。

さらに堀江さんは「iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。日本通信のSIMに切り替えよう」とも話しており、
もうすぐソフトバンクモバイルと「回線上の決別」をする事がわかりました。日本通信はSIMフリーのiPhoneを販
売しており、ドコモのFOMA回線を利用してデータ通信と音声通話が可能です。

ドコモ回線はソフトバンクモバイルよりはるかに快適に、そして広範囲で電波をキャッチすることができ、iPhone
の性能をフル活用する事ができます。堀江さんはソフトバンクモバイル回線に対して以下のように不満を口にし
ています。

「光の道」議論で立派な事を言っておいて、電波状況が悪いというユーザの不満を逸らそうとしてるんじゃないか
と邪知しちゃうんだよねぇ。。。まあ孫さん自体は好きですけど、iPhoneユーザとしてはそろそろ我慢の限界。
日本通信のSIMに切り替えよう」

「弱小電波の会社が最強のスマホであるiPhoneを独占されるのは消費者の側からすると困る」

「iPhoneじゃなかったらSB回線になんか絶対! しないもんな」

「ソフトバンクの基地局増やしてくれよーとか思ってしまうんですけど。。。iPhone電波悪すぎ」

……などなど、不満爆発のようです。堀江さんはiPhoneに対して「あの使い易さは一度使うとやめられない」とも
語っているので、堀江さんがiPhoneを使い続けるとなると、選択肢は「日本通信のSIMに切り替える」という道し
かないようです。

http://getnews.jp/archives/86027
前スレ★1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290276807/
321白ロムさん:2010/11/24(水) 12:57:44 ID:FNRUylcK0
そもそももうiPhone自体に優位性はないわけで、、、
いつまで待ってもまともに使えるようにならないソフバンも
ユーザーの意見を聞かず自分らの思想を押し付けるだけのiPhoneも

(゚听)イラネ
322白ロムさん:2010/11/24(水) 14:58:06 ID:vTx+Et370
このスレiphoneをNGワード指定したほうが良さそうだ
323白ロムさん:2010/11/24(水) 16:23:18 ID:B2acRas+0

Twitterアプリで2chでニュース速報の類いをフォローすればあらゆるニュースを容易に深く理解する事が出来る。

2chニュース速報がつぶやく> その呟きをタップするとそのまま速報の掲示板に飛ぶ。
> そのニュースに関心のある識者の書き込みを多数見る事ができる。
> 識者はその問題の根底に潜んでいる原因を提示してくれるので裏側の事情まで知る事が出来る。

Twitterが無いときにはニュースが出るたびに掲示板を検索して意見を求めるまでの事は頻繁にする事はなかった。
毎回掲示板やニュースサイト検索するのも面倒でやる気も起きなかったものだ。

しかし2chとTwitterが連携可能になり情報収集が容易になりニュースサイトを巡回するよりもはるかに物事を深く知る事が出来るようになった。ウマー。

また2chニュースサイトではニュースサイトや新聞紙、マスコミが絶対に報じない内容の物がゾロゾロと出てくる。
Twitterを介して2chニュースを見続ける事で、これまで一般大衆が如何に既存のメディアによって情報操作されてきたかに気づいてくる。

これによって世の見方が変わる事を本当に体験してしまった俺はTwitterで2chニュースをフォローする事を皆に強く勧める。
324白ロムさん:2010/11/24(水) 16:30:17 ID:XX25yrg60
ガラパゴス005SH買いたいんだけどどう?
325白ロムさん:2010/11/24(水) 16:47:17 ID:Q4b5zZva0
ふーん
326白ロムさん:2010/11/24(水) 18:59:01 ID:cu7zg8Sv0
スマートフォン板ができたのにこのスレの存在意義は?
327白ロムさん:2010/11/24(水) 21:06:30 ID:nTNWZJ+f0
消化試合を続けていくしかないな。

SBMは都市部でも田舎でもエリアはひどいが、パケットMaxとかで安価に使うなら存在意義はあると思う。
安かろう悪かろう。
328323:2010/11/24(水) 21:06:40 ID:anNOjXYP0

現にマスコミがニュースにしていないために2ちゃんねらーしか知らないような情報が幾らでもある。

特に政治家の発言に於いては顕著だ。政治家のある発言を取り上げれば、マスコミへのスポンサーを仲介する日本最大の広告代理店の電通から村八分にされる。
スポンサーを紹介してくれるマスコミ側からすれば食い扶持が無くなるわけだから恐ろしくてそんな事は到底出来ない。

日本電報通信社【電通 】と言うのは満州鉄道そのものだ。そのものと言えば中国を指す。中国に一方的に有利になる発言が有っても絶対にマスコミは取り上げない。

しかし2chならば余す事なく電通(中国側)に一方的に有利になる発言も拾ってくれる。
2ちゃんねるは利害が絡まないからそう言った情報も躊躇無しで出てくる。
329白ロムさん:2010/11/24(水) 22:36:11 ID:Xctam1XE0
あらららら、基地外ドコモ厨が必死にiPhone叩いてるなw

どこへ行っても馬鹿のひとつ覚えの電波電波の電波乞食ぶりw

電波があってもプッシュメールひとつまともに使えないドコモのスマホなんか
使えるかってんだよwww
330白ロムさん:2010/11/24(水) 22:52:35 ID:BoW77dBDP
電波がないとそれ以前の問題
繋がらないなら送信する手段がない
繋がるならどんなに遅かろうが送信できる
ここですでに天と地の差がある
331白ロムさん:2010/11/24(水) 22:54:03 ID:Xctam1XE0
間抜けなネガキャンもいい加減にしろよw

お前いったい何処の僻地に住んでんだ?www
332白ロムさん:2010/11/24(水) 23:01:30 ID:HRtpvfUP0
ソフトバンクでスマホほどマヌケなもんはないよねwwwwwwwwwお願いだから人前で弄らないで下さいwwwwww
いやほんとにwwwwwwwww
333白ロムさん:2010/11/24(水) 23:04:23 ID:kjPgW6yc0
大阪府豊中市ですがなにか
334白ロムさん:2010/11/24(水) 23:06:26 ID:BoW77dBDP
電波が悪いってのは禿自身が認めてるんじゃないの?
電波改善宣言したりフェムトセル無償配布したりしてるわけだし
基地局がそこまで増えてないとか他社のインフラ盗んでるとかいろいろ問題はあるけど
335白ロムさん:2010/11/24(水) 23:12:35 ID:PJteycX50
田舎じゃ圏外、都会じゃ速度規制、まともに使える場所が少ないよね
336白ロムさん:2010/11/24(水) 23:17:00 ID:Xctam1XE0
あのな、電波がいいとは言わないが、ドコモ厨が大袈裟に言うほど使いものに
ならないレベルじゃないってんだよ。
地域にもよるし、各人の行動範囲にもよるだろが。少なくとも俺の周りでiPhoneに
変えた連中はみんな、思ったより問題なかったって言ってるんだよ。

>>333
おいおいおいおい、お前いった豊中のどこなんだよ?w
休みの日に豊中市内も含めて車で5、60キロ携帯繋げたまま走ることがあるが、
一度も電話が切れたことなんかないぞ。
豊中だからビルの谷間ってのは少ないと思うが、よっぽど奥まった宅地か狭い
集合住宅の奥まった部屋とかなんじゃないのか?
337白ロムさん:2010/11/24(水) 23:22:26 ID:kjPgW6yc0
>>336
なんかメール送信とか異常に遅かったりしない?
ISDNを不安定にした感じなやつ
338白ロムさん:2010/11/24(水) 23:34:17 ID:BoW77dBDP
>>336
iphoneに変えた人たちが”ソフトバンクは常に圏外”ってイメージを持ってたらそう言うだろうね
問題なかったわけじゃないんだしむしろ電波が悪いのを肯定している
339白ロムさん:2010/11/24(水) 23:47:01 ID:Xctam1XE0
>>337
普通にMMSでテキスト送受信してる分には特に異常ってほどは感じないなぁ。
どのキャリア使ってても送受信スピードにムラはあるし、そんなことより
俺は電話を2、3時間繋げっぱなしで走れる快適さが気に入ってるけどね。
糞ドコモでそんなことやってたら金がいくら有っても足りないからねw

>>338
またまた無限ループの好きな奴だなぁw
もともと国民の税金と加入権収入で作ったNTTの設備があってだな、それをフル活用
して成り立ってるNTTドコモの電波がいいのは当たり前だろうが。
人の金使っといて安く提供するってんならまだしも、有利な条件を利用して
さんざん甘い汁吸いまくってるドコモの電波を褒めちぎって何が嬉しいんだかw

340白ロムさん:2010/11/24(水) 23:55:12 ID:KOhQRNg90
ID:Xctam1XE0 = ID:uQlqm+WP0
341白ロムさん:2010/11/24(水) 23:55:14 ID:y/GWRKoM0
>>336
ソフトバンクの電波は使いものにならないレベルで悪いよ。
田舎でも都市部でも。そりゃ行動範囲や立場、生活習慣など
人によって評価に違いはあるだろうけど、学生さんやニート以外なら
おおむねの人は「ふざけんな!」と言いたくなるレベルだろう。
PHSじゃねえんだから、もうちっと使えるようにしてくれないと。

悪くないものを悪いと喧伝して何になるというのか。
悪くて困っているからこそこうやって批判して改善させようとしている訳で。
批判せずとも率先して改善してくれるならこんなこともしなくていいが
何年も前から改善しますと口先で言うだけで、ちっとも改善して
くれないから
もう我慢ならなくなって行動しているだけ。
342白ロムさん:2010/11/25(木) 00:04:46 ID:NanZsWgK0
>>334
他社のインフラ盗んでるとかってよく言えたもんだなw
他社のインフラを金払って使うんだったら文句言われる筋合いは無いだろう。

盗人呼ばわりされるべきなのは、NTTグループの方だろうがよ。
大勢の国民に高額な加入権を資産にもなると謳って売りつけておきながら、
それら全てを勝手に紙クズ同然にした前代未聞の詐欺事件を忘れたのか??
お前らの家族や親戚だって、加入権を買って固定電話使ってた人間が山ほど
いるだろうが。最初はみんな、いざという時に資産にもなりますからって
言われたんだよ。
今のドコモの電波だってな、全てそういう経緯の元に成り立ってるもんなんだよ。

343白ロムさん:2010/11/25(木) 00:11:39 ID:NanZsWgK0
>>341
行動だ?
笑わせるんじゃねーよw
お前の行動ってのはこんなとこでネガキャンやることなのか?
文句があるんなら直接禿にツイートするなり総務省にでもかけあえってんだよw

>>人によって評価に違いはあるだろうけど、学生さんやニート以外なら
>>おおむねの人は「ふざけんな!」と言いたくなるレベルだろう。
だからそういう大袈裟な嘘をつくなって言ってるんだよ。
お前、そもそも「おおむね」って意味が判ってんのか?
世の中でどれだけ多くの社会人がソフトバンク使ってると思ってんだよ。
現に俺の会社でもソフトバンク使ってる奴は多いし、電車の中でもいくらでも
見かけるだろが。
そういう現実離れした嘘をつくから、単なるネガキャンになっちまうんだよ。
344白ロムさん:2010/11/25(木) 00:24:24 ID:qCs8hkrQ0
大袈裟でもなんでもないよ
使ってる奴に聞いたら口を揃えて悪いという
ソフトバンクの人と電話するときに限って大抵通話が途切れる
回線速度見せてもらってもくそトロい
実際にユーザーからのそういう声が多いのは禿自身が認めてるじゃん
いつかの生放送で涙ながらにそれを認めてたじゃん
アンケート結果も出てたじゃん
劣悪な環境に適応してます自慢されても困りますから
345白ロムさん:2010/11/25(木) 00:24:55 ID:NanZsWgK0
>>340
おいおいおいおい、お前ってば昨日さんざん俺の追及からID変えて逃げ回って、
最後にはiPhoneユーザーに成りすまそうとした挙句にキッチリ尻尾つかまれて
命からがら逃げ帰った奴だろw

ってーことは、こういうことだなw

ID:rEUWCJ2R0 = ID:laOALhIK0 = ID:KOhQRNg90

さすがに今日は怖がってあんまり突っ込んでこないなー、お前よーw
ビビってんじゃねーよwww

346白ロムさん:2010/11/25(木) 00:31:02 ID:NanZsWgK0
>>344
お前、まともに話もできないんだなw
だからそれが大袈裟だって言うんだよ。
お前、さっきから人の話を聞いてんのかよ?
俺が車で電話繋ぎっぱなしで5,60キロ移動しても途切れないのに、通話が
途切れるのがデフォみたいに言ってるのが既に大袈裟だろうが。
お前が何処の田舎に住んでるのか知らんが、そんな状況があちこちで発生してる
なら今頃ソフトバンクはとっくに潰れとるわい、このド阿呆がw
347白ロムさん:2010/11/25(木) 00:34:45 ID:qCs8hkrQ0
さっきからそう主張してるのはお前ひとりだけだよ
348白ロムさん:2010/11/25(木) 00:36:43 ID:NanZsWgK0
基地外が何人いようが俺様の知ったこっちゃないわなw
349白ロムさん:2010/11/25(木) 00:37:43 ID:lEjSaYZH0
兵庫在住のソフバン工作員が大暴れですなあ。



ちなみに、ソフトバンクは通話中に良く切れますよ。
移動しながらだととくによく切れます。
呆れるほどです。
350白ロムさん:2010/11/25(木) 00:38:46 ID:HvR+GzFH0
うちはトイレに入ると電波が届きませんw
351白ロムさん:2010/11/25(木) 00:39:19 ID:b/gwPtdk0
そんなことより
スマホはT−01C
一択か?
352白ロムさん:2010/11/25(木) 00:40:15 ID:NanZsWgK0
>>349
お前な、そんなこと言ってると日本中のソフトバンクユーザーから
阿呆扱いされるだけだぞw

で、ちなみに兵庫在住の工作員って誰なんだ??www
353白ロムさん:2010/11/25(木) 00:41:54 ID:HvR+GzFH0
俺は東芝の防水の買うつもり。あ、これがT-01Cっていうのか。
ドコモで使うつもりだけど、そのうちSIMロック解除できたらいいのだが・・・
354白ロムさん:2010/11/25(木) 00:42:22 ID:NanZsWgK0
>>350
トイレ行く時ぐらい電話から離れられないのか、お前はw

まさかトイレの中でも汚い手で携帯いじってるんじゃねーだろーなwww
355白ロムさん:2010/11/25(木) 00:57:16 ID:OUoTbWni0
>>354
けいたいの産経新聞よく使う
あと、メールチェック。
じかんないからな
356白ロムさん:2010/11/25(木) 04:16:49 ID:ax86r56JP
ソフトバンクのゲートキーパーって、一人しかいないのかよ?
もっとガンガレ!
357白ロムさん:2010/11/25(木) 07:37:41 ID:xnRK4bmq0
>>347
おれは前禿機で今茸機の岸和田原人だが
もちろんビル影とかブチブチ切れたりして比較的弱いなとは思うが
少なくとも電波でどうしようもないとまで思ったことはないな。
358白ロムさん:2010/11/25(木) 08:05:19 ID:ialdKLCk0
>>357
>もちろんビル影とかブチブチ切れたりして

ビルの影ごときでブチブチ切れるような携帯を世間では「どうしようもない」と呼ぶのでは?
359白ロムさん:2010/11/25(木) 09:51:24 ID:sbu/idDl0
ビル影とかブチブチ切れたり田舎の木造家屋の奥で着信不能になったりする事がある。
docomo・auでは若干不安定になる場合もあるという程度。
それを「どうしようもない」と言うかどうかは主観の問題でここで罵り合ってもどうしようもなくね?

まあ俺は使わんけど。
360白ロムさん:2010/11/25(木) 11:07:11 ID:XHZ4ZnWh0
いつから電波品質スレになったんだ?
361白ロムさん:2010/11/25(木) 11:47:18 ID:ialdKLCk0
ソフトバンクのエリアマップ、公式ピンポイント検索どちらもで”圏内”に
なっていた場所に、iPhone 3GSとSBガラケーを持って行った。
2台ともバリッバリの圏外だった。その一点だけでなく、付近一体全域が
圏外だったw 数キロ移動しているうちに一瞬だけ電波つかんだ瞬間が
あったが、それだけ。

どこが圏内だと小一時間問い(ry

電波つかむところまで戻って、アンテナ3本安定である事を確認して。
で、通話してたらアンテナ3本表示のままなのに、通話が切れた。
ガラケーでさえこれだ。

恥 を 知 れ 。
362白ロムさん:2010/11/25(木) 13:29:19 ID:cBN5myVW0
なんか
「電波が悪いから今はiP*形勢が悪いけどこれさえ改善出来れば(ry」

みたいな話になってるけど、みんながみんなiP*の機能や
サービスになっとくしてる訳じゃ無いんだよ?
363白ロムさん:2010/11/25(木) 17:23:49 ID:cv3aBW130
Android2.2ってヤフーメールとか使えますか?
364白ロムさん:2010/11/25(木) 17:59:12 ID:b/gwPtdk0
T-01cなんか近くの店に見本あったんで取り説とともに見てきた
簡単にしか書いてないがなかなかよさそうだな
あとはブラゲができれば文句はない
365白ロムさん:2010/11/25(木) 18:01:10 ID:hMkNBt7m0
電波悪いと通話切れるのか大変だな皆
俺はdocomoより(家の中で)電波良くなったから逆に嬉しいけど
366白ロムさん:2010/11/25(木) 19:35:42 ID:a96lJcZ80
スマートフォンを通話中心で使うって変かしら
367白ロムさん:2010/11/25(木) 19:38:32 ID:J/PXYcYZ0
>>366
はい、変です。
368白ロムさん:2010/11/25(木) 20:04:02 ID:NtxSR5Tk0
>>362
おらぁ禿の電波より、アポーのやってることはガラケーの囲い込みといっしょなのに
おまいら何様だみたい感じの方が気に食わんな。
たしかにアフォンはデザインとUIは優れてるけどそれだけだし
369白ロムさん:2010/11/25(木) 20:09:22 ID:HvR+GzFH0
日本のガラパゴスに比べたら、アメリカのガラパゴスは何の制限もない自由な世界に思えるんでしょ(´-人-)ナムナム...
370白ロムさん:2010/11/26(金) 10:22:01 ID:fJB03Nw40
UIも正直微妙なとこ多いよ
GPUを駆使した見せ方は巧いけど
371白ロムさん:2010/11/26(金) 11:29:26 ID:SPZ9jCOUP
>>356
ここの担当は一人なんだから仕方ないだろ
372白ロムさん:2010/11/26(金) 11:37:12 ID:EaKc0ssH0
UIったって、別になにやってるって明確に指摘できるほどの
事をやってる訳でもないからな。
ただ”見せ方”はうまい。実際に速いかどうかではなく、速く感じさせる
演出がうまい。割り切り方も、うまい。技術者ならここは捨てられない
だろ?と思うところを思い切って切り捨ててしまうあたり、ちょっと
すげえと思うところはいくつもある。
しかしそれとて突き詰めたらどうというほどの事でもなく、結局iPhone最大の
ウリは何かと言えば、 サ ク サ ク 動 く ところ。ただそれだけ。
iPhoneというかAppleは自分で自分にあれこれと枷をはめるので
早晩首が回らなくなる。誰が見てもこうした方がいいだろ?という事も
それをすんなり受け入れられない。
たとえばiOS4でのマルチタスクの実装があんなめちゃくちゃなシロモノに
なってしまったのも、この「枷」のせい。
素直にJB版のbackgrounderに近い仕様にしておけばよかったものを
バカげたことをやって絵に書いた餅状態の実装にしてしまった。
あれではマルチタスク動作はするけど、マルチタスクの恩恵がほとんどない。
FLASHの対応問題だってそう。MIDとしてFLASHに対応しない理由は
どこにもない。支障があるならFLASH再生のON/OFFを選べるように
しておくだけでいい。なのに頑なに実装しない。
iOS4の出来をみて、iOSに見切りをつけた人は多いはず。だからiPhone4
が発売されたのに、iPhoneの販売シェア自体は伸びなかった。
本来ならiPhoneが喰うはずだったシェアをAndroidが根こそぎ食ったから。
売れてはいるが、実はシェアはほぼ横ばいなんだよ。

サクサクしか売りがなければ、後からやってきたサクサクに撃墜されるのは
必然。後からやってきたサクサクは変な「枷」をはめることもなく、
貪欲にあれこれと取り入れていくので、機能面で太刀打ちできるはずもなく。
とくに自由度の面で雲泥の差がある。これで勝てるはずがない。
今からiPhone買うやつは、アホだよ。もちろん、誰かがアホになりたいと
言っていても、それをわざわざ止めてやるほどオレは親切じゃない。
好きなだけ勝手にアホになってくれノシ
373白ロムさん:2010/11/26(金) 11:40:03 ID:6ic7kE/Z0
↑こんな長文誰も読むわけないだろ アホ
374白ロムさん:2010/11/26(金) 11:42:31 ID:9KCd3mJ+0
>>373
目から汁が出てるよ?
375白ロムさん:2010/11/26(金) 11:53:22 ID:oapFQDA0P
より調査範囲の広いGfKではiPhoneの圧勝


ケータイ売れ筋ランキング(11月15日〜11月21日)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20101126_409083.html


376白ロムさん:2010/11/26(金) 13:14:40 ID:CBBqyg2hP
>>342
まだそんな事言ってんだwwww
377白ロムさん:2010/11/26(金) 17:05:07 ID:Aln0AZEi0
>>367
DELLの5インチを通話メインで使う予定
顔デカイんだオレ
378白ロムさん:2010/11/26(金) 22:56:51 ID:IfR9mcND0
>>372
グダグダと長文書いたわりには中身のないレスだなw

>>FLASHの対応問題だってそう。MIDとしてFLASHに対応しない理由は
>>どこにもない。支障があるならFLASH再生のON/OFFを選べるように
>>しておくだけでいい。なのに頑なに実装しない。
なんだそりゃ?wwww
お前、何にも判って無いのによくも偉そうに語れたもんだなw
Flashが単にウェブや動画見るためのもんだと思ってる情弱が
いっぱしに語るんじゃねーよ、ドアホwwwwwww
379白ロムさん:2010/11/26(金) 23:26:24 ID:f0N9o7ex0
Flashで何ができるのか詳しく教えてくれよ
380白ロムさん:2010/11/26(金) 23:32:04 ID:9KCd3mJ+0
草はやして喜んでいるような子供の相手をわざわざしてやるとか
ぽまえら優しいんだな。
381白ロムさん:2010/11/26(金) 23:49:53 ID:F0rRpiBR0
>>379
ググレカスw
382白ロムさん:2010/11/27(土) 00:11:14 ID:SQkJXfvx0
やっぱりAUユーザーって少ないのかね
IS02、20万台予約されたってニュースになってたのに
ギャラクシーもぺリアも5万台
このまま販売が続けば、数ヶ月でぺリア、ギャラクシーの合計台数を超えそうなのに
383白ロムさん:2010/11/27(土) 01:26:24 ID:JWWOzzpG0
>>382
何が言いたいんだ?
384白ロムさん:2010/11/27(土) 06:49:26 ID:EfSwPTtj0
>ギャラクシーやIS03も悪くはないけど

iPhoneよりもコストがかかるのではお話にならないよね?
385白ロムさん:2010/11/27(土) 08:29:39 ID:wKWz4vuc0
>>384

せっかくの旅先、地図でも見ながら散策を・・・と思ったらソフトバンクが圏外でiPhoneは丸一日、まったく使い物になりませんでした。

こういうのがわりと頻繁にあるんだけど、こういうのはブライスレス?
386白ロムさん:2010/11/27(土) 09:01:53 ID:oYQt64UH0
安物買いの銭失い
387白ロムさん:2010/11/27(土) 09:23:17 ID:GzfUHjay0
>>385
滅多に旅行になんか行けないキモヲタが朝から何を夢見てるんだかw
だいたい、GPSが無けりゃ散策ひとつもできないのかね、まったく。
予め地図みて大体の俯瞰図を頭に入れときゃ、旅先でちまちまヲタクよろしく
携帯の画面なんざ見るこたあねーよ。
そんなものよりもっと街の風景や田舎の景色を楽しめ、道が判らなきゃ地元の人に聞け。
それが旅ってもんなんだよw
388白ロムさん:2010/11/27(土) 09:46:06 ID:3rtggPrI0
のぼり64K制限てwww
389白ロムさん:2010/11/27(土) 10:10:58 ID:oYQt64UH0
安かろう、ワロかろう
390白ロムさん:2010/11/27(土) 11:12:12 ID:GzfUHjay0
確かに、ギャラクソは安かろう悪かろうだなw
391白ロムさん:2010/11/27(土) 11:58:56 ID:3rtggPrI0
儲ですら、旅先では電波が入らないこと前提のソフトバンクwww
392白ロムさん:2010/11/27(土) 12:24:32 ID:GzfUHjay0
旅に出ることも無いキモヲタニートが何ホザいてるんだかwww

お前の存在自体が無意味だし、そろそろ永遠の旅に出た方がいいんじゃないのか?www
393白ロムさん:2010/11/27(土) 12:26:07 ID:o9NTihBr0
その言葉が自分に返ってきてるぞ
394白ロムさん:2010/11/27(土) 12:27:12 ID:3rtggPrI0
やっぱり儲だったのかwww
そして儲ですら、電波が入らないことは全く否定できない現実www
395白ロムさん:2010/11/27(土) 12:29:05 ID:GzfUHjay0
電話もメールもしないキモヲタ茸信者に電波はいらんわなwww
396白ロムさん:2010/11/27(土) 12:30:11 ID:oYQt64UH0
ID:GzfUHjay0
↑なんかもう痛々しくて見てらんない(><:
397白ロムさん:2010/11/27(土) 12:30:13 ID:3rtggPrI0
電話もメールもしないキモヲタ儲だから、ソフトバンクで平気なのかwww納得www
398白ロムさん:2010/11/27(土) 12:32:28 ID:GzfUHjay0
ん?
俺の辺りじゃ車で複数の県をまたいで電話つなぎっ放しで走り回っても
全く途切れないんだが、お前どこの僻地に住んでるんだ?
あ?wwwww
399白ロムさん:2010/11/27(土) 12:35:02 ID:xXCASjXni
>>397
くっそわろたw
400白ロムさん:2010/11/27(土) 12:35:57 ID:GzfUHjay0
あ、そもそもお前ら貧乏人が糞ドコモで電話つなぎっ放しで走れるわけ無いわなw
比べるより前にソフトバンク圧勝ってかwwww
401白ロムさん:2010/11/27(土) 12:37:46 ID:GzfUHjay0
しかしお前ってホント典型的なネット依存症のキモヲタだなw
いちいちID変えて自演しなくっていいから普通にやれよ、普通にw
マジで気持ち悪すぎるよ、お前www
402白ロムさん:2010/11/27(土) 12:38:17 ID:3rtggPrI0
貧乏人などと相手を貶して、自分が使ってるのは貧乏人御用達のソフトバンクとかwww
さっきからブーメランばっかだなwww
403白ロムさん:2010/11/27(土) 12:39:37 ID:GzfUHjay0
糞ドコモ厨が阿呆なのは当たり前なんだが、こんなスレで短時間に同じような
レスして他人だと思ってもらえると思ってんのかねw
もう馬鹿を通り越して病気だよ、病気www
404白ロムさん:2010/11/27(土) 12:40:39 ID:3rtggPrI0
お前がバカだから反対意見ばかりなんだろwww
自覚ないの?www
405白ロムさん:2010/11/27(土) 12:41:48 ID:GzfUHjay0
使ってるキャリアで金持ちとか貧乏とか、阿呆の判断基準丸出しだなwww
406白ロムさん:2010/11/27(土) 12:42:55 ID:GzfUHjay0
>>404
自覚が無いのはお前だろうがw
誰がどう見てもお前以外にレスしてる奴はいないんだよ、バーカwww
407白ロムさん:2010/11/27(土) 12:43:44 ID:oYQt64UH0
ID:GzfUHjay0
↑なんかもう痛々しくて見てらんない(><;;
408白ロムさん:2010/11/27(土) 12:44:16 ID:3rtggPrI0
そりゃ安かろう悪かろうのソフトバンクをあえて使って擁護してる奴なんざ、貧乏人以外のなにものでもないわなwww
あれじゃ仕事にならんだろwww
409白ロムさん:2010/11/27(土) 12:45:07 ID:GzfUHjay0
たかが2chで同じIDでレスするのも怖いのか? あ?

そんなんだからリアルでも舐められるんだよ、キモヲタくんwww
410白ロムさん:2010/11/27(土) 12:46:02 ID:GzfUHjay0
>>408
ってか仕事もしてないキモヲタが言うなよwww
411白ロムさん:2010/11/27(土) 12:46:05 ID:xXCASjXni
都会じゃ制限、田舎じゃ圏外。
実際困ってますw
412白ロムさん:2010/11/27(土) 12:46:48 ID:3rtggPrI0
>>410
そっくりそのままお前にお返しするわwww
413白ロムさん:2010/11/27(土) 12:46:59 ID:GzfUHjay0
>>411
電話もメールもしないキモヲタが何を困るってんだ? あ?www
414白ロムさん:2010/11/27(土) 12:48:20 ID:xXCASjXni
>>413
電話もメールもするから困るんだよ。
しない人はSBMでもいいんだろうけどさw
415白ロムさん:2010/11/27(土) 12:49:21 ID:xXCASjXni
T-01Cが出たら、こんなキャリアともオサラバw
416白ロムさん:2010/11/27(土) 12:51:16 ID:3rtggPrI0
儲に聞きたいんだが、ソフトバンクの何がいいわけ?www
417白ロムさん:2010/11/27(土) 12:59:05 ID:oYQt64UH0
オレは次の端末どうするか決めていないけど
ソフトバンクを解約する事だけはもう決めているよ。
ここまで電波悪いとさすがにもう_。
次はどうするかなあ、たぶんシムフリなAndroidを
個人輸入してドコモで使うようになる気がする。
けど、ひょっとしたら新規0円ポンコツガラケーを
ドコモで調達して、手持ちのiPhoneは回線切って
そのままPIM端末として使うかもしんね。
auには是非とも頑張って欲しいが今はまだ
選択肢に入れられないわ。
418白ロムさん:2010/11/27(土) 13:16:59 ID:QkqXS+ogi
このスレ、定期的に香ばしい奴が沸くね!ドコモ信者にアホン信者とラインナップ広いわ
419白ロムさん:2010/11/27(土) 13:21:21 ID:zSrGOVYm0
  ∧,,∧
  (;`・ω・)  ,
  / o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwww
420白ロムさん:2010/11/27(土) 13:27:34 ID:li845oAZ0
アホン信者以外は仲間だからいいよ。
421白ロムさん:2010/11/27(土) 14:05:41 ID:AOSSrD890
>>387
くやしいんですね?
422白ロムさん:2010/11/27(土) 14:16:37 ID:qrCFQt64O
>>419
お疲れ様っすww











  ∧,,∧
  (;`・ω・)  ,
  / o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)ww
423白ロムさん:2010/11/27(土) 14:37:47 ID:nktzdp4b0
>>419
ちゃんと後ろも刈るんだよ

         ∧,,∧
         (;`・ω・)  ,
         / o={=}o , ', ´
wwwwww、、しー-Jミ(.@)ww
424白ロムさん:2010/11/27(土) 14:55:02 ID:XtwqOGPA0

>>384

安くても、繋がらないエリアとかポイントが
多過ぎて遊び以外に使えないスマートフォンって
高いオモチャだよね。

425白ロムさん:2010/11/27(土) 16:56:55 ID:iGPWyKb10
docomoで今度発売予定のレグザのスマートフォンはあれは買いですか?
426白ロムさん:2010/11/27(土) 17:12:21 ID:AOSSrD890
>>425
人による。
まずは触れてみてから決めればいいでしょう。

427白ロムさん:2010/11/27(土) 17:49:47 ID:fZsc4cpd0
is03の糞っぷりに笑た
唯一評価できる点はサブ液晶の時刻表示wwwwww
428白ロムさん:2010/11/27(土) 17:55:59 ID:L561679X0


そろそろ反撃してもいいですか?

429白ロムさん:2010/11/27(土) 20:07:43 ID:lllLcn+/0
いつになったら反撃するんですか?
430白ロムさん:2010/11/27(土) 22:13:28 ID:exYUO0Gi0
まだやってたのか?
スマホはT-01Cだけってもう決定でいいじゃん
431白ロムさん:2010/11/28(日) 00:18:58 ID:UnNUxdnp0
東芝製www
432白ロムさん:2010/11/28(日) 06:07:55 ID:Fqmg2Q9H0
ほんの数日前までスマートフォン板で暴れてた奴はこっちに来てたのかw
アフォン厨は忙しいなww
433白ロムさん:2010/11/28(日) 06:52:16 ID:fqtCDGn80
色々なスマホが発売になるけど、どうせ売れる数はiPhoneよりも桁で少ないのでしょうかね?
434白ロムさん:2010/11/28(日) 07:16:57 ID:CDn/Y5k+0
日本語でおk
435白ロムさん:2010/11/28(日) 08:47:14 ID:PfjKc18NP
>>433
だな
iPhoneは数百万台
偽iPhoneケータイは売れても数十万台
桁が違う
436白ロムさん:2010/11/28(日) 09:08:42 ID:8e7sPiebQ
たまたま売れただけのiPhoneなのに、何をもって偽とか言うのか解らん。

動かし方が似てるから偽物とか思ってるなら、一番最初に液晶を搭載した携帯がオリジナルってなるんだろうから、液晶を搭載した携帯全般(iPhoneも含む)が偽物になるな。

いつも思う事だが、iPhone信者は考えが飛躍しすぎな人が多い気がする。
437白ロムさん:2010/11/28(日) 09:33:06 ID:OUZf2JO40
>>436
林檎儲の異常っぷりは昔から有名だよ。
438白ロムさん:2010/11/28(日) 09:42:32 ID:ZGX5zWXp0
>>437
信者というものは、信じているものが否定されてしまうと
自分たちのよりどころがなくなってしまうからね。
異常になるのもしょうがないよ。
439白ロムさん:2010/11/28(日) 10:18:11 ID:PPj8e1EFO
つかいやすいの?
440白ロムさん:2010/11/28(日) 10:20:52 ID:k/+08Bwy0
>>437-438
アフォンはたまたま売れたんじゃなくて、情弱への見せ方がうまいから売れてるんだ。
そんな甘い考えだからアフォン厨ごときにつけ入られる隙があるとかもわからんか?
441白ロムさん:2010/11/28(日) 10:44:18 ID:OUZf2JO40
どこにもつけ入られていないと思うんだけどw
442白ロムさん:2010/11/28(日) 12:25:48 ID:6uVh2J1oO
志村けんが言ってたがレグザって全チャンネル同時録画できるんだろ?
それだけでIS04は買いだな
443白ロムさん:2010/11/28(日) 12:40:05 ID:xC3YZfxs0
そんなに録画してどうすんの?
444白ロムさん:2010/11/28(日) 14:29:09 ID:sjWz4BQU0
UMB普及しきるの待ったほうがいいのかな
445白ロムさん:2010/11/28(日) 14:55:15 ID:PKrFCqvDP
iPhoneがたまたま売れたと思ってる奴は先見の明がないということだ
446白ロムさん:2010/11/28(日) 15:04:21 ID:CDn/Y5k+0
あとからなら何とでも言えるよなw
ま、結局それもAndroidに追い抜かれそうなわけだがw
447白ロムさん:2010/11/28(日) 15:15:18 ID:qYrVg1NBP
世界シェアだと既に追い越してるハズ
まぁ軒並みandroidにシェア食われてる中で維持したのは凄いとは思うが、
android以外は基本的にはどれだけ抗えるかってとこだろう。
WPはようわからん。
448白ロムさん:2010/11/28(日) 16:02:42 ID:hP4CaPYs0
ドコモのGALAXY tabのスレってないんでしょうか?
検索ワードが間違ってるかな。
449白ロムさん:2010/11/28(日) 16:05:29 ID:99U75ov20
>>448
スマフォ板(仮)にあるよ

docomo GALAXY Tab Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290759359/
450白ロムさん:2010/11/28(日) 16:15:23 ID:hP4CaPYs0
>>449
スレ違いでしたか。
リンクまで貼って頂きご親切ありがとうございました。
451白ロムさん:2010/11/28(日) 16:15:59 ID:6FGVS+iK0
あらあら
スマフォT-01Cスレがあったのですね
でぁごきげんよう
うふふ
452白ロムさん:2010/11/28(日) 16:28:01 ID:102N58Tm0
1位は元々RIMだしな。
453白ロムさん:2010/11/28(日) 18:50:18 ID:1NvjFxae0
ふん、おまえらにはMaylong M-150がちょうどいいべ。
454白ロムさん:2010/11/28(日) 21:16:46 ID:6gRaklHQ0
俺は永遠にiPhoneだもんね
455白ロムさん:2010/11/28(日) 21:21:17 ID:99U75ov20
>>454
漢だな

僕にその宣言は無理だ
iPhoneより良いものが出来たらそっちへ行くぜ
appや音楽資産の関係上離れにくいのは確かだが
456白ロムさん:2010/11/28(日) 21:32:32 ID:6gRaklHQ0
>>455
iPod nano使ってたからiPhoneにしたんだからね、appも凄く大切だけど、iPodが使えない生活は考えられない
メガネケースを使ってる夢なら見たが。
457白ロムさん:2010/11/28(日) 22:39:38 ID:vmmQ/Vy1P
ipodでしかできないことって何かある?
458白ロムさん:2010/11/28(日) 22:49:37 ID:99U75ov20
>>457
DRMの付いたAACを聴く
459白ロムさん:2010/11/28(日) 23:55:52 ID:ILwvfmXa0
>>457
詰めるだけ詰め込んだら90GB近くあるのでそもそもiPod Classicしか選択肢がない
携帯はAndroidなんだけどね
460白ロムさん:2010/11/29(月) 01:47:00 ID:X3V+icGG0
iphoneflashおkでdocomoから出たら買う。
無いだろうけど。
461白ロムさん:2010/11/29(月) 02:49:21 ID:GIuR8u7f0
>>460
docomoからなんて言ってるようじゃ、
別に対して欲しいわけでもないんだろう?
ガラケーで充分だと思うよ
462白ロムさん:2010/11/29(月) 02:53:54 ID:DPmJmosZ0
iPhoneの契約その他金額がdocomoとsoftbankで並ぶようなら
喜んでdocomoへ移動するよ。
電波力が違いすぎるもの。

地上線の時でもつらかったけど地下鉄通勤してると
2chとかツイッターとかぜんぜん見れない(地下鉄駅にいてすら)
463白ロムさん:2010/11/29(月) 02:57:31 ID:0WFPzwZp0
>>459
数が増えれば増えるほどiTunes+ipodって使いにくくなるんだよな
とりあえずipodは楽曲倉庫にして、普段聞きの音楽はウォークマンで聞いてる
464白ロムさん:2010/11/29(月) 03:04:18 ID:GIuR8u7f0
>>463
何のためにマイリストがあるの?
iPod使わないなら売ればいいじゃん
465白ロムさん:2010/11/29(月) 03:36:01 ID:0WFPzwZp0
そりゃ曲が増えるとマイリストの数も増えるからね、めんどくさくなってやめた
iTunesがアップデートするためにいちいちリスト更新するのもいらつくし。そのアップデートの頻度もありすぎだし
あと、ipod売ってもたいした金にならないよ
だからipodは完全な倉庫
あの曲、久しぶりに聞きてーって時に出す
466白ロムさん:2010/11/29(月) 06:46:55 ID:+38M2IiK0
スレタイ読めないゆとりが増えたなぁ
467白ロムさん:2010/11/29(月) 08:06:07 ID:P0zcdV4lP
iTunes使いこなせてないだけなのに
使いにくいって言うヤツいるよな
ドザに多い
468白ロムさん:2010/11/29(月) 14:23:59 ID:0vD48Is00
音楽はすべて320KbpsのMP3で管理してるけど、iPhoneに入れるときに再エンコかけるから音質が悪くなるのがよくわかる。
その点Androidならそのまま再生してくれる。
469白ロムさん:2010/11/29(月) 15:53:57 ID:vuzxxIju0
ドザって何ですかズサーなら分かるんですけど
470白ロムさん:2010/11/29(月) 16:51:28 ID:P0zcdV4lP
>>468
ほらねw
471白ロムさん:2010/11/29(月) 17:20:35 ID:jF+4bPdx0
ほらね、スレタイ読めないゆとりがまた。
472白ロムさん:2010/11/29(月) 18:14:34 ID:W4MTNne8P
itunesとかの管理ソフトってスレチだろ
せめてiphoneの話にしてくれ
473白ロムさん:2010/11/29(月) 18:18:22 ID:xKgq1Rs5P
>>471
謝れ!ゆとりに謝れ!
474白ロムさん:2010/11/29(月) 19:06:25 ID:NkDWD3G7i
このスレって終始、ゆとりと林檎の臭いがするんだよね
475白ロムさん:2010/11/29(月) 19:34:46 ID:XIkyg8mvi
明後日からT-01Cの予約開始だっけ?
楽しみじゃのぅ楽しみじゃのぅ( ^ω^)
476白ロムさん:2010/11/29(月) 21:56:12 ID:zVAPfhxK0
iphoneの話さえ不要
477白ロムさん:2010/11/29(月) 23:23:04 ID:Y7Pot6cU0
スレタイって何ですかネクタイなら分かるんですけど

>469
ドザー:Windowsユーザー
マカー:Macユーザー
犬:Linuxユーザー
478白ロムさん:2010/11/29(月) 23:37:34 ID:2Qbompsd0
【詐欺】白ロム販売サイト情報【本物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288905228/l50
479白ロムさん:2010/11/30(火) 01:10:44 ID:DuHm2ayu0
WPって今はどれほど発達してるん?
480白ロムさん:2010/11/30(火) 08:25:59 ID:DgZ6dMliP
>>472
トータルで見たらiPhoneの圧勝だもんなw
481白ロムさん:2010/11/30(火) 11:52:01 ID:+2wQnkgf0
えっ!?
482白ロムさん:2010/11/30(火) 11:53:55 ID:swOPNnbz0
「ドザ」っていうのはマカーしか使わない東北弁
483白ロムさん:2010/11/30(火) 12:33:02 ID:UXChNeI40
東北をばかにしないでください
484白ロムさん:2010/11/30(火) 13:17:23 ID:R/84aL9+0
ふぐすま馬鹿にすんじゃないよ
485白ロムさん:2010/11/30(火) 17:38:27 ID:SHRfjqjB0
シティーボーイの俺に言わせれば群馬は都会
486白ロムさん:2010/11/30(火) 21:39:57 ID:0Io9/aop0
そもそもこのスレ自体が板違いだからww
iTunesでもなんでもいいから、はやく埋めろ
487白ロムさん:2010/12/01(水) 23:07:50 ID:i9Goe7F/0
しかし相変わらずドコモはやることが汚いな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、敢えて公式発表を
遅らせてやがる。
どうせ在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、一方で同じハードを
販売してるauがとっくに公式発表してるってのに、何が検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html
488白ロムさん:2010/12/02(木) 00:08:17 ID:r5ihw5JY0
>>487
まあ、シャープの技術力なんてそんなもんだ。
489白ロムさん:2010/12/02(木) 00:12:15 ID:jmLRBSJJ0
これからは携帯と言ったらスマフォみたいな時代が来るの?
でかくて使いづらかったりしないの?
490白ロムさん:2010/12/02(木) 00:23:44 ID:ziDhXZzLP
>>489
ただ通話だけできればいいという人もいるから全部がスマフォになるわけじゃない。
ただiモードみたいなのは無くなっていくだろうね。
アプリ作者が逃げ出すから。
スマフォで世界相手に商売したほうが効率が良い。
それに通話だけ望む人にはiモードいらないし。
491白ロムさん:2010/12/02(木) 00:43:24 ID:ZxazNGWk0
>>488
一体何の為に話を摩り替えようとしてるんだ?
問題になってるのは糞ドコモのキャリアとしての姿勢だろ
他のキャリアにできることが何で出来ないんだって話だよ

492白ロムさん:2010/12/02(木) 01:38:32 ID:6fYSv70C0
IS01/LINX SH-10Bのアップデートが出来ないのは、
Sharpの技術力というかワンセグとかの余計なもの切れないのが足かせ。
とはいえ、そもそもメモリを256MBにしようと思い立ったSharpのハードウェア設計が一番の問題か。
493白ロムさん:2010/12/02(木) 01:50:58 ID:Eknt2Mki0
ワンセグで100MB食ってるのに256MBで行けると思う方がおかしいよな…

携帯用のメモリを256→512にしたとしてそんなに高いのかね?
494白ロムさん:2010/12/02(木) 01:58:29 ID:+XLRMHq90
せめて1年先を見越した仕様や設計にすべきだろ・・・こんな短期間で陳腐化とかもったいなさすぎる。
ガラケーじゃあるまいし・・・
495白ロムさん:2010/12/02(木) 02:02:58 ID:6fYSv70C0
リナザウとかで鍛えた俺たちならAndroidとはいえLinuxだし、
256MBでも問題ないぜHEHEHEとか思って設計してそうだわw

>>493
>携帯用のメモリを256→512にしたとしてそんなに高いのかね?
携帯用のメモリ256MBから512MBだとチップが1点増えるから
基板設計とか少しいじらないといけないと思う
後に引けない状況になってから気付いたとしたらオワタ
496白ロムさん:2010/12/02(木) 02:43:47 ID:ZxazNGWk0
>>492-495
毒茸の工作員が必死のモミ消し工作だなw
なにがこんな短期間で陳腐化だよ、こんな短時間で過疎スレに必死で自演レス
書き込んでるお前の方がよっぽど異常なんだよ、バカがw

メーカーの問題点はキャリア共通だが、キャリアの問題点は糞ドコモだけが
批判されるべき問題なんだよ。
アップデートできないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ
497白ロムさん:2010/12/02(木) 02:54:56 ID:ZxazNGWk0
てことで、自演工作員が出没する度に改めて掲載するので、ヨロシクw

しかし相変わらずドコモはやることが汚いな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、敢えて公式発表を
遅らせてやがる。
どうせ在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、一方で同じハードを
販売してるauがとっくに公式発表してるってのに、何が検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデートできないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ
498白ロムさん:2010/12/02(木) 02:56:23 ID:5+LqDVOz0
お前いい加減まともな仕事探せよ
499白ロムさん:2010/12/02(木) 03:12:54 ID:+XLRMHq90
この前来てたSBMの信者かw
エリアは狭い、上りは64K、PHSかよw
500白ロムさん:2010/12/02(木) 07:00:26 ID:E7B9di+p0
詐欺、ペテンはSB専用の褒め言葉だからな。
たまにはSB儲も他キャリアに向かってこの言葉を使ってみたいんだろ?
儲は哀れよのう。
501白ロムさん:2010/12/02(木) 10:39:23 ID:4SoqYKAJ0
スマートフォンと従来のケイタイ。
2ちゃんねるやるならどっちが便利ですか?
502白ロムさん:2010/12/02(木) 10:43:05 ID:FKzJy9+T0
>>501
そりゃスマートフォンだわ。

ただし永久規制されっぱで2chに書き込めないソフトバンク以外、という前提。
503白ロムさん:2010/12/02(木) 12:28:54 ID:4sAPgaYli
>>502
SoftBankから、書き込めているぞ。
Yahoo!は、規制食らっているけどね…orz
504白ロムさん:2010/12/02(木) 14:04:37 ID:ZxazNGWk0
てなわけで、自演茸工作員が必死すぎるなw

しかし相変わらずドコモはやることが汚いな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、敢えて公式発表を
遅らせてやがる。
どうせ在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、一方で同じハードを
販売してるauがとっくに公式発表してるってのに、何が検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデートできないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ

505白ロムさん:2010/12/02(木) 14:22:32 ID:6Nqh/uBV0
ネガキャンにもならない同じコピペを繰り返してる方が、どう考えても必死だろw
506白ロムさん:2010/12/02(木) 15:35:54 ID:05jDNeN00
>>503
1)ソフトバンクスマートフォンの大半、ほぼすべてがiPhone
2)iPhoneは永久規制中であり解除見込みなし
3)1,2により、ソフトバンクのスマートフォンからは2chに書き込みできないと
みなしても間違いではない
507白ロムさん:2010/12/02(木) 16:30:04 ID:Oc+ICIX00
いま2.1で発売するっていう機種は端末メーカが必死にカストマイズ中で
場合によってはアプデはダメでした、というリスクもあるのね
508白ロムさん:2010/12/02(木) 16:33:14 ID:vdMIGe2k0
>アップデートできないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ

アップデートを必ず履行するといった販売契約条項もなければ
アップデートを行わなければ販売対価が成立しない商品の性質でもないので
詐欺行為の要件は満たしていないが

坊や頭大丈夫?
509白ロムさん:2010/12/02(木) 16:38:05 ID:FKzJy9+T0
iOS3が頂点で、以後、うpだてするたびに悪化していってる糞OSサプライヤーの例もあるからな。
なんでも更新すりゃいいってもんじゃないのは確かだな。
510白ロムさん:2010/12/02(木) 17:06:35 ID:V127dKnQ0
>>509
iOS3 よりiOS4の方が使いやすいと思ってるが?
511白ロムさん:2010/12/02(木) 18:30:44 ID:ZxazNGWk0

糞ドコモの工作員ってのはどうしてここまで馬鹿なのかねw

あまりにも不自然な擁護レスをすればするほど工作員バレバレなのが判らないんだなw
一般ユーザーならスマホの肝であるOSのアップデートを希望するのが当然だろうが!
どこの世界にわざわざ無くてもいいなんて言う馬鹿ユーザーがいるってんだよwww

しかし、相変わらずドコモはやることがとことん汚いな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、
敢えて公式発表を遅らせていやがる。
どうせ在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、
一方で同じハードを販売してるauがとっくに公式発表して
るってのに、何が周知の方法を検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデート出来ないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ!!

512白ロムさん:2010/12/02(木) 18:40:55 ID:V127dKnQ0
>>511
君、もしかして
LYNX SH-10Bとか言うのがアップデート出来ないのが悔しくて書きこんでるわけじゃないよね?
513白ロムさん:2010/12/02(木) 18:59:12 ID:ziDhXZzLP
>>506
●使えば書き込みできるんじゃね?
やったことないけど。
514白ロムさん:2010/12/02(木) 19:35:54 ID:hFCe4qlP0
>>506
>1)ソフトバンクスマートフォンの大半、ほぼすべてがiPhone
それはないw アフォン厨と旧来からの禿WMユーザーをいっしょにスンナ

>>508
きっとLYNX持ちで、公式発表がこないかガクブルしてて
2chで暴れてでもないと、いてもたってもいられないのさw
515白ロムさん:2010/12/02(木) 19:48:26 ID:bUJA9UIri
>>511
SBMはWMのOSアップデートしないし、告知もないんだけど、あなたの言い分では、これも詐欺行為だよね。
516白ロムさん:2010/12/02(木) 20:58:44 ID:9Lpi5ndzP

モバイルWeb使用はiOSかSymbianかに分かれる傾向 - 日本はiOS
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/02/091/index.html

地域ごとによく利用されるモバイルOS

アフリカ - Symbian
アジア - Symbian
南米 - Symbian
オーストラリア - iOS
オセアニア - iOS
北米 - iOS、BlackBerry、Androidの順
欧州 - iOSが中心(引き離されるがBlackBerry、Symbian、Androidと続く)
日本 - iOSが圧倒的




Android全然ダメw
517白ロムさん:2010/12/02(木) 21:59:43 ID:jyKh63AR0
>>509
>なんでも更新すりゃいいってもんじゃないのは確かだな。

ドコモ援護もここまで露骨だと間抜け過ぎて笑えるなw
なんか知能指数の異常に低そうな奴だが、
ドコモもせめてもうちょっとマシな奴雇えってw

とiPhoneから書いてみるテストw

518白ロムさん:2010/12/02(木) 22:32:03 ID:/dMiV3iN0

これどこの端末か知ってる?
http://flets.com/fletsmarket/
519白ロムさん:2010/12/02(木) 22:35:37 ID:ZxazNGWk0
>>516
まぁ、所詮アンドロイドなんてはまだまだキモヲタのオモチャレベルだからなw

そもそも2chにカキコ出来るかどうかなんてのは一般人にとっちゃどうでもいい話。
そんなことに嬉々として騒いでるのはキモヲタ情弱だけってのも判らないんだなここのクズはw
520白ロムさん:2010/12/02(木) 22:47:48 ID:ZxazNGWk0
ということで、糞ドコモのクズ工作員に捧げる真正なるコピペw

それにしても糞ドコモの工作員ってのはどうしてここまで馬鹿なのかねw

あまりにも不自然な擁護レスをすればするほど工作員バレバレなのが判らないんだなw
一般ユーザーならスマホの肝であるOSのアップデートを希望するのが当然だろうが!
どこの世界にわざわざ無くてもいいなんて言う馬鹿ユーザーがいるってんだよwww

しかし、相変わらずドコモはやることがとことん汚いな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、
敢えて公式発表を遅らせていやがる。
どうせ在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、
一方で同じハードを販売してるauがとっくに公式発表して
るってのに、何が周知の方法を検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデート出来ないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ!!

521白ロムさん:2010/12/02(木) 22:51:55 ID:+XLRMHq90
昼夜問わず書き込みしてるけど、まさか本当に無職か?w
522白ロムさん:2010/12/02(木) 22:54:48 ID:ZxazNGWk0
てなわけで、糞ドコモのクズ工作員に捧げる真正なるコピペw

それにしても糞ドコモの工作員ってのはどうしてここまで馬鹿なのかねw

あまりにも不自然な擁護レスをすればするほど工作員バレバレなのが判らないんだなw
一般ユーザーならスマホの肝であるOSのアップデートを希望するのが当然だろうが!
どこの世界にわざわざ無くてもいいなんて言う馬鹿ユーザーがいるってんだよwww

しかし、相変わらずドコモはやることがとことん汚いな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、
敢えて公式発表を遅らせていやがる。
どうせ在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、
一方で同じハードを販売してるauがとっくに公式発表して
るってのに、何が周知の方法を検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデート出来ないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ!!

523白ロムさん:2010/12/02(木) 22:56:21 ID:UdI2VzHBi
WMのアップデートしないし、するかどうかの告知もしないSBMは無視ですか。
社長と同じで、都合の悪いことはスルー。
524白ロムさん:2010/12/02(木) 23:05:06 ID:+XLRMHq90
末尾iからの攻撃には無言を貫くしかないSBM工作員www工作員バレバレはお前だっつーのwwww
525白ロムさん:2010/12/02(木) 23:05:44 ID:ZxazNGWk0
自分の非を認める前に相手の非を責めて誤魔化すのは小汚いドコモらしいなw
まずは自分の非を認めなさいって、小さい頃に親から教わらなかったのか?
ほんとにお前、ろくな育ち方してないんだな。
そういうのをお里が知れるっていうんだよw
526白ロムさん:2010/12/02(木) 23:08:51 ID:UdI2VzHBi
>>525
その言葉、そっくりそのままお返ししますよ。
頭大丈夫ですか?w
527白ロムさん:2010/12/02(木) 23:10:23 ID:ZxazNGWk0
何も言い返せないといつもお決まりの返ししか出来ないんだなw
ま、お前の知能指数なんてその程度だわなwww

528白ロムさん:2010/12/02(木) 23:10:28 ID:+XLRMHq90
ブーメランくっそワロタwww
自分の非を認める前に相手の非を責めて誤魔化すのは小汚い朝鮮人らしいなw
529白ロムさん:2010/12/02(木) 23:11:18 ID:ZxazNGWk0
糞ドコモ工作員へのブーメランか?www
530白ロムさん:2010/12/02(木) 23:12:33 ID:ZxazNGWk0
さーて、いよいよドコモ厨が必死になってきたなwww
531白ロムさん:2010/12/02(木) 23:13:51 ID:UdI2VzHBi
>>527
言い返せないのはあなたの方で、勝手に話をそらそうとして自爆したのもあなたなんですがw
自分の非(WMでアップデートも告知もなし)を認める前に相手の非(アップデートなし)を責めて誤魔化してますよね。どう見ても。
532白ロムさん:2010/12/02(木) 23:15:05 ID:ZxazNGWk0
>>531
は?
お前は文脈の前後も読めないほど頭悪いのか?w
先に指摘されてるのは糞ドコモの方だろうが、バーカwww

533白ロムさん:2010/12/02(木) 23:15:28 ID:+XLRMHq90
>>529-530
コピペするんじゃなかったのかwwwそれすら忘れてカッカしてるよこいつwww
適当に煽ってりゃ、またブーメラン投げるんだろうなwwww
534白ロムさん:2010/12/02(木) 23:17:23 ID:ZxazNGWk0
ん?
コピペなんざいつでも出来るじゃんw
暇だから遊んであげてるんだから、もうちょっと付き合えよw
535白ロムさん:2010/12/02(木) 23:20:44 ID:UdI2VzHBi
>>532
WMのアップデートもその告知がないのも随分前からの話なのに、それを認める前に相手の非を責めて誤魔化してますよね。
そういうのをお里が知れるっていうんですよ。
536白ロムさん:2010/12/02(木) 23:22:21 ID:+XLRMHq90
アップデートしないことを叩けば自分に回ってくるのにねぇw
他にドコモを叩くことないの?上りが64kしか出ないとか、エリアが狭いとか、エリア内でも通じないとかwww
537白ロムさん:2010/12/02(木) 23:23:10 ID:ZxazNGWk0
>>535
あのな、先にここで指摘されたのはお前らだろって話。
それとも何か?、お前ら糞ドコモに都合の悪いことは一言たりとも書いちゃいけない
とでも言われてんのか?
一般ユーザーの反応としてはあまりにも不自然すぎるだろ。
538白ロムさん:2010/12/02(木) 23:25:25 ID:UdI2VzHBi
露骨すぎるネガキャンの方が、どう見ても不自然なんですが。
539白ロムさん:2010/12/02(木) 23:25:31 ID:rzU1k3JD0
いくら速度が速くてエリアが広くても、iPhoneが無いんじゃどうしようもない。
540白ロムさん:2010/12/02(木) 23:27:55 ID:ZxazNGWk0
>>538
おいおいおいおい、またそうやって話をそらすんじゃないよ。
一般ユーザーならアップデートしないことに不満こそあれ変に擁護する必要性
なんか全く無いだろが。
それと他社を非難することとは全く別の話だっちゅーのw
541白ロムさん:2010/12/02(木) 23:28:26 ID:UdI2VzHBi
自分で詐欺行為って言ってることを何年も前から繰り返してるSBMを非難せずに、ドコモだけ延々叩いてますよね?
メーカーのシャープに矛先が向きそうになったら、それを否定してまでドコモ叩き。
はっきり言って気持ち悪いです。
542白ロムさん:2010/12/02(木) 23:31:30 ID:ZxazNGWk0
>>541
いやいやいやいや、お前の方が百倍気持ち悪いんですけどwww
明らかに間違ってるドコモのやり方を指摘されて、ドコモには何も触れず
いきなりメーカーのシャープに矛先を向けたのはお前らだろが。
ドコモのやり方に一言も触れてないお前らの方が誰が見ても異常なんだよw
543白ロムさん:2010/12/02(木) 23:31:45 ID:UdI2VzHBi
ドコモを詐欺行為と非難する前に、SBMのやってきたことを見直せば?
そもそもこれを詐欺行為と言い出したのはあなたですしw
544白ロムさん:2010/12/02(木) 23:35:59 ID:ZxazNGWk0
>>543
お前が何の関係もない一般ユーザーなら、キャリアに問題があればそれを認めて
キャリアを責めることに何の問題も無いだろ?
不当な指摘ならまだしも、誰が聞いてもおかしな話を指摘されて、その点には
一言も触れずにメーカーや他のキャリアの話に転嫁するのはお前が関係者である
証しだろうが。
545白ロムさん:2010/12/02(木) 23:38:22 ID:+XLRMHq90
お前がドコモにだけ執着してるからキモいんだよw
546白ロムさん:2010/12/02(木) 23:39:03 ID:Vw6eMy8U0
ギャラクシィ今予約したらいつ手元くるんだ?
547白ロムさん:2010/12/02(木) 23:44:29 ID:ZxazNGWk0
まぁ何を指摘されても絶対ドコモに服従してる信者の方が誰がどうみても
キモいわけだがwww

お前らは糞ドコモの為ならケツも差し出すし、ウンコも喜んで喰うんだろうなw
548白ロムさん:2010/12/02(木) 23:46:46 ID:+XLRMHq90
ぶっちゃけ禿げチョン信者になるくらいなら、ドコモ信者の方がまだマシwww
549白ロムさん:2010/12/02(木) 23:48:55 ID:ZxazNGWk0
>>548
お前、ウンコ喰わされてニタニタ笑ってるタイプだなwww

うげーーーっ、キモちわるっ!!www

550白ロムさん:2010/12/02(木) 23:58:55 ID:ZxazNGWk0
>>548
前々からキモい奴だとは思ってたが、さすがにスカトロマニアとはなw

ドコモだけに、茸でも入っててウンチも香ばしいのかなwww

551白ロムさん:2010/12/03(金) 00:14:48 ID:m3hVuTXt0
>>508
半ばって言ってるやん。
552白ロムさん:2010/12/03(金) 00:21:27 ID:+qqHIdm50
>>528
小汚い朝鮮人ってとこがブーメランで跳ね返ってるぞ、チョンdocomoユーザーよ
553白ロムさん:2010/12/03(金) 00:24:34 ID:m8VhiILF0
>>551
さすがに一般ユーザーは冷静だな。
ドコモ工作員は何でもかんでも覆い隠そうとするあまり、まともに文章も読めないらしい。
スカトロ工作員にとっちゃ「詐欺行為」と「半ば詐欺行為」或いは「詐欺的行為」の違い
も全く理解できないんだろうなw
まさに「お里が知れる」とはこのことだよw
554白ロムさん:2010/12/03(金) 00:32:46 ID:osQczCEh0
docomoを叩きたいなら、ここじゃなくてdocomoのスレでやってくれよ。
スレタイは読める?
555白ロムさん:2010/12/03(金) 00:37:00 ID:APCJXXqcP
このスレはアホン以外は全部味方だから。
556白ロムさん:2010/12/03(金) 00:52:14 ID:8SJnTCFt0
>>551 >>553
自演乙
557白ロムさん:2010/12/03(金) 00:54:43 ID:1ErwvcwB0
禿信者はどうしてこうもキモイのか
558白ロムさん:2010/12/03(金) 01:07:35 ID:+qqHIdm50
なんか、iPhone板にIS03だとかギャラクシーだとかのスレあるんだが、どうしてくれるんだ?チョンdocomoユーザーよ
559白ロムさん:2010/12/03(金) 01:27:14 ID:DALjzyPO0
7月あたりに脱庭してペリアをタダで買ったのは今となっては間違って無かった気がする
560白ロムさん:2010/12/03(金) 01:58:04 ID:kD0b1KrO0
>>558
お前は、知らないのかかも知れないがdocomoのユーザーは、iPhone板のdocomoアンチが立てた迷惑なスレは
削除依頼するのは当然して、有志のチームできちんと埋めてるんだよ。
ちなみに、俺もそのチームの一員で人数も増えて来て埋める速度も早くなってる。

ただ、喚いてるだけじゃなくて「自分たちで出来ることをする」人間も2Chにはいるんだ。
無意味に荒らしに来るのは、解決にならないんだ。
561白ロムさん:2010/12/03(金) 03:30:07 ID:+qqHIdm50
>>560
何でSoftBankで契約するiPhoneの板に、docomoアンチが来るんだよ、おかしいだろ、SoftBankアンチが来るなら分かるが
あと、全然削除もされてなければ、全く埋まってもいないぞ
本当にチームなんかいるのか?
562白ロムさん:2010/12/03(金) 09:49:31 ID:l8i3be4h0
どうせ信じないんだろうけど

このスレの、>>50見れたらみてみ。
docomo Xperia SO-01B part213
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284434687/

>>560 じゃないけど俺も一員だ。
563白ロムさん:2010/12/03(金) 10:28:45 ID:jodyAdBu0
>>510
iOS4.x を語るスレ Part34
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1290720044/

どれだけバグ出まくっているか、叩かれまくっているか、行って見てこいよ。
iOS4リリース当初からあり得ないようなバグ山盛り、しかも修正がでるたびに
3つbug fixして5つenbugするような有様。
いつになったらstableと呼べる状態になるんだ?
客にdebugさせるような商売はそろそろご遠慮願いたい。
564白ロムさん:2010/12/03(金) 13:51:57 ID:+qqHIdm50
>>562
見れないな
本当に消してんのか
ならこれもよろしく
iPhone4からGALAXY Sに乗り換える人のスレ Part 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286110420/
565白ロムさん:2010/12/03(金) 19:09:10 ID:XmbbZkSP0
なんでガラケーよりスマホのが安いの?
566白ロムさん:2010/12/03(金) 19:12:18 ID:m8VhiILF0
>>563
おいおい、バグがどうとか言い出したらそれこそAndroidにブーメランだろがw
バグだけじゃなく、フィッシング詐欺アプリは有るわ、勝手に自分の携帯のアプリ
まで無断で削除されるわで、iOSなんぞ比較にならんぐらい問題山積みだろw

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

567白ロムさん:2010/12/03(金) 19:20:24 ID:m8VhiILF0
>>563
バグがどうのこうのよりも、こういうセキュリティ上の問題の方がもっと深刻だろうが

http://www.apptoiphone.com/2010/01/android.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html
568白ロムさん:2010/12/03(金) 19:27:15 ID:N3qDAUC8P

アンボロイド()笑

569白ロムさん:2010/12/03(金) 20:02:10 ID:m8VhiILF0
>>563
おいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

570白ロムさん:2010/12/03(金) 20:05:04 ID:8SJnTCFt0
>>569
>>525 >>532 >>537

またブーメランwww
571白ロムさん:2010/12/03(金) 20:06:32 ID:APCJXXqcP
>>567
そういう問題はWindowsやMacなどのPCにも存在するだろ。
さらにAndroidはアプリがどういう所にアクセス許可を得ようとするか、事前に日本語で
きっちりと表示される。
ユーザーはそれを見て判断できる。

iOSはWeb上から脱獄できるような致命的なセキュリティホールを長らく放置していた
という実績もあるからな。
572白ロムさん:2010/12/03(金) 20:07:38 ID:APCJXXqcP
>>569
同じものをなんども貼りつけて何がしたいんだ。
だからお前はアホン厨なんだよ。
アホン板に帰れよ、アホ。
573白ロムさん:2010/12/03(金) 20:11:18 ID:m8VhiILF0
>>571
で、お前のPCは誰かに無断で入ってこられて勝手にアプリ削除
されたりするってのか?www
574白ロムさん:2010/12/03(金) 20:14:05 ID:m8VhiILF0
>>563
いやいやいやいや、いったいどうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html


575白ロムさん:2010/12/03(金) 20:17:40 ID:8SJnTCFt0
>>574
おい、またブーメランしてんぞwww

>>525 >>532 >>537

前のコピペはやめたのか?ドコモが詐欺行為だとかどうのいう言いがかりはwww
576白ロムさん:2010/12/03(金) 20:21:09 ID:m8VhiILF0

それじゃ、ご期待に応えてもいっちょいっとくかw

それにしても糞ドコモの工作員ってのはどうしてここまで馬鹿なのかねw

あまりにも不自然な擁護レスをすればするほど工作員バレバレなのが判らないんだなw
一般ユーザーならスマホの肝であるOSのアップデートを希望するのが当然だろうが!
どこの世界にわざわざ無くてもいいなんて言う馬鹿ユーザーがいるってんだよwww

しかし、相変わらずドコモはやることがとことん汚いな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、敢えて公式発表を遅らせてやがる。
腐った在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、一方で同じハードを販売してる
auがとっくに公式発表してるってのに、何が周知の方法を検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデート出来ないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ!!

577白ロムさん:2010/12/03(金) 20:23:39 ID:8SJnTCFt0
昨日から頼んでもないのに自分で墓穴掘りまくってるんだけど、なんでアホン厨ってこんなにアホなの?w
578白ロムさん:2010/12/03(金) 20:30:20 ID:+qqHIdm50
>>577
おいこら、一緒にすんな!
579白ロムさん:2010/12/03(金) 20:36:22 ID:frYZqgNu0
それにしてもこれは酷いな
とてもじゃないが人には勧められない

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html
580白ロムさん:2010/12/03(金) 20:47:37 ID:+qqHIdm50
一番上の脆弱性以外は結構キツイな
581白ロムさん:2010/12/03(金) 22:51:42 ID:N3qDAUC8P

オンボロイド()笑
582白ロムさん:2010/12/03(金) 23:10:10 ID:or+ncnQK0
まぁアンドロイドってのはそういう危険性を承知の上で
自分が充分注意して遊びで使う分にはいいかも知れないが、
一般的にとても他人に勧められるモノじゃないってことだな。
583白ロムさん:2010/12/03(金) 23:21:50 ID:UdlcmX6p0
>>565
>なんでガラケーよりスマホのが安いの?

ガラケーはiPhoneほど売れないから高い
584白ロムさん:2010/12/03(金) 23:36:58 ID:osQczCEh0
電話機よりPCによってるから、起こりうることだわな
585白ロムさん:2010/12/03(金) 23:51:50 ID:MSiGd5wA0
>>579
特に2番目のやつなんか大問題じゃないの?
Googleってあんまりプライバシーを尊重しない会社なのは判ってたけど、
さすがにそこまでやるとは思わなかったよ

>>584
こんなことPCじゃ起こってないじゃん。
OSメーカーに勝手に自分の端末に入り込まれて
操作されるとか、マジあり得ないんだけど?
586白ロムさん:2010/12/04(土) 00:02:53 ID:Idz9bvWx0
>>585
馬鹿発見
587白ロムさん:2010/12/04(土) 00:14:45 ID:DolyvUYQ0
各国で散々問題になってるStreet Viewなんかの例を見ても、
Googleがプライバシーを軽視してるのは確かだね
588白ロムさん:2010/12/04(土) 00:29:03 ID:U52ifp2v0
さすがにグーグルもそんなことまでやって
法律的には問題無いのかな?
倫理的に間違ってるのは勿論だけど
589白ロムさん:2010/12/04(土) 00:32:51 ID:2Wh7Hoe50
諸君、駄スレ埋め立て活動乙である。
590白ロムさん:2010/12/04(土) 00:58:48 ID:U52ifp2v0
>>509
大半のユーザーはアップデートを希望してるだろ
同じ機種のIS01のユーザーだって4分の3以上がアップデートを
強く要望してるってアンケート結果もある

http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20101126_409339.html
591白ロムさん:2010/12/04(土) 01:11:19 ID:tHzVWsr6O
ガラパゴス003SHの発売まだかなー
592白ロムさん:2010/12/04(土) 01:26:01 ID:FrNcYANpP
プライバシーなんて受け取り手によって変わってくるからね
593白ロムさん:2010/12/04(土) 01:29:51 ID:lrOuQt6p0
>>590
ドコモのLYNXの場合はもっと多いだろうな。
そのアンケートのコメントを見れば判るが、「仕方ない」って言ってる奴の中には
IS01は実質月額8円で安く運用できるから我慢するって奴も含まれてるわけだからな。
実際に高い金払って買ったドコモのユーザーにしてみりゃもっと洒落にならんだろ
594白ロムさん:2010/12/04(土) 01:34:03 ID:lrOuQt6p0
>>592
馬鹿発見w
同じ言い逃れするにしても、もっとマシな言い訳を思いつかないのかねぇw
マジで恥ずかしいよ、キミwww
595白ロムさん:2010/12/04(土) 01:39:20 ID:FrNcYANpP
>>594
馬鹿がなんか言ってるなw
596白ロムさん:2010/12/04(土) 01:39:55 ID:lrOuQt6p0
>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

597白ロムさん:2010/12/04(土) 01:39:57 ID:ORblrCL0P
>>573
セキュリティソフトを入れてたら、マルウェアからキージェネみたいな不正ソフトまで
色々削除されるよ。
598白ロムさん:2010/12/04(土) 01:40:54 ID:ORblrCL0P
アホン厨は本当にゴミだな。
599白ロムさん:2010/12/04(土) 01:44:18 ID:lrOuQt6p0
>>597
おいおい、全く答えになってないだろw
セキュリティソフトを入れるも入れないもユーザーの判断だろ
自動削除させるかさせないかもユーザーが設定できる。
Googleがやったことはユーザーに判断の余地を一切与えなかったんだよ。
お前、根本的に議論ができないウスラバカなんだなw

600白ロムさん:2010/12/04(土) 01:49:55 ID:lrOuQt6p0
ていうか、これも忘れてもらっちゃ困るってわけでw

それにしても糞ドコモの工作員ってのはどうしてここまで馬鹿なのかねw

あまりにも不自然な擁護レスをすればするほど工作員バレバレなのが判らないんだなw
一般ユーザーならスマホの肝であるOSのアップデートを希望するのが当然だろうが!
どこの世界にわざわざ無くてもいいなんて言う馬鹿ユーザーがいるってんだよwww

しかし、相変わらずドコモはやることがとことん汚いな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、敢えて公式発表を遅らせてやがる。
腐った在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、一方で同じハードを販売してる
auがとっくに公式発表してるってのに、何が周知の方法を検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデート出来ないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ!!

601白ロムさん:2010/12/04(土) 02:05:51 ID:V6gJtR/M0
ギャラクシーとレグザ
触ったけど確実にレグザはフラッシュページの表示がガクガク

GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
BlackBerry Curve 9300 
http://www.youtube.com/watch?v=iuNRITLs3aQ
REGZA Phone T-01C
http://www.youtube.com/watch?v=uOpBsBddG2Y
LYNX 3D SH-03C
http://www.youtube.com/watch?v=Us3ZBDdbv-I
Optimus chat L-04C
http://www.youtube.com/watch?v=ULC8H6halqs


602白ロムさん:2010/12/04(土) 02:07:48 ID:rgESoyKJ0
>>600
周知の方法を検討中ってのが、ドコモらしい悪どい言い逃れだよな
とりあえずホームページ上に載せるなりマスゴミに発表するなりして、
購入したユーザーにはメールなりハガキなりで連絡すれば済む話だろ
603白ロムさん:2010/12/04(土) 02:08:18 ID:P9koll600
>>598
Pに言われましても
604白ロムさん:2010/12/04(土) 02:10:54 ID:lrOuQt6p0
>>563
いやいやいやいや、忘れてもらっちゃ困るんだよキミw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

605白ロムさん:2010/12/04(土) 09:01:53 ID:lrOuQt6p0
>>563
はいはいはいはい、おはよう糞ドコモアンボロイド工作員の諸君w

こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

606白ロムさん:2010/12/04(土) 09:25:25 ID:0Sw7iM1o0
>>605
>>525 >>532 >>537

またブーメランwww
607白ロムさん:2010/12/04(土) 09:45:44 ID:lrOuQt6p0
>>606
でたなブーメラン馬鹿w
スレの流れも読めない幼稚園児なのかなー?
発端はアップデート不可の件を指摘されたのに事実を認めることもなく
苦し紛れにiOSの批判に矛先を変えようとした>>509なんだよw
訳も判らず何でもかんでもブーメランって、お前は西城ヒデキかよwww
608白ロムさん:2010/12/04(土) 09:47:00 ID:7PDRsZPE0
負け犬の遠吠え?
609白ロムさん:2010/12/04(土) 09:48:58 ID:lrOuQt6p0
>>563
というわけで、引き続きお楽しみ頂こうw

こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

610白ロムさん:2010/12/04(土) 09:54:34 ID:0Sw7iM1o0
>>609
>>525 >>532 >>537

はいはい、ブーメランブーメランw
1日前の自分の発言すら忘れて大はしゃぎwww
611白ロムさん:2010/12/04(土) 09:57:48 ID:lrOuQt6p0

まぁそんなこんなで、馬鹿はほっといて出発進行wプププのプーw

>>563
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

612白ロムさん:2010/12/04(土) 10:22:17 ID:y3t63bpL0
でもこれだけ酷いのって、前代未聞じゃない?

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html
613白ロムさん:2010/12/04(土) 10:27:21 ID:lrOuQt6p0
>>612
前代未聞どころか、それこそ河相我聞ぐらいの騒ぎだろwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html
614白ロムさん:2010/12/04(土) 10:30:09 ID:XlBjMVLS0
あれ?もうコピペ連投はおしまい?
615白ロムさん:2010/12/04(土) 10:32:09 ID:pdfm48C50
アンボロイドマーケットってやりたい放題の無法地帯なの?

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html
616白ロムさん:2010/12/04(土) 10:36:24 ID:F+Z7JOdB0
腹いてぇw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/
617白ロムさん:2010/12/04(土) 10:44:53 ID:lrOuQt6p0
>>615
まぁ、安全地帯じゃないことは確かだわなw
グーグルもそろそろ解散して再結成した方がいいんじゃね?www

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html
618白ロムさん:2010/12/04(土) 11:06:56 ID:U52ifp2v0
>>616
何か悪いモノでも喰ったのか?w
もともとアンボロイドのアプリの数がiPhoneの約3分の1しか無いのを考えれば、
位置情報や連絡先情報に関してはむしろ僅差なのが逆に問題なぐらいだし、
残る指標で圧倒的に上回ってるのなんかは明らかに異常だろ
アプリが増えればそれだけ管理の手間も増えるから、現状でここまで酷い
アンボロイドに救いは無いなw

619白ロムさん:2010/12/04(土) 11:12:55 ID:F+Z7JOdB0
アホン脳の恐怖w
パーセンテージなんすけどw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/
620白ロムさん:2010/12/04(土) 11:13:22 ID:lrOuQt6p0
>>616
またブーメランくらってやがるwww
お前ほんとにブーメラン好きだよなぁw

どんな指標や分析結果も背景をちゃんと理解した上で使わないとなw
ちょっと見ただけで喜び勇んで嬉々としてアホヅラして書き込むから
いつもどこでも赤っ恥かくことになるんだよwwww

621白ロムさん:2010/12/04(土) 11:16:14 ID:F+Z7JOdB0
アホン脳の恐怖w
さすがに自演だよな。まさか2人同時に理解できてないのか?w

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/
622白ロムさん:2010/12/04(土) 11:16:40 ID:pdfm48C50
>>619
お前って、正真正銘の馬鹿なんだなw
623白ロムさん:2010/12/04(土) 11:18:33 ID:lrOuQt6p0

まぁそんなこんなで、馬鹿はほっといて出発進行w ゲゲゲのゲーw

>>563
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

624白ロムさん:2010/12/04(土) 11:23:34 ID:F+Z7JOdB0
これ置いておきますねw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/
625白ロムさん:2010/12/04(土) 11:28:33 ID:U52ifp2v0
いつもスミマセンね。
それじゃ御礼にこれもどうぞw

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html
626白ロムさん:2010/12/04(土) 11:35:41 ID:lrOuQt6p0
>>625
まぁあんまりイジメてやるなよw
たった一つの中途半端な返ししか出来なくって朝から涙目なんだからwww

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

627白ロムさん:2010/12/04(土) 11:39:55 ID:F+Z7JOdB0
自分に話しかけてむなしくならないの?www

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/
628白ロムさん:2010/12/04(土) 11:41:26 ID:lrOuQt6p0
>>627
またブーメランくらって喜んでんのか?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

629白ロムさん:2010/12/04(土) 11:41:30 ID:TRg3tuvn0
ブーメランww

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
630白ロムさん:2010/12/04(土) 11:43:40 ID:3k9UFZ5QP

Amazon家電ベストセラーランキング
http://www.businessinsider.com/apple-tv-roku-boxee-box-google-tv-2010-12

アマゾンの家電製品ベストセラー中、

・Apple TV 13 位

・Logitech Revue(Google TV) 430 位



またもやGoogle大失敗w
631白ロムさん:2010/12/04(土) 11:46:12 ID:lrOuQt6p0
>>629
ハハハ、せいぜい頑張ってアラ探すんだなw
お前が顔真っ赤にして涙目で検索しまくってる哀れな姿が目に浮かんで笑えるわwww

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

632白ロムさん:2010/12/04(土) 11:46:13 ID:F+Z7JOdB0
アホン厨爆死w
633白ロムさん:2010/12/04(土) 11:53:03 ID:wyRcqZlq0
iOS
 恐ろしいほど尊大で糞が付くほど生意気な態度を取ることで有名な西洋禿の
 押し付ける「温室世界」。
 正しいとか間違いとかおかまいなし、とにかく、禿の言う事に従う or 去れの世界。
 ほとんど北朝鮮や中国のノリ。完璧に制御されガチガチに規制された世界で
 政府が甘い汁をすべて吸い上げる。少しでも逆らえばリジェクト。
 自分で何かを考えたり判断したりするのが嫌いな、スィーツ脳向け。
 ある種の宗教にも似ている。「オマエは考えるな。経典=禿の言葉だけを信じろ」

Android
 完全な「自由世界」。PCと同じ。環境は提供されるし進化もするがが、そこは
 自由な世界。もちろん悪意あるプログラムも存在しうる。しかしそれに対抗する手段も
 自由に提供されるので、必要だと思うならそれを使えばいい。使わなくてもいい。
 すべてが自由。何も特別なことはない。

 今までPCで提供されてきたものと同じ。


どちらでも好きに選べばいい。
634白ロムさん:2010/12/04(土) 11:54:57 ID:DolyvUYQ0
で、Appleが実際に勝手にアプリを削除したっていう事実はあるのかい?
大事なのはそれが出来るか出来ないかじゃなく、現実にやってしまうのかどうかだろ
その大きな差が理解出来ない阿呆は死んだ方がいいなw

635白ロムさん:2010/12/04(土) 11:57:19 ID:F+Z7JOdB0
アホン厨涙目ワロスwww
636白ロムさん:2010/12/04(土) 11:59:23 ID:lrOuQt6p0

ということで中身の無い糞長文は完全無視して出発進行www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

637白ロムさん:2010/12/04(土) 11:59:40 ID:XlBjMVLS0
林檎儲は基本的に皆スイーツ脳だからな・・・・
考えが硬直していて柔軟性がなく視野も狭く、おまけに狂信的
638白ロムさん:2010/12/04(土) 12:03:04 ID:lrOuQt6p0
>>637
さすがアンドロイドは柔軟性が有り過ぎてヘナヘナのグニャグニャだもんなw
まさに何でも有りの中国雑技団OSってか?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

639白ロムさん:2010/12/04(土) 12:05:29 ID:F+Z7JOdB0
腐ったりんごばっか食ってるから、自分たちのことは忘れちゃうんだろw
リンゴ脳www


【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
640白ロムさん:2010/12/04(土) 12:09:11 ID:lrOuQt6p0
ホレホレホレ、頑張って探せよ〜w
別に俺はiPhone信者じゃないんで痛くも痒くもないんでなw
この際だからAndroidとiPhoneのウミを全部晒しちまえよwww

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

641白ロムさん:2010/12/04(土) 12:13:32 ID:F+Z7JOdB0
どう見てもソフトバンクの禿とリンゴの禿の信者だろw
ドコモとAndroidが憎くてしょうがないのがよく伝わってくるよw
そうでないなら真性のキチガイだなw
642白ロムさん:2010/12/04(土) 12:13:57 ID:lrOuQt6p0
おいおいおいおい、もう終わりかよ?w
iPhoneにも糞な所はもっと一杯あるだろが。
工作員ならそれぐらいちゃんと勉強しろよwww
643白ロムさん:2010/12/04(土) 12:18:30 ID:lrOuQt6p0
ん?
何か大きな勘違いしてる奴がいるなw
誰がソフトバンクと林檎が素晴らしいなんて言ったんだ?
ソフバンと林檎が耳糞だとすりゃ、ドコモとアンボロイドは目糞鼻糞なんだよ
つまりは、目糞鼻糞が耳糞を笑ってんじゃねぇよって話www

644白ロムさん:2010/12/04(土) 12:18:30 ID:F+Z7JOdB0
ドコモのネガキャンしたらブーメランw
Androidのネガキャンしたらブーメランw

お前の人生ブーメランばっかだなw
645白ロムさん:2010/12/04(土) 12:20:16 ID:F+Z7JOdB0
別に信者じゃないから痛くないもん

と涙目で解説ありがとうwww
646白ロムさん:2010/12/04(土) 12:21:39 ID:lrOuQt6p0
>>644
ホントにつまらねぇ奴だなw
もう少しボキャブラリーってのを増やす努力をしなwww

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

647白ロムさん:2010/12/04(土) 12:23:53 ID:nI142ZfA0
なんかやけにスレが進んでると思ったら
648白ロムさん:2010/12/04(土) 14:27:45 ID:Yl7gc8XP0
ブーメランっていう言葉覚えらてうれしいんだな
649白ロムさん:2010/12/04(土) 15:06:16 ID:uiXUoQfgi
日本語でおk
650白ロムさん:2010/12/04(土) 15:13:46 ID:lrOuQt6p0

♪きっとおおー、あなたあぅはー、戻ってくるうだあろおおううう♪www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html
651白ロムさん:2010/12/04(土) 16:51:35 ID:lrOuQt6p0
それじゃあ、引き続き昭和の歌謡曲シリーズでいってみる?w

♪もうどおにも止まらないいいいいー♪www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html
652白ロムさん:2010/12/04(土) 17:00:22 ID:q2S9ZEDQ0
GREEやモバげーはも終わりだろうな 
653白ロムさん:2010/12/04(土) 17:25:38 ID:LatMAT+7O
終わったことにしないと落ち着かないカスがまだきたかw
654白ロムさん:2010/12/04(土) 17:32:51 ID:P9koll600
グリーンやモバゲーはスマフォ対応してこそ、本当の始まりだろ
655白ロムさん:2010/12/04(土) 17:38:28 ID:lrOuQt6p0

まぁしかしあれだな、グーグルもこれからクラウドで商売しようってんなら、
もっと人様のプライバシーってものを尊重しないと話にもならんわなw

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

656白ロムさん:2010/12/04(土) 17:51:45 ID:pzPR3l/m0
何でかんでいってもAndroidはオープンソースなんで
例えばGoogleがぬっころされても別の会社が引き継げる。

その点、iOSの先行きが影ってアポーがイモ引いたら
ユーザーは斜陽の中でしなびてくだけ。 全然違う。
657白ロムさん:2010/12/04(土) 18:28:51 ID:3k9UFZ5QP
>>656
そうなったらそうなったでその時Androidに乗り換えればいいだけの話
今はiPhone使う方がいいから使ってるだけ
試作品レベルのAndroidを今使うのはマゾ
658白ロムさん:2010/12/04(土) 18:33:13 ID:r3gCWXpl0
試作品に完全に置いていかれてるiPhone使うよりはいいんじゃね?
なんかあれは回線速度とか電波までマゾいらしいし
659白ロムさん:2010/12/04(土) 18:38:23 ID:3k9UFZ5QP
暗泥厨妄想すげえ〜w
660白ロムさん:2010/12/04(土) 20:00:10 ID:xTNn8t5R0
板違いのクソスレ消費のため、風雲拳拳士諸君錬磨ご苦労。
661白ロムさん:2010/12/05(日) 01:07:53 ID:uHvT1G7A0
ちょっと来ない間に夢見るアンドロ馬鹿まで出没してたんだなw
まともに管理もされてないOSでどこまで分不相応な夢を見てるんだかwww

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

662白ロムさん:2010/12/05(日) 01:28:22 ID:pmNHQQY60
思いっきり実害出てますけどw

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html
663白ロムさん:2010/12/05(日) 01:48:14 ID:mRycM3cJP
アップルはいろいろ隠すけど、事故とかが大きくなってからばれる事おおいよねww
664白ロムさん:2010/12/05(日) 02:02:18 ID:0euFlzSe0
初代touchが日本語環境でアクティベート不能だったことに比べれば
何が起きても驚かない
665白ロムさん:2010/12/05(日) 09:23:03 ID:a5uIc/650
>>663
で、追い詰められると力いっぱい開き直るからな。呆れるわ。
日本のどこぞの犬キャリアとそっくり。
ごまかしてごまかしてごまかして、それでもダメなら「お前がやってみろ」と開き直る。
666白ロムさん:2010/12/05(日) 13:16:12 ID:uHvT1G7A0

まぁしかしあれだな、グーグルもこれからクラウドで商売しようってんなら、
もっと人様のプライバシーってものを尊重しないと話にもならんわなw

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

667白ロムさん:2010/12/05(日) 13:50:35 ID:ftNBpK1q0
ソニーのプレステーション携帯ゼウスはどうよ・・・買いか?
いつ発売なのだろう
668白ロムさん:2010/12/05(日) 13:56:47 ID:M7J2sNsP0
669白ロムさん:2010/12/05(日) 14:07:28 ID:pmNHQQY60
>>668
液晶がハーフVGAなところとか、カメラやCPUが弱そうなところじゃないかな。
670白ロムさん:2010/12/05(日) 14:39:08 ID:uHvT1G7A0
それにしてもいい天気だなあ、おいw

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

671白ロムさん:2010/12/05(日) 14:42:21 ID:hJXoJQis0
ソフトバンクの005SHが気になるんだけどやっぱ地雷なんかね
672白ロムさん:2010/12/05(日) 14:47:10 ID:SsjD20Ad0
>>671
SBMのアンドロOS2.2はホットモックがフリーズまみれ
テザリング去勢済みで、回線速度が都内で実測32kbps
自分で地雷並べて上を走るレベルって孫さんが言ってた。
673白ロムさん:2010/12/05(日) 14:49:08 ID:hJXoJQis0
>>672
あらぁ触らないほうがいいかこりゃw
674白ロムさん:2010/12/05(日) 14:58:50 ID:a5uIc/650
>>672
(; ^ω^)うわ
675白ロムさん:2010/12/05(日) 15:00:07 ID:SsjD20Ad0
ちなみに友人の孫さんね、SBの孫さんじゃないからよろ〜
676白ロムさん:2010/12/05(日) 15:02:52 ID:uHvT1G7A0
独りで必死に自演してる奴がいるなw
チョンバレで恥ずかしいだけなのに、天然の阿呆なのかwww

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

677白ロムさん:2010/12/05(日) 15:05:17 ID:pmNHQQY60
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html
678白ロムさん:2010/12/05(日) 15:26:20 ID:qpylOf9h0
>>677
え?
たったそれだけなの?w
679白ロムさん:2010/12/05(日) 15:29:35 ID:uHvT1G7A0
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html


680白ロムさん:2010/12/05(日) 15:34:28 ID:pmNHQQY60
実害出ててたったそれだけってwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html
681白ロムさん:2010/12/05(日) 15:35:58 ID:pmNHQQY60
オマケw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
682白ロムさん:2010/12/05(日) 15:37:39 ID:uHvT1G7A0
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

683白ロムさん:2010/12/05(日) 15:40:13 ID:dTF7JV/J0
暗泥厨って自分の言葉も話せないんだねw
さすが所詮は人間以下w
684白ロムさん:2010/12/05(日) 15:40:21 ID:iksHfzam0
>>678
20分探したくらいであきらめるなよw
685白ロムさん:2010/12/05(日) 15:42:22 ID:pmNHQQY60
実害出ててたったそれだけってwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html


オマケw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
686白ロムさん:2010/12/05(日) 15:44:55 ID:uHvT1G7A0
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

687白ロムさん:2010/12/05(日) 15:46:47 ID:iksHfzam0
>>686
まだあきらめる時間じゃないだろ。
もっと頑張って探そうぜw
688白ロムさん:2010/12/05(日) 15:47:43 ID:qSYFKlj80
暗泥厨顔面真っ赤で必死スギwwwww
689白ロムさん:2010/12/05(日) 15:48:32 ID:uHvT1G7A0
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

690白ロムさん:2010/12/05(日) 15:48:52 ID:iksHfzam0
自演擁護キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!www
691白ロムさん:2010/12/05(日) 15:49:48 ID:pmNHQQY60
実害出ててたったそれだけってwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html


オマケw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
692白ロムさん:2010/12/05(日) 15:51:10 ID:RDQYhcZm0
キタコレwwwwwwwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html
693白ロムさん:2010/12/05(日) 15:52:24 ID:iksHfzam0
>>692
だからあきらめるなってw

さて今日も今日とて埋め埋めw
694白ロムさん:2010/12/05(日) 15:53:44 ID:iksHfzam0
20分だけ探したところが笑えるw
695白ロムさん:2010/12/05(日) 15:53:59 ID:uHvT1G7A0
ちょ待てよwwwwwwwwwwwwwwwww

ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html
696白ロムさん:2010/12/05(日) 15:56:13 ID:RDQYhcZm0
ドンピシャwwwwwwwww

ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html
697白ロムさん:2010/12/05(日) 15:57:48 ID:pmNHQQY60
実害出ててたったそれだけってwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html


オマケw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
698白ロムさん:2010/12/05(日) 15:58:00 ID:uHvT1G7A0
マジっすか?wwwwwwwwwwwwwwwww

ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html
699白ロムさん:2010/12/05(日) 15:58:50 ID:pmNHQQY60
まだ見つからないの?w

実害出ててたったそれだけってwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html


オマケw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
700白ロムさん:2010/12/05(日) 15:59:44 ID:G/H/AJkK0
超ウケるwwwwwwwww

ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html
701白ロムさん:2010/12/05(日) 16:00:32 ID:uHvT1G7A0
ウッヒョーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html
702白ロムさん:2010/12/05(日) 16:01:19 ID:pmNHQQY60
りんご儲お得意のブーメランw

実害出ててたったそれだけってwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html


オマケw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
703白ロムさん:2010/12/05(日) 16:02:06 ID:dTF7JV/J0
ダメだこりゃwwwwwwwww

ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

704白ロムさん:2010/12/05(日) 16:02:38 ID:pmNHQQY60
りんごみたいに顔が真っ赤だぞw

実害出ててたったそれだけってwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html


オマケw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
705白ロムさん:2010/12/05(日) 16:03:21 ID:uHvT1G7A0
プププのプーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

706白ロムさん:2010/12/05(日) 16:24:58 ID:WnfQ10y60
両方気持ち悪いなww
707白ロムさん:2010/12/05(日) 16:25:10 ID:DD6NAIJv0
なんだこのやりとり…
ウェブアクセスでウィルス感染やつ、対策したOSとっくに出てるんだから自分テンプレから外しとけよ、恥ずかしい奴だな
とりあえずNG登録ッと
708白ロムさん:2010/12/05(日) 16:25:41 ID:PU1mbwBV0
iOS4.x を語るスレ Part34
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1290720044/

どれだけバグ出まくっているか、叩かれまくっているか、行って見てこいよ。
iOS4リリース当初からあり得ないようなバグ山盛り、しかも修正がでるたびに
3つbug fixして5つenbugするような有様。
いつになったらstableと呼べる状態になるんだ?
客にdebugさせるような商売はそろそろご遠慮願いたい。
709白ロムさん:2010/12/05(日) 16:41:47 ID:dTF7JV/J0
ゲゲゲのゲーwwwwwwwww

ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563, >>708
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

710白ロムさん:2010/12/05(日) 17:24:15 ID:uHvT1G7A0

ムムムのムーーーwwwwwwwww

ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563, >>708
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

711白ロムさん:2010/12/05(日) 23:00:35 ID:jWsvtsIn0
こりゃ日本も衰退するわ
情けない
712白ロムさん:2010/12/05(日) 23:25:52 ID:Axheoapt0
粘着キモイね
これがネガキャンっての?
それともノイローゼ?
これだけandroidが世界中で出まわってて、実害の報道を見たことがないんだけど
あれば教えてよ
713白ロムさん:2010/12/06(月) 01:36:21 ID:Np4Vd7W90
>>712
報道したら買ってもらえなくなるから、報道ないんじゃない?
714白ロムさん:2010/12/06(月) 04:25:25 ID:SFHSep2S0
715白ロムさん:2010/12/06(月) 12:17:43 ID:k8MzpB3WO
韓豚キモイ。
716白ロムさん:2010/12/06(月) 13:14:01 ID:uIJmExl/P
Galaxyタブレットはサイズ的になかなか良さそうだったな。
買おうとは思わないけど。
717白ロムさん:2010/12/06(月) 17:07:15 ID:TkMyrdPg0
galaxySの方の出来が悪かったからタブのイメージも良くない
718白ロムさん:2010/12/06(月) 20:42:08 ID:1rcSfF600
つぎはNexus S買うよ。
719白ロムさん:2010/12/06(月) 20:56:33 ID:38iaFcz30
AndroidのOSはオープンソースで無料なんだろ?なぜiPhoneよりも高くなるの?
720白ロムさん:2010/12/06(月) 21:00:37 ID:QVR23g0l0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101206_412194.html
サムスンと中国電信、Android 2.2搭載CDMA端末「W899」発表
721白ロムさん:2010/12/07(火) 00:05:05 ID:uIJmExl/P
Xperia新規0円で買うことにした。
余ったお金でAndroidタブレットも買うことにするよ。
722白ロムさん:2010/12/07(火) 01:55:51 ID:meBLkrUG0
>>719
販売台数が違いすぎるだろ
723白ロムさん:2010/12/07(火) 02:17:04 ID:M2vxDuhE0
てゆーかiPhoneって別に安くねえだろ
縛りいれる代わりにキャリアが値引きして売ってるだけで
724白ロムさん:2010/12/07(火) 07:32:29 ID:vPTQ6kRN0
HTC desire HD にキャリアの縛りをつけてもiPhone4 16Gよりも高いね
725白ロムさん:2010/12/07(火) 08:19:31 ID:zz7/3l8b0
ガラケーなら型落ちで安くなるのに、全く安くならないiPhone
ゴミまで付ける始末
726白ロムさん:2010/12/07(火) 11:03:39 ID:SR35+4mB0
>>724
それは和ハゲが西洋ハゲに媚び売ってるだけ
727白ロムさん:2010/12/07(火) 12:32:20 ID:IX5wiieJ0
>>726
それはちと違う。
和ハゲは回線数を増やしたいから、情弱を騙しやすいアフォンを使うだけ。
アンドロの方が売れるようになればバッサリ切り捨てると思われw
728白ロムさん:2010/12/07(火) 12:46:23 ID:7muMLBkSP
>>727
ソフトバンクのAndroidが全く売れない件

同じキャリアでiPhoneとAndroidが出てる場合
Androidは売れない
ヨーロッパ見てもそうだ
アメリカもVerizonからiPhone出たら今ほどAndroidは売れなくなるだろう
729白ロムさん:2010/12/07(火) 12:55:04 ID:RWqN7JGq0
>>728
じゃ、試しに docomo に iPhone4 、いや iPhone 3GS 売らせてみたら?
730白ロムさん:2010/12/08(水) 00:35:34 ID:6hRY9FfZ0

世界的に、Andoroid が一般のユーザーの主流になってるし
企業向けの端末は、Windows Mobile → Windows Phone に移行する。
docomo や au から iPhone が出ても、日本でしか売れないよ。
731白ロムさん:2010/12/08(水) 07:09:45 ID:DPuBcPD20
>>730
>世界的に、Andoroid が一般のユーザーの主流になってるし

AndroidにはBB2Cが無いから2チャンネラーには無理
732白ロムさん:2010/12/08(水) 08:12:36 ID:c2FkXFztP
en2chとかあるだろw
BB2Cの方がいいのって、アップローダーぐらいしか思いつかない。
733白ロムさん:2010/12/08(水) 08:17:11 ID:rz1FvGqQ0
>>728
ほんとヴぁっかだなぁw
情弱がアフォンを買ってくから、和ハゲはアンドロには力を入れない。
でも、世間の流行りが変わったときのための保険はかけておかなきゃいけないってだけさ。
734白ロムさん:2010/12/08(水) 08:19:51 ID:d0JC6DbF0
サムスン、モトローラ、HTCがAndroid>>WP7って扱いだからなあ
735白ロムさん:2010/12/08(水) 08:20:32 ID:I1yxvLk40
>>732
あのウプロダは過負荷でPC向けトラフィックを劇絞りしてるようなあり様で、事実上使い物になってないよ。
BB2Cに明確なアドバンテージなんてないでしょ。
そもそもたかが専ブラごとき、騒ぐほど機能もないし。
どれでも似たようなもん。
736白ロムさん:2010/12/08(水) 09:06:23 ID:hSc7h/510
ブクマしたスレを定期チェック&通知してくれるなら何でもいいよ
737白ロムさん:2010/12/08(水) 09:14:17 ID:R94IgDqi0
>>736
Androidだったら通知をホーム画面に表示するウィジェットなんてのも
いいかもなあ。
738白ロムさん:2010/12/08(水) 10:27:31 ID:AZ/oe8L90
>>733
誰もお前だけには言われたくないと思うよ
739白ロムさん:2010/12/08(水) 10:57:04 ID:j4iUPEXG0
>>736-737
まあ、スレ更新があったら通知領域に通知してくれる
2chブラウザに既にあるんですけどね
740白ロムさん:2010/12/08(水) 11:27:19 ID:PvyySvEn0
>>737
ウィジェット機能はニブロイドがもってるけど
本体側が1レス表示でいまいちなんだよな
741白ロムさん:2010/12/08(水) 12:29:22 ID:fV0+jwCh0
>>738
はいはい

敗北宣言いただきましたぁ〜!w
742白ロムさん:2010/12/08(水) 13:28:23 ID:AZ/oe8L90
人並みに悔しいらしい
743白ロムさん:2010/12/08(水) 19:17:02 ID:qCfN6NHD0
>>742
オマエガナーw
744白ロムさん:2010/12/08(水) 19:22:36 ID:d97vRo8w0
↑もう恥ずかしいから黙っといた方がいいよ
745白ロムさん:2010/12/08(水) 21:44:59 ID:yos3uv7H0
>>743
そんな事しか言えんのか?
くやしーのぉーくやしーのぉーwww
746白ロムさん:2010/12/09(木) 01:03:59 ID:vNyXLGll0
>>563, >>708
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html
747白ロムさん:2010/12/09(木) 04:02:05 ID:TSgqoMwF0
iPhoneユーザーってなんでこう人格のひねた人たちばかりなんだろう。
ああ、Macユーザーもそうだった。
748白ロムさん:2010/12/09(木) 04:08:13 ID:JrRuxPSg0
お約束でも貼っておくかなw

実害出ててたったそれだけってwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html


オマケw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
749白ロムさん:2010/12/09(木) 07:15:24 ID:vA7ThWk40
>>748
そだなー、もうコピペ貼るぐらいしかできんからのぉー。
くやしーのぉーくやしーのぉーwww
750白ロムさん:2010/12/09(木) 07:18:57 ID:JrRuxPSg0
>>746
>>749が何か言ってるぞw
751白ロムさん:2010/12/09(木) 09:47:17 ID:fnvXMjke0
また馬鹿が釣られてるなw

>>748
>実害出ててたったそれだけってw
お前の頭には脳味噌の変わりにカニ味噌でも詰まってんのか? あ?
実害が出てるのはGoogle/Androidの方で、iPhoneには全く出てないな。
iPhoneの方のフィッシング詐欺なんたらってのは明らかにオバハンの勘違いだろが。
カニ味噌くんはまともに事象の分析もできないのか?www

>>563, >>708
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

752白ロムさん:2010/12/09(木) 09:52:29 ID:JrRuxPSg0
おいおい、それじゃ反論になってないぞwwww
こんな被害出しちゃってAppleどうすんの?wwwww

実害出ててたったそれだけってwww
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ実害出てるAppleを棚に上げてよくもGoogleがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

iTunesのAppStoreで大規模なハッキングが進行中……あなたは大丈夫?
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/07/appstore_hacking.html


オマケw

【個人情報】iPhoneアプリの安全神話が崩壊、Androidより危険!【ダダ漏れ】
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1280471297/

iPhoneやiPadに危険な脆弱性、Webアクセスでウイルス感染の恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100816/351173/

『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
http://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html

iPhoneでURLを偽装できる問題、フィッシングに悪用される恐れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354764/

iphone 3GS でitunes経由でフィッシング詐欺にあいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031932200

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
↑パーミッション設定のないiPhoneでは、10割のアプリがあらゆる情報にアクセス可能です。
iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?
http://togetter.com/li/63339
753白ロムさん:2010/12/09(木) 11:16:19 ID:tD2CVceH0

結局、みっともない荒らしだったのねw
754白ロムさん:2010/12/09(木) 12:09:19 ID:TSgqoMwF0
あらしにレスすなや。透明あぼーんしとけばすむ。
755白ロムさん:2010/12/09(木) 16:12:42 ID:KtU4D39f0
10割のアプリwww
756白ロムさん:2010/12/09(木) 19:36:28 ID:6Asf6FNv0
おぉ、ぶち切れよったw
>>754
ちょっとお遊びがすぎたかな。スマヌ
757白ロムさん:2010/12/09(木) 22:38:25 ID:baaSssl50
【詐欺】白ロム販売サイト情報【本物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288905228/l50
758白ロムさん:2010/12/09(木) 23:37:07 ID:fnvXMjke0
また馬鹿が釣られてるなw

>>748
>実害出ててたったそれだけってw
お前の頭には脳味噌の変わりにカニ味噌でも詰まってんのか? あ?
実害が出てるのはGoogle/Androidの方で、iPhoneには全く出てないな。
iPhoneの方のフィッシング詐欺なんたらってのは明らかにオバハンの勘違いだろが。
カニ味噌くんはまともに事象の分析もできないのか?www

>>563, >>708
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html

759 ◆AIJDbMMoRA :2010/12/09(木) 23:38:23 ID:BBIa8/xOQ
ts
760白ロムさん:2010/12/10(金) 06:20:21 ID:eRBYXVKY0

しかし、相変わらずドコモはやることなすこと全く薄汚いな。

LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、敢えて公式発表を遅らせてやがる。
腐った在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、一方で同じハードを販売してる
auがとっくに公式発表してるってのに、何が周知の方法を検討中だよ、恥を知れ糞ドコモが!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデート出来ないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ!
761白ロムさん:2010/12/10(金) 12:12:11 ID:1mkC3t8L0
SBの小汚さに比べりゃそんなのどうでもいいと言えちゃうレベルw
762白ロムさん:2010/12/10(金) 12:40:24 ID:9BGY2i9c0
xperiaで本格スタートって感じでスマートフォンには
積極的にアップデートする姿勢も付いてくるもんだとちょっと期待してた。
だがドコモはドコモだったよ・・・。
763白ロムさん:2010/12/10(金) 13:13:10 ID:evGp0KZQ0
>>762
それ、docomo の問題じゃなくてメーカーの問題じゃね?
事実、Xperia は3度にわたるアップデートしてるし。
764白ロムさん:2010/12/10(金) 13:23:19 ID:twI3PT5jP

『Android 2.3』搭載の『Nexus S』、否定的な意見も
http://japan.internet.com/allnet/20101210/12.html

>Apple の『iOS 4.2』に対抗する準備が完全に整うまで、発売は控えるべきだったかもしれない

765白ロムさん:2010/12/10(金) 13:31:06 ID:twI3PT5jP
Microsoft、Windows Phone 7の販売台数を聞かれるも答えず
http://slashdot.jp/article.pl?sid=10/12/09/0737250

>Windows Phone 7の売り上げについて質問したところ、
>「我々は売り上げ台数については話しません」としながらも、
>アップルに完敗したことは認めたという。

>アップルに完敗したことは認めたという。
>アップルに完敗したことは認めたという。
>アップルに完敗したことは認めたという。

766白ロムさん:2010/12/10(金) 18:00:11 ID:/lJXOqPz0
ソフトバンク、純増に急ブレーキかかったね
来月はさらにやられるだろうね、、、
767白ロムさん:2010/12/10(金) 19:21:44 ID:eRBYXVKY0
やられるも何も、初めから勝負になってないだろがw
数字を見てみろ、数字を。

【各社11月純増数】
1位 ソフトバンク:27万6600件
2位 悪徳糞ドコモ: 8万8100件
3位 au by KDDI:  8万2300件

何ヶ月も前に発売されたiPhoneに対して、どんな対抗馬
を持ってこようが全く相手になっていないという事実w

ドコモ厨はボコボコに半殺しにされてんのに、相手に
猫パンチかすったくらいで喜んでんのか?www
768白ロムさん:2010/12/10(金) 19:29:59 ID:0zVkzOSL0
iphoneなんてどうでもいいんです。
どうにかして欲しいのはSBの電波なんです。
なんで家から繋がんねぇんだよ……
769白ロムさん:2010/12/10(金) 19:45:42 ID:eRBYXVKY0
そんな僻地に住んでるお前が悪いんだよw
こんなとこでウダウダ言ってないで働いて金稼いで引っ越しなwww
770白ロムさん:2010/12/10(金) 19:53:52 ID:1mkC3t8L0
>>768
SBは僻地は言うに及ばず都内でも圏外だらけ。
マジでキャリアを変えるべし。
771白ロムさん:2010/12/10(金) 19:56:29 ID:ysxVgbHF0
参考:システム別
                2010年11月末    2010年10月末
システム          純増数     累計       累計|
NTTドコモ【PDC】     -101,100  1,741,700    1,842,800
au【cdmaOne】        -8,800   169,600     178,300
NTTドコモ【W-CDMA】  189,200  55,298,700   55,109,500
ソフトバンク【W-CDMA】 276,600  24,075,000   23,798,400
EMOBILE【W-CDMA】   50,600  2,852,200    2,801,600
au【CDMA2000 1x】     91,100  32,262,400   32,171,300
携帯電話総計       497,700 116,399,500  115,901,800
772白ロムさん:2010/12/10(金) 20:12:11 ID:eRBYXVKY0
>>771
だから?w
仮にPDCで減った分を差し引いてもドコモが大差で負けてる事実には
何も変わりないんだが?
そらさすがにコメントも出来ないわなwww
773白ロムさん:2010/12/10(金) 20:22:40 ID:WYMoYBJr0
で、いつドコモに追いつくんだ?今のままじゃ、まさにお前の言う猫パンチなんだがw
774白ロムさん:2010/12/10(金) 20:29:00 ID:ysxVgbHF0
775白ロムさん:2010/12/10(金) 21:03:03 ID:evkcifP50
>>774
実際こうなんだよな
776白ロムさん:2010/12/10(金) 21:06:30 ID:6LH5tY0k0
アホン信者が禿信者になりファビョーンか
777白ロムさん:2010/12/10(金) 21:10:28 ID:eRBYXVKY0
糞ドコモ暗泥厨ってのは、いつも哀れなぐらい必死だなwww
778白ロムさん:2010/12/10(金) 21:19:17 ID:ysxVgbHF0
醜いですね ID:eRBYXVKY0
779白ロムさん:2010/12/10(金) 21:55:48 ID:1mkC3t8L0
>>773
ttp://www.visualzoo.com/graph/109690

ソフバンはこんなところで急減速しているようじゃ、たぶん永遠に追いつけないんじゃね?
来月が楽しみだわw
780白ロムさん:2010/12/10(金) 21:56:49 ID:twI3PT5jP
>>774
au抜かれるのも時間の問題だなw
781白ロムさん:2010/12/10(金) 22:08:42 ID:eRBYXVKY0
まぁまぁ、悔しいのはわかったから、そう必死になるなよwww
782白ロムさん:2010/12/10(金) 23:34:28 ID:OlscBz080
>>779
来春のSIMロック解除に向けてさらに差が縮まりそうだぬ
ソフトバンクは苦しい闘いになりそうだぬ
783白ロムさん:2010/12/10(金) 23:56:35 ID:eRBYXVKY0
それまでずっとSIMロック解除に否定的だった糞ドコモが、iPhoneにパケット通信を
使う客を大量に取られた途端に手の平を返してSIMロック解除とか言い出したからな。
その無様な変わり身の仕方は、恥知らずを通り越して前代未聞の見苦しさだなw
しかもソフトバンクのSIMロック解除が条件って、なんだそりゃ?www
お前がやらなきゃ俺もやらないよってか?w

糞ドコモは業界最大手としての責任感も無ければ恥も知らない、まさに史上最低のキャリアだなwww

ソフトバンクは糞ドコモになんぞiPhoneを渡す筋合いも必要も全く無いな。
784白ロムさん:2010/12/11(土) 00:02:32 ID:SZeMAaBR0
必死すぎだろw
785白ロムさん:2010/12/11(土) 00:19:59 ID:e+l3nTC9P
>>783
他人のふんどしで相撲をとろうとする禿よりはドキュモの言い分に一理ある。
786白ロムさん:2010/12/11(土) 00:35:46 ID:CKYKvqFiP
ソフトバンクはiPhoneをゲットする前から顧客を大幅に増やしてなかったっけ。
787白ロムさん:2010/12/11(土) 02:46:34 ID:rJYjlH0x0
>>785
他人のふんどしってのは何のことを言ってるのかな?
まさか、お前ってば糞ドコモは自分で携帯電話作ってるとか思ってるモノホンのお馬鹿さんなの?w

国民の税金の恩恵受けて会社創立以来ずっと他人のフンドシで相撲とってるのは糞ドコモの方だって
のも覚えといた方がいいよw

ま、頭の出来が悪いのにあんまり無理しない方が身の為だよ、カニ味噌くんwww

788白ロムさん:2010/12/11(土) 06:16:42 ID:4q6GL0b4P
携帯ってどこまで増えるんだろう?
日本の人口超えちゃう?
789白ロムさん:2010/12/11(土) 06:53:24 ID:UHm86Rew0
スマホの新機種が雨後のタケノコのように次々に現れて、やがて値段が暴落するよね?
790白ロムさん:2010/12/11(土) 07:22:50 ID:rJYjlH0x0

しかし、相変わらずドコモはやることなすこと全く薄汚いな。

LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、敢えて公式発表を遅らせてやがる。
腐った在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、一方で同じハードを販売してる
auがとっくに公式発表してるってのに、何が周知の方法を検討中だよ、恥を知れ糞ドコモが!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデート出来ないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ!
791白ロムさん:2010/12/11(土) 07:27:10 ID:l8W4+FeX0
朝もはよから工作活動とは、暇人だねぇ。
792白ロムさん:2010/12/11(土) 08:17:42 ID:r4umztw20
>>791
Twitterみればわかると思うけど、SBは金出してネット工作させてると思うよ。
職業工作員なら朝早くから活動するのも当たり前だし
次から次へとIP切り替えながら連投を続けられるのも、まあ当然だわな。
仕事なんだからね。
793白ロムさん:2010/12/11(土) 11:43:09 ID:dhAN8zGe0
>774
auが3位の頃あったなあ
なつかしす
794白ロムさん:2010/12/11(土) 17:51:43 ID:rJYjlH0x0
また馬鹿が釣られてるなw

>>748
>実害出ててたったそれだけってw
お前の頭には脳味噌の変わりにカニ味噌でも詰まってんのか? あ?
実害が出てるのはGoogle/Androidの方で、iPhoneには全く出てないな。
iPhoneの方のフィッシング詐欺なんたらってのは明らかにオバハンの勘違いだろが。
カニ味噌くんはまともに事象の分析もできないのか?www

>>563, >>708
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html
795白ロムさん:2010/12/11(土) 17:56:15 ID:ahdmDiHz0
あーiPhoneやめたい
796白ロムさん:2010/12/11(土) 18:03:15 ID:rJYjlH0x0
それまでずっとSIMロック解除に否定的だった糞ドコモが、iPhoneにパケット通信を
使う客を大量に取られた途端に手の平を返してSIMロック解除とか言い出したからな。
その無様な変わり身の仕方は、恥知らずを通り越して前代未聞の見苦しさだなw
しかもソフトバンクのSIMロック解除が条件って、なんだそりゃ?www
お前がやらなきゃ俺もやらないよってか?w

糞ドコモは業界最大手としての責任感も無ければ恥も知らない、まさに史上最低のキャリアだなwww

ソフトバンクは糞ドコモになんぞiPhoneを渡す筋合いも必要も全く無いな。

797白ロムさん:2010/12/11(土) 18:23:10 ID:3gWpZDV20
まさに恥も外聞も無くiPhoneの客が喉から手が出るほど欲しいんだね。
でもさすがにここまでなりふり構わず必死だと、あまりにみっともなくて見ちゃいられないよ。
798白ロムさん:2010/12/11(土) 18:30:46 ID:rJYjlH0x0
まぁ、糞ドコモほど恥知らずな企業は古今東西存在しないからなw
人様の税金で相撲とっといて、SIMロックは解除しない、SMSの相互接続はしないわで
今のガラパゴスと揶揄される状況を作った張本人は糞ドコモだからな。
今更SIMロック解除とか、どんだけ盗人猛々しいんだよwww
799白ロムさん:2010/12/11(土) 18:35:40 ID:jJU9vEtc0
海外みたいにSMSで他のキャリアにメールできるんなら、
i-modeメールなんかいらないって人も多いもんね。
800白ロムさん:2010/12/11(土) 18:46:07 ID:rJYjlH0x0
そもそも、守銭奴ドコモはパケット代を稼ぐ為になんとしてもSMSを使わせたくないからな。
ソフバンはホワイトプランならSMS無料、auでも家族間は無料だが、糞ドコモだけはたとえ
家族間でも金を取る。しかも他社より高い5.25円/通。
やることなすこと汚すぎてヘドが出るな、まったくwww
801白ロムさん:2010/12/11(土) 18:53:34 ID:ry9J0Qzm0
電波なくてメールも電話も一切できない状態を満喫させられてしまう某キャリアは論外だけどw
ちなみにあろうことか今日はtwitter向けのトラフィックを全部フィルタリングして遮断したらしい
件の某キャリアだよ、そう、あの、白い犬が出てくるCMでおなじみの
とうとう、電波があっても使えないザマにまでなったらしいw
802白ロムさん:2010/12/11(土) 18:54:45 ID:4q6GL0b4P
ドコモからstreakでないかなぁ
803白ロムさん:2010/12/11(土) 18:55:44 ID:jJU9vEtc0
ドコモでもi-modeなら家族間無料になるけど、
それって本来ならSMSで簡単にメールできれば
充分っていう人達、特にお年寄りや子供にまで
i-modeに入ることを強制してるようなものだもんね。
804白ロムさん:2010/12/11(土) 18:59:12 ID:bZ/xqbRi0
アホンじゃスレ違いになるからって、ソフトバンク万せーで書いてるあほどもへ
キャリア比較も度を超すとスレ違いですw
805白ロムさん:2010/12/11(土) 19:07:03 ID:rJYjlH0x0
>>803
その通り。
i-modeを解約されるとパケット代が稼げなくなるから、糞ドコモは今まで
SMS相互接続を絶対にしなかったし、家族間でも絶対に無料で使わせない。

例えば、SMSが海外のようにキャリアを跨いで使えるなら、携帯でウェブ
なんかしないし電話とSMSだけで十分というユーザーも多いだろう。
そうなると、例えば糞ドコモのi-modeも契約する必要が無くなる。
現時点でi-modeの契約数が約4900万だから、仮にその約3分の1弱の
ユーザーが解約するとして月間約50億円、年間にして約600億円の無駄
な金が支払われずに済む計算になる。

これが、まさに糞ドコモが絶対にSMSを使わせたくない理由なんだよ。
公共の電波を使わせてもらってるにも関わらず、自分達の都合のいいように
制限して金を儲けようってんだから、底なしの悪どい守銭奴だわなw

806白ロムさん:2010/12/11(土) 19:17:42 ID:rJYjlH0x0
>>803
それと念の為に言っておくが、スマホだとSPモードを使うから、たとえ家族間の
i-modeメールでも無料にはならないからな。
スマホの側は何があろうと送受信ともに有料だからな、有料w
807白ロムさん:2010/12/11(土) 19:29:32 ID:3gWpZDV20
>>806
え? なにそれ?
じゃあなに、あうやソフトバンクならガラケーもスマホも関係なく
家族間や全ユーザーに無料で送れるのに、ドコモのスマホ使うと
家族にさえ無料じゃ送れないってこと?
しかもあんな出来損ないのSPモードとか使わされて??
808白ロムさん:2010/12/11(土) 20:17:26 ID:CENyNtRX0
さすが顧客満足度最低の糞キャリア(笑)

【速報】ソフトバンクの3G回線からTwitterにつながらない @masason
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292046883/
809白ロムさん:2010/12/11(土) 20:45:50 ID:LqXwYEwP0
てすつ
810白ロムさん:2010/12/11(土) 22:24:57 ID:Bnb6vMv30
【Google】日本Androidの会【日アン会】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1267415744/

つぎはここで
811白ロムさん:2010/12/12(日) 03:12:21 ID:YDOgMtxE0
812白ロムさん:2010/12/12(日) 08:49:23 ID:irtVl1xR0

とうとうまろゆきまで禿を口撃開始www
いろんな人が真実に目覚め始めているようです。


ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1127.html

ひろゆきがソフトバンク孫正義社長に宣戦布告! 「あなたは洗脳されてるかと」 | ニュース2ちゃんねる

ひろゆきがソフトバンク孫正義社長に宣戦布告! 「あなたは洗脳されてるかと」

1:アイスバーン(西日本):2010/12/09(木) 23:38:05.09 ID:RQ6a5RiI0
孫社長
「その壁は命をかけても突破すべき壁かを真剣に悩め。腹が決まれば命をかけよ。」

ひろゆき
「ホントに命を懸けるべきことは世の中には無い。そう思い込んでるときは、余裕が無いか洗脳されてるときかと。」
http://twitter.com/#!/hiroyuki_ni/status/12691778759041025


2:竹馬(関西地方):2010/12/09(木) 23:38:50.55 ID:3IjrC7Bu0
又は他人を騙している時だな。

3:カップラーメン(-長野):2010/12/09(木) 23:39:10.40 ID:6oU3u+kWO
ひろゆきクールだな

14:キムチ鍋(dion軍):2010/12/09(木) 23:41:16.44 ID:dcbHf3Ue0
ひろゆき△
813白ロムさん:2010/12/12(日) 11:27:08 ID:6DlcCNCZ0
ソフトバンクと契約することはないけど、ソフトバンクが無くなると困るよね。
814白ロムさん:2010/12/12(日) 11:28:08 ID:6ZD0tH060
>>813
なんで?
815白ロムさん:2010/12/12(日) 11:43:21 ID:aNl1J2+c0
エクスペリアとかギャラクシーのOSはアンドロイドだと思うけどアイフォンのOSは何なの?
816白ロムさん:2010/12/12(日) 11:46:19 ID:6ZD0tH060
>>815
iOS = iPhone iPad 等
817白ロムさん:2010/12/12(日) 12:44:14 ID:6jBBIsCc0
ギャラクシーは今日からゲロクセーと呼称します
818白ロムさん:2010/12/12(日) 12:49:57 ID:6ZD0tH060
>>817
元がわからん気がする。
819白ロムさん:2010/12/12(日) 16:42:29 ID:x19yl6J80
820白ロムさん:2010/12/12(日) 16:50:20 ID:j7v8DWvKP
>>812
軽々しく「命かける」とかいう奴の言葉って本当に軽いよな。
821白ロムさん:2010/12/12(日) 16:53:02 ID:6ZD0tH060
>>820
S○ftBank の最高責任者は何回「命を賭ける」んだろうね?
俺が知ってるだけで、すでに3回以上は…。
822白ロムさん:2010/12/12(日) 17:47:13 ID:PtS1vdTF0
>>820
全ての賭けに勝ったってことなんじゃね?
823白ロムさん:2010/12/12(日) 17:47:56 ID:PtS1vdTF0
あ、>>821だ。ごめん。
824白ロムさん:2010/12/12(日) 17:48:40 ID:6ZD0tH060
>>823
俺が知る限りすべて負けてるけど?
825白ロムさん:2010/12/12(日) 17:51:31 ID:PtS1vdTF0
じゃ、どっか隅っこの方に小さく※があったんだよ。
826白ロムさん:2010/12/12(日) 17:52:20 ID:6ZD0tH060
>>825
わかった
※ただしイケメンに限る!
じゃね?
827白ロムさん:2010/12/12(日) 20:24:25 ID:M3EAGXoX0
しかし、それまでずっとSIMロック解除を拒否し続けてた糞ドコモが、iPhoneにパケット通信を
使う客を大量に取られた途端に手の平を返してSIMロック解除とか言い出したのには笑えるなw
その見るも無様な変わり身は、恥知らずを通り越して前代未聞の醜態だなw
しかもソフトバンクのSIMロック解除が条件って、なんだそりゃ?www
お前がやらなきゃ俺もやらないよってか?w
iPhoneの客くれないんなら俺も解除なんてしないもんって、そこらのクソガキかよwww

糞ドコモは業界最大手としての責任感も無ければ恥も知らない、まさに史上最低のキャリアだなwww

ソフトバンクは糞ドコモになんぞiPhoneを渡す筋合いも必要も全く無いw
828白ロムさん:2010/12/12(日) 20:36:37 ID:8R0D/8zb0
禿げは最初の頃ドコモにSIMロック解除しろと騒いでいたのだが
今じゃ例のごとく
829白ロムさん:2010/12/12(日) 21:48:46 ID:YCeP6Itv0
山田も春から解除できる端末出します言ってたけど春モデルにそんなのあったか?
830白ロムさん:2010/12/13(月) 00:34:36 ID:M28/ikc/0
山田も?も?もってなんだ?
口先ハゲはSIMフリ反対を表明していたはずだが?
山田「だけ」だろ、全機種シムフリにするとぶち上げたのは。
831白ロムさん:2010/12/13(月) 00:44:03 ID:/9bnViF90
ぶち上げた? なんだそりゃ?w
iPhoneでドコモが使えるようにしてくれたらって条件付きで、土下座して
全機種ロック解除しますからって涙ながらにお願いしてるだけじゃねーかw
そんな卑怯かつ醜い物乞いを「ぶち上げた」なんて言わねーよ、バーカwww
832白ロムさん:2010/12/13(月) 00:47:47 ID:SWxwZnAR0
>>831
SoftBank は iPhone4 しか売れてないからな。
ロック解除されて困るのは、SoftBank だろ あんなクソ回線使う人
たぶん変態だもん
833白ロムさん:2010/12/13(月) 00:49:27 ID:/9bnViF90
ま、今回もまた泣きを見るのが山田なのは確かだなw
しかし、これだけ情けない経営者は未だかつて見たことないなwww
834白ロムさん:2010/12/13(月) 00:53:34 ID:i4YkwW4P0
WiFiで無料のテレビ電話が出来ないの 
835白ロムさん:2010/12/13(月) 07:01:18 ID:iKZDRay30
ドコモでiPhone使えたとしても
買う気にはならんなぁ。Androidのほうが楽しい。
836白ロムさん:2010/12/13(月) 08:37:09 ID:QBKgrHPL0
>>833
見事に反論されてぐぅのねも出なくなったら捨て台詞ですか...
どこかの誰かさんhageと同じですな
なさけない
837白ロムさん:2010/12/13(月) 09:23:36 ID:VD29UnNr0
約束の春のシムフリ端末ってどれ?
838白ロムさん:2010/12/13(月) 09:56:37 ID:fxQQuZZl0
まだ冬です
839白ロムさん:2010/12/13(月) 10:11:17 ID:VD29UnNr0
ドコモ、冬春モデル28機種を発表-2010年11月8日
840白ロムさん:2010/12/13(月) 10:14:57 ID:fxQQuZZl0
来年4月以降に発売する端末について、原則としてロックを解除できる機能を搭載する方針。
http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY201007060287.html

冬春モデルからSIMフリー出すっていうソースお願い
841白ロムさん:2010/12/13(月) 10:36:06 ID:95Pm5xs40
解除出来る端末ってどれ?
842白ロムさん:2010/12/13(月) 10:59:35 ID:M28/ikc/0
314 名前:iPhone774G [sage] :2010/12/13(月) 09:24:22 ID:4UUv1ent0
また言い訳、責任転嫁してるよ、、、
この人の女々しさを見ていると反吐が出る


アルファルファモザイク - 孫社長「ウチのインフラは弱くない 通信障害はNTTのせい」 → 炎上 http://alfalfalfa.com/archives/1683711.html

ソフトバンク社長孫正義氏がツイッター上でつぶやいた説明に対して(中略)このつぶやきを、
他社への責任転嫁と受け取ったユーザーからの非難が、孫社長のアカウントへ殺到した。

その後孫社長は、「言い訳を反省。当社インフラ弱しとか言われ感情的に…。」という謝罪の
ツイートを行ったものの、その後も同氏の発言を非難するツイートが続いた。
843白ロムさん:2010/12/13(月) 17:55:23 ID:BjzEHPFJP
ストレスにより禿がマッハで進行中
844白ロムさん:2010/12/13(月) 19:56:16 ID:RugGkvei0
iPhoneでドコモ使えるようにとかって発言あったか?
「今のところ4月以降発売機種について解除機能を搭載する」としか言ってないんじゃないか?
845白ロムさん:2010/12/13(月) 23:22:23 ID:czU9WSCMO
ソフトバンクが都内でも圏外になるとかさすがにネタすぎる。地下鉄乗ってても駅に着いた時は電波入るぞ。
846白ロムさん:2010/12/13(月) 23:24:38 ID:SWxwZnAR0
>>845
SoftBank も自前で光回線引けば良いだけの話
docomo は地方の一部で NTT の光回線借りてるけど基本は自前
847白ロムさん:2010/12/13(月) 23:28:54 ID:o/lSLQoJ0
>>844
コイツみたいなバカしかいないのかね、まったくドコモってのは。
親がバカだと子もバカしかいないってことだな。
848白ロムさん:2010/12/14(火) 00:21:10 ID:c79PRc/uP
>>283
サクサクじゃないんだな
849白ロムさん:2010/12/14(火) 00:45:39 ID:PuFbmlQF0
おいお前ら、アプリの返品が厳しくなるってよ。

【Androidマーケットのアップデート、アプリ返品期間は15分以内に】

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101213_413948.html

たったの15分じゃ、まともなテストなんか出来ないわな。
850白ロムさん:2010/12/14(火) 00:58:46 ID:JgL5KrWn0
お試しだから十五分でも長すぎるくらい
五分もあれば買う価値があるかどうかくらいは判断できる
返品ができないどこぞの林檎製クソシステムは論外だが
851白ロムさん:2010/12/14(火) 01:07:43 ID:p9EhRHzZ0
少しでも複雑なアプリや高価なアプリは敬遠されるようになるだろうな
アプリ落としたらトイレも行けないとかw
852白ロムさん:2010/12/14(火) 01:18:52 ID:PuFbmlQF0
>>850
いったい何と戦ってるんだ?
853白ロムさん:2010/12/14(火) 01:21:49 ID:q8dPgdPp0
>>852
青森のリンゴ農家が、農協と戦ってるんじゃね?
854白ロムさん:2010/12/14(火) 01:27:19 ID:rBEtt2ZnP
前にコピペでAndroidは返品できるから糞って荒らしまわってた奴が
いたから、むかついてるんだろ。
855白ロムさん:2010/12/14(火) 01:28:50 ID:PuFbmlQF0
なるほど、どおりでホッペが真っ赤だと思ったよw
856白ロムさん:2010/12/14(火) 01:54:23 ID:ABlRwLZl0
例の詐欺アプリがいい例で、まともに管理なんかされてないマーケットなんだから、
せめて返品システムぐらい有効なものにしてくれないと話しにならないよな
857白ロムさん:2010/12/14(火) 03:55:11 ID:F7MWwmmA0
スマートフォンって携帯サイトは見れないんですよね?
だとするとスマートフォンに買い換える時に今まで使用してた有料携帯サイト(月額何円とかのやつ)を解約しとかないと一生払い続けないといけなくなる?
(一生は大げさに言ったけど解約するのがややこしくなる?)
858白ロムさん:2010/12/14(火) 04:27:11 ID:vk2Kwz/M0
>>857
キャリアによるけど、auならスマートフォンから有料携帯サイトの解約申し込みできるし、
SIMカードを前の携帯に移し替えれば、通常通りの使い方で携帯サイトの解約ができるよ
前の携帯で通信したからといってPCサイトへ行かなければ追加料金がかかることもない
おれも有料携帯サイトを解約しようと思ったけど、いろいろあってそのままにしてる
859白ロムさん:2010/12/14(火) 05:18:20 ID:4HE1Pbbt0
返品までたった15分かよ。Androidクソだなと思ったら、iPhoneは返品すらできないのかw
クソ以下www
860白ロムさん:2010/12/14(火) 06:04:14 ID:yXcrI2p60
悪徳サイトは解約後にも金を請求するの?
861白ロムさん:2010/12/14(火) 07:47:59 ID:PuFbmlQF0
また赤いほっぺした低脳がきてるなw
あまりに不良品が多いから返品できるようになってるのも理解できないんだなw
根っからの馬鹿だからAndroidマンセーなのは仕方ないが、あらゆるレスのピントが
ズレてて幼稚すぎるwww

朝まで起きてないで仕事して頭使えよ、おサルさんw
862白ロムさん:2010/12/14(火) 07:51:35 ID:4HE1Pbbt0
返品すらできないクソ以下の環境で満足してる信者って何なの?
お布施を返せってのは無粋ってことかwwwマジ宗教wwwwww
863白ロムさん:2010/12/14(火) 08:19:57 ID:kMhx0Bc10
>>860
カード会社に支払い停止依頼すればいいよ。
864白ロムさん:2010/12/14(火) 09:10:33 ID:gfXrg8Vm0
ユーザー同士が不毛な戦いをしてるせいでまともな話にならないな
iPhoneユーザーはAndoroidの販売形式の利点を楯に試用期間を要求するべきだし
Andoroidユーザーはソフト市場の活性化を考えて妥当な試用期間を考えるべきだろ
865白ロムさん:2010/12/14(火) 09:20:04 ID:T941rY24P
アイチョンにそんな正論は通じないんだぜ。
866白ロムさん:2010/12/14(火) 11:04:09 ID:JgL5KrWn0
>>864
ヒント:
Androidの世界は自由競争の原理が正常に働いているから、ほっておいても望ましい方向に自力修正する。
つまり、必死に訴えなくても、なにも心配はいらない。

Appleの世界は北朝鮮と同じく独裁国家なので、客がなにを言おうが独裁君主のやりたいようにやられてしまう。
つまり、あれこれ言うだけ無駄。

その国に生まれてしまった不幸なものには脱北を、幸いにも他の国に生まれたものには、あの国に近寄らないよう啓蒙を。
それが心あるものの使命。
867白ロムさん:2010/12/14(火) 12:50:14 ID:pFQle9CaP
>>866
スパムアプリだらけのAndroidマーケットw
868白ロムさん:2010/12/14(火) 12:52:10 ID:Y2KzSQZu0
SoftBank はもう iPhone4 を売るなよ!
都内で 27kbps しか出せないくせに新規で販売するって
どんだけ、厚顔無恥なの?
869白ロムさん:2010/12/14(火) 13:11:04 ID:s20dTmuS0
ソ糞バンクというあだ名は伊達じゃないってことだろ
ソ糞バンクのインフラの貧弱さはシャレにならないレベルだからな
いくら安かろう悪かろうとは言っても、限度がある
870白ロムさん:2010/12/14(火) 13:19:08 ID:Y2KzSQZu0
>>869
日曜日に WILLCOM に行き、昔、クソだと叩いた灰鰤が iPhone4 の3G回線よりもWEB早くて…。
お店の人が「どこでもWiFi」を教えてくれて白ロムで買って家で使って見て 200kbpsで1,450円/月…。
泣いた。
871白ロムさん:2010/12/14(火) 14:33:13 ID:T941rY24P
NTTが悪いニダ

872白ロムさん:2010/12/14(火) 15:22:10 ID:3y94MDeL0
873白ロムさん:2010/12/14(火) 16:22:40 ID:wAQfAtv+0
アホーとしては、対象するのは手間だし有償なら三割入るから
(だ正しくない意味の方の)確信犯だろう。
874白ロムさん:2010/12/14(火) 16:49:17 ID:pFQle9CaP
無法地帯のAndroidマーケットを棚に上げてApp Store批判w
875白ロムさん:2010/12/14(火) 17:07:01 ID:T941rY24P
アホンの典型的なごまかし方だな
876白ロムさん:2010/12/14(火) 17:14:18 ID:Y2KzSQZu0
>>871
SoftBank も自前で光回線引けば良いだけの話
docomo は地方の一部で NTT の光回線借りてるけど基本は自前
877白ロムさん:2010/12/14(火) 17:25:22 ID:pFQle9CaP
つうかAppleは著作権は審査しない(できない)
878白ロムさん:2010/12/14(火) 17:27:35 ID:Y2KzSQZu0
>>877
それは、電子書籍サービスをする以前の問題だよね。
879白ロムさん:2010/12/14(火) 18:15:26 ID:TQq9Llrb0
なるほど、Appleは著作権は審査できないから、違法コンテンツでもマーケットに出すとw
凄い会社だなApple
880白ロムさん:2010/12/14(火) 18:53:37 ID:pFQle9CaP
おまえらアホだろw
街のCDショップや本屋が著作権の審査してるとでも?
881白ロムさん:2010/12/14(火) 18:56:11 ID:pFQle9CaP
著作権は当事者同士の問題だ
882白ロムさん:2010/12/14(火) 19:04:16 ID:TQq9Llrb0
Appleはマーケットで公開するものを自分の所で審査するんだと言って
他の所の介入を許さないんだから、責任持って審査するべきだよね。
街にあるようなショップとは全然事情が違うだろw
883白ロムさん:2010/12/14(火) 19:23:41 ID:HuI61GFS0
>>872
これの例で書かれている1Q84って、著作権違反で一度消されたにもかかわらず、
もっかい上げなおしたらまた審査に通ってマーケットに登録されたという本だったなw
884白ロムさん:2010/12/14(火) 19:36:13 ID:pFQle9CaP
権利関係なんかどうやって審査するんだ?
おまえらホントのアホだろw
885白ロムさん:2010/12/14(火) 19:39:56 ID:T941rY24P
アホンは本当に頭悪いなw
886白ロムさん:2010/12/14(火) 19:47:55 ID:RplVD2bM0
Android携帯欲しいけど、今でてるのはまだ中途半端だよね。
やっぱ、来年富士通から出るらしい、FOMA+Android共有携帯買うのがベストかな。
887白ロムさん:2010/12/14(火) 20:32:51 ID:rBEtt2ZnP
>>872
Appleの審査ってのは自社の利益を侵害するかそうでないか、なんだな。
888白ロムさん:2010/12/14(火) 21:13:03 ID:y/r0BHOm0
そろそろスマートフォンに乗り換えようと思うのだが
近々なんかいいのでる?
889白ロムさん:2010/12/14(火) 21:33:05 ID:TD/Y/NcK0
>>888
今はXperia使いだけど、
ドコモだっけ?
ガラパゴスってやつが欲しいと思ってる。

地下鉄通勤してるけど急行が駅通り過ぎる瞬間とかでも電波拾うドコモはやっぱすごい。
ツイッターもすいすい。
iPhoneは駅地下入っただけで電波拾わん・・・やれやれだぜ
890白ロムさん:2010/12/14(火) 22:51:15 ID:kMhx0Bc10
やっぱりLG StarかOptimus 2Xが本命。
年明けが待ち遠しい。
891白ロムさん:2010/12/14(火) 22:51:55 ID:kMhx0Bc10
あ、これこれ
LG Optimus T2 “Star”のベンチマークテスト動画、NeoCoreは脅威の67fps | juggly.cn : http://juggly.cn/archives/14256.html
892白ロムさん:2010/12/14(火) 22:52:48 ID:kMhx0Bc10
うぉーい、NTTの外商部!
何とかして下さい!!
893白ロムさん:2010/12/14(火) 23:38:04 ID:MyrPRgUU0
ブックマークからの、ってアプリまったくブックマークに反映されなくね?けんかうってんのか
894白ロムさん:2010/12/15(水) 00:08:02 ID:gOCl1HWz0
マップにはかなりお世話になってる。
方向音痴の自分にはまさに神アプリですw

営業回りでも使えそう!
895白ロムさん:2010/12/15(水) 00:14:04 ID:8ioOdF/D0
ガラパゴスが気になって
いちおう予約してみた
レグザも予約してるけど、どっちがいいだろう
ちなみに現在ドコモで家族もみんなドコモ、、、
896白ロムさん:2010/12/15(水) 00:28:30 ID:gOCl1HWz0
>>895

ドコモでおk!
自分もドコモ
897白ロムさん:2010/12/15(水) 00:34:55 ID:8ioOdF/D0
>>896 サンクス
スペックはガラパゴスの方がよさげだから若干迷う
898白ロムさん:2010/12/15(水) 00:40:52 ID:gOCl1HWz0
お勧めはギャラクシータブだけどあれってキャリアドコモでしたっけ?
サイズがちょうどジャストフィットで凄い!!
899白ロムさん:2010/12/15(水) 00:42:53 ID:gOCl1HWz0
ここに載ってた!

ドコモ「GALAXY Tab」
http://ascii.jp/elem/000/000/570/570595/
900白ロムさん:2010/12/15(水) 02:42:08 ID:wX4sEoWh0
ギャラクシーSとギャラクシータブはiPhoneをちゃちにしたような、
と比ゆしてるおっさんがいてちょっと気になった・・・
あと韓国にこのジャンルを取られるのが痛いから買えない
901白ロムさん:2010/12/15(水) 04:56:01 ID:P7brV5n9O
チョンはパクリで生きてる漁雷厨




902白ロムさん:2010/12/15(水) 05:09:59 ID:VBA690UM0
来年、富士通から出る、FOMAとAndroidを切り替えて使える携帯電話の情報ってどこにある?
903白ロムさん:2010/12/15(水) 07:05:17 ID:2tmwUJDk0
え??
904白ロムさん:2010/12/15(水) 07:06:25 ID:2tmwUJDk0
Windows7とAndroidを切り替えて使えるTabの事じゃなくてか?
905白ロムさん:2010/12/15(水) 07:39:14 ID:ri8D9oNz0
これだけいろいろなアンドロイド機種が店頭に並ぶと、iPhoneが化石に見えるね?
906白ロムさん:2010/12/15(水) 08:54:31 ID:/UubJH9k0
>>905
全然そうは思わないが
@Xperia使い
907白ロムさん:2010/12/15(水) 09:10:08 ID:gv/mYHPy0
902は仮想化を使ってAndroidとSymbianを同一端末で動かす技術の事言ってんじゃねーの?
ただ、発表しただけで使い物になるかは微妙だと思うけどな
908白ロムさん:2010/12/15(水) 10:05:16 ID:ykEydVJuP
>>905
むしろAndroidが烏合の衆に見える
909白ロムさん:2010/12/15(水) 10:27:14 ID:67GSdKI90
>>905
Xperia使いにまで思いっきり否定されてて笑えるw
ドロイドの数が多いのはOSをタダで配ってるからだけで、iPhoneその他のスマホ
より優れてるわけじゃないってのは常識だろ、基地外がw
ドロイドみたいな安かろう悪かろうの不良品持ち上げてiPhoneが化石とか、
完全に頭が腐ってドロイド状態なんじゃね?
910白ロムさん:2010/12/15(水) 12:08:42 ID:EdmXQ195P
相変わらず解り易い子だな
911白ロムさん:2010/12/15(水) 12:46:14 ID:IQWU/xy9P
まあ機能的にも性能的にもiPhoneが劣ってるのはアホン厨ですら知ってることだがね
912白ロムさん:2010/12/15(水) 13:56:20 ID:/UubJH9k0
むしろ機能的も性能もアイポンのほうが上に感じるくらい
@Xperia使い
913白ロムさん:2010/12/15(水) 14:11:01 ID:DfA4qLvv0
>>912
どの辺が?
914白ロムさん:2010/12/15(水) 14:45:53 ID:qaCcELMY0
タッチパネル(のみ)って思ってたより不便
915白ロムさん:2010/12/15(水) 14:52:19 ID:/UubJH9k0
どの辺が、とか聞いてないで良いものは良いと認めればいいのに
916白ロムさん:2010/12/15(水) 15:20:05 ID:EdmXQ195P
まぁ聞かれたら困るもんな
917白ロムさん:2010/12/15(水) 16:42:18 ID:ykEydVJuP
アメリカではここに来てAndroidのクソっぷりが浸透してきて
再びiPhoneが爆発的に売れている


【図・グラフ】iPhone 4の脅威にベライゾンが折れた?- データが示唆する裏事情
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201012150800.html

918白ロムさん:2010/12/15(水) 17:01:30 ID:nCfLaXaf0
携帯電話の新規販売台数、iPhone 4の独走もそろそろ限界?
ttp://www.gizmodo.jp/2010/12/iphone4_7.html

・11月前半(11月1日から14日まで)iPhone4が1位、2位を独占
・11月中旬(11月15日から21日まで)GALAXY Sが1位に浮上! 2位、3位がiPhone4
・11月下旬(11月22日から30日まで)このままいけば、中旬と同じ?

GALAXY Sは発売後しばらく品薄が続いていたようですが、11月中旬はiPhone4を追い抜いていました。
そのため、11月下旬の結果次第では、11月の販売台数の1位をGALAXY Sが取る可能性も出てきています。
------------------------------------------------
【レビュー】最強のAndroid携帯「Nexus S」を触ってみた
ttp://www.gizmodo.jp/2010/12/1androidnexus_s.html

高速 これはソフトウェアに負うところ大ですね...プロセッサは既に大量に出回ってるGalaxy S携帯と一緒なので。
iPhone現行モデル並みに速く感じるAndroidはこれが初めて。詰まりもラグもなく動作はピュアでサクサクです。
アプリの立ち上げもタッチの反応も。Androidはこうでなくちゃ。





はやくもiPhone4に 完 全 に 追いついたとさ。しかもOSのチューンナップだけで。
つまりAndroid2.3にUpdate可能な既存端末も含めて、サックサクがやってくる訳だ。
早くもw
しかもそう言ってる今この瞬間にも、もう既に次の開発も並走して
走ってんじゃね?

ミスリード失敗ですな。
ご愁傷さま。
919白ロムさん:2010/12/15(水) 17:50:34 ID:67GSdKI90
>>918
まったく低脳は使い物にならん話ばかり拾ってくるなw
あ、アンドロイド拾って喜んでるぐらいだから当然っちゃ当然かwww

ほぼ半年も前に発売された機種に対して、たかが新発売時の瞬間風速で勝ったとか、
またまたアホ丸出しだなw さてと何週間持つかなwww

>高速 これはソフトウェアに負うところ大ですね...
>プロセッサは既に大量に出回ってるGalaxy S携帯と一緒なので。
>iPhone現行モデル並みに速く感じるAndroidはこれが初めて。

ってーことは、明らかに今出回ってるギャラ糞はiPhoneより遅いってことだろが。
あれれれ? iPhoneより高性能とかホザいてたのは誰だったかな??

>しかもそう言ってる今この瞬間にも、もう既に次の開発も並走して走ってんじゃね?

その通り、分裂してあちこちで好き勝手に非効率に走り回ってるなw
ま、それはそうと、お前は世の中でドロイドの開発だけが走ってて、その他のOSの
開発はみんな止まって待っててくれるとでも思ってんのかな?www

ミスリード無様に失敗ですなw
ご馳走さまw
920白ロムさん:2010/12/15(水) 20:14:15 ID:f9gpGTyoi
ふぉん厨ですらたった半年で完全に追い付かれたことを認めたようですw
921白ロムさん:2010/12/15(水) 20:40:52 ID:2tmwUJDk0
持ち物で人を見るなんてなんてナンセンス
922白ロムさん:2010/12/15(水) 20:44:48 ID:ykEydVJuP
アメリカ人はAndroidがクソだって気付いたみたいよw

アメリカではここに来てAndroidのクソっぷりが浸透してきて
再びiPhoneが爆発的に売れている


【図・グラフ】iPhone 4の脅威にベライゾンが折れた?- データが示唆する裏事情
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201012150800.html
923白ロムさん:2010/12/15(水) 21:36:37 ID:67GSdKI90
>>922

あららら、さすが本国の奴は遠慮なしに事実を指摘するなw

ま、判りやすく国内事情に置き換えるとこういうことだな。

1. iPhone4の登場で、ドコモのスマホ販売台数の伸びが止まった。→iPhone5で再現必至w

2. ドコモはひとつのOS(Android)だけに依存する可能性に直面している。→馬鹿だからしょうがないw

3. Androidは、iOSに対しては競争力に欠ける。→もはや世界中で証明された事実w

ここまで事実を指摘されてもiPhone叩く馬鹿ってのは基地外以外の何者でもないな。
ひょっとして金が無くてiPhone買えないもんだから悔しくって叩いてんのか?www
924白ロムさん:2010/12/15(水) 21:46:40 ID:mN7cO1lA0
世界スマートフォン売り上げが2倍に Androidは2位にランクアップ――Gartner調査
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/11/news018.html

Android端末、「1日30万台以上」アクティベーション
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/10/news033.html

はいはい、伸び悩み伸び悩み(笑)
925白ロムさん:2010/12/15(水) 21:51:59 ID:mN7cO1lA0
iPhoneにフィルタリング未搭載、総務省が質問状
ttp://www.asahi.com/business/update/1214/TKY201012140533.html

> 総務省消費者行政課の担当者が、アップル側に、機能を初めから搭載しない理由を問いただしたが、明確な回答がないため、書面を送ったという。

ソフトバンクとアップルの企業倫理の低さがよく分かるねぇ(笑)
926白ロムさん:2010/12/15(水) 21:52:30 ID:lo0CJiwX0
>>921
でも、持ち物ってある程度その人自身が現れるからねー
別にお金が有るとか無いとかじゃないけど、
アンドロイド使ってる人って頭悪いキモヲタみたいで絶対にヤダな
それなら普通にガラケーの方がよっぽどマシだよ
927白ロムさん:2010/12/15(水) 21:55:18 ID:67GSdKI90
>>924
そのうち29万台がすぐにゴミ箱行きなんじゃねーの?www
928白ロムさん:2010/12/15(水) 21:56:27 ID:mN7cO1lA0
アフォーン厨の遠吠えが心地良い(笑)
929白ロムさん:2010/12/15(水) 21:58:27 ID:ssCEFF5w0
Androidのネガキャンをしようとしたのに、あっさり反論されてAndroidの圧倒的な優位性が強調されただけで終わってしまったようですなwww
930白ロムさん:2010/12/15(水) 21:58:56 ID:67GSdKI90
そう思って今数えてみたら、俺の手元だけでもアンドロゴミが6台もあったw
931白ロムさん:2010/12/15(水) 22:00:42 ID:mN7cO1lA0
アフォーン厨が学習能力のなさの自慢を始めたようです(笑)
932白ロムさん:2010/12/15(水) 22:01:20 ID:ykEydVJuP
複数キャリアからiPhoneが出てるヨーロッパでAndroidが全く売れてないのをみると
Verizonが折れてiPhone出したらAndroidはマジで終わるんだろうな
933白ロムさん:2010/12/15(水) 22:01:43 ID:67GSdKI90
>>929
事実と逆の結論で既成事実をでっち上げようってんだなw
まさに姑息で薄汚いNTTドコモを見ているようだなwww

934白ロムさん:2010/12/15(水) 22:07:19 ID:67GSdKI90
>>932
所詮サル真似はサル真似だったてことだね。
端末販売数だけじゃなくて、アプリマーケットを見ればもっとよく判る。
Androidマーケットは無法地帯なのにも関わらず、そのアプリの数は審査の厳しい
Appleのアプリマーケットのたった3分の1程度だからなw
スマホのキモがアプリである以上、何をどう言おうが既に致命的だろwww
935白ロムさん:2010/12/15(水) 22:11:07 ID:2tmwUJDk0
>>926
Appleユーザは総じてアスペルガーの割合が多いからね。
936白ロムさん:2010/12/15(水) 22:11:25 ID:WcSTbL630
えっ?
じゃあなに、たった3分の1しか無いくせにあんなゴミだらけで、
しかも詐欺アプリまで入ってるってこと?
937白ロムさん:2010/12/15(水) 22:15:12 ID:67GSdKI90
>>936
まぁそういうことだなw

それよりウチにある6台のアンドロゴミはどうしたもんかなー?
iPhoneと違って値落ちが激しいから売っても二束三文だし、今度の粗大ゴミ
にでも出すかな。
でもそれじゃあさすがに業者も迷惑するかwww
938白ロムさん:2010/12/15(水) 22:15:49 ID:mN7cO1lA0
アップル App Store の著作権侵害問題、日本書籍出版協会らが非難声明
ttp://japanese.engadget.com/2010/12/14/app-store/

> ご存知のとおりこの問題は昨日今日にはじまったものではなく、App Storeではアイコンの色や言葉づかいまで
> 厳格な審査が行われる一方で、どう考えても著作権を侵害したコンテンツが堂々販売されるという、利用者視点では
> なんとも奇妙な状況が続いています。

この会社、一体何の審査してるんですか?(笑)
939白ロムさん:2010/12/15(水) 22:18:00 ID:mN7cO1lA0
> Androidマーケットは無法地帯なのにも関わらず、そのアプリの数は審査の厳しい
> Appleのアプリマーケットのたった3分の1程度だからなw

ここ、笑うところっすか?(笑)
940白ロムさん:2010/12/15(水) 22:18:22 ID:67GSdKI90
ハハハハハ、悔しいのうw 悔しいのうw
まあなんとか頑張って事実を否定できるもんなら否定してみたらどうかね?www

>>563
っておいおいおいおい、どうすんだよコレw
こんだけ問題抱えてるAndroidを棚に上げてよくもiOSがどうたら言えたもんだよなw
自分の足元も見ないで人様を批判しようとするから赤っ恥かくんだよ、バーカwww

【Androidに情報流出の脆弱性が見つかる パッチは開発中】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/25/news027.html

【グーグル、勝手にユーザーのAndroid携帯からアプリ削除中】
http://www.gizmodo.jp/2010/07/google-remotely-removes-apps-from-android-phones-for-security-reasons.html

【Androidアプリマーケットでフィッシング詐欺アプリが発覚】
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/12/news018.html

【2割のAndroidアプリが個人情報を取得 犯罪に悪用される恐れも】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/24/news019.html

【米グーグル撮影車、メールやパスワードも収集 幹部謝罪】
http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY201010230171.html
941白ロムさん:2010/12/15(水) 22:27:50 ID:sNczDkQT0
>>940
なにこれ?
Googleってホントに人の携帯に勝手に侵入して削除しちゃったの?
ホントだとしたらとんでもない会社だね
942白ロムさん:2010/12/15(水) 22:33:00 ID:67GSdKI90
>>941
信じられないだろうが本当の話だよ。
あまり知られていないが、OSによっては仕組み的にはそうした処理をすることも
可能だが、何の承諾も無く独断で実際にやったのは歴史上Googleだけ。
今後の携帯史上に残る汚点を残したんだよ、奴らはw
943白ロムさん:2010/12/15(水) 22:39:18 ID:lo0CJiwX0
そういえば、昔からタダほど高いものは無いって言うもんね
タダなのをいいことに繁殖してるみたいだけど、
好き放題やられちゃうんじゃ高くつくどころの話じゃ済まないね
944白ロムさん:2010/12/15(水) 22:46:09 ID:OzDpwSTS0
Googleダメすぎw
これがマーケットの判断
この1年で1000億ドルも差が開いてしまった

最新時価総額
(2010年12月15日時点)

Apple 2938億ドル

Google 1902億ドル



ほんの一年前はこうだったのに

GoogleとAppleは現在ぴったり同規模―時価総額1700億ドル
http://jp.techcrunch.com/archives/20091102google-equals-apple-in-value-and-vice-versa/
945白ロムさん:2010/12/15(水) 22:46:52 ID:OzDpwSTS0
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201004271105.html

 このグラフの元になったのは、ITG Investment Researchという調査会社のアナリストが独立系の携帯電話機小売業者から入手したベライゾン・ワイアレス
(Verizon Wireless:以下、ベライゾン)のスマートフォン販売データで、最初にAll Things Digitalの記事で採り上げられた際には、「Android端末の増加で、
BlackBerryのシェアが大幅減少」という点に焦点があてられていた。実際、11月にベライゾンが販売したスマートフォンの80%がAndroid端末(同社ブランド
「Droid」を冠したHTCやモトローラの製品、それにサムスンのGalaxy Sなど)で、BlackBerryのほうは今年第3四半期に前年対比で約45%も台数が減少しているという。

 しかし、デディウが目を付けたのは総販売台数のほうだった。たしかに季節要因による増減がありながらも、今年1月から全体として右肩上がりが続いてきた
販売台数が、8月をピークにその後9月、10月と大幅に低下している。8月の約120万台に対して10月は90万台強だから、ざっくりと見積もって2割ほどの減少である。

 さらに、これと背中合わせに、AT&Tで取り扱うiPhoneの販売台数が急増している。

 既報の通り、アップルは6-9月期(グラフ中のQ3)に全世界で1410万台のiPhoneを販売、AT&Tだけでも240万台が登録されたが、新機種のiPhoneが発売され、
いわゆる「アンテナゲート」など当初の騒動が落ち着いて、製品の供給が安定してきたのがちょうど夏の後半?秋のはじめで、タイミング的にはベライゾンの
販売台数減少がはじまった時期とほぼ一致する。

 こうした分析を元に、デディウは結論として以下の3点を挙げている。
1. iPhone 4の登場で、ベライゾンのスマートフォン販売台数の伸びが止まった。
2. ベライゾンはひとつのOS(Android)だけに依存する可能性に直面している
3. Androidは、iOSに対しては競争力に欠ける

 そして、「Android端末の爆発的な販売増加は確かにあったが、iPhone 4の登場でベライゾンの成長が止まり、同社はアップルとの契約を、スティーブ・ジョブズ
(Steve Jobs)氏の示した条件で結ぶことを余儀なくされた」との説を披露している。
946白ロムさん:2010/12/16(木) 01:02:20 ID:rIiztB1qP
また頭がおかしい奴が暴れだしたか。
947白ロムさん:2010/12/16(木) 02:46:16 ID:mA8fWYQb0
それにしても、糞ドコモの工作員ってのはどうしてここまで馬鹿なのかねw

あまりにも不自然な擁護レスをすればするほど工作員バレバレなのが判らないんだなw
一般ユーザーならスマホの肝であるOSのアップデートを希望するのが当然だろうが!
どこの世界にわざわざ無くてもいいなんて言う馬鹿ユーザーがいるってんだよwww

しかし、相変わらずドコモはやることが汚くって反吐が出るな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、敢えて公式発表を遅らせてやがる。
腐った在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、一方で同じハードを販売してる
auがとっくに公式発表してるってのに、何が周知の方法を検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデート出来ないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ!!
948白ロムさん:2010/12/16(木) 03:25:42 ID:2ttJ0me50
えっ??
ドコモってまだその件公式発表してないの?
949白ロムさん:2010/12/16(木) 05:07:28 ID:XVjc7QtE0
欧米のiPhoneは好調みたいだけど日本じゃもう無理だろ
繋がらない、切れまくりの糞端末って知れ渡っちゃったからな
950白ロムさん:2010/12/16(木) 06:26:40 ID:1NbpnU+O0
いや、そうじゃなくってドコモはまだ出来ないって公式に発表してない
のかって聞いてるんじゃん!
スレチのiphoneの話ばっかりして、ホントにバカじゃないの?
ちゃんと答えなさいよ!
951白ロムさん:2010/12/16(木) 06:28:29 ID:M1Yjd4zg0
禿げは今まで出してきたWM機のアップデートの可否を公表してるのか?
952白ロムさん:2010/12/16(木) 07:27:25 ID:yKx/S1+D0
質問に質問で応えてどうすんのよ
なんでアンドロイド使ってる奴ってこんな
キモいのしかいないの??
953白ロムさん:2010/12/16(木) 07:39:30 ID:M1Yjd4zg0
OSのアップデートがないことや、そのことについて公式な発表がないなんて、今までも普通に行われてきてた話だろ。
それを今になって、なんでドコモに粘着してんの?
その方が異常。
954白ロムさん:2010/12/16(木) 07:57:18 ID:Dwuodpe30
ケータイの買い換えサイクルの短さを考えれば、OSアップデートは無くてもOK?
955白ロムさん:2010/12/16(木) 07:59:51 ID:2ttJ0me50
なんか全然判ってないね
ある程度歴史のあるwindowsとかなら別だけど、アンドロイドなんかは
まだまだ出来たばっかりで機能追加や修正が多くて影響が大きいんだから、
他の完成されたOSと一緒にしちゃ駄目でしょ

だからこそ、auもちゃんと発表したんじゃないの?

あんまり言い訳がましいと彼女できないよw
956白ロムさん:2010/12/16(木) 08:06:56 ID:M1Yjd4zg0
迷走に迷走を重ねたWindowsMobileが完成されたOSだとさw あきれて物も言えんw

製品の仕様がガラっと変わるんだから、発売時にアップデートの確約をしていないなら、1.6→2.1なんていう
メジャーアップデートは、むしろしなくても当たり前の話。
957白ロムさん:2010/12/16(木) 08:24:47 ID:mA8fWYQb0
少なくともアンドロイドよりは完成度が高い「枯れた」OSなのは事実だよね
あんたには難し過ぎてわかんないかな?w

アップデートはするしないじゃなくって、出来ないなら出来ないって告知しないと
駄目でしょ
ドコモはいつまでも「未定」って言ってたけど、それって「やるかも知れない」って
意味を含んでるんだからね

この件一つとっても、ドコモが如何に不誠実な会社かってのが分かるよね
958白ロムさん:2010/12/16(木) 08:39:40 ID:M1Yjd4zg0
完成度の高い枯れたOSなら、これまでの蓄積を今頃になってなんで自ら放棄しちゃったんだろうねww
手の施しようがないところまで来てたんだろw
959白ロムさん:2010/12/16(木) 08:45:10 ID:ghIEpCguP
>>955はWindows Mobileとは言ってないんじゃね?
Windowsだろ
960白ロムさん:2010/12/16(木) 08:47:49 ID:M1Yjd4zg0
それじゃ>>953と話が繋がらないだろ。
961白ロムさん:2010/12/16(木) 09:03:42 ID:C1HppolU0
一部上場企業が「やるかも知れない」詐欺とは恐れ入ったね。

アップデートできなくて当然って言うなら、それをちゃんとドコモに伝えた
メーカーのシャープに責任は無いよね。

唯一問題が有るのは、未だに告知するかどうか検討中とか言ってるドコモの
企業姿勢そのものってことになる。
962白ロムさん:2010/12/16(木) 09:59:24 ID:ghIEpCguP
せめて自分が使ってる間は最新OSにアップデートしたいだろ
最新OSが出てるのに旧OS使い続けるなんて俺には耐えられん
最低2年だな
963白ロムさん:2010/12/16(木) 11:19:36 ID:ghIEpCguP

iPhoneの独占販売がライバルのスマートフォン販売の伸びを抑える - 米調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/15/062/index.html

>Androidの伸びがスマートフォン販売全体の落ち込みを抑え、販売数を押し上げている形となる。
>だがiPhoneと比較するとその伸びの差は歴然で、販売数だけで2倍以上の差があり、
>さらにiPhone 4が発売された第3四半期以降は2.5倍以上の差がついている。

>さらにiPhone 4が発売された第3四半期以降は2.5倍以上の差がついている。
>さらにiPhone 4が発売された第3四半期以降は2.5倍以上の差がついている。
>さらにiPhone 4が発売された第3四半期以降は2.5倍以上の差がついている。
964白ロムさん:2010/12/16(木) 12:01:27 ID:fr/OdGXN0
マイコミジャーナルてwww
そんな市民メディアみたいなのソースにするのやめてくださいwwwwww
せめてギガジンまででおながいしますwww
965白ロムさん:2010/12/16(木) 12:09:08 ID:ghIEpCguP
>>964
ソースじゃないんだがw
966白ロムさん:2010/12/16(木) 12:15:19 ID:ghIEpCguP
こりゃVerizonもiPhone出さないとヤバいねw
このままだと完全にiPhoneに負ける


http://www.asymco.com/wp-content/uploads/2010/12/Screen-shot-2010-12-13-at-12-13-12.37.25-PM.png


967白ロムさん:2010/12/16(木) 12:27:15 ID:rIiztB1qP
マジでアホン厨はキチガイだな。
968白ロムさん:2010/12/16(木) 12:29:25 ID:PfBhFb7uP
焦ってだろ
969白ロムさん:2010/12/16(木) 12:34:21 ID:ghIEpCguP
だってAndroidとWindows Mobile足してもiPhoneの半分以外しか売れてないんだぜ
iPhone出さないとどう見てもヤバいだろ
970白ロムさん:2010/12/16(木) 12:39:41 ID:x4CBMwCc0
スマフォにもTegra 2きたー!!
L G、世界初・最速のデュアルコアTegra 2搭載
「Optimus 2X」を発表

http://juggly.cn/archives/14676.html
971白ロムさん:2010/12/16(木) 12:43:44 ID:l9fXsWnu0
Android携帯比較表
http://www5e.biglobe.ne.jp/~echelon/html/android_phone.html

404になってるんだけど、リンク今はどうなってるか分かる人いたら教えて欲しいお
972969:2010/12/16(木) 12:53:16 ID:ghIEpCguP

×iPhoneの半分以外しか売れてない

○iPhoneの半分以下しか売れてない

973白ロムさん:2010/12/16(木) 12:53:58 ID:BOxOwtOi0
あほんには都合の良い解釈が全てだから。
974969:2010/12/16(木) 16:53:52 ID:ghIEpCguP


Verizon必死w



http://www.appleinsider.com/articles/10/12/06/verizon_may_pay_apple_to_keep_iphone_away_from_t_mobile_sprint.html

>verizonはiphoneの供給をverizonとAT&Tの2社に限定してもらう
ための費用を
>appleに支払う用意があると伝えている。


975白ロムさん:2010/12/16(木) 17:06:22 ID:qH/7HOIv0
次スレ

【Google】日本Androidの会【日アン会】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1267415744/
976白ロムさん:2010/12/16(木) 17:13:27 ID:cInuX8xE0

スマフォ板に移転先作ってみた。

【Android】 スマートフォン総合 Part 06 【WP7】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292487153/
977白ロムさん:2010/12/16(木) 18:21:07 ID:3WC2ftfU0
ID:cInuX8xE0
こいつどこでも嫌われてる奴みたいだな
978白ロムさん:2010/12/16(木) 18:26:19 ID:cInuX8xE0
そうか?
979白ロムさん:2010/12/16(木) 19:35:10 ID:GuUDqu4I0
アイポン終了のお知らせ


スマートフォン主役はアンドロイドへ: J-CASTニュース

http://www.j-cast.com/2010/12/16083396.html

デジタル家電のランキングサイト「BCNランキング」によると、2010年11月の携帯電話ランキングは
「au」ブランドのKDDIのスマートフォン「IS03」が首位に立った。4か月連続トップだった「アイフォーン4」を
アンドロイドOSの機種が阻止したことになる。
980969:2010/12/16(木) 19:50:28 ID:ghIEpCguP
>>979
残念w


http://bcnranking.jp/news/1012/101207_18806.html

>「iPhone 4」32GBモデルの連続1位記録は、7月から10月までの4か月で途切れた。
>ただし、32GBモデルと16GBモデルを合算すると、「iPhone 4」の販売台数は
>「IS03」の2倍近くに達し、実質的には依然としてトップだ。

>「IS03」の2倍近くに達し、実質的には依然としてトップだ。
>「IS03」の2倍近くに達し、実質的には依然としてトップだ。

981白ロムさん:2010/12/16(木) 19:52:38 ID:YMD7nkgy0
ガラケーって電源落ちる前に音でお知らせしてくれるじゃん?
galaxyってデフォだとやってくれないから電話してる途中に電源落ちて困るんだが、それを補うアプリって何かない?
982白ロムさん:2010/12/16(木) 20:54:47 ID:ghIEpCguP
あれだけ大々的にAndroidのキャンペーンやってプッシュしまくってたのに
実際はiPhoneの半分以下しか売れてなかった最大キャリアVerizonのAndroid
挙句にAppleに頭下げてiPhone売らせてもらうってw
Apple大勝利だなw
983白ロムさん:2010/12/16(木) 21:01:39 ID:XHn70qRTP
噂話で勝利宣言www
984白ロムさん:2010/12/16(木) 21:10:00 ID:/Ts2dvJ10
2ちゃんで負ける奴はいないんだぜ。
つか埋めてるだけじゃね?
985白ロムさん:2010/12/16(木) 21:21:47 ID:mA8fWYQb0
>>984
いっ、いやっ、てかお前、恥ずかしくないの? マジでw
986白ロムさん:2010/12/16(木) 22:03:30 ID:iw6YWJnQP
auスマートフォン「IS01」にBCCの内容が受信者に開示される不具合、
NTTドコモの「LYNX(SH-10B)」でも同様に発生
987白ロムさん:2010/12/17(金) 00:13:56 ID:ySwEpJ/H0
アンドロイドの待ち受けって横にスライドしていけば7枚くらいページあるじゃん?
アイフォンってそういう仕様ではないの?

アイフォンの待ち受け画像豊富だろうからさがしてみたけど、細長いのしかないから聞いてみた
988白ロムさん:2010/12/17(金) 00:31:47 ID:jeOQ6zn30
>>987
iphoneのスレで聞いたらどうだい?
989白ロムさん:2010/12/17(金) 02:57:30 ID:HhOHEkDH0
おいおいおいおい、こいつを忘れてもらっちゃ困るんだよw

相変わらず糞ドコモはやることが汚くって反吐が出るな。
LYNX SH-10Bがアップデート出来ないのを判っていながら、敢えて公式発表を遅らせてやがる。
腐った在庫処分や新機種販売への影響を考えてだろうが、一方で同じハードを販売してる
auがとっくに公式発表してるってのに、何が周知の方法を検討中だよ、糞ドコモが!!

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101201_410944.html

アップデート出来ないのを公にせず販売を続けるのは半ば詐欺行為だろ!

ドコモが言う「未定」ってのは「やるかも知れない」って意味を含んでる事を忘れるなよ!
一部上場企業が「やるかも知れない」詐欺かよ!!


990白ロムさん:2010/12/17(金) 03:14:12 ID:p+uPIK5x0
ドコモってのは昔からそういう体質の会社だからな
他社がやらなきゃ絶対にやらないし、他社がやっても出来るだけやりたくないw

少なくとも今年一杯は知らん顔して在庫を売りさばきたいんだろ
991白ロムさん:2010/12/17(金) 03:22:14 ID:HhOHEkDH0
それにしても、まだまだOS自体が1.6っていう初期の段階だからな。
メジャーアップデートが有るかどうかは根本的に重要だろ。

例の負け犬暗泥厨がWMがどうたら相変わらず女々しい言い訳かましてたが、
泥々ドロイドの1.6のupdateと一緒にする事自体まったく話にならんよな
992白ロムさん:2010/12/17(金) 03:28:25 ID:mWdCGZU20
アンドロイドみたいな出来損ない弄くってると頭おかしくなるんじゃね?
993白ロムさん:2010/12/17(金) 03:35:54 ID:HhOHEkDH0
上の方で誰かも言ってたが、メーカーのシャープとしてはアップデート出来ないってのは
ちゃんと伝えてるわけだから、ちゃんと顧客への責任は果たしてる。
問題は、出来ないのが明らかになってるのに「未定」「未定」で引き伸ばしてる糞ドコモ
の企業としての倫理観の無さというか、小汚さだよな。
出来ないって判ってれば買わないのに、「未定」って言われたから少しは期待してたって
購入客も多いだろ。
994白ロムさん:2010/12/17(金) 03:46:07 ID:7Swr3Qj10
そういえば、この前ショップでスマホフェアとかやってたから
スタッフのお姉ちゃんに試しにアップデートできるか聞いてみたら、
あっさり笑顔で「出来ますよ!」って言われたぞw
念のためにもう一回ちゃんと確認してくれって言ったら、
奥で男性スタッフとやりとりして戻って来た挙句に、「すみません!」だとよw
995白ロムさん:2010/12/17(金) 03:56:04 ID:HhOHEkDH0
さすがドコモクオリティだなw
実際にそうやって店頭で騙されて買っちまう奴も多いんだろうな。

まぁ携帯ショップのスタッフなんてのはドコモ所詮はその程度だが、
この件に限っては元はといえば糞ドコモがちゃんと公式発表して販売店にも
きちんと話を下ろさないからそんなことになるんだよな。
せめて自社のHPにぐらいちゃんと載せとけよって話だろ。何が検討中だよ、糞が!
996白ロムさん:2010/12/17(金) 04:03:01 ID:7Swr3Qj10
そうだよな、問題は出来るか出来ないかってことじゃなくって、
明らかに出来ないって判ってることを何で隠蔽するんだってことだよな

まったく、どこまで金に汚いんだよ
997白ロムさん:2010/12/17(金) 04:11:01 ID:I2Z9IrRO0
上の方で誰かも言ってたが


お前だろwww
998白ロムさん:2010/12/17(金) 04:12:18 ID:I2Z9IrRO0
こんな時間に自演して恥ずかしくないのかねーwww
999白ロムさん:2010/12/17(金) 04:16:11 ID:I2Z9IrRO0
そうだよな

だっておwwww
1000白ロムさん:2010/12/17(金) 04:16:47 ID:3i7IjU9VP
腐ったリンゴ脳www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。