au SH008 bySHARP Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
商品名 AQUOS SHOT SH008
サイズ 約51×113×19.1mm
重量 151g
連続通話 280分(国内・Wi-Fiエリア内を含む)
待受時間 280時間(国内・カロリーカウンターOFF時)
メインディスプレイ 約3.4インチ フルワイドVGA
NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 約1.4インチ メモリ液晶
カメラ 有効画素数約1210万画素/CCD/オートフォーカス/手ブレ補正
外部メモリ microSD^(TM)/microSDHC^(TM)メモリカード (最大16GBまで)
カラー クリムゾンレッド、クラッシーピンク、ラスターブラック

au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sh008/index.html
シャープ公式
http://www.sharp.co.jp/products/sh008/
2白ロムさん:2010/08/14(土) 16:13:08 ID:gRk/vrZvP
ねんがんの 2を てにいれたぞ!

いちおつ
3白ロムさん:2010/08/14(土) 17:09:17 ID:4n82ncwl0
前スレ : au SH008 bySHARP Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274071126/
4白ロムさん:2010/08/14(土) 19:59:05 ID:Nw0a6CGFO
サブディスプレイって光らせられますか
5白ロムさん:2010/08/14(土) 20:15:34 ID:FxrxQ5xy0
夜行塗料を塗る
6白ロムさん:2010/08/14(土) 20:50:53 ID:WyGxUmDA0
オレのはいつも鏡のように光ってるが。
7白ロムさん:2010/08/14(土) 21:23:25 ID:WyGxUmDA0
夜光テープ(DIYの自転車コーナーにある)を貼る
8白ロムさん:2010/08/14(土) 21:26:55 ID:WyGxUmDA0
ラー油(「王将」行ったら)を塗る
9白ロムさん:2010/08/14(土) 21:32:53 ID:zC7mPw6O0
LISMO PORT使って音楽転送しようとたら、
20%転送で停止して、
「予期せぬエラーが発生したため、楽曲の転送または取り込みに失敗しました。」
となって転送できなかった。。。

前の機種ではこんなことなかったのに。。。
10白ロムさん:2010/08/14(土) 22:03:52 ID:qmz67IxVO
USB充電付きのケーブルだとよくあるけどね。
11:2010/08/14(土) 22:22:52 ID:zC7mPw6O0
連投スマン

転送うまくいかないので、繰り返し再起動、USB抜き差ししたら、
なぜがSH008が画面に変わって、リセット中と表示なって
待ちうけ画面を始め、各種設定が初期になってしまった。

電話帳、メールやEZweb、Wifi設定は残ってたが、
着信音、待ちうけ、ワンセグ設定、ショートカット、万歩計は
完全リセットされてた。

ご注意を・・・
LISMO怖い・・・
12白ロムさん:2010/08/14(土) 23:07:20 ID:oCdxtDsHO
>>11
明日買いに行こうと思ってたのに怖いな…
W61CAを使っていますが確かに転送中は動きが止まるような感じで怖いですね。
13白ロムさん:2010/08/14(土) 23:25:51 ID:WyGxUmDA0
サブの光らせ方を考えながら、USB卓上フォルダ充電していて、トイレに行くので、卓上フォルダーから外したのに、まだ充電ランプが消えず、電池マークが点滅していた。
それで、再再度(2回)、卓上充電スタンドに差し直し、外したら、充電ランプは消えて正常に戻った。

以前から卓上充電スタンドに差してもすぐには充電ランプはつかないし、サブ表示変更もスッキリしないことがある。

>>11と同じような、基盤にバグがありそうな気がする。
前トピ998で書いたが急激な値下げはデザイン、デカさ、重さの不人気だけでなく、他に重大なナンカあるんとチャウやろか。
ま、重大なバグなら「目の付け所がシャープでしょ」の大企業だから、リコールで直してくれると懸念はない。

サブの光らせ方どころでなくなってきた。
14白ロムさん:2010/08/15(日) 02:07:44 ID:gEySttJ9O
何なんだこの異様な安さは?
どんなオチがあるんだ?
15白ロムさん:2010/08/15(日) 02:14:17 ID:gEySttJ9O
でもカカクとか見ると
けっこう高評価なんだなこれが…
16白ロムさん:2010/08/15(日) 02:14:47 ID:DJ9so/uH0
不細工な形じゃないか?
17白ロムさん:2010/08/15(日) 02:17:29 ID:gEySttJ9O
うーん…
前スレにもあったけど
それにしても…
という気はする
18白ロムさん:2010/08/15(日) 03:26:10 ID:TTBkbYIMO
前スレの>>997へのレスですが。

もし少し遠出する気ならファミリーブックってお店は
店舗が違っても値段は変わらない印象なので、
どの店舗でも19800円くらいでやってると思います。

携帯からの書き込みなんでリンクが貼れないんですが、
ファミリーブックのHPの左上の部分で
「折り込みチラシダウンロード」ができて、
8/13〜8/31のチラシをダウンロードできる店舗が携帯取り扱い店です。

これを見ると東京から一番近い携帯取り扱い店舗は埼玉の八潮か草加店かな?
交通費や手間賃を考慮すると、地元がどこなのかで微妙な場所かもしれませんが。

SH008は広告に載ってないから、もし行くなら電話で
念のために値段を聞いてからね
19白ロムさん:2010/08/15(日) 03:50:28 ID:TTBkbYIMO
価格COMに明大前の店で19950円だったと書き込みがありました。

相模原に行こうとしてるなら、明大前の方が近所かな?
20白ロムさん:2010/08/15(日) 04:05:33 ID:w8T8p36S0
LISMO PORTで、au→PCに転送するとき、au携帯本体データフォルダのデータしか認識されないのね。
SDカードのデータがどうしても出てこないので、一旦、本体に移してからPCに転送しなきゃいけない、いですか。

マイ・シンク・スィートが使い易い気がするのは慣れてるせいかな。
21白ロムさん:2010/08/15(日) 08:33:44 ID:Qd9uurNoO
前スレ997です。
>>18-19
ありがとう。
調べてみたらモバイルエックスが安いようなので行ってみようと思います。
22白ロムさん:2010/08/15(日) 14:11:47 ID:RPIVm1sQ0
歩数計ってパケット発生するの?

23白ロムさん:2010/08/15(日) 15:54:19 ID:MGecxMXVO
4年使った52Tが逝ったからこれ買ったんだけど
液晶保護シートとか必要?タッチパネルの感度が鈍るとかはない?
あと2ちゃん見てたら1つ前のページにも戻れなくなる事があるのが不便
原因がよくわからないし
24白ロムさん:2010/08/15(日) 16:40:17 ID:dcTNOQIH0
最新機種なのに安くなりすぎな理由
・サブ液晶の見た目がダサい
・高性能カメラのせいで厚い
・重い
→中身ハイスペックなのに数世代前の携帯に見える
25白ロムさん:2010/08/15(日) 17:08:15 ID:zi0HB+Yp0
前スレ987の言うように、後継機種が待ち構えているからだろうな
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-10589919196.html
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100713/23/povtc/4d/2f/j/o0300023610638248990.jpg

SH003やSH006も同じ境遇にあったけど
それらに比べ、売れ行きが悪すぎたんじゃなかろうか
2621:2010/08/15(日) 17:16:57 ID:Qd9uurNoO
えーどうも
購入してきました。
自宅でwifiやってみたところ800から1700kbpsになったけどこれって速いのかなあ…
27白ロムさん:2010/08/15(日) 17:31:41 ID:VV6I5qXjO
今の機種を24ヶ月以上お使いの方。シンプルコースで15750円です。
28白ロムさん:2010/08/15(日) 17:54:56 ID:TTBkbYIMO
携帯の機種変で56000円とか高すぎて払いたくなかったから、
この機種の突然の安さは本当にありがたいよ。
24ヶ月以上なら貯まってたポイントを使えば
ほとんどの人が支払い数千円とかでしょ?

KCP+初号機の54SAみたいにメールを強烈な不具合はなさそうだし、
他機種との価格差を考えるとコストパフォーマンスだけなら間違いなく神機だね。

リスモ使用時のタッチパネルでの操作が
iPodtouchみたいな感じで想像以上にいいし、
FMトランスミッターとの組み合いで
メインディスプレイを表にして状態で車で使えば
iPodtouch以上に便利なステレオになる
29白ロムさん:2010/08/15(日) 18:53:53 ID:BueUn3ipO
安くなってたのでこれに機種変してきました、皆さんよろしく。
41CAからの機種変なので機能的にはほぼ満足。
ただ色々と勝手が違うので慣れるまで大変そうですw
30白ロムさん:2010/08/15(日) 18:54:38 ID:r5OUAJgVO
W64SHから機種変したら幸せになれますかね?
31白ロムさん:2010/08/15(日) 19:03:31 ID:QTfk6wFO0
>>28
5万出した身としては泣き寝入りするしかないと判っててもやっぱり納得いかんけどな…
こちとら仕様上の使い辛さも容姿のだささも概ね承知の上で機種変更したってのによう。
決して悪い機種じゃあないんだが、なんだか人柱にでもなった気分だ。
32白ロムさん:2010/08/15(日) 19:37:38 ID:18wrWGfaO
シャープのハイスペは値下がりしないという常識が覆った
33白ロムさん:2010/08/15(日) 20:13:12 ID:OkFkflPTO
>>32
何を血迷ったのか、らくらくフォン見たいな外観だからなー
せめてSH07Bっぽくすればマシだったかもね
34白ロムさん:2010/08/15(日) 20:35:35 ID:I4wh0Iwr0
>>27
どこで?
35白ロムさん:2010/08/15(日) 20:56:50 ID:RPIVm1sQ0
さっさとSDHCMicroSD 4GB発送しろ。
36白ロムさん:2010/08/15(日) 21:07:12 ID:aOkRfyOxO
>>31
人柱さん まりがとう(^o^)
37白ロムさん:2010/08/15(日) 22:03:05 ID:duhz8jZB0
W54Tからの機種変でこの機種を買ったら幸せになりますか?
38白ロムさん:2010/08/15(日) 22:05:11 ID:CObBZJ9wO
手数料やCA002のフルサポ解除とかで6万円以上かかって機種変した俺涙目wwwwww
同僚のドコモのSH07がサブ液晶光ってたから同じだと思って買ったら光らない
馬鹿かよどんだけケチってんだよ
文字変換がクソ過ぎるし今更値下げだ?
バカかふざけろ返金しろよ


脱庭してMNP割とかで使えばSH07の方が安かったじゃん…

てか企画デザイン部の老害ババアはまだいるのか?
39白ロムさん:2010/08/15(日) 22:08:46 ID:CObBZJ9wO
>>24
厚さや重さはちょうどいい
薄く軽くとか壊れやすくなるしバッテリー容量減るしデメリットしかねーよ
薄く軽くとかヘタレのお釜か?
その癖TVやFMつけろとか言うからゴミみたいなケータイ(笑)になるんだよ
40白ロムさん:2010/08/15(日) 22:24:13 ID:hwPQrpqF0
>>38
情報弱者のくせに偉そうに文句たれるな屑!
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
41白ロムさん:2010/08/15(日) 22:58:50 ID:w8T8p36S0
>>39
そうなんだよ。
大きさ、重さ、はちょうどいい。か、許容範囲内だ。
デザインは持ちやすい角丸だし、バックライトなしサブは新鮮だ。
それが、それくらいが値下げ要因だとはとても思えない。
もう少し言わせていただくならば、ヘタレに迎合しない高スペックの、開発者、デザイナー、の感性、誇りは感じられる。

思いもしなかった、根本的な基板のバグ、防水機能の欠陥、があるんじゃないか。
早く在庫処分して、SH009のリリースを急いで、公開リコールしないとか、そういうラベルの値下げに思える。
42白ロムさん:2010/08/15(日) 23:41:27 ID:gjAV9Wh9O
今日購入してきていろいろ試してるんだけど、PCサイトビュアーの使い勝手が慣れなくて大変
ページを下スクロールさせると処理が微妙に間に合わないのは仕様?
うまくスクロールさせるにはズームイン・アウトを使いこなせばいいのかな
あと今までは見れない画像はURLをコピーしてファイルシークで見てたんだけど、画像のURLが表示されなくてショック
43白ロムさん:2010/08/16(月) 00:04:45 ID:Lh3BFhENO
>>34
関東、栃木県☆
44白ロムさん:2010/08/16(月) 00:24:05 ID:h1MgsRMo0
致命的な不具合があるから
大幅に値下げして処分しようとしてる、
なんて与太話、本気で信じてる人いるの?
45白ロムさん:2010/08/16(月) 01:06:56 ID:wieSpzS2O
>>37
なれると思うよ

54Tも使ってるけどOAPがないこと以外は満足してる
54T設定で変換した動画も全画面で表示できたよ
46白ロムさん:2010/08/16(月) 01:13:59 ID:KZMXRWHg0
>>44
致命的なのは見た目の悪さだけだろ。
おかげで安く買えてありがたかったが。
47白ロムさん:2010/08/16(月) 01:14:32 ID:7ID98GjUO
>>27
こんなの見るとなかなか近所の相場26500円で買う気になれなくて足踏み中

このまま値下がり続けるものかな
48白ロムさん:2010/08/16(月) 02:19:29 ID:XxkSWIztO
>>47
俺もまわった携帯ショップは全部その値段だったなあ
ドンキが24ヶ月以上使用で19800円だったからそこで買ったけど、在庫処分?みたいで色は選べず黒に
ただ、5000円キャッシュバックのダイレクトメールも来ててそれの対象だったから実質14800円で機種変できました。
49白ロムさん:2010/08/16(月) 02:22:20 ID:zqYm2zWLP
くぉ・・・白ロムでも買おうかと思ったが白ロムより安いじゃねーかw
50白ロムさん:2010/08/16(月) 02:24:14 ID:5QgCfVjNO
Xmini,P001,H001あたりの不人気機種はすぐに大幅値下げされて一気に消えたような
MHVC Woooは値下げは緩やかだったけど超不人気なあまりにいまだにカタログに載ってる可哀想な機種
SH008は前者のパターン
51白ロムさん:2010/08/16(月) 04:19:10 ID:YZCVqf+O0
人気、不人気、は中身(性能)は関係なく、見た目。ってのもアリというのがよくわかった。。

スレチだが
>MHVC Woooは値下げは緩やかだったけど超不人気なあまりにいまだにカタログに載ってる可哀想な機種

  >129 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/08/15(日)
    いまau機で動画撮影すぐれてるのはなに?
  >130 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/08/15(日)
    Mobile Hi-Vision CAM Woooが手に入るなら、それしかない。

もしホントにSH008が中身は高スペックなのに、見た目で不人気値下げ、ってんだったら、
角が丸く持ちやすい形状、これしかないクリムゾンレッド、バックライトなしで常時見れるサブディスプレイ、が気に入って、21,000円で買った、おれは勝ち組。
52白ロムさん:2010/08/16(月) 06:14:26 ID:B8jfhqSv0
sh003から乗換だけど細かい機能が充実されてて大満足だよ
サブディスプレイのライトないけど、意外とそれで困った事はない

デザインや大きさが糞と言うがデザイン気に入って買った俺って一体…w
でも嫌なら買わなきゃいいんじゃねーのって感じですよ
53白ロムさん:2010/08/16(月) 07:12:02 ID:bYSRnOxZO
今日買って自宅の無線からwifi繋げようとしたが何故かできなかった

らくらく無線ATERMシリーズなのに何故なんでしょうか?
54白ロムさん:2010/08/16(月) 08:20:18 ID:f34rw8US0
らくらくを使うからです、手動で接続しなさい
55白ロムさん:2010/08/16(月) 08:52:38 ID:kVp5f64fO
昨日買って早速mpw・jpで速度測ったんだけど普通のとWi-fiと速さが変わらないよ。
たまにWi-fiの方が遅いときあるし…
俺の想像してたWi-fiは10倍位速いと思ってたよorz
56白ロムさん:2010/08/16(月) 08:54:00 ID:r4E0Prcn0
SH006の方が24か月機種変更の価格が高いとか笑えるね。
開発費の都合で値下げのGoが出ないのかな?

SH008は防水以外、中身はほとんど変わってないらしいし。
価格的にもバランス的にも一番売れそうな機種になってしまった。
57白ロムさん:2010/08/16(月) 09:01:24 ID:UmPLj7910
SH006はもう値下げして在庫処分するほど在庫残ってないんでしょうね。
58白ロムさん:2010/08/16(月) 09:05:08 ID:EOfB+wqj0
買ってみて概ね満足
残念な点はMAXレベルに設定しているにも関わらず
呼び出し音量が前使ってた機種よりかなり小さく聞き逃すことがあること
MAXレベルに設定しているつもりでいるだけで自分の設定が悪いのかな?
59白ロムさん:2010/08/16(月) 09:17:52 ID:uQHRZ8QT0
SH003/SH006も残ってる店なら、かなりの所でMNP0円やってるよ。店によっては1万円位CB付く。
施策として機種変の割引機種にするほどの在庫はないでしょ。
60白ロムさん:2010/08/16(月) 16:07:11 ID:vFVJhAlS0
>>45
結局SH008に機種変更してきました。
HD撮影ができない点以外は、結構使いやすいね。
61白ロムさん:2010/08/16(月) 16:46:10 ID:hcj/Ov6uO
>>52
SH003と比べて、web表示や全体的な操作速度はどう?
62白ロムさん:2010/08/16(月) 17:06:35 ID:4hrnbozHO
livedoorを見たら、auの人気モデルがiPhone4に迫るってトピがあったから
見てみたらこの機種の値引きの話題だったw

そりゃいきなり3万とか夏モデルが値引きされてたら、
機種変するよね
63白ロムさん:2010/08/16(月) 17:28:57 ID:a85zUSyTO
>>55
それは貴方の環境次第なんじゃない?
機種問わずだろうし。
64白ロムさん:2010/08/16(月) 17:50:51 ID:vFVJhAlS0
あえて赤色買ったけど結構よかったわ
65白ロムさん:2010/08/16(月) 18:14:08 ID:B8jfhqSv0
>>61
基本は同じだけど、本当にかゆい所に手が届く細かい機能が追加されてる
他の携帯ではデフォな機能だったりするけどSH003には無かった機能

正直SH003の糞サブディスプレイにはうんざりしてたから、008の常時表示がありがたい


あと、、メール作成する時に最初から昔で言うデコメ作成用の画面になるのが最初戸惑って
これだと操作性悪くなるんじゃね?と思ってたけど慣れたら気にならなくなった
66白ロムさん:2010/08/16(月) 19:38:17 ID:YZCVqf+O0
>>65
メール作成はデコメなん?
じゃ、どうやってテキスト作成にできるのか、なんかやってみるか。
自分のPCには送ったことあったけど、普通にテキストになってたと思うけど、ちがったのかな。
他人に送ったメールがどんなだったか、確かめてない。
あ、自分の携帯には背景真っ暗メールだ。こんなん、やだなあ。
67白ロムさん:2010/08/16(月) 20:02:37 ID:x34poEtG0
近いうちにW51SAからSH008に機種変更予定だが
今のところJRAのIPATアプリは使えないのか
SH006は対応してるから近いうちに対応しそうだけど
68白ロムさん:2010/08/16(月) 20:57:22 ID:9Lcs4gVw0
購入前の下調べが足りなかった。
海外ではwifiが使えなかった。
でも、世界都市のバンコクで通話ができないのは酷い。
69白ロムさん:2010/08/16(月) 21:05:16 ID:RCYKa82jO
>>44
購入1週間でリセット中と出て頻繁に初期化される
その後修理に出すも再現無しで帰ってきたけど変わらず
今1ヶ月位かかる修理に出してるけど先方から他機種に変更しないかと連絡が来た…
70白ロムさん:2010/08/16(月) 21:21:24 ID:YZCVqf+O0
>>69
ヤッパリ・・・・
前スレで書いたけど、今も卓上充電スタンドから外しても、しばらく、、充電ランプがつきっぱなし、で電池マークも点滅をやめない。
ま、↑ラベルのバグじゃないけど、すっきりしない。
71白ロムさん:2010/08/16(月) 21:27:29 ID:wieSpzS2O
ほんとかどうかは知らないが、店員が言ってたのは、
お盆休みに合わせて旧800MHz帯用の巻き取り用ハイエンド端末として量産したけども
そもそも巻き取りキャンペーンが来春に延期になっての値下げだとさ。
72白ロムさん:2010/08/16(月) 21:35:37 ID:WAMl7X7SO
理由のgdgd加減がリアル。本当だろうな。得な機種なのは間違いない訳だ
73白ロムさん:2010/08/16(月) 22:34:35 ID:ngEeF8jyO
先日この樹機種を購入したのですがWiFiがうまくいきません。
アクセスクセスポイントには繋がり、WiFiのアイコンも出るのですがネットにアクセスできません
プラネックスのGW-EC54-2Pを使ってます。
解る方いれば教えている下さい。
74白ロムさん:2010/08/16(月) 23:26:28 ID:qaCYwq3MO
52CAから変えた人います?
ホットモック触ったらWEBがもの凄いもっさりで気になったんだけど、使ってみてどうですか?
75白ロムさん:2010/08/17(火) 00:03:54 ID:WoS+7R3m0
SH006と比べて動作は速い?
76白ロムさん:2010/08/17(火) 00:28:17 ID:tvdK1Op70
>>75
チップが同じなので変わらないんじゃないの
77白ロムさん:2010/08/17(火) 01:29:29 ID:afr0PcSb0
>>73
プラネッ糞を窓から投げ捨てて別のメーカー買えば解決
78白ロムさん:2010/08/17(火) 01:36:25 ID:4+++5g3tP
WiFi WINオプションの申し込み忘れとかだったら笑うぞ
79白ロムさん:2010/08/17(火) 01:39:59 ID:xkQTT0yb0
これ、少なくとも二十歳以下には絶対に売れない
デザインがださすぎる
10人いて、9人が安くてもださいからいらないっていうレベル
ほかの機能は悪くなさそうなのに、サブディスプレイの位置考えたやつ(ライトなしも含め)は減給になっても仕方がない
80白ロムさん:2010/08/17(火) 01:41:23 ID:xkQTT0yb0
どんなブスでもいいから付き合いたい
っていうヤツにも自分の中に最低限のラインはひいてあるもんだ
これは、その最低限のラインからギリギリ外れるほど酷いデザイン
ただそれだけのこと
81白ロムさん:2010/08/17(火) 01:59:57 ID:CDJuLQtEO
特にお店での黒の見た目が、指紋だらけになっていて印象が悪すぎる。

店頭で二人でこの機種を見ていた片方の女が
黒のモックを触った途端に「うわっ、きったねえwベトベトしてる」
と言って投げ捨てるような感じで置いていってたからな。
82白ロムさん:2010/08/17(火) 02:03:13 ID:hYKaqH/50
単に前に汗っかきがさわっただけじゃないのかw
83白ロムさん:2010/08/17(火) 07:04:00 ID:rMP+iyVT0
>>74
W52CAですね。
G'z one2代目が買えず52CAにして3年弱。
で、Webか。う〜ん、役に立てない。パケ代惜しさにWebしないもん。
だけど、3,4インチと2,7インチの差は天国と地獄、いや天と地くらいの差はあるかな。
変換辞書がクソ。
ガタイはでかいが、角が丸いので持ちやすく、W52CAより小さく感じる。
防水はカシオにかなわんだろ、逆立ちしても。
どれくらいの扱いに耐えられるか、現在検証中。(毎日、漁船のデッキに置きぱなしで、海水かかり放題)

84白ロムさん:2010/08/17(火) 07:05:41 ID:87xGyWFf0
>>73
とりあえず↓のSH006スレのテンプレート見て、ルーターの設定を見直してみ
http://www21.atwiki.jp/au-sh006/pages/13.html

俺はiPhone購入者優待販売のプラネッ糞のBLW-54CW3使ってて、
いろいろ設定を見直してもSH008のWiFiのアイコンが出てるのに、
しばらく放置するとネットにアクセスできない症状はついに解消できなかった。
結局、auのWiFi WIN公式サイトで接続検証済みルーターリストに掲載のある、
バッファローのWBR2-G54の中古品の出物を見つけたので、ルーターを取り替えた。
新しいルーターは今までの苦労が何だったのかと言うくらい快調w
やっぱりプラネッ糞は窓から投げ捨てるのが正解だなww
85白ロムさん:2010/08/17(火) 07:27:02 ID:hm3ka8b8O
買って触ってみてカクカクした動きが気になってたが、データフォルダの絵文字を全部消したらかなり快適になった。

他に、余分なもので消したりオフにする機能やデータありますか?
86白ロムさん:2010/08/17(火) 08:10:17 ID:EmAdt3Mr0
陰謀説にデザイン厨
なんでこの機種はこんなに粘着されてるんだ
87白ロムさん:2010/08/17(火) 08:34:59 ID:5x3vEi8fO
期待してただけに期待外れ感が高いんだろな

俺はこのダサくて重い携帯5千円以下じゃないと買う気になれない
88白ロムさん:2010/08/17(火) 08:53:14 ID:oJEKCfWG0
こんな糞携帯で痒いところに手が届くって、他のメーカー使ったら神レベルじゃんw
89白ロムさん:2010/08/17(火) 09:18:05 ID:MpSgVgyhO
カンブリアで禿がこういう携帯つかまえてダッセェって言い放ってたのを思い出した
90白ロムさん:2010/08/17(火) 09:27:23 ID:hYKaqH/50
禿のとこだってガラケーだしてるのにな
91白ロムさん:2010/08/17(火) 09:40:51 ID:2z7RqFWh0
いきなりサブ液晶に万歩計が出てきて、
なにやっても消えなくなったw
92白ロムさん:2010/08/17(火) 09:42:34 ID:uFOeMR8qO
サイドのカメラキーをそっと押すんだ
93白ロムさん:2010/08/17(火) 10:23:10 ID:rMP+iyVT0
>>74
W52CA→SH008のレビュー続き
W52CAではメールしかしなかったが、SH008ではWI-FIで現在Webし放題状態。
でも慣れてないのでなにしていいかわからんので、無料ダウンロードできるものはかたっぱしからしている。
8GBクラス44カードが入っているし。
W52CAではメール添付は壁紙の大きさくらいまでしかできなかった(?しなかった)が、今、WI-FI接続なもんで、500`バイト.JPGを添付送信2回してみたが十分できた。
でも接続してなかったのに、WI-FI接続したと勘違いして、送信したもんだから、パケ代が600円になっていた。
無料通話内とスーパーライト内で収まってくれたらいいんだけど。
来月プランESに変更したから、動画添付とか3MG添付とかしてみる。
防水機能については、
W52CAでは、○○川横断スイミング時持参して、川の中で記念撮影したり、プールで水中動画、静止画撮影もできた。
SH008ではまだ、機会がない。プールにカメラ持込は禁止されてないからタオル置き場までは持って行き、濡れた手でメールチェックはしている。
末にオープンウォーター・スイミングがあるが、これは勝負だからいらんものは持てない。
W52CAは2回、結合部のカバーがハズレ、2回ともタダで(安心に加入してないのに)直してくれたが、SH008ではあのような、ハズレそうな気配はない。
G'zone002ラベルの頑丈さはないが、W52CAよりは頑丈そうである。
丸みがかってるので落下力が分散されそうなイメージがある。
時刻確認は真っ暗なときは共に開けるが、真っ暗以外はサブの常時表示が重宝である。
今回は以上
94白ロムさん:2010/08/17(火) 12:12:46 ID:LZGLJbUgO
>>73です
皆さんレスありがとうございます。
PSPとかノートPCは難なく繋がるので、この携帯がダメなのかと思ってプラネッ糞じゃなく携帯を窓から投げるとこでしたw
昨日ルーターの設定もし直したんですが駄目なのでおとなしくBUFFALOのやつでも週末買って来ます。
95白ロムさん:2010/08/17(火) 12:42:25 ID:LfG10ZaP0
>>87-89
同じ奴がID変えて書き込んでるとしか思えない
デザイン厨はなんでこんなに必死なんだ
96白ロムさん:2010/08/17(火) 12:43:39 ID:FixrYmnu0
タッチパネルで快適に2chを見る設定はないすかね
べっかんこ使ってるんですが
画面下フリックでキーボード出してタブ切り替え、6をタッチで次のページ行って閉じるタッチって
4段階操作がすげーわずらわしいんですけど
97白ロムさん:2010/08/17(火) 16:11:04 ID:qL+e/PxnO
誰かエロい人、昨日SH008デビューした俺に文字と背景色の変え方を教えてくれないか。
頼む。
98白ロムさん:2010/08/17(火) 16:32:59 ID:XqapznVI0
次機のデザインが良かったら即、買い換えるつもりで
赤の白ロムを18,000円で買ってきたけど、
こう暑くちゃ手続きしに行く気のもならないな。。。。
99白ロムさん:2010/08/17(火) 16:47:48 ID:5x3vEi8fO
>>95

87を書いたのは俺だが88-89は俺じゃない

ダサいって思ってるやつがそれだけ多いってことじゃね


デザイン厨としか言い返せない人多いけど それにしてもデザインひどいってw

買った当初は良いかもしれないが,数ヵ月したら機種変したくなるのが目に見えてる
100白ロムさん:2010/08/17(火) 17:23:00 ID:NB6CYsC60
3キャリアのシャープ機夏モデル中、こいつだけ異質だからな。
101白ロムさん:2010/08/17(火) 17:26:37 ID:uFOeMR8qO
外装がシンプルだからデコるには最高の機種だよ
102白ロムさん:2010/08/17(火) 17:29:54 ID:rMP+iyVT0
まあ、人間は飽きやすいってことで、どんな美人でも外見重視で嫁にしても毎日見てると飽きてくる、ってことですか。
外見ヘチャでも、中身重視なら、飽きはこない、ってこともあるし。
それに丸、三角、台形、じゃなく同じような長方形のデザインウンヌンを言ってもねえ。
結婚した嫁に考え方を変えろ、と言えても、なかなか、顔を変えて来い、とはよう言わんわ。

っということは、おいといて
W52CAを3年間使っていて気がついたんだけど、外装のプラスチックってメッキ塗装だったんだ。
角を中心に電池蓋とか、縞模様になってしまってる。
こんなもんなんかな。
10384:2010/08/17(火) 18:35:18 ID:87xGyWFf0
>>94
プラネッ糞のルーターを窓から投げる前に、
念のためauショップにSH008持ち込んでWi-Fi接続試験をしてもらえ。
俺の場合はauショップでの接続試験もマクドナルドのBBモバイルポイントも、
果ては実家のYahoo!BBの無線LANパックでも問題なく繋がったんで、
原因は自宅のプラネッ糞のルーターしか考えられなかったんだが、
ひょっとすると携帯側の問題という可能性もなくはない。
auショップでもアクセスできない症状が再現されるようなら
保証期間内の無償修理で対応できるかもしれないからね。

あと、人力検索サイトなんかのSH006についての質問なんか見てみると、
CATVインターネットで稀にWi-Fi WINサーバーへの接続を制限してる
プロバイダがあるみたいだね。
104白ロムさん:2010/08/17(火) 20:48:48 ID:hWa0JHMJ0
W52CAとの比較を一生懸命書いてる人がいるが、そんな昔の多社種のと比較されても…
105白ロムさん:2010/08/17(火) 21:26:33 ID:EmAdt3Mr0
>>99
だから、いい加減うぜえって
センスよくて格好いいですね^^とか言ってほしいのか?
宿題やって、さっさと寝ろ
106白ロムさん:2010/08/17(火) 21:27:26 ID:QQltO69dO
来月これにしようと思うんだけど赤にするかな。
黒好きなんだけど今使ってる61SH黒で指紋がべたべた目立つのがちょっと気になる(´・ω・`)
明日最後の修理に行って来るか迷うな、ひび割れが…
107白ロムさん:2010/08/17(火) 21:33:59 ID:YoY3j5AHO
>>103
丁寧なレビューありがとうございました
やっぱりWEBがもっさりなのが気になるのでスルーすることにします
108白ロムさん:2010/08/17(火) 21:54:11 ID:LZGLJbUgO
>>103
今度フリースポットかAUショップで試してみます
109白ロムさん:2010/08/17(火) 23:50:08 ID:aPol/vUu0
今日24000円で買った。
その後このスレとモバイルエックスの存在を知った。
そっとICチップを旧機種に戻した。
SH008は空を飛んだ後、サイドボードにディスプレイされた。
110白ロムさん:2010/08/18(水) 00:19:04 ID:w4yyPFC20
>>109
おれは今日19800円で買ったぞw
ポイント1万あったからこの値段ならまったく文句ないな。
シンプルコースになったし。

タッチパネルは便利だけど
画面拭くときに反応しちゃうのはちょっと。
111白ロムさん:2010/08/18(水) 00:23:16 ID:+95DWTc0O
俺も先々週19800で変えたけど、26000円くらいでも安いと思って
機種変する人が多いんだろうな。

前の機種が電卓ですら激モッサリで過去最悪の不具合機54SAだったから、
何もかもが前機種よりも快適だし、
カメラのシャッタースピードが早くて驚く
112白ロムさん:2010/08/18(水) 01:29:51 ID:qICXTRf10
>>104
>74 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/08/16(月)
   52CAから変えた人います?

のレスだと思いますけど。

>>102
でしょ。女は外観より中身で勝負!ですよね。

>>99
>買った当初は良いかもしれないが,数ヵ月したら機種変したくなるのが目に見えてる

のは、見た目に惹かれて買った携帯ですよ。
目ためよさで結婚しても、中身がダサけりゃ、我慢できず別かれるしかないっしょ。男も女も、携帯も。
113白ロムさん:2010/08/18(水) 03:28:45 ID:IagH1gW5O
まあ結婚に例えるのもどうかと思うが武骨なデザインのほうが飽きが来ない気はする
114白ロムさん:2010/08/18(水) 03:32:46 ID:IagH1gW5O
本来のレスし忘れたw
これって決定ボタンとか方向ボタンって剥がれたりします?
今使ってるの(61SH)はゲームやってたら結構ボタンおかしくなって何度か修理に出してるので…
115白ロムさん:2010/08/18(水) 07:11:06 ID:3SMosE7GO
画像を見ながら携帯を横にすると自動的に画像も横になってしまうんだけど、あれを止めるにはどうしたらいいのだろうか?
116白ロムさん:2010/08/18(水) 08:15:32 ID:rXZPa17D0
>>110
オープンモードのときはタッチパネル無効にできる
切り替え用の機能のショートカット作っておくと便利だよ

>>115
画像表示中にサブメニュー→自動縦横切替→OFF
117白ロムさん:2010/08/18(水) 08:23:31 ID:dJvCQRwsO
>>112
見た目は下の中程度だが器量良し(ハイスペ)と言われ結婚したら

頭が悪く更に文盲でノロマのグズだったでござるの巻

WEBのキャッシュを1ページも保てない事が多々あるってどうなのよ
118白ロムさん:2010/08/18(水) 09:53:21 ID:3SMosE7GO
>>116
おーありがとう!
119白ロムさん:2010/08/18(水) 10:10:06 ID:iBdh6TrM0
>>117
変換は教育してやれよ。
120白ロムさん:2010/08/18(水) 10:22:37 ID:Owy6ug8XO
最近は道具なのに初期設定で使うのが流行ってるのかw
道具に使われたら終わりだぞw
カスタムしろカスタムw
121白ロムさん:2010/08/18(水) 10:28:20 ID:GY0rwlJvP
そんなめちゃくちゃネガキャンするほど悪いものでもなかったよ

変換は確かに阿呆だけど阿呆だと思った瞬間に登録すればよし
文章入力画面から辞書登録できるのが良いな
複数タスク起動してるとちょっと文章入力する時にイラッとするけど
KCP+が導入されて以降みんな大体こんなもんだと思うw
122白ロムさん:2010/08/18(水) 12:41:43 ID:MLVMvT5c0
変換がバカというか、予測変換の精度が低いよね
期待した言葉が出てこない
これも使ってるうちに、鍛えられるのかな
エンジンの問題な気も…
123白ロムさん:2010/08/18(水) 13:15:36 ID:qICXTRf10
携帯欲しいな(嫁さん欲しいな)とカタログ見たら、ピッっと第一印象が合い、モックいじり倒し、他と比較し、総合的判断で、購入(結婚)したら、
お前の嫁さん(携帯)きれくないな、と言われ、そういうことを言うほうがおかしいのであって、「ほっとけ、おれは十分きれいだと思っているし、料理は美味いし、セックスは上手だ」なんてことは思ってるだけにして、
一緒に暮らしてみて、多少の行き違いはあるが、それが人生で、
できることならば、嫁さんを教育して、自分の色に染めるか、
できなければ、嫁さんの色に染まってみるか、双方、違うようでも行き着く先は幸福駅のような気がする。
124白ロムさん:2010/08/18(水) 13:29:09 ID:qICXTRf10
(駄)連投スマソ
私は素直にSH008(クリムゾンレッド)のオーナーであることが嬉しい。

「米大学ランキング:ハーバード大が連続首位」
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100818k0000e030015000c.html

ハバドのスクールカラー=クリムゾン・レッドがあるのはSH008だけ。
125白ロムさん:2010/08/18(水) 13:55:17 ID:LcgsnOzKO
もうその話はいいです。
126白ロムさん:2010/08/18(水) 15:35:23 ID:J6UbDMwy0
>>125
構ってやりなさんな。


防水携帯のこいつに安心ケータイサポートってば必要なのかな。いままで修理に出しても有償修理になったことないんだけどさ。
2年は使うつもりで電池パックと1000P貰ってから解除しようと思ってたんだが…
今回の投げ売りにむかついたから1年も待たずに機種変更しちまうかもわからん。
127白ロムさん:2010/08/18(水) 18:20:24 ID:+95DWTc0O
次モデルはDOCOMOやソフトトバンクと同じように
ようやくauモデルもHD動画録画ができるようになって、
普通にスナップドラゴン搭載するだろうね。
もしかしたら3D液晶も付くかとか噂になってるけど。

サクサク間違いなしのスナップドラゴンだけは羨ましいけど、
この機種でも十分普通に使えるレベルだ。
128白ロムさん:2010/08/18(水) 21:38:23 ID:B4NLAGpB0
購入記念
クリムゾンレッドの人なら理解してもらえるはず な待ち受け
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1282134582441.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1282134688346.jpg
129白ロムさん:2010/08/18(水) 22:05:18 ID:fF02opmP0
以前もレスあったが電池の消費激しすぎないか?

ボタンライトもオフってるし省エネのために色々してるけど
幸い仕事的に常時充電できる環境だから問題はないけどさ
130白ロムさん:2010/08/18(水) 22:14:19 ID:TgbTjJI0O
PCから携帯に転送しようと思ったら>>9>>11とまったく同じことになってしまった。百均のUSBが悪いのか。みんなうまくいってる?
131白ロムさん:2010/08/18(水) 22:45:00 ID:LwxVQ83h0
>>127
HD録画も3Dも日立がauで去年やったんだよなあ…(遠い目)
132白ロムさん:2010/08/18(水) 22:54:27 ID:At1U8Bff0
後継機はSH010かな。ソフトバンクくらいにデザインセンスと機能あって、
バックライト付きのサブをつけてくれ。
133白ロムさん:2010/08/19(木) 00:02:50 ID:rXZPa17D0
>>129
WiFi使ってると当然かなり消費激しいけど、
それ以外では特に電池持ち悪いとは感じないなぁ
134白ロムさん:2010/08/19(木) 01:03:59 ID:9PouAG+W0
AUTO Wi-Fiどうやって切るんだ?
どうやってもわからん。
135白ロムさん:2010/08/19(木) 01:38:30 ID:9PouAG+W0
自己解決・・・1回どこか登録しなきゃダメなのね。
136白ロムさん:2010/08/19(木) 07:18:05 ID:5k/3d5ds0
>>129->>133
オレもWI-FI以外は感じない。

>>131のHD-Woooを無料通話分け合い回線として持っているがHD録画はWI-FIどころじゃない。
重くていいからバッテリー2個付けて欲しいくらいだ。
137白ロムさん:2010/08/19(木) 17:43:00 ID:2d/x21aFO
実機でいじったけどそんな重くないし悪くないな。
これてこの値段じゃ買い得かもしれない
138白ロムさん:2010/08/19(木) 18:32:42 ID:CU3PFfit0
他の機種の悪口が機能面に特化してるのに
この機種はサブ液晶のバックライトと見た目だけってのは
ある意味で中身はいい携帯なんだろうな。
簡単ケータイよりダサイってのも珍しいけどな。
139白ロムさん:2010/08/19(木) 19:00:10 ID:u4IUOizd0
他に、ケータイ書院がバカすぎるとかもあるぞw
サブディスプレイは、944SHみたいにサイドライトがあれば良かった。
厚みの都合でもあったのかも知れないが。
140白ロムさん:2010/08/19(木) 19:01:36 ID:xWkU2DYV0
それだけにもったいない!

フルスペックでこの価格だけに仕方ない?

それにしてもな…
141白ロムさん:2010/08/19(木) 20:00:24 ID:V5pW6uO+0
ガワ部分ほぼそのままに防水+機能面改良で、
SH006Uとして売り出してたら飛ぶように売れただろうにな。
Wi-FiWIN5兄弟のなかでは一番まともな機種なのに…
142白ロムさん:2010/08/19(木) 20:46:09 ID:8Mv+5nco0
>>130
5年ぐらい前に買ったエレコムの↓だと何の問題もなく接続できてる。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-rtwusb/index.asp
だけど最近セリアで100円で買ったUSB通信ケーブルだとエラーが出る。
やっぱり百均のUSBは駄目だね。
143白ロムさん:2010/08/19(木) 21:03:22 ID:Nxkg7IFQO
>>141
飛ぶように売れてるが?
144白ロムさん:2010/08/19(木) 21:20:34 ID:dWMOcNP2O
>>142
dクス。ショップに行ってUSBケーブル調達してやってみたらサクサク転送してくれたよw
145白ロムさん:2010/08/19(木) 23:07:59 ID:PST0xGJCO
>>129
W61CAから乗り換えたが同感だ
・wi-fi使用しない
・タッチパネル使用しない
・歩数計を削除
・画面明るさを1に
・ニュースを削除

一応こんな感じで対策してるんだけどそれでも減りが早い
俺のバッテリーだけ呪われているんだろうか・・・
146白ロムさん:2010/08/20(金) 00:09:37 ID:dq/bXuub0
しかし、このスレ見てると、
なぜかカシオからの乗り換えが多いなw
俺もW62CAから機種変
147白ロムさん:2010/08/20(金) 00:21:04 ID:TdHgMfSg0
>>146
ノシ
俺もA3012CA→A5505SA→W41CA→W61CAと、
1代三洋機を挟んで歴代カシオ機からの乗り換え
auで最大シェアがカシオ機だから必然的にカシオ機からの乗り換えが多いんじゃない?
あと、今までauの全部入りフルスペック機ってカシオが多かったから、
全部入りフルスペック機指向のユーザーが選んでるってのもあるかも。
148白ロムさん:2010/08/20(金) 00:39:09 ID:G6+8XA6j0
黒だが・・・・指紋目立つなあ。
あとどう持ってもレンズさわってしまう。
149白ロムさん:2010/08/20(金) 00:58:57 ID:588hFFJCO
はいはい快適やがなんですなどら無しなの?

次はシャープが石削るのかね。
150白ロムさん:2010/08/20(金) 01:09:58 ID:mV9nGlnhO
>>149
ダメだ…何度読んでも理解出来ない。
151白ロムさん:2010/08/20(金) 05:45:31 ID:/j/MK+JNO
>>147
俺はA5302CA→w11H→W21SA→W32H→W52H→W62CA→SH008
だな。
152白ロムさん:2010/08/20(金) 07:43:29 ID:/5MhtK470
田舎なせいかどこに行っても在庫切れでなんじゃこりゃと思ったが
トヨタに普通に在庫があった
黒にしたけど材質のせいか日立のピアノブラックより指紋が目立つなw
他は今のところ不満点は無い
153白ロムさん:2010/08/20(金) 08:40:13 ID:NLFO6wrY0
HONDAのバイク乗りには赤が似合う。
154白ロムさん:2010/08/20(金) 08:45:51 ID:vGt2cWUZ0
東芝→カシオ→シャープって来たが、これが一番使い勝手が悪い。
でも2年は使わないとだ。
155白ロムさん:2010/08/20(金) 09:20:13 ID:9g1U0VvYO
>>153
ホンダー赤
カワサキー緑
スズキー青

ヤマハはなんだろ?
156白ロムさん:2010/08/20(金) 09:25:33 ID:XVnXx4ZH0
買って1日、タッチパネルに慣れてしまって、
他の携帯みるときついつい液晶さわりそうになるw
157白ロムさん:2010/08/20(金) 10:33:31 ID:GY96xTNKO
>>154
まさか24回で買ったの?
158白ロムさん:2010/08/20(金) 11:17:31 ID:mV9nGlnhO
>>155
ホンダと言えばタイプRのグランプリホワイトのイメージなんだが
159白ロムさん:2010/08/20(金) 11:30:09 ID:9g1U0VvYO
>>158
じゃあホンダは白でヤマハは赤にしよう。
160白ロムさん:2010/08/20(金) 11:34:42 ID:X3ydLo3i0
この間購入したのですが普通サイズの写真にプリントなどをする場合のときは
どのサイズ設定で撮影すれば綺麗に見えるのでしょうか?
つねにスマートリサイズズームで撮ればよいのでしょうか?

余談ですが以前型番を忘れてしまいましたが背面に電子ペーパーがついているやつを使っていまして
それから乗り換えてみると使いやすくて感激しております!!!
カメラもものすごく綺麗ですね!!!
161白ロムさん:2010/08/20(金) 11:37:11 ID:g7L/51nm0
>>155
カラーで言えばホンダはトリコロール(白青赤))だし、ヤマハは白にワンポイントの赤でしょ
162白ロムさん:2010/08/20(金) 12:25:32 ID:zu/T4MmcO
ヤマハは黒だろ。
ヤマハと言ったらV-MAX。V-MAXと言えば黒だ。
異議、異論は認めない。絶対に。


ただ、SH008の黒はちょっとな……。
163白ロムさん:2010/08/20(金) 13:42:26 ID:5RdzPWzkO
>>158
バイクだろ

川崎 ライムグリーン
ヤマハ 青(テック21他)
ホンダ トリコロール(赤白青)
スズキ 変態

川崎以外はスポンサーカラーだから好みで別れそう


それより変換の複雑さをどうにかしてくれ
こんな面倒なの初めてだよ
164白ロムさん:2010/08/20(金) 13:49:37 ID:5RdzPWzkO
>>123
日本語で頼む

まさかW62CAよりダメとは思わなんだ
三洋の変換が一番楽でカシオに乗り換えてうわぁ…だったのにカシオ以下とか…
相変わらずKCP+はフリーズするしWEBのメモリもダメだし
値下げ前に買ってなければまぁこんな物かと納得した

買った翌日に値下げしやがって
165白ロムさん:2010/08/20(金) 14:14:43 ID:5stQ38Ko0
>>158
それを言うならチャンピオンシップホワイトだろ

小まめに文字変換すれば無問題
166白ロムさん:2010/08/20(金) 15:32:51 ID:vGt2cWUZ0
もっさりすぎて遅れを予測して先行入力しないといけないのがうざいよ.

で,間違って修正,,,いつの時代の携帯だよってな.
167白ロムさん:2010/08/20(金) 15:50:56 ID:mV9nGlnhO
>>166
docomoのSH-07Bに比べたらかなりマシ。あちらは壊れたかと思うくらいモッサリ。
168白ロムさん:2010/08/20(金) 15:52:58 ID:IfI8mNlX0
フォトビューアでipodタッチのように漫画が読めるのが良いね
169白ロムさん:2010/08/20(金) 16:38:58 ID:n5ROukQkO
これ解像度どのくらいか判りますかね?
170白ロムさん:2010/08/20(金) 16:53:23 ID:n5ROukQkO
自己解決しました
171白ロムさん:2010/08/20(金) 17:52:41 ID:khPmY/ui0
W61CAからの買い替えを考えてますが、そこで質問です
9月に買い換えるとしたら値段はどうなってると思いますか?
@更に安くなる
A24ヶ月以上使用の割引がなくなる
B売り切れで手に入らなくなる
C何も変わらずにこのまま
172白ロムさん:2010/08/20(金) 18:42:36 ID:x/RDuYLh0
画面を外にして畳んだ状態で戻るや終了のボタンが表示されていない時にそれらの行為をしようと思ったら
一々開けてクリアや電源切るボタンを押さないと無理って認識でおkですか?
173白ロムさん:2010/08/20(金) 18:58:05 ID:SuBiJoX1O
変換はCASIOのモバイルATOKが一番賢い気がする
自分もCASIOからの乗り換えだけどSHARP機の変換のアホさは異常
CASIOの前はSANYOだったけどSANYOは話し言葉に弱い気がした
174白ロムさん:2010/08/20(金) 20:05:32 ID:BGkJb7I90
>>172
フリックしてソフトキーを出して、そこの終話にタッチ。
戻るは、サイドのクリアキーを押せばいいだけ。

ビューワモードの操作性で気になるのは
メール件名での文字入力は専用のソフトキーが出てきて
比較的スムーズにタッチ入力できるのに
メール本文は、フリックして出てくる汎用のソフトキーを使わないとならないこと。
こんなんで文字入力出来る訳ないわ。
去年のSportio water beatでは、本文も専用ソフトキーだったのになぁ
SH003やSH006では、どうなってたんだろうか?
175白ロムさん:2010/08/20(金) 21:12:38 ID:4BeQxGuaO
>>173
CASIOのATOKってKCPの頃は予測の記憶がちょくちょくリセットされるのが不便だったけど最近のKCP+になってからは改善されたか知ってる?
176白ロムさん:2010/08/20(金) 21:17:24 ID:SFrXGHw4O
メールが勝手にセンターで止まるんだがどうしたらいいの?
177白ロムさん:2010/08/20(金) 22:09:24 ID:5RdzPWzkO
>>167
友人が使ってるけどサクサクだったよ?
SH008よりはだけど
178白ロムさん:2010/08/20(金) 23:54:18 ID:mV9nGlnhO
>>177
実際に操作すれば解る。価格.comでもレスポンスに対する不満爆発だよ。
179白ロムさん:2010/08/21(土) 00:07:06 ID:W1z3GalsO
>>178
うちの008より軽かったよ?
180白ロムさん:2010/08/21(土) 00:21:04 ID:rtI906h3O
てす
181白ロムさん:2010/08/21(土) 00:29:18 ID:/QkD/WSj0
547 :非通知さん:2010/08/20(金) 15:05:37 ID:ETZUV+wq0
名古屋地区
SH008がいろんなとこで純新規0円になってる
今日から0円機種になったようだ

555 :非通知さん:2010/08/20(金) 17:39:45 ID:k8VyKtCyO
>>553
ニューコムもSH008 純粋新規0円 8/20-31ってなってたから、今月中はずっとやってるんじゃない

オレが行ったエイデンは、SH008 MNP0円、新規10500円だったがな・・・
182白ロムさん:2010/08/21(土) 00:31:23 ID:rtI906h3O
今日というか昨日SH008を機種変で手に入れた
前回61CAだったのでちょっとした入力や操作にてこずってしまう
文字変換候補送りが↓ではなく→使うところがまだ慣れない
WiFi設定もなんとかできたので今晩はもぅ寝る
ところでau店員のあんちゃんはWiFi接続時のPCサイトビューワーは無料って言っていたがほんとに大丈夫かな?
183白ロムさん:2010/08/21(土) 00:35:42 ID:J2kt3aM/0
だいたい大丈夫
184白ロムさん:2010/08/21(土) 00:43:17 ID:rtI906h3O
>>183
即レスサンクス
185白ロムさん:2010/08/21(土) 00:55:31 ID:V+WEm7me0
auに男性の店員がいたのか、「あん」って名前の美人店員がいたのかどっちか即レスで答えてから寝ろ
186白ロムさん:2010/08/21(土) 01:01:13 ID:XmWJEdQ00
これってタッチパネルでPCサイトビューワーのリンクをタッチしたらリンク先のサイトにつながる?
187白ロムさん:2010/08/21(土) 01:53:07 ID:Cz0FBEyv0
WI-FI接続して、接続マークをたしかめてから、500KBの写真添付してメール送信したら、翌日300円のパケット料が加算されていた。
WI-FIがイマイチわからん。
188白ロムさん:2010/08/21(土) 01:59:49 ID:GX053lA00
>>187


なんか最近auスレ元気だな。
189白ロムさん:2010/08/21(土) 02:15:30 ID:Cz0FBEyv0
>>182
オイも文字変換候補送りが↓一度でいいとこはカシオの優れたとこだろと、W62CA→HDWooo&SH008の機種変したとき痛感した。

>>188
いくも悪くもSH008のおかげでしょ。

もう寝る
190白ロムさん:2010/08/21(土) 02:16:39 ID:J2kt3aM/0
>>187
右手にSH008を持って「WI-FIに繋がれ〜♪」と回るんだ。
191白ロムさん:2010/08/21(土) 02:29:20 ID:BX1eV1wEO
変換候補の選択が↓↑だけじゃなく
←→も使うようになったのはメーカー関係ないぞ
KCPとKCP+機の違いだ
192白ロムさん:2010/08/21(土) 02:58:36 ID:Cz0FBEyv0
えっ、あ、そうなんだ。
でも前から言ってるんだが、「KCP+」がわからんのよ。それと「スナドラ」。
ググっても理解できんし、なんでも聞くなと言われて「KCP+」がわからんでも生きていけるわい、ちゅう気にはなっている。

っちゅうことはCA005でも、←→を使うのか。多分CA005もKCP+だろうと気分で思うし。
だったらSH008持ちが引け目感じることないな、その点では。

>>190
スマンが、的外れ、と思う。繋がってはいる。パケ代はメール以外加算されてないし。
193白ロムさん:2010/08/21(土) 06:45:49 ID:e4VfKvhH0
>>192
EZチャンネルプラスの定額通信料も
パケット通信費に数えられるみたいだから、
その分じゃない?
KCP+はOSみたいなもんだと思ってる
スナドラはCPUだよね
194白ロムさん:2010/08/21(土) 08:41:37 ID:Cz0FBEyv0
>>193
>KCP+はOSみたいなもん
>スナドラはCPU

目からウロコ、頭から動脈瘤が取れた気がする。
WI-FI接続しといて、クイックキーで何枚もページが開けていたのは、KCP+とスナップドラゴンのおかげだったんだ。
KCP+動かすんなら電圧を食うはずだ。
ゲームはしないし、着うたもいらんし、天気予報、ニュースはパソコンで見るから、電池の持ちをよくして欲しい。
「キー操作時におけるレスポンスの低下や、操作中の予期せぬフリーズやリセット現象の発生」はKCP+の特徴ってことで納得できる。SH008だけが悪いんじゃないんだ。
おいは開けたときなかなか液晶が光らんのが不満だ。
それで文字入力がアットケか。まあ、マイクロソフトにパテント料払う思いしたら我慢できるラベルだ。

>EZチャンネルプラスの定額通信料も
パケット通信費に数えられるみたいだから、
その分じゃない?

う〜ん。
余分な操作した覚えはないが、EZweb初心者だから、なにかやったかもしれん。
ま、来月からプランEに変更したから、それから、デカイjpg添付のメール送信を試してみることにする。

スナドラでいいと思うのはPCの○○ビデオを携帯に転送できるのはいいな、と思う。
195白ロムさん:2010/08/21(土) 09:16:20 ID:SbK3smWTO
>>192
確かCA005は↑↓だけにも↑↓←→にもどちらにも設定出来たと思いますよ。
196白ロムさん:2010/08/21(土) 10:45:23 ID:uSw+XJIW0
>>174
ありがとう、かなり快適になった
197白ロムさん:2010/08/21(土) 12:35:20 ID:00iY44Xd0
>>186
つながる。
文字のリンクは、タッチするとその周辺がルーペのように拡大され
選択がしやすいように(押し間違えしないように)なる。
ただし画像によるリンクは対象外っぽいので
自前で拡大しないと、リンクへのタッチが極めてシビア。

>>195
いいなぁ、ちょっぴり羨ましいわ。
198白ロムさん:2010/08/21(土) 13:23:33 ID:TeUTghpX0
自分は変換候補が出たら直接画面タッチで選んでる。結構快適。
199白ロムさん:2010/08/21(土) 20:14:15 ID:MAQS9mwr0
メールに挿入するときのデコメのアイコン表示を大きくできる方法ありますか?
小さすぎて見えない・・・
200白ロムさん:2010/08/21(土) 20:16:06 ID:9jxVoUVrP
投げ売り始まってるけど不人気機種なの?
201白ロムさん:2010/08/21(土) 20:45:03 ID:T5wimUN7O
人気はないがハイエンドだから増設人気No.1
202白ロムさん:2010/08/22(日) 00:52:02 ID:+h8uAT4L0
質問させて下さい
これって、メールやデータフォルダやWEBの画面のページ送りキーってないんでしょうか
夕方買ってずっと探してるのに見つからず・・・
203白ロムさん:2010/08/22(日) 00:57:56 ID:Zd/tZsQ30
◎の左右
204白ロムさん:2010/08/22(日) 01:07:39 ID:+h8uAT4L0
早速どうもありがとうございます
データフォルダの画面送りは無理みたいですね
205白ロムさん:2010/08/22(日) 01:20:28 ID:w/r7trUS0
もう0円で買えるのかw
206白ロムさん:2010/08/22(日) 02:08:37 ID:Zd/tZsQ30
>>204
あれホントだ。サムネイルのキー操作じゃできないね。
タッチパネルだとできるんだが。
207白ロムさん:2010/08/22(日) 04:11:30 ID:MFJBn++XO
昨日、携帯画面壊れたんで、
まだローン残ってるけど仕方なく
この機種に機種変したんだけど、
競馬やるもんで動画見てみたら、W63CAに比べて色が薄い!
前に携帯より見にくくて仕方ないわこれ。

買う前に店員に
『携帯からネットで馬券買うくらいだから、他の細かい装備みたいなのには特にこだわらない』
って言ったら、
『だったらこの機種が他のより値段安いし…』
みたいな事言われて、
これにしたんだけど、
動画の色が薄いとは思わなかったorz
他の機種は高いとは言っても、せいぜい二万円前後だし どうせローンで買うんだから
月々千円から二千円程支払い額が増えるだけなんだから、それなら以前使ってたのと同じのでも良かったと 少し後悔
208白ロムさん:2010/08/22(日) 04:12:28 ID:8fVFc9x2O
タッチパネル→で画像もページも切り替わるょ
だんだん慣れてきたw
209白ロムさん:2010/08/22(日) 04:25:02 ID:8fVFc9x2O
63CAってKCP+以前サクサク時代のやつ?

まっ俺も無くして急きょこれにして後悔したけど慣れるよすぐ
210白ロムさん:2010/08/22(日) 04:33:18 ID:dOliTokhO
63CAって超もっさりのやつじゃなかった?
この間CA004として再販されてたから人気はあるんだろうとは思うけど…
211白ロムさん:2010/08/22(日) 06:05:25 ID:MFJBn++XO
そう。
もっさりのやつ。
まあ あれももっさりで最初は嫌だったけど…。
63CAに比べて画像が悪いと言うか 色が薄すぎるなこれ。
動画の画像悪い。
まあ 仕方ない その内に慣れるでしょ(笑)
212白ロムさん:2010/08/22(日) 06:44:54 ID:f4mp861F0
防水だからか 目覚ましの音が こもって小さいね

裏側にスピーカーあるから、普通に置くと、下側になるから
余計に 音が小さくて、朝起きられない

機種変前のW54SAを 目覚ましに働いてもらってます
213白ロムさん:2010/08/22(日) 06:51:02 ID:MmoD4IIHO
>>211
W63CAはコントラスト比10000:1の有機EL
SH008はコントラスト比2000:1の液晶
だから色の濃さならW63CAの方が上
でも有機ELの解像度は800×240を疑似的に800×480に見せてるVisual WVGAだから、
細かい描写はSH008の方が綺麗だよ
214白ロムさん:2010/08/22(日) 08:54:01 ID:qsPL4doCO
画像で違いを見極めるのは困難だけどなw
極小文字で分かる程度
文字は読めりゃ問題ないし
215白ロムさん:2010/08/22(日) 09:38:24 ID:MFJBn++XO
>>213
やっぱそうなんだ?
画像はまだ見てないからどうか分かんないけど、
今までW63CAで見てた動画だと、明らかに色が薄いって分かった(笑)
まあ もっさりがなくなったし使い易くなったから良しとしよう(笑)
216白ロムさん:2010/08/22(日) 11:30:39 ID:Br+emgCh0
もしかして池袋のレクサスプランニングって夜逃げしたの?
217白ロムさん:2010/08/22(日) 11:56:52 ID:q9BKqrkhO
これってたまにフリーズしない?
久々に機種変したんだけど最近の携帯ってこんなもの?
218白ロムさん:2010/08/22(日) 13:03:59 ID:tzXSgkrn0
電源入れてから待ち受けにいくまでが長いよねこれ
219白ロムさん:2010/08/22(日) 13:17:53 ID:EH653mJF0
たまにフリーズして勝手に再起動するから困る
220白ロムさん:2010/08/22(日) 14:30:45 ID:/35fJWOW0
>>218
長い!
で、蓋開けてから液晶が時計を示してくれるのも長い。
上↑で教わったんだけど、KCP+(OS)が重くて、スナドラ(CPU)が足らないから、他社機種も、そんなもんだと、あきらめてる。
でOK?>えろいひと
221白ロムさん:2010/08/22(日) 14:46:02 ID:IdemL9IxO
>>199
絵文字と同じ操作でデコメ画像出せるけど、確かにサムネイル小さすぎる…

サムネイル選択してから5押せば、ひとつずつは拡大して見られるけど、それ以外にいい方法ないんですかね
222白ロムさん:2010/08/22(日) 15:01:11 ID:dOliTokhO
携帯弄りながら寝落ちしたけど
寝ぼけてなんかボタン押したらしく起きたらWiFi接続切れてたあぶねー
多分ダイレクトキーだな
223白ロムさん:2010/08/22(日) 15:49:28 ID:2xerT3QEO
これ新規2年縛り0円であるけどいい機種なの?
224白ロムさん:2010/08/22(日) 16:45:27 ID:kyxLrOG/0
>>223
ほぼ全部入り。スナップドラゴンという新プロセッサが
採用されていない点以外は弱点はないと思う。
使ってないから使用感がわからないが、変換に不満ありという声がある。
225白ロムさん:2010/08/22(日) 18:17:40 ID:AW6NF6ZN0
待ち受けでサイドキー押しても反応ないから壊れたのかと思った。
結構深く押さないといけないんだね。
226白ロムさん:2010/08/22(日) 19:23:16 ID:QrOd+1xA0
W62CAも起動めっちゃ遅かったから
SIM使ってるのは、こんなもんなんだろうと思ってたけど、
他の機種はもっと速いの?
227白ロムさん:2010/08/22(日) 20:04:47 ID:9aowsgEM0
今日機種変更してきました

Ezwebでお気に入りから開こうとすると
「これ以上起動できません」と出ちゃうんだけど原因わかりますか
1度電源落としてもだめでした
228白ロムさん:2010/08/22(日) 20:09:47 ID:tzXSgkrn0
クイックボタンを押すと幸せになれるかも
229白ロムさん:2010/08/22(日) 20:17:27 ID:9aowsgEM0
>>228
ありがとうございます
幸せになれました!
230白ロムさん:2010/08/22(日) 20:29:39 ID:rhOrTIr20
これとベスキーで迷ってるんだが
どっちがいいと思う?
231白ロムさん:2010/08/22(日) 20:58:55 ID:/u+KmvZG0
>>221
おっ?最初にワンタッチ多かったけど絵文字と同じ操作で出るんだね〜
サンクス

W61Pはメールボタンが改行で距離が近くて使いやすかった。

#ボタンは遠すぎる!慣れなのかな・・・

232白ロムさん:2010/08/22(日) 21:08:29 ID:kAQnJH8D0
今持ってる携帯が壊れたので新しい機種を購入検討中です。
SH008も候補なのですが、S004とどちらを買うか迷ってます。

SH008で魅力的なのは、カタログにタッチパネル搭載とあること。
これはezWEBで、ネットを見るときなどもタッチで選択やボタン押し
などが出来るのでしょうか?

それと液晶の美しさはどうですか?
233白ロムさん:2010/08/22(日) 21:19:17 ID:hQQDKA1t0
>>232
タッチパネル→自分はほとんど使いません
液晶→店頭でご確認ください


携帯に何を求めるかによると思うけど
自分が思うsh004との最大の違いはサブディスプレイの有無だよ

サブディスプレイがない携帯って、着信やメールがきたかどうかを開くかお知らせランプを凝視して確認しないといけない
これは本当に不便、sh008は常時表示だからね

ライトないけどww
234白ロムさん:2010/08/22(日) 21:59:28 ID:OML2CvS70
ライトないってwwwww
メモリ液晶だからバックライト付けられないんだよね。
横からライト照射するのでよかったのにねw
235白ロムさん:2010/08/22(日) 22:27:02 ID:QlUdThtF0
auのサイトを見ても今ひとつ良く分からなくて…教えて君で
ホント申し訳ないですが、どなたか教えて下さい。
よろしくお願いしますです。m(_ _)m

この機種でwifi-win+光ポータブルで使えばezweb閲覧は
au側にパケット利用が発生しないってことですよね。

でauサイトに「WIN通信中はWi-Fi通信に切り替わらず、
WINとWi-Fi WINとの間で自動的に通信が移行することはありません」って
あるんだけど光ポータブルの利用で常時wifi-win運用って可能ですか?
(設定か何かでwifi接続しかしないという風に出来るかどうか)

あとwifi-win利用中でもezweb.ne.jpのメール送受信は出来ますよね?

それと定額サービスの加入必須なのは良いとしてSSシンプルとかの
パケット利用料ってwifiでしか使わない場合はパケット利用ゼロが可能なのですか?

それともwifiで使えるのはweb閲覧だけでauのメールのパケットは利用料が必要、
Eシンプルならメールのパケットは無料でwebはwifiでパケット利用料は光ポータブルのみ
って理解でいいんでしょうか?
236白ロムさん:2010/08/22(日) 22:53:41 ID:CILO6btw0
>>235
>この機種でwifi-win+光ポータブルで使えばezweb閲覧は
>au側にパケット利用が発生しないってことですよね。
その認識で桶

>(設定か何かでwifi接続しかしないという風に出来るかどうか)
そういう設定はない。
ただ、一度WiFiで接続してしまえば、WiFi側の不具合で回線が切断されるか、
WiFiの接続エリア外に出るか、手動でWiFi接続を切断しない限り
WINに切り替わることはない。

>あとwifi-win利用中でもezweb.ne.jpのメール送受信は出来ますよね?

wifi-win経由でezweb.ne.jpのメールサーバーに接続するイメージ

>それと定額サービスの加入必須なのは良いとしてSSシンプルとかの
>パケット利用料ってwifiでしか使わない場合はパケット利用ゼロが可能なのですか?
理論上は可能。
メール送受信もwifiでしかしなければ、メールのパケット利用もゼロになる。
237白ロムさん:2010/08/22(日) 23:04:15 ID:hUAqMTEYP
理論上はそうだけど実際は無理だなあ

だいたい受信メールってやつはいきなり届くんだから
外出中などでWiFi接続していない時にメールが届いてしまったら
それだけでパケット代がかかってしまう
オートWiFiにすると電池の消費量が上がるのでだいたいの人はオート機能をオフにする
それで外出して帰宅後うっかりWiFi接続し忘れて
接続切れてるのに気づかずEZweb経由で使ってしまったり…w

危険がいっぱいなので慣れるまではダブル定額スーパーライトとか
つけておくと万が一の時を考えたら気が楽
238白ロムさん:2010/08/22(日) 23:19:41 ID:CILO6btw0
>>237
まあ、235は光ポータブルでポータブルWiFi運用するつもりみたいだから、
事実上常時WiFi接続してるのと同じことだけどな。
でもポータブルWiFiのSIMが圏外で、auが圏内ってタイミングだと
その時に受信メールが届けばパケット代はかかるけどね。

通話はほとんど待ち受けもしくは家族割や指定通話定額の相手作だけで、
webはwifiでしかしないのなら、プランEシンプルにしとくのが一番。
そこそこ通話するなら、通話料に見合ったプラン+ダブル定額スーパーライト
ってことになるのかな。
239白ロムさん:2010/08/22(日) 23:37:20 ID:rW7NRVP00
Wi-Fiに関する疑問を解決するべくまとめてみたり加筆してみたりした。
テンプレに採用されるとうれしいな。(勝手に改良していってください)


■Wi-Fiの挙動
Wi-Fi接続/切断 → ****に接続しました → Wi-Fiマーク点灯
Wi-Fiマークが点灯している間は通信関係(メール・PCサイト・Ez-Web・アプリの通信など)がWi-Fi経由
Wi-Fi接続/切断 → 切断しました → Wi-Fiマーク消える → 以降は通常のAU回線で通信。
SH008はWi-Fiの電波のつかみも良好なので「SH008だけWi-Fi電波入りにくい」という状況は少ない。

■Wi-Fiの速度
理論上は接続した無線機器の限界速度以内で通信。(11b/g)
たいていの場合でAU回線での通信よりは相当スピードが速く、重いデータもさっくり落とせる。

■Wi-Fi自動接続・切断
Wi-Fiの範囲に入ってれば設定した間隔でチェックしにいって接続してくれる機能(オートWi-Fi)もある。
無通信の時間(設定可能)が経過すれば勝手に切断してくれる機能もある。
Wi-Fiでつながってる間はけっこうな勢いでバッテリー消費していくので各自で最適な設定を見つけるべし。

■Wi-Fiの注意点
Wi-Fi接続中はGPSが機能しない。ナビウォークとかRan&Walkとか注意が必要かも。
Wi-Fiマークが表示されていることを確認してからいじくりまわさないと思わぬデータ課金が。
例1)Wi-Fi接続してないときにいつもの調子でPCサイトビューワ使っちゃって・・・上限税込5,985円
例2)プランE以外でWi-Fi接続していないのにEメールで重いデータやりとり・・・上限税込4,410円

■料金プランとの関係
プランE・・・ Eメールいつでも無料・自動的にパケット定額加入(基本料なし・W定額スーパーライトと同じ課金)
        無料通話なし
他プラン・・・ 別でパケット定額に加入する(基本料あり・Wi-Fi外でのEメールのパケ代も課金対象)
        無料通話付
240白ロムさん:2010/08/23(月) 00:56:20 ID:AEP1qUwU0
お勧めの安い無線LANおしえてちょんまげ
241235:2010/08/23(月) 01:36:08 ID:2TmlTOlg0
>>236 >>237 >>238 >>239
情弱のおいらのせいですみません。
詳しくかみ砕いて説明頂きありがとうございます!!
感謝です!!!m(_ _)m

今、G9使っているんですけどSH008にしようかと考えていました。
mnpで安く買えるようならIS01もあわせて使おうかと図々しく企んでいたのですが、
IS01は3Gが切れるらしいのですがこの機種はそう言う記述が見つけられなくて・・・
ホントに助かりました!
242白ロムさん:2010/08/23(月) 13:09:01 ID:dVU/paIl0
会社のネットを利用してWIFIするなら。
PCに挿すUSBのアクセスポイントでもできるのかな?
PCが固定IPでも利用できる?
243白ロムさん:2010/08/23(月) 15:06:28 ID:WMdSHVmm0
>>240
いわゆる情弱がUSBって言うのはUSBメモリーのことだと
最近ようやく理解できるようになったが、
無線LANというと無線LANアクセスポイントを意味しているのか?
244白ロムさん:2010/08/23(月) 16:28:35 ID:yMWB1mTzP
USB接続タイプの無線LAN子機のことじゃね?

それなら可能かどうかとかより許可が下りるかどうか
社内のネットワーク管理者に聞いてくれとしかw

242「私用で社内の無線LANにタダ乗りしたいのですが」
管理者「(#^ω^)…」
245白ロムさん:2010/08/23(月) 19:14:22 ID:N6/tEQIA0
>>243
おまえ情弱すぎね?
246白ロムさん:2010/08/24(火) 00:57:05 ID:3QXMobRy0
いやしかしこのカメラ楽しいね。
タッチパネルすごく便利。

ただSDカード取り出すのが面倒なんだよな。
247白ロムさん:2010/08/24(火) 07:51:11 ID:G1pfPIRW0
前のスレを読めないのでもう出てるかもしれないけれど質問させてください
SH008を買ったのでデジカメ代わりに持ち歩いていて、
友達と二人で撮ろうとして開いた状態のまま画面をまわして
画面をみながら二人が入るのを調節して撮ったのですが
今までの携帯のように鏡のように写らないし、上下も逆さまだし、
うまくとれませんでした。
説明書のカメラのところを見てもわからなかったので、
わかる方、どうしたらいいか教えてほしいです。
内側カメラでで撮れば問題ないのですが画質が悪そうで。。
説明がヘタでわかりづらいかもしれませんがお願いします・・
248白ロムさん:2010/08/24(火) 20:08:58 ID:z4evRvCH0
SoftBankからMNPでこれに移行した。
デザイン以外言うことなしだねww
249白ロムさん:2010/08/24(火) 22:53:14 ID:zxcJL5bO0
841SHあたりとベースとなるデザインは一緒ぽいんだけどね
250白ロムさん:2010/08/24(火) 23:18:42 ID:d2EWEz6oO
デザイン気に入らなくて買うまでうだうだしてたけど、
慣れってこわいなw

ただ、やっぱりサブ液晶のサイドライトはあった方がよかった
あとはデコメ絵文字のサムネイルちっこ過ぎ…
データ整理したいけど、小さくて見えない
251白ロムさん:2010/08/24(火) 23:21:02 ID:AdiURflE0
パッと見簡単ケータイだからな
252白ロムさん:2010/08/24(火) 23:21:26 ID:S4lO+XGs0
自分は慣れるかもしれんが
人前でふと携帯をいじったとき、「あ、この人携帯ださっ」って思われるのはけっこうキツいぞ
けっこう女の子ってそういうとこ見てるから。
253白ロムさん:2010/08/24(火) 23:33:47 ID:d2EWEz6oO
いいの 女だから
254白ロムさん:2010/08/25(水) 00:34:40 ID:eIWuKt1N0
道具の見た目でどうこうとか
バブル世代の考えじゃんw
255白ロムさん:2010/08/25(水) 01:54:09 ID:09xHL7dW0
>>247
この携帯は、カシオなどの機種にある「自分撮りスタイル」の設定が見当たらないね。

>>250
拡大再生や全画面(fit)再生では?
256白ロムさん:2010/08/25(水) 06:31:33 ID:PR/sHi45O
>>255
一覧表示で拡大したい…

音小さくてアラーム聞こえん
防犯ブザーもいざという時役に立たない音量レベル
257白ロムさん:2010/08/25(水) 07:08:46 ID:jzW41f0r0
会社支給の携帯をこれに機種変依頼したんですけど、
WifiWINオプション(?)とか言うものを付けてくれるように言っておかないと、
Wifiは使えないのでしょうか?
258白ロムさん:2010/08/25(水) 08:17:09 ID:QBD+6wH90
>>257
WiFi-WINを申し込まないと、WiFiは使えません
259白ロムさん:2010/08/25(水) 08:22:34 ID:pJ/tBODi0
使えないです、月525円の有料契約をむすぶ必要があります(2011年6月30日までは無料)
260白ロムさん:2010/08/25(水) 12:14:45 ID:jzW41f0r0
>>258-259
ありがとうございました。
そっか・・・稟議切り直さなきゃいけないかな・・・めんどくさ。
「来年まで」の部分を言わずに「とりあえず無料だから付けといて」で済まそっかなw
261白ロムさん:2010/08/25(水) 16:15:13 ID:6RuR9UMP0
質問させてください。

この機種って、ボイスレコーダー機能ありますか?
最近無い機種多いようなので…。
262白ロムさん:2010/08/25(水) 16:44:13 ID:6RuR9UMP0
ごめんなさい、自己解決しました。
263白ロムさん:2010/08/25(水) 19:18:38 ID:ZmDvejMJO
これスピーカーどこにあるの?
264白ロムさん:2010/08/25(水) 20:15:54 ID:Eslh9lTV0
>>263
カメラレンズの横の穴
265白ロムさん:2010/08/25(水) 20:41:35 ID:rc7gdAFf0
この携帯の3カラーに名前付けようぜ

黒=硯は無しな!
266白ロムさん:2010/08/25(水) 20:51:43 ID:Wu3QTpah0
http://kakaku.com/item/K0000015057/

これでもwi-fiできまつか?
267白ロムさん:2010/08/25(水) 20:53:52 ID:F8Bo7Oo2i
>>71
MNP流出対策かもや
268白ロムさん:2010/08/25(水) 21:31:47 ID:Eslh9lTV0
>>266
SH006では動作報告があるね
http://www21.atwiki.jp/au-sh006/pages/13.html

でもソフトウェアルーターってPC立ち上げてないとWi-Fi使えないから意外と面倒だぞ。
事情が許せばルーター型の方がいい。
269白ロムさん:2010/08/25(水) 23:52:59 ID:/TtaSCVP0
昨日auショップ3店まわったら、うち2店で売り切れ。
再入荷の予定もないと言われた。
1店は39900円という嘘のような値段。
他のところでは26250円だったけど…と言っても「うちはこの値段です」の一点張りだった。
明日ケーズデンキに行ってみる。
270白ロムさん:2010/08/26(木) 00:31:52 ID:QNp+pZG9O
>>269
自分の市内のauショップも、在庫はあったけどその程度の価格だった

母親のもこれにしようか迷ってるうちに祭り終了しちゃうかな…
271白ロムさん:2010/08/26(木) 01:00:57 ID:CmSZ/SMn0
新モデル後に0円祭りになるくらいなら
どーせ春モデルまでのつなぎマイナーチェンジだし
さっさと生産分売り切っちゃおうっていう
新しい戦略だったわな今回。
272白ロムさん:2010/08/26(木) 06:11:42 ID:amrnCVpc0
SH004の後継は出さないかと思ったら、SH008がSH004と同じ値段になったでござる。
273白ロムさん:2010/08/26(木) 15:30:17 ID:gCs2qiZX0
ショップ店員だけど、原価10万近いからな
うちでは¥36750だけど、
¥26250とか儲かってる店舗じゃないと無理
274白ロムさん:2010/08/26(木) 15:35:15 ID:gCs2qiZX0
すまんスレ間違えた
39900円は高すぎ
275白ロムさん:2010/08/26(木) 15:38:31 ID:9UZ45bgH0
新規やMNPは0円なのにマジ出て行けって話なの?
276白ロムさん:2010/08/26(木) 16:20:48 ID:e2ba56fvO
ショップで33800円だったけど買いなのかなあ
277白ロムさん:2010/08/26(木) 17:03:46 ID:qegOQle80
皆が言ってるのは機種変での値段なのか?
278白ロムさん:2010/08/26(木) 17:11:25 ID:e2ba56fvO
機種変ショップで二年以上契約してたら26800円だったわ
来月行くかな
279白ロムさん:2010/08/26(木) 17:21:22 ID:Wgipfh4O0
機種変通販(レク)で2年以上で21,000円だった。

近く、入院するんで、DVDの映画をSH008に移して持っていきたいのだけど、Lismo Portで認識してくれない。
カードに直接コピーしてもどこに隠れたか、SH008が探してくれない。
なにかいい方法を教えてくれるえろいひといないか。
280白ロムさん:2010/08/26(木) 18:13:07 ID:yOESYZzu0
>>278
例年通りなら来月中旬に秋冬モデル発表あるぞ
281白ロムさん:2010/08/26(木) 19:36:51 ID:VFaCdFDu0
>>280
内側はほぼ同じっぽいけど、サブ画面がかっこよくなってそう
いやなって欲しい
でももう008買っちゃったし、あんましかっこよくなられたら泣く
282白ロムさん:2010/08/26(木) 23:36:42 ID:/qszeahP0
おまえらはなんでこの携帯を買ったんだ
安かったからだろ?
サブ画面がかっこよくなったら、ここまで不人気にならず値段が下がることもなかったんだ
283白ロムさん:2010/08/26(木) 23:47:58 ID:RGtmfSIG0
0円になるの早かったなw
284白ロムさん:2010/08/27(金) 00:09:03 ID:8ZuWOSo6P
>>282
防水でWifiカードナシでWifi接続ができて、FMトランスミッターついていたので
すぐに買ってしまった。家でも外でもよく使っていて、PC接続用に買ったWM3300-R
でパケット接続ができるのでパケット代も外でかからないしな。
285白ロムさん:2010/08/27(金) 00:21:10 ID:hVKqLnqr0
バッテリーの持ちはどう?
286白ロムさん:2010/08/27(金) 04:12:18 ID:8ZuWOSo6P
全然ダメなのでバッテリーを買おうと思っている。
287白ロムさん:2010/08/27(金) 14:46:05 ID:Hnevhbga0
>>282
Wi-Fi、ワンセグ、防水、お財布、FMトランスミッター
買ったの6月18日で白ロム29800円。
SやTの砂ドラ憧れたけどWi-Fi考えたらこっちえらんでよかった。
メールもそう頻繁に打つ方じゃないし。

今じゃWi-Fi、歩きはBlueToothでLismo&ワンセグたまに歩数計、
車じゃFMトランスミッター

そういえばこれ電話機能付いてたなと想いだす。

288白ロムさん:2010/08/27(金) 15:01:04 ID:XjvyFq/70
二年使った携帯から乗り換えるとそんなにバッテリー悪くなく感じる不思議
289白ロムさん:2010/08/27(金) 15:25:41 ID:4MJ5EeKt0
これオープンアプリが動かないのね orz
解約しようかな・・・
290白ロムさん:2010/08/27(金) 16:20:35 ID:ZR04G6N00
質問なのですが、この機種はメールを見るときに黒背景、白文字にすることは出来ますか?
291白ロムさん:2010/08/27(金) 16:39:21 ID:LcCuMZIg0
>>290
ケータイアレンジのテーマを赤か黒にするとそうなる
俺はむしろ白背景黒文字にしたいんだが、
テーマごと変えるしかないのがつらい
292白ロムさん:2010/08/27(金) 16:39:50 ID:ndkCcyGw0
通話だけならかなり持ちは良い3時間話して消費率50%

SH009の画像はでてるがSH010の画像はあるの?
293白ロムさん:2010/08/27(金) 17:07:04 ID:y/xnCGS80
歩数計(履歴なども)をリセットできない
このアプリ?って削除できるのかな?
294白ロムさん:2010/08/27(金) 17:07:23 ID:ZR04G6N00
>>291
レスありがとうございます。買って来ます。
295白ロムさん:2010/08/27(金) 17:56:55 ID:dOFg2SG90
W52Tから機種変したんだが、バッテリー持ちが悪いなこれ。
52Tの時はいきなり電源落ち・メール送信エラー多発・異常にバッテリーの
持ちが悪くて修理じゃなくて交換してもらったら、バッテリーの持ちが
全然違った(かなり良くなった)んだけど、当たり外れってあるんかな。
296白ロムさん:2010/08/27(金) 18:08:42 ID:C3kM5dEjP
メインディスプレイの電池残量アイコンを「切り替え」に設定してるのに
最近数字で表示されてるのを見たことない

前はちゃんと数字が出てしばらくしたら電池のピクトに変わってたのに
最近では数字が表示されなくなってつねに電池のピクトなんだけど何これ
馬鹿になったのか
297白ロムさん:2010/08/27(金) 19:18:38 ID:d5IUMS+P0
なんかシャープの他の夏モデルも値下げしてんぞ?
298白ロムさん:2010/08/27(金) 19:58:14 ID:U9z1HT7A0
静岡県東部の量販店で新規10円MNP0円のMNPはJCBギフト券5000円+2000ポイントと言うことだったので
MNPしてみたけど、結構wifi早いね、こりゃいいや(FONのmyplaceで接続)
iphoneがあるので、サブ機として日の目が当たらない運用になりそうだが・・・。
299白ロムさん:2010/08/27(金) 19:59:45 ID:HiX48yz/0
>>298
wifiしてるとバッテリーはどのくらい持つ?
300白ロムさん:2010/08/27(金) 20:03:39 ID:U9z1HT7A0
>>298
まだ充電1回して、それほどいじっていないけど、確かにちょっと減りが早いかなという気がしないでもない。
あくまでもiphoneと比較した印象と言うことで
301白ロムさん:2010/08/27(金) 20:13:50 ID:C32LTetj0
無料登録サイトからメールがくるので、WI-FI常時接続状態のオレは
朝、充電から離して、一日中WI-FI接続、午後2時間くらいEZweb見て、今70%

(外出時はSH008から着信転送設定した新規0円携帯を持って出かけている)
302白ロムさん:2010/08/27(金) 21:16:56 ID:Db5zs1Gh0
303白ロムさん:2010/08/27(金) 22:28:37 ID:ci6q4P2fP
WI-FI使わないのに自動接続つきっぱなしなのどうにか出来ないの?
自動接続onだとバッテリーの減りが早いって書いてあるのに切れないとか?
304白ロムさん:2010/08/27(金) 23:41:37 ID:s+sYzOJm0
ちなみに先週からIPATアプリ対応したみたいで
ttp://www.jra.go.jp/appli/taiou_kisyu.html
これで心置きなく乗り換えられるな
305白ロムさん:2010/08/28(土) 00:40:51 ID:JWb+6tsY0
>>302
ほとんど同じじゃんw
306180.182.4.146:2010/08/28(土) 00:43:02 ID:1Y/gBX9q0
今韓国でわざとローミングを切って、ゲストハウスのwifi経由で使っているけど、

新着メールや天気が更新されないものの、
メール送受信やガラケーコンテンツは見れます

cdmaは圏外なので、海外パケ死にはなってないはず
307白ロムさん:2010/08/28(土) 00:47:20 ID:TGye8ZDd0
あーあ、やっちまったな…
308白ロムさん:2010/08/28(土) 00:58:30 ID:CzJwDRea0
>>303
アクセスポイントを一つも登録してない状態なら、
アイコンが出ていてもAPの自動検索は動いてない
マニュアルに書いてあるだろ
309白ロムさん:2010/08/28(土) 01:10:35 ID:fBUJ46jB0
945SHと中身一緒?こっちの機種はちょっと前に不具合あってアップデートしてたね。
向こうのスレでは当たりを引けば神機とか書いてあったけどロットの差とかあるんかね。
310白ロムさん:2010/08/28(土) 06:00:12 ID:OLjqOmhl0
報告
>>301の続きだが、2回通話して、30分WI-FI
311白ロムさん:2010/08/28(土) 06:06:12 ID:OLjqOmhl0
誤送信スマソ
30分WI-FIWINして、今、40%。
つまり24時間WI-FI接続しっぱなし、2時間30分Web見て、2回通話、で40%、つうことは2日はもたんな。
充電して寝る(WI-FI接続しっぱなしで)。
312白ロムさん:2010/08/28(土) 15:17:38 ID:91CNQgVl0
wifi確かに電気食うなー
フル充電後、二時間ちょい接続しただけで残り40lきってるわ
313白ロムさん:2010/08/28(土) 15:45:17 ID:/X6t/grd0
とりあえず今安いsh008でシンプル化して今後は白ロムで新機種を狙うかな
314白ロムさん:2010/08/28(土) 20:49:34 ID:vL8sbzl50
関東周辺で新規0円の場所あったらおしえてくだされ
315白ロムさん:2010/08/29(日) 02:05:48 ID:YVEUcdWM0
この携帯のリスモ結構音いいのに
イヤホン繋ぐと端子の蓋が外れそうで怖いな
316白ロムさん:2010/08/29(日) 04:39:51 ID:DwTJGK+s0
一日中WIFI接続しておくと、メール受信もパケ代0ってわかた
ヒキコモリ生活にしか使えない技だが
317白ロムさん:2010/08/29(日) 05:11:24 ID:DwTJGK+s0
>>315
その蓋、カシオ防水から機種変したものにとっては、とてもチャチく感じる。
それにイヤフォン端子の向きが反対なら蓋に負担がかからないのだが。
そこまで検証しての安売りでないだろうが、一事が万事、開発デザインに感謝だな
318白ロムさん:2010/08/29(日) 07:37:08 ID:MJsEPnQF0
ピンチインピンチアウトできません
初期設定ではできないようになってるとかでしょうか?
ブラウザもフォトビュアーもピンチインピンチアウトのみ反応しないです。。。
319白ロムさん:2010/08/29(日) 12:25:42 ID:5RX+xIsZ0
>>316
いやいや、ポケットWi-FiでOK
320白ロムさん:2010/08/29(日) 15:03:53 ID:YVEUcdWM0
>>317
音楽はBluetoothで聴くことにしたわ
はやく卓上ホルダ届かんかなあ

321白ロムさん:2010/08/29(日) 18:14:23 ID:8MngGKvH0
防水機でイヤホン使用はしないにこしたことないだろ
322白ロムさん:2010/08/29(日) 18:52:32 ID:z8cFKs+s0
>>320 卓上ホルダ届いたらどうするの

イヤホン入れる方が ホルダの下になるけど・・・・
323白ロムさん:2010/08/29(日) 20:25:07 ID:uU7iLM7W0
他の携帯は知らんけどこの携帯のイヤホン部キャップはぐにゃぐにゃにならないように作られてるから
乱暴な扱いしなければ大丈夫な気がする
324白ロムさん:2010/08/29(日) 21:18:18 ID:YVEUcdWM0
>>322
音楽聴くのはBluetooth使うから蓋の開閉が要らなくなったけど
充電する時は蓋を開閉しないといけないから早く卓上ホルダ届かないかなあと

言葉が足らなかったわ
325白ロムさん:2010/08/29(日) 21:54:44 ID:8bjFHISdO
間違って、お気に入りに入ってた
オススメサイトフォルダの中身を消してしまったんだけど
いいサイトとかあったのかな。
どこかオススメサイトのURLが分かるサイトとか無いですか?
326白ロムさん:2010/08/29(日) 22:09:30 ID:z8cFKs+s0
>>325

主語が ないから、何言ってるのか 全然わからん????
327白ロムさん:2010/08/29(日) 22:31:17 ID:8bjFHISdO
すまん。
EZボタン→お気に入りリストと押した時に出てくる、初めから入っていたオススメサイトというフォルダを間違って消してしまいました。
多分、どうでもいい宣伝サイトがほとんどのような気がするけど
もしかしたら役に立つサイトもあったのかなと思っています
サイトのURLが気になるので、分かる方法か、復活させる方法は無いでしょうか。
328白ロムさん:2010/08/29(日) 22:49:44 ID:EplHaxS30
329白ロムさん:2010/08/29(日) 23:04:34 ID:z8cFKs+s0
オススメサイト

001 SH@ez
002 R30[邦楽洋楽]
003 ケータイ読書館
004 カスタモfor SH@ez
005 au style  チャンネル
006 EZ MYスタイリング
007 au one モバオク
008 Live earth
009 キボウのカケラ
010 ソラミド


以上です
330白ロムさん:2010/08/29(日) 23:30:22 ID:ZSAywpfB0
54SAからこれに変えたら幸せになれた!

シャープなんてありえないなんて思ってたけど、いざ持ってみると悪くないもんだね
331白ロムさん:2010/08/29(日) 23:33:42 ID:8bjFHISdO
>>328
なるほど、そのSHARPのサイトから飛べるURLが何件か入ってたのか
すげーもやもやして気になってたんだ、ありがとう!
332白ロムさん:2010/08/29(日) 23:43:39 ID:ZT3uboFiP
Wi-Fiオモシロそうなので無線LAN買ってきたw
PCは今のまま有線で使うつもりなのでコレのためだけに買ってきた
やっとこさルータの設定終わってweb使えるようになった
今Wi-Fi Winとパケット定額を登録してきたし後は設定のみだwさて・・・
333白ロムさん:2010/08/29(日) 23:43:43 ID:8bjFHISdO
>>329
わざわざ書いてもらって、すみません
完璧にすっきりしました、ありがとう!
334白ロムさん:2010/08/30(月) 00:06:01 ID:dkrkqHhD0
>>332
エロさいとでつか?
335白ロムさん:2010/08/30(月) 00:14:14 ID:gZM87mb8P
ルータに登録できたけど「Wi-Fi WIN登録手続きが完了していないため接続できません」て・・・
今日登録して今日使うというワケにはいかんのねw残念

関係ないけど俺は暗いところで見ること無いからサブディスプレイ良いじ
あとK002から乗り換えでK002がモッサリだとは思ってなかったけどSH008のが圧倒的にキビキビしてるね
残念なのはシークレットのメール履歴が堂々と載ってしまうこと・・・
336白ロムさん:2010/08/30(月) 00:21:26 ID:ur21h4gb0
好事家携帯のSportioから移行したけど、ほんと天国みたいだなw
タッチパネルはSportioでの修行成果を生かせるし
337白ロムさん:2010/08/30(月) 00:33:55 ID:QKAQE14R0
Wi-Fi WINって海外で使えないって公式発表だけど、実際のところ物理的に
はどうなのかな?

ゲートウェイで日本国内のIPアドレス以外を蹴る設定になってるのかな?

それとも、相手国の電波法規の問題があるかもしれないから使わないでね、
ってだけ?
338白ロムさん:2010/08/30(月) 00:48:10 ID:yz1hM54Q0
千葉市にある、ヤマダ電機テックランドNew蘇我本店でシンプルコース新規0円で買ってきた。
条件は誰でも割・EzWin・安心ケータイサポートあと有料サイト一つ
28・29日の土日セールで、もうセールは終わったけど参考までに。
339白ロムさん:2010/08/30(月) 04:19:14 ID:XhkalIWK0
>>335

シークレット機能はK(旧三洋)の方が使い勝手いい??
340白ロムさん:2010/08/30(月) 04:38:48 ID:EclYTWWa0
>>320
その卓上ホルダだけど、出来悪いよ…
ホルダに入れるとディスプレイ部を開けなくなるから
メール着信あってもそのままでは見られない
オープンスタイルでホルダに入れれば
タッチ操作で見るくらいのことは出来るが
返信までは非現実的w

なぜこんな作りになってるのか不思議でならない
341白ロムさん:2010/08/30(月) 05:32:17 ID:57E/bEW/0
この機種でezブラウザでヤフオクに
ログインできないんだけど俺だけ?
342白ロムさん:2010/08/30(月) 16:53:58 ID:C5kapAMk0
この機種って他の機種みたいにブックファイル閲覧アプリをBookSurfingにする事って出来ないの?
AMPのブックビューアー全画面表示に出来ないわ画質悪いわで使い勝手が酷すぎる
343白ロムさん:2010/08/30(月) 17:53:23 ID:Te2HoTgr0
質問すみません。
mmfファイルをmicroSDに入れて再生したいのですが、どのフォルダに入れれば良いのでしょうか…?
344白ロムさん:2010/08/30(月) 18:17:11 ID:DPqDSif5i
デザインはいいとして、色が偏り過ぎなんだよな。桃と赤とか。
345白ロムさん:2010/08/30(月) 18:34:48 ID:ev7S+zTo0
ワンセグの繰り返し録画設定ができないんですが、やり方を教えてください。
346白ロムさん:2010/08/30(月) 18:35:40 ID:ev7S+zTo0
あ、すみません。「ワンセグの予約録画の繰り返し設定」です。
347白ロムさん:2010/08/30(月) 19:35:46 ID:ur21h4gb0
>>344
それが痛いよね。
きっつい赤と汚れや傷が目立ちまくるテカリ黒、残りはばぁさんの下着色と
選択肢が微妙すぎ…
SH007にあった虫の死骸みたいな色とまでは言わないが、もうちょっと落ち着いた色が
欲しかったよ。
348白ロムさん:2010/08/30(月) 19:40:17 ID:XpUDoSUr0
これにするかT004にするかで迷う。でもTはまだ5万以上するしな。これ買っちゃおうかな
349白ロムさん:2010/08/30(月) 20:00:43 ID:7ntYzIo10
>>348
そのまましばらく迷い続けると幸せになれる気がする。
350白ロムさん:2010/08/30(月) 20:20:44 ID:rUOB96oU0
サブ液晶強調してて昔の携帯みたいで良いねって言われた
まあ分からんことも無いが失礼だなあ
351白ロムさん:2010/08/30(月) 20:53:38 ID:hpHkZVAm0
どうみてもらくらくホンだからなw
352白ロムさん:2010/08/30(月) 21:51:32 ID:ZH7p7OVn0
角が丸い形状、ラジオ聞ける
上記を満たすのがSH008だけなんだけど、
9月半ばの給料日を待ってたら、在庫無くなるかな?
auショップで取り置きって出来るんですか?
353白ロムさん:2010/08/30(月) 22:04:17 ID:hpHkZVAm0
>>352
秋冬の出る11,12月までは製造するでしょ。
354白ロムさん:2010/08/30(月) 22:20:13 ID:LtLkinwv0
携帯ショップで26500円だったけど、他の店で19000だったと言ったら同じ値段にしてくれた。

防水はうれしいけど、バッテリーの減りに関しては過去最悪。

タッチパネルは写真撮影時しか使わないのであまり必要ない感じ。
評判どおり、変換はあまり賢くない。
ボタンは比較的押しやすいと思う。

>>293の言うとおり、歩数計とか削除できないのかな。
あと、待ち受けのニュースとかも非表示にしたいんだけど。
やりかたわかる人いたら教えてください。

355352:2010/08/30(月) 22:36:40 ID:ZH7p7OVn0
>>353
そういうもんですか。ありがとうございます。
356白ロムさん:2010/08/30(月) 22:46:59 ID:hPbs02ofO
これデザイン以上に色が原因で安売りしてるんじゃないのと勘繰ってしまうw
357白ロムさん:2010/08/30(月) 23:08:11 ID:NSCItxBC0
>>354
歩数計の機能オフは可能
SPORTS→カロリーカウンター設定→カロリーカウンターOFF

テロップ非表示
SETTING→画面表示→メインディスプレイ→表示情報設定(M312)
→待受テロップ→表示設定→非表示
358白ロムさん:2010/08/31(火) 00:41:05 ID:Fk4cD3AX0
今度これにする予定だけどEZwebのタッチパネル操作はどんな感じ?
特に2ch
359354:2010/08/31(火) 04:23:16 ID:M+kJU2Eg0
>>357
どうもありがとうございます。
あなたはとてもいい人ですね。

>>358
普通にボタン操作した方が使い易いですよ。
360357:2010/08/31(火) 07:48:17 ID:EpEAJjri0
>>359
漏れもフル充電で1日持たなかったが歩数計が結構電力を食うみたい
買った時点でWi-Fiは必要時にON/OFFすることにしてる

ニュースは表示しておいてるが
361白ロムさん:2010/08/31(火) 18:18:02 ID:L/bZjnLMP
>>339
めっさ遅レスで悪いけど
電話着信はK002もSH008も普通に番号表示もし鳴動もする。SH008は不在になった時に
お知らせとして残らないし履歴にも残らない。
メールに関してはどちらも全く無反応に出来る。どちらも万が一携帯を開けている時に
メール着信しても液晶上部の小さなメール受信アイコンが数回点滅するだけで内容を見たりは出来ない。
SH008はプライバシーメール着信時に待ち受けが少しだけ変化して教えてくれる。

俺が最悪だと思ったのはSH008メールの履歴、普通に履歴に残る上にご丁寧に電話の着信履歴の画面に
「メール履歴」なんてお節介をしてるところ。K002なら解除しない限りメール履歴にも載らない。

ただ携帯としての満足度はSH008のが良いw
362白ロムさん:2010/08/31(火) 19:58:58 ID:M+kJU2Eg0
歩数計なしにしてニュース非表示にしたら、全然バッテリーが減らなくなったよ。
いらないアプリも全部消してちゃった。
363白ロムさん:2010/08/31(火) 20:01:37 ID:xfLwdRHA0
※次の契約数(2010年8月末)の発表は2010年9月 7日夕刻の予定です。
http://www.tca.or.jp/index.html

さぁ、ソフトバンク・モバイルが大好きな日がやって参りますwww

TCA大笑速報いよいよ来週の火曜日!午後13時に迫るっ!www

ソフトバンクは当然一位ですが、ドコモはまたまた芋に抜かれてるかも?

そうなったら大爆笑!2ch全板が大笑いのTCAいよいよ来週に迫るっ!www

※7日の午後13時に発表されます。ドコモは以前午前11時だったのですが、

敗北し続けてあまりの恥ずかしさに13時に変更したようですwww

一方auは・・・もう言わなくてもわかりますね?衰退中のキャリアは眼中に有りませんのでw

ほっといても毎月40,000人以上が脱庭していますwww

一時は15000000人差がありましたが、現在は8000000人差に縮む驚異の追い上げ!

水増し契約なんかしてるばうとは違いますよソフトバンクはなwww
364白ロムさん:2010/08/31(火) 20:22:05 ID:ynTrPon60
>>362
ニュースは1時間おきに必ずネットに繋がるからな
それをなくすだけでもだいぶ違ってくるだろうさ
365白ロムさん:2010/08/31(火) 20:47:48 ID:M+kJU2Eg0
>>364
一時間おきなのはしらなかった。

そもそも、歩数計とかラン&ウォークって、どれだけの需要があるんだろ?

俺、いつもジョギングしてるけど、携帯は重いから絶対に持っていかないよ。
家の鍵ですら、本気で走ってる時は邪魔だもん。
366白ロムさん@名無しメーカー:2010/08/31(火) 20:56:42 ID:drN5XFC+0
>>363
フッ…
相変わらずいくつになっても大人げない禿厨だな…
367白ロムさん:2010/08/31(火) 21:10:22 ID:Qo6gofdhP
パケット代節約の為にwi-fiでしか通信しないように設定できますか?
優先通信でも構いません。よろしくです。
368白ロムさん:2010/08/31(火) 21:16:43 ID:U0jul0Pq0
節約に気を使っているならパケット定額の料金内に収められるだろうし、別に設定する必要もないんじゃないかな
369白ロムさん:2010/08/31(火) 21:19:41 ID:Qo6gofdhP
>>368
無意味なレス必要ないです。
親切な方はいらっしゃらないですか?
370白ロムさん:2010/08/31(火) 21:22:08 ID:U0jul0Pq0
知っているがお前の態度が気に入らない
371白ロムさん:2010/08/31(火) 21:34:14 ID:Qo6gofdhP
>>370
気に入らなくない方にお願いします。
>>370以外の親切な方よろしくお願いします。m(_ _)m
372白ロムさん:2010/08/31(火) 21:57:21 ID:8YJRJG0LP
末尾Pは信用ならないというのが俺の経験則
373白ロムさん:2010/08/31(火) 22:00:21 ID:Qo6gofdhP
>>372
関西eoだから仕方が無いんです。
8月はフル規制orz
374白ロムさん:2010/08/31(火) 22:45:37 ID:PSS8uL9t0
>>367
200以降のレスに書いてあるよ。

何を言うかより、どう言うかの方が大事だと思う今日この頃・・・余計なお世話かw
375白ロムさん:2010/09/01(水) 01:42:54 ID:DTe3jEvc0
>>359
そうなんか。でも親指痛くなりやすいからこれにする
376白ロムさん:2010/09/01(水) 04:08:36 ID:RmO8MVRt0
歩数計とランアンドウォークって違うものなの!?
それとナビもおんなじ様なものが付いてて違いがわからん・・・
1週間で脱庭しようかな orz
377白ロムさん:2010/09/01(水) 17:00:05 ID:SX3C0BnQ0
ホルダーに設置してワンセグ、bluetooth経由で2サスみると爆熱だな。
378白ロムさん:2010/09/01(水) 18:31:55 ID:B33nL3DG0
バッテリーだけが残念だなぁ
379白ロムさん:2010/09/01(水) 19:25:57 ID:cjN/zf2o0
>>361
トンクス☆
確かにメール履歴が簡単に表示されるのと履歴が隠れないのはイタイよね。
まぁコマメに消去するようにしてたら問題ないということか。
380白ロムさん:2010/09/02(木) 00:04:20 ID:2Zti8Mb60
>362
買ってからすぐに同じ処理をしたが、バッテリーの減りは早く感じる。
朝フルでも夕方には10%って減りすぎ。
381白ロムさん:2010/09/02(木) 08:26:50 ID:xBoGzxkO0
WiFi使わない限り、電池持ちが悪いと感じたことないけど、
ダメダメ言ってる人はどんな使い方してんの?
382白ロムさん:2010/09/02(木) 08:48:54 ID:+5FAVgxh0
そりゃまあWiFi全開だな
使わなきゃあえてこの機種を選んだ理由がなくなるし
383白ロムさん:2010/09/02(木) 10:42:01 ID:08Y8r10+0
W51CAから機種変。
購入前にこのスレや価格コムを見ていたので、
電池持ちやサブディスプレイ、スピーカー音量なんかについては
ある程度耐性が出来たwのか、ほぼ満足、いや大満足。

これまで評価で見かけてなくて、唯一不満だったのが「モバイルライト」
いちいち待ち受けにして閉じて、サイドキー長押しってのが使いにくい。
サイドキー長押での反応も微妙。
いざって時にさっと光らせたいのがモバイルライトなのに。
せめてダイレクト機能とかクイックメニューに登録とかできればいいのに。

かなり嬉しかったのが、メールで引用に段階的に色が付くこと。
かつてW41CAであった機能だけど、久しぶりに感動。
仕事のメールを転送している身としてはかなり有難い。
384白ロムさん:2010/09/02(木) 11:39:41 ID:2Zti8Mb60
朝フル充電、メールとwebで多分1時間弱(もっと少ないかも)で
今見たらバッテリー残り2本になりました。これって普通なんかな・・・
385白ロムさん:2010/09/02(木) 12:43:51 ID:SUYJ2tyk0
WiFi使ってて電池もたないとか文句たれてる奴は
ただのバカだろ
386白ロムさん:2010/09/02(木) 13:19:03 ID:RkJ99LS6P
赤欲しかったけどなくて黒買ったけどやっぱなぁ・・・
デコシール貼ろうと思うんだけど何色と黒のツートンになるのがキレイなんだろうね
デコシール貼った人いたらちょこっと教えて
387白ロムさん:2010/09/02(木) 13:45:58 ID:x+RzuGR20
>>384
そりゃ一時間弱でもイジリまくってればそのくらいイクだろ
388白ロムさん:2010/09/02(木) 15:18:21 ID:0fI3giTh0
バッテリーのもちは、前に使ってた機種によっても感覚違うからしょうがないな。
俺は10年前の機種からいきなりこれに転向したけど、こんだけ色々機能積んでりゃ
あまり長時間使用できないのは仕方ないと思う。
前の奴は一日数回程度の軽い通話なら、一週間は余裕で行けたんだがw
389白ロムさん:2010/09/02(木) 15:30:15 ID:PKhIbzrI0
これの黒か赤で悩んでるんだけど…
在庫がなくて取り寄せで自動的に黒になってしまった。

黒だとそんなに傷目立つ?
390白ロムさん:2010/09/02(木) 15:39:39 ID:RkJ99LS6P
>>389
傷はともかく指紋はスゴく目立つね
391白ロムさん:2010/09/02(木) 15:47:13 ID:PKhIbzrI0
>>390

即レスありがとう。指紋ね…そんなに目立つならやっぱり赤かな。ありがとう。
使ってるうちに傷とか指紋でくすんで目立たなくなるならそれはそれでいいんだけど。
392白ロムさん:2010/09/02(木) 16:09:25 ID:2mJ1tb+Z0
変換でアアとかタタとか、イ、チ、に変換できないのが腹立つ。
マジ、ぶち投げて、ICカード前のに差し変えたくなる。
393白ロムさん:2010/09/02(木) 16:55:45 ID:WjPTkRPq0
この機種ってDQみたいに3G回線を使った
ルーター機能ないんだよな
そういうのをつけて欲しいんだよな〜
394白ロムさん:2010/09/02(木) 17:07:27 ID:9DahQ/xJ0
IS01買えばええやん
395白ロムさん:2010/09/02(木) 17:29:30 ID:rECCPOZh0
>>392
何を言ってるんだ?
396白ロムさん:2010/09/02(木) 20:16:21 ID:c+aHXjRv0
>>394
それいっちゃぁおしめぇよ
397白ロムさん:2010/09/02(木) 23:08:34 ID:WjPTkRPq0
この端末だと自宅の無線APからアクセスできるんだけど
tracerouteみたいな情報って出ない?
398白ロムさん:2010/09/02(木) 23:17:21 ID:daZIvsMw0
今朝ズボンのポケットから取り出す時に落下、電源が入らなくなったw

あうショップ持って行ったら預かり修理になった
代容機が64shなんだが糞すぎて早くこいつに戻したい
399白ロムさん:2010/09/02(木) 23:33:07 ID:OHH5aqfF0
mmfは何kbまで再生可能?
400白ロムさん:2010/09/02(木) 23:59:20 ID:goy8pJ4r0
シルバーあったら最高だったのになあ。
401白ロムさん:2010/09/03(金) 02:01:42 ID:blynkDmF0
先月19800円で機種変したけど、
同じ店で9月になったら26250円に値上がりしてた。
在庫が捌けたってことなのだろうか・・・
402白ロムさん:2010/09/03(金) 07:18:21 ID:rfCjV2LV0
>>395
文字入力で変換が思うようにできない。
例えば、「お」を出そうとすると、「1 あ」キーを5回押したら「お」が出てくると思うのだが、
プッシュ5回目に「お」が出てくることはまれで、「あああああ」と入力されたり、「ああいあい」とか分けのわからない変換候補がでてくる。
「1あ」キーの真ん中、右側、を押す差があるのだろうか。
「っと」とか「って」とか「いう」とかの入力には便利そうだが、使ええなければ、なんのメリットもない。

数字の「1」も6回目か11回目プュッシュで出てこない。
いちいち数字入力モードにしてから「1」を出すのが面倒だ。

クソ携帯SH008。投売りのわけが分ったキガス。
マジ機種変前のW52CAにICカードを差し変えて使用しようと考えている。
403白ロムさん:2010/09/03(金) 07:29:37 ID:6wxDhjbR0
数字入力するさいは数字に対応したキーを押してから
#キー1回で出せる(行き過ぎた場合なんかに使える)

あああああと出る場合2タッチモードになってないだろうか
メールキー→EZキーで解除できる
404白ロムさん:2010/09/03(金) 07:38:30 ID:6wxDhjbR0
>>392を見てなかった

前持ってた携帯(W51SA)はアア→イとか言った変換はなかったなあ
405白ロムさん:2010/09/03(金) 07:42:04 ID:rfCjV2LV0
キーを押すスピードが問題らしい。
「1あ」キーをすばやく5回押すと「お」になるが、ゆっくり5回押すと「あああああ」になる。
ように思うが、お節介すぎる。
4回押して、確かめてからもう一回押すと「えあ」になってしまうので、クリアしてまた5回押さなければいけない。

数字は出てこない。
M514、で予測変換OFF,連携変換OFF,に設定しても同じ。
406白ロムさん:2010/09/03(金) 08:03:12 ID:rfCjV2LV0
>>403
早朝レスdです
数字、対応キー→「#」ではできなかったが、おれのやり方がまずいのだろう。
でもヒントにはなった。
「対応キー」→「A]で一発ではないが出てくる。

カナモード、2タッチモード、切り替えはわかったが、そうでないキガス。
2タッチでは「ア」と「1」しか出てこないで、「い」「う」は永久に出てこない。

当分、キー押しスピードに気をつけながら使ってみるが、機種変前機種使用の誘惑も捨てがたい。
407白ロムさん:2010/09/03(金) 08:46:42 ID:Bf8XrV700
>>406
メインメニュー→設定→ユーザー補助→文字入力→入力設定→自動カーソル移動
をオフにしてみるんだ。
408白ロムさん:2010/09/03(金) 12:03:39 ID:rfCjV2LV0
>>407
シャープの人?
d
自動カーソル移動をOFFにしてみて、「ああああ」にならないのを確かめてから
「おそい」に設定した。

「たった」→「経った」とか「いう」を「言う」に変換するとき、は確かに便利だ。

ま、寿命が延びたな>オレのクソSH008クリムゾンレッド
409白ロムさん:2010/09/03(金) 12:37:05 ID:7tOpZlIgP
テスト
410白ロムさん:2010/09/03(金) 12:59:19 ID:hRJs1RPD0
>>408
マニュアルも読まずにクソ携帯呼ばわりとか
使われてる端末が可哀相だな
411白ロムさん:2010/09/03(金) 14:06:37 ID:gX9FHmfH0
412白ロムさん:2010/09/03(金) 14:35:42 ID:scNizW590
>>408
騒ぐのはこんなバカばっかなんだから、
ネット上の評判ってホントに当てにならないよな
413白ロムさん:2010/09/03(金) 14:45:50 ID:t295Xxfv0
Cメールだとタッチパネル使えるのにEメールだとできないのは仕様ですか?
414白ロムさん:2010/09/03(金) 15:13:21 ID:hRJs1RPD0
>>413
たぶんだけど、デコメ統合が原因じゃないかと…
デコメの操作体系まで、タッチUIに入れられなくて
おかしなUIになってしまったのだろうと推測してる
今後の端末では、作り込んでくるんじゃないかな?
415白ロムさん:2010/09/03(金) 16:48:18 ID:6fegHcC70
文字変換も悪くない
むしろ普通で安心した
416白ロムさん:2010/09/03(金) 17:14:06 ID:gD8gHEmA0
W54SAからたった今機種変してきた。
安すぎて鼻血吹きそうになった。

ピンクしか無かったけどなorz
家でしか使わんからいいけど。
ガラケーコンテンツをwi-fi経由で使うだけ。
(メインはIS01に移行した。)
417白ロムさん:2010/09/03(金) 21:24:02 ID:ExsC6QWq0
>>416
てめぇのブラグにでも書いてろ。愚図が。
418白ロムさん:2010/09/04(土) 00:53:04 ID:EeMMfxoX0
ちょっと質問
Wi-Fi使ってる時ってGPSオフになるんだけど
auの他の機種でもそう?
周波数帯がかぶるんだっけ?
419白ロムさん:2010/09/04(土) 02:23:39 ID:oco4h8vc0
変換が馬鹿で見た目もちょっと変だけど地味に良機

EZwebサクサクなのは有難い
420白ロムさん:2010/09/04(土) 03:30:55 ID:+n5cOB7lP
購入と同時じゃないと卓上ホルダだけ売ってくれって後から行ったら嫌な雰囲気出された
あれ何でかな・・・チョッとムカついた
421白ロムさん:2010/09/04(土) 03:53:59 ID:+Dz/hfEo0
>>420
2週間前に購入した際に卓上ホルダ注文したんだがまだ届かない
品薄なのか?
422白ロムさん:2010/09/04(土) 04:40:55 ID:29hhTYkR0
先月末他所で買ってaushopで卓上ホルダを注文。
在庫が無くて取り寄せ
三日後に入荷
別に嫌な顔はされなかったよ
423白ロムさん:2010/09/04(土) 04:56:24 ID:MEVouRXR0
卓上ホルダって要るか?
てか値段おいくら?
424白ロムさん:2010/09/04(土) 05:53:38 ID:2w2QJ5eZ0
卓上ホルダは数年前から店舗で在庫持てないから
オンラインで直接買った方が早いよ

>>423
700円。
充電口の破損防止と動画くらいかな。実用性は皆無。
425白ロムさん:2010/09/04(土) 07:02:00 ID:UbTHzqNt0
以前使ってたW62CAだと、卓上ホルダに
USBポートがあって便利だったんだけどねぇ
これも当然そうだろうと思って買ったら、
ほんとにただの充電台で驚いたw
しかもW62CAだと標準添付品だったし…
色々コストダウンのため、手抜かれてるよね
426白ロムさん:2010/09/04(土) 09:51:03 ID:J0CznocZ0
量販店はあとから買えないんだよね。
auショップで買うしかない。
427白ロムさん:2010/09/04(土) 11:22:51 ID:AroU2NzG0
前回61CAオーナー多くてワラタw
俺も同じで昨日機種変。21800円のポイント使って11800円。
丁度フルサポ終わって切り替え時期なんかな?
61CAオーナーから見れば、次の機種で安いのはコレしかないよ。
元からデザインなんか気にしてないし、光らないサブも有るだけマシ。
428白ロムさん:2010/09/04(土) 11:23:21 ID:+/IAnVvBO
さっき近所のショップ行ったら在庫切れで入荷も未定と言われた…
429白ロムさん:2010/09/04(土) 11:28:43 ID:AroU2NzG0
61CAって言うか、6*CAオーナーね。
430白ロムさん:2010/09/04(土) 13:27:18 ID:2KldljGt0
俺は63CAから変えようと思ってる
431白ロムさん:2010/09/04(土) 16:36:51 ID:0tSnjZCw0
>>428
もう早々と捨て値で流してる状況だし、
工場ではこの機種の修理部品用のパーツくらいしか作ってないでしょ。

工場ではもう完全にこの後継機のモックや製品を中心に稼動してるよ。

と、携帯を作ってた工場の元労働者の俺が書いてみる
432白ロムさん:2010/09/04(土) 21:46:23 ID:ukTbyqdA0
公式見て初めてプリセットブックが入ってるのを知った俺涙目ww
433白ロムさん:2010/09/04(土) 23:25:55 ID:IHbv+J930
ezwebもwifi使えるんですか?
例えば着うたDLとかwifi使えますか?
434白ロムさん:2010/09/04(土) 23:34:39 ID:J0CznocZ0
SH010ってもうスペックでてるのかね?
変わらないなら安いし買っちゃおうかな。
調べてみるか。

wi-fiはezwebでも使えるよ。
435白ロムさん:2010/09/05(日) 00:37:13 ID:QXi+MPOG0
>>433
そう!
この機種では全ての機能がWi-Fi使えます!
ただ、GPSとは同時に使えないみたい。
解約しよ ^^
436433:2010/09/05(日) 01:10:43 ID:MgglWnaL0
レスありがとうございます
437白ロムさん:2010/09/05(日) 06:17:22 ID:2x+e5Yo60
>>410
どこのマニュアルに書いてあるんだよ。
安売り携帯には詳細マニュアルはついてないんだよ。
438白ロムさん:2010/09/05(日) 07:30:26 ID:sOFHYJ76O
簡易版にもオンラインマニュアルにもヘルプ機能にすら載ってるが??
439白ロムさん:2010/09/05(日) 07:36:23 ID:dScaRAyr0
>>437
PDFぐらい見られないの?
そもそも設定を一通り見てみたら気づくだろ
バカ丸出しで恥ずかしくない?
440白ロムさん:2010/09/05(日) 11:01:07 ID:HObsBaDC0
マニュアルと言えば薄くてビックリした。あと箱も小さい。
初めから、このサイズで良かったのに。
441白ロムさん:2010/09/05(日) 11:20:41 ID:Gh/ys1yVO
でも、簡易版マニュアルじゃ知りたいことは何ひとつわからん
442白ロムさん:2010/09/05(日) 12:41:03 ID:HTh1rylB0
この土日で購入しようとしたら…モノがない。
黒を2万以下で買いたいんだが、首都圏でどこかないか?
ポイント全消費したいからオクとかは考えていないんだが。
スレ違いスマソ
443白ロムさん:2010/09/05(日) 12:58:13 ID:bcJq+xLX0
レクサスとかじゃいかんのか?
444白ロムさん:2010/09/05(日) 13:02:59 ID:HTh1rylB0
>>443
品切れ(´・ω・`)
ピンクのみあるんだが、使う気になれないorz
445白ロムさん:2010/09/05(日) 13:22:29 ID:HTh1rylB0
↓ざっと確認したとこを載せておく。
 テルミーは昨日、売れてしまったと言われ涙目。

レクサス→受付停止
http://www.keitai-center.com/au/change/all/index.html

モバイルエックス→ブラック・レッド販売終了
http://shop.mobilex.co.jp/

Melvic!→ピンクのみ
http://item.rakuten.co.jp/melvic/10000274/

モバイルプラザ テルミー →確認済み。在庫なし。入荷未定。
http://www.tellme-plaza.com/au.htm

446白ロムさん:2010/09/05(日) 15:14:40 ID:erKMB1+10
先月末だったけど関東ヤマダで新規0円だった
もう、0円機種入りだなこれ
447白ロムさん:2010/09/05(日) 15:42:28 ID:HTh1rylB0
448白ロムさん:2010/09/05(日) 16:00:59 ID:erKMB1+10
ああ、増設ならKsで24kぐらいだったな
20k切りは結構厳しいかもわからんね
449白ロムさん:2010/09/05(日) 16:11:52 ID:erKMB1+10
>>447
ちなみに俺が買ったのはそこじゃないよ。
千葉ではあるけど。
450白ロムさん:2010/09/05(日) 16:23:30 ID:OyMgjkCn0
新規、MNP0円なんて先月からずっとあるだろ。
よくやってるから話題にも出なかった話
451白ロムさん:2010/09/05(日) 16:49:51 ID:OzWt33vz0
452白ロムさん:2010/09/05(日) 18:51:58 ID:fe/zQS9WO
なんでMNPは0円なのに機種変は高いんだろ

もっとauユーザーに優しくしろよ…
453白ロムさん:2010/09/05(日) 20:05:13 ID:3ZBuBkzk0
男 赤1/2 黒1/2
女 赤1/3 黒1/3 ピンク1/3

こういう感じでピンクだけ売れ残ってるの?
454白ロムさん:2010/09/05(日) 20:12:38 ID:GuC6Paqh0
なぜシルバーか白を作らなかったのか…もしかして思いっきりらくらくホンに見えたからかな
455白ロムさん:2010/09/05(日) 20:18:40 ID:iucLNyYF0
wi-fi接続はパケ心配なくて良いんだけどEzサーバーが頻繁にテンポりますな
456白ロムさん:2010/09/05(日) 20:35:46 ID:iucLNyYF0
「エラー!プロキシサーバに接続できませんでした」

が出るとちょっとむかつく
457sage:2010/09/05(日) 21:12:04 ID:wVjYLlerO
やっぱりみんななるんだ!
自分だけかと思ってた。
wifiのせいだったんだ!
458白ロムさん:2010/09/05(日) 21:20:28 ID:d+C03CcDP
サブ液晶にスケジュール表示できるのがイイ!
459白ロムさん:2010/09/05(日) 21:41:39 ID:sajyYiiz0
マニュアルの女の子が可愛い
460白ロムさん:2010/09/05(日) 21:49:38 ID:aEVB1YgQO
タッチパネルのOffできますよね?
461白ロムさん:2010/09/05(日) 21:58:30 ID:bcJq+xLX0
普通に開いたときの状態のやつならoffに出来るよ
462白ロムさん:2010/09/05(日) 22:14:04 ID:fe/zQS9WO
>>459
ワロタ
463白ロムさん:2010/09/05(日) 22:16:33 ID:l7CjRh1rO
11月まで残ってますように!
464白ロムさん:2010/09/05(日) 22:39:08 ID:iucLNyYF0
>>457
>>456のエラー表示のことを言っているのなら違うと思う。
おそらくwi-fi接続が悪いのではなくてゲートウェイとなっているEZサーバーがへぼい。
wi-fi接続していてもリファがWZWEBになっているよ。いまは無料だから我慢するけど
来年なったら改善してくれるんかな。
465白ロムさん:2010/09/05(日) 23:21:03 ID:HObsBaDC0
W61CA使ってて、今日初めてこの機種でwi-fi接続したんだが、
戻るが←だったり、アドレス帳キーだったりエンターキーだったりする。
これは仕様なのかな?サイトトップから今まで見たサイトに戻る場合はエンター。
他は←で戻る場合と戻れない場合がある。
466白ロムさん:2010/09/05(日) 23:47:41 ID:vbo15YI5O
>>465
KCPとKCP+で操作系は変わってるし、サイトによってソフトキーの機能は変わるし。


関係無いけど先月の半ばからSH008のクリムゾンレッド使ってたけど、今日耐えきれなくなって前機種に戻した。
W47T→biblio→T003と3年以上東芝に慣れ親しんだオレにシャープ機は矢張り無謀だった…。
467白ロムさん:2010/09/06(月) 00:27:50 ID:pTE8eUyI0
>>466
そうなんだ。有り難う。KCPとの違いについて、こっちでも調べてみる。
CA使いだけど、漢字変換以外不満は無いなぁ。
むしろこっちの方が細かく設定出来るし。
468白ロムさん:2010/09/06(月) 00:37:47 ID:PBGJdQTOO
みんないろいろと不満があるんだな。
俺は54SAからの機種変だから、満足度の方が上回るばかりだ
バッテリーだけもう一つ追加で買いたいかな
469白ロムさん:2010/09/06(月) 01:42:01 ID:aNKo35/sP
俺は良くも悪くもよほどな事が無い限り現状になれちゃうタイプw
幸せ回路装備っすなぁ
470白ロムさん:2010/09/06(月) 01:49:41 ID:Ds4aCUBS0
>>469
大概の奴はそうだと思うぜ?
所詮電話だしそこまでの思い入れは無いというか
471白ロムさん:2010/09/06(月) 03:04:23 ID:xEw0PCUl0
気になるといえば本体が思ったよりもあっちぃちいになるところ
近頃の形態はみんなこうなのかな?
472白ロムさん:2010/09/06(月) 03:21:14 ID:gRm5fyqP0
大きな仕事をするにはすごく発熱するもんだよw
473白ロムさん:2010/09/06(月) 05:21:56 ID:h66RzfI40
>>466
いたか!
先月初めからSH008のクリムゾンレッドだが、W52CAに戻そうかと思いながら、「でもなあ、充電端子さびてるから卓上充電できないしなあ」と踏み切れないオレがいる。
せめて→を使わないで、↓だけで変換候補選べたら、なんとか辛抱できるんだが。
474白ロムさん:2010/09/06(月) 06:16:54 ID:UXOcfZWn0

スケジュールの件数が少なすぎる。すぐに一杯になる。
475白ロムさん:2010/09/06(月) 07:25:27 ID:QgW2MiYs0
おいおい、この携帯ちょっと落としただけで電源入らなくなって新品交換するような物だぞ

防水携帯って意外とバックアップしとかない人多いけど
俺はそんな物にスケジュール全部入れておくなんて怖くてできない
その他のデータもバックアップしておくのをマジオススメする
476白ロムさん:2010/09/06(月) 09:48:13 ID:rJ38xs40O
精密機器落としといてすぐ壊れるとか馬鹿か
477白ロムさん:2010/09/06(月) 12:25:04 ID:xg+CiLiA0
>>474
この機種って、スケジュール何件まで入るんですか?

自分、スケジュール機能には結構こだわる為、
たくさん入る機種が希望なので
478白ロムさん:2010/09/06(月) 12:28:16 ID:h66RzfI40
カシオ(52CA)は落としても、機能は変らず、ヒンジ部分のプラスチックカバーが壊れたけど、安心パックなしで無料で直してくれたよ。
Z`s one-TypeRはもちろん落としても踏んずけても、壊れなかった。
防水初心者のSH008にはそういうことは期待してないが。
479白ロムさん:2010/09/06(月) 12:38:06 ID:p+9aVNOi0
>>478
防水機能と頑丈さは別の問題だろう
ちなみに俺はこの機種、コンクリの床に落としたことあるけど、
全く異常なし
いったいどんな勢いで投げつけてんだよw
480白ロムさん:2010/09/06(月) 13:25:21 ID:h66RzfI40
おお、オレのSH008は未だ、落としたことなし、まだ使用歴1ヶ月だもん。
コンクリ落下とか、足で踏んだとか、軽トラで轢いたとか、海中落下とかはカシオ機。

今のSH008は海上作業中、デッキに置きっぱなしで蹴飛ばすし、海水かかりっぱなし、海水で濡れた手でキー操作はしている。
もち、プール、風呂、海水、洗剤使用の保証外は知っていて、保証なんて求めてないが、頑丈なのに越したことはない。

防水機能と頑丈さは水圧、落下ショックの同じ外部圧力ということで、通じるとこあるだろ。
カシオ機の充電蓋とSH008の充電蓋を比べたら、一目瞭然、SH008の防水性能に不安は感じる。

>コンクリの床に落としたことあるけど、
全く異常なし

それなら、期待できる。参考にさせていただく。
481白ロムさん:2010/09/06(月) 13:30:59 ID:rJ38xs40O
おっさんが不安を感じてんのは防水性能じゃなくて対衝撃性だろ
482白ロムさん:2010/09/06(月) 13:48:49 ID:h66RzfI40
ヘタレ!ウザイわ。シャープ人が必死に弁護してる暇があったら、カシオ真似してろ。

コンクリ落下は事故。防水は日常。

「カシオ機の充電蓋とSH008の充電蓋を比べたら、一目瞭然、SH008の防水性能に不安は感じる」

防水性能に決まってんだろ。
483白ロムさん:2010/09/06(月) 14:56:57 ID:46epVVLk0
落としたくらいじゃ壊れないよw
スポーツジムの更衣室で着替えのときに数回落としてるけど、ぜんぜん平気
484白ロムさん:2010/09/06(月) 15:05:07 ID:u3+Tv4XH0
壊れる壊れないは運にもよるし一回で壊れちゃう時だって少しはあるだろうからね
まぁ、皆様携帯は落っことさないようにね
485白ロムさん:2010/09/06(月) 15:14:17 ID:zJAxIAoD0
単機能だけど高さ10mからアスファルトの路上に落として
蓋が多少歪んだ程度で済んだ時代が懐かしいなw
今くらいぎっしり詰まってると絶対無理そうだ
486白ロムさん:2010/09/06(月) 16:35:00 ID:uk1P87qv0
ちょっとモッサリすぎね?
変換もちょっとアレだし…正直wi-fi以外に魅力が無い。
487白ロムさん:2010/09/06(月) 17:03:37 ID:uIxVvvTL0
画面の照明消えたら光らすのにタッチじゃムリ?いつも脇のぼたんおしてるんだけど
488白ロムさん:2010/09/06(月) 19:30:01 ID:6Oxg9AxZO
俺は横のボタン押してるよ
489白ロムさん:2010/09/06(月) 20:34:03 ID:QhLUSSy50
>>477
スケジュールは200件みたいだね!
最低でも300件はほしいね!
何とかしたら?
490白ロムさん:2010/09/06(月) 20:41:42 ID:IUKiiO6T0
>>471
いろんな機能満載だからね
液晶もでかいし
モッサリしてて遅いけど悔しい分は飲み屋で後輩に
「どうだ俺の画面はでかいだろ?」としつこく自慢してるw
491白ロムさん:2010/09/06(月) 21:00:25 ID:xEw0PCUl0
本体の枠部分がもう一回り大きくはみ出すような構造をしていれば、耐衝撃性が
向上しそうな気がするよ。

それともっさり以前にUIのとっつきにくさが気になる。ポインティングデバイスがないのに
PC並みの表示能力はやっぱ不自然に感じてしまう。
492白ロムさん:2010/09/06(月) 21:15:01 ID:qeMZOgnw0
>>489
ありがとう!

自分もだいたい300件ぐらいは使用してるから
200件では確かに少ない…

機種変なやむな
493白ロムさん:2010/09/06(月) 21:51:58 ID:dU28dWVJ0
4、5年使ってた携帯をSH008に機種変してきた。妻のと2台。
Wi-Fiいいね。12000円/月が4000〜5000円で収まりそう。
494白ロムさん:2010/09/06(月) 23:53:48 ID:tykkzMcy0
機種変59000円くらいでやってるドコモのSH-07Bとソフトバンクの945SHのデザインを悪化させて、
HD動画撮影できなくしたくらいで、他のスペックは同等の機種でしょ?
それがauなら19800〜26000円くらいで機種変できんだから安いよね。
親父の携帯もこれにしようか検討中
495白ロムさん:2010/09/07(火) 05:20:16 ID:SUD5SAYhO
19800で売ってたら教えてください@関西
自己調査ではケーズデンキ京都の23500が最安でした
496475:2010/09/07(火) 06:30:21 ID:bUlmQqGL0
ボケットからPタイルの床に落としただけだぞ

それで電源入らなくなってショップ持ちこんだら新品と交換になった
SDに全部バックアップしてあったしアプリとか落としてなかったのが幸い
497白ロムさん:2010/09/07(火) 06:54:56 ID:wh8Doa5T0
>>496
きっと運が悪かったんだよね。
人間だってちょっと転んだだけなのに、打ち所が悪ければ死んじゃう事もあるしさ。
498白ロムさん:2010/09/07(火) 07:25:13 ID:fWYX4U3N0
サブディスプレイにスケジュール内容が表示されるのには非常に役に立つ、
また、サブディスプレイがミラーなのも良いアイデアではないか!
499白ロムさん:2010/09/07(火) 09:00:20 ID:gHTZTG4yP
おおスケジュール仲間がいた!
500白ロムさん:2010/09/07(火) 15:18:25 ID:ic9NM5Ug0
>>496
もう一回同じように落としてみればわかるんじゃないかな。
壊れなかったら前のがたまたまだったってことだし。
501白ロムさん:2010/09/07(火) 17:40:56 ID:UAC/mI/A0
取説に何回も「落とすな!」て書いてるのになんで落とすんだろう。
手が震えてんのか?
502白ロムさん:2010/09/07(火) 18:56:02 ID:4eC9MIIl0
どこの店に行っても在庫がないんだけど。


予約は一応したけどいつになったら手に入るの?

シャープは客をなめてんの?
503白ロムさん:2010/09/07(火) 18:59:32 ID:gHTZTG4yP
2ヵ月後らしいw
504白ロムさん:2010/09/07(火) 19:04:49 ID:DuA1RMJJ0
落とす前提で持ってみればいい

俺は毎日こう落ちたらこうやるって言うシミュレーションを何度も繰り返している
落ちかけたら両手を広げて上に上げる
無意識に、そして電気的にそれをやる

そうすると手のどこかに引っかかって50センチは上がる
その上がっている間に次の手を打つ

そしてフライングで取るのが最後の手段
バレーやっててよかったと思うw
505白ロムさん:2010/09/07(火) 19:08:43 ID:8Sq25uQwO
屋外多いならネックストラップだろ
506白ロムさん:2010/09/07(火) 19:28:52 ID:DuA1RMJJ0
>>505
あ、そうか
それやればフライングする必要なかったw
507白ロムさん:2010/09/07(火) 19:40:44 ID:bUlmQqGL0
落とさないようにコイルストラップ付けましたw
508白ロムさん:2010/09/07(火) 19:52:26 ID:DuA1RMJJ0
ちなみに俺はピーポ君ストラップ
これで都内で交通違反しても・・・あとはわかるよね?
509白ロムさん:2010/09/07(火) 20:40:40 ID:H/yjOBCkP
機種関係ないけどw自宅の無線でWi-Fi使って2ちゃんしたら携帯カキコとPCカキコでID変わるんだな
当然同一だと思ってた
510白ロムさん:2010/09/07(火) 20:52:40 ID:M8RL5wnp0
W41CAなんつー骨董品持ちの俺が来ましたよ。
ケーズで赤機種変予約してきたけど…>>503の2ヶ月ってマジ???
511白ロムさん:2010/09/07(火) 22:18:09 ID:dyht1rF40
>>510
オレもW41CAで54ヶ月使用から機種変
黒を買ったのだが、指紋が目立つので、まだW41CA使ってます。
クリーナー付ストラップ買わんと使えん。黒は失敗でした。
512白ロムさん:2010/09/07(火) 22:24:30 ID:y2gZEYPIO
>>510
なか〜ま。自分も骨董品所持。落として壊れたので夏モデル最新の、この 機種にした。

不満はネットの『お気に入りリスト』に行くまでに

『お気に入り』→『お気に入りリスト』→自分の登録したもの

ひと工程、増えたこと。

『ページ更新』も、しかり。
513白ロムさん:2010/09/07(火) 22:39:21 ID:u8xl4TKx0
>>512
やっぱりあれ不満だよねぇ
他の最新機種もこんな感じなのだろうか
514白ロムさん:2010/09/07(火) 23:49:27 ID:M8RL5wnp0
>>511
ナカーマ。

>>512
OK覚悟しとく。
同僚がコイツの黒使ってるが、糞だと言われたKCP+のレスポンスも、41CAと比べてもデータフォルダで
ちと突っかかるくらいで、言うほど悪くはなかったから決めたんだけど、いつ来るんだか心配になってきた…。

黒だと同僚とダブるし、股引ピンクで妥協だけはしたくない。時間かかるようならキャンセルして、しばらくは
41CAで40,000ポイント上限目指すかねぇ。
515白ロムさん:2010/09/07(火) 23:56:57 ID:AFUz0GzO0
本当にお気に入りの階層が増えてやりにくくなった
あとバッテリーがもたな過ぎ
516白ロムさん:2010/09/08(水) 00:23:25 ID:AE7eZ/Lm0
この機種って在庫切れだよね?

一昨日、昨日、今日とかに入手した人っているの?
いたら遅れながらでも入荷してるってことになるんだけど。
517白ロムさん:2010/09/08(水) 00:25:30 ID:AimiXJWu0
探してるんだけど、ピンクしか売ってない。もうピンクでいっかなー。
518白ロムさん:2010/09/08(水) 00:28:21 ID:eYCKvZ+IO
一昨日入手しましたが何か?
519白ロムさん:2010/09/08(水) 00:31:53 ID:eYCKvZ+IO
因みに俺が入手したのはピンクです。
今まで携帯の色はずっとピンクだったからね。
520白ロムさん:2010/09/08(水) 00:32:24 ID:VNjJfHRe0
どうしてもなら白ロム落とすしかないね
521白ロムさん:2010/09/08(水) 00:35:06 ID:aYrNIyP70
生産終了のアナウンスはないんだけど…
522白ロムさん:2010/09/08(水) 00:37:43 ID:ouTgzblH0
>>509
AUはwi-fi接続であってもゲートウェイ使わさせられるので必ずezwebドメインになる。
直接接続できないみたい。
>>515
たしかに深度の深い項目の選択には煩わしさを感じる。
523白ロムさん:2010/09/08(水) 00:40:42 ID:eYCKvZ+IO
今のところは携帯が意外とモッサリだ、

あとは如何にバッテリーを減らさないか考えないと…
524白ロムさん:2010/09/08(水) 00:43:19 ID:AE7eZ/Lm0
入荷確認したいお色は赤・黒でした。
525白ロムさん:2010/09/08(水) 01:09:51 ID:AimiXJWu0
K'sで赤か黒が欲しいって言ったら生産終了なんでもう入荷しませんって言われたんだが。
526白ロムさん:2010/09/08(水) 01:14:44 ID:cpfzNikqO
>>525
同じくK'sで今日聞いたが、納期未定だが取り寄せ予約可能と言われた。色は赤。当方東北。
527白ロムさん:2010/09/08(水) 01:15:03 ID:uQLg+4300
在庫抱えたくないからさっさと処分価格にしたのに
わざわざ追加生産がんばりまっす!っていうのは詭弁っぽいよな。

ちょっとしたら次期モデルラインになったので・・・
すみません。もう生産中止ですってなるだろうな。
528白ロムさん:2010/09/08(水) 01:29:34 ID:ouTgzblH0
取り寄せというのは系列店の在庫のことでそこから拾得してくるんじゃないの。
次期モデルも動いているしメーカー側では生産終了していたとしてもおかしくないと思う。
529白ロムさん:2010/09/08(水) 01:30:06 ID:BvDX9vY/0
先週あうショップで予約して一ヵ月後だと
それより黒と赤で迷い中
530白ロムさん:2010/09/08(水) 01:51:21 ID:/hE6zRUP0
SH009がSH-07Bと945SHと同等機種で多分スナドラも搭載だろうから、
少し待ってたらこの機種は買う気がしなくなるぞ。
値段の安さで選ぶのなら、これだろうけど。
531白ロムさん:2010/09/08(水) 07:15:55 ID:aYrNIyP70
>>530
別売りのwifiカード式になるのが嫌。あれmicroSDは併用不可、追加投資必須というのが嫌だな。
しかも現行2機種揃って接続切れまくりじゃん。スナドラ以前に性能的にも不安なんだが。
532白ロムさん:2010/09/08(水) 07:27:47 ID:GOvXyQYaP
キャッシュバックがなくてもいいなら、在庫を持ってる店はいくらでも
あると思うんだけど・・・。
533白ロムさん:2010/09/08(水) 10:36:26 ID:/idSbKzt0
スナドラは必ずあの仕様なのか
なんか面倒がなくてサクサクなOS出ないかね…
534白ロムさん:2010/09/08(水) 10:36:39 ID:x5b1vYVz0
大須に行ったついでに聞いてみたら、10月の入荷だそうな。

とにかくよく売れた。好条件で売ってるところだと、今在庫持ってるとこは
無いんじゃかなあって言ってたな。
535白ロムさん:2010/09/08(水) 11:12:48 ID:AimiXJWu0
昨日K'sで駄目だっからビックカメラで聞いたら赤と黒予約できますよと。
で、予約したんだけどもやっぱり生産終了でキャンセルになった。
ピンク決定。みなさんよろしく。
536白ロムさん:2010/09/08(水) 11:21:41 ID:gWC8yKw4O
画面の光の反射が多すぎて
白豚が写り込んでる以外は不満はないブー
537白ロムさん:2010/09/08(水) 11:25:17 ID:aYrNIyP70
>>533
あ、ごめん。スナドラ=wifiカード式と確定したソースは無いんだ。誤解させて申し訳。
ただ、ショップ勤務の知人とプライベート雑談で、「今後auのwifiは外部増設カードで行く=SH008で内蔵式終了
かもしんないよ。要は欲しい人だけオプションでwifi買えって事。何かパシャパの時とダブるんだが…さすがに
写メん時みたく一般ユーザーまでwifi使うとは現時点では思えないけど、アレの二の舞だけは勘弁だわ。」って
言ってたなぁ。パシャパ懐かしいwww

>>536
オッス、オラ黒豚!!嫁が痩せろ痩せろってうるせーぞ。
538白ロムさん:2010/09/08(水) 12:43:40 ID:/idSbKzt0
えー内蔵式だからいいのになぁ
wi-fi内蔵で便利だから使ってるけど
これから内蔵じゃなくなったらいちいち入れ換えは面倒で
機種変に二の足踏みそうだ…
539白ロムさん:2010/09/08(水) 13:38:07 ID:uaNb3mIP0
microSDと別穴を用意してくれさえすれば、
別売り後付でもいいんだけどね>Wi-Fi
540白ロムさん:2010/09/08(水) 14:00:18 ID:aYrNIyP70
>>539
ですね。あとは電波の掴み。wifiカードの仕様ではなく、今出てる2機種のチューニング不足と信じたい…
同僚がSH006からT004に機種変したら、ルーター(確かNECのWR-8500N)がある1Fから2Fに移動した途端
切れるらしい。SH006やノートPC、PSP&DSは家中どこに居ても問題ないんだと。
541白ロムさん:2010/09/08(水) 14:30:26 ID:BbCjdOa5O
このモッサリした動作はどうしようもないかな?

三年前の機種よりモッサリなんやが。
542白ロムさん:2010/09/08(水) 14:44:15 ID:8hNTyEN60
三年前はサクサク時代だから
543白ロムさん:2010/09/08(水) 14:46:43 ID:HbCY2lAY0
汎用パーツに汎用システムだからな
テレパソじゃないパソコンでテレビを見るようなもんだ
544白ロムさん:2010/09/08(水) 15:47:09 ID:ouTgzblH0
外付けwi-fiカードはSDカードの電力供給限度の仕様が絡んでいるんじゃないの?
メモリチップを稼働させるのを想定しているから低電圧駆動を強いられるとか。
545白ロムさん:2010/09/08(水) 16:45:27 ID:x5b1vYVz0
wi-fi関係で色々残念な部分があるのは、インフラが出来上がってきて漸くこれから
現実的に利用できるようになって来たところだから、ある意味仕方ないかな。

でも、商売上巻き返しを図りたいならこの部分を詰めて一気に攻めなきゃ駄目な
気がする。
546白ロムさん:2010/09/08(水) 18:52:52 ID:ouTgzblH0
実際のところwi-fi接続で賄える用途ならば端末が携帯電話でなくてもいいわけで
都市部限定なら携帯である必要がなくなりつつある。
携帯キャリア通さなくても電話する手段もあるしね。

wi-fiフリーにしてしまうことすなわち自前インフラ価値を食われてしまうジレンマが。
547白ロムさん:2010/09/08(水) 20:00:24 ID:cpfzNikqO
>>541
おまえには信じられんかも知れんが、俺のpremier3は更に数倍体感で遅いんやで。
548白ロムさん:2010/09/08(水) 20:11:50 ID:CllivHUU0
確かにこのモッサリ感は堪えるよな。
カーソルが追いついてこなくて、フリーズしたのかと思うこともシバシバ。
549白ロムさん:2010/09/08(水) 21:02:42 ID:B3sdNBXs0
wi-fiはなくてもいいからスナドラをつけて欲しかった
あと厚みはあと5mmあっていいから容量を増やして欲しかったね。
550白ロムさん:2010/09/08(水) 22:04:36 ID:1CSspm3W0
なんでこの機種かったんだよ。>>549
551白ロムさん:2010/09/08(水) 23:05:20 ID:cFgAGbPS0
ある時PC起動したらIPが重複してるがどうたら出たので
「こ、これが噂のただ乗りか!」とか思って焦ったw
犯人はおいらのSH008ですたwwwwwwwwwwwwwwwwww

SH008のIP固定にしました。
552白ロムさん:2010/09/08(水) 23:47:04 ID:BbCjdOa5O
>>548

ほんまにカーソルでイライラする。
メール見るだけでカクカクするのは不良品レベル。

2ちゃんねるはあまりにイライラするから試しにタッチパネルでスライドして見たらやたら滑らかに見れてワロタ。
553白ロムさん:2010/09/08(水) 23:48:29 ID:h3tumza/0
>>535
って事は赤黒欲しけりゃ白ロムか…
3年保証あんのかなあ
Wi-Fi運用でパケ代浮かせてiPhone4と2台持ちすべく嫁さん説得しようと思ってたが、白ロム代2万強捻出だるいな
554白ロムさん:2010/09/09(木) 00:14:08 ID:TyvHr31C0
>>552
メールでカクカク?
555白ロムさん:2010/09/09(木) 00:29:53 ID:ySBQKr930
ピンクしかないから、貯めたポイントで、ピンク購入し、
自腹で、赤に外装交換すっかなぁ・・・
556白ロムさん:2010/09/09(木) 01:12:23 ID:Zmm3cwb/0
>>555
そこまでして買うほどの機種かどうかは微妙w
557白ロムさん:2010/09/09(木) 01:40:33 ID:50GH5C7Y0
>>550
この機種だけ安かったんだよ。あとは画面の大きさ。
wifiはもっと速いと思ったが自宅では速さは変わらなかったな。
でもmicroSDHC16GにしたりLISMOの起動が早くなって満足している。
558白ロムさん:2010/09/09(木) 03:27:16 ID:HMtCMUoN0
もうちょっとでSH010発表だよ
559白ロムさん:2010/09/09(木) 03:29:57 ID:aA7QpsLL0
とはいえ次を気にしてたらいつまでも買えないじゃんw
560白ロムさん:2010/09/09(木) 05:19:03 ID:FGkye0BRO
auって外装交換で色変更出来るの?
普通同じ色にしか外装交換出来ないと思うけど?
561白ロムさん:2010/09/09(木) 05:51:06 ID:ajebRQAZO
他機と比較している間に受付中止になってしまった・・・
で、010は不具合が多かったり使いにくかったりで、
コレが神機になってしまったりするんだろ?
もうやってらんない。
562白ロムさん:2010/09/09(木) 06:01:36 ID:L0kCjArUO
この機種もモッサリなんですか…。
今使ってる64SHがWEB中フリーズしまくるから変えたいって思ってたのに。
563白ロムさん:2010/09/09(木) 08:23:02 ID:nZAdDrjLO
モッサリだがフリーズはしない。

しかし、カーソルでスクロールするとカクカクした感じになるよ。
564白ロムさん:2010/09/09(木) 08:54:09 ID:rZpBUJ8rO
あたしのはカクカクなんてしないけどなぁ
565白ロムさん:2010/09/09(木) 10:27:44 ID:71ieBYMfO
>>555
外装交換で色の変更はできないぞ。まさか自分で塗装するのかww
566白ロムさん:2010/09/09(木) 12:05:48 ID:B11YTjCJ0
この機種カメラの設定って保存されるんですかね?
SH006は保存されないみたいですが...。
567白ロムさん:2010/09/09(木) 12:15:45 ID:9gWATfon0
>>557
携帯に色というか柄を塗る業者って今でも居るだろ?探してみれば?

あと、塗装しなくてもカッティングシート貼るという手段もある。やり方は
「痛携帯」だの「痛パソ」だのをキーワードにニコで探せばヒットするはず。

痛くするのではなく単色のシートを貼るだけだったら、敷居は低く
なりそうじゃん。
568白ロムさん:2010/09/09(木) 12:58:02 ID:TyvHr31C0
メールのスクロールカクカクって文字大きくしてるとなるんじゃない?
文字小さくしてからは起きない…というかスクロールするくらいの長文来ないせいかもw

>>566
されない。
569白ロムさん:2010/09/09(木) 14:56:04 ID:1E3JjXNZ0
キー入力受付にウェイトが入っているから動作が鈍く感じるんだろ。
マシンスペックの問題というよりはソフトの調整具合が合わないんだろうな。
タッチ操作でスクロールさせてみればよく追従してくるからマシンパワーが足りないわけでは
ないとおもう。
アクセラレートキーとか用意して同時押しするとウェイト減少させるとかあればよかったかもね。
570白ロムさん:2010/09/09(木) 14:58:59 ID:1E3JjXNZ0
自分的にはもっさり体感よりもPCSVのフラッシュバージョンが古くて再生できない場面が
多発しているのがきになるよ。これ何とかしてほしいな。
571白ロムさん:2010/09/09(木) 16:39:23 ID:TyvHr31C0
>>570
それはSH008だからなの?スナドラ機もFLASHのver.同じじゃね?
572白ロムさん:2010/09/09(木) 17:01:24 ID:mUme3qg60
>>569
ソフト側の問題なら、ファーム更新とかで何とかして欲しいよね。
573白ロムさん:2010/09/09(木) 18:49:18 ID:1E3JjXNZ0
まぁログにもあるけど文字変換候補の選択の時に下で統一していないとかソフトウェアの在り方が
いまいち洗練されていない感はあるよね。
この辺は設計者の思想だから仕方ないところだけど。
アップデートで改善されるのであればありがたいのは同値だね。
574白ロムさん:2010/09/09(木) 20:25:40 ID:WejOB/+60
最近公式の風鈴画像を待ち受けにした
575白ロムさん:2010/09/09(木) 20:41:30 ID:pwThcAcn0
この携帯でMP3を聴くにはどうしたらいいですか?
576白ロムさん:2010/09/09(木) 20:59:15 ID:50GH5C7Y0
>>575
今はLISMOはmp3に対応してるよ。
577白ロムさん:2010/09/09(木) 21:03:41 ID:pwThcAcn0
>>576
LISMOのソフトをDLしてMP3を入れればいいんですか?
578白ロムさん:2010/09/09(木) 21:31:41 ID:k0z7tLpJ0
ググれ屑
579白ロムさん:2010/09/09(木) 21:37:49 ID:ztiXMAdEP
580白ロムさん:2010/09/09(木) 21:45:06 ID:50GH5C7Y0
>>577
そう、LISMOをインストールして立ち上げたらmp3をそのままD&Dすればいい
まあ携帯に転送する際のビットレートでまた迷うかもしれないけどね
581白ロムさん:2010/09/09(木) 22:08:33 ID:TyvHr31C0
LISMOついでに…>>579のサイト見てたらデータバックアップってあんじゃん?
premier3からSH008に機種変予約中なんだけど、もしかして着うたとかって
このバックアップ使えばSH008へ転送できんの?

また購入しなおさなきゃダメかと思っていたんだが…
582白ロムさん:2010/09/09(木) 22:24:53 ID:ztiXMAdEP
LISMOで聞ける着うたフルなら移動できる。つか外部メモリでもいける。
外部メモリに移動できる着うたならそのまま移動できる。
(移動できないならあきらめれ)
写真も勝手にサイズ変換してくれるし一括で転送できるから便利。
583白ロムさん:2010/09/09(木) 23:05:52 ID:TyvHr31C0
>>582
> 外部メモリに移動できる着うたならそのまま移動できる(移動できないならあきらめれ)
「このデータは移動できません」だとさ…諦めます…
584白ロムさん:2010/09/09(木) 23:09:27 ID:YxD5br0q0
LISMO 2年ほど前に使って重くてどうしようもないので削除したが、
軽くなった?
585白ロムさん:2010/09/09(木) 23:30:48 ID:50GH5C7Y0
>>584
W61CAからSH008にしたけど速くなったよ
LISMOのボタンを押してからの待ち時間は15秒→3秒くらいになった
586白ロムさん:2010/09/09(木) 23:43:45 ID:YxD5br0q0
>>585
すまん、Windowsパソコンにインストールした方が激重でつ
この機種そのものももっさりだけど orz
587白ロムさん:2010/09/10(金) 00:30:08 ID:x8DmkdPKO
>>584

リスモは全くつかわないから削除したいのですがやり方教えて下さいませ
588白ロムさん:2010/09/10(金) 00:41:27 ID:47Ju+zNM0
>587
つ【アプリケーションの追加と削除】
589白ロムさん:2010/09/10(金) 00:44:34 ID:U7rmPtUQ0
>>584
必要以上にシステムに食い込むしスタートアップにも何か登録してくる。
最近のマシンなら気にならないかもしれないけど、それなりに重い感じ。
動画はきれいに変換してくれるけどあんまり早くない。

手間は増えるけど自分でファイル変換してぶち込む方法もある。
XMedia Recodeで3g2コンテナに変換して転送すればいける。
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up65107.jpg
DLファイル尻の。jpg切り落として読み込ませれば動画の有る無し関わらずうまくいくよ。
変換速度もより速いし変換画質もまぁまぁ。
あとは設定を読み込ませたときは音声チャンネルがmonoになってしまうので必ず直すこと。
590白ロムさん:2010/09/10(金) 00:46:04 ID:j8yWVW450
メールのデータをSDに移動したら携帯に戻す事は不可能ですか?
591白ロムさん:2010/09/10(金) 01:07:42 ID:gmGiRbXs0
>>590
なんとなくいじったら戻らなくなっちゃったんだろう?
俺もそうなんだよ、テヘ
592白ロムさん:2010/09/10(金) 01:34:47 ID:89qPxVjt0
>>582
最近のだとデータぶち込みだけでmp3再生できるの?
だったらパソコンにリスモ入れないで済ませたい
というかリスモ要らないw
593白ロムさん:2010/09/10(金) 07:52:30 ID:icmRTOA/0
昨日帰宅してからWi-Fiで寝るまで
通信してだが、今日金額確認したら
本当に通信料かからんのね。
ケータイアレンジもダウンロードしたが
アレンジ代しか課金されとらんわ。

594白ロムさん:2010/09/10(金) 07:58:36 ID:gmGiRbXs0
思ったんだけどwifiで節約って難しいよね
wifiがつながらないとこでネットとかしてたらあっという間に上限に達するよね?
595白ロムさん:2010/09/10(金) 08:52:02 ID:AffVHIdsP
mp3は携帯で再生できません。
LISMOで転送するか、単独再生の3g2でがまんするか
596白ロムさん:2010/09/10(金) 08:54:09 ID:LhAp4DLc0
それ以前にwifi切れまくるんだが…うちのWR-8500Nも嫁実家のWHR-HP-G54も。
.トイレはおろかルータと同じ部屋でも「切断されました」って…ムカツクわぁ。
端末もwifiカードも新品交換したけど現象変わらず、ショップには「仕様としか言いようが」
言われてる。嫁のSH006だとこんなこと起きないんだがなぁ…。持ち方かな?
597白ロムさん:2010/09/10(金) 08:56:41 ID:mEoKE4hd0
wifiカード
598白ロムさん:2010/09/10(金) 09:00:51 ID:d4LrIdVTP
カード(笑)
599白ロムさん:2010/09/10(金) 09:13:52 ID:LhAp4DLc0
何か変なこと言ったか俺。"au Wi-Fi WINカード"って正式名称で言えってこと?
600白ロムさん:2010/09/10(金) 09:18:04 ID:LhAp4DLc0
うおおおお、おまいらゴメン。
思いっきりS004スレと間違えた。激しくゴメンナサイ。
601白ロムさん:2010/09/10(金) 09:21:06 ID:wqwroF/U0
>>600
m9
602白ロムさん:2010/09/10(金) 09:29:40 ID:jLugfUOGO
>>600
ワロタ。
603白ロムさん:2010/09/10(金) 10:51:49 ID:jLugfUOGO
笑わしてもらったついでに情報あげとくけど、弟がS004の不具合多発でSH008に交換したんだけど、
Wifiの接続はちょっとだけSH008の方が良いっぽい。ワンセグ感度は雲泥の差。S004糞すぎ。あれでBRAVIAって…。
S004が勝ってるのはバッテリー持ちとレスポンスだけらしい。あとはカメラ画質とか液晶とかSH008圧勝。
604白ロムさん:2010/09/10(金) 10:59:12 ID:AffVHIdsP
S004のワンセグの入りが悪いと言っていた人の半分は横オープンしていた
わけなんだが
605白ロムさん:2010/09/10(金) 12:37:03 ID:UeI81Xar0
安くなったから買おうと思ったらピンクしか残ってねぇ・・・・・

・・・・・・ピンク買うかなぁ・・・・

俺がピンクで電話してる姿って自分で考えてもキモイwwww
606白ロムさん:2010/09/10(金) 12:39:46 ID:d4LrIdVTP
これピンクって言ってもパープルっぽいピンクだから
そんなにおかしくないんじゃないかな
607白ロムさん:2010/09/10(金) 13:32:50 ID:RQOnOiv80
T005待てば良いよ
かなり良いらしい
608白ロムさん:2010/09/10(金) 13:39:50 ID:R/WLTrNx0
入荷待ちの店が多いと聞いて驚いた
8月の値下げ直後に買っといて良かったわ
609白ロムさん:2010/09/10(金) 13:41:50 ID:AffVHIdsP
これ、今製造してる最中って聞いたよ。
T004はスナドラ1号機だから見送って次を買うのが得策だよなw
610白ロムさん:2010/09/10(金) 15:13:17 ID:RQOnOiv80
SH008
はすでに製造終了だよ
在庫のない店は販売終了
611白ロムさん:2010/09/10(金) 16:45:51 ID:xf/FFA5wO
製造中だけど?
今月下旬に大量に出るけど?
612白ロムさん:2010/09/10(金) 16:46:52 ID:RQOnOiv80
>>611
マジ?近所のauショップに相談に行ったらSH008はもうないですといわれたが・・・
613白ロムさん:2010/09/10(金) 17:15:41 ID:6BWJnmfGP
価格.comでもクチコミかレビューで在庫ないみたいなことは書いてあったよ
614白ロムさん:2010/09/10(金) 18:59:34 ID:tkGbh6m2O
タッチパネルでwebは疲れる…
キー付いてないiphoneとかこんなに使いにくいの?
615白ロムさん:2010/09/10(金) 19:14:54 ID:fkUQTXXh0
>>614
指で余計な所を押してしまうので、DSのタッチペン使ってる。
616白ロムさん:2010/09/10(金) 19:27:47 ID:3Mn8N+qTi
むー。
セキュリティロック設定して、
番号打ち込む画面…ロックNoは?
のままにしてると、メイン画面止まるね。
メイン時計も止まったままだ。
仕様かな?そのまま蓋閉じてたから
開けた時焦った。
617白ロムさん:2010/09/10(金) 19:40:07 ID:cFJ59RVP0
たぶん新規の受注はもう終わっているんじゃないの。いまの製造分は受注分なのですべて生産終われば
製造完全完了とね。店頭での予約受付分は市場在庫のみだと思うよ。
>>614
小さいポイントへの正確なタップがなかなか難しい。しばらく接触で拡大表示されるけどデバイスが小さい
ゆえのトレードオフかもね。タップ用にスタイラスペンみたいのを用意するといいのかな?とは考えたけど。

あとブラウザで頻繁にプロキシエラーが出る理由がわかったかもしれない。
AUの技術情報にたどり着いてわかったんだけどSSL通信で使うTCP443ポートがFWとかで塞がれていると
エラーがでるっぽい。PCにUSBアダプタつけてAP化してつなげていたんだけどPCのFWでポート開けたら
よくなった感じがする。
618白ロムさん:2010/09/10(金) 20:01:49 ID:3Mn8N+qTi
あとあれだ。
自動ロックと閉じるとロックを両方設定すると解除する時2回パスワード入れなきゃならん。これは仕様だろうけど面倒。
619白ロムさん:2010/09/10(金) 21:12:51 ID:/o4OnA3b0
サブディスプレイ常時表示が便利すぐる

チラっと見るだけで時間と着信やメールの有無が解るのが有難い
普通の携帯だとお知らせランプが光ってるかどうか凝視しないといけないからな
620白ロムさん:2010/09/10(金) 21:24:17 ID:wqwroF/U0
うるさい簡単ケータイw
621白ロムさん:2010/09/10(金) 21:38:52 ID:naMZPMNr0
どの辺が簡単ケータイなのかがよくわからん
622白ロムさん:2010/09/10(金) 21:55:28 ID:/o4OnA3b0
見た目だろ

この携帯を簡単ケータイと批判するやつはどんな携帯使ってるんだろうな
623白ロムさん:2010/09/10(金) 21:57:05 ID:naMZPMNr0
こんな感じのサブ付いてる携帯いっぱいあったと思うけどなぁ
624白ロムさん:2010/09/10(金) 22:21:10 ID:47Ju+zNM0
W53Sから8月末に乗り換えたが、今のところ殆ど不満はない
・キーレスポンスが微妙に遅い
・バイブが妙に弱い
・着信ランプが見えにくい
この3つ以外はかなりイケる。JOG引退するの不安だったが、すぐ慣れるもんだな。
パケ代も今まで上限行くような使い方して無かったから、かなりWIFIで節約になってるし。
625白ロムさん:2010/09/10(金) 22:31:47 ID:gmGiRbXs0
かんたんケータイと言われつつも実は機能満載ハイテクケータイ
まさに羊の皮をかぶった狼
ブラックウルフが今日も行く
あ、ちなみに赤は「赤い稲妻」レッドサンダー
ピンクは「ピンクの電話」 ピンキーフォン
626白ロムさん:2010/09/10(金) 22:51:53 ID:/o4OnA3b0
この携帯にしてから着信ランプなんて気にしたことないけど
627白ロムさん:2010/09/10(金) 22:59:06 ID:M7LYGMXb0
着信なんて気にしたことないけど
628白ロムさん:2010/09/11(土) 00:02:21 ID:APtotUei0
>>624
バイブ弱いよね、ほんと
カバンの中はもちろん、ポケットに入れてても
気づかないことが多くて困る
629白ロムさん:2010/09/11(土) 00:12:47 ID:jlTpzfTK0
auがドコモやソフトバンクに間違いなく勝っている点ってリスモくらいだよね。
2000曲以上入れてあるから、たまに読み込みが重くなる
630白ロムさん:2010/09/11(土) 00:16:46 ID:+0yUCXFO0
>>629
俺もなんだかんだ活用してるなあ
AALで取り込んで携帯には192で転送してる
まあ無難なとこじゃないかな
631白ロムさん:2010/09/11(土) 00:40:32 ID:k/9FFoo00
この機種ムービー撮るとき、ちょっと暗い所撮ると
すごい砂嵐みたいになるんだけど、仕様なのかな
前の機種と、家族の携帯はならないんだけどな
632白ロムさん:2010/09/11(土) 01:11:17 ID:ZZHH20jIO
最近のLISMOって、3年前より音質変わったのかな。前はかったるくて使う気が起こらなかったのだが、今は普通に利用している。
633白ロムさん:2010/09/11(土) 01:19:53 ID:A1j+vGuZ0
カメラの設定保存されないのうざいなあ
ISO100〜800オートがデフォだけど、デフォのまま撮影すると
ホワイトバランス間違わなければISO100から200で綺麗に撮れる環境なのに
オートで撮ったあとPCに取り込んで見たらえらいザラザラだから
解析してみたらISO400とかで撮ってやがる…うぜぇ

あと画像のサイズ1M3Mとかじゃなくて解像度で表示して欲しいわ
634白ロムさん:2010/09/11(土) 02:19:38 ID:jlTpzfTK0
>>630
AALで取り込まないほうがいいよ。
自分は5年位前のHHDウォークマンの頃に
知らずにAALで取り込んでて物凄く後悔したw

CDから取り込む時は多機種に互換性があるようにMP3かAACが無難。
ちなみにリスモポートでCDを取り込んじゃだめねw
ウォークマン用のXアプリならMP3で曲を取り込めて、
リスモ用Xアプリと互換性があるから
CDから取り込む時はXアプリを使ったほうがいい。

MP3かAACで取り込んで、携帯に転送するときに変換するから少し時間手間取るけど
635白ロムさん:2010/09/11(土) 02:20:30 ID:jlTpzfTK0
訂正

HHDウォークマン →HDDウォークマン
636白ロムさん:2010/09/11(土) 05:32:34 ID:M+nvyVyeO
>>116 ありがとう
001→002 変わり画像の縦横勝手に変わり
殺意すら覚えてた

auSupport問い合わせしたら 担当者に一笑せられたけど
やっとわかった
637白ロムさん:2010/09/11(土) 06:31:59 ID:vqhENL1h0
>>629
前機種2GBから1000曲移行。
追加200曲で8GB買ったので1200曲移行。
メタボピザデブ対策で歩きはbuluetooth、車はFMトランスミッタと頻繁に使ってる。

Wi-Fi頻繁に使うしワンセグ録画したりもするので差替え必修の
SやT選ばなくて良かったと発売初日白ロム29800購入した
俺は負け組なんだろうか。

638白ロムさん:2010/09/11(土) 08:02:08 ID:+0yUCXFO0
>>634
機種変した時に16Gの買ったからCDを大量に借りてきて取り込んでしまった。
そのあとにAALはソニーくらいしか互換性がないのを知った。
もう遅いかも・・・
そのうちiphoneにするかもしれないから
なんかあったらmp3に再エンコするから大丈夫だよね?

>>637
俺も全機種から引き継いだけどLISMOportに移行した時に
大部分の曲が引き継げなかったよorz
発売初日にその値段だったら安いよ。
639白ロムさん:2010/09/11(土) 12:42:52 ID:g2XRX9eJO
この携帯ムービー撮影の方は綺麗ですか?
後シャッター音てでかい?
640白ロムさん:2010/09/11(土) 14:42:59 ID:hLQV2+g50
ついったツイートに流れていたリンクから
ttp://www.youtube.com/watch?v=7YeyZtoYxoE

この携帯のカメラ機能は想定以上に高性能なのは間違いない。色調もいい。
シャッター音はまぁそれなり。横にいたら必ず聞こえるレベルで音量調節できない。
が、レンズ横すぐにあるスピーカー穴を指でふさげば音がこもって小さくなるよ。

規制がうざい。代行通さないとレスできん。
641白ロムさん:2010/09/11(土) 16:06:33 ID:dKTCYfnE0
規制って?
642白ロムさん:2010/09/11(土) 16:59:57 ID:g2XRX9eJO
ありがとうございます。後、ムービー撮影時のズーム力ってありますか?
643白ロムさん:2010/09/11(土) 17:00:39 ID:8TiJhZ2W0
P2でいいじゃん
644白ロムさん:2010/09/11(土) 17:21:53 ID:yxIYJoZc0
>>638
大丈夫だけど、今すぐ「Xアプリfor LISMOport」は
携帯に曲を転送する時と、他のデータのバックアップの時以外では使わないほうがいいよ。
(再エンコは面倒だし、たまに相性が悪いのか曲のタイトルが文字化けしたりして、不都合が多い。)

理由はもちろん、CDの取り込みフォーマットが
SONY専用のアトラックしか選択できない最悪仕様だからw

普通の「Xアプリ」なら、当然MP3、AAC、WAVなど複数選べる。
しかも、「Xアプリ」で取り込んだファイルは、勝手に「Xアプリfor LISMOport」の曲リストに自動認識してくれる優れもの。
(「Xアプリfor LISMOport」のわざわざフォルダに取り込んだりもせずに互換性があるみたい)
645白ロムさん:2010/09/11(土) 17:29:43 ID:yxIYJoZc0
無駄に言葉が長くなってしまったけど。。
CDからPCに曲を取り込むときは、Xアプリfor LISMOportを使っちゃ駄目!
ノーマルのXアプリでMP3あたりにして取り込んで貯めておくのが、将来的にも無難ってことで・・

http://www.sony.jp/walkman/software/music/
ただし、糞重いソフトだから、LISMO愛用者向けのファイル管理用ソフトだねw

ついでに、ジャケット写真もドラッグして取り込めるから、
暇ならアマゾンあたりからCDのジャケット写真を見つけてきて
今のうちからコツコツ貯めていくと、将来的にはいいと思います。
646白ロムさん:2010/09/11(土) 17:48:13 ID:5zkvGnx60
>>642
カタログのスペック表を見るぐらいしろ
>>644
囲い込みのための仕様制限っていやーだよね。
せっかくメインメニューから選べるプレイヤーなのに、LISMO通さない自炊データは
認識せず使えない。やる事が一緒なのにファイルによって操作体系が統一できていないのは
ツールとしてはマイナスポイント。まぁメーカーのせいじゃなくてキャリアの定めたクソ仕様の
せいだとおもうけどね。
647白ロムさん:2010/09/11(土) 18:29:32 ID:yxIYJoZc0
>>646
Xアプリfor LISMOportだけ、CDからの取り込みフォーマットが
アトラックしかできないようにコッソリしてあるのって、
悪質と言ってもいいくらいことだと思うよw

数千曲とかアトラック化してしまった沢山のau仕様者が、確実に数年後に後悔すると思う。

みんな将来的にipodやiphoneを使う可能性は十分あるだろうし、
パナ製や東芝、シャープ製の似たようなスマートフォンを使うかもしれないよね?
その時に、あッ。。数年かけてコツコツとPCに大漁に貯め続けてきた音楽ファイル。。
アトラックだから取り込めないじゃんorz。。ってホント最悪w

カーナビでも同じで、アトラックは使えないからw
648白ロムさん:2010/09/11(土) 18:39:56 ID:1tIcp5m1P
LISMOを毛嫌いするのがさっぱりわからん。
CDから取り込んで転送すればすぐにLISMOからは消してる。
CDは残ってるんだし。

それにレンタル品ならLISMOで読み込んでCDに焼いてるから無問題。
後悔なんかする人いるかw
649白ロムさん:2010/09/11(土) 19:00:14 ID:K5ri+f820
oh!
jouhoujakusha!
650白ロムさん:2010/09/11(土) 19:06:26 ID:D/485Ypk0
音楽データをPCに置かないの?普通置くじゃん
651白ロムさん:2010/09/11(土) 19:20:20 ID:c4GdTZNB0
>>LISMOを毛嫌いするのがさっぱりわからん

ここまで丁寧に説明してあげたのに、さっぱりわからないんだw

まぁ、個人的に問題ないならいいんじゃないのかな・・・。
自分は過去に凄く後悔したから、>>638さんや自分みたいに被害者が出ないように
ここに親切に書いたつもりなんだけどw

レンタルしてCD焼いてあっても(そんなの当然だが)、
またアトラックとは別に、何百、何千枚もCDをまたドライブに入れて
MP3としてPCに取り込むのって、かなり面倒じゃないかなぁw
652白ロムさん:2010/09/11(土) 19:25:17 ID:c4GdTZNB0
>>CDから取り込んで転送すればすぐにLISMOからは消してる。

えっw
見逃してた。マジですか!?

せめて普通の「Xアプリ」を使って、
MP3ファイルとしてPCに貯め続けておくのが一般的だと思うんですけど。
そういった使い方の人もいるんですね。勉強になりました
653白ロムさん:2010/09/11(土) 19:27:13 ID:f3zXk+aLO
スレチだからどっちもLISMOスレ逝けよ
654白ロムさん:2010/09/11(土) 19:56:26 ID:gKzexZ4D0
LISMOに悪い印象をもったところ
常駐してUSB接続を監視しているところ。必要とするもの以外のソフトは常駐させたくない。
ファイルのコンバートは綺麗に出来るみたいだがファイルサイズ肥大、エンコードもあんまり早くない。
ファイルコンテナへの格納する仕様は自分で把握しておきたい。→自己エンコ。エンコードもより早くできる。
ファイル管理も然り自前で。転送ごときで巨大タスクを動かすのがかったるい。

それからCDからソフトで取り込んだ時点で独自方式にエンコードされているので、それをまたCDに
焼きなおすなんてナンセンス。
とにかく自前で携帯に転送する方法が確立できればLISMOでダウンロードしない限り必要ないな。
オブジェクト選択からの再生は七面倒くせえけど。
655白ロムさん:2010/09/11(土) 20:21:38 ID:TFUdWWKS0
今日、W53Hからこれに機種変した。
思ったよりモッサリではなかったよ。
ドコモのP901iを経験しているおかげか、
モッサリ耐性があるようだ。

656白ロムさん:2010/09/11(土) 20:25:06 ID:jbtDosND0
SH006から機種変更でももっさり感はあまり変わらないかな。
657白ロムさん:2010/09/11(土) 20:30:05 ID:7y+i3p7N0
>>656
同じ物だろうw
SH010はスナドラ入ってサクサクだよ
658白ロムさん:2010/09/11(土) 22:02:43 ID:dRpzipJXO
>>656
もったいない。
SH006はこの機種と違って最後まで機種変の値段が56000円くらいから
ずっと値下がらなかった高級品だよw
デザインもいいし。

防水機能以外で変える点が見つからない。
659白ロムさん:2010/09/11(土) 22:19:03 ID:IYoETHNHO
660白ロムさん:2010/09/11(土) 22:50:26 ID:F8lK9rMSO
買って1か月足らずですがタッチパネルが死亡しました

調整の円のうち下2個が無反応

最初から感度悪かったけど、ここでの評判通り画面小さいしこんなもんかと諦めてた
661白ロムさん:2010/09/12(日) 00:10:45 ID:OKMv1nIf0
保護シールの上に保護シール貼ってるからだろ。
662白ロムさん:2010/09/12(日) 01:46:24 ID:bO0JqaK80
>>658
sh006ってMNPで0円か機種変で5万超えか極端な機種だったよなw
663白ロムさん:2010/09/12(日) 02:33:40 ID:4yh+g78l0
リスモはブルートゥース接続できますか?
664白ロムさん:2010/09/12(日) 03:44:47 ID:H5W3pj3S0
>>497
谷啓…
665白ロムさん:2010/09/12(日) 06:24:11 ID:qIgs3PpyO
61CAから機種変した人いる?
666白ロムさん:2010/09/12(日) 06:31:55 ID:K0NAEzKN0
>>663
できる

TVもできる
けど、安い機械は電話だけ。2,000円の買って、リスモ、TV聞こえなく、6,000円のソニー買い足した。
667白ロムさん:2010/09/12(日) 06:48:32 ID:CkrxOIXc0
W51SA使ってるが神機なのか?
もう3年ぐらい使ってて機種変するかと思って調べてみたら
いまだに人気機種で焦ったwもうてっきりゴミ機種と思ってたんだが・・・
動作がサクサク。機能が最新機種と変わらないんだなw
ってか携帯全然進歩してねーのか?どうなってんだ・・・
668白ロムさん:2010/09/12(日) 07:05:47 ID:TuFt7it40
>>667
軽い以外はさすがにゴミスペックだよw
669白ロムさん:2010/09/12(日) 09:34:36 ID:Jcfc4Qn7P
今W51SAが発売されたらどんな評価がつくか・・・
何で今頃こんなゴミみたいなケータイ出したの?といわれるのがオチ
670白ロムさん:2010/09/12(日) 11:01:00 ID:R/cZ93860
>>665
呼んだ?
671白ロムさん:2010/09/12(日) 12:36:35 ID:qIgs3PpyO
お、いた。61CAとこれはカメラやムービーはどの程度差がありますか? 良かった点悪い点など教えて頂けると参考になりありがたい。
672白ロムさん:2010/09/12(日) 12:46:08 ID:On7dPwtE0
(W51SA)
IPS液晶ディスプレイ 、QVGA(240×320ドット)2.6インチ
表示色数:26万色
サブディスプレイ: なし
メインカメラ :199万画素CMOS
サブカメラ :なし
形状 スライド
連続通話時間 280分
連続待受時間 290時間
データフォルダ 1GB

(SH008)
NEWモバイルASV液晶、ワイドVGA+(480×854ドット)3.4インチ
表示色数 約26万色
サブディスプレイ:メモリ液晶(88×88ドット)1.4インチ
メインカメラ :1210万画素画素CCD
サブカメラ:43万画素画素CMOS
形状 防水折りたたみ式2軸
連続通話時間 280分
連続待受時間 280時間
データフォルダ 700MB
673白ロムさん:2010/09/12(日) 12:55:49 ID:Xqt7OEuiO
YouTubeすごい画面小さいんだけど

拡大しても小さい
674白ロムさん:2010/09/12(日) 14:09:21 ID:R/cZ93860
>>671
カメラはあまり詳しくないけどなかなかいいよ。
デジカメを使ってたけど今は008をデジカメ代わりに使ってる。
設定も細かくできるしかなりレベルアップしてると思う。
ムービーはVGAのサイズを使ってるけどこれもなかなか。
microSDHC対応になって16Gまで使えるのでバンバン撮ってもOKさ
675白ロムさん:2010/09/12(日) 14:47:50 ID:b5c2ubaZ0
>>667>>672
SH008の前はW51SAだった漏れがいる

Wi-Fi WIN目的で変更したけど、オープンアプリがないのと
LISMOなどを常駐しながらEZWebができなくなったな

ただ、W51SAはSD-AudioがあるのでSDプレーヤーとして
余生を過ごすことになった
676白ロムさん:2010/09/12(日) 14:51:10 ID:yLvUSVVB0
>>673
拡大してコレかよって思うよね。
拡大しなかったら親指の爪くらいの大きさだし…。

連続2分しか見れないのは、どこかで設定出来るの?
677白ロムさん:2010/09/12(日) 14:58:04 ID:Xqt7OEuiO
>>676

小さいですよね

なんのためにメインディスプレイでかくしたんだ…
678白ロムさん:2010/09/12(日) 14:59:18 ID:G0zJrssG0
LISMOなどを常駐しながらEZWebは
クイックキーを押せば普通にできるだろ
679白ロムさん:2010/09/12(日) 15:12:40 ID:E6ahDLyv0
別につべ見るためにでかくしたわけではないだろw
680白ロムさん:2010/09/12(日) 15:22:33 ID:OKMv1nIf0
ここで書いてないでつべ側に要望出せばいいのにな
たぶん「ガラケーなんかには合わせられません」っていわれるけど
681白ロムさん:2010/09/12(日) 15:26:18 ID:yLvUSVVB0
画面の拡大はつべ側関係ねぇじゃん。何言ってんの?
682白ロムさん:2010/09/12(日) 16:15:13 ID:OKMv1nIf0
>>681
つべモバイルはQVGAでも見れるサイズに縮小されてるけど
そういうことじゃないの?

つべ公式からガラケーでVGAで見たいなら
つべに要望だすしかないと思うけど。
683白ロムさん:2010/09/12(日) 17:13:03 ID:+0Mdp260O
>>682
ストリーミングがQVGAでしか見られないのはau側の仕様だったんじゃないかな
684白ロムさん:2010/09/12(日) 17:46:32 ID:Xqt7OEuiO
じゃあ両方に要望出してみます。
シャープにもだしたほうがいいですかなあ
685白ロムさん:2010/09/12(日) 18:12:54 ID:Xqt7OEuiO
出して来ました
一応au SHARP YouTube全部に。
改善されるといいなあ
686白ロムさん:2010/09/12(日) 19:53:56 ID:qMTJ160m0
画面解像度は高くなったけどあくまでも携帯におけるブラウザの縛りがあるんだよ。
PCサイトビューワーができたけど、携帯ブラウザを元に発展させたような感がある。
発想の元が携帯なんだろう。
もとからPCのサブセットという発想のモバイル機器に比べればブラウザの出来が劣るのは
仕方ないよ。
687白ロムさん:2010/09/12(日) 20:59:20 ID:R/cZ93860
PCサイトビューワーって別料金なんだよな。
この前画像見るためにちょっと使ったら600円かかったよ
なんか損した気分
688白ロムさん:2010/09/12(日) 21:50:19 ID:4QYl8Anb0
PCSVなんてWiFi以外じゃ起動したことすら無い
689白ロムさん:2010/09/12(日) 21:53:59 ID:fsrPYU9X0
なんのためのwifiよ〜
690 ◆WAROZpgMyQ :2010/09/13(月) 01:19:48 ID:THG2VCk1P
メモ、チラシの裏

なんとなく、過去使った携帯を思い出してた・・・
最初の携帯は、学生の頃で買ったの11年前だっけ、JPhoneのやつで機種名やメーカーなど忘れたがHITSHOPでただで配ってたやつ。
水色の携帯で、今と変わらずJskywebで2chしてたな。
当時はパケットって概念があったのかは知らないけど、Webページ1ページ見ても1円とかの時代で、Flashやらアプリなんてものは無かったな。
その携帯は確か競馬場で無くしたんだっけ。別にどーでもいーやって感じだったな。
暇があればJskywebで2ch見てたが、当時はどれだけ頑張ってもパケ代1万いけばって程度だったな。

当時は携帯が折りたたみ式になったってことで感動したり、携帯に128MのSDが入れれるってことで感動したよね。

そんなこんなで上京して、ワンルーム住まいを始めた。
その時初めて知ったのだが、マンションに住んだらラジオの電波はおろか、JPhoneの電波が入らないの。
まー常識なんだろうけど鉄筋は電波の入りが悪い。特にJPhoneが弱いってことを知らなかったんだわ。
とどめはJPhoneショップで機種変しようとすると、JPhone関西で買った機種を機種変するには・・・
JPhone関西の店に行くか、JPhone関東の電話番号に変えるかせにゃならんってことでぶちぎれたんですよ。

で、ぶちぎれたから茸にキャリア変更するつもりで電気屋言ったらやたらと店員が庭勧めやがる・・・
そーゆーことで、茸にするつもりが何故か庭になってたw
ちなみにその時の機種も忘れたw 赤いソニエリのやつだ。デザインは良かったが特にインパクトなし
まー、そういう縁で一時Willcomとの2個餅とかしてた時期もあったけど・・・今の庭とは8年ぐらい付き合ってる。
その頃のパケ代がパケ使用が通勤中のみで2chとYahoo!掲示板のROMだけだったのが幸いでパケット割スーパー行使で2万程度

でだ、それからしばらくして今のWINの登場だね。パケ代定額4410円の当時から考えれば夢のようなプラン。
なお、最初のWIN対応機種は1機種のみ。それが↓
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/56/W11K.JPG
W11Kってやつ・・・なんなのこのデザインは。レトロなゲーム機かよw
結局3日3晩考えた末に見送ったよね。これ。
これのデザインを許容するか許容しないか悩んだ身にしてみればSH008のデザインなんて全然余裕。

結局3ヶ月後W21Hって普通のデザインの機種がでたんでそれに乗り換えて・・・
以後、W21S、W53CAとゆったりしたペースで乗り換えてSH008に至ると。
ちなみに先月8月のパケ代が2chしかして無いのに割引なしで38万ほど(支払いは4410円)

時を同じくして、8月5日に某所からイーモバのポケットWifi(D25HW)が月額2500円前後で使えるルートが見つかったんで
ダブル定額より安くなりそうってことで、SH008 - Wifi WIN - D25HW - Internetって感じで楽しんでます。
今月のパケ代は今日時点で112円。
庭と出会えたこと、SH008って神機をゲット出来たこと・・・みんな偶然だね。
庭関係者のみなさんの努力に非常に感動してます。

おしまい。
691白ロムさん:2010/09/13(月) 02:03:08 ID:W/9i9akE0
ブラウジングは圧倒的にタッチ操作が楽だねぇ
692白ロムさん:2010/09/13(月) 07:48:44 ID:IPq9qhT1O
ショップの人に聞いても良くわからないと言われたので、教えてください
ビューワーポジションにしてEZwebのお気に入りを見ると、
お気に入りはタッチパネルで画面スクロールできない仕様なんでしょうか?
693白ロムさん:2010/09/13(月) 08:11:18 ID:TUEBcwd2O
ピンクしか売ってない。男でピンク持ちいる?
694白ロムさん:2010/09/13(月) 08:27:48 ID:1nifLGNcP
彼氏の携帯がSH008のピンクだった 死にたい
695白ロムさん:2010/09/13(月) 08:29:22 ID:5XJaoMPS0
>>692
確かにできないね
これはバグと言っていいんじゃないかな…
696白ロムさん:2010/09/13(月) 13:22:03 ID:5UQsR50T0
不具合改善だけじゃなくて、機能改善のアップデートもして欲しいよな。
697白ロムさん:2010/09/13(月) 13:58:51 ID:GFVvoxRuO
機能プラスしたら審査やり直しだらよ
698白ロムさん:2010/09/13(月) 16:43:17 ID:ylDpQF5o0
>>692
やりにくいけど一応できるよ
文字の上をタッチしたまま下のほうに持っていくとズルズルとスクロールする
フリックでスクロールできそうな画面なのにもったいないよな
699白ロムさん:2010/09/13(月) 16:44:14 ID:PFFKVHqeO
>>693
ノシ
700白ロムさん:2010/09/13(月) 17:52:06 ID:vBI4iac00
>>694
生きろ
701白ロムさん:2010/09/13(月) 18:01:26 ID:OuOc8Qhe0
>>693
男でピンク使ってる。
元々のデザインがダサいから色なんて一週間も使えば気にならなくなったよ。
意外に良い色かもとか思ってむしろ気に入ってきた。
目が腐ってきてるのかもしれんが。
702白ロムさん:2010/09/13(月) 18:38:26 ID:RvGdIIJG0
色を気にしているのは自分だけだったり。
人は他人の携帯なんていちいち見やしない。
703白ロムさん:2010/09/13(月) 18:59:04 ID:IPq9qhT1O
695様 698様
698のやり方でできました
ありがとうございました
でも、いろんなことができそうで出来ない携帯だね、これ…
704白ロムさん:2010/09/13(月) 19:03:40 ID:UtTtbEIJ0

このピンク色はいやされるよ
705白ロムさん:2010/09/13(月) 19:15:09 ID:1Qo+mEqc0
彼氏の携帯がauだった 死にたい
706白ロムさん:2010/09/13(月) 19:16:37 ID:JMRTK0Wd0
SH008ってWinとかWin02のUSBケーブルで、ブルーレイディスクの録画を転送保存できるようにマニュアルに書いてあったけど、
ブルーレイじゃないDVDディスクからは転送保存できないのだろうか。

ブルーレイディスクは持ってないから分らないのだが、多分、ブルーレイにはUSB出力端子が付いているのだろうし、
DVDディスクにはUSB出力端子は付いてないからだめって、ことかな。
カシオTV出力ケーブル01が入力に使えるのだったら買うのだが、SH008にはTV出力も対応してないから、使えないものを買ってもしかたないから試せない。
707白ロムさん:2010/09/13(月) 19:17:00 ID:MJLoAlEvO
しねばいいじゃん。バイバイ(*^o^*)/~
708白ロムさん:2010/09/13(月) 19:42:33 ID:JMRTK0Wd0
↑オマイ、私に言ったんじゃなかったら、もう出てこれないくらい恥ずかしいだろ
709白ロムさん:2010/09/13(月) 19:43:49 ID:AVO/65lU0
・・・なにをいってるんだ?
710白ロムさん:2010/09/13(月) 19:44:02 ID:3wBq8V+KO
ピンクはないわ〜

赤が一番マシだな
711白ロムさん:2010/09/13(月) 19:44:38 ID:JMRTK0Wd0
で、負け惜しみが↓
712白ロムさん:2010/09/13(月) 19:55:11 ID:xBUaJqVL0
>>706
おまえ何言ってんだ?
713白ロムさん:2010/09/13(月) 20:00:30 ID:+xvSVN8h0
ひとはちゃんマジ天使 まで読んだ
714675:2010/09/13(月) 20:30:30 ID:0vC+yj/G0
>>678
今初めて知った。サンクス

W51SA時代では電源キー→BGM再生の2ステップだけでできたので
手間が多くなったなあ
715白ロムさん:2010/09/13(月) 20:42:02 ID:hHfm2n9f0
W51SA俺も3個前くらいに使ってたな、その前はW11Hかな

あの丸みを帯びたフォルムに近い物があるねこの携帯
716白ロムさん:2010/09/13(月) 21:12:52 ID:RvGdIIJG0
>>706
情報機器のブラックボックス化が進むと>>706みたいに右往左往しちゅ人が出ちゃうんだろう。
作業する手順が簡便化したのは良いけど、それが何をしているのかメーカーは教えてくれないからな。
要はLISMOのように録画機の方で携帯用にエンコードしたのを用意して転送しているって事だろ。
SDに転送できるのならUSBケーブルなんぞ要らない。
自分でDVDからリッピングして携帯で認識できるファイルにエンコしたら転送するだけ、じゃないのか?
717白ロムさん:2010/09/13(月) 21:16:02 ID:PzcunvVWP
すいません、質問させてください。

Wi-Fiを使うためには、基本料金525円かかるんですか?

家の無線LANを使うのになんで基本料みたいのを払わなくてはいけないんだろう?
パケット通信料は無料とあるけど、我が家の通信網を使うのだから無料なのはあたりまえじゃないですかねぇ?

パケットを使い無線LANがない状況ならわかるんだけど…
718白ロムさん:2010/09/13(月) 21:20:09 ID:AVO/65lU0
ここに書かずにauさんに言ってやってください
719白ロムさん:2010/09/13(月) 21:23:34 ID:RvGdIIJG0
AUで用意したサーバーを必ず利用することになるので、その利用代みたいなもの。
来年6月までは無料。
wi-fi接続がどこであろうが携帯から必ずAUのゲートウェイに接続してそこからネットにつながる仕組みなので
ユーザーの側はどうしようもない。wi-fi接続だとAU網は使わないので通信パケットが発生しない。
720白ロムさん:2010/09/13(月) 21:33:37 ID:GFVvoxRuO
今まで
パケ代払ってるのにezweb利用料315円取られるのははおかしい
とは思わなかったんだろうか
721白ロムさん:2010/09/13(月) 21:36:42 ID:RvGdIIJG0
今調べてみたけどドコモ、禿は公衆無線スポット利用権があるけどより割高。
ヨドバシのワイヤレスゲート使えばドコモと変わらん。
722白ロムさん:2010/09/13(月) 21:59:21 ID:PzcunvVWP
>>719
なるほど。
そういう流れなんですね。

今は使ってないiPhoneが、家の無線LANだと普通にネットに繋がるので、こっちもそうかと思ってました。

>>720

パケットを使う回線はauの回線なんでしょうから基本料取られても仕方ないと納得はするんだけどね。

スレ汚しすまんかった。
消えます。
723白ロムさん:2010/09/13(月) 22:08:03 ID:fkUjGp1s0
>>719
EZwebの\315より高いのはなぜだろう
724白ロムさん:2010/09/13(月) 22:17:22 ID:RvGdIIJG0
他社と横並びにそろえたんだろ。
赤が出ているのかぼったくっているのかは知らん。
725白ロムさん:2010/09/13(月) 23:28:52 ID:ydzKt0hB0
色は黒でいいでしょ、シンプルだし
男は黙ってブラックサンダー
726白ロムさん:2010/09/13(月) 23:32:32 ID:JMRTK0Wd0
>>716
>自分でDVDからリッピングして携帯で認識できるファイルにエンコしたら転送するだけ

自分のパソコンでDVDは見れるけど、切り出しとか編集できなく、また、全辺、リスモが認識してくれない。
SDカードにカードリーダーでコピーしたら、不明なファイル、とかで認識してくれなかった。
金払ったソフトでなきゃ編集できないのだろか。
727白ロムさん:2010/09/13(月) 23:36:04 ID:XhWudUgL0
>>723
EZWinじゃね?
パケ制限考えたら他社より安いとは思う。
728白ロムさん:2010/09/13(月) 23:38:31 ID:RvGdIIJG0
>>725
赤 → 赤字
>>726
DVDからぶっこ抜くソフトなんて色々あるだろうに。ネトランでも読んでみれば?
XMedia Recodeでも試したことはないけどDVDを読み込む項目はあるぞ。
729白ロムさん:2010/09/13(月) 23:47:18 ID:RvGdIIJG0
いい加減スレ違いだからこの件は最後にしておく。
とにかくファイルコンテナは..3g2形式コーデックはMPEG-4かXviD、AACに変換する。
入れるのはprivateの中のinoutと名のついたフォルダで、そのあと携帯でPCフォルダから
どこかに移動させれば適当なところに移してくれる。でデータフォルダから適する項目を選んで
再生する。
730白ロムさん:2010/09/13(月) 23:58:41 ID:JMRTK0Wd0
>いい加減スレ違いだからこの件は最後にしておく

あ、ドモ
ありあとざんすた。
なに言ってんだかわかんないっすけど、エロエロやってみます。
って、どこで聞けばいいかや。
731白ロムさん:2010/09/14(火) 00:02:48 ID:OoaemSx50
732白ロムさん:2010/09/14(火) 00:12:28 ID:LrOW3LoF0
情弱には黙ってレコーダー買わせりゃいいんだよ。
733白ロムさん:2010/09/14(火) 00:35:43 ID:SiBcNUe80
>>731
ご親切にドモ
今、XMedia Recode入れて、エンコード中。
さてどないなるか。
>>732
ジョウヨワって、ワイのことや?
だったらアホやな、オマハン。
レコーダー買う金があったら、SH008や買わんとCA005を買うとるわい。
で、そのレコーダーってやつ安いのか?
734白ロムさん:2010/09/14(火) 01:47:05 ID:nB+Ctb2x0
ジョウヨワさんさようなら
735白ロムさん:2010/09/14(火) 02:10:56 ID:KCFjuKdRO
この携帯サクサク動く?
736白ロムさん:2010/09/14(火) 02:18:29 ID:P41+Fu9/0
どちらかと言うともっさりらしいけど
前使ってた機種やそれぞれの感じ方にも寄るんでは
W62CAから変えた自分はかなり快適です。
737白ロムさん:2010/09/14(火) 02:49:17 ID:zxduf1kv0
>>735
遅いから後悔するよ
738白ロムさん:2010/09/14(火) 04:16:31 ID:SiBcNUe80
>>729 >>731
dですた
やっと、変換転送保存できた。
でも旧機W52CAの動画編集ソフトでは不明ファイル扱いで、切り出しができんかった。
SH008には動画編集ソフト入ってないし。どっかにぶっこ抜くソフトが落ちてないかしら。
あ、一つ報告しとく。
電池蓋開けて、カード抜かなくていいから、マイ・シンク・スィート(有料ソフト)で転送したら勝手に、対応フォルダに振り分けられてた。
でも時間がかかり過ぎるから>>729がいい。


おっ!>>734
ワイの高尚なジョーク、わかってくれたか。
放っとかれとくと寂しいもんがあるし。ま、坊主でなかってよかったわ。
まさか、オマイ、ほんまにジョウヨワって読むと思てへんやろな。
いやわからんなあ、餌なし針に食いつくイタそうなヤツやし。
739白ロムさん:2010/09/14(火) 04:41:47 ID:TEgtieu70
SH008で動画を録ってPCでquicktimeを使って再生すると変にならない?
なにで再生すればいいの?
740白ロムさん:2010/09/14(火) 06:48:45 ID:09Qy9IFC0
>>739
どう変になる?
741白ロムさん:2010/09/14(火) 07:18:03 ID:TEgtieu70
>>740
携帯にUSBをつないでパソコンに動画をコピーさせたんだけど
動画が2回繰り返される
例えば30秒の動画だったら30秒経ってから
また最初から始まってそれから20秒くらい経ってから終わる
自動で繰り返し再生が始まると言う意味ではないよ
携帯で見る分には異常はない
742白ロムさん:2010/09/14(火) 08:48:41 ID:2MOyZQoHO
QT起動してファイルを開くから再生したら大丈夫かもしれない
743白ロムさん:2010/09/14(火) 08:57:25 ID:TEgtieu70
>>742
うーむ、やってみたがダメだった
744白ロムさん:2010/09/14(火) 09:50:45 ID:2gKnk4qU0
小売店の人が全く教えてくれなかったので、誰かご教授下さい。
wifi使えばPCビューワーも無料で使えるんですか?
745白ロムさん:2010/09/14(火) 11:01:57 ID:Mv4NeabFO
>744
そうみたいよ
ソースは店員に教えてもらった
746白ロムさん:2010/09/14(火) 11:03:08 ID:P41+Fu9/0
使えるけどwifi繋げたつもりが繋がってなくて
高額請求という危険もあるので常に表示には気をつけるべし
あとPCサイトビューワーはかなりもっさりです
747白ロムさん:2010/09/14(火) 11:03:51 ID:BIb7ZJ/E0
>>744
使えばね

※ただし2011年6月30日過ぎると月額525円必要
748白ロムさん:2010/09/14(火) 14:04:31 ID:sJAtiYFh0
ところで注文したけど在庫が無いからってまだ貰ってない人で
もう貰った人っているのかな?

それともまっだまだ??
749白ロムさん:2010/09/14(火) 14:17:34 ID:5KUba1pf0
某格安携帯ショップに、赤と黒は10月に再開予定と記述があった
どうしてもピンクでは嫌な人は、駄目元で予約も手かもしれないね
その頃にはSH010も発表されてなどして比較も出来るだろうし
ただ価格は、おそらく比較のしようもないと思うがw

>>686
PCSVに関してはOpera Mobileだから、言ってることは当てはまらないな
750白ロムさん:2010/09/14(火) 14:59:47 ID:5KUba1pf0
>>749
自己レスになるが
次モデルの発表会は10月中旬という噂だから、比較までは難しいか
751白ロムさん:2010/09/14(火) 15:47:00 ID:EyUis3kjO
自宅でWI-FI使うのも金いるの?
マクドとかだけ金いるんじゃないの?
752白ロムさん:2010/09/14(火) 15:49:03 ID:N6dj6EgW0
マクド(笑)
753白ロムさん:2010/09/14(火) 15:50:49 ID:vVRM97DYP
>>751
現在パケ定入ってるなら来年6月までは実質タダ
754白ロムさん:2010/09/14(火) 16:08:36 ID:EyUis3kjO
>>753
6月以降に家だけでWI-FIしても525円とられるのかと思ったんですが
あと6月以降にヤフーのモバイルBBポイントでつなぐ事はできないんでしょうか?
755白ロムさん:2010/09/14(火) 16:56:10 ID:OoaemSx50
>>749
いくらOperaのサブセットだと主張してもプラグイン更新のできない固定機能を強いる点や
AUのキャリアドメインになってしまう事による動画サイトなどの締め出しを喰らう不便さを
考慮すると所詮は携帯電話程度のブラウザでしかない。PCSVにはそういう手落ちがある。
そういう縛りが我慢ならないなら外部ブラウザをお金払って使えばいいんだけどね。
>754
このスレのログぐらい読んでくれ
あとソフバンのモバイルBB契約すればBBスポット利用できるようになるぞ。
フレッツスポット然り、フリースポット以外では街中wi-fiスポットはまた別契約だ。
AUのwifiオプションはそういったモバイルスポットを利用できる契約じゃない。
756白ロムさん:2010/09/14(火) 17:05:01 ID:OoaemSx50
あと認識できなくても構わんのだからzipとかの書庫ファイルも受け取れればよかったと思う。
せっかく大容量の入れ物を装備しているのにね。
757白ロムさん:2010/09/14(火) 19:12:01 ID:dUvISbDe0
>>756
認識出来ないものを受け取ってどうする?
758白ロムさん:2010/09/14(火) 19:25:05 ID:P41+Fu9/0
PCに繋げば開けるとかそういう事では?
まあそんなのはPCでやり取りすればいい事ですけど・・・
759白ロムさん:2010/09/14(火) 19:27:01 ID:LrOW3LoF0
無駄なトラフィック増やすな
760白ロムさん:2010/09/14(火) 20:35:14 ID:vmCfkFuHO
携帯電話としてヌルヌル動く更新してほしい。

何故携帯電話はプログラム更新しないの
761744:2010/09/14(火) 20:51:05 ID:2gKnk4qU0
>>745ー747
そうなのか!
dです、ちなみにwifiは別途申込みとか必要あるんでしょうか?
762白ロムさん:2010/09/14(火) 20:58:23 ID:qFiGvMdo0
>>761
機種変更と同時にWi-Fi WINを申し込んでおけばすぐに使える
来年6月までは基本料無料だよ

あと基本プランがプランEでない場合はダブル定額に入る必要がある
入ってない場合はスーパーライトでもいいので申し込んでおけばいいし
すでに入ってるならそのままでOK
763白ロムさん:2010/09/15(水) 00:28:52 ID:8eQuLvMP0
最近、SH008(19800円)に機種変したんだけど
近所の白ROM携帯を扱っている古本屋でSH008(黒)が15800円、
SH007(青)が17800円で売ってた…悲しい…
まぁ確かにSH007の方がデザインは良いけど…
あんまりだ〜
764白ロムさん:2010/09/15(水) 00:34:29 ID:f+9z2fgC0
>>763
あうポイント使えるから白ロムより支払は安かっただろうに
765白ロムさん:2010/09/15(水) 02:36:32 ID:YU5XwQOQP
使って半月立つが待ち受け時に数字キー長押しで登録してる機能が一発で起動できるのを
今日知ったw
これなら待ち受け時のショートカットアイコン非表示で行けるのな
いつもショートカットアイコンを選択して使ってたんだわ・・・
766白ロムさん:2010/09/15(水) 06:31:19 ID:aBSWM7nOO
イヤホンと充電の差し込み口同じなん?


イヤホンつかうには
外部用接続端子イヤホン変換アダプター
買わないとあかんってほんま?


767白ロムさん:2010/09/15(水) 08:30:53 ID:R3zFTnVqO
Bluetooth使うのが普通
768白ロムさん:2010/09/15(水) 09:55:25 ID:YM2mnOGSO
この携帯はチンポでも操作できますか?
769白ロムさん:2010/09/15(水) 10:04:28 ID:dOLQtc8T0
>>765
そうなんだ! 今やってみて感動w
これで閉じたときのタッチの誤動作少しは回避する
770白ロムさん:2010/09/15(水) 10:05:20 ID:YjQ0NB/oi
自分はiPhone4/iOS4.1において
MMSを5通、2chを3時間、Web(Safari)を2時間、
Twitterを2時間、音楽を3時間ほど使って残り10%だった

特に4.1になってからバッテリーの減りが速くなったとは思わんけどなー
771白ロムさん:2010/09/15(水) 10:07:34 ID:YjQ0NB/oi
人生で初めて誤爆りました…ごめんなさい
772白ロムさん:2010/09/15(水) 16:45:55 ID:tgHt8UQTO
タッチパネルって文字打つの大変だね
スマホのタッチパネルはもっと使いやすいのかな?
773白ロムさん:2010/09/15(水) 19:19:45 ID:X4VKoAYq0
SH008使ってる人は2chツールって何を使ってるの?
アプリ使わず普通に見てるだけ?
774白ロムさん:2010/09/15(水) 19:33:41 ID:IVHUot7L0
べっかんこ
775白ロムさん:2010/09/15(水) 19:52:43 ID:X4VKoAYq0
あーべっかんこか
iMonaみたいなのを上手くすれば使えるのかと思った
ありがと
776白ロムさん:2010/09/15(水) 19:52:53 ID:R3zFTnVqO
あんでぃ
777白ロムさん:2010/09/15(水) 20:41:30 ID:n5jtGfxQ0
>>772
操作性ではストローク数でキーボードに勝るもんはないな。
スクリーンキーボードあれば違うかもしれないけど。
778白ロムさん:2010/09/15(水) 21:21:57 ID:uH4H/7iC0
DSのタッチペンじゃ反応しないのなw
779白ロムさん:2010/09/15(水) 21:33:43 ID:n5jtGfxQ0
金物を当てる
780白ロムさん:2010/09/15(水) 21:51:59 ID:YU5XwQOQP
こいつのアンテナぶっこ抜いてタッチペンに出来たら良かったのになw
781白ロムさん:2010/09/15(水) 22:17:01 ID:NSSZW/v6O
>>765
シャープはかなり昔からそうだった気がするけど、他にはない機能なの?
782白ロムさん:2010/09/16(木) 00:41:41 ID:gc/flFHl0
wi-fiのメリットがイマイチ分からないなー
ずっと家で接続するならパケ代節約できるけど
そういう訳にもいかないしなぁ
783白ロムさん:2010/09/16(木) 00:46:17 ID:+Iez96Rj0
U300使ってる人いる?
SH008でストレスなくブラウジングできるのかな
784白ロムさん:2010/09/16(木) 01:11:28 ID:v/aLrzVK0
>>782
wi-fiカードが4000円って高すぎるだろw
おまけで付いてると思えばいいよ
785白ロムさん:2010/09/16(木) 01:12:22 ID:v/aLrzVK0
4200円か・・
16GSDHCより高いとは
786白ロムさん:2010/09/16(木) 01:18:06 ID:paoxOPcy0
>>782
そういう普段でもパケット上限まで使うこともなく外でも特にネットするわけでもない
パケ代に高額出したくない俺みたいなのが使うんだよw

それに外で使うにしても速度とか欲しい人も利用価値あるでしょうな
787白ロムさん:2010/09/16(木) 02:04:59 ID:sKwFU6NU0
つーか、気に入った着メロやアレンジは家で落としてる。公式で。
早いしパケ代もかかんないしで大助かり。
アレンジなんて、1個500円前後もするのにパケ代だけで
300-500円かかるもんね。
788白ロムさん:2010/09/16(木) 05:15:55 ID:m7S3AEsXO
タッチパネル不便
指が太いからかな
押してる場所と全然ちがう所反応する
789白ロムさん:2010/09/16(木) 07:43:04 ID:EuZe7qI/0
>>788
タッチパネル調整からやり直せ M71
790白ロムさん:2010/09/16(木) 08:15:14 ID:x7N3Ic4s0
私も分らない>>782

>>786
私もパケ代オシムさんだが、来年6月になって525円払ってWI-FI加入継続するか。多分しないと思う。
メール用にプランE780円+315円の新機種0円別回線を検討中。

>>787
私も着メロ、アレンジは落とした。
でも別機種に転送できないから、一応落として済んだら後はすること無い。
後、自宅WI-FIでなにか楽しいことができなければ、有料WI-FIになったら解約する。
791白ロムさん:2010/09/16(木) 08:20:25 ID:yNKGx/qN0
auの意図としては、WiFiは節約のためじゃなく、
大容量データを扱いやすくするためのものなんだろう
792白ロムさん:2010/09/16(木) 09:20:01 ID:x7N3Ic4s0
多分そうなんだろうけど、
au one の大容量データの中に、面白い、役に立つ、飽きない、ってようなもの、ある?
着メロ落とし以外、ニュース、辞書、等自宅PCより自宅携帯WI-FIが勝っているとは思えない。
携帯WI-FI活用法の提案を求む。
793白ロムさん:2010/09/16(木) 10:13:50 ID:fK8GqRt90
なにも無理に活用しなくたって良いと思うんだがw

オレの場合は風呂で湯船に浸かりながらだったり
就寝前なんかにベッドで横になりながら
ブラウジングしてる。
前は寝床にノートPCを持ち込んでたけど
今はそこまでしなくなったよ。
794白ロムさん:2010/09/16(木) 11:46:27 ID:HrEgzUWQ0
wifiのみでPCサイトビューアーを利用した場合って
やはり別途料金がかかるの?
795白ロムさん:2010/09/16(木) 12:28:45 ID:iRpLkXGy0
通信費用ならば掛からない
796白ロムさん:2010/09/16(木) 18:05:58 ID:1nwHxUXU0
俺はマックで時間潰したり自宅や職場にも無線あるからWi-Fi便利。
家では撮影した画像をBlueToothやUSBケーブルで転送するが
職場にゃないのでメール添付で2MBとか平気で送ったりする。

797白ロムさん:2010/09/16(木) 18:54:10 ID:m7S3AEsXO
>>789ありがと
798白ロムさん:2010/09/16(木) 19:29:16 ID:5imZjHck0
 ■質問なんですが、
  FireFoxのアドオン、ScrapBookでページを保存して
  、さらに同じくScrapBookでエクスポートしたらhtml
  ファイルなどが入ったフォルダが作成される。
  それをこの機種にコピーして、htmlファイルを選択し
  たら、ちゃんとWebページ表示されるだろうか?
  それができたら、ScrapBookで保存したページをエク
  スポートして、電車なかとか暇なときに見れていいん
  だけどなぁ〜
799白ロムさん:2010/09/16(木) 22:30:27 ID:auOMBogt0
俺もwi-fiの活用法探り中

・寝る前の暇つぶし
・PC付けっぱなしだったけど、ちょっとした事なら携帯で調べられるから
 こまめに消すようになった
・寒い時、暑い時にエアコンの効いた部屋で2ch等(PCのある部屋にエアコンなし)

今日外で無料wi-fiスポット見つけて、嬉しくなったけど
別に繋いで見るもん無いなーと素通りしてしまった。
今の所、有料になったら解約かなと思ってる
800白ロムさん:2010/09/16(木) 22:38:09 ID:CnUzR/6E0
wifiスレだなここは
801白ロムさん:2010/09/16(木) 22:53:18 ID:Gp5plJHd0
機種変更いくら?ウメヨドにないんだけど
802白ロムさん:2010/09/16(木) 23:21:13 ID:x7N3Ic4s0
で、マクドとかスタバ(無線ありそう)は接続料、無線LAN使用料っているの?
803白ロムさん:2010/09/17(金) 00:30:00 ID:GLpAAnh9O
クイックの履歴って一気に消せないのかね?
一個ずつ消してったら買った後のからずっと出てきたし。
804白ロムさん:2010/09/17(金) 01:36:22 ID:kXbyMSC+0
注文したけどいつになったらくるの?
805白ロムさん:2010/09/17(金) 02:15:44 ID:QmL55mu40
>>804
オレもずっと待ってる。

マジであと数ヶ月かかるのか?
806白ロムさん:2010/09/17(金) 07:06:37 ID:izVLsvcw0
パソコンなんかに比べると、
無線の有効範囲が短い(狭い)ような気がするけど・・・
2FにAPがあって、PCだと1Fはどこでもバリ3で、庭でも問題なく使えるけど、
こいつだと、1Fの階段下ぐらいまでが限界。

皆さん、どうですか?
807白ロムさん:2010/09/17(金) 07:12:11 ID:OGkS6avs0
5階に住んでるけど階段下りながら触ってみたら
3階と2階の踊り場まで行けたよ

無線LAN親機の性能の差じゃないかね
ちなみにうちは牛
808白ロムさん:2010/09/17(金) 07:28:25 ID:izVLsvcw0
>>807
うちも牛だけど、一番お手ごろなやつ(AMPG)だからなぁ・・・
809白ロムさん:2010/09/17(金) 10:07:30 ID:vwaPqIlg0
>>807
牛のWHR-HP-G54だけど、>>806と同様に感度悪いね。
木造一戸建ての2Fに親機、SH008を1F真下にある部屋に持って行くと切れる。
アンテナを横に倒して、上下方向に飛ぶようにしても状況に変化無く、難儀中。
こんなもんかと思ってたけど、感度良い人もいるのかな?
810白ロムさん:2010/09/17(金) 10:44:16 ID:wtlIChj10
ボタンの音カチカチうるせーなこれw
811白ロムさん:2010/09/17(金) 12:54:55 ID:VOPtlzLoO
テレビのアンテナが取り出しにくいんだけど、コツとかあるのかな
812白ロムさん:2010/09/17(金) 13:15:59 ID:45ODMGes0
>>811
説明書325pには「親指に両面テープを貼りアンテナに粘着し取り出すべし」
と書かれている
813白ロムさん:2010/09/17(金) 13:26:27 ID:MnpT5RPd0
機種変更31000円て高い?もっと安かった?
814白ロムさん:2010/09/17(金) 13:27:34 ID:MnpT5RPd0
シンプル一括の値段です
815白ロムさん:2010/09/17(金) 13:30:00 ID:tWCYuU430
ロッド頭に付いているキャップのみぞに爪を引っかけて引き出す
816白ロムさん:2010/09/17(金) 13:32:57 ID:tWCYuU430
>>813
\19800と比べると非常に高く感じる
ただし44か月契約の1X→WINへの機種変更
817白ロムさん:2010/09/17(金) 13:45:26 ID:MnpT5RPd0
量販店にはまずないよね?跡形もなく
818白ロムさん:2010/09/17(金) 13:47:52 ID:R264fG620
うちの方じゃ8月末には無かったな
トヨタ以外
819白ロムさん:2010/09/17(金) 14:08:38 ID:tWCYuU430
この機種の安売り祭りは遅くとも今月の第一週目あたりで終わったんじゃない?
そのあとは在庫切れの報告が出てくるようになった。
820白ロムさん:2010/09/17(金) 14:25:19 ID:MnpT5RPd0
こんなことってあるの?カタログにnewってなってるのに
821白ロムさん:2010/09/17(金) 14:28:17 ID:R264fG620
スペック的には006の焼き直しとはいえ新型の全部付き防水携帯が他の半額だったからな
需要が集中したのは間違いない
822白ロムさん:2010/09/17(金) 14:41:55 ID:MnpT5RPd0
IS01か02があればWi-Fi機能で十分な気がしてきた。SH008ならポケットに入れられて気軽に使えるからいいんだけど
823白ロムさん:2010/09/17(金) 15:40:44 ID:tWCYuU430
配信動画を見るとかではなく静止情報を閲覧するぐらいなら十分使い物になる
定額パケット上限の通信費に到達するような人にはwi-fiも関係ないかもね
824白ロムさん:2010/09/17(金) 15:54:02 ID:MnpT5RPd0
動画むりなの?
825白ロムさん:2010/09/17(金) 19:48:44 ID:+mgU9b760
>>799
俺は自宅以外はこれ
SH008
+
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/024bf/
826白ロムさん:2010/09/17(金) 20:24:30 ID:pTfHjKQz0
>>690
まるでラップのような文だね。
827白ロムさん:2010/09/17(金) 23:32:50 ID:UOm+eZTSO
>>813 楽天で機種変シンプル23000円でした。
828白ロムさん:2010/09/18(土) 02:44:48 ID:x2w78sKJ0
>>813
高いと思う
俺は24ヶ月以上使用でシンプル19800円だった。
ただし8月の価格。
829白ロムさん:2010/09/18(土) 02:48:56 ID:5k74Lz3fP
条件付きの価格持ってきて何言ってんだろw
830白ロムさん:2010/09/18(土) 08:15:34 ID:ZWlFgFzW0
契約期間の長さと販売店での価格とは関係ないよ
あとは1Xからの機種変で事務手数料がかからないくらいの違いしかない
まぁ安いところは軒並み先月で販売終了だったろうな
831白ロムさん:2010/09/18(土) 08:36:09 ID:3OzFOlbQ0
この端末って今なら一括平均どのくらいで買えますかね?
832白ロムさん:2010/09/18(土) 08:40:38 ID:17ImgtOYO
今は買えないよ
833白ロムさん:2010/09/18(土) 08:48:05 ID:8BZCB2dSP
安売りしてない店とかauショップやpipitならあると思うよ。
条件によって違うのでMNP0円〜機種変シンプル3万5千円ぐらい
834白ロムさん:2010/09/18(土) 08:49:02 ID:3OzFOlbQ0
なるほどセンクス。
835白ロムさん:2010/09/18(土) 15:18:49 ID:Ds8jeSaU0
>>826
読んだのかよww
こんなの10文字でスルーだw
836白ロムさん:2010/09/18(土) 15:33:25 ID:Ds8jeSaU0
>>825
一見、良さそうに思ったけど遅すぎだろ
837白ロムさん:2010/09/18(土) 15:51:42 ID:WLvWMsJK0
>>799
auのWi-Fiって、携帯専用サイトを見られることにいちばんのメリットがあるのでは?
他社のWi-Fiだと、携帯専用サイトを見られないとか見られても高いとかだし。

自分も普段めったに携帯でWebを使わない人だけど、
(プランEで使ってて、パケット通信費が100円越える月はまず無い)
携帯サイトでしか行ってないサービスを使いたくなることが時々あるから、
そういうときにWi-Fiが使えたら良いなと思いつつ、最近SH008購入検討中。
838白ロムさん:2010/09/18(土) 16:30:08 ID:3SyxuzCQ0
IS01.02は携帯サイト無理なの?
839白ロムさん:2010/09/18(土) 16:45:32 ID:3SyxuzCQ0
ISデビュー割りで8円運用の場合、差し替えて使えるの?
840白ロムさん:2010/09/18(土) 16:59:05 ID:3OzFOlbQ0
>>838-839
うざい
841白ロムさん:2010/09/18(土) 17:25:12 ID:izEIzlZA0
>>837
俺も似た境遇w
ドコモが11月で25ヶ月目だからその頃にはすんなりとMNPしたいけど果たして
どうなるか。
842837:2010/09/18(土) 17:45:24 ID:WLvWMsJK0
>>841
もしかしてメール定額スレの住人さんかな。自分もだけど。
あのスレの住人にとっていちばん親和性が高そうなWi-Fiは
auのもののような気がする。
843白ロムさん:2010/09/18(土) 18:41:40 ID:hYZ9yJdg0
>>842
正解
ただWi-Fiで2chに書き込みはできない
proxyエラーではじかれる
844白ロムさん:2010/09/18(土) 18:48:51 ID:ZWlFgFzW0
AUは規制じゃなかったっけ?
845白ロムさん:2010/09/18(土) 20:48:03 ID:Yk8acXoO0
wi-fiでは書き込みできる
pcサイトビューアーは無理
846白ロムさん:2010/09/18(土) 20:49:27 ID:oETX95jK0
●で余裕
847白ロムさん:2010/09/18(土) 21:01:14 ID:WLvWMsJK0
>>843-845
結局Wi-Fiでの2ch書き込みは可能ということなのかな?
まあ携帯でネットするのは元々好きじゃないからどっちでもいいか。
848白ロムさん:2010/09/18(土) 22:27:55 ID:FX2tZHKZ0
(;´д`)
849白ロムさん:2010/09/19(日) 01:16:02 ID:QGII775p0
いまAUは規制中なので>>846のとおりお布施するとかしないと絶対に書き込めない。
wi-fi接続だろうがキャリア接続だろうが関係ない。だってリモホがezwebドメインになっちゃうから。
850白ロムさん:2010/09/19(日) 02:14:18 ID:awIngxLiO
メールなどの文字入力作業が煩わしくて
いつも通り早打ちできないのって
俺だけ?
851白ロムさん:2010/09/19(日) 03:44:53 ID:/u2m3IDR0
wi-fi接続は無料だからいいけど、これ525円とか価値ないよな?
無料でいいじゃん、鯖の負担や回線の負担はキャリア側には殆ど無いんだし
月額100円ぐらいなら許す
大体携帯だと、wi-fiの支援100%受けれないのに
852白ロムさん:2010/09/19(日) 04:30:21 ID:ZSZx8wtpO
こ、これが情弱って奴か、、、
853白ロムさん:2010/09/19(日) 05:37:03 ID:qUTJ2DBQ0
×情弱

○脳弱
854白ロムさん:2010/09/19(日) 05:50:01 ID:/u2m3IDR0
>>852
>>853
少し訂正、携帯用サイトでの費用はもちろんかかってるよ
でもそれはそれで既に普通に徴収してるじゃん?

それなのに速度が早いのと、室内専用で外で使うことが難しい
wi-fiが有料になって515円も払えないってこと
そら鯖の負担は増えてるけど、
回線の領域は室内用のブロバイダーに押し付けてるわけだしね。
855白ロムさん:2010/09/19(日) 06:58:18 ID:f4Za8kZx0
>回線の領域は室内用のブロバイダーに押し付けてる

これは私でも理解できる。
それで、月額100円ぐらいなら許す。
2ch書き込み、ユーチューブ保存できたら月額525円払って継続するかといえば、やっぱしない。
856白ロムさん:2010/09/19(日) 07:04:56 ID:/u2m3IDR0
>既に普通に徴収してる
これの意味は、パケ定とかの意味ね。
外で使う分も普通に金とって、家の分は525円とるとか意味分かんない
家の回線は誰が金だしてるんだ。

wi-fi専用サイトで金かかるなら、それを利用した人だけ525円取れ。
857白ロムさん:2010/09/19(日) 07:45:31 ID:PRnpT/MW0
俺の最高ラインは315円かな。
EZWINや、一般的なコンテンツと同等額。
そこまでは払うが、500円オーバーはあり得ないので
6月までには解約する。
858白ロムさん:2010/09/19(日) 07:48:39 ID:qh7hi5Bg0
この機種でポケベル方式の文字入力使ってる人いますか?
句読点出すのに一々*4*って押してて面倒なんだけど、もっと早い方法ある?
859白ロムさん:2010/09/19(日) 09:08:20 ID:FVdQXrRRO
充電器差し込んだら画面が白バックにピンク色のデジタル時計になるんだが消す方法ないの?
仕様なのか?
860白ロムさん:2010/09/19(日) 09:16:54 ID:w5vGazLP0
SBのWi-Fiは初期の94xSHであれば携帯サイトを見られなくても
良いなら無料で使えたのが、最近の端末ではWi-Fiを使いたければ
パケット定額代満額払わないと使えなくなってしまってるみたいだからなあ。
有料でも525円/月で済むなら、最近のSB機よりはマシのような気がする。
一応、iPhoneやXシリーズだったら無料で使えるみたいだけど。
861860:2010/09/19(日) 09:35:36 ID:w5vGazLP0
あ、ただ常にパケット料金満額掛かってる人なら
auよりもSBの方が安い計算になるのか。
862白ロムさん:2010/09/19(日) 11:21:01 ID:OcSrYJW00
>>859
設定→ユーザー補助→簡単アプリ起動→→充電時起動→OFF
863白ロムさん:2010/09/19(日) 13:14:46 ID:QGII775p0
いまはどこのキャリアを使うにしてもwi-fi契約料は徴収される。
携帯wi-fi使う限り避けられないぞ。むしろ定額パケット契約が強制になっていない点をとっても
シンプルEで済むAUは割安にみえる。
ただゲートウェイはやっぱり貧弱。検索でアクセスするだけでもテンポるのってどうよ。
864白ロムさん:2010/09/19(日) 13:26:07 ID:QGII775p0
まぁスマートホンやモバイルPCで手間かけることなく電話できるようになってきたら携帯wi-fiは
廃れるかもな。
865白ロムさん:2010/09/19(日) 13:29:30 ID:w5vGazLP0
>>863
自分としてはSBの944SH以降が無料でWi-Fiを使えなくなったと知ってから
auにもその手の波が来ないかと心配なんだけどね。

今のau機はまだ1年弱程度しか使ってないし、
SH008にも気になる点がいくつかあるんで躊躇してるところけど、
Wi-Fiを使いたいなら、冬モデル以降に期待を抱かずに
早いところ買ってしまう方が良いんだろうか。
866白ロムさん:2010/09/19(日) 13:36:30 ID:0l9VQrf10
>>863
いろいろ問題があるんだよね
・515円の価値はない (105円ぐらい?)
・ゲートウェイがテンパル
・proxyの動きがおかしい
正直今は実験段階だから無料でいいですよって感じだよね
今のまま料金徴収するにはお粗末過ぎる
来年6月までに整うかはわからんけど
867白ロムさん:2010/09/19(日) 13:39:37 ID:QGII775p0
>>864のスマートホンのくだりで間違ったこと書いちゃったけど、いずれ携帯は電話機能のみ
ネットブラウズはスマートホンへと二極化が進んでいくと思う。
wi-fi接続のみ注視しているのであれば携帯なんかやめてandroid積んだ機器を買った方が
いいだろう。いま秋葉とかで2万程度で売られている情報端末ね。
868白ロムさん:2010/09/19(日) 13:40:03 ID:0l9VQrf10
>>865
俺はWi-Fi有料になったらDCMにするかな
客は自分に最適なところに行くし
DCMはSIMロックを解除するんだし
MNPしてしまえばよい
869白ロムさん:2010/09/19(日) 13:54:17 ID:QGII775p0
ちと検索してみたけど
http://andronavi.com/2010/03/15424
機種代金を除外して料金的にはもう気分の問題な感じがする。
電話回線はプリ携帯のいちばん格安な奴に切り替えるという割り切りも必要かも。
870白ロムさん:2010/09/19(日) 14:02:42 ID:QGII775p0
連投すまん。

当方は都内に住んでいるんだが地下鉄メトロ電車内でも掴みはOKなエリアの広さはやっぱ
すごい。AUは駅離れると死亡するし。
あとSIMフリーの恩恵を受けられるのはドコモ契約者じゃないよ。AUか禿使っていてドコモ機器
使う場合にうれしいって事だよ。
871白ロムさん:2010/09/19(日) 14:04:34 ID:QGII775p0
掴みはOK>ドコモwi-fi網のことね
872白ロムさん:2010/09/19(日) 14:22:27 ID:qU23IUl20
電波な問題はWi-Fiスレいけよ
873白ロムさん:2010/09/19(日) 14:37:03 ID:BkB0WTTn0
もうSH008とは関係無くなってるな
Wi-Fiスレ行くとかした方が有益のような気がする
あっちも基本ガラケースレだから、煙たがられるかもしれんが
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1258238740/
874白ロムさん:2010/09/19(日) 19:43:11 ID:f4Za8kZx0
今日ヤマダ行ったけど、SH008は完全になかった。聞く気もしなかったが、
思い出して、WI−FI接続ポイント新規検索してみたら3件接続可能って、でた。
万が一、接続無料でなかったらもったいないし、WI−FI接続する用事が思い浮かばなかったので、接続しなかったが、
ま、外で、接続ポイントがあったと言うだけでSH008オーナーは嬉しいね。

価格コムに接続して、値段の比較検討できたかもしれないが、人道的にはできない行為か。
875白ロムさん:2010/09/19(日) 21:00:42 ID:/u2m3IDR0
前の携帯と使い勝手が違うところは、深夜起きてまっくらで時間調べようと思ったら

サブパネル点灯しなくて!!!

そんで携帯開けると目が慣れてないから眩しくて!!

目が潰れる!!

買うまで光らないのは気が付かなかったよ!!
876白ロムさん:2010/09/19(日) 21:28:44 ID:xCR6tpcv0
知らんがな。
877白ロムさん:2010/09/19(日) 22:16:02 ID:I1gloOr9O
知ってて妥協したけど、就寝時に使う習慣でもない限り、意外に、見えないシチュエーションってないもんですね

差し引いたら常時表示の恩恵のが多かった
878白ロムさん:2010/09/19(日) 23:34:11 ID:QGII775p0
879白ロムさん:2010/09/19(日) 23:35:41 ID:YsfG0WbA0
買って以来すごい気にいってたのにアスファルトに落として塗装が一部‥
泣きたい
880白ロムさん:2010/09/19(日) 23:37:40 ID:npKRmBOz0
>>874
俺はケーズ行ったんでついでに携帯コーナー見てみたら全く無かった
同じく聞く気すらしなかったけどw早めに買っておいて良かったのか買わずして発売終了になって別機種を選んだほうが正解だったのかは謎
881白ロムさん:2010/09/19(日) 23:38:13 ID:e7ss33Xq0
俺は新しいのほどよく落とすw
まぁ持ちなれてないから何だろうけど凹むよね
882白ロムさん:2010/09/19(日) 23:44:22 ID:/u2m3IDR0
落とした後に、俺カッケー雨通話して壊すヲチ
883白ロムさん:2010/09/20(月) 00:00:07 ID:npKRmBOz0
落下防止用にコイルストラップ付けてるけど

ストラップのクリップを服に固定してない時に限って落とすw
884白ロムさん:2010/09/20(月) 00:21:25 ID:yNtbkary0
うちの近所じゃ機種変どこも57750円
値引き一切無し
どこでそんなに安く売ってるの
もうSH010まで待とうかしら
885白ロムさん:2010/09/20(月) 02:58:56 ID:uovnxqqc0
>>884
うちの最寄のauショップでは新規も機種変更も36k円と言われて
新規0円なんて夢の話だと思ってたら、もっと高いところがあったのか。
886白ロムさん:2010/09/20(月) 03:09:23 ID:07+/atoaO
覚悟はしていたものの
やはり皆のまえじゃ
ダサくて恥ずかしいから
置くときは カメラ側を上にしてサブ側は伏せてる
887白ロムさん:2010/09/20(月) 03:17:27 ID:GG3Avzpx0
かなり売り切れてるお店が増えてきたね。
在庫処分と、ソフトバンクがauとドコモの2年縛りの解約金を立て替えるMNPキャンペーンを
突然やり始めたことに対抗する安売りだったろうから、この機種は受注分以外はもう増産はしないでしょう。
コストを考えると後継機種を量産した方が儲かるのは間違いないし。

>>884
このスレの最初から読めば、24か月以上でシンプル機種変19800円〜だった店舗名が書いてあるはずだけど。
888白ロムさん:2010/09/20(月) 03:38:17 ID:HqcXmqit0
SBMの2年前のSHから、MNPで使い始めてます。

電話帳のグループ表示なんですが
一画面にいくつかのグループが出て、それを選択する表示方法はできないのでしょうか?

Wi-fiってPCブラウザ使用時でも使えますか?

オリジナルマナーが設定できる項目がないのですが
設定不可能でしょうか?
889白ロムさん:2010/09/20(月) 06:00:19 ID:XmBuNuHZ0
>>888
>Wi-fiってPCブラウザ使用時でも使えますか?
むしろそっちのほうが機械的に楽
890白ロムさん:2010/09/20(月) 08:34:06 ID:O4D4Pd730
ん?
PCサイトビュワーを使うためのWI−FIな面が多いかと。
家の無線LAN環境で落ち着いて接続するメリットを考えれば。
891白ロムさん:2010/09/20(月) 09:07:34 ID:72gCUvt+0
>>888
>電話帳のグループ表示

[電話帳]→[サブメニュー]→[並び順設定]→[グループ順]

>オリジナルマナーが設定できる項目

本体サイドにある[マナーキー]を押し[オリジナルマナー]にカーソルを持って行き[編集]
892白ロムさん:2010/09/20(月) 09:33:13 ID:HqcXmqit0
>>889-890
ありがとうございます。
携帯サイト専用だと思ってました。
自宅で使うこと多いので、携帯用サイトばかり見そうです。

>>891
ありがとうございます。無事できました。
SBMのSHから電話帳移行したら
グループ設定が解除されてて、再設定苦労してますw
893白ロムさん:2010/09/20(月) 11:15:31 ID:InY28z2Z0
この携帯ってテキストのフォントサイズ変更できますか?
894白ロムさん:2010/09/20(月) 11:22:04 ID:X27aG/L30
でか文字、やや大等5段階設定可能。
メール表示のみさらに細分化されており8段階の大きさ設定ができる。
895白ロムさん:2010/09/20(月) 14:00:55 ID:uovnxqqc0
防水機(と無線LAN)が欲しくてこの機種を検討してるけど、
この機種を使ってる人は防水機能をどういう風に活用してるの?

防水だからと言って過信するのはいくないとは思うけど、
参考までに知りたい。
896白ロムさん:2010/09/20(月) 14:25:35 ID:P5hWjw5A0
>>895
外仕事で雨の時に車や建物に駆け込まなくてもそのまま通話できるのがいい
不思議なもんで出たくないタイミングに限って電話ってかかってくるんだよな
897白ロムさん:2010/09/20(月) 14:41:30 ID:dhXTx5n2O
不思議なもんで俺のケータイ、全然電話かかってこないんだよな
898白ロムさん:2010/09/20(月) 15:15:30 ID:foNPonZi0
>>895
Run&Walkで利用。雨の日でも好きに走れる。
この夏は暑かったので、雨の日に走れて幸せだった。
899白ロムさん:2010/09/20(月) 15:32:41 ID:7p/4WETb0
防水機が欲しくて買ったけど、
iPhoneの二台持ちだから、防水だから安心という気持ちが全然ない。
900895:2010/09/20(月) 15:54:25 ID:uovnxqqc0
>>896,898-899
ありがとう。雨降りの日のジョギング(かな?)の際にも持っていけるってことは
結構信頼して大丈夫そうだね。
でも自分も>>899と同じく非防水機も持ってるから、その点では油断できないけど。

ところで、防水機なのに水没したみたいな話を前に聞いたことあるけど、
今のところこの機種ではそういう話は無いの?
901白ロムさん:2010/09/20(月) 16:45:02 ID:HqcXmqit0
>>900
水没とか対応してない。
防水にもレベルがある。
902白ロムさん:2010/09/20(月) 19:44:44 ID:OXeMgxvF0
風呂でワンセグ
903白ロムさん:2010/09/20(月) 19:49:07 ID:X27aG/L30
そこまでしてテレビを見たいのかという気はする
904白ロムさん:2010/09/20(月) 19:49:59 ID:MjCv+jKJ0
そこまでして見たいテレビはないな
905白ロムさん:2010/09/20(月) 21:15:31 ID:HqcXmqit0
風呂で素っ裸で見たいTVはないけど
部屋で素っ裸で見たいTVはあるよ。
906白ロムさん:2010/09/20(月) 21:20:26 ID:O4D4Pd730
プールで泳ぎ方動画チェック。

保証対象外の水没予想できるが。
その前にチカ〜ン逮捕か。
907白ロムさん:2010/09/20(月) 22:00:35 ID:oa5UAX0f0
風呂で湯船に浸かってる時間って嫌いだった

でも長い間使ってると疲れも取れるし温まる
でも何していいのか解らないし変なことばかり考えてしまう

湯船に浸かりながら携帯いじれるのは良いことだ
平日の夜遅く帰ってきた時なんかは一度に物ごとを済ませれる感じがする
908白ロムさん:2010/09/20(月) 22:19:38 ID:Vve8sz+70
俺は風呂に入る習慣がないのでテレビを見るという発想はないなあ
シャワーで5分派だから
海はよく行くので砂だらけになったのを丸洗いしたりするのは便利そうだね
909白ロムさん:2010/09/20(月) 22:28:39 ID:OXeMgxvF0
塩水・砂だらけは防水以前にアウトだろw

風呂テレビは、遅く帰ってなんとなくニュース見るときか、テレビ前の子供を風呂に連行するときしかしないお
910白ロムさん:2010/09/20(月) 22:35:58 ID:Qp/maBLV0
今日51CAから機種変してきた
どうにも録画予約のやりかたがわっからん!
毎回番組表から予約しないとダメなのか?
911白ロムさん:2010/09/20(月) 22:36:52 ID:uovnxqqc0
>>901
さすがに水中に入れたら水没もありえるだろうけど、
自分が前に聞いた機種(たぶん数年前のもの)は確か普通に使ってて
水没反応が出たと言ってた気がするんで。
まあ数年前と最近の防水機とでは防水性能も違うだろうけどね。

>>908
丸洗いして大丈夫なのかな。
一応、以下のページを見たら大丈夫そうではあるけど。
ttp://www.au.kddi.com/manual/sh008/misc/misc01.html
ついでに、同等の防水性能を持つらしい936SHのページには
「砂や泥なども付着させないでください」と書いてあった。
ttp://www.sharp.co.jp/products/sb936sh/text/waterproof.html
912白ロムさん:2010/09/20(月) 22:39:58 ID:zQNfYMSn0
>>910
番組表をとらないと予約録画できない。
でもスケジュールから予約編集はできる。
つまり、一度番組表をとって、全チャンネルの録画予約を作っておけば、次からは
スケジュール編集で予約録画できる。
913白ロムさん:2010/09/20(月) 22:47:09 ID:Qp/maBLV0
>>912
ありがとう!
914白ロムさん:2010/09/20(月) 23:12:25 ID:Vve8sz+70
>>911
そうなのか
俺は水が通らないのなら砂や泥なんか入り込む余地がないと思ってたんだけどな
915白ロムさん:2010/09/20(月) 23:19:15 ID:OXeMgxvF0
>914
オンラインマニュアル防水編をダウソして見るべし

それにしてもあのマニュアルの娘は妙に萌える
916白ロムさん:2010/09/20(月) 23:19:20 ID:VYGRsqxy0
初めての防水携帯。
最初は不安だったけど、最近はお風呂でテレビみたりメールしたり、水洗いしたりしてるけど、全然水没マークついてないよ。
雨の中での自転車トレーニングも余裕。
卓上充電器でしか充電してないからかな?
917白ロムさん:2010/09/20(月) 23:25:12 ID:uovnxqqc0
>>914
945SHのページを見たら、「防水対応(IPX5/IPX7相当)」に加えて
「防塵対応(IP5X相当)」とあるので、こっちだったら砂も大丈夫なのかも。
ttp://www.sharp.co.jp/products/sb945sh/text/waterproof.html

来年の夏には、auにもこのクラスの防塵対応の機種が来るのかな。
918白ロムさん:2010/09/20(月) 23:38:13 ID:Vve8sz+70
>>915
読んだ。砂も一応だめなんだね。
説明書の子は俺は萌えないなあw
919白ロムさん:2010/09/20(月) 23:43:01 ID:uovnxqqc0
>>916
結構防水機能を活用してるみたいだけど問題ないんだね。
防水機能を重視するなら、端子類のカバーはあまり開けない方が良いのかな。
920白ロムさん:2010/09/21(火) 01:59:19 ID:DgX0NNu40
風呂とか雨で濡れたら拭くの大変じゃない?
ビンジ部分とか、アンテナ部分とか、マイクとか
タオルでサッと拭いて終わりって感じ?
921白ロムさん:2010/09/21(火) 02:35:51 ID:TU8Yc67d0
これに機種変しようと思ってるんだけど、SH008はオープンアプリプレイヤーってついてないよね?
というか最近の機種にはあんまり付いてないのかな
922白ロムさん:2010/09/21(火) 02:51:18 ID:nZ/QVCU6O
923白ロムさん:2010/09/21(火) 03:27:29 ID:1IjwH9MO0
>>919
接触面に細かいゴミ(髪の毛1本、砂粒1個、微細な繊維など)が挟まると、水や粉塵が侵入する原因となります。
って書いてあるし、開け閉めする回数が多いとやっぱり危なさそうだと思う。

>>920
自分の体を拭いた後のバスタオルで軽く拭いて終わりだけど、今のところは平気みたい。
本当はちゃんと拭く方がいいんだろうけど。。。
924白ロムさん:2010/09/21(火) 07:04:30 ID:lf+x2LgbO
糞の浮いたトイレに落としたから水没せずに助かったわ
925白ロムさん:2010/09/21(火) 08:02:33 ID:W4mgbZ8E0
>921
今回の新機種はどれも付いてない。
iMona使えないのはちょっと痛かったけど、それ以外はまあ個人的には問題なし。

でもスマホが流行してる時代なんだから、あうはもっと勝手アプリの敷居を低くしてもいいと思うけどな
926白ロムさん:2010/09/21(火) 12:32:20 ID:AkUrsr830
927白ロムさん:2010/09/21(火) 12:54:25 ID:5CPStXuG0
>>924
物理的ダメージよりも精神的ダメージがでかそうだな
928白ロムさん:2010/09/21(火) 13:56:48 ID:q0vc7SpI0
風呂で抜くのに便利だよね!
929白ロムさん:2010/09/21(火) 16:58:30 ID:tedVyzl2P
アラーム止めるのに側面のボタンで止めると「操作中」となるけど回避する方法は無い?
930白ロムさん:2010/09/21(火) 17:53:43 ID:YBQGTwx10
docomoからコレにmnpしたんだけど、auってアプリが少ないのね。
au公式(?)しかダメな感じ?
メトロノームが欲しいんだけど無いのね…。
931白ロムさん:2010/09/21(火) 19:17:05 ID:jmxqkhn/O
>>925
一応検討段階には入ってるみたいね
SDにデータ移せるようにしたりとか
まあいつになるかはわからないけど
932白ロムさん:2010/09/21(火) 22:41:33 ID:KT9Vw4aKO
>>929
ない…
操作中仕様はシャープだけなのか?

これ、キー押す音が異様にでかいのは防水だから仕方ないとかなのか?
933白ロムさん:2010/09/21(火) 23:12:40 ID:Xff4dTNs0
>>932
この機種はキー操作音って変更できないの?
購入検討中の身なんで持ってないけど、手持ちの機種では
設定→音/バイブ/ランプ→操作音→キー操作音(M231)で変更できるよ。
934白ロムさん:2010/09/22(水) 00:23:04 ID:W+d7IBT60
買って1ヶ月。
電池蓋の「EZ FeliCa機能のご利用方法」シールの角が浮いてきたんだけど、
剥がしてOK?
935白ロムさん:2010/09/22(水) 00:24:04 ID:1gDa+gzK0
むしろ何で今まで残してたんだよとw
936白ロムさん:2010/09/22(水) 00:28:34 ID:W+d7IBT60
>>935
Oh!剥がすもんなのね
さんきゅー
937白ロムさん:2010/09/22(水) 00:34:25 ID:EFH4ROPe0
剥がさなかったら、どんな障害が起こると思ったのだろうか!!
938白ロムさん:2010/09/22(水) 00:40:44 ID:xju3d8v8O
>>933
恐らくそういう意味じゃなく、無音にしてても押す時にカチカチ言うことを指してるのだと思う。
確かに結構うるさい。

それよりこの携帯、ネットしてると画面表示が急に上下逆になったり、
画面が真っ暗になって反応しなくなることが結構あるんだけど。
なるべく負担かけないようにフラッシュとか何も設定してないのに、
待受で全くキー受け付けなくなってかたまったり。
個体差?ハズレひいただけ?
939白ロムさん:2010/09/22(水) 00:47:47 ID:TrI4pp2t0
>>938
ハズレだろう
交換してもらえ
940白ロムさん:2010/09/22(水) 01:11:33 ID:EDujXB9L0
>>938
消灯まで最大4分に設定できるぞ。そういった文句は適切に設定を変えれば解消できるものだ。
941白ロムさん:2010/09/22(水) 03:05:01 ID:evDuOejz0
今日気付いた、この機種ださいださいと言われてるけど
W41SHだったっけ、シャープの初au機のデザインを踏襲してんだな
近所のショップで問い合わせたら28日に大量入荷予定だと言ってたから予約するかな
942白ロムさん:2010/09/22(水) 03:45:47 ID:EFH4ROPe0
ちなみにW41SHが欲しかった俺は大ストライクなデザイン
SBMからMNPしたけど、ずっとシャープの携帯を使い続けて好きだから。

背面は長方形より、■のほうが、横にしなくても色々確認できて好きだけどな。
943白ロムさん:2010/09/22(水) 09:04:54 ID:qD9nI8SiP
スケジュールを表示しようと思えばこのぐらいのサブは必要だろ。
スケジュールは必須なんだからデザインは仕方ない。
944白ロムさん:2010/09/22(水) 11:49:27 ID:EFH4ROPe0
この携帯の壁紙設定に、画面いっぱいに引き伸ばすってある?
解像度がこの画面より小さいので、小さく表示されるが最大化の仕方が分からない〜
945白ロムさん:2010/09/22(水) 12:36:55 ID:qjl56i2i0
あと1ヶ月で秋モデルが発表だしここまで粘ったんだから待とうかな
946白ロムさん:2010/09/22(水) 12:42:09 ID:hasPtYcq0
データフォルダ→フォルダ使用状況を確認したら
「EZアプリ」が容量の50%以上を使ってました

使わないアプリ(ゲームやランウォーク、スイカ、安心ナビ
地図ビューワなど)を次々削除して
再度チェックしてもEZアプリ使用料が全く減っていないのです
なぜでしょうか?
947白ロムさん:2010/09/22(水) 13:07:47 ID:n3XNM5L10
>>941-942
近所の店では「完売」みたいなことを言ってたけど、入荷する店もあるんだ。
単にその店が在庫切れだったってことを言いたかっただけなのかな。

確かに自分も言われるほどださいとは思わないな。
SH006のデザインはちょっとって感じだったけど、こっちは特に。
(まああっちは自分の好みの色が全く無かったせいもあるかも)
でも今使ってるSH機もそうだけど、カメラが目立つデザインはいただけないな。
性能の良いカメラをアピールしたいのかもしれんけど、もっと控えめにして欲しい。

あと本体の重さが151gと知って、重そうだと思ったら
実際に持ってみるとそんなに大きさや重さを感じるわけでもない点が良かった。
実際に使うようになるとまた違うかもしれんけど。
948白ロムさん:2010/09/22(水) 13:39:02 ID:EDujXB9L0
重さに関しては携帯の形状の細長い点が影響しているだろう。
キー部分と液晶部それぞれ手に持つと液晶部分も結構重いのがわかる。
細長い形状もあって開いた状態だと画面部分の重さが結構くる。
あと形状は仕方ないとしても配色をもっとうまくやれば悪い印象をなくせたかもね。
カメラ保護部のベゼル色を胴体部と同系統にしておればより目立たなくなっていたと思う。
949白ロムさん:2010/09/22(水) 14:37:48 ID:qNeraCWSO
この携帯は田代携帯に向いてますか?
950白ロムさん:2010/09/22(水) 17:06:49 ID:4/lbaX7G0
iPhoneの方が向いてる
951白ロムさん:2010/09/22(水) 20:29:30 ID:mzBeMyMcO
あう
952白ロムさん:2010/09/22(水) 20:31:41 ID:EDujXB9L0
あ、規制解除されてる
953白ロムさん:2010/09/22(水) 20:33:09 ID:EDujXB9L0
>>949
いたずらは別のキャリアでやってくれ
954白ロムさん:2010/09/22(水) 20:55:01 ID:+HBtbByG0
>>944
普通に再生表示したら真ん中にズームボタンあるから、
それで拡大して保存
955白ロムさん:2010/09/22(水) 21:13:48 ID:ORZyy4aT0
色んなサイト見ても「在庫無くなり次第終了と言われた」「もう生産してない」って書き込みを見るな

このままマジで再販無ければ神機になりそう
956白ロムさん:2010/09/22(水) 21:18:52 ID:MVx3Y1ml0
なんか、でっかくね?コレ
957白ロムさん:2010/09/22(水) 21:31:33 ID:ORZyy4aT0
すごく・・・大きいです・・・
958白ロムさん:2010/09/22(水) 23:22:57 ID:evlyFw0YO
神機か?これ?
959白ロムさん:2010/09/23(木) 01:33:43 ID:F1MDA8dH0
あうの中じゃ神機に近いんじゃねーの?
ドコモやソフトバンクのハイエンド機種と比べたら並クラスだけどw
960白ロムさん:2010/09/23(木) 04:40:06 ID:1w4/qIX5O
961白ロムさん:2010/09/23(木) 04:51:55 ID:BQqlGTJg0
>>942
W41SHのサブ液晶ってカラーなんだね。
それを知っていると、まさかこの機種にバックライトが付いていないなんて思わないよな。
液晶のシャープが、まさかサブ液晶にバックライトすら付けられない
ローテク会社になっているなんて・・。

>>959
値段の安さなら神機なんじゃないの。
CPはいいはず

962白ロムさん:2010/09/23(木) 06:07:23 ID:FcTTTlo10
この携帯でLISMO起動すると、
2分ぐらい「通信中」待った挙句

バックアップしようかと思ったら

ケータイが接続されてない為
再実行してください

とかエラー言われるし、再接続しても
同じで一向に進まない。
俺はリスモに馬鹿にされてるのか?
963白ロムさん:2010/09/23(木) 06:52:33 ID:gIpUpAmDO
チンポで操作してたら画面がイカ臭くなってきた
964白ロムさん:2010/09/23(木) 07:40:00 ID:dtOkRkGc0
相当細くないと操作できないよね。
965白ロムさん:2010/09/23(木) 07:59:47 ID:Np5G8Upr0
チンポだと思っていたらイカだった
966白ロムさん:2010/09/23(木) 08:10:33 ID:gIpUpAmDO
ぺろぺろ…ぺろぺろ…
967白ロムさん:2010/09/23(木) 08:16:48 ID:WtBFEWGZ0
>>961
サブ液晶にバックライトがないのは、
メモリ液晶だから必要ないって判断だろ
その判断をよしとするかどうかは
ユーザーが考えればいいことだが、
とりあえず技術力は関係ない
968白ロムさん:2010/09/23(木) 09:54:07 ID:EYnw7QAEO
正味、今値段はどれくらいしますか?
私は今の機種で2年半持ちですが・・・

次機種(秋冬モデル)を待ったほうがいいと思いますか?
いつ頃出そうですか?
質問ばかりですみません。
969白ロムさん:2010/09/23(木) 10:19:10 ID:FcTTTlo10
エスパー求む
970白ロムさん:2010/09/23(木) 10:30:02 ID:ieS7pTERP
エスパーです。

値段は3万までです。
秋冬モデルは一部出はじめました。K006がそうです。
10月に中旬〜下旬にはどんな機種かおおよその発売日が発表されるでしょう。
5万ぐらい出しても良いなら秋冬モデルが出るのを待って人柱になってください。
また安くなるのをまつなら来年にしか買えないでしょう。
待てば待つほど良い機種がでる可能性は高いです。
数年待ってみてください。
971白ロムさん:2010/09/23(木) 11:52:47 ID:EYnw7QAEO
有り難うエスパー
972白ロムさん:2010/09/23(木) 12:14:04 ID:aSmug3ss0
赤色がほしいけどMNP0円店じゃあ品切れで売ってねえ。
その内出る秋冬モデルで不具合頻発機種つかまされたら嫌だしなあ。

973白ロムさん:2010/09/23(木) 12:15:27 ID:8fmblWwc0
家電芸人じゃないが「買いたいときが買い替え時」だろ
新機種に目移りしてたら何年経っても買えないし、この機種だって既にいつまであるかわからん代物だ。
多分これだけ機能入ってショップで普通に機種変2万円台とか、今後も殆ど無いんじゃね
974白ロムさん:2010/09/23(木) 12:38:41 ID:Myz4iJ2j0
pipitで訊いたら発注不可で予約もできないとのこと・・・
006で手を打つかな。防水が欲しいのに。
975白ロムさん:2010/09/23(木) 12:55:06 ID:gIpUpAmDO
漏れがチンポで画面タッチしてたのでよければ売ってあげるよ
976白ロムさん:2010/09/23(木) 13:00:26 ID:XZ2H3j520
機種変しようと思って大阪北部の最寄のショップに色々と電話してみたが、どこも在庫無しとか困った。
977白ロムさん:2010/09/23(木) 13:05:31 ID:g/yZ6rG90
白ロムで良ければまだまだ有るな
ttp://www.musbi.net/keitai/c/116107102113104.html
978白ロムさん:2010/09/23(木) 15:47:18 ID:FcTTTlo10
家でWi-Fi接続してると、急に3Gに繋がらないかビクビクするお
979白ロムさん:2010/09/23(木) 16:55:07 ID:2xrW5iw/0
この機種は、晴れた日の日中の屋外での液晶の見易さはどんな感じなの?
今使ってるSH001は、その条件下だとかなり見えづらい。
980白ロムさん:2010/09/23(木) 17:20:52 ID:YpWG91ad0
ほとんど見えない
981白ロムさん:2010/09/23(木) 18:59:06 ID:FcTTTlo10
キャップがガバガバになるのが嫌で
卓上ホルダ買ったけど、これ作った奴馬鹿だろ
尻尾出過ぎなんだよ。埋め込めよ馬鹿
982白ロムさん:2010/09/23(木) 19:06:55 ID:XIuOFgC60
黒使ってるんだけど、ブラウン管テレビの映像をこの携帯の表面で反射させて見ると
すんげードットがクッキリする、不思議
983白ロムさん:2010/09/23(木) 19:13:44 ID:r+injT320
近所のヤマダ電機のチラシにSH008載ってたけど
頭金0円
って見出しで総支払い額57750円だった()笑
984白ロムさん:2010/09/23(木) 19:23:55 ID:soCwc2Em0
何とか他店在庫で予約できた。
WiFiでしか使うつもり無いのだけど、ポケットルータ見失ったりすると勝手に3Gに
移ってしまうの?一瞬で390円枠越えるよね?
985白ロムさん:2010/09/23(木) 19:31:45 ID:D9QjZw0r0
>>981
卓上ホルダ買えたのか、ほしいが在庫切れでまだ買えないんだが…
986白ロムさん:2010/09/23(木) 19:49:34 ID:5QTl6lZj0
>>978
>>984
wi-fiから切断されると、メッセージが表示されるから判る。

この質問大杉ね?
987白ロムさん:2010/09/23(木) 20:37:59 ID:tZqeRea40
表示されない
うそは良くない
988白ロムさん:2010/09/23(木) 21:10:00 ID:FcTTTlo10
Wi-Fi限定でいいから、ブロバイダーメール受信したいのー。
989白ロムさん:2010/09/23(木) 21:25:25 ID:pb0lGLgQO
最初めちゃくちゃモッサリで使う程嫌になった。前がパナソニックのサクサクだったから。

しかし、タッチパネルとの連携に慣れてくると神機種に思えてきた。

モバイル2ちゃん見るのめちゃくちゃ楽になったし後はスナドラ積んで、メモリをパワーアップでアイホン超えるで。
990白ロムさん:2010/09/23(木) 21:40:24 ID:tZqeRea40
>>989
それはない
991白ロムさん:2010/09/23(木) 22:04:18 ID:OdqRy2X0O
>>987
通信が切断されました的なのが画面に出た気がするけど?
992白ロムさん:2010/09/23(木) 22:13:56 ID:LSlfJDnMO
いまいちタッチパネル使いこなせないのだが…
993白ロムさん:2010/09/23(木) 22:17:03 ID:LyGIg3Az0
>>992
ケータイの下の方にキーパットついてない?
そっちでも操作できますよ^ ^
994白ロムさん:2010/09/23(木) 22:20:30 ID:YpWG91ad0
>>988
PCメール
995白ロムさん:2010/09/23(木) 22:43:12 ID:BQlLCm0w0
>>984
いくら?
996984:2010/09/24(金) 00:18:25 ID:0t6PbfnV0
ごめん、MNPなんでタダです。
997白ロムさん:2010/09/24(金) 00:27:56 ID:TsD6e3T00
無線ルーターの置いてある部屋にずっと居るから当然つながりっぱなしだと思って接続したら
wi-fiマークついてなくて、wi-fiが切断されてる事に気が付いて
焦って切るボタン連打する事が良くある
wi-fi以外で接続しないように出来る設定あればいいんだけど
998白ロムさん:2010/09/24(金) 00:31:18 ID:yhdkV69J0
>>996
どこにあるの?
999白ロムさん:2010/09/24(金) 00:32:21 ID:yhdkV69J0
再生産よていはなし?
1000白ロムさん:2010/09/24(金) 00:38:07 ID:0t6PbfnV0
>>998
関西の量販店だけどもう最後って断言された。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。