docomo LYNX SH-10B part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
物理キーボード搭載、ワンセグ対応、SHARP製Androidスマートブック携帯電話

docomo公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh10b/

SHARP公式
http://www.sharp.co.jp/products/sh10b/

前スレ
docomo LYNX SH-10B part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278367053/
2白ロムさん:2010/07/24(土) 14:11:56 ID:qYCtGb+f0
3白ロムさん:2010/07/24(土) 14:18:52 ID:cjTuZ/AO0
12 :白ロムさん:2010/07/06(火) 19:47:34 ID:6oZ/cC+yO
これ自体で電話は出来る?

13 :白ロムさん:2010/07/06(火) 19:49:26 ID:QO7HOOPH0
ヘッドセットつければできる

端末単体でもできなくはないけどおすすめできない
http://getnews.jp/img/archives/dsc_1380-300x199.jpg
4白ロムさん:2010/07/24(土) 15:03:10 ID:HWur4taM0
これで、NetHack は遊べますか。
5白ロムさん:2010/07/24(土) 15:16:09 ID:+xS9YYZK0
どうせMNPで26000円ぐらいだろうと思って冷やかしで入った店。
MNP10000円と聞いて衝動的に購入してしまった。
6白ロムさん:2010/07/24(土) 15:49:41 ID:Al/pB1f20
すいません、質問です。ショートカットを
削除したいのですが、ゴミ箱がありません。
どこにあるのでしょうか?

7白ロムさん:2010/07/24(土) 15:50:47 ID:C4RIvAqE0
>>6
ながおし
8白ロムさん:2010/07/24(土) 15:58:16 ID:Al/pB1f20
>7
ありました。ありがとうございました。
9白ロムさん:2010/07/24(土) 16:12:36 ID:gDG3sPgb0
>>5
10,000円つてもドコモは端末サポート強制だからな。。。
10白ロムさん:2010/07/24(土) 16:28:18 ID:2j8o98sv0
そう。違約金をつけるってやり方は悪質だよな〜。
せこすぎて笑えるわ。
11白ロムさん:2010/07/24(土) 16:43:05 ID:C60oXBxf0
これ下のメニューバー消せないの?
12白ロムさん:2010/07/24(土) 17:18:27 ID:WydmwUlY0
こいつはデフォでモペラメール使えないの?
PCメールに設定するとリアルタイム受信してくれない。
モペラ専用のメーラーありますか?
13白ロムさん:2010/07/24(土) 17:25:20 ID:WydmwUlY0
失礼、解決しました
14白ロムさん:2010/07/24(土) 17:41:57 ID:8If5ujBH0
近所の携帯安売りショップ行って値段だけ見て来た。
新規/MNPが32,000、買い増しだとほぼ定価42,000(分割の最終的な支払金額も大体そのくらい)
冷やかしで行ったんで店員に突っ込んだ事聞かなかったが、前スレなどで書かれてる割引キャンペーンを適用すると新規2万くらい?

ドコモショップかどっかで実機の展示機があったらチョット触ってみたいかも。
15白ロムさん:2010/07/24(土) 17:49:49 ID:bse2rNHp0
さっき買ってきた。
サクサク感はiPhoneに劣るが、画面デカイのがいいね。
16白ロムさん:2010/07/24(土) 17:52:18 ID:tm80E+tU0
これたてのアプリは本体の画面を縦にすんの?
17白ロムさん:2010/07/24(土) 18:17:27 ID:yxemG8xU0
>>16
> これたてのアプリは本体の画面を縦にすんの?
DSの彼女を思い出せ。
18白ロムさん:2010/07/24(土) 18:40:11 ID:pmf7gq8I0
白を買ってきた。

wimaxルータも買ってきた。
wimaxで運用しようかな?
ビックでURoad-7000がバッファローのUSB子機とセットで¥980だった。
7、8月は無料。その後は月¥3780が1年間らしい。
19白ロムさん:2010/07/24(土) 19:08:03 ID:p+2kCgWW0
今リンクスで書き込んでいるんだけどsaymoveとか動画見るにはどんなソフトいれればいいんだろ
20白ロムさん:2010/07/24(土) 19:13:27 ID:l9rvfc9Z0
>>997
笑 点

>>998
うぉ〜サンクス。毎回MENU開いてやらないとダメなんだな
21白ロムさん:2010/07/24(土) 19:20:59 ID:w4L3me760
>>19
saymoveはみれんよ
もしかしたら変換サイト経由でのダウソは出来るかもしれんがw
視聴はRockPlayer一択
22白ロムさん:2010/07/24(土) 19:25:29 ID:jnyDUlBW0
やっった〜
23白ロムさん:2010/07/24(土) 19:30:01 ID:l9rvfc9Z0
百均ダイソーのPSPソフトケースを代用した
24白ロムさん:2010/07/24(土) 19:33:30 ID:iEG7hwBi0
パケホーダイだと高くなるので
自宅に居る時は自宅の無線LANで
外出時はDSやPSPも繋ぐので
私はMiFiで利用してます

皆さんは何で繋いでますか?
参考に教えて下さい
25白ロムさん:2010/07/24(土) 19:34:18 ID:kkccCBwk0
LYNXから。
元々2in1だったのをB契約をはずしてSIM化→機種変してきた。
ファミ割組んでるのでB→Aは無料転送してる。

かなりお気に入りの機種。
DSの店員さんがエクスぺリアの後継が冬に出ると言ってたけど
キーボードはないだろうしね。。
26白ロムさん:2010/07/24(土) 19:44:50 ID:jnyDUlBW0
Youtubeの画像が悪いのだけど、高画質で見るにはどうしたらよいのですか
27白ロムさん:2010/07/24(土) 19:45:03 ID:EgcGkPHX0
ブ○ス塗ったテカテカLYNXから
DSの姉ちゃん的にはエクスペリア等よりタッチが敏感機種らしい
28白ロムさん:2010/07/24(土) 19:46:43 ID:w4L3me760
saymove見れたw
ヒャッホー
29白ロムさん:2010/07/24(土) 19:59:22 ID:AuV84au10
LYNXは質感がお洒落でいいなと思うIS01黒持ち
30白ロムさん:2010/07/24(土) 20:02:52 ID:l9rvfc9Z0
>>26
動画を見てる途中でだな、MENUを開く、下の一番右に
その他をさわる。一番下に高画質で表示するをさわる
31白ロムさん:2010/07/24(土) 20:11:44 ID:BBg5TwQS0
これってi-modeメールはまだ使えないんですよね。
32白ロムさん:2010/07/24(土) 20:14:11 ID:LcWdckVU0
b-mobile試した人いますか?
33白ロムさん:2010/07/24(土) 20:23:38 ID:C60oXBxf0
SIM抜いてWifiでつないでても電波探してる?
バッテリーの無駄だよなあ
34白ロムさん:2010/07/24(土) 21:01:11 ID:+ZlKizTo0

記念かきこ
35白ロムさん:2010/07/24(土) 21:08:40 ID:/CgK544N0
温モックさわってきたんだが
キーボード押しやすくてびっくりした
快適なキーボードありきで設計されてる気がする
36白ロムさん:2010/07/24(土) 21:12:29 ID:f3H3W9KZ0
>>4
http://jp.androlib.com/android.application.com-nethackff-zzxC.aspx
http://code.google.com/p/nethack-android/

入れて動くかどうかは知らん
君が勇者だ!ってことで
37白ロムさん:2010/07/24(土) 21:25:44 ID:9tHdyGWk0 BE:1921660984-2BP(3334)
このスレ面白いな
IS01持ちとLYNX持ちの会話が
普段はあう信者と茸信者で対立してるけどそういう人たちが会話するとなると敬語になるってのがこれまた
38白ロムさん:2010/07/24(土) 21:29:17 ID:WydmwUlY0
>>31
spモードは9月を予定
39白ロムさん:2010/07/24(土) 21:33:51 ID:YYoF48sL0
ウイジェットの位置が自由に変えられないのが困るなあ・・・
40白ロムさん:2010/07/24(土) 21:35:14 ID:w4L3me760
俺は敬語じゃんしけどなw
41白ロムさん:2010/07/24(土) 21:36:35 ID:XZc2KU7B0
>>37
シャープ使いは仲間意識が有るからキャリアウンウンより機種がシャープか否かで判断するからな
シャープ使い以外は見下す傾向がある
42白ロムさん:2010/07/24(土) 21:45:20 ID:OYyrfY/V0
前スレ最後で質問したんだけど、
USBの有線LANアダプタって使えますか?
43白ロムさん:2010/07/24(土) 21:59:58 ID:w4L3me760
二言目にはシャープじゃないとって言うのになぜかテレビはAQUOS買わないのがシャープユーザー
44白ロムさん:2010/07/24(土) 22:03:23 ID:f3H3W9KZ0
>>42
この手のはUSBホスト機能はないよ
IS01もLynxも無いハズ

IS01のwikiには記述があるなー
45白ロムさん:2010/07/24(土) 22:09:39 ID:WG68UoC50
Youtubeを始めから高画質モードにする方法はないんでしょうかね?
46白ロムさん:2010/07/24(土) 22:11:45 ID:hDsvGeW20
標準のメーラーで振り分け設定に電話帳グループを使用し
電話帳グループのグループ名を変えるとエラーで落ちるな
変更前のグループ名を再度追加すれば回避できた
47白ロムさん:2010/07/24(土) 22:21:40 ID:cjrrJp4V0
>>45
つvideoBox
48白ロムさん:2010/07/24(土) 22:24:57 ID:pmf7gq8I0
ま、まだあんまりいじってないけど、これのおかげで
EM ONEとWS026Tにさようならを言えるのかな思う。
49白ロムさん:2010/07/24(土) 22:41:47 ID:GmzWoyJF0
自宅の無線LANがうまくいかない。。どんどんドコモにパケ代取られててるよ。。
50白ロムさん:2010/07/24(土) 22:44:32 ID:nlJI/g9b0
LYNXから初カキコ
白が無事に変えた

おとなしくパケホ入っとけwww
51白ロムさん:2010/07/24(土) 22:44:51 ID:fM+sjUeU0
>>49
IS01使いだけど、俺も手動ではなぜかうまくいかなかった
AOSS使ったら成功した
52白ロムさん:2010/07/24(土) 23:06:59 ID:usm4M/Jt0
 
 LYNXはAUのIS01と全くの同一機種

 しかし

 IS01は本体0円・月額8円の鬼ディスカウント価格であるが

 LYNXは本体40000〜50000円・月額9265円の超ボッタクリ価格である

 さて皆さん

 LYNX買いますか、人間やめますか
 
53白ロムさん:2010/07/24(土) 23:22:28 ID:w4L3me760
間を取ってlinxと言うゲーム機を買うってことでw
54白ロムさん:2010/07/24(土) 23:23:25 ID:C60oXBxf0
>>45
さっき見た動画は最初から高画質再生になってたけど
動画によって変わるのか?
55白ロムさん:2010/07/24(土) 23:24:44 ID:f3H3W9KZ0
>>51
俺も初回手動設定で失敗。一回切り、再度同じ
設定のまま接続〜成功
それ以降、全く問題なく成功している

>>52
他キャリアのネガキャンすんなアホ庭信者。氏ね

IS01利用者です。同じキャリア利用者として
気分悪くなるような書き込み、本当に申し訳ない
全力でNG or スルーで
56白ロムさん:2010/07/24(土) 23:29:04 ID:8z6cbQyr0
前スレみてると本当はめっちゃやすいの??
俺はMovaという古代機種からの変更かつ、現金一括払い、2年契約もしたんだけど4万だった
DS恵比寿支店はぼったくりなのか?
57白ロムさん:2010/07/24(土) 23:31:39 ID:w4L3me760
庭が勝ち誇れる唯一の機種なんだから大目にみてやれよw

それこそくるくるパー+とかアホ箱とかiphoneユーザーの高橋誠が自社製品をもっさりもっさりと叩いてくらいだし

他キャリアが楽しくゲームやってても庭だけは通信制限で出来なくなるとかw
58白ロムさん:2010/07/24(土) 23:32:56 ID:3LwaY25d0
>36
NetHackが遊べるのなら買う、誰か試してくれんかの。
59白ロムさん:2010/07/24(土) 23:33:25 ID:VFYFemV7P
なんかみんな安く買ってるな
スマートフォン割ってなんだ?
現金で買えば安い?
損した気分だけどまあいいさ
60白ロムさん:2010/07/24(土) 23:34:56 ID:ccus+GBn0
mnp\1だったんだけど、最も安く維持するのはどのプランがいいのかな?
wi-fi前提ならいっそ一万払って解約した方がいいかな
61白ロムさん:2010/07/24(土) 23:41:39 ID:VFYFemV7P
1万で解約できるならすれば?
62白ロムさん:2010/07/24(土) 23:44:18 ID:cjTuZ/AO0
本体を無理やり耳に当てて通話するのがどれぐらいイケるのか気になります。
混んでる駅とかでも出来そうですか?
63白ロムさん:2010/07/24(土) 23:50:36 ID:PhZW43xg0
>>42
NetWalkerで使ってるメルコのやつがあるけど、
コネクターが合わないんだわ。
64白ロムさん:2010/07/24(土) 23:52:10 ID:C60oXBxf0
>>60
デビュー割の2万円強
ファミ割orひとりでも割の1万円弱
計3万円程度の違約金を請求されると思われ
65白ロムさん:2010/07/24(土) 23:52:24 ID:19imQL4m0
電池ケースあかねえええええええ
どうやったら開くのよw
66白ロムさん:2010/07/24(土) 23:52:55 ID:8z6cbQyr0
>>62
音は最小でも若干周りに聞こえるくらいでかいし、こっちの声はかなり集音できてるみたい
今日駅とかで待ち合わせ時につかっても問題なく機能したよ

さて、誰か電池カバーの上手い開け方を教えてくれないかね…びくともしない
67白ロムさん:2010/07/24(土) 23:53:50 ID:C60oXBxf0
>>65
蓋の切り掛けに爪立ててみ
そんなに強くしなくても開くと思う
68白ロムさん:2010/07/24(土) 23:55:26 ID:w4L3me760
庭と電池カバーも違うの?
69ネガキャン:2010/07/24(土) 23:58:15 ID:usm4M/Jt0
52 白ロムさん [sage] 2010/07/24(土) 23:06:59 ID:usm4M/Jt0 Be:
 
 LYNXはAUのIS01と全くの同一機種

 しかし

 IS01は本体0円・月額8円の鬼ディスカウント価格であるが

 LYNXは本体40000〜50000円・月額9265円の超ボッタクリ価格である

 さて皆さん

 LYNX買いますか、人間やめますか
 
70白ロムさん:2010/07/24(土) 23:58:35 ID:qOFlu0XH0
IS01持ちだけど、実家の電波があまり良くないからなぁ。
docomoもN-06A持ってるから、それ機種変しようかなぁ。と検討してる。
実家周辺はdocomo電波強いし(アンテナが少し離れた場所にある)。
71白ロムさん:2010/07/25(日) 00:03:19 ID:w4L3me760
>>70
N06Aでwifiやればいいんじゃね?
72ネガキャン:2010/07/25(日) 00:05:53 ID:SzzZns9B0
家はwifi・外はau回線でいいじゃん。
機種変した場合は超ボッタクリ価格・鬼2年縛りがあるわけだからさ。

n-06ならおれも10台ぐらい買ったよ。全部転売したけどな。
73白ロムさん:2010/07/25(日) 00:09:20 ID:bGzCJIYu0
>>69
本体0円ってのは、中部や関東とかの大都市や近郊のみの話だろう。
俺の場合は福島市内のショップで\36,750だったが何か?

ぶっちゃけauがアドバンテージ持ってるとは思えん。むしろdocomoの方がインフラは有利だし。
74白ロムさん:2010/07/25(日) 00:11:09 ID:j2zU4Etl0
>>51
>>55

手動で苦労してるんですね、うちも手動です。無線LANには接続しているみたいなんですが、ルータにはpingがNG、lynxにはOKなんですが。。。もうちょっと試してみます。
75白ロムさん:2010/07/25(日) 00:11:13 ID:bGzCJIYu0
>>71
Wi-Fiルータ持ってないし、設置しようにも光回線解約→アナログに戻されたorz
76白ロムさん:2010/07/25(日) 00:15:19 ID:j2zU4Etl0
>>59

現金だと機種変で3万でした。当方愛媛。
77白ロムさん:2010/07/25(日) 00:16:13 ID:biMyAPphP
My docomoの登録ってimode登録してないとパスワードが郵送で届くまでどうにもできないん?
78白ロムさん:2010/07/25(日) 00:18:40 ID:0jewd6ux0
PCやmovaで通るdocomoID/passがLYNXだとはじかれる
QAとかどこかにありませんか
79白ロムさん:2010/07/25(日) 00:20:08 ID:j2zU4Etl0
>>77
imode使える端末にfomaカード差してみて申し込みできないですか?
80白ロムさん:2010/07/25(日) 00:20:54 ID:QpfnjeNj0
>>75
いあ、N06Aって端末をルーター化できるっしょって意味だよ
81白ロムさん:2010/07/25(日) 00:21:03 ID:SzzZns9B0
>>73
探せば絶対ある。一括0円とかキャッシュバックで実質0円とか。
近隣の携帯ショップに電話かけて探すだけで数万円浮くんだよ?
82白ロムさん:2010/07/25(日) 00:22:22 ID:1uGRYv4V0
>>49
IS01も発売直後に無線LAN上手くつなげない人が続出したから
あっちのスレの過去ログが参考になるかも
83白ロムさん:2010/07/25(日) 00:23:49 ID:j2zU4Etl0
>>82

d、調べてみる!
84白ロムさん:2010/07/25(日) 00:32:35 ID:BCJlNnAv0
5万円も0円も大差ねーだろ
5万程度の為にわざわざauにするアホとかいんの?
元々auならいいが

つか、BlackBerry9000、T-01B、SC-01B、Xperia、LYNXもってるオレは異常か?
友達におかしいだろwっていわれたんだが
85白ロムさん:2010/07/25(日) 00:38:41 ID:N2FRMByE0
>>84
おかしい
86白ロムさん:2010/07/25(日) 00:39:18 ID:tsV5wY6n0
>>84
基地外発見
87白ロムさん:2010/07/25(日) 00:39:49 ID:Kw+RgCzG0
>>84

頭大丈夫?
88白ロムさん:2010/07/25(日) 00:40:23 ID:8QJxJbQd0
>>84
異常
89白ロムさん:2010/07/25(日) 00:40:53 ID:SzzZns9B0

 月額使用量も考慮すると実質AUとの差額は100000円弱なんで

 嘘つかないでください
 
 LYNX使う人は十万円損するんです

 そしてその十万円はSC経由でテポドンになります

 おまえの自己満足で日本がヤバイ
 
90白ロムさん:2010/07/25(日) 00:40:55 ID:8Q6b/ojh0
>>84
病院行った方が良いな
91白ロムさん:2010/07/25(日) 00:48:37 ID:hdqu8otD0
>>78
もしかして、パスワード入力でIMEオンになってないよね?
92白ロムさん:2010/07/25(日) 00:55:14 ID:jXPJMePt0
>>67
びくともしないし、爪楊枝を用いても歯がたたない
誰か動画うpしてくれ…
93白ロムさん:2010/07/25(日) 00:58:41 ID:DTEkaW6c0
>>57
iPodTouchだろ。ツイッターのクライアント名がどうしてもiPhoneが
つくからな。勘違いも程々に
94白ロムさん:2010/07/25(日) 01:05:11 ID:0jewd6ux0
>>92
左手の親指で蓋の中央付近をぐっと下に力をこめ、
右手の親指の爪を蓋の上にあるへこみ部分を中に力を込める

すると、かぱっと
95白ロムさん:2010/07/25(日) 01:08:34 ID:0jewd6ux0
>>91
正確に言うと、imode.netには繋がってメールを見ることは出来るんですが、
MyDocomoのサイトにあったimode.netアプリをインスコして、
起動時に聞かれるID/PASSが通らないのです。

アプリの開始設定がされていないなんてチョンボもしていないです。
引き続き調べていきます。
96白ロムさん:2010/07/25(日) 01:09:58 ID:QRu+4AeOP
>>58
Nethackって、何に使うん?
97白ロムさん:2010/07/25(日) 01:15:10 ID:jXPJMePt0
>>94
まったくびくともしなかったから手元にあったデザインナイフで無理やりこじあけた
ほんの一部塗装はげたけど取れたよ…
98白ロムさん:2010/07/25(日) 01:28:32 ID:XWrRn/TP0
>>97
ドンだけ不器用なのさ
経験上開けやすい部類に入ると思うんだけどな
個体差かねぇ
99白ロムさん:2010/07/25(日) 01:29:29 ID:XWrRn/TP0
あ、ごめん
スレ間違えた
IS01スレ見てるつもりで書いちゃった
(´・ω・`)
100白ロムさん:2010/07/25(日) 02:13:52 ID:hdqu8otD0
いくつか質問とかコメントなんだけど・・・。

1.試供品
付属のUSBケーブルは、マニュアルとかでもしつこいほど試供品呼ばわりなんだけど
なんで試供品って扱いなんだろうね。ドコモとして正式に型番化されてないからかな?
実際にはアレがないと充電出来ないんだし、個人的には試供品じゃねーだろ!って
思うのだけど。。。

2.ワンセグ感度が意外に良くてビビったよ。
ホイップアンテナ付きのF-06Bが圏外でうつらない状況でもこいつは綺麗に写る。

3.定額データプランでのAPN設定
MCCとMNCはデフォルトの数値(440,10)でOKなのかな?
とりあえず繋がってるっぽいから大丈夫みたいだけど。
自分でのAPN設置といっても、APN名とID/PWだけだよね。

4.PC接続でmicroSDをマウントすると・・・
どうして、いちいち3GやWi-Fiを停波させるんだろうね。Xperiaとかは
そんな仕様ではなかったんだけど。いちいち面倒だなぁ。



101白ロムさん:2010/07/25(日) 02:54:20 ID:HpLzB5tG0
>>100
MCCとMCCはドコモで使う限りそれだから
102白ロムさん:2010/07/25(日) 03:10:02 ID:Y3YLPf5t0
WiFiをスリープさせない設定はない?
103白ロムさん:2010/07/25(日) 03:22:15 ID:Hwjj4qBE0
たまに煽ってるのいるけど、姉妹機スレどっちも荒そうとしてる
大方アフォン厨の仕業でしょ
ぐりとぐらの仲裂こうとしても無駄だよ!
IS01のスレ見ればわかるけど、みんなまったり派なんだから。
104白ロムさん:2010/07/25(日) 04:21:17 ID:Dk9jYvY80
IS01だけどnethackもangbandもうごいてるよ
Ctrlキーとか足りない分はトラックボールクリックしてから押すようになってたり
タッチで移動できたりと微妙な工夫がされてたりした
105白ロムさん:2010/07/25(日) 05:11:44 ID:RqyTHNZl0
専用ケースないの?
106白ロムさん:2010/07/25(日) 06:07:03 ID:m2aK79LP0
Moperaのメールに設定して、送信はできるんですけど受信ができません。
メール問い合わせしてもまったくメールが届きません。
なんででしょうか?初心者で凹んでます。
107白ロムさん:2010/07/25(日) 06:25:10 ID:Y3YLPf5t0
>>106
アドレスを間違えているとかじゃないかね。
108白ロムさん:2010/07/25(日) 07:28:13 ID:LCFWso5n0
>>106
同じく初スマホで同じ症状だorz
多分送信したメールも届いてない。妹のケータイ借りて実験したがダメだったし
メールの問い合わせしたらネットワークに接続できませんって出ない?
俺はもう昨日一日戦ってダメだったから今日ドコモショップで聞いてくる
109白ロムさん:2010/07/25(日) 07:33:46 ID:5PclXn/e0
>>106

俺も同じ状況

買ったときに店員に「混雑してて今は受信出来てないけど明日以降に繋がるはずです」って言われて3日目の今もまだ無理

仕方ないからgmailで対応してるけど、正直いちいちgmail開くのめんどい…
110白ロムさん:2010/07/25(日) 08:12:14 ID:5zXCQQXR0
iモード.netで提供開始したLYNX用のアプリって
そもそも2台持ち前提のアプリだったのね

諦めて芋煮を使うことにしよう…
111白ロムさん:2010/07/25(日) 08:12:25 ID:65Vh7KpDQ
>>105
世の中に無数とあるDSのケースが使えるよ。

ちなみに俺はLYNXとSHARPのロゴが入ったソフトケースを買った時に貰えたんだけど
あれは、その店オリジナルの施策だったんかなぁ?
112白ロムさん:2010/07/25(日) 08:24:06 ID:nwgpFed30
iメール対応してないってことは、アドレスが@dmcomo.ne.jpじゃないんだよね?
どうなるんだ?
113白ロムさん:2010/07/25(日) 08:25:08 ID:5zXCQQXR0
spモード対応までiモードを解約せず、しばしお待ち下さい
114白ロムさん:2010/07/25(日) 08:31:23 ID:WZrhuAuI0
>>108
送信は問題なし。
ちゃんとmoperaのメルアドで送れてます。
受信がうんともすんとも…
imode.netアプリのパスワードも弾かれるし…困った。
115白ロムさん:2010/07/25(日) 08:34:10 ID:Tayd59Zy0
キーボードつきでいろいろ迷ってたけど、
SPモード有料おpしょんってのがなぁ

ガラケーだと
SH-03Bともうすぐ発売のN-08Bくらいしか選択肢ないのか
116白ロムさん:2010/07/25(日) 08:38:00 ID:pODgymOL0
>>25
同じ環境だから参考にして契約してみます
サンクスヽ(・∀・)ノゎーぃ
117白ロムさん:2010/07/25(日) 08:44:54 ID:YrAyA51K0
>>25
ペリアたんの後継ってminiだと思うけどw
118白ロムさん:2010/07/25(日) 08:50:26 ID:RqyTHNZl0
>>111
DSってニンテンドーDS?
あれだって初代からiLLまで大きさ違うしそれ用にも多種のケースあるから
どれ買えばいいかわからんよ
119白ロムさん:2010/07/25(日) 08:57:34 ID:JUp6McFq0
>>115
てめえセパレートさんディスってんのかw
120白ロムさん:2010/07/25(日) 08:57:55 ID:0tF5mZBY0
ようつべ見る時、毎回高画質にしないといけないんですか?
121白ロムさん:2010/07/25(日) 09:11:17 ID:FSpYyGAg0
>>118
>どれ買えばいいかわからんよ
自分もメーカー、種類沢山あったからLYNXを当ててサイズを確認して探し回ったよ。
最後に回った西友で「NINNTENDO」や「DS」のロゴが無いDSiのソフトケースがあったから買った。

好みがあるから、これが良いよ!なんて言えない。

DSiLL用ならばどんな大きさでも余裕だったけど、
DSi、DSLite用なら入らないと思える大きさもあるので気をつけて。
電子手帳ケースならば殆どの種類で余裕で入りそうだった。
122白ロムさん:2010/07/25(日) 09:14:25 ID:ZbBflNuQ0
ぺリアのように、Wi-Fi時は自動的に高画質にしてくれたらなぁ
大画面で見る高画質ようつべはさいこーっす。

もう4インチ以下の画面は無理だな、俺…
123白ロムさん:2010/07/25(日) 09:15:04 ID:YrAyA51K0
>>118
少しは調べろよ
サイズとかみりゃ大体わかるだろ
i用のポーチがぴったりだけどそのまま開いて使うにはバランスが悪い

収納タイプならいいとは思うけどさ
124白ロムさん:2010/07/25(日) 09:18:47 ID:YrAyA51K0
>>122
つipad
125白ロムさん:2010/07/25(日) 09:27:01 ID:5zXCQQXR0
入力時、アンダーバーの出し方に苦労したのは俺だけでしょうか
126白ロムさん:2010/07/25(日) 09:30:27 ID:Y3YLPf5t0
connectbot が役に立たないのが困った…
|がないだけじゃなくて、shift+0-9の記号も入力できないとは…
これじゃメンテツールとして役に立たんなあ。がっかりだ。
127白ロムさん:2010/07/25(日) 10:07:10 ID:9ZiFgp/GO
>>115
iモードだって、315円。
それがSPモードにかわるだけ。
128白ロムさん:2010/07/25(日) 10:17:24 ID:65Vh7KpDQ
>>122
俺のだとWiFiでyoutubeはデフォで高画質モードになるよ。特になんか設定したわけではないんだが…
129白ロムさん:2010/07/25(日) 10:19:00 ID:ZbBflNuQ0
>>124
ようつべのためにiPadわざわざ購入するくらいなら、もっと用途が広いノートパソ買った方がいんじゃね…
アレはニッチを狙ったら用途がなかったという爆死メカだろう。
スマホ的な使い方ならスマホで良いし、ノパソ的な使い方ならもちろんスマホだ。
俺的には、スマホでありながらノパソ(っぽい)使い方ができるLYNX(IS01)で充分用が足りてしまうな。
130白ロムさん:2010/07/25(日) 10:23:33 ID:ZbBflNuQ0
>>129
ノパソ的な使い方ならもちろんノパソ、の間違いやね。失敬
131白ロムさん:2010/07/25(日) 10:24:52 ID:65Vh7KpDQ
>>118
俺は手持ちのDS Liteのケースにぴったり入ったよ。

面はややでかいが厚みがDSより薄いから、ソフトケースならだいたい入らないかな?って感じ。

きつきつのハードケースとかだと微妙かもね。

iLLのケースだと、ややぶかいかもね。
132白ロムさん:2010/07/25(日) 11:00:55 ID:KutIPd8Y0
LYNXから初カキ.コ。
ブックマークをフォルダ管理したいんだけど標準じゃ出来ないんだね。
みんなどうしてる?オンラインブックマーク使うしかない?
133白ロムさん:2010/07/25(日) 11:03:15 ID:YXFGP+NF0
メール設定ができない
接続できませんってなる
134白ロムさん:2010/07/25(日) 11:11:50 ID:Jfw8Umbx0
端末自体はいいんだが、AndroidMarketからアプリ落とそうとするとダウンロード開始中のまま先に進まなかったり、インスコしてもたまにメニューにアプリが登録されてなかったり
OS1.6なのが問題なのか、GoogleのAndroidMarketの管理が問題なのか
135白ロムさん:2010/07/25(日) 11:12:33 ID:4ApnKEHL0
>>122
通信速度で画質が変わるかも?
ウチだと自宅wifiとdocomo mopera接続だと高画質になるけど
b-mobileだと標準画質になってる。
136白ロムさん:2010/07/25(日) 11:34:43 ID:uIJue13l0
>104
ほー、そういう工夫をしてるのか。
キーボードの右側のキーが少ないのでどうやって遊ぶのかと思ってた。
137白ロムさん:2010/07/25(日) 11:37:07 ID:65Vh7KpDQ
>>134
詳しい原因はわからないけど、それはアンドロイドマーケットのせいだと思われる。

すぐにダウンロードが始まるアプリと、なかなか始まらなくて忘れてた頃にダウンロードが始まるアプリと
いつまで経ってもダウンロードが始まらないアプリとある。アプリの実体が置いてある鯖とかの都合かな?

XperiaやHT-03Aでも、それは同じだから本体のせいではないと思われるよ。
138白ロムさん:2010/07/25(日) 11:45:24 ID:bGKsHjE+0
初カキコ
139白ロムさん:2010/07/25(日) 12:22:34 ID:QjtwLQfa0
勝手にバックグランドで起動してるタスクはなんなんだ?
最初はなにが起きてるか判らなかったけど、リソース使ってるせいか再起動した。
TaskManager 入れたら複数のアスクが動いてるのがわかって止めたんだけど、起動条件がわからん。
140白ロムさん:2010/07/25(日) 12:24:58 ID:jC5TcvTj0
>>139
たまにはバックでしてほしいの
141白ロムさん:2010/07/25(日) 12:28:49 ID:JGFW1iY40
ナビゲーションバー(?)の切り替えが少しカクカクしてる気がするんだが
俺のだけかな?
142白ロムさん:2010/07/25(日) 12:44:35 ID:YXFGP+NF0
モペラのメール送ろうとするとサーバーに拒否されてるとかでるんだがなんなんだこれはwww
143白ロムさん:2010/07/25(日) 13:11:08 ID:65Vh7KpDQ
タスク管理ソフトを入れるとわかるんだが、ウィジェット類がない場合の電源投入直後、フリーメモリの容量が
Xperiaだと140MBくらいあるんだが、LYNXは30MB弱しかないんだよな。厳密には一瞬60MBくらいになる時が
あるんだけど、すぐに30MBくらいになってしまう。さらに標準のmixiやtwitterやらのウィジェットが動いてると
25MB前後しか空かない。

そのせいなのか、Xperiaだとアプリはバックグラウンドにどんどん常駐していき、動作も重たくなり電池も食う。
しかし、LYNXは意図的にそうなのか、空きメモリがなくて不本意にそうなるのか、アプリが常駐することが
ほとんどなくて、大概の場合はアプリが終了してしまう。だから、あんまりマルチタスクの恩恵が受けられない…。

初めて使うAndroidがLYNXだと感じないかもしれないが、その他のAndroid経験があるとなんか違和感あるよね。

144白ロムさん:2010/07/25(日) 13:11:58 ID:8yeEFMOD0
mixi for SHってガジェットは機能してないのか?
いつみても数字が0のままなんだがw
145白ロムさん:2010/07/25(日) 13:12:36 ID:HpLzB5tG0
>>143
HT-03A使ったことないの?
146白ロムさん:2010/07/25(日) 13:37:32 ID:65Vh7KpDQ
>>145
自分の物ではないが仕事柄数週間使ったことはあるよ。

しかし、LYNXほど徹底してアプリが落ちることはなくて、タスク管理ソフト使ってた。
LYNXはタスク管理ソフトが不要なレベルだと思う。
147ネガキャン:2010/07/25(日) 13:43:12 ID:SzzZns9B0
52 白ロムさん [sage] 2010/07/24(土) 23:06:59 ID:usm4M/Jt0 Be:
 
 LYNXはAUのIS01と全くの同一機種

 しかし

 IS01は本体0円・月額8円の鬼ディスカウント価格であるが

 LYNXは本体40000〜50000円・月額9265円の超ボッタクリ価格である

 さて皆さん

 LYNX買いますか、人間やめますか
148白ロムさん:2010/07/25(日) 13:51:27 ID:31rssJitQ
ネガキャンさん
同じ天秤にのせてやらないと効果無いよ
ちゃんと比較してもDocomoの方が料金高いんだから

IS01がwifi運用前提で購入価格も最低ラインの例だけしか出さず。
LYNXは高い価格だけ引っ張り出しちゃだめだべさ
149白ロムさん:2010/07/25(日) 13:54:56 ID:Hbsvdl460
IS01はうちの地域だと七万円超えるけどな
150白ロムさん:2010/07/25(日) 13:57:14 ID:hCbANcjP0
>>149
沖縄の方ですか?
151白ロムさん:2010/07/25(日) 14:05:27 ID:biMyAPphP
変なのが沸くのはドコモ端末の宿命なのかな?
152白ロムさん:2010/07/25(日) 14:10:59 ID:Hbsvdl460
>>150
そ、です
LYNX買ったにゃー
153白ロムさん:2010/07/25(日) 14:14:01 ID:i/QF1f/E0
カメラ用のLEDを懐中電灯みたいに好きなときに光らせることは出来ますか?
154白ロムさん:2010/07/25(日) 14:30:59 ID:YrAyA51K0
そーいうアプリがある
IS01でマケれ
155白ロムさん:2010/07/25(日) 14:33:31 ID:EQTI68Ee0
BIC天神で購入、MNPで26200円くらい
キャンペーンで貰えるケースとイヤホンマイクはまだまだある感じ
というか昨日19時前の時点で 初めて売りました とか言われたよ…

あと初回登録時の自動アップデートでパケ代上限行く(だろう)って事なので
これは月末締めで日割効かずに5,980円かかるので
今契約しようと思ってるなら〜7/31で5,980円なので
WiFiとかSIM差し替えでパケ代ケチろうと思ってるならそこは注意
156白ロムさん:2010/07/25(日) 14:48:21 ID:lZzHlMVS0
IS01使いですがいい機種ですよ。

こっちはデザインがお洒落でうらやましいです。

なんか一部の人が中傷してるようですが気にしないで下さい。
157白ロムさん:2010/07/25(日) 15:03:48 ID:usU5L4lc0
こういうインターフェースだったら、
Androidのバージョンなんて気にしなくなるわな。
アプリが充実するように願うばかり。
158白ロムさん:2010/07/25(日) 15:17:34 ID:0QVfaXg40
【マイ裏技発見】
画面上をポンポンと2回さわると文字が大きくなったり小さくなったりする!
159白ロムさん:2010/07/25(日) 15:19:00 ID:7/+YXmF30
LYNXから
この赤白カラーリングって、エヴァっぽいよね
アスカとレイ。次は黒とピンクかなぁ
160白ロムさん:2010/07/25(日) 15:26:36 ID:0kj30gR40
近所のショップ行ってきたが展示機無かった(´・ω・`)
在庫も無い上に「Xperia超お勧めっすよwww」とおねーちゃんにお勧めされたorz

トドメとしてXpeiraの方が在庫ある上に安価とかorz
(Xperiaが約2万+一括払いでさらに値引きで思わず浮気仕掛けたよ…)
161白ロムさん:2010/07/25(日) 15:32:33 ID:YrAyA51K0
ペリアたんは絶賛投売り中だからねw
こんなとこまでiPhone真似しなくていいのに
162白ロムさん:2010/07/25(日) 15:47:46 ID:AtawEcrlO
糞ペリで足りるんだったらそっちでいいんじゃね?
物理キーがあるかないかでの選択なんだし
163白ロムさん:2010/07/25(日) 17:00:05 ID:Hbsvdl460
他を貶すような物言いはやめようよ
164白ロムさん:2010/07/25(日) 17:20:02 ID:YXFGP+NF0
保護フィルムうってねぇぞwwww
PSPのじゃ小さすぎた
165白ロムさん:2010/07/25(日) 17:21:19 ID:biMyAPphP
普段のリンクはブラウザで、携帯サイトだけガラパゴスブラウザで開けたいって時はどうすればいいの?
166白ロムさん:2010/07/25(日) 17:21:43 ID:BCJlNnAv0
IS01のじゃだめか?
おれは、とりあえずソレで問題ないが・・・
167白ロムさん:2010/07/25(日) 17:23:10 ID:YrAyA51K0
山猫は元から貼ってないの?
168白ロムさん:2010/07/25(日) 17:28:09 ID:BCJlNnAv0
本体からはみでるくらいのビニールが貼ってあったw
しかも店員が勝手にはずしたんだぜ・・・w
169白ロムさん:2010/07/25(日) 17:37:55 ID:YXFGP+NF0
アマゾンに保護フィルムあったけど発想が8月5日とらしいから待ってられなくて
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-machhurrier/pf-d-sh-10b/?scid=af_ich_link_txt

これ頼んでみた
170白ロムさん:2010/07/25(日) 17:43:57 ID:ltB6tx2b0
上野ヨドバシに売ってたよ<保護シート
都内ならもうありそうだけど
171白ロムさん:2010/07/25(日) 17:47:49 ID:YXFGP+NF0
おめぇ、辺境の地なめんなよ
ヤマダ電機行って来たけどモックすら置いてなかったぞ
あうーのなんて紙のあれだしwww
172白ロムさん:2010/07/25(日) 17:51:12 ID:YrAyA51K0
あうのはなんで紙なんだ?
予算の削減?
173白ロムさん:2010/07/25(日) 18:00:44 ID:BCJlNnAv0
ヨドバシとか、本体発売日にはあるんだけど<保護シート
ヤマダは発売から1週間くらいしないと出ないって店員が言ってた
個人的には「Easy Protector(アンチグレア)」が好きなんで
コレ出るまでは大人しくIS01ので我慢
174白ロムさん:2010/07/25(日) 18:24:15 ID:HpLzB5tG0
>>172
auは1万台くらいが目標だからな。
docomoはスマフォで今年度100万台って言っちゃったから、頑張らないと。
Xperiaで50万くらいはなんとかいくかもだけど、あと50万台もあるし。
175白ロムさん:2010/07/25(日) 18:40:14 ID:65Vh7KpDQ
保護シールは名古屋からビックカメラにアズテックのやつがあるよ。
176白ロムさん:2010/07/25(日) 18:44:22 ID:CSwvSr5/O
ビザビかPDA秘宝館にあると思う
177白ロムさん:2010/07/25(日) 19:44:35 ID:RXcb/6kk0
>>175
アズテック?アスデックじゃないのこれ?
178白ロムさん:2010/07/25(日) 20:13:20 ID:YBXtKUIS0
>>174
あと7台くらいスマフォ出すから大丈夫じゃね?
179白ロムさん:2010/07/25(日) 20:14:17 ID:6GTAj4hf0
機種サポート受けてプラン最安でi-mode(spモード?)も使うプランはどれ?
SSプランとi-mode.netのプランだけでいいの?
DWR-PG買ったのでWi-Fi経由でLYNXでi-mode内に入れたら最高なんだけどやっぱ無理?

SS+i-mode+moperaUライトで割引適用で購入後別DSでプラン変更とか?
よくわからん。
180白ロムさん:2010/07/25(日) 20:18:34 ID:65Vh7KpDQ
>>177
あ、そうそう。
181白ロムさん:2010/07/25(日) 21:14:26 ID:YXFGP+NF0
標準のブラウザで画像とかを表示させてその画像を保存する方法ってどうすればいいの?
182白ロムさん:2010/07/25(日) 21:48:38 ID:Hbsvdl460
>>181
画像を長押し
183白ロムさん:2010/07/25(日) 21:48:37 ID:jfIQBFUy0
>>174
9月のspモードで、どかっと来そう
184白ロムさん:2010/07/25(日) 21:59:33 ID:Bfzd0Pba0
遅くてスマソだが、うちのもリアカバー外すの硬いわ。
キリカキの辺にセロテープ貼って粘着力を使ってスライドさせて引っぱると上手く外れる。

あと、ケースはPSPの純正横入れのケースがスマートでいいかんじがする。

185白ロムさん:2010/07/25(日) 22:01:38 ID:Bfzd0Pba0
追記でミヤビックス辺りから液晶保護フイルム早く出ないかな〜
186白ロムさん:2010/07/25(日) 22:22:22 ID:YXFGP+NF0
>>182
できた
d

iモードメール使えるだけでなにかかわるもんなの?
187白ロムさん:2010/07/25(日) 22:26:40 ID:ltdTIPo40
1940x480の壁紙を必死に探してたんだがこれはデスクトップ5枚分ということに今ごろ気づいた。重くなると思ってウィジットポイポイしてデスクトップ一枚固定したのにでかい壁紙いるのかな?
188白ロムさん:2010/07/25(日) 22:56:53 ID:jXPJMePt0
USBモードで外部メモリ接続にしても中のMicroSDを認識せず、
何も入ってないドライブとしてSH-10Bが表示されるんだけどどうしてだろう…
189白ロムさん:2010/07/25(日) 23:21:26 ID:YXFGP+NF0
>>188
それ、その後デスクトップの左上に有るUSBのマークおして設定しないと読み込まないよ
190白ロムさん:2010/07/25(日) 23:24:26 ID:SzzZns9B0

 糞端末をボッタクリ価格で売りつけて石投げつけて嘲笑うのがドコモのスマートフォンなんだよな
 
 HT-03AしかりT-01Aしかり。SH-04Aってのもあったな。
 
 そんな状況でペリアは頑張ってると思うよ。ちょっとづつでもうpし続けるのは好感が持てる
 
 それにひきかえ何だこのボッタクリンクスは。何度でも言うがAUのIS01ならタダなんだぞ!

 恥を知れハゲ野郎!
  
 
191白ロムさん:2010/07/25(日) 23:28:32 ID:q+hho3Zdi
>>190
auへどうぞ
192白ロムさん:2010/07/25(日) 23:31:54 ID:a8CF7Wyj0
>>166
富士山頂など山などで使う場合はDoCoMoの電波網は優れている
193白ロムさん:2010/07/25(日) 23:34:03 ID:gKGXYju20
どうせ、IS-01もLYNXもどっちも買ってないのに文句言ってるだけだろ…。


>>187
デスクトップ一枚なら、960x480の画像用意して
切り出してから設定で「いいえ」にすれば良いかと思うんですが
194白ロムさん:2010/07/25(日) 23:34:26 ID:a8CF7Wyj0
>>188
タスクバー左のUSBマークを指でクリックして、マウントしてみるとよろし。
上記はIS01のケースの例の話て゜あるが、LYNXに特殊性があれば無視してくれ。
195白ロムさん:2010/07/25(日) 23:35:22 ID:a8CF7Wyj0
>>193
どっちも買ってないのに文句言うってのはメーカーの営業だろうね。
196白ロムさん:2010/07/25(日) 23:42:27 ID:hCbANcjP0
>>192
そうなの?
富士山頂はともかく、以前に旅行会社の添乗員が,auは田舎に強いって言ってたけど。
197白ロムさん:2010/07/25(日) 23:44:38 ID:q+hho3Zdi
>>196
田舎に強いと言われてたのはCDMA One全盛期までじゃないの?
あと富士山頂はauも臨時基地局立ててるよ。
198白ロムさん:2010/07/25(日) 23:49:05 ID:+49uSY6x0
>>58
なんで誰も答えてあげないの?
購入した人はかなり少ないの?
Xperiaでは遊べたけどフルタッチでは苦痛すぎる。
LYNXはもってないから知らないけど、
誰も結果を書かないのは、もしかして横向き画面に対応出来ていない?
199白ロムさん:2010/07/25(日) 23:54:27 ID:jXPJMePt0
>>194
出来ましたthx!
200白ロムさん:2010/07/26(月) 00:02:07 ID:+49uSY6x0
>>95
imode.netアプリは2回線契約が必要な罠アプリ。使い方は知らないほうがいい、知った瞬間、ドコモの糞さ加減に怒りを感じる。

imode メールを使いたいなら、マーケットでImoniをダウンロードするといいよ
201白ロムさん:2010/07/26(月) 00:05:01 ID:+49uSY6x0
>>198
失礼、答えてる人いるね
202白ロムさん:2010/07/26(月) 00:05:48 ID:BVftYLHK0
なんか気がつくとメインメニューにナビのアイコンが増えてた。
起動しようとすると「この国や地域ではまだ使えないよ」のメッセージで
経路検索とキャンセルの選択になる。場所によっては使えるのかなぁ?
203白ロムさん:2010/07/26(月) 00:12:52 ID:zHdYUmc20
>>146
バックキーではなく、homeキーで待ち受けに戻るとアプリ生存してない?
204白ロムさん:2010/07/26(月) 00:13:33 ID:lssrYdm/0
うーむ、youtube画質アレだなぁ・・・
205白ロムさん:2010/07/26(月) 00:16:07 ID:1PvYvx3U0
これって普通に通話も出来るん?
206白ロムさん:2010/07/26(月) 00:17:33 ID:YqyoI6Da0
ドコモに行ってバッテリーカバーの開け方
教えてもらってきたーーーー(笑

手のひら(親指の下辺りの膨らみの部分)で
バッテリカバーのフタを外側に少し強めに押す
そうすると手前に数ミリ隙間が出来るから
そこで凹み部分に爪を立てたらOK

そんなに爪立てなくても簡単に外れるよ

説明、下手でゴメンね


説明書で言うと
説明書P35ページ右下に
電池パックの取り付け方・外し方があるでしょ?

Aの部分を親指の下の膨らみの部分で押す(2の方向へ)
そしたら@の部分に数ミリの隙間が出来るから
@の真中に少し爪を立てる

力の入れ具合では爪を立てなくても開くよ
207白ロムさん:2010/07/26(月) 00:22:43 ID:6zfcHS/g0
ウィジェットがうまく整列できないのは仕様なのか
208白ロムさん:2010/07/26(月) 00:33:09 ID:vTUR4hu30
これってようつべとかワンセグ見てる時に音量変えれないのか…?
209白ロムさん:2010/07/26(月) 00:39:37 ID:YqyoI6DaI
音量調整はAltキー押して8、9だよ
小さくするのは8、大きくするのは9だよ
210白ロムさん:2010/07/26(月) 01:10:13 ID:lssrYdm/0
>>205
できるっちゃできるよ
マイクは本体下部の手前の穴
スピーカーは…多分手前にしか聞こえないようになってる
でも、通話内容に気を使うなら、青歯がよろしいかと
211白ロムさん:2010/07/26(月) 01:19:27 ID:efpj9nkO0
近所のコジマ行ったら売り切れでいつ入荷するか聞いたら限定入荷だから二度と入荷なしと言い切られた
在庫を抱えたくないのか、追加生産なしの売り切りかどっちなんだろ?
SPがモード始まってから買おうかと思ってたけど、どうしようかな・・・
212白ロムさん:2010/07/26(月) 01:49:38 ID:4IqK2Aa50
そういえば、メモリーが、256MBで約100MBが、VGAにシェアされてると説明したら、全否定してた人がいたけど、確かめてるのかな?
213白ロムさん:2010/07/26(月) 01:55:18 ID:ixD+vD/6P
これってmacアドレスどうやって確認するんですか?
わからないと繋げないっす
214白ロムさん:2010/07/26(月) 01:57:11 ID:XewcOcEO0
前スレより

[845]白ロムさん<sage>
2010/07/23(金) 20:14:32 ID:NSvWv11h0

$ cat /proc/meminfo
MemTotal: 158520 kB
MemFree: 4760 kB
Buffers: 228 kB
Cached: 21624 kB
SwapCached: 0 kB
Active: 60984 kB
Inactive: 67728 kB
Active(anon): 52652 kB
Inactive(anon): 56168 kB
Active(file): 8332 kB
Inactive(file): 11560 kB
Unevictable: 296 kB
Mlocked: 0 kB
SwapTotal: 0 kB
SwapFree: 0 kB
Dirty: 40 kB
Writeback: 0 kB
AnonPages: 107192 kB
Mapped: 21040 kB
Slab: 6972 kB
SReclaimable: 1680 kB
SUnreclaim: 5292 kB
PageTables: 7780 kB
NFS_Unstable: 0 kB
Bounce: 0 kB
WritebackTmp: 0 kB
CommitLimit: 79260 kB
Committed_AS: 2052436 kB
VmallocTotal: 1327104 kB
VmallocUsed: 114816 kB
VmallocChunk: 1129468 kB
215白ロムさん:2010/07/26(月) 06:58:10 ID:8xl3ZaE80
なんでザウルスみたいに上側を反転出来ないの?
したら買うのに!
216白ロムさん:2010/07/26(月) 08:49:36 ID:VRni/fAf0
早くFlash対応してくれないかな〜
これでニコ動見れたら最高なんだけど
217146だけど:2010/07/26(月) 08:59:24 ID:tsS5tNJzQ
>>203
あ、ほんとだ。どうも自分は無意識にホームじゃなくて終話キーを押してたみたい。

確かにホームだと、どんどんバックグラウンドに常駐していくね。

ちなみに、その場合でも標準のタスク管理と、あとつけタスク管理では、起動中アプリの見えに
差があるんだけど、なんでなんだろう?
218白ロムさん:2010/07/26(月) 09:02:05 ID:tsS5tNJzQ
>>213
電池パックの下にある、製造番号とか書かれたシールに記載があったような。

いま自分のやつを確認しようと思ったら、蓋が固くて開かn
219白ロムさん:2010/07/26(月) 09:03:23 ID:hs7EvB0B0
>>202
俺は気にしないで無視して経路探索を使ってますよ。今んとこ普通に使えてる@大阪
220白ロムさん:2010/07/26(月) 10:21:19 ID:jXNK8FUt0
>>213
[設定] → [通信] → [Wi-Fi設定] → [MENU] → [詳細設定]
221白ロムさん:2010/07/26(月) 10:29:53 ID:PfqdKT3F0
>> 213
設定→システム→端末情報→端末の状態の項目に
WiFi Macアドレス があるよ。
222白ロムさん:2010/07/26(月) 11:24:06 ID:gmVFabkk0
使ってる人教えて!

・プラン
・ワンセグってSIMナシで映る?
223白ロムさん:2010/07/26(月) 12:33:58 ID:nR+yp31X0
上で固定IPで、無線lanがうまくいかないと書いたものですが、本日正常になりました。結局は出荷状態にリセット後、再設定。lanの設定周りは何かバグがありそうな悪寒。。。
224白ロムさん:2010/07/26(月) 12:44:16 ID:nR+yp31X0
>>222

ワンセグ、OKでした。他も全部は試していませんが、WebもようつべもOK。ていうか今もSIM無しだったりします。
225白ロムさん:2010/07/26(月) 12:45:59 ID:nR+yp31X0
Youtubeで思ったんですが、lynxのスピーカーって以外に音が良い気がする。。
226白ロムさん:2010/07/26(月) 12:50:01 ID:q96UD1Vd0
>>204
MENU→その他→高画質で表示
で幸せになれる
227白ロムさん:2010/07/26(月) 12:52:18 ID:UWhK1EiFQ
俺はニコ動見れるけどなw
228白ロムさん:2010/07/26(月) 13:10:49 ID:ym86vhy7P
LYNX買うのにTalkingSIMを知らないってw


破産する気か?


http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/index.html

2年縛りなし、繋げ放題。月額3980円。無料通話25分。

まさに無敵。

つーか、docomoのスマフォ買うなら、これぐらい知っとけよw
229白ロムさん:2010/07/26(月) 14:02:10 ID:tsS5tNJzQ
>>228
b-mobileが悪いとは思わないが、速度制限に一切触れず神のようなことを書くのは偏向しすぎた意見だな。
230白ロムさん:2010/07/26(月) 14:04:16 ID:tsS5tNJzQ
>>225
俺も同じ印象。

ちょっと動画見るだけなら十分実用的だよね。

Xperiaの内蔵スピーカーは音量をあげていくと、キンキンして耳が痛い。
231白ロムさん:2010/07/26(月) 14:40:28 ID:FNtQY2Pg0
これとxperiaってどっちがいいですか?
232白ロムさん:2010/07/26(月) 14:42:03 ID:1b6Za3mp0
>>231
ここで孫な事聞くくらいならiPhone買いな。
233白ロムさん:2010/07/26(月) 14:43:39 ID:wRn7mTFV0
>>232
誰馬www
234白ロムさん:2010/07/26(月) 14:56:35 ID:3FOr2X2l0
>>232
孫なゴミ薦めるなよ可哀想に。
235白ロムさん:2010/07/26(月) 15:01:52 ID:CIOYX8qy0
LYNXは保護シート最初からついてないの?IS01みたいによく見たら貼ってあったとかじゃなくて?
236白ロムさん:2010/07/26(月) 15:17:25 ID:u1HVxcpZ0
これとxperia迷ってます
どっちがいいと思いますか?
237白ロムさん:2010/07/26(月) 15:21:49 ID:cG/wtIKk0
>>236
ここで孫な事聞くくらいならiPhone買いな。
238白ロムさん:2010/07/26(月) 15:23:02 ID:tCMj6yYE0
>>237
誰馬www
239白ロムさん:2010/07/26(月) 15:24:09 ID:DTA6vF+W0
ル━━━(・∀・)━━━プ!!!
240白ロムさん:2010/07/26(月) 15:37:18 ID:FNtQY2Pg0
結局僕の答えはわからずじまいですね・・
241白ロムさん:2010/07/26(月) 15:38:35 ID:1tX8DMPw0
>>240
答えはお前の心の中に。
242白ロムさん:2010/07/26(月) 15:54:46 ID:tCMj6yYE0
>>240
人生の岐路に立ったとき、悩んで考えて一つの選択をしましょう。
243白ロムさん:2010/07/26(月) 17:07:09 ID:nR+yp31X0
>>240
迷わずlynx!!
244白ロムさん:2010/07/26(月) 17:10:32 ID:nR+yp31X0
机置きで入力する際、どのようなキータッチしてますか?今のところ左右の人差し指で、ポチポチ。。我ながらかなりカッコ悪い。。。両手持ち、親指入力がデフォなんだろうか?
245白ロムさん:2010/07/26(月) 17:16:04 ID:VUv53FVM0
>>244
普通に指10本フル稼働で
246白ロムさん:2010/07/26(月) 17:28:46 ID:tqn0N84p0
電話できるの?
247白ロムさん:2010/07/26(月) 17:34:14 ID:3pQ8SRRx0
>>246
電話ですし。
248白ロムさん:2010/07/26(月) 17:37:20 ID:B50jk+1F0
できるからって
イヤホンなしで、開いたまま電話は恥ずかしい(///∇///)
249白ロムさん:2010/07/26(月) 17:44:19 ID:4A/YZJzG0
>>248
受話/ダイヤル発信操作後に
本体閉じたまま恥ずかしく通話できるぜ
(`・ω・´)b
250白ロムさん:2010/07/26(月) 17:45:23 ID:+m1WD6npP
>>248
ヘッドセットでもハンドセットでも使えばいい
251白ロムさん:2010/07/26(月) 17:59:22 ID:tCMj6yYE0
閉じて通話はこれに限る
http://item.rakuten.co.jp/akiba/ad0000022570/
252白ロムさん:2010/07/26(月) 18:08:18 ID:6tiXmEI+0
工工エエエエ(*´д`*)エエエエ工工





(*'∇')ワロタw
253白ロムさん:2010/07/26(月) 18:28:06 ID:F1JljZKL0
SIM無し動作ってxperiaみたいに変なソフト使わなくても可能なの?
254白ロムさん:2010/07/26(月) 18:38:54 ID:s40BvcSa0
>>253
えくすぺ良く知らないけど、SIMなしで通話以外はほとんど使えてるよ。
255白ロムさん:2010/07/26(月) 19:05:13 ID:2NlZCc7ci
>>248
あいぽんとかXperiaを手帳型のケース入れてる人がそにまま通話してる場合も多いからそれと同じだと思えば良い。
256白ロムさん:2010/07/26(月) 19:57:17 ID:6vN3pzLh0
ハードリセットの方法ってどこかに情報あるかな?
257白ロムさん:2010/07/26(月) 20:11:29 ID:MvuZShcT0
戻るボタン長押しで起動アプリ履歴が出るんだな。
電源ボタンでアプリ一括終了ができないことといい、IS01と細かい差異が。
んなもん両方に搭載しろっての。
258白ロムさん:2010/07/26(月) 20:19:17 ID:nR+yp31X0
>>256
充電池のそばにない?
259白ロムさん:2010/07/26(月) 20:41:16 ID:6vN3pzLh0
>>258
それは普通のリセットなんだよねー
260白ロムさん:2010/07/26(月) 20:47:28 ID:/Mq8nSh30
発売日ぐらいにbmobileのSIMでレポートするって言ってた者です。
誰も覚えてないかも知れんけど、今日U300の持ち主に借りられたので
テストしてみました。

ttp://mpw.jp/ajaxspeed/
テストにはここを使用。時間は14時ぐらい。
ドコモ定額データプランアクセスポイントで1100kbpsぐらい。
bmobileのアクセスポイント(dm.jplat.net)で135kbps。

もともと最大300kbpsだし意外と出てるという印象。
差は明らかだけど、値段の違い(U300はamazonで6か月買えば
月2200円ちょい)考えたら、用途がマッチする人なら十分いける。
てか、1年過ぎて上限が5985円になったら休眠させて月1000円にして
コレにしようか迷い中w
261白ロムさん:2010/07/26(月) 20:57:45 ID:/Mq8nSh30
あと充電には
ttp://pocketgames.jp/blog/?p=7030
この「ポケットシンクデュアルmicroUSB+(プラス)」おすすめ。

そこらのUSB端子から充電するには、USB FOMA充電ケーブルと、
FOMA 充電microUSB変換アダプタが要る(PC用microUSBケーブルだと、
PCにドライバが入ってないと充電できない)んだけど、コレは1本で
そこらのPCから充電できる。
262白ロムさん:2010/07/26(月) 21:26:01 ID:ym86vhy7P
>>260
>bmobileのアクセスポイント(dm.jplat.net)で135kbps。

アンテナは何本だったの?
ブログとか見てると300Kbps前後でしっかり出てるのが多い気がしたが。
機種とかによって違うのかな?

iPhone4みたいにw
263白ロムさん:2010/07/26(月) 21:50:29 ID:tloLThLW0
こういうサービスに入ったのですが・・・
公衆無線LANサービス Wi2 300
http://300.wi2.co.jp/

これはLYNXでも使えますか?
3G通信費用を極力抑えた使い方を考えているのですが。

264白ロムさん:2010/07/26(月) 22:17:01 ID:tsS5tNJzQ
>>263
LYNXの対応している無線LAN規格は、大抵の公衆無線LANに対応出来るから大丈夫だと思うよ。

ただ、移動先でも常時通信したいがコストを抑えたいから公衆無線LANにするんだとしたら色々と不便も多いよ。
無線LAN自体ちょっとしたことで圏外になっちゃうから3G通信に勝手に切り替わっちゃうことも多いしねぇ。
265白ロムさん:2010/07/26(月) 22:51:58 ID:+m1WD6npP
>>263
そこ直営のサービスなんて数えるほどしかないからw
266白ロムさん:2010/07/26(月) 22:59:50 ID:gxrEEFHy0
>>220,221
どちらで見てもMAC不明になってる (−−;
267白ロムさん:2010/07/26(月) 23:10:19 ID:4lO50PqL0
>>266
無線が無効なんじゃね
有効にしたら
268白ロムさん:2010/07/26(月) 23:12:55 ID:E+ww0DRp0
52 白ロムさん [sage] 2010/07/24(土) 23:06:59 ID:usm4M/Jt0 Be:
 
 LYNXはAUのIS01と全くの同一機種

 しかし

 IS01は本体0円・月額8円の鬼ディスカウント価格であるが

 LYNXは本体40000〜50000円・月額9265円の超ボッタクリ価格である

 さて皆さん

 LYNX買いますか、人間やめますか
 
269白ロムさん:2010/07/26(月) 23:15:27 ID:tloLThLW0
>>264
ありがとうございます。
正直通信頻度は低いので無線LANで問題ありません。
PCの小型版としての利用がメインですので。

>>265
活動範囲が池袋駅周辺なので特に問題ありません。
自部屋からも隣のビルの電波が拾えるんです。
270白ロムさん:2010/07/26(月) 23:20:46 ID:gxrEEFHy0
>>267
おっしゃる通り!ありがとん!
271白ロムさん:2010/07/26(月) 23:26:50 ID:j7jiZZEr0
Android端末なう:013「LYNX」 兄弟機との比較からキャリアによる特色をみる | andronavi (アンドロナビ)
ttp://andronavi.com/2010/07/34504
272白ロムさん:2010/07/26(月) 23:49:09 ID:YHjmw7fc0
>>154
ありがと。LED Lightって言うそのままの名前のが見つかったよ。

でもIS01スレの
> http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1279804908/988
> 私の作ったライトアプリが30人もインストールしてくれてる・・・。
> このスレの人なのかな。ありがとう。

って言うのがちょっと気になる。
LED Lightは5万以上ダウンロードされているみたいだし違うっぽい。
273白ロムさん:2010/07/27(火) 00:18:04 ID:B7jYe4fh0
いやマジで >>251 いいかも・・・
ウケるし音も良さそうだし
274白ロムさん:2010/07/27(火) 00:37:06 ID:ipI5DtNgP
>>272
そのままIS01ライトって名前だよ
275白ロムさん:2010/07/27(火) 00:39:44 ID:Pq6MBcu90
画面って960×480なのか。
こんなサイズでいい壁紙あるんだろうか。
276白ロムさん:2010/07/27(火) 01:02:33 ID:+m7tnEh00
>>240
個人的にはソニーの製品なんて金を貰ってもいらないから比較にもならんが
確実に言えることは今更マルチタッチの出来ないAndroid端末はゴミ
277白ロムさん:2010/07/27(火) 01:05:52 ID:8wLf+mZGP
マルチタッチが使えたらなんだっての?
メリットとデメリット教えてくれ
278白ロムさん:2010/07/27(火) 01:11:01 ID:gBiqvgwC0
Flashが未対応なことと、
着信をとるのが面倒くさいことと、
画面が手垢で汚れていくことと、
電池の減りが速いことと、
デザインが赤と白しかないことと、
俺の手がでかすぎてキーボードが打ちにくい事を除けば
すごく満足している。
買ってよかった。
279白ロムさん:2010/07/27(火) 01:14:59 ID:ukNF6dAu0
iPadよりはつかえそうだな
280白ロムさん:2010/07/27(火) 01:44:19 ID:+m7tnEh00
>>277
操作の簡略化・直感化とそれに伴い余計な画面上のアイコンが減り画面が広く使える
あと特性上シングルタッチの認識精度が上がるのがメリットかな。
デメリットに関してはシングルタッチの上位互換でなんのデメリットがあるって話だ。

実際のところLINXだってOSレベルでマルチタッチに対応してないから完璧とは言えないが
バージョンアップの予定があるから将来性には期待できる。
パネル代ケチってハードウェア的にどうあがいてもマルチタッチに対応しようがないペリアはゴミ
あれに4万とか出すなら2万くらいで中華Andoroidタブレット買った方がマシ。
281白ロムさん:2010/07/27(火) 01:51:14 ID:Wfb3HYIU0
Docomoはそのゴミをイチオシなわけだ。
ぺリアのCMめちゃくちゃやってるのう。
282白ロムさん:2010/07/27(火) 01:53:14 ID:5+FX0U+AP
実は完全上位互換では無いんだけどね。
xperiaのような形だと、シングルタッチは親指だけ、つまり片手で操作できる。
マルチタッチはどうしても持ってる手の反対の手で操作したい。
マルチタッチのメリットに比べれば小さな事だが、デメリットもある。
283白ロムさん:2010/07/27(火) 01:58:21 ID:KtqV0GfB0
マルチタッチ厨レベルかよ?メーカー非公式のペリアマルチタッチ非対応のブログで酔ってんのか?
ちなみにタッチディレイを応用してマルチタッチにする技術も知らんのか。
というかお前は2.2使ったことねーんだろ?w
そもそも中華タブレットだって金額が安いだけで条件同じじゃねーかwww
頭沸いてんの?
284白ロムさん:2010/07/27(火) 01:59:06 ID:92rnitfA0
GKってここにもいるのかw
285白ロムさん:2010/07/27(火) 02:03:31 ID:ukNF6dAu0
中華タブレットってマーケット入れんの?
野良か割れしか使えない時点でゴミだろ
286白ロムさん:2010/07/27(火) 02:05:29 ID:5+FX0U+AP
あ、俺は片手でクパァするのは難しいって事を一応知っておいてほしいだけで、
xperia勧める気はないからね。LYNXの様子見てるからここに居るのであって。
287白ロムさん:2010/07/27(火) 02:08:40 ID:+m7tnEh00
>>283
>ちなみにタッチディレイを応用してマルチタッチにする技術も知らんのか。
知らん、聞いたこと無い。ソニーの出来る出来る詐欺の一種じゃないの?
あと条件同じだったら高いの買う理由無いよね
288白ロムさん:2010/07/27(火) 02:15:57 ID:8wLf+mZGP
なんだクパァって?
289白ロムさん:2010/07/27(火) 02:18:01 ID:5+FX0U+AP
マルチタッチで拡大とか縮小をする操作。
290白ロムさん:2010/07/27(火) 02:20:37 ID:8wLf+mZGP
それがなんでクパァなんだ?
291白ロムさん:2010/07/27(火) 02:21:39 ID:i8it9vRF0
>>280
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/d3forum/index.php?topic_id=24

低レベルの部分も独自実装してるようで
OSバージョンアップしただけじゃダメっぽいけどな
292白ロムさん:2010/07/27(火) 02:31:25 ID:RggEV5C30
>>285
今は経由ソフトがあってですね

293白ロムさん:2010/07/27(火) 02:37:15 ID:t4U+wfxH0
>>286
意味分からん、マルチタッチ対応液晶でシングルタッチの動作はできるだろ
マウスにホイールがついてないかついてるかみたいなもんなんだから
294白ロムさん:2010/07/27(火) 02:42:41 ID:8wLf+mZGP
んで?
なんでクパァって言うんだ?
さっさと説明しろよ
295白ロムさん:2010/07/27(火) 02:47:20 ID:5+FX0U+AP
>>293
シングルタッチ用のアイコンとかが出てるならその時の気分で自由だろうね。
296白ロムさん:2010/07/27(火) 02:49:45 ID:ukNF6dAu0
>>294
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kupaa.htm
おまんこ広げる時の擬音だそうだ
297白ロムさん:2010/07/27(火) 02:51:27 ID:7iXExNHp0
見てて気付いた

買ったときイヤホンマイク無料でもらえるのか?

俺普通のイヤホンしか貰ってないんだが、電話が相手の声が漏れてあまりしたくない…

あと、簡易?説明書みたいなのには、反応しなくなることがあるから保護シートは貼らないでって書いてるんだがみんなどうしてる?
298白ロムさん:2010/07/27(火) 02:51:48 ID:8wLf+mZGP
>おまんこ広げる時の擬音だそうだ
なんだそれw
マンコ広げてもそんな音聴いたことないぞ?
童貞の妄想か?
うわぁ・・・キモイキモイ
299白ロムさん:2010/07/27(火) 02:52:42 ID:2yki+9B40
>>296
全く下品だなアホン
300白ロムさん:2010/07/27(火) 02:54:25 ID:PYrS82xb0
ID:5+FX0U+APは下品極まりないという事だな。
301白ロムさん:2010/07/27(火) 02:59:26 ID:t4U+wfxH0
マルチタッチはピンチイン/ピンチアウト以外じゃゲームに使うのが主な用途だと思うが
LYNXはハードキーが豊富だからなくても正直それほど困らんな。ハードキー対応で動かせるソフト案外多いし
302白ロムさん:2010/07/27(火) 03:17:41 ID:8wLf+mZGP
まさかマンコの話をスマホにたとえるとか
マジでキモイわ
303白ロムさん:2010/07/27(火) 03:27:36 ID:NnQbc6ew0
現在T01BかLYNXで悩み中。使ってる方に聞きたいのですが。

・テキスト編集はどのぐらいできる? 文字数制限はある?
・ファイルエクスプローラー系ソフトはある?
・USBフラッシュメモリ認識してくれる? サイズどのぐらいまでOK?
・OSアップデートの予定はある?

現在気になってるのはこのあたり。
小さい携帯ショップ屋で聞いても曖昧な返答しか帰ってこないので、誰か助けてくださいorz
304白ロムさん:2010/07/27(火) 07:48:39 ID:02kbhO1yQ
これだけは言える。

T-01Bはゴミクズ
305白ロムさん:2010/07/27(火) 08:08:33 ID:oexJB0MpQ
中華タブレットも最近のは殆どマーケット対応してるよ
日本に一番出回ってるE7001
最近人気上がり始めたスマートパッドはファームアップでマーケット対応

RAMOSの5インチもマーケット対応

但しこれらは1.5なので2.1のがちらほら出始めて来たからそっちを買った方がいい。
306白ロムさん:2010/07/27(火) 08:11:37 ID:ukNF6dAu0
ウインモはいいソフトいっぱいあるにはあるんだがUIが汚かったり更新が止まって数年とかのが多い。今買うならLYNXだろ。
307白ロムさん:2010/07/27(火) 08:17:49 ID:ukNF6dAu0
怪しい中華タブレット買うならギャラクシーのWIFI版が25000位で出るらしいからそっちのがいいんじゃね?
308白ロムさん:2010/07/27(火) 08:32:11 ID:i8it9vRF0
>>303
>・テキスト編集はどのぐらいできる? 文字数制限はある?
できる。文字数制限は聞いた事無い
>・ファイルエクスプローラー系ソフトはある?
標準ではないけど、色々ある
>・USBフラッシュメモリ認識してくれる? サイズどのぐらいまでOK?
無理
>・OSアップデートの予定はある?
LYNXはやりたいって言ってた気するけど、予定は無い
309白ロムさん:2010/07/27(火) 09:21:56 ID:KNxDlAyI0
LYNXはカメラが残念な感じなだけで、他は全部満足かな。
mixiアップできるのは良いけど、綺麗な写真を撮るのは結構大変
310白ロムさん:2010/07/27(火) 09:46:27 ID:548nbdXs0
>>309
>LYNXはカメラが残念な感じなだけで、
まじですか一
。・゚・(ノД`)・゚・。
311白ロムさん:2010/07/27(火) 09:56:50 ID:1p6NzllD0
いや、だって携帯用のカメラだし・・・
312白ロムさん:2010/07/27(火) 10:05:55 ID:7Jsl3t0S0
camera360とか試してみては?
313白ロムさん:2010/07/27(火) 10:10:11 ID:YPUhpIc20
携帯のカメラなんてメモ帳代わり
314白ロムさん:2010/07/27(火) 11:08:08 ID:xgxun7oIP
>>260
レポ待ってました!
乙です〜

なるほど、bmobileのSIMはOKということですね
オクで探すか・・・
315白ロムさん:2010/07/27(火) 11:13:04 ID:vpOvgi9M0
800万画素のXperiaまでとは言わないまでも、そこそこな写真が撮れるのかなと密かに期待していたが…
チト残念かも。

まぁいっかー
316白ロムさん:2010/07/27(火) 11:40:22 ID:DBLhLJrW0
マップあぷでしたらアイコンおかしいけど自分だけ?
317白ロムさん:2010/07/27(火) 12:03:31 ID:yfnjdsCy0
標準のスケジュールがGoogleカレンダーの複数カレンダーの同期に対応しててワロタ。あまり期待してなかったのに標準でOKそう。

あと、別件ですが、zとSHIFTキーを押し間違えるのは私だけ?
318白ロムさん:2010/07/27(火) 12:15:05 ID:GVpv0FRo0
>>317
お前は俺か
319白ロムさん:2010/07/27(火) 13:13:57 ID:SQySF8uU0
>>316
やっと意味が判った。うちのもいくつかアイコン置き変わっちゃてるわ〜これどうすりゃいいんだ?
320白ロムさん:2010/07/27(火) 13:48:31 ID:Am+1Z3hv0
今んとこ最安値はいくらぐらい?
321白ロムさん:2010/07/27(火) 13:58:05 ID:UrIZoxcm0
合わせて十万くらい
322白ロムさん:2010/07/27(火) 14:16:02 ID:Am+1Z3hv0
なんで10万なの?
323白ロムさん:2010/07/27(火) 14:42:20 ID:/6us2npS0
>>320
新規1万、MNP0ぐらいかと
324白ロムさん:2010/07/27(火) 14:43:39 ID:kM3huZrV0
計算したからなの
325白ロムさん:2010/07/27(火) 14:50:38 ID:bMRFdFHr0
今んとこ機種変最安値はいくらぐらい?

326白ロムさん:2010/07/27(火) 15:16:23 ID:Am+1Z3hv0
合わせて十万くらい
327白ロムさん:2010/07/27(火) 15:22:56 ID:McTR4BaT0
>>326
(ノ◇≦。)
328白ロムさん:2010/07/27(火) 15:44:17 ID:Sr/RIyiE0
壁紙作りたいんだけどだれかサイズ教えて
329白ロムさん:2010/07/27(火) 15:52:31 ID:4KE0w9Na0
のぃ〜Flash未対応なのね ニコニコみれないのか......
まぁつべはみれるからまぁいいかぁ
貧乏性の俺は買ったときの液晶保護シートをまだつけている
ちょうどいい大きさの奴とか売ってるんですかねぇ
330白ロムさん:2010/07/27(火) 16:11:56 ID:SQySF8uU0
>>329
ヨドバシでSH-10B用保護シート売ってたぞ?
331白ロムさん:2010/07/27(火) 16:32:41 ID:4KE0w9Na0
>>330
ありがとうございます探してみます
332白ロムさん:2010/07/27(火) 16:40:34 ID:BhuI6PGJ0
>>328
壁紙サイズは1920×480 だよ
プリセットの壁紙の詳細見れば分かるでしょ
333白ロムさん:2010/07/27(火) 16:45:51 ID:Sr/RIyiE0
>>332
あそっか、さんくすこ
334白ロムさん:2010/07/27(火) 17:05:20 ID:30R7WkS00
実機触ってきたけど意外とトラックボールが使いやすくてビックリ。
片手でも何とか操作できるかなってかんじ。もちろんフルタッチにはかなわないが。
それより白も赤も男が使うのは厳しいだろ?
黒、若しくはシルバーが出て、風呂世アプデ確定なら買ってもいいかな。
335白ロムさん:2010/07/27(火) 17:33:59 ID:1HJgz120P
>334
同意。
裸のまま使うには抵抗あるな。
外品でカバーとか売ってないかな。
336白ロムさん:2010/07/27(火) 17:36:06 ID:t4U+wfxH0
フルタッチ+キーボードなんだけどな
サイズがでかいだけで
337白ロムさん:2010/07/27(火) 17:45:36 ID:sPWfw63k0
>>335
そりゃオマエだってペニス出したまま銀座の並木通りを歩くことには抵抗あるだろうよ。
338白ロムさん:2010/07/27(火) 17:46:02 ID:YalU3ov4P
矢印がもっとスムーズに動いて欲しいな
そして矢印とリンク選択を交換できるようにして欲しい
339白ロムさん:2010/07/27(火) 18:13:19 ID:dsi1Lp620
>>316
FOMAカード抜き差ししたらなおった
340白ロムさん:2010/07/27(火) 18:29:20 ID:02kbhO1yQ
会社用にマイクロUSBケーブルを買おうと思ってる。

ラスタバナナの

・FOMA端子⇔マイクロUSB
とか
・ミニUSB⇔マイクロUSB

ってやつが売ってたんだが、マイクロUSB側はウィルコム端末を想定した製品らしい。
ラスタバナナで適合見てもLYNXが載ってないから店員も適合不明らしい。

このウィルコム端末のマイクロUSBってやつは、LYNXで使えるんだろうか。

誰か教えて〜
341白ロムさん:2010/07/27(火) 18:59:38 ID:WwiQ74nM0
>>340
そのラスタバナナの、俺もウイルコムWS026T用に持ってるんだが、
この機種じゃ使えなかった。
何でかは知らんけど。
342白ロムさん:2010/07/27(火) 19:02:45 ID:CoYjU4E60
画像とか動画ってどうやって削除するの?
MENU+Dでも消えないんだけど。
343白ロムさん:2010/07/27(火) 19:38:01 ID:02kbhO1yQ
>>341
ありがとう。やっぱダメなんだー。

汎用アダプタでウィルコム用ミニUSB端子のやつをもってんだけど、そいつだと
普通のPCからミニUSBで充電する手持ち機器の、充電が出来なかったから
やっぱりウィルコムのミニ/マイクロUSB端子って、なんか独自規格なのかなぁ。
344白ロムさん:2010/07/27(火) 19:44:57 ID:6Wby6TWS0
>>343
WX340Kについてきた充電器でIS01に充電できるから
ウィルコムの仕様には問題ないと思うよ
345白ロムさん:2010/07/27(火) 19:48:40 ID:GF8D6WB10
>>337
>そりゃオマエだってペニス出したまま銀座の並木通りを歩くことには抵抗あるだろうよ。
普段はカバーが効いてるんだと思われ
346白ロムさん:2010/07/27(火) 19:55:32 ID:UMuwg3Nj0
>>342
New からじゃ消せないよ
photo とかにタブ移動してから menu+d してみて
347白ロムさん:2010/07/27(火) 20:34:24 ID:WwiQ74nM0
>>343
ラスタバナナのRBJAG51っていうマイクロUSBのACアダプタなら充電できるよ。
¥980程度だし、予備にもいいかな。

348303:2010/07/27(火) 20:51:22 ID:NnQbc6ew0
情報どうもです。USBメモリ認識してくれないのはかなりのマイナスポイントだな……。
USBポートあるから期待してただけに残念です。もう少し検討しますか。
ちなみに新規契約だと皆さんどのぐらいで買われてます? 
実質負担額で教えていただけると助かります。
349白ロムさん:2010/07/27(火) 21:15:53 ID:hMFsSmfa0
うーん、LYNXにしたいんだけど、いいbluetoothないなぁ
あのwillcomのハンドセット(WD4-BHGS)タイプみたいので、バイブレーション通知、通話ボタン付きってないのかな?
350白ロムさん:2010/07/27(火) 21:33:49 ID:g8dMbmGw0
HOME画面はIS01のがよくできてたね。別のやついれるからいいんだけどね。
351白ロムさん:2010/07/27(火) 21:48:13 ID:XnUSHO+n0
>>349
電話機型のBluetoothハンドセット
こんなのいかが?
http://www.thinkgeek.com/gadgets/electronic/8928/?cpg=cj
352白ロムさん:2010/07/27(火) 21:56:23 ID:kFOzyZFD0
>>351
すごく…大きいです…

いや、こういうのもありだけど、もっと携帯っぽいやつ頼むw\(^o^)/
スカイプとかのはきついよね?
353白ロムさん:2010/07/27(火) 22:00:19 ID:6jF84E7C0
>>344,347
さんくす。使える製品もあるんだね。
いろいろと探してみるよ。
354白ロムさん:2010/07/27(火) 22:06:17 ID:6jF84E7C0
こことかIS01のスレとかで、LYNXとIS01の違いについて
IS01は電源ボタンでアプリが落とせ、LYNXはそれが出来ない
かわりに、戻るボタン長押しでアプリ起動履歴が出るって
書いてあったんだけど、そもそも電源ボタンの降るまいって
両者とも同じだよね?

あと戻る長押しで履歴なんか出るっけ?
355白ロムさん:2010/07/27(火) 22:26:58 ID:vmD5b1LH0
もしかしてアンドロイドってスカイプできるの?
356白ロムさん:2010/07/27(火) 22:30:42 ID:hRvRiu5D0
>>354
店頭モックで試してみたが、そういう挙動だった。
どっかブログでもレポされてた気がする。
357白ロムさん:2010/07/27(火) 22:32:30 ID:hRvRiu5D0
でも履歴が戻るボタン長押しだったかどうかは記憶が怪しいな。
いじりまくってたから、何か妙なショートカット押したのかもしれん
358白ロムさん:2010/07/27(火) 22:56:16 ID:ji0Pi0nY0
>>354
電源ボタンで終了できているみたいだけど。。。
起動中のアプリにもいないみたい。。
359白ロムさん:2010/07/27(火) 23:10:38 ID:5IDRLAQ70
>>358
それで正しい挙動だよ。
バックグラウンドに回すときは隣のホームボタン。
360白ロムさん:2010/07/27(火) 23:11:50 ID:5IDRLAQ70
>>356
なんかすると、それが出てくるんかな?
いまだ俺もその履歴機能を見つけれないでいる・・・
361白ロムさん:2010/07/27(火) 23:35:14 ID:BJTTDLc00
ホーム長押しの、アプリの起動履歴表示はアンドロイド共通
IS01とかlynxとか関係無い
362白ロムさん:2010/07/27(火) 23:39:28 ID:5IDRLAQ70
>>361
完全にガセネタに踊らされてたのか、おれは・・・。

ちなみにLYNXはホーム長押しだと標準タスクマネージャが
でてきてしまうので結局履歴は出てこないよね?
363白ロムさん:2010/07/28(水) 00:11:32 ID:2wkfUu/d0
iモード.net使ってる人いる?
364白ロムさん:2010/07/28(水) 00:19:05 ID:kG5RyKVt0
店頭モックだと電源ボタン殺してホーム割り当ててたのかも分からんね
365白ロムさん:2010/07/28(水) 01:30:27 ID:12s3gBpk0
>>328
いまさらだけど・・・試してみた感じだと

1920×480で作ると半分に分断されるっぽい。
[960×480](※)[960×480]←みたいに。
※ココから右側はスライドした時のHOME[2]〜

解りにくかったら、すまん。
366白ロムさん:2010/07/28(水) 02:04:43 ID:fmr2rTGU0
>>362
そう、Android標準は最近起動したタスク一覧だけど、
IS01、LYNXは起動中のタスク一覧が表示される。

だから、電源キーやバックキーでアプリを閉じてしまうと、
履歴からの起動が出来ない。
367白ロム:2010/07/28(水) 08:11:23 ID:5BeX1N6z0
2ちゃんねるの検索キーワードを入れる窓の下に表れる履歴キーワードは
どうやって消すの?
その履歴キーワード、青くしてDelやっても消えなかったから!
368白ロムさん:2010/07/28(水) 08:24:20 ID:KzOncin60
この機種のキーボードって、かな打ちとかはできないのかしら

キーさえ全部あればソフト側でどうにもできるとは思うんだけど
そもそもないキーがあるから駄目そうな予感もしつつ
369白ロムさん:2010/07/28(水) 09:19:28 ID:Qy68iH3sQ
>>368
技術的にはIMEが対応すればできるだろうが、純正IMEをシャープが対応させることはないだろうね。

370白ロムさん:2010/07/28(水) 09:59:43 ID:KzOncin60
>>369
仮に対応してくれたとして、
lynxに文字入力部分が40キーしかないのに48キー(かな打ち)をどうやって打つんだって話ですよねw
かな打ちは少数派だから時たま切り捨てられることもあるのであきらめますー

ところでローマ字打ちでも「−」キーの位置とか大丈夫なんですかねこれw
慣れりゃ慣れるもんな気もしつつ
371白ロムさん:2010/07/28(水) 10:29:55 ID:fI6D5j7WP
−キーの位置は迷わないけどSHIFTの位置はいまだに慣れない。
372白ロムさん:2010/07/28(水) 11:09:03 ID:4ZmG6YLa0
USBフラッシュメモリってあんどろ機種は全部対応して無いのかな。
そうなるとWM機種しかなくなる…………。
あときちんとアップデート対応してくれるか不安だなあ……。
373白ロムさん:2010/07/28(水) 11:30:47 ID:5LITZLi90
>>371
Zと良く間違いますよね(--;)
374白ロムさん:2010/07/28(水) 11:32:06 ID:5LITZLi90
>>362
ノシ ただしPCから。lynxではimoniを使ってます。
375白ロムさん:2010/07/28(水) 12:21:59 ID:1rwtEAy40
アキヨドで実機をいじったが、キー入力がかなりの頻度で2回押されたようになって
(ら、と打つとき、「rら」みたいになっちゃう。)すごく打ちにくかったのだが、
これって慣れると無問題になるの?
個人的にはそうは思えなかったのだが…
376白ロムさん:2010/07/28(水) 12:31:44 ID:R+FbR8Y60
>>375
そんな風になるのお前だけなので無問題。
377白ロムさん:2010/07/28(水) 12:49:32 ID:Qy68iH3sQ
キータッチみたいな『慣れ』の話は、いつの時代もみんなそれなりに対応していけるんだから心配ないよ。
378白ロムさん:2010/07/28(水) 13:00:03 ID:ocHRZ8Qc0
欲望に負けて、ggNES Lite入れてしまった。。。
それなりに動くっぽい。
379白ロムさん:2010/07/28(水) 13:05:17 ID:qBOfPVmS0
3.5mm端子ついてたら買うんだけどな
380白ロムさん:2010/07/28(水) 13:39:45 ID:7Wi2AFf+0
普通のブラウザのように既読のスレの色とか変わるといいのになぁ
年取るとめが〜めが〜状態で辛いわ
381白ロムさん:2010/07/28(水) 14:16:13 ID:B0GuFmfVQ
ドコモ、スマートフォンにも利用できる補助バッテリーを開発 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100726_383418.html
382白ロムさん:2010/07/28(水) 14:44:10 ID:qBOfPVmS0
>>380
専ブラないの?
383白ロムさん:2010/07/28(水) 14:48:22 ID:KIc+z/x00
Youtubeの高画質が素晴らしいのはいいんだけど毎回毎回高画質押さなきゃいけないのかねぇ。
384白ロムさん:2010/07/28(水) 14:50:40 ID:7sJcVqdV0
>>383
VideoBox
385白ロムさん:2010/07/28(水) 14:53:21 ID:rO3jle5t0
>>383
3G回線でYoutube視聴時は標準画質モードがデフォルト
Wi-FiでYoutube視聴時は高画質モードがデフォルト
このような仕様です。
3Gの場合、毎回高画質モードに切替が必要。
386白ロムさん:2010/07/28(水) 16:21:30 ID:Td7C35Pg0
Androidの2chブラウザーはフルタッチ機種前提で開発されてるせいか
Q2chwmに比べるとLYNXで使うにはまだロクなのないな
387白ロムさん:2010/07/28(水) 16:34:06 ID:jVBvdLhe0
Mpeg再生できる、何かいいアプリってないものですかねぇ、、、、。
388白ロムさん:2010/07/28(水) 16:43:21 ID:s0b9yrft0
>386
専用で作らん限り良いのは出てこないでしょ
ほとんどの端末が縦なんだし

>387
yxplayeyで再生できなかったら諦める
389白ロムさん:2010/07/28(水) 16:55:17 ID:6AcSw3QF0
壁紙に関して

1960×480(だっけ?)を信じて画像を作ると横が途中で切れてうまく表示できなくなる

でも960×480以下の画像(ほぼPC用の壁紙かな)を設定すると、自動で適応してくれる

俺のデスクトップは3画面使ってるけど
(アプリ用、mixi用、メモ帳用)
それぞれで1枚ずつ綺麗に拡大表示になって壁紙設定出来てる

言葉足らずで申し訳ないが参考になれば…
390白ロムさん:2010/07/28(水) 17:09:34 ID:jVBvdLhe0
>388
あんがと(^◇^)。

yxplayeyこのまんまで検索してもうた⇒google検索ヒット >388がそのままでやんした。
googleってすごいわ。

改めて、yxplayerで検索しましたよ。
391白ロムさん:2010/07/28(水) 17:25:32 ID:/TCeYJqP0
>346
あ!できた!ありがとー!
392白ロムさん:2010/07/28(水) 19:27:30 ID:WdWyNI63P
IS01と比較してもっさりしてるって話があったけど、変わらないよね。
定額データブランで使ってるけど、3Gでも十分使えるね。
393白ロムさん:2010/07/28(水) 19:30:34 ID:Qy68iH3sQ
>>392
ホームアプリで、アプリ一覧を横スライドした時のエフェクト差が、IS01の方がサクサク感じる一因だと思う。

トータルで見たら変わらないよね。
394白ロムさん:2010/07/28(水) 20:09:16 ID:xfA4zk1UP
ホームアプリ、お前ら何にしてるの?標準?
395白ロムさん:2010/07/28(水) 20:09:32 ID:hUwikoRy0
Simロック解除した猛者ってまだいないの?
海外行った時に海外のsim使いたいんだけど
396白ロムさん:2010/07/28(水) 20:24:35 ID:UGf2gFih0
ホームは一番見る機会が多いからな…
軽いホームアプリに替えたら見違えそうだ。
397白ロムさん:2010/07/28(水) 20:51:36 ID:Qy68iH3sQ
実際、このマシンにあうホームアプリって今んとこ標準が一番やない?

ペケぺリアで使ってたPandaHomeをLYNXに入れてみたんだけど、なんかいまいちだった。
398白ロムさん:2010/07/28(水) 21:06:50 ID:ywFHh4Rr0
テーマ変更ってどうやるの?
399白ロムさん:2010/07/28(水) 21:13:19 ID:zsa3ulR+0
>>394
標準。おすすめがあったら教えてん。
400白ロムさん:2010/07/28(水) 22:04:02 ID:A1GuOJAv0

 LYNXはAUのIS01と全くの同一機種

 しかし

 IS01は本体0円・月額8円の鬼ディスカウント価格であるが

 LYNXは本体40000〜50000円・月額9265円の超ボッタクリ価格である

 さて皆さん

 LYNX買いますか、人間やめますか

 おれIS01でお小遣いゲッツ、お前らボッタクリ二重縛り涙目
401白ロムさん:2010/07/28(水) 22:10:06 ID:iVsne1NiP
いや、俺は禿バンクの822Pを新規で契約したよ

本体価格3980円のスパボー一括 ホワイトプラン2年縛り

オプションてんこ盛りつけられまくってなw

もちろんこの機種は2年前の遺物だからWi-Fiすらついてないw

それでも今これを新規契約した価値があるわけよw

何故だか分かるか?草プさんw 教えてやらないけどなw
402白ロムさん:2010/07/28(水) 22:13:11 ID:qrZ/PVQS0

自分がお金払って
好きなキャリア使うんだから別によくない?

ディスカウント価格でも
デザインださいし
403白ロムさん:2010/07/28(水) 22:13:31 ID:ywFHh4Rr0
>>169
これ届いたから早速はってみた

何度もはりなおし出来るタイプのじゃないけど3枚入りで1000円だから
本格的な保護シートでるまでこれでしのぐぜ

PSPのシートを中心に張ってる時よりははるかにましになったw
404白ロムさん:2010/07/28(水) 22:23:21 ID:fmr2rTGU0
>>400
サービスの差に対する対価だろ
405白ロムさん:2010/07/28(水) 22:27:39 ID:ywFHh4Rr0
禿林檎って一回サポートに電話して質問するごとに3000円取られるって話をきいたぞ
406白ロムさん:2010/07/28(水) 22:49:25 ID:9PqABmn40
>>402
目糞鼻糞のデザインでダサいも糞もあるか馬鹿
407白ロムさん:2010/07/28(水) 22:51:41 ID:PcJFcOP70
IS01+docomoルーターのオレは
他のWi-Fi機器がなければ間違いなくLYNXにしてた
つか、LYNXはSIMEJIなどフリック入力アプリ使える?
408白ロムさん:2010/07/28(水) 23:00:26 ID:r7uNjwNV0
>>400
AUだと新規で本体いくら?それと縛りは?
409白ロムさん:2010/07/28(水) 23:20:10 ID:qrZ/PVQS0
>>406

馬鹿とは何だーーー

つーか失礼な人だね
410白ロムさん:2010/07/28(水) 23:23:11 ID:1suF1IKE0
俺はLYNX買いに行ったらIS01がMNP3万円引き(実質タダ)になってたんで、
とりあえずドコモショップ→au販売店のコンボを決めておいた。
411白ロムさん:2010/07/28(水) 23:29:54 ID:FS0rj/xz0
>>409
便所の落書きに失礼も糞もあるかよwww
mixi()笑でも行ってろや馬鹿
412白ロムさん:2010/07/28(水) 23:33:28 ID:qrZ/PVQS0
はーい 馬鹿でーす

あなたもバカだろうけど
413白ロムさん:2010/07/28(水) 23:40:53 ID:voziDDU+0
>>402
ま、好きにしてくれ。
414白ロムさん:2010/07/28(水) 23:47:22 ID:7qUWPhlQ0
素朴疑問なんですが、このスレの住人は何色持ちなんでしょうか?私はあまり目立たないように白色を選択しました。
415白ロムさん:2010/07/28(水) 23:50:58 ID:WdWyNI63P
>>395
開発セミナーで使った貸出機は、禿のSIMを使えた。
ひょっとしたら市販の製品も使えるかも?
416白ロムさん:2010/07/28(水) 23:52:25 ID:voziDDU+0
>>414
白がベストでしょう。赤は指紋が目立ちすぎる。
キーボードも黒なので指の油分が染み込んだ感じになって、
なんとなくイヤですね。
417白ロムさん:2010/07/28(水) 23:54:01 ID:wj9NO4wQP
>>414
白注文した。ホンとはauの黒が欲しかったんだけどねぇ。
ドコしか使いたくないんで仕方ない。
418白ロムさん:2010/07/29(木) 00:19:43 ID:samMiV59Q
>>416
シルバーはシルバーで、キートップが俺みたいに禿げてきそうで気になるよな。
まあ、ブラックはブラックで、キートップが俺みたいにテカテカになりそうで気になるよな。
419白ロムさん:2010/07/29(木) 00:27:04 ID:+H9UMx9W0
>>400
au のって機種代金の割賦支払いに補助ないよね?
結局新規の頭金0、24回払いの維持費は2000弱?
420白ロムさん:2010/07/29(木) 00:32:45 ID:yH+QTA3k0
とりあえずIS01もLYNXも購入した俺が通りますよ

これらのroot取得とか絶望的だよな・・・
421白ロムさん:2010/07/29(木) 00:36:14 ID:KUMeqB+Q0
IS01でここも見てるが>>400はNGした
NG機能の練習できるよ
422白ロムさん:2010/07/29(木) 00:41:12 ID:0fHwc6VdQ
>>400
金額の内訳書いてみろや
下手な煽りしてないで巣に帰れ
423白ロムさん:2010/07/29(木) 00:42:27 ID:3N/1YcZn0
LYNXデビューしました。
みなさん、よろしこ。

サービスで、赤色SHARP LYNXのロゴ入りポーチをもらいました。

@静岡西部
424白ロムさん:2010/07/29(木) 00:57:59 ID:4u2eIUDh0
>>407
自分の環境だとSIMEJIフリック使えなかった。
変換予測は出るんだけど、ソフトキーボードが出ない。
NicoWnnはソフトキーボード使えた。

Andoroid携帯初めてだから俺の使い方が悪いのかもしれないけど。
因みに赤購入。
425白ロムさん:2010/07/29(木) 01:00:34 ID:k7ipH0Tr0
>>397
俺もいろいろ変えたあとの戻った
あれはいいものだ。たまに遅くなるけど
426白ロムさん:2010/07/29(木) 01:03:23 ID:u7EBisxTP
指紋でべたべたするのが難だなあ
IS01のシボ加工は賢いと思った
427白ロムさん:2010/07/29(木) 01:06:34 ID:s+mdaM/g0
>>423
これサービスなんだ。なにも言わず袋に入れてたから標準なんだと思ってた。
428白ロムさん:2010/07/29(木) 01:12:53 ID:s+mdaM/g0
赤って人が多いかと思ったけど、思ったより白の人も多そうですね。実は個人的には黒だったらいいのにと思ってたりします(--;)
429白ロムさん:2010/07/29(木) 01:37:05 ID:Qo3/VqvV0
>>419
MNPなら「一括0円」もある。
補助ってなに?ドコモの端末購入サポートとやらは結局違約金でしかないけど。
430白ロムさん:2010/07/29(木) 01:48:32 ID:7/n1khFp0
>>424
ありがと
そかぁ、ソフトキーがでるアプリもあるのか…
はやく、腰に手をあててフリックしてる動画あげたいのに…
431白ロムさん:2010/07/29(木) 02:37:08 ID:mp5b899t0
オイラのサービスはウチワとポケットティッシュ2つだけ。。。
@岩手中央
432白ロムさん:2010/07/29(木) 02:38:23 ID:3N/1YcZn0
>>427
DSで聞いたら、サービスって言ってたよ。
適当に返事しただけかな?
433白ロムさん:2010/07/29(木) 02:50:23 ID:3ox7x7/V0
ガラケーでホルダー分けしていた動画がLYNXで再生するとバラバラになっってしまいます, ホルダー分けできますか?
434白ロムさん:2010/07/29(木) 03:00:16 ID:ygJgx38B0
>>429
一括ゼロうらやまし
みたことないや
435白ロムさん:2010/07/29(木) 06:03:36 ID:tn1qsq6n0
てすてす
436白ロムさん:2010/07/29(木) 06:06:59 ID:tn1qsq6n0
そっか。やっぱOCN経由だから書き込めなかったのかー
ってクイック起動の設定どんだけ便利なんだーと感動。
すべてのキーにアプリとショートカットつけたった。
(ショートカットの登録はMENUボタン押すとでてきたw)
437白ロムさん:2010/07/29(木) 08:03:23 ID:Zaq69LTt0
何か電話帳のスピードダイヤル?
ってのが使えないんだけど、
設定の仕方が分かんない。
おしえてください。
438白ロムさん:2010/07/29(木) 09:32:19 ID:TR0jGodY0
池袋在住だけど駅前の家電店はどこも高いです。
0円販売店なんて本当にあるのでしょうか。
ちなみに高田馬場駅前の商店街入り口にある店が1万で売ってました。
439白ロムさん:2010/07/29(木) 12:07:00 ID:+0t5cHyA0
大阪もどこも高いぽ(*_*)

440白ロムさん:2010/07/29(木) 12:32:54 ID:7Lvl+yjN0
>>438
LYNXが1万?
441白ロムさん:2010/07/29(木) 13:42:14 ID:uE8m4ZXv0
MNPなら1万というところは結構ある。
442白ロムさん:2010/07/29(木) 13:45:42 ID:ManncrvsP
>>441
東京でですか?
443白ロムさん:2010/07/29(木) 13:58:44 ID:uE8m4ZXv0
>>442
東京です。
444白ロムさん:2010/07/29(木) 14:32:27 ID:ManncrvsP
>>443
ありがとうございました
土日に探してみます
445白ロムさん:2010/07/29(木) 14:48:34 ID:74/MnO/LP
>>441
新規契約で3万6千円払った俺は涙目ってことか...

でも後悔はしていないぜ。(キリッ)
446白ロムさん:2010/07/29(木) 16:10:33 ID:K4R0eimZ0
DSで赤ポーチと、白有線イヤホンマイク両方もらったが…どっちもゴミ箱行き
余裕でした
447白ロムさん:2010/07/29(木) 16:32:14 ID:VCAoFPGH0
機種変更で42000円で買った自分も涙目です!
448白ロムさん:2010/07/29(木) 16:36:53 ID:nK9GzLiz0
>>447
え?機種変ってDSも量販店も\42,000だよね?
俺も涙目?!
(。∀°)
449白ロムさん:2010/07/29(木) 16:46:02 ID:l4RRxNKr0
ヤマダ池袋総本店でゼロ円なのを発見。
ただし、wifiのルーター購入か加入が条件。
興味ある人はチャレンジしてみれば?
450白ロムさん:2010/07/29(木) 17:20:35 ID:SIQHYyXv0
>>449
機種変更でもその条件でゼロ円かしら。
すっげー気になる
451白ロムさん:2010/07/29(木) 17:25:34 ID:nDvjuE+zP
長文をタイプしやすいのが欲しいから、NECのやつと比較してから買う
452白ロムさん:2010/07/29(木) 17:28:40 ID:NjMvopdG0
LYNXとIS01てどう違うの?
453白ロムさん:2010/07/29(木) 17:47:15 ID:gRJ+UyVo0
>>452
UIはIS01の方がいいような気がする
デスクトップ枚数:Lynx(最大5枚)、IS01(最大11枚)
メニュー枚数:Lynx(最大5枚)、IS01(最大10枚)
あとFMトランスミッターはIS01の方だけ付いてる
454白ロムさん:2010/07/29(木) 18:02:43 ID:NjMvopdG0
>>453
ありがとうございます。
迷うな・・・。

赤が好きだけどau版のUIも捨てがたい・・・。

でもIS01スレの人はLYNXの方がUIはいい感じがすると言っていたけど・・・?
455白ロムさん:2010/07/29(木) 18:17:51 ID:Y60pFCgVP
>>454
ああ、ぱっと見な
456白ロムさん:2010/07/29(木) 18:41:07 ID:Uu3zZaVG0
愛知県某市で機種変で白色を購入したよ。
お値段は\47,000だった。
ティッシュ2個付けてくれた。


もちろん後悔なんてしていない。
後悔なんてしていないよ。
後悔なんてしてないってば。最高だっ!
457白ロムさん:2010/07/29(木) 18:44:19 ID:V+DL522D0
お前らドエムだなw
458白ロムさん:2010/07/29(木) 19:46:03 ID:jPDU2Hu60
>>454
両方持ってるけど神経質な俺にはIS01のほうがよかった
LYNXは指紋が気になって気になって
459白ロムさん:2010/07/29(木) 20:00:14 ID:09hQbZpRP
>>456
素直に大人になろうねw
460白ロムさん:2010/07/29(木) 20:08:17 ID:pSLhbBxB0
なんかスルーされてるけど、>>415
> 開発セミナーで使った貸出機は、禿のSIMを使えた。
> ひょっとしたら市販の製品も使えるかも?
って市販品でもできるの?
もしできちゃったら、SIMフリー端末ってことだよね?

俺試してみたいけど、LYNXとWillcomの二台持ちだから試せないんだ。。。
461白ロムさん:2010/07/29(木) 20:11:07 ID:dt5vSMWi0
>>450
いやこれWiFiルータ「が」\0だから。
462白ロムさん:2010/07/29(木) 21:21:50 ID:W8xMH6zf0
この機種をヤフオクで落としてb-mobileのSIMで使えますか?
最初にSIMを挿入してももしかしてそのまま使える?
ヤフオクなんかで落とした人教えてください。
463白ロムさん:2010/07/29(木) 22:15:54 ID:vWZPNIe40
ヤフオクで買ったわけじゃないけど、いまb-mobile SIM U300で接続中。
アンテナ表示含めていまのところ問題なしかな。
464白ロムさん:2010/07/29(木) 22:18:29 ID:Lo9sHLfy0
>>448
機種変で3万円な私、生まれてはじめての勝ち組(-_-;)
465白ロムさん:2010/07/29(木) 22:30:08 ID:BsP3UF1F0
俺は36000円だったけどショップ独自のサービスでメーカ変えだと1万引きになって26000円だった
auから変えて正解だった
466462:2010/07/29(木) 22:46:27 ID:W8xMH6zf0
>>463
b-mobileはつかえるんですね。情報提供ありがとうございます。
あとは、白ロムから開通手続きみたいなのがないことを祈って購入してみます。
ダメならSIMのみの契約すればいいですしね。
467白ロムさん:2010/07/29(木) 23:06:57 ID:UBkxcQA1P
パケホダブルか定額データスタンダード2年縛りが条件だろ?
ふざけんなって。wifiにしかつながないスマフォなんてあるものかね。

罠だよ罠。ドコモはこんな売り方を平気でするから注意。
468白ロムさん:2010/07/29(木) 23:07:13 ID:xGeE++Q80
>>465
> 俺は36000円だったけどショップ独自のサービスでメーカ変えだと1万引きになって26000円だった
> auから変えて正解だった
それ、MNPしただけってオチでは
469白ロムさん:2010/07/29(木) 23:12:18 ID:tg/GNKu80
>>467
今頃わかったの? DoCoMoはボッタクリ企業だから。
470白ロムさん:2010/07/29(木) 23:15:14 ID:5Dhlf7Cn0
しかし、他のAndroidと比べてもっさりだな・・・
471白ロムさん:2010/07/29(木) 23:21:20 ID:cHCRkFp8P
>>460
iPhoneからMNPでこれにしたから、禿のSIMが無くてテスト出来ない。
会社の人のを借りてテストしてみるかな。

ところで、APNを設定しないで検索をかけたら、docomoと禿の2種類のネットワークが表示されたけど何でだろう?
472白ロムさん:2010/07/29(木) 23:38:56 ID:UBkxcQA1P
>>471
今時のスマフォだと必ず出るよ。
simロックされてるならドコモしか使えないけどね。
473白ロムさん:2010/07/29(木) 23:44:43 ID:cHCRkFp8P
>>472
サンキュー
勉強になった。
474白ロムさん:2010/07/29(木) 23:46:14 ID:jisLJ1TR0
400 白ロムさん [sage] 2010/07/28(水) 22:04:02 ID:A1GuOJAv0 Be:

 LYNXはAUのIS01と全くの同一機種

 しかし

 IS01は本体0円・月額8円の鬼ディスカウント価格であるが

 LYNXは本体40000〜50000円・月額9265円の超ボッタクリ価格である

 さて皆さん

 LYNX買いますか、人間やめますか

 おれIS01でお小遣いゲッツ、お前らボッタクリ二重縛り涙目
475白ロムさん:2010/07/30(金) 00:50:34 ID:0tF4Fbes0
例えばauの子だってSBの腐れ回線なんて使う気にならないだろ?
それと一緒だよ。
476白ロムさん:2010/07/30(金) 00:53:22 ID:w0mjRu1E0
【Android】今使ってるアプリを晒すスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1271180313/

以外とここが参考になるかな?
477白ロムさん:2010/07/30(金) 01:11:58 ID:xRnQHGAu0
昨日温モックを触ってきたが、無駄に画面が横長いと感じた
5インチといっても縦画面アプリを使う場合の横幅はXperiaとそう変わらず(漫画ビュアーとか使う場合、無駄に縦が長いだけかも)
次の機種ではインチそのままで16:9にしてほしい
478白ロムさん:2010/07/30(金) 02:44:50 ID:G9lGdLRyP
タイプSSバリューとパケホダブルをタイプシンプルバリューとパケホシンプルに変えても違約金とかかからないよね?

ところで、時計のウィジェットでおすすめのある?
とけいっての入れたら、なんか表示が上に片寄っておかしい
Digital Clock Wigetっての入れてみたら、なかなかいい感じ
でも、ちょっと使っていたら日付と時間が重なっておかしくなったのと、カレンダーみたいなのが表示できて、メモできるっぽいんだけど横画面に対応してない
文字を入力しないでconfirmするとエラーで落ちると言う不具合
479白ロムさん:2010/07/30(金) 02:53:05 ID:p5OeCRtB0
>478
違約金かからんよ

通話だけ残してデータ通信の契約切っても違約にならん
480白ロムさん:2010/07/30(金) 03:10:50 ID:96BR/2YW0
プラン変更の類は基本的に問題無し 機種変も端末代金以外は考えなくておk 
違約金云々が出てくるのは他社への乗り換えか解約 まぁ例外はあるが
481白ロムさん:2010/07/30(金) 07:41:24 ID:oLOS0kmA0
2in1で他の回線の端末に入れるのはNGだったような
482白ロムさん:2010/07/30(金) 07:48:12 ID:aYZmbEm/Q
>>477
右となりにはソフトキーエリアが出てくるから、ちょうどいい感じだよ。
483白ロムさん:2010/07/30(金) 09:06:30 ID:+E/fo+aK0
>>477
狭い画面で妥協しつつブラウザとか長文読み書きする場合は
こんなふうに横長にした方が違和感無いんだよ
モバイルギア/シグマリオンの頃から解ってた事

この形のキーボード付ける機種なら
完全に横置き使用時重視の方が良いと思う
484白ロムさん:2010/07/30(金) 10:12:16 ID:Fpx3SKoN0
PSX4droid試してみたが、横向きだと、どの画面サイズでも総
じてもっさりなのに、設定画面でむりやり縦持ち用にすると同サイズでの横画面設定より軽快に動きやがった。
485白ロムさん:2010/07/30(金) 10:43:18 ID:JVii+oah0
勘違いだった
486白ロムさん:2010/07/30(金) 13:23:38 ID:7pPW/zQ80
この機種に対応してる2chブラウザって何がオススメ?
487白ロムさん:2010/07/30(金) 14:19:09 ID:0JGN9NSX0
禿SIM認識しない
正確にはSIMが挿さってないと認識しているのにそれとは違う無反応・操作不能状態が優先さる
個人的には価格同様どうでもいい情報

488白ロムさん:2010/07/30(金) 17:01:35 ID:wj0i/60I0
>>486
Tuboroid使ってるよ。使用感は悪くない。
489白ロムさん:2010/07/30(金) 17:57:42 ID:0LQWpam/0
まったりとネットするには最適な端末だな。
490白ロムさん:2010/07/30(金) 18:00:18 ID:I2OYZA3v0
En2chは、文字キー押すとその文字で自動的にスレ内検索始めるから
カーソルキーの↑押したときに一緒に隣のキー押しちゃうとレス番移動しちゃって大変だしな
しかも読んでたレスに戻せない
491白ロムさん:2010/07/30(金) 20:46:54 ID:bt+edYnh0
■LYNX & IS01合同企画!
 【Android 2.2】へのバージョンアップ実現をキャリアに要望しよう。

Android 2.2対応を実現するにはキャリアがシャープに対して、
バージョンアップ作業を発注する必要があります。

皆さんと力を合わせてドコモ、KDDIに対して熱いリクエストを送って、
アップグレード実現を勝ち取りましょう。


↓ ↓要望送信フォームはこちらから ↓↓

ドコモ
http://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html

KDDI
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

次スレから上記フォームのテンプレート化もよろしくお願いいたします。
492白ロムさん:2010/07/30(金) 21:10:10 ID:W2hOKUcP0
ぶっちゃけ、スマートフォンというよりも「スマホ」と呼ぶのがふさわしい気がしてきた・・・
493白ロムさん:2010/07/30(金) 21:17:44 ID:3iSc2Sxg0
2.10になる予定はあるの?

494白ロムさん:2010/07/30(金) 21:21:57 ID:ddWvQ42Y0
>>493
予定はない
495白ロムさん:2010/07/30(金) 21:24:09 ID:LWAqYKtW0
2.1てあんま意味ないよな。2.2にしてほしす。
496白ロムさん:2010/07/30(金) 21:32:10 ID:u+sV37E+P
>>495
2.1はOSでマルチタッチ対応じゃん
497白ロムさん:2010/07/30(金) 21:33:19 ID:bllLt+rbP
Linxから初書きこ。
これおもしれ〜!!!
498白ロムさん:2010/07/30(金) 21:41:51 ID:fZsPpbH60
俺も初書き子。2chとネット見るのは最高だな
499白ロムさん:2010/07/30(金) 21:59:21 ID:t0yuo4tl0
今のスペックで2.2に対応出来きるのかな。
メモリー不足とか誰か書いてなかったっけ?
500白ロムさん:2010/07/30(金) 22:13:06 ID:XBN0WnJy0
スペックが足りなかったらiPhone 3Gみたいになるぞwww
501白ロムさん:2010/07/30(金) 22:14:26 ID:E9NFdnbA0
2.2にするメリットってなんなん?いまの状態で十分満足なんですが。マルチタッチなんてキーがあるから要らないし。。。
502白ロムさん:2010/07/30(金) 22:26:55 ID:E9NFdnbA0
海老とまおの結婚式におケーキカットを撮ろう集まった中にlynx持ってたやつがいた気がする。あれで撮ってる姿ってああいう風に見えるんだとTVで分かった。なんか微妙。
503白ロムさん:2010/07/30(金) 22:31:14 ID:3iSc2Sxg0
>>496
この機種ってマルチタッチ対応してないの?
504白ロムさん:2010/07/30(金) 22:55:31 ID:wTIHNAOR0
>>499
あなたって「心配性」でしょ。
505白ロムさん:2010/07/30(金) 22:56:31 ID:wTIHNAOR0
>>492
なんか「スマスマ」みたい。
506白ロムさん:2010/07/30(金) 23:01:43 ID:t0yuo4tl0
>>504
いいえ
507白ロムさん:2010/07/30(金) 23:12:07 ID:ztJug9gl0
パケ死とか言ってる人いるけどパケホ入ってれば大丈夫じゃないの?
508白ロムさん:2010/07/30(金) 23:39:40 ID:n+s+Px4w0
定額データ通信でLYNXから記念書き込み
さらば、VAIO UX

SHIFTキー押したつもりがZキーを押す癖が矯正できない
509白ロムさん:2010/07/30(金) 23:43:07 ID:wTIHNAOR0
ZキーをSHIFTキーにするソフト出ないかな
510白ロムさん:2010/07/31(土) 00:08:58 ID:dr4XexRy0
機種変でポイントとか割引とか使って22000円だった
それにしても電話に応答しづらいね。
イヤホンつけてる間に電話がきれる・・・
511白ロムさん:2010/07/31(土) 00:14:44 ID:lMIAHDO2P
>>479
ありがとう、心の友よ
512白ロムさん:2010/07/31(土) 00:19:04 ID:lMIAHDO2P
>>496
>>503
1.6でもマルチタッチに対応しているが、2.1や2に上げただけじゃマルチタッチは使えないぽい
513白ロムさん:2010/07/31(土) 00:26:06 ID:KC7kFsmZ0
>>509
あったらほしい。いまだにzがなれない。
514ボッタクリンクス注意報:2010/07/31(土) 00:47:46 ID:UEaQV5Ol0


   AUのIS01とボッタクリンクスは全くの同一機種である


   しかし、


   IS01→本体価格0円 平均月額料金8円


   LYNX→本体価格40000〜57000円(2年以内に機種変更すると数万円の違約金あり)
       平均月額料金13000円


   もはやLYNXユーザーはドコモ牧場の家畜である


   以上

   
   
515白ロムさん:2010/07/31(土) 01:01:07 ID:Lv4nEpGH0
>>514
ドコモユーザーはお金持ちなんだし別にいいんじゃない。
516白ロムさん:2010/07/31(土) 02:20:37 ID:qucjSnZ+0
電源ボタンが・まったく反応しなくなった
終話キーの初期化をしてもだめ
電源オフにできない
517白ロムさん:2010/07/31(土) 03:06:04 ID:ZqeCAIF5P
>>510
通話の切れ目は縁の切れ目
通話が切れた時、果たして付き合うべき相手か
再考してみましょう
518白ロムさん:2010/07/31(土) 05:58:04 ID:6pJRZ0Vv0
欲しいけど踏ん切りつかない
519白ロムさん:2010/07/31(土) 08:11:19 ID:7urZlFP20
>>518
優柔不断な人なんですね
520白ロムさん:2010/07/31(土) 10:07:40 ID:kL6Ug4Za0
2台目として持つことを推奨とか、よく書かれてるけど2台目として買う人が多いんですか?この機種
1台だけこれ買おうって考えてるんですけど
521白ロムさん:2010/07/31(土) 10:09:05 ID:srX4tL3/Q
>>512
それなんか語弊ないか?

OSレベルでのマルチタッチサポートは2.1以降。1.6はOSレベルでのマルチタッチが未サポート。

但し、LYNXやIS01は独自に作り込んで一部の機能をマルチタッチに対応させている。
2.1になるとGoogleMapやマーケットから落としたアプリでもマルチタッチ操作が可能になる。

但し、そのためにはハードウェアレベルでマルチタッチスクリーンを積んでないといけない。
くそペリアはハードウェアレベルでマルチタッチに非対応のスクリーンを積んでるから
2.1になってもマルチタッチに対応出来ない可能性が濃厚だが、LYNXは1.6でもマルチタッチが
出来るわけだから、2.1になればマルチタッチフルサポートとなる期待が大きい。

但し、LYNXのスクリーンが独特で2.1になってもフルサポートにならない、という
噂もあるから過度の期待は禁物かもしれない。
522白ロムさん:2010/07/31(土) 10:18:49 ID:3hIQMkUM0
>くそペリアはハードウェアレベルでマルチタッチに非対応のスクリーンを積んでるから
この完璧な公式ソース出せ。
ブログやニュース禁止。
ちょっとこれ気になってるんだよな。

>但し、LYNXのスクリーンが独特で2.1になってもフルサポートにならない、という
ここは突っ込むところか?
523白ロムさん:2010/07/31(土) 10:27:59 ID:udhXiyFi0
2.1なら1.6とたいして変わらない上にもっさもさになるから意味はない
2.2ならOS自体が軽い上にアプリもサクサクになる
あとこの端末性能だとFLASHも再生出るな

524白ロムさん:2010/07/31(土) 10:33:17 ID:srX4tL3/Q
>>522
Xperiaのスクリーンに関しては完璧なソースはないが、いまの世論は99%が↑で書いた通りなんだが文句あんのか?

あとLYNXの件に関しては、突っ込むところか?と言う意味がわからない。
噂があると書いただけだし、逆にLYNXが仮に2.1になったらマルチタッチが
フルサポートとなるソースでもあんのかよ。
525白ロムさん:2010/07/31(土) 10:34:37 ID:3hIQMkUM0
あとバッテリー持ち。
激変っぷりにユーザーは腰を抜かすこと間違いなし。
これでXperiaは化けるが、購入し物流が停滞するので諸刃の剣。

日本の開発陣で2.2の全体を把握してる人なんてまだいないんじゃないか?
526白ロムさん:2010/07/31(土) 10:39:12 ID:srX4tL3/Q
>>522
Xperiaのソースの件だが、強いて言うならソニエリ公式ブログに関係者が非対応と書いているわけで
それが散々世に広まって99%の世論につながっているのに、ソニエリ自体はなんの訂正も記事削除も
してないわけで、この状況を踏まえた時にXperiaのマルチタッチに期待する方が無理があるだろ。
527白ロムさん:2010/07/31(土) 10:39:41 ID:3hIQMkUM0
>>524
お前みたいな適当な情報で流されたりするヤツは用ナシ。
オナニー予想や噂なんぞ専用スレじゃ要らんからブログが日記にでも書いてろ。
528白ロムさん:2010/07/31(土) 10:39:58 ID:udhXiyFi0
HT03Aの使用感だと
1.6を2.1にしたら絶望的にもっさり機種になった
2.1から2.2にしたら1.6以上にサクサク端末にになり生き返った
低性能端末なのに部分的にはLYNXよりサクサク動く、かなり劇的に変わる
529白ロムさん:2010/07/31(土) 10:44:06 ID:3hIQMkUM0
>>528
HT-03AとN1ユーザーなら周知の事実だよな。
ま、誰かさんは世論とか噂とかで右左に物事が傾くみたいだが。
530白ロムさん:2010/07/31(土) 10:49:59 ID:kL6Ug4Za0
あまり電話機能使わないので機種変でこれだけ一台で使おうかなとも思ってたんですが
やっぱり無理がありそうですね。>>3見ると。
531白ロムさん:2010/07/31(土) 10:54:28 ID:DnbH7YOq0
あまり電話使わないんならこれ一台でOK
あとはSPモードがどれだけ使えるか確認してからの方がいいと思う
532白ロムさん:2010/07/31(土) 11:14:30 ID:gt2qhXMA0
メモリの換装ができればいいんだが。せめて512にしたいわー。
533白ロムさん:2010/07/31(土) 11:40:46 ID:srX4tL3/Q
>>527
自分のネタにはソースが示せず開き直りとか、まじ痛いな。
534白ロムさん:2010/07/31(土) 11:58:38 ID:MpbU7cwo0
Xperiaが化けるって書いてるのも予想だよなー

人にはよそう書くなっていって自分は予想を書くw
535白ロムさん:2010/07/31(土) 12:40:14 ID:hwiwWn8Q0
Lynx購入記念レス

音楽プレイヤーでオススメはありますか?
536白ロムさん:2010/07/31(土) 12:52:57 ID:3hIQMkUM0
>>533
くやしいのうwwwお前は聞かれてリンクすら見つけられずに適当な事言ってるのか。
Androidの1.5-2.2使ったことなくて精一杯の書き込みご苦労さんだな。
かわいそうだから答えてやるが、俺のソースは実機な。
もうちょっと実機持ちのブログ引用してもうちょっと知識詰め込んで来いよ?
お前は普通の書き込みとユーザーの書き込みの違いは分からないからなw
http://uproda.2ch-library.com/276047ztv/lib276047.jpg

>>534
そういうことだからガキはすっこんでろ。
537白ロムさん:2010/07/31(土) 13:26:34 ID:L61LgY3L0
何か変なのが湧いてるようだ
538白ロムさん:2010/07/31(土) 13:26:37 ID:We8BuQsM0
>>520
一台持ちです。通話は単体でもできなくはないけど、相手の声がめちゃ響く、室内ならいいけど、屋外は厳しいかな。通話時は青歯かイヤフォンマイクは必須かな?私の場合通話はほとんど嫁さんとの帰るコールだけなので、単体でほとんど済ましてます。

メールはIMONIで十分なので、不自由してませんが、SPモードでのプッシュ対応には期待してます。
539白ロムさん:2010/07/31(土) 13:28:40 ID:We8BuQsM0
>>535
おめ!

いまのところプレイヤーは標準でー満足してます。いいのあったら教えてね。
540白ロムさん:2010/07/31(土) 13:31:40 ID:We8BuQsM0
なんかバージョンアップネタが出てるけど、lyんxでバージョンアップするメリットって何があるんでしょうか?マルチタップが出てますが、キー付いてるから、あんまりメリットがないような。。。
541白ロムさん:2010/07/31(土) 14:05:25 ID:0jSwt/xLP
>>540
2.2ならサクサクになる可能性がある。
これよりスペックが落ちるQ5が、2.2導入後使えるようになった。
542白ロムさん:2010/07/31(土) 14:07:15 ID:srX4tL3/Q
>>536
要するにXperiaやLYNXに、既に2.1やら2.2を導入してマルチタッチが有効なことを確認済みってことなんだね。

大変よくわかりました。私が悪うございましたよ、と。
543白ロムさん:2010/07/31(土) 15:16:00 ID:iN+1KHz80
iPadを猫に遊ばせる動画を見てすごい羨ましいと思ってたんだけどAndroidアプリに似たようなのがありませんですかねぇ
544白ロムさん:2010/07/31(土) 15:23:15 ID:6i7efg1V0
>>543
自分で作ればいいやん
あの程度の仕組みならなら動画でもいいやん
それよりも、あの画面サイズだから、猫も遊べるんよ
545白ロムさん:2010/07/31(土) 15:30:48 ID:0l99yg4F0
昨日買って来たのだが、
プランを変更したので8月まで使えない!!!!!


新しい放置プレイ!!!
546白ロムさん:2010/07/31(土) 15:31:54 ID:GVblnHY50
アップデートならフラッシュプレイヤーをどうにかしてほしい

サイトのアプリとかニコニコ、スーパーのチラシとか見れないのツラい

自分の店のチラシチェック出来れば便利なんだけどなぁ
547白ロムさん:2010/07/31(土) 16:35:40 ID:wEKHUZKE0
昨日買ってきた、なにこれ使いやすい
メールが最高使える
548白ロムさん:2010/07/31(土) 16:48:06 ID:74GYYxlJ0
みんな、エロ系はどうしてる?
549白ロムさん:2010/07/31(土) 17:05:31 ID:6EckTwMt0
>>536
明言してるのってサクサクになることと電池の持ちだけだよね?
結局マルチタッチにはなるの?
550白ロムさん:2010/07/31(土) 21:52:56 ID:SQNw5YDqP
これに乗り換えたかったんだけどな、
使用料が7000近くかかるのな・・・・
ドコモってこんなに高いのか
551白ロムさん:2010/07/31(土) 22:07:39 ID:Q2hf4MVu0
>>550
iPhoneにした方がいいと思うよ
552白ロムさん:2010/07/31(土) 22:34:31 ID:SQNw5YDqP
アイホンは嫌だが
結局ソフトバンク一択ってことになんのかな。俺の場合
553白ロムさん:2010/07/31(土) 22:47:23 ID:NO5jV7qT0
>>536
つまり、ソニー信者はいぽ厨以上のマジキチということだな
554896:2010/07/31(土) 23:18:32 ID:yc/qILaG0
>>550
B-mobileのトーキングsimでいーんじゃないの?
25分までの通話込みで四千円だし。
本体はヤフオクで四万ぐらいで買えるし
555白ロムさん:2010/07/31(土) 23:42:01 ID:xrxVHthT0
>>553
どちらかと言うと、そこから読み取れるのは

ア ホ ン の 煽 り は 幼 稚 で す ね

だね。
556白ロムさん:2010/08/01(日) 00:19:56 ID:A6HjUOxxi
みんな仲良く1.6ならともかく、2.1でサクサクのDesireが普通に日本で販売されてる時点で
1.6と2.1が大差ないとか、2.1はモッサリとか寝言にしか聞こえない

というか、メモリ256MBの時点で終わり
557白ロムさん:2010/08/01(日) 00:23:31 ID:ZtvoVM880
>>556
∂⌒ヾ(・∀・) 末尾iかよ
558白ロムさん:2010/08/01(日) 00:26:47 ID:FOXVKZqF0
>>556
おれのiPhone3GSも256なんだが、文句ある?
559白ロムさん:2010/08/01(日) 00:27:21 ID:/OECJXa+0
>>548
あじぽん2
560白ロムさん:2010/08/01(日) 09:44:07 ID:GY+HQ5tnQ
>>550
通話しないなら定額データプランがオススメ。

今なら一年は4410円+ISP料金(315円〜)。二年目からは1575円高くなるけど。
561白ロムさん:2010/08/01(日) 10:40:42 ID:5CohTSSZ0
これってどうやってもフラッシュは無理なの?
562白ロムさん:2010/08/01(日) 11:13:01 ID:AyBgyqsL0
>>561
俺は見れてるけど?
563白ロムさん:2010/08/01(日) 12:31:01 ID:GY+HQ5tnQ
みんな画面キャプチャって、どうやってやっつやるの?
564白ロムさん:2010/08/01(日) 12:44:23 ID:ShbcUmM7P
どうやったらシャッター音消せるのかね。
565白ロムさん:2010/08/01(日) 13:00:00 ID:dur+59Hz0
>>564
サイレントカメラXってアプリを使うとか
566白ロムさん:2010/08/01(日) 13:33:26 ID:ShbcUmM7P
>>565
ありがとう。いまバス中なんであとで試してみます。
567白ロムさん:2010/08/01(日) 16:39:01 ID:vxjgwO/U0
>>566
今バスの中って、なんに使うんだよww
568白ロムさん:2010/08/01(日) 16:42:21 ID:FhyQVJxZ0
盗撮ダメゼッタイだぜ
569白ロムさん:2010/08/01(日) 17:08:12 ID:cE8PgsNx0
起動できなくなって、新品に交換。
docomo画面を延々繰り返す症状。電池抜きでしか電源落とせず。

ソフト的な問題化と思い、工場出荷状態に戻せないか電話相談したら、
個人ではできず、DSに持ち込めばできるとの事でDSへ。
でも無理だったみたい。
OSが立ち上がってからなら工場出荷状態にできるそうなんだが、この
症状では不可だそうだ。
この前の機種でもシャープので見られた症状との事。

まだ、以降途中でアプリやデータの数も設定も少ないので大した事なし。
570白ロムさん:2010/08/01(日) 17:24:00 ID:ShbcUmM7P
>>565
おっと、有料ですか。
無料のはないですか?

>567->568
音が出るとまわりがびっくりしちゃうんですよ。
バスや電車、図書館とかで。
571白ロムさん:2010/08/01(日) 17:42:37 ID:dur+59Hz0
>>570
無音カメラってやつは無料だよ。
画質とかがいいかどうかは知らないけど。
572白ロムさん:2010/08/01(日) 18:13:27 ID:dur+59Hz0
>>570
あとはToyCamとかね。

いい写真が撮れたらうぷしてね。
573白ロムさん:2010/08/01(日) 18:16:29 ID:sLg9brn/0
てsと
574白ロムさん:2010/08/01(日) 18:44:23 ID:nXIBad8E0
>>570
冗談ですよ(^^;こんなでかいので盗撮なんてできないよね。

図書館でのメモは良いかも、ただほんとはコピーは所定のコピー機でないといけないような?実際ところどうなんだろ?まあ、固いことは言わないけどね。
575白ロムさん:2010/08/01(日) 18:47:09 ID:nXIBad8E0
>>569
初期不良のようだけど、まだ商品として成熟してないから、微妙な不具合もありそうです。特に無線関連がうまくいかなくて、電源OFF・ONは何度かしてます。
576白ロムさん:2010/08/01(日) 19:53:17 ID:4iHtT3KB0
香川 高松 鶴市の山田でmnp0円 新規12600円位 8月31日までで売ってた
577白ロムさん:2010/08/01(日) 20:00:27 ID:tel/cCEgP
>>571
ありがとう。しばらくはToy Camでいけそうです。

さすがに盗撮には使えないかもね。構え方が悪いのかブレブレになっちゃうし。
HT-01Aは結構鮮やかな画が出たんだけど(派手に塗りつぶし)これはあんまりきれいに写らないしね。
T-01Aより写りは悪いかもね。
578白ロムさん:2010/08/01(日) 20:33:36 ID:id+gZKjK0
電池の持ちってどうでしょうか?
まだあまり専用の大型電池も販売されていないので電池の持ちが気になって購入に踏み切れません。auのほうってyoutube一時間でからになるって書いてあるとこもあったので、どのぐらいでからになったか教えてください。
579白ロムさん:2010/08/01(日) 20:59:35 ID:e1djrbld0
LYNXから初カキコ

>> 578
つべはわからんけど、予約録画しといたワンセグの1時間と、
その後ネットやメールを半日以上使ったら電池切れになった
580白ロムさん:2010/08/01(日) 21:16:12 ID:9wDq5KKNP
>>554
B-mobileなんてものがあったのか・・・
今まで、simがほしいがために、ショップで契約してたのが馬鹿みたいだ。
だからあんなに、白ロム携帯屋が繁盛するのか。
581白ロムさん:2010/08/01(日) 21:28:40 ID:YzS/Wn8k0
582白ロムさん:2010/08/01(日) 21:30:57 ID:id+gZKjK0
>>579
>つべはわからんけど、予約録画しといたワンセグの1時間と、
>その後ネットやメールを半日以上使ったら電池切れになった

マジっすか?
ネットって使いっぱなしではないですよね?累計どれぐらいかわかりますか?
583白ロムさん:2010/08/01(日) 21:51:43 ID:3j4XTvqBQ
>>580
維持費は安いけど、300kbpsの世界はそれなり…だよ。
584白ロムさん:2010/08/01(日) 22:04:46 ID:WRxlCz/f0
そんなハードな使い方をしなければ128kbpsで十分。LTEなんて金の無駄。
585白ロムさん:2010/08/01(日) 22:14:22 ID:e1djrbld0
>>582
累計はわからないが…土曜日に車で出掛けた際、朝からGoogleナビや、目的地周辺の観光検索、写真撮影など…
けっこう使いまくったけど一日もったし、写真もきれいに撮れてた

こんな感じで、大体夜ぐらいにはほとんど電池なくなるので、毎日充電してる
ちなみに、自分はWifiじゃなく3G使用
586白ロムさん:2010/08/01(日) 22:30:44 ID:tel/cCEgP
>>582
GPSや無線を切っとけば結構持つ感じだね。
何時間なんて正確なことはいえないけど、2〜3時間テキスト編集やブラウズしてて
アイコンが一つ減ってるくらい。

youtubeなんてずっとみてればそりゃ持たない。

運用の仕方でかなり変わるよ>バッテラの餅。
GPS・センサ関連を切っとけば激変するしね。

とりあえず買ってみてもいいんじゃない?
予備バッテリも2,000円位で手に入るんだし。


587白ロムさん:2010/08/01(日) 22:45:05 ID:CKHNY/cm0
>>579
初カキコ、おめ!
588白ロムさん:2010/08/01(日) 22:50:16 ID:CKHNY/cm0
>>582
他の機器と比較するとかなり持つほうかな、一日の終わりにフル充電してれば、普通に使えばまず電池切れは起きないかなと。

メール、2ch、Twitter、ブログがメインなので、電池切れはあまり心配していません。
589白ロムさん:2010/08/01(日) 22:57:03 ID:CKHNY/cm0
使ってる人に質問ですが、もって使う場合のホームポジションってどうしていますか?私の場合、左の親指がSの位置で、右がGあたり。左は親指だけで、右は人差し指・中指まで。まだしっくりこなくて、ブラインドタッチにはほど遠い。。。
590白ロムさん:2010/08/01(日) 23:12:08 ID:oK3muhah0
素直にIS01買ったら? 0円なんだし・・・・
591白ロムさん:2010/08/01(日) 23:23:07 ID:OVnHyzIoP
>>589
私は左手で持つクセがあって
上の画像であったように左側ヒンジにストラップを通しています
そのストラップを小指と薬指に挟んで握り
中指で底面を人差し指で液晶側の裏面を支えて
親指で届く範囲を操作をしています
592白ロムさん:2010/08/01(日) 23:33:12 ID:9QNq4trH0
593白ロムさん:2010/08/01(日) 23:34:24 ID:CKHNY/cm0
>>591

左手は人差し指と中指でヒンジの部分を挟んでいましたが、
この方がいいですね、と言いながら実際に試しています。
594白ロムさん:2010/08/01(日) 23:37:06 ID:CKHNY/cm0
>>592
▲○

LYNXですね。拡大すると、充電ランプの・が見えました。
595白ロムさん:2010/08/02(月) 01:14:48 ID:SnJeskhP0
ホームアプリのアプリ一覧で画面を次ページや前ページに
横スクロールさせると高確率で5〜10秒くらい固まります。

みなさんのはどうですか?

ちなみに、まだ3ページ程度のアプリ量です。
596白ロムさん:2010/08/02(月) 01:41:54 ID:ZI/dKLEv0
今、HT-03Aに使ってるんですが、
SH-10Bでのメール返信は、標準アプリで引用文消せますかね?

新しいアプリ入れなきゃ引用文消せなかったからなぁ・・・。
597白ロムさん:2010/08/02(月) 03:02:23 ID:jHnp89oY0
>>590
AUが赤字で売ってるみたいだからなぁ。AUのスマホ顔見せ興業みたいなもの?
あっち見てきたらもう生産終了みたい。長続きせんよね赤字で配るのは。
598白ロムさん:2010/08/02(月) 03:06:22 ID:r/l6831g0
生産中止なのかYO!
599白ロムさん:2010/08/02(月) 03:39:01 ID:OYq/PiHj0
毎月8円で維持されてたらたまらないもんなw
600白ロムさん:2010/08/02(月) 05:29:30 ID:kzOxsAd00
>>595
同じく3ページですけど、固まりません。何でだろ?
ウィジェットかな?
601白ロムさん:2010/08/02(月) 05:38:45 ID:kzOxsAd00
>>596
標準のPCメールでしか試せてないけど、署名消せますよ。
602白ロムさん:2010/08/02(月) 05:44:10 ID:kzOxsAd00
>>590
素直にIS01の金額ネタは「それがどうした?僕ドラえもん」って感じ。LYNX所持者からするとね。
603白ロムさん:2010/08/02(月) 06:03:19 ID:MNSaPWbx0
ぼったくられるのが大好きなマゾにはなにを言っても無駄なのさ。
生涯親方日の丸企業に貢いでくださいね。
604白ロムさん:2010/08/02(月) 06:46:30 ID:PUioie2u0
>>595
LYNXのホームはそれなりに重いとー思う
見た目とか好きだったけど、がくがくしたりしやすいから
マーケットにあるホームアプリ使ってるよ

もう試したかもしれないけどやってみたらどうかな
気に入らなければアンインストールすればいいしね
605604:2010/08/02(月) 06:48:53 ID:PUioie2u0
あ、でもフリーズまではしてないから、一応サポートに電話してみてもいいかもしれないです
606白ロムさん:2010/08/02(月) 08:08:50 ID:Ssc5yX+V0
テスト
607白ロムさん:2010/08/02(月) 08:45:04 ID:q9EF2q15Q
>>600,604
ありがと。

具体的には下部中央のページ数に応じた青丸があると思うんだけど、ページは捲られてるのに
青丸が動くまでに5秒〜程度かかり、その間反応がなくなる時があるんだよね。
必ず発生するわけじゃないのが不思議なんだけど。

ちなみに常駐ウィジェットは標準のtwitter窓くらいだから負荷は低いと思うんだよね…。

他のホームも色々試したけど、UI的には標準のが一番しっくりくる感じだったよ。
全体的に横メインのUIじゃない感じだったんだよねぇ。

ドコモのサポートは頻発する不具合すら知らぬ存ぜぬだから全く当てにならないと思う。
608白ロムさん:2010/08/02(月) 08:53:02 ID:VEnZTkKl0
test
609白ロムさん:2010/08/02(月) 10:22:36 ID:IrLjmrEK0
白購入記念真紀子
610白ロムさん:2010/08/02(月) 10:23:43 ID:we0jltyY0
で、みんな何色買ったの?
俺は赤
611白ロムさん:2010/08/02(月) 10:42:00 ID:KQ5bnmmj0
これでサクサク2ちゃん利用する場合どの専ブラがお勧めですか

612604:2010/08/02(月) 11:00:33 ID:dXVRSBSU0
>>611
何回かスレ内でもでてたけど、tuboroidいいみたいだよ
自分もつかってるけど、結構満足してる

あと白ユーザーです
613白ロムさん:2010/08/02(月) 11:11:54 ID:r/l6831g0
>>607
それはうちでもでてますね。5秒まではいかないけど、引っかかる感じです。
614白ロムさん:2010/08/02(月) 11:16:55 ID:LwXUATmV0
>>612
ありがとう
615白ロムさん:2010/08/02(月) 11:22:49 ID:0F2yZk1M0
LYNXってインターネット接続方法って何ですか?
FOAM?
616白ロムさん:2010/08/02(月) 11:34:54 ID:CLeWCrJH0
>>607
>>613
もっさりの原因は、
デスクトップに置いてあるショートカットとウィジェット
あとは、通信するような常駐アプリ

ウィジェットを全て削除するだけでで、もっさりは大分解消するよ
あと、デスクトップにショートカットを貼りすぎないこと!
アプリ管理アプリ(Apps Organizerなど)でアプリをカテゴリー分けして
そのカテゴリー分けしたラベルのショートカットをデスクトップに
貼れば、デスクトップはスッキリして、もっさりも解消する。

617白ロムさん:2010/08/02(月) 11:42:08 ID:V+/1CJB40
>>615
FOMAもしくはWi-Fi
618白ロムさん:2010/08/02(月) 12:06:26 ID:q9EF2q15Q
>>616
デスクトップのショートカットやウィジェットを全部なくしても症状は同じだったよ。

あと、一般的に言われるモッサリとはちょっと違う症状なんだよね。プチフリーズって感じ。
619白ロムさん:2010/08/02(月) 12:31:29 ID:0F2yZk1M0
>>617
モペラは使えないの?
620白ロムさん:2010/08/02(月) 12:34:43 ID:DTxCqiHA0
華麗にスルー
621白ロムさん:2010/08/02(月) 12:35:31 ID:L/CyZl510
>>617

あとは工場出荷状態に戻すぐらいですかね。。。
622白ロムさん:2010/08/02(月) 12:37:17 ID:L/CyZl510
>>612
> >>611
> 何回かスレ内でもでてたけど、tuboroidいいみたいだよ
> 自分もつかってるけど、結構満足してる

Tuboroid+白 ノシ
623白ロムさん:2010/08/02(月) 12:38:29 ID:CLeWCrJH0
>>618
じゃあ常駐アプリだろうね

タスク管理アプリ入れてCPU使用率しらべてみたら

アストロ入れてるならツールからプロセスマネージャー起動して
CPU占有しているアプリを特定して、強制終了させて
もっさり解消するかやってみるといいよ。
624白ロムさん:2010/08/02(月) 12:41:07 ID:L/CyZl510
さっき、3Gで繋いでる時に嫁から電話の着信と同時に再起動+固まった。勝手に着信拒否してくれるとは、やるな。
625白ロムさん:2010/08/02(月) 12:52:19 ID:L/CyZl510
>>607
docomoのサポセンにはマニュアル以上の情報は
たぶんないじゃないかな?お店の人にスマートフォン
対応部署の人と電話を変わってもらったときはそんな
感じがしました。docomoはあくまで受付で、不具合
の対応はメーカーでないとできなさそうです。メーカー
送付となると対応までに時間がかかるでしょうね。
626白ロムさん:2010/08/02(月) 16:27:20 ID:q9EF2q15Q
>>623
d

言葉足らずで悪かった。常駐アプリも一切ない状態。

あと、何度も言うがいわゆるモッサリとは違うんだよ(ヾ(´・ω・`)
627白ロムさん:2010/08/02(月) 16:51:12 ID:8XvSrWilP
なんか昨日しばらくお待ちくださいが出て消えなかった
628白ロムさん:2010/08/02(月) 17:20:12 ID:q9EF2q15Q
そうそう、たまにしばらくお待ちください、も出るね。
629白ロムさん:2010/08/02(月) 19:25:42 ID:wlkQQQKY0
>>628
初期のIS01のように何かプロセスが暴走してるとか?
CPUメーター入れて使用率確認してみるとかいいかもよ
630白ロムさん:2010/08/02(月) 19:46:00 ID:8XvSrWilP
>>629
初期って事は今は直ってるの?
631白ロムさん:2010/08/02(月) 20:08:42 ID:ZriBQFg30
>>626
よくわかる
そのひっかかりがいやでホーム画面は今、ADW.Launcherを使ってます
これでドロワーを横スクロールから縦スクロールに変えたらかなりイイ感じですよ
632白ロムさん:2010/08/02(月) 20:10:04 ID:wHN5Y+oK0
>>627ー628
再起動したらならなくなる気持ち。再起動の早くなる方法ないかな
633白ロムさん:2010/08/02(月) 22:35:21 ID:AerOZCXG0
>>618
変なアプリインストールしたか、アダルトサイト見てウイルスに感染したんじゃないの?
634白ロムさん:2010/08/02(月) 22:43:56 ID:/6T/L1400
>610
私も赤。汚れやすいけど可愛いからいいw
コレは使う人選ぶかもしれないけど、目的に合致してる人には良い機種だね

ところでDSでLYNXよりデカいモックがあって何かと思ったらN-08Bだった
一瞬後悔しかけたけど、よく見たらアンドロイドじゃなかった
635白ロムさん:2010/08/02(月) 23:02:14 ID:TCe+kYRWP
>>610
赤を予約してたけど、気が変わって白にした。
暗い所でもキーボードが見やすいかなって。
636白ロムさん:2010/08/03(火) 00:16:19 ID:sIkT9ton0
>>635
たしかに赤のキーは暗い所では見づらい。
ディスプレイの明かりをたよりに何とか入力してるw
637白ロムさん:2010/08/03(火) 00:38:58 ID:MOHYSi/l0
お知らせパネルを引き出したときにいつも

NTT Docomo
NTT Docomo

って表示されてるんだけどこれなんだろう・・・
マニュアルの画像にも載ってるから
仕様なんだろうけど、文字でかいし邪魔・・・
638白ロムさん:2010/08/03(火) 00:44:11 ID:41NLIblD0
>>636
そう聞くと白でよかった。夜寝る前にねっころがって使うから。
639白ロムさん:2010/08/03(火) 01:33:59 ID:25a9Tg0c0
これがあればネットブックいらない?
640白ロムさん:2010/08/03(火) 01:36:10 ID:T+XO/5p2P
用途による
641白ロムさん:2010/08/03(火) 01:44:52 ID:xWyF2mXi0
>>631
自分もADWなのですが、縱スクロールにする設定って、どこにありますか?
探してみてはいるのですが見つからなくてorz
642白ロムさん:2010/08/03(火) 06:33:46 ID:vECkHiY10
35位←36位←37位←27位←07位 IS01 (Android)
62位←46位←99位←99位←99位 LYNX (Android)
643631:2010/08/03(火) 07:28:32 ID:PN/YTyu30
>>641
ADW設定→ドロワー設定→水平ドロワーのチェックをはずす

以上で縦スクロールになるかと思います。
644641:2010/08/03(火) 07:49:19 ID:1D8KykAx0
>>643
見た目変更だけだと思ってて見逃してた
ありがとう!
645白ロムさん:2010/08/03(火) 08:46:20 ID:yn5RMX4dQ
標準ホームは並び替えが魅力だよねぇ
646白ロムさん:2010/08/03(火) 12:33:26 ID:D9N4FIaRP
>>642
すぐフェードアウトするかと思ったら、
LYNXって結構売れてるんだな
647白ロムさん:2010/08/03(火) 13:30:06 ID:BHQWd5GB0
これをメイン機に使うのはちょっとキツいですかね?
普段使ってる携帯はほとんど受信用で
電話は週に1回かかってくるかどうかで通話時間も5分ぐらいです。
ほとんどGmail専用機&2chブラウザになってるんですけど、
こんな自分ならメイン機にしてもOKですかね。
648白ロムさん:2010/08/03(火) 13:32:01 ID:MOHYSi/l0
>>647
むしろ、2台餅にする意味がないんじゃ・・・
649白ロムさん:2010/08/03(火) 14:12:17 ID:BHQWd5GB0
>>648
あ、すいません。
メイン機というのはこの機種1台だけ、、という意味です。
650白ロムさん:2010/08/03(火) 14:57:18 ID:D9N4FIaRP
>>649
通話の手段だけちゃんと用意しておけば、
1台だけでも問題無いと思うよ

gmailや2chはとても使いやすくなる
651白ロムさん:2010/08/03(火) 15:41:56 ID:hLFqCaD50
Tuboroidは初めて見るスレでもいきなりスレの最後に移動するのをなんとかしてくれれば、、、、
いちいちタップして最初のレスに移動するのがめんどい
せめて設定で決めさせてくれ


652白ロムさん:2010/08/03(火) 16:20:27 ID:T+XO/5p2P
D4用のハンドセットが最良のお供なんだろうか・・?
653白ロムさん:2010/08/03(火) 16:24:55 ID:s0qXNyDn0
>>651
初めて見るスレは1から開くけど
もしバグで途中から開いても↑アイコン一発で1に飛ぶだろ
使いこなせないだけだな
654白ロムさん:2010/08/03(火) 16:38:01 ID:Zr/TWNRV0
>>653
↑↓の使い方はじめて知った。d!
655白ロムさん:2010/08/03(火) 16:40:32 ID:Zr/TWNRV0
>>647
1台もちで大丈夫だと思うよ。ただ通話のヘッドセットは必須ですね。
656白ロムさん:2010/08/03(火) 16:45:04 ID:s0qXNyDn0
>>654
板一覧で「MENU」-「ヘルプ」押して、まずアプリの使い方読んでくれ
657白ロムさん:2010/08/03(火) 17:27:17 ID:vlH4IPPI0
LYNXから初カキコ
メールの使い方いまいちわからん
658白ロムさん:2010/08/03(火) 17:31:21 ID:G2HJ/A6S0
使わなければ何も問題無い。
659白ロムさん:2010/08/03(火) 17:52:46 ID:26ZILgX90
たまーに固まるから電源押して再起動もメニューに入れて欲しい
660白ロムさん:2010/08/03(火) 17:53:16 ID:hLFqCaD50
>>653
「フリック」して画面スクロールと「タップ」を勘違いしてないか?
いちいちその↑を「タップして最初のレスに移動するのがめんどい」言ってるんだが

ってか初めて開くスレは最後尾に移動せずちゃんとTOPから開いてくれるのか、再インスコしてみるか
661白ロムさん:2010/08/03(火) 18:09:24 ID:s0qXNyDn0
>>660
未読の所から開くに決まってるだろ!!

初めて開くスレは、1が未読なんだからTOPから開くに決まってるだろ!

もちろん最新のバージョン落としてるんだろうな?
■最新Ver.0.2.2.22d
662白ロムさん:2010/08/03(火) 18:32:15 ID:hLFqCaD50
>>661
無論その最新バージョン
再インスコしてSDカードからTuboroidフォルダも消したが、
相変わらず未読スレでも読み込むと「新しいレスがあります」のポップアップとともにわざわざ最後尾に移動する。
どうも俺の環境だけで起きてる現象みたいだな。正直これが一番使い勝手いいし、他の2chブラウザには乗り換える気にはなれないので
あきらめるわ。通常がTOPから開いてくれるなら何かの拍子に直るかもしれんし
663白ロムさん:2010/08/03(火) 20:41:45 ID:DBIelLtC0
>>662
わたしDesireだけど、同じ現象が起きてる
スレの読み込みに合わせてどんどん下にスクロールしていくの
664白ロムさん:2010/08/03(火) 22:40:46 ID:aDk62u3L0
ところでBluetoothヘッドセット使ってる人いますか?
いいのあったら教えてほしいのですが?
ちなみに私はExplorer320という古いのを使ってますが
ノイズがひどくて。。
665白ロムさん:2010/08/03(火) 22:59:06 ID:MOHYSi/l0
>>664
私は、Discovery 975を使っています
クリアで快適
666白ロムさん:2010/08/03(火) 23:06:10 ID:3U1aOr780
2ちゃんブラウザでメールをコピペできるのってなんかある?
メールをコピー→Alt+Vで貼り付けできないんだけど(T_T)
667白ロムさん:2010/08/03(火) 23:27:50 ID:T+XO/5p2P
全角スペース入れるのに一苦労だぜww
668白ロムさん:2010/08/03(火) 23:35:24 ID:6s/XtNKQ0
>>666
貼り付けはロングタップ
669白ロムさん:2010/08/03(火) 23:54:44 ID:3U1aOr780
>>668
おおおおおおおおできた〜
ありがと〜〜〜ためになりますた!!
670白ロムさん:2010/08/04(水) 02:20:56 ID:IzqLJmvu0
サウンドリーフプラスってどう?
671白ロムさん:2010/08/04(水) 03:13:31 ID:1MpU7ruE0
mac使いなのでドライバー読み込めない。。。
魅力半減。

672白ロムさん:2010/08/04(水) 06:58:39 ID:oFf6hfqH0
しかし、他のAndroidと比べてモッサリすぎるわ・・・
673白ロムさん:2010/08/04(水) 07:33:12 ID:/iBQJjtTP
W62CAを相棒にしている自分には神です
674白ロムさん:2010/08/04(水) 08:18:52 ID:CdRkmTET0
>>672

他のって何よ。
俺はXperiaもNexusも使ったけど、もっさりだとは思わない。
675白ロムさん:2010/08/04(水) 08:26:52 ID:Hj0u56HI0
むしろiPhone4より表示速いし。
676白ロムさん:2010/08/04(水) 09:06:03 ID:mcd4+qNjQ
PCにSDをマウントすると、通信レイヤが全てオフになるの不便だよね。

XperiaやHT-03Aは大丈夫なのに、なぜなんだろう?
677白ロムさん:2010/08/04(水) 09:56:22 ID:NTPXahRI0
>>672
デスクトップやメニューの枚数増やしたり、
デスクトップにショートカット沢山貼ったり、
ウィジェット貼ったり、常駐アプリを沢山入れたり、
これらがモッサリの原因です。
つまり、モッサリにしているのは貴方自身です。
機種のせいではありません!
678白ロムさん:2010/08/04(水) 12:19:50 ID:rcl5BHcu0
>>652
D4の青歯ハンドセットはLYNXと充電器が共用可能?
端子はおなじ Micro USB
679白ロムさん:2010/08/04(水) 12:58:32 ID:aGaOr1wdP
>>671
ブートキャンプオススメ
680白ロムさん:2010/08/04(水) 13:34:27 ID:WMVqm68sP
使わないFMトランスミッターとかのサービス切れるようにしてくれよ。
正直、ワンセグだって予約録画しないならずっとサービス
上がってる必要ないじゃんと思う。
681白ロムさん:2010/08/04(水) 15:10:02 ID:HvxDFHhHP
>>678
蛸足マイクロUS充電器がほしいぜ
682白ロムさん:2010/08/04(水) 16:22:58 ID:YokF51ou0
普段電話全然しなくて携帯で2ちゃんとかブラウジングばっかりやってるので昨日これ買った。

家に帰ってもPCでネット巡回とかしまくってる人はこれ持ったら普通の携帯に戻れないな
ここに書いてあるもっさりとかは設定でデスクトップを1つにしてデスクトップアイコンを1つとかにしたらちょい早くなるよ
あと余計なランプの機能とかアニメーションとかも全部OFFにする。

普通の携帯からスマートに移動して驚いたのが画面のでかさとPCでやってるみたいにうつるのが良いね、解像度良い。
あと一番感動したのが通信速度の速さ、画像で速度計るサイトで計ったら1M〜2M速度出てた

電池の持ちは画面がデカイだけあって消費はたぶん早い。(悪くも無い)予備に電池もう1つ買う予定。
683白ロムさん:2010/08/04(水) 18:17:38 ID:gc2E0HE50
電話をまったくしないでネットのみの使い方だと
月額いくらぐらいになりますか?
684白ロムさん:2010/08/04(水) 18:24:51 ID:qfThucDT0
2000円くらいじゃね
685白ロムさん:2010/08/04(水) 18:49:17 ID:mcd4+qNjQ
>>683
定額データプランで一年間は4410円+ISP315円〜
686白ロムさん:2010/08/04(水) 18:58:00 ID:h6ZB8JZTi
某48の手の中に・・・
http://ameblo.jp/oshima-y/entry-10607466067.html
687白ロムさん:2010/08/04(水) 19:19:58 ID:gc2E0HE50
>>685
サンクスコです。
wifiルーターを持ってるんですけどそれは使えるんですよね?
それで通信すればもっと下がりますよね?
688白ロムさん:2010/08/04(水) 21:57:03 ID:mcd4+qNjQ
>>687
まったく3Gパケットを発生させない自信があるなら、タイプシンプルバリュー(780円)+パケホシンプル(0円〜5985円)が最安値。

ただ、知ってると思うけど、うっかり3Gパケットが発生したら、あっと言う間に5985円だけどね。
689白ロムさん:2010/08/04(水) 22:18:45 ID:6gBUvkcv0
最初NECのN-08Bと迷ったけど今日モック見たら
とにかく重いし厚いしデカイ!!それなのに画面はこれより小さい
LYNXにしてほんとよかった
690白ロムさん:2010/08/04(水) 22:22:17 ID:DOpm43/p0
ショートカット5つも出してないのにもっさり過ぎる
特にメインメニューが重い
ホーム変えたらすごい軽やかに動くけどメインメニューの見やすさと配置が移動出来るから
結局標準のホームにしてしまう


ホーム代えると右側にアプリ特有の設定だのホームだののボタン出るのが邪魔すぎるのもあるし
691白ロムさん:2010/08/05(木) 00:44:56 ID:iXDjaA+p0
>>665
うらやます。やっぱりちゃんとした通話するとなるといいやつ買わないといけないですよね。
692白ロムさん:2010/08/05(木) 00:47:58 ID:iXDjaA+p0
一日一回電源OFF・ONが日課になってきた。
693白ロムさん:2010/08/05(木) 01:19:08 ID:li7r9Z6w0
>>691
ヘッドセットは安物買いの銭失いの傾向が強いんだよねえ。
いくつか試したけど結局最初からいいの買っとけば良かったと・・・
694白ロムさん:2010/08/05(木) 01:28:06 ID:7S4Hty4v0
セカンドマシンとして購入を考えているのですが、
購入後SIMカードを抜いておけば通話以外のことは普通に使えるんですよね?
695白ロムさん:2010/08/05(木) 07:12:34 ID:UpkoLhlQ0
>>694
えっ?
パケホーダイもつかえないよΣ(・□・;)
696白ロムさん:2010/08/05(木) 07:28:38 ID:C98wsMLH0

    パッパッ♪パケッ♪パケッ♪パッパッ♪パケッ♪パケッ♪パケホーダイ♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
         /⌒ヽ    ∩⌒ヽ     /⌒ヾ    /⌒ヽ      /⌒ヽ
       ( ^ω^)   .| |^ω^)    (^ω^ )    ( ^ω^)      (^ω^ )
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
697白ロムさん:2010/08/05(木) 13:18:51 ID:v6TJuvlY0
>>695
通信は無線LANのみでPCとして使うつもりです。
電話と通信はいっさい使いません。
それなら無問題ですよね。
698白ロムさん:2010/08/05(木) 13:41:51 ID:vfyQJzdY0
>>697
wi-fiでインターネットとメールしかしないのならばSIMなしで問題ないけど
SIMないと、アップデート、GPS、マーケット決済、キャリアメール等できないことも出てくるよ。
699白ロムさん:2010/08/05(木) 14:47:26 ID:EFIAdMbK0
GPSはSIMいらないんじゃないの?知らないけど
700白ロムさん:2010/08/05(木) 15:00:55 ID:vfyQJzdY0
>>699
GPSの初期設定にSIMが必要
初期設定後はSIMなしでもOK
701白ロムさん:2010/08/05(木) 15:46:18 ID:ePrHA3wa0
SIMがないとAGPSが効かないから測位がもの凄く遅くなるよ
702白ロムさん:2010/08/05(木) 16:13:20 ID:h6+TBYZWQ
なんで上部4キーをあんなに小さく押しにくくしたんだろうね。

かなり使うキーなのに。

703白ロムさん:2010/08/05(木) 16:23:32 ID:iXDjaA+p0
>>702

確かに小さいですね。あとZが。。。
704白ロムさん:2010/08/05(木) 16:37:10 ID:h6+TBYZWQ
705白ロムさん:2010/08/05(木) 18:48:49 ID:JWYEAAKW0
>>698
仮にアップデート必須としたら、購入価格+5985円は必要ということか
日常はwi-fi運用する人にとってアップデート1回6000円は高いな
706白ロムさん:2010/08/05(木) 19:57:43 ID:1A4OgeFA0
今日、ドコモショップでいじって来たけど、3G接続でもネットの表示がスゴク速いのな、コレ。
それで、トラックボールの動きが速くて、画面タップするのより何倍もラクなのな。

で、これだけ表示が速くて画面が大きいとなると、やっぱりb-mobileの300kbpsのスピードじゃ全然足りないんじゃないかと思った。
b-mobileでも、もっと画面の小さい機種だったらそれなりにバランスするけども。
ということで、パケット定額にするつもりで導入を検討中です。
707白ロムさん:2010/08/05(木) 20:09:31 ID:h6+TBYZWQ
液晶パネルの大きさと、その解像度は比例しないんだがOK?
708白ロムさん:2010/08/05(木) 20:16:31 ID:n+tUDKyOP
>>706
64Kでも十分いけてるよ。
709白ロムさん:2010/08/05(木) 20:27:38 ID:Rd3Xzopd0
素直にパケダブル定額に入って3Gとかwifiやりまくりにするんだ
購入3日目だが普通に高解像度5インチでネットがサクサクできるだけでも俺は初スマフォだが満足している
2ちゃんのアプリもjaneとはほど遠いけどかなり出来が良い。

あと電池消費だが、バックライトを標準より1段階暗くして動画とか見なければ電池は思ったより長く持つぜ
710白ロムさん:2010/08/05(木) 22:26:47 ID:UpkoLhlQ0
>>706
真面目に返信すると、
大画面でも小さい画面でも
通信量は変わらない。
小さい画面の方が描画にcpuなりgpuの負荷が小さいからサクサク動いてるように見えるだけだと思う
711白ロムさん:2010/08/05(木) 23:09:34 ID:1A4OgeFA0
>>710
真面目に返信すると、
大画面の方が見通しがよくて、目的の情報に素早くたどりつける。というメリットは大きい。
同じ回線で、i-mode端末とLYNXだったら、読み込みスピードが同じでも、目的の情報を見つける労力はまるっきり違う。
それで、大画面であることの時間がかかることのデメリットをおさえるためには、b-mobileよりはフルスピードの3G回線の方が
いいんじゃないかな。と。もちろん、小さな画面でも回線スピードは速い方がいいのは確かだけども
小さい画面だと、そのスピードの速さをメリットとして生かしにくいんじゃないかと思う。

固定回線から引っ張ったWiFiであれば、もちろんもっと速いんだけども。場所にしばられないためには、やっぱり
Docomoのパケホーダイを活用するのがベストなんだろうな。
712白ロムさん:2010/08/05(木) 23:15:59 ID:7Me+3Jbe0
キーボードの無いぺリアとかは基本的にこれの縦持ち状態と変わらないと思うと
いかにリンクスが使いやすいか分かる


音声検索とか入れてる人が多いのはタッチパネルでの文字入力がやりにくいってのがあるからだと思う
713ボッタクリンクス注意網:2010/08/05(木) 23:32:36 ID:IG2yKaL50
514 ボッタクリンクス注意報 [] 2010/07/31(土) 00:47:46 ID:UEaQV5Ol0 Be:


   AUのIS01とボッタクリンクスは全くの同一機種である


   しかし、


   IS01→本体価格0円 平均月額料金8円


   LYNX→本体価格40000〜57000円(2年以内に機種変更すると数万円の違約金あり)
       平均月額料金13000円


   もはやLYNXユーザーはドコモ牧場の家畜である


   以上
714白ロムさん:2010/08/05(木) 23:44:18 ID:wy0U/SS00
パケホ128k接続なら
5985円でよいの?
715白ロムさん:2010/08/06(金) 00:17:32 ID:zXJrHTwb0
なんかよくわからんがとにかく外でネット重視でして電話も一応入っときたいならSS選べばいい
128kって定額データープランとか言うのかな?使いまくって最大1万円らしいがデータープラン俺やってないのでわからん

【プラン・イメージ】

・基本使用料:タイプSSバリュー・・・980円/月(「ファミ割MAX」「ひとりでも割50」利用時)
・パケット定額サービス:パケ・ホーダイ ダブル・・・390円〜5,985円/月
・プロバイダ:mopera Uライトプラン・・・315円/月

コピペだが、まあ3Gで5985円毎月払うのは確定として
それに電話とプロバ代315円で 月6300円

電話もSSプランで1000円の入ったら+1000円で月7300円
716白ロムさん:2010/08/06(金) 00:32:07 ID:WAvcrRKg0
もうIS01 0円終わったし 今更だぜ
717白ロムさん:2010/08/06(金) 01:01:43 ID:1mKAZ8R50
こいつはいつまでもなに粘着してんだ?
auはauドコモはドコモだろ
718白ロムさん:2010/08/06(金) 01:02:14 ID:fkz1LZWf0
>>714
それにもぺら代315円が付く
719白ロムさん:2010/08/06(金) 01:39:57 ID:2wKleh2x0
上のレスにあるように自分もSIMを抜いてPCテイストな使い方をしたいのですが、
wifi通信でもアプリの更新等は可能なんですよね?
一応月1ぐらいでSIMを入れてアップデートの確認をするぐらいは考えていますが
この使い方で問題ありますか?
720白ロムさん:2010/08/06(金) 02:18:28 ID:hdnUXA490
>>716
その0円だって一部の限られた地域、期間限定の話だからね

>>717
IS01使いだが謝るよ
正直LYNXも欲しいんだが、ちょっとまだ無理だな(´・ω・`)
機能的にも3G通信速度も魅力的なだけに悔しいorz
721白ロムさん:2010/08/06(金) 03:16:17 ID:ZOrrnFaMQ
LYNXを持つ女子はどれぐらいモテるのか?
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/bias/2010/07/lynx-5e01.html
722白ロムさん:2010/08/06(金) 06:49:52 ID:a6cPu2wU0
昨日、機種変で¥31500の店があった@名古屋北部

機種変でこれって安いと思うけどどう?

723白ロムさん:2010/08/06(金) 08:12:03 ID:zXJrHTwb0
デスクトップアイコンのショートカットに2chブラウザとグーグル、トイカメラ等を入れて壁紙はアイドルの壁紙にしている
もちろん彼女など居ない、、、さてLYNX持って仕事逝って来る

>>722
3万は安い。
俺の地域は値段バラつきあったけど4万が最安値だった
724白ロムさん:2010/08/06(金) 08:32:34 ID:UCgyymGqQ
>>722
現時点では、ダントツ安いっしょ。

その価格なら、速攻オクに流せば儲かるやん。
725白ロムさん:2010/08/06(金) 10:29:33 ID:WBI3PEpMP
EM・ONEみたいに画面の中を縦横無尽に動かせるマウスカーソルをトラックボールで操作できれば良いのに、ただのカーソル移動の機能しかないなんて勿体無いな。この機種は。
726白ロムさん:2010/08/06(金) 11:03:59 ID:EZilvEgq0
アイホンがdocomoで使えるようになるらしいけど
これとどっちがいいかな?
727白ロムさん:2010/08/06(金) 11:12:10 ID:8xvD2cJb0
iPhone3G(16GB)からコレにした
なかなかいいねコレ
でも裏蓋硬くて開くのに手が痛い…

>>726
なにがしたいかによるでしょ
自分はもうiPhoneはもうこりごり
728白ロムさん:2010/08/06(金) 11:21:57 ID:EZilvEgq0
何が不満だったん?
729白ロムさん:2010/08/06(金) 11:35:20 ID:8xvD2cJb0
>>728
電池持ちが悪い(1日持たない)
しかも電池内蔵なので外部バッテリーを使うしかない
音楽プレイヤーの音質悪い&青歯でブツブツ切れる
iTunesが使いにくい(iPhoneで初めて使ったってのもあるが)
文字変換が馬鹿(shoinのが数段マシ)
メーラーが使いにくい(画面構成とか送信ボタンの場所とか)
バージョンアップでどんどん激モサになる
アプリとかで回避できるのもあるんだけど細々としたのがやっぱ使いにくいんだよね
3GSや4Gならまだ違うのかもだけど
激安スパボ一括で買ったからいいんだけどさ
730白ロムさん:2010/08/06(金) 14:45:38 ID:qdFbdUSG0
全角のアルファベットを打つ方法はないのか
731白ロムさん:2010/08/06(金) 14:55:06 ID:wH8coMVe0
>>717
アホン厨の自演に決まってるじゃん。
732白ロムさん:2010/08/06(金) 15:06:33 ID:wP65lk1G0
さっきいきなりアラームが鳴ってびびったわ
金曜の13:59に単発アラームなんかセットしてないのに…(汗

この機種ってサイレントマナーでもアラーム音出ちゃうの?
733白ロムさん:2010/08/06(金) 15:21:07 ID:+xTggN340
>>730
> 全角のアルファベットを打つ方法はないのか

文字入力モードアイコン「あ」の時、
「ALTキー」+「文字キー」を押すと
全角英字入力モード(「A」)に切り替わるよ
戻すには、もう一度「ALTキー」+「文字キー」を押す

てか取説くらい読め!
734白ロムさん:2010/08/06(金) 15:54:05 ID:JbenyaKFP
>>725
Opera mini が、カーソルが表示されてそんな感じで使える。
OperaのAPIを使えるといろいろなソフトが使いやすくなるんだけどね。
735白ロムさん:2010/08/06(金) 17:09:46 ID:WBI3PEpMP
>>734
マジですか
良いこと聞いた ありがとう
736白ロムさん:2010/08/06(金) 17:15:33 ID:qdFbdUSG0
>>733
まじか
すまんありがとう!
737白ロムさん:2010/08/06(金) 18:31:39 ID:BFOiUFch0
この機種人気あるのかないのかわからん
738白ロムさん:2010/08/06(金) 18:56:11 ID:0AHpS8c00
自分的には神機なので
人気なんか無くても結構だなぁ。

2chならb-mobileSIMの300kbpsで十分使えるねぇ。
コレで維持費が以前より安くなる予感…
2重に嬉しい。テラらっきー!
739白ロムさん:2010/08/06(金) 19:26:42 ID:HCWAMBkc0
電池パックの隣が結構熱持つんだけど俺だけ?
740白ロムさん:2010/08/06(金) 19:32:23 ID:kI5Qvt3Y0
やっと専用の保護シート販売されたな
http://bit.ly/9Ya1dj
741白ロムさん:2010/08/06(金) 19:33:15 ID:qrN3WsWC0
IS01と比較したメリットが良く分からん。コストは余計かかるけどいいのは回線ぐらいか?
742白ロムさん:2010/08/06(金) 20:19:17 ID:AlpJhFxV0
>>705
遅レスだが
SIMを刺した上でG3をOFF、アップデートはWIFI経由とかだめなのかね?
SIMのIDさえ認識できればいいのだから
LYNX版のwhoisとかあればいいなぁ
743白ロムさん:2010/08/06(金) 21:47:38 ID:DXEFgijz0
これiモード使えるの?
744白ロムさん:2010/08/06(金) 21:48:31 ID:O+HC7o8x0
>>743
無理。
745白ロムさん:2010/08/06(金) 22:17:33 ID:UCgyymGqQ
>>743
iモードメールなら、アプリ使えば使えるよ。
746白ロムさん:2010/08/06(金) 22:35:00 ID:qzmoAZTh0
これってテレビ接続って出来るの?
747白ロムさん:2010/08/06(金) 23:06:47 ID:hJw3pJsC0
>>683
>電話をまったくしないでネットのみの使い方だと
>月額いくらぐらいになりますか?
どこでネットするのかにもよるが、自宅含め、既に追加料金無しで使えるWifi接続環境からの接続だけであれば
タイプSSバリューの980円+ユニバーサル料金の8円のみ。

モペラUもパケホも契約解除。

3G(モペラ)経由でも使いたいのなら380+パケホ5980円が月々加算。

俺は3G捨ててWimax+Wi2。携帯ルーターの電池の持ちが悪く、遠出する時に充電用のアダプターを
持ち歩かなければならんのが若干難だが、それを除けば3Gよりも快適。BIC定額で来年まで3780円/月。
748白ロムさん:2010/08/07(土) 00:49:37 ID:M8rOA2VU0
>>746
出来んよ。
749白ロムさん:2010/08/07(土) 00:56:02 ID:TeImZpnU0
>>747
つまりそれは外部ルーターのWiFiのみで通信するとその月額ということでしょうか?
本体ではいっさい通信しないわけですよね?
750白ロムさん:2010/08/07(土) 01:04:27 ID:5qvT3mQ60
秋冬モデルはこれくらいでかいタイプの出てくるかな?
751白ロムさん:2010/08/07(土) 08:22:17 ID:M8rOA2VU0
>>739
かもね、ほとんど暑くならない。でも動画とか見てたらどうなるかは分からん。
752白ロムさん:2010/08/07(土) 08:24:51 ID:M8rOA2VU0
>>732
鳴るよね、マナーモードとアプリの音の設定は連動してないっぽい。
753白ロムさん:2010/08/07(土) 09:36:54 ID:e2j8G1oE0
>>726
ドコモが〜じゃなくてドコモの通信網利用した日本通信が
でしょ?フリー機を自前で用意して。
754白ロムさん:2010/08/07(土) 10:20:24 ID:0MwbHoaE0
日本通信のSIMって
海外から輸入のSIMフリー端末使用が前提になってるけど
電波法的にはおKなの?
総務省の認可の無い電波機器の使用は違法ってことで
原口がアメリカから持ち帰ったiPadでどうこうなんてニュースも
あったくらいなんだが。
755白ロムさん:2010/08/07(土) 10:29:25 ID:GuhIBy8XP
むしろ海外端末のWifi運用の方が問題
756白ロムさん:2010/08/07(土) 11:04:24 ID:M8rOA2VU0
流れとは別になって申し訳ないが、ハードコピー使ってる人いる?
標準では出来なさそうなんですが。。。
757白ロムさん:2010/08/07(土) 11:34:02 ID:bgmBmcaV0
壁紙サイトで画像保存しようとしたら、もしかして出来ない?

>>740
それ何てアフィリエイト?
758白ロムさん:2010/08/07(土) 11:50:38 ID:re4KqLJh0
>>757
ロングタッチ
759白ロムさん:2010/08/07(土) 12:04:22 ID:hBfqK3WQ0
リンクス購入記念カキコ。
ホームアプリに悩んでる、横なのもあって他のアンドロイドと見えかたがちがうんだよな…
みんな何使ってる?デフォルトのままが一番多そうだが
760白ロムさん:2010/08/07(土) 12:34:57 ID:M8rOA2VU0
>>759

デフォで特に苦労してないよ。
761白ロムさん:2010/08/07(土) 12:46:06 ID:hQnCF4ewP
>>759
デフォで十分だね。
壁紙かえてウイジット配置すれば楽しく使えると思うよ。
762747:2010/08/07(土) 13:00:36 ID:4S7nN9eT0
>>749
>本体ではいっさい通信しないわけですよね?
をいをいw
3G通信とDocomoの公衆無線LAN網を使わないだけだよ。
いっさい通信しなかったらネットに繋げないわけで。

@自宅
LYNX ←(WiFi)→ 無線LANルーター ←(有線)→インターネット

AWi2の公衆無線LANが使える場所
LYNX ←(WiFi)→ 無線LANのアクセスポイント ←(有線)→インターネット

B移動中
LYNX ←(WiFi)→ WiMaxルーター ←(WiMax)→インターネット
  
763白ロムさん:2010/08/07(土) 13:43:07 ID:dbbkuYeI0
リンクス買った!これでみんなと仲魔です。

コンゴトモヨロシク…

ところで、通話にヘッドセット使ってる?
できれば耳かけ式で電話番号が表示されるやつが欲しいところなんだけど、
オススメないかな。
764白ロムさん:2010/08/07(土) 14:37:22 ID:lmTclvCz0
>>754
技適に通っていて、シールなり、ディスプレイなりでマークを確認できるならOK
765白ロムさん:2010/08/07(土) 15:22:14 ID:JB8Z2jH80
ヤマダ行ったら週末限定で新規、MNP、機種変全て19800円だった。く、悔しくなんて無いんだからねっ
766白ロムさん:2010/08/07(土) 15:33:18 ID:QS7JV99m0
>>765
どこのヤマダ?
767白ロムさん:2010/08/07(土) 18:11:10 ID:gOcbJiB60
何か心配になってきた、公衆無線LANってmoperaUと公衆無線LANの840円だけだよね?
マックのBBスポットとかにアクセスするとお金かかるけど、スタバやロッテリアのだったら
通信料とか840円以上請求されないよね?
768白ロムさん:2010/08/07(土) 18:17:38 ID:Q/RuzSQm0
これってimodeアプリは使えるの?
769白ロムさん:2010/08/07(土) 18:43:59 ID:NEG04qc70
>>768
そもそもスマホはimodeに接続出来ないよ
770白ロムさん:2010/08/07(土) 19:16:06 ID:vAh8q7Zd0
>>765
当方神奈川県、県内でも実施してる店舗有るかな?
771白ロムさん:2010/08/07(土) 19:46:43 ID:IMhYGYzn0
キーボードの油が結構目立つので布で拭いたんですがなかなかとれません
何かいい方法ないですか?
772白ロムさん:2010/08/07(土) 19:56:47 ID:bgmBmcaV0
>>758
ありがとう(´∀`*)
773理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:14:59 ID:sZ7fMlMWO
>>771
> キーボードの油が結構目立つので布で拭いたんですがなかなかとれません
> 何かいい方法ないですか?


メタノールをティッシュに含ませて拭く。
メタノール、清掃用にいろんな物に使えて便利。
ドラッグストア、スーパー、また東急ハンズなどでも、『燃料用アルコール』などの商品名で売られてる。
774理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:17:28 ID:sZ7fMlMWO
既出かもしれないけど。
パソコン用サイトなど、リンクスなら見やすいかな?
775理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:20:37 ID:sZ7fMlMWO
>>765
> ヤマダ行ったら週末限定で新規、MNP、機種変全て19800円だった。


ドコモのポイント、2万超えになったけど、無料で交換できるのかな?
DS以外で買ったことない。
池袋のヤマダなら、行ってみようかな?
776理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:22:29 ID:sZ7fMlMWO
>>767
> 何か心配になってきた、公衆無線LANってmoperaUと公衆無線LANの840円だけだよね?
> マックのBBスポットとかにアクセスするとお金かかるけど、スタバやロッテリアのだったら
> 通信料とか840円以上請求されないよね?


Mゾーンエリアで、ドコモ公衆無線LAN接続なら大丈夫。
777白ロムさん:2010/08/07(土) 20:23:35 ID:e7BtCbS+0
>>774
見やすいけどiPadには負ける

PC>>>iPad>LYNX>>iPhone
778白ロムさん:2010/08/07(土) 20:24:20 ID:JB8Z2jH80
>>766 >>770
関西のLAVI千里。全部のヤマダでやってるって訳では無い
のかなぁ。地方限定ならお役に立てなくて申し訳ない〜

779理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:25:07 ID:sZ7fMlMWO
780理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:26:07 ID:sZ7fMlMWO
>>769
> そもそもスマホはimodeに接続出来ないよ


シャープ製スマホは、iモード対応機種がある。
781理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:28:33 ID:sZ7fMlMWO
>>777
普通のケータイよりは見やすい?
今、F08B。
あなたはリンクス、持ってるの?
782白ロムさん:2010/08/07(土) 20:30:49 ID:gOcbJiB60
>>776
>>779
サンクス
783白ロムさん:2010/08/07(土) 20:33:37 ID:e7BtCbS+0
>>781
普通の携帯より見やすい
持ってるのはLYNXじゃなくて兄弟機のIS01

他にはドコモ携帯とiPhoneとiPadとDesire持ってるよ
784白ロムさん:2010/08/07(土) 20:39:12 ID:hdFhXRkyQ
>>780
お前が言ってるのは、シャープ製のPROシリーズ端末じゃね?
785理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:39:59 ID:sZ7fMlMWO
>>783
> 持ってるのはLYNXじゃなくて兄弟機のIS01



ISで下記サイト、よく見れる?
試してもらえないかなぁ?
それがよく見れるなら、購入考えるつもりなの。

この2つ試してみて。
変なサイトじゃないよ、ドメインacでしょ。
下のはunivが入ってるし。
http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html
http://univ-pass.com/index.html
786理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:41:46 ID:sZ7fMlMWO
>>784
プロシリーズは、スマホよ。
787白ロムさん:2010/08/07(土) 20:42:55 ID:e7BtCbS+0
>>785
両方とも快適に見られたよ
788理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:44:08 ID:sZ7fMlMWO
>>787
> 両方とも快適に見られたよ


普通のケータイとはまったく違う?
789白ロムさん:2010/08/07(土) 20:44:34 ID:re4KqLJh0
>>786
> プロシリーズは、スマホよ。

嘘つくな!!!
790理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:47:31 ID:sZ7fMlMWO
>>789
あのさ、じゃあスマートシリーズは、ケータイとは言わないわけ?
プロシリーズって、ドコモ独自の呼び方でしょ。
プロシリーズ=スマホ、当たり前。
791白ロムさん:2010/08/07(土) 20:49:04 ID:e7BtCbS+0
>>788
全く違うよ

画面の広さと操作の快適性が段違い
792白ロムさん:2010/08/07(土) 20:49:42 ID:RuNWUmKz0
スマホの定義が人によって違うんだろ?
オレ的には、ガラケーとは違う準汎用OSを使って、
多彩なアプリケーションの追加やカスタマイズが可能なのをスマホだと思っているから。
i-mode対応の中身ガラケーのは、スマホじゃなくてデカイi-mode端末だと思うけどな。
793理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:51:48 ID:sZ7fMlMWO
>>791
> 全く違うよ



ありがとう、リンクス買いに行くよ。
セカンド機として使う。
794理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 20:54:23 ID:sZ7fMlMWO
と書いたけど、もう少し待てば、冬モデルにいいの出るかな?
非防水、おサイフケータイ非搭載が気になる。
795白ロムさん:2010/08/07(土) 20:58:34 ID:re4KqLJh0
>>790
> プロシリーズ=スマホ、当たり前。

Wikpediaでも読んで少しは勉強した方がいいぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Docomo_PRO_series

796白ロムさん:2010/08/07(土) 20:59:46 ID:i3MHaC7D0
>>794
もっと待てば、もっといいのが出るよ!
死ぬ寸前に買えば、いちばんいいのが買えるよ!
797理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 21:02:42 ID:sZ7fMlMWO
ドコモポイント1年で2万貯めたから、冬モデル出る頃は3万ぐらい貯まるだろうし。
798白ロムさん:2010/08/07(土) 21:06:02 ID:e7BtCbS+0
9月からSPモードが始まるから、しばらく様子を見るのもありだと思う
799白ロムさん:2010/08/07(土) 21:12:07 ID:IMhYGYzn0
>>773
ウェットティッシュでもいいですかね?
800理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 21:13:09 ID:sZ7fMlMWO
>>798
SPモード?

あと富士通が東芝のケータイ部署を買収も期待してる。
Fの防水で、スマホ端末出ないかな?と思ったり。
F08Bのピンクのエリコモデルみたいなスマホ、欲しい。

801理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 21:20:35 ID:sZ7fMlMWO
>>799
> ウェットティッシュでもいいですかね?


ウェットティッシュでも構わないけど、含まれてるのはアルコールでもエタノール(消毒用アルコール)。
清掃目的ならアルコールでも、メタノール(燃料用アルコール)のほうが、ずっと綺麗になるよ。

職場は病院だから、エタノールならいくらでもあるけど、清掃目的では落ちないなぁと思う。
自宅では、メタノール買ってあるよ。
もちろん消毒目的では、自宅でもエタノールだけどね。
802白ロムさん:2010/08/07(土) 21:26:21 ID:IMhYGYzn0
>>801
成分表見てみたらエタノールと書いてあったので使ってみますね
ありがとうございました
803白ロムさん:2010/08/07(土) 21:34:13 ID:re4KqLJh0
>>800
> SPモード?

「spモード」とは、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービス。絵文字やデコメールもご利用可能。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/13_00.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/15/news011.html
804理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 21:42:52 ID:sZ7fMlMWO
>>803
じゃあiモード未契約だと関係ないわけね。
スマホに機種変したい番号、今、M1000で契約。
モペラ契約して、@mopera.netのメアドだけ。


もちろんF08Bではiモード契約して@docomo.ne.JPのメアドあるけど、これはスマホにしない。
スマホにしたら、買い物したり電車乗ったりできないもの。
805白ロムさん:2010/08/07(土) 21:51:56 ID:bgmBmcaV0
>>747
これ契約したときに、moperaU契約してないと自宅の無線LANにつなげないと言われて
契約したんだけど、いらなかったのかな?
考えてみたらsim抜いてるしなぁ(´・ω・`)
806白ロムさん:2010/08/07(土) 21:57:12 ID:re4KqLJh0
>>804
@docomo.ne.jpのメアドが不要ならSPモードの契約は不要。
契約しないと絵文字やデコメは出来ないし、
プッシュ配信もされないけど。
807白ロムさん:2010/08/07(土) 22:51:10 ID:30FvOAxN0
imodeに対応していないということは、これでモバイルサイトは見れないってこと?
808白ロムさん:2010/08/07(土) 22:58:51 ID:re4KqLJh0
>>807
この機種はSPモード対応機種なので、
モバイルサイトにアクセスするブラウザは提供されません。
809白ロムさん:2010/08/07(土) 23:10:39 ID:ybSxekPu0
モバイルサイトって何?
携帯用にミニサイズに作られたサイトってこと?
それとも、i-modeオフィシャルからしか入れないサイトのこと?
810理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 23:15:32 ID:sZ7fMlMWO
>>806
もっとも使うのが2ちゃんだしw
2ちゃんするなら、普通のケータイが便利かな。
メール、通話、交通機関も片手でできる普通のケータイ。

リンクスは、PC用サイトを見るためにどうかなって考え。
811白ロムさん:2010/08/07(土) 23:16:50 ID:4u4iXfr+P
サイトビューワ
ttp://emu.mobile.goo.ne.jp/emu/emu.php
携帯のサイト見るのには便利かも
812白ロムさん:2010/08/07(土) 23:22:41 ID:M8rOA2VU0
>>810
moperaは規制がよくかかるのがたまにキズ。
813理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 23:25:35 ID:sZ7fMlMWO
>>812
ドコモJPも昨年末から規制ばかりだけど、●で書いてるよ。
814白ロムさん:2010/08/07(土) 23:25:51 ID:re4KqLJh0
>>809
両方です
815白ロムさん:2010/08/07(土) 23:27:46 ID:M8rOA2VU0
>>763
マッカはいくら必要かね(-_-)。

ヘッドセットは私も新しいのを検討中。
通話が出来ればいいぐらいのもので、lynxのポーチに
入るぐらいのサイズのものです。
816理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 23:29:05 ID:sZ7fMlMWO
>>814
リンクスって何かの雑誌にも書いてあったけど、メイン機種には無理があると思う。
やはり2台目のサブ機としてじゃないかなぁ〜。
817白ロムさん:2010/08/07(土) 23:48:15 ID:Ve0oHne80
これは新手の荒らしの予感。
手の触れる範囲のプラ製品の掃除にメチルとか・・・。
818理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/07(土) 23:56:48 ID:sZ7fMlMWO
>>817
アルコールはすぐに乾く。
だから使える。
マジックリンなどは拭き取りが必要。
電池パック、充電部の端子とか、アルコールは便利。
819白ロムさん:2010/08/08(日) 00:17:26 ID:YLfZJtHK0
質問ですが、ワンセグの感度は良いですか?それから、番組表等からの予約録画は可能ですか?
android+ワンセグに期待しているのですが、どんな感じなのでしょうか?
820白ロムさん:2010/08/08(日) 00:26:06 ID:djwgU+qn0
>>816
まあ、メイン機としてもやれなくはないけどね。
通話が一日にいずれも短時間で数回程度、プッシュ
メールが必要なければOKだと思いますよ。
821白ロムさん:2010/08/08(日) 00:37:56 ID:djwgU+qn0
>>819
購入してから2回目のワンセグ起動(-_-)

番組表はできないっぽい。これ不便だな、出来るかと思ってた。
822白ロムさん:2010/08/08(日) 00:39:55 ID:djwgU+qn0
ところで質問ですが、ハードコピー使えている人いますか?
823理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/08(日) 00:43:09 ID:ZRwSNZpIO
>>820
おサイフケータイが無いと、個人的にはメインにならないなぁ〜。
日々の買い物、電車バスタクシー、すべておサイフケータイだから。
通勤車内の暇つぶしにリンクス使って、改札で別のケータイを出すって面倒。
824白ロムさん:2010/08/08(日) 00:54:33 ID:djwgU+qn0
>>823
お財布携帯が必需品ならそうなりますよね。私の場合はバイク
通勤かつ買い物も現金で不自由してないので、お財布携帯使って
ません。近所のスーパーも電子マネー対応してないところが
多いので。。。
825白ロムさん:2010/08/08(日) 00:58:55 ID:0ANIOWNP0
電話10%
ワンセグ10%
2ちゃん50%
その他ネットページ観覧30%

この割合で使っててLYNXに買い換えたがかなり俺に合ってるぜ
気になることがあったらすぐググる俺にとってはキーボードがあるとやっぱり便利
マウスカーソルのウィジェット出てきたら神がかるだろうなこれ
地味に良いのが電卓w タッチパネルでボタンも数字もがデカイからやりやすいw

ワンセグは設定次第でブロックノイズがかなり改善する

ジャンル→標準
コントラスト 最低にする
黒レベル 最低にする
色の濃さ 最低から+2
色合い  最低から+2
シャープ 最低にする←重要
バックライトは自由で

これだと大画面にしてもノイズ少な目
2ちゃんブラウザはツボロイドおすすめ

ちなみに電話3割メール3割ネット3割 その他
って人はこの機種はおすすめできんかな、普通の携帯で十分
826白ロムさん:2010/08/08(日) 01:03:16 ID:0ANIOWNP0
あとこの携帯外でいじってたら、しょっちゅうちびっ子が覗きに寄ってくる
絶対DSみたいなゲーム機と勘違いしとるやろw
827白ロムさん:2010/08/08(日) 01:03:42 ID:djwgU+qn0
SPモードは契約変更だけで、標準のメールソフトで
対応できるようになるのかな?
828白ロムさん:2010/08/08(日) 01:09:32 ID:QicVafmS0
>>827
SPモード専用のメールソフトが提供されます
標準のメーラーでは送受信できません。
あと、SIMカード必須です。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/15/news011.html
829理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/08(日) 01:10:03 ID:ZRwSNZpIO
>>824
電子マネー非対応な場合、例えば東急ハンズはクレジットカードで買い物するよ。
もちろんDCMXカード。
ポイントはドコモポイントに移行する。
この先もドコモを変えるつもりないから、機種変で貯めたポイント使う。
現金より、お得と思うけどなぁ〜。
おサイフケータイの場合、モバイルSuicaはviewカードからチャージするのがお得だけど、EdyはDCMXカードからチャージしてる。
Suica、Edyのどちらも使えない場合、東京無線のタクシーなどはiDで支払ってる。
830白ロムさん:2010/08/08(日) 01:13:50 ID:QicVafmS0
おサイフ機能が欲しい人は、この機種を選ぶメリットがありません。
おサイフ対応のスマートフォンは秋に2〜3機種ほど発売されるので、この機種はスルーして待った方がいいですよ

831白ロムさん:2010/08/08(日) 01:21:20 ID:djwgU+qn0
>>829
都会羨ます。。。
832白ロムさん:2010/08/08(日) 01:23:28 ID:+k/XarWb0
>>819
SH-10BでなくIS01の話だが、感度はかなり良い。P905iより良い。
833白ロムさん:2010/08/08(日) 01:27:44 ID:djwgU+qn0
>>828
ありがとう、専用アプリになるのか。
834白ロムさん:2010/08/08(日) 01:33:51 ID:djwgU+qn0
>>825
確かに電卓が地味に良いですね。
桁数も多いし。
835理系女子のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/08/08(日) 02:38:03 ID:ZRwSNZpIO
>>831
> 都会羨ます。。。


えっ、JRやセブンイレブンなどのコンビニって、全国でおサイフケータイ使えるんじゃないの?
東京でも真ん中と端の区では、電子マネーの利用率違うけどね。
他人の支払い見なくても、電子マネー支払いは、支払い済んだメロディー流れるからわかる。
836白ロムさん:2010/08/08(日) 06:02:41 ID:K+WwOM6C0
ネカマかよw
837白ロムさん:2010/08/08(日) 06:22:50 ID:WGOph9FzP
四国島にはセブンイレブン自体がありません。
ちなみに北斗の拳で言えば位置的には修羅の国にあたります。
838白ロムさん:2010/08/08(日) 06:40:26 ID:IB5bELvc0
>>837
俺のモーニング珈琲返しくれwww
839白ロムさん:2010/08/08(日) 06:55:29 ID:djwgU+qn0
>>837
まさにその修羅の国ですw
840白ロムさん:2010/08/08(日) 07:06:07 ID:djwgU+qn0
>>835
電子マネー端末の設置率でいったらかなり高いんジャマイカ。

ただ私の生活パターンからいくと使うメリットがあまり
感じられないのが実情。

それよかちょっとしたネット端末の機能が一番ほしくて
通話機能も着信と通話が日に短時間程度できる端末なので
とりあえずメイン端末として使えてる訳です。
841白ロムさん:2010/08/08(日) 07:51:10 ID:LleQlLL3P
>>749
980+8の場合、3G回線は一切使わないというか繋げれないかと

自分の場合はexperia+bmobileとガラケー+docomoだな
749でbmobileの場合980+8+2400円前後かなぁ
842白ロムさん:2010/08/08(日) 09:20:08 ID:iqMqvkIy0
auのIS01にした方が安いんですよね?
843白ロムさん:2010/08/08(日) 10:25:35 ID:pIyS09X10
おまえら似非理系のネカマ荒らし構いすぎだ自重しろ!
844白ロムさん:2010/08/08(日) 10:55:23 ID:djwgU+qn0
>>843
ん?ネカマの嵐だったのか?野郎オタ系だとオモタ。

845白ロムさん:2010/08/08(日) 10:57:01 ID:djwgU+qn0
>>843
ん?ネカマの嵐だったのか?野郎オタ系だとオモタ。

846白ロムさん:2010/08/08(日) 11:23:55 ID:w27P0PvP0
端末が安いとか、そんな下らない事を気にしている貧民はそっちを買えばよかろ
IS01のすれでも 8円がとかいう貧乏人ばっかりで呆れるけれど。
WiMAX も イーモバもエリア狭いんだし SIM挿しっぱなしの両方運用に決まっているだろうに
これだから貧乏人は精神的に見苦しいんだよ。

通信費くらい払えないなら買うなよ 貧乏なんだから
847白ロムさん:2010/08/08(日) 11:32:33 ID:uYMm87/v0
lynxでak notepad使ってる人いない?
Alt+Vで文字の張り付けって出来てる?
付属のメモ帳はできてるんだが…

>>825
自分もTuboroidだー
したらばもみれるし快適だね
ガラケーのときimona使ってたから1レスずつ表示しないってどうなのかなと思ってたが違和感なく快適だった
848白ロムさん:2010/08/08(日) 11:40:38 ID:djwgU+qn0
大事じゃないのに2回書き込んでしまった。すまぬ。

>>847
それは使ってないけど、アプリによってはコピペが出来ないのが
ありますね。あとアプリ間のクリップボードの移動ができないっぽい。
使ってみてこのあたりに今苦慮してます。
849白ロムさん:2010/08/08(日) 11:40:53 ID:Y3In8h4KP
カーナビに繋ごうと思ったらできなかった
ハイブリでデザリングしようと思ったらできなかった
おれってアホ
850白ロムさん:2010/08/08(日) 11:42:48 ID:Yw/To9aj0
これってGmail以外にカレンダーとかドキュメントとかも使えるの?
851白ロムさん:2010/08/08(日) 11:44:08 ID:QicVafmS0
>>847
> lynxでak notepad使ってる人いない?
> Alt+Vで文字の張り付けって出来てる?

キーボード対応しているアプリはほとんど無いです
テキストエディタでキーボード対応してるのは
「gEditor」だけ。

マーケットで「gEditor」で検索すると2つ表示されるうち
Satoshiさんの名前の方がキーボード対応です。
ベクターさんの方はキーボード未対応です。


852白ロムさん:2010/08/08(日) 11:49:14 ID:3hcgL6sQ0
>>846
それは言えてるな。3Gでいつでもどこでもつながっているからこそ便利なのにな。
毎月を安くあげるために、スピードの遅いb-mobileのSIMをさしたり、わざわざ別バッテリーの管理(充電等)をしたりって、
馬鹿馬鹿しいとは思わないのかな?
そこでの月数千円程度の金額の差なんて、余計なことにわずらわされずに済む利便性を考えたら
そんなに高いものじゃないと思うんだが。

お金がないのに無理して買って、毎月のランニングコストを削らなくてはならないなんて本末転倒だろうに。
853白ロムさん:2010/08/08(日) 11:50:54 ID:djwgU+qn0
>>851
早速入れてみたよ。ありがと。

これ保存先にSDカードを一発で指定できるんですね。
結構便利そうだ。
854白ロムさん:2010/08/08(日) 11:55:18 ID:QicVafmS0
>>853
読み込みと書き込みの画面にあるコード指定のところを
ShiftJisにしておくと、標準のメモ帳で
作ったテキストやWindowsで作ったテキスト
を文字化けせずに扱えますよ
855白ロムさん:2010/08/08(日) 11:56:10 ID:djwgU+qn0
>>850
モバイル版だけどどちらもできるよ。

カレンダーは標準と同期できるのでそちらがおすすめ。
856白ロムさん:2010/08/08(日) 12:07:10 ID:Yw/To9aj0
>>855
モバイル版で使えるの?
通常版じゃないのか・・・。
あと、ググルドキュメントはモバイル版はサービス停止になったんじゃなかったっけ?
857白ロムさん:2010/08/08(日) 12:17:23 ID:iqMqvkIy0
IS01ならできるよ
858白ロムさん:2010/08/08(日) 19:14:14 ID:BxaZV67n0
これってアプリの更新とかは勝手に通信してアップデートしちゃうとか?
859白ロムさん:2010/08/08(日) 20:13:44 ID:Y8eU1iH0Q
>>819
F-06Bでホイップアンテナをたてた状態よりも、LYNXの方が入りが良かった。

予約は番組表からではなく、昔のビデオデッキみたいに自分で日時分、チャネルを入れないとあかん。
ただ、バックグラウンドで録画してくれるから会社とかで予約録画するにもいいかもね。

ただ画質はそれなりだよ。ワンセグの画質を5インチの480*960に映し出すんだから仕方ないんだがね。
860白ロムさん:2010/08/08(日) 21:09:06 ID:YLfZJtHK0
>>859
皆さん情報ありがとうございます。
p905i以上の感度なら、DoCoMoでもトップクラスですね。今xperia とP -01B の2台でsimを入れ替えて使っているので、かなり魅力的です。後は番組表対応だけですね。ブラウザで番組表を見て手動で予約するのは面倒くさくないですか?
861白ロムさん:2010/08/08(日) 21:30:19 ID:HXM7AX6+0
無料でアップデートしろとは言わない。
有料でもいいから2.2へのアップデートを約束して欲しい。
貧乏だから、なんとか5千円ぐらいでお願い。
862白ロムさん:2010/08/08(日) 22:29:59 ID:2NH4+/jW0
i-phoneと比べたら画面はでかいけど画質が
圧倒的に悪かったので買うのやめた
863白ロムさん:2010/08/08(日) 22:31:21 ID:m+MKB3Uc0
iPhoneと比べる気によくなるな
864白ロムさん:2010/08/08(日) 22:40:41 ID:Y3In8h4KP
俺はiPhoneと比べて断然画質良かったからこれに決めたんだけど何が違うのかな?
865白ロムさん:2010/08/08(日) 22:53:51 ID:3MRGovtI0
買取値段が31000円か・・・・
iPhoneは65000円・・・・圧倒的に禿の勝ち。
http://www.zuba-tto.com/
866833:2010/08/08(日) 22:58:20 ID:fpYscRyC0
>>865
売らないからどうでもいい
867白ロムさん:2010/08/08(日) 23:18:43 ID:kZ1+KA2r0
きもちわる
868白ロムさん:2010/08/08(日) 23:23:01 ID:LEYtp4Ki0
禿は他人のフンドシで相撲を取ってるだけ。
docomoには企業努力の跡が見える。
869白ロムさん:2010/08/08(日) 23:27:50 ID:JUgdaxOQ0
禿はまだ電波改善宣言撤回しないのか?
どうせ出来ないんだろ?
870747:2010/08/09(月) 00:40:59 ID:XUc5+h1A0
>>805
>これ契約したときに、moperaU契約してないと自宅の無線LANにつなげないと言われて
>契約したんだけど、いらなかったのかな?
騙されたのか、店員が無知だったのかのどちらか。
どっちにせよ、速攻でmopera契約切ればいいんじゃね?
ちなみにLYNXでMyDocomoを使う際の初期パスワードは、DSでその場発行してもらうか、
さもなくば郵送してもらうしかない。
故に
1.DSに行って、LYNXのMyDocomoの初期パスワードを発行してもらう
2.自宅や会社からネットでMyDocomoに入ってMopera解約
の順が、店でgdgd言われずオススメ。

>考えてみたらsim抜いてるしなぁ(´・ω・`)
LYNXはsim抜きでも使える模様。Xperiaはダメだけどね。

871白ロムさん:2010/08/09(月) 00:45:38 ID:sUapQGLR0
速攻で解約したところで日割りだか何だかで金とられるんじゃないの?
ちゃんと返金してもらえよ
872747:2010/08/09(月) 00:53:20 ID:XUc5+h1A0
>>846,852
>端末が安いとか、そんな下らない事を気にしている貧民

>そこでの月数千円程度の金額の差なんて、余計なことにわずらわされずに済む利便性を考えたら

月数千円x24ヶ月のランニングコストよりも安価なイニシャルコストすら下げる事に血道を上げてる人間達に対しては
なんらの説得力も持たないなw
ちなみに俺は川崎⇔東京が普段の運用地域なのでWiMax+Wi2で十分。
旅行に出た時に過疎地で移動中は厳しいが、田舎都市でもマクドナルドはあるし、
セキュリティ意識の低い田舎なら、住宅地に入って少しウロウロすれば野良電波でネット接続できる。
873747:2010/08/09(月) 00:55:42 ID:XUc5+h1A0
>>871
日割り分は取られても仕方ないだろ。使ってないからカネ返せは通用しない。
874白ロムさん:2010/08/09(月) 01:07:16 ID:AXM3N4mH0
>872
だから貧民なんだろう?
挙げ句に犯罪者でもあるようだが。
875白ロムさん:2010/08/09(月) 01:26:31 ID:sUapQGLR0
消費者が使う予定のないサービスを、故意か無知かしらんが契約させちゃったんだから、返金が当然だろう?
ドキュモだったらそんな証拠はないとかいって泣き寝入りさせるんだろ?
876白ロムさん:2010/08/09(月) 06:28:55 ID:nDzuUUQUO
買ってきたぜ…
SH-04A→SH-03B(メイン)→コレ。
…いつからこんな鍵盤中毒にw
いいんでないかいSH-10B。
あ、色は赤ね。
このフェラーリの出来損ないのプラスティカル加減が萌えるw
しかし、電池カバーは強敵だった。
諦めようと思った位に。
電話や携帯性など端から捨てている。
そういうズレちまった奴らが買うマシン。
SH-10B。始動シマス。
877白ロムさん:2010/08/09(月) 07:52:29 ID:X/qJx4ND0
>>868
どの辺に企業努力がみえるの?
この機種にはシャープの努力しか見えないんだが?
878白ロムさん:2010/08/09(月) 08:15:05 ID:KnyAAsjXO
専用ケースはないの?
879白ロムさん:2010/08/09(月) 09:44:59 ID:A2vl295n0
880白ロムさん:2010/08/09(月) 10:27:04 ID:1YzsWnK00
>>878 じゃないけど購入時にケースなんてクレナカッタヨ…
貰えたのはティッシュ2個だけ、もちろんコレくらいでは
購入して損したなんて微塵もないけど貰えた人達が羨ましいな。
881白ロムさん:2010/08/09(月) 11:21:39 ID:MdoOJoOqP
>>880
今からでもショップ行ってもらってこい
882白ロムさん:2010/08/09(月) 11:23:49 ID:IAz7nGLP0
専用ケースもらえるの?
もらえなかったよよおおお
883白ロムさん:2010/08/09(月) 11:42:22 ID:A2vl295n0
じゃあ専用イヤホン(非売品)は、もらえたのかな?
http://img.5pb.org/s/10mai485828.jpg
884白ロムさん:2010/08/09(月) 11:49:18 ID:MdoOJoOqP
え〜みんななんでそんなにもらってるんだ・・・
一部の地域だけなのか?
885白ロムさん:2010/08/09(月) 11:50:57 ID:qFWrtYgc0
俺も、ケースとイヤホンもらえなかったよ
もらえたのは充電ケーブルとmicroSD2Gだけ
886白ロムさん:2010/08/09(月) 12:12:14 ID:D0wbjn6zP
俺ももらってねぇな
887白ロムさん:2010/08/09(月) 12:36:09 ID:0j/Jp0BxO
ワンセグ、文字が表示されないんだねこれ。
設定でONにしてるのになぁ。
888白ロムさん:2010/08/09(月) 12:39:25 ID:0Ejfdwvb0
>>887
字幕データの無い放送ってオチでは?
889白ロムさん:2010/08/09(月) 12:53:27 ID:0j/Jp0BxO
いいともは字幕ないのかな?
ガラケーだと表示されてたような気が…
890白ロムさん:2010/08/09(月) 13:03:45 ID:10KUEoWs0
生はニュース見たいに事前編集してる物以外基本ないよ。
891白ロムさん:2010/08/09(月) 13:22:23 ID:sUapQGLR0
生放送で字幕ってムリだろw
全員台本通りに喋るのか?
892白ロムさん:2010/08/09(月) 13:41:51 ID:MBYI0/Ym0
>>879
都内のドコモショップで買ったけど、そんなのついてなかったよ。
もしかしてドコモショップじゃない携帯ショップの買い取り販促品かな?
893白ロムさん:2010/08/09(月) 14:19:16 ID:D0wbjn6zP
同時字幕振り職人は確かに居ます
894白ロムさん:2010/08/09(月) 16:07:41 ID:ItfUS8cu0
ちょっと前に出たバカでかい黒皮の手帳みたいなあっちと比べてどうかね
895白ロムさん:2010/08/09(月) 16:55:42 ID:IAz7nGLP0
>>883

何これ゚゚(ノД`)あ゙〜んもらえなかったよぅ
896白ロムさん:2010/08/09(月) 19:12:27 ID:/AYnWUsC0
MNPで9800円の店が増えたね。
新規で20000円を切ってくれるとウレシイんだけどな。ウチの近くは25600円だった。
もう、ちょっと待つか。
897白ロムさん:2010/08/09(月) 19:39:53 ID:NUIdDi/2P
bluetoothはどれがオススメなんだ?
というか、どれが対応してるんだ?
898白ロムさん:2010/08/09(月) 20:47:17 ID:NqUcmFvL0
>>891
ニュースとかスポーツ実況とか生でキーパンチャーが特殊なキーボードで打ち込んでるよ
バラエティでは無いと思うけど…
899白ロムさん:2010/08/09(月) 21:01:23 ID:OwGgJqhL0
879
もっとデザインが増えて欲しいな…
ちなみに、imodenetわかんねw
900白ロムさん:2010/08/09(月) 22:45:32 ID:knnFf0RF0
これ電子辞書と良く似ていない?
901白ロムさん:2010/08/09(月) 22:51:35 ID:/AYnWUsC0
これ電子辞書と良く似ていない!
902白ロムさん:2010/08/09(月) 22:55:43 ID:k2vzTmvf0
これにあった壁紙探すの難しい
903白ロムさん:2010/08/09(月) 23:06:01 ID:2NIkYrVM0
てす
904白ロムさん:2010/08/09(月) 23:11:10 ID:H4Mrc6Q60
てす
905白ロムさん:2010/08/10(火) 00:43:58 ID:l8ebT5d80
>>874
>挙げ句に犯罪者
どの辺が?
906白ロムさん:2010/08/10(火) 02:10:03 ID:MAnURsMw0
>>905
どう考えても野良電波の不法使用のことだと思うけど
907白ロムさん:2010/08/10(火) 02:49:12 ID:Xwg3M/soP
>どの辺が?
キミ、あまり頭がよくないって人から言われない?
908白ロムさん:2010/08/10(火) 07:00:03 ID:TL2wLIn20
>>883
ありがと、昨日もらってきた。

909白ロムさん:2010/08/10(火) 07:01:28 ID:TL2wLIn20
そういえばLYNXだけのまとめサイトってまだないのかな?
910白ロムさん:2010/08/10(火) 07:51:08 ID:RlU65DYA0
人気がIS01に移ってしまった、やはり通信料の差は大きい
911白ロムさん:2010/08/10(火) 07:59:16 ID:ZMD+pssRO
これ、文字入力はキーボード入力のみ?
画面タッチで普通のケータイみたいなのはできないよね?
912白ロムさん:2010/08/10(火) 08:13:15 ID:LpBQ5a/dP
>>911
キーボードが出てる状態でしか画面が見れないのに、なんのために画面で文字入力するんだ?
913白ロムさん:2010/08/10(火) 08:40:29 ID:DURjp8WRO
>>876
今SH-04使ってるんですが、データの移行とか簡単ですか?
SH-04のカメラで撮った動画(iモーション)とか見られます?
914白ロムさん:2010/08/10(火) 09:08:00 ID:quKyFpib0
>>908
なんて話したらもらえましたか?
915白ロムさん:2010/08/10(火) 10:04:36 ID:PCdA+s1bO
入手したよ〜
やっぱりこの大きさはいいね、気軽に持ち歩けるしカワイイし
でもやっぱ充電アダプタ持ち歩いてるや
916白ロムさん:2010/08/10(火) 10:08:08 ID:PCdA+s1bO
>>894
一回り大きくてPCキーボードみたいの?あれ昔のやつだったのか
ここ最近、あちこちの店頭でみかけるな
男ならあっちの方がキー打ち易そうだね
917白ロムさん:2010/08/10(火) 10:14:31 ID:PCdA+s1bO
>>879
赤いのあったんだね
黒貰ったよ
918白ロムさん:2010/08/10(火) 10:17:21 ID:TL2wLIn20
>>914
真っ正面からいったよ。883の画像をLYNXで開いて
「これありますか?」って。一応「いくらになりますか」
って聞いたけど、プレゼント用なのでさしあげますって。
919白ロムさん:2010/08/10(火) 10:18:31 ID:TL2wLIn20
>>917
同じく黒。赤はさすがに会社に持っていけん(-_-;)
920白ロムさん:2010/08/10(火) 10:20:23 ID:PCdA+s1bO
ケース黒で本体赤だとちょっと良い感じだよね
921白ロムさん:2010/08/10(火) 10:23:45 ID:TL2wLIn20
>>915
そんなあなたに残念なお知らせです。
moperaただ今全板絶賛規制中です。うう。。
922白ロムさん:2010/08/10(火) 10:28:59 ID:TL2wLIn20
>>631
ADWって結構いいですよね。もっさり感がだいぶ減りました。
私の場合シンプルにしようと設定したらレイアウトがpalm
みたいになったよ。

一気にいろいろ書き込んでしまった。スレ汚してしまったらすまぬ。
923白ロムさん:2010/08/10(火) 11:12:02 ID:kBG4/XGv0
購入を検討している初心者ですが、、
なるべく維持費にお金をかけたくないのでモバイルPC専用機と考えていますが
アプリ類のアップデートは3G通信でなくwifiでも可能なのでしょうか。
通常はSIMカードを抜いて使おうと思っています。
924白ロムさん:2010/08/10(火) 11:24:30 ID:TL2wLIn20
>>923
できるよ。
大量にアプリのアップデートが来たら、wifiで落としてます。
925白ロムさん:2010/08/10(火) 12:21:55 ID:oHModYuH0
>>923
以下のキャリアサービス一切使わないのならSIM抜きでもいいんじゃないか

・spモード
・メールサービス(iモードのメール(@docomo.ne.jp))
・ケータイアップデート
・ドコモマーケット(アプリ、ゲーム、音楽購入など)
・コンテンツ決済サービス(ケータイ料金と一緒に支払)
・メールウイルスチェック
・アクセス制限サービス
926白ロムさん:2010/08/10(火) 15:03:09 ID:zlQRZ72vP
>>912
いや、実はそれができるんだよね。
画面の縦横表示自動切り替えをONにして、縦持ちで2ch書き込みしてみろ。
画面下にソフトキーボードが現れるぞ。かなり使いづらいけど。
何のためにあるのかは知らないけど、多分Xぺリアみたいな縦画面ソフトキーボード機と共通のOSなんだからだと思う。
927白ロムさん:2010/08/10(火) 16:59:14 ID:5F7Q8pvJP
Yahooメールを受信しようとしても全然できん
ソフトバンクからできないようにされてんの?
928白ロムさん:2010/08/10(火) 18:00:30 ID:ZYYzBeb00
IS01の機種代0円って書き込みに釣られて最寄りの取扱店回ってみたがどこも36k円とか言ってやがる。
地方都市で機種代0円になってから出直せクソが
929白ロムさん:2010/08/10(火) 18:49:46 ID:zlQRZ72vP
>>927
俺もできんかった。
ブラウザーでYahoo開いてマイアカウントでメール受信Box開いてる。
まあ、Yahooメールなんて殆ど使わないから、大した問題じゃないけど。
930白ロムさん:2010/08/10(火) 19:06:42 ID:9x/enhVk0
>>928
週末にヤマダとか行ってみ。
¥0は中々ないかもしれんが。

地方都市でも出るよ。俺、岡山だけど先週2台MNPでもらって来て、
Wiiを送ってきてくれるの待ち。
931白ロムさん:2010/08/10(火) 19:19:42 ID:ZYYzBeb00
>>930
ありがとう
土曜にヤマダ行ってみる
932白ロムさん:2010/08/10(火) 19:57:51 ID:Xhvl3j3u0
これ買って1週間なんだが
エクスペリアに代えたくなった
というか、エクスペリア買えばよかったと後悔

2万くらいでできないかね?
これ3万くらいで売って、5万以内で新品を買うと
933白ロムさん:2010/08/10(火) 20:06:17 ID:quKyFpib0
>>918
ケースもらえなかったです。 。゜。゜(ノД`)゜。゜。 。
買いますと言ってもこれは会社が一括で購入して渡してる物で
購入していない代理店では不可能ですと軽くあしらわれました
docomoはどうしてこんな酷いことするのですか
934白ロムさん:2010/08/10(火) 20:09:41 ID:C64YVUBg0
>>932
エクスペリアスレに行って、LYNXプラス2万円と交換したい。って奴をさがせばいい。
935白ロムさん:2010/08/10(火) 20:19:25 ID:Xhvl3j3u0
>>934
個人同士の取引になると話は変わる
936白ロムさん:2010/08/10(火) 20:50:03 ID:GPOyyaUBQ
>>932
お前がスマフォに何を求めてて、LYNXの何が不満だったか知らないけど、Xperiaは無いだろ。
937白ロムさん:2010/08/10(火) 21:41:09 ID:Xhvl3j3u0
MNPで購入してしまってこれがメインの携帯になってしまったから…
まあ、電話なんてほとんど使わないけど0ではないし
かといって今更普通の携帯なんか使う気もおきないし
938白ロムさん:2010/08/10(火) 21:53:02 ID:rSTgZW3r0
>927 >929
俺の勘違いなら申し訳ないが、ブラウザでYahoo!メールにログインして
メールオプションの「POPアクセスとメール転送」を
「ブラウザアクセスとPOPアクセス」に設定すればメール受信できる。
設定は簡単設定で問題ない。
939白ロムさん:2010/08/10(火) 22:08:11 ID:PJbOGdK+0
>>935
オクで売ってオクで買えば?
940白ロムさん:2010/08/10(火) 22:35:44 ID:w/rhMu2K0
ぺリアとかシャープ機種じゃない時点で選択肢に入らん
941白ロムさん:2010/08/10(火) 22:54:15 ID:t2gtB7B20
青歯ヘッドセットどれがいいんだ
942白ロムさん:2010/08/10(火) 23:35:17 ID:5F7Q8pvJP
>>941
Discoveryとかいうの
943白ロムさん:2010/08/10(火) 23:35:58 ID:Q5QrYdbq0
>>939
オクも所詮個人間の取引のような・・
自分はXperia持ちだけど、>>932が持ってるLYNXと交換して欲しい
944白ロムさん:2010/08/10(火) 23:40:11 ID:rSTgZW3r0
>>941
お勧めってわけじゃないけど、PSPGo用のPSP-N270を使ってる。
ネックストラップ型のイヤフォンにつけて、首からぶら下げてる。
お勧めってわけじゃなくて、たまたま手元にあっただけだからね。
945白ロムさん:2010/08/11(水) 00:20:04 ID:2XgwQKhx0
ツンデレか
946白ロムさん:2010/08/11(水) 01:24:51 ID:Z07fdaJYO
>>943
わらしべ
947白ロムさん:2010/08/11(水) 08:09:59 ID:FkoxZNr20
もっとポケットにスマートに入れたいって以外はXperiaに移動する理由なくないか
俺は最近LYNX買ったけど、そのときXperiaを店員に激しく進められたw
持ち運びの不満点以外考えたらどう考えてもLYNXだろって言ったら店員黙り込んだわ
まあキーボードイラネーって人ならXperiaのほうがいいだろうけど
948白ロムさん:2010/08/11(水) 08:37:12 ID:O7gfAkPeP
HT-01A、T-01Aと現役でwifi専用器として使ってるけど、CE(WM)はこなれてていいね。

特にT-01Aはとてもよい端末だと思う。

おれ、LYNX使いはじめて約2週間。これに慣れることできるかなぁ・・・
949白ロムさん:2010/08/11(水) 08:44:40 ID:eD+XsY9I0
私もケースもらえませんでした
初めからSHARPさんが本体に付けて発売すればいいのに
どこにクレームつけようか
950白ロムさん:2010/08/11(水) 09:20:24 ID:LyqU9RwU0
これって、インターコミュニケーションのMiFiのSIMは使えますか?
U300よりもスピードが速くてよさそう。
951白ロムさん:2010/08/11(水) 09:57:46 ID:Z2e1+bWZO
ドコモ公衆無線LANつながらない。
設定のとこで自動設定でIDとパス登録しておいて、
閲覧のときにまたログイン画面でて、そこでまたIDパス入れる。
そこでつまずいてエラー。うーむ(´・ω・`)SIM抜いてるから?
952白ロムさん:2010/08/11(水) 10:09:04 ID:2pYetaB8Q
>>949
ケースなどイラネって奴もいる
余計な物が付属するだけで価格に上乗せされるのは御免こうむりたい

あくまでもサービスのひとつ
貴方の買った店が用意してなかっただけでクレームつけたいならその店か下調べ不足の貴方自身じゃね
953白ロムさん:2010/08/11(水) 10:15:04 ID:qTK7y45t0
関係者か?
徹底的にやればいいと思うよ
消費者バカにしてるのだから
954白ロムさん:2010/08/11(水) 10:21:16 ID:68JflEBeP
>>933
> >>918
> ケースもらえなかったです。 。゜。゜(ノД`)゜。゜。 。
> 買いますと言ってもこれは会社が一括で購入して渡してる物で
> 購入していない代理店では不可能ですと軽くあしらわれました
> docomoはどうしてこんな酷いことするのですか

こういうのは統一してほしいよな。キャリアが。
せめてDoCoMoショップでは統一してほしい。
DoCoMoショップによってもらえたりもらえなかったりはひどい。
955白ロムさん:2010/08/11(水) 10:34:06 ID:ROnA5Sgt0
ドコモショップによって中の人違うからなあ
956白ロムさん:2010/08/11(水) 10:53:14 ID:uY7TlA360
最初から告知しとけばよかったのに
販促に繋げる気もなさそうだし謎だな
957白ロムさん:2010/08/11(水) 11:29:58 ID:0iXj9lmO0
>>952
同意だ 同じサービスを受けてる人が殆どなのに
言わなければ搾取されるだけだし、なめられたら終わり
958白ロムさん:2010/08/11(水) 11:42:09 ID:+sMTvxXG0
自称金持ち集団がクレーマー集団になっとるwww
959白ロムさん:2010/08/11(水) 12:20:11 ID:kzZL1YocP
こういう時に文句言わないのは心の広さや器の大きさとは違うからね。
それは弱いだけ。
960白ロムさん:2010/08/11(水) 12:23:53 ID:LyqU9RwU0
もう買っちゃった人は、買う時に出された条件で納得したんだから、今更文句を言うのは
まるで後出しジャンケンみたいで、いさぎよくないねw
961白ロムさん:2010/08/11(水) 12:38:12 ID:kzZL1YocP
買う時に、他の店舗では付属する物が付かないと言う説明を
受けていたならその通りだね。
962白ロムさん:2010/08/11(水) 12:45:43 ID:kYhgWZqd0
まぁ、クレーマー体質の人には
社会の常識は通じないから、どうぞご自由に
963白ロムさん:2010/08/11(水) 14:02:17 ID:40luYYj0O
日本人にクレーマーが多いのは昔からあるサービス精神主義などや過剰なサービスからくるものなのかもね
964白ロムさん:2010/08/11(水) 14:06:44 ID:78jE4AQ20
昨日予約してきた!
機種変更で42,001円。
おまけはイヤホンかケースのどちらかと言われてケース選択。
値段が都会より高いけど後悔しないぞーー!

で、さっき入荷電話もらったけど…台風で出かけられない orz
965白ロムさん:2010/08/11(水) 14:37:12 ID:kzZL1YocP
自分はクレーマーじゃないから〜とか変な考えで自分を正当化して、
もらうべき物をもらえないような恥ずかしい人にはならないでね。
(まあ、書いてるのはAUの奴隷だろうけどw)
お金払ったのにもらうべきものをもらわないのは優しさじゃないからね。
結局もらった人が正しい。もらえるはずの物なのだから当たり前。
何も悪い事なんか無い。遠慮しちゃいけない。
もらいに行ったって誰にも迷惑はかからない。
もし、もらえない店舗だってことが分かったらそこで初めて諦めればいい。
こういうのは次につながるからね。
ドコモショップがこの件を不手際だと認識すれば同じ事は繰り返されにくくなる。
そういう意味もある。
966白ロムさん:2010/08/11(水) 14:44:18 ID:GVZacJFi0
どこまで粘着するか楽しみだな、オイw
967白ロムさん:2010/08/11(水) 14:57:50 ID:JN7fNz220
auのダミーオスカー1号だが、兄弟機種の普及は願ってもネガ粘着することはない
(願う と ネガをかけてるのはオッサンだから)
968白ロムさん:2010/08/11(水) 14:58:02 ID:kzZL1YocP
AU信者の粘着が、か?w
969白ロムさん:2010/08/11(水) 15:11:38 ID:+sMTvxXG0
> 購入していない代理店では不可能ですと軽くあしらわれました
って言ってるのになぁ。
クレーマーって言うより謝罪汁、賠償汁の民族みたい…
970白ロムさん:2010/08/11(水) 15:16:22 ID:kzZL1YocP
>>969
工作必死だねえw
どういうことするのがクレーマーかって、普通誰でも分かってるから、
そういう下手な嘘は通用しないよ。
971白ロムさん:2010/08/11(水) 15:17:15 ID:myT0O2z20
販促グッズもらえた、もらえなかった、なんてどうでもいいよ。
機種の話しようぜ!
972白ロムさん:2010/08/11(水) 15:20:00 ID:gUHSYHP70
これ以上荒らすようならIS01のスレ同じように荒らすわ。
973白ロムさん:2010/08/11(水) 15:24:48 ID:tQXbkM1P0
金持ってっても心は狭いwww
販促品ごときでごねるdocomo信者キメェwww
974白ロムさん:2010/08/11(水) 15:31:44 ID:FkoxZNr20
俺はポーチとストラップとマイク付きイヤホンの3点セット貰ったぞ
ポーチもストラップも使わないからずっと放置してるわ、マイクイヤホンはうれしかったわ
つかポーチとかいらんだろ、男は黙ってポケットにぶち込めやw俺はぶちこんでるぜ

どうしてもって言うなら良い情報があるぞ、ちょい大きめのゲームショップに行くんだ
DSコーナーに池、DSLL用のポーチがある(ハードポーチもある) それにぶち込め、見た感じ丁度よさげ
1000円もしないと思われ、それか普通にダイソー池、100円ポーチあるやろ
975白ロムさん:2010/08/11(水) 15:58:03 ID:vhd4o3ogP
販促グッヅ揃えてないのはショップが売る気なかっただけの話
粘着がまとわりつく事はショップのやる気を余計に削ぐ事になるでしょう
976白ロムさん:2010/08/11(水) 16:18:08 ID:kzZL1YocP
ホント必死だね。わざわざAUユーザーの評価を下げまくってるよこいつ。
ポーチ、イヤホンマイクの確認を一度するだけ。
まとわりつく必要も無いし、クレーマーや粘着には程遠い。

まとわりつくっていうのはこのスレに書き込み続けてる
AUユーザーのような行為の事だよ。粘着も。
977白ロムさん:2010/08/11(水) 16:29:22 ID:EE+EwknX0
>>972
それじゃここ荒らしてる奴と同類じゃん
978白ロムさん:2010/08/11(水) 16:47:52 ID:vhd4o3ogP
>>976
ブーメンランワロタ
979白ロムさん:2010/08/11(水) 16:49:03 ID:vhd4o3ogP
ブーメンランってなんだそれonz
980白ロムさん:2010/08/11(水) 16:54:13 ID:Ah4YzUAU0
買い増し19800円って安い?
めちゃ迷ってる。。
T-01Aをb-mobileで運用してるんだが替える価値はあるでしょうか。
同じ値段でエクスペリアあるので迷ってます。
981白ロムさん:2010/08/11(水) 16:56:22 ID:mlnVJTPfO
>>980
どこの店ですか?
982白ロムさん:2010/08/11(水) 16:59:16 ID:Z2zIYKRs0
983白ロムさん:2010/08/11(水) 17:30:49 ID:5o+dPVZ9O
NTTドコモ全体でやってるキャンペーンでもないかぎり、
「よそ(A)で貰えるところがあるのにここ(B)で貰えないのはおかしい!」ってのおかしいだろ。
正しくいうなら、「よそ(B)では貰えないけどこの店(A)では貰えるよ!」なんだから。
984白ロムさん:2010/08/11(水) 19:06:07 ID:+sMTvxXG0
>>982
スレ立て 乙
985白ロムさん:2010/08/11(水) 19:21:47 ID:01UAJFTl0
>>981
稚内の携帯屋さんですが?
986白ロムさん:2010/08/11(水) 19:47:01 ID:su/HJPEp0
おすすめのUSBケーブルある?
結構シビアだって聞いてるからどれ買おうか悩んでる
まあケーブルがよくてもPC側の宮殿でNGってこともありそうで・・
987白ロムさん:2010/08/11(水) 19:52:11 ID:EY++KbX70
しかしまぁ、契約内容とか法律とか、ルールの解釈ができないバカがイパーイいるな
988白ロムさん:2010/08/11(水) 20:22:01 ID:40luYYj0O
この機種はテレビ電話やGPSは使えるんすか?
989白ロムさん:2010/08/11(水) 20:27:17 ID:7b8ltrfB0
テレビ電話 ×
GPS ○
990白ロムさん:2010/08/11(水) 21:53:15 ID:Z2e1+bWZO
これってMSD差し込む位置が、なんでこんなところにしたんだろ。
激しく面倒なんだけどorz
991白ロムさん:2010/08/11(水) 22:46:25 ID:7b8ltrfB0
アクセス中に抜くと壊れるから、電池抜かないと抜けなくしたんじゃないかな
992白ロムさん:2010/08/11(水) 22:48:16 ID:vhd4o3ogP
TV電話使えるよ!
993白ロムさん:2010/08/11(水) 23:21:04 ID:wqeJvFC80
これでUSB周辺機器が使えれば最高なんだけどな
キーボード付いてたらマウスも欲しくなってきたw
994白ロムさん:2010/08/11(水) 23:31:16 ID:xGcVX01aP
またau信者を装った禿工作員が分裂工作しに来てるのか
995白ロムさん:2010/08/11(水) 23:46:55 ID:RJWgp9QsO
DoCoMoスレ何だからauの話しをするごと自体おかしいやろ
996白ロムさん:2010/08/12(木) 00:07:57 ID:3NhxikkY0
埋め
997白ロムさん:2010/08/12(木) 00:30:46 ID:fi4jx6DJ0
>>993
シグマリオン2の時のような変換機があればいいのにね。
998白ロムさん:2010/08/12(木) 00:47:57 ID:b9Z1fIjG0
>>995 そんな事言わずに、兄弟機なんだから仲良くして頂けませんか?( ・ω・)モニュ?
999白ロムさん:2010/08/12(木) 01:04:16 ID:OvX/7IWF0
>>999なら禿工作員が死ぬまで続く夏期休暇を貰える
1000白ロムさん:2010/08/12(木) 01:09:45 ID:H/NkdCnl0
1000ならLYNXが2.2になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。