docomo PRIME F-06B Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
世界初 フルハイビジョン対応1320万画素カメラ×防水スライドヨコモーション
2010夏モデル PRIMEシリーズ F-06B 発売日:2010年6月12日(土)

■公式

▼NTTドコモ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f06b/
▼富士通
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-06b/
▼@Fケータイ応援団
ttp://atf.fmworld.net/atf

■質問する前にチェックしてね!

▼まとめWiki
ttp://www35.atwiki.jp/f-06b/
ttp://www7.atwiki.jp/nttdocomo/pages/34.html

▼F-06B取扱説明書pdf版(docomo公式)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06b/index.html
▼F-06Bブロガー徹底レビュー!
ttp://www.keitaikaigi.com/2010b/f-06b/
▼かんたん使い方ガイド
 これで殆どの操作方法や疑問が解決します。
 待ち受け画面 > 一番下のサーチキー > 使い方ガイドで検索

前スレ
docomo PRIME F-06B Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278447623/
2白ロムさん:2010/07/14(水) 07:16:59 ID:fxAE9nb9Q
テンプレ待ったが誰も書かないので、2ゲットさせていただきます
3白ロムさん:2010/07/14(水) 08:04:40 ID:kyaVzABCO
【まとめ1】

■01:1フリック入力は扇形のみ?十字は出来ないの?
  十字は無理だが、X字(左右は斜め下方向でも認識する)でなら可能

■02:充電しながらAPモード可能?
  可能

■03:動画再生中に画面がオフされるのが気になるんだけど、どこいじれば?
  iモーション・ムービーのフォルダが出てる画面から
  サブメニュー > iモ・ムービー設定 バックライト点灯時間 > 常にON

■04:iモード画面の、下側の「戻る進む」などの領域は消せないのかな
  iモード表示中にメニュー→072
  ただし、スライド閉じた状態では消えない

■05:Wi-Fiで無料でつながってるのかFOMAでつながってるのかわからない
  wifiでアクセスしてるときは、1番上のwifiマークが点滅
  FOMAで行ってるときはiマークが点滅

■06:メロディを聞くときマナーモードじゃないのにバイブがかかる
  仕様?

■07:ランチャーの上4つを変更することはできないの?
  不可能

■08:撮影時のライトの点滅は消せないの?
  消せない、盗撮対策?

■09:着信して気づいたんだけど、これクローズ中に電話取る事って出来ない?
  画面下のロックを右にスライドさせて解除して画面タッチ

4白ロムさん:2010/07/14(水) 08:06:45 ID:kyaVzABCO
■10:内蔵電子辞書について?
  本体からmicroSDへ移動もしくは削除してメモリ容量を確保
  購入時に本体に内蔵している辞書はマルチメディアデータなしの簡易版
  DVDに完全版が収録されてます。
  詳しくはこちら↓
  ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/06/f-06b_dictionary.html

■11:スペシャルモード(隠しきせかえ)教えて?
  [MENU]→[カメラ]→[MENU]13→ "レインボー" と入力して登録

■12:アドレス帳やメニュー項目画面で5件しか表示されない?
  [MENU]89# タッチ操作モード設定で
  1タッチ操作 一覧表示数が多>1タッチ選択決定
  2タッチ操作 一覧表示数が少>1タッチ選択、さらに1タッチ決定

■13:i-mode中の(戻る)(進む)操作が十字ボタン[←][→]じゃない?
  i-mode2.0の仕様で他の機種も同じ、下記ボタンに変更された
  [メール] 戻る 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)
  [iα] 進む 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)

■14:着うたが小さいとか安定しないって感じる
  再生画面でメニュー開いて3(ドルビーモバイル設定)でノーマルにしてみなよ。
  かなりマシになる。こもるのも気にならなくなった。

■15:文字入力で あ→お→え と逆に進むことはできないのですか?
  [発話]キーを押すと逆に進む

  文字入力について色々
  ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/06/f-06b_input_methods.html
5白ロムさん:2010/07/14(水) 08:08:27 ID:kyaVzABCO
■16:i-mode中、サイドのカメラキーを押しながら本体を傾けると…
  その角度によって好きなスピードで画面がスクロール!

■17:wi-fiや青歯でPCとファイルのやり取り出来ません
  でも以下のような方法がある
  ttp://blog.livedoor.jp/unixper/archives/52504504.html

■18:マイクが本体の液晶側下部にあるので、
  頬に当てないように気をつけろ
  話す>マナーモードにすると囁き声でも大丈夫という報告も。
  個体差あるか。

■19:通話の声がコダマする
  受話音量が大きいとマイクから拾ってコダマする
  さらにマナーモードにすると、マイク感度が上がる設定なのでよりコダマする

■20:液晶画面について
  材質:強化ガラス 表面処理:飛散防止フィルム加工
  飛散防止フィルムといっても剥がれるような物ではない
  購入した時に貼ってある、上部分に四角いつまむ部分があるシートは
  販売前に商品を保護するシートなので剥がしましょう

  市販の液晶画面保護シート
  ラスタバナナはピッタリジャストサイズなので水貼りの高等テクニック必要
  アスデックがサイズ的には貼り易い

■21:マイクロSD(HC)カードについて
  使用する前に F-06B にて初期化(フォーマット)したほうが良い
  (中のデータはPC等にバックアップしてからね)
  動画録画中に保存処理に手間取ってエラー出る可能性あるので
  出来るだけ高速タイプを購入しましょう。
  フルHD撮影だと Class4以上推薦
6白ロムさん:2010/07/14(水) 08:09:43 ID:kyaVzABCO
【電池に関して】

3段階のころ
■■■ 100%〜21%
□■■ 20%〜11%
□□■ 10%〜 0%
5段階
■■■■■ 100%〜81%
□■■■■ 80%〜61%
□□■■■ 60%〜41%
□□□■■ 40%〜21%
□□□□■ 20%〜 0%

以前は21%でも■■■フル表示、5段階表示では□□□■■
減りが速いと感じる、また買ったばかりは弄りまくるので減りが速く感じる時もw

■新しいバッテリーは放電効率が悪くフル充電しても100%発揮しません
電源OFFでフル充電 > 電池を全部使い切る
を数回ほど繰り返せばだいたい慣らしが終了し性能発揮します。

■電池を長持ちさせる設定
・液晶を暗くする(明るさ自動調整でもよい)
・キー音、キーイルミを消す
・iチャネルのテロップを消す
・羊を消す
・待ち受けにFLASHを使わない
・3Gで固定する
・モーションセンサーをoff
・オートGPSをoff
・iウィジェットを全て停止

■充電方法について
 防水の携帯なのでACアダプタではなくて卓上ホルダで充電したほうが良い
 何度も開け閉めしたら防水パッキンが痛みやすいという理由
 卓上ホルダは標準付属品、ACアダプタは付属品ではない
7白ロムさん:2010/07/14(水) 08:10:56 ID:kyaVzABCO
【メモリに関して】

■ダウンロード出来ない、カメラ保存できない、動画撮れない、フリーズする等の人

メモリ容量を確保しましょう。

動画を初めて使おうと思ったら、容量が足りないと出るのはなぜ!?
写メもそんなに撮ってないのに。。。
辞書を内蔵メモリに入れて容量を圧迫してるとか?
辞書をSDに保存するか、動画は容量食うから保存先をSDにすればいいかと。

[menu]897 でメモリ使用状況を確認せよ

・内蔵辞書データをSDに移動
・左下の[W/TV]ボタン押して、使いもしないiウィジェットが沢山動いてるから、
 全部終了させよう

この2つでメモリ容量を確保して、メモリのリフレッシュ[menu]8551
ちなみに、カメラやムービーの保存先もSDに設定しておくように
8白ロムさん:2010/07/14(水) 08:12:25 ID:kyaVzABCO
【便利な操作方法1】

■長押し系

[↑]長押し アラーム設定
[→]長押し icロック設定解除
[←]長押し プライバシーモード設定解除(menu8623で標準設定の時のみ)
[↓]長押し 電話帳新規登録
[カメラ]長押し ムービー撮影
[メール]長押し メール問い合わせ
[iα]長押し iアプリ一覧
[#]長押し マナーモード設定解除
[*]長押し 公共モード設定解除
[w]長押し ワンセグ起動
[◎]長押し
登録したiアプリ起動(ワンタッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押し→登録したいアプリにカーソル合わせ
     [menu]71  1つだけ登録可能
[0]〜[9]+[iα]長押し
登録したiアプリ起動(ツータッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押しで登録したいアプリにカーソル合わせ、
     [menu]72→登録選択[0]〜[9]
[0]〜[9]長押し セレクトメニュー登録の機能を起動
設定方法:[menu][カメラ]登録した番号にカーソル合わせ[menu]
人物とメニューGropは長押しに対応してません

■サイドキー系

サイドキー長押し設定
[カメラ]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動
[Ш]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動

ワンタッチアラーム
[カメラ] or [Ш]長押し 大音量アラーム発報(痴漢撃退?)
設定方法:[menu]6→"その他"選択→3
9白ロムさん:2010/07/14(水) 08:13:48 ID:kyaVzABCO
【便利な操作方法2】

■電話帳検索
[0]〜[9]を入力し[↓]キーを押すと、登録名が対応する文字(あ,か,さ,た,な...)で始まる一覧表示
[1][↓]と入力すると、登録名が「あ行」で始まる一覧表示

■ツータッチサイト
[0]〜[9]+[iα]  登録したBookmarkサイトを表示
登録方法:[menu]28 で[0]〜[9]にBookmarkを選択し登録

■カップラーメン機能
カップラーメン食べる時は、[3]押して 十字キー[↑]
1〜60の数字を入力して1〜60分設定し、十字キー[↑]でお知らせタイマー起動

■クイックスケジュール
今日の時間スケジュール登録 時刻を4桁を入力して十字キー[↑]
指定日時のスケジュール登録 日付と時刻を続けて8桁で入力して十字キー[↑]
(数字が1桁の場合は、前に0を付ける)

■クイックダイヤル
待受画面で 0〜99 の番号入力し[通話] or [カメラ] で電話発信
電話帳メモリ番号 0〜99 に対応

■クイックメール
待受画面で 0〜99 の番号入力し[メール] or [カメラ] でメール作成
電話帳メモリ番号 0〜99 に対応
10白ロムさん:2010/07/14(水) 08:17:20 ID:An+lD2GgQ
乙!
11白ロムさん:2010/07/14(水) 08:22:50 ID:kyaVzABCO
【バグに関して1】

■NO.1 (ソフトウェア更新で改善済み)
現象:メール送信中スライドさせると未送信

1 スライド開いてる状態で本文に絵文字最低一文字入れているメール作成
2 送信ボタン押して、スライド閉じる
3 問答無用未送信ボックス行き

スライドだけでなく、モーションセンサーによる横画面表示も同様の現象

DSでの確認情報:
デコメや添付(写メやiモーション等)を添付して送信すると発生する仕様
まだ未定だかそのうち改善すると誰かが確認(2010/06/18)

■NO.2
現象:画像を複数選択でフォルダ間移動するとデータBOXに戻される(画像移動不可)

現象後microSDの認識も不安定に、
携帯の再起動でmicroSDの認識は正常に戻る。

■NO.3
現象:メールグループで一括送信する時にTOに変わる

メールグループに登録するとき、BCC設定しても、実際に送信するとToに変わる

■NO.4
現象:ワンタッチでアプリ立ち上げでシークレットのフォルダまる見え

1 電話帳、メール受信フォルダにシークレット属性をつける(on)
2 何でもいいのでアプリをワンタッチショートカットに設定
3 プライバシーモードにする
4 ワンタッチからアプリを立ち上げ、マルチキーからメールフォルダを見る
5 シークレット属性onにしてあるフォルダが全て見えてしまう

ちなみにツータッチアプリや他の操作ではきちんとプライバシー設定がかかっていて
属性のフォルダや電話帳も見えない様になっている。ワンタッチのみの事象

151に連絡し不具合確定

・サイドボタン→プライバシーフォルダの中身丸見え(151報告済み)

・サイドボタン→電話機能より電話帳・着信履歴も丸見え

・プライバシー着信があった時、画面をスライド出し入れすると(開けた状態)着信有サインランプがつく

・アプリ中、画面上部の未既読メール表示が出る

・プライバシー着信サインの電池マークは消え通常電池表示

■NO.5
現象:がっ***で再起動

1 iモード中の文字入力にて
2 入力方法はかな入力
3 『がっ』or『かっ』のあと[→]キーを連続して押す
4 強制的に再起動される

12白ロムさん:2010/07/14(水) 08:24:24 ID:kyaVzABCO
【バグかも?検証中】

■NO.5
現象:予測変換の学習内容がリセットされる

電池切れして自然に電源落ちしたら消えるとか?
自分で電源オフしたら大丈夫だとか?
メモリリフレッシュしたら消えるとか?
そもそも何かのキッカケで消えてるとか?
詳しいことは今だ不明

■NO.6
現象:Musicプレーヤーやi-mode使用中にシークレット対象のメール受信のアイコン表示

プライバシーモード設定中にもかかわらず、ミュージックプレイヤーやi-mode使用中に
シークレット対象のメールを受信するとメールアイコンが表示されてしまう。
閉じるとメールアイコンが消え電池マークが変わる。

■NO.7
現象:2in1で、Bナンバーのメール着信音と鳴動時間を設定した場合、

着信音は設定通りに鳴動するけど、鳴動時間はAナンバーの設定時間になってしまう
13白ロムさん:2010/07/14(水) 08:26:05 ID:kyaVzABCO
【バグではないが気になる現象】

■NO.8
現象:通話していて、相手の声が聞こえない、相手に伝わらない

前の携帯の感覚で耳や口にあてたためになる場合もある
防水携帯は大抵はスピーカーやマイクの性能は落ちるものでもあり
他の防水携帯でも話題にはなっている
全く問題ないというユーザーが大半ではあるが、中には症状が酷いとの報告あり
交換してもらったら改善したという人もいる
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

はっきりボイスをオフ、ノイズキャンセラのオフで改善された例もあるが、
使用している周囲の騒音状況によっても変わる

■NO.9
現象:液晶画面が黄色い

他の携帯の画面が青白いため黄色く感じるが自然な白色ではあるが、
個体差があり本当に黄色い物もあるらしい。
液晶のハードの問題ではなく、ソフト的に色温度の設定が低いため
(ワンセグ視聴すると色温度が高くなるため判明)

この機種に限らず富士通製は、この傾向にある
交換してもらったら改善されたとの報告も
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

今後、ユーザーによる色温度調整できる設定が望まれる

■NO.10
現象:画面のチラツキ

単色(特に緑?)の画像を見ると、横線(走査線?)がチラついているように見える
単色や緑色が目立つだけで、どの状況でも発生していると思われる
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

↓画面を保存してデータフォルダから全画面で見る
・緑単色
 ttp://imepita.jp/20100612/637290
・カラーバー
 ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou116702.jpg
・色々
 http://bbsp.net/?f=8B02D899

液晶の輝度が暗くなったり明るくなったりするのは、
光センサーによるディスプレイ明るさ自動調整の設定になってるから

14白ロムさん:2010/07/14(水) 08:27:30 ID:kyaVzABCO
■■■推薦電池を使用しましょう■■■

▼取説P56
・電池残量の表示精度を高くするため、残量情報の補正を行っています。補正情報は電池パック固有の情報のため、電池パックが交換された場合はリセットされます。このため、電池パックを取り付けた直後は、一時的に誤差が大きくなることがあります。
・電池残量をパーセントで表示する場合、補正が行われる過程で表示が20%程度増減することがありますが、故障ではありません。ただし、残量20%程度の表示から補正が行われた場合は、急に0%の表示になり、電池アラームが鳴ることがありますのでご注意ください。
・次の場合は、電池残量表示の誤差が一時的に大きくなる可能性があります。
  -古い電池パック(使用頻度が高い電池パック)を使用した
  -新しい電池パックと古い電池パックを交互に使用した
  -電池パックとFOMA端末の温度差が大きい状況で使用した
  -長時間放置した電池パックを使用した
・3個以上の電池パックを交互に使用すると、電池残量の表示精度が極端に低くなる恐れがありますのでご注意ください。
・FOMA端末使用中は自動的に電池の使用状況が記録されます。この記録は故障修理の際の診断でのみ利用するものです。あらかじめご了承ください。
------------------------------------------------------------------------------------------
複数の電池を使いまわすと、電池残量表示に異常が発生し修理になる可能性もある。
推薦されている電池以外を使用すると本体内に記録されているので不正使用による故障となり保証対象外になります。
15白ロムさん:2010/07/14(水) 08:29:03 ID:kyaVzABCO
F-06Bのソフトウェアアップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f06b/

改善される事象

BluetoothRの電源がONの場合、ソフトウェア更新しようとすると「他機能起動中のため起動できません」と表示される。
メール送信直後にスライドを操作すると、送信されず未送信BOX に保存される場合がある。
microSD内画像のフォルダ間の選択移動が出来ず、その後全画面表示できなくなる場合がある。
16白ロムさん:2010/07/14(水) 08:34:07 ID:kyaVzABCO
----以上テンプレ----

携帯からでテンプレ書き直しまではできんかったすまん
17白ロムさん:2010/07/14(水) 08:41:39 ID:kyaVzABCO
必要なら次スレ用

・旧強制再起動バグ(12日のソフトウェア更新により再起動はしなくなったが、症状は残ったまま)

まず文字入力画面にてMenu→入力設定→日本語入力予測をOFFにする。
(画面上では日本語入力予測ONと表示されている状態)

@半角のアルファベット入力にて一文字打つ。
例→a(確定はしない)
Aメールボタンで文字切り替えをして数字入力にする。(漢でもカナでも可)
B切り替わった直後に一文字入力すると発生する。
例→1

※回避するには上記の手順を踏まない事。
文字入力ならどこでも発生する。
18白ロムさん:2010/07/14(水) 08:44:17 ID:kyaVzABCO
新バグ報告?

ソフトウェア更新後メールプレビュー後既読設定が効かない。

19白ロムさん:2010/07/14(水) 08:52:39 ID:tyWOH3MY0
13Mで撮影した写真が添付できなくなった。縮小すれば添付できるんだが・・・
20白ロムさん:2010/07/14(水) 09:46:57 ID:X//k/eAS0
すっかり寝る前の充電が日課になってきたな〜。
そんなにヘビーな使い方してないと思うけど、やっぱり丸一日で使い切る感じ。
うっかり充電し忘れたら凹みそうな予感w
21白ロムさん:2010/07/14(水) 10:33:09 ID:/vK/ii6s0
>>20
そんなあなたに、FOMA 補助充電アダプタ01 3,150円
タチパネ+高性能CPUだから、とあきらめましょうw
22白ロムさん:2010/07/14(水) 10:42:18 ID:X//k/eAS0
>>21
何ヶ月か前に500ポイントでバッテリーか補助充電アダプタかって選択を迫られた時、
機種変更なんて考えてなかったから、迷わずバッテリーにしてしまいました。
今から考えたら絶対充電アダプタの方がずっと使えて便利だったのに・・・と超後悔です。
補助充電アダプタ買っとこうかな。。。。。。
23白ロムさん:2010/07/14(水) 10:53:38 ID:vuFgJa8y0
あれ?これってクローズ終話ってない?
発売日からずっとあるつもりで、使ってたんだけど・・・
昨日終話後、気づいたら通話中46分ってずっとカウントされてて
切れて無かったよorz

あと、着信中のオープンサイレントって無い?
24白ロムさん:2010/07/14(水) 11:28:19 ID:O2hHPfFm0
>>23
menu7474
25白ロムさん:2010/07/14(水) 11:44:58 ID:vuFgJa8y0
>>24
ありがとうございました!!
本体設定以外見た事ありませんでした。

着信時のオープンサイレント?Nには有ったんですがこれは無さそうですね・・・
オフィス内でPVの着信とか、出たく無い相手の時とか若干不便すね。
26白ロムさん:2010/07/14(水) 11:53:53 ID:uEtaHZuC0
>>20
俺12日の夜に充電して今現在86%
殆どメールと電話だから減りが少ないのかな
27白ロムさん:2010/07/14(水) 12:10:53 ID:QP5Vuxig0
>>23
ビジートーン検出で通常なら勝手に切れると思うんだけど
時報や天気予報みたいな自分が切らないと繋ぎっぱみたいな通話だったの?
28白ロムさん:2010/07/14(水) 12:16:42 ID:vgKut9B80
>>26
おそらく基地局アンテナから近く電波の受信状態も非常にいい状態なんだろうね
29白ロムさん:2010/07/14(水) 12:17:57 ID:xsvCiPRQ0
「今日」って入れるときいつも「恭本」が一番最初に出てきてイライラする。
30白ロムさん:2010/07/14(水) 12:26:19 ID:X//k/eAS0
>>26
そのくらいの減り方が理想的ですね〜。
やっぱりさすがにiモード、iアプリ、カメラの3連続は、短時間でもあっという間
にバッテリーが・・・。多機能な分、仕方ないですね。
例え残り1%でも、寝るまでバッテリーがなんとか持ってくれれば問題ないんですけどね。
充電忘れの恐怖 → やっぱり補助充電バッテリー購入 となりそうですw
31白ロムさん:2010/07/14(水) 12:41:08 ID:tzQXjX+G0
車で音楽聞くときってiPodみたいにシガーソケットに差し込む機器が必要なの?
32白ロムさん:2010/07/14(水) 13:49:57 ID:vuFgJa8y0
>>27
仕事仲間に電話後、スライド閉じて終了(したつもりw)
数十分後、怪盗wしようとして携帯を出すと・・・

通話中 46分って画面のままでした。
ちなみに、最後に電話した相手もSBのスライド型携帯でした。
(クローズ終話、未設定?w)
33白ロムさん:2010/07/14(水) 14:02:39 ID:/vK/ii6s0
>>31
青歯
FMトランスミッタ
34白ロムさん:2010/07/14(水) 14:08:20 ID:I3LgQyuB0
この携帯、、、、、、、、。
相手に声が伝わらないんだけど、、、、、、、。
電話を買ったのに、、、、、、、
通話が使えないって電話として駄目じゃない?
35白ロムさん:2010/07/14(水) 14:16:31 ID:REsMpLVQ0
>>34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278088576/

んな事はみんなわかってる。
36白ロムさん:2010/07/14(水) 14:52:53 ID:P2WQ/8kdQ
閉じたら画面オフ設定が触ると画面が勝手に起動したりしなかったりする件が
テンプレ記載から漏れてるよ。
37白ロムさん:2010/07/14(水) 15:28:45 ID:LKEtwnJuO
>>29
「きょうも」で出るけど「きょう」では出てこないぞ
ちなみに応募券が応募件になる
2つの言葉を組み合わせた単語にとことん弱いな
38白ロムさん:2010/07/14(水) 15:32:23 ID:LKEtwnJuO
訂正
2つの単語を組み合わせた言葉、だな
39白ロムさん:2010/07/14(水) 15:34:13 ID:X//k/eAS0
23日午前0時からセブンでiDが使えるょ〜!
うれし。スレ違いでスマソ。
40白ロムさん:2010/07/14(水) 15:35:38 ID:p9fSqBVp0
>>34
それは正常動作です
事象が出ない端末は故障かもしれませんWWW
41白ロムさん:2010/07/14(水) 15:48:34 ID:/vK/ii6s0
Open時用に、キー下のdocomoマーク部にもマイクあれば解決しそうだな
次回作はDual Mikeにしましょ、不痔痛さん
42白ロムさん:2010/07/14(水) 15:51:35 ID:I3LgQyuB0
>>40




ドコモはなんでこの携帯の発売許可したの?
43白ロムさん:2010/07/14(水) 15:58:02 ID:P2WQ/8kdQ
>>42
逆にぼそぼそしゃべる奴の人間性を矯正してくれる携帯とかあんの?
44白ロムさん:2010/07/14(水) 15:59:05 ID:p9fSqBVp0
>>42
ドコモじゃないからお答えできません

その事象は、インフォに尋ねたら
(通話中にも音声が届かない時があった)
様子見して下さいと言われました
通話が少ないので最近は発生頻度は少なくなっています
45白ロムさん:2010/07/14(水) 16:03:30 ID:7oFco7vUP
>>42
マイクの位置を意識して話すと多少マシになる
あとはノイズキャンセラをoffにしてみる、ぐらいかな

最終的にはDSに行って交換してもらうなり修理に出してみるしかないかと
46白ロムさん:2010/07/14(水) 17:09:12 ID:+A8a4HtM0
◎あたりペコペコするじゃん
そのせいだと思うけどとうとう◎左がきかなくなってきたよ
少し強めに押せばきくけど、最悪なんですけど!!!
47白ロムさん:2010/07/14(水) 18:08:18 ID:uINhBl9KI
富士通はこれっきりだな 他もたいしたことないけど‥
48白ロムさん:2010/07/14(水) 18:16:17 ID:odr6TWmn0
>>36
その現象は俺のでは出ない
49白ロムさん:2010/07/14(水) 18:26:58 ID:BDYKzL+u0
携帯電話として売ってる事に問題があるよなぁ
「通話機能はおまけです」って店頭で説明してくれたら絶対買わなかったのに
ちょっと耳を悪くしかけてる親に電話しても聞き取ってもらえないorz
大き目な声で話すとすぐに音が割れるし、こんなのどうしろと
50白ロムさん:2010/07/14(水) 18:30:27 ID:vgKut9B80
この件に関してはDSに持ち込んでしっかり要望だそう。
通常モードでもマイク感度をマナーモード並みにするぐらいならソフト更新でできるだろ。
51白ロムさん:2010/07/14(水) 18:34:30 ID:MXBKuHp/0
>>48
あたしのも大丈夫
52白ロムさん:2010/07/14(水) 18:36:47 ID:uXpoJlkw0
昨日F-06Bに関するプレミアアンケートあったけど今見たら無くなってる
答えてないけどもう終わっちゃった?
53白ロムさん:2010/07/14(水) 18:38:39 ID:W8/jSw0mQ
一昨日デザインに一目惚れして買ったんだが、普通に通話音質いいぞ?サクサクだし、ゴネてる奴はよっぽどハズレを引いたのかね
54白ロムさん:2010/07/14(水) 18:40:23 ID:P2WQ/8kdQ
>>48>>51
閉じてオフ設定入れてるならスライド閉じてすぐ画面を指で連打してみ?
DSで3台確認してもらって全部出たから個体差ではないと思う。
あんまり可愛くないDSのおねーさんが変な動き方ですねーって確かめてたからw
ちなみに09Aでは何回やっても発生しないし、スライド閉じてからすぐの0.3秒から0.5秒ぐらいの間しか発生しない。
55白ロムさん:2010/07/14(水) 19:03:42 ID:ziBkr1ckQ
>>54
単純に一瞬のタイムラグがあるだけでしょ。
56白ロムさん:2010/07/14(水) 19:07:02 ID:p9fSqBVp0
>>53
おまいさんのがハズレ
エラー出るのが通常仕様機WWW
57白ロムさん:2010/07/14(水) 19:11:23 ID:p9fSqBVp0
>>54
画面オフを5秒後に設定してやったけど画面出ないよ
他に何か設定していると出ないとかあるんかな?
58白ロムさん:2010/07/14(水) 19:13:13 ID:NpVLJYUa0
更新でタッチパネルの感度が良くなったのかどうなのかわからないが
画面以外の所、例えばスライドする画面側の側面とか、スライドする画面の
裏側とかにタッチ反応することが多くなった。

スライドして開いた通常状態(?)でiモードサイトを見ている時にタッチ用の
ボタンが表示されたり(上画面の裏に添えている左手人差し指に反応?)、
スライドしていない状態で横持ちでタッチで操作している時に
ポインタが本体を持っている指に反応して移動することが…。

同じような人、いない?

あと、同じ原因だと思うけど、スライドを閉じた時に
画面が再点灯することが多くなった気がする。
59白ロムさん:2010/07/14(水) 19:14:13 ID:7ipZhVBU0
他の携帯からインポートした画像へのファイル制限をかける条件がわからん。
ファイル制限がグレーアウトした画像でも本体とSD間を何回かコピーしてると可能になるのがある。
俺の説明も意味不明だが条件も意味不明だ。
60白ロムさん:2010/07/14(水) 19:17:29 ID:odr6TWmn0
>>54
閉じた瞬間にやったらなったけど
バグじゃないだろな
61白ロムさん:2010/07/14(水) 19:22:59 ID:bZKNpfFpP
>>49
> 携帯電話として売ってる事に問題があるよなぁ
> 「通話機能はおまけです」って店頭で説明してくれたら絶対買わなかったのに
> ちょっと耳を悪くしかけてる親に電話しても聞き取ってもらえないorz
> 大き目な声で話すとすぐに音が割れるし、こんなのどうしろと
62白ロムさん:2010/07/14(水) 19:27:40 ID:p9fSqBVp0
アップデートしてからかどうか判らないが
アプリ立ち上げて、画面オフロック状態の時
どのキーをタッチしても起動したアプリが見える
サイドロックキーだと、認証画面で
クリアか終話キーでアプリが見える。これって正常動作か?
63白ロムさん:2010/07/14(水) 19:41:07 ID:taNWfaZT0
電池アイコンを4に設定してもスライドクローズしたら表示が%になってしまう
少し操作したら元のアイコンになるけどこれってバグだよな
64白ロムさん:2010/07/14(水) 19:47:02 ID:M2A5X+0b0
>>52
確か300名までだったな
65白ロムさん:2010/07/14(水) 19:48:27 ID:5BF7nI6O0
>>63
ドコモショップに行って交換してもらえ。
66白ロムさん:2010/07/14(水) 19:57:56 ID:7ipZhVBU0
>>63
仕様です
67白ロムさん:2010/07/14(水) 19:58:32 ID:1mojr8n90
>>62
正常
68白ロムさん:2010/07/14(水) 20:01:17 ID:taNWfaZT0
>>66
どっち?
69白ロムさん:2010/07/14(水) 20:05:48 ID:7ipZhVBU0
>>68
取説詳細版56ページにディスプレイ点灯後約3秒間は%表示になるって書いてあるがな
70白ロムさん:2010/07/14(水) 20:26:23 ID:g2cBmAqcP
01Bみたいにiモードタッチで横も縦も動くようにできないの?
操作切替だとどっちかしかできないんだけど。
71白ロムさん:2010/07/14(水) 20:46:30 ID:v1+eijWW0
何でもかんでもバグにしたいやつが沢山いるな。
そのほとんどが異常なほどに神経質なやつ。
72白ロムさん:2010/07/14(水) 20:47:19 ID:pHbqI1AjQ
Part30って、凄い人気機種なんだなと思って少し過去レスチェックしてみたら
ほとんど不具合報告じゃねーかw試作品がそのまま発売されたの?w

ありがとな、おかげでこんな欠陥機種買わずにすんだわ。F07Bにするかな♪
73白ロムさん:2010/07/14(水) 20:56:39 ID:Jnynj1cY0
ポケットにいれとくと誤作動しまくりですごいことになってることがよくあるんだがなんなの
スライド閉じても画面オフにならないときたまにあるよな
74白ロムさん:2010/07/14(水) 21:07:57 ID:gZFx41k90

結局のところ、不具合は改善されてんのか?
バグだらけで買うに値しないのか?

購入考えている人間に、的確な答えを!
75白ロムさん:2010/07/14(水) 21:12:23 ID:P2WQ/8kdQ
>>60
明らかなバグだよ。オフすべきものが再起動する時点で。
そもそも前機種である、09Aにはないし、他のメーカーの同様の仕組みにもない。
DSでもおかしな動きであることも認めてるしね。

大体閉じてすぐ画面は消えるのに再度つき直す事自体が変ではある。
消えない、だったら分かるんだけどね。
76白ロムさん:2010/07/14(水) 21:14:47 ID:sVGAjwW+Q
>>74
改善されてますん
77白ロムさん:2010/07/14(水) 21:19:48 ID:pHbqI1AjQ
参考までに、現時点で何個くらいの不具合が判明してんのよ?
暇なやつ、誰か数えてみてくれよw
78白ロムさん:2010/07/14(水) 21:19:54 ID:Xs7iHLW50
>>74
クソ変換以外は普通に使えてるぞ
通話も俺は声がでかいのか特に聞き返されたこともない
79白ロムさん:2010/07/14(水) 21:30:46 ID:V2/aDbg/0
80白ロムさん:2010/07/14(水) 21:31:58 ID:C7bUWbrx0
>>74
アップデートで改善されたのはほんの一部です
ここで挙げられている不具合の80%以上は放置されたまま
全く気にしない人ならいいけど
ここでそのような質問をする方にはお薦め致しかねます
81白ロムさん:2010/07/14(水) 21:58:06 ID:J3Br08Qj0
結局今回のソフトウェアの更新で確実に修正されたのは、公式に出ている3点以外は何があったのかな?
82白ロムさん:2010/07/14(水) 22:02:07 ID:I3LgQyuB0
価格.com
のMootって何者?
富士通の広告塔か?
あれって社員が一般人装って社命で書かされてる気がする。
83白ロムさん:2010/07/14(水) 22:07:12 ID:M2A5X+0b0
>>81
フルブラウザのホームをタッチで拡大、縮小できるようになった
(以前は一度CLRキーか電源キーを押さないと不可能だった)
84白ロムさん:2010/07/14(水) 22:09:23 ID:HWVdenOoQ
ウンヌホント使えないね。
少し前にも書き込みあったけど、組み合わせの言葉は絶対有り得ないものが先頭にきて、結局候補になく、文節切って変換する。
ATOKなら当然だったものが、ここまで不便になるとは辛すぎる。
しかも学習も1日経つとすっかり消えてしまう。
残念すぎる。
いいところもあるんだけどねぇ。
85白ロムさん:2010/07/14(水) 22:17:09 ID:EgLebg2+0
そのよく言われる学習が消えるってのが俺の個体だと
発生しないんだけどなんでなのかね
個体で差が出るところとは思えないし
アップデートを経た今でも
発売日に買ってから入力した内容がバッチリ変換に出てくる
86白ロムさん:2010/07/14(水) 22:28:50 ID:hmxl3rOP0
ATOKも大概糞だけどな。
87白ロムさん:2010/07/14(水) 22:32:00 ID:sVGAjwW+Q
変換をすぐ忘れるのは何とかしてもらいたいよな
それ以外は大体満足なんだけどな
88白ロムさん:2010/07/14(水) 22:32:59 ID:pogsDB5U0
>>75
あんたしか騒いでないけどな
89白ロムさん:2010/07/14(水) 22:48:38 ID:Xs7iHLW50
そういえば、何でwikipediaのF-06Bの項目は削除依頼出て消えてるんだろ
90白ロムさん:2010/07/14(水) 23:09:11 ID:9CgHiQwh0
>>88
自分のもなるよ
画面を指全体でさわったまま閉じて、画面がオフになってから離すとなる
触らずに閉じて、画面オフになった後にタッチしてもなる
91白ロムさん:2010/07/14(水) 23:19:22 ID:bhst4NE/0
価格のレビュー欄にも工作員っているの?なんか異常に低評価というか、あまりに酷く書いてる人いるから…。
そういう人のmyページ見てみると、いわゆる単発で、他には何も書き込んでいないのが多い。
92白ロムさん:2010/07/14(水) 23:43:16 ID:RniDlQY10
>>89
人気者はつらいよな
93白ロムさん:2010/07/14(水) 23:47:33 ID:8SucbpGYQ
>>82
こいつmixiコミュでも活躍してんなw
94白ロムさん:2010/07/14(水) 23:49:07 ID:uINhBl9K0
この機種のいいとこってハイスペのなかでは比較的コンパクトなとこだけだね。
ほかは、バグ治っても使いにくいとこばっかり。
いちいち余計な画面出てくるし設定わかりにくい。
ほんとセンスないわ
95白ロムさん:2010/07/15(木) 00:06:55 ID:RGCBrSSE0
まぁいいじゃまいか
これだけ話題性の高いFは初めて見た気がする
96白ロムさん:2010/07/15(木) 00:22:29 ID:hdW7mS80Q
今すぐ直してもらいたいものベスト3

・湿度が高いと通話がままならない
・通常(簡単な)操作でシャットダウンが起こる
・バグ報告の管理体制やユーザーへの情報公開

俺は今月中にこれだけ直ればいいや
97白ロムさん:2010/07/15(木) 00:22:30 ID:gLyyqcIh0
すみません。詳しい人いたら教えてください。
昨日ですが、映画館に入る直前に携帯で時間を見ました。
その時に充電70%以上残っていました。
それから10分後位に館内の座席でマナーモードにしようと携帯を取ったら画面真っ暗で
電源が落ちている様子でした。携帯はそのままにして鑑賞。
しかし映画終了後に電源入れようとしても起動しません。
電池切れは考え難くかったのですが、電池を入れ直してみたら治りました。
充電表示は70%ありました。
勝手に電源が切れたとしか考えられないのですが。
過去に一度iモード使っている時に画面がおかしくなって再起動した事があります。
これはドコモに見てもらった方が良いですか?アップデートは済んでいます。
98白ロムさん:2010/07/15(木) 00:30:19 ID:Y6poYnof0
しかし、スライドクローズで画面オフの設定って
タッチパネルやる気全く無しだな
99白ロムさん:2010/07/15(木) 00:33:38 ID:+ZSXJWLMQ
出来の悪いコほど可愛いという言葉があるように、不具合だらけの
コイツも可愛くて可愛くて仕方な…





い訳あるかボケーーっ!!糞がっ!!
何度叩き壊してやろうと思ったことか!!
100白ロムさん:2010/07/15(木) 00:38:04 ID:y+ZaNNpW0
>>11のNO.3が直ってるのは既出?
101白ロムさん:2010/07/15(木) 00:55:02 ID:8wCVboF20
画面のちらつき
>>13にある単色の画像は平気だけど、カメラで撮影した画像だけ酷い
102白ロムさん:2010/07/15(木) 00:58:23 ID:b++ZmMlg0
これって電池持ちのためにモーションセンサーOFFにしてる状態で、フルブラウザをスライド閉じたまま横画面で使用したい時に画面回転させるにはサブメニューから辿っていくしかない?
ショートカットキーとかないか色々ホットモックで試したけど見当たらなかった…

103白ロムさん:2010/07/15(木) 01:24:37 ID:RIztgsD8Q
>>88
携帯規制される前はたくさんいたよ。
スライド機の場合、画面を引っ張って閉じる人も多いから
そういう人はかなり迷惑被ってる。とりあえず不具合なのは間違いないんだし
直してもらえる方がいい内容ではあるんだから噛みつく理由はないと思うんだが…
104白ロムさん:2010/07/15(木) 01:39:40 ID:Y6poYnof0
>>103
タッチパネルなのに不用意に画面触るのが悪いんじゃ?
105白ロムさん:2010/07/15(木) 01:59:35 ID:4UXyqCDm0
>.97
それ映画館の強制電源OFF装置のせいだな。
106白ロムさん:2010/07/15(木) 02:14:54 ID:cUTpd/E/0
なんかソフトウェアアップデートの後急にiMotionサーバー使えなくなった
地球が回ったまま何も表示されず…
アップデート関係ないんだろうがこれは困ったなぁ
107白ロムさん:2010/07/15(木) 02:17:39 ID:RIztgsD8Q
>>104
触ったらおかしな動きをするのは仕方ない、と言う話でもないので。
レアケースでもない動きである以上はテストケースに入ってデバッグされているべき問題。
108白ロムさん:2010/07/15(木) 02:40:54 ID:5+6+T3rb0
>>96

特に3番目
「バグ報告の管理体制やユーザーへの情報公開」は大事だね
電話してもしらばっくれてるのを聞くに付け
この会社の誠意のなさを思い知らされる
109白ロムさん:2010/07/15(木) 02:50:40 ID:5+6+T3rb0
そういえば既出だったらすまそ

iアプリを使っててバックライトが消えたまま点灯しなくなる問題
バックライトが消えた時に「電話切断」ボタンを押して
「終了しますか」を出して「いいえ」を選ぶと
その後はバックライトが消えなくなるみたい
110白ロムさん:2010/07/15(木) 02:53:46 ID:/EJoPO6V0
┠┯┨┷┿┝┰┥┸

あんずもじ、↑が対応してないね。ハートやらリンゴやらになってる。
気を付けないと。

あと、これ変換の区切りが分かりにくくない?
カーソル移動をしないと駄目なのがだるいなぁ。


>>100
3はわからないが2は直ってる。
前スレで最初の方にテンプレ修正のため、900から速度おとしてと書かれてたのに、
落とさないし、テンプレ修正しないしで、テンプレが変わらなかった
111白ロムさん:2010/07/15(木) 03:09:55 ID:frAkTzy50
ソフトウェア更新きたー
112白ロムさん:2010/07/15(木) 03:38:41 ID:N16zC85j0
>>111
寝言はベッドの中だけにしろ
113白ロムさん:2010/07/15(木) 06:03:23 ID:eQms6y1r0
ソフトウェア更新を押しても、
「他機能実行中のため起動できません」
って、どうすれば良いですか?
何の機能を止める?
114白ロムさん:2010/07/15(木) 06:23:02 ID:TEfYFFD60
>>113
 >>15
115白ロムさん:2010/07/15(木) 07:41:22 ID:IefPrFlt0
┠┯┨┷┿┝┰┥┸

今見たら、ふいとまきばもだ。
ちょっと不便かも?全く違う柄になるからなぁ
116白ロムさん:2010/07/15(木) 08:00:26 ID:SqfgsXEZ0
着信中にスライドしても、通話ボタン押しても通話にならなくなった。
ずーっと着メロ鳴りっぱなし。画面もフリーズ。
このままDS持って行ったろうと思ってたら、いきなり再起動しやがった・・・
117白ロムさん:2010/07/15(木) 09:30:52 ID:5030iuR80
>>116
おめでとうございます。
あなたのF-06Bは正常に機能しておりますん。

アップデート後はまだフリーズ再起動おきてないなぁ。
直ったのかな?
118白ロムさん:2010/07/15(木) 09:55:00 ID:ZD/63+kI0
>>107
閉じた直後に連打する必要性があるのかどうか
119白ロムさん:2010/07/15(木) 10:19:29 ID:Iw0RbfkN0
>>107
アップデート後の話ではないのか?
120白ロムさん:2010/07/15(木) 10:33:21 ID:RGCBrSSE0
>>117
俺のはエラー発生せずサクサクって人の端末はハズレか故障機種なのか?
エラー発個体は正常仕様の端末ってとこねWWW
121白ロムさん:2010/07/15(木) 11:19:26 ID:1nlQsLjh0
待ち受けにカレンダー/予定表/歩数計を出してるが
今んとこ再起動やフリーズは見てない
何スレか前で出てたが
メール削除の「○日経過したメールを削除」を復活させてほしい
それと
フォルダ内の「既読メールの全削除」をパスワードなしにしてほしい
122白ロムさん:2010/07/15(木) 11:29:08 ID:RGCBrSSE0
>>121
全削除は、昔からFは認証必要だったね
123白ロムさん:2010/07/15(木) 11:44:41 ID:1nlQsLjh0
>>122
F906の時は既読メールの削除はそのまま削除できた
もしかしてスキップ機能があったとか?
124白ロムさん:2010/07/15(木) 11:46:28 ID:RIztgsD8Q
>>119
アップデートで直ってない。


つか「直ってない」が候補に出ないとかマジあいうんこいい加減にしろよ…w
125白ロムさん:2010/07/15(木) 12:13:56 ID:gsUR7PAAO
あいうんこ搭載決定した責任者を絶対に許さない
126白ロムさん:2010/07/15(木) 12:20:22 ID:FY0W0ZBK0
>>125
オムロンを開発チームから排除しなければずっとこのままだろうね。
127白ロムさん:2010/07/15(木) 12:20:41 ID:1whrccjm0
スライド閉じたときに、本体を横にすると勝手に画面も横になってしまうのを止める方法ありますか?
前スレのどこかで書き込みがあったんですが見つからなくて…。
128白ロムさん:2010/07/15(木) 12:30:09 ID:NpjJFxMV0
>>121
全削除はD905iの時も、認証が必要だったな。
選択削除で全選択だと、F-06Bでも認証はいらないと思うけど。
129白ロムさん:2010/07/15(木) 12:41:41 ID:RGCBrSSE0
>>125
「大人の事情」ってやつだよWWW
130白ロムさん:2010/07/15(木) 13:00:48 ID:4UXyqCDm0
>>127
地球の重力を中和するか、オートローテーションをOFFにする。
131白ロムさん:2010/07/15(木) 13:31:57 ID:1whrccjm0
>>130
おお、ありがとう!
132白ロムさん:2010/07/15(木) 13:51:39 ID:gfUxGX6u0
BlueToothのキーボードっていろいろ発売してるけど F-06Bではどれが使えるのかな?
133白ロムさん:2010/07/15(木) 15:05:39 ID:5030iuR80
>>125
辞書が未だにダウンロードできないのもオムロンの責任、だよな?
134白ロムさん:2010/07/15(木) 16:01:56 ID:CyM/hDQg0
>>130
俺はそういう返し好きだぜ///

フリック入力だいぶ慣れてきた。
ほんと慣れると便利だなこの機能
13597:2010/07/15(木) 16:18:15 ID:gLyyqcIh0
今日も電源落ちで起動しなくなったのでドコモ行きました。
FOMAカードを古いのから白に交換して様子見だそうです。
症状伝えたら直ぐに対応してくれた。
と言う事は結構発生しているのかな?
136白ロムさん:2010/07/15(木) 16:22:31 ID:5030iuR80
>>135
古いFOMAカードって、青?緑?
青はダメらしいけど、緑→白で効果あるかもなら漏れも白にしたいな。
137白ロムさん:2010/07/15(木) 16:44:23 ID:ZhEgZRA80
>>135
マジか!

俺もかなり前に一度だけ、時間確認後ポッケにIN、
家に到着。テーブルに置く。 (この間、5分程)
で、電源落ち・キーで電源はいらず、
バッテリー OUT・IN で復活の経験有りだが。

おまけにFOMAカード緑だぞ!
やばいかなぁ・・・



後報告頼む。  

場合によっては俺もDSにGoになるやんけー
13897:2010/07/15(木) 17:59:52 ID:gLyyqcIh0
FOMAカードは緑でしたよ。
13997:2010/07/15(木) 18:02:31 ID:gLyyqcIh0
ごめんなさい。途中で書き込んでしまいました。
カード交換で直るとは断言されてません。
交換後も発生なら、本体交換や点検修理の対応になるそうです。
140白ロムさん:2010/07/15(木) 18:06:56 ID:FP8BW4Fv0
未読メールのアイコンが画面下に出るけど、
その下のランチャーと近すぎて、タッチしようとして何度も失敗して、
結局スライドさせてメール見てる…

タッチの意味neeee
もう少し離してアイコン出してよ
141白ロムさん:2010/07/15(木) 18:30:14 ID:eQms6y1r0
>>137
買い替える前の機種で、昨年に経験あります。
白カードに替えて、異常は無くなりました。
142白ロムさん:2010/07/15(木) 18:54:04 ID:/DXJtZ+r0
OSがfroyoだったら買ってやってもよかった
143白ロムさん:2010/07/15(木) 19:19:14 ID:Qf8Weq1u0
>>140
待ち受けカスタマイズで「新着メール」の表示オススメ
144白ロムさん:2010/07/15(木) 20:04:24 ID:APYgQ1Qn0
>>143
140じゃないけど情報ありがとう。
待ちうけカスタマイズとは・・・。F01Aにもあったのかな。
145白ロムさん:2010/07/15(木) 20:46:49 ID:FP8BW4Fv0
>>143
おーdd!
これなら一発でタッチできるわw

しかし待受カスタマイズの存在をすっかり忘れてた
昔D905i使ってたのに
146白ロムさん:2010/07/15(木) 20:47:08 ID:tP1HNnyP0
>>143
ヨコからスマソ。
新着メールアイコンがうまくクリック出来ずに困ってたので助かりました!
初めて知った待受カスタマイズ。初めて使った待受カスタマイズw
パターン4のエリア3に新着メールを設定して快適クリック出来ました。
ランチャーより優先されるので大助かりふぇす。
147白ロムさん:2010/07/15(木) 21:09:50 ID:P+ueO2Sy0
>>146
待ち受けカスタマイズ、他メーカーは今でも無いの?
ならやっぱFは神だな

ずっとFだが、新着メール+新着電話+スケズール+メモ でとても快適でっせ


過疎ってるのはまた規制なのか?
148白ロムさん:2010/07/15(木) 21:21:35 ID:CSZCYBAL0
音楽聴いてるときに固まるってのは不具合?
いつも、車の中でFMトランスミッターで聴いてると、
固まって、電池外さなきゃいけなくなるんだけど。
149白ロムさん:2010/07/15(木) 21:25:32 ID:jJoQPNu0Q
待ち受けカスタマイズヤバいwwwさらにサクサク快適

てかスペース入力楽な方法知りませんか?
150白ロムさん:2010/07/15(木) 21:43:09 ID:6423QU0V0
確かに便利だ
151白ロムさん:2010/07/15(木) 21:48:13 ID:tP1HNnyP0
>>147
あ。。。一応F使いの3台目なのですがw
恥ずかしながら待受カスタマイズ、初めて知りました。
これはありがたい機能ですね〜。もっとアピールしてもいいと思うけど。
152白ロムさん:2010/07/15(木) 22:05:24 ID:rrkybzoH0
白購入しました。
見事に尿液晶だった……

でもいじってて楽しい機種は久々だ。
153白ロムさん:2010/07/15(木) 22:15:27 ID:hdW7mS80Q
確かに昔からそんな機能あったな
F900iで感動した憶えがある
154白ロムさん:2010/07/15(木) 22:33:42 ID:HAk23Pcb0
>>23
サイドのカメラボタンで着信音消えるよ
155白ロムさん:2010/07/15(木) 22:40:07 ID:M7e1j2qv0
F-06Bで一旦使ったSDカードがPCとか他機器で使えなくなるって現象ありませんか?
1枚だけなら故障とか相性かと思ってたけど、2枚続けて同じ現象。
カードリーダーでPCと接続するしてもだめ、デジカメでもだめ、フォーマットも出来ない、
っていう状態のをF06Bに指すと普通に認識して、
本体経由のデータリンクUSBストレージマウントでPCから参照可、って感じ。2枚とも。
2枚はメーカーもサイズも違うんだけどな。。
156白ロムさん:2010/07/15(木) 22:48:43 ID:aqVcBqZS0
待ちうけカスタマイズは惜しいんだよな

・新着
・スケジュール
・歩数系
・カレンダ

のコンボができれば最強だった
157白ロムさん:2010/07/15(木) 23:20:23 ID:EV48VOy+0
てすつ
158白ロムさん:2010/07/15(木) 23:28:33 ID:pcYC6pot0
待ち受けカスタマイズのスケジュールは、終話ボタンを押すと消えてしまうけど、
ずっと表示しっぱなしの設定はないの?
あと、スケジュールを表示させるのに終話ボタンを押すのが1回だったり2回だったりするけど、
どういう条件で変化するの?
159白ロムさん:2010/07/15(木) 23:46:54 ID:wfaqqj2G0
その日の気分
160白ロムさん:2010/07/15(木) 23:57:04 ID:ZhEgZRA80
>>143
おおー これエエなぁ

俺も新着メールがうまく押せなくて
何回ランチャーが動いたことか・・・
結局スライドさせることに    始めから(ry  orz
161白ロムさん:2010/07/15(木) 23:57:31 ID:1D0mICmE0
タッチパネルだけで携帯いじってると電源ボタンがなくなって戻れなくなる。
んでキーボタンで電源押してもなにも反応しなくなる。
リフレッシュすれば直るが、一日に何度リフレッシュするはめになる…。
162白ロムさん:2010/07/16(金) 00:13:41 ID:hCC41JVY0
>>155
うわー自己レス。
SDにパスワードかけてたからだった、、ゴメンorz
結構この機能使える、かな。

163白ロムさん:2010/07/16(金) 00:54:12 ID:lNyECUs/0
発売日に買ったけど
まじで角度少し変えると相手に声伝わらない
似たような人やっぱいるのか
もう我慢できねぇ
これ交換してもらえる?
出来るなら明日ショップ行ってこよ
164白ロムさん:2010/07/16(金) 00:55:37 ID:xfzJNvcu0
追加分のSDカード、届いた人いる?
未だに届かないんだが・・・
165白ロムさん:2010/07/16(金) 01:20:33 ID:Ffr4X7a1P
>>143
ものすごくありがとう
>>149
スペース入力の方法はワタシも聞きたい。文章打ってから文字間に空白入れたいとき皆どーしてる?
今は、フリックの時は一旦クワティにして空白ボタン。キー入力と、手書きの時は絵記号から半角記号選んで左端の空白。ちとメンドイ
166白ロムさん:2010/07/16(金) 01:43:59 ID:SinvM1DR0
imodeとかiチャネルのタッチパネルが効き始めるタイミングがわかりくいね。

空白は♯→通話でいつも入れてます。
167白ロムさん:2010/07/16(金) 01:52:24 ID:JtoytV7o0
待ち受けカスタマイズのメモ一覧やメモ内容ってなんですか?
何も表示されないんだけど…。メモ帳は何件も登録してるんだけど、メモ帳とは関係ないのですか?
F初めてだからワカラン…。
168白ロムさん:2010/07/16(金) 03:05:18 ID:8CtsFqc1Q
>>164
俺もまだ。
SDにはやってほしいことたくさんあるから、早く届いて欲しい。
169白ロムさん:2010/07/16(金) 03:49:41 ID:xfzJNvcu0
>168
thx
自分だけじゃなかったか ほっとした
170白ロムさん:2010/07/16(金) 04:53:45 ID:p3uvnt0RP
空白は、
5タッチなら#→通話ボタン
2タッチなら88
フリックなら絵・記号→半角記号→空白をタッチ
…が最速だと思う


>>167
メニュー8125
171白ロムさん:2010/07/16(金) 05:02:50 ID:p3uvnt0RP
あ、フリック時は>>165さんの言う様に桑ていが速いか…
172白ロムさん:2010/07/16(金) 05:06:17 ID:goWwl2lG0
アクセスポイントモード時の接続パスワード設定はどこを弄れば良いんのでしょうか?
173白ロムさん:2010/07/16(金) 08:10:15 ID:Os23yDhM0
バックグラウンドでメール着信中にimodeがタッチ不可なるんだけど仕様?
日本語変換が日本人が作ったとは思えないんだけど仕様?
気が置けないとか候補でないし、き****で最初に祇園祭でるし。
iマーク点滅してないのにセルフモードにしようとすると接続が終わってからって
言われて5分くらい待つか再起動しないといけないのは仕様?
パスワード使うページを終話ボタン押して、履歴から接続するとそのまま繋がるのは何で?
174白ロムさん:2010/07/16(金) 08:13:17 ID:zTXghpfc0
ん〜
WiFi接続中に、フルブラウザからi-modeブラウザに切り替えて
またフルブラウザに戻しても、i-mode接続に成ってしまう・・・

いい加減直せよ!こんなの怠慢すぎるだろ・・
175白ロムさん:2010/07/16(金) 08:29:53 ID:l/aL6NkBQ
変換候補が指について来ないのがイタい
何でこんなモッサリあいうんこ搭載しやがったんだよ
予測変換とかShoin以上に普段使わない言葉が候補に上がってくるし
176白ロムさん:2010/07/16(金) 08:30:20 ID:Os23yDhM0
>>174
途中でWi-Fi切れても警告無いしな。ある意味ワンクリック詐欺だろ。
177白ロムさん:2010/07/16(金) 08:30:25 ID:6mtqofXL0
タッチパネルが暴走して交換してもらったのに、
また暴走しはじめました・・・orz

imotionつながらねーしw

またDSかぁ。。。
178白ロムさん:2010/07/16(金) 08:36:49 ID:zTXghpfc0
それから、iPhone4と同じく、持ち方で電波の受信レベルが変化しますね
WiFi接続中に裏側のiCカードマーク辺りを触ると、極端に受信レベルが落ちるね
電話中に話しにくく成るのも、この辺りが関係してるんじゃないかな??

急に相手が黙り込んでしまって何度も焦ってしまった・・・
いちいち声が聞こえてる?とか聞くわけにもいかないし困ったなぁ・・・
179白ロムさん:2010/07/16(金) 08:43:27 ID:aEGJCS4WQ
>>173
新着中はそのテロップかそれ以外のところをタッチすればいいよ。
これって自分も最初不具合かと思ったよ。
180白ロムさん:2010/07/16(金) 09:05:48 ID:Ec27NdZ50
>>177
同じくタチパネ暴走で2回交換して現在3台目 2台とも始めの10日程は問題無かったけど、
一旦暴走しだすとその後は不定期で発生する様になる(主にスライド時)

リフレッシュ・再起動・バッテリー抜き・FOMAカード挿抜等をしても解消せず 3台目もいずれ
再発しそうな悪寒… ソフト的なモンならもっと報告挙がってくるだろうからやっぱハードなんかな?
特に荒っぽく扱ったりしてないんだが

ま、今回交換したらキーのペコペコが解消したから良しとするかw(6月製) あと保護フィルムを
アスデックからラスタのタッチガードナーに変えてみた 鮮やかさは失われるけど、この指紋の
目立たなさはEね 指滑りも快適だしちょっと見直した
181白ロムさん:2010/07/16(金) 09:10:05 ID:Os23yDhM0
気の持ちようが変換できない・・・気のも値ようってなんだよ。
初期候補で水泳とかスイカとか使わねぇよ。
昔ATOK上回ってるとか言いふらしてたけどそんなこと無かったし
MS-IMEの方がまだマシだ、オムロンは体温計と血圧計だけ作ってろよ。
182白ロムさん:2010/07/16(金) 09:44:45 ID:Oby/FPy90
>>166
>>170
空白は♯→通話 

d気付かなかった


>>174
バグだろうとサポセンに言ったが、今のところ技術的に困難なんだって言われた。
フルブラと芋は混在させて使わない、しかないな。
旧パケホ注意
183白ロムさん:2010/07/16(金) 10:57:18 ID:EIjrczFr0
>>164
追加分の残り2000人を切るか切らないかの頃に申し込んだのは、7/2に届いたけどなあ。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 16.737 MB/s
Sequential Write : 11.766 MB/s
Random Read 512KB : 16.563 MB/s
Random Write 512KB : 2.402 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 6.269 MB/s [ 1530.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.023 MB/s [ 5.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 6.530 MB/s [ 1594.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.029 MB/s [ 7.1 IOPS]

Test : 100 MB [M: 0.0% (0.0/3876.0 MB)] (x5)
Date : 2010/07/02 15:52:42
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
ベンチだけ取って、そのまま放置だけどw
184白ロムさん:2010/07/16(金) 10:57:48 ID:4FpAUHyK0
>>135
白に交換して電源落ち完全になくなったと思ってたら最近再発・・・
通話中に電源落ちた。
アップデート後だが。関係あるかわからんけど。
185白ロムさん:2010/07/16(金) 11:07:25 ID:qIQ+g5D3O
iモードでサイト閲覧中にカーソルを当てた部分の文字が時々消えて見えなくなることがあるんだが俺だけか?
最近になって急に多発し出したからかなり困ってる
186白ロムさん:2010/07/16(金) 11:11:44 ID:6FMsycR/Q
>>183
残り数百人で申し込んだが来てないな
ちなみに要項はちゃんと満たした
187白ロムさん:2010/07/16(金) 11:15:52 ID:7kLoi/GH0
この機種を買おうと思っているんですけど
不具合多発しているんですか?
188白ロムさん:2010/07/16(金) 11:17:05 ID:Gbxn6ERh0
俺も買いたいんだけど悩んでる
189白ロムさん:2010/07/16(金) 11:20:45 ID:yezNSCl/0
>>18
一覧表示(一番上)だけで既読になってしまう方がバグだろう
190白ロムさん:2010/07/16(金) 11:26:38 ID:RHvUU5EN0
携帯は気に入ってるが変換が糞すぎる
学習能力もゼロに等しい
わたしはうんこです。に名称変更するべき
191白ロムさん:2010/07/16(金) 11:29:51 ID:SinvM1DR0
>>187
個体差とかもあるので多発とまではいかないと思いますけどね。
先月末に購入しましたが、言われてるような不具合はありません。
今のところはなのかたまたまなのかはわかりませんけどねw
いずれにせよ、かなり面白い機種ですよ。
192白ロムさん:2010/07/16(金) 11:32:14 ID:SinvM1DR0
あ、確かに変換はATOKのほうが遥かにマシですね〜。
これは慣れというより・・・あいうんことATOKの知恵の差というかw
193白ロムさん:2010/07/16(金) 11:42:15 ID:eoiiE6PP0
iWnn(アイウンヌ) アイ ウーーーン??
考えてばかりいないで直ぐ賢い変換を望む
194白ロムさん:2010/07/16(金) 12:04:16 ID:zTXghpfc0
あと、フルブラウザとかw2chを起動した状態にすると
朝には電池が無くなってるね・・・・

AUの携帯だとフルブラウザ起動しておいても
電池全く減ってなかったのに・・・・

どうも電源周りの管理が下手だなぁ・・・
195白ロムさん:2010/07/16(金) 12:04:50 ID:AZvLu9TWP
SDカード送って来ねーな。発売日に完璧にアンケートに回答したのにもかかわらずだ!断言するが、もちろんマイメニュー登録はしていないっ!!
196白ロムさん:2010/07/16(金) 12:14:00 ID:7kLoi/GH0
>>191
ありがとうございます。
197白ロムさん:2010/07/16(金) 12:15:17 ID:a5/xHk/r0
メールや電話がくるとロックがかかってて解除してからじゃないとメール見たり、
り、電話にでることができないんですがどこでロックオフできますか?
198白ロムさん:2010/07/16(金) 12:39:02 ID:eoiiE6PP0
>>197
スライドオープンで着信通話・クローズで終話の設定可能
スライドオープンする必要あるけど認証不要なのでラク

メールはサイドロックキーで認証画面出せば良いんでないか
199165:2010/07/16(金) 13:52:17 ID:Ffr4X7a1P
>>166
>>170
ご回答ありがとうございます。
ここって親切な方、多いですねぇ
ワタシもカード届いてませんよ
200白ロムさん:2010/07/16(金) 14:06:27 ID:ZH454EhGP
7日に修理に出したんだが今日も帰ってこないようだ
職場近くのDSに出しちゃったから帰ってくるのは早くても来週火曜か...
これで治ってなかったらどうしてくれようww
201白ロムさん:2010/07/16(金) 14:16:28 ID:k8kUbl53Q
>>195
プレゼントはマイメニュー登録が必須だった気がします。
202白ロムさん:2010/07/16(金) 14:21:51 ID:7lS1ScoM0
SD持ってないんだけど、電子辞書をSDに移動したら、多少でもサクサクになったりするんですかね?
SDを新たに買ってやる価値あります?
203白ロムさん:2010/07/16(金) 14:34:14 ID:Oby/FPy90
>>191
禿同
ただ、いじるのが苦手か嫌いなライトユーザーはF-07Bの方が吉、かも。

>>202
本体メモリー増加対策として絶対にやるべき。
>>184
本体メモリ空いてる?
204白ロムさん:2010/07/16(金) 14:38:08 ID:7lS1ScoM0
>>203
ありがとう。メモリを確保したら、触っていて感覚としての違いを感じることはできませんか?
あと最低何パーセント空きメモリを保っておくのがベストなんでしょうか?
205白ロムさん:2010/07/16(金) 14:39:00 ID:adAwgi5fQ
Wnnの力はその程度か!(`ω´)

ぐはっ(*_*)

けぇぇぇーん!(。・_・。)ノ
206白ロムさん:2010/07/16(金) 15:04:21 ID:p3uvnt0RP
>>194
アプリ省電力はメニュー340だお
207白ロムさん:2010/07/16(金) 15:13:52 ID:tafpnuvn0
買おうか迷ってて量販店で触ってきたけど
あんまタッチパネルの感度良くないんだな
208白ロムさん:2010/07/16(金) 15:21:38 ID:wmitaOtc0
あいほんおすすめ
209白ロムさん:2010/07/16(金) 15:32:18 ID:CF8hI3mt0
なんか急にバッテリーの持ちが悪くなった。
前は一回の充電で二日ぐらいもったのに、
今は昨日充電して44%
継ぎ足し充電は駄目なのかな。。。
210白ロムさん:2010/07/16(金) 15:57:33 ID:4FpAUHyK0
>>203
本体メモリはガラガラだよ。
211白ロムさん:2010/07/16(金) 16:44:11 ID:kTagBIAPQ
バグでよくあることは、たまにカメラが起動しない。
iPhoneにあるようなメモリクリアアプリでないかな。
電源オンオフめんどくさい。

通話は特に問題なし。
声は小さく話しても聴こえているようだ。
マイクの位置に注意。

電池のもちはいつも会社で充電してる上に、
充電器持ってるから問題なし。
F906もw2ch使ってたらすぐ無くなった。
GPSやiコンシェルは常にオン。

Wi-Fiのおかげで、外でモバイルがインターネットに繋げられて楽しい。

変換はおばかさん。
以前ATOKだったが、ばかな変換もあって
携帯の変換はばかだなぁ、って思ってたが、
これにかえて、ATOKばかにしてごめんなさい(´・ω・`)
と思いました。

つなげられる、が変換できないってびっくりだ。
212白ロムさん:2010/07/16(金) 17:01:50 ID:Oby/FPy90
>>211
>メモリクリアアプリ
menu855は?とりあえず毎日に設定してる。

>>210
やはり個体差?気温?湿度?かねえ
アップデート後はフリーズしてない俺は勝なのかw
メモリ空54%

>>204
皆さんどの位空けてるんでしょうね、わかんね。
10%でもF905では起きなかった。
フリーズはSHの影響なんでしょ??
213白ロムさん:2010/07/16(金) 18:27:04 ID:ouOerrZOQ
ちょっと発生条件がまだ絞り込めてないが、おかしな状況が出た。
メールを見てそのままの状態でほっといて、メールが2通まとめて来たから1通を開いてみた。
その後2通目見ようと十字キーの横を押したら変わらない。
前にも後ろにもいけない。こういう事が何回かあったんだが、
他の人はない?
214白ロムさん:2010/07/16(金) 18:37:16 ID:Zb/FEc7KQ
右下に表示されるi/αの色が、黒い時とオレンジの時が有りますが、何か分かりますか?
215白ロムさん:2010/07/16(金) 18:44:14 ID:zTXghpfc0
これ、通話が突然不安定に成るのって、マイクより電波かも
今日、突然通話が出来なくなって、携帯みたら受信感度が最低に成ってた
普段は受信感度落ちること無いのに・・・

今日のはさすがに腹立ったぞ・・・いい加減我慢の限界かも
突然圏外?みたいになって話せなくなってしまった・・・
5月製だけど、だめだな・・・

修理とかアホらしいことしないできちんと交換してくれるかなぁ・・・
なんで自分の責任じゃ無いのに、一週間とか2週間とか修理に待たないと
だめなのだ・・腹立つ・・
216白ロムさん:2010/07/16(金) 18:50:35 ID:33fOD1YB0
rep2使ってるのだけど、
no-cacheを出さないようにしているのに、
戻るボタン押しただけでキャッシュ使わずに再読み込みされるんだよな。
どうやったらキャッシュ使ってくれるんだろう。
217白ロムさん:2010/07/16(金) 19:54:58 ID:QYRzoeQKO
PNG保存しても画像として認識されないのかよ…
最新機種なのに有り得ねえ
218白ロムさん:2010/07/16(金) 20:39:10 ID:nwp6+b430
>>213
俺は、今日ポケットから出したら圏外になってたわw
5分程放置も圏外のまま。
電源切り→入りで復活。

圏外になる場所じゃなかったのに。
219白ロムさん:2010/07/16(金) 20:45:41 ID:HKZ7cn6s0
散々不具合晒されてて非常に恍惚と不安、共に我に有りだが
DSから平日早朝限定で5000円割引+4Gメモリーカードのメール来たんで
ついに買い換える事にした。
220白ロムさん:2010/07/16(金) 21:00:45 ID:tbPrHaZc0
もうちょっと時計のカスタマイズができるようになってほしいなぁ
デフォルトのは微妙すぎる
221白ロムさん:2010/07/16(金) 21:07:25 ID:z0apq8s/0
>>219
5000円引きって頭金7000円とかのショップじゃねの? 
4GBmicroSDHC 980円とかだし

でも楽しめる超人気機種はガチ
222京ぽんスレ1053:2010/07/16(金) 21:09:35 ID:3aXMLgu70
前スレ
WX340K/WX341K/AH-K3001V京セラWILLCOM端末総合1052
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278243880/

※ 次スレは>>990が立てること。

※ テンプレは>>1-20辺りにあるかもしれない。
頑張って探してほしい。無ければ君の手で作り上げろ!尚、当局は一切関知しない。

質問は質問スレで。
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ158
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1274184920/
223白ロムさん:2010/07/16(金) 21:09:46 ID:lYM4pYum0
バージョンアップで、iモード点滅問題が治ったと思ったんだけど
リフレッシュさせたら復活した…
224白ロムさん:2010/07/16(金) 21:15:52 ID:33fOD1YB0
くそー、メロディ単純再生時のバイブがUZEE
225白ロムさん:2010/07/16(金) 21:18:09 ID:nwp6+b430
そーいやー、アラーム時のバイブOFFに設定してるのに
バイブが振動するんだよな〜 確かにうざい。
226白ロムさん:2010/07/16(金) 21:43:35 ID:SinvM1DR0
ケータイ会議終わり?
227白ロムさん:2010/07/16(金) 21:47:02 ID:mFRAJ8010
>>207
量販店のホットモックは、反応がまるでだめなやつや、ばりばり反応するやつまで色々あるから。
228白ロムさん:2010/07/16(金) 22:06:44 ID:3eyW7cL60
昨日電源落ちでFOMAカードを緑→白に変えて貰ったものです。
残念ながら今日も電源落ちました。操作してる目の前で。
メール着信ありのランプが点滅していたので、スライドさせても画面が真っ暗。
色々操作したけど結局電源落ちの状態になって、電池入れ直しで起動しました。
携帯本体がダメみたいですね。
229白ロムさん:2010/07/16(金) 22:25:32 ID:B2Jb3YfR0
現在2年もののSH706iを使用しているのですが、この機種を買い増しした場合、
FOMAカードは緑から白にその場で交換してもらえるのですか?
230白ロムさん:2010/07/16(金) 22:26:51 ID:4h9pM3LI0
緑ならそのままでも問題ないよ
docomoショップなら希望すればその場で交換してくれるだろうけど
231白ロムさん:2010/07/16(金) 22:33:58 ID:B2Jb3YfR0
>>230
大丈夫なら安心しました。ありがとうございます。
232白ロムさん:2010/07/16(金) 22:36:53 ID:GVRSJDuS0
なんか画面がぐらつくようになってきたような気がする、ヨコモーション使ってるうちにってことでいいのかな…まあF-03Aのグラつきはハンパなかったからまだ気にならないレベル
233白ロムさん:2010/07/16(金) 23:12:13 ID:tyooHT5j0
入力予測機能が度入力した単語を覚えてくれないのってデフォ?
docomoに問い合わせたら「そんな事象は確認しておりません」とか言われた
234白ロムさん:2010/07/16(金) 23:39:04 ID:18358GX+0
本日使用中に不具合が発生しましたが、条件が複雑なので再現実験が
できません。

同じような現象が発生した人いますか?


今日発生した不具合

ヨコモーションスタイルで、メモリーカード上に保存したH.264形式の
動画を再生中(音声は、Bluetoothヘッドセットで再生)に、iコンシェルを
受信した途端、無反応になった。

何とか電源offはできたが、メモリーカードにアクセスする操作を行うと
また無反応になる。

どうやらレジューム再生情報の書き込みに失敗した模様。

メモリーカードを抜いて、PCのカードリーダーに指し、レジューム再生
情報ファイルを削除して、携帯電話に挿し直した所、正常動作する様に
なった。
235白ロムさん:2010/07/16(金) 23:40:13 ID:Zr3bvfwr0
16GのSDを買って、辞書写した程度で
SDの容量は99%でガラ空。
この状態でHDで録画しようとすると
録画可能時間が30分くらいと表示されるのですが、
16Gでもこのくらいしか録画できないのでしょうか?
(FHDだと19分)

236白ロムさん:2010/07/16(金) 23:52:44 ID:18358GX+0
>>235

FAT32フォーマットの最大ファイルサイズ制限に
引っかかってるのでは?

SDXCカード対応製品が出るまで、いくら容量が
余っていても録画時間制限は解消されないかも・・・
237白ロムさん:2010/07/16(金) 23:57:24 ID:Bj04hn9L0
pcから画像をSDに入れたあと、SDを携帯に差して画像を見ようとしても、携帯にファイルが表示されないのはなぜだ…。
初SDだからマジでわからん。どなたか教えてください…。
238白ロムさん:2010/07/17(土) 00:01:06 ID:u+uznL5H0
たしかにスライドクローズ時設定で「すぐ画面オフする」に
してても閉じた直後に画面に触れてしまうと画面が生きてるw
これは微妙に気になる
239白ロムさん:2010/07/17(土) 00:08:54 ID:iUDPBemW0
>>223のつづき
電源OFF→ONだと、通信後の点滅しっぱなしにはならないけど
リフレッシュすると、点滅しっぱなしが再現
240白ロムさん:2010/07/17(土) 00:16:13 ID:wJzGDilg0
>>232
これに限らずスライド機は多少ゆるんでくるよ。
ひどくなったら外装交換できるし
241白ロムさん:2010/07/17(土) 00:23:23 ID:nOt51X8r0
>>235
仕様
取説嫁
242白ロムさん:2010/07/17(土) 00:25:21 ID:wJzGDilg0
これのカメラ綺麗に撮れるぜ
液晶がイマイチだから損してる
243白ロムさん:2010/07/17(土) 00:32:22 ID:wJzGDilg0
ところでみなさん、
静止画は普段どれくらいのサイズで撮ってますか?
私は3メガです
244白ロムさん:2010/07/17(土) 00:36:28 ID:lPGOrFO40
待ち受けサイズ
それ以上の画質が欲しいときは、デジカメ使う
245白ロムさん:2010/07/17(土) 00:37:07 ID:wJzGDilg0
ちょww
まじ?
246白ロムさん:2010/07/17(土) 01:06:08 ID:aVom7hY00
送信メール、選択削除で全選択できないってどういうこと?
全選択→いくつか解除をよくしてたのに、不便すぎる
247白ロムさん:2010/07/17(土) 01:07:04 ID:XSDkHckt0
バグ厨がうるさいが夏モデルのハイスペではイチオシだ。
間違いない



・・・で、なんで過疎ってるんだ?
248白ロムさん:2010/07/17(土) 01:09:05 ID:XSDkHckt0
>>246
できるだろ
おまえはどの機種使ってんだ?w
249白ロムさん:2010/07/17(土) 01:13:29 ID:DIK2DLBO0
>>246
ホントだ。全解除はできるのに全選択ができない。バグじゃないのこれ?
250白ロムさん:2010/07/17(土) 01:14:28 ID:tg+B/qJjQ
すみません、カメラ撮影で撮影モードを美肌にして撮影すると「だだいまカメラを利用できません」となり強制終了します。みなさんはどうですか?これは不具合ですか?
251白ロムさん:2010/07/17(土) 01:15:25 ID:XSDkHckt0
何言ってんだタコ
全解除ができるならその前に全選択したわけだろがw
252白ロムさん:2010/07/17(土) 01:15:28 ID:VIxpgrIL0
906にあった「n日経ったメール削除」復活してくんないかなぁ。いっこいっこちまちま選択するのめんどい。
253白ロムさん:2010/07/17(土) 01:17:41 ID:DIK2DLBO0
>>251
手動でいくつか選択すると、「全解除」が表示されるけど、無選択状態だと「全選択」が表示されないよ。
送信メールの話だよ。受信メールはできる。

あなたこそ、F-06B持ってるの?
254白ロムさん:2010/07/17(土) 01:20:22 ID:XSDkHckt0
>>253
送信トレイ→サブメニュー→削除→選択削除→MENUボタンで全選択できるだろうがああああ!!!
255白ロムさん:2010/07/17(土) 01:21:56 ID:6ZnZBKGw0
>>250
それなりますね。さっきなりましたw
リフレッシュ実行したら問題なく撮影出来たので、メモリー関係が影響してるんでしょうね。
imodeとかいろいろやった後だと出やすい現象かもです。
256白ロムさん:2010/07/17(土) 01:22:24 ID:+2Q15gHI0
今日(もう昨日か?)
昼休みに車で昼寝しようとしたんだが
暑かったんでドアをちょっと開けて寝てたんだが
ちょっと寝る位置が気に入らないんで下に下がろうと腰を持ち上げたら
ズボン前ポケットに入れてたF06Bがするすると出てきてシートの上に落ちてきた
さらに加速がついてさらに下へ
その先にはさっきドアを開けて出来た隙間が・・・
終点は地面のアスファルト
あ〜!俺のF06Bがちょっとかけてしまった・・・
ついてない


逆にこれから運気が上がるかも?
宝くじ買ってこよ
257白ロムさん:2010/07/17(土) 01:23:28 ID:DIK2DLBO0
>>254
いや、できないんですけど・・・。
MENUボタンに「全選択」が表示されないし、一応押してみても反応ない。
で、手動でひとつ以上選択するとMENUボタンのところに「全解除」が現れる。
で、全解除するとまた何も表示されなくなる。

今さらわからんけど、もしかして、ソフトウェア更新前はできた?
258白ロムさん:2010/07/17(土) 01:23:46 ID:tg+B/qJjQ
250です。お願いですからどなたか試してみてください。
あと、メールや画像を選択削除するとき、一つにチェックをつけると自動で隣に移らなくなったんですか?
259白ロムさん:2010/07/17(土) 01:27:04 ID:DIK2DLBO0
>>258
メールの時は移る。画像の時は移らない。

旧機種ではどちらの場合でも移った。
260白ロムさん:2010/07/17(土) 01:27:14 ID:tg+B/qJjQ
>>255さんへ
ありがとうございました!!せっかく美肌+ひとみ強調を試してみたかったのに1枚も撮れませんでした…
ちなみにリフレッシュとはなんですか?無知ですみません
261白ロムさん:2010/07/17(土) 01:27:57 ID:XSDkHckt0
>>257
おまえが事実を書いてるならその端末はおかしい。
選択削除を押した時点で画面に「全選択」が表示される。
もちろんその割り当てがMENUキー。
俺のはできる。ソフトは更新済み
262白ロムさん:2010/07/17(土) 01:28:23 ID:DIK2DLBO0
>>260
MENU855

再起動することにより、メモリ解放します。
263白ロムさん:2010/07/17(土) 01:30:19 ID:NyxUpXSV0
選択削除の全選択の件なんだが、俺のは受信メールも送信メールも両方とも全選択ができない。
全選択の割り当てボタンが表示されない。
どういうことだ?
264白ロムさん:2010/07/17(土) 01:31:58 ID:jdjeY4MR0
おれもできない
265白ロムさん:2010/07/17(土) 01:32:19 ID:DIK2DLBO0
>>263
まじで?
・どっちもできる
・送信メールだけできない
・どっちもできない

3パターンでちゃったな。
266261:2010/07/17(土) 01:33:46 ID:XSDkHckt0
みんな俺をいじって遊んでるんじゃないだろうなwwwwwww
マイクロSDは入れていないけど本体の話だよな?
何度やってもできるがwwwwwwwwwww
267白ロムさん:2010/07/17(土) 01:36:21 ID:NyxUpXSV0
少なくとも俺はマジ。これは不便だなぁ…。
268白ロムさん:2010/07/17(土) 01:37:02 ID:R3FDmvSf0
>>246だがPC立ち上げてきた。
本体の話。

自分のは、送信の方だけど、全選択できるフォルダと出来ないフォルダがある
動画うpしたいが、文字が読めないくらいぼやけてるのでうpできない。
なんだこれ…
269白ロムさん:2010/07/17(土) 01:38:50 ID:lPGOrFO40
最初から、フォルダ内全削除すればいいんじゃ……
270白ロムさん:2010/07/17(土) 01:38:58 ID:DIK2DLBO0
最初からある「送信トレイ」内のメールは出来ないけど、自分で作成したフォルダ内だとできることが分かった。
271白ロムさん:2010/07/17(土) 01:39:20 ID:NyxUpXSV0
ちなみに俺のは画像やブックマークなどの削除のときは、全選択出る。
出ないのは今のとこ受信メール&送信メールだけ。
なぜ個体差があるんだ?ありえんだろ
272白ロムさん:2010/07/17(土) 01:39:56 ID:DIK2DLBO0
>>269
数が多いときには全選択後、残したいやつだけひとつずつ解除したい時もあるだろ。
273白ロムさん:2010/07/17(土) 01:40:04 ID:tg+B/qJjQ
>>259さんへ
ありがとうございます。確かにメールはできました。画像はできません。どちらもできるようになってほしいです。

>>262さんへ
再起動したらできました!ありがとうございます。でも撮りたいときになったら煩わしいですよね。

>>265さんへ
私は逆で受信メールはできません。一つにチェックしたらなぜか「全解除」とでます。送信メールは「全選択」とでます。
274261:2010/07/17(土) 01:40:17 ID:XSDkHckt0
仮説だが、
俺は送信トレイの中のフォルダを増やしていない。ひとつだけ。
これが関係あるんじゃないか?
275白ロムさん:2010/07/17(土) 01:42:28 ID:DIK2DLBO0
>>274
一応だけど、「送信トレイ」じゃなくて「送信BOX」だよな?
276白ロムさん:2010/07/17(土) 01:42:55 ID:nC3aaazx0
削除の件
送受信とも全フォルダ内全件削除、フォルダ内全件削除
のどちらかで全件削除可能

※アップデート済
277白ロムさん:2010/07/17(土) 01:43:32 ID:DIK2DLBO0
>>273
>私は逆で受信メールはできません。一つにチェックしたらなぜか「全解除」とでます。送信メールは「全選択」とでます。

まじで?じゃ、
・どっちもできる
・送信メールだけできない
・受信メールだけできない
・どっちもできない

4パターンでちゃったな。
278白ロムさん:2010/07/17(土) 01:44:51 ID:DIK2DLBO0
>>276
それはそうだけど、そんなこと話題にしてないよ・・・
>>246から読みなおしてください。
279白ロムさん:2010/07/17(土) 01:45:12 ID:JCqWIL5+0
>>261
俺のもMenuで全選択が出るが「送信トレイ」は出てこない
新規に作成したフォルダでは出る。受信BOXも同様です
ソフト更新済み
280261:2010/07/17(土) 01:45:36 ID:XSDkHckt0
>>275
ああ、デフォでは送信BOXの中に送信トレイ、ヘルスチェッカー、ETGAスウィングレッスンが
あるだろ?
そのまんまいじってないという意味。
できない奴はフォルダふやしてるんじゃないか?
281白ロムさん:2010/07/17(土) 01:47:54 ID:R3FDmvSf0
なんかわかったかも。
フォルダ内メール数が45のフォルダでは全選択できる。
55以上のフォルダでは全選択できない。

ちょっと試してくれないかな
282白ロムさん:2010/07/17(土) 01:48:24 ID:lPGOrFO40
>>281
それ、ただの選択件数の制限なだけじゃね
もしかしてそれでいってたのか
283白ロムさん:2010/07/17(土) 01:48:40 ID:DIK2DLBO0
>>280
その3つから増やしていない状態で、送信トレイの中のメールができない。
試しに新規フォルダ作ってその中にメール移動してみたら、そっちではできた。

もうわけわからん。誰か解決してくれ。
284白ロムさん:2010/07/17(土) 01:49:55 ID:JCqWIL5+0
F01Bだとどのフォルダでも全選択出るな

チンケなSHのメール回りだから仕方がないかもWWW
285白ロムさん:2010/07/17(土) 01:50:11 ID:U0F/AzI/0
今日機種変してきた
なにかやっといたほうがいいことってある?
286261:2010/07/17(土) 01:50:43 ID:XSDkHckt0
>>281
ちなみに、俺の送信トレイの中のメール数は5件
交換したばっかだし
ソフトは更新したけどな
287白ロムさん:2010/07/17(土) 01:53:02 ID:nC3aaazx0
>>285
充電
288白ロムさん:2010/07/17(土) 01:53:14 ID:JCqWIL5+0
>>281
作成したフォルダがメール数63件でも全選択出るよ
289白ロムさん:2010/07/17(土) 01:53:26 ID:DIK2DLBO0
>>281
あぁ、おれ送信トレイの中200件くらいあるわ・・・。

>>282
そんな制限あったのか。
290白ロムさん:2010/07/17(土) 01:53:59 ID:NyxUpXSV0
俺は新たにフォルダ1つも作ってないけど、受信と送信トレイの中で全選択ができない。
できる人が信じられんw
291白ロムさん:2010/07/17(土) 01:54:33 ID:JCqWIL5+0
>>289
「送信トレイ」や「受信トレイ」は出ないんだよ。
新規で作成したフォルダは全部出る
292白ロムさん:2010/07/17(土) 01:54:52 ID:U0F/AzI/0
>>287
今やってる
293261:2010/07/17(土) 01:55:41 ID:XSDkHckt0
ここまで見ると
フォルダを増やしたかどうかもメール数も関係ないみたいだな。

何度も言うが俺のはできるしww
ますます混乱www
294白ロムさん:2010/07/17(土) 01:55:56 ID:R3FDmvSf0
>>282
うわ、ってことは、50を超えたらあのパターンは使えないってことか
俺のF06Bでは解決っぽい。
とんでもなく嫌な解決だが

>>286,>>289
うーん、ならやっぱり、選択できる数を超えたから出なかったってことかな。

>>288
それ、保護メール合わせてない?
保護メールは削除選択外だから、保護メール抜きが50以下なのかもしれない。
でも自信はないので…どうだろ?
295白ロムさん:2010/07/17(土) 01:59:15 ID:mJHYjFBG0
俺も試したみた。
>>282の言うように選択件数の制限っぽい。
送信トレイに5件の時は全選択でたが、500件の時には全選択でない。
296白ロムさん:2010/07/17(土) 01:59:26 ID:DIK2DLBO0
>>294
自分も確認完了。
保護メールは除いて、50件までは全選択可能。51件から全選択不可だ。

これって説明書に書いてあるか?
297261:2010/07/17(土) 02:01:06 ID:XSDkHckt0
でも>>288によると63件でもできるって言ってるぞ
298白ロムさん:2010/07/17(土) 02:01:34 ID:DIK2DLBO0
とにかく解決した。>>281さん、ありがとう。
299白ロムさん:2010/07/17(土) 02:02:35 ID:JCqWIL5+0
291だけど判ったよ
「受信トレイ」「送信トレイは」50件以上だと出ない
送信トレイから移動させて確認した。49件だと全選択出た
作成したフォルダは件数に関係なく出るようです
300白ロムさん:2010/07/17(土) 02:03:11 ID:DIK2DLBO0
>>297
>>294が書いてるとおり、保護メールが13件以上含まれているんでしょう。
301白ロムさん:2010/07/17(土) 02:04:46 ID:R3FDmvSf0
騒がせてしまって申し訳ない。
これってジャンル的には説明不足に入るのかな?
バグや不具合ではない気がするし…
テンプレ追加しておく?

>>299
マジか、なら俺の考えはずれたみたいだな…
ますます申し訳ない


302白ロムさん:2010/07/17(土) 02:05:42 ID:mJHYjFBG0
>>299
受信トレイと送信トレイだけに50未満制限が適用されて、
作成フォルダは無制限…ってことでFA?
303261:2010/07/17(土) 02:06:25 ID:XSDkHckt0
>>300
そうか。>>288がその通りなら確定だな
304白ロムさん:2010/07/17(土) 02:06:28 ID:DIK2DLBO0
>>299
え、ホント?
自分で作成したフォルダでも、200件を全選択はできなかったぞ。
305白ロムさん:2010/07/17(土) 02:09:26 ID:JCqWIL5+0
299 だけど間違えていた
50件までしかダメだった。63件で出来たのも間違いゴメン

送信メールの移動も50件までしか選択移動できないね
306白ロムさん:2010/07/17(土) 02:10:43 ID:DIK2DLBO0
FA宣言するよ。

どのフォルダだろうが、選択削除や選択移動は一度に50件までしか選択できない。
なぜなら51件目を選択しようとすると、「これ以上選択できません」と出るから。

だから、保護していないメールが51件以上あるフォルダでは「全選択」が表示されない。
307白ロムさん:2010/07/17(土) 02:14:43 ID:mJHYjFBG0
>>306
検証乙
いやぁ、久々にいいスレの流れだった
308白ロムさん:2010/07/17(土) 02:14:58 ID:IeWHmICs0
>>306
どの球団にいくの?
309白ロムさん:2010/07/17(土) 02:15:27 ID:JCqWIL5+0
今までのFのメールはこんな制限はなかった
F06BのメールはSH仕様だから仕方がないんだ
310白ロムさん:2010/07/17(土) 02:17:36 ID:R3FDmvSf0
一応テンプレ用。
いらなかったら使わなくておkです。
お騒がせしました、ありがとう。
>>306もまとめ乙。発売日を思い出した。


■22:メールの全選択について
  受信送信関係なく、どのフォルダだろうが、選択削除や選択移動は一度に50件までしか選択できない。
  (51件目を選択しようとすると、「これ以上選択できません」と出るため)
  なので、保護をしていないメールが51件以上あるフォルダでは「全選択」が表示されないため、
  メール全選択→削除しないもの・移動しないものだけをチェック解除することは無理。
  一通一通ずつ削除や移動をするか、全削除・全移動しか選択肢はない模様。
311白ロムさん:2010/07/17(土) 02:18:52 ID:DIK2DLBO0
>>309
ホントだ。F-03Bで試したら、300件以上でも「全選択」できたよ。
くそっ、ここにもOPP(おなかピーピー)の余波が・・・。
312261:2010/07/17(土) 02:20:01 ID:XSDkHckt0
一件落着したな。
たしかに不便と言えば不便だな
313白ロムさん:2010/07/17(土) 02:33:07 ID:5DrRQm9P0
本当にシャープって糞だよな。
314白ロムさん:2010/07/17(土) 02:49:26 ID:JCqWIL5+0
>>313
それでも#がいいって言うヤツもいるんだし
人それぞれだWWW  #糞は同意じゃ
315白ロムさん:2010/07/17(土) 02:50:44 ID:lPGOrFO40
つまり、世の中スカトロ好きは結構多いって話だな
316白ロムさん:2010/07/17(土) 03:23:15 ID:N5lDMo4iQ
別に仕様なら仕様でいんだけどさ、仕様だったらどっかに情報載せとけよと思うw
317白ロムさん:2010/07/17(土) 03:57:47 ID:q5/+gbQi0
本当だ
それならそれで「しようがないな」と。
318白ロムさん:2010/07/17(土) 04:09:54 ID:GeSFd8yJ0
>>256
ジョン太夫式開運術乙
319白ロムさん:2010/07/17(土) 05:34:50 ID:sB9x4GM30
アップデートで改悪されないかと様子見していたんですが、
今日やってみても良いんですよね?

とくに改悪情報はてないようなので。
最初からry
320白ロムさん:2010/07/17(土) 06:24:25 ID:FkkxBRAH0
>>319
もともとこれといった問題はなかったけど更新した。
タッチの反応がよくなったよ。
321白ロムさん:2010/07/17(土) 06:58:49 ID:N5lDMo4iQ
>>319
改悪というほどかどうかわからんが、スレ最初の方に書いてある
プレビュー後既読設定が、短文の場合画面に収まっていても既読にならなくはなった。
下にいかないけど下にスクロールすればなぜか既読になるw

まぁ改悪はこれぐらいで、むしろ直されてない事が多すぎるのが問題。
322白ロムさん:2010/07/17(土) 08:20:39 ID:TouTH8iy0
昨日東京に出張に行くのにフル充電して持って行ったが
道中モバイルSuica以外は使用せず帰宅してバッテリー残量確認したら
75%まで減ってた。
確かに移動するとバッテリーの減りが早いのは承知していたがこれは酷いw
一緒に持って行ったiPhoneが通話10回(計40分くらい)+Googleマップ数回使用で
60%だから如何にバッテリーの保ちが悪いかよく分かるな
323白ロムさん:2010/07/17(土) 08:32:04 ID:N5lDMo4iQ
それは故障だからDSへ。


つか電波がそもそも入る場所が少ないiPhoneとの比較じゃどうだろ。
324白ロムさん:2010/07/17(土) 09:08:23 ID:nF9/yOLA0
マナーモードにしてるとアラームが鳴らないのは仕様ですか?
325白ロムさん:2010/07/17(土) 10:12:55 ID:Hapd/MQC0
色々問題ありそうですね

俺は明日お袋にこの携帯プレゼントする予定
主目的は『電子辞書』だから、多少問題があっても無問題w
声も大きいから通話も問題無いし
文字入力は手書きだろうから、いろんな意味で最適な携帯
326 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/17(土) 11:00:05 ID:1b5jFphuP
>>324
オリジナルマナーモードにすれば?

>>325
知らないうちにパケ死してたりしてw
327白ロムさん:2010/07/17(土) 11:21:58 ID:xf4TVCJn0
>>324
オリジナルマナーで桶
俺は実際、オリジナルマナーで目覚まし利用。

ただ、オリジナルマナーでバイブOFF設定なのに
アラーム動作時、バイブが振動するの止めて欲しいわ。
328白ロムさん:2010/07/17(土) 11:22:42 ID:p8LZcXu20
メイちゃん、ゆかた姿かわゆすなぁ
マチキャラ癒されますわ

みなさん何にしてます?まさかOFF?
329白ロムさん:2010/07/17(土) 11:33:24 ID:F+42tS7NQ
>>328
そのまさか
330白ロムさん:2010/07/17(土) 11:38:02 ID:l7GDgBBo0
すみません。
この間、このスレで待受画像をうpされてたのを色々いただいたのですが
マイクロSDカードに入れて、さぁカスタマイズと思ったが、どうやっても
マイクロSDカードの中の画像を参照しません。
どうやったら画像を認識するのでしょう??
エロいひと教えてください
既出だったらスマソ。
331白ロムさん:2010/07/17(土) 11:39:34 ID:LXtboiB40
辞書を本体とマイクロSDの両方から削除してリフレッシュしたんですが、
メモリーが解放されません。
これって故障ですか?
332白ロムさん:2010/07/17(土) 12:03:08 ID:1b5jFphuP
>>326の名前欄が[―{}@{}@{}-]になってるけど!?これ何!?何か悪いことした!?
333165:2010/07/17(土) 12:06:25 ID:WtmRgko7P
>>285
キシュツだけどね。電池持ちを良くするために
menu971で、3Gを選択(いらない電波を探さない)。左下のキーでアイウィジェットを呼び出し、出てきたのを全部終了(バックグラウンドで常駐し電池を激しく消耗)
アイコンシェルの羊を切る。オートGPSを切るmenu9652。端末リフレッシュを切るmenu855。充電は電池残量が0になってからにする。
発売日に購入して、上記の操作して、やっと26時間位もつようになった。多分これ以上は伸びないから今日DS行って補助充電アダプタ買ってきた。
334白ロムさん:2010/07/17(土) 12:09:06 ID:clE9/1NVP
>>332
焼けてる串
335白ロムさん:2010/07/17(土) 12:13:06 ID:4TzhPdUP0
あ゛〜 今週の月曜日にタッチパネル暴走で交換してもらったのに また暴走気味になってきた。
ちなみにアスデックのフィルム貼ってるけど。ほんとにみんなは大丈夫なの?タッチ音オフにしててきづかないとか?
まぁタッチ音消せばましになるけどW2Chとかはやばい。どこさわっても反応するから勝手に進んだり、メニュー画面現れたり。
DSいけばまた交換だろうけどまた再発するとおもうとねぇ。
336白ロムさん:2010/07/17(土) 12:22:45 ID:5DrRQm9P0
>>335
まさかW2chの使い方がわかってないなんてことはないよな。
337白ロムさん:2010/07/17(土) 12:24:46 ID:eDSoPAFn0
>>335
俺も暴走で交換した 同じくアスデ貼り まさかのタチパネ破壊フィルムなのか?
確か価格.comでも同様の報告あったけどソイツもアスデだったとしたら…んなワケないかw

この間 信号待ちしてたら明らかに小学生(♂)と思われるガキンチョがこの機種(俺と同じ黒)
弄ってて思わず2度見したw 妙に違和感があったな なんか背伸びしまくりなカンジ
338白ロムさん:2010/07/17(土) 12:54:13 ID:4TzhPdUP0
>>337
オレの場合は、前回ラスタのフィルム貼ってちょっと失敗気味だったので剥がしてそのままにしといたわけなんだが。W2chやってたら挙動がおかしくなってきて、待受画面にしてタッチ音ONにしたら音が触ってもないのに
止まらなくなって。
そして、DSに行って交換してもらって今回アスデのフィルムを貼ったわけさ。フィルムが暴走の原因なのか?まさかね!?
339白ロムさん:2010/07/17(土) 12:57:42 ID:JCqWIL5+0
>>320
おまいさんの使い方じゃぁ、どの端末弄っても問題起きないんじゃねぇ?
340白ロムさん:2010/07/17(土) 13:18:02 ID:XtqcXywXQ

てす
341白ロムさん:2010/07/17(土) 13:51:13 ID:Hapd/MQC0
>>326
それが怖いだけかな
パケホは入れるから、必要以上に行くことは無いだろうけど

お袋に買い与えるけど、俺が一番wktkしているw
342白ロムさん:2010/07/17(土) 13:52:44 ID:U0ZV3uas0
>>335
タッチパネルの表面が皮脂で汚れてるとこの時期の湿気でわずかに水分含んで、
静電気流すようになってタッチしたのと同じようになる。

汗で汚れた顔や手で触ったりした後はタッチパネルを
メガネ拭きで綺麗にすればいい。
343白ロムさん:2010/07/17(土) 13:54:58 ID:xf4TVCJn0
お手入れには、トレシーがオヌヌメ。
344白ロムさん:2010/07/17(土) 14:01:56 ID:1b5jFphuP
>>334
あーアレね!焼けてる串ね!そっちだったか・・・ありがとう。
345白ロムさん:2010/07/17(土) 14:05:54 ID:ZOeaeiK30
SDから本体に動画移動しようとすると選択できませんって言われる。
みんなそう?

ちっさいサイズなら大丈夫だけど、おおよそ10M超えたらダメかな。
本体の空容量は十分にある(辞書抜いた)。
動画再生は問題なくできる。
346白ロムさん:2010/07/17(土) 14:16:45 ID:4TzhPdUP0
>>342-343
湿度かあ。一応汚れたら拭いてはいるんだが。
もしかして液晶クリーナーで拭いたのがやばかったなあ。
トレシーも試してみるかな。ありがとう
347白ロムさん:2010/07/17(土) 14:32:57 ID:U0ZV3uas0
>>346
液晶クリーナーって界面活性剤が入ってるものが多くて、
拭いた後にも残るからアルコールだけのものを使ったほうがいいよ。

アルコールは表面のコーティングを痛めるから保護シートのとこだけに使うようにね。

私は汚れが酷いときは洗うか、メガネクリーナー拭き拭きを使ってる。
ちょっとした汚れのときはトレシー。
348白ロムさん:2010/07/17(土) 14:42:07 ID:LU/MbNiG0
この機種のカメラを使いこなしてる人いる?
自分は、思ったよりもピントがずれていてかなりガッカリしているんだけど
静止してる物体を手ぶれ補正ONで取ったんだけど、白っぽくぼける
ホワイトバランスもいじってるんだけど、他に調整した方が良いところとかあります?
撮影ボタンを押す前だと凄く綺麗に見えるんだけど、そのままを維持したまま撮影って無理なのか?
349白ロムさん:2010/07/17(土) 14:58:14 ID:WZX4nRCc0
ひじを固定してセルフタイマーで撮るとぶれにくい
低解像度だとあんまり関係ないけど
350白ロムさん:2010/07/17(土) 15:30:01 ID:4TzhPdUP0
>>347
あー、たしかに界面活性剤はいってたわ。きをつけるようにします。いろいろありがと。
351白ロムさん:2010/07/17(土) 15:47:03 ID:Z7r3msxr0
過去スレに東芝製microSDHC 16GB Class4で5分経つと音楽再生が切れるってあったけど、同じ環境で再現したわ
どうも、WMP転送時に変換がかからないファイルが引っかかるっぽい
保存したネトラジ(wma)をmp3に変換かけて転送したら直りやがった
なんつーアホ仕様
352白ロムさん:2010/07/17(土) 15:52:32 ID:LU/MbNiG0
>>349
セルフタイマーで試してみました
確かにぶれないけど、やっぱり撮る前の画像のようにはならないんだな…
まぁピントが気になるだけの素人なので自分の腕のせいだと思うが
353白ロムさん:2010/07/17(土) 16:14:12 ID:z7IiqGxaQ
質問です
この機種はタッチスタイルの状態で通話できなくする設定はありますか?
354白ロムさん:2010/07/17(土) 16:17:07 ID:/fTmpL7DQ
>>353
ある
355白ロムさん:2010/07/17(土) 16:18:48 ID:o/bZNYoi0
>>337-338
保護シートだがアス(交換前)とラス(交換後)両方貼ったけど
ラスもけっこういいよ。
アスは傷つきにくいけど
厚い分透明度がイマイチな気がする
356白ロムさん:2010/07/17(土) 16:27:15 ID:o/bZNYoi0
>>352
でかいサイズで撮るとぶれる
おすすめは3Mまで
357白ロムさん:2010/07/17(土) 16:31:04 ID:z7IiqGxaQ
>>354
やり方を教えてください
358白ロムさん:2010/07/17(土) 16:36:42 ID:U0ZV3uas0
>>352
撮る前の画像に比べて撮った後の画像の解像感がソフトなのは仕様みたいだね。
手振れやピンボケの場合もあるけど、斜めに置いた定規を携帯を固定して撮影してみても
ピンとは合ってるけど全体的に甘い画像になってる。
編集してシャープネスかけてやると引き締まるよ。
人を撮る時はソフトな方がいいから、AFと同様に人物撮りをデフォに考えてチューニングされてるのかもね。

あとAFロック掛けないで、いきなり決定キーで撮るとピンボケになりやすいから注意ね。
359白ロムさん:2010/07/17(土) 16:41:07 ID:LU/MbNiG0
>>356
基本は待ち受けサイズで撮ってますが、参考にします。
あまりでかくても駄目なんですね
>>358
なるほど、仕様なんですね。AFロック忘れてたので、それのせいもあるかな?
前に使ってたN905iはAFが凄く良かったので、それとの差が気になってました
編集も試してみます。

ありがとうございました!
360白ロムさん:2010/07/17(土) 18:05:06 ID:KbfDjTOA0
iモードしてるときにメールの受信画面がでてきて非常にうざい
どうすれば優先になってるんのを解除できる?><
361白ロムさん:2010/07/17(土) 18:05:36 ID:Q4jSgb260
携帯を横にしても横画面にならない設定方法教えて下さい
362白ロムさん:2010/07/17(土) 18:20:55 ID:Itf5HN7f0
横にしなきゃいい
363白ロムさん:2010/07/17(土) 18:21:55 ID:LU/MbNiG0
>>360
MENU1*212で操作優先にする

>>361
MENU89*でモーションセンサーをoffにすればOK
364白ロムさん:2010/07/17(土) 18:29:18 ID:KbfDjTOA0
>>363
ありがとう!!
365白ロムさん:2010/07/17(土) 18:38:14 ID:Ke9/p74K0
レス乞食がうざいな
366白ロムさん:2010/07/17(土) 19:26:23 ID:U0F/AzI/0
microSDをPCにぶっ差してファイル入れて携帯上で見たいんだけど、
その時にファイル置く場所とか変更する必要のあるファイル名の一覧みたいなのってある?
367白ロムさん:2010/07/17(土) 20:29:31 ID:zoc4p8JS0
ミュージックファイルがファイル形式や保存場所に関係なく一覧・再生出来るのは非常に有難い

最近気付いたがカメラモードの時の画面のちらつきが酷い
これってDSに行けば無料交換してくれますか?
それとも液晶だけ交換修理してくれる?
本当に酷い・・・・・・
368白ロムさん:2010/07/17(土) 20:35:51 ID:D002eJZc0
他機種に換えれるならなににしますかかか
369白ロムさん:2010/07/17(土) 20:41:12 ID:D002eJZc0
スーパーディスすく更新だあ
370白ロムさん:2010/07/17(土) 20:43:31 ID:U0F/AzI/0
■17:wi-fiや青歯でPCとファイルのやり取り出来ません
  でも以下のような方法がある
  ttp://blog.livedoor.jp/unixper/archives/52504504.html

これ試してるんだけどTOPページが開けない
wi-fi接続でやるとこまで行ったけどエラーになる
ていうかクライアントモードでもパケホWの上限額1万になんの?
371白ロムさん:2010/07/17(土) 20:51:07 ID:x0cUyfGR0
俺は04webServerに、適当なうpろだつくって動かしてるけど
問題なくできてる
372白ロムさん:2010/07/17(土) 21:02:44 ID:F+42tS7NQ
>>368
機種というか変換ソフトだけShoinにして欲しい
これだけで大分違う
373白ロムさん:2010/07/17(土) 21:04:17 ID:x0cUyfGR0
……Shoin?
374白ロムさん:2010/07/17(土) 21:10:51 ID:F+42tS7NQ
ごめん・・・
375白ロムさん:2010/07/17(土) 21:11:33 ID:JCqWIL5+0
>>368
F07B
376白ロムさん:2010/07/17(土) 21:17:56 ID:JCqWIL5+0
>>367
カメラモードの「ちらつき調整」を自動から固定にしてみては
377白ロムさん:2010/07/17(土) 21:33:12 ID:U0F/AzI/0
もう全然わからないからSDからの移動に落ち着いた
でも一々カバー外すのめんどくさくて死ねる
378白ロムさん:2010/07/17(土) 21:39:05 ID:Zq/U/yex0
電池がまだあるのに閉じて放置してると勝手に電源切れてることがある。
電源ボタンおしても反応なし、しばらくして勝手に電源つく。
これはバグですか?今回で3回目…更新とかじゃないはずなんだが
379白ロムさん:2010/07/17(土) 21:42:07 ID:lhxg09mO0
自宅鯖立ててるので簡易アプロダでファイルは送れるが、
なんで青歯でBIPが無いのか。
380白ロムさん:2010/07/17(土) 21:49:34 ID:zoc4p8JS0
>>376
してみたが駄目だった
撮った後のほうがちらつきがひどいなぁ・・・・
どうしたらいいの?
381白ロムさん:2010/07/17(土) 22:40:00 ID:rPR/ZVHn0
>>270が正解じゃね?
382白ロムさん:2010/07/17(土) 22:47:04 ID:HiaYUGTs0
黒買ってカメラキーに薄い傷がついた人に朗報!
車用の仕上げにつかうコンパウンドで綺麗に取れるよ。
383白ロムさん:2010/07/17(土) 22:57:14 ID:DIK2DLBO0
>>381
>>306まで読め
384白ロムさん:2010/07/17(土) 23:27:29 ID:nq9AwXru0
今マイクロSD内の画像を見てたらフリーズした。キーを押しても反応せず。終話ボタン長押しで真っ白な画面になった。
その後何をしても反応しなかったので電池パック抜きました。
同じ症状なった人いるかな?
385白ロムさん:2010/07/17(土) 23:41:13 ID:z0YCCik70
>>370
エラーが出るならせめてエラー内容を書け
386白ロムさん:2010/07/17(土) 23:41:21 ID:/mNDbtNx0
今日初めて再起動した。
W2CHで電車の中でトンネル入った瞬間になった。
でも帰りはならなかった。何か他が原因か?
387白ロムさん:2010/07/17(土) 23:42:49 ID:U0F/AzI/0
>>385
エラーとしか映らない
画面真っ白
388白ロムさん:2010/07/17(土) 23:57:49 ID:z0YCCik70
>>387
問題のPCから携帯へのpingは通るという前提で…
そのエラーをshttpdが吐いてるなら火壁切るか設定やり直し。
ルータのプライバシーセパレータとかで弾かれてるなら切るべ
389白ロムさん:2010/07/18(日) 00:27:29 ID:nyL5nmycP
下の斜めのところにいつの間にかキズが付いてたんだけど、さっき理由がわかった。
充電器にはやさしく入れないとね。
390白ロムさん:2010/07/18(日) 00:38:04 ID:Ms5BV2Ew0
>>387
単純にPCのローカルアドレス違いじゃないか
391白ロムさん:2010/07/18(日) 00:41:24 ID:QFBtupj80
>>388
PCからなら問題なく開けるんだ
でも携帯からだと長いロード時間食って結局白い画面のまま、ページ名がエラーってなる

>>390
何度も確認したし、わざわざアドレスメールで送って開いてもみたんだぜ・・・
392白ロムさん:2010/07/18(日) 00:43:47 ID:j3nty61y0
>>391
ゲートウェイの設定とかあってるの?
393白ロムさん:2010/07/18(日) 00:53:31 ID:EnpkTIka0
十字キーの下のキーや、1〜3周りのキーを押すとミシミシ音がする。
これは外れ機種?
スライド状態で画面が多少ぐらつくのは承知で買ったんだが、キーを押してこんなにミシミシ音がするのは結構きついんだが…。
394白ロムさん:2010/07/18(日) 00:55:37 ID:QFBtupj80
>>392
ゲート・・・ウェイ・・・?
395白ロムさん:2010/07/18(日) 00:57:44 ID:PS75nbSPQ
DHCPならゲートウェイ気にする必要はない。
396白ロムさん:2010/07/18(日) 01:05:32 ID:QFBtupj80
取りあえずルーターはバッファローのWZR2-G300Nを使っているんだけど
ページに書いてあったようにソフトをダウンロード
フォルダの設定とアップロードの設定をした
それでソフト起動してURLにIPアドレスを入れたらちゃんと開いた(PC)
ここからが不安なんだけど
携帯からiモード通信で繋げたらメンテナンス中とか言って繋がらなかった
それでWi-Fiのクライアントモードで繋げたら長いロードの末、開かなかった
というわけです
397白ロムさん:2010/07/18(日) 01:16:47 ID:W/vpR22wQ
この携帯買ったらDL出来るmp4→AVCHD変換ソフト、
買う前に使ってみたいんだけどやっぱり買わないとDLも出来ないんですかね?
398白ロムさん:2010/07/18(日) 01:21:27 ID:op+cBw0P0
F06B白に買い増ししたいけどDS3店舗まわっても在庫が無い><
399白ロムさん:2010/07/18(日) 01:23:59 ID:j3nty61y0
>>396
そのIPアドレスは、ローカルアドレスを指定したの? グローバルアドレス指定したの?
400白ロムさん:2010/07/18(日) 01:25:15 ID:afNzgOUB0
これに機種変したんだけどw2chはどれをDLしたら良いの?
401白ロムさん:2010/07/18(日) 01:26:30 ID:QFBtupj80
>>399
ローカルアドレス
402白ロムさん:2010/07/18(日) 01:30:19 ID:j3nty61y0
>>401
まあ、それじゃiモード経由じゃ繋がるはずがないなw
F-06Bの無線LANの設定はどうやった? ってか、どうなってる?
403白ロムさん:2010/07/18(日) 01:31:56 ID:QFBtupj80
>>402
AOSSさんで
ていうかグローバルアドレスで繋げられるの?
そしたら見れるの?
404白ロムさん:2010/07/18(日) 01:43:06 ID:j3nty61y0
>>403
そりゃ、ファイヤーウォールとかの設定をいじって外部に後悔するようにすれば
iモードでグローバルアドレス指定すればみれるけど、あなたがそんなことしたら
5分以内にウイルス感染するぞ、そのPCw

この話で、このスレが流れるのもよくない気がするんで、これで最後
F-06BのIPアドレス調べて(wifiの情報表示)で鯖を立ててるPCからpingうって返ってくるか確認する

返ってこなかったら、F-06Bの設定が間違ってる、AOSS諦めて手動で設定
返ってきたら、ルーターの設定やPCのセキュリティを見直す

このレスの意味がわからなかったら、余計なことするとウイルス侵入されるだけだから
諦める
405白ロムさん:2010/07/18(日) 01:50:15 ID:QFBtupj80
>>404
ありがとう
やってみるよ
406白ロムさん:2010/07/18(日) 03:35:09 ID:6x24Tmc60
待受ショートカットアイコンって、GIFでも透過してくれないのか〜!
407白ロムさん:2010/07/18(日) 04:22:57 ID:X4JD0+xJ0
カメラ、PCに移して見るとさすがに細部までよく撮れてるな〜
塗り絵みたいなのが一番嫌だからFのカメラは好きだ
408白ロムさん:2010/07/18(日) 04:25:16 ID:RVhq7IxCQ
「おまえは」で変換すると先頭に御前橋…
これ使う機会あるの?
409白ロムさん:2010/07/18(日) 05:58:28 ID:TCQgsdJz0
ミュージック再生中に勝手に曲止まったり、数秒飛んだりする…これってバグだよな?同じことあった人いる?
410白ロムさん:2010/07/18(日) 08:31:25 ID:SS6dkZzQP
>>409
リフレッシュ
411白ロムさん:2010/07/18(日) 08:32:34 ID:JnbmUZAY0
なんか今日ポケットから落ちただけで画面ばっきばきにひび割れたんだけど
初めて落としたのにこんな画面の強度弱いもんなの?
412白ロムさん:2010/07/18(日) 09:13:45 ID:p9KlEJ+oQ
>>411
一回なら割れないと思う理由は何だ?

一回転んで死ぬ人もいるし、無傷の人もいる
こんな事もわからないバカが最近多いな。
これもゆとりって言う人種なんだろうな
413白ロムさん:2010/07/18(日) 09:30:27 ID:31/wACP00
>>412
お前みたいに何でもゆとりとしか考えられない単細胞が最近増えてるな
414白ロムさん:2010/07/18(日) 09:35:06 ID:Ms5BV2Ew0
>>412
単一思考回路しか働かないんだよWWW
これは食事で改善されるらしい。
甘味飲料水の摂取を減らせば多少は改善されるが

F06BもソフトUD以外で改善できないものか??
415白ロムさん:2010/07/18(日) 09:36:40 ID:Ms5BV2Ew0
>>405
上手くできたか?
416白ロムさん:2010/07/18(日) 10:00:45 ID:s6zewjMR0
美肌使えねEEEEEEEEEEEEEE
417白ロムさん:2010/07/18(日) 10:08:36 ID:d5URggjqQ
使えない日本語入力予測を切りたいが、
>>17のバグがある限り切れない現実
418白ロムさん:2010/07/18(日) 10:24:20 ID:Txgon9oE0
>>407
私もこの携帯のカメラにはびっくりした。
見ているのと同じようにリアルに撮れていたから。
顔とかすごいと思った。
419白ロムさん:2010/07/18(日) 10:36:11 ID:Ms5BV2Ew0
>>418
ミルビュー載っけているから撮れて当たり前でしょ
420白ロムさん:2010/07/18(日) 11:59:10 ID:QFBtupj80
>>415
やっぱ無理ぽ
ping打ったら帰ってきたし、携帯からルーターのページも開けた
でもshttpdには繋がらない
ちゃんと起動してはいるんだけど・・・
421白ロムさん:2010/07/18(日) 12:22:04 ID:k5R4dUJJ0
>>411
困ったらとりあえずリフレッシュしろ
たいていのことはそれで直る
422白ロムさん:2010/07/18(日) 13:14:19 ID:ImPwdX3V0
ダウンロード辞書はいつになるんだ
これだけは早く出して欲しいんだが
423白ロムさん:2010/07/18(日) 13:53:07 ID:V96y/ItV0
ええこの機種買おうと思ってたのにお馬鹿なのか・・・
夏の防水シリーズでどこ買えばいいんだ・・
防水で便利なのがいいんだ
教えておくれ
424白ロムさん:2010/07/18(日) 13:55:56 ID:GC/TKe6k0
>>420
ルーターのセキュリティ設定くらいじゃないか? あとは
425白ロムさん:2010/07/18(日) 13:58:15 ID:Ms5BV2Ew0
>>420
pingも返るしルータも開く→LANに繋がってる状態だね
当然だけどフルブラで外部サイトは開くんだろう?
アクセスできたら余計に判らなくなってくるな
426白ロムさん:2010/07/18(日) 14:19:21 ID:PS75nbSPQ
>>420
同じセグメントにいるならルータのセキュリティ設定も関係ないと思う。

多分サーバ側。アクセス出来るブラウザに制限かけてるか、
ポートがなんかおかしいのか。
427白ロムさん:2010/07/18(日) 14:30:34 ID:fmhN8aZ1Q
私も早くダウンロード辞書対応してほしい!野球選手の名前がでてこない!!
428白ロムさん:2010/07/18(日) 14:33:14 ID:6x24Tmc60
このくだらない規制っていつまでやるのかな?
429白ロムさん:2010/07/18(日) 14:41:11 ID:nyL5nmycP
>>423
これも悪くないけど…
確かにお馬鹿だからそれを難なく使いこなすスキルないと。
やっぱお馬鹿には使えないからやめた方がいいな。
430白ロムさん:2010/07/18(日) 14:48:50 ID:fZOsBHVZ0
>>428
docomoの?
アンチが減ってむしろこのスレには有益だと思うけど?
431白ロムさん:2010/07/18(日) 15:46:39 ID:o5yv+Cfs0
すいません・・・・今日買ったのですが、iモードボタン押すと、直接iMENUに飛ぶんですね。
ブックマークとかがある画面に飛ぶような設定がありましたら教えてください。お願いします。
432白ロムさん:2010/07/18(日) 16:04:32 ID:CMLR5ZIC0
>>431
聞く前に説明書を読んでください。お願いします。
433白ロムさん:2010/07/18(日) 16:35:41 ID:ws8TFME40
ここの質問の半分くらいは取説読めば解決することなんだよな
434白ロムさん:2010/07/18(日) 16:40:50 ID:aB/rhpJ30
僕ねえ 待ち受けショートカットに単語登録置いたよ
435白ロムさん:2010/07/18(日) 16:41:35 ID:aB/rhpJ30
説明書読むのだるいんだけど
436白ロムさん:2010/07/18(日) 16:42:51 ID:QFBtupj80
もうだめだ・・・わがんねぇよ・・・

imodeの時簡単に新規タブで開く方法って無い?一々サブメニューからやんないとダメなのか?
437白ロムさん:2010/07/18(日) 16:44:16 ID:aB/rhpJ30
リンク先を新しいタブで開くことができません
どうやんの
438白ロムさん:2010/07/18(日) 16:46:12 ID:RVhq7IxCQ
>>436
画面長押しでタブってのが表示されるよ
439白ロムさん:2010/07/18(日) 16:46:29 ID:/p/k3sN1Q
夏ですねー
440白ロムさん:2010/07/18(日) 16:48:18 ID:aB/rhpJ30
くそ馬鹿野郎 何だこのケータイ 
発売する前に自分で使ってみたのか
441白ロムさん:2010/07/18(日) 16:48:56 ID:HIa0Qu7F0
夏だなぁ厨
442白ロムさん:2010/07/18(日) 16:50:27 ID:aB/rhpJ30
なあなあどうやってリンク先を新しいタブで開くんだよ
443白ロムさん:2010/07/18(日) 16:51:08 ID:CQ7nlEnr0
夏だなぁ×ゆとり=?
444白ロムさん:2010/07/18(日) 16:52:11 ID:QFBtupj80
>>438
ちゅっちゅ

ろだはもうワケワカメだからUSB買ってくるわ
ていうかこの間買ったUSBの奴充電しかできないんだよクソッ!
夏に敏感なのは夏厨
445白ロムさん:2010/07/18(日) 16:52:33 ID:aB/rhpJ30
くそくそケータイメ
446白ロムさん:2010/07/18(日) 16:54:34 ID:aB/rhpJ30
オコSUMMER
447白ロムさん:2010/07/18(日) 17:04:55 ID:aB/rhpJ30
誰か教えてよ
フルブラウザでリンク先を新しいタブで開く方法
448白ロムさん:2010/07/18(日) 17:11:47 ID:Ms5BV2Ew0
>>430
オマエ、マジで言ってんのか?
449白ロムさん:2010/07/18(日) 17:15:25 ID:Ms5BV2Ew0
>>447
その端末の一番下に「使い方ガイド」ボタンがあるだろう
それで調べてみたら
450白ロムさん:2010/07/18(日) 17:33:56 ID:AF+MN/8O0
>>447
リンクを右クリックして、新しいタブで開くを選べ。
451白ロムさん:2010/07/18(日) 17:38:04 ID:aB/rhpJ30
>>447
右クリックてどうやんの
フルブラウザだよ ケータイ ケータイ
452白ロムさん:2010/07/18(日) 17:40:23 ID:AF+MN/8O0
はっ? 右クリックも知らないのかよ。馬鹿じゃねの?
453白ロムさん:2010/07/18(日) 17:59:19 ID:aB/rhpJ30
ケータイでどうやんだよ
454白ロムさん:2010/07/18(日) 18:00:20 ID:jFM/DCQE0
ID:AF+MN/8O0はやさしいな涙出る
455白ロムさん:2010/07/18(日) 18:00:56 ID:aB/rhpJ30
しかしSHはマジくそだな
いつになったら まともになんだか
ケータイカラ撤退しろ
456白ロムさん:2010/07/18(日) 18:03:40 ID:fZOsBHVZ0
しかしID:aB/rhpJ30はマジくそだな
いつになったら まともになんだか
F-06Bスレカラ撤退しろ
457白ロムさん:2010/07/18(日) 18:06:39 ID:aB/rhpJ30
オマイガナ
458白ロムさん:2010/07/18(日) 18:07:23 ID:Czl4mzly0
今朝1時充電100%だったのに11時に39%ってどういうことなの。
目覚まし用のアラームしか使ってないのに。
459白ロムさん:2010/07/18(日) 18:08:40 ID:CX76MDo70
メール閲覧中にタッチスライドさせると次のメール読めるのな 今気付いた
460白ロムさん:2010/07/18(日) 18:37:58 ID:ws8TFME40
>>456
構うなって
どーせ中学生あたりが買ってもらった携帯に喜んでるだけだから
461白ロムさん:2010/07/18(日) 18:50:06 ID:6fXOlWIH0
今日のこのスレは子供限定か?
462白ロムさん:2010/07/18(日) 19:22:33 ID:aB/rhpJ30
ポンコツヤロウ
463白ロムさん:2010/07/18(日) 19:32:11 ID:CX76MDo70
この間 俺が見かけたF-06B持ちの小学生かもw
464白ロムさん:2010/07/18(日) 19:35:52 ID:nyL5nmycP
>>321
> プレビュー後既読設定が、短文の場合画面に収まっていても既読にならなくはなった。
> 下にいかないけど下にスクロールすればなぜか既読になるw

スクロールしなくて、タッチだけで既読になるみたい。
465白ロムさん:2010/07/18(日) 19:49:49 ID:aB/rhpJ30
906iが長く見えるぞ うわーーーーーナガーーーイ
466白ロムさん:2010/07/18(日) 19:54:48 ID:t4Orap7SP
てす
467白ロムさん:2010/07/18(日) 19:54:53 ID:nyL5nmycP
>>393
バッテリーが膨れた場合に備えスペースを設けて設計されているので仕方ないです。
自分は発売日からずっとバッテリーを外して紙を1、2枚入れっぱなしです。
試してみては?
468白ロムさん:2010/07/18(日) 20:02:32 ID:aB/rhpJ30
↑と↓だけがよかった右と左をつかっての移動はわけわからん
469白ロムさん:2010/07/18(日) 20:35:17 ID:aB/rhpJ30
a--a-a-a-a-a-a--a-a
470白ロムさん:2010/07/18(日) 20:38:24 ID:aB/rhpJ30
いさyvこhじゅs;pvし
471白ロムさん:2010/07/18(日) 20:38:37 ID:w1zR9jLz0
USBと全然つながらねぇ・・
ドライバ認識してSDはつながるのに・・
472白ロムさん:2010/07/18(日) 20:43:18 ID:aB/rhpJ30
壊れれちまったな
473白ロムさん:2010/07/18(日) 21:28:48 ID:2roPqqSDO
某ショップ派遣なんじゃねw
474白ロムさん:2010/07/18(日) 21:49:31 ID:TCQgsdJz0
リフレッシュ教えてくれた人ありがとう。なおったかわかんないけど、とりあえずやってみました。

もうひとつ…アプリ使ってるとき、キーバックライトが勝手に消えてしまいます。解決方法あったら教えてください。
475白ロムさん:2010/07/18(日) 21:55:07 ID:ybhhCke/0
これに変えてから通話相手に「声が聞きづらいからもっとはっきりしゃべって」と
いわれることが多くなった…。マイクの位置意識してるんだけどな・・・。
ブルーなおれ。。。
476白ロムさん:2010/07/18(日) 22:01:44 ID:1XtSDGfsP
なんか湧いてるね
477白ロムさん:2010/07/18(日) 22:28:48 ID:XlTq/mgI0
>>475
俺、一度も言われたことないなぁ…
478白ロムさん:2010/07/18(日) 22:50:34 ID:QFBtupj80
今日ウォーキングしてたんだが、万歩計がうまく機能しない
カウントする時としない時がある
なんかカウントさせるためにつけなきゃいけない位置とかあんのかな
479白ロムさん:2010/07/18(日) 22:50:57 ID:Ms5BV2Ew0
相手は大人なんで遠慮してるだけ
480白ロムさん:2010/07/18(日) 22:52:45 ID:CMLR5ZIC0
>>478
最初の数歩は、ノーカウントになることは把握してるよな?
481白ロムさん:2010/07/18(日) 22:58:38 ID:GMm7Ou9X0
ボタンを押すたびにミシミシって軋む音がする。これは仕様?
なんか軋みが酷くて交換してもらった人もいるみたいだけど…。
482白ロムさん:2010/07/18(日) 23:00:22 ID:aB/rhpJ30
ソフトに従うって設定があるが
ソフトにどう設定すんのか不明だなあ 無いんだが 
483白ロムさん:2010/07/18(日) 23:00:26 ID:JkpGQNTF0
近日中に買いに行こうと思うんだけど、
電源OFFの状態でも液晶が黄色いかわかる?

わかれば本体確認の時に言えるんだけど。
484白ロムさん:2010/07/18(日) 23:00:41 ID:QFBtupj80
>>480
つまり・・・そういうことか・・・
まだこの携帯を使いこなせるほど俺が扱えてないのか・・・
アイチャネルうぜええええええええええええええええ
485白ロムさん:2010/07/18(日) 23:02:33 ID:KrUCDUOw0
おすすめの覗き見防止シール教えてください
486白ロムさん:2010/07/18(日) 23:02:46 ID:aB/rhpJ30
Pにしたほうがいいなあ うんいいな
487白ロムさん:2010/07/18(日) 23:05:25 ID:RVhq7IxCQ
>>483
さすがに電源OFF状態は区別つかない
店員に言ったら何個か確認させてくれるはず
488白ロムさん:2010/07/18(日) 23:08:13 ID:QFBtupj80
>>483
黄色いって何?
画面がじりじりするってのはあるけど傷防止シートのせいか画面のせいかわかんね
489白ロムさん:2010/07/18(日) 23:09:00 ID:tXM0CwN50
通話機能はおまけと考えた方が良いかも
音声メモで録音した声もかなり酷い状態だし
声質や相手の聞き取る力によっては厳しいかと
490白ロムさん:2010/07/18(日) 23:09:28 ID:ML+Iub0k0
>>481

DSは仕様と言ってた。
防水と薄型を実現するためにやむを得なかったとのこと。
自分は交換してもらったけど、また軋み始めた。
491白ロムさん:2010/07/18(日) 23:11:55 ID:RVhq7IxCQ
>>481
とりあえず一週間程様子見してみたら?
一週間ぐらい弄ってたら勝手にくっついたって声もあるし
492白ロムさん:2010/07/18(日) 23:48:03 ID:LiBwhQV6Q
>>481
中に空間があるからきしむのは当然。気にしなければどうということはない。
493白ロムさん:2010/07/18(日) 23:59:12 ID:GMm7Ou9X0
>>490>>491>>492
そうなのか、ありがと。
買ったときは軋んでなかったんだけど、最近軋みだしたから気になったもんでね…。
とりあえずしばらくは様子見てみます。
スライドしたときの画面のぐらつき、がたつきはもう慣れちゃったんだけどねーw
494白ロムさん:2010/07/19(月) 00:04:18 ID:3vXIq8xS0
i-modeメニューの検索でソフトキーや手書きが使えないのがツライ。
F痛何とかしてくれ。
495白ロムさん:2010/07/19(月) 00:05:04 ID:lGetfGee0
>>493
バッテリんとこに紙とかスポンジとか挟んだりして改善させるネタがカカクコムのスレにあったよ。
496白ロムさん:2010/07/19(月) 00:06:46 ID:jxDPX0PN0
>>494
普通に使えてるけど、具体的にどういうこと?
497白ロムさん:2010/07/19(月) 00:10:51 ID:3vXIq8xS0
>>496
i-modeの初期画面の検索エリアに手書きで検索文字列を入力したいんだけど、
手書きして確定押しても何も入力されないんだ。
ひょっとしてオレだけなんでしょうか・・・。
498白ロムさん:2010/07/19(月) 00:16:06 ID:jxDPX0PN0
>>497
ごめん、手書き入力が選択できないって意味だと思った。
確かに確定するとメニューに戻っちゃうね。

で、端末リフレッシュしてもいっかい試したら、今度はちゃんとできた。
ってことでメモリリークの問題みたいだから、とりあえず端末リフレッシュ試してみて。
499白ロムさん:2010/07/19(月) 00:22:15 ID:3vXIq8xS0
>>498
レスありがとう。端末リフレッシュしてみたよ。
でもやっぱりダメだった。残念。
500白ロムさん:2010/07/19(月) 00:28:55 ID:3vXIq8xS0
>>498
うわ、わかった。できた!
(1)ハードキーで検索エリアを選択
(2)閉じて手書きを選択
(3)文字列を手書き
(4)画面の確定を押す
これがダメだった。

最初から閉じた状態で、
(1)画面のOKボタンで選択
(2)手書きを選択
(3)文字列を手書き
(4)画面の確定を押す

これでできました。
ありがとう。ホントにありがとう。
501白ロムさん:2010/07/19(月) 00:30:48 ID:RhJK7pie0
P905iが充電できず電波もまともに拾えずになって、無償修理なら修理に出そうと思ってたんだけど
有償になると言われ、事前調査もなしにこの機種に交換。

とりあえず今日一日使って何も言われているような不具合は出ずにここでいう不良機体(笑)なのかと
思ってたんだけど…致命傷なバグが出たw

液晶を横にしてボタンを間違えて押して、カメラ起動中の画面でフリーズ。
まぁ、これくらいならよかったんだけどそこからボタン長押しで電源が切れたから
再度立ち上げなおしたら、壁紙が表示されない。
設定しなおそうかと思ったら、「データがありません。」…は?
全てのデコメから壁紙まで画像データが全部消えたww 有り得ないだろw
さぁ、どうやって復旧したらいいんだか…。
502白ロムさん:2010/07/19(月) 00:33:07 ID:jxDPX0PN0
>>499
実は自分も端末リフレッシュ後も、いくつかも言葉で試してたんだけど、
うまくいく時といかない時があった。条件が特定できてないけど。
503白ロムさん:2010/07/19(月) 00:34:53 ID:RhJK7pie0
あとこの携帯って電池が20%以下になるとPCで言うEISTみたいな機能が働くのかな??
やたらとその辺りからもっさりするようになったんだけど…。
504白ロムさん:2010/07/19(月) 00:35:06 ID:jxDPX0PN0
>>500
あら、解決したんだ。

確かにハードキーで文字入力画面に入ったときはうまくいかないね。
これもバグだよなぁ。
505白ロムさん:2010/07/19(月) 00:36:50 ID:gM0KuMXf0
みんな普段から画面ちらついてる?
カメラ起動したときの白い画面がわかりやすいかも

ちらつかないならこの画面カバーが悪いってことになるんだけど
506白ロムさん:2010/07/19(月) 00:37:08 ID:KTBrNMI40
夏厨来たらどうするよーーー

Part1から見てて発売日に買ったけど
いい加減、使い方ガイド見れば即解決する質問にはうんざりしてきた

携帯板に質問スレ建てれんの?
質問は別スレにしてほしいわ
507白ロムさん:2010/07/19(月) 00:38:26 ID:3vXIq8xS0
>>504
もうね、全然気がつかなかったよ。
ハードキーとソフトキーを併用したらi-modeの文字エリアに入力できないなんて。
原因わかってマジ助かった。まったく、アップデートで直してほしいよね。
508白ロムさん:2010/07/19(月) 00:43:12 ID:jxDPX0PN0
>>507
バグだとは思うけど、アップデートでの改善は期待できないかもね。
「仕様です。タッチで入力画面に入ってください」とか言いそうだわ、ドコモは。
509501=503:2010/07/19(月) 00:53:41 ID:RhJK7pie0
メールの送受信データまで全部消えてやがった…。
ちょ、マヂで勘弁してくれ…。
510白ロムさん:2010/07/19(月) 00:57:12 ID:wEspa4yw0
SDまだ来ねえ・・・
価格によると7月中旬とからしいが
もう19日w
511白ロムさん:2010/07/19(月) 01:14:25 ID:BQL5GqJu0
やっと原作パクティオーカードの待受画像編集終了したお…
美空見つかんねーから諦めるか
512白ロムさん:2010/07/19(月) 01:26:54 ID:GlVMAKfb0
PCからSDに入れたf−06用の待ち受け画像を、SDを携帯に差し込んで見ようとしても表示されないのはなぜだ…?
使用状況みるとちゃんとその画像分の容量増えてるのに、なぜ画像は表示されない?
誰かPCに詳しい人教えて…。
513白ロムさん:2010/07/19(月) 01:31:20 ID:DQtzAH700
>>512
MicroSDの中の「DOCOMO」→「Private」→「STILL」フォルダの中に
「stll9999.***」という名前で画像ファイルを入れる必要がある

9999は適当な数字で***は画像毎の拡張子ね
514白ロムさん:2010/07/19(月) 01:31:34 ID:D6usI7qP0
>>512
根本的に理解してないみたいだから、説明面倒くさい
SDにそのまま放り込んだだけじゃ無理っていっておく、ちゃんとした方法は調べろ
無理なら、どっからのうpろだに画像うpしてダウンロードしとけ
515白ロムさん:2010/07/19(月) 01:33:08 ID:Nik2zKN70
516白ロムさん:2010/07/19(月) 01:42:08 ID:GlVMAKfb0
>>513>>514>>515
みなさんありがとう。ちょっと格闘してみます。
517白ロムさん:2010/07/19(月) 01:48:20 ID:wEspa4yw0
>>514
>>516
でもたしかにメンドクサイだろ、ドコモの場合は…
メール無料プランならF−06BとPC間をメール添付で簡単。
ただし2Mまで
518白ロムさん:2010/07/19(月) 01:49:11 ID:HI+X4WmRO
「なごや」って打ったら「名古屋場所」が候補先頭付近に混じるんだが全く打った記憶がない
話題性の高い単語もアプデ毎に追加されるのか?
いらん世話だな
519517 :2010/07/19(月) 01:49:59 ID:wEspa4yw0
無料で、という意味な
520白ロムさん:2010/07/19(月) 01:52:31 ID:GlVMAKfb0
>>517
メールで送る手もあったか!待ち受け画面なのでサイズは大丈夫っぽい。
ありがとう。
それにしてもPCはなかなか難しいね、無知で恥ずかしい。
521517 :2010/07/19(月) 01:55:21 ID:wEspa4yw0
メール無料プランならパケホシンプルは自動的に加入で
定額料金はないし、通話しない人なら結構お得
522白ロムさん:2010/07/19(月) 03:08:20 ID:iwSJh00+0
防水スレかBluetoothスレかイヤホンスレか迷った挙句、
結局、携帯本体のスレに来てしまったんですが、
防水Bluetoothイヤホンって、
ソニー DR-BT160AS
モトローラ S9-HD
Jabra BT3030
この3つくらいしか在りませんかね。
他にも知っていますか?
また、これらをF-06Bで使っている方いますか?
523白ロムさん:2010/07/19(月) 03:13:30 ID:QJvM+wVq0
SDの中のフォルダ \private\fujitsu\import にjpg画像や動画をコピーして、
本体で一括振り分けするのも簡単。
詳しくはマニュアル詳細版のP316(表紙込みP318)参照
524白ロムさん:2010/07/19(月) 03:36:11 ID:FHhRqphV0
リフレッシュしたけどミュージックのバグなおらなかった…

画面が黄色かろうが変換がアホだろうが別にいいけど、これだけは耐えられん
525白ロムさん:2010/07/19(月) 03:52:05 ID:vbSW0J2y0
>>524
DS行って来い。
526白ロムさん:2010/07/19(月) 04:19:07 ID:FHhRqphV0
うんたん明後日あたり行くわ。画面保護シート貼ってあるんだけど、剥がされちゃうのかな…?
527白ロムさん:2010/07/19(月) 06:36:20 ID:wEspa4ywQ
それ俺もよく起こる
多分本体メモリに移せば改善するだろうけど、microSDHCの意味がほぼ無くなるよな
528白ロムさん:2010/07/19(月) 06:57:46 ID:n/p+XlfKP
>>500
やってみたけど私のはできるなぁ。
529白ロムさん:2010/07/19(月) 07:51:17 ID:5nGymlG10
出先でネットに繋げる機会が多いので、アクセスポイントモードを多用しているんだが、
人が多いところだとタダ乗りしてくるやつがいる。

PASSWORD設定とかやりたいんだけど方法がわかりません。
DSからはWEPとPC側の設定を弄れできる言われて、探しているが分からんよ。
530白ロムさん:2010/07/19(月) 08:54:43 ID:U//8Pg3D0
>>235

スゲー遅いけど

デジカメは動画撮影時間が20分を超えると、デジカメ扱いからビデオ扱いに変わって
税金とか輸出がなんたら〜って読んだ事があるよ。それのカラミじゃね?
531白ロムさん:2010/07/19(月) 09:29:56 ID:GUFPTw+PQ
辞書のデーターをmicroSDに移したいんだけど満喫でもできますか?
PC持ってないもので
532白ロムさん:2010/07/19(月) 10:19:32 ID:ZCIpG8kd0
>>529
PCから設定したいなら 192.168.0.1 に入って設定すれおk
パス以外にもMAC制限や、接続台数制限を1にするという手もあるが

533白ロムさん:2010/07/19(月) 10:22:48 ID:5nGymlG10
>>532  本当にありがとうございました

接続台数制限<<これが一番簡単そうなので探してみる。

コロンブスの卵だった。
534/wuwt:2010/07/19(月) 11:07:50 ID:osh3/qIa0
回転2軸を未だに販売してるとか他社はバーカだな
535 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/19(月) 11:13:17 ID:WYmqBi+jP
>>534
その名前欄は、まさか…w
536白ロムさん:2010/07/19(月) 11:21:11 ID:/r8FuuO60
>>500
閉じるとタッチ入力だけど、これでも確定すると戻るな
537白ロムさん:2010/07/19(月) 12:33:30 ID:/uHaPrGn0
旧パケを解約したのはちょっと後悔
538白ロムさん:2010/07/19(月) 12:54:45 ID:FfmooyVH0
購入して1カ月、毎回0%になってから充電してきたけど
全く使用してないのに1時間で5〜8%減っていく。
DSで電池調べてもらったら
電池の能力が89%なので問題ありませんと言われた。
1か月で11%も電池の能力が落ちるのって普通かな?
これじゃ1年もたたず全く使えなくなるじゃん
539白ロムさん:2010/07/19(月) 12:55:54 ID:6Bt4xXjn0
通話の問題で返品できた人っているのかなあ?
結構困ってるから返品したい…これ2年使うの厳しい
他の機能はわりと満足だけにねえ
540白ロムさん:2010/07/19(月) 13:11:10 ID:GUFPTw+PQ
ネットカフェで辞書のデーターを移すことはできますか?
541白ロムさん:2010/07/19(月) 13:20:54 ID:Y6vYGbj+0
しつけーなw 移せるんじゃねーの? やってみりゃ済む話だろ
542白ロムさん:2010/07/19(月) 13:56:48 ID:gM0KuMXf0
しっかしワンセグのアンテナ硬いな
543白ロムさん:2010/07/19(月) 15:31:12 ID:Hwtijv3g0
>>538
全く使用してないって、電源切ってる訳じゃないよね?
待ち受け状態=全く使用していない と書いてるだけだよね?

待ち受けは電力を消費しているけどね。

あと、テンプレにあるような省電力設定は「全て」している?

SD入れてたら、SD抜いてどう変わるか確認。

リチウムイオンは知っての通り
 ・満充電
 ・高温
この条件が、重なったときが一番劣化するよ。
すなわち、夏場はバッテリーに厳しい季節。

この時期は「あえて」満充電にしないのも良いと思う。
544白ロムさん:2010/07/19(月) 16:22:37 ID:ca+7WJlc0
kakakuのクチコミの“不思議です・・・。”スレって読んでてかなり脱力したw
なんだろう・・・あの妙な雰囲気はwww
545白ロムさん:2010/07/19(月) 17:03:57 ID:2qlAw1XN0
画面が白っぽくなって戻らなくなった・・・・
プライバシーモードでもないし、リセットして再起動しても治らん・・・
546白ロムさん:2010/07/19(月) 17:08:49 ID:nNHs9rtd0
>>544
あれだけ使って4日持つ端末が存在するとすれば、
神機種どころの騒ぎじゃないな
547白ロムさん:2010/07/19(月) 17:24:22 ID:H21a/HwU0
音が小さい件

○搭載されているマイクが防水仕様な上、真っ正面からの音しか拾わない。
○マイクが液晶側に付いているため、口の位置に合わない。

不良というよりも「構造上の設計ミス」な気がする。
548白ロムさん:2010/07/19(月) 17:46:02 ID:s1xX3E4o0
>>538
過放電すると寿命縮むみたいだよ
0%になったくらいじゃそこまで使わないだろうけど
もしかしたらダメージ与えてるかもしれない
メモリー効果もないし継ぎ足し充電する方が電池にいいと思う
549白ロムさん:2010/07/19(月) 17:59:01 ID:2L1KwYKe0
>>546

まあ4日持つはオーバーにしても、
こうやって06Bを愛するUSERが居るということは
悪くないような気がする。

大好きだよ06B
550白ロムさん:2010/07/19(月) 19:11:15 ID:/r8FuuO60
一種の故障だね

本来なら裏で動くソフトが働いていなくて
重要な機能が停止している可能性も・・
だから電池の保ちが良いのかもしれない。

それでも持つことは良いことだなWWW
551白ロムさん:2010/07/19(月) 19:19:36 ID:nNHs9rtd0
>>550
一日で
メール 20〜30通
通話 1時間くらい
フルブラウザ 1時間くらい
写真 100枚くらい

これを4日間だぞ
そういうの抜きにしても持ちよすぎるだろw
552白ロムさん:2010/07/19(月) 21:10:34 ID:ZupEKKqW0
これをスルーして01C待ちの俺は勝ち組
553白ロムさん:2010/07/19(月) 21:13:32 ID:bN98yrJL0
買って大後悔。
554白ロムさん:2010/07/19(月) 21:27:22 ID:v5W6PXo40
>>553
どんな風に後悔したのか書いてくれ。
まだ買っていない俺が参考にするから。
555白ロムさん:2010/07/19(月) 21:33:04 ID:lxaoPaRg0
付属の電子辞書って多機種で使う事出来ないのか?
2年後機種変更した場合SDカードで移行可能ならそれだけでも買いだが。
556白ロムさん:2010/07/19(月) 22:13:14 ID:/r8FuuO60
>>552 01C待ってもまたSH仕様のOPP導入の可能性が高いからダメかも

>>551
確かにこの使い方で4日は異常だ
こんなに保ってくれたら、糞な06Bが好きになれるWWW
 朝6時から夜3時まで
メール数は同じ程度・通話10分・フルブラは無しi-mode40分
ダウンロード数MB程の使用で50%減る
省エネ設定はしっかり行っている
557白ロムさん:2010/07/19(月) 22:21:12 ID:ZupEKKqW0
>>556
そうなの?普通に09Aとか01BにフルHDムービーとサクサク化ぐらいで神なのにな〜
558白ロムさん:2010/07/19(月) 22:48:35 ID:O3WBelVVQ
最近やっとiWnnの変換のコツが掴めてきた気がする
Shoin使ってた癖で単語ごとに区切ってたらShoin以上に余計な候補が出て辟易してたけど
区切らずに長文で打つと結構賢く変換してくれる事に気付いた
559白ロムさん:2010/07/19(月) 23:03:06 ID:AzN+WBK20
手書き、かわいいよ手書きw
560白ロムさん:2010/07/19(月) 23:05:53 ID:N2ExalSa0
>>555
将来同じ機能が載ってる機種が出れば使えるかもしれないが、どっちにしてもF系以外では無理だな。
次の機種ではもっと辞書の種類増えたりするかもしれないけどね。
561白ロムさん:2010/07/19(月) 23:14:10 ID:2Bv4OccK0
俺のは
メール、1日10通前後
iモード、1日計30分程度
iアプリ、(主にw2ch)1日計1時間程度
ミュージックプレイヤー、(FMトランスミッタ出力で)1日往復計1時間程度
写真、期間中5,6枚程度
通話、期間中計10分以下
でフル充電からギリギリ3日はもったな
562白ロムさん:2010/07/19(月) 23:16:57 ID:2Bv4OccK0
補足:
夜中12時から朝7時までは自動電源オフで落としてる
563白ロムさん:2010/07/19(月) 23:17:11 ID:vnmUYZu00
発売日に購入して一ヶ月以上たったけど、
いまだに「づ」を入力するのに、*を一回押して「っ」にしてしまう
小文字変換と濁点はボタン分けてくれたらよかったのに・・・。
564白ロムさん:2010/07/20(火) 00:15:53 ID:mHUxRErd0
テキストファイルをメール以外で携帯本体に取り込むのって、
何が一番手っ取り早いですか?

SDカードのどっかに放り込んだりできますか?
565白ロムさん:2010/07/20(火) 00:18:19 ID:xREt2yKJ0
短いテキストならQRコード経由
566白ロムさん:2010/07/20(火) 00:22:51 ID:mHUxRErd0
>>565
なるほど。
即答がQRってことは、
SDカード経由とか赤外線やBTでサクっとって訳にはいかないんですね?

どうもありがとうございました。

567白ロムさん:2010/07/20(火) 00:32:38 ID:JSmNJiz70
この携帯ってiモード時ってwifiって使えないんだよな?
たまたまwifi付いてる状態でiモードをしてたらエラーでiモードでアクセスしなおしてくれって出た
568白ロムさん:2010/07/20(火) 00:35:54 ID:Ol3gHnq5P
imodeでもwifi使えたらラッキーと思って買ってみたものの
やはりそんな事はなかた
569sage:2010/07/20(火) 00:45:17 ID:j8bAcIuT0
てす
570白ロムさん:2010/07/20(火) 01:20:38 ID:dP9+S/S60
imodeでもwifi使えたら書き込み規制くらっても平気なのに誰かなんとかしてくれ
571白ロムさん:2010/07/20(火) 01:23:32 ID:xREt2yKJ0
N使え
572白ロムさん:2010/07/20(火) 01:35:08 ID:DvnfZQl00
購入後初書き込み。

さんざんこのスレでも言われてきたと思うけど、通話がくそ。
マナーモードにして感度UPしてるのに、相手から聞こえないと言われまくり。
これだけは致命的
573白ロムさん:2010/07/20(火) 03:04:08 ID:vGC4KLM2P
画面が明るくなったり暗くなったりするのを『画面のちらつき』って言ってるんじゃないのね。
私のも、ちらつくなぁって思ってたけど明るさ調節を自動から固定に変えたら直ったw
574白ロムさん:2010/07/20(火) 03:15:51 ID:R1H5YyTJ0
>>573
どうみても1行目と2行目は矛盾してるんだがw
ちらつく液晶は固定でも自動でもちらつく
575白ロムさん:2010/07/20(火) 03:25:56 ID:n217Tua50
通話が相手に聞こえないとかいう書き込みが異様に多いが
何回も通話したけど全然普通だ
576白ロムさん:2010/07/20(火) 04:13:23 ID:7/FRAEqS0
>>567
それってつまりiModeメールはWi-Fiで受信不可ってことですか?
577白ロムさん:2010/07/20(火) 04:37:13 ID:zKdwnwPRP
>>576
そだね。
NでホームUつうごく限られた状況でないとWi-Fi受信は無理。
578白ロムさん:2010/07/20(火) 04:38:11 ID:1jwHIVbvP
>>575
うん、全然普通だよね。
ちゃんと練習したのかな?普通に前のと同じ感覚で使ってるんじゃない?それか、なれてなくてパニクってるんじゃない?
交換したら直ったって言うけど、間違いに気付いて持ち方とか気を付けるようにしたんじゃないの?
中には本当の不良品もあるだろうけど。
579白ロムさん:2010/07/20(火) 06:42:29 ID:pzZiJKzM0
>>577
がーん。そうなのか。
買う前に気づかせてくれてありがとう。
580白ロムさん:2010/07/20(火) 07:06:33 ID:KlcZQ0Lk0
>>579
Webメールならともかく、docomoも含めてauやSBといった
携帯電話キャリア特有のメールサービスは、WiFi接続では無理。
Fだけの問題じゃないよ。
581白ロムさん:2010/07/20(火) 09:23:41 ID:jELqRaxr0
docomoはF-06Bを販売停止し返品に応じろ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278088576/
582白ロムさん:2010/07/20(火) 09:29:28 ID:T/SXMn/Z0
母親にF-06Bを買い与えて
昨日、電話したけど特に問題無く声は聞こえたぞ
操作がわからなくて、しばらく電話に出なかったけどw
583白ロムさん:2010/07/20(火) 09:56:44 ID:4FlnLk2f0
>>575
俺も、かけてきた人に聞いてるけど「・・・べつに?」って答えしかないよ。
電話の持ち方じゃねえの?
584白ロムさん:2010/07/20(火) 10:08:25 ID:pSKeHn6l0
>>580
そういうことはテンプレに記入してくれよな
パケWに入り直してしまったじゃないか!

後、iモードからフルブラの移行時、ちゃんとwifi接続になるようにしろ
585白ロムさん:2010/07/20(火) 10:59:30 ID:9NLvBtsO0
さっき、終話ボタンが効かなくなった。
なんとかクリアで移動してリフレッシュしたら効くようになったけど、正直怖かったわw

あと、iPhoneの親や、仕事先の固定電話や店に通話したけど、声大丈夫だった。
ただ一度、あうの友人には「時々声が聞こえん」て言われたけど。

今のところ不便なのは、変換と、
メール送信→裏画面で左のを置いたまま、違うメール読んで返信(新規)メール作成→できません^^
だな。
これ不便すぎるだろ

あとさっきタチパネ暴走したから、何もせずに見てたら暴走とまってくれた
586白ロムさん:2010/07/20(火) 11:07:33 ID:Qj5W5sCu0
タッチパネルが暴走するって人
よく平気な顔でいられるよな
それ携帯のせいじゃねーよ
今度暴走してるときに誰かに写真とってもらってみろ
587白ロムさん:2010/07/20(火) 11:09:24 ID:+FiHrGZzP
Wi-Fiってフルブラウザの時にしか有効にならないのねorz
588白ロムさん:2010/07/20(火) 11:12:37 ID:dNlGQ3+F0
>>586
??
589白ロムさん:2010/07/20(火) 11:26:29 ID:pSKeHn6l0
>>587
本当に買う前にその情報を知りたかったよ、旧パケに戻りたいorz
590白ロムさん:2010/07/20(火) 11:27:06 ID:OJu9fHCV0
今電話したけど声が聞こえないと言われた

どこでも発生するのではなく、机の前で電話するときに多発する
強電界区域なので、電波状況で発生するのではないと思われる
591白ロムさん:2010/07/20(火) 11:35:54 ID:k+D0SxYx0
大抵のことは覚悟して買いましたが
(みんな言ってることはおきますね(藁))
さすがに相手に話が聞こえない現象が多発で、とりあえず修理しようかと

しかしこれってICお引っ越しでedyまだいかないのですよね。
毎回105円払うしかないのかな
それとも引っ越しせずにほっておいたら、戻ってきたらそのまま使える?
(修理中はedy使わないこととにします)
592白ロムさん:2010/07/20(火) 11:50:41 ID:IKaMNaus0
特定のメールアドレスからのメールだけ着信音を消したいのですが
何かいい方法はありませんか?
593白ロムさん:2010/07/20(火) 11:58:44 ID:dNlGQ3+F0
個別着信で無音の着メロ設定してやるとか
594白ロムさん:2010/07/20(火) 12:06:10 ID:u/NdSa7xQ
>>589
何を言ってるんだ
i-modeサイトをフルブラウザで見ちゃうかもしれないから入ったんだろ?

まぁこのスレの買い増しで変えた人はほぼ旧だろうけど
595白ロムさん:2010/07/20(火) 12:19:16 ID:PuoNjhGw0
APモード中って3Gパケット開きっぱなし?数分パケットのやり取りない時は
切れて電気消費を抑えるとか設定有るのかな?
596白ロムさん:2010/07/20(火) 12:41:56 ID:IKaMNaus0
>>593
無音の項目があるのに気がつきませんでした。
ありがとうございます。
597白ロムさん:2010/07/20(火) 12:46:34 ID:V/Z3Uycl0
>>594
いやいや、文脈的にここは、
今までiモード通信してた分をWi-Fiで賄えるなら、新パケホにすれば維持費抑えられる(上限まで行かないように使える)
ってことだろ。
598白ロムさん:2010/07/20(火) 12:49:48 ID:pSKeHn6l0
>>594
>>597の言う通り
599白ロムさん:2010/07/20(火) 12:54:20 ID:pSKeHn6l0
旧パケに戻したいorz
当日変更ではなく一ヶ月待ってからすれば良かった・・・
600白ロムさん:2010/07/20(火) 13:01:57 ID:4FlnLk2f0
どうでもいい。
自分が料金プラン見誤って、出費増えるのは俺らには関係ない。
601白ロムさん:2010/07/20(火) 13:10:14 ID:/HoeMwpn0
>>599
バッカじゃねえの?
墓穴掘りは相手してられねえ。
602白ロムさん:2010/07/20(火) 13:14:39 ID:dNlGQ3+F0
事前に調べりゃ分かる事だしな それをテンプレに入れろとかw
603白ロムさん:2010/07/20(火) 13:19:55 ID:u/NdSa7xQ
>>598
とてもそうは読めないし、ホームUには非対応だとこのスレでは発売前から言われてただろ
604白ロムさん:2010/07/20(火) 13:51:42 ID:garCQYVg0
次のアップデートが気になり始めている毎日w
月末かな〜。。。
605白ロムさん:2010/07/20(火) 14:03:57 ID:03H5VKBQ0
そんな糞糞言うほど糞なのか?
いってる奴は何買っても糞って言いそうだけど
606白ロムさん:2010/07/20(火) 14:28:34 ID:8PNhs0zf0
通話機能なんて飾りです!
一般人にはそれがわからんのでs
607白ロムさん:2010/07/20(火) 14:36:50 ID:garCQYVg0
さっき初めて「ちょっと声が遠いんですけど・・」って言われた。
相手の聴力にもよると思うけど、たまたまマナーモードを解除してから通話したからやっぱり
そのせいなのかな〜。でも支障を来すってほどでもなかったから気にしてないんだけど、
発売当初から通話品質のことが頻繁に出てくるから、あ〜ひょっとしてこのことか〜。。。
ってね。マナーモードにしたらマイク感度アップするってこと?
608白ロムさん:2010/07/20(火) 15:06:10 ID:1jwHIVbvP
>>606
電話だぞ。通話機能が飾りのわけないだろう。自分自身の若さ故の過ちを認めろ
609白ロムさん:2010/07/20(火) 15:10:03 ID:Qj5W5sCu0
俺はメールとiモードがほとんどで
電話として使うのは月に数回程度
でも電話機能がないと困る
610白ロムさん:2010/07/20(火) 16:06:08 ID:dKijYrbx0
変換覚えてくんねえなあ…
全角w打つのにいちいち「だぶる」から
候補の真ん中へんにある奴探している。
そろそろ「だ」の時点で出してくれんものか
611白ロムさん:2010/07/20(火) 16:07:46 ID:03H5VKBQ0
>>610
9を1回押して一番下
612白ロムさん:2010/07/20(火) 16:11:16 ID:dKijYrbx0
>>611
おお、なるほど
これに慣れるしかないか…
つーか覚えないのデフォなのか
613白ロムさん:2010/07/20(火) 16:11:45 ID:plV/2QO60
>>602
前にテンプレ巨大AA作ったんだけど、
ケータイのスレにでかいAA載せんな馬鹿ってことで消えたんだぜw
614白ロムさん:2010/07/20(火) 16:14:00 ID:dKijYrbx0
>>611
お礼忘れてた
ありがとう
615白ロムさん:2010/07/20(火) 16:20:19 ID:4+vD71Og0
 F-06B 本体の機能           パケホW・シンプル上限額
┏━━━━━━━━━━━┓┌─┐
┃┌─────────┐┃│  │ (↓ちなみに旧「パケホーダイ」で定額になるのはコレだけ)
┃│iモード ブラウザ    │┃│  │ 4,410円      ┌───────────┐
┃│iアプリ・内蔵アプリ   ┝→┿━┿━━━━━━━→┿┳─────────┐│
┃│内蔵のメール機能   │┃│.F.│             .││ iモードメール、公式サイト..││
┃└─────────┘┃│O.│             .│└─────────┛│
┃┌─────────┐┃│M、|             .│   iモード契約       .┝━━━→
┃│内蔵フルブラウザ  .│┃│.A .|.. 5,985円      │   月315円         │ インターネット
┃│(ibis・jigなどは     ┝→┿━┿━━━━━━━→└───────────┘
┃│ 上段iアプリ扱い)  .│┃│通│             ↑両ISPを同時契約・利用で
┃└┰────────┘┃│信│ 5,985円         ↓計315円の割引になる
┃  ┃┌───────┐┃│網│ (128K通信)    .┌──────────┐
┃  ┃│Wi-Fiアクセス   ┝→┿━┿━━━━━━━→│  mopera U契約    .│
┃  ┃│ ポイントモード...┝→┿━┿━━━━━━━→│ライト 月315円(メール無) . ┝━━━→
┃  ┃└─────┰─┘┃└─┘ 10,395円     .│スタンダード 月525円     │ インターネット
┗━↓━━━━━━↑━━┛       (128K通信以外).└──────────┘
┌─╂──────╂──┐
│  ┃  Wi-Fi接続 . ┃    │(接続自体にdocomoの料金は不要)
└─╂──────╂──┘
    ┃            ↑
    ┃        ┌─┸─────────────┐
    ┃        │ ゲーム機・iPhone・iPad・PC・PDA等│(最大4台まで)
    ┃        └───────────────┘
    ┃
    ┃Wi-Fiクライアントモード
    ↓
┌──────────────┐
│ 家庭・オフィスの無線LAN..    ┝━━━→
│ 駅・店などのホットスポット等...  │ インターネット
└──────────────┘ (自宅プロバイダ料金・ホットスポット利用料等)
616白ロムさん:2010/07/20(火) 16:24:49 ID:EWueOXC60
音楽が途中で止まったり、
ブチブチ途切れるのはなぜなの?
617白ロムさん:2010/07/20(火) 16:28:11 ID:ToF1qTg6P
>>615
これ画像にして自分のサーバにおいたらダメかな?
やってよければやるけど。
618白ロムさん:2010/07/20(火) 16:36:18 ID:56Yiw2CTP
やっと修理から帰ってきた。7日に出して連絡が来たのは17日。
ちなみに「声が小さい」と言われる事とたまに電源落ちするので修理依頼。

<ドコモからの回答>
現象確認
・通話品質不良を確認しました
・電源断を確認できませんでした
故障部品
・筐体部
・ICカード(フェリカ)部
修理内容
・試験した結果異常ありませんでした
・部品の取り替えを行ないました
・フロントカバーの取替えを行ないました
・フェリカチップの交換を行ないました
詳細原因
・ケース部の不良を確認しました
・ご申告内容を確認できませんでした
・お客様の要望を確認しました
修理結果
・故障受付時にお申し出いただいた事象を窓口にて確認させていただいておりますので基板取替を実施致しました。
・フロントケース取替
・顧客要望によりキャップ部品交換とさせて頂きました

今のところ「声が小さい」とは言われてません
しかし何でフェリカチップ替えたんだろw
619白ロムさん:2010/07/20(火) 16:43:51 ID:03H5VKBQ0
俺今日初めて電話使ったけど相手も普通に聞き取れるって言ってた
買った時期とかにもよるのかな
俺が買ったのはこの間の金曜日なんだけど、今のところ電源落ちも無いし
620白ロムさん:2010/07/20(火) 16:54:17 ID:CTDWme1E0
さっさとMicroSD送ってこい
来ないと落ち着かない
621白ロムさん:2010/07/20(火) 17:01:14 ID:plV/2QO60
>>617
2ch的には知らんけど作者的にはおっけー
622白ロムさん:2010/07/20(火) 17:11:14 ID:ToF1qTg6P
>>621
了解ー
今日中にはupするよ。

スレ的にwikiにおいた方がいいかな。
623白ロムさん:2010/07/20(火) 17:12:15 ID:CTDWme1E0
声が小さいと言われるって
ひょっとして本当に声が小さいんじゃないのか?
持ち方とかも含めて複合技で
624白ロムさん:2010/07/20(火) 17:13:32 ID:YOnTSZAC0
きせかえツールはどれを使ってます?
625白ロムさん:2010/07/20(火) 17:19:10 ID:56Yiw2CTP
ソフトウェア更新して返却されてきたな
しかしタッチガードナー剥がされてるのが痛い...

>>623
俺の場合はDSでお姉さんとお話しして確認してもらったから間違いない
626白ロムさん:2010/07/20(火) 17:22:41 ID:Ol3gHnq5P
>>580
あー webメールでやればいいのか
627白ロムさん:2010/07/20(火) 17:24:19 ID:zoVVOmQcP
>>592
不倫イクナイ
628白ロムさん:2010/07/20(火) 17:25:34 ID:CTDWme1E0
そうか。
タッチガードナーは剥がされたと言うより外装交換で
ガワが変わったってことだろ
ところでキャップ部品って何よ?単に修理用部品って意味かな
629白ロムさん:2010/07/20(火) 17:29:28 ID:OJu9fHCV0
>>624 自作のきせかえ使用
630白ロムさん:2010/07/20(火) 17:34:05 ID:56Yiw2CTP
>>628
たぶん端子部分のキャップじゃないかと。
もちろん俺は要望なんかしてないw

細かいところを聞いたり通話状態の確認もしたかったんだけど、
データ転送とお財布の引越しに1時間以上かけられちゃって時間が無かったw
631白ロムさん:2010/07/20(火) 17:37:08 ID:/ZW/BBjF0
>>603
お前だけなw
632白ロムさん:2010/07/20(火) 17:44:00 ID:CTDWme1E0
>>630
この場合の顧客要望の「顧客」とは店のことだろう
実際に要望したかは別にして

しかし何だか俺も修理に出したくなってきた
若干スライドがゆるいしw
633白ロムさん:2010/07/20(火) 18:21:29 ID:RWIXMnho0
待ち受けカスタマイズでメールを表示するように設定してあるんだけど、受信しても
待ち受けに表示されない場合がある。これってバグ?
あと、いくつか書き込みがあるけどタッチしてないのにタッチしたことになってしまう
バグも早く治してほしい、とくにW2CH起動中がひどい。
634白ロムさん:2010/07/20(火) 19:01:54 ID:OJu9fHCV0
>>632
修理に出すときは、取説じっくり読んで
出来ると書いてあるページをコピーして
この通りの動作ができるように修理して欲しいと要求する
一杯あるぞWWW
635501:2010/07/20(火) 19:10:36 ID:550lc4BE0
誰も気にしてくれなかったが、後日談を。

昨日DSに持って行ったら、店でもフリーズしまくりを確認出来て交換になったんだけど、
その時に「また同じ症状が出ないとは限らないから、メーカーに送って詳しく調べたい。
だから修理にしてもらえないか?」と言われたんだが、そんな修理なんて待ってるのいやだったから
断って交換してもらった。

んでその後にこういった不具合が出たやつはそのままメーカーに送って調査しないのか?って聞いたら
「こういう事例が挙がっているとは報告するけど、個別で調査はしない。」ってさ…。

その辺メーカーもドコモもちゃんとやれよw
別に修理じゃなくてもそのまま回収したやつを調査するのも修理で原因追求するのも同じだろw
636白ロムさん:2010/07/20(火) 19:10:39 ID:DuZNisDkQ
声が聞こえにくいと言われた人って頭がでかくて
携帯のマイクと口の距離が遠いからじゃね?

と元premini2ユーザーで頭のでかい俺が言ってみる。
637白ロムさん:2010/07/20(火) 19:49:21 ID:qN3/SOuD0
>>624
でこともの空きせかえ。
5000ptほどあったので、いくつかとって一番気に入ったのが空だった。
まちうけの夜空に虹色時間表示がきれいだよ。

>>629
難しくない?
俺諦めたわ…
638白ロムさん:2010/07/20(火) 19:50:00 ID:XCKweAPQ0
>>633
待受けで指を横スライドしても出ないの?
639白ロムさん:2010/07/20(火) 20:36:14 ID:NjliLhS30
ここ最近はずっとPを使ってきたが、夏モデルで他機種との機能差が大き過ぎたので、初めてFにしてみた。

Pに比べてあまりにも不具合が多すぎて、かなり後悔しているが、価格コムの富士通内部の人の話として紹介されている記事を読むと、
メーカーとしての考え方の違いが今年の夏モデルの機能差に現れているのかな?と感じた。

先進的な機能にチャレンジして、例え致命的な不具合が生じる可能性があろうが商品化してしまうFと、
致命的な不具合が生じる可能性があるうちは他メーカーに機能で差を付けられても商品として販売しないP

もちろんFが好きだと言う人も多いだろうけど、俺はPのがいいかな

買ってしまったから2年は使うけど(返品を受け付けてくれるなら返したいくらいだけど)、もう二度とFを買うことはないだろうな
Pより便利だと思うところも結構あるけどね(逆ももちろんあるけど)
640白ロムさん:2010/07/20(火) 20:38:56 ID:jELqRaxr0

不具合は使い方の問題。
電話のせいなどもってのほか。
641白ロムさん:2010/07/20(火) 20:43:29 ID:NjliLhS30
携帯が規制中だと、jigブラウザではカキコ出来ないけど、フルブラウザだと出来るのね
642白ロムさん:2010/07/20(火) 20:55:02 ID:ILCneAnT0
六年程ムーバだった自分にとっては何がダメなのかよくわからないよ……

バーコドリーダーの精度とか恐ろしく上がってるし、
スクロールも押しっぱなしにしなくて良いし至れり尽くせりだと思った

これで第五世代携帯が出るまで戦えるわ
643白ロムさん:2010/07/20(火) 20:59:28 ID:5Z/vTIeg0
シートをアスデックにしたら液晶が若干黄色っぽい事に気がついた
ラスタの時は普通に白く見えてたから気になる人はラスタバナナがいいかもね
644白ロムさん:2010/07/20(火) 21:24:40 ID:OWL2u8JCQ
>>641
それは携帯のフルブラウザーのこと?
俺はアイビスで書けるからまあいいんたけど
645白ロムさん:2010/07/20(火) 21:26:23 ID:6PHQ8HL90
俺、バナナとアスデック貼ったことあるけど、
バナナの方がタッチ具合は好きだなぁ。
アスデックはひっかかって、スライドしにくいし手書きしにくい
バナナに変えたいよ
646白ロムさん:2010/07/20(火) 21:27:06 ID:zTIcDi5bQ
>>642
名刺リーダーも凄いよ
647白ロムさん:2010/07/20(火) 21:45:30 ID:ANIUlFVEQ
>>378
ロングパスですまんが、俺もその症状はたまに出る。感覚的には週一くらいかな。

仕方ないから電池パック抜き差しで復旧させてる。

648白ロムさん:2010/07/20(火) 21:50:20 ID:O6/R4P7Q0
>>586
ぎゃー!
649白ロムさん:2010/07/20(火) 22:13:03 ID:L+V1k5j60
ふと思ったんだが、
待ち受けカスタマイズで新着に設定してて、
隠し相手のメールはどうなるの?

俺は、今は隠す必要ないので設定してないが、
Fは最高の浮気携帯と聞かされたからなー
いつか使う時にそなえて、教えてエロイ人
650白ロムさん:2010/07/20(火) 22:25:56 ID:ZUS7FB0V0
自作で着モーション?作ったんだけど、SDのどこにぶちこんだらいいのか分かりません。

誰か教えて!
651白ロムさん:2010/07/20(火) 22:26:53 ID:+YP736co0
F-06B このもっさりなんとかならんの?
不具合レベルなんだが。

http://www.youtube.com/watch?v=9Ge-0EW7U-k
http://www.youtube.com/watch?v=bt7WwJMB12g
652白ロムさん:2010/07/20(火) 22:29:05 ID:3QthYviM0
5/20に開催された富士通内覧会での模様です。
653白ロムさん:2010/07/20(火) 22:35:00 ID:+YP736co0
>>652
今はもっさり解消されてる?
654白ロムさん:2010/07/20(火) 22:57:53 ID:Bn1IhCgh0
購入者だけど、どこがもっさりなんだよ。
これでもっさりいう奴はどんな携帯使ってんだw

てか、唯一不満だった変換予測のど忘れアホさが最近まったくない。
しっかり覚えてやがる。ソフトウェア更新とかのおかげかな。
655白ロムさん:2010/07/20(火) 23:01:09 ID:C/LK6g7kQ
>>645
俺と一緒だ
アスのシートって左右の端が浮いてくるし、どうも気に食わない
明日タッチガードナー買ってこようかな…
656白ロムさん:2010/07/20(火) 23:13:12 ID:OJu9fHCV0
>>637
F905から作り始めた。最初は滅茶戸惑ったけど
慣れてしまったらシンプルな構成だから今は簡単。
2層のタイルアイコンきせかえ。
F09Aの時普通に作ってタッチで動作したので驚いたWWW

所有してない03Aや04Bも構成が同じだったから簡単に出来たが
F06Bはメニュー構成が違うし画像作る必要があり面倒
待受けFlashも作っているけど、F06Bの動作が悪いよ
657白ロムさん:2010/07/20(火) 23:22:05 ID:NjliLhS30
>>644
そう内蔵のフルブラウザのこと。

ibisは使ったことないけど、jigと比べてどうなの?
タッチパネルで拡大縮小って、ピンチ操作で出来るの?
jigは出来ないけど
658白ロムさん:2010/07/20(火) 23:28:54 ID:O6/R4P7Q0
俺はSH906iから乗り換えだけど全然F06Bの方が良い

さんざん言われてる変換もこっちがはるかに良い

予測変換の記憶は若干SH906の方が長く覚えてるが
これだけが不満かな
659白ロムさん:2010/07/20(火) 23:41:57 ID:09aejRvVQ
>>657
ibisもソフトキーじゃないと拡大・縮小出来ない
660白ロムさん:2010/07/20(火) 23:58:47 ID:HE2BArAxO
ソフトバンクの945SHは多機能なのに凄いサクサク。ドコモのF-06Bはモッサリは間違いない。カメラ動作も945SHの方がフォーカスなど素早い。
661白ロムさん:2010/07/21(水) 00:00:28 ID:NBa0xLP70
スペック上は結構良いはずなんだけど色々といじろうとすると
変な制限が各所にあるようで期待しただけの力を発揮してくれないorz
凄くメンドクサイです
662白ロムさん:2010/07/21(水) 00:20:36 ID:k6ZcHOuNO
複数の通話相手から声が聞き取りにくいと言われたのもF-06Bだけ。151にも言われた。
今まで色々使っきてこんなことは無かった。最強スペックだが完成度はイマイチに感じる。
663白ロムさん:2010/07/21(水) 00:40:37 ID:+MXv5ebs0
>>661
ほんとそうなんだよね。スペックだけならダンチなんだが・・・
664白ロムさん:2010/07/21(水) 00:43:35 ID:4R2o/fv7Q
見計る
みはかれ
みはかろ

何だこれは
665白ロムさん:2010/07/21(水) 00:45:34 ID:AkBqrCvz0
あまりにキーのベコベコが不快なので、電池の横の部分に小さな紙を入れたよ。
これでかなり快適になった。ボタンの強度不足でここまで不快感を感じるとはなぁ。
気にならない人が不思議でならんよw
666白ロムさん:2010/07/21(水) 00:53:20 ID:+B4K/dxhQ
ベコベコってのがよく分からない
667白ロムさん:2010/07/21(水) 00:57:23 ID:AkBqrCvz0
十字キーの下のボタンやそこから下周辺ところを押すと、なんだがキーがへこむ感じがしてギシって音がする。
これがない個体もあるのか?まあ気にしない人は気にならないのかもしれない。
ちなみに電池が妊娠したら治るね。
668白ロムさん:2010/07/21(水) 01:02:33 ID:E9mgbkFP0
今までibisしか使ったことなかったから知らなかったけど
内臓フルブラウザってかなり高性能なんだな
まさかyoutubeがそのまま再生されるとは思わなかった
669白ロムさん:2010/07/21(水) 01:08:09 ID:+B4K/dxhQ
>>667
サンクス
ボタンはそういうものだと認識してたけど違うのか
670617:2010/07/21(水) 01:10:19 ID:3A3dLv6B0
>>613氏が作った>>615のパケ代体系図、とりあえず>>1の上のWikiの
ttp://www35.atwiki.jp/f-06b/pages/18.html
に画像とリンク貼り付けておきました。
携帯で見れないと言われたらこれで

・・・と思ったけど一回保存しないと拡大して見えないねorz
671白ロムさん:2010/07/21(水) 01:17:43 ID:8SLnuEBu0
>>651
今見るとなんか懐かしい感じすらしますね〜w
何をやりたいのか自分でもわからなくなってる面白ビデオ。
というか、今何故にこの動画??? 今だったらもう店頭で弄り倒せると思いますよ。
672白ロムさん:2010/07/21(水) 01:26:20 ID:AkBqrCvz0
>>669
少なくとも僕がこれまで使ってきたものには、こういうのはなかった。
ただ書き込み少ないし、気になる人は少ないのかもしれないね。
自分にとっては変換より何より不快すぎたが…。
673白ロムさん:2010/07/21(水) 02:00:40 ID:9FlsAV1a0
>>656
自分はF902isのときは画像編集ソフトで、人物画像のメニューとタイルアイコン作ってた(かなり画像がずれまくったけど)。
でもF905は専用ツールが出来てて、それが難しくて断念。
やっぱりあのツールはタイルアイコンしか作れないのかな?
待受けFlashも作ってるなんて…すげー。

俺もまたしてみようかな…
674白ロムさん:2010/07/21(水) 02:17:05 ID:Ch5q3VhK0
>>618

うちのも修理から上がってきた。4月製造で、製造番号のシールはそのまま返ってきた。

---
現象確認:
・電源断を確認しました。画面が動かない事を確認しました。

故障部品:
・筐体部(ケース部品、ランプ)、基盤(内部部品全体)、ICカード(フェリカ)

修理内容:
・部品の取り替えを行いました。I/Oカバーの取り替えを行いました。フェリカチップの交換を行いました。

詳細原因:
・お客様のご要望を確認致しました。

修理結果:
・このたびはご不便をお掛けしております。お客様のお申し出に対して故障箇所(制御部)を確認致しましたので、
修理させていただいております。今後ともご愛用いただけますよう宜しくお願い致します。
---

もともと、電源ON後にフリーズする件と、待ち受け画面が保存されない件での修理依頼だった。
どちらも直っていて、メール表示させた時のスピードも速くなっていた。以前は一呼吸おいてからだったんだけど、
これならストレス無く普通に使えそう。

ちなみに、アプデされて返ってきたので、メールモサモサが直ったのがアプデによるものなのか、基盤不良によるものなのか不明。
人によってもっさりは受け取り方が違うけど、メール表示がすごくもっさりしているようなら修理出すと直るかもね。
675白ロムさん:2010/07/21(水) 02:30:08 ID:lssWUKj50
文字変換についてだが、誰かも書いてたけど
すぐ文節で区切らず、ある程度文にしてから変換すると意外にかしこくなる
676白ロムさん:2010/07/21(水) 03:22:10 ID:HBO3AyGEQ
>>659
画面タッチしたまま左1回転で縮小、右1回転で拡大できる。
677白ロムさん:2010/07/21(水) 03:34:14 ID:t/kO9E9b0
>>673
きせかえのソフトはリストでも作れるよ。
プロファイルのテンプレでやるとサンプル入っている
待受けは電池残量表示させていて、何とか同じファイルで
01Bや06Bの100%表示・04Bの3段階表示のどちらでも使えて
端末設定のフォントと同じ文字表示にさせたんだが
06Bは全く表示しなくてガッカリ。

こんな所も06Bが好きになれない理由の1つじゃよ
678白ロムさん:2010/07/21(水) 04:02:04 ID:tZIbcm5b0
充電しながらだとタッチパネルがやや暴走
679白ロムさん:2010/07/21(水) 04:05:37 ID:lssWUKj50
何でタッチパネルを完全に切る設定がないんだろ?
絶対あったほうがいいのに
680白ロムさん:2010/07/21(水) 07:56:42 ID:Wh7OzRZK0
>>677
リストもできるのか!
テンプレあるなら、またしてみようかな。
確かにそれはがっかりだね。

わくわくしてきた。やってみよ。
681白ロムさん:2010/07/21(水) 07:59:25 ID:Qd4CtBWm0
夜中の2時頃に電池残量0になったんで充電してんのに
まだ80%って
682白ロムさん:2010/07/21(水) 08:20:48 ID:t/kO9E9b0
>>680
きせかえの板もあるから、判らなくなったらそちらで質問も良いかも
683白ロムさん:2010/07/21(水) 09:28:42 ID:Wh7OzRZK0
>>682
それは知らなかった。
行ってみるよ、色々なこと教えてくれてありがとう!
684白ロムさん:2010/07/21(水) 10:06:36 ID:UeswYj8N0
■NO.3
現象:メールグループで一括送信する時にTOに変わる
メールグループに登録するとき、BCC設定しても、実際に送信するとToに変わる

↑テンプレのこれ
意味分からん。
「メールグループに登録するとき、BCC設定」?
なにそれ?
685白ロムさん:2010/07/21(水) 10:24:50 ID:fv74PieC0
>>684
TO CC BCC
が分からんって事?
686白ロムさん:2010/07/21(水) 12:05:56 ID:nBYJxG/6P
Jigブラウザはフルブラウザでニコニコが見れるけど、ibisは見れないね。
687白ロムさん:2010/07/21(水) 12:11:14 ID:ACgNCe2wQ
修理から帰ってきて通話品質が改善された。
と書こうと思ってw2chを起動して新着チェックしたら電源落ちたw
688白ロムさん:2010/07/21(水) 12:19:44 ID:U8UeR/QgQ
クローズ液晶OFFでクローズ後に再点灯する件ですが、タッチ音を1にしてると再現頻度が低くタッチ音2、3だと再現頻度が高いような気がする。
689白ロムさん:2010/07/21(水) 14:07:21 ID:hcbXo0Aq0
iPhone4ズコー物語

開発者が酔って落としてプロトタイプが流出 ズコー

Gizmodoが入手して分解、まる裸にされて発売前にスペック発表 ズコー

あわててGizmodoに返せと要求、公式に認めたも同然 ズコー

要求どおり返還したのにGizmodoへ捜査を要求 ファンからやりすぎと非難される ズコー

白色をうまく出せなくて、白タイプ発売延期 ズコー

発売日行列ができたのは総本山だけで一般店では待たずに買える ズコー

落としたら即破損、携帯なのに怖くて外に持ち運べなくて携帯の意味無し ズコー

毎度恒例の尿液晶問題発生!ユーザー顔面スーパーゲキイエロー ズコー

カメラの青カビ問題でユーザー顔面ボンダイブルー ズコー 

カメラ内に毛やゴミの異物混入発覚 ズコー

普通に持っただけなのに電波が入らない ズコー

消費者が文句を言うも林檎禿「他社もそうだから問題ない」とトンチンカンな言い訳 ズコー

デスノートのLの携帯の持ち方を推奨→http://imagepot.net/image/127763191968.jpg ズコー

林檎禿「普通に持ちたかったらバンパーを買え」 ズコー

電波の表示プログラムに間違いで水増し発覚 ズコー

アメリカで欠陥品を売るな!と販売中止を求め提訴される ズコー

米消費者誌 電波問題でiPhone4「推奨せず」 ズコー

iPhone 4のUSBコネクター部分の不良が原因で出火問題発生 ズコー

マイクロソフトに自身の大失敗作「Vista」みたいと皮肉られる ズコー 

リコールを求める集団訴訟が各地で勃発 ズコー

会見で「iPhone 4アンテナのうた」 を流し全く反省の色なし ズコー

林檎禿「他社も同じだし、クレームをはほんの少数だがバンパーをタダでくれてやる」と言い訳に終止 ズコー ←いまココ
690白ロムさん:2010/07/21(水) 14:27:10 ID:SG5if6IS0
嫉妬乙。
それでも商品力が大きく惹かれるのがiPhone
F-06Bは…さて、どうだろうね。
691白ロムさん:2010/07/21(水) 14:28:54 ID:aJzyG07G0
アイフォン欲しかったけど生産糞遅いから諦めた
F-06Bでアクセスポイントモードっていうのが正常に機能するならアイポッドタッチで足りるだろうし電波もいいだろうし
692白ロムさん:2010/07/21(水) 14:44:02 ID:3Ulfb+Mz0
もーこの電話機の通話むかつく、普通に耳に当てて話すと「聞こえない」って言われて
スピーカーにすると聞こえるって何なんだよ・・・・・

会話筒抜けで話せってか・・・
693白ロムさん:2010/07/21(水) 14:48:38 ID:KG5rrmzv0
っ「Bluetooth」
694白ロムさん:2010/07/21(水) 15:03:43 ID:3Ulfb+Mz0
>>693

それもやったよ。。。。この携帯根本的に通話がだめ。
695白ロムさん:2010/07/21(水) 15:07:35 ID:nBYJxG/6P
付属の卓上充電器ホルダーって普通に使ってても傷がつくな。表も裏も。
696白ロムさん:2010/07/21(水) 15:08:24 ID:aJzyG07G0
>>695
スライド開けた状態でさせば?
697白ロムさん:2010/07/21(水) 15:47:46 ID:UeswYj8N0
>>684
それは分かるw

じゃなくて
メールグループにこんな設定存在してないでしょ?
なんでこれがテンプレにあるん?て思って。
698白ロムさん:2010/07/21(水) 15:53:22 ID:etbuL5CG0
これのbluetoothってiアプリの音声も飛ばせます?
ナビタイムの音声ナビが便利なのですがBluetooth対応なら乗り換えようと思います。
699白ロムさん:2010/07/21(水) 15:56:33 ID:nBYJxG/6P
>>696
はぁ?スライド開けた状態で差せって!?そんな状態でちゃんと充電できるわけ・・・・・・ホンマや!!
700白ロムさん:2010/07/21(水) 16:07:25 ID:7+pOt4ep0
>>696
ホンマや!!
この携帯買ってから一番驚いた
701白ロムさん:2010/07/21(水) 16:29:54 ID:6FbUxxpn0
F-06BとF-08Bの卓上ホルダは一緒だった
どっちをどっちに差しても充電できる

お袋の06Bを使っていると
自分自身が欲しくなってくる
文字入力は手書きにすれば、辞書の優秀さなんて飾りに過ぎない
NのT9に慣れてしまうと、他所の携帯に移る気力が無くなっていたが
この手書きは便利すぎる
702白ロムさん:2010/07/21(水) 16:34:54 ID:1zHR55Eu0
発売日に買っていままで使ってきたけど今日ついにメッキが剥がれた
すごい気になる・・・
703白ロムさん:2010/07/21(水) 16:58:37 ID:+B4K/dxhQ
>>698
docomoはアプリの音を青歯に飛ばすの無理だった様な
704白ロムさん:2010/07/21(水) 17:21:00 ID:Wz61zt6wP
タッチガードナーが欲しくてアチコチうろついたけど売ってない
アスデックのとパーフェクトガードナーはあるのに...
結局通販でポチッたよ
705白ロムさん:2010/07/21(水) 17:38:35 ID:F5JjMq9A0
>>702
> すごい気になる・・・

おれはこれのほうが気になる
すご「く」気になるだろ
706白ロムさん:2010/07/21(水) 18:27:18 ID:fv74PieC0
>>705
方言だよ
707白ロムさん:2010/07/21(水) 18:33:42 ID:U8UeR/QgQ
>>705
私も気になったので、付属の「問題な日本語」で調べてみた。なかなか興味深いよ
708白ロムさん:2010/07/21(水) 18:35:09 ID:Qd4CtBWm0
ら抜き言葉とかコンビニ言葉が気になる人か
生きるのが大変そうだな
709白ロムさん:2010/07/21(水) 18:35:25 ID:8L3wnnYTP
>>692
顔が長いんだろ?
710636:2010/07/21(水) 18:55:52 ID:iERKbflK0
頭もデカイ
711白ロムさん:2010/07/21(水) 19:21:00 ID:H3fHWcBZ0
>>707
始めて辞書使ったわw

辞書なかなかオモロイな。
これから使っていく癖でもつけようかな
712白ロムさん:2010/07/21(水) 19:47:10 ID:Mbr+MeQ00
F-01Aから変えたんだけど、カメラ劣化してない?画素数は上がってるのかもしれないけど、なんだかきれいに撮れない。
景色よりも書類などを接写することが多いんだけど、微妙にぶれまくる。
同じものを01Aで撮ってみると、きれいに撮れる。
撮り方が悪いのかね?
713白ロムさん:2010/07/21(水) 19:50:17 ID:phY3Bpd1Q
不具合でもなんでもないだろうが
メール問い合わせしたときメール来てなかったのに受信完了画面なるの止めて欲しい
表示も受信完了て出てるしなんかイラッとくる

「メールはありませんでした。OK」みたいなポップアップでいいんだよ無いときは
714白ロムさん:2010/07/21(水) 19:51:20 ID:dYI04bpe0
メール作成やアプリで、高速で動作し続けたら少し止まったあと、暴走ぎみに入力したの動くね
結構困るなぁ、これ。自分のだけかな?
715白ロムさん:2010/07/21(水) 20:01:13 ID:8SLnuEBu0
>>712
同感です。確かに01Aのほうがあまり失敗しないような気がします。
慣れかもしれませんけどね。06Bの場合は、通話キーでフォーカスを
固定してからのほうが確実ですね。
716白ロムさん:2010/07/21(水) 21:01:03 ID:r+2aKSOr0
>>715
オレも大抵はその方法で撮してるよ。失敗は殆ど無い
歴代のFは、手振れOFFり方がピントがしっかりきてた
717白ロムさん:2010/07/21(水) 21:15:21 ID:UW+oer9i0
>>712
手動AFにしても同じ?
718白ロムさん:2010/07/21(水) 21:24:21 ID:lAhvQbPO0
勝手にAFするとぼやけやがるからシーンを標準にしたいのに、カメラを一旦終了すると設定が戻る糞仕様
なんなんだよ、この糞携帯
719白ロムさん:2010/07/21(水) 21:38:55 ID:szRCQwPm0
ブレるブレると書いてる奴は
何メガで撮ってんだ?
個人的には5メガまでならそんなにぶれないぞ
720白ロムさん:2010/07/21(水) 21:47:59 ID:Qd4CtBWm0
>>718
それ困るよな
辞書も覚えないし正直こんなのと長く付き合えない…
721白ロムさん:2010/07/21(水) 21:50:16 ID:r+2aKSOr0
>>718 同意
シーンは標準にしたいね
富士通は、オートで写真が上手く撮れると思ってるのかな
手振れも常にONにしたい人もいるだろうし
設定の保存が出来ない「仕様」は糞仕様
722白ロムさん:2010/07/21(水) 21:53:22 ID:szRCQwPm0
嫌なら勝手に機種変でもすれば(゚з゚)イインデネーノ?
723白ロムさん:2010/07/21(水) 22:24:07 ID:t93viEZQ0
発売前はメッキ部分が剥げないか心配だったけど今のところ剥げはないな
だけどメッキの下の部分の塗装がかなり剥げやすい気がする
724白ロムさん:2010/07/21(水) 22:32:35 ID:A4T4zZwmQ
F-01Aは塗装薄くてすぐ剥げたけどホワイトは今のところは大丈夫だな
使ってるうちに剥げたり傷がつくんだろうけど
それもまた味だよね
725白ロムさん:2010/07/21(水) 23:28:44 ID:4RHozyMp0
保護シート張りたいんですけど、、、
水の中に入れてはると一番キレイにはれるんですかね?
726白ロムさん:2010/07/21(水) 23:43:30 ID:7RvY7JSB0
モバゲ見れる?
727白ロムさん:2010/07/21(水) 23:46:34 ID:9/zXQnmf0
>>725
そ。
728白ロムさん:2010/07/21(水) 23:47:56 ID:4RHozyMp0
あと・・・

OSMAとかいうとこの06b専用フィルム買ったんですけど、この会社のフィルムって大丈夫ですか?

前はったのは、画面にあってなかったんで。。
729白ロムさん:2010/07/22(木) 00:30:32 ID:0TuE5W9p0
保護フィルムについてお聞きします、アスデックのリアーフィルム
合ってないですよね?私が間違ってるのかな
宜しくお願いします。
730白ロムさん:2010/07/22(木) 00:45:18 ID:Ms2ZVt9W0
>>728
むしろレポよろしく

>>729
日本語でもう一度
731白ロムさん:2010/07/22(木) 01:08:21 ID:0TuE5W9p0
>>730
ごめんなさい、日本語で書きます
カメラレンズの所の小さいフィルムの事です
732白ロムさん:2010/07/22(木) 01:21:43 ID:Ms2ZVt9W0
>>731
”合う”ってどういう意味で使ってるの?
もう一度>>729を見直してくれ
733白ロムさん:2010/07/22(木) 01:37:39 ID:0TuE5W9p0
>>732
メインの液晶フィルムは一応ピッタリサイズ、しかし
裏面のカメラレンズ側のフィルムはどう貼ろうとしても
無理、(合わない?SHの二つ折り携帯用?)と言う意味です。
734白ロムさん:2010/07/22(木) 01:56:49 ID:Ms2ZVt9W0
>>733
俺のフィルムはLEDライトを避けるように貼れるよ
形状的にはこんな感じ→ ∩
まぁカメラの画質が落ちるから速攻で剥がしたけど

>(合わない?SHの二つ折り携帯用?)と言う意味です。
の部分がイミフなんだが書くスレ間違ってるって事はないよね
735白ロムさん:2010/07/22(木) 01:57:49 ID:cx/whYpX0
俺のはライトの部分だけ穴が開いてる
勘違いしてるんじゃない?カメラのレンズの上には多分被るよ?
736白ロムさん:2010/07/22(木) 02:03:56 ID:uC7n34Eh0
確か、アスデはLEDライト部に被らないようにU字形
ラスタはLEDライト部は穴になってた希ガス。
737白ロムさん:2010/07/22(木) 02:43:59 ID:MSjMLm3L0
買ってきたけど今の所不具合は一切なし。
通話も問題なし。
液晶は少し黄色いけど気になるほどではない。
電池の持ちもそこまで気にならない。
タッチが反応しない時があったりiチャネルが勝手に起動することはあるけど許容範囲。
変換は前機種のP905iもバカだったから満足ではないが不満でもない。

買って思ったことはネガキャン多過ぎ。
738白ロムさん:2010/07/22(木) 02:46:15 ID:cx/whYpX0
よく前の機種がP905iっていうの聞くけどなんでPばっか?
俺もだぜ!
739白ロムさん:2010/07/22(木) 03:01:30 ID:LVAQdfLc0
>>738
905i登場時に始まった端末代24回支払いが完了した人が出てくるのが今ぐらい。

で、905iシリーズの中で、P905iはBluetooth・HSDPA・ワンセグなど機能面では当時の「全部入り」端末。
なのでその後釜には現行の「全部入り」端末のこれが選ばれてるということかと。

#905iシリーズで一番売れたのはP905iだし。

F-06Bには(D905iの後釜としての)F系のUIのスライド端末、ってことで選んだ人もいそうだけどな・・・
740白ロムさん:2010/07/22(木) 03:51:41 ID:vXX3rEPn0
N905iの俺もやっと払い終わってこれに変えるぜ!!
スレの勢いが落ち始めた頃に変えるのは寂しいけどね
741白ロムさん:2010/07/22(木) 07:39:21 ID:iyNex/hw0
ずっとROMっていましたが、ついにSH-04Aから機種変。
第1印象は「これええわ!」
通話も問題ないし、歯機能もSH-04Aに比べると大いに進化している。
(ペアリングと?がったあとの安定度という意味で)
文字変換も全然気にならない。
手書きでメール書けるのはいいね。文字を打つ早さはSH-04Aのキーボードで
打った方が早いが、記号とかを入力するときいちいち入力モードを変えずにすむから
今では手書きオンリー。これの認識率の高さには驚愕する。
2年間大事に使います。


742白ロムさん:2010/07/22(木) 08:10:48 ID:/3gKkYTE0
>>741 最初だけだWWW
743白ロムさん:2010/07/22(木) 09:19:55 ID:ziQuOzs00
>>561
スゴイ持つね

俺のは今日の夜中にフル充電完了してから7時間、
その間メール1回、通話なし、iモード30分しかやってないのに
もう67%しかないんだが・・・

3Gも羊切ったり、節電対策はしてるのに
何が悪いのかな?
744白ロムさん:2010/07/22(木) 09:45:23 ID:mlclq8fJ0
iウィジェットを全部終了させてiアプリの自動起動をOFFにする
これで勝手に裏で動くアプリがなくなるから大分違う
745白ロムさん:2010/07/22(木) 10:17:58 ID:xV/1ipaa0
>>723
違う意味で?発売後すぐにメッキは剥がれたw
746白ロムさん:2010/07/22(木) 10:31:47 ID:8C8Lp+7R0
ハハハ キミ面白いね クラスでも人気者でしょ?
747白ロムさん:2010/07/22(木) 12:39:07 ID:xCHSJAe+O
>>743
そりゃ酷い
電池不良品じゃね?
748白ロムさん:2010/07/22(木) 12:45:51 ID:H6PuGvaK0
入れたwmaがアラームに設定できないのって仕様なのかな
749白ロムさん:2010/07/22(木) 12:46:26 ID:pAscwM8Q0
質問です。W2CH起動してしばらくしたら暗くなるのはどこで直すのですか?
ソフトに従うってW2CHから変更できるのでしょうか?
750白ロムさん:2010/07/22(木) 13:23:15 ID:+TcK5Wqm0
>>741と同じく、
これで文句言うやつは今発売中の機種でどれがいいと思ってんだ?
ホットモック全部触ってみろよ
何だかんだでこれがいいと思うから
だから実際に売れ続けてるだろ
751白ロムさん:2010/07/22(木) 14:26:50 ID:p0qknLl70
>>702の「すごい」がちょっと話題になっててワロタwww

メッキ剥がれたところ、今日見たら何ともなくなってた
ただのゴミだったのかな
752白ロムさん:2010/07/22(木) 14:28:39 ID:Z7GvTQcs0
発売日買い組だけど買った事に後悔は無いなぁ
不満に思う所も確かにあるけど目くじら立てるほどでは無いし
まあ、この辺の感じ方は人それぞれなんだろうけど
753白ロムさん:2010/07/22(木) 14:30:53 ID:MJxah0Yq0
>>749
> 質問です。W2CH起動してしばらくしたら暗くなるのはどこで直すのですか?
menu83111
menu71
> ソフトに従うってW2CHから変更できるのでしょうか?
ない
754白ロムさん:2010/07/22(木) 14:31:55 ID:MJxah0Yq0
あ、menu871な
755白ロムさん:2010/07/22(木) 14:58:24 ID:NvS5giES0
価格.comってちょっと書き込みにくい独特の雰囲気があるねw
756白ロムさん:2010/07/22(木) 15:03:23 ID:ZlNVKq/cO
価格コムすこぶる評価悪いけど実際どうなの?
imodeフルブラウザの早さとアクセスポイントの機能求めるならN04Bのがいい?
757白ロムさん:2010/07/22(木) 15:14:16 ID:pAscwM8Q0
>>753
ありがとうです。

って事は通常時、常時点灯しか手がないんですね。
758748:2010/07/22(木) 15:16:44 ID:H6PuGvaK0
wikiとか見直して自己解決できた
機能多いだけにやり方は色々あるのね
759白ロムさん:2010/07/22(木) 15:43:45 ID:CRMRjD//0
>>756
あれのレビュー、買ったかどうか怪しいのがいないか?
悪い点つけてる奴
760白ロムさん:2010/07/22(木) 16:28:17 ID:/3gKkYTE0
暑さのせいで>>750
のようやヤツが湧いてきたなWWW

905から2年経ってF06Bしか選択肢がないので売れているようだが
Fの本来の姿はこんなものではない。
F06Bは「なんちゃってF」なんだって。

>>756 >>754なんだってば!
>>755
価格comは変なのが張り付いちゃってるからな
Papaとかジャグ・・の様なヤツ。後者は虐めたくなっちゃうWWW
761白ロムさん:2010/07/22(木) 16:32:20 ID:/3gKkYTE0
>>759
最近評価3でレビューしたけど持ってるぞ
Fは901iSとF03AとF04Bを持ってないだけだ
後の9シーリーズ・Primeは手元にある
762白ロムさん:2010/07/22(木) 16:56:31 ID:+ZJBCRjYQ
並べて写メうp


って言ってもらいたいのかな?

うp
763白ロムさん:2010/07/22(木) 16:59:21 ID:7ogntn7b0
マイクロSDに保存したブックマークの参照ができないのは仕様ですか?
764白ロムさん:2010/07/22(木) 17:01:49 ID:CRMRjD//0
>>760
暑さのせいで湧いてる変なのはおまえだろ
なんだその大文字のWWWは

でもおまえ何か憎めないw
765白ロムさん:2010/07/22(木) 17:18:52 ID:3JYK/1FuQ
俺もスペックに惹かれた口だが、
不具合が一つもないとかあまりにも無理があるレス見ると引いてしまう。

もし本当なら今まで挙がってたバグを検証して、それを動画でうpしてくれ
766白ロムさん:2010/07/22(木) 17:53:42 ID:Hc1cpOm7Q
がっ***は確実に起きるねw
でも普段使ってて困る様な不具合は起きない(五月製使用)
画像も複数選択移動出来る様になったし今のところ満足してる
767白ロムさん:2010/07/22(木) 17:55:26 ID:IE9aAf3U0
データ端末を1年8ヵ月前に一括で購入。当時の契約では違約金は発生しない
解約して3ヵ月も過ぎてるのに未だに請求が二通・・・
請求内容なにも書いていないし、688円っていったいなんなの?
誤請求ならドコモショップへ行ってみますけど・・・
こんな会社さっさと解約して正解ですよ

http://img.5pb.org/s/10mai477499.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai477500.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai477501.jpg

■その他の被害者。転載
【NTT】ドコモ総合質問スレ その229【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276362541/993

993 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 15:39:16 ID:5NwhyGI20
旦那の携帯なのですが、昨年11月にドコモからソフトバンクへNMPしました。
月賦が残っていたのでそのまま分割で払い続け、4月振替分で支払いが終わりました。
が、それ以降も毎月6円が引き落としされています。
請求書を確認していないので何の料金かはっきりしませんが、恐らくユニバーサルサービス料かと思います。
ユニバーサルサービス料はNMPした場合は前契約会社へ払い続ける事になっているのでしょうか?

ドコモへ電話したのですが契約者本人でないと答えられないと言われ、本人は問い合わせの時間にはまだ仕事なのでこちらで質問させてもらいました。
分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk57RAQw.jpg
768白ロムさん:2010/07/22(木) 18:18:54 ID:MJxah0Yq0
>>766
> がっ***は確実に起きるねw
起きない。五月製。
769白ロムさん:2010/07/22(木) 18:21:14 ID:6PYF1oh+0
参考になるかわからんけど
オレのやつも通話が遠いと言われることが多々ある
段々と声が遠くなっていってるとのこと
そんなときは決まってゴロ寝状態で通話しているときだ
マイク、上向きに弱いのか??いやまさかねw
770白ロムさん:2010/07/22(木) 18:43:19 ID:3JYK/1FuQ
>>11のNO5は確かに分かりにくいし、更新後から端末の再起動はしなくなった。
実際はこんな感じ。

1 日本語入力予測をONにしi-mode上で文字入力をする
2 『がっ』又は『かっ』と打ち、確定しないまま右キーを七回押す
3 i-modeが強制終了されてしまう
771白ロムさん:2010/07/22(木) 18:53:58 ID:MJxah0Yq0
>>770
お、なったわwww
772白ロムさん:2010/07/22(木) 19:05:26 ID:3JYK/1FuQ
そうか〜
ならない人はやっぱりいないんだろうか
773白ロムさん:2010/07/22(木) 19:55:06 ID:qPs7ZgfOQ
質問させてください。
メールを着信したとき、操作優先にしているのにいちいち待受画面状態以外でも着信音が鳴るのは仕様ですか。iアプリのときは鳴らないですが、回避方法ありますか?
あと、メールの振り分け条件をグループごとにして、違うフォルダでそのグループ内の一人を設定したら、グループが優先されるのですが、優先順位を設定できますか?
よろしくお願いします。
774白ロムさん:2010/07/22(木) 20:52:10 ID:V+uTEvu70
unimo取り放題で、三日間無料で取り放題ってメルマガきた。
約20個くらいだったと思う。

がっは怖くて試せてないや
775白ロムさん:2010/07/22(木) 20:56:46 ID:gZoIvJUm0
これって新規でいくらぐらいが相場?
近所だとまだ6万くらいしてビビったw
776白ロムさん:2010/07/22(木) 21:02:30 ID:V54nu/d90
F-06Bの文字サイズ、メール閲覧時に文字が大きいのが気になって最小に設定するんだけど、
しばらくしたらすぐ元の大きさの中に戻りやがる。
これバグ?
777白ロムさん:2010/07/22(木) 21:06:37 ID:b60NuOdv0
高齢者向けの自動復帰モードです
778白ロムさん:2010/07/22(木) 21:17:01 ID:DPvquTIm0
みんな、アクセスポイントモード(親)使ってる?
出張先でメールの送受信ができて非常に重宝してるんだけど

あんまり話題になってないから、使ってないのかなと・・
779白ロムさん:2010/07/22(木) 21:19:03 ID:/lxSH0z/0
>770

右キー押すと*が入力されるだけです。
780白ロムさん:2010/07/22(木) 21:19:46 ID:sxkIov0i0
>>778
特に書くこともないから書いてないだけで
普通に毎日のように使ってるよ。便利だよね。
781白ロムさん:2010/07/22(木) 21:20:56 ID:b60NuOdv0
>>778
iPhone 3GSをつなげてます
782白ロムさん:2010/07/22(木) 21:28:25 ID:/3gKkYTE0
760だけど
>>756 >>754なんだってば! 間違えとる正しくは>>745

>>764 確かに暑さでまいってるわ(爆)
Wで文句言われたから言葉で(笑)

>>770 同じです
>>773 SHの機能なので、フォルダ順の振分け、個人を上に移動
783白ロムさん:2010/07/22(木) 21:41:37 ID:cx/whYpX0
>>778
使う対象が無いから使ったこと無いな
料金も高くなるし
784白ロムさん:2010/07/22(木) 21:47:43 ID:UPMRQg+i0
>>778
俺も使ってないな
メールは全部転送で携帯に送ってるし
ほとんどが通販サイトからのメールだがw
785白ロムさん:2010/07/22(木) 21:49:08 ID:tX9bW77d0
買った直後→さすがに機能が豊富だ、当分遊べるぞ

現在→なんか悪いとこが目についてきた。おまけに139gにしては重く感じるぞ…

未来→やっぱこれにしてよかった。使えば使うほど奥が深いし(・∀・)イイ!!
786白ロムさん:2010/07/22(木) 22:00:13 ID:tX9bW77d0
・・・かもよ
787白ロムさん:2010/07/22(木) 22:01:30 ID:cx/whYpX0
なんだかんだで2年は使えそうだ
788白ロムさん:2010/07/22(木) 22:08:07 ID:tX9bW77d0
価格によると今月末に二回目のUDだよな?
789白ロムさん:2010/07/22(木) 22:18:13 ID:tcdlyFuy0
俺は10年は使うつもり
790白ロムさん:2010/07/22(木) 22:21:57 ID:Q8W9He8yP
買った直後は、みなずっと使おうと思うのだが!
二年経つと世間も携帯も変わるもので
791白ロムさん:2010/07/22(木) 22:29:12 ID:OxHDY2jg0
パナのブルーレイレコからSDに持ち出し番組入れてf06bで観てみた。

cmスキップ機能が働いて、「おお!いいな〜」と思ったのも束の間、全く逆の現象が・・・番組がスキップされて、CMが流れ続けてやがる

明日docomoショップに持って行って聞いてみるわorz
792白ロムさん:2010/07/22(木) 22:30:14 ID:GP3wiAGvP
メーカーが違うからだめなんだよ!
793白ロムさん:2010/07/22(木) 22:30:51 ID:Hc1cpOm7Q
二年後には燃料電池が実用化されてて欲しいな
あとはLTEがどんなもんか楽しみ
794白ロムさん:2010/07/22(木) 22:32:33 ID:cx/whYpX0
しかし1000云万画素って言ってるのに綺麗な感じがしないのは何でだろう
795白ロムさん:2010/07/22(木) 22:36:42 ID:sxkIov0i0
>>793
どっちかというと無線充電が実用化されてほしいな。
できれば各社ケータイ・スマフォやデジモノで互換性持たせて。

あとBTや無線LAN経由で自由なデータ交換も解禁してほしい。
プロファイルの出し惜しみはもう勘弁。
796白ロムさん:2010/07/22(木) 22:47:50 ID:xiQQJoN90
>>775
うちの近所は買増で5万弱だった
797白ロムさん:2010/07/22(木) 22:48:01 ID:Hc1cpOm7Q
>>794
画素数なんてプリントアウトするぐらいしか用途無かったはず

>>795
確か置くだけで充電出来るってヤツだっけ?
充電時間が大幅に短縮されるらしいからそれも楽しみ
バッテリー単体で充電出来たら良いのに
798白ロムさん:2010/07/22(木) 22:49:34 ID:qPs7ZgfOQ
>>782
>>773です。すみません、せっかく教えてくれたのですが理解できなかったのでもう少し詳しくお願いします
799白ロムさん:2010/07/22(木) 22:49:41 ID:Qnt9f2D80
>>790
二年後はきっと3D携帯が主流になっているに違いない。
よりリアルになった、ひつじのしつじが3Dであなたに迫ります!
「おはようございますご主人様。今日のスケジュールは、10時から**会議、その後・・・・」

docomoさん、富士通さん、期待していますよ。
800白ロムさん:2010/07/22(木) 22:51:25 ID:M+PPTFI10
F-06Bをアクセスポイントモード(親機)にして128kbps通信にしてPSPとか繋げたいんだけど
どれくらいのことまでならできる?
スカイプとか2ch見る程度なら大丈夫?
801白ロムさん:2010/07/22(木) 22:52:04 ID:w7vbNu/R0
無線充電や、WLANでのデータ交換と贅沢は言わない
充電スタンドにさした状態でPCとデータ接続できる仕様に戻してくれよ
802白ロムさん:2010/07/22(木) 22:55:18 ID:EdNDgvNh0
Wi-Fiで2ch書き込みってできますか?
803白ロムさん:2010/07/22(木) 22:57:16 ID:bYg4RXfb0
100均にPCとのデータ通信可能なUSB売ってなかった
やっぱりdocomoショップにいって新しいの買うしかないのか…
これに機種変する前の携帯で使ってたやつはなんか使えなかったしw
804白ロムさん:2010/07/22(木) 22:58:43 ID:xdMIEmBB0
これとSH07Bとどっちにしよう?
805白ロムさん:2010/07/22(木) 22:58:59 ID:cx/whYpX0
>>803
前買ったけど1回刺して抜いただけでぶっ壊れたな
ちゃんとしたの買ったほうがいいよ
806白ロムさん:2010/07/22(木) 23:03:01 ID:M7Cyn12s0
通話中、相手から何回も「声が聞こえない」って言われたので、さっきDoCoMoショップ行ってきた。
おねーちゃんが言うには、ショップで症状が出ないと交換できないこと。

とりあえず、無料点検に出してみるから、部品の破損とかが原因だったら交換だって。
たぶんどこも故障してないし、俺はハズレを引いただけだと思うから、異常なしって事で、
また一週間後に返ってくると思うとつらいわ・・・
807白ロムさん:2010/07/22(木) 23:12:43 ID:/3gKkYTE0
>>798
振分けはフォルダ毎に設定するけれど、振分け条件の適応は
受信トレイに作成したフォルダの上側から順次適応される仕様なので
適応させたい個人用のフォルダは、グループ用のフォルダの上に移動する
808白ロムさん:2010/07/22(木) 23:17:12 ID:soK51quz0
モバゲ見れる?
809白ロムさん:2010/07/22(木) 23:18:05 ID:Qnt9f2D80
>>806
ショップによって対応が違うから、今度「声が聞こえない」っていわれたら、
別のショップに行ってそこからその人に電話して、直接会話してもらえばいいんじゃない?
ただ相手がSBだったら、SBの問題っていわれるかもしれないけど。
810白ロムさん:2010/07/22(木) 23:20:38 ID:YVYYMsY0P
話する時垂直で話しているのか? スライド以外の携帯は曲がってるから
斜めにして話してみよう
811白ロムさん:2010/07/22(木) 23:21:40 ID:l+C2Fqu90
青歯のハンズフリー機器でオススメある?
DSで購入時にオマケで付いてきた奴(BT-A1)は手元にあるんだけど、受話音量を最大にしても音量が心細い。
相手側では良く聞き取れてるんで、マイク性能は十分みたいなんだが…。
812白ロムさん:2010/07/22(木) 23:32:51 ID:qPs7ZgfOQ
>>807
どうもありがとうございました。その方法でしてみます。
813白ロムさん:2010/07/22(木) 23:48:00 ID:V54nu/d90
>>806
自分の場合はマイクの穴をほっぺでふさいでて聞こえなかったらしい。

ちなみに、ハンズフリー状態にしておくと、裏にスピーカがあるから机の上におくと相手の声がこもるし、
声が聞こえるように裏がえしにすると今度はマイクが机に密着するから相手が聞こえないって言う。
初スライドにしたんだけど、いろいろ不便だな・・
814白ロムさん:2010/07/22(木) 23:58:55 ID:lXMm1z9z0
>>813
つ青歯
815白ロムさん:2010/07/23(金) 00:17:15 ID:blbOogVm0
充電コード直刺しの人いる?
蓋浮いてこない?
防水あんまり興味ないからいいんだけど、浮くのはなぁ…
816白ロムさん:2010/07/23(金) 00:22:19 ID:xcIgoN8j0
明日DS行きます。
通話品質と画面のちらつきで。
通話のチェックって具体的にどう検査するの?
817816:2010/07/23(金) 00:24:22 ID:xcIgoN8j0
あ、あと裏側カバー(左側)が浮いてるし。
818白ロムさん:2010/07/23(金) 00:31:48 ID:lTY4edyF0
>>814
青葉も考えたんですが、遅延みたいなの発生しません?
手持ちのSONY DRC-BT30だとテレビの衛星中継みたいに、時差みたいな間が生じる。
819白ロムさん:2010/07/23(金) 00:44:02 ID:keNLiDB50
>>794
答えは簡単
画素数と画質は必ずしも比例しないから
820白ロムさん:2010/07/23(金) 00:46:01 ID:K+ABGZ1MP
>>811
モトローラH17
音量最小でも、静かな部屋だと少しうるさいくらい
ノイズキャンセラーも、車の騒音くらいは抑えてくれるっぽい
フリップ式の電源スイッチで、常時オフなので電池持ちがよく、誤操作の心配無し
着信→電源オン→接続&通話までが二秒足らずで速い

今まで、JABRA,Bluetrek,Princeton,Buffalo,plantronicsとためしたが、H17最強
821白ロムさん:2010/07/23(金) 01:00:36 ID:zLZJKmAE0
ちょっと古いが同じくモトローラH500も良好に接続できてます。
822白ロムさん:2010/07/23(金) 01:18:26 ID:JbDJItSC0
モバゲ対応済み
823白ロムさん:2010/07/23(金) 01:40:50 ID:K+ABGZ1MP
>>820の捕捉で、過去に使ったのは
JABRA:BT530
Bluetrek:TATTOO
Princeton:名前忘れた。イヤーピースを倒して着信するやつ。通話品質も装着感も最悪のクソ
Buffalo:BSHSBE01
Plantronics:voyager
824白ロムさん:2010/07/23(金) 01:56:53 ID:OOahwEnP0
>>765
>>737で不具合ないって書いたけど実際起きてないからしょうがない。
俺は予測変換はOFFだし、がっ***って症状は故意に起こしてるだけでしょ?
スライドクローズで画面OFFの設定にもしてないからタッチで起動もないし、
真っ暗闇でカメラのAF使うこともない。

バグには違いないかもしれないけど無理に発生させて検証しろとか文句言うとか
なんかずれてる気がする。

月曜購入で休みが重なったからそこそこいじってるけど、再起動やフリーズすら一回もないよ。
825白ロムさん:2010/07/23(金) 03:23:00 ID:EVByXxzjQ
がっ*…*以外にも、「べいび*」でも落ちるだろ 試してみてね
826白ロムさん:2010/07/23(金) 03:23:30 ID:01Uaysb00
>>824 良かったじゃん(^。^)ニコ
再起動フリーズ無しなら『大ハズレ機種』とも言えるww

151にF06Bの操作の質問して、こちらの機種も同じ状況なので
これは『仕様ですね』って答えるバカなドコモ勤務の派遣社員がいた。
無理矢理バグ操作してるんじゃない、普通の操作で現れる現象について尋ねた
「それが仕様と言うのは、バグ有り端末を平気で販売してる事だけど・・ドコモは?」
と切り返したら謝ってきたが、151の回答はドコモの信用を失墜させる事象。


そういえば >>8>>9の【便利な操作方法】なんて
今までのFの板には無かった気がする
当然F使いは知っていることだけど、これってF使い以外の人用か
827白ロムさん:2010/07/23(金) 07:34:48 ID:X8Afkp2X0
>>823
自分も使っている。「つながったよ」「バッテリーのレベルは中ぐらい」としゃべるのがいいね
(もちろん英語でしゃべるんだけど)
828白ロムさん:2010/07/23(金) 08:01:39 ID:9lgrNats0
824さん、今のところ不具合はないとのこと、良かったですね。

ただ購入検討者としては、まだまだ不安いっぱいです。
最近購入された方の端末の状況を、もっとお伺いしたいです。

最新機種では、多くの致命的不具合(通話不良やシャットダウン)は、
修正されているのでしょうか?
829白ロムさん:2010/07/23(金) 08:34:33 ID:ln9844RI0
F-06B用壁紙アップローダーに
「アイマス」ってのがいっぱいあるけど
アイマスって何?
830白ロムさん:2010/07/23(金) 09:18:27 ID:N77ag91s0
んなこと、ここでイチイチ聞くなよ
ググればすぐ分かるだろks
831白ロムさん:2010/07/23(金) 09:25:32 ID:X8Afkp2X0
>>829
アイドルマスターじゃ。
832白ロムさん:2010/07/23(金) 11:01:26 ID:coUC+9KKQ
>>824
それ、不具合が一切無いんじゃなくて避けてるだけだよね
833白ロムさん:2010/07/23(金) 11:15:42 ID:01Uaysb00
>>832
敢えてリスクテイクを避けるのも良い方法だヨww

自分の行動を正当化させ、相手を「ズレている」と発言する
感性は疑わしいものではあるけれど・・・
834白ロムさん:2010/07/23(金) 11:23:24 ID:01Uaysb00
>>828
824ではないけれど、不具合の発生は使い方次第だよ

F06Bはソフトが裏データをキープしている時間はバグを起こしやすい
再起動すれば解決する問題でもない。それは一時しのぎの行動。
特に画面表示系の情報を開放しないケースが見受けられ
この時ばかりは画面が戻ってしまったりする事が多い→最悪再起動
F06Bは見せ方だけサクサクの振る舞いをしていて、ソフトがついてこない
現実はサクサクではない端末。OPPの仕様かも知れないし、ソフト上の
問題が山積しているのかも知れない。UDでどこまで改善してくるか疑問
835白ロムさん:2010/07/23(金) 11:24:07 ID:pOqLD+Zn0
>>831
ありがとう
836白ロムさん:2010/07/23(金) 12:18:25 ID:NlOi5NmwO
最近電池のヘリが速い。

5になったと思ったら数分立たないうちに0に。
しかも電池なくなる時間が中途半端(ずっと家にいるとして、19時くらいになくなる)だから、
電池なくなる前に充電しちゃうしorz
837白ロムさん:2010/07/23(金) 13:14:15 ID:Mv3XwuCI0
みんな不満言ってるから俺も言おっとw

買った時はそれほど感じなかったけど
でかいし重いし開いた時に頭重だから暑苦しいんだよこれ
838白ロムさん:2010/07/23(金) 13:27:59 ID:uXqku6cP0
待受カスタマイズで新着メールタッチしやすくなったんだけど、
出来れば受信メールBOXを開くとこまでいって欲しかったな。
839白ロムさん:2010/07/23(金) 15:56:52 ID:O82AbWsE0
凄い中途半端な機種になったな
840白ロムさん:2010/07/23(金) 16:21:06 ID:zP7WzQ+K0
がっ→→→はメーカーがソフトウェアの更新に乗り出すかもしれない
前回のソフトウェア更新してない機種は、がっ→→→の後、電源落ちするって
DSにあるデモ機は更新してないらしく電源落ちした
ソフトウェアの不良じゃ交換は無理らしく、マイク不良が確認できたので
交換してもらった。今度はギシギシに悩まされてる
新しい機種も、がっ→→→すると強制終了する。
とにかくメーカーのソフトウェア更新を待つしかないみたい

841白ロムさん:2010/07/23(金) 16:27:28 ID:zP7WzQ+K0
連投スマソ

がっ→→→強制終了の不具合で持ってくる人も多いけど
一番多いのはマイク関係みたい
とにかく不具合あったらバンバン店に言ってくれとの事
そうじゃないとメーカーが動かないと言ってたね
842白ロムさん:2010/07/23(金) 16:58:44 ID:SaoHK82GQ
追加分のSD来た人いる?残り5000人くらいのときに応募したけどまだこない。 しばらく待ったのに。
843白ロムさん:2010/07/23(金) 17:35:37 ID:xcIgoN8j0
DS行ってきた。
通話の不具合が確認されて交換になったけど、
在庫がないって事で明日また行くことに。
あと、店頭の端末でカメラ起動して比べたら全然違った。
店頭のは画質そのものが良くみえたんだけど。
端末ごとにカメラの質も違うのか・・・
844白ロムさん:2010/07/23(金) 17:45:47 ID:gVJjuM/20
画面に表示される記号一覧みたいなのってどこかで見られませんか?
画面上部にRという□で囲まれた文字が出てるんですけど意味不明で…
845白ロムさん:2010/07/23(金) 17:59:35 ID:itP2nNf2Q
>>844
普通にメッセージR
846白ロムさん:2010/07/23(金) 18:07:48 ID:gVJjuM/20
>>845
これは恥ずかしい…
どうもありがとうございます。
847白ロムさん:2010/07/23(金) 18:11:07 ID:krdxupB90
>>844
マニュアルぐらい嫁って言おうかと思ったけど
マニュアルにすら載ってないメッセージR哀れwww
DSで機種変したのかな?
DSからの営業メールとかが勝手に送られてくる
SBと違ってパケ代はかからないけど
848白ロムさん:2010/07/23(金) 18:12:18 ID:lRRKm8VRQ
フラッシュ待受の積み木が突然消えた。

万歩計のカウントも十万越えてたのに、リセットされた。

積み上がるの楽しみにしてたのに(´・ω・`)
ひどいバグだ。
849白ロムさん:2010/07/23(金) 18:45:14 ID:itP2nNf2Q
>>846
ちなみにキー最下段中央の虫眼鏡アイコンから、使い方ガイドのタブにいって
『ディスプレイの見かた』で検索すると、アイコンの一覧と説明が出てくるよ。
850白ロムさん:2010/07/23(金) 19:05:13 ID:uXqku6cP0
まだdocomo規制ってかかってるんだな〜。解除しないのは…何故?バカなの?
851白ロムさん:2010/07/23(金) 20:26:18 ID:1GZ8+NVz0
>>848

積み木のフラッシュってどれ?
852白ロムさん:2010/07/23(金) 20:48:58 ID:Lqz4RFoU0
>>848
積み木も楽しそうだなぁ〜。
今、魚育て始めてだけまだ四万歩ぐらい。
これ横画面にしたらちゃんと横長の水槽になって
画面いっぱいのアロワナとか飼えたらいいのに〜!
で不具合だけどヘルスチェッカーがメール送受信した後電源落ちるっぽい。
ソフト更新で直らないかな?歩数リセットされるの嫌なんだけど。
853白ロムさん:2010/07/23(金) 20:50:07 ID:6Qq3IxYj0
>>848
賽の河原の積み石を再現しました><
854白ロムさん:2010/07/23(金) 21:01:08 ID:N0Pt2hy/0
電源落ちを繰り返して、本体交換をした先日。
今日操作していたら、また電源落ち。
普通にメール打とうかと操作していただけなのに。
電源落ちると電池パック入れ直さないと直らない。
いつ落ちるか不安抱えてる、皆さんもそうなの?
855白ロムさん:2010/07/23(金) 21:08:15 ID:lRRKm8VRQ
>>853
なるほど!
それは盲点だった(´・ω・`)

積み木は富士通のサイトにアップされてるよん。
856白ロムさん:2010/07/23(金) 21:12:11 ID:lRRKm8VRQ
>>852
ヘルスチェッカーのメールは使ってないけど、
歩数消えたよ。

月に一度くらいフリーズもあるし、アップデートで安定しないかな。
857白ロムさん:2010/07/23(金) 21:30:37 ID:6Qq3IxYj0
発売日当日にかったけど、電源落ちは一回だけ発生したな
メール送信直後に落ちた

あとはフルブラでストリーム動画再生しようとしたときに、強制リセット(再現率100%)とか
あるけど
858白ロムさん:2010/07/23(金) 21:54:50 ID:L1ZsrMzd0
マナーモード時のバイブのブーブッブーブーブッブーってのがうぜええええええええ!

どうでもいいけど指紋認証超便利だね
右手人差し指→左手人差し指→右手中指(二種類)でようやく落ち着いたわ
859白ロムさん:2010/07/23(金) 22:17:07 ID:BvoQGp2pQ
画像編集のトリミング便利だね。
拾ったエロ画像で壁紙作りまくりだよ。
860白ロムさん:2010/07/23(金) 22:24:40 ID:tUnrI8n/0
スライド 後の液晶再点灯で、交換してもらったがやはりまた再現。
こりゃアップデート待つしかないな。

861白ロムさん:2010/07/23(金) 22:40:09 ID:d8uwDI7eP
>>854
たまにあるがいいじなゃねえか。
PCでも突如起きるだろ?
かわいいもんさw
862白ロムさん:2010/07/23(金) 22:47:09 ID:01Uaysb00
>>861
最近のPCは落ちないぞwww
863白ロムさん:2010/07/23(金) 22:55:42 ID:d8uwDI7eP
>>862
たまーぁにだが落つる
牛7812jFX RAID0

口蹄疫、かもw
864白ロムさん:2010/07/23(金) 22:58:39 ID:cf3u8YSXP
初期ロットはより不具合が起こりやすい?
スライド再点灯は仕様?
865白ロムさん:2010/07/23(金) 22:58:44 ID:bivE/2IiP
>>854
カード替えて貰わないの?
866白ロムさん:2010/07/23(金) 23:07:33 ID:JRF/vkXXi
タッチパネルオフにしたい
うざすぎる
867白ロムさん:2010/07/23(金) 23:20:53 ID:coUC+9KKQ
電源落ちはまだ一回だわ
通話中に落ちたが、電池も切れかけだった。
868白ロムさん:2010/07/23(金) 23:21:27 ID:L1ZsrMzd0
電池切れると万歩計リセットされるんだな
869白ロムさん:2010/07/23(金) 23:32:05 ID:YpsQpDbe0
>>859
いやぁ、不便すぎない?
F905のときに出来ていた、
画像を無理矢理引き延ばしたりして指定したサイズに収めるのが出来なくなってる。
かなり不便だよ…
今回のは拡大し続けたらどこか切り取られるし
870白ロムさん:2010/07/23(金) 23:32:59 ID:fOCmsw9m0
>>866
なぜタッチパネルの機種を買った
871白ロムさん:2010/07/23(金) 23:57:22 ID:JRF/vkXXi
870
apモード
タッチパネルに魅力ない
872白ロムさん:2010/07/24(土) 00:19:25 ID:m7SzawM10
上にあるGPSってアイコンはどうやったら消えるの?
873白ロムさん:2010/07/24(土) 00:22:27 ID:0jZN9Xto0
GPS位置提供をOFF
874白ロムさん:2010/07/24(土) 00:38:52 ID:m7SzawM10
どこにそのような項目があるのですか?
875白ロムさん:2010/07/24(土) 00:57:00 ID:DuyQUhmn0
メニュー964
876白ロムさん:2010/07/24(土) 01:10:23 ID:m7SzawM10
ありがとうございます解決しました
あともう一つ、待ち受けランチャーのマナーモードとドライブモードと
ICカードロックの項目が消去できないのは仕様ですか?
877白ロムさん:2010/07/24(土) 01:12:06 ID:m7SzawM10
まとめwiki見てたら解決しました
できないみたいですね

質問はスルーしてください
878白ロムさん:2010/07/24(土) 02:07:01 ID:T6gCibgN0
>>860
今日DSで触った機種で再点灯するのを見たんだけど、普通に使ってて再点灯するか?
少しオーバーに液晶に指が触れながら何回も閉めたけど一回も再点灯しなかった。
再点灯したのは閉めた直後にわざと連打でタッチした時だけだったぞ。
879白ロムさん:2010/07/24(土) 02:14:29 ID:6dgvoioT0
test
880白ロムさん:2010/07/24(土) 02:24:07 ID:6dgvoioT0
今日買って来たがアップデートも途中で止まる、フリーズしまくる、再起動しまくるのでDSいってきた。FOMAカード変えてもらったらいまのところ平気。
881白ロムさん:2010/07/24(土) 02:37:44 ID:CW8yb4JJ0
882白ロムさん:2010/07/24(土) 02:41:11 ID:/DYQ0XAQ0
この機種買ってとてもよかったとまでは言えないけど、さすがにネガキャンが多すぎると思うんだけど。
883白ロムさん:2010/07/24(土) 02:41:41 ID:DuyQUhmn0
>>878
普通にやってったら再点灯はしないな
860は神経質すぎるかも
884白ロムさん:2010/07/24(土) 02:52:01 ID:HBD7/pK30
問題なく使えてる人はこんなスレもうほとんど覗かないし
885白ロムさん:2010/07/24(土) 05:34:08 ID:B2efwCK20
スケジュールってクラシックはヨコモ対応してるって今頃知った。ってかノーマル未対応はバグ?
886白ロムさん:2010/07/24(土) 07:23:30 ID:rJiBE8yg0
質問です
スライドを閉じたまま通話してるとスリープ状態になるようです
とじたまま通話終了するために
側面ロックボタン→側面カメラボタン→画面通話終了ボタン
とかなり面倒な作業になります
画面の通話終了ボタンだけで終わらせることはできないのでしょうか
スライドを開けて電源ボタンが一番早いのはわかってるのですが
できるだけ閉じたまま使いたいので、お願いします
887白ロムさん:2010/07/24(土) 07:56:49 ID:+rw3+PCg0
この週末、F−06BかN−04Bの、どちらかを購入予定。
どっちにしようかなぁ?。
Fの不具合が治ってれば、迷わずFなんだけど・・・。
888白ロムさん:2010/07/24(土) 08:07:09 ID:0XViHSSn0
仕事や緊急連絡先として使うのならこの機種はやめた方が良い
遊ぶために買うならそれなりに面白い(スマホのような自由度は無いケド)
889白ロムさん:2010/07/24(土) 08:17:42 ID:nSGOJ2F60
急ぎの電話するときに周りが騒がしいと相手の声も自分の声も聞きとれないのな
本当に最悪だった
890白ロムさん:2010/07/24(土) 09:13:44 ID:M17d5YLv0
>>889
それって7月製造の機種でも、改善されてないのかな?。
891白ロムさん:2010/07/24(土) 09:24:28 ID:PYtj00wU0
何となくこんな気がした。
これ、ノイズキャンセラ、自分の声も消してね?
特に>889みたいな時。
892白ロムさん:2010/07/24(土) 10:28:10 ID:VE43NxVn0
wi-fiについてイマイチ分からないんですが、
iが点滅していなければフルブラウザでもパケ代請求されないんですよね?
旧パケホを使ってるので、ちょっと不安ですが。
893白ロムさん:2010/07/24(土) 10:29:43 ID:Lyvr+btn0
昨日購入〜
製造は2010-06だったわー

D904からの買い替えでi-modeがかなりサクサク動くww
しかし電話帳がグループ表示できなくて困ってる・・・
登録にはグループあるのに表示が50音順じゃ意味ないような
894白ロムさん:2010/07/24(土) 10:48:45 ID:AVkGwSko0
返品してきた。
DSで購入した訳ではないので地域の営業と話し合いの上、決定したが正直疲れた・・・
返品は不可能な訳ではなく、キレたりゴネたりせずかつ正当な理由があり交渉力があれば出来ると思う。
895白ロムさん:2010/07/24(土) 11:09:32 ID:Ax1KIR2z0
>>894
事情はあるだろう。
でも、本体価格3万どころではない「何か」をお前は失った。
お前の文章からそれは鮮明に感じとれる。
それはこの先、一生ついて回る。

お前終わったかもな。 かわいそうに。
896白ロムさん:2010/07/24(土) 11:25:08 ID:ZC0MFh2j0
>>894-895
くそ暑いのに面倒くさい書き込みしてんじゃねーよ
しっかし毎日暑くて外出る気しないな・・・
この携帯買ったんだけど何して遊ぼうかな
やい、おすすめの遊び方教えろ
897白ロムさん:2010/07/24(土) 11:28:37 ID:Bdl+hB1V0
最近この携帯との付き合い方が分かってきた。
待受けは今までの携帯の待受け画面と違うものだと思うようになった。
何か常に起動したり引っ込んだり勝手にやってる時がある。

画面きれいだしiモードはサクッとしてると思うよ。
898白ロムさん:2010/07/24(土) 11:29:21 ID:ZC0MFh2j0
とりあえず冷麺でも食うか

あー暑い暑い・・・
899白ロムさん:2010/07/24(土) 11:31:11 ID:Wib3Ba8q0
>>898
冷麺につけて防水性確かめたら?
900白ロムさん:2010/07/24(土) 11:39:18 ID:ZC0MFh2j0
>>899
おい、付属のサッカーのゲーム勝ったぞ
PK戦の末w
てか、ほとんど相手が勝手に負けてくれるなおいwww
901白ロムさん:2010/07/24(土) 11:49:44 ID:jjNj6zX0O
スレチかも知れないけど今日からiDがセブンイレブンでも使えるね
これで金欠の時は大助かりだ
902白ロムさん:2010/07/24(土) 11:50:19 ID:BpFUcSIdP
もうこれに愛着があるし自分が満足してる、それが全て。ほかはどーでもいい。
他の奴にわざわざオススメする義理もないし、
脱落していく奴を引き止めようとも思わない。
もうその段階は終わったよ。
903白ロムさん:2010/07/24(土) 11:54:05 ID:vdTYZvED0
無線LANのために別の機器を持ち歩かなくて済んだのが一番満足。
904:2010/07/24(土) 11:58:28 ID:FucxOyfK0
誤爆?
905白ロムさん:2010/07/24(土) 12:06:01 ID:ZC0MFh2j0
サーカーゲームも勝ったし次はどうしうかな…
そうだ待ち受けでも作ろうかな…

候補
・真央ちゃん
・上戸彩
・アントニオ猪木
906白ロムさん:2010/07/24(土) 12:50:46 ID:Hl7axpLg0
昨日、初めて電源落ちた
電源ボタン押してもつかないし焦った
いままで何もなかったのに
907白ロムさん:2010/07/24(土) 13:52:03 ID:s+v48Us10
メール送信失敗したときに作成画面に戻らないのはどうして?
いちいちメール→3→1って押すの面倒なんだけど(´・ω・`)
あとメール作成の時にでる「こんにちは」とか
「ありがとうございます」とか要らないんだけど。

それからHD画質で5分くらい動画で撮って保存しようとしたら
「保存できませんでした」っていうのが5回くらいあるんだけど
保存できないなんてこの機種が初めてなんだが・・・。
908白ロムさん:2010/07/24(土) 13:56:03 ID:lM6ho1da0
テメーのSDが残念クオリティなだけだろ
ウチは全く問題無し
909白ロムさん:2010/07/24(土) 14:15:36 ID:Zjb5gmDG0
1日で2010.5製造機体が故障⇒即日2010.7機体に交換から1週間。

交換前の機体であった不具合が全く出ない。
全く公表せずに何か改良されたか?
910白ロムさん:2010/07/24(土) 14:16:49 ID:EOHqRpoX0
>>909
ままままじで?
911白ロムさん:2010/07/24(土) 14:18:48 ID:s+v48Us10
>>908
本体保存なんだな。
912白ロムさん:2010/07/24(土) 14:22:43 ID:Wib3Ba8q0
>>911
本体メモリには期待するな
SD買いなさい
913白ロムさん:2010/07/24(土) 14:41:06 ID:S69xaQky0
すいません 
無線LAN子機として、WiMAXの無線LANルーターと接続してインターネット出来ますか。
出来る場合、設定方法をご教示を
914白ロムさん:2010/07/24(土) 15:20:20 ID:rYCL4unwP
>>911
リフレッシュ
915白ロムさん:2010/07/24(土) 15:26:15 ID:fkzp9rMN0
>>893
普通にグループ別表示できるだろjk
916白ロムさん:2010/07/24(土) 15:27:39 ID:DtDDOfad0
>>913
クライアントモードの新規接続先設定で手動登録。
WiMAXの無線LANルーターで設定してる
チャンネル、SSID、暗号化方式、暗号キーを入力すればいい。

これで分からないなら、無線LANのつなぎ方を勉強してください。
917白ロムさん:2010/07/24(土) 15:30:05 ID:TeRx4TZY0
>>913
無線LAN子機の意味合いが、微妙だけど
F-06Bのフルブラウザを使ってネットするってことでOK?
Wi-Fi対応してるから、Wi-Fiの設定だけで終わるはず
携帯側はMENU6811で、ルータ側はシラね(大概、ボタン一つ)
918白ロムさん:2010/07/24(土) 16:01:20 ID:oc8FSuTY0
メロディ再生時の邪魔なバイブってどこかの設定で消せたっけ?
この動作をデフォ仕様にした奴は頭イカレてんだろw
919白ロムさん:2010/07/24(土) 16:27:51 ID:T83Uf+Ch0
>>885
取説詳細版読んだらP337に横画面未対応と書いてあった
09Aでも未対応だった感じだ
Fは何時も買って直ぐクラッシックに設定するので判らなかったヨ
920白ロムさん:2010/07/24(土) 16:53:43 ID:B2efwCK20
>>919
ありがとです。全部そうなんですね、何とも中途半端な…
921白ロムさん:2010/07/24(土) 18:46:07 ID:S69xaQky0
>>916
ありがとうございました。明日両方買いに行きます。
922白ロムさん:2010/07/24(土) 18:51:05 ID:EOAD77OMQ
待ち受けカスタマイズを設定しているとき、タッチでメニューを出して仕舞った後、待ち受けショートカットのメニューをタッチしても、待ち受けカスタマイズの表示が少し動くだけで、メニューが反応してくれません。
これ以外の時も結構の確率で上記のようになってタッチがうまく反応しないときがあります。
皆さんはどうですか?
923白ロムさん:2010/07/24(土) 18:52:27 ID:ivwkAO5y0
今頃ようやくキャンペーンのSDカードが届いた
忘れられてるかと思ってたから一安心
924白ロムさん:2010/07/24(土) 18:56:55 ID:8d/nGyX10
プライバシーモードで「電話/メールの設定」の「メール履歴」を「認証後に表示」に設定しているんだけど
ソフトウェアアップデートをしてから、フト気が付くと解除されちゃってて、設定を確認すると、設定の変更を
していないのに「指定フォルダを非表示」になってることがあるんだけど、皆さんはどうですか?
今のところ、どんなときにそうなっちゃうのかがはっきりしないんだけど…
プライバシーモードは常に設定したままです。
925白ロムさん:2010/07/24(土) 19:14:32 ID:lgkf46cB0
相当個体差あるのかな

俺なんか不具合なく使える日一度もないよ
スライドで画面オフ設定しても10回に1回はオフにならんし
着信履歴とかで名前がなぜか出ないこともある
DS持ってても異常なしとしか言われないし・・・

926白ロムさん:2010/07/24(土) 19:21:04 ID:vdTYZvED0
>>925
リフレッシュは?
927白ロムさん:2010/07/24(土) 20:04:32 ID:s+v48Us10
そんなに頻繁にリフレッシュしないとダメか(´・ω・`)

俺はiチャネルの更新でテロップが切り替わるタイミング?になると
机の上でもディスプレイが点くよ、その時はもちろんタッチも反応する。

これがポケットの中で起こるといつの間にかスケジュールになってる。
928白ロムさん:2010/07/24(土) 20:36:43 ID:M17d5YLv0
>相当個体差あるのかな
どちらかと言うと、製造時期によるのでは?
929白ロムさん:2010/07/24(土) 20:52:01 ID:fySXnd1zQ
>>909
俺も五月製から七月製に交換してもらったが、特に変化無かった

八月製なら何か改善されるのかね
930白ロムさん:2010/07/24(土) 20:54:26 ID:T6gCibgN0
>>925
10回に1回ぐらい症状が出るならDSで再現できるだろ?
再現できなくてもだいたい修理はしてもらえる。良ければ交換。

個体差じゃなくてお前の交渉力不足だよ。
931白ロムさん:2010/07/24(土) 21:10:04 ID:Zn+hukci0
やっとSDカード届いた
ところで
フォルダに写真を自動保存出来なくなったんだけど解決法ってありますか?
新しいフォルダを作って指定すればそっちはできるんだけど、
今まで指定してたフォルダが灰色になって指定できなくなった
932白ロムさん:2010/07/24(土) 21:36:07 ID:MeSDzTzzQ
スライド閉じた状態で横画面でW2chしたいんだけどどうすればいい?
モーションセンサーOnにしてあってi-modeでは横画面になるんだけど
933白ロムさん:2010/07/24(土) 21:45:11 ID:MeSDzTzzQ
自己解決しました
スルーおねがいします
934白ロムさん:2010/07/24(土) 22:27:33 ID:ms5ZatDV0
彼氏のおちんちんの先の亀頭辺にブツブツがあるのですけど
これは性病なのですか><
誰か教えてエロイ人
935白ロムさん:2010/07/24(土) 22:29:59 ID:HbuYI58t0
>>934
どこの誤爆だかしらんがフォアダイスでぐぐれ
936白ロムさん:2010/07/24(土) 22:40:46 ID:t3IrVuIg0
ワイヤレスゲートで接続出来たよ
でも二ヶ所で試したけど二ヶ所とも規制かかってました
意味ないじゃんね
937白ロムさん:2010/07/24(土) 23:06:01 ID:1vXvJGDE0
俺の06Bスライド閉じた状態で下側の爪の引っ掛かり甘いらしく軽く引っ張るだけで外れてしまう

みんなもこんなもん?
938白ロムさん:2010/07/24(土) 23:18:04 ID:Bdl+hB1V0
ちょっと引っ張ったら
なんか取れそうに感じたからやめといた。
939白ロムさん:2010/07/24(土) 23:36:59 ID:X1zytxKn0
削除していないのに、歩数計のデータが消えてなくなってしまったり、
自動電源オンオフを設定しているのに、電源が切れてなかったり、入ってなかったり
するようなバグってみなさんありますか? (6月製)
940白ロムさん:2010/07/24(土) 23:45:10 ID:PPdf2p//P
moperaってDSじゃないと契約不可?
携帯から申し込めないかな?
941白ロムさん:2010/07/25(日) 00:19:36 ID:fKhJYM0X0
942白ロムさん:2010/07/25(日) 00:29:33 ID:sdW9PDQo0
>>937
オレのも外れるよ。
最初に買ったやつがそうだったから「これゆるいんじゃない?」って聞いたら、
きっぱり「スライドの遊びです。仕様です」って店員が言い放ったよ。
そのあと4台交換してるが、若干の堅さの違いはあれ、どれもカコっと外れてたよ。
でも、それを無理やりもっと上に開くとスライドとかヨコモがガタガタになるらしいから、
あんまりカコカコ外さないほうがいいよ。
943白ロムさん:2010/07/25(日) 00:39:16 ID:sjankI7N0
>>939
自動電源ONは確実にONするはず
自動電源OFFは、画面オフロックの時、サイドロックキーで
認証画面を表示させたままサイドロックキーでオフロックすると自動OFFしない
待受け状態(赤い鍵マークが上に点灯)状態でオフロックすれば自動で切れる
UD前はどの状態もダメだった
944白ロムさん:2010/07/25(日) 00:46:44 ID:Ij3g+UM60
何月製かどうか、どこでわかるんですか?
945白ロムさん:2010/07/25(日) 01:06:22 ID:7r3T0l+Y0
雰囲気
946白ロムさん:2010/07/25(日) 01:51:25 ID:65Vh7KpDQ
電池パックの●●
947白ロムさん:2010/07/25(日) 01:54:33 ID:6Q0AidCn0
>>885
iコンシェル対応のために他社と(渋々)
仕様をあわせているだけのような気が・・・

F-01Aの時点ですでに劣化してたわけだけどな・・・
#そのタイミングでスケジュール帳の予告アラームがなくなった。
948白ロムさん:2010/07/25(日) 02:00:00 ID:sMuduhx30
>>907

動画保存できなかった現象
俺もありましたよ
すげぇショック
949944:2010/07/25(日) 02:30:58 ID:Ij3g+UM60
>>945 >>946
ありがとう
950白ロムさん:2010/07/25(日) 04:46:12 ID:zP0ODJo90
みなさんおもちの電話は、何色ですか。
951白ロムさん:2010/07/25(日) 05:04:26 ID:0Rw6Vr9OP
黒です
952白ロムさん:2010/07/25(日) 06:49:49 ID:MQQMBgS/0
緑単色でのちらつきって無償修理対象?
修理で直った人っている?
ちなみに7月4日購入、5月製です。
953白ロムさん:2010/07/25(日) 06:50:15 ID:e/D24e9n0
プリインスコしてるリアルサッカーとかいうゲームやると
ずっと真ん中に「ヨコ画面でプレイしてください」とかでるんだが
みんなは平気だろうか?

ヨコにしてるんだが消えないままだ。モーションセンサーいかれてるとか?
954白ロムさん:2010/07/25(日) 07:30:33 ID:65Vh7KpDQ
>>953
それは本体を横って意味じゃなくて、画面を横に…って意味だよ。

すなわち、T字プレイってことさ♪
955白ロムさん:2010/07/25(日) 07:32:28 ID:e/D24e9n0
>>954
うぉありがとう

この機種T字になるんだw はじめて知ったw
956白ロムさん:2010/07/25(日) 08:08:58 ID:65Vh7KpDQ
>>955
ちょw

この機種買っといて、それはないだろwww

ある意味、なんか儲けた気分なんじゃない?
957白ロムさん:2010/07/25(日) 08:09:13 ID:WshU+Fdt0
・・・え?
958白ロムさん:2010/07/25(日) 08:12:47 ID:0Rw6Vr9OP
お前らばかやろうwこの携帯がT字になるわけ・・・・・・・・・ほんまや━━━━━っ!
959白ロムさん:2010/07/25(日) 08:13:29 ID:eUwDhYu+0
ねぇ知ってる?
充電用スタンドにはスライドを開いたまま差せるんだよ
960白ロムさん:2010/07/25(日) 08:24:47 ID:0Rw6Vr9OP
目から落ちたよ・・・ウロコとか・・・いろいろ・・・これT字になるのとあわせてテンプレだな
961白ロムさん:2010/07/25(日) 08:25:02 ID:e/D24e9n0
>>956
得した気分です。

>>959
もっと得した気分です。

因みに前つかってたのはF906です。あらびっくり。

962白ロムさん:2010/07/25(日) 08:33:31 ID:D1THer2R0
>>959

俺は逆にスライド開いてないと挿せないと思っていた。

>>955を笑えない
963白ロムさん:2010/07/25(日) 09:16:21 ID:WshU+Fdt0
おまえら、携帯選ぶときってそこまで調べないものなのかww
964白ロムさん:2010/07/25(日) 09:20:42 ID:L53x7N/l0
俺なんてこれがT字にならなかったら07Bにしてたぜ。
07Bの画面が左右どちらかに偏るのがすげぇやだったから。
でも充電に関してはスライドした状態でないと液晶に傷つきそうでやだよね。
965白ロムさん:2010/07/25(日) 09:33:02 ID:WshU+Fdt0
液晶よりも。。。
丁寧にクレードル使っても、下と横のフレーム部(白で言うと銀のとこ)が
削れて傷つくのは仕様ですか(ノヘ;)
いくら出してると思ってんだよ…
966白ロムさん:2010/07/25(日) 09:47:09 ID:eL8Yeq0eO
予測変換に履歴が記憶されないね これ困るわ 富士通は早急に対応してくれ リコールになるレベル
967白ロムさん:2010/07/25(日) 09:48:06 ID:zLD1oBkF0
>>942
> そのあと4台交換してるが、若干の堅さの違いはあれ、どれもカコっと外れてたよ。

無意識に上にスライドして持ち上げてるからカクカクするんだろ。
T字にしてマイク裏の左右のツメを見ろ。
それが検索キー左右の凹にハマる構造なんだぜ。

こんなんで4回交換させられるdocomoも非常に奇特
968白ロムさん:2010/07/25(日) 10:15:50 ID:yQBNWDgF0
カーペットの上に置くとアラーム音が死ぬの何とかしてほしい
何度会社遅刻したやら
969白ロムさん:2010/07/25(日) 10:16:43 ID:umI1FUzMP
机において着信あったときの
バイブの振動に伴うビビリが酷いなw
良くOKにしたものだ。
チープに感じてしまう。
970白ロムさん:2010/07/25(日) 10:19:56 ID:umI1FUzMP
>>968
反対に置けば?
スピーカー面を上に。液晶面を下に。
液晶面にはハンドタオルを置いて。

俺は、先日の中国出張時そうしたよ。
アラーム音は死ななかったよ。
971白ロムさん:2010/07/25(日) 10:23:14 ID:4z2GO351Q
中国出張情報いらねえし笑
972白ロムさん:2010/07/25(日) 10:26:53 ID:umI1FUzMP
すまん。
普段はF903iを目覚ましに使ってるから。
973白ロムさん:2010/07/25(日) 10:39:22 ID:65Vh7KpDQ
>>969
元N-01A使いだが、あれの方が醜かったぜ。あれは15人くらいの会議室だと胸ポケットに入ってても
全員に聞こえるくらいの振動音だったよ。仕事中はずっとサイレントにせざるを得なかった。

それに比べたら、こいつは遥かにマシだよ。この手の形は筐体の振動が凄いんだろうな。
974白ロムさん:2010/07/25(日) 10:57:57 ID:U4NC1jpk0
そういえばバイブの強弱5段階とか変えられないのかな
975白ロムさん:2010/07/25(日) 11:46:32 ID:nDu4vEwo0
タッチパネル使う?
全然使わないんだけどwww
976白ロムさん:2010/07/25(日) 12:09:19 ID:8c2eTtWg0
Iwnnはほんと長文打ってから変換すると結構いけますね
自分は単語ごとに変換してたから(単語全部打ちたくないから)使い勝手悪かったけどちょっと打ち方変えてみよ
977白ロムさん:2010/07/25(日) 12:13:48 ID:AaqSfkAk0
5月製ですが・・・
メールが届いたアイコンが画面上に表示されてるので
それをクリックしたいのですが・・・
なにをやってもメニュー画面が開いてしまい
メールのアイコンを選択・クリックできず困った困った

画面を綺麗に水で流して、チリ1つ無いような綺麗な状態でも
メール受信した時のアイコンが選択できません

これはバグってしまってるのか、画面が暴走してるんでしょうか
修理とか嫌だな・・交換してくれるならDS行こうかな・・・
978白ロムさん:2010/07/25(日) 12:16:46 ID:9fINX2MH0
>>977
同じ5月製だけど、このスレで待ち受けカスタマイズにメール
表示させれば問題ないこと知った。
979白ロムさん:2010/07/25(日) 12:28:58 ID:umI1FUzMP
>>973
機構構造とバイブの振動が大きくなってるのも
理由だろうな。
980白ロムさん:2010/07/25(日) 12:37:25 ID:sMuduhx30
>>978
でもこの方法だとメールのタイトルとか表示されない?
981白ロムさん:2010/07/25(日) 12:48:21 ID:EHg9yDa20
>>967

私のは完全に閉じてる状態を確認してからそのまま上にほんの軽く持ち上げるだけで外れてしまうんですよ(´・ω・`)

モック見てきたんですがしっかりはまるものははまってるんですよね

またDS行ってきます

最初は通話品質の不具合次は液晶内にゴミ

流石に3回目は修理かな?
982白ロムさん:2010/07/25(日) 12:55:14 ID:kGyPTfRt0
通話の問題とかアップデートで解決したんですか?
983白ロムさん:2010/07/25(日) 13:07:56 ID:xYWs1T5r0
昨日、専用ケースをオーダーメイドで作ってもらう事にしたよ!
早く出来上がらないかな〜
984白ロムさん:2010/07/25(日) 13:23:40 ID:nSy5hWKU0
>>977
メールのマークをダブルクリックと言うか
2回トントンすると見られます。私の場合ですが。
985白ロムさん:2010/07/25(日) 13:37:19 ID:E+6iFdFXQ
>>981
引っ掛かる部分の爪が欠けないように意図的に丸く加工してあって、外れるようにしてあるからそれで正常。
組み上がりの差で個体差はあるけどね。
このストッパーの一番の役割は、スライドを閉じてるときに左右(水平方向)にずれないためにある。
986白ロムさん:2010/07/25(日) 13:52:43 ID:7r3T0l+Y0
神経質な人は大量生産品を買わない方が賢明
987白ロムさん:2010/07/25(日) 15:05:44 ID:DgUbbG710
>>983
どういう形状?
988白ロムさん:2010/07/25(日) 15:15:53 ID:x8dEMoML0
なんか、ポケットにいれてたら誤爆したみたいで、変なiモード画面でとまってたうえに
メニューが変な設定にかわちゃってる
どこで直すかしらべるか……
989白ロムさん:2010/07/25(日) 15:20:49 ID:AaqSfkAk0
>>984
回数の問題じゃ無くて、メニューが開いてしまって、
メール受信アイコンを選択出来ないの・・・・
1回触った段階でメニュー画面が開いてしまいますから
2回トントンと触りたくても一切出来ませんwww

通常、何もないところをタッチするとメニュー画面が
下から出てきますよね。その状態にしか成らないって事です。

すこし前までは、受信アイコンをタッチ出来たんですけどねぇ・・・
なにしても選択不可能だ・・完全に逝かれたw
990白ロムさん:2010/07/25(日) 15:30:07 ID:7LJJaXLX0
相手に通話の音が聞こえないと言われる。
はあ、ショップ行きたくないなあ。こんな使い物にならないの買うんじゃなかった。
991白ロムさん:2010/07/25(日) 15:38:36 ID:T4TxfuJ1P
お通夜会場はここと聞いてきました。この度はまことにご愁傷様です。
992白ロムさん:2010/07/25(日) 15:48:52 ID:BmLJYbhv0
ネガ君達もネタ切れでいい加減ワンパになってきたな
ホレ、また価格行って初心者ダマしてこいよw
嘘レビューで評価下げて来てもいいぞ?
993がっ*****:2010/07/25(日) 16:21:04 ID:576yFziCO
書いてみた
994白ロムさん:2010/07/25(日) 16:25:06 ID:kdyMVbcGQ
995白ロムさん:2010/07/25(日) 16:37:13 ID:5XMSmRey0
ここ在日企業じゃないよね?
996白ロムさん:2010/07/25(日) 16:38:50 ID:kGyPTfRt0
カチンコちんこ
997白ロムさん:2010/07/25(日) 16:50:13 ID:OqUnxWZ5P
>>981
そんなに気になるならテープでも貼って留めれよ
画面を下方に押してればパカパカしないだろ?構造を理解しなさい。
>>989
リフレッシュ
998白ロムさん:2010/07/25(日) 17:10:24 ID:RBrtr1J80
さっさとshineは次スレ立てろよ
999がっ*****:2010/07/25(日) 18:04:10 ID:576yFziCO
昨日電車待ちで隣に並んでる人がコレ使ってて
思わずサクサクですか?って効きそーになった
1000白ロムさん:2010/07/25(日) 18:05:28 ID:lcEXqMwN0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。