docomo Xperia SO-01B part175

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
■docomo 製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top

■ソニー・エリクソン公式サイト
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html

■Xperia SPECIAL SITE  
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/

■NTTドコモ Xperia SO-01B まとめサイト(料金プラン等もこちら)
http://docomowiki.net/so01b/


前スレ
docomo Xperia SO-01B part174
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278591731/
したらば(荒れてるときはこちらに行きましょう)
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42652/

次スレは>>900が建てること
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:10 ID:nyHn4+tm0
★★【重要!!】このスレッドに参加されるにあたっての注意すること。
・残念ながら、一部の人間がこのスレを荒らしに来ています。
    ※まずは、ひととおり前後のレスを読み進めて、状況を把握しましょう。
 
・iPhoneとXperiaは別物です。
    ※優劣をつけるべきではありません。双方に利点があり、欠点があります。

・本スレッドでは、スルースキルが無い人が殆どなのが現状です。
    ※スレチの自覚がない人に何を言っても無駄です。Xperiaユーザーが自身が、
    生暖かい視点でスルー出来るようにしましょう。

・全てのiPhoneユーザーが狂信的なわけではありません。
    ※目立っているのは一部の人です。分母が多い分、どうしてもそういう人が多く目立ちます。

・書き込む前に、一呼吸しましょう。
    ※まんまと釣られてませんか?相手の思うつぼです。

・透明あぼーんを有効利用しましょう。
    ※存在を消せるので、非常に有効な手段です。おかしいと思ったIDは、即透明あぼーんしましょう。

・具体的な情報交換をされたい方は、したらば避難所も併せてご利用ください。
    ※周辺機器やアプリの情報などさまざまなジャンルのスレッドがあります。

    したらば避難所(XPERIA)
    http://jbbs.livedoor.jp/computer/42652/
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:59:22 ID:nyHn4+tm0
★★Q&A集

Q1. マルチタッチはできないの?
A1. 現時点ではできませんが、OSのバージョンアップによって可能になるかもしれません。
   メーカーからの明確な回答はありませんが、続報を待ちましょう。

Q2. Andoroid 2.1にバージョンアップはされるの?
A2. 2010年の第三四半期に更新予定であるとNTTdocomoが明言しています。
   参考)http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/28/news059.html

Q3. 2chにアクセスできる(スレが見れる)けど、書き込みが出来ない。
A3. 利用しているISP(通常の3G通信だとmopera)が、2ch側から書き込み規制を受けている
   可能性があります。
   wi-fi通信を利用するか、3G通信のAPNを128kに変えて試してください。
   こちらでも規制がかかっている場合は、解除されるまで待つしかありません。

Q4. 128k APNはどうやって変えるの?
A4. 設定で下記のAPNを追加して、切り替えてください。
   mopera U 128K通信
   mpr.ex-pkt.net

Q5. 128kAPNで通信した時の利用料金は?
A5. パケホダブルなら、128k通信利用料金は上限5,985円の定額です。詳しくは下記URLをどうぞ。
   http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/provider/
   http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/charge/
   http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/index.html

Q6. YouTubeを閲覧するときに3G通信で観ると、綺麗に観られないのですが?
A6. 3Gで再生すると、デフォルトは「標準画質」での再生になる仕様。
   左下(田マーク)ボタン押下⇒その他⇒高画質で表示する を選択しましょう。

Q7. ボタンのメッキは剥げやすいのですか?
A7. 発売されてから三ヶ月が経過していますが、通常の利用で剥げたという報告はほとんどありません。
  ※よくこのスレ貼り付けられている写真は、展示什器の構造上、ボタンが剥げ易くなっているものです。
  ボタンのメッキ剥げが気になる方は大事に扱うようにしましょう。

Q8. iモードメールへの対応はされないの?
A8. SPモードの提供が秋頃までに予定されています。
   参考)http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/28/news059.html    
   また、iMoniというアプリを利用することでimodeメールを送受信することは可能です。
   別途imode.netの契約が必要(有料、210円/月)
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:00:27 ID:nyHn4+tm0
★★Q&A(その2)

Q9. Xperiaはandroid2.2にアップデート予定は?
A9. 現時点では公式に対応する予定はありませんが、ハードウェアのスペックでは
   充分に対応が可能です。続報を待ちましょう。

Q10. POBoxのフリック入力はどうやるの?
A10. まず、ソフトウェアを最新のバージョンに更新してください。
    (田ボタン押下→設定→端末情報→ソフトウェア更新)
    更新ができましたら、文字入力時に画面左下にある「文字ボタン」を長押しし
    ケータイのアイコンボタンを押すことでできるようになります。

Q11. アルファベットもフリック入力になるけど何とかならない?
A11. アルファベットだけqwerty入力にする個別設定はありません。
    フリック入力を練習するか、その都度切り替えるか、simejiに戻るしかないでしょう。

Q12.通話は出来て、3Gを切る事ってできますか?
A12.可能です。
    設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→データサービスをオフ

Q13.最近異常にバッテリーもちが悪いです
A13.さまざまな原因が考えられます。
    まず、wi-fi・GPSは、必要なとき以外は無効にしておきましょう。
    また、アプリケーションが過度に電力を消費している可能性があります。
    Spare Partsなどのアプリ管理ツールやaLogcatなどのログの表示ツールをインストールし、
    バッテリーを消費しているアプリを探してみましょう。

Q14.ウィジェットが時々とまってしまって困ります。なんでですか?
A14.タスクマネージャーアプリを導入していませんか?
   必要なアプリまでタスクキルしていることで、ウィジェットが止まることがあります。
   除外させることができるので、タスクキルさせないように設定しましょう。

Q15.市販のUSB充電器に挿しても充電が始まらないのですが?
A15.Xperiaは「そのままでは」市販のUSB充電器では充電できないことがあります。
   端子を短絡させることで、充電できるようにはなりますが、改造には
   自己責任が必要になってしまいます。(詳しくは>>2のしたらば掲示板を参照のこと)
   それが難しい方は、大規模量販店などで「対応」とうたっている周辺機器を購入しましょう。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:01 ID:nyHn4+tm0
★★おすすめアプリ

■ジョルテ
手帳アプリの決定版。Googleカレンダーとの連携はもちろん、
多彩なテーマや、ウィジェットも人気。

■QRコードスキャナ
PCや書籍でのアプリ検索には必須のアプリ。
ポメラなどで作成したテキストのコードも読み取り可能。

■twicca
数あるツイッタークライアントのなかでも人気の高いアプリ。
インターフェイスのわかりやすさ、カラーバーによるフォロワーの整理のしやすさが人気。

■FxCamera
手軽に味のある写真を撮ることができる、トイカメラアプリ。

■ADW Lancher
安定性とサクサクさ、カスタマイズ性の高さで人気のあるホームアプリ。
通常のホーム画面に不満が出始めたらぜひ。

■ギュー・ニュース
手軽にニュース記事のザッピングができるニュースアプリ。
かわいいアイコンも人気。

2ちゃんねるビューアやプレイヤー系、ウィジェット系は、
評価が高いものが複数あるので、>>1のモバイルサイトからお好みでお選びください。

α版ニコニコ用アプリ「Nicoro α」
ttp://www.youtube.com/watch?v=wb4kwOjdxVY

ブラウザアプリ「xSscope」のpin-zoom
ttp://www.youtube.com/watch?v=kS2c_QLZNrk
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:07:30 ID:Wf3Yyx9J0
>>1
おっつー><
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:08:29 ID:SyS783L+0
Q16.アフォンユーザーがウザすぎます。
A16.インテントの話題を持ち出しましょう。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:10:21 ID:R5oS0TWa0
三星の「ギャラクシーS」 日本ドコモの主力フォンに
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=129218&servcode=300§code=300

三星(サムスン)電子のスマートフォン「ギャラクシーS」が日本市場で華麗に登場した。

日本最大の移動通信事業者のNTTドコモは18日、東京プリンスパークタワーホテルで
開催した新製品発表会で「ギャラクシーS」を主力スマートフォンとして紹介した。

同社の山田隆持社長は「日本にもスマートフォン時代が本格的に開かれている」とし
「今年の秋には三星電子のギャラクシーSを通してドコモのスマートフォン陣容を大幅強化する」と述べた。

山田社長は約700人の観客の前で「ギャラクシーS」を見せながら特徴を説明した。
従来の一般携帯電話とは違い、英語で「GALAXY S」と「SAMSUNG」のロゴが表記されている。
NTTが出した「iモード」対応スマートフォンのうち製造会社のロゴが表記されたのは今回が初めて。

日本の最大通信事業者が三星スマートフォンをこのように特別に紹介したのは、
それだけ「ギャラクシーS」にかけるNTTの期待が大きいということだ。
日本でスマートフォンは、昨年NTTのライバル会社ソフトバンクが
アップルのアイフォーンを販売しながら旋風的な人気を呼び始めた。これに対抗して
有力なパートナーを模索してきたNTTは「ギャラクシーS」を主力商品として出すことになった。
NTT側は「ギャラクシーSが日本スマートフォン史上最大のヒット製品になるだろう」と述べた。

「ギャラクシーS」は最近登場しているアンドロイドプラットホーム搭載スマートフォンとして
注目を集めている製品。世界100カ国以上の事業者が供給を計画中で、
来月から米国をはじめとする世界市場に本格的に販売される。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:11:22 ID:R5oS0TWa0
サムスン新型スマートフォン、最短で20万台達成
http://www.chosunonline.com/news/20100705000002

携帯電話キャリア大手のSKテレコムは4日、サムスン電子の
新型スマートフォン(多機能携帯電話端末)の「ギャラクシーS」が、
発売から10日目となる3日、20万台の売り上げを達成した。
韓国の携帯電話市場では単一機種で過去最短の記録となる。

ギャラクシーSは先月24日に発売され、6日後に10万台の売り上げを達成していた。

SKテレコムが同機種を購入した消費者の料金プランを分析した結果、
1カ月に700メガバイト(MB)のデータ通信が利用可能な月5万5000ウォン
(約3900円)のプランを選択した消費者が55%を占めたことが分かった。
米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の場合は、月4万5000ウォン
(約3200円)のプラン(500MB)のプランが過半数を占める。

SKテレコム関係者は「高い料金プランを選ぶほど、本体を安く購入できるが、
それよりも消費者がギャラクシーSをデータ通信の利用に効率的な機種だと
判断している表れではないか」と話した。

ギャラクシーSの人気で、SKテレコムの業績も好調だ。
ギャラクシーSの発売以降、利用する携帯電話キャリアをSKテレコムに変更した消費者は、
以前に比べ40%以上増えた。
発売後10日目までにキャリア変更で加入件数が2万2000件の純増を示した。

ギャラクシーSを購入した顧客の満足度も高かった。
SKテレコムが約800人を対象にアンケート調査を実施した結果、
90%が「知人にギャラクシーSを勧める」と答えた。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:11:34 ID:eK6twJhl0
Q17.どうしてキモイ男しか持ってないんですか?
A17.キモオタ専用だからです。女性所持率も0%に近いので女性は持たない方が懸命です。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:11:59 ID:nyHn4+tm0
Xperiaの好きな方、関心のある方、まったりと語りましょう。
よい情報交換の場となるよう、心優しく、かつ忍耐強くスレを進行させていきましょう。
各モデルの印象や使用の感想、Xperiaに寄せる想い、他モデルとの比較など、Xperiaに関する建設的な話題なら広く大歓迎です。


Xperiaの嫌いな方につきましては、ご自分のお嫌いな電話について無理に語って頂く必要が全くありませんので、ご自分の精神衛生のためにも、是非お引取り下さい。
iPhoneとガラケーについての話題はよそでやってください。お節介は遠慮します。


※荒らし、煽り、またそれに反応する奴も徹底スルーでお願いします。
※基本的にsage進行でお願いします。
※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:12:51 ID:Jgbcgp2n0


4月以降、変わらずの人気を維持するXPERIAって一体何者なんだろう・・・。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:40 ID:foVkio3J0
galaxy は、売れんやろ
スマホほしいやつは、Xperia買ってるやろ
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:10 ID:xyiT/ezAP

季節モデル糞っ屁リア安すぎワロタw
iPhone 4どころかiPhone 3GSよりも安いww
人気の無い機種は(´・ω・)カワイソス



新品未使用品買取り価格(2010年7月8日現在)

Xperia 27,000円 (発売日:2010年4月1日)
http://imagepot.net/image/127859484455.jpg

iPhone 3GS 40,000円 (発売日:2009年6月26日)← 1年以上前の機種w
http://imagepot.net/image/127859484586.jpg

iPhone 4 65,000円 (発売日:2010年6月24日)
http://imagepot.net/image/127859484715.jpg
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:13 ID:Jgbcgp2n0

1000 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 23:16:06 ID:Jgbcgp2n0
1000なら、人気端末はXPERIA X10でFA


おぉぉぉw
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:35 ID:lHqPUKYT0
前スレはエクスペリア圧倒的優勢で終了しますた。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:10 ID:Jgbcgp2n0

華麗にGetだZE☆
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:44 ID:KrsRhSfbP
>>1乙すなぁ
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:19:31 ID:O4bsSHXP0
次はヴィジェットの話でもしようぜwwwww
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:19:49 ID:Jgbcgp2n0
>>13
確かに。
XPERIAが予想以上に売れたものだからドコモも調子付いて強気の発言しているけど
GalaxyよりXperia miniのほうが売れると思うよ?w
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:20:53 ID:ecAJ2tt+0
増加率凄いなー、Android
これからが楽しみだ。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:20:55 ID:xyiT/ezAP

BCN 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年6月28日〜7月4日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)  ★iOS
2位 iPhone 4 16GB(前週5位)  ★iOS
3位 BRAVIA phone U01(前週6位)
4位 F06B(前週2位)
5位 Xperia(前週7位)
6位 SH005(前週17位)
7位 IS01(前週226位)
8位 iPhone 3GS 16GB(前週4位)  ★iOS
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:21:37 ID:lHqPUKYT0
最近のアポーン厨は元気ないんだよなあ。4が出る前がピークだったなw
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:21:39 ID:0Mzs5c4m0
俺は売り上げ以前にデザインが論外
中古で安売りしてたら開発用に買おうかな程度だなあ
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:21:58 ID:3a7X81BCP
>>20
結構見た目重視だからね無骨でも性能重視は少ないと思うよ
実機みてないからどんな物かしらないけど
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:19 ID:foVkio3J0
だいたい、韓国でうれたからって、日本で売れんやろ

SAMSUNGの名前を前に出しすぎるのもどうかと。
日本じゃ、韓国製って敬遠されるだろ
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:56 ID:31sGJGDpP
糞っ屁リア売れてないね
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:14 ID:0Mzs5c4m0
>>23
Xperiaが発売したての頃は本当にスレとして機能してなかったね
あの時はユーザーじゃなかったけど見てみてドン引きしたのを覚えてる
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:21 ID:F1uPJmks0
性能重視しても生かせるだけの能力ないやつには無意味ジャン
俺とか
結局デザインやら出てる会社で選ぶくらい
あとは元々入ってるアプリ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:54 ID:ecAJ2tt+0
>>23
コピペとスクショしか自慢出来なくなっちゃったからね。
早速コピペばっかで馬鹿の一つ覚え。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:24:04 ID:Jgbcgp2n0
>>23
iPhone4が出る前と出てからのiPhone使いのレスの差は見てて泣けてくる。
私的にはiPhone4も持つつもりだったけど、後でもいいなぁとしばらく様子見てた。

大正解でしたっ。

iPhone4は目も当てれない完成度になってしまわれて・・・。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:24:54 ID:foVkio3J0
>>29
そんなあなたには、ガラケをお勧めします
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:26:11 ID:foVkio3J0
>>30
ばかに、構うな
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:26:22 ID:31sGJGDpP
なんで売れないんだろうね
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:27:05 ID:foVkio3J0
売れてるやろ
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:28:16 ID:eK6twJhl0
同じドコモのガラケーより売れてないじゃんw
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:28:35 ID:fjYYbQms0
エクソペリア使ってる人かわいそう
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:30:18 ID:F1uPJmks0
>>32
持ってる
ペリアは仕事用
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:30:21 ID:ecAJ2tt+0
>>33
ああ、ごめんごめん
馬鹿や池沼を構うと、人権問題になるもんね。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:30:34 ID:xRiG97Bf0
>>37
iPhone4を買っちゃった人は可哀想というより哀れでもう目を合わせられない。
可哀想と言うよりは愚かだよなw

これを考えると、最近、メシがウマくて仕方が無い。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:31:01 ID:F3naw0e90

半期で倍のペースで増えるねww

来年には哀フォンは過去の遺物になってそうwwwwww

ざまぁあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:31:44 ID:EmFU5LpXP
XperiaというかAndroidはiPhoneに比べてアプリやコンテンツがショボすぎ
結局スマホはアプリやコンテンツだろ
端末弄るのが目的なキモオタはAndroidで満足なのかも知れんが
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:31:46 ID:W3PUK5KG0
>>40
尿液晶で青カビで掴むと電波拾わない端末を
金だしてわざわざ買うとかすごいよなw
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:33:12 ID:foVkio3J0
>>42
どの辺がしょぼいの?
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:33:41 ID:wFJ/8gUk0
xperiaでsnesoid liteのアプリを ダウロードしてPCからROM(zip)入れたんですが起動してみたらROMを読み込まず黒い画面のままになってしまいます.. 対処法を知っている方よかったら教えてください。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:24 ID:foVkio3J0
>>45
ってか、Xperiaじゃ動かんやろ
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:35:16 ID:0bnj+8XB0
>>42
まぁゲームの部類は負けるのは認めるけどね
その他のツールは変わらんだろ
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:12 ID:a0oUDNIi0
>>45
試しに解凍してsmcファイル読み込ませてみて
俺はそれで普通にできてるから
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:12 ID:cu4Gt/6V0
>>44
ゲームと楽器とFX(キリッ
だそうです
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:33 ID:foVkio3J0
iPhoneも、Xperiaも、持ってるが、出来ることは、大して変わらん
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:09 ID:I8TQVjE50
>>47
ゲームするのはガキだけというのが俺の認識。
間違ってたらごめん
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:32 ID:t2tDzBI50
前スレで大阪にエクスぺリア買いに行ったって言ってたものです
エクスぺリア購入してスマートフォンデビューました
よろしくお願いします
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:37 ID:ecAJ2tt+0
>>42
iPhone もねぇ、最初はキモヲタにしか
売れないだろうって言われてたんだよ。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:41 ID:F3naw0e90

来年の構図

アイフォン使用者
3Gs← 乞食さんかわいそう、、こんな時代遅れのガラクタを2年縛りで買っちゃうなんて。。プ
4  ← 尿とか掌圏外とか両面バリバリガラスとか、偽マルチタスクとか爆発とか。。救いようが無いね、。。ププ

一般人にもこう見られるのは確定だなwwww
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:06 ID:3a7X81BCP
>>52
ある機種の嫉妬の煽りが凄い板だけどよろしく!
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:56 ID:W3PUK5KG0
>>54
偽マルチタスク?
あれiOS4でマルチタスク搭載したんじゃないの?
電波偽装表示までして
マルチタスクも偽だったの?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:41:00 ID:XEFPkaU00
>>47
しかしiPhoneはSoLARに対する戦略が完璧すぎだろ
後追いでmotorolaとsamsungも次機種で対応するって言ってるけど
Googleを基とするAndroid陣営全体で足並みを揃えないと全く意味がない
5855:2010/07/10(土) 23:41:11 ID:3a7X81BCP
あっ板全体にしてしまった…
スレでした
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:22 ID:xRiG97Bf0
>>42
iPhoneというかiOSはXPERIAに比べて端末性能やキャリアがショボすぎ
結局スマホはネットに繋がってこそだろ
アプリだけ弄って喜ぶのが目的なキモオタはiPhoneで満足なのかも知れんが
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:41 ID:jhgwAxqH0
>>51
そんなこたないだろ、間違った認識だと思うよ。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:06 ID:v5wcb3bs0
>>56
アプリ側が個々で対応しないと出来ないという
トンデモマルチタスクです!
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:24 ID:zV7DuWsT0
>>52
お疲れ様
気長に使いましょ
結構たのしめますよ!
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:45:22 ID:XEFPkaU00
>>61
Androidアプリも個々で対応しないと出来ないが?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:46:00 ID:I8TQVjE50
>>60
でも携帯でゲームって高校生の認識じゃね?大人だったらゲームじゃなくてニュースみたりとかするでしょ?
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:46:34 ID:v5wcb3bs0
>>63
はぁ?
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:01 ID:XEFPkaU00
>>64
スマートフォンアプリの金額ベースの市場を知らないのか
一から勉強をし直しなさい
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:40 ID:a0oUDNIi0
>>63
いや...
端末側の制御ですが...
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:49 ID:I8TQVjE50
>>63
> >>61
> Androidアプリも個々で対応しないと出来ないが?

えっ?そうなの?
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:49:08 ID:jhgwAxqH0
>>64
ゲームばっかしてる訳でもないしさw
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:49:28 ID:XEFPkaU00
>>65
はぁ?じゃねえよ
Androidのアクティビティとタスク管理を一から勉強し直せ
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:49:41 ID:I8TQVjE50
>>66
それってユーザーに直接関係ないじゃんw
お前こそ頭使えよ
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:16 ID:v5wcb3bs0
>>68
違うよ。
通常は開発側がマルチタスクを意識する事はない。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:34 ID:wFJ/8gUk0
>>48
即レスありがとうございます。

今smcでやってみたのですが、やっぱり黒い画面のままでした
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:41 ID:XEFPkaU00
>>68
そうに決まってるだろ?アホなの?
Winアプリだって個々でマルチタスクに対応しているんだぞ
sdkでも遵守すべき仕様が厳格に定義されているだろ
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:44 ID:XEFPkaU00
sdkと統合環境でコード自動生成されているのをそのまま使っている
ゆとりプログラマもどきだからそんなことも知らないで
全部OSが自動でやってると勘違いしているんだろ
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:05 ID:a0oUDNIi0
>>73
そしたらそのRomに問題あるかもだな
ちなみにテイルズじゃないよな?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:16 ID:F1uPJmks0
>>75
なぜそんな必死なんだ?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:28 ID:XEFPkaU00
>>77
その問いには先週答えたので
二度は応えません
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:01 ID:v5wcb3bs0
>>75
ならiOS のマルチタスクをご説明願えますかねw
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:32 ID:F1uPJmks0
>>78
オレは聞いてないし、必死なことに理由があるなら興味あるな
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:37 ID:v9V4sv4KP
>>75
うん、だとすればiPhone4で動くアプリの中での大部分は旧世代の遺物でカスだってことだね。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:55:33 ID:v9V4sv4KP
>>78
先週から粘着乙ww
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:56:22 ID:XEFPkaU00
>>79
ほらよ、以前俺が書いたレスの丸コピペ

マルチタスクの簡単な説明
■アプリを2つ起動中に→タスク切り替え→タスク切り替えの流れ
Android:アプリ起動中→タスク切り替え →アクティビティスリープ状態化→メモリ状態維持→プロセス終了せず→タスク切り替え→スリープから復帰
iPhoneOS3:アプリ起動中→タスク切り替え→状態をファイルに保存→プロセス終了→メモリ解放→タスク切り替え→プロセス起動→状態を復元
iOS4:アプリ起動中→タスク切り替え→アプリスリープ状態→メモリ状態維持→プロセス終了せず→タスク切り替え→スリープから復帰
    (ただしマルチタスク非対応アプリは iPhoneOS3と同じ動き)
■バックグランドでの動作維持について
Android:Android sdkにおける狭義での"サービス"はバックグラウンドでも動作を続ける
iOS4:マルチタスク用APIを使用するアプリはそのAPIの処理だけバックグラウンドでも動作を続ける
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:56:59 ID:v5wcb3bs0
>>81
だなぁ。
iPhone アプリはマルチタスクに対応してないゴミアプリだらけだそうだw
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:42 ID:wFJ/8gUk0
>>76
一応PCのsnes9では動作確認済みです

テイルズじゃないですマリオRPGです。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:58:08 ID:I8TQVjE50
>>78
真性のキティーちゃんでしたか
失礼をいたしました
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:58:34 ID:QSpWVpBuP
>>74
AndroidもWindowsもそれを意識せずに開発出来る環境が始めから用意されているから。
特殊なアプリやドライバを開発する人達ぐらいしか関係無い話を持ち出してもiOS4のアプリ開発環境が糞なのは変わらないよ。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:00:28 ID:XEFPkaU00
>>87
iOS4の開発環境が糞なのはその通り、Android SDKも大したことはない
今のところWP7 SDKが一番完成度が高い
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:00:30 ID:3a7X81BCP
なんか面白そうなんで静観しますw
マルチタスクとOSフリーズの関係まで出れば勉強になるかも
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:01:09 ID:I8TQVjE50
>>84
アホンはアプリの数を自慢してくるけどカスアプリばかりと言うことが判明したなw
さあ尿ホン信者の発狂があみられますよ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:32 ID:v5wcb3bs0
>>83
iPhone4のマルチタスクは
開発者 やユーザーの手を煩わせる

まで読んだ。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:04:32 ID:7vEf9FYy0
>>85
そうかー
PCで動いてもSnesで動かないのもあるから違うRomで試してみるしかないかな
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:05:33 ID:pW/T/gAN0
>>63
AndroidとiOSではその「個々で対応しないと」の次元が大きく違う。

iOSでは、意図的に作らないと
「バックグラウンドに回ることすらできず、フォアグラウンドから落ちるとアプリごと落とされる」
という作りになってしまう。
これをAndroidでは意識しなくてもいい。

その次として、”端末がスリープに落ちてはいない間”について
「バックグラウンドに回っている間に、なんらかの処理をバックグラウンドで行う」
ためには、iOSではAppleが許可したAPIの範囲でiOSサービスに処理を委譲しておく必要があり
アプリが個々で作りこまなければならない。
許可したAPI以外を使ったり、Appleの指示通りに使わなかったりしたら審査が通らない。

Androidではこれも意識する必要はない
(端末の自動同期設定のON/OFFだけは見てOFFなら通信は慎め、とは一応推奨されている)。

最後に、”端末がスリープに落ちている間”に、スリープから端末を起こして処理を行う場合。
iOSでは非常に制限が厳しいが一応個々に作りこめば
Appleが許した範囲のことは行える。

Androidではこの場合Androidシステムに処理を委譲するなり、スレッドを作って自分でやるなり
個々の作りこみが必要になる。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:06 ID:qcd1+1600
>>91
そう言うこと、SDKのバージョンが上がればそれまでになかった概念のモノが増えるだけってこと
開発統合環境もそれに追従して開発者と消費者の不利益云々の話しになるのはiOS4も日々APIが増え続けるAndroidも一緒
OSの性能じゃなくてOSの設計思想と展開の問題だってこと、同じようで全く違うから勘違いしないで欲しい
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:08:24 ID:39jJ0O1f0
>>92
わかりました
色々試してみますね

親切に答えていただきありがとうございました
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:52 ID:qcd1+1600
>>93
違うな、タスクの状態遷移を管理するのはOSだが
それに応答して「管理が適切に成されるか」はアプリ側の問題
ソースを示して説明しようか
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:10:34 ID:R4rZSmNI0
>>94
マジレスw

しかもどさくさ紛れでiOSとAndroidが
一緒ってw
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:12:13 ID:qcd1+1600
普通にSDKを使っている奴にはスリープ時にメモリを維持するのも復帰するのも全部OSが勝手にやっていると勘違いしているんだろう
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:13:11 ID:VPGMQUbEP
>>93
まったく違う
iOS 4 SDKでコンパイルするだけで自動でマルチタスク対応アプリになる
Androidのマルチタスクは実装が複雑
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:14:51 ID:pW/T/gAN0
>>96
話がかみ合ってないっぽいね。

俺は、AndroidにせよiOSにせよ、
「マルチタスクとしてバックグラウンドでタスクを実行する」ことにしか主眼をおいていない。

メモリが足りなくなったときに終了されること、その際の状態をアプリごとに保存すること、
次に起動されたときにそれを読んで終了前の状態に戻すこと、
とかはAndroidでもiOSでもどうせやることなのでここで触れる必要はないと思っている。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:15:42 ID:lFmZSl/R0
iPhoneの事よく知らないでエクソペリア使ってる人かわいそう
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:16:05 ID:CEo1FBJU0
>>81

iPhoneアプリ:質より量
androidアプリ:量より質

なるほどね。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:16:16 ID:n/yxCE6/0
>>55
>>62
ありがとうございます
明日は一日中いじってしまいそうですw
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:02 ID:8I/8YIt40
IT 関係のサイトじゃAndroid の方が
開発しやすいってさ。

いい加減にソフトウェア板とかで
やってくんないかな。
iOSの開発に興味ないし。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:24 ID:pW/T/gAN0
>>99
>iOS 4 SDKでコンパイルするだけで自動でマルチタスク対応アプリになる
>Androidのマルチタスクは実装が複雑

まず、AndroidでできることとiOSでできることの次元が違うのだから
その観点で論じることは最初から意味がない。
「Fast App Switchで済むことだけなら」なんて条件がある時点で公平じゃないよね。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:50 ID:VPGMQUbEP

スマートフォン各OS、マルチタスクの比較(動画) (WIRED VISION)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100707/1026010/?set=rss

>一方、Android OSマルチタスクの欠点は、
>開発者にとってマルチタスク処理を組み入れる作業が難しいことだ。


>一方、Android OSマルチタスクの欠点は、
>開発者にとってマルチタスク処理を組み入れる作業が難しいことだ。


>一方、Android OSマルチタスクの欠点は、
>開発者にとってマルチタスク処理を組み入れる作業が難しいことだ。


>一方、Android OSマルチタスクの欠点は、
>開発者にとってマルチタスク処理を組み入れる作業が難しいことだ。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:18:02 ID:qbFpuA1Y0
>>101
iPhoneの事を良く知っていてもiPhone4を買っちゃった人が惨め過ぎて・・・
























メシがウマ過ぎるwww
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:20:00 ID:CSQVSqsC0
>>74
ん?
なんかサービス(linuxではデーモン)とスレッドとゴチャゴチャになってないか?
WINアプリでマルチタスク使うのに特別なプログラムなんてしないよ
アプリで並列処理したけりゃスレッド使うけど…
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:20:02 ID:pW/T/gAN0
>>106
それは >105 で書いたとおり、公平でない内容に過ぎない。

「そもそもマルチタスクでできることがほとんどないiOS」と
「やろうと思えばなんでもできかねないほど自由があるAndroid」を一概に比較しようとしても無駄。

iOSではそもそもできないようなことをしようとすると大変、
っていうのをデメリットと見るのはおかしな話だよね。
「大変でも、やろうと思えばできることはメリットに他ならない」のだから。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:20:41 ID:hYbt2OFv0
iOSとかどうでもいいですしおすし
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:20:56 ID:F9EPkzklP
>>106
おいおい、あまり糞っ屁リアにとどめを刺すな
情弱糞っ屁リア厨を生かさず殺さずしてからかうのがこのスレの王道
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:22:56 ID:VPGMQUbEP
>>109
このスレの情弱はアプリ側が何もしないでもマルチタスク対応すると思ってたようだがw
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:23:33 ID:3DOrRv/k0
なんちゃってマルチタスクであることを自慢するなんちゃってスマートフォン
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:24:29 ID:8I/8YIt40
>>111
それがトドメかいなw
ならもう巣に帰って
iPhone マンセー音頭でも踊って
糞して寝ろ。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:25:57 ID:vQyjuzP1P
バックグラウンドで動作とマルチタスクの区別がついてないアンポンタンが多々いるようでワロス
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:26:48 ID:xpyut+Wf0
>>111
やっすいとどねですねw
アホン厨はやっぱり雑魚ですわ
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:26:57 ID:qcd1+1600
>>108
>特別なプログラムなんてしないよ
しませんでしょうね、わたしもしません、
あなたは自分が書いたソースのみでアプリが全部動いていると思っているんでしょう
アプリ全体の作用でコーダが書くのはロジックとUIだけ、OSとアプリの仕組みなんてコンパイラが勝手にやってくれる
それイコールOSが全部やるじゃないから、
自分は「特別なプログラムなんてしないよ(これはあなたの言葉です)」だから自分がアプリでやっていないイコールOSが勝手にだと思い込んでいる
一から全部勉強してください
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:27:22 ID:xuTs1ayN0
>>99
iOS4SDKってステートが変わった時のパラメータ退避処理も自動で書いてくれるの?
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:28:14 ID:lFmZSl/R0
>>107
エクソペリア買って後悔してるんですねwわかります
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:29:14 ID:Zvk1ED/s0
>>113

iPhone の殆どのアプリがマルチタスク対応してないってw

自爆好きだよね、禿ホン信者って。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:30:57 ID:pW/T/gAN0
>>112
用途によっては何もしなくたっていいことだってあるよ。

別にメモリから追い出されて終了されても状態保存しません、
次の起動時は状態復帰なんてしなくていいです、
スリープ中に動作もしなくていいです、
単にメモリに乗せてもらえている間は動き続けてタスクスイッチされたら復帰できればいいです、
ならやることはそれほどない。

>115 のように勘違いしている人もいるみたいだが、
「マルチタスク」と「タスクスイッチ」は異なる概念。
バックグラウンドのアプリ処理が停止するのはマルチタスクというよりはタスクスイッチで、
MS-DOS時代でも実現していたようなもの。
これに対してマルチタスクは複数タスクが実際に同時に動作しているように見えること
(方式はいろいろあるが割愛)。

なので、タスクスイッチに完璧に対応するためには上述状態保存と状態復帰が必要だが
マルチタスクの場合には「メモリから溢れて終了された場合は考えません」の割り切りだって成立する。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:31:29 ID:bQe5n0q+P
>>106
これ読んできたけど、ios配下で各アプリが入手したメモリ領域に
ついては無視してるよね。裏では止まってるって単にレジスター
とアプリが確保したメモリの退避を行ってるだけにしか見えない。
止まってるアプリがOSから開放される時に作業エリアとして
使っていたメモリとその内容はどうなるの?って話
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:32:08 ID:xpyut+Wf0
イメピタに画像添付メールを送っても返信が来ないんだが・・・
ちなみにgmail と芋煮試した
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:33:24 ID:pW/T/gAN0
>>121
ちょっと表現が行き過ぎているっぽいので訂正

×:マルチタスクの場合には「メモリから溢れて終了された場合は考えません」の割り切りだって成立する。
○:マルチタスクの場合には「メモリから溢れて終了された場合は状態保存は考えません。最低限持ってるデータの保存だけはして終了します。」の割り切りだって成立する。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:33:42 ID:lFmZSl/R0
キモオタの人達がこんなとこでグダグダ言ってても、エクソペリアがマイノリティという事実は変わりませんよw
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:33:48 ID:flLr9pWGP
>>120
怒濤のアップデートでiOS4対応アプリが増えてる
今日だけで俺の持ってるアプリのうち50本くらいアップデートきた

ところでAndroidってこういう場合50本を手動で一個一個アップデートするんだろ?
いつの時代のOSだよw
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:33:48 ID:oIaHDNuJP
>>116
…肝心なところで噛んじゃったねw
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:34:07 ID:vQyjuzP1P
>>121
俺が勘違いしてるみたいな言い方じゃねえかw
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:34:22 ID:Zvk1ED/s0
>>123
イメピタが落ちてるんじゃね?
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:34:51 ID:I8KQ0Jo10
>>119
阿鼻叫喚が聞きたいならiPhone板に行ってくれ。
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:35:03 ID:+BL++2iI0
ふと思ったんだけど
尿って何故こんなにしつこいんかな?
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:35:40 ID:Zvk1ED/s0
>>126
たった50本おめでたう!
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:35:56 ID:qcd1+1600
>>121
アクティビティ2つがタスクスイッチで
アクティビティとAndroid SDKの狭義での"サービス"はOSから優先度に従ってCPU時間とメモリ空間を交互に割り当てられるから
後者の方がマルチタスクとほぼ同義になるんだよな
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:36:14 ID:pW/T/gAN0
>>126
個人的には、「アップデートした結果ろくでもないことになる」ものも多いので
アップデートは手動でやりたい。

Androidは公式のバックアップツールがなくて「いざ戻したい」とか面倒だったけど、
なんかもうすぐ公式のバックアップツールが配布されるようになるらしい。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:36:23 ID:c237Qe9F0
>>126
もう少しはandroidの事を勉強したほうがいい。
無知って幸せだよな、ほんと。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:13 ID:pW/T/gAN0
>>134
×:Android
○:Xperia
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:24 ID:7vEf9FYy0
>>131
iPhoneスレからもうざがられ、追い出されたんだろ
前iPhoneスレから来た人が言ってたな
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:35 ID:xuTs1ayN0
>>126
xperiaはともかくAndroidなら2.2から自動アップデートに対応
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:38:20 ID:qcd1+1600
ちなみにAndroidはCPU時間の割り当てが1プロセスじゃなくて1アクティビティに対してなので更にややこしい
1タスク≠1プロセスになる
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:38:55 ID:flLr9pWGP
>>132
俺の持ってるアプリの中で
今日だけで

だからw

Androidとちがっていい加減なデベロッパ少ないから
対応は速いよ
141不解宮ミリオン ◆XhuUlVdVno :2010/07/11(日) 00:39:05 ID:Kv2H0sXE0
罰ゲーム端末をお使いになってるみなさんお元気ですか?
負け惜しみを存分にお書きくださいな。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:39:14 ID:rciFCohx0
もう完全にアポーン負けてるのにね。もう言ってることが理屈じゃなくなってるw
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:39:21 ID:lFmZSl/R0
>>138
またエクソペリアに関係ないレスですかw
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:39:34 ID:oIaHDNuJP
XPERIAって2.2になるの?
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:39:47 ID:flLr9pWGP
>>138
ああゴメンゴメン
できないのは糞っ屁リアだけだったねw
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:40:10 ID:EyG1JknV0
前スレで音質の話題が出てたから、青歯経由と直刺しで比較してみたら、全然違うね。
直刺しの方が遥かに音質がいい。この比較は、前にiPhone 3GS使ってた頃にもやってた
んだが、そん時はあんまり気付かなかった。

使ったのは、イヤホンがMDR-EX500SLで、青歯レシーバがDRC-BT15。
BT15使った青歯経由でも別に音質に不満は無かったんだけど、EX500SLをペリアに
直刺しした時の音場の広がり感パネェwwwwwつか、EX500SLってこんないいイヤホン
だったの?って感じ。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:40:13 ID:lFmZSl/R0
>>141
エクソペリアの事ですかね?w
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:40:21 ID:Zvk1ED/s0
>>137

身内からも嫌われてるアホンユーザーって…
(´Д`)
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:40:36 ID:qcd1+1600
>>144
2011年5月頃にな
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:42 ID:pW/T/gAN0
>>140
iPhone 3GSまでは、限界まで詰め込んでも176アプリくらいしか入らなかったような・・・
iPhone4を発売日に買って2週間で睡眠削って鬼のようにアプリを追加しまくった、くらいしないと
たった1日だけで手持ちのうちの50アプリもの数が更新される、なんてことは考えづらいなぁ。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:54 ID:lFmZSl/R0
>>149
ならねぇよw
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:56 ID:xuTs1ayN0
>>143
>>126がAndroidと書いてたからだよ。ちゃんとxperiaとandroidを分けて
書かないと恥をかくことになる
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:39 ID:vQyjuzP1P
>>146
青歯の仕様だからどうしようもないわなそれは。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:48 ID:Zvk1ED/s0
>>140
あー、良かった良かった
アホンで良かったねー

って言われたいのかw
ガキかよw
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:52 ID:lFmZSl/R0
来週のエクソペリアキャンペーン楽しみだねw
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:43:04 ID:bQe5n0q+P
もう終わり?iPhoneがフリーズ祭りになる話も見たかったw
まぁいいけど。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:44:21 ID:pW/T/gAN0
>>146
Bluetoothの音質は端末本体側とレシーバ側の仕様でピンキリ。

現時点では無圧縮の状態で音声を伝送することはあまりに厳しいので
結局何かしらの圧縮プロセスが入る。
音質悪化度合いが大きいほうがたいてい処理が軽く遅延も少なくバッテリー消費も少ない。
音質悪化を抑えるとその逆になりがち。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:44:21 ID:qcd1+1600
>>151
するかしないかはソニエリの勝手だけど
逆算すれば技術的にはその頃に対応されるでしょ
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:00 ID:wx68BkWa0
>>147
泣くなよそんな事でw

iPhone4がこんな風になってしまって最早なす術もなく
涙目状態なのは言わなくても判ってるから。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:02 ID:ePu4trKv0
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/07/08(木) 18:22:28.90 ID:0MEQBes0P [1/2] (p2)
マルチタスク知らないとか…
iPhone板で半年ROMったほうがいいです

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/07/08(木) 18:28:01.59 ID:6A7li+YX0 [1/2] (PC)
まぁそのマルチタスクも完全なマルチタスクじゃなくてappleの許可したソフトだけだけどな

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/07/08(木) 18:29:18.69 ID:WvWWLXjhP [3/5] (p2)
マルチタスクっていうか
プログラム切り替えシステムな

こんなレベルでマルチタスクとは言いたくない

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/07/08(木) 18:32:20.70 ID:6A7li+YX0 [2/2] (PC)
ま、便利になったのは確かだけどプログラム切り替えシステムって的を得た名前だなw

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/07/08(木) 18:35:21.93 ID:WvWWLXjhP [4/5] (p2)
>>47
俺は便利とは思えない…
メモリがすぐいっぱいになってカクカクになる
そのうちiPhone自体が強制再起動になる

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2010/07/08(木) 18:51:51.24 ID:O9kZiI0jP [2/2] (p2)
今回のアップデートはappleが脱獄に追いつこうとしてるみたいでなんかワロタ
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:04 ID:5kFpeq6G0
iPhoneはだめだめだなあ!
iPhoneはだめだめだなあ!!
iPhoneはだめだめだなあ!!!
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:25 ID:lFmZSl/R0
>>158
その頃は次の機種の対応でいっぱいいっぱいでしょw
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:46:03 ID:flLr9pWGP
>>150
俺の持ってるアプリは現在857本

証拠
http://imagepot.net/image/127877673551.jpg

164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:46:15 ID:lFmZSl/R0
>>161
そんなにエクソペリア買って後悔してるの?w
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:20 ID:ysGLlo+K0
ねーiPhoneいつ回収するのー?
電波拾わないとか売っちゃいけないレベルでしょ?
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:23 ID:lFmZSl/R0
>>159
そうだね、僕もエクソペリア買えばよかったなぁw
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:34 ID:Zvk1ED/s0

今夜の

「ボクちんのアイフォンは凄いんだぞぉ」

コーナーを終わります。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:37 ID:oIaHDNuJP
>>161
ファビョったw
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:48:03 ID:lFmZSl/R0
>>165
エクソペリアの3G切断はよくなったの?
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:49:00 ID:ysGLlo+K0
>>169
その他にも問題あるじゃん
尿液晶とか青カビとか電波偽装表示とか
なんでこういう未完成なものうっちゃうの?
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:49:27 ID:pW/T/gAN0
>>162
Snapdragonを使い続ける限りはそれほど問題はない。
Snapdragonから他チップセット構成に移行とかになると話は大きく変わるが。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:49:33 ID:lFmZSl/R0
>>167
ぼくちんのエクソペリアは凄いんだぞう
のコーナーが続くんですねw
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:22 ID:lFmZSl/R0
>>170
まともに携帯とメールできない携帯よりはいいですよw
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:32 ID:ysGLlo+K0
>>172
というかここエクスペリアスレですよ
iPhoneスレじゃないからね
そのへん理解してる?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:44 ID:pW/T/gAN0
>>163
仮に発売日にiPhone4を買ったとして、ざっくり2週間=14日で700本アプリが増えるとすると
1日に50本くらいダウンロードし続けているわけだね。


さすがにそれは一般的ではないので、それを前提とした論議には付き合う気が起きないな。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:51 ID:Zvk1ED/s0
>>172
ボクちん、スレタイ読めないでちゅか?
アバババ(^^)
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:51:25 ID:vQyjuzP1P
>>169
全く起こらないな。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:51:30 ID:3iDm7l3I0
>>163
だから、何?みたいな内容で、見てて哀れ。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:11 ID:ysGLlo+K0
>>173
そっちも電波まともに拾わないじゃん
それにキャリアがSBでしょwwww
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:26 ID:YyAPUg4N0
まともに携帯とメール出来ないのは欠陥端末なんとかフォン4だろwwwww
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:39 ID:EyG1JknV0
>>157

iPhone 3GS使ってた頃はまさに「そんなもんだよなあ」納得してたんだけど、
ペリアに直刺しと青歯経由を試したら明らかに違ったんで、びっくりしたんだ。

182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:41 ID:3iDm7l3I0
>>169
全く切れた事が無いから何が問題なのかわからない。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:09 ID:bQe5n0q+P
>>170
アップルも昔ちょっとの間だけ日本に対して本腰入れた時があった
でもそのころはアップル=おもちゃっていう印象しかなくて
マック以外に収入も無かったアップルは撤退。もう少し日本で
揉まれればまともなものが作れる企業になったかもしれない。
ちなみに昔はソニーとは仲が良かったw
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:38 ID:242otnRh0
白欲しくて実機見に行ったんですが
画面覆ってるクリアカバー?みたいなやつ青っぽかった
使ってて気になりますか?
変な質問ですいません…
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:54:20 ID:xpyut+Wf0
>>172
アホすぎ。
スレタイ読めやドカス
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:54:41 ID:nTuuyCEw0
Xperiaに機種変してきたぜ

187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:29 ID:EyG1JknV0
>>169

六月の頭辺りだっけ?公式に公表されてニュースにもなったmoperaダウン以外、
一切無いよ?

つかよくもなるも悪くもなるも、それ以外3G切断とか、見たことないよw
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:39 ID:Zvk1ED/s0
>>184
白だけど気にしたことないなぁ。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:55:53 ID:flLr9pWGP
>>175
はあ?
母艦に入ってるアプリの数とデバイスに入ってるアプリの数は違う
iPhone4買ってから10アプリくらいしかダウンロードしてない
母艦という概念がないAndroidには想像できない世界かもなw
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:56:31 ID:qcd1+1600
>>157
bluetoothは4.0が気になるな、早く普及して欲しい
通信速度は遅いけど、ボタン電池で数年も動作し続ける超低消費電力
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:02 ID:pW/T/gAN0
>>189
ああ、そういえばそうだね、すまない。
俺は不要になったアプリは念のためすぐに消しておく人なので意識が回らなかった。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:06 ID:EyG1JknV0
>>186

報告はいいから、環境をカスタマイズする作業に戻るんだ




Welcome!!!!!よろしくな
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:52 ID:vQyjuzP1P
>>187
これだけ起こらないのは、たぶんバックボーン増やしたんだろうな。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:59:00 ID:bQe5n0q+P
>>189
そこが味噌。iPhoneの最初のコンセプトは情報*参照*端末
パソコンが無いと堪能出来ないように作るつもりだった。
でもユーザーがやれあれが無いこれが無いと大声を上げたので
少しずつ機能をパソコンからiPhoneに移してる最中。
コピペもそう。見るだけならコピーする必要もなし
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:59:19 ID:CSQVSqsC0
>>117
そんなの屁理屈だわ
アプリがわざわざ個々に対応しているみたいな書き込みしといて
たしかに細かい事言えばメッセージループでタイムスライスしているんだろうけど
.net標準搭載=OSの一部って認識は無いのかよ
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:00:42 ID:lZxWVzax0
>>189
あぁ、そういえばiPhoneって母艦が無いとまるで使い物にならない端末だったな。
androidが如何に汎用性に優れているか判ったよ。
そういう意味でも。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:00:52 ID:EyG1JknV0
>>193

ちなみにあれが起こったその日に、俺は某社のデータセンターに仕事で朝から出かけて
いたんだが、その時、入館ブースに必死に飛び込んで来た人が、docomoのネームタグ
下げてたw。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:02:25 ID:flLr9pWGP
>>196
Androidって母艦が無いからバックアップとか不便だもんな
だから売れないんだよ
母艦があるからiPodやiPhoneが便利で売れてるんだよ
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:03:15 ID:lZxWVzax0

今気づいたんだけど。。。。

 何 な ん だ よ 、 勢 い 、 2 2 0 0 っ て w 

iPhone板ですら最高で勢い1000程度なのに。

人気あるんだな、XPERIAって。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:15 ID:7vEf9FYy0
>>198
SDにバックアップできる
iPhoneみたいに取りだし不能じゃないんからな
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:56 ID:xuTs1ayN0
>>198
またxperiaじゃなくてandroid批判してるみたいだが
androidはSDカードにバックアップ可能。SDを入れ替えるだけ
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:57 ID:Zvk1ED/s0
>>197
あったね、半日程度。
スマフォユーザーがXperia で
かなり増えたせいだと思った。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:05:20 ID:pW/T/gAN0
>>196
Xperiaは逆に母艦に接続自体ほとんどしないなぁ。
だいたいGoogleサービス類を経由してオンラインですんでしまうし、
MicroSDだしね。

最初に昔使ってた機種から電話帳をコピーするためにMicroSDを使ったとき、
写真とかも入れといてそのままMicroSD経由で移行、
あとはGoogleサービス上で大体同期がすんでしまう。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:05:24 ID:oIaHDNuJP
>>196
そもそもパソコン使わないような層がAndroid端末ほしがるかな?
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:07 ID:flLr9pWGP
>>200
>SDにバックアップできる(キリッ


バックアップのレベルが違うw
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:39 ID:+BL++2iI0
哀尿ン
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:08:28 ID:7vEf9FYy0
>>205
ワンタッチで全てのアプリをバックアップしてくれるアプリもあるんだよ
新たに加わったものはその都度バックアップ取れる
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:09:20 ID:flLr9pWGP
例えば明日iPhone 4 32GB買ってきて
バックアップから同期すればまったく同じiPhoneができる
Androidの中途半端なバックアップとは意味が違う
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:10:41 ID:bQe5n0q+P
>>208
フルバックアップ出きるようになってる事が不完全な証拠なわけ。
アイデアはいいけど実装が汚いと言われる所以。
まぁネット環境が弱い環境の人には優しい設計とも言えるけどね
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:10:41 ID:rciFCohx0
もうアポン厨はこなくていいんだけとな。新型がクソって分かったからなんの興味もないしね。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:10:56 ID:Zvk1ED/s0
Android ってWindows PC に繋げた時
外部ストレージみたいな感覚で
扱いやすいと思ったんだが
iPhone はどうなんだろうね。
あ、自慢話は要らないよw
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:11:01 ID:pW/T/gAN0
ついさっきも書いたけど、Xperiaに関して言えば
あと数週間でアップデートが予定されている。
そのときに新しい一括バックアップツールも配布されるとのこと。

なので、現時点でバックアップについてどーこー言っても意味ないんじゃない?
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:11:37 ID:kcBtxnOR0
>>204
何処でも繋がるドコモ回線はandroidに適しているかもしれないね。

それでこそクラウドが生きると言うものであるw

オンラインストレージも気持ちよく使えるし。

Dropbox、Android向け公式アプリリリース
http://www.gapsis.jp/2010/05/dropboxandroid.html

Androidでオンラインストレージサービス「SugarSync」を使う!
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2304.html

Brain!Cache!Bank!: ネットにファイルをアップし、共有するZumoDriveのAndroidアプリが登場 OS 1.6以上に対応
http://braincashebank.blogspot.com/2010/03/zumodriveandroid-os-16.html

全て無料でも2GBまで使える。2GBあれば結構色々可能になりますよ。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:12:39 ID:flLr9pWGP
>>207
ショボいアプリしかないからだろ
例えば30GBのアプリをどうやってバックアップするんだ?

あっ、Androidって容量制限があってアプリこんなにインスコ出来ないんだっけ?w


215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:12:46 ID:pW/T/gAN0
ちなみに >212 のソースはこんな感じね。

http://japanese.engadget.com/2010/07/06/xperia-x10/

ソニエリ、Xperia X10の高速化アップデートを提供へ

>その他のキャリアについても向こう数週間をかけて、順にリリースされる見込みです。
>アップデートの内容は「パフォーマンス全般、動作速度、反応性の向上」。
>具体例として、メッセージングやカメラまわりの高速化が挙げられています。

>また、フリーのバックアップ & リストア用アプリが追加され、
>国によってはPlayNowアプリの追加も行われるとのこと。
>Android OSのバージョンについては特に言及されていませんので、
>1.6が継続されるもようです。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:14:08 ID:rciFCohx0
もうアポーンは1年クソ確定だからなぁ。本当同情するよ。
1年間の間にアップリケのシェアもうんと小さくなってるかもね。
アンドロイドに来たければ寛容な心で迎えるよ!アポーンで苦しんだ人たちにムチ打つようなことはしないよ。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:14:53 ID:kcBtxnOR0
>>205

各種データやアプリをバックアップできる「MyBackup」
http://mobileascii.jp/elem/000/000/012/12584/

androidは母艦なんて概念は無いんだよ。
ネット上の何処でも保存が出来る。

クラウドはこうでなくちゃね。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:15:02 ID:QpjdEbIc0
Xperiaの購入を考えています
ネットとメール閲覧の他動画・音楽プレイヤーとして利用するつもりです
つきましては以下の点についてご教示ください

1.microSDは16GBまで、それ以上のを入れても認識しない?
2.Bluetooth経由での音質は?
 現在iPODnanoでBluetooth経由で聴いてます
3.HD動画(x264+AAC)の再生はスムースですか?
 それともXperia用に再エンコは必要?
4.Mediascapeでお薦めのソフトありますか?

よろしくお願いします
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:15:37 ID:flLr9pWGP
>>216
iPhoneよりアプリが充実して使いやすくなったらAndroidもいいと思うよ
今は全然ダメだからiPhone使うけど
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:16:16 ID:xuTs1ayN0
>>214
またAndroid批判してるが容量制限は2.2で撤廃

老婆心ながら、OSの性能ではiOS4ではAndroid2.2にもう勝てないので
攻撃対象をxperiaに限定することをお勧めする
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:16:27 ID:rciFCohx0
>>214
30GBのアプリ...
やっぱマジキチは一味違うぜ。
って言っても多分意味が伝わらないんだろうなw
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:16:45 ID:CLckGFtM0
アホン儲はIS01スレへドゾー
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:18:06 ID:rciFCohx0
>>220
エクスペリアも2.2になるから大丈夫さ!
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:18:15 ID:+BL++2iI0
>>219
例えばどんなアプリが欲しいの?
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:18:43 ID:flLr9pWGP
>>217
クラウドへのバックアップはまだ時期尚早
何十GBをクラウドにバックアップするにはインフラが追い付かない
現状はiPhoneのローカルバックアップが最強
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:18:47 ID:ysGLlo+K0
30Gのアプリって何?
ちょっと名前教えてくれない?
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:18:56 ID:Zvk1ED/s0
>>221
貧乏性だから消せないんだよ。
可哀想な子だよ。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:19:38 ID:vQyjuzP1P
>>218
1 32GBのmicroSDHCなら動くが速度が遅いので薦めない。
2 まあまあ。
3 快適。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:20:43 ID:flLr9pWGP
>>220
API的には2.2でやっとiPhone 3.xに追い付いたくらいだけどな
一部でリートした部分もあるけど
総合的にはまだまだiOSの方が強い
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:21:03 ID:cZlKQaUS0
>>218
1 32GBで認識済みです。
2 一概には言えない。ヘッドフォンやレシーバー性能にもよるが悪くは無い。
3 動画は綺麗です。
4 Mediascapeは音楽や動画などを管理するもの。今まで再生した履歴などを一覧表示してくれるものなのでそれ自体にソフトは必要がない。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:21:22 ID:rciFCohx0
しかしゴミクズみたいなネタアプリをよくも後生大事にとっておく気になるな。俺だったゴミクズって思ったら即消しするね。金払ってたら爆笑w
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:22:36 ID:8S06hsOU0
>>225
確かにSBではインフラに関してはかなり力不足なのは判るわ。
SBじゃ仕方が無い。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:22:39 ID:flLr9pWGP
>>231
Androidはゴミアプリしかないから大変だなw
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:23:05 ID:5kFpeq6G0
りぽこはかわいいなあ!
りぽこはかわいいなあ!!
りぽこはかわいいなあ!!!
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:23:32 ID:hYbt2OFv0
あほん厨って不具合の連続で頭がおかしくなってるんだね
それがこのスレの書き込みでよくわかるよw
特にPつかってる奴らはwww
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:23:46 ID:pW/T/gAN0
>>225
それは話を簡略化しすぎだろう。

バックアップは差分で行えば、通信が必要になるのは直前のバックアップからの差分の分だけですむ。
保有アプリが占有するストレージ容量に関しては、
App StoreなりAndroid Marketなりが持ってる原本側を本体として
それへのポインタを持つだけにしておけば容量的には劇的な削減ができる。

サーバー側に原本があるのに、ローカル側にそのコピーを何十GBも持つってのも
どうなんだろう、って流れになっていくんじゃないかなぁ。

237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:23:57 ID:flLr9pWGP
>>232
おいおい、糞っ屁リアがちょっと売れただけで
障害出まくったドコモの回線忘れたか?w
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:24:47 ID:Zvk1ED/s0
池沼アホンの文章だと
最初は1つのアプリサイズが
30G かと思ったw
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:24:49 ID:+Nkh1XyC0
>>231
アプリもアップデートで化ける可能性あるからねー
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:25:32 ID:pW/T/gAN0
>>229
? そんな意見は初めて聞いた。

実際にどのAPIの話として、 >229 のような結論に達しているんだい?
俺の周囲では、Android 1.6の時点でiOS4よりも上(ただし面倒)
Android 2.1になるともうiOS4よりも確実に上、って意見が大多数なのだが。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:25:45 ID:rciFCohx0
>>237
万年障害のキャリアがどの口で言っているのかなぁ? んー?
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:00 ID:vQyjuzP1P
>>237
最近全く不調はないがな。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:10 ID:9PtsQT9c0
>>233
iPhone4は端末そのものがゴミ、いや、ガラクタのポンコツ仕様だもんなぁ・・・。

普通に手で持つとネットや電話が途中で切れるんじゃ、いくら中身が良くなっても使い物にならないよねw

海外ではもう提訴されているらしいじゃないか。販売停止にせよ、と。


iPhone4は買っちゃった人が可哀想過ぎて・・・。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:55 ID:rciFCohx0
>>243
液晶に尿ジミだもんなぁ。よく死ななかったなー。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:27:40 ID:hYbt2OFv0
1週間ほど前に1467万人に影響のある障害おこした糞キャリアがあったねw
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:28:22 ID:cKVDGbHN0
マッククーポンアプリ、さっき初めて使ってみた。
店員さん、普通に対応してくれたな

スマホでも使う人多いのかな
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:28:28 ID:flLr9pWGP
>>236
バックアップは差分で済んでも
復元はすべてダウンロードだろ
新しい端末買ってきて何十GBのダウンロードに現在のインフラは耐えられない
例えばiPhoneが発売されて何十万人が一気にクラウドから復元始めたらどうなるか
売れてない糞っ屁リアくらいなら大丈夫かもしれんが
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:28:29 ID:pW/T/gAN0
>>238
仮にアプリが1000本としても、30GB=30000MBってことになると
アプリ1本が平均30MBだね。

>>239
逆に、久しぶりに使ったアプリにセキュリティホールがあった、
EULAが変更された以前よりも利用者に不利な内容になっていた、
なんてこともあるわな。

記憶が薄れたアプリは下手に使わないほうがいいと俺は正直思う。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:29:03 ID:bQe5n0q+P
>>243
日本人は基本受身だから黙ってる人が多い。
でもそういう人は次からは買わない。
コアユーザーだけは別だけど
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:30:05 ID:rciFCohx0
必死に画像あげてくる奴は大体チンカスだなw
ご苦労様、チンカスここに極まれりって感じだわw
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:30:26 ID:Zvk1ED/s0
>>247
アホンは回線が糞だから
無理だろうね
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:30:33 ID:pW/T/gAN0
>>247
バックアップがクラウドにあるのであれば、復元だって一括で行う必要がなくなる。
復元した段階ではアプリのアイコンだけが復活しており、
実際にそのアプリを使うときにダウンロードする、だってできるようになるよね。

ただ、俺も理解していることだが
実際そこまでの実装はiOSでもAndroidでも実現してはいないが。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:31:15 ID:bL7jdzkJ0
>>247
ああ、SBのインフラじゃそんなもんだよね。
ドコモのシェアってSBとは比較にならないからっさー。

そもそも、企業としてのレベルが違うんだよね、判る?

iPhoneしか売れていない何処かのキャリアとは質も歴史も違うんだよね。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:31:17 ID:rciFCohx0
>>251
残念端末と残念キャリアの悪夢タッグだからねw
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:31:57 ID:+Nkh1XyC0
>>248
>>248
>逆に、久しぶりに使ったアプリにセキュリティホールがあった、

Androidは心配事が多いね
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:32:13 ID:+BL++2iI0
>>237
アンドロイドには無くてアイホンには有る良アプリってどんなのが有るの?
ゲーム以外でヨロシク
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:33:54 ID:pW/T/gAN0
>>255
別にiPhone(App Store)だって同じだよ。

たとえばつい先日、iTSのアカウントが大量クラックされ、
ベトナムの特定有料アプリをガンガンレジストされてしまう、という問題が発生した。

この場合、まずiTSというシステムが不安というのもあるが、
「ベトナムの特定有料アプリってのはいったい何者やねん」と普通は思うよね。

258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:34:03 ID:flLr9pWGP
その前にAndroidの不完全なバックアップを何とかするのが先決だなw
ショボイアプリしかないから分からないんだろうが
何十GBのバックアップを実際にしてるiPhoneから見ると
使い物にならんw
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:34:11 ID:Zvk1ED/s0
>>255
安心です池沼御用達ですのiPhone でも
クラッキング騒ぎがあったんじゃね?
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:29 ID:QpjdEbIc0
>>228>>230
ありがとうございMAX!
来週買ってきます!
これからmicroUSB巻き取りケーブルと保護シートをポチります!
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:36 ID:ET6xzrLKP
iPhone持ちと話したんだがSkypeアプリ普通にチャットとかも出来るんだな
すげえ羨ましい
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:36:00 ID:+Nkh1XyC0
>>257
そういやあったねメンゴメンゴw
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:36:41 ID:Zvk1ED/s0
>>258
何十ギガって…
マジで何のアプリだよ。気持ち悪。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:37:48 ID:lPByuqPG0
Dolphinはアップデートしてメニューが見やすくなったが、なぜメニューの中にブックマークがねーんだよ!
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:38:10 ID:Zvk1ED/s0
>>261
末P
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:39:47 ID:ET6xzrLKP
>>265
いやごめん、今P2だけどペリア持ちだよ
ただ純粋に羨ましいってだけです
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:19 ID:xuTs1ayN0
>>258
Android2.2からはフルバックアップ可能
ttp://developer.android.com/guide/topics/data/backup.html
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:35 ID:+BL++2iI0
>>258
アイホンにしか無い良アプリって
何十GBのやつなの?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:54 ID:flLr9pWGP
ちなみに俺のiPhone4 32GBのフラッシュメモリーの内容
もう2.14GBしか空きがない
30GBのフルバックアップは現実の話
Androidは使い物にならん

http://imagepot.net/image/127877984720.jpg
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:41:07 ID:Zvk1ED/s0
>>266
臭い
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:41:20 ID:pW/T/gAN0
>>261
Fringとか使えばXperiaでもSkypeチャットは普通にできる、はずだよ。
俺はやったことないけど。

Xperiaで3GでのSkype音声通話は
(現時点では)音声遅延とマイク&スピーカーの距離の関係でハウリングしちゃうらしいね。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:11 ID:bQe5n0q+P
何十ギガもあるって普通はパソコンからのコピーしか
考えられないけど、それってバックアップとか以前に
もうパソコンにあるしw
xperiaでも動画とか音楽で何十ギガとか楽しんでる人は
パソコンでエンコしてコピってるから状況は同じかとw
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:11 ID:VOvP8pvU0
>>270
じゃあP2外すわ
つか別に羨ましくなることは誰だってあるだろ
他の携帯を認めず自分の使ってるのだけ崇めるのは見てて痛々しいぞ
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:15 ID:bL7jdzkJ0
>>266
XPERIA持ちならP2なんて使わないだろ。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:43:05 ID:pW/T/gAN0
>>269
音楽とか写真とか動画とかは別だろう?

iTunesやMediaGoのような管理アプリを使うのがいいのか、
エクスプローラなどのファイラーでコピーするのがいいのか、は
宗教問題みたいなものなのでやってもあんまし意味がないしね。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:43:15 ID:Zvk1ED/s0
>>269
君はiPhone 以前に色々と問題があるようだよ。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:43:57 ID:bQe5n0q+P
>>274
ノシ
パソコンもxperiaもガラケーも利用するのでw
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:44:39 ID:VOvP8pvU0
>>274
なんだよその決めつけ・・・
moperaν即規制されてるからパソコンの時は常時P2なんですけど
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:02 ID:Zvk1ED/s0
>>273
iPhone 厨の自演工作がウザイんでね。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:22 ID:vQyjuzP1P
>>274
俺使ってるわ
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:30 ID:gg/1df+Q0
>>273
そしてPCからの書き込みですか。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:47 ID:JGJExoW00
Xperiaが発売して3ヵ月
それ以前からも居ついて未だに24時間iPhone自慢
ほんまもんの基地外ですわ
リアルでここのアホンの前でXperia使ったら凄い形相で睨まれそう
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:45:54 ID:rciFCohx0
まぁとにかくアポポンの負けってことで良さそうだね。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:46:42 ID:EOEdH0dqi
iPhoneだけどバックアップしたの復元なんてやらない
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:48:24 ID:Zvk1ED/s0
>>282
iPhone のイメージダウンになってるだけなのにね。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:48:36 ID:pW/T/gAN0
p2は昔から使えるようにはしてあるけど、
Xperiaだとtuboroidのほうが使いやすいな。

P2使うと自演とか疑われるのは昔からだね、
実際自演としか思えないところを見たこともあるし、これは仕方がないのでは。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:49:28 ID:flLr9pWGP
>>275
いちいち手動でやってられんだろ
iPhone以外にもiPadとかiPod touchとかiPodとかあるから全部自動バックアップじゃなきゃやってられないだろ
ちなみにこれがiPadの内容

まだ余裕あるなw
http://imagepot.net/image/127878049828.jpg
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:49:58 ID:+BL++2iI0
>>269
言うほど無いの?
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:50:45 ID:3alLmjm10
>>278
いつ、moperaがν即で規制されてたの?
今、試しにmoperaで書き込んだら書けたし、moperaって最近、規制入ってないんだよね・・・。

ま、とりあえず、嘘なのは判るわ・・・。

何て言うか、醜いわ。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:50:53 ID:EOEdH0dqi
>>287
純粋に聞きたいんだけど
お前バックアップした内容復元することあんの?
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:51:16 ID:vQyjuzP1P
>>286
壺って複数スレのリアルタイム更新確認ってできるのか?
一度入れてみたができない気がして使うの止めたんだが。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:51:51 ID:Zvk1ED/s0
>>287は見たくもないチンコ見せて
喜ぶタイプ
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:13 ID:pW/T/gAN0
>>287
音楽や写真、動画などについていうなら、iTunesと同じように
MediaGoとかその辺を使えばいいんじゃない?

アプリについては、今後数週間で配布されるバックアップツールでバックアップできるだろうから
それぞれバックアップしとけばいいんじゃない?
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:38 ID:VOvP8pvU0
>>289
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
てめえはここにあるmopera.netって文字が見えねえのか
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:57 ID:flLr9pWGP
こういうふうに
複数のデバイスを簡単に別々に管理出来るのがiTunesの優れたところ
Android携帯とAndroidタブレットとAndroidオーディオプレーヤーがあったとして
どうやって別々に同期するんだ?
頭こんがらがるだろw
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:54:24 ID:bQe5n0q+P
うちはYBBの長期規制くらってからモリタポもったいないし
便利だからp2。モリタポ無くなったらやめるかも。
その時に規制無ければw
では寝落ちノシ
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:55:50 ID:pW/T/gAN0
>>291
どういう使い方かよくわからないけど、
たとえば「お気に入りスレに登録したスレリスト」や「閲覧したスレの履歴リスト」を表示させて
右下の更新ボタンを押すと、全スレを手動更新チェックしてくれる。

自動更新については、メニューに「自動更新チェック」があって
15分〜60分の間で自動更新チェック&ダウンロードをバックグラウンドでやってくれる、戸かもあるみたいだね。
使ったことないけど。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:56:00 ID:3alLmjm10
>>294
じゃー、XPERIAで実際に書き込んでみるといい。
書き込めるからw
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:56:10 ID:+BL++2iI0
尿なみにしつこく聞いたけど
スルーらしい
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:56:22 ID:EOEdH0dqi
>>295
別々に管理か別々に同期かはっきりしろよwwww
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:56:27 ID:VOvP8pvU0
>>298
書き込んで書き込めねえから言ってんだろうが
だからパソコン使ってんだよ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:56:47 ID:flLr9pWGP
>>290
新しく端末買った時は復元するだろ
つうかバックアップってパソコンもそうだけど万が一の事態にそなえたものだ
バックアップしてないヤツはパソコン初心者に多いな
1度痛い目に遭うとバックアップはかかせない
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:58:17 ID:Zvk1ED/s0
>>295
また無意味なボクちんの自慢話でちゅかw

次はAndroid スレにでも行って自慢話してこればいいんじゃない?
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:58:20 ID:flLr9pWGP
>>300
別々に管理してるから別々に同期できるんだろ
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:58:22 ID:pW/T/gAN0
>>295
iPodは過去から買ってきたのが4台あるが、それぞれ用途が違うので
同じプレイリストを同期することはないな。

ひとつは使ってない、一つは部屋流し用、ひとつはシャッフル、ひとつはメインのnano。
同期させるプレイリストがそもそも違う。

Xperiaについて言えば、今後のシリーズについても
MediaGoで同期はできるんじゃない?

その話をAndroid全体に広げるのは無茶じゃないかなぁ。
もうすぐ、MacOSさえも「iOS」という呼称になるんだよ?Macすらも同期できるのか?iTunesは、ってなる。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:59:21 ID:JGJExoW00
iPadとかどうでもいいな
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:00:25 ID:rciFCohx0
>>304
君はそのうち泣きべそかきそうだな
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:01:40 ID:pW/T/gAN0
>>302
>新しく端末買った時は復元するだろ

しないなぁ。

iPodは動作が不安定になりやすく、
不安定になったら「とりあえず復元してみる」がFAQになるようなものだけど、
今のところXperiaは安定しているよ。

ちなみに俺がiPodを「復元」したのは、やっぱり「動作が不安定になったから」ばかり。
そうじゃないのに復元した記憶は正直ない。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:02:01 ID:Zvk1ED/s0
>>306
うん、Xperia スレにまったく関係ないよな。
脳ミソにリンゴジャムが詰まってるから
わからないのかな。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:02:07 ID:3alLmjm10
>>301
http://www.ugtop.com/spill.shtml

XPERIAでここにアクセス。
プロバイダー名はどうなってる?
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:02:14 ID:vQyjuzP1P
>>297
お気にリストを開けばできるのか。
携帯では100スレ以上常駐してるから大変なんだわ。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:02:17 ID:flLr9pWGP
>>305
4台のiPodを別々に同期してるってことか?
そこがiTunesの便利なところだよな
分かってるじゃないかw
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:04:12 ID:flLr9pWGP
>>308
新しく端末買ったら一から手動で設定するのか?
ごくろうさんw

iPhoneならバックアップから復元して元通りだけどなw

314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:04:20 ID:Zvk1ED/s0
>>312
ハイハイ良かったね、さようなら
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:04:46 ID:EOEdH0dqi
>>302
写真とかブックマークとかはバックアップするけど
ソフトとかはバックアップしないで
運悪く壊れてもそれを機に新しくクリーンな環境から設定始めるな

ああ、PCの話しな
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:05:06 ID:VOvP8pvU0
>>310
u512016.xgssu11.imtp.tachikawa.mopera.net
これでいいか
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:05:09 ID:0iTjwMt80
>>304 はIphone に裏切られたら秋葉原連続殺傷テロとか
しそう…
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:05:41 ID:3alLmjm10
>>301
XPERIAで確認君にアクセスしてプロバイダー名の最初の文字列教えてよ。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:05:48 ID:pW/T/gAN0
>>312
同じことは、今後のXperiaシリーズにおけるMediaGoでもできることだろうね。

きみが主張しているのは、たとえばiPhoneがiTunesで同期できるから、を持ち出して
「だから、今後はMacOSも同期できるし、BSDも同期できるようになるんだ」
と言うようなものだよ。

そんなわけないだろう?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:06:20 ID:flLr9pWGP
>>315
ドザはそうだよなw
遅れてるよ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:06:27 ID:Zvk1ED/s0
>>317
来年辺りヤバそう
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:08:21 ID:3alLmjm10
>>316
ありがと。
moperaで規制が入った時はmoperaの全てが規制されているとは限らないので
何度か繋げ直す事でxgssu11の末尾の数字が切り替わる。
xgssu11では繋がらなかったけどxgssu3なら繋がると言う風にされている場合があるので
何度か試してみるといい。

ちなみに、こんな内容は過去ログで出てきている内容なので言うまでも無いんだが。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:09:25 ID:pW/T/gAN0
>>313
まず、何度も触れているが公式バックアップツールがあと数週間で配布される。
それを無視してこの時点でXperiaのバックアップ環境を語っても意味は薄いと思うよ。

その上で、iTunesやMediaGoで管理されるリソースについては
iPhoneもxperiaもあんまし変わらない。やってることが同じだからね。

アプリについてのところがどうなるかは公式バックアップツール次第なので未知。
しかしこの時点でそれほど必死になることかと思うと、正直違和感があるなぁ。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:09:55 ID:flLr9pWGP
>>319
はあ?
MacOSが同期できるって何のこと?

意味不明

モバイルデバイスのバックアップが母艦にあっていつでも復元できるって便利だよねって話
Androidはその意味で不便だよねって話
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:09:58 ID:Zvk1ED/s0
>>320
今度はwindows 叩きですか。
なんで自分が使ってない機種に
そんなに敵意むき出しなんだろうね。
一度病院にいった方がいい。マジで。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:10:25 ID:VOvP8pvU0
>>322
そんな技があったのか
最近スレ来たばかりだったか知らなかったよ、ありがとう
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:10:29 ID:EOEdH0dqi
>>320
おくれてる?
バカ言うなよ、心機一転も出来ないでチマチマしてる奴に言われたくねーよw
大事な物だけバックアップしとけばいいんだよ

ああそうか、何が大事かすら把握出来ないからわざわざ大量の容量使ってまでフルバックアップに拘るのかwwww
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:11:19 ID:+BL++2iI0
>>320
都合悪ければスルーの奴は
帰れよなー
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:11:35 ID:pW/T/gAN0
>>324
MacOSも「iOS」になるんだよ。
モバイルデバイスというなら、ノートブックタイプのMacBookはモバイルデバイスだわな。


・・・なんてアホなことをきみが言っている。きみ以外のみんなはそれがアホだと気づいている。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:13:59 ID:Zvk1ED/s0
Android のシェアが少ないと叩いておきながら
圧倒的シェアのWindows をも叩く。

矛盾してんな〜w
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:14:09 ID:hE6fFy/y0
>>326
ちなみに。
mopera全規制の場合は128k通信を行うことによって規制を免れる事が出来る。
これはテンプレの>>3にも入っている。

規制が入っているけど書き込みたい、そんな時は128k通信。

これはXPERIA持ちの常識として言い伝えられている。
APN swicherなどを使うとAPを瞬時に切り替えることが出来るので重宝するよん。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:15:40 ID:0iTjwMt80
flLr9WGP は精神崩壊してるので隔離スレへ誘導お願いします。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:16:27 ID:JGJExoW00
>>325
彼は生粋の林檎信者なんだろうな
こんな時間まで一人孤独にXperiaのスレで「どうだ?iPhoneは凄いだろ!」とスレ違いな戦いをしてる
その姿にはただ哀れみだけを感じてしまう
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:17:05 ID:hE6fFy/y0
>>331
APN switcherだw
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:19:00 ID:oNx4MpKA0
>>331
128kの方は一応知ってた
ただちょっと遅い気がしてまぁ通常のでレス我慢でいいかってやってた
色々教えてくれてありがとう
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:22:04 ID:flLr9pWGP
パソコンのバックアップに関してはMacのTimeMachineが最強だな
携帯に関してはiPhoneが最強だ
反論は無いよな?
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:22:46 ID:nIylIZU00
>>333

こういうの見ると、
マジで毒リンゴ電波で
信者を洗脳してるんじゃないかって
思ったけど…


そんな技術があったら、
マトモなアンテナ付けられるだろうから
只の馬鹿信者だなw
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:23:02 ID:0iTjwMt80
>>333

次にflLr9WGP の書き込み見かけたら通報しておきます
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:23:07 ID:EOEdH0dqi
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前の中ではな
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:24:35 ID:vQyjuzP1P
>>335
書き込みボタン押す前に切り替えて、書き込み終わったらまた戻せばおk
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:24:51 ID:nIylIZU00
>>333
ハゲバンクの哀戦士…
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:26:15 ID:+BL++2iI0
>>336
もしかして俺あぼんされてる?
ど、ど、どの時点で?
哀尿ン?
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:29:58 ID:flLr9pWGP
とにかくリッチはiPhoneのアプリとコンテンツに比べて
Androidのアプリやコンテンツはショボすぎる
これにつきる
端末買って何やるの?って話
端末弄るのが目的ならAndroidで十分だけど
端末弄るのは手段で他に目的があるならiPhone一択
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:30:49 ID:nIylIZU00
勝手に勝利宣言して逃げ出すって久々に見たなw
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:32:02 ID:flLr9pWGP
×とにかくリッチはiPhoneのアプリとコンテンツに比べて
○とにかくリッチなiPhoneのアプリとコンテンツに比べて
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:34:48 ID:nIylIZU00
このスレで馬鹿の一つ覚えみたいに
iPhone マンセーした所で無意味なだけ。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:37:13 ID:+BL++2iI0
>>345
とにかくで要約せずに
具体例を挙げてくれよー
寝れないじゃんよー
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:37:26 ID:zVhUaBYY0
なんでxperiaスレでiPhoneの話するの?って聞いても答えてくれる奴がいないんだよな。
私は荒らしたいって答えるのが書いてる本人にもよっぽど堪えるんだろうなと推測して、いつも代わりに泣いてあげたくなるわ。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:40:19 ID:GVD/Bd7K0
>>348
人はそれを危機感と呼ぶ。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:41:13 ID:nIylIZU00
嵐で通報されるから
逃げ出したのかな
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:45:22 ID:VSmmDn1f0

7月14日からのソニエリのXperiaユーザーキャンペーン詳細判明、背面カバーのデザインも一部明らかに - SrAndroid(スランドロイド)
http://www.srandroid.com/2010/07/714xperia.html

「100背面カバー」プレゼント
Xperiaを購入し、ご応募された方の中から抽選で合計1900名様に「背面カバー」を1枚プレゼント。

「100キセカエテーマ(ホームアプリ)」もれなくプレゼント
Xperia購入者全員に、100種類のキセカエテーマを無料ダウンロードプレゼント!

「10 アーティストアプリ」プレゼント
Xperia購入者全員に、楽曲試聴・購入やフォトアルバムなどが楽しめる、10種類のアーティストアプリを無料ダウンロードプレゼント。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:48:00 ID:nIylIZU00
>>351
ホーム着せ替えアプリはちょっと楽しみ
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:52:50 ID:zVhUaBYY0
>>349
iPhoneはいい端末だとは思うけど、俺はアップルの姿勢が好かんので買わない。
ドコモ回線とデカ画面電池交換可でこいつにしたが期待以上だった。
こう書くと認めてるのに噛みついてくるからな。誰がいい感情持つんだよ。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:04:00 ID:2BuH+c060
正直、流れが速すぎて追い付くのが精一杯だぜ。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:11:45 ID:0mxPkMpnP
これの後継機を買ってスマフォデビューと思ってるのだ
iモードメール、OS2.2以上、フラッシュ
これは後継機にはデフォとして

スライドQWERTYキーボード月、テザリング対応だったらいいなあと
どうかね
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:17:41 ID:vQyjuzP1P
>>355
iモードメールは芋煮あるし困ってないが、プッシュに対応するなら欲しい。
2.2は必須。加えてマルチタッチも必須。
物理QWERTYはフリック経験したら要らなくなったわ。
あとテザは料金上がる可能性が否定できないから今のままでいい。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:33:21 ID:tra8e2XE0

アップデートを繰り返しながら徐々に成長していくXperiaをこの段階から見ていくのはかなり楽しい。このスレッドをたまに見るがiPhoneユーザーも気になる証だろう。

14日には17日のアップデートの詳細も明らかになる。
さて、7月のアプローチはどんなもんか。
14日には新たなホーム画面やオリジナルアプリも用意してくれて、それはそれでなかなか面白いサービスだと思う。
サプライズにしてはショボいと思われがちだが、発売数ヶ月の端末にこういったキャンペーンをうつことは普通はしないもんだ。
きちんと、コンスタントにいいポジションで売れ続けるいいセールスパターンだからでこれからが楽しみに思う。
そしたらいよいよ9月1日のSPモード。そして同じく1日めどにOS 2.15。

10月中に更にア
12月にようやくOS がX10完成形になる。
勿論、現段階でも充分完成形だと思えますが。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:36:05 ID:lFmZSl/R0
>>357
OS2.15ってなんだよ?w
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:40:49 ID:tra8e2XE0
>>358
2.1ではないということ。

またたまにスレッドにきますね
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:51:19 ID:zVhUaBYY0
>>358
m9(^Д^)プギャー
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:51:45 ID:Es1g7wqI0
USBの接続部分の不良があるみたい
本体交換で初期設定し直しだわorz
362不解宮ミリオン ◆XhuUlVdVno :2010/07/11(日) 03:53:34 ID:Kv2H0sXE0
で、不感症のタッチパネル掴まされた気持ちはいかがですか?
チョンパネルにも劣るとかソニーも堕ちたものだな。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:54:49 ID:XyhYpZJr0
14日 ワイヤレスジャパンでSPモード テストするらしい 
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:55:50 ID:zVhUaBYY0
>>362
むなしいのぅm9(^Д^)プギャー
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:20:57 ID:N2FIZQjD0
暇だし突っ込んどこう

まず、液晶パネルのタッチ検知モジュールはソニー製ではない。
それどころか日本製ですらない。米国製だ。

そして、ソニエリはソニーではない。
つながりはあるが、現時点でスマートフォン分野に関してはハードウェア技術の共有は行って居ないに近い。
ガラケならソニー製CMOSセンサExmor等をソニーから提供してもらったりしてるけどね。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:24:43 ID:HfalOg+y0
>>14
xperia一ヶ月前は25000円だったから値上がりしてるwww
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:36:05 ID:tqFWZZt90
こういうことか。
端末弄るならXperia、アプリで弄るならiPhone。
似てるようだけど全然用途全然違うな。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:47:01 ID:9XoIINBk0
ここにいるxperia使いは文字入力何使ってるんだろうか
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:58:56 ID:fzx9BHSC0
相当なキチガイi廚が来てたみたいだね。
ああいうやつはあぼーんするに限るな
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:29:18 ID:N2FIZQjD0
>>368
QWERTY派じゃないのでPOBox
フリックの感度がシメジに比べて悪いけど、それでもあのソニエリガラケ並の高性能な辞書と予測は手放せない
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:04:36 ID:LPLloBRP0
物理キーボードより物理テンキーが欲しい俺は変態かな;
フリックに慣れたからまぁいいんだけど元々2タッチ入力派で、テンキーがあれば間に合うんだよな。シメジとかwnnで2タッチ入力あるけど、アルファベットとか記号ベル打ちと少し違うのが痛い。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:24:45 ID:nQti9hfT0
>>358
dynapocketも正確にはWindowsMobile6.53だから、リビジョンの話ではないかと。
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:31:58 ID:1s2LLlC30
アホン厨居る?
居たら、こんな所に居無いでBB2Cアプデ来たからアプデしろ
374不解宮ミリオン ◆XhuUlVdVno :2010/07/11(日) 06:55:09 ID:Kv2H0sXE0
>>373
わかった
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:38:43 ID:EAsktEvy0
レスの伸びが早いね。iホン並の人気じゃね?

ところで通話音量を上げることってできないの?
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:48:50 ID:04E60vr1P
>>373
ありがとう
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:05:22 ID:mJEn5Bwq0
お前ら投票いけよな
さっき行ってきたが
ジジババしかいないぞw
お前ら終わるぞw
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:08:44 ID:04E60vr1P
BB2Cがさらにパワーアップした
これからもよろしくね
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:17:32 ID:fWIGQfPiP
xperia
http://twitgoo.com/178x9d

T01-A
http://twitgoo.com/zthde

covia smart Q5
http://twitgoo.com/zthcy

IS01
http://twitgoo.com/17pefs

my car
http://twitgoo.com/1647l3

my space
http://twitgoo.com/1647jr

Apple製品もあっていいと思うけど
食指が出ないのはなぜだろう?
ドコモもサムスン出すから
SBが嫌という訳でもない...



今はIS01が指名No1ですw
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:22:26 ID:64FO/Fz00
BB2アンドロ版はやくだせよ
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:43:29 ID:VPGMQUbEP
BB2Cマルチタスク対応キタコレw
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:48:15 ID:3753J/9k0
>>379
LOOX U、type PでSIMカード or テザリングの方が便利じゃないかと
メガネケース系の端末って利用価値がわからないのだがどんな事に
使うの?
383cocacafe :2010/07/11(日) 08:51:03 ID:fWIGQfPiP
>>382
LOOX U、type PでSIMカード or テザリングの方が便利じゃないかと
384cocacafe :2010/07/11(日) 08:57:20 ID:fWIGQfPiP
>>382
モバイルルータ使用

複数台持ちでバッテリー気にしない
長文もおk
車移動だしねー


385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:08:07 ID:rbxU83Lm0
docomo 次世代Xperia SO-01C? 発売待機スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1270792752/
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:08:58 ID:3753J/9k0
>>384
>モバイルルータ使用
>長文もおk
>車移動だしねー
Android携帯の必要性が不明、車移動で長文で軽いのが欲しいだと
レッツノートのRでもいいきがする。

長文だとノートPCの方が良くないか?
387cocacafe :2010/07/11(日) 09:17:56 ID:fWIGQfPiP
>>386
あとカメラ
撮影からうp 編集までの
シームレス感は秀逸
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:31:41 ID:imtgze4Y0
定期的にその画像を貼ってるけど何の意味があるの。色々と恐いんだけど。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:33:19 ID:EFJlXLRW0
レス乞食だな
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:45:58 ID:/gW7qLNU0
Apple端末はバックアップに母艦必須&iTUNE必須てな時点で一度使ったらその環境から離脱できないのは地獄だなぁ。
牢獄なのはそういうところも含めてか。

androidって要するにネットへの入り口でしかないから、バックアップは必要な情報を基本クラウドに、ってコンセプトかと思ってたが、エンタメ環境のみSD管理て形?
こういうところはコンセプト違いで実は比較に意味がないのかもな。
比較するとOSの思想からになりそうだ。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:48:38 ID:Jhc3jW1T0
>>379
My carに写りこんでる向かいの家から推察すると、随分田舎に住んでるな。
四国の農道沿いだな。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:55:52 ID:flLr9pWGP

DIME最新号iPhone特集
http://imagepot.net/image/127880964999.png

393cocacafe :2010/07/11(日) 10:03:05 ID:fWIGQfPiP

あ コテ忘れた
なんかtwitterなんかと
おんなじ感覚で貼れちゃうんですけど。。

東京の下町の方だよー

xperia
http://twitgoo.com/178x9d

T01-A
http://twitgoo.com/zthde

covia smart
Q5 http://twitgoo.com/zthcy

IS01
http://twitgoo.com/17pefs

my car
http://twitgoo.com/1647l3

my space
http://twitgoo.com/1647jr

Apple製品もあっていいと思うけど
食指が出ないのはなぜだろう?
ドコモもサムスン出すから SBが嫌という訳でもない...

今はIS01が指名No1ですw
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:20:10 ID:B/YGDS3V0
なんなんだこいつは
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:40:22 ID:pNx0i+V/0
>>393
ラホでしょ?
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:42:08 ID:zik9Zuer0
NGID推奨なのです
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:05:29 ID:LPLloBRP0
コテハンつけてるやつって痛いの多いな
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:07:22 ID:ePu4trKv0
コテは叩かれてなんぼって最近誰かが言ってた
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:08:34 ID:CMEAObnH0
おまいら@xperia_tanの事は心配じゃ無いのかい?
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:09:19 ID:O1UMnIvCP
心配
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:55 ID:O1UMnIvCP
>>397
相当のバカはコテ付けなくてもって感じなんだけどな
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:21:55 ID:pJZC1z7O0
結局は近い将来にi phoneのiOSはandroidに追い越されることをi phone房はわかっているんだよ。
あんな宗教みたいなガラケーいつか切り捨てになるて誰でもわかる。
わかっているからこそ情弱なあいつらは自分達はそんなものを買ってしまった負け組になりたくないから必死でi phoneを盛り上げて自分のi phoneが最高だと思いたいんだよ。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:25:56 ID:LkufAL4c0
このスレ来るといっつもiphoneの話してんな
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:40:32 ID:a34t4nMf0
季節モデルのエクスペリアは
もう話題が無いからな。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:48:21 ID:a34t4nMf0
>>267
>>258
>Android2.2からはフルバックアップ可能
ttp://developer.android.com/guide/topics/data/backup.html

エクスペリアは永遠に無理ってこと?
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:14 ID:41yqP+Iu0
Xxperiaの話は購入者なら「したらば」だしな
一般的な話だとAndroid話になってくる
tegra搭載機とかが出ると欲しくなるね
スナドラばかりじゃ代わり映えしない
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:40 ID:BdRrFIne0
>>405
永遠にぺリア使う奴なんて居ないだろjk

お前馬鹿だろ
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:55:01 ID:HYB57BP/P
P2使わない人はログ管理どうしてんだろ?
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:57:37 ID:41yqP+Iu0
Xperiaなら壺とかの専ブラ
PCと同期は取れんけどp2よか便利
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:17:37 ID:xpfU+Myi0
>>402
どうした?虐められでもしたのか?
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:21:10 ID:KKfG95JO0
>>392いやー、痛々しいのが湧いていたのねw
お疲れお疲れwww

頭の中膿んでるんだろなw手術でもしておいでってねww
笑いすぎておなかいてぇw
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:15 ID:77uSK0Gd0
>>407
尿フォン信者は巣に帰れよw
気になってしょうがないのか?w
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:09 ID:50xyYH/1i
>>412
いや常識的にいないだろ
後継機も含めりゃ
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:37:19 ID:BdRrFIne0
少なくとも隔年で買い替えるからな。これから沢山新機種が出るわけだし、iPhoneと違って機種かんで比較しながら楽しく乗り換えるだけw
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:47:29 ID:RoQ0a2VW0
>>405
次のアップデートでバックアップツール付いてくるよ
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:48:41 ID:dDAy20W10
取引できるFXアプリないんですかね?
あったら最高なのになー
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:56:30 ID:bQe5n0q+P
>>416
FX各社のサービスだからそちらに問い合わせ
418|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/07/11(日) 13:04:55 ID:E9DtD9wE0
はいどうも。
投票行ってきたけど蒸し暑いねー
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:11:33 ID:vfH7ysGo0
すみません。
「9月からエクスペリアほか複数のスマートフォンで、ドコモの「iモード」メールを使えるようにする」って、
2回線なくてもできるようになるのでしょうか?
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:13:46 ID:50xyYH/1i
>>419
はい
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:21:42 ID:vfH7ysGo0
>420
ありがとうです。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:39 ID:BdRrFIne0
>>416
つ みんなのFX
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:26 ID:khh9VFh8i
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:56 ID:BdRrFIne0
ああ、すまぬ。取り引きはできないみたいだ。さーせん。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:34:09 ID:nIylIZU00
>>368
simeji の選択範囲指定は便利なんだけど
辞書がなぁ…

今はPOBox 予測変換が賢い。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:37:14 ID:kafOhU+l0
今日はいつもにも増してあボーン率が高いなw
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:37:24 ID:N2FIZQjD0
他IMEの予測変換辞書ってアクセス出来ないのかな
ポの辞書がシメジで
使えたら最強なのに
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:38:33 ID:g3HB7dat0
正確には昨日の朝から
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:47:47 ID:vclG8JEx0
USB でパソコンに接続しても認識してくれません。
充電はされるんですけど…

誰か教えてください。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:48:51 ID:N2FIZQjD0
ステータス引っ張り出してUSBなんたらをタップしてマウント
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:50:46 ID:VSmmDn1f0
>>423
何処だよ、そこで買ってくるw
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:57:12 ID:5kFpeq6G0
iPhoneがキミキスだとするとXperiaはアマガミかな。
要は、どっちもサイコーってことでwww
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:58:17 ID:dDAy20W10
>>424
そうなんですよね。
みんなのFXは取引できない残念アプリ…
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:00 ID:CMEAObnH0
>>432
よく分からんからジブリで例えてくれ
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:49 ID:vclG8JEx0
>>430
ステータスバーに出てこないんです
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:19 ID:HYB57BP/P
iPhoneがドーラだとするとXperiaはヒイさまかな。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:43 ID:5kFpeq6G0
>>434
iPhoneがトトロだとすると、Xperiaは蛍の墓だね。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:09:10 ID:g3HB7dat0
iPhoneがレムスだとすると、xperia はリンダ
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:09:54 ID:RZ46kPxp0
>>435
今までは?
今まで認識していたけどいきなりしなくなったとか?
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:11:58 ID:a34t4nMf0
>>423
>>366
>新規即解で売ったら利益出るかも
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmv3GAQw.jpg

ついに投げ売りモードに入ったなw
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:12:12 ID:JGJExoW00
iPhoneがトトロだとするとXperiaはラピュタかな
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:12:50 ID:a34t4nMf0
>>429
コネクタがエクスペリア内部で剥がれて
接触不良起こしてるんだろ。

何やっても無理。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:13:47 ID:rciFCohx0
>>440
また台数が伸びそうだな
アポーンピーンチ!
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:13:48 ID:C3sBwthi0
今、ADW使ってる。
初めてアイコン変えたけどドックバーにアイコン移動できねー
なんで?ぺリア使いこなせない
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:14:12 ID:vclG8JEx0
>>439
前にソフトウェアの更新時に一度やったときは認識しました。
それ以来接続してなくて今やってたらダメなんです。
バッテリー、SD 、fomaカード外したりもしたけど効果なしです。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:16:16 ID:oNx4MpKA0
もっと分かりやすく別の物に喩えると
iPhoneがトーキング・ヘッドでXperiaがベイビィ・フェイスだな
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:19:03 ID:pNjQOx5C0
>>378
壺には負ける
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:19:51 ID:g3HB7dat0
iPhoneが神取忍ならXperiaは北斗晶
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:01 ID:RZ46kPxp0
>>445
そもそも繋がってないとか?
それは無いと思うけど、あとは付属のUSBコードじゃないと
認識しない場合もあるけどその辺は大丈夫かい。
XPERIA側のコネクタやPC側で接点不良が起こっている可能性もあるから
何回か抜き差ししてみるのもいいかも。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:16 ID:pNjQOx5C0
>>405
ほんとバカ?
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:34 ID:Jhc3jW1T0
>>446
舌に取り付くスタンドと
背中に取り付くスタンドか
どっちも地味だな
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:41 ID:RZ46kPxp0
>>446
とても判りづらいですw
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:21:55 ID:5kFpeq6G0
iPhoneがシュナイダーだとすると、Xperiaはポロツキーかな。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:24:36 ID:50xyYH/1i
iPhoneがマルクスだとするとXperiaはケインズかな
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:25:54 ID:BPZavhaKP
iPhoneが俺だとするとXperiaはお前かな
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:27:18 ID:GdCYxzWm0
iPhoneがラピュタのドーラだとするとXperiaはドイツの長っ鼻ドーラかな
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:24 ID:BdRrFIne0
>>455
ゴクリ
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:49 ID:KKfG95JO0
>>455
つまりお前が屑以下のカスだって事だなw
巣に帰れwwwww
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:32:33 ID:g3HB7dat0
iPhoneがミーならXperiaはスナフキン
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:43 ID:PoYYY6Cf0
>>459
わかる
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:50:15 ID:UpNQBmat0
iPhoneがソフトバンクでエクスぺリアはドコモ
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:51:48 ID:qcd1+1600
iPhoneが小泉純一郎でXperiaが菅直人だろ
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:53:51 ID:rciFCohx0
>>459
いい感じだ
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:34 ID:zbp7wT9w0
>>455
融通きかんのか使えねえ奴だなw
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:41 ID:CMEAObnH0
>>461
逆だったりして
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:30 ID:pK0YlDa+0
>440
その安売りどこ?都内?
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:19:11 ID:5nL4Wlvz0
iPhoneがdocomoで使えたらXperiaは要らないのになぁ
禿が手放しそうにないのが残念
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:23:52 ID:GrEwCi8v0
iPhoneがTREKだとしたらXperiaがANCHOR
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:27:48 ID:rNWoEJ+i0
iPhoneがのび太でXperiaがカツオ
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:29:03 ID:GdCYxzWm0
SIMロック解除で、禿はそのまま居残ったままドコモもiPhone使えるようになるといいな。
ドコモはインフラがいいけど、iPnoneを独占したら間違いなく高額料金を設定するだろ。
ユーザ+トラフックの激増で満面の笑みで値上げ。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:34:37 ID:ePu4trKv0
iPhoneがROでXperiaがDIABLOU
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:38 ID:0iTjwMt80
Iphone が吉田悟だとしたらxperia は織田無道
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:49:56 ID:rF4Hl86X0
>>470
値上げは無理だろ。定額廃止はあり得るが。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:22 ID:g3HB7dat0
iPhoneがドロンパならXperiaはO次郎
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:59:09 ID:0iTjwMt80
Iphone が宅八郎だとしたらxperia はラッキー池田
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:59:40 ID:p+jg0Ed/0
iPhoneがソフトバンクならXperiaはドコモ
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:01:32 ID:50xyYH/1i
>>476
Xperiaはいずれauからも出るし、SIMロックフリーにもなるじゃん。
ソフトバンクのiphone専業は続くだろうけど
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:08:58 ID:Xd5kCDr50
今日ぺリア買ってきたぜ
お前らよろしくなw
因みに今ぺリアから書き込み中
ガラケーに慣れてるからか結構文字打つのが難しいな
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:10:22 ID:5kFpeq6G0
どの√でいこうか、悩む。。。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:13:25 ID:4g8p/lkZP
芋煮の使い勝手ってどうなの?
FOMAのiメールみたく送受信できるの?
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:15:58 ID:xpyut+Wf0
Iphoneがペリカンならxperiaはモンブラン
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:01 ID:zP992ch+P
保護シートはどこのがいいの?
ガラケーだとアスデックが定番になってるがないみたいだし
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:49 ID:OeWoiV4d0
>>478
同じく今日買ってきたよ
今までずっとガラケーだったから戸惑いっぱなしwww

>>480
今試してるとこだけど、プッシュ配信されないから自動更新でとってくる形になるみたい
とりあえず15分毎に見に行く設定にしてみた
ドコモショップのお兄さんが使ってた私物でデモンストレーション見せてもらったけど、
絵文字も入力できるし、デコメ受信しても再現表示してくれるから大丈夫っぽい
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:38:03 ID:J+skZPGu0
>>483
iモードbotもおすすめ
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:38:47 ID:J+skZPGu0
エリカスレですか?
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:34 ID:OeWoiV4d0
>>485
テラナツカシス
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:47 ID:F9EPkzklP
ガラけ〜上がりにの情弱の巣窟だなw
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:35 ID:AgYeEwwz0
WM→Androidの私は情強でいいですか?><
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:37 ID:4g8p/lkZP
>>483
そうなのか、リアルタイムじゃないのがちょっと気になるけど
慣れれば問題なさそう、ありがとう
15日給料入ったら買ってこよう
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:53:09 ID:d9ZekYPC0
iphon 4はデザインが嫌い。以上
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:53:39 ID:p+jg0Ed/0
最情弱の連中は雑誌やテレビの洗脳で何も考えずにアイフォーンだからなあ
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:53:55 ID:OeWoiV4d0
>>487
煽りにマジレスってのもアレだけど、
”ガラケー上がりの情弱”じゃないスマホ使いってどういう人種になるんだ?
いや、煽り返しとかじゃなくてマジで質問
(Xperiaが初スマホで戸惑いまくりの俺は間違いなく情弱ww)

スマートフォン創生期以前ぐらいから、それこそPDAをデータ回線で使ってたような人たち?
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:57:32 ID:p+jg0Ed/0
エクスぺリア買えない僻みが相変わらずですね、、
なぜエクスぺリア持ちの日本人がエクスぺリア買えない貧乏人をバカにするのか考えたことがありますか?
なぜチョンがバカにされる世の中なのかわかりますか?
それは、チョンはバカだからです、、プッ
買うこと放棄したバカどもは、そうやって一生エクスぺリアを僻んで負け組みに甘んじていなさい

494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:59:44 ID:0cnP31EH0
アホンさんはIS01スレにドゾー
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:00:38 ID:p+jg0Ed/0
世の中全て、関心を持つ事=騙される一歩でもあるのです。いいんです。
知らないほうが良い事 、知ってはいけない事は多いのです。
なぜなら世の中の半分は 嘘 宣伝 大げさ 詐欺 やらせ であり、
特に大きな金がからんだり責任が無いところになると、
嘘や宣伝や悪意が9割を超えてしまいます。
だからアップルだけは本当である、などといえるわけも無いのです。

仮に本当でもアップルを信じた=これからも何かで何度も騙されるということだと思います。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:01:32 ID:OeWoiV4d0
まるでゲハ板並みの暴論だな・・・
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:02:22 ID:p+jg0Ed/0
買う気もないのに、こういう場で敢えて無い物ねだりする奴っているよなあw
本当に欲しい人は自分でしっかり調べ納得する こういう場で問い掛けじみたことはしない

○○○が○○○だったら即買いなんだけどなぁ とかいう奴
一生懸命に無い組み合わせを考え捜すんだろうな
そして、そういう奴に限ってそれが出ても買わない、買えないw
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:06:28 ID:p+jg0Ed/0
このスレを見てるとケータイ業界に一番必要ないのは、アイフォーンユーザーっていう人種だという事が分かるな。
こいつらはケータイ全然買わないし(買ってもほとんどが0円でよくて投げ売り)、そのくせ文句や愚痴は人一倍。
しかも自分達が、存在しなくても何も影響の無いぐらいの少数派なのに、それを自覚できず
いまだに主流と思い込む救いようの無い勘違いぶり。
ケータイ業界にとって本当にひでえ癌だよ。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:09:34 ID:91buu/jx0
外側がXperia、キャリアがドコモ、中身がアイフォンならそれはそれで買うかもわからん
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:12:17 ID:bKzrN+JH0
>>470
ロック解除したら禿がDoCoMoに流れてくるよ
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:08 ID:KKfG95JO0
中身がアイフォンって時点でアウトw

インテント無し、ちっせぇ画面、意味のないマルチタスク、
縛られまくりのアプリ、糞な文字入力、カス以下のカメラ、
爆発炎上、寮手持ち必須のマルチタッチ、マルチ圏外、
尿液晶、ねつ造電波表示、ついでにジョブ禿の毒電波に洗脳されると来た。

もうね、ゴミ以下wカス以下w塵以下w
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:43 ID:B/YGDS3V0
たしかに中身iPhoneならいらんな
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:34 ID:GUSZ9oaG0
ユーザー数に比例してミーハーなDQNやスイーツやらオタやらが多いのはしょうがない
ゲームもできるわけだから低年齢の人が多いんじゃないか

ところで、壁紙の解像度が960x854の端末ってxperiaとDoridのみ?
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:25:37 ID:qHRvgMrD0
ナウいメーラーアプリ教えろ
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:13 ID:RoQ0a2VW0
>>504
そんなハイカラな人に教えられることはありません
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:36 ID:xpyut+Wf0
Overrayの液晶保護シート注文したぜ!!

ヒャッハー
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:27:59 ID:zbp7wT9w0
ナナナナウイィとな今ナウイと言ったのか
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:29:43 ID:fZuOYt520
14日からのキャンペーンって、今買ったら参加できないの?
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:36 ID:g3HB7dat0
紋舞らん?
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:20 ID:p+jg0Ed/0
>>504
お前、イモだな
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:04 ID:+EYURK/80
宛先も中身もないメールが来たんだけど
同じような経験したことあるやついる?
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:59 ID:AgYeEwwz0
>>511
あるわ
たまに読み込みし直すと普通のメールだったりするけど
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:24:01 ID:vaeuEct80
>>470
維持費でさまよってるガラケーユーザ多いからなぁ

Androidが欲しいけど維持費で・・・Desireが即買え
れば釣られてしまう香具師多そう。

禿の努力でDesireが店頭にないのが救いだったりする。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:34:10 ID:AgYeEwwz0
リアカバー買いに来たついでに他のスマホ弄ってるけどBlackBerry以外使いにくいなあ
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:39:00 ID:zP992ch+P
ガラケーから白ロム買って移行するつもりだが、モペラとiモード.netをiモードから契約すればあとやる事ないよね?
パケホダブルは契約済み
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:04 ID:FnLg5NAci
>>466
新規一括4800は名古屋近郊のエイデン
半年も経てば一括1円になるのが当たり前と思ってたけど、まだ全国的じゃないんだな
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:52 ID:o6mku7Li0
>>515
うん
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:34 ID:rJnTASS4P
>>497
xperiaがデュアルコアでメモリが512M以上なら買うのになぁ
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:48:54 ID:AgYeEwwz0
デュアルコアって携帯でいらないだろ
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:05 ID:tYg8PB7P0
>>518
現状スナップドラ1ghzで遅いと思うのないぜ・・・
ペリアもファームで最適化されてきたしなぁ

ツーコアはいらん
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:39 ID:ePu4trKv0
いらないってのはただの強がりだろ
スペックは高くて損は無い

まぁバッテリーとの相談があるから一CPUパワー上げるだけでバッテリー馬鹿食いなのは勘弁して欲しいけど
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:03:27 ID:Jhc3jW1T0
じゃあデュアルバッテリーで
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:10:53 ID:GdCYxzWm0
別体バッテリを有線ケーブル接続するのでもいい、と許容。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:55 ID:pW/T/gAN0
>>521
>スペックは高くて損は無い

そうでもない。

シングルコアとデュアルコアというのは、道路網で言うなら1車線道路と2車線道路に相当する。
2車線道路で道路網を構築するとなると、単純なクルマの速度以外にも
「2車線になった分の土地の確保」やら「車線変更の道路整理」やら
「2車線分の交通量をうまく整理・交差させる交通ルールや設備の作り」やら。

1車線の時には簡単で分かりやすかった「クルマの速度」以外の要素が一気に増えるよね?

このように、デュアルコアを生かすためのハードウェア構成というのは、全体としてみた場合に
シングルコアを生かすにはオーバースペックとなる。
逆に、シングルコアが前提のハードウェア構成でCPUだけデュアルコアにしても効果が非常に薄くて意味がない。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:03 ID:pW/T/gAN0
>>524 補足

なので、シングルコアで十分な範疇の間は、シングルコアを前提としたハードウェア構成のほうが無難だし
パソコンなどの世界でも同じ道を歩んできた。

パソコンなどではCPUクロックが3GHzとかまで行った結果、
これ以上クロックを上げようとすると大変だってことでマルチコア化に路線変更し、
>524 の「デュアルコア〜を実現するための負担」をCPU以外でも負担して性能アップを維持しているが、
スマートフォンとかはまだまだその域には達していない。

スマートフォンの域を超える、デカイバッテリーを積んでCPUをぶん回せる
ノートブックサイズに近いAndroid端末とかの場合はこの限りじゃないけどね。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:28:30 ID:dGGd/owo0
>>271
FringもうSkypeに対応してないはずだよ…

SkypeLiteもないしSkypeアプリがなにもない…
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:41:29 ID:MEervheI0
>>526
大人しく、Ver2.xまで待てば解決。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:38 ID:J+skZPGu0
>>489
まあ、リアルタイムじやないけど、チェック間隔は3分毎まで設定可能だし、imoniなら送信後チェック強化も可能。タスク管理アプリでメールアプリ切ったりしないように気を付けてね。それで、メールチェックしてくれないとかいうひとたまにいるから。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:47:46 ID:mzkNdUlw0
ホリエモンのiPhone4オワタ\(^o^)/
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:53:46 ID:QNRxJKam0
500円のモペラ? 300円のジーメール? 
どちらにしたほうがいいんでしょうか? 
明日買ってきます(^O^)
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:54:57 ID:BPZavhaKP
店員さん大変だな
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:55:22 ID:qHRvgMrD0
>>530
男なら両方や
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:57:30 ID:FKTZGRfk0
投票行ってきた。
間違えて、荒らし誘導スレに自分は画像をうpしてしまったのか・・・。

ついに今週何か発表なのか。
楽しみだ。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:58:40 ID:QNRxJKam0
二つ入るとメルアド二つ使っていいのでしょうか?
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:59:18 ID:TlrZfiEa0
root取れるようになったと聞いて脱庭してXperia買ったよ!
保険(有料保障サービス)は要らんわって思って蹴ったけど、良く考えると
持ち歩くものだから落として壊す可能性は十分あると思い直したが後の祭り。
購入時しか保険に入れませんって言われてたんだった

しかし駄目元でdocomoに相談したら購入から14日以内なら大丈夫らしく、無事保険に入れました。
派手に壊しても5000ちょいで交換とかで感動してたんだが、さらに盗難でも対応可とか正気なの?
盗難時はFOMAカードも一緒に紛失になるから余計に金かかるけどdocomoすげぇ
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:00:39 ID:BdRrFIne0
>>530
堀豚は民主の応援演説でも馬鹿発言連発してたw
マジキチ
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:02:41 ID:dGGd/owo0
ミンス支持してる時点でお察し
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:03:14 ID:WULVHnAf0
anちゃんで書き込めねえええええ
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:34:51 ID:rWLkhTad0
Xperia買ってきたよー
これからお世話になります
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:47 ID:qkKu3/Q40
マルチタスクと疑似の違いがいまいちわからん。
裏でシムシティを起動しておいて
時間の進んでるのが本物で、
進まず固まってるのが疑似?
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:38:23 ID:xpyut+Wf0
>>538
> anちゃんで書き込めねえええええ
あれだろ。書き込み承諾画面が何回も出てくるだろ?

俺も最近それになったから壺にかえた
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:39:51 ID:MEervheI0
>>539
                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ  
       /      `-、            ,!         ヽ  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " 
       .!         `                    i、  
       .|                                ゙l  
       .゙l                               !
       │                              |    
       !                       /⌒ヽ       !     わ〜い♪ 
       |            /⌒ヽ                     ,!  
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒   
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒  
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.     
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/     
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/
 \、               `゙゙゙``                      '
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:31 ID:rWLkhTad0
>>542
かわええww

ペリアソフトウェア更新中ー今のうちにimodenet準備しておこうっと
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:42 ID:KKfG95JO0
>>540
疑似ってのは何だい?
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:48:22 ID:3q/XusrY0
Xperiaからテスト

メールの着信音って変えられないの?
ソフトで取り込んで
設定の画面だとちゃんと表示されるのにメールの着信音設定できない…
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:50:33 ID:dGGd/owo0
>>545
Ringdroidっていうアプリで一発
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:08 ID:3q/XusrY0
>>546
そのRingdroidってので設定したんだけどメールの着信音に反映されない
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:56:40 ID:YCSjwG1q0
タスクとタスクを切り替えて使えればそれは、全てマルチタスクだよ
タスクを切り替え他時にバックグラウンドで動くのもマルチタスクだし動かないのもマルチタスクだ
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:48 ID:ET6xzrLKP
>>547
保存のタイプを通知音にしてみるんだ
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:02:59 ID:PmOL8Ip10
>>526
nimbuzだっけ?名前忘れたけどあれもskypeだめになったの?
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:03:29 ID:XonDKxZ/0
>>540
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10109922/
この手法を使う汎用OSは死滅してると思うけど。
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:32 ID:3q/XusrY0
>>549
できた!
サンクス!!
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:12:33 ID:Mdt+3WxZ0
この機種でメールの添付ファイルがエクセルの時
開いて見れるの?
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:12:39 ID:ET6xzrLKP
>>552
まぁそれで分かったと思うけど電話の時は着信音にすればいいだけだからな
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:22 ID:frG+Imqu0
>>543

   /         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ-.、,!         |         
  i        ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|         |       
  i     ,.rイ:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::|         |             
  ゝ--'"´ /::://:::/:::/:/::/::;:ィ/::::::::::i:::::::::i::::i:::、:::::::::::!.         i           
       i:::/:i:::::i:::://i::ハr!-i::::::::::;::L_::::::i::::i::::i::::i::::::ヘ        /.  ,. '"`ヽ、   
       レi:::l:::/、:::i/!/__/ i::::::::ハ!ヽ`/「T:::::ハi::i::::i::ヽ.      /  /     ヽ
        ヘi/::::iV:7" ̄ヾ、!ヘ/   ,. ==、,´|:::レi::::「ハ]\   /  /      i 
       /::ハ::i:i::i⊃       ´    ヾヘ!/::/:::)、:::i ` ̄  /       l   ゐぇゐっ!
.      ノ/::::i:::ハヘ:ハ.  `iー- .、,_   ⊂⊃/:::/:/:::i::ヽヽ.   /       /   
      レヘ:::|::レ!:::V::\  i/     i    /イ;ァ:::::/;:<´  /      /.     
.         ,Vニヽ!;、::_:::>.ゝ、_ ,.ノ,. ィ7::ハ///'´_, __>'"      /-、        
       /      「ヽ__r、n_ _/ア i/レ' / ゝ!/ィア  `ー.、,.   /   i
       i      /  i     / i.    i  /  i      `ー.、/    L     
       rゝ、   /   rにコ、/  |   /  」   ', ヽ、     〉   / ヽ      
       ゝ-イア_」/    |: :ニ/   !   Y  7   ヽ  `ー.、,__.ノr-- '"   !    
         i   <    i、シ    ヽ  └、 ヽ    ヽ、_,    〉-----<     
         !   `ー.、,   ,.-、    ゝ   L_ヒニアr=^.、,_,. i    ノ


>>553
Documents To Go 2.0 Main App v2.003 Application for Android | Productivity
http://www.androlib.com/android.application.com-dataviz-docstogo-qmBD.aspx

FREE!
View Microsoft Word & Excel files & attachments (doc, docx, xls, xlsx)
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:08 ID:7vEf9FYy0
>>546
メール着信音できるんだな
Ringdroid使ってたが気づかなかった...

スマホのくせにガラケー並みにグループ別に着信音、メール着信音分けてならせたりと、やっぱAndroidは自由度が高いなと改めて実感

日を追うごとに飽きるどころかよりハマっていくXperia、楽しすぎるわw

2.1もしくは2.2が楽しみだわ
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:55 ID:dGGd/owo0
Xperiaはマジで飽きが来ない
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:46 ID:7vEf9FYy0
>>478
1月もするとフリック入力に慣れ、久々にガラケーで文字入力してみると使いづらく感じるようになると思うよ
連打がかったるく感じたw
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:05 ID:p+jg0Ed/0
アイモード対応しないのと赤外線できないのがネックなんだよなあ
これさえクリアできればすぐ買うのに
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:13:43 ID:3HXWf3rK0
>>559
赤外線は無理かもしれないが、i-modeは9月に正式対応。
しかもアプリで。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:18 ID:F9EPkzklP
>>556
つうかXperiaってガラけ〜だろw
日本でしか売れてないんだから
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:02 ID:D8KhwYS+0
>>559
お前自分で吐いた>>497読んでこい。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:12 ID:KKfG95JO0
>>559
むしろなんでアイモードwwwとやらが要るのか分からんwwww
あんな糞な物は捨ててしまえってw

確かに赤外線は欲しいけどさ。
でもQRコードとBTで問題なしだろ。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:11 ID:dGGd/owo0
赤外線はQRコードで補えばおk
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:44 ID:KKfG95JO0
>>560
ばかやろうが!
i-mode「メール」に対応するだけで、i-modeには対応しないってば!
ガラケーから抜け切れてないヤツに、いらん希望を与えてんじゃねーよw
9月になってspモード解放されたとたん「i-mode対応だと思って買ったのに、できないんですが。どうしてですか?」って質問が
乱発するだろうがwwww
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:44 ID:B/YGDS3V0
imodeやりたいならガラケーでいいじゃない。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:23:56 ID:tVSOvwPU0
>>540
だいたいあってる

たとえばAndroid だと
2ch ヴューアからリンクふんで
ブラウザ起動してすぐに閉じ
別の作業したあとブラウザに戻ると
読み込みとレンダリングが終わっている

iPhone は擬似マルチタスクなので
これができない
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:27 ID:qV4Q8FfI0
ドコモ動画が見たい
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:09 ID:wMBD78Eq0
>>567
おいおい。出来るよ?
無知なのか意図的なのか……
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:56 ID:wMBD78Eq0
嵐にくるなとか言うなら嘘情報あまりふりまくなよ
因みにシムシティみたいなアプリでも経過時間から発展具合を算出するだけだから結果的きに同じ様に動作するし、裏でバッテリー消費しながらチマチマ計算する必要なんてないだろ?
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:04 ID:2vnO79Nv0
>>569
それってSafariとかの公式アプリだけじゃないの?
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:31 ID:wMBD78Eq0
>>571
じゃないよー
勿論アプリ側でAPIに対応させる必要あるけどさ。
573cocacafe :2010/07/11(日) 22:39:15 ID:fWIGQfPiP
xperia
(p)http://twitgoo.com/178x9d

T01-A
(p)http://twitgoo.com/zthde

covia smart Q5
(p)http://twitgoo.com/zthcy

IS01
(p)http://twitgoo.com/17pefs

my car
(p)http://twitgoo.com/1647l3

my space
(p)http://twitgoo.com/1647jr

Apple製品もあっていいと思うけど
食指が出ないのはなぜだろう?
ドコモもサムスン出すから
SBが嫌という訳でもない...


ぺりあも落ち着き
今はIS01が指名No1ですw
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:18 ID:VbRxzuW30
>>567
擁護する気はないけど、アホンは意図的にプロセスをサスペンドしてるだけじゃないの?
OS的にプリエンティブなのは変わらないんだから、疑似というのは間違えた認識だと思うよ。
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:36 ID:VPGMQUbEP
>>567
なんでこういう情弱が多いんだw
Safariはバックグランドで読み込みむ
マルチタスクなんだから当たり前だろ
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:41:30 ID:D2D7NSgb0
今日デザイアーを店で触ってみたらサクサクでワロタ
Xperiaも早く2.1にアップデートしろおおおおおお!
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:18 ID:VbRxzuW30
>>576
早くアプデされるとイイね♪
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:18 ID:B/YGDS3V0
>>573
こいつ何がしたいんだよ。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:50 ID:hYbt2OFv0
荒らしたいんでしょ
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:51 ID:flLr9pWGP
iPhoneのマルチタスクに関して情弱は間違って認識してるヤツが多いな
例えばアラームアプリでアラームをセットしてアプリを切り替えて音楽聴きながらSafariでネットしてたとする
この場合アラームが鳴らないとか思ってるヤツが多いだろ
ちゃんと鳴るんだな
Androidのバッテリー消費無視の原始的なマルチタスクとは違うけど
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:52 ID:yZWNsJ0u0
ID:p+jg0Ed/0キモすぎ
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:20 ID:B/YGDS3V0
どうでもいいよ
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:38 ID:rWLkhTad0
Xperiaから初カキコ
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:00 ID:flLr9pWGP
補足
>>580で言うアラームアプリってのは標準の「時計」アプリのことじゃなくて
サードパーティー製のアプリのことだからな
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:38 ID:jP+q4koV0
しったかくんをアボーン
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:23 ID:7vEf9FYy0
>>580
iPhoneは例えばSugar Syncでダウンロードしながらアプリ切り替えて2ch閲覧したら、その間はダウンロード止まるんじゃないのか?
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:57 ID:yZWNsJ0u0
>>583
3レス目じゃん






















おめでとう
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:38 ID:jP+q4koV0
>>583
先程までは何から?
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:50 ID:40NX1NPc0
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:16 ID:hYbt2OFv0
Q16.アフォンユーザーがウザすぎます。
A16.インテントの話題を持ち出しましょう。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:52 ID:AgYeEwwz0
>>589
はえーよ
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:18 ID:qOcJTuBY0
>>580
一緒だってw
タスクスケシューラにちと手を入れて制限を加えてるだけでしょ。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:21 ID:qcd1+1600
しかしGoogleのAndroidに対する思想は間違っていると思う
理想はWP7だと思う
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:30 ID:2vnO79Nv0
つーかandroidとiOSのマルチタスクってほとんど同じ仕組みじゃないの?
iPhoneは対応アプリが少ないだけでさ
俺が情弱なのか?
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:15 ID:flLr9pWGP
>>586
そのアプリは使ってないから知らない
アプリがバックグランドでの動作に対応してなければ止まるだろ
Androidも同じ
JBして「Backgrounder」導入すればAndroidよりも真のマルチタスクになる
バッテリー持たんけどなw
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:25 ID:oKNPtre10
777タウンってエクスぺリアでもできますか?
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:35 ID:flLr9pWGP
>>594
その通り
実はほとんど同じ
普通のアプリはサスペンド
バックグラウンドで動くようにプログラムされたアプリだけバックで動く
真のマルチタスクにしたいならJBで「Backgrounder」だな
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:05 ID:qcd1+1600
>>594
タスクスイッチの仕組みは一緒
真の意味でのマルチタスク(バックグラウンド処理)は、
iPhoneがプロセス単位でCPU時間を割り当てで、プロセス全体がバックグラウンドで処理を継続出来るのではなく、マルチタスク対応APIの処理だけにCPU時間が割り当てられる
Androidはアクティビティ単位にCPU時間を割り当てで、アクティビティを持つプロセスはバックグランドでは動作出来ない、"サービス"のプロセス全体がバックグラウンドで処理を継続出来る
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:17 ID:qOcJTuBY0
>>595
真ってなによ?www
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:38 ID:hYbt2OFv0
iOSとかどうでもいいですしおすし
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:46 ID:qcd1+1600
>>599
バックグラウンドのプロセスがスリープ状態に移行せずOSからCPU時間を割り当てられてプロセス全体の処理を継続出来るってことでしょ?
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:14 ID:flLr9pWGP
>>599
いわゆるパソコンレベルのプリエンプティブマルチタスクのことだな
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:14:43 ID:B/YGDS3V0
真のマルチタスクってなんだよ(笑)
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:15:29 ID:flLr9pWGP
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:35 ID:Jhc3jW1T0
>>573
ホーム画面おしゃれだね
IS 01に貼ってるステッカーカッコいいね
スマホ3台も持ってるなんて凄いね
部屋がラブホみたいだね
頑張っておしゃれにしたのに初音ミクの同人誌で台無しだね
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:24 ID:nIylIZU00

つーかiPhone やiOS の情報マジでウザイ。

興味ないし。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:01 ID:41yqP+Iu0
電池持ちという制約があるんだから真のとか意味が無い
モバイルとして実用か否かが重要
結局はアプリ次第ってことでしょ
芋煮もXperia出た当初は電池食いで使いにくかったのだし
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:05 ID:flLr9pWGP
それにしても「真のマルチタスク」という言葉にも
「なんだそれ?」
みたいな反応が有るのに驚く
さすが情弱ガラけ〜上がりのペリペリ厨だけのことはあるw
609白ロムさん:2010/07/11(日) 23:24:38 ID:nIylIZU00
>>608
スレタイも読めず
スレ違いで荒らしてるテメェの方が
よっぽど情弱だろうが。

糞iPhone野郎が!
610cocacafe :2010/07/11(日) 23:24:59 ID:fWIGQfPiP
>>605
ラブホだし

同人じゃなくてsupercellの歌詞&イラスト集なんだな

別に荒らすつもりはないけど暇なんだー
611白ロムさん:2010/07/11(日) 23:25:06 ID:B/YGDS3V0
>>608
なんか真のって言い方が気持ち悪い。
そして何よりもレスしまくってるお前が1番気持ち悪い
612白ロムさん:2010/07/11(日) 23:26:08 ID:B/YGDS3V0
>>610
車変えた方がいいよ
613白ロムさん:2010/07/11(日) 23:27:03 ID:qcd1+1600
>>592
タスク管理についても一緒でAndroidだから電池を食うってことは無いよね
iOSならマルチタスク対応APIの処理が終了すればCPU時間の割り当ては無くなるのと同じで
Androidのサービスも実行待ち命令が無くなればCPU時間の割り当ては無くなる
たぶん、作りが悪くて下手こいているアプリが存在するとかなのかな?
iOSの対応APIは意図的に停止するのは「有る物を見つける作業」
Androidのアプリが実行待ち命令が残っていないかは「無い物を見つける作業」
614白ロムさん:2010/07/11(日) 23:27:06 ID:flLr9pWGP
「真のマルチタスク」って言葉は情弱は初めて聞く言葉かも知れんが昔からある言葉だ
ググれカス
615白ロムさん:2010/07/11(日) 23:28:16 ID:yZWNsJ0u0
>>605
というかラブホじゃん
616白ロムさん:2010/07/11(日) 23:29:11 ID:ANXese9S0
>>610
そう言えばラブホって一人でも入れるもんな。
617白ロムさん:2010/07/11(日) 23:29:39 ID:qcd1+1600
そもそも公式の用語が混乱を招く原因
今言っているマルチタスクとバックグラウンド処理を
タスクスイッチとマルチタスクに直せば誰も混乱しない
618白ロムさん:2010/07/11(日) 23:31:09 ID:wMBD78Eq0
>>606
嘘情報で盛り上がらないのなら、そもそも何も言わないよ

iPhoneをバカにしてAndroidの優位点を語るのをやめれ
どっちも良いOSなんだからさ
619白ロムさん:2010/07/11(日) 23:31:40 ID:Dog+19Kh0
いい加減ウザイ

通報対象かな。
620白ロムさん:2010/07/11(日) 23:31:45 ID:qcd1+1600
まぁ何にせよOSの仕組みとしてはWP7が最も優れているよ
621白ロムさん:2010/07/11(日) 23:31:46 ID:41yqP+Iu0
>>608
WM上がりで、すいませんな〜
iPhoneはWM使えない人上がりが多そうですけどね
白ロムでT01B下がったら欲しいな
622白ロムさん:2010/07/11(日) 23:32:35 ID:Jhc3jW1T0
>>610
supercellは同人だろ、常識的に考えて。

暇なら新しい画像張れよバカ
何回同じの張ってるんだよ
iPhone荒らしよりはマシだと思ってお前にレスしてやったんだからな
早く自慢のお洒落画像持ってこい
623白ロムさん:2010/07/11(日) 23:34:18 ID:kaS0dRIY0
買ってきますた
624白ロムさん:2010/07/11(日) 23:36:03 ID:dGGd/owo0
ようこそ
キチガイアホン厨とペリア民と糞コテの入り混じるスレへ
625白ロムさん:2010/07/11(日) 23:37:23 ID:qcd1+1600
Galaxy SをみてもAndroidが抱える自己矛盾が露呈しているじゃないか
626白ロムさん:2010/07/11(日) 23:39:31 ID:Dog+19Kh0
>>624
まったりXperia だけのスレにしたいんだけどね。
627cocacafe :2010/07/11(日) 23:42:33 ID:fWIGQfPiP
>>622
ラブホ画像が1200viewオーバーww

カメラが全部ぺりあだっていうのを評価して欲しいんだー

また撮りだめするから笑ってやってくださいなww
628白ロムさん:2010/07/11(日) 23:43:16 ID:Dog+19Kh0
荒らしの通報って運営の何板?
629白ロムさん:2010/07/11(日) 23:43:22 ID:B9fGFFwlP
ガラケーのほうがメールうちにくいって人いるんだなー

俺はマジ反対。IMONIで行けるとおもて機種変更したけどあまりの使いづらさに
悶絶して1ヶ月後にsimはガラに戻したw フリックはほぼマスターしてる。
フリックはいいんだけど、絵文字、デコメの管理とかカーソル移動にしにくさとか
変換するのに文字のとこまで指をストロークする時間が変換を遅くしていることな
どが耐えられなかった。 ただ今後には期待している。  
630白ロムさん:2010/07/11(日) 23:44:14 ID:qcd1+1600
こんなに頻繁にバージョンアップされて
各社で好き勝手にOSを改編出来て
要求ハード仕様も概要しか規定せず
マーケットプレイスも自由放任
それによってお前らは常に新しい端末の買い替えを余儀なくされ
その改編のコストは全て端末メーカに押しつけられる
こんなOSのどこに魅力を感じているのか甚だ疑問
最も優れているOSはWP7だよ
631白ロムさん:2010/07/11(日) 23:44:49 ID:flLr9pWGP
>>618
だな
iPhoneのネガ情報はほとんど全部偽情報だからな
糞っ屁リアのネガ情報は全部本当だけどw
632白ロムさん:2010/07/11(日) 23:45:36 ID:qcd1+1600
全てはGoogleであるから、だろ?その期待感
OSの性能と思想を正当に賞賛しているわけではない
633白ロムさん:2010/07/11(日) 23:46:29 ID:dGGd/owo0
何嘘付いてるんだよペリアのネガ情報の方が嘘多いだろ
そういう嘘つくからキチガイアホン厨って言われるんだよ
アホンのネガ情報なんてそっちから言ってこなければ出ない話題だろ
634白ロムさん:2010/07/11(日) 23:47:15 ID:jP+q4koV0
>>630
うんわかった
ではさようならノシ
635白ロムさん:2010/07/11(日) 23:47:16 ID:hYbt2OFv0
真性のマジ基地キメェ ID:flLr9pWGP
http://hissi.org/read.php/keitai/20100711/ZmxMcjlwV0dQ.html
636白ロムさん:2010/07/11(日) 23:47:34 ID:qcd1+1600
SoLARみたいな大規模なインフラを整備したくても
各社での対応状況がチグハグでは普及なんて到底無理
無責任な自由放任と的確な規定の意味を履き違えている奴が多すぎ
637白ロムさん:2010/07/11(日) 23:48:09 ID:41yqP+Iu0
俺のPCは今だXP
64ビット化を求められなければ今で十分
Androdも2.XとFLASHは欲しいが、それ以上は今んとこいらん
WM6のアプリ使えないWM7は、今後次第って感じかな
638白ロムさん:2010/07/11(日) 23:48:11 ID:Dog+19Kh0
現時点の荒らしIDはこいつか?

ID:flLr9pWGP
639白ロムさん:2010/07/11(日) 23:50:21 ID:JGJExoW00
>>638
そう。休みの日をフルに使ってXperiaスレでiPhone自慢
もうなんかこの人の生き方が可哀想でしかたない
640白ロムさん:2010/07/11(日) 23:50:43 ID:rWLkhTad0
>>588
PCから
wifiってid一緒になるのか

てことは規制も一緒になるのかorz
641白ロムさん:2010/07/11(日) 23:50:47 ID:qcd1+1600
人類はこの20年OSSの失敗から多くを学び悔い改めたのに
Javaが一時期危険な状況に陥りながらも、現在非常に高い評価を受けているのは
無責任な自由放任がOSSの本質ではないと学んだから
Androidは人類の過ちの後追いをしようとしている
642白ロムさん:2010/07/11(日) 23:51:10 ID:Jhc3jW1T0
>>619
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド195【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1277870431/

コピペで荒らしてるヤツはここで通報してくれ
コピペじゃないやつはしらん
643白ロムさん:2010/07/11(日) 23:52:49 ID:wMBD78Eq0
>>633
数レス遡ればウソの箇所が確認できる
多いが少ないかの話はしてない
ウソを付かなければ、俺も一切レスもしないよ。といっている
644白ロムさん:2010/07/11(日) 23:52:58 ID:flLr9pWGP
>>633
糞っ屁リアのネガ情報


OSが旧世代の1.6
メインメモリが256MBしかない
iPhone4に比べて低解像度
メッキが剥げる安物プラスチック
マルチタッチ非対応
ショボいアプリしかない(これはAndroidの問題だな)
アプリの容量制限があってたくさんインスコできない
動きがカクカク


こんなもんだろ?
で、どれがウソだって?w
645白ロムさん:2010/07/11(日) 23:55:41 ID:+BL++2iI0
お、都合の悪い事はスルーの哀尿ン
また来てるね
お仕事ご苦労さん
646白ロムさん:2010/07/11(日) 23:56:05 ID:hYbt2OFv0
keitai:携帯機種[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1238064432/

ここでいいよ
647白ロムさん:2010/07/11(日) 23:57:45 ID:Dog+19Kh0
運営板見てきたんだが

Q2. 「‘荒らし行為の報告’をしたいのですが、どうしたら良いですか?」
A2.  規制議論板の荒らし報告は 基本的には、『まずは全板共通スレに報告』 することになっています。
 
全板共通スレに報告するそうで
何処か知ってる奴居たら宜しく。
とりあえず通報wiki見てくるわ。
648白ロムさん:2010/07/11(日) 23:58:30 ID:B/YGDS3V0
>>644
とりあえず、お前マジ気持ち悪い。
649白ロムさん:2010/07/11(日) 23:58:50 ID:B9fGFFwlP
ID:flLr9pWGP

この人いわゆる基地外だよね。このスレに粘着してるしちょっとどうかしてるよ。
だってそこまで妄信的に自分の携帯を人に勧めたい人って普通に世間ではあまりおめにかかれない。

それより解像度が勝ったとか言ってるけど後出しなんだから当然だと思うしそれでも液晶サイズ小さいよ。
それにどうせ半年もすれば余裕で抜かされると思う。
650白ロムさん:2010/07/11(日) 23:58:54 ID:41yqP+Iu0
荒らし相手してる間は無理だよ〜
スルーが2chの基本
651白ロムさん:2010/07/12(月) 00:00:16 ID:DqJm/ls10
ここを主に荒らしてるのはこの2人がメインか。
一人は1日中張り付いてiphone自慢の人
一人はBB2Cの同じurlを延々張り続ける人←iphone板の人によるとパプリカ君
652白ロムさん:2010/07/12(月) 00:00:35 ID:YvbYENXQ0
お前らHOMEアプリは何使ってる?
俺はHOME++
653白ロムさん:2010/07/12(月) 00:01:09 ID:flLr9pWGP
654白ロムさん:2010/07/12(月) 00:02:42 ID:hYbt2OFv0
>>652
電池食うとか言われてるが色々使って結局ADWに落ち着いた
655白ロムさん:2010/07/12(月) 00:02:58 ID:flLr9pWGP
>>649
俺がiPhone勧めてるように見えるのか?
単に糞っ屁リアをバカにしてるだけだからw
656白ロムさん:2010/07/12(月) 00:03:54 ID:CCi3MOaM0
>>652
俺はデフォルト
ホームに貼れるのが4段しかないのが最近不満
657白ロムさん:2010/07/12(月) 00:04:46 ID:e3HVutE80
オレもデフォルト
658白ロムさん:2010/07/12(月) 00:05:20 ID:64Tx8S540
Xperia 買ってきたー!面白すぎる!!

659白ロムさん:2010/07/12(月) 00:05:21 ID:vQyjuzP1P
>>652
Tag
660白ロムさん:2010/07/12(月) 00:05:21 ID:ET6xzrLKP
>>652
ADWちゃん!
ドックバーとか使ったら全くアイコンいらなくなった
661白ロムさん:2010/07/12(月) 00:06:02 ID:ZG4FI96V0

荒らし通報のため、

今後スレ違いの荒らしに対して

一切レス禁止でお願いします。
662白ロムさん:2010/07/12(月) 00:06:21 ID:pJZC1z7O0
>>644
すごいでちゅねww
毎日ご苦労様でちゅww
早く就職して社会貢献が出来る大人になってね♪
663白ロムさん:2010/07/12(月) 00:07:13 ID:2B7dME4a0
>>661
はい。すんません。
664白ロムさん:2010/07/12(月) 00:07:23 ID:8QdMVbP5P
>>652
パンダ(^q^)
665白ロムさん:2010/07/12(月) 00:08:50 ID:jP+q4koV0
>>652
adw
666白ロムさん:2010/07/12(月) 00:08:53 ID:p1BLxnfO0
>>649

flLr9pWGP の書き込みは通報済みなのでこのままスルーでおk。

煽るとつけあがるのでスルー推奨
667白ロムさん:2010/07/12(月) 00:08:55 ID:b+tGPXPy0
アジアや北欧は引き籠もり文化が発達しているから
面白いオンラインサービス作りが得意なんだよな・・・
でも逆にそれが祟ってかSoLARに関しては飛び抜けているものが存在しない・・・
NDS3Dも3Gとカメラ搭載するならGPSとジャイロも付けるべきだな
668白ロムさん:2010/07/12(月) 00:09:24 ID:CCi3MOaM0
>>661
だが断る

24clock ってウィジェット使ってるが音が中途半端なところでとまる
他に使ってる人いる?
669白ロムさん:2010/07/12(月) 00:11:46 ID:ZG4FI96V0
>>666
通報感謝
670白ロムさん:2010/07/12(月) 00:15:50 ID:e3HVutE80
荒らしってスルーより一斉にフルボッコにしたほうが早く居なくなる気がするんだが。
まースルーの方が荒れないでいいけどね。
671cocacafe :2010/07/12(月) 00:16:32 ID:TESXxq+jP
xperia黒白 約80000円
IS01 約30000円
T01-A 約20000円
smartQ5 約18000円

あとBTキボドとか4980円

ノーパソ一台買ったと思えば
遥かに遊べるw
672白ロムさん:2010/07/12(月) 00:16:55 ID:6XydQnAJ0
俺もADW入れたんだが、設定できる項目がハンパなく多すぎて、
なんか便利な設定を見落としている気がする。

これは便利だったっていう設定があれば教えてほしいのだが。
673白ロムさん:2010/07/12(月) 00:17:19 ID:Dw38QEg90
>>652
ADW
配置できる数によってPure grid calendarのウィジットがまともに
使えないんで相性とも呼べる、デスクトップの列数をいろいろ
試したら結局列:4 行:5まで下げなくてはいけなくなった・・・

ウィジットを配置して見やすい、使いやすいレイアウトを
作るのってなかなか楽しいな。samurizeくらい柔軟になったら
神アプリだな・・・いずれなって欲しいな。
674白ロムさん:2010/07/12(月) 00:18:03 ID:ZG4FI96V0
>>670
Xperia発売前から粘着してるそうだから
通報が妥当でしょう。
675白ロムさん:2010/07/12(月) 00:18:42 ID:p1BLxnfO0
このスレッドへ来るIphone 厨はxperia に対する批判を書き込むことに
優越を感じる精神崩壊者です。

かわいそうなのでこのままスルーでお願いします。
676白ロムさん:2010/07/12(月) 00:19:21 ID:gSDCrhFo0
通報ってw
この程度は相手にされないよ
よって脅しにすらならない
子供の集まりかよ
677白ロムさん:2010/07/12(月) 00:21:31 ID:Mv4v0Tb70
つぅか、マルチタスクはマルチタスクなんだから同じなんだっつーに。

違うのはインテントだ。
iPhoneはインテントが無いから、マルチタスクの魅力が半減する。

2chブラウザでURLを踏む→対応ソフトリストが立ち上がり、その中から例えばメールを選ぶ
→メーラー起動+自動的に編集画面+URL書き込み済み(これがインテントの威力)→メール編集して送信→backボタンで2chブラウザへ

これがiPhoneはできない。

2chブラウザでURLをコピー→homeに戻ってメーラー起動→本文編集開始→URLをペースト→メール送信→起動タスクリストを呼び出して2chブラウザへ

いったんhomeに戻らないといけない苛立ち、URLをコピーする手間、マルチタスクリストを呼び出す手間
これがiPhoneに存在するムダ。
これを省けるのがインテントだよ。
678白ロムさん:2010/07/12(月) 00:21:36 ID:jPcVYAIf0
正規の手続きとればちゃんと対応してくれるよ
あまりにもしつこければISPからのあぼんもある
679白ロムさん:2010/07/12(月) 00:22:26 ID:h1n2IDZN0
>>673
Samurizeは楽しいよなー
あれあればなんでもできるけど端末で使うには設定の操作が大変すぎるww
680白ロムさん:2010/07/12(月) 00:23:36 ID:e3HVutE80
ところで、いつも同じIS01とかの写真貼るやつは荒らしになんの?
こいつもウザいんだけど。
681白ロムさん:2010/07/12(月) 00:23:50 ID:8QdMVbP5P
ある程度アプリのインスコが貯まったらShareMyAppsで
一覧をgmailの書きかけの所に保存。これでアプリの
バックアップ終了的な(-。-)y-~
682白ロムさん:2010/07/12(月) 00:24:29 ID:CCi3MOaM0
>>671
ラブホ男の使い方ならIS01は8円で買えたんじゃないの?
683白ロムさん:2010/07/12(月) 00:24:40 ID:ejdIMrV00
インテント便利だお(^q^)
PC より楽な事も多々ある。
684白ロムさん:2010/07/12(月) 00:25:06 ID:p1BLxnfO0
>>678

兼、あぼーん申請済みです。
他の方もこの板を見ています節度ある書き込みお願いします。
685白ロムさん:2010/07/12(月) 00:25:47 ID:YvbYENXQ0
すげえ。はじめてこのスレが荒らし撲滅に動いたんじゃないか?
686白ロムさん:2010/07/12(月) 00:26:53 ID:/hVskbxE0
>>680
キチガイだろうけど、触れないほうがいいよ
ま、リアでそいつみつけたら殴ってるかもだけどね(-_-;)
687白ロムさん:2010/07/12(月) 00:28:31 ID:F49D3kO30
みんなで協力していくしかないよね…
688cocacafe :2010/07/12(月) 00:31:16 ID:TESXxq+jP
>>680
ぺりあで撮ってるからねー

主観で判断してくださいなw
689白ロムさん:2010/07/12(月) 00:31:33 ID:ejdIMrV00
Nicroでニコニコを
マトモに見られる人居る?
690白ロムさん:2010/07/12(月) 00:33:12 ID:ejdIMrV00
>>689
Nicoro だった(・・;)
691白ロムさん:2010/07/12(月) 00:35:11 ID:8QdMVbP5P
>>689
個人的なものだけど、ブラウザからニコニコに飛んで
nicoroにブランチしたほうがスムーズな気がする(^-^;
692白ロムさん:2010/07/12(月) 00:36:44 ID:e3HVutE80
>>688
XPERIAで撮ってようが、お前のIS01なんて誰も興味ないんだよ。
毎回、同じの貼りやがってウゼーよカス。
693白ロムさん:2010/07/12(月) 00:38:23 ID:ejdIMrV00
>>691
え、そうなのか!
情報ありがとう!やってみるよ。

最新版にアップデートしたら
キャッシュしてもカクカクするようになっちゃって。
前バージョンだとキャッシュすれば
マトモに見れたんだよね。
694cocacafe :2010/07/12(月) 00:41:33 ID:TESXxq+jP
>>692
火病った??
695白ロムさん:2010/07/12(月) 00:44:29 ID:cw845H+fQ
価格ですが新規や買い増し どのくらいでしょうか?
696白ロムさん:2010/07/12(月) 00:50:52 ID:e3HVutE80
>>694
とりあえず、お前のダセー車とかも興味ないから変な写真貼んなよ。
てか、ラブホまで行って下らない写真撮ってんじゃねーよ。アホだろ。
697白ロムさん:2010/07/12(月) 00:52:31 ID:G6Rim0cf0
Xperia 買ったんだけどコレ消費電力ヤバくね?

リアルに半日持たないんだけど???orz

誰か消費電力おさえられるような便利なアプリ教エロ(#^ω^)ビキビキ
698白ロムさん:2010/07/12(月) 00:53:56 ID:gSDCrhFo0
>>677
またウソついてるよ。
なんで知ったかするかね?

標準の写真アプリでさえメール作成から送信まで、2.0の時からできたのに
699cocacafe :2010/07/12(月) 00:56:51 ID:TESXxq+jP
>>696
イライラ感と欲求不満を感じるレスですねー

人生いろいろ楽しんだ方がいいよw

あほんの匂いを感じなくもない・・
700白ロムさん:2010/07/12(月) 00:57:07 ID:ejdIMrV00
>>697
端末情報で何がバッテリー消費してるか
わかるよ。
701白ロムさん:2010/07/12(月) 00:58:14 ID:YvbYENXQ0
>>697
アプリに頼るな。自分で調整すれば一日余裕でもつわ
輝度設定は半分くらいにしろ。100%もいらん
あと「モバイル設定」→「ネットワークモード」→「WCDMAのみ」にチェックいれろ
GSMは国内では必要ないから切っておk
使わないときはGPSと青歯切れお GPSはつけておいてもいいけど青歯は切れ
バッテリー消費しやすいから
702白ロムさん:2010/07/12(月) 00:58:47 ID:ZxIKtPt6P
ADWってのいれたけど俺相性があわなかった。どうもスライドしたときにカクっとなる
感じがするんだけどあれは設定の問題なの? あと下のアプリ全部呼び出すボタンが消えたら
復活させる方法わからなかったんだけどどうやってもどすんだろうとか。

多機能すぎて難しかったw
703白ロムさん:2010/07/12(月) 01:01:34 ID:8QdMVbP5P
>>701
横レスだけどなんでみんな電池持たないって言うのか
不思議だったけどBT持ってないからデフォで
切ってたからかも…
704白ロムさん:2010/07/12(月) 01:01:57 ID:e3HVutE80
>>699
お前の方があほんクセーよ(笑) お前ただの荒らしだろ?
そろそろウザがられてるの気付けよ(笑)
705白ロムさん:2010/07/12(月) 01:03:52 ID:jPcVYAIf0
ID:gSDCrhFo0
ID:TESXxq+jP

毎日同じ奴なんだからいい加減スルーしろよ御前らも
706白ロムさん:2010/07/12(月) 01:03:53 ID:Mv4v0Tb70
>>698
だーかーらーw
それって、アプリのおかげでしょw
カメラアプリに付属したメーラー、メーラーに付属した写真撮影機能や、2chブラウザに搭載されたHTMLレンダラー、
そりゃあ、アプリ1個に様々な機能を集約すれば、できるだろうさw

それが、OSのデフォルトで付いてるか付いてないかって話なんだけどさw
じゃあ、色々あるはずのカメラアプリ、いろんなの使えるのかい?
標準アプリでしかできないんでしょそれw

どうせ、保存して、メーラー起動して、写真探して、選んで、やっと送れるんでしょw
お疲れ様www
707cocacafe :2010/07/12(月) 01:05:17 ID:TESXxq+jP
>>704
子供のケンカみていw

こんだけ釣れるとうれしいよ
感謝してやるww
708白ロムさん:2010/07/12(月) 01:13:23 ID:gSDCrhFo0
>>706
w多すぎ

アプリのお陰なのはわかってるが、お前はミスリードを狙ってるのか、頭が悪いのかしらないが
正確に伝えてないんだわ

そんなんで「あらすな」ってバカだろお前ら

正確に伝えるか、そもそも引き合いに出すなよ。無知な奴は
709白ロムさん:2010/07/12(月) 01:14:16 ID:Mv4v0Tb70
>>698
いいの見つけたから教えてあげるよw

iPhoneユーザが目の色を変えるAndroidの機能紹介(1) - インテント
ttp://sho.tdiary.net/20100608.html

ググればすぐ出るのにねぇwwww
710白ロムさん:2010/07/12(月) 01:17:26 ID:gSDCrhFo0
>>709
↑こーいう無知なのが居なくなれば荒れないよ
俺はもうこないよ。ばいばい。
711白ロムさん:2010/07/12(月) 01:17:33 ID:Dw38QEg90
自宅警備員以外は寝る時間なんです・・・
頑張って相手しててください。
712白ロムさん:2010/07/12(月) 01:18:29 ID:HyXLTTui0
ここ荒らしてるPは、スレ乞食だろ
スレ乞食なんだから通報よりもスルーした方がダメはデカイだろうな
713白ロムさん:2010/07/12(月) 01:19:01 ID:B/f/DlkM0
みゃーのことでけんかしないで><
714白ロムさん:2010/07/12(月) 01:20:23 ID:e3HVutE80
>>707
てか、お前が釣られてんだけどね(笑)
とりあえず、ラブホってオタクが写真撮影する為の場所じゃないから勘違いすんなよ(笑)
これ以上、お前みたいなアホ相手にしてると他の人達の迷惑になるからこれで最後ね。
715白ロムさん:2010/07/12(月) 01:20:54 ID:wR++EvmZP
スレこじきwww
716白ロムさん:2010/07/12(月) 01:22:09 ID:HyXLTTui0
あ、レス乞食だな
酒が回ってきたし寝るとするわ
717cocacafe :2010/07/12(月) 01:22:42 ID:TESXxq+jP
ところがここの住人はスルーできないんだな・・
耐性ないし・・
718白ロムさん:2010/07/12(月) 01:26:25 ID:q78DiZG90
Xperiaの話題が無いのがいけない
719白ロムさん:2010/07/12(月) 01:34:05 ID:wiXNGWni0
クソコテは もう帰れよ
720cocacafe :2010/07/12(月) 01:40:43 ID:TESXxq+jP
http://www.youtube.com/watch?v=mWOhzDT0w3k

今日の安らぎタイム
君とのふれあい / ZARD 坂井泉水

xperiaでHD画質綺麗ーww

http://www.triumphperformanceusa.com/images/zard1.jpg

zardで検索するとこのバイクがよく出てくるんだけど
関係あんのかな?
721白ロムさん:2010/07/12(月) 01:44:50 ID:ejdIMrV00
>>718
話題ないなら無いでいいじゃん。
他機種の話題なんぞ要らんw
722白ロムさん:2010/07/12(月) 01:48:17 ID:8NkspYKI0
親切にコテつけてくれてるんだから、NGすればおk
723白ロムさん:2010/07/12(月) 01:48:32 ID:ejdIMrV00
>>691
せっかく教えてもらったけど
やっぱりダメだ(;_;)

アップデート待つわ。
724白ロムさん:2010/07/12(月) 01:53:00 ID:G6Rim0cf0
俺のアストロさんが後3日でベータ版終了とか出るんだけど後3日で使えなくなるってこと?

どうしたらいいんだよぅ(つД;`)
725白ロムさん:2010/07/12(月) 01:57:05 ID:oHohIsJsP
今までガラケー使ってたんだけど、留守電機能がつかえるような
アプリって無いものかねえ。結局、留守電サービス契約しちゃったわけだが。
726白ロムさん:2010/07/12(月) 01:59:26 ID:R4BVsA7LP
>>709
コメント面白いな
iPhoneユーザーのバカさ加減にはあきれる。
iPhoneで満足してるなら一生iPhone使ってろよw
て思うわ。
727白ロムさん:2010/07/12(月) 02:00:42 ID:kF3tX4aX0
>>709
なるー
やっと分かった気がする
なんとなくEverNote にURLぶん投げたけどそう言う仕組みだったのかぁ
WMでのexsecselectでブラウザ使い分けるみたいなのが、事前設定なしになんでも使えるって事だ
windowsで言えばパラメータ付きの拡張子の関連付けを便利にしたような感覚

そのページのコメント欄がこのスレみたいなっててなんか泣ける
728白ロムさん:2010/07/12(月) 02:04:17 ID:F49D3kO30
>>724
前回もアストロの期限切れの件ありましたが、期限切れの日のアップデートで問題なく継続して使えましたよ!今回がどうなるのかわからないけど…
729白ロムさん:2010/07/12(月) 02:07:13 ID:R4BVsA7LP
>>728
以前の期限切れの話は、
アップデートのコメントになんだかそれらしいことが書いてある
ていう噂だったんだけど、
今度はアプリを起動するとあと3日って表示されるから、
本当に使えなくなるのかもね。
730白ロムさん:2010/07/12(月) 02:09:17 ID:F49D3kO30
>>729
前回もアプリを起動する度に期限がカウントダウンされてましたよね??
え…俺の記憶ミス?
731白ロムさん:2010/07/12(月) 02:11:43 ID:R4BVsA7LP
>>730
そうだったのか、
めったに起動しないから気がつかなかった。
732白ロムさん:2010/07/12(月) 02:14:27 ID:F49D3kO30
>>731
思い出すと、やっぱり前回も期限までのカウントダウンありました!
なので今回も…問題なく継続して使えればいいですね。SDの管理はアストロ以外に際立っていいやつ見つからないからw
733白ロムさん:2010/07/12(月) 02:26:47 ID:/75ST8vZ0
Xperiaの購入を考えているんだが、ガラケーからこれに変えた時に一番メリットに感じたことってある?
最近スマートフォンに興味が湧いてきたものの、どんな風に使えばいいのかまだ分からない…
734白ロムさん:2010/07/12(月) 02:40:31 ID:oHohIsJsP
>>733
Webをほぼまともに見られる端末でありながら、
会社には「電話です」と主張できるところ。
まあ、厳密にはアウトなんだろうがな。。。

あとrazikoが使えるのはラジオ好きとしてはたまらないところ。
地方だと使えないんだけどね。
735白ロムさん:2010/07/12(月) 02:42:49 ID:G6Rim0cf0
>>733

俺は正直最初買ったときは使いにくさにイライラしたけど

いろんなアプリ入れたらスゴく使いやすくはなったよ

メーラーは不満だけど他はいいよw

買ったらまずシメジは入れるべきxperia がだいぶつかいやすくなるよw

???って初心者の俺が先輩面してみるテスト
736白ロムさん:2010/07/12(月) 02:43:15 ID:eJvuLj2DP
ブラウジング中にページ内スクロールがある場合は諦めるしかないの?

どんな方法でもいいので解決策があるならよろしくお願いします

737白ロムさん:2010/07/12(月) 02:48:08 ID:F49D3kO30
>>733
うーん、明確な目的がないと多少後悔はするかもしれないですね。
かくいう僕も特に理由はなく買ったんですけど…もともとこういうものいじるのがすきで、
iPhoneを始めに使ったのですが、その時も脱獄しては中身いじったりと楽しんでました。
XPERIA買ってからはWebブラウジングなどや、ジョルテってアプリでスケジュール管理したり、毎日の天気をホームのウィジェットで確認したり、
暇なときにはYouuTube観たり…上げだしたらきりがないけどiPhone買ったときからもうガラケーには戻れなくなりましたねw
長文すみません。。
738白ロムさん:2010/07/12(月) 03:02:30 ID:UCUCQ4OB0
今日買ったばかりですが、メールの使いにくさに気が狂いそうです。
元々携帯=i-modeメール、通話しか使わないので激しく後悔しています。

なぜ買ったかと言うと、店頭でYoutubeなどを見せてもらい、「寝転びながら
ネットが見れる!」と希望を抱いてしまったからです。家では無線LANがある
のでwi-fi接続とやらでパケット代もかからないとの事でしたので。
↑の部分は早速2chブラウザを入れたり大満足です。
ただ、今までのように携帯メールができない事がこんなにストレスになると思いませんでした。

お金がもったいないですが、売るかソフトバンクあたりに乗り換えようか悩んでいます・・・

739白ロムさん:2010/07/12(月) 03:05:00 ID:rNA3s3SC0
割とマジレスしてほしいんだけど携帯メールとmoperaUメールってそんなに差あるのか
740白ロムさん:2010/07/12(月) 03:08:30 ID:KNwnYPCW0
iモード.botで3分更新にして待機させてりゃガラケーのプッシュ配信と大差ないと思うんだが
そんなに一分一秒を争うメールのやり取りがあるのか
741白ロムさん:2010/07/12(月) 03:08:59 ID:F9dtDQ6P0
>>738
使いこなせないならガラケーに戻ればいいじゃん。

簡単な事だ。
742白ロムさん:2010/07/12(月) 03:10:56 ID:KNwnYPCW0
あ、配信方法じゃなくて入力方法のことなのかな
だとしたらタッチパネルのスマホはどれ使っても駄目だな
ガラケーに戻るしかない
743白ロムさん:2010/07/12(月) 03:11:21 ID:UCUCQ4OB0
simejiを入れて入力は少しマシになりましたが、絵文字がめんどくさいです。
あと変換する際、感度が悪いのか違う語句をさわってしまい何度もやり直ししています。
片手でメールが打てない。
秋にはimodeメールに対応する、と聞いて「それまで我慢するか」とも思っていますが…
744白ロムさん:2010/07/12(月) 03:13:15 ID:F9dtDQ6P0
>>743
だから、ガラケーに戻れよ。
馬鹿なの?
745白ロムさん:2010/07/12(月) 03:13:41 ID:rNA3s3SC0
あー絵文字か
生まれてこの方絵文字とか使ったことないから分からなかったよ
746白ロムさん:2010/07/12(月) 03:13:59 ID:UCUCQ4OB0
そうですね、今日も眠れないぐらいストレスになっているので用途を間違えたと思います。
ガラケーに戻す事を考えようと思います。
747白ロムさん:2010/07/12(月) 03:14:39 ID:5efcadBEi
秋には新機種が出るし、いまでもどんどん価格が下がっているから、早めに売り抜けたほうがいいよ。
748白ロムさん:2010/07/12(月) 03:16:02 ID:G6Rim0cf0
>>738
芋煮+i-mode.net の組み合わせでi-mode メール継続利用出来るらしいよ

俺はgmail +moxier メール使ってるけど確かに使いづらいから不満を感じざるを得ないよな

もっと分かりやすいメーラーないかな?
749白ロムさん:2010/07/12(月) 03:16:23 ID:F9dtDQ6P0
>>746
そうだね、馬鹿にはスマフォは扱えないから
ガラケーに戻った方がいい。
750白ロムさん:2010/07/12(月) 03:16:25 ID:KNwnYPCW0
>>743
現行で、iMoniやiモード.botを入れればiモードメールは問題なくやり取りできるでしょ
絵文字入力、ハードキーで呼び出すのが面倒なのかな?

とりあえず、片手打ちやブラインド打ちが激しくやりづらいのは
ガラケーから乗り換える時の最大の壁だから
その辺が勘弁ならないなら煽りや釣りでなく本気でガラケーに戻ったほうが良いと思う
751白ロムさん:2010/07/12(月) 03:18:53 ID:KNwnYPCW0
>>748
新規や他キャリアからの乗換でXperiaが初のDocomo端末の場合は、
i-mode.netの登録が果てしなく面倒(Foma端末誰かに借りないといけない)だけど、
Docomoのガラケーから乗り換えるときは元の端末で必要な登録全部出来るから
芋煮で十分行けるよね
752白ロムさん:2010/07/12(月) 03:25:35 ID:z+Cq/UAM0
>>738
その話の流れでなぜソフトバンクに乗り換えるという言葉が出てくるのか。
意味が分からない。慣れれば最高に使いやすいのにね。ああ勿体無い。さようなら。
753白ロムさん:2010/07/12(月) 03:26:41 ID:YvbYENXQ0
スマホは「自分で工夫する」っていう思考を持ってない奴には向かないからな
754白ロムさん:2010/07/12(月) 03:27:10 ID:KNwnYPCW0
iPhoneに乗り換えてもタッチパネル入力なのは変わらないのにな。
T-01BやIS02に乗り換えるっつーならまだ分かるけど。
755白ロムさん:2010/07/12(月) 03:31:58 ID:F9dtDQ6P0
>>752
釣りだろ。
釣りじゃなかったらアホすぎ。
メールと電話しかしない奴がスマフォ選ぶなんてな。
756752:2010/07/12(月) 03:40:34 ID:/wQWm80u0
>>755
確かに冷静に考えてみればその通りだな。ありがとう。ちょっとカッカしたから散歩してくる。
757白ロムさん:2010/07/12(月) 04:05:25 ID:F49D3kO30
>>746
あえてマジレスするけど、絵文字使ってるならOpenWNN ってアプリ入れたらシメジより使いやすいと思いますよ!
左下の記号ボタン押すとDoCoMoの絵文字あるので。
758白ロムさん:2010/07/12(月) 04:08:01 ID:q78DiZG90
>>755
俺はメールだけでもガラケーに戻るのは絶対に嫌だな。

いまさらあの猿打ちに戻るくらいなら携帯なんか捨てたほうがマシだ。
759白ロムさん:2010/07/12(月) 04:12:03 ID:spg8Lptp0
>>755
だよなぁ
メールと電話ならガラケーでいいし
寝転んでyoutubeみたいなら
iPod touchなりwi-fi接続できるウォークマン買えばいい
だけだしなw
760白ロムさん:2010/07/12(月) 04:18:13 ID:UOP606SZ0
天井にディスプレイつければいい
761白ロムさん:2010/07/12(月) 04:21:11 ID:G6Rim0cf0
お前らメールアプリは何使ってる?
762白ロムさん:2010/07/12(月) 04:37:23 ID:F49D3kO30
>>758
確かにw久々にガラケーで文字入力してみたりするとエアーフリックしてしまうorz
763白ロムさん:2010/07/12(月) 04:38:33 ID:F49D3kO30
>>761
K-9日本語版です!あとデフォルトのやつ。
764白ロムさん:2010/07/12(月) 04:54:43 ID:sgRTIBL00
ドコモのスマートフォン向けISP『spモード』
ttp://www8.ric.co.jp/expo/wj/conference.html#WB7
765白ロムさん:2010/07/12(月) 06:37:02 ID:HAA0G2eZ0
>>761
gmail client 使ってたけど、返信が受信トレイ上で未読メール扱いになってるのが嫌で最近は標準
766白ロムさん:2010/07/12(月) 06:40:34 ID:LAv2r+aj0
ドコモのガラケーに戻るなら話の辻褄は合うがソフトバンクにうつったらドコモの絵文字はどうすんだよwww
っと思わず突っ込みたくなる釣りだなww
767白ロムさん:2010/07/12(月) 06:47:10 ID:vJWDZos6i
>>761
けーきゅー
768白ロムさん:2010/07/12(月) 06:51:10 ID:LAv2r+aj0
>>733
youtubeを含めネットをしやすい。
音楽きける。youtubeでPVでもいい。
Twitterはじめアプリで快適。
クラウドの便利さがわかってくる。先述してる人がいるがgoogleカレンダーと連携して予定管理がしやすい。しかもウィジェットがあるから、見やすい。
写真管理も上にあげてしまえば、データ容量気にせず8mピクセルで撮り放題。
picasaはgoogleでアプリもあるし連携しやすいけど、容量が1G。だからmsnのスカイドライブをブクマして25Gを無料で使ってる。

ガラケーが恋しくなるのは電話の機能が最低限しかないってぐらいかな。
メールと電話に関してはガラケーの偉大さを感じるようになった。
ただメールに関してはwebめーるもocnメールとかも携帯で一元管理できるから凄い便利。
769白ロムさん:2010/07/12(月) 07:01:52 ID:MH50xi3e0
moperaスタンダードでmoperaアドレス貰ってるけど、全く使わないからmoperaライトにしようかと思ってるけど
SPモードとの兼ね合いもあるから未だに契約変更できないで居る。
770白ロムさん:2010/07/12(月) 07:21:34 ID:Z7iuxLG2Q
留守番電話機能がないってのを聞いたんだが、本体にないってだけだよね?
留守番電話を契約してればガラケーと同じように留守番電話使えるんでしょ?
つか、ガラケーにも本体自体に留守番電話機能あったっけ?
伝言メモとかの話?
伝言メモ使った事ないからよくわからんが
771白ロムさん:2010/07/12(月) 07:34:47 ID:LAv2r+aj0
>>770
留守電とか転送とかのサービスは携帯依存じゃないから使えるね。使ったことないけど。
使えないのは伝言メモとかなので、その解釈で全然あってます。
772白ロムさん:2010/07/12(月) 07:38:20 ID:rEWt497b0
脱庭者だが、gmailへの電話帳移行面倒だなと思ってたらSDカードに
保存しただけのVCFファイルがそのままインポートできて吹いた
773白ロムさん:2010/07/12(月) 07:55:50 ID:sz9TPNuB0
電話帳移行面倒じゃないよね
しかもPCからも出来るし、水没していても同期していれば入れ替えめんどうじゃないい
機種変やファームの入れ替えしてもすぐ設定できるからかなり便利

ちなみに、ファームの入れ替えも、マーケットから入れたやつはダウンロードで全部出てるから
ソフトもインストも流れ作業ですぐ終わる。時間をかけるのは画面のカスタマイズと小さい設定だけ
最新のファーム(日本も15日?)ならPCいらないでバックアップとれるからもっと最高になる
774白ロムさん:2010/07/12(月) 07:57:03 ID:AewbXF/wP
twitterのアプリでBluetoothハンドセットが使えないんだけど、
なんとかなりませんか?
アプリはNimbuzzとfringです。
775白ロムさん:2010/07/12(月) 08:31:45 ID:BRslKcRX0
スマートフォンに通話機能を求めてはいけないけど、xperiaって
通話の音量低い・・・。東京駅で電話したら、相手の声がまったく
聞こえなかったぞ
776白ロムさん:2010/07/12(月) 08:39:59 ID:6HUhYq+F0
>773
機体交換になったけど主要な設定や電話帳の同期はドコモショップでその場でやって動作確認して帰ったからな
単体であっさりそういうのができるのは本当に便利とは思う
けどハードルは低くないかもなぁ
777白ロムさん:2010/07/12(月) 09:42:36 ID:pIAtf3N00
みんなのFX取引可能アプリきたああああ!
778733:2010/07/12(月) 10:02:48 ID:/75ST8vZ0
遅くなったけどみんなありがとう!
なんかビジネスマンがガシガシ使ってる印象が強かったけど、エンタメ目的でも使いやすそうだね
もともと電話もメールもそこまで使わない人間だからガラケーからの乗換にさほど抵抗は無いし
今auを使用してるんだが、これを買ってdocomoに乗り換えたら白ロム買う等してdocomoのアド手に入れた方がいいのかな?
gmailだけじゃ使いづらい?
779白ロムさん:2010/07/12(月) 10:17:02 ID:Jxx6Ubg/0
正直gmailクライアントはどれも出来が悪い
imodeメールクライアントが一番出来がいいという皮肉
780白ロムさん:2010/07/12(月) 10:31:39 ID:/WID5Lde0
ぺりあたんどこいってしもうたん、おいちゃんかなしいお
781白ロムさん:2010/07/12(月) 10:50:26 ID:wB3fSeHn0
>>778
ペリアスレだからペリアを勧めたいとこだけどauで電波に不満がないたらIS01との2台持ちもありかも。

で、俺ならキャリア依存のメアド作って乗り換えるよりgmail運用するかな。今imodeメールを使ってる理由もメアド変更を伝えるのが面倒って理由ぐらいだし。gmail一本にした方が今後MNPとか気兼ねなく出来るし。
ただ、絵文字がなきゃ携帯メールじゃない!って人種なら話は別。
782白ロムさん:2010/07/12(月) 10:52:12 ID:Zh5bKSHKP
ペリアの液晶ってさ正面から見ると粗さが目立つけど角度変えると粗さ軽減するね、
液晶に何を表示してるか認識し辛くもなるけどw
783白ロムさん:2010/07/12(月) 10:54:57 ID:F2UGmPhyi
>>677
情弱?
784白ロムさん:2010/07/12(月) 10:58:22 ID:6W/LB4RF0
確かに同じマルチタスクじゃないな
あちらのマルチタスクは10分限定一本勝負だもんね
785白ロムさん:2010/07/12(月) 11:00:17 ID:hBEm8S8i0
>>8 なんか山田は節操が無いな。 Xp買った奴の事なんか微塵も考えていない。
786白ロムさん:2010/07/12(月) 11:04:16 ID:7Kmec/0wP
別に何が主力でもいいしandroidが広まればそれでいいんだけど
日本じゃギャラクシーは売れないだろうね
787白ロムさん:2010/07/12(月) 11:14:49 ID:F9dtDQ6P0
>>786
デザインがなぁ…

中国の露店商から偽物アホン買ったみたいな怪しさw
788白ロムさん:2010/07/12(月) 11:17:25 ID:HzE26tnh0
で、アップデートは来そう?
個人的に、QWERTY入力時のフリックでUNDOを復活させて欲しいんだけど。
あとは辞書クリエイターに対応して欲しい。
ソニエリに要望してテンプレ回答でスルーされたけど。
789白ロムさん:2010/07/12(月) 11:23:50 ID:US/KtxDf0
>>734
razikoは東海地方で東京のam /fm聞けるのは立川のおかげなのかな?
790白ロムさん:2010/07/12(月) 11:29:08 ID:US/KtxDf0
>>785
8はソース「半島」なので割り引いて考えた方が
791白ロムさん:2010/07/12(月) 11:32:13 ID:kkuppgjC0
ドコモで「iPhoneっぽい」端末を求めていた人がXperiaを買ったばかりなのに、
Galaxy Sを購入する人がどれだけ残ってるか疑問だな。
792白ロムさん:2010/07/12(月) 11:45:42 ID:F9dtDQ6P0
>>791
XperiaがiPhone っぽい端末だと?

勝手に決めつけんな、このタコ!
793白ロムさん:2010/07/12(月) 11:46:08 ID:HzE26tnh0
>>791
正直、Xperiaを買って不満な人の何割かが移行してくれないと厳しいよね。
Xperiaの場合、俺みたいなソニエリオタもいるわけだし。その場合、多少不満があってもすでに報道されちゃった来春を待つと思う。
SCっていう型番がちょっとね。なかなかきついと思う。
794白ロムさん:2010/07/12(月) 11:48:13 ID:HzE26tnh0
>>792
いや。別にiPhoneぽいって断言した訳じゃなくて、iPhoneぽいの、っていう先入観で買っちゃった人もいると思われる、って話じゃないの?
795白ロムさん:2010/07/12(月) 11:50:32 ID:F9dtDQ6P0
>>794
下調べもしないでiPhone っぽいから〜なんてXperia を買う馬鹿は
既にガラケーに戻ってるか
ソフバン行くだろ。
796白ロムさん:2010/07/12(月) 11:55:08 ID:HzE26tnh0
>>795
iPhoneとの違い分からず、使ってる人もいると思うんだw
ソフトバンク行くくらいなら、Xperia出る前からiPhone目当てに行って、すでに後悔してるか、それを乗り越えて、工作員として、このスレを荒らしにきてるでしょ。
797白ロムさん:2010/07/12(月) 11:58:14 ID:HuqkQSx90
>>796
iPhoneとXperiaの違いがわからない池沼には、
Android なんか扱えないだろ。
798白ロムさん:2010/07/12(月) 11:59:48 ID:kkuppgjC0
いまだにドコモから出てたらiPhoneを買うのにという声はよく耳にする。
iPhoneは欲しいが様々な事情でドコモから離れられない人にとってはXperiaは受けたとは思わんかね?
(もちろん、それが全てじゃない)

でもそういう層にはもう行き渡ってしまったんじゃないかな?
そして、まだ買ってから間が無いユーザーがわざわざ乗り換えるほどの魅力は無いだろう。
799白ロムさん:2010/07/12(月) 12:06:36 ID:hdNE3rJZP
てか解約金払ってまで乗り換える奴はほとんどいないだろ。
800白ロムさん:2010/07/12(月) 12:06:52 ID:HuqkQSx90
iOSとAndroidの違いが分からず
Androidに慣れると、
いざiPhone になってから
こんな事も出来ないの!?ってなりそうだがw
801白ロムさん:2010/07/12(月) 12:08:32 ID:hBEm8S8i0
>>8 今頃なんでGalaxy の新製品発表会なんてやるんだろうと思ったら5月の発表会の記事を蒸し返してるのか。
GALAXY工作員も苦しい真似をするな。 山田に輪をかけて恥ずかしい。

Galaxy なんて絶対に売れない。 iPhone3GS真似したって真似した相手はiPhone4になってるんだし、
3GS8GBなんて、分割払いもない本当の0円で売り出されることになるだろうし、まるで相手にならない。
802白ロムさん:2010/07/12(月) 12:09:54 ID:US/KtxDf0
>>801
また火病るからほどほどに
803白ロムさん:2010/07/12(月) 12:16:30 ID:HuqkQSx90
サムスンのビデオデッキが
買って1ヶ月で壊れたトラウマがあるせいで
個人的にサムスン製は避けてる。

でも会社のPCのHDDがサムスン製なんだが
あれは壊れないなw
804白ロムさん:2010/07/12(月) 12:25:09 ID:HzE26tnh0
>>797
最低限のことは出来るだろw
それにandroidからiPhoneに変えたら、後悔するだろ。
805白ロムさん:2010/07/12(月) 12:25:46 ID:8v4+4a1r0
>>791
iPhoneなんかと一緒にしないでw
806白ロムさん:2010/07/12(月) 12:27:50 ID:CMuetmXf0
>>786
XPERIA miniのほうが売れそう。
807白ロムさん:2010/07/12(月) 12:29:18 ID:Jxx6Ubg/0
>>793
正直1回でもソニエリ端末使って、そんときソニエリ気に入った人が買った割合が多いと思うこの端末は。
まして久々のDoCoMoソニエリ端末なワケでXperia買った層がギャラクシー買うとは思えないな
808白ロムさん:2010/07/12(月) 12:30:04 ID:jPcVYAIf0
ここの住民はiPhone厨を召喚する呪文を何故わざわざ唱えるの?
809白ロムさん:2010/07/12(月) 12:30:29 ID:DnvIQPdeP
>>800
こんな事も出来ないの!?

http://iphone.80.kg/upload/127890503173364
810白ロムさん:2010/07/12(月) 12:34:23 ID:8QdMVbP5P
auってauone.jpというところで携帯のEメールの自動保管と送信が
出来て(ezweb.ne.jpを偽装して送受信できる)、運用はgoogleが
やってるから使い方は少し機能が古いgmailそのものなんだけど、
パソコンからは絵文字も使えて便利。こういう機能がすでに
あるんだから、androidを売ってるdocomoもimodeメール by Google
みたいなもので絵文字+大容量メールなんかやると便利だと思うな
811白ロムさん:2010/07/12(月) 12:35:35 ID:DXatfRAiP
mini proならHT-01Aからの乗り換えが
ある程度見込めそうですね。
812白ロムさん:2010/07/12(月) 12:35:53 ID:nvZKCwiw0
>>809
何をアップしたのか判らない。
XPERIAでは見れない。
813白ロムさん:2010/07/12(月) 12:47:40 ID:tetb2SHG0
iPhone規制中でメシウマ
安心してXPERIAの話題で議論汁

iPhoneの話題は要らないからなw
したい奴ぁiPhone板でやれよ!
814白ロムさん:2010/07/12(月) 12:49:41 ID:6bPUZWFT0
ESファイルエクスプローラーってすごいな
AndExplorerの方を綺麗なので最初使ってたけど、ほとんどESしか使わなくなった

理由は、wifi経由でPCのフォルダやファイルを全部いじれることww
PCの画像とか音楽が聞けるの驚きw
あと、NAS構築しておけば、NAS環境のファイルを自由に取り出ししたりいじれる。
すごい進化だこれw
815白ロムさん:2010/07/12(月) 12:51:24 ID:6HUhYq+F0
>807
ソニーならともかくソニエリの存在も良くわからないままXperiaにしたオレは割と異端なのだろうか?
816白ロムさん:2010/07/12(月) 12:53:24 ID:Jxx6Ubg/0
>>814
いつのまにかそんなことになってたのか
817白ロムさん:2010/07/12(月) 12:54:55 ID:F2UGmPhyi
>>808
>ここの住民はiPhone厨を召喚する呪文を何故わざわざ唱えるの?

過疎ってるからじゃない?
818白ロムさん:2010/07/12(月) 12:58:02 ID:Jxx6Ubg/0
勢いソートで板で一番なのに過疎ってるもクソもねーだろ
819白ロムさん:2010/07/12(月) 13:00:36 ID:565PxTMbi
昼休み終了だよ。
820白ロムさん:2010/07/12(月) 13:02:25 ID:a9PhnvL20
>>775
俺も受話音量小さくて困ってる。。
821白ロムさん:2010/07/12(月) 13:06:27 ID:HzE26tnh0
>>815
割と異端だと思います
822白ロムさん:2010/07/12(月) 13:09:43 ID:feOkoqGa0
>>815
俺も同じようなものだけどxperia買ってから
ソニエリが好きになったぜ
823白ロムさん:2010/07/12(月) 13:45:54 ID:hBWu4Su90
この時期の某宗教信者の投票のお願いは迷惑極まりないな。
何を信仰しようが自由だけど他人にその信仰を押し付けたり、勝手に家に訪問してくるのは最低だよね。

ね。
824白ロムさん:2010/07/12(月) 13:52:49 ID:8V36ouCC0
Flash待受に対応してないのはカスだね。
825白ロムさん:2010/07/12(月) 14:06:08 ID:HzE26tnh0
>>824
そんなもん、いらん。
とあえて釣られてみる。
826白ロムさん:2010/07/12(月) 14:28:34 ID:ZxBx3Aye0
最近あきらかな電池のもち悪くなってる なんで?
827白ロムさん:2010/07/12(月) 14:30:58 ID:Kh1+BjU20
バックグラウンドで変なもの動いてるんじゃないの
アプリケーションの管理で変なアプリないか探してあったら削除、それでも治らなければ初期化したら良いと思うよ
828白ロムさん:2010/07/12(月) 14:34:08 ID:f0CDBnFn0
お前らがおすすめするXperia 買ったらとりあえず入れとけってアプリ

ベスト5を紹介しようぜ
829白ロムさん:2010/07/12(月) 14:37:41 ID:VYzOjrc/0
テンプレとは別のおすすめ?
830白ロムさん:2010/07/12(月) 14:40:47 ID:NqX3qNFL0
>>826
俺もだ、色々とアプリをUDしたからどれだかわからないけど。。
831白ロムさん:2010/07/12(月) 14:45:13 ID:LYqqUBDN0
>>828
1.superuser permision
2.SFUBS
3.SetCPU
4.ShootMe
5.Vibrator
832白ロムさん:2010/07/12(月) 15:11:39 ID:wmUAY7210
>>813
iPhone使う阿呆は、何も考えずにP2や●を買って書き込んでいる。
833白ロムさん:2010/07/12(月) 15:18:17 ID:Kh1+BjU20
別に端末なんて何使おうが自分には関係ないだしアホ呼ばわりしなくても良いだろうに
834白ロムさん:2010/07/12(月) 15:26:35 ID:ia6TyotE0
>>814
外出先から3gからでもアクセスできたりする??
835白ロムさん:2010/07/12(月) 15:36:23 ID:W7stKxCP0
家電批評8月号 立ち読み。

IPHONE4       30点
デザイアX06HT     21点
XぺリアSO−01B    13点
DOCOMO T−01B   8点
AU IS02        7点

       − 以上 −
836白ロムさん:2010/07/12(月) 15:37:39 ID:P8gaYgef0
バージョンアップが待ち切れないあなたへ! Android 1.5&1.6を最新風に変える秀逸アプリ

http://www.gizmodo.jp/2010/07/android_adwlauncher.html
837白ロムさん:2010/07/12(月) 15:38:10 ID:Jxx6Ubg/0
今更ADWをしたり顔で薦めるギズモードさんカッケーッス
838cocacafe :2010/07/12(月) 15:42:16 ID:TESXxq+jP
SO903i以来のソニエリファンだなー

横並びの国産機と比べて異国の香りがw
839白ロムさん:2010/07/12(月) 15:42:32 ID:P8gaYgef0
Googleが極秘に1億ドル以上をゲーム会社に投資、新サービス「Google Games」への布石か

Appleが「iPhone OS 4」を正式発表した際に新機能の1つ「ゲームセンター」を発表し、
友人とゲームを通じた交流を行うSNS機能を搭載していることから、
GoogleもAndroid端末にGoogle Gamesという併せ技で対抗するものと思われます。
Google Gamesはウェブサービスのため、
Android端末でもPCでも同一アカウントで使えるため、実現したらかなり使い勝手のよいものとなりそうです。

Appleの「ゲームセンター」も今年後半から利用可能になるということで、
「Google Games」のサービス開始時期がこの情報の通りであれば、
AppleとGoogleの真正面からの対決となるのかもしれません。


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100712_google_games/
840白ロムさん:2010/07/12(月) 15:43:03 ID:HzE26tnh0
>>828
1.電話帳(標準のヤツ)
2.timescape
3.Zimly
4.commantlb
5.mediascape
1、2、5はいらない子とも言われてるのは百も承知なんだけど、俺の使い方だと、この3つの連携が実によい。
レスポンス上げて欲しい。
841白ロムさん:2010/07/12(月) 15:46:18 ID:HzE26tnh0
>>838
俺はサイドジョグだった頃からソニエリ使ってる。
その頃はbySONYだったけど。
842白ロムさん:2010/07/12(月) 15:50:47 ID:8QdMVbP5P
Mediascapeはpicasaに対応してるんだから
youtubeにも対応して欲しいな~
843白ロムさん:2010/07/12(月) 16:06:27 ID:kkuppgjC0
>>839
ばれてる時点で極秘じゃね〜な。
844白ロムさん:2010/07/12(月) 16:08:25 ID:NqX3qNFL0
>>835
提灯全力記事ってのがよくわかるな。
マルチ圏外、尿液晶、落下両面ヒビ割れ全損、ファイヤーコネクタとかこれだけ材料あってトップかいw
845白ロムさん:2010/07/12(月) 16:09:36 ID:PoCij7Pt0
ステータスバーを常に表示していたいんだけど、ネット開いたりすると消えちまう。どうにかならないもん?
ADW 使いです。
846白ロムさん:2010/07/12(月) 16:11:06 ID:VWAD+cyw0
Youtubeアプリで検索しても出てこない動画があります。
パソコンのブラウザだと表示されます
847白ロムさん:2010/07/12(月) 16:20:26 ID:eA1YWF4jP
スティーブ・ジョブズは、iPod の外見を損ねるものには、カバーであれ何であれ、非常に敏感に反応するのだ。
私は彼とのインタビューを録音する際に、外付けマイクと iPod を持っていったことがある。

「iSkin」という透明プラスチックのカバーをつけた iPod を鞄から取り出した途端、
彼は私に名画「モナリザ」に牛の糞をなすりつけた犯罪者を見るような目を向けたものだ。
もちろん私は、繊細なiPodに傷や汚れをつけたくないのだと言い訳したが、彼は聞き入れようとしなかった。
「僕は、擦り傷のついたステンレスを美しいと思うけどね。
僕たちだって似たようなもんだろう?僕は来年には五十歳だ。傷だらけの iPod と同じだよ」




iPhone 4のアンテナ問題:ジョブズ応えて曰く「別の持ち方をするか、ケースを使ってみて欲しい」
848cocacafe :2010/07/12(月) 16:21:37 ID:TESXxq+jP
last.fm

オススメ

好きなアーテイストで検索すると
似たような傾向の曲を次々流してくれる

プレイ画面もジャケ写付き
フリーウエアだよw
849白ロムさん:2010/07/12(月) 16:27:15 ID:F49D3kO30
>>845
使用中のブラウザの設定次第ですね!スクリーン設定とかの名前であると思います。フルにするか、ステータスバー表示するか。
ブラウザの設定を見直してみては?
850白ロムさん:2010/07/12(月) 16:39:55 ID:Jxx6Ubg/0
>>846
モバイルyoutubeは本家に動画投稿されてエンコードされてから
さらにmp4に変換されるの待ちなのでタイムラグがある。仕様です
851白ロムさん:2010/07/12(月) 16:44:07 ID:US/KtxDf0
>>835
数々出てる不具合や設計の基礎的欠陥を減点できないレビューのことを提灯といいます。

そして、それを容認した時点で批評の根幹が折れていますのて、
以降は提灯雑誌の行う批評、つまり疑わしい記事として読むべき。
852白ロムさん:2010/07/12(月) 16:44:39 ID:xEzuny540
両方触った上でコッチ選んだんだとしたらたいしたもんだわ。ほとんどがiPhoneにしたいけど禿が嫌だからペリアにしてると思う。あとデザインの好み。
853白ロムさん:2010/07/12(月) 16:45:07 ID:HzE26tnh0
>>844
Xperia発売前後には、Xperiaもことも誉めてたしな、その某誌。
854白ロムさん:2010/07/12(月) 16:48:27 ID:Jxx6Ubg/0
>>852
触った感触(ファーストインパクト)はそうだけど実際使ったときに便利なのはAndroidのほうだもの
ちゃんと両方使ってそういってるならただのアホだと思う俺両方持ち
855白ロムさん:2010/07/12(月) 16:53:17 ID:1tVtuEXZ0
ステータスバーが細すぎるのだけが不満
856白ロムさん:2010/07/12(月) 17:06:49 ID:DnvIQPdeP
家電批評8月号
2010年夏版ベストバイ&ワーストバイ

iPhone 4   30点
Desire     21点
Xperia     13点
T-01B     8点
IS02      7点

スマートフォンとはもはや別ジャンル?
不動のiPhone4登場 30点
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzvLHAQw.jpg

おまけ
糞っ屁リア 13点
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4ZzHAQw.jpg
857白ロムさん:2010/07/12(月) 17:16:28 ID:Jxx6Ubg/0
ワーストバイにアドエスさんが見える・・・
858白ロムさん:2010/07/12(月) 17:20:37 ID:OUAugt810
もうアホンの足掻きが痛ましくて涙を誘う
859白ロムさん:2010/07/12(月) 17:23:11 ID:VNb28Vds0
>>857
あれはアドエス?
多分イーモバイルのやつでは?

アドエス使いでありエクスぺリア使いでもあるんだけど、アドエスは通信速度を除けばそれなりの名機だと思う。

エクスぺリアの13点はね〜
個人的にはあの雑誌は嫌いだから、全く気にはしないけど
860白ロムさん:2010/07/12(月) 17:26:55 ID:1Gs+WMzM0
>>820
オレもだ。
この前山手線の改札で電話かけたら呼び出し音もかすかにしか聞こえなかった。

どうにかならんかねぇ、ほんとに
861白ロムさん:2010/07/12(月) 17:29:42 ID:PoCij7Pt0
>>849解決しました!
有難うございまそた!
862白ロムさん:2010/07/12(月) 17:31:24 ID:FrANL84w0
てす
863白ロムさん:2010/07/12(月) 17:32:11 ID:TGStfPqWi
>>856
まあ、信者やアンチの声を無視して、実際に全部使ってみての評価としては順当だろうな。
864白ロムさん:2010/07/12(月) 17:32:12 ID:CrEX8xD90
飛散防止シート剥がそうとしたら爪はがれた(´・ω・`)
865白ロムさん:2010/07/12(月) 17:38:22 ID:NqX3qNFL0

>>863
ならアイフォン4買ってくれば?そしてこのスレに二度と書き込まないことだなw
866白ロムさん:2010/07/12(月) 17:39:39 ID:uTH7z3DF0
相変らず家電批評を心の寄りどころにしてるとかワロスwww
867白ロムさん:2010/07/12(月) 17:43:41 ID:8QdMVbP5P
>>860
151に電話すれば反応あると思うよ。
我慢して使い続けるのはよくない。
868白ロムさん:2010/07/12(月) 17:44:45 ID:h1n2IDZN0
×評価
○流行ってるものを賛美
869白ロムさん:2010/07/12(月) 17:51:08 ID:5+E05YzT0
つか、本当2chのペリア使いってキモすぎ。あんな中途半端な機種をこれだけ擁護できるのはすごいは。まぁードコモからでてるわりあいまともなスマフォだから仕方ないがな。早くver upしてくれよ。それでもマルチタッチには対応しないし、電池のもちは最悪なんだろ。
870白ロムさん:2010/07/12(月) 17:52:35 ID:KCX1LESS0
>>869
プッw
871白ロムさん:2010/07/12(月) 17:52:52 ID:HuqkQSx90
>>835
起訴にまでなってる機種に
高評価出してる時点で
ライターがアホとわかるな。
872白ロムさん:2010/07/12(月) 17:56:10 ID:VWAD+cyw0
集団心理でしょ。一種の
アホン誉めないと仲間はずれみたいな
ホント気持ち悪いわ
873白ロムさん:2010/07/12(月) 17:56:28 ID:cvWmd3B70
それにしてもすぐ荒れるなココ
そんなに糞ペリ厨が羨ましいのかね
874白ロムさん:2010/07/12(月) 17:57:18 ID:F49D3kO30
>>869
おまえも2chきてるぞw
875白ロムさん:2010/07/12(月) 17:58:51 ID:NqX3qNFL0

1 俺ら 「ペリア便利だなー、もうガラケーにもどれないや、おもしろいー」
2 アイ厨 「こんな糞機種使ってなにが楽しいの?ほら売り上げとか評価とか実際使っての感想とかの数字だぜ」
3 俺ら 「あっそ、じゃあアイフォン4買えばいいじゃん?それとここはスレ違いだから書き込まないように」
4 アイ厨 「ペリアなんて低スペック全く興味ないよw」
5 俺ら 「じゃあバイバイ」

1に戻る
876白ロムさん:2010/07/12(月) 17:59:16 ID:ri7OEe4u0
マルチタッチないのに言及しないライターは確かにアホだな
877白ロムさん:2010/07/12(月) 18:01:00 ID:hdNE3rJZP
そもそも売れないと首が飛ぶ「雑誌」という媒体、それ自体が信用の的にすら値せん。
878白ロムさん:2010/07/12(月) 18:01:16 ID:TevWF/0L0
>>876
ププッwww
879白ロムさん:2010/07/12(月) 18:01:25 ID:wR++EvmZP
>>775
スマートフォンはヘッドセット必須な気はする
880白ロムさん:2010/07/12(月) 18:02:34 ID:+Tdhm03GP
ここでネガキャンしている奴らってiPhone発売前後にiPhoneが売れないってネガキャンしてた奴らとそっくりな事言ってるな。
確かにiPhoneはSoftBankがガンガン価格も利用料も下げてから爆発的に売れ始めたからその点ではdocomoのGALAXYは期待薄だろうね。
でもdocomoだから買うって人達やSoftBank以外なら買うって人達が結構居るからそれなりに売れると思うよ。
Xperiaでさえ30万越えたんでしょ?
881白ロムさん:2010/07/12(月) 18:05:48 ID:HuqkQSx90
他の機種と比べたら、まだOS は1.6なのに
何でそう目の敵にするのかねぇ。
わざわざXperia スレでiPhoneマンセーする意味がわからん。

Xperiaにはよほどアホン厨のしゃくにさわる
何かがあるらしいなw
882白ロムさん:2010/07/12(月) 18:06:39 ID:wR++EvmZP
>>869
うん、すっぱいね
883白ロムさん:2010/07/12(月) 18:07:06 ID:6HUhYq+F0
呼び出し音は小さいと思ったことないけどな
mp3の元音量に依存してる部分も有るかも知れん
後は通話音量の最大値上げてくれればさして文句はない
884白ロムさん:2010/07/12(月) 18:07:59 ID:R5qbdmda0
林檎教と禿教が合わさっておかしな宗教団体状態になってるからな
信仰心のある(頭のおかしい、心の貧しい)奴ほど工作活動を活発に行う
関係ないスレにまで工作に来てるやつは相手するだけ時間の無駄

それでなくても心の拠所のiPhone4の不具合連発&訴訟で心の中は火傷状態だwww
885白ロムさん:2010/07/12(月) 18:08:09 ID:IMwIXMGN0
xperiaが気になって気になって仕方ないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄■尿漏れ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
886白ロムさん:2010/07/12(月) 18:09:17 ID:hBEm8S8i0
>>881 あんたの発言は皆他機種の事ばかりなんだけど。
ちょっとはXperiaの話をしたら?
887白ロムさん:2010/07/12(月) 18:11:02 ID:HuqkQSx90
>>885
それだっ!!

何かに似てると思ってたが
やたら日本が気になって仕方がない
某国に似てるんだ!w
888白ロムさん:2010/07/12(月) 18:11:55 ID:eVYSsShf0
俺だけか?
物理キーの上、xperiaの文字の上なんだが、真っ白なページを開くとかすかにうっすらとだが黄ばんでるんだ
889白ロムさん:2010/07/12(月) 18:13:31 ID:P+wzz4yV0
>>888
お前だけ
890白ロムさん:2010/07/12(月) 18:16:01 ID:yiIoDBPaP
>>887
まあ 暇人じゃないからやってないけどさ

このスレとiPhoneスレでさ iPhone又はあほんって検索かけると
どっちが多いかねえ

多分、このスレだよ望遠鏡覗いてるのはどっちかねえ
891白ロムさん:2010/07/12(月) 18:16:19 ID:wL0Gn+i70
>>886
おまえも同じじゃねーか
892白ロムさん:2010/07/12(月) 18:17:11 ID:aKnUOyf90
>>860
個体差もあるかな?
スピーカー部分、かなりピンポイント。ほんのちょっとでもずれると全然違うよ。
それはそれで、問題だけどね。
893白ロムさん:2010/07/12(月) 18:17:23 ID:wL0Gn+i70
>>890
スレタイ読めない馬鹿は巣に帰れや
894白ロムさん:2010/07/12(月) 18:17:48 ID:NqX3qNFL0
 エユ.
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.   アイフォン4が発売されたぞ、不具合防衛戦に行ってこい!
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)  大嫌いなペリアにかまってる暇は無いぞ
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/|大好きなアイフォン4を握り締め・・・じゃない摘んで行って来い!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧   イヤニダァァァァ!!!
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃  ここを荒らすニダァァァァ!!!
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              |
895白ロムさん:2010/07/12(月) 18:18:18 ID:1Gs+WMzM0
>>867
それどこにかかるの?
896白ロムさん:2010/07/12(月) 18:25:28 ID:565PxTMbi
バッテリーの残り86%
なかなかいい感じ。

はじめてXperiaを使った時は、夕方には
電池切れになってたから
なかなかよくなったと思うんだ。

今日から、アンドロイドアプリ開発始めるんだ。
もち、Xperia対応で。
897白ロムさん:2010/07/12(月) 18:26:01 ID:yiIoDBPaP
あーあーふぁびょちゃった
まあ スレタイ読めないわけじゃないけどさ
ホントどうでもいい話題しかないなあここってさ
かわいそう
898白ロムさん:2010/07/12(月) 18:26:55 ID:wL0Gn+i70
>>896
どういうアプリ開発するの?
899白ロムさん:2010/07/12(月) 18:35:45 ID:Mj83cqo+0
じゃあこのスレ見るなよ→あーあ、ふぁびょっちゃった

理解できないんだがどういう事?
900白ロムさん:2010/07/12(月) 18:38:33 ID:I+19tJ5bi
>>899
理解しなくていいよ
俺も意味分からないから
901白ロムさん:2010/07/12(月) 18:48:25 ID:wiXNGWni0
>>897
なんか君の親がかわいそう
902白ロムさん:2010/07/12(月) 18:57:43 ID:565PxTMbi
>>898
映画情報取得アプリ。
それっぽいアプリはあったけど、デザインとか
機能が悪すぎるんで自分で作ろうかと。

あとはAPIリファレンス見ながら適当に決めるよ。


903白ロムさん:2010/07/12(月) 18:58:06 ID:P+wzz4yV0
>>896
期待しているぞ
904白ロムさん:2010/07/12(月) 19:08:17 ID:4lb7tsRn0
あいかわらず、スルー耐性低いやつら多いな
905白ロムさん:2010/07/12(月) 19:08:36 ID:VWAD+cyw0
刑事コロンボのセリフ(小池朝雄さん)が流れるアプリ作ってください
906白ロムさん:2010/07/12(月) 19:13:51 ID:YjdUOhXO0
>>847
前半は男前
後半はフニャチン野郎

はて?
907白ロムさん:2010/07/12(月) 19:15:46 ID:tetb2SHG0
>>868
×流行ってるものを賛美
○流行らせるために賛美
908白ロムさん:2010/07/12(月) 20:00:03 ID:F2UGmPhyi
>>857
東芝製のハンペンも見えるな。
909白ロムさん:2010/07/12(月) 20:00:33 ID:wN7B01310
ぺりあ買ったお
910白ロムさん:2010/07/12(月) 20:01:06 ID:YydAYcCSQ
ペリア、14日から値下げするってマジですか?
911白ロムさん:2010/07/12(月) 20:03:21 ID:F2UGmPhyi
>>873
ペリカンが耐性低いんだよ。
912白ロムさん:2010/07/12(月) 20:05:55 ID:sg6eucY10
iPhone板でやるならともかく、こんな所でiPhoneのネガキャンやってアンチを呼び込む奴の気がしれない。
913白ロムさん:2010/07/12(月) 20:06:25 ID:F2UGmPhyi
>>905
著作権、無視きまくりで?
914白ロムさん:2010/07/12(月) 20:06:51 ID:F2UGmPhyi
>>913
おっと、しまくりw
915白ロムさん:2010/07/12(月) 20:08:00 ID:NqX3qNFL0
来まくりってなんか新しいなw
916白ロムさん:2010/07/12(月) 20:10:54 ID:8QdMVbP5P
>>909
全てのスマフォユーザーが通い詰める人気スレへようこそ(^^)
917白ロムさん:2010/07/12(月) 20:14:04 ID:spg8Lptp0
>>847
なんかさ、カバー使ってとか持ち方変えてとかさ
ユーザーが苦労しないといけないんだろうね
appleが電波拾うように設計すればいいだけなのに
918白ロムさん:2010/07/12(月) 20:17:55 ID:wL0Gn+i70
>>917
阿呆ン厨がまた顔真っ赤にして
ムキになるからやめとけって。
919白ロムさん:2010/07/12(月) 20:19:06 ID:CdUe5RQm0
質問スレがなかったので質問します
(この流れで気が付く人がいるのかな?)

音楽プレイヤーとしてみた場合、音質はどうでしょう?
またイヤフォン直刺しと青葉経由では音が違いますか?
ホワイトノイズはありますか?
920白ロムさん:2010/07/12(月) 20:20:28 ID:Jxx6Ubg/0
>>919
iPhoneやiPodに比べたらいいけど普通のDAPとして比較したらちょっと劣ると思う。
青葉は使うレシーバーによる。めっちゃノイズ乗るのもあれば全然なやつもあるのでXperia固有の質問としては答えられない
921白ロムさん:2010/07/12(月) 20:20:41 ID:NqX3qNFL0
>>919
まあまあ
ノイズは少ないほうだけど、逆に言えばピーキーでない分フラットな設定になってる。
解像感は中の下程度。
922白ロムさん:2010/07/12(月) 20:20:52 ID:wL0Gn+i70
>>919
質問スレあるよ。

SO-01B初心者質問スレ。
923白ロムさん:2010/07/12(月) 20:23:36 ID:3DXL5O5W0
>>919
直挿しとBTでの違いは判らないけど、ホワイトノイズは多少多め。
でもトータルの音質はiPodよりもよく聴こえる(私的には)
924白ロムさん:2010/07/12(月) 20:25:32 ID:CdUe5RQm0
>>920-921>>923
素早すぎてオシッコちびったw
ありがとうございます
レシーバーはソニエリのMW600ですので多分ノイズの方は問題なさそうです
多少のノイズは青葉の場合しかたないと思っています

>>922
失礼しました
Xperiaで検索してました
購入前なので質問スレをしばらくROMりますノシ
925白ロムさん:2010/07/12(月) 20:30:20 ID:LYqqUBDN0
Apple SoftBank iPhone 3G 16GB ブラック MB496J/A
\29,800 → \24,800 (\5,000値下げしました!)

あれれぇぇ?
五万買取房はどこいったのぉぉぉぉぉ?
926白ロムさん:2010/07/12(月) 20:38:46 ID:/HimBtS00
>>925
釣られんぞ!
絶対に!
927白ロムさん:2010/07/12(月) 20:48:07 ID:5NkS8//70
>>910
>ペリア、14日から値下げするってマジですか?
ぶっちゃけ、タダで配っても、ドコモは維持費でウハウハなはずだよ。

そもそも端末代気にしてる香具師は、Xperia維持できないのですよ
維持費がお高いんですよ。 ガラケー使っててください。
928白ロムさん:2010/07/12(月) 20:49:06 ID:Jxx6Ubg/0
つかケータイが全国的に値下げってありえんだろう
どっからそんな怪情報仕入れてきたんだよ
929白ロムさん:2010/07/12(月) 20:52:51 ID:8QdMVbP5P
ガラケーも高いよ(´・ω・`)
シャープの新しいやつの値段聞いてビックリ
930白ロムさん:2010/07/12(月) 20:54:01 ID:Jxx6Ubg/0
別に新しいやつじゃなくても今は5,6万が普通
931白ロムさん:2010/07/12(月) 20:54:48 ID:aKnUOyf90
>>929
ガラケーは端末購入サポートないからね。余計高く感じるんじゃない?
でも端末代金気にするなら、携帯なんか買わなければ?と思うな。
932白ロムさん:2010/07/12(月) 21:04:37 ID:Tv5dhwxP0
>>929
電話・メールメインのガラケーユーザだとXperiaの維持費は3倍になる。
一括買いで一回キリの端末台なんて安いものだよ。

電話諦めてbモバとか維持費でギブアップも多い。毎月8000円強って払い
始めるときついってのが現実

Xperiaユーザーだけど、8000円問題なしがそんなに居るのかと思えるほど
売れてるのが不思議だぞ。
933白ロムさん:2010/07/12(月) 21:09:04 ID:aKnUOyf90
>>932
学生さんはわかんないけど、普通に働いてたら、全く問題ないと思うんだ。
934白ロムさん:2010/07/12(月) 21:09:15 ID:QXjFMZjU0
SPモードでメール使い放題プラン対応らしいぞ
935白ロムさん:2010/07/12(月) 21:12:08 ID:Jxx6Ubg/0
>>932
っつーか普通にプランSS+パケホにガラケー端末24ヶ月分割してれば月8000円とか普通だろ
電話とメールしかしないやつはそれこそスマフォじゃなくてガラケー使ってろと思うが・・・
936白ロムさん:2010/07/12(月) 21:17:04 ID:KKka3H5k0
光くらいに安くなってほしい
937白ロムさん:2010/07/12(月) 21:19:35 ID:aKnUOyf90
>>935
そだね。
正直、8000円をきついと思う人はやめといた方がいい。
通話料金なんかもかかるしね。無料通話に必死におさめるとかは使ってて不自由なだけだろう。
端末代金もいちいち分割で買うくらいなら、今使ってるのを大切にした方がいいよ。わざわざ分割払いにしてまで買うもんでもない。ガラケーもね。
938白ロムさん:2010/07/12(月) 21:33:29 ID:tGN8VC+b0
そういえば次スレ、もうあるんだったな。

docomo Xperia SO-01B part176
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278855522/
939白ロムさん:2010/07/12(月) 21:54:03 ID:/LvEiZvw0
月8000円だと、ガソリン代より高いんだよね。。。
xperiaにあこがれるが、ガラケーで月2000円以下で収まってる自分には
必要ないと言い聞かせる毎日。買っちゃおうかな。
940白ロムさん:2010/07/12(月) 21:59:23 ID:wX6oeSfx0
>>932
YouTube保存アプリいいの見つけた
http://market.android.com/details?id=com.jetaudio.android
941白ロムさん:2010/07/12(月) 21:59:53 ID:aKnUOyf90
>>939
今2000円以内だと、差があるね。
勢いだけで買うのはやめたほうがいいかも。
942白ロムさん:2010/07/12(月) 22:00:06 ID:wX6oeSfx0
>>940
ごめん、間違えてアンカーつけてしまった
943白ロムさん:2010/07/12(月) 22:05:34 ID:/LvEiZvw0
>941
忠告ありがとう。
しばらくは悶々としながらたまにスレ覗くことにします。
944白ロムさん:2010/07/12(月) 22:05:42 ID:6W/LB4RF0
> 8000円問題なしがそんなに居るのかと思えるほど

っていう言い方をするとなんかすごく違和感あるなあ
ぶっちゃけ携帯代1万くらいって周りを見てみてもかなり普通だと思う
だから文句いうなとかじゃ一切なくて
例えガラケ使ってようがごく一般的な金額だと思うよ
SBと比べなければね
945cocacafe :2010/07/12(月) 22:27:15 ID:TESXxq+jP
@cocacafe: http://twitgoo.com/181vy8
@cocacafe: http://twitgoo.com/181vus

smartQ5の方にエクレア積んでるが
1.6とどう違うかわからない??
946白ロムさん:2010/07/12(月) 22:44:55 ID:Jxx6Ubg/0
spモードプッシュ対応確定みたいだね
947白ロムさん:2010/07/12(月) 22:45:03 ID:Tv5dhwxP0
>>944
8000円以上も30%以上いるけど普通かどうかはわからない
統計上、5000円以下が50%以上でこっちが普通じゃないかと

自分の周りだと、ほんとに定額ってやつもいれば、音楽・ゲームと
1万円以上もいるけど、統計に近い感じの構成になってるよ。

>SBと比べなければね
価格帯探って、プラン作ったんじゃないかと思われ
948白ロムさん:2010/07/12(月) 22:49:44 ID:Kh1+BjU20
POBoxを分解してみた。
結構適当な作りだなぁ…w
フォルダ名スペルミスしてたり言語別のキーレイアウトファイルがでたらめな位置にあったり。
http://up.nvxi.co.cc/src/x_0614.png
http://up.nvxi.co.cc/src/x_0615.png

ただ日本語版はかなり作りこんであるw
こっちは開発日本のソニエリなのかな?
http://up.nvxi.co.cc/src/x_0616.png

しかし、元がOpenWnnっぽいのには驚いた。
あの糞変換に定評のあったWnnもチューンしだいであそこまで快適になるんだな。
949白ロムさん:2010/07/12(月) 22:50:10 ID:2DRBJ59g0
寝るときHOME使ってる人に聞きたいんだけど、どういう時使ってる?
いい使い方あったら教えてほしい
あとスリープから復帰するとき若干重くない?
950白ロムさん:2010/07/12(月) 23:12:45 ID:b+tGPXPy0
やはりゲーム市場を囲い込み始めたな
951白ロムさん:2010/07/12(月) 23:14:50 ID:shXa8oNo0
通話に関してはかなり不満ですね。
ゲームのスピーカーとかヘッドフォン着けてるときはうるさい位なんだけど・・
普通に素で通話してる時は本当聞こえない。是非改善を!

952白ロムさん:2010/07/12(月) 23:18:26 ID:bIh6/oVS0
>>949
あれは電池食いまくるからあまりおすすめはしない
スリープ解除した時に電池がいつもの3倍減っててつかうのやめた
953白ロムさん:2010/07/12(月) 23:51:31 ID:+Xcu8njn0
aaa
954白ロムさん:2010/07/12(月) 23:58:43 ID:2DRBJ59g0
>>952
マジか
ありがとう、使わないことにするわ
955白ロムさん:2010/07/13(火) 00:59:23 ID:cbL9NeMS0
芋煮ってスパム拒否設定とか出来ないのかな?
956白ロムさん:2010/07/13(火) 01:14:31 ID:KptHXtnoQ
カメラの映り具合はよいほうかな…
957白ロムさん:2010/07/13(火) 01:42:31 ID:kSJ8sE720
>>955
イモニは.netからひっぱってくるだけだから.net側の設定もしくはimodeメールの設定を見直せばいいんじゃないかな
958白ロムさん:2010/07/13(火) 01:44:42 ID:NZCEE1ep0
次期モデル発表しておくれ(´・ω・`)
959白ロムさん:2010/07/13(火) 01:45:41 ID:g7gmJDWe0
auのIS02も興味あったからスレみてたら、ここにも尿液晶の人たちが暴れてた
そんなに好きなら自分たちのスレから出てこなければいいのにね
960白ロムさん:2010/07/13(火) 01:57:10 ID:kSJ8sE720
むしろ尿液晶の板いらないな
961白ロムさん:2010/07/13(火) 02:02:19 ID:Kgbhyqgy0
隔離板としてあって良いんじゃね
善良なユーザーも居るだろうし
962白ロムさん:2010/07/13(火) 02:06:44 ID:pruPKfBJ0
xperiaからカキコ

あれ?ユーザーエクスペリエンスって…こんなものか…?

拍子抜けした
963白ロムさん:2010/07/13(火) 02:14:39 ID:izRg3cpz0
維持費1万ぐらいだが働いてればはした金レベル
学生さんが持つにはちょっと高すぎるだろうけど社会人なら楽に維持できる金額じゃね?
10年以上docomoだったし維持費なんて気にしたことも無いわ
964白ロムさん:2010/07/13(火) 02:52:58 ID:FTFxnRkI0
かなり上の方に出てた話題だけど
通話音量が小さいとか言ってる奴はスピーカーにあてる耳の位置調整してみろ
世界が変わるから ちなみに上の中心にある黒いところが通話用のスピーカーな
ここから少しでもずれると小さすぎて聞こえなくなるから注意してくれよ
965白ロムさん:2010/07/13(火) 03:22:21 ID:kL+ibNiN0
希望の高校に受かって、学校の生活も落ち着いたから親に買って貰った。今まで携帯は持ってなかったからやっと持てた。
パソコンみたいで、メールも芋煮で使えるからマジで良いね。
普通の携帯は使った事が無いから比較は出来ないけど、買って興奮して眠れんです。
明日授業中に寝そう(笑)
通話も普通に出来て、話しやすい。
最高です。
966白ロムさん:2010/07/13(火) 03:31:57 ID:w4MIWOBX0
私高校生でモデム使用も出来る料金のでやってるけど金稼げば普通に維持できる
一応端末代も全部負担した
967白ロムさん:2010/07/13(火) 04:18:11 ID:Qbz3kZeZ0
俺女子高生だけど、高くないと思う
968白ロムさん:2010/07/13(火) 04:19:16 ID:Qbz3kZeZ0
間違えた。あたし
969白ロムさん:2010/07/13(火) 04:24:08 ID:H8oFK6dR0
あたしが高校生の頃はショートメールが主流だったわ?
970白ロムさん:2010/07/13(火) 04:27:25 ID:Kgbhyqgy0
こんぶ
971白ロムさん:2010/07/13(火) 04:31:02 ID:NtJqmYUi0
nicoroをスムーズに見れてる人の、環境と設定を教えてくれ!
972白ロムさん:2010/07/13(火) 04:32:11 ID:WwpI3aeT0
飛散防止フィルム剥がしたんだけど、みんなが言うほど分厚くないんだが、何層かあったりするの?
973白ロムさん:2010/07/13(火) 05:02:38 ID:+RCtQ8wG0
>>965
俺もXperia 買ってから
寝不足になることが増えた

初携帯がスマフォとはいい時代だな
ま、お互い楽しくやろうぜ
974白ロムさん:2010/07/13(火) 06:05:29 ID:JYABppjq0
え?初携帯って今いくつだよ、お前w 小学生?
975白ロムさん:2010/07/13(火) 06:09:16 ID:ad6FMrQj0
docomoは田舎の限界集落や山の頂上のすみずみにまで電波が行き渡ってるから、
料金が高いのは当たり前なんだよ。
それが嫌なヤツは安物のソフトバンクでも使ってろ!
976白ロムさん:2010/07/13(火) 07:03:56 ID:H8oFK6dR0
>>975
ドコモ使ってるけどさ、安くする姿勢は見られないよね。
ドコモマーケットの動画ありで今の料金と、動画なしで今より安い料金どっちがいいかアンケートとったらいいのに。
977白ロムさん:2010/07/13(火) 07:13:16 ID:kNeIx6sW0
>>965
初携帯なのに、わざわざi-modeメール使うところが正直、話に信憑性が無いや。
978白ロムさん:2010/07/13(火) 07:20:47 ID:tPYqRIaO0
>>974
文盲か?
979白ロムさん:2010/07/13(火) 07:28:10 ID:bgxouBXT0
iPhone4 米消費者誌に欠陥商品と認定される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278972779/

ほらよ、防衛に行って来い
980cocacafe :2010/07/13(火) 07:35:47 ID:Ht0TvCQRP
http://twitgoo.com/181vy8

xperia でよかったー

981白ロムさん:2010/07/13(火) 07:49:25 ID:4TB+cREj0
朝から気分悪いなぁ
982白ロムさん:2010/07/13(火) 07:51:32 ID:65/H0eXp0
>>948
Poboxがwnnなのは常識。
983白ロムさん:2010/07/13(火) 08:31:48 ID:131EJD/x0
>>971
俺も知りたい!
984白ロムさん:2010/07/13(火) 08:35:46 ID:H8oFK6dR0
ここをブログと勘違いしてるコテハンが約2名いる
985白ロムさん:2010/07/13(火) 08:47:10 ID:MvJ+kL3D0
そろそろ次スレの季節でつね
986白ロムさん:2010/07/13(火) 08:51:24 ID:tHcesAXs0
>>971
nicoro では再生してないが、敢えて使っても快適再生な俺の環境。

N1でヨーグルト。
HOMEはLive HOME 。
SetCPU 入れてるが、入れなくても快適に再生はできてる。

ちなみにxperia にSetCPU 入れても若干カクカク。
987白ロムさん:2010/07/13(火) 08:54:05 ID:24eoWIux0
>>985
もうあるのです。
988986:2010/07/13(火) 08:55:23 ID:tHcesAXs0
あーすまん、スレミスった。

取り敢えず、xperia で最高に快適だった状況は、SetCPU に無線LAN (光)で接続、HOMEはADW で必ずタスクキルしてからnicoro を立ち上げる。
989白ロムさん:2010/07/13(火) 09:00:53 ID:8TQSAc3g0
Nicoroはプレミアム会員じゃないとかくつくよ
エコノミーモードだと最後までキャシュされずに再生されるからね
990白ロムさん:2010/07/13(火) 09:01:12 ID:131EJD/x0
>>988
カクカク以前に再生すら出来ないの…
動画の種類によるんだろうか。
991白ロムさん:2010/07/13(火) 09:27:19 ID:MvJ+kL3D0
>>987
じゃここで誘導をかねて。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1278855522/

次スレで検索かけてたから見つかんなかったじぇい
992白ロムさん:2010/07/13(火) 09:53:26 ID:bgxouBXT0
>>990
重すぎる動画は無理かもね・・
993白ロムさん:2010/07/13(火) 09:57:03 ID:yE4ZMiGcP
俺が高校のときはポケベルが主流だった
994白ロムさん:2010/07/13(火) 10:01:03 ID:G1L0kDBe0
オレが中学の時はmoveが主流だった。
995白ロムさん:2010/07/13(火) 10:03:16 ID:wBcHcJak0
俺が高校の頃はワンボードマイコンしか無かった。
大学で紙テープとかパンチカードだったな。
996白ロムさん:2010/07/13(火) 10:08:35 ID:MvJ+kL3D0
俺が工高のときは486出始めだった。
NCは紙テープだった。
997白ロムさん:2010/07/13(火) 10:12:51 ID:4TB+cREj0
俺の初体験は保健室の先生だった
998白ロムさん:2010/07/13(火) 10:14:24 ID:G1L0kDBe0
>>997
それは羨ましいな。
999白ロムさん:2010/07/13(火) 10:19:35 ID:qMQs3/Z30
俺の初体験は体育の先生だった。
1000白ロムさん:2010/07/13(火) 10:21:53 ID:2i7H4Va0P

糞っ屁リア糞すぎワロタw

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。