docomo PRO T-01A Part49【TG01/WM6.5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
◆前スレ [携帯機種板]
docomo PRO T-01A Part48【TG01/WM6.5】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1276484552/
Windows Mobile 2ch過去ログ倉庫
http://2ch.wmusers.net/docomo.html

◆関連スレ[モバイル板]
Windows mobile総合スレ 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270109600/
【Snapdragon 】東芝 T-01A【WM6.1】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1245690903/

◆その他 関連スレ
docomo T-01B
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273584815/
〓SoftBank X02T by TOSHIBA part6 ※姉妹機
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1269199400/
T-01A/X02T姉妹機情報交換共有スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262463913/
【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/7.2M Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275608215/
mopera・モペラ総合スレッド その1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1070697845/
gesture10key/gesture10keyr Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1253806656/

■T-01A情報
http://docomowiki.net/t01a/ T-01Aまとめサイト
http://t-01a.windows-keitai.com/ WindowsケータイFAN(T-01A)
http://sites.google.com/site/t01amatome/ 自己流まとめサイト
http://ktkr.sp.land.to/bbs/viewforum.php?f=32 T-01A用掲示板(カスタムテーマ等)

■WindowsMobile情報
http://www.wince.ne.jp/ WindowsCE FAN
http://windows-keitai.com/ WindowsケータイFAN
http://w-zero3.org/ W-ZERO3 2chまとめ
http://hikaku.fxtec.info/emonewiki/ EM・ONEまとめWiki

■アプリ情報
http://soft.wince.ne.jp/ WindowsCE FAN ソフトウェアライブラリ
http://aplio.net/ 上記サイトのアプリを手軽にインストール
http://giraffe.iseteki.net/ Giraffe - Windows Mobileアプリ情報
http://www.freewarepocketpc.net/ 英語サイト 無料アプリの宝庫

■有料アプリ
BBソフトダイレクト (T-01A)
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/productList.do?phoneId=30
shareEDGE (T-01A)
http://www.shareedge.com/modules/pda/index.php?model=306

■パーツ・周辺機器
http://docomowiki.net/t01a/?%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8

■T-01Aソフトウェア更新
2009年12月17日 Windows Mobile 6.5へバージョンアップ
http://toshibamobile.com/docomo/t01a/update/wm65/
2白ロムさん:2010/07/04(日) 21:49:01 ID:ceZUdAxr0
【初めてご覧になる方へ】
まとめサイトの方をまずお読みください。以下のテンプレは、まとめサイトでカバーできなかった分のT-01A用情報と質問が多い項目についてまとめてあります。

●Windows Mobile 6.5 関連情報

・新Todayプラグイン「Titanium」を使う
設定→Today→アイテム→Windows標準 を選択。カスタマイズは「Home Screen Customizer」で。
米国版Marketplaceのカテゴリ→Tools→Utilitiesにあります。天気予報やアプリケーションランチャー等を追加可能。

●プッシュメールについて
http://j.mp/4Le01Y T-01Aで使えるプッシュメール総まとめ!
http://j.mp/4VfGW3 メール(T-01Aまとめサイト)

●WkTASKでバックライト調整
バッテリー駆動時=BatteryPowerBrightness ※手打ちで
AC電源駆動時=ExternalPowerBrightness
輝度の最大値=255 輝度調整ステップ=52(任意)
輝度調整ステップは8以上、Wktaskで暗すぎるレベルを選んでも最大光度になる

・バックライト調整の呼び出し方法
一番お手軽なのは、WkTASKの環境設定にてX/OKボタンの動作に割り当てる方法。
それ以外にも起動パーラメータを付けることで機能を直接呼び出せます。
ショートカットやボタンに割り当てることも可能。http://j.mp/63Jwq4

●強制再起動の方法
電源ボタンを10秒以上長押し

●3G/Wi-Fi/Bluetoothの同時接続制限の回避方法
不便な同時接続制限はアプリによって回避可能です。詳しくはまとめwikiや過去ログを参照。

●リモートデスクトップ
http://j.mp/85t5K6 MS_RDP_v6.5.cab http://j.mp/4ZK3DD MS_RDP_v6.1.cab http://j.mp/87eOfD WM6 RDP-Finster.cab
微妙に不便な点や不具合があったりするので、いろいろ試してみてください。チューンナップに関してはEM・ONEまとめWikiを参照。

●ファイル・フォルダの同期
・MobSync http://doosoft.seesaa.net/ シェアウェア。たぶんGoodSyncよりメジャーな感じ。
・GoodSync http://www.goodsync.com/jp/ 無料版有り、定期実行、ftp等のシンク可能
・My Documentsとの同期はActiveSync単体で可能。

●GSFinder+で共有フォルダにアクセス
「ネットワーク接続の割り当て」機能を使用することで、LAN上の共有フォルダにアクセス可能です。
XP/Vistaにて共有フォルダにアクセスした時に、アドレスバーに表示されている
「\\(サーバー名)\(共有フォルダ名)」を、GSFinder+で設定する際に「リモートパス」に指定してください。
一度設定すると他のアプリからも共有フォルダにアクセス出来るようになります。

●パソコンに保存されている音楽や動画、画像、ドキュメントを出先で視聴、閲覧
PCの常時起動に抵抗がなければ、「Orb」というPC用ソフトをインストールすると、
WEBブラウザを使ってアクセスが可能になります。ポートの開放など難しい設定が必要ありません。
ファイルのダウンロードやアップロードも可能です。

●USBテザリング方法
http://2ch.wmusers.net/html/1261781881.html#R4
※うまくいかないケースもあり、その時はWMWifirouterを使った方が早い

●鞄で持ち運び中に意図しない操作が行われてしまう
●電話受信時にタッチパネルが操作可能状態になってしまい困る
アプリ「S2U2」を導入してください。Aplioからインストール出来ますが、公式サイトにも日本語LanguagePackがあります。
S2U2フォルダにlang.Japanese.iniをコピーしてlang.iniにリネーム。http://s2u2.ac-s2.com/
3白ロムさん:2010/07/04(日) 21:49:41 ID:ceZUdAxr0
●日本語入力 SIP関連情報
@フリック入力「touchkeysip+gesture10key」 http://j.mp/7ZqhAX
AQWERTY入力「touchkeysip+T-01A Virtual Keyboard」 http://j.mp/85C4oK
BQWERTY入力「FingerKeyboard2.1」 http://j.mp/790m7g
・日本語向けスキン http://j.mp/5G9PZx http://j.mp/5xkj6g ・スキンの説明書日本語訳 http://j.mp/6ghH86
CQWERTY入力「FingerKeyboard2.1+FOX-BOX」 http://nene.ni-moe.com/Entry/16/ 
・FOX-BOX ver1.00 の操作説明。http://nene.ni-moe.com/Entry/17/

●SIPを変更しても元に戻ってしまう
http://www.nicque.com/PQz/DOC/ 多機能ユーティリティ「PQzII」で自動的にSIPを変更できます。
PQzII.exeを常駐させてください。PQzII_Setup.exeにて設定が変更できます。

●SIPがいちいちポップアップしてうざい
IEをお使いの場合は、Operaに変更するとGoogleを開いてもSIPが開かなくなります。
または、ダミーのSIPであるNullKeyboardをデフォルトに設定してください。http://j.mp/7CinHE
6.5環境ではうまく機能しないという報告あり。

●Kinoma PlayでYoutubeが再生できない
「Get Apps」にてアップデートしてください。

●Kinoma Playの調子がおかしくなった
MicroSDカード上にあるkinomaフォルダを削除してみてください。
Windowsフォルダにある「kinomaplay.cab」を使って再インストールも可能です。
隠しファイルになっているので、表示出来るようにファイラーを設定してください。

●OperaやKinoma PlayでYoutubeを再生しているが画質が荒い
CorePlayer Mobile(有料)なら高画質で再生できます。
その分回線の負担も大きくなりますので、WiFiで接続して再生してください。

●ちゃんと定額料金になっているか確認したい
My docomoにて使用パケット数や料金が確認できます。http://www.mydocomo.com/web/top/

●ActiveSyncの接続が不安定
・ActiveSyncでPCと同期ができない
設定→接続→USB to PC→高度な…のチェックを外す
・それでも安定しないという報告はある
ActiveSyncに限らずUSBが安定しないときの一般的な対処方法として
ケーブルの差し込み口を変える、USBハブ、延長ケーブル、あまりにも長いケーブルを使わない

●ヘビーユーザー向け、回線の速度規制について
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091001_318672.html
## 10月からは「直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上」になると制限対象となる。

●仮想プライベートネットワーク技術「OpenVPN」について
128kbps程度の速度しか出ませんが、出先で自宅のLANに安全にアクセスできるようになります。
WindowsXP/Vistaでサーバーを構築する際の注意点を二つ。
@XP/Vistaのファイル共有機能を使用したい場合は「ブリッジ」モードにする
AT-01A用の設定ファイルはXP/Vistaクライアントのものがそのまま使えますが、
ファイル名を指定している項目は全てフルパスで記述しなければならない

●moperaUスタンダードの接続先設定方法
http://2ch.wmusers.net/html/1261781881.html#R6

●スリープ中に時々画面が点灯するんだけど・・・なぜ?
USBやBluetooth経由で母艦や外部機器との接続が行われていると思われます。
ケーブルを抜くなり、外部機器の電源を落とすなりしてください。
S2U2がインストールされていれば、画面が点灯しても短い時間で再びスリープモードに移行出来ます。
「G-Profile」というアプリを使って、夜間はBluetoothをOFFにするというのも一つの手。
4白ロムさん:2010/07/04(日) 21:50:22 ID:ceZUdAxr0
立ててやったぞ改行スペース糞野郎
5白ロムさん:2010/07/04(日) 21:52:22 ID:ySuOOOQk0
>>4


よくぞやった
6白ロムさん:2010/07/04(日) 21:56:06 ID:vGajNBtEP
>>5
しね
改行スペース糞野郎
7前スレ1000:2010/07/04(日) 21:56:45 ID:1H8VkFKd0
すまん、リロードせずに書き込んだら
意図せず1000取ってしまった。
誘導できなくて申し訳ない。
8白ロムさん:2010/07/04(日) 22:02:15 ID:6B+9C8ac0
>>4
サンクス
9白ロムさん:2010/07/04(日) 22:07:10 ID:6B+9C8ac0
>>7
取りあえず
・T-01A/X02T/T-01B/IS02 総合スレ その1
・【K01】T-01B/IS02 Part9【WM6.5.3】
の両者から誘導しておいたから、その内みんな戻ってくるでしょ
10白ロムさん:2010/07/04(日) 22:33:42 ID:u+iXtzMv0
102
11白ロムさん:2010/07/04(日) 23:39:22 ID:AhyGyz+40
くこれすか
12白ロムさん:2010/07/05(月) 02:19:42 ID:PUkJwOaB0
DSかわいそう…
13白ロムさん:2010/07/05(月) 02:47:22 ID:umirhadN0
torrentがダウンロードできるソフト教えてください

WMtorrentは使っていましたが使えなくなりました!
14白ロムさん:2010/07/05(月) 06:40:20 ID:8j36Twx/0
>13
IEとかオペラとかでhpから落ちないの?
マジレスすると英語の勉強して自分で調べろ
そして固定回線でやれ
15白ロムさん:2010/07/05(月) 09:49:09 ID:LK3QalIS0
前スレでスカイプについてアドバイスしてくれた方がいたんだけど、あのテンプレの

>>設定→(接続→)Bluetooth→(ヘッドセットをタップ&ホールド)→編集
「ワイヤレスステレオ」をOFFにしてヘッドセットの電源を入れ直す。

ってとこで、「ワイヤレスステレオ」ってのがないんだよね。通常の電話は
ふつーにヘッドセットから会話できるんだけど。ちょうど前のヘッドセットが
壊れて窓から投げ捨てたところなので動作確認機種でも買ってみようかな?
16白ロムさん:2010/07/05(月) 10:46:50 ID:OjN8MJ1v0
フローティングパレットのボタン割り当てを変更
出来ないかな?win/okをページの上下にしたい
んだけど。
17白ロムさん:2010/07/05(月) 13:33:20 ID:RjIwdm6A0
この携帯だと出会い系サイトに登録できないのな
なんとかならんかね
18白ロムさん:2010/07/05(月) 14:21:17 ID:ZnN+Ktaf0
>>17
登録だけガラケーにSIM差してやりゃぁいい
19白ロムさん:2010/07/05(月) 14:48:54 ID:EMzeQugO0
>>17
出会い系サイトって、どういうとこ?
スマートフォンしか使った事無いので、分からないので、
チト教えて。。
20白ロムさん:2010/07/05(月) 15:04:16 ID:soqTuTVb0
わしにも教えてくれ
いいサイト
21白ロムさん:2010/07/05(月) 15:37:15 ID:7LhuhqHA0
uZardが全く使い物にならないな。
最初3G回線で糞遅いから、回線の問題かと思って
Wifiで繋いでも遅いだけじゃなく接続切れ多数。

うーん、Skyfire戻ってきてくれねーかなー・・・
22白ロムさん:2010/07/05(月) 19:09:06 ID:BbnD/ZVn0
↑ 使い物にならないのでアンインスコした、

この糞アプリ、レジストリーに大量のゴミを残しやがったぜ、
やっぱ朝鮮アプリはインスコしちゃ駄目だわw
Skyfireのカムバック待つしかない。
23白ロムさん:2010/07/05(月) 19:25:30 ID:drp44ugN0
Windows Phone向けTwitterアプリ「moTweets」を無償提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/05/news074.html
おまえらいそげー
24白ロムさん:2010/07/05(月) 20:16:50 ID:4mRVia090
中間サーバー経由型のブラウザはアプリ本体の使い勝手以上にサーバーの信頼性が重要になってくる
チョンブラウザはユーザーが少ない間はそこそこだったけどちょっと増えたらこの有様
25白ロムさん:2010/07/05(月) 20:17:16 ID:Yv7zkA/P0
>>18
4月からガラケーにSIM挿しても定額内だったんだね
知らなかった・・・あんがと

>>19-20
はっぴーめーる、わくわくめーる、ミントJが良いらしい
サクラはいるけどメアド聞いて無駄に伸ばされたら無視すればいい
ポイント制だから最初にポイント買わなきゃ駄目
あとサポもいるからその辺は無視だね
定額でやりたいならラブサーチ
無料で頑張るならmixiやグリー
話が遅くなるだけだからオススメはしない

ちとやってみるわ
26白ロムさん:2010/07/05(月) 20:18:13 ID:85mLgqv6P
手軽に自鯖立てさせてくれるソフトが出来ればいいんだがなあ。
なんかそんなのが昔あったような気がするけど。
27白ロムさん:2010/07/05(月) 20:22:09 ID:kjAbh67T0
同一人物が繰り返している?
28白ロムさん:2010/07/05(月) 20:23:34 ID:aNKHM1Lm0
skyfireを自鯖で使えれば最高
29白ロムさん:2010/07/05(月) 21:06:38 ID:ocWiqOo30
>>23
Paid Versionダウンロードすりゃいいのけ?
30白ロムさん:2010/07/05(月) 21:14:56 ID:ocWiqOo30
どっちからダウンロードしても広告が表示されるんだけど(´・ω・`)
31白ロムさん:2010/07/05(月) 21:21:40 ID:GRs+wGAb0
よくわかんないけど、めんどくさいから俺は Rewit でいいや・・・
32白ロムさん:2010/07/05(月) 21:26:52 ID:papduKLbP
>>30
Marketplace経由でダウンロードすんじゃないの。
33白ロムさん:2010/07/05(月) 21:30:41 ID:ocWiqOo30
>>32
インストールできたよ、ありがとう
いつもサイトからダウンロードしてたからMarketplaceを使う発想がなかった
34白ロムさん:2010/07/05(月) 21:46:22 ID:0R2Pmtqq0
情報ありがとう
無事CABゲットした
35白ロムさん:2010/07/05(月) 22:07:30 ID:l4ffA1UZ0
Marketplace経由だと、CABってどこに保存されるんだっけ?
36白ロムさん:2010/07/05(月) 22:09:45 ID:7B6kZ3Sx0
MarketPlaceにサインインできない
PCではログインできるんでIDもパスも間違ってないんだけど
どうなってんだorz
37白ロムさん:2010/07/05(月) 22:59:30 ID:0R2Pmtqq0
下にインストール中と記載されている間、一時的に
\Application Data\Volatileに保存されるってか
ダウンロード先がそこになってる
Activesyncで母艦と接続して監視しつつ
ダウンロードが終わったら母艦にコピーでおk
38白ロムさん:2010/07/05(月) 23:07:55 ID:7B6kZ3Sx0
マスタークリアしてもダメだ
誰か限定無料moTweetsのcabくださいorz
39白ロムさん:2010/07/05(月) 23:12:43 ID:3HAzKZgZP
家電批評わらたw
"あの"アイポン4をベストバイに押して、相変わらず親の敵のように
T01AとX02Tをワーストバイにしてたよ。
で、IS02は、電子手帳としてはいいのだけれど、アイポン4比べて様々な面で
劣るんだと。何だよ様々な面て、尿液晶じゃないとこか?
電波強度詐欺じゃないとこか。発売一週間で集団訴訟されなかったことか?
俺はT01Aのダメな点としてあげられた感圧式タッチパネルとか、1円投売りとか
1GHz Snapdragonとか薄くて軽くて画面が大きい所が気にいってるんだけどねぇw
ある意味、日刊ゲンダイなみにブレないなwww
40白ロムさん:2010/07/05(月) 23:14:31 ID:CC6VwRMm0
マーケプレのmotwwets-PremiereTwitterのことでいいのかな?
41白ロムさん:2010/07/05(月) 23:19:41 ID:0R2Pmtqq0
そうだよ
国Japaneseにしてないと出てこないから
42白ロムさん:2010/07/05(月) 23:22:27 ID:7B6kZ3Sx0
>>40
そうです!

てゆうか何でサインインできないんだろうなぁ
他にそういう人もいなさそうだし訳わからん・・・
まぁこんな無料のときしかサインインしないのがいけないのかな
43白ロムさん:2010/07/05(月) 23:23:36 ID:yNcGfnrI0
なんか急にkinomaが使えなくなっちゃった
立ち上げようとすると半分フリーズみたいに固まって、タスク画面か
真っ暗画面かどちらかになる
プログラムの削除から入って消して、キノマインストーラーで入れ直しても同じ
なんぞこれ
44白ロムさん:2010/07/05(月) 23:26:26 ID:4mRVia090
>>39
まあT-01Aも最初は通話やらSDデータ消去やら色々不具合あったけどな
45白ロムさん:2010/07/05(月) 23:51:23 ID:ChKXExbA0
いぽん厨は面白いからそのままでいいよ。
46白ロムさん:2010/07/05(月) 23:57:44 ID:CC6VwRMm0
ついったーはAzreaのほうがつかいやすいかなー
しばらくmoTweet使ってみよう
47白ロムさん:2010/07/06(火) 00:08:26 ID:7ObG2P9D0
仕組みが良く分からないのだけれど、
今、moTweetをマーケットプレイスで無料で入手したとして、
この先無料配布終了後のバージョンアップも無料になるの?

もし無料のままだとして、無料配布終了後に、本体を
マスタクリアした場合も再度マーケットプレイスから
無料で入手できる?
(マーケットプレイス側で購入履歴を管理してる?)
48白ロムさん:2010/07/06(火) 00:12:58 ID:hv75O8hS0
期限きれたら有料なんじゃないか?
49白ロムさん:2010/07/06(火) 00:15:27 ID:ZGzIrrTn0
これってもともと無料版の広告出なくしただけだよな?
機能的には有料版とかわんないの?
なんか制限されてる機能ある?
50白ロムさん:2010/07/06(火) 00:15:28 ID:smQGhgUF0
広告がつくようになるんじゃないの?
51白ロムさん:2010/07/06(火) 08:50:53 ID:u1Gs2SyP0
てかおまえらツイッターやってるの?
52白ロムさん:2010/07/06(火) 09:14:23 ID:kdhPsQ7r0
>>51
IT業界の人間だがやってない。周りでもおっさんほど食いついてる感じ。
53白ロムさん:2010/07/06(火) 10:29:14 ID:OtoYUtSj0
>>51
読むだけ専門の俺みたいのもいると思う。
54白ロムさん:2010/07/06(火) 10:44:21 ID:Z2JAxat30
スカイファイル知らなかったけどこれいいね
今ダウンしたけど普通に使えてるよ
55白ロムさん:2010/07/06(火) 11:09:11 ID:7B3yasYB0
>>39
金もらって記事書いてるんだからスポンサーのことをよく書いて
それに反する者を悪く書くのはある意味当然だろ

読者からすりゃうざいことこの上ないし
それみてアホ4なんて糞携帯かっちゃったりしたら可哀想だけどさ
56白ロムさん:2010/07/06(火) 11:27:20 ID:d3TzuM0C0
始めたけどtodoにしかつかってない・・・
あれって似非情強しか使ってない気が
57白ロムさん:2010/07/06(火) 11:41:34 ID:f1IfpLWo0
twitter は情弱の動向を把握するための道具としては非常に有用。
58白ロムさん:2010/07/06(火) 11:48:29 ID:C/Kg6EWn0
>>54
スカイファイル・・・kwsk
59白ロムさん:2010/07/06(火) 13:14:21 ID:vXMH+IpL0
uzardは鯖強化する予定もないんかなぁ・・・?

ないんだろうなぁ・・・

韓国だし・・・
60白ロムさん:2010/07/06(火) 13:55:33 ID:hv75O8hS0
もうちょっとしたら日本からのアクセス締め出されるでしょ
61白ロムさん:2010/07/06(火) 14:57:14 ID:50qyvH9n0
tmail.exeっていうのがメールとじたあとに出てきて重いんだけど
どうすればいいですか
62白ロムさん:2010/07/06(火) 15:16:33 ID:CtLNVthk0
我慢
63白ロムさん:2010/07/06(火) 16:02:16 ID:XWYpni580
やたら韓国にこだわってる奴いるなw
最初から使わなきゃいいのに
64白ロムさん:2010/07/06(火) 17:51:52 ID:rtLXBYKx0
titaniumの「画像」とか「電子メール」とかの日本語表示されてるパネルを英語にする方法ってある?
もしあれば誰か教えてくださいませ
65白ロムさん:2010/07/06(火) 18:46:03 ID:xo24qcC/i
66白ロムさん:2010/07/06(火) 18:48:05 ID:dtKutv870
>>64
HomeScreenCusomizerだったかな?
編集とか内容の追加ができたと思います。
67白ロムさん:2010/07/06(火) 18:56:27 ID:71oP5BEw0
windows mobileでtorrrent使えるのか。
Linux落とすとか胸が熱くなるな。端末も。
68白ロムさん:2010/07/06(火) 19:02:39 ID:r1rTkY9d0
>>61
俺は原因わかんないからマスタークリアした
69白ロムさん:2010/07/06(火) 19:05:40 ID:rtLXBYKx0
>65,66
情報ありがとうございますm(_ _)m
70白ロムさん:2010/07/06(火) 19:25:27 ID:u1Gs2SyP0
充電器から充電できなくなった
USBからはいける
なんとかならんかね
71白ロムさん:2010/07/06(火) 19:28:08 ID:8Rh2f6n40
>>43
外部SDメモリカードを本体から抜いて、
PCでkinomaフォルダを削除。
72白ロムさん:2010/07/06(火) 19:28:59 ID:HLktL+GP0
DSへ行けば良いんじゃないかな?
73白ロムさん:2010/07/06(火) 19:30:36 ID:vXMH+IpL0
これ以上DS可哀想にさせるな
74白ロムさん:2010/07/06(火) 19:43:14 ID:Up89xnip0
変態オヤジの相手するショップのおねーちゃん可哀想><
75白ロムさん:2010/07/06(火) 19:51:06 ID:hv75O8hS0
この機種はSIM交換できますかとか言ってるおっさんがDSのねーちゃん困らせてるのよく見るわ。
76白ロムさん:2010/07/06(火) 20:16:55 ID:uYh7CwiX0
画面左上のスタートという文字なのですが
小さくできませんか?
あと、カタカナで格好悪いので、英語にしたいの
ですが、方法はありませんか?
77白ロムさん:2010/07/06(火) 20:28:40 ID:AXvibN/00
最近S2U2と標準ロックが2重になって困っておったんだが
homescreen++のデバイスロック切ったら直った
誰か前に同じ症状の奴いたと思うが

78白ロムさん:2010/07/06(火) 21:43:47 ID:PdUVoJ+W0
うちのT01Aはなぜか画面中央で赤、青、黄、緑の丸いのがくるくる回り続けてる
windowsの砂時計みたいなものだとおもうんだけれど
これって何が原因なのかな?
79白ロムさん:2010/07/06(火) 21:47:24 ID:hv75O8hS0
砂時計みたいなもの。
処理に時間がかかるとき普通に出るよ。
たまにその状態が長く続くときはリセットするね。
80白ロムさん:2010/07/06(火) 21:51:23 ID:PdUVoJ+W0
もう何日もでてて、たまにリセットするんだけれど暫くするとまた同じ状態になるんだ
81白ロムさん:2010/07/06(火) 21:55:56 ID:WPFVo6Yy0
キャアシュクリアしろよ。あとメモリ解放
82白ロムさん:2010/07/06(火) 21:57:24 ID:hv75O8hS0
何日も出てるのかw
1分であきらめるわ。
マスタークリアの時期なんじゃないかな。
この機種はいい感じに安定するまで、何度か試していく必要があるからな。

何か重いアプリいれてるとか?
あとはタスクマネージャーとかでちゃんとアプリ完全終了してないのかな。
83白ロムさん:2010/07/06(火) 21:57:50 ID:EJz/gTrU0
>>80
常駐してるソフト辺りで何かおかしくなってるんじゃないの?
一つずつ外してチェックだ
84白ロムさん:2010/07/06(火) 22:13:13 ID:vXMH+IpL0
>>78
Devstateが怪しい

バージョン下げるか外せ
85白ロムさん:2010/07/06(火) 22:36:36 ID:60hKMLB80
皆さんWM6.5インスコ端末でプログラム実行用メモリーの空き領域はどれくらい?

俺の場合は常駐アプリが、WkTASK、QuickMenu、iPhoneToday、S2U2で、
65MB前後の空き領域なんだがこんなもんか?
86白ロムさん:2010/07/06(火) 22:41:53 ID:hv75O8hS0
そんなもんかな。
S2U2は要領食うし、最近あまり使わないから使った後はirock2.exeを起動して常駐解除してる。
87白ロムさん:2010/07/06(火) 22:56:22 ID:8Rh2f6n40
>>85
今確認したら41。
20-65をうろうろするなあ。
88白ロムさん:2010/07/06(火) 23:16:11 ID:U+6JDeqO0
>>85
S2U2、WkTASK、メモ、battiで
73MBだった
89白ロムさん:2010/07/06(火) 23:44:36 ID:60hKMLB80
情報ありがとう。

S2U2のv2.41使ってるんだけど常駐解除したら約5M増えたわ。
最新バージョンは多機能になった分食うんだな。
90白ロムさん:2010/07/06(火) 23:57:12 ID:mtUIxAaK0
標準ロックってS2U2みたいに、
メールの着信知らせや電話の受話拒否とか
選べるんですね。ロックもしっかり安定していいね。

91白ロムさん:2010/07/07(水) 11:57:09 ID:okrdP/yv0
すみませんがご存じの方、教えてください。
SkyfireもuZardPもダメ、というご意見が多いようですが、
今現在ニコニコを見ることができる方法って何があるでしょうか?
よろしくお願いします。
92白ロムさん:2010/07/07(水) 12:44:11 ID:2jyW5hTG0
自宅鯖にリモートデスクトップ
93白ロムさん:2010/07/07(水) 12:48:59 ID:uchBf0ok0
_ノフ○ やっぱそれすか・・・
94白ロムさん:2010/07/07(水) 12:53:46 ID:wNkuLIHc0
>>91
弾幕無しでいいなら見れるけど
わざわざモバイルデバイスでニコ見ようとする行為の意味がわからないんだよね
よければ教えてくれないか?
95白ロムさん:2010/07/07(水) 13:02:58 ID:rYrvVSfO0
まあ、それ言いだしちゃうと、わざわざモバイルで2chとか…って話になるしな。

今んとこニコ動をきちんと高画質で見れるのってNexusONEぐらいしかないんでしょ?
Desireがどうだかしらんけど。
9691:2010/07/07(水) 14:49:52 ID:uchBf0ok0
>>94
自分が投稿した動画の評判(コメント)が気になるから。
評判悪い場合はさっさと消したい。
平日は残業多くて家でPCいじれない日も多い。
土曜でかけて撮影、日曜に編集してアップ。
以前は会社のPCでチェックできたんだが今は無理。
97白ロムさん:2010/07/07(水) 16:02:32 ID:neKD5JTr0
CM Internet Shareing (無料版のWmwifirouter)使えてる人居ますか?
windowsディレクトリー直下のmuiの国番号を書き換えたらメニューは出るようになるし、
一応使えそうなんだがPCから見つからない。

安定しているし、バージョンアップもされてるみたいなので、これ使えれば遅いBT接続や
有料ソフト使わずに済むんだが、、、
98白ロムさん:2010/07/07(水) 16:30:26 ID:85FR7kkb0
その位買えよ禿げ
99白ロムさん:2010/07/07(水) 16:39:54 ID:C8B8AOz+0
うっさいハゲ!!
100白ロムさん:2010/07/07(水) 16:51:22 ID:FJRWK6w80
禿同士で喧嘩するなよ。某社長がこっちみてるぞ
101白ロムさん:2010/07/07(水) 16:54:54 ID:VsfFxXdk0
はげホーダイ
やりましょう!!
102白ロムさん:2010/07/07(水) 16:55:14 ID:aXzfJs+Z0
遅いBT接続って1Mも出るし十分じゃないか
10397:2010/07/07(水) 17:28:21 ID:neKD5JTr0
>>102
通常のネットなら充分だけど、Logmeinとか使うときには2MのBTと11MのWifiだと反応が違うのよ。
確かにWifirouter買うか有線で繋げば良いんだけど、使えたら使ってみたいじゃんw
104白ロムさん:2010/07/07(水) 17:33:19 ID:4z93CapC0
CM Internet Shareing インスコしてみた。
帰ったらためしてみよーっと。
105白ロムさん:2010/07/07(水) 17:41:54 ID:C8B8AOz+0
すぐに試したけどあかんかったよ
Wifiが制御できてないね
手動でアドホックで繋いでからやってもダメだった
106白ロムさん:2010/07/07(水) 18:21:24 ID:oPxgz5hwi
>>96
そこまでならvilivのN5とか買う方が幸せになれると思われ。
107白ロムさん:2010/07/07(水) 18:43:27 ID:7/EhQiM60
>>95
iPhoneでも自宅サーバーを使う動画アプリで見れるよ
リモートデスクトップよりも色々便利
108白ロムさん:2010/07/07(水) 18:47:20 ID:jZBIxTiN0
そこでiphoneの話とか頭大丈夫?
109白ロムさん:2010/07/07(水) 19:01:52 ID:rYrvVSfO0
>>107
単体じゃなくてい良いならそら何だって見れるだろ…
110白ロムさん:2010/07/07(水) 19:03:24 ID:7/EhQiM60
>>108
単なる情報提供なんだけど自慢に感じるの?

>>109
二行目読んだ?
111白ロムさん:2010/07/07(水) 19:06:42 ID:rYrvVSfO0
>>110
色んな形式の動画を鯖経由で快適に見れるって奴だろ?
こないだ長々と講釈されたよ。

俺が言ってるのは単体でフルFlashに対応して見れるって事だからさ。
荒れるから居なくなってくれ。
112白ロムさん:2010/07/07(水) 19:07:49 ID:pl/kXGro0
もうほんとお呼びでないよな。
113白ロムさん:2010/07/07(水) 19:10:26 ID:b4NrB+lq0
その「自慢」って単語出ちゃうところがそもそも自意識過剰気味だな。
契約者数追い付くまで黙ってればいいのに。あと43年くらい。
114白ロムさん:2010/07/07(水) 19:13:33 ID:VsfFxXdk0
アンドロイドほめたら、俺も俺もみたいに出てくんなよw
115白ロムさん:2010/07/07(水) 19:13:49 ID:/7/OeQV70
側面左下についてる音量ボタンを無効にしたいんだが
できるかね?
116白ロムさん:2010/07/07(水) 19:14:27 ID:7/EhQiM60
>>111
親切に情報提供した人間にそういう態度とるから荒れるんだろ
しかも後出しで条件追加してるし
117白ロムさん:2010/07/07(水) 19:15:36 ID:vyj8PoMc0
>>115
出来ると思うが方法はいくつかありそうだ
118白ロムさん:2010/07/07(水) 19:16:12 ID:jZBIxTiN0
できるよ。
Sortinchkeyとか
119白ロムさん:2010/07/07(水) 19:18:26 ID:VsfFxXdk0
>>115
>>118かAEBPlusかな
120白ロムさん:2010/07/07(水) 19:31:20 ID:/7/OeQV70
121白ロムさん:2010/07/07(水) 19:42:33 ID:ZMeKS1wm0
ワッフルワッフル
122白ロムさん:2010/07/07(水) 19:48:51 ID:M2j/S46li
>>111
基地外なんだから触るの自体が間違い。全スルーすべし。

あっ、末尾iはアホンだけじゃないからね。
123白ロムさん:2010/07/07(水) 19:52:02 ID:1dCE2TGMP
>>120
お・・・おい。最後まで載せろ!
載せて。

お願い致します。
124白ロムさん:2010/07/07(水) 19:54:24 ID:rYrvVSfO0
>>122
そうだな…。
相手した俺が馬鹿だった。
125白ロムさん:2010/07/07(水) 19:54:51 ID:/7/OeQV70
126白ロムさん:2010/07/07(水) 20:21:15 ID:vwbNI/Az0
KTieのアプリを使ったらopra10の表示が携帯表示になったんですがPCに戻せませんか?
127白ロムさん:2010/07/07(水) 20:26:57 ID:VsfFxXdk0
>>126
設定画面で変えられないですか?
KTie入れてみようと思うのですが、使いやすいですか?
128白ロムさん:2010/07/07(水) 20:44:30 ID:1dCE2TGMP
>>125
<(_ _)>
129白ロムさん:2010/07/07(水) 20:48:46 ID:vwbNI/Az0
>>126設定画面等見てみたんですが無理でした

KTieはあんまりですかね!

どうすればPC表示になりますか?

130白ロムさん:2010/07/07(水) 20:51:02 ID:JyGWacbP0
>>125
もったいぶるなよ
131白ロムさん:2010/07/07(水) 20:53:35 ID:dC7dTuoB0
>>78
DevstateとかDisengageあたり入れてるとなるとかならないとか
うちもしょっちゅうなるけど、ホーム画面の何もないところをタップしてみて
消えるようなら実害はない
132白ロムさん:2010/07/07(水) 20:57:37 ID:7/EhQiM60
>>122>>124
このスレってこういう恥知らずが多いよね
133白ロムさん:2010/07/07(水) 21:00:46 ID:dC7dTuoB0
132 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 20:57:37 ID:7/EhQiM60 [4/4]

>>122>>124
このスレってこういう恥知らずが多いよね



>>132
134白ロムさん:2010/07/07(水) 21:06:56 ID:Z5viQcUT0
iPhone(笑)
135白ロムさん:2010/07/07(水) 21:13:33 ID:vwbNI/Az0
KTieの KTie OM押したらOPERAが携帯表示になりましが戻せる方法教えて下さい
13680:2010/07/07(水) 23:28:58 ID:xKWO0cTP0
レスありがとうございます
意外とそういうものなのかなと思ってたんだけれど俺だけだったのか…orz

青空子猫とかmoperaとかメジャーなものしか入れてない気がするんだけれど
変なものを入れたとしたらHS++とかかな…

普段青空子猫くらいしかつかってないしHS++も実行してないし、なんなんだろ

いくつかソフトを消してみて改善がなかったら
クリアするのが手っ取り早いのかな
137白ロムさん:2010/07/07(水) 23:31:51 ID:KmHw2zArP
>>136
色々バックアップした後にDS池
初心者ぶって"わかんな〜い"を連発すれば新しいのと交換してくれるよ
138白ロムさん:2010/07/07(水) 23:34:37 ID:K/f1lvrh0
139白ロムさん:2010/07/08(木) 00:07:28 ID:fKc0Pk1H0
>>138
いつも使わせてもらっています
更新乙
140白ロムさん:2010/07/08(木) 01:13:07 ID:9ph44Qf40
ROMがどんどん減ってきて60MBくらいになったよ。
増やす方法無いかな(´・ω・)
141白ロムさん:2010/07/08(木) 01:50:27 ID:K0zUYP3I0
>>95
Desireは公式にはまだできないけど、Desire用のFroyo ROMを焼けば見られるよ。

T-01Aに満足してたけど、ニコニコ欲しさにN1も買っちゃった。
142白ロムさん:2010/07/08(木) 04:25:21 ID:bkwfwCmt0
マンガミーヤを使いやすくする設定ってある?
過去スレに何度か出てたと思うけど忘れちゃった
143白ロムさん:2010/07/08(木) 05:44:08 ID:hgpJl8ix0
この機種から機種変する人は、どんな機種を使うのかな?

またスマートフォンにしますか?


144白ロムさん:2010/07/08(木) 06:27:47 ID:mZ4ujifY0
>>143
iPhone4
145白ロムさん:2010/07/08(木) 06:33:59 ID:DXWS9RKc0
>>143
iPhone5
146白ロムさん:2010/07/08(木) 07:01:48 ID:WPbfoy260
>>143
iPhone6
147白ロムさん:2010/07/08(木) 07:11:57 ID:a8Devq1jP
>>143
iPhone7
148白ロムさん:2010/07/08(木) 07:12:21 ID:yugn/t5d0
>>143
iPhone8
149白ロムさん:2010/07/08(木) 07:21:23 ID:pWcr5DAJ0
>>143
iPhone9
150白ロムさん:2010/07/08(木) 07:25:36 ID:cY57f6ug0
もうええて
151白ロムさん:2010/07/08(木) 08:54:06 ID:+1A1gq6B0
>>143
当分T-01Aを超えるスマートフォンは出ない気がする
あと3年は使いそう
152白ロムさん:2010/07/08(木) 09:25:13 ID:/q5AeUYqP
1GスナップドラゴンCPUを搭載した、「感圧式」のスマートフォンはおそらく、WM7で大幅刷新される従来のWindowsMobile機のタイプではさいごのものになる。
「B」もでたことだし、もうすぐなくなる…。
153白ロムさん:2010/07/08(木) 10:25:44 ID:YcRZWxwb0
>>136
俺だけって、うちもなるってレスしてる人がいるやん。
ちなみに俺もなるから、根本的な改善方法が出ないか見てたけど。。。
実害は無いから普段は無視してる。
(俺のはDevstateを入れてるからだと思うけど)
154いつも感謝:2010/07/08(木) 11:10:57 ID:VfOMwegN0
チラミ最新cab、エラー出まくりは俺だけ?
155白ロムさん:2010/07/08(木) 11:27:04 ID:eCXu/rs0P
俺も出まくり
スレの取得ができない
156白ロムさん:2010/07/08(木) 11:35:45 ID:V2clTwUZ0
自分はニュース速報はOK、ニュース速報+はエラーでた
157白ロムさん:2010/07/08(木) 11:56:22 ID:diedGYz70
>143 つい最近、SO-10Bにぐらっとしたけど…
電車内とかで立ったまま片手で操作できる携帯性を考えると、
やっぱり、私の現状でのベストはT-01Aだなぁと思うよ。

ところで、DroppedBoxxをT-01Aで問題なく使用できてる方はいらっしゃいますか?
私のT-01A(WM6.1)では、.NET Frameworkが古いよってエラーが出てしまい、
ソフトの起動すら出来ません…
ちなみに、今入っている.NET Frameworkは
「MS.NET CF 2.0 JA-String Resource」
「MS.NET CF 3.5 JA-String Resource」です。
DroppedBoxxで必要な.NET Frameworkのバージョンが分かる方いらっしゃったら
教えていただけませんでしょうか?

それとも、OSを6.5にあげなくちゃだめなのかなぁ…
なんとなく、6.1で良い気がしてそのまま使ってるんだけども。
158白ロムさん:2010/07/08(木) 12:09:01 ID:Dx4hj+PP0
>>157
SO-10Bなら自分も検討する。
159白ロムさん:2010/07/08(木) 12:13:17 ID:gUoTST9G0
>>154
お気に入りを再度設定する。
160いつも感謝:2010/07/08(木) 12:23:09 ID:cg0HLoDO0
>>159
起動後0.3秒でエラー画面になり「中止」をオスしかない。
その後メニューいじれるけど、お気に入りを書き換えても
保存されない。誰かスタープラチナ使えるけ?俺のスタンドでは無理。
161白ロムさん:2010/07/08(木) 12:24:23 ID:yr8zSJel0
まぁ前Ver入れて
修正を待てばいいんじゃね?
162白ロムさん:2010/07/08(木) 12:48:59 ID:aNDiex5p0
ギャーーー!!!

SKYヒレ終わったorz
163白ロムさん:2010/07/08(木) 13:06:44 ID:aOJc2iHh0
>>157
日本語リソースしか入ってないからじゃないんの?
3.5の本体も入れなさーい
164白ロムさん:2010/07/08(木) 14:06:06 ID:EIYKJSPU0
165白ロムさん:2010/07/08(木) 14:07:15 ID:/VDAwwOJ0
>>164
もうええて
166157:2010/07/08(木) 16:08:41 ID:Ju6/RdG90
>163
わわわわっ!でけたっ!ありがとうございます♪
3.5の本体入れただけではMissingMethodExceptionエラーが出てアレー??
となりましたが、再起動してみたら、ちゃんとソフトも起動しました!

がしかし…DroppedBoxxの使用感ですが、フリー版のためか、かなり微妙…
シェアウエアですが、CloudFilesの方が良さげです。
せっかくアドバイス貰って動いたのにスミマセン。
でも、テキストファイルダウンロードすると、なぜか空っぽになるよ〜っ
167白ロムさん:2010/07/08(木) 16:12:27 ID:tkVNKv+h0
やったNE☆
168白ロムさん:2010/07/08(木) 16:20:34 ID:ToI51r9Li
脱獄iPadでFlash10が動いたみたいだね
iPhone用もすぐにリリースされるとか
自称情強のWMスーパーハッカーの人達は何をしてたのかな?w
169白ロムさん:2010/07/08(木) 16:31:54 ID:/qx78hyq0
脱獄()笑
170白ロムさん:2010/07/08(木) 16:55:49 ID:VAfDfcyk0
脱獄w
171白ロムさん:2010/07/08(木) 16:57:12 ID:ppQtu03D0
脱獄(キリッ
172白ロムさん:2010/07/08(木) 17:24:49 ID:tkVNKv+h0
キリッ(脱獄
173白ロムさん:2010/07/08(木) 17:27:18 ID:ToI51r9Li
あ、ごめん
脱獄されると唯一の長所であるカスタマイズ性でも負けちゃうから入獄状態と比べないと可哀想だねw
174白ロムさん:2010/07/08(木) 17:33:04 ID:VAfDfcyk0
入獄w
175白ロムさん:2010/07/08(木) 17:38:32 ID:EIYKJSPU0
末尾iによるスレ荒らしについて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255233097/
176白ロムさん:2010/07/08(木) 17:39:40 ID:KjFKey+HP
煉獄
177白ロムさん:2010/07/08(木) 17:55:17 ID:ToI51r9Li
Flash10 for WMに続いてSkyfireも死亡して意気消沈していたWM厨には刺激の強すぎる話だったみたいね>iPad版Flash10
まあOSの基本性能もハードスペックもUIもカスタマイズ性もアプリの質も量も全てにおいて劣るT-01A(笑)を末永く使ってあげてくださいw
178白ロムさん:2010/07/08(木) 18:01:56 ID:+JudMhGC0
あぁ、まだアホンが来るんだここw
179白ロムさん:2010/07/08(木) 18:02:27 ID:Hhj1fzke0
意気消沈
180白ロムさん:2010/07/08(木) 18:04:46 ID:UObjkZ/nO
脱獄しないとまともにカスタマイズも出来ないってのに一々宣伝に来るとか
CFW入れたPSPなら何でも出来るぜ!ってはしゃいでる厨房みたいだな
181白ロムさん:2010/07/08(木) 18:05:32 ID:KjFKey+HP
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/v/a/i/vaiable0327/googlemapsapitest.html
これでgooglemapの経路をgpx形式に変換出来るらしいんで、
上手く行けばルート検索した結果をNavicomputerに保存表示出来ると思うんですけど
まだアルファ版とのことでうまいこと動いてくれないです。

他のソフトやサービスでこの手のことが出来る奴、ご存じの方居ますでしょうか?
182白ロムさん:2010/07/08(木) 18:06:24 ID:VQMlLakA0
なぁ・・・iPadって、ジャンル違うんじゃねぇか?
183白ロムさん:2010/07/08(木) 18:13:51 ID:3lJYxefz0
何かあほんがあほんなこと言ってるけど、そんなに背伸びしてないでノートブックを使いなよホラー♪

Windows Mobileは母艦とセットで使う端末機だから、
出来ないことは母艦に任せる。
あと、FLASH10のサポートはWindows Phoneから。
相変わらず勘違いしてくれて楽しませてくれますね(・∀・)

xperiaの本スレのテンプレートにも書いているけど、
あんたたちあいほん厨房のやっている事は嘲笑の的なんだな。

あなたたち同士でご歓談くださいませ。
お疲れ様でした。

184白ロムさん:2010/07/08(木) 18:16:30 ID:ow7dmFT60
つうか母艦抜きではデータの出し入れすら不可能なのがiPhone
今時のWMはむしろスタンドアロンでかなり使える
185白ロムさん:2010/07/08(木) 18:24:16 ID:ToI51r9Li
>>183
[WM]
・カスタマイズ性が売りだがCE5由来の各種制限
・開発者激減により新アプリ供給の見込み無し
・過去の資産(笑)
・Flash10不可

[WP]
・CE6+Flash10+Silverlightでリッチコンテンツも扱えるがiPhone以下のカスタマイズ性
・iPhoneとAndroidにユーザーを持っていかれて開発者も集まらず

確かこんな感じだったと思いますが、
どちらにせよiPhoneに勝てる要素が見当たりませんね
186白ロムさん:2010/07/08(木) 18:30:34 ID:KjFKey+HP
昨日もそうだったけど相手にしなければ捨て台詞吐いて居なくなるんだから
187白ロムさん:2010/07/08(木) 18:42:35 ID:KBnTBPYS0
>>186
そうそう。下手に相手すると遊んでもらえるとか感違いされちゃう。
188白ロムさん:2010/07/08(木) 18:43:22 ID:ToI51r9Li
>>186
確かにWMは誰からも相手にされてないから市場からいなくなったね
189白ロムさん:2010/07/08(木) 19:04:37 ID:b0Lad7Al0
地デジ(ts)をOrbで配信してテレビを見てるんですが、3Gだとどうしても回線速度が足りないみたいで、Orb側で速度設定をしても音がまともに入りません。
何かいい解決策はありませんか?
190白ロムさん:2010/07/08(木) 19:24:50 ID:YcRZWxwb0
>>185
だいたい正解。でも過去の資産はバカにできんし、継続してるのもあるからなあ。
なんにせよ、自作アプリ作ってチョコチョコっと仕事こなすには天国のような環境だわ。抜けられんw
WP7の自由度が引くいのが残念。現状の流れでWM7にして欲しかった。
まあ、しばらくこのまま使い続けるかな。
191白ロムさん:2010/07/08(木) 19:34:36 ID:pwsQnXFt0
現状たいして使えないが一応uzardでフルFlash対応してるしな。
将来どうなるかはわからん。
192白ロムさん:2010/07/08(木) 19:38:58 ID:ToI51r9Li
チョンの中間サーバー経由してFlash対応とか笑えるw
193白ロムさん:2010/07/08(木) 19:42:37 ID:zBviTREe0
今まで携帯スレ来てなかったから
初めてあほん信者を見たがなかなかクソだな
こんな所であぶら売ってないで仕事しろよー
194白ロムさん:2010/07/08(木) 19:44:50 ID:fx+qJAgf0
>>168
ねぇねぇ、WindowsMobileで脱獄ってどうやってやるのー?
195白ロムさん:2010/07/08(木) 19:49:10 ID:ToI51r9Li
>>194
WMはCE5という監獄から逃げられないんだよ
196白ロムさん:2010/07/08(木) 19:54:27 ID:fx+qJAgf0
>>195
へぇー、iPhone使ってる人は、iOSという監獄から逃げ出したいんだー。
197白ロムさん:2010/07/08(木) 19:54:46 ID:pwsQnXFt0
チョン部品ばかりのあほんでなんか吠えとるわwww
198白ロムさん:2010/07/08(木) 19:59:38 ID:ToI51r9Li
>>196
CE5とiOS比べて勝てるとだも思ってるのか?w
199白ロムさん:2010/07/08(木) 20:03:55 ID:qIHJO4k+0
この気配・・・・!!
200白ロムさん:2010/07/08(木) 20:05:18 ID:fx+qJAgf0
>>198
iOSが勝てると思ってるなら何で脱獄なんてするの?
WindowsMobileを脱獄しようとする人なんていないよー。
201白ロムさん:2010/07/08(木) 20:06:39 ID:qIHJO4k+0
そもそもWMを脱獄ってなんだよ。
Androidにでもすんの?
202白ロムさん:2010/07/08(木) 20:08:44 ID:L78WqOgH0
って言うか脱獄前提で話してる時点でAppleからすればクソな客だよな
203白ロムさん:2010/07/08(木) 20:08:48 ID:ToI51r9Li
>>200
そう言えばWM(CE5)からiPhoneやAndroidに大量のユーザーが流出してますねw
204白ロムさん:2010/07/08(木) 20:12:57 ID:SFiIJul00
カナブンの首に糸付けて飛ばすが如くリンゴに付く虫をいぢって遊んでるところ邪魔してスマンのだけど、
IEでhtmlファイルを開く時に倍率を固定する方法ってあるんかな?
MortScript使ってニュースサイトを取り込んだhtmlファイル作ってみたんだけど、
どうもIEの表示がしっくりこない。
さらに横幅を400pixel程度にして作っても右側に無駄な余白ができちゃう。
IE諦めて他のブラウザに投げたほうがよさそうでしょうか?
205白ロムさん:2010/07/08(木) 20:14:33 ID:fx+qJAgf0
>>203
そんなに素晴らしいiPhoneなのになんで脱獄しようとするの?
おかしいよねー。
ねぇ、なんでなんでー?
206白ロムさん:2010/07/08(木) 20:21:11 ID:ToI51r9Li
>>202
またまたスマン
脱獄前提の時点でWM厨にとっては迷惑だったな
WMが脱獄iPhoneに勝てる要素は全く無いから

>>205
脱獄した方がもっと素晴らしいからに決まってるだろ
WMは問題外
207白ロムさん:2010/07/08(木) 20:24:47 ID:qIHJO4k+0
いいぞ、もっと暴れろ
208白ロムさん:2010/07/08(木) 20:32:02 ID:TSChD2c10
ねーねー
アホ機でクソ機はホームに予定表とか天気とか貼れる?
209白ロムさん:2010/07/08(木) 20:33:50 ID:qIHJO4k+0
俺、今日中にこのスレが1000行ったら就職するんだ!
210白ロムさん:2010/07/08(木) 20:36:31 ID:ToI51r9Li
211白ロムさん:2010/07/08(木) 20:45:25 ID:DxWsr+LL0
>>204
以前のテンプレに書いてあったはずだけど、今は見あたらないみたい。
過去ログを探せば出てくるんじゃないかな。
212白ロムさん:2010/07/08(木) 20:45:38 ID:ppQtu03D0
他人のふんどしで相撲をとる
213白ロムさん:2010/07/08(木) 20:46:45 ID:SMtZTswC0
>>210
自分のホーム醸せよ
214白ロムさん:2010/07/08(木) 20:49:58 ID:yugn/t5d0
脱獄で保証消えるんだろ?それは困るな…
あ、でも4回落として壊れるんだっけ?
それじゃ保証があっても意味ないなwww
215白ロムさん:2010/07/08(木) 20:52:12 ID:tkVNKv+h0
晒すを醸すと間違えるネタってどこ発?
216白ロムさん:2010/07/08(木) 20:54:38 ID:TSChD2c10
>>210
それホームではないけどまあいいか
ホームからロック解除画面にいくには
どうすんの?
217白ロムさん:2010/07/08(木) 20:55:59 ID:ToI51r9Li
>>210のは正確にはキーロック画面だがスリープボタン二度押しで行けるので実用上ホーム画面と大差無い
もちろんホーム画面にも配置できるけど

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhpbJAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7qDIAQw.jpg


>>212
まさに開発者へのリターンを嫌うWM厨にピッタリの言葉だな

>>213
あいにくホーム画面をごちゃごちゃカスタマイズするような趣味は無いんでね

>>214
入獄してからショップ持って行けばいいだけ
WMのROM焼きより遥かに安全
液晶の強度も感圧式のせいで柔らかいプラスチックみたいなのしか採用できないT-01Aとは比較にならないしな
218白ロムさん:2010/07/08(木) 20:56:32 ID:qIHJO4k+0
まぁ、CMとかで何でもできるって言ってるけどできないことが糞ほどあるからね・・・・いぽんって・・・。
こんなこともできないのかってのもあるし。
219白ロムさん:2010/07/08(木) 21:00:28 ID:yugn/t5d0
>>217
あ、そうなの?
まぁどっちにしろ脱獄してまで使う気はないけどな
あと感圧式のほうがいいだろJK
220白ロムさん:2010/07/08(木) 21:08:17 ID:ToI51r9Li
>>218
少なくともスマホの中では1番出来ることが多い
脱獄後の自由な環境と多くの有能な開発者達のおかげでね

>>219
ホーム画面のカスタマイズなんて序の口
お前ら情弱は未だにWMの方が出来ることが多いと思ってるんだろうが既に比較にならないほど差が付いてるから
あと感圧式が静電式より便利な状況なんてほとんど無いぞ
特にiPhoneはソフトウェア処理の優秀さのおかげで感度だけじゃなく精度も高い
某T芝製のキーボード付き静電式WM端末とは全く別物
221白ロムさん:2010/07/08(木) 21:12:07 ID:54y9bGUi0
おまいら構ってあげ過ぎw
222白ロムさん:2010/07/08(木) 21:12:18 ID:fqpmNBWb0
ケータイショップに居たらウザイだろうな。
223白ロムさん:2010/07/08(木) 21:13:03 ID:qIHJO4k+0
>>221
暇なんだよ・・・
情弱いじるの楽しいよ?
224白ロムさん:2010/07/08(木) 21:15:05 ID:yugn/t5d0
>>220
まぁ確かにiPhoneの静電は良く出来ているよな
でも感圧式みたく細かい部分が使いにくいから感圧の方が良いわw

iPhoneはあと数年で廃れるだろうからAndroid買うわ
225白ロムさん:2010/07/08(木) 21:15:37 ID:ToI51r9Li
つうか脱獄iPhoneがホーム画面すら弄れないと思ってた奴がこんなにいたとはな
こういう情弱が得意気にiPhone批判してるだから始末に終えない
さすが生きながら化石になったOSのユーザーだけあるな
226白ロムさん:2010/07/08(木) 21:19:24 ID:K3BMp/Nu0
〜アホン〜(唐突に煽り開始)
これが現実w
【TCA準拠暫定版】2010年 6月度純増数
一位 S 229,500
二位 d 164,600
三位 E 71,500
四位 K 61,300

Softbank 229,500
docomo 164,600
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:

〜一般常識人〜
【事業者別契約数】2010年5月現在
d 56,236,700
a 31,975,500
S 22,092,600
これが現実

〜アホン〜
【MNP増減数】これが現実でございまーすw
d -17,900
a -22,100
E -600
S 40,600 プラスだよプラスw

〜一般常識人〜
すごいじゃんソフトバンク
このままドコモとの差を毎月65000程で維持できればたった43年位で逆転だぞ

〜アホン〜
なんだよ43年って。計算したら9年で追いつくだろ?

〜普通に算数ができる人〜
それはdocomoの純増数が計算に入っていない。

〜アホン〜
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄終了。
227白ロムさん:2010/07/08(木) 21:19:25 ID:reRXkHEni
脱獄前提で話するのやめてもらえます?
純正ユーザーにとっても正直不快なんですが…
純正でも十分iPhoneは使えますよ。
228白ロムさん:2010/07/08(木) 21:22:19 ID:A/suj2/Q0
>>227
あんた何でここに?w
229白ロムさん:2010/07/08(木) 21:23:30 ID:qIHJO4k+0
>>226
これさ、ドコモがすごい減ってる!ソフトバンク増えてる!って感じになってるけど、
元々ドコモって人が多いのに、減った人数をそのまま比較していいものなの?
僕、胎児だからよくわからないんだけど。
230白ロムさん:2010/07/08(木) 21:26:38 ID:U2tGFk0h0
>>229
算数と社会科勉強してこい
231白ロムさん:2010/07/08(木) 21:26:52 ID:ToI51r9Li
>>224
頻度的に1割未満の細かい操作のために9割の通常操作の快適さを犠牲にするところがいかにもWM厨らしいね

ちなみにiPhoneはAndroid2.2やLinuxとかとマルチブートできるけどT-01Aはどうだい?
232白ロムさん:2010/07/08(木) 21:27:43 ID:qIHJO4k+0
>>230
ぱぱー、教えてよー
233白ロムさん:2010/07/08(木) 21:29:10 ID:sSLkG9Hj0
キャリアが禿だけしか選べないとか
手のひら圏外病とか
日本語変換が糞とか
日本語変換リストが時々選べなくなるとか
メール、SMS/MMS、電話の着拒が出来ないとか
メール、SMS/MMSで自動振分け出来ないとか
メール、SMS/MMSで着信音とバイブのカスタマイズも出来ないとか
SMS/MMSで画像ファイルを分離する/しないを選択出来ないとか
Bluetoothのオーディオプロファイルが進む/戻るに対応してないとか
Safari以外のブラウザを選択出来ないとか
偽マルチタスクとか
ロックスクリーンにガジェット配置が出来ないとか
ホームスクリーンがAndroidやWM並みにカスタマイズ出来ないとか
ホームスクリーンのアイコンサイズを変えられないとか
尿液晶とか
カメラレンズに青カビ生えてるとか
接近センサーが壊れてるとか

もうさ、見た目に騙されて買っちゃったんだろうけど。
iPhoneって本当は非効率で実際は選択肢なんて何も無いってこと認めちゃいなよ。
UIだけってことに気づいてるからこそ宗教関係者なみの組織工作活動してんでしょ?
これはスマホの過渡期に咲いた徒花。踏み台決定でしょ。
信者には一蓮托生で後継機出無くなっても使い続けて欲しいね。
勿論、ガラケ擦り寄りになってもワザワザJBとか言って機能外して使って欲しいけど。
大変だな、ハードル高くて。

アホンのお前ら使ってるのなんてせいぜい東スポカメラとかBB2Cくらいなんだろ?
ゲームはタッチの操作性が糞だし、ビジネス系ソフトなんて有るといっても名ばかり。
AppStoreは大量のエロとゴミしかねえしな。
UIが美しいのだけは認めてやるよ。
だが、メイン機としてiPhone使っているヤツはアホだと思う。
234白ロムさん:2010/07/08(木) 21:29:29 ID:WPbfoy260
チラミ、2世代くらい前のcabに戻したら快適復活。作者さんありがとうございます。
235白ロムさん:2010/07/08(木) 21:32:50 ID:eO157Kok0
TKie結構いいな。
Operaもいいけどリソース馬鹿食いして嫌だったんだよね。これなら軽いわw
236白ロムさん:2010/07/08(木) 21:33:49 ID:ydivvFvr0
>>204
pipes.yahoo.comで整形して
rssリーダーで読んだほうが効率よくね?

ブラウザで読むことにこだわりがあれば別だけど
237白ロムさん:2010/07/08(木) 21:34:10 ID:VL4g1Ae40
iPhone3GSのレビュー

はじめてのスマートフォンでしたが、事前の調査が甘いのもあって、期待とは大きく外れてしまいました。

携帯電話の機能が最悪です。まずどこへ行っても電波が入りません。
しょっちゅう電波を探し回っているせいか、バッテリーもハンパ無く持ちません。
通話中にプツプツと電波が切れる。電波が抜群の場所でも電話がかからない場合が多々あります。

着信があった時や、メールが受信された時もほとんど気づけません。着信音量が小さい。バイブも気づきにくいです。
インターネットもページの表示完了まで異常に待たされ、専用にレイアウト構成されたサイトでなければとても見られません。表示出来ないページも多く、結局家に帰ってパソコンを開いて対応しています。

また、フリーズすることもしばしば。。

友達との話の種にはなりますが機能的には。。。私にとっては必要ない機能が沢山ありました。ただ、すべての機能を存分に使いこなせる方には良いかと思います。

今後、購入をされる予定の方はよく考慮される事をお勧めします。

特に、携帯電話の性能を中心に考えるなら、別の機種をお勧めします。

どうしようもないので当面はガラケーが手放せません。

238白ロムさん:2010/07/08(木) 21:35:16 ID:ppQtu03D0
電波はソ糞バンクだからあんまり責めるな
239白ロムさん:2010/07/08(木) 21:35:22 ID:VLP2S0sn0
あまりに酷いなiPhone。
騙されて買ってしまった本人の自業自得とは言え、一番悪いのはこんな知育玩具を夢のようなマシンと称して売っているSBMとApple。
売ってはいけないレベルの欠陥品。
最近はそれに気づいてとっとと売り捌こうとしているのか、0円でばら蒔いている。
これ以上被害者を増やさないために、もっとダメさ加減を広めないと

240白ロムさん:2010/07/08(木) 21:35:31 ID:ToI51r9Li
>>233
こういうのを情弱って言うんだな
このスレ情弱が多くて面白いわw
241白ロムさん:2010/07/08(木) 21:36:50 ID:tbd1SE0+0
半日しか持たないバッテリー。しかも電池交換不可。
外部メディア?μSDすら使えない。
ステップアップトーンもできないアラーム。
着信通知ランプもない。
サイレントと音が鳴り捲るモードのみ。
目覚ましは細かい設定不可でカレンダーは祭日に未対応。
バイブモードでは目覚ましも鳴らないし振動時間変更不可。
通話のボイスメモ不可で携帯本体での留守電も出来ないの?金払わなきゃやらしてくれない?
ワンセグも無いし。テレビバッテリーはバグ持ちの糞だし。
緊急地震速報も来なけりゃお財布ケータイ非対応。
音楽プレイヤーでの任意イコライザー不可なの?
プリセットからの選択のみだけ?
多くのアプリで起動に5秒以上もかかるの?
任意フォルダの音楽・動画ファイル再生不可って…
ナビがどうしようもなく使えないし。気付いたら海の上とか?電車ナビは終電の時刻もわかんないの?
Safariは母艦の支援が無いとページ保存さえ出来ずに、Flashにも対応しない。
メールもフォルダ振り分け機能が無いんだよ?信じられる?
日本語変換がクソミソだし、半角カナが打てないとかさ。
カメラも解像度低いわフラッシュ無いわ手ぶれ無いわの三重苦

こ れ で ど こ が 使 い や す い の ?
ね  え 、 教 え て よ ア ホ ン。
頼 む よ ア ホ ン 。
242白ロムさん:2010/07/08(木) 21:37:21 ID:IRY3+0O60
ってか、、複数人入ってきて本格的に荒れ始める前にNGしとけよ?
遊んでて面白いのは分かるが調子に乗ってひどいことになる展開はもう御免だ
243白ロムさん:2010/07/08(木) 21:38:42 ID:GQFMmWf/0
>>240

…と言うように、何かに怯えているかの如く必ず対話の行く末を最後まで見届ける。
見届けた後、相手を打ち負かしたとアピールしておかなければ不安になるのだろう。
これが怖くて、何時まででも意味不明な言葉のやり取りを続けられるのだろうと。
いや「最後に何を書かれるか不安でたまらないので、相手が土俵を降りるまで自分からやめられない」という事か。
だから思考が滅茶苦茶になっても止まらないのか。コピぺでも何でも使って凌ごうとするのか。
苦しいんだなアホン。可哀想に。
みんなお前の事バカだって解ってるんだから大丈夫だよ。
244白ロムさん:2010/07/08(木) 21:38:59 ID:qIHJO4k+0
>>239
いぽんは電話としての性能や使いやすさより、「appleのiphone」であることが重要だろ。
ブランド品みたいなもので、持ってることがステータスな奴ばっかりだし。
そういう奴は情弱だからすぐに騙せるし。
245白ロムさん:2010/07/08(木) 21:42:32 ID:l3vEIbcw0
まあ機能的にWMよりまともなスマホは現状どこにもないよ。
特に実用系アプリで差が大きすぎる。ゲームやウェブ系なんかはiPhoneやアンドロイドもそこそこ使えたりするんだが、
まともに生産的用途で使おうと思うと途端に壁にぶつかる。華やかな部分をうわべで繕ってるだけで、本気で道具として使うことを考えられていないんだよ。
246白ロムさん:2010/07/08(木) 21:44:46 ID:ToI51r9Li
>>233
>キャリアが禿だけしか選べないとか
俺のiPhoneはSIMフリーですが何か?

>日本語変換リストが時々選べなくなるとか
不具合の発生率ではWMには勝てないね

>メール、SMS/MMS、電話の着拒が出来ないとか
>メール、SMS/MMSで自動振分け出来ないとか
>メール、SMS/MMSで着信音とバイブのカスタマイズも出来ないとか
>Bluetoothのオーディオプロファイルが進む/戻るに対応してないとか
>Safari以外のブラウザを選択出来ないとか
>偽マルチタスクとか
>ロックスクリーンにガジェット配置が出来ないとか
>ホームスクリーンがAndroidやWM並みにカスタマイズ出来ないとか
>ホームスクリーンのアイコンサイズを変えられないとか
全部出来るんだけど大丈夫ですか?

つうかこれ昔のコピペか何かだよな?w
247白ロムさん:2010/07/08(木) 21:46:34 ID:MEttkrJB0
>>246

…と、ここでこのようにiPhoneユーザーが書き込んでしまっています。

原因と考えられるのは以下の2点。

・対話の行く末を最後まで見届けずにいられない。
・最後に何を書かれるか不安なので自分から会話を終了出来ない。

こういった自己拘束性恐怖観念に囚われる中で、

・会話にて思考破綻となっても平常心と社会常識を呼び起こせない。
・無関係なコピぺでその場をやり過ごそうとする。
・謎の「iPhoneの優位性」を持ち出し、自身が羨望の対象であると妄想する。
・全ての人類はiPhoneを購入するべきだと他人の迷惑を省みず勧めはじめる。
・流れを無視してでも会話の最後に「勝利宣言」を成さずにいらない。

といった症状を伴います。
こうなってしまったiPhoneユーザーを「アホン」と呼びます。

苦しいんだなアホン。可哀想に。
みんなお前の事バカだって解ってるんだから大丈夫だよ。
____________________
★これはアホン警報発令用テンプレートです★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この後にもアホンの遠吠えが続きます。↓
248白ロムさん:2010/07/08(木) 21:48:32 ID:KsbZnuql0
iPhone信者は男はハゲで女は巨ブタかブス婆という都市伝説、

あながち出鱈目でもなさそう。
249白ロムさん:2010/07/08(木) 21:48:38 ID:qIHJO4k+0
まぁ、なんだ、DAPとPDAを比べるのは酷だよ。
250白ロムさん:2010/07/08(木) 21:53:02 ID:ToI51r9Li
>>245
ちょっと大きいとマトモに開けない上に操作性も悪いPDFビューア
再現性最悪で機能も少ないOfficeアプリ
ゴミのような使い勝手のWebブラウザ

WMで実用性のあるアプリって具体的に何?
CE5のメモリ制限でハードのパフォーマンスを発揮することもできず、
小汚い上に使い勝手も悪いUIでどんな仕事をしてるんですか?
251白ロムさん:2010/07/08(木) 21:53:48 ID:oVEChgl/0
iPhone users suffering 'Stockholm Syndrome',
analyst firm reckons
(9 to 5 Mac)
iPhoneユーザーは「ストックホルム症候群」に
かかっていることが判明

The full research claims Apple and iPhone users
are devoting huge amounts of energy “defending”
the product, “despite the shortcomings and
limitations of both past and present versions of
the iPhone.”
調査結果によれば、Apple 社と iPhone ユーザー
は「iPhone には様々な不具合や限界があった。

そして現在も残されているにも関わらず」、大量のエネルギーを「iPhone を擁護する」ことに費やしているとのことである。

They concede: “Apple has launched a beautiful
phone with a fantastic user interface that has
had a number of technological shortcomings that
many iPhone users have accepted and defended,
despite those shortcomings resulting in limitations
in iPhone users’ daily lives.
さらに調査はこう結論を下している。
「Apple 社は素晴らしいユーザーインターフェースを有する、美しい携帯電話を世に送り出した。
しかしiPhone は無数の技術的不具合を有する製品であり、日常生活において様々な制約となって現れる。
にも関わらず、多くの iPhone ユーザーはそれを
受け入れ、擁護してきた。」

http://www.9to5mac.com/weird_science_30189
252白ロムさん:2010/07/08(木) 21:54:30 ID:LOximzwi0
くだらね
253白ロムさん:2010/07/08(木) 21:55:11 ID:eylrXSuL0
>>250
下品なiPhoneユーザーが依然携帯機種板で迷惑行為を重ねている状況の中、
下品なiPhoneユーザーが荒らしの際に好む筆癖を敢えて露にする悪趣味な様子。
下品なiPhoneユーザーを揶揄する際「宗教(臭い)」というキーワードを用いる。
これはPCOS分野でのMac惨敗以降、Apple社製品愛好家に対する侮蔑と引導。
下品なiPhoneユーザーに対しこの表現を用いる事に全く違和感を感じない。むしろ、
下品なiPhoneユーザーが携帯機種板で嫉妬にまみれた荒らし行為に興じる事と、
下品なiPhoneユーザーが持つ“俺様が使っている電話機は世界一”理論と、
下品なiPhoneユーザーの押し着せな“実はお前もiPhone欲しいんだろ”理論が正に
下品なiPhoneユーザーと「宗教(臭い)」という言葉を連結させる。更に補足だが、
下品なiPhoneユーザーは何を言っても鐚一文聞き入れる様子が無いこと。加えて
下品なiPhoneユーザーは実際の宗教団体関係者の言動に特徴が酷似していること。
これについては、収監中の松本智津夫被告が嘗て率いていたあの教団関係者の言動等を思い起こして頂けると判り易い。

なんとも薄気味が悪いアホン。

せっかく「出来は悪いが儚く可愛い」と言われる可能性もあったこの商品が、
下品なiPhoneユーザーの心無い振るまいにて全く台無しになっているなど。これも
下品なiPhoneユーザーの身から出た錆というか因果応報と言えるだろう。





つかお前ら普通にキメェ。迷惑。邪魔。
254白ロムさん:2010/07/08(木) 21:57:50 ID:pwsQnXFt0
こんな状況の中、こいつは
「ぼきはにんきものれす」
って悦に入ってるのか・・・・

気持ち悪いにも程があるな。
255白ロムさん:2010/07/08(木) 21:59:22 ID:3cNoM8iL0
>>250
てかお前アイフォーン持ってないんだろ?www
256白ロムさん:2010/07/08(木) 22:01:22 ID:qIHJO4k+0
そんなことよりいぽん信者がこのスレにいることが謎。
WM叩きたいならWMスレに行った方がいいと思うんだけど。
なぜT-01Aなのか。
257白ロムさん:2010/07/08(木) 22:04:40 ID:ToI51r9Li
客観的事実を受け入れられなくなったWM厨が発狂し始めましたねw
結局>>233みたいにどっかの情弱がネットに書き散らかしたデタラメを盲信して勝ったつもりになってるだけ
これも一種の現実逃避なのかな?w
258白ロムさん:2010/07/08(木) 22:06:42 ID:qIHJO4k+0
え、結構主観的じゃね?
259白ロムさん:2010/07/08(木) 22:07:44 ID:MvSvxpfF0
>250
T-01Aは普通に数百MBクラスのPDFを開けるな
操作性もまあこんなもんじゃね
ウェブもNetFront、Opera、IEを組み合わせればそんなに不満は感じないな

それよりATOK、WZ Mobile3 Editor、PocketMapple、EBPocket、Jot、IdeaTree、CorePlayerあたりの使い勝手の良さを実現して欲しいな
iPhoneで長文テキスト編集とか罰ゲームでしょ
260白ロムさん:2010/07/08(木) 22:07:58 ID:yugn/t5d0
iPhoneが本当に素晴らしい端末なら俺達は既にアホンユーザーなんだけどなw
261白ロムさん:2010/07/08(木) 22:08:30 ID:JwH3SLqL0
>>257
       /⌒\  
      ノ)´・ \・` アホンが奏でる
     (/ (   ▼ヽ 負け犬のオーボエ
       / \_人_)
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゜ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
262白ロムさん:2010/07/08(木) 22:10:40 ID:Axeka10/0
アホンって例えばこういう例えが分かりやすいかな。

『もう付きまとわないでください!!キモチ悪い!!』
『そんなに恥ずかしがる事ないんだよ。判ってるんだ。僕の事愛してるんだろ?』

『もう売上ネタとか捏造記事とかくだらない書き込み気持ち悪いです。』
『そんなに無理する事ないんだよ。判ってるんだ。本当はiPhoneが欲しいんだろ?』

そうそう。こんな感じ。当たってる当たってる。

263白ロムさん:2010/07/08(木) 22:16:00 ID:TSEWjya+0
ほら帰っちゃったじゃんかー
264白ロムさん:2010/07/08(木) 22:16:53 ID:SMtZTswC0
晒すと醸す普通に間違えたww
まあなんだ、みんな他のスレで使ってくれw

あ、アニメ見る習慣はないけどもやしもんくらいは知ってます
265白ロムさん:2010/07/08(木) 22:17:03 ID:zzmdmPjo0
あーあ
266白ロムさん:2010/07/08(木) 22:17:08 ID:ToI51r9Li
>>259
>WZ Mobile3 Editor
PWZ3ならともかくそんな糞アプリ出して何がしたいんだ?w

>PocketMapple
オフラインで使えること以外は標準MAP以下だな
下手したらMapFan以下の使い勝手じゃねーの?w

>EBPocket
どう考えてもiPhone版の方が高機能かつUIも上なんですけどw

>Jot
これ笑うとこ?w
ToFU Editorの方がまだマシだろ

>IdeaTree
TaskPaperとかOutlinerって知ってますか?
そんなCE時代から変わらないUIのガラクタ使ってられんよ

>CorePlayer
お前は仕事中にCorePlayer使うのかw
267204:2010/07/08(木) 22:17:49 ID:SFiIJul00
>>211
ありがと。ちょっち探してみる。

>>236
なるほど。あとで見てみます。
今やってることは、ニュースサイトの新着記事を巡回して全部まとめて一つのhtmlファイルにし、
画像もローカルにダウンロードしておいてオフラインで読もう、ってなことでして。
これまで2++でいろいろと読んでたんですが、
画像が全く見れないのがなんとも残念なんですよね。
IEがカチっと表示できれば、スルスルスクロールで快適なんだよなぁ。
268白ロムさん:2010/07/08(木) 22:18:32 ID:sGQh1ZfH0

        ;' ':;,,     ,;'':;,
       ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
      ,:'           `:、
     ,:'              ',
     ,:'               ;'
     ;  O       O    ;;,' ┏┓┏┳┓
     ,,,';,              ;', ┏┛┗┻╋┛
  ''''゛ `:、    ー──     ;:'',,┗┓┏┓┃┏┳┳┓
                    ';,  ┃┃┃┃┗╋┛┃
                    ';;,,┗┛┗┛  ┗━┛
                ;,     ';,
                ,;'     ,;'
               ,;'    ,;'    i\从v//
               ,'    ,,;'    <     >
               ';  ,,;''     <       >
              /''''゛       /Y`⌒´Y\
              / /   
              / / ノ          //
          i⌒ ヽ/ /  ノ         //
          ヽ   ヽ,   ノ.      //
           ヽ   ヽ  .      //
             ヽ、 ノ 彡..     //
                       //
                      //
      ∩∩          .  //
>>266→ | ∪|         (´⌒(´⌒
    ∧ノ  ノ       (´⌒(´⌒(´⌒
    (( つ つ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒

269白ロムさん:2010/07/08(木) 22:22:15 ID:DxorPpw/0
>>266

                 スッ
                スッ
            i⌒i
      ./ ̄\ | 〈| まだいたのお前?
      | ^o^ | / .ノ|| もう飽きられてるよ?
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ しんでしまいます
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\ アホン/ ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
270白ロムさん:2010/07/08(木) 22:28:58 ID:SFiIJul00
>>266
ついでにせっかくだから参考にさせてほしいんだけど、
これまでにiPhone以外でどんなPDA・スマートフォンを「使いこなして」きたん?
WMではどう頑張っても実現できなくてiPhoneでは実現できたことは何?
在庫が潤沢になってお買い得になった頃にiPhone4買って遊ぶつもりだから、
過去にPalmやWMを使い込んできた俺が脱糞しちゃうようなビジョンを見せてくれ。
271白ロムさん:2010/07/08(木) 22:30:43 ID:qIHJO4k+0
ID:ToI51r9Li のようになれる。
272白ロムさん:2010/07/08(木) 22:35:56 ID:72hrohwq0
>>266
>WZ Mobile3 Editor
T-01Aの処理速度ならそこそこ実用。縦書き編集はよいものだね。

>PocketMapple
オフラインで使えることこそが最重要。DOCOMO電波すら届かない山中で使えるのは大きいね。
町中ですら圏外多発のうえ、通信量制限ギチギチのiPhoneにこれがないのは致命的だと思う。

>Jot
ATOKも使えないユーザー拷問用端末と違って、まともなテキストエディタがまともな環境で使えることは大事だよ。

>IdeaTree
Windows版と連携できるのがいいね

>CorePlayer
君は語学学習もしたことがないのかね。
まあその低教養ではむべなるかな。
273白ロムさん:2010/07/08(木) 22:39:02 ID:1IG0P1F80
そんなに買ってほしいのならもうちょっとマシな宣伝方法かんがえたら?
こんなんじゃ反感買うの目に見えてるぜ
274白ロムさん:2010/07/08(木) 22:42:14 ID:yr+2MLfB0
rltodayで縦と横でそれぞれ違う設定ってできたっけ?
275白ロムさん:2010/07/08(木) 22:48:52 ID:ToI51r9Li
>>272
>縦書き編集はよいものだね。
オフラインアプリばかり並べてたから怪しいと思ってたがやはりそっち系か
お前はHPCが絶滅してなければそれで満足してたタイプだろ

>>PocketMapple
>オフラインで使えることこそが最重要
MapFanまたはxGPSでググれ

>ATOKも使えないユーザー拷問用端末と違って、まともなテキストエディタがまともな環境で使えることは大事だよ。
jot程度のエディタなら普通にあるし、
メモ帳に至ってはiPhoneの圧勝
勝ってるのは結局ATOKだけじゃん

>IdeaTree
>Windows版と連携できるのがいいね
TaskPaper(に限らずiPhoneアプリの多く)はオンラインで連携できるんだけど

>君は語学学習もしたことがないのかね。
>まあその低教養ではむべなるかな。
アプリインストールしなくてもiTunes+iPodでESL等のPodcast沢山聴けるし、
英会話専用のアプリも腐るほど出てるんだけど
しかも今時英会話ごときで教養とか恥ずかしいからw
276白ロムさん:2010/07/08(木) 22:49:05 ID:5NlIEmaY0
>>273
ADSLの頃からの伝統です。
277白ロムさん:2010/07/08(木) 22:53:19 ID:ydivvFvr0
>>267
それなら
pipes 全文配信 画像 オフライン
でググってみればいいよ

pipes.yahoo.com内で整形させれば
デバイスに負荷はかからないし
278白ロムさん:2010/07/08(木) 22:59:37 ID:vQ4jCRMh0
>>229
正直あぽんにつける薬はないから、
ほっとけばいいと思うよ
800の基地局すらDOCOMO以下のクソキャリアなんざ
ほっとけ

279白ロムさん:2010/07/08(木) 23:03:25 ID:ToI51r9Li
結局WMがiPhoneに勝ってるのはATOKくらいか
まあ当然の結果だな
iPhoneの方がOSのパフォーマンスもアプリの生産性も市場の大きさも圧倒的に上だから様々な分野に多くのアプリが登場し競争によって淘汰されていく
WMが勝てるのはジョブズの我侭で規制された結果競争が起こらない分野だけ

ATOKもJustSystemsが開発してたのに純正IMEの置き換えをジョブズが許さなかったからだし(テキストエディタ形式の試作品はあった)
そういうものは本来脱獄すれば何とかなるところだが、
日本語IMEなんて日本人しか作れない上に手間がかかるからそう簡単にはいかなかった
280白ロムさん:2010/07/08(木) 23:07:06 ID:vQ4jCRMh0
本来脱獄クソワロタwww
281白ロムさん:2010/07/08(木) 23:13:43 ID:KjFKey+HP
他所の機種スレで7時間もべったり張り付いて22レスとかw
282白ロムさん:2010/07/08(木) 23:14:36 ID:qIHJO4k+0
WM叩きたいならWMスレ行けばいいのにね。
迷惑だけど。
283白ロムさん:2010/07/08(木) 23:26:32 ID:pwsQnXFt0
USBフラッシュメモリレベルにデータのやりとりが簡単じゃないと使う気がしねぇ
正規の方法でちょっとしたFlashすら見れないのは糞すぎ。
まともなスクリプティングホストが存在しないと話にならん。
動画を見るのにいちいち全部いちいち変換とか馬鹿?
Winのitunesを無理矢理つかわせられる時点で糞すぎ
入力パネルすら弄れないとかマゾすぎだろ。配置が使いにくくても我慢我慢。馬鹿?
284白ロムさん:2010/07/08(木) 23:27:58 ID:HoStGC8z0
>>282
いや、数か月前までいたw
285白ロムさん:2010/07/08(木) 23:29:53 ID:qIHJO4k+0
>>284
なんだと・・・・
286白ロムさん:2010/07/08(木) 23:35:56 ID:ToI51r9Li
>>283
>正規の方法でちょっとしたFlashすら見れないのは糞すぎ。
純正IEでマトモにWebページ見れるようになってから言ってね
iPhoneの場合は周りが勝手に合わせてくれるから

>動画を見るのにいちいち全部いちいち変換とか馬鹿?
iPhoneで見れないファイル形式言ってみな
あとWMでPCにあるHD動画をそのまま見れるかどうかも答えろよ

>Winのitunesを無理矢理つかわせられる時点で糞すぎ
使わなきゃいいだけだろ

>入力パネルすら弄れないとかマゾすぎだろ。配置が使いにくくても我慢我慢。馬鹿?
ちょっと5段にしてみた
まあそのままでも感圧式SIPより遥かに使いやすいけどね

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoYvKAQw.jpg
287白ロムさん:2010/07/08(木) 23:47:30 ID:pj1f8pdv0
>>275
文全体から救いようのない低知能ぶりがにじみ出ていて……
もうどうしたらいいんだ
288白ロムさん:2010/07/08(木) 23:47:38 ID:pwsQnXFt0
Operaすら知らんのか・・・
HDでエンコードしてある動画ファイルもってねーから知らん。
使わない方法もあるが、あらゆるところでかなり制限食らうのに馬鹿なの?
リンク切れ貼るとか頭大丈夫か。他人のふんどしでしかいきがれないのねwだせぇw
289白ロムさん:2010/07/08(木) 23:50:54 ID:SMtZTswC0
ゲームとかどうでもいいしネットと2ch、ドコモのキャリアメール?が
満足に使えればいい俺はこれから何を買えばいいのか

これはたまにサスペンドすると落ちてるのが気になる
初期ロットだからかな?常駐アプリもクイックメニューだけだし







290白ロムさん:2010/07/08(木) 23:51:19 ID:qNhgeZVx0
確かに宴会芸ではiPhoneの圧勝だな
握りを換えるだけで一瞬にして圏外なんてネタ、T-01Aでは逆立ちしても真似できん

291白ロムさん:2010/07/08(木) 23:54:13 ID:ToI51r9Li
>>287
お前の低知能ぶりには負けるよ

>>288
Operaってあの糞ブラウザのことか?
iPhoneにもあるけど相手にされてないな
ちなみに説明するのメンドイけど上の画像はリンク切れ貼った訳じゃないから
分かったらこれでも見てろ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200908%2F26%2F79%2Fa0121979_1610257.jpg

つうかお前らネガキャンするにしてももうちょっとマシなこと言えよ
あと10秒ググれば分かるようなレベルの間違いが多すぎ
292白ロムさん:2010/07/08(木) 23:56:46 ID:qIHJO4k+0
>ちなみに説明するのメンドイけど上の画像はリンク切れ貼った訳じゃないから

えっ
293白ロムさん:2010/07/08(木) 23:59:28 ID:pwsQnXFt0
はいはいこいつこそ使ったこともない聞きかじった知識なわけだな。
気持ち悪いから死んでね。
294白ロムさん:2010/07/09(金) 00:00:08 ID:ToI51r9Li
>>290
その代わり初期には緊急電話や北海道への電話を遮断する機能、ストレージを自動で消去機能やらが付いてたから負けてないよ
今でも時々メールが遅延する機能もあるしな
295白ロムさん:2010/07/09(金) 00:00:24 ID:h5BL/kju0
>>275
オフラインアプリではiPhoneはWMに完敗なのか。納得。
そういえばBTキーボードにはやっと対応したみたいだけど、BTマウスは使えないんだっけ? AVRCPもまだダメなんだっけ。

まあ、クラウドで頑張ってね。
すぐ圏外になるうえ、一ヶ月1GBのトラフィックで即死するSBMネットワークでね。

296白ロムさん:2010/07/09(金) 00:01:09 ID:yz0h4TKO0
自分のiPhoneの画像醸せと何度言ったら...w
297270:2010/07/09(金) 00:01:12 ID:BROlANEK0
>>294
結局、俺の質問には答えられないんですねw
298白ロムさん:2010/07/09(金) 00:02:31 ID:h5BL/kju0
あと>>275の相手は英会話とはまったく書いてないのになw
まあ、こいつの知能じゃTOEIC300点すら取れないだろうが。
299白ロムさん:2010/07/09(金) 00:02:44 ID:qIHJO4k+0
全レスのように見えて結構飛ばしてるからな・・・。
主観結構入ってる気がするし
300白ロムさん:2010/07/09(金) 00:04:00 ID:ToI51r9Li
>>293
お前>>283であれだけ馬鹿なこと言ってよくそんな態度がとれるな
301白ロムさん:2010/07/09(金) 00:06:23 ID:SRUgEGD20
>>299
このアホ厨、勝ち目のない相手はうまいこととばしてるからね。
揚げ足取れそうな相手だけ適当に話を自分で作って反撃っぽいことしてる。
頭悪いなりにはわりと頑張ってると思うよ。
302白ロムさん:2010/07/09(金) 00:07:20 ID:+YeMfYYw0
しかし結構伸びたな。
余は満足じゃ
303白ロムさん:2010/07/09(金) 00:08:52 ID:s8qh8Sz9P
ずっとこんなことばっかりやってんのか
いいかげんもう少しマシな暇つぶし思いつけよ
304白ロムさん:2010/07/09(金) 00:09:39 ID:e/sDzgZ0i
>>295
>オフラインアプリではiPhoneはWMに完敗なのか。
どこをどう読めば完敗になるんだ?

>そういえばBTキーボードにはやっと対応したみたいだけど、BTマウスは使えないんだっけ? AVRCPもまだダメなんだっけ。
全部使えますが

>すぐ圏外になるうえ、一ヶ月1GBのトラフィックで即死するSBMネットワークでね。
実際の禿の制限内容知らないんだな
規制されるのは地域や時間帯によるんだけど
305白ロムさん:2010/07/09(金) 00:10:10 ID:ZphQcfCS0
Operaって、アホにあるミニじゃねーし。
おまいの大事なエアーアホ機でググれ。
306白ロムさん:2010/07/09(金) 00:11:27 ID:SRUgEGD20
>>279
日本語入力分野では永遠にiPhoneはWMに勝てないってことだね。
せっかく頑張ってテキスト系アプリを一生懸命紹介してくれたけど、それらの全てはWM機に歯が立たないんだね。

おつかれさまでした。
307白ロムさん:2010/07/09(金) 00:13:57 ID:e/sDzgZ0i
やはり情弱の巣窟だったな
こんな知識でiPhone批判してたとは恐れ入る
化石OSは使い手の頭にカビを生やす機能があるのかもしれない
常に進化するiPhoneには真似のできない機能だ
308白ロムさん:2010/07/09(金) 00:14:43 ID:SRUgEGD20
>>304
君の低知能では自分の墓穴も理解できないようだから教えてあげるが、
君は自分でiPhoneの日本語テキスト環境はWMに歯が立ちませんと自白しているんだよ。

あとAVRCPはiOS4でも未だにサポートされてないんだね。かわいそうに。

そしてiPhone最大の弱点、どこでも圏外機能に触れていない正直さには思わず微笑んでしまったよ。
はなまる一個あげよう。
309白ロムさん:2010/07/09(金) 00:15:35 ID:onZYjDxU0
>>246
SIMフリー端末なのに禿回線とかマゾですか?w
もしかして末尾iはiPhoneとかまだ思ってる情弱?
X02Tのスレにでも行ってみろよ。
310白ロムさん:2010/07/09(金) 00:15:52 ID:+YeMfYYw0
このスルー具合、清々しくなってくる
311白ロムさん:2010/07/09(金) 00:22:35 ID:SRUgEGD20
>>307
今日はいろいろ楽しませてくれてありがとう。
せっかくだから、君にはアホ厨TOEIC200点はなまる君というあだ名をあげよう。

今度から名前欄にはしっかりこれで名乗って書き込むんだよ。
312白ロムさん:2010/07/09(金) 00:28:29 ID:onZYjDxU0
やっぱりWindowsMobileの一番のメリットはカスタマイズ性だよね。
……というのは嘘で、>>307のようなキチガイユーザーがいないことかな。

しかし、結局印象論抽象論に逃げるとは情けない。
313白ロムさん:2010/07/09(金) 00:32:24 ID:e/sDzgZ0i
>>308
お前の中ではオフラインアプリ=テキスト系アプリなのか
さらに日本語IMEの優劣だけで全てが決まると?
エディタはややiPhone有利、メモ帳はiPhoneの完勝、IMEでWMが多少有利という程度

>あとAVRCPはiOS4でも未だにサポートされてないんだね。かわいそうに。
今度からググる時には「脱獄」とか「JailBreake」とかも付けようね
さっきから恥ずかしすぎるんだけど

>どこでも圏外機能に触れていない
あいにく俺の環境では起こってないからな
314白ロムさん:2010/07/09(金) 00:34:30 ID:96q4TWEr0
>>138
なんか盛り上がっているところすいませんが、チラミバグ修正
http://www.ichibachi.com/chirami/
起動できなかった人、すいませんした。
315白ロムさん:2010/07/09(金) 00:34:49 ID:e/sDzgZ0i
>>312
>結局印象論抽象論に逃げるとは情けない。
明確な間違いを何度も指摘されておいて何を言っているんだか
316白ロムさん:2010/07/09(金) 00:35:51 ID:qWo8OHDhP
>>314
(/ω・\)チラッっと乙
317白ロムさん:2010/07/09(金) 00:39:07 ID:SRUgEGD20
>>313
やあアホ厨TOEIC100点満点はなまる君。
早速そのたぐいまれなる頭の悪さを披露しにきてくれて嬉しいよ。
エディタはJotもIdeaTreeもWZ Mobile3 Editorも、ATOKというすばらしい環境下で望みうる最高のパフォーマンスを出してくれると思うよ。
このアウェーでそのiPhoneアプリの優位性を説明できない君の低能さも、この結論を裏付けてくれているね。

あと、保証外にしないと満足にAVRCPも使えないなんて素敵な弱点を教えてくれてありがとう。
音楽プレイヤーだったはずなのに、箱出しでBTヘッドフォンも満足に使えないなんてある意味すごいね。

え、君の環境ではiPhoneが圏外にならない?
それはすごいね! でも、たまには部屋から外に出た方がいいと思うよ。

君みたいにしゃべればしゃべるほど頭の悪さを露呈する人、僕はそんなに嫌いじゃないよ。
318白ロムさん:2010/07/09(金) 00:40:54 ID:onZYjDxU0
>>315
で、肝心のSIMロックフリー端末を禿回線で使ってる点についてはコメントなし?
319白ロムさん:2010/07/09(金) 00:56:34 ID:e/sDzgZ0i
>>317
>エディタはJotもIdeaTreeもWZ Mobile3 Editorも、ATOKというすばらしい環境下で望みうる最高のパフォーマンスを出してくれると思うよ。
クズアプリにどんなIME付けてもクズはクズだよ
そもそもATOK for WM自体iPhoneより多少マシってだけでそれほど賢くないしな

>あと、保証外にしないと満足にAVRCPも使えないなんて素敵な弱点を教えてくれてありがとう。
議論のすり替えに必死だな
お前は脱獄の是非ではなくiPhoneでAVRCPは出来ないと断言していたんだからまずは自分の間違いを認めとけ

>君みたいにしゃべればしゃべるほど頭の悪さを露呈する人
自分のことだよな?
流石に仕事に使えるアプリの例としてCorePlyerを出すだけあるわ
今必死にTOEICのお勉強してるんですよね?w
320白ロムさん:2010/07/09(金) 00:59:03 ID:e/sDzgZ0i
>>318
何言ってるの?
321白ロムさん:2010/07/09(金) 01:01:24 ID:SRUgEGD20
>>319
名前欄が抜けてるよ?
っアホ厨TOEIC100点満点はなまる君

で、君が言うところのクズアプリに対するiPhoneの優位性は何一つ証明できず。
ATOKに対して、MS-IME以下のiPhoneFEPを過大評価して終了、と。

AVRCPもまともに使えない事実を追認。

アホ厨おきまりの再放送モードに入ってくれたようで、予想通りに手のひらで転がる君の姿に頬がゆるみっぱなしです。

で、やっぱり君のTOEICスコアは95点ぐらいなのかなあ?
さっき持ち上げてあげたばかりでなんだけど、うん、やっぱり君に3桁は無理にしか思えなくなってきちゃった。
322白ロムさん:2010/07/09(金) 01:03:58 ID:BROlANEK0
>>320
まだ起きてるんだ。
単なる荒らしでないつもりなら>>270に答えてくれないかな。
当然、WMも使いこなした上での発言なんでしょう?
スレタイ読めないのは大目に見るから、せめて俺にとって有用なレスしてごらん。
323白ロムさん:2010/07/09(金) 01:11:50 ID:SRUgEGD20
>>322
さすがに夜遅くなってきたので、この子の夜更かしにつきあいきれなくなってきました。
先に落ちますね。
324白ロムさん:2010/07/09(金) 01:11:59 ID:onZYjDxU0
>>320
うわぁ……、とぼけ方が露骨すぎ。
ボロ出したのを隠すのに必死だね。
実は自分のiPhoneは脱獄してないチキンだろ?w
325白ロムさん:2010/07/09(金) 01:15:30 ID:2QYqAQaE0
いい加減アホ厨の相手するのはやめろよ
黄ばみ液晶やアンテナ詐欺に引っかかるような馬鹿共の相手してても意味ないだろ
326白ロムさん:2010/07/09(金) 01:16:43 ID:hmxIg83u0
低い位置から落としても画面割れちゃうほどの安物だしなw
327白ロムさん:2010/07/09(金) 01:18:13 ID:e/sDzgZ0i
>>321
>君が言うところのクズアプリに対するiPhoneの優位性は何一つ証明できず。
まずお前が挙げたアプリがタッチデバイスで使いやすいものか考えてみたら?
そしてIdeaTreeの紹介でお前が母艦との連携を利点としていたが、
そうした連携に関してはiPhoneアプリのワイヤレス連携と比べると不便なだけ
第一メモならまだ分かるがスマホでテキスト編集なんてアホな話題をしつこく繰り返す意味が分からん

>AVRCPもまともに使えない事実を追認。
脱獄環境を前提にした議論なのだから全く問題なく使えるわけだが?

>で、やっぱり君のTOEICスコアは95点ぐらいなのかなあ?
お前はTOEICよりも日本語能力検定の対策もした方がいいぞ
328白ロムさん:2010/07/09(金) 01:26:15 ID:6265AQq3P
iPhoneにあるoperaはminiだからWMのoperaとは違うよ?
329白ロムさん:2010/07/09(金) 01:29:18 ID:xO0UXGV60
>>327
>>第一メモならまだ分かるがスマホでテキスト編集なんてアホな話題をしつこく繰り返す意味が分からん

アホンの限界がまた一つ露呈されてしまったか……
もう君本当にしゃべらない方がいいよ。
君自身のためにも、君の愛するiPhoneの名誉のためにも。
330白ロムさん:2010/07/09(金) 01:30:08 ID:2QYqAQaE0
良いからテキスト編集も満足にできないって墓穴掘ってる馬鹿はほっとけ
331白ロムさん:2010/07/09(金) 01:50:45 ID:R8vT6fN9i
>>324
ほらよ
わざわざ押入れからT-01A引っ張ってきてSIM刺し変えてやったぞ

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/88184
332白ロムさん:2010/07/09(金) 01:53:04 ID:akywSboE0
いいかおまえら
全員百も承知だろうが、
「駄目なやつ」は何を言っても、何をやっても「駄目」なんだ。


もはや行く末がアレな人種をあんまりアレしてやるな
333白ロムさん:2010/07/09(金) 01:57:30 ID:YH5dlC5l0
>>331
斧に画像上げる人って・・・

あとiPhone使ってる奴は、どや顔で専用ロダに上げた画像を貼るのやめろ
元画像は壁紙サイズで高画質なのに、専用ロダに上げるせいで画像サイズ小さくなってて見るに堪えん
334白ロムさん:2010/07/09(金) 02:05:51 ID:LD1Lg2sW0
>>斧に画像上げる人って・・・
自宅のPCで加工した画像だったりしてwww
335白ロムさん:2010/07/09(金) 02:07:36 ID:HfUa8Nf+i
BB2Cスレ行ってこいよ
336白ロムさん:2010/07/09(金) 02:08:53 ID:CWqCUo000
お前らまだやってんのかw
馬鹿に付ける薬なんてないんだから そろそろスルースキル身につけようよ…
337白ロムさん:2010/07/09(金) 02:11:43 ID:HfUa8Nf+i
>>336
残念ながらマトモにググることも出来ず、
次から次へと間違った情報を垂れ流してるのはここの住民だけどな
情弱もここまでくると哀れだ
338白ロムさん:2010/07/09(金) 02:21:43 ID:dwPBimPF0
マジキチ
339白ロムさん:2010/07/09(金) 02:31:44 ID:flC2/oq00
>>334
いずれにせよドコモ回線使ってたら末尾iにはならんしなw
340白ロムさん:2010/07/09(金) 02:32:25 ID:WBrMjuPy0
牧場
341白ロムさん:2010/07/09(金) 02:44:01 ID:tnT5gQz70
脱獄アポンがすごいすごい言う人多いけどさ、
それってDSはマジコンがすごいって言うのと一緒じゃないのん?
 まぁマジキチにそんな事言っても会話成立しないんだろうけどさ...

とりあえずここに荒らしにくる連中の、
リアルで嫌われてるっぽい
物の言い方は
すごく見ててつらいから
どこかよそでやってほしぃなぁ



342白ロムさん:2010/07/09(金) 02:54:07 ID:6265AQq3P
11時間粘着…w
343白ロムさん:2010/07/09(金) 03:18:04 ID:5k9fWgDG0
凄い頑張ってるのね。
てか、此処に書き込む位の人ならiphoneでもできることや、JBiphoneでないとできないこと位誰かに言われんでも自分で調べるだろう。
そもそも、この時期になってWMを使ってる、使おうとしてる人は、それなりに理由があって使ってると思うから、こんな所でいくら頑張っても無駄だと思うなぁ。

344白ロムさん:2010/07/09(金) 06:16:20 ID:FcgRSsIu0
っていうかあいほん、ここと廃鰤スレで構って連発なので、
放置したらどうだ?

末尾Pが規制されたら懲りるだろう。
345白ロムさん:2010/07/09(金) 06:34:00 ID:RAwfTIB50
あー・・・はいはい
アイポンは凄いねぇ
何でもできるんだねぇ
よぉぉぉく解ったよ


だから













さっさと消えろ屑
346白ロムさん:2010/07/09(金) 06:49:48 ID:HfUa8Nf+i
>>339
書き込みは禿の黒SIMなんだから当り前だろ
docomoのSIMは最初ちょっと使ったけど今は月780円で放置してるし
それよりいずれにしろって何だよw
347白ロムさん:2010/07/09(金) 06:53:23 ID:QhpZ0TDP0
>>346
おはよう
アホ厨TOEIC100点満点はなまる君。
一晩かけて何の進歩もないけど、まだ遊ばせてくれるの?
348白ロムさん:2010/07/09(金) 06:59:22 ID:HghI8eib0
俺、ほぼ完璧にスルー検定合格だったのに、
>>313 の「JailBreake」 だけ引っかかってしまったよ (´・ω・`)
ただのタイプミスだろうけど、意外な所で足下すくわれた感じ。
349白ロムさん:2010/07/09(金) 07:06:58 ID:l41Tjs7F0
つかこいつ前もいた、自称Treo750vとUniversalも持ってたけどまったく使いこなせなかったって自爆してたアホじゃね?

喋れば喋るほど自分の無能を自爆してくとこ、英語はおろか日本語すらまともに通じないとこなんか、生き別れの双子みたいだ。
350白ロムさん:2010/07/09(金) 07:37:03 ID:HfUa8Nf+i
>>347
おはよう
今日もCorePlayerで日本語の勉強をする仕事の始まりだね
日本語能力検定の対策はちゃんとできたかな?
351白ロムさん:2010/07/09(金) 08:19:35 ID:bHHfVwtG0
>> それよりいずれにしろって何だよw
>>349
352白ロムさん:2010/07/09(金) 08:20:29 ID:VYgVkBJi0
最早どっちもどっちだな
ゲハ並みに気持ち悪いわ
353白ロムさん:2010/07/09(金) 09:04:08 ID:P255kl/b0
>>314
いつもお世話になっております。
チラミ最新とても快適です。ありがとうございます。
354白ロムさん:2010/07/09(金) 09:15:20 ID:w+wZNKH00
おはよう。
ってかお前ら相手にしすぎ。気持ち悪い。
355白ロムさん:2010/07/09(金) 09:18:22 ID:86L7OVHz0
ここに来れば相手にして貰えるくらい思ってるぜあいつら。
ケケッ
356白ロムさん:2010/07/09(金) 09:31:33 ID:akywSboE0
きっと気分はジェット・リーなんだぜ



        アポン→○




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww      俺たち     wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

みたいなの
357白ロムさん:2010/07/09(金) 09:37:05 ID:uUNOSo1CP
死ね
改行スペース糞野郎
358白ロムさん:2010/07/09(金) 10:20:59 ID:Z1CWquzm0
>>356
正解。
衆人監視だぬ(^O^)
359白ロムさん:2010/07/09(金) 10:32:36 ID:epOr+5VN0
ちらみ最新版、絞りこみでoffラインでの
スレ選択が出来ない。一覧のジャンルが
表示されてその先が?前はスレがぱっと
表示したような。
 スレ一覧でフォントサイズを変えると
他のスレが選択されてしまう。
360白ロムさん:2010/07/09(金) 11:06:25 ID:C2YgdfOJ0
>>354
まあT-01AというかWMの相対的優位を再認識する機会にはなったかと
361白ロムさん:2010/07/09(金) 11:59:52 ID:HfUa8Nf+i
>>360
そう思い込みたくて必死なんだね
362白ロムさん:2010/07/09(金) 12:08:17 ID:ylsYazgJ0
スレ延びてると思ったらこんなことになってたのか。

ってかこっちはノーマルあっちは脱獄前提とかいわれても。
脱獄が標準機能ってことじゃないのになにかんちがいしてるんだろ。
363白ロムさん:2010/07/09(金) 12:11:02 ID:rVZlUEog0
>>360
優位性語るまでもなく、欠陥や訴訟などお粗末極まりないもの引き合いに出さないで欲しいというか。
アホンも気の毒だな。
まああんなのに食いついちゃったのも先き読み出来ていないというか自業自得。
364白ロムさん:2010/07/09(金) 12:13:23 ID:nGK48qbC0
嫌だよね、すぐ割れちゃうとか持ち方強要されるとか尿液晶とか。
そもそも禿とか。
365白ロムさん:2010/07/09(金) 12:18:33 ID:xry+Yjw/0
iPhone厨は確かにアホでウザイのはよーく分かるが、
ここの住人も、勉強できない奴を馬鹿にする
生徒会みたいなタイプに見える

どっちもうぜえよ
366白ロムさん:2010/07/09(金) 12:31:23 ID:iSAW9OVG0
ここの住人が鼻持ちならない優等生集団かどうかは分からないが、アホ厨がどうしようもない社会生活不適格者なのは一見すればすぐ分かっちゃうね…
367白ロムさん:2010/07/09(金) 12:54:47 ID:vuXO00jE0
おまえらいい加減に耐性つけろよ…

道中で基地外が騒いでても誰も構わないだろ。
それと同じだ。
368白ロムさん:2010/07/09(金) 13:03:23 ID:OGpqvQB70
いま>>367がいいことを言った
369白ロムさん:2010/07/09(金) 13:49:07 ID:60MHKybj0
仕様決定
http://www.gizmodo.jp/2010/07/applecareiphone_4.html?utm_source=atom&utm_medium=rss

アホンはいちいちこっち来て荒らしてる場合じゃない。
370白ロムさん:2010/07/09(金) 14:37:12 ID:6aaKhNVq0
この機種はSPモード対応するの?
371白ロムさん:2010/07/09(金) 14:37:46 ID:6lsKM1ex0
音楽プレイヤーの性能、操作性、音質は、
アプリにもよるがWMのほうが上だよね。
SRSWOW使えるのが大きい。
372白ロムさん:2010/07/09(金) 14:45:40 ID:nrVksNT50
iPhoneにBT対応とか音質とか求める方が間違いだろ
373白ロムさん:2010/07/09(金) 14:49:38 ID:6265AQq3P
擬似マルチタスク来たけど、アプリ側で対応させないと音楽鳴らしながら
他の作業出来ないとか言ってたな。

BTはKeybord使えるようになったみたいだから曲送りぐらい出来るように
なったんじゃないかね?
Keybordの同時押しが不可とか言う噂も聞いたけど。
374白ロムさん:2010/07/09(金) 15:02:44 ID:ylsYazgJ0
かもで話してたら、また寄ってくるから控えた方がいい
375 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/09(金) 15:40:23 ID:Zb/Ff7CYP
携帯機種板住人のレス読む限りじゃS21HTの頃からずっと
WM>>>>>>>>iPhoneなんだから、最強WM機の T-01A は
比べるまでもなく iPhone の何十倍も良いに決まってる。
376白ロムさん:2010/07/09(金) 15:47:04 ID:s+vPeUzK0
なんか低能の罵りあいの場所だな
377白ロムさん:2010/07/09(金) 15:57:09 ID:LX76KjKq0
>>375みたいな偽装アホ厨も混じってるからなw
必死すぎるだろアホ厨。
378白ロムさん:2010/07/09(金) 17:49:32 ID:2QYqAQaE0
キチガイに構うヤツもどんだけアホなんだよ
アホにかまうな放置しておけ
379白ロムさん:2010/07/09(金) 18:59:36 ID:f/4ssLZ5O
楽しい馴れ合いを豚斬って申し訳ないが、お前らタスク切り替えは何を使ってる?
380白ロムさん:2010/07/09(金) 19:05:29 ID:OLfaUHLm0
381白ロムさん:2010/07/09(金) 19:08:08 ID:6265AQq3P
wktask 6.1だけど。
382白ロムさん:2010/07/09(金) 19:14:44 ID:A7Bp3WYP0
>>379
wkTask使ってたけど、ごちゃごちゃ煩わしいんで今は標準のタスクマネージャ使てる。
383白ロムさん:2010/07/09(金) 19:19:14 ID:iFkbpYOf0
WM6.1の俺は今でも便利に現役WKTask1173
384白ロムさん:2010/07/09(金) 19:22:45 ID:93HR97AI0
おまえらXTask使わないのか
385白ロムさん:2010/07/09(金) 19:23:00 ID:6bLfXSFo0
>>379
xtaskつかってる。不具合でてソフトアンインストールしようにもstartメニューでなかったりするときに便利
386白ロムさん:2010/07/09(金) 19:23:35 ID:GjodfBEy0
wkTaskのPCスタイル神杉て超えるものが見つからない
387379:2010/07/09(金) 19:31:07 ID:f/4ssLZ5O
そうか。
俺もWKTaskなんだが、もっと良いのが無いかなと。
388白ロムさん:2010/07/09(金) 19:32:18 ID:6265AQq3P
>>387
wktasukになんか不満とかあるかい?
389cocacafe:2010/07/09(金) 19:33:28 ID:mOC4fh1QP
http://twitgoo.com/17g3va

IS01に浮気
DSiを薄くしたようなサイズで良さげ

ネットブックが鈍重に感じる程快適ですわw
ライトブルーは女性向けかな・・黒でもよかったかなー

でも本命No1指名はぺりあですからっ

これも持ってるから貼ってみたw
390白ロムさん:2010/07/09(金) 19:49:16 ID:0tAl0Oxf0
IS01はキーボードとワンセグはよく出来てる。
アンドロイドのソフトがクソ過ぎて、T-01A+BTキーボードからはとても乗り換えられなかったが。
391白ロムさん:2010/07/09(金) 19:51:12 ID:OlSPc/rR0
>>390
具体的にどうクソだったの?
392白ロムさん:2010/07/09(金) 19:58:52 ID:PYB3CQq50
デザリングじゃなくPAN使ってネットに繋ぐやり方ありますか?
393白ロムさん:2010/07/09(金) 20:12:04 ID:7J3cfdu30
>>391
英単語の複合検索できないEPWING辞書とか
キーボードショートカットがまったく使えないテキストエディタとか
まさに異次元の使い勝手だった
アンドロイドって凄いなって思った
394白ロムさん:2010/07/09(金) 20:18:57 ID:OlSPc/rR0
>>393
それぞれどのアプリ使ったの?
395白ロムさん:2010/07/09(金) 20:28:10 ID:Ywn63qxQ0
そこまできいてどうすんだ?
スルー検定か?
396白ロムさん:2010/07/09(金) 20:49:56 ID:kAy/GznE0
この機種がSPモードに対応してくれないと彼女が別れるって言うんです(ToT)
397白ロムさん:2010/07/09(金) 21:14:24 ID:QTCITn1H0
最初から入っているメールソフトが起動しなくてExecSelectが起動するんですが直し方教えて下さい!
398白ロムさん:2010/07/09(金) 21:36:29 ID:GFw5GAUm0
フリーズ→手動で強制再起動→画面タッチテストモード→現在、セキュリティスキャン中。

これって、ハードリセットかかったの?
それともセキュリティスキャンだけ?
期限切れb-mobileしか使ってないけど…
399白ロムさん:2010/07/09(金) 21:50:44 ID:GFw5GAUm0
スキャン終了。

ストライプメニュー \(^o^)/
400白ロムさん:2010/07/09(金) 21:56:15 ID:LIPL6KOa0
wmpでこのURL開くと超A&G聞けた
http://www.uniqueradio.jp/agplayer/ag.asx
401白ロムさん:2010/07/09(金) 22:03:46 ID:LIPL6KOa0
音声のみは↑の方法でいけたんだけど、動画みる方法誰か知らない?

402白ロムさん:2010/07/09(金) 22:15:39 ID:GFw5GAUm0
標準キーボード使いにくいw
中途半端に設定が残ってるのが腹立つw

正式にハードリセットするべきかな…(`;ω;´)ブワッ
昨夜ネットブックも壊れたし、ホントIS01買っちゃうぞw

>>401
よくわからんけど、それラジオなんじゃないの?
403白ロムさん:2010/07/09(金) 22:21:18 ID:LIPL6KOa0
>>402
ラジオだけど動画ででも生配信してるのよ
404白ロムさん:2010/07/09(金) 22:29:29 ID:GFw5GAUm0
WindowsMediaの「URLを開く」から
http://www.uniqueradio.jp/agplayer/ag.asx (音声のみ)
http://www.uniqueradio.jp/agplayer/ag_movie.asx (動画付き)

環境初期化中だから再生できるかはしらねーよ。
…はぁ。
405白ロムさん:2010/07/09(金) 22:31:22 ID:GFw5GAUm0
再起動したら、またセキュリティスキャン始まってるし/(^o^)\

ウザイとおもうので消えます。
406白ロムさん:2010/07/09(金) 23:30:07 ID:LIPL6KOa0
>>404
サンクス!ただ準備完了から進まないことが多いね
何回かやり直すと見れる
407白ロムさん:2010/07/09(金) 23:34:45 ID:X6Xyrvdv0
Azureaでタイムラインのフィルタリングするにはどうするですか?
408白ロムさん:2010/07/09(金) 23:56:41 ID:0Kqx+I/L0
タスクの話題乗り遅れた……KTPocketLaunch2で済ませちゃってる俺は異端か?
WM6.5のスタートにイライラするからOKキーに割り当てて一発起動して使ってるがタスク管理も十分できる
409白ロムさん:2010/07/10(土) 01:11:12 ID:/bUTD0u7P
IS01買ってみたらあれかなり楽しいんだけど
あれ触った後T-01Aもつとホッとするよ
薄くて軽くて
やっぱりポケットに入れるならこっちだね、と実感
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:10:52 ID:w7w93mh70
FoxBox
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:10:20 ID:iFa57lWB0
PhotoBase、どーでもいいアイコン画像やキーボード用ボタン画像など
拾わないでくれたらいいのに・・・設定画面とか無いみたいだし。残念。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:12:52 ID:54xqjhzu0
1.PhotoBaseに画像ファイルの関連付けをしておく
2.PhotoBaseをスタートメニューか適当なランチャーに登録しておく
3.GSFinder等のエクスプローラから画像を開く
4.PhotoBaseで画像が開かれるのでバックキーで前の画面に戻る
5.スタートメニューまたはランチャーからPhotoBaseを開く
6.PhotoBaseの戻るを押すと開いた画像が有るフォルダ内の画像一覧が表示される

上記の手順で開いた画像が有るフォルダ内の画像だけ観られるので、漫画などを作品別などでフォルダ分けしておけば観たい画像だけ観られる。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:10:30 ID:IquXZc160
おれはStreakに浮気する
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:24:11 ID:feezB0/D0
coreplayer解像度1008x1008までなのか・・・
これ以上を再生できるプレーヤってありますか?
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:05:22 ID:9HoAitGj0
>>414
再生するだけなら出来るけどマトモに見れないから諦めて変換し直せ
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:05:57 ID:sT2MSt2P0
>>409
IS01で寝モバしやすい?
特に2ch。

>>412
Gj!!
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:10:52 ID:239Sb0n50
電源コネクターの中が断線しかけてんだけどこれってやっぱり自腹になるのかな
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:32:12 ID:T2ESKTXU0
電話中に画面が真っ黒になるのは
なんとかならんかね
419411:2010/07/10(土) 11:51:24 ID:ZWJZk30+0
>>412
ありがとうございます。とても快適になりました。
これならPhotoBaseもいいですね。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:56:25 ID:KctdWxhE0
>>412
あれ、PhotoBaseって拡張子に関連付けしてフォルダ分すれば、普通に画像開いただけでフォルダ内の画像だけ見れるよね?
上記の方法だとサムネイルも見れるのかな?
421412:2010/07/10(土) 15:10:02 ID:XD82PmmW0
>>420
そういえば横スライドで観られましたね……。
仰る通り、サムネイルが表示されるので更に観やすくなるかと思います。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:42:49 ID:OpJxmV4v0
>>418
電源ボタンを一回押せば画面点くよ

最初っから画面消えない方法は知らない
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:11:22 ID:YS8mT4JN0
fingerkeyboerdをデフォにするにはなにをどうすればいいのやら
電源オフ後、オンにすると、ローマ字かな変換に変わってしまいます
助けてください
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:32:16 ID:dnF4Lgn30
>>418
CallDispOn

>>423
ChangeSIP
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:40:34 ID:YS8mT4JN0
↑やっぱりこれを入れないとだめなんですね
ありがとうございました
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:03:43 ID:0mGIE7tw0
>>412
PhotoBaseってファイルの表示順がめちゃくちゃだから絶対に流されるなよ
バッチファイルに表示させたい順にcopyコマンド書かないといけないからな
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:13 ID:9CvbzQED0
流されるなよて・・・
便利なtips示してくれただけだろうに
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:42:48 ID:foekaB8L0
>>426
ホントに? うちでは、関連付けたjpg開くと、フォルダ内に並んだ順番に横スライドで表示するけどなぁ、PhotoBase。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:10:51 ID:/bUTD0u7P
>>416
モリサワフォントが綺麗で見やすいよ
でもキー照明がないから打つのはつらい・・
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:21:18 ID:r2IX/OvE0
IS01にはモリサワフォントが入ってるのか
抜き出せない?
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:02:51 ID:uE4AWCFC0
>>428
少なくとも、ファイル名順や更新日時順に表示してくれないよ

http://mt-soft.sakura.ne.jp/web_dl/petit_tool/fRename/
↑このソフトで更新日時を改変して好きな順番に表示できるか試してみたけど、全く見当違いな表示の仕方をした
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:33:21 ID:79SJNNyS0
環境、ようやく復元中。
実行メモリが10MBも増えてるし…。
>>429
寝モバはキー入力が実質使えないのは辛いな…thx.
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:11:45 ID:G3d87L500
大分安くなったなぁ、7触ってからにしようか迷う
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:32:28 ID:XeuDl/X00
resco photo manager
有料だけど、ビューワーとしてはかなりいいですよ

share edge でお試し出来たような。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:38:45 ID:SqqH4fIbP
>>434
前のバージョンのビューワの方使ってるけど、タッチで使いやすくなったみたいだね。
補正とか、サイズ変更とかも出来たりスライドショーも綺麗だし
一覧表示で画像の整理なんかも便利だね。メール添付も直でいけるし。早いし。

ただ他のビューワ使ったこと無いんで無料のと比較してどうかはわからん。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:19:21 ID:axm2UjlS0
T-01aは気に入っている。…が、通話が途切れる時があるのは、
やっぱりどうしたもんかね。
購入1年以内だから交換してもらおうと思うけど何て言おうかイメトレ。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:00:20 ID:YOiCvMap0
初めてカメラのセルフタイマー使ったらスゴい音が出て焦った。
いつもはTASHIROで音消しているから余計にね。
438cocacafe:2010/07/11(日) 08:34:13 ID:fWIGQfPiP
xperia
http://twitgoo.com/178x9d

T01-A
http://twitgoo.com/zthde

covia smart Q5
http://twitgoo.com/zthcy

IS01
http://twitgoo.com/17pefs

my car
http://twitgoo.com/1647l3

my space
http://twitgoo.com/1647jr

Apple製品もあっていいと思うけど
食指が出ないのはなぜだろう?
ドコモもサムスン出すから
SBが嫌という訳でもない...



今はIS01が指名No1ですw
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:24:00 ID:tA0Gy+IF0
勝手に立ち上がるActiveSyncを
黙らせるにはどうしたらいいのでしょう?
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:24:41 ID:KKWu3K9l0
USBコンセントで使えるやつありますか?
ネットで調べてたらほとんど駄目っぽいですね
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:51:49 ID:jREI20FT0
コネクタは何でもよくてケーブルの問題だけどな
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:55:31 ID:79SJNNyS0
microSDカードが認識しなくなったり、アクセスに時間がかかったり、ファイルが見えなかったりする現象発生。
セキュリティスキャンはOFF、OSはWM6.5、microSDはSandisk。
強制初期化が起こるまでは発生しなかっただけに謎。
これって、初期によく言われてた、microSDのデータが消える!ってヤツだろうか?

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9919662/
でもまぁこのスレッド、認識しないのか、完全に消失したのかよくわからんw
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:02:53 ID:QSjULnYT0
充電器側をいじったり出来ないのなら、充電専用のUSBケーブルを用意する方が選択肢が多くていい
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:11:00 ID:QSjULnYT0
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OUM8R6
切り替えて使いたいならこんなの使うといい

ちょっと前まではケーブル類に困ったものだが、
一応業界標準仕様だから、だんだんと製品も増えてきたな
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:12:10 ID:Qs50ILzr0
プラネッ糞の2ポートはそのまま使えてるよ。

microUSBはXperia需要で戸惑っているのが増えてるな。
そもそも充電用なら最初からD+とD-短絡させとくべきなのに、実際の商品は殆どオープン

切り替えは選択枠少ないから、半田が使えるならUSB延長ケーブルを加工すれば安上がりで確実。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:32:11 ID:A2AelHPN0
docomoショップでしか売ってなかった充電変換ケーブルが、ラスタバナナから出て
普通の電機屋で手にはいるようになったのは有りがたい。
Xperia様々だなw
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:57:22 ID:79SJNNyS0
サスペンド復帰後、microSDカードを参照するとほぼ100%見失う。
microSDカードを別のに交換してもやっぱ駄目だ…orz
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:01:42 ID:KKWu3K9l0
449cocacafe:2010/07/11(日) 13:02:17 ID:fWIGQfPiP
ストリーミング放送が聴ける
オススメのアプリありますか?
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:23:54 ID:kFvntrIG0
>>449
kinoma
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:21:16 ID:qevcZA2N0
>>449
OpenWebRadio 1.36 内部でなんか弄ったらしくて改版3
改版3なら音量調整アプリの広告が終了時に出る。

選局して無音ならURLが変更されたか無音が放送されている。

452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:30:43 ID:e0cJ+bmy0
 純正USBケーブルだとなぜかデザリングできない俺の環境。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:03:13 ID:/O+z62Wu0
Nokia の携帯って母艦のパソコンが近くにあると、勝手に sync してくれて便利なんだけど、
T-01A で同じようにすることってできないの?
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:07 ID:eR2qnDEo0
勝手にSyncどころかビズホ接続中
失敗するのなんとかならないのかなぁ
455白ロムさん:2010/07/11(日) 23:34:40 ID:K1mIQeRZ0
この機種気に入ったのでもう一台買ったけど使い道がありません(>_<)
456白ロムさん:2010/07/11(日) 23:38:27 ID:6XMzPna5P
わたしもです( ^ω^)
457白ロムさん:2010/07/11(日) 23:45:16 ID:Gb5zqwaz0
>>455-456
これとかどう?w
http://wiredvision.jp/blog/ootani/201001/201001081000.html
マンガミーヤと組み合わせれば同じ事が出来るな。
458白ロムさん:2010/07/12(月) 00:30:28 ID:k84CVr9JP
DVDをエンコードせず再生することはできませんか?
ISO形式をマウントできるようなソフトは見あたらなかったし、

VOBファイルをそのまま持ってきてもcoreplayerでも
標準プレイヤーでも再生できなかった・・・
459白ロムさん:2010/07/12(月) 01:18:47 ID:HKxfzIMY0
mpgに拡張子書き換えれば
460白ロムさん:2010/07/12(月) 04:08:26 ID:LjIa9ug50
Resco Photo Managerでフォルダ内をループ再生することってできますか?
461白ロムさん:2010/07/12(月) 08:44:51 ID:lW65CYB/0
462白ロムさん:2010/07/12(月) 08:45:47 ID:lW65CYB/0
>>452 ×
>>432 ○
だった。。。
463白ロムさん:2010/07/12(月) 10:06:28 ID:dzrBiA+t0
思わずこれを一台目としてNMPして来ちゃったけど、これと併用するシンプルでコンパクトな端末を1台選ぶとしたら何が良いですかねえ…
464白ロムさん:2010/07/12(月) 10:11:39 ID:2OnU803C0
そんなことよりt-01bのキーボード無し薄い版は出ないのかな
465白ロムさん:2010/07/12(月) 10:18:50 ID:KGYTeKDeP
>>463
繋がる地域だったらゐるこむとかでも良いんじゃね?
誰とでも定額始まるらしいしメールだけなら元から定額だし。
機種が殆ど無いけど。
466白ロムさん:2010/07/12(月) 13:06:10 ID:x0K4tFTIP
いまBBソフトダイレクトでPocket Mappleが安い。サイト開設3周年とかで、それのセールらしいです。
467白ロムさん:2010/07/12(月) 15:01:09 ID:XiVOepw30
買って半年も経ってないのに電池の減りが早くなってきた
500P貯まってるから早く欲しいぜ
468白ロムさん:2010/07/12(月) 15:10:53 ID:DrrU0ygB0
2100円だから、とりあえずそれ買って、
そのポイントで貰える分も含めて
二本体制でもいいと思うんだがなぁ。
469白ロムさん:2010/07/12(月) 15:21:51 ID:0pqk9rGdO
moperaなしならパケ代かかりようがないよね?

通話用にSIMはさしてるんだけど…
470白ロムさん:2010/07/12(月) 15:45:58 ID:StlL+4rC0
うん
471白ロムさん:2010/07/12(月) 16:41:55 ID:TWFB1wqf0
ちょっと質問させてください。
mortplayerで音跳びみたいに再生されるファイルがあるのですが、同じような現象出てる方いますか?
windows media playerでは普通に再生できています。
472白ロムさん:2010/07/12(月) 18:41:15 ID:DrrU0ygB0
Bluetoothと相性が悪いよ。Mortplayerは。
473白ロムさん:2010/07/12(月) 20:03:26 ID:0pqk9rGdO
>>470
ありがと

W杯も終わったし、これでゆっくり寝れるよ
474cocacafe:2010/07/12(月) 21:36:08 ID:TESXxq+jP
shoutcast入れてオペラでブラウジング♪
音が結構出るのね

エンタメ系のフリーウエア集めてみようかなw

475白ロムさん:2010/07/12(月) 22:48:06 ID:k84CVr9JP
>>459
それではcoreplayerでも標準プレイヤーでも再生できませんでした・・・
476白ロムさん:2010/07/13(火) 01:17:24 ID:H7bqHMkm0
>>475
なんでエンコして見ないの?
477471:2010/07/13(火) 06:29:08 ID:l37lRbn/0
>>472
内蔵スピーカーでの現象です。
有線でイヤホンつかっても同様です。
音跳びのような感じと書きましたが、3分の曲がブツブツ、ブツブツと断片的に音がでて10秒ほどで次の曲に行く感じです。
478白ロムさん:2010/07/13(火) 07:48:39 ID:sd+OFyw4i
>>476
dvd一枚エンコードするとそれなりに時間かかるからです。
479白ロムさん:2010/07/13(火) 08:33:14 ID:qAqUVPAk0
昨日こけたはずみに液晶にヒビを入れてしまった

修理に出すといくらくらいかかるかなぁ
480白ロムさん:2010/07/13(火) 12:23:59 ID:ll49U9dN0
>>478
つトランスコ!
481白ロムさん:2010/07/13(火) 13:14:30 ID:kKv6m5hV0
>>480
トランスコってなんだと思ってググってみたら、
「Super MPEG2 Transcoder」これのことか?
もう販売はされてないようだし割るしかなさそうだな〜
482白ロムさん:2010/07/13(火) 14:23:27 ID:m5uzWzR00
エンコードしないで快適に視聴できるほどのマシンパワーは無いだろ。
素直にエンコードするか、諦めるかじゃね?
483白ロムさん:2010/07/13(火) 15:36:07 ID:p9fSfq/20
最近のMPEG4派生を再生できるんだから、
それより圧縮のゆるいMPEG2なら再生できるよ
ただデコーダーが見つからないってだけで
ググれば再生できる環境もあったみたいだけど


484白ロムさん:2010/07/13(火) 16:28:54 ID:m5uzWzR00
あったみたいだけど書かないんだ。書いてやればいいのにww
485白ロムさん:2010/07/13(火) 16:30:47 ID:p9fSfq/20
と机上の空論を述べたが、実際はカクカクだったわw
最適化がうまくいってないのか、ビットレートがやはり大きいからファイル周りの負荷なのか
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=628606
486白ロムさん:2010/07/13(火) 16:37:14 ID:j0r2osnrP
そもそもこいつに挿すSDって4GB以上のファイル入れられるんだっけ?
なんか昔EPWING形式でウィキペディアの画像ありのファイルがどうとか
言っていた記憶が。


逆にこいつで見るためのDVDリップエンコで最速の方法ってなんなんでしょ?
487白ロムさん:2010/07/13(火) 16:42:50 ID:p9fSfq/20
無加工ならそんなデカイVOBファイルないっしょ
488白ロムさん:2010/07/13(火) 16:44:31 ID:Bg18ZKic0
spモード対応オメ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100713_380368.html

ただしメール使うためには6.5への
アップデート必須らしい……
489白ロムさん:2010/07/13(火) 16:46:39 ID:j0r2osnrP
すまんISOじゃなくてVOBを移すのか。
490白ロムさん:2010/07/13(火) 17:08:44 ID:m5uzWzR00
>>486
エンコは最速を追求するんじゃなくて、
寝てる間や出かけてる間にバッチでやらせる方が楽だと思うんだが。

「最速」に拘りたい理由でもあんの?
491白ロムさん:2010/07/13(火) 17:23:02 ID:LZ0pay640
492白ロムさん:2010/07/13(火) 17:50:56 ID:j0r2osnrP
>>490
いや俺も現状そうなんだけど、家事やってる間とかにちゃちゃっと出来たら
それはそれで便利なんじゃねーかな?と思って。
元のエンコしないで見たいって質問主もそういう趣旨なんじゃないのかね?

HDDにISO貯めこんで順次エンコしてるけど、今日は出先で最近リップした
コイツが見たい、みたいなわがままな要望だとは思うが。
493白ロムさん:2010/07/13(火) 17:51:06 ID:GdPkWMygi
あれ?
確か最強スマホのT-01AはPCで見てる動画を無変換でそのまま見れるのではないのですか?
ちょっとサイズが大きくなっただけで変換が必要ならHD動画をそのまま見れるiPhoneの方が便利ですねw
494白ロムさん:2010/07/13(火) 17:56:53 ID:lzRyW6Xq0
それ「そのまま」じゃねーからw
itunesがエンコ掛けてるだろw
495白ロムさん:2010/07/13(火) 17:58:31 ID:GdPkWMygi
>>494
iTunes通さないとファイル転送出来ないと思ってる情弱発見w
496白ロムさん:2010/07/13(火) 18:07:10 ID:lzRyW6Xq0
そんな例外的な方法を偉そうに言う方が頭腐ってんなw

てかこいつはいつものアレかw
これ以上相手するといつもの流れだなw
497白ロムさん:2010/07/13(火) 18:11:25 ID:CToX8QqQ0
TOEIC100点満点の子また来たの?
498白ロムさん:2010/07/13(火) 18:12:53 ID:GdPkWMygi
>>496
頑張って調べてきたのかな?w
お前らがActiveSync使わずにUSBマスストレージモードで転送するのと同じなんだけどねw
499白ロムさん:2010/07/13(火) 18:16:29 ID:4ta1iSwr0
盛り上がってまいりました
500白ロムさん:2010/07/13(火) 18:19:42 ID:LKKlBfst0
501白ロムさん:2010/07/13(火) 18:22:51 ID:lzRyW6Xq0
>>491
ちゃんと見れそうだ。超乙

でもなんかたまに文字だけ流れて動画が開始されないときとかあるな。

あとどうもアプリに入れるIDと
実際にニコにログインするIDは分けた方がよさそうなんかね?

一つのIDを両方で使おうとすると、
同一機種からのログインとはみなされず、
一つの動画を見るたびに、
Opera側が再びIDパスワードを要求してくるな。
502白ロムさん:2010/07/13(火) 18:28:26 ID:GdPkWMygi
またT-01A厨の迷言集に新たな一言が加わりましたw

「iPhoneへのHD動画の転送にはiTunesを通してエンコする必要がある」

息を吸うように嘘をつくT-01A厨w
どこまでiPhoneに劣等感を抱いてるんだかw
503白ロムさん:2010/07/13(火) 18:28:33 ID:8okHRUH/0
おまえら馬鹿は放置しろ
これはスルー検定だ
504白ロムさん:2010/07/13(火) 18:34:09 ID:wmyFfMOFP
505白ロムさん:2010/07/13(火) 18:43:05 ID:GdPkWMygi
「iPhoneはホーム画面を弄れない」
「iPhoneはSIP変更出来ない」
「iPhoneはBTマウスが使えない」
「iPhoneはBTヘッドセットで曲送り等ができない」
「iPhoneは着信拒否ができない」
「iPhoneはメールの受信拒否ができない」
「iPhoneはデフォルトブラウザを変更できない」
「iPhoneはロックスクリーンにガジェット配置ができない」
「iPhoneはホームスクリーンのアイコンサイズが変更できない」
「iPhoneはメールの自動振り分けができない」
「iPhoneは別キャリアを選べない」
「iPhoneはカレンダーに祭日表示ができない」
「iPhoneはバイブモードでは目覚ましが鳴らない」

全部挙げようと思ったけど間違い多すぎてギブアップw
情弱なのか虚言癖なのか分からんがT-01A厨の発言には全く信憑性が無いw
506白ロムさん:2010/07/13(火) 18:46:28 ID:8+zwZTmC0
>>504
世界のワーストバイは格が違うなw
507白ロムさん:2010/07/13(火) 18:47:29 ID:8okHRUH/0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

 ※放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
508白ロムさん:2010/07/13(火) 18:49:08 ID:OywKsBr40
「iPhoneスッゴくいいよっ!!超お勧め!!」って言ってる奴って、エイズの人がエイズである事を隠して健常者に濃厚接触を迫るのと同じ心理なんでしょ?
「ふふ…こいつにも同じ苦しみ(尿液晶とか手のひら圏外とか詐欺キャリアに騙される苦痛とか)味あわせてやるw」とかさ。


なんだかもう怖いわwww
509白ロムさん:2010/07/13(火) 18:54:13 ID:47aOVxN/P
>>505
病気だろこれ・・・・オッカネー
510白ロムさん:2010/07/13(火) 18:57:23 ID:GdPkWMygi
>>509
やっとT-01A厨の病状の重さが理解できたかな?
奴らはこのスレだけで>>505に挙げたものより遥かに多くの嘘を付いているからな
正常な判断能力があればとても真似できない芸当だよ
511白ロムさん:2010/07/13(火) 18:57:34 ID:V/pifQxB0
【米消費者紙】ワーストバイにiPhone4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279012899/

iPhone4 米消費者誌に欠陥商品と認定される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278972779/

BB2C、バグ発覚でApp Storeからリジェクト確実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278936333/























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512白ロムさん:2010/07/13(火) 18:57:40 ID:8okHRUH/0
 ※放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
513白ロムさん:2010/07/13(火) 18:59:41 ID:47aOVxN/P
>>510
いや、おまえさんがだよ
514白ロムさん:2010/07/13(火) 19:00:25 ID:8JG+Lp5S0
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003676.jpg

他機種のスレに11時間も粘着出来るのは明らかに等質だろ。
まあキチガイを安全にいじれるのもネットのおもしろさの一つではあるけど
ほどほどにな。
515白ロムさん:2010/07/13(火) 19:03:16 ID:DAyUcDZ60
足しといた。

【米消費者紙】ワーストバイにiPhone4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279012899/

iPhone4 米消費者誌に欠陥商品と認定される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278972779/

BB2C、バグ発覚でApp Storeからリジェクト確実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278936333/

【速報】 Apple法務部が2ちゃんねるに削除依頼
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279006126/




























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516白ロムさん:2010/07/13(火) 19:06:17 ID:kXzxp3cJ0
他機種が気になって気になって仕方ないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄■外でも圏外^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

517白ロムさん:2010/07/13(火) 19:07:56 ID:GdPkWMygi
>>511
>BB2C、バグ発覚でApp Storeからリジェクト確実
とっくに修正済みのものが審査通って公開されてますが?
つうかどっかの糞OSと違ってバグのチェックをユーザーにさせないから安全に使えるんだけどねw

>>514
そうかそうか
次から次へと現れては嘘をつくT-01A厨はみな別人だったのか
俺はてっきり少数のキチガイがID変えながらレスしてると思っていたがここの住民は大抵あのレベルなのなw
518白ロムさん:2010/07/13(火) 19:09:13 ID:l8Qp/6qy0
iPhone4ユーザー

 ___  見えませ〜ん「尿液晶は輝度を上げてw」
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん「アンテナはいつもバリ5w」
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん「マルチタスクw心の支えの2chブラウザボロボロw」
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん「購入を推奨しないキリッby消費者団体w」
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

519白ロムさん:2010/07/13(火) 19:10:58 ID:T5Jm71dI0
〜アホン〜(唐突に煽り開始)
これが現実w
【TCA準拠暫定版】2010年 6月度純増数
一位 S 229,500
二位 d 164,600
三位 E 71,500
四位 K 61,300

Softbank 229,500
docomo 164,600
     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:

〜一般常識人〜
【事業者別契約数】2010年5月現在
d 56,236,700
a 31,975,500
S 22,092,600
これが現実

〜アホン〜
【MNP増減数】これが現実でございまーすw
d -17,900
a -22,100
E -600
S 40,600 プラスだよプラスw

〜一般常識人〜
すごいじゃんソフトバンク
このままドコモとの差を毎月65000程で維持できればたった43年位で逆転だぞ

〜アホン〜
なんだよ43年って。計算したら9年で追いつくだろ?

〜普通に算数ができる人〜
それはdocomoの純増数が計算に入っていない。

〜付け足し〜
5月の基地局純増数
ドコモ:1162局増
au:653局増
禿:97局増

〜アホン〜
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄終了。
520白ロムさん:2010/07/13(火) 19:11:27 ID:t/ML+CyM0
T-01Aはじまったな

スマートフォン向けISP「spモード」の開発

「spモード」をご契約いただくと、スマートフォンからのインターネット接続に加え、
iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスをご利用いただくことができ、絵文字やデコメールもご利用いただけます。
また、スマートフォンでコンテンツを購入される際の代金を毎月のドコモのケータイ料金と一緒にお支払いいただけるコンテンツ決済サービスも提供いたします。
また、本サービスは、2010年7月14日(水曜)〜7月16日(金曜)に東京ビックサイトで開催される「WIRELESS JAPAN2010」のドコモブースにて、先行してご体験いただけます。

月額使用料315円
サービス提供開始時期 : 2010年9月

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/images/13_00-1.gif
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/07/images/13_00-2.gif
521白ロムさん:2010/07/13(火) 19:12:09 ID:oxUgsWy70
6.5に上げたくないな…
522白ロムさん:2010/07/13(火) 19:13:54 ID:93m36mG60
アイフォーン厨見ないと思って板覗いたら新OS互換性ないアプリ続出&保存データ紛失?見れない?で大変な事になってるな。
523白ロムさん:2010/07/13(火) 19:15:09 ID:8okHRUH/0
単発大杉だろ…
524白ロムさん:2010/07/13(火) 19:15:30 ID:4ta1iSwr0
本当に盛り上がっててわろた
525白ロムさん:2010/07/13(火) 19:16:40 ID:9qpSkEOL0
電波問題だけでも訴訟大国アメリカとかじゃとんでもないことになりそうだな。
我が国民は去勢された犬のように流行りモノにしっぽ振るだけでしょうが...

3000円もするバンパーを着ければ問題ないって真顔で言ってるの想像しただけで笑えるんだけど。せめて配れよ。火に油注いでんのかw
526白ロムさん:2010/07/13(火) 19:17:22 ID:GdPkWMygi
下手にレスするとまた間違い指摘されて恥かくと思ったT-01A厨が馬鹿の作ったネガキャンコピペ貼りに必死になってますねw
527白ロムさん:2010/07/13(火) 19:19:05 ID:t/ML+CyM0
今日帰りの電車でT-01Aユーザーいたよ
買ってから半年で初めて見た
528白ロムさん:2010/07/13(火) 19:19:14 ID:6XK56+dE0
>>526

…と、ここでこのようにiPhoneユーザーが書き込んでしまっています。

原因と考えられるのは以下の2点。

・対話の行く末を最後まで見届けずにいられない。
・最後に何を書かれるか不安なので自分から会話を終了出来ない。

こういった自己拘束性恐怖観念に囚われる中で、

・会話にて思考破綻となっても平常心と社会常識を呼び起こせない。
・無関係なコピぺでその場をやり過ごそうとする。
・謎の「iPhoneの優位性」を持ち出し、自身が羨望の対象であると妄想する。
・全ての人類はiPhoneを購入するべきだと他人の迷惑を省みず勧めはじめる。
・流れを無視してでも会話の最後に「勝利宣言」を成さずにいらない。

といった症状を伴います。
こうなってしまったiPhoneユーザーを「アホン」と呼びます。

苦しいんだなアホン。可哀想に。
みんなお前の事バカだって解ってるんだから大丈夫だよ。
____________________
★これはアホン警報発令用テンプレートです★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この後にもアホンの遠吠えが続きます。↓
529白ロムさん:2010/07/13(火) 19:19:44 ID:Y+NEDksa0
もう召喚魔法はいいから
ID:GdPkWMygiが一人いればいいよ
530白ロムさん:2010/07/13(火) 19:21:15 ID:18C2fBV50
また沸いたなアホンwww
531白ロムさん:2010/07/13(火) 19:23:19 ID:GdPkWMygi
>>525
そういえば確かどこかの草履のようなスマホは北海道に電話かけられなかったり、
SDの中身消えたり緊急電話かけられなかったりメールが何度も遅延したりで大変だったもんなw
俺の家にもお詫びのMicroSD届いたよw
532白ロムさん:2010/07/13(火) 19:23:51 ID:GcJtWcit0
JB当たり前でしょ?的に話し進めるアレかw
暫く放置か、とっととNG入れとけ〜www
533白ロムさん:2010/07/13(火) 19:25:13 ID:64qquYGn0
>>531
コピペにマジレスしてる馬鹿発見wwwww
534白ロムさん:2010/07/13(火) 19:26:37 ID:ed/+AuGs0
>>533
触らんでええ
535白ロムさん:2010/07/13(火) 19:28:15 ID:8okHRUH/0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

 ※放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
536白ロムさん:2010/07/13(火) 19:28:36 ID:VegiTkwg0
>>515
下のはただのキチガイの釣りだぞ。
2chはどこの板に行っても必ずキチガイがいるから笑えるわ。
537白ロムさん:2010/07/13(火) 19:29:32 ID:GdPkWMygi
>>532
JBが当たり前とか誰が言ってたのかな?
またお得意の妄想レスですか?w
538白ロムさん:2010/07/13(火) 19:30:43 ID:L7RqNl6f0
T-01AスレなんだからT-01A厨いて当然ダローよ
539白ロムさん:2010/07/13(火) 19:49:22 ID:aURyG6X70

                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、 
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、  
    /        ヽ      ;"                )
   /   ・  ア    |    /                |ノ
  /    ・  ホ     |     |                 )/.|
  |     ・  ン    |     |          ,;';;,,    /ノ |
  |    虐 だ    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿
  |    め か    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;
  |    る .ら    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、
  |    な  っ    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ
  |    よ て     Y   \       .::;     ::::ゝ
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"

540白ロムさん:2010/07/13(火) 19:52:51 ID:BG/PQWNU0
こちらにアホンが居ると、廃鰤にも攻撃を仕掛けているアホン居るのは何故なんだぜ?

防御側に不利が在ると勘違いして躍ってるのだから放置汁。

541白ロムさん:2010/07/13(火) 19:53:35 ID:XHpUY81B0
appストアが荒れるのも分かるな
542白ロムさん:2010/07/13(火) 20:07:01 ID:+nutFXes0
頼むからこれ以上俺の腹筋を虐めないでくれ
543白ロムさん:2010/07/13(火) 20:10:09 ID:GdPkWMygi
>>540
口を開くとまた迷言が追加されるだろうから黙ってるのが得策だね
まあ彼等は今頃必死にiPhoneのネガキャンを探し回ってるんだろうけどw
544白ロムさん:2010/07/13(火) 20:17:26 ID:xzX2OqoGP
で、結局coreplayer使ってもVOBファイルはそのまま再生できないんですか?
何かコーデックでも入れれば行けますか?

iphoneの話はどうでもいい。
545白ロムさん:2010/07/13(火) 20:26:50 ID:y/QohY2b0
spモードってどうやるんだろう。
アプリかなんか落としてきてそっからメール作成や送受信をさせるのかな。
アカウント追加なんか簡単にできるんだから
エミュレートっぽいのじゃなくて実機でできるようにして欲しい。。
546白ロムさん:2010/07/13(火) 20:30:35 ID:wmyFfMOFP
>>544
TCPMP+ffmpegとac3プラグインではどうだ。
547白ロムさん:2010/07/13(火) 20:39:23 ID:Mf28b1VQP
>>520
これT-01Aでも使えるの?
548白ロムさん:2010/07/13(火) 20:41:45 ID:catcrcLn0
ちっとも釣れないなw
549白ロムさん:2010/07/13(火) 20:42:39 ID:EN2XX4bj0
>>547
対応機種になっとるがな。
550cocacafe:2010/07/13(火) 20:43:17 ID:Ht0TvCQRP
http://twitgoo.com/18dl6e

Todayの変更ができたー
いずみんバージョン♪
551白ロムさん:2010/07/13(火) 20:43:55 ID:taGpbNW90
>>547
少しは読めカス
552白ロムさん:2010/07/13(火) 20:45:26 ID:Mf28b1VQP
>>549
>>551
サンクスです
553白ロムさん:2010/07/13(火) 20:59:31 ID:kuM13uzI0
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100713mog00m020023000c.html

>利用者はspモードかモペラUのどちらかを選択することになる。

これって、spモードの方を選択すると、ドメインもmoperaじゃなくて、
ガラケーと同様にdocomoになるってことなのかね?
554白ロムさん:2010/07/13(火) 21:05:00 ID:ziYrzK+v0
>>553
さっそくDSに問い合わせて、結果をここにうp。
555白ロムさん:2010/07/13(火) 21:24:25 ID:y/QohY2b0
>>553
まじかよ…今更docomoドメインもらっても…
モペラのままでいいやw
556白ロムさん:2010/07/13(火) 21:28:50 ID:ii9zDWJv0
>>555
心配するな。同じ料金で両方契約できる。
557白ロムさん:2010/07/13(火) 21:35:31 ID:t/ML+CyM0
mopera解約してもいいんだよね
ISPだもんね
558白ロムさん:2010/07/13(火) 22:01:28 ID:aJUYnior0
今更spモードなんていらなくね?コレ使ってる人は2台持ちしてるか、gmailに移行してると思う。
559白ロムさん:2010/07/13(火) 22:08:31 ID:4J48ZTmv0
>>558
一台にまとめられるじゃん
560白ロムさん:2010/07/13(火) 22:13:13 ID:2I6T0OKX0
俺はこれで二台持ちをT-01A一台にできるな。
長年使い続けたdocomo.ne.jpのアドレスは捨てれん。
通話用に小型のヘッドセットが欲しい
561白ロムさん:2010/07/13(火) 22:16:07 ID:DX+MqIe20
通話用のヘッドセットとは不具合抱えてるので注意
562白ロムさん:2010/07/13(火) 22:16:38 ID:qjzARdht0
Resco Photo Manager
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/detail.do?goodsId=CATDL02200&phoneId=9
3,274円→2,291円
ちょっと悩む。
Marketplace米国から海外版(試用版?)入れたら、カメラ起動した時に文字化けしてるし。

>>488
Wifiやb-mobile経由で、@docomoが受信できたら考えるけど…
563白ロムさん:2010/07/13(火) 22:21:33 ID:W2fnEt9X0
俺は1台持ちでiモードメールも使ってるから結構うれしい

あとは通話品質が向上すれば完璧
564白ロムさん:2010/07/13(火) 22:46:49 ID:dK0ewRgE0
どうせまた斜め下のトンでも仕様だろ
565白ロムさん:2010/07/13(火) 23:00:37 ID:dxlMLtSb0
>>563
BTでの通話品質だったら改善ロットに交換してもらえば解決するよ。
すでに闇改善実施済み。ただし預託機に交換したら製造年月に関係なく初期ロット基盤が組み込まれてる可能性大なので、修理に出すこと。
566白ロムさん:2010/07/13(火) 23:12:52 ID:e02k8vL80
ISPセット割、適用するかな?
567白ロムさん:2010/07/13(火) 23:15:21 ID:3BuZMJpH0
とりあえず、メール放題には対応するらしいな
568白ロムさん:2010/07/13(火) 23:18:26 ID:W2fnEt9X0
>>565
まじか
BTでの通話がおかしいって言えば代えてくれるのかしら
569白ロムさん:2010/07/13(火) 23:30:25 ID:s165nPGM0
ようやくiモードメールアプリができんのか
570白ロムさん:2010/07/13(火) 23:31:13 ID:UI+96Aep0
何も知らずに,docomoメールに釣られて買う奴が増えて低級質問が増えるのか…
571白ロムさん:2010/07/13(火) 23:49:15 ID:2gE2qzv10
まあご新規さんは歓迎してやろうや
WM6系はまだまだ行けるさ
572白ロムさん:2010/07/13(火) 23:53:47 ID:RKy5qAnn0
6.5ではHSPとHFP対応のヘッドセットから音楽は流せないのね
573白ロムさん:2010/07/13(火) 23:54:55 ID:j9QanBd60
>>568
DSで症状示すと話が早い。
ただ、DS店員レベルには下りてきてない情報なので預託機交換は拒否して修理に出して基盤交換を申し出るべし。
574白ロムさん:2010/07/14(水) 00:06:49 ID:Xnyqjf3S0
ようやくiモードメールアプリができんのか
575白ロムさん:2010/07/14(水) 00:09:11 ID:/yhgrjyy0
結局skyfireの突破方法はないの?
ウザブラウザはあんまりつかえないわ
576白ロムさん:2010/07/14(水) 00:25:12 ID:05Cx3OgD0
今度、富士山登る予定なんで、
コイツでGPSログ取れないか画策中。
バッテリが特に心配だけど、使い古しの
買ったときの標準と、買い増しのムゲン1300だと、
一泊行にはちょっとたりない感じ・・・orz
577白ロムさん:2010/07/14(水) 00:36:12 ID:oaqwVBjl0
eneloopたんさん4本充電していってください。
578白ロムさん:2010/07/14(水) 00:46:26 ID:QgM3/2m/0
バッテリもう一本かっとけw
579576:2010/07/14(水) 00:47:46 ID:ng5Qblgf0
レストン
二次電池って電圧低いみたいだし、
百均チャージャーでの故障談が多くて怖いのよね。
ドコモ謹製のチャージャーは、なぜかT-01A対応してないw
580576:2010/07/14(水) 00:48:52 ID:ng5Qblgf0
やぱし、もう一本か・・・
トントン
581白ロムさん:2010/07/14(水) 00:52:13 ID:PNF7OHrw0
http://kakaku.com/item/K0000077885/
これにしとき
汎用性あって、5000mAh
他と比べてみ、コスパこれに勝つやつ滅多に無いから
582白ロムさん:2010/07/14(水) 00:54:14 ID:oaqwVBjl0
eneloopで故障とかは聞いたこと無いけどな?実際使ってるし。
583白ロムさん:2010/07/14(水) 00:54:57 ID:OcuLEXU60
eneloop stick boosterと大量のeneloopで大丈夫じゃね?
584白ロムさん:2010/07/14(水) 00:56:30 ID:uR4YeZbo0
標準電池5個買っても1万だぞw
585白ロムさん:2010/07/14(水) 00:58:33 ID:PNF7OHrw0
エネループの単三は結局2000mAh程度のニッケル水素
容量の割に重くてかさ張るから、登山なら尚更おすすめできんよ
586576:2010/07/14(水) 01:05:23 ID:ng5Qblgf0
こんな時間でもたくさんレス とんくす
決行まで短いですが、皆さんの意見を吟味します
587白ロムさん:2010/07/14(水) 01:07:42 ID:OxSjXlkC0
山だと気温低いから電池の持ちが悪くなるんだっけ
588白ロムさん:2010/07/14(水) 01:08:44 ID:FY49ahJQ0

これ、試した人いる?

Opera Mobile 10用ニコニコ動画再生機能拡張セット
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/Opera10_nico2/PID4509/
589白ロムさん:2010/07/14(水) 01:17:05 ID:QgM3/2m/0
試したよ。

確かに見れる。

ニコニコIDを二つ用意して、ブラウザでログインするIDと
nicogetにログインするIDを別のにしないとストレスがあると思う。

Opera上で動画をクリックして、ダウンロード画面になるまでが遅い。
(高速Wifi環境だから回線の問題ではない)
場合によってはダウンロード画面に行かず白画面で止まることもあるから再試行の必要性もある。

そのダウンロード画面がきちんと出てきたら、
通常で落とすかエコノミーモードで落とすかとかが選べるわけだけど、
それをクリックしてnicogetが起動するんだが、確実にリストにはいるわけではない。
リストにはいるまでにディレイがあるのか失敗するのかは分からないが、
俺は何回か再試行する必要があった。

そして運良くリストに入ったらそれを選択して「再生」を選ぶ。
そうするとIEが起動し見れるようになる。
ただしたまにプレイヤーのみ表示の白画面から動かない場合がある。
その場合は再試行。

というわけで、まだまだ改善の余地ありだが、使えることは確認した。
インストールだけでその環境が構築出来るから面倒もない。
590白ロムさん:2010/07/14(水) 01:32:05 ID:4u7kgvjB0
>>589
俺はもう少しスムーズに使えて便利だったが、確かにIDが一つしかないと、DLのたびに再ログインが必要になってちょっと面倒だったな。
591白ロムさん:2010/07/14(水) 01:34:28 ID:QgM3/2m/0
今試してみたらすげースムーズだった。

あの中断しまくりの試行錯誤の時間はなんだったんだw
592白ロムさん:2010/07/14(水) 02:53:17 ID:IxdMfua+0
>>591
多分それはニコ側の問題
ここんとこやたら重いし
593白ロムさん:2010/07/14(水) 05:50:31 ID:pIjY6yhn0
>>562
体験版入れてみたが、2000円の価値はないぞ

・拡大はスムーズだが代わりに画質が悪い
・フォルダ内をループ再生出来ない
・ZIPファイルを読み込めない

1000円で買ってもいいかなと思えるレベル
594白ロムさん:2010/07/14(水) 08:36:07 ID:Lm7SSRHD0
>>562
アイフォンに対抗できる唯一の画像ビューアだね。
595白ロムさん:2010/07/14(水) 09:11:47 ID:OmidXVxn0
>>562
3000円もする割にはビューアとしての機能が微妙だね
クラック版で十分
596白ロムさん:2010/07/14(水) 09:30:31 ID:bb3Yx4sW0
>>589
opera上で問題が出るのはサイトが重いか仕様変更が入ったとき
マシになるように表示要素は削ってる(広告とか)

nico2にURLが渡らない事があるのは既にnico2が起動してる場合
アプリ起動時にしか引数がとれない欠陥がある

プレイヤーで白くなるのはflv以外の動画の場合
TCPMP入れてオプション>各種設定>詳細設定>拡張子関連付>mp4にチェック
で、デフォルトプレイヤー再生すればkinomaに邪魔されず見られるはず

mp4はWMPでも再生できるけど関連付けがめんどいね
597白ロムさん:2010/07/14(水) 09:42:03 ID:qTjyNIeP0
>>592
蛇足だけど、普通にブラウザで見てるとエラー連発して見れない動画ってあると思うけど、あれはプレイヤー側で諦めさせてる(たぶん、負荷対策)

nico2は諦めを知らないのでみられる場合がある(笑)
レジュームが効くのでリストにだけ突っ込んで中断して後で見るのが幸せかも





598219.122.64.203:2010/07/14(水) 10:17:30 ID:muJMkRt60
新幹線から記念パピコ
599219.122.64.203:2010/07/14(水) 10:18:18 ID:muJMkRt60
IPだけか orz
600白ロムさん:2010/07/14(水) 12:32:57 ID:YET6K8yM0
>>597
不屈の闘志ワロスw
601白ロムさん:2010/07/14(水) 14:27:01 ID:wicnC9nF0
>>593-595
ご意見ありがとう。
総じて、元値の3300円は無いよなぁ…むぅ。
標準のViewerとKinomaの良いところ取りができたらなぁ。
602白ロムさん:2010/07/14(水) 14:51:40 ID:EV47WEBg0
今週になってMSN産経ニュースをアップデートしたらBingの広告がうざいんだが、
あまり使ってる人いないのかな?
603白ロムさん:2010/07/14(水) 15:22:12 ID:2/G1WHDdi
>>546
ここから
http://picard.exceed.hu/tcpmp/test/

ac3.plugin.0.72RC1.zip
ffmpeg.plugin.0.72RC1.zip
を落としてインストールしたらVOBファイル
みごとに再生できました、すごい
604白ロムさん:2010/07/14(水) 18:02:14 ID:60aiPD6m0
ワイヤレスジャパンでiモードメールが使える「spモード」を見てきた
http://memn0ck.com/blog/2010/07/xperiaspmode.html
605白ロムさん:2010/07/14(水) 18:16:43 ID:QgM3/2m/0
S2Pを一度終了し、次に起動したときに
再生したところから始まったり始まらなかったりで
何が条件でこうなるのか分からない。

当然設定は、終了時点からレジュームにしてる。
606白ロムさん:2010/07/14(水) 19:08:43 ID:KGnwMAf/0
>>602
画面下のだよね?うざいから消し方知りたい。
607白ロムさん:2010/07/14(水) 19:11:03 ID:lcUHGq8AP
MSN産経ニュースを使ったこと無いんだが
RSSリーダでMSN産経を登録するんじゃダメなん?
608白ロムさん:2010/07/14(水) 19:47:12 ID:+ZRObUTk0
ブログ更新用のアプリでオススメないかな。
特にfc2ブログ
609白ロムさん:2010/07/14(水) 20:16:17 ID:YeZUH3BR0
RSSリーダーって言えば、SpeeedReader使てたけどある日突然Googleにログイン出来なくって以来使てない。
GoogleReader互換のRSSリーダーで他にお勧めありませんか?
610白ロムさん:2010/07/14(水) 20:17:54 ID:z1aZFTSs0
>>608
アプリはHATENAの奴しか見たことない...
611白ロムさん:2010/07/14(水) 20:36:32 ID:hHB7h8900
>>609
バージョンあげるとログイン出来るよ
612白ロムさん:2010/07/14(水) 20:38:37 ID:PNF7OHrw0
SpeeedReaderすごくいいんだけど、リンクが開けないのが惜しいな
Googleリーダーと同期できないけどRssHub使ってる
613白ロムさん:2010/07/14(水) 20:51:43 ID:GAfNPcO00
>>609
俺も1.15使っててなった。

>>611
1.15の後のバージョンがあるとか?調べてみるわ。
614白ロムさん:2010/07/14(水) 21:03:08 ID:Xnyqjf3S0
>>602
俺もバージョンアップしちゃったBingウザイね、前バージョンに戻したいんだが・・・
615白ロムさん:2010/07/14(水) 21:08:24 ID:DIBedo0g0
安い白ロムが手に入ったので記念カキコ
616白ロムさん:2010/07/14(水) 22:40:01 ID:dZmq/EZSP
>>603
やってみたんだがダメだった。
MPEGビデオ:MPEG2ビデオには対応していませんと出て
再生できない。

zip解凍したあと、入れたファイルは
Windows Mobile CABフォルダの中のpocketpc用で
合ってるよね?
他に何か設定がいるのかな?
617白ロムさん:2010/07/14(水) 22:48:09 ID:OcuLEXU60
>>609
俺pRSSreader使ってるんだけど同じ症状になった。
GoogleReaderと同期せずとも使えるから放置してるけど…
GoogleReaderの仕様変更があったのかも?
618白ロムさん:2010/07/14(水) 22:53:27 ID:3v1jbOp7P
>>616
CABを実行したか?
619616:2010/07/14(水) 23:00:24 ID:dZmq/EZSP
>>618
いけた。インストールする順番が違ったみたいだ。
TCPMPを先にインストールしないとプラグインは適用されないみたい。
普段coreplayerだからTCPMP入れてないんだよね。

でも、画面回転させるとアプリごと落ちてしまうね。回転処理ができてない感じ。

あと、TCPMP用のプラグインはcoreplayerには適用されないんだね。残念。
coreplayer用のffmpegプラグインってないのかな?
620白ロムさん:2010/07/14(水) 23:05:41 ID:wicnC9nF0
KMカレンダーの編集に失敗して、Todayが拝めなくなった。
またリセットだよ…俺のバカ!

>>619
おまおれ。
621白ロムさん:2010/07/14(水) 23:07:53 ID:Gh5M2WqS0
GoogleReaderの認証方法がかわったことなんてぐぐればすぐにでてくるが。
開発とまってるやつはもうだめだね。uGReaderは対応済み。
622白ロムさん:2010/07/15(木) 00:22:07 ID:K6oDgRb00
あ〜くそ!
activesyncでpcと同期出来ない。
なにが悪いんだろ?
ファイアウォールも切ってみけどダメだ。
623白ロムさん:2010/07/15(木) 00:25:41 ID:of6rHaQU0
高度ななんちゃらは
624白ロムさん:2010/07/15(木) 00:51:53 ID:e3UVtQdn0
地図情報をリアルタイムで共有 NTTドコモが新技術
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100714/biz1007141907035-n1.htm

テレビでもやってたの見たが、T-01Aだった
625白ロムさん:2010/07/15(木) 00:54:52 ID:of6rHaQU0
燃料電池とか、翻訳関係とか、先進的なデモによく使われるけど、
ユーザーにまで降りてこないからなぁ・・・
626白ロムさん:2010/07/15(木) 04:08:45 ID:tyEx+DLG0
企業向けの開発を主にこれでやってんにかね
627白ロムさん:2010/07/15(木) 04:10:43 ID:tyEx+DLG0

×やってんに
○やってんの
628白ロムさん:2010/07/15(木) 04:43:30 ID:ORCMv8QJ0
燃料電池→2次電池ブーム、(水素使うから)安全性を確保する為に大容量化・小型化が難しいから死亡気味
翻訳→ヒトの固体別によるアクセントなどの違いを更に研究中との名目で経済が不安定な時期に安く売り出すよりは安定した時に高く売りたいから出し惜しみ
629白ロムさん:2010/07/15(木) 05:40:09 ID:GAf8sFyR0
ニュースを見るのにいいアプリありませんかあ?
spb newsを使ってますが、全文が読めないので。
630602:2010/07/15(木) 05:49:45 ID:tCNcimDo0
>>606 >>614
試してみた。
Windows\MSNTemp\Ad\AdFeed.xmlを適当に開く
<assetgroup>から</assetgroup>までを削除して保管
これでとりあえずBingの広告は出なくなったので様子見中。
631白ロムさん:2010/07/15(木) 07:03:17 ID:JV3VRKf40
>>613
自分の使ってるバージョンは1.16
これだと、問題なく使えてるよ
632白ロムさん:2010/07/15(木) 08:05:44 ID:SMeTmM8n0
ちょっと教えてちょんまげ。
画面にタッチせずに暫く新聞とか読んでると暗くなっちゃうじゃないですか?

で、省電力設定を3分とかにすると直るんですが、再起動とかかけると、また1分に設定が戻っちゃうんですが、どーすればいいですか?

なんか設定ファイル消しちゃったのかなぁ…
633白ロムさん:2010/07/15(木) 09:37:56 ID:cgw2aq+h0
今までちょこっとメモしたいとき、
HandyMemoで手書きしていたがMyNoteの方がいいな。
既出かもしれんがオススメ
http://www.pocketpcfreeware.mobi/serve.php
634白ロムさん:2010/07/15(木) 09:42:10 ID:cgw2aq+h0
635白ロムさん:2010/07/15(木) 09:50:06 ID:b/Eodv4M0
かなり前に既出。
無料ならHandyMemoよりは、ScreenWriter2のほうがいいだろうし、
「MyNote T-01A」でぐぐれば、スレpart38でMyNoteとScreenWriterの比較レスが見つかる。
おれはPhatPadの取りこぼしの少なさに慣れたので、どちらも却下だったけど。
636白ロムさん:2010/07/15(木) 10:10:51 ID:bjc/PUhJ0
>>634
そっか、(´▽`)アリガト! ググり不足でした
637白ロムさん:2010/07/15(木) 10:17:26 ID:xxL+EVV10
T-01Aでflash10対応のパッチファイルがあるとすれば、2万円ぐらいなら買う。

もう不便で、たまらん。
638白ロムさん:2010/07/15(木) 11:36:07 ID:+RXwhnwW0
>>629
全文読めないのは、受信してるRSS次第でしょ
http://mrss.dokoda.jp/
こういったサービスを使うと、全文受信してくれる
あとPRとか付いてる広告の配信を取り除いてくれる
各文の最後に独自のアマゾン広告が入るけど、最下部なのであまり気にならない

これと良いRSSのソフトと組み合わせると、巡回がすごく快適になるね
spb newsもなかなか良いと思うよ
639白ロムさん:2010/07/15(木) 16:17:32 ID:74iauuPu0
>>638
629じゃないけど便利すぎる!ありがとー
640白ロムさん:2010/07/15(木) 16:22:28 ID:CopMOgjTP
>>638
SPB Newsは画像が多い記事だと全部表示しきれ無かったりするけど
ディレクトリにはきちんとキャッシュしてくれてるから
画像を長押しして画像を開くで、その画像開いて、ビューワでディレクトリ見ることで
綺麗に手早く画像だけ見れるのが良いな!

もちろんエロ画像ブログです。
641白ロムさん:2010/07/15(木) 17:53:39 ID:dfBntlxJ0
>>632
レジストリの「HKEY_CURRENT_USER」
「ControlPanel」「BackLight」「LockLevel」とたどって、
「LockLevel」の値が1とか2だと再起動時に1分で切れるように設定が変わっちゃう。
値を0にするか、「LockLevel」の項目自体を削除しちゃえば変わらなくなる。
まあ、たまに項目がひとりでに復活して1分になるようになるけど。
そしたらもう一度削除すればおk。自己責任で。
642白ロムさん:2010/07/15(木) 18:08:59 ID:K48jiJaU0
>>641
ありがとーございます!
今やってみました。

643白ロムさん:2010/07/15(木) 19:44:50 ID:U1+GRRPm0
Lock-DispOFF.exeってもうダウソできねぇの?
644白ロムさん:2010/07/15(木) 19:51:22 ID:PHFmmjln0
リアルVGAはいいものです、使いにくくなるけど
645白ロムさん:2010/07/15(木) 19:52:03 ID:PHFmmjln0
誤爆
646白ロムさん:2010/07/15(木) 20:44:16 ID:kFcwDtIP0
>>643
ロダが早くて流れちゃっただけなんで上げなおすことは出来ます。
ただ電源ボタンをロックしちゃうアプリと同時使用すると面倒なことになるのでどうでしょ。
まあ普通にロックして画面OFFになっても同じなので自己責任ということでいいのかな?
647白ロムさん:2010/07/15(木) 21:05:04 ID:Ii2Qnmes0
ポケットバッテリー送料込み6500円って安いなあ。
思わずポチってもうた。
容量が倍になるし、これで安心してエロ動画が見れるよ。
648白ロムさん:2010/07/15(木) 21:38:27 ID:e+teCkNM0
Wikiを画像つきEPWING形式したファイル容量5.9GBが、
microSD 16GBをフォーマットしても容量が足りませんとなってしまい困ってます。
EBPocket使って画像付きwikiがオフラインで見れると思って16GB買ったのに・・・
原因は何ですか?
649白ロムさん:2010/07/15(木) 21:47:00 ID:TBvo7HHh0
FAT32は1ファイルあたり最大4GB
650白ロムさん:2010/07/15(木) 21:49:11 ID:e+teCkNM0
>649
早速回答ありがとう!
FAT32は1ファイル4GBまでかぁ・・・
それじゃ無理ですね
651白ロムさん:2010/07/15(木) 22:15:39 ID:FcsZ02Yo0
>630
横からですが、いただきました!
今のところばっちりです。ありがとうございます。

しかしこのアプリ、ClearType効かないもんですかねー。
652白ロムさん:2010/07/15(木) 22:23:24 ID:VfdWbqgYP
>>650
画像をリサイズ、高圧縮にリフォーマットしたら4GBに収まらないか?
一括でできるフリーの画像処理ソフトもあるよ。
653白ロムさん:2010/07/15(木) 22:59:13 ID:TrAI3xeQ0
>>647
PCで見ろよ…
654白ロムさん:2010/07/15(木) 23:12:13 ID:GVcqJ9Gy0
>>653
ヒント:PCが居間にある
655白ロムさん:2010/07/15(木) 23:22:51 ID:7CNHM3BQ0
堂々とすれば気にならなくなるよ!
656白ロムさん:2010/07/15(木) 23:23:19 ID:8EClaNBW0
Tー01A持ちだがTー01Bのウンチパネルはマジ吹いたわwww
これってファームアップでどうにかなるレベルなの?
657白ロムさん:2010/07/15(木) 23:41:17 ID:Gyps8hnS0
IS02の方触ったけどWMのくせに手書きメモ出来ないとかありえないなw
ところでT-01Aを中身だけT-01Bに変えられないのかな
658白ロムさん:2010/07/15(木) 23:52:57 ID:3/yxWchX0
romやき?
659白ロムさん:2010/07/16(金) 00:24:40 ID:gTYTncJy0
俺も01B触って
これ以上ないストレスマシンだと思った。

何故感圧じゃねーんだよ・・・マジで・・・
660白ロムさん:2010/07/16(金) 00:31:01 ID:dcvE7Di4P
慣れるよ
上バータッチで拡大鏡でるし
661白ロムさん:2010/07/16(金) 00:34:46 ID:fxacXyIs0
 なんかみんなきづきはじめちゃいましたね〜

きっと違うゆーざー向けでしょ
(あいぽんユーザーを囲いたかったんでしょうけどね)
662白ロムさん:2010/07/16(金) 00:44:47 ID:SDBbTUxc0
01bスレに右も左もわからないようなwm初心者いるもんね
そういう点ではdocomoからしたら大成功なのかな?

663白ロムさん:2010/07/16(金) 00:50:51 ID:u9fYvEUQ0
モック触ってるOLとかいるけどやめとけwと言いたい。
詳しい説明書は2chにありますってマシンだからな。
664白ロムさん:2010/07/16(金) 01:11:46 ID:gWs6wDB/0
iphoneスタイル使っててかっこいいアイコンない時って自分で作ってるの?
どこ探してもいまいちなアイコンしかないでござる
665白ロムさん:2010/07/16(金) 01:21:45 ID:RoH9xGSt0
666白ロムさん:2010/07/16(金) 01:24:09 ID:u9fYvEUQ0
>>664
ここにもアイコンサイトのリンク張りまくってるよ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272295098/
667白ロムさん:2010/07/16(金) 01:26:22 ID:OPLNWopQ0
横画面でvirtualkeyboad使ってるけど以外と打ちやすいな。
668白ロムさん:2010/07/16(金) 07:45:31 ID:Aw7rrMKR0
保障で新しい製品に交換してもらったんだ。
それはありがたいんだが、Opera10が異様なまでに落ちまくる。
以前と環境は同じなんだけどな・・・
相性とかあるのかな?
669白ロムさん:2010/07/16(金) 08:37:19 ID:E2bnPU8m0
>>648
exfatじゃダメなの?
670白ロムさん:2010/07/16(金) 08:38:11 ID:lHnMk6TS0
>>668
BT通話の不具合の件で闇対策ロットがあるからそれなんじゃない?
671白ロムさん:2010/07/16(金) 09:12:25 ID:ufbXr7a5i
ソフトリセットするたびにsipが標準のローマ字カナに
戻るのがウザい。
初期sipを固定する方法ってないですか?
672白ロムさん:2010/07/16(金) 09:37:09 ID:LwpeIKSH0
>>671
このスレくらい読めよ粕
673白ロムさん:2010/07/16(金) 10:04:42 ID:5j73cOhs0
>>671
1.ChangeSIPの導入の仕方をググる

2.
ChangeSIPのCLSIDの調べ方
TREでHCR/CLSIDをエクスポート
拡張子を.txtにしてメモ帳やjotで開く
固定したいSIPの名称(「gesture10key」など)で検索してCLSIDをコピー
ChangeSIPのショートカットに貼り付け
674白ロムさん:2010/07/16(金) 10:19:19 ID:zT9sPCYx0
BT通話の件で交換してもらいたいんだが、DSにテスト用のBT機器って置いてあるもん?
自分の持って行っても、相性がどうのこうのとか言われそうな気がするんだが
675白ロムさん:2010/07/16(金) 12:00:55 ID:QtSVDdg/0
HD2をもってるが、01Bより操作しやすい。
チューニングの問題だと思う。
676白ロムさん:2010/07/16(金) 13:29:51 ID:3uqlktT/0
SPモードってプッシュメールになるの?
677白ロムさん:2010/07/16(金) 13:34:37 ID:aYCHwry80
なるよ
678白ロムさん:2010/07/16(金) 13:39:44 ID:3uqlktT/0
>>677
サンクス
679白ロムさん:2010/07/16(金) 13:41:24 ID:bDNYkLNR0
ほんと感圧式でも出してほしいよ

1cm単位でしかポイントを指せないんてWMのすることじゃない

東芝、大丈夫か?
680白ロムさん:2010/07/16(金) 13:41:53 ID:aYCHwry80
ポケットバッテリーがきた。
2000mAhのやつね。
今からコンディショニングする。
満充電中と消費を繰り返すのがマンドクセ(・ε・)
681白ロムさん:2010/07/16(金) 13:44:25 ID:bDNYkLNR0
ついでに、静電式の利点ってなんだ>東芝

スタイラス使える利点をすててまで(しかもiphone用スタイラスも
ほとんど認識できないような画面ってさ)、、、
682白ロムさん:2010/07/16(金) 13:59:04 ID:pnfVh4ne0
>>674
docomoはバカだから相性云々って言うだろうね。
ついでにBluetooth規格2.0を満たして云々…。
この規格2.0ってのはスピードのことで通話品質は無関係なのにアホな回答してくる。

正真正銘エコーキャンセラーの不具合。発表出来ないだけで内容は把握しているので交換してくれる。
683白ロムさん:2010/07/16(金) 14:10:25 ID:gWs6wDB/0
>>665
>>666
ありがとうございます!
684白ロムさん:2010/07/16(金) 15:07:59 ID:HmYUGfgL0
InfinityってUI試してみた。結構良いね。
そのiconとあわせて使えば、さらに美麗。

spb mobile shell ほど派手ではないけど、無料だからね。
685白ロムさん:2010/07/16(金) 16:57:00 ID:jswzmqEJ0
>>630
サンクス、ばっちり消えた。
686白ロムさん:2010/07/16(金) 19:13:47 ID:O3cHApQj0
iPhoneは静電式にして感度を上げただけでなくソフトウェア処理で精度も上げてるんだよね
ロクに検証しないで形だけ真似るからこういうことになる
687白ロムさん:2010/07/16(金) 19:26:12 ID:1Go07ZRU0
.         |
.         |
.         |
  ∧_∧   
 ( ´・ω・) とれちゃったよ
c(,_u__つJ

688白ロムさん:2010/07/16(金) 19:44:35 ID:6LSuVItQ0
leoの感度はアイポン並み
689白ロムさん:2010/07/16(金) 21:42:47 ID:zT9sPCYx0
>>682
トン
690白ロムさん:2010/07/16(金) 23:49:40 ID:PyLRIOfF0
>>681
まあ一応WM6.5.3は静電式に対応らしいし、静電式のメリットとして感圧式よりも薄く出来る
それと有機ELを採用で最薄スライド型スマートフォンを作るのが目的だったんだろう。
ていうかここT-01Aスレだったなw
691白ロムさん:2010/07/17(土) 06:41:49 ID:4OWVdYBi0
tesy
692白ロムさん:2010/07/17(土) 06:46:27 ID:4OWVdYBi0
純正のソフトケース背面にカードが一枚程度入れられるようなケースはありますでしょうか?
ケースと裏蓋の間に挟もうかとも思ったのですが、裏蓋が傷つく&カードの出し入れが手間となるので。
693白ロムさん:2010/07/17(土) 09:28:18 ID:NaXVAsjy0
tesyカッコイイので採用テスィ

あんま使ってる人いないかもしれないが
標準の画面明るさ設定のバー、鬼のように
操作しづらくない?あの画面だけ当たり判定が
シビアすぎるんだが…
694白ロムさん:2010/07/17(土) 09:35:39 ID:323Jr1T30
スタイラスで操作しろって事だよ
言わせんな恥ずかしい
695白ロムさん:2010/07/17(土) 09:50:36 ID:6/Z2UroQ0
WMからはもう新世代の専ブラは出ないのか
http://i.imgur.com/oQwum.png
http://i.imgur.com/ldym3.png
http://i.imgur.com/zdvF0.png
696白ロムさん:2010/07/17(土) 10:03:27 ID:jVBIF88Q0
>>695
ぽけギコ?w
697白ロムさん:2010/07/17(土) 11:01:55 ID:mesbc0Ds0
新世代って何だよw
698白ロムさん:2010/07/17(土) 11:05:33 ID:jVBIF88Q0
ひkky?ww
699白ロムさん:2010/07/17(土) 12:44:56 ID:ibOuAuNZ0
わざわざニューカスから来なくても良いのに
700白ロムさん:2010/07/17(土) 13:17:20 ID:Y7vcPqqw0
695のフォントって何?
701白ロムさん:2010/07/17(土) 14:27:22 ID:q141ApLj0
WMユーザーってiPhone嫌ってる割にはiPhoneの猿真似みたいなUIのアプリばかり好んで使ってるよね
702白ロムさん:2010/07/17(土) 14:32:22 ID:pAFqofc10
勘違い乙
iPhoneを嫌ってるんじゃなくて、"このスレに出張(でば)ってきて
スレ違いの話題をしつこくのたまうiPhoneユーザ"を嫌ってる
703白ロムさん:2010/07/17(土) 15:15:02 ID:doBk/5im0
あ、あと知能障害起こしたiPhone狂儲のアホを相手にして、電波浴を楽しむのもけっこう好きだよ。

704白ロムさん:2010/07/17(土) 15:33:43 ID:IcT0+PoS0
iPhoneはいいけどAndroidが気味悪い
705白ロムさん:2010/07/17(土) 15:55:34 ID:+YKHoV3U0
>>695
綺麗なUIだなあ
操作もしやすそうだ
706白ロムさん:2010/07/17(土) 15:58:14 ID:NHQNTQ4r0
またアホ厨がきたのか…
みんな釣られんなよ
707白ロムさん:2010/07/17(土) 16:00:37 ID:EwUWUWkAi
ここに来るiPhoneユーザーの意見は大体正論
T-01A厨は論点ずらして人格非難するしかないから大変だね
708白ロムさん:2010/07/17(土) 16:11:03 ID:VrOAKt+b0
このスレでiphoneをヨイショする事事態が間違い。
709白ロムさん:2010/07/17(土) 16:16:23 ID:NHQNTQ4r0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

※放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
710白ロムさん:2010/07/17(土) 16:17:28 ID:JkCKOmJn0
T-01Aをアイフォンと勘違いして来ちゃってるんだろ?
かわいいな
711白ロムさん:2010/07/17(土) 16:26:57 ID:VJLUTrJU0
え?T-01Aって、電波がよくて保証が便利でいろいろ出来るiPhoneでしょ?

違うの?
712白ロムさん:2010/07/17(土) 16:30:08 ID:5D64JiUw0
末尾iによるスレ荒らしについて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255233097/l50
713白ロムさん:2010/07/17(土) 16:31:33 ID:EwUWUWkAi
>>711
iPhoneになりたかったけどなれなかった玩具です
714白ロムさん:2010/07/17(土) 16:37:50 ID:ey72j2+X0
>>713
なる。
青は藍より出て藍より青し、の典型例なわけね。
715白ロムさん:2010/07/17(土) 16:39:17 ID:246tsq6r0
ほんとスレタイ読めないクソガキはうっとおしい。本人は本気でこのKYに気付けないんだもんな〜。
716白ロムさん:2010/07/17(土) 16:40:19 ID:NHQNTQ4r0
>>715
荒らしに反応する馬鹿は気づいてないだろうね
717白ロムさん:2010/07/17(土) 16:53:12 ID:EwUWUWkAi
>>715
T-01AスレでT-01Aの糞さを論じてるのだからスレタイに沿った議論だね
718白ロムさん:2010/07/17(土) 16:58:40 ID:mjHWICeJ0
三連休の昼間から始まったかw
今回はいつまで粘ってくれるかな?
719白ロムさん:2010/07/17(土) 17:05:49 ID:x9Zkmvr10
確かにT-01Aは完璧じゃないけど、糞じゃあないよな。
糞、糞って言ってるひとは、ただ単に自分に合わなかっただけじゃあないのか?
720白ロムさん:2010/07/17(土) 17:15:16 ID:LJt8uDhN0
あー、あれは単なる気違いの繰り言だから。
721白ロムさん:2010/07/17(土) 17:16:12 ID:NHQNTQ4r0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

※放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
722白ロムさん:2010/07/17(土) 17:23:10 ID:653rRJRe0
片手でたいていの操作が楽にできるT-01Aは最高よ
723白ロムさん:2010/07/17(土) 17:30:40 ID:EwUWUWkAi
>>718
前回はT-01A厨が勝手に自爆していくのが面白かったね
実機持ってない奴がロクに調べもせずに妄想でレスするとどうなるかが分かってとても有意義だった
恐らく未だにこんな機種使ってる連中は判断能力or情報収集能力に何らかの問題を抱えているのだろう
724白ロムさん:2010/07/17(土) 17:39:06 ID:80GIp5k50
まだ句読点すら使えないのか。痛々しいなwwwwwwwwwww
725白ロムさん:2010/07/17(土) 17:43:24 ID:lVQiyLVF0
うん、いい加減にスルーしようか
NGにぶっ込んでるからそうそうみないけど
スレを無駄に消費されんのは楽しくないよ
726白ロムさん:2010/07/17(土) 17:46:10 ID:EwUWUWkAi
>>724
未だに2chで句読点を指摘する奴が普通にいるのが面白いな
やはりこのスレの住民は2ch内部ですらどこか浮いているようだ
727白ロムさん:2010/07/17(土) 17:50:53 ID:xB+hGYsN0
しょんべん
728白ロムさん:2010/07/17(土) 17:56:06 ID:IUJipaCM0
前回はテキスト方面で完敗したアホ厨
彼の安息の場所はどこに……
バンパーただでもらえたことが心の救いになったのかな?w
729白ロムさん:2010/07/17(土) 17:56:31 ID:SCP3M80w0
きっとアレだ、

尿漏れ
青かびカメラ
掌圏外&禿圏外 ←バンパー無料配布の神対応(笑)で解決
カクカクホーム
裏面ガラス簡単ひび割れ
接写再起動
電波偽装

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

とかやれちゃって悔しくて切なくてどうしようもなくなってここにキタンダヨ。
構っちゃ駄目だよ?街中で大声で喚き散らしてる奴見たってお前ら話し掛けないだろ?
730白ロムさん:2010/07/17(土) 17:57:04 ID:sc77q9Bq0
金さえ払えば馬鹿でも買える物に
他スレまで来て自慢してるヤツって・・・・
俺のは凄いぜ!と衆前オナニーか
731白ロムさん:2010/07/17(土) 17:59:03 ID:HxZSN+4D0
旧東京デジタルホンがまた来たと聞いてwwwwwwwwwww
732白ロムさん:2010/07/17(土) 17:59:28 ID:cbfb5jz00
誰かと思えばまたTOEIC百点満天か
連休の熱気にやられて今日も飽きずにひとり激しく裸踊りかよ
正直こいつの携帯と知能は可哀想に思うが、その無駄に粘着質な活動力だけはちょっと羨ましいような気がする
733白ロムさん:2010/07/17(土) 18:14:42 ID:EwUWUWkAi
>>728
>前回はテキスト方面で完敗
メモ帳もエディタも電子書籍も辞書もiPhoneが勝ってるからWMが有利なのは日本語変換の精度だけだね
それもMobile用のATOKでは大した差ではないし、
候補選択のUIとか考えると実際の使い勝手はiPhoneの方が上だろうな
734白ロムさん:2010/07/17(土) 18:19:46 ID:+vFNL97OP
735白ロムさん:2010/07/17(土) 18:20:03 ID:jhPDfJ2I0
再放送入りましたー!
しかし、完敗の続きを自白し続けるのってそんなに楽しいのかね?

ひょっとしてこいつ、iPhoneにネガキャン張るためのMSからの刺客なんじゃね?
736白ロムさん:2010/07/17(土) 18:28:24 ID:2ts8+l780
>メモ帳もエディタも電子書籍も辞書もiPhoneが勝ってるからWMが有利なのは日本語変換の精度だけだね

ワロタw
キリッて音が聞こえてきそうだw
737白ロムさん:2010/07/17(土) 18:28:40 ID:EwUWUWkAi
>>735
一つだけWMが勝てる要素があって良かったね
それもあくまで「要素」だから実用上意味があるかはまた別問題だろうけど
まあスマホでテキスト編集とかPDA時代の思考を未だに維持してるT-01A厨にはお似合いの用途だね
738白ロムさん:2010/07/17(土) 18:32:49 ID:EwUWUWkAi
何故か毎回ID変えてるT-01A厨には悪いけどこれから用事があるから一旦離れるよ
その間また面白いネタを書き込んで戻った時に笑わせてくれ
739白ロムさん:2010/07/17(土) 18:33:19 ID:NHQNTQ4r0




他スレ建ててそこでやれよ
740白ロムさん:2010/07/17(土) 18:46:31 ID:+vFNL97OP
なぜiPhone厨はアホ扱いされるのか?★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264741714/

こいつへのレスは↑のスレに書き込めば良いんじゃね?
741白ロムさん:2010/07/17(土) 18:48:43 ID:FBMfprOx0
裸踊り、踊り子一時休憩か。
さすがに三連休の初日に何の予定もありませんと自白するのを恥に思って予定を偽装しようとする程度の神経はあったのか、
それとも>>735の指摘が図星だったのか……
742白ロムさん:2010/07/17(土) 19:38:04 ID:eEaW06G50
>>738
何でここのスレに粘着しているの?
アホンが駄目すぎだからなんですね。わかります。
アホンはOutlook(アホン厨はOutlook Expressとの区別が出来ないので注意)と
一発同期が取れない時点で、PDAとしては使えないしなw
743白ロムさん:2010/07/17(土) 20:18:03 ID:x7PvvGgIO
荒らしにレスしてるなんて、自演だよね?
744白ロムさん:2010/07/17(土) 20:33:28 ID:NHQNTQ4r0
※放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
745白ロムさん:2010/07/17(土) 20:47:50 ID:nfmHVaPb0
今日初めてT-01B触ってきたが…。
画面の大きさそのままで若干小ぶりになったし、物理キーボード付けたのに薄いままなのもいい感じ。

だけど静電パネルの意味がわからん。

BのボディにAのパネルと6.5が欲しい。
746白ロムさん:2010/07/17(土) 20:54:36 ID:oG6/p3Ks0
>>745
静電パネルのおかげでキーボード付きでここまで薄くできたんでは…。
747白ロムさん:2010/07/17(土) 21:04:21 ID:wI9VHHdZ0
これから静電ウンチパネルばっかりになっていくんだろうな(´・ω・)
748白ロムさん:2010/07/17(土) 21:26:19 ID:pwvTIz280
moperaでFC2系の全てのブログに入れない
同様の現象に遭われてる方いませんか?
749白ロムさん:2010/07/17(土) 21:35:56 ID:grNiLR5o0
>>748
あれってmopera Uが弾かれてるの?
750白ロムさん:2010/07/17(土) 21:47:10 ID:0rv7sxBs0
T-01Aを電話、メールのみで利用しようと考えてたけど、
勝手に接続して、繋ぎっ放しになってる事が度々・・・

皆さんは、パケット上限まで普通に使ってますか?
751白ロムさん:2010/07/17(土) 21:54:02 ID:ISiWo97r0
パケットをフル活用してこそのT-01Aと思ってる
こいつのおかげでPCを立ち上げる頻度が激減したからな
752白ロムさん:2010/07/17(土) 21:57:09 ID:rASKuW610
753白ロムさん:2010/07/17(土) 22:03:41 ID:rASKuW610
ゴメン。間違って送信しちまったm(__)m
>>750
2台目の無線LANメインで使ってる。
メールを受ける為SIM入れてるが、メール放題だから
mopera分のパケ代は掛かってないけど、モバイルアプリ
受信の分含めて、月のパケ代300円位かなぁ。
754白ロムさん:2010/07/17(土) 22:05:53 ID:ibOuAuNZ0
つか電話とメールだけならスマフォを使うメリットがないし、普通の携帯電話使えばいいでしょ
最近出たあうのKCP3.0搭載機ならスレポンスとか最高だし
755白ロムさん:2010/07/17(土) 22:20:32 ID:ibOuAuNZ0
ちょっとまて、スレポンスってなんだ?なんだかとても間抜けな響きな気がするが…
756白ロムさん:2010/07/17(土) 22:23:04 ID:JLzjrRQs0
きっと次スレがたつまでの時間なんだよwww
757白ロムさん:2010/07/17(土) 22:33:12 ID:WfXolZ8A0
不覚にもスレポンス死ぬほどワロタwww
758白ロムさん:2010/07/17(土) 22:36:27 ID:MCIQ95pf0
俺は電話とオフラインでの地図の為だけにWM使ってるな
しかしNaviComputerでGPS使ってると衛星捕まえたり逃したりするなログが結構飛んでる
これ本体が悪いのかアプリが悪いのかよくわからん
759白ロムさん:2010/07/17(土) 22:38:54 ID:wlJhyt3o0
ちきしょーーwwwスレポンスwwwww
760白ロムさん:2010/07/17(土) 23:13:28 ID:a5RTpILX0
>>758
T-01AのGPS、SC-01Bに比べるとどうも掴みが悪い気がする。
屋外で地図アプリを立ち上げてもぜんぜん掴まず、別の地図アプリでもう一回尻を叩いてやっと掴むことがあるぐらい、というか。
まあSC-01Bも補足だけは異様に早いが、同見ても現在位置がびみょーにズレてるのはなんとかならんかと思うが……
761白ロムさん:2010/07/17(土) 23:20:52 ID:wiCW5v1s0
GPSの位置DATA更新してやると多少よくなるぜ
762白ロムさん:2010/07/17(土) 23:21:32 ID:sc77q9Bq0
>>758
オフラインなら仕方ないのでは?
空が隠れる場所や車内だと、通信を止めると
衛星の補足が消えていく。
763白ロムさん:2010/07/17(土) 23:26:17 ID:0rv7sxBs0
>>753
>mopera分のパケ代は掛かってないけど
mopera メールの通信以外で勝手に接続されて、上限まで行くのがやだし、
バッテリーも持たなくなるから、どうしようかな〜

>>754 Willcomのスマートフォンからの乗り換え中です。
電話・メール以外の通信をb-mobileやWifi を利用すれば
月額3千円〜4千円で維持出来るかと思っていたんですが、
電話機能をOFF にしているので、中途半端な使い方になってしまってる。
764白ロムさん:2010/07/18(日) 00:19:04 ID:PTh1OloK0
>>746
そうなんだ?

でもWMの場合、感圧パネル>物理キーボード
765白ロムさん:2010/07/18(日) 00:27:12 ID:GVuCWlU80
>>753
> 2台目の無線LANメインで使ってる。
> メールを受ける為SIM入れてるが、メール放題だから
> mopera分のパケ代は掛かってないけど、モバイルアプリ
> 受信の分含めて、月のパケ代300円位かなぁ。
こんな手もあるのか。
自分用メモですまんw
766白ロムさん:2010/07/18(日) 00:28:38 ID:GVuCWlU80
>>764
今T-01Aがトラブル中でWS004SHで環境構築中だけど、
まともなキーボードならあるとかなり便利。

ただ、静電、お前だけは駄目だ…
767白ロムさん:2010/07/18(日) 05:39:39 ID:vdIBBwPU0
 突然、T-01A のハードキーが、電源ボタン以外全く効かない状態になってしまったのですが、解決方法が判れば教えて下さい。
 現状、音量キーとカメラキーが効かず、電源キーは効いているので、レジストリの変更で直るのではないかと思っているのですが、どこを変更して良いか判らない状態です。
768白ロムさん:2010/07/18(日) 06:11:24 ID:MzE5TYMM0
>>748
オレのブログFC2・・・(;゚Д゚)・・・見えません。 orz
769白ロムさん:2010/07/18(日) 07:13:13 ID:oZm96kd50
小泉進次郎
「この機種はね、もの凄くレスポンスがいいんですよ。ほら、この通り…
あっ、スレポンスだった!」
770白ロムさん:2010/07/18(日) 08:36:21 ID:77oniG200
FC2関連サービスがいろんなトラブルにあっているからね。
771白ロムさん:2010/07/18(日) 08:36:27 ID:W6VT7IgC0
感圧パネル+物理キーボード(できればシャープで)>感圧パネル+物理キーボード(東芝でも)
>>>>>>>>>>>>>>>静電+物理キーボード(T-01B/IS02)

初代ゼロ3使いでIS02を買ったクチですが、
静電以外のところは処理速度などの進化に驚きましたYo

なので、T-01Aをヤフオクでゲットし使ってみたら、
感圧パネルのすばらしさを再認識

WMで静電パネルはあかんよ、東芝さんw
ハイ、やり直し!
772白ロムさん:2010/07/18(日) 09:33:29 ID:uZU8Yz1b0
fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-713.html
773白ロムさん:2010/07/18(日) 09:47:15 ID:e1Z1xXs60
androidならまだしもWMで静電パネルはありえないよな
使えないズームキーといい静電パネルといい東芝はバカまじめ
過ぎてMSの狂いだした支離滅裂な方向性の被害被り過ぎ
774白ロムさん:2010/07/18(日) 10:10:53 ID:Vd1k9ZCe0
パソコンをwindows 7 64bitにしたら
IntshrUIでテザリングできなくなった
何故ですか?
775白ロムさん:2010/07/18(日) 10:12:51 ID:i9GxfjZK0
>>774
Disengageとの組み合わせでは上手くいってるが…
776白ロムさん:2010/07/18(日) 12:42:39 ID:8hntQHmd0
>>771
シャープ信者乙
シャープ端末のキーボードなんて無い方がマシなレベルだろjk
777白ロムさん:2010/07/18(日) 13:07:54 ID:DI7c1cJu0
w-zero.esよりmi-l1のほうが使いやすかったなあ
778白ロムさん:2010/07/18(日) 13:28:58 ID:g09KQkmL0
FC2だと、SONY系のビットキャストというプロバイダーでも入れなかった
779白ロムさん:2010/07/18(日) 13:42:15 ID:w2HB0lXG0
>>771
全面同意

いや、ほんとに「やりなおせ」
厚くなってもいいから。
最後にきっちりそれで出して
wm最高機種の締めくくりにしてくれ
780白ロムさん:2010/07/18(日) 13:59:46 ID:ldQHgU6o0
WMの晩節を汚したな>>静電T-01B
781白ロムさん:2010/07/18(日) 14:03:47 ID:DI7c1cJu0
なにもここまでけなさんでも
782白ロムさん:2010/07/18(日) 14:30:14 ID:NbBEiNpf0
ひがみなんだよ。要するに
張り切って01Aに飛びついたはいいが
スペック上回る後継が出て
縛りで買い替えできず
指加えて見送るしかない
01Bは使えねーってけなすことにより
自分を納得させてる、オナニーレスでFA
783白ロムさん:2010/07/18(日) 14:37:42 ID:WLUg7Ki80
WMの晩節を汚したな>>T-01A
784白ロムさん:2010/07/18(日) 15:01:30 ID:DI7c1cJu0
kinomoにopml読み込ませれたらいいのになあ
785白ロムさん:2010/07/18(日) 15:24:49 ID:+ElHTJC10
>>782
今現在ここの板にいる連中はみんなWMの猛者ばかりだぞ。
ダメだと感じた奴らはすでに脱落してる。

WMの猛者は今までにもちょっとでもよさげな端末が出たらキャリアの縛りや割賦残金など気にせず買い増ししてる。

その猛者連中が揃いも揃って、静電パネルはあかんって言ってんだからねぇ。
786白ロムさん:2010/07/18(日) 15:28:44 ID:ynGsjmy8P
A持っててBも買い増しして使ってるひともけっこういるんだけどね
787白ロムさん:2010/07/18(日) 15:56:48 ID:8hntQHmd0
>>785
そろいも揃ってというか単に声のデカい数人が騒いでるだけだと思うけど
つうか俺もさっき触ってきたけど静電式パネル以前にキーボードがダメだね
788白ロムさん:2010/07/18(日) 15:57:27 ID:uUdb9cCk0
スペックは液晶が静電式になってハードウェアキーが付いたくらいの差じゃないの?
そもそも液晶は擬似WVGAで劣化だよね
789白ロムさん:2010/07/18(日) 16:02:27 ID:iszjGkfE0
電話の着信音についてなのですが、
指定した着信音から、しばらくしたら(4日くらい?)
勝手にデフォルトのring01に戻ってるときが
あるのですが、同じ症状の方いませんか?
790白ロムさん:2010/07/18(日) 16:07:24 ID:6inPvr7b0
第一なんで01Aのスレで静電を叩く?
01Bスレでやってこい

791白ロムさん:2010/07/18(日) 16:07:29 ID:ynGsjmy8P
スペックアップの部分で言うと
メモリが256MBから384MBになってるのが実はデカイ
792白ロムさん:2010/07/18(日) 16:31:30 ID:tiCdPfrA0
>>791
俺としては1GBぐらい積んでほしかった。
これぐらいあれば、本体にアプリを全部とデータも少し入れれたのに。
SDはあくまでデータの保存だけで使いたかった。
793白ロムさん:2010/07/18(日) 16:38:20 ID:3OeUSz/a0
は?
794白ロムさん:2010/07/18(日) 16:51:56 ID:I2KybvCu0
torrentがdownload出来るソフト教えて下さい!
795白ロムさん:2010/07/18(日) 17:16:58 ID:y/jI6ZZB0
カメラの画質なんだけど、
1.まずファインに設定して撮影
2.カメラ終了
3.再度カメラ起動、撮影

出来たファイルサイズが後者の方が200kbほど
少ない。
ひょっとして、ファインで撮影されてないっぽい?
796白ロムさん:2010/07/18(日) 17:59:27 ID:n2wdfiR30
>>795
そんなトラブルを東芝が見逃すわけな....
797白ロムさん:2010/07/18(日) 18:07:08 ID:uPqV/LRG0
感圧式絶滅に対する猛者たちの嘆きだな。
798白ロムさん:2010/07/18(日) 18:21:09 ID:XcGuPwNS0
再起動後のメモリカードの読み込みをスキップさせることはできますか?

探してみましたが、見つけられなかったもので・・・
799白ロムさん:2010/07/18(日) 18:38:45 ID:P5bwT/XP0
白ロム新品22k以内でどっかない?
800白ロムさん:2010/07/18(日) 18:44:37 ID:+pC668Ml0
>>799
オクなら新品18,000円。
801白ロムさん:2010/07/18(日) 18:46:33 ID:P5bwT/XP0
保証はないよね
802白ロムさん:2010/07/18(日) 18:50:10 ID:+pC668Ml0
保証書付きならあるよ。
803白ロムさん:2010/07/18(日) 19:12:40 ID:P5bwT/XP0
d
しかしシルバーか・・・
804白ロムさん:2010/07/18(日) 19:15:27 ID:+TiOk3lM0
最近、オクの相場がじわり戻ってきているのはT-01Bのおかげ?w
805白ロムさん:2010/07/18(日) 20:32:55 ID:ry/uZwAi0
T-01Bのキ−ボ−ド部分も感圧液晶にして01Aと同じようなキ−ボ−ドを表示できたら俺的には最高
物理キ−ボ−ドも捨てがたいが、一つ一つの大きさが小さいのが辛い
あぁ勿論メインの液晶も感圧で
東芝さんお願いします
806白ロムさん:2010/07/18(日) 21:13:47 ID:lwpGebHG0
>>804
SPモードできちんと携帯として使おうかと意識する
人間が増えたとかもあるんじゃない?
俺もSPが無駄なパケット消費しないガラケと
同等のメール機能なら携帯として使えるようになるから
電話兼コミックビューワーとう最強のツールになるわw
ちなみにネットはしないもんでね。
807白ロムさん:2010/07/18(日) 21:18:27 ID:nn88SwYN0
01aで、PSLというスケジュールソフトを使ってきたが、
01bで使おうと指先の修業をしたけどダメだった・・・orz
808白ロムさん:2010/07/18(日) 21:27:04 ID:WaTS3oZk0
次のスレタイに、スレポンスwww キボンヌ。
809白ロムさん:2010/07/18(日) 21:30:44 ID:W1poJIxh0
01Bの話なんかどうでもよくね?
810白ロムさん:2010/07/18(日) 21:35:24 ID:5g/mNN1N0
>>805
お前はLibretto w100を買え
811白ロムさん:2010/07/18(日) 21:44:56 ID:OEjIm5jf0
SPモードを契約したFOMAカードを、
ガラケーに挿入したらiモードサイト見れるかな?
メールだけなのかな?
812白ロムさん:2010/07/18(日) 22:09:00 ID:o0y6ce060
>811
サイトについての記述は無いから無理だろ
それとも公式で載ってた?
813白ロムさん:2010/07/18(日) 22:32:47 ID:OmDYulYe0
・・・
814白ロムさん:2010/07/18(日) 22:46:00 ID:Hdlz42fN0
iモード契約を残してれば可能だけど
spモードだけだとメールすら無理だと思う
815白ロムさん:2010/07/18(日) 23:18:27 ID:xyNfwb6g0
つまりなんだ、315円が二重にかかるのか
816白ロムさん:2010/07/18(日) 23:25:41 ID:W1poJIxh0
iモード契約をspモード契約に契約変更じゃないの?
spモードの対応機種から言って、そうなんだと思ってたんだが。
817白ロムさん:2010/07/18(日) 23:26:26 ID:QP/a72H20
そうだよ
818白ロムさん:2010/07/18(日) 23:31:54 ID:/A2ESxWy0
moperaの代替がspモードじゃないのかな。
もし、そうであれば、ISPセット割で、
Iモード+SPモードで315円/月だったりするとか。
819白ロムさん:2010/07/18(日) 23:45:22 ID:YLt69zAY0
>>818
確かそうなるはず。

今iモード+moperaライトな人は、
mopera外してi→spへ移行(メアドそのまま)
mopera外してi→spへ移行+新規i追加(メアドspで利用+新規)
mopera外してiそのまま、spを新規追加(メアドiのまま+新規)
が全て同額でいけると思う。

820白ロムさん:2010/07/18(日) 23:47:16 ID:oWlnOGGy0
>>798
ウイルススキャンのこと?
それならSecurityScanの「スキャン機能設定」から
「外部メディアスキャン」を無効にすれば
回避出きるんじゃなかったって?
821白ロムさん:2010/07/18(日) 23:47:19 ID:lwpGebHG0
結局どうなん?SPがiの代わりならSPだけならガラケでは
今度はiモード使えないからspとiを両方契約必要?
片方しか契約不可能?なんか頭が混乱してきた。
822白ロムさん:2010/07/18(日) 23:55:21 ID:W1poJIxh0
spの対応機種にガラケーがないんだから、spだけじゃガラケーで使えないでしょ。

それはそれとして、今モペラライトだけ契約して使ってるんだけどsp+i-modeをセット割で使えると、
315円でモペラUと同じことが出来るんだよね?
823白ロムさん:2010/07/18(日) 23:56:15 ID:c0g0fdoy0
>>820
回避できました
ありがとう
824白ロムさん:2010/07/19(月) 00:17:47 ID:IoNJhG2w0
どこかで、spモードとiモードの同時契約で
@docomoアドレスが2つ持てるとか見た気が。
ナノデt-01aのみの人はspの315円だけで運用出来るんじゃ?
825白ロムさん:2010/07/19(月) 07:00:09 ID:Vaq0aUVS0
>>795見てハハハワロスと思って同じようにやってみたら
本当にデータ量減ったぞマジだなこれ
826白ロムさん:2010/07/19(月) 07:23:21 ID:yzODgppN0
ほんとだなぁ、ノーマル設定と同じようなファイルサイズになるな
827白ロムさん:2010/07/19(月) 09:02:04 ID:IZLjNAxl0
俺も試したらなったぞ
マジじゃね-か
それにしても良く気づいたな
828白ロムさん:2010/07/19(月) 09:40:28 ID:U1oCdyfF0
なんだそれ リコールだの
829白ロムさん:2010/07/19(月) 09:41:46 ID:pElPme8x0
東芝に連絡してファームアップしてもらおう。
ついでにOSをWM6.5.3にしてもらうようダダこねようぜ。
830白ロムさん:2010/07/19(月) 09:56:04 ID:TWORgv220
わあぃ
831白ロムさん:2010/07/19(月) 10:52:23 ID:yzODgppN0
またヤミ改修くるかこれー
832白ロムさん:2010/07/19(月) 11:28:17 ID:pElPme8x0
「お詫び8GBmicroSDカード」がまたもらえるおww
833795:2010/07/19(月) 11:30:09 ID:N71lwzL90
もう一度試してみたら、
一度設定画面開いてカメラ終了するまでは
ファインで撮れるっぽい。
ドコモに問い合わせメールしたけど、一人の力じゃ
ファームアップしてくれないんだろうな(´・ω・`)
834白ロムさん:2010/07/19(月) 11:36:01 ID:pElPme8x0
http://toshibamobile.com/docomo/t01a/update/pc/#otoiawase
●全般的なお問い合わせ
【ドコモ・スマートフォン・ケア】

一般電話・携帯電話・PHSから:0120−045−360
※受付時間:9:30〜21:00

Eメール:[email protected]
(メールが起動します)

ドコモスマートフォンサイト:http://smartphone.nttdocomo.co.jp/
(別ウインドウで開きます)

ドコモホームページ:http://www.nttdocomo.co.jp/
(別ウインドウで開きます)
835白ロムさん:2010/07/19(月) 13:06:01 ID:uFg3yX1q0
今までずっとファインで撮ってたつもりだったのに!w
836白ロムさん:2010/07/19(月) 14:04:09 ID:Btw9yr550
これぐらいのことで騒ぐなよ キメーよw
837白ロムさん:2010/07/19(月) 14:13:20 ID:185JdKT70
ついでにGUIをT-01Bと同じにしろとゴネるか
838白ロムさん:2010/07/19(月) 14:15:00 ID:b9R5RnG90
ついでにトイレ行ってくる
839白ロムさん:2010/07/19(月) 14:19:54 ID:ac1Lh5S/0
6.5.3にしろとか言ってる奴は6.5.3触った事無いだろ?
840白ロムさん:2010/07/19(月) 15:00:16 ID:mWJ/9mRc0
>>839
これに、6.5.3入れたけど割と使いやすかったぞ?
841白ロムさん:2010/07/19(月) 15:15:03 ID:Wn5oTbZg0
今度は8GBじゃなくて16GBくれw
842白ロムさん:2010/07/19(月) 16:07:13 ID:TWORgv220
どうにかレジストリとかで固定できないかな
843白ロムさん:2010/07/19(月) 16:29:36 ID:l8VqPmYI0
自分のは一度ファインに設定したらカメラ再起動してもファインのままだよ。
もちろん容量もファイン相当。
844白ロムさん:2010/07/19(月) 16:30:31 ID:l8VqPmYI0
>>843です。
ちなみに9月製預託機。
845白ロムさん:2010/07/19(月) 17:17:58 ID:KM0bxuWr0
タシーロとかパイパソなんて入れてっからだろwwwプゲラ
846白ロムさん:2010/07/19(月) 17:23:18 ID:NElpyYYT0
パイパソは、作者のページに画質悪くなるかもさーせんって書いてあるね。
あれ使えるんだ。入れてみようかしら。
847白ロムさん:2010/07/19(月) 17:27:27 ID:U1oCdyfF0
パイパソって何?
ググってもパイパソ娘getとかしかでてこないんだが。。。
848白ロムさん:2010/07/19(月) 17:30:09 ID:NElpyYYT0
849白ロムさん:2010/07/19(月) 18:06:49 ID:NElpyYYT0
マーケットプレイスから落としたソフトのcabってどこかに保存されてないのかな。
限定無料のmotweetsのcabを取っておきたい。
850白ロムさん:2010/07/19(月) 18:20:21 ID:+znorVOt0
ダウンロード中はcab有るけど
インスコ後に削除される設定だからactivesyncとかで監視しつつ落とすしか無いってスレん中にあったな。

でも確か広告付きの試用版インスコしてから
最新の無料版にアップグレードすればそん時に保存できたキガス
851白ロムさん:2010/07/19(月) 19:07:43 ID:U1oCdyfF0
>>848
さんきゅ
852白ロムさん:2010/07/19(月) 19:08:25 ID:s2qyq2020
えいるの
853白ロムさん:2010/07/19(月) 19:27:26 ID:U1oCdyfF0
>>852
いらないけど、わざわざurlまで貼ってもらたから
お礼言うのは当たり前では?

あ、ここ2chか...
854白ロムさん:2010/07/19(月) 19:29:02 ID:yzODgppN0
タシーロのせいだったかwww
無音wav
855白ロムさん:2010/07/19(月) 19:30:27 ID:yzODgppN0
でもあれって
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\Pictures\Camera\GeneralSetting\ShutterSound]
“Current”=”2″
にして、ビデオキャプの音を無音wavに置き換えてるだけなんだよな
856白ロムさん:2010/07/19(月) 19:31:28 ID:U1oCdyfF0
横画面で使える標準以外の手書きメモアプリないですか?
my noteだと崩れて..
857白ロムさん:2010/07/19(月) 19:38:13 ID:yzODgppN0
抜いて試したけどタシロのせいじゃなさそうだな
858白ロムさん:2010/07/19(月) 19:52:08 ID:s2qyq2020
>>853
何を勘違いしてるのかわからないけど、
かいるの をもじって えいるの って書いただけよ
859白ロムさん:2010/07/19(月) 21:24:56 ID:oCOrZ/970
つまり・・・


どういう事?
860白ロムさん:2010/07/19(月) 22:37:31 ID:RWVsFAXS0
方言かな?
861白ロムさん:2010/07/20(火) 01:32:25 ID:Gx96bPvJ0
>>834に、
カメラ不具合疑いの報告とこの機種での6.5.3アップデート要望送った
いまだ返事が来ないたぶん無視
862白ロムさん:2010/07/20(火) 01:43:44 ID:ZrT9uMbQ0
バグ?といえば、もう一つ。
標準で入ってるいつもナビで現在地測位したあとに手書きメモで描こうとすると・・・描けない。
マスタークリアしてもダメなんだよね。俺だけか。
google maps使ってるからいいけどさ。
863白ロムさん:2010/07/20(火) 01:43:46 ID:Jk9WOvZ90
docomoへの報告と一緒にニュース系のサイトにもメール送った方が話題になる→SD,6.5.3ゲト率うp
864白ロムさん:2010/07/20(火) 01:47:45 ID:zkfTXIHx0
storagecard2とかいうフォルダーにリネームされてしまい、名前も変更できなくなってしまったのですがどうすればよいでしょうか。
以前もなって、ActiveSyncからリネームできたのに今回は変えられない・・・
865白ロムさん:2010/07/20(火) 01:50:57 ID:jtt8PnLS0
名前を変えて再起動
866白ロムさん:2010/07/20(火) 01:51:37 ID:jtt8PnLS0
て名前も変えれんのか
再起動直後なら変えられんかな
867白ロムさん:2010/07/20(火) 01:55:09 ID:TKB9dN6m0
Pocketの手で変更できなかったっけ?
868白ロムさん:2010/07/20(火) 01:58:51 ID:zkfTXIHx0
新しくできたstoragecardのフォルダを消して、再起動でなおりました。
お騒がせしました。
869白ロムさん:2010/07/20(火) 03:46:25 ID:9IMzcUgM0
>>857
俺も試してみたけど
真っ黒な画面で
1600*1200
ノーマル35k
ファイン38k

カメラソフト立ち上げ後
35k
ノーマル選択→OK
ファイン選択→OK
38k

完全にバグだな
870白ロムさん:2010/07/20(火) 08:48:30 ID:H4vwpagp0
>>869
仕様なんだが・・・
871白ロムさん:2010/07/20(火) 10:38:52 ID:jogn5wXn0
SPモードを使うとiモードメールは別パケット料金掛かるかな?
現在いくらメールやネットを使っても月8000円は超えないけど、SPだとさらに
パケット料掛かるのかな?
872576:2010/07/20(火) 11:47:37 ID:q3EUZznJ0
富士山行ってきたんで、軽く報告。
電話・bluetooth・wifi切っておけば、電池の消費はほぼ地上と変わりませんでした。
予備バッテリ一個買ってったけど、不要だった orz
一緒に持ってった別携帯は、それほど使って無いのに、帰る頃には電池表示が真っ赤に
恐らく、携帯側が頑張って電波出し続けるんで消費が激しいのね
さぁて、今日帰ったらGPSデータをチェックしよ
873白ロムさん:2010/07/20(火) 13:09:54 ID:62oIFuZs0
>>871
なんでそう思うのかが不思議
874白ロムさん:2010/07/20(火) 13:58:12 ID:DIcva52C0
>>869
三回ほど試したけど俺のでは起きないぞ??
OSのバージョン違いなのか、もうちょい検証してみる
875白ロムさん:2010/07/20(火) 14:54:17 ID:plV/2QO60
>>871
何を悩んでいるのかイマイチ理解できないんだけど…
パケホなら一回線で複数のISPを併用しても上限は一緒のはず。

ついでに、とりあえず3種類の契約のメール関係を簡単にまとめてみた。
間違ってたら教えてちょ。

契約           iモード       spモード     moperaU(スタンダード)
対応端末        ガラケー      スマホ(一部) スマホ等いろいろ
メールアドレス     @docomo      @docomo    @mopera
メール使いホーダイ  対象        対象       対象
パケホ上限       4410        5985       5985(スマフォ定額・128K以外は10395)
家族間無料       対象        対象外     対象外
WiFi経由*        ホームUのみ可  不可       可
外部ネット経由     iモード.net     ???     Webメール、POP、IMAP

* 本体の「メール」機能を、FOMA回線でなく内蔵WiFi経由で使えるか、という意味
876白ロムさん:2010/07/20(火) 15:05:26 ID:l7/2e1jE0
内蔵ウィフィもそうだけど、b-mobile u300もどうなるか気になるところ。
877白ロムさん:2010/07/20(火) 15:08:31 ID:Rr//PFHf0
>>872
ログ取りはNaviComputer?
878白ロムさん:2010/07/20(火) 16:41:40 ID:Lse4z+l60
opera mobile 10で画像保存すると
My Documentsの画像になるんですけどSDに変えるのが一々面倒くさいんですが最初からSDに出来ませんか?
879白ロムさん:2010/07/20(火) 16:51:12 ID:AQrVUIWfP
充電してると時々満充電まで行ってないのにランプが消える。
spbのアイコンは充電中の物になってるけど、これって充電は継続されてるの?
880白ロムさん:2010/07/20(火) 17:46:05 ID:pSuCuUtr0
881白ロムさん:2010/07/20(火) 18:16:34 ID:uhBFrzIii
>>879
よくあることだよ

うちのはしっかり充電されてる
882白ロムさん:2010/07/20(火) 18:24:19 ID:27DeLRxWP
883白ロムさん:2010/07/20(火) 19:10:24 ID:Lwr6oF6o0
ウィフィ
884白ロムさん:2010/07/20(火) 20:09:00 ID:6M/Akeiii
ちなみにHD2ユーザーは静電パネルでWMを快適使い続けてるけどね。参考までに。
885白ロムさん:2010/07/20(火) 20:16:33 ID:pZteoIRM0
静電がどうとかじゃなく
手書きメモを普通に使いたいの。

HDだろうが無理だろ
886白ロムさん:2010/07/20(火) 21:09:04 ID:ph3q14ct0
どなたか充電中だけサスペンドせずに時計を標準するソフトを知りませんか?
PCの横で時計として使いたいんですが。
887白ロムさん:2010/07/20(火) 21:31:07 ID:DIcva52C0
>>879
心配するな。普通にちゃんと使えますよ。
888白ロムさん:2010/07/20(火) 21:47:54 ID:70u5Ucut0
T-01A(2010年4月製造品)、WM6.5にVerUp済に
Bluetoothヘッドセット「Jabra Stone」をペアリングさせましたが、

WindowsMediaPlayerやKinomaで音楽は聴けるし、
電話のダイアルのプッシュトーンは聞こえるのですが、
通話音声が聞こえて来ません。(117や177で確認)
一度友人からかかってきたときもこちらの声は向こうに
聞こえてるようですが、向こうの声が聞こえません。
試しに、
P905にペアリングさせると117や177は普通に聞こえます。

T-01A+Jabra Stoneはダメなのでしょうか?
それとも何か設定の仕方があるのでしょうか?
わかる方がいらしゃったら教えて下さい。
889白ロムさん:2010/07/20(火) 22:46:07 ID:zPkGftMVP
今日の指名
いずみんとフォトセッション♪

http://twitgoo.com/19lgts
890白ロムさん:2010/07/20(火) 23:46:30 ID:dYWvTAl30
うざい
891白ロムさん:2010/07/21(水) 00:00:04 ID:wgGZG3+D0
スッゴい持つよ、2000mAhのポケットバッテリー。
892白ロムさん:2010/07/21(水) 00:11:22 ID:jFyBhCtI0
skypeと電源OFF確認のウィンドウ、Azureaとカメラの設定画面、
Adobe Reader LEのファイルを開く際のフォルダ階層画面等で
文字が消えて見えない状態(『□』とかですらなく真っ白)になっ
てしまたんだけど、誰か同じような状態になったことある人いる?
893白ロムさん:2010/07/21(水) 00:19:28 ID:vwz5w6F50
operaでダウンロードしたファイルの保存先をmicroSDに指定するのって無理なのかな?
894白ロムさん:2010/07/21(水) 00:21:31 ID:tE8/K2VW0
>>890
ほら、末尾Pだし。
895白ロムさん:2010/07/21(水) 00:23:19 ID:OfdbAYtQ0
>>892
ノシ
おれのは予定表の入力画面とかで文字見えない
ハードリセットすると元に戻るけどめんどいからそのままww
896白ロムさん:2010/07/21(水) 00:25:51 ID:OfdbAYtQ0
>>893
できる

cocoなんとかの人、ぺりあのスレでも嫌われてるのなw
897白ロムさん:2010/07/21(水) 00:33:22 ID:JZSuSpXF0
俺もポケットバッテリーポチってもうた・・・
898白ロムさん:2010/07/21(水) 00:41:51 ID:jFyBhCtI0
>895
俺の予定表は正常に文字が写ってるから、人によって問題が出てくる場所が違うのか
マスタクリアはヤだからPocketの手とかでフォントの設定しなおしたりしたけど治らないorz

原因は何なんだろう・・・?
899白ロムさん:2010/07/21(水) 04:24:46 ID:oQpcIVMJ0
Windows フォルダにフォント入れるだけで、
ワイヤレスマネージャのフォントが影響受けておかしくなったことがあった。
どうもアルファベット順ソートで最初に見つかるフォントを勝手に使うようで
Windows\Fonts に入れてる分には大丈夫だった。

W-ZERO3 時代に Windows\Fonts じゃうまくいかない場合があって
癖で Windows 直下に置いてしまったのが失敗だったようだ。

なお、Windowsフォルダで現在使用中のフォントの削除方法が結構面倒だけど
違う場所 (MyDocumentsとか)にいったん移動してから削除でできたはず。
これも WZERO3系のサイト探せば載ってると思うけど。
900白ロムさん:2010/07/21(水) 05:13:01 ID:gZR37P+F0
今はWindows\Fontsに置いてはダメで、Windows 直下に置くのがセオリーだよ
問題が起こったらWindows\Fontsに何か入ってしまってないかチェック
フォントの削除は、適当にリネームしてから再起動、そして削除
901白ロムさん:2010/07/21(水) 05:15:38 ID:gZR37P+F0
リネームは拡張子を消すとか、フォントとして読み込まれないようにね
902白ロムさん:2010/07/21(水) 05:20:59 ID:72U704o70
?テスト
903白ロムさん:2010/07/21(水) 06:56:24 ID:vExTKL/v0
ZERO3厨って情報が古い上にWM共通仕様とZERO3独自仕様の区別がつかない奴が多いよね
T-01A使う上でわざわざZERO3系のサイトを調べるのは無意味なだけでなく有害
904cocacafe :2010/07/21(水) 07:07:48 ID:PLreiyWLP
905白ロムさん:2010/07/21(水) 08:22:42 ID:oQpcIVMJ0
T-01A での挙動を報告したら、セオリーは違うだの古い情報だ突っ込まれたぜ。
906白ロムさん:2010/07/21(水) 08:37:44 ID:wuNfjo1l0
まともな人が少ない時間だったし気にするな
907白ロムさん:2010/07/21(水) 08:47:35 ID:WIu61TWS0
>>905
あなたは正しいから気にしないでいいよ
908白ロムさん:2010/07/21(水) 10:41:58 ID:ISfzif5m0
うっかりmoperaに接続する設定を消してしまいビズホに繋がらなくなって
今月の利用額がパケホの枠を超えてどえらいことになってしまってるんだけど
マスタークリアせずに設定を元通りにする方法はないでしょうか。
909白ロムさん:2010/07/21(水) 11:19:52 ID:MP+KgjrF0
moperaU端末設定じゃあだめなの?
910白ロムさん:2010/07/21(水) 12:14:35 ID:P/NfS2LGi
>>885
ああ、手書きメモは無理ですね。
残念ですね。これから。

T-01Aの予備機をストックしておくか、静電式で手書きメモがしやすくなる方法を考えてみてください。いいアイディアがあれば誰かがアプリにしてくれるかもしれない。
911白ロムさん:2010/07/21(水) 12:20:47 ID:Ogv6vRhv0
ActiveSyncがブチブチ切れる現象なんだけど、テンプレサイトの

> ●ActiveSyncの接続が不安定
> ・ActiveSyncでPCと同期ができない
> 設定→接続→USB to PC→高度な…のチェックを外す
> ・それでも安定しないという報告はある
> ActiveSyncに限らずUSBが安定しないときの一般的な対処方法として
> ケーブルの差し込み口を変える、USBハブ、延長ケーブル、あまりにも長いケーブルを使わない

みたいな対策で完治した人います?
自宅がVista+デバイスセンター、会社がXP+ActiveSyncな環境で、
どちらも純正ケーブル使ってるんだけど、めちゃめちゃ不安定なんだ。
1分も持たずに切れることもあれば30分でも繋がってることもあり、
ダウンロードしてたのがいつの間にか切れてたりもうイライラして俺も切れちゃう。
ちなみに2009年8月製。
なんかいい方法ないですかね?
912白ロムさん:2010/07/21(水) 12:26:47 ID:DRAKemrG0
最近ヤフオクとかで出てるiPhoneサイズのBluetoothキーボード買った人いますか?
これに限った話じゃないけど、全角半角の切り替えとかって英字キーボードの
場合、何かやりようがあるのでしょうか。
上手く使えるんなら買ってみようかなぁと思ってますが.....

あるいはもう少しすると
日本語対応のこのサイズのキーボードが
出てこないかな。

913白ロムさん:2010/07/21(水) 12:39:18 ID:cHAsNelx0
感圧式ディスプレイで手書きメモ、非常に重宝してるし、他に換えられないのは同意。
打合せのメモ作成等で入力速度が実用レべルなのは手書き入力(又は手書き文字認識)だと思う。
これに取って代わる仕組みが出てくるまではT-01Aは自分的には現役で使い続けるなぁ。
リズムに乗って打てる物理キーボード(プチプチ入力じゃなくて)を積んだ小型のデバイスの登場か、
これまで無かったような入力方式の出現までは。
914白ロムさん:2010/07/21(水) 12:42:38 ID:ACuM6/FbP
>>912
昨日秋葉に行ったら色んなとこで3~4000円ぐらいで出てたな。
どっかの店で、切り替えは同時押しで可能とか書いてあった。

ちょっと前に通販のが安いよって話題の時から、初期不良が多いって話だったが
今、店に入荷してるのは一応動作確認済みっぽい。

しかしあれだけ色んな店で大量入荷してるとなると1980円とかに下がりそうなんで様子見。
915白ロムさん:2010/07/21(水) 12:46:37 ID:bgAq9dzT0
>>914
ぶ厚くなってもいいので是非クラムシェル型のカバー(?)付きで売って欲しいw
916白ロムさん:2010/07/21(水) 14:28:27 ID:eMY0b1DxP
折りたたみ携帯のテンキー部分だけ青歯で出してくれないかな。
普通のキーボードは「o→お」とすればいいだけだが
テンキーだと「11111→お」としなくちゃいけないから難しいのかな?
売れると思うんだけど。
917白ロムさん:2010/07/21(水) 14:43:38 ID:ACuM6/FbP
昔携帯の外付けであったな。ベル打ちキーボードとか、打ちやすい大きなキーボードとか。

フルキーとテンキー両方付いてるの使ってたけど、テンキーは殆ど使わなくなったから
qwerty持ってたら要らないんじゃなかろうか?
918白ロムさん:2010/07/21(水) 14:56:22 ID:eMY0b1DxP
仕事場ではサンワサプライの複数台切り替え可能なキーボード使ってるんだけど
やっぱ電車内とかではqwertyは使えないし、片手で携帯持って、片手でテンキーを使える
ちょい前のセパレート携帯みたいに使えればベストなんだけど。
絶対ソフトキーボードよりも精度・スピードは上のはずだし。
919白ロムさん:2010/07/21(水) 15:50:53 ID:3R1xe1ve0
ハードのテンキーよりソフトのフリックの方が断然早いんだけど、どんな用途でテンキー使うの?
920白ロムさん:2010/07/21(水) 16:12:01 ID:a5Aj96q80
最近この機種を手に入れたはいいのですが、
外だと画面が見づらくて仕方ないです。というかほとんど見えません。
みなさんどのように設定、対策してますか?
バックライトの設定は自動調整にしてあります。
921白ロムさん:2010/07/21(水) 16:15:10 ID:B9+X9EJQ0
非反射型の保護フィルム使ってる。
直射日光下でも無い限りそんなに見えにくいとは思わないんだが…
922白ロムさん:2010/07/21(水) 16:16:18 ID:OfdbAYtQ0
コピペ?
923白ロムさん:2010/07/21(水) 16:26:27 ID:OrrGUUZV0
暇なんでしょ。アレももうズタボロでどうしようもないし。
924白ロムさん:2010/07/21(水) 16:44:07 ID:Y/m0ckcq0
>>908
取り扱い説明書に復旧の仕方が記述して在るよ。
925白ロムさん:2010/07/21(水) 16:58:59 ID:KY/09jt40
>>919
同じこと思ってた
926白ロムさん:2010/07/21(水) 17:22:20 ID:7lnXrHKv0
ソフトキーでの入力はデフォのT-Keyboardが一番使い易いと思う。
感圧式ディスプレイでのフリックは取りこぼしが多い気がする。
個人差だろうけど。

927白ロムさん:2010/07/21(水) 18:00:51 ID:KY/09jt40
爪でやってる?
928白ロムさん:2010/07/21(水) 18:27:05 ID:rVFMSoad0
T-Keyboardは早く入力しようとすると、取りこぼしがでてくるから却下した。
929白ロムさん:2010/07/21(水) 18:50:18 ID:mABtfjoC0
カバーやケースを使ってる人、おすすめありますかあ?付属品のカバーがへたってきたので。
930白ロムさん:2010/07/21(水) 19:28:56 ID:9CW7LZ150
フリックってインポン入力のアレ?
931白ロムさん:2010/07/21(水) 19:42:55 ID:PS1ygBiL0
>>929
ミヤビックスのクリアケースでいいんじゃないの?
932白ロムさん:2010/07/21(水) 20:32:11 ID:60zT6dWP0
>>882
これってセロハンでくっつけてるだけじゃないの?
933白ロムさん:2010/07/21(水) 21:18:08 ID:XPUqW4hO0
フリックは馴染めば早いだろうけど。。
934白ロムさん:2010/07/21(水) 21:21:04 ID:J6E9uAII0
フリックは感圧でも十分実用になるよ
将来的に見ても使えるから習得するべし

http://www.youtube.com/watch?v=D8KabRmLOxk
誰でもこれレベルにはなるよ
935白ロムさん:2010/07/21(水) 21:38:30 ID:EaanSpM70
>>919
フリックも大分慣れたけど、画面を見ながら入力しないとどうしても誤入力が増えるからなぁ。
見ないで打てて、間違えたら指先で分かるテンキーベル打ちのほうが使いやすいわ。
936白ロムさん:2010/07/21(水) 22:36:26 ID:lzYFU3oo0

カメラのファインモード不具合、なんか進展あった?
937白ロムさん:2010/07/21(水) 22:46:53 ID:8BtyfUKU0
液晶カバーが傷だらけなんだが、
これって簡単にショップで交換してくれるの?
938白ロムさん:2010/07/21(水) 22:58:14 ID:2rUlRAmE0
>>937
カバー?
939白ロムさん:2010/07/21(水) 23:52:28 ID:pNT4LhKV0
「戦場では、カバー命だ!」
940白ロムさん:2010/07/21(水) 23:57:09 ID:9CW7LZ150
「カバーが無いと電波が入らないんだ!」
941白ロムさん:2010/07/22(木) 00:10:06 ID:QKNCQ1d70
画面見ずに何見て文章打ってんの?
942白ロムさん:2010/07/22(木) 00:24:40 ID:ClJclLoo0
よもや最初っから貼ってある薄っちいセロファンの事ではあるまいな。
保護シート付けてない状態で画面(ディスプレイの表面)がボロボロだっていうならもう修理じゃね?
943白ロムさん:2010/07/22(木) 01:07:13 ID:IJNCPjv80
ムスビーにある中古品の中に未使用品が混ざってるんだけど
程度のよい中古品とはこれいかに?
944白ロムさん:2010/07/22(木) 01:10:18 ID:SgPOVeuM0
>>912
青歯の小っこいのは、基本的に人柱仕様だと思った方がいいよ
相性の問題もあるし
この端末だとdiNovo Miniですら、BlueInput入れないと使えない

むしろ、大した価格じゃないんだから、是非人柱になってもらい動作報告を御願いしたい

945白ロムさん:2010/07/22(木) 08:16:34 ID:Ifc1FXms0
ちょっと質問です。

液晶の省電力設定って、基本的にバックライトがOFFになるって意味ですよね?

バックライトのOFFじゃなくて、ONの状態からちょっと暗くなるじゃないですか?
これの時間調整って、どうやるんですか?
レジストリで設定できますか?
946白ロムさん:2010/07/22(木) 11:32:43 ID:IG81ve3E0
>>912
>>944
オクでその噂のBTキーボードを買ってみた。
BT接続は出来て、英字入力は出来たんだが、
全角/半角切り替えとかは本体側で制御なので
あんまりありがたみが無い。
もっと玄人なら何処かのキーに割り当てとかも出来るのかもしれないが。

あと、漏れは主に車移動なんだけど
それでもキーボードを打つ間、本体をどこに置くかってのが悩みどころ。
電車とかで立ったままコレを使うのはほぼ無理。
キーボードと本体を蝶番でつなぐとかすればT-01Bぽく使えるのかも知れないが。

ま、そんなことで役に立たん人柱でスマン。
後続の人たちに頑張って欲しいです。
947白ロムさん:2010/07/22(木) 11:38:39 ID:1qZY+irf0
玄人じゃなくてもどこかのキー割り当てとか簡単だろ・・・
948795:2010/07/22(木) 14:21:06 ID:Je3oQTVF0
カメラの件回答返ってきたよ。

----------------
大変恐れ入りますが、いただきましたお問い合わせ内容に
つきましては担当部門へ確認を行わせていただきますので
ご回答までお待ちいただきますようお願い申し上げます。

−中略−

なお、カメラを起動いただいた際に設定を開き、画質が
ファインになっていることをご確認の上、OKを押して
いただきますとファイル容量は下がらないようではございます。

ご迷惑をお掛けいたしますが回答が出次第、改めてご連絡
させていただきます。
お時間をいただきますこと重ねてお詫び申し上げます。
----------------

わりとどうでも良くなってきたw
949白ロムさん:2010/07/22(木) 16:00:19 ID:AeWrl3W50
ノーマルに設定→153.84KB
ファインに設定→273.38KB

アプリ再起動→122.37KB
ファインに再設定→257.65KB
起動時の設定がおかしいだけか
950白ロムさん:2010/07/22(木) 18:20:13 ID:aS05u2JIO
これとN06A、どちらも新規0円だったけど、どちらにしようか思案中。ドコモ初なのでよくわかりませんが、急いで押さえていいレベルですか?
951白ロムさん:2010/07/22(木) 18:38:05 ID:ngjbNv1S0
>>950
ニーズによると思うが
N06Aと悩んでる時点でT-01Aは
やめておけ。と言いたい。
952白ロムさん:2010/07/22(木) 18:39:07 ID:7DNt6qX40
ぶっちゃけスマートフォン初なら何買っても楽しめると思う
953だれ?:2010/07/22(木) 19:19:15 ID:jTbwhgUD0
iPhoneってスマートフォンの中のシンプルフォンじゃね?
954白ロムさん:2010/07/22(木) 19:20:59 ID:URgLn3Jn0
楽しめるまで耐えればなw
発売日に買ったけど最初の一ヶ月は後悔しまくりだったw
955白ロムさん:2010/07/22(木) 19:23:42 ID:iQv0vRXK0
>>953
らくらくホン
956白ロムさん:2010/07/22(木) 19:39:41 ID:Ncb65DCB0
マウスをUSBにつないで使ってるんだけど、マウスの矢印がキーボードの下に隠れてしまう
解決作を教えてほしい
957白ロムさん:2010/07/22(木) 20:10:15 ID:6+B3Vehg0
ついに富士通に吸収されちまうのか・・・
958白ロムさん:2010/07/22(木) 20:30:26 ID:vOST3V/F0
>>956
一度手書き入力にしてから戻す。
959白ロムさん:2010/07/22(木) 22:10:29 ID:AT4uimHH0
クリアケースを外して使うとメチャ指のスライドがしやすくなってワロタwww
960白ロムさん:2010/07/22(木) 22:43:58 ID:QYzDBVMw0
>>954俺は3ヶ月かかった

でも厳選してソフトを入れてくると格段に使い勝手が、向上して今ではスマフォなしじゃやってけない
961白ロムさん:2010/07/22(木) 23:17:12 ID:ItPE4U8q0
>>486
ホームセンターの浴室コーナーなんかにある、両面に小さな吸盤が
いっぱい付いたゴムがオススメ。
本来固形石鹸をタイルやミラーに貼り付けるためのものなんだけど、裏蓋にしっかりくっつくし、
多少カーブした場所、例えばダッシュボードのアクリルだの、フロントガラスの内側でもOK

ナビとして使うのに良い固定道具はないかと散々苦労したけど、これが最強w
962白ロムさん:2010/07/22(木) 23:29:31 ID:02RPpyaV0
俺も>>948と全く同じ回答コピペだw
6.5.3については完全無視っぽい
963白ロムさん:2010/07/23(金) 00:22:55 ID:GX70p1Aq0
直す気ねーなら一生東芝製品は買わない
964961:2010/07/23(金) 00:34:13 ID:DoSaIV0b0
>>961 は
>>946 あてでした。

なにをどう間違えたのかw
965白ロムさん:2010/07/23(金) 05:08:00 ID:jEW89ofS0
>>960
どんなソフトを使っているのですか?
966白ロムさん:2010/07/23(金) 08:49:21 ID:L9byp4360
spモードって、すでにimode解約してmoperaメールに切り替えてる俺みたいなのにうまみあんの?
絵文字以外使い勝手も変わらなそうだし、またメアド変更するの面倒だし。
これからスマホにする奴にはいいんだろうけど。
967白ロムさん:2010/07/23(金) 10:38:41 ID:jHrPCikW0
>>946
自分も秋葉でBTキーボード買ってきた
TE-382で\2999
店によっては値段が結構違ってた高いとこだと\4000以上してたし
英語と日本語入力切り替えはできないけど
日本語で入力後F9で全角英字→F8で半角英字になる

あbcで→abcde→abcdeて感じだね
F8複数回押すと小文字→大文字→先頭だけ大文字って切り替わる

ちょっと面倒だが画面触らずにいちおう日本語と英字が入力できた

もう一種類あった丸み帯びた「Mini Bluetooth Keyboard」とかってやつは
←→↑↓がFn同時押しとかで使いにくそうだったから止めといた
ファンクションキーもなさそうだったし
968白ロムさん:2010/07/23(金) 10:47:50 ID:cIHjQy030
>>950
T01Aは電車内でメール、2チャンやebookjapanするのに吊革掴まって片手でできるよい大きさなんだよな。
エクセルは辛いがテザリングできるし。
969白ロムさん:2010/07/23(金) 10:51:10 ID:xlRRVYOA0
ついにWMWifirouterを買ってしまった。

日本で買うより本社HPで買う方が半額くらいなんだな。

円高時期に決めた値段そのままで使い回してるからだろうけど。
970白ロムさん:2010/07/23(金) 10:51:56 ID:xlRRVYOA0
円安だった。
971白ロムさん:2010/07/23(金) 11:12:42 ID:XirgR0kG0
>>946
>>967

動作報告有り難うございます


akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotli ne/20100717/etc_btkey.html
972白ロムさん:2010/07/23(金) 11:24:36 ID:Yz6heG2r0
>>966
iモードメールの方がモペラより遅延が少ない気がする
モペラメールは玉に何時間か遅れるし
973971:2010/07/23(金) 11:36:25 ID:XirgR0kG0
書き込み途中で投下してしまったorz

>>946
>>967

944ですが
人柱、動作報告有り難うございます
ついでに次なる青歯ガジェット置いておきます。ふにゃふにゃっすわw

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100717/etc_btkey.html

974白ロムさん:2010/07/23(金) 12:50:49 ID:8eFqRfQ90
次スレです

docomo PRO T-01A Part50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1279856998/
975白ロムさん:2010/07/23(金) 12:55:17 ID:9ArTRmXP0
976白ロムさん:2010/07/23(金) 16:32:40 ID:BwEV3GNs0
b-mobile u300使っている人に聞きたいです。
テザリング出来ますか?
wifirouterで試すけどつながらない。
977白ロムさん:2010/07/23(金) 16:47:38 ID:xlRRVYOA0
IntShuiでもWifirouterでも出来る。
978白ロムさん:2010/07/23(金) 17:16:51 ID:PaerYkAc0

operaでダウンロードしたファイルの保存先をmicroSDに指定するのって無理なのかな?
979白ロムさん:2010/07/23(金) 18:04:39 ID:A4xCFHue0
>>978
10ならダウンロード時に保存先尋ねられると思うけど。
9はシラネ。
980白ロムさん:2010/07/23(金) 18:10:52 ID:qK0237dl0
>>978
いい加減しつこいんだな
少しはググればいいと思う
981白ロムさん:2010/07/23(金) 18:12:21 ID:+n4dhf3j0
>>978
繰り返すな。

あとggrks
982白ロムさん:2010/07/23(金) 18:30:43 ID:AqLDHL2pO
今日買いに行ったら、取り扱い終了で取り寄せもできませんて言われた…。
Bにしろってことなの?
983白ロムさん:2010/07/23(金) 18:39:09 ID:A9yZXRPy0
>>982
売り切れたらそりゃ無くなるだろうが。
Bにするもしないも自分で決めりゃいいじゃねぇか

まだ置いてる店もあるしオクもある
984白ロムさん:2010/07/23(金) 18:50:31 ID:v8G++iDmP
ちょっと気になったんだが
バッテリー充電→満タンになる
そのまま充電器繋いだまま使うと

1.バッテリーから使用→減るとすぐ充電開始
2.バッテリー100%のまま充電器からのみで稼働
3.それともバッテリーと充電器の並列利用

どれなんだろう?
985白ロムさん:2010/07/23(金) 19:39:39 ID:eCl7tupYP
>>984
2のような感じがする。

充電ケーブル差したまま家で良く使うんだけど、使い続けても充電ランプが光ることもないし、
充電しながら使うと裏蓋が熱くなったりするけどそれもない。

ただ、その状態で再起動したりすると充電ランプがつくんで、常に満充電というわけでは
ないのかもしれない。
986白ロムさん:2010/07/24(土) 00:56:04 ID:w+84JJCJ0
>>565の情報は知ってたけど、なんだかとっても時間がかかる&DSの人も推してきた、預託機交換にしてもらった。
まぁストックが無いので、受け取りに時間かかったけど。

W-zero3(WS004SH)をしばらく調教&訓練。
メモリ不足で実質シングルタスク &なんと便利なキーボード&ハードキー &SPBbackupの便利さ。

T-01B、本体無料の上、さらに1万円CBとな!? 
ゼロから再セットアップするので手間一緒だし… ←いまココ。

既出だと思うけど、預託機のOSは6.1、本体製造月は2010年3月でした。
987白ロムさん:2010/07/24(土) 08:31:50 ID:0ihjrGrx0
>>986
何言ってるかよくわかんね
988白ロムさん:2010/07/24(土) 09:15:30 ID:aUv7e5GG0
解読班きてくれ
989白ロムさん:2010/07/24(土) 09:49:30 ID:+sUA2er70
999
990白ロムさん:2010/07/24(土) 10:30:33 ID:Vu9pda890
こんなかんじじゃね?


T-01Aの預託機交換にしようと思ったんだけどストックがないらしく待たされることに

T-01Aがないから待たされる間に
W-zero3をひっぱり出してきて設定して使っていたんだけど
メモリがないからシングルタスク常態だけど
ハードキーの便利さとSPBbackupの便利さに気がついた

T-01Bが本体無料で1万円のCB
T-01Aの交換してもらったものも再セットアップだし

T-01Aをこのまま使うかT-01Bを買うか悩んでいるところ

991白ロムさん:2010/07/24(土) 10:53:54 ID:aUv7e5GG0
なるほど
992白ロムさん:2010/07/24(土) 10:58:20 ID:0ihjrGrx0
本体無料で一万円のcbってどこでやってるの?
993白ロムさん:2010/07/24(土) 13:35:51 ID:zVVFMfX00
>>989
お前大丈夫?熱中症じゃない?
994白ロムさん:2010/07/24(土) 13:42:44 ID:cKv+R5qW0
改善前の通話品質ってどんな状態よ?
995白ロムさん:2010/07/24(土) 16:29:20 ID:nM048rtJ0
これアイポン4じゃないけど、山とか行くと電波の掴み悪いよね
ガラケーで余裕で話せる場所でも切れまくり&圏外やもん・・・
996白ロムさん:2010/07/24(土) 16:52:45 ID:nvj5WxeQ0
>>995
比較対象はなに?
997白ロムさん:2010/07/24(土) 17:16:00 ID:nM048rtJ0
SO903iとP-03Aしか持ってないっす・・・
998白ロムさん:2010/07/24(土) 17:16:57 ID:tY3GXb400
>>996
>>995
> ガラケーで余裕で話せる場所でも切れまくり&圏外やもん・・・
999白ロムさん:2010/07/24(土) 17:24:06 ID:3R/SdsQJO
今さら買ってきてやったぞ
1000白ロムさん:2010/07/24(土) 17:25:05 ID:Vq1xgkJQ0
>>999
情強乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。