au INFOBAR2(W55SA) bySANYO 35th

このエントリーをはてなブックマークに追加
16白ロムさん
>>10
外装交換したいって言っちゃったらそりゃ如何なる場合でも5250円かかるよ。
基本的に基盤破損か水ぬれ反応ない限り、修理費はかからないから、
その2点に気をつけて外装を破壊すれば、タダで外装交換できる。
これちょっとした裏技。
17白ロムさん:2010/07/17(土) 00:19:00 ID:4pqQpA6O0
>>16
詐欺をそそのかしてどうする!
18白ロムさん:2010/07/17(土) 00:26:19 ID:t/X9lq/e0
ごめん、言い方が少し分かりにくかったかも。

安心ケータイサポート入ってる場合、
●水濡れ(湿気による基盤の腐食含む)
●基盤破損(全損)
●客希望による外装交換
この3つは5250円の修理費が発生するけど、
それ以外は製造番号が判別できるかぎりどんな症状でも無料で修理できる。
インフォバーの場合、液晶側筐体、背面筐体、電池フタの三つのパーツでできてるから、
まずドライバーか何かで液晶にヒビを入れ、半分以上ボタンをひっぺがし、
最後に筐体側のフタを閉じるツメを破壊して、フタのない状態で修理に出せば、
修理代金発生せずに外装交換したのと同じ状態で返ってくるよ。
もちろん外装交換したいなんて言っちゃ駄目。
ついでに勝手に電源落ちるとか適当なこと言っとけば基盤も交換してくれる。

月315円払ってるんだからこういうの活用しないと損。
今度是非お試しあれ。
19白ロムさん:2010/07/17(土) 00:28:39 ID:8Q3zJIKu0
>>14
ただし、凶セラの「安心ジュニアケータイ K006」のみKCPとなる。
20白ロムさん:2010/07/17(土) 00:34:07 ID:t/X9lq/e0
でもこれAUショップの店員さんに教えてもらったんだよねw
そのときたまたま故意ではなく2階から落としてぐちゃぐちゃになっちゃったんだけど、
絶対金かかると思ったらタダで新品になって返ってきた。
驚いてたら店員さんが>>18みたいなこと教えてくれて
「責任は取れませんけど、成功すれば何度でも新品同様にできますよ、
失敗すると(基盤まで破損しちゃうと)5250円かかっちゃいますけどね(笑)」
って笑顔で言われたんだよ。

これって詐欺なの?でも口にしない限り証拠なんて絶対掴めないよ。