【Google・HTC】Nexus One Part21【Android】
1 :
白ロムさん :
2010/05/22(土) 20:53:45 ID:qbGT2JZT0
2 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 20:56:30 ID:em2g27020
3 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 20:58:25 ID:lLrLvaPZ0
4 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 20:59:27 ID:5OFBxa5w0
あ〜あ、ポチちゃった。。
ということで
>>1 乙&皆さんよろしく。
5 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:01:44 ID:GKciiVvN0
6 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:09:44 ID:19lkMsd3i
維持費さっぱりわからん
7 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:12:52 ID:qbGT2JZT0
8 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:20:09 ID:/x7rZj9b0
通話込みか通信のみかでもまた変わる
9 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:21:52 ID:MX3T4RF20
やはりこういうのはある程度出荷順なのかな 4月頭に買ったばっかだから期待せずに待つかな
10 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:28:48 ID:qbGT2JZT0
あれ以外成功したというソースがないけど嘘ってわけはありえないもんねぇ。
11 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:31:00 ID:VNTN6wqp0
まあそのうちわかるだろ まだ慌てるような時間じゃない
12 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:35:36 ID:ixxoJ7Wx0
アップデートした人います?
13 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:36:25 ID:id40xidD0
まだアップデート経験がないんだけど、android自体のアップデートってどういう風にくるんだ?
14 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:37:00 ID:jV4Yhxgu0
アップデートこないね。
15 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:37:37 ID:VlLNmX3wP
俺はCM のまましばらく待つよ
16 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:49:15 ID:2QvohzzX0
17 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:54:18 ID:dIRM8a560
とりあえず今から純正に戻すか
18 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:54:21 ID:w8dDxxY+P
今知った。 CMから標準に戻す前にbackapps.shで保存しとこうと思ったが、よく考えたらroot無しでは動かなくて標準romだと無理なんだっけか
19 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:55:30 ID:w8dDxxY+P
あ、リストアが無理、ね
20 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 21:55:47 ID:em2g27020
>>18 Froyo対応のカスタムROMがきてからなら、その方法は有効かもね。
21 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:02:24 ID:c9T2lA2z0
日本にはこないとかないよね
22 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:03:37 ID:dIRM8a560
それはないな
23 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:06:09 ID:GpPf7vdqP
ヒント:裏蓋
24 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:13:45 ID:EhBLkEDR0
フルリカバリってファイルをSDカードに写しちゃえばUSBしなくていいの?
25 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:28:21 ID:dIRM8a560
コムギ氏のところからフルリカバリに使うzipダウンロードしようとしたんだがファイルが壊れてるって言われた…… 他の人どう??
26 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:28:40 ID:Knyddqe80
普通に使えた
27 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:30:44 ID:zrNCTkkT0
さっきダウンロードしたけど問題ないな
28 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:30:52 ID:dIRM8a560
まじか、なんでだろ もうちょっと頑張ってみるか
29 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:30:55 ID:blOf2OEa0
>>25 壊れてるって出るけど、リカバリに必要なファイルは取り出せるから大丈夫でしたよ。
30 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:31:09 ID:U8L6WxEM0
31 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:34:10 ID:dIRM8a560
>>29 解凍しようとしても開こうとしても壊れてるって出てなにが入ってるかすら確認できないんだよねー
マジ謎だわ
32 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:42:25 ID:yMx7XARv0
2.2でroot取れるかな〜
33 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:45:24 ID:em2g27020
>>31 7zipで解答出来た。
Win7の標準の展開ではエラーが出る。
34 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:46:09 ID:gWok/H2m0
35 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:49:02 ID:/x7rZj9b0
2.2まで行って、root取る利点って何だろ スクリーンショットがお手軽に取れるぐらいか
36 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:49:33 ID:em2g27020
フォント入れ替え
37 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:50:36 ID:96hj0Oyj0
お前ら早くFLASH入れろ日本中が注目してるから
38 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:50:50 ID:dIRM8a560
>>33 うお、できた!
マジ感謝だわ
これをSDにコピーすりゃいいんだな
39 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:50:59 ID:yMx7XARv0
>>35 フォント入れ替え
Titanium Backup等root必須の便利アプリ
そしてなによりカスタムROMを自由に入れ替えられる幸せがw
まあ標準でも特にストレス感じないんだけどね、N1って。
でも楽しいじゃん、あれこれ入れて楽しむのってw
40 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:52:36 ID:koK6nXE90
41 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:54:18 ID:mXPA8p+6P
N1入手してすぐにCMに変えた時にnandroidでbackupしたんだが そのデータから標準ロム時のデーターでリストアしてしまった。 んで、普通に標準ロムになってんだけど、こむぎさんのフルリカバリ方法しなきゃダメなのかな? このまま行けちゃいそうな気がするんだが・・・
42 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:54:49 ID:em2g27020
>>38 おめー
やっぱCMじゃアップデート通知来ないよな。
日本で誰かがアップデート出来たらフルリカバリしよう。
MMSのバックアップが出来ないのが心残りだけど…。
SMSは出来るけど、MMSはいくつかアプリ使ってみたけど
正常にバックアップされないんだよなか。
43 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 22:59:42 ID:yMx7XARv0
>>41 リカバリーイメージが違うから駄目な気がしないでもない。
44 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:03:37 ID:dIRM8a560
>>42 やべえフルリカバリわかんねw
せっかく解凍できたのに・・・
45 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:07:00 ID:dIRM8a560
ごめん解決した
46 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:08:40 ID:dIRM8a560
と思ったら解決してなかった・・・ 3. FASTBOOTから下記コマンドを実行 fastboot flash userdata userdata.img fastboot flash boot boot.img fastboot flash system system.img fastboot reboot てのが分からん・ コマンドプロンプトからやるの?
47 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:11:04 ID:gWok/H2m0
コマンド違うあるよ コムギさんとこの手順書みるといいよ
48 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:11:47 ID:gWok/H2m0
あ、コマンドはあってる
49 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:24:49 ID:bycfbWBh0
現在噂されるAndroid 2.2アップデート内容をまとめてくれているサイトがありましたのでその部分を転載
Flash 10.1、802.11n、Wi-Fiホットスポット、UIの変更は動画や画像が流出して確定っぽいですが
噂されている他の機能はどれも魅力的!
【アプリの自動アップデート機能】
2.1まではアプリのアップデートはユーザーが手動で行う必要があった。多くのユーザーはアップデート通知を受けた後、Android Marketでアップデート作業を行っていることだろう。
これが自動化される。アプリ毎に「自動アップデート」を許可するかどうか、という項目が加わる予定だ。許可すればそのアプリは更新がある場合には自動的にアップデートされる。
【Android Marketのアップデート】
先に述べたアプリの自動アップデート機能が追加されることを含めて、Android Market自体も更新されるようだ。
【タッチパネルの誤作動修正】
これは「Nexus One」に関する話と見られている。マルチタッチの誤認識が軽減される措置が取られる模様。
【UIの改良・修正】
ホームスクリーンを始め、UIに関しての変更があるようだ。
【FMラジオ】
FMラジオに対応するようだ。「Nexus One」でもFMラジオを利用できるようになる見込み。「Nexus One」の場合はハードウェアは対応しているものの、
機能が有効化されていなかった。この問題が解決されるようだ。
【IEEE 802.11n】
無線LANの規格、IEEE 802.11n に対応する予定。「Nexus One」でも利用できるようになる見込み。「Nexus One」はハードウェアは対応しているものの、機能が有効化されていなかった。この問題が解決されるようだ。
【OpenGL ES 2.0への対応】
最近になって、GoogleがAndroidのゲームアプリに力を入れ始めようとしている気配が伺えるが、これもその助けになるだろう。3DグラフィックAPI「OpenGL ES 2.0」に対応する。3D性能が向上することが見込まれる。
また、すでにOpenGLを使ったソフトを開発しているデベロッパーにとってもAndroidへの移植がより楽になるだろう。
【トラックボールのLEDカラー追加】
これは「Nexus One」に関するもの。メール受信時など、トラックボールを点灯させられる仕様になっているが、その発光カラーのバリエーションを増やす、ということのようだ。
【RAMの解放】
これも「Nexus One」に関するもの。Nexus Oneはメモリの全てを認識できていない状態にあったが、これを解決するというもの。これにより512MBのRAMの大部分を利用できるようになるということだ。
【USBテザリング】
USBケーブルを使ったテザリングの機能が搭載される見込み。ノートパソコンやその他コンピュータ機器をUSBケーブルでAndroid端末と接続することで、
Android端末側の携帯回線を介して他の端末をインターネットに接続できるようにする、というもの。
【Wi-Fiホットスポット】
Android端末を無線LANルーターとして使用できるようになる機能。クライアント側の端末はAndroidの契約回線を介してインターネットに接続することができるようになる。
【Adobe Flash Player 10.1のサポート】
AdobeのFlash Player 10.1に対応する。Flashを使った動画サイト、ゲームなどをAndroidスマートフォンでも利用できるようになる見込み。Flash Player 10.1も6月中にリリースされる予定。
【アプリのSDカードへのインストール】
アプリを端末の外部メモリであるmicroSDカードにインストールできる機能。内蔵ストレージの容量を気にせずアプリを大量にインストールすることが可能になるだろう。
【アプリの高速化】
JIT Compilerを導入することでアプリの動作が高速化される見込み。
【Gmail、YouTubeなどのGoogleサービスアプリをOSと分離】
Gmail、YouTubeなどのGoogleサービスのアプリはAndroid OSにデフォルトで組み込まれているが、これが分離される見込み。
分離することによってAndroid OS、それぞれのサービスアプリを個別にアップデートしやすくなるという。
なお、これらの機能や改善点は現時点では噂の域を出ないものだ。正式発表で実際の内容を確かめたい。
以下のページより転載
Android 2.2(Froyo)、予想される新機能・改善点リスト
http://www.gapsis.jp/2010/05/android-22froyo.html
50 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:30:42 ID:wyR8afXb0
なぜ先週の記事を・・
51 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:36:46 ID:dIRM8a560
フルリカバリする際、 boot.img system.img userdata.img recovery.img このファイルをSDカードの適当な場所に移せばいいんだよね??
52 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:45:08 ID:yMx7XARv0
>>51 ちゃんと手順書よめよ。
SDカードに入れても意味ないぞ。
53 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:51:16 ID:dIRM8a560
>>52 コムギ氏のところ読んでてSDカードじゃないなと思ってデスクトップに解凍したが
C:\Documents and Settings\Owner>fastboot flash userdata userdata.img
error: cannot load 'userdata.img'
ってなるんだよなー
54 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:52:34 ID:B6QHhgTG0
コマンドプロンプトから実行じゃない? そのファイルの配置場所をカレントにして、コマンド実行すれば行けたはず。
55 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:53:39 ID:yMx7XARv0
>>53 そりゃuserdata.imgをC:\Documents and Settings\Ownerに置いてないからだろ。
rootとったときどうやったかしっかり思い出すんだ。
56 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:55:34 ID:jV4Yhxgu0
57 :
白ロムさん :2010/05/22(土) 23:59:07 ID:B6QHhgTG0
>>53 Android sdk の中のtools ってフォルダファイル配置して、カレントディレクトリをandroid sdk のtools フォルダしてコマンド実行するといけるよ。(たぶん
58 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:00:48 ID:eKyoBlmpP
おいおい、DOSの基本すらわかってないやつがN1に手を出してたとは・・・
59 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:03:22 ID:wyR8afXb0
fastbootにパスが通ってるのが幸いか
>>55 の言うとおりだな
60 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:04:09 ID:mYdQ6OCb0
>>55 のレスで分かった・・・
できた・・・・おまいら優しすぎて泣いた
61 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:05:23 ID:MziG1t7H0
お前ら優しいな。
62 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:10:11 ID:UP5vTO9W0
2.2がみんな待ち遠しいと言うことで・・ update1の時はzipが上がってたけど今回はまだなのかな
63 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:12:12 ID:1+TagT1TP
ボロクソ言われてもおかしくない流れだったなw
64 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:15:17 ID:mYdQ6OCb0
>>63 久々すぎてせっかく学んだプロンプトのこと全部忘れてたぜ・・
せっかくHT03Aあることだし実験機として使っていくわ・・・・埃だらけだし・・
65 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:19:15 ID:gcbklP220
2.2でMMS はどうなる?
66 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:28:05 ID:RnKBmdBA0
>>63 たぶんFroyo待ちでwktkしてなかったらボロクソに叩いてたと思うw
67 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 00:55:36 ID:76KyUE+J0
>>65 使えるようになるけど、MMS.apkでUser-Agent変えられないから、そこはいじるしかないね
68 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 01:21:20 ID:b+Ao+O8j0
137 名前:白ロムさん sage 投稿日:2010/05/22(土) 11:50:10 iKMtxpy/0 SIMロックフリー端末向けの b-mobile SIM U300(300kbps)とdocomo 定額データ(7.2Mbps)比較 b-mobile SIM ・月額料金:1ヶ月3,000円、6ヶ月/1年 2,500円(Amazonなどで買えば約2,200円) ・aGPSが使えない ・圏外表示になる(バッテリー消耗、通信状態を見るアプリは起動しない) docomo 定額データ ・月額料金 約4,200円 ・二年縛り(ただし月1,000円で寝かすことが可能) 内訳 購入時: L-05a 本体0円、契約料3,150円、4万円キャッシュバック 通信料 ・定額データプラン(9,765)→スタンダード割(5,985二年縛り)→キャンペーン(4,410 1年のみ) ・プロバイダ(mopera) 525円 →4,410*12 + 5,985*12 + 525*24 = 137,340 (2年分の通信料) ⇒3,150-40,000+137,340 = 100,490 ⇒ 4,187
69 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 01:30:18 ID:DThp8W+M0
70 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:09:31 ID:1eBw0ZRu0
71 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:12:02 ID:c1MpXwDh0
結局froyo配布はフライング? 井上順で言うところのスタート無しよ状態?
72 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:14:36 ID:WiE65WGv0
標準ロムに戻さないとダメ?
73 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:22:22 ID:gH6NahTx0
ほんとかね?Twitterで見たんだが alsutton To force your #NexusOne to do a checking to see if its'provisioned for #Android #Froyo type *#*#2432546#*#* in the dialer & wait 30 seconds
74 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:29:55 ID:JYKlB/za0
75 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:31:54 ID:VAlS9DnX0
>>73 それでアップデート確認できるみたいだけれど
checkin result successとか出ても何も起きなかった
76 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:35:09 ID:gH6NahTx0
>>75 人柱乙w
怪しいと思いながらも俺も試そうと思ってた
でも今標準ROMに復元中でできなかった
強制アップデートではなかったか、残念
77 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:41:05 ID:VOvN0ioJ0
Tap on Dialer - to open the dialer screen. From the dialer type *#*#checkin#*#* (that is *#*#2432546#*#*) After a few seconds, you will receive an alert notification, accessible from the homescreen window shade "checkin result success".[i get this] Return to the homescreen. Press the Menu key. Select Settings. Scroll down, and select About phone. Select System updates.
78 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:44:19 ID:/Kwc2vMx0
79 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:50:57 ID:gH6NahTx0
checkinはアップデート対象のグループに属してる場合のみ有効みたいね
80 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 02:55:36 ID:rJz3rrik0
bootloaderをUnlockしている限り、2.2から2.1に戻せるよね?
81 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 03:02:01 ID:76KyUE+J0
82 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 03:05:25 ID:ql2VoLgxP
83 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 03:06:21 ID:YHsXzA2hP
やべぇ、froyo目的で買ったnexus oneだったけど、このままでもdesireより良いな! 何よりtrack ballが光ってくれるのが最高にcoolだわ。 反感買うかもしれんがsenseは外せないと思ったんでmcr焼いたけどな。
84 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 03:28:27 ID:CtPLLwHN0
同じく今更ポチりました よろしくお願いします
85 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 04:03:41 ID:uXlZSIKe0
なんだよ。。。結局CMに戻した
86 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 04:33:19 ID:76KyUE+J0
87 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 04:52:38 ID:3GgdMqKV0
88 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 04:55:18 ID:VFNgl7j60
一応Googleの鯖から落としてるみたいだけど、ファイルのタイムスタンプが09/11/25って何…
89 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 04:58:38 ID:1Cq4cmiyP
うーむ、OTAてのを体験して見たかったが…zipの誘惑w
90 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 05:29:55 ID:0Wmd1YDM0
91 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 05:44:11 ID:6rOngrE20
みんなアプデした? ニコ動がフルで見れるぞ
92 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 05:45:51 ID:ql2VoLgxP
え?マジで?
93 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 05:46:15 ID:Cc3/6giE0
いいなー
94 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 05:47:38 ID:6rOngrE20
>>92 スゴい快適でビックリした。
コメントがきれいに流れてる。
ニヤニヤがとまらん
95 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 05:48:49 ID:c1MpXwDh0
96 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 05:54:42 ID:D2MeUrYo0
いいなぁーDesireキャンセルしてN1注文しちゃおうか…
97 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 05:57:08 ID:0Wmd1YDM0
アプリケーションの所にSDカード上とか増えてるね。 しかしCMみたいにこれからのアプリインスコははSDにインストールするかどうかを 切り替えるトグルボタンがないな。 あとTwitterのアプリが最初から入ってた。 marketにflash playerのβ版が。 そして早くもrootが。
98 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 06:12:41 ID:1eBw0ZRu0
2.02入れてみた ウェザーニュースにアクセスしてみたけど、さくさく動く!
99 :
98 :2010/05/23(日) 06:53:39 ID:1eBw0ZRu0
2.02じゃなくて2.2だった あと気づいたのが、bmobileのSIM入れてもアンテナ強度マークが表示されるようになった
100 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 07:02:43 ID:c1MpXwDh0
>>99 それって電池消費量かわるかね。
アンテナでないから電池消費が増えてる云々って聞いた気がするんだが。
101 :
99 :2010/05/23(日) 07:26:03 ID:1eBw0ZRu0
>>100 webを見るだけなら電池の減りは遅くなったような気がしなくもないけど、マップは相変わらず
馬鹿喰いするような・・・・
連絡帳がちゃんとふりがなでソートしてくれるようになってるのがええわ〜
102 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 07:57:40 ID:tKfdN42Q0
gmailの返信時の引用の有無を選択出来るようになってるね
103 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 07:57:52 ID:GZX8iGkb0
俺もホイホイ誘われて2.2にアップデートしてみた 途中エラーはかれてなぜ?と思ったけど、2.1update1にしていなかったので APN設定してupdate1にしたら普通に出来た 一番の目玉であるFlashをためしてみた 一通りの動画サイト試してみたけど、スピーカーが残念すぎるけど Flash自体とてもいい!いいよ! コメント系動画サイトもOK。ちょっとカクつくとこもあるけどまぁ実用的なレベルには達してる それにFlashはベータなんでまだまだ改善してくれると思う 他のFlashであればほぼ完璧なレベル。感動した!
104 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 08:13:37 ID:s+v+CNkQ0
2.1update1にしてるのに2.2にアップデートできない。 なぜだ。
105 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 08:16:54 ID:0Wmd1YDM0
SDへのインストールはCMのがいい気がしてきた
106 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 08:24:34 ID:65GD9BQDP
連絡帳のふりがなソートは良くなったな。あとメモリ残量が明らかに増えてる。 だがイルカHDのブックマークがスクロールしないのは何故なんだ。youtubeダウンロードしたさにアップデートしてないんだけどね。
107 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 08:43:53 ID:mg7PEd/w0
Pau氏のFRF50 (Froyo) pre-rooted update zipで フルリカバリしなくていいのか…
108 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 08:54:58 ID:GZX8iGkb0
109 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 08:59:23 ID:65GD9BQDP
ジョルテとカレンダーパッドが予定取得できなくなってるよ
110 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 08:59:32 ID:CtPLLwHN0
すげえ
111 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:01:32 ID:mYdQ6OCb0
早くフォント変えたい……
112 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:05:23 ID:mg7PEd/w0
環境そのままフルリカバリ無しで2.2にアップデート出来たけど、はてさて…
113 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:06:25 ID:AbP8Ft0d0
114 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:08:18 ID:mYdQ6OCb0
カスタムROM待ちかなー フォントもデザインも変えられないし。 通知バーの部分は個人的には黒のほうが好きなんだよねー。 こういった変更もできればいいのに
115 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:15:13 ID:mg7PEd/w0
rootされてたのでfontの入れ替えもおk flashの再生もおk MMSはバックアップ出来ないので、環境そのままなのは助かる。 なんか弊害があったら潔くフルリカバリしよう。
116 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:15:32 ID:AAxdUpOS0
117 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:17:21 ID:0Wmd1YDM0
>>114 もうrootとられてるぞ。rootパッチも上がってる。
118 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:22:07 ID:jdQEJbpm0
119 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:25:39 ID:AbP8Ft0d0
ヤフオクの即決が次々と消えた
120 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:34:36 ID:mYdQ6OCb0
>>117 よく考えてみたら起動時のかぎ外れてるしフォント変えられるよね。寝起きボケかな。
そいやトラックボールのカラーせっ定はできないんだね。
やはりカスタムROM待ちかな
121 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:43:23 ID:Hvc+EtkR0
122 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:44:57 ID:hqNUIVU/0
・カレンダーアプリが全滅 ・マーケットのアプリ数が少なくなってる ・Gmailアプリで文字列がコピー出来るようになった
123 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:46:12 ID:VOvN0ioJ0
>>107 サンクス
俺も今からアップデートしてみるわ
124 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:48:03 ID:mg7PEd/w0
カメラUIは前よりマシになった。 けど、なんでタッチフォーカスを付けてくれないかな、Googleは…。
125 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:49:32 ID:4V0c6Lbb0
異様なまでのサクサク感 凄く新鮮です...
126 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:50:34 ID:VOvN0ioJ0
やっぱ人柱怖いからもう少しレビュー待つか てかFlash対応の影で目立たないけど、 連絡先のフリガナ対応は地味に嬉しいぞ
127 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:50:46 ID:Hvc+EtkR0
128 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:51:30 ID:Hvc+EtkR0
誤爆
129 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:52:52 ID:dXR5dCK70
落ち着けw
130 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:55:04 ID:UP5vTO9W0
mixiも見れるようになってるな
131 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:55:22 ID:E5Kq9Mf/P
アフォン信者の断末魔が聞こえる
132 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:56:04 ID:E5Kq9Mf/P
>>130 それは一昨日辺りから復活してたよ
さあ、早くサンシャイン牧場が動くか確認する作業に戻るんだ!
133 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 09:58:31 ID:JmMP3kOJ0
>>86 の奴でやったけど、rootedの奴に変更したい
変更したいけど、カスタムROMがでればwipeしないといけなくなる=リセットする訳だから
アプリ構成的には意味ないよね?
134 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:00:51 ID:EvFQ2guv0
ニヨニヨが止まらない 2.2最高だ
135 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:03:32 ID:JmMP3kOJ0
(2.2にしたら)ACVが強制終了になったので、一旦CMに戻す 休日でカスタムROMが早く出そうだしねw
136 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:08:37 ID:jt0dLbXgP
137 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:11:40 ID:76KyUE+J0
138 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:12:01 ID:EHko5l9HP
ustreamとjustinも見れるか試してみてくれ
139 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:20:02 ID:EvFQ2guv0
140 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:21:17 ID:mg7PEd/w0
>>137 やってみたけど受信出来ない場合がある。
恒例のDownloadボタンが…
黒SIM
Mms_iPhone.apk
141 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:21:23 ID:mYdQ6OCb0
ホーム画面で左右にスライドさせたときの感じがめっちゃいいです。 めっちゃ滑らかで、めっちゃ使いやすいです。
142 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:27:44 ID:76KyUE+J0
>>140 ほんとだ、だめなことがあるね。
Froyoではなおらなかったのか。
143 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:30:50 ID:iYzvbw7z0
N1が欲しくなってきた。 がdocomoで料金ていくらぐらいになりますか? 先駆者の方々教えてください。
144 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:32:39 ID:mYdQ6OCb0
>>143 8000円くらいだと思います。
めっちゃ使い心地よくて、めっちゃ凄いです
145 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:33:46 ID:NvnFbVm6P
>>107 これでやったけどフラッシュが最新じゃないと言われてニコ動みれない
146 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:34:02 ID:3tN3alxR0
私はiモードメールも利用しているので、7500円ですね iモードメール関係を使わないようであれば7000円でいけます
147 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:34:49 ID:mg7PEd/w0
>>145 マーケットでflash10,1落とした?
148 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:36:13 ID:UP5vTO9W0
来月からパケホ・ビズホ上限が11kだな
149 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:39:28 ID:mYdQ6OCb0
>>148 それでもやっぱりめっちゃ高くて、めっちゃキツいと思います。
150 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:40:25 ID:3HvHt/f40
froyo ニコニコ見れるとか、ほしい〜 desire 餅
151 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:41:29 ID:NvnFbVm6P
152 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:41:46 ID:S6HEpfK20
desireはそんなに遅くはならんだろ 一応htcの最新機種でしょ?
153 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:43:06 ID:s+v+CNkQ0
日本通信のpocket wifiみたいなやつか、E5830での運用は? 最初に機種代がかかるけど。
154 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:45:17 ID:iiC4CEzQ0
AT&Tでroot取ってないでコムギさんところにあるアップデート当てられた人いる? Android 2.1-update1すら当てられないんだが・・・ apply update.zipが開けずエラー。
155 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:47:52 ID:c1MpXwDh0
156 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:49:13 ID:jdQEJbpm0
>>152 一応ルーチンワークには入っているのだけれど
残念ながらHTCの最新はEVO 4Gなんだ
Heroも一月から最新版Androidが出る出る言ってたけど出てない
だから俺は待ちきれなくてNexus Oneに変えた勝ち組
157 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:50:36 ID:UP5vTO9W0
>>154 update.zipはSDカード直下だぞ
158 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:51:15 ID:fn5c4ADD0
料金は今ならb-mobileが一番安いよね。通話も含めるとSBのパケフラキャンペーンか?
159 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 10:51:28 ID:mYdQ6OCb0
>>154 開く必要ないんじゃない?
ダウソしたらリネームしてカードにいれちゃえばいいんだよ?
160 :
154 :2010/05/23(日) 10:56:31 ID:iiC4CEzQ0
無事解凍は出来ているのでファイルは壊れていないみたい。 ただ単にリーネムして、update.zipをSDカード直下(フォルダには入れていない)においています。 recoveryがupdate.zipを解凍しようとしてstatus7っていうエラーが出ます。
161 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:03:15 ID:rJz3rrik0
b-mobileでアンテナキターーーーー
162 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:03:39 ID:W/6E2ykC0
163 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:15:12 ID:jdQEJbpm0
>>162 今後すべてのアップデートの事だと思う
リークされているZIPって、限りなく完成に近い開発版っぽい気がする
App to SDもコマンドで有効にする必要があるみたいだし
164 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:17:13 ID:pJEPP3RW0
165 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:19:17 ID:S6HEpfK20
通常時の80〜90%ぐらいの感覚で観れてるね
166 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:20:28 ID:eAHmGAS20
とんでもないなN1
167 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:22:01 ID:jdQEJbpm0
mixiアプリの動作報告希望!
168 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:22:31 ID:DfXRduIki
すごく欲しい
169 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:22:34 ID:tSYbhDlR0
b-mobileって普通に動画サクサクみれる?
170 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:23:28 ID:VFNgl7j60
>>163 どこやらのFroyo実機触ったよレビューでApp to SD見当たらなかったって記述見たような気がする。
色々運用には制限がつくみたいだから標準では無効化してるんじゃないかね?
171 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:24:32 ID:jdQEJbpm0
172 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:26:00 ID:W/6E2ykC0
>>163 んーやっぱそうなのかな
すぐにpushされると信じてもう少し待ってるか
173 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:27:39 ID:3tN3alxR0
>>169 b-mobileはストリーミング関係は全てNGらしいから、無理だと思う
174 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:29:21 ID:nYFyGXXa0
ところでdesireとかペリアって動画の音ズレ問題があるんだけど、 nexusは2.1の時音ズレしてた? それで2.2にして音ズレはしてる?
175 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:30:21 ID:AbP8Ft0d0
176 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:30:55 ID:4xecjyCP0
177 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:31:11 ID:yeq8aS980
>>160 俺も全く同じ状況だ……AT&T、rootは取ってない。なんかやらないといけないことがあるのかな?
178 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:31:29 ID:+70jCg9E0
>>164 これみる限りなかなか良さそうだね。
FlashからHTML5への移行はまだしばらく時間が掛かりそうだから
やっぱFlash Playerは必要だよね。
179 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:38:56 ID:YHsXzA2hP
CustomROMは来週か…それまで大人しくしとくか。 んー、Desireメインに戻して今すぐfroyo化したい衝動にかられる…どうしようorz 早くMOD Mms.apk来ないかな。
180 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:40:50 ID:mYdQ6OCb0
juggly氏のサイトにオーバークロック紹介されてんな、やってみようかな
181 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:41:22 ID:jdQEJbpm0
>>178 ジョブズも結局はFlashに取って代わるアプリを出したかっただけみたいだしね
182 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:41:52 ID:yq7bX/760
ファーファwっw てかすげーーーーーーw
183 :
143 :2010/05/23(日) 11:45:13 ID:iYzvbw7z0
皆さんありがとうございます。 意外と安めに運用されてますね。docomoは最低1万〜だと思ってました。 検討してみます
184 :
164 :2010/05/23(日) 11:45:26 ID:pJEPP3RW0
185 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:45:48 ID:xRNZkRol0
>>178 現状でこのレベルで出せたっていうのはAdobeにとって相当でかいと思われ。
ここ数年でiPhone以外のシェアがiPhone上回るor拮抗するくらいになってれば、Flashは
生き残る可能性高いと思う。
186 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:47:23 ID:uXlZSIKe0
razikoとか一部のアプリがマーケットに出てこないな
187 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:47:39 ID:u7sT2Gp20
てかなんでドコモやsoftbankからN1出ないの? softbankはDesire持ってるからいいけど、ドコモは喉から手が出るほど欲しいんじゃないの? 何か理由があるなら教えてプリーズ
188 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:48:05 ID:CtPLLwHN0
Adobeにとっても生き残りをかけてるからな DreamWeaver関連もgoogle i/oでやってたけどどうでもいいし
189 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:48:08 ID:RUO4ekEs0
Rom Manager超便利。 アプリからそのままFroyoにアップデート。 リカバリはそのままなのでリブートしてRootedパッチ。 ものぐさな人に超おすすめ。 あとはTituniumBackアップで戻すだけなり〜
190 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:49:24 ID:CtPLLwHN0
191 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:50:35 ID:u7sT2Gp20
>>190 まあGalaxySでも十分嬉しいんだけどね
ただ、googleケータイの元となってるようなN1を
なんで日本は出せないのかなー?と思って
大人の事情でも絡んでるのかとw
192 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:50:48 ID:mYdQ6OCb0
ニコニコは高画質(H264とか)だと音ズレかくかくになるね。 めっちゃカクカクしてて、めっちゃ見にくいです
193 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:53:37 ID:1wMbaFKa0
動画サイトは究極に思いFlashの一つだしね。1Ghzと考えれば頑張ってるほうだと思う オーバークロックすればどうにかなりそうだが
194 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:54:23 ID:AbP8Ft0d0
>>184 検証どうもです
ネットブックの1.2GHZ程度のモデルと同等の再生能力がありそうですねー
195 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:56:08 ID:681moi2NP
ネットで「N1あまり売れてない」の記事をみて人気ないとでも思ってるんじゃないのかな。 数だけなら売れたとはいえ、Xperia出してDesire余所に取られるようなことやってるし。中身より「売れるか」だけしかみてないんじゃね
196 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 11:57:27 ID:mg7PEd/w0
ATOMは非力だと言われてるけど、SnapDragonよりはパワーあるからね。
197 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:02:51 ID:Ffui3ljW0
俺的にはJRA I-PATのflash版が使えるようになったのが感動。 ダービーにまにあったぜ。
198 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:08:02 ID:W78JCZZQ0
>>164 Flash観れるのは判ったけど、通常のブラウジングはどうなの?
劇的にスムーズになってるもんなのか
199 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:08:24 ID:JYKlB/za0
H264はPCでも専用デコーダのサポート使わないと辛いからなあ
200 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:11:49 ID:DTnodc/R0
2,2タブレットが欲しくなってきた・・
201 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:12:25 ID:AbP8Ft0d0
そういえばFLASH動画の再生支援は効いてないんだろうか
202 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:16:32 ID:jbxxvs1b0
Flashとタッチパネルの相性が悪いのを再確認した。
203 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:18:44 ID:jCyijGBF0
うむ。FLASHが見られるようになっただけでも劇的な進化には違いないんだが それ以外は大した変化が無いような気がする
204 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:20:28 ID:C9DjSYo80
タッチパネルの誤動作は少なくなった?
205 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:23:25 ID:mg7PEd/w0
206 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:28:09 ID:S/UhaODQP
誰かSayMoveとかもフルに再生いけるか試して
207 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:29:18 ID:1wMbaFKa0
>>206 できた。っていうかできなかったものはなかった
208 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:30:08 ID:y7DIMV3O0
209 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:39:56 ID:mYdQ6OCb0
オーバークロック1.13GHzまであげて、フォント変更完了 カスタムROMまでやることはこれくらいかな
210 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:43:58 ID:MaqCk50o0
普通にOTAでFroyo来たって人はいる? OTAを待つかzipでやってしまうか悩み中・・・
211 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:46:11 ID:J2ZaQJ6i0
212 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:50:44 ID:S/UhaODQP
213 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:55:10 ID:DTnodc/R0
ひまわり動画は再生できまつか
214 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 12:57:09 ID:mg7PEd/w0
215 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:01:03 ID:DTnodc/R0
すげーー
216 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:01:14 ID:JYKlB/za0
プリキュアベンチはどう? 今PCで見たらブラウザ落ちたんだがw
217 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:03:37 ID:xTg1FSF3P
2.2になってもbmobile SIMだとGPSは使えないの?
218 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:07:42 ID:+Yho2o8K0
来ましたね 個人的にはFlashの対応よりも、 ・アドレス帳の日本語ふりがな対応 ・Gmailアプリの引用を消せるのと、画像が[?]になる問題の対応 がかなり嬉しいところ
219 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:10:26 ID:NvnFbVm6P
ニコ生も再生できた しかし何故かボタンの反応が悪いんだけど htt?://www.youtube.com/watch?v=kRihm8tWgc0
220 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:12:23 ID:681moi2NP
俺もふりがな検索の恩恵が大きいな
221 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:13:46 ID:mg7PEd/w0
・アドレス帳の日本語ふりがな対応 濁点や小書き「やゆよ」などがフリック入力じゃ 無理なのが面倒なところだね。
222 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:14:01 ID:sLD7ZYDq0
223 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:14:55 ID:mYdQ6OCb0
オーバークロックしたらニコニコの弾幕?にも耐えられるようになった。若干だが
224 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:18:39 ID:dd0MURsz0
つーか自動でOTAきたやついなくね?
225 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:19:52 ID:mYdQ6OCb0
アメリカ優先だったらしいよ
226 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:24:44 ID:ijFNf0yY0
AT&Tバージョンにしたことを激しく後悔中・・・ みんな羨まし杉
227 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:25:31 ID:mYdQ6OCb0
cal widget2.2対応してないのが個人的に痛いな。
228 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:30:06 ID:0Wmd1YDM0
なんかファクトリーリセットしたら APNにmopera.netとmpr2.bizho.netの二つが表示されるんだが。
229 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:30:07 ID:v3M5U9hx0
at&tにしたことを自分も後悔。方法はないのかなぁ
230 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:30:27 ID:9xzoiQU20
231 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:31:53 ID:mYdQ6OCb0
今できなくても結局できるんだしいいではないか
232 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:32:11 ID:9xzoiQU20
rootとってカスタムrom入れてたのをコムギさんとこので標準に戻して手動でupdate.zip入れれた。
233 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:32:28 ID:+Yho2o8K0
234 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:38:28 ID:02DflT4O0
AT&Tだけど手動Updateできてるよ cookbookのフルリカバリ→Update1→Froyoの順番でいける Wipeからだと失敗するー
235 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:38:29 ID:V2+yDyp40
>>144 ん?それってSIMはどうやって手に入れるの?
ガラケーやらMagicやら買ってSIM抜いて使ってる?
通信は128Kにしてるんだよね?
質問ばかりでスマソ
236 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:41:37 ID:0Wmd1YDM0
駄目だって言う人はリカバリしたあとOTAupdate1入れてないんじゃ?
237 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:44:52 ID:v3M5U9hx0
rootもとったりカスタムも入れたりしてない初期 状態だから、そういうことはしなくてもいいと思ってたんだけど、 違うのかな
238 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:46:06 ID:mYdQ6OCb0
>>235 昔からドコモ使ってるからSIM持ってたからそれ抜いてnexus oneちゃんに挿入しただけだよー
239 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:47:02 ID:mYdQ6OCb0
>>237 コムギ氏のところ見ながらアプデしようとするとどうなるの?
240 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:47:40 ID:W/6E2ykC0
>>236 fingerprintチェックでこけるみたいだから、AT&T版だと微妙にROMの内容が違うんじゃね?
フルリカバリするとその変更分もろとも標準に戻すからアップデートできるようになると
241 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:48:57 ID:W/6E2ykC0
>>217 あーこの情報は欲しいな。b-mobileSIMでA-GPSが使えるようになったかどうか。
242 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:53:12 ID:1wMbaFKa0
>>241 使えないってb-mobile スレでいってたよ
243 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:53:41 ID:s0vvEg/30
>>217 手持ちのN1ではagpsを使えないままだった。
244 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:54:21 ID:NvnFbVm6P
テザリングがアドホックじゃなくてAPになってる DSからも確認できた
245 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:57:36 ID:W/6E2ykC0
>>242-243 圏外になるのが改善されたみたいなんでこちらもと期待したんだけどダメか
情報thx
246 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 13:58:42 ID:v3M5U9hx0
>>240 あー多分そういうことなのかな……。どうも初期状態で使ってる人で起きているみたいだし……
247 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:00:00 ID:HNdnEJZ60
>>187 ソフトバンクがボーダフォンのままだったらN1購入できたのに
248 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:01:28 ID:NvnFbVm6P
249 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:02:13 ID:Vjuik+jn0
2.2の新機能もいいけど、nexus oneで感じていた ・画面動かす際のに起きていたひっかかり ・画面タッチの際の認識位置がイマイチだった点 が解消されたのが嬉しい。
250 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:04:06 ID:mYdQ6OCb0
細かな修正がいい感じだよね。 これじゃ3.0でたときやることなくなっちゃうw
251 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:04:20 ID:qYR6Cc4t0
いいないいなー 俺もNexus one欲しいけど、今更なんだよなあ・・・
252 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:08:07 ID:lrzOB4if0
おれ昨日NexusOne届いた。 当面2.1のままこのスレで勉強します。よろしく。
253 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:13:41 ID:1eBw0ZRu0
>>246 AT&TでCM使ってたが2.2導入できてるぞ
フルリカバリー→ネットワーク経由のOTAでupdate1導入→froyo手動OTAでOK
254 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:15:17 ID:1wMbaFKa0
>>253 俺もその手順で導入して成功した
ただ色々とアプリが対応していなかったのでCMに戻したけど
255 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:15:24 ID:mYdQ6OCb0
2.2できない人は手順が間違ってるみたいだね。 twitterとか見てるとバージョン違ってようが2.2にできてるみたい
256 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:17:52 ID:oGTlJb/P0
>>253 ありがとう。とするとやっぱり240がいってたとおりみたいだなぁ。やってみる
257 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:20:02 ID:I0Mll8GF0
>>252 いきなり2.2だと有り難みがないかもね。
2.1で体慣らしてから感動を体感だよ。
258 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:21:24 ID:W/6E2ykC0
>>255 AT&Tかつロック解除なし(フルリカバリ経験なし)で2.2アップデート成功している事例あった?
あるなら教えてほしい。
259 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:22:10 ID:ijFNf0yY0
2.2に出来た人、 ベースバンドのバージョン教えて下さい
260 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:23:43 ID:u7sT2Gp20
友人が
261 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:24:46 ID:tV/XorzO0
スレチかもしれないが、GalaxySはメモリが256Mって聞いたんだけど N1と比べて動画とか再生したときカクカクするんですかね? それともメモリは関係ないんでしょうか?
262 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:27:09 ID:3eQtwKD60
スレチでどちらかというとAndroid OS向けの話。 「メモリが大量に必要な動画」もしくは「メモリが大量に必要な再生の仕組み」にあたると カクカクするだろうけどGalaxy Sはそもそもチップからして専用なので そのへんが問題あるように作ってるとは到底思えない。
263 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:28:10 ID:mg7PEd/w0
メモリも関係あるけど、flash10.1はGPU支援があるから 残りメモリが充分ならN1よりはヌルヌルかもしれない。
264 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:28:14 ID:3lSl0LOW0
2.2には出来たんだけど、RA-nexusが入らないんです。 1.5.3も1.7.0も標準のrecovery.imgも同じ結果になってしまうのが不思議。 fastboot flash revovery recovery-RA-nexus-v1.5.3.img sending 'revovery' (3550 KB)... OKAY writing 'revovery'... INFOsignature checking... FAILED (remote: signature verify fail) なんででしょう?
265 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:28:52 ID:tV/XorzO0
>>262 じゃあそれほど問題ではないということですね
N1購入を検討していましたが待つことにします
266 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:28:56 ID:qYR6Cc4t0
Galaxy SのほうがCPUも早いし、GPUもいいやつ積んでるから、 スペックと言う面においてはGalaxy Sが最強だろうな メモリも512MBという話もあるし
267 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:31:10 ID:v7m0hsLfi
上でも書いたんだけどnexus って動画の音ズレってあるの?
268 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:32:04 ID:mYdQ6OCb0
>>258 ざっとしか読んでないけど普通にいたよー
269 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:34:50 ID:oGTlJb/P0
>>268 マジか……とすると何が原因なんだろ。わからないままというのもどうも気持ち悪いなぁ
270 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:36:50 ID:S3KkimzL0
271 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:38:17 ID:R8HzWFGj0
>>189 これ気になる
どっか詳しく紹介されてないかしら
272 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:38:48 ID:3lSl0LOW0
>270 ありがとう!!!&恥ずかしい…
273 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:40:59 ID:mYdQ6OCb0
>>272 ちょw
レスミスだと思ってそこには触れないでいたのにそこかよw
274 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:48:28 ID:W/6E2ykC0
>>268 kwsk
探してみたけど見つからなかった
275 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 14:52:17 ID:mYdQ6OCb0
276 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:04:57 ID:W/6E2ykC0
>>275 探し直したけどやっぱりリカバリした例しか見つからんかった。
ビルド番号ERE27(Tmobile?)向けの情報ばかり。ビルド番号EPE54B(AT&T)向けの情報がない。
277 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:09:15 ID:V56WMyoj0
>>276 俺AT版だけど普通にアップデートできたぞ。
なんかやりかたまちがってんじゃね?
278 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:16:19 ID:W/6E2ykC0
>>277 リカバリしたことある?
AT&Tでかつリカバリしたことがない(root化とか一切やってない)例を探してるんだけど
279 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:17:42 ID:YHsXzA2hP
at&t版とそうじゃないのって、どこで見分けつく? 全く気にせずオクで買ったから自分のがどうなのか…orz
280 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:21:15 ID:oGTlJb/P0
>>278 自分も探しているんだけど見つからないな。そもそもn1でrootとらずに使っている人自体が珍しいのか……
281 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:28:53 ID:0+pKeBJt0
>>278 買ってから一度もいじってないよ。
2週間前に買ったからアプデ待ってからいじくりまわせはいいやと思ったたところ。
282 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:34:39 ID:W/6E2ykC0
>>281 今のビルド番号とダウンロードしたOTAデータのアドレスわかる?
アップデートする前のビルド番号がわかれば言うことないんだけど。
283 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:43:55 ID:76KyUE+J0
284 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:50:37 ID:W/6E2ykC0
>>279 AT&Tかどうかはともかく、推測が正しければビルド番号がERE27であれば
上に出てくるOTAデータでアップデートできる。
情報を集めた限りだと、2.1-update1の状態で、EPE54BならAT&Tだと思う。
前に電池の下に書いてある型番で判別できるとかあったような気がするけど忘れた。
285 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 15:51:00 ID:YHsXzA2hP
つか、MODACOのrooted froyoだったらSDに放り込んでrecoveryからflashするだけで問題なかった。 元はMCR。
286 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:00:36 ID:QuiJ2pEn0
N1買った人に質問 N1を注文した後の”Google Phone Webstore” からの発送メールが、 丸1日経ってもまだ来ないんだけど、こんなもんなんでしょうか?
287 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:04:04 ID:SkwfUnkc0
34KernelなFroyo導入したら、Wi-Fiがスリープに入ったあと復帰でコケることが何回かおきてるんだけど 同様な症状でてるひといる?
288 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:04:45 ID:1wMbaFKa0
今日何曜日か常識で考えてみて
289 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:05:21 ID:aiolT3eB0
>286 土日に頼んだんなら、発送メールは現地時間の月曜、日本時間だと火曜には来る ってか、オレも先週頼んでいま通関待ち
290 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:08:26 ID:W/6E2ykC0
>>283 >>240 で書いたとおり、AT&T版でもフルリカバリしたときに内部データがTmobile版と全く同一に
なるからチェックサムではねられない→アップデート可能
って推測してる。おそらく2.1-update1入れた時点でビルド番号がERE27になっていると思う。
んでAT&Tでこける人はリカバリしたことがなくて、ビルド番号がEPE54Bだからチェックサムで
はねられるんじゃないかと思ったわけ。
けど
>>268 がリカバリしたことなくてもアップデートできてる人がいたというから、そうなると
この推測が間違ってることになるから本当かどうか確認しにいったけど見つからなかったと。
で、AT&Tかつリカバリしたことがないという例を探している。
291 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:11:23 ID:02DflT4O0
>>286 Googleが使ってるUS Fedexが土日配送してないから動かないんだよね
292 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:13:03 ID:QuiJ2pEn0
293 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:16:39 ID:mg7PEd/w0
>>287 Quick rooter for stock FroYo systems + 2.6.34 kernelのこと?
入れてるけど特に問題ないよ。
というか、コケるの意味がよくわからない。
294 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:16:45 ID:VFNgl7j60
AT&T版で思い出したけど、2.1では使えなかったプラスエリアが2.2で対応とかなってたりしないよな、やっぱり。
295 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:19:56 ID:NeN/DYTE0
ハードウェア的に対応していない(800Mhzのアンプが載っていない)から無理だよ
296 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:21:01 ID:9iDMLOys0
ソフトバンクのsim使ってる人いる?300万パケットの上限ってすぐかかるものかな? b-mobileだとせっかくのflash対応が活用しにくいし悩む。
297 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:28:05 ID:1i58VNTP0
AT&Tを
>>253 の手順で2.2導入完了。
アプリって最初から入れなおさないとダメ?
298 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:30:38 ID:etgDNA6O0
>>296 上限のはなしだと機種なんて関係ないから
キャリア板で聞いた方がいいんじゃね?
上限心配してるなら高くてもdocomoのほうが上限は、ゆるいからな
299 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 16:53:12 ID:SkwfUnkc0
>>293 すまぬ、kernel34-signedのほうってことでした
N1がスリープに入って再帰したときに、普通にWiFiアイコン見えていて
NetworkInfoなどで確認してもDeviceIPとしてDHCPなIPアドレスがちゃんと表示されているんだが
実際にWiFiルータ(Gateway)への疎通が出来なくなっている状態があったんだ
設定でWiFiのOff/Onをやれば復帰するから大丈夫なんだけど
端末、ルーター、OS(Froyo)のどこに問題があるのか切り分けしようと思って試行錯誤してた
次に起きたときは、ルーター側から接続デバイスとして見えているか&Pingが通るか調べてみるつもり
300 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:08:50 ID:W/6E2ykC0
>>268 AT&Tかつロック解除なしの成功事例を知りたいんだけど、もういない?
それはそうと、2.2で技適マーク表示できるようになってたりしないのかな。
301 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:15:42 ID:fn5c4ADD0
SBsim(銀)でガラケから乗り換えた人に聞きたいんだけど、パケフラに変えるとき何て言って変更した? 公式のmy softbankから変更しようとしたら項目が出てこないんだけど、Xシリーズとは共通だったよね
302 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:16:44 ID:bvUkd4Sc0
>>299 その現象は2.1からでもあるしht-03aでもあった。
303 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:23:17 ID:EvFQ2guv0
ドコモのモペラメールは使えますか?
304 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:31:00 ID:iiC4CEzQ0
>>300 >>AT&Tかつロック解除なしの成功事例を知りたいんだけど、もういない?
俺もこの事例を知りたい。
305 :
287 :2010/05/23(日) 17:32:15 ID:un9huHZh0
>>302 そうなのか、まだAndroidさわりはじめて5日目なので
問題箇所の切り分けが全く出来ていなかった。
親切にありがとうございます。
306 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:37:01 ID:CCfCRy/O0
すっかりN2の話題がなくなっちまったなw どんなスペックになることやら
307 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:41:28 ID:1eBw0ZRu0
froyoにアップしてから、マーケットでRazikoやOrb(有料版)が検索で出てこない・・・
308 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:42:11 ID:+Uq8NH9OP
froyoでSDカードにアプリインスコできた人いる?どうやった?
309 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:43:54 ID:76KyUE+J0
310 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:54:39 ID:3eQtwKD60
>>308 コムギみるんだ。
adb shell pm setInstallLocation 2
311 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 17:58:43 ID:QtlS3Sow0
312 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 18:02:47 ID:mg7PEd/w0
一部アプリがMarket上で見れない状態に。対応待ち。 (SDK min version が 5(2.0)になっているアプリが表示されない模様。6(2.0.1)に修正して貰う必要あり。) らしい。
313 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 18:12:31 ID:ijFNf0yY0
対応アプリ待ちのものは仕方無いとして、 この操作感の快適さがスゲーな。 ホント、買って良かった。
314 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 18:13:12 ID:mYdQ6OCb0
task panelとかも使えるには使えるけどウィジェット常駐させておくと数値が動かなくなるね。 まあアプデ始まったばっかだし、しゃあない。 個人的には早くたいぷぅが対応してほしい。
315 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 18:22:15 ID:So6hHyNn0
lookout使えないのが痛いなぁ・・・
316 :
307 :2010/05/23(日) 18:28:09 ID:1eBw0ZRu0
>>311 ちょいと調べてみたら
アプリのSDインストールができるようになった関係で、コピープロテクトありの
ソフトは表示されないよう仕様変更されたらすぃ・・・・orz
317 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 18:37:57 ID:+Uq8NH9OP
318 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 19:08:26 ID:YHsXzA2hP
flashがまだまだ不完全すぎて戻そうかと思う。 flash使ったchatが目的だったけど、何故か日本語の入力が出来ないorz もしかするとサイト側の問題か? くそ、俺にとってmms使えないだけ改悪になっちゃったよ>froyo まぁまだflashもベータのようだし期待は捨てずに、しばらく待つか。
319 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 19:12:10 ID:D79vda6Hi
320 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 19:30:59 ID:JEDG6wAU0
皆、持っているのは、US版?EU版?どちら??
321 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 19:40:30 ID:CNIHp/yd0
話ぶった切ってすまないが、 「携帯電話では利用できません」というyoutubeサイトを見るにはどうしたらいい?
322 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 19:54:58 ID:YHsXzA2hP
>>319 今んとこ、どれも完全じゃなくトラブル持ちでしょ?
不安要素抱えながら使えるものじゃないと思うんだ、メールって。
froyoに興奮したこの数日、楽しかったよ…。また会おう>froyo
323 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 19:56:54 ID:uDSKgHDu0
>>319 もペログの人が書いてたけど、AOSPの修正がFroyoにマージされてなくてダメだってさ。
EclairのMms.apk使えれば使えそうだけど。
324 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 20:45:19 ID:x6OUogy90
FMラジオはアプリ待ち?
325 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:06:34 ID:pJEPP3RW0
Razikoはバックアップから戻した ちゃんと動いてるよ マーケットは作者の対応待ちかな
326 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:10:59 ID:V+FTB0Ws0
まぁチェック外すだけだし、速攻対応するだろ
327 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:14:08 ID:F6CAN1gd0
個人的にはトラックボールのLEDがホワイト以外にも光るようになったのはうれしい。
328 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:17:07 ID:mYdQ6OCb0
>>327 トラックボールの色設定、どこからやるの?
329 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:24:24 ID:+BsY3ah60
n1を買おうと思っているのですが、質問です。 今現在何処もですが、今のsimがそのまま使えるかと思いますが、 電話料金のパッケージはそのまま適応できるのでしょうか? つまり、今のsimをn1でつかって、電話したとしても電話料金は 変わらずに大丈夫なのでしょうか? また、サイト閲覧の料金も使い放題にしていれば、そのまま使い放題が 適応されるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、お願いします。
330 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:25:33 ID:vEDymD/n0
電話は はい 使い放題は はいといいえの間
331 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:26:27 ID:X55rhrAH0
>>329 会社による
どの会社のどんな通信プラン使ってるかくらい書け。
あとスレ違いだから質問スレで聞いてね
332 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:29:11 ID:F6CAN1gd0
>>328 標準ではできないようですね…。
私はSMS Popupというソフトを使っていて、そのアプリでは色変更できました。
誰から来たのかわかるので便利。
333 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:31:22 ID:+BsY3ah60
334 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:32:48 ID:EvFQ2guv0
335 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:33:00 ID:AbP8Ft0d0
336 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:33:47 ID:D/Vx+RqM0
>>333 もうだいたい分かっただろ。
あとはググるか質問スレでやれ
337 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:35:09 ID:mYdQ6OCb0
>>332 そんなソフトあるのか、ちょっと見てくる!ありがとう。
てっきりアプデでトラックボールの色も好きにいじれるのかと思ってた…
338 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:39:55 ID:bW9kT1xDi
>>337 そういう風に見える書き方だったよね。
紛らわしい
339 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:40:55 ID:5xZeww/50
OTAの2.2ってrootとってないとバージョンアップできない?
340 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:42:15 ID:mYdQ6OCb0
>>338 ホント、紛らわしいよね。
カスタムROMあるからいいけど、デフォルトで使えるから魅力的なのに
341 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:43:41 ID:ip1P9cF50
アップデートすると古いデータって全部消える? OS を完全新規インスコみたいな状態になる? それともコアの部分だけ?
342 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:45:45 ID:eW9t6aOr0
343 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:49:52 ID:Z49QoL4o0
344 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:51:44 ID:Z49QoL4o0
>>339 root取っている人は何でも出来る
root取っていない人は普通にアップデートできる
345 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:55:38 ID:F6CAN1gd0
346 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:57:35 ID:L/PKhYjI0
デザリング可能になったお陰で 毎月2500円で手持ちのガジェット全部収容可能になったわ。 アプリの不足は当面touchとの二台持ちで解決。 本当に神アップデートです。ありがとうございました。
347 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:57:58 ID:hqNUIVU/0
で、FMラジオはどうなったのかな?
348 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 21:59:05 ID:mYdQ6OCb0
>>345 あ、俺のレスはグーグルに対するもので…むしろ感謝してますよ!
349 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:00:32 ID:8e6ItpNVi
>>347 元々ラジオの機能が無いなら動かないでしょ?
350 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:00:55 ID:5xZeww/50
351 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:02:38 ID:EvFQ2guv0
352 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:02:50 ID:nn0M1yYp0
>>279 電池パック外したらFCCIDが書いてある。
NM8PB99100ならT-Mobile、NM8PB99110ならAT&T。
353 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:04:14 ID:jdQEJbpm0
>>349 そう言えばGoogle I/Oでもラジオのこと触れていなかったけれど
どうなんだろうか
354 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:08:29 ID:FjY1BstM0
355 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:09:12 ID:usDs4QO30
SDから本体にアプリ移動すると、ヴァジェットの機能が見えなくなっちゃうアプリあるな、、、
356 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:20:50 ID:1YRnAY8VP
Desireを窓から捨ててN1をポチりたい気分だ。
357 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:22:05 ID:V2+yDyp40
ヤフオク高っ。 クラックあり中古品で¥55K即決で落としちゃうって。
358 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:29:51 ID:z+FpKxdK0
2.2にしたら不安定になった気がする
359 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:29:54 ID:DGzJU0c10
新品だと60k超え当たり前 これは軽い商売になるな
360 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:41:45 ID:IWlKWGtp0
>>359 転送サービスで買っても5.3万円とすると一個一万くらい儲けれそう。
向こうに住んでたらもっとボロいなぁ。
361 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:46:03 ID:uDSKgHDu0
AT&T版はrootとってないとアップデートできないので注意。
362 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:46:40 ID:mYdQ6OCb0
水曜からアメリカに主張だからちょっと買いつけしてこようかなw
363 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:53:37 ID:YHsXzA2hP
CMベースでSenseUI入ってるROM もしくは CMにSenseUIもろもろ(OCとか)のmod追加するだけのupdate.zipて無いかな。
364 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:55:48 ID:5GTP1+FeP
主張してきてくれ。
365 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 22:57:33 ID:VOvN0ioJ0
街でN1使いを見かける日が増えるかもな 今まで一度も見たことない
366 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:00:03 ID:B7Zoqdg00
手動組だけど、風呂世、cm5.0.6より重くない?
367 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:01:44 ID:dXR5dCK70
おおっとRemoteLockもコピーガード付きでマーケット表示されずか うーん不便だが久しぶりにパターンロックをかけるか…
368 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:03:27 ID:mYdQ6OCb0
369 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:13:21 ID:uH68W2e30
Android2.2+Flash Playerで、radikoは聴けますか? それ次第がクリアすれば、間違いなくポチろうかと。
370 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:14:03 ID:ijFNf0yY0
Chrome to Phone入れたけど、地味に感動するなw ところでFroyoの新機能に、アプリの最新データを含めた バックアップ機能ってのがあると思うんだが、 やり方知ってる人いる?
371 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:14:49 ID:V2+yDyp40
>>362 申し訳ないけど、私の分もよろしく。
マジで欲しくなってきたw
あーあ。なんか乗り遅れてる感。
372 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:15:25 ID:B7Zoqdg00
>>368 動きはぬるぬるになったけど、アプリの終了に少し待つようになった希ガス
373 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:16:16 ID:mYdQ6OCb0
374 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:16:30 ID:OYM+b5Jt0
今仕事で上海いるけど こっちだとN1人気が落ちてて 50000以下で買えるね。 すでに持ってるけどもう1台買うかな
375 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:17:03 ID:cuWa/qVBi
>>362 真面目に自分のも買ってきて欲しいです
(TωT)ノシ
376 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:20:18 ID:0S0J7lPh0
おれはdesire保有してるけど2.2が使えるまで待つ。こっちのほうがデザインいいし。
377 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:22:24 ID:EvFQ2guv0
裏豚べりべり剥がすのはちょっと・・・
378 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:23:02 ID:+Yho2o8K0
>>369 radiko聴けないですね
再生ボタン押しても反応なし
379 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:24:45 ID:V2+yDyp40
>>373 今日の明日でお金渡せないのが残念だ。
買う買う詐欺じゃない人、誰か買って−w
380 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:26:57 ID:L/PKhYjI0
381 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:29:13 ID:mYdQ6OCb0
>>379 連絡先とか教えてくれりゃ後払いでもいいけどねw
現地で買ったら相当安いよなー
輸送とかなくて羨ましい
382 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:30:03 ID:Dt+j/ZiN0
383 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:30:30 ID:hqNUIVU/0
384 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:38:45 ID:52ICfhoa0
AT&T版は素の状態だとFroyoにできないんだな 何も考えずにTmobile版を選んだんだが運が良かった
385 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:38:53 ID:UP5vTO9W0
自分で買えよwていうか現地とか別に安くないんじゃ・・
386 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:43:28 ID:WwGTujpD0
コムギの人も転送サービスで買ったんだっけ
387 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:49:21 ID:V2+yDyp40
本当に買ってきてくれるような人がいるかと思うと ついマジになっちゃった。ごめんね。 なんか欲しくてムズムズする週末の夜。 23区内ならチャンスあるかな。現金用意しとこ。
388 :
白ロムさん :2010/05/23(日) 23:52:27 ID:MftDEIQb0
普通に転送サービスで買えよ
389 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:09:26 ID:wHsCaFaL0
すまんが誰か2.1のようにみぎにたおしても画面が回転せず左に倒したら回転するように設定するにはどうしたらいいんだ? もう無理?
390 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:13:44 ID:sLPIVgfA0
>>387 買えるなら自分で買ったほうがいいと思うよ
俺も友達がタダで代行してくれるっていうから頼んだけど
お金だけ渡して1ヵ月半が経過
いつでも連絡は取れるけど、何回も言ってるから気まずくてもう聞けない
注文済みらしいからキャンセルもできない
頼んだ側だから文句すら言えない
待ってる日々が辛いぜ
391 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:16:05 ID:XB9+ovMC0
>>390 買えないので、お金は準備するから現地購入をお願いしたいのが本音です
392 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:19:29 ID:sLPIVgfA0
>>391 あー、俺と同じか・・・
何のトラブルもなく入手できることを祈るぜ
393 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:21:23 ID:qjXkdfhJ0
上海から通販出来るところはないのかねえ>N1
394 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:22:16 ID:0tno1tN70
あーNexus One紛失してしまったのが悔やまれる。 XperiaでFloyoいじれる日はくるのだろうか・・・
395 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:24:58 ID:50iGLZEbP
396 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:31:57 ID:EJ5+R3ub0
>>395 それは言わないのがお約束。
そして、ここで新たな友達が見つかることを。
寝るか。
397 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:33:02 ID:DgIdnjeY0
金関係ハッキリできないヤツは友達じゃないだろ
398 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:33:28 ID:pbLEIj7a0
だから本人が言うなっつってんだろw
399 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:42:59 ID:nOHPiCaIP
>>393 電脳中心買物隊ならちょいちょい入荷してるみたいだし通販にしてはそこそこ安いんじゃね
400 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 00:56:49 ID:IJuRlaFA0
マーケットの自動更新にチェックいれても更新されないんだけどなんか特別なことやらなきゃダメなのかな?
401 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 01:01:05 ID:sLPIVgfA0
寝ようとしたんだが、またPCをつけてしまった
ちなみに
>>396 さんは俺じゃないよ
考えてること似てるけど
>>395 その友達はいいやつだと思う
状況が複雑で厄介なことになってるだけなんだ
あまり詳しくは説明できないけど・・・
さすがに1ヵ月半も待ってると、
3週間先に届いたケースを触って操作したつもりになってみたりとか
なんだか虚しい気持ちだ
チラ裏ですまんかった
おやすみ
402 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 01:01:25 ID:BSfzHZdB0
上海で何台か買って5.0万ぐらいで ヤフオクだそうか? 買ってくれるかな 誰か
403 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 01:04:06 ID:EJ5+R3ub0
直接売ってくれw いまなら相当な利鞘ですかな。 いい加減寝ます。
404 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 01:21:59 ID:HfqtHUUhP
結局空から振ってくるの待てずに導入しちまった。 確かにFlash動いてるしなんかヌルヌル動くw N1買ってやっぱり正解だった。
405 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 01:29:14 ID:Tz7nBAkU0
406 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 01:29:17 ID:ZvtuhH850
アプリの自動更新はどこから設定するんですか?
407 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 01:33:18 ID:nOHPiCaIP
2.2にしてから/data/appのapkのファイル名の末尾に-1やら-2とか自動で付いてるんだが、何なんだろう
408 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 01:38:51 ID:oEppgUL00
409 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 01:41:32 ID:Tz7nBAkU0
410 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 02:47:02 ID:lYuSwl3L0
411 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 04:02:16 ID:/+W3HvaJP
412 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 04:33:37 ID:Tz7nBAkU0
413 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 07:02:05 ID:cUL+vHKY0
安くWifi運用したいだけなんだけど 気軽に変える手段がないってのがなぁ…
414 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 07:32:44 ID:feBx4wV40
>>413 買うだけならオクでも国内ショップの販売でも買えるだろ。
結局安く買えるか否かってだけの話じゃないか。
415 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 07:56:42 ID:yY3zF38R0
コムギさんの手順書を見ながらrootを取った状態なんだけど、 今の状態って標準と何が違うのですか? あと、wipeするにはどうすれば良いのですか?
416 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 08:20:31 ID:yO//Tywr0
俺なんてN1買ったけど、よく考えたら専門職だから 日中&仕事中に携帯弄ることなんてないし、残業ほぼないし、土日は引きこもりだし 屋外では飲み会の前の暇つぶしに月2、3回使うだけと気付いて、ただの室内Wifi機です
417 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 08:22:58 ID:LdOp/7v60
>>415 そんなのわからん(調べる気がなくて聞いちゃうクレクレ君の)人はroot取るなよ。
418 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 08:23:17 ID:CI4uvpyA0
>>415 標準とちがうのはroot権限があるってことだろ。
それが何を意味するのか、それで何が出来るのか理解しないままroot取ったの?
何のために?
419 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 08:38:36 ID:CI4uvpyA0
今気づいたがFroYoでGmail Notifier動いてないのな。
420 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 08:51:02 ID:5l1RTj0A0
account syncに関わるアプリはAPI変わって軒並みだめになった
421 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 09:17:05 ID:EL3rfgLY0
OTAファイルのリンクが404になった。 なんか問題があったのかアドレス変えただけかどっちだろう。
422 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 09:32:16 ID:317QW5cgP
本家が404だったので適当にミラーしてるところ探して整合性確認してからUpdateしたけど 早まったような気がしないでもない 一時的にせよリンク外すのは理由があるだろうからな 単にリークされてアクセス過多になったからだったら良いんだけど
423 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 09:36:00 ID:awdDkhu60
アプリ側でマーケットフィルターっていうのを正しく 設定していないと、表示されなくなるのか? 落ちまくりだったOpenHomeがfroyoではほとんど落ちなくなった。 これはかなりイイ。 開発者の人で、WebViewにFlashを表示できた人いる? なんかlibflashplugin.soを読んでいるログは出るけど 表示がされない。
424 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 10:28:23 ID:GaGQys2k0
N1を輸入代行使っての購入を考えてるんですけど、 N1って初期不良とか保証期間内の故障って どのようになるんでしょうか。 日本じゃもともと販売していないから保証対象外みたいな話を 聞いたのですが・・・
425 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 10:39:17 ID:UDp0MFeL0
>>424 購入した地域のHTCが修理を請け負っています
窓口以外にも郵送での修理も受け付けていますが、
日本へは返送しないので、転送してもらうか実際に取りに行く必要があります
426 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 10:47:42 ID:GaGQys2k0
>>425 ありがとうございます。
初期不良とか修理が必要となると、ちょっと面倒ですね。
ま、それくらい出来ないなら買うなっちゅうことでしょうけど。
427 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 10:48:48 ID:HfqtHUUhP
>>424 保証とか気にする様だったらN1は止めた方が良いと思うけど。
日本国内での扱いじゃないんだしそれを聞く時点であなたには敷居が高すぎると思う。
悪い事言わないから日本のキャリアで入手可能な端末をそのまま使うのがよろしいかと。
428 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 10:52:13 ID:317QW5cgP
アンロックした時点で保証消え去るんだし、アンロックしてルート取って弄くらないなら あえて輸入してまで糞高いN1買う必要無いわけで 初期不良は別として保証期間に関しては無いものと思うんだが
429 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 11:14:09 ID:IJuRlaFA0
まあ今まで初期不良報告とかないから初期不良に関しては安心していいんじゃない
430 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 12:38:01 ID:0HA9cHWo0
通話付きsimにしようとするなら新規だと各社料金ってこんな感じでいいんだよね? ドコモ タイプSSバリュー980円(ファミ割MAX50かひとりでも割50加入) + Uライトプラン:月額315円 + パケ・ホーダイ ダブル128K通信5985円 or 無制限13650円 =7280 or 14945円 端末代は0円二年以内に止める場合9,975円の解約金 禿(iphone) ホワイトプラン980円 + S!ベーシックパック315円 + パケットし放題フラット4410 − 月々割(24回)1920円(3GS) =3785円 端末代は46080円(3GS) 一括で買えば解約金なし?
431 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 12:41:58 ID:enon3xWB0
>>430 料金気にするならiPhoneにしておいたほうがいいよ
432 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 12:48:12 ID:dzTsRvzp0
433 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 13:02:20 ID:Du1Kmu6li
iPhoneの黒SIM使いたいけどいつ青空になるか解らんってのが怖いなぁ
434 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 13:12:10 ID:0HA9cHWo0
>>431 料金がどうなるか整理されてるところが見当たらなかったので
ちょうどいい機会だしややこしいから一回整理してみたかった。
禿いやなんだけど禿しかなさそうだね。
通話無しデータのみもやってみようかな。
>>432 改定されたのか。ありがとう。禿のホワイトプランも二年縛りになってたのに気付いた。
435 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 13:24:52 ID:06OWv8Ch0
そういやドコモはIMEIでスマートフォン(ドコモで販売したもの限定)かそうでないかを見分けてるんだっけ? ソフトバンクはどうなってるの?
436 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 13:27:40 ID:5l1RTj0A0
437 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 13:51:00 ID:gFj4yem00
>>430 docomoの方、無料通話分は消えるけど、タイプシンプルバリュー780円ってのがあるよ。
あと、二年以内の解約違約金は、ファミ割MAX50 or ひとりでも割50の方に掛かるので
端末代は関係ない。(分割購入だったら残金を一括で払う必要はあるが)
438 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 14:26:22 ID:8h98UDQpi
>>434 ホワイトとホワイトNは別物だけどもうホワイト無印選択できないんだっけ?
439 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 14:39:51 ID:06OWv8Ch0
>>436 thx
ということはSBはどの機械で使っても上限4410円ってことになるのか
そう考えると悪くはないかもなぁ
440 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 14:50:54 ID:6EuQ6xoi0
>>439 SBの機種ならそうなるが・・
問題は、公認機種以外がすべてそうなるとはかぎらない
ぶっちゃけ禿げ次第でいつでも青天に変えれるからな
441 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 14:55:22 ID:R1dQjjOP0
froyoで実装されたというwifiテザもドコモパケット定額内でおさまるのかご存知の方いらっしゃいますか?
442 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 14:56:43 ID:HfqtHUUhP
2.2ってSDKも2.2へアップしないとダメ? 一応、2.1の環境でFroyoのRoot奪取したけど何か違うのかな?
443 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:09:37 ID:2L8mmPwM0
現状n1でしか提供されてないのに何いってんだ。n1はパケホ対象外だ。 パケホAPNでは一見繋がるが、まともに通信できないように制限されてる。 high-speedでは1万超えのAPNしか繋げない。
444 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:12:30 ID:2L8mmPwM0
ドコモ端末で実装されたら多分パケホ内でおさまるだろう。 別に通信内容で区別してるわけじゃないから。 但し、アホンもテザリング出来るけど国内のはソフバン側で殺してある のと同様にアップデートで提供される時に機能が削除されてる可能性がある。 というか多分されてる。
445 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:18:04 ID:2L8mmPwM0
現実的にパケホ定額と同額でテザリング出来るのは128kに 繋いだ時だけ。それでいいならn1でも可能。b-mobileのが 速いし安いけどね。
446 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:18:14 ID:gFj4yem00
>>443 docomoのIMEI制限は撤廃されたから問題なく使えるぞ。
447 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:27:06 ID:5L0T0TX00
>>446 え?それってデータ定額だけの話じゃないの?
いまだにパケホはIMEIで弾いている気がする
448 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:27:43 ID:lyIn7rV30
2.2にした。FMはどうやって聞くの? tetherはできた。
449 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:27:43 ID:R1dQjjOP0
みなさんレスありがとうございます 今n1をドコモの13000円パケでつないでいて、テザも同じ金額、速度でいけるのかなと思いまして… パケ死さえしなきゃなんでもいいです
450 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:33:27 ID:2L8mmPwM0
>>449 上で書いたように別に通信内容で識別して料金決めてるわけでないから
金額は変わらない。10000ちょっとのママ。
451 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:41:21 ID:5l1RTj0A0
テザリングっていったってただのNATだしな。 IPベースだとキャリア側ではテザかどうかすらわからんよ。
452 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 15:42:09 ID:R1dQjjOP0
>>450 ありがとうこざいました。
ほんとn1は神です!
453 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 16:58:42 ID:6y0FLMGAP
>>445 現在SBの黒SIMでデータ通信4200円定額でやってるんだけど、
制限ってどんな?DoCoMoだともっとスピード出るとか?
454 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 17:15:29 ID:jqT8AVOa0
SBの月1000万パケで帯域制限とか考えられない。一週間もたない ただでさえ遅いのに。
455 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 17:25:37 ID:ZlA3hCGJ0
今転送サービスでNexusOne買おうとしたら 機種選択で Nexus One Phone は選択できないようになってるね Phone + Planではなくて、Phone Onlyで Compatible with 3G on T-Mobile(U.S.)か Compatible with 3G on AT&T(U.S.) and these wireless providers in Canada. を選べばいいのかな?
456 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 18:07:48 ID:lgjkgxFW0
え?1GBで制限かかるの?マジクソだな ドコモの定額データプランにしようかな
457 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 18:23:01 ID:wHKv0y110
floyoへの手動アップデートについて質問。 AT&T版のNexus Oneを使ってるんだが、 floyoへのアップデート前に t-mobile版のイメージでリカバリする必要があるのは理解した。 リカバリ前に、Nandroid でバックアップを取っておけば、 リカバリ前の状態に戻せると思うんだが、 一度floyoのアップデートを 当てるともう最初の状態に戻すことは不可能? floyoへのアップデートプロセスの中でradioイメージを書き換えている箇所があるが、radioイメージもAT&T版向けのアップデートが配布されたら元に戻せるんだろうか。
458 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 18:45:42 ID:6y0FLMGAP
nandroidはradio.imgは作らないだろ。 FRF50なんとかかんとか.zipでradio書き換えてるの? 俺はT-mobile版だから気がつかなかったな。 updater_scriptでpatchしてるのか?それとも初回起動時?
459 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 18:58:14 ID:wHKv0y110
>>458 どこのページか分からなくなってしまったが、update.zipの適用画面で
『radio.img ...................』のように表示されているのを見た記憶が…。
floyoのアップデートファイルを解凍すると、radio.imgが含まれているので、
何らかの書き換えは発生していると思われる。
nandroidでradio.imgの読み書きが出来ないのは理解してる。
なので、アップデート等で書き換えられた場合、再度、別の(radio.imgを書き換える)アップデートが出ないと戻らないのかなと。
460 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 19:09:48 ID:wHKv0y110
なお、懸念しているのはradio.imgが書き換わる(かつ戻せなくなる)ことで、 850MHz帯が使用できなくなること。 まぁ、現状、プラスエリアが使えてないので、変わらないっちゃあ変わらないんだが。。 そもそも、AT&T版とT-mobile版のradio.imgって違うのかな?
461 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 19:14:03 ID:6y0FLMGAP
signed-passion-ERE27-from-ERD79.a487b405.zipをみてみたが、 たしかにradio.img入ってるね。 updater_scriptでも書いている。 ui_print("Writing radio image..."); write_firmware_image("PACKAGE:radio.img", "radio"); AT&T版でもこんなふうに丸ごと書き込みだったらいいけど、 boot.imgみたいにpatch提供の場合、もとのイメージとっておかないと適用できないぞ。 それにAT&T版のハードウェアにNexus Oneのradio.img書いて問題ないのかという疑問も。 どちらにせよ、まずAT&T版のradio.img(もちろんほかのパーティションも)のバックアップ をとってから始めた方がいい。取り方は知らんけどw ちなみに俺は今月から始めたばかりのROM焼き初心者で、Nexus Oneのバックアップなんか あんまり気にせずにいじったりしてたので、今回FRF50のupdate適用のためにはえらい苦労した。 おかげで詳しくなったけどwww
462 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 19:20:03 ID:BUUgvD8P0
とりあえずAT&T版N1でもfroyo問題なく動いてるからいいんじゃね? どうせプラスエリア対応しそうにないしさ。
463 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 19:32:04 ID:6y0FLMGAP
元の質問に答えると、
>>459 >アップデート等で書き換えられた場合、再度、別の(radio.imgを書き換える)アップデートが出ないと戻らないのかなと。
アップデートがでないと戻らない。
そして、もし別のアップデートがパッチ形式で提供された場合、アップデートは適用できず
AT&T版にはもどらない。
しかしAT&T版のアップデートがパッチではなくradio.imgで提供される可能性の方が高い。
464 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 19:33:40 ID:kCn/0Cffi
つーかかなりさくさくじゃね?
465 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 19:40:30 ID:+bRJoM9sP
そういえば今のところタッチパネルのバグの報告なし? ちゃんと直ったのかな
466 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 19:51:15 ID:RN4sDNUJ0
467 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 19:52:43 ID:cLvsM2TL0
468 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 19:59:43 ID:oHRATnR20
CMはT-Mobile版、AT&T版とかRadio.imgごとには分かれてないけど、あれはRadio書き換えてなかったっけ? ってかRoot権限さえあれば、AT&TのRadio.img拾ってきて上書きで書き換えればいいだけだから気にしてないけど。
469 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 20:07:24 ID:jqT8AVOa0
マルチタッチしたまま交差させた時のバグは直ってないよ。
470 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 20:08:32 ID:UPa0xBIB0
>>144 ドコモ定額で使うなら0円携帯を2年縛りで契約してシムだけぬいて使えばいいって感じなのかな?それとも回線のみの契約ってできるんですかね?
471 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 20:24:23 ID:Aip343d/0
472 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 20:25:50 ID:Aip343d/0
Fomaって800MHz使えないと禿回線と同程度の強さなの? ドコモの回線使ってる人いる?
473 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 20:29:46 ID:RN4sDNUJ0
474 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 20:32:47 ID:UPa0xBIB0
>>471 契約時にシムを3900円で買うってことですか?
475 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 20:34:56 ID:6EuQ6xoi0
>>474 事務契約手数料とかだろ 白ロム持っていかないと売ってくれないからねw
476 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 20:48:38 ID:5l1RTj0A0
477 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 21:03:58 ID:sfgO6ZBj0
明日のルータって正確にはドコモの製品じゃないらしいが シムフリだったりしないかねぇ いっしょにシムフリプラン発表してくれればいいのに
478 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 21:05:33 ID:jqT8AVOa0
479 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 21:13:36 ID:cLvsM2TL0
>>477 わざわざ単一製品で発表会やるくらいだから何かサプライズがほしいよな。
480 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 21:14:47 ID:4hxEEU3S0
そういえば、froyoではb-mobileでもアンテナ表示が出るようになったみたいだけど、willcomcore3gではどうなんだろう?
481 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 21:20:04 ID:IJuRlaFA0
froyoでホーム画面左右にスライドさせたときにピタッと制止するんじゃなくて少し揺れながらとまるのって2.1の時から同じだった?
482 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 21:43:21 ID:YkD5DGsV0
483 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 22:01:18 ID:p4jQVZ1xP
俺もDesireじゃなしにN1にすればよかったぁヽ(`Д´)ノウワァァァン!! 毎回このパターンで祭りにのれんがなこれきっと
484 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 22:03:02 ID:y/2HSyES0
今から乗りに行けばいいんじゃないの?
485 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 22:08:02 ID:4hxEEU3S0
>>482 ありがとう。at&tだから若干怖かったんだけど、froyo入れてみようかな
486 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 22:08:53 ID:WeTQbqzF0
FroyoでGmailからアドレス帳をプッシュさせて、 元々付けてたフリガナで全く同じものがあると、 N1の連絡先内で勝手に統合されちゃうバグあり。 例えば井手と井出で、 井出に2つ番号が入って井手が無くなったり。 これは不便。お陰で100件近く連絡先が減ったorz
487 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 22:11:25 ID:WeTQbqzF0
ちなみに、元のフリガナはiPhoneからGmailにプッシュさせてた。 連投すまん。
488 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 22:21:22 ID:WeTQbqzF0
>>460 俺、端末はAT&T版で、
3月に手に入れてからコムギさんのとこにある色んなリンクで
DLしまくって適用しまくり。つまりそれはTmo版。
で、2週間前にLAに行った時、AT&TのSIMでバッチリだったから、
あんま影響無い気がする。
489 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 22:44:27 ID:IlQXDmdq0
モバイルプラザで売ってるのはAT&T版かT-mobile版かどっちかわかる人教えて下さい。froyoで使いたいのでT-mobile版なら買おうかと思ってるのですが。
490 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 22:51:48 ID:uUZ0rliy0
別にどっちでも使えます
491 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 22:55:52 ID:WsIRMyj/0
Gmailアプリで画像が表示できるようになったけど、 ドコモからの絵文字が表示されたり、されなかったりするな
492 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:05:14 ID:r/j55Y6S0
コムギでマーケットに一部アプリでない問題の解決方法載ってるぞ
493 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:05:24 ID:+bs4/uZi0
494 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:07:55 ID:azTyQnQ/0
日本向けバンド選択できるな。 *#*#4636#**# 携帯電話情報 →メニューで 当方、froyo 因みにso-01bはusaのみ eclairのころは知らん
495 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:08:59 ID:azTyQnQ/0
間違えました *#*#4636#*#* です。
496 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:15:08 ID:SAGfzqX30
誰かアプリインストールのSD移動化を解除する方法、もしくはデフォルトで本体にインストールさせる方法知らないかな? ウィジェットが使えなくなって困ってるのよ・・・
497 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:18:32 ID:cLvsM2TL0
>>495 前からあった。
そしてJapan Band選択しても何も変わらないってかむしろ悪化するように思えるw
498 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:38:31 ID:azTyQnQ/0
あ、そうなんですか、radio version上がったんで、てっきり、、
499 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:38:58 ID:G3b2Pqn70
>>489 俺が買ったのはAT&T版だった。
全部がそうなのかは問い合わせればいんじゃね?
500 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:39:07 ID:4K9al/+30
〉〉489 モバプラのはTmobile だったよ さっきフタ開けてみた ちなみにFroyo済み
501 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:41:58 ID:nOHPiCaIP
>>496 adb shell pm setInstallLocation 2を実行した?とりあえずadb shell pm setInstallLocationと入力すれば答えは載ってる
502 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:43:08 ID:jMqTFUR90
503 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:49:32 ID:h7efUO4s0
2.2ならJustinやUSTREAMみたいなIPHONEで見られない配信も見れる? ならN1一択だな
504 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:50:36 ID:50iGLZEbP
505 :
白ロムさん :2010/05/24(月) 23:54:57 ID:SAGfzqX30
>>501 マジでサンクス!!
助かったわ\(^-^)/
506 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 00:10:43 ID:IYVxzCmO0
507 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 00:15:14 ID:qgm+jYra0
508 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 00:17:17 ID:B22hnzwT0
509 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 00:18:55 ID:eiWsjDuE0
510 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 00:46:43 ID:ecTmSdZz0
nexus oneを日本から買う一番いい方法は??
511 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 00:48:24 ID:/avX72VP0
512 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 00:52:58 ID:tjy+ethJ0
>>511 は最も安全で確実な方法を提示してくださいました
513 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 00:58:48 ID:TCofAjXiP
>>811 その店、前見たときからDesire2つ売れてるな。よく買うわあの値段で。
514 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 01:00:56 ID:ohenBmdA0
>>470 docomoショップにnexus one持ち込んで、
このケータイ用に回線契約だけしたいんですが、
って言ったら普通に契約出来て新品SIMもらえたよ。
docomo製のケータイではないため、動作から料金まで、
一切の保証はできませんが、って言われたけど
515 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 01:39:43 ID:ov09fDpm0
>>514 今後 docomoロゴ廃止 メーカー製ロゴへ SIMだけ販売って方針なのかな
516 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 01:46:21 ID:wFTQcllI0
>>514 どういう料金プランになってるのか気になるな
既存ドコモ回線で無制限定額使えるんだったらなかなか魅力的だけど
517 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 01:50:41 ID:Es+thP0P0
あ〜ポチっちゃった。 T01A > XPERIA > N1とか遠回りしすぎ。 XPERIAでさしてたSIM突っ込んだら 上限金額上がるだけでそのまま使えるよね?
518 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 01:54:49 ID:MaPW2Jcq0
>>495 とりあえずwcdma onlyだけ設定
519 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 02:26:40 ID:79GjzauK0
>>503 ustreamの専用アプリでいいような。iPhoneにはそれもないのか?
520 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 02:40:42 ID:+PwkDiOg0
WilidfireとかFroyo入れること出来るのかな?
521 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 02:47:28 ID:ohenBmdA0
>>516 FOMAタイプSS + パケホーダイ・ダブル + Uライトプラン + 2台目なのでファミ割
= 3,600円 + 13,000円 + 300円 - 900円
= 16,000円
あと消費税とユニバーサルサービス料金を足して月額16,808円。
通話エリアは普通のFOMA。
3G回線速度は実測最大でdown 2.6Mbps / up 0.4Mbps
522 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 03:00:42 ID:ohenBmdA0
一月の通信量は、とことん使って3000万パケット、控えめにして1000万パケット弱ぐらい
523 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 03:09:10 ID:wFTQcllI0
>>521-522 詳細ありがとう
SIMフリーだとそういう料金体制になるのか
元々インフラ強いからFOMAプラス使えないとしても結構良さそうだな
524 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 03:18:57 ID:1ByoSm7w0
525 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 05:48:47 ID:FZCjr0Ye0
froyo後、電話時のハンドセット音量が大きくなったような。 気のせいかもしれんが、なにげに嬉しい改善。
526 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 06:18:07 ID:73kT6MfH0
Nexus oneで電話していると相手に「聞こえない」ってよく言われる 俺だけかな?
527 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 07:19:30 ID:FZCjr0Ye0
マイクの位置が微妙なのと、さっきも書いたけどちょっと感度が低め。 あと、ノイズキャンセリングが却って聞き難くしているような。
528 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 07:59:30 ID:71rJkEtp0
Adobe純正pdfリーダー何時からマケにあった? なかなか速くてよい
529 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 08:23:45 ID:0OKzm6pO0
>>514 まじで!ドコモいってみるわ!サンキュー!
530 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 08:30:05 ID:dcKveyOI0
>>514 動作はともかく料金くらいは保証して欲しいがな…
531 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 09:32:11 ID:GReWI/Sn0
>>514 ht03aをタダでもらった方がよくないか?rom焼き楽しいぞ。
532 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 09:50:53 ID:BNVRtXcB0
froyo後端末起動しなおすとインスコ済みのウィジェットが出てこなくなったんだけど既出? とりあえずマーケから再インスコで直った。
533 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 10:00:55 ID:Y1WyOwu60
>>532 フルリカバリ後導入したからそんな現象はでてない。
ただ対応してないウィジェット・不具合のあるウィジェットはある。
534 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 11:13:29 ID:dLofI6Vs0
ジョルテの2.2対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
535 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 11:43:14 ID:vIvmKruN0
ドコモのパケホじゃなくデータ定額使ってる人いませんか? 通話はいらないからデータ定額2年しばりで5985円プラスモペラ525円で使いたいんですー。 あとブラウザでくぱぁっできますよね? エロい人教えて!
536 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 11:46:33 ID:eYNyGR1v0
537 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 11:56:33 ID:vIvmKruN0
ドロイドくんの質問スレ行ってきます。 すみません。
538 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 12:06:40 ID:ShbnL7lE0
539 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 12:13:14 ID:3TiZ6n5vi
>>532 SDカードインスコの弊害な気がする。
もしかしたらSIM違いが影響してるかもしれないけど
インスコ先設定はautoに戻した。
540 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 12:37:35 ID:Pv96GxQp0
>>526 ノイズキャンセラーの穴塞いでるとなるよ
541 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 12:40:15 ID:oAoUi94n0
2.2ってroot取らなくてもいけるの?
542 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 13:01:55 ID:d6jIQfsN0
>>532 多分デフォルトのインスコ先がSDになってる筈。
アプリがSDに入ってると、端末の電源落とした時のSDのマウント解除でウィジェットが消える。
543 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 14:21:49 ID:uH8GfEZK0
>>526 、
>>540 ノイズキャンセラーの穴塞ぐ->N1が外部ノイズがほぼ無いと判断しMIC感度下げる->相手の再生音量が下がる
->聞こえずらくなり->聞こえないといわれる。
こういうことか。
544 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 15:16:54 ID:xJJeJGip0
今のfroyoは完成版じゃないらしいな。 もっかいフルリカバリしなきゃならんのか
545 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 15:21:36 ID:GFMvugJW0
546 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 15:24:38 ID:xJJeJGip0
>>545 twitterでandroidエンジニアが呟いてた
547 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 15:26:32 ID:GFMvugJW0
548 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 15:27:07 ID:lOQbeTim0
549 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 15:54:57 ID:Wjd+HD/00
一番最初に騒いでいたオジサンはテスターさんだったのか、、、
550 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:04:44 ID:eYNyGR1v0
まんまと釣られたわけだ
551 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:09:08 ID:eYNyGR1v0
N159800で販売してるサイトあった たけーよ なにが限定20台(キリッ だよ
552 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:10:05 ID:73kT6MfH0
買う人はいくらでもいるんだろうね
553 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:12:54 ID:SnhgNm+Z0
CM5.0.7来たね
554 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:16:45 ID:TCofAjXiP
555 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:21:36 ID:5yFyVIw3i
556 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:23:00 ID:lOQbeTim0
557 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:25:45 ID:eYNyGR1v0
558 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:27:32 ID:lOQbeTim0
20台で約20万… 転売しね!
559 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:46:30 ID:21ttbcpx0
560 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:48:12 ID:eYNyGR1v0
561 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:50:20 ID:SnhgNm+Z0
ボランティアじゃないんだから、発送関係のトラブルも処理してくれるなら良いんじゃない? 気に入らない人は自分で買えば良いんだし
562 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:54:04 ID:7GiXAh0ZP
ボッタクリって値段でもないでしょ、税込だし 英語1単語も読みたくないが欲しいって人もたまにスレに来るしさ
563 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 16:58:27 ID:b6YNF5sb0
>>556 oneshopはリファブ送って来るときがあるから気を付けた方が良いよ。
564 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:05:28 ID:7wXj2wwf0
オレゴン経由で20台買った場合 本体 $10580 + 送料(1台あたり0.9kg) 41lB $105 + 転送手数料 $16.5 + 通関手数料 200円 + 地方消費税 30,000円 + 注文者への発送費用(ヤマト平均950円) 19,000円 合計 1,010,009円 販売価格 1,196,000円 利益 185,991円 元手があればうまいな
565 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:06:04 ID:xagQct0g0
N2発表されたらメシウマなのにな。
566 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:13:19 ID:4upesrYi0
俺は輸入代行で税金やらを含めてトータルで 60000ちょっと出してるから かなり良心的な価格だと思うぞ ちゃんと商品が届くなら文句ないレベルだと思う 輸入代行使ってみたのは良い経験だったが やっぱり面倒だったしな
567 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:18:55 ID:4upesrYi0
売りきれる前提で儲けを予想してるようだが 4台売れ残ったら結構な赤だしな
568 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:34:17 ID:zxRV0r2rP
20台を定価で買ってるとも限らないけどな、大口購入で値切ってるかも。 まぁ、ひどい値付けじゃないと思うけど。 こんなんでボッタクリとか言ってたらDesireのオク価格なんて…w 45kが約倍ほどで売れてたらしいじゃないw
569 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:37:56 ID:zxRV0r2rP
そういう俺も一回だけ転売で軽く小遣い稼ぎした事あるがな。 htcZ買ってくれた数名の方、あの時はありがとう。 まぁ需要と供給が合致するから売れるんだし良いじゃない。
570 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:46:23 ID:B7E5mwBo0
60000万円切れば良心的だろ。 20台売っても人件費1ヶ月程度しかならんとか俺ならしない。 というか、定価で全部手に入れようとするバカは社会経験したことないのか?
571 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:47:16 ID:B7E5mwBo0
万をスルーしてくれw
572 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:53:21 ID:hMBdEvzBP
近接センサーの反応が悪いのか通話後に耳元から端末を離しても画面がスリープになったままで、しばらく操作自体何もできないことが ままあるんだけどたまたま俺がハズレひいちゃっただけなのかな。 最初はカスタムrom使っててそのあたりが原因なのかなと思ってたが、Froyo入れても同じ症状出てて結構困る
573 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 17:57:42 ID:MlNSmLQpP
574 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 18:09:03 ID:zxRV0r2rP
普段使っててあまり実感無いけど、こうやって改めて見るとあまりの酷さに愕然とするなw HTCどうしちゃったんだろう。 マルチタッチ対応のHTCデバイスといえば他にHD2とかもあるけど、あっちはどうなんだろ。 これって液晶/OS/チューニングどれに問題があるのかな? froyoでN1のタッチが改善するとか見た気がするけど、チューニングが悪いだけなんじゃないのかな?
575 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 18:09:08 ID:B7E5mwBo0
コヤツはネトウヨの癖に何Galaxy絶賛してんだよw
576 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 18:18:44 ID:1vLkERhlP
やっぱ機能制限版なんだね。
事前に言われてたLEDの色とか変更できないし、そんな気もしたんだが、
待ちきれずにフォント入れ替えやら使わんデフォのアプリを手動で消したりして環境作ってしまったorz
また戻す時ってコムギさんとこのフルリカバをすればいいのかな?
>>573 必死だな、林檎狂信者
Macと同じ末路をたどるのがそんなに怖いか?www
577 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 18:28:45 ID:5nPKb2A+P
modacoのやつならリカバリせんでも出来たよ
578 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 18:42:07 ID:eYNyGR1v0
>>573 お前androidブログでそれなりに有名なやつだろ。
ここでも何度か名前でてる人。
林檎厨だったのか
579 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:12:56 ID:ZdJTobjD0
>>544 まだ50%の実力しか発揮していない。
とかそんな落ち?
580 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:13:27 ID:4upesrYi0
>>575 俺も基本的にはネトウヨ寄りだが、
Galaxy Sはマジで欲しくなる。
ガチンコでiPhoneに勝ちうるAndroid機の一つだと思う。
581 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:18:13 ID:eYNyGR1v0
>>579 それだったらうめー!!
ギャクシーはなぁ見た目からして林檎のパクりだし、何よりサムスンのバカでかいロゴがダメだ。禿desireのソフバンロゴより駄目だ。
582 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:22:04 ID:1vLkERhlP
583 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:25:21 ID:DQuk+XREP
584 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:26:07 ID:DnVtUcN1P
>>573 性能が悪いソニー製のタッチパネルを使わざるを得なかったのは
Apple が Synaptics とかの良いのを大量に買ったせい。
つまり Apple の責任。
585 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:33:10 ID:XQboZwbm0
特定の部分だけ良くても後が全部クソだから資源の無駄遣い。 特にAppleとか言う会社そのものがクソすぎる。
586 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:33:21 ID:okBtlqCqi
587 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:36:56 ID:ZHjZB0yi0
>>573 ちゃんとソース読めよw
このタッチセンサー、DesireやNexus Oneで使われているようなものと比べて無限タッチに対応し、
タッチ反応速度が良く、低消費電力でノイズに強い。さらにGalaxy Sの場合、このタッチセンサーとは別にSuper AMOLEDディスプレイを採用していることで、
画面は綺麗だし屋外でも見やすい・・・と、ディスプレイに関してはiPhone、iPadを上回るもので現状では世界最強なものなのかも知れません
発売して僅かでipadは時代遅れだってことww
588 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:37:40 ID:4upesrYi0
>>581 性能が本家をはるかに上回ってるなら本家なんて要らん。
589 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:50:38 ID:7Vx0oFiU0
Froyo の時点で、N1 の処理速度は iPad 越えてるからな。
590 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 19:55:15 ID:4upesrYi0
>>589 iPadやiPhoneは性能の低いハードの割にはよく頑張ってるよな。
591 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:01:17 ID:7Vx0oFiU0
A4 は、PowerPC の二の舞のような気がする。
592 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:10:16 ID:nafw8Tu1i
593 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:13:48 ID:LWGFWSdo0
594 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:15:21 ID:4upesrYi0
てかニコニコとyourfilehostが見れる時点で もうiPhoneには負けないよな。
595 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:37:41 ID:MlNSmLQpP
>>587 そうだとしてもNexus Oneが糞なことには変わりないw
596 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:37:48 ID:7Vx0oFiU0
>>594 まぁ、ソフト資産の差はまだあるよね。
時間の問題だけど。
597 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:41:00 ID:ba2vQzNyP
>>589 こういう情弱が多いのがAndroid厨の特徴だよなw
N1の処理速度はiPadを越えてる(キリッ
598 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:42:12 ID:7Vx0oFiU0
>>595 なんで糞になるんだよ、って、iPhone 厨か。
iPad の動画はほとんど手を動かしてないし、微妙。
iPad ぐらい画面がでかければ無制限マルチタッチもあったほうがいいかもね。
599 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:46:28 ID:7Vx0oFiU0
>>597 ソースだせよ。
こっちのソースは Google I/O
600 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:47:59 ID:ba2vQzNyP
>>598 動画を見るとたった2本の指のタッチ座標が交差するところでHTCのタッチパネルは誤認識を発生してる
iPadは10本の指で座標が交差しまくりだけど一切の誤認識がない
この差は大きい
601 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:52:45 ID:GfD2fEnC0
ソース出せないとかワロタ
602 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:54:29 ID:ba2vQzNyP
>>599 Android厨が情弱だっていうソースはおまえだw
Google I/OのデモはAndroid2.2の搭載ブラウザのJavaScriptエンジンが
iPad搭載のJavaScriptエンジンより速いってだけ
たしかにV8エンジンは速い
Safariは次に速い
そんなことよりアプリ実行環境がVMであることの遅さが致命的
ネイティブ環境のiPhoneには勝てない
来月のWWDCでブーメランくらうのが目に浮かぶw
603 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:56:22 ID:B22hnzwT0
妄想で勝ち誇れるのが林檎豚の特徴です
604 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:57:04 ID:DQuk+XREP
>こないだiPhone vs Xperia(Android)なんて記事の取材受けたりしたけど、両者まったくの別者。
>てかXperiaなんぞなんで買うのかさっぱり意味不明だ。
>iPhoneのあの使いやすさを考えたらクソだと思う。スマートフォンのなんたるかが分かっていない。
>ソフトウェアとハードウェアを密に連携させてこそのスマートフォンだ。
>そして操作性とスピード感が一番大事だ。
>Java VM上で動かすとか狂気の沙汰だ。遅いに決まってる。
>Java VM上で動かすとか狂気の沙汰だ。遅いに決まってる。
>Java VM上で動かすとか狂気の沙汰だ。遅いに決まってる。
>Java VM上で動かすとか狂気の沙汰だ。遅いに決まってる。
>Java VM上で動かすとか狂気の沙汰だ。遅いに決まってる。
>Java VM上で動かすとか狂気の沙汰だ。遅いに決まってる。
六本木で働いていた元社長のアメブロ
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10543569646.html
605 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:57:55 ID:1ByoSm7w0
ID:MlNSmLQpP ID:ba2vQzNyPがこんなに頭が悪いのは包茎が原因です。
606 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:58:56 ID:7Vx0oFiU0
>>602 なんだ、希望的観測か…。お話にならない…。
VM とかほざく前に、JIT とか調べてこようね、
情強ちゃんwww。
607 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 20:59:17 ID:DQuk+XREP
こういう情弱を騙せばいいんだからGoogleも楽だわなw
608 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:03:16 ID:7Vx0oFiU0
まだ手に入らない商品がすでに時代遅れとか、マジで、同情するよ…。 まだ、シングルタスクなんだって?かわいそうに…。
609 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:05:10 ID:B06ahk+Y0
マルチタッチとVMのネタはもう飽きたお
610 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:06:41 ID:DQuk+XREP
>>606 JIT(笑)
VMが遅いからJITコンパイラが必要なんだよ
ネイティブ環境には元々JITなんか必要のないもの
VMがどんなに速くなってもネイティブを超えることはない
611 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:07:44 ID:SOxuKKWT0
DoridのCMでiDon't・・・って項目を並べるCMあったけど、
今やったら何分の動画になるんだろうなw
>>605 包茎はワルクナイ
612 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:08:58 ID:lmH68cF+0
つーかAndroidの標準ブラウザはネイティブだろwww 情弱アップルウンコiponカス信者必死wwww
613 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:09:37 ID:ba2vQzNyP
N1の処理速度はiPadを越えてる(キリッ wwwwwwwwハライテwwwwwwwww
614 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:10:46 ID:lOQbeTim0
dalvikVMはレジスタマシンだからいわゆるVMよりは高速だよ
615 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:11:39 ID:DQuk+XREP
>>614 そうだね
ネイティブよりは遅いけどねw
616 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:13:53 ID:B22hnzwT0
なぁ、本当にネイティブなC/C++/Objective-CがJavaより常に早いとか思ってんの?馬鹿なの?
617 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:14:14 ID:lmH68cF+0
>>587 Galaxy S始まったなw
これでドコモが空気読んで2.2で発売したらマジで禿は終了するだろw
ipon優遇で同胞サムチョンからも嫌われる禿www
618 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:14:49 ID:eYNyGR1v0
>>595 さすがネトウヨですね。
乏しめてばっかで疲れたでしょう
619 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:18:56 ID:7Vx0oFiU0
アップルのコンパイラは伝統的におっそいバイナリ吐くからな。 さして、早くもない VisualStudio より最適化効いてないそうじゃないか。 大丈夫か?
620 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:20:12 ID:lmH68cF+0
>>590 そら専用OSだもん。早くて当たり前w
そのうちMacと同じ道を辿りそうだな
621 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:25:10 ID:MlNSmLQpP
622 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:26:56 ID:DQuk+XREP
623 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:27:54 ID:B06ahk+Y0
624 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:30:55 ID:GrC93LS70
スレ違いで失礼します。。。HD2使いです。 マルチタッチテストしてみたいがテストソフトが見つからない(・ω・;) HTCデバイスだとEVOから液晶が違うって書いてるので HD2もDesireと同じなのかな。 っていうかマルチタッチって使う機会がないんですが みなさんそんなに使ってるんですか?androidだと使うのかな。 シングルタッチが大半ですがそんなに誤動作してる感じはないですね。
625 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:34:33 ID:pnwvjdWt0
スレ伸びてるからfroyo一般リリース開始かと思ったら温泉か。
626 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:40:22 ID:MlNSmLQpP
>>616 javaより遅いネイティブコード書くバカがいるとしたら
逆にたいしたもんだw
627 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:41:30 ID:H3K328nV0
628 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:44:09 ID:7Vx0oFiU0
>>626 さぁ、JIT の吐くネイティブコードより遅い
ネイティブコード吐くコンパイラはあるかもよ?
Flash は手に負えない、PowePC は使いこなせない、
そんな会社だからな。
629 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:45:38 ID:B22hnzwT0
>>626 普通にゴロゴロしてるってのを知らないのは幸せですなぁ
630 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:47:56 ID:kuLYMf4KP
>>626 素人はそれぐらいで黙っておいた方が。
いまどきちょっと間違えばC++系で書いてJavaより遅いなんてザラだよ。
仕事で大規模アプリ開発したことないだろ?
631 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:48:23 ID:MlNSmLQpP
632 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:50:55 ID:pnwvjdWt0
633 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:51:19 ID:hMBdEvzBP
誰かxperiaスレからアホを誘導しちゃったのか?
634 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:53:22 ID:5BekhJPT0
Xperiaの池沼はヤバイ あほん信者はあそこに隔離すべき
635 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:53:45 ID:DQuk+XREP
>>631 なんでこういう基本的なことがしっかり出来ないんだろうか?
目に見えるスペックや上辺だけで騙せるユーザーが相手だから
バカにしてるんだろうな
おまえらバカにされてるんだよ
636 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:54:17 ID:5BekhJPT0
637 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:56:36 ID:H+bJfNc60
今の2.2はテストバージョンなの?
638 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 21:58:43 ID:3zyk361Hi
>>637 テスターバージョン。デバッグや記事書く人用。
639 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:00:12 ID:fUT5r+da0
640 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:00:17 ID:3zyk361Hi
調子良いから戻す機ゼロだがなー。次は正規OTA焼こっと。
641 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:00:57 ID:B22hnzwT0
えっ…N1ユーザってみんなベータテスターだろう?
642 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:01:05 ID:pnwvjdWt0
>>637 twitterでイタイ子がテストバージョン入れて涙目とかいってたが。
簡単にもとに戻せることすら知らないんだろうか。
643 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:02:06 ID:xMiHU5zZ0
メディアと初期費用の安さに釣られてる末尾Pに言われてもw スーパー銭湯を温泉って呼ぶくらい貧しいんだから仕方ないけど。
644 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:05:28 ID:dWPDEFSk0
運用方法に困るな みんなは禿バンクのSIM使ってるの?? docomoのルータは高過ぎて買う気失せちゃったわ
645 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:13:01 ID:DnVtUcN1P
>>630 そういうレベルの奴が Dalvik 使うとどうなるんだろう。
646 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:13:43 ID:DBVwtPzz0
>>595 意味不明。
どちらにしろもうiPhoneはandroidには届かなくなってしまった
647 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:16:50 ID:eYNyGR1v0
648 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:17:40 ID:DBVwtPzz0
649 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:18:51 ID:pkgreM590
Dalvikから触れるAPIはネイティブなんじゃ無いの?
650 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:22:20 ID:b2XcDsc80
>>647 一回クリップボードにコピーしたら何回か書き込まないともったいないだろ?
651 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:22:57 ID:1vLkERhlP
温泉ってこんなとこ来てiPadみたいな情弱御用達の自慢にもなら端末の話するってマゾかよw ま、現実社会でも相手にされてないんだろうなw
652 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:24:50 ID:eYNyGR1v0
653 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:26:17 ID:MlNSmLQpP
654 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:26:33 ID:gnAb1RsZ0
素朴な疑問なんだが、N1に勝つために、appleはわざわざタブレットまで持ちださなあかんのか?
655 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:28:24 ID:2aD2Ml8d0
うん、比較対象でさえないんだけど……
656 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:28:35 ID:gqOXspsq0
今禿のガラケ使ってるんだけど早いとこパケフラにプラン変更しとくべきだった 上限もったいねえ
657 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:30:51 ID:Heva9IiT0
誰か助けて。 froyo入れてから、プラウザを落としてもタスクで切っても立ち上げると必ず設定したトップ画面じゃなくて最後に見たページが開くんだけど。仕様? ちなみにキャッシュや履歴削除しても変わらず。
658 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:32:20 ID:8w+E82mZ0
iPadと比較するなら同時期に出たIncredibleの方が妥当な気がするが
659 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:37:00 ID:2x6ANRo20
今日じゃんぱらにいって店頭で触らせてもらった後気づいたら買ってたじゃないか てなわけで今日からN1使いなわけだが回線契約どこでどうしたらいいのかよくわからん データ定額プランが早いって聞いたんだけど契約の仕方がいまいち… あのUSB接続のものを契約してどうして使えるんだ?
660 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:37:02 ID:gnAb1RsZ0
N1とiPadのタッチパネルの感度を比較して勝ち誇るなんて。。 もうね、なんかね。。。
661 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:37:46 ID:MlNSmLQpP
662 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:41:23 ID:wFTQcllI0
>>660 もう彼にはこれしかないんだよ。。
放っておいてあげようぜ
663 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:41:44 ID:gnAb1RsZ0
>>661 そんなことは
ど う で も い い。
664 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:44:49 ID:MlNSmLQpP
665 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:46:29 ID:kTWWCtYY0
att版にfroyoいれたー 今までは電話の履歴が全部表示されて見にくかったんだが、froyoからはおなじやつにかけまくってもまとめて一件扱いにして表示してくれるようになっとるな 地味にうれしい
666 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:46:37 ID:axHWy8ha0
667 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:46:42 ID:FdOG2h6+0
みんな温泉にかまって大変だな
668 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:47:43 ID:ypw/v3YUP
669 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:51:46 ID:gP/Sczhz0
でもflash見れないんだよね? でもflash見れないんだよね? でもflash見れないんだよね?
670 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:54:00 ID:lOQbeTim0
他人が作ったものをどうしてここまで我が物顔で自慢できるんだろ
671 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:55:29 ID:gnAb1RsZ0
>>664 もうね、どっちでもいい。
10 本の指でiPhone と遊んでてくれ。
そんな自分はN1のOTA 待ち。。。
やはりチキンなのだろうか。
672 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:55:39 ID:ZhkdFQRUi
673 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:55:51 ID:m7XQrJyQ0
頭が悪いからだな
674 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:57:19 ID:FniZYG0gi
>>670 こういう奴が思い込みでストーカーになるんだろうね
675 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 22:57:46 ID:aSb1vkaE0
NG推奨ID:MlNSmLQpP
676 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:00:10 ID:ypw/v3YUP
マウスを1ボタンで操作するよう設計していた会社の製品を 10本指で使うのか。 残り9本の使い方がやっとわかったのか。
677 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:05:47 ID:gnAb1RsZ0
>>676 温泉はきっとMacのこと、それほど知らないから。
678 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:10:30 ID:B06ahk+Y0
froyo入れた人ー使ってたらタッチが上の方に認識されるのって直ってるかな?
679 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:11:19 ID:MlNSmLQpP
ワールドビジネスサテライト iPhoneだらけワロタw
680 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:13:04 ID:m7XQrJyQ0
馬鹿はつまらないことで笑うからな
681 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:14:39 ID:MlNSmLQpP
>>676 マウスとタッチパネルはまったく違うポインティングデバイスだろw
まったくの別物
そもそもマウスでビアノが弾けるか?
アホw
682 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:14:51 ID:eYNyGR1v0
勢いがfroyo発表時よりいいなw
683 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:17:00 ID:axHWy8ha0
>>681 ご自慢の精度の高いタッチパネルもビアノなんて入力してちゃ宝のもちぐされだなw
684 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:17:30 ID:ncK/dAgM0
いいぞ、もっとやれw やればやるほどN1使いが優越感に浸れるw
685 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:22:40 ID:MlNSmLQpP
686 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:23:00 ID:wTlZwIlJ0
googleから発送こねぇええええええ
687 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:24:01 ID:/avX72VP0
iPhoneがシェア一位独走なんだ ↓ Androidがシェア抜く報道 ↓ その報道はおかしい ↓ やっぱりAndroidが抜いたらしい ↓ Apple一社対多数だからズルい ↓ iPhoneはFlash見られないけどHTML5になるからいいんだ ↓ OSPにGoogle加入、Flash猛プッシュ開始 ↓ HTML5になるんだ,iPhoneで見られないFlashサイトが古いんだ ↓ Intel,ARM,AMD,NVIDIA, Quallcom,Broadcom,Android,Symbian,NOKIA,RIM等続々とOSP加入Flashサポート態勢突入 ↓ Flash見られなくても全く困らない、何故ならHTML5... ↓ OSPベンダー&キャリア70社突破Google、Android2.2でFlash10.1サポート発表 ↓ Flash見られなくても全く困らない、何故ならRDPやVNCやCloudBrowserを使えば.... ↓ 結局iPhoneローカルでFlash見られないからサーバとクライアントが必要 ↓ Flash見られなくても全く困らない、何故なら徐々にHTML5....
688 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:25:02 ID:/avX72VP0
だけどさ、、HTML5に移行してFlashは消えるって話だったじゃんかよ、、、、 なんか続々とHTML5に移行しててFlash使ってる糞サイトは絶滅でっす!みたいなさ、、、 それなのに何でハードメーカーはこぞってFlashをチップに統合してGoogleはブラウザに統合してくんだよ、、、、、、、、、、、 なんか逆行してるじゃんか、、、、、Flash絶滅どころかハードメーカーとGoogleが総出でFlash取り込んでるような流れになってきちゃってるぞ、、、、、、、、、、、、 糞Flash絶滅させるにはどうしたらいいんだよ、、、、、、、、、Orz
689 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:25:14 ID:eYNyGR1v0
690 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:26:11 ID:7Vx0oFiU0
>>687 HTML5 なんて、まだ何も見えてないに等しいからな。
最低、あと二年はかかる。
691 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:27:13 ID:B22hnzwT0
今使えるFlashと今使えない規格すら定まっていないHTML5。 どちらが実用的かは一目瞭然。
692 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:28:09 ID:DGdw/pklP
それに現段階のHTML5の仕様だとFlashの領域はカバーしきれないし
693 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:28:26 ID:7Vx0oFiU0
マルチタッチだけが生き甲斐か…。
694 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:28:50 ID:gnAb1RsZ0
>>685 だから、タッチパネルはもういいから。
他はないのか?他は?
695 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:32:38 ID:7Vx0oFiU0
>>685 このページにすら Flash www
何かのジョークかとおもったwww。
696 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:32:51 ID:popRtldh0
また伸びてると思ったら温泉か iなんとかはスレチ N1の話しようぜ
697 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:33:16 ID:iI2OhiMq0
iPhoneがゴミ過ぎてiPadで対抗する構図かw
698 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:34:09 ID:aCESgZXB0
追い出された頃のジョブズを思い出した
699 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:38:58 ID:MlNSmLQpP
>>688 実際のサイトはどんどんFlash排除してるだろw
700 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:39:44 ID:axHWy8ha0
>>699 具体的にどういうところがどのように排除してるのかな?
701 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:40:58 ID:MlNSmLQpP
702 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:41:45 ID:DGdw/pklP
AppleはWebMやる気ないしわざわざHTML5で動画再生するぐらいなら FLASHで再生させたほうがましってことになりかねん
703 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:43:50 ID:db6IIzGZ0
>>700 いやいや信用ある統計サイトによると増えてきてるらしいぞ
704 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:43:58 ID:B06ahk+Y0
排除というかiPhoneの利用率が高いから仕方なくやってるだけだろ 何が悲しくてサイト作り直さないと行けないんだ・・
705 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:49:54 ID:8w+E82mZ0
そもそも4ヶ月も前に出たN1とiPadを比べてタッチパッドの性能しか iPadが勝ってる点が無い事を恥じた方が良いと思う
706 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:50:45 ID:hMBdEvzBP
つーかタブレットを持ち出す時点で・・・
707 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:50:54 ID:MlNSmLQpP
もう大勢は決まってるんだよ
Adobeが必死になってるだけw
「フラッシュ」めぐる米アドビとの争い、アップルに有利な展開に
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_63705 >「アイパッドが発売されてから、多くの顧客がサイトにフラッシュは不要だと言い始めた」と
>デザイン事務所ナインスディグリー(カリフォルニア州ダナポイント)のシモンイス副社長は語る。
>同事務所は米国空宇宙局(NASA)や三洋電機のウェブサイトを手がけている。
>シモンイス氏は、この傾向が続くようであれば、アップルの開発ツールに詳しい人員を採用しなければならないと言う。
708 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:51:37 ID:axHWy8ha0
>>701 知ってる知らないじゃなくて具体的にどこ?
どういうふうに排除してるの?
どんどん、ってことはものすごい勢いでってことだよね?
いくつか挙げてみてよ。
709 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:53:57 ID:MlNSmLQpP
710 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:54:53 ID:MlNSmLQpP
711 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:55:30 ID:B22hnzwT0
勘違いしちゃいけないのは、「今は」Flashが必要でしばらくはその状況が続くってこと。 何年か先には代替品が使えるようになるかもしれないが、 その時には既にFlashそのものが姿を変えているかもしれない。 HTML5、HTML5と念仏のように唱えている馬鹿にはきっと鬼が笑っているぞ。
712 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:55:48 ID:axHWy8ha0
>>707 俺にはお前が必死になってるだけにしか見えないけどなw
実際それらのサイトでFlashが排除されてるか?
答えは否。
HTML5用を別に継ぎ足されるだけなわけよ、この意味がわかる?
713 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:56:56 ID:B06ahk+Y0
>>707 >「アイパッドが発売されてから、多くの顧客がサイトにフラッシュは不要だと言い始めた」
これってサイト見れないから不満言ってるだけだろww
714 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:58:28 ID:bGp2kLGs0
日本ではニコ動のヌルヌルみて脱会を決意した輩が多いな。
715 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:58:45 ID:eYNyGR1v0
なんだ松尾Pかよ今さら気づいたw
716 :
白ロムさん :2010/05/25(火) 23:59:34 ID:8w+E82mZ0
717 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:02:47 ID:axHWy8ha0
>>716 まあ将来がどうあれ現時点では間違いなく「People use Flash」なんだよ。
718 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:03:46 ID:biDhmoHl0
>>713 まぁそりゃクライアントにとってみれば、製品情報を見てもらうのが目的であって
FlashをみてもらうためにHP作ってるわけじゃないからなw
HPをみられない人が出るならFlashなんていらんわな
719 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:04:10 ID:qgm+jYra0
>>707 Flashが要らないという意味じゃなくて
iPadだと、Flashのサイトが見られないから、できればFlashのサイトはやめて欲しいって意味だろ
それをAppleが、Flashはやめて欲しい -> Flashは要らない!って脳内変換してるだけで
>>716 がそれを物語ってるよな
720 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:04:23 ID:A3k2b2j70
>>716 そうだよなWebブラウジング用みたいなもんだしサイトが見れないとか論外だろうな
721 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:05:04 ID:1vLkERhlP
>>712 ID:MlNSmLQpPみたいなキチガイ相手にするの止めなよ。
今時、時代遅れのi何とかって機械に必死すぎて気が触れてるんだからさw
722 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:05:22 ID:eYNyGR1v0
勢いすげえなホント froyoの時もこれくらいになってほしかった
723 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:06:05 ID:M0MOLfwL0
タッチに関しては一番深いレイヤーがダメダメなんです。しかもそこを握ってるのがク(略
724 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:06:56 ID:MlNSmLQpP
>>716 その通りだ
Flashが見れないことがユーザーの不満なんだよ
だからこそFlashは無くなるんだよ
分かるか?
ユーザーはiPhone/iPadを選択している
Flashが見れないことが不満だ
したがってFlashは徐々に無くなっていく
Flashが見れないことがユーザーの不満だんだよ
725 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:07:05 ID:1vLkERhlP
726 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:09:03 ID:oUi1SUN0P
動画はHTML5+WebMにしてやればいいんじゃね どこかの環境以外は再生できるわけで FLASHはオープンじゃないって言ってきたんだしw
727 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:12:10 ID:+DenRLdN0
オープン、オープン言う割にはAppleだけWebMを支持してないよね
728 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:12:11 ID:vAbj5fiEP
「Flashが見れないからiPhoneやiPad要らない」
となるか
「iPhoneやiPadでFlashが見れないからFlashは要らない」
となるか
この戦いなんだな
ユーザーがFlashを選べばiPhoneやiPadは売れなくなるだろう
iPhoneやiPadが売れまくってる以上Flash(゚听)イラネってこと
>>716 のFlashが見れないのが不満ってのは
Flash要らないと言ってることと同じだんだよ
729 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:13:07 ID:vAbj5fiEP
>>727 WebMはオープンじゅ無いからな
ヤバイヤバイw
730 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:14:37 ID:WGKaBLe90
>>724 その理屈のためにはiPhoneやiPadが全体で多数派になる必要があるな。
日本でバカ売れしてるといいながら5%程度しかないiPhoneが多数派になる前に
Androidが先に広まるっての。
731 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:15:47 ID:CHxYGYUIP
732 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:17:06 ID:+DenRLdN0
>>729 WebMがオープン「じゅ」無いって言ってるの、多分世界中で君だけだと思うよ
733 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:18:04 ID:d3LoE82K0
Appleほどクローズな会社はないからな。ハードウェア縛りのある糞OSに ハードからOSまでクローズな糞iPhoneまで糞を取り揃えてる。 Flashは仕様が公開されており公開された使用に基づいたオープンな実装が あるだけに糞禿がいうほどクローズじゃない。 まあ、NEXTSTEP買って使ってた俺としてはあまりMacOSを 悪く言いたくはないが糞は糞だな。
734 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:21:03 ID:WGKaBLe90
なんだ温泉じゅねえか
735 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:22:04 ID:kaDBOaqp0
最強のマルチタッチ 1: Samsung Galaxy S 2: HTC Desire 3: Nexus One フリー 4: docomo Xperia ↓ ?iPhone
736 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:22:29 ID:zP8TIJK/0
普通に考えてPCでブラウジングしてる人口と iPhoneipadでブラウジングしてる人口のどっちが多いんだ? どう考えてもPCだろ。 分かったら大人しくアプリででも遊んでろ。
737 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:23:30 ID:nrfwAyRz0
>>728 いらないんなら見れないことは不満にはならないはずだが。
Flashで表示されるものが見たいから不満になるわけであってさ。
要するに代替が提供されてないから不満なんだよ。
そう、「提供されてないから」。
意味わかる?
738 :
657 :2010/05/26(水) 00:24:18 ID:0MKqgQjx0
皆はこの現象ないってことかな? 俺だけか、フルリカバリしてくる・・・
739 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:24:39 ID:mXYN/qQUP
温泉じゅ仕方ないなw
740 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:25:56 ID:nrfwAyRz0
>>738 フルリカバリするまえにブラウザを初期設定にもどしたらどうだ?
つか質問スレで聞いたほうがいいとおもう、今ここ温泉つついて遊ぶとこになてるしw
741 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:26:04 ID:WGKaBLe90
>>737 単にiPhoneやiPadは低機能だから見れないんだよ
といわれても仕方ないよな。
742 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:26:31 ID:8Q6J8ioOP
温泉って何?有名なアホ?
743 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:30:18 ID:A3k2b2j70
>>738 ぁ、自分もなるよ。不便に思わないから気にしてなかったわ
744 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:32:46 ID:xDposJE/0
温泉含めて3人の基地外が暴れていて携帯機種板とモバイル板が見るに堪えない
745 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:37:20 ID:WGKaBLe90
Androidが広まるはずがないと言い続けてきたただのアホン。 ただその粘着力の強さとID末尾Pで全く変えてこないという特徴から コテハンでもないのに認識率がやたら高い。 最盛期には必死チェッカーもどきで睡眠時間が分かるほどに絶え間なく書き込みを続けた。 当然そのことを突っ込まれ働けニートと言われまくるようになった。 その時リア充をアピールしたかったのか「温泉に行ってきた」「良い温泉だった」 などとのたまって頼まれもしないのにレシートの画像を出してきた。 そのレシートから単なるスーパー銭湯だったことがバレて以来、 温泉と呼ばれるようになった。
746 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:37:33 ID:d3LoE82K0
過疎ってる上に基地外が住み着いてるモバ板りましだと俺は思うが
747 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:41:54 ID:vAbj5fiEP
748 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:45:38 ID:NiLW2/vxP
>>747 何度見ても酷いな
Nexus Oneも同じレベルなんだよな?
こんなんでiPhone対抗とかw
749 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:48:45 ID:gVca+V4J0
750 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:50:44 ID:A3k2b2j70
>>748 タッチパネルの結論はGalaxyS>iなんとか>N1・Desire
これで満足か?
751 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:51:44 ID:WGKaBLe90
マルチタッチだけでしか自慢しなくなってきたな。 どんどん肩身が狭くなってるらしい。
752 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:51:45 ID:+gVVXlX60
温泉来てるんだ ところで”じゅ”って何なの? 柏近辺の訛りなの?
753 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:53:24 ID:WGKaBLe90
>>752 温泉が「じゃねえか」を「じゅねえか」といい間違えて、
それが特徴的だったのでたまに温泉ガラミで使われる。
754 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:53:39 ID:k8smhJri0
755 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:55:18 ID:nrfwAyRz0
インクレディボーのWCDMA版が来たらN1から乗り換えてもいい。
756 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:55:39 ID:WGKaBLe90
Androidの新陳代謝は凄まじいな。
757 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:57:44 ID:+gVVXlX60
>>753 それは知ってる
温泉最盛期のスレだよね
でも
>>729 でまた使ってるから、いい間違えじゃないんじゃないかと思って
彼は柏近辺在住っぽいからその地方で使われてる語尾なのかなーと
758 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:58:09 ID:vAbj5fiEP
>>754 Nexus Oneは違うからもう時代遅れなわけだなw
常に先端を走るのはiPhoneってことか
759 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:58:53 ID:WGKaBLe90
>>757 iPhoneのタッチパネルは実は糞だからフリックに失敗してるだけだろ。
760 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 00:59:10 ID:OlOtjeYd0
Droid Incredible 欲しいなぁ
761 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:00:16 ID:WGKaBLe90
>>758 新陳代謝が激しいからAndroidの中で型遅れになっていくペースも速いが、
Androidの型遅れにすらiPhoneはついてこれてない。寝言は寝ていえ。
762 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:01:35 ID:vAbj5fiEP
俺がこのスレで言った通りに Xperiaは瞬間的に売れてる Desireはまったく売れない すべて俺の予想通りに動いてるなw
763 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:02:57 ID:WGKaBLe90
Xperiaは思いのほか息が長いと思うが。
764 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:05:30 ID:VID65Rm30
Desireどこ行っても品切れだよ
765 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:05:47 ID:vAbj5fiEP
>>763 新型iPhoneが出るまでは売れるだろ>糞ペリア
766 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:06:14 ID:WGKaBLe90
オクでえらい高値になってたな。
767 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:08:22 ID:A3k2b2j70
新型iPhoneが出て値下がったら白ROM買うわ
768 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:08:46 ID:waUBYjJe0
747は電車で車掌さんごっこしてそう
769 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:08:52 ID:vAbj5fiEP
今年は少なめに見てもiPhoneは200万台売れるだろう 累計で500万台突破 Androidは厳しいなあw Desire?ギャラクシー? ダメだなw
770 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:09:06 ID:WGKaBLe90
>>765 新型iPhoneが出ても買うのはソフトバンクのiPhone3Gの連中ばっかりだろうな。
3GSからわざわざ乗り換えるやつは100%超少数派。
ガラケーの山はほんの一部しか崩せてないし。
俺の予想は、Xperiaは秋の新型Androidが出るまで売れる。
771 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:09:40 ID:uX5K7BrP0
で次に買うべきandroid機はなに?
772 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:10:12 ID:XIZOKb8Q0
N1持ちだけど、マルチタッチの欠点って技術的な欠点だから、正直どうでもいいんだよ。 実際Galaxy Sで良くなっているわけだし。 そりゃあ持ち主としては不満あるけど、将来的に良くなることがわかってるから、あんまりストレスたまらない。 それに対して、今のiPhoneやiPadで言われる欠点(Flashが見れないとか、マーケットに検閲があるとか)って 技術じゃなくて全部政治的な問題だから、待ってても、トップがうんと言わない限り解決しないんだよな。 そこらへんがウンザリするところ。
773 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:11:15 ID:WGKaBLe90
>>771 韓国アレルギーがなければギャラクシーSだな。
だめならインクレディブル。
774 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:11:27 ID:uX5K7BrP0
あと片手で使うときにマルチタッチってメリットある?
775 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:13:27 ID:vCncYefZ0
やっとマルチタスク出来るんだよね、良かったね。こっちは最初から出来てたよ。G1のころからずっと。
776 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:16:20 ID:vAbj5fiEP
糞ペリアという糞端末が売れてしまったことが日本におけるAndroidの悲劇だな もうどのコミュニティーでも阿鼻叫喚なのは知ってるだろ? さすがはドコモと言うところかw
777 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:17:22 ID:+gVVXlX60
778 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:17:30 ID:BsX3Bq3A0
779 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:18:44 ID:BU3CtMjs0
2.2で俺がスマフォに求めてたものは 大体揃ったから腐れ林檎のアフォンw なんざどうでもよくなってたりする。 N1とは今後長い付き合いになりそうだ。
780 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:19:02 ID:ul+wAH7/P
>>773 IncredibleがW-CDMA対応、SIMフリー版発売とかになったら喜んでむしゃぶりつくんだけどなぁ。
781 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:19:32 ID:WGKaBLe90
>>776 Xperiaが売れたことでどれだけAndroidの地盤が固まってきてるか。
現状のXperiaに不満があってもiPhoneに行くことはありえない。
なぜならガラケーからiPhoneを見た時ほどの衝撃はないからだ。
矛先は次のAndroidに向かう。iPhoneのパイはほぼソフトバンクの中だけだ。
782 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:20:57 ID:zP8TIJK/0
chrome と共にandroidが進化していく未来が俺には見えた
783 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:22:42 ID:rSYmqTHV0
>>760 Droid Incredible 一目惚れ
明日買いに行く。
中国在住なのでcdma2000使えるし
価格は3500元(約50000)
円高だからもうちょい安いか
784 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:22:52 ID:vCncYefZ0
みんな、純正のアドビリーダー入れた? 超高速でビックリしたよ。
785 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:24:23 ID:d+0YJw1Z0
そして中身が違うIncredibleを買うのであった。
786 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:24:29 ID:WGKaBLe90
インクレディブルは確かに欲しいな。 でも今はスーパー有機ELが気になって仕方ない。
787 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:31:22 ID:SKg2D2Uf0
ほんとiPhone厨ってアホだな。脅威だとおもうとスレ違いでも特攻してくる。お前らは人類にとって害悪でしかないチョンと同じ
788 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:33:41 ID:vWnkNY7a0
>>784 パスワード付きのPDF開けないという糞仕様でソッコー捨てた
789 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:38:51 ID:9Tb54df60
>>784 ScanSnapで自炊したPDFは激重でフリーズしまくり落ちまくり
790 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:39:43 ID:Rc0S3fnO0
あのへんなマルチタッチテストが有名になっちったから これから発売される端末はみんな対策してくるだろうね。 スモモも桃も桃のうち をどのIMEでも変換できるようなもんだ
791 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:41:25 ID:OlOtjeYd0
>>783 マジか。使える環境にいるのは羨ましいな
WCDMA版あれば即買いするんだけどね
792 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 01:47:52 ID:0lTiwy280
もはやoem unlockできる端末じゃないと欲しくないなぁ
793 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 02:21:54 ID:jIfD59WM0
いまさらN1を買うのは情弱だろうか・・・ 他のandroid待つべきか・・・でもOS2.2早く使いたいし。 root取ってないN1でももうアップデートできるの?
794 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 02:30:08 ID:j1gl8DAU0
795 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 02:43:26 ID:V0eQbZ5E0
>>793 まだテストバージョンだよ。
買って後悔はしないと思うけど。
796 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 02:49:31 ID:0lTiwy280
ATT版はrootとってないとだめだな、いま流れてるやつは。
797 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 03:02:57 ID:HB6bw59x0
どれだけアホン信者がわめいても、結局、数年に1回しか モデルチェンジできない時点でアホンは負ける。これは、クローズドである以上、仕方がない。 液晶とか、現時点以上にどんどん差がつくだろうね。
798 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 04:20:00 ID:In6d29XL0
>>797 別にiphoneに限らず、Nokiaでもソニエリでも目玉商品の発表は1年〜1年半サイクル。
日本の業者が必死に半年に一回出しているのが異常なだけ。それゆえ機能を小出しにしたり
せこい商品展開をすることに日本人がならされてしまっただけの話。
799 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 04:23:23 ID:HB6bw59x0
>>798 別のメーカーに乗り換えればいいじゃん。
アホンの場合はそれができないっていう話。多様性もないし。
今回も、マルチタッチだけでこれだけ荒らしてくるからね、酷い。
1点でも有利な点があればそれで荒らしてくる。
逆の事アホンがやられてみろよ、アホンの長所なんてことごとく否定されるから。
800 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 04:33:18 ID:xsL1ZGBk0
そもそもマルチタッチより片手で快適に操作できることに 重点を置いて欲しかったり。
801 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 04:39:50 ID:In6d29XL0
携帯の進化は新CPU、新OS、新機能搭載、新サービス、デザイン変更、バッテリー、その辺しか残されていない。 日本のメーカーは必要もない新機能を小出しにしてガラケーを進化させた。そのくせ wifiのように自社の利益を圧迫するような機能は絶対に載せなかった。iphoneやスマホは数年前に登場時点で 最低限必要な機能は全て揃っている。あとは利用者が勝手にあぷりでカスタマイズするビジネスモデルを 提案しただけ。それゆえ買い換え需要は新CPUの機種が出たときくらいですむ。それでipadのような既存の プラットフォームで新しいモデルの展開したわけだろ。右へ倣えでアンドロイド積んだ台湾や韓国の機種が それと同じような機種を出すような展開がしばらく続くでしょ。トレンドがiphoneの後追い状態になっているのが 現実だよ。
802 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 04:45:04 ID:HB6bw59x0
803 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 05:51:22 ID:dBwKPiQY0
NexusOneについて知りたかったんですが スレ違いの様ですね
804 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 05:53:36 ID:1f12iNk/0
アホン厨は、なんでわざわざ一機種でしかないN1スレに来る訳? アホンマンセーなスレでホルホルしていれば幸せなのに。
805 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 06:00:54 ID:j1gl8DAU0
806 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 06:45:45 ID:rjn0pPLO0
頼むからiPhone vs Androidは頭悪いからスルーしてくれ。 iPhone3GS vs N1ならまぁ分かるしiPhone OS vs Androidはスレチだ。
807 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 07:28:39 ID:HbmfP5Hd0
SIMロックフリー端末向けの b-mobile SIM U300(300kbps)とdocomo 定額データ(7.2Mbps)比較 b-mobile SIM ・月額料金:1ヶ月3,000円、6ヶ月/1年 2,500円(Amazonなどで買えば約2,200円) ・aGPSが使えない ・圏外表示になる(バッテリー消耗、通信状態を見るアプリは起動しない) docomo 定額データ ・月額料金 約4,200円 ・二年縛り(ただし月1,000円で寝かすことが可能) 内訳 購入時: L-05a 本体0円、契約料3,150円、4万円キャッシュバック 通信料 ・定額データプラン(9,765)→スタンダード割(5,985二年縛り)→キャンペーン(4,410 1年のみ) ・プロバイダ(mopera) 525円 →4,410*12 + 5,985*12 + 525*24 = 137,340 (2年分の通信料) ⇒3,150-40,000+137,340 = 100,490 ⇒ 4,187 これ実際にやってるひといる?使用感どんな感じか教えて欲しいんだが l-05aのSIM入れるだけでいいんだよな?
808 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 07:55:21 ID:xqHjYQDw0
本当に4万キャッシュバックなんてあったら、 2年間寝かせれば差額分こっちのほうが儲かってしまうのだがw
809 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 07:56:47 ID:vCncYefZ0
確か、、、アンドロイドの父ールービンさんは、半年毎にnexus出したいって言って無かった? モトローラshadowのUMTSだといいな。やはりハードキーのほうが入力は速いというか確実。devphone1と比較しての感想。
810 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 08:13:14 ID:q3BihaP80
現時点ではNexus Oneが最強だし、あと半年くらいこの状況は変わらないと思うよ。
811 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 08:15:11 ID:vCncYefZ0
>>807 1万出せるなら、旧バケホーダイプランのが最強だって、(速度もエリアも)
ま、通話用と定額用合わせた値段になるが、1年ほどまえまで、料金体系が従量制だったことも考えるとお得感あるけど。
812 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 08:24:35 ID:vAbj5fiEP
>>799 おまえ半年ごとに機種買い替えるのか?
病気じゃねw
1年に一回か2年に一回で十分だな
813 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 08:27:19 ID:KGqmqcWp0
>>812 朝から晩まで粘着してスレ荒らしてるお前ほど酷い病気じゃないと思うけどな。
814 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 08:27:20 ID:vAbj5fiEP
>>810 本当は全然最強じゃないNexus Oneが最強であることがAndroidの糞なところだよな
各メーカーバラバラで全然進化しない
815 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 08:29:03 ID:TjKMTmhPP
816 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 08:37:57 ID:vCncYefZ0
実際、半年が限界だよ。アホンと違って、進化が速いので。
817 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 08:41:48 ID:vTvSEmSsi
>>814 一社で囲い混んだら進化の袋小路に自分で突撃して一度死んだのがあぽーなんだがな。
PCベースのマック担ぐオタが痛々しくて未だに笑えるお。
電話機もおなじならないといいでちゅねー。
818 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 08:56:14 ID:vCncYefZ0
>>814 逆に聞くけど、おまえの考える最強マシーンは何だ?
819 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 09:06:15 ID:ijBmYoyxP
粘着荒しにとってレスは餌なのです 与えなければ干からびます 餌は与えないようにしましょう
820 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 09:19:43 ID:N9Rpnxvu0
機種板の奴ってスルー出来ないの? 馬鹿なの?
821 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 09:25:08 ID:EVVKBT9y0
822 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 09:34:25 ID:TjKMTmhPP
823 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 09:44:14 ID:8tOXAiN40
アホン厨がワラワラ湧いてるなw さすがに2.2で大差をつけられて浮足立ったかw iPadとiPhoneの不満の第1位がFlash再生不可な点だし、 まあ、気持はわかるが。 JITで、もうJavaだから遅いとかケチもつけられんくらい 爆速。プレゼンのiPadとの比較とか面白すぎてwww アポーがんばれ。WWDCまであと少ししかないがw
824 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 09:55:39 ID:Q2QE9Yrm0
2.2入れて分かったが、b-mobile意外と圏外にならないもんだな
825 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 09:57:48 ID:u5R36PXE0
正式なアップデートはいつなんだろう……6月までにくるといいなぁ。
826 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 09:58:32 ID:Wor2q/s20
827 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 10:31:52 ID:1Br8LvHh0
しかし今の2.2はテスター用のFroyoらしいけどこのままでも 十分なレベルだよね まぁバグFix位の修正を出してくれれば言うこと無しだわ
828 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 10:47:56 ID:mXYN/qQUP
林檎厨が騒ぐってのはN1が神機種の証明でしかないんだけどなw まぁ、涙拭けよ、情弱へたれの林檎厨w 次がある(?)さwww
829 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 10:51:56 ID:TKtTT24v0
結局、今のfroyoはテスター仕様でFA? ならcmに戻して、正式なアップデートが来るまで待つか。
830 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:08:00 ID:1f12iNk/0
テストビルドにしては、えらく安定しているけどな。>Froyo あまりに安定してるんで、本当にJIT使っているか不安になるんだが。
831 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:09:58 ID:1f12iNk/0
>>829 スルーしようよ。わざわざ餌撒く必要ないだろ。
832 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:37:22 ID:d+0YJw1Z0
リークROM実はOEMUNLOCKの割合調べてたりしてなw
833 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:41:04 ID:BsX3Bq3A0
早く正式版とカスタムROM出して欲しいわー。 通知バーの色を黒にしてアンテナのアイコンも変更したい
834 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:43:48 ID:iY7FrsBG0
835 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:45:06 ID:0lTiwy280
OTA -> AOSP -> カスタム って流れだから結構あとになると思われる
836 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:46:35 ID:QJqhdz+M0
>>821 カメラ部分の張り出し以外は830Pを連想させる
デザイン的に無難ちゃあ無難だよな
837 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:47:17 ID:QJqhdz+M0
ごめんガラケー機種スレと誤爆した
838 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:49:06 ID:TjKMTmhPP
>>834 そっか。ATTは切れてたから、それかと思ったけど違ったか。
まだアップデートなしですか?
839 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:52:14 ID:BrKbuFCai
いいなぁiPhone買わずにN1かデザ買えばよかったと後悔中 同僚の2.2N1とおれのiPadでweb表示速度比べたらn1の方が倍近く早かったのはショックだった
840 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 11:58:55 ID:TBidX5mU0
SIMを入れ替えると入力ずみのAPNを忘れるのは仕様? docomoでmoperaを設定、ついでにopenとsmileも設定。 softbankにsimを入れ替えると入力していたはずのmopera,open,smileも消えている。 docomoに再度入れ替えるとmopera復活。
>>840 忘れると言うかそれぞれのsimに紐付けされてるからだろ
842 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 12:02:33 ID:VZvt5n+ji
非表示なだけだからそんなもんじゃないか。
843 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 12:03:24 ID:0lTiwy280
MCCとMNCが一致するAPNしか表示されないというだけ
844 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 12:52:47 ID:mXYN/qQUP
Eclairの時はタイ語が表記できなかったのだがFroyoはいけるのな。 仕事柄、タイ人と話す事が多いのでGoogle Trancelateとか使えて非常に助かる。
845 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 14:18:05 ID:TBidX5mU0
840です。ありがとうございました。 もうひとつ質問です。 /system/app/の中のhogehoge.apkのpermissionが644になっているのにちゃんとアプリとして作動するのは なぜなんでしょう。UNIX的には755あたりが妥当だと思うんですが、
846 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 14:19:28 ID:0lTiwy280
apkは実行ファイルじゃないから。
847 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 14:20:53 ID:+vFzdMi20
>>791 Droid Incredible 今get
しばらく暇潰し出来るな
因にipad は10日で飽きてしまった
848 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 14:21:27 ID:BwaTD/ya0
>>845 UNIX上でjarファイルに実行権限がいらないのと同じ理由じゃない?
849 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 14:33:52 ID:5SCnw8hn0
850 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 14:40:37 ID:LUDal8yVP
N1を20台仕入れて6万で売ってた人いたな… 何とか全部採算割れなく捌けると良いなw
851 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 15:03:29 ID:YaI60b7W0
英語がいまいち読めないのだけど小売で売るようにすればn1安くなるぜ!って書いてるの?
852 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 15:22:53 ID:BanEIzwR0
>>849 i Wirelessっていう独立系(MVNOだろうけど)が販売する N1ってことじゃないの?
T-Mobileと違って、プラン固定じゃなくて、好きなT-Mobileのプランを選択できるよ
その代わりちょっと高いよってことで
>It turns out that i Wireless is an authorized T-Mobile affiliate,
>so they're selling the phone for $299.95 on contract after rebate
>-- a good bit more than the $179 Google charges, but in return,
>it looks like you can select just about any plan T-Mobile offers
>(Google restricts you to the Even More 500 plan to get the subsidy).
あんま英語詳しくないので詳しい人訂正よろしく
>>728 ユーザが Flash 見られないことに不満を言ってるのは
Flash 要らないってこととは全然違うだろ。
見たいから見れなくて不満なんじゃん。
デザイン事務所の顧客(サイトの発注側)が Flash 使わないで
くれってのは即ち Flash は要らないってことになるけど、
それでも移行にはかなりの時間かかるよ。
854 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 15:40:52 ID:xsL1ZGBk0
>>852 T-Mobile 2年縛り -> $179
T-Mobile 契約 (縛りなし) -> $279
みたいに4大キャリアと契約してgogleから直接買うより
iWirelessっつー回線が安いとこで$299.95で買ったほうがいいべよって
提灯記事じゃね?
855 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 16:11:26 ID:V7VKDofC0
予備電池はどこで買ってます?また周辺機器販売で良い店があれば教えて下さい。
856 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 16:17:21 ID:mXYN/qQUP
>>853 スルーしなよ。
妬みと嫉みの類しか持ってない奴を相手にする事無いだろ。
857 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 16:57:10 ID:TKtTT24v0
froyoにしたら、バックグランドタスクがえらいことになったんだけど…。 タスクマネージャーで終了してもすぐに立ち上がる。
858 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 16:58:44 ID:V7VKDofC0
855です。予備電池は付属でついているみたいですね!申し訳ないです。
859 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 17:17:35 ID:BsX3Bq3A0
>>857 それよりfroyoにしたらタスクマネージャーのホームウィジェットが機能しなくなったのが痛い…
860 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 17:17:37 ID:8tOXAiN40
そういえばN1の発売前に ウォルマートのWEBストアに並んだことがあったような・・。 リテイルに並ぶってことはSIM解除版がウォルマートなどの ディスカウントストアにも並ぶんだろうか。
861 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 17:32:36 ID:BsX3Bq3A0
早くカスタムROM出て欲しいわー 着信音駄目すぎる
862 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 17:43:34 ID:0lTiwy280
Test版いれてうだうだいってんなよ
863 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 17:54:42 ID:6hnWXl4y0
着信音くらいで・・・
864 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 17:58:46 ID:2Nd0aVuji
865 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 18:06:54 ID:mXYN/qQUP
>>861 本当にN1使いなのかよ?w
ガラケーに戻った方がいいんじゃね?
866 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 18:17:31 ID:BsX3Bq3A0
>>865 めんどくさいじゃん
着信音作るならアプリ作る時間に回すわ
867 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 18:22:11 ID:1T/OZ10F0
着信音を作るアプリを作れば良いじゃない!
868 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 18:26:19 ID:rDiZ+s1O0
着信音の音声ファイルをコピーするより、アプリ作る方が楽なんか、、すごいなw
869 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 18:39:55 ID:BsX3Bq3A0
>>868 楽なんて言ってないよ
そっちに時間を割きたいだけw
870 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 18:46:38 ID:8Q6J8ioOP
アプリ開発スキル持ってるの?
871 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 18:50:51 ID:wsuutzMT0
872 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 18:55:56 ID:BsX3Bq3A0
>>871 カスタムROMに好きな着信音あるからね。自分でやる必要性を感じない
873 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 18:56:29 ID:0uivfqBq0
>>869 っていうか着信音なんて変えられない携帯があるのか?
874 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 19:02:12 ID:8Q6J8ioOP
もうみんな気付いてるよ・・・?
875 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 19:08:43 ID:NjhZhuX/0
カスタムロムって着信音違うんですか?
876 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 19:13:43 ID:BrKbuFCai
>>875 作ったやつの国風の着信音が入ってるのが結構ある
877 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 19:16:22 ID:NjhZhuX/0
878 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 19:28:40 ID:q02yyhkli
>>872 好きなロムから抜いて入れるだけじゃん。そんなもん十分もかからんが
もしかして仕組み分かってない?
879 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:08:54 ID:jslaFzH30
今流れてるのがテスト版って話だけど、 本リリースとどのぐらい違うものなんだろうね
880 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:13:47 ID:/nQphOxg0
881 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:19:17 ID:W3jv9UGt0
froyoでadhoc使えたやついる?カスタムロム待ちかな?
882 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:20:17 ID:ck4j3Vmm0
883 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:27:04 ID:/Mm3ETyA0
ギズはAPPLEの宣伝サイトだからなぁ・・・
884 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:28:16 ID:alrS48qm0
>>882 > Android 2.2はFlashオフにできるので、以下にFlashをオフにして比べたスピードテスト第2弾も貼っておきますね。
> こっちはFroyo最速ですよ。
885 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:32:24 ID:REax0rS30
普通にN1欲しくなったが…
886 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:32:38 ID:K3UMhTlj0
>>807 >>808 ヤマダではL-05a バリュー一括0円でUMPC 3万円引きだった。
ぐぐると4万円引きをしている店も見つかる。
4410円になるのは6〜9月に新規加入した人だけのようなので、
来月も値引きするかは微妙。
仮に3万円引きだと月額4,600円。
887 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:54:52 ID:+wQwNH7a0
>>882 日本ではFlashついて良い勝負だなwソフバンwwww
888 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 20:59:27 ID:K3UMhTlj0
補足 スタンダード割は他プランに変更しても解約料なしだから、 ・メール使いホーダイ + 2年縛りで780円 (18,720) ・バリューSS + 1年縛りで1,264円(15,168) ・バリューSS + 2年縛りで980円(23,520) に契約料3,150円+初月の日割り分 信用と引き換えに簡単に小遣い稼ぎできそう
889 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:07:25 ID:wCyDqq9QP
>>850 > N1を20台仕入れて6万で売ってた人いたな…
> 何とか全部採算割れなく捌けると良いなw
その人のツイッターアカウントがなくなってるみたいなんだがw
朝まではあったぞ。気のせいか?www
890 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:11:47 ID:wCyDqq9QP
なんか一時的に停止してただけみたい。祭りを期待してすまんw
891 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:14:52 ID:BwaTD/ya0
892 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:19:37 ID:xsL1ZGBk0
>>889 フォローされたんで俺もフォローしてたけど、
今日の13:33頃が最後のtwitだ。
893 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:25:30 ID:BsX3Bq3A0
>>884 flashオンオフできるのか。どこで切り替えられるんだ?
894 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:27:33 ID:mD5clJfyi
うちにも来たけど、NexusOneやFroyoを検索してかたっぱちから登録してきたんだろうね。 おれもそれらのキーワード書いたけどね。使用感書くときに。
895 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:33:58 ID:BsX3Bq3A0
>>894 froyofroyo書いてたら外人にフォローされるどころかメッセージ送ってくる人とかいて困るw
896 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:38:50 ID:alrS48qm0
>>893 ブラウザの設定のプラグインを有効にするをOFFにすればいいんじゃね?
897 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:43:25 ID:BsX3Bq3A0
>>896 ああ、気づかなかった。ありがとう。
広告とか邪魔になる場合あるし、オンデマンドに設定したわ。
898 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 21:46:00 ID:alrS48qm0
標準ブラウザだとプラグインの設定が反映されるんだけど、 DolphinHDだと無視されるな、この設定…w
899 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:07:09 ID:HbmfP5Hd0
>>811 そなのか、でも1マソ出すのはちょっとなぁ…書き忘れてたが2台持ちの
予定だから通話いらないんだ
質問ばっかりで申し訳ないんだがFOMAプラスエリアって対応してるのとしてないのってあるの?A&T向けがなんちゃら・・・
調べてたらなんかそんなことがちらほら書いてあったんだが、ごっちゃになってどっちかわからん
製造番号とかで見分けられるのか?
900 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:11:36 ID:tgHM/++S0
froyo入れてから何かバッテリ消費が激しい気がしてならぬ。 スタンバイで置いとくだけで一時間10%吸われてる…
901 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:20:11 ID:alrS48qm0
>>900 なんかいらんServiceが動作してると思われる。
902 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:29:09 ID:mXYN/qQUP
今のFroyoはテスト版だからしょーがないんだろうが SDに保存してるアプリのウィジェットが消えまくる。 あとタッチスクリーンの反応がEclairより少し鈍い。 誰かのとこに正式版降ってきたら速攻書き換えるわw
903 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:32:44 ID:dSL9Tz5s0
>>884 このコメントって、コムギさんの逆鱗に触れちゃったから追加したんだなw
904 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:35:13 ID:/itKN/zt0
>>900 常にそんな感じで減ってく?
Desireに無理やりFroyo入れたんだけど、時々CPUの動作クロックが1GHzに張り付いてるんだよね。
再起動すれば負荷に応じて動作クロックも上下するようになるんだけど、突然端末がすごい熱くなってて焦るw
905 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:37:43 ID:dSL9Tz5s0
>>900 アプリ入れなおしていらない機能も立ち上がったままとか。
俺もはじめは同じだったけど、最適化させたw
906 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:41:12 ID:Mnb8Qmcs0
Twitter、バカばっかだな ここぞとばかりに禿を責めて
907 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:46:07 ID:BsX3Bq3A0
>>903 彼のブログの口調がちょっと怒ってたねw
908 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:46:56 ID:0lTiwy280
tweeter_jpうさんくさすぎ…
909 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:47:12 ID:ZUvZKWjr0
>>904 desireにfroyo入れられたんだ
いいなー
910 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:51:38 ID:0Y90Qqhr0
>>903 これ記事書いたやつほんとに使ったのかよと思ったw
オンデマンドにしとけばタッチしない限り読み込まれないからOFFのとこと同じなのにな
911 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:54:39 ID:yrnOwjva0
>>904 どうやってムリヤリ入れたの?いいなぁ。
912 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:58:22 ID:alrS48qm0
>>910 さらにTwitterでは「そんなの画像オフにするのと変わらないから根本的な解決じゃない」とかいうアホまでいる始末だ。
913 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 22:59:36 ID:qPboQSpUP
ところでJITはどうなの?
914 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:02:25 ID:bP9DasOk0
>>912 こっちは選択できるのにな
オンオフしかないと思ってる頭の固い人は困る。ぶっちゃけアホ
915 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:06:51 ID:BsX3Bq3A0
>>912 そんな人いるの?
twitter興味深いなww
916 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:06:53 ID:s9W2On3L0
nexus one買おうかと思ってるんですが 今円高だし どこで買うのが一番お得なんですかね expansysとかでも安いんでしょうか?
917 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:08:07 ID:EXaAamse0
昨日juggly氏がこのスレでネトウヨ扱いされたって嘆いてたな
918 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:08:30 ID:3hdjcC+qP
禿は社員を使ってtwitterでガセ、ライバル機を貶める工作してる。 さらに自分の会社の夏モデルもtwitter機能搭載で、社員だけでなく、加入者も 使って自分のところの宣伝、他社の足を引っ張る計画。 アホーン厨は禿自らが命令しなくとも勝手にライバル機を攻撃しつづけた。 そして今度は中国から怪しい品質のものを通販で買えるようにした。 冷凍餃子のような被害者が出ないことを祈ろう。
919 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:08:35 ID:0Y90Qqhr0
>>916 個人輸入も有りだと思うけど今だと独自保証付きで売ってる輸入専門店とかあるから
そっちも検討してみたら?
920 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:10:39 ID:8Q6J8ioOP
>>918 gatekeeperという懐かしい言葉が思い浮かんだ
921 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:12:02 ID:8Q6J8ioOP
>>915 N1を日本で使ってる奴は犯罪人!みたいなこと言ってる人もいるね・・・
922 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:13:44 ID:DvCALkND0
まあ厳密に言えば電波法には違反してるしね しかし、うるせぇ馬鹿って奴だな
923 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:16:00 ID:bP9DasOk0
っていうかギズモの記事は気に入らない 別に私がAndroiderだからって訳じゃない 悪意に満ち溢れているとこがむかつく
924 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:16:32 ID:alrS48qm0
いや彼の発言は面白いんだよw FroYoがテストバージョンで入れた情弱涙目とか言ってるしw
925 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:18:12 ID:0CkWCIIeP
ここまで差をつけられちゃうと辛いだろうなぁ いろいろ理由つけて否定しないと自我を保てないんだろう
926 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:19:15 ID:k8smhJri0
ギズモの記事のはなんで遅くなってるの? 理由が分からん・・
927 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:19:15 ID:jb0oTLeg0
froyoの項目にデジタイザの改善が項目にあるけどどんな感じ? 結構期待してるんですよね。
928 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:24:21 ID:bP9DasOk0
>>926 そりゃflashがある分、取得するサイズは大きくなるから
回線の速度的に遅くなるだろって話
で、ギズモはオンオフ設定を知っているのに
なぜオフオンデマンドの話をなぜしなかったのかって話
929 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:25:13 ID:HVVxv5Gv0
それが彼らのプライドだからw
930 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:27:36 ID:bP9DasOk0
フリック、盛大に失敗したw わかってると思うけどオンデマンドね
931 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:27:44 ID:BsX3Bq3A0
932 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:29:10 ID:d+0YJw1Z0
誰が誰のことを言ってるのかわからないんだけどw
933 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:32:23 ID:bP9DasOk0
934 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:32:57 ID:90LX0WBc0
てか新型でるんだから過剰に反応しなくてもいいじゃない、iPhoneは
935 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:32:59 ID:HB6bw59x0
ギズモードのヤツ、アホもいいとこだな。 画像読み込まなくして、全体のロードが早くなった!って騒いでるようなもの。 そりゃ、なにもしないのが一番高速だわなwww よっぽどアタマ悪いんだな、程度が知れる。 ここまで、痛かったとは…。
936 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:34:25 ID:BsX3Bq3A0
オールハイル!! スティーブ!!
937 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:34:37 ID:k8smhJri0
938 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:36:00 ID:DvCALkND0
まあgizmodeのレベルはこんなもんだろ バカ記事ばっかだからな
939 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:38:21 ID:bP9DasOk0
ギズモ、新型拾ったっていう話も作り話説が現実味を帯びてきたな、これほどだと
940 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:40:11 ID:8Sw/4wXLP
そら画像のあるページで画像読み込まなきゃ早いわな
941 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:43:07 ID:BsX3Bq3A0
ここまでギズモで盛り上がるとは思わなかったわw 民主党擁護しまくるテレ朝のような存在と昔から言われてきたのに
942 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:43:49 ID:alrS48qm0
ギズモのライターには自作PCスレの提灯ライタースレみて、 提灯の掲げ方というのを勉強してもらわなきゃな。
943 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:45:33 ID:d+0YJw1Z0
つまり、 juggly=ネトウヨ gizmod=社民民主党 コムギ=保守自民党 ってこと?
944 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:46:12 ID:HB6bw59x0
ギズモードの記事は終始、この程度ってことだろうな。 全部話三分の一ぐらいで見といたほうがいいな。 知っててやってたら悪質だし、知らないでやってたらこの手のガジェット系の サイトとしては稚拙すぎる。いずれにせよ、糞サイト。
945 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:46:33 ID:9sYBrGPa0
その考え方はなかった
946 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:50:08 ID:bP9DasOk0
>>944 ほとんどの人が信じている点で問題があるんだよなー
嘘はついていないぞ、じゃ記事としては三流以下
947 :
916 :2010/05/26(水) 23:51:35 ID:s9W2On3L0
948 :
白ロムさん :2010/05/26(水) 23:57:12 ID:BsX3Bq3A0
949 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:04:32 ID:VZvt5n+ji
アメリカ的過大評価はまぁいいけど比較で評価反転の捏造はアホだよな。 bit.lyでtweet回ってきてぶちきれそうになったがgigazineのURL見て萎えた。
950 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:05:32 ID:b1eG3+f0P
どこで買おうが誤差は数万 そんなの忘れ去るくらいの体験が待ってる
951 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:06:43 ID:m6bUOc+G0
片手でウェブブラウズしたいと思って買ったんだけどなんかまともにタッチできない なんかコツないですか?
952 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:15:28 ID:DuBgwo7w0
953 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:17:07 ID:J3btb+LC0
>>951 タッチ操作はスクロールとダブルタップによる縮小拡大しか使わないで、
リンクの選択とクリックはトラックボール使えばどうだ?
954 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:26:40 ID:4VE/C50+P
955 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:26:47 ID:IkU3t6Q+0
>>909 >>911 MoDaCo (だったと思う) とかでダウンロードできる Nexus One のイメージと、
Desire の rooting 用イメージをちゃんぽんにしただけだよ。
ただ、マイク、Bluetooth、カメラが使えないから仕方なく Eclair に戻したけど・・・
普通にFlashが使えるからFroyoのままにしようかと思ったんだけど、マイクがダメだと電話もできないし。
956 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:33:10 ID:m6bUOc+G0
>>953 トラックボールのリンク選択むずいっす・・・
957 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:33:27 ID:4VE/C50+P
ガラクシーはマジでナイ 恥を知ってる人間には使えないだろ 半島人には分からないだろうけど
958 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:34:44 ID:XWmRfiRXi
慣れ。 折り畳みガラケーみたいにあお向けブラウジングは俺もできない。
959 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:38:22 ID:XWmRfiRXi
細かいところの選択は 「押してリンクのかどまる四角が表示されるけど長押しメニューは出てこない」 ぐらいでフリックしてジャンプ回避ができるようになると 拡大やトラックボール選択を使わなくなるよ。
960 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:52:51 ID:sBTTydn0i
>>955 詳細希望。
同じ事考えてやってみたけど起動しないんだよね
961 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 00:56:41 ID:m6bUOc+G0
>>959 これちょっと慣れてきた気がする。
でtwitterアプリ行くとまたむずい。。。でも慣れればいける気がしてきた。
962 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 01:30:02 ID:QSHgB5mo0
gizmodoワラタw これはAndroidうんぬんじゃなくてFlashの素養だよね てか思いっきり広告をFlashで出してるくせにFlashを悪者にして何がしたいんだろw
963 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 01:44:09 ID:QLo7Ou+O0
WEB屋な漏れはFloyo会社にも持って行ってるんだが Chrome-to-Phoneがネタとしても面白い上に 打ち合わせ中に相手に端末見せてサイト画面渡して動きを見てもらったりと何かと使える。 規制の厳しい会社だとIEしか使えんだろうから日本じゃあまり使われんだろうが
964 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 01:45:45 ID:yS9pnBZp0
とりあえずgizmodoが偏向してることは分かった
965 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 02:07:47 ID:YvSqSibk0
正式ヴぁーじょん早く!!
966 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 02:25:56 ID:ZZs53L8v0
gizmode > wired vision >> techcrunch >> engadget
967 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 02:47:15 ID:crwtpqNo0
>>964 gizmodoは平気で嘘書くし、話半分・・・じゃ足りないな、1/3程度として見てると丁度いい。
968 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 03:01:48 ID:1aXr427+0
盗品も買うしね
969 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 03:23:57 ID:kCof+Fqy0
日本にもなんかへんな信者ブログあるね 記事の題のあとに【湯川】ってつくともう話半分
970 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 03:28:34 ID:yS9pnBZp0
>>967 敢えて余計な感想を書かないが、良く分かった
971 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 07:55:56 ID:LlskM3Cvi
まだ発売前だからわからないとは思うが、禿iPadのマイクロSIMは SIMフリー機で定額使えるのかな? 使えるなら一括で買ってオクに流してN1に下駄で使おうと思う。
972 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 09:36:10 ID:FxnohBQ/0
973 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 09:41:36 ID:vd/MZmC00
ギズのレベルの低さが露呈したなww そもそもただの翻訳サイトだし。 iPhoneオタクがおバカな思考回路で なんとかfroyoに勝った気になりたかったけど大失敗w 普段から日本の翻訳担当がかなり偏向してるから ま、価値のないサイトってことになるな。
974 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 09:46:22 ID:yS9pnBZp0
あまり言わんといてやった方が。。。 他のサイトもあるんだし好きな所から引いてくればいいってだけじゃないかw
975 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 09:47:31 ID:IazN59G1P
976 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 09:53:57 ID:2QAQNIQf0
なんか、自分の親が社長だって自慢して回ってる子供みたいだな。恥ずかしくないんだろうか。 あっ社員のかたでしたか?
977 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 10:02:16 ID:5uANCUIB0
978 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 10:17:56 ID:xe6R8YCa0
禿phoneはよく知らないけど、 iPhoneHD買って本体オクで売り払って SIMだけN1に挿すとかできるといいな。
979 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 10:25:03 ID:p8TCwpcf0
980 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 10:42:50 ID:DSyWfyb0i
>>977 その辺はガラケーがあるので問題無い。
日本通信で使おうかと思ったんだけど、iPadの月月割データ定額が使えるなら
そっちの方が料金あまり変わらないのでいいかなと
981 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 10:48:31 ID:vd/MZmC00
禿が海外版iPadの3G通信は適法ってツイってる。 N1も同じく、無線LANを使わなければ適法ってことか。
982 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 11:13:39 ID:6gIVIO5d0
少し疑問に思ったんだが、ノーマルROMって再起動ってできないの? 電源長押しした時に再起動の選択肢がないみたいなんだが……
983 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 11:23:11 ID:5uANCUIB0
できない
984 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 11:38:11 ID:Kx8eyM8V0
>>981 海外でCEマーキング等を取得した端末を海外のSIM入れて国内で使う分には適法。
5年ほど前に総務省令が出ているはず。
要はインバウンドローミングを合法化するための措置。
だから一部の有名ライターやブロガーの中には合法状態で海外端末の
記事を書くために、国内でローミングできる海外SIMをわざわざ用意して
いる人もいるぐらい。香港のプリペSIMとかなら比較的簡単に入手できて
安いしね。
masasonが本当に使っているiPadは技適マーク入りのSBM出荷版なんだろうけど、
未発売端末を使っているのはAppleとの関係上マズいと思って思いついたのが
「US版+海外SIM」という言い訳と思われ。
985 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 12:02:38 ID:l8qU067Ji
>>984 禿はtwitterで米国で買ったと自白してる
それと、禿曰く合法ですって言ってる
986 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 12:26:01 ID:UnwPD9Li0
iPadで盛り上がってるなか火曜に酔った勢いで直営でポチった。出荷メール来た!!
987 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 12:27:26 ID:/69Pldu40
>>986 オレ月曜にポチッたのに出荷メールこねー
あと確認電話来た?
988 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 12:38:15 ID:UnwPD9Li0
>>987 電話来なかった。転送業者にいったかは不明
ちなみにT-Mobile版、ドック、スペアバッテリ、カードックのフルセット
989 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 12:48:14 ID:CwAPRhwG0
おれはぼちって2日で転送業者にとどいたよ 5月の話ね
990 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 13:11:04 ID:RF4BTsvd0
dockは追加して正解だったなー dockの機能というより、予備の充電器として
991 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 13:12:30 ID:RF4BTsvd0
次スレ立てるよ
992 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 13:13:21 ID:xe6R8YCa0
俺日曜にポチって、転送業者が今朝がた発送したとこ。 そーいや直営ってAT&T版が一時的に販売停止になってるけどなんでだろうね?
993 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 13:14:08 ID:VPq/4tXO0
>>988 そっかー
今からgoogle web shopにメール出してみようっと
994 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 13:17:17 ID:RF4BTsvd0
995 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 13:19:54 ID:RF4BTsvd0
>>993 I/O以降注文が増えてるかもね
ネット販売終了の予定みたいだし
996 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 14:38:53 ID:tkpsueNG0
標準ドックは、必須だよね。 microUSBは何時か壊れそうだし、ピンアサインだと安心だし、何より格好良い。
997 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 14:42:24 ID:5uANCUIB0
ATT版在庫復活してるよ > webstore
998 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 14:43:26 ID:Dgc2g/yW0
手軽に充電できるってのが一番大きいかな。 一々差すのめんどくさい。暗闇とかだとどっちが上面か分かりにくいw
999 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 15:04:18 ID:kuvtRDkZP
1000 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ三
1000 :
白ロムさん :2010/05/27(木) 15:05:25 ID:xfVYO2dR0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。