【motolora】 モトローラ機種総合 【android】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
モバイル板にすら無かったので建てました
htcに次ぐandroid勢のセカンドパーティことモトローラ製の端末を語るスレです。

■Android現行モデル
Droid(日本では使えません)
ttp://www.motorola.com/Consumers/US-EN/Consumer-Product-and-Services/Mobile-Phones/Motorola-DROID-US-EN?localeId=33
milestone
ttp://www.motorola.com/Consumers/XW-EN/Consumer-Products-and-Services/Mobile-Phones/Motorola-MILESTONE-XW-EN?localeId=132
Backflip
ttp://www.motorola.com/Consumers/US-EN/Consumer-Product-and-Services/Mobile-Phones/Motorola-BACKFLIP-with-MOTOBLUR-US-EN

■リリース予定
Nexus Two? motorola shadow
ttp://www.engadget.com/2010/01/16/motorola-shadow-is-nexus-two-with-sliding-qwerty-keyboard/
ttp://onlygizmos.com/content/2010/01/droid-2-nexus-one.jpg

主にandroid乗ってる端末中心でお願いします。
(その他の端末は海外旅行板等の方が情報有りそうなので)

それではどうぞ
一度スレ建て間違えた件についてはお許し下さい…
2白ロムさん:2010/05/15(土) 01:09:15 ID:DfiT5e4V0
>>1乙です

私もMilestone使いなので助かります。
2.2へのupdateくるといいですねー
3白ロムさん:2010/05/15(土) 01:09:20 ID:sh7yr4Fh0
まだまだいくよ〜 MOTORAZR FOMA M702iS/iG Part37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1260355982/

残骸w

>>1モツww
【motorola】 【Google】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273851727/1
 1 :白ロムさん :2010/05/15(土) 00:42:07 ID:z/jIR6tQi
 >>653
 ンモーそういうことするぅ〜
4白ロムさん:2010/05/15(土) 01:10:12 ID:sh7yr4Fh0
m1000最高!ww

【DoCoMo】m1000【FOMA】買っちゃった
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1120803726/
5白ロムさん:2010/05/15(土) 01:11:57 ID:sh7yr4Fh0
保守しないと、堕ちるからねw
6白ロムさん:2010/05/15(土) 01:26:09 ID:z/jIR6tQi
もっと早期に建てれば良かったでしょうか…

>>2
私もmilestone使ってます
銀SIMなのでMMSがネックで一月に買ってからある程度弄って放置してました。
ここ最近になってdesireの改造版mms.apkを導入したところ
見違える様に通常使用出来て居るので
desireよりハードキーが多い&メタルボディのこっちに浮気してますw

>>3-5
ンモーありがとう
Backflip買ったらここに何か書いて言ってくれ
ICEphoneを彷彿とさせる変態可変モデルだぜ
…1shopだから発送速いんだろうけど迷う
ttp://www.1shopmobile.com/catalog.php/1shopmobile.com/ct/pd2100166/Motorola_Backflip_MotoBlur
7白ロムさん:2010/05/15(土) 01:30:12 ID:sh7yr4Fh0
昔は、モトの端末が多かったw
8白ロムさん:2010/05/15(土) 01:56:56 ID:z/jIR6tQi
Milestoneのベンチ目的でGameBoid動かした所、全然重さを感じずに動きます
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup47791.jpg
仮想キー無し大画面でプレイ出来るので実に快適

終始キーレスタイプのhtc & 機種全部にスライドフルqwerty付けるモト…
googleからしたらコンペ見たいな物なんでしょうかねコレ?
9白ロムさん:2010/05/15(土) 02:08:50 ID:z/jIR6tQi
>>7
追加、もうボーダMOは許してやれよw
当時商社のSEやっててましたがPCの不調で営業さんの面倒見てたら
机に702MOが置かれててNKにしとけよと思いながら不憫に思いました
その後試しにヲクでsMO購入したら一ヶ月後にスティックが馬鹿になりました
10白ロムさん:2010/05/15(土) 07:56:05 ID:G+nzacDd0
ドキュモ・モト製のusb変換アダプタは、今でも人気だなw
11白ロムさん:2010/05/15(土) 12:53:13 ID:6Ftg6v8o0
motoloraじゃなくてmotorolaな、スレタイ検索に引っかからんだろ。

Backflipに興味があるのだが、誰か使っている人いますか。
キーの使いやすさに特に興味があります。
Milestoneはキーの作り込みがかなり残念でしたから。
12白ロムさん:2010/05/15(土) 13:14:53 ID:G+nzacDd0
motoで轢けw
13白ロムさん:2010/05/15(土) 16:51:04 ID:wOVZhq9t0
マイルストーン買おうかと思ってるんですがサクサクですか?
14白ロムさん:2010/05/15(土) 16:57:04 ID:ThAgn/IC0
俺、今でも発売日に買ったM702iS使ってるぞ。撤退したからそれ以降機種変できない・・・w
15白ロムさん:2010/05/15(土) 17:49:30 ID:LOhEP+DlP
backflipはbmobileとかドコモSIM使えるのかね
milestoneの事聞いて怖くなっちまった
16白ロムさん:2010/05/15(土) 17:52:25 ID:rfK/fFbA0
人柱待ちw
17白ロムさん:2010/05/15(土) 17:55:19 ID:BhYh1Wp20
俺も使ってるよ
RAZRは3台買った
今手元にあるのは2台だけど
(RED)と自分で換装して作ったフルブラック
(RED)出た当時はフルブラックにするのがちょっと流行ってた
あと夏モデル?で発表されたのに発売が12月だったw

Motoでもあんまスマートフォンには興味ないなあ
むしろ日本で使えるもんならMOTOFONEが欲しいよ
いや、安いからGSMオンリーでも買っちゃう勢いだ
18白ロムさん:2010/05/15(土) 21:48:46 ID:rGBMrTbuP
ナイスタイミングのスレ立て
今日milestone届いた
19白ロムさん:2010/05/15(土) 21:54:22 ID:wOVZhq9t0
>>18
上のほうでキーボードが残念っていう人がいますが、どんな感じですか?
やっぱり残念ですか?
20白ロムさん:2010/05/15(土) 21:59:21 ID:rGBMrTbuP
>>19
個人的には問題なしです
配置は違和感あるけどタッチは悪くない
21白ロムさん:2010/05/15(土) 22:04:15 ID:wOVZhq9t0
>>20
立て続けですみませんが
キーボードでの日本語入力も問題ないですか?
22白ロムさん:2010/05/15(土) 22:09:33 ID:rGBMrTbuP
>>21
フリックWnn入れてハードキーボードで問題なしです
xperia + nokia N900からこれ1台にできそう
23白ロムさん:2010/05/15(土) 22:27:57 ID:LOhEP+DlP
ドコモSIMは駄目だったんじゃないのか?
24白ロムさん:2010/05/15(土) 22:28:35 ID:qEv/LHgMP
>>19
左寄りなのでちょっと押しにくいけど、意外とちゃんと打てるよ。

ただ、今買うくらいならDroid2を待ってみた方が良い気がする。
W-CDMA版がいつ出るのかは知らないが
25白ロムさん:2010/05/15(土) 22:45:20 ID:rGBMrTbuP
>>23
うちのMilestoneに関してはbmobileは駄目だったけど
ドコモSIMは問題なく使えてる
26白ロムさん:2010/05/15(土) 22:50:42 ID:qEv/LHgMP
backflipは1.5だからbmobile使えるんじゃないかな

そして、HTC端末におけるlibhtc_ril.soファイルみたいに
backflipのROMから抜き出したファイルに一部置き換えたら
Milestoneでもb-mobile使えたりしないのかなぁ、とか
27白ロムさん:2010/05/15(土) 22:59:23 ID:wOVZhq9t0
>>22
ありがとう
参考になります
28白ロムさん:2010/05/15(土) 23:02:17 ID:wOVZhq9t0
>>24
droid2待つよりさきにis01とか買ってしまいそう
29白ロムさん:2010/05/15(土) 23:06:18 ID:ady2n2vt0
milestone
docomo simでつかえてるけど
電波つかむのが弱いかな。
他の人がdocomo端末で使えてるとこでも
繋がらないことおおいような
30白ロムさん:2010/05/15(土) 23:33:46 ID:y2BJq0Upi
milestoneでraziko聞きながら壺で'2ch見ると流石にモッサリするな
desireだと特に問題無いんで単純にCPUパワーだな
はようshadow欲しいわ
31白ロムさん:2010/05/16(日) 04:56:13 ID:YhgdSwx/i
ええい!DEXTはまだか!
十字キーの位置がイエスだね
32● ◆cacao/jD6. :2010/05/16(日) 12:32:10 ID:aJVEkhcmP
BackFlip買いました。まだキーボードに慣れてないけど、打ちやすさは結構いいんじゃないでしょうか。
少なくともiPhoneのようにミスタイプに悩まされることはないです。ハードキーボードの唯一の難点は、
長音がAlt+Zにアサインされていることかな。Altは左にしかないので、左側のAltアクションを入力するのは難しいです。まあAltは一回押せばホールドされるので、
大きな問題にはならないです。

電池が早い印象だけど、それはよく使うからとも言えそう。今までBBもNexus Oneも使ってきたけど、
やっぱりBBよりブラウザ全然速いし、キーボードあるのはとにかく楽。

FlickwnnもsimejiもOKで、どっちでも普通に日本語表示、入力ができます。

画面は直射日光下でも十分。
33白ロムさん:2010/05/16(日) 21:30:54 ID:GhvLZY6p0
11です
>>32
レビューありがとうございます。
キーそのものは打ちやすいみたいですね。
やっぱりフルキーが付いていると何かと便利だし、デザインも見れば見るほど
かっこいいと思えるので買うことに決めました。
34白ロムさん:2010/05/16(日) 21:54:29 ID:2QGIg9C7i
>>32
おお、勇者様が現れた
畳むと背面にキーボードなんでしたっけ?
出来れば可変機構の写真とか見たいです
35白ロムさん:2010/05/18(火) 01:02:47 ID:5MML2tV/0
Milestone使ってる人の中にmopera.flat.foma.ne.jpにつながるか確認した人います?
Milestone買おうかと思ったんだけどU300じゃダメぽいしmopera.flat.foma.ne.jpでつながるならE5830買わなくて済むんだけどな…
36白ロムさん:2010/05/18(火) 06:23:42 ID:OwZoHuTfi
itunesの楽曲を同期させたいんだが
milestoneでdoubletwist認識してくれない…
皆さんどうしてます?
37白ロムさん:2010/05/18(火) 06:32:12 ID:y7FD1zx+P
そもそもみんなmilestoneで音楽とか聴くのだろうか?
俺は一緒にDAPも持ち歩いているが
38白ロムさん:2010/05/18(火) 07:32:12 ID:OwZoHuTfi
>>37
貴重な標準イヤホン端子装備なんで
他の携帯よりは遙かにDAP用途は向いてるかなあと
39白ロムさん:2010/05/18(火) 08:37:53 ID:rZBeZ2Zo0
>>564
【Google・HTC】Nexus One Part20【Android】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272897655/564
 564 :白ロムさん :2010/05/18(火) 08:33:30 ID:ctX87rZj0
 くるのか!nexus two!
 http://android.jpn.org/2010/05/google-nexus-two.html
40白ロムさん:2010/05/18(火) 09:11:59 ID:D1pMjxix0
41白ロムさん:2010/05/18(火) 19:50:51 ID:oDnkNMYhP
何ぞそれ
42白ロムさん:2010/05/18(火) 20:55:29 ID:5MML2tV/0
Shadowとしてリークされたのとはまた別の筐体だな。
Milestone XT701なんて名前になってるってことはMilestoneはシリーズ化されるのか。

キーボード付の後継機はマダディスカ?
43白ロムさん:2010/05/18(火) 21:32:09 ID:5MML2tV/0
XT701、これMotoroiじゃないか?
44白ロムさん:2010/05/18(火) 21:38:35 ID:qhtI5gto0
おまえらは何を言ってるんだ
ttp://www.gsmarena.com/motorola-phones-4.php
45白ロムさん:2010/05/18(火) 21:50:00 ID:5MML2tV/0
そのスペックリストが本当ならカメラ以外はXT701はXT720より上ってことに…
AT&T版N1みたくバンドVIもソフトが頑張ればいける仕様だし。
46白ロムさん:2010/05/18(火) 22:20:15 ID:U3SBRn3M0
現在QWERTYキー付きのまともなAndroid端末を選ぶと、Motoしか選択肢がないよな。
それにしてもMotoのアンドロイド端末の中でDROID/Milestoneはつくづく異色だなあ。
47白ロムさん:2010/05/18(火) 22:34:02 ID:9f+Sbdk9P
MilestoneドコモSIMで使えたり切れたり不安定だ
がっくし
48白ロムさん:2010/05/18(火) 22:47:55 ID:qhtI5gto0
motorazr v9がそろそろ1周年
今度はこれが欲しいぜ
ttp://www.gsmarena.com/motorola_mb511_flipout-3271.php
49白ロムさん:2010/05/19(水) 00:11:58 ID:eaYreL4ti
t-mobile版のcliqポチったぜ。
rootedもアンロックも問題ないみたいだし役に立ってくれればええが
来たらここに何か書くよ

>>48
もうここまで来ると変態王とかびっくりドッキリメカだな
htcとは明らかに路線が違うwでも格好いいから許した
50白ロムさん:2010/05/19(水) 00:30:20 ID:eaYreL4ti
ebayで今朝ポチったのにもう発送メール来てワロタ
初めて使ったけど下手なヤフヲクより速いんだなぁ

類似品でcliq XTって言うキーレスタイプも有ったけど
型番にXT付いてるとキーレスって事なのかな?
51白ロムさん:2010/05/19(水) 21:26:19 ID:TKKiPdxGP
devourが欲しいんだぜ・・・
52白ロムさん:2010/05/19(水) 21:50:27 ID:7Z97DQaD0
ベライゾン用じゃ国内では3G使えないな。
モバイルルータとセットで使うなら買ってもいいんじゃないの?
53白ロムさん:2010/05/19(水) 21:56:11 ID:j0jFgr7H0
噂どおり、nexus towがモトローラからなら買っちゃうなあ
oneもかわいいけどハードキーが物欲を刺激する
54白ロムさん:2010/05/20(木) 06:45:37 ID:JUtvSeP8P
nexus襲名するなら2.2詰んでくるのかな
既存の端末にも来て欲しいわ
55白ロムさん:2010/05/21(金) 03:33:36 ID:U/wvvy/gi
今のところandroid勢力はこんな感じか

ゴッゴル (OS提供元。ガハハ!OS最新版は忠誠尽くした奴に優先やで!)
htc   (現状リファレンスメーカー、主にキーレスiphoneインスパイア系)
motorola (N2でリファレンスメーカーの座を狙う。qwerty key + 奇抜過ぎる変態デザイン)
samsung (マイペースかつワールドワイドに商品展開、従来の自社端末チックなデザイン)
Sony Ericsson (ゴッゴルからのN1開発依頼を蹴って関係悪化、ペリアで復活を計る。ソニーらしい独特デザイン)
その他 (Acer,LG,華為,Sharp,Dellなど。遅めに参入したのかOS1.6が多い)

こんなもんかな?モト様もっと頑張れ!
そして日本にもまた来てくれ
56白ロムさん:2010/05/21(金) 09:49:15 ID:zzlMPLkO0
早くmilestoneで2.2とflash10.1使えるようにならないかなー
57白ロムさん:2010/05/21(金) 10:05:02 ID:ov27nbX6P
>>56
2.2の対応リストか何かにdroidは乗ってたけどmilestoneはなかった気がするけど
2.2を期待してていい?
58白ロムさん:2010/05/21(金) 15:45:24 ID:3dK0/fc00
>6
私もMilestone使っておりますが、mmsが不発です。2,1UpDateです。その”desireの改造版mms.apk”どこにうぷされてるのでしょう?
59白ロムさん:2010/05/21(金) 16:18:53 ID:dQszwGEtP
変体スキーとしてはbackflipが気になる
だが2.2が来る気がしねえ。2.1は確約されてたと思うけど
60白ロムさん:2010/05/21(金) 16:37:40 ID:/ekl+RFMP
MilestoneでもOverclockできるようになったらしい(要rooted)
ttp://code.google.com/p/milestone-overclock/downloads/detail?name=MilestoneOverclock10.apk
61白ロムさん:2010/05/21(金) 20:50:19 ID:jlrFypR70
QWERTYキーまでも、変態的デザインの一部として組み込んでしまうmotorolaはすごすぎる。
アメリカではN1よりDROIDの方がよっぽど売れたみたいだし、
Androidを語る上で、motorolaの果たした役割は単なるマイルストーン何かではなく
まさに不撓不屈の金字塔を打ち立てたというに相応しい。
62白ロムさん:2010/05/21(金) 21:00:30 ID:HT5u7gk80
で、日本での発売は?
63白ロムさん:2010/05/21(金) 21:08:26 ID:jlrFypR70
日本ではQWERTYキー付き端末は、人気がないので発売されません。
IS01のような「考え方を360度変えてみました」みたいな端末しかないのが、その証拠。
おそらくbackflipとかflipoutのような機種は、全く受け入れられず無視される。
64白ロムさん:2010/05/21(金) 21:16:09 ID:HT5u7gk80
あー、また輸入かー
shadowが出るまで待とう
65白ロムさん:2010/05/21(金) 21:23:47 ID:rQmWi47+i
>>63
一周してるw
一度この手の奴に失敗してる芝さんに作らせれば良かったのにあいつらと来たら
ttp://www.mobiletopsoft.com/images/news/toshiba_portege_g910_half_front.jpg

でもモトさんはゴッゴル陣営二番手なのにどのキャリアも出さないのはちと意味判らんなぁ
ハードキー駄目な人向けにXTシリーズって弾も有るんだし是非引っ張って来て貰いたいね
申し訳ないがモトローラロゴをキャリアロゴにするのはNG
66白ロムさん:2010/05/21(金) 22:06:30 ID:/ekl+RFMP
N1よりDroidのがmotorolaがどうのというより
発売時期と売り方のおかげだと思うけどね
67白ロムさん:2010/05/21(金) 22:07:14 ID:/ekl+RFMP
N1よりDroidのが売れたのは、ね
68白ロムさん:2010/05/21(金) 22:58:40 ID:rQmWi47+i
向こうだとこっちのペリア的に売ったの?

milestoneユーザーさんに聞きたいんですが、
充電してると外装金属部が若干ビリビリしない?
スーパー銭湯の電撃風呂より断然低いビリビリで特に文句は無いんだが一寸怖いw
外装に金属部分が有るLegendでもそうなのかな?
69白ロムさん:2010/05/21(金) 23:04:51 ID:ov27nbX6P
>>60
Milestoneのroot化するのに二の足踏んでたけどこれ見てroot化した
情報thx

Linpack for Android 入れて測ってみた
1GHz
MFLOPS: 8.128
Time 0.67 Seconds

800MHz
MFLOPS: 6.468
Time 0.84 Seconds

550MHz
MFLOPS: 4.504
Time 1.2 Seconds

以下はどの周波数でも共通
Norm Res: 3.36
Precision 2.2204..

1GHzは気持ちさくさく動く気がするけどチキンなので800MHzに下げた
70白ロムさん:2010/05/21(金) 23:21:25 ID:YtAF/6Yz0
オーバークロック状態で電池の消耗がどれだけ違うかが問題じゃないだろうか?
71白ロムさん:2010/05/22(土) 01:06:30 ID:RF9cVUxTQ
MILESTONEドコモで運用してるかたいませんか
購入したいのですが、通信に不具合があるとの事で踏み切れずにいます。
カスタムROMでOKとの話もありますが、ご存じのかたよろしくお願いします
72白ロムさん:2010/05/22(土) 01:09:34 ID:/gyF9q+x0
海外機種はドコモでは不安定な機種が多い
73白ロムさん:2010/05/22(土) 04:46:41 ID:EbhRCoXkP
>>71
このスレか前スレで大丈夫と書いた事があるけど結局繋がらなくなる事が多くて駄目だった
仕方なく回線くそと2chて洗脳されてるソフトバンクにキャリア変えた
結果的には良かったと思ってる
74白ロムさん:2010/05/22(土) 07:20:42 ID:uFDvfEWKP
ソフトバンクは上限が怖くてどうも移れない
XT701ではさほど影響なく運用できてるみたいだから修正されたんかな
75白ロムさん:2010/05/22(土) 11:06:53 ID:EbhRCoXkP
>>69
スリープから復帰するとデフォルト周波数に戻るらしい
ある意味安全だけと復帰の度に再設定はめんどいな
76白ロムさん:2010/05/22(土) 13:14:19 ID:Af5R/jMn0
>>73
その問題ってなんとなく使用地域によって発生頻度が異なるんじゃないかなーとかふと思った。
77白ロムさん:2010/05/22(土) 13:55:14 ID:/kwSjzk20
>>76
Nokia端末の再起動問題みたいな感じか
78白ロムさん:2010/05/23(日) 07:05:54 ID:ZE3A8mm+P
Milestoneの標準で入ってるAlarm clockでアラームが全く鳴らないんだけどうちだけ?
設定した時間から2〜3分過ぎてから「鳴らないなあ」とスリープ解除してみると
思い出したようにアラームが鳴ります
OSはアップデート済みの2.1です
買った直後にアップデートしたので2.0.1のときは不明
79白ロムさん:2010/05/23(日) 07:06:50 ID:ZE3A8mm+P
>>78
全く鳴らないじゃなくて、指定した時間にならない
の意味です
80白ロムさん:2010/05/23(日) 08:05:44 ID:Si3EhoZX0
>>78
うちもそんな感じ
海外のフォーラムでもそんな発言を多数見かけた
81白ロムさん:2010/05/23(日) 08:09:15 ID:ZE3A8mm+P
>>80
情報どうも
他のアラームアプリ(Alarmania)を入れてみても同じ症状なので
アプリではなくてOSというかシステムの問題のような感じですね
82白ロムさん:2010/05/23(日) 08:43:51 ID:eumHUwT1P
XT701注文してみた
83白ロムさん:2010/05/23(日) 08:53:05 ID:ZE3A8mm+P
>>80
firmwareのバグのようですね
http://android.doshaska.net/alarmfix
の手順で一部機能を入れなおすとアラームは機能するようになったようです
他の弊害はあるようですがアラームが鳴らないほどシビアではないと
うちのはroot化してますが、とりあえず大丈夫そうです
8471:2010/05/23(日) 09:22:32 ID:nJaBnzVpQ
MILESTONEのドコモでの使用情報ありがとうございました。
やはり、ドコモでは止めた方がよさそうですね。
シャドウまでは待てないので、N1買う事にします。
モト製で良いのが出たら絶対買ってしまうと思いますが・・・
85白ロムさん:2010/05/23(日) 10:42:22 ID:NbK0EYf30
やっぱり一度撤退しちゃうと、もう戻ってこないのか。
現行のアンドロイド端末を出しているメーカーで、欲しいと言える機種はMotoからしか出していない。
何か茸とか禿が訳の解らん携帯を「これはスマートフォンでござい」とかやっているが
「馬鹿だろ、てめえら」としか思わない。
曲がりなりにもPDA機能を持たせようと思ったら、ハードのQWERTYキーは必要不可欠なんじゃ。
庭はその点まだましなのだが、デザインが……           残念。
86白ロムさん:2010/05/23(日) 10:48:01 ID:VFNgl7j60
キャリアがスマホよりガラケーの方を優遇する政策を続ける限り戻ってくることはないんじゃないかな…
極めて残念であるとしか言いようがないが。
87白ロムさん:2010/05/23(日) 12:20:55 ID:qkj9jQjy0
>>82
レポートよろしく
88白ロムさん:2010/05/23(日) 14:15:30 ID:rI8NyuFRi
>>85
キャリア供給無いけど回線的には普通に使える状況が整ってるから
マイナーながらヒッソリ使っていこうぜ

cliqまだ来ないなぁ…追跡みたら未だアメリケだ
89白ロムさん:2010/05/23(日) 18:37:58 ID:rI8NyuFRi
家帰ったらcliq来てたぁぁぁーーーー!!
しっかし追跡役に立たないなぁw

電池空だったんで充電&アンロックコード発注中…
外装見てるとやっぱり携帯ゲーム機まがいのキー配置は堪らない物がある
早く弄りたくて気が狂いそうだ
90白ロムさん:2010/05/23(日) 20:51:28 ID:NbK0EYf30
>>89
お目。
結局ebayでbackflipをポチッたけど、最後の最後までcliqとどちらにするか迷ったなあ。
あのキーには異常にそそられるよな。
ぜひ使った感じをレポートして欲しい。
91白ロムさん:2010/05/24(月) 21:28:21 ID:sblGvRhc0
backflipはQ3に2.1予定だっけ
2.1の発表で飛び級したりする端末も出てくるんかな
92白ロムさん:2010/05/24(月) 21:28:56 ID:y/2HSyES0
しむらー、2.2!2.2!
93白ロムさん:2010/05/24(月) 21:41:02 ID:sblGvRhc0
.      | ̄
. (д゚ .) |
 | ヽノヽr┘
  >> 'T
94白ロムさん:2010/05/25(火) 00:18:50 ID:dQWBdhbY0
Milestone以外、本体のスペック自体は決して高くないみたいだし
2.2とかは流石に無理だろ。
まあ、2.2を使いたい人はshadow買ってねとなるのは間違いないだろうな。
95白ロムさん:2010/05/25(火) 00:28:52 ID:yUGbHDSmP
>>94
むしろスペックが低い端末にこそ2.2が要るような
Linpackで計ったらXperiaは4.5MFLOPSくらい、1GHzにOverclockしたMilestoneは8.2くらいだけど
froyoのN1は32くらいだった
96白ロムさん:2010/05/25(火) 00:39:40 ID:B22hnzwT0
N1とXperiaってどちらもSnapdragon搭載のはずなのにそれだとXperiaえらく遅くね?
97白ロムさん:2010/05/25(火) 00:41:02 ID:B22hnzwT0
あ、>>96は2.1のN1が7MFLOPSぐらいだった、というのが前提な。
98白ロムさん:2010/05/25(火) 00:49:48 ID:yUGbHDSmP
>>96
N1の32はfroyoのJITの威力なんだけどXperiaの値は確かに低い
Milestoneの標準550MHzでも4.5くらい出た
だけどBenchmarkっていうアプリの結果は浮動小数点以外はxperiaの方がMilestone標準より早い
Milestone1GHzはxperiaより早いけど
99白ロムさん:2010/05/25(火) 03:04:32 ID:DnVtUcN1P
>>96
ARM7 で浮動小数点演算を高速にやるには Thumb インストラクションという
コードがコンパクトになるインストラクションの使用をやめて
かつ VFP とか NEON という仕組みを使うと良いのだけれども、
Android 1.x では Thumb インストラクションが使われてる模様。
これだと実効速度は最適化された場合の1/3程度になる。
100白ロムさん:2010/05/25(火) 03:29:50 ID:L5j6pg12P
日本語でおねがいします
101白ロムさん:2010/05/25(火) 21:43:00 ID:7xLSdmj+0
Milestone購入しようと思ってるんだけど、SIM無しの状態で
家の無線LANからつなげてアプリ購入したりして、外で使うのも出来るんです?
102白ロムさん:2010/05/25(火) 21:45:41 ID:7aMgPCs90
XT701買ってきた。

docomoで使えるけど感度は低め。海外携帯はまぁこんなもの。
簡易ガイドはあるけどマニュアルがない。初Androidなので、
わからんことだらけ。とりあえずMilestoneのマニュアル頼り。

USB接続のモード切り替えに気付くのに3日かかった。
103白ロムさん:2010/05/25(火) 22:12:12 ID:2c2Orr0mi
前にcliq買った届いたと書いた者だが一向にアンロックコードが来ないので弄れない…
ebay T-mobile(USA) 裏蓋でMB200って書いてあったが
果たして何処のアンロック業者が良いのだろうか
unlockingonline.comは三日経っても送ってこないから即返金させた。
現在unlockcellphonecode.comに発注したけど一日経ってもコードが来ない。
むむむ…ここで詰まるとは

>>101
SIM無し運用を殆どやった事無いけどマーケットの国籍ってSIMで決まるって聞いた
リージョンを誤魔化すアプリ有るからそれ使って見るのも手だけど
Milestoneなら実体験的に禿sim突っ込んで定額APN入れるのが確実一番かも
余談だけど普通にMMS使えるから取りあえず携帯との一本化は出来る
104白ロムさん:2010/05/25(火) 22:15:41 ID:8h+sfXWB0
俺も初androidでxt701到着待ち
ドコモが使えると言うのならbモバイル試してみるかな
105白ロムさん:2010/05/25(火) 22:21:05 ID:B22hnzwT0
Milestoneではb-mobile U300はNGだから、XT701で使えるか確認よろ。
106白ロムさん:2010/05/25(火) 23:21:52 ID:7aMgPCs90
XT701からSIM抜いてWLANのみ運用試したら、うまくいかない。
WLAN自体は繋がりPingならパケットも出ていくが、名前解決に
失敗するようでブラウザやマーケットが動かない。

うちのWLAN環境のせいかも知れんが、×な例があったので一応報告。
107白ロムさん:2010/05/25(火) 23:25:22 ID:7aMgPCs90
あと、誰もが期待するであろうXT701+Bluetoothキーボードだが
いまのところ、英字入力しかできてない。これもOSのみでは×で
BlueInputをインストールするとできる。が、日本語入力は無理。

ほかにBimejiHIDとかあるらしいんだが、制約ありそうなのでパス。
108白ロムさん:2010/05/25(火) 23:45:26 ID:2c2Orr0mi
くっそー良いなあもう〜
お前さん方が裏山っす

ああ‥お預けだ‥
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp5aQAQw.jpg
オンラインアンロックがこんなに遅いのは初めてだよ
アンロック版にしときゃ良かった
109白ロムさん:2010/05/26(水) 00:07:00 ID:yUGbHDSmP
>>107
無理って、wnnとか入れても無理?
110白ロムさん:2010/05/26(水) 00:09:39 ID:UvzUhrCGP
>>106
wosimとかいうアプリは使えない?
xperiaをsimなしで運用するアプリ
111白ロムさん:2010/05/26(水) 06:36:57 ID:lBsYxxD60
>>109
InputMethodの1つとしてBlueInputを選んだときにBluetoothキーボード
が使えるようになるので、wnnと共存させる方法がわからないっす。
112白ロムさん:2010/05/26(水) 07:31:39 ID:UvzUhrCGP
>>111
なるほどそうなるんだ
帰ったmilestoneで試してみよう
113白ロムさん:2010/05/26(水) 08:33:40 ID:7iZOekl8P
BlueInputよりは若干KeyProのが評価高いみたいね
こっちはSPP対応のキーボードしか使えないようだけど
114白ロムさん:2010/05/26(水) 18:53:14 ID:ehb+7EMr0
>>113
一応、KeyProはチェックしたけど手持ちのキーボードが
HIDしか、なかったんでパスした。SPPといえば随分前に
VAIO用の入力アプリ書いた覚えがあるけど、キーボード
はヤフオクで売ったから残ってない。
115白ロムさん:2010/05/27(木) 21:02:21 ID:Cicd+Qew0
XT701、bmobileで試してみたが繋がらない。
よく解ってないので何処か弄ったら繋がるやも知れないが・・
116白ロムさん:2010/05/27(木) 22:17:25 ID:HKkkzuNV0
>>115
アンテナ立ってる?
117白ロムさん:2010/05/28(金) 01:59:59 ID:yLG8fpD00
Gizmode、Motorola Droid Shadowの情報を入手したと明かす
http://www.gapsis.jp/2010/05/gizmodeiphonemotorola-droid-shadow.html
118白ロムさん:2010/05/28(金) 08:48:41 ID:oE2EHQMx0
モトローラはTI以外のチップは使わないんじゃないかな
119白ロムさん:2010/05/28(金) 22:15:22 ID:FIS/CNUx0
相変わらずプリセット壁紙カッコいいなぁ
120白ロムさん:2010/05/29(土) 19:53:46 ID:SoW8EJWE0
今まで気にしたことも無かったんだが
予備バッテリーって売ってるのかな
121白ロムさん:2010/05/29(土) 19:57:16 ID:7LvnqnlX0
米Amazon覗いたら売ってはいるけど、本物かなぁ?w
122白ロムさん:2010/05/29(土) 20:04:23 ID:wvusXCU1P
>>120
機種が分からんと答えようがなきにしもあらずんば虎児を得ず
123白ロムさん:2010/05/29(土) 22:17:13 ID:RvftSO4V0
どうしても気になるならmotoのサイトから直接買って転送してもらえばいいと思う
124白ロムさん:2010/05/30(日) 14:01:12 ID:Y2SoWCva0
リーク写真見てもそんな雰囲気はしてたけど、ShadowとDroid2は別物だって情報が出てきたな。
ttp://www.gapsis.jp/2010/05/motorola-shadowmotorola-droid-2.html
125白ロムさん:2010/05/31(月) 00:38:16 ID:HxUe9hg60
Backfipが届いたので早速色々いじってみる。
気づいた点をいくつか。

まず茸simとU300は普通に使える。問題なし。
最初から日本語は表示できるため、MoreLocale2とかは使う必要なし。
というよりMoreLocale2で無理に日本語コードを入れると動作不能になる。
AT&Tキャリア端末をebayで落として入手したわけだが、AT&T独自仕様で相当googleサービスが削られている。
デフォの検索エンジンがyahooとかww
気になる人はもう少し待って、UK版やEU版を手に入れた方がいいかも。

だいたいこんな感じかな。
やっぱりハードキーは入力しやすいし、端末の重さもさほど気にならない。

長文スマソ
126白ロムさん:2010/05/31(月) 21:36:16 ID:+m1JyPGb0
Milestoneポチった。
U300が使えるならXT701もポチりたいがそろそろ次が見えてるみたいだしそっちが欲しいかも。
127白ロムさん:2010/05/31(月) 22:33:58 ID:R5+Wr5Zyi
>>126
Milestone充電時の電撃風呂みたいなビリビリは凄く気になるが…
HTC伝説さんのフルメタルとは又違った黒光りメタルだから外装的には凄いぞ
128白ロムさん:2010/05/31(月) 22:54:00 ID:+m1JyPGb0
>>127
そいつは多分ちゃんとアースが取れていないんじゃなかろうか。

アルミヘアラインなパームレストだったDELLのXPS M1330でACアダプタ接続して使うとピリピリするって話がかつてあった。
きちんとアース取ったら改善したらしい。
129白ロムさん:2010/06/01(火) 01:11:59 ID:jPHZYjh8i
恥さらし気味でこの子に直訴してるんだが駄目なの?
ttps://twitter.com/MotoMobile
堪能な方援護頼む…
こっちはアンドロイド端末を日本の孫に売り込めって事で書いた
後は任せる!!
130白ロムさん:2010/06/01(火) 01:23:36 ID:t0wCl5EH0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  Softbankお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

何が悲しくてSoftbank回線で使わにゃならんのだ。
131白ロムさん:2010/06/01(火) 02:08:45 ID:jPHZYjh8i
>>130

__ノl <; ; ; ) l     r'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ;,l¨_ヽ__   _,,,,,,,,,,,,、 -.、; ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; j'-ゝ'゙l  ¨''‐'‐''¨´ .}; ; _,-,; ; ; ;
; ; ; ; ; .l   l      ヽ、 _ .- '/; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ヘ  ヽ .,-   .,  `  .fノ; ; ; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ヘ __ ___  .' .、  ./ ヽ、; ; ; ; ;
; ; ; ; ; ; ;.ハ´ __ ̄  ヽ,/  r'; ;,--、
; ; ;>.' ´ ハ      .//    .Y   ヽ
..'      ト ___>'  .'   .,   ヽヽ
     _/j  .i       /    ヽ

MMS! 安定した定額!
この土壌でモト大王が復活すれば万々歳である!
これ以上何があろう!! 答えろ!
132白ロムさん:2010/06/01(火) 02:10:40 ID:jPHZYjh8i
キャリア論争はNGとして二社纏めてプッシュで来て欲しいね
133白ロムさん:2010/06/01(火) 02:23:38 ID:BLxJe41sP
俺はたとえ国内キャリアから出たとしても
SIMロックかかってるのなら買わない気がするなー
134白ロムさん:2010/06/01(火) 07:46:07 ID:DA0B7YYK0
Softbankだと繋がらない、そもそも入荷しない。SIMロック付。
Docomoだと余計なもの入れそうだし鈍重だから一週遅れになるのがオチ。
そんな状況なら現状通りSIMフリーのまま海外から買うほうが良い。
135白ロムさん:2010/06/01(火) 18:45:02 ID:D3m73rkG0
でも海外輸入携帯には技適マークが付いてないじゃん
違法行為で犯罪者にはなりたくねーよ
136白ロムさん:2010/06/01(火) 20:13:03 ID:D3m73rkG0
という煽りの声が掻き消えるほど、国内キャリアの仕様があまりにお粗末だから
結局海外からSIMフリー端末を買うしかないな、現状だと
まあ国内キャリアに期待するだけ無駄だとはっきりわかった
137白ロムさん:2010/06/01(火) 21:26:28 ID:xCN0K5oWP
>>135
EUとかアメリカのなんとかいうマークが付いてればいいんじゃなかったっけ
138白ロムさん:2010/06/01(火) 21:37:11 ID:xCN0K5oWP
>>137
ああこれだ、勘違い
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20100128_345410.html
海外SIMで国際ローミングならいちおうOKということで
139白ロムさん:2010/06/02(水) 20:04:29 ID:WT73Z7BQ0
ポチったXT701がやっときた。
とりあえず、morelocale2いれたのだが、
半角カナが□になってる。
root化必須かも。。。
140白ロムさん:2010/06/02(水) 21:31:58 ID:mnquZGAH0
>>139
XT701ってroot取れるの?
141白ロムさん:2010/06/02(水) 22:34:51 ID:9QrYvq3ii
パンツに「DEXT 入荷日未定」って有ったけどアレをフルプライスで売るのか?
cliqがebayでロック付き20K、解除版が50K上乗せぐらいで売られてるのに…
142白ロムさん:2010/06/02(水) 22:35:34 ID:9QrYvq3ii
失敬、5k上乗せの間違いアルヨ
143白ロムさん:2010/06/02(水) 23:31:18 ID:woM1FloC0
というかDEXTそのものが既にebay.co.ukで出品されてるわけだが
144白ロムさん:2010/06/03(木) 00:04:17 ID:ohqaJJMqi
DEXTとcliqって何か違うの?HT-03AとMagicの違いみたいなもんだと思ってたが
Magicは台湾版だかにメモリ256に増強とか良くわからんサプライズが有ったが…
今一モト様の出品計画が判りません…
145白ロムさん:2010/06/03(木) 16:45:32 ID:Pi5WhS320
フリップ、日本で使える?
146白ロムさん:2010/06/03(木) 17:26:59 ID:dqYYJLd40
フリップというのがbackflipのことなら使える。
147白ロムさん:2010/06/03(木) 17:45:49 ID:Dyl8JaMH0
>>140

中国人で取れたと言ってるのがいるので、
決死の覚悟やってみようかと思う。

が、初アンドロイドに感動中なので、
もう少し遊んでからかな。
そのうちに国内先駆者が現れるといいのだが。
148白ロムさん:2010/06/03(木) 17:48:48 ID:Pi5WhS320
>>146
あ、ごめん。
今度出る新しい方です。
149白ロムさん:2010/06/03(木) 17:55:09 ID:mp9Se0zQi
htcより断然ビックリドッキリメカ多いよなこの会社
そんなモトが大好きだ
150白ロムさん:2010/06/03(木) 18:02:59 ID:OEpO/R0j0
>>148
Flipoutだよな。欧州向け3Gだからドコモ、ソフバンとも2GHz帯でなら使えるはず。
技適云々は別としてね。
151白ロムさん:2010/06/03(木) 19:20:46 ID:mp9Se0zQi
未だにcliqのアンロック待ちだけど
こっちはRootedはおろかカスタムロムも出回ってるみたいだね
つーかFMラジオ付いてたのかよこいつwwwww

ttp://deutschefrauen.wordpress.com/2010/05/02/motorola-cliq-custom-rom-and-theme/

何故に初めから有効にしない…
desireみたいに日本周波数はどうなんかな
誰か試してみてくれ
152白ロムさん:2010/06/03(木) 19:25:38 ID:mp9Se0zQi
ちなみにUK版desireは最初の設定こそUK周波数だけど
設定からリージョンを日本に切り替えで普通にFM聞ける
153白ロムさん:2010/06/03(木) 23:21:06 ID:ZvEReYhe0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/03/news029.html

Motorolaの新Android 2.1搭載スマートフォンは、正方形のマルチタッチスクリーンの
下にスライド式のQWERTYキーボードを備え、ソーシャル機能「MOTOBLUR」を搭載している。
154白ロムさん:2010/06/04(金) 00:45:32 ID:UB4eslxJ0
これ、良い感じだな。
欲しくなってくる。
155白ロムさん:2010/06/04(金) 08:23:35 ID:FUwjN9zf0
とりあえずexpansysで仮予約してきた >Flipout
156白ロムさん:2010/06/04(金) 13:01:46 ID:zBXwsmSt0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/securityscan_m1000/index.html?ref=gp_top

M1000セキュリティスキャン機能 パターンデータバージョンアップ
お手数をおかけしますが、最新のパターンデータへ更新をお願いいたします。
157白ロムさん:2010/06/04(金) 15:14:45 ID:TgWwyBuhP
158白ロムさん:2010/06/05(土) 00:41:41 ID:aWhcihvT0
>>157
Milestoneでdocomoの電波を拾わない、U300が使えないといった不具合が今後のアップデートで改善されるの?
159白ロムさん:2010/06/05(土) 01:54:12 ID:0d3Q03/o0
docomoやb-mobileで繋がらないのはFOMAプラスエリアの周波数にそもそも対応していないからしょうがないじゃなかったっけ?
160白ロムさん:2010/06/05(土) 07:19:36 ID:HlrPfhHe0
milestoneはFOMAエリア+いけるよ。
電波のツカミは弱いけど。
プラシーボかもだけど、
W-CDMA onlyにしたら多少改善するかも。
161白ロムさん:2010/06/06(日) 01:22:29 ID:7m8tdxC20
まだM702iS使ってますがなにか?
162白ロムさん:2010/06/06(日) 22:21:46 ID:cfvRIxrNi
>>161
あん頃のモト端末ってQVGA以下だったっけ?
ヴォッタホンでも702MoやNKが解像度酷かったな。
NKの場合は解像度度外視で満足して使ってたけど。

backflipの使い心地はどうです?
手汗多いので裏面キーボードが気になって仕方がない
163白ロムさん:2010/06/07(月) 01:15:54 ID:JRWaS9H20
M702iG持ってるけど、解像度は同時期の他機種と同等だと思う。
通話用としてはその後に使ってるのより手に馴染むんだよね…
でも筐体がヤワヤワなのですぐヒビが。
164白ロムさん:2010/06/07(月) 19:13:04 ID:bVU971ED0
うー、バッテリーが1年と持たずすぐ無くなりそう。
ホントにアンドロイド携帯はバッテリーの消耗が激しい。
バッテリーだけとか海外通販で買えますかね。

>>162
キーを折りたたんだ状態だと、楽に片手持ちできる余裕のある大きさだから
直接手汗がキーに入ることはないと思うよ。
どうしても気になるなら、カバーを付けるのも一手。
こことか品揃えがよくて、おすすめ。
http://www.daydeal.com/home.php?cat=4821
165白ロムさん:2010/06/07(月) 20:30:30 ID:NVDxE3jz0
>>162
俺もBackflip持ってるんだけど、
このキーボードって、キーの間は凹んでるけど、
キー全体が一体形成だよね?
なので、汗が中に入っていくことはないと思うよ。
軽く水滴をのせてみても吸い込まなかった。

ただ、eBayで手に入りやすいAT&T版は、
rootはとれんし、検索ウィジェットは米Yahoo!固定。
可能ならEU/CN版(Motus)がいいみたい。

もっとも、最新事情はよく調べていないので、
間違っていたら、ほかの人突っ込んでくださいね。
166白ロムさん:2010/06/07(月) 20:32:36 ID:Sw+R1XmF0
先日からMileStone(香港版)餅です。
上海なんでTwitterが出来ないんですよね〜。

キーボードが結構使いやすいです。僕には。
167白ロムさん:2010/06/07(月) 21:01:41 ID:GPH7BwJZ0
motoは、ええねw
168白ロムさん:2010/06/07(月) 21:15:11 ID:bVU971ED0
>>165
>ただ、eBayで手に入りやすいAT&T版は、
>rootはとれんし、検索ウィジェットは米Yahoo!固定。
まさにそこが今持ってるAT&Tアンロック版backflipに対する不満点だわな。
アンドロイドマーケット以外からのアプリもダウンロード出来ないよね。

>可能ならEU/CN版(Motus)がいいみたい。
ただ入手しにくいし、AT&T版に比べて100$以上高くなる。
パンツあたりだと、付属品から見てAT&T版ではないだろうが品切れ。
UK版も発売中止になったため、なおさら入手困難に。
169白ロムさん:2010/06/07(月) 22:21:40 ID:aX5lnwH/0
AT&T版backflipでもrootは取れるみたいだけど
http://myjanky.com/beagleboard/?p=100&cpage=1
間違っていたらスマン
スキルのある人やってみて。
170白ロムさん:2010/06/07(月) 22:25:55 ID:/yNH9bGR0
無線LAN制約が解けたマイルストーンフロヨ2.2が
出たんで挑戦しようと思ってたのに、
急に仕事が忙しくなったぞ、

ところでOpenWnnフリップでハードウェアキボード
使ってるときに英文字無変換はどうすればいいのじゃ。
いちいちInputoMetho切り替えるの面倒なの。
171白ロムさん:2010/06/07(月) 22:36:06 ID:E9G0plaN0
172白ロムさん:2010/06/07(月) 23:38:54 ID:ZS7+Jh7wP
>>170
変換候補に英字出ない?
173白ロムさん:2010/06/08(火) 00:41:35 ID:lNl7FQ430
>>172
母音は単独は候補にでなくね。
でもさっきはWLANWが打てなくてイラッとしたけど
今はちゃんと打てた。「A」もさっきはだめだったけど
今は行けた。でもさっき行けた「i」は「あい」でないと
でないぞ。よ〜わからん。。。

どうでもよいのでこのくらいにしときます。
174白ロムさん:2010/06/08(火) 00:45:22 ID:8N4AqQ7z0
なんでモト撤退しちゃったの?
また日本進出の可能性はないのかね?
175白ロムさん:2010/06/08(火) 00:49:42 ID:vo2uB+/p0
>>173
Simejiと同じくShift+スペースで英字入力に変更できない?
176白ロムさん:2010/06/08(火) 01:07:49 ID:jFkutprYP
>>174
ドコモがバカで日本メーカー優遇するからじゃないの
良い端末いっぱい有るのに ほんと戻って欲しいよね!!!
177白ロムさん:2010/06/08(火) 02:45:48 ID:dqODzbzni
>>176
禿でも良いけどやっぱりボッタホン時代のM男が出来悪かったのを引きずってるのかなぁ
哀パッドに陶酔中な禿にツイートしてもシカトされたよ
178白ロムさん:2010/06/08(火) 07:58:08 ID:bdRVvmSp0
>>175
あなたが神か!
いやマジでやっと切り替えられたぜと横レス
179白ロムさん:2010/06/08(火) 08:11:34 ID:lNl7FQ430
>>175
178 に同意。ありがとう。
Thank you!!
180白ロムさん:2010/06/08(火) 12:28:26 ID:721w+9na0
初めてmilestoneなスレ発見!!

milestone+PocketWIFI+DoCoMoSIMな日本国内ユーザです。

パケホダブル+moperaUに加入して
APN:mpr.ex-pkt.netで定額で接続して使ってますが
やっぱり128k接続なので普段はPocketWIFI経由で繋いでます。

個人的にはDoCoMoSIMだと電波弱い所では繋がらなくなる感じ。
電波掴みが悪い?稀に屋内とかで電話も厳しい時がある。
屋外で電波強い所だと、かなりクリアなんだけどなぁ。
181白ロムさん:2010/06/08(火) 12:56:47 ID:14/n0VzL0
別にMilestone専用スレではないけどなw
と言いつつ俺もMilestone使いなのだが。
Docomoの定額データ契約して使ってるけどマジ快適
でも会社内でフライトモードにしてると、戻した時にデータ通信が中々復帰してくれない時があるな。
182白ロムさん:2010/06/08(火) 16:41:17 ID:gTjP+9tYO
〉171のやつって今度欧州で出るやつだよな。これって韓国で出てるMOTOROI XT720と同じものなのかな?型番一緒だからそんな気がするが…
183白ロムさん:2010/06/08(火) 20:04:19 ID:WjBas8fK0
milestone持ってるけど定額データプランいいなあ
でもiPhone4も気になるんだよな
184白ロムさん:2010/06/08(火) 20:11:03 ID:LCxbWzyh0
Milestoneの後継っぽいキーボード付きがデザインだけリークして詳細不明なままなのは、
iPhone4を即座に潰しに来るからだと言うならMotorola神なのだがw
Milestoneより洗練されたキーボードが期待できそうだし。
185白ロムさん:2010/06/09(水) 01:47:36 ID:ljcomoqXi
>>184
モト様はハードキーって言う利点が有るからな
次の変態機種が気になってたまらねえぜ
バックドロップの次は…三面ははiCEphoneがやったな
186白ロムさん:2010/06/09(水) 06:28:55 ID:QYpZ/E+o0
XT720のCPUとRAMが確定してほしいなぁ
スペック次第ではキセノンフラッシュとかのってるしほしい
187白ロムさん:2010/06/09(水) 07:45:29 ID:skyIOfJh0
XT720がMOTOROIならリークしてるスペックはカメラ以外はXT710と大差なしだったっけ?
188白ロムさん:2010/06/09(水) 21:09:48 ID:FVCgk3su0
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/08/029/index.html

米Motorola、Android 2.1搭載の「Milestone XT720」発表 - 8メガカメラ装備
189白ロムさん:2010/06/09(水) 22:50:11 ID:xEhDp15N0
qwerty付きAndroid機が欲しくていろいろ探してる。
Milestoneだと2.1できるし、かっこいいしで、第一候補なんだけど茸sim使うのは厳しいよね?
ネットはモバイルルータがあるから通話だけなんだけど。

backflipはかっこいいし、茸もOKっぽいし安いんだけどOS1.5はちょっと・・・。
(2.1ファーム出るまで辛抱すればいいのかもしれないが)

どちらも一長一短で決められないから、誰か背中押してくれ。
190白ロムさん:2010/06/09(水) 23:05:15 ID:rZcRL/evP
>>189
キャリア変えてMilestone
191白ロムさん:2010/06/09(水) 23:21:09 ID:l84s+p3E0
>>189
そのあたりは迷ったが結局人柱覚悟でbackflipにした。
2.1までのupは一応保証されているし、特異なデザインとフルキー付きでも軽量なのが決め手になった。
結果的にとても満足している。
192白ロムさん:2010/06/09(水) 23:25:42 ID:R0/a+Tux0
もうすぐmilestoneにもカスタムROMが来るようだし
そしたらDoCoMo回線でも安定するようにハックしてくれる人がいるんじゃないかな

それか、いっそ自分で人柱になるか
193白ロムさん:2010/06/09(水) 23:26:02 ID:j0ikHk2Hi
>>189
俺もmilestoneを勧める

あとモバイルルーターも解約してアホンの黒simにMNPにすりゃいい
desireスレで話題になったmms.apkをぶっこめば禿メール使えたから
通話ネットも含めて一本化も可能
あと、Wifiテザも動いたからそれ自体ルーターの代わりになるよ
194白ロムさん:2010/06/09(水) 23:37:49 ID:xEhDp15N0
予想以上にレスが・・・。
Motorolaスレの人は優しいな。みなさんレスサンクス。

>>190 >>193
実はiPhoneも持ってるので禿simもあるんだけど、
iPhoneはiPhoneで使いたいから、それはナシで(さすがに2回線禿っていうのはちょっと)。
あー。でも禿simをMilestoneに差して、テザ利用でiPhoneをTouch的に使うという手もあるか。


>>191
>結果的にとても満足している。
そう言われると、backflipもいいなぁって思う・・・。裏面タッチパッドも使ってみたいし。

よく考えると、もう少し我慢してShadow待ちって選択肢もあるのか。超悩む。
みんな、俺のチラ裏的な相談にのってもらってごめんよ。
195白ロムさん:2010/06/09(水) 23:39:12 ID:K/mKW+jL0
Docomoの定額データでMilestoneは便利だけど確かに通話ができないからなぁw
196白ロムさん:2010/06/09(水) 23:40:34 ID:rZcRL/evP
>>194
MilestoneでテザリングしてiPhone使えばよろしい
197白ロムさん:2010/06/10(木) 00:01:32 ID:xEhDp15N0
みんなありがと。
backflipに未練がないわけじゃないけど、やっぱりMilestone買うよ。

んで、まず茸sim入れて許容範囲ならそのまま使うし、
ダメなら禿sim入れてiPhoneはテザ利用する。
Shadowは、出てから考えることにしようw


とりあえず1shopmobileが安そうなので、そこかebayで買うつもりですが、
もし他にオヌヌメShopがあったら教えてください。
198白ロムさん:2010/06/10(木) 00:10:19 ID:hotcARtti
>>194
持ってるなら話が早い、その黒SIMで一本化しちゃいなYO
実に出来る子だぞmilestone
アホンを窓から投げ捨てたくなる質実剛健さだよw
一方cliqは左十字キーで正に携帯ゲーム機だけど質感がプラスチッキ−なのと
一本化出来るか調査中だからまだお勧め出来ない。

こちらはT-mobileUSA版cliqのアンロックコードが今日来たので奮戦中
UnlockMotoDroidって言う業者が一番誠実だね。
自分はコード入れたらすんなりアンロック出来たけど
Twitterで知り合った日本ユーザーはコード入れただけだと解除出来なかったらしい。
んでも中の人に丁寧に対応して貰って無事解除にこぎつけたそうだ。
他の業者は対応悪いわちゃんと仕事しないわで詐欺同然でした。
199白ロムさん:2010/06/10(木) 06:36:19 ID:S/Y1wbnK0
MILESTONE を SIM なしで、D25HW による Wi-Fi のみで使用してます。
最近、Wi-Fi が切れ易くなってきたんですが、みなさんはどうですか?
2.1-update1、SHOLS_U2_02.31.0 です。

自宅の無線ルーターでも、D25HW でも同じ症状が出ます。
切れるタイミングもかなりまちまちで、20分間でだめなときもあれば
5分くらいでだめになることもあり、発生条件もよくわからないんですよね。
200白ロムさん:2010/06/10(木) 07:33:42 ID:sjuTPg/x0
bootloaderが90.78な初期Android2.1版Milestoneを引いてしまったがなんとかroot取れてフォント入れ換えられたぜ。
日本語のフォントがちゃんと表示されるのがこれほど快適だとは思わなかったw
201白ロムさん:2010/06/10(木) 20:20:25 ID:CJvX9DlQ0
Milestone用の液晶保護シートが米 Amazonでもろくなのが手に入らないのでXperia用を裁断することにしたw
202白ロムさん:2010/06/10(木) 21:25:16 ID:mM2LTzRPP
>>201
ビザビのdroid用買えばいいじゃない
203白ロムさん:2010/06/10(木) 21:59:22 ID:xHfGKIWnP
モニターで見てフィルムの良し悪しが解るとかまさに神だな
204白ロムさん:2010/06/10(木) 22:05:49 ID:+GnyVGtEi
>>201
940SC用でもいけるよ
205白ロムさん:2010/06/10(木) 23:36:41 ID:wfwRqM0v0
YahooオークションにでてるS9HDって偽物かな?
206白ロムさん:2010/06/11(金) 01:29:52 ID:ImIgpu6k0
SHADOWの情報をどっかで見てから欲しいなぁと思ってたけど、ベライゾン用らしいね。
発売されても日本で使えないんじゃしょーがねーよな。
207白ロムさん:2010/06/11(金) 01:37:11 ID:KJ3CnTxSi
>>206
あのエクストリームスポーツみたいな名前の奴?
アレを軸にUMTS用とかXT付けてハードキー無くした奴とか出るでしょ
Droidの流れから推測してみた
208白ロムさん:2010/06/11(金) 01:50:58 ID:/8PRnilL0
ハードキーは必須。
ハードキーの付いてないmotoのアンドロイド端末なんて使う気がしない。N2はハードキーなしなのかもしれんが、
やっぱりmotoには日本でも使えるハードキー付きのハイエンド機種を出して欲しい。
209白ロムさん:2010/06/11(金) 03:44:17 ID:TnZvLnxz0
Shadow・Droid2とはまた別の機種かもしれないけど、怪しげな情報が
ttp://drippler.com/motorola_droid/next-motorola-android-phone-could-feature-a-2-ghz-processor/
210白ロムさん:2010/06/11(金) 07:32:28 ID:0Hl+1Top0
リンク切れてね?トップから行けばあるみたいだけど。
まぁ、開発してる方はこんなCPU寄越せよって言うだろ、存在してなくても。
211白ロムさん:2010/06/11(金) 08:01:19 ID:TnZvLnxz0
あれ、ほんとだ。元々あった記事は
"Next Motorola Android Phone Could Feature a 2 GHz Processor"
ってタイトルで、もう開発始めてますよ的な雰囲気だったような気がしたのだが、間違いだったのかな。
212白ロムさん:2010/06/11(金) 12:25:42 ID:0JeW2ZCh0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100611_motorola_2ghz/

CPUは2GHz、最新技術の粋を集めた超ハイスペックなAndroidスマートフォンが登場へ
213白ロムさん:2010/06/11(金) 12:53:01 ID:8kTTo8vk0
engadgetのENの方にMilestone後継機のリーク写真と動画来てるが、デザインがガッカリだ…
214白ロムさん:2010/06/11(金) 13:39:21 ID:oWuV+htk0
2GHzで動きますが、バッテリー2時間しかもちませんじゃ話しにならんのだが、その辺どうなんだろうね。
215白ロムさん:2010/06/11(金) 14:08:19 ID:OvqQwb8RP
>>214
液晶画面の光で発電する永久機関の発明で解決
216白ロムさん:2010/06/11(金) 17:07:14 ID:L1t0IhIUi
>>215
光から得られる光エネルギーと熱エネルギーか
217白ロムさん:2010/06/11(金) 18:47:29 ID:+DQUm9o/0
>>191

俺もBackflipユーザーだけど、
1.5の修正OTA Updateを受けられず、
2.1のUpdateも心配なのだが

218白ロムさん:2010/06/11(金) 21:13:45 ID:/8PRnilL0
このスレでMoto使ってる人って故障とか起きたらどうするのよ。壊れたら「あきらめましょう」ですか。
Motoが撤退しなければ、こんなことで悩む必要もないのだろうに残念極まるなあ。
219白ロムさん:2010/06/11(金) 21:28:39 ID:JvOFlDrn0
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20415024,00.htm
モトローラ、「Android」ベースの「iPhone 4」キラーを準備中か--米報道
220白ロムさん:2010/06/11(金) 22:31:48 ID:KJ3CnTxSi
>>218
早々壊れる事は無いし、その前に飽きたらオクに出すからな

cliqに禿の銀突っ込んだら電波は掴むんだがAPN入れても通信してくれないなあ
通信してくれない端末は流石に初めてだ
221白ロムさん:2010/06/11(金) 22:40:52 ID:sPQAZ7dw0
>>218
壊れたらもう1台買うから別に…
香港版Milestoneだから会社の中国支社経由で頼んでもいいし。
222白ロムさん:2010/06/11(金) 22:49:09 ID:+DQUm9o/0
>>220

Backflipとb-mobile SIMだけど、
Authentication protocolを
PAPかCHAPに設定しないと、
未設定のままだと通信しなかったよ
223白ロムさん:2010/06/11(金) 23:16:01 ID:KJ3CnTxSi
>>222
ホホ〜良い事聞いたthx
ちと試してみるわ
224白ロムさん:2010/06/12(土) 09:50:06 ID:917rI+160
shadow(xtreme?)の綺麗な写真がリークされてたけど、qwertyなさそう、、、
絶対買おうと思ってたのに、、、
225白ロムさん:2010/06/12(土) 11:45:52 ID:mhVaEHfI0
>>218
G1とiPhone持ってるからしばらくそれで凌いで最新型待つかなー
Dell Streakかmotoの新型、Archosの夏モデルあたり
226白ロムさん:2010/06/12(土) 13:49:58 ID:Hwz379/L0
tes
227白ロムさん:2010/06/12(土) 14:40:52 ID:68HGJSSz0
XT701 root化できた。
そしてフォントも変えれた。

壊れなくてよかった。。。
228白ロムさん:2010/06/12(土) 17:44:12 ID:6gEI8jLH0
MILESTONE XT720が7月2日発売らしいが誰か買う人いない?
http://www.gsmarena.com/motorola_milestone_xt720-3375.php
229白ロムさん:2010/06/12(土) 18:36:32 ID:AWKF2Qrk0
>>228
いいけど値段が高い&eXtreamが出そうだからなぁ
買う人少なさそう
230白ロムさん:2010/06/12(土) 19:01:37 ID:1fBfpMyb0
XT701のデザインが気に入って、買おうかと思っていたんだけど、
ほかのAndroid端末に比べるとスペックがしょぼいので二の足を踏んでいた。

なので XT720 は絶対買う!
unlocked-mobiles.com はプレオーダー受け付けてたけど、expansys とかはまだみたいだ。
各ショップ揃ってから検討しよう。
231白ロムさん:2010/06/12(土) 19:07:08 ID:3lh8KhBk0
1shopmobileの価格に期待。
値段次第でDroid2版MilestoneじゃなくてXT720にする。Milestone既に使ってるしね。
232白ロムさん:2010/06/12(土) 19:58:42 ID:0LfniqcK0
皆さん質問です。
家にパソコンある場合スマートフォンの家での役割はなんですか?
楽しい使いみちはありますか?
233白ロムさん:2010/06/12(土) 20:55:04 ID:6gEI8jLH0
>230
ちなみにスペックも今まで公開されているものからちょっと上がってるみたいよ
http://androidcommunity.com/forums/f27/motorola-milestone-xt720-gets-a-few-upgrades-36072/#post323391
234白ロムさん:2010/06/12(土) 21:08:59 ID:A84CI11x0
OMAP3440かぁ…
つか160gって重すぎだろう。Milestone無印と変わらないじゃないか。
235白ロムさん:2010/06/12(土) 22:14:53 ID:9jPaUn9iP
アンチグレアのフィルム買ったら激しく見難かった
236白ロムさん:2010/06/13(日) 02:53:20 ID:mD9HVqJM0
>>235
俺もアンチグレア買って目が痛くなったから仕方なくグレアのに戻した…
237白ロムさん:2010/06/13(日) 03:34:47 ID:PS+qmaTB0
238白ロムさん:2010/06/13(日) 04:47:57 ID:ZDJeq+Wo0
>>237
△デザイン
×qwertyなし
×Verizon対応

結論:ゴミ
239白ロムさん:2010/06/13(日) 05:18:42 ID:mD9HVqJM0
Verizon対応は恐らくW-CDMA対応版がリリースされるから問題ないっしょ。

qwertyはあの初期にリークされてたMilestone後継に見えたデザインのは出ないのかな…
アレ欲しかったのになぁ。今リークされてる奴じゃいらないよ。
240白ロムさん:2010/06/13(日) 08:36:54 ID:DEe+Vyey0
>>238
おまえがゴミなんだなーw
241白ロムさん:2010/06/13(日) 09:24:07 ID:nqhsanUxi
>>238
待て待てこれまで
Droid→ウボァー→ほぼバンド変えただけのMilestone発売→追加でXT系列も投入
の流れがある。色々フィードバックしてUMTS網タイプを出してくれるはずだ
ああFlipoutが欲しい
242白ロムさん:2010/06/13(日) 09:33:07 ID:bZY0L7WS0
その流れでdevourのUMTS版来てくれ。
あのボディの格好良さは異常。
243白ロムさん:2010/06/13(日) 09:56:16 ID:nqhsanUxi
こんなことも有ろうかと、って感じなのかもしれないけど
EVDOフラッグシップ端末のUMTS版は確実に出るんじゃないの?
市場的にも世界のバンド的にも。
244白ロムさん:2010/06/13(日) 14:07:46 ID:0XMa0/oAP
新型売らねば儲からないのは解るけど
2.2の搭載予定とか発表してほしいわ
245白ロムさん:2010/06/13(日) 22:41:56 ID:8N4NI2qb0
もしご存知の方がいたら助けてください。

今日は一日アプリケーションのダウンロードができなかったので、先ほどMileStone(香港版)を工場出荷状態(初期化)を行いました。

そこまではいいのですが、その後気分も新たに、Googleアカウントにログインしようとしたら、以下のメッセージが出てログインできず・・・
"Can't establish a reliable data connection to the server."

PCでログインは出来るので、アカウントもパスワードも問題ないと思うのですが・・・

同様の症状のかた、もしくは乗り越えた方いらっしゃったら、アドバイスお願いします。
ちなみに、現在Wifiでの運用です。
246白ロムさん:2010/06/13(日) 23:29:40 ID:v4C350gmP
>>245
そのエラーメッセージでぐぐったらこんなん出た
結果は責任持たん
http://www.tech-recipes.com/rx/5343/android-cant-establish-a-reliable-data-connection-to-the-server/
To solve this problem, do the following…
1. Hard reset your phone. You will lose al nformation that is currently on your phone when you do this. Select Settings -> Security -> Factory Data Reset
2. Once the phone reboots, input your google account information when
247白ロムさん:2010/06/13(日) 23:56:59 ID:8N4NI2qb0
>>246 さん
ありがとうございます。
つまりは初期化ですね。工場出荷状態にして、質問どおりgoogleアカウントセットアップしろと。

実はそれはすでにやっています。というよりは、それをやったがために上記のエラーメッセージがでて。。
ところで、日本語にして検索すると、"サーバーへの安定した接続が確立できません。”になるのでそれで検索すると、APNの設定とかSIMがデータ通信に対応していないとかのようで。。

当方上海なのでデータ通信非対応のSIMを使っているのですが、ちょうど明日データ通信対応のSIMを届けてもらえるので、それでうまくいけばといったところです。
ただ、今まで同様のSIM+Wifiでログイン出来ていたので、本当に改善するのかちょっと心配ですが。

長文すいません。
明日新SIMで再度挑戦してみて結果を報告します。
248白ロムさん:2010/06/14(月) 00:07:19 ID:A0EW4s3GP
>>247
初期化直後にアカウント設定せずに別の事するとそうなるというようなことかと思ったけど
状況も分からんしまあいいや
249白ロムさん:2010/06/14(月) 01:23:07 ID:0x7K3It10
WiFi設定していないというオチだと思う
250白ロムさん:2010/06/14(月) 09:56:14 ID:AX0xHtD90
海外ではDroidでFroyoROM(非公式)が登場して盛り上がってるけど
Milestone版はまだないかな。
http://www.mydroidworld.com/forums/motorola-droid/
251白ロムさん:2010/06/14(月) 12:17:23 ID:sL2gybvY0
>>245
当方大連でdocomoのHT-03Aを使っていますが昨日の昼頃から
同じ症状です。ROMを焼きまくってたのですが午前中までは大丈夫
でした。ちなみにWifiでも3Gでも同様の症状です。ブラウザを使って
のGoogleログインやGmailアクセスはできています。ひょっとしたら
中国政府の嫌がらせかも。。。
252白ロムさん:2010/06/14(月) 12:29:33 ID:hDhcZBgcP
TwitterでもAndroidでGoogleアカウント使えないって話ちらほら出てるね。
中国のAndroid端末限定で規制かかってるっぽい?
253白ロムさん:2010/06/14(月) 13:15:41 ID:BMc1EZOO0
>>251 さん
情報ありがとうございます。

中国政府が邪魔しているとなると、日本に戻ったときにしかログイン出来なくなりますね。
最近まで出来てたので、また元に戻ることを期待しつつ、待ってみますか。

ちなみに、こちらでもブラウザアクセスはできます。

ありがとうございます。

また
>>252 さん
Twitter情報ありがとうございます。
goolgeから情報が出ればいいのかもしれませんが。。
254白ロムさん:2010/06/14(月) 13:42:36 ID:G2jkkwpi0
251です。Proxy設定してもダメでした。普通のサイトへのアクセスはOKです。
中国政府とGoogleが大喧嘩した挙句Googleは中国からのアクセスを香港
にリダイレクトするようになり、しばらくは使えていたのですが満を持してブロックに
出たのかも。。次はVPNを探してみます。
255白ロムさん:2010/06/14(月) 16:11:17 ID:WSSRdQ3+0
motorola droid x(shadow)はパカパカタイプなのではないかと妄想
256白ロムさん:2010/06/14(月) 20:35:21 ID:znVigzSWP
FLIPOUTが凄く気になるゾー
257白ロムさん:2010/06/14(月) 20:48:10 ID:DkpAhTDL0
>>250
milestoneでも行けるって
書き込みあったよ。
WiFi対策版の方
258白ロムさん:2010/06/14(月) 21:02:21 ID:Zw2aCTas0
>>217
遅レスだけど、backflipのアップデートってこれのことでしょ。
https://supportforums.motorola.com/docs/DOC-1161

このアプデは1000人限定だったみたいよ。
http://forums.wireless.att.com/t5/Announcements/UPDATE-Motorola-Backflip-Update-Now-Available-May-13th-More/td-p/1927651
259白ロムさん:2010/06/14(月) 21:44:16 ID:AwI5Irbc0
>>258
なんだbetaだったんだ。間違いスマソ
260251:2010/06/14(月) 22:42:18 ID:3z1Tttli0
VPN入れてつながりました。やはり政府当局による規制で間違いありません。
261白ロムさん:2010/06/14(月) 22:52:56 ID:Zw2aCTas0
モトは今年アンドロイド端末を20〜30種類出すと発表していたから
年末までに少なくても未発表分だけであと10数機種は出してくるわけか。ちと多すぎないか。
262245:2010/06/14(月) 23:09:23 ID:hrocUgYQ0
>>260 さん
規制でしたか。
一時的か、それとも・・

こちらもVPN探して試してみます。

関係ないかた、長々とすれ汚し失礼しました。
263白ロムさん:2010/06/15(火) 19:44:01 ID:p0MxdgLK0
motorola droid xがdevourみたいなスライドだと信じてる
264白ロムさん:2010/06/15(火) 21:57:24 ID:+twdWHDpP
Milestoneの2.1rootedでいつの間にかMicroSDにアクセス出来なくなることがよくある
ACastでupdate出来なくなって気がつく
そうなるとカメラなんかも使えないので再起動
うちだけかな?
265白ロムさん:2010/06/16(水) 02:36:09 ID:y1W4H9Lgi
Flipoutは何時リリースなのかな?
X10Mini並の画面だがビックリ可変のハードキー有るから入力無問題そうだし

266白ロムさん:2010/06/16(水) 07:06:03 ID:I9YfdOdu0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100615/1025542/

モトローラのAndroid端末「MileStone」を入手
267白ロムさん:2010/06/16(水) 07:36:35 ID:watq+mUOP
>>266
CPUにはやりのSnapDragonとか
キーボードの英語と日本語の切替が面倒とか
若干このスレでも読んでねな記述が
268白ロムさん:2010/06/16(水) 08:06:56 ID:3jYJzA97P
269白ロムさん:2010/06/16(水) 08:13:34 ID:5nvy0bFW0
OMAP3630がARMv7とかどんな冗談だよ
270白ロムさん:2010/06/16(水) 10:42:55 ID:HK1IcpYl0
よく知らんのだけど、wikipediaを見る限りでは
Cortex-A8プロセッサはARMv7アーキテクチャに分類されてるようだけれど
271白ロムさん:2010/06/16(水) 15:54:55 ID:B6IggiCk0
>>269
冗談もくそも、OMAP3630が搭載しているコアは
Cortex-A8で、命令セットはARMv7でしょ。

ひょっとしてARM7アーキテクチャと混同してる?
272白ロムさん:2010/06/16(水) 16:07:38 ID:HtSMEIzh0
>>258
4.4インチかー
このくらいの大きさのがこれからは売れると思う
3インチ台はソフトキーボードも使いにくいし、ネットやマップ見るには狭すぎる
正常進化だな
あとはfroyoでバッテリーが持てば
273白ロムさん:2010/06/16(水) 16:09:08 ID:HtSMEIzh0
アンカミスった
>>268
274白ロムさん:2010/06/16(水) 16:32:38 ID:U+xIrb+20
Droid X かぁ、電話をするくらいなら問題ないけど、片手での文字入力はまず無理だな。
Legendくらいのサイズのスマートフォンと5〜7インチ程度のMIDを別に持ち歩いた方が使いやすいと思う。
275白ロムさん:2010/06/16(水) 19:05:39 ID:Ywg0kDzv0
まだ完全版ではないがcliqに2.1が来た模様
http://modmymobile.com/forums/403-motorola-cliq-dext-development/532299-rom-eclair2cliq-alpha2-revision1-6-10-10-a.html
http://i49.tinypic.com/2wrnqbl.png
http://i49.tinypic.com/w6yqm8.png
http://i48.tinypic.com/2l8w2ep.png

アプデだけ予告して、その後なんにもしないとこよりずっといいね。
276白ロムさん:2010/06/17(木) 00:42:30 ID:8jhMkuFb0
>>274
まさに今そのスマホと5インチタブレットの2個持ちやってるんだが、
通話以外の用途って5インチのが便利だから両方持ってるとスマホは通話しか使わなくなってくる
そうすると通話だけスマホなんてもうスマホである意味が無いっていうか・・

手の大きさにもよるが、自分は文字入力も5インチのほうが全然楽だし
2台持ちは色々面倒くさい
だから4.4インチなら理想的、それで一個にしたいよ

Evoも売れてるらしいし、DroidXのレビューもかなり褒めてるが
すげーわかる
277白ロムさん:2010/06/17(木) 03:12:28 ID:pBOWIjcj0
XT701のケースやクレードル情報知ってる奴いない?
何処捜してもないんだが
香港サイト見に行くしかねぇのかな
278白ロムさん:2010/06/17(木) 05:32:45 ID:rajcpZPZP
>>277
質問するときくらいもう少し謙虚になれんのかね
279白ロムさん:2010/06/17(木) 05:44:17 ID:pBOWIjcj0
僭越ながらご存知の方がいらっしゃればお伺いさせていただきたいのですが

私は現在Motorola社のXT701を愛用しており、出来るだけ利便性よく使っていきたいと思っています
ですが海外向け製品という事もあり、アクセサリの入手が思うように行きません。
国内はもちろん、海外配送可能ないくつかの外国通販サイトなども探してみましたが、
専用(或いは汎用でも対応可能と明記のもの)のケースやクレードルが見つかりません。

英語は可読ですが、さすがに中国語には精通しておらず、見逃している情報も多々あるかと存じます。
こう言った事情から、こちらの情報についてご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教示頂けないでしょうか

よろしくお願いいたします。
280白ロムさん:2010/06/17(木) 06:29:13 ID:rajcpZPZP
281白ロムさん:2010/06/17(木) 06:34:10 ID:pBOWIjcj0
PDairは見たけど、アルミケースがどんなもんか見てみたくてさ
革のでもいいんだけど、どう見ても合成なのに$28ってどうなん、とか
あとやっぱクレードルが。。
家でも職場でも、USBケーブル指して卓上にポイってのが、邪魔だしひっかけそうで怖いしで
282白ロムさん:2010/06/17(木) 06:49:00 ID:pBOWIjcj0
って、みてて思ったんだが
DROID用のクレードルって実はまんま使えるんじゃね?
ttp://www.pdair.com/catalog/product_info.php?cPath=10100000_2700000_11000872&products_id=30620
とりあえずメールで聞いてみた
283白ロムさん:2010/06/17(木) 08:59:59 ID:Vj+zbe3Hi
HTC loverだが、フリップアウト欲しいな。
284白ロムさん:2010/06/17(木) 12:09:35 ID:i2DbHCtB0
flipout発売いつからやろね、俺も欲しいわ。
285白ロムさん:2010/06/17(木) 12:31:47 ID:FE56sGO50
FLIPOUTのUMTS-850/2100モデルがドコモプラスエリアで使えるなら買おうかな。

iPhoneはUMTS850のハードウェアでプラスエリア対応できてるんだから、Android陣営ももうちょっと頑張って欲しい。
286白ロムさん:2010/06/17(木) 12:40:57 ID:t5X6/x0lP
>>285
たぶん南米モデルだから入手困難だと思う
287白ロムさん:2010/06/17(木) 13:50:27 ID:Pm/B9W6ai
>>227
signature エラーが出て上手く行かない。。
良ければやり方教えて下さい
288白ロムさん:2010/06/17(木) 20:11:44 ID:bIRbDNsvP
DroidXがT-01Aよりでかいのかが気になる
289白ロムさん:2010/06/17(木) 22:37:19 ID:g0Zq8nXD0
http://www.youtube.com/watch?v=-GvTNxfrwuo
SenseUIっぽいの積んでるみたいなんだが、MOTOBLURってこういうものなの?
あとアプリ一覧画面もなんだか三次元っぽいから普通と違う気がするんだが
何かアプリか何かでこういう設定になってるのかな?
290白ロムさん:2010/06/18(金) 00:49:03 ID:Rb/X4aNg0
なんでもいいから、早くドコモでまともに使えるqwerty付きのOS2.1↑機だせ。
291白ロムさん:2010/06/18(金) 00:53:56 ID:c9wmhCOT0
Milestone普通に使ってるけどプラスエリア対応じゃないのがちと困る…
292白ロムさん:2010/06/18(金) 01:00:36 ID:Rb/X4aNg0
>>291
えっ?プラスエリアはともかくドコモでまともに通話できんの?
だったらすぐにMilestone注文するんだが。
293白ロムさん:2010/06/18(金) 01:03:57 ID:c9wmhCOT0
>>292
ああすまん、通話端末としては仕事上の制約で使えないのでデータ通信専用だ。
294白ロムさん:2010/06/18(金) 01:08:37 ID:Rb/X4aNg0
>>293
そうか。そうだよな。わかってたよ。わかってたけど、聞いちゃったよ。
モトローラ様!なんでもいいから、早くドコモでまともに使えるqwerty付きのOS2.1↑機だせ、いや出してください(涙)
295白ロムさん:2010/06/18(金) 01:10:36 ID:c9wmhCOT0
>>294
せめてあと20g軽くしてくれって要望も足しといてくれ。
296白ロムさん:2010/06/18(金) 02:26:36 ID:ActumKny0
>>282だが
国際通販サイトに数件聞いてみたが音沙汰ないもんでMotorolaのサポートに言ったんだが
メールで問い合わせるつもりがライブチャットになった
何を言ってるかわからないと思うが、俺自身何が起こったかわからなかったw
でも一応聞いてみたら、サポセンはUSにあって、XT701はUSじゃ売ってないからわからんのだと
結果にはがっかりだが、即Live Chatで聞けるのってすごいな。
やりとりがそのままメールになって送られてきたし、フィードバックの為にアンケートまで用意してた
日本のメーカーやキャリアもこれくらいやって欲しいもんだ
297白ロムさん:2010/06/18(金) 02:31:36 ID:ActumKny0
>>294
Milestoneって2.1にアップデートしてなかったか?
通話がどんな状態なのか知らんが、機種じゃなくDocomoの回線が独特なせいなんだろうから、
Motoに言っても仕方ないんじゃね
SBのDesireでもMMSは不具合あるままだったりしてるし
キャリアが回線や基幹工事やり直さない限り解決しなそうな気がする
298白ロムさん:2010/06/18(金) 03:59:50 ID:dq+8HmKBi
モトブラーは初回の謎登録も併せて要らない要素だな。Cliqで思い知ったよ。
T-mobileとかに言われて仕方なく作ったのかなアレ?
milestoneみたいに何もない方が断然良い
299白ロムさん:2010/06/18(金) 11:51:03 ID:9UaTgIHL0
>>294
milestoneって通話できんのん?
300白ロムさん:2010/06/18(金) 12:05:39 ID:xAkaj6OdP
>>299
ふつうにしとるけん
301白ロムさん:2010/06/18(金) 12:53:28 ID:sbGgRPfrP
電話機やけん
通話ぐらいできるわい
302白ロムさん:2010/06/18(金) 13:00:19 ID:A+Qd/AqN0
半月ぐらい使ってみたけど相性が問題になるのは限られたエリアだし、
初期に敷設されて今も更新されていない設備に問題がありそうな予感。
303白ロムさん:2010/06/18(金) 17:44:04 ID:sbGgRPfrP
おれはその問題のエリアだからソフトバンクに移るぜ
ビッグウェーブにのりつつ
304白ロムさん:2010/06/18(金) 18:45:46 ID:ActumKny0
SBいいよSB
XT701でVodafone時代の赤SIM使ってるんだが
月額4410円でパケ放題
e-mobile使うより安い
305白ロムさん:2010/06/18(金) 18:55:01 ID:De4j2VWMP
速度気にしないならb-mobileでいいけどな
306白ロムさん:2010/06/18(金) 19:09:38 ID:usb0fJbh0
>>304
EMとか高くてエリア狭くて使うとすぐ規制のボッタじゃん…
307白ロムさん:2010/06/18(金) 19:23:48 ID:ActumKny0
XT701でMms.apk.jakeMod8を試してみたが、MMSがおかしいとか言って動作しない
誰かXT701でMMS送受信出来るようになった奴いない?
308白ロムさん:2010/06/18(金) 19:36:29 ID:UVY865Jd0
>>289
それfroyo 乗ってるように見えるねぇ。
309白ロムさん:2010/06/18(金) 20:03:53 ID:UVY865Jd0
しかもn1 よりスピード早そうだ。
310白ロムさん:2010/06/18(金) 20:16:25 ID:1amBZPJv0
もうすぐdroidの後継機種も出るというのに、あえてデバイスが壊れているmilestoneを選ぶ理由とかないやん。
今すぐ2.1のQWERTYキー付き機種が使いたいならMytouch 3G slideとかあるわけやし。
311白ロムさん:2010/06/18(金) 20:53:23 ID:7XMabfW+0
お前は何を言ってるんだ。
312白ロムさん:2010/06/18(金) 21:23:47 ID:xAkaj6OdP
>>307
質問の時くらい謙虚になれって前に言われただろ
313白ロムさん:2010/06/19(土) 01:15:52 ID:1IqlP7Ex0
そげん細かいこと言わんでよかやん・・
314白ロムさん:2010/06/19(土) 08:09:58 ID:idGkl32cP
奴呼ばわりされてまで何で答えなあかんねん
315白ロムさん:2010/06/19(土) 09:03:40 ID:1IqlP7Ex0
ごめんなさい
でもホントに知ってたら助けてください
お願いします
316白ロムさん:2010/06/20(日) 14:16:31 ID:M5dMYtHMi
フリップアウトシム無し運用できるかな。
317白ロムさん:2010/06/20(日) 15:50:27 ID:WDhZqoJ60
backflipはSIMなし運用している
318白ロムさん:2010/06/20(日) 16:52:40 ID:1Phtbv34i
>>317
サンクス。それならいけそうやね。
かつてのauデザインプロジェクト好きだった俺としてはデザインがツボのど真ん中なんだよなぁ。
froyo入れたdesireをwifiルーターにして携帯したい。
319白ロムさん:2010/06/20(日) 20:33:16 ID:WDhZqoJ60
>>318
なんだか似てるね
オイラはBackflip+Nexus One(Froyo)
320白ロムさん:2010/06/20(日) 20:38:39 ID:FSYRdNaL0
MilestoneもSIMなしで使えてたな。
今はDocomoの定額データSIMでWeb端末だけど。
321白ロムさん:2010/06/20(日) 21:31:26 ID:fPb5plTu0
定額データSIMにするメリットってなんかあんの?
322白ロムさん:2010/06/20(日) 21:45:53 ID:t2PI0yGM0
少し安い?
323白ロムさん:2010/06/20(日) 21:50:52 ID:MaCA/eEt0
パケ代が半額ぐらいになるのと、電池の消耗を別にできることぐらい?
324白ロムさん:2010/06/20(日) 22:00:35 ID:fPb5plTu0
なんで電池が関係あるんだ?
325白ロムさん:2010/06/20(日) 22:01:59 ID:7zerZEM6i
それならポケットwifi使えばいいじゃまいかとおもうのは俺だけ?
326白ロムさん:2010/06/20(日) 22:09:00 ID:PmbYSLUvP
面白いほどにかみ合ってないでござるよ
327白ロムさん:2010/06/21(月) 23:00:33 ID:MiGKvE/P0
Milestone、2.1にしたら通話すらできなくなった。
本体は気に入ってしまったので、禿と契約するか…
328白ロムさん:2010/06/21(月) 23:02:19 ID:TGNYquvF0
XT701
遂にMMSも問題なくなった
これでやっと快適に過ごせるぜぇ・・・
329白ロムさん:2010/06/22(火) 00:20:39 ID:kHr9QqdhP
>>327
禿とバカにするなかれ
iPhone SIMでドコモより維持費も安いし回線も問題ない
おれも食わず嫌いだった
330白ロムさん:2010/06/22(火) 00:46:36 ID:8enmt/voP
しかし都内23区内にある家で使えないので無理
331白ロムさん:2010/06/22(火) 08:18:45 ID:CJrzbAHi0
DroidXと2がSnapdragon搭載の噂が…
332白ロムさん:2010/06/22(火) 08:24:10 ID:i5mXyZNv0
そんなこと言って1GHzのCortex-A8とかA9 MPcoreだったらどうするよ
Qualcomm涙目だぞ
333白ロムさん:2010/06/22(火) 10:30:18 ID:N+Dw2SRn0
milestone+2.1+docomoSIMで通話できてるよ。
JITオンでUIも快適。
334白ロムさん:2010/06/22(火) 11:46:39 ID:kHr9QqdhP
>>333
JITオンの情報プリーズ
335白ロムさん:2010/06/22(火) 23:33:56 ID:N+Dw2SRn0
/data/local.prop

dalvik.vm.execution-mode=int:jit
追加
336白ロムさん:2010/06/23(水) 00:00:26 ID:2NFS3jry0
多分milestoneはブラジル版だとプラスエリアにも対応しているので
docomoでも繋がりやすいのだろうが、いかんせんあまりに高すぎる。
今のレートで9万弱…か

http://lojamotorola.submarino.com.br/detail/index.site?pid=21776665
337白ロムさん:2010/06/23(水) 00:13:20 ID:qmq1/8rB0
9万強ね、間違えた。
338白ロムさん:2010/06/23(水) 00:20:47 ID:nE2cZX14P
>>335
thx!
この追加行でググったらいくつか情報が出てきた
けど追加するファイルが違うなあ
出てきたのは/system/build.propに追加して、vmやらshared libraryも置き換える事になってる

/data/local.propはvmやら変更なしに1行追加だけでOKとか?
んな訳ないよなあ..
339白ロムさん:2010/06/23(水) 01:37:11 ID:kG6ySnPtP
vm やカーネル等のモジュールがどんな
オプションでビルド(コンパイル)されたかを
参照するために書いてあるファイルだよそれ。
340白ロムさん:2010/06/23(水) 08:47:29 ID:+3OtK/7D0
local.prop だけでいけるよ。
341白ロムさん:2010/06/23(水) 09:28:37 ID:nE2cZX14P
>>340
thx
帰ったら試してみる
342白ロムさん:2010/06/23(水) 13:12:57 ID:nE2cZX14P
>>340
terminal emulator入れてlocal.propだけ書き換えて試してみた
けどlinpackの値は前と変わらないなあ
検索したサイト(vmの書き換えとか書いてたサイト)では20%は早くなってたけど
ちなみにうちのは1GHz駆動で前はlinpack最高8.2くらいで変更後は最高7.9くらい
343白ロムさん:2010/06/23(水) 16:44:02 ID:VVaZEXNn0
X発表今日か
344白ロムさん:2010/06/23(水) 18:46:10 ID:nE2cZX14P
>>342
http://sholes.id.au/how-to/#jit
の手順でやり直したらlinpackで最高10.006MFLOPSを記録した
作業の途中で勝手に再起動して起動した画面でハングした時はどうしようかと思ったが
結果オーライ
てわけでMilestoneでJIT有効に出来ることを教えてくれてthx
345白ロムさん:2010/06/23(水) 19:04:13 ID:H4Mm5lvm0
情報が錯綜してよく分からんのだが、結局最新機種のどれがQWERTYハードキー付きなんだ?
346白ロムさん:2010/06/23(水) 19:08:49 ID:wzTJNPSx0
XとかXTって文字が型番についてるのがハードキー無し
という認識でokじゃないかと
347白ロムさん:2010/06/23(水) 19:09:49 ID:T/svv24hP
名前が仮称でしか無いのに
どれがハードキーとか言われても
348白ロムさん:2010/06/23(水) 20:36:56 ID:qmq1/8rB0
やっぱmotoのアンドロイド端末は、フルハードキー付きでないと。キー無しはHTCとかサムソンに任せればいいんじゃない。
349白ロムさん:2010/06/23(水) 20:55:49 ID:8twUauid0
まぁそういう特徴づけも出来なくはないが
流れがキーボードレスに傾きまくった時に会社まで傾くからなぁ
とか言って俺はXT701だが
350白ロムさん:2010/06/23(水) 20:59:08 ID:+3OtK/7D0
linpackはやってないなぁ。
先の設定で、全体にキビキビ、
特にライブ壁紙!が暴速に
なったんで結構満足してる。
351白ロムさん:2010/06/23(水) 21:00:20 ID:T/svv24hP
XT701は丸デザインしかねえキーレス世界の救世主
352白ロムさん:2010/06/23(水) 21:00:26 ID:nvoufkAj0
カメラどう?
353白ロムさん:2010/06/23(水) 21:02:53 ID:nE2cZX14P
>>350
もともとの環境で違うvmが入ってたのかな
linpackで20%早くなっただけだから大したことないかと思ったけど
うちもブラウザのレンダリングがめちゃ早くなっててびっくりした
体感3倍くらい早くなった気分
354白ロムさん:2010/06/23(水) 21:03:08 ID:N48wOANi0
バランスよく出せばいいよ、と言いたいがどうせqwerty必要とするのは少数派だしな…
大半がキーボードレスでも、qwerty付きの質実剛健なのが少数供給されたら文句はない。
そういう意味でMilestoneは傑作だと言える。若干死角あるけどw
Droid2が出そうになってるけど、Milestone2はどうなるだろうか。
355白ロムさん:2010/06/23(水) 21:47:38 ID:8twUauid0
>>352
十分満足してるよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/86554.jpg
パスは当然機種名
356白ロムさん:2010/06/23(水) 22:05:12 ID:PvA2ciuzP
>>355
親の前で開いちまったw
357白ロムさん:2010/06/23(水) 22:38:11 ID:qmq1/8rB0
>>354
>どうせqwerty必要とするのは少数派だしな…

日本では間違いなく少数派だが、海外特に欧米ではそうとも言えないんじゃないか。
DROIDがあれだけ売れたのも、上級スペックの端末の上にハードキーが付いていたということが
少なくても理由の一つに挙げられるし、X10 miniやGalaxy Sのproバージョンで
フルハードキーを付けたものを出してくるのはやはり潜在的な需要は小さくはないと見るべきだろう。

だから是非nexus痛はハードキー付きで、屍は漏れらが拾う。
358白ロムさん:2010/06/23(水) 23:30:49 ID:8twUauid0
>>356
撮るもの探してたら洗濯物しかなかった
画質は別にこれだけあればいいかなと思う
359白ロムさん:2010/06/23(水) 23:47:24 ID:PvA2ciuzP
>>358
まあなかなか画質イイな
そんでこのパンツは誰の?
360白ロムさん:2010/06/24(木) 00:07:57 ID:nRn0J06j0
いや自分のだけど
361白ロムさん:2010/06/24(木) 01:28:59 ID:Kxh+unQi0
milestone出遅れたから今回の機種は全力で買う
362白ロムさん:2010/06/24(木) 01:30:47 ID:nRn0J06j0
今度のって言われてもどれの事かわからんw
363白ロムさん:2010/06/24(木) 02:47:25 ID:dp+4VyQ00
Droid X will ship on July 15th for $199, but it won't come with Froyo or Flash -- that's coming "later this summer."
364白ロムさん:2010/06/24(木) 02:52:01 ID:f9WdKrTwP
$199って二年契約?
365白ロムさん:2010/06/24(木) 08:12:15 ID:OL+DMZIg0
DroidXが2.1でリリースされるけどLate Summerに2.2にアップデート。
OMAPベースで1GHzプロセッサ搭載、Flash10サポート、Swypeプリインストール。
Droidが7月末に2.2にアップデート予定。
今回Droid2の発表はなし。従ってMilestone2は謎のまま。

確かこんなとこ?
366白ロムさん:2010/06/24(木) 08:24:16 ID:2yCv0yJoP
ごめん、基本的なこと聞いて悪いけどspecのどこ見るとドコモやSoftbankで使えるかわかる?
367白ロムさん:2010/06/24(木) 08:47:03 ID:KmDp3IssP
スレ違いすぎるからgoogle先生にでも聞いてくれ
周波数とかでぐぐるといい。それでも解らないようなら手出さない方が吉
368白ロムさん:2010/06/24(木) 09:04:37 ID:DVGhsm6z0
これは教えない方が本人のため(・∀・)
369白ロムさん:2010/06/24(木) 10:21:08 ID:S1qknuGE0
Droid Xカッコいいね
日本で出る可能性は0%?
370白ロムさん:2010/06/24(木) 10:30:06 ID:0gPgBIY/0
M-01C

…ないだろーなー
371白ロムさん:2010/06/24(木) 12:49:44 ID:Pne//9zZ0
DroidXが日本で出る確率は間違いなく0でしょ。
MilestoneXになれば可能性はあるがw

MilestoneでJIT有効にしたらバッテリーが湯水のごとく消費されるようになってガックリ
372白ロムさん:2010/06/24(木) 14:29:34 ID:hSXuXq1K0
これドコモはなんで出さないの??
スマートフォンのラインナップ全部いらねーから
モトローラと組んでほしい
373白ロムさん:2010/06/24(木) 14:45:02 ID:HNJlBSyN0
モトローラが逃げ出したから。
ドコモはソニエリよりモトローラ繋ぎ止めるべきだったな
374白ロムさん:2010/06/24(木) 14:50:42 ID:oQBpA/b30
ttp://bit.ly/cLjIKk
droidX 7月って既出?
375白ロムさん:2010/06/24(木) 14:56:49 ID:eprj9GI9P
残念ながら既出
376白ロムさん:2010/06/24(木) 18:56:55 ID:tr4VEObK0
自分の使い方だと、jitオンオフで
バッテリ消費変わってないよ
377白ロムさん:2010/06/24(木) 19:20:55 ID:7ZEEevYh0
droid Xは契約無しのSIMフリー機として発売してないのかな?
378白ロムさん:2010/06/24(木) 19:57:35 ID:0pME7zGW0
>>377

いやverizonだから。。。

>>371

auがサプライズで出したりしないのかな
379白ロムさん:2010/06/24(木) 19:58:13 ID:nRn0J06j0
最近契約縛りで安く出すの多いなぁ
別に10万内くらいなら出すからSIMフリーで出してくれよおオオ
380白ロムさん:2010/06/24(木) 19:58:46 ID:zmqU+qwNP
スレチですまんが
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1304
これはDroid(Droid2)も入るのか?
入るなら、SPモード来た時点でガラケー要らなくね?
あとは、パケホの外部接続上限額が3千円ほど安くなれば・・・
381白ロムさん:2010/06/24(木) 20:01:23 ID:oQBpA/b30
DroidはVerizonのブランドネームだろ、だからMotorolaはMilestoneって名前にして売ってるのじゃないのか?
SIMフリー機にはDroidの名前は消えると思うけど…それでもイイなら発売すると思う
382白ロムさん:2010/06/24(木) 20:11:43 ID:nRn0J06j0
だからなんでお前らは相性の悪いドコモにそんなこだわるんだ?
SBならSMSだろうがMMSだろうが無問題で、パケ定額も5000円を切ってるってのに
383白ロムさん:2010/06/24(木) 20:33:01 ID:zmqU+qwNP
自分は禿がどうとかという事じゃなく
SBはパケ制限が厳しいからイヤ
でもたかがAndroid端末に月1マソ以上も払いたくないから
Docomoガラケーメールし放題+ONKYO BX+ウンコム3Gで運用してる
Droid2(Milestone2か)がプラスエリア対応してパケホダブル上限(外機種接続)
が7k程度になったら一本化したいんだけどねぇ
384白ロムさん:2010/06/24(木) 21:00:38 ID:md4n3Cd50
Droid XとMilestone XT720が兄弟機だと思ってたよ
でもDroid Xの噂ではCPU 1GHzなんだっけ

むかし散々イヤな目にあった禿が嫌い・信用できないというはある。
それは割り切ってもいいんだが、Blackberryも維持したいのでドコモにこだわっている。

2.1アップデート後、リセットを2回したところドコモの回線がウソみたいに安定した。わけわからん。
385白ロムさん:2010/06/24(木) 21:16:32 ID:bpx7bojP0
ソフバンには関わらない方がいいよ。
今日のiPhone4発売でも、予約分を確保できないのに
話題作り(行列を作らせる)のために当日分を無理やり用意したらしい。

ヤクザみたいな商売のやり方だ。
386白ロムさん:2010/06/24(木) 21:18:53 ID:Kxh+unQi0
ここだけだな、右にならえのデザインじゃないの
387白ロムさん:2010/06/24(木) 21:42:35 ID:3QFlxDNRi
>>383
よく言われてる帯域制限のことか?
ありゃ、使いすぎたユーザーに向けて21-25時迄の間だけ一寸回線速度絞るってだけ。
銀SIMのopneで毎月大量に通信してる俺も多分やられてるけど絞られたのが解らん程。
(ユーザー多い黒SIMの方がその辺きついんだっけ?殆どsmileで繋がないから知らんが)

制限どうのなら体感上では銀SIM運用で一本化お勧め
388白ロムさん:2010/06/24(木) 21:53:45 ID:nRn0J06j0
俺もVodafone時代からの赤SIM使ってるが
正直絞られたかどうかわからんというのが本音
iPhoneがどうのとか知ったこっちゃない
快適に使えて安いならそれでいいんじゃね
389白ロムさん:2010/06/24(木) 22:01:56 ID:tr4VEObK0
でも行列の大半が桜だけどね。
390白ロムさん:2010/06/24(木) 22:14:07 ID:3QFlxDNRi
>>389
ここのスレだとアホンがどうのとかキャリア販売端末の議論は不毛なので余所でやるべき
回線屋として見なさいよ。
俺が思うにスマホとの相性も実に良いし安い。
milestone一本で使ってるけど禿無くしては出来ない芸当なんで有難いわ。

エリアは現状都市部寄りって言われてるけど、
正直余程の僻地or野生っぽい場所じゃなけりゃ田舎でも繋がるよ。
ソースは去年まで北陸に居た俺w
391白ロムさん:2010/06/24(木) 22:47:32 ID:ogipSpKh0
顧客軽視が余りに露骨な禿に1円たりとも払いたくないだけ。
まぁ鈍重でユーザのニーズに答えられないdocomoも…なんだが。
392白ロムさん:2010/06/25(金) 01:42:26 ID:SyZ6eu4M0
べつにdocomoでもスマホとの相性悪くないんじゃない?
milestone一本で使ってるけど禿なくてもできてるよ。

milestoneだとプラスエリアで不安定な所あるけど、
エリアの絶対的な大きさや性能はdocomoの方が上だす。
393白ロムさん:2010/06/25(金) 01:53:49 ID:MovVVUdL0
あとは証券会社が注文インターフェースを用意してくれればガラケーはあまり持ち歩く必要もなくなる
捨てないけど
394白ロムさん:2010/06/25(金) 01:57:15 ID:DBoXBP/g0
ケンカスンナ
別にキャリアなんぞどこでもいいだろう
キャリアでもめたい、こっちのキャリアのココがすごい、あそこのキャリアのココが悪いって話したいなら
それ相応のスレにでも行ってくれ
395白ロムさん:2010/06/25(金) 02:04:13 ID:qR9vZ9YN0
droidXかっけえ
milestoneXまだか
396白ロムさん:2010/06/25(金) 02:29:58 ID:1yYzOqSJi
>>394
実質二択だからそりゃ揉めるわw
安いしMMS&定額使えるし、折角だから俺は禿を選ぶぜ

はようFlipout出ないかな
使い回し気味で出るであろうDroid XのUMTS版とか
変態可変機種を取るかスペックを取るか…悩むねえ
申し訳ないがモトブラー搭載はNG
397白ロムさん:2010/06/25(金) 08:58:18 ID:WpgDIO7Di
フリップアウトいつでるんだろ。
俺の中では2Qに出ると言うところで終わってるんだが、2Qももう終わるよな。
398白ロムさん:2010/06/25(金) 09:05:07 ID:v2BIaM3yP
7月に出るってアナウンスされてなかったっけ?
399白ロムさん:2010/06/25(金) 09:58:40 ID:1kBqw3HrO
>>395
milestoneってXT720がでるでしょ。
それがmilestoneって名前の後継機じゃない?俺はそれに期待してるが、キーボード付きじゃないから
以前のmilestoneみたいなのをイメージしてたら違うんじゃないかな。
どっちかっていうとDroid2が以前のmilestoneを引き継いでる感じでは?
400白ロムさん:2010/06/25(金) 10:01:31 ID:DBoXBP/g0
いや、単純にSIMフリー版というか、Motorola直販型の機種として出してくれという事じゃね
Droid = milestone だったように、同じ機種を Droid X = milestone X として、っていう
401白ロムさん:2010/06/25(金) 10:06:14 ID:1kBqw3HrO
>>400
確かその可能性はあるって匂わせてたな。でもそれがmilestoneXになるかは定かじゃないけど。
402白ロムさん:2010/06/25(金) 13:03:23 ID:yHERaW760
DroidX発表会関連では
・Verizonは今年中に契約満了の顧客すべてに新規と同等の価格で機種変更を約束
・しょぼいAT&Tの通信網が定額制無理なのと違ってエリア最強のverizonは定額で行く
・現在Androidは1日16万台の新規アクティベーションがある

なんていうかキャリアの本気度が違うよな

使用レポートだと
・写真だとストラップホールみたいなのが見える?ついてんのか?
・バッテリー結構もつ、一日使って半分くらい

DroidXがMilestoneXで出るか日本で出たら即買いなんだけどなー
403白ロムさん:2010/06/25(金) 13:20:37 ID:nWmg3smn0
CDMAはやっぱ飛びが良いのかね? Sprint、あーうー、VZW、どれも地上回線大手ではあるんだけど
妙に通信コストに関して強気だよな
404白ロムさん:2010/06/25(金) 15:56:15 ID:fbKqJl8I0
>>402
モトローラ大勝利フラグきたな
405白ロムさん:2010/06/25(金) 16:11:10 ID:GODynFtOi
今milestone買うかDroid2のSimフリーを買うか迷ってます。root化やMMSの情報もあるし待ちきれなくて今すぐ買いたい衝動にかられながらRAMや内蔵メモリはDroid2が圧倒的だし…
Google maps navigation使いたいのですがCPUやRAM的に初代でも問題ないでしょうか?
406白ロムさん:2010/06/25(金) 16:19:06 ID:LIeKQ2cf0
milestoneでもドコモSIM以外はほとんど問題ない。
快適度が違うだけじゃないかな
407白ロムさん:2010/06/25(金) 18:34:23 ID:YIqRIqwX0
別にdocomoでも目の敵にされるほどは問題ないけどな。
408白ロムさん:2010/06/25(金) 20:55:28 ID:MovVVUdL0
画面がでかいのはいいんだが、もはや尻ポケットに入る大きさではないな
409白ロムさん:2010/06/25(金) 22:21:11 ID:1MYAiWwy0
>>348
モトのハードキー付きアンドロイド携帯は、神クラスのオンパレードだからな。
ハイエンド機のdroid、ゲーム機を思わせるデザインのcliq、変態的でありながら実用的なbackflip、アルミユニボディのdevourそしてflipoutか。
もう携帯というより芸術品だろ、このラインアップは。
日本のキャリアは独自仕様とかしなくてもいいから、どれか引っ張ってこいよ。
410白ロムさん:2010/06/25(金) 22:44:28 ID:DBoXBP/g0
まずないだろう
日本でハードキー付きスマートフォンはこれまで全然振るわなかった歴史があるし
iPhoneに夢中な国民の心をつかむには、結局タッチパネル式の方が受け入れられるもんなんだ
このスレのにぎわいがごく一部のものである事がそれを物語ってる
悲しいけどコレ資本主義なのよね
411白ロムさん:2010/06/25(金) 23:16:27 ID:qlbsEl96P
>>410
ここのスレがにぎあわないのは「motolora」だからだろ
自分の周りじゃDroid良いよな。いつ日本で出るんだろうなって声が多いぞ。
Docomoはマーケティングセンスが世界最悪レベル。
このご時世にガラケー12機種も一度に発表して商売成り立つと思ってるんだろうか?
412白ロムさん:2010/06/25(金) 23:18:53 ID:R77E5uHh0
ハードキーの需要が小さいなら供給する必要はない。
でも潜在的な需要があるのにそれを見逃して「iPhoneを真似しなければ売れない」と
思い込んでしまっているとすれば、それは致命的な経営判断ミスだ。
413白ロムさん:2010/06/25(金) 23:22:18 ID:R77E5uHh0
タッチパネル以上にテンキーへの指向が強いのが日本のユーザだから
テンキー>タッチパネル>QWERTYになるのは致し方ないが。
414白ロムさん:2010/06/25(金) 23:28:15 ID:WpgDIO7Di
すでにアイホンがあるハゲより
スマホ市場ではアンドロイドを拡充するしか選択肢がないのにのんびりしてるドコモが悪い。
モトローラ、HTC辺りから常に世界的にも最新機種だしていかないと。

415白ロムさん:2010/06/25(金) 23:29:30 ID:DBoXBP/g0
>>411
俺の周りでもmilestone系の人気は高いよ
でもそりゃあくまでそっちの業界だったり、海外の携帯の情報も探す程興味のある人間だからであって
着せ替えだデコメだと言ってる日本の大多数の携帯ユーザにはピンとこないもんなんだよ
フルタッチパネル式だとiPhoneっぽいってだけで興味は出るだろうが、
ハードきー付きスマートフォンとなると「なにこれオヤジくさい」となるもんだ
416白ロムさん:2010/06/25(金) 23:30:16 ID:DBoXBP/g0
>>414
全くその通りだよなぁ
ドコモは何考えてんだか
417白ロムさん:2010/06/25(金) 23:40:26 ID:WpgDIO7Di
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980721/dp212.gif

流行らなかったね…ファンはそこそこいたみたいだけど。
418白ロムさん:2010/06/25(金) 23:49:07 ID:GLw/Iky3i
茸さんがandroid勢第三位のサムチョンと組んだって選択も悪くないんだけど
端末リリース頻度がやる気無いからなあ
銀河S出す前にbehold2やらspicaやらを矢継ぎ早に出して
ユーザー飽きさせなければ良かったのにと思う

milestoneが禿で安定しまくってるので物欲沸いてきたんだが、
現在のfroyo乗せられる奴って皆無?
そろそろ試してみたい物だよ。N1買えと言われそうだけどhtcは野暮ったくてなあ…
419白ロムさん:2010/06/25(金) 23:49:22 ID:ZgOeAeh9P
>>415
backflipうちの親戚の女子中学生数人の前で使ってたらなにこれかっこいい!
ほんとに携帯?とか言われたぞ
会社の同僚にもよく珍しがれれる
オヤジ臭いとは思われてないと思う
420白ロムさん:2010/06/25(金) 23:49:44 ID:GLw/Iky3i
>>417
それパイオニアさんじゃ無かったかw
421白ロムさん:2010/06/25(金) 23:53:25 ID:o1gxi0Fw0
WMだけどMotorola ES400はUMTSとCDMAのDualか、すげーな。
422白ロムさん:2010/06/26(土) 00:00:57 ID:WpgDIO7Di
>>419
バックフリップやフリップアウトは勢いあった頃のauデザインプロジェクトのノリを感じるわ。
好き。
423白ロムさん:2010/06/26(土) 01:24:18 ID:HHSp1s3Z0
milestoneは何気に音がいい
というかでかい
424白ロムさん:2010/06/26(土) 08:11:38 ID:FdaPlmm/0
Xやべぇカッコいい
Motoは硬派なの出すからいいな
カワイイじゃなくてカッコいい
425白ロムさん:2010/06/26(土) 10:17:37 ID:HHSp1s3Z0
milestone miniが欲しい
さすがにQVGAのflipoutは厳しそうだ
426白ロムさん:2010/06/26(土) 16:59:48 ID:iljNj3po0
HVGAのBackflipも忘れないでくださいね
427白ロムさん:2010/06/26(土) 19:00:28 ID:HHSp1s3Z0
backflipは確かにかこいいのだが、でかいので興味からやや外れる
ちいさいbackflipでもいいな
428白ロムさん:2010/06/26(土) 22:01:58 ID:ROzY/g1k0
はやくXT720出ろよー
俺のXT701クレードルがいつまでたっても手に入らないじゃないか
429白ロムさん:2010/06/26(土) 22:11:42 ID:HHSp1s3Z0
俺にXT701クレ
430白ロムさん:2010/06/26(土) 22:16:26 ID:1CXleeFEP
MilestoneのJIT有効化で4〜5日で5〜6回勝手に再起動して不安定だから戻した
431白ロムさん:2010/06/26(土) 22:44:25 ID:ROzY/g1k0
>>429
買いなさい
今なら5万ちょいで買えるんじゃね
432白ロムさん:2010/06/26(土) 23:31:11 ID:Jnc82CBW0
http://juggly.cn/archives/4562.html

XT720ってCPUのクロック数は低いけど、
SnapDragonのN1と遜色無いんだね。
PowerVR SGX 530のお陰?

DroidXはスペックは魅力的だけど片手で扱いにくいだろうし、
カメラ機能が優れたこっちが無難かなぁ。
RAMが少ないのがネックだけど。
433白ロムさん:2010/06/26(土) 23:34:34 ID:c6WsSlAzP
backflip届いたけどでかいな
俺手が小さいからちょっと操作しにくいかも
いままでWILLCOM 03だったんでQWERTYのクリック感の無さはなれるのに時間かかりそう
434白ロムさん:2010/06/26(土) 23:40:49 ID:P48qOuPWP
ところで英字キーボードでの半角全角入力切替ってどうしてるの?
面倒ってのは何処かで見た気がするけど
435白ロムさん:2010/06/26(土) 23:43:54 ID:ROzY/g1k0
んなもんIME何使ってるかによるだろ
Wnnなら左下の

あぁ、ハードキー?
知らんがな
436白ロムさん:2010/06/26(土) 23:55:27 ID:HHSp1s3Z0
milestoneでフリック対応OpenWnnなら、シフト+スペースで切り替え
437白ロムさん:2010/06/27(日) 01:34:21 ID:CshaUF/T0
>>434
ハードもソフトもシメジqwertyな俺だがこいつもハードキー対応ですよ。
milestoneでも使えた事を確認した
ttp://mblog.excite.co.jp/user/mobile54/entry/detail/?id=8706854
PCでもatokでshif + spaceで切り替えてるので特に違和感は無いです。

そういやcliqとかbackflipの様な1.5-6デバイスでYokin氏のmms.apk+禿simって使える?
milestoneでは使える事を確認したんだが手元に2.xより下バージョンのデバイスが無いので…
438白ロムさん:2010/06/27(日) 22:34:25 ID:Q7wZpb/u0
Motorola Media Linkの同期フォルダはネットワークドライブ上のは駄目なのか?
こんなもん使っている人はいないかあんまり
439白ロムさん:2010/06/28(月) 02:22:09 ID:WcV8rbmH0
440白ロムさん:2010/06/28(月) 02:28:41 ID:84kTSaH60
かっこいいけど海外キャリア固定の端末に興味はない
441白ロムさん:2010/06/28(月) 03:13:13 ID:MX97Ng7U0
Droidも元々Verizon Wireless用端末だったし。
442白ロムさん:2010/06/28(月) 10:15:36 ID:cdGkTLL70
何かもう後手後手後手後手後手後手後手後手なauより
milestoneXに期待
443白ロムさん:2010/06/28(月) 12:01:37 ID:0Fv1w9f70
DroidXがMilestoneXとしてDroidXの世界版として出るのを期待してる
UKの記事とかそんな感じだしMilestoneの前例あるし
ただ出るとしてもちょっと時間かかると思う
444白ロムさん:2010/06/28(月) 19:39:54 ID:07yrTBCkP
ハードキー付きdroid2(仮)からのmilestone2はさらに先か・・・
445白ロムさん:2010/06/28(月) 20:01:20 ID:6Bh58kMy0
DroidXのような重厚な機種を出しつつ、こういうのがさらっと出てくるのが凄いわ
http://www.engadget.com/2010/06/27/motorola-charm-coming-to-t-mobile-with-enhanced-android-2-1-mo/
446白ロムさん:2010/06/28(月) 20:04:27 ID:DUwWM9VRP
FLIPOUTには期待している。
447白ロムさん:2010/06/28(月) 20:50:39 ID:8d7B2jUG0
Droid2が8月23日発売でFroyo搭載だって?
Milestone2は早くて9月後半ぐらいかな…
448白ロムさん:2010/06/28(月) 21:03:52 ID:1zkAIk5S0
iPadサイズだったりしてな
449白ロムさん:2010/06/28(月) 21:16:36 ID:lId1oRRCi
>>446
最近だとドイツでは7月に出るって記事見たけど、早く出てほしいな。
ここんとこ毎日clove覗いてるわ。
450白ロムさん:2010/06/28(月) 22:10:36 ID:BqaukMWaP
motoblurのおかげでbackflipにmorelocale2.2がインストールできない
451白ロムさん:2010/06/28(月) 22:14:08 ID:6Bh58kMy0
DroidXとDroid2の良いとこどりみたいな形で、Nexus2来て欲しいな。
もちろんハードキー付きで。
452白ロムさん:2010/06/28(月) 22:16:05 ID:6Bh58kMy0
>>450
それが癌だったか。
正直motoblurとかSNSやらんし、要らんわ。
453白ロムさん:2010/06/28(月) 22:20:40 ID:BqaukMWaP
>>452
正確にはインストール自体はできる
backflipの場合localeを既存にある以外の値(ja-jpとか)に設定すると
motoblurがエラーを無限ループで出して元に戻すことさえ出来なくって
フルリセットしか道がなくなるw
454白ロムさん:2010/06/28(月) 22:24:40 ID:lId1oRRCi
>>453
うわ…不便すぎるなぁ。
フリップアウトほしかったけどそれだとちょっと抵抗ある。
まぁ英語でも使えるっちゃ使えるが
455白ロムさん:2010/06/28(月) 22:34:03 ID:FsFrsK+W0
初androidでカメラの良さげなXT720を狙ってるんですが、RAM256って少ないですか?
XT701とか使ってる方いかがでしょうか?
DesierやGalaxy S 、iphone4なんかは512以上積んでるようなのでちょっと心配。
用途はネットと、写真や1〜2分程度のビデオ撮影及び閲覧くらいです。
ちなみにX02NK(NOKIA N95)からの乗り換えです。
456白ロムさん:2010/06/28(月) 22:42:52 ID:DUwWM9VRP
>>454
そんな罠があったとは知らなかったから、どうしようかね。
確かに英語のままでも問題はないんだが。
457白ロムさん:2010/06/28(月) 22:43:33 ID:6Bh58kMy0
>>454
表示自体はデフォで中華フォントの日本語が見れる(backflipの場合)
当然simejiとか入れれば、日本語入力もできる。
問題は設定メニューがほとんど英語になるのと、日本語対応のみのアプリはインストールが厳しいということ。
だから一応ひどく不便というわけではないが、>>450-453の問題は気になっていた。
458白ロムさん:2010/06/28(月) 22:59:22 ID:88uuD0sWi
>>457
motoblurって使い勝手はどうなん?
homeアプリ変えさえすればその問題って無しだよなぁ。
459白ロムさん:2010/06/28(月) 23:11:29 ID:BqaukMWaP
>>457
中華フォントじゃない別のフォント入れられるかな?
できれば入れてみたいんだが

>>458
あれはシステムがわかりにくい
個人的にはtwitterしか使わないからtwitter用ウィジェットあればいいわ
460白ロムさん:2010/06/28(月) 23:21:47 ID:88uuD0sWi
>>459
なるへそ。
じゃあ俺はadw入れて対応するわ。
やっぱフリップアウトは買い。
461白ロムさん:2010/06/28(月) 23:26:38 ID:6Bh58kMy0
>>458
twitterやfacebookとかいくつもSNSをやる人には向いているかも。
ただ機種自体のスペックの関係で、ウィジェットとか重くなりすぎて置いておけない。
結局のところ使えない。

>>459
backflipならrootを取ったという報告もあるみたいだし、自信があればいけると思う。
自分はAT&T版はどうも怖いので手を出していない。

462白ロムさん:2010/06/29(火) 01:12:50 ID:r/lzNtYL0
ExpansysのXT720の価格が謎い
463白ロムさん:2010/06/29(火) 01:27:16 ID:Sov1k9ol0
>>455
XT701使ってるけど、別に足りないと思った事はない
不要タスクキルアプリ入れてりゃ問題ない
マルチタスクだからとアホみたいにアプリ多重起動でもしなきゃなんでもないよ
Twitter読み書きしながらブラウザ開いてメールチェックって感じの用途だけど
464白ロムさん:2010/06/29(火) 01:30:57 ID:Sov1k9ol0
ていうか、前に撮影写真も上げたけど
XT701でも十分な画質と思うけどなぁ
465白ロムさん:2010/06/29(火) 02:05:09 ID:RWBGhhHl0
>>461
eu/cn版はカスタムファームあるけど、
us(AT&T)版は報告だけだと思っていたけど、
手順も公開されたの?
466白ロムさん:2010/06/29(火) 11:14:01 ID:e7IuibNU0
>>462
Motorola Milestone XT720 Android Phone (EU, Black)はEU版、
Motorola Milestone XT720 Android Smartphoneはモデル番号見るとUK版かなあ。
ところでEU版とUK版って何か違うの?
467白ロムさん:2010/06/29(火) 13:15:37 ID:D6shzSZF0
XT720いいんだけどExpansysだとCPUがA8の550MHzになってるなぁ
結局どれが正しいんだろ
468白ロムさん:2010/06/29(火) 13:22:31 ID:1qpTsMPYO
>>467
Handtecだと800Mhz(えw
まあヨーロッパ版なら720Mhzだと思うけど。
469白ロムさん:2010/06/29(火) 19:04:56 ID:1EhL41/F0
Motoroi XT720じゃなきゃ仕様は均一じゃなかろうか。
470白ロムさん:2010/06/29(火) 23:10:28 ID:sO9ZsB5qi
普段はHTCスレの住人だが、このスレはみんな欲しい機種の方向性がバラバラで面白いな。
ドロイドX(のシムフリ版)が欲しかったり、バックフリップやフリップアウトが欲しかったりと。
HTCはみんな最新のハイスペック機種にしか目が向かないからなぁ。

といいつつフリップアウト欲しい。
471白ロムさん:2010/06/29(火) 23:56:33 ID:1qpTsMPYO
>>470
君が上げたラインナップにXT720も加えておいてくれないかw

あんまり話題に上らなくて切ないんだ
472白ロムさん:2010/06/30(水) 00:23:40 ID:kWa1tLZv0
HTCもBlackberryタイプのAndroid機を出したら買うんだが

FOも欲しいがQVGAはちょっと辛いかなとか考えたりする
473白ロムさん:2010/06/30(水) 00:34:46 ID:0A5uAr9qi
>>472
ブラックベリーってアメリカではいまだに一位なんだよな。
あのタイプが何で使いやすいんだかよーわからん。
なんで?
474白ロムさん:2010/06/30(水) 00:36:48 ID:omKii0oM0
>>453
今更だが、俺はこれでハマったw

>>436
Backflipでもできた!
これめちゃ不便だったから助かった!
475白ロムさん:2010/06/30(水) 00:43:57 ID:kWa1tLZv0
>>473
キーボードとトラックボールが抜群に使いやすい
画面のアンロックも楽
メールソフトが優秀
476白ロムさん:2010/06/30(水) 00:45:46 ID:kWa1tLZv0
何で使いやすいかと言われても困るんだが、
とにかく誤タイプが少ないし、プチプチするキーボードが快感で病みつきになった
477白ロムさん:2010/06/30(水) 01:51:43 ID:tuYZiIaQP
>>473
堅牢性が高くて企業や政府が配ってるとかなんとか
478白ロムさん:2010/06/30(水) 02:11:19 ID:kWa1tLZv0
そういやMoto Qなんてのもあったな
479白ロムさん:2010/06/30(水) 05:13:53 ID:QOzx839t0
morelocale入れたらエラー無限ループで実質文鎮の原因はやっぱりあいつだったか…
糞ったれモトブラー排除したCLIQ用カスタムロムって無い物かなあ
480白ロムさん:2010/06/30(水) 07:59:32 ID:fX3SpeRVO
XT720にはMOTOBLUR入らないとの噂だが、もしほんとに入ってこないならかなり期待が高まる
481白ロムさん:2010/06/30(水) 20:05:30 ID:kWa1tLZv0
サムスンからGalaxy Sベースのスライドキーボード機か

モトもがんばれ
482白ロムさん:2010/07/01(木) 12:45:55 ID:m44EQlqm0
483白ロムさん:2010/07/01(木) 13:50:47 ID:GCH2yhe10
MotoBlurが消えるのはいい事だな
484白ロムさん:2010/07/01(木) 13:54:22 ID:t7GpoLPN0
ハイエンドもいいんだが端末がでかすぎる
485白ロムさん:2010/07/01(木) 15:00:04 ID:nuN7vxYO0
486白ロムさん:2010/07/01(木) 15:25:09 ID:nuN7vxYO0
MYTimesのフルページでiPhone叩き広告さっそく来てる(縁持つと電波受信出来ない件)
「これ(Droid X)はどの部分を持ってもクリアに通話できます」
http://www.tipb.com/2010/06/30/motorola-droid-ad-punches-iphone-4-antenna/
487白ロムさん:2010/07/01(木) 15:27:25 ID:nuN7vxYO0
ミスった↑NYTimesね
488白ロムさん:2010/07/01(木) 18:28:40 ID:U1ezBEvlP
backflipをebayで買って
b-mobileのSIMを挿して使ったんだが
自分の部屋はdocomoの電波がはいりにくくて使えん・・・
三ヶ月位使ったんだがもう限界
替えのバッテリーと液晶フィルム5枚とハードカバー二個つけるから
誰か三万くらいで買ってくれ
489白ロムさん:2010/07/01(木) 19:24:28 ID:vfyBUZ5o0
うちも室内は電波弱い(どこのキャリアでも変わらん)から
家ではノートPC向けに導入した無線LAN使ってるよ…
490白ロムさん:2010/07/01(木) 20:54:41 ID:Y8eUddCt0
>>488
b-mobileのSIMもつけてくださいな。
491白ロムさん:2010/07/01(木) 21:01:08 ID:U1ezBEvlP
>>490
今週火曜日から一ヶ月だけだけど
それでもいいなら・・・
492白ロムさん:2010/07/01(木) 22:51:24 ID:U1ezBEvlP
>>490さんゑ
【白ロム】 携帯電話 売買スレ 23台目 【現金】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264424434/
に出しました。もし買ってくれるならお願いします。
493白ロムさん:2010/07/02(金) 08:30:12 ID:kftN/sYy0
糞ブラー搭載かよ…
ttp://anhuioss.blog13.fc2.com/blog-entry-321.html
チェンジで
494白ロムさん:2010/07/02(金) 11:11:14 ID:y/FEHGlT0
milestone xt720 今日発売だよね。
特攻予定の人いる?
495白ロムさん:2010/07/02(金) 12:48:17 ID:ERTxbPdw0
特攻しようと思ってたけどまだスペックがあやふやなままだから様子見かなとか…
496白ロムさん:2010/07/02(金) 13:18:24 ID:nIlKhZ7x0
497白ロムさん:2010/07/02(金) 14:59:05 ID:MSfWfWga0
MotoBlurが恐い、入ってるの?MoreLocale 2入って欲しいし
498白ロムさん:2010/07/02(金) 15:05:59 ID:V1R8+e1P0
baseflipのアプデまだー?
1.5のマーケットアプリ糞すぎる
499白ロムさん:2010/07/02(金) 15:08:20 ID:V1R8+e1P0
backflipな
500白ロムさん:2010/07/02(金) 15:21:09 ID:y/FEHGlT0
>>497
入ってるって書いてないから入ってないんじゃない?
入ってるやつはwith MOTOBLURってなるから。
まあ、入って無いとも書いてないけど。
501白ロムさん:2010/07/02(金) 15:43:29 ID:v2KojcxuO
>>494
俺は逝くぜ
502白ロムさん:2010/07/02(金) 16:05:38 ID:ZX7b/JPF0
>>494
おれもおれも
503白ロムさん:2010/07/02(金) 21:39:17 ID:ieJVEeud0
秋葉原で生XT701を見たぜー
なかなか良いね…
XT720が期待できるなー!
504白ロムさん:2010/07/02(金) 22:38:00 ID:Dyy9HeEM0
XT720はどうやらRAMが256で確定っぽいからちょちつらいなぁ・・・
505白ロムさん:2010/07/03(土) 01:16:47 ID:TvCpV+x+0
取り敢えずモト端末を色々纏めると、

※ ブラー搭載端末は日本語化無理
※ 1.*OSでカスタムロムでも2.*にアプデ−ト不可な端末はMMSが無理

って認識で良いのだろうか
cliqさんが二点満たしてて詰んじゃったよ…
エクレアカスロムはバギ-&重い&APN設定保存されないの三重苦だしどうしようもない
現状はmilestoneが一番かなあ
506白ロムさん:2010/07/03(土) 02:04:26 ID:Ccmb/BOQ0
507白ロムさん:2010/07/03(土) 12:04:38 ID:6TSLmt/Y0
>>505
日本語化できないってことは、
日本語表示も日本語入力もできないってこと?
なんとかならないのかなー。
FLIPOUTほしいよー。
508白ロムさん:2010/07/03(土) 12:08:56 ID:GR+qMccoi
設定とかの文言が英語なだけ
IMEとは関係ないから入力、表示には何ら問題はない
単語レベルの英語も出来ない奴が勝手に糞とか言ってるだけだよ
英語も出来ないのに海外携帯なんか使おうとすんなよなぁ
509白ロムさん:2010/07/03(土) 12:30:43 ID:zKfOTbXF0
508に補足すると、日本語対応のみのアプリはインストールできない。
Morelocale2とか使わなくても日本語表示ができるし
定番の日本語入力アプリを入れれば、何の問題もなく日本語入力もできる。
独自UIのmotoblurの出来不出来はともかく、実際使う分にはさほど困らない。
510白ロムさん:2010/07/03(土) 14:44:44 ID:MzzJp1pZ0
>>509
具体的にインストールできないアプリって何がある?
たとえば、2ちゃんブラウザの「anちゃん」はBackflipで使えたよ
511白ロムさん:2010/07/03(土) 14:52:13 ID:pvZ9aRSk0
てゆーか、flipoutの発売まだ?w
512白ロムさん:2010/07/03(土) 15:28:11 ID:2Tx+eLuS0
>>508>>509
情報、ありがとん!
FLIPOUT出たら、購入検討してみマッスルマッスル!
513白ロムさん:2010/07/03(土) 16:44:51 ID:zKfOTbXF0
>>510
それはインストールできる。日本だからと言って全部弾くわけでもないみたい。
例えば「青空プロバイダ」あたりはマーケットで出てこない。
このあたりは509とは別の原因なのかもしれないが、日本語対応の1.5端末で出てくるアプリが
たびたびマーケットで見つからないのは確か。
514白ロムさん:2010/07/03(土) 17:04:24 ID:wzbDcgoxi
>>511
昨日モトローラのプレスもみたけど、発売時期がはっきりしてるのはブラジルの七月前半ってやつだけだった。
ヨーロッパでも七月っぽいけど。
515白ロムさん:2010/07/03(土) 17:38:42 ID:yikQoE3H0
ロケールが日本でもマーケットで表示されないのとかあったけどな…
516白ロムさん:2010/07/03(土) 17:46:13 ID:TmYOluKK0
FLIPOUTかっこかわいいな
ハイエンド端末じゃないけど惹かれる
517白ロムさん:2010/07/03(土) 17:52:02 ID:pvZ9aRSk0
>>514
まじですか!もうちょいか、、、
たしかプラスエリア使えるかもしれないのって、ヨーロッパ版?
518白ロムさん:2010/07/03(土) 17:54:45 ID:MzzJp1pZ0
>>513
ありがとう。
ということは、motoblur搭載機は、localeをja-jpにできず、一部のアプリが使えない場合があるけど、さほど問題はないということですな。
519白ロムさん:2010/07/03(土) 19:44:18 ID:zKfOTbXF0
>>515
それもあるね。時間をおくと何故か出てきたりとか、そもそも出てこないとか。
このあたりは本当に訳が分からん。

>>517
ブラジル版ならプラスエリアに対応している可能性が高いかも。
milestoneの場合、850/2100の両対応はブラジル版だったはず。
でも850の周波数に対応していても、プラスエリアに対応しているかどうか分からないよね。

>>518
その通り。それほど害があるというわけではないw
520白ロムさん:2010/07/03(土) 20:45:40 ID:m0PJ5+Zx0
ひょっとしてapk抜いてadbで入れることもできないのかな
521白ロムさん:2010/07/03(土) 22:49:33 ID:TvCpV+x+0
>>520
ん、何を?
adbインスコでもインストーラでも効果変わりない気がするが
522白ロムさん:2010/07/03(土) 23:02:42 ID:ov+Il1lo0
マーケットで見えなかったりロケールの問題があったりなアプリを手動で落として書き換えてADBで転送できるのかと思って
Motoの特定キャリア向けだとadbインスコできないみたいな話を聞いた気がして
523白ロムさん:2010/07/04(日) 00:02:01 ID:kJ7iFgJH0
1shopのmilestone値下げで送料いれても4万切ったのか
524白ロムさん:2010/07/04(日) 14:01:35 ID:ZbTAzkDY0
Milestone 2.2はいつごろかねー。
Flash対応が待ち遠しい。
525白ロムさん:2010/07/04(日) 17:37:34 ID:6Si/ceO30
DroidのFroyoが7/13って噂だし、早ければ7月中に…
526白ロムさん:2010/07/04(日) 19:51:57 ID:S0iapLjJO
XT720まだかよ
7/2発売じゃなかったのかよ
俺はたとえRAMが256でも買うからな
527白ロムさん:2010/07/04(日) 22:04:42 ID:6Si/ceO30
1shopmobileに出現してるから買えるんじゃないの?
528白ロムさん:2010/07/04(日) 22:20:47 ID:IDky13sS0
cloveだと7月第2週になってるね。発売日。画像はmotoroiだが。

Due for release 2nd week of July
529白ロムさん:2010/07/04(日) 23:18:35 ID:eXzthP6A0
backflipは850対応だけど
どうやればFOMAプラス対応って調べられる?
530白ロムさん:2010/07/05(月) 20:22:58 ID:oJs/InO/0
>>529
多分誰も答えられないと思うよ。
海外の850対応は基本的にプラスエリアで使えるはずだが、N1みたいに非対応のもあるし
事前に850対応の海外機種のどれが実際、プラスエリア対応か知るのは無理。
実際に買ってみて使うしかないのでは。
531白ロムさん:2010/07/05(月) 20:39:15 ID:1K5hA33r0
xt720の発売日12日に変更@パンツ
532白ロムさん:2010/07/05(月) 20:45:11 ID:dgeNNeMnP
>>529
N1は
GSM 850/900/1800/1900
HSDPA 900/AWS/2100

Backflipは
GSM 850/900/1800/1900
HSDPA 850/1900/210

使える可能性は高いが断言はできない

HSDPA 850対応自体それほど多いわけじゃないし
533白ロムさん:2010/07/05(月) 20:57:30 ID:oAUwh1VY0
参考ていどだが、motosurf a3100は同じバンド表記でプラス使えるな。というか使ってる。

輸入SIMフリー機でプラス対応って、あとはXperia X10aとiPhoneくらいなのか?
534白ロムさん:2010/07/05(月) 21:00:47 ID:dgeNNeMnP
http://www.mobile-outlet.com/order/
ここのスペック表記でHSPA 850表記になってるなら可能性高いだろうけど
Xperiaみたいに、何種類か用意してる場合もあるので、全ては自己責任・・・
535白ロムさん:2010/07/05(月) 21:02:09 ID:ujRtfb5hi
禿電でいいじゃん
motoスレでmoto機種が使えないって時点で終わってるだろ・・
536白ロムさん:2010/07/05(月) 21:02:52 ID:2tX2i+H90
AT&T版のN1は850MHz対応だけどプラスエリア使えた報告ないんだよねぇ…
537白ロムさん:2010/07/05(月) 21:12:18 ID:DZz61mWq0
>>535
ニッチバンド対応云々も良いが実用性だと禿になっちゃうよね
特に定額MMSが両方使えるってのが大きい
今のところfroyo使えるかも知れない&ノーブラなMilestoneが一番優秀かな?
ヲクで手放しちゃったけど又買おうかなあ
538白ロムさん:2010/07/05(月) 21:12:24 ID:2tX2i+H90
プラスエリア気にしなけりゃ禿なんぞ使わなくても問題ないしー

てかXT701って確か850MHz対応だから持ってる人に確認してもらうのが一番のような?
539白ロムさん:2010/07/05(月) 21:16:09 ID:ujRtfb5hi
俺がまさにXT701
だが禿電と言うw
540白ロムさん:2010/07/05(月) 21:25:47 ID:iBJe+Vsg0
XT701は850MHz対応してて、XT720は対応してないって何なの?
販売地域が違うからとか?

つかXT720って160gもあるんだな重たすぎ。
どんだけ中身詰まってるんだw
541白ロムさん:2010/07/05(月) 21:29:54 ID:X4Bzu0vtP
XT701でドコモだがどう調べりゃいいのか解らん
そしてプラスエリアより相性問題を心配するべきだと思うの
542白ロムさん:2010/07/05(月) 22:37:46 ID:oJs/InO/0
XT720というのはMilestoneとMotoroiの2種類あるのか。
しかもMotoroiなら850MHz対応のようだ。この辺り訳分からん。
http://www.gsmarena.com/motorola_milestone_xt720-3375.php
http://www.gsmarena.com/motorola_xt720_motoroi-3090.php
543白ロムさん:2010/07/05(月) 22:53:54 ID:a0EyrLrz0
>>530
レスありがとう。
持ってて使ってるのだけど
対応か未対応かよく分からないのです。
iPhoneなんかだと、隠しダイアルコマンドで
使用中のuplink/downlinkの周波数を調べたりできるんだが、
motoには、そういうのはないのかな?

544白ロムさん:2010/07/05(月) 23:22:35 ID:iBJe+Vsg0
>>542
http://developer.motorola.com/products/xt720/


WAN: VOICE BANDS GSM 900/1800/1900
W-CDMA 2100

…え?
545白ロムさん:2010/07/05(月) 23:34:02 ID:DsSZUR/t0
ほんとに情報が錯綜してんな
546白ロムさん:2010/07/05(月) 23:44:05 ID:1K5hA33r0
>>542,544

Motoroi XT720は韓国で2月くらいに出た端末
http://developer.motorola.com/products/xt720/

Milestone XT720は出そうで出ない端末
http://developer.motorola.com/products/milestonext720/

結構仕様が違うのに
なんで型番同じにしたのかね
547白ロムさん:2010/07/06(火) 22:18:40 ID:cBW2AoS+0
XT系列って軒並みブラ付けてるから嫌がらせにも程が有るな
買いたくても買えないわ
548白ロムさん:2010/07/06(火) 22:41:00 ID:Wry9XxQoi
XT701だが、超快適な日本語環境だぞ
何が気に入らんの?
549白ロムさん:2010/07/06(火) 23:26:28 ID:mLOXEYfy0
FLIPOUTマダー?
550白ロムさん:2010/07/07(水) 01:01:52 ID:pY5Gq5HL0
>>548
XT701でroot化してるの?
2.1は日本語対応してるけど、入ってるfontがねぇ…
551白ロムさん:2010/07/07(水) 02:46:20 ID:o1ae3Wmq0
>>548 >>550
ロケール標準対応なのかい?
552白ロムさん:2010/07/07(水) 08:45:39 ID:WOHZ9cHZ0
MilestoneにOTAが来てたから入れたらrootedじゃなくなったw
またrootedにしたけど、2.2にしたらどうすんだろな…
553白ロムさん:2010/07/07(水) 08:51:19 ID:uFiDP8oHi
>>550
root化してるよ
つかroot化前提の話じゃん?普通
海外向けの端末なんだから、標準で日本語環境が微妙なのは当然じゃね?
554白ロムさん:2010/07/07(水) 09:02:03 ID:9+fdnVn0O
UKのPLAY.COMってサイト見たら、XT720の発売日は7/19になってたわ。
ちなみにFlipoutは8/11になってた。
まだまだ遠いな……
555白ロムさん:2010/07/07(水) 09:33:34 ID:3RXDaiCAP
>>552
rootedのままupdateしたのか
チャレンジャーだな
556白ロムさん:2010/07/07(水) 20:43:06 ID:OeMkm0+A0
ドコモ7機種スマフォ出すってあるけどandroidの割合はどんなもんだろうか
とりあえずgalaxyは確定してるけど、motoもくるかな?
557白ロムさん:2010/07/07(水) 21:56:05 ID:uNsep8mK0
>>556
是非flipoutを出して貰いたいな。
558白ロムさん:2010/07/07(水) 22:42:35 ID:WLdPPHxF0
http://techie-buzz.com/mobile-news/motorola-droidmilestone-gets-unofficial-froyo-upgrade.html
> Update 2-: Apparently, the Motorola Milestone cannot be flashed to use custom ROMs.
> So this “unofficial” Froyo update is only for Motorola Droid owners. Sorry folks!

オフィシャル版を待つしかないのか
559白ロムさん:2010/07/07(水) 22:55:02 ID:qLT1VnNv0
>>557
日本で売れるスマートフォンって、フラグシップしか
売れないイメージがある。Flipoutは出ても数が捌けない予感…
560白ロムさん:2010/07/07(水) 23:00:55 ID:OeMkm0+A0
FLIPOUTデザインは好きなんだがスペック厨の俺としてはハイエンドで欲しいところ
このクラスで十分だってことは分かってるけどなぁ
561白ロムさん:2010/07/07(水) 23:21:24 ID:WLdPPHxF0
Xperia mini proのように、milestone miniが欲しいところ
562白ロムさん:2010/07/08(木) 00:35:15 ID:T3cGmthu0
>>560
解像度の割りには高スペックじゃね?
ぬるぬる動くと期待してるんだけどなー
563白ロムさん:2010/07/08(木) 00:58:00 ID:vnTkHXlj0
>>559
そもそもキャリア端末がMagic除いてフラッグシップだけだからなあ
ペリアに欲望さんに銀河さん…年度内にキャリア併せて十機種出す韓国が羨ましい

564白ロムさん:2010/07/08(木) 08:42:37 ID:7kqYXoZF0
Charmの正式発表来たけど背面トラックパッドってなんだこれw
565白ロムさん:2010/07/08(木) 15:43:46 ID:eMxFfQou0
片手で操作できるのか?
566白ロムさん:2010/07/08(木) 16:36:25 ID:rbrD0DAV0
droid2の動画が上がってるが、外観はキーボードを除いてdroidとほぼ同じだな
droid(milestone)の最大の不満点は、折角唯一のフルハードキー付きのハイエンド機だったにもかかわらず
いかにも取って付けたようなシートキーと十字キーが見苦しいことだからな
with Googleで来てるからUMTS版milestone2も確定か

http://www.youtube.com/watch?v=ut9R9o-Omgg
567白ロムさん:2010/07/08(木) 17:25:24 ID:/JGFoyP80
>>566
その論理でいけばmilestone xもくるのか
with google ついてた
568白ロムさん:2010/07/08(木) 19:52:45 ID:rbrD0DAV0
>>567
milestoneの場合、キーレスがXT型番みたいだからそのあたりは変更があるかも知れんが
moto初のfroyo搭載モデルとしてGalaxy Sとかに対抗する意味でも出してくるだろう
Droid incredibleもUMTS版が出る予定があるみたいだし…

http://www.gsmarena.com/htc_incredible-reviews-3230.php
569白ロムさん:2010/07/08(木) 20:09:35 ID:DFjl5zI90
1shopでMilestone買おうと思ってるんだけど日本の銀行からの振込って出来るっけ?
サイトには振込でもOKって書いてあるんだけど注文画面にはそれっぽい項目が無いし…
570白ロムさん:2010/07/08(木) 20:17:02 ID:eMxFfQou0
> A: クレジットカードかデビットカードでお支払いいただけます。ビザ・マスター・グーグルチェックアウトのうち どれでもご利用いただけます.

と書いてあったが、振込みできたとしても数千円かかるよ
571白ロムさん:2010/07/08(木) 20:43:16 ID:pICvas0O0
milestone2とXが出るとしたら迷い死しそうだ
572白ロムさん:2010/07/08(木) 20:47:34 ID:DFjl5zI90
>>570
手数料含めても国内の通販で買うよりは安いかなと思ってたんだけどググっても振込で買った人の話が出て来ないのが引っかかる…
573白ロムさん:2010/07/08(木) 21:18:06 ID:ds3hJ0+0P
わざわざ高い手数料払って振り込む酔狂なぞ居ないだろ普通
574白ロムさん:2010/07/08(木) 21:58:57 ID:rbrD0DAV0
クレカがどうしても不安なら、VISAデビットを使えばいいし
デビット払いと海外口座振込ならリスクは後者の方が高いだろうな
575白ロムさん:2010/07/08(木) 22:05:47 ID:BkqLcy0O0
>>569
振り込み(bank transfer)可能って書いてたっけ?
そもそも海外銀行向け送金なんて、
中継銀行で勝手に手数料引かれたりして、
国内銀行向けとは勝手が違うぞ。

ちなみにクレカないなら、ジャパンネット銀行のワンタイムデビット使えば。
海外でもVISAクレカの代わりとして使える。
ttp://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/about.html
576白ロムさん:2010/07/08(木) 22:42:29 ID:eMxFfQou0
やばい
Charmがやたらかっこよく見えてきた
577白ロムさん:2010/07/09(金) 07:34:09 ID:nrgQ5+Y50
FlipOutが Cloveに来たな
578白ロムさん:2010/07/09(金) 12:03:48 ID:+zh4X/Yr0
579白ロムさん:2010/07/09(金) 17:49:16 ID:BbFVXOMd0
>>577
pre orderじゃないか
580白ロムさん:2010/07/09(金) 18:10:04 ID:SOrW1v8U0
1shopのライブチャットで聞いたらXT720の在庫あるってよ!
581白ロムさん:2010/07/09(金) 20:21:28 ID:CPJi57BB0
XT720ということなら、motoroiの方が欲しいのだが全く見つからない。
中韓のmoto機種を主に扱っているオンラインショップとかってあるの?
582白ロムさん:2010/07/09(金) 20:29:56 ID:TytcmA9g0
韓国なら輸入代行頼むのはどうよ?そもそもシムフリなのか知らんけど。
液晶を韓国から輸入してた奴結構いたみたいだしなんとかなるんでね?
583白ロムさん:2010/07/09(金) 20:32:53 ID:LATN1LJm0
>>580
pansyと比べるて5k円差
1shopとclove似たような値段だし迷う
584白ロムさん:2010/07/09(金) 21:26:38 ID:CPJi57BB0
>>582
もう一つの型番でググッてみたら、雨のオンラインショップで扱ってるのを見かけました。
スペックシート頼りに凸ってきます。
585白ロムさん:2010/07/09(金) 23:26:53 ID:T4EClth30
>>582
アンロックで一手間喰うからフリー版推奨
cliqのアンロックで偉い日数掛かったしなあ
586白ロムさん:2010/07/10(土) 01:46:38 ID:a0DNXtzp0
backflipのアプデについて、
情報知ってる方います?
てか、メインで使ってる人手あげて
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:18:11 ID:Wx6NDOj80
Backflipメインで使ってるよ
OTAじゃなかったが、ソフトのアップデートはもう来てるね
2.1アプデはCliq/Ciq XTの後だからまだ時間がかかると思う
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:31:32 ID:CbMRetzMi
どうもフリップアウト8月臭い
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:18:41 ID:zF/MsoQG0
>>588
どうもありがとう!
今アプデ中...(^^)v

てかWifi経由じゃないとダメなんだね
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:36:19 ID:Dy1LNvyN0
アプデしたけどFirmwareが1.5のままだお...
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:09:18 ID:Dw5Ws0jk0
1.5はmms.apkやら色んなアプリのインスコ弾かれるのが致命的
twiccaもtuboも駄目だったなあcliqは…
同じ1.5のbackflipも似たような状況なのかな?
早く2.1来れば生き返るんだが

592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:14:08 ID:Wx6NDOj80
>>590
今回はOSのバージョンアップではなく、あくまでシステムのアプデだからね
この種のアプデの効果ははっきり実感しにくくいまいち不明だが、改善点は次の通り
http://www.motorola.com/staticfiles/Support/US-EN/Mobile%20Phones/MB300/ATT/RN_Blur_Version.0.13.37.MB300.ATT.en.US.htm
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:47:38 ID:pxN/ktig0
Milestone XT720ってb-mobile SIM使えますか?
買おうと思っているのですが…
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:08:12 ID:IoFbVAAqi
君、バカだねぇってよく言われるでしよ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:15 ID:n1QKYpEK0
>>593
解説とんくす
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:06 ID:pSY/3tgJ0
>>591
Backflipも同じ状況だわ
motoblurのロケール縛りとcupcakeOSの二重苦だな
ユーザがインスコするアプリを選ぶんじゃなくて、逆にアプリに選んで頂くw
そんな感じがするお
597白ロムさん:2010/07/12(月) 01:01:12 ID:/k7x7o1i0
>>596
ああやっぱりか、検証乙。
本当にブラジャーは癌としか言い様が無いですな
実用面なら現状2.*系OS搭載のmilestoneかXT701以外選択肢無さそうだ…

って事で701ぽちった。
720は情報出揃って無いのと701との変化が解らんからroot取れる701にしたわ
598白ロムさん:2010/07/12(月) 02:11:23 ID:+mZ4EREq0
XT720の微妙な値上げで注文しちった、人柱erの1人になるよ
599白ロムさん:2010/07/12(月) 22:22:17 ID:xLVoHojL0
ハードキーが付いてないと駄目な自分は行くところがないな。
とりあえずMilestone 2かHTC Visionが来るまで待ってみるかw
600白ロムさん:2010/07/12(月) 23:36:10 ID:Rnq6rrIwP
ハードキーを求めてmilestoneに換えたが同時にsimejiを使うようになったらハードキーを全く使ってない
こんなおれはどうすれば
601白ロムさん:2010/07/13(火) 00:56:42 ID:YWNo3W+ni
チャームってアメリカだけなんかな。
アメリカ端末は基本シムロックだからもったいない。フリップアウトも八月にずれ込んだし。
602白ロムさん:2010/07/13(火) 01:12:44 ID:KxenmJJ80
>>600
俺もエミュで遊ぶ時以外出してないな
と言うのも3GS使ってたせいでsoft qwertyに慣れちゃって
通常はこっちの方が文字打ち早いしw

でもandroidでハードキーの本命ことTreo型サムハードキー端末出て無いからまだ諦めるには早い
一発目が変態代表のFlipoutさんってのが行き先不安だけどなw



603白ロムさん:2010/07/13(火) 14:01:46 ID:ZqD2cwAs0
デザイアがあんまり待たせるので
XT720にしようと思ったのにまた待たされたでござるの巻
604白ロムさん:2010/07/13(火) 14:05:52 ID:d/bn5ZrRi
だからXT701でいいじゃん
そんなにカメラの8Mが大事?
5Mでも充分綺麗だけど
605白ロムさん:2010/07/13(火) 22:36:11 ID:4y7d6gLm0
同じくXT720に待たされてる、でも待ってる間にroot化の方法が出ればなーとか期待してる
606白ロムさん:2010/07/13(火) 22:37:47 ID:KxenmJJ80
XT701北あああああ、が、午前中に税関で止められてる旨の赤紙が来た
仕事さぼって到着待ちしてたんで折角だから江東区の税関まで取りに行く羽目に。
1shopで購入して累計5回ぐらい取引してるが税関云々は今回初。
希に有るのかなぁ?

んで初回起動後に早速root取ったw
ハードキー無しで一瞬引いたけど良く考えたらあんまり使わないから割り切ってて良いな
milestoneの兄弟らしくサクサクっぷりと背面の質感が実に良いす

mmsはdesireと一緒でMms.odex消せば普通に動くね。
銀simにて送受信共に問題無い旨を確認。
cliqの2.*アップデート来るまで此奴を使い倒すかな


607白ロムさん:2010/07/13(火) 23:26:34 ID:KxenmJJ80
あ、mms.apk入れ替えたって事です…嬉しくて酔ってるなあ俺
Yokin氏のmod11にて確認しました
しっかし端末の側面見るとアホン4と間違えられそうなデザインだw
608白ロムさん:2010/07/13(火) 23:35:48 ID:dQXk6bes0
>>607
おめっと!

ちょっと聞きたいんだけど、XT701ってカメラUIはAndroid標準じゃないよね?
iPhoneやDesireみたいにタッチフォーカス出来る?
609白ロムさん:2010/07/14(水) 00:00:58 ID:m1iW58omi
Backlip、Flipoutなんかは南米モデルじゃないと日本で3G使えないって話だが、マイルストーンの系列は使えるのか。
610白ロムさん:2010/07/14(水) 00:20:09 ID:AvJIvHeq0
>>609
南米モデルでないAT&Tシムロック解除版のBackflipで3Gが使えてるわけだが。
逆にDroid,Devourと中国で出ている一部のモデルが日本で3G使えないくらいで、むしろこちらの方が稀。
南米モデル云々は、850MHz対応か否かの問題でMilestone(US),Backflip,Dext(US),Quench(US),
Milestone XT701,XT711は対応している。
ただし、これら全てでドコモプラスエリアが使えるかは不明。
611白ロムさん:2010/07/14(水) 00:31:05 ID:FikmP6ju0
>>608
いやはや
カメラはandroid標準と言うか兄貴まんまのUIだね
プレビューでも暗所でやたらブロックノイズが目立つ
機能を見た所、タッチフォーカスっぽいハイテク機能は無いっぽい
こういうのはカメラ強化されたらしいXT720の長所なのかな?
人柱さんのご報告を待つべし

ちなみにaudioフォルダ配下のoggファイルをrmしたんだが
フォーカス聴かせるとプップと音は鳴る。相変わらずマナーモードだと鳴らない
プップのサウンドファイルは何処にあるんでしょうかw
612白ロムさん:2010/07/14(水) 00:40:37 ID:FikmP6ju0
>>609
禿だったらUMTS2100Mhzに対応してれば真っ先に電波は掴みますね
通信の場合はOSに寄る気がする。APN設定でpapにするとか、
サムスンの別端末だとlibsec-ril.so入れ替えたらアッサリ通信出来たって例もあります
613白ロムさん:2010/07/14(水) 00:47:38 ID:FikmP6ju0
XT701弄ってて今気付いたがFMラジオが日本バンドに対応してない
desireUK版を期待してたが設定項目が無い
三 ┌(^o^)┘オワタ
614白ロムさん:2010/07/14(水) 00:54:10 ID:zVzxhvPl0
>>611
レスありがとー。
XT720(あるいはDroidX?)からMoto独自のカメラUIなのか。
勘違いしてたゴメン。
615白ロムさん:2010/07/14(水) 01:18:35 ID:FikmP6ju0
>>614
連投すまぬ
兄貴ってmilestoneの事です。
アレから殆ど変わってない
紛らわしい文章ですまなかった
616白ロムさん:2010/07/14(水) 02:14:24 ID:FikmP6ju0
CMみじかっ
617白ロムさん:2010/07/14(水) 12:48:50 ID:7pISy3Ih0
Droid2のスペックがこっそりVerizonからリークされてるな。
1GHzのCPUに512MB RAMってのが今さら感がないわけでもないが…
618白ロムさん:2010/07/14(水) 18:15:06 ID:ppE4PnSS0
>>617
スペックはそれで十分、Froyoもすぐ来るのは間違いないし。だから早くMilestone 2として出してくれ。
619白ロムさん:2010/07/15(木) 01:32:14 ID:bxdv/jki0
http://www.tomsguide.com/us/Verizon-Droid-Android-Droid-2-Google,news-7046.html
> The device is said to pack a 3.7-inch screen, a 750MHz OMAP CPU, WiFi tethering,
> 8GB of internal storage along with an 8GB SD card, a 5-megapixel camera and a new version of Motoblur.

こっちには750MHzとある上にブラだってよ
620白ロムさん:2010/07/15(木) 01:41:19 ID:gXC3EWUW0
そんな古いの持ち出してきてしたり顔されても困る。
621白ロムさん:2010/07/15(木) 01:51:09 ID:8zbkCJ4Fi
Flipout欲しい人あんまおらんのかな
622白ロムさん:2010/07/15(木) 01:55:07 ID:bxdv/jki0
そんなに悔しいか、ソースも出せない妄想野郎
623白ロムさん:2010/07/15(木) 01:58:44 ID:gXC3EWUW0
>>622
つ[鏡]










てか引用元サイトの今日か昨日辺りのページ見とけよ。1ヶ月前の記事だしそれ。
624白ロムさん:2010/07/15(木) 02:03:16 ID:YyiFkLt8P
Motorola says if you want to flash custom ROM’s, buy from another company

DroidSansJapanese.ttfを最初から入れといてくれれば
ルートもカスタムもしないけど
625白ロムさん:2010/07/15(木) 02:36:02 ID:PSN9fEFv0
>>621
俺もFLIPOUT欲しい。
デザインがツボ過ぎる。
626白ロムさん:2010/07/15(木) 03:02:50 ID:q1JdrWrk0
今日はDroidXの発売日
627白ロムさん:2010/07/15(木) 07:48:19 ID:gXC3EWUW0
なんだ超情弱>>622は逃げたのかつまらん
628白ロムさん:2010/07/15(木) 09:20:28 ID:yY+MWuGzP
こんなマイナーメーカースレでギスギスすんな
俺はよりマイナーなdellに走るが
629白ロムさん:2010/07/15(木) 09:24:34 ID:9TzOt2Fa0
>>621
一応expansysで仮予約した >Flipout
630白ロムさん:2010/07/15(木) 17:15:32 ID:l3LNeBSX0
flipoutほしーよー
はやく出てくれー
631白ロムさん:2010/07/15(木) 18:08:24 ID:S9SWmuOQi
意外にいるもんだね。Flipout。
あんまり盛り上がらないからてっきり欲しい人少ないかと。
俺はcloveで予約してるけど、きいたら八月入荷予定。
待てないわー。
632白ロムさん:2010/07/15(木) 18:30:06 ID:0rpB+QNC0
FLIPOUTは様子見
633白ロムさん:2010/07/15(木) 18:31:59 ID:MBgJ0vEZ0
Droid X actually self-destructs if you try to mod it
ttp://www.mobilecrunch.com/2010/07/14/droid-x-actually-self-destructs-if-you-try-to-mod-it/

モトローラ買ったらずっと中華文字か…来年日本再参入とかならいいのだが
634白ロムさん:2010/07/15(木) 19:11:28 ID:96xtbAph0
>>631
届いた際にはレポ頼む。
635白ロムさん:2010/07/15(木) 20:25:04 ID:x1VkFHx80
>>633
いやrootとってフォント入れ替えろよ
636白ロムさん:2010/07/15(木) 20:46:40 ID:q1JdrWrk0
>>635
元記事嫁
Droid Xはrootとれないようになってるという話
まあ誰か破るかもしれんが・・
637白ロムさん:2010/07/16(金) 00:40:49 ID:D4WJbA7ei
is01なんかは、リカバリモードの機能自体を外しちゃってるからルートとってもなんにもできないみたいな話があったな。
638白ロムさん:2010/07/16(金) 02:18:14 ID:D4WJbA7ei
>>634
いつになるかはわからんが、届いたら最近はやりのユーストリーム開封の儀でもやるかね。
639白ロムさん:2010/07/16(金) 06:04:54 ID:mjAuQRjQ0
640白ロムさん:2010/07/16(金) 06:46:15 ID:Xp99R0zuP
どこの馬鹿だ
641白ロムさん:2010/07/16(金) 12:44:19 ID:7Xn46F4Q0
>>638
楽しみにしてるぜ。
642白ロムさん:2010/07/16(金) 21:43:21 ID:KPWOth4y0
>>633
DroidX.netではこれはapple信者かマーケッティングチームの完全な偽りで、
これまでのモトローラ端末と変わらんと言ってるね
643白ロムさん:2010/07/16(金) 22:22:31 ID:KPWOth4y0
Droid X初日で完売らしいね
644白ロムさん:2010/07/17(土) 00:11:05 ID:a4R05RCR0
>>628
android方面だとマイナーとは言えないと思うの
dellは動向良く判らんけど防弾ガラスの奴を買ったのならスレ建ててくれ
防弾携帯は是非胸ポケに入れたいw

ドコモが今期中大量にスマホ出すとか言ってたけどモトも入ってるのかねえ?
どうせ国内キャリアはハイエンドと自社発注変態端末しか出さない気が有るから望み薄だろうな…
645白ロムさん:2010/07/17(土) 00:15:56 ID:1dn19od60
dellのstreak?450ポンドかよこれ。たけえ
646白ロムさん:2010/07/17(土) 00:59:57 ID:D4kYrSu1i
>>641
コムギさんも欲しがってたっぽいから俺より先にやる人いそうだけどな。
需要あるなら入手次第やるわ。
ユースト設備を用意と。

ただ、シムとか差し始めたら電波法とか言うやついそうだなw
647白ロムさん:2010/07/17(土) 02:29:20 ID:a4R05RCR0
>>646
電波法は放っておけw
motoで変態中の変態端末だから今の内にリク出しておこうっと
個人的にはブラ付きなのかmorelocale入ってロケール適用出来るか否かが気になるなあ
フリー版だとブラ無しってえんだったら即買いたいわ
そもそも701XTの紹介画像がブラ付きで戸惑った物の、
いざ買ったらmilestone宜しくプレーンなOSで安心して拍子抜けしたw
↓コイツコイツ
ttp://www.prestoimages.net/store/rd43/43_pd2101719_th1.jpg
648白ロムさん:2010/07/17(土) 03:27:06 ID:2Y4rVagf0
DroidX欲しいなぁ。
でも手がデカくないと片手操作は絶望的か…。

http://japanese.engadget.com/2010/07/15/droid-x-cm/
>720p 動画撮影に対応した 8Mピクセルカメラやビデオ撮影用マイク( Droid Xは通話と
>ノイズキャンセルをあわせて計3つマイクを載せている)、デュアルLEDライトを備えます。
たまらん(*´Д`)ハァハァ
649白ロムさん:2010/07/17(土) 03:49:16 ID:1dn19od60
1.3GHzCPUくるまで我慢する!
650白ロムさん:2010/07/17(土) 05:59:35 ID:1UEGwUjHP
>>644
日本のキャリアで売ってないから日本ではマイナーかなと
ゴリラのやつはexpansysがずっと仮予約のままなのにじれて現物ありそうなとこでポチり直した
651白ロムさん:2010/07/17(土) 08:45:04 ID:ejy4SYdD0
>>648
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____`´

またこいつらかと
652白ロムさん:2010/07/17(土) 12:02:14 ID:V1ilOpG30
やばい!MileStoneのどっかがおかしい・・
充電が出来ない・・充電しても20%とかで進まなくなるし、とりあえずそれで充電終了して使用すると、
10分もすると5%になって空になる。

買って1ヶ月半なのに(;_;)
あとその状態になってから、使用しているとカメラの下辺りが熱くなる。
多分異常だ。

バッテリ交換してみるかな。とりあえず。
そんで駄目だったら、泣き寝入りか。

そんときゃN1に走るぞこんにゃろ〜!

とりあえずは、バッテリ購入に走るか。
チラ裏すまそ。
653白ロムさん:2010/07/17(土) 13:55:23 ID:+QWukhJ80
>>652
横にしたときカメラの下あたりが熱いならそれは多分CPUなんじゃないかなーと思う。
充電に問題のないうちのも熱いし。

つか1GHzにOCしたまま使ってもバッテリーの持ちが標準と差がなくて驚いてる今日この頃。
654白ロムさん:2010/07/17(土) 14:42:10 ID:lG188+1x0
>>642
Motorolaの言い分だと、いじられたのを検出して自動リカバリとか書かれてるな。
これってMilestoneのbootloader90.78と似てるような…
あれもbootloaderの細工して即リカバリモードに入らないと自動でbootloader修復されてたし。
655白ロムさん:2010/07/17(土) 16:34:15 ID:1UEGwUjHP
>>653
うちのも1GHzで使ってるけどもちはやっぱり悪い
大容量バッテリーで前と同じ感じで使えてるけど

>>652
うちも充電しなくなっておかしいと思ったらインストールしたskypeが
rebootしても勝手に起動してしかもCPU使いまくってたせいだった
という事があった
fringも同じような症状になった事があるなあ
656白ロムさん:2010/07/17(土) 20:06:49 ID:a4R05RCR0
XT701でwifiテザリングって使えてます?
657白ロムさん:2010/07/17(土) 21:10:28 ID:1kE/y29q0
初代Droidが出てからMilestoneが出るまでどれくらい間隔が空いていた?
もうDroidは生産中止になるみたいだし、割りと早くDroid XのMilestoneバージョンが出そうな感じじゃないか。
658白ロムさん:2010/07/17(土) 22:02:39 ID:lG188+1x0
Motorola Droid :November 6, 2009
Motorola Milestone :November 9, 2009 (Germany, Italy and Argentina)

一応こうなってるけど、Droid2→Milestone2で即出荷はありえそうだけどDroidXはどうかねぇ…
659白ロムさん:2010/07/17(土) 22:28:59 ID:A+JJZi740
>>654
eFuseって、箱〇にもついてるIBMのあとからちょちょいと半導体のコンフィグいじる機能だよね
Engadgetも言ってる通り、brickingするようなものじゃなさそうだと思うな
660白ロムさん:2010/07/18(日) 11:27:15 ID:i+EUBZaP0
flipout欲しいけど、QVGAなところだけ気になるな。
XPERIA X10 mini使ってる人から不満は特に聞かないから大丈夫なのかもしらんけど。
root取れるようになってフォント差し替え可になったら買うかな。
661白ロムさん:2010/07/18(日) 21:04:27 ID:BoMCBT680
うおおFLIPOUTマダー?
662白ロムさん:2010/07/18(日) 23:48:39 ID:xL4YQQ7E0
俺がFLIPOUTだ
663白ロムさん:2010/07/19(月) 04:43:46 ID:3AEdCSKv0
なんだおまえか
664白ロムさん:2010/07/19(月) 13:13:05 ID:u+ueh4SwP
その返しはおかしいだろ
665白ロムさん:2010/07/19(月) 13:24:13 ID:51p/30Li0
俺達がFLIPOUTだ?

しかし8月まで待てんな…。
666白ロムさん:2010/07/19(月) 13:32:02 ID:FhARVwNIP
ちょっと先に8月に行って来るわ
667白ロムさん:2010/07/19(月) 13:50:29 ID:cpqRG5g40
ぶひー
668白ロムさん:2010/07/19(月) 14:49:19 ID:86KD0efQ0
FLIPFLOPらぶだお
669白ロムさん:2010/07/19(月) 15:08:34 ID:Pxut6hQi0
>>666
あたしも連れてって♪
670白ロムさん:2010/07/19(月) 19:30:02 ID:nRmM9rDi0
>>669
スポーツ年鑑買ってきて
671白ロムさん:2010/07/20(火) 10:21:57 ID:dKgo3j310
672白ロムさん:2010/07/20(火) 12:58:14 ID:5/7LSbft0
香港倉庫に在庫がないってことでしょ、「最寄の倉庫に在庫がございません」らしいし。
UKから買うのでいいんでないの?
673白ロムさん:2010/07/20(火) 15:26:10 ID:dVajE1KN0
>>671
1shopでも在庫有った気がする
674ID:dKgo3j310:2010/07/20(火) 18:28:06 ID:19V11dUk0
世界でこれだけ在庫あるのに、何で香港に未だ着てないのかなーと思ってしまいました
未だ輸送に日数かかるってこと? 
一応注文しちゃったからキャンセルして違うトコでまた注文するのもなーって
pansyで本体40.5k円だったし、コレって発送の時に値上げされて請求されるってことなのか。
675白ロムさん:2010/07/20(火) 19:42:11 ID:06zQk/7c0
マイルストーンとか使ってると必ず「 !?」って顔で見られるよな
確かに日本では珍しいし

DoCoMoでもソフトバンクでも使えるってのでさらにビックリされる
676白ロムさん:2010/07/20(火) 20:45:39 ID:ge8ePLv50
今週ukに入るらしい
677白ロムさん:2010/07/20(火) 21:17:54 ID:RF9KOfxx0
>>675
会社の飲み会でググれって言われたから取り出したら、何その見たことないのとか言われて話題になってしまったw
周囲はXperiaとかiPhoneだから枠から外れたもの持ってるといちいち言われるw
678白ロムさん:2010/07/20(火) 23:11:29 ID:9GK9RHzw0
N1持ちだけど飲み会ではそしらぬ顔してiphoneトークしてた
ipad持ち込んだ人はおもちゃにされてた
679白ロムさん:2010/07/20(火) 23:20:22 ID:dVajE1KN0
XT701持ちだけど会社に持ってったら
同僚に「お!iphone4買ったのか」と言われた
遠くで見ると確かに縁と表だけなら似てるかもな。
裏側は明らかに別物だけどあんま人目につかんからなあw
680白ロムさん:2010/07/20(火) 23:30:38 ID:/7NR8BJd0
milestoneのfroyo OTAこないねー
今月中に来るのかなー
681白ロムさん:2010/07/20(火) 23:39:04 ID:5/7LSbft0
DroidのFroyoが7月末から8月頭ぐらいとか言われてるし、速くても8月中ごろじゃない?
682白ロムさん:2010/07/21(水) 00:32:46 ID:Z5L4fZLb0
DROID2はFroyo出荷か。これでMilestone2が同時に出たら最高なんだが。
683白ロムさん:2010/07/21(水) 03:31:33 ID:N0HaErSc0
色々調べたのですが良く分からないので教えていただきたいです。

FLIPOUTの購入を考えているのですが、バンドパターンが
W-CDMA 850/1900, 900/2100, 850/2100の3種類あって、850/2100がいいと聞きました。

でもcloveで予約できるものは900/2100となっているのですが
日本で使うとき、これでも問題ないでしょうか?

また、やはり850/2100の方がいいということでしたら、どちらで予約できるのか
教えてほしいです。
1shopmobileやhandtecにもありませんでしたし、expansysにも日本の欄がありませんでした。
684白ロムさん:2010/07/21(水) 03:46:46 ID:0EOLwIFXi
熱意を傾けるとこを間違ってる
なんで850/2100がいいのかの本質がわからなきゃ意味がない
んで、そんな基本的な事もわからんのにメーカーサポートも期待出来ないこんな端末に手を出すべきじゃない
685白ロムさん:2010/07/21(水) 03:57:03 ID:N0HaErSc0
683です。
wikipediaなどで調べたのですが、850だとFOMAプラスエリアに
対応する可能性があるということであってるのでしょうか?
686白ロムさん:2010/07/21(水) 05:01:39 ID:RnsQCScl0
( VェV)c彡☆))Д´)パーン ←>>684
687白ロムさん:2010/07/21(水) 05:02:50 ID:DINArucE0
>>685
禿SIM持ちだったら3Gの局が2ギガのみだから特に意味ないよ
ドコモSIM持ちの人?

プラスエリア850Mhz対応してると思しきXT701も
あんまりプラスエリアな報告無いからおまじない程度じゃないか?
そもそも基地局もキャリアメールも変態的な会社に期待するなら
バンド周りに注文入れたドコモ版ペリア買うと良い
688白ロムさん:2010/07/21(水) 05:23:08 ID:bYUjeQVk0
>>684
こういう時だけ上から目線なんですね。分かります
689白ロムさん:2010/07/21(水) 05:30:26 ID:DINArucE0
>>684は確かに上から目線でアレだけど割と間違っては無いぞ
クソッタレ電波法絡むから修理でも日本に送ってくれないんで
実質保証無しみたいなもんだ
でも>>683は質問レスに自身の使う状況も描けば良いと思う


690白ロムさん:2010/07/21(水) 09:18:27 ID:nSKmX7Ls0
XT720をexpansys UK でぽちった。
200283のやつ。香港経由でくるのかな?
691白ロムさん:2010/07/21(水) 11:19:14 ID:LZgs14NN0
>>679
今はスタイラス使うスマホでも変な目で見られるが
目立つ度合いだけならnokiaの7600を超える物は
まだ無いだろう。

今見ても奇抜過ぎる。
692690:2010/07/21(水) 13:17:23 ID:nSKmX7Ls0
Order Tracking まさかの発送済み!
しかし物が↓これになってる。黒が来ちゃうのか?青が欲しいんだけど・・・
Motorola Milestone XT720 Android Phone (EU, Black)
693白ロムさん:2010/07/21(水) 17:03:12 ID:ilPbXLt10
>>690
expansys UKってUKサイトでPayPalかGoogle Checkoutを使うやり方なの?
694白ロムさん:2010/07/21(水) 20:17:42 ID:DINArucE0
そういやmilestoneってゴリラガラスなんだっけ
道理で落とした時にスクリーンプロテクタ破れても画面無傷だった訳だ
ヲクで売ってXT701買っちゃったけど再び買い増ししそうだなあ
695白ロムさん:2010/07/21(水) 21:31:40 ID:E9vsaeEtP
>>694
そうなん?
初耳だ
696690:2010/07/21(水) 23:08:03 ID:nSKmX7Ls0
>>693
自分はクレカで払いです。
PayPalもGoogle Checkoutもアカウント持っていないので。
セゾンインターナショナルのマスターカードで、expansys初利用でしたが
本人確認もなくあっさり発送済みになってました。
金曜18:00着予定。楽しみ。

参考までに流れとしては
UKで注文、自動返信メールの後JPから

ご注文時の配送エリア指定が異なっていたため、
弊社にて修正させていただきました。
修正完了後「ご注文内容再確認メール」をお送りいたします。

と日本語のメールが来て、以後はJPでの処理になりました。
ただ不思議なのは、Order Tracking 画面でexpensys.jpに在庫がないはずの
EU BLACK になってしまっていること。はたして何色が来るやら。
697693:2010/07/21(水) 23:43:26 ID:ilPbXLt10
Google CheckoutはGoogleにログインするだけだよ

自分もpansyで注文したけど処理変わらなかった、今日までずっと倉庫間輸送のまま変化なしだった
値段表示の問題だったのかなぁ
pansyにキャンセル要請して、Cloveに変えた
698白ロムさん:2010/07/21(水) 23:56:47 ID:Z5L4fZLb0
MilestoneのFroyoはリリースすら未決定とかなんだそりゃ…
ttp://www.androidguys.com/2010/07/20/froyo-motorola-milestone-undecided/
699白ロムさん:2010/07/22(木) 00:01:10 ID:HVo/Pphz0
MMS対応します。後藤君、返事頼む。RT @picomar Desire 販売終了って…MMS対応 とかも無かった事になるんですか?

ああ、まだ対応してなかったのか…
普通にXT701にインスコして使ってたから何とも思って無かったが
もう禿も価格さんMMS.apkの中の人雇っちゃえばよいのに
700白ロムさん:2010/07/22(木) 00:04:27 ID:APLZeD/f0
>>698
いろんなことやら無きゃならんのですげー大変って言い訳してるな・・
でもなぁ・・これ出来なかったらかなり評価落とすんじゃ
701白ロムさん:2010/07/22(木) 00:22:55 ID:8CLX117Mi
ありゃandroid内の問題だからなぁ
今出回ってるのはあくまでユーザーレベルでやるならっつー暫定的な対応だし
702白ロムさん:2010/07/22(木) 00:28:20 ID:Vxao46sp0
>>700
Flash Readyデバイスだって言ったじゃねーかよ!って速攻で叩かれてるしなw
703白ロムさん:2010/07/22(木) 10:38:07 ID:nIpkPHAr0
禿の対応次第で予約済み(まだ連絡無いけどw)のdesireにするか motorolaにするか決める
つかmotorolaのデザインにそそられすぎてる俺がいる
Z8とか普通に欲しくなってきた・・・
704白ロムさん:2010/07/22(木) 11:12:52 ID:fq+RWfQjP
FLIPOUTマダー?
705白ロムさん:2010/07/22(木) 11:34:32 ID:0z8K6N8U0
Milestoneは2.2対応に期待して買った俺涙目
706白ロムさん:2010/07/22(木) 13:59:30 ID:dI5lOYHG0
アプデまだー?
707白ロムさん:2010/07/22(木) 16:05:35 ID:DRJRCdfU0
四角い奴マダー?
708白ロムさん:2010/07/22(木) 16:20:18 ID:iXBwc0hiP
早くmilestone2を出してくれ
iphoneに飽きてきた
709白ロムさん:2010/07/22(木) 16:21:47 ID:Dwl4qwdA0
>>705
まあまだやらないとは言ってないよ
新しい情報は決まり次第出すって言ってるし
froyoのソースが正式リリースされたのは最近だから時間が必要ってのはしょうがないと思う
710白ロムさん:2010/07/22(木) 18:51:56 ID:6+6hc0tu0
>>709
DroidのFroyoが8月中頃リリースと話題になってるから、
そんな状況でMilestoneがFroyo対応しないかもなんて言われたら怒る奴多いと思う。
通信部分以外は基本同じだろうしね。
711白ロムさん:2010/07/22(木) 20:12:35 ID:HVo/Pphz0
cliqの2.1ROM+rooted実験中。
取りあえずはブラ付きなのにmorelocale2入るね。リブート後も問題なし
もうちっと検証してみます
712白ロムさん:2010/07/22(木) 21:30:04 ID:HVo/Pphz0
cliq弄り追記。長くて失礼

アップデータはこのzipを更にフォントやdesireスレのMms.apkを放り込んだりした俺俺zipにして署名した物を焼きました。
ttp://modmymobile.com/forums/403-motorola-cliq-dext-development/554439-rom-official-2-1-root-7-21-10-a.html
焼きは成功して動作は至って良好。当たり前ですが2.*系のアプリが動作する事に感動w
が、禿でのmmsでちと悩んだんで書いておきます。

送信は出来るが受信してくれない事案が発生、
邪魔してる物が無いか調べた所で"Text Messaging"と言う
Mms.apkのそっくりさんが居る事に気付きました。
どうやらコレが有るとMms.apkの受信処理を横取るみたいです。

調べたらアプリ名が"Conversations.apk"らしいのでadbからコレを消去後にリブート。
(odbxは有りませんでした)
その後、Gmailと黒simアドレスで送受信テストを行った所、即時受信してくれました。
一応成功って事でしょうか?誰か持ってる人検証頼みます。
713白ロムさん:2010/07/22(木) 23:22:07 ID:jy2TAgJq0
XT720やっぱりb-mobile使えないorz

E5830復活させてカキコ
714白ロムさん:2010/07/23(金) 01:18:23 ID:UL9MPnYF0
>>713
XT720入手おめ!
RAMはやっぱり256MBかい?
715白ロムさん:2010/07/23(金) 02:05:10 ID:lYX86md30
モトローラの掲示板みんな結構怒ってる?
グッバイモトとか、二度とモト製品買わないとか
716白ロムさん:2010/07/23(金) 03:16:26 ID:MIn388gT0
URL Please
717白ロムさん:2010/07/23(金) 03:31:26 ID:PVR8Tw3v0
先週Milestone購入しました。
SIMはAIS(タイ)で使ってますが、SMSが日本語だと中身が空の状態で相手に届きます。
英語だけで送ったSMSは普通に届いてます。
う〜ん。
ちなみに2.1update not rootedでございます。
718白ロムさん:2010/07/23(金) 03:42:41 ID:VsWnxyzN0
>>715
グッバイどころかもう一寸信頼回復しに来いよって感じだけどな
禿もZTE誘致するぐらいだったらモトの方が端末供給的に良いのにとは思う

ドコモでレイザーとかA1000とか無難なの出してたし
現状アピールして是非日本に食い込んで欲しいな
だだしblurは癌と言うかアレは駄目すぎる
719白ロムさん:2010/07/23(金) 05:18:28 ID:t9d65TGH0
>715
500MHzの256だね。
中華フォントもウザイからさっさとrootしてくれないかな
720白ロムさん:2010/07/23(金) 07:21:18 ID:QRiDNtd50
>>715
MilestoneのFroyo未決定スレあたりは大荒れだなw
都合の悪いことなんだから、黙ってた方がいいのに下手に言い訳するから…
721白ロムさん:2010/07/23(金) 09:42:34 ID:G52sRMTv0
>>713
何色買いました?
もし黒でしたら背面の画像を見せてもらえませんでしょうか。
722白ロムさん:2010/07/23(金) 10:44:24 ID:g0qhK/K10
723白ロムさん:2010/07/23(金) 20:28:32 ID:e25Cg54J0
Backflip2とか出るわけないよな。
デザインとか無茶苦茶いいのにmotoblurに去勢され、AT&Tに手足を切断され非常に残念な端末になってしまった。
脳はアップデートできても失われた手足やチンコは生えてこないからなあ。
中国版はblurなかったっけ?
724白ロムさん:2010/07/23(金) 20:42:54 ID:t9d65TGH0
>>721
残念ながら青。
見た目は昔のエクスリムだな。
725白ロムさん:2010/07/23(金) 20:48:33 ID:IENDOUR0i
>>723
Cliq重いなあと思ってスタートアップからブラーやらソーシャル何とかやらを一掃したら
起動時の空きメモリが三桁越え余裕て吹いたww
本当に害悪だよねアレ
726白ロムさん:2010/07/23(金) 21:16:54 ID:e25Cg54J0
>>725
BackflipやCliqなど低スペックな端末で、motoblurをホーム画面に置くというのは自殺行為。
その上バッテリーの持ちもただでさえ良いとはいえないのに、あんな電池喰い虫を飼ってはおけない。
確かユーザーガイドでもバッテリーの持ちを良くするために、ホームからああいうのは消すよう推奨されてなかったか?
727白ロムさん:2010/07/23(金) 22:24:48 ID:VsWnxyzN0
>>726
ユーザーガイド?cliqの説明書は未開封だが公式でそんな事書いてあるのかw
あの糞ブラウィジットは大きさ変更出来る癖に
ポイ捨て出来ないのが有って絶句したな。backflipもそうなのかな?

ホームアプリ変えたら出なくはなったけど
スタートアップにサービスは残ってたんで一掃したわ。
つーかandroidって邪魔なサービス結構動いてるのなー
後は土日使って要らんアプリをrmして端末からブラーを絶滅させたい物だわ
728白ロムさん:2010/07/24(土) 01:39:41 ID:a3oTzY760
BackFlipがパンツの人気商品になってるなw
2.1とかのアップデート来るの?
729白ロムさん:2010/07/24(土) 17:50:01 ID:g1oXAVAx0
milestoneは物理キーボードが付いているので重宝していたが
froyo来なさそうで一気に愛着が減ったわ。
droid2のSIM版(milestone2)が出てたとしても、どうせそれも3.0になるときに
切捨てられるんじゃないかというモトに対する不信感も大きい。
(というか儲けを考えたら電化製品はそんなもんなんだろうけど)

というわけでnexus oneに乗り換えようと思ったら、もう直販サイトから買えないのね。

730白ロムさん:2010/07/24(土) 18:47:57 ID:yamazZc/0
>>717
デフォルトでついてる奴は日本語対応してないよ
俺はマーケットで落としたの使ってる
731白ロムさん:2010/07/24(土) 18:57:30 ID:yamazZc/0
appleは2世代前といえる3Gがもうアップデート対象外だから、
Milestoneも同じようなもんといえば同じようなもん・・なんだが
多少遅れてもfroyo対応はするべきだなー
なんていうかDroid2(Milestone2?)までこれに変わるものってまだ無い気がするんだ
732白ロムさん:2010/07/24(土) 21:27:59 ID:K4jrYxLP0
Motoとしては初代Droid/Milestoneは早く引退させたいんだろうな。
その理由もはっきりしていて、ハードキーボード部分の造りがあまりに拙いことにある。
Droid2との比較動画でも一番大きい違いはキーの部分だろう。
国内外のレヴューでもあのハードキーは酷評されてるからな。
Droid2/Milestone2が出た時点で、Droid/Milestoneは失敗作のように抹殺されると思うよ。
733白ロムさん:2010/07/24(土) 21:43:39 ID:7UKwssvn0
MotoBlurって設定で切れないの?
734白ロムさん:2010/07/25(日) 02:37:31 ID:md3+jipx0
XT720来たから一応Bad Appleさようならかな
735白ロムさん:2010/07/25(日) 11:56:02 ID:GWxC7MVCP
俺もXT701きた。Motorolaいいね。
736白ロムさん:2010/07/25(日) 18:03:59 ID:md3+jipx0
ケースどうしよ、invisibleSHIELDにしようかと考えてるけど他にある?
737○ ◆cacao/jD6. :2010/07/25(日) 18:31:46 ID:1QHnEdvjP
>>733
私はBackflipですが、最初の設定で切れたと思います。
切っておけば別に重くないような。ただメールがk9だと
そもそも重いソフトなので、かなり厳しく感じ、今は
N1使ってます。
738白ロムさん:2010/07/25(日) 20:36:12 ID:dAVF0VBUi
最初の設定で切れれば、morelocale2も使えるということか
今flipout予約してるけど、まぁサブ機にする予定だから英語でも別に構わないんだけどね。
739白ロムさん:2010/07/25(日) 21:20:02 ID:x24lbmI80
>>738
cliqについて色々書いてた者だが
前にも書いたけど2.*になればmorelocale2でロケール変更可能
2.なんぼのROMなら普通にロケール設定出来たよ
↓今使ってるのはコレ。入れるだけでrooted及びベースROMにしてオレオレzip作成可能。
ttp://modmymobile.com/forums/403-motorola-cliq-dext-development/554516-rom-blur-2-1-7-23-10-toxicmod-quick-n-dirty-root-wifi-tether.html

と言うかOS1.5だとmorelocale2はインスコ自体跳ねられてカップケーキ版使うことになるとおもうけど
多分そっちとブラーがバッティングしてるのかと思う
flipoutは2.1?だったかの気がするからcliqの前例からmorelocale2が普通に使えると思う。

余談だがcliqを数日使い倒して判ったけど携帯ゲーム機型十字キー+qwertyの威力は凄いな
積極的に使いたくなると言うか…普段使ってるPSPGoのアッパーバージョンと言うか
何というか自然にスライドして使っちゃう魔力があるw
ebayで安いからお一つ如何でしょうか
740白ロムさん:2010/07/25(日) 21:46:06 ID:dAVF0VBUi
>>739
詳しく教えてくれてサンクス!
flipoutは2.1だから大丈夫そうだな。
ただ残念なのはアメリカでは発売しなさそうだからしばらくrootはできんやろなぁ。
741白ロムさん:2010/07/25(日) 23:28:55 ID:md3+jipx0
ttp://www.plemix.com/phone-htc-incredible-phone
htcスレでもあったのだけど、どうなってんだろ?
742白ロムさん:2010/07/26(月) 09:32:56 ID:6M4NG+Go0
743 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/27(火) 11:09:45 ID:og3/05TJP
XT720のEU版、黒、ポチるかずっと考えてる
本当に日本で使えるのかとか、実はもう少し待てばauからマシなスマートフォン出るかも、とか。
どなたか背中を押してもらえませんか
744白ロムさん:2010/07/27(火) 11:54:08 ID:DlP+OB8n0
>>743
(・・)\(^o^)どんっ
745白ロムさん:2010/07/27(火) 13:29:54 ID:wP328YKh0
規制中なんで代行。
>>743
expansysのEU Blackは青が来ることがあるみたいよ。ツイッターの中の人情報。
ちなみに自分は
>>696
の経緯を経て結局青がきた。
黒はないんじゃないのかなと思ってる。
746白ロムさん:2010/07/27(火) 14:38:53 ID:5PHlHTZG0
cloveで注文したけど、青っぽいのきた
黒の写真あるの?
747白ロムさん:2010/07/27(火) 14:45:57 ID:g5pJxMld0
ところでXT720でbmobileSIMが使えたって報告はあるの?
748白ロムさん:2010/07/27(火) 15:44:55 ID:RNKlUVYc0
自分もexpansysで注文して青がきた。
Blackって前面のことか?と思い始めてる。
749白ロムさん:2010/07/27(火) 16:12:22 ID:5PHlHTZG0
XT720の日本在住の日本人ユーザー居なさそうだな、XT701含めても。
早く欲しかった人はN1かHTCスレ行っただろうし、仲良くしたいよ
750白ロムさん:2010/07/27(火) 17:31:42 ID:vwYHHUg30
>749
日本在住でXT720持ってますが( ゚Д゚)ナニカ?
751白ロムさん:2010/07/27(火) 17:36:38 ID:vwYHHUg30
そもそもMOTOROLAの公式ラインナップに黒なんてカラーラインナップないけどな。
MOTOROI XT720なら黒
MILESTONE XT720なら青
って事だろ。

つーか、どうでも良い話だが、このスレのタイトルmotorolaじゃなくてmotoloraになってることに今気付いた。
チラ裏ですまん。
752白ロムさん:2010/07/27(火) 17:47:54 ID:/tiuqVXDP
>>749
日本在住でXT701持ってますが( ゚Д゚)ナニカ?
753 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/27(火) 17:58:23 ID:og3/05TJP
>>751

http://www.expansys.jp/zoompic.aspx?i=201141
この画像の謎のロゴは韓国のキャリアだったんですね
黒を入手するのは難しそうですね、青もかっこいいけど黒が良かったです
もうちょっとexpansysに粘着してみます
754白ロムさん:2010/07/27(火) 19:57:54 ID:5PHlHTZG0
>>752
自分、XT720ユーザーだよ、何か気に触ること言ってたなら謝るよ。
root奪取の情報来ないかなーと待ってるんだけど
755白ロムさん:2010/07/27(火) 20:26:29 ID:bIBmjC6h0
>>754
もうxdaにあるよ
756白ロムさん:2010/07/27(火) 21:44:14 ID:vwYHHUg30
757白ロムさん:2010/07/27(火) 21:50:25 ID:5PHlHTZG0
人柱頼む
758白ロムさん:2010/07/27(火) 22:54:54 ID:HERkOKZZ0
>>749
701なら持ってるよ。
余り欠点が無くて良く言えば優等生、悪く言えば面白みが無い端末だが
ハードキー好き無いしなー
>>753
TマークはSKtelecomだね。XT701のSK版の写真見ると裏にもTマーク付いてるような
キャリア物は嫌がらせ気味にブラー入ってるから実質スペックダウンか
759白ロムさん:2010/07/28(水) 00:15:56 ID:ZKeQCGQ5i
チャームは結局アメリカだけかな。
続報をほとんど聞かない。
760ID:5PHlHTZG0:2010/07/28(水) 03:28:45 ID:Wfe++LNf0
>>756のでrootedになったみたい
busybox installerで確認、Superuser Permissionsも入ってる
rebootしてないけど、どうなんだろ?すみません素人で、初Androidなんです。
もう眠い、また・・・
761白ロムさん:2010/07/28(水) 07:45:14 ID:KXWuQ8SL0
milestone xまだ?
762白ロムさん:2010/07/28(水) 08:09:14 ID:2di+xbq7i
>>759
CHARMは北米でflipoutの代わりかねえ。
うすべったいし、ギミックが少なくて丈夫そうで、かなり好みなスタイルだけどね。

しばらくたってからebayで探すしかないか。
763白ロムさん:2010/07/28(水) 08:40:49 ID:ZKeQCGQ5i
まだ確定情報ではないが、droid2が最初から2.2を入れてくるという観測が高まってるもよう。
milestone2はすぐでるのだろうか。
http://androidheadlines.com/2010/07/droid-2-coming-next-month-first-to-get-native-android-2-2.html
764白ロムさん:2010/07/28(水) 12:34:22 ID:VT44kc9l0
誰かMilestoneに非公式Froyo入れてみた人いる?
765白ロムさん:2010/07/28(水) 13:38:20 ID:Wfe++LNf0
ttp://japanese.engadget.com/2010/07/27/dmca-jailbreak-exemption/
androidのroot奪取も合法の扱いになるのかな
766白ロムさん:2010/07/28(水) 14:56:29 ID:biLDtdJGi
rootedはメーカーの逃げみたいなもんだからなー
ウインモはその辺おっぴろげだけど
今となったら欠点それ以外全てだよなw
767白ロムさん:2010/07/28(水) 15:49:22 ID:gY62+mep0
>>765
現状でも「非合法」では無いぞ
メーカーがサポートするのを期待しているなら別の話なので期待薄
768767:2010/07/28(水) 16:04:12 ID:gY62+mep0
追記:現状で非合法では無いのはAndroidの話な
769白ロムさん:2010/07/28(水) 23:26:46 ID:5U5WIPRh0
>>730 さん
どうもです。
なんとかアプリ見つけて解決してました。
快適です。
770白ロムさん:2010/07/29(木) 01:41:56 ID:4D3nCEL+0
Motorola A953がWiFiの認証通過したな。Milestone2登場確定だと思われる。
このままA955のみのままだったらどうしようかと思ったがよかったよかった。
771白ロムさん:2010/07/29(木) 03:02:36 ID:51QEmSjO0
>>764
いれてみた。
最初からrootは取れてる。
デフォルトだと日本語設定できないのでいつも通りmorelocale2入れて日本語化。
OC用のソフトとかが初めから入ってて楽。
flashは始め入ってなくて、マーケットから落としてくる。
ニコニコ完璧動作。ちょっと感動した。けど本体が糞熱くなる。
どうやらN1のROMを基にしてるらしく、モデル名がNexusOneになってる。
リンク先にも書かれてるけど、カメラは動かない。
rootは取れてるのでフォント入れ換えたりMMS入れ換えたりはお好みでどうぞ。
一応softbankでメール自動受信は確認しました。
サクサク動いていい感じですよ。

ざっと触ってみたけど、特に気になる不具合はないかなあ。
772白ロムさん:2010/07/29(木) 03:53:31 ID:G3r+62Y00
>>771
どもっす。
0.1bを入れようとして失敗したので躊躇してたんだけど
昨日出た0.1cで再び試したらすんなり行けました。

入れてるアプリが減ったからかもしれないけど
少し動作が速くなった気がしますね。
この調子でCMとか来てくれないかなー
773白ロムさん:2010/07/29(木) 06:01:51 ID:Ov69jVPG0
MILESTONE の中国版 MOTO? XT702 は
WCDMA 850/1900/2100 やね 
知らんかったわ
774白ロムさん:2010/07/29(木) 14:13:33 ID:G3r+62Y00
「Droid 2のW-CDMA版らしきMotorola A953がWi-Fi認証通過!!」だそうですよ!
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-10603289727.html
775白ロムさん:2010/07/29(木) 15:16:33 ID:X5O8L+ZY0
776白ロムさん:2010/07/29(木) 16:05:54 ID:b8FHSuWzP
宣伝乙と言わざるを得ない
777白ロムさん:2010/07/29(木) 20:41:42 ID:E+L9Ckrui
>>762
亀だが、たしかにブラックベリーが相当数シェアとってるアメリカならではの端末ということかね。
中身はフリップアウトと変わらんようだし。
まぁ俺はフリップアウトでいいかな。
778白ロムさん:2010/07/30(金) 00:54:03 ID:EicgzFIj0
結局、XT701でb-mobile U300のSIMは使えるんでしょうか?
779白ロムさん:2010/07/30(金) 01:08:27 ID:rJ78/xIe0
XT720なんとか>756の方法でできました。
780白ロムさん:2010/07/30(金) 01:38:15 ID:VOPismGb0
Droid 2のユーザーガイドがリーク
http://www.droid-life.com/2010/07/29/exclusive-droid-2-user-guide/
781白ロムさん:2010/07/31(土) 02:43:34 ID:6/YC1oMO0
Milestone xt701とxt720のスペックの違いってカメラ機能以外にあるのでしょうか?どちらを購入しようか迷っています。
782白ロムさん:2010/07/31(土) 08:26:59 ID:VZc2aoGdi
フリップアウトのリリースまだかのぅ。
783白ロムさん:2010/07/31(土) 13:26:18 ID:HOcBcdPI0
>756の方法でrootは取れたが、いったんrootから抜けた後にadb shellでsu実行するが、Permission deniedになる。
ちゃんとroot取得後のSystemにファイルを置き換える手順もやってるんだが・・・
誰かsu実行できた人います?
784白ロムさん:2010/08/01(日) 21:01:59 ID:JfdTQaut0
次はMilestone X(仮)だな!
超期待。
785白ロムさん:2010/08/02(月) 01:01:43 ID:UY/HpO750
DroidXのMB810に対するUMTS版用の型番がWiFi認証通ってないしないんじゃね?
Droid2のA955に対してはUMTS版A953が認証通過したしMilestone2(?)は出るだろうけど。
786白ロムさん:2010/08/02(月) 10:06:07 ID:gTzffFkM0
誰か教えて下さい!
韓国版のXT720を使っていますが、日本語の入力が出来ません・・・。
Shimejiのアプを入れたのですが 使えないのです・・。
どなたか助けて!
どうすれば日本語入力出来ますか?
787白ロムさん:2010/08/02(月) 10:10:28 ID:zaO2jswz0
ImputMethodの切り替えしろ
ユーザマニュアルに書いてある内容くらい自分でなんとかしろよ・・・
788白ロムさん:2010/08/02(月) 10:24:28 ID:gTzffFkM0
マニュアルも見たのですが・・韓国語で・・・。
ImputMethodですね!
なんとかやって見ます。
ありがとうございました。
789白ロムさん:2010/08/02(月) 14:07:26 ID:ZUosP6120
XT720のカメラ&ビデオの画質が糞すぎる。。。
アップデートで如何にか出来るレベルなんだろうか
サクサク動作で良い感じなんだが、売りだった部分がひどいな
790白ロムさん:2010/08/02(月) 14:16:26 ID:zaO2jswz0
サンプルうp
791白ロムさん:2010/08/02(月) 17:42:46 ID:aHEuz+3Vi
cloveにもう八月になるけどフリップアウトの入荷は八月のいつなのさ?と聞いたら…
UKは先週九月の一週目に変更になったと返ってきた。。。
北米でチャーム出る方が早かったりして。
792白ロムさん:2010/08/02(月) 20:00:04 ID:C6F+CWl/0
Verizon Droid 2は内蔵8GBとあるけど16GB版もでるのかな
793白ロムさん:2010/08/02(月) 23:34:21 ID:cuRLvXTp0
Flipさんの予約始まったらしいけど画像ケバ杉ワロタw

ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/a/n/h/anhuioss/0801flipout-1.png
ttp://anhuioss.blog13.fc2.com/blog-entry-332.html

遅ればせながらhtcと勝負に来てるな。
wildfireと同価格帯でデザインとイメージでアピールか
楽しみだけどブラが足引っ張らないと良いな
794白ロムさん:2010/08/03(火) 00:08:05 ID:O9NWtExOi
>>793
cloveで七月の頭には予約してたのに中国版が先に来るとちょい悲しい。
まぁukだと店員とコミュニケーション取るのが容易だからしゃぁないが。。。
795白ロムさん:2010/08/03(火) 00:40:32 ID:b8roHvAWP
Flipoutは8/19とどこかで見たような気がする
796白ロムさん:2010/08/03(火) 01:04:14 ID:O9NWtExOi
clove談を正確に書くと、
「モトローラは先週フリップアウトのリリーススケジュールを変更した。UKでは九月第一週になる。」
とのことでした。
UKではと書いてたとこから8月中に出る地域もあるのかもしれないし、そうでないのかもしれない。

ちなみにさっき気づいたんだが、clove入荷のカラーは黒。
紫、橙、青がほしい場合は15GBPで裏蓋を買えとさ。
15GBP払ってもええけど、一番欲しかった緑がないのぉ。。。
797白ロムさん:2010/08/03(火) 01:08:57 ID:O9NWtExOi
フリップアウト興味ない人多いかもしれんのにぐちぐちスマソ。
マタリ待ちますわ。
798白ロムさん:2010/08/03(火) 01:18:12 ID:nJ9ODtAq0
いや興味有るぞ、どんどんやって下さいまし
ブラ付いてなきゃ真っ先に注文入れるレベル

モトのやりかたが良く判らんけどフリー物にはブラ付いてないんだよな?
BackFlipで付いてると聞くので物凄く躊躇うわ
milestoneシリーズだと付いてないの確定なんだがXT系は付いてると思ってたら付いてなかったし…
まあ色々と情報錯綜してる気がする
799白ロムさん:2010/08/03(火) 01:51:27 ID:O9NWtExOi
>>798
サンクス
色の件についてはどうも国によって異なる模様。
英は黒、青、赤、紫、橙
独は黒、紫、橙、緑
伯は紫、橙、緑
と。
しかもモトローラ公式通販を見た感じドイツではもう出ている模様。
ドイツ語わからんけどgoogle翻訳通した感じでは7日以内に発送と出る。

うーんUKは個人的にははずしたか…
800白ロムさん:2010/08/03(火) 01:57:06 ID:O9NWtExOi
ちなみにcloveのflipoutはmotoblur有りのようです。
まぁ2.1with motoblurはmorelocale使えるって話をこのスレで見たからあんま気にしてないけど。
801白ロムさん:2010/08/03(火) 03:22:28 ID:3cy6OKvc0
俺もflipout興味有るから情報大歓迎だぜ。
802白ロムさん:2010/08/03(火) 03:53:52 ID:nJ9ODtAq0
>>800
cloveの中の人って割と話受けてくれるっぽいから
英語堪能な兄貴達は是非ブラ付きか聞いて欲しい…

ちなみにcliq+2.1カスロムの状態を書くと
blurっぽいアーカイブ消したら電話3G掴まなくなった
あいつばっかしゃ相当奥底まで入り込んでる模様。無ければその事実だけで御の字ですw
803白ロムさん:2010/08/03(火) 03:55:44 ID:cPipd8sx0
ぶるああああああアリとナシがあんのか
804白ロムさん:2010/08/03(火) 07:45:57 ID:SII6jzOr0
MilestoneにFroyoが9月中旬〜下旬に来ることになったとか流れてるな。
Flipoutもtbd(to be determined)とか書かれてるから可能性はあるのかも。
805白ロムさん:2010/08/03(火) 09:34:24 ID:O9NWtExOi
>>804
俺も元発言みたけど、x10と同列で未定となるとしばらく無いかなぁって印象。
まぁローエンド機にそこまで期待はよせてないけど。
806白ロムさん:2010/08/03(火) 21:13:00 ID:+yBBP5Sq0
>>805
言及されないよりマシなんじゃなかろうか。
807白ロムさん:2010/08/05(木) 01:19:30 ID:4JjWJPN50
808白ロムさん:2010/08/06(金) 01:52:44 ID:HDxXkCnX0
アキバドスパラにXT701が65kぐらいで売っててワロタ
誰が買うんだろう…酷いもんだな店頭売りは
809白ロムさん:2010/08/06(金) 02:14:01 ID:zxcIbuFa0
店頭は情弱売が基本だからな
810白ロムさん:2010/08/06(金) 16:55:51 ID:qeVgQcwn0
811白ロムさん:2010/08/07(土) 00:03:05 ID:HsSdqpZg0
>>809
あの情弱向け特化商売辞めて欲しいよな。
海外サイトじゃなくて国内ボッタサイト見て値段決めてる節が有る
海外通販組も飛びつける値段設定にしないものかねぇとアキバ行く度に思う
812白ロムさん:2010/08/07(土) 03:01:56 ID:yRqWsi1n0
腹立つけど、UKサイト常用者が実物触る為だけに役・・・立たないな
種類置いてないし
813白ロムさん:2010/08/07(土) 03:44:42 ID:HsSdqpZg0
>>812
まんだらけ向かいの奥まった店でペリアミニの実物見たら
「ああ買わなくて良かった」とは思ったなw あれsoft qwerty無理だろ
あとやたらHero置いてる率高い
814白ロムさん:2010/08/07(土) 08:53:16 ID:rtXhGTCp0
>>807
機種名はsage? モトの中の人は実はネラーだったのか?
AT&Tからなら多分日本でも使えるから、
「Motorola sageを買ったらageて報告するスレ」とかできそうだな。
815白ロムさん:2010/08/07(土) 16:19:55 ID:2c7u/7yWi
キャリア物は尽く乳バンド付いてて購入を躊躇ってしまう
次期milestone出ないかなあ
816白ロムさん:2010/08/07(土) 21:55:23 ID:oQ+gO7iyi
flipout緑の裏蓋ほしいなぁ。
現状裏蓋買えるのが(予約含む)cloveしか見つかってないんだけど、UKは緑のリリースないんだよなぁ。
817白ロムさん:2010/08/08(日) 00:26:32 ID:brSWjbjR0
充電器とケーブルの組み合わせって何が良いんだろう…
XT701の充電が半日経っても終わらない時が有ったので
国内市販品で良い組み合わせは有る物でしょうか?
818白ロムさん:2010/08/08(日) 01:00:10 ID:pZ8JkqpD0
ACアダプタで半日以上かかるの?
うちはキンドルのACアダプタとケーブルだけど充電は速いよ
819白ロムさん:2010/08/08(日) 01:07:14 ID:8f4Y+SnN0
とりあえず1A以上流せるACアダプタ買ったらよいんじゃなかろうか。
820白ロムさん:2010/08/08(日) 09:07:22 ID:w96zJcGxP
XT701の充電にエネループとNOKIAのケーブルで繋いだら
まともに充電できない。充電開始しても数秒で終わってしまう。
それ以来、ケーブルは純正使ってる。
821白ロムさん:2010/08/08(日) 18:51:36 ID:8f4Y+SnN0
MicroUSBケーブルってあんまり売ってないから、SEIDIO製のMilestone用ケースを米アマから買う時に一緒に
MiniUSB→MicroUSBの変換ケーブルを2個輸入した。MiniUSBは一杯あるから意外と便利。
それで確認したけど、MiniUSBケーブル次第で充電できたりできなかったりする。
Eneloop Mobile Booster KBC-L3Aの付属ケーブルはNGだった。まぁ出来るケーブルでも電流量足りなくて充電止まるけど。
822白ロムさん:2010/08/08(日) 19:58:35 ID:pZ8JkqpD0
W-ZERO3でも充電できないケーブルの話があったな
なんでも結線の問題だとか
823白ロムさん:2010/08/08(日) 20:10:25 ID:AgqWoiUz0
>>817
国内ではないが、モト純正のこれらの充電セットはお薦め。
ttp://www.daydeal.com/product.php?productid=43826&cat=5043
ttp://www.daydeal.com/product.php?productid=43617&cat=5043

>>820
エネループから充電する場合は、822の言うとおり結線の問題で
機種付属のケーブルとかではうまく充電できない。
こういった結線をいじれるケーブル・アダプタを使うとうまく充電できる。
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034178/?dan=dpc%252FPDA45%252F&ccc=PDA45
ttp://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034185/?dan=dpc%252FPDA45%252F&ccc=PDA45
824白ロムさん:2010/08/08(日) 21:40:16 ID:cXkJOBR60
BackFlipって本体は金属製?それとも塗装?
画像見ただけだと全然分からなかった
825白ロムさん:2010/08/09(月) 09:17:03 ID:vYuL74u10
ペリア用ケーブルのD端子をショートさせてある配線ををカットしたもので
充電データ転送ともに問題なく使えてる。今のところ。機種はXT720。

自分は田舎住みでMicroUSBケーブルが手に入らなくて困ったので、
同じ様な環境の人のために参考になればこれ幸い。

826白ロムさん:2010/08/09(月) 15:47:23 ID:KV3vNmW20
>>825
今日びネット通販でいくらでも入手できると思うが…
827白ロムさん:2010/08/09(月) 23:47:02 ID:I7oRtAvE0
backflipとXT701で迷ってるんだけど誰か背中押してくれ
828白ロムさん:2010/08/10(火) 00:03:20 ID:2EPx5wwu0
>>827
画面の大きさとOS2.1でXT701。ストラップ付けれるよ
でもmilestoneがヲクで安くなってるからそっちでも良い気が
スペックあんま変わらないし
829白ロムさん:2010/08/10(火) 00:06:40 ID:z4pS1OiMi
>>827
どん

といいつつなぜ
flipoutとXT720ではないのだ
830白ロムさん:2010/08/10(火) 00:13:02 ID:S+8sLmpR0
>>826
通販で買えるにしても、どれが使えてどれが使えないかは有用な情報では?

iChargerというXPERIA用の切替スイッチ付のケーブルは使えた。
ttp://www.e-rix.co.jp/product/xperia11.html

機種はmilestoneで、PCとUSB-ACアダプタいずれもOKでした。
eneloop stick boosterは持ってないので試してません。

一方PLANEXの「充電万能」のXPERIA用は使えなかった。
ttp://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-xperiap/
上記は充電・通信ケーブルなので、充電専用の
http://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-xperiaa/
こっちなら使えるかも(要・人柱)。
831白ロムさん:2010/08/10(火) 00:35:09 ID:QrkCGCi50
Motorola Droid Pro?

- 4.3" FWVGA
- 12MP camera
- 720p recording
- 1GB RAM
- QSD 8x72
- Android Gingerbread w/out Moto Blur
- Not the Nexus Two
- Front-facing camera

Motorolaの製品を楽しめるアメリカ羨ましい…
832白ロムさん:2010/08/10(火) 00:36:36 ID:bT23Yi400
>>824
電池蓋以外は塗装。

>>827
二者択一の選択肢にbackflipが入っているということは、
やっぱりbackflipが気になっているんじゃないか。
それならbackflipしかないよ。

OSとmotoblurの関係で今は色々使いにくいが、OS2.1になればその問題も解決される。
何より変態デザインでありながら、Backtrackの使い勝手や軽量QWERTYキー付き端末など
ハード自体実に扱いやすい。その変態的かつ実用的というのが最高に萌える。
欠点もたくさんあるのはよく分かっているが、自分はBackflipを買って本当に満足しているよ。
833827:2010/08/10(火) 00:46:22 ID:n61HSQlW0
>>832
まさにその変態的デザインとギミックに萌えちゃったんだよな…悩ましい
ところでbackflipのMB300とME600ってのは何が違うんだろ?キーボードが銀のタイプと黒のタイプがあるのは知ってるんだけど
834白ロムさん:2010/08/10(火) 02:06:26 ID:2EPx5wwu0
>>833
取りあえずT-mobileのcliqはMB200だったな
キャリア品だと型番が若干違うみたいね
835白ロムさん:2010/08/10(火) 02:07:57 ID:DZKw48OuP
>>831
おいなんだDroid Proって!
836白ロムさん:2010/08/10(火) 02:14:05 ID:2EPx5wwu0
間違った。
キャリアで型番違うのが有るってのを書きたかった
でもMB系列って見るとcliq→backflipなのか。
三桁目で飛んでるってのが程良い迷走具合だな

>>835
HTCの前例だとDroidの時点でProなのになw
837白ロムさん:2010/08/10(火) 10:28:05 ID:bT23Yi400
Backflipの場合大体こんな感じかと。
MB300→欧米向けバージョン(雨、欧州などで販売。黒色のキーボード)
ME600→中華バージョン(中国、香港、台湾で販売。銀色のキーボード)
ちなみに香港・台湾版ME600にはblurが入っていないな。
キーボードがアレだけどw
838白ロムさん:2010/08/10(火) 14:12:45 ID:FaMRTLz00
839白ロムさん:2010/08/10(火) 15:53:39 ID:jJpbPl3i0
そういえば誰もレポってないなーとおもいつつ、
Milestone で talkingSIM 普通に使えてます。
屋内だと現在位置取得が延々終わらないのでA-GPSは使えてない感じだけど、
通信も通話も問題ない。
840白ロムさん:2010/08/10(火) 16:22:26 ID:D9h7KoyCP
>>839
普通のドコモsimみたいに場所によって不安定になったりしないもん?
b-mobile simは使えなかった記憶があるけどこっちは大丈夫なのか
841白ロムさん:2010/08/10(火) 16:25:47 ID:PpmLN+3pi
ベライゾンCDMA2000じゃなけりゃええのになぁ。
842白ロムさん:2010/08/10(火) 17:12:12 ID:mC2KHkhp0
>>840
普通のドコモSIM挿したことないんで比較できないけど、東京〜埼玉間で
一緒に持ち歩いてるドコモ携帯と比べても若干電波の掴みが悪いくらいで
特別不安定さは感じない。むしろ高層ビルのエレベータ内でも普通に入って驚いた。
ただし屋内セルとかちゃんと打ってるとこは問題ないが、
やはり Milestone では800MHz帯が使えないので、
外壁が金属の自宅では圏外〜1本て感じになってしまう。

talkingSIM の FAQ に同じく b-mobile U300 認識しない組の HT-03A (1.6) で
動作確認済みって書いてたので特攻したけど正解だった。
843白ロムさん:2010/08/10(火) 20:46:12 ID:1pulRbOH0
>>841
米国の場合、だだっ広いサービスエリアをカバーしやすいCDMA2000キャリアの方が
回線品質の評価が高い

メーカーとしてもそのキャリアからハイエンドの機種を出したい

って背景があると思う。違ってるかも知れんが。
844白ロムさん:2010/08/10(火) 22:22:39 ID:PpmLN+3pi
>>843
まぁ俺がCDMA2000じゃなければといったのは日本で使えるのか使えないかの観点だけだからな。
ジンジャーでたらハイエンド機一台欲しいが、出るかどうかわからんMilestoneProを待つよりHTC機を選んじゃうかも。
845白ロムさん:2010/08/11(水) 00:43:49 ID:kKBjYxXe0
846白ロムさん:2010/08/11(水) 15:29:32 ID:Rq1jGuUQ0
画面周りの銀色は蒸着してあるのかな?
なんか剥げそうで怖い
847白ロムさん:2010/08/11(水) 18:41:37 ID:Yg0CVx1dP
日本のキャリアでMotorolaと交渉している動きはまるでないの?
Nokia同様、もうとっくに日本市場は見捨てられた感じ?
848白ロムさん:2010/08/11(水) 18:50:30 ID:4lLFLrVp0
>>847
過去に調達してたから一番端末出しそうなのはdocomoだけど出る気配は無いな
素直に1shopなりhandtecなりで買えってこった
849白ロムさん:2010/08/11(水) 19:00:07 ID:Yg0CVx1dP
最終的に出なかったら、手出すしかないけど
やっぱり2Ghz帯しか使えないんじゃUMPC代わりに使えたとしても
メインの携帯としてはなかなか厳しいんじゃね?
Milestone2で850Mhz帯カバーしたとしても、≒プラスエリア繋がりまっせ
という現状じゃあないからねぇ。
850白ロムさん:2010/08/11(水) 19:28:20 ID:4lLFLrVp0
宗教論争になりそうだから油注がないけど買いたい時が買い時だと思うよ
851白ロムさん:2010/08/11(水) 19:29:31 ID:yDf9eykFP
フェリカだワンセグだ言ってるうちは国内絶望的だと思うわ
待っててもあれだからyou買っちゃいなよ
852白ロムさん:2010/08/11(水) 20:22:00 ID:u2+Td0xi0
droid x 落札しちまった
まさかアクティベートとかは必要ないよね?
853白ロムさん:2010/08/11(水) 21:51:35 ID:yDf9eykFP
一応聞いてみたいのだが
どんな用途を想定してる?
854白ロムさん:2010/08/11(水) 21:52:23 ID:JHLI2yn20
キャリア紐付きの奴はアクチありの奴もあるだろ。
DroidXがどうだかは知らないけど、そのあたりのリスクも含めて落札したんだろうし自前で何とかするしかないんじゃね。
855白ロムさん:2010/08/11(水) 22:10:49 ID:u2+Td0xi0
>>853
ポータブルwifiでiPad的に使おうかと
TIの1GHz乗っけてるの今のところdroid2とxくらいしかないんで
結構期待してるんですよね
>>854
そうですね、駄目なら在住の知り合いに譲ります
856白ロムさん:2010/08/11(水) 23:18:55 ID:WyLJcjpQ0
Droidみたいな小さなハードキーボードって使いやすい?
以前はハードキーに憧れてXperia X1を買ったんだが、小さすぎてすぐ売ってしまった。
手が大きくない俺でも使いづらいのに、手の大きい欧米人があれをプチプチ押してると
思うと不思議な感じがする。

まともに打つならLYNXくらいは欲しい。
あそこまで大きくなると別カテゴリーになるけどね。
857白ロムさん:2010/08/12(木) 00:11:55 ID:rYDleT3o0
>>856
長文をよく入力する人にはいいんじゃないかな?
HT-01Aでかなり入力しやすかった。
メール程度ならフリック入力でも十分だったけど。
858白ロムさん:2010/08/12(木) 00:44:49 ID:hLWlZzqg0
俺の場合、体質なのかタッチパネルが反応しにくいのでハードキーは必須。
ガラケーのテンキーが一番好きだが、milestoneもpalm pixiもBBも使いやすいと思う。
milestoneはむしろ大きすぎるくらい。
859白ロムさん:2010/08/12(木) 00:59:17 ID:h0HYyv7E0
>>856
cliqマジオススメ。
小さいながらも左十字キー+X01Tっぽいモッコリキーで打ち易い
ROM焼きも熱いしfroyoもそろそろ来るか?
ttp://modmymobile.com/forums/f403/rom-placeholder-frozen-cliq-alpha-1-2-2-froyo-555163/
860白ロムさん:2010/08/12(木) 07:45:01 ID:oEGaGd/fi
861白ロムさん:2010/08/12(木) 18:00:50 ID:uVFgqNQtP
折りたたみって日本じゃ主流だけど
海外だとスライドの方が多いイメージがあるわ
よってスライド版希望
862白ロムさん:2010/08/12(木) 20:55:15 ID:M8fTrT1ci
>>860
うっわ凄いなコレ…誰か止め無かったのかよw
上側が可変しないって事は三面かぁ
一面+サブ液晶で下はqwertyキーなら欲しかった
863白ロムさん:2010/08/12(木) 21:59:05 ID:hLWlZzqg0
奇抜なのはいいけど、重そうだなこれ
864白ロムさん:2010/08/13(金) 01:17:44 ID:Ndno/xlg0
秋葉で300円ぐらいで買ったmicroUSBケーブルだと本当に充電駄目だね
cliqの純正充電器使っても充電が微動だに進まなかったわ

IS01も供給量多めのケーブル使わないと充電遅いって聞いてたんで
試しにIS01付属のUSBケーブル使って見たら二時間ぐらいで満充電できたからケーブルの仕業かなあ
最後の手段で純正買おうかと思ってたけどメガネケースに助けられたわw

865白ロムさん:2010/08/13(金) 09:43:07 ID:rj+5XGmh0
>>862
おれも最初何この変態端末!って思ったけど、上画面に見えるやつは
単なる半透明のカバーみたい。昔クリエでそんなのあったよね。

moto が中国向けに出してる MING ってシリーズらしい。

http://www.engadget.com/tag/ming
866白ロムさん:2010/08/13(金) 12:38:45 ID:ZLTG+Cun0
香港からXT701で、書き込みしてみる
867白ロムさん:2010/08/13(金) 15:14:34 ID:P5MZ7XrWi
>>865
上にも保護シート貼ってあったから単なるカバーじゃ無さそうだけど何だろうね
でも上が液晶として機能してる写真無いからやっぱりカバーだったら正味な話、邪魔なだけだよな?
868白ロムさん:2010/08/13(金) 22:14:10 ID:WY1Z5MBQ0
test
869白ロムさん:2010/08/13(金) 22:27:01 ID:4wB3kTZj0
HVGA以上のmilestone mini的なものが欲しい
誰か願いを叶えてたもれ
870白ロムさん:2010/08/14(土) 00:18:57 ID:vzfbf8ZW0
今買うならbackflipよりflipout待ったほうがいいかな?
デザインはどっちも好きなんだけど
871白ロムさん:2010/08/14(土) 00:23:59 ID:06bxvmad0
>>869
Cliqか上の方で出てたSageでは駄目なの?
特にSageは相当変態っぽい造りをしているから、良さげ。
スライドキー付きで背後には何故かタッチパッドがあるというw
872白ロムさん:2010/08/14(土) 00:58:18 ID:SiMMJi490
120g程度(以下)のが欲しいざんす
sageは面白そうなんだけどね

ところでcharmがぱんつで仮予約になってるね
そのかわりflipoutが消えたけど

- 3G: HSDPA 1700/2100
873白ロムさん:2010/08/14(土) 01:18:18 ID:SiMMJi490
IDがしめじ

flipoutはcloveではプレオーダーのままだね
874白ロムさん:2010/08/14(土) 01:36:35 ID:+VbgmPZV0
そういやXT701のカスタムロムが出たそうなので入れてみたよ
ttp://theunlockr.com/2010/08/11/how-to-load-a-custom-rom-on-the-motorola-xt701/

導入に成功したのは良いんだけど黒simで電波掴まない様です
下駄履かせた黒microsimも駄目。
まさかと思って抜け殻の銀SIM刺したらキャリア表示は出る。
黒simの情報が入ってなかったって事かな?
キャリア情報とか入ってるファイルって何処にあるんだろ?
875白ロムさん:2010/08/14(土) 01:43:51 ID:SiMMJi490
連投すまぬ。
ぱんつのcharmだが

モデル番号: CHARM_QWERTY_EU

だとさ。HVGA待たずに突撃する!

- Capacity: 1170 mAh
がちょっと不安だしカメラも500万画素あればなあとは思うが。
876白ロムさん:2010/08/14(土) 01:50:58 ID:W0guCFcWi
>>870
flipoutの方が断然良いでしょ。
1.5と2.1じゃ天と地の差
877白ロムさん:2010/08/14(土) 01:52:33 ID:W0guCFcWi
>>873
9月一週目までプレオーダーのままだよ。
すでにプレオーダーした俺が言うんだから間違いない。
中華版の方が早いなんて…orz
878870:2010/08/14(土) 02:22:12 ID:vzfbf8ZW0
>>876
あのサイズだとタッチパネル使いづらくないか心配なんだけど
879白ロムさん:2010/08/14(土) 02:59:54 ID:W0guCFcWi
>>878
気持ちはわからんでもないがもう1.xは使わない方が良いぞ。
不便なこと大杉
880白ロムさん:2010/08/14(土) 08:52:27 ID:06bxvmad0
>>878
斜め上の回答になるかもしれんが、MyTouch 3G Slideとかどうよ。
今のところ国内で使えるフルハードキー付きの機種では一番バランスが取れているような気がする。無難という意味で。
881白ロムさん:2010/08/14(土) 11:42:28 ID:SiMMJi490
>>880
ありがとう
MyTouch 3Gもいいね
882白ロムさん:2010/08/14(土) 19:03:29 ID:+VbgmPZV0
>>874ですがようやくSIM周りの問題が解決したのでレポの続き。長文失礼します

OpenRecoveryのNandroidから焼き戻すタイプのROMです。
SD直下にOpenRecoveryのzipに有る"to_sdcard_root_folder"内のファイルを突っ込んでおかないと
Ξボタン+電源でリカバリメニュー出してもNandroidの項目が出ないので注意。
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup49938.jpg
因みに下の方に有るDroidx v3じゃ無いとHTC-IMEがFoceclose連発するのでv3推奨
ttp://modmymobile.com/forums/f545/moto-xt701-black-sea-rom-553384/

ROMの中身ですが、台湾ROMに比べて変わった所と言えば
UCwebの様な余計なアプリを根こそぎ削除されていてメニューがスッキリ、
電池アイコンに残量が%で表示されて便利って所でしょうか。

尚、drocap2をインスコ後に起動したら即忍者さんが出て来ました。
コマンドを打つ手間が要らないのでお手軽にroot取れるのも便利だと思います。

蛇足:アホン4付属のmicroSIMってアホン4以外だと結構相性有りますね
下駄履かせてもXT701だと認識せず、手持ちのcliqだと3回に一階は電波掴まない様子
頭に来て銀SIM再発行してもらったら一発で認識したので接触か何かでしょうかね。
883白ロムさん:2010/08/14(土) 20:10:08 ID:0TZb8Fee0
milestoneについてなんだけど、MiFiのsimカード使ってる人います?
FOMA回線だからb-mobile同様ダメなんだろうか…
モバイルルータ持つのはかさばるから嫌なんだよね
884白ロムさん:2010/08/15(日) 00:08:05 ID:ZcEm8FRM0
885白ロムさん:2010/08/15(日) 00:34:45 ID:AJeiVz6e0
>>883
割と新しめな局地SIMって跳ねられるのかな…
XT701に黒microSIM+下駄で刺したら全然認識しなかったので何となく
キャリア情報とかって何処で管理してるのかは気になる


メモがてらに一応
忘れない内にXT系列の公式ROMリンク

XT701 stockrom
http://and-developers.com/sbf:xt701

XT720 stockrom
http://and-developers.com/sbf:xt720

※XT701方面はwin7x64とEcomotoシール付き公式ケーブルで焼ける事を確認
RSD4.5.3 ドライバ導入時にエラー無し
886白ロムさん:2010/08/15(日) 22:23:39 ID:bWAdNaD70
なんかXperia mini proに日和りたい気分
887白ロムさん:2010/08/16(月) 02:40:28 ID:pXSIQ2190
>>880
myTouch 3G Slideもいいね。
でもやっぱりキーボードはflipさせたいんです
flipoutを待ちますよ

とりあえずSBのDesire予約してたけどキャンセルするかな

888白ロムさん:2010/08/16(月) 07:22:59 ID:iIVJ1oPo0
SB のX02T使ってるがフルタッチはどうにも性に合わない

MILESTONE にものすごく興味がある今日この頃
889白ロムさん:2010/08/16(月) 17:51:55 ID:E/bBl53tP
X02TってT01Aだっけ
それはお前勘違いだ。ウィンモの文字入力と端末がダメなだけだ
T01AからXT701に買い換えた俺が言うんだからさほど間違ってない
890白ロムさん:2010/08/16(月) 20:31:15 ID:IAAjVNih0
おれもipod touchを持っているが、どうやっても慣れない
891白ロムさん:2010/08/16(月) 20:34:53 ID:IAAjVNih0
俺なんて指がくっついてタッチパネルでスライドさせることすら思うようにいかないのでhanabi入力なんて論外

milestoneでもタッチパネル操作は必要だけど、キーボードがあるとないでは大違いだ
892白ロムさん:2010/08/16(月) 21:17:53 ID:JRTnZW1e0
>>888-891
このあたりのキーボード派はやっぱりMilestone 2待ち?
893白ロムさん:2010/08/16(月) 21:53:30 ID:iIVJ1oPo0
888 です

以前は X01HT(HTC) を使っていたのだが壊れてしまい悩んだ末に X02T(T01Aね)に買い換えた

やっぱりハードキーがあるのとないのとでは使い勝手が違う

アンドロイドも OUTLOOK との同期が出来るようになったみたいだし
仕事で OUTLOOK 使っているのでこいつと完全に同期できる環境は WIN しかなかったしね

ただ WIN PHONE7 は下位互換がまるで無視されるようなのでそろそろ違うOSにしてみようかと
どうせ今使っているアプリが全て使えないならね

だけど HTC にはアンドロイドでキーボード付きがないんですよねー
Milestone2 がでるというのででたら乗ってみようかと思案中
894白ロムさん:2010/08/16(月) 22:57:55 ID:jiFu1yYxi
12個のボタン全部静電式トラックパッドにしたテンキー付モデルとかどうだろうか。
メリットはもちろんフリックでもベルうちでも違和感なく入力可能。
895白ロムさん:2010/08/16(月) 23:41:33 ID:IAAjVNih0
ドコモにそんなのあったね、D800iDSか
あれは感圧式だったと思うけど

milestoneにはサイズ以外は満足しているからmilestone2は買うつもりはない
欲しいのは小型軽量キーボード付きの決定版
896白ロムさん:2010/08/16(月) 23:59:55 ID:SGlr8j5I0
パネルではないんだよなぁ。Blackberrybold9700についてるトラックパッド。
あれの快適さが忘れられん。
897白ロムさん:2010/08/17(火) 00:07:05 ID:DlRTH/30P
>>893
G1
898白ロムさん:2010/08/17(火) 21:05:27 ID:VsRhE5c+0
>>893
htcスレに行けよ全くもう
899白ロムさん:2010/08/18(水) 06:22:22 ID:6Oi8IP7f0
タッチパネル面がハードキーなモト機種って無いものかね?
Xt701だとルーペ部分の誤爆が多くて割と困る…
知らん内に長押しにになって意図しないアプリ立ち上がるから表面もハードキーが良いなあ
desireとmilestone合体しちまえと思ったりもするw
900白ロムさん:2010/08/18(水) 06:39:43 ID:klioB/yhP
タッチパネル面がハードキーだと凄く困るわ俺
901白ロムさん:2010/08/18(水) 08:46:31 ID:aHdq1Lk+0
foma+安定化目的に、
milestoneでnvm入れ換えチャレンジした人いる?
902白ロムさん:2010/08/18(水) 22:17:23 ID:aHdq1Lk+0
ブラジルのnvmがUMTS850に対応していそうだったので、
入れ替えてみました。今のところ順調。明日地方へ行くので、
今までダメだったプラスエリアで確認予定。
903白ロムさん:2010/08/18(水) 22:19:14 ID:25CTSjNS0
Optimus Maximusみたいなのを想像してちょっと吹いた
904白ロムさん:2010/08/18(水) 22:26:28 ID:TUi/Wzyoi
expansysでcharm仮予約始まってるな。ほんとにsim freeなら欲しいが、この表示あてになるのか。
905白ロムさん:2010/08/18(水) 22:30:47 ID:tfHIlLQV0
nvmって何のことだろうと思ったけど、ファームを焼き直したのか。
906白ロムさん:2010/08/18(水) 22:42:16 ID:aHdq1Lk+0
>>905
bp_nvm_defaultだけ入れ換え。
907白ロムさん:2010/08/18(水) 23:55:19 ID:S4mTyde90
MILESTONEに非公式Froyo突っ込んでみたけど、結構快適やね
908白ロムさん:2010/08/19(木) 00:05:24 ID:JYJhAlq60
flipoutかなり興味あるんだがスペック見るとかなり分厚い気が・・・
こればっかりは実物見てみないと許容範囲かわからん
909白ロムさん:2010/08/19(木) 00:59:58 ID:ryVln1Az0
厚さは17mmでゴツめのガラケー程度か
Blackberry Bold 9000が114x66x15なので、寸つめて微妙に厚くした感じ?

それにしてもいつ発売になるんだろう
910白ロムさん:2010/08/19(木) 01:15:24 ID:lijDYxvG0
ES400はどうなん?
911白ロムさん:2010/08/19(木) 01:30:38 ID:CXc8TSsli
>>909
俺の知る限り、ドイツと中国では発売中。
UKは九月一週目。
UKは自信あり。
912白ロムさん:2010/08/19(木) 01:34:30 ID:CXc8TSsli
そういやcharmもシムフリ発売予定なんだよね。
BBを越えられるか?
913白ロムさん:2010/08/19(木) 01:37:20 ID:GrpAMXEb0
>>911
ドイツでも出てたのか。
914白ロムさん:2010/08/19(木) 03:22:51 ID:ryVln1Az0
ES400はWindowsCEの業務機か

gmailの引用の強制がなんとかならんもんか>froyo
915白ロムさん:2010/08/19(木) 07:57:29 ID:ryVln1Az0
なんとかなってないものか、だ
BBにはそこが負けている
916白ロムさん:2010/08/19(木) 09:51:08 ID:Bb6PxvmM0
milestone xt720で

/dev/netmux/netmux/netmux/....

上記のようにnetmuxディレクトリが何層(40くらい)にも出来てしまっているんですが、
これって普通ですか?
dev ディレクトリ内のファイルとディレクトリすべてが、
そのままnetmuxに複製されているような感じです。
917916:2010/08/19(木) 13:30:09 ID:Bb6PxvmM0
>>916
追記
/dev/netmux は /dev へのシンボリックリンクでした。

>>884
でroot化してるんですが、それ関係かな?
ノーマル状態の物をお持ちの方がいらっしゃいましたらば、
/dev/netmux が存在しているかどうか確認していただけませんか?
918白ロムさん:2010/08/19(木) 22:17:37 ID:NTNxH6Kf0
>>902はFOMAを安定させることができたんだろうか?
919白ロムさん:2010/08/19(木) 23:57:04 ID:FDhtyY790
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=742126&page=2
Apps2SD on Milestone XT720
誰か試してみて、自分はよくわかんないんだけど
920白ロムさん:2010/08/20(金) 01:12:50 ID:0bD9zHsS0
>>918
今のところ順調です。
これまで不安定だったところでも、安定し、
新幹線でも長く途切れることなかったんで。

でも隣で使っていたdocomo端末xperiより
電波のつかみは弱いようです。

もとに戻すことはありえないけど、
推薦できるかどうかはもうちょっと様子見。
921白ロムさん:2010/08/20(金) 06:45:29 ID:2kfU7OI50
俺もやってみた
何回か電話発信・受信やってみたりしたが、
今のところ電話が取れない・かからないといった
これまで発生していた致命問題が発生していない模様。

1週間ぐらい様子見るつもりだが、
情報と入れ替える勇気をくれた>>902に感謝。
922白ロムさん:2010/08/20(金) 08:02:15 ID:UZHPadV30
データ通信の方の一部局との相性が気になるから試してみるかな
923916:2010/08/20(金) 15:42:49 ID:PYhtRkDp0
>>916-917
は、システムの互換性を保つためのリンクファイルだったようです。
お騒がせしました。
アストロでファイル検索をしたときにずらずらとループして気持ち悪かったもので。
924白ロムさん:2010/08/20(金) 19:51:08 ID:0bD9zHsS0
>>921
何入れました?ブラジル?
自分はブラジルがもう一息だったので、試しにカナダに
行ってみました。850対応でファームが一番新しそう
だったので。これが今のところdocomo正式端末と
遜色ない反応。電波の良いところしか行ってないけど。
もう少し様子見。

電車でもほとんど切れなくなった。うれぴ。
925白ロムさん:2010/08/20(金) 20:04:41 ID:vJjBdwAN0
>>924
ブラジルです。

docomo@128kでは 秋葉原駅構内で1回APN見失ったものの
それ以外は切れたりはしてない。
以前と比べてかなり快適です。
926白ロムさん:2010/08/20(金) 20:13:39 ID:bdL6BkNV0
milestone + FOMAを試してみたいのだが、パケホーダイWでも10395円まで行っちゃうの?
927白ロムさん:2010/08/20(金) 20:26:31 ID:Bo0jb/f00
128KbpsのAPを使えば5980円止まり
928白ロムさん:2010/08/20(金) 20:28:42 ID:Bo0jb/f00
あるいは、ドコモに間借りしている日本通信のtalkingSIMがmilestoneでも使えている模様
こちらは上限は300Kbps
929白ロムさん:2010/08/20(金) 20:33:31 ID:bdL6BkNV0
レスthx
ちょっと難易度高そうだが、面白そうだな。
質問続きで恐縮だが、nvmの入れ替えなど、Androidの扱い方が分かる本ってあるの?
それとも海外のforumで英語を読むしかないの?
930白ロムさん:2010/08/20(金) 20:42:13 ID:fF9CnJ9b0
HTC Vision早く売ってくれ
欲しくてたまらん

重くなければ
931白ロムさん:2010/08/20(金) 20:52:27 ID:4n6IPY8Z0
>>926
料金と速度のバランスから言うと、MiFiというやつがいいんじゃないか?
FOMA回線利用で、しかも7.2Mbpsだからエリア的にも速度的にも問題なく、月3,990円。
もっともストリーミングやダウンロード等には規制かけるそうなので、そういう用途を
想定しているならお勧めしない。(その辺の規制についてはb-mobileも同じ)

あと一年縛りなので、気軽に「試してみる」わけにはいかないのがちょっとアレだが。
(一年経過後は一ヶ月更新)
932白ロムさん:2010/08/20(金) 20:59:27 ID:bdL6BkNV0
http://www.mifi.jp/

これか。
こういうサービスはデータ通信が主なので、通話できないと思ってたのよ。
これって喋れるの?

外でデータ通信を活用するには、スマートフォンよりノートPCの方が、やっぱりやりやすい。
933白ロムさん:2010/08/20(金) 21:10:28 ID:bwIM7P2/0
>>932
通話はミリ。
通話一体型ならdocomo(遅いか高いの二択)かb-mobile。

制約が少ないという点では、ノートの方がはるかに楽。
934白ロムさん:2010/08/20(金) 21:38:10 ID:Bo0jb/f00
b-mobileのデータ通信のみのU300は、milestoneでは使えないので注してね
935白ロムさん:2010/08/20(金) 21:42:46 ID:RD6gCR200
とりあえずbp_nvm_defaultをブラジル仕様で置き換えてみた。しばらく様子見。

てかCanadaってUMTS1900,850でなかった?
936白ロムさん:2010/08/20(金) 23:17:44 ID:0bD9zHsS0
>>935
いちおう、canadaのファームが850/1900/2100って書いてあったので試してみた。とりあえず抜群に安定している。
937白ロムさん:2010/08/20(金) 23:23:16 ID:mA7zAFr80
ドコモでMileStone、相性悪いと言われ購入悩んでた。
nvmの入替え方法が分かれば、今更だけど購入考える。
誰か教えて..ヒントだけでも。
938白ロムさん:2010/08/20(金) 23:26:10 ID:Bo0jb/f00
>>930
milestone2にはあんまり興味ないの?
939白ロムさん:2010/08/20(金) 23:28:55 ID:miqrGGkXP
>>937
ヒント:スレを閉じます
940白ロムさん:2010/08/20(金) 23:40:05 ID:Bo0jb/f00
うちは相性問題がなかったのでやったことはないしやる気もないのだが、
モトローラのサイトからダウンロードできるやつじゃないの?
941白ロムさん:2010/08/21(土) 00:20:14 ID:SziV4VJc0
Milestone2かhtc vision早く出た方を買う
Galaxy S Proは買わない
942白ロムさん:2010/08/21(土) 00:25:20 ID:pBIBNQ620
>>936
どうせ電波掴めなくても文鎮にならないしと思ってCanada試してみたがマジで2100繋がるのな…
943白ロムさん:2010/08/21(土) 00:28:32 ID:pBIBNQ620
>>937
キーワードでウェブ全体からググレ。カスタムロム用に書かれた手順書がある。
英語さえ読めれば問題ない。読めなきゃ翻訳サイト使えとしか。
944白ロムさん:2010/08/21(土) 05:12:26 ID:U6qxcAdr0
>>940
>>943
サンキューです。
img解凍して探してみようとツールとUpdateイメージ、ググッてました。もう一度、探してみます。

945白ロムさん:2010/08/21(土) 07:39:26 ID:9/5bQz1r0
motofrenzyでググリ、カスタムROMの配布サイト
→ページ中程bp_nvm_defaultの記述
→nvmスレからお好みのnvm取得(canada良さげ)
→/systemボリュームを書き込み可でremount
→/system/etc/.../bp_nvm_defaultを入れ換え
→再起動

アンテナが安定して立ち、立っているところでは普通の品質で通話、データ通信できる、当たり前のシアワセ。
ただしテスト期間約2日。
946白ロムさん:2010/08/21(土) 08:06:12 ID:9/5bQz1r0
と書いた直後にデータ通信が不可になってちょっと凹んだ。
通信系の問題でなくjitとかのせいかな。。。
947白ロムさん:2010/08/21(土) 13:09:11 ID:HFYJW7QHP
>>946
場所によって不安定になるなら状況かわらないかも
948白ロムさん:2010/08/21(土) 19:26:00 ID:9/5bQz1r0
再起動したら治ったんで、場所じゃないと。
なんにしても世界が変わった(戻った?)
949白ロムさん:2010/08/21(土) 19:36:05 ID:AEtdcc+X0
HTC Visonも地味にflipout並の変態ギミックだな
950白ロムさん:2010/08/21(土) 21:39:55 ID:GN4SH4ay0
>>949
これ?
ttp://www.unbeatable.co.uk/images/uploaded_images/HTC-Vision-mockup.jpeg

変態でも無いでしょ。ぶっちゃけTytn2だし
そろそろ次建てようか?
951白ロムさん:2010/08/21(土) 21:58:22 ID:AEtdcc+X0
ttp://japanese.engadget.com/2010/08/21/t-mobile-g2-htc-desire-z-2/
こちらを見ていたのだが、変身中は攻撃しちゃだめって感じ
952白ロムさん:2010/08/21(土) 22:02:09 ID:vawn2phB0
>>950
相変わらずこのキーには惚れ惚れする。TouchPro 2との合成写真みたいだが。
ムチムチプリンなCliqのキーにも激しく萌えるが、こっちは正統派という感じで物凄くいい。
やっぱりQWERTYキーが付いていると真っ先にキーに目が逝くよなあ。
953白ロムさん:2010/08/21(土) 23:45:52 ID:AEtdcc+X0
俺は爪で押すのでキートップが硬くて滑るのはだめなんだよな、cliqとかかっこいいけど。
milestoneはなんとかOKだが、見た目よりも硬い。
954白ロムさん:2010/08/22(日) 00:46:40 ID:naUrGhvR0
>>952
モトだったら左か右に十字キー付けたと思うと惜しいデザインだよね

XT701のカスロムがやたらsimejiと相性悪い
文字パネル出て2-3秒経ったら勝手にパネル閉じるとかどうしろと…
仕方ないから台湾ROMのrooted+オープンリカバリにしたら至極安定なので当分コレでいいや



955白ロムさん:2010/08/22(日) 08:07:46 ID:IqaLsxzM0
droid2て日本で買えないの?
956白ロムさん:2010/08/22(日) 08:36:35 ID:78IyxUwxP
買えますがそれが何か
957白ロムさん:2010/08/22(日) 08:58:05 ID:naUrGhvR0
>>955
何かとか未だにだからebayで買えるよ
cliqとかcliq系列のXTとかそれしか無いと思う
こっちはcliqを落札してbehold2の入札に失敗したw

たまに普通に取引しててもアカウント停止食らうから
念入りに反論して下さい。俺も迷惑してるんだよ…
その辺の攻略法あったら別にお願いする


958白ロムさん:2010/08/22(日) 13:33:30 ID:xiNI4AIt0
ここってどなたか利用された方はいらっしゃいますか?

http://www.1shopmobile.com/catalog.php/1shopmobile.com/pg136


959白ロムさん:2010/08/22(日) 13:49:57 ID:mz4hnWQL0
そりゃいるでしょ。何が聞きたい?
960白ロムさん:2010/08/22(日) 14:17:46 ID:4Hwp2Onp0
1shopmobileなら何度も使ってるけど海外ショップとは思えないぐらい配送が素早い。
GoogleCheckoutを使うってのがちょっと変わってる気はするけど、Androidで有料アプリ買うのに必要だからあんまり気にしてない。
961白ロムさん:2010/08/22(日) 14:54:29 ID:xiNI4AIt0
>960

ありがとうございます
巷ではMILESTONE2がそろそろ出そう とのことですのでここを利用してみたいと思います
962白ロムさん:2010/08/22(日) 21:04:46 ID:/24OTAyY0
個人的にPaypalとかよりGoogle Checkoutのが好き。
963白ロムさん:2010/08/23(月) 18:00:37 ID:M4UjBMM40
日本通信のアレは、福音と見ていいのかどうか・・
964白ロムさん:2010/08/23(月) 18:12:44 ID:MxcZskbc0
マイクロSIMのほう?
おれは帯域制限ありの今までのtalkingSIMにしたよ。
128Kbpsいいからもっと安くなってほしいくらい。
965白ロムさん:2010/08/23(月) 23:01:27 ID:oDLXw7RK0
966白ロムさん:2010/08/23(月) 23:16:24 ID:MxcZskbc0
いぇい!
967白ロムさん:2010/08/23(月) 23:40:43 ID:fnceASLd0
うちのファーム2.1の初期版だったんで
nvmの安定性を確かめるために、ファーム入れ換えました。
canadaはロックドかも知れなさそうだったので、
トライバンド対応でその次に新しかったタイ版。

今のところ順調。
ファームアップの練習がてら2.1の最新版でテスト。
968白ロムさん:2010/08/24(火) 00:00:35 ID:pmkpE8wKP
>>965
読んでないけど
milestoneにfroyo決定って話か
969白ロムさん:2010/08/24(火) 00:31:26 ID:uZYX8UN70
これってXT701にも対応するってことですか?
970白ロムさん:2010/08/24(火) 00:56:02 ID:hAg7dhgP0
XT701については何も書かれていない
971白ロムさん:2010/08/24(火) 11:56:48 ID:9uWoFOEV0
これ見ると BACKFLIP が2.1になるみたいだね

あの変体の仕方 すごくそそるんだよなー
972白ロムさん:2010/08/24(火) 23:56:26 ID:hAg7dhgP0
次はねじるのが欲しいな
973白ロムさん:2010/08/25(水) 00:12:48 ID:awjrZQ8k0
>>972
フリップアウトもねじるだよなぁ。
たぶん違うもんを想定してるんだろうけど、どんなねじり?
974白ロムさん:2010/08/25(水) 00:47:34 ID:nIg2q49j0
そうだね>flipout

ネジコンみたいにヒンジがど真ん中にあるようなものを考えてた。
下半分は表に画面、裏にキーボードで、フルタッチとストレートをねじって切り替え。
975白ロムさん:2010/08/25(水) 03:37:50 ID:Vck1gKV00
>>973
中尾彬のネジネジみたいのだろう。
収納時は捻って万年筆並のサイズになり、ネジネジして拡げると不思議大画面みたいな。
まあ、これだと捻るといってもペラペラになるだろうけど。
976白ロムさん:2010/08/25(水) 11:38:46 ID:viuJAxFE0
handtecでflipoutがcheckout出来るのは既出?
977白ロムさん:2010/08/25(水) 11:40:24 ID:viuJAxFE0
checkout出来るだけでまだプレオーダーだったw
978白ロムさん:2010/08/25(水) 11:59:25 ID:qfHf+J4h0
droidx がやっと届いた
morelocale いれて日本語にすると
ロゴ画面でリブートしまくる
それとほんとにでかいなこれ
979白ロムさん:2010/08/25(水) 18:03:20 ID:nIg2q49j0
ハイエンドの大型化一辺倒はちょっと困り者だ
大画面はたしかに見栄えするんだけど
980白ロムさん:2010/08/25(水) 18:53:39 ID:HVQtf/NX0
>>978
アメリカ在住?
981白ロムさん:2010/08/25(水) 18:57:32 ID:HVQtf/NX0
やっと届いたって言ってるから違うかな
982白ロムさん:2010/08/25(水) 19:12:06 ID:l2nzE4ZmP
T-01Aから道を誤った俺からすると
DROIDXはちょうどいいサイズに思える
983白ロムさん:2010/08/25(水) 21:15:46 ID:Y24SDHPI0
大は小を兼ねる。
少なくてもハードキーが付いていないタッチパネル機種では上の格言が成り立つ。
984白ロムさん:2010/08/25(水) 21:21:18 ID:nIg2q49j0
カバンやコートのポケットに入れるんなら大きくてもいいんだけどねえ
985白ロムさん:2010/08/25(水) 21:48:05 ID:qfHf+J4h0
日本在住です。ebayで500ドルくらいで落札できたよ
activateは初代droidみたいにスキップできた
色々英語で困るけどやっぱり外見はかっこいいよおおおお
986白ロムさん:2010/08/25(水) 21:53:59 ID:HVQtf/NX0
>>985
俺もebayで今度の土曜届く予定だ
どんな感じ?
ええのか、ええのんかー?
987白ロムさん:2010/08/25(水) 22:31:50 ID:nIg2q49j0
日本一やー
988白ロムさん:2010/08/25(水) 23:28:38 ID:xSLHBOgUi
HTC EVOなんかもそうだが、なぜC2Kのハイエンド機が欲しくなるんだか理解できん。
989白ロムさん:2010/08/26(木) 00:02:00 ID:LxZU9Bf4P
せめてauが海外のと全く同じだったらねぇ。
990白ロムさん:2010/08/26(木) 00:16:00 ID:n84UXLXC0
海外と同じ新800MHz帯への移行をすすめてるけどね。
あとはau次第。
991白ロムさん:2010/08/26(木) 01:35:54 ID:n84UXLXC0
一番気に入ったのがたまたまCDMA2000なんだろ
それでもアンドロイドは選択肢が多くていいね
俺の好きなpalmなんか…
992白ロムさん:2010/08/26(木) 01:38:48 ID:+9j6ZQY30
そもそもハイエンド機って結局一番使えるやつ一台しか持ち歩かなくね?
3G使えなきゃ意味ねーじゃん。
993白ロムさん:2010/08/26(木) 01:44:50 ID:+9j6ZQY30
1000ならモトローラ機買ったら金銀パールプレゼント
994白ロムさん:2010/08/26(木) 02:04:25 ID:n84UXLXC0
1000ならauからcharmが出る
995白ロムさん:2010/08/26(木) 02:12:34 ID:lc3G5N410
1000ならdocomo冬モデルにmilestone2
996白ロムさん:2010/08/26(木) 03:21:15 ID:2PxQHGvC0
酔ってると駄目だな…一個無駄にしたがヒトリデデキター

【motolora】 モトローラ機種総合 2 【android】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1282760319/

Charmはhomeキーの所に十字キー付いていれば…くやしい…
997白ロムさん:2010/08/26(木) 03:22:10 ID:n84UXLXC0
おつ…ビクビクッ
998白ロムさん:2010/08/26(木) 03:52:31 ID:2PxQHGvC0
motoで検索してくれー
janeのコピペ機能を過信した結果です。すみません。

1000なら禿が何か持ってくる
999白ロムさん:2010/08/26(木) 05:20:25 ID:n84UXLXC0
1000ならイーモバが頑張っちゃう
1000白ロムさん:2010/08/26(木) 07:15:55 ID:Rn4aY6Iv0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。