docomo 2010年 夏モデル Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
引き続き2010年夏モデルについて語りましょう。

■前スレ
docomo 2010夏モデル Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271134757/

■注意事項
・ ◆F01B.jOFCQ、綺襲、光国、平塚、啓太、はスルー推奨。
・レスすると会話成立と見なされ、削除されなくなってしまいます。
・その他の荒らしも相手にせずスルー推奨。
    ~~~~~~~~~~~~~

◆F01B.jOFCQ 綺襲 光国 平塚 啓太をNGする方法(Jane用)
1.設定→機能→あぼーん→NGExをクリック
2.名前を適当に記入して、追加をクリック
3.NGBEのタイプを一致、キーワードに[コテ名]を入れ、NGIDに追加にチェックを入れて、透明あぼーんにしてOKをクリック
4.OKを押し、スレッド再読み込みをして完了。

■禁止事項
・ ◆F01B.jOFCQ 、綺襲 、光国、平塚、啓太、(単なるHNではなく ◆F01B.jOFCQ、綺襲 、光国、平塚、啓太)の書き込みを禁止します。
         
 情報が無断転載された場合は通報して削除依頼を行ってください。
 通報する際は対象のエントリーがどのような権利侵害を行っているかを具体的にした方が効果があります。
 また多数の通報がより大きな効果を生むので積極的な通報をお願いします。
・ブログの宣伝、告知は一切禁止です。
~~~~~~~~~~
・前スレでも盛んにURL,ブログの宣伝を行ってましたが一切禁止です。
 すべてブログ上で行ってください。
 もし、ブログ宣伝のURLが貼られた場合は
 ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレに通報しましょう。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272321883/


情報投下される方は転載防止の為、下記のようなソフトを使い画像に電子透かし等の加工をしてください。
ttp://ooyama.jp/soft/index.html

ルールを守って楽しく語りましょう。
2白ロムさん:2010/05/03(月) 15:32:26 ID:FJsk7N2/0
ねぇ、いつ発表?発売?
もう壊れかけてるんだけどまだ?
3白ロムさん:2010/05/03(月) 15:34:56 ID:0WM2SoVf0
>>2
例年通りなら5月半ば発表末から随時発売だからもうちょっと我慢しろ
4 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/03(月) 15:43:17 ID:At42oUxK0
>>1
Super Special Smiling Shy 乙
5白ロムさん:2010/05/03(月) 15:55:27 ID:C4wWBoOP0
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 優 ◇ 横 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´   ::\:::/::  lo ',ヽ      ( 勝 ◇ 浜 }
  \___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ  ∧    `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!ベイスターズ前監督の大矢明ひ>>5>>5Getだお!!

落あ>>1博満 ビョンギュ固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳   永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されない新参ヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督wwwww 選手も地味wwww相川はポンコツwwwww
>>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>>7し田昌孝  こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>>9    髪の毛ふさふさすぎるおwwwww
>>10-1000  見せてあげよう、ベイスの継投を!

広島とオリックスと禿バンクの監督なんて忘れたおwwwwwwwwww
6白ロムさん:2010/05/03(月) 17:00:06 ID:wSyJK91X0
>>1
乙です
7白ロムさん:2010/05/03(月) 18:03:30 ID:6Akzw00P0
>>1
乙。
夏モデル・冬モデルのスレ建てた奴、削除依頼してこい
8 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/03(月) 18:08:49 ID:At42oUxK0
>>7
あちらは冬モデルのスレッドに転用は…出来ないのか?
9鳥オタ:2010/05/03(月) 19:19:12 ID:LUCK+7LlP
パナ新モデルについて聞きたい?
10白ロムさん:2010/05/03(月) 19:34:50 ID:kKqddc920
>>1乙です。

>>9聞きたい。
11白ロムさん:2010/05/03(月) 20:06:39 ID:EWplpnYyQ
>>9
超聞きたい
 
いいかげんワンセグ携帯が欲しいからPを買う
Wオープンがいいけどデザイン次第ではスライドにしちゃうかも
12白ロムさん:2010/05/03(月) 20:53:26 ID:LUCK+7LlP
了解。

出所は聞くな。

P-04B
P-05Bをまず5月下旬に発売予
06 07 08はそれ以降

p-04はダブルオープンで1350万画素
P-05はP-03Bの女性バージョン

13白ロムさん:2010/05/03(月) 21:01:29 ID:ho7tWBJo0
>>12

何者ですかww
スペックとかの情報も知ってるんですか?

言いたくなかったら、言わなくていいので
14白ロムさん:2010/05/03(月) 21:03:03 ID:Q/uBpSVd0
>>12
P-04Bは防水なのか?
15 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/03(月) 21:03:49 ID:nFcYfR810
>>12
ま た 画 素 増 加 か 。
画質は大丈夫?
16白ロムさん:2010/05/03(月) 21:10:31 ID:tAKuJpjAQ
>P-05はP-03Bの女性バージョン

もう機種変、これでいいかな。
考えるのが面倒になってきたw
17白ロムさん:2010/05/03(月) 21:55:51 ID:LUCK+7LlP
予想ですので足からず
18 ◆sShv7E.6so :2010/05/03(月) 21:57:47 ID:tnhlelWPQ
>>1超乙。


102:docomo 3.0 kk ◆sShv7E.6so 04/11 19:53 pcAqSFiE0 [sage]
きっと来月はカタログ流失するんだろうな(・ω・)/

103: 04/11 21:11 sZcMI2j8O [sage]
[流失]
ものが流されてなくなること。

[流出]
内部にあったものが外部に移ってしまうこと。

@明鏡モバイル国語辞典

流失という表現は相応しくないだろ。
使うなら流出だろ。
そんなことも分からないなんて真正の馬鹿か、日本人じゃないか。

104:docomo 3.0 kk ◆sShv7E.6so 04/11 21:14 pcAqSFiE0 [sage]
僕は100%japan人

105:奈緒 04/11 21:43 5o1X6JbI0 [sage]
104
くにの名前はこゆう名詞っていって、おおもじからはじめるのよ。
Japan とか United States とか。

107: 04/11 23:10 c5C2FXo80 [sage]
102
以前から流失流失言っていた名無しは貴様だったかw

(-仏-)

19白ロムさん:2010/05/03(月) 22:17:43 ID:tnhlelWPQ
仏-)南無〜。

20白ロムさん:2010/05/03(月) 22:51:56 ID:tnhlelWPQ

無〜。


21白ロムさん:2010/05/04(火) 01:24:35 ID:+vPfKrIx0
>>1
テンプレ追加したのかw
22白ロムさん:2010/05/04(火) 01:27:50 ID:ZqF+92zB0
夏モデルってスマートフォンどれくらい発表されるんだ?
23白ロムさん:2010/05/04(火) 03:59:41 ID:rscsiL3C0
>>22
今のところ情報が出ているのは

東芝のWM(auのIS02とほぼ同じ)
富士通のWM(法人専用?)
SHARPのAndroid
詳細不明のNECの機種
Blackberry 9700

このうち夏にどれだけ発売されるのかは不明
24白ロムさん:2010/05/04(火) 08:13:19 ID:qyOySc4n0
F-06Bのバレ画像マダー?
25白ロムさん:2010/05/04(火) 09:02:20 ID:MmUWOOPQP
Pのタッチパッドって評価どうなの?
26白ロムさん:2010/05/04(火) 09:55:17 ID:UwE0ERbjQ
私は折り畳みヨコモの詳細が気になる
やっぱり詳細が明らかになるのはGW明けでしょうか
それとも今回は発表まで流出はなしかもね
27白ロムさん:2010/05/04(火) 10:20:48 ID:/eax4gkM0
http://docomo-1-1.jp/

5/11に何かの発表だろうね
しかし、このプロモサイト?何も役にたってないな
28白ロムさん:2010/05/04(火) 11:43:34 ID:RQrX3bfA0
「私のBOSSはもっと賢い」って言われちまったよorz

他のパターンもあるのかな?
29白ロムさん:2010/05/04(火) 12:20:45 ID:4yNkfQcM0
「いい名前だな・・お前は私のBOSSではない」だった
30白ロムさん:2010/05/04(火) 12:30:30 ID:voEoA12cQ
防水、ヨコモ、電コの三拍子揃ったのが出そうかどうか誰か教えて下さい
ブログ オブ モバイルの隅々まで目を通すのマンドクなので
31白ロムさん:2010/05/04(火) 12:57:26 ID:HQFiDq2q0
啓太のせいだとおもったけど
おそらく1年位前?の冬だったかまで流出しまくってたのをdocomoが相当問題にしたようだね
通報厨のおかげかもしれないけど
32白ロムさん:2010/05/04(火) 13:00:21 ID:RXiTaxBS0
写真アップロードで心理的に挫折した

顔認証って大分前の機種でもうやったよね?
33白ロムさん:2010/05/04(火) 13:28:59 ID:ZNIfXUkn0
>>30
どうせ一週間もすれば正式発表来るよ。
34白ロムさん:2010/05/04(火) 13:43:16 ID:VpwiAYIZ0
「You are not my boss.」て言われた
35白ロムさん:2010/05/04(火) 14:26:03 ID:mIH9WMddQ
>>26
流出はあったらあったで嬉しいけど無かったら無かったでそれも良いのかも
流出があったら発表がただの答え合わせって感じでアレだし
盛大に期待させておいてメガネケースを発表したauの二の舞はごめんだけどw
36白ロムさん:2010/05/04(火) 15:24:54 ID:GUSroL9i0
SHARPはメガネケース出してくる可能性はゼロではない
他は、流石にメガネケースは出してこないでしょ
ガラケーAndroidは冬までは期待しない方がいいし
もともと夏モデルなんてこれまでもマイナーチェンジ傾向が強かったから機能面での進化は期待しない方がいい
37白ロムさん:2010/05/04(火) 15:37:17 ID:6UYIEYJf0
でも去年の夏から傾向が変わった気がするけどなぁ
38白ロムさん:2010/05/04(火) 16:45:02 ID:UwE0ERbjQ
私は新チップが搭載された時がフルモデルチェンジで、
チップがそのままの時はマイナーチェンジの様な気がします

チップが変わったNとPは01Bからフルモデルチェンジで、
FとSHは01Aからチップが変わってないからマイナーチェンジ
ではないでしょうか
39白ロムさん:2010/05/04(火) 17:15:58 ID:w8tERF880
90xと70x、iとisの分類が分かりやすくてよかったと思うんだが
40白ロムさん:2010/05/04(火) 17:23:46 ID:i1HsLNVr0
わかりにくくしてるんです
41 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/04(火) 17:46:56 ID:rfuNgfn50
というか、90xや70xでは出来なかった様々なバリエーションが可能となっているのが最大の意義じゃない?
旧型番であれば今のは、例えばSH-03A、SH-04A、SH-07A、SH-02B、SH-03B、SH-04B、SH-05B、SH-06Bはどうネーミングする?設計上難しくないか?
42白ロムさん:2010/05/04(火) 17:49:18 ID:MPkBkNpj0
あと半月だな・・・
43白ロムさん:2010/05/04(火) 17:52:23 ID:GUSroL9i0
>>41
そういうのは見事に整理出来てから言うものでは?
もはや、ハイエンドエントリーの枠組が破綻しすぎててどれがどれかさっぱり分からん
Proはスマフォだけにすればいいものをガラケー混ぜて分かりにくくなってる上に
Xperiaはスマートフォンって言う新しい枠組みw
プライムとスタイルの区別も正直微妙
スマートも全然スマートじゃないものが混じってるし
つか、エントリー相当の機種が消え失せてる
全部、プライムでいいじゃないかって言う偏りすぎなラインナップを何とかして欲しい
確かに高い金出しても頻繁に買い換えるのはハイエンド狙いな人が多いってのは分からんでもないが
エントリーモデルが少なすぎ
44白ロムさん:2010/05/04(火) 18:01:04 ID:i1HsLNVr0
あと70x=安物ってイメージが少なからずあったからね
携帯に全く興味無い友人も70xなんて自分からわざわざ安物扱いされてるものなんか使いたくないって言ってたし
デザイン重視の端末を売りたくても性能が高くないと70xという安物のレッテルを貼らなくてはいけなかったからね
今の型番なら明確に上位、下位という区別がされてないから随分デザイン重視の機種が台頭してきた
45 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/04(火) 18:03:04 ID:rfuNgfn50
>もはや、ハイエンドエントリーの枠組が破綻しすぎててどれがどれかさっぱり分からん
そのための新型番では?スペックに拘らずに分類できるのが売りかと。まあスイングスライドや薄型Nなど、誤った配列も見かけるが…。
>Proはスマフォだけにすればいいものをガラケー混ぜて分かりにくくなってる上に
Xperiaはスマートフォンって言う新しい枠組みw
もともとあれはデジタルツールのための携帯の分類だからね…そこにたまたまスマフォがぴったり収まっただけだろう。
で、エンタメメインのXperiaはそれに該当しなかった。ただそれだけな気もするが、わかりにくいのは同意。
>つか、エントリー相当の機種が消え失せてる
つF-02B、P-03B、SH-05B、SH-06B

まあ、4シリーズはガラケー専用でいいとは思うのだがな。
46白ロムさん:2010/05/04(火) 18:04:26 ID:3z1fVTbQ0
ID:GUSroL9i0
こっちでも長文でうざいこと書きまくってんのか
おとなしく夏モデル・冬モデルスレにお帰り
47白ロムさん:2010/05/04(火) 18:08:14 ID:GUSroL9i0
>>45
分類の基準があまりに不明瞭なのも問題だよ
正直、キャリア側も良く分かってないからあのカオスっぷりだろ
あと、7シリーズが売れなくなってたのはやはり当時の販売システム上、価格面で差別化が出来なかったのが原因だと思うわけで
ハイエンドが値段が下がらなくなった今なら再度エントリーの枠組みはありだと思うんだけどね
48鳥オタ:2010/05/04(火) 18:25:23 ID:BAV+Z3owP
バンクの741Nみたいなやつ出せや!

それでdocomoから出ていった俺も戻るから。
49白ロムさん:2010/05/04(火) 18:35:21 ID:i1HsLNVr0
貧乏人は庭にでも行け
50白ロムさん:2010/05/04(火) 18:38:57 ID:GUSroL9i0
>>49
俺個人としては値段うんぬんを言うつもりは全く無かったんだが
ハイエンドと同等価格でも別に問題ない
出る端末出る端末重かったりカメラモッコリだったりデカかったりでうんざりしてるだけ
51 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/04(火) 18:49:50 ID:rfuNgfn50
>>48
そんな今時あるまじき機種、出しても誰も買わんぞ。それに対応機能が少なすぎて友人にも迷惑。持っていないも同然だろう。
52白ロムさん:2010/05/04(火) 18:55:15 ID:w8tERF880
>>41
今のモデルがそもそもどういう基準で割り振られてるか分からないから
なんとも言いようがない
53白ロムさん:2010/05/04(火) 18:56:01 ID:6UYIEYJf0
別に分類とかどうでもよくね?自分でスペック見て判断したらいいだけじゃないの?
54白ロムさん:2010/05/04(火) 18:59:30 ID:kSIqWmGz0
PRIMEとかSTYLEとかシリーズいろいろあるけどそれぞれ何かコンセプトでもあるの?
55白ロムさん:2010/05/04(火) 19:02:11 ID:GUSroL9i0
コンセプトあったはずなのに、ガン無視の割り振りって言うか
ほとんどの機種がプライムと代わり映えなさすぎなスペックだから訳分からなくなる
たぶん、まともに割り振ってみたら9割プライムで他のシリーズなくなってしまうから
強引に4分類したとかそんな状態になってる希ガス
56白ロムさん:2010/05/04(火) 19:07:38 ID:w8tERF880
>>54
ドコモのHPにある分類コンセプトはいまいちよくわからんから
STYLE 旧70xシリーズ
PRIME 旧90xシリーズ
SMART 旧iμシリーズ
PRO  スマホ

って思って見てる
例外はあるけど
57白ロムさん:2010/05/04(火) 19:11:07 ID:kSIqWmGz0
>>55>>56
ありがとう
なんとなく分かった
機種変予定でカタログもらってきたが機種いっぱいありすぎてワケワカランかったw
58白ロムさん:2010/05/04(火) 19:14:36 ID:w8tERF880
>>57
>>55も言ってるけど、性能的な差が
あまりなくなってきてるから、分類がなくなって
種類が増えたと思うしかない
59白ロムさん:2010/05/04(火) 19:16:57 ID:dFZ0T25K0
>>27
iPadのプラン発表。夏モデルはそのあと。
60白ロムさん:2010/05/04(火) 19:29:26 ID:Ms0RfU640
>>56
スタイルでもN-02A辺りはμだぜ?
プライムは確かにLシリーズとN-07A以外は9シリーズ相当だからそれで大体合ってると思うけど

俺はシリーズを問わず青歯とGPSが両方付いている機種が9シリーズ相当でそれ以外が7シリーズ相当だと思ってる
61白ロムさん:2010/05/04(火) 19:30:23 ID:TtbqQp9ZP
>>27
ダースベイダーってw
何なのよこのサイトは・・・
62白ロムさん:2010/05/04(火) 19:38:56 ID:Ms0RfU640
F-07Bって本当に折りたたみヨコモなのかな
なんか裏面が丸かったんだけど
63白ロムさん:2010/05/04(火) 19:54:25 ID:Ms0RfU640
>>55
分け方はそんなに強引じゃないだろ
スペックじゃなくてコンセプトで分けているわけだし

SH-07AがプロなのとF-04BがプライムなのとL-01Bがスタイルなのは理解できんけどそれ以外は納得できる
64白ロムさん:2010/05/04(火) 20:13:43 ID:Vw3V2S7E0
5月11日新機種&新料金プラン発表か
65白ロムさん:2010/05/04(火) 20:14:52 ID:5rmlWc3W0
sh-08bの画像ってもう出た?
でてないなら貼る
66白ロムさん:2010/05/04(火) 20:16:16 ID:GjRQfAe/0
カメラとかはどうでもいいんだけど、何時になったらスケジュール表の同期が出来る様になるんだ?
Googleカレンダー → outlook → datalink → 携帯
毎回これやんの面倒。
T-01Aは同期出来ているからスケジュールはこれで管理しているけど、
会話はガラケーが中心だから、スケジュールの同期が出来ないのがめんどくさい。
67白ロムさん:2010/05/04(火) 20:16:25 ID:mIH9WMddQ
パケホの上限下げて欲しいね
期待してもやる事は下限を下げるだけなんだろうけど
docomoには通話定額無いんだからこういうところで勝負仕掛けていけば良いのに
68白ロムさん:2010/05/04(火) 20:38:12 ID:GUSroL9i0
>>67
ドコモの場合、やりすぎると独禁法に触れるの可能性があるのに加えてNTT法の縛りもあるから
あんまり派手な施策が出来ない事情がある
69白ロムさん:2010/05/04(火) 20:44:11 ID:6UYIEYJf0
>>65
頼む貼ってくれ
70白ロムさん:2010/05/04(火) 20:47:51 ID:5rmlWc3W0
>>69
うpろだのurl貼ってくれ
71白ロムさん:2010/05/04(火) 20:55:50 ID:vSyWsdzu0
72白ロムさん:2010/05/04(火) 21:37:37 ID:5rmlWc3W0
73白ロムさん:2010/05/04(火) 21:41:00 ID:w8tERF880
>>72
サンクス
カメラでかい割に出っ張りないな
見た目シンプルでいい感じ
そして防水仕様なのか
74白ロムさん:2010/05/04(火) 21:43:46 ID:i1HsLNVr0
>>72GJ
防水?で10Mカメラのようですね
正直使い勝手はともかくSH-01Bの12MよりSH-06Aの10Mの方が映りは好みだったのでこれはいい
75白ロムさん:2010/05/04(火) 21:46:46 ID:mIH9WMddQ
>>72
乙です
76 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/04(火) 21:49:43 ID:rfuNgfn50
>>72
まさかの流失
  ┏┓  ┏━━┓       ....‐ '´ ̄ ̄`ヽ、       ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      / /" `ヽ ヽ   \       ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━//, '/     ヽハ  、  ヽ━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  〃..{_{'´     `ヽリ| l │ i|    ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━レ!小l●    ● 从 |、i|━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ /⌒ヽ...|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┗┛┗┛
                \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
               /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                 `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
でもまだメニューキーがないorz
77白ロムさん:2010/05/04(火) 21:51:25 ID:szGL+5ss0
SH-08Bいいね。
スリムだし防水だし、買おうかな。
78白ロムさん:2010/05/04(火) 21:52:00 ID:w+4yxhfj0
それAUではSH007なんだけど・・
79白ロムさん:2010/05/04(火) 21:54:57 ID:RXiTaxBS0
エミリオプッチコラボ?
80白ロムさん:2010/05/04(火) 21:55:37 ID:MmUWOOPQP
製造番号的なのが載ってる画像はやばくね?
身元割れるぞ
81白ロムさん:2010/05/04(火) 21:57:07 ID:GUSroL9i0
>>78
端末がauと似たようなもんでも
ドコモ回線と、ドコモの自由なアプリが使えるってだけでだいぶ違う別モンなんだ
82白ロムさん:2010/05/04(火) 21:58:05 ID:dObKMEQ50
>>72
サンクス
長いことF信者でF905使ってきたけど、もうこれに機種変更するわ。
83白ロムさん:2010/05/04(火) 21:59:27 ID:ebheWHv60
>>78
ただのもっさりには興味ありません。
84白ロムさん:2010/05/04(火) 22:04:53 ID:w8tERF880
>>81
>>83
まったく同じ画像で、メーカー名とか機種品名が
auとかSH007だって事じゃね?
85白ロムさん:2010/05/04(火) 22:09:04 ID:5rmlWc3W0
画像は中国のサイトから拾って来た
86白ロムさん:2010/05/04(火) 22:18:16 ID:TtbqQp9ZP
>>74
FCCの画像だと8Mだけどね。
87白ロムさん:2010/05/04(火) 22:18:56 ID:Stvozubi0
>>85
88白ロムさん:2010/05/04(火) 22:23:11 ID:3lnRpgKw0
これって流出じゃないよね。
FCC(米国連邦通信委員会)のサイトに公開されてる資料に出てた写真。
厳密に言えばこのサイトの画像を他のサイトに貼り付けるのは
問題があるかもしれんけどリークでも何でもない。
結構前から出てるよ。
89白ロムさん:2010/05/04(火) 22:24:31 ID:i1HsLNVr0
>>86
よく見たら8Mだったorz
まあどっちにしろ高輝度LEDフラッシュじゃないからいらん
90白ロムさん:2010/05/04(火) 22:28:58 ID:qoaF3HB0P
>>72
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
91白ロムさん:2010/05/04(火) 22:36:09 ID:0B1jYcai0
http://ameblo.jp/povtc/theme2-10014812508.html#main

ここからパクッただけじゃん
神でもなんでもねーよw
92白ロムさん:2010/05/04(火) 23:03:26 ID:AxRGDSzt0
>>91
折角、見つけてくれたんだから、あんまりケチつけんなよ!
サイクロイドで無かったからガッカリ!FのヨコモもSHのサイクロイドも復活の声が多いのにね!
夏モデルも昨年の冬モデル同様、くだらない玩具以下の携帯しかでなさそうだなww
93白ロムさん:2010/05/04(火) 23:04:25 ID:a7Ta92w40
>>1
めんどくせースレだなをい
94白ロムさん:2010/05/04(火) 23:16:29 ID:bIdJv5+Z0
外観とかどうでもいい
CPUは速くなったのか、バッテリは持つのか
そこが知りたい
95白ロムさん:2010/05/04(火) 23:19:08 ID:MPkBkNpj0
LTE対応音声端末が使い物になるまで
我慢比べ大会なのかなぁ・・・orz
96白ロムさん:2010/05/04(火) 23:28:58 ID:yNN5CPY40
連邦通信委員会
97白ロムさん:2010/05/04(火) 23:34:54 ID:GiBaDhZu0
スピーカー穴のデザインが残念だな。シンプルな外観はいいね。
98白ロムさん:2010/05/04(火) 23:40:42 ID:MPkBkNpj0
ラウンドデザインで来たかー
イロイロな意味で自信の表れだなw
99白ロムさん:2010/05/05(水) 00:28:51 ID:v/uWQZ5U0
確か、SH-07BがPrimeでSH-09BがSmartだったっけ?
100白ロムさん:2010/05/05(水) 00:35:16 ID:rpdX7hBg0
じゃあSH-10BはProで例のメガネケースか
シャープのSmartって出るなら初だな
101鳥オタ:2010/05/05(水) 00:46:53 ID:LSyeof9rP
08Bってディスプレイサイズいくら?
102白ロムさん:2010/05/05(水) 02:12:15 ID:ChLcwxOx0
ジーク サイクロイド!
ジーク サイクロイド!
ジーク サイクロイド!
ジーク サイクロイド!
ジーク サイクロイド!
103白ロムさん:2010/05/05(水) 02:13:40 ID:69A33eRf0
sim free iPhone が出たらドコモのiPad用マイクロSIMで動かせるん?
104白ロムさん:2010/05/05(水) 03:26:15 ID:xkXbk18F0
ドコモのシムは、でるって決まったわけじゃない
でない可能性もある
105白ロムさん:2010/05/05(水) 03:46:56 ID:1Pz6tDbk0
>>104
社長があれだけなんども出すって言ってるのに出さないこたあないだろ
PC用プラン適用しかできないままとか発売して暫くしての供給とかそういうのはありえるけど
106白ロムさん:2010/05/05(水) 08:46:24 ID:7ggx39se0
2chのレベルおちまくってんのはtwitterに流れてる人が多いからかね。
107 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/05(水) 09:42:07 ID:WHrCjn3V0
>>106
ν速やVIPならわかるが、機種板の人はなかなか行きづらくねえか?

和製Androidはまだ?
108白ロムさん:2010/05/05(水) 10:31:53 ID:NxrNGJbwQ
>>67
下げるべきは上限じゃなくてパケ単価だろ
ヘビーユーザーを優遇してどうすんだよ
通信300MBで上限に達するくらいのパケ単価が理想かな
3日で300MB以上で速度規制もかかるし
109白ロムさん:2010/05/05(水) 11:22:30 ID:TcnDY1u30
>>108
正論。
大体テキストデータ主体の頃のパケット単位での課金や単価が
今でものさばっているのはどう考えてもありえない。
110白ロムさん:2010/05/05(水) 11:36:08 ID:v6oearCt0
今はパケ代が主な収入源でしょ?
これからもどんどん使わせるみたいな発言してるみたいだし
値下げはなかなか難しいだろうね
111白ロムさん:2010/05/05(水) 11:52:49 ID:NxrNGJbwQ
>>110
パケ単価を大幅に下げて上限を上げれば良い
ライト、ミドルユーザーの負担減でヘビーユーザーの負担増
これが本来の在り方では?
112白ロムさん:2010/05/05(水) 12:27:41 ID:lrSKZVowQ
パケホの上限額を下げるべき。

以上。
113白ロムさん:2010/05/05(水) 13:43:30 ID:6KD0+/F90
フルブラザ5980円は高すぎる

iモード定額2980円
フルブラザ定額4410円
PCデーター通信5980円

に値下げするべき!
114白ロムさん:2010/05/05(水) 13:54:41 ID:D9suce/j0
NTTドコモが4月に発売した英ソニーエリクソン製「XPeria(エクスペリア)」は、
注目は集めたものの急失速。

≪ソニエリ“敗戦”≫

日本では100万台売れる−との予測もあったエクスペリアに、もはや当初の勢いはない。
ソニーエリクソンとNTTドコモは販売実績を極秘にしているが、通信業界に詳しいUSB証券の
乾○夫シニアアナルリストは「20万台前後で止まっている感がある」と推測。上半期販売は
控えめに35万台程度と見積もっていたが、それにも及ばない情勢という。

乾氏は「新しい提案のある製品だが、日本向けに手直しせず発売した点で市場を見誤って
いた。一定のヒットはしたが、戦後処理も必要な段階だ」とエクスペリア商戦を総括。
携帯が電話とメール機能にとどまっていた欧米と異なり、「日本はすでにネット閲覧や
音楽再生機能を盛り込んでいる。エクスペリアの新規性は薄い」と市場環境の相違を指摘した。
115白ロムさん:2010/05/05(水) 14:01:46 ID:hUOCLrdJP
>>114
>日本では100万台売れる−との予測もあったエクスペリアに

どんだけハードル上げてるんだよw
116白ロムさん:2010/05/05(水) 14:56:34 ID:wmU9Sgbx0
>>114
これネタだろ、USB証券だの、シニアアナルリストとかさw
117白ロムさん:2010/05/05(水) 14:58:06 ID:ylQz/bwF0
パケホ高いのに動画とか押すな。
以下
118白ロムさん:2010/05/05(水) 15:07:57 ID:6KD0+/F90
>>114 エクスペリアが売れない理由は料金プランが高いから。
119白ロムさん:2010/05/05(水) 16:32:24 ID:qWpCWQoLP
docomoもiPhoneに倣って縛り付きで上限下げるプラン出せば良かったのにな
MMSもそうだけど、iPhone対抗の割にはiPhoneにできてXperiaにできないことが多過ぎる。
120白ロムさん:2010/05/05(水) 16:34:27 ID:OegFmh9p0
P-01B買いたいけど、夏モデルまで待つ。
でももう壊れかけてて・・
Pどんなのでるんだ?
121 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/05(水) 17:31:23 ID:WHrCjn3V0
>>114
Xperiaは在庫切れが多かったし、さらにはDesireのOSが2.1な中1.6だったり、もうすぐ夏モデルが出る点からも売れなかったのはある程度予想できるが…。
だがあふぉんは手直しせずに売って当初は売れなかったが現状売れているから、Xperiaも認知にはもっと時間がかかるような気がする。
というかこの記事貼ったのってあふぉん信者だよな?何がしたくて貼ったんだ?

やつらは1億総あふぉんユーザーにならないと気が済まないのか?

まあ俺はWVGA以上の解像度がない時点で却下だけど。それに現在の端末の使用期間が短すぎるから同一SIMではXperiaを欲しくても買えん。
122白ロムさん:2010/05/05(水) 17:32:36 ID:1BoG0CzC0
フルセグとHD動画撮影の端末、
あとSMSキャリア相互送受信は
夏ではなく年末ですかね?
123白ロムさん:2010/05/05(水) 17:42:27 ID:u05zUGIJQ
例え綺麗に写真やムービー撮れても
それをメールで友達に送る場合2MBまでしか添付出来ないとか意味ないよな実際
そろそろ10MBまで添付出来る様にして欲しいよ
124白ロムさん:2010/05/05(水) 17:48:47 ID:TcnDY1u30
>>121
iPhoneは3GSというかOS3.0でMMS(いわゆるケータイメール)に
対応したのが大きいかと。
携帯サイトよりメールを重視する人は多い。
125白ロムさん:2010/05/05(水) 17:54:43 ID:w0JgmFta0
>>119
おめえだけだよ
プラン縛りとか嫌だねw
126 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/05(水) 17:55:40 ID:WHrCjn3V0
>>124
それは日本のためのローカライズではないんじゃ…?
まあ、Xperiaも2.1うpとほぼ同時にメール対応を宣言してはいるが。
その時まで待て、ってことなのかね?
というかMMS対応って結構つらいものなのか?

Desireは品切れが続いてるとはいえXperia以上に売れてないし、注目されてないらしいが…。
127白ロムさん:2010/05/05(水) 18:02:19 ID:hUOCLrdJP
iモードメール対応といっても
モバイルアプリが1回線でも使えるようになるってだけだろうな。
128白ロムさん:2010/05/05(水) 18:03:27 ID:1Pz6tDbk0
>>126
SBのケースで言うとMMSってもともとSMSの拡張で電話番号に紐付けされてるもんだからな
普通のメアドのように使うのは日本を含め少数派だから対応が後回しにされた感じかな?
iPhoneでもAndroidでもね
ドコモのimodeメール対応はそれとは別次元の問題
SBのメールはMMS準拠のものだが、imodeメールは完全に独自仕様だから
ドコモがどういう対応してくるか分からんが今後を考えてるならMMSの新メールシステム作ってimodeメアドを流用できるようにするってのが一番現実的な手法だが
今後の端末は全てそちらに対応させて現imodeメールは旧端末が減ると同時にフェードアウト
129白ロムさん:2010/05/05(水) 18:29:23 ID:wn7p3hkK0
小難しい理屈はわからないが、俺みたいな
単純な男は今まで通りのメールが問題なく使えれば
即変更するのだが。素直にドコモさん大丈夫?とおもってるよ。
130 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/05(水) 18:38:04 ID:WHrCjn3V0
>>128
d
共通仕様だと思っていたがそうじゃなかったんか…なら難しいわな。
MMSのiモードメールはぜひとも対応してほしいものだな。
iモードメールが独自仕様なのはSMSの拡張でなんか問題でもあるんか?たとえば環境依存文字が使えないとか…?
とりあえずテキストとファイルを送れるようになればいいものだとは思うのだが…。
131白ロムさん:2010/05/05(水) 18:43:49 ID:c4CC7IdL0
海外製のAndroid機種はなし?
年内はもうなさそうかな
132白ロムさん:2010/05/05(水) 18:48:14 ID:qm+QEyQw0
i-modeメールはIMAP4の拡張(プッシュ対応)だから
そうそう難しいものでもないんだけどな。

まぁ、iPhoneのMMSは凄まじく糞アプリで使い物にならないんだが。
133 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/05(水) 18:51:31 ID:WHrCjn3V0
>>132
というか遊び心を重視しすぎて実用性を損なってるように見えるのは俺だけだろうか?
吹き出し形式とかスペースが無駄すぎるだろ常考。

あとフリックで余計に飛んで行くのも少々考えもの。それにピンチ操作だけで拡大縮小をやるが故、ブラウザで100%表示ができないのも大問題だし。
134白ロムさん:2010/05/05(水) 18:57:01 ID:u05zUGIJQ
これ以上あほん厨を召喚させる様な事言わないでくれ
135 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/05(水) 19:00:13 ID:WHrCjn3V0
>>134
了解。申し訳なかった。
136白ロムさん:2010/05/05(水) 19:09:50 ID:u05zUGIJQ
>>135
こちらこそ
137白ロムさん:2010/05/05(水) 19:35:09 ID:ZqioOUw60
ダースベーダーさんのBOSSは誰なんですか?
138白ロムさん:2010/05/05(水) 20:04:08 ID:rpdX7hBg0
Tプロデューサー
139白ロムさん:2010/05/05(水) 20:04:52 ID:sL2TtzqO0
BOSSがドコモの社長だったら笑う。
140白ロムさん:2010/05/05(水) 20:07:33 ID:t1oS+IvS0
パルパティーンだろ
141白ロムさん:2010/05/05(水) 20:22:54 ID:aG5SUO5O0
>>113 iPhoneのフルブラウザは上限4410円だよ
142 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/05(水) 20:36:00 ID:WHrCjn3V0
>>141
でもDesireとかは変わんなかったよね?
なんか禿の意向が見え見えなんだがな…まあこれ以上いうと厨がうざいから今は言わないこととするが。
143白ロムさん:2010/05/05(水) 21:00:46 ID:TftYH3VW0
ダースベーダーさんのHP
一体、何のキャンペーンなんですか?
144白ロムさん:2010/05/05(水) 21:02:22 ID:V4gLVXHgP
>>142
SBMはスマホすべて4410円の固定だぜ?
docomoはアホンに対抗する気が全くないみたいだね
145白ロムさん:2010/05/05(水) 21:10:08 ID:sL2TtzqO0
ここはドコモの夏モデルのスレなのでXperiaや他社のiPhoneやDesireが
どーだこーだというのは他所でしてください。
他にスレがいくらでもあるでしょ。
146白ロムさん:2010/05/05(水) 21:11:43 ID:zUOoFk+70
エクペリの登場でさらにアホン厨が吼えるようになったね

てかスマホマンセーの人って半分以上はスマホ使ってる俺ヲタクでかっけえとか自分に酔ってる勘違いちゃんだろ?
真の携帯ヲタはガラケーでどれが一番使いやすいかを厳選するもんだと思うけど

俺はF派だな
他社の長所も勿論わかるけど
147白ロムさん:2010/05/05(水) 21:12:26 ID:hUOCLrdJP
夏モデル発表は中旬ぐらいかな。
148白ロムさん:2010/05/05(水) 21:18:41 ID:V4gLVXHgP
>>146
真の携帯オタはガラケーだとかスマホだとか関係なく買うだろ
149 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/05(水) 21:22:22 ID:WHrCjn3V0
>>146
>真の携帯ヲタはガラケーでどれが一番使いやすいかを厳選するもんだと思うけど
/(^o^)\ナンテコッタイ
次はXperia X10かその後継を狙っていた俺はにわかか…?もちろん今使っているSH-06Aは存置で。
あの超大画面でLLCCやDMC、プリアラなどを見てみたい…。
スマフォを買ってもアプリはほとんどいれないだろうし。現に手元のiPod touchはBB2CとTwitbird、Teamviewer、Labyrinth2しか入ってない。
アプリの面白さがわからん。Xperia使いは楽しんでるんだろうが。
150白ロムさん:2010/05/05(水) 21:26:24 ID:mUvc8+4QQ
そろそろ情報が降りてきてもいい頃合いですが
今回は遅いですね
docomo側で情報流出の規制を強化されたのでしょうか
151白ロムさん:2010/05/05(水) 21:32:40 ID:7PKuzV4F0
152白ロムさん:2010/05/05(水) 21:52:16 ID:TcnDY1u30
>>126
MMS自体は標準規格だが絵文字はソフトバンク仕様のが入った。

それとドコモの場合MMSを携帯メールとして最初から導入している
ソフトバンクと違い新たにMMSサーバを構築する必要があって
それを既存のiモードメールサーバとユーザーデータベースと共有化しないと
メルアドが引き継げない。
まぁMMSサーバを単独で建てて別ドメインにして導入なら簡単だが。
153白ロムさん:2010/05/05(水) 21:53:28 ID:TcnDY1u30
>>132
iモードメールはIMAPとまったく異なるシステムで互換性もないよ。
154白ロムさん:2010/05/05(水) 22:44:16 ID:sUDEpHWV0
3.9Gになるのはいつ?
155芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2010/05/05(水) 22:47:44 ID:+CPuEJyQP
おまえら四半期ごとにクソみたいなガラケー買わされてかわいそうだな。
156白ロムさん:2010/05/05(水) 23:00:49 ID:3ga8yPTo0
韓国人と拘るとろくなことが無い。

山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人スキー客5人が遭難したときの
捜索費用の支払いも、竹島問題を持ち出して未だに支払い拒否
どころか損害賠償請求をしてるし。
「韓国語の案内看板も無かったニダ!」って、あるわけないだろ!

それに動物園内のキノコを勝手に取って食って腹壊して動物園側に
損害賠償請求したのも韓国人だったし。

ちょっと韓国人は頭おかしいんじゃないのか?
157白ロムさん:2010/05/05(水) 23:01:42 ID:rpdX7hBg0
>>151
2009年じゃねーか
158白ロムさん:2010/05/05(水) 23:23:38 ID:YhLRxMeIP
shってなにが優れてるの?
Fしか使ったことないので。
159白ロムさん:2010/05/05(水) 23:30:19 ID:u05zUGIJQ
>>158
数字キーでムービーや音楽をスキップ出来るのと
#キー長押しでコピー、*キー長押しでペースト出来る
あとは英語を一回入力したら記憶されるのと光タチクルかな
デカ時計も邪魔ではあるけど便利と感じる時も稀にある
160白ロムさん:2010/05/05(水) 23:32:55 ID:Gp/NYA7/0
>>158
動画撮影、再生能力が高く864×480の動画を撮影&自作動画の閲覧が可能
タッチパネルの感度がよくタッチでできることが多い
カメラは暗所に強く3倍の明るさをほこるLEDフラッシュがある
タッチクルーザーでimode、フルブラウザが楽々
SDの読み込み速度が速い

上記のことに魅力を感じないならSHはマルチや変換といった基本的なところがダメなのでおすすめできない
161白ロムさん:2010/05/05(水) 23:33:16 ID:V4gLVXHgP
>>156
チョンは死ねばいいのに
竹島問題とどう関係あるんだよ…
しかも日本領土を不法占領しているのはどこの国だよ…
162白ロムさん:2010/05/05(水) 23:55:47 ID:GqK3Th2zP
SHは今や唯一アプリサスペンドがない機種になっちまったからなぁ…
後は昔から故障率が高い
前者はともかく、後者はねぇ…
163白ロムさん:2010/05/06(木) 00:02:28 ID:SVivFzaX0
多機能な時代なのに未だにGPSが付いてるのと付いてないのがあるのはなんで?
164白ロムさん:2010/05/06(木) 00:06:55 ID:s2OuDw9Q0
リーク画像まだー
165白ロムさん:2010/05/06(木) 01:34:16 ID:FEUtjChl0
SHのアンドロイド、ガラケハイブリッドであって欲しいぜ。
というか、メガネケースは勘弁な。
166白ロムさん:2010/05/06(木) 01:43:22 ID:F2JimBsu0
すまん、メガネケースって何?
167芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2010/05/06(木) 02:07:07 ID:p1yZCcf2P
>>166
auからでるらしい
168白ロムさん:2010/05/06(木) 02:14:14 ID:fauHIvGs0
メガネケース、欧米でも売るんだっあ誰かk
169白ロムさん:2010/05/06(木) 02:44:31 ID:7VWwX9Qd0
>>159
よく思うんだけど、パッと使いたい機能が長押しってすげー意味無いよな
170芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2010/05/06(木) 02:54:30 ID:p1yZCcf2P
>>159
そんなクソみたいな機能を自慢気に語るガラケーユーザーってなんなの?
恥ずかしくないの?
171白ロムさん:2010/05/06(木) 02:56:36 ID:ftoZLWv60
ここでくらいガラケー自慢させてやれよ
172白ロムさん:2010/05/06(木) 03:26:56 ID:/bgVfNgM0
>>121
Xperiaは1ヶ月経過してもランキング1位をキープしているから好調に売れているほうだろう
対抗機のDesireなんてスタートから34位で壮絶に爆死した
173芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2010/05/06(木) 03:38:26 ID:p1yZCcf2P
四半期ごとに新モデル出すとか頭おかしいんじゃネーの?
しかも、それに付き合ってあげるとかお前ら根っからの奴隷気質だな。
殿様商売やってるキャリア様にせいぜい搾り取られてろよ。
174芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2010/05/06(木) 03:39:59 ID:p1yZCcf2P
>>172
一番売れるはずの一番最初の週にラクラクフォンに一位を譲ったのには触れないの?
175白ロムさん:2010/05/06(木) 03:40:48 ID:08iUPNY50
docomoは年2回だけどな
176白ロムさん:2010/05/06(木) 03:43:14 ID:FH+hsFxQ0
「Xperia」襲来 順位はもちろん……
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/09/news058.html

>キャリア総合ランキングでは、4月1日に発売されたNTTドコモの「Xperia」が1位を獲得した。
>期待を裏切らない最高の順位で初登場を飾った。
177白ロムさん:2010/05/06(木) 03:54:46 ID:OPfv3M0Q0
>>172
Desireはアリバイでしかないからな
アイフォーンからAndroidに客が流れたら困るのでCMも一切流さないでこそこそ売っている
完全に空気になってるから爆死も当然
178白ロムさん:2010/05/06(木) 04:42:52 ID:rIcDM/bf0
XperiaはアップデートでHD動画撮影に対応するらしい
179白ロムさん:2010/05/06(木) 04:57:06 ID:+rMBd/TF0
docomo初のHD動画撮影対応はXperiaということになるのか
他社でもHD撮影できるのはauの日立の機種だけだが
夏モデルにSHmobileG4が間に合っていればそっちも対応できたのにもったいない
180白ロムさん:2010/05/06(木) 07:04:45 ID:FEUtjChl0
ここに居る連中は、みんな半年ごとに買い換えてるの?
俺なんかSO903iから難民状態なんだけど。
181 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 07:41:57 ID:njjSyaPY0
>>169
つか長尾氏でないコピペショートカットってどこかにあった?

>>178
kwsk

なんか変な厨が湧いてるのは俺のせいだったりする?だったら申し訳ないのだが…。
182白ロムさん:2010/05/06(木) 07:51:10 ID:4AXiu+xh0
>>180
大多数は買い替え時期に群がってるだけか話あわせてるだけでそんな頻繁には買い換えてないだろ
183白ロムさん:2010/05/06(木) 08:08:20 ID:ffAHE7590
iモード料金値下げしろ!

アメリカじゃiPhoneやiPad3Gの14Mbps定額が29ドル(2700円)だぞ!
184白ロムさん:2010/05/06(木) 08:21:00 ID:ffAHE7590
■アメリカのAT&M社の携帯電話料金は
・本料金は20ドル(1800円)で500分の無料電話付き。
・1分70セント(約0.5円)


■docomoのプランSSは
・基本料金980円〜7875円
・プランSSは1分=42円
・プランLLは1分=17円 

どんでもないボッタグリ料金。
185白ロムさん:2010/05/06(木) 08:22:04 ID:ffAHE7590
AT&Tね。
186白ロムさん:2010/05/06(木) 08:25:39 ID:mGXmzmGx0
AT&Tの電波の悪さはsoftbank以上とのうわさ
187白ロムさん:2010/05/06(木) 08:33:52 ID:ffAHE7590
AT&Tの携帯使ってるけど 
アメリカで一番安定してるから。
アンテナ数では、ダントツでアメリカ1位の地域アンテナ
日本のdocomoクラスだから。

しかもヨーロッパではすでにもHSPA+78.5Mbpsのサービスも始まった!
平均でも20Mbpsの通信速度
188 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 08:34:02 ID:njjSyaPY0
というか販売奨励金の問題もあるし、今もまだ少なからず入っているでしょう。
でなかったら今の端末なんてもっと高い。特にXperia。端末購入サポートがあるのだから。
189白ロムさん:2010/05/06(木) 09:05:28 ID:ffAHE7590
■アメリカのiPhoneの価格一括199ドル、Xperia X10は499ドル 
インターネット定額料金29ドル

■日本のiPhone3GS
インターネット定額料金4725円 

■日本のXperia X10
インターネット定額料金5980円+
(プロバイダー315円)+(iモード315円)+(iモードメールで315円)w
190白ロムさん:2010/05/06(木) 09:16:34 ID:w0poFHer0
>ID:ffAHE7590
スレチな料金比較もうざいが、
せめて日本語ぐらいは正しく書こうぜ。 

どんでもないボッタグリ料金。
→とんでもないボッタクリ料金。

まったく、啓太じゃないんだから、、、
(そういやヤツもドコモはボッタクリだって騒いでいたな)
191白ロムさん:2010/05/06(木) 09:21:00 ID:ffAHE7590
>>190 アメリカに住んでるんだから。
日本人や韓国人はネットイジメが凄いな。
192白ロムさん:2010/05/06(木) 09:27:14 ID:UmJ8Gd1Y0
よう殺人者
193白ロムさん:2010/05/06(木) 09:35:15 ID:ffAHE7590
>>192 俺日本人。
194白ロムさん:2010/05/06(木) 09:35:56 ID:ffAHE7590
>>192 通報しました。
195 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 09:41:18 ID:njjSyaPY0
顔真っ赤(´•ω•`)
196白ロムさん:2010/05/06(木) 09:41:53 ID:w0poFHer0
>>191
>>190 アメリカに住んでるんだから。
>日本人や韓国人はネットイジメが凄いな。

あなたがどう感じようがべつにいいけど、
料金体系の面からドコモのスマートフォン展開について語りたいなら
違うスレでやってくれ。
夏モデル専用のプランでも出るっていうなら話は別だろうけど。

というとこで、スレ汚しスマソ。
197白ロムさん:2010/05/06(木) 10:06:03 ID:HKUCERvVQ
70セントが0.5円?
198白ロムさん:2010/05/06(木) 10:13:18 ID:ffAHE7590
0.7セントだ。
199白ロムさん:2010/05/06(木) 12:19:58 ID:ybPBzfky0
ドコモからも741N出せよこら!
ついでにSA001も引っ張ってこい、
とにかくシンプルで小さいやつマジ頼むわ。
200白ロムさん:2010/05/06(木) 12:31:57 ID:cHng46LFP
SOが出してたちっちゃいシリーズも出せよ
201白ロムさん:2010/05/06(木) 13:25:37 ID:Z0l0y/RgQ
改めて確認でつ(>>1より抜粋)

■禁止事項
・ 啓太(単なるHNではなく啓太)の書き込みを禁止します。

・∀・)ニヤニヤ

202白ロムさん:2010/05/06(木) 13:25:39 ID:/bNbSIxr0
しかし、2chでだけど、サイクロイドやヨコモ、逆ヒンジやめて欲しいをこれだけ要望してるにも関わらず、絶対に出さないし、やめないな〜!
多分、メーカーにも要望が相当数いっているはずなのに…。何故、出さないのだろうか?すごく不思議!
メーカーの担当者がユーザーの要望を聞く耳持たず、メーカー利益最優先、自分のデザインに陶酔しきっていろから良い物が出来ない。
FもSHもPも担当者を総入れ替えにして1からやりなおせ!っていっても夏モデルには間に合わないけどね。
203芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2010/05/06(木) 13:47:18 ID:p1yZCcf2P
>>202
日本のメーカーは宣伝するときに少しでも多機能の方が有利とかおもちゃってるバカなんだよ。
本体についてる飾りのLEDを自慢気に宣伝してるのなんて日本のメーカーくらいだろ。
204 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 14:01:26 ID:njjSyaPY0
>>202
開発者は2ch見てないんじゃない?
それかスイーツ(笑)リア充が俺らと正反対で、とりあえず大画面タッチパネルか防水ならそれで良い、みたいな。
スイーツ(笑)は光り物大好きだからな…ヲタor写真マニア専用でまったく売れてないSH-06Aと正反対にイルミ暴発のせいでSH-01Bは爆発的に売れたし、Nの薄型は安定して売れてるし。
205白ロムさん:2010/05/06(木) 14:54:21 ID:Z0l0y/RgQ
>>202
メーカーは良くも悪くも「たくさん売れれば良い」なので(と、言うか死活問題)
携帯ヲタのさらに一部の要望など聞く耳もたんとです(つーかそんな余裕無い)
かく言う(・∀・)ニヤニヤもオートローテーションによる横画面ではなく、
物理的な横画面必須なので気持ちは良くわかりまつ
206 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/05/06(木) 15:32:11 ID:ufNJfccZP
18日発表会だって@ドコモIRニュース
207白ロムさん:2010/05/06(木) 15:43:16 ID:clXZL8m0P
2010年 夏モデル 新商品・新サービス発表会
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/index.html
>実施日時:2010年5月18日(火曜)午後2時
208白ロムさん:2010/05/06(木) 16:14:10 ID:cHng46LFP
この日に発売日の発表もされる?
209白ロムさん:2010/05/06(木) 16:17:56 ID:v29cdE960
カタログまだ?
210白ロムさん:2010/05/06(木) 17:30:06 ID:so3MMhra0
やっと発表か・・・
カッコイイ機種出ますように!
211白ロムさん:2010/05/06(木) 17:43:29 ID:vjh4w0m/0
デビュー割もチェンジ割も5/31までか・・・畜生!!
25ヶ月目だから脱庭しようと思ったけどさすがに発売は6月以降か
212白ロムさん:2010/05/06(木) 18:11:40 ID:tDH/RVJm0
>>211
お目当ての機種があって言ってるのかは知らんが、例年通りなら
5月内に数機種発売あるよ
213白ロムさん:2010/05/06(木) 19:04:26 ID:mkwILBID0
>>202にマジレスしてる奴よく解読できたな
まぁ俺も一応できたが一行目とか酷すぎるだろ
214白ロムさん:2010/05/06(木) 19:38:40 ID:OaPR0LG20
>181
Xperia X10、2010年Q4にAndroid 2.1へ!! HD動画撮影にも対応へ!!
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-10526829448.html
215白ロムさん:2010/05/06(木) 20:19:12 ID:yCQMcud60
>>207
ボスのURLの-1-1は何だったのだろう
216白ロムさん:2010/05/06(木) 20:30:14 ID:Z0l0y/RgQ
>>213
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/                              
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまっけぇこたぁ(ry
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\                       
    /   ,i   ,二\ ( ●). (●)'\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
217白ロムさん:2010/05/06(木) 20:32:35 ID:ZFoJ2/Ck0
>>211
4月下旬にデビュー&チェンジ割が4/30までの表示になってて、ドコモショップで
「まだ他社の縛りがあるんですが、延長する可能性はありますか?」って聞いたら
5分ぐらい待たされて「7月末までの予定です」って言ってたよ。
5月に入って5/31までに変更になってたけど毎月延長になるんじゃないかな?

新機種発売ラッシュの真っ最中にキャンペーン打ち切りは無い気がする。
218白ロムさん:2010/05/06(木) 20:39:26 ID:eAVt79pN0
新機種が出てから、値崩れするのは発売後どのくらい経ってから。
それと現行機種が値崩れするのも新機種の発表日とか発売日とかから大きく変わるの。
少しでもコストパフォーマンスを高くしたいし、現行機種の値崩れ後を買うか新機種の値崩れを待つか。
詳しい方、教えて。
219白ロムさん:2010/05/06(木) 21:05:17 ID:FEUtjChl0
昔みたいに0円まで下がることは殆どない。
よっぽどの不人気機種でも、半年経って半額とかそこらが限度。

要は、パソコンや他の電化製品と同様に
欲しい時、欲しいものがある時が買い時になった。
220白ロムさん:2010/05/06(木) 21:09:32 ID:wb4sPcyc0
906iが投売りだった時期が一番熱かったね
Pは投売りの対象外だったけどF906iならかなりお得だったろ
221白ロムさん:2010/05/06(木) 21:13:10 ID:M726goBs0
携帯規制のおかげで、近年まれに見る過疎った発表会になりそうだな、おいw
222白ロムさん:2010/05/06(木) 21:20:53 ID:gThka4KA0
>>215
11日にはipad対応の新プランの発表。
223白ロムさん:2010/05/06(木) 21:22:41 ID:wb4sPcyc0
905i並の熱さが無いよな最近は
熱すぎた905iの直後の906iがあまりにも冴えないラインナップだったのには萎えた

Bシリーズも905iの2年後ってことで期待していたけどAの夏モデルとほとんど同じとか
224 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 21:26:03 ID:njjSyaPY0
>>220
定価で買った俺はなんだったんだろう、と思いたくなるんだが…。Pは画像の劣化コピーさえなけりゃいい機種だと思ったんだがな…。あとカメラのポジションによる向き変更が無かったのも痛い。
07Aでは解決してる模様だが、今はよく分からん。
225白ロムさん:2010/05/06(木) 21:34:29 ID:wb4sPcyc0
>>224
画像の劣化コピーもカメラの向きも01Aから改善されたんだよな
でも01Aはデザインひどいしキー打ちづらいからP906iの方が好きだわw

お届けサービスでP905iからP906iになったけど一番気になったのはレスポンスだったね
906iのレスポンスってF>SH、SHTV>N=P>Nμ>SOだっけ?
SHよりPの方が早かった?
226 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 21:42:16 ID:njjSyaPY0
>>225
確かその通りだったような…まあ気になるほどではないが最近のSHやFと比較しちゃうと遅く感じるのは事実か。
906iはSHとFがダントツで速かったと思う。史上最悪の904iはすっかり影を潜めたといっても過言ではなかったような…。
905iも店で見た限りは速かった気がするが。
だが当時は映像の滑らかさだけを気にしてPを買った記憶がある。だから正確な記憶ではないかもしれん。
店で906i全機種で自分のmicroSDに入れたライブ映像を流したのはいい思い出。

まあ今俺が使ってるSH-06Aも同じ方法で選出したんだがなw
227白ロムさん:2010/05/06(木) 21:50:50 ID:wb4sPcyc0
>>226
今はF-01B使っていて全体的にP906iより早く感じるけどカメラだけは異常に遅いね
起動速度も処理速度も設定変更の動作も何もかもが遅すぎて使う気が起きない
最初からそこまでカメラに期待していなかったんだけどね

905iもpleasewait出るらしいぜ
906iはそういうの聞いたこと無いけど

F-01Bだとスロットがリアカバーの中だから試せないわw
1回SDにロック掛けたままF-01Bを修理に出しちゃった時は困った
228 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 22:25:55 ID:njjSyaPY0
>>227
>カメラだけは異常に遅いね
普通に感じていた俺涙目。まあ前が動作の遅いSH903iだったからかもしれんが。まあこのときのSH906iの速さは凄かった記憶あり。
画質はややあっさり、白っぽい写りだったと覚えている。今は家族に譲っちゃったからテストできないけどさ。
今もその傾向はおおむね変わってないか。

ある意味恐ろしいなSHは…全部の機種で爆弾持ちか。906iはタチクル死が相次いだようだけど。09年夏モデルも一部で不具合報告あり。
SH以外に画質のいい機種はないのかねぇ…。そろそろどこか本格的な動画ケータイを出してくれ。

>F-01Bだとスロットがリアカバーの中だから試せないわw
それ困るな確かに…T003みたいに側面にあればいいのに。
店頭で画質は見られないから機種スレで聞くしかないが、そっちに詳しい人はなかなかいないからな…orz
しかも次のSH上位機種は防水だし。

北海道の家電量販店の携帯コーナーで田村ゆかりの歌声が聞こえて来たらそれは俺かもなw前も言ったと思うが。
明日昼ごろに出没するかも。
229白ロムさん:2010/05/06(木) 22:57:01 ID:wb4sPcyc0
>>228
シャープ製は性能とかデザインが良くても壊れやすいってイメージがかなり強いから絶対買わないな
毎回PとFのどっちかから選ぶようにしている

SH903iTVは欠陥レベルのもっさり、SH905iは決定キーが剥がれる、データが飛び、電源落ち、SH906iはタッチクルーザーの不具合、SH-01Aはデータ飛び、SH-01Bは電源落ち
SH-06Aとかは結構安全そうなイメージだな

F-01Bは動画再生能力低いよ
ディスプレイが2:1なせいで小さく表示される
ワンセグも01Aよりは改善されたけどすぐ止まるからP906iでは結構見ていたのに全然見なくなったw
動画とカメラが弱点なんだよなF-01Bって

俺札幌市中央区在住なんだけどそっちは?
ビックカメラや桑園のドコモに結構生息してる
230白ロムさん:2010/05/06(木) 23:10:30 ID:wb4sPcyc0
>>204
今更だけどSH-06AってAの夏モデルのプライムの中で一番売れてただろ
他が逆ヒンジと丸型スライドとTSと創価とチョンだし当然かもだけど
231 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 23:12:20 ID:njjSyaPY0
>>229
>F-01Bは動画再生能力低いよ
地味に720x404の4Mbps H.264が再生可能。友人にたまたまF-01Bを持ってる人がいて、それで試させてもらった。
そいつも設定に悩んでたらしいが…720x404は綺麗だが640x360は処理が謎。
>SH-06Aとかは結構安全そうなイメージだな
持ってる俺が言う。定期的に設定リセットが発生するぞww
iアプリやiモードがまれに固まり(ワンセグ見ながらだと顕著)、そのあとタッチパネルのバイブがオフだったのがオンになったり、
着信音設定が初期値になったり…。
たまにメールや2ch打ってるとタチクルがきかなくなったりもする(再現は不可能)。

俺は東区在住。だがしょっちゅう中央区や北区に足を運んでる。
>ビックカメラ
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺は淀にも毎回行く。あちらのほうがホットモックが多くてテストしやすい。店員もそれ相応に多くてうざったいがなorz
そして東区内のケーズやヤマダにも稀に。
ドコモショップは明確な用がないと入りづらくてorz
232白ロムさん:2010/05/06(木) 23:14:02 ID:wb4sPcyc0
逆ヒンジはけいおた以外でも敬遠する奴多いだろうから何で続けるのか理解できんわ
SHは逆ヒンジ無くなったけどP-01Bはせっかく2WAYやめて逆ヒンジにする理由が無くなったと思ったらフラットWオープンのせいでまた逆ヒンジとか頭沸いてるだろ
レスポンスいいしカメラの速度も画質もいいから性能面では文句なしだけど
233 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 23:15:26 ID:njjSyaPY0
連レス失礼。
>>230
ITmediaのランキングはそうなっていたが、俺は自分の通ってるところでは俺の白以外に赤1台しか見てない。1万人近くいる中でな…。
だからマイナーだと判断。用途は07Aともどもヲタ向けだしな…。
反対にF-09AやN-06Aはなぜかよく見るけどwあとあふぉんとSH-01B。この2つは妙に多く見かける。
234白ロムさん:2010/05/06(木) 23:15:36 ID:gThka4KA0
道民の田舎トークは専用スレでやってくれないか。目障りだ。
235白ロムさん:2010/05/06(木) 23:19:23 ID:wb4sPcyc0
>>231
ようつべ

SH-06Aも地雷なんだなw今までFとPばっか使ってるけどそんな致命的なの1回も無いな
やっぱりSHは俺には無理w

ビックカメラはモック弄ってると店員が高確率で絡んでくるから店員試して遊んでるわw
「F-02BとF-03Bって機能はどう違うんですか?」って聞いたら「どっちもほとんど同じです」って返ってきてびびった
236 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 23:19:46 ID:njjSyaPY0
>>234
すまんすまん。思いっきりスレチかorz
とりあえず慎ませてもらいます。
237白ロムさん:2010/05/06(木) 23:21:19 ID:wb4sPcyc0
>>233
そうか?地下鉄乗ってると結構SH-06Aのホワイトを見かけるな
ブラックはそこそこ、赤はたまに見かけるって感じ
F-09Aも結構見かけるね

N-06Aは全然見ないわ
TS<スラヨコだしNヲタと投売り狙いの奴以外は買わないんじゃないの?

>>234
政令指定都市ですけど^^
238 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 23:24:15 ID:njjSyaPY0
>>235
なんかしらバグが発生するのがなぁ…次タチクル死が起こってたら呆れるぞ。まる3年改善なし、と見てよさそうになるからな。
バグがあったらゴルァするまでだwだがメーカーの信用にも関わるから今回こそは直っていて欲しい。関係者様、大丈夫?
Pは劣化コピーとH.264非対応さえなければいいものだったんだけどな。特にH.264は今でも直ってない。
239白ロムさん:2010/05/06(木) 23:31:03 ID:wb4sPcyc0
ようつべの再生中に画面の向き変えたらモーションセンサーオフだと元に戻せないのが地味にうざいなF-01Bは
てかワンセグのキー配置がPに比べてわかりづらい
画面を横にするためにいちいちメニューから操作しないといけないとか

H.264って何?
240 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 23:32:08 ID:njjSyaPY0
>>237
たしかに、Wi-Fiのわの字も知らないような人なのに持ってるのがかなりいるからな…。案外知ってるのかもしれないが。
SH006もそうだけど…これを機に、Wi-Fi対応機が増えれくれていたら良いものなんだが、パケ代の関係から難しいのだろうか?

あとN好きではスタイルに流れる例も結構見かける。
TSはワンプッシュで一気に180度回す、とかすれば売れた気もする。横にしたければ手回しで…。難しそうだけど、6時間で考えたネタなら、なんとかなるんじゃない?
241白ロムさん:2010/05/06(木) 23:33:27 ID:pKpQhZFy0
SH-06Aのバイブの強さは他機種も見習うべき
242 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/06(木) 23:37:21 ID:njjSyaPY0
>>239
高画質かつ低容量を実現した、最新の動画圧縮形式。ビデオクリップなんかで使われる。あとはggrks。
P以外は640x360など大きな解像度でもいけるが、PはQVGAまでしか対応しない。

>>241
そうか?俺は弱いと感じたが…iPodを使っていてマナーにするのを忘れてポケットに入れていても着信に気づけなかったんだが…orz
バスの車内に某ヤングジャンプアニメのOPを響かせるハメにorz

かなりの長文連続、まことに失礼。
243白ロムさん:2010/05/06(木) 23:44:23 ID:wb4sPcyc0
>>242
さんきゅ
ぐぐっとくわ
244白ロムさん:2010/05/06(木) 23:52:20 ID:mkwILBID0
ここ数年で最高に盛り上がらないモデル認定していい?
規制とそれからくる2ちゃん離れにしても酷い状態だな
機種にも全く期待できねぇ感じだし、F06Bなんか馬鹿みたいに盛りすぎて
お粗末なサイズとデザインになってそうだし、SHはアンテナサイドのダサ仕様
で防水とかいらんしwifiなくてあう以下くさいし、あとはその他だし
逆に冬はQHDやら凄そうな感じする
245白ロムさん:2010/05/06(木) 23:55:17 ID:wb4sPcyc0
>>244
SH-07Bってリアカバーロック無いし防水じゃないんじゃないの?
246白ロムさん:2010/05/06(木) 23:59:13 ID:mkwILBID0
俺もそう思ってるけどなんか確定みたいな流れだから
247白ロムさん:2010/05/06(木) 23:59:22 ID:08rtP77F0
ここに来てSH-06Aを買っておけばよかったと思っているSH906i使いなんだが、
新モデルで光学タチクル復活来てるのかどうか…。
昔みたいにオクで白ロム買って、とか面倒になってきたしなぁ。
248白ロムさん:2010/05/07(金) 00:00:38 ID:4AXiu+xh0
スマフォ流行の中でのガラケーなんて盛り上がる訳ないだろ
まあ、俺としてはスマフォはまだ端末でかかったり、電池持ち悪かったり
キャリアサービス対応が不十分だったり、料金プラン的に不利だったりといまいちな部分も多いんで
普通に今世代まではガラケーで無難なやつを買うわ
2年もすりゃあまともな制度+端末出るだろうし、別に先急いで特段メリットがある訳でもないしな
249白ロムさん:2010/05/07(金) 00:02:35 ID:wb4sPcyc0
スマホの流行とか言ってるけど所詮は機種板の中だけだよね
外でスマホ使ってる奴ほとんど見ないわ
250白ロムさん:2010/05/07(金) 00:03:37 ID:0SGjpZRh0
>>246
SH-07Bの防水とF-07Bの折りたたみヨコモって何故か確定みたいに言われているよなw
ソース無いんだけど事実なのか気になるぜ
251白ロムさん:2010/05/07(金) 00:04:37 ID:mkwILBID0
アホンとペリアなら見る
それ以外は全く見ない
252白ロムさん:2010/05/07(金) 00:07:21 ID:mkwILBID0
F06Bって防水スライドヨコモでHD動画とか言われてるんだろ?
スライドヨコモであの厚さであの汚い裏側なのに冗談じゃねーわ
253白ロムさん:2010/05/07(金) 00:10:00 ID:0SGjpZRh0
>>251
エクペリは全然見ないな
HT-03Aと黒苺を1回ずつ見ただけ
アホンはタッチなのかアホンなのか判別できないからわからん

>>252
スライドヨコモなのかなあ
防水スライドだけでも前代未聞なのにいきなりヨコモまで入れてくるとは思えないんだけど
F-09Aはそこまで厚いと思わないけどな
最薄部はF-01Bの方が薄いけど全体的に見れば09Aの方が薄い
254白ロムさん:2010/05/07(金) 00:11:34 ID:1PdyzRLz0
HT-03Aも稀には見かけないこともない
が、主流はiPhone、時点でXperiaだな
ただ、一時のブームだし結局まだまだ多数派なのはガラケーだしな
今後主流にはなっていくとは思うけど、本格的な普及には時間かかるだろうね
あと、今のスマフォOSはタッチパネル必須な関係上小型化は厳しいし、
電池持ちで不利なのは変わらないだろうしね
ニッチ化してもなんだかんだとガラケーも当分残るだろうけど
255白ロムさん:2010/05/07(金) 00:13:03 ID:1PdyzRLz0
>>253
一応マジレスするとイヤホン挿してればすぐ判別出来る
TouchとiPhoneじゃイヤホン挿す場所が上下逆だから
下から挿してればTouch,上から挿してればiPhone
256白ロムさん:2010/05/07(金) 00:16:24 ID:0SGjpZRh0
F1100みたいなQWERTYやフルタッチじゃない普通の形状のスマホが増えればスマホが主流になってもおかしくないな
後は料金プランの改善は必須

でもけいおたならとにかく一般人はガラケーから携帯に乗り換えるメリットあるの?
スマホの利点ってヲタ向けなのがほとんどだし一般人でも喜ぶのってMP3を変換無しで転送できることくらいしか思いつかないw

むしろワンセグやおさいふが非搭載、携帯サイトが見れない等のデメリットの方が目立つ
257白ロムさん:2010/05/07(金) 00:17:45 ID:0SGjpZRh0
>>255
そんなわかりやすい違いがあったんだw
確か下からイヤホン付けている人の方が多かったな俺の地元だと
258白ロムさん:2010/05/07(金) 00:32:35 ID:1PdyzRLz0
>>256
アプリの互換性で問題が出てくる
タッチパネルオンリーの現行端末向けアプリは確実に非対応になるし
結局スマフォにしてもそれらへ別々に対応しなきゃなくなる
タッチパネルの今のスマフォと比べそれらのスマフォにそこまでの訴求力があるとは思えず
普及しないならアプリも増えない
アプリが出ないなら制限付きでもそれなりに豊富なアプリが付いてるガラケーで良いという結論になっちまう
259白ロムさん:2010/05/07(金) 00:37:01 ID:0SGjpZRh0
>>258
アプリの互換性か
でも現状だとフルタッチ式の携帯よりは普通のキーが付いた携帯の方が需要あるわけだしそれだとスマホの普及って無理じゃね?
まあ、ガラケーも最初はストレートだったのが今は折りたたみやスライドが主流になtっているし時代の変化でフルタッチが当たり前になる可能性もあるけど
260白ロムさん:2010/05/07(金) 00:37:24 ID:FBTkXeIv0
NECとかコスト削減の鬼だから、
Android初号機も「amadanaデザインコラボスマートフォン」
とか本気でやりそうな予感。。。
しかもデザインはN-04Aの使い回しとかねww




買うけど
261白ロムさん:2010/05/07(金) 00:41:31 ID:1PdyzRLz0
>>259
キーが付いたケータイというか今のままのケータイが需要があるといった方が正解
あと、スマフォの魅力がアプリである以上、世界の主流がタッチパネルというのならタッチパネルでない
OSだけがスマフォなだけのケータイじゃ結局対応アプリが限られて、ガラケーと同じ微妙なもんに仕上がる
アプリに魅力を感じない人にとってキーだけのスマフォはガラケーと大差無しってことで魅力に思ってもらえない
262白ロムさん:2010/05/07(金) 00:42:00 ID:0SGjpZRh0
>>260
N906iとかただでさえN905iとほとんど変化無しで他社よりもコスト削減しているのにさらにコスト削減で906iの標準であるマイクロSDHCにすら非対応にするくらいだからな
P-02A→P-08A→P-02Bを見ているとパナソニックも最近コスト削減しているんじゃないかなって思うけどw
263白ロムさん:2010/05/07(金) 00:44:23 ID:0SGjpZRh0
>>261
んじゃあスマホって今後も主流にならないんじゃないの?
上級者じゃなかったらアプリに魅力感じないだろうし
264白ロムさん:2010/05/07(金) 00:50:30 ID:/Bho2H8M0
HTCのAndroidが来る気配はなし?
265白ロムさん:2010/05/07(金) 00:52:22 ID:0SGjpZRh0
>>264
NEXUS4とか出るんじゃないの?
よくわからんけど

266白ロムさん:2010/05/07(金) 00:56:12 ID:0SGjpZRh0
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/index.htm
まさかヲチスレにNHK見てる奴はおらんよな?

まいんちゃんとかほざいてる奴氏ね
267白ロムさん:2010/05/07(金) 00:56:23 ID:0SGjpZRh0
ごめんなさい誤爆しました
268白ロムさん:2010/05/07(金) 01:03:52 ID:Rvs9RlEv0
>>262
まぁアレだ例えばこういう事だ。
毎回炊飯器のデザインが変わるなんぞ想像付かないだろw
269白ロムさん:2010/05/07(金) 01:05:29 ID:BdnAHXJCQ
>>262
本当はN906iにN-01Aの変態サイクロイドが来る予定だったのが間に合わなくて
急遽N905iの焼き直しが登場、って話聞いた事がある
270白ロムさん:2010/05/07(金) 01:08:19 ID:0SGjpZRh0
>>268
確かに想像できないってか炊飯器はあれで完成形だよなw
機能やサイズの改善はあるだろうけど根本的な部分は変わらないと思う
271白ロムさん:2010/05/07(金) 01:11:15 ID:1PdyzRLz0
>>263
アプリの自由度そのものには魅力感じなくても
このサービスはスマフォじゃないといけないってなキラーアプリでも出てくれば普及はするだろうね
あと、ガラケー機能サポートして使い勝手がガラケーと大差なくなればデザインさえよければスマフォでもいいやってなる
結局のところどんな流行商品も積極的な理由で移ってくるのはアーリーアダプターだけで
大抵のユーザは本質的な部分とは違う理由で移ってくるもんだ
272白ロムさん:2010/05/07(金) 01:11:41 ID:BdnAHXJCQ
>>265
ラルク好きの俺からしたらNEXUS4が出たらスマホの知識が無くても買い替える
273白ロムさん:2010/05/07(金) 01:13:13 ID:0SGjpZRh0
>>269
それならN906iμ一本で行った方が良かったと思うのは俺だけ?
あんなゴミ機種使いたいって思う奴はいないだろうしそもそもP906iどころかP905iにすら全体的に劣っているわけだしいくらコスト削減してもあれ売って利益があったとは思えない
N906iμの売り上げの足を引っ張っている感が否めないw

てかN706iμって何で出なかったんだろうね
703iμと704iμはNの方がバッテリー等の関係でPより優位だったのに

N705iμがバッテリー大幅に劣化したのとP705iμにワンプッシュが付いたのが原因で不人気だったのと9.8ミリにワンセグ入れる技術が無かったからなのかな
流石にワンセグ搭載の有無は結構目立つし

バンクの820NはN705iμよりちょっと厚くなった代わりにワンセグが付いているって感じだけどあれはバンクにP706iμ相当のが無かったから出せたんだろうね
274白ロムさん:2010/05/07(金) 01:23:36 ID:0SGjpZRh0
>>271
ガラケーに対応しないアプリとか無理に作ってまで普及させるべきな存在なの?スマホって
ドコモもエクペリやHT-03Aは出したけどそこまでスマホに力を入れているとは思えないし
ガラケーの機能があってもフルタッチはキツいと思うけどなあ
実際アホンやエクペリって話題になっていても使いたいって思う奴そんないないみたいだぜ?
持っている奴いたらすげーとか言いながら弄らせてもらったりするだろうけど

アーリーアダプターって初めて聞いた言葉だけど新しい物に飛びつく人のことを差すんだね
勉強になったわ

>>272
ラルクは俺も好きだよ
好きなアルバムはREALだな

てかスマホのは4じゃなくて1なんだな
何か違うなとは思っていたけど気にしないで書いてたw
275白ロムさん:2010/05/07(金) 01:27:43 ID:woVxOxcn0
端末とかどうでもいいが、プランがすんげー気になる
海外端末含めたスマフォのパケ上限6000円で統一なら、ほぼ全てのスマフォユーザー囲えるぞ
276白ロムさん:2010/05/07(金) 01:28:54 ID:0SGjpZRh0
エクペリでググってもSO-01B関連のことが書いてるサイトがほとんど出てこないな
エクペリがデフォの略し方だと思ってたのに違うのか
277白ロムさん:2010/05/07(金) 01:29:30 ID:mfx4bvvA0
>>268,270
でも俺が小学生の頃の炊飯器はガス炊きだったぞ。
保温も出来なかったしタイマーも無かった。
釜がコーティングされてないから3合炊くと
0.5合位はこびりついてた。

デブで食いしん坊の俺はいつか炊いた米が
全部食べられる炊飯器が開発されないか夢見たものだ。
278白ロムさん:2010/05/07(金) 01:31:17 ID:EqlLOpSs0
Pシリーズ
ツータッチダイアル(000〜099)
ツータッチメール(000〜099)

復活希望
279白ロムさん:2010/05/07(金) 01:31:17 ID:0SGjpZRh0
>>277
形も今のと違うの?

つってもうちの炊飯器もそんな新しくないから今の全然わかんないな
280白ロムさん:2010/05/07(金) 01:33:14 ID:BdnAHXJCQ
>>273
まあ、906でちょうど縛りが解けたNユーザーに買ってもらおうとN906i出したんじゃない?
706iμは需要に頭打ちを感じて906iμにシフトしていったんじゃないかと
売れない70Xμより売れる90Xμに力入れた方が合理的だし

>>274
何かNEXUS TWOが出るって噂もあるしもしかしたらNEXUS4も出るかも

REALのTHE NEPENTHESとTIME SLIPめっちゃ好きだわ
アルバムだとAWAKEが一番好き
L'7で久々に演奏されたTHE NEPENTHESあれは良いね
Sell my Soulも最高
281白ロムさん:2010/05/07(金) 01:41:25 ID:0SGjpZRh0
>>280
Nが好きって奴ならニューロ無いと困るってのが多そうだしな
それでも俺がN厨で906i発売の時期に機種変するとしたら安くて色のセンスもまともなN905iにするけどな
P905iと違って不人気だから余裕で買えるし
まあ型落ち嫌だって奴もいるか

まあN906iμでも十分薄いしわざわざ出す必要も無かったのか
極薄がいいならP705iμ(iCL)やP706iμもあるしN706iμが出たとしてもそれらに勝ち目が無いw

ツーが不人気だったらツーで終わるかもだけどラルヲタ的としてはフォーまで出せるように頑張ってもらいたいね

REALはどれも好きだけど一番好きなのはbraveryだな
「昔は良かったなんて言わないで」ってファンへのメッセージなんだよなw
実際昔のラルクの方が良かったと思うんだけどさw
READY STEADY GOから何かが変わった気がする

AWAKEはAS ONEが一番好きだな

てかスレ違いだしそろそろ自重するわすまん
282白ロムさん:2010/05/07(金) 01:45:15 ID:0SGjpZRh0
実際905iの人気ランキングってどうだったっけ?

P>D=Nμ>SH>F>N>SHTV>SO>PTV>SOCSかな
283白ロムさん:2010/05/07(金) 01:46:03 ID:mJdtm0rT0
>>242
携帯電話のH.264はBaselineProfileが主流で特に画質はよくない。AtomやTegra2でHighProfileならよいが。
PはWMVの方は高解像度に対応してるけどH.264も高解像度対応してもよさそうなもんだけどね。
DivXのライセンスもあるんだからそっちの方がいいかもしれんが。
284白ロムさん:2010/05/07(金) 02:06:58 ID:BdnAHXJCQ
>>281
N-01AやN-06Aの頃Nスレで折り畳みニューロが出たらどんなデザインでも買うって嘆いてた人結構いたけど
いざN-02Bが出たらデザインがダメだってダメ出しされててちょっと可哀相とは思ったな
90Xμシリーズにもニューロ搭載されたんだしそろそろN703iDにニューロ載せたの発売して欲しい
絶対売れるよこれは

昔に比べて歌詞がストレートになったんだと思う
それも良いとは思うけどね
20th L'Anniversaryには是非braveryが演奏される事を願うw
こっちこそすまん
ありがとう
285白ロムさん:2010/05/07(金) 02:20:28 ID:0SGjpZRh0
>>284
実際N-02Bは確かに引くくらいダサいけど今に始まったことじゃないのにねw
ニューロでまともなデザインって904iと901iSくらいじゃない?
903iはゴキブリ、905iはヲタ臭、906iは根本的に終わってるw

N703iDやN-07Aは創価デザイナーだから俺は買う気起きないけど確かにかっこいいよなN703iDって
逆ヒンジなのにデザインが高評価なのってN702iDと703iDだけじゃない?

N-07Aは04Aより安っぽく見えるからあんま好きじゃないけど

てかamadanaも朝鮮ブランドなんだよな
N705iとかかっこよかったから好きだったけど残念だわ

N701iとかはハイエンドじゃないけどニューロ付いてたしこれからニューロ付きのロースペック機が出てもおかしくないよな
286芙蓉楓 ◆YA16CaGSz2 :2010/05/07(金) 02:36:53 ID:C6EObfnXP
>>214
HDで撮って何がしたいの?
287白ロムさん:2010/05/07(金) 03:09:24 ID:xkDFGLCEP
発表会まであと11日だけど来た画像はSH-08Bだけ?
288白ロムさん:2010/05/07(金) 03:17:41 ID:TpMywfg50
なんか今回はイマイチ出てこないな
289白ロムさん:2010/05/07(金) 04:10:54 ID:g1bxy8MPP
スライド携帯使ったことないんだけど
折りたたみと比べてのメリット、デメリットおせーて!
290白ロムさん:2010/05/07(金) 04:12:46 ID:xkDFGLCEP
メリット
ない
デメリット
画面むき出し
291白ロムさん:2010/05/07(金) 04:18:25 ID:WX/nSiU/0
メリット
画面むき出し
デメリット
画面むき出し
292白ロムさん:2010/05/07(金) 04:32:06 ID:oYVy5hUVP
今年度中にスマフォでもiモードメール対応と出てたが
今度の発表会でその目途についても言ってくれんかねえ。
新しいスマフォがでるとしてもメルアド如きに追加料金は払えん。
293白ロムさん:2010/05/07(金) 05:35:18 ID:oyMdwqruQ
P-03AやP-10Aラインの後継機(逆ヒンジでないモデル)はもう出ないのだろうか。
出なかったら、他メーカーにするしかないな…orz
294白ロムさん:2010/05/07(金) 06:15:39 ID:Z9F4Opy60
命名規則が変わった頃からマイナーチェンジの同じような機種ばっかで飽きた
295白ロムさん:2010/05/07(金) 07:03:09 ID:cfDD1Y4AQ
とりあえずメーカーに言いたいのは

N→CAやHと合併になったんだからディスプレイをH、カメラをCAにしろ

P→いいかげんにLUMIXケータイを出せ

F→折り畳みヨコモを出せ

SH→サイクロイドを出せ
296白ロムさん:2010/05/07(金) 07:09:56 ID:sa93ydsX0
SAMSUNGのGALAXYSが出ることを望む
あとPocketWifiのドコモ版
297白ロムさん:2010/05/07(金) 07:14:21 ID:hLQ1erPO0
PocketWifiのドコモ版、いいね
まだ902だけど、それ以降、ほしいのが一つもない
298白ロムさん:2010/05/07(金) 07:37:11 ID:g1bxy8MPP
F-06Bを狙ってるわけなんですが。
スライド型、使ってみたい気もするし。

液晶は保護シールでカバーするとして
問題は、方向キーと数字キーの段差かな。
キーピッチの狭さは、ベル打ちの自分としては逆に良いと思うし。
あとは実際に持ってみて、スライド時のバランスに納得できれば買いかな。

甘いですか?w
299白ロムさん:2010/05/07(金) 07:48:40 ID:g67070pgP
甘いというか、発表前から何ゴチャゴチャ言ってんだって感じ
300白ロムさん:2010/05/07(金) 09:20:25 ID:hkO0kpeQ0
既知外に甘いスレだな
301白ロムさん:2010/05/07(金) 09:22:04 ID:1GbKY3Lp0
>いいかげんにLUMIXケータイを出せ

名ばかり携帯が出て何が楽しいの?
事故万乙
302白ロムさん:2010/05/07(金) 09:54:38 ID:FsCFXlw+0
パナ家電って好きじゃないけどコンデジは出来良いと思うけどな
ブランドとして使わないのはもったいない気もするが。


>>298
F-03A持ってるけど、カメラ撮影時に横画面+タッチでAF切れるのが凄い便利
中央じゃなくて任意の箇所にフォーカスロック出来るし
入力に関してはFスライドはキー側にボタンが集約されてるタイプだろうから折り畳みと操作感大差ないでしょ
あとはスライドだから常にディスプレイが出てることが利点であれ欠点ってぐらいじゃね
俺はデコ電用の全面シート使ってたから傷とかは気にならなかったけど


機能面よりデザイン面なんとかならんのかなぁ
F-03Aはよかったのに09A、04BとFらしいオッサン臭ラインになっちゃってるし
303 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/07(金) 10:50:34 ID:oh5qzNDFQ
タッチでシャッターを切る意義が全く分からない。あれは使いづらくてたまらない。
普通大きなハードキーだろ?SH-03Aみたいなやつは小さくてもあるだけまだマシだったが…。
頼むから
全 機 種 で か い シ ャ ッ タ ー キ ー を 右 側 に 実 装 し て く れ 。
まあ左端でもいいっちゃ良いんだが。

あとは各社携帯のブランドはあってもいいかも。XperiaやAQUOS SHOTみたいに。
304白ロムさん:2010/05/07(金) 11:48:45 ID:FsCFXlw+0
スライドだと全面タッチだから意義があるんだよ

むしろ折り畳みの小さいサイドキーで半押しの方が不便
結局テンキー側のAFキーの方が使いやすいからそっちばっか使うし
カメラポジションでAFしやすいのは便利だよ
305白ロムさん:2010/05/07(金) 12:09:50 ID:cfDD1Y4AQ
2軸もスライドもタッチパネルもイラネ
ヨコモやサイクロイド出せや
306白ロムさん:2010/05/07(金) 12:16:22 ID:0o5g+JUV0
>>285
どんな冗談だよ。
N901iSって巨人軍だろ。
センス疑うわ…。
903iのゴキブリのほうがまだマシだわ。
両方持ってるけど。
307白ロムさん:2010/05/07(金) 12:34:12 ID:nF2qQHjw0
ストレート出ねーかなー
308白ロムさん:2010/05/07(金) 12:48:52 ID:xYb5sT1W0
D705iμのボタンがD703iだったらよかったのに
309白ロムさん:2010/05/07(金) 13:16:15 ID:nXA0n2n90
P905iなんだが・・・そろそろ交換したい(´・ω・`)
310白ロムさん:2010/05/07(金) 13:17:12 ID:HlVKyTrR0
結局、不具合度・サクサク度とかはレポ待ちになるから新機種でても実際動けるのは2〜3ヶ月後になるんだよなー
311白ロムさん:2010/05/07(金) 13:33:35 ID:FsCFXlw+0
Nって90シリーズになってからハイエンドがキチガイデザインになったよな
20、50の時はNがメインな印象あったのに
312白ロムさん:2010/05/07(金) 13:34:55 ID:FsCFXlw+0
>>310
そんなに待つぐらいなら一つ前の世代の機種買った方がマシじゃね?
313白ロムさん:2010/05/07(金) 13:57:06 ID:G57Cd/qn0
Pを選ぶ奴って何に惹かれるの?
動画やスペックではSHに劣るし防水や全体的な完成度ではFに劣るしNのニューロやマルチと言った個性的な魅力も無い
おまけにH.264はQVGAでアイコンもQVGA。2WAYキーでないのに逆ヒンジ。唯一インライン入力非対応。どうすんのこの糞w
314白ロムさん:2010/05/07(金) 13:58:06 ID:iT6w9AO/0
>>217
そうなのかw
サンクスー
315白ロムさん:2010/05/07(金) 15:11:07 ID:+m5NWZs40
一年おくれでもいいから
禿の941SHと同等のデイスプレイ積んだ端末出せや
4インチ液晶の端末な エクスペリアじゃあないぞ
316白ロムさん:2010/05/07(金) 15:43:03 ID:0SGjpZRh0
今日地下鉄でキレーなおねーさんがF-09Aのピンク使ってたよ
この前はF-03Aのホワイトを使ってる綺麗なお姉さんいたけどその人と雰囲気が似ていたわ

マジで勃起がとまらない状態です
317白ロムさん:2010/05/07(金) 15:48:36 ID:0SGjpZRh0
>>313
青歯搭載のガラケーってSH906iが出るまではP以外だとF900iTだけしか無かったんだよな
だから青歯に惹かれて買った人多かったんじゃないの?
それとワンプッシュオープン


青歯が全社搭載になってFの折りたたみにオープンアシストが標準搭載になった今だとPのアドバンテージってほとんど無いけどw
まあPだからって買うって人はいなくても好きなデザインの機種がPだったから買うってのが多いんじゃない?
メーカーに拘る奴ばっかじゃないし
318白ロムさん:2010/05/07(金) 15:57:22 ID:0SGjpZRh0
P-01Bは他社のプライムがF-04Bを除いて総じて2軸な中で唯一WオープンだからF-04B程の変態さは求めないけど個性的なのが欲しいって人に需要あるのかも
タッチパッドも優秀だし
319白ロムさん:2010/05/07(金) 16:03:32 ID:syuzuvoxQ
Pはワンセグ感度が他社機種と比べ物にならないほど良いっていうのもかなりのアドバンテージだけどな
頻繁にじゃなくてもたまでもワンセグ使いたいって人はFなんかはそれこそ選択肢外だろうし、
せっかく防水とワンセグの相性がいいのにあのオモチャみたいなワンセグ感度じゃね・・・。
320白ロムさん:2010/05/07(金) 16:11:25 ID:VJ9nlENd0
売上ランキングでは夏に06A、秋冬は01BってSHが圧勝だったけど
新シリーズになって最初の秋冬モデルはそんな特定機種だけが売れ続けるってなかったよな?
321白ロムさん:2010/05/07(金) 16:17:16 ID:0SGjpZRh0
>>319
現状だったらワンセグがP最大のアドバンテージか
それと携帯でゲームやるならWオープンの方が2軸より有利だな

元々Fはワンセグ感度良くないのに防水で更に悪くなっているな
F-01Bに変えてからワンセグ見る機会激減した

A冬はF-01Aが一番売れていたみたいだけどそれでもそこまで他社のと大きな差が無かったよな
カタログ落ちは一番早かったけど

905iと906iはPだけ異常に売れていた
特に906i
322白ロムさん:2010/05/07(金) 16:17:51 ID:xkDFGLCEP
PはUIのダサさが絶望的すぎる
323白ロムさん:2010/05/07(金) 16:20:45 ID:0SGjpZRh0
>>322
同意
F-01Bに変えるまでは気にならなかったけど変えてからPってダサかったんだなって思ったw
324白ロムさん:2010/05/07(金) 16:20:50 ID:+m5NWZs40
sh04使いの俺はそろそろ次は普通の携帯に戻ろうなんて思ってわけなんだが?
325白ロムさん:2010/05/07(金) 16:23:22 ID:xkDFGLCEP
今回はスタイル、プライム、スマート、プロそれぞれ何機種出るんだろ。
7、5、2、2かな。
326白ロムさん:2010/05/07(金) 16:29:31 ID:0SGjpZRh0
プライムよりスタイルが主力シリーズってことになっている現状が気に入らないね
スイーツ優先って気がして
勿論携帯ヲタを中心に考えろなんては思わないけどさw

とりあえずプライムシリーズは4色に戻すべき
F-01Bとかどの色もダサいけど何とか消去法でブルーになったってレベルだぞ
327白ロムさん:2010/05/07(金) 16:33:07 ID:0SGjpZRh0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/
公式からSH-01BとN-02Bが消えてるぞ
どうなってんだ?

SH-01Bは人気ありすぎて在庫不足
N-02Bは人気無さ過ぎて増産しなかった

って感じかな
328白ロムさん:2010/05/07(金) 16:39:04 ID:TpMywfg50
テスト
329白ロムさん:2010/05/07(金) 16:55:22 ID:0SGjpZRh0
去年はF-01Aもこのくらいの時期で公式落ちしてたよな
他にP-03A、F-02A、N-03Aみたいな後から追加色が出る機種も消えてた
330白ロムさん:2010/05/07(金) 17:47:40 ID:YO4IB2yt0
>>327
5月の総合カタログからも消えているよ
331白ロムさん:2010/05/07(金) 18:00:31 ID:8XFPeB3f0 BE:3362906887-2BP(1801)
で?
新作Androidケータイきたの?
332白ロムさん:2010/05/07(金) 18:01:50 ID:xkDFGLCEP
まさか今回プロシリーズシャープの1機種だけじゃねーだろうな。
スマホ無しかよェ…
333白ロムさん:2010/05/07(金) 18:04:59 ID:ARooVy6TP
HTCは新モデル出さないのかね
334白ロムさん:2010/05/07(金) 18:21:58 ID:cfDD1Y4AQ
>>332
今回のSHのPROはAndroidのスマホじゃねぇのか?
335白ロムさん:2010/05/07(金) 18:24:28 ID:Y6YAc7+40
ソニエリはスマートフォンのみなの?
このままFOMA復帰はしないの?
336白ロムさん:2010/05/07(金) 18:35:24 ID:lb6U9NVl0
ソニエリは先日のプラットフォーム共同開発に参加してないから
グローバルモデル持ってくるだけだろうね
まぁそれでいいと思うけど
337鳥オタ:2010/05/07(金) 18:42:41 ID:7mtNBiUEP
早く発表せーや!
シバクゾ
338白ロムさん:2010/05/07(金) 18:45:15 ID:g6g/siGR0
シャープはauの。ソニエリはミニ。発売は秋。芝からはqwerty付き。
サプライズもあるよ。あ、だれk
339白ロムさん:2010/05/07(金) 19:07:27 ID:HQ/pKuWHP
>>338
芝はWM機か?
340白ロムさん:2010/05/07(金) 19:19:11 ID:1GbKY3Lp0
Pのプライム5色展開って売れるのかねぇ
微妙な色多いし
341白ロムさん:2010/05/07(金) 19:22:11 ID:HQ/pKuWHP
なぜ売れるのか?ロングヒット端末NTTドコモ「AQUOS SHOT SH-01B」の秘密に迫る
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100507-00000000-trendy-mobi

しかし公式やカタログから消えてるという・・・
342 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/07(金) 20:06:19 ID:uexBywot0
そういや、最近各社5.1chとかよくやってるが、あれただのサラウンド+低音強調にしか思えないのは俺だけ?イヤホンはATH-CKS70ってやつを使ってるんだが…。
もっとまともなイコライザにしてほいし…特に低音強調。周りの音域まで飲まれて聴こえなくなってしまいやがる。
343白ロムさん:2010/05/07(金) 20:34:24 ID:27NGxc/D0
生産終わったみたいだね。

SH-01B
344白ロムさん:2010/05/07(金) 20:59:10 ID:tuI9faPBQ
結局公表された情報だけでリークは無くなったな。
なんでだろ?
345白ロムさん:2010/05/07(金) 21:04:43 ID:cfDD1Y4AQ
>>344
半年前にどっかのアホが自分のブログに無断転載しまくってそれを通報しまくったから
docomo側も流出規制強化したんだろ
346白ロムさん:2010/05/07(金) 21:12:31 ID:fjVFChdL0
価格コムのP01Bは社員と信者の必死な活動によって良評価が築き上げられたようだね
笑えるほどの工作評価だなw
347白ロムさん:2010/05/07(金) 21:25:56 ID:cfDD1Y4AQ
Pは横画面時にボタンが使えるから俺の候補に入った事もあったが
機能は劣化Nだわ
総合力ではFに到底敵わないわ
液晶・カメラ・レスポンスでSHより劣るわ
インラインないわ、5.1chないわ、IrSimpleないわ、逆ヒンジだわ
ロクでもない事ばかりだからやめた
Wオープンというスタイルも劣化ヨコモ、劣化サイクロイドみたいなもんだしな
348白ロムさん:2010/05/07(金) 21:31:35 ID:70wvrRESP
つーか操作しづらいよねあれ
349白ロムさん:2010/05/07(金) 21:40:07 ID:G57Cd/qn0
905の時なんて横オープンを売りにしておきながら横UIがほとんど用意されてないというゴミっぷりだったからな
売れるとすぐ調子に乗って撮影ライトやスピーカーを削るし
350白ロムさん:2010/05/07(金) 21:40:19 ID:27NGxc/D0
でもまた逆ヒンジっしょ?
351白ロムさん:2010/05/07(金) 21:47:07 ID:MIerBjFW0
逆ヒンのどこが嫌なん?
352白ロムさん:2010/05/07(金) 21:47:28 ID:xkDFGLCEP
画面が遠い
353白ロムさん:2010/05/07(金) 21:49:03 ID:G57Cd/qn0
おまけにPのようにワンプッシュオープンの機種は指を挟みやすい
354白ロムさん:2010/05/07(金) 21:59:35 ID:ExEgSNx80
>>339
芝はauと同じやつ
355 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/07(金) 22:00:00 ID:uexBywot0
>>352
でも3.3インチくらいあれば別に問題無くね?単なる偏見だけで。

というか5.1ch載せないPはある意味賢明。
まあ俺はイコライザのやっすい低音には耐えられなかったからソリッドバスに手を出したんだけどな。そんな中でもPのイコライザはかなり秀逸だったと思う。
356白ロムさん:2010/05/07(金) 22:10:30 ID:xkDFGLCEP
>>355
偏見もなにも実際に触ってみてそう感じるわけでだな。
357白ロムさん:2010/05/07(金) 22:15:55 ID:1GbKY3Lp0
>>347
他社がサイクロイドもヨコモも出してないからなぁ
今P01B使ってるがこの液晶サイズのまま防水になったらほしいわ
P03AとP10Aは誤差程度の大きさの違いしかないから
サイズ的にはほぼ今のままでできるだろうし
358白ロムさん:2010/05/07(金) 22:16:44 ID:1GbKY3Lp0
>>356
慣れだ慣れ
それよりSH01Bの場合、SH06Aであった、ある程度の角度で止まる、
というのがなくなってるのが痛い
ヒンジもゆるいし
359白ロムさん:2010/05/07(金) 22:17:16 ID:G57Cd/qn0
逆ヒンジで3.3のPと順ヒンジで3.4のSHじゃどう考えてもPを選ぶ余地は無い
音楽でも5.1ch+SOの次にカスタマイズ性が広いNに劣っている
360白ロムさん:2010/05/07(金) 22:20:44 ID:xkDFGLCEP
>>358
まあ慣れはあるな。
でもその後順ヒンジ使うとやっぱ絶望するな
361 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/07(金) 22:26:39 ID:uexBywot0
>>358
慣れというか、逆ヒンジ使ってたら自ずと操作部を前に持ってきて、結局画面サイズは変わらないように見える気がする。

確かに、置いておくのに途中で止まるのは役に立つのだが…サイクロイドでは必須だったのが卓上の影響でフリーポジションになりその惰性で2軸も省略、って流れだろうが気に食わないな。

>>359
何度も書いて悪いが、そんなに5.1chって良いのか?本物は秀逸なのだがこういうヘッドホンものは駄目駄目だろ…。
362白ロムさん:2010/05/07(金) 22:32:25 ID:sX83lRYD0
SH-01Bしか注目されてないが、PRIMEのページからN-02Bも消えてんのな。
マジでSH-06A買っておけばよかった。何気にこのスレでも評価が高いし、光学タチクルあるし。
363白ロムさん:2010/05/07(金) 22:42:23 ID:qIRGbj9e0
以前から思うんだが
正ヒンジを希望する人には逆ヒンジを嫌う理由があるのに
逆ヒンジを主張する人には正ヒンジを嫌う理由がない
(「別にどっちでもいんじゃね?」とか「逆ヒンジでも何とかなるだろ」的な主張が大半)

別に正ヒンジにしても困らないのに
正ヒンジ希望のレスが来ると
なんでわざわざ火消しに走るんだろうな
364白ロムさん:2010/05/07(金) 22:45:08 ID:1GbKY3Lp0
>>360-361
これはもう完全に好みのレベルなんだけれども
俺はヨコモとかサイクロイドとか画面横になるのが好き
二軸は好きじゃない
画面横にできるものってのがPしかないし
縦画面のときは画面が奥まってもあまり気にならない
SHやFで横画面対応二つ折りが今後出てくれればいいが
そうならないのなら今後も俺の中ではPのWオープンが独壇場
365白ロムさん:2010/05/07(金) 22:45:40 ID:EMY/f++f0
キーキー悪口陰口しか能のない奴たしなめるのも嫌か。
366白ロムさん:2010/05/07(金) 22:46:38 ID:1GbKY3Lp0
>>363
むかーしauのソニエリ端末が逆ヒンジだったときに中の人が
「逆ヒンジだと液晶画面が顔につきづらい」と言ってた
確かにそれはすごい利点なんだよな、利点だと思わないかもしれんが

あと今のPのWオープンだと逆ヒンジは必然だしなぁ
367白ロムさん:2010/05/07(金) 22:59:16 ID:xkDFGLCEP
Pも906までは順ヒンジでWオープンだったのに
368白ロムさん:2010/05/07(金) 23:00:29 ID:MIerBjFW0
>>363
よく見る光景だが、火消しとか工作員とかそう言うんじゃなくってさ〜
369白ロムさん:2010/05/07(金) 23:09:38 ID:FsCFXlw+0
音で言えばSHのドルビー()とか何の意味もないよな
370白ロムさん:2010/05/07(金) 23:10:24 ID:iJds/6cF0
もうバレってきてる?
371白ロムさん:2010/05/07(金) 23:10:52 ID:oYVy5hUVP
SHかNでオサイフ機能付き
Android出るかもとか見たけど本当?
372 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/07(金) 23:17:10 ID:uexBywot0
>>369
そうなんだよな…高いイヤホンを使うほどそれは顕著になる気がする。あくまでごまかしに過ぎないものだ、とボロが出てきてしまう。
まあ一部の音場が狭いイヤホンには効力が無い訳ではないが…。
あれの良さを教えてくれ。
373白ロムさん:2010/05/07(金) 23:17:41 ID:0SGjpZRh0
P906iは使いづらかったけどデザインが神だったから許せたな
でもP-01Aは逆ヒンジだしP906iよりさらに使いづらくなったしマジで糞だわ
P-01Bはレスポンス改善されたけどそれでもFやSHをスルーしてまで使うメリットが無さそう
カメラはFよりいいけど
374白ロムさん:2010/05/07(金) 23:21:15 ID:2iv93LkA0
この前の決算発表の時に
おサイフスマートフォンは年度内とか言ってたからまだじゃね
375白ロムさん:2010/05/07(金) 23:24:41 ID:G57Cd/qn0
啓太同様コテを外してもすぐわかるF厨のガキの特徴

Fを無条件で褒める
無能Pをなんとかして褒める。ワンセグ(笑)デザイン(笑)
SH、Nを執拗に叩きNに至っては今やどうでもいい906を引き合いに出して異常なまでに叩く
376白ロムさん:2010/05/07(金) 23:27:50 ID:0SGjpZRh0
>>375
別にばれないようとは思っていないんだけどね^^
酉入れると叩かれるから付けないだけっすね

SHは別に嫌いじゃねえよ
壊れやすいから俺は使いたくないってだけ

Nは906iが一番糞だけど他も糞ばっかりだろ
N-02Bとか誰が買うんだよw
377白ロムさん:2010/05/07(金) 23:32:00 ID:1GbKY3Lp0
>>373
Bプライムでいうと俺P使用してるがFのが画質は断然上じゃね?
SHは死亡遊戯がもれなくついてくるから選ばんけど、
Fよりは低機能でも外部AV出力とかWMV再生とか面白要素多いぞ
確かにFからの乗り換えだとショートカットがっかりとか
選択項目少ないとか使い勝手が数年前から何も変わってないとかあるけど
378白ロムさん:2010/05/07(金) 23:37:05 ID:0SGjpZRh0
PからFに乗り換えてショートカットの多さに感動したな
もうPには戻れないって悟ったわ

Fのディスプレイは黄ばんでいるからなあ
画面はPの方が絶対いいわ
379白ロムさん:2010/05/07(金) 23:46:16 ID:bHJ8QuPC0
主観だがPはFに比べて発色が濃すぎるな。
ちょっと人工的な味付け
380白ロムさん:2010/05/07(金) 23:47:18 ID:0SGjpZRh0
Fの黄ばみ液晶の方がナチュラルな発色だと言われているけど人工的なPやSHの方が鮮やかに感じる
381白ロムさん:2010/05/07(金) 23:50:48 ID:1GbKY3Lp0
>>378
FからPに移ったけど、ショートカットが一画面で少ないのはいいんだが
ショートカットできる項目が少ないのが痛いな

Fは黄色いよ、特に防水
だが、ほかのが青すぎるだけでFの906iあたりの色が一番自然
F01AとかF01Bは黄色い以前に暗い
382白ロムさん:2010/05/07(金) 23:58:27 ID:0SGjpZRh0
一番黄ばんでるのってF-03Aじゃない?
01Bはよく見てみると黄ばんでるなあって思う程度だけど03Aは意識しなくても黄ばんで見える
383白ロムさん:2010/05/08(土) 00:04:26 ID:qySYpCOLQ


最強端末 SH-01B


384白ロムさん:2010/05/08(土) 00:06:42 ID:DZda9a8y0
なんだかんだ言って、SHが売れちゃうのはすごいわ
385白ロムさん:2010/05/08(土) 00:14:48 ID:cyvoXH/S0
>>362
別に評価高くねーよ
数人のそれ使いがマンセーしてるだけ。これガチな
386白ロムさん:2010/05/08(土) 00:18:09 ID:mjE6mCHJQ
ソニエリは出ませんのん?
387白ロムさん:2010/05/08(土) 00:18:48 ID:cyvoXH/S0
つーかID:0SGjpZRh0って◆F01B.jOFCQだよな
あ、みんなわかってるか
388白ロムさん:2010/05/08(土) 00:21:16 ID:cyvoXH/S0
って376で自ら暴露してたな
389白ロムさん:2010/05/08(土) 00:21:31 ID:KVSim0Dz0
>>387
別に隠してるわけじゃないってw
390白ロムさん:2010/05/08(土) 00:28:17 ID:/1Au6/UU0
しかし今回は情報漏れが全然ないな
391白ロムさん:2010/05/08(土) 00:28:57 ID:DZda9a8y0
むしろ、酉つけてくれよ。
専ブラで消しやすいからさ
392白ロムさん:2010/05/08(土) 00:30:38 ID:f0MXxvhM0
>>390
だからPは5色プライムだって
多分防水じゃねーか
393白ロムさん:2010/05/08(土) 00:30:41 ID:ijVrg3fn0
漏れた方が購入意欲が沸く香具師は漏れだけじゃない筈
394白ロムさん:2010/05/08(土) 00:32:09 ID:DZda9a8y0
>>393
でも、発表よりあんまり前に漏れちゃっても、発表会が答え合わせになっちゃってつまらないぜ。
395白ロムさん:2010/05/08(土) 00:32:16 ID:f0MXxvhM0
>>385
SHは地雷があるから好きじゃないが06Aと01Bならデザインとタチクルで06Aのがいいな
角ばりすぎてるのも好きじゃないし
ただ電池が若干小さいのだけが遺体
396白ロムさん:2010/05/08(土) 00:33:14 ID:KVSim0Dz0
>>391
何でお前のNG登録に合わせなきゃいけないんだろうね^^
お断りします

>>392
ただでさえ逆ヒンジで不人気確定なのに5色も出す意味あるんだろうかね
あの裏面だけじゃまだ逆ヒンジって確定じゃないのかな
397白ロムさん:2010/05/08(土) 00:34:25 ID:f0MXxvhM0
>>396
逆ヒンジが不人気ってのも2ちゃんだけでしか聞かないけどな
SHも逆だった時代あるがそれでも売れてたし
それにPは10Aで防水で売れたから賭けに出たんじゃね
398白ロムさん:2010/05/08(土) 00:38:03 ID:A6Wq2vqjQ
逆ヒンジなんて30分で慣れる
いい加減Wオープンが飽きられてきてるんだと思う
399白ロムさん:2010/05/08(土) 00:39:32 ID:f0MXxvhM0
Wオープンが飽きられてるなら二軸だって飽きられてるだろ
利用者が使わなければいいだけのこと

にしてもF04Bの画面側だけのモデル出さないかね
技術的には簡単に出せるだろうに
400白ロムさん:2010/05/08(土) 00:42:07 ID:t+WeM2S5Q
逆ヒンジが不人気なんて2ちゃんでだけだろ
一般人が逆ヒンジ見たらかっこいいと思う奴すらいるぞ
401白ロムさん:2010/05/08(土) 00:42:54 ID:KVSim0Dz0
>>397
そうか?
P-01Aは905iや906iより不人気だったしけいおた以外でも「ディスプレイが下に付いている携帯は嫌だなあ」って言ってるの何回か聞いたぞ
まあ906iも906iで一番売れたけどP905iよりかなり売り上げ落ちたらしいしWオープンが飽きられたってことの方が大きいのかな

P-04Bって防水じゃなくね?
リアカバーロックなかったぞ
402白ロムさん:2010/05/08(土) 00:44:16 ID:f0MXxvhM0
2ちゃん人は通話することないから顔の脂が画面につく心配なんてしないからね

てか俺も通話ほとんどしないけど

むしろワンプッシュが開く角度決まっているから無段階のWオープンが助けになるのはある
403白ロムさん:2010/05/08(土) 00:46:37 ID:f0MXxvhM0
>>401
内容考えずにデザインだけでP01AよりP906iのがかっこいい
ていうかp906iはデザインだけなら最強クラス
P01Aは全体のデザインの悪さ、ボタンがスライドするかっこ悪さもさることながら
ヒカリドロップスをまたやりだしたというのが最悪

P01Bは価格では一位になったのに全然売れてないよなぁ
なんか価格だけで盛り上がってる感じかP01Bは
出来はFやSHと並ぶくらいにいいのにちくしょーーーーーーーーー
404白ロムさん:2010/05/08(土) 00:47:39 ID:A6Wq2vqjQ
>>400
事実N703iDは今見てもかっこいいしね
逆ヒンジのN702iD・N703iDを使ってた人周りでも沢山いたよ
405白ロムさん:2010/05/08(土) 00:50:00 ID:A6Wq2vqjQ
>>403
ヒカリドロップスは別に影響無いんじゃない?
ボタンの押し心地がホント最悪だったなあれ
406白ロムさん:2010/05/08(土) 00:56:10 ID:KVSim0Dz0
>>403
P906iは文字が打ちやすいな
P-01Aは2WAYのせいでストローク悪くてふにゃふにゃでクリック感に欠ける
P-01Aは背面がツギハギだらけな感じで安っぽく見えるな

ヒカドロは悪くないと思うけど


逆にSH-01Bは価格,comでそんなに盛り上がってないよな
価格.comの評価≠人気なんじゃないの?
F905iもプロダクトアワードになったけどPやNμに人気で負けていた

まあヲタの好きな機種と一般人の好きな機種が同じとは限らないってことか
P905iはヲタからも評価高かったけど

>>404
N702iD、N703iDは逆ヒンジなのに珍しくデザインが高評価だよな
ヒンジの見えない背面を上手く生かしたデザインって感じ
407白ロムさん:2010/05/08(土) 00:56:16 ID:f0MXxvhM0
>>404
え?
NiDは売れ残りの代表的な失敗作だろ
au含めほかのデザインも最悪だしあのデザイナー

>>405
確かにボタンは最悪だった!
そしてボタンがかなりいいPBは売れてない!!!
408白ロムさん:2010/05/08(土) 00:56:44 ID:3REgBzqYP
P906iのホワイト最強伝説
409白ロムさん:2010/05/08(土) 01:00:39 ID:KVSim0Dz0
>>408
ホワイトはサブが浮き出ていてあんま好きじゃないな
F-01Bのもそうだけど何でP904iみたいにしなかったんだろうね

メタルが一番カッコいいと思うけどあれはヲタ臭しまくり
他の色のP906iはイケメンリア充や綺麗なお姉さんが使っているの結構見るけどメタルだけはキモヲタと糞ババアしかほとんど見ない

P906iはブラックもいいよな
あのマッドな感じがかっけえ
F-01Bのブラックのマッドはラウンド状のデザインなせいで不自然だったけど
410白ロムさん:2010/05/08(土) 01:01:52 ID:f0MXxvhM0
P906iはホワイト最高だろ
メタルがきもいのもわかるが
411白ロムさん:2010/05/08(土) 01:03:18 ID:KVSim0Dz0
F-01Bって何でサイドキーでページ送りできないんだろうね
P-07Aや01Bは普通にサイドキーでできるのに何でFはモーションセンサーを使ったスクロールなんだよ
わざわざ傾けさせる意味あるの?短押しでページ送り、長押しで高速スクロールにすればいいだろって思う
412白ロムさん:2010/05/08(土) 01:06:15 ID:nVsc0vKu0
>>409
典型的なキモヲタの発想だなw
413白ロムさん:2010/05/08(土) 01:08:54 ID:KVSim0Dz0
俺のP906iはメタルだったからなあ
キモヲタ発想なのは自覚済みさ

F-01Bのブルーって公式サイトの写真だと爽やかな感じのブルーだけど実物はヲタ臭強い感じだよな
414白ロムさん:2010/05/08(土) 01:14:18 ID:EmBy+qvR0
NECのスマフォがほしい・・・
415白ロムさん:2010/05/08(土) 01:20:01 ID:KVSim0Dz0
NのスマホでLaVieケータイとか出たら面白そうだな
416白ロムさん:2010/05/08(土) 01:38:26 ID:KTMn5AJx0
SH-10B = IS01だとしてもIS01の発表前に
サイズを(1mm違いだけど)当ててるじゃん。

151 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/03/18(木) 21:27:00 ID:S3McQ2dn0
薄さは11.5ミリのSH-09Bが最薄かな。
SH-10Bは5インチ148ミリ幅ですから、確かにでかいね。
逆ヒンジ問題はいまいち不明。
とりあえず、21機種あるみたい。13.2メガとか、HDムービーとか、
わくわくイルミ、エクボなど
T-01Bは12.9ミリで、QWERTYつきになった。
417白ロムさん:2010/05/08(土) 01:40:35 ID:/1Au6/UU0
スマフォが気になる
418白ロムさん:2010/05/08(土) 02:03:09 ID:ctLPS4lK0
気になるけどまだ時期早尚かなあ
ガラケー向けサービスの対応も甘いし、料金プランが・・・
とりあえず、夏モデルで無難なやつに買い増し予定
ただ、端末発表と同時に話されるというスマフォ向けの新プランの話にもよる
419白ロムさん:2010/05/08(土) 02:26:02 ID:hrAGtE7MP
sigmarion4だったら失禁する。
420のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/05/08(土) 02:28:06 ID:tEeGLE+PO

ドコモIRニュースi
●5/18(火)14:00開催の『2010年 夏モデル 新商品・新サービス発表会』をPCにてライブ配信予定です。

☆詳細はPC版IR情報サイトwww.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/をご覧ください
☆iモード版報道発表資料→http://i.nttdocomo.co.jp/f/info/news_release/
*ドコモIRニュースiは投資家の皆様にタイムリーにIR関連の情報をご案内することを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません
*配信停止される方はこちらに[email protected]空メールを送信してください
(C)NTT DOCOMO, INC.All Rights Reserved.
421白ロムさん:2010/05/08(土) 02:29:28 ID:ERd8XXy60
Nからのスマホは決定済みでしょ
秋だったかに
422白ロムさん:2010/05/08(土) 02:30:24 ID:eFErzJm50
iPad 3G+WiFi 発表か。
423のぞみちゃん ◆1XjRibJyX. :2010/05/08(土) 02:30:35 ID:tEeGLE+PO
Fの防水ケータイで、エリコモデルみたいなピンクが欲しい。
冬モデルはカラーが今いちだから買い控え。
夏モデル、期待♪
424白ロムさん:2010/05/08(土) 02:35:29 ID:DZda9a8y0
>>419
それだったらヤバいな。
425白ロムさん:2010/05/08(土) 02:59:00 ID:+AE+ZTK7P
Xperiaを超えるAndroid来てくれ
426白ロムさん:2010/05/08(土) 03:21:33 ID:06rVlf610
Google携帯ことHT-03Aの後継機として
Nexusアリだと思うんだけどなぁ
427白ロムさん:2010/05/08(土) 03:40:32 ID:gvYhWmfJ0
Moorestown積んだAndroid端末がドコモからでてこないかな
imodeのプッシュメールと電子マネー対応してたら言うことない
428白ロムさん:2010/05/08(土) 03:43:13 ID:gvYhWmfJ0
あ、LGやサムソンなんかのだったらイランな
国内メーカ、またはHTC辺りがいい
429白ロムさん:2010/05/08(土) 04:39:06 ID:fcpSH7W00
つーか、Nokia だろ
430白ロムさん:2010/05/08(土) 04:40:18 ID:fcpSH7W00
マエモだけどな
431_:2010/05/08(土) 05:22:08 ID:qOHjpEct0
KIN One
432白ロムさん:2010/05/08(土) 06:55:53 ID:rATIu5ka0
>>427
今のAndroidはARM互換じゃないとまともに動かないよ
NDKがARMしか対応してないし
ソフトが殆ど使えないから意味ない
433白ロムさん:2010/05/08(土) 07:35:16 ID:07vRVk1n0
今更ながらDroidこないかな
434白ロムさん:2010/05/08(土) 07:37:32 ID:/pMowXoc0
F06Bの情報を少し
・白をみたが09Aみたいにスライト裏が黒ではなく、きちんと白になっていた。
・ショートカットが下に4つあり、Xperiaのように下から引き出すようにタッチすると
 アイコンがたくさん出てくる。
・操作はサクサク(嫁が09Aもっているが同等)
・表のデザインは表現しずらいが、上下非対称な感じ。
・防水13.2Mカメラ

覚えてるのはそんなとこ
435白ロムさん:2010/05/08(土) 07:42:09 ID:ac7xb+8Z0
>>434
09Aと同等ならサクサクとはとてもいえない。
436白ロムさん:2010/05/08(土) 08:06:24 ID:wSDFcs1kQ
>>435
09Aは十分サクサクだろ
VGA最速レベルの01Aには負けるが、01Bよりは速いだろ
437白ロムさん:2010/05/08(土) 08:08:22 ID:07vRVk1n0
低いレベルで争ってなにが楽しいの?
438白ロムさん:2010/05/08(土) 08:15:12 ID:yliF9nFTP
>>437
高いレベルだって争いは醜いだけですよ?
439白ロムさん:2010/05/08(土) 08:21:05 ID:07vRVk1n0
>>438
争いは必要だと思うよ
440白ロムさん:2010/05/08(土) 08:26:36 ID:vZwi+S1Q0
同じような機種ばっかりでおもしろくない
折りたたみはもういいだろ
ストレートとかスライドとかだしてほしいわ
441白ロムさん:2010/05/08(土) 08:26:39 ID:t2dA5OUL0
国内メーカーのスマフォは出そう?
442白ロムさん:2010/05/08(土) 09:03:27 ID:07vRVk1n0
2.1なアンドロイドはでないのかな?
443白ロムさん:2010/05/08(土) 09:12:58 ID:/pMowXoc0
あ、ちなみに06Bは防水の09Aみたいな感じです。
444白ロムさん:2010/05/08(土) 09:13:40 ID:1icoW2xU0
SH-10B=ISO1って言う残念な結果にならないよね?
445白ロムさん:2010/05/08(土) 09:16:02 ID:f0MXxvhM0
>>440
お前が全部買うならメーカーもよろこんで出す
売れないから出さない
最近のスライドで売れてるのはPのタチクル搭載機くらいだし、
スライド自体がスキマ産業
446白ロムさん:2010/05/08(土) 09:19:13 ID:JFdyc/tt0
>>442の死期はまだかな
447白ロムさん:2010/05/08(土) 09:19:50 ID:07vRVk1n0
>>446
明日かも
448白ロムさん:2010/05/08(土) 09:21:47 ID:am7cRaMQ0
個人的にT-01Bがすごく気になる
もしかしてauのISシリーズをそのまま出すだけか?
449白ロムさん:2010/05/08(土) 09:26:05 ID:ctLPS4lK0
>>445
ラインナップが寂しすぎる時点でスキマも糞もないと思うんだが・・・
同じくらい出てて明らかに売れてないならまだしも
450白ロムさん:2010/05/08(土) 09:26:12 ID:JfM+++tt0
NECのPC98スマフォが欲しい
451白ロムさん:2010/05/08(土) 09:44:22 ID:HqcpSAfY0
シグマリオンケータイ
452白ロムさん:2010/05/08(土) 10:14:29 ID:DZda9a8y0
>>448
グローバルモデルだから基本的には似たものじゃない?
http://japanese.engadget.com/2010/02/15/qwerty-windows-mobile-k01/
453白ロムさん:2010/05/08(土) 10:15:40 ID:tZJKmLj2Q
>>434
上下非対称って外枠っつうかシルエット自体は対称でその中のデザインが非対称って事?
454白ロムさん:2010/05/08(土) 10:15:42 ID:3jTqU4KD0
>>436
当時の新機種で09Aの温モックを触って
あまりのモサモサぶりにイラネで対象外にした。
455白ロムさん:2010/05/08(土) 10:22:15 ID:nwRuVEMo0
俺もF-01Aから09Aに買い換えたからよくわかってるけど09Aはモッサリ。
01Aがサクサクだったから期待してたんだが酷いもんだった。
456白ロムさん:2010/05/08(土) 10:33:10 ID:zHuv5IyZ0
あのーSH904使いなんですけど
F09Aは同じぐらいもっさりなんですかね?
だとすると夏モデルに変えるの迷うのですが
457白ロムさん:2010/05/08(土) 10:35:01 ID:JlG008c80
>>433
Droid Incredible かなり良さげだど通信方式違うしなあ
458白ロムさん:2010/05/08(土) 10:37:55 ID:wSDFcs1kQ
おいおいw
F-09Aでモッサリなら現行機種全滅だろw
459白ロムさん:2010/05/08(土) 10:41:46 ID:O6HfMNA00
>>458
自分が気に入らない物は全て叩く
これがガキの思想です
460白ロムさん:2010/05/08(土) 10:42:29 ID:3GbEqdaAi
>>459
なるほどガキだからこそわかるのか
461白ロムさん:2010/05/08(土) 10:42:57 ID:OpH9RPaxQ
確かに
モツサリといっても最近の端末は905や906からするとサクサクだろ
サクサクの基準が高すぎるんだよ
462白ロムさん:2010/05/08(土) 10:46:31 ID:wSDFcs1kQ
ってかF-09Aがモッサリとかぬかしてる奴はFアンチ工作員なのか?
docomoレスポンスのスレ見れば分かるけどF-09Aは普通にサクサクの部類に入ってるぞ
それをモッサリとかP504iやらW21Sでも使ってんのかよw
463白ロムさん:2010/05/08(土) 10:49:10 ID:ERd8XXy60
Fなんぞkey repeat軽くゴニョゴニョすれば、あーら簡単に(ry

新サービスが何か気になる・・・やっぱりiPadぐらいかな
464白ロムさん:2010/05/08(土) 10:49:49 ID:jqWNujvn0
F-06Bがwifi対応なら買い換えるのに
465白ロムさん:2010/05/08(土) 10:53:18 ID:DzK05MFz0
Fのスライドは伸ばすと逆側に軽くそるから嫌だ
466白ロムさん:2010/05/08(土) 10:55:09 ID:wSDFcs1kQ
>>464
F-06BはWi-Fi載るみたいだ
FMトランスミッターも載るとか
467白ロムさん:2010/05/08(土) 10:57:39 ID:O6HfMNA00
Fはブラウザの操作性がな・・・
PCメーカーなんだしそこをもうちょっとがんばってくれれば候補に入るが・・・
468白ロムさん:2010/05/08(土) 11:01:57 ID:KkdhUTtU0
朝から乞食どもで賑わってますね(笑)
469白ロムさん:2010/05/08(土) 11:04:04 ID:v9K0KtolO
>>456
SH904みたいな産業廃棄物と比べたら超サクサクだよ
470白ロムさん:2010/05/08(土) 11:10:43 ID:wSDFcs1kQ
>>468
乞食はお前だろ
茶化すだけなら来るなカス
471白ロムさん:2010/05/08(土) 11:42:34 ID:cyvoXH/S0
F06Bはwifi 13Mカメラ HD動画 防水 か
機能盛ればいいってもんじゃねーぞ
ポインティングデバイス無しとか小さい画面とか変なエフェクトとか
のせいで論外なわけだけど
なんかスッキリしないよねFって まぁサクサクなんだけど何か重い
472白ロムさん:2010/05/08(土) 11:48:18 ID:O6HfMNA00
>>471
HD動画はG4からだから無い
今回はPか変態Nのどちらかだろう
473白ロムさん:2010/05/08(土) 11:54:39 ID:vJykrhML0
SH906なんですけど、最近のSH機種は早くなってますか・・変換とか・・
474 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/08(土) 11:57:57 ID:EAqCjUyh0
>>472
mjkyorz
せっかくしこしこホットモック用のHD動画を制作したのに…。まあフルワイドVGAに720pは過剰性能かもしれんがさ。
というかいい加減撮影動画の音質何とかならんの?聴くに堪えない動画ばかり撮影されるのだが…。
475 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/08(土) 12:04:14 ID:EAqCjUyh0
連レス失礼。
>>473
それとは大差ないが、結構速いと思う。
まあ、きせかえ次第だけど。

俺が使ってるきせかえだと操作が若干もたつくな。
476白ロムさん:2010/05/08(土) 12:06:06 ID:EQT+BXIcP
夏モデルの売りはようつべなのにあまり注目されてないね
ようつべボタンまであるのに
477白ロムさん:2010/05/08(土) 12:07:36 ID:O6HfMNA00
>>473
今はN以外はほぼストレスを感じることは無いくらいサクサクなので気にする必要は無い

>>474
あうのHDカムはマイクを2機搭載し音質にもこだわっていたようだが所詮は実験機に許された特権
doocomoなら普段使ってるような機種にHDを乗っけてくるだろうしスピーカーの場所すらケチってる現状じゃ望みは薄い
478 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/08(土) 12:07:59 ID:EAqCjUyh0
>>476
kwsk
というか、従来のつべとは結構違うものなのか?
たとえばAndroid並みに綺麗にみられるとか…。
479白ロムさん:2010/05/08(土) 12:10:26 ID:18DKCK1B0
>>476
もっと書こうよ
あんま情報無いんだよ…
480 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/08(土) 12:11:21 ID:EAqCjUyh0
>>477
まじか…せめてHE-AAC 48kbpsくらいは欲しかったんだがなぁ…。
画質上がっても萎えるぞこりゃ。AQUOS SHOTなんかは載っけてもいいはずなんだがなぁ…。
481白ロムさん:2010/05/08(土) 12:18:16 ID:DzK05MFz0
画素上げても画質なんてたかが知れてるんだから光学ズームレンズつけたらいいのに
今の技術なら大きくならないように作れるだろうし
482白ロムさん:2010/05/08(土) 12:18:22 ID:TIyzu1JL0
上のほうでF工作員が暴れてたみたいだな。
どう考えてもF-09Aはモッサリだよ。
483 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/08(土) 12:22:17 ID:EAqCjUyh0
>>481
同意。だからデジカメが未だに活躍するんだよ…。
たかが知れてるとはいえ、安いコンデジよりは幾分マシな画が撮れたような…。折角だからとデジカメ買ったら悲しいくらい画質が悪かった@サンヨーorz
484白ロムさん:2010/05/08(土) 12:30:58 ID:DZda9a8y0
P900ivの後継機、でないかな。
485白ロムさん:2010/05/08(土) 12:42:57 ID:eFErzJm50
ソフトバンクも同じ18日 発表って何かあるの
486白ロムさん:2010/05/08(土) 12:50:58 ID:yqX2hvS3Q
脇の処理をよく忘れる私にピッタリの、脱毛機能付きの機種でますか?
これからの季節はとくに女性に喜ばれると思うんですが。
487白ロムさん:2010/05/08(土) 12:52:31 ID:pdhehdcdP
>>485
ipadの回線提供の解禁日とかなんじゃない?
488白ロムさん:2010/05/08(土) 12:53:22 ID:3UPzI90hi
489白ロムさん:2010/05/08(土) 12:53:34 ID:PpFTNT220
>>482
あれでモッサリに感じるお前は何を使ってるんだ?
SA702iとか?
490白ロムさん:2010/05/08(土) 13:09:58 ID:v9K0KtolO
>>472
NはHD動画対応
491 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/08(土) 13:26:41 ID:EAqCjUyh0
>>490
ソースプリーズ
492白ロムさん:2010/05/08(土) 13:35:30 ID:O6HfMNA00
液晶のVGA化、ハイスピード、タブブラウザ、無線LAN等数々の機能を先取りして搭載してきた変態NがHDムービーをいち早く載せてくるのは何一つ不思議な事では無い
なんかチップも作ってたしPがHDを載せてくるとは考えにくい
493白ロムさん:2010/05/08(土) 13:36:28 ID:CweeD8nj0
夏モデルの詳細発表は5/11ってことでおk?
494白ロムさん:2010/05/08(土) 13:39:54 ID:t+WeM2S5Q
P-04BはプライムでWオープン&防水なのか?
マジなら即買いなんだが
495白ロムさん:2010/05/08(土) 13:40:50 ID:IuLFMY+0P
>>493
だから発表は18日だっつーのw
496白ロムさん:2010/05/08(土) 13:41:28 ID:v9K0KtolO
497白ロムさん:2010/05/08(土) 13:43:56 ID:O6HfMNA00
>>496
スピーカーの形状的にNの薄型?にHDとはさすが変態Nパネエw
名にはともあれGJ
498白ロムさん:2010/05/08(土) 13:46:46 ID:t2dA5OUL0
>>496
他にもクレクレ
499白ロムさん:2010/05/08(土) 13:51:12 ID:v9K0KtolO
http://imepita.jp/20100508/497430
某SNSの転載だからしばらくしたら消すわ
500白ロムさん:2010/05/08(土) 13:58:47 ID:kvQgJWRe0
>>496
NTTdocomoとNECに画像コピーして通報しました
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/otoiawase/inquiry/public/ja/menu.do?SV=01
http://www.n-keitai.com/form/

NTTdocomo株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9437

NEC株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6701.t

なあ俺、NTTの株何株持ってるの思ってるの?
不正に株価動くだけで損害でるんだけど、どう責任とってくれる?

君の書き込みで警察が動いたら
2chの書き込みでIPアドレスを特定できるからね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100122_web_checker/
501白ロムさん:2010/05/08(土) 13:59:05 ID:O6HfMNA00
>>499
N-01Bのヒンジとちょっと違うな
前スレの神がNは新開発のヒンジで薄くなったみたいですと言っていたが02Bの機能+HD+二軸を01Bのボディに収めたのか!?
だとしたらN最強だな
502白ロムさん:2010/05/08(土) 14:01:57 ID:3H0qmRqk0
マルチボタンが下にあるから引き続きオペレータパックかな
503白ロムさん:2010/05/08(土) 14:17:20 ID:v9K0KtolO
通報厨きめぇ
じゃぁ俺も画像流出させたモ○ゲーのヤツ通報しとくわww
504白ロムさん:2010/05/08(土) 14:18:14 ID:P5OfrhPm0
>なあ俺、NTTの株何株持ってるの思ってるの?
不正に株価動くだけで損害でるんだけど、どう責任とってくれる?
君の書き込みで警察が動いたら 2chの書き込みでIPアドレスを特定できるからね。

これで警察が動くなら日本の人口の半分くらいは警察官じゃないと数が足りんなw
505白ロムさん:2010/05/08(土) 14:19:24 ID:w6x4vSRG0
>>500
通報厨 失せろ!!
>>502
夏モデルから、ほぼ全機種オペレータパック採用との噂だが、本当か!?
506白ロムさん:2010/05/08(土) 14:19:55 ID:kvQgJWRe0
消しても無駄だよ
2ch書き込みとアドレスサイトのURL貼って
画像コピーして NEC本社と docomo本社に通報したから。
507白ロムさん:2010/05/08(土) 14:21:16 ID:DZda9a8y0
通報は別に悪いことじゃないだろうけど、それを自慢げに通報しますた!とか言うとなぁ
淡々とやれよ。
508白ロムさん:2010/05/08(土) 14:22:09 ID:ctLPS4lK0
まあ、会社が動くかどうかは動いたときの手間と裁判費用とそれに見合った効果が得られるかだが・・・
発表10日前まで迫ってる状況で出たものは画像だけ・・・
ブランド至上主義のAppleだったら或いはって思うけど
509白ロムさん:2010/05/08(土) 14:22:27 ID:o4ploDRZ0
黙ってやっとけばいいのにね
510白ロムさん:2010/05/08(土) 14:24:44 ID:ctLPS4lK0
俺の短いリーマン経験からすると
ニュースにでもならない限りこういったものは見て見ぬふりされるな
せいぜい、社内で漏れてるっぽいから次から注意しろーって告知されて終わり
下手に騒ぐと返って漏洩が露見するから
511白ロムさん:2010/05/08(土) 14:30:56 ID:kvQgJWRe0
流出した新型iPhone試作機を購入したGIZMODO編集長宅に家宅捜索
http://www.excite.co.jp/News/column/20100427/Slashdot_10_04_27_0726208.html
512白ロムさん:2010/05/08(土) 14:30:57 ID:P5OfrhPm0
>>510
NTT株を何万株も持ってるらしい>>500と一緒にしちゃいかんぜw
513 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/08(土) 14:31:38 ID:EAqCjUyh0
情報がないと「漏洩マダー?」とかいっておいていざ出たら「通報しますた」…呆れるわ。
514白ロムさん:2010/05/08(土) 14:36:14 ID:LeFl0kbV0
週明けに、新型の説明会があるらいいのに
なぜそこまでリークした人を潰そうとするのか・・・。

もう中では、特定されない位の人に出回ってるのだろうな。

515白ロムさん:2010/05/08(土) 14:37:45 ID:nha/xJCV0
>>500はただのアホだからほったらかしとこう
516白ロムさん:2010/05/08(土) 14:38:17 ID:ctLPS4lK0
既に量産入ってるだろうからなあ
試作段階なら端末持ってるのは開発関係者だけだから特定も容易だろうが
量産に入ると派遣とかも出てくるから
ぶっちゃけこの段階になると会社もある程度の漏洩は諦めてる節あるよ
517白ロムさん:2010/05/08(土) 14:39:42 ID:ctLPS4lK0
それこそむかーし毎度毎度リークが出てた頃に「くんし」とか言ってるアホが
半年以上前にPanaのTV付きケータイをリークしたとかあのレベルになれば流石に通報すれば動くだろうけど
518白ロムさん:2010/05/08(土) 14:45:52 ID:P5OfrhPm0
>>517
じじいの昔話はそこまでだぜ
519白ロムさん:2010/05/08(土) 14:59:55 ID:3DoUojZ/0
>>500
必死過ぎてワロタ
自宅ヒキコモリww
520白ロムさん:2010/05/08(土) 15:00:58 ID:pYNt8wFH0
むしろわざとリークさせて反応見たいぐらいだろ
521白ロムさん:2010/05/08(土) 15:43:12 ID:/QFZoHcz0
今北産業。
画像拡散頼む
522白ロムさん:2010/05/08(土) 15:47:03 ID:I11HjTQL0

HD動画の話題が出たが なぜHD撮影だとCMOSセンサーの方が有利なの?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100113_341947.html
このページでは消費電力のこと位しか書かれていないけど 他にも何かある?

[HD動画 CMOS 有利]で ググって調べたが よく分からない;
523白ロムさん:2010/05/08(土) 15:50:57 ID:O6HfMNA00
>>522
データの読みだし速度が遅いからだった気がする
524白ロムさん:2010/05/08(土) 15:52:03 ID:O6HfMNA00
>>521
NEC
薄型
HD
525白ロムさん:2010/05/08(土) 15:53:01 ID:I11HjTQL0
>>522 訂正
[HD動画 CMOS 有利]×
[HD撮影 CMOS 有利]○

>>523
d。もっと調べてみる。
526白ロムさん:2010/05/08(土) 16:19:26 ID:nqW3CLX80
>>522
あとスミアの少なさかな。
527白ロムさん:2010/05/08(土) 16:34:20 ID:1NGeUXLb0
Pがまさかの電光カスジャケとは!!
528白ロムさん:2010/05/08(土) 16:46:32 ID:P5OfrhPm0
Dも電撃復帰とは驚いた。
しかも復帰コンサートがいきなり武道館とは!
529白ロムさん:2010/05/08(土) 16:50:06 ID:Rvhb0T7/0
ミラクルストレート端末カモン!
530白ロムさん:2010/05/08(土) 16:55:40 ID:DzK05MFz0
夏から全機種キーの斜め押しが出来るようになるって聞いたけどFだけなのか
531白ロムさん:2010/05/08(土) 17:05:47 ID:+WTeGyX0Q
>>522
CCDはCMOSに比べて放熱量が多く熱ノイズやパーツの劣化の原因となる。
532白ロムさん:2010/05/08(土) 17:07:42 ID:fRcfAItZ0
CCD といえば「Romanticが止まらない」だよね〜
533白ロムさん:2010/05/08(土) 17:16:14 ID:F7Erzit70
(゚听)ツマンネ
534白ロムさん:2010/05/08(土) 17:18:00 ID:ijVrg3fn0
HDってやっぱり720pだよな?
回路的には1080pもできるようだが
535白ロムさん:2010/05/08(土) 17:32:55 ID:nqW3CLX80
>>534
そんな大事な商販要素を、天下のドコモ様が一気出しするとは到底思えんw
536白ロムさん:2010/05/08(土) 17:33:57 ID:v9K0KtolO
1080pもイラネ
537白ロムさん:2010/05/08(土) 17:35:41 ID:BgOrGDwD0
microSDXC 対応は、いつ頃になるんだろ?
2011年・冬モデル位から(´・ω・`)?
538白ロムさん:2010/05/08(土) 17:35:49 ID:DZda9a8y0
どうせ、米粒センサじゃ解像度高くしたってノイズだらけだろうから720Pで十分。
539白ロムさん:2010/05/08(土) 17:38:59 ID:ijVrg3fn0
>>538
でもフルHDって2M程度だよ。
CMOSセンサーの4分の1も使わないからノイズはあまり関係ないだろ
540白ロムさん:2010/05/08(土) 17:50:35 ID:O6HfMNA00
むしろ米粒センサなんだから広く使わないとノイズが増えるだろwアホかw
541白ロムさん:2010/05/08(土) 18:14:30 ID:ijVrg3fn0
ところでカメラ部の段差はまだあるのかな?
画像を見逃したから分からない
542白ロムさん:2010/05/08(土) 18:18:58 ID:O6HfMNA00
>>541
あるけどほぼ無いと言っていい
543白ロムさん:2010/05/08(土) 19:09:54 ID:gvYhWmfJ0
>>539
ビットレートが跳ね上がって、CPUが処理しきれないんじゃないの?
あと、バッテリーとか
544白ロムさん:2010/05/08(土) 19:11:21 ID:ctLPS4lK0
別に2Mでって2Mしか使わない訳じゃないからなあ
ノイズ薄くするために画角いっぱい使ってそれを縮小して
30fps出すってんならCCDよりCMOSの方がやりやすい
545白ロムさん:2010/05/08(土) 19:12:13 ID:ctLPS4lK0
>>543
今時のカメラはカメラ側にスケーリング用の回路乗ってるのも珍しくないぞ
センサ側は画角いっぱい使って、本体のCPUに流れ込んでくるときは2Mとか
546白ロムさん:2010/05/08(土) 19:13:32 ID:ctLPS4lK0
あ、でもそれを考えるとCCDよりCMOSのがいいな
CCDはロジック回路をセンサが乗ってるチップに乗せにくいから
547白ロムさん:2010/05/08(土) 19:46:43 ID:KVSim0Dz0
リーク画像見たけど今回ってNの一人勝ちフラグじゃね?
Nって904iは一人勝ちだったけど後は一人負け状態だったからなあ
流石にそろそろ本気だそうって思ったのかも
548白ロムさん:2010/05/08(土) 19:56:13 ID:O6HfMNA00
SH→防水二軸担当
F→防水スライド担当
N→HD担当


P→かませ犬担当
549白ロムさん:2010/05/08(土) 20:00:34 ID:uarS887oQ
気付いて無い人もいるようでつが、LTEとか燃料電池の実用化までは
所詮マイナーチェンジでつよ

(・∀・)ニヤニヤ

550白ロムさん:2010/05/08(土) 20:06:31 ID:ctLPS4lK0
気付いてない人もいるようでつが、
最早成熟期を逸した携帯電話の進化なんて
どう頑張ろうとマイナーチェンジでつよ?
ユーザからしたら今後も革新的なサービスなんてそうそう起こらない
551白ロムさん:2010/05/08(土) 20:08:04 ID:uA5mXnFc0
>>549
いま何百億もかけて新型いれるより
LTE登場時に全力投球したほうが販売的にも有利そう 確かに
552白ロムさん:2010/05/08(土) 20:10:26 ID:3WRNqzkl0
スレチかもしんないんだけど、
今P903iTV使ってて、夏モデルで機種変しようと思ってんだけど、
今のってどれくらいすごくなってんのか教えてください。
553白ロムさん:2010/05/08(土) 20:24:14 ID:t+WeM2S5Q
このスレPアンチ多すぎじゃね?
お前らが言うほど悪くないけど本当にP使ったことある上で批判してんだよな?
554白ロムさん:2010/05/08(土) 20:28:08 ID:ijVrg3fn0
SH,F,SO,Nは持っているが何故かPだけ買ったこと無いな。
もともとP-01A欲しかったが流出したF-01Aの設計図?に惹かれてそっちを買った。
555白ロムさん:2010/05/08(土) 20:32:42 ID:A6Wq2vqjQ
>>552
iモードの仕様が変わってて十時キーの左右で戻るじゃなくてソフトキーになってる
iモードのブラウザスピードが速くなってる
コピペやクッキーにタブブラウザ等ある
電池の残量が%表示可能、ダウンロードスピードが速い
FWVGAで文字がくっきり、GPSやiコンシェルジュがある、電池の減りが異常に早い
機種によってはタッチパネルもある
ざっとこんなもんかな?
携帯は電話やメールだけって人には使わない機能テンコ盛り
556白ロムさん:2010/05/08(土) 20:35:57 ID:O6HfMNA00
>>553
そりゃここまで煮詰まった携帯に大きな欠陥は無いよ
ただ他社はもっといいという話
単体なら悪くないが比較すると最低になってしまうんだよ
557白ロムさん:2010/05/08(土) 20:43:27 ID:t+WeM2S5Q
>>556
ワンセグ感度とか映像出力とか他機種により性能が良かったり、他機種にはない機能もあるじゃん
お前らはなにをもってPを最低と位置付けてんの?ただの個人的主観じゃなくて?
558白ロムさん:2010/05/08(土) 20:45:08 ID:6mqMdaXv0
N-02
559白ロムさん:2010/05/08(土) 20:49:37 ID:ijVrg3fn0
>>557
他にもコントラストが高くWMVもWVGAまで対応しているし
単にSH,F,Nがそれ以上に魅力的なだけ
560白ロムさん:2010/05/08(土) 20:51:51 ID:6mqMdaXv0
N-02Bの後継、N902iXを思わせるデザインだな

俺的には最悪
スルー決定
561白ロムさん:2010/05/08(土) 20:56:07 ID:t+WeM2S5Q
>>559
だからどんな機能に魅力を感じるかなんて人それぞれだろ?
所詮それはお前の主観でしかないんだよ
562白ロムさん:2010/05/08(土) 20:56:16 ID:KVSim0Dz0
俺F-01B厨だけどPは好きだよ
563白ロムさん:2010/05/08(土) 20:57:17 ID:Os+0AcnQ0 BE:402804252-2BP(1)
ipad また、ソフトバンクだって
ソースは豚(TBS)
564白ロムさん:2010/05/08(土) 20:58:24 ID:KVSim0Dz0
Pはサイドキーでiモードのページ送りができる
Fはできない

565白ロムさん:2010/05/08(土) 20:59:42 ID:O6HfMNA00
>>557
それらがSHのカメラ、動画やFの防水、Nのwifiその他に勝る特徴だって言うのか?
売上も01Bの中で最低だった(一般受けが悪い)
この板のスレも一番進んで無い(Nはこの板はスペオタが多いので02の方が多いが)
まあ売れて無いわけじゃないけどどちらにも人気が無いってことはやはり他社の方が魅力的だと多くの人が捉えていると言わざるを得ない
566白ロムさん:2010/05/08(土) 21:01:05 ID:+6yk9Fd80
HTC Desireのドコモ版、HT-01Bみたいなの出ないの?
567白ロムさん:2010/05/08(土) 21:01:43 ID:f0MXxvhM0
SHとFがフルHD、NがHD、Pは、Pは、Pは
568白ロムさん:2010/05/08(土) 21:01:52 ID:H66vM6m5Q
他の機種にも言えるけど、ひたすらPを使ってると平凡で飽きてきた。
今年の夏モデルでは少し冒険したい。そして後悔したい。
569白ロムさん:2010/05/08(土) 21:04:16 ID:f0MXxvhM0
>>568
次のPはサブ液晶消えるようだからどれに浮気してもいいよ
Fはかっこわるそう
SHも防水だけど01Bよりデザイン悪そう
Nは少しよさげ
570白ロムさん:2010/05/08(土) 21:06:43 ID:A6Wq2vqjQ
>>563
11日にdocomoからipad発表かもって噂だったけど違うのか
11日に何発表するのやら
571白ロムさん:2010/05/08(土) 21:07:00 ID:hL7D/9Zp0
>>568
俺の場合、今使ってるメーカーがどれだけ気に入ってても、
次に買う機種は毎回、別メーカーのを買うよ。
同じメーカーだと、基本的なUIがカイゼン程度だから飽きるんだよね。

俺の場合、こんな感じ。
N901iC -> P902i -> SH902iS -> SO902i -> D903i -> N904i -> SO905i -> N705i -> F906i -> N-04A -> F-01B -> Xperia(今ココ)
572白ロムさん:2010/05/08(土) 21:10:28 ID:f0MXxvhM0
>>570
ドコモはミニFOMAカードを発売するかもってだけだったろうに
573白ロムさん:2010/05/08(土) 21:12:57 ID:t+WeM2S5Q
>>565
一般受けとか言うけど一般人がカメラの画質の違いがわかったしとかするわけないじゃん
01Bが売れなかったのはただ単にWオープンの機種が過剰供給されてきたから
2ちゃんなんて一部の声のデカイ連中が集まる場所だしスレの進み具合なんて全くあてにならない
574白ロムさん:2010/05/08(土) 21:15:26 ID:v9K0KtolO
Pは使ってて特に不便には感じないんだけど、なんか飽きるんだよねぇ
SH使うようになってからは別にPじゃなくても良いやって思うようになった
575白ロムさん:2010/05/08(土) 21:18:32 ID:B4Y6WClk0
11日はドコモがiPad用のsim発表。夏モデルは18日。
576白ロムさん:2010/05/08(土) 21:20:26 ID:A6Wq2vqjQ
>>572
何それ
何故それでダースベイダーが出るのか不思議
本当にミニFOMAカードだけなら18日の新機種発表時に合わせれば十分なのに
577白ロムさん:2010/05/08(土) 21:24:17 ID:f0MXxvhM0
>>576
ダースベイダー=ドコモだってまだ普通の人は知らされてないしな
578白ロムさん:2010/05/08(土) 21:29:06 ID:ijVrg3fn0
N-04Bが気になってどうしようもない
画像のバックアップなんて無いよね?
579白ロムさん:2010/05/08(土) 21:33:52 ID:O6HfMNA00
画像保存したけどどうみてもN902ixには見えない
580白ロムさん:2010/05/08(土) 21:34:39 ID:DzK05MFz0
ベイダー卿のBOSSがジョブズだったってこと?
581白ロムさん:2010/05/08(土) 21:39:03 ID:WSDTwv1P0
ダースベイダー使うのって、相当お金かかるよね。
iPadのカード発売と料金プラン発表だけに
そんな壮大なことやるかな?

もっとでかいことじゃないと、無駄使いのような気がするが・・・。
ということは、もしかして・・・
582白ロムさん:2010/05/08(土) 21:40:11 ID:A6Wq2vqjQ
申し訳ない、勘違いしてた
iPadはSBからSIMロックが掛かった端末が発売されるだけと思ったら
Apple側からSIMフリーのiPadが出るかもって噂なのね
それだったらミニFOMAカード発表する意味はある
今までSIMフリー端末出ないのにミニFOMAカード発表する意味あんのかな?って勘繰ってしまった
583白ロムさん:2010/05/08(土) 21:47:17 ID:A6Wq2vqjQ
>>581
これのdocomo版になる可能性もあるかも
http://bbs1.ryne.jp/r.php/ktai2/2490/
584白ロムさん:2010/05/08(土) 22:31:54 ID:KZi2EUVd0
>>583
俺も期待してる、NexusOneの国内販売。
docomoがSIMロックフリー機向けのプランを出すなら実現可能。

ダースベイダー = anDroid
ってことで、google他も含めて「ドロイド軍団日本襲来」みたいな
SIMロックフリー周知キャンペーンだったらいいのになー
585白ロムさん:2010/05/08(土) 22:34:38 ID:Gd/Nyfdh0
F905、F906の後釜って、今度は出るんですかね?
もういい加減、機種変したいですよ
586白ロムさん:2010/05/08(土) 22:38:52 ID:ijVrg3fn0
横モーションで折り畳みのようだが問題は液晶が如何なるかだな。
比較的にスペックの高いF-03BですらケチってIPS液晶を乗せなかったから
587白ロムさん:2010/05/08(土) 22:42:56 ID:62w4FhJk0
はやく新機種発売しないですかね〜
588白ロムさん:2010/05/08(土) 23:32:19 ID:Xdaa52Z50
もうガラケーはどうでもいいよw

やっぱSIMロックフリーが気になるね。
チップだけ販売してさ、あとはユーザーがSIMロックフリー機を購入して、SIMを差し替えるだけで
いろんな端末に使えたら便利だなぁって。
589白ロムさん:2010/05/08(土) 23:34:17 ID:KVSim0Dz0
N-04Bがあまりにカッコよくて俺涙目
N906iの2年後だしN-02Bの焼き直しでさらにダサくなった奴がくると思っていたけどダサいのは俺のF-01Bでしたね
590白ロムさん:2010/05/08(土) 23:36:55 ID:3REgBzqYP
N-04Bの画像あるの?
591白ロムさん:2010/05/08(土) 23:40:25 ID:KVSim0Dz0
>>590
モバ○ーで4枚拾ったわ
あのSH-06Aをも上回るカッコいいデザインだったよ
N906iとは比べ物にならないデザイン水準
P906iには及ばないけどドコモのトップクラスじゃね?
F-01Bとか買った奴マジ哀れ


N-04Bってディスプレイサイズ
592白ロムさん:2010/05/08(土) 23:43:12 ID:YYq/I+3g0
P-05Aの後継はでるの?
593白ロムさん:2010/05/08(土) 23:46:18 ID:KVSim0Dz0
N-04Bはヒンジが綺麗だったな
N906iのはただディスプレイとキーを繋いでいるだけって感じで汚いヒンジだった

これでレスポンス改善されていたら俺公認機種リスト入りなんだけどな
でも薄型とデザイン改善とHDだからレスポンスに力入れる余裕無かったのかも

N-04Bってディスプレイサイズどうなってるんだろ
画面で見た限りだと02Bと同じっぽい気がするけど

>>592
まだP-05A残ってるみたいだし冬になるまで出ないんじゃない?
594白ロムさん:2010/05/08(土) 23:46:21 ID:Xtr0nXwf0
>>387
うん
過去のトリはP906iなんちゃらだったから
自己紹介通り
595白ロムさん:2010/05/08(土) 23:48:32 ID:3REgBzqYP
N-04BはN-02Bみたいな回転二軸なの?
596白ロムさん:2010/05/08(土) 23:52:00 ID:KVSim0Dz0
>>595
ビューアポジションの画像も出ていたから2軸確定
タチパネは02Bと同じで使える機能が限られているらしい

てか裏からもヒンジが半分見えたけどこれってN-01Bみたいなヒンジってことか?
597白ロムさん:2010/05/08(土) 23:52:51 ID:YYq/I+3g0
>>593
そっか
在庫がすくないようなんで新モデルかと思ったが
598白ロムさん:2010/05/08(土) 23:55:21 ID:an7qPnAC0
ドコモからはMicroSIMが出るんだよね?
で、何に使うの?
599白ロムさん:2010/05/08(土) 23:57:15 ID:hL7D/9Zp0
>>595
そんなに観たかったら再うpしようか?
600白ロムさん:2010/05/08(土) 23:57:27 ID:KVSim0Dz0
てかカメラレスモデルって需要少ないんじゃね?
カメラ使えない会社の人以外だとカメラがある方にするだろうし

601白ロムさん:2010/05/08(土) 23:58:55 ID:3REgBzqYP
>>599
おねがいします
602白ロムさん:2010/05/09(日) 00:00:18 ID:KVSim0Dz0
>>599じゃないけどhttp://imepita.jp/20100508/719100
モバからの転載
603 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 00:03:47 ID:2U4yZ/mJ0
これらの画像は何ていうトピックから流出してる?
604白ロムさん:2010/05/09(日) 00:08:58 ID:67GPOCvx0
順、逆じゃない普通のヒンジで二軸というのは初めてじゃないのか。
605白ロムさん:2010/05/09(日) 00:09:38 ID:zNhtfgqp0
昼に上がってたのは>>602とカメラ側の画像だったね
12.2M HD
と書いてあるのにほとんど突起していない
606白ロムさん:2010/05/09(日) 00:10:36 ID:DspxIYQl0
>>605
それでも突起はあったよな
N906iやN-02Bのと違って露骨な感じじゃなかったけど
607白ロムさん:2010/05/09(日) 00:12:58 ID:zNhtfgqp0
>>604
前スレで神がNはヒンジが新開発で薄くなったみたいですって言ってたけどこれのことか

>>606
12Mカメラであれだけしか突起してない機種は無いだろ
608白ロムさん:2010/05/09(日) 00:13:16 ID:DspxIYQl0
609白ロムさん:2010/05/09(日) 00:15:35 ID:DspxIYQl0
610 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 00:19:14 ID:2U4yZ/mJ0
>>609
突起がないっていったやつ出てこいやw
これは露骨だろ…。

でもやっとSHを越す動画性能の機種が出てきたか…しこしこHDを作ったのは正解か。
あとはパネルが16777216色になっていれば…。
611白ロムさん:2010/05/09(日) 00:19:15 ID:DspxIYQl0
Pも逆ヒンジでも順ヒンジでも無いヒンジだったらいいな
あの裏面だけならまだ希望あるんじゃね?

いや、無いか^^
あってもN-04BがかっけえならPにする必要無さそうw
612白ロムさん:2010/05/09(日) 00:19:25 ID:zNhtfgqp0
>>609
横からの画像を見たらSH-01Bばりのもっこりで少し萎えた
>>606すまん
613白ロムさん:2010/05/09(日) 00:20:10 ID:IR2WB+j9P
docomoの5月11日の発表は、夏モデルの事ですか?
詳しい方、どうか教えてください。
614白ロムさん:2010/05/09(日) 00:22:16 ID:67GPOCvx0
実際はN-01B程度の厚みなのかな
背面が気になる。
615白ロムさん:2010/05/09(日) 00:22:37 ID:DspxIYQl0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/327/808/html/prn02b04.jpg.html
N-02B
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0805/28/l_yo_n9i04.jpg
N906i

これよりは自然な突起じゃない?
てかマジでμシリーズと合体したんだな今回のNって
616白ロムさん:2010/05/09(日) 00:22:55 ID:wENzPr82P
>>602>>608-609
さんくす。
これは突起部分全体を覆って丸くした感じだな。
しかしこれはどうなんだ?持ちやすさとかいろいろ。
617白ロムさん:2010/05/09(日) 00:24:04 ID:X447IfX/0
>>615
itmedia直リンとか素人かてめーはw
618白ロムさん:2010/05/09(日) 00:24:12 ID:XLla6o1bQ
>>609
今日昼間にうpされてたのは背面と開いたとこだけだったから
こんなにもモッコリだとは思わなかったw
てかこの携帯ビューアポジションにした時P505iSを彷彿とさせるね
もしかしたら開いた状態でそのまま180度画面回転出来るのかも
619白ロムさん:2010/05/09(日) 00:25:34 ID:NdTAx8jd0
ああSH、F、Pも早く見たいなー
620白ロムさん:2010/05/09(日) 00:26:01 ID:tzFt1GX60
店員向けの説明会って10日と11日だっけ?
その日には流失すると見て間違いないよね
621白ロムさん:2010/05/09(日) 00:26:14 ID:DspxIYQl0
>>616
突起の部分はN-01Bに近い感じだよな
持ちやすさには影響無いんじゃない?

そういえば今回もFとSHは上り5.7非対応なのかな
622白ロムさん:2010/05/09(日) 00:26:30 ID:8n99xkt50
N-02B買わなくてよかった・・・・

905iのアルミ部分が凹んできたから、今回は替えよう
623白ロムさん:2010/05/09(日) 00:27:10 ID:X447IfX/0
>>618
> もしかしたら開いた状態でそのまま180度画面回転出来るのかも
ヒンジの軸位置は変わってないからそれはないだろ。
624白ロムさん:2010/05/09(日) 00:28:44 ID:DspxIYQl0
>>623
N-02Bも開いた状態から回転できたぜ?
バックが出っ張ってるけど角が削られていて回転に干渉しないようになってた

N905iや906iも無理矢理なら回転できたな
625白ロムさん:2010/05/09(日) 00:31:37 ID:X447IfX/0
>>624
いや、618が言ってるのは、
P505iSみたくって所にかかってると思ったんだが。
626白ロムさん:2010/05/09(日) 00:32:07 ID:DeCKteFD0
>>620
流失はしないと思うな。
流出はするかもしれないけど。
627白ロムさん:2010/05/09(日) 00:32:08 ID:DspxIYQl0
そういえばNの他のラインナップはどうなってるの?
μ系は2軸と統合された説が有力だけど他にも何か出すよね?
個人的にはN-03Bの後継を希望

あれってシンプルデザインで結構好きなんだよね
もっさりだけど
628白ロムさん:2010/05/09(日) 00:33:55 ID:DspxIYQl0
>>625
P505iSやP903iTVのとは明らかにヒンジの形状違うし無理くね?

てかP903iTV系のヒンジ復活させて欲しいな
ヨコモ的な使い方もできる2軸って結構いいと思うんだけど
普通に開いた時にディスプレイが180度になるから不評なのかな
629白ロムさん:2010/05/09(日) 00:34:23 ID:zNhtfgqp0
>>621
HSUPAはG4からだから非対応だろうね
冬にG4を搭載してHSUPAと720Pに対応すると思う
まあその時Nは1080P&日立のQHD液晶を搭載してそうだがなw
630白ロムさん:2010/05/09(日) 00:36:20 ID:XLla6o1bQ
>>623
やっぱりそうだよね
またあの後継機出せば良いのに

>>624
すまん、その事じゃない

Fの防水スライドヨコモの画像流出はあった?
すごく気になるんだが
631白ロムさん:2010/05/09(日) 00:36:24 ID:67GPOCvx0
04Bって本体の色は何色ありますかな?
632白ロムさん:2010/05/09(日) 00:39:28 ID:DspxIYQl0
N-04Bクラスのデザインならエキゾチックバイオレットみたいなやばい色でもカッコいいかもね
633白ロムさん:2010/05/09(日) 00:39:54 ID:kc1mKocG0
>>609
二軸っぽくないのに画面前に持ってこれるんだな
これって"T"スタイルならぬ"「"スタイルで横画面に持ってくることできるんじゃ?
>>630
スライドは防水だけどヨコモにならないっぽい
634白ロムさん:2010/05/09(日) 00:43:40 ID:X447IfX/0
っていうかN-04Bカッコいいってのはこの4枚から判断してるのか?
635白ロムさん:2010/05/09(日) 00:48:17 ID:XLla6o1bQ
>>633
スライドヨコモじゃないの?
マジか…
636 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 00:51:18 ID:2U4yZ/mJ0
>>635
スライド+タッチパネルならヨコモ無くても何とかなるだろ。
637白ロムさん:2010/05/09(日) 00:51:28 ID:DspxIYQl0
>>633
ディスプレイ周辺の黒い部分と赤い部分の境目が軸なんだろうな

やはりスライド防水はヨコモにならないのか
ヨコモにできるんだったら折りたたみヨコモの方も防水にしているだろうしな

>>634
背面以外は全部把握できるだろこれで
638白ロムさん:2010/05/09(日) 00:58:38 ID:WcUBhHre0
背面が重要じゃない?w
639白ロムさん:2010/05/09(日) 00:59:43 ID:XLla6o1bQ
>>636
キーはそのままで横画面に出来るのが魅力的なのに
サイクロイドが出ないはスライドヨコモも出ないとは…今夏もスルーになりそう
640白ロムさん:2010/05/09(日) 01:02:50 ID:YR1qatQc0
ID:O6HfMNA00=ID:zNhtfgqp0?
G4ってなに?
3.9Gや4Gじゃなくて?
641白ロムさん:2010/05/09(日) 01:05:20 ID:X447IfX/0
今まで、こんな言葉に意味なんて無いと思ってた。
だけど、今ならわかるよ。
この時のための言葉だったんだね、母さん。。。

> 640
ぐぐれカス
642白ロムさん:2010/05/09(日) 01:06:46 ID:zNhtfgqp0
>>640
SH-MOBILE G4
643白ロムさん:2010/05/09(日) 01:08:44 ID:6zAs+x320
>>629
流石にそんな急展開は無いだろw
644白ロムさん:2010/05/09(日) 01:12:31 ID:YR1qatQc0
>>642
ありんこ
645白ロムさん:2010/05/09(日) 01:15:52 ID:X447IfX/0
もしかしてN-04BってHDMI端子搭載してなくね?
646白ロムさん:2010/05/09(日) 01:18:07 ID:HDpLh3Ov0
Pの画像かパンフまだか?
647白ロムさん:2010/05/09(日) 01:36:13 ID:OS18ODcJ0
SHもフルHDだってさ
HDじゃなくてフルHDなのか
648白ロムさん:2010/05/09(日) 01:44:46 ID:eIIEVDt80
しっかし、2年前のエントリー(200万画素な上に画質も糞レベルのカメラ)のケータイと
更に4年前の700万画素のこれまたお世辞にも画質がいいとは言えない低価格帯モデルのコンデジ持ってる俺からすると
流石に今の世代のケータイ買い換えたら ケータイ>>>コンデジ になってしまう><
そろそろコンデジも買い替え検討するかorz
649白ロムさん:2010/05/09(日) 01:49:56 ID:67GPOCvx0
二軸が真ん中折りヒンジと言う事は残りの
SMARTのN-07Bは順ヒンジ「Nで言えば701i,905i,02B」折り畳みなのか?
650白ロムさん:2010/05/09(日) 01:53:57 ID:Ty0TXPgF0
いつもNを酷評してる連中から、次モデル期待してるようなセリフが出てくるとは思わなかったわw
651白ロムさん:2010/05/09(日) 01:59:37 ID:exiESYNc0
レンズがかなり中央寄りにあるように見えるが大丈夫か
652白ロムさん:2010/05/09(日) 02:25:01 ID:3e5TWU4y0
この会社、なんかキムチ臭いな
653白ロムさん:2010/05/09(日) 02:26:39 ID:67GPOCvx0
アマダナは出ない・・・で欲しい
654白ロムさん:2010/05/09(日) 02:28:00 ID:DspxIYQl0
>>648
P705iか
655白ロムさん:2010/05/09(日) 02:40:25 ID:hzWUPnqK0
次世代iPhone用 SIMカードだけ販売するかもな 月額Xperia SO-01B 同じ 
通信の保証のみ 端末はメーカー保証 こんな感じ w 
656白ロムさん:2010/05/09(日) 02:44:35 ID:eIIEVDt80
>>655
まあ、iPhoneに限って言えばそれで十分じゃね?
むしろ、Appleはそういう方向性を望んでるだろうし
スマフォのラインナップ拡充したいならその方が楽だろ
657白ロムさん:2010/05/09(日) 02:58:47 ID:RvrGzVvaP
>>655
AppleがSIMフリー版を出せばの話だがな。
658白ロムさん:2010/05/09(日) 04:44:49 ID:g1AkCPV60
docomoほんと電波だけのクソ会社
659白ロムさん:2010/05/09(日) 05:13:57 ID:IcrnzKT60
■PRIME
F-06B
防水スライドヨコモ 3.5インチタッチ 1320万 黒 青 白

N-04B
薄型 HDムービー Wi-Fi 1220万 黒 赤 白

SH-07B
防水HDムービー 3.4インチ 1210万CCD イルミキレイ 黒 赤 白
■STYLE
スリムヨコモ 3.3インチ 1220万 黒 赤 白

■PRO
T-01B
SH-03B型 4.1インチELタッチ WindowsMobile6.5 黒 白
660白ロムさん:2010/05/09(日) 06:41:04 ID:g1AkCPV60
>>659
T-01BとSH-03B間違えてないか
661白ロムさん:2010/05/09(日) 06:42:07 ID:cYVqbZKfP
相変わらずのガラケー
662白ロムさん:2010/05/09(日) 08:03:41 ID:k4FLxTcxP
iPadやiPhoneの話はよそでやれ。
どっちみちAndroidが勝つけど。
663白ロムさん:2010/05/09(日) 08:07:56 ID:k4FLxTcxP
なんだかんだ言ってもおサイフケータイは便利。
664白ロムさん:2010/05/09(日) 08:08:14 ID:k44wIUxr0
>>662
Androidはねーな。糞使いにくい。
iPhoneに勝つ可能性があるならWP7だと思うが、MSの手腕次第だな。
665白ロムさん:2010/05/09(日) 08:08:35 ID:9+xikn+t0
4.1インチまでいくと、ちょっとデカ過ぎる気もするなあ
666白ロムさん:2010/05/09(日) 08:11:17 ID:4Pk9G10LQ
>>659
折り畳みヨコモが3.3インチってのはマジなのか?
FWVGAのIPS1677万色液晶なのか?
それだったら購入決定だな
667白ロムさん:2010/05/09(日) 08:12:31 ID:Uy64fN0iO
昨日の通報厨はどうした?ww
結局複数の人間がモ○ゲーから転載してるし( ´,_ゝ`)
668白ロムさん:2010/05/09(日) 08:31:29 ID:usBrWrX10
一周回って、ガラケーに戻った奴がこのスレに集まってるんだよ。
669白ロムさん:2010/05/09(日) 08:39:21 ID:j4TsSpqB0
なんだ、横モにならないのか
スライド厨歓喜w
670白ロムさん:2010/05/09(日) 08:53:33 ID:VNjZ88Sx0
>>669
ヨコモは二つ出るよ
ただの906ライクヨコモと
防水のプライム09Aライクヨコモ
671 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 09:00:56 ID:2U4yZ/mJ0
>>648
すでになってる俺涙目orz
しかも最近買ったデジカメでそうなってるわけなんだが…。
672白ロムさん:2010/05/09(日) 09:02:29 ID:08Lrt7wx0
光学ズームがない時点で携帯カメラがコンデジを上回ることはないな
673 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 09:04:39 ID:2U4yZ/mJ0
>>672
機能面では、ね…だから俺はデジカメも使ってる。
だがさぁ…デジカメが油絵画質で見るにたえない状態なんだけどさ…それでも高画質と言えるものか?
674白ロムさん:2010/05/09(日) 09:12:03 ID:VNjZ88Sx0
>>672
ズーム使う?
コンデジで使うくらいなら広角オンリーでいいだろ
なので今の広角マンセーな時代はよい
675白ロムさん:2010/05/09(日) 09:21:56 ID:WdChxjq1P
SH-07BってSH-02Bの防水付色違い版って考えていい?
02Bが防水防水って言われてて、いざ発表されたら非防水で涙目だったんだ
676白ロムさん:2010/05/09(日) 09:23:25 ID:VNjZ88Sx0
SH01BのHD動画対応防水機種じゃね?
SH02Bは色違いが出るし
677 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 09:43:06 ID:2U4yZ/mJ0
>>674
結構使うぞ。
カメラ自体が寄れないときにかなり重宝する。まあ最近は高画素化のおかげか劣化が比較的少なくなりつつあるがな。
だが所詮携帯のはデジタルズーム。使う気にはならん。

自宅のポスターを撮影。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org872007.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org872009.jpg

街中で。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org872013.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org872011.jpg
それぞれどちらが高画質だと思う?
678白ロムさん:2010/05/09(日) 09:46:14 ID:WdChxjq1P
>>676
d01Bの方の防水対応なのか
見た目は02Bの方が好みだけど、01Bは相当サクサクって話だから
そっち方面で期待しとこう
679白ロムさん:2010/05/09(日) 09:47:28 ID:EsSZP4+00
SH07Bが赤白黒って本当なのか?
そしたら06Aと全部被るよな

青白黄ってのはガセだったのか
680白ロムさん:2010/05/09(日) 09:49:03 ID:bYBFkBkS0
防水スライドヨコモって書いてる時点で
ただの防水スライドっていう情報と矛盾する
どちらが本当なのかは知らんが
681白ロムさん:2010/05/09(日) 09:50:43 ID:HgufQPPoP
三洋のデジカメw
なんでそんな誰も買わないようなの買ったの?
最悪だなw
682白ロムさん:2010/05/09(日) 09:55:18 ID:ebem/vBq0
G4間に合ったの?symbian勢がHDに対応するにはG4が必要だと思うんだけど
683 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 09:58:05 ID:2U4yZ/mJ0
>>679
でも前者かぶるよりはましかと。以前は白黒ピンクがデフォだったときもあったしね。

>>681
とりあえず、安物でも06Aくらいは越せるかな、とね…何かったら、友達付き合い上急遽デジカメが必要になってね。
そしたらこれだよ!安物デジカメを越せるくらいの画質になってるんだな、と感心したわけだが…。
これをしばらく使ったら次はサイバーショット買いに行きますわ。いつになるかはわからんが。
684 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 10:02:51 ID:2U4yZ/mJ0
「安物デジカメを越せるくらいの」→「携帯はもはや安物デジカメを越せるくらいの」
685白ロムさん:2010/05/09(日) 10:04:48 ID:cfpKXJIt0
まさしく安物買いの銭失い
686 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 10:09:15 ID:2U4yZ/mJ0
>>685
まさにそのとおりさ…(´・ω:;.:...

動画はSHは従来通り480pまでしか使えない、ってことでFA?
でPとFはVGAまで、ってことでおk?
687白ロムさん:2010/05/09(日) 10:12:50 ID:OS18ODcJ0
>>679
それも間違い。
黒赤銀が正解。
>>686
お前SH07Bスレ見てるくせになんも知らんのね。
688白ロムさん:2010/05/09(日) 10:14:41 ID:OS18ODcJ0
>>682
そんなのいくらでも何とかなるんだろ。
FWVGA無理とか言われてたのに余裕でSHはやらかしたし。
689白ロムさん:2010/05/09(日) 10:16:09 ID:g/usk6mb0
>>677
道民キター
690 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 10:16:17 ID:2U4yZ/mJ0
>>687
HDは冬、と書いてあったが最新の情報では変化があるのかな、と思ってね…。
すまんorz
691白ロムさん:2010/05/09(日) 10:16:33 ID:HgufQPPoP
別付けでチップ載せればいいだけだしな
692白ロムさん:2010/05/09(日) 10:16:53 ID:ebem/vBq0
>>686
>>659はスライドヨコモって言っちゃってる時点で信憑性薄いだろ
SHがHDに対応できるなら同じsymbian勢のFだって対応できるわけだしわざわざしてこない理由は無い
でもしてくるという情報が無いってことはG4が完成してないんだろ
G4が無ければHDは無理=SHは今回HD対応は無理

しかもあうのSH兄弟機のFCCの画像にはHDとは一言も書いて無かった
693白ロムさん:2010/05/09(日) 10:19:09 ID:S3BsOEq/0
スライド防水が来るのか。
冬モデルの発表の後に防水スライドが出るって誰かが言ってたけどマジだったのかい。
必死に否定してたのもいたけど。
694白ロムさん:2010/05/09(日) 10:26:26 ID:OS18ODcJ0
Fは普通に防水スライドヨコモだからね。
そもそも後から出てきたただの防水スライドってのがガセだから。
まぁ>>659はSHの色やらFのインチやらが違うし確実に妄想だけど。
695白ロムさん:2010/05/09(日) 10:27:48 ID:ZvRz40QMP
CMOSで動画撮るとこんにゃくみたいになるけどそこらへんの対策はされるのかな。
ニコニコで携帯で撮ったのをうpしたと思しき動画を見ると動きのあるものは結構キモいw
ハイスピード撮影とかCMOSならではの機能もあるからCCDにしろとは思わない。
696 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 10:35:11 ID:2U4yZ/mJ0
>>689
おしえて A to Zを買いに行った帰りに撮りに行きました。そこで画質に失望…orz

>>692
HD非対応は合ってるのね。でもいい加減やってほしいな…とはいっても俺は動画再生にだけその機能を使うんだけどw
697白ロムさん:2010/05/09(日) 10:40:17 ID:4Pk9G10LQ
>>694
折り畳みヨコモが3.3インチってのもガセなのか?
698白ロムさん:2010/05/09(日) 10:47:18 ID:EsSZP4+00
>>683
PRIMEは大抵白黒入ってくるしな

>>687
どうも!
08Bの色に期待するか、STYLEらしいし^^
699白ロムさん:2010/05/09(日) 10:49:00 ID:OS18ODcJ0
>>697
とりあえず06Bが3.5じゃなくて3.4だろう。
折りたたみの方はまだ情報ないからわかんね。

HDはSH F Nは確定だな。Pはどうなるんだろ?
700白ロムさん:2010/05/09(日) 11:00:23 ID:DLDJzxQD0
明菜出る?
701白ロムさん:2010/05/09(日) 11:11:21 ID:lfl0SJ8pQ
>>695
グローバルシャッター方式のセンサー構造にするか読み出し速度を高速化する。
どっちも無理。
7Dのデュアルエンジン1/80s相当でもちらほら出るから1/200sは最低確保しなきゃならん。
702白ロムさん:2010/05/09(日) 12:52:53 ID:Daz2LaJY0
N-04Bの表面のサブディスプレイとイルミはどうなってつの??
画像アップしてくれ!
703白ロムさん:2010/05/09(日) 13:11:02 ID:4Pk9G10LQ
折り畳みヨコモ楽しみだな
散々期待させといて3.0インチとかだったら涙目だが
704白ロムさん:2010/05/09(日) 13:29:39 ID:kWgXXRPq0
Nってオペレータパックの影響でiモーションの音量が6段階になったんだよな
今回は直ってるかな?
705白ロムさん:2010/05/09(日) 13:49:45 ID:jlj5X69F0
ストレートヨコモってーのはナシか?
706白ロムさん:2010/05/09(日) 13:59:51 ID:XLla6o1bQ
>>703
画像流出してるよ
3インチ以上あるかどうかは分からないけど
707白ロムさん:2010/05/09(日) 14:00:56 ID:pFxSt9vl0
それは中々斬新なデザインだなw
708白ロムさん:2010/05/09(日) 14:11:25 ID:/sgFwGbw0
>>706
どこかで見られる?
709白ロムさん:2010/05/09(日) 14:15:18 ID:b3S/g33Z0
それでは、こちらをどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=wKDVV_1eJ_g
710白ロムさん:2010/05/09(日) 14:24:17 ID:67GPOCvx0
>>681
しかし「デジカメ」と名乗れるデジタルカメラは三洋だけ
711白ロムさん:2010/05/09(日) 14:38:21 ID:XLla6o1bQ
>>708
C箱で見た
712白ロムさん:2010/05/09(日) 14:57:16 ID:Uy64fN0iO
リークがモバゲーやCBox以下の2Chってww
713白ロムさん:2010/05/09(日) 14:57:27 ID:kc1mKocG0
>>710
どーゆーこと?
714白ロムさん:2010/05/09(日) 14:58:29 ID:fSwUMT/c0
燃料電池っていつぐらいから主流になると思う?
715白ロムさん:2010/05/09(日) 14:59:04 ID:Tyd/bkWG0
>>713
「デジカメ」って呼称はサンヨーの登録商標だよ。
716白ロムさん:2010/05/09(日) 15:02:25 ID:b3S/g33Z0
>>714
夏野が、ITWBであと5年くらいでとか言ってたから、
LTEが今のFOMAくらいに普及する頃じゃないかな?
最初は、T辺りがW41Tみたいな感じで試験的に載せると思われ。
717白ロムさん:2010/05/09(日) 15:04:50 ID:TirbCbwl0
北海道の糞コテが出てくるとスレ違いの書き込みばかりだな
いちいちレス指定なんかすんなよ。うぜー
718 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 15:09:40 ID:2U4yZ/mJ0
>>717
悪かったな…いやならNG汁。
719白ロムさん:2010/05/09(日) 15:19:35 ID:Uy64fN0iO
こうゆうのがまさにKY
プゲラww
720白ロムさん:2010/05/09(日) 15:35:06 ID:6zAs+x320
>>714
燃料電池ってわざわざ燃料買わないといけないのか?それならいらない気がするが・・・
721白ロムさん:2010/05/09(日) 15:35:30 ID:TirbCbwl0
>>718
荒らす自分を正当化か。ほんと糞だな
722白ロムさん:2010/05/09(日) 15:39:04 ID:+GbsPamJQ
CMOSISやDALSAやパナがグローバルシャッタのCMOSを実用化してる。業務用だけどね。
723 ◆0jdZmZXOVHj2 :2010/05/09(日) 15:40:18 ID:2U4yZ/mJ0
>>720
リチウムイオンとハイブリッドタイプが実用化されればいいんだろうがな…難しい話なんだろうか?
724白ロムさん:2010/05/09(日) 15:43:18 ID:4Pk9G10LQ
折り畳みヨコモのF-07B画像見てきたけど何かディスプレイ小さいような気が…
3.0インチだったらマジ涙目
725白ロムさん:2010/05/09(日) 15:53:10 ID:DspxIYQl0
リーク見たけど3.2はあるんじゃない?
とりあえずディスプレイの比率から考えて3.4では無さそうだね
726白ロムさん:2010/05/09(日) 15:54:10 ID:67GPOCvx0
>>724
3.0インチでもIPS液晶なら全然問題ない。
SO905iCSは2.7インチでFWVGAだし
727白ロムさん:2010/05/09(日) 15:57:10 ID:ebem/vBq0
意味不明
728552:2010/05/09(日) 16:00:50 ID:xZDRV5W+0
>>555
ありがとう!よくわかんないけど楽しみだ。
729白ロムさん:2010/05/09(日) 16:03:04 ID:67GPOCvx0
>>727
主観だが2.7インチ以上あれば実用には耐えうるって訳。
730白ロムさん:2010/05/09(日) 16:03:18 ID:DspxIYQl0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272867033/555
これはガセだよな流石に
もしそうだったらF-01B折るわ
731白ロムさん:2010/05/09(日) 16:03:32 ID:DspxIYQl0
誤爆でしたごめんさい
732白ロムさん:2010/05/09(日) 16:05:38 ID:67GPOCvx0
P903iTVとF-01Bを比較する意味が分からないが
ワンセグの感度は01Bが間違いなく劣る筈
733白ロムさん:2010/05/09(日) 16:06:32 ID:DspxIYQl0
3.0インチのP905i使ってるときは3.0インチ以上ならどれも変わらんって思ってたけどF-01Bを使ってると3.0じゃ小さく感じるようになった
表示量がほとんど3.0インチと同じなのはわかるんだけどそれでも3.0インチだと小さく見える
734白ロムさん:2010/05/09(日) 16:06:47 ID:eIIEVDt80
>>713
一昔前、サンヨーのデジカメシェアは高かったしな
ブランドは別名でも製造はサンヨーの工場で作ってたってのがかなりを占めてた
735白ロムさん:2010/05/09(日) 16:07:28 ID:DspxIYQl0
P903iTVって今でもワンセグ感度最強なんだろ?
対するF-01Bは01A程ではないけど最低クラスの感度
それじゃワンセグは903iTVの方が上だろうね
736白ロムさん:2010/05/09(日) 16:09:31 ID:4Pk9G10LQ
>>726
俺は3.3インチに慣れてるから最低でも3.2インチ以上ないと耐えられない
F905i/906iも3.2インチだったし、劣化してると萎える
737白ロムさん:2010/05/09(日) 16:11:39 ID:eqva8DMF0
確かに機種変して今より小さい画面は嫌だな・・
今後はそういう事も多くなりそうだが
738白ロムさん:2010/05/09(日) 16:15:04 ID:DspxIYQl0
739白ロムさん:2010/05/09(日) 16:19:33 ID:DspxIYQl0
07Bはオープンアシスト付いてるんだな
F906iはヒンジがかなり強かったけどこれは弱くなりそうだな
740白ロムさん:2010/05/09(日) 16:20:07 ID:08Lrt7wx0
厚ぼったそうだな・・・
741白ロムさん:2010/05/09(日) 16:21:05 ID:UgN2kIMG0
>>735
これで最近の機種みたいにicカードなしで見れたら携帯テレビとして使えたんだがな・
742白ロムさん:2010/05/09(日) 16:21:45 ID:eIIEVDt80
>>735
Panaは昔からワンセグの感度いいみたいだな
友達が持ってるSH-03Bでアンテナ出した状態で受信が不安定なところでも
俺のP705iはばっちりつかんでた
743白ロムさん:2010/05/09(日) 16:22:41 ID:DspxIYQl0
>>740
そうか?
F906iより薄くなりそうだけどなあ
17.5ミリくらいだと予想
744白ロムさん:2010/05/09(日) 16:26:37 ID:67GPOCvx0
寧ろ薄くてキーの押し心地が良くなさそう。
でも、画面を見る限り本体がコンパクトで好ましい。
745白ロムさん:2010/05/09(日) 16:33:38 ID:DspxIYQl0
カメラの位置はやっぱり裏になっちゃうのかな?07Bって

てか昨日はNの話題で盛り上がってたのに07Bの流出で急にFばっかになったなw
746白ロムさん:2010/05/09(日) 16:34:00 ID:6zAs+x320
>>744
押し心地は使ってりゃすぐ慣れるんじゃね?とりあえず背面のデザインが気になるな
747白ロムさん:2010/05/09(日) 16:36:22 ID:ebem/vBq0
なんか丸くなってる辺りF903iの香りがする
748白ロムさん:2010/05/09(日) 16:36:38 ID:67GPOCvx0
Nは背面のデザインと昨日のワインレッド以外の色が気になる。
749白ロムさん:2010/05/09(日) 16:39:58 ID:DspxIYQl0
>>748
黒と白な気がするけどそれだとSH-06Aのパクりくさいよな
青とか出して欲しい
750白ロムさん:2010/05/09(日) 16:43:52 ID:ptZ3hoJG0
SHファンはニダーって感じなのかなぁ
751白ロムさん:2010/05/09(日) 16:47:20 ID:DspxIYQl0
でも流出画像を見た限りだとSH-06AよりカッコいいよなN-04Bって
752白ロムさん:2010/05/09(日) 16:50:49 ID:/ahATeYm0

Wi-Fi で Skype 使える?
753白ロムさん:2010/05/09(日) 16:53:14 ID:67GPOCvx0
>>749
個人的に白より銀色が欲しいな
黒も902iSの小豆色や906iLのブラウンみたいな色だと欲しい
そう言えば瞬撮は受け継がれているのかな?
754白ロムさん:2010/05/09(日) 16:54:08 ID:ptZ3hoJG0

Skype使えても有効な通話相手がいない
755白ロムさん:2010/05/09(日) 17:00:15 ID:67GPOCvx0
身も蓋も無いことを・・・
756白ロムさん:2010/05/09(日) 17:02:17 ID:ptZ3hoJG0
無料通話・格安通話はSoftBankホワイトプランで良いじゃないかw
だからこそ日本でのプッシュトークが3年で逝去したのだw
757白ロムさん:2010/05/09(日) 17:14:04 ID:RXQmyNG50
Nの背面は鬼門だろ
758白ロムさん:2010/05/09(日) 17:20:26 ID:DeCKteFD0
>>756
auの通話定額みたいなのが欲しいわ
プッシュトークはニッチを狙いすぎた。
759白ロムさん:2010/05/09(日) 17:30:07 ID:So3sGIi80
背面のデザインならP906i、SH-01Bが好きだな
あんな感じのあったらP906iから変える。なかったらSH01Bにする
760白ロムさん:2010/05/09(日) 19:04:49 ID:AQoFm3H00
941SHより全然スペック低モデルじゃんw

4.0インチHXGA 1024×480ドット
タッチパネル タッチパッドも搭載
無線LAN対応で 100M動画
HXGA画面で新聞を無料で見れる
カメラは800万画素CCD LEDフラッシュ対応

ソフトバンク同士通話無料
学生なら3年間基本料無料
家族紹介で、家族も、20ヶ月基本料無料
MNPで20000円分の商品権プレゼント
761白ロムさん:2010/05/09(日) 19:15:38 ID:XLla6o1bQ
どんなにスペック良かろうが安かろうが
メールが見ず知らずの他人に送られてしまうキャリアなんて金払ってまで使いたくないな

ところでFのフィンガーポインターってどうなの?
寝っ転がっても操作出来る?
762白ロムさん:2010/05/09(日) 19:16:30 ID:6zAs+x320
>>760
SH-01Bと比べてるんなら画面と無線LAN以外劣ってないと思うぞ?
画面サイズは形状的に仕方ないし16:9表示のときは大差ないしな
むしろ勝ってる部分のほうが多い気がするが、まぁ941SHもいいと思うがな
763白ロムさん:2010/05/09(日) 19:19:40 ID:DspxIYQl0
SHは壊れやすいから避けるけど941SHクラスのなら買うかな
01BならFと比べて機能面も大差無かったしむしろFの方が防水や指紋認証があったからデザインダサくてもFにしたけど
764白ロムさん:2010/05/09(日) 19:19:57 ID:eIIEVDt80
つか、SBのWiFiって固定回線使うのにパケ代取るボッタクリじゃん
765白ロムさん:2010/05/09(日) 19:42:18 ID:4Pk9G10LQ
今の所、リークがあった機種ってN-04BとF-07Bだけなのか?
また、SHがHDムービー対応という話があるけど、SH-Mobile G4間に合ったの?
766白ロムさん:2010/05/09(日) 19:48:00 ID:eIIEVDt80
>>765
間に合ってないなら無いでどっかからIP買って外付けアクセラレータ
としてくっつければ付け焼刃だが対応出来なくはないのかもな
消費電力と組立工程では不利だが、端末サイズ面で言うとボトルネックになってる
カメラや電池パックと比べりゃ誤差の範疇だろうし
767白ロムさん:2010/05/09(日) 19:52:50 ID:NfRlEp0x0
SH-01Bはただでさえ入荷待ち多かったのに
生産終了だから買うなら早めにしないと希望色なくなるね
768白ロムさん:2010/05/09(日) 19:56:06 ID:2NY/SYdAQ
夏モデルまで待ちましょう。
769白ロムさん:2010/05/09(日) 20:03:38 ID:DspxIYQl0
何で新機種発表されてないのにSH-01B消えちゃうん?
一瞬の間だけだけど公式サイトのプライムシリーズの項が寂しすぎるんですけど
770白ロムさん:2010/05/09(日) 20:21:21 ID:5Rsw0LHd0
SO902iから早く卒業したいからストレート出してくれ
771白ロムさん:2010/05/09(日) 20:24:37 ID:4Pk9G10LQ
調べてみたらSH-07BのCPUクロック周波数は500MHzみたいだからSH-Mobile G3だな
G3ではHDムービーはサポートしてないから対応させるなら>>766の言うように無理やり対応させるのだろうか
それとも対応自体ガセネタだろうか
772白ロムさん:2010/05/09(日) 20:27:39 ID:ebem/vBq0
ただでさえCCDは720Pでも難しいってシャープの人が言ってるのにフルHDだとか言う奴がいるから信憑性が無くなる
773白ロムさん:2010/05/09(日) 20:33:36 ID:eIIEVDt80
>>770
おお!俺と同じ気持ちの人いた!!
まあ、俺は発売日購入で1年後に紛失して卒業したけどなorz
スペックなんざそれこそ今のP705iクラスで十分
だから出してよ。この際メーカーこだわらないんで
774白ロムさん:2010/05/09(日) 20:38:54 ID:djRJJC6n0
>>765
こんなの作ったからG4自体無かった事になる可能性もあるけどね。

ttp://japan.renesas.com/company_info/news_and_events/press_releases/press_release20091130.jsp

Symbianも元々はARMで動くOSだし、AndroidやWindows Phoneの事も考えるとARMの方が都合が良い、
会社統合(ルネサス+NECエレ)の一件と絡んでARMコア一筋のNが相乗り可能、とメリットが多いし。
775白ロムさん:2010/05/09(日) 20:40:29 ID:eIIEVDt80
>>774
あれ?SH-mobileも今はARMコアじゃなかったか?
776白ロムさん:2010/05/09(日) 20:42:39 ID:S3BsOEq/0
>>771
新チップセットでもダウンクロックされてるという線も。
それはないか。
ま、G4は間に合わんかったのかな。
てか、500MHzのソースは?
777白ロムさん:2010/05/09(日) 20:46:17 ID:IzqmrDvg0
N-05Bも同時期DELLはず
多分。
778白ロムさん:2010/05/09(日) 20:50:54 ID:0R751teu0
>>769
今日ヤマダ行ったら緊急入荷とか言って売ってた。
F-01BやN-02BはなくてPRIMEの所にはSH-01Bがデカデカとアピールされてた。
さっさと売り切りたいんだろうか?次期モデルもSHが先頭切って発売されるなら、
それまでにSH-01Bを売り切っておきたいんだろうし。

友人知人やらは、
・SOの折り畳み or ストレートが出て欲しい
・P705iμ並に薄いの出せよ。P-03B?サブディスプレイないから却下。
・今のN906iで特に困ってないから外装交換して壊れるまで使う
とみんな機種変しない理由があるみたいで、
困る理由は同じようなもんだなと思った。

いい意味で期待を裏切ってくれる端末は出ないものかねぇ。
779白ロムさん:2010/05/09(日) 20:53:00 ID:4Pk9G10LQ
ところでNとPって今はMedity M3やUniPhier 5M積んでるの?

>>776
あてになるのか分からんけど、ぱおぱおのブログ
780白ロムさん:2010/05/09(日) 20:54:05 ID:08Lrt7wx0
>>774
ARM+SuperHの構成はGシリーズもAplicationシリーズも何らかわりないよ
違うのはベースバンドチップが統合されてるかされていないかの違い
781|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/09(日) 20:56:47 ID:fVJlJ1Cq0
こんばんは。
ざっと読んだ感じでは、順当進化って感じなんですかね、夏モデルは。
782白ロムさん:2010/05/09(日) 20:56:53 ID:nHNBVerU0
905.906シリーズで特に困っていないってのは同意だなぁ。
割賦も終わって安く使えてるし・・・。
783|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/09(日) 21:00:27 ID:fVJlJ1Cq0
>>782
そのあたりのシリーズを外装交換しながら使っている人が
一番料金的には勝ち組なのかもしれないね。
784白ロムさん:2010/05/09(日) 21:00:31 ID:AQoFm3H00
>>659
なんでSH-07Bが1210万画素で
スタイルが1220万画素なんだ?

しかもSH-01Bは1200万画素なのに。


785白ロムさん:2010/05/09(日) 21:01:49 ID:AQoFm3H00
>>783 お前もテンプレ追加だな。
786白ロムさん:2010/05/09(日) 21:06:16 ID:VNjZ88Sx0
>>784
端数までは忘れたがフルHD動画が撮れる撮れないのほうが重要だろカス
787白ロムさん:2010/05/09(日) 21:09:15 ID:S3BsOEq/0
>>779
ありがとうございます。
FCCに書いてたとのことですので探してみたら500.5MHzって書いてありますね。
ここの3ページ目にありますね。
https://fjallfoss.fcc.gov/prod/oet/forms/blobs/retrieve.cgi?attachment_id=1267566&native_or_pdf=pdf
788|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/09(日) 21:09:33 ID:fVJlJ1Cq0
>>784
メーカーごとに使っているセンサーの種類が違うから
こういうことになるのでは?

正味な話、10メガ以上の端末での数十万画素の差って
ほとんどないと思うんだけどね。
789白ロムさん:2010/05/09(日) 21:12:49 ID:eIIEVDt80
ぶっちゃけ、想定最大画素サイズのアスペクト比を出したときの
端数を切り捨ててるか切り上げてるかの差だな
その辺はメーカーでも設計の感覚に左右される
結局どっちがいいかなんて明確な基準なんてないからな
790白ロムさん:2010/05/09(日) 21:23:20 ID:VNjZ88Sx0
切捨てようが切り上げようが最終的に出てくるピクセル数が同じなら同じ
もっと決定的な違いを体で感じて欲しい
791|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/05/09(日) 21:28:58 ID:fVJlJ1Cq0
>>790
むしろセンサーの種類とか、レンズの大きさとか
ソフトウェアの出来とかのほうが重要な気がするけどね、ケータイのカメラでは。
792白ロムさん:2010/05/09(日) 21:30:26 ID:/ahATeYm0
大型液晶とかマジいらねぇ

小さい携帯を出せ、1種類でいい
793白ロムさん:2010/05/09(日) 21:36:59 ID:eIIEVDt80
>>791
レンズは携帯向けカメラの小ささからするとそんな性能差は出せないな
カメラブランドのケータイにあるようなごっついレンズ付ければ或いはって思うけど
ケータイの場合、いろいろな電波を出す回路、いろいろな周波数で動く回路満載なおかげでノイズ源がてんこ盛り
こいつらをどう回路に回りこまないように作るかってのは特に暗時の撮影性能に左右される
昼間の画質は信号処理の絵作り次第かなあ
794白ロムさん:2010/05/09(日) 21:39:17 ID:QRmtAM8X0
ガラケーなんて焼き直ししか出ないし、
正直もうどうでもいい。
795白ロムさん:2010/05/09(日) 21:56:38 ID:67GPOCvx0
厨二は朝鮮液晶の回覧板でも持って悦に浸っていろよw
796白ロムさん:2010/05/09(日) 21:57:17 ID:bS7/wVVU0
|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n 

こいつあうヲタの荒らし。
過去にドコモ関連スレを荒らし回った前歴あり。
だまされないようにな。
797白ロムさん:2010/05/09(日) 22:01:10 ID:VNjZ88Sx0
>>792
F04Bを分離して使えばいいじゃねーか
798白ロムさん:2010/05/09(日) 22:03:41 ID:eIIEVDt80
>>797
単体では電池持ち微妙
単体で充電不可
カメラが無駄にモッコリ
タッチパネル側の文字入力が糞

この辺が改善されてくれれば><
799白ロムさん:2010/05/09(日) 22:07:00 ID:nwBWwjq00
なんでドゾーがドコモのスレにいるわけ?

こいつに攻撃されたせいで自殺未遂した奴を知ってるぞ。
絶対こいつだけは許さない。
800白ロムさん:2010/05/09(日) 22:09:07 ID:QXQqsIen0
ニダ
801白ロムさん:2010/05/09(日) 22:17:52 ID:VNjZ88Sx0
>>798
AC直なら単体充電できるよ
802白ロムさん:2010/05/09(日) 22:24:53 ID:UFMq4nngQ
おれ、ソニエリのやつ出たらきっと昇天するわ
803白ロムさん:2010/05/09(日) 22:25:48 ID:5tQXgYJO0
SBやauはちっこいの出してるのになぁ。
ホント1種類でいいから出してくれよ。
誰も彼もハイスペック端末求めてるわけじゃない。
804白ロムさん:2010/05/09(日) 22:31:25 ID:FeaIG0nE0
クソマカはどこ行っても自分の汚物と無能ぶりを曝すだけだな
805白ロムさん:2010/05/09(日) 22:35:11 ID:7JRQQvJXQ
それにしてもNー04Bがここまで頑張るとは。
冬にNー01Bに流れそうになったオレからするとありえんわ。
危うく後悔するとこだった。すげえ。
あとはレスポンスだな。
つーか冬はなんだったんだあれは。
あのラインナップはひどいって。
よかった我慢して。
806白ロムさん:2010/05/09(日) 22:35:56 ID:6zAs+x320
俺はカメラは200万画素ぐらいで他はハイスペなヤツ出して欲しいな
正直カメラは映ればどうでもいいな、無いとこまるけどw
807白ロムさん:2010/05/09(日) 22:36:01 ID:VNjZ88Sx0
>>803
お前が望むものが皆が望むものでもないということも分かれな
その一台に30万出すわけでもないだろ?
メーカは慈善団体ではない
SBに行くなりノキア買うなり好きにすれば?
808白ロムさん:2010/05/09(日) 22:42:05 ID:eIIEVDt80
潜在需要としてはかなりいるはずなんだけどな
ただ、頻繁に買い換えないからそんな頻繁にラインナップに並べても売れないだろうね
別にそんな頻繁に新機種に変えなくても、単に長くサポートしてくれればそれでいいんだがな
(らくらくホンみたくマイナーチェンジでお茶を濁してくれる感じで)
809白ロムさん:2010/05/09(日) 22:43:51 ID:Uy64fN0iO
>>799
キチガイは構わないのが一番だよ
男なら黙ってあぼーん
810白ロムさん:2010/05/09(日) 22:44:05 ID:7X/RZHzz0
730SCとか741Nみたいのはドコモのラインナップ的に抜けてる気がする。
811白ロムさん:2010/05/09(日) 22:47:05 ID:VNjZ88Sx0
>>808
やるとしたららくらくホン需要で潤ってるFだな
Nがそのままストレート持ってきてもいいが、
プリペイドのないドコモには微妙だろうし
812白ロムさん:2010/05/09(日) 22:48:15 ID:DspxIYQl0
P-03BはP705iμの弱点をかなりカバーしているからP705iμの機種変に向いているんだけどなあ
バッテリー、カメラ、持ちやすさ、ボタンの押しやすさ、レスポンス、ディスプレイの90度固定とか
その分分厚くて重いけどP705iμを使っていて不満だった要素はほとんど改善されている
813白ロムさん:2010/05/09(日) 22:49:29 ID:lktEjXy90
pの画像貼って
814白ロムさん:2010/05/09(日) 22:50:07 ID:eIIEVDt80
そろそろドコモも毎回新機種出すモデルと
いつまでも同じものを出し続けるモデルを分けた方がいいと思う
らくらくホンみたいに、色違いとかソフトを新しいのにするとかシュリンクパーツみたいに
性能はほとんど大差ないが、調達コストが浮いたりするようなパーツに変えていくだけのモデル
俺の周りやスレの流れからもそうだが、ストレート端末持ちは長々と同じ端末を使い続けるから
売れ行きとしてはたいしたことないけど、そこそこのユーザ数はキープされてる
815白ロムさん:2010/05/09(日) 22:52:53 ID:VNjZ88Sx0
>>814
SH02A/05B/06B
SH05A/08A/04B

てか、いい加減ストレートは「ただでさえ売れ残る(メーカと販売店に)必要のない機種」だって気づけよ
そしてSO902iの中古を二、三台買っとけ
816白ロムさん:2010/05/09(日) 22:55:09 ID:ebem/vBq0
業界最大手の会社がマイノリティを相手にしてたら勝負にならないっての
817白ロムさん:2010/05/09(日) 22:56:41 ID:eIIEVDt80
>>815
その売れ残るって言う根拠はどっから出てるんだ?
確かに、総販売数は微妙なもんだが、ソニエリのPreminiシリーズ系は結構数出てるし
他に出してるのはガラケーライクな使い方が出来ないノキアやもともと売れてない三菱とかしか出してなかったんだが?
818白ロムさん:2010/05/09(日) 22:56:52 ID:VXwK/rsq0
N-04BがHD動画撮影対応って事で、
ケータイで撮るHD動画ってどんなもんなのだろ?
と思ってようつべでwoooカムでググってみた。

案外、キレイに撮れるもんなんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=jaux0AUD-GE

Xperiaもアップデートで対応するし、
次期iPhoneも対応するような噂も聞くから、
今年は本格的にケータイでHD動画撮影が流行る感じだね。
819白ロムさん:2010/05/09(日) 22:57:36 ID:VNjZ88Sx0
>>817
so902i/WPは売れ残りすぎてFOMA買った人におまけで付けてる店舗がいくつもあったぞ?
それで数が出てるとか笑えるな
820白ロムさん:2010/05/09(日) 22:58:16 ID:DspxIYQl0
ストレートは少ない需要に合わせて少なめに売るべきだと思う
P905iTVとかもそうだったけど最初から人気が出ないことを想定して少数の変わった人向けに出すような機種があってもいいと思う
821白ロムさん:2010/05/09(日) 22:58:36 ID:eIIEVDt80
>>819
ほう、そんな店がどこにあったかソースを交えて教えてくれ
822白ロムさん:2010/05/09(日) 23:00:02 ID:eIIEVDt80
つか、どの道データがもう4〜5年以上前のデータしかないしな
当時はスライドですら市民権を得て無かった時代だろ
823白ロムさん:2010/05/09(日) 23:00:42 ID:7JRQQvJXQ
おまえら携帯好きならではの熱い議論もいいけど、もうちょいN-04Bのこと語れや。
なんかないんかいな、画像とカメラ周り以外の情報は。
そろそろ独立スレ立ててもいいんじゃねえか。
おう?
824白ロムさん:2010/05/09(日) 23:01:43 ID:VNjZ88Sx0
>>821
2007年一年間のSO902スレ見てこいよ
度々話題になってるから

>>820
>>821が一台何十万でも買うらしいからのう
825白ロムさん:2010/05/09(日) 23:02:22 ID:eIIEVDt80
>>824
そんな過去のスレが残ってるわけないだろ
お前がソースもってこいよ
826白ロムさん:2010/05/09(日) 23:02:45 ID:VNjZ88Sx0
●も持ってないのかこいつ
827白ロムさん:2010/05/09(日) 23:03:47 ID:eIIEVDt80
>>826
お前は●持ってるの?
持ってるんならソース出せるだろ?
何故出さないの?
828白ロムさん:2010/05/09(日) 23:04:00 ID:DspxIYQl0
>>823
N-04Bはリークされた時に語り尽くしたと思う
それよりF-07Bについて語るべき

待望の折りたたみヨコモだぜ?
もう折りたたみヨコモは出ないと判断して01B買った俺ガチで今日の17時くらいに泣いたよ
829白ロムさん:2010/05/09(日) 23:04:19 ID:nHNBVerU0
>>819
あの頃はデカイ液晶需要があったからなー。
830白ロムさん:2010/05/09(日) 23:04:20 ID:ebem/vBq0
>>823
今はPとFがやたらお気に入りでNが大嫌いなクソコテが潜んでるからあんまりNの話ばっかりしてるとまた906の話してくるぞ

まあそれを置いといてNはもっさり以外隙が無くなったなとは思う
831白ロムさん:2010/05/09(日) 23:05:44 ID:VNjZ88Sx0
>>827
2ちゃんのURL出したところでお前読めないんだろ?
なら意味ないだろ
832白ロムさん:2010/05/09(日) 23:06:31 ID:eIIEVDt80
>>831
結局ソース出せないんだな
まあ、大昔の話だし、自分の妄想で勘違いって良くある話だしな
833白ロムさん:2010/05/09(日) 23:06:38 ID:VNjZ88Sx0
>>830
はじめはN02Bを買おうと思ってたのにやっぱり糞モッサリなのでP01Bにした俺から言わせると
モッサリであることは一番の欠点
834白ロムさん:2010/05/09(日) 23:07:18 ID:VXwK/rsq0
Nは頑張ってオペパ化による劣化のキャッチアップを頑張ってほしい。
835白ロムさん:2010/05/09(日) 23:07:18 ID:VNjZ88Sx0
>>832
んなわけねーだろ
俺福島だが3年前の正月から春先までは無料だったわ
近県でもやってたし
お前どこ?
836白ロムさん:2010/05/09(日) 23:07:23 ID:DspxIYQl0
昨日モバゲーからN-04Bの画像転載したけどN-04Bは結構好きだよ俺
あのデザインはいいわマジで

N906iの2年後だし糞機種確定だと思ってたけど糞はF-01Bでした
837白ロムさん:2010/05/09(日) 23:08:20 ID:eIIEVDt80
>>835
だからソース持ってこいって
中濃ソースじゃ駄目だぞw
つか、旧端末無料とか当時としちゃあ珍しくないだろ
838白ロムさん:2010/05/09(日) 23:08:33 ID:XLla6o1bQ
>>830
Nで気になる点はSD内の画像やムービーを見る時サクサク読み込んでくれるかどうか
最近はSH並に早くなってきたの?
839白ロムさん:2010/05/09(日) 23:09:20 ID:DspxIYQl0
N-02Bがオペパで劣化したってよく聞くけど具体的にどの辺が劣化したの?
バッテリー切れ表示のタイミングがおかしいとかそういうバグが増えてるとこ?

レスポンスはオペパの影響じゃないよな
840白ロムさん:2010/05/09(日) 23:10:17 ID:VNjZ88Sx0
>>837
な、お前の住んでるところどこ?
なんで最後の行さっきの意見と違うの?
841白ロムさん:2010/05/09(日) 23:11:24 ID:VNjZ88Sx0
>>839
劣化してないよ
N01A>06A>02B
の流れでは速くなってる
N01Aの仕様が糞なだけかと
それを証拠にOPのN01BとP02Bは前機種と比べて悪くはなってない
842白ロムさん:2010/05/09(日) 23:12:05 ID:eIIEVDt80
>>840
は?お前はFOMA端末買った時に無料でついてくるとか妄想ほざいてるじゃねーか
単なる買い増し1円ならバリュープラン無かった当時としちゃあ珍しくないと言ってるだけ
当時は一部売れ筋の数機種を除けば古くなったらタダ同然でばらまいてた
ろくに出ていなかったストレートがほんの一部の売れ筋になれなかったからって
ストレートは売れないってか?
当時は富士通も売れない機種常連だったよね
843白ロムさん:2010/05/09(日) 23:13:34 ID:VNjZ88Sx0
>>842
>お前はFOMA端末買った時に無料でついてくるとか妄想
それが妄想じゃねーんだよ
同日に購入扱いなんだから
付けても付けなくても同じ

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248105369/
じゃここの837見てね
844白ロムさん:2010/05/09(日) 23:14:03 ID:XLla6o1bQ
ストレートで熱くなってるお二方ちょっと頭冷やそうず
出ないのなら代用策を考えれば良いじゃない
スライドじゃダメなの?
845白ロムさん:2010/05/09(日) 23:14:26 ID:DspxIYQl0
>>841
P-02BもオペパだけどP-01Bと同等クラスの速さだもんな
今後オペパが主流になるらしいけどオペパの影響で劣化ってことが無いなら安心して良さそうだわ
でもキーの配置は前のPの方が好きだったな
906iとかの
846白ロムさん:2010/05/09(日) 23:14:49 ID:VNjZ88Sx0
>確かに、総販売数は微妙なもんだが、ソニエリのPreminiシリーズ系は結構数出てるし

>ろくに出ていなかったストレートがほんの一部の売れ筋になれなかったからって
>ストレートは売れないってか?

なにこのてのひらがえし
847白ロムさん:2010/05/09(日) 23:15:53 ID:DspxIYQl0
たまにはバリュー化のプロ『D705iμ』についても語ろうぜ?
848白ロムさん:2010/05/09(日) 23:16:03 ID:67GPOCvx0
>>839
マルチキーが独立したのが問題じゃない?
Aシリーズと01Bなら前者のがもっさりだし。
849白ロムさん:2010/05/09(日) 23:16:12 ID:VNjZ88Sx0
>>844
画面がちssssっさいものがいいらしいよ
時代の流れ、3インチワイドから取りこぼされてSBに移らざるをえないらしい

>>845
まぁOPにして問題になるってことはないんだろうな
問題は今回のプライムのNも多分もっさりなままだろうということくらいで
850白ロムさん:2010/05/09(日) 23:16:16 ID:eIIEVDt80
>>846
ほんの一部の売れ筋にならないから全部売れてないってか?
当時は人気のNやPですら値段落ちるまで残ってたじゃねーか
売り切れるのなんてバカ売れするごく一部の機種だけだ
851白ロムさん:2010/05/09(日) 23:18:06 ID:VNjZ88Sx0
>>847
ID:eIIEVDt80によく言い聞かせてやってください

かくいう俺もNM705iには激安バリュー化させていただいた
852白ロムさん:2010/05/09(日) 23:18:48 ID:VNjZ88Sx0
>>850
じゃ結論
今回のドコモ夏モデルはスマフォ除いてストレートはない
これが現実
冬まえ山でこもっててね
853白ロムさん:2010/05/09(日) 23:20:31 ID:XLla6o1bQ
>>847
あとNM705iも
そういや白ロムショップでD705iμ大量に売られてた

>>848
形が気に入ってるならやっぱり出て欲しいとは俺も思う
将来的にはサイクロイドもストレートと同じ道辿りそう
854白ロムさん:2010/05/09(日) 23:20:38 ID:DspxIYQl0
D705iμやNM705iでバリュー化してそれをヤフオクに出品してN904iを使うのは定番パターン

>>848
そういえば今までのNってメニューの長押しがマルチだったんだよな
あれって独立しているのとどっちの方が使い勝手いいの?
位置的にはメニューの方がいいけど長押しは意外とめんどそう
855白ロムさん:2010/05/09(日) 23:39:41 ID:kWgXXRPq0
Nはソフトキーの配置がころころ変わるな
856白ロムさん:2010/05/09(日) 23:41:04 ID:0ZvP2YSn0
明日の夜に期待
857白ロムさん:2010/05/09(日) 23:42:16 ID:DspxIYQl0
904→905で1回変わって更に06→02Bで上下が入れ替わったんだよな
何で固定なんだろうね
858白ロムさん:2010/05/09(日) 23:42:48 ID:kc1mKocG0
>>715
写メがJフォンのそれと同じことか
859白ロムさん:2010/05/09(日) 23:42:57 ID:DspxIYQl0
何で固定しないんだろうねだった
860白ロムさん:2010/05/09(日) 23:44:41 ID:VNjZ88Sx0
>>857
とりあえずはガイキチな電話帳仕様が普通に戻ったのでよい
861白ロムさん:2010/05/09(日) 23:46:00 ID:Ru6Zuq0NP
あーあれだけど、ソニエリのストレートだけは別格だ。
潜在信者が山ほどいる。
俺もN-02B+T-01Aだけど、ソニエリのストレートが出たら間違いなくそれを買う。
N-02Bは良い端末でとても便利だけど、ソニエリストレートはやっぱり別格官幣社。
潔くN-02Bは姪に譲る。
862白ロムさん:2010/05/09(日) 23:47:29 ID:VNjZ88Sx0
>>861
Xperiaがあるじゃない

ちゃんとしたジョグが復活するまではソニエリはいらね
SO705みたいなNが作った本体にSOソフトウェアってののほうがよく感じたりする
863白ロムさん:2010/05/09(日) 23:50:24 ID:DspxIYQl0
>>862
SO705iって逆じゃね?
864白ロムさん:2010/05/09(日) 23:52:30 ID:VNjZ88Sx0
ああそうか
変換だけpoboxで内容はNだったっけ705は
865白ロムさん:2010/05/09(日) 23:53:41 ID:Ru6Zuq0NP
>>862
あれはスマートフォン。しかもでかい。
Xperiaminiならちょっとは心が動くかもしんないけど。

普通に通話・i-modeメール・簡易インターネットが出来る
ソニエリ小型ストレートが欲しいんだ。
866白ロムさん:2010/05/09(日) 23:54:35 ID:DspxIYQl0
エクペリはフリックが使えないのが一番イティわ
ipodtouch使ってるけどタチパネでの入力はフリック以外疲れる
867白ロムさん:2010/05/09(日) 23:59:46 ID:IKAwfc2I0
情弱乙とか突っ込まれるの狙ってるだろこいつw
868白ロムさん:2010/05/09(日) 23:59:55 ID:f1T+QF9z0
マジで言ってるのか
869白ロムさん:2010/05/10(月) 00:01:00 ID:DspxIYQl0
エクペリってフリック使えるの?
870白ロムさん:2010/05/10(月) 00:01:21 ID:kc1mKocG0
>>738
なにこれダサい
背面にアーチ状の段差できるの?
これヨコモ待ちしてた人はこんなのを待ち望んでたの?
871白ロムさん:2010/05/10(月) 00:04:21 ID:M0msVh+i0
>>870
段差できるのかな?
流石にヨコモの構造が劣化するのは考えられないけど
872白ロムさん:2010/05/10(月) 00:04:34 ID:f1T+QF9z0
>>869
アプリでどうにでもなる
873白ロムさん:2010/05/10(月) 00:05:39 ID:ysdtvcRV0
そういやX10miniの事を忘れてたけど夏に来るかなあ
874白ロムさん:2010/05/10(月) 00:06:19 ID:porMbpg8P
>>869
情弱乙
875白ロムさん:2010/05/10(月) 00:06:47 ID:hf1XumCI0
秋って書き込みがあったな。
876白ロムさん:2010/05/10(月) 00:08:17 ID:DspxIYQl0
エクペリってフリック使えるのかよ
マジかよエクペリ買ってくる
877白ロムさん:2010/05/10(月) 00:10:03 ID:eik/aR5D0
>>870
君は買わなくていいよ。
878白ロムさん:2010/05/10(月) 00:15:15 ID:WPxtbhGj0
>>870
画像みたかんじだとF904iみたいな感じじゃないの?
879白ロムさん:2010/05/10(月) 00:15:53 ID:4psq8qO20
>>878
閉じたときの印象はらくらくプレミアム
880白ロムさん:2010/05/10(月) 00:17:40 ID:eik/aR5D0
ヨコモに段差ができるとか言ってるヴァカは905の形状も知らない情弱だろ
881白ロムさん:2010/05/10(月) 00:19:47 ID:M0msVh+i0
F903iのヨコモの構造は完全に劣化サイクロイドだったよなw

しかしF-07Bの厚さがマジで気になるわ
882白ロムさん:2010/05/10(月) 01:17:08 ID:SlljctDz0
N-04Bの厚さ教えて
エロい人
883白ロムさん:2010/05/10(月) 01:31:31 ID:ky2gARKj0
>>880
溝って言った方がいいの?どっちにしろダサイのには変りないけど
884白ロムさん:2010/05/10(月) 01:39:56 ID:yLH11LYh0
F903iは試作機だが時間が無いから出しました感満載だったな。
無理せずに二軸を出していれば結構売れていただろうに
885白ロムさん:2010/05/10(月) 01:45:10 ID:M0msVh+i0
>>884
F903iって中身は結構よかったらしいね
カメラとか好評だし

あれって結構開発に力入れていたみたいだよ
886白ロムさん:2010/05/10(月) 01:46:18 ID:M0msVh+i0
>>883
溝が無い方がいいに決まってるけどヨコモなんだから仕方ない
ダサいのが気になって使う気が起きないなら使わなければいいだけ
887白ロムさん:2010/05/10(月) 01:46:22 ID:+3eCb0lr0
ちょこモーションは好きだった。
888白ロムさん:2010/05/10(月) 01:50:40 ID:M0msVh+i0
>>887
あの発想は斬新だけど所詮はサブディスプレイが搭載できなかった代わりにすぎないよなw
889白ロムさん:2010/05/10(月) 01:56:07 ID:yLH11LYh0
サブディスプレイ無いのはプライバシー厳守の人にはいいね。
流石に毎回「開閉ロックを設定しました」って出るのは嫌気が差す。
890白ロムさん:2010/05/10(月) 01:56:39 ID:M0msVh+i0
サブディスプレイオフにすればいいじゃん
891白ロムさん:2010/05/10(月) 02:05:36 ID:yLH11LYh0
富士通の端末にそんな機能は無い。
892白ロムさん:2010/05/10(月) 04:03:47 ID:yLH11LYh0
結局N-04Bの背面はどんな感じですの?
N905iの黒窓かN-02AのハーフミラーかN-02Bのガラスっぽい物か気になる
01B、08Aの小さい窓は不格好だ
893白ロムさん:2010/05/10(月) 04:46:21 ID:e/DLexCPP
>>886
サイクロイドですら段差も溝も消せたというのに
何をムキになって擁護してるんだ
894白ロムさん:2010/05/10(月) 05:53:01 ID:N2/daI1e0
Fにデザインとか求めるなよ…
895白ロムさん:2010/05/10(月) 06:26:56 ID:iduBT0jd0 BE:241683023-2BP(1)
ipadは残念ながらソフトバンクの物のため、ドコモのSIMは使えない事になっている。
896白ロムさん:2010/05/10(月) 08:13:12 ID:7QWI8X3+0
>>716
d なるほど じゃあまだしばらくは気兼ねなく買い替えできるな
897白ロムさん:2010/05/10(月) 08:34:11 ID:u++lFtWz0
で、発表はいつ?
898白ロムさん:2010/05/10(月) 08:45:58 ID:NPoxmOc30
18日だっけ?
899白ロムさん:2010/05/10(月) 08:51:35 ID:H38yV6OLQ
うおおおおおおおおおおおおおおおN-04BとF-07Bの続報はないのかあああああああああああ。

いつも思うんだが、あの小出しの機種画像はもう画質も微妙だしアングルもなんかテキトーだし、
いかにもちょっとだけよん、みたいなじらしながらの出し方がほんと腹立つ。
わざと下手くそに撮ってんだろとか思う。
弄ぶのやめて。
かといって小出ししないのもやめて。
あといじった感想もなんかつけて小出しにして。
900白ロムさん:2010/05/10(月) 09:11:52 ID:sVmvj9r3P
なんでF-06Bスライドなんだよ
今期もまたスルーだわ

なかなかF906iから変えられん
901白ロムさん:2010/05/10(月) 09:29:09 ID:6Chc+bCw0
docomoまた赤っ恥か
社長の能力がこうも天と地ほどの差があるとは
902白ロムさん:2010/05/10(月) 09:38:19 ID:4psq8qO20
>>901
ミニFOMAカードのニュースの時点で
「今回もドコモは取れなかったんだな」と思っただけだが
社長の能力より回線能力のほうが重要だしな
903白ロムさん:2010/05/10(月) 10:12:50 ID:/Y4id9bVP
山田が社長なかぎりdocomoの未来は暗いな
904白ロムさん:2010/05/10(月) 10:24:06 ID:wcnkPhUH0
歌丸が社長やってるくらいならまだ許せるが・・・
905白ロムさん:2010/05/10(月) 10:50:59 ID:OTlP0Qrd0
次スレ

docomo 2010年 夏モデル Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273456209/
906白ロムさん:2010/05/10(月) 11:03:11 ID:Ts8EPx9p0
シムのみプラン用意してくれればそれでいい
907白ロムさん:2010/05/10(月) 11:08:06 ID:6Chc+bCw0
【ドコモ憤死】 日本発売の「iPad 3G版」は、すべてSIMロック
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273456548/
908白ロムさん:2010/05/10(月) 12:32:31 ID:2i851nOF0
山田がマイクロSIMを出すって言ったの4月の終わりだよね。
アップルの発表のわずか二週間前なのに禿一本化の情報が入ってなかったってことなの?
ドコモの社長なのに?? 鳩山以下の情薄トップとしか思えん。腹立つ
909白ロムさん:2010/05/10(月) 12:35:22 ID:fgtjROnU0
通信4社、SIMロック解除合意
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100405-OYT8T00528.htm
910白ロムさん:2010/05/10(月) 12:35:37 ID:wcnkPhUH0
何かもう、まるで違う世界の中でぐるぐる回されている感じがするわ
日本じゃないみたいな感じがする
911白ロムさん:2010/05/10(月) 12:50:25 ID:g8egXJ0SQ
スマートフォンならSIMフリー化は意味があるだろうが、
既存のガラケーは全く意味ないのにな。
使えるのは通話のみだし、auから端末持ち込み・auへ端末持ち込みできないことを
一般の人がわかってくれるのだろうか。

912白ロムさん:2010/05/10(月) 12:52:57 ID:wcnkPhUH0
>>911
一般の人はともかく、余命長いとは思われていない
ガラケーで対策が取れるメーカーか取れないメーカーかで
命脈が決まるよな
913白ロムさん:2010/05/10(月) 12:53:47 ID:wcnkPhUH0
政治の動きと当然同時進行であるかのように
動いているメーカーがあるはず。
914白ロムさん:2010/05/10(月) 12:56:01 ID:mmn741LNP
>>911
解っててやるんじゃない?
SIM切り替えた後ならMNPじゃないから安くしなくてもいいしMNP で安くなるって流れがなくなって留まるユーザーも増えるかもしれないしな
なんらかの策が出来たから合意したんだと思う
915白ロムさん:2010/05/10(月) 12:58:50 ID:L0Et887n0
Xperiaを買わない奴は情弱のカス
916白ロムさん:2010/05/10(月) 13:07:30 ID:X2bXUyge0
http://docomo-1-1.jp/

ひとりと、ひとつ。
917白ロムさん:2010/05/10(月) 13:09:16 ID:wcnkPhUH0
>>916
あっ、ダースベーダーってこれのことか。。。
918白ロムさん:2010/05/10(月) 13:13:03 ID:2ecPltbj0
>>901
「社長の能力が高すぎて」 駄目だったんだと思う。

アップル的には、究極の愚鈍社長で全ての利益をアップルに差し出す
奴隷しか求めていないし。
なまじ頭が良く、自らの利益を考えるような輩では、絶対神ア・ポへの
絶対的忠誠心なんて望めないからね。
919白ロムさん:2010/05/10(月) 13:15:03 ID:wcnkPhUH0
>>918
いいや、『将軍への謁見を願うしたたかさ』が無かったのが敗因だ。
920白ロムさん:2010/05/10(月) 13:25:44 ID:Rne3z7YTP
新広告キャンペーン「ひとりと、ひとつ。walk with you」の開始について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/10_00.html

結局、ティザー広告はこれのことみたいだな。
また下らんこと始めやがる。
921白ロムさん:2010/05/10(月) 13:26:12 ID:6Chc+bCw0
>>918
うわ・・・
922白ロムさん:2010/05/10(月) 13:30:37 ID:O/XgPxtO0
>>920
ティザーやると、ズコーな結果になるのが定番だけど案の定だなw

しかし、広告この4人になるんだとすると、Pro担当は誰だ
923白ロムさん:2010/05/10(月) 13:32:52 ID:X2bXUyge0
イメージキャラクターとして「劇団ひとり」 だったらキャッチフレーズとピッタリ
924白ロムさん:2010/05/10(月) 13:38:55 ID:WF3pg+jYQ
>>779
NはOMAP3430っていう
日本にある携帯電話の中では最強クラスのCPUを詰んでる。
iPhoneとおなじ Coretex-A8コアだしね。
OMAP3430はHDムービーの録画再生に標準で対応している。
だから今回の機種でHD撮影が可能になったんでしょう。
925白ロムさん:2010/05/10(月) 13:39:52 ID:ToE+w+pv0
>>920
なんでこっちにダース・ベイダーさんが載ってないんだ
926白ロムさん:2010/05/10(月) 13:40:42 ID:PQemvceF0
ISPセット割が地味に嬉しい
927白ロムさん:2010/05/10(月) 14:16:06 ID:aeSbubcw0
>>925
URLは載ってるけどね

キャンペーンサイトURL
ttp://docomo-1-1.jp
新広告キャンペーン「ひとりと、ひとつ。walk with you」の開始について
928白ロムさん:2010/05/10(月) 14:50:32 ID:d4fEY8iTQ
ドコモ斜め上過ぎだろ…
他キャリアがiPad発表で沸く中こんなつまらない企画の為に
わざわざ新機種発表の一週間前にしかもダースベイダー使ってまで公表する事なのか?
929白ロムさん:2010/05/10(月) 14:54:01 ID:XzK0hUAs0
930白ロムさん:2010/05/10(月) 15:06:41 ID:Kd+6j5zj0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |
  |  ●_●  |
 / //   ///ヽ
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ

ipadの発表しようと思ったら蹴られたから急遽内容を変更したんだろ言わせんな恥ずかしい
931白ロムさん:2010/05/10(月) 15:10:17 ID:O/XgPxtO0
>>928
こんなもん新機種と一緒で十分だよなぁ
932白ロムさん:2010/05/10(月) 15:13:08 ID:7eUd4aaJ0
>>927
あと26時間くらいのカウントダウンはなんなんだろうか
933白ロムさん:2010/05/10(月) 15:14:39 ID:ToE+w+pv0
>>927
キャンペーンサイトで渡辺謙と木村カエラと並んでる扱いのダース・ベイダーさんに、
プレスリリースで一切触れられてないのはなぜなんだぜ?
CMには出ないでキャンペーンサイトのjみだからなのか。
934白ロムさん:2010/05/10(月) 15:20:45 ID:NSlDC8ro0
株主よく怒らないね〜(笑)
935白ロムさん:2010/05/10(月) 15:22:15 ID:djaOtn+X0
ボスがどうとか、、、人事刷新の発表でもするつもりなんだろうか
それなら地味にプレスリリース出せばすむか
936白ロムさん:2010/05/10(月) 15:23:37 ID:6Chc+bCw0
禿にここまでやられててまだこれか
937白ロムさん:2010/05/10(月) 15:23:50 ID:2l1bnBTb0
別に夏キャンペーン自体は例年通りで
どうこう言うようなもんでもないだろ

たまたま最悪のタイミングでiPadが被ったってだけで
938白ロムさん:2010/05/10(月) 15:30:06 ID:4psq8qO20
>>933
はじめはドコモとベイダーがリンクしてないように思わせたいらしい
939白ロムさん:2010/05/10(月) 15:36:10 ID:Rne3z7YTP
わざわざ前もって、ティザーサイト立ち上げるほどのことでもないよな。
まぁカウントダウンは何なのか知らんが・・・
940白ロムさん:2010/05/10(月) 15:36:58 ID:d4fEY8iTQ
>>931
ていうか、発表しなくて良いよと思う
941白ロムさん:2010/05/10(月) 15:37:07 ID:rUfbs2/B0
センスないんだから、白い犬のお父さんと上戸出せや
942白ロムさん:2010/05/10(月) 15:37:59 ID:4psq8qO20
>>937
iPadは所詮iPadだからiPhoneと被らなかっただけましとか言ってみる
943白ロムさん:2010/05/10(月) 15:38:02 ID:M0msVh+i0
おいおい、創価の上戸が天下のドコモ様のCMに出るなんて許さないぞ俺は
マツケンも創価とか言われてるけど上戸と違って下品じゃないから問題ねえよ
944白ロムさん:2010/05/10(月) 15:42:56 ID:M0msVh+i0
iPad出なかったからって騒ぐなよ
こっちにはF-07Bがあるんだし余裕だろ
945白ロムさん:2010/05/10(月) 15:44:56 ID:ToE+w+pv0
>>938
隠し玉的存在なのか。
スターウォーズコラボモデルでも出るんだろうか?
そうでなきゃわざわざこんなことしないような、

と言いたいところだったが、
わざわざ新CMのためだけに発表会とかやっちゃうから否定できねーわ。
946白ロムさん:2010/05/10(月) 15:46:40 ID:M0msVh+i0
iPadは話題性だけの存在だろうから大して売れないだろ
スマホ厨ってスマホが出なかったからってドコモ糞とか騒いでいるけど主観的過ぎるよね
気持ち悪い

もしかして実はバンクユーザーでドコモ=糞のイメージを作るために工作しているんじゃないかとすら思う
流石チョンキャリアだなって思う
947白ロムさん:2010/05/10(月) 15:46:46 ID:2l1bnBTb0
>>945
データ&スマホのキャンペーン用キャラかも?
そういうのは別けるから
948白ロムさん:2010/05/10(月) 15:48:24 ID:0V2ZkR710
>>895
林檎でwifiモデル買っても?
949白ロムさん:2010/05/10(月) 15:51:16 ID:4psq8qO20
>>948
wifiモデルにはそもそもSIM差込口がないんじゃねーの?

最終的にはwifiでドコモ携帯に繋げばいいだけの気がしないでもない
950白ロムさん:2010/05/10(月) 15:53:03 ID:M0msVh+i0
てかお前らあんな巨大なのを外で使いたいって思うの?
Wi-Fiだけで十分だろ
951白ロムさん:2010/05/10(月) 15:53:46 ID:ygO1PMiqP
正直、ドコモからはまともなスマートフォンは出ないような気がするなあ。
iモードメール対応は前からのやるやる詐欺があるし、
はなから売る気がないとしか思えない。
マスコミや株主からあれこれ言われてるからとりあえずそのポーズだけ、って感じ。
952白ロムさん:2010/05/10(月) 15:57:27 ID:2l1bnBTb0
>>951
ポーズだけとかは無いよ
WM、BB、android全部出してる訳だし

ただ 客がどんなものを欲しいのか理解できて無い
可能性は高いと思う
953白ロムさん:2010/05/10(月) 16:06:20 ID:XzK0hUAs0
>>948
 アップルでは、「国内で販売されるiPadは全て、(ソフトバンクモバイルの回線のみ利用する)SIMロックが施されている」とコメント。
理由については明らかにされていないが、どの店舗で購入しても、スペックなどに違いはないことになる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100510_366125.html

禿はとことんやってくるな
954白ロムさん:2010/05/10(月) 16:06:35 ID:s38cKVAGP
>>952
それがポーズだけって事だろ
ドコモが今までどれだけのスマホを飼い殺してきたか…
955白ロムさん:2010/05/10(月) 16:07:16 ID:M0msVh+i0
バンクの方がスマホに強いのは認めるがガラケーはバンクのって糞ばっかだろ
Wi-Fiなのに料金取ってるし今まではSHはドコモよりバンクの方がよかったけど今回は940SHとかSH-01Bよりだせえし
PやNは相変わらずドコモの劣化コピー
Fは出てすらいない

まあFがドコモ以外で出たら発狂するけど
956白ロムさん:2010/05/10(月) 16:09:19 ID:2l1bnBTb0
>>954
只でできる事じゃ無いんだから
それをポ−ズって言うのは無理がある

というより現状だとiPhone以外
何出しても不満なだけだと思うんだけど
次期android端末がどうなるか次第じゃないのかな
957白ロムさん:2010/05/10(月) 16:10:40 ID:GBim+Mfx0
515 :ちんちんくっさぁ〜[sage] :2010/04/23(金) 02:10:48 ID:VDrmgAolP
詳細

5月11日12日にスタッフ宛て発表会。

25日前後から発売開始。
958白ロムさん:2010/05/10(月) 16:14:01 ID:s38cKVAGP
>>956
いやポーズだな。出したらそれで終わり。
スマホ狙いのユーザーを釣り上げるためにスマホという餌を垂らしてるだけ。
BBBとか見てみろ。iモードメールにもiモードにも対応します(キリッって言ったの2008年だぞ?
で、今どうなってる?
959白ロムさん:2010/05/10(月) 16:16:20 ID:F54KyJn+P
スマフォを望む声が大きくなってきてるし
音声ARPUの落ち込みをデータでカバーしたいキャリアとしては
スマフォに積極的には行きたいけれど
現時点で移行されてしまうと、おサイフケータイ等を捨てられる恐れがあるので
これらに対応したものが出てくるまでは、環境整えたくないってのが本音かと
960白ロムさん:2010/05/10(月) 16:17:11 ID:ygO1PMiqP
>>956
まあ一応出してることは出してるけどねえ。
確かにユーザーが求めてるものを分かってないとは思う。

当たり前だがiPhoneはdocomoから出ないし
より良いAndroid端末が出ることを祈るしかないのか…
961白ロムさん:2010/05/10(月) 16:17:32 ID:2l1bnBTb0
正直BBに関しては日本で売るのに無理があったと思うんだけどな
そこを解らず出しちゃうとこが ユーザーの欲しい物を解って無い 部分だと
962白ロムさん:2010/05/10(月) 16:23:09 ID:oyVNCp7D0
>>961
もともとBBって法人向けとして用意したもので、ユーザーから欲しいとの声が
あり一般向けも始めただけのことだよ。
963鳥オタ:2010/05/10(月) 16:25:28 ID:lZA3BaWmP
12日発表会終わりのヤりまんどもに
パンフレット等見せて貰うから話せる範囲でここに情報かくよ
964白ロムさん:2010/05/10(月) 16:34:27 ID:GBim+Mfx0
明日11日夜にはパンフレットうpされるでしょう
965鳥オタ:2010/05/10(月) 16:36:15 ID:lZA3BaWmP
なんや俺いらんやんw

では〜

966白ロムさん:2010/05/10(月) 16:38:36 ID:0V2ZkR710
>>950
中で使いたい
967鳥オタ:2010/05/10(月) 16:39:30 ID:lZA3BaWmP
このスレ的には情報一番一番早くもらえる(メーカー抜いで)携帯売りが勝ち組か。

現実は負け組まっしぐらやのに!
携帯売りの女は黙って股開いとけ!

あぁ〜派遣会社営業じゃなければええのに
968白ロムさん:2010/05/10(月) 16:42:02 ID:oolMQhkW0
>>953
ドコモwifiルータ用意してる宣言じゃねこれ
969白ロムさん:2010/05/10(月) 16:45:37 ID:GBim+Mfx0
>>967
パンフうpされなかったときには情報投下たのんます
970白ロムさん:2010/05/10(月) 16:48:58 ID:2l1bnBTb0
もうこうなるとドコモ端末使い続けるなら
WiFiルータ出してiPad通信はパケホダブル定額内って
明確になるのが一番良い気がする

音声端末と差し換えすれば負担も少ないし
971白ロムさん:2010/05/10(月) 16:56:38 ID:F54KyJn+P
夏モデルのスマートフォンがどうなってるのか知りたい
972白ロムさん:2010/05/10(月) 16:57:15 ID:Kd+6j5zj0
>>970
そこでNのwifiですよ
973白ロムさん:2010/05/10(月) 17:01:21 ID:2l1bnBTb0
>>972
というかdocomo的やり方だと
データプラン取込んだ新プラン作って
PRIME全部にWiFiテザリング開放かな

採算どうなるのかは知らんが
974白ロムさん:2010/05/10(月) 17:06:48 ID:HH2JdeCl0
ていうかもう発表か
ついこの間冬モデルキタと思ったのに
SH01Bひとり勝ちだったが今期ではどうなるか
975白ロムさん:2010/05/10(月) 17:07:33 ID:g9jYb+w90
それでこやつの意味はなんなんだよ

http://mulamoto.sakura.ne.jp/sblo_files/go-s/image/IMG_5190.JPG
976白ロムさん:2010/05/10(月) 17:12:27 ID:VIwKdNTB0
スマフォでサプライズないかなぁ
977白ロムさん:2010/05/10(月) 17:15:56 ID:T+2TZP4h0
Wi-Fi付きにしか興味ありません
978白ロムさん:2010/05/10(月) 17:23:00 ID:ygO1PMiqP
>>975
この発表会でも「ここにもボスがいない」とか言って帰ったそうだが
だいたいこういう長ったらしい前置き付けた物に限って
理由が発表されるとズコーとなると相場が決まってる。正直全く期待してない
979白ロムさん:2010/05/10(月) 17:31:38 ID:3gwHGimz0
通話定額キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
980白ロムさん:2010/05/10(月) 17:33:57 ID:GBim+Mfx0
次スレ

docomo 2010年 夏モデル Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273456209/
981白ロムさん:2010/05/10(月) 17:45:23 ID:wcnkPhUH0
ID:M0msVh+i0

今日のF01なんちゃら乙
982白ロムさん:2010/05/10(月) 17:47:28 ID:BS+uLJLp0
NTTはdocomo中心に利益出過ぎてるから減らすような会社だぞ。
まともにやると独占になるからこんなもんでいい。
TATAdocomoの純増見てみ、びびるで
983白ロムさん:2010/05/10(月) 17:54:13 ID:jXOU2KkT0
やっと発表かwktkが止まらないな!
N-04Bが気になるけど、02Bで言われてたモッサリが改善されてると良いなぁ。
つっても、現行902iSだからどんな糞モッサリでも早く感じられるはずだが・・・

誰か、超古い機種から最近のに変えた人はいない?
モッサリ具合が体感でどれくらい良くなったのか知りたいんだ。
984白ロムさん:2010/05/10(月) 18:01:53 ID:d4fEY8iTQ
誰か>>979に腕の良い精神科医紹介してやってくれ
985白ロムさん:2010/05/10(月) 18:24:58 ID:Nxrnec+L0
通話低額は決定みたいだな
986白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:00 ID:GBim+Mfx0
987白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:04 ID:GBim+Mfx0
988白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:08 ID:GBim+Mfx0
989白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:12 ID:GBim+Mfx0
990白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:16 ID:GBim+Mfx0
991白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:20 ID:GBim+Mfx0
992白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:24 ID:GBim+Mfx0
993白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:30 ID:GBim+Mfx0
994白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:34 ID:GBim+Mfx0
995白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:39 ID:GBim+Mfx0
996白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:43 ID:GBim+Mfx0
997白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:48 ID:GBim+Mfx0
998白ロムさん:2010/05/10(月) 18:29:52 ID:GBim+Mfx0
999白ロムさん:2010/05/10(月) 18:30:04 ID:GBim+Mfx0
次スレ

docomo 2010年 夏モデル Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273456209/
1000白ロムさん:2010/05/10(月) 18:30:14 ID:JIPR6jLy0
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。