WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part55
1 :
白ロムさん :
2010/04/27(火) 11:45:48 ID:DS3cUp8I0
2 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 11:47:09 ID:DS3cUp8I0
3 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 11:47:46 ID:DS3cUp8I0
4 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 11:48:26 ID:DS3cUp8I0
5 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 11:49:56 ID:DS3cUp8I0
6 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 11:50:34 ID:DS3cUp8I0
7 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 11:51:46 ID:iyR4a/Ih0
8 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 11:52:58 ID:DS3cUp8I0
すみません。良く分からないので、テンプレはコピペしたのみです。 修正、お願いします。 m(_ _)m
9 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 11:53:36 ID:DS3cUp8I0
あ。重複してましたか。すみません。 m(_ _)m
10 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 11:57:50 ID:ByfQPyuv0
いちおつ。 m(_ _)m
11 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 12:02:15 ID:c/sleW9W0
12 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 12:05:51 ID:iyR4a/Ih0
>>9 次レス検索に引っかからなかったので、立ててしまいました、
こちらこそ重複させてしまい、申し訳ございませんでした。
あちらは、次レスとして再利用していただけたなら、さいわいです。
13 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 12:08:15 ID:ZBbIJaMh0
前スレ
>>918 >「パソコンとは、見栄である」
>そして
>「ケータイも、見栄である」
灰鰤に限っては、自己満である
14 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 12:53:00 ID:2nZiNr+H0
>1乙
前スレの警察庁
http://www.npa.go.jp/ に3Gから繋がらない件って、
PHSで繋いでもスマートフォン向けサイトに繋がったりしないよね。
何が制限に引っかかってるだろう?
公式サイトの3G制限は知ってたし、不便だと思ってたけど、
PCから繋いで見られないPCサイトが出てくるとは思わなかった。
別にそんな警察が見たいわけじゃないんだがw
15 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 13:41:11 ID:o484aoIS0
再販は?
16 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 13:41:14 ID:PU0urPX60
>4 快適さくさく軽々カスタマイズ方法 ↑これ全然カスタマイズ方法じゃなくて、ただのソフト紹介だよな WM65ThemeDisablerとかIEを旧表示形式にするとかカーソルの移動速度の設定についての方がよくね?
17 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 13:48:04 ID:brjzQqWg0
ブリからテスト
18 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 13:55:15 ID:xAYyXkN10
何個スレ立ててんの?w
19 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 14:05:03 ID:V5ea8aEF0
アドエスからの機種変で、我慢してデフォのIE使ってきたが、あまりの使いにくさに音を上げて、 3度目の挑戦でやっとopera8.7のインストールに成功したw やっぱこれが一番使いやすいわー。 つーか、最初っから入れといてくれよ…
20 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 14:18:34 ID:f+joHl360
>>18 それだけ鰤が愛されている、再販売が熱望されているということだろう
21 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 14:27:43 ID:3x2PvojgP
>>18 それだけプランGが愛されているということだろう
22 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 15:00:38 ID:bQjGypwc0
プランGを他機種でもっ
23 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 15:05:40 ID:/C448gU40
橙耳来たぞ
24 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 15:21:45 ID:2VlSehjs0
25 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 15:50:49 ID:/KA5jkuW0
販売店→WILLCOM営業に不具合の連絡はしているので まともな?本体ではないです。 ナビタイム,ネットサーフフィングがウィルコムデータ通信でも 更新不可。 たまに070メールの受信時に接続不可になります。 今は充電器で充電出来なくなっています。 この様な状況になった方はいらっしゃいますか?
26 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 15:56:52 ID:TcrV6ODf0
27 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 16:13:08 ID:JLKFvi+wP
>>26 これは買わなきゃと思ったが、よく考えたら海外に良く予定が無いから
全く必要ないことに気づいた。
28 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 16:56:16 ID:AjWOuldM0
9800円あればGSM端末買えるよな
29 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 17:01:48 ID:ScpM4mk80
PHS=3G 表示が wifisnapバージョンアップ後・・・!・・・マークになってしまった。 ・・・何故・・・?また、ファクトリー・・・・ オンラインサインアップしても修復できません。 同じ障害の方・・・対策方法お願いします。
30 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 17:06:50 ID:mWPDsoT70
>>29 !は既存の接続が消えると出る。
wifisnapでじゃないけど、同じように!になったので以下の手順で直したことがあるよ。
オンラインサインアップの設定情報を消して、再起動。もう一度オンラインセットアップ。
これでセンターへの接続情報が書き戻されるはず。
31 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 17:11:17 ID:TcrV6ODf0
32 :
マルチーズ :2010/04/27(火) 17:36:42 ID:HT/v0HrG0
呼んだ?
33 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 17:57:00 ID:F55KmRlU0
ウィルコムは6月の再販を目指して協議中だって。 しかし、シャープが売れ残りを懸念して、相当嫌がってるらしい。 昨日、ウィルコムの中に人に聞いてきた。
34 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 18:00:22 ID:f+joHl360
35 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 18:04:49 ID:2TMscBYV0
6月まで待てないから、5月に再販してほしい〜
36 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 18:13:13 ID:F55KmRlU0
うーん、まあこのままアナウンス無しじゃGW前に相当解約増えるだろうね。 SIM機全滅状態だもん。
37 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 18:17:26 ID:SMPFubnw0
>>36 SIM機が売ってようが無かろうが、今使ってる奴に何か影響あるか?
解約考える理由としては不適当じゃね?
38 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 18:25:51 ID:nH7OhGir0
>>33 マジっすか
この品薄加減なら売れそうなのに
と思うのはおれだけ?
39 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 18:28:36 ID:F55KmRlU0
>>37 アドエスと03の縛りが切れてて、新しいのを使いたい人がね・・・。
実質、機種変する端末が無いもの。
自分は運良く2月に買えたけど、今月でWVS終わったアドエス使いのツレが困ってるんだよね。
ていうか、やっぱり解約したがってる。一応、6月まで待てとは言ってるけど・・・。
同じような境遇の人はかなり多いと思うよ。
>>38 また作りすぎて余らすのが嫌らしい。何だかんだでPHSは縮小市場だからね・・・。
40 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 18:51:06 ID:bHKSN1ia0
>>38 ハケる分は一瞬にしてハケる
しかしそこでもし残りが出ると永久に残るんだな〜
そしてブリちゃん980SPとか出たりするわけだ
41 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 19:17:02 ID:elABFZWl0
>>39 そんな程度で解約考えるならどうせ使い捨てユーザだろ
さっさと解約して欲しいのが売り出されたら買えばいい話
42 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 19:28:24 ID:F55KmRlU0
その「欲しいの」が売り出されれば良いんだけどね〜・・・。 自分もハイブリがウィルコム最後のスマホと覚悟して使ってる。
43 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 19:40:53 ID:BuVJnjz10
>>42 そうか?
自分は3年後にすんごい後継機が出ると思って使ってる
夢はでっかく、クレードル付きだよ
44 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 19:44:57 ID:c2MOfitl0
>>41 今までは周期は長いとはいえZero3シリーズの新端末が発売されてたからな
ここにきてスマホが打ち止めなら、解約してもそれは使い捨てユーザーとはいわんだろ
45 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 20:02:19 ID:g0EntgBk0
おまえら橙耳買ってやれよ… 売れると見込んで増産したウィルコムが馬鹿みたいだろw
46 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 20:03:22 ID:BuVJnjz10
まぁ、2年以上のユーザーは年齢制限なしで学割プランに切り替えられる様になったみたいだし 安いプランで暫く待ってくれって事なんじゃないかな。 会社更正法や銀行との兼ね合いがあるから、今すぐ増産は無理だろうし。
47 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 20:15:36 ID:XnDwMeJ70
48 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 20:18:59 ID:D4/h4C7G0
>>46 いつまで待つかわかってれば、まだ待てるだろうけど
今の状態で待てっていわれても無理じゃね
おれは灰鰤買ったから待てるけどw
ちなみにブランSは、もう一台の旧定額を変えようかと思ったけど
3年契約になるし、通話、パケット単価高くなるし、端末代高くなるしで
2200円のままのほうが結局安くなる
うっかり変えるところだったわ
あれ人によっては罠ブランだな
49 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 20:22:41 ID:s+fLPmqV0
50 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 20:33:34 ID:93zQvuAO0
あうのWMとアンドロで全キャリアスマホ持ちになったからなー。もうスマホで勝負は無理だろうな。 金のある他社は今後どんどん出してくるだろうし、難色のシャープは作ってくれなそうだしな・・スマホ続けるなら海外調達しかなさそうだよな。 とりあえずハイブリ大事にしとこ。明日ポーチ買っとこかな。
51 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 20:46:57 ID:e/kMEBUs0
結局何台売れたんだろうね。 iPhoneは300万台らしいけど・・・
52 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 20:52:40 ID:ScpM4mk80
No,30さん・・・PHS=3G表示の件・・・ オンラインサインアップの設定情報を消して、再起動。もう一度オンラインセットアップ。 これでセンターへの接続情報が書き戻されるはず。 大変ありがとうございました。修復しました・・・
53 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 20:58:00 ID:WByp1EiY0
一昨日来いろいろ考えたのですが、橙耳にGSMの通信モジュール が入っているというのは、どういう事かさっぱりわからん。 GSMに対応しないWCDMA専用の通信チップを使ってるのは、世 界中で日本と韓国のごく一部だけでないのか。 発売前からGSMローミングが出来ることを売りにしていたハイブリ が、大量に流通しているWCDMAとGSMの兼用チップを使わない と言うのは、余りにも不経済な話だ。 おそらく、橙耳に入っているのは、GSMのモジュールではなくて、 音声通話のSIMロックを解除するモジュールだろう。 日本国内向けの端末は、業界内の申し合わせで現状ではSIMフ リーに出来ないが、橙耳に差し替えて国内で通話できないように なれば、SIMフリーでも差し支えないという事だろう。 しかし、橙耳の中身がそれだけだというのは、サイズや価格から して腑に落ちない。もしかすると中国仕様のPHSモジュールも入っ ているのではないか。XPLATEとは違う中国専用仕様なら、日本で は使えない。中国に持って行ってPHS会社と契約すれば、GSMより 安く電話やウェブが使えるという事が、もしあったら大変お得だが。 中国行くならハイブリ最強。火星に行くならアイホン最強。 私の中では中国=火星
54 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 21:04:34 ID:lkPfjNqD0
55 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 21:05:05 ID:nN8INY4u0
PHSも圏外だと電池減るなぁ・・・ 満充電して放置していたら一晩で空になってたよorz お陰で今日の昼間は文鎮となってました。
56 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 21:09:32 ID:qFp3+ftP0
>PHSも圏外だと モデムがパコパコいって 「原因不明のエラーのため接続できません。」 と ならないか?
57 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 21:14:37 ID:2VlSehjs0
>>53 GSM兼用チップを使ってるが、実際の通信に必要なアンテナやらその周辺回路がないから、WSIMのモジュールで提供しているだけかと。
黒耳の19800円に比べれば、9800なんて安い。
58 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 21:52:46 ID:1OQKBzD00
なんでこう自分の妄想が世界の中心みたいな考えてができるかな… >33 スマホはやめるつもりはないけど廃鰤は今から増産かけても半年後くらいにしか出荷できないから望み薄いってさ。 新しいスマホの機種の方が可能性は高いってさ。 ウィルコムプラザの人の話な。
59 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 21:53:41 ID:Hf4NSB+g0
Media Playerで音楽を再生中にキーロックしても画面の上のほうのタスクバーの位置らしいところをタップするとピッと音が出てしまう。 ポケットの中に小銭と一緒に入れるとうるさい。何とかならないんだろうか。
60 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:02:27 ID:GlvUkdsc0
Windowsの中にgwes.exeがないんだけど・・・ 誰か同じ状態になった人いない?
61 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:04:31 ID:f+joHl360
62 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:14:12 ID:Qw8Ky4ia0
灰鰤争奪戦に負けて、祖父版のHTC DESIRE買ったけど 6月に灰鰤再販してくれるなら、よろこんで機種変するお。
63 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:16:11 ID:597BO/VQ0
股股ワン切りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
64 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:21:51 ID:wXX8wyaR0
センターに留守電があるって出るんだけどどうやって留守電を聞けるのでしょうか?
65 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:27:56 ID:NVLidi6O0
>64 *931とダイヤルすればきける
66 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:35:13 ID:OBVqTySQ0
>>58 半年後に出すよりも新機種というが、もうハイブリッド型は無理だろうし、
Gプランなしで売れると思う方がおかしいと思うのだが・・。
67 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:42:44 ID:RNuglLzX0
うちもワンギリきた。 夜中にやめてほしいよな… やっぱそのうち某社からキャンペーンのお知らせ電話がくるのかね? まあ絶対移らないけどな。
68 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:43:12 ID:3zlUA2aP0
さっき新宿西口のヨドを覗いたら、在庫の無い商品のモックは 容赦なく撤去のヨドなのに灰鰤のモックが置いてあって「入荷待ち」の 表示になってたなぁ 実際入荷するかどうかは聞かなかったんで判らんけど、 ヨド的にはこの前の「ヤマダとビックにだけ入荷」は 面白くなかっただろうから入荷の要求をしてる可能性は ゼロでは無さそう、と思ったり
69 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:44:42 ID:qFp3+ftP0
ワン切り 出てみたら どんなこと言うんだろね?? こんな夜なら 違法だろ?
70 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 22:48:29 ID:tgizAbm10
新宿東口のヨド灰鰤のモックが置いてあって「入荷待ち」の 表示ないのだが店員に聞くと在庫なしw
71 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:03:41 ID:h6FOVyQi0
iPhoneとかDesireみたいなタッチパネルのみのw-zero3出してくれよ。 ハイブリはハイブリで好きだけどガラケー感満載だろ。 家のが使ってるauの001?だかソニエリのヤツと見た目変わらないし何かなーって感じだ。 昔々に手帳に挟むw-zero3って有ったよな。 音声通話出来ないヤツ。あんな感じで音声通話付きにしてくれ。
72 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:03:48 ID:9PGYTnS10
まーたワン切り始まったー。 どうせこんな糞業者でも大切なお客様だから、ウィルコムは契約解除できないんだろ? 他のユーザーの迷惑になって結果的に契約減らす原因になるとか思わんのか糞が。
73 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:18:37 ID:ICw2wqRj0
>>72 かけてきてんのがWILLCOM回線とは限らんだろ。
Script組んでやるならパソコンからの方が楽だろうしな
74 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:18:51 ID:EvnEfOFZ0
つか、俺もウィルコムの売り場見かけては話聞いてるけど、 とにかくみんな「敗鰤の再販は絶望、どこかにたまってるのが出てくるかもしれないがそれくらい」 っていう回答だよ。ウィルコムストアで今更320Tが出てくるのを見るとどこかに在庫はありそうな 気がするが、再販に関しては冷静に考えてありえないんじゃないかな。 つまり敗鰤欲しいなら、見かけたら即買いだと。
75 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:29:57 ID:YbIXvoLA0
今日ロックスライダーの画面に通常のスライダーの他に不在着信のスライダーと未読メールのスライダーが出てたけどなんでだろう? 今まではそんなことなかった
76 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:35:07 ID:iTfBNQsB0
ワンギリって非通知でくる? それなら午前11ごろ俺にもあったな。 仕事中でハイブリもちあるいてない時だったからワンギリかどうかわからんけど
77 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:35:26 ID:iXw1Kaux0
とうとう非通知ワンギリじゃなく、知らない070からかかってきた
78 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:36:24 ID:YYD3ix2K0
>>66 確かに…その通りかも…
でるかもしれない新機種でGプラン…とか…ナイかなあ?
なんだか現実味が…(´;ω;`)ウッ…
79 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:36:31 ID:wTZfFwwT0
待つか解約だけどな
80 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:37:33 ID:lXwGponn0
>>28 2台持ちしなくてすむってだけでも価値があると思うよこれは
現地語のシステムフォントにしないとSMS文字化けしたりするけどさ
81 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:37:57 ID:jJAsabYv0
6月wktk
82 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:38:39 ID:EK+qit8F0
>>75 ロック中に着信とメールが来たんだろ。
>>77 0706961000じゃないだろうな?
83 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:42:55 ID:YbIXvoLA0
>>82 きてたけど今まではそういう表示なかったんだよ。
なんか設定さわったかな?
84 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:42:55 ID:3zlUA2aP0
ワン切りはお金も落ちずに無駄に設備使われてる訳だから 厳正に対応しても良い筈なんだけどねぇ まぁwillcomのこの手の件の対応に関してはアレだからなぁ 一時期、willcom系のドメイン(pdxとか)から携帯宛に 迷惑メールがチョコチョコ来てた時期が有ったんだが 携帯キャリア各社は迷惑メールに関しては苦情受付というか 通報先というか対応部署が有るのに、willcomには無いから 仕方なく客センに電話したら 「ウチは対応部署は無い」「個別の案件に対処する気も無い」 「だから送信元のアドレスも聞く気も無い」と言い放ち 挙句には「1日あたりの送信1,000件制限をしてるのでキャリア としての義務は果たしてる」と言ったモンなぁ 「じゃあ、1日999件までなら連日迷惑メールを送っても送り放題 って事ですかね?」と言ったら「そういう事になりますね」だとさ あんまりアレだから「すみません、あなたのお名前をもう一度教えて 頂けますか?」と言えば「最初に名乗っているので教える必要はない」 と来て「あなたの主張はキャリアとしての公式見解という事でよろしい ですか?」と聞けば「そう思って頂いて結構です」と言うので 「では、監督省庁にその旨問い合わせしたいと思いますので、あなたの おっしゃる『公式見解』を文書で送って下さい」と言えば 「文書は出せません」、と 最後は「役所にでもドコにでも言いたきゃ言えば良いんじゃないですか? 御自由にどうぞ」と吐き捨てるように言われて電話切られたなぁ… まぁ、自分がwillcomも持ってる事は一言も言わずに「携帯ユーザー」 として電話したからかもしれんけどさw
85 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:53:15 ID:iXw1Kaux0
86 :
白ロムさん :2010/04/27(火) 23:56:29 ID:feCSaHZA0
結局、非通知ワン切り祭りって何目的だったんだ?
87 :
64 :2010/04/27(火) 23:58:37 ID:JlCzsgK+0
>>65 結局聞かずに留守電サービス止めてしまったよ。
灰鰤の購入時にセットで付加されたけど微妙な挙動だった…。
もしかしてWILLCOM UIが上がってるともうちょっと違う挙動だったんだろうか?
88 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 00:06:20 ID:EK+qit8F0
>>83 むしろ表示されるのがデフォのはずなんだが……
89 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 00:08:20 ID:UEhANibS0
忘れた頃に入荷するみたいだけど6月まで待てますか?
90 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 00:15:28 ID:cAq0VidS0
もう待てないかも
91 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 00:34:55 ID:h0JShcWA0
w-zero3padまだかな?
92 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 00:36:54 ID:ZpBagZT/0
>>83 スライダーを横ではなく下にスライドすると出てくる
マニュアルに書いてないか?見てないからしらないけど。
93 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 00:44:00 ID:5vgPLKG80
>>84 迷惑メール程度でそこまで食いつくあんたも大概だとは思うが、
まぁ人件費安そうな外注に丸投げしてる程度のサポートじゃあそんなもんだろ。
教育されてないサポ要員の、単なるいちクレーマーの処理としては普通の対応なのかもな。
今なら、この手の話はtwitterのクマに直接投げるのが一番いいんじゃないかと真剣に思う。
94 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 02:53:37 ID:dm4RUhA80
妄想はお前だろ
>>58 それはプラザの人が答えた一般的な見解
おれも
>>33 と同じような事をいるこむ人間に聞いたぞ
95 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 02:57:09 ID:Wr5qL5xs0
>>84 ただ困っているだけの一般人なら、対応が気に入らないからって
いきなり名前を聞き直したり、公式見解だの監督省庁だのという言葉を出さないからねぇ
「ウチは対応部署は無い」
「個別の案件に対処する気も無い」
「だから送信元のアドレスも聞く気も無い」
ってのも、どうせ乗っけからそういう口調で責め立てて引き出した言葉なんだろ?って思っちゃうよ
自分の発言だけ丁寧に書いてサポセンの発言だけわざわざ『無い』とかにしてるあたりが相当あざといし。
そんなんじゃクレーマーとして適当にあしらわれても仕方ないって気がするわ。
96 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 02:59:34 ID:KODol2qcP
そういえば、和田さんは…。いっさい話題にのぼらなくなったが、達者だろうか。
97 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 02:59:50 ID:YfbIlqkv0
色々あって、再販云々でふんぞり返るのも分かるが、 まずはファームアップしてまともな製品にしてくださいって言いたい。 ウィルコムとか言う前にシャープというメーカーが信用できなくなるわ。
98 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 04:29:26 ID:6wAwBcN+0
99 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 06:00:55 ID:hVvfuFzL0
アップデートに気づかなくて いまさらながらUIアップデートしたが 動作がサクサクになってるなw 最初からこれくらいサクサク動けばもっとイメージ良かったんだろうね
100 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 06:49:44 ID:RP84e7430
Windowsの中にgwes.exeがないせいでWkTaskで表示しない指定をしても意味がない・・・ 頼む誰か助けてくれ
101 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 07:02:30 ID:nlLT9trx0
新型マダーチンチン
102 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 07:36:06 ID:VXiymKmK0
>>97 Windows Mobileとしてはかなりまともだろ
お前は何を求めてるんだ?
ガラケー並みの使い勝手か?
スマートフォンなんか買うなよマジでwwwwwwww
103 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 07:49:05 ID:+7IKcPp10
>>102 煽るな。こういうやつは、アホンはサイコーとか罰ペリとか言い出しそうだから。
104 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 07:55:07 ID:dk1gvKNG0
今のファームで満足してる奴なんているの? 別に多くは望まないが、メーラーの劣化見ても今のWillcom UIは駄目だわ。 シャープというより、ウィルコムがgdgdになって見切り発射せざるを 得なくなったんじゃないかと見てるけど。 つーか本当に基地外信者ばかりだな。倒産して余裕なさ過ぎじゃない?
105 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 08:10:31 ID:O2BvH2Mq0
106 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 08:13:40 ID:1eS7lnKT0
>>104 俺にはお前が信者に見えるな、と煽っておこう
107 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 08:13:49 ID:dk1gvKNG0
>>105 すまんな。絵文字対応したのは評価するけど、
UIと結びついて単独では使いにくかったり、送り主表示ができない
今のメーラーは改善して欲しい。QMailforW-ZERO3の作者様には本当に感謝しているよ。
絵文字を送る事はないが、最低限表示くらいしたいからな。
108 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 09:44:55 ID:WbjxuRkk0
カーソルに触りながらokボタンで 決定の誤作動はわかったんだけど 決定ボタンを押す時に メールになる事が多い気がする いろいろ試したけどなんでそうなるのかわからん あとカーソルがクリック感がある前に 反応するためチャタり安い気がする
109 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 09:52:32 ID:ohl1TgVD0
ヒント キーダウンとキーアップ ヒント キーマトリクス
110 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 09:53:25 ID:NxlUzSeR0
111 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 10:20:28 ID:b/ONbHr50
既出かもしれんが念のため。 ハイブリを、完全に電源落とした状態で ACアダプタに繋いでおくと、バッテリーがカラの状態から 30〜40分程度で、残量50%まで充電されることに気がついた。 昨日、電池が無くなるまで使い切って (3秒後に電源がオフになりますの表示で電源が落ちた)、 そのまま充電するの忘れてたんだけど、 朝、出かける前の30分くらいACアダプタに繋いでたら 50%まで復活しててびっくりした。
112 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 11:15:42 ID:pkJeFELp0
質問なんですが ハイブリのルータ化ソフト(WifiSnap)を複数台で使うと接続できなくなるのですが、 他の方でも同じ症状の人っていますか?? 当方環境としては、 WillcomUI(最新Ver) WifiSnap(最新修正Ver) になります。
113 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 11:18:38 ID:pkJeFELp0
追記 ファクトリーリセットも一応しましたが、変わりませんでした。
114 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 11:43:40 ID:KODol2qcP
>>112 会社へ連絡して、使用端末の変更手続きをやってください。
115 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:02:08 ID:d7OoFaja0
>>112 あくまでうちの環境での話だけど、灰鰤のWifiSnapをスタートさせる時、
他の機器の無線LANを全部OFFにした状態でスタートボタンを押さないと繋がらない。
うちはPCとアドエスを無線LANに繋ぐんだけど、
PCやアドエスの無線LANをONのままスタートすると、
PCもアドエスもWifiSnapで設定したSSIDとは別の、文字化けした変なSSIDに接続されて通信ができない。
しかも、そうなると灰鰤をリセットするまで復帰しない。
116 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:12:26 ID:pkJeFELp0
117 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:27:32 ID:hkoS0uE90
>>115 接続は出来たのですが、2分後位に無線LANに「!マーク」がでて
インターネットに接続できなくなりました。
やはり一度ショップに持ち込むべきでしょうか?
118 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:35:05 ID:b/ONbHr50
>>117 2分。。。120秒か。
レジストリの
HKEY_LOCAL_MASHINE\Comm\ConnMgr\Planner\Settings
の値はどうなってる?
-1になってなければ、とりあえず-1にして試してみるといいかも。
119 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:40:24 ID:b/ONbHr50
>>117 あとは、
[設定]→[システム]→[パワーマネジメント]
の画面で、
「キー点灯」タブ
「キーロック中の節電設定」で「節電状態にしない」に設定
「詳細設定」タブ
両方とも節電状態にするをチェック
ってやってみれ。
他に心当たりがあるのは、ロック処理かな。
ロックはWindowsMobile標準のロック?
それとも、S2U2とか入れてる?
120 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:43:05 ID:hkoS0uE90
>>118 どこかわからないので、一応全部挙げます
SuspendResume(長さ28のマルチストリング)
CacheTime 000000B4 (180)
RetryCount 00000000 (0)
VPNCacheTime 0000003C (60)
CoeffCost 00010000 (65536)
CoeffLatency 00010000 (65536)
CoffBandwidth 00010000 (65536)
SuspendResumeCacheExpires (長さ26のマルチストリング)
121 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:43:28 ID:KODol2qcP
>>116 いや…、だから使用できるのは「1端末に1つ」です。
122 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:44:03 ID:hkoS0uE90
123 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:48:16 ID:b/ONbHr50
>>120 CacheTimeを -1 に設定してみれ。
124 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:48:43 ID:MYW31OOp0
灰鰤+黒耳で201kbps出た。なかなかだな。
125 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:56:43 ID:b/ONbHr50
>>124 金掛かるけど、3Gだったら1.2〜1.5Mbpsとか出ますぜ、ダンナw
126 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 12:59:47 ID:KYQ07mpN0
>>84 いいかげんにしろ!工作員!
頭おかしいだろ
127 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 13:09:27 ID:gJj/YgQ50
>>110 もしかしてこのWkTASKって、バックライトの調整できるの?
128 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 13:13:06 ID:1a/S9Sb20
>>125 えっ?うんこむを愛する我々がどきゅもに金払うなんておかしいでしょ
129 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 13:27:04 ID:YUAslDFB0
>>123 ありがとうございます
帰宅後接続含めて試してみます
130 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 13:31:45 ID:cAq0VidS0
4410円以下で定額やってくれるならどこでもいくよ 遅すぎの回線にこだわってねーよ だから灰鰤再生産しろよ
131 :
84 :2010/04/28(水) 13:43:12 ID:GYUAzSJeO
>>95 ちゃうちゃう
こっちは最初からひたすら下手に出てたんだよ
「スミマセン、自分ドコモの携帯を使ってるんですが、
最近ちょっとwillcomさんのアドレスから迷惑メールが多いんで、
ちょっと何とかならないかな、と思ってお電話したんですが…
その辺の御担当の方へ繋いで頂くか、お電話番号教えて頂け
ませんか?」
って言ったら
「当社にはそう言った部署は御座いません」って答えられた訳よ
んで、「そうおっしゃられても、そちらのユーザーさんが
送られてるメールで大変迷惑してるのは事実なんですが…
何とかならないんですかね?」と言ったら
「そう言った個別の案件には対応出来ません」
ま、これ以上書いても「クレーマー認定」したいだけなら
意味無いだろうから書かないけど、こっちとしては本当に困ってたし
喧嘩売るつもりも無かったんだけどね
てか、その一件より前のやはり迷惑メールが多かった時期に
電話した時は、それなりにきちんと対応してくれてたから、
「対応部署が無い」「対象する気も無い」には余計に
???だったんだよね
個人的にはwillcom系のドメインからの(携帯宛ての)迷惑メールが
あまりに多いと、携帯ユーザーがwillcomをまとめて拒否る事になる
可能性が高くなって、長い目で見るとマイナスだと思うんだよね
もっとも最近はwillcom発はほぼ無くて、ドコモ発が多いけどね
132 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 14:25:58 ID:1eS7lnKT0
133 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 14:28:24 ID:bSxnJg1k0
楽しそうだなお前ら
134 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 14:39:48 ID:NvTs9Z1X0
135 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 15:17:52 ID:cAq0VidS0
ただのアンチ
136 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 15:43:10 ID:4Tdz6G4P0
最近頻繁に固まる・・・。 必ず固まるのがオペラ10を終了した後、 それにタスク管理で他のソフトも一緒に終了した時も。 一分くらい経たないと何を押しても無反応・・・。 同じような症状のかたいますか?
137 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 16:10:47 ID:eITPsjqA0
そのオペラが悪さしてるな
138 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 16:29:00 ID:3oFeZNkW0
争奪戦に負けた後、道内の電器屋を探し回ったがモックすらなかった。 だが、一軒だけ取り寄せを受けてくれた店があった。 一週間後に宮崎の系列別店舗から持ってきてくれました…(´;ω;`)ウッ そのあと店員の発番ミスで端末がおじゃんになったのですがorz 今willcomから代替の新品を取り寄せてもらってます。本社にはまだ端末があることを確認してもらって、今は到着待ちです。 新規で契約する人がいれば、店員も慣れてないことがあるのでAIR発番で手続きするように伝えると幸せになれるかも
139 :
138 :2010/04/28(水) 16:31:35 ID:3oFeZNkW0
同じ宮崎の店舗にはまだ金なら3台あったそうです。先週の時点の話ですが。
140 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 16:42:55 ID:m5Z1Wemv0
141 :
138 :2010/04/28(水) 16:48:49 ID:3oFeZNkW0
>>140 100満ボルト
宮崎東店からWAO旭川店へ取り寄せたよ
店舗間取り寄せができないかと聞くとやってくれるはず
142 :
138 :2010/04/28(水) 16:56:26 ID:3oFeZNkW0
札幌のベスト電器本店も入荷日未定だが、取り寄せの予約はできると電話で言ってました(争奪戦の日) 店頭に出向かないと取り寄せが頼めないので断ったが、他店では予約すら断られたのでひょっとすると… 長レススマソ
143 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 16:57:04 ID:m5Z1Wemv0
>>141 ありがとう
残念ながら既になかったです・・・
本当にありがとう
144 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 17:22:33 ID:ISNb92Qx0
>>108 を見て思ったんだけれど、チャタリングならソフトウェアで制御できそうだよな
ググってみたら、PCのマウスのチャタリング軽減ソフトは存在するみたいだし。
要はカーソルキーのみmSec単位での連続入力を監視→無視すればいいだけの話だし、
SHARPが本気出せばアッサリ解決すると思うんだがなぁ。
145 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 18:31:38 ID:/d2iF821P
なんでメールくると回線切れるん
146 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 20:06:57 ID:NExDJzOO0
おまえPHSは初めてか 力抜けよ
147 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 20:11:55 ID:Rnc4K/2A0
100満ボルトとか久しぶりに名前聞いたわ
148 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 20:46:40 ID:N0kZae6f0
>>92 ロックスライダー縦にスライドしたらでるのね
なかなかな便利機能だね、、、
と思いきや縦にスライドしなくても最初から表示されてりゃもっと便利だねw
149 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 21:44:47 ID:QsREFKjH0
>>131 とりあえず君がイヤな奴だという事はよく分かった
150 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 22:44:47 ID:J7VkdRYg0
∧_∧ 販売再開マダでつか? ( ・∀・) ドキドキ ( ∪ ∪ と__)__)
151 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 22:49:25 ID:ZUsc7/UR0
152 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 22:54:19 ID:IhIFhDKx0
おあげ
153 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 22:55:53 ID:IhIFhDKx0
. ,.、wャW婿嬲嬲嬲嬲蝨iww、、 ,:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽ix、 ,.:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲||禽i:、 ,:禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽i, ,:禽嬲嬲嬲a'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ヾ囁嬲嬲嬲 ;禽嬲嬲嬲'" ヾ囁嬲嬲, '嬲嬲嬲ケ '嬲嬲|ll . 嬲嬲嬲' ',嬲嬲 . 嬲嬲嬲 ,, 、、、、、、、 ,.、、、、、、、 lll嬲 . 嬲嬲嬲 _, '′ `゙::、. ,.:''  ̄ ゙̄`ミ、 ',嬲 >气嬲-・'" ! .,zャ嶮戞ミ、::i .;'::::,:ャ嶮戞ミ、 ', |「 'ii^'v~l|| ', `'==== '~ ./ ゙ミ、`'ー‐一''~ .ノii′ ', di、ヾ ゝ、__,. :' ヾ::、__,/::;'′ ', ;'ー.:' ,.::(__,...._ _,... _):.、...........::::i `, .: ,::::" ~`'ー;'''"~ ::::::::::::::::! . ー', :::: _,、、- ……:-、_ ::::::::::i , . . . . : ヾ:ー-- -::ケ~ ::::::: ノ ', . : . : . : ヾ ー:--‐'ノ. : : ::::::::;' . >; : : : : : : ` ゙ ゙ ´ ,::::ェ皿 ;i|i、` 、: : : : 、 , . :iib盆嬲i、 ,i嬲i: `:、: : : :`:~:~:~:スb盆嬲嬲嬲嬲liiim、、 _, xmil嬲嬲嬲嬲i:、 ` 、: : : : ,.:b盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲!' ヾl嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲ii::、 ` フ盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a'" ゙ヾ囁嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲iii嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a"
154 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 22:56:20 ID:J7VkdRYg0
∧_∧ いつもNaviPndが正式にハイブリ対応みたいでつね ( *・∀・) セットで買いたいので直ぐ販売再開おながいしまつ ( ∪ ∪ ドキドキ と__)__) ワクワク
155 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 23:06:33 ID:ogVSiN3s0
>>151 こんな物ちゃんと動くのかな。
見た感じひと昔の車載ナビって感じだけどスマフォにしたらハイテク杉だろ。
画面が火を噴きそうだな。
156 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 23:11:20 ID:ZUsc7/UR0
>>155 ちゃんと記載あるから動くでしょ
ウィルコムだと対応機種は灰鰤含めて2機種だけみたいだけど
WS020SH(WILLCOM03)
WS027SH(HYBRID W-ZERO3)
157 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 23:32:39 ID:9IHGwvRm0
1週間前に灰鰤が充電出来なくなってしまったので、ウィルコムカウンターに持っていった。 んで、ウィルコムカウンターから連絡があったので、 今日取りに行ったら充電器が壊れてるとのことで、 本来なら3000円で充電機を買わなければならないらしいが、 カウンターに売る事が出来る充電器の在庫が無いとの事で、 今回はウィルコムカウンターに置いてある充電器(中古)を 一個無料で貰うことが出来た。 まぁ、最悪充電器なら純正じゃなくても何とかなるかもしれないけど、 予備として買えるなら今のうちに買ったほうが良い。
158 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 23:51:48 ID:DIUMjIf80
充電器って保証期間とかないの? 通常使用中で壊れても新しいの買わされるのか
159 :
白ロムさん :2010/04/28(水) 23:57:12 ID:9IHGwvRm0
>>158 ウィルコムあんしんサポートにも加入してたんだけど、
それも充電機には適用されないらしいです。
今回は無料で解決出来たから良かったんですけどね。
160 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 00:00:06 ID:6wAwBcN+0
>>158 他の家電品でも、消耗部品扱いなら保証対象外で、初期不良以外では有償の場合がある
ACアダプタやバッテリ、外装(裏蓋)破損等
161 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 00:10:02 ID:ZJJd8LCv0
GSMなWSIMの発送メールがストアからきたが、肝心のハイブリが手許にない。 タッチパネル不良で修理に出して1週間。 なんとかドイツ出張までに帰ってきて欲しいぜ。
162 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 00:20:38 ID:L6L/yT990
安心サポートとか関係なくメーカー保証だない? カウンターにちょうらかされたんだない?
163 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 00:23:37 ID:o7YRNEL50
HYBRID W-ZERO3購入9日目にして壊れた。。 電池が切れて充電しようと思いACアダプターにつないでも充電されず とりあえずUSBを抜いたら本体の端子が外に出てきた。。
164 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 00:24:22 ID:1k8JEHQs0
>>161 シャープのサービス(修理)は、今現在かなり混んでいて、平均1ヶ月ぐらいは
見てくれってウィルコムプラザの人に言われたけど?
タッチパネル枠の破損(ゆがみによる反応不良)が多く、部品が無い状態らしい。
ハイブリの代品貸し出しが無いってんでGW明けに出そうと思っている。
165 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 00:32:13 ID:lEvFw58e0
166 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 00:48:36 ID:OUCZWHOa0
>>151 カーナビ買うことを考えればアレだが、
初代ZERO3位の大きさがないと厳しいような
167 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 01:13:18 ID:PIUmjfTa0
灰鰤で使っているシムを 手持ち他機種ドエスとかで使っても ネットはドエスとかパソコンで使い放題でおkなんですよね!?
168 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 01:36:37 ID:AzKa879P0
>>166 151だが俺はauの携帯で助手席navi(NAVITIME)使ってるが全く問題ないよ
auのnaviは今月で解約して5月から灰鰤で契約しなおす予定
169 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 01:37:49 ID:LCOIrzTc0 BE:483592234-PLT(28220)
>>167 灰鰤のW-SIM(黒耳)を他のW-WIM端末(アドエスやES等)で使う分にはその通り
パソコンで使う場合は、灰鰤以外ではモデム接続となる
従って、モデム接続時にはプロバイダが必要となるので、プロバイダ代が発生する
パソコンで使い放題だと思ってうっかりwillcomのPRINを使うと翌月にあらら。。。予定外の請求が。
となるよん
170 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 01:40:22 ID:LCOIrzTc0
誤記訂正 >他のW-WIM端末 × 他のW-SIM端末 ○
171 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 02:01:11 ID:PIUmjfTa0
なるほど prinではなくiijmioにつないだら大丈夫なんですね ありがとうございました。
172 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 02:06:44 ID:LCOIrzTc0
そうだね。mimoとかtwinを既に契約してたら。 ついでに 家の回線が大手のプロバだったら、エアエッジサービス等のオプションが使えたりすると 安く使えたりもするよん
173 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 02:10:02 ID:LCOIrzTc0
あ。mioだったw
174 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 03:41:46 ID:MCh/geZj0
>>168 徒歩ならPHS回線でも大丈夫だが車ぐらいの速さだとキツクない?
3G回線使えば大丈夫だろうけど
175 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 09:14:23 ID:fNC250hH0
>>169 アドエスでもソフトが入ってないだけで、フリーの入れればインターネット共有使えるけどな
176 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 11:40:51 ID:e28uHY8I0
はいぶりで、Google Sync登録したら、新着ランプ点滅が消えなくなった。 いままで、異常なかったけど、 初期化して、再登録したら、この現象。 ここ2日で複数の問題に遭遇して4回も初期化したぜ。
177 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 11:42:42 ID:e28uHY8I0
あと、知ってると思うけど・・・ 本体を初期化したら、 WiFi Snapももちろん初期化されるから また無料で1ヶ月間体験できる。
178 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 12:05:13 ID:n+MgIs4C0
つまり初期化後常用アプリの入れなおしや設定のしなおしをする 手間さえ惜しまなければということか
179 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 12:24:54 ID:qxPDBl0b0
>177
ライセンスを正しく購入した人なら
>>177 を不正を勧める悪人と見做して石を投げるだろう。
180 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 12:37:04 ID:Bb45kbrQ0
>>176 WIILLCOM UI Eメール ではないメール(Outlook)を使用して、
アカウントを070xxxxxxxxからOutlookメールに切替えると
受信トレーに『Windows phone メール使用上のヒント』という
新着メールが来ているので、それを開けば消えると思うよ。
181 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 12:49:10 ID:fBYOBuF30
>>178 バックアップから復元すればいいんじゃね
182 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 13:03:48 ID:z7+VX4MN0
秋淀 灰鰤緊急入荷のポップあり
183 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 13:11:54 ID:uBVSXISn0
184 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 13:16:07 ID:aC0wKs1q0
>>169 どこでもwifiもプロバイダ加入不要だよ
ハイブリのsim使える
オンラインサインアップしなおしの面倒くささもない
ただ、フィルタがかかってみれないサイトがある
185 :
161 :2010/04/29(木) 13:18:11 ID:ZJJd8LCv0
>>164 いまウィルコムカウンターから修理上がりの連絡が入った。
タッチパネル不良で無償修理とのこと。
修理に出して1週間だったよ。
このスレの書き込みで1ヶ月は覚悟してたけど、良かった良かった。
これから引き取りに行ってくる。
186 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 13:26:42 ID:En2uP04v0
>>183 初めてWMをカスタマイズする人には神みたいな書だね
取り合えずageとく
ゴールド最高
187 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 13:42:14 ID:5yIGBK8q0
188 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 14:04:09 ID:AzKa879P0
>>183 灰鰤が初のWM機の自分にはマジ助かります
ありがとう!
灰鰤だけガイド本無いのも悲しいけどな・・・
189 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 15:01:06 ID:uBVSXISn0
>>186 >>188 d。
できれば、テキスト文書も全部、図解入りで
PDF化したかったんだけど、テキスト3本を
まとめたところで力尽きた。。。orz
190 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 15:04:09 ID:BClkHsYh0
そこで灰鰤のPDFショットですよ
191 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 15:23:07 ID:9WPVrUon0
>>189 ちょっと前にキモいとご注意頂いたイベントの中の人なのですが
ウィルコムOFFにお越し頂いて文書サンプル展示と解説をして
頂けませんか?
三才ブックスさんが協賛して下さってますので誌面で取り上げて
もらえるかも知れないので・・。
192 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 15:24:41 ID:pLmN4NvA0
また出やがった
193 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 15:26:05 ID:d5pj15SB0
194 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 15:32:55 ID:uBVSXISn0
>>191 乙っす。
たぶん参加はできないと思うけど、
文書の二次利用や二次配布はOKっす。
そもそも、わざわざ説明するほどの内容でもないし、
すべてはカスタマイズに使わせてもらった各ソフトウェア
の作者さんたちのおかげだし。
195 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 15:36:05 ID:9WPVrUon0
>>194 どうもありがとう御座います。
後程メールでご挨拶させて頂きます。
196 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 15:55:46 ID:L6L/yT990
>>191 ここの連中はお前さんとはベクトル違うだけでキモい奴らばっかだから気にすんな。
外に出て行動してる分だけお前さんのほうがましだ。
197 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 16:34:01 ID:pLmN4NvA0
>>196 おお、ちゃんと日本語も打てるじゃないか
えらい偉い
198 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 16:41:22 ID:FiypA+rI0
199 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 16:46:11 ID:L6L/yT990
200 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 16:47:32 ID:S7HxMpE40
ちょうらかされオヤジ登場
201 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 16:52:48 ID:/zK0OnNP0
202 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 16:55:14 ID:Ui/QLbJ10
203 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 17:18:43 ID:jDtY7rYZP
>>183 本当にありがたい!これでやっと、アドエスからハイブリに移行できそうだ
おつかれ
204 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 17:33:22 ID:gplpr8ol0
カーソルキーのチャタリングの多さに辟易して修理に出したら、「仕様ですw」って突っ返された(´・ω・`) 常用に支障をきたすほどの不具合を仕様って言って突っぱねるのは、なんかなぁ.... SHARPとWILLCOMって、こんな商売スタイルだったっけ。 皆の灰鰤も、同じようにカーソルキーがチャタっているの? そして、我慢して使っているの?
205 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 17:38:14 ID:BEDbKZ6y0
金がないんだろう
206 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 17:41:53 ID:YMHXgV9V0
カーソルの上押すと、枠と擦れてギリギリいうよ これはずれ?
207 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 17:49:19 ID:icx0fNjP0
>>204 一回押したのに、2回(またはそれ以上)押したようにカーソルが動いてしまう…
っていう事ですかね?
あと別の方かもしれないけど、カーソルキーの丸いところ(光る部分)に触っただ
けで押し込まなくても反応したりとかもあるみたいですが。
自分の(1月に製造された個体で購入してから一度も修理交換等なし)ではまったく
そういう現象は出てないですね。普通に考えて不良ですよね。
208 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 18:27:23 ID:nskiQ34R0
>>183 この中に入ってるバックライト変更するスクリプトなんだけど
サスペンドしちゃうともとに戻らない?
209 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 18:52:56 ID:AzKa879P0
210 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 18:56:28 ID:uBVSXISn0
>>208 戻る。ToggleDisplay使ってリアルタイムな輝度変更を実現してるけど、
ハイブリだとこれが限界っぽい。
最終的には、コントロールパネルのバックライト設定を開かないと
確定できない。
常用する明るさは決めておいて、一時的な輝度変更として使ってみて。
これまでのところ、ハイブリでコントロールパネルのバックライト設定を
使う以外に、永続的な輝度変更の確定って実現できてないんだよね。。。
211 :
204 :2010/04/29(木) 20:01:12 ID:gplpr8ol0
>>207 個体差があるんだ…ウラヤマシス(・ω・`)
プラザの人が言うには、そういった挙動もメーカーが仕様と判断すれば無償修理交換の対象外なんだって。
だから、追加出資が無い限りは泣き寝入り確定。
>>209 埼玉のWILLCOMプラザから、メーカー送り。
いっそ別のプラザに相談してみようかな。
>>205 の言うように資金面の問題だとしても、金銭負担が発生しているユーザーに不良品を押しつけないで欲しいorz
212 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 20:34:44 ID:ltpu3xve0
>>211 埼玉特定しますた!
アキヨドの緊急入荷は日本無線じゃねーか…
213 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 20:57:17 ID:nskiQ34R0
>>210 やっぱり無理なのか・・・
一応スクリプトで変更した後コントロールパネルのバックライト設定を表示させて閉じるっての作ったけどちょっと時間かかるしなぁ・・
214 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 21:03:48 ID:uBVSXISn0
>>213 みんなやることは同じだねw
スマートじゃないんだよねぇ。
スクリプトだと限界があるし。
とりあえず割り切って使ってるよ。
日常的にバックライト輝度を変更する操作って
それほど頻度高くないから。
215 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 21:15:15 ID:cp4dVUCG0
Bluetoothキーボードを買ったよ。 なんかいまいち使い勝手が悪いんだよな。 マウスも買った方がいいのか。
216 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 21:21:57 ID:+Ps/vTNM0
>>204 今更だが、それってXcrawlを8方向モードにしてるからではなくて?
4方向だとならないよ。
8方向だと触っただけ(Xcrawlの感度)での反応と、クリックした十字キーの反応が重なるから
使えないモードだなぁとは思ってたけど。
217 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 21:49:27 ID:FmMwkLbK0
>>204 メールの同期エラーについて何度も両者に問い合わせた時も
どっちも酷い対応だったよ。シャープなんかこっちが悪いみたいなこと言われた。
あと両社とも原因わかったら対応など伝えるって言ってたけどずっと放置。
もうこのまま逃げる気かも知れないね。
218 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 21:55:27 ID:FjiVIJ8i0
注文していたT01A用のUSB充電アダプタが入荷してたので初めてドコモショップで買い物をした。 APCのモバイルバッテリ使って電源入れたまま充電出来てちょっと感動。
219 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 21:58:05 ID:PIUmjfTa0
220 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 22:13:16 ID:YK+VFtK10
>>219 評価2で、商品内容見ると、怖くて入札出来んわ。
221 :
204 :2010/04/29(木) 22:15:02 ID:gplpr8ol0
>>216 OFFに設定しても変わらず。
あのへんは設計思想のブレを感じるねw
>>217 昔のSCE久多良木社長の言葉を思い出した。
「それがPSPの仕様だ」
「これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない」
「著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと」
ユーザーサイドから見れば、コレと同じだよ。
せめて改修される事を祈るばかり。
222 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 22:44:38 ID:+Ps/vTNM0
>>221 OFF?オフなんて設定は無いはずだが・・
ちなみにチャタリングっぽい動作をさせる事は出来るが不具合ではないよ。
223 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 22:53:04 ID:PIUmjfTa0
保証書ナシのような新品同様て 訳アリとしかおもえないのに 評価2が落札者を釣り上げた 落札者シボンヌ
224 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 23:20:50 ID:gplpr8ol0
>>222 ごめん、手元に実機が無いので間違えた鴨
8方向モードは使ってさえいなくて、他の2つのモードで全く同じ症状だった。
ワンクリックで連打扱いだったから、あれはアウトだと思う。
それまでのW-ZERO3シリーズでは体験した事がないし。
225 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 23:34:49 ID:uBVSXISn0
久々に、初代W-ZERO3ひっぱりだして電源入れてみたけど、 なんぞこれサクサク動くなw 黒耳を初代に入れて、iPhoneTodayとか入れたら 意外と快適そうな気がしてきた。 もしくは、ハイブリの無線LANルーターにつなげるか。 WiFiSnapをレジストしたんだけど、バージョン確認画面に レジストコードがまんま出ちゃってるのは なんとかして欲しいな。
226 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 23:38:55 ID:fnK0aIke0
>>182 横浜淀に行ったら黒金そろってたので、念願の黒ゲット!
どこから湧いてきたんだろう?
227 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 23:52:11 ID:kcIh1bwe0
Opera 10は重いし、カーソル暴走するし、終了後もしばらく何もできないので Opera mini5 betaに切り替えたら、かなり改善された。 それでもweb中にemail送信したら固まった。。。しばらく待っても、どのボタン 押しても無反応なのでバッテリー抜きで再起動。 そしたら今度はPHSのアンテナ棒が無反応で、再起動。。。
228 :
白ロムさん :2010/04/29(木) 23:54:25 ID:uBVSXISn0
229 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 00:10:43 ID:l3mnC2aT0
230 :
222 :2010/04/30(金) 00:55:54 ID:TkdSECpF0
>>224 そか、じゃあやっぱり製造不良とかだったのかな。失礼しました。
静電式かと思わせるXcrawlだから、繊細にできてるのかもね。
なんとか症状理解してもらって交換なり修理なり対応してもらいたいね。
231 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 06:56:04 ID:X/MwJKK20
w-infoの調子が悪いのか、毎朝ライトメールが送られてきるようになりました。 どうにかして直りませんか。
232 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 07:03:07 ID:QwALj2LX0
233 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 08:00:47 ID:9mKI/R0I0
>>204 を見て自分の初期不良顛末も報告
2台同時に機種変したが、片方のXcrawlキーのスクロール反応が悪かった為
プラザに2台共持って行き「挙動の違いを」理解して貰い修理出し
プラザから修理完了の報告があり、端末を確認すると全く直ってない
改めて修理依頼カルテを見ると「Xcrawlキー不良」としか書かれておらず
スクロール機能は確認してくれなかったぽい・・・ので再度修理出し
再度プラザから報告「メーカーによると仕様の範囲内だが、念の為に全交換」
仕様とは思えないレベルだろと強く感じたが結果オーライで終了
何が言いたいかと言うと、受付嬢の書くカルテはその場で確認おすすめ
プラザの対応は良かったけどシャープの判定が相当キツイ印象でした
234 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 08:17:03 ID:AgvWR+5c0
歴代zero3シリーズでここまでまともなファームアップが来なかった事って初めてじゃない? 3Gのはあったが、局所的な緊急ファームぽかったし。
235 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 08:22:12 ID:mpGx8Bwe0
>>233 その受付嬢のお姉さんと話せたんだろ
良かったじゃないか
奇麗だった?どこのプラザか教えてくれ
236 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 08:28:15 ID:OW6jAYXH0
>>234 この状況で2回も来てることが驚きだが
これ以上何を望むの?
そもそも不具合修正がメインで機能アップなんか
あればラッキーだろ
237 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 08:31:10 ID:AgvWR+5c0
>>236 バッテリー50%問題と通話が安定しないのと、せめて電話とメールのバイブくらいわけてくれと。
238 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 08:45:20 ID:Oo03+7vR0
秋淀ってまだ買えます?
239 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 08:56:14 ID:QQFUlsdB0
昨日16時頃はゴールドあった
240 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 11:27:37 ID:FaY9TusF0
横淀 緊急入荷と書いてあるポップがある事を確認 仕事に行く途中だったので詳細確認できませんでしたorz
241 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 12:43:27 ID:Dunea7a40
>>233 玉(本体在庫)が薄いから
一部店舗のホットモックを回収して外装交換したり、初期の段階で
検査不良落ちしたのを手直しして出荷したのもあるみたい。
最終的に良品レベル判定を相当甘くして出荷したみたいだよ。
シャープの意図なのか、WILLCOMからの依頼なのかは知らんが。
242 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 12:51:34 ID:AgvWR+5c0
>>241 発売日に買ったんだが、それすらボタン押すたびにパキパキいってた位なのに、それはないだろw
243 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 13:01:21 ID:nUeJkRJB0
244 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 13:06:19 ID:AgvWR+5c0
>>243 不具合あったのは今回が初めてだが、こういう書き込みをすべてアンチ書き込みにするのは問題じゃないのか?
お返しに、社員乙とでも言った方が良いのか?
245 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 13:08:34 ID:wKHmpCW10
>>244 別にアンチ認定されたわけでもないのに、どうしたんだ。
過剰反応しすぎ。
246 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 13:09:41 ID:l3mnC2aT0
>>244 モチツケ、お前さんがアンチに煽られ(釣られ)てるようにしか見えないぞ
スルーするんだ!
247 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 13:21:33 ID:qvWvFoEI0
ハズレを引くのが上手な俺参上! マナーモード時のバイブの間隔が長すぎで壊れたのかとあせる毎日です
248 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 13:29:22 ID:W0oXEum40
>>242 確かに[←]を押とパキパキいうなぁ・・・・
特に終話ボタンを押した後は激しく鳴る。
249 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 13:37:03 ID:9mKI/R0I0
自分はたまたま2台持ち込めたから片方の不具合を明確に理解してもらえた 在庫を大事にしたいメーカーの事情も感じたけど、受付にクレーマーだと 誤解されない為には、主観無しで淡々と事実だけを提示するのが吉 あと、パキパキみたいな物理的症状は機種変から時間が経つと不利 「最初から」症状が出ていたかで対応に若干の差は出るだろうし
250 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 14:06:41 ID:757EWvaX0
横淀 ゴールド残り2台。 黒は終わり。 黒ほしかったのにな・・・ もうこれが最後のチャンスだったのかな・・
251 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 14:10:23 ID:l3mnC2aT0
>>250 まもるくんのブラックつければゴールドでも問題ないよ
252 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 14:12:17 ID:Q+rP7s2C0
ゴールドもカッコいいだろ どっちもイイ感じじゃない さっさと買った方がいいよ
253 :
250 :2010/04/30(金) 14:26:12 ID:1q8PUXP/0
横淀 終了しました。 いやー、悩んだんだが、やっぱり黒にこだわりがあって手が出なかったよ。 また登場することを祈ってるよw
254 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 15:33:00 ID:ODi3N30+0
このGWが都内では入手最後のチャンスになるかもな・・・ といっても、関東は近郊も全滅っぽい。 今日20件ほど心当たりに電話入れてみたがダメだった。
255 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 15:44:12 ID:gxnheM9Q0
ほしいほしいほしいほしいほしいほしい
256 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 16:12:55 ID:EEMqbu+f0
ESが黒で飽きていたのでゴールド狙いでした。 なんとか難民にならないで済んだよ。 横淀の人がおそらく今回が最後の入荷だからぶっ壊れても交換出来ないから修理対応だって言ってたよ。 WX340KのWVS割引10ヶ月捨てることになったけど これで停波まで頑張れる。 昨日書き込んでくれた人ありがとう。
257 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 16:14:25 ID:ccHiuTnA0
四国で売ってる所ありますか?
258 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 18:53:13 ID:CxaClktu0
ありますよ
259 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 19:06:08 ID:iMwMAvUG0
メールの時最初にピコッンって鳴ってから着信音鳴るよな。 あのピコッンを消したいんからピコッンを無音のwavに差し替えたい。 ピコッンのwavのなんて名前はなんだー?
260 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 19:10:21 ID:ifaH3WTy0
つかおまえ、カメラのシャッター音を無音のwavに差し替えてるのはなぜ?w
261 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 19:17:35 ID:PEcInH/50
俺のハミチンなら隠し撮りしてもいいぞ
262 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 19:19:09 ID:iMwMAvUG0
カメラのシャッター音って差し替えなくても無音にならなかったけ?
>>260 は盗撮目的でシャッター音無を音にしてるらしいけど本当ですか?
てかpcでusb認識しなくなったぜ。何だいきなり。
263 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 19:23:23 ID:j1jpi4cL0
264 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 19:34:38 ID:6/IfKFhk0
> カメラのシャッター音 システム音量を0にすると出なくなるよ。
265 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 19:57:03 ID:hYqs2Elx0
今回入荷したのはヨドバシだけ?前回の入荷時、除け者にされたからWillcomに文句でも言ったのだろうかw モック撤去している店なんてノーマークだったよ。
266 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 20:14:14 ID:+en+Qjvt0
ヨドはほかの店も売ってたのか?
267 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 20:31:43 ID:2vZQVYRc0
268 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 20:32:41 ID:2vZQVYRc0
>>266 上野はあいかわらず品切れ中だな
ホットモックカワイソス
269 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 20:49:14 ID:rVKKyvLf0
梅田も無し。
270 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 20:53:12 ID:vKGJSKdw0
あの ピコン音でメールの着信に気づくから着信音の意味ねえw
271 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 21:06:01 ID:R1h419OY0
272 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 21:11:18 ID:/4luaVdMP
>>271 動かなかったり気に入らなかったソフトを
購入したときの「払い戻し」が、
1ヵ月につき1回しかできないなんて、
購買意欲を削ぐどころか、最初から
MarketPlaceでソフト買おうって気にならないな。。。
273 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 21:21:01 ID:QCLy3U1w0
その前に購買意欲をそそるソフトは皆無
274 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 21:29:43 ID:AgvWR+5c0
あのピコンって音はALARM2.wavだったと思う。 だからこういう部分を早くファームア(ry
275 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 21:30:50 ID:UDSv4/Iw0
WindowsPhone7では「MarketPaleceでしか」、ソフトを入手できなくなるわけだが・・。
276 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 21:33:30 ID:iMwMAvUG0
ピコンはALARM2.wavか。ありがとう。 これで着信音の前にメールが来るのが分かる自分から脱せそうだ。
277 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 21:35:18 ID:+Ndqrrie0
MarketPaleceでソフトを増えればいいけど iPhoneのアプリみたくある日突然配信中止とかやめてほしいなw
278 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 21:39:31 ID:JThYMBxW0
最初は気になってたけど慣れちゃって逆にシックリきてるよ。 メールが来る前の予震的なw ハイブリたん「もうすぐメールが来るお」みたいなww
279 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 22:09:22 ID:x8prFVOS0
>>183 PDF凄いっす。こんなクオリティ高いのが出てくるとは。
自分はある程度カスタマイズしちゃってるので、眺めただけだが、
次フォーマットするときに使ってみたい。
280 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 22:19:32 ID:vKGJSKdw0
余震ワロス 前兆現象かよ
281 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 22:34:37 ID:oeT1y1Cs0
>>183 もの凄く乙です
ざっと読んでみた、手引き@手順2について参考までに
willcomUIはアップデートするとアンインストールできるようになって
Today設定のアイコン選択肢ごと消せたりする
ProgramFilesに残ったゴミも削除すれば、結構な容量節約になるよ
282 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 22:39:19 ID:4HIW6ceh0
この機種は台数からするとたいしたことないんだが 熱いな
283 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 22:40:36 ID:mbOQIjlV0
>>281 それは知らなんだ
次のフォーマットでやってみる
284 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 22:53:49 ID:1m1FEA7k0
亀ら軌道すると背面ランプ転倒しちゃうんだけどなんとかならんのかね?
285 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 23:21:13 ID:hZjoL8TsP
転倒しないよう、押さえていればいいと思うよ
286 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 23:23:07 ID:R6C0jOiz0
>>283 アップデートしなくてもwindowsフォルダのWillCom_Res_Install.cabとWillCom_App_Install.cabをインストールすれば、プログラムの削除から出来る。
287 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 23:39:01 ID:l3mnC2aT0
W-SIM抜いた状態でもwifiで使えたりするのか気になって W-SIMを抜こうと思ったんだけど全然抜けないぞこれ・・・ 仕方なく抜くのを諦めたんだが、W-SIM抜いたらやっぱり動かないのかな 動かない場合はGSMモジュールで代用できるんだろうか 知ってる方いたら教えて欲しいっす
288 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 23:44:59 ID:2vZQVYRc0
抜けないってどんn状況だよ…
289 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 23:49:48 ID:tvZCxSEH0
290 :
白ロムさん :2010/04/30(金) 23:50:21 ID:+Ndqrrie0
>>287 W-SIM押せば出てくるんだけど出てこない?
W-SIM無し状態でも使えるよ
使えないのは3Gだっけか
そういえば@willcom.comのメールを無線LAN経由で受信出来るっけ?
291 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 00:04:13 ID:aV50JZiV0
292 :
287 :2010/05/01(土) 00:06:20 ID:fCUG9Bk+0
思いっきり押し込んだら無事取れました 結構力いれるんだなw しかしIEとオペラのwifi設定てこずってるわ
293 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 01:45:51 ID:fCUG9Bk+0
W-SIM挿しなおしただけなのにPHSデータ通信が不安定になったよママン
294 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 01:59:57 ID:IifjWU5t0
ついに、恐れていたものが来たよ。 電源入らず、充電ランプつかずorz…修理だな。 とりあえず、Sprite Backupのバックアップファイルから、 PIMデータだけでもサルベージしたいけど、無理ですか? ご存知の方、お助け下さい。
295 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 02:03:19 ID:ydXXmFhe0
>>294 SDにバックアップしてるでしょ?抜けばおk
296 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 03:33:35 ID:DWcu2JJ00
修理中に他の端末で灰鰤のPIMデータを使いたいから バックアップのEXEから抜き出せないの? って話じゃないのか?
297 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 05:18:41 ID:XIgTelbj0
>>294 リセットボタン押すとか電池抜くとかしてみた?
298 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 05:30:57 ID:y8Y9TVwE0
299 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 05:42:32 ID:AlRgZF1SP
販売終了した機種にしがみついてなにやってんの? 早く買い換えた方がいいよ。
300 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 05:51:58 ID:Si6L+R+m0
交換対応用の在庫だってば。。 生産日みりゃわかるだろw
301 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 06:12:47 ID:JVANPy000
>>299 毎日廃鰤を弄れて幸せだ。
なんか嫉妬でもあるか?w
302 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 06:29:55 ID:75V4Tp//0
パケ無料やらなかったら在庫の山だったんだろうなー
303 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 06:30:17 ID:XIgTelbj0
末尾PはNG登録してんだから話しかけるな
304 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 06:42:32 ID:Chl8JOfg0
車で使用しながら充電したいんだけど、miniBからmicro変換が便利だから探してるんですけど、 ミヤビのは電源消さないと充電できないそうでこの商品いつかは買おうと思ってるんですが、 そういう使い方できて商品送料込みで最安のところってどこですか ?
305 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 07:12:21 ID:6iKy7oh40
>>303 同意
未だに分かってない馬鹿がいて困る
306 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 08:21:57 ID:rSRX46W30
307 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 10:48:44 ID:NKBlmkmM0
308 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 10:49:26 ID:HdUGyrAa0
>>304 電源落とさないと充電出来ないのはモバイルバッテリー側の問題じゃない?
ケーブルやコネクタは関係ないよ
(
>>3 の画像のようなD+D-ショート改造したケーブルが必須)
車で使いながらだからシガーソケット→USB→ハイブリだと思うんだけど
シガーソケットUSBアダプタの出力電流の方が重要だと思うよ
309 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 10:52:31 ID:J+noYYiY0
乾電池使って充電する充電器 灰鰤対応のはないのか?
310 :
257 :2010/05/01(土) 11:02:15 ID:Go4AO1tg0
311 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 11:04:22 ID:2pi2gPsY0
素直に電池パックを追加購入しようぜ
312 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 11:05:12 ID:71Rhe+EG0
電池パック買いたくても売ってねー
313 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 11:12:26 ID:HdUGyrAa0
314 :
183 :2010/05/01(土) 11:47:47 ID:ly/avzrBP
OCNが規制されたんで、p2proxy経由でカキコ。
>>279 d。次回というか、暇を見て今回はテキストファイルで
放流した文書を、スクショとか図解を充実させたPDF版を
作りたいと思ってる。
>>281 >>286 いい情報ありがとう。WillcomUIは、そうやってアンインスコできたのね。
次に作る文書に取り入れさせてもらうよ。
315 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 12:22:43 ID:T8azTDqO0
橙耳の片面に金属が打ってあるのはそうでもしないとやはり感度が糞ということか
316 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 12:49:46 ID:B4FhNGHz0
>>315 そこから「わざわざシールドを露出して分解意欲を高めるなんて、なんて親切!」と考えたのは俺だけでいい。
見たいなあ…橙耳の中身。
317 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 12:55:26 ID:Xyc2jplN0
キャッシュバックの為替がきたお
318 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:06:06 ID:ILPfFGP90
>>315 灰鰤の構造的な感度の悪さをシムのアンテナを強化する事でカバーしようとしたのかな
319 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:12:43 ID:0q2BdTRs0
>>315 それで改善するならむしろ灰鰤+黒耳の感度を改善してほしいな。
320 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:16:40 ID:myMw3RVo0
この機種まじで感度悪すぎ もう無理
321 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:21:36 ID:4CxceyCc0
非通知拒否ってどうやんの?
322 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:25:12 ID:4CxceyCc0
のってたすまそ
323 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:27:00 ID:ILPfFGP90
灰鰤にしたら自宅では端末の底を上にしないと繋がらないほど酷くなったので 仕方なくホームアンテナレンタルしたわ まったく途切れなくなったのでホッとしたけど、灰鰤ユーザーに無償でレンタル して欲しいと思った
324 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:27:01 ID:fTKNG+6k0
325 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:28:20 ID:dBEcztug0
非通知でかけるやつの神経がわからん。
326 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:46:26 ID:YX3r0LTEP
ESETが今朝からいきなり暴れ始めた ウィルスより厄介だわこれ いれない方が良いよ
327 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:49:12 ID:vPXJMR9a0
PHS接続で パコパコ画面が出るけど あれ消せないのかな? 非表示にしたい
328 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:54:12 ID:ap2omy4Q0
パコパコ画面ってなんだ ハメ撮り画像か?
329 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:56:17 ID:vPXJMR9a0
>>328 ああ 分かりづらいね ゴメン
PHSで接続しようとするとき モデムが外部に接続しようとしている?
そんな画面が 2〜3回くらいデルじゃないですか?
あれを表示しないようにしたいんだけど
330 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 13:59:30 ID:QAbPKy4w0
331 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 14:22:34 ID:vPXJMR9a0
>>330 ありがとう・・・
>設定→個人用タブ→音と通知→通知タブ→イベント→接続の確立
>「画面にメッセージを表示する」のチェックを外す。
これね・・・
・・ハイブリだと どこになるんだろう・・見つからないな〜ぁ
332 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 14:28:06 ID:Wmy8Dgr50
スタート→設定→音と通知→通知タブ→イベント→接続の確立 これが見つからないって
333 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 14:30:49 ID:vPXJMR9a0
>>332 おお あったあった ここね まったく 初心者は 困ったものです
助かりました
334 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 15:05:29 ID:aiz7XSXL0
アドエスの時、フォント変えたらあれがぴったり 枠内に収まって点滅しないで表示される様に なったけど、もう設定忘れた。
335 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 15:45:37 ID:vPXJMR9a0
電波の弱いところに 一日おいておくと(職場) PHSがわが 決まってエラーを吐くんだよね。 >原因不明のエラーのため接続できません。接続先の設定を確認したり、 >設定を変更するには[設定]をタップします。 これが出てしまうと、再起動しか無くて・・ メールの糞詰まりも出るし って、パコパコ出るのが原因かなって??
336 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 17:17:18 ID:AlRgZF1SP
もう開発終了で今後はファームアップもUIのグレードアップもないようです。
337 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 17:35:34 ID:fTKNG+6k0
わたしたち民主党の掲げる「一千万人移民による日本乗っ取り計画」には、
中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんへの特別優遇措置がありますよ。
もれなく「外国人参政権」が付いてきます。
子供がいればさらに「外国人子供手当」を差し上げます。
消費税や所得税は増税して馬鹿な日本人に払わせるので、すべては無料です。
みなさんは、ただ日本に移民してきて、民主党に投票してくれればいいだけです。
民主党職員になれば、各省庁に出入りでき、国家の機密に関与でき、しかも月給を差し上げます。
みなさんが日本の国籍を簡単に取得できるように法律は改正します。
夏の参院選で大勝できれば、憲法を改正し、全てはわたしたちの思うままです。
民主党は中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんのための党です
ホーホッホッ・・・
今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。
いかがです、あなたもどうぞ・・・
わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党
ホーホッホッ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=WtQ4xcX8REk http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#
338 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 17:43:35 ID:dyQiakvFP
>>336 ついに社名がハニービー(株)になるってこと?
339 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 18:03:02 ID:542Q6oH60
電波繋がらないのはリコール対象じゃないのか?
340 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 18:17:11 ID:B4FhNGHz0
>>339 その程度なら「仕様の範囲内」じゃねw
嘆かわしいが、マジでorz
341 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 18:24:53 ID:/dqVqjti0
ハイブリでQM3使ってる人に質問なんだけど PCのアドレスに[Re:]の件名で送っても、受信してくれないのって俺だけかな? 無題のときや、ちゃんと件名を入力した時は受信するけど、Re:のときだけダメ。 最初はPC側の設定かと思ったけど、アドエスなら[Re:]でもPCは受信するんだよね。 アドエス(件名 Re:) → PC(Outlook) 受信成功 ハイブリQM3(件名 無題or何か入力) → PC 受信成功 ハイブリQM3(件名 Re:) → PC 何故かこれだけアウト もしかしたら、他のメーラーでもRe:だと受信されてないかもしれない、 って思うとすっごい不安になってきた……情報求む
342 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 18:38:51 ID:UpmSBJJI0
はぁT-01A + b-mobile + デカバで幸せになれば良かったorz
343 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 18:39:19 ID:AlRgZF1SP
>>339 電波繋がらないのは仕様です。
ご了承下さい。
344 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 19:06:33 ID:hoeMJOqC0
なんかこういう奴とか対応されそうもないのが悲しいね
345 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 19:13:03 ID:DZid8eim0
同じ場所でアドエスもハニビーも普通に使えるのに灰鰤だけが駄目な子
346 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 20:37:13 ID:IifjWU5t0
>>295-297 ありがとうございます。294です。
ウィルコムプラザへ行ったら、やっぱり修理でした。
プラザの端末を貸してくれたので、必要なデータはサルベージできました。
プラザの兄ちゃん、いろいろ親切にありがとう!
347 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 20:38:43 ID:Q8k7eZWF0
いつのまにかビザビにリトラクタブルケーブルが入ってるね
348 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 20:39:15 ID:71Rhe+EG0
>>341 PCのアドレスの返信したらPCで正常に受信できないってこと?
349 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 20:51:58 ID:1bWadkpL0
>>345 逆さまにすると多少改善するんだけどね
ただ黒耳も、たまに10秒程ふつうに圏外迷子になっちゃう困った君なんだよね
350 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 21:21:40 ID:HdUGyrAa0
W-SIMの延長コードみたいなのあったら感度良くなるのかなw
351 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 21:31:04 ID:5qp3Ats80
灰鰤って いけてないよな
352 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 21:34:34 ID:3VQDNNQ80
T01A
353 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 21:52:27 ID:7Dzos+o60
デカバのカバーに感度あげる何か取り付けてくれないかな… アルミホイル突っ込んでみたけど駄目だったお 気休めのシールアンテナ貼ってみるか
354 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 22:16:46 ID:vPAJ3uil0
>>348 最初はそう思って焦ったんだよ。
でも、件名を書き換えたら受信はしてくれるみたいで。
新規作成でも返信でも、件名Re:だけがダメなんだよ。
「いや、だったら毎回手動で書き換えろよ」
とかは思ってても言わないで、お願いだから。
355 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 22:33:45 ID:xiQm15GN0
そんなことしらず呑気に今日町田淀にいてきた。 どこの店にも暫く入荷してませんねーだと。 横浜に昨日売ってたの・・・うらやまし。
356 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 22:54:11 ID:wPJAo4WL0
>>355 そうか…残念だったね…気持ちはわかるよ
でも…
あきらめたら試合終了ですよ
だよね?このスレはまめにチェックしといたほうがいいかも
自分はそれで買えたしね…このスレには感謝してるよ
357 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:00:38 ID:QmvJYay90
画面の縁のところの外装が少し欠けた… 安心サポートで直せるのかな?
358 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:05:36 ID:hu2uHab90
これって赤耳や青耳で使えるの?
359 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:10:41 ID:O6Dqg9FlP
360 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:18:24 ID:xiQm15GN0
>>356 たまたま1週間見なかったら・・・。
毎日チェックしないとダメっすね。
361 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:30:58 ID:R/pJ411F0
362 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:39:01 ID:ydXXmFhe0
>>357 オレのもいつの間にか欠けてた。左上の方
363 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:41:10 ID:ydXXmFhe0
つか、右上もw なんか擦れて禿げたのか?祖父版のたたりか?
364 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:41:46 ID:TIw5oVgF0
じゃあ俺のも右上の左下が欠けてる
365 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:45:16 ID:hYm7l7Lj0
俺が道ばたで落っことして(自損)でプラザに修理だしたとき (1)対象通信機器本来の機能に影響のない傷、汚れ、塗装の剥離などの修理 と言われたんで、安心サポートてなんやねん?みたいに数分ゴネ、 その後覚悟して修理出しますと宣言して修理だして見たところ 「今回のみ特例ってことで安心サポート分の費用で修理します」 とのことで1,050円でいけた。 プラザによりけりってことはないとおもうから とりあえず修理費用見積もり3000円以上で要連絡ってことで 出してみてはどうか。 (ちなみに俺が実施したのは3月初旬だった。)
366 :
白ロムさん :2010/05/01(土) 23:59:48 ID:xIIa/vM+0
オレは左下が凹んでる。 あと、液晶の真中が死んでジワジワ拡大していってる、、、
367 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 00:00:45 ID:6iKy7oh40
>>345 限りある資産を需要のないUIアップデートする暇があったらそういう根本的な性能改善しろと思うわ・・・
368 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 01:00:57 ID:NPFELWDa0
369 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 01:25:03 ID:VQYZFrnk0
キーロックするとToDayが見れなくなるが不満。 キーロック解除のために画面をなぞるのが面倒。 そこら辺を解決するユーティリティがあったら教えてください。 理想としては、シャッターボタン長押しでタッチパネル無効化→もう一度長押しで有効化 できると最高。 そういうカスタマイズって、いかにもありそうなんだけど、見つからない…。
370 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 01:36:19 ID:+kxT7/XQ0
キーロック解除なら画面なぞらなくても解除できないか?
371 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 01:38:06 ID:0+45gBCW0
>>369 設定->ロック->画面->Windows クラシック はどう?
372 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 01:49:07 ID:VQYZFrnk0
>370,371 設定->ロック->画面->Windows クラシックはかなりいいですね。 今はそれで我慢していますが、本体横のハードキーを利用できたら理想的だったなあ、と。
373 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 06:40:26 ID:VMTEaSK80
TCPMPでH264のmp4動画を読み込むと強制終了してしまうので、プレイヤーを探しているのですが、 wikiをみて、「Kinoma」というプレイヤーが使えると書いてあったので、試しにインストールした所 H.264動画関連はどうやら有料で、無料では音声のみでした。 トライアル版?もDLしようと思ったら途中でカジノに飛ばされてしまいます。 解説サイトも無い?ようなので手を付けることも出来ない状態なのですが、使用されてる方、また登録方法等が判る方等はいますか??
374 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 06:50:48 ID:6J5XQTzf0
やっぱり関西人ってのは意地汚ねーな
375 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 07:16:03 ID:4/j9WvQs0
最近、Outlookが同期エラーはきまくるようになったので、やっとOutlookを窓から投げ捨てる覚悟ができた こんにちはQMAIL3 自動受信にあまりこだわりがないので、For WZ3じゃないノーマル版で新着ライトメール受信→QMAIL3で POP受信で今のところ問題なし
376 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 07:17:55 ID:MXlb5kSZ0
377 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 07:22:43 ID:wdogu0q60
>>375 qmail3って機能はよいんだけど、なんかもっさりしてない?
378 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 07:27:30 ID:4/j9WvQs0
>>377 起動はちょっと重いかな
終了させずに裏に回しておけばあんまりモッサリ感はしない
WILLCOM友愛の「アレ」に比べたらモッサリなんて誰も言わんwww
379 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 08:10:24 ID:0DvTHIqN0
380 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 10:23:06 ID:LEYnR6Lb0
久しぶり!
381 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 10:52:12 ID:XKSKE7PO0
ひさし鰤やなどないんした
382 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 11:38:15 ID:hntFl9Qs0
QMail for W-Zero3作者様 バージョンが12.5に上がったようですが、cabファイルのリンクが12.0のままになっているようです。 リンク先をコピーしてファイル名を手動で12.5.CABに書き換えたところダウンロードは 出来ましたので、これからインストールしてみます。 ご報告まで。
383 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 12:15:21 ID:FO89vze10
>>341 gmailで問題なす。
>>377 もっさりはある程度はいいけど送信者に相手の名前が出ないのが痛い・・
後返信したらデフォで引用適用とか。
どっか設定でなんとかなったりする?
QM3ForWZ3作者です。
>>382 ご報告ありがとうございます。
昨晩眠さとの戦いながらの公開でしたので見落としてますたorz
一応Ver12.5では、1分以上の通話や圏外から復帰した際に
自動的にメールチェックを行う仕組みにしました。
385 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 13:42:01 ID:wdogu0q60
386 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 14:09:17 ID:IXHG6E/j0
4月の中頃から散々探し回って、今日やっと埼玉の某量販店でやっとみつけた・・・
2週間ほど前に一度、別の系列店で確認した時点でその店にゴールドが2台
あるのは知っていたが、当時すでに予約品だったので、駄目元で確認。
残り台数は確認しなかったが、1台は確保できたよ。
自宅からはちょっと遠いので、最寄の系列店へ移管してもらう事ができますた。
数日中には連絡くると思うんで、もうすぐおまいらの仲間入り。よろしくな。
>>355 ,360
>>356 の言う通り、あきらめたら終了だ。ガンガレ!
387 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 14:26:24 ID:CevCEJKG0
>>386 すまん、店舗イニシャルだけでもさらしてくれないか。。
今日、池袋行ってきたけど無かった。。
お願いします('A`)
388 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 14:35:02 ID:zncGXOzjP
ほしいひとは、この休みこそなんとかさがさなくては。 過去に書かれているが、たとえばいなかの小店舗などに在庫はあったりする。
389 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 14:41:06 ID:aw+jD2QE0
この機種製造してないらしいけど 安心サポート払ってても 水没、全壊、終了不可の場合はどうなるんだろ!?
390 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 14:51:58 ID:CevCEJKG0
さいたま、ノジマ、YAMADA、ソフマップは無かった。。。 電話だと、ウィルコム担当者にすぐ変わるね。 今日は、担当者 店舗張り付きしてるみたいだね
391 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 14:52:38 ID:slFrKXbf0
392 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 15:16:24 ID:HVO5oJGH0
ロックするとTCPMP止まってしまうor2 GSPlayerKも..ショボーン
393 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:20:15 ID:kDPyVFHB0
>>392 自分はロックをS2U2に置き換えて使ってるよん。
S2U2が起動しても本体横の+−キーでGSPlayerKのボリューム調整できるし
おすすめ。
394 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:25:13 ID:MfXOUGoQ0
引き落としの通帳みたら 2010年4月27日 電話 ウイルコム 13,688円 になってる なにこれマジ怖い 先月はWiFiSnap払ったから一万超えたけど、今月通話もしてないのに・・・ 最近来るワンギリに関係あるのかな まだ請求書が先月分しか見れないから全然わからない 2月に買ってもう落ち着いた料金になっていい頃なのに なにこれ しかも何かW−VALUE割引が-1,362になってるし 1430円じゃなかったの?
395 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:27:11 ID:IqW2pZot0
>>394 My willcomで確認してみたら?
396 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:29:04 ID:MfXOUGoQ0
>>395 まだ先月までの請求しか調べられないんだよ
なんでこんな料金に・・・
397 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:33:08 ID:IXHG6E/j0
>>387 ケーズの入間。
ただし、
>>386 でも書いた通り2週間前で2台だったし、
そもそも取り置き予約品だったみたいだから、
まだあるかは問い合わせしてみるとヨロシ。
ちなみに、電話でも予約・店舗移管もできるみたい。
自分は、電話で確認した上で、より自宅に近い菖蒲に
移管してもらいました。担当者に多謝。
398 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:37:14 ID:fkiWwnOO0
399 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:38:16 ID:SZBEtdmi0
>>396 3月分の引き落としだろうから確認できると思うけど。
俺のは確認できたし。
400 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:38:20 ID:S6CshY0O0
>>394 とりあえず、-1,362は税抜きなんでね?1362x1.05=1430
401 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:41:01 ID:MfXOUGoQ0
今メール見たら3月の請求に端末販売代金(税込)1,900円と言うのが入って13,688円みたいだ ああ、ビビった・・・ けど端末販売代金(税込)1,900円って何だろう
402 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:41:17 ID:5fJ5HcS40
PHS代は相殺されてるし、3Gは上限5,250円だしでどうやったら13,688円とか?
403 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:48:46 ID:MfXOUGoQ0
結局こんな感じだったので納得できた ウィルコム電話料金等 11,480 ■合計 11,480 (内、課税対象額合計) 6,170 ■消費税等 308 [課税対象額合計]×5% ■その他料金 1,900 ◇次回振替金額 13,688 ■印の金額合計 ウィルコム電話料金等内分け 新定額S基本料:3年未満 1,381 3月 1日〜 3月31日 ※年間契約ご契約期間 127ヵ月 通話料 60 パケット料金 2,667 336704パケット パケット料金割引 -2,667 3Gパケット料金 5,483 2月分 ※利用パケット 11205091パケット 高速化サービス月額料 300 あんしんサポート月額料 300 3月 1日〜 3月31日 ユニバーサルサービス料 8 3月 1日〜 3月31日 W−VALUE割引 -1,362 3月 1日〜 3月31日 割賦代金(税計算対象外) 2,910 NO.247151306 ※割賦代金請求残高 66,930円 クラブエアエッジ情報料等(WiFiSnap) 2,400 ◆小計 11,480 (内、課税対象額) 6,170 端末販売代金(税込)1,900円って手数料の事なのかな なんかすごい高い気がするから3G止めようかな・・・
404 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 16:55:52 ID:MfXOUGoQ0
安心サポート300円も3年考えてみると10800円取られる事になるから結構重たいな 壊れたら壊れたで10000円をバリューセレクト解約料に充てた方がいい気がしてきた・・・
405 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 17:02:20 ID:tMlk+XbY0
>>397 電話してみましたが、当店在庫はなくなったそーです。
取寄せ可能か確認してから、折り返し電話するとのこと。
他店のケーズデンキに電話入れてみたけどと同じ対応。
あと、マイナーですが でんきちにも確認してみたけど無い。
情報ありがとうございました。
406 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 17:09:18 ID:/lZd9Yu00
間違えて重複スレに書いたのでこっちにも書かせて下さい すいません、教えてください。 ちょっとやりたいことがあって、shell32ext.cplをwndowsフォルダにコピーして 設定したんですが、電池アイコン部分に時計表示が重なって変になるので、 shell32ext.cplを削除しました。 が、電池アイコン部分に時計が重なったままで消えなくなりました。 どうしたらもとに戻せるのかさっぱりなので助けてください。 しかも、悪いことに、shell32extを入れて、「Enable Shell Extension below:」の チェックボックスをOFFにしてOKをクリックするとハングします。。。 すいませんが、よろしくお願いします。
407 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 17:14:07 ID:slFrKXbf0
>>385 引用はうまく消せたけど名前の表示がうまくできないorz
みんなはできてるのかな。
408 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 18:01:00 ID:TmzcPFvGP
今さっきまた意味不明なワン切りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 非通知・・・だからわからんorz
409 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 18:03:01 ID:7yye+2tb0
>>397 ぐわっめちゃくちゃ地元
西武池袋線で池袋行ってきたのに orz
410 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 18:05:48 ID:OEFCXQTx0
ここでハイブリ使ってる俺がひとこと。 そんな必死に探すほどのいい機種でもないぞ。
411 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 18:23:43 ID:3xg7uPCoP
ロックするときTodayの小さなアイコンを押すのが面倒なので、大きなボタンのもの、またはそれより便利な方法があったら教えてください。
412 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 18:25:38 ID:3xg7uPCoP
スライドボタンでロックするTodayプラグインはありましたが、.netだからか重すぎて実用的ではありませんでした。
413 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 18:30:07 ID:Qu/hCSGu0
>>410 スマートフォンとしてはイマイチかもしれないけど、料金プランがいいからな。
新つなぎ放題でアドエス使い続けるよりは全然良かった。
414 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 19:06:04 ID:wdogu0q60
>>407 前に入れてた時はできてたよ。
メールの一覧を送信者の名前って事なので、
送信リスト時だけでメール作成時は表示されないよ?
415 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 19:39:55 ID:g7ypSirO0
416 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 19:56:20 ID:GiQc/D520
ウィルコム信者って意外にしぶといよね。 まぁオウム信者もいまだにいるくらいだしそんなもんか・・・
417 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 19:57:06 ID:wPp2Hj560
今日だけで30件近くも販売店に電話 全滅…orz 何やってんだろ、俺…
418 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 20:05:07 ID:Z7dBGNEu0
いまからアホオクに出品するから入札してな 安しとくし
419 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 20:11:32 ID:LEYnR6Lb0
420 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 20:36:28 ID:NPFELWDa0
>>418 それやっても新規契約できないから意味ないよ。
貴重な在庫を転売で潰すなよ。
421 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 20:40:36 ID:EGoZ3Hx50
だいたいキーロックアプリなんてたいした機能いらないんだよ ただアイコンかメッセージを常に最前面に固定してくれるだけでいいんだよ 最前面に固定して表示するメモソフトはあるんだから ちょっと改変したら作れそうなんだけどな
422 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 20:59:07 ID:99htYyHz0
te
423 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 21:00:05 ID:Z7dBGNEu0
出品したのでよろしくおながいします。
424 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 21:03:57 ID:99htYyHz0
連休で旅に出てるけど、すごい役に立ってるわ。 パケ代無料はすげー助かる。
425 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 21:42:03 ID:CirW7fIK0
ぎょええええ
426 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 22:04:37 ID:meK8PoDG0
427 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 22:34:44 ID:ROoTtmS/0
乾電池式充電器について。 発売元アリスティ 製造元多摩電子工業 単3x4 USB充電器 携帯&ゲーム用 品番 AM06M 中継ケーブル docomo T-01A 純正充電ケーブル 電池 eneloopの旧型と新型 山田で1480円 LEDは赤点滅せず、大丈夫です。T-01Aでも充電します。
428 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 22:35:25 ID:vm2ODSaC0
429 :
白ロムさん :2010/05/02(日) 23:21:29 ID:ROoTtmS/0
>>428 黒耳持ちのスレに青耳買えはおかしくね?
スルー汁?
430 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 00:07:22 ID:8A4mks9+0
無料の本当にいいところって金がかからないってことじゃないんだよね。 いや、始まりは単純に金がかからずリスクが無いってことなんだろうけど。 要するに「売ってないものを使う」ってことが面白い。 無料にこだわってると自然にそういうのが集まるというか集めるというか。 パソコンでも何でも、そこにハマっちゃうとハードに結局40万円くらいかけてたり はたから見ると本末転倒みたいになるんだけど。でも、既に本人は好きでやってるから 金がかかるとかかからないとかどうでもよくなってる。ただ「売ってるものを使うのがカッコ悪い」的な 変な感じになってくる。そこらへんがオタクなんだろうなって思うけど。 人の持ってない物を使えるようになってきて、初めてスマホ一人前なんだろう。 そういう遊び心の無い人には一生使いこなせないんだろう。 HYBRID W-ZERO3は最高に面白い。
431 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 00:08:43 ID:hl0+CC930
パケ代無料のwSIMならハイブリ買わなくても手に入るやンw
432 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 00:15:32 ID:b7d0w7Un0
パケ代無料もそうだけど、それだけってんじゃなくて、そこから生まれた 味ぽん時代のコロプラやGoogleローカルとか京ぽん時代の疑似着うたとか感動もんだったけど。 そこにW-ZERO3シリーズっていう遊べるハードが来たってこと。
433 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 00:17:28 ID:C9SYlCDK0
別に携帯あるなら新規でいいけど、メインとして使ってる人は番号変えられない。 今まで旧つなぎで使ってきた自分には、タイプGは救世主。 今までの新規優遇にどれほど歯がゆかったか…。 2台持つのが面倒でなければ、電話3Gで2年ごとに980円SIMが一番いいんでない?
434 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 00:30:41 ID:JHUp9MCj0
俺もう3Gやめる お金掛かりすぎるし、ハイブリじゃほとんど使わないのにバッチリ5400 円取られちゃうしね
435 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 00:33:08 ID:m41py9MG0
>>386 クソ!おめでと!
ケーズかぁ・・・近くにあったけどwillcomのスマートフォンコーナーは無くなってたなぁ。
諦めずに探してみます。
436 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 00:49:26 ID:hqXjD7l70
GSMの発売再開まだ〜 直接生産会社から買えればいいのに・・・
437 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 00:53:52 ID:ZBsZW7MG0
>>436 在庫有りになってるよ。
俺は再販されてポチって、一昨日届いた。
438 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 01:16:01 ID:hqXjD7l70
>>437 サンクス
ところでGSM W-SIMって刺すだけでおk?特にマニュアル必要ない?
今、海外にいるんだけど同僚にGSM W-SIMだけを持ってきてもらおうと思ってるんだけど。
439 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 01:21:54 ID:ZBsZW7MG0
>>438 挿すだけでOKッぽい。
マニュアルなんて1枚ものの紙が入っていただけ。
WSIMとGSMSIMの挿す場所の説明しかなかった。
440 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 01:22:39 ID:hqXjD7l70
441 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 01:36:15 ID:c6Fgz4uDP
>>416 うん、しぶといね
奴ら、ウィルコムが無くなるまでアンチ活動続ける見たいよ
勝手に信じて、勝手に裏切られたと感じて、アンチ続ける信者ってとっても迷惑な存在ですね
442 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 01:48:52 ID:crrm7pGw0
>>433 なんという俺・・・
今日キャンセル待ちしてた店から連絡が来て、週末に機種変することになった。
まだ手に入ってない人は予約放置中の端末がないか、近所の店に確認してみるといいかも。
443 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 04:27:17 ID:OU77Zo7G0
Windows Mobile 6.5.3 にアップグレードしてくれー! 0.0.3 のバージョンアップの割にだいぶ違うじゃんかよー!
444 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 05:11:36 ID:rTt2Ysa40
>>442 良かったね!おめ!
いろいろ調べたり、準備するのも楽しいよね!
>>417 まけんなYO
応援してるぜっ
445 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 06:50:31 ID:O/hmRaY90
音楽 放送局など ストリーミング/サイマル放送 など、使い勝手の良いソフトありますか? 公式のRadioいまいち
446 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 07:09:50 ID:TWD/laRT0
やっぱり料金改定の発表があった日にすぐに買っておいて正解だったんだな。 やぶれかぶれの料金改定で嫌な予感がしたからね。
447 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 07:51:58 ID:tWxQd1/60
ws020shから機種変したいんですけど、メールアドレス(pdx)は前のまま使えますか? 人に教えるのが面倒くさくて・・・
448 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 07:58:50 ID:EbKMBdzl0
449 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 08:20:24 ID:/RHBRLma0
450 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 08:21:19 ID:XQHLmWEF0
10キースライドして上下逆さにすると電波の掴みが格段に上がるw 本体に補助アンテナ付けてくれよ
451 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 08:39:54 ID:r1TNk8+M0
KeyholeTVは別に使い勝手は良くないよね。。
452 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 09:05:25 ID:d9FaqRxK0
完全に無くなったと思われてた後でビック祭と淀祭があったんだから まだ次の祭があるかも知れないな。難民の人ガンガレ。俺はゲットしたが マジで再生産して欲しいな。ユーザが多いほど利用環境が整うんもんだし。
453 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 10:00:57 ID:K7SdlMLj0
>>443 具体的になんの機能が使いたいからVerあげてほしいんだ?
無駄な機能の追加でメモリ使用量増えたりもっさり感が高まるリスクの方が高すぎて
むしろあげないでくれってかんじなんだが。
新しいものがいいものとは限らないって知ってるか?
454 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 10:06:02 ID:Iy75YBO70
Facebook for Windows Mobileって、3Gをオンにしておかないと使えないんですね。 もちろんPHS接続でOK。
455 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 10:08:31 ID:RE1pzh6z0
むしろ6.1にダウングレードしたいくらいだが。
456 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 10:17:34 ID:Iy75YBO70
補足 Microsoft facebook AppのV1.2(MicrosoftFacebook1.1.0.17.cab)が でています。
457 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 11:14:16 ID:aVWXsK5b0
メール取りこぼした後の動作が気に食わない 後続のメールも自動取ってきてくれなくなる サーバに未読が残ってる状態でメール受けても通知が来ない感じがする上に 未読が残ってる通知もきてない感じがする 昔は両方とも通知来たと思うんだがなあ
458 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 11:43:35 ID:K+7UwUou0
6.1の方が描画が早い
459 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 11:48:19 ID:crrm7pGw0
>>452 淀は以前確認したときグループ全体の在庫が4月中に放出されるからモック展示続けてるって言われた。
だからもし祭があるとしたら大手でモックが店頭に残ってる店かもしれないね。
結局近所の淀では手に入れられなくて他で入手したけど・・・
淀のポイントが欲しかったぜorz
460 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 12:35:58 ID:gNlCwnMX0
ROM焼き出来ればなぁ…
461 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 12:42:38 ID:eyM+iu3f0
>>449 >廃鰤でタッチパネルが全く使えなくなるけどいいの?
え?、なぜ?
462 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 12:59:03 ID:y7gKdvQs0
俺はケーズデンキで買ったからポイント無かったけど 親切に在庫確認してくれてわざわざ関西から取り寄せてくれてマジで感謝してるよ ポイント以上に価値がある出来事でした
463 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 13:03:58 ID:1soqFcXw0
とりあえず今から神奈川県北部(相模原市・愛川町)をくまなく探してくるよ。 ノジマか淀ならポイントカード持ってるんでありがたいんだけどねぇ。
464 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 13:14:59 ID:R04+Jgu10
コジマの店員さんから当たり前と言えば当たり前の話なんだが。WILLCOMの三月〜五月カタログに灰鰤が無くなった時点で在庫処理でしょう?お待ちになるにしても六月のカタログに再び載るんでしたら、再販されるんではないでしょうか?と言われたよ。
465 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 13:19:49 ID:rdlbUfl1O
みんなでウソコム叩いてイジメるから、再生産してくれないんじゃないの?
466 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 13:26:59 ID:tyXVQOU90
にしても、充電用変換プラグくらい発注してくれよ。
467 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 13:56:37 ID:r1VvDeoY0
>>461 たぶん449の勘違い
静電式対応(てかボタン位置とサイズの調整)を静電式専用だと思い込んでるんだろ
感圧式の端末に6.5.3をROM焼きして動作してるって報告例は探せばいくらでもあるし
468 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 16:36:59 ID:Q9xC2BLu0
UIアップデートした後に、W-INFOを勝手にONにするのやめてくれないかな。
469 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 16:58:54 ID:JUi0lv0I0
カタログに載らなかった時点でこうなる事は予想出来ただろうに なんでお前ら今頃ないない言ってんの?
470 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 17:01:51 ID:Xki51gfC0
ないない
471 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 17:09:06 ID:J3BgFYno0
いまごろ気付いたんだがこの機種って夜に寝るときも電源落とさないでサスペンドにしたほうがバッテリー消費が少ないんだな… バッテリーアプリ入れてるんだが電源落とすと起動時に10%以上消費するけど、サスペンドだと一晩経過しても朝100%のままだったりする。 まあ、サスペンドだと寝てるあいだにメール受信したりでバッテリー消費するけど。
472 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 17:10:29 ID:5k+ZbbBp0
473 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 17:11:45 ID:lq9EVHvx0
これって、いちおう「電話」なんだが…
474 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 17:37:15 ID:xYfk/r2R0
ナイナイ
475 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 18:13:56 ID:aBc0JNma0
廃鰤ってようつべやニコ動は見れても、 Yahoo動画やGYAOみたいなストリーミング系は見られないらしいけど モデムにしてパソコンにつないでもやっぱり見れないの?
476 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 18:16:42 ID:/B/5j1EEP
使う予定ないけどGSM-SIM買った
477 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 18:36:33 ID:oywEWQus0
478 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 18:47:46 ID:iSFJsKhT0
まぁ、画像ちっこいのは置いておいて、ドット重複でUnknownHostだがな。
479 :
477 :2010/05/03(月) 19:01:17 ID:F6K0jPtQ0
ありゃ、ホントだ! スレ汚しゴメンナサイ (+_+)
480 :
477 :2010/05/03(月) 19:02:06 ID:F6K0jPtQ0
ありゃ、ホントだ! スレ汚しゴメンナサイ (+_+)
481 :
477 :2010/05/03(月) 19:03:37 ID:F6K0jPtQ0
あぁ、さらに多重投稿、重ね重ねゴメンナサイ
482 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 19:04:06 ID:9nC4xrHh0
477のせいでうpろだ落ちたな
483 :
443 :2010/05/03(月) 19:04:48 ID:OU77Zo7G0
484 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 19:10:31 ID:dTOAt6oc0
さんざん既出かもしれないんだが、 このところいつの間にか W-SIM を見失ってる。 例のライトメール着信で電話のベルがなって気がつく。 ワイヤレスマネージャで OFF/ON は効かない。 再起動させると直る。 何が原因?
485 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 19:11:28 ID:dTOAt6oc0
W-SIM を見失ってる ↓ PHS のアンテナマーク自体が表示されない ってことです
486 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 19:15:49 ID:oMRafVHu0
時期尚早でも再販するかしないかはっきりしてほしい。
487 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 19:21:12 ID:K7SdlMLj0
>>483 1点目はまあいいとして、2点目のは信頼できる情報なのか?
6.5になったときだってIEがよくなってるとかいいながらこのテイタラクだぜ?
3点目のだって最新のってだけで1バージョン前のやつで開発できるだろ?
SDK出てるし。
488 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 19:34:28 ID:YB1uWUwh0
489 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 20:09:11 ID:QoYWhjbx0
スライド閉じたまま動画撮るとジージーうるさくて見れたもんじゃねえ こいつ本当につかえねえな
490 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 20:22:43 ID:xx3j2op10
>>476 僕もGSMの端末もってるので、海外出張のメンバーに入れてくださいと言う予定
491 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 20:52:17 ID:hlntLJkb0
>>488 買う人が多い方がいろんな機種やW-SIMが出て良いじゃん
無線LAN機能付きとかUSBメモリ的な物がついたW-SIMって結局でなかったな・・・
492 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 20:58:03 ID:lq9EVHvx0
申し訳程度でもアンチが涌くということは 申し訳程度には嫉妬されてるということ?
493 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 21:37:55 ID:ltI/WiHn0
そうだけど、アドエスには敵わないなw
494 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 22:36:17 ID:ZECl80mK0
@willcom.comのメール全然受信出来ない時あるんだけど・・・ なんだよこれ・・・willcomのサーバー混んでるのか? 他のメールだと普通に受信するのに・・・
495 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 22:39:43 ID:6jaqVhON0
アクティブチンコの後受信できなくて(泣)
496 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 22:57:43 ID:DbGAwoX+0
再販無しかよ終わったprz
497 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 23:05:10 ID:7CKt3Bji0
まあ釣堀としての面白みもなくなってきたし
498 :
白ロムさん :2010/05/03(月) 23:21:26 ID:VpD+18cnP
Bluetoothヘッドフォンのお勧めはなんかありますか
499 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 00:22:40 ID:a4tFaDHg0
廃鰤のW-CDMA用のUIMカードを docomoにさしたら通信できますかね。 できるとしたら定額になりますか?
500 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 00:26:59 ID:yZlq4/VC0
>>498 Bluetooth関係のスレで質問しましょう。
店で売ってるのなら何でも使えるから。
501 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 00:31:04 ID:yZlq4/VC0
>>499 ハイブリで使ってる接続先電話番号と同じ電話番号が
ドコモ携帯で使えたら定額で、使えなかったら従量制。
502 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 00:32:48 ID:o56l6pmp0
>>498 レシーバ+普通のヘッドフォンでおk
イヤフォンではなく、あくまでヘッドフォンをご所望であれば、個人的には「MDR-CD900ST」をお勧めします。
いわゆる「音を録る」仕事の人間が現場で使用するヘッドフォンですが、
それだけ音源を残酷なまでに忠実に再現してくれます。
飾り付けの無い、音の素顔を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コード長が2.5m(カールコード)と中々派手なモノがありますが、ヘッドフォンとしてはお勧めです。
BTの可搬性に真っ向から喧嘩を売る形になるのが、唯一の弱点と言えるでしょうが、
安いヘッドフォンよりは確実に良質な音楽体験が、あなたを待っています…
503 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 00:38:02 ID:DbBmkUfD0
>>502 よくわからないけどさ・・・圧縮掛けた音源で いくら良いヘッドフォン使っても 意味なかったりしないの?
504 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 00:42:31 ID:XDAmGv/YP
HDMobiの自動受信からQM3ForWZ3に乗り換えたけどバイブが無いのがちょっと困るなぁ。 これは本家のQMAIL3が対応し無いとQM3ForWZ3でバイブレートすることは不可能なんだろうか。。。 みなさんどうやって対処してるんでしょうか。
505 :
499 :2010/05/04(火) 00:49:21 ID:a4tFaDHg0
>>501 回答どもです。
手元にdocomo端末がないのでテストできませんが、
接続先の電話番号に注目してできるか試してみます。
理想としてはメールは廃鰤、Webはdocomoです。
この機種はGPSのつかみが悪いような気がしたので、
他で有効活用できればなぁっと思いまして。
506 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 00:53:27 ID:ZN76eko90
カーソルキーに触れただけで押されてしまうorチャタリングに似た症状が起きているって人に質問。 SortInchKeyで ・2度押しの間隔設定を超短くする(意図的な再現が不可能な程度) ・カーソルキー1度押しで「キークリック」割り当て ・カーソルキー2度押しで「キーアップ」割り当て(と言うか、押されないように設定) こんな感じの設定で緩和出来ないかな?
507 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 01:22:51 ID:odBxCxLi0
>>502 Bluetoothヘッドフォンなのか?
508 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 01:55:55 ID:yZlq4/VC0
>>507 Bluetoothのラジカセ等で使えるヘッドホンがさしこめるイヤホンジャックがついた製品を買って
>>502 がおすすめするヘッドフォンを取り付けて使う
一応、Bluetoothの通話用マイク内蔵品の方はソニーから発売されていることをお知らせしておきます。
音楽だけ聴けたらいいのなら、ロジテックがおすすめ。
509 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 01:58:04 ID:sp2bLiYm0
これ逆さに持つとPHSの電波入ったりするんだけど、画面表示逆さに出来ないかな?
510 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 02:00:52 ID:V3C7vt0t0
>>509 逆に考えるんだ
ハイブリを逆さにするんじゃなくて
自分が逆さになるんだ
511 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 02:03:00 ID:1HIG9NJQ0
>>509 回転の挙動が微妙なので切っているかもしれないが、
デフォルトでは勝手に逆さになる。
スライドしてW-SIMの周りが空くことが結構重要な気がした。
512 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 02:19:36 ID:p2E6tCNQ0
>>509 モーションセンサーをONにすべし。
で、テンキースライドすると電波の掴みが段違いになる。
通常の使い方だと自室が圏外になるんだが(鰤だけ)
逆さスライドだと、バリ6(死語?)になる。アンテナ伸ばしてるのと同じw
もはやこれがデフォルトの使い方になってしまった。
っていうかそういう設計にしてるとしか思えないw
逆さ持ちで通話もできれば神端末になるんだがなー。
513 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 02:58:23 ID:sp2bLiYm0
>>511-512 モーションセンサー!じゃじゃ馬すぎて切ったまますっかり忘れてたよ・・・
必要なときはこれ使うことにします。ありがとー
514 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 04:09:14 ID:KOzObf4U0
WiFiSnap+3G回線でルータ化してるんだけど、結構な頻度で途中でデータが流れなくなり、 その後 WiFiSnapをストップ→再スタートしても3G回線に接続できないのは仕様ですか? ってか自分だけ? PHS回線に切り替えた場合は繋がります。 また、ファームは3G圏外問題対策済みのものになっています。
515 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 04:31:37 ID:W8EnaFTU0
充電しながら使ってると、ビョイ-って鳴いてうるさいんですが普通ですか?
516 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 04:56:30 ID:24NAN9SOP
>>515 説明書に書いてあります。
なので仕様です。
517 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 05:18:05 ID:QWnTEVRn0
>>515 全然聞こえないけど。
あたりはずれか?
俺の耳が鈍感なのかも
518 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 05:45:18 ID:xiJ4Onel0
最近、ただ置いてるだけで気がつくとエクスクロールのとこの 右斜め下の位置の赤いランプが点灯してることがあるんですが、どういうことでしょう。 どっかボタンなど触って動かすと消えるんだけど。 以前はコードつないで充電してる時にへんな挙動することはあったのですが そういうの繋いでなくても知らない間に点灯してて怖いよ。
519 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 05:46:52 ID:WWsknXdC0
>>487 2点目ってIEの改善の事?
6.5.3ではかなり有名な話だが・・・
読み込み速度とスクロールのガタツキが6.5と比べると別物のように改善されている
520 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 07:25:50 ID:iYtDZYOH0
>>504 HDMobiにしてたときはMortscriptでバイブしてた?
としたら同じようにすればよいかと。
WillcomMailLaunch.iniの中身をqmailにすればおっけーさ
違うならSmart-PDAで検索!
>>518 PHS回線が接続中はそうなる。
けど他の回線でもなるかもしれない。
マニュアル読んでないからわからない。
とゆーか疑問に感じたらマニュアル読みやがれこのやろー!
521 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 07:27:49 ID:Xqke/rri0
プログラム実行用メモリって起動時直後に どれぐらい使用されてますか? うちのは使用領域が65.25MBも使われているんだが... もちろんWillcomUIは使用していません。
522 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 07:39:24 ID:2qopJPXr0
>>499 ドコモの端末にさしても使えなかったよ
A-GPSすら使えなかった
523 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 07:47:00 ID:DbBmkUfD0
>>522 むりだよ ウィルコムのW−SIMと一緒じゃないと 使えないようになっているから。
524 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 08:15:15 ID:2qopJPXr0
>>523 WILLCOM CORE 3GのSIMは他の端末では使えるっぽいからコレも同じかと思ったら違うのかー
525 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 08:26:53 ID:jgeXeB7B0
docomoの端末がSIMフリーではないのに。 脳弱ワロス
526 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 08:34:43 ID:2qopJPXr0
>>525 SIMフリーじゃないけどドコモのSIMだから認識はするんじゃないの?
ドコモ以外から提供されているドコモのSIM(b-mobileとか)のは認識するし
てか実際さして見るとアンテナはたつよ?
それに単独じゃ無理だけどPCに接続してd.willcom.jpでやったら接続できたし・・・
527 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 08:35:53 ID:2qopJPXr0
あら間違えた d.willcom.jpじゃなくd.willcomcore.jpだった
528 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 08:37:18 ID:/cEVLbujP
>>514 WiFiSnapを最新のものにアップデートした?
最新版はたしか、3.1.1.6。
けっこう安定してる。
でも3Gで接続できなくなったら、ソフトリセットするのが吉。
529 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 08:39:14 ID:jgeXeB7B0
docomoの型番と状況を報告しろ 脳弱
530 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 08:45:23 ID:kpLjexnE0
>>499 廃鰤と同じ設定を入れてウィルコムに接続。
id clubh pass clubh だったかと思うが忘れた
>>524 T-01Aは使える。
プラザで聞いてから使いはじめましたが、他機種は存じません。
>>525 docomoの端末機がdocomoの電波を捕まえられないって考えるあなたにテラワロス
531 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 08:46:42 ID:2qopJPXr0
>>529 SH905iでできたけど
SH905iをモデムとして使うからあんまり意味ないけどさ・・・
状況ってなにを話せばいいんですか?脳弱なのでわかりません><;
532 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 08:58:04 ID:jgeXeB7B0
T-01Aで使えるのか!ほぉー 宣伝してくるっす >>docomoの端末機がdocomoの電波を捕まえられないって考えるあなたにテラワロス docomoの端末機って言われちゃったよ、ハイブリ
533 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:02:43 ID:GViiHjn10
>>455 ダウングレードしてもハイブリの場合CPUが特殊だから変わらんのじゃないかな
シャープが本気出して直そうとしない限りハイブリは使いづらいままなんじゃないか
シャープ、まがりなりにも自社製品なんだからなんとかしろ
534 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:04:36 ID:srFti+770
>docomoの端末機って言われちゃったよ、ハイブリ なに言ってんだコイツ
535 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:06:40 ID:jgeXeB7B0
>>530 通話もできるんだろう?
ハイブリのu-simも電番持ってるから、それを使えばw
536 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:11:14 ID:jgeXeB7B0
537 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:15:36 ID:lihcqMJF0
>>533 Vistaに対応してないアプリが多いんでXPにダウングレードしたいのと一緒だよ。
いちいちCPUに依存するんじゃ汎用OSを使ってるとは言えない。
確かに、TCPMPでXscaleが使えないみたいな解決にはならないけど。
それはほんの一部の問題でしかないし。
538 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:21:16 ID:lihcqMJF0
SIMロックってカード側の制限じゃなくて本体側の制限だからなあ。 docomoのSIMでしか動かない端末に他社のSIM挿しても、そりゃ動かないよ。 「セブンイレブンのポイントカードをローソンで使えない」とか 「同じコンビニという形式なのに!」「同じW-CDMAなのに!」「同じ形式なのに!」 とか言ってる奴が間違ってる。
539 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:23:20 ID:c1inKANZ0
>>498 >>508 俺はロジテックダイレクトのアウトレット\2.980のこれ使ってる。
ttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AR200C2BK (先月は全色\2.980ピンクは特価\2.480だったが、在庫希少になり
つつある模様)
一応、ハイブリで音楽再生とハンズフリー同時にペアリング可能で
好きなヘッドフォンつなげるし、着信あると音楽再生中にヘッドフォン
からアラーム鳴ってボタンで通話切替も可能。(レシーバーにマイク内蔵)
ただし、操作間違うと(プレイボタン2秒長押し)最終着信番号もしくは
リダイヤルしてしまうので注意が必要。(電源断は3秒長押し)
まあ、音楽再生の周波数特性が20Hz〜20KHzなので、いいヘッドフォン
で効果があるかどうかはわからんが。
ハイブリのメディアプレーヤーや、MortPlyerだと本体ロックしても
再生・一時停止、曲スキップ操作等可能だし安くてオヌヌメ。
(MortPlyerの場合、MortPlyer起動前にBluetooth接続してないと
ハイブリ本体から音が出るので注意)
3Dオーディオは正直イマイチでいらない機能だが、接続時にかならず
ONになってしまう。
まあ、上記値段で買えれば、まずまずな製品。
定価で買ったらがっかりする製品ではある。
540 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:28:57 ID:INuNNpO/P
>>514 WMwifirouterの試供版使ってみたら?そっちではならない
#おれもなる。だから不安定ってむかし書いたがスルーされた
541 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:51:16 ID:GViiHjn10
>>537 一番の癌は画面がFWVGA
それのせいで使えないソフト多数
解像度をVGAに変更してくれるソフトつくってくれんかのう・・・
542 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:53:51 ID:gIsQwdzZ0
ID:jgeXeB7B0 ひどいなこいつ
543 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 09:55:22 ID:SbWQE/b50
前スレだっけか GoogleMapで無線LANで位置取得するのが、写真を撮るついでにMACアドレスを拾ってるとかどうこう言ってたの うちも無線LANでぴったり位置取得するから、元々携帯用の無線LANなんで、 ちょっと別の場所に持っていって試してみた 別の場所でも、しっかりうちの場所位置取得するわwww
544 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 10:00:12 ID:wLrHCOkP0
>>542 くやしいのぉー くやしいのぉ−
負け惜しみwww
545 :
543 :2010/05/04(火) 10:02:37 ID:SbWQE/b50
わるい、この話題は質問スレのほうだった まあ、いいか
546 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 10:08:39 ID:GViiHjn10
>>545 正直どうでもいいよ
一機種でスレ分割する意味無いし
547 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 10:10:53 ID:Hc/Gbjjl0
>>539 自分の好きなヘッドホン・イヤホンで聴けるのが良いですね
私もmortplayerを使ってるので、購入してみようかと思います
(mortplayerは目覚まし時計あつかいでしたけど)
548 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 10:24:55 ID:ql4k9ACj0
>>541 CE時代ならともかく、WindowsMobile5以降で使えなくなる
アプリなんか滅多に見ないけどな。Todayがはみ出すとか
余分な黒帯が気になる程度のことでしょ。
549 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 10:55:14 ID:px0Vty/c0
>>535 貴方が何処から来たのか知らないが、勉強してほしい。
docomoのMVMOとしてウィルコムが配布してくれたsimカードはデータ通信用で白いカード。
docomoではデータ通信専用端末機で音声通話は不可能。
廃鰤も音声通話は不可能。
手持ちのP905iのsimカードは緑色なので廃鰤に刺してみてmoperaに接続すればデータ通信に使えるだろうが、
従量課金なので恐くて誰も緑色のsimカードを廃鰤に挿したりしないだろう。
そもそも音声通話は新通話パックで格安にできるPHSがあるから無理矢理docomoにしなくてはいけない理由がない。
以下蛇足
他の選択肢としてはb-mobileのsim(通信電池)とWiMaxのポケットルータがあるが、データ通信専用で音声通話は出来ない。
550 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:00:21 ID:od224q/+0
551 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:02:12 ID:od224q/+0
だろうだろうお化けが出るぞー
552 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:03:39 ID:od224q/+0
ないないお化けが出るぞー
553 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:07:16 ID:od224q/+0
>>549 だからハイブリのu-simを
docomoの端末に差して使えるのかよ
554 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:10:25 ID:od224q/+0
貴殿こそ勉強して来てくださいな 以上
555 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:18:10 ID:BS3FE2fI0
どうせそのうちdocomoに移行することになるかも知れないからな。
556 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:26:50 ID:KAJ2vke90
fomaカード刺さればdocomoの端末は willcomのw-sim端末で、W-SIM入れ替えると使えるのと一緒なんだよww
557 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:33:40 ID:lUOb8Rs90
docomoの端末はSIMロックがかかってるけどな。
558 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:42:52 ID:jQPBfyJH0
端末からは通信用FOMAカード(SIM)と同じく認識される。 そもそもFOMAってプリントされてる。 ただICCIDかなにを見られてwillcomのAPNしか つながらないだけのはなしじゃないの? だからAPNを指定できるdocomoの音声端末ではデータ通信だけならできると。
559 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:45:00 ID:AjlydSX70
560 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:49:36 ID:LpFIxouN0
APNを指定できるdocomoの音声端末ってのが、どれのことだかわからないけどな。
561 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:49:37 ID:48pi9TBN0
docomoの白ロムを買って、灰鰤に付いてきたfomaカードを差せば、使えるってことでOK?
562 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:50:41 ID:INuNNpO/P
563 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:52:37 ID:LpFIxouN0
>>561 OKじゃない。使える白ロムはU300のスレで報告されてるらしいよ。
564 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 11:53:36 ID:48pi9TBN0
U300って 音声端末?
565 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 12:01:30 ID:9HhiSuPp0
ggrks
566 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 12:04:36 ID:48pi9TBN0
あはは、はじかいちゃった b-mobileのSIMの事だったのね汗汗 これだとdocomo端末でもつかるんだ
567 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 12:07:22 ID:48pi9TBN0
568 :
514 :2010/05/04(火) 12:11:04 ID:CpMiuwAX0
>>528 最新版を使用しておりますが
超不安定なのです。
>>540 再起動を繰り返していたら、
まともに接続できる時間が短くなってきた
ような気がするので、WMwifirouter試してみます。
569 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 12:28:17 ID:INuNNpO/P
>>561 ごくわずかしか確認されてないから、人柱になりたくなければ
確認されている機種で。通話等は当然できないのはお約束。
570 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 12:46:55 ID:GuLJ0o4G0
>>537 TCPMPは軽量設定ってのやったらとりあえず使える感じになったよ。
なんだかんだでしぶとく使える機種だね。
571 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 13:12:03 ID:bkDqdg5YP
Xcrawlを点灯OFFに設定しても、普通に点灯しちゃうようになってしまったんだけど、直す方法ある?
572 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 13:12:43 ID:iKTDlgbZ0
再販のアナウンスはいつ? いつまで待たす気なのか? 自分の中で信用問題にまで発展してきた今日この頃みな様いかがお過ごしでしょうか?
573 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 14:08:00 ID:GViiHjn10
アドエスレベルの操作性なら本当に神だったのに
574 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 14:09:59 ID:XEMNNLgo0
>>514 根本的な解決にはなりませんが、
USB接続でインターネット共有に変えてみれば
意図しない切断等も無くなるかもしれません。
575 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 14:13:20 ID:GuLJ0o4G0
>>571 多分Xcrawl点灯を抑える役割もしているMiscServiceがうまく動いてないと思われ。
キーフック関連のカスタムをしているなら見直した方がいいかも。
576 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 15:10:57 ID:FDOrNDeU0
おれブキッチョだからアドエスからのZERO3メール移植が上手くいかない、、疲れた。 Outlookって何で送受信同時なんだよ、受信だけさせろや!助けて、、
577 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 15:35:45 ID:2qopJPXr0
>>533 単独では無理
PCにつないでモデムとしてなら可能でした
578 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 15:36:43 ID:2qopJPXr0
579 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 16:09:30 ID:OXNY+Euy0
Google Syncを登録すると、 新着通知のランプが消えなくなるバグ、 発生している人はいませんでしょうか?
580 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 16:10:36 ID:jZlwM0RV0
ほか機種ではなかったんだけど、アプリケーション終了した後に、しばらく高負荷になったりするのは、なんか対策ある?
581 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 16:14:29 ID:OXNY+Euy0
>>580 アップルストアのジーニアスバーに行って聞いたら、
「申し訳ございません。
当社の製品ではないので、サポートできません。
本日は、アップル製品をお持ちではないのでしょうか?」
って言われた。
というのは、ガセ。
582 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 16:16:46 ID:OXNY+Euy0
.| ,;;;;;;;::''´ | ,,;;:::'''"" . | (ニニニ) ..,,,;;:::''''´´____,,,,,;;;;;--‐‐‐''''''''´´´´´´ ;;,,,_|____ ,,;::: __________________________________,,,,,,,;λ γ‐ニ二===-‐''''''´ ":/ヽ,: ''";::::: /;;;;;;;;;::::::::===ニニニ‐‐‐‐‐‐‐‐‐三三≡ニ==---τ.][_ζ :;;l;;:'´`、|::;;;;;;;:: i--'---.]〔コロ‐-;,,,,,,,,__________ ::/ / ''':::;; _,,:-‐''´´´ ̄.| ̄| ̄ ̄┌‐l"´ ̄ ̄ ̄ ̄`i. / ./ ,-'" `、__,,./ | | └‐!________________,;|、___________________________/ ,/ ______、 ____,.-'"ヤ__,,.. -‐´ __,,.. .-と=‐-ャ ``丶‐‐‐------::;;;;;;;;;;,,,,,,=ニニ‐'''''''´ i'´ | ヽ__,,.. .= '''""~ .|と´ / _______________,,,,,,;::|ゝ (⌒) ,;==‐''''"´ [二二二]__________ __,,,;:-‐i‐''''´´` `O `´``‐‐‐‐‐‐フヽ二ニ=======--'´⊂ニニ二] ヽ_|`````´ ー‐‐==[ココヽ‐、ヽγ⌒、 λ ノ ゝ__ノ ` ´ ウィルコム所有のヘリコプター。「AH−64D」
583 :
名無しさん :2010/05/04(火) 16:20:35 ID:OXNY+Euy0
` 丶 、 丶、 ', ` 丶 、 丶、 ', _ ` 丶 、 `丶、 ', _ ¨¨−''-===‐- . _ ` 丶 ,ニ=-=ニ、 _ . -─ ' "  ̄ ...ニ .ニ .ニ ..ニ ..二 ̄二二二二二ニ#≡エ≧=,=≦#==宀-== ニ二 ̄. --- ─−…‥ _」ヲくニ、´ ,. 、 , - ,ニ¨ ̄ / ̄/'´ ̄ ̄`ヽ , ' , ‐ 、`、 / 〈 」 _,. ‐ '〈__∠ -_‐== ニニ、‐-_、 ,' ' : ; /_, イ_ / _, ニ -‐l"「 | | 丶、 \ \ rヘ ,=、_+、 : ; {| _ U , ' ´_ ,ニr1|L⊥| 丶、 ___ \ \ . l ゙、 〈 Vコ ,' 〈 / ┌'´ | |_,ニl ! | ||_,. ‐'´r ` ̄ ̄ ̄ \ ト-゙、 ヘ ヽ. _,..‐' "´l/ | | l _」 |Lノ ,ニ、 _, ニ -‐‥−‐-- = 〉 . ト。._i─- ⊥ >'´丶、 _,.二|l L-┘´ 「~! _, ゝ v-‐- 、 / | | ̄  ̄{¨ ニ>、_ノニニ|l ,. .- ' "「 _, -\_ノ 〈 ̄`二7/ |ニ | `7"´ l ト 、_, '´ _, .-‐弋"´ / L.ノ / |ト、 _, ' ´ _,. -‐ァ丶、 , イ _/ !ヘ ,..- '_"´-// ` ̄二_ニ.へ\ク /, ニ、_三ニ' ∠,‐ァ, .-_ '_,"´ニチ‐¬=\ヽ _ _/∠⊥__, . -‐ ' ̄ ̄\ヽ. / r‐−〉_ヽ_ノフ `ー--‐一' ̄´ _> `ー、‐_'ニ -‐ ' "´
584 :
名無しさん :2010/05/04(火) 16:22:57 ID:OXNY+Euy0
_ / > ', i / '゛ ', i / 7 ,/ '゛ r‐γ´ニ-, / ゛ /,'7`-,'´ __ ──-....______ ,r ''Lj`_ヽ ___ ___ ... - - ‐== ━ ・・ ``  ̄ '' ''────----- ... '-'===ュ二エニt{_ __ / | ,,.=''",, > _,,r'" ̄ ̄ _,,)_________/ ト──┐ ,,.='",、-''" _,,r'" _,,、-‐''" `', |──┘ ─= ''"/___/_,,、-‐''"_,,、-t‐'l ´l. ', _、-‐''" ,,r'" ,,r'"l r‐''"l l∧∧l l l l _,,、-‐''"`(() /  ̄/ ̄ ̄ll l l l l; ゚Д゚)‐''"l l _,,、-‐''" /__/___.ll,,r'" l l l0 つ‐''" _,,ノ-‐''" / L‐''" ト‐''"_,,、-‐''" ┌────────── ,'´ _,,、-‐''"" <ウィルコム所有のヘリを売り払ったら倒産はしない。 ゝ、_____ _,,、-‐'''"r',´`: └────────── `'、'、ソ `'、 '、ソ
585 :
名無しさん :2010/05/04(火) 16:25:08 ID:OXNY+Euy0
_,vr,z _,,,,allllllllM″ .__ ,,,,,,w*l,l空所・',_、 .,,,vl|レ `~゙゚"'''┬--,_,_、 __,,,,,,w*l!'゙|,,,slllli・~`,xぐ~゙'|゙作 ,r'″ .―+-、,l゚.と .~゚`¬-__ ,,,,,,,iiWlll''゙”,,,,vrニニi@'゚゛ .,,x'" .,l" ,,i´ ゚lこー、、、、rッ .ヘ"```''' `゙゚''―-、,,,,,,,,,,pwllll!'ヴ゙゙゙,,,,,v,,ゴ〒''',,,,,i,l广` ,,r'" .,l°.,i´ `ヘv,、 .゙l「′ --、.,,、 l'ッ  ̄~"'¬=lニ二,,|m,zll广` `` ,,r'" .,,i´ ,i´ ~'―x,,,,,_ ゙l,|,,,,,_,,,ー、、、、、ァi、 ~゙`''゚゙‐'‐m,,,r'″ .,√゙",l",,,,,,iglllll態iヤ `゙゚"''―'タiil,,l,, .l川ニ,!-、,,|i广"ヽ--、、,.l┐ `~''''―--,,,,コ。,,,,,ll厨l!|i・'″ 'l,'ll,.゚L ゙~゙'ト~゙ヘr,,_ .り゜ "'.←、、.,、,,,、 .,=@ .,,--,yu,y,,,,,,,,,、゙'F″ r'゚゙゙゚'气,,l乂゚l, |,,,,r・’ ゙゚',ls,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ``¨" |,lト__,,,li,,.ヒ ,巛,rfニ-r" |,,_ .,ん,i[,!゙|i,゙li、 | ,|,,゙'《lllll″  ゙゙̄"'''''''''''''''''''"゙゙″ ゚''゚“'” ~゙[ .i゙゙゙'lレi,ltl,゙,,il言゙“ ゙ヘ-- lr‐―" そーいえば、ウィルコム本社って、 ウィルコム沖縄と共用で飛行機を1機、借りてるらしいなぁ
586 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 16:28:10 ID:OXNY+Euy0
,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__ /-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、 ./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ 仁一彡 ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入 f‐ニ=ツ ,.' - 、 __ チ彡ニ┤ !彡ニヽ ` ー -- 二 _ー_-- 三ニ-} V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ ハテj ,. ニ、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ .l. レ < (・) > .; .;:' ,.= 、 lミ,‐ヲ ! l 、  ̄ ,! .i < (・) > レ' ノ l ト 、 ` '"´ ,! l 、  ̄ , : ,j `1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/ l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /` .| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' / ! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' / 野中広務先生!ウィルコムを助けて!! ', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' / ヽヾ `ー--'''ー-一''′ / `ヽ、 、 _ノ/ ` ー--一''''"´
587 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 16:47:05 ID:xpDXo96V0
>>581 どういうこと?意味わかんない。つかおまえ嵐?
588 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 17:18:44 ID:NNsvG6Ty0
>>514 >>540 俺はWMWifiRouter使ってるけどその症状になるよ
毎日数回再起動繰り返しだよ
スレで話し振っても反応薄いし下手したらアンチ扱い
たぶん少数派なんだろう
589 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 17:37:07 ID:yJ7Q8P+N0
ドコモが制限かけ始めていたりしてw
590 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 17:40:45 ID:XDAmGv/YP
>>559 最新版なんですがバイブしないんですよねぇ。
マナーモードは設定せずにシステム音・着信音量を0に設定しているんですがこれは関係ないですよね。
なぜだろう。ちなみに以前は
>>520 の通りmortscriptでバイブしてました。
591 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 17:45:54 ID:/Kc8fi6P0
>>590 俺も最新版からかわからんけどいつからかバイブ鳴らなくなった
592 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 17:46:40 ID:XDAmGv/YP
オリジナルマナーで着信音のみOFFにしてみたらバイブしました。マナー設定じゃないとバイブしないのかな?
593 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 17:56:21 ID:oEd2GOvr0
QFWを12.5にverupしてかなり快適なんだけど、絵文字が文字化けするようになった。 外部アドレス帳もチェックを入れてもpOutloock使えないし・・・ 誰か解決策しらんかい・・・?orz
594 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 18:04:03 ID:jZDdtGLy0
万博やッているのに、橙耳とセットで強気に売らないよね。 海外でも使えるってすげぇ強みなのにもったいない・・・
595 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 18:08:35 ID:at7cEEd70
>>594 在庫がないものをどうやって売るんだよw
596 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 18:17:25 ID:FMTvpGZ20
池袋山田の日本総本店?に寄ったら、灰鰤金が一台キャンセル出たとゆってた 1時間半位前の話 まだ有るかは分からないけど、欲しい人はダッシュすべし
597 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 18:39:50 ID:WQtkJtOT0
うちからダッシュすると5〜6時間かかりそうなんだけど、残ってるかな?
598 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 18:41:06 ID:BNc5AWt70
>596 今、電話確認したけどオペレーターさんとこで完売しましたとのこと。 現場確認が出来たわけでは無いので、行って確認が確かかも。
599 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 19:31:01 ID:GuLJ0o4G0
通知の設定と、着信の設定は交互に上書きし合ってるらしいから、 ポケットの手でメールの通知設定を表示して バイブのチェックを設定しなおしたらどうだろう。 まだ最新ファームは入れてない。
600 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 20:02:59 ID:C2rXvFS90
>>580 それ、たまに質問してる人いるけどレスついてるの見たことないってことは
誰もわからないんじゃないかな
オレも知りたいんだけどね
てかその症状がハイブリ特有のものなのか
WM6.5共通のものなのかもよくわからん
古いアプリだからなる、新しいアプリはならないってわけでもないし
.NETで作っていてもネイティブでも、なる場合とならない場合があるし
せめて法則性がわかればねえ
601 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 20:06:23 ID:mBmtMPA/0
カメラランプ消せないかな〜?恒例のサイレンサー対策かな?
602 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 20:21:14 ID:KUR9d8ia0
603 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 20:27:00 ID:a69c5BTS0
604 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 20:49:30 ID:aO29xvAS0
>>601 アレは色付きのアルミテープ貼ってる。
が、腰抜けなので、したくてもタシーロできないw
605 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 21:07:26 ID:HSt2ai+r0
キーストラップの位置について 大変利用して不便(イズィ)なので・・・ ウラブタ中央下部に穴あけて中のフックを利用して対応してみた。 なかなかイケル・・・・かも・・・ ウラブタも開け易い・・・ 注意?・・・少しでも穴ズレルと蓋閉まりません・・・
606 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 21:24:28 ID:ShspaMB60
607 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 22:10:11 ID:VsjlPM7O0
QM3ForWZ3 Ver12.5に付いて質問です。 ハイブリをプラザで購入して1ヶ月程アドエスを使ってました。QMail3のメーラーを使ってます。 昨日ハイブリを初パワーオン。 willcomUIや本体のファーム等の全てを最新にした上で willcomUIを切り離しWM6.0相当のTodayにした上で 通信方式をPHSのみにして(3Gアクセスはしない様にしてます。) さらにロックのインターフェースをクラシックにした上でQM3ForWZ3 Ver12.5を導入しました! これと言ってレジストリをいじる事やモーストスクリプトなるインタプリタ等を一切インストールしない状態です。 QM3ForWZ3 Ver12.5上のメニュー→ツール→アカウントより Willcomをプロパティより各種pdx.ne.jpに対するPOP3等のサーバー情報を アドエスの時と同様に入力して登録しました。 一度画面右上の×を押してTodayへ。 そのTodayにあるQM3ForWZ3 Ver12.5用の未読メッセージ…をタッチしました。 そうすると、QM3ForWZ3 Ver12.5が最前面にあらわれるがメールを受信しに行かない。 おかしいと感じてQM3ForWZ3 Ver12.5上の画面右下の同期や巡回を手動でタッチしてみるがいっこうに受信する気配がありません。 (パケット通信をしめすPTすら表示せす。) どこがおかしいのでしょうか? 作者様には以前のレスで対応がはやいと評判。でもプロバイダー規制で書き込みがままならないとも書かれてるのは承知です。 何処のファイル?どこの.xml?何処のログを確認すれば原因究明が出来るのでしょうか? お教え願えないでしょうか? 後、QM3ForWZ3 Ver12.5のダウンロード元のホームページをみました。 簡単な不具合とか募集内容を QM3ForWZ3 Ver12.5に設置すれば色々と作者様のペースでより良い開発が出来るかと思います。 最後3つ程。 QM3ForWZ3 Ver12.5の画面構成はワンペインが標準ですか? メニュー→表示よりカラムのカスタマイズとコントロールの表示をいじって3ペイン表示にしても不具合はおきないのでしょうか? インストール時におすすめのキーマップにカスタマイズ?が出ました。一応作者の意向を兼ねて指示に従いましたが どの様に改善?!されるのですか? 良ければ作者様のホームページにて列挙して頂ければと思います。 QM3ForWZ3 Ver12.5のシステムはデバイス側(すなわち本体側)に入れましたが メールの保存先を外部ストレージ(MicroSD)にする方法はありませんか? 保存エラーとなっても差し支えはありませんのでインストール時に選択出来る?若しくは何処をいじれば可能かを教えては頂けないでしょうか?。 ながながと書きましたが宜しくお願い致します。
608 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 22:37:02 ID:o56l6pmp0
>>605 ストラップの根本?にありがちな、プラスチックだったり金属だったりする部分が、ちょうどカメラに当たるんだよな…
裏蓋加工はナイスかも。
と言うか素晴らしいアイディアに聞こえる。
609 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 22:48:32 ID:/cEVLbujP
610 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 23:17:14 ID:ZNIfXUkn0
>>579 なったよ。
1回メールを同期したあと、メールの同期をやめたらなおった気がする。
611 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 23:17:24 ID:RjQpH9/Q0
フォントセットテスト ウィルコム ドコモ あう
612 :
プランG :2010/05/04(火) 23:31:36 ID:dsjqhRB70
>>605 イズィって他県の人には意味不明(ノ∀`)
613 :
白ロムさん :2010/05/04(火) 23:58:00 ID:at7cEEd70
>>607 別に、嫌とかそういうのではないんだけど、
QM3ForWZ3の話なら、ソフトスレでやった方がいいんじゃないか?
あっちにも作者さん顔出してるし、ここより流れが遅い分向いていると思う。
いいソフトだとは思うけど、正直関係したレスが長文になりがちで少し気になる。
614 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 00:10:45 ID:vhMpj+w40
留守番電話の 録音時間 もう少しのばせないかな? 15秒では 短すぎる
615 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 00:27:27 ID:OQ5QFraG0
mp3をメールの受信音にしたいのですがどうやるのでしょうか? ファイルを入れてもどこからやっても受信音に設定できそうにないのですが・・・
616 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 00:44:25 ID:4AuN7loc0
>>615 ファイルエクスプローラー→Windows→Ringsフォルダに置けば設定画面で選べるようになるよ。
mp3を使うとカメラアプリに不具合出るという報告があるみたいだけどオイラがやってみたかぎりは大丈夫だったよ。
617 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 00:44:39 ID:nVkB6AGMP
618 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 00:48:43 ID:Zx4LcFAP0
あぁそうそう拡張子は変えないかんね
619 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 01:19:21 ID:s2VuuOkW0
>>612 理解してても説明出来ないと言うwwwww
いずいはいずいなんです。
620 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 01:30:48 ID:brf7ItnY0
ヤマダDenkiポイントソフト使える方法を考えて ください!
621 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 02:25:22 ID:gQyjfOs/0
はい。考えました。
622 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 03:12:34 ID:xrujgtXn0
新潟の山奥の方に行ったら 連れのSBもauも圏外、willcomも圏外という中、 docomoは燦然とアンテナ立てまくってたw 改めて灰鰤のハイブリットっぷりを味わった。
623 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 03:33:19 ID:16KO//hl0
opera mobile 10を使ってるんだけど、起動時に“opera failed reserve heap”とかエラー出て起動できないのをなんとかする方法ってないの? ブラウザ立ち上げるたびに再起動するのはツライ。
624 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 03:38:27 ID:VM+cEwQm0
>>614 短いよね。録音は100%、いつも用件途中で切れて相手にも失礼なんだよな
625 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 07:43:46 ID:vhMpj+w40
>>624 どこか レジストリとか いじって何とかならんもんかな??
626 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 09:56:33 ID:LcS9qVPf0
キーストラップの位置について。。。早速実施・・・ スピーカーの穴でもやってみましたが蓋が閉まりません。 フックの中央部分に上手に穴を開けると最適です。///// ちょうどカメラに当たる部分も解消。。。 電気ドリルで穴開けました。ドリルない方はネジをし用して穴開けると良いです。 キーストラップが切れないか心配です。 これ素敵。。。です。
627 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 10:29:23 ID:AsxqKtja0
灰鰤のfoma-simでN-06AのAPモード繋がったよ。 詳しくは検証してないけど。
628 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 10:39:47 ID:hqThWwXj0
ハイブリで、30kbpsしか速度でないので 基地局の仕組みを教えてください。 (自分以外ウィルコムユーザーはいないはずの地区です。 単に国道沿いだから基地局を建ててくれた感じの田舎。) 家から300mの所に、 4本で棒が長めのタイプの基地局が1本だけあります。 聞いた話、 ・アンテナ4本だと32kbps×4=128kbpsだという説。 ・1つの基地局あたり、32kbpsしか出ないという説。(W-OAMを除く) 本当のところ、どちらが正しいのでしょうか? 自分の経験的には、1つの基地局で、最高32kbpsだと思うのですが、 みなさんのような詳しい方の意見が聞きたいです。
629 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 10:59:21 ID:s2VuuOkW0
>>628 x4だと「最大」128kbpsでるってだけ
なので基地局から遠いと速度落ちるのは当たり前で・・・
基地局の真下で測ると最大に近い速度でるよー
自分は契約するとき店の人に「500m以内に最低でも二つないと厳しいかもしれません」って言われたけど
300mに一本だけって厳しくないか?
630 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 11:15:36 ID:9E8N4Z3T0
場所によっては4Xでも400kbpsが規格値 俺も200kbps超で使えたこともある
631 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 11:21:19 ID:hqThWwXj0
>>629 田舎ですから!基地局が建ってるだけでも奇跡な地域。
山間部でWILLCOM使えるとかサイコーーー!!!!!
1本でも問題ありません。
田舎過ぎて、基地局までダイレクトで障害物ありません。
(※自宅と基地局の間は、田んぼです。)
632 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 12:07:40 ID:G6eIqAmZ0
633 :
白ロム :2010/05/05(水) 12:27:00 ID:YicxAlVt0
>>624 録音時間が短い→いつも用件途中で切れる→留守録を聞いても用件が済まない→
→仕方ないので折り返し電話する→ウィルコムに通話料が入る
というシナリオ
634 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 12:29:33 ID:VsQ5ABx/0
635 :
555 :2010/05/05(水) 13:02:44 ID:UVmWyupl0
>>631 浜名湖に行ったら、6km離れた向こう岸から僕を見つけてくれて、
16dbしか出ないけどしっかり見守ってくれてたな。
Dぽ時代に建てたらしいが、基地局って不思議です。
636 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 13:19:35 ID:s2VuuOkW0
>>630 IP化してるとそこまで出るんだっけか・・・いいなぁ
>>631 見通しいいとそんなに離れててもつながるのかー
若干田舎で基地局少ない+周りに家あると基地局200m以内に一個あるのに室内だと全然つながんない
最初サインアップすら出来なくて焦ったよ
今はホームアンテナ借りてるけど雨の日だとメールの送受信できないし・・・
SBMみたくフェムトセル作って貸出してくれないかなー・・・
637 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 13:46:13 ID:MqQAIkKTP
638 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 14:37:18 ID:D26PvFcw0
Outlookで送信するときに、受信者を認識できないか、アドレスが無効です。メッセージを送信しますか? って出てしまうんですが、現存するアドレスなのに、なにが原因なの?
639 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 14:47:29 ID:rRmADwgj0
>>638 アドレスの @の前に ....があるんじゃないの?
640 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 14:48:33 ID:Lg+SJyKz0
>>636 IP化してなくても256まではでるっしょ。
まぁ理屈的には、だがw
641 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 15:01:50 ID:/RuCDFGQ0
>>639 ちゃんとしたアドレスで、しかもどんなアドレスに送ろうとしても出るし、「はい」を押すとちゃんと送れてしまうので、なんの意味があるのかわからないし、わずらわしくて
642 :
名無しさん :2010/05/05(水) 15:26:53 ID:27WvgcZw0
ウィルコムこそ、フェムトセルがあったら最強でしょう。 でも、喜久川社長時代に、 総務省に文書を出してた気がする。 検索すれば出てくるよ。 「WILLCOM フェムトセル」ってね。
643 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 15:37:46 ID:Zpemde/g0
それって自営標準第2版とか3版じゃダメなのか?
644 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 16:05:19 ID:3Vq3lS900
>>548 その滅多に当たるソフトがダメだろ
skyfireつかわせろ
645 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 17:17:49 ID:rRmADwgj0
646 :
638 :2010/05/05(水) 17:20:55 ID:CbVH7Bla0
「オプション」‐「ツール」‐「アドレス」‐「すべての電子メールのフィールド」に設定で解決 わけわかんね
647 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 18:13:50 ID:E3t3FqlH0
USB充電中にバックライトが点滅を始めるのはなんとかならんもんかな。 他の人はそんなことない?
648 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 18:25:28 ID:1oR1gmYd0
>>647 電源供給が追いついてないんだろう。
AC時のバックライト設定とバッテリー時の設定差で点滅してるんだろうね。
649 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 18:29:49 ID:E3t3FqlH0
>>648 たしかにパッテリー時と外部電源時の差で点滅してるみたいだ。
よくみたらUSB充電自体がちゃんと出来てないみたいだ。
充電マークが出てない。この間まで普通に出来てたのにな・・・。
650 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 18:41:39 ID:vn/e7tod0
ストラップ穴を左下にあけたのが電波の杜の画像掲示板に投稿されてる。
651 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 19:03:40 ID:x3WZjzhD0
俺のだと、UQのNEC製モバイルルータも接続出来んかった。誰か使ってる人いる?
652 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 19:16:37 ID:lRvFmQim0
653 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 20:18:22 ID:Tbvp1o960
>>650 えっ、左上にはUSBとヘッドフォン口があるから加工は無理だろ
デフォの左下から考えたら右下がなんとかなるかどうかだよな
654 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 20:21:22 ID:+O1rmZZp0
NetFrontだとfingerkeybordから日本語入力が出来ないよ…ブラウザとの相性?
655 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 20:37:06 ID:kjJaCGfW0
>>640 うちの近辺は、ほとんど4本槍基地局、光IP接続どころか、未だにISDN接続だよ
これが地方の現実。
656 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 20:42:56 ID:nVkB6AGMP
>>652 おお、こんなものがあったとは。
SpriteBackup取ってから、入れてみるかね。
657 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 21:02:55 ID:s2VuuOkW0
>>637 結構高いなぁ
でも効果は抜群?っぽいけど外に取り付けないと意味ないんだろうか・・・?
>>642 ググッてみたら出てきた
でもPHSは対象外?っぽいことも書かれてた
コレが原因でまだ出来ないのかなー?auも今年の夏には貸し出すみたいだしなぁ
>>650 若干強引だけど穴あけなくてもスピーカーの穴使ってつけれたよ
658 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 21:37:17 ID:s2MyjqYI0
659 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:01:52 ID:lwX9XXJ50
なにこれかっけー
660 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:11:26 ID:iqjiP/RG0
>>657 ?
PHSってコードレスフォンの子機に使われたり、もともと内線に対応してるじゃん?
そういうことじゃなくて?
661 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:20:39 ID:6X0XojS30
イヤホンの蓋が360回転しないんだけど俺のだけ? しかも強引に半日使っただけで馬鹿になって閉まらん
662 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:28:56 ID:Ljtg6Gih0
663 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:35:14 ID:FMzCMqp20
俺のもいつもより多めに回っております
664 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:35:51 ID:gNNDaLJV0
665 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:38:29 ID:dNDGQA/J0
皆さんはハイブリのUSB兼充電端子の蓋。邪魔になる事はありませんか? アドエスの時みたいにとっちゃってる方はおられますか? 取ってる方に質問。 うまく引っ張ってとれた場合、また元の様に取り付けは可能でしょうか? アドエスの時はゴム?っぽい素材でしたし、無線機を搭載していないジャケットだったので、分解しても問題は無かったのですが ハイブリは電監に承認を取ってる端末だから下手にばらせないし…。 とにかく蓋が邪魔で邪魔で。 これが邪魔で自作の充電台がさくせいしにくいのです。
666 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:41:13 ID:Lg+SJyKz0
>>652 無線LANかW-SIMに対応したらいけるんだが・・・
667 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:43:11 ID:s2VuuOkW0
>>660 自分もよくわかんないけど「PHSは対象外・・・」って書かれてたんだよね
そーいえばそんな使い方ができるんだっけ?なら なんかの間違いかな?
>>665 取ったことあるけど簡単に戻せた
668 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 22:53:42 ID:lOH/Zj7X0
>>667 もともと内線用だったものを外で使ってただけなのに
何言ってんの???・・・ってことじゃないの?
もともと使えるのに「使わせろ」って言われても。
じゃ、「使えば?」としか返せないじゃん。
と言っても、もうα-PHS対応や自営3版対応親機も買えないし
対応の音声端末もfeelH"以降出てないんだけどね。
別に何か新しく許可もらわなくても商品化すりゃいいだけのような。
669 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 23:21:52 ID:h+u50N7v0
俺の灰鰤にもついに非通知着信きたので 非通知着信拒否の設定したわ 電話の着信来たときに3GがONになってしまったらしく紛らわしいので ついでに3GのSIMも抜いておいた
670 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 23:31:09 ID:lwX9XXJ50
なにそれどうやるの?
671 :
白ロムさん :2010/05/05(水) 23:58:53 ID:s2VuuOkW0
>>668 あんまり詳しくないからよく分からないけど
>もともと使えるのに「使わせろ」って言われても。
>じゃ、「使えば?」としか返せないじゃん。
って言われてもハイブリで使えるの?そのまま通話、パケット通信できるの?
無理だと思うからフェムトセルを希望しているわけで
672 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 00:14:36 ID:h0QaaCOI0
>>671 結論から言うと現在は使えない。理由は対応している端末と親機が無いから。
法人であればW-VPNってのが商品化されてるけどね。
673 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 00:21:15 ID:HIoi8wFT0
674 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 00:43:05 ID:By6eiDnu0
ちんこに似すぎてるなw
675 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 00:43:18 ID:CpzTT/zl0
676 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 00:46:38 ID:vioD9sh60
677 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 00:49:28 ID:80rrddZk0
>キモヲタの俺様 背景に納得
678 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 01:01:53 ID:qT+MGeie0
無修正じゃねーか
679 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 01:04:54 ID:b7suKuUx0
久しぶりに入れてほしくなった…
680 :
665です :2010/05/06(木) 01:23:06 ID:4PpPPnbG0
> 667様有難うございました。 > 673様の画像を見せて頂いて感謝します。引っこ抜く事にします。 感想として、アドエスみたいな素材ならそこそこ柔軟性があって良かったのですが デザイン性を考えると仕方が無いかって感じでした。 後、充電台は以前のスレなあった アドエスの充電台を改造してつくるってのをさんこうにしつつ 台に寝かせて置いてスライドさせて充電台兼USB通信が出来る様に何か箱を作ってみるとします。 出来たら画像をアップしてみたいと思います。
681 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 01:30:53 ID:8nFauUDa0
>>652 実はそれ以外でWMとandroidをデュアルブートできるフリーソフトが公開されてる
でもハイブリはFWVGAの為できないw
またFWVGAの為できませんね
682 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 01:43:15 ID:dJY3cW660
>>673 こんな卑猥な一物を、バックから無理矢理押し込むなんて……
あかねたんのキツキツ穴が、ガバガバになっちゃう><
683 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 03:35:15 ID:3djRmcdy0
おんなのスレ住人なら、ただただ「すごおい…」と溜め息をつきつつ、つい鼻息が荒くなってしまうところを抑えているのかもしれない。
684 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 04:13:04 ID:8xec623R0
外部アンテナ&スタイラス収納付きデカバ買って幸せになれた 夢を見たんだ…
685 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 05:22:53 ID:ucuI7vmB0
686 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 06:55:48 ID:wNiEDxmp0
>685 絵的にキモイなwww
687 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 07:52:26 ID:O38lAq6B0
Wifiを掴まなくなったんだが、設定が壊れたかな。
688 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 08:21:29 ID:+S15ZEIo0
スマフォとガラケーのハイブリット
689 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 08:24:13 ID:kjN1Mncm0
>>687 見えてるけど繋がらないなら設定の問題だが、何も見えなくなった
ならそれはハードの問題かもしれない
とりあえずテレビの故障時同様叩いてみるがいい
690 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 08:36:41 ID:CjITPN+S0
691 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 08:37:49 ID:79TQRq9C0
アンドロイド使えるようにならないかな。 デザイア気になって仕方ない。 まあアンドロイドはすぐ飽きそうだけど。
692 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 08:46:09 ID:BL35vIl10
693 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 09:38:36 ID:4QI3YRu10
W-ZERO3メール使ってたら文字色が紺色だと言われた(相手はp905i)。 何度か初期化して一から移植し直したけど結果一緒。 これ俺だけ? ちなみにメールはいつも装飾モードのみを使用。でも文字色はいじってません
694 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 10:52:51 ID:b/r7Y1NS0
695 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 11:03:13 ID:cpFbQF3a0
>>694 デコメは必須なんです…。
それほど困ったりしてるわけじゃ無いししょうがないかなぁ。
696 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 11:19:18 ID:/+5aiLJc0
デコメ…
697 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 12:08:35 ID:51/LqfgO0
文字色を黒に装飾すればいいじゃん
698 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 12:23:06 ID:in28sUwI0
そうしよう く
>>692 作ろうと思えば作れるけど見た目が…www
自分としては予備バッテリーも収納できる電池カバー欲しいわ
デカバのカバーよりでかくなりそうだけどwww
700 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 12:29:55 ID:MmihuzmZ0
オクで、この機種買ったら、解約してない黒SIMついてきたwwwww どこでも通話し放題wwww どこへもネットもし放題www 請求先は、元契約者へwwwwwww やったら、強制解約っぽいからやめとくが。
701 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 12:45:33 ID:CYG7kbBF0
>>700 灰ロムなんじゃないの?
とりあえず使いまくってみたら?
何か言われたらW-SIMが入ってるの知らなかった
3Gを使ってるつもりだったと言い訳すればいいよ
702 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 12:46:41 ID:IIdRiXcN0
灰ロムだろ? 繋がらないでしょ
703 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 12:50:34 ID:YrqmWEvx0
なんでFWVGAにしたの? WVGAでいいやん やっぱりSH03Aの液晶流用なの?
704 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 12:55:49 ID:yZcRNBmh0
>>700 無人販売所から野菜ぬすんでいくタイプか?
705 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 13:30:36 ID:coz/I1EQ0
>>701 人様に迷惑かけるような行為を勧めるのは良くないな。
706 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 13:35:06 ID:MmihuzmZ0
>>701 もう2か月以上になるが、通話可能だよ。
>>702 つながるんだな。
>>704 別に関係ない。
でも、NICOに入れて、待ち受けもできてるw
これを連絡先の電話番号にしとけば、着信おk
発信するとやばそうだから、116と0120しかかけてないけどな
707 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 13:38:11 ID:uUjeQKtT0
>>706 面倒なことになる前に、WILLCOMのサポにでも連絡して
しかるべき手続きとっておけよ。
道ばたで万札入りの財布を拾ったら、子供でもそれを交番に届けるのが
日本人クオリティだからな。
708 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 13:43:10 ID:CjITPN+S0
オクで買ったのならお互いに住所も何もかもわかっているのに信じられんやつだな。
709 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 13:43:52 ID:9tjfw6N20
他人の番号入ってたら邪魔だろ 何で出品者に連絡しないの? 社会と断絶してるタイプの人間か
710 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 13:48:59 ID:tQ+EmM0E0
入ってるのを自覚したまま返却してないから窃盗かな?
711 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 13:49:41 ID:cVnuKiIO0
ちょっと得してると思ってんだからしょうがない。 こういうタイプの人間はいるよ。
712 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:02:06 ID:grGzUC7W0
訴訟沙汰になったら、まず間違いなく敗訴な。
出品者にもSIM同梱の点で過失があるけれど、
>>700 にあるように
明確な悪意(使用により出品者に債務が生じる事を承知の上で使用)が存在する時点で、救いようが無い。
とっとと出品者にコンタクトをとって、SIM解約手続き&請求額全負担で話を進めとけ。
713 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:07:17 ID:kqlIew740
解約ではなく回線譲渡の方がいいかと
714 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:13:38 ID:yZcRNBmh0
>>706 >
>>704 >別に関係ない。
使えるなら使う=貰えるなら貰う で一緒だろ
しかも取引相手は個人だろ?
相手のミスに付け込んでニンマリなんて日本人じゃないだろ
信じられんわ
715 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:22:40 ID:MmihuzmZ0
ま、私は、なんも使い道ないので、使ってませんけどね。 こんなに釣れるとは、思わなかった。 白ロム業者から、オクで買ったんで、どうだろうねぇ。。 業者も確認してないんじゃないかな。 W-SIM、FOMAカードはついてませんと表記してたからね。 使えるけど、使わないのがモットー。 いつ解約になるかわからんしね。
716 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:26:59 ID:/ASUQqD30
まだまだ釣れるぞ。 悪い事言わないから、サポに連絡した方がいいよ。
717 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:30:40 ID:yZcRNBmh0
>>715 この段階で釣り宣言とはワラタ
朝鮮人だったのか
それなら、どうこう言う筋合いにない
言っても無駄だし
718 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:30:46 ID:tQ+EmM0E0
使う使わないの問題じゃないのが分からんのかwwww
719 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:36:35 ID:zDC65Vcz0
720 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:38:32 ID:MmihuzmZ0
さて、W-SIMを燃えるゴミに出すか。 釣り。
721 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:41:05 ID:tQ+EmM0E0
別に俺らに対して釣りだの使わないだの連呼しても… 元の持ち主がどういう対応に出るかですべて決まる訳だが(´・ω・`) 俺らの脳内で釣りという事になろうがなるまいが、持ち主がブチ切れたら終わるぞ
722 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:41:38 ID:F6eqC6k30
FWVGAは本当に失敗だったと思う それのせいでちゃんと使えないソフト多数 作るとき考えないのかな
723 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:43:49 ID:CjITPN+S0
そんなもん入ってなかった、知らん存ぜぬで通す気か。 恐ろしいやつ。 今更釣りとか通らんわ。
724 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:48:28 ID:Vjes7GBX0
>>720 事後処理ガンバ。
動くなら早い方が良いよ。
>>722 失敗点は確かに山のようにあるが、3G対応は失敗と言うほどのもんか?
企業的には…まぁ、アレだが。
725 :
724 :2010/05/06(木) 14:50:10 ID:Vjes7GBX0
FWVGAをFOMAと読んでしまうとは… 歳はとりたくないもんだなorz
726 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 14:52:27 ID:yZcRNBmh0
まさか 2ch が「匿名」掲示板だと思ってるとか
727 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 15:00:20 ID:b1yG3XyZ0
>>722 多数ってほど使えないソフトあるか?
確かに使えないソフトもあるけど、大半はつかえてるぞ。
どっちかってーと、今までシャープが実装してた通信、通話関係を
WM標準にした関係で使えないソフトが結構あると思う。
728 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 15:03:12 ID:jPfAv4nO0
>>715 繋がるってことは試したってことだろ
今さら知らなかったは通らないんじゃね
契約自体は元持ち主だろうからって安心してるんだろうけど
知っててなんで黙ってたんだってことになるだろうな
まともなやつばかりじゃないから、元持ち主から基本料とか請求されるかもしれんし、
好んで因縁付けてくる奴とかもいるからな
面倒なことにならないといいな
729 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 15:33:28 ID:kCAQNSlZ0
トラップ付き野良APに嵌まって痛い目に合うタイプだな 釣ったつもりが出品者に釣られてんのに気付かんとは 家族とかが面倒事に巻き込まれないようにな 何となくもう手遅れっぽいけどな
730 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 15:43:30 ID:aXAMsNqx0
FWVGAのが良くね? 何かデカイ方が偉いみたいな感じ。 Todayとか色々表示出来るし。 TodayにMortScriptで取得してHomeScreenPlusPlusで天気予報表示したいんだがrlTodayの情報ばっか。 何か良い情報ないかー?
731 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 15:58:53 ID:WlU8Oiwe0
どうせ白ロム屋ってのも真っ当な業務やってないとこなんじゃね?
盗難品とか、債権屋とか。
まあどっちにしてもたかられて終わりだね
>>720 さん、ご愁傷様。
732 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 15:58:56 ID:FMW+DAKJ0
使えないアプリってskyfireくらいじゃね 使う気も起きないけど
733 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 16:09:32 ID:f0uDCqii0
契約者が訴えたら逮捕でしょうか? 記念カキコ
734 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 16:09:49 ID:grGzUC7W0
735 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 16:40:53 ID:2IS2yQfC0
MoorestownがMeeGOでやるって話でしょ。 何をいまさら。 ZERO3の次機種が出るにしてもATOMは載らないでしょ。 D4の次機種をOakTrailで出すのがいいんじゃないの?
736 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 17:11:32 ID:sQnKGc840
>>735 ATOMそのものじゃなくて、ATOMベースのスマホ向けCPUじゃね?
737 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 17:33:23 ID:uuaRH40e0
>>730 立てに長くなっただけだよ横は僅かに大きくなっただけ
基本的にソフト対応はVGAまでが基本で
最近やっとWVGAに対応しはじめたところ
FWVGAなんてハイブリだけだし需要がないから対応しないんじゃないだろうか
738 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 17:40:15 ID:AS3VNomX0
携帯端末はスペック的に考えて、ヘタに解像度を上げて処理を重くするよりも ほどほどに抑えて動作を軽くするのが正解 ハイブリはCPUのスペックを抑えて解像度を上げてしまうという逆方向へ
739 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 17:42:59 ID:TVfyf/nA0
つまりあいほーんですね
740 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 17:48:03 ID:wx6pDyl00
つまり、俺が死蔵させてる未使用の初代W-ZERO3(合計3台)を 復活させる日が来たってことだな。 4台目の常用してたやつを久々に動かしてみたら、 サクサク動くんだわこれ。。。
741 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 18:07:06 ID:mkk6pQG90
初代は不安定すぐる
742 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 18:44:18 ID:2NDW7u1f0
FWVGAのせいでagephoneが使えないのが非常に痛い。 SJPHONEはひかり電話のクライアント使えてたら設定教えて。 ageetも灰鰤向けの対応はしないみたいだし。
743 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 20:29:23 ID:DdOOvg9O0
>>741 確かにそうだけど
リセット込みで考えたらW-ZERO3(WS004SH)の方が数段上
いつになったらこの糞端末アドエスレベルのサクサク動作になってくれるん?
クロックアップもできないし
744 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 20:53:37 ID:+8UWS3Jc0
クロックアップできないのは痛いよね・・ それなら020shのやつそのままのせてほしかった。
745 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 21:04:21 ID:IjNOS/bf0
クロックアップはどういう用途で必要なの? エミュとか?
746 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 21:18:26 ID:8ENcBGzj0
747 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 21:50:10 ID:sXhtz4oZ0
つーかwindows mobile6.5固有のシェル全部潰したらアドエスかそれ以上にはなるだろ 少なくとも連絡先なんかはアドエスまでの機種より挙動早い できないやつはもっさりに甘んじてろ
748 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 21:59:04 ID:4bcvE+p40
霧ッ
749 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 22:00:25 ID:sbrbIjfr0
みんなからの要望はシャープやウィルコムに届いてるんだろうけど・・シャープが動かないからアップデートも期待薄な希ガス
750 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 22:23:08 ID:1JrwrTF60
パチンコの求人メールが来たんだけど、みんなはどう? 非通知ワン切りと関係あるのかな。
751 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 22:27:11 ID:EoI4OMb20
752 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 22:34:26 ID:EJTNKw4y0
>>750 多分うちにさっき着たのと同じ迷惑メールだと思う。
CCに、大量の〜@willcom.comのメアド。とてもランダム生成とは思えない感じ。
うちも〜@willcom.comで、灰鰤でliveに登録した以外は全く常用してないメアド。
非通知ワンギリは2回くらいあったかなぁ。
状況見る限り、電番は知らんがメアドは確実にキャリア側から漏れてる気がする。
てか、迷惑メール自体がDDIポケット以来あったかなかったか覚えてないくらい久しぶりw
753 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 22:34:32 ID:CCx0xtVN0
非通知ワン切りはあったけど迷惑メールは今のところ無いな
754 :
752 :2010/05/06(木) 22:38:04 ID:EJTNKw4y0
ちなみに、送信元は「〜@softbank.ne.jp」だった 別に、送信元がどうのこうのとかではなく、単なる情報として。
755 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 22:45:25 ID:e13ZoIqb0
迷惑メール騒動はだいぶ前に話題になったな。 そのときは漏れたっていう噂だったが
756 :
752 :2010/05/06(木) 22:59:11 ID:EJTNKw4y0
757 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 23:06:32 ID:dr9UP/SP0
今時は2ch対応ブラウザでなくてもh抜きとか中途半端なURLを自動補完するのが多いから注意な
758 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 23:08:55 ID:yUA161Fm0
>>747 嘘だぁ
テーマ無効にしてもメニュー表示速度はアドエスより遅いよ?
無論余計な常駐ソフト無し、優先度も変更した上でね。
759 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 23:09:51 ID:/0QhG6x30
>>752 なぜキャリアから漏れてると断言できるんだ?
根拠となる状況とやらを知りたい。
使ってないアドレスに迷惑メールがくることなんてよくある話だぞ?
うちのドコモ端末だってメールはWILLCOMしか使ってないから外にしられるはずはないが、
昔はよく迷惑メールきてたぞ?
それもドコモから漏れてたっていうのか?
760 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 23:11:52 ID:yUA161Fm0
761 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 23:12:22 ID:grGzUC7W0
>>747 全部潰せるのなら、是非ともその方法を教えて欲しいorz
WM6.5はタッチ重視のゴミ機能が多すぎるw
・タブで区切られたフィールドの中のテキストボックス内の文字を選択しようとして、
スタイラスでテキストボックス内を横方向になぞる
→なぞった方向のタブにワープ
・標準ファイルブラウザのAPI(かな?)使用時、タッチでも選択し易いようにか、
ひとつひとつのファイル項目の縦幅が異様にデカい
→画面中の情報表示量を著しく消費するだけ
etc,etc...
762 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 23:16:37 ID:hrDSoZwn0
763 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 23:23:47 ID:ckw1HaAm0
disablerを一度は入れたが指操作がメインの俺はそっと元に戻した。 確かに速くはなるんだけどね。
764 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 23:24:57 ID:EJTNKw4y0
>>759 そこまでズバッと断言したつもりはないけど、
CCにピンポイントで実在してるっぽいメアドがズラーッと並んでれば、
適当にアドレス打って送ったわけじゃないのは容易に想像できるだろ?
それにキャリアじゃなくてキャリア「側」って書いたのは、
例えば、直近の退職者が持ち出したとか、そういう可能性もあるんじゃないの?って話。
765 :
白ロムさん :2010/05/06(木) 23:33:33 ID:q/0yAskz0
もうずっと使ってるが迷惑メールなんて来たことないぞ。ウィルコムから漏れてることはないだろ。 それっぽい単語の総当たりで送信というのはよくある。
766 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 00:11:52 ID:VYo3zevf0
767 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 00:16:48 ID:DLMgiEDw0
>>740 >未使用の初代
一瞬、「未使用の切手代」にみえた。
768 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 00:33:10 ID:EMmLv1rR0
俺もスパムは今まで一度もないな、pdxドメイン。
769 :
765 :2010/05/07(金) 00:58:09 ID:3Rt1bbIz0
>>766 dj.pdxだよ。会社で使ってるdi.pdxも来てない。
総当りだとすると古いドメインは狙われてないと思う。数がいないから効率悪いだろうし。
770 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 00:59:59 ID:WtG9oziQ0
複数(結構)回線あるが、980SIMで登録かつ2ちゃんを見ているSIMのアドレスだけに来る。このアドレスにくるメールは、和田とバイアグラとパチンコだけ。パチンコ求人は初めてのネタなので結構笑った。
771 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 01:10:12 ID:aW14bb6n0
冬の間、雨戸を閉めっぱなしにしてたら 部屋の中で圏外になることが多かったけど 暖かくなってきたので雨戸を開けたら 部屋の中でも圏外にならなくなった。
772 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 01:19:50 ID:ecgCt2Ga0
>>736 MoorestownがATOMの新しいチップセットの開発名だよ。
Windows7のスリープがスマホで使うにはあまりにふがいないので
MeeGOだけサポートすることになった。
でも、やっぱりWindowsに対応させる計画もあって、それがOakTrail。
773 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 01:24:07 ID:NMCznInF0
そういや、うちもNS980円SPのwillcom.comドメインにだけしか迷惑メール来てないな。 総当りは最近は流行らないよ。そもそも特定時刻に同時多発してるし。 C.C.のアドレス見ても、ちゃんとリスト化してありそうな感じがしないでもない。 ただ、和田の件でメアド変えた人にもまた来てるっていうのがなぁ。 ウィルコムは流出がないか調査するって言ってた気がするけど、 結局、調査結果の公表も対策もなんにもしてないんだよな。
774 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 01:36:31 ID:Um4JdiKI0
情弱ばっかだな(笑) .pdx系は来て無いし来なくて当たり前だから 自分所は来ないとかいちいち書くなよ恥ずかしい .willcomドメインしか今んとこ来てねーんだよ!!
775 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 01:41:54 ID:xNj7/vj90
pdxな俺涙目 バイ●グラメールほしいずw
776 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 01:45:35 ID:Um4JdiKI0
俺は.pdxドメイン欲しいな それよりウィルコムのスパム対策してくれ あてにはして無いが
777 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 02:38:10 ID:uqbv0OLb0
>>703 FWVGAは03の時から夢だったらしいよw
その時は、OSが対応してなくて断念した。で、
今回はMSにお願いして対応して貰って世界初
だよ。って話を内覧会で言ってたっけ。
クロックUpの話は・・・
永遠に出来んと、、思う(・_・、)
有料ソフトすら対応してないし・・・TouchDiamond
とかだって、出来てないよね?
最低でもSHARPがAC抜いても高クロックで動くよう
になるソフトをリリースして欲しいね。
778 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 03:05:57 ID:8iemahB00
>>756 もっと難解なアドレスに変えても来るんだから、内部から漏れてんだろうね
779 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 03:55:23 ID:uW8QSrZQ0
W‐ZERO3(WS004sh)がイオシスで新品9980円・・・ 迷う
780 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 07:43:17 ID:Wj8rinqA0
2週間くらい前にアドレス変更して迷惑メール届いたorz
781 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 08:09:43 ID:ADVtKqzt0
相変わらずWILLCOMから漏れるはずはないとか断言する人がいるんだねぇ。
782 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 08:26:39 ID:V4s5A7EW0
断言する奴って頭おかしいかWILLCOMの工作員だろ ニュースとか見た事無いのかな?w
783 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 08:43:36 ID:I/uVTIvN0
784 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 08:57:38 ID:TFhsBvU+0
T-01A付属のマイクロBのケーブルでは充電されるけどハイブリッド付属のマイクロでは、 アクティブでの充電が出来ないって既知のことですか? 一個で両方充電したい場合どうすればいいんでしょうかね?
785 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 08:58:57 ID:KwqBTV5l0
クロックアップツールは、HTC端末でCPUがMSM7***A シリーズを積んでるもの用のやつをいくつか試したけど、 インスコはできるものの画面が乱れるとか入力を 受け付けなくなるとかばかりで、これまでにまともに 動いたものは、俺が試した限りでは1つも無いな。 W-ZERO3用のモノは、そもそもCPUが違うから動くわけがないし。
786 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 09:02:47 ID:tNZjh88c0
>>772 atomなんて通信部分は勿論、GPSもFMも別チップ載っけなきゃだめなんだろ?
いらんわ
787 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 10:39:28 ID:KFIieaSd0
>>761 上のはドラッグした状態で少し待って離せばタブ移動しない。
ファイラは他のソフトを使えばいいだけ。というか標準のファイルエクスプローラなんて全然使ってなかったわ。
自分もWM6.5の仕様変更にはかなり不満があったクチだが、ある程度は慣れるし幾つかは回避出来る。
ソフトキーメニューの間隔の広さも、今では6.5仕様の方が良いと思える。
788 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 10:51:48 ID:6S98ibnH0
ヤマダ「近々再入荷」の張り紙のある夢を見た。 俺の夢は良く当たる。来るぞカラバリ。
789 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 11:03:14 ID:z9R4zyum0
willcomドメインだけど 迷惑メールは一回も来た事ないですよー。 わたしと家内とでそれぞれ持ってます。
790 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 11:17:23 ID:RV55S5dE0
>>788 そういえば近くのヤマダはモック復活させてたな・・・って、変な希望を持たせないでくれw
数店舗で取り置きのキャンセル待ちしてていつおまいらの仲間になれるのか分からないんだぜ・・・
未だに取り置きしてて契約しない輩は何を考えてるんだ?
山田、魚籠、ベスト、エイデンで探してもらうと見つかるんだけど、全部取り置き。
何となくキープしてるだけならそろそろ放出してほしいんだが
791 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 11:23:10 ID:lmcnXX9+0
>>788 夢じゃ無い話で、博多ヨドバシには手書きで入荷予定
って書いた紙貼ってあった
コーナーが放置されるような店じゃないから
なんか動きはありそうな感じ
792 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 11:23:16 ID:9nGd/MqP0
昨日からスパム連発してる
酷いな
二台目用途だからいまのところ不便がないのは幸いだけど
送信すらしたことないアドレスなのに
>>769 いまだにpdxの方が多いようなイメージあるけどどうなんだろう
ハイブリのwillcom.comドメインも誰でも思いつかそうなのが
あっさり取れてしまったし、一本化されてからどの程度伸びたのか
判らないけど、案外埋まってないのかなあと
793 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 11:29:13 ID:s4U1qk7o0
>>786 Moorestownを構成してるひとつのEvansPeakというチップで
GPS、BT、WiFi、WiMAXがサポートされる。
京セラもこのチップの開発にかんでいて、
CDMA2000 EV-DO対応のものができるという話もある。
794 :
792 :2010/05/07(金) 11:41:43 ID:c3OqLhQp0
>>792 ◎ 思いつきそう
× 思いつかそう
紛らわしいので自己フォロー
795 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 12:07:05 ID:7TolnSuS0
せめてfrom偽装してるアドレスは受信しない機能がほしいよ 2ヶ月くらいメール止めててもおかまいなしでガンガン送って来る。 来るのは、<単純な英単語4文字>@willcom.com のアドレスだけ。これは総当たりだよなー
796 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 12:10:49 ID:Pw/cHTw30
>>789 羨ましいな
そのうち和田さんからスパム来るかもねw
797 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 12:35:14 ID:/IJtbzEK0
798 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 12:49:14 ID:p7t+bPtA0
店舗に回すのが嫌な場合取り置きと言うのは暗黙の了解
799 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 13:03:20 ID:i5DCj0ip0
>>783 誰にも知らせてないどこでも使ってない長ーい記号数字入りメールアドレスを、どこで拾ってくるのかkwsk
800 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 13:10:49 ID:h+O+UQBO0
マジレスするとワンギリで電話番号が生きているか確認されたから電話番号から
801 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 13:19:47 ID:FMUeOTLP0
和田ゥ! 帰れ! 9時で! 帰れ! そこじゃな〜い!!
802 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 14:03:55 ID:Bf72/Wn20
>>782 根拠なく漏れてないと言い張る奴も根拠なく流出してると言い張る奴も、全く同類。
我が家は一家で4回線と通話用に田舎のジジババが二回線契約してるが、スパムは全く来たこと無いので、どっちでもいい。
そういう話はキャリアスレ行けよ、な?
803 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 14:14:21 ID:rShBUz8S0
まだWILLCOMプラザ秋葉原に在庫ありますか? なければ次はいつ入荷します?
804 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 14:16:54 ID:Fm7Q68Bs0
qwertyとsnapdragonを積んだアドブリを不死鳥のように発売してくれんかのう
805 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 14:18:18 ID:duTQLovR0
>>790 ヤマダは14日にLABI上大岡をオープンするから、それに合わせて在庫を確保してる気がする。
806 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 14:34:03 ID:Np2wvqxv0
廃盤灰鰤
807 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 15:27:37 ID:m/rojYyS0
カラバリ増えて再販灰鰤
808 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 15:29:20 ID:KhlICRrc0
MSとシャープで開発したKIN欲しい ウィルコムには供給してくれんのかのう(´・ω・`)
809 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 15:33:04 ID:RlIXomzT0
既出かもしれんが、meets.という100円ショップで売ってるminiUSB BケーブルにMicroUSB対応充電・通信コネクターの組み合わせで充電もActive Syncもできた。 ACアダプターはモバイルクルーザーで。
810 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 15:52:41 ID:Cyzac34Z0
>>809 その組み合わせなら、充電も同期も出来ない方が逆に驚きな件
811 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 15:58:12 ID:/+hBInZS0
>>785 クロックアップというよりは
>>777 のいう通りAC接続時のクロック数に固定できれば十分なんだけどな
誰かAC接続を偽装してくれるツールを作ってくれないかなぁ
812 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 15:59:46 ID:TFhsBvU+0
>>809 九州にwhat'sのMEETSって店がないオクで210円までなら5個買うから出してくれお願い。
813 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 16:40:42 ID:RlIXomzT0
814 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 16:47:26 ID:qbiil2if0
ガクガクタッチスクロール機能OFFにできる?
815 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 16:52:28 ID:I1ULYMSr0
>>791 ウソこくなボケェ
淀の店員に鼻であしらわれたわ
ガセリン代払えコラ!
816 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 17:26:37 ID:NMCznInF0
うそはうそであると見抜ける人でないと(灰鰤を購入するのは)難しい
817 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 17:30:23 ID:XQYnwSaD0
大学で電波が入らねえとか言ってた妹の灰鰤が俺のところに転がり込んできた。 で、しばらく使ってみたんだが、これアドエスに比べてやたら電波の掴み悪いのな。 SIMスロットの位置が変わるだけでこれだけ電波に影響するとは思わなかった。 マジで数年前の携帯みたいな伸ばすアンテナが外付けで欲しい。
818 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 17:39:54 ID:RNWJZ2uD0
ハイブリ03って中古やオークションで買ったやつを持ち込みで機種変更することはできるの?
819 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 17:40:19 ID:FMUeOTLP0
>>816 まあそうかもしれんが
肝心の現物がウソ臭いのはなんとかならんのか
820 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 17:44:31 ID:ojmF/rcG0
>>812 セリアの100円ショップにもミーツに売っている品と製造メーカーが一緒で同じパッケージのUSB充電ケーブルが売ってるよ。
821 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 17:46:42 ID:I/uVTIvN0
大学で電波が入らねえとか言ってた妹の方をくれ
822 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 17:50:59 ID:Satvfh3U0
823 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 18:20:09 ID:9QKuMaXN0
>>821 妹が転がり込んできた
に見えてしまった
824 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 19:05:07 ID:VXyb6kmd0
もう 売ってるところない?完全に乗り遅れた・・
825 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 19:25:56 ID:H/Im03BO0
なに?AC接続時ってクロックアップしてるの?そうは感じないけど。
826 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 19:58:21 ID:ywQeZmDk0
いや普段がクロックダウンしてるんだよ?
827 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 19:58:26 ID:la0+jkl10
急に売れたから生産に時間がかってるんだと思うけどな ウィルコムがアンドロイド出すとかって本当かな?
828 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:04:20 ID:/S/1bFO50
GW初日にヨドバシで購入したけど、お互いに在庫ないの前提でサポートの説明とか聞いてたよ アンドロイドはWillcom出資する金なさそうだし、どっかの奇特な企業がない限り難しそうだね
829 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:06:47 ID:YOs8/dlD0
馬鹿じゃないの。 常識で考えたら追加生産なんてあるわけないじゃん。
830 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:10:56 ID:p0WrYYT00
信用収縮だな
831 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:15:13 ID:jyT3wIeK0
>>829 自分が買えたので、もう販売して欲しくない訳ですね
832 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:18:45 ID:HxgPKTla0
>>829 お前の常識とかなんだよ(笑)
説明も出来ずに、バカはお前!!
お前の常識とか書いたらバカにされるから書けない
バカとしか説明出来ない人乙
833 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:21:37 ID:u5+jzu5f0
じゃあ追加生産して何台売るつもりなんだよ。 停波さえありえる状況なのに。
834 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:28:02 ID:HxgPKTla0
>>833 そんな内部情報リーク出来る奴いるかよボケ!
じゃあ何で生産中止にしなきゃならないか説明してみろよ。
停波の日はいつだよ!答えてみろよ
835 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:37:05 ID:O44arUQb0
おっ、どうしたんだ?いきなり火病ってるのがいるなw
836 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:38:04 ID:KFIieaSd0
400万契約ある状態で停波はあり得んが、SHARPは渋りすぎやね。 実際販売再開してどれだけ売れるやら、という状態だからだろうけど。 結構いい端末なんだがね。
837 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:38:48 ID:bidC3LUc0
838 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:39:17 ID:HxgPKTla0
まあ大人気なのは新プランGなんだけどな
839 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:41:25 ID:O44arUQb0
つまんねーな、もっと火病れよw
840 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:41:26 ID:HxgPKTla0
841 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:42:34 ID:O44arUQb0
火病った火病ったw
842 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:45:43 ID:HxgPKTla0
>>841 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
843 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:46:42 ID:PUUowWD/0
>>834 じゃあ何で生産中止にしなきゃならないか説明してみろよ。
Willcomが金払えねえからに決まってるだろう。
元々、2万台で終りだったのに、Willcomが欲出して発注しようとしたが
シャープが金と引換でないと作らないと言ったのよ。
わかったか?
844 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:53:46 ID:HxgPKTla0
>>843 それはいつの話しですか?
新プランGのあとの話しですか?
ソース下さい?
その情報はどんな方法で入手したんですか?
もしこれから生産が開始され店頭に並ぶようになったら
貴方はどう責任をとりますか?
845 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 20:57:55 ID:PUUowWD/0
>>844 4月中旬頃、在庫が無くなって入手が困難な状態の時、ある有力取引筋から
聞いた話。信じる信じないはお前の自由だし、責任とるつもりも毛頭ない。
まあ、無駄に追加生産を永遠に待ってな!
846 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:00:19 ID:HxgPKTla0
>>845 そんな情報で人の事バカとか言うなよクズw
847 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:04:08 ID:HxgPKTla0
俺昨日、妖精見たんだけど信じるか信じないかは自由w みたいな〜w
848 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:06:02 ID:NV2i6C+D0
この機種、壊したり無くしたりして安心パックで対応するときはどうするんだろうか? 予備とか在庫対応できなくなったら一定数量生産とか・・・。
849 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:08:17 ID:RV55S5dE0
>>828 どこのヨドバシ?
再入荷分か取り置き分か分かる?
850 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:08:30 ID:EW62HuZA0
それが楽しみで安心パック入ってるww
851 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:08:34 ID:HxgPKTla0
お騒がせしますた! ウザイ俺様はMHP3スレに消えます 追伸 新プランGが別な機種にも付けば良いですね♪
852 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:09:21 ID:quc1DFfG0
853 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:10:32 ID:Vx4HUoIR0
キモいやっだったね♪
854 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:15:42 ID:HxgPKTla0
そうだね♪
855 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:21:33 ID:/6Ve2WVq0
ただ近所のヤマダは今だ温モックとカタログ置いてんだよね。 在庫問い合わせた店だから、店員も在庫ナシは分かってるはずなのに・・不思議だ まあウィルコムも生き残りかかってるから夏から本気ださないとな。
856 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:24:34 ID:YYf4lVuh0
Willcomの本気がハニービー100色とかだったら厭だな
857 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:29:48 ID:Np2wvqxv0
せいぜい10色でしょ〜
858 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:29:51 ID:jK5MClA60
>>793 おぉっ!ありがと、そんなんあるんだ
安くあんどろさんつくれるといいなぁ
859 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:30:15 ID:WFgkbWkJ0
アドエスから機種変してPHS回線のみで運用予定だったんだけど本当に電波の掴み悪くて鬱になりそうです b-mobileのSIMカードいれたら幸せになれるのかな? ちなみに芋のSIMカードも使えたりします?
860 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:32:25 ID:ffL/uQjV0
充電中のクロック維持出来ればなぁ
861 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:33:15 ID:KFIieaSd0
>>859 普通に標準の3G使用すればいいだけな気がするがね。快適に使えてる。
個人的には料金よりも快適さだ。
862 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:37:02 ID:Np2wvqxv0
料金よりも快適さを選ぶんなら他のキャリア行った方が賢かったね
863 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:46:19 ID:jvWQ/Ta20
3G使わないからWCDMAのピクト消したいんだけど、無理だったりする?
864 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:50:24 ID:3xG0uWl70
>>862 DoCoMoの3G使っているんだよね それより早いキャリアって
どこがあるの?
イーモバとか QUとか早いの?
865 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 21:50:43 ID:TFhsBvU+0
what'sに問い合わせた MEETSは生産終了だと。 次の商品をきかくしてるんだっXぺリア効果で4月頭にけっこう売れたんだって 俺の問い合わせはZERO3なんだけどね。 最寄のセリア3点回ってminiUSBすら売ってねー(涙
866 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 22:12:56 ID:/S/1bFO50
>>849 横浜だけど再入荷かどうかは不明
通りがかった時に物があるって張り紙あったので勢いで購入した
867 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 22:23:29 ID:keAK+Yc20
問い合わせGJ 通りで無いわけだ。 大阪なら梅田のラジオショックに microUSB関係いくつかあるよ。
868 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 22:26:53 ID:X2GYzox10
∧_∧ 販売再開マダでつか? ( ;∀;) 早くHBとVSで遊びたいでつ ( ∪ ∪ ウルウル と__)__)
869 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 22:34:25 ID:RV55S5dE0
870 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 22:42:05 ID:KFIieaSd0
>>862 3Gは十分快適だし、端末は他キャリアに好みのものがない。
これが一番だ。
871 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 22:59:14 ID:Z/nWMmBb0
>>815 博多淀なら地下1階のほうにはまだモックあるし
確かになんか張り紙してあった
入荷未定 だと思ってスルーしたけどどうだったんだろ
872 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 23:04:15 ID:R9fLC163P
ヤマダはGW中に店舗回ったが、北海道の店に1〜2台しか無くて それは本州には動かせないとかなんとか。 コジマもモック展示してるけどサッパリ。
873 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 23:08:21 ID:0pHjITAR0
2月に悩んでて今回はアドエスや03みたいに余らせないように生産してるってきいたよ 機種の価格が高めにしか設定できんけどあるうちに機種変しといた方がいいといわれたな。 プラザで在庫がない時にビックで黒があったから機種変しといてよかったわ。
874 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 23:08:23 ID:YfJUUXCs0
クロックダウンするとか言ってる人は何をもってそう言ってる? 体感では分からないしcoreplayerでベンチとってもACとバッテリに差異は無いんだが。
875 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 23:18:57 ID:j4+iKFVg0
あなたこういうの初めてでしょ?
876 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 23:30:21 ID:+Ng+3Inw0
ええ、だから痛くしないで
877 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 23:48:10 ID:F/BCOKFf0
BGの帯域制限付き使いたい放題コースでないかなーと妄想してみる 980円くらいで!
878 :
白ロムさん :2010/05/07(金) 23:56:34 ID:dQlSUylt0
q2chwm使っていて、通常時と充電時で明らかに体感できる差があるけどな。 coreplayerで動画再生時はフルパフォーマンスで駆動していると思う。
879 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 00:08:59 ID:BJh5pO+b0
オークションで手にいれてもプランGって契約できないの?
880 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 00:14:28 ID:DiyT11Ee0
881 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 00:14:36 ID:TlC+S3Bz0
882 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 00:28:51 ID:l6RQzYepP
>>879 可能でしょう、プランGのWS027SH回線譲渡という出品についてだけは…。
883 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 00:46:15 ID:C1vMKTMA0
一昨年からアドエス使ってたんだけど、たまに電源が勝手に落ちるという症状に見舞われて 早急にハイブリにしたかったんだけど、在庫がない!なのでウィルコムに 「いつまで待てばいいの?協議の結果、ダメだったらアナウンスある?他に新機種は出ない?」 って聞いたら 「協議の内容は現段階で開示出来る段階じゃない、新機種についても現状で案内は出来ない。」 という何とも頼りない返信。 仕方ないのでLUに機種変しました。再販されたらもう一回線増やしたいけど、無理そうだなぁ・・・。
884 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 01:11:09 ID:v7hnoUxX0
ウィルコムの支援会社がソフバンじゃなくて マイクロソフトだったら、あんま悩まなくても良かったろうに スマフォン継続も後継機も確実になるからねぇ
885 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 01:14:19 ID:2VpvDQj+0
アドバンスドハイブリッドZERO3くるお!
886 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 02:04:45 ID:DYyxyKaO0
画面をスタイラス等でタップ(長押し)して出てくるメニューまでの時間が2秒位かかるのがいらいらする。 このタップ(長押し)時間を約1秒位に短縮する為のレジストリはどこかわかる方、教えて下さい。 アドエスやWS007SHなみのスピードになればありがたい。
887 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 02:13:19 ID:w3sbPdDr0
アドエスと体感速度かわらないけど?
888 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 02:45:54 ID:LkNSMCUm0
ハイブリって2万台生産だったのか? 2万台でも69800円だから14億位か。 物が無いんだから全部はけてるんだろうし。 儲けないのかねウィルコムは。 頑張って欲しいんだがなー。 次はアンドロイド出してくれよ。スペック最強でな。
889 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 03:57:26 ID:X3FSMltS0
プライバシーシート貼ってるせいか まともにタップできん。 手書きメモもまともに書けん。 みんなちゃんと使えてる?
890 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 05:28:18 ID:JIMvbNML0
館林山田はゐルコムのコーナーさえ無かったよ…orz。
891 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 06:01:24 ID:WUMJDLNz0
欲しいときに無いのが金と灰鰤 1480円で話し放題・つなぎ放題なんて素晴らしいプランが出たのに既に幻の端末と化してるよな…
892 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 06:16:15 ID:7xuNb4XA0
>>891 幻になるのは端末というよりプランだろ。
まぁ3Gが期限付きになるだろうから、そのお詫びなんだろうね。
893 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 06:20:54 ID:WUMJDLNz0
確かに。 時期が悪かった。 WVS24ヶ月が終わった今こそ寝かせる回線を変えたいのに
894 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 06:22:16 ID:nxBTaiq90
>>836 "SHARPは渋りすぎ"というよりも、現段階では管財人(裁判所)管理下である以上、再建計画承認
されるまでは、難しいと思われ。
もし再生産の可能性があるとして、裁判所の手続きや流れでは、7月以降(の流通)だと思うし、
SHARPがその時期にハイブリを再生産して、どれだけ旨味があるのかって問題がある。
新製品を開発、もしくはマイナーチェンジして秋以降に発売したほうが・・・という考えかもしれない
裁判所決定通知
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/pdf/notification.pdf >>848 俺も興味あったんでカウンターで聞いてみたんだが、どうやら本体調達不能・修理不能の場合
同じ端末での保証は不可ということになるらしい。(別機種の端末に交換対応の可能性大)
安心パック加入で月賦販売の場合は残債分調整、一括購入の場合は使用期間に応じて返金の
可能性があるとのこと。
全て可能性という前提での話なので、気になった方は各自問い合わせてみるといい。
895 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 06:34:52 ID:7xuNb4XA0
>別機種の端末に交換対応の可能性大 これが事実なら、もし新機種なんてでたら叩き壊す人が続出して 本当に壊れてしまっても信じて貰えなくなりそうで怖いな。
896 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 06:59:00 ID:A1OgdwHf0
>>895 そのような交換で新機種ってのは普通ないと思うぞ
新機種にしたい場合は追加費用で交換してくださいになるんじゃないかな
897 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 07:04:02 ID:7xuNb4XA0
>>896 うんまぁ、そうなんだろうけど、かといって今更03と交換では嫌だし
新機種次第では、追加してでも替えたくなる人いそうだよね。
自分もそうだけど、グラフィック面とかメールあたりに不満持ってる人多そうだしね。
898 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 07:51:54 ID:05uGjuj30
買えないとなると欲しくなる人情は解るけど 正直いって買って満足できる端末じゃないよこれ。 まぁ手が掛かるぶん愛着はわくけど、 スマフォで何を買おうか迷ってるなら選択肢からは外した方が吉。
899 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 07:54:01 ID:CAp3B2Mt0
HYBRID W-ZERO3で使える時刻同期ソフトは、何がお勧めでしょうか?
900 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 07:55:10 ID:K/sGUzfk0
いやいやこんなに素晴らしいスマフォは他にはないフォー♪
901 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 08:04:55 ID:nxBTaiq90
902 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 08:40:43 ID:CAp3B2Mt0
903 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 09:08:13 ID:CNFLfJku0
エミュ目的はこれはやめとけ。。。 FWVGAなんてガラケ規格のおかげで色々不便
904 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 09:10:05 ID:gtyFZyBf0
>>898 持ってるけど販売は再開して欲しいわ。
販売台数が少ないとフリーソフトの作者さんとかに相手にされなくなるし。
せめて画面とXcrawlに互換性があるマイナーチャンジか後続機モデルが出ないと、
「ZERO3シリーズ用(廃鰤を除く)」みたいなソフトが増えそうで嫌だ。
905 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 09:20:38 ID:brAaTsFK0
わたし的にはエミュ使わないからかもしれないけど、初代以外のZERO3使い続けた中では一番いい端末だと思うけどなー メールだけは勘弁だけど。 キーボードがない点は最初引っ掛かったけど、それも慣れちゃえば全然なんてことないし。
906 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 09:34:54 ID:t8J2P3nI0
質問なんだけど、 インターネット共有でプロバイダに接続したときに 灰鰤がDHCPで割り当ててくるIPアドレスとGateWayアドレスを 変更したいんだけど方法ある? Gateway: 192.168.0.1 IPアドレス: 192.168.0.102 で割り当ててくるんだけど、192.168.0.*は有線イントラで すでに使っているから別のアドレス範囲にしたいんだけど
907 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 09:35:55 ID:lOqd35Vh0
>>899 誤差1分くらいしか修正されないらしいが、、
Quick GPS で間に合ってる。
最初はstrNTP使ってた。
908 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 09:44:06 ID:x9n19xNE0
つかこの端末電波状態悪すぎてお話になりませんわ
909 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 09:50:26 ID:PS39P6Mj0
>>908 耳を手で覆うという変態仕様ですから仕方ないです。
910 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 10:16:36 ID:h6z3XVgh0
>>909 誰がうまいこと言えと言った(^∇^)
再販します、予約を受け付けますので申し込みしてね…で一万台が集まればいいのでは?
911 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 10:24:55 ID:MMYC85gv0
912 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 10:35:37 ID:dVzJERiq0
>>910 その一万台全て一括払いならメーカーも動くかもしれんが、
万が一PHSサービス終了のお知らせの時、月賦販売の残り分
請求出来ないだろうし。
913 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 10:50:21 ID:6/Q9BLob0
6月で03のWVS切れるから それまでに再販されないかなぁ
914 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 11:20:12 ID:CFWSDOky0
>>903 漠然すぎ
おれが使ってるエミュは灰鰤でも不自由してないけど
不便になったエミュってなに?
915 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 12:36:37 ID:CZz/cDPB0
ある有力取引筋(笑)
916 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 12:36:51 ID:XEDa0XjA0
fpsce0.10 もっとも速度でねーけどw 今更ファミコンとかはやる気ねーよ
917 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 12:53:42 ID:RpLBUeM00
843:05/07(金) 20:46 PUUowWD/0 [sage]
>>834 じゃあ何で生産中止にしなきゃならないか説明してみろよ。
Willcomが金払えねえからに決まってるだろう。
元々、2万台で終りだったのに、Willcomが欲出して発注しようとしたが
シャープが金と引換でないと作らないと言ったのよ。
わかったか?
845:05/07(金) 20:57 PUUowWD/0 [sage]
>>844 4月中旬頃、在庫が無くなって入手が困難な状態の時、ある有力取引筋から
聞いた話。信じる信じないはお前の自由だし、責任とるつもりも毛頭ない。
まあ、無駄に追加生産を永遠に待ってな!
918 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 12:56:52 ID:RpLBUeM00
信じる信じないはお前の自由だ (−`ω´−)ノ
919 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 13:05:14 ID:/hbMdZVl0
もういいよ。 他のスレでやってください。
920 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 13:08:55 ID:PVgaHkEy0
921 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 13:38:43 ID:frxY2HO+0
シャープはPHS事業というか、ウィルコムから撤退 近いうちに発表がある 再生産の可能性は厳しいよ
922 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 13:43:52 ID:B83f9lLjP
>>921 ってことは、すでに手に入れたヤツは超勝ち組、
しかも、停波とかキャリア自体終了っていう
なかなか体験できないことを体験できるチャンスまで
用意されてしまったってことだな。
これはもう、ある意味ラッキーとしか言いようが無いw
Dポが生まれた時代から使っているユーザとしては、
PHSの終焉とウィルコム倒産なり廃業まで見届けられるってのは、
幸せなことなのかもしれん。
923 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 13:47:01 ID:Og0Wqslt0
Nパー(ドコP)とアステルの消滅に立ち会った俺は幸せだったのか
924 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 14:14:34 ID:GidR6IAf0
もうこれからはハイブリは買えなくなるな ハイブリ買えなかった奴ら涙目ザマア!!
925 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 14:38:57 ID:L+AxzHh60
>>924 君は廃鰤を持ってる人と持ってない人に石を投げられるような要らない一言を言ってしまったっていう自覚が無いのか?
まだプレスリリースが出ていないので確定してから言えよ。
とりあえず黙ってて。
926 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 14:41:35 ID:2UfLw5aV0
いや、プランがいいだけでそんな涙目になる程いい端末じゃないから
927 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 14:43:37 ID:pU539QSB0
>>889 同じく左右から見えないシート貼ってるが問題なく使えてる
928 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 14:56:17 ID:CFWSDOky0
>>916 PSエミュかー、なるほど
スーファミやGBAで速度的にはぎりぎりな感じだし、
あるのは知ってたけど、画面サイズ以前にやろうとも思わなかったわw
RPGとかならいけるのかな
おれは、今頃GBCのポケモンにハマってるw
929 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 15:00:32 ID:ct3EFFzb0
S2U2でもカメラ起動しちゃうんだね。通常ロックだとTCPMP停まっちゃうし、移動中は聞くなってことか。なかなかうまくいかないなー。
930 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 15:04:58 ID:KaU+8s3z0
ウィルコムの言うことなんて一言たりとも信じないほうがいいよ。
931 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 15:15:54 ID:yXnXxPX+0
破産の問題もあるし、NTTとの契約で帯域がそっちに行くと、 加算金が発生するからと 慌てて PHS側を無料にするなどの 対応見ると 灰鰤を 当分 増産するというのは 難しげだな・・・
932 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 15:17:13 ID:aXsV4Ir80
〉929 ボタン設定でカメラをはずせばいいのでは?
933 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 15:28:20 ID:noG5XXuB0
>>921 風説の流布とやらにあたるんじゃないかな。
934 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 15:48:19 ID:czK0xPjo0
デフォでカメラボタンに割り当はないからな〜
935 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 15:56:14 ID:B83f9lLjP
S2U2使ってるけど、SortInchKeyも併用して、 S2U2でロック状態になっているときは、 カメラボタンやメールボタンは受け付けないように設定してる。
936 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 15:57:39 ID:BeJ1YOiq0
ウィルコムの言うことが本当なら、今頃はとんでもない未来が待っていたはずだよね。
937 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 16:01:39 ID:qMrcglXw0
撤退に発表なんかないだろw パナも東芝も自然消滅したじゃん 東芝はOEMだかODMで帰ってきたがw
938 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 16:42:35 ID:ajUcTr42P
アドエスから機種変しようと思ったら物がねーのかよwww やっぱりiPhoneの行くべきか、番号変更めんどくせぇ
939 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 16:51:13 ID:B83f9lLjP
070から番号変えた直後は、いろいろ面倒だけど その後はMNP使えるから楽だよ。 行ってらっしゃい。今までよく頑張ったな。 もう、こんなところに戻ってくるんじゃないぞ!
940 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:02:34 ID:QJ0P+c4g0
バッテリー単体の充電器を買ってきたけど 相変わらず、予備電池の在庫は無しか
941 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:08:52 ID:FOfLTymH0
>>807 そもそもスマホは2色が基本?
03も結局。黒が1番売れたようだし。。
アドエスのように、忘れた頃にPink追加はあるかもぬ
>>808 何の冗談w
アプリ追加出来ないKINの魅力とは?
942 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:11:45 ID:CBafQqAA0
灰鰤で麻雀とか花札とかのちょっとしたゲームをやりたいけど、お手軽なアプリとかないのよね…色々さがしたけど断念。 アプリ的にiPhoneとWMは完全に超えられない壁がある。
943 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:17:08 ID:FOfLTymH0
>>940 モラもその口。
予備ないけど買ったわw
念の為、動作チェックでもしといたら?
熱くなるとかって話あるし。
944 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:19:08 ID:CFWSDOky0
>>929 停まらない設定ならwikiに書いてある
>>942 麻雀や花札ならエミュやFlashで十分だけど?
この程度探せないならiPhoneにしとけ
945 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:28:16 ID:CDNfaTjT0
iPhoneはどうでも良いけど、androidは気になるな。 ライセンス・フリーというあたり、ウィルコムに合ってると思う。 次機種は、androidで逝って欲しい。薄情なメーカー以外の。
946 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:36:18 ID:whHtMTcP0
947 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:39:15 ID:XP0z1w8b0
>>937 ハイブリもシャープが生産している訳ではないからな
自社工場生産じゃないから、キャリアが破綻した現状では、工場への支払いスパンとか、一時的でも生産分の立て替え金発生等が結構キツイのも原因のひとつかと
なんにせよ会社更正法の再建計画がはっきりするまでは、動きはないと思ったほうがいい
948 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:44:51 ID:gTxosaNI0
949 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:47:03 ID:whHtMTcP0
>>945 あってそうで・・・何とも言えんな
フリーだけど、作り込むの大変そうで金掛かりそうw
あと、やっぱり。電話アプリ作らにゃアカンし
950 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:49:04 ID:nxBTaiq90
アドエスは「MADE IN 大和郡山」って大々的にやってたんだがな。 今ではシャープも亀山第一工場の設備を中国系企業に売却し、三重県が 補助金の返還を求めてたりもするし。
951 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:50:52 ID:SzTXV5aa0
ウィルコムよりも先にシャープがヤバイwww
952 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:53:45 ID:vpHMZ9tp0
>>942 フリーって言ってないからあえて言うけど、花札と麻雀なら公式からたどっても見つかると思う。
953 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:55:42 ID:bdjWi6GF0
954 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 17:58:17 ID:+ThAfCy80
>>933 既に破綻している企業だし、メーカー撤退の話題は想定内かと。
シャープとしては好材料になりえるし。
それにウィルコム自体は上場してない。
955 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 18:11:06 ID:SxYr3IHv0
ウィルコムは会社更正法の適用を申請しているから、新たな借入金を使った仕入れや発注は出来ないはず メーカー等が掛け売りなり立て替えしてくれれば話は別だが、通常は売り上げに見合う小ロット単位でしか商品が入って来ないはず
956 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 18:24:45 ID:nxBTaiq90
957 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 18:38:35 ID:omevVdzf0
958 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 19:32:09 ID:CeREpg0g0
今日携帯ショップで機種変したついでに、廃酸ありますか?って聞いたら。 日本全国どこを探してもないですね〜。っていわれた。 でも、そのあとに意味深な発言が。 「あ、でももうじき新しいのが出ますよ。」 ソース無いから何とも言えないが、どうなんだろうか。 携帯ショップの店員ってそういう情報持ってる物なのかな?
959 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 19:41:49 ID:XJRuDJqK0
アンドロメダだといいな。パパ、灰鰤三年縛りだけどまた買っちゃうぞぉ〜w
960 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 19:48:58 ID:vaQSHlG00
961 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 19:56:10 ID:BTH4VSUO0
>>911 可否かよw
新Gプランで馬鹿売れの為、増産に向けた話し合いだって
言い張ってた馬鹿どこ行った?w
962 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 19:57:47 ID:NGo1l27G0
4月になったら驚くべき報告って奴か。
963 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 19:59:48 ID:MNsSZfeN0
アンドロメダおまえ
964 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 21:10:24 ID:UR0DISNj0
「Y!」ボタンが付いてなきゃいいけどな
965 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 21:11:56 ID:vOio5t1o0
受注生産すれば、在庫抱えることもないんじゃないか。
966 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 21:13:22 ID:vOio5t1o0
967 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 21:15:46 ID:FnbwsjyX0
968 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 21:18:06 ID:K0t3d9rg0
PHSの感度については改善できないのかなぁ。
969 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 21:23:51 ID:r8+Q0s2c0
新しいの… どうせ蜂なんだろうなぁ
970 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 21:42:21 ID:Pq53m2a30
971 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 22:11:54 ID:Towv1n4/0
おっ、再利用でいけるね。
972 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 22:37:08 ID:vOio5t1o0
973 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 22:38:39 ID:7xuNb4XA0
シャープが撤退するのはかまわんが、ファームアップだけはしていって欲しいな。 でないと、もう二度とシャープ製品は買う気がしないな。 AUの新製品みると、zero3に対してやる気がなかったのはわかるし。 適当に作られてまたバグ放置じゃたまらんしな。
974 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 23:04:19 ID:v3PSEByv0
wso27shを先日購入した者です。 メニュー画面でインターネット共有という項目があり、usbでpcと繋いで項目を選んだら なんとネットに繋がったではないか! しかも結構サクサクと進んで興奮したのですが、別途料金が負担されるのではないか、と不安になりました。 説明書には目を通しましたがネット共有に関する事は記されて無かったと思います。 当然、携帯の料金は追加されますが、「PCとのインターネット共有による別料金」は発生するのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
975 :
白ロムさん :2010/05/08(土) 23:05:50 ID:DJ8plagm0
976 :
>>974 :2010/05/08(土) 23:18:19 ID:iLqc26bt0
>>975 そうですか、それは良かった!ありがとうございます。
そしてスレ違いでしたごめんなさい、質問スレあったんですね…
977 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 00:10:59 ID:Jh/dg3HP0
auのやつは、ワンセグ対応で将来的にはお財布機能に公式対応だから、 何年も前からお財布機能をつけますと言ってたウィルコムが負けることが確実となりました。
978 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 00:17:31 ID:m9E4J5bi0
>>973 確かにバグありでもいい機種だもんな。wiki にある不具合報告とか手直しできるとこはやってほしいな。
あとウィルコムはZERO3メールの開放かな。
979 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 00:21:50 ID:flUyatYQ0
>>958 もし新しいのが出たら、それも買っちゃうだろうな…自分。
まぁ、物によるけど
シャープ&ヤッパだったら買わないな
プリインストールで広告いっぱい入れても良いから、ヤッパだけは勘弁して。
980 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 01:31:34 ID:FZnDdwRY0
981 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 01:54:25 ID:Z56LLYo60
みんな日本語入力ってどうやってる? 自分は10キーで日本語打って改行と英語入力だけスタイラスでやってるんだけど 10キーのみで改行する方法がいまだにわからんわ・・
982 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 02:04:19 ID:mQr8PyxG0
アンドロメダ♪アンドロメダ♪
983 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 02:04:40 ID:T5PmxgymP
>>957 旧世代の設備を
中国の工場に売却するのは構わないでしょ。
旧世代の設備なら最新の技術が漏れる心配も
ないし、旧世代の設備をいつまでも日本で運転
させてもコストダウンにならないんだから。
984 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 02:08:07 ID:iUF/ZNtx0
>>981 テンキーで改行は
1番左下の*じゃないの?
985 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 02:22:05 ID:BS1A0Zwm0
>>984 できた!ありがとう
今までガラケー使ってたから必死に方向キーの下押してたわw
986 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 02:28:11 ID:LNDozsXQ0
デフォのキーマップ?だと センターキーでも改行になる。
987 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 03:58:32 ID:oy0jrARL0
C5 Misc Serviceをmanualで起動するとPHS回線が勝手に繋がるんだけどうちだけ? 誰とお話してるんだろう。。
988 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 04:12:09 ID:XBZYFaGS0
会社持ち b-mobile の SIM 刺してしばらく使ってみたんだが 実に快適だった… 3Gは使わないつもりだけどなぁ…
989 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 10:37:35 ID:nwHMhoof0
>>981 英語入力は例えば「sage」なら「めかたし」って打った直後に文字キー押せば変換できるよ〜
990 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 10:42:46 ID:nn/g1XG80
991 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 10:54:05 ID:Xqt0jycd0
992 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 11:12:21 ID:Xqt0jycd0
>>990 あと、灰鰤は、コードがOkでも、十分に電流容量のあるバッテリーやアダプターじゃないと充電を始めないみたいだよ。
993 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 11:44:13 ID:syOaS8c60
>>977 >何年も前からお財布機能をつけますと
言ってたウィルコムって。何の話?
ついた機種は去年でたけど・・・
W-ZERO3の話ではないよね?話なら初耳
994 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 12:23:45 ID:m0ZAHnM50
テスト
995 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 12:35:37 ID:F5VVcjeO0
age
996 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 12:37:03 ID:F5VVcjeO0
,____ ,,,、‐=ニ´、、___ ``` ̄ ̄ ̄`,二ニ= 、 ` ̄ ̄ ̄ 7/´´ ヾ、 `, 、ーー--、 ,--/ / / `、、 │ヽ ̄/ソ >´ / /__/´ ̄ノ___、、-´ー、´´´ヽ _ _,、-ーー´´`゙─ー-≡==-----、、、、、_________/ / ----´´ ヽ l ,-、 l ,,、、- ´, ^´ __,,、、--ーー´ `、 -Θ┤ l/ ,、`l ,/ 、 , ´ ,、-ー´´  ̄``ー-、, l l / /::::lヽl /、 ン WILLCOM ,、-ーー----, ,-―、ヽ │ l / /:l ハ::l リ l `ー´ ,/´ ____,,,/,==/:::::::ヽ l, `l │ l l l::l=o=l:l ト、_ ____  ̄ ̄ ̄ /´Γl`ヽ::l l l __,,、、-― ,ノ:::l/,l l:l ll `、 l l```` ̄ ̄l`ー- ,/ ヽl l,、-ーl:l l ,,l,、-ー´__,,、、─´_,,l:::ヽ-´/ ,ヾ、_ `、l, l_____ l / / ̄ ̄ ̄ ̄`l /`(::)-ーl::l レ-ー´´ _,、-‐´ヽ:::::::::::ノ (、 `` \__  ̄ ̄ ___/ / ___丿 l ̄/ ハ ヽ、/:/_、、-ー´´ ``~ー‐--、、、,二,二, `  ̄ ̄ l/ /__ゞノ:::ノ  ̄ ̄```ー--ーーーー;::´:::`::::::::::ノ
997 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 12:38:44 ID:F5VVcjeO0
997 998 999 さぁ、あなたも、レッツエンジョイ! 1000 接続をPHSにして、WiFi Snapで接続して、 1001 Yahoo! Speed Checkerで測定してごらん。 ものすごい速度がでるよ。
998 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 12:40:05 ID:F5VVcjeO0
おい、お前。これのどこがエスティマなんだ? W-SIMすとっと搭載、新型エスティマ誕生。 週末は、京都トヨタへ! ________________________ / ─────── / ,───ヽ-─-─-- -─---ヽ ,/∧ ∧ //| | || ヽヽ ,/ (゚∀゚ ) ///| | || ヽ| _∠__( _) __ //_|ニ)______|____||______|_| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ / | | | ____| //_______ / ノ/ ̄ ̄| ̄ ̄ ⊂⊃|⊂⊃ /_ロ \_| / //======//_ /________| _| //__________| | ̄ └[ESTIMA]┘ ̄ ̄ /;;;;;;;ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/;;;;;;ヽ ノ |二|└────┘ |二)__|_|:(∴):|__|_____|_____|:(∴):|____ノ  ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ゝ:_ノ ゞ;;;;;;ノ ゞゝ:_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 12:40:56 ID:F5VVcjeO0
>>999 電車〜〜。いままでありがとう!
漏れも、頑張るよ。(嘘)
という、ことで、次スレへ移動。
1000 :
白ロムさん :2010/05/09(日) 12:41:40 ID:F5VVcjeO0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。