【android】Samsung Galaxy S(GT-i9000)【google】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サムソンボイラー
金艮 シ可
2白ロムさん:2010/04/26(月) 07:01:49 ID:J6abAznZ0
動画見る限り微妙・・・100%iPhoneモドキなUIとか、スクロールの動きはデザイヤの方が上に見える。
くぱぁの動きはよさげだが
3白ロムさん:2010/04/26(月) 07:43:24 ID:CEs/ZRUg0
一瞬IPHONEかとおもた
4白ロムさん:2010/04/26(月) 09:05:30 ID:OL3GwsT40
形状:ストレート
サイズ(長さ×幅×厚さ):約122.4×64.2×9.9(mm)
質量:約118(g)
OS:Android 2.1 [Eclair]
チップセット:Samsung Hummingbird
CPU動作周波数:1024MHz
RAM:256MB
3G通信方式:W-CDMA 2100/1900/900 MHz
2G通信方式:GSM 1900/1800/900/850 MHz
3Gパケット通信:HSPA(HSDPA 7.2Mbps/HSUPA 5.76Mbps)
2Gパケット通信:GPRS/EDGE
メインディスプレイ方式:Super AMOLED
メインディスプレイサイズ:約4.0インチ
メインディスプレイ解像度:WVGA(480*800)
タッチパネル:静電容量式
サブディスプレイ:非搭載
メインカメラ画素数:約500万画素
メインカメラ方式:CMOS
動画撮影:720pHD(1280*720),30fps
内蔵メモリ:8GBor16GB
外部メモリー:microSD最大2GB/microSDHC最大32GB
Bluetooth通信:Bluetooth 3.0
USB通信:USB 2.0
無線LAN:Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n
GPS:A-GPS
電池パック:リチウムイオン電池(取り外し可)
電池パック容量:1500mAh
5白ロムさん:2010/04/26(月) 09:10:37 ID:AON+qxZm0
UIはiPhone丸パクリ過ぎだけど、スペック的には魅力。

Launchイベントの舞台は、凝っててなかなか面白いね。
http://www.youtube.com/watch?v=PnxfnFm0Wb8&feature=related

Hands-on動画では、これが画面の発色が良く出てて欲しくなった。
http://www.youtube.com/watch?v=mbJFJ2pmedA&feature=player_embedded
6白ロムさん:2010/04/26(月) 09:11:59 ID:OL3GwsT40
Samsung GALAXY S/Samsung Wave:日本最速動画レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=9yWiynyGFGs

Samsung GALAXY S(GT-I9000) Vol.1
http://www.youtube.com/watch?v=9qbzdyZ3tPs

Samsung GALAXY S(GT-I9000) Vol.2
http://www.youtube.com/watch?v=pe_-s79Hhcs&feature=channel


グラフィック性能が凄まじいらしい。
SIMフリー展開はしないとどっかのサイトで見た記憶が…。

>>1
てか、スレ立てたならこれくらい貼れよw
7白ロムさん:2010/04/26(月) 09:37:14 ID:AON+qxZm0
>>6
最初の動画、NexusOneとの画面比較、圧倒的だな。
AMOLEDディスプレイ、マジでキレイそうだ。
動画見れば見るほど欲しくなって来る。
8白ロムさん:2010/04/26(月) 09:50:27 ID:DAeo49pJ0
いつ頃出るかの目安でもわかれば、Desire予約キャンセルするんだが。

9白ロムさん:2010/04/26(月) 14:39:08 ID:1XqcBcFFP
ドコモはこれ取らないとスマホ分野じゃ永劫禿に勝てんぞ
10白ロムさん:2010/04/26(月) 14:44:08 ID:gN00h9qc0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100425/347449/

>  GALAXY Sの市場投入時期の詳細は明らかにしていない。「今年前半中に、欧州の一角で出す」(オウ氏)。

>  WaveシリーズやGALAXYシリーズの日本市場への投入に関する質問については、同社は慎重な姿勢を崩さなかった。
> 同社はソフトバンクモバイルとNTTドコモ向けにWindows Mobile搭載機を提供しているが
> 「日本のケータイユーザーはハイエンドに慣れている。また日本ではブランドの認知が低い。まだまだ検討が必要だ」。
> その一方、投入するとすればAndroid搭載機になる可能性があることを示唆した。
> 「日本市場では、NTTドコモのXperiaが人気を博し、ブームとも呼べる状態になっている。
> 日本のユーザーは、独自OSのbadaより、Androidの方を受け入れてくれるのではないか」と述べた。

日本で出すとしたら早くても今年の秋冬以降かな?
夏ごろに出してほしい。
11白ロムさん:2010/04/26(月) 15:52:23 ID:m6uwXl600
欲しいが日本に来るのかな
12白ロムさん:2010/04/26(月) 17:50:59 ID:MP++UykI0
俺もこいつ欲しい。
できれば夏発売に期待。
13白ロムさん:2010/04/26(月) 18:54:51 ID:ZUL6wBRP0
初めてのサムチョンになるかも知れない
14白ロムさん:2010/04/26(月) 20:48:09 ID:OL3GwsT40
ごめん、SIMフリー展開あるっぽい。
Xperia、Desireと出たから、日本では早くて冬だろうな。
Nexus One持ってるけどコレも買おう。
15白ロムさん:2010/04/26(月) 21:20:12 ID:ogq/BvPQ0
サムスン、AndroidでiPhoneと真っ向勝負
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100423_363418.html

「Wave」「GALAXY」日本投入の可能性は――Samsung電子のスマートフォン戦略
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/23/news097.html
16白ロムさん:2010/04/26(月) 21:50:31 ID:Q5eV2P+i0
さすがサムチョンだな。
他社と比べてもディスプレイが有機ELの中でもとびぬけてきれいだ。

サムチョン日本で発売してくれー
17白ロムさん:2010/04/26(月) 23:24:25 ID:8UP0FChZP
Bluetooth3.0とか未来すぎだろw

Wi-Fiモデルが三万くらいで買えるなら欲しい
18白ロムさん:2010/04/27(火) 00:39:54 ID:FA6kNPh30
19白ロムさん:2010/04/27(火) 01:46:16 ID:YkRY0AMa0
これでHTCのuiだったらすばらしいんだが・・・
20白ロムさん:2010/04/27(火) 01:57:35 ID:YkRY0AMa0
そういやスペック表みてて気が付いたんだが、これってPowerVRつかってるんだね
画面が綺麗なのは新型有機ELなのもあるけどPowerVRってのもあると思う

DreamcastとかPowerVRの発色は今でもWiiとかPS3より綺麗だしなぁ。
21白ロムさん:2010/04/27(火) 02:05:42 ID:Y0s3Esnz0
>>18
高っ…
22白ロムさん:2010/04/27(火) 02:59:18 ID:Y0s3Esnz0
と思ったけど、送料込みで£491.03か。
スペック的には妥当かな。

これ不在着信ランプ無いっぽいな。
悪いところまでiPhone真似なくていいのに…
23白ロムさん:2010/04/27(火) 06:21:35 ID:k4++jwa40
現時点で国内で「GALAXY S」の投入は予定されていないが、オウ氏は
「個人的には日本のユーザーにも提供したいと思っている」と話していた。
いつ発売 SBかdcomo 
24白ロムさん:2010/04/27(火) 06:39:48 ID:JhC4Cg840
韓国製だから買う気は全くない
25白ロムさん:2010/04/27(火) 07:42:58 ID:pfEnI5b+0
RAMが256MBなのが気になる。desireのSIM差し替えて使える?
26白ロムさん:2010/04/27(火) 13:13:44 ID:6pPOhVL80
サムスンのくせにライバル機がどんどん出ている状況で「個人的に」「提供したい」ってことはまだ開発というかローカライズにも手を付けてないんだろうな。
期待しないで待とう。
27白ロムさん:2010/04/28(水) 00:18:01 ID:2u1EZe//0
これのSIMフリー版はDOCOMO or ソフバンのSIMは使えそうかな?
28白ロムさん:2010/04/28(水) 00:23:06 ID:2u1EZe//0
RAM:256MB
内蔵メモリ:8GBor16GB
って、どういう使い分け?
29白ロムさん:2010/04/28(水) 00:35:23 ID:H7UrJOlB0
RAM256MBってどこ情報なんだろう
DRAMメーカーがHTCの512MBを下回っちゃうの?
30白ロムさん:2010/04/28(水) 00:42:17 ID:ZykNq8b60
31白ロムさん:2010/04/28(水) 00:46:54 ID:H7UrJOlB0
>>30
pdadb.netって未確定の情報載せてない?
Galaxy S Proにはすごく興味あるがこれも正式発表されてない端末だよね...
32白ロムさん:2010/04/28(水) 17:26:13 ID:barY2Mwdi
>>31
あそこは発売中止になったアンドロイド端末こと睾丸を載せてたりお茶目だなあ
33白ロムさん:2010/04/29(木) 22:44:58 ID:GEvV4rf40
茸でも禿でもいいから早く出して欲しい。
desire予約して5月末まで入荷しないとか言われてるから、
それまでにこれの発売確定してデザをキャンセルしたいぜ。
そうじゃないと待ちきれずデザ買ってしまいそうだ。
34白ロムさん:2010/04/29(木) 23:00:42 ID:kNU+QqUe0
出ても今年の冬だろうなぁ〜。
Xperia、Desireが春だから、夏は無いっしょ。
35白ロムさん:2010/04/29(木) 23:07:42 ID:GEvV4rf40
やっぱ冬か〜
デザにしてもペリアにしても分割購入だと二年縛り?
みたいだから、今のガラケーで冬まで我慢するか。
我慢するにしても発売発表がないと待ってても虚しすぎる・・・。
36白ロムさん:2010/04/29(木) 23:18:27 ID:kNU+QqUe0
http://www.expansys.com/d.aspx?i=198072
どうしても欲しかったらSIMフリーで。
日本だと送料込みで£491.03×124=約61000円だ。
37白ロムさん:2010/04/29(木) 23:26:19 ID:fWNjIzL/0
どうもカメラのフラッシュ無いらしい…。本当に惜しいなぁ…。
38白ロムさん:2010/04/29(木) 23:37:25 ID:UDCQtmJM0
>>ユーロじゃなくて、ポンドだろ ¥144
3936:2010/04/30(金) 00:01:08 ID:9DHIOjK90
訂正、LEDフラッシュあるみたいだね。見落としてた。すまん。
40白ロムさん:2010/04/30(金) 23:18:04 ID:7Ku+mFEY0
cloveでも予約開始ですね。
:expansys 468ポンド
:clove 399ポンド

41白ロムさん:2010/05/01(土) 01:46:43 ID:eYBNzqji0
これ不在着信ランプあるかな?
iPhoneはいちいち画面見えないといけないから不便だったんだよな。
42白ロムさん:2010/05/01(土) 03:12:10 ID:HDAYB6Ro0
>>7
その比較のNexus One、画面が暗く設定されてないか?
手元のNexus Oneを暗く設定した場合にあんな感じになるんだが。
っていうかもっと詳しい奴にレビューさせてほしいw
43白ロムさん:2010/05/01(土) 03:23:04 ID:LtTD1PmF0
>>42 たしかに。他のところの比較でデザイアとの比較があったがここまでの差は無かった。
たしかにギャラクシのほうが綺麗だったがこんなに酷くは無かったなぁ。

週アスの記者がおばかなのかとり方が悪いのか・・・
44白ロムさん:2010/05/01(土) 21:05:08 ID:zECsQUMBP
b-mobileSIM挿して使えるなら買ってみるか
45白ロムさん:2010/05/01(土) 21:48:28 ID:j9omeYFc0
現在出ている仕様では、ドコモ、SBM、は使えそうだから
b-mobileSIMも大丈夫でないか。
46白ロムさん:2010/05/01(土) 23:21:43 ID:eYBNzqji0
Xperiaと一緒で、MicroUSB端子が上部にあるんだね。
クレードルは無しか…。
47白ロムさん:2010/05/04(火) 11:01:27 ID:sHkN0R+F0
ロシアで6月に発売ってどこかに出てた。
48白ロムさん:2010/05/04(火) 12:01:52 ID:I2BVMcbT0
微妙に発売遅れてるのかな?!
49白ロムさん:2010/05/05(水) 08:43:21 ID:fqZ98WOP0
6月2日ごろには入手できるのでしょうか?
http://www.expansys.jp/d.aspx?i=198072
50白ロムさん:2010/05/07(金) 21:21:07 ID:t1+a4hLX0
>49
どうやらそのようですね。買います?
俺は買おうかと考えてます。
気になるRAM容量は512MBとこのサイトでは言ってますね。

http://www.mobile-review.com/pda/review/evo-galaxys-en.shtml
51白ロムさん:2010/05/09(日) 16:58:16 ID:5tQXgYJO0
発売直前にN1がFroyoにアップか…
52白ロムさん:2010/05/09(日) 19:36:39 ID:lhku3Fji0
Motorola shadowもwifi認証通過したし。そろそろ発表あるのかな。
これはDOROID2なのかNexus twoなのか…。
Nexus twoなら買いだな。
http://www.gsmarena.com/motorola_shadow-3092.php
53白ロムさん:2010/05/10(月) 14:20:27 ID:4sr4zuN10
おまえらにも名前やるわ

iPhone アフォ〜ン
Xperia ペリカン
Desire ダサイヤ
GalaxyS ギャラクターもしくはガラクタ
54白ロムさん:2010/05/10(月) 14:23:11 ID:4sr4zuN10
ギャラクターは2.2って話だよ
2.2発表→新端末新OS搭載戦略
55白ロムさん:2010/05/10(月) 20:00:13 ID:WG6fmCwS0
5月18日、来るかな〜?
56白ロムさん:2010/05/10(月) 20:58:24 ID:0v8bu7a30
>>55
来ない。
SBMはあんどろなし、ドコモはSH-10B。
57白ロムさん:2010/05/10(月) 22:30:52 ID:WG6fmCwS0
冬まで待つかな〜
58白ロムさん:2010/05/10(月) 23:38:52 ID:4sr4zuN10
今ギャラクターをドコモで出したらペリカンユーザーが暴動おこすよ。
59白ロムさん:2010/05/14(金) 01:32:24 ID:4iYKjeAR0
SBMでもDesireユーザーが、、、


といってもこれが本命だな。綺麗すぎる
次世代iPhoneスルーしたくなるほどの魅力があるな
60白ロムさん:2010/05/14(金) 01:54:42 ID:uqguUpl50
OS2.2でandroidも本領発揮しそうだし
冬モデルとして出れば2.2が載りそうだね
61白ロムさん:2010/05/14(金) 02:04:34 ID:4iYKjeAR0
スーパー有機ELクラスになると
何年たっても不満が出ることはなさそうだな
見たことはないけどw
62白ロムさん:2010/05/14(金) 02:20:43 ID:6tB7XWsR0
国内のソニーとシャープ以外の会社は全部潰れて
精鋭だけで新会社興した方がいいわ
もうとてもサムスンやHTCには勝てんよ
63白ロムさん:2010/05/14(金) 02:30:59 ID:tiisFacO0
どうせキャリアがUSBテザリング、WiFiホットスポット機能を無効にしちゃうだろうから
SIMフリー版がほしい。

>>61
有機ELって寿命が問題だけどどのくらい持つんだろうね。
64白ロムさん:2010/05/14(金) 02:40:31 ID:oUz8sQdF0
Visual WVGAなのか気になる
65白ロムさん:2010/05/14(金) 08:48:44 ID:uqguUpl50
UDCとSamsung Mobile Display,発光効率と長寿命を両立した緑色りん光の有機EL素子を開発

開発した有機EL素子は,従来の蛍光材料をりん光材料に置き換えることで,アクティブ・マトリックス型有機ELディスプレイの消費電力を37%低減でき
寿命についても優れた特性を示した。ボトム・エミッション型の素子では,初期輝度1000 cd/m2の 90%の輝度を維持する寿命が1万5000時間という。
これは,初期輝度の50%を維持する時間を外挿値として求めると,30万時間以上になる。
66白ロムさん:2010/05/14(金) 08:55:24 ID:uqguUpl50
追加
今回UDCらは,デバイス構造がトップ・エミッション型の緑色の有機EL素子を二つ開発した
トップ・エミッション型では発光効率110 cd/Aの素子の寿命(初期輝度の90%)が2万8000時間、発光効率160 cd/Aの素子が同6400時間だった。

67白ロムさん:2010/05/14(金) 12:27:05 ID:4iYKjeAR0
>>64
パネル自体が全然違うんだから、それはないんじゃないかなあ
68白ロムさん:2010/05/14(金) 16:05:40 ID:4iYKjeAR0
このスレ伸びないね; ;
69白ロムさん:2010/05/14(金) 17:37:02 ID:tiisFacO0
>>65-66
thx!
よくわからんけど寿命1.5万時間として、1日12時間表示させると3.5年は持つのか。
3年後には新しい機種に買い換えてると思うから問題なさそうだね。
70白ロムさん:2010/05/14(金) 17:40:33 ID:jpAN2iXi0
CPUがcoretexa8の1GHzってどの程度の性能なの?
71白ロムさん:2010/05/14(金) 18:11:32 ID:zSE89sLl0
>>68
国内発売が決まればXperiaスレ並みとは行かなくてもDesireぐらいには伸びるようになるだろ。
72白ロムさん:2010/05/14(金) 21:05:40 ID:4iYKjeAR0
>>69
1日12時間w
73白ロムさん:2010/05/14(金) 21:47:17 ID:rC18QGDI0
>>66
90%以上でも1.5万時間も持つなら大した心配は無さそうだね。
所で、他の有機EL端末とかって寿命どのくらいなんだろ
74白ロムさん:2010/05/14(金) 23:41:54 ID:uqguUpl50
従来の有機ELが輝度10%ダウンする使用時間が1.5万時間で今回サムスンの開発した有機ELは2.8万時間って事だろ
しかも輝度がたった10%ダウンしたことを寿命とは言わないから気にしなくて良いレベル
75白ロムさん:2010/05/15(土) 13:34:12 ID:gmIwa/N60
Galaxy S 最高だけど、レビュー動画見てるとたまにカクカクするね。
滑らかさはまだiPhoneが上なのか、2.2で解決するのか
76白ロムさん:2010/05/15(土) 13:43:18 ID:4bcp7ale0
これドコモだよね
swypeはドコモの技術だし
77白ロムさん:2010/05/15(土) 13:43:54 ID:ZbPFatNi0
>>75
滑らかさだけか。
解像度は低い、マルチタスクは実装していない。そんな中で動かしているんだから軽いのも当然。

質を落として滑らかなだけならもう型遅れでしかない。
78白ロムさん:2010/05/15(土) 13:46:43 ID:ZbPFatNi0
>>76
エセ情報に惑わされないようにね。


国 内 で 現 状 で は ま だ 何 処 の キ ャ リ ア と は 決 ま っ て い ま せ ん 。




http://img.gizmodo.jp/upload_files/20100426dellnextandroid.jpg

Dellのこの端末はドコモのほうが可能性が高い。

DELLがNTTドコモの回線を利用した高速データ通信事業へ参入 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090325_dell_docomo/
79白ロムさん:2010/05/15(土) 13:53:40 ID:4bcp7ale0
エセ?
> 今回DOCOMO Capitalからの出資を受け、日本語対応のバージョンも開発する。2010年後半のリリースを予定しているという。
80白ロムさん:2010/05/15(土) 14:08:19 ID:BGqSte9f0
>>79
ドコモなのか、やるなドコモ。
81白ロムさん:2010/05/15(土) 14:32:12 ID:4bcp7ale0
Swypeが、だよ
GALAXYがドコモってのはソースはないよ
82白ロムさん:2010/05/15(土) 15:38:01 ID:gmIwa/N60
ドコモは高いからソフバンでいいよ
83白ロムさん:2010/05/15(土) 15:41:06 ID:gmIwa/N60
>>77
型遅れもなにも、3GSは正真正銘の型遅れだからねw
次のiPhoneと2.2を積んだGalaxy Sを比べて見て見たいね
84白ロムさん:2010/05/15(土) 16:35:43 ID:WaUlYtYl0
あれほど嬉しそうな山田社長を見たのはiPadの時以来だ。
85白ロムさん:2010/05/15(土) 18:27:41 ID:K2S7OaCR0
年内にDocomoからギャラクター出すなら、年末にペリカン2.1にする意味ないでしょw
ペリカンが産業廃棄物化するよw ペリカンの存在がやっかいすぎる。

そうなると、SBもありえる
86白ロムさん:2010/05/15(土) 19:05:34 ID:Ty0V/6ky0
>>85
DocomoとSBからSamson製端末を出してる事を考えると、やっぱこの2社の可能性が高そうなんだよね。
Xperiaは無かった事にしてDocomoからを願う。


そもそも日本で出すのか知らないけど。
87白ロムさん:2010/05/15(土) 19:49:07 ID:K2S7OaCR0
>Xperiaは無かった事にしてDocomoからを願う。

やりそうで怖いw
88白ロムさん:2010/05/15(土) 23:39:46 ID:gmIwa/N60
iPhoneにスーパー有機ELついたらそっちだな
Androidである必要はないなあ
89白ロムさん:2010/05/15(土) 23:42:50 ID:gmIwa/N60
あ、Flashがあるか
90白ロムさん:2010/05/16(日) 00:54:15 ID:psosXvmj0
DoCoMoのSIMロックは綺麗なSIMロックw

しかし個人的にはスマホもいいがHPのAndroidタブレットを是非日本で直ぐに売ってくれ・・・
91白ロムさん:2010/05/16(日) 00:59:12 ID:psosXvmj0
HPじゃねぇやDELLの Streakだ
92白ロムさん:2010/05/16(日) 19:45:22 ID:xWuyvPeW0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/018/18702/
週刊アスキーの動画モタつき過ぎでイラつくわwww
いっぱしのメディアならTake2撮って差し替えるくらいしろよ

これって日本語表示できるの?ソースないってことは無理?
93白ロムさん:2010/05/16(日) 19:54:40 ID:xWuyvPeW0
すまん、ソース見つけた。
http://ascii.jp/elem/000/000/516/516713/index-2.html
94白ロムさん:2010/05/16(日) 20:53:42 ID:3+MlKwQh0
androidだから日本語使えるだろw
95白ロムさん:2010/05/16(日) 21:14:25 ID:xWuyvPeW0
入力できてもUIが英語だったら色々めんどくさそうじゃない?
96白ロムさん:2010/05/16(日) 21:20:50 ID:MSSAdyuK0
97白ロムさん:2010/05/16(日) 21:46:34 ID:KsetPej70
日本語表示は出来るけど、fontのせいで一部おかしいかもね。
root化出来ないとfontの入れ替えも出来ないし。
98白ロムさん:2010/05/16(日) 22:18:49 ID:xWuyvPeW0
うおおおおお神すぐるtnk!!!
フォントが多少逝っててもサムスンだから抜け道が用意されてると期待。
android2.2でメモリ食うの見越して256MBから倍増されたりしてたら神だな。むりか。
99白ロムさん:2010/05/16(日) 23:39:36 ID:KsetPej70
http://juggly.cn/archives/3796.html

256MBで確定だね。
100白ロムさん:2010/05/16(日) 23:48:37 ID:18ROK1s/0
256MBって問題ないのかな?
アスキーの動画ではスムーズだったけど。
101白ロムさん:2010/05/17(月) 00:03:03 ID:kkEn2ITR0
>>99
XPERIAがバージョンアップしたらこれと大して変わらないよね。
唯一、ちょっとずつ違いはあるけれど。

XPERIAはDLNAと8Mピクセルカメラ。

Galaxy SはWi-Fiがn対応で、BTが3.0.FMラジオ搭載。
102白ロムさん:2010/05/17(月) 00:05:12 ID:0tpg7kos0
こまめにタスク管理すれば問題無いかと。
アプリ常駐させまくるときついかもね。

>>101
GPUが違う。PowerVR SGX540がのってる。
これがすごい。
103白ロムさん:2010/05/17(月) 00:10:46 ID:0tpg7kos0
104白ロムさん:2010/05/17(月) 00:13:29 ID:kkEn2ITR0
>>102
どのくらい違うの?
105白ロムさん:2010/05/17(月) 00:23:10 ID:KqScYwQj0
>>101
あとペリアはマルチタッチ非対応でGalaxySは対応。
有機ELのが消費電力少ないから、バッテリ持ちは恐らくGalaxyのが上くらいか。

まぁ、あんまり変わらないな。


所で>>99の見ると、CPUがsnapdragonになってるんだけど、ミスか?
106白ロムさん:2010/05/17(月) 00:27:38 ID:/a0NGPNp0
>>105
ありがと。
そんなとんでもなく差があると言うわけではないんだね。

GPUが若干、GALAXYのほうが上らしいけど、これがXPERIAとどの程度の差なのかが判らない。
107白ロムさん:2010/05/17(月) 01:12:44 ID:xU+179570
>>99
ホントだ…。256MBと書いてあるね…。
512MBと言ってるサイトもちょっと前にはあったけど。
そっちの情報の方が新しいみたいですね。なんで今更256MBなんだろ。

仮に買ったとしたら、みんな回線はどうするの?
108白ロムさん:2010/05/17(月) 01:15:42 ID:z5yw2A3/0
マルチタッチとシングルタッチは全然違うでしょ
109白ロムさん:2010/05/17(月) 01:17:16 ID:tapgDpiw0
OpenGL 3.0なのか。256MB残念だなー。
でも薄さ重視だからこれしかない。期待age
110白ロムさん:2010/05/17(月) 02:41:28 ID:TqE/Y0l/0
ソースがpdadbなんだが
111白ロムさん:2010/05/17(月) 08:21:33 ID:crTG8FYw0
メモリは512だよ
112白ロムさん:2010/05/17(月) 10:49:16 ID:ZtyIvTQa0
>>102 個人的にギャラクシーの発色の良さは新型有機ELだけじゃなくPowerVRのおかげもかなりあると思ってる
PowerVRシリーズの発色の良さは異常。
113白ロムさん:2010/05/17(月) 16:05:34 ID:z5yw2A3/0
スマートフォンの発色とPowerVRは関係なさそうな
114名無しさん:2010/05/18(火) 00:49:22 ID:8tM6S5nc0
まさか有機ELとアナログ接続だとでもいうのか
115白ロムさん:2010/05/18(火) 14:18:08 ID:YC0sQk7K0
秋にDoCoMoから発売!
116白ロムさん:2010/05/18(火) 14:20:17 ID:FgysKPIy0
docomo来たね
117白ロムさん:2010/05/18(火) 14:27:33 ID:XtdPh7mZ0
docomoかぁぁ

残念
118白ロムさん:2010/05/18(火) 14:33:50 ID:XtdPh7mZ0
とりあえずXperia完全脂肪w
119白ロムさん:2010/05/18(火) 14:34:53 ID:KHo6F0ac0
これはほしいw
120白ロムさん:2010/05/18(火) 14:48:28 ID:KCe9ClsC0
これ出さなかったらドコモ終了と思ったが
流石に呼んだかw
121白ロムさん:2010/05/18(火) 14:50:05 ID:KCe9ClsC0
今後のスマートフォン戦争がマジで楽しみだw
122白ロムさん:2010/05/18(火) 14:56:25 ID:lvxv78xM0
Desire 月3300円
GALAXY 月8000円

ぷっ
123白ロムさん:2010/05/18(火) 15:03:18 ID:zjcQXz14i
やべえ、きやがったか
新型iPhoneと悩むぞこれは
124白ロムさん:2010/05/18(火) 15:04:55 ID:XtdPh7mZ0
もうじき海外発のレビューが出てきそうだね wktk
125白ロムさん:2010/05/18(火) 15:05:19 ID:KCe9ClsC0
アンドロイドと心中するきになったのかね
126白ロムさん:2010/05/18(火) 15:38:41 ID:evKrOijC0
SIMロックフリーだよね (^p^)
127白ロムさん:2010/05/18(火) 16:20:50 ID:DDYREi0aP
>>123
普通の人は悩まない。

旧型iPhoneのダミーだよ?これw
128白ロムさん:2010/05/18(火) 16:25:19 ID:wpYsaYxXP
普通の人はそもそも機種板のこんなスレ来ないからなからな
129白ロムさん:2010/05/18(火) 16:29:27 ID:MphkCrqO0
キタか。これは欲しいな
SAMUSUNGのロゴがうざすぎるがw
130白ロムさん:2010/05/18(火) 16:32:33 ID:/mAcqifd0
docomoきたああああああああああああああああああああ
131白ロムさん:2010/05/18(火) 16:37:58 ID:AGMC3+7C0
サムチョンでドコモ
iPhoneで孫

どっちもどっち
132白ロムさん:2010/05/18(火) 16:41:08 ID:rPr26jLt0
Desireみたく牽制だけの目的で獲得、飼い殺しされなくて良かったな。
133白ロムさん:2010/05/18(火) 16:43:45 ID:1DWP8L9w0
秋???
134白ロムさん:2010/05/18(火) 16:47:51 ID:/0mIyTOkP
ドコモやるじゃん。見直した。サムチョンロゴは全力で消す
135白ロムさん:2010/05/18(火) 16:49:57 ID:Tf1dJlmR0
>>129
俺がいた
あのロゴの消し方って何がいいかな
上からなんか貼るとか、シンナーで擦るとかか
136白ロムさん:2010/05/18(火) 16:53:52 ID:pJLHsRa+0
ロゴは裏だからカバーで隠せるだろ
137白ロムさん:2010/05/18(火) 16:55:34 ID:/0mIyTOkP
>>136
http://livedoor.2.blogimg.jp/an_square/imgs/4/3/430ace54.jpg
表にもあるけど、これとは違うのか?
138白ロムさん:2010/05/18(火) 16:56:03 ID:nGvPL4+1P
ベースにしたのを出すってことは、デザインとか変わる可能性もあるのかね。
まぁとりあえず2.2を搭載してくれたら即買うわ。
139白ロムさん:2010/05/18(火) 16:58:03 ID:pJLHsRa+0
>>134
表はNTT DOCOMO だよ
発表会で出てた
140白ロムさん:2010/05/18(火) 16:58:41 ID:FgysKPIy0
>>138
ドコモ独自のアプリ等を搭載って事じゃないか?
141白ロムさん:2010/05/18(火) 17:02:28 ID:MphkCrqO0
142白ロムさん:2010/05/18(火) 17:03:47 ID:nGvPL4+1P
>>141
なるほど、デザインはこれで決まりか。
しかし薄くていいねこれ。
143白ロムさん:2010/05/18(火) 17:07:59 ID:FgysKPIy0
>>141
googleのマークも消えてるね
144白ロムさん:2010/05/18(火) 17:08:22 ID:pJLHsRa+0
>>141
そうそれ
これだけで1万台は増えるだろうなw
docomoロゴもダサいけどサムスンよりまし
145白ロムさん:2010/05/18(火) 17:18:12 ID:Ouc6ztlM0
>>141
さすが分かってるなdocomoはwwww
146白ロムさん:2010/05/18(火) 17:18:14 ID:DgBli0L80
SHARP も SONY も Android 1.6 だもんなぁ
CPUもサムスンのが速そうだし・・
147白ロムさん:2010/05/18(火) 17:21:05 ID:tNm8Z2huP
148白ロムさん:2010/05/18(火) 17:26:24 ID:tF+jRrQG0
Galaxy SとSAMSUNGのロゴも要らねーのに。
149白ロムさん:2010/05/18(火) 17:27:56 ID:tNm8Z2huP
よく見たら全面にNTTdocomoロゴ
150白ロムさん:2010/05/18(火) 17:29:09 ID:nGvPL4+1P
表のサムスンロゴがドコモになっただけマシだなw
151白ロムさん:2010/05/18(火) 17:35:53 ID:FgysKPIy0
有機ELだから普通の液晶端末より消電力なのかね?
152白ロムさん:2010/05/18(火) 17:44:18 ID:lZlZhfs/0
おまえら冷静に考えてみろ、

RAM 256MBだぞ、あのメモリが足りなさ過ぎるといわれているHT-03A(RAM 192M)に+64MBしたくらいで
Android2.2(Froyo)がまともに動くはずないだろ。 
折角Froyoで完全なFlashが使えるようになるというのに、RAMが256MBじゃ使い物にならない。
153白ロムさん:2010/05/18(火) 17:46:28 ID:XzWf9FpB0
>>151
スーパーってついてるからどうなんだろう
154白ロムさん:2010/05/18(火) 17:58:39 ID:JE6SOB9i0
>>152
いや256MBって言ってるのpdadb.netしか見つからないんだが
むしろ512MBって書いてあるサイトの方が多いくらい
155白ロムさん:2010/05/18(火) 18:01:01 ID:FgysKPIy0
http://www.mobile-review.com/pda/review/evo-galaxys-en.shtml
ココには512MBって書いてあるな
それにしても画面綺麗だな
156白ロムさん:2010/05/18(火) 18:04:08 ID:XzWf9FpB0
512MBだといいな
157白ロムさん:2010/05/18(火) 18:06:31 ID:FgysKPIy0
Waveが512MBなのに、Galaxyが256MBなんて事あるのか?
158白ロムさん:2010/05/18(火) 18:10:29 ID:AXBlM7Hv0
なんなら768MBくらい積んでもおk
159白ロムさん:2010/05/18(火) 18:10:38 ID:r12DwEia0
ギャラクシーSって他のスマホと比べて何が凄いの?
iモードメール対応したら変えるつもりなんだけど
160白ロムさん:2010/05/18(火) 18:15:43 ID:IFwT0uFo0
画面はクソ綺麗だな Nexus Oneがくすんで見える
http://www.youtube.com/watch?v=9yWiynyGFGs
161白ロムさん:2010/05/18(火) 18:16:44 ID:nGvPL4+1P
162白ロムさん:2010/05/18(火) 18:20:39 ID:FgysKPIy0
ごめ。ココに搭載RAMの一覧あったわ
http://www.phonegg.com/Top/Ram-Amount-Cell-Phones.html
163白ロムさん:2010/05/18(火) 18:22:51 ID:XzWf9FpB0
>>161
つまり、ドリームキャストよりすごいということですか?
164白ロムさん:2010/05/18(火) 18:25:19 ID:Ouc6ztlM0
>>162
512MB確定だな
165白ロムさん:2010/05/18(火) 18:54:46 ID:v7ejBVgC0
>>160 その動画のN1は輝度設定が低いっていう話が上の方にあったよ。
流石に底までの差は無いと思うし

しかしペリア買った10万人くらいの人たちカワイソス・・・
166白ロムさん:2010/05/18(火) 18:58:57 ID:DgBli0L80
>>162 おお、これは見やすい!
167白ロムさん:2010/05/18(火) 19:03:17 ID:B3tu8sX20
>>159
SPモード(スマートフォンのiモードみたいなモノって説明)で対応する
168白ロムさん:2010/05/18(火) 19:04:20 ID:ACkJDW1q0
秋まで時間があるんだからFroyoにしてほしい。

ところで>>141の画像に「サムスン製 Galaxy S をベースにした・・・」って書いてあるけど、
ロゴ変えるくらいで中身はそのままでしょ?
169白ロムさん:2010/05/18(火) 19:11:49 ID:v7ejBVgC0
>>168 「秋以降」って事は色々いじるつもりなんじゃない?
ロゴと日本語化だけだったら海外発売にちょっと遅れるくらいでいけるはずだし。

しかし秋以降発売でOS2.1のままなのかね?ちょっとがっかりだぞそれじゃあ。
170白ロムさん:2010/05/18(火) 19:27:43 ID:r12DwEia0
>>165
何故可哀想?
そんなにもエクスペリアより優れてるの?
171白ロムさん:2010/05/18(火) 19:27:47 ID:DgBli0L80
これってテザリング出来るのかな
もし出来るなら迷わずコレ買う
172白ロムさん:2010/05/18(火) 19:31:33 ID:evKrOijC0
>>141
山田社長、嬉しそうだなwww

あれほど嬉しそうな山田社長は見たことがない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1270135293/
173白ロムさん:2010/05/18(火) 19:32:24 ID:EyGTuhBD0
ソフトバンクだと思ったのにdocomoとかまじで意外だった。
これはiPhoneキラーになるだろうな。買いたいけど発売おせーな
174白ロムさん:2010/05/18(火) 19:38:40 ID:qfwatBxb0
iPhoneキラーにはならんだろ
175白ロムさん:2010/05/18(火) 19:38:45 ID:afKOtL0p0
スマートフォンこれだけ出るってことはiモード期待していいよね?
176白ロムさん:2010/05/18(火) 19:41:07 ID:nGvPL4+1P
>>169
それ言ったらペリアも秋以降のアプデで2.1だぜw
177白ロムさん:2010/05/18(火) 19:42:05 ID:EyGTuhBD0
おサイフが乗るミラクル来たら馬鹿売れじゃねーの
178白ロムさん:2010/05/18(火) 19:43:47 ID:xo/tXplbP
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s_brings_us_some_nice_hd_video_samples-news-1661.php
海外にGalaxy Sのカメラレビューみたいなのあった
179白ロムさん:2010/05/18(火) 19:51:18 ID:izUzNzBfP
>>169
Galaxy SはさりげなくWith google端末だったりする。
なので弄るならHT-03Aと同様、日本語化とロゴ付与くらいだと思う。
アップデートもgoogle次第だな。
HT-03Aユーザとしてはやっと機種変できそうなAndroid端末が来たかな。
180白ロムさん:2010/05/18(火) 19:55:37 ID:I2YxheW00
youtubeで見たけど液晶きれいすぎて噴いた
液晶はどこのだろ、Samsung自社製なのか
181白ロムさん:2010/05/18(火) 19:56:37 ID:e8WxAcIM0
NexusOneでも綺麗だと言われてたのにそれより綺麗っていうんだから
もうどんだけw
182白ロムさん:2010/05/18(火) 20:00:15 ID:EyGTuhBD0
肉眼で見たら凄いんだろうなあ。発売前にホットモック
置いて欲しい
183白ロムさん:2010/05/18(火) 20:03:07 ID:cfVpFJcA0
秋発売なのはペリアのアプデにあわせたのかな
余計なことしないで早く発売してくれればいいのに
184白ロムさん:2010/05/18(火) 20:05:07 ID:XzWf9FpB0
家族で5回線自分が契約してるから
新規では買えないなあ
Xperiaさんに退役してもらうかw
185白ロムさん:2010/05/18(火) 20:08:57 ID:wpYsaYxXP
ピンチイン/アウトと自然な感じがして良さそうだね
しかしAndroid端末の完成度の上がり具合が凄いなぁ
186白ロムさん:2010/05/18(火) 20:20:02 ID:AqOOXBZJ0
おサイフケータイ対応?
187白ロムさん:2010/05/18(火) 20:33:12 ID:izUzNzBfP
>>186
まずあり得ないから期待するな。
可能性があるとしたら、国産のAndroid端末。

現在気になってるのがメモリ。
256MBはVRAM合わせてだろうか…。
CPUよりもメモリが重要だとHT-03Aで思い知らされたしなあ。
188白ロムさん:2010/05/18(火) 20:37:39 ID:xo/tXplbP
他のAndroid端末と違って内蔵のNANDメモリがそこそこ入ってるのはいい点だな
189白ロムさん:2010/05/18(火) 20:39:10 ID:XzWf9FpB0
>>187
どうも512MBらしいよ
190白ロムさん:2010/05/18(火) 20:44:10 ID:nGvPL4+1P
8GBと16GBがあるらしいが、両方出すのかね。
191白ロムさん:2010/05/18(火) 20:46:14 ID:lZlZhfs/0
192白ロムさん:2010/05/18(火) 20:50:11 ID:XzWf9FpB0
16GBというとなんとなくPSPgoを思い出すな
193白ロムさん:2010/05/18(火) 21:01:52 ID:9j64Jg6ai
ベースにしたて微妙な言い回しなのはこういうことかな?
http://www.konure.com/it/2010/01/xperia.html

desireユーザーだが変態液晶はホトモックで見てみたいw
電池持ちが気になる。幅が広いのはちょっと残念だね。
194白ロムさん:2010/05/18(火) 21:07:13 ID:1fOLMOII0
NexusOneとの画質の比較が衝撃的だな。
195白ロムさん:2010/05/18(火) 21:12:32 ID:izUzNzBfP
>>189
http://www.mobile-review.com/pda/review/evo-galaxys-en.shtml
http://www.phonegg.com/Top/Ram-Amount-Cell-Phones.html
ここだと512MBなんだよね。
PDAdbだと256MBの記述。
http://pdadb.net/index.php?m=specs&id=2298&c=samsung_gt-i9000_galaxy_s_16gb

waveが512MBなのに256MBなのは疑問。

>>193
それならHT-03Aもそんな感じで売れたような?
32A持ってこれば良かったんだし、X10はもともとwith googleじゃないし。
でも"ベースにした"ってことはwith googleロゴは削除していろいろと手を加えるのかな?
N1以外アップデートは期待してないけど。
196白ロムさん:2010/05/18(火) 21:15:11 ID:xOJP0x0r0
画像見てもLEDライトが見つからないんだがどこにあるかわかる?
197白ロムさん:2010/05/18(火) 21:16:03 ID:nGvPL4+1P
スーパーAMOLEDの液晶は綺麗だね。
198白ロムさん:2010/05/18(火) 21:19:05 ID:XtdPh7mZ0
間違ってもimodeつけるために2.2が遅れるとかだけはやめてほしいな
199白ロムさん:2010/05/18(火) 21:24:42 ID:izUzNzBfP
>>196
http://www.phonegg.com/compare/26/HTC-Desire-vs-Samsung-I9000-Galaxy-S-8GB.html

Camera Flashには何も書かれてないからないだろうね。
今更変更はないだろうし。
このページの比較はなかなか面白いね。

とりあえず、秋まではHT-03Aを弄り倒す。
HT-03Aもroot取れば良端末なんだよなあ。
サクサクではまず勝てないけど、2.1が既に常用できるのが素晴らしい。
200白ロムさん:2010/05/18(火) 21:25:18 ID:9j64Jg6ai
>>195
手を加えるじゃなくてベンダー丸投げでまんま海外モデルだけど、自分達の型番ふって
ドコモも開発に加わったて事にしたいんじゃね?
galaxy事態は日本語にも対応してるのに秋なのはxperia売りたいのと、spモード開始と合わせるのかね。
201白ロムさん:2010/05/18(火) 21:31:32 ID:9j64Jg6ai
一つ忘れてた、あの一筆書きの文字入力
あれをドコモ資本会社とローカライズしてるからかな?
202白ロムさん:2010/05/18(火) 21:35:14 ID:izUzNzBfP
>>200
要するにHT-03Aと同じかな。
それならそのほうが嬉しいけどね。
海外で6月ごろ発売で日本は4ヶ月後くらいか。
日本語版swypeの関係かもしれんね。
まだ完成してないっぽいし。
正直、アプリで後から対応って感じにしてもらってもいいけど。
203白ロムさん:2010/05/18(火) 22:05:18 ID:3qVcScW+P
>>174
SoftBankが落ち込んだら結果として日本でのiPhoneの売れ行きも落ちるけどね。
SoftBankが明ら様にApple贔屓し過ぎて他のメーカーがやる気薄くなって来てるね。
204白ロムさん:2010/05/18(火) 22:12:28 ID:TyesR6/i0
ソフトバンクじゃもうiphoneしか売れないんだし撤退しちゃえばいいんだ
205白ロムさん:2010/05/18(火) 22:13:31 ID:FrohzPXd0
我々の触手がピクピクするガジェットが総じて海外産ってのが
なんかもう情けないやら悔しいやら
国内メーカーって、とことん糞すぎだな
206白ロムさん:2010/05/18(火) 22:21:37 ID:izUzNzBfP
>>205
国内メーカーは日本特有の機能を入れることしか考えてないだろう。
キャリアもそういう方向しか考えてないだろうし。
俺は住み分けできていいと思ってるが。
海外製は気軽に入手しづらいのが難点だけど
207白ロムさん:2010/05/18(火) 22:46:34 ID:gc9b1Ayz0
>>200
日本語に対応?してないぞ
日本語化はこれからだ
ソースは>>160
208白ロムさん:2010/05/18(火) 22:51:48 ID:txaDZxZ40
対応してるよ。
探した人が見つけれなかった馬鹿。
209白ロムさん:2010/05/19(水) 00:22:56 ID:akisfgvw0
androidなんだからはじめから対応してるだろ
設定で出てこないだけだ
210白ロムさん:2010/05/19(水) 00:30:35 ID:b/YCHT730
>>160ってなんで日本語化を探すのにLocationをタップしてんだろうな?
その下にLunguageって項目があるのだが。まあ初めて触ったから仕方ないけど
明らかに日本語対応してそうだよね
211白ロムさん:2010/05/19(水) 00:30:54 ID:b/YCHT730
Languageね。
212白ロムさん:2010/05/19(水) 00:34:03 ID:yP5HCPFB0
>>209
なんだそのめちゃくちゃな理論は
おまえがandroid用のプログラムを作ったとしてそれがandroidだからって理由で英語や韓国語に対応してんのか?

今現在日本語に対応してるっつーんなら日本語が表示されてる画面なり動画なりをうpしてから言えよ
213白ロムさん:2010/05/19(水) 00:45:37 ID:pPmWAowK0
>>212
何がメチャクチャなのかは知らないが、Android OSはデフォで多国語に対応してるぞ。
214白ロムさん:2010/05/19(水) 00:45:40 ID:i0uon+dc0
Androidの場合ブラウザなどで日本語の表示はできるけど
ロケールが対応していないとメニューなどを日本語化することは無理
iPhoneと違って世界中で売られてるすべてが全言語対応してるわけではない
つうか日本で売られてるもの以外でロケールが日本語対応してるものはないよ
215200:2010/05/19(水) 00:47:34 ID:VetcVbhVi
>>212
発表された時点で出てたけど。どこかにロケーションか言語の選択で日本語がある画像もあったはず。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/363/418/html/sm33.jpg.html
216200:2010/05/19(水) 00:54:36 ID:VetcVbhVi
217200:2010/05/19(水) 00:57:19 ID:VetcVbhVi
218白ロムさん:2010/05/19(水) 00:58:39 ID:7SzSn8TM0
そういや、ペリアが最近CM流しまくってたな(´・ω・`)
219白ロムさん:2010/05/19(水) 00:59:12 ID:cNj+pr7F0
>>212
>>214
結局どうなの?
220白ロムさん:2010/05/19(水) 01:11:42 ID:yP5HCPFB0
>>215
写真の時点では日本語ローカライズはまだのようだな
android自体は日本語を表示できるし、日本語ローカライズしてある機能やアプリは日本語設定にすれば日本語で表示される、これは当然のこと
しかしPhoneが英語表記のままってところをみると、そこは日本語に未対応ということがうかがえる
日本語を表示できる性能はあるけど今はまだ日本語のアプリはありませんってのじゃダメ

>>217の写真はandroidのことであって、Galaxy Sが日本語対応しているということにはならない

まぁすでに完成してある機能に日本語の文章を加えればいいだけだし、日本でのキャリアも決まったわけだから日本語対応も時間の問題だろうけどな
221白ロムさん:2010/05/19(水) 01:15:54 ID:RudZl/lP0
外観からUIまで完全にiPhoneモドキになってるな。
222白ロムさん:2010/05/19(水) 01:19:01 ID:97tL7FzKi
ハングル入力は勘弁
223白ロムさん:2010/05/19(水) 02:03:17 ID:z3rAkvvm0
>>220
2.1のn1だとデフォルトで多国語に対応。セットアップの時点から。同じじゃないの?
224白ロムさん:2010/05/19(水) 02:18:28 ID:i0uon+dc0
2.1だからじゃなくてNexusOneだから
2.1でもDroidやMileStoneは標準では日本語対応していない
225白ロムさん:2010/05/19(水) 02:27:28 ID:WrYo+TEU0
スマートフォン流行って韓国勢躍進とかしたら
地味に日本経済には痛手だぞ・・
どうすんだ?日本のメーカーとキャリアは
東芝とか何やってんだ
226白ロムさん:2010/05/19(水) 02:45:30 ID:43b1ob05P
>>225
東芝「WindowsMobileだー!ひゃっほー!」
227白ロムさん:2010/05/19(水) 02:49:59 ID:yP5HCPFB0
>>225
東芝「うち原発で稼がせてもらうので携帯から撤退します」
228白ロムさん:2010/05/19(水) 04:52:57 ID:K9reEe4b0
ドコモさんk、RAMを減らすようなことだけはしないようお願いしますよ。
229白ロムさん:2010/05/19(水) 05:51:28 ID:K9reEe4b0
東芝は昔からOHAのメンバーなのに、なんでWMばっか出すのかな?
どういう社内事情なのか、メディアはちゃんと取材して報道てほしい。
230白ロムさん:2010/05/19(水) 06:22:56 ID:JCZVlCcf0
ヤマトに降ろしてるからだよ
231白ロムさん:2010/05/19(水) 08:12:37 ID:Ck9mhedm0
ドコモのことだからroot化できないように確実に潰しにかかってくるだろ。
シムフリ買ってjprom待ちしたほうが現実的
232白ロムさん:2010/05/19(水) 09:28:21 ID:EwTEbJ2T0
root化してカメラシャッター音消したいの?
233白ロムさん:2010/05/19(水) 09:57:39 ID:KP3aEIc20
root 化なんてハイスペック機には不要だろ
234白ロムさん:2010/05/19(水) 10:05:51 ID:dsauTd+Ri
>>232
シャッター音なしなんて
アプリでいくらでもあるだろ
235白ロムさん:2010/05/19(水) 10:06:25 ID:hSBQX1FL0
発売まで長すぎていつも腐るんだよなw
236白ロムさん:2010/05/19(水) 10:19:47 ID:K9reEe4b0
そのころにはクリスマス商戦向けのiPhone4G対抗製品の情報が出てくるだろうからな。
「発売時には一世代前のスペック」は、HT-03A, Xperiaときて今回もしっかり踏襲される訳だ。
237白ロムさん:2010/05/19(水) 10:36:15 ID:CyetbCZgi
てか秋発売だとペリアみたいに発売直前で新機種登場ってこともあるかもしれん
238白ロムさん:2010/05/19(水) 10:43:43 ID:yP5HCPFB0
xperiaは発売前から俺の中では一年前のデバイスと定義されたんだが
今どき802.11nを搭載してないとか、安物劣化品ならまだしも主力製品でこれはねーわ
OSも1.6とか1月か2月あたりにこれを聞いてげんなりしたわ

その点Galaxy Sは未来を先取りするようなスペックではないものの、普通にいまどきの技術を導入して作られている
デジカメを持っていない俺からしたら欲しい機能であるカメラは500万画素と時代遅れも甚だしいが、有機LEの性能がいいため100歩譲るとしよう
239白ロムさん:2010/05/19(水) 12:19:15 ID:Kq24Jruji
画素数は問題じゃない
実際の画質がどうなのかだ
240白ロムさん:2010/05/19(水) 13:20:21 ID:skVY6pghP
携帯のカメラなんか500万画素もあれば十分だしな。
241白ロムさん:2010/05/19(水) 13:28:01 ID:/P6IKKUP0
露骨にiPhoneの偽物ってところが嫌だ。
242白ロムさん:2010/05/19(水) 14:26:47 ID:LouZ0rIV0
これも秋頃には周回遅れの製品になってるぞ。スマートフォンは鮮度が命なのにドコモは駄目だな
こんなフットワークの遅さじゃ目玉アップデートの2.2が提供されるまでも時間がかかりそうだ
243白ロムさん:2010/05/19(水) 14:27:31 ID:Kq24Jruji
デジカメでも500万画素もあれば十分だよ
ばかみたいに大きく印刷しなきゃ
244白ロムさん:2010/05/19(水) 14:31:47 ID:8FKaMorI0
>>242
周回遅れかどうかなんてどうでもいいんだよ
まともに使えるandroidがdocomoから出ることに意味がある
245白ロムさん:2010/05/19(水) 14:54:41 ID:L8wfn1A40
superAMOLEDを超えるのは中々出てこないと思うけどな〜
246白ロムさん:2010/05/19(水) 14:59:10 ID:x1RORqCRP
IPSに比べてどうなんだろう
247白ロムさん:2010/05/19(水) 15:08:06 ID:j0jFgr7H0
有機ELは色の再現性に難があるんじゃなかったっけ
248白ロムさん:2010/05/19(水) 15:59:43 ID:DMLpURg40
249白ロムさん:2010/05/19(水) 16:02:00 ID:Lj5GyxTl0
デザインが気持ちわりいいいいいいいい
特にロゴ

サムチョンだけは恥ずかしすぎる
250白ロムさん:2010/05/19(水) 16:06:29 ID:7267UPOi0
>>248
さすがにXperiaよりは売れんだろw
251白ロムさん:2010/05/19(水) 16:08:42 ID:WrYo+TEU0
同時期にauがおさいふAndroid出すから話題は全部もっていかれるよ
252白ロムさん:2010/05/19(水) 16:09:12 ID:Lj5GyxTl0
このスレッドの伸びの悪さが、売れない証拠になっている。
サムチョン日本撤退乙
253白ロムさん:2010/05/19(水) 16:09:22 ID:skVY6pghP
まぁこのデザインじゃ大して売れないだろうな。
冬以降に出る国内産スマフォを待ったほうが良さげ。
254白ロムさん:2010/05/19(水) 16:15:16 ID:WrYo+TEU0
国内メーカーも今度ばかりはAndroidが主戦場だと分かってるだろうから
SONYやSHARPが失敗するとは思えんね
TOSHIBAもグローバル・ブランドだから頑張って欲しいけど、まあWP7で頑張れやw
255白ロムさん:2010/05/19(水) 16:31:49 ID:KP3aEIc20
GBA時代だかにsdカード対応の超高性能携帯ゲーム機みたいな韓国で出したよな
日本では鳴かず飛ばずだったけど
256白ロムさん:2010/05/19(水) 17:08:21 ID:2U7Y3wHEP
>>239
>178
257白ロムさん:2010/05/19(水) 17:22:20 ID:L8wfn1A40
http://www.mobile-review.com/pda/review/evo-galaxys-en.shtml
実機なのにホットモックみたいな画質だな
258白ロムさん:2010/05/19(水) 17:23:44 ID:L8wfn1A40
ごめんモックだった
259白ロムさん:2010/05/19(水) 17:30:57 ID:CIAzLBCT0
画質も最高だが何より屋外での視認性がすげー良いのが一番だな
260白ロムさん:2010/05/19(水) 18:08:11 ID:9yeBjcHK0
これ凄くほしいんだけど秋冬にFroyo端末が出ればそっち買う。
何となくMotorolaかHTCが出してきそうな気がしてる。
SHARPならワンセグ&おサイフ搭載のFroyo端末出してくれるよな?
261白ロムさん:2010/05/19(水) 18:13:38 ID:vpu0XWtU0
ディーフォーのディーはディメンションのディー
262白ロムさん:2010/05/19(水) 18:16:43 ID:bJR9fqSK0
SwypeってAndroidのdocomo製品にこれからもついてくるかな?
よさそうなんだけど。

SocialIMEが危ない感じ(入力情報が送られるから・・・)がするのでこれに期待したいんだけど
263白ロムさん:2010/05/19(水) 18:29:31 ID:v5dJRzXQ0
>>253
まんまi-phoneだものなあ。
購入は考えてしまう。
264白ロムさん:2010/05/19(水) 18:41:01 ID:7267UPOi0
Froyoについては明日の発表待ちだな
N1が即うpでないようなら、多機種は来年度以降かと
265白ロムさん:2010/05/19(水) 18:45:29 ID:skVY6pghP
>>262
ドコモが出資してるらしいから、対応してくるんじゃね。
266白ロムさん:2010/05/19(水) 18:58:45 ID:AT1Euiy70
Vodafoneのサイト見たらLEDフラッシュはついてないみたいだな
http://shop.vodafone.co.uk/shop/mobile-phone/samsung-galaxy-s
267白ロムさん:2010/05/19(水) 19:13:57 ID:ndL7H3A/0
なつかしのマルフクマーク
268白ロムさん:2010/05/19(水) 19:58:12 ID:Uknn9Sa70
冬モデルの発表って何月ころだっけ?
269白ロムさん:2010/05/19(水) 21:53:48 ID:CJLlN9Wk0
来月の今頃、新型iPhoneとの比較記事がドバドバ並ぶだろうね
たぶん xperia も含めてAndroid1.6の端末はどれも無かった事になってると思う
270白ロムさん:2010/05/19(水) 21:58:51 ID:amOqhvgk0
日本版だけwith googleロゴが無いのはfroyoのテザリング機能を去勢するためだろうな…
271白ロムさん:2010/05/19(水) 22:20:13 ID:CJLlN9Wk0
DoCoMoはテザリング別に拒否らないだろ
ガラケーでも2機種はテザイング出来るんだし
272白ロムさん:2010/05/19(水) 22:39:26 ID:YpgsabkB0
> ガラケーでも2機種はテザイング出来るんだし

5980円プランの場合は128kの激遅
ハイスピードでやったら13500円
273白ロムさん:2010/05/19(水) 22:58:35 ID:KkLeZk+z0
すげーわ。iphoneと比較すると違いが歴然だね
まぁiphoneが割と不利な斜め下から撮してるというハンデはあるけれども。

http://japanese.engadget.com/2010/05/19/android-galaxy-s/
274白ロムさん:2010/05/19(水) 23:09:50 ID:zEBPp6Ke0
サムチョンの端末って、落としたら爆発するんだろ?
275白ロムさん:2010/05/19(水) 23:10:03 ID:x1RORqCRP
Galaxy発売前にiPhoneが発売されちゃうってのがなんとも
276白ロムさん:2010/05/19(水) 23:12:59 ID:j0jFgr7H0
山田さんはこれで対抗したつもりなんです。
ネクサスツーくらい持ってこないと駄目だと思うんです。
277白ロムさん:2010/05/19(水) 23:13:49 ID:B/SsAfPp0
いずれにしてもデザ買わないで待ってて良かった。
ただ秋とか言わないでもっと早く発売してほしい。
ちなみにいつから予約とかできんだろ?
278白ロムさん:2010/05/19(水) 23:23:47 ID:amOqhvgk0
>>273
画面本当に綺麗だな
早く実物が見たい
279白ロムさん:2010/05/19(水) 23:53:49 ID:CJLlN9Wk0
まあ1年前のiPhoneと比較してもなあ
来月発売のiPhone 4Gと比べてみないと何とも言えん

いずれにせよ、この2機種のどっちかにする
280白ロムさん:2010/05/20(木) 00:20:07 ID:PPzmxGKWP
>>279
同じく
281白ロムさん:2010/05/20(木) 00:26:41 ID:oXFezCPDP
>>279
比べるまでもなくiPhone 4Gだろ。
282白ロムさん:2010/05/20(木) 00:33:42 ID:PPzmxGKWP
>>281
OSが違うじゃん
283白ロムさん:2010/05/20(木) 00:38:57 ID:oXFezCPDP
>>282
そりゃ違うわなw
284白ロムさん:2010/05/20(木) 00:57:02 ID:4FNPDCGJ0
ギャラクシアン エクスプロージョン!!!
(電池爆発的な意味で
285白ロムさん:2010/05/20(木) 01:05:47 ID:QUVACuFX0
>>284
製造工場同じなんかな
爆発とか燃えるってやっぱバッテリー周りしか
考えられないんだけどこれは大丈夫だよね?ね?
286白ロムさん:2010/05/20(木) 01:30:35 ID:wQZb+raJ0
これ、今週の展示会に行けば、試作機触れるのかね?
プレミアクラブから来たメールのメニューには
SUMSUNGも載ってるからさ
287白ロムさん:2010/05/20(木) 01:31:25 ID:NLSSKgMR0
実質、年末の秋冬モデルの先行アナウンスだろうねw
どうせ、サムだからハゲからも年末辺りには出るんだろうけどw
288白ロムさん:2010/05/20(木) 01:37:36 ID:bUB6RLGW0
年末は冬春モデルな。
289白ロムさん:2010/05/20(木) 01:49:08 ID:9gLMG9HR0
>>279
自分もその2択だな。
iPhone好きでもかなり気になる機種だよね

ただ、維持費が結構違いそうだけども
290白ロムさん:2010/05/20(木) 02:11:13 ID:aCsrV/nbP
重要なローカライズの一つに800MHz帯への対応があげられる。
ここ最近発売した端末はスマートフォンを含めて全部対応してるようなので、対応してくるのは間違いない。
あとは先日発表したSPモードの対応。

291白ロムさん:2010/05/20(木) 06:37:22 ID:PjFFf0GNP
>>274
そういえばiPhoneは海外で爆発事故有ったよねw
292白ロムさん:2010/05/20(木) 07:23:39 ID:pnvq6DJN0
さすがにサムチョンに金を落とす気にはならんからこれはパスだわ。
293白ロムさん:2010/05/20(木) 07:45:55 ID:J/Is4qZ40
柔らか銀行よりましだと思ふ
294tdk:2010/05/20(木) 07:49:45 ID:FaqgqhZfP
アフォン3Gの割賦が切れたら買うわ
今はN1に黒SIM入れて使ってる
imode対応プラスエリア対応のAndroid端末とか、胸が暑くなるな
295白ロムさん:2010/05/20(木) 09:50:20 ID:TXIv+4j70
Docomoなんかやめとけ
オープンなプラットフォームをいかに規制するか開発中だぞ

ドコモのBT’はBIPもBOPもVカードですら規制されて送れない
同じメーカーのSBならなんなく送れる
296白ロムさん:2010/05/20(木) 12:17:48 ID:aCsrV/nbP
>>295
Xperiaを初め最近のドコモのスマホには規制は殆ないよ。
297白ロムさん:2010/05/20(木) 13:03:36 ID:McgNY63e0
あんまり発売が遅れるとLTEとの兼ね合いはどうなんでしょうかね。

iPhoneにもスーパー有機EL搭載とのうわさもあるし、
もしそうならサムスンvsサムスンですごくおいしい状況だなあ。
自分もサムスンっていいイメージないですけど、最近の製品とシェアをみると、
認識を改めた方がいいのかもしれない。
298白ロムさん:2010/05/20(木) 13:09:44 ID:NOS7Rvao0
10年前はサムスン笑SONY神だったけど、今はSONY笑とか日本企業笑だな
笑われ、叩かれ、けなされ、それでも夢を追い続けてひたすら努力してきた企業と、頂点を極めあぐらをかいていた企業との差じゃないか
俺は今のサムスンなら笑ったりはしない、むしろサムスンの機器を手にすることをうれしく思う
299白ロムさん:2010/05/20(木) 13:16:28 ID:McgNY63e0
あと、誰かandroidについて説明してください。
androidってOSですよね? なのにxperiaやgalaxyは独自規格ですよね?
windowsみたいに色々なメーカーのPCに搭載されているのとは違うんですかね。
7やvistaやxpが時系列順にになっていないようなものという認識でいいんでしょうか?
300白ロムさん:2010/05/20(木) 13:23:59 ID:5BYcPF220
一番の問題が「秋発売」って所だろうな
遅すぎる・・・
301白ロムさん:2010/05/20(木) 13:29:44 ID:BCes2s00P
秋になってエクレアとか
フローズンヨーグルト食べたいでござる
302白ロムさん:2010/05/20(木) 13:45:55 ID:NOS7Rvao0
>>299
君に正確に説明するには一週間あっても足りないほどだが、とりあえず間違っている部分がある
xperiaやgalaxyはandroid OSを積んでいる、以上だ。
303白ロムさん:2010/05/20(木) 13:49:43 ID:4ZYw5FV4P
SPモードだっけか?アイモード使えるやつ。
あれが現実的に使い物になって、尚且つパケホ上限4410ならかなりすごいと思う。
携帯に六千円以上かける気にはなれんぞなもし
304白ロムさん:2010/05/20(木) 13:56:03 ID:aCsrV/nbP
>>303
SPモードはiモードではないよ。iモードメールが使える+フィルタリングが出来る(利用しないのも可)+コンテンツ決済が請求書に合算可
の3つの要素を持ったISPサービスで、当然パケットの上限は5980円のまま。
305白ロムさん:2010/05/20(木) 14:01:33 ID:BQy20E7QP
>>304
メアドのためにモペラはライトですむっていうわけかな?
306白ロムさん:2010/05/20(木) 14:06:10 ID:aCsrV/nbP
>>305
その辺はまだ正式アナウンスがないけど、現在ISPセット割で実質315円でメアド&ネット接続出来ることから
モペラなしで接続出来るようになると思われる。
307白ロムさん:2010/05/20(木) 14:11:30 ID:uIZmnOU80
どうあってもi-modeメール転送サービスをやる気はないんだな。
308白ロムさん:2010/05/20(木) 14:17:57 ID:APbc/Z9Pi
spモード情報料 525円
キャンペーンで一年間315円。こんなところでしょ。315円ならドコモやるなて感じ。
トラフィック大変だろうしね。
309白ロムさん:2010/05/20(木) 14:21:53 ID:APbc/Z9Pi
spモード情報料 525円
キャンペーンで一年間315円。こんなところと予想。
モペラ315+iモード315+net210より安いてことでw
310白ロムさん:2010/05/20(木) 14:23:47 ID:JOaH5ebV0
恥ずかしい末尾iを見た
311白ロムさん:2010/05/20(木) 14:24:08 ID:APbc/Z9Pi
ゴメンなさい。帰ります。
312白ロムさん:2010/05/20(木) 14:24:55 ID:AyPD6uly0
>>308
つか315円以外、上も下も考えられない。SBMはガラもスマホもS!ベ1種類しかなくて315円だし。
それよりspモードのAPだと525円でmopera Uメール使ってる場合はどうなるんだろう。プッシュで取れなくなるのかな。
313白ロムさん:2010/05/20(木) 14:32:14 ID:4ZYw5FV4P
>>304
なるほど、勉強になった。
314白ロムさん:2010/05/20(木) 14:48:42 ID:oXFezCPDP
>>309
てか今はISPセット割があるんだがな。
まぁせいぜい月額315円がいいとこ
315白ロムさん:2010/05/20(木) 15:10:37 ID:APbc/Z9Pi
>>314
勉強不足でした。割引はないだろうと思ってたので。
316白ロムさん:2010/05/20(木) 15:21:42 ID:GWNIh2mf0
http://alienbabeltech.com/main/?p=17125
galaxyとEVO 4Gの比較
RAMがUnknownになってるけど512MB
317白ロムさん:2010/05/20(木) 15:37:24 ID:Ru5kG1m8P
spモード、iモード、moperaセットで525円ってならないかな
318白ロムさん:2010/05/20(木) 15:46:50 ID:DzRenDeh0
比較して、galaxyはカメラのフラッシュが無いのとHDMI端子がないのが残念だな
デジカメ持ってるしHDMI端子の用途が思いつかないからいいけどさ。

今のところ第一候補だけど秋までにデュアルコア端末が出たら泣く
319白ロムさん:2010/05/20(木) 15:56:20 ID:CJLkM5Dd0
android携帯は欲しいときに買わないとどんどん良い製品が出てきていつまでたっても
買えないな
320白ロムさん:2010/05/20(木) 16:01:49 ID:uIZmnOU80
待ってれば性能の良い端末が出てくるのは当たり前のことなので、
どこかで踏ん切りをつけないとな。
各メーカーとも力を入れ、対抗機種の発表&発売に合わせて情報を
出して牽制しあっている状況で、独り勝ちできるような端末が早々
出るとも思えないし。
321白ロムさん:2010/05/20(木) 16:45:35 ID:m516IfMH0
秋といいつつ、8月ごろに発売してくれればね
OSが新しくなるとか、他機種がどうこうとか抜きで買う衝動になる

SIMフリーだったりしたら、ドコモってやるなって評価があがる
322白ロムさん:2010/05/20(木) 16:46:04 ID:kpZCAhBE0
>>287
だな
夏モデルと考えない方がいいな
323白ロムさん:2010/05/20(木) 17:07:12 ID:o7toc4n10
324白ロムさん:2010/05/20(木) 17:10:58 ID:McgNY63e0
walkman搭載androidをソニーに期待できないのに、心のどこかで期待してる自分がGALAXYでどっかいったよ。
iPhoneにsuper AMOEL使われてたらゲーム用としてほしいな。
touch買えばいいのか。
325白ロムさん:2010/05/20(木) 17:23:26 ID:GWNIh2mf0
http://www.youtube.com/watch?v=VRTE0cQywgE
コレだとLCDみたいだよ。OLED採用みたいな記事が多いけど
もしかしたらこの動画もフェイクかもしれんがね
俺はどう見ても4Gにしかみえんが、、、
326白ロムさん:2010/05/20(木) 17:33:05 ID:McgNY63e0
GALAXYがiPhoneにそっくりだけど、画面を流してるからたたかれないのかと
勝手に思ってたのに。
327白ロムさん:2010/05/20(木) 17:47:59 ID:McgNY63e0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100506_intel_atom_z6xx/
なんかすげーCPUでGALAXYへの思いがぶれる。
328白ロムさん:2010/05/20(木) 17:51:29 ID:35k+1sCL0
>>327
それ商品化するのに短くても3年はかかるから無問題
armのほうが何歩も先を行ってる
329白ロムさん:2010/05/20(木) 17:59:25 ID:McgNY63e0
>>328
ありがとう。
安心して銀河に行くわ。iPhoneも輸入するけど。
330白ロムさん:2010/05/20(木) 18:12:11 ID:AGTfCO5VP
なんか好意的なレス多いね
でも、オリジナリティーは感じない
見た目、iPhone3GSまんまだし

331白ロムさん:2010/05/20(木) 18:28:22 ID:ejNygk9K0
ようするにあれだ
日本製で、デザインがペリア、中身がギャラクシー
RAMが512MB以上で、カメラが800万以上ならおまいら満足だろ?

332白ロムさん:2010/05/20(木) 18:29:11 ID:PPzmxGKWP
>>330
たしかにiPhoneのまるパクリで
さすが韓国と思うが
ドコモでここまで高スペックなAndroidが使えるのが嬉しいんだよ。
カスタマイズで素に戻せるはずだし・・・。

そう選択肢がこれしかないのだ
333白ロムさん:2010/05/20(木) 18:52:01 ID:McgNY63e0
galaxyはストラップホールあるのかな。
ソニーはこういったとこに配慮するのにマルチタッチないしwalkmanつけないし、
勝負するとこずれてるなあ。。
334白ロムさん:2010/05/20(木) 18:57:46 ID:6gsP2KEDP
ソニエリはなんでマルチタッチ出来なかったの?
技術・部品・特許…?
335白ロムさん:2010/05/20(木) 19:13:33 ID:mYnj5dJm0
チョン製だろうがパクリだろうが快適に使えればどうでもいい
いま一番問題なのは発売が秋ということw
336白ロムさん:2010/05/20(木) 19:17:18 ID:F514EFW00
んだな
337白ロムさん:2010/05/20(木) 19:23:06 ID:McgNY63e0
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/20/053/?rt=na
iPhoneは有機ELじゃないみたいよ。RAMは512MBみたいだけど。
androidが来てるのは分かってるけど、実際にどんなふうにすごくなるか分からないから
麻生さんのようにぶれる。
338白ロムさん:2010/05/20(木) 20:23:36 ID:DWjzfTOe0
>>334
最初はアップデートで対応するとか言ってたし
静電容量式ならなんでもマルチタッチできると勘違いしてたんじゃね
339白ロムさん:2010/05/20(木) 20:58:12 ID:6gsP2KEDP
そんなことあるのかw
ソニエリのシングルズーム(?)ができるデモアプリ試したけど
鈍臭くて笑ってしまった

いや、ソニエリにはクリエのような独自路線で頑張って欲しいんだけど
そんな理由ならもうあそこは駄目なのかね
340白ロムさん:2010/05/20(木) 21:15:34 ID:AGTfCO5VP
>>339
そんな売れないもの目指すのって企業として終わってない?
マニアには嬉しいけどさw
341白ロムさん:2010/05/20(木) 21:16:22 ID:8PpKfAFi0
売れてなんぼだよ
342白ロムさん:2010/05/20(木) 21:19:18 ID:AGTfCO5VP
>>332
Docomoの回線神話。
エクソペリアが少し売れただけで3Gダウンしまくりってどうなの?
パクリを許容するのと引き換えにできるような回線じゃないと思うよ。
343白ロムさん:2010/05/20(木) 21:25:26 ID:GtsBgnfR0
秋までにパケット上限4410円になってほしい
344白ロムさん:2010/05/20(木) 21:26:14 ID:Z/pmqBq9P
>>339
Xperiaのパネルが安物だとかどうとか。
詳しいことはよくわからん。

別にパクリとかどうでもいいや。
どうせ発売されたら某信者が荒らしに来るだろうし。
信者からしたらAndroid端末全てパクリ認定だろうしね。
HT-03Aから乗り換え予定の人はどれくらいるかな。
rootはHT-03Aがあるし、取れなくてもいい。
気になる点はトラックボールがないのと2.2へのアップデート時期かなあ。
既にHT-03A+rootedで2.1は常用してるから新鮮味に欠ける。
345白ロムさん:2010/05/20(木) 21:40:01 ID:PLS7+doV0
ギャラクシーSとスーパーAMOLEDのディスプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=1BcvZ4fYBp
ホームスクリーンも綺麗だが最後の方の動画の映像の鮮やかさがハンパないな
346白ロムさん:2010/05/20(木) 21:54:45 ID:CWJrnXzx0
>>345
URL に含まれる動画 ID は不正な形式です.
っておこられてみれないぞ
347白ロムさん:2010/05/20(木) 21:56:58 ID:McgNY63e0
>>344
トラックパッドはだめかね?
光学もボールもパッドも触ったことないけど。
348白ロムさん:2010/05/20(木) 21:59:12 ID:PLS7+doV0
ごめんURL抜けてたかも
http://www.youtube.com/watch?v=1BcvZ4fYBpI
これでどう?
349白ロムさん:2010/05/20(木) 22:02:33 ID:Z/pmqBq9P
>>347
トラックパッドでもいいけど付いてる?
中心にあるやつかな?
欲言えば、汚れやすいけどボールのほうがいいかも。

>>348
お、見られる。
350白ロムさん:2010/05/20(木) 22:16:17 ID:McgNY63e0
ボールはnexus系の個性として遠慮したんじゃない?
光学ジョイスティックは近未来的でかっこいいけど、表に物理キー無いから
統一感出すためにパッドなのかと。

351白ロムさん:2010/05/20(木) 22:24:43 ID:PLS7+doV0
個人的にはNECのニューロポインタはスマホと相性は結構いいとおもうんだけど
352白ロムさん:2010/05/20(木) 22:30:01 ID:AGTfCO5VP
>>344
いやいやみた目限定で丸パクリだろ
353白ロムさん:2010/05/20(木) 22:32:05 ID:McgNY63e0
おれも思ってた。おれはPSPのアナログを考えたけど。
ゲームによさそうだよね。ただ壊れそうだけど。
354白ロムさん:2010/05/20(木) 22:48:40 ID:wmlWPjKd0
外装もそうだが
アプリリストもすごいよな
androidはああいう形の必要ないと思うんだけど
355白ロムさん:2010/05/20(木) 23:07:30 ID:bAd9Lizc0
>>342
どこのキャリアだって急激なトラフィック増には対応が必要になるよ。
もともとジャブジャブだったならそれこそ、設備がダブついてるだけだし。
356白ロムさん:2010/05/20(木) 23:27:49 ID:ZPU8Btdy0
その状況下であのモバイルwi-fiは大丈夫なんかね。
357白ロムさん:2010/05/21(金) 00:16:44 ID:8iE6MIsF0
i-modeのメールに、auみたいな転送(着信転送)機能と
返信先指定(Reply Toの指定)が出来たら解決なのに・・
358白ロムさん:2010/05/21(金) 00:18:56 ID:8iE6MIsF0
要するにDoCoMo回線でiPhoneを使いたかったんだけど
出ないから、じゃあiPhoneと同レベルかそれ以上にサクサクっぽいGalaxyかな、と
359白ロムさん:2010/05/21(金) 00:33:49 ID:ueFvE8240
wi-fiルータ^−で使えばいいじゃない
360白ロムさん:2010/05/21(金) 00:34:17 ID:xrdiRxSXP
【次期iPhone】 年内に2400万台出荷・・・尚、液晶は960×640へ高精細化か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274362083/

ほうほう、FFSのIPSパネルとな。
361白ロムさん:2010/05/21(金) 00:35:21 ID:aW7z+lkaP
>>342
ボトルネックはモペラのサーバーであって、回線ではないよ。
362白ロムさん:2010/05/21(金) 01:15:08 ID:o09s6r/o0
モペラやめて、ソフトバンクのサーバー使わせてもらえよ
363白ロムさん:2010/05/21(金) 01:58:17 ID:VVYzvKSq0
Google I/OでHTC EVOを参加者全員に配布だとさ。
364白ロムさん:2010/05/21(金) 02:27:19 ID:87e4o836P
Google I/Oなう
うらやましい?
365白ロムさん:2010/05/21(金) 03:23:32 ID:E3lEySj/0
EVOの4G通信が日本のUQ契約で使えるなら純粋にうらやましいな。
ただ、IOまでの旅費と宿泊費払うくらいなら輸入でEVO買えちゃうだろうから微妙っちゃ微妙。
366白ロムさん:2010/05/21(金) 03:34:17 ID:4Eat9zE90
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100518/348152/?ST=android-dev
サムスン電子のGALAXY Sを手にしたドコモ山田社長
367白ロムさん:2010/05/21(金) 06:08:27 ID:UQBr1uRo0
ここまでパクリだとむしろどうでもよくなるな
買わないけど
368白ロムさん:2010/05/21(金) 06:20:19 ID:IZ/xa3FF0
xperiaは去年の秋の予定だったからな
ずれこみすぎw
369白ロムさん:2010/05/21(金) 07:12:45 ID:5TGql6LQ0
370白ロムさん:2010/05/21(金) 07:36:45 ID:F2uX9ygD0
xperiaを買ってしまったヤツが、アンチGalaxyに化けてるw
371白ロムさん:2010/05/21(金) 07:42:13 ID:VVYzvKSq0
Galaxy買った奴もその後に出る機種のアンチに化けるけどな。
372白ロムさん:2010/05/21(金) 07:57:06 ID:yu0Py6tq0
Galaxy S 動画で見る限りそこまでヌルヌル動いてないね?
画面は超絶綺麗
373白ロムさん:2010/05/21(金) 07:58:16 ID:F2uX9ygD0
つまり、携帯機種板は、お化け屋敷というわけだw
374白ロムさん:2010/05/21(金) 08:00:02 ID:F2uX9ygD0
>>372
たしかにちょっとモッサリ系ではあるな。
375白ロムさん:2010/05/21(金) 08:33:18 ID:nIVxywrWP
早く使ってみたいなぁ。
376白ロムさん:2010/05/21(金) 09:08:35 ID:zq6C+PsK0
まるでSAMSUNGロゴがついたiphoneだな。
http://www.youtube.com/watch?v=Ce_oEzSosic&feature=related
377白ロムさん:2010/05/21(金) 09:10:55 ID:8iE6MIsF0
それでいいんだよ
DoCoMo回線のiPhoneが欲しかったんだからさ
378白ロムさん:2010/05/21(金) 09:16:28 ID:8iE6MIsF0
なんで AMOLED なんだろう?
有機ELディスプレイなら
AM Organic EL Display = AMOELD だと思うんだけど
379白ロムさん:2010/05/21(金) 09:17:40 ID:zq6C+PsK0
SAMSUNGも上位機種はLEXUSのような別ブランド立ち上げればいいのにな。
香港ではGSMの下位機種をANYCALLブランドで売っているけど。
日本で売る限り嫌韓多いのでSAMSUNGロゴで30%くらい売り上げ落ちるんじゃないか?
まぁdocomoロゴしか入れないのかもしれないが。
380白ロムさん:2010/05/21(金) 09:25:42 ID:/1sKup/o0
Thinkpadみたく有名な看板だけ買えばいいんじゃね?
381白ロムさん:2010/05/21(金) 10:02:26 ID:lcb/9ih40
>>374
どのへんでもっさりしてる?動画でチェックしたい
382白ロムさん:2010/05/21(金) 10:30:07 ID:F2uX9ygD0
>>381
ちょっと今は見る事ができないから、これ、っていえないけど、アスキーか何かのレポートで日本人が触ってるヤツはサクサクだったんだけど、英語を喋ってる外人が触ってるヤツは、何となくモッサリ。
モッサリと言っても、iPhone程度だけど。
ボタンなどを押してからワンタイミング置いて画面が変わるような。
ちょっと気になった。
383白ロムさん:2010/05/21(金) 10:47:16 ID:lcb/9ih40
http://www.youtube.com/watch?v=mbJFJ2pmedA

この動画かな?
これではあまりもっさり感じないけど
384白ロムさん:2010/05/21(金) 10:57:30 ID:4Eat9zE90
>>382
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/018/18702/
Samsung GALAXY Sレビュー  サクサク
サムスン製Android 2.1機『GALAXY S』と独自OS“bada”搭載ケータイ『Wave』動画レビュー
禿の所からだって出るんだろう w  
385白ロムさん:2010/05/21(金) 12:15:00 ID:5UFJBkvFQ
>>384
禿の所から何が出ようが、回線がカスだから関係ない。

カス回線でもいい人は、とっくにあほ〜んに移ってる。
386白ロムさん:2010/05/21(金) 12:19:50 ID:E3lEySj/0
日本じゃSamsungのブランドイメージは、ゼロではなくマイナスだから、禿回線以上に抵抗ある人多いだろうね。
部品レベルならそれほど気にならないんだろうけど。
387白ロムさん:2010/05/21(金) 12:30:55 ID:VVYzvKSq0
特にNANDフラッシュで大ポカやらかしたから、これに載ってるやつも心配だな。
388白ロムさん:2010/05/21(金) 12:51:11 ID:Wczs+VXD0
・⌒ヾ(´д`)もういいから禿はここから出ていってね
389白ロムさん:2010/05/21(金) 12:51:55 ID:dVUjnGMq0
だれか注文した人いる?人柱になろうかな…。
390白ロムさん:2010/05/21(金) 12:58:20 ID:/YBO/eMk0
次期iPhone見てから決める予定だったけど、もしAndroid2.2に出来るならもう迷わずコレにする
391白ロムさん:2010/05/21(金) 12:59:47 ID:xrR0ZvArP
次期iPhoneのが先に発売されるだろw
392白ロムさん:2010/05/21(金) 13:00:34 ID:HT5u7gk80
2.2は次の商品の目玉だろうからやらないだろう
ドコモだぜ?
393白ロムさん:2010/05/21(金) 13:02:55 ID:lcb/9ih40
Xperiaを1.6で出したんだから、Galaxy Sも2.1で出すだろう
docomoにはスピード感が全くないからな
394白ロムさん:2010/05/21(金) 13:06:38 ID:VVYzvKSq0
変なカスタマイズで時間かけるくらいなら素のままで早く出して欲しいんだがな。
395白ロムさん:2010/05/21(金) 13:06:57 ID:xrdiRxSXP
てかOSはドコモというよりサムスンの問題だろjk
396白ロムさん:2010/05/21(金) 13:11:37 ID:lcb/9ih40
>>395
サムスンがOK出してもdocomoがOK出さなきゃアップしないよ
397白ロムさん:2010/05/21(金) 13:11:37 ID:/YBO/eMk0
いやたぶんサムスンは即対応するよ
海外版GALAXYは2.2で日本版だけ2.1な予感がして、とても怖い
398白ロムさん:2010/05/21(金) 13:17:05 ID:xrdiRxSXP
>>396
だから結局はメーカー側が対応するかの問題だろ。
ドコモは拒む必要ないんだし
399白ロムさん:2010/05/21(金) 13:28:45 ID:Tt91/Qie0
>>378

AMOLED = Active-Matrix Organic Light-Emitting Diode

400白ロムさん:2010/05/21(金) 13:28:59 ID:lcb/9ih40
>>398
ん?
サムスンが対応してもdocomoは拒むことなんて大いにありえるじゃん
何をdocomoに期待してんだか
401白ロムさん:2010/05/21(金) 13:33:35 ID:VVYzvKSq0
docomoは独自仕様やアップデートに関してはうるさいからな。
T-01Aの時は利便性を捨て去ってまでデザリングを潰してきたし、WM6.5へのアップデートも
東芝側は準備しているものの、提供するかはdocomo次第と言っていたし。
402白ロムさん:2010/05/21(金) 13:35:17 ID:E3lEySj/0
2.2のテザリングとかドコモが許容できるわけないでしょ
もろもろドコモにとって都合の悪い新機能を去勢するのに時間かかるから年内は無理だと思うw
403白ロムさん:2010/05/21(金) 13:36:51 ID:dQszwGEtP
ジンジャーブレッドが世に羽ばたく頃
島国日本ではフローズンヨーグルトが提供予定であると発表されたのであった
404白ロムさん:2010/05/21(金) 13:53:35 ID:V32dHZXD0
裏蓋外してる動画がないのだが、電池交換できないなんてことはないよね?
405白ロムさん:2010/05/21(金) 13:58:52 ID:lcb/9ih40
>>404
>>384の動画で外してる
406白ロムさん:2010/05/21(金) 14:01:09 ID:E3lEySj/0
自分で普通にバッテリー交換できない携帯電話なんてiPhoneくらいだろw
407白ロムさん:2010/05/21(金) 14:10:24 ID:tdXt39E50
>>405
見逃してた。ありがとうございます
>>406
そこも似せたのかと思ったw
408白ロムさん:2010/05/21(金) 14:14:46 ID:/1sKup/o0
スーパー有機ELってサムスンしか作れないの?
409白ロムさん:2010/05/21(金) 14:17:16 ID:lcb/9ih40
>>407
ワラタ
そんなとこまで似せてたらある意味尊敬に値するわw
410白ロムさん:2010/05/21(金) 14:29:55 ID:1pfZri3vP
GALAXY表記は必ず「サムソン製」と記述してね
411白ロムさん:2010/05/21(金) 14:56:07 ID:W1MZKKHW0
simロック解除、新型iPhoneをdocomo回線で、というのはいつになったらできるの?
412白ロムさん:2010/05/21(金) 15:01:15 ID:VVYzvKSq0
>>411
解除義務化はとっくに見送られたぞ。
413白ロムさん:2010/05/21(金) 15:27:30 ID:7ySTCjck0
>>408
量産化に成功しているのはね。
LGも作れるらしいよ。
414白ロムさん:2010/05/21(金) 15:35:05 ID:FXTBu5VWO
国内企業なにやってんだよ
415白ロムさん:2010/05/21(金) 15:40:53 ID:JkAqVvry0
申し訳ございません
416白ロムさん:2010/05/21(金) 15:42:31 ID:/1sKup/o0
>>413
なるほど、暫くはサムスンのみか…
417白ロムさん:2010/05/21(金) 16:55:29 ID:HBPlLVFD0
日本人だけどSAMSUNGロゴの印象がアメリカいって変わった。すでにソニー並みかそれ以上の地位。
新型iphoneかこれは悩むね。
418白ロムさん:2010/05/21(金) 16:58:24 ID:lcb/9ih40
>>417
サムスン毛嫌いしてる人は、世界を相手に仕事したことない人だけだと思う
仰るとおり、昔は安かろう悪かろうだったサムスンブランドも
今では品質ではソニー以上となってる
419白ロムさん:2010/05/21(金) 17:08:49 ID:8O1utyTR0
単純に個々の技術は日本が上だろうけど、コスト削らなきゃやっていけない現状じゃ近場の国の後手に回ってるわな
同じ部品を日本で作ろうとしたら値段跳ね上がるだろうし
420白ロムさん:2010/05/21(金) 17:14:36 ID:HT5u7gk80
そういえばソフトバンクの携帯で十万超えてたのあったな
日本製でハイエンドになると本当に手が出ない価格になるね
まあ、いらない機能満載なわけですが
421白ロムさん:2010/05/21(金) 17:37:40 ID:rG7K0Sky0
Android 2.2が発表されたね。
「Androidデバイスは、数週間以内にバージョン2.2にアップデートできるようになる。」
とニュースにあるぞ。
Galaxy Sに乗るか?
422白ロムさん:2010/05/21(金) 17:44:09 ID:HT5u7gk80
乗らないよ
でも秋冬モデルに弾を準備できなかったら
乗せるしかないよな
iPhoneの動向にもよるんじゃない?
現状ではN1購入者が賢いか
423白ロムさん:2010/05/21(金) 17:44:33 ID:Xw5AUCFo0
http://www.youtube.com/watch?v=dCBxw7ZYyyo
外でも視認性良いね
424白ロムさん:2010/05/21(金) 17:46:44 ID:yu0Py6tq0
>>421
Xperia w
425白ロムさん:2010/05/21(金) 17:49:29 ID:yu0Py6tq0
>>423
Nexus oneも写ってるけど、
割と外でもちゃんと見えるんだね
426白ロムさん:2010/05/21(金) 17:51:50 ID:4/qZRI0S0
Android 2.2がGalaxy Sに乗るかもよ
そこら辺がソニエリなどと違うところかも
世界戦略的にスペックは最新にしてくる可能性大

でも、ドコモ仕様だけは乗らないかもね
427白ロムさん:2010/05/21(金) 17:54:37 ID:Xw5AUCFo0
>>425
最後の方に出てるく奴はdesireじゃない?
428白ロムさん:2010/05/21(金) 17:59:22 ID:8O1utyTR0
光学ポインタ付いてるしDesireだな
429白ロムさん:2010/05/21(金) 18:08:17 ID:Xw5AUCFo0
海外でも2.2へのupdateを期待してる人多いみたいだから、意外と早くupdateされるかな?
430白ロムさん:2010/05/21(金) 18:17:53 ID:xrdiRxSXP
でも年末には3.0が来るんだよな。
てかサイクルがはえーよw
431白ロムさん:2010/05/21(金) 18:18:41 ID:81B1JwUx0
まだサムスンより技術力が上だと信じ切ってる日本の技術者っているの?
432白ロムさん:2010/05/21(金) 18:44:03 ID:lcb/9ih40
>>431
技術力には上も下もあんまない感じになってきたけどね
どっちかっていうと価格差のほうが問題
日本のは高すぎる
433白ロムさん:2010/05/21(金) 19:48:14 ID:NC5iZL/H0
sonyはgoogleTVなんかより、walkmanをandroidの標準にすればいいのに。
ノイズキャンセリングとか通話に便利かと。
434白ロムさん:2010/05/21(金) 21:20:57 ID:bNI9gO/i0
これって本当なんかねw

ソニーは携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」に、携帯機器向けOS「Android」を採用するそうです。
製品化は2010年になるとされており、
オープンソースのOSであるAndroidのメリットを生かして開発期間の短縮や機器の操作性の向上を図ることで、
携帯音楽プレーヤー市場首位のAppleを追撃するとのこと。
なお、ソニーは「ウォークマン」と簡易型カーナビゲーションシステム
「nav-u」のソフトウエアプラットフォームの共通化を進めているため、
「nav-u」にもAndroidが搭載される見込みとなっているほか、
今後広範囲な携帯機器でAndroidが活用されるとみられています。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090608_walkman_android/
435白ロムさん:2010/05/21(金) 21:24:33 ID:HT5u7gk80
>>434
ほんとだよ
去年から言われてる
最上位機種のxシリーズにブラウザ付いてたでしょ?
実用にはまったく耐える代物ではなかったけど
タッチ対抗でまた出そうとしてる
436白ロムさん:2010/05/22(土) 01:48:39 ID:0Xs4DGEl0
>>399 有機ELじゃなくて有機LEDだったのか!
437白ロムさん:2010/05/22(土) 02:03:35 ID:AvmhKygn0
DesireとGalaxy Sの比較

ディスプレイ -> Galaxy S (4.0" Super OLED vs. 3.7" OLED)
GPU -> Galaxy S (PowerVR SGX540 vs. Adreno 200)
RAM -> Desire (576MB vs. 512MB)
ROM -> Galaxy S (8GB or 16GB vs. 512MB)
無線LAN -> Galaxy S (802.11n vs. 802.11g)
Bluetooth -> Galaxy S (Bluetooth 3.0 vs. Bluetooth 2.1+EDR)
厚さ -> Galaxy S (9.9mm vs. 11.9mm)
重さ -> Galaxy S (118g vs. 135g)
LEDフラッシュ -> Desire (あり vs. なし)
フロントカメラ -> Galaxy S (あり vs. なし)
HSUPA -> Galaxu S (5.7M vs. 2M)
バッテリー -> Galaxy S (1500mAh vs. 1400mAh)
438白ロムさん:2010/05/22(土) 02:06:30 ID:l0Z9i9wfP
>>437
なにげにPowerVR SGX540が載ってるのはスゴイよな。
439白ロムさん:2010/05/22(土) 02:22:23 ID:NrHb1jSC0
GPUがいいとどんな恩恵があんなかね
そんな凄いゲームはどうせ出ないよね
440白ロムさん:2010/05/22(土) 02:59:15 ID:7nFJl3us0
>>439
たぶんCPUががんばらなくて良いから、サクサクなんじゃない?
バッテリーは有機ELが頑張ってくれるのかな?
441白ロムさん:2010/05/22(土) 03:23:40 ID:TQKmRtogP
>>434
AndroidはスマートフォンだけのOSじゃないし
442白ロムさん:2010/05/22(土) 04:21:24 ID:VNTN6wqp0
ぎゃらくたーはHTCばりに2.2へのアップデートに対してすぐ動いてくれるのだろうか
sim freeを輸入したいがそれだけが気がかり
443白ロムさん:2010/05/22(土) 06:53:06 ID:eX5dp0OJ0
それにしても笑えるくらい荒れてないな。
なんでなんだぜ?
444白ロムさん:2010/05/22(土) 07:07:01 ID:1Tnub/d20
>>443
発売日もわからんし、そもそもドコモ”だけ”かどうかもわからんし
Froyo来るかもわからんから嫉妬しようが無いw
445白ロムさん:2010/05/22(土) 07:57:31 ID:B5YcgNRN0
>>442
ガッチャマンが科学忍法火の鳥でどうにかしてくれるよ。
446白ロムさん:2010/05/22(土) 08:14:33 ID:bp5aJPl8P
>>443
裏切られすぎて、ドコモ信者が壊れ始めてるから
サムチョンのパクリ携帯を山田の言いなりでありがたがってる
Android2.2発表w
447白ロムさん:2010/05/22(土) 08:48:37 ID:lE1znK+K0
よそうだがauでも出るんじゃないか
東芝のも両方で出るし
あるいはauにもエクスペリアとか

448白ロムさん:2010/05/22(土) 09:09:59 ID:Bm3d60uO0
>>442
snapdragon使ってる機種は割と簡単らしいけど
GalaxySはCortex-A8にPowerVR積んでたりするから
かなり時間かかるんじゃないかなと思う
449白ロムさん:2010/05/22(土) 09:31:46 ID:NrHb1jSC0
維持費が安いからiPhoneの新型買うつもりではあるけど、
その直後にSBでもGalaxy Sかその後継機が発表されたら涙目だな。
450白ロムさん:2010/05/22(土) 09:57:33 ID:0Xs4DGEl0
>>437 HTCとSAMSUNGなら技術力はSAMSUNGのが上だからな
451白ロムさん:2010/05/22(土) 10:03:26 ID:bUTJQD6K0
9月初旬には販売してくれないと
452白ロムさん:2010/05/22(土) 10:41:18 ID:HTyAewnj0
>>451
くれないと…、何なの?
453白ロムさん:2010/05/22(土) 10:45:58 ID:lwYw/P2o0
縛り的な問題?
454白ロムさん:2010/05/22(土) 11:07:25 ID:oFnpjfOj0
幾らくらいかね?機種変で。
ぺリアみたいに3万代ってわけにはいかないかな〜
455白ロムさん:2010/05/22(土) 11:32:48 ID:7nFJl3us0
まあ、割引なしで5〜6万ぐらいじゃないの?
性能考えると7〜8万はしそうだけど、サムスンは国産メーカーより
全然大量生産できるから。ってか7万超えたらdocomoでもちょっと・・・
って思う人多いんじゃないかな。
456白ロムさん:2010/05/22(土) 13:19:29 ID:ZocYwuZei
>>450
これだけアップデートが早いと技術力よりgoogleとの関係の方が大事なんじゃないかと
457白ロムさん:2010/05/22(土) 13:24:33 ID:7nFJl3us0
>>456
たしかに。HTCは現時点で愛されてると思う。
ただ、sonyも最近仲よくしてるよね。日本人としてはsonyとsamsungとgoogleが
手を組んでくれると良いなと思う。
世界的にはsamsung≧sonyなんだろうけど。
458白ロムさん:2010/05/22(土) 13:31:52 ID:l0Z9i9wfP
HTC、今年の端末は「ほとんど」Android 2.2アップグレード対象
http://japanese.engadget.com/2010/05/21/htc-android-2-2/

そういや今年のドコモは、HTC端末出さないんかね。
459白ロムさん:2010/05/22(土) 15:02:40 ID:JcwCRYPw0
>>447
W-CDMAって知ってる?
460白ロムさん:2010/05/22(土) 15:32:07 ID:7yKC5oBt0
Android 2.2はディザリングがデフォ
ドコモはやるのかな? ドコモ仕様は虚勢がデフォか?
461白ロムさん:2010/05/22(土) 15:45:35 ID:rf03OUXSP
>ディザリング
462白ロムさん:2010/05/22(土) 15:48:07 ID:VNTN6wqp0
でもおなじCDMA2000陣営の韓国のSKテレコムからはギャラクシーS出るんだろ

マイナーチェンジをあうが頼み込めばやってくれるかもしれないじゃん!
(あり得ない希望的観測だが
463白ロムさん:2010/05/22(土) 15:53:22 ID:Lh9fa87g0
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=129218&servcode=300§code=300
三星の「ギャラクシーS」 日本ドコモの主力フォンに

三星(サムスン)電子のスマートフォン「ギャラクシーS」が日本市場で華麗に登場した。

日本最大の移動通信事業者のNTTドコモは18日、東京プリンスパークタワーホテルで開催した新製品発表会で
「ギャラクシーS」を主力スマートフォンとして紹介した。

同社の山田隆持社長は「日本にもスマートフォン時代が本格的に開かれている」とし
「今年の秋には三星電子のギャラクシーSを通してドコモのスマートフォン陣容を大幅強化する」と述べた。

山田社長は約700人の観客の前で「ギャラクシーS」を見せながら特徴を説明した。従来の一般携帯電話とは違い、
英語で「GALAXY S」と「SAMSUNG」のロゴが表記されている。
NTTが出した「iモード」対応スマートフォンのうち製造会社のロゴが表記されたのは今回が初めて。

日本の最大通信事業者が三星スマートフォンをこのように特別に紹介したのは、
それだけ「ギャラクシーS」にかけるNTTの期待が大きいということだ。
日本でスマートフォンは、昨年NTTのライバル会社ソフトバンクが
アップルのアイフォーンを販売しながら旋風的な人気を呼び始めた。
これに対抗して有力なパートナーを模索してきたNTTは「ギャラクシーS」を主力商品として出すことになった。
NTT側は「ギャラクシーSが日本スマートフォン史上最大のヒット製品になるだろう」と述べた。

「ギャラクシーS」は最近登場しているアンドロイドプラットホーム搭載スマートフォンとして注目を集めている製品。
世界100カ国以上の事業者が供給を計画中で、来月から米国をはじめとする世界市場に本格的に販売される。
464白ロムさん:2010/05/22(土) 16:01:54 ID:De8JFNoe0
iモード対応?メーカーロゴ初?
465白ロムさん:2010/05/22(土) 18:50:36 ID:7nFJl3us0
メーカーロゴは確かにないね。PとかFの製品コードだけだわ。
imodeはわかんないけど、imodeメールは対応予定だね。
466白ロムさん:2010/05/22(土) 18:53:34 ID:d/7iEhoo0
ソニーエリクソンがあるじゃまいか
467白ロムさん:2010/05/22(土) 19:16:35 ID:7nFJl3us0
docomoはxperiaは無かったことにしたいんだよ。
468白ロムさん:2010/05/22(土) 19:17:19 ID:l0Z9i9wfP
サムスン「Galaxy S」が欲しいと思う動画
http://juggly.cn/archives/4009.html
469白ロムさん:2010/05/22(土) 20:08:06 ID:E5WEcIEh0
韓国は大嫌いだがSamsungは好きなので楽しみwktk
ついで日本でもスマートフォンのOmniaを出してくれ
470白ロムさん:2010/05/22(土) 20:17:56 ID:pdRokqDE0
肝吸いw
471白ロムさん:2010/05/22(土) 21:51:14 ID:OAygn3/i0
この端末レスポンス性が良さそうだからとりあえずFroyoじゃなくても
いいとしても、Flash10.1だけは入れてほしい。
Google&AdobeはEclairで動かすためのパッチを出してくれよ。
472白ロムさん:2010/05/22(土) 22:12:52 ID:n/bzDiF30
期待が高すぎてぺリアの二の舞になりそw
473白ロムさん:2010/05/22(土) 22:15:12 ID:eLipGUmk0
背面にLEDフラッシュらしきものあるよな?違うのか?
前面の○はカメラでOKなのか?どこにも前面カメラと書いて無いんだが。
LEDフラッシュと前面カメラは強調するまでもない当たり前の事なのか?
着信ランプとかはせめてLEDフラッシュが微妙に光位はやってほしいな。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ctia2010/20100324_356436.html
474白ロムさん:2010/05/22(土) 22:20:48 ID:0QGqxfVf0
前面左上についてるの着信ランプじゃないかな?
475白ロムさん:2010/05/22(土) 22:25:27 ID:7nFJl3us0
フラッシュかライトはついてたはずだよ。
覚えてないけど記事で見た。
476白ロムさん:2010/05/22(土) 22:30:08 ID:eLipGUmk0
そういえばビックリマークがあるな。ありがとう。
あとは前面右側がカメラかどうかだな。


http://www.yamaguchi.net/archives/006796.html
477白ロムさん:2010/05/22(土) 22:39:51 ID:eLipGUmk0
よくよく考えたら最強スペックなんじゃね?
デフォルトで16GBあるしさらにSDで増設出来るから16〜32Gまでデータ入れれてdivxまで再生可能
HTC EVO並みに凄い機種の気がしてきた。

ところでサムスンがこれをフラッグシップにするってどっかで書いてたからアップデートはやってくれる気がする。
問題はドコモなんだが・・・。
478白ロムさん:2010/05/22(土) 22:46:37 ID:l0Z9i9wfP
479白ロムさん:2010/05/22(土) 22:54:01 ID:eLipGUmk0
むしろ>473の背面がフラッシュじゃなかったら何なんだろうな。
480白ロムさん:2010/05/22(土) 22:56:35 ID:7nFJl3us0
たしかにないね。でも、RAMもサイトによって違うから
海外での発売を待とうか。
481白ロムさん:2010/05/22(土) 22:58:36 ID:eLipGUmk0
そもそもその比較サイトが正しいとは限らない。なんせ無線LANにnの記載すら漏れてるぞ。
つーか海外での発売はいつなんだ?5・6月とか言ってたよな。
482白ロムさん:2010/05/22(土) 23:01:07 ID:7nFJl3us0
ってか本体何種類かある? 
docomoバージョン以外に裏がセンターにsamsungで下にgoogleのと
逆のがあるよ。
483白ロムさん:2010/05/22(土) 23:03:17 ID:7nFJl3us0
6月1日かな
484白ロムさん:2010/05/22(土) 23:05:08 ID:TQKmRtogP
473の背面のどこにLEDフラッシュがあると思ったんだ
どこにもそれらしきものないじゃん
左上のカメラと右側の切り込み三つは動画撮影時のマイク穴だと思うが
485白ロムさん:2010/05/22(土) 23:07:11 ID:eLipGUmk0
マイク穴なのか!!すまない・・・わからんかったぜ。
486白ロムさん:2010/05/22(土) 23:08:48 ID:TQKmRtogP
いやマイク穴って言うのもたぶんだと思うだけで実際はどうだか知らんけどもw
487白ロムさん:2010/05/22(土) 23:10:15 ID:zrIsCIWi0
もうケチつける所がドコモの料金プランぐらいしかないな
488白ロムさん:2010/05/22(土) 23:12:31 ID:7nFJl3us0
>>487
お前それは・・・・・


そうだね。UIもiPhoneみたいで使いやすそうだしdocomoも本気みたいだからね。
489白ロムさん:2010/05/22(土) 23:14:33 ID:7nFJl3us0
あ、でもなんかGPUが良いらしいからバッテリーはどうだろうね。
490白ロムさん:2010/05/22(土) 23:16:52 ID:JcwCRYPw0
日本通信が、音声通話もできるSIMを出すかもしれないらしいよ
491白ロムさん:2010/05/22(土) 23:17:54 ID:4lLWT9ll0
>>487
発売時期だろ
秋ってなぁ…それまで我慢できるかどうか
492白ロムさん:2010/05/22(土) 23:17:58 ID:De8JFNoe0
iPhoneユーザーと嫌韓の人の前では使いにくいぐらいか。
493白ロムさん:2010/05/22(土) 23:18:21 ID:lAEFd4Yt0
>>477
その最強スペックをさっさと出してくれればいいんだけどな
494白ロムさん:2010/05/22(土) 23:21:43 ID:eLipGUmk0
あとアップデートくらいか。とりあえず平和過ぎて困るくらいだな
デザイン まんまiphoneなので信者はスルー
スペック 余裕で他を圧倒しているので信者はスルー
回線 他社を圧倒しているので信者はスルー
android 少なくともぺリアよりは対応早い気がするしすでに2.1なのでスルーされる

ドコモ 料金が高い。
メーカー サムスンなので在日だの大陸だの言い出すだろう。ただしサムスンのシェアは世界規模
独自性 独自性はゼロだから禿信者はパクリと吼える、しかし銀河はドコモでiphone使いたかった人が買う端末

地方に住んでいる人はとてもじゃないが禿とか使っていられない。
なので秋に罵倒される言葉は『田舎者』『金の無駄遣い』『パクリ』『在日』くらいのものか。

最早ガキのいちゃもんだなw
495白ロムさん:2010/05/22(土) 23:28:58 ID:HTyAewnj0
ま、iPhoneに限らず、Apple信者は他を認めないからな。
496白ロムさん:2010/05/22(土) 23:33:21 ID:7nFJl3us0
パクリはデザインよりもUIのほうがひどいと思うぞ。
ただ、iPhoneとandroidで悩んでてまだ持ってない俺みたいなやつには最高だけど。

あと、SAMSUNGは別に気にならないけどロゴがダサいのが気になるね。
携帯のシェアで世界2位だし、ディスプレイもLGとデッドヒート中だけどね。
ってか、SAMSUNGはもはや大御所だけど、ベンチャーのHTCの評価が高いのが気になる。
497白ロムさん:2010/05/22(土) 23:34:38 ID:bp5aJPl8P
>>495
それはお互い様w
禿げ嫌いとかSBは回線が弱いとか、在日割引云々とか、だからiPhoneじゃなくてギャラクシーとかw
自己矛盾に気付け、おねがいだからw
498白ロムさん:2010/05/22(土) 23:39:26 ID:HTyAewnj0
>>497
どこが矛盾だ?
俺は別にドコモ信者ではないし、ソフトバンクを認めないともいってない。
499白ロムさん:2010/05/22(土) 23:43:22 ID:7nFJl3us0
>>497
>>498
せっかく平和なんだからやめちくり。
500白ロムさん:2010/05/22(土) 23:44:18 ID:ygCEfnBV0
HTCもスマフォいっぱい作ってるし、なんつったってGoogle公式のAndroid機種作ったからな>N1
サムもHTCも国内メーカーに比べりゃスマートフォンに関しては断然上じゃないか?ブランド的に
501白ロムさん:2010/05/22(土) 23:46:52 ID:7nFJl3us0
いや、突然頭角を現してきたからなんでかなっと思って。
日本だからかな。HTCなんて聞いたことなっかわ。
502白ロムさん:2010/05/22(土) 23:47:20 ID:eLipGUmk0
早くこんなゲーム達をやりたいぜ!!
一つ言える事はぺリアを我慢しといてよかったって事だけだな

http://www.youtube.com/watch?v=OxdZWhga0Vw
503白ロムさん:2010/05/22(土) 23:48:54 ID:oifYUu7Q0
>>502
エクスペリアとか笑っちゃうよね
秋よ、はやくこい!
504白ロムさん:2010/05/22(土) 23:51:31 ID:eLipGUmk0
待ち切れなくて困ってるんだww
505白ロムさん:2010/05/22(土) 23:52:54 ID:TQKmRtogP
ガラケーAndroid日本のメーカーよりもサムスンに作ってもらった方がいいかもな
おサイフとかワンセグ対応のガラケーもサムスン作ったことあるし
506白ロムさん:2010/05/22(土) 23:53:06 ID:7nFJl3us0
iPhoneと悩んでて一番の不安はそこだよね。PCゲームは不正コピーとかひどくて
市場が小さくなってるみたいだし。androidのオープン性が不安だったりもする。
けど、アプリ開発者は束縛が嫌で流れてきてるみたいだけど。
507白ロムさん:2010/05/22(土) 23:55:17 ID:l0Z9i9wfP
>>500
HTCとグーグルは創業時から仲が良いみたいだからね。
特にAndroid端末の豊富さはダントツじゃないかと。
508白ロムさん:2010/05/22(土) 23:59:41 ID:7nFJl3us0
>>508
スポーツで言うところの秘蔵っ子ってとこかな?
サムスンはiPhoneの部品結構作ってろみたいだから、俺はエース格だと思うけど。
他に注目のメーカー知ってる?
509白ロムさん:2010/05/22(土) 23:59:54 ID:eLipGUmk0
日本メーカーは独自仕様でそれこそアップデートが心配で仕方がない。
去年からずっとauでスマホを待ってたんだが、俺にはもうもう日本のメーカーの携帯を信用出来ないレベルにきている。
お財布もワンセグも使わないって人はこれを選ぶだろうな。
林檎みたいにウチに審査に出したソフトはandroidで出すななんて理不尽はありえないクローズ性だと思うな
510白ロムさん:2010/05/23(日) 00:07:38 ID:fn5c4ADD0
Androidならmotorolaか、他に有名なのは。それぐらいしか俺も知らないけど
511白ロムさん:2010/05/23(日) 00:09:17 ID:+3Fr3SmA0
Galaxy Sもアップデートは微妙なんじゃ・・?
512白ロムさん:2010/05/23(日) 00:12:53 ID:Gzm9tdG00
まあサムスンをなんとか持って来たんだし、他社のを軽々しく出したりはしないと予想。
しばらくイケそうなハイスペックだからこれメインでちょっと頑張るんじゃね?
他は日本企業がちらほらと出すとかね。
auのお財布スマホもどうせドコモでも出すんじゃねーの?


まあ全てはペリアみたいに宣伝次第ってとこか。
また携帯使ってたらメモリ不足だと・・・毎日折りたい衝動を抑えているが秋まで我満できるのか・・・っ
513白ロムさん:2010/05/23(日) 00:14:54 ID:fn5c4ADD0
SH機はSBでもでそうだがな。まあ禿は新型iPhoneで手一杯だろうが
514白ロムさん:2010/05/23(日) 00:15:35 ID:Gzm9tdG00
>>511
世界中で販売とか言ってるからroot化してなんとかしていけるんじゃないかと希望的観測が出来る
なんだかんだいってPCでもサムスン製品使ってるし個人的に信用しているだけだが
515白ロムさん:2010/05/23(日) 00:17:21 ID:NBkYrAqk0
国産Androidはおサイフとか使いたい人で、それ以外は海外端末。
住み分けはできると思うけどね。
問題は入手しずらいってことと、エリアか。
キャリアからしたら国産のを使って欲しいだろうけど。
Galaxy S“ベース“の意味が早く知りたい。
余計なことはしないで欲しいな。
516白ロムさん:2010/05/23(日) 00:19:15 ID:Gzm9tdG00
日本語対応とか50音スワイプキーボードとかSPモードのアプリとかの開発なんじゃないのか?と妄想中
517白ロムさん:2010/05/23(日) 00:30:36 ID:NBkYrAqk0
>>516
それくらいなら良いんだけどね。
先にHT-03Aのほうにバグなしの2.2が来そうだ。
スペックに余裕のある機種が欲しかったからこれを買うつもりだけど
N1が来ない限り。
518白ロムさん:2010/05/23(日) 00:31:08 ID:rw0nMTOq0
>>516
swypeが50音キーボードだったらがっかりだぜ
519白ロムさん:2010/05/23(日) 00:34:04 ID:DTnodc/R0
11月頭には冬モデル発表になるからgalaxy sは9〜10月。
auがIS03をまた先行発表でもしようものなら、どうせドコモでも出るだろうと待ちに流れる数も多いだろうね。
今年度中(要は冬モデルまで)にあと4機種出すっていうし、結局埋もれて
明るいELと薄い筐体目当てのニッチ層向けといういつものサムチョンポジションに収まるとおも。
520白ロムさん:2010/05/23(日) 00:39:21 ID:HoOTpZhn0
SIMフリーになって垣根さえ外せば、ノキアやモトローラ等の海外メーカーも
日本での展開を考え直すと思うけどな。そうすればユーザーにとって選択肢は
大幅に広がるし、競争も激しくなってよい傾向になると思う。NECあたりは
間違いなくなくなるブランドになると思うけど。
521白ロムさん:2010/05/23(日) 00:41:39 ID:Gzm9tdG00
年内に8機種で勝負とか言ってたんだっけか?
8機種『出す』って言ってたんだっけ?
過去のも含まれてるもんと思っていた。

そもそもそんなに出して色々ありすぎても一般人はどれがいいか迷ってしまってガラケーに行ってしまう予感
そんな戦略はアリか?俺らみたいに情報集めてる人間ですらちょっと日和見して悩みそう
522白ロムさん:2010/05/23(日) 00:43:45 ID:eYSj4CFk0
11月発表の3月発売ですね
523白ロムさん:2010/05/23(日) 00:47:24 ID:hy+Po+2JP
>>521
今年度にあと5機種出すと言ってるから
一つはGalaxyとして、残りは国産じゃないかと。
もしかしたらXperia miniの可能性もあるが、俺はイラネw
524白ロムさん:2010/05/23(日) 00:50:17 ID:Gzm9tdG00
Xperia miniとかこの期におよんで出したら産廃だろうな
ゴミを量産するなんてこのエコの時代にはしないだろ多分www
525白ロムさん:2010/05/23(日) 00:51:34 ID:n2i1xHOHP
Galaxy Sは次の発表会の前にだすから発表したらしいから10月発売かな?
526白ロムさん:2010/05/23(日) 00:52:08 ID:fn5c4ADD0
miniのデザインは好きなんだがな
527白ロムさん:2010/05/23(日) 00:54:55 ID:Gzm9tdG00
俺は脱庭して移住する立場だからSPモード搭載してくれてdocomo.ne.jpでメアド作りたいし、7月とかに出されても指くわえて見てるだけになってしまう
528白ロムさん:2010/05/23(日) 00:58:23 ID:GgNXy00w0
galaxy s proとの2本立てだったらdocomoすごいよね。
529白ロムさん:2010/05/23(日) 01:06:19 ID:taA26TL80
キャリアメールに拘る理由って何?
既存アドレスの引き継ぎ? 初期設定でPCメール受信拒否のユーザー対策?
530白ロムさん:2010/05/23(日) 01:07:04 ID:6UrA+09P0
http://www.expansys.jp/d.aspx?i=198072
Samsung Galaxy S Android Smartphone
仕様: 8GB  \57,520  
FOMAプラスエリアに対応してるの (´・ω・)
531白ロムさん:2010/05/23(日) 01:15:17 ID:Gzm9tdG00
>>529
いやーgmailはともかく俺の周りのドコモ人(パンピー)はmoperaって何?て状態。
俺自身も長年auでdocomo.ne.jpの奴しか見た事無い
やっぱりプッシュ配信は必要だし、まだまだ若い女とメールするから絵文字も必要なんだよな
532白ロムさん:2010/05/23(日) 01:20:21 ID:taA26TL80
AndroidならGmailでプッシュいけるじゃん…と思ったら、絵文字かー。
そりゃ仕方無いな。
533白ロムさん:2010/05/23(日) 01:21:51 ID:n2i1xHOHP
GmailまだLabsに入ってるけど絵文字あるけど
534白ロムさん:2010/05/23(日) 01:22:33 ID:Gzm9tdG00
『LED Video Light』これってフラッシュの事なのか?
あと未だにRAMが不記載だな。十中八九512だと思うがはっきりしないな。
535白ロムさん:2010/05/23(日) 01:23:19 ID:GgNXy00w0
>>530
安いね。期待の持てる金額だわ。
もしかして次期iPhoneとCPUとGPU同じ??
536白ロムさん:2010/05/23(日) 01:23:44 ID:Gzm9tdG00
gmailで絵文字出来るの?すまん知らんかった!!
537白ロムさん:2010/05/23(日) 01:28:03 ID:hy+Po+2JP
まぁキャリアメールはあれば便利だしな。
てかGalaxy Sは日本だと8GBと16GB両方出るのか?
538白ロムさん:2010/05/23(日) 01:31:14 ID:n2i1xHOHP
http://galaxys.samsungmobile.com/
Galaxy Sの公式サイトだけどスペック表のCameraの所に
LED Flashってないし多分ないと思う
Waveの公式サイトのスペック表にはCameraのところに書いてあるので

>>536
Androidで出来るかは知らないけどPCなら上のフラスコのアイコンからLabsに入って
追加の絵文字を有効にしてメール作成をリッチテキスト形式に切り替えれば
笑ってるようなアイコンで絵文字挿入できるとおもう
539白ロムさん:2010/05/23(日) 01:31:45 ID:Gzm9tdG00
東芝のマイクロSDでも7千ちょいで買えるのな。
http://www.coneco.net/list_spec/01203040/5386028.html
540白ロムさん:2010/05/23(日) 01:33:06 ID:Gzm9tdG00
そうか・・・公式が無いってんなら無いんだろうな。
あれば最早完璧だったんだが・・・残念。
まぁ関係なく買うんだがw
541白ロムさん:2010/05/23(日) 01:34:07 ID:TfGgcDtD0
>>535
CPUは同じでGPUは性能上の奴らしいよ
542白ロムさん:2010/05/23(日) 01:51:59 ID:GgNXy00w0
>>541
ありがとう。
全く関係ないんだけど、スマートフォンってポケモンみたいな育成系ゲーム
合いそうだなと思う。任天堂はないからKONAMIあたりが出しそうかなぁなんて
考えてたら、モンスターファームなんてのがあったの思い出した。
543白ロムさん:2010/05/23(日) 01:53:42 ID:5dQHJACc0
ラ、ラブプラスはできますか?(恥
544白ロムさん:2010/05/23(日) 01:59:43 ID:ixKEYvdkP
>>543
DS買えよw
545白ロムさん:2010/05/23(日) 02:09:44 ID:2CLgyMEe0
SIMフリーはここが最安かな?
本体£339.48送料£22.00(Royal Mail)
http://www.unlocked-mobiles.com/sim-free-mobile-phones/samsung-i9000-galaxy-s-sim-free-unlocked-mobile-phone-p-60773.html
546白ロムさん:2010/05/23(日) 02:10:22 ID:3GgdMqKV0
>>534
海外で買えるサイトだと、4ヶ所中2ヶ所が無記入で2ヶ所は256Mと書いてある。。。
547白ロムさん:2010/05/23(日) 02:18:14 ID:6UrA+09P0
少し期待
spモード SmartPhone
9月にサービスが開始 ●▲■@docomo.ne.jp」が利用可能
Android2.2 
548白ロムさん:2010/05/23(日) 02:23:49 ID:GgNXy00w0
前にも書いたけど裏のデザインが2種類あるのは関係ないのかな?
あと、ドコモプレミアクラブの修理ってスマートフォンにも効いたらいいな。
549白ロムさん:2010/05/23(日) 02:36:40 ID:GgNXy00w0
550白ロムさん:2010/05/23(日) 02:40:18 ID:c9b9wieY0
>>548
プレミアクラブの保障は当然スマートフォンも対象になっている
ケータイ保障も契約しておけば水没や全損の場合でも5,250円で新品が手に入る
551白ロムさん:2010/05/23(日) 02:40:33 ID:hy+Po+2JP
>>548
修理はスマフォにも効くよ当然。
552白ロムさん:2010/05/23(日) 02:53:47 ID:GgNXy00w0
おお、効くのか。
携帯だとなんかどうでもよかった気がするけど、スマートフォンはすごく
ありがたみを感じる。
553白ロムさん:2010/05/23(日) 07:24:44 ID:Qo0sB9io0
デザイアと同じで売れないだろうねこの機種
しょせん発売前だけの盛り上がり
554白ロムさん:2010/05/23(日) 07:39:14 ID:8ENSYYf50
それならそれで楽に手に入るし、いいんじゃね?
555白ロムさん:2010/05/23(日) 08:24:39 ID:c1MpXwDh0
>>553
〓SoftBank HTC Desire (X06HT) Part24
910 :白ロムさん[]:2010/05/23(日) 07:25:24 ID:Qo0sB9io0
売れてないねこの機種(笑)


ごくろうさんやなあ
556白ロムさん:2010/05/23(日) 09:22:13 ID:Gzm9tdG00
ご苦労様ですw

しかし結構売れてくれないとアップデートやる気起こるかどうか・・・
何十万台か売れればドコモも対応せざるをえない気がする。

もちろん去勢するもんは去勢してな。
それでもいいから早く2.2ホスィ
557白ロムさん:2010/05/23(日) 09:27:33 ID:qOlqjPS00
>>445
世界征服を企む秘密結社ギャラクターだな (^ω^;)
558白ロムさん:2010/05/23(日) 09:36:45 ID:94BDhvv1P
ユーザーがメーカーを育てる時代は終わったんだな。
あっちがいいからあっちに行くこっちがいいからこっち。
しかたないとはいえ、
これからの日本の優位性を保てるはずだった、こういう心もかんこくみたいになっちゃった
559白ロムさん:2010/05/23(日) 09:45:33 ID:LTYDCZ750
>>553
「売れない男」参上!!ww
560白ロムさん:2010/05/23(日) 10:07:06 ID:tM1BPg8d0
10.1きたな
561白ロムさん:2010/05/23(日) 10:45:57 ID:fn5c4ADD0
>>545
そこやっすいなぁcloveとかhandtecは£380前後だが
562白ロムさん:2010/05/23(日) 12:56:29 ID:zyo3clLW0
秋以降発売予定って実際のところ何月になるんだろうな
秋までは微妙に長いから悩むわ
Xperiaに配慮してるのかもしれないが、海外と同時期発売にしてくれたら良かったのに
563白ロムさん:2010/05/23(日) 13:18:25 ID:qYR6Cc4t0
2.2にして発売してくれ
564白ロムさん:2010/05/23(日) 13:29:47 ID:LTYDCZ750
2.2になって、iモードメールに対応したら、SB涙目かな。
565白ロムさん:2010/05/23(日) 13:33:00 ID:3SH+oaaO0
シムフリ輸入して禿で使うのがデフォだろ
566白ロムさん:2010/05/23(日) 13:44:42 ID:hy+Po+2JP
>>562
まぁ秋というのが本当なら、SPモードと同時期ぐらいでしょ。
冬春モデルとは被らせないだろうし、9月〜10月発売が妥当じゃないかと。
567白ロムさん:2010/05/23(日) 14:47:46 ID:GgNXy00w0
一番悲しいのは海外では2.2なのにdocomo版だけ2.1ってのだね。
galaxyとかSAMSUNGに不安は特にないけど、SPモードの完成度と
手を加えすぎてアップデートが遅れるとかのdoconoに対する不安が・・・。
あと、バッテリーね。
568白ロムさん:2010/05/23(日) 14:49:32 ID:AbP8Ft0d0
巨大なサムスンロゴだけは去勢してくれ
569白ロムさん:2010/05/23(日) 14:52:24 ID:hy+Po+2JP
>>567
海外版も2.1のはずだが、2.2という情報なんてあったっけ?
570白ロムさん:2010/05/23(日) 14:53:00 ID:8ENSYYf50
2.2にしてけろーって要望だしときゃなんとかなるかな?
571白ロムさん:2010/05/23(日) 14:54:45 ID:GgNXy00w0
>>569
いや、アップデートが速かった場合とか、発売後も含めてってこと。
572白ロムさん:2010/05/23(日) 14:57:53 ID:UA8zYlCc0
9月初旬までには絶対に発売してくれないと
573白ロムさん:2010/05/23(日) 14:58:24 ID:DTnodc/R0
初代Galaxyのアップデートキャンセルされただかめちゃ遅かっただかで恨まれてたよな
574白ロムさん:2010/05/23(日) 14:59:00 ID:0FMGr0t30
そういえば、日本の総務省が働きかけたSIMフリーもなし崩しされたな
民主党の糞大臣&副大臣が天下りを受け入れた大手と天下りを受け入れてないSBに完全な返り討ちにあった
結果が、キャリアの努力だけって、馬鹿か、あの大臣どもは。やらないってことだろ

nexsus one の2.2を楽しんでいる動画を見ているとうらやましい。やっぱり、海外からSIMフリー輸入して使うのが現状ではベターだな
縛りもないので、次の端末へも簡単に移れるし
575白ロムさん:2010/05/23(日) 15:00:25 ID:GgNXy00w0
ってか秋発売も気になるけど、LTEってどうなるの?
本格的に稼働するとdocomoの通信的な優位性はなくなるの?
教えてください頭いい人。
576白ロムさん:2010/05/23(日) 15:09:14 ID:v+y+d/K1O
ギズモにチョン製爆発の記事あるがこれは大丈夫か?
577白ロムさん:2010/05/23(日) 15:26:03 ID:GgNXy00w0
http://www.gizmodo.jp/2010/05/post_7097.html
これね。

大丈夫かは分からないけど、爆発してるのバッテリーだよね。
リチウム系の電池はもともと不安定で危ないらしいよ。
詳しくはwikiで調べちくり。
578白ロムさん:2010/05/23(日) 15:39:14 ID:28eyM7b50
そんなこと言ったらアイポンも爆発してるじゃん
579白ロムさん:2010/05/23(日) 15:41:59 ID:mrcMUk3w0
次のiPhoneとGalaxy Sって日本ではどっちが売れるんだろう?
メーカーで言えばiPhoneだが
キャリアで言えばGalaxy Sの方がずっと強いし
580白ロムさん:2010/05/23(日) 15:42:56 ID:R22GJSTD0
Galaxy Sについては競合機種があれこれと出るだろうから
分散しちゃうでしょ
581白ロムさん:2010/05/23(日) 15:49:04 ID:n/WGkjvP0
>>579
普通に考えればiPhoneで、特定のAndroid端末単体では勝負にもならないと思うよ
582白ロムさん:2010/05/23(日) 15:50:01 ID:NeN/DYTE0
サムスンと言うだけで殆どの人間は買わないだろ
583白ロムさん:2010/05/23(日) 15:50:52 ID:zyo3clLW0
一度一般に広まった物は何かない限り売れ続けるだろうから、その二つなら間違いなくiPhoneだな
584白ロムさん:2010/05/23(日) 15:53:53 ID:taA26TL80
そんなの一部の頭のおかしな人だけ
ネットに毒されすぎだよ
585白ロムさん:2010/05/23(日) 15:54:13 ID:taA26TL80
あ、>>582へのレスね
586白ロムさん:2010/05/23(日) 15:57:29 ID:R22GJSTD0
実際のところ国内のブランドイメージは非常に良くないからなあ

サムスンの液晶テレビとか日本じゃ実際のモノの差以上に
イメージ悪いでしょ
587白ロムさん:2010/05/23(日) 15:57:53 ID:SCRDzNnT0
女には売れない
588白ロムさん:2010/05/23(日) 15:57:54 ID:hy+Po+2JP
サムスンは海外じゃ人気だからね。
アメリカでは特に売れると思う。
まぁそれでもiPhoneほどじゃないだろうけど。
589白ロムさん:2010/05/23(日) 15:59:20 ID:wnfM8xHu0
>>584
どこにもゲハ脳な人はいるね
590白ロムさん:2010/05/23(日) 16:00:17 ID:GUCacdX10
売れるか売れないかなんてどうでもいい気がするんだが
自分が使いたいものを使えばいいじゃん
591白ロムさん:2010/05/23(日) 16:00:50 ID:GgNXy00w0
まあ、iPhoneの方が売れるのは確かだね。俺はgalaxy買うけど。
samsungのロゴを嫌うのは分かるが、メーカーを嫌うのは世の中と感覚がずれてるだけだな。
iPhone好きに笑われたらiPhoneも中身はsamsungだって優しく教えてあげなよ。
592白ロムさん:2010/05/23(日) 16:00:51 ID:a/AUVL9P0
うん
593白ロムさん:2010/05/23(日) 16:03:02 ID:a/AUVL9P0
フランス語で申し訳ないが
http://www.frandroid.com/18192/prise-en-main-du-samsung-galaxy-s-i9000/
実機レビューとスペック表
594白ロムさん:2010/05/23(日) 16:06:55 ID:WsReguyz0
韓国嫌いとか言ってたらiPhoneもX06HTもGalaxyも買えないw
まさかAUのメガネケース買うわけにもいかないしw
残念だけどスマホだと、現状は韓国メーカー>>>日本メーカーだね。
日本のメーカーにも頑張って欲しいけど期待できないしなぁ。
595白ロムさん:2010/05/23(日) 16:06:59 ID:a/AUVL9P0
予想通り512MBでしたね
よくよく考えたらDRAM屋だし
596白ロムさん:2010/05/23(日) 16:07:56 ID:1B+Sv6D1P
サムスンの家電なんて日本じゃまったく売れてない
ソフトバンクのサムスン端末だって機能の割に全然売れてないし
一般にだってイメージは悪いよ
韓国嫌いな人間はむしろ高年齢層の方が多い
韓流とか言ってるけど50代以上には韓国人に対する差別は根強いよ
嫌韓がネットの上だと思ってるのはそれこそ2ch脳だよ
597白ロムさん:2010/05/23(日) 16:10:29 ID:017OqiMF0
はいはい
598白ロムさん:2010/05/23(日) 16:15:05 ID:sHUGXeUn0
>>596
そうやって嫌韓な人たちがGalaxy Sをスルーしてくれれば買いやすくなって好都合。
どんどん煽ってくれネトウヨ君。
599白ロムさん:2010/05/23(日) 16:16:20 ID:94BDhvv1P
ネトウヨじゃないけど
俺も抵抗ある。
600白ロムさん:2010/05/23(日) 16:17:40 ID:94BDhvv1P
>>591
中身がサムスンって語弊がある
601白ロムさん:2010/05/23(日) 16:22:58 ID:GgNXy00w0
なんでもいけど、docomoが足引っ張らないことを祈ってるよ。
他の人がどう思うかは知んないけど、あんまり偏見が強いと
日本人ってそんなくだらないこと気にしてんの?って他の国に思われたり
すんのはヤダな・・・。
602白ロムさん:2010/05/23(日) 16:25:06 ID:hy+Po+2JP
Galaxy Sはハードスペックも良いけどSwypeにも期待してる。
603白ロムさん:2010/05/23(日) 16:25:17 ID:zyo3clLW0
そもそも何で抵抗ある奴が律儀にその製品のスレをチェックしてるんだw
嫌で嫌で仕方ないけど買うつもりなのか
604白ロムさん:2010/05/23(日) 16:28:01 ID:1B+Sv6D1P
なんか勘違いしてるけど俺は別にネトウヨじゃないし一般論を言ってるまでで
これは買うつもりなんだが・・・
このスレって世間知らない中学生とかなの?
605白ロムさん:2010/05/23(日) 16:28:21 ID:GgNXy00w0
super AMOLEDがスーパー過ぎてこれ買うと他の製品買う時、
毎回「汚ね」って思いそう。
606白ロムさん:2010/05/23(日) 16:36:41 ID:u7sT2Gp20
>>604
あんたの周りのレベルの低い50代とかはそうなのかもしれないけど
俺の周りにいるバリバリ仕事してる50代のおっさんたちは
最近のサムスンの質の良さをちゃんとわかってるよ

あと、サムスンを買わないって人は、韓国が嫌いなわけじゃない
日本製品=質がいいっていう10年前の頭をしちゃってるから
サムスン=外国製=質がよくないっていう発想なだけ
607白ロムさん:2010/05/23(日) 16:37:23 ID:u7sT2Gp20
>>604
追記
サムスンが韓国のメーカーって知らない消費者のほうが一般人には多いよ
608白ロムさん:2010/05/23(日) 16:39:05 ID:R22GJSTD0
>バリバリ仕事してる50代のおっさんたちは

が一番

>サムスン=外国製=質がよくないっていう発想

をしていると思うんだが
609白ロムさん:2010/05/23(日) 16:40:05 ID:0EanlBGr0
ただの自分の思い込みを、世間一般の認識と錯誤するのは病気だよ
610白ロムさん:2010/05/23(日) 16:42:07 ID:GgNXy00w0
そんなもんかね。たしかにsamsungのイメージに関する記事で国籍が分からない人は多かったみたいだけど。
まあ、せっかくgalaxyが注目集めて平和なんだから仲よく行くぜよ。
611白ロムさん:2010/05/23(日) 16:45:44 ID:tAzS+/OQ0
この液晶と張り合える液晶搭載して出してるメーカーってあるの?
正直サムスンは大嫌いだが、この液晶の品質の高さにはびびった。
これでHTCのSenseUI搭載してて、出すメーカーがサムスンじゃなければ
10万までは出そうw
612白ロムさん:2010/05/23(日) 16:45:57 ID:zNdnIM2Xi
サムスンなんて在日以外買わないよ
ギヤラキシーもHT-03Aくらい売れたら大成功だろ
チョンは夢見すぎなんだよ
自分達がどれだけ世界の嫌われ者か理解できて無い
613白ロムさん:2010/05/23(日) 16:47:30 ID:taA26TL80
>>611
液晶じゃないから
614白ロムさん:2010/05/23(日) 16:49:53 ID:u7sT2Gp20
>>608
俺の周りのバリバリ仕事してる50代のおっさんってのが
世界を相手に仕事してる人らが多いせいかな
彼らはサムスン製品の品質が高くなってることはわかってるよ

だって彼らはビジネスマンなわけだし、好き嫌いで取引先を選ぶわけじゃない
クオリティ対コストの面でサムスンはかなりの高評価だよ
615白ロムさん:2010/05/23(日) 16:52:45 ID:WsReguyz0
>>612
Xperiaみたいにガンガン宣伝したら結構売れるんじゃいかな。
元々スマホに興味あるような層は嫌韓多いと思うけど、よく分からずに
iPhoneとかXperia買っちゃうような層はあんまりサムスンに抵抗ない気がする。
未だにサムスンは日本企業って思ってる人も結構いそうだしw
616白ロムさん:2010/05/23(日) 16:57:03 ID:zNdnIM2Xi
そんな層がワサワザギヤラキシーみたいな
iPhone丸パクリでさらにダサくした外見は買わ無いだろうね
617白ロムさん:2010/05/23(日) 16:58:04 ID:u7sT2Gp20
>>615
Xperiaの宣伝はしすぎだなw
CMやり過ぎだし、イーマには特設会場まで設置されてる
docomoの考え的には、知識のないブランド好き新しいもの好きの層を
Xperiaで取り込めたから、次は知識のあるスペック重視の層を取り込むために
GalaxySを投入するんだろうな
だから、韓国製いやだーサムスンいやだー在日大嫌いーって言ってる連中は
すでにXperia買ってるから問題ないんじゃね?
618白ロムさん:2010/05/23(日) 17:00:36 ID:tAzS+/OQ0
>613
失礼
Super AMOLEDディスプレイな
619白ロムさん:2010/05/23(日) 17:01:26 ID:GgNXy00w0
日本でSAMSUNG人気ないのは事実だけど、仮に世界レベルでそうだったら
スマートフォンでシェア2位はすごいな。
あと、嫌味とかじゃなくてXperia買った人かわいそう。心から思うよ。
620白ロムさん:2010/05/23(日) 17:12:40 ID:v25duS1u0
Xperiaの売り上げが来月からどれほど減るか楽しみだw
621白ロムさん:2010/05/23(日) 17:16:23 ID:zNdnIM2Xi
減ったとしても新型iPhoneの影響であって、ギヤラキシーの影響は全く無いだろ
622白ロムさん:2010/05/23(日) 17:23:52 ID:LTYDCZ750
ずっと見てて思ったんだけど、Samsungだから売れないとか、在日しか買わないとか言ってるひと達は、何をしたいのかね?

興味がないならここに来なきゃいいと思うけど。

わざわざここに来てうだうだ言ってるのをみると、悔しがっているようにしか見えない。

俺は、トータルで考えれば、これが出たら、現段階では国内で最高のスマートフォンになると思う。
623白ロムさん:2010/05/23(日) 17:31:34 ID:GgNXy00w0
冬ぐらいにLGあたりがHyper AMOLEDとか出したらうけるねw
624白ロムさん:2010/05/23(日) 17:32:22 ID:n2i1xHOHP
売れる売れない関係なく韓国製ってだけで粘着したい人達がいるんだよ特に2chだと
625白ロムさん:2010/05/23(日) 17:50:00 ID:w1H7q/dM0
こいつ韓国か、次はこっちに移動する
626白ロムさん:2010/05/23(日) 17:54:08 ID:w1H7q/dM0
韓国はやはり日本メーカのネガキャンに必死だね
627白ロムさん:2010/05/23(日) 17:55:08 ID:w1H7q/dM0
以上
628白ロムさん:2010/05/23(日) 18:07:55 ID:u7sT2Gp20
>>623
Android端末はソフトもハードも進化が早すぎて
買うタイミング掴みにくいよな
きっと、妥協点超えたら一気に買っちゃうべきなんだろうけどw
Xperiaの出来の悪さには絶望したけど、GalaxySなら大丈夫そうだ
ただ、今までずっとソニエリ使いだった俺としては、残念で仕方ない
629白ロムさん:2010/05/23(日) 18:09:00 ID:5dQHJACc0
部品すべて日本製をサムスンが販売する
部品すべて韓国製を日本メーカーが販売する

どっちがええのよ
630白ロムさん:2010/05/23(日) 18:12:47 ID:u7sT2Gp20
>>629
どっちでもいいや
品質さえ保証されていて、コストもしっかりと抑えていさえすれば
国なんて関係ない
631白ロムさん:2010/05/23(日) 18:17:14 ID:GgNXy00w0
http://htc-phones.net/new-samsung-galaxy-s-i9000-android-phone-review.html
http://www.itechdiary.com/samsung-galaxy-s-another-android-cell-phone-from-samsung.html
ストラップつけれるみたいだね。カメラの横はスピーカーかな。
にしても、カバー外すとSAMSUNGらしいというか・・・。
632白ロムさん:2010/05/23(日) 18:21:04 ID:u7sT2Gp20
ドコモから出るGalaxySはいつ頃から予約できるようになるんだろうな
確実に発売日に手に入れたいから、早めに予約しておきたいなー
633白ロムさん:2010/05/23(日) 18:21:18 ID:KAaQOIOv0
韓国に負けて悔しかったら日本もちゃんとしたAndroidを出せよw

いや、発売してください日本企業さん
634白ロムさん:2010/05/23(日) 18:24:28 ID:u7sT2Gp20
>>633
日本は日本にしか作れないandroid端末出してるじゃん
シャープだっけ?あのメガネケース
ああいうのを望んでいるユーザーも少なからずいるわけだし
住み分けって点では賢いと思う
635白ロムさん:2010/05/23(日) 18:31:20 ID:XDYN0V4L0
世界市場では来月から発売なのか・・
じゃあサクサク加減とか、仕様とか、Android2.2への対応とか情報出てくるな
636白ロムさん:2010/05/23(日) 18:33:23 ID:sdTxvHHa0
ハードキーの真ん中の凹みはホームキーなん?
ポインティングデバイスって地味に使うから無いと困るんだよね
637白ロムさん:2010/05/23(日) 18:38:02 ID:NBkYrAqk0
>>636
レビュー動画見てるとmenuキーだと思う。
トラックボール系はついてない。
638白ロムさん:2010/05/23(日) 18:39:24 ID:Vp6o2O6q0
800MHz拾わないみたいだけど、電波どうなんだろ
639白ロムさん:2010/05/23(日) 18:39:26 ID:GgNXy00w0
>>636
たしかトラックパッドって言ってたよ。
HTCの光学ジョイスティックのがカッコイイんだけどなあ〜。
640白ロムさん:2010/05/23(日) 18:43:12 ID:NBkYrAqk0
ごめん勘違い
http://www.androidcentral.com/hands-redux-samsung-galaxy-s-io2010
これ見るとhomeキーだわ
HT-03Aからだと不満な点かもね
641白ロムさん:2010/05/23(日) 18:44:05 ID:NeN/DYTE0
>>638
日本向けは対応させるでしょ
ドコモ版はあくまでベースがGALAXY Sって言ってるだけだよ
642白ロムさん:2010/05/23(日) 18:47:11 ID:Vp6o2O6q0
FMラジオはでかいよな

現行iPhoneにも載ってるらしいが・・・使えないけど
643白ロムさん:2010/05/23(日) 18:52:25 ID:XDYN0V4L0
iPhoneでは、FM東京のアプリとかネトラジアプリとか使ってるけど
あらためてAM放送の面白さに感動してる
644白ロムさん:2010/05/23(日) 18:56:02 ID:Vp6o2O6q0
>>641
そりゃありがたい
645白ロムさん:2010/05/23(日) 19:10:42 ID:GgNXy00w0
>>640
トラックパッドのソース見つかんなかったわ。
でも、タップがそういう割り当てなんじゃない?
HOMEボタンならそういうデザインにしたほうが分かりやすい気が・・・。
646白ロムさん:2010/05/23(日) 19:25:46 ID:XDYN0V4L0
そういえばATOKのiPhone版やAndroid版を開発中らしいけど
Galaxy S にも載るかな?
647白ロムさん:2010/05/23(日) 19:36:19 ID:KAaQOIOv0
>>646
もともとSamsungはATOK採用していないだろ
だから望みは薄い
648白ロムさん:2010/05/23(日) 19:37:20 ID:GgNXy00w0
androidの仕組みが分かんないから何とも言えないけど、
simejiとかって入力システムと変換ってセットなんじゃないの?
popBOXもそうだけど。
docomoが出資してるからswipeも優秀だといいな。
649白ロムさん:2010/05/23(日) 19:39:34 ID:NBkYrAqk0
>>646
解像度を決め打ちで作っていなければ可能。
某天気アプリのように
要求OSも1.6とかでも余裕だと思うけどね。
特別なAPIは使わんだろうし。
650白ロムさん:2010/05/23(日) 19:41:02 ID:EvFQ2guv0
デザイア六月下旬になっちまったから
これを輸入することにしたぞ
651白ロムさん:2010/05/23(日) 19:42:01 ID:GgNXy00w0
>>650
こらえるんだ。
652白ロムさん:2010/05/23(日) 19:46:20 ID:EvFQ2guv0
>>651
いいや、限界だ、買うね
653白ロムさん:2010/05/23(日) 19:48:53 ID:XDYN0V4L0
>>647 そうじゃなくて別売IMEとしてのATOK
既にWindows MobileにはATOK売ってるじゃん
iPhoneでも間もなく発売らしいし、当然Android対応版も出るだろう
出たら、売れるぜー
654白ロムさん:2010/05/23(日) 19:49:16 ID:GgNXy00w0
まあ、SPmodeとか料金とロゴが気にならなければいいか。
リポートよろしく。
655白ロムさん:2010/05/23(日) 20:00:45 ID:hy+Po+2JP
>>654
>・スマホのSPモードは無料、moperaの契約が必須
> imodeは解約しても、imodeのメールアドレスをそのまま移行出来るとのこと

内覧会行った人のレスらしい。
本当に無料ならいいけど
656白ロムさん:2010/05/23(日) 20:08:29 ID:GgNXy00w0
>>655
SPモードの料金が気になるんじゃなくて、sim freeの端末で
SPモードが使えないんじゃないかなぁって話。
657白ロムさん:2010/05/23(日) 20:12:44 ID:hy+Po+2JP
>>656
そういうことか、スマンw
658白ロムさん:2010/05/23(日) 20:21:54 ID:cpiNaESA0
もう注文した人いる?
659白ロムさん:2010/05/23(日) 20:49:34 ID:tM1BPg8d0
>>632
まだ決定してないがおそらく六月以内。ソースは?とか聞くなよ
660白ロムさん:2010/05/23(日) 21:01:49 ID:tV/XorzO0
RAMが256MBってなってるけど、普通に使う分には問題なさそうだけど
ブラウザで動画見ようとしたらカクカクになったりしないの?
661白ロムさん:2010/05/23(日) 21:01:54 ID:eYSj4CFk0
>>659
そんなに早いのか
662白ロムさん:2010/05/23(日) 21:03:28 ID:LTYDCZ750
>>659
六ヵ月だろ?
663白ロムさん:2010/05/23(日) 21:03:34 ID:GgNXy00w0
>>660
結局512MBみたいよ。
664白ロムさん:2010/05/23(日) 21:05:29 ID:tV/XorzO0
>>663
まじで?それならNEXUS ONEとかわらんな 秋まで待つことにしよう
665白ロムさん:2010/05/23(日) 21:10:18 ID:NBkYrAqk0
>>664
>>593
実機レビューのスペック表見ると512MBと書いてあるしおそらく確定。
日付も新しいしね。
666白ロムさん:2010/05/23(日) 21:10:47 ID:GgNXy00w0
ちなみに予約はわかんないけど、xperiaは1月の終わりに発表して
4月1日発売だったから、7か8月じゃないかな。
ある程度決まったらiPhone牽制のためにも早めに発表しそうではあるけど。
667白ロムさん:2010/05/23(日) 21:14:30 ID:myQOeS620
>632
今日別の用事でドコモショップ店長に会ったが
GalaxySの話しても当然だけどまだこっちには全く話は来ていないと。
予約の話も、連絡来たら一つ押さえておきますよ。って。

早くほしいな
668白ロムさん:2010/05/23(日) 21:27:57 ID:GgNXy00w0
俺docomoキャンペーンのバイトしてるから、情報あったら分かるんだけどね。
何かあったら書いとくよ。
669白ロムさん:2010/05/23(日) 21:44:13 ID:q9qpNn19P
これを含め少なくとも5機種は秋冬モデルで出るし、
見比べてこれが良さそうなら即買いだな。
670白ロムさん:2010/05/23(日) 22:00:21 ID:KAaQOIOv0
秋モデルで発表だろ?
今回はあくまでもこれをローカライズしてだすお!というだけだろ?
671白ロムさん:2010/05/23(日) 22:03:28 ID:cpiNaESA0
俺はシムフリー版を注文したぞ!
Desireにするか、nexus oneにするか迷ったあげく
Galaxyに決めました。早く来ないかなぁ…。
672白ロムさん:2010/05/23(日) 22:06:06 ID:txS7rohK0
>>634
docomoのLYNXはモック見たけど見た目は電子辞書だな
デザイナーに任せたせいでメガネケースになったauのIS01よりマシだった
673白ロムさん:2010/05/23(日) 22:06:28 ID:27eAuazl0
>>671
SIMはどこの使う予定? b-mobile?
674白ロムさん:2010/05/23(日) 22:11:09 ID:c1MpXwDh0
>>577
ってかこれ爆発させた奴がどう考えてもあり得ないだろ

シートのスライドレールに挟まって圧力かかってリチウム電池を破壊して発火ってことでしょ
675白ロムさん:2010/05/23(日) 22:12:12 ID:xs0tqOwj0
>>620
Xperiaの売り上げが減ることが楽しみなんて馬鹿なの?
Xperiaが売れて国内のAndroid市場が拡大することはGalaxyを買う人にもメリットがある
今のところ市場拡大の役割を果たせるのは2ヶ月経ってもランキング首位のXperiaだけなのでがんばってもらわないと困る
対抗機のDesireは100位以下なので市場拡大に何の貢献もしていない
676白ロムさん:2010/05/23(日) 22:12:16 ID:LTYDCZ750
昨年を例にとると、秋冬モデルが発表されるのは、9月だな。
677白ロムさん:2010/05/23(日) 22:12:55 ID:E7Ysj36S0
>>670
Xperiaと同じように単独での発表になる可能性もある
678白ロムさん:2010/05/23(日) 22:14:46 ID:olvJT1JQ0
>>675
Android機が売れないように願っているのは十中八九あほん厨だから完全無視
679白ロムさん:2010/05/23(日) 22:15:17 ID:eYSj4CFk0
>>676
11月じゃないんだ
680白ロムさん:2010/05/23(日) 22:20:50 ID:hy+Po+2JP
>>676
冬春発表は例年通り11月だろ。
681白ロムさん:2010/05/23(日) 22:22:39 ID:cpiNaESA0
>673
softbankかな。b-mobileは通話出来ないよね?
682白ロムさん:2010/05/23(日) 22:25:18 ID:SN1UbLTQ0
>>679
docomoの冬モデル発表は例年通りなら10月下旬〜11月上旬だよ
683白ロムさん:2010/05/23(日) 22:26:09 ID:GgNXy00w0
>>681
今はね。
検討中らしいよ。
684白ロムさん:2010/05/23(日) 22:26:41 ID:LTYDCZ750
>>680
秋以降、って言ってたから、早ければの話だよ。
685白ロムさん:2010/05/23(日) 22:29:01 ID:cpiNaESA0
>681
そっかー。それなら将来的にはb-mobile良いかもしれないよね。
willcom難民なもので、まだ回線決めてないんですよ。
686白ロムさん:2010/05/23(日) 22:30:15 ID:hy+Po+2JP
>>684
だから昨年は9月じゃなく11月だよw
Galaxyは恐らくその前に単独での発表だろ。
687白ロムさん:2010/05/23(日) 22:33:11 ID:9beM7M3B0
>>675
たしかにXperiaが売れれば日本語アプリなんかも増えるからね
売れるのはDesireでもいいけど禿は林檎に遠慮して宣伝もしないから望み薄
688白ロムさん:2010/05/23(日) 22:35:05 ID:GgNXy00w0
>>685
調べればわかるけど、docomoは10000の定額で
softbank(iPhone)は普通に使えるけど、softbankの銀simは
危ないらしいよ。今はどうだかわからないけど。
689白ロムさん:2010/05/23(日) 22:36:25 ID:hy+Po+2JP
>>681
SBでSIMフリー使うとパケ上限はいくらなんだろ?
690白ロムさん:2010/05/23(日) 22:44:13 ID:GgNXy00w0
俺ほんとはiPhone欲しかったから、SBからdocomoにMNPしたんだけど
いつのまにかgalaxyにワクワクだよw
691白ロムさん:2010/05/23(日) 22:44:30 ID:EvFQ2guv0
>>689
apがaiなら青天井
open.softbank.ne.jp
smile.world
なら定額で
いまのところ
692685:2010/05/23(日) 22:51:30 ID:cpiNaESA0
>>689
>>691
今のところというのが怖いよね。
ある日突然、青天井になっても文句は言えないからね。
自己責任で銀シム運用するつもり。
いつでもsoftbankから逃げれるようにしておくつもり。
やっぱりsimフリー端末を使っている人は、黒シム運用の人が多いのかなl。
693白ロムさん:2010/05/23(日) 22:51:53 ID:hy+Po+2JP
>>691
なるほど、サンクス。
694白ロムさん:2010/05/23(日) 22:57:08 ID:EvFQ2guv0
samsungは知らないけどhtcは過去にai接続を自動設定してくれる
鬼機種を発売してたからおそろしい
695白ロムさん:2010/05/23(日) 23:13:25 ID:6IPcr90b0
>>692
ちなみにガラケから乗り換え?
696白ロムさん:2010/05/23(日) 23:15:34 ID:6IPcr90b0
ちなみにの使い方おかしいなw
697白ロムさん:2010/05/23(日) 23:17:11 ID:cpiNaESA0
>>695
willcom、アドエスからの難民です。
698白ロムさん:2010/05/23(日) 23:32:55 ID:6IPcr90b0
>>697
どうもです
699白ロムさん:2010/05/23(日) 23:55:58 ID:cpiNaESA0
>>697
こちらこそどうもです。初のAondroidで海外simフリー端末。
使いこなせるか不安ですが勉強します。
Galaxy届いたら人柱として情報書きこみます。
700白ロムさん:2010/05/23(日) 23:59:33 ID:XDYN0V4L0
Galaxyを見て思ったのは、iPhoneにせよGalaxyにせよ
世界中で同じハードウエアを売りまくろうという心意気のあるメーカーは
ちゃんと中身のデバイスから新規開発し、本気で攻めてくる点

日本メーカーは相変わらず国内しか考えてない(もっと言えば、出来が良くても悪くても
一定数をDoCoMo様にお買い上げ頂けるので、頑張らなくてもよい)という
日和見主義が見え隠れする
701白ロムさん:2010/05/24(月) 00:09:34 ID:5lymA6g90
日本は技術があるのに勿体ないよね
日本人は商売下手だ、韓国や台湾メーカーに負けてて悔しくないの?
技術大国ニッポンの名が廃るね
702白ロムさん:2010/05/24(月) 00:11:15 ID:9JTZbEcV0
だって島国だもの

みつを
703白ロムさん:2010/05/24(月) 00:21:26 ID:Ar+1aumR0
Galaxyをソフトバンクの黒シムで4410円運用できるんだったら、すぐにでも買うわ
704白ロムさん:2010/05/24(月) 00:25:08 ID:+guM9b660
>>699
ついこないだまでSBだったから言うけど、都内で普通の携帯でも不安定かもしれない。
他のキャリアでも一時的につかみが悪くなることあると思うけど、SBは
突然圏外になって再起動するか一度電波OFFモードにしないと復旧しなかったりすることあるよ。
iPhoneの場合は端末自体が電波つかみにくいみたいだし、sim freeなら
良く考えた方がいいよ。ただ、なぜか地下でSBだけ通じたことあったけど。
705白ロムさん:2010/05/24(月) 00:30:16 ID:kI6A8A/Z0
GALAXYって無線LANもBluetoothもあるんだから
どっちかの方法で、PCの外部モデムとして使えたらいいなあ
706白ロムさん:2010/05/24(月) 00:32:12 ID:n+JRNKej0
>704
了解です。ただ、今までwillcomだったのでそれよりは
マシだと思うんですよ。10年以上willcomユーザーでしたので
その辺は何とかなると思います。一刻も早く瀕死のアドエスを手放したい…。
生活に支障が…。
707白ロムさん:2010/05/24(月) 00:41:34 ID:gFj4yem00
正直、電波の安定性はSBよりWillcomの方がいい。
乗り換えるならdocomoだと思うぞ。
708白ロムさん:2010/05/24(月) 00:42:07 ID:+guM9b660
SBならiPhone 3Gを0円でさがすのが良いかな。
俺はdocomoでシンプルなケータイ買って、b-mobileさした方がいいとは思うが・・・。
auも端末安いから抵抗なければいいかな。
709白ロムさん:2010/05/24(月) 00:44:41 ID:PK+/06qE0
>>703
これまでの感じだとできるんでしょ?ギャラはまだだけど、N1もdesireもできてたはず
710白ロムさん:2010/05/24(月) 01:00:40 ID:Ar+1aumR0
>>709
そうなんですね。
いろいろ調べてから真剣に輸入を考えてみようかな、と思います。
711白ロムさん:2010/05/24(月) 01:06:57 ID:Ar+1aumR0
そういえばソフトバンクは請求前に割引込みの料金を確認できるようになったから、
万一設定を間違えて青天井になっていたとしても、
月末までそれがわからないなんてことがなくて良いですね。
712白ロムさん:2010/05/24(月) 01:09:24 ID:+guM9b660
>>710
というか、sim freeは今回に限って言えばあまりメリット無いかも。
正規品ならほぼ確実にSPモード使えるし、ぶっ壊しても5000円で復活できるし、
2台持ちでsim差し替えで使って、めんどくなったらb-mobileさせるし。
713白ロムさん:2010/05/24(月) 01:10:25 ID:+guM9b660
まあ、実物は見たいけどね。
714白ロムさん:2010/05/24(月) 01:11:37 ID:PK+/06qE0
でもパケフラキャンペーン対象になるんだろうか?Xシリーズ限定でしょあれ。iPhoneプランだと同じキャンペーンやってるけど
0円ガラケを新規購入してSIM手に入れた場合、パケフラが契約できるのかがわからん
715白ロムさん:2010/05/24(月) 01:13:44 ID:+guM9b660
探せばiPhone 3Gが0円のとこあるよ。
むしろ商品券とかでプラスもありうる。
716白ロムさん:2010/05/24(月) 01:14:46 ID:Ar+1aumR0
>>712
iPhone3GSの黒シムを使おうと思うので、
パケット定額が安かったり、まだまだ月々割が残っていたりで、
メリットが多いのです。
717白ロムさん:2010/05/24(月) 01:19:37 ID:+guM9b660
ん?
たぶん、俺を含めアドバイスしてるのはウィルコムの人だと思う。
すでにiPhoneならいいんじゃない?
i.softbankのメールは使えないと思うけど。
718白ロムさん:2010/05/24(月) 01:36:39 ID:Tz7nBAkU0
グローバル端末は6月発売でしょう。 
719白ロムさん:2010/05/24(月) 01:55:35 ID:Ar+1aumR0
輸入できるところ見ましたが、5.5万円程度ですね。
元はポンドですが、ポンドの価値がここ2年ほどで半減したのでとても安いですねw
720白ロムさん:2010/05/24(月) 02:33:58 ID:K8O5ibTX0
サムスンが日本市場に食い込むためには、SIM FREEの日本語対応版を5万円程度で売ること
欲しい人は、すぐにほしい
液晶はネットで直販しているので、そのままこれも売ればいいのに
721白ロムさん:2010/05/24(月) 03:12:10 ID:YLDTbCdF0
>>706
あっ、お仲間が。
私もウィルコム歴10年、また、アドエスももうボロボロです。
ただメインはアドエスですが、最近のウィルコムの、あまりの端末のクソっぷりに我慢できず、遊び用にht-03Aを買ってしまいました。
Galaxy Sが本当に良い端末として出てくれば、メインをドコモに移行し、ウィルコムにはおさらばですね。
722白ロムさん:2010/05/24(月) 03:27:02 ID:tWNsU70U0
やっぱWILLCOMから乗り換え検討してる人 多いのね。

自分も現アドエスユーザーで、コレを待つか、Desireを買うかで激しく悩み中。
723719:2010/05/24(月) 03:45:41 ID:Ar+1aumR0
訂正します

>>545のサイトで輸入すると
およそ47000円ですね。安い!
724白ロムさん:2010/05/24(月) 04:59:36 ID:Ar+1aumR0
2.2でニコニコとか見ると凄いバッテリー減るみたいですなぁ
悩む。。。
725白ロムさん:2010/05/24(月) 05:46:59 ID:qjXkdfhJ0
エネループのモバイルブースターはデフォだろ
スマートフォン持ち歩くなら。
726白ロムさん:2010/05/24(月) 07:25:31 ID:Ar+1aumR0
最後の決済ボタンをポチる寸前まで来た。。。
727白ロムさん:2010/05/24(月) 07:26:40 ID:5lymA6g90
>>726
取り消せ!
728白ロムさん:2010/05/24(月) 07:36:42 ID:gFj4yem00
>>726
心理学的に「やらない後悔」は「やる後悔」より強いらしいぞ。
729白ロムさん:2010/05/24(月) 07:48:45 ID:MlkZCHPJ0
>>724
まだどっちも出てないのに、どこから聞いて来たんだよw
730706:2010/05/24(月) 07:53:34 ID:n+JRNKej0
>>707
やはり回線の品質で言えば、docomoですよね。
ただ、今回発売されるsimフリー端末はUK版で
確かFOMAプラスエリア対応していませんよね?
そうなると、docomoのメリットを最大限に生かすことが
出来ないのではないかとも考えます。
docomo版を秋まで待つのが得策なのかもしれませんね。

>>721
やはりwillcom難民が結構いるみたいですねぇ…。
アドエスはさすがにきついですよね。
10年以上変えていない番号とメールアドレスを変える時がきましたわ。
お互いに定住先が見つかるといいですねぇ。

731白ロムさん:2010/05/24(月) 08:53:49 ID:Ar+1aumR0
>>729
あいや、GalaxyではなくNexus Oneの話でして
732白ロムさん:2010/05/24(月) 08:56:56 ID:1KgGENtb0
733白ロムさん:2010/05/24(月) 09:08:05 ID:Ar+1aumR0
>>732
ニコニコでバッテリーが減るってのはスレじゃなくてツイッターで見たんですけどね。
海外の通販ページにGalaxy Sはバッテリーハングリーみたいなこと書いてあったので、ちょっと心配です。
734白ロムさん:2010/05/24(月) 09:10:24 ID:1KgGENtb0
735白ロムさん:2010/05/24(月) 10:40:34 ID:bvTkCIIO0
Flashに限らず動画系はバッテリー喰うのが普通じゃね?
動きが少ないFlashのUIアプリ(Flex系)とかも喰いすぎるならちょっと問題だけど。
736667:2010/05/24(月) 12:21:09 ID:f3KIBGjM0
今の時点で買うって奴いる?。
俺はSH-03Aから乗り換えるつもりだけど、
改悪されないように願うばかりで、、、、
737白ロムさん:2010/05/24(月) 12:23:48 ID:MlkZCHPJ0
>>736
俺は、買う。
738白ロムさん:2010/05/24(月) 12:25:17 ID:+guM9b660
今のところパスかな。
2in1&MNPでiPhoneにするためにSBから移ったけど、普通に買い増し予定。
739白ロムさん:2010/05/24(月) 12:26:19 ID:+guM9b660
>>736
sim free? docomo?
正規品のy
740667:2010/05/24(月) 12:30:34 ID:f3KIBGjM0
私はSimロックの予定で、店長には買うつもりで
口頭予約(当然発売日もわからないから)。
店長は『まあ、慌てなくっても、、、』と言われてますがね
741白ロムさん:2010/05/24(月) 13:06:09 ID:AY/LaMBD0
これで見ると、画面の動きがいつも操作に遅れるね。
easingではないと思うから、やっぱsnapdragon機よりは遅いのかな。

http://www.youtube.com/watch?v=1BcvZ4fYBpI&feature=player_embedded#!
742白ロムさん:2010/05/24(月) 13:17:00 ID:yXZmv4W+i
>>741
相変わらずスクロールは微妙っぽいね
743白ロムさん:2010/05/24(月) 13:25:25 ID:QkEWHba80
>>741
確かに相当もっさりしてるなこの動画だと
他の動画で見る限りはiPhoneほどまではいかなくともかなり軽快な感じなんだが
この動画の更新日が最近なだけに気になるな
744白ロムさん:2010/05/24(月) 13:34:10 ID:+guM9b660
>>741
たしかに。アスキーの動画とかだとかなり早いのにね。
実は256MBと512MBあったりしてw
裏のデザイン2種類あるし。 まあ、それはないと思うけど。
745白ロムさん:2010/05/24(月) 13:35:08 ID:bvTkCIIO0
デスクトップはスムーズじゃん。
多分そのアプリが重いだけでしょ。
マルチタスクだから裏でも何かしてるかもしれないし。
746白ロムさん:2010/05/24(月) 13:41:52 ID:yXZmv4W+i
てか今の時点のiphoneより重いってどういうことよ
747白ロムさん:2010/05/24(月) 13:43:02 ID:e7Pa+Hht0
そりゃ解像度が高い で説明がつく
いいか悪いかは別にして
748白ロムさん:2010/05/24(月) 13:46:45 ID:j4WLT/040
>>741
スナップドラゴンとは同世代だけどGPUにパワーVR積んでるからゲームや動画なんかには強いと思うよ
749白ロムさん:2010/05/24(月) 13:52:38 ID:yXZmv4W+i
>>747
俺はdesire使ってるけどiphoneよりスムーズに動くね ただスクロールはカクカクするけど
といってもgalaxyはスーパーAMOLEDだからさらに重くなってる可能性はあるけど
750白ロムさん:2010/05/24(月) 14:03:55 ID:QkEWHba80
>>749
何がスムーズなの?アプリの起動とか?
みんなが言ってるスムーズさってのはまさにスクロール、っていうか指への追従性の話だと思うぞ
カクカクっていうか、指をサッと動かしたときに瞬間で動くかワンテンポ遅れるか
DesireもiPhoneに比べりゃまだまだって印象だったんだが
まぁ俺どっちも持ってはないけどな
751白ロムさん:2010/05/24(月) 14:12:16 ID:gFj4yem00
>>749
有機ELだから重いって理由がよくわからんが、少なくとも応答速度は
液晶とは比較にならないほど早いぞ。
752白ロムさん:2010/05/24(月) 14:40:34 ID:HA+AN3U90
2,2になれば更にサクサク動くんじゃないの??
753白ロムさん:2010/05/24(月) 15:02:04 ID:tnUfZbLc0
http://www.youtube.com/watch?v=hVlsRCMltDg
これ見るとスムーズだと思うんだけど
754白ロムさん:2010/05/24(月) 15:30:15 ID:weZLMIr80
>>753
左はdesireだよね?
Galaxyすんげースムーズじゃん
755白ロムさん:2010/05/24(月) 15:31:20 ID:82YFgr/V0
端末のスペックに魅力はあるんだけど、UIがiPhone丸パクリなのがなあ。
756白ロムさん:2010/05/24(月) 15:34:36 ID:i7KsE6FP0
>>753
動作はDesireと似たようなもんなのか
これなら別に問題ないな
Desire共々2.2になった時の更なる進化にも期待大だな
757白ロムさん:2010/05/24(月) 15:39:07 ID:0/2UtyNY0
>>753
N1とDesireのマルチタッチバグってGalaxyだと大丈夫なのか〜
758白ロムさん:2010/05/24(月) 15:40:10 ID:K6pYeIemP
>>753
Galaxyの方は、ちゃんと球体が指の動きに付いていってるよな。

>>755
ドコモにはiPhone無いから、丁度いいんじゃねw
759白ロムさん:2010/05/24(月) 17:22:00 ID:lU/iY2o70
GALAXY Sって2年間、即座なアップデートなどのしっかりとした対応がされるの?
そこらへんがしっかりしてなきゃ購入には踏み切れないなあ…
760白ロムさん:2010/05/24(月) 17:46:07 ID:qLnqBWGv0
>>759
対応はないだろうね。
過去の韓国携帯を見ていると、バグ取りがいいかげん
761白ロムさん:2010/05/24(月) 17:50:49 ID:QkEWHba80
ていうか未だにアンドロイド=アップデートで常に最新の最高なOSと思ってるやつ多いんだな
そんな幻想NexusOneしか実現できてないよ
762白ロムさん:2010/05/24(月) 17:50:56 ID:oHRATnR20
>>759
まぁまず無理だろうね。
763白ロムさん:2010/05/24(月) 17:52:04 ID:i7KsE6FP0
1年に1〜2回ありゃ良い方なんじゃないの
迅速なアップデートなんて期待するだけ無駄だろう
764白ロムさん:2010/05/24(月) 17:55:53 ID:Tv831UmGP

iPhoneの中枢部にSamsungチップが使われてるから語弊は無い。
765白ロムさん:2010/05/24(月) 18:02:26 ID:Av4n9G4A0
どうせカスタムROM入れるから公式には期待してない。
それより、docomoがちゃんと16GB版をリリースしてくれるか、北米で流行ってくれるか、のほうがずっと大事だな。
766白ロムさん:2010/05/24(月) 18:08:45 ID:paoUM0dD0
>>765
16GBは出るんじゃない? 韓国でも来月早々8と16が両方出るそうだしGalaxy Sはハイエンド扱いだろうから。
逆に8のほうが出ないんじゃないかという気がする。
北米はキャリアの扱い次第だけど、基本的にSamsungのブランド力が強い地域なので、それなりには売れるだろう。

で、ドコモの型番はSC-02Bになるのかな。
767白ロムさん:2010/05/24(月) 18:10:06 ID:ebfXzyX40
Xperiaみたいにclass2のSDつけるんだったら最初からつけなくて良いから値引きしろ
768白ロムさん:2010/05/24(月) 18:14:06 ID:xotEi/aqP
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
769白ロムさん:2010/05/24(月) 18:29:51 ID:Tv831UmGP
>>711
やっとまともな料金表示になったんだ。
以前は確定するまでかなりドキドキだったよなぁ。
何しろSoftBankは罠が多いし突然課金の仕方変えたりするしで油断ならないからw
770白ロムさん:2010/05/24(月) 18:53:23 ID:dt59iNtR0
iPhoneとは違ってSDカード挿せるんだから、
本体のフラッシュ容量にそこまでこだわる必要無いと思うけど。
771白ロムさん:2010/05/24(月) 19:01:14 ID:BdfAcSAXP
>>753
こう比べるとGalaxyは黒浮き全然ねーな
Super AMOLEDのおかげか
772白ロムさん:2010/05/24(月) 19:21:26 ID:tnUfZbLc0
>>757
Nexusoneとdesireは同じみたいだね
http://www.youtube.com/watch?v=y3rvblbjX30&feature=related

あとGalaxyは同時に16点可能みたいだね
773白ロムさん:2010/05/24(月) 19:51:05 ID:oHRATnR20
ClearPad3000でも10点検出までしか対応していなかったと思うが、
それに手の指は両手合わせても10本しかないのに16点検出とか、本当だとしても無意味すぎるだろ。
774白ロムさん:2010/05/24(月) 19:57:38 ID:Oyt6zIbp0
>>501
Samsung>>HTC>>>>>>>>>>>>>>シャープ(国内トップ)
775白ロムさん:2010/05/24(月) 20:14:02 ID:1Np87HMU0
電子コンパスついてる?
776白ロムさん:2010/05/24(月) 21:18:58 ID:BdfAcSAXP
ついてる
777白ロムさん:2010/05/24(月) 21:34:55 ID:lBnO+4pI0
発売が遅すぎて同じ機種を禿が先に出したりして。
778白ロムさん:2010/05/24(月) 21:42:49 ID:K6pYeIemP
>>777
禿は新型iPhoneを売るのに手一杯なんじゃね。
仮に出したとしても、戦略的にDesireの二の舞。
779白ロムさん:2010/05/24(月) 21:43:56 ID:K6ycNdA30
>>777
SBに先越されても電波の関係で俺はドコモだな
問題は新型iPhoneがどの程度の物か…

現在、au使い
780白ロムさん:2010/05/24(月) 21:45:59 ID:Oyt6zIbp0
>>779
最後で吹いたw
781白ロムさん:2010/05/24(月) 21:57:05 ID:5cOGQACp0
>>779
メガネケース買っとけw
782白ロムさん:2010/05/24(月) 21:58:55 ID:JADbQ4gO0
auはなんというか…スマフォ期待してたユーザにとっては悲惨だよなあ。
変化球で様子見るとか言われても…。
IS系が売れない→やっぱりスマフォは時期尚早とかいう勝手な判断されるような。
783白ロムさん:2010/05/24(月) 22:01:30 ID:jJixTz7d0
LEDライトは無いんだっけ??
784白ロムさん:2010/05/24(月) 22:35:45 ID:lBnO+4pI0
自分で書いてて何だけど俺もドコモ待ちだから
777をドコモの上の連中への嫌味として書いてみた。

デザ予約してたけど、あとちょっと我慢するよ・・・
ちなみに俺は今SH-01A
785白ロムさん:2010/05/24(月) 22:46:54 ID:LH1+L88V0
やべぇー、海外版ポチッてしまったぁぁぁ
786白ロムさん:2010/05/24(月) 22:51:54 ID:v8pWj5QR0
h
787白ロムさん:2010/05/24(月) 22:55:26 ID:MX9RSxJA0
あれ?これってチップセットはスナップドラゴンじゃないの?
性能変わんないよね?
788白ロムさん:2010/05/24(月) 22:56:58 ID:v8pWj5QR0
サムスンだと思って馬鹿にしてたが、
>>6の動画みてビビッたw

てか、日本メーカーも頑張ってくれよ…
789白ロムさん:2010/05/24(月) 23:02:11 ID:bvppzVJR0
>>787
描画性能はスナップドラゴンの三倍
790白ロムさん:2010/05/24(月) 23:03:02 ID:Oyt6zIbp0
>>788
日本人は日本メーカーには愛国心わくよな
損してるところ多いと思う
791白ロムさん:2010/05/24(月) 23:07:39 ID:PK+/06qE0
韓国は嫌いだけど韓国メーカーと韓国料理は嫌いじゃない
サムスンLGあたりは日本企業に引けをとらないレベルでしょ実際。シェアでは負けてるとこもあるし
国内企業に頑張ってほしいけどな!
792白ロムさん:2010/05/24(月) 23:09:22 ID:v8pWj5QR0
ドコモでまともに使えるアンドロイドっていったら、当面これだけになるのかな
HTCの新しいのとかも出て欲しいんだけどね
793白ロムさん:2010/05/24(月) 23:16:00 ID:K6pYeIemP
どうせ国産のスマホなんて
フェリカやらワンセグやら入れて
結局はガラケーになっちまうからな。
794白ロムさん:2010/05/24(月) 23:21:10 ID:teUU/A0i0
アンドロマーケット使えるならあっても別に問題ない
OSのアップデイトもあと一年もすれば落ち着くだろうし
3.0でほぼ完成なんじゃないかな
795白ロムさん:2010/05/24(月) 23:25:58 ID:PHFpfGHw0
>>793
それの何が悪いの?
電子マネーや赤外線は、あって困るもんでもないし。
796白ロムさん:2010/05/24(月) 23:28:30 ID:ebfXzyX40
赤外線やお財布はいいがワンセグおまえはだめだ
797白ロムさん:2010/05/24(月) 23:29:00 ID:Oyt6zIbp0
>>791
>サムスンLGあたりは日本企業に引けをとらないレベルでしょ実際。シェアでは負けてるとこもあるし

引けを取らないどころの話じゃないぞw
ちょっと井の中の蛙過ぎる
日本が悪いってわけじゃないが、最先端ではない
それに日本の技術だって全ての産業にあるわけじゃない
798白ロムさん:2010/05/24(月) 23:29:08 ID:Qb+Spru00
携帯BTO希望
799白ロムさん:2010/05/24(月) 23:31:36 ID:9IR/9gSa0
日本の技術者がサムスンに引き抜かれまくってたのに
それを止められなかった日本企業はアホ
抜かれて当然
800白ロムさん:2010/05/24(月) 23:32:18 ID:PK+/06qE0
>>797
わかってるよ。ただ負けてるって書いたら過剰反応する人いるでしょw
801白ロムさん:2010/05/24(月) 23:34:59 ID:J3KZObXrP
実際負けてるだろ
世界的に見てサムスンに勝ってる日本企業なんて皆無だし
LGとかにすら勝ってない
日本はもう没落の一途だよ
802白ロムさん:2010/05/24(月) 23:36:33 ID:R2918+260
サム寸は労働組合が無いからな
組合作ったら解雇されるので従業員は薄給
経済好調といわれる割に韓国の20代は失業率25%にも達している

韓国 20代の4人に1人が無職:事実上失業者110万人
http://news.nna.jp/free/news/20100524krw002A.html
803白ロムさん:2010/05/24(月) 23:40:59 ID:K6pYeIemP
>>795
いや、別に否定はしないぜ。
現に俺はまだガラケー使ってるし。
ただスマホをガラケー仕様にして、カクカクもっさりになるのは勘弁して欲しい。
804白ロムさん:2010/05/24(月) 23:41:09 ID:95k/hRpA0
井深さん盛田さん松下さんが今の現状見たら泣くやろな
最先端じゃない日本ってどうなのよ
805白ロムさん:2010/05/24(月) 23:42:07 ID:MX9RSxJA0
>>789
グラはいいけど処理は劣るってこと?
それとも処理同じでグラが3倍?
806白ロムさん:2010/05/25(火) 00:21:05 ID:ZcPfO6k90
サクサク加減は実機見るまで判断できないからなー
xperiaとか、1GHzのsnapdragon積んでるわりに 「?」 だし
iPhoneなんか、ぜんぜんショボいCPUなんだけど、めちゃくちゃ滑らかに動く
807白ロムさん:2010/05/25(火) 00:26:00 ID:ckErZe4W0
なんだここ、まるで在チョンの巣窟だなw
808白ロムさん:2010/05/25(火) 00:36:53 ID:u0vjpYVv0
最近の流れからして日本のメーカーの方が優れてるなんて思ってる奴はほとんど居ないだろうけど、
真性なのか単なる煽りなのかやたらと日本のメーカーを下って事にしたいのが湧いてるのはワロタw
809白ロムさん:2010/05/25(火) 00:40:17 ID:9wX/M6be0
>>807
東亜とか+とか
君がいるべき巣にお帰り
810白ロムさん:2010/05/25(火) 00:59:53 ID:2xI4cpiP0
実際ガラパゴスdroidが立ち上がってくれば売れるのは間違いなくそっちなわけで
ググルが出す出す詐欺やめてnexus投入してくればオタは刈り取られるだろうし
海外端末はニッチ需要のみで厳しくなるとおもうがね。
xperia、desireと続いてgalaxy sが輝いた海外端末最後の花になるかもしれん
811白ロムさん:2010/05/25(火) 01:10:11 ID:ckErZe4W0
>>809
北チョンと戦争になりそうなんだから
おまえこそ早く祖国に帰れよw
812白ロムさん:2010/05/25(火) 01:35:16 ID:ov09fDpm0
今後docomoのロゴ廃止していくんでしょう メーカー製ロゴへ
813白ロムさん:2010/05/25(火) 02:11:13 ID:EMFqLgA80
結局ドコモにとってはiモード維持、もしくはポストiモード構築が最低条件っぽいからなぁ

いらん機能やらマーケットをゴテゴテつけられたら本末転倒な気がする
814白ロムさん:2010/05/25(火) 02:35:16 ID:doXmEeei0
>813
ドコモにとってはiモードの延命が最優先事項だから、
そのためにAndroidのバージョンアップや新製品の投入が遅れても構わないだろうな。
815白ロムさん:2010/05/25(火) 03:23:59 ID:kQJT1aEg0
2.2を楽しめているのはnexsus oneだけな現状を見ると、この機種のアップデートも気になるところ
Chromeのインストールとか、Hulu視聴ソフトとか、N1ユーザーは楽しそうだな、うらやましい
samsungがandroidのアップデートにどれだけ積極的なのかは未知数だしな
発売時にOSが2.1だったら買うのを躊躇するかも
せめてSIMフリーの海外版を買った方が幸せになれそうな気がするのは私だけ?
816白ロムさん:2010/05/25(火) 04:07:50 ID:8W4zBNYp0
>samsungがandroidのアップデートにどれだけ積極的なのかは未知数だしな

臨戦態勢で今それどころじゃありません><
817白ロムさん:2010/05/25(火) 04:08:10 ID:R4rHBRUt0
800MHz帯は対応してくるのかな。
素のままなのか、マイナーチェンジしてくるのか、
DoCoMoで出す以上、そこが大きなポイントだよね。
818白ロムさん:2010/05/25(火) 07:49:29 ID:SLFcs0aA0
デザイナー引き抜け
819白ロムさん:2010/05/25(火) 07:50:39 ID:7UxKqgzx0
>>817
ドコモから出す以上、さすがにプラスエリア非対応は無いでしょ。
現にHT-03AやXperiaが対応して出しているし。
820白ロムさん:2010/05/25(火) 08:22:09 ID:DGdw/pklP
そこら辺の対応がGalaxy Sをベースとした〜って事になったんだろうな
821白ロムさん:2010/05/25(火) 08:23:36 ID:Wsl2yYq20
>>806
低解像度、シングルタスクのおもちゃと比べるなよw
822白ロムさん:2010/05/25(火) 09:21:43 ID:VTsndaAU0
FeliCaのっけてくれたら一台で事足りるんだけどなぁ。残念。
823白ロムさん:2010/05/25(火) 11:12:10 ID:XjezJyU50
>>817
シムフリー版輸入しても通話品質悪いってことかな? ドコモだと
ソフトバンクは関係ないんだろうが
824白ロムさん:2010/05/25(火) 12:11:50 ID:o8lfr7QgP
>>814
docomoは最終的にはi-modeとSPモードを統合する予定みたいだよ。
まぁブラウザを統合しちゃえば違いはアプリ関係だけだから後はゲートウェイとセキュリティをなんとかすればOKか。
iアプリもVMをアプリの一つとして搭載してiアプリプレイヤーとしてOSに登録すればいいだけだ。
825白ロムさん:2010/05/25(火) 12:35:51 ID:GFMvugJW0
サムスン「Galaxy S」のタッチスクリーン性能は世界最強?マルチタッチが完璧に動作している動画
http://juggly.cn/archives/4118.html
826白ロムさん:2010/05/25(火) 12:40:57 ID:GVT1277b0
しかし、南北でドンパチ始まったら、Galaxyどころじゃないわな。

発売日未定になる。
827白ロムさん:2010/05/25(火) 12:41:24 ID:r34/UGFj0
>>825
こういう一見どうでもいい部分の質の高さを見ると、wktkが止まらないw
828白ロムさん:2010/05/25(火) 12:51:35 ID:GFMvugJW0
悔しいけど、サムスンの技術力はすでに世界最強クラスだよね
スペック表見るだけでも他のメーカーから頭一つ飛び抜けてるのがわかる
829白ロムさん:2010/05/25(火) 12:52:07 ID:XjezJyU50
>>825
これはさすがにNexusOneとDesireが糞としか言いようがないw
830白ロムさん:2010/05/25(火) 12:55:11 ID:8h+sfXWB0
どうしてもこの丸っこいデザインが好かない
831白ロムさん:2010/05/25(火) 13:29:46 ID:6kBZngPR0
>>825>>753にもう出てるじゃん
832白ロムさん:2010/05/25(火) 13:36:53 ID:POyTPHTM0
何ヶ月も前から発売発表するドコモの戦略はマイナスにしか思えないんだけどな
833白ロムさん:2010/05/25(火) 13:39:41 ID:+P6T5o760
新型iphoneへの牽制じゃね?
まだ買うな時期が悪いって。
834白ロムさん:2010/05/25(火) 13:41:43 ID:rAmbownD0
>>833
それはつまりXperiaじゃ新型iPhoneには対抗できないということか?
835白ロムさん:2010/05/25(火) 13:49:22 ID:r34/UGFj0
>>834
XperiaとGalaxyの2台がかりで、ようやくiPhoneと対抗できるかどうかってとこじゃない?
XperiaとGalaxyはターゲット層がまったく違うし、住み分けができていいと思う
836白ロムさん:2010/05/25(火) 13:59:02 ID:GVT1277b0
対抗とか、小学生の喧嘩かよw
それも、低学年レベルだなw
837白ロムさん:2010/05/25(火) 14:03:21 ID:EMFqLgA80
何を持って対抗できるとするのか知らんが
販売数で勝てないのは自明だな
838白ロムさん:2010/05/25(火) 14:04:17 ID:ZytLE0TFP
>>832
まったくだ。N902iXの時を思い出すよ。
839白ロムさん:2010/05/25(火) 14:13:56 ID:uH8GfEZK0
IncredibleやEvo 4Gにも同じタッチセンサー(maXTouch)が載ってるんなら
年内に出るであろうN2も問題が解決されるね。

つか、maXTouchの発表は 2009/09/15 じゃねぇか、これじゃ2010/01/05発売のNexusOneに載せられるわけがない。
840白ロムさん:2010/05/25(火) 14:18:17 ID:r34/UGFj0
>>836
ん?どういうこと?
ある程度対抗していかないと、ドコモは厳しいでしょ
iPhoneはandroid端末と違って、ライトユーザーからヘビーユーザーまで
幅広く魅力を感じる端末だから、今後android端末を普及させるには
今、iPhoneを使っている人たちも取り込まなきゃきついよ
841白ロムさん:2010/05/25(火) 14:45:03 ID:H0pILojX0
>>839
EVO 4GはLCDだし、IncredibleはOLEDだけどdesireみたいな画質だろうし
N2話題はgoogle I/O ですらまだ話に上がってなかったじゃん
842白ロムさん:2010/05/25(火) 14:52:21 ID:4K/3f6p80
発表の時点では最新でも、発売日までにはさらなる新機種が出ちゃってるからなぁ。
843白ロムさん:2010/05/25(火) 14:55:09 ID:uH8GfEZK0
N1が今年の1月に発売されたばっかりなのに5月にN2の話はしないでしょ普通。
今年Q4に予定されてるGingerbread(Android3.0)の発表のときに、
3.0対応新端末として発表されると予想してるけどね。

というかGlaxy Sが欲しかったら買えばいいじゃんw 別にけなしちゃいないよ
オレは最新のAndroid使いたいから買わないけど。
844白ロムさん:2010/05/25(火) 14:57:32 ID:H0pILojX0
>>843
じゃあ何でこのスレ来てんの
845白ロムさん:2010/05/25(火) 15:01:13 ID:GFMvugJW0
>>844
きっと彼はGalaxyのことが気になって仕方ないんだよ。
846白ロムさん:2010/05/25(火) 15:07:36 ID:uH8GfEZK0
技術的な動向と新端末全般に興味はあるよw
847白ロムさん:2010/05/25(火) 15:27:02 ID:pL5NVDsT0
あまり彼をいじめてやりなさんな
848白ロムさん:2010/05/25(火) 16:41:14 ID:XjezJyU50
849白ロムさん:2010/05/25(火) 16:44:24 ID:9wX/M6be0
>>848
どこで注文したん?
850白ロムさん:2010/05/25(火) 16:46:38 ID:XjezJyU50
http://www.unlocked-mobiles.com/

↑で紹介されていたここです
ほんの数日前に見たときよりも値上がりしてましたがw
為替の影響でしょうかね
851白ロムさん:2010/05/25(火) 17:15:52 ID:jQzMEOa20
>>753
液晶の綺麗さも良いね
僕の初サムチョンになるのかな…

ただドキュモが2.2に足枷デチューン施す時間で
2.2アップデートが1年くらい世界に比べて遅れるのが
嫌すぎるなぁ
852白ロムさん:2010/05/25(火) 17:22:23 ID:dttyWXLl0
>>846
じゃ、新端末全部買えばw
853白ロムさん:2010/05/25(火) 17:23:13 ID:7zW0a7JUP
>>851
まぁ海外版もいつアプデされるか分からんからね。
ドコモが迅速に対応したとしても、来年になるだろうなぁ。
854白ロムさん:2010/05/25(火) 17:27:07 ID:002YohDi0
>616
iPhoneまるパクリでダサいって、
そりゃiPhoneはダサくてしょうがないのは
わかるけど、
パクッてダサいってことは、
もとがダサいってことだよね。よく分かります。
今度の新型iPhoneはかなーりダサいし、
銀河のほうが相当ましにかな。
855白ロムさん:2010/05/25(火) 17:39:36 ID:4kIS2x3c0
でもサムスンはそろそろ売れてるものをそっくり真似したり、日本企業の
ふりするような今までのやり方はやめた方がいいかもね。
そうしないと、いつまでたっても中国韓国はパクりばかりと言われちゃうよ。
今のサムスンのブランド力なら、他の真似しなくても十分売れるんじゃないかね。
856白ロムさん:2010/05/25(火) 17:57:30 ID:dttyWXLl0
別に、使いやすいUIなんだから、何に似てようがいいのではないかと思うけど。
似てるからダサいだの、パクリだの、嫌ならこのスレに来なきゃいいでしょ?
857白ロムさん:2010/05/25(火) 18:05:47 ID:ZRxB7yQH0
858白ロムさん:2010/05/25(火) 18:30:48 ID:0p5zcdgW0
>>850
ユーロだよね?
約4万か。安いな。
詳しくチェックしてないけど送料どのくらい?
859白ロムさん:2010/05/25(火) 18:52:04 ID:XjezJyU50
>>858
ユーロではなく、ポンドです。送料コミコミで、約4.9万円でした。
860白ロムさん:2010/05/25(火) 18:57:50 ID:0p5zcdgW0
>>859
ありがと。
まあ、俺はdocomoのを買いたいから新型iPhoneのsim free買うつもりだけど。
b-mobileさしておもちゃにする予定。
861白ロムさん:2010/05/25(火) 19:40:44 ID:rv1PRjyd0
サムスンって日本企業の優秀な技術者を結構引き抜いてるんだとか

これを作ったのも日本人だったりして
862白ロムさん:2010/05/25(火) 19:43:53 ID:/JixoXlJ0
日立から結構行ったんだっけ?
863白ロムさん:2010/05/25(火) 19:46:40 ID:kiy7cRfyQ
優秀な技術者ほど昇進して現場から遠ざかる構造はどうにかならないのか
864白ロムさん:2010/05/25(火) 19:47:48 ID:hRt1iHBs0
9月初旬までには何としても発売してもらわないと
865白ロムさん:2010/05/25(火) 19:52:11 ID:hTD40sqd0
これって文字入力はiphone見たいにフリックに出来たりするんだろうか
866白ロムさん:2010/05/25(火) 19:53:50 ID:/JixoXlJ0
>>865
アプリで対応
867白ロムさん:2010/05/25(火) 19:55:19 ID:hTD40sqd0
>>866
ありがとう、こりゃ発売が楽しみだ
868白ロムさん:2010/05/25(火) 19:55:31 ID:LWGFWSdo0
そういやswype対応してるんだっけか。
869白ロムさん:2010/05/25(火) 20:00:00 ID:0p5zcdgW0
>>868
日本語は開発中みたいだね。たしかdocomoが500億ぐらい出したらしい。
売れるかどうかは議論するのはアホらしいけど、SPモードとかswype,
スーパー有機EL,もしかするとfroyoと目玉機能が目白押しだね。
870白ロムさん:2010/05/25(火) 20:06:24 ID:rrG446zOP
これくらいインスパイアされると気持ちいいな

http://www.iorgane.com/product_06.html
871白ロムさん:2010/05/25(火) 20:47:45 ID:XjezJyU50
>>869
ただの日本語入力に500億はさすがにないんじゃ。。。
872白ロムさん:2010/05/25(火) 20:51:56 ID:r34/UGFj0
>>871
swypeそのものにだよ
873白ロムさん:2010/05/25(火) 20:54:20 ID:XjezJyU50
>>872
1億円出資、っていうニュースは前に見たんですがね
500億って話は聞いたこと無いな〜
874白ロムさん:2010/05/25(火) 20:56:34 ID:0p5zcdgW0
ごめん、1億だね。うろ覚えだったから。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/25/news102.html
875白ロムさん:2010/05/25(火) 21:11:30 ID:R4rHBRUt0
違いすぎだw
876白ロムさん:2010/05/25(火) 21:57:43 ID:r34/UGFj0
>>873
すまん、俺のほうが金額なんてまったく知らなかった
ただ、swypeをドコモが共同開発したとしか
877白ロムさん:2010/05/25(火) 22:47:04 ID:5Du92qpt0
もういまから、インストールするアプリを選んでます(^ ^;
878白ロムさん:2010/05/25(火) 23:13:16 ID:h/ZdMH7N0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100525_369341.html
ドコモ年度内android5機種の2番目きた

1. Samsung Galaxy S
2. NEC

3. SHARP?
4. Xperia mini?
5. HTC?
6. あるいはまだ見ぬ国産機
879白ロムさん:2010/05/25(火) 23:17:33 ID:7zW0a7JUP
>>878
てかNECは去年から2010年にAndroid端末を出すようなことを言ってたし
あらかじめ予想できたな。
880白ロムさん:2010/05/25(火) 23:21:21 ID:gqOXspsq0
>>878
搭載端末が増えつつあるAndroid端末の展開については、NECカシオモバイルコミュニケーションズ 執行役員常務の
山品正勝氏が「単なる薄い、軽いだけではない、プラスの付加価値が付いたものを考えている。
年度内に出せると思う」と言及し、詳細は明らかにされなかったものの、端末を開発中であることが明らかにされた。

>単なる薄い、軽いだけ
これでいい。余計なことすんな
881白ロムさん:2010/05/25(火) 23:24:21 ID:adkVClKX0
T9 +フリックつけてきたら買ってあげてもイイかな♪
882白ロムさん:2010/05/25(火) 23:24:33 ID:DGdw/pklP
そこで切るなよw
>単なる薄い、軽いだけではない、プラスの付加価値
薄くて軽いスマートフォンにプラスの付加価値だろ
やっぱガラケー機能入れるつもりなんじゃねおサイフとか
883白ロムさん:2010/05/25(火) 23:27:19 ID:gqOXspsq0
>>882
そのプラスの付加価値でメガネケースだよ?とりあえず普通のやつ作ってからでもいいんでね?
まあ付加価値つけないと差別化できないってことなんだろうけど
884白ロムさん:2010/05/25(火) 23:30:45 ID:0p5zcdgW0
色々便利な機能はあるかも知れんが、迅速なアップデート対応が
一番ユーザーにうけると思う。。
885白ロムさん:2010/05/25(火) 23:39:46 ID:CbnX/9Te0
Desire予約けって買うって言う人どれぐらいいるんだろ。
在庫補充遅すぎで流れる人おおそう。
886白ロムさん:2010/05/25(火) 23:46:00 ID:4kIS2x3c0
迅速なアップデートとキャリアメール、あとは変なバグ
がなければそれでいいな。特に迅速なアップデートができれば
本当は国内メーカーがいいって人が結構いる気がする。
メガネケースみたいのとかはアップデート全く期待できないしw
887白ロムさん:2010/05/26(水) 00:19:43 ID:14R+YkYO0
仮にサムスンが迅速なOSアップデートをしたとしても、ドコモチェック&デチューンで数ヶ月余計にかかるだろう、
輸入組はいいけど、ドコモ版待ってるやつは入手の時点で周回遅れ確定な機種だ。
888白ロムさん:2010/05/26(水) 00:26:14 ID:HyVCo6EE0
>885
俺予約蹴って、galaxyにしたよ。
desireは彼女に譲ることにしました。
さて、彼女は使いこなせるのか(笑)
889白ロムさん:2010/05/26(水) 00:29:11 ID:MW45SBAwP
てか現状、Androidの迅速なアプデを期待するなら
SIMフリーのN1を買うか、いつか出るであろうN2を待つしかない。
それ以外は、アプデに期待しないで割り切って買うことだな。
890白ロムさん:2010/05/26(水) 00:31:16 ID:90LX0WBc0
SIMフリならよさげな新機種でたら乗り換えて手持ち売るっていう回し方できるな
desire予約してるけど、galaxyの評判みて乗り換えるか決めるつもり
891白ロムさん:2010/05/26(水) 00:31:45 ID:kaDBOaqp0
9月開始のSPモードまでには販売するんじゃないの バージョン2.2ならいいが 無理かな
892白ロムさん:2010/05/26(水) 00:34:48 ID:miHRuuG10
>>887
そうなる可能性は十分あると思うけど、他機種に周回差つけてるのも事実かと。
もし、サムスンが日本でのブランドイメージの悪さを真剣に考えているなら、
サポートは力入れてくるかもしれないよ。PCモニターとかだと自社ブランド
オンリーで戦わなきゃいけないから、docomoがついてる今回はチャンスだからね。

韓国は好きでも嫌いでもないけど、韓国料理はうまい。
893白ロムさん:2010/05/26(水) 00:35:17 ID:YHrjJh1J0
OSのアップデートはそんなに急がなくてもいいけど、Galaxy Sのデザインはないわ、、、
iPhone丸パクリすぎて、パチモンにしか見えない、人前で使うのが恥ずかしいレベルだろ。

サムスン技術力あんだからWaveのデザインでAndroid機出してくれよ。
http://www.unwiredview.com/2010/03/24/samsung-wave-and-galaxy-s-the-worlds-first-divx-hd-certified-phones/
894白ロムさん:2010/05/26(水) 00:43:23 ID:miHRuuG10
iPhoneもデザイン変わるからもーまんたい。

>>891
SPモードに間に合わせるというか、逆にSPモードを合わせると思うよ。
docomoの力のいれ具合にもよるけど。
895白ロムさん:2010/05/26(水) 00:50:46 ID:ZTHL9IqH0
ディズニーのキャラとか、そんなのは中にいないよね?
あと、なに?デコメっていうの?なんか知らないけどガキ向けっぽいネーミングなんでさ
そんなのも要らないんだけど
あと、絶対使わないデフォで入ってる着信音とか
もう勘弁って感じで
896白ロムさん:2010/05/26(水) 00:54:26 ID:ghb3Gn8Y0
>>893
使いやすければデザインなんて気にせんわ

って思ってたけど、改めて見るとあれだなw
でもあの液晶の明るさには惹かれる
897白ロムさん:2010/05/26(水) 00:54:35 ID:NWjUpxJQ0
ここまで酷いパクリデザインで販売できるって事がまさに世界に誇る韓国クオリティなわけですねw

これは ”似てる” とかいうレベルじゃなくまさしく ”パクリ” と呼ばれても仕方の無いデザイン。
http://applediario.com/wp-content/uploads/2010/03/galaxy-vs-iphone.jpg
898白ロムさん:2010/05/26(水) 01:09:16 ID:miHRuuG10
androidって映画とかの配信あるのかな?
あの画面で見てみたい。
899白ロムさん:2010/05/26(水) 01:33:40 ID:CSVNwhZ10
きな臭いニュース流れてるしGalaxy Sが欲しい人はさっさと輸入版買っちゃった方がいいかもね〜


2010/05/24
韓国が哨戒艦沈没問題で北朝鮮に制裁へ、米国は支持表明
http://jp.reuters.com/article/JPNKorea/idJPJAPAN-15465020100524?rpc=122

2010/05/25
金正日総書記、戦闘準備を軍トップに命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000868-reu-int
900白ロムさん:2010/05/26(水) 01:43:03 ID:Jc8Takf50
きな臭いどころか戦争一歩手前
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100525/kor1005252338008-n1.htm
901白ロムさん:2010/05/26(水) 01:48:03 ID:SKmfwide0
Andoroid 2.2は、1年前のiPhoneと比べても少しモッサリ
ちょっと信じられないけど
http://www.youtube.com/watch?v=PtGCaKyd_co#t=3m38s
902白ロムさん:2010/05/26(水) 02:03:18 ID:WGKaBLe90
>>901
2倍以上の表示領域があることを都合よく忘れるアホン。
アホンはさすがだな。
903白ロムさん:2010/05/26(水) 03:05:03 ID:vY9Xut0c0
>>902
フラッシュ版ってことを突っ込まないと(w
904白ロムさん:2010/05/26(水) 03:07:08 ID:W9hsGdvt0
千葉県、新浦安SBS 連絡なし 5/14予約組。
905白ロム:2010/05/26(水) 03:08:19 ID:W9hsGdvt0
↑誤爆 
906白ロムさん:2010/05/26(水) 03:13:25 ID:p0cHTGom0
>>905
何の予約したの?バイク?
スズキ?
907白ロムさん:2010/05/26(水) 03:23:02 ID:9iUtS7Ui0
desireでしょ

てかここに戦争戦争書き込んでる奴が
某板で有名なジバクっぽい
908白ロムさん:2010/05/26(水) 07:06:53 ID:f62COg/o0
デザインが似てるとか…
もうこんな感じのデザイン以外どうしろってのよ
PCモニターがみんなそっくりのデザインだなwって言ってるのと一緒
909白ロムさん:2010/05/26(水) 07:39:35 ID:WGKaBLe90
まあ確かに似てるけど性能は段違いでギャラクシーの方が上。
韓国パクリに性能で負けるiPhoneダセーなおい。
910白ロムさん:2010/05/26(水) 07:41:56 ID:PyZST8yZ0
おれはtouchとかiphonでたときDSのパクリと思ったけど
911白ロムさん:2010/05/26(水) 09:09:56 ID:NpfvdNRZ0
>>908
そもそもiPhone登場以前にiPhoneに似た端末なんてあったか?
キーボードレスのPDAでiPhoneに似たものなんて全くなかったぞ
そもそもキーレスにする必要があるわけでもないのに
「似るのは仕方ない」ってどういう理論だよw
912白ロムさん:2010/05/26(水) 09:38:46 ID:TjKMTmhPP
7万位か。うーん
913白ロムさん:2010/05/26(水) 09:43:28 ID:In6d29XL0
>>911
性能はお呼びじゃないがモトローラA1000。日本ではドコモM1000。

タッチパネル、wifi、手書き入力、3rdパーティアプリインストール、bluetooth、popメール、フルブラウザ
要素は全て満たしていた。日本版は恣意的にGPS機能を外された。GPSをbluetooth接続し、Googleマップ
画面上で現在地を表示するような機能まで搭載していた。

スマホのプロトタイプといっても良い機種。入力方法や当時のハード性能の
限界で超モッサリで実用レベルではストレスたまる機種だったけどね。
それからドコモの通話&データプラン&モペラうUで維持費が高すぎた。

914白ロムさん:2010/05/26(水) 10:05:59 ID:T9XJ+fO0i
>>911
m1000とiPhoneは似てねーだろw
915白ロムさん:2010/05/26(水) 10:29:35 ID:In6d29XL0
>>914
おまえガラケー脳なのか?

基本コンセプトは全く同じだろ。PCともUSBまたはblutooth接続でファイル交換可能。
iphoneのビジネスモデルと唯一違う点は開発アプリのオープン化とアップルストア販売だろ。
シンビアンのアプリ開発は素人にはハードルが高すぎた。NOKIAは今それを構築中だけどな。

違うというならロジカルに説明してみろよwww
916白ロムさん:2010/05/26(水) 10:40:12 ID:1Br8LvHh0
よくT01AとiPhoneが似てるからT01Aのことを偽iPhoneって言ってるアホン厨いるよな どうみても似てないだろ

アホン厨は妄想癖が多いよな
917白ロムさん:2010/05/26(水) 11:17:55 ID:NpfvdNRZ0
>>915
静電式でフラット全面液晶のPDAなんて無かっただろ
別にAndroidは感圧式でもいけるし、キーレスである必要もない
露骨にパクっといて、似るのは仕方ないって擁護は無理がある
918白ロムさん:2010/05/26(水) 12:08:51 ID:f62COg/o0
昔なんか関係無いでしょ
色んな意味でよりベターな方向へ進化していった結果じゃん
これからどんどん似たようなのが出てきても、iPhoneのパクリだ!!とか一々騒ぐわけ?
919白ロムさん:2010/05/26(水) 12:16:53 ID:6ckYXQ7V0
>>911 無知乙
920白ロムさん:2010/05/26(水) 12:17:16 ID:REax0rS30
ブラックベリーの丸パクリも出してたな
921白ロムさん:2010/05/26(水) 12:41:34 ID:JpirVGuZ0
ID:NpfvdNRZ0

お前は一体何がしたいの?
こんなとこまで出張して来て、自分の正しさをアウェーの人間に理解してもらいたいの?
なかなか難しいんじゃない?論理性に欠けるようだし
922白ロムさん:2010/05/26(水) 12:45:53 ID:fPMz/ua60
ていうか感圧式とかキーレスとかそんなん関係なく単純にデザインが似てるって話だろ
DesireやN1やXperiaはiPhoneに似てないが、これは似てる
それが答えだろう。買うけど。
923白ロムさん:2010/05/26(水) 12:53:44 ID:xrP10uHl0
だから、パクリだの似てるだの、文句あるなら買わなきゃいいし、わざわざここに来て騒ぐなよ、アホが。
924白ロムさん:2010/05/26(水) 12:55:22 ID:x3+gKx3Pi
>>922
性能はピカ一っぽいからな。
ただ、秋以降ってことは、さらに性能の良いのが発表になってる可能性が高い。
電子機器って、その辺が悩ましいよな。
925白ロムさん:2010/05/26(水) 12:56:43 ID:JpirVGuZ0
GalaxySがiPhoneに似てるから欲しいって思うやついないんじゃない?
単純にスペックや動画を見る限りの操作性を評価して、購買意欲が高まってるんでしょ
androidは自由度が高いんだから、iPhone丸パクりのUIだって自由に変更できるわけだしね
926白ロムさん:2010/05/26(水) 13:01:44 ID:ETliU5NK0
>>920
SC-01Bの悪口はそこまでだ

SC-01Bはいいスマフォだよ、使ってるオレが言うのだから間違いない
927白ロムさん:2010/05/26(水) 13:04:54 ID:In6d29XL0
>>924
日本のキャリアは海外メーカー商品をローカライズするのに時間がかかりすぎだよね。
ブラックベリー9700だって去年の12月発売のものが日本では約1年後の発売。
Xperiaだって鳴り物入り登場翌月には既に次々世代バージョン発表とか。
ガラパゴスのおかげでとんだ携帯後進国になってしまった。
928白ロムさん:2010/05/26(水) 13:08:06 ID:ZUvZKWjr0
秋ってことはandroid3.0か発表する前ってことだな
2.2で発売してすぐにバージョンアップしてくれないものかな
929白ロムさん:2010/05/26(水) 13:11:06 ID:UTLh73sl0
>>925
山田ちゃんだけは似てるから出そうと思っとる
930白ロムさん:2010/05/26(水) 13:11:10 ID:ce+a4Gh10
似てても似てなくてもどうでも良いし、韓国がどうのこうにもどうでも良いし。
正直、ここに集まってる連中は、ハード性能とかOSの部分しか興味ないから、
煽りたいなら、他所でやった方がいいよ。

ネトウヨ、IPhone厨の皆さん。
931白ロムさん:2010/05/26(水) 13:15:32 ID:JpirVGuZ0
>>929
社内でもそれは噂されてるけど、どうなんだろう
幹部連中にしかわからんことだなw
932白ロムさん:2010/05/26(水) 13:27:34 ID:R/Hs8+Iu0
>>927
禿のdesireは早かったな。
933白ロムさん:2010/05/26(水) 13:41:19 ID:A0JtZmBQ0
xperiaは2週間程度しかかかってないが。
ちんたらしてたのはソニエリ(英国企業)の体質だからガラパゴスのせいではないな
934白ロムさん:2010/05/26(水) 13:56:31 ID:iKArnwoV0
>>932
出すことを最優先したのだろうからね。S!メール(MMS)後回しで。
>>933
日本の4月1日は予定通りだったが、UKは当初の予定よりかなり遅れた。
日本関連のカスタマイズが足を引っ張ったのかどうかはわからないけど。
まあ最近のソニエリは何事も遅れ気味ではある。
935白ロムさん:2010/05/26(水) 14:05:54 ID:+qm2PKHe0
いや、ほら、禿だしね。
936白ロムさん:2010/05/26(水) 14:40:44 ID:xrP10uHl0
根拠はないんだけど、ドコモの電波って、周波数的にアンテナを大きくせざるを得ないんじゃないかな。
だから、開発に時間がかかる。アンテナをねじ込まなきゃならないから。

HTCのスマホがあったよね。
SBのは後ろはフラットだけど、ドコモのは膨らんでる。
ドコモのモトローラ携帯は、電波の入りが悪い。

Galaxyも、変な事にならないだろうか。
937白ロムさん:2010/05/26(水) 15:05:37 ID:+szwj14L0
国内メーカーと海外メーカーではアンテナピクト表示の基準が違うだけってことじゃない?
938 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/05/26(水) 15:48:21 ID:NWat7ZxEP
>>922
ボタンの数がちがうし、ホーム画面の今どこのページかを示す
点々みたいなのがiPhoneは下、Galaxy は上。
これ程違っているのに似てるというのは単なる誹謗中傷の類じゃね?
939白ロムさん:2010/05/26(水) 16:49:28 ID:AJ9T5K8N0
間違い探しだなw
940白ロムさん:2010/05/26(水) 16:57:32 ID:GXEutcjx0
http://applediario.com/wp-content/uploads/2010/03/galaxy-vs-iphone.jpg
これ見て、似てない「これ程違ってる」とか思ってるヤツは、確実にかの国の血が流れてるだろ、
朴さん李さん(パクリ)の起源は韓国でしたね、話が噛み合わないはずですw
941白ロムさん:2010/05/26(水) 17:01:09 ID:Rjknv1U80
パクリだろうがなんだろうが、物が良ければ売れる。
見た目がカッコよくても中身が伴ってないものは売れるのは最初だけ。
942白ロムさん:2010/05/26(水) 17:07:05 ID:85Q/Xome0
docomoじゃiphone使えないんだから
似てるからって関係ないだろ
943白ロムさん:2010/05/26(水) 17:07:26 ID:miHRuuG10
たしかに似てるとかパクリだとか思わない人は精神に異常があると思うけど、
程度は個人の主観によるからそれで非難して共感を得るのは難しいかと。
外層は別にいいけどUIまではやりすぎだろと思う人もいれば、
UIはiPhoneから流れてきた人が親しみやすいかもしれないけど外層まで
やるか?と思う人もいるし、気にならない人もいる。
944白ロムさん:2010/05/26(水) 17:27:10 ID:INB/3eEB0
外観はパクリすぎと言われても仕方ないほど似てるって事で異論はないけど、
問題は良くも悪くもCPUがサムスン独自のS5PC110だって事だろうか、
スマホの主流であるクアルコムのSnapDragonシリーズとはCORTEX A8という命令系が同じこと意外
かなり異なった部分のあるCPUだから、カスタムロム類は正直あまり期待できない
つまり、サムスンがきちんとOSをアップデートしてくれないと、進化の早いスマホの中で周回遅れのまま短命で終わる可能性が高い端末だってこと。
945白ロムさん:2010/05/26(水) 17:32:30 ID:JpirVGuZ0
>>944
CPUが異なると、カスタムロムが期待できないってどういうこと?
俺、初心者だからかわからん
946白ロムさん:2010/05/26(水) 17:42:36 ID:In6d29XL0
>>938
おまえみたいな発想のやつが今回の上海万博テーマソング盗作疑惑みたいのを
平気で起こすタイプということに自分自身は気がつついていないんだろうな。
947白ロムさん:2010/05/26(水) 17:48:09 ID:j1Q1eGFs0
>>753
同じ有機ELでもこんなに差があるんだな
948白ロムさん:2010/05/26(水) 17:51:00 ID:l4K6QrdS0
このスレを見てるような人間はハードスペックに惹かれてるのだから外観はさほど気にしないと思うが、
だからこそsamsungにはiPhoneを意識することのない外観であってほしかったとは思う
ただ、desireでさえ「それiPhone?」と聞かれるこんな世の中じゃ
949白ロムさん:2010/05/26(水) 17:56:00 ID:rDiZ+s1O0
>>945
CPUが違えばカーネルやドライバ類が違うだろうし、主流であるスナップドラゴンの物は流用できないって事じゃね。
リファレンス機であるネクサスワンと同じ系統のCPU(スナップドラゴン系)が使われている端末なら、
新OSがネクサスワンにしか来なくてもハッカーさん達がファイルをちょろっといじって新バージョンのカスタムOSを作ってくれるが
まったく違う系統のCPU搭載機用はそう簡単には作れない、手間だからリリースされないという事になる。

実際にカスタムOSが潤沢にリリースされてるのって、リファレンス端末とその兄弟機、そしてハードウェア構成が似てる機種だけだから。
950白ロムさん:2010/05/26(水) 17:56:47 ID:JpirVGuZ0
>>948
禿同w
Desire使っててもGalaxyS使ってても、どっちも「iPhoneに似たもの」としか思われないよな
むしろ、GalaxySくらい似てくれてるほうが、周囲は勝手にiPhoneだと認識して
「それ何?」っていう質問がなくなるのかと思うと、少し気が楽になる。末期かな
951白ロムさん:2010/05/26(水) 17:57:58 ID:JpirVGuZ0
>>949
なるほど。そういうことか
いじり倒すなら、リファレンス端末により近いほうが有利ってことだね
952白ロムさん:2010/05/26(水) 18:00:32 ID:hvJhNviD0
>>942
>docomoじゃiphone使えないんだから
それは語弊あるだろ
953白ロムさん:2010/05/26(水) 18:01:39 ID:8g6VPrxu0
>>943
似てない、パクリじゃないとか言ってないだろ。

そういう文句を言っている奴らは、ここに来るな、買わなきゃいい。

と言っているだけ。

似ている、パクリだと文句を言っている奴らは、似てない、パクリじゃないスマホを買えばいいし、そういうスマホのスレに行って、「似てないねぇー、パクってないねぇー、いいねぇー」って言いあっていればいいと思うんだけど。
954白ロムさん:2010/05/26(水) 18:01:53 ID:90LX0WBc0
まあgalaxyも割とすぐに弄られるようになる気もするが
955白ロムさん:2010/05/26(水) 18:08:28 ID:iKArnwoV0
ドコモ向けは別筐体になったりしてね。そのためにリリースが他国より遅れるのかもしれんし。
SamsungもGalaxy Sと同時期に出るWave(独自の新OS「Bada」端末)とかは
他の既存端末とは似ていない尖ったデザインだし、やればできる子なんだろうになぁ。
数年前に米国で一斉を風靡したBlackJackも、Blackberryをジャックしてやれ!
という名前は別として、形はBlackberry系とは一線を画していたし。
956白ロムさん:2010/05/26(水) 18:12:45 ID:NjhZhuX/0
ほんとうはバダだしたかったろうな
まあおむにみたくなられても困るし
957白ロムさん:2010/05/26(水) 18:23:34 ID:rDiZ+s1O0
独自OSとかいらないからWaveをAndroidで出してほしかった。
958白ロムさん:2010/05/26(水) 18:31:54 ID:TjKMTmhPP
waveもコレもちょっと古くさいデザインだよね
959白ロムさん:2010/05/26(水) 18:36:18 ID:1wOSOq1X0
携帯電話ってデザインも結構重要なのにそこら辺分かってないメーカー多すぎだな
960白ロムさん:2010/05/26(水) 18:37:03 ID:MW45SBAwP
でも基本的に海外メーカーの端末って、野暮ったくて古臭いデザインだよな。

Google I/Oで展示されているAndroid端末の写真54連発!
http://d.hatena.ne.jp/bs-android/20100520/1274343699
961白ロムさん:2010/05/26(水) 18:40:53 ID:rDiZ+s1O0
リファレンス機は相変わらず凄いね

HT-03A用 Froyo (Android 2.2)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=686105
962白ロムさん:2010/05/26(水) 18:43:08 ID:hcQ3o6tZ0
>>954
禿同
リファレンス機どうのじゃないよなまあ北米のハッカー次第だよ
963白ロムさん:2010/05/26(水) 18:43:32 ID:TjKMTmhPP
>>960
なるほど確かに。

サムスンは基本メッキボタンが好きなのかな
964白ロムさん:2010/05/26(水) 18:51:35 ID:iKArnwoV0
>>960
スマートフォンは大体そうだな。世界的には野暮ったいほうが好まれるのだろう。
デザインの好みも含めてガラパゴスなんだろうなぁと思うよ日本は。
>>962
北米は全キャリアでGalaxy S(CDMA2K版もあるらしい)が出るそうだから、相当数が出ると思われ。
with Google端末だし、Froyoアップデートもカスタムもそれなりに早いんじゃないかと期待。
少なくともペリアみたいなことにはならないだろう。
965白ロムさん:2010/05/26(水) 18:53:29 ID:iKArnwoV0
>>964
訂正
×北米全キャリア
○米国4大キャリア(AT&T、T-Mobile、Verizon、Sprint)
966白ロムさん:2010/05/26(水) 19:00:13 ID:VlIpND370
池田伸子アナウンサーが困った顔をする地デジ宣伝@くまもと
967白ロムさん:2010/05/26(水) 19:00:59 ID:VlIpND370
>>966
まちがえた(´・ω・`)
968白ロムさん:2010/05/26(水) 19:02:49 ID:AZ+wAMG5P
>>883
そもそもメガネケースは「薄く軽くだけでなくプラスアルファの付加価値」じゃないだろ。
はなからコンセプトが違う。
969白ロムさん:2010/05/26(水) 19:04:45 ID:NjhZhuX/0
necとsharpの方向性は違う
かたや国産機を生み出したパイオニア
もう一方はシャクティだぜ
970白ロムさん:2010/05/26(水) 19:05:24 ID:miHRuuG10
>>965
すごいな。そんなの日本じゃありえないし。
froyoは期待していいんでないの?
971白ロムさん:2010/05/26(水) 19:16:09 ID:QeVLV21N0
ぱくられた相手に性能で段違いの差をだされるって、
そうとうはずかしいんじゃないのか?

Galaxy>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>iPhone

今のiPhoneはそういうレベルまで落ちたってことで、
アホン厨はものすごくくやしがってるんだろうねw
しかも韓国メーカーに負けるなんて。
でも、iPhoneも中国産だっけ?なかみの一部はサムソンだし。
アホン厨はどこにいかりをぶつけていいか
わからん状況にあるのは確かだな〜www
972白ロムさん:2010/05/26(水) 19:18:53 ID:fPMz/ua60
>>971
iPhone厨もうざいがお前みたいのもうざいって事に気づけ
973白ロムさん:2010/05/26(水) 19:22:28 ID:j1Q1eGFs0
>>971
新型iphoneは新型なのに3.5inchTFT LCDだからなw
出る前から時代遅れってw
974白ロムさん:2010/05/26(水) 19:29:45 ID:d3d6bjiB0
でも残念ながら新型iPhoneの方が圧倒的に売れちゃうけどな
975白ロムさん:2010/05/26(水) 20:10:59 ID:QeVLV21N0
でも新型iPhoneのほうが間違いなくデザインがださい件wwwww
3GSのほうがデザインいいって話だがwww
976白ロムさん:2010/05/26(水) 20:49:15 ID:ZUvZKWjr0
音質も期待していいのだろうか
977白ロムさん:2010/05/26(水) 21:46:25 ID:jIfD59WM0
煽るのやめろよwww

どれもみんないい機種だと思うがな。iphone然りN1然りGALAXY S然り
978白ロムさん:2010/05/26(水) 21:48:30 ID:3jZR795S0
>>976
イコライザーのアプリもあるみたいだし、なんとかなるかな、と。
979白ロムさん:2010/05/26(水) 21:50:15 ID:TjKMTmhPP
Behold IIを2.0にアップグレードすると謳っていたビデオがこっそり消されてる!
てなニュースを読んだ。どうするサムスンw
980白ロムさん:2010/05/26(水) 21:57:53 ID:FRi/3KSW0
サムスンロゴが無いだけでかっこいいな
http://www.youtube.com/watch?v=dCBxw7ZYyyo&translated=1
981白ロムさん:2010/05/26(水) 22:09:47 ID:90LX0WBc0
>>980
パクリUIでいいや俺・・・サックサクやないか
982白ロムさん:2010/05/26(水) 22:10:35 ID:1pY2Pu9NP
サムスンロゴだけはやめて欲しいね
ドコモロゴつけていいから
983白ロムさん:2010/05/26(水) 22:11:54 ID:FRi/3KSW0
デザイアと並ぶけどデザイアがカスに見えるww
youtubeで日に日にアップされてくるから動画チェックしてるだけでも期待が膨らむな

ところで次スレとテンプレだれかよろしく
984白ロムさん:2010/05/26(水) 22:13:54 ID:In6d29XL0
>>982
サムスンを認めないのはもはや世界中で日本くらいのものだぞ。
985白ロムさん:2010/05/26(水) 22:15:03 ID:FRi/3KSW0
この動画の2分22秒位の所で前面カメラについて言ってそうなんだが賢いやつ通訳頼む

http://www.youtube.com/watch?v=nyG8Hkbow8Q&translated=1
986白ロムさん:2010/05/26(水) 22:16:19 ID:MW45SBAwP
987白ロムさん:2010/05/26(水) 22:17:54 ID:FRi/3KSW0
ドコモGJ
988白ロムさん:2010/05/26(水) 22:20:01 ID:3jZR795S0
>>986
しかし、今のドコモのロゴって、もう少しシャープにならないのかな。
ちょっとダサい。
989白ロムさん:2010/05/26(水) 22:22:09 ID:REax0rS30
ドコモもダセー
シールにしろ!
990白ロムさん:2010/05/26(水) 22:25:30 ID:FRi/3KSW0
何も無い方がいいけどそりゃ無理ってもんだろ。
せめてサムスンじゃないだけマシじゃね?
991白ロムさん:2010/05/26(水) 22:26:01 ID:90LX0WBc0
隣の芝はなんとやらなのかsprintとかverizonとかかっこいいよな
992白ロムさん:2010/05/26(水) 22:33:09 ID:9pMYdejC0
はっきりしてるのはチョン携帯持って喜んでるなんて在日だけだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993白ロムさん:2010/05/26(水) 22:35:09 ID:oUi1SUN0P
>>985
前面カメラは付いてる
てか公式見れば5.0 mega-pixel Camera + VGA Telephony Cameraって書いてある
VGA Telephony Cameraってことは前面カメラは30万画素だろうよ
994白ロムさん:2010/05/26(水) 22:36:19 ID:fPMz/ua60
なんでブラウジングしてる動画が全然ないんだろう
995白ロムさん:2010/05/26(水) 22:40:41 ID:cD4UHpez0
ドコモのロゴがダサイやらSAMSUNGがダサイやら言ってるけどな、
表にでかでかSoftBankって書いてあるDesireよりマシだろww
996白ロムさん:2010/05/26(水) 22:47:19 ID:IZOLMg2Q0
>>994
一杯あるよ?
997白ロムさん:2010/05/26(水) 23:04:04 ID:FRi/3KSW0
>>998
さっさと次スレ立ててくれや!!
998白ロムさん:2010/05/26(水) 23:06:42 ID:FRi/3KSW0
連投すまん・・・これで頼むわ

【ドコモ品質】docomo GALAXY S part2【外見iphone】
2010年秋発売!!


型番:GT−i9000
形状:ストレート
サイズ(長さ×幅×厚さ):約122.4×64.2×9.9(mm)
質量:約118(g)
OS:Android 2.1 [Eclair]
チップセット:Samsung Hummingbird
CPU動作周波数:1024MHz
RAM:256MB
3G通信方式:W-CDMA 2100/1900/900 MHz
2G通信方式:GSM 1900/1800/900/850 MHz
3Gパケット通信:HSPA(HSDPA 7.2Mbps/HSUPA 5.76Mbps)
2Gパケット通信:GPRS/EDGE
メインディスプレイ方式:Super AMOLED
メインディスプレイサイズ:約4.0インチ
メインディスプレイ解像度:WVGA(480*800)
タッチパネル:静電容量式
サブディスプレイ:非搭載
メインカメラ画素数:約500万画素
メインカメラ方式:CMOS
動画撮影:720pHD(1280*720),30fps
内蔵メモリ:8GBor16GB
外部メモリー:microSD最大2GB/microSDHC最大32GB
Bluetooth通信:Bluetooth 3.0
USB通信:USB 2.0
無線LAN:Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n
GPS:A-GPS
電池パック:リチウムイオン電池(取り外し可)
電池パック容量:1500mAh
999白ロムさん:2010/05/26(水) 23:11:06 ID:MW45SBAwP
>>998
RAMは512MBじゃね
1000白ロムさん:2010/05/26(水) 23:12:19 ID:miHRuuG10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。