docomo SMART F-03B Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
上質デザインにこだわった1220万画素カメラ搭載のスリム防水
IPX5・IPX7・IPX8/IP5X等級
2009年12月4日発売

■docomo公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/f03b/index.html

■富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-03b/

■取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f03b/index.html

■FOMA Fシリーズ SDユーティリティ
http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/

■microSDHCメモリーカード対応一覧表
http://www.fmworld.net/product/phone/microsdhc/


関連記事
■ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/10/news082.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/12/news056.html

■ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327812.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20091120_330160.html


■F-03Bブロガー徹底レビュー!
http://www.keitaikaigi.com/2009b/f-03b/


■過去スレ
docomo SMART F-03B Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266124988/
docomo SMART F-03B Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1261612401/
docomo SMART F-03B Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1260452797/
docomo SMART series F-03B Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1259773588/
docomo SMART F-03B Part1(重複につき再利用、実質Part2)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257612175/
docomo SMART series F-03B
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257568877/


2白ロムさん:2010/04/19(月) 11:41:19 ID:6rPB8ARi0
■よくある質問(iモード操作編)

Q iモードブラウザの操作性が大きく変わったって本当ですか?
A 2009年夏モデルよりiモードブラウザの仕様が変更されました。

Q iモードでソフトキーによるページスクロールはできますか?
A できません。

Q じゃあ、iモードでスクロールするのってどうやるの?
A 1) 十字キーによるスクロール(スクロール行数は4段階で設定可能)
  2) PagePilotによるページ移動が可能
  ※他にもフィンガーポインターを使う方法やサイドキー押しっぱなしで端末傾け
   による方法があるが実用性に乏しいようです。

Q スクロールが遅いんですが、どうにかなりませんか?
A ポインターを表示する設定に変更し、ポインター加速度設定を速いに設定すれば
  そこそこ使える。

Q ポインター表示にしてるとiMenuなどでうまく操作できないようですが?
A ポインター非対応のFlash Liteを使ってるサイトでそのようになるようです
  ポインターの使用をあきらめるか、支障があるサイトのみポインター非表示で
  対応してください。

Q PagePilotってソフトキーからしか起動できないの?
A PagePilot表示設定を「移動中に表示する」に変更すれば、上下キー押しっぱなし
  でPagePilotが起動する(一定サイズ以上のサイトのみ、要ポインター表示)

Q ソフトキーによる「戻る」(「進む」)実行時にはどのような動作をするの?
A 短押し:一画面前に戻る(先に進む)
  長押し:ビジュアル履歴が表示されます

Q iモードボタンを押すとiMenuにつながるのを止めたいのですが?
A Menu→2→7→3→5→2で従来のメニュー表示するように設定可能

Q タブはいくつまで開けますか?
A 5つまで。タブに関する操作はカメラキーから(サイドキーでタブ切替も可能)
3白ロムさん:2010/04/19(月) 11:42:28 ID:6rPB8ARi0
■電池持ち対策案(その1)
 ※設定を変更することで機能が制限される場合がありますので、
  どれを設定するかは各個人で判断をお願いいたします。

・【3G/GSM切替】を【3G】(国内限定)
  MENU→8→8→9→1→2

・【ネットワークサーチ設定】を【マニュアル】で【DOCOMO】を選択(国内限定)
  MENU→8→8→9→2→2で接続ネットワーク一覧より【DOCOMO】を選択

・【ドコモ提供サービス設定】を【利用しない】
  MENU→6→7→0→1で【利用しない】を選択

・【操作確認音】で【キー確認音】、【開閉操作音】をそれぞれ【OFF】
  キー確認音:MENU→8→1→1→6→1→5
  開閉操作音:MENU→8→1→1→6→2→4

・【iチャネル設定】でテロップ表示【表示しない】
  MENU→2→6→2でテロップ表示で【表示しない】を選択

・【インフォメーション表示設定】を【表示しない】
  MENU→8→2→1→9→2

・【フィンガーポインター設定】を【無効】
  MENU→8→7→8でフィンガーポインターの有効範囲を【無効】

・【マチキャラ設定】を【OFF】
  MENU→8→2→7で表示設定を【OFF】

・【省電力動作設定】を【フル省電力】、【省電力モードON/OFF】を【ON】
  MENU→8→2→8→2→2
  MENU→8→2→8→1でON/OFFを切替(待ち受けより3キー長押しで切替)

・【着信イルミネーション】を全て【OFF】
  MENU→8→2→5→1

・Flashを使用する待ち受けは極力利用しない
・待ち受けiアプリは極力利用しない
・圏外では電話の電源をオフにするか、セルフモードに設定
4白ロムさん:2010/04/19(月) 11:43:37 ID:6rPB8ARi0
■よくある質問(一般編)

Q 付属している取扱説明書が簡易版みたいなんですけど?
A 詳細版はdocomo公式よりダウンロード。151で送付依頼可能。

Q オープン連動機能や通話中クローズ設定はありますか?
A オープン連動機能:なし、通話中クローズ設定:あり

Q エフェクト動作は設定で無効にできますか?
A 無効にはできないようです

Q PCとのUSB接続で携帯が認識されませんが?
A 純正品のUSBケーブルでない場合は認識されない場合あり
 ※純正品でもFOMA充電機能付USBケーブル 01は非対応なので注意

Q iアプリやbookmarkを待ち受けショートカットにできる?
A 一覧表示で選択してから、MENU→カメラキーで貼り付け可能

Q 寝転がって携帯使うと画面も横になってしまうんですが?
A モーションセンサーの設定を変更。Menu→8→7→6

Q 携帯を開かなくても不在着信を確認できますか?
A サイドキー(▼)押せば、バイブで不在着信があるかわかる

Q マルチタスクで待ち受けに戻れますか?
A 戻れません

Q サブディスプレイの時計は横向きで固定できないの?
A できません

Q 通話がワンテンポ遅れるように感じることがあるんですが?
A はっきりボイスやゆっくりボイスをOFFにしてみましょう

Q サイドキーの長押し設定したのに設定通りに動作しないのは?
A 携帯を開いた状態でサイドキー長押し操作をしていませんか?
5白ロムさん:2010/04/19(月) 11:44:48 ID:6rPB8ARi0
■電池持ち対策案(その2)
 ※設定を変更することで機能が制限される場合があります)ので、
  どれを設定するかは各個人で判断をお願いいたします。

 ■電池持ち対策案(その1)の【省電力モード(フル省電力】を利用すると、
  以下のように一括で制御されます。一括制御がイヤな場合は個別で設定
  しましょう。

【OFFになる項目】
・キーバックライト設定:MENU→8→2→4→4でキーバックライトをOFF
・不在着信お知らせ:MENU→8→2→3→5→2→2
・通話中イルミネーション:MENU→8→2→5→2でイルミネーションをOFF
・GPS測位イルミネーションの現在地確認と現在地通知:MENU→8→2→5→3で
 現在地確認と現在地通知のイルミネーションパターンをOFF
・ICカードアクセスイルミネーション:MENU→8→2→5→4でイルミネーションをOFF
・開閉イルミネーション:MENU→8→2→5→5で端末開閉時点灯をOFF
・時報設定:MENU→8→7→1→7で設定をOFF
・モーションセンサー設定:MENU→8→7→6でモーションセンサーをOFF
・背面自動点灯設定:MENU→8→2→9→2
・オートキーロックの置き忘れセンサー:MENU→8→4→1→2→認証で
 置き忘れセンサーをOFF
・オートGPS動作設定:MENU→6→7→0→2→2

【ONになる項目】
・ワンセグECOモード:ワンセグ視聴中にMENU→8→8でON/OFF切替

【利用しないになる項目】
・ウォーキング/Exカウンター設定:MENU→6→8→2で利用しない

【個別に設定される項目】
・照明点灯時間設定:MENU→8→2→4→1で表示される全ての項目で1を選択
・画面オフ時間設定:MENU→8→2→4→2→1
・明るさ調整:MENU→8→2→4→3→2

6白ロムさん:2010/04/19(月) 11:45:50 ID:6rPB8ARi0
順序間違えて失礼。

以上。
7白ロムさん:2010/04/19(月) 12:31:34 ID:KiawL2/fP
>>1-6
8白ロムさん:2010/04/19(月) 17:04:49 ID:GxGDfEEK0
FeliCaでバイブって動作しないの?ランプだけ?
9白ロムさん:2010/04/19(月) 17:42:14 ID:bup2abol0
>>1
10白ロムさん:2010/04/19(月) 18:49:39 ID:dI5wXyaC0
1000 : 白ロムさん[sage] 2010/04/19(月) 11:37:09 ID:6rPB8ARi0
言うだけ言ったらスッキリしたのでは?
道具の癖を知った上で使えば問題無し。



社員乙
11白ロムさん:2010/04/19(月) 22:51:03 ID:CF5yF3VO0
電池の表示がおかしい。

30%からメールを1通受信したら一気に0%になり、DSの充電BOXで充電。
2時間後くらいにのぞいたらランプはついてたものの、電源入れたら100%。
おかしいなと思い、30分くらいゲームしたが100%のまま。その後1時間近く
ワンセグつけたまま放置してたが100%のまま。

さすがにおかしいと思い、再起動したら一気に70%になってた。
あまりにもアバウトというかおかしいだろこれ。
12白ロムさん:2010/04/19(月) 22:58:54 ID:dI5wXyaC0
>>11
安心しろ
その程度の不具合はこの機種にとったら仕様だから
13白ロムさん:2010/04/19(月) 23:07:30 ID:6rPB8ARi0
>>10
社員が勤務時間中にわざわざスレたてるか。
14白ロムさん:2010/04/19(月) 23:52:58 ID:Arm+TOox0
朝アラームを2度鳴らして
日中はメールが3通。
他弄らないでいたら
夕方でも燃料残93%
歩数計はONだけど
使わなければ持つんだよなぁ。
15白ロムさん:2010/04/19(月) 23:55:01 ID:4rEaxosa0
>>13
いや、ここは富士通スレだから確かに疑問ごもっともだが、
2ちゃんねるでアク禁くらったシャープあたりとかだと・・・ガクブル
16白ロムさん:2010/04/20(火) 00:07:34 ID:Te88AVV00
充電器差しても認識しないんだけど壊れたのかな
17白ロムさん:2010/04/20(火) 08:57:02 ID:tYuQgxgw0
防水パッキンなのに、蓋あけて充電とかないわ
18白ロムさん:2010/04/20(火) 18:01:18 ID:rEgsYNS10
ドコモの通話品質は気にいってるけど、この機種はクソだな
カシオの61CAと比べるとクソで糞で仕方がない

19白ロムさん:2010/04/20(火) 18:04:01 ID:7y5dsxnP0
ソフトウェア更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
20白ロムさん:2010/04/20(火) 18:09:16 ID:tYuQgxgw0
ドコモ、富士通製の3機種にソフトウェア更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100420_362430.html

NTTドコモは、富士通製のFOMA端末「F-02B」「F-03B」「F905iBiz」について、
不具合を明らかにし、ソフトウェア更新の提供を開始した。
また、モトローラ製のスマートフォン「M1000」のセキュリティスキャン機能について、最新のパターンデータの提供を開始した。

「F-02B」「F-03B」に共通の不具合は、サイドキーを押しても背面液晶が点灯しない場合があるというもの。
また、歩数計の「活動量」と「いきいき活動量」の表示が異なる場合がある。どちらの機種もソフトウェア更新にかかる時間は約8分。

「F905iBiz」の不具合は、2タッチ入力において、電話帳のふりがな入力を行うと、小文字になる場合があるというもの。
ソフトウェア更新にかかる時間は約14分。

いずれの機種も、初期設定では午前3時に自動的に更新される。更新中は携帯電話のほかの機能を利用できない。

「M1000」向けには、「セキュリティスキャンLight」の最新のパターンデータとして、バージョン 3.24の提供が開始された。
新たに、ウイルス「SymbOS/Lopsoy.d」の検出に対応している。パターンデータの更新とスキャンは手動で行う。
21白ロムさん:2010/04/20(火) 19:10:57 ID:0v2nof3kQ
全体的に早くなったね。
あと、電池の残量も改善されてる。

これは良い更新だわ
22白ロムさん:2010/04/20(火) 19:24:18 ID:tYuQgxgw0
え?そんな実感あるか?
気のせいだろw
23白ロムさん:2010/04/20(火) 20:29:47 ID:WR9X+o4dP
>>21
社員乙w

もっと他に修正するとこあるだろ
バッテリ制御の不具合はまだ原因不明だから無理かw
24白ロムさん:2010/04/20(火) 20:33:40 ID:eEiKSWdc0
すいません。
質問させて下さい。

この機種を欲しいと考えてるんですが
着信した時にワンプッシュオープンを押して電話には出られないのでしょうか?
Pシリーズはワンプッシュオープンで電話に出られたので気になってます。
25白ロムさん:2010/04/20(火) 20:54:35 ID:E7XH2yBF0
>>24
ワンプッシュオープンで通話状態には出来ません。
ちなみに、クローズした場合は切断・保留・通話継続(マイクミュート)が設定出来ます。
26白ロムさん:2010/04/20(火) 20:58:43 ID:tfHPbg7o0
>>20
タブの不具合と画像一覧のもっさりは直ってないね・・・
糞過ぎる
27白ロムさん:2010/04/20(火) 21:22:30 ID:eEiKSWdc0
>>25
ありがとうございます。
これかP-01Bで悩んでて片手で電話に出れるのが魅力で欲しい機能だったのですが再考します。

F-04Bも変態携帯で気にはなってるんですがw

28白ロムさん:2010/04/20(火) 23:13:28 ID:D/TvUaKH0
>>26
画像一覧はさらに遅くなった
まだmicroSDの画像の一覧・再生ができない(今までのどの機種にもない素晴らしい仕様)
キーのレスポンスが遅くなった
やたら圏外に落ちるようになった

これもみんな仕様なのね
29白ロムさん:2010/04/21(水) 00:05:04 ID:4lbG3VRg0
>>4
>Q PCとのUSB接続で携帯が認識されませんが?
>A 純正品のUSBケーブルでない場合は認識されない場合あり
> ※純正品でもFOMA充電機能付USBケーブル 01は非対応なので注意
FOMA充電機能付USBケーブル 01だけどKEITAI Syncで電話帳読み込めた。
30白ロムさん:2010/04/21(水) 00:08:25 ID:frw+AvbW0
ソフトウェア更新中
さてどーなるか
31白ロムさん:2010/04/21(水) 00:23:00 ID:6tDwFwaM0
>>11
DSへGOして、現象を見せるが吉。
ともかく数報告して現象を調べさせないと、直らない気がする。
100%継続状態にすれば、電源OFF->放置->再起動で再現可能。

%表示だろうとなかろうと起きるし、相変わらず原因が不明。
32白ロムさん:2010/04/21(水) 00:24:46 ID:frw+AvbW0
更新完了しました
気のせいかキーの反応が早くなったかも
33白ロムさん:2010/04/21(水) 00:29:47 ID:9FjcCqnJ0
>>29
自分の場合は、01だとUSB接続の認識不良が多発。
また、認識できても通信エラーが発生する事あり。

02だと安定。
ついでに転送速度が数倍高速化。
34白ロムさん:2010/04/21(水) 00:29:55 ID:wq1FS1Zs0
>>32
安心しろ100%それはないからw
35白ロムさん:2010/04/21(水) 00:48:37 ID:yL3FLF5h0
>>31
この件について、先日、ドコモショップで問い合わせた。
(残念ながら、100%継続状態では持ち込めず。。。)

回答は、「購入後2か月程度は、携帯と電池が馴染む期間なので、
そういうこともあり得る。」とのこと。。。
(最初は店員も「これは絶対おかしい」と言ってたが、どこかに電話
で確認した結果がこれ。)

馬鹿にした回答にしか思えなかった。
「2〜3回の満充電&0%まで放電が必要」ならあり得ると思うが。。

すでに4か月以上使用していることと告げると、「そういう事もある
のかもしれませんね。」とのこと。

これまでの経験から、こういう対応をされるときは、絶対に事実を
隠している。
36白ロムさん:2010/04/21(水) 01:09:15 ID:XykU4v/w0
ドコモショップに不具合相談に行った際は、「不具合相談の記録」を
きちんとデータベースに登録してもらうのを忘れずに!
(このデータベースは、全てのドコモショップからアクセス可能で、
不具合対応の重要な情報&証拠になります。)

データベースへの不具合相談の登録は、ドコモショップの義務ではない
そうです。
(むしろ、登録しないことの方が多いらしいです。)

実際、12月購入後に3回も不具合問い合わせに行ったのに、そのうちの
1回しか記録が残っていないことを、4回目に行った際に知らされました。

店員:「これまでに来られたのは○月の1回だけですよね?」
自分:「えっ? 何度か不具合相談に来てますけど。」

店員:「そのような事例は、1件も報告されたいません。」
自分:「えっ? 少なくとも、以前自分が報告してますけど。」

ドコモ - お客様視点によるCS推進活動 - サービス改善サイクル
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/promotion/index.html

ドコモは上記のような事を言ってるけど、改善サイクル内で重要位置に
ある「データベースへの登録」が行われていないのでは、話にならない。
37白ロムさん:2010/04/21(水) 05:45:30 ID:aVAjQjmXP
おたくさんみたいのはね
おきゃくさんじゃないの
くれーまーちゅうの
38白ロムさん:2010/04/21(水) 10:10:28 ID:N2arkZ/F0
updateしたら時間設定の自動ロックが機能するようになった。バクだったのね。

39白ロムさん:2010/04/21(水) 12:27:19 ID:2V0nprjN0
>>37
社員さん、毎度お疲れ様。

普通の人は、6万近く出して購入したものが不具合品だったら、
修理や交換を依頼するよ。
保証書に記載されている通りにね。
(ソフトウェアの修正依頼を含む。)
(気の弱い人は、何も言えないかもしれないけど。)

何度もドコモショップに足を運ばなければならないのは、
ドコモが不具合を隠すから。
不具合と認めないから。
(ドコモショップにさえ隠されている事もある。)

ソフトウェアがらみなら、自分で再現手順を見つけないといけない。
(本来なら、ドコモやメーカの仕事。)

ハードウェアがらみなら、製造不良や自然故障であることを
証明しないといけない。
(かなり大変。)

不具合を再現・説明しても、簡単には対応に応じない。

だから、何度もドコモショップに足を運ぶことになってしまう。
(1つや2つの不具合じゃないしね。)

不具合が出なきゃ、わざわざ時間を割いてドコモショップに行く
なんて事しない。
(その労力が痛い。)

こんな事になるのは、今回の端末が初めて。

今まで使ってきた端末(複数)でも不具合はあったけど、
自分には関係ない or 気にならないものだった。

今まで、ドコモショップに何度も不具合を訴えに行く人は
クレーマーだと思っていた。

しかし、自分が不具合品を手にした当事者となった今、
その人たちの気持ちがよく判る。
40白ロムさん:2010/04/21(水) 13:16:16 ID:za1qYe6w0
この機種に何の問題があるの?
お前だけだろクズ
41白ロムさん:2010/04/21(水) 13:40:17 ID:Gd4Vg18h0
>>21
タブの不具合って何のこと?
42白ロムさん:2010/04/21(水) 13:43:33 ID:Gd4Vg18h0
>>41
間違えた。すまん。

>>21」じゃなくて、「>>26」。
タブの不具合って?
43白ロムさん:2010/04/21(水) 13:53:31 ID:L0/gnEh4Q
>>37
東芝クレーマー事件だっけ?懐かしいな
44白ロムさん:2010/04/21(水) 14:36:05 ID:zvmje3Q+0
>>42
iモードブラウザやフルブラウザで、「タブ自動起動設定」を
「自動起動しない」に設定していても、自動起動することがある。
じゃなかったかな。

たしか、「仕様」という事にされていたと思う。
45白ロムさん:2010/04/21(水) 14:40:18 ID:06wnVlhqP
結局前スレで言われてた不具合は何一つ修正されてないとは・・・

すべて仕様で済ます気ですか?
46白ロムさん:2010/04/21(水) 14:56:13 ID:zvmje3Q+0
多いよね。
「仕様」という事にされた、不具合としか思えない事項。

再現可能だけど修正する気がないものは、「仕様」にされる感じ。

再現が難しいものは、「他に事例がない」「店頭で再現させること
ができれば対応を考える」だし。

突然の再起動については、「最近はどの機種もそんな感じです」
なんてこと言うし。
47白ロムさん:2010/04/21(水) 17:40:58 ID:Gd4Vg18h0
>>44

情報ありがとうございます。
48白ロムさん:2010/04/21(水) 21:10:15 ID:LziCETo/0
>>35

残量表示が出来る機種で初めて買ったのがF-09Aだったが
残量表示の不具合は無かったよ

明らかにF-03Bには不具合があるとしか思えない・・
49白ロムさん:2010/04/21(水) 21:21:00 ID:wq1FS1Zs0
もうあきらめるしかないんじゃないか?
DSが絶対に認めないから富士通にも報告はいかないし

報告いったとしても根本的なバグだから修正は出来ないと思うよ
スマートシリーズだから販売数も少ないし大きな騒ぎにならないからいいでしょってな感じじゃないかな
50白ロムさん:2010/04/21(水) 22:36:44 ID:6tDwFwaM0
>>48
ですよねー。

充電割合オーバーフローしてる雰囲気。
99%からの充電が長すぎるぜ。USB充電も同じだ。

おそらく起きない人は起きないのだろうから、何らかの
使っている機能がトリガだと思うんだがなぁ。わざわざ
不良切分してやる気にはならんし、個体差とするには
バラツキと発生頻度が高すぎる。
51白ロムさん:2010/04/21(水) 22:50:55 ID:YDsNhHtR0
購入を検討中なのですが不明点があります。
・カメラは1220万画素CMOSですが不満はありませんか?
・色によってはハゲやすいという意見がありますが本当ですか?
・2年後に防水のメンテナンスが必要なようですがいくらですか?

すいませんがお願いします。
52白ロムさん:2010/04/21(水) 22:58:53 ID:aVAjQjmXP
>>50
実用充電と満充電の違いもわからんのか?
53白ロムさん:2010/04/21(水) 23:25:18 ID:zvmje3Q+0
電池残量の不具合で困っている同志、昨日のソフトウェア
アップデートで、電池残量の不具合も治っている気がしないか?

昨日、手動でアップデートした後、電源が切れるまで放電させ、
その後、満充電させた。
(充電表示ランプが消えるまで充電した。)

今日、その状態で使ってたんだが、今現在、5%と表示されている。
5%なんて正常そうな表示を見たのは、すごく久しぶりだ。
(ここしばらく、17〜22%あたりで電源が切れてた。)

しばらく様子を見ないと判らないけど、不具合が修正されたのでは
ないかと期待している。
54白ロムさん:2010/04/21(水) 23:50:39 ID:ES08h6+K0
>>51
> 購入を検討中なのですが不明点があります。
>・カメラは1220万画素CMOSですが不満はありませんか?

人によって感じ方が違うから、何とも言えないなあ。
ただ、ホワイトボード撮影機能は便利(効果あり)だと思うよ。

>・色によってはハゲやすいという意見がありますが本当ですか?

人によって扱い方が違うから、何とも言えないなあ。
ゴールドだけど、オープンアシストボタン以外は剥げていない。
(オープンアシストボタンは、1か月もしないうちに剥げた。)

>・2年後に防水のメンテナンスが必要なようですがいくらですか?

ドコモに聞いてみて。
たぶん、外装の全交換になると思うので、\5250に近い値段になるんじゃ
ないかなあ。
55白ロムさん:2010/04/21(水) 23:53:57 ID:vUTKyXDe0
これってSDカード無いとUSBで撮影した動画をPCに転送出来ないの?
56白ロムさん:2010/04/22(木) 00:19:29 ID:fF/wYXIf0
>>54
ありがとうございます。
57白ロムさん:2010/04/22(木) 00:40:28 ID:XEiS8F410
アップデートしたら明らかに電池の減りが早くなった
ライトな使い方なので1日終わって80%程度はあったのに
なんだ44%って?
更新、戻したい。。。
58白ロムさん:2010/04/22(木) 02:38:54 ID:V7xTbkCMQ
それが本来の電池残量だったとは思わないのね
おめでたい人
59白ロムさん:2010/04/22(木) 10:15:50 ID:6XNr6zv10
カメラの起動が早くてびっくり。保存はちょっとかかるが、
それでもコンデジ持ち歩く必要ないな。つーか胸ポケからすぐに出せるこれ最強すぎる。

60白ロムさん:2010/04/22(木) 10:28:11 ID:uv/DGkHN0
>>57
一度電源を切って入れなおしてみたらどうなる?
俺は以前にやけに電池消耗が激しくなったときにそれやって復帰した記憶があるが…。
61白ロムさん:2010/04/22(木) 11:10:46 ID:KFhyGridO
電池の消耗が激しくなったんじゃなくて、ソフト更新で本当の残量値が正しく表示されるようになったんだよ
62白ロムさん:2010/04/22(木) 13:06:50 ID:9+rAlGNe0
>>51
>・色によってはハゲやすいという意見がありますが本当ですか?
僕はブラウン持ってますが最近抜け毛がひどいです。
63白ロムさん:2010/04/22(木) 14:19:10 ID:6XNr6zv10
歩数計って使ってる?
ズボンのポケット以外でもきちんとカウントするのかな?
上着の内ポケットとか、バッグの中とか
64白ロムさん:2010/04/22(木) 19:00:42 ID:fEPgvoSa0
あ、卓上ホルダ買うの忘れてた。
あれないと充電しずらいやんけぇ

富士通はお家騒動が忙しくてお客様への対応ができないんでしょうね。
65白ロムさん:2010/04/22(木) 19:07:25 ID:loyL5OLF0
>>63
カウントします。
振ってもカウントします。

買う前はGPSかと思ってた。ちょいとがっかり。
66白ロムさん:2010/04/22(木) 21:54:21 ID:+ZlswGSo0
>>64
付属たよ
67白ロムさん:2010/04/22(木) 22:27:48 ID:pOvcoKCi0
うpデートしても何も変わらん。
68白ロムさん:2010/04/22(木) 22:31:33 ID:JxvapdtV0
画像一覧がもっさりになってるorz
69白ロムさん:2010/04/22(木) 22:31:55 ID:SRPMvpKB0
>>66
入ってなかったよ。
家電量販店だったからか?
70白ロムさん:2010/04/22(木) 22:34:58 ID:nAROVKt00
だいぶサクサクになったような気がする
71白ロムさん:2010/04/22(木) 22:37:42 ID:SjGgC2l60
本体のみ3万で買ったから卓ホルだけDSで手に入れた。
まともに買えば卓ホル付きだよ
72白ロムさん:2010/04/22(木) 22:50:02 ID:SRPMvpKB0
>>71
本体のみって電池もなし?
新規か乗換でその値段でしょ?
73白ロムさん:2010/04/22(木) 23:04:31 ID:So5FVLioP
MNPなら19800円で売ってたよ
74白ロムさん:2010/04/22(木) 23:15:19 ID:SRPMvpKB0
そっか、俺はF→Fで45千だったよ
75白ロムさん:2010/04/23(金) 00:01:50 ID:SjGgC2l60
>>72
電池はあったよ
箱も取り説もない白ロム
7657:2010/04/23(金) 00:37:31 ID:vefdBQxM0
いろいろレスもらって、ありがとうございます
更新して本来の表示になったというより
元々、3時間使えたのが2時間しか持たなくなった
という状況なんです。
これって表示の問題とは違うと思うんですが。
まぁ、1日持つからいいんで我慢します。
77白ロムさん:2010/04/23(金) 12:37:20 ID:opQEgpds0
アップデートしてから残量表示が正常になったみたい・・・
ドコモも把握していたって事だよね・・・
78白ロムさん:2010/04/23(金) 18:39:59 ID:qfUrmExuP
なぜか「2」ボタンを押すとクリアキーを押した事になることが2〜3回に一回ある
ウザ過ぎ

買ってから充電不良で2回交換してもらったんだけど年に何回まで交換可能なの?
79白ロムさん:2010/04/24(土) 00:32:18 ID:U5cJP1rT0
キッチリ0%まで使い切って電源が落ちるじゃないか
今までこうならなかったってことか?
80白ロムさん:2010/04/24(土) 01:47:16 ID:SSiqdkj/0
>>79
Yes、一部の端末は。
酷い時は電池はいつでも満タン表示だった。

ここでは「それくらい問題ないだろ」「細かいこと気にしすぎ」等々
意見が出てきていた。まぁ気にならない人はそうなんだろう。

DSの店員さんにまで「それは酷すぎる」と言われた現象なんだがね。
81白ロムさん:2010/04/24(土) 01:53:43 ID:o/rd5Oqe0
>>77
アップデートの時に電池消耗の早い初期設定にもどってしまったんじゃないの?
82白ロムさん:2010/04/24(土) 04:17:05 ID:+i42Q0+H0
ブラウンを購入しようと思ったのですが、
塗装が剥げる、傷や指紋が目立つという口コミをネットで見たので、
ゴールドの購入を考えています。
塗装の剥げや傷など、使っていて感じる方はいますでしょうか?
ゴールドは使い心地はどうでしょうか?
ゴールドは>>54さんのオープンアシストボタン以外は大丈夫なのでしょうか?
83白ロムさん:2010/04/24(土) 09:23:59 ID:sg5Gv4Xi0
>>82
おおむね大丈夫だ
84白ロムさん:2010/04/24(土) 09:31:30 ID:4u3s7OAF0
新規購入しようと思うのですが
ハンズフリーにしたときの音量って小さすぎることありませんか?
85白ロムさん:2010/04/24(土) 10:22:30 ID:Zs7lbipO0
電池残量の不具合の件、ドコモは以前から認識しておきながら
ずっと隠してたんだね。。。
たぶんDSにさえも。

そしてユーザには、「不具合ではない」という回答をしてた。
たぶんDSは「これはおかしい」と思いながら、ドコモの指示で。

ほかにも多いんだろうな。
このパターン。
86白ロムさん:2010/04/24(土) 10:25:11 ID:Zs7lbipO0
>>84
小さすぎるわけじゃないけど、スピーカが背面にしかない。
(しかも、指向性がきつめ。)

だから、手のひらで音を反射させるか、携帯を裏返して使わないとダメかも。
8784:2010/04/24(土) 11:11:02 ID:4u3s7OAF0
>>86

なるほど!わかりやすい説明ありがとう
88白ロムさん:2010/04/24(土) 13:35:24 ID:Zs7lbipO0
>>87
ゴメン。
携帯を裏返しにすると、マイクが反対向きになるからダメだね。。。
89白ロムさん:2010/04/24(土) 14:18:45 ID:au7ZwFH00
これにBluetoothを付けて電話帳を5000件にしたものを夏頃に出して欲しいな
90白ロムさん:2010/04/24(土) 14:29:14 ID:eNJLJKrm0
>>89

既にBluetoothは搭載しているけど・・・

画像とかのファイル転送に対応してくれれば良いなー

91白ロムさん:2010/04/25(日) 00:06:09 ID:VKY3BvWU0
過去スレが見れないので
教えて君でごめんなさい。
この機種の予測変換を
プライバシーモードに
反映させなくすることは可能でしょうか?
説明書見ても判らない・・・
92白ロムさん:2010/04/25(日) 01:25:07 ID:5WuxlPlj0
この携帯を目覚まし代わりにしてるんだが裏にスピーカーが付いてるから裏返しておかないと
寝ぼけた状態ではアラームがちゃんと聞こえない。
93白ロムさん:2010/04/25(日) 01:59:12 ID:i98HNiuG0
裏返して置いてアラーム使ってるけど
アラーム鳴って止める時、裏蓋をトントンとダブルタップ。
タップする間隔にコツがあるけど何気に便利。
94白ロムさん:2010/04/25(日) 06:41:15 ID:0KiDHUJr0
30代♀ですが、ゴールドでも違和感無いですか?
03Bは男性のイメージと言われたのですが、、、
今Fの携帯を使っていて、F-01B、02B、03Bで考えていて、
02は若い感じがするし、01の機能ほど携帯を使いこなさないし、
そこそこいい感じで長く使えそうな03Aがいいかなぁと…
03Aを使っている女性ってどうですか?
95白ロムさん:2010/04/25(日) 07:10:19 ID:QCcCsMKD0
自分の好きなのを買えばいいと思う。
96白ロムさん:2010/04/25(日) 10:46:42 ID:eSGLlbzp0
>>94
うちの嫁と似てるかな?F03Bblack持ち。
F使いなので、F01BとF02Bとの中で選んでいたが、
F03Bを選んで正解だったみたいです。
シャープなデザインを好むのならば、女性が持っても、似合っていると思います。
機能もほどよく、薄型で防水ということで使いやすいと申しております。

皆さんみたいなヘビーユーザーではないので、
バッテリーの持ちも問題ないみたいです。(車で移動しているので、
何時でも充電出来る環境にありますが)
97白ロムさん:2010/04/25(日) 16:50:03 ID:ChyV+asK0
>96
俺も車移動の人だけど、車での充電なんか一度もしたこと無いなぁ。
BT接続の車載ハンズフリーでそこそこ通話もしているし、ナビが10〜20分おきに
勝手に通信しているけど、それでも1日保たないってことがまずないから。

ちなみに携帯はもう一台、iPhone 3GSも持ってるけど、こいつがBT接続での
ナビの通信ができない上に通話もエリアがダメ過ぎてブチブチ切れるので
通話してる俺も相手もブチ切れですよ! ってことで結局車の燃費管理意外に
使えない役立たず。困ったもんだ。
98白ロムさん:2010/04/25(日) 23:26:37 ID:lwEr6XeY0
iモードのブラウザは使いものにならないの?
99白ロムさん:2010/04/26(月) 13:24:06 ID:Q4NKEw7q0
防水機のパッキンは極力使わないほうがいいと思うから、ケーブル直刺しでの充電はしないことにしてる
100白ロムさん:2010/04/26(月) 14:27:42 ID:XDw0owvZ0
浮気用にちょうどいいと思って買ったが、フォトライト付いてないからハメ撮りできない
101白ロムさん:2010/04/26(月) 15:59:28 ID:DZ7aSERD0
屋外昼間なら特に問題ないだろう。
102白ロムさん:2010/04/26(月) 18:02:58 ID:E9mEXI6W0
>>99
しっかり閉じないんだよ...
103白ロムさん:2010/04/26(月) 18:09:54 ID:Wi6dvoS20
アップデートしてから2・3日調子よかったのにまた電池の残量表示が狂ってるorz
残り2本から警告音とか・・・いい加減にしてくれよ・・・

104白ロムさん:2010/04/26(月) 22:29:57 ID:VIzE6so00
>>103
俺も電池残量が1本しか減ってないのにピポピポ鳴りだして充電切れて
出先から会社の人の携帯に電話できなくなって困ったよ。
Fはバグが多くて駄目だな。
素直にP-01Bにしておけば良かった。
105白ロムさん:2010/04/26(月) 23:15:30 ID:MHd6abmEP
iPhoneメインのオレ勝利w
会社の連絡電話だけだからモッサリも不具合も関係無い
営業車に繋ぎぱなしだから電池の容量なんてどうでもいい
106白ロムさん:2010/04/27(火) 01:07:55 ID:754w/1cj0
>>103
俺は今のところ残量地獄から抜け出せている雰囲気。
多分すぐそっちの世界行くことになるんだろうなw
107白ロムさん:2010/04/27(火) 07:00:48 ID:cf7fGNsD0
電池にバグか。これに機種変しようと思ったけど再検討しる。
108白ロムさん:2010/04/27(火) 09:23:16 ID:6eER4AqX0
3ヶ月前に購入。ココで言われてる電池の問題はなし。
5〜2%まで減ってアラームが鳴る。
上にもあったけど、ソファー等に置くとスピーカーが塞がれ
音が聞こえなくなる事以外は特に不満なし。

家電、車等のスレ共通だけど、異常、不満のある人がより
多く書き込むから、いかにも共通の不良みたいに感じるけど
実際は一部だけの事例って事あるよね。
109白ロムさん:2010/04/27(火) 10:36:06 ID:Y+LrNN/m0
自分は発売日に購入。

残量表示20%前後や100%での電池切れに悩まされ続けたが、
先日のソフトウェアアップデートで改善し、現在のところ
正常表示を維持している。

そういえば、購入後しばらくも、正常に表示してたな。。。
何かがトリガとなって、異常状態に突入するのか?
110白ロムさん:2010/04/27(火) 11:01:56 ID:Y+LrNN/m0
>>104さんもP-01Bと悩んでF-03Bを選んだくちですか。
自分も、P-01Bと悩んだ結果F-03Bを選びました。

これまでずっとP(ワンプッシュオープンの存在がが最大の理由)
だったんだけど、今回Fにもオープンアシストが搭載されたので、
ずっと機能の豊富さで気になってたFにしたんです。
(特に指紋センサの存在)

P-01Bのデザインというか、大きさや、開く時の重心移動の具合が
しっくりこなくて。。。
(あと、あんしんキーが未装備になって以降、ロック解除が
  スマートじゃなくなったし。)

Fは不具合が非常に多いけど、それでも今回はF-03Bで良かったと
思ってます。

不具合の多さについてはビックリ状態ですが。。。
(2chでは上がっていない不具合も多く、たびたびドコモに
  相談することに。。。)
(動作検証がかなり低レベルなのではないかと疑ってしまう。)
111白ロムさん:2010/04/27(火) 11:16:15 ID:6aQ9EDkQ0
>>110
細かい不具合についてもkwsk
112白ロムさん:2010/04/27(火) 11:30:58 ID:ZRt3J0aA0
電池残量が何パーでウンタラとか言ってるやつらさ、%表示じゃないやつに変えたら?
小さいこと気にしてると禿げるよ
113白ロムさん:2010/04/27(火) 11:35:58 ID:Y+LrNN/m0
>>112
%表示じゃなく電池マーク表示でも同じだって。
Fやドコモのこの件関係者じゃないよね?
114白ロムさん:2010/04/27(火) 11:43:01 ID:Y+LrNN/m0
>>111
特定されたくないので、ごめんなさい。

ただ、再現させにくい不具合についてはほぼ無視されるけど、
再現させることが可能な不具合については、ソフトウェアアップ
デートで(改善項目には記載されてないけど)順次解決されていって
ます。
(たまたま、不具合が出にくくなっただけかもしれないけど。。。)
115白ロムさん:2010/04/27(火) 12:03:28 ID:Y+LrNN/m0
>>114の補足です。
個々の端末固有と思われる不具合もあります。

あと、ドコモに不具合相談するにあたり、どのドコモショップに行くかが
かなり重要であると感じました。

限られた自分の行動範囲の中では、ドコモが100%出資している会社が運営
しているドコモショップへ相談に行った方がいいと感じました。

各ドコモショップの運営会社がどこなのかは、googleで検索すれば調べら
れると思います。
( ドコモショップ ○○店 運営 )

NTTやドコモの支店ビルで営業しているドコモショップは、100%出資の
会社が運営している場合が多いようです。
116白ロムさん:2010/04/27(火) 13:27:17 ID:ZRt3J0aA0
>>113
どうしてそう結び付けるんだよw
電池マークでもなるんだ、それは知らなかった
おれのも%表示は明らかにぶっ壊れているけど、電池表示なら正常だから気にしてなかった
117白ロムさん:2010/04/27(火) 13:39:11 ID:OUsnh3C30
ちなみに、同様の使い方をした場合、F-01BとF-03Bを比較したら、
電池のもちはどれぐらい開きがあるの?倍以上?
118白ロムさん:2010/04/27(火) 14:20:47 ID:Y+LrNN/m0
>>116
関係者の件、ごめん。

%表示はダメで、電池マーク表示なら正常なパターンもあったんだ。
自分のはどっちの表示でもダメだったので、みんな同じ状態だと思ってた。

先日のソフトウェアアップデート後は正常化してるので、このまま
この状態を維持してくれればうれしいのだけど。。。
100%表示のまま減らなくなるのだけは、再発しないでほしい。
119白ロムさん:2010/04/27(火) 16:05:49 ID:IJamRykf0
動作をサクサクにする為にプリインアプリを片っ端から削除。
「ヘルスチェッカー」を削除しても歩数計がちゃんと動作してるのな。
削除前は歩数履歴が1ヶ月分しか見れなかったが、削除後は携帯購入時から見れるようになったので(・∀・)イイ!!
120白ロムさん:2010/04/27(火) 16:06:39 ID:IJamRykf0
動作をサクサクにする為にプリインアプリを片っ端から削除。
「ヘルスチェッカー」を削除しても歩数計がちゃんと動作してるのな。
削除前は歩数履歴が一月分しか見れなかったが、削除後は携帯購入時から見れるようになったので(・∀・)イイ!!
121白ロムさん:2010/04/27(火) 16:11:37 ID:IJamRykf0
連投スマソ m(_"_)m
122白ロムさん:2010/04/27(火) 17:00:00 ID:uHJXo9jr0
あ〜電話帳が足りない
早く2,000件にしてくれぇ〜
123白ロムさん:2010/04/27(火) 19:24:55 ID:0f7QLxk4P
先日のアップデートからカメラの設定を覚えてくれないんだがバグか?
124白ロムさん:2010/04/27(火) 21:00:46 ID:0nMQHw490
あわわすみません、検索の手違いでPart7スレ立ててしもたorz

削除依頼すぐだしますんでゆるしてください・・・
125白ロムさん:2010/04/27(火) 21:43:37 ID:oaAMCovt0
俺もFを買ってから何回もドコモショップに行ってる。
不具合多杉。
126白ロムさん:2010/04/27(火) 21:58:29 ID:Xn+ZOTVP0
富士通の機種は5台目だがこれほどの糞機種は珍しいよ
富士通の実力はこんなもんじゃない

そのうち何とかしてくれると信じてる
127白ロムさん:2010/04/27(火) 22:45:52 ID:jdE9Ucaw0
>>126
今回初Fで、不具合の多さに面喰ってるんだけど、
いつもは大丈夫なの?
128白ロムさん:2010/04/27(火) 23:19:36 ID:1ZT8ILAs0
つうか、そんなに不具合あるかなぁ…
俺はほとんど設定はデフォで、お財布何個かぐらいしか入れてないけど、
不具合にお目にかかった事ないけどな
129白ロムさん:2010/04/27(火) 23:32:30 ID:Hvve+GWD0
具体的にどんな不具合があるんですか?
日曜日に購入したばかりです。
これからどんな事に気をつけたらいいのでしょうか?
130白ロムさん:2010/04/27(火) 23:35:20 ID:Xn+ZOTVP0
>>127
他のFは問題無いと言うか、欠点があっても一つか二つだからね
F905は「あたあた」問題・ワンセグ感度
F906はモッサリ・ワンセグ感度
F-01Aは浸水・キー割れ・ワンセグ感度
F-01Bはモッサリ・首かしげ・ワンセグ感度

ワンセグ感度は毎度のことだからもう文句言うほうがアホって感じw
これらに目を瞑ればプライムシリーズでも1位か2位の出来

今回のように電源関係に不具合があったのは初めてかな・・・
F10バッテリを使えるにも関わらずF09に型番買えたのは何か臭いきがするが
131白ロムさん:2010/04/27(火) 23:52:08 ID:C86oCeHi0
Fでまともなのはらくらくほんだけか?
132白ロムさん:2010/04/28(水) 00:34:24 ID:V2lUxrSW0
ソフバンのSHからこっちに変えてみて不便だと思ったのは
SDカード中の画像や着メロを待ち受けや着信音に設定できない事や
サイトからDLして保存するのに多くのキー操作が必要な事。
又、保存先が本体しか選択できない事がとても多い事。
要するにデータの扱いが不便だという事に驚いた。
本体保存容量に4GB位欲しい。
でもF-03Bとても気に入ってます。
133白ロムさん:2010/04/28(水) 00:35:28 ID:7gFmYzRl0
>>130
電源関係のアレは酷い。
中ったら「何テストしたんだ!」って気分。
設計している人としては、品証呼びつけたくなるねw

もちろん、そうでない人もいる。
というかおそらくそれが大多数。何が原因なんだろうね。
134白ロムさん:2010/04/28(水) 00:39:29 ID:/qccR99U0
>>129
具体的にどんな不具合かは、
ごく一部の端末でのみ生じるものもある(とくに初期生産品)だろうし、
ソフトウェアの不具合については、すでに改善済みのものもあるので、
あえてここでは書かないです。
一部については、過去ログを見て。

気をつける点は、当方からは下記の2点。

1. 塗装が剥げ安いので注意。
この端末に限った話ではないですが、すごく剥げ安い部類です。
落としたりぶつけたりしなくても、剥げてくる場合があります。
あまり気にせず、目立ってきたら外装交換するのも手です。

2. こまめにデータをバックアップ。
これはドコモショップの店員さんからのアドバイス。
microSDにでもバックアップしてください。
(MENU 6 3 8 1 でmicroSDにバックアップ)
これもまた、この機種に限った話ではないですね。

不具合に遭遇する/しないは、運次第。
同じ端末を使っていても、不具合に遭遇しない人もいるし、
複数の不具合に見舞われる人もいます。

そして、運悪く不具合に見舞われた人の一部は、ここに書き込む。
不具合に遭遇しなかった人の多くは、わざわざここに来ないです。
135白ロムさん:2010/04/28(水) 01:04:37 ID:/qccR99U0
>>133
1週間前のアップデート後も出てます?

自分のは、今のところ正常状態を維持してるのですが、
再発したとの報告が数件あるので気になってます。
(最低限、「いつでも満タン表示」は再発しないでほしい。)
136白ロムさん:2010/04/28(水) 01:29:28 ID:whZldIU40
いつでも満タン表示にはお目にかかった事がない。
大体家で 100% スタートで、帰宅時には 50〜60% って感じ。

何なんでしょうね?
137白ロムさん:2010/04/28(水) 04:46:45 ID:3paWPueX0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html
Fアップデート多いな。Nの携帯業務やってるやつがバグあるまんま発売しちゃう
そうだがFも同じか?
138白ロムさん:2010/04/28(水) 08:59:48 ID:BqfF0vX80
>>119
どういう意味?
139白ロムさん:2010/04/28(水) 09:09:04 ID:tQ1gXgg90
電源問題は直ってるっぽいのか。ついこの間交換してもらったばかりだよ。
待てば良かった。
140白ロムさん:2010/04/28(水) 10:09:35 ID:2T/LRz4N0
1%まで使い切ります。
141白ロムさん:2010/04/28(水) 11:26:42 ID:RFOTCcX30
>>123
おれのは大丈夫だけど
何かあった?
142白ロムさん:2010/04/28(水) 11:57:53 ID:XJ+p9q9P0
>>123
「シーン・効果」の設定が「自動シーン認識」に戻される動作の事?

前からこういう動作じゃなかったっけ?
でも、前は設定を覚えていた気もする。。。
(マニュアルには特に記載が無いので判らない。)
143白ロムさん:2010/04/28(水) 12:13:35 ID:qq8zlF090
アップデート後は、1%表示で長時間踏ん張っていることがあるみたい。

ここ数日、妙に残量の減少が速いので、ワンセグ見ながら電源が切れるまで
様子をみてたら、1%表示のまま30分近く頑張ってた。

アップデート前は、100%表示のまま30分くらい頑張る現象にたびたび遭遇し
たけど、今はその逆になってる。

個人的には、どうせ正しく表示できないなら、アップデート後の動作の方が
いいかな。
(もうちょっとマシに表示してくれるのが理想だけど、今のFには無理な
 話に思える。)
144白ロムさん:2010/04/28(水) 12:19:33 ID:wh/6jD+Qi
この機種ってFelicaの指紋ロック出来ますか?
145白ロムさん:2010/04/28(水) 13:03:54 ID:qq8zlF090
>>144
指紋ロックというか、指紋認証によるICカードロックのロック解除が
できるよ。

「サイドキー長押し設定」で、「MUSICキー長押し」などに「ICカード
ロック設定/解除」を設定しておけば、携帯を閉じたままでも指紋認証で
ロック解除できるので、実にスマート。
146白ロムさん:2010/04/28(水) 14:00:27 ID:wh/6jD+Qi
>>145
Thx
解除のこと聞きたかったんだw
147白ロムさん:2010/04/28(水) 21:05:24 ID:CrGh4B2I0
カメラのデキに満足してますか?
148白ロムさん:2010/04/28(水) 21:06:44 ID:qA4dgmyd0
この機種いいなと思って上から読んでいたけど
中のソフトが残念そうだ。俺も残念
149白ロムさん:2010/04/28(水) 21:44:33 ID:/cWGTNlOP
>>147
携帯のカメラとしてはまあ満足
旅行とかイベントの時なんかはやっぱデジカメ持って行く

日常のメモ程度には十分使えるよ
画素数に踊らされて期待すると泣くよ
150白ロムさん:2010/04/28(水) 21:59:55 ID:CrGh4B2I0
>>149
俺もゴールド持っているんだけど、いまいち感を
151白ロムさん:2010/04/28(水) 22:00:26 ID:CrGh4B2I0
感じてしまってね
152白ロムさん:2010/04/28(水) 22:27:08 ID:CrGh4B2I0
でも、雨の中での撮影は便利だったなぁ
153白ロムさん:2010/04/28(水) 23:30:44 ID:BMKzs1aIP
実際指紋センサーっていらなくね
154白ロムさん:2010/04/29(木) 00:23:58 ID:VB4CRIV+0
あんま使わんね
155白ロムさん:2010/04/29(木) 00:58:54 ID:S3k288R40
>>135
今は落ち着いてるのでひそかに期待している。

ただ、買った時も、交換してもらった時も、"最初は"
正常っぽく動いた。ので少し見極めに時間が欲しいな。
単に心理的なものだけどね。
156白ロムさん:2010/04/29(木) 02:15:07 ID:RAHhFZKq0
俺風呂でつかってるが、問題ナシ。ちなみに沈めたこともあl
157白ロムさん:2010/04/29(木) 09:09:46 ID:wf1V4w6S0
着信音が出なくなった
再起動したら直った
158白ロムさん:2010/04/29(木) 19:21:39 ID:JbE2tfsj0
今日またずっと圏外のままの状態が続いたから電源切って電池パック外してまた入れて
電源入れ直したら直った。
Fはマジで使えねえわ。
159白ロムさん:2010/04/29(木) 21:00:25 ID:MR2S+5Az0
>>158
それたまにあるわw
あせってDS行ったら「定期的に電池パックの付け外しをして下さい」って・・・
160白ロムさん:2010/04/29(木) 21:21:36 ID:Uu6rwJr30
俺は一度も圏外継続はなった事がないな〜
固体差かしらん?
電池パックなんて購入時に見たきりだわ。
161白ロムさん:2010/04/29(木) 23:30:15 ID:L+S4IhjpP
この前の雨の日に通話してからスピーカーが音割れするようになっちまったorz
これって無償修理の対象かな?

3日以上たってるから水分が残ってることは無いと思うんだが
162白ロムさん:2010/04/30(金) 00:34:58 ID:YVyQ9TXQ0
>>158
自分もよくある。
普通にiモード使ってて突然繋がらなくなり、しばらくすると圏外に。
電源入れ直しすると、圏外からアンテナ復活してiモード使えるようになる。
ちなみに、初期ロット生産モノです。
163白ロムさん:2010/04/30(金) 01:09:05 ID:KADsid3l0
初期ロットだけど俺はそんな症状なったことないな
164白ロムさん:2010/04/30(金) 01:13:21 ID:eCNLRUkF0
初防水ケータイの俺だが風呂で使うと少し不安だな、問題ないんだろうけど
165白ロムさん:2010/04/30(金) 01:14:37 ID:KADsid3l0
湯気は機内に進入するらしいぞ
166白ロムさん:2010/04/30(金) 09:01:18 ID:LyKM6VRn0
>>153
場所が悪いな
持ち直さないと使えないのは不便すぎる
167白ロムさん:2010/04/30(金) 22:09:50 ID:7roN9W6P0
今日買ってきた
何かオープンアシスト?が弱いんだけど気のせいかな
初めてこういう機能使うんだけど、垂直にしてボタンを押すとまず半分しか開かない
45度傾けてでぎりぎり開くぐらい
60度だと厳しい、ほぼ開かない

こんなもんなのかね?
みなさんどうですか?
168白ロムさん:2010/04/30(金) 22:29:31 ID:amvdr1/n0
>>167
俺も試してみたら、同じく半分ぐらいしか開かない。
俺はほぼ平らにしてから開くのが習慣だから、気にならなかった。
169白ロムさん:2010/04/30(金) 22:34:00 ID:COA4NqL90
>>157
そそそそんとき、カカカカメラの撮影音はどうだったのさ?!
170白ロムさん:2010/05/01(土) 00:23:35 ID:MF+nP4Pz0
>>168
そっか、やっぱり仕様かー
それだったら仕方ないか・・・
171白ロムさん:2010/05/02(日) 02:58:32 ID:VHjbeL2j0
お値段のわりに満足感ないね
172白ロムさん:2010/05/02(日) 06:52:33 ID:jPAS3r+h0
>>171
まあこれといって特徴の無い機種だかんね。
ただ、さりげなく高機能なので、私は気に入ってる。
173白ロムさん:2010/05/02(日) 08:12:48 ID:5hr8Ixkx0
デザインしかメリット無い。
防水にこだわり無いなら、F905iのほうが実用面で遥かに優位だ。
imodeも液晶画面も通話も音もカメラも旧機種のほうが圧倒的にいいのが歯がゆいわ。
174白ロムさん:2010/05/02(日) 08:57:39 ID:Hw3ZictH0
スペック的にはベストバイだったんだがね
175白ロムさん:2010/05/02(日) 09:25:34 ID:4qqC6iLn0
p904からの乗り換えだがすげぇ気に入ってる
176白ロムさん:2010/05/02(日) 11:11:54 ID:kxMCmMS+0
地元のDSで62000円だったが別のところで探したところ46000円で出てたので買ってみた。
液晶保護シートって貼ってます?
177白ロムさん:2010/05/02(日) 11:21:12 ID:MFzCYuFG0
>>176
最初から貼ってあるだろ?
178白ロムさん:2010/05/02(日) 12:12:48 ID:kxMCmMS+0
あっ、どうも。
勘違いしてました。
179白ロムさん:2010/05/02(日) 13:37:40 ID:CXHhceeG0
>>177
あれは出荷時につくキズを防ための養生シート
市販の保護シートと違って使ってるうちに何かの拍子ですぐはがれる
180白ロムさん:2010/05/02(日) 13:48:25 ID:Ir3ZXbHK0
電池持ちがすごい悪いとこが気に入らない
デザインは久々によかった
もちろんブラウン
181白ロムさん:2010/05/02(日) 16:55:59 ID:VHjbeL2j0
電池減るの早いね
エネルギー効率がアメ車かギャルソネみたいだ

182白ロムさん:2010/05/02(日) 18:04:13 ID:pRv7Rp480
F-01Aからの乗り換えだが、i-modeブラウザのページ送りを除けば
こっちの方がいいな。
183白ロムさん:2010/05/02(日) 19:24:50 ID:o8Gn/MQRP
3ヶ月使っての感想
スタイルは全然違うが使い勝手は全てD905の方が上だった
スペック的にはちょっとF03Bのが勝るがワンセグ・電池持ちはやはりD905の勝ち



184白ロムさん:2010/05/02(日) 19:53:11 ID:kxMCmMS+0
ミュージックプレーヤーをお使いの方、CDの曲をこの携帯に取り込んで聴くには
docomoの専用USBケーブルが必要でしょうか?
185白ロムさん:2010/05/02(日) 19:59:32 ID:Ir3ZXbHK0
当然
186白ロムさん:2010/05/02(日) 21:35:53 ID:T0ztDXAg0
防水パッキンがへたるからUSBケーブルなんて使いたくない
187白ロムさん:2010/05/02(日) 21:42:08 ID:CXHhceeG0
モーションセンサーが壊れたっぽい。
ユーチューブを見る時に今まで携帯を横にして大きい画面にして見てたんだが
昨日から横にすると画面がブラックアウトしてしまう。
クリアーポタンを押すと画面が復活するんだが5秒くらいでまたブラックアウトしてしまう。
あしたドコモショップに行ってくる。
188白ロムさん:2010/05/02(日) 21:51:25 ID:kjzdc4rP0
これ電池持ち悪いなあ
まだ使って3日しかたってないから電池馴染んでないのかね?
前使っていたF903iより悪いわ
寝る前に充電、使用頻度は前と同じぐらいで夕方には気がついたら電源切れてた・・・
電話もしてないのに・・・

とりあえずいろいろいじってみるかなあ
189白ロムさん:2010/05/02(日) 22:17:50 ID:mS84lcqN0
ちょっとカメラ機能をいじってるだけで電池減る印象うける
100%表示だからかな
190白ロムさん:2010/05/02(日) 23:25:26 ID:aMSOGvyv0
この性格じゃ判事は無理だな
191白ロムさん:2010/05/03(月) 07:06:55 ID:3cKG/Ju60
>>188
メール数通、通話10分程度なら、1日余裕で持つよ。
俺はやらないけど、i-mode とかゲームをバリバリやるとダメかも知れんが。
192白ロムさん:2010/05/03(月) 11:15:07 ID:LsEdWG/c0
おサイフケータイ初めて使うんですが、Edyで支払いたい場合
DLしないといけないんでしょうか?
193白ロムさん:2010/05/03(月) 17:02:00 ID:4EABA70l0
伝言メモをオフにしたのにアイコン消えない。。。どうすりゃいいの・・・
194白ロムさん:2010/05/03(月) 19:29:08 ID:KvV66QiD0
>>191
そんなニートみたいな使用頻度・・・

これだけ電池持ち悪いって言われてる中、限定的な使用頻度を例に「余裕で持つよ」とか言っても工作員扱いされるだけだぞ
学生や平日の社会人だと通話とメールだけで昼過ぎに瀕死状態だよ
195白ロムさん:2010/05/03(月) 19:58:56 ID:HvNRI0yb0
まあ富士通の携帯買うのはこの機種で最後だな
富士通はみかぎった
196白ロムさん:2010/05/03(月) 20:24:39 ID:3cKG/Ju60
>>194
ふーん、勉強か仕事もしないで1日携帯ばっか触ってるんだね。
どっちがニートだか。
197白ロムさん:2010/05/03(月) 21:45:55 ID:KvV66QiD0
>>195
富士通の機種は悪くないんだが薄型が駄目ってことだな
F-01Bの方が電池持ちいいなんて思わなかったよ

見た目とかはこっちのほうがいいけど携帯電話としての基本的なことがここまでおろそかにされてるとは意外だった
198白ロムさん:2010/05/03(月) 22:28:01 ID:09SmAzcu0
太くなってもいいから電池持ちよくしてほしかった
199白ロムさん:2010/05/03(月) 22:32:14 ID:IvVKL+aG0
>>192
何が分からないのかも分からん。
とりあえずアプリはDLする必要がある。
【docomo】おサイフケータイ 21【FeliCa】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1257805397/

200白ロムさん:2010/05/03(月) 22:54:55 ID:DVVgmq520
太くなってもいいからとか言う人は、別に薄型のこの機種買わずに
F-01Bでも買っとけばいいだけちゃうんかと。
201白ロムさん:2010/05/03(月) 23:06:03 ID:tCeushX00
2010年のF、夏モデル情報ありますか?
202白ロムさん:2010/05/03(月) 23:51:47 ID:BFTWJUHCP
背面の変なカーブ無くしてバッテリを大きくすればよかったのにな
それでも十分薄いだろうし

あと、この機種に限らないけど富士通は十字キーをもう一回り大きくした方がいいね
決定ボタンと↓きーをよく押し間違う
203白ロムさん:2010/05/04(火) 08:27:19 ID:E2k1pOvx0
つか、ここでアンチな発言してるヤツって何なの?
トラブルなら分かるが、使い勝手とかは、店頭で確認出来るだろ。
んでギャーギャー騒ぐのって、負け犬の遠吠えとしか思えん。
204白ロムさん:2010/05/04(火) 09:08:15 ID:FEyvNJS70
>>203
使い込んでの感想だろうが!カス坊や
店頭でさわっただけでわかるかボケ
205白ロムさん:2010/05/04(火) 09:42:16 ID:n0ftpDZFP
俺は普通に会社員だが一日で電池が切れるのがニート とかわけわからん。
仕事柄っていうのもあるかもしれないが、俺も>>191より少し多く使うぐらいで、当然一日で電池は切れない。
206白ロムさん:2010/05/04(火) 09:43:57 ID:I5KaWzqb0
イオンの携帯電話窓口で47kワオン2000円分付きで買ったが
安いのか高いのか分からん・・・ ちなみにWMP
207白ロムさん:2010/05/04(火) 09:46:05 ID:E2k1pOvx0
>>204
十字キーが小さいだの、バッテリーは薄いから容量小さそうだとか、
それ位は分かるだろ。
208白ロムさん:2010/05/04(火) 09:54:24 ID:Bk6IeTTp0
もう電池ネタは飽きた。使い方によって人それぞれ。
209白ロムさん:2010/05/04(火) 10:00:44 ID:FEyvNJS70
>>207
わかる部分もあれば、わからん部分もあるだろうが
それに電池の減り具合なんて別に購入後に実感してもいいことだろ
購入前にすべて勉強しとけってか?
アホかぁお前


210白ロムさん:2010/05/04(火) 10:06:33 ID:E2k1pOvx0
>>209
自分の使い方を考慮しないのって何?
バリバリ使うから電池持つとかを考慮しないのか?
それ位は勉強するだろ。
211白ロムさん:2010/05/04(火) 10:09:18 ID:FEyvNJS70
>>210
買う前に勉強する義務はない
お前に強要されることでもない
買ってから、ああでもないこうでもないと嘆いたり
文句言うのが人間というもんだ
212白ロムさん:2010/05/04(火) 10:12:17 ID:E2k1pOvx0
>>211
安くない買い物なのに、随分大雑把だな。
まいいけど。
213白ロムさん:2010/05/04(火) 10:16:05 ID:FEyvNJS70
購入前に電池の容量の少なさや、その感想は耳にはしていたが
使用してここまで減りがはやいとは予想していなかったんだ
214白ロムさん:2010/05/04(火) 10:27:06 ID:E2k1pOvx0
mova→foma に変わった時に、随分電池の持ちが悪くなったと感じて以来、
それ以降、こんなもんだと思ってる。
1日持てば十分じゃないか。
215白ロムさん:2010/05/04(火) 12:10:06 ID:8cYbm+nn0
教えてほしいんだけど、
カメラで撮影したデータを撮影順で表示するにはどうしたらいいの?

いらないデータを間引き削除した後に撮影してると、
順番がおかしくなるんだけど。
216白ロムさん:2010/05/04(火) 13:07:13 ID:oiZBczDH0
ソート→保存日時 じゃダメなの?
217白ロムさん:2010/05/04(火) 13:16:00 ID:8cYbm+nn0
>>216
その「ソート」って、メニューのどこからたどり着けるのでしょうか?

ここで質問する前に、メニューのあちこちを探したのですが、見つからない
のです。
(探し回るほどメニューの数が無いですが。。。)
218白ロムさん:2010/05/04(火) 14:03:25 ID:oiZBczDH0
カメラ→一覧→MENU→7
219白ロムさん:2010/05/04(火) 22:17:12 ID:z9GfHP/fP
iPhoneと組み合わせてメールと通話専用に使うには最適
220白ロムさん:2010/05/04(火) 23:16:48 ID:eJ5jsfeH0
これ電池持ち悪いのかw
ずいぶんと安く売ってたから気になってたが、01Aから買えなくて正解だったみたいだな


安心して夏モデル待つわ
221白ロムさん:2010/05/04(火) 23:53:03 ID:kalSA4140
>>220
わざわざ書き込んでアピールすることでもないだろ

ガキっぽい・・・
222白ロムさん:2010/05/05(水) 00:53:48 ID:95mppsHT0
>>221
お前もなW
223白ロムさん:2010/05/05(水) 02:06:29 ID:JZ7auOgY0
電池持ちについていろいろ言われてるみたいだけど
バックライトの設定を暗めにするとイイみたい
明るさ1とか2で使うと割と持つ。
224白ロムさん:2010/05/05(水) 08:17:51 ID:/o4hm+kk0
テンプレの電池持ち対策案やればそれなりに持つね
iモード何時間もやる人には足りないかもしれないけど
225白ロムさん:2010/05/05(水) 15:23:33 ID:64mdXkQq0
どの携帯にだってどっかに欠点があるものなんだろ?
226白ロムさん:2010/05/05(水) 15:35:58 ID:64mdXkQq0
そういえばメール受信のときに上に出るテロップの文字色とかは
今回変えられないのかな
227白ロムさん:2010/05/06(木) 12:30:00 ID:X8tWdr220
>>193
マナーモードで設定されんじゃない??
228白ロムさん:2010/05/06(木) 12:46:49 ID:eTabEqOn0
>>227
うおおおおおおおおおお、エスパーありがとうございますううううううううううう
229白ロムさん:2010/05/06(木) 16:10:07 ID:rTy1OV0p0
詳細版の説明書を読んでも探し出せなかったんだが、
絵文字の履歴(絵文字一覧の上部に2段になって出てくる奴)
って、どうやったらクリアできるんだ?
予測変換リセットみたいなのしたら、文字入力の方だけリセットされて
絵文字のリセットはできなかった。
230白ロムさん:2010/05/06(木) 21:10:22 ID:Xo7XJCtI0
music、再生時間を設定できないんですよね。
寝るときに聴こうとCDから音楽を入れたけど自動で切れない・・・

あと、変換君で動画ファイルを作って転送って、SDユーティリティを使って
USBケーブルで転送でOK?3GPPだけど
231白ロムさん:2010/05/06(木) 23:16:03 ID:jnB9lkIz0
自動電源オンオフは利かないの?
232白ロムさん:2010/05/07(金) 00:36:05 ID:6KfZYFeh0
>>231
利くってばよ!
233白ロムさん:2010/05/07(金) 15:08:43 ID:AvuOthtt0
通話口からエアダスター吹かしてみ
びっくりした
234白ロムさん:2010/05/08(土) 18:02:21 ID:2ZQzQ9YC0
買い換えて初めてミュージックプレーヤーを使うんだけど
WMP使ってCDから一枚ずつやらないとダメ?
CDからMP3ファイルに変換済みなのがアルバムで50枚くらいあるんだけど
MP3で取り込んでも無問題?
235白ロムさん:2010/05/08(土) 18:07:02 ID:/XKETyBDP
やってみりゃいいのに


どうせ無駄だけど


しかし、よく携帯なんかで音楽聞く気になれるね

236白ロムさん:2010/05/08(土) 18:14:15 ID:OKhpOotbP
音質は中々良いと思うんだが

俺の耳が肥えてないだけ?
237白ロムさん:2010/05/08(土) 20:36:33 ID:m5mxYv+U0
受話音量びっくりするほど小さいねこれ
238白ロムさん:2010/05/08(土) 20:53:22 ID:dR5mZpTb0
>>237
防水だから特にね
F906でも小さいなあと思ってたけどさらに酷くなってびびった
239234:2010/05/08(土) 20:55:58 ID:2ZQzQ9YC0
やってみましたがエラーで同期しませんでした。
「サーバーによって例外が返されました」
240白ロムさん:2010/05/08(土) 20:59:37 ID:/XKETyBDP
いちいち報告しなくていいよ
241白ロムさん:2010/05/08(土) 21:09:17 ID:+rZ7VFNb0
びっくりする程受話音量が小さいとかびびったって、どんだけ耳が遠いんだよ?
至って普通の音量だと思うが。
つか、ここは老人の集まりですか、そうですか。
242白ロムさん:2010/05/08(土) 21:12:34 ID:/XKETyBDP
日本語で
243白ロムさん:2010/05/08(土) 21:39:30 ID:m5mxYv+U0
ちょっと車通りの多い車道の近くで電話してると受話音量最大でも
集中しないと聴きとれない
244白ロムさん:2010/05/08(土) 21:41:14 ID:DzK05MFz0
>>234
MP3は再生できないけど
MP3→WMP(MTP)→WMAで取り込めば聞ける
>>236
ヘッドホン刺してDolby Mobileで聞くと他のプレイヤーより高音質に聞こえる
245白ロムさん:2010/05/08(土) 22:36:57 ID:RpCzyi9X0
>>218
217です。
どうもありがとうございます。

microSDに保存したファイル = ソート不可能
本体に保存したファイル = ソート可能
という酷い仕様であることに、今頃気づきました。

F端末は、microSDに関する対応レベルが低すぎます。
246234:2010/05/08(土) 22:47:23 ID:2ZQzQ9YC0
>>244
ありがとう。
MP3を変換しながら同期してくれました。
247白ロムさん:2010/05/09(日) 01:27:54 ID:DGdutymr0
この機種、もう生産完了だって
アキバ行ったら張り紙あった
ヨドバシだったかな。
248白ロムさん:2010/05/09(日) 13:03:08 ID:hj355EuK0
来週には新機種発表だしね。。。

でもこの機種、先代機みたいに、1年を通して販売する機種だと思ってた。
(半年後にカラーバリエーションを増やすだけの。)

開発費(巨額)的にも、プライム以外は1年に1回程度の新型投入サイクルに
伸びると聞いてたけど。

何か、長期販売を続けるには、問題あったのかな。
249白ロムさん:2010/05/09(日) 13:20:08 ID:ErcFdSc50
この機種、どれくらい売れたんだろ。

街中では、ブラック(ほとんど男)とゴールド(ほぼ男女同数)を
たまに見かけるけど。
(プレミアムやレッドはほとんど見たことが無い。)
250白ロムさん:2010/05/09(日) 13:46:18 ID:DPQx1EZr0
街中で見かける頻度からすると、
P>SH>N>らくらくホン って感じだから、
そんなに馬鹿売れはしてないと思われ。
ま、個人的な主観だから、正確には分からんが…
251白ロムさん:2010/05/09(日) 14:38:23 ID:VvV1mxO40
俺は他人が使ってるの見かけたこと無い。都会に住んで毎日電車に乗ってるにも関わらず。
だから相当売れ行き悪いと思われ。
252白ロムさん:2010/05/09(日) 14:54:32 ID:ErcFdSc50
ITmediaの携帯販売ランキング(トップ10)を見てると、
Fは常に下位半分を独占状態だね。。。

この結果を、「人気機種が無い」と見るべきなのか、
「まんべんなく売れている」と見るべきなのか。

ランキングに登場している機種数で見れば、Fがトップ
なんだけど。
253白ロムさん:2010/05/09(日) 22:49:34 ID:e3qpIbrT0
>>251
>都会に住んで毎日電車に乗ってるにも関わらず
どこのド田舎から出てきたヤツだ?wwwww
254白ロムさん:2010/05/09(日) 23:32:17 ID:DGdutymr0
確かに街中でこの機種使ってる人あまり見かけないね。
むしろ女性でこれよりブ厚くて重いF-01B使ってるのを
よく見かける。
255白ロムさん:2010/05/09(日) 23:51:17 ID:9h8WWVZr0
>>252
アイホンがいかにすごいかってことですね
256白ロムさん:2010/05/10(月) 01:02:00 ID:HUcfq3sV0
>>255
外人は iPhone 率が高い気がする。他言語対応がきちんとしてるからかな?
257白ロムさん:2010/05/10(月) 20:01:41 ID:4dP2LYRV0
圏外表示がなおらなくなった。
再起動、電池パック・FOMAカード外したりしたけどなおらない。

思い当たるのは以前ソフトウェア更新を失敗した事がある、気がする。
アップデート内容をみると似たようなのがある・・・。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f03b/index.html

2年ローンで半年しかたってないのに、なんかだるい。
258白ロムさん:2010/05/10(月) 21:22:04 ID:UbZ+qm1r0
>>257
昨日その症状出たけど、家出る前に電源切って会社着いてから電源入れたら直った
しばらく電源切った状態で放置すれば?

夏に防水ヨコモ出たら即機種変するわ
この携帯変だわw
259白ロムさん:2010/05/10(月) 21:55:16 ID:P20LHJV20
win7、wmp12でミュージックプレイヤー使ってる人いる?
ドライバ入れなおしたりSDフォーマットしたり色々試したけど
どうしても同期できなくて困ってるorz
誰か助けてええええええええ
260白ロムさん:2010/05/10(月) 22:27:29 ID:Xgq+j3sFP
>>259
動作環境
パソコンについて

動作OSは、以下のOSに対応しています。

* MicrosoftR WindowsR 2000 Professional
* MicrosoftR WindowsR XP Home Edition
* MicrosoftR WindowsR XP Professional
* MicrosoftR Windows VistaR

261白ロムさん:2010/05/10(月) 22:31:13 ID:FUFOoZSF0
>>259
F902iS持ちだけど この機種持ってないw
以前は7で同期できてたの?

PCではなく携帯でフォーマットしてみて
262白ロムさん:2010/05/10(月) 23:13:04 ID:sJBZ5rfD0
普通携帯なんかで音楽聴かないだろ
263白ロムさん:2010/05/10(月) 23:32:24 ID:XoQ/zLRs0
>>262
付いてる機能は使いたくなっちゃうのよ。
俺も試したよ。ま、試しただけだけど。
264白ロムさん:2010/05/11(火) 00:45:55 ID:jIdlL0pP0
部屋で洗濯物干す時やちょっとした時に、携帯で音楽聴いてる。
265白ロムさん:2010/05/11(火) 01:21:34 ID:NZttSisCP
>>233
マイクどこにある?
266259:2010/05/11(火) 01:37:59 ID:1vC2GRLe0
>>260
それは何の動作環境ですかね・・・?

>>261
パソコンも携帯も同時期に変えたから今回が初試み
携帯でもフォーマットしたけどダメだったよ
267白ロムさん:2010/05/11(火) 01:46:47 ID:oRIEVYbNP
>>266
microSD モードになってないだけかも。
268261:2010/05/11(火) 01:50:52 ID:dsiO2qDv0
>>266
MTPモードにしてないんじゃ?ドライバ要らないはず
何を根拠に同期できないって言ってるの?エラーメッセージ出てない?

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/f_series/index5.html#p02
269白ロムさん:2010/05/11(火) 06:43:24 ID:hjtNR3y00
昨日SH-04Aからの買い増しで、これを購入しました。
防水なので、携帯お届けサービスは機種変更せず
SH-04Aのまま継続して10ヶ月後3,000ポイントをゲットします。
モバイルSuicaのソフトもプリインストールされているから
定期券の移行もスムーズにできました。
まずは好印象ってところでしょうか。
270白ロムさん:2010/05/11(火) 09:51:31 ID:J8aw2I7n0
>>259
Windows7(64bit)とWMP12で
普通に使ってる。
271白ロムさん:2010/05/11(火) 13:22:11 ID:VBG8sW6H0
これほんとに風呂場で使えんの?
浴槽にダイブさせちゃったらアウトなの?
272白ロムさん:2010/05/11(火) 17:32:37 ID:xwE/7ht/0
風呂場で使ったことあるよ
ダイブはさすがにさせないけど
273白ロムさん:2010/05/11(火) 17:56:19 ID:zYQE7AV00
>>257
ソフト更新失敗した気がするってあるけど今は最新なの?
274白ロムさん:2010/05/11(火) 18:46:12 ID:3DAjxxp10
>>271
石けんは防水能力を弱めるから風呂場で無理しないほうがいいよ。
275266:2010/05/11(火) 18:49:25 ID:uNHQ8Pvn0
>>267
microSDモードは認識される(フォルダが表示される)んだけどね

>>268
MTPモードにしてもWMP同期しようとするとデバイスを接続してくださいのままなんだorz

>>270
まじか〜何がだめなんだろう・・・
276白ロムさん:2010/05/11(火) 21:25:49 ID:J3Eissg80
>>275
ケーブルは?

ってどんだけ初心者だよw
そんな時間に書き込みできるならDS逝けよ
あ、ヒキ?
277白ロムさん:2010/05/12(水) 15:42:58 ID:fCwHG9Eg0
>>269
ポイントって機種変更するときしかもらえないんじゃないの?
278白ロムさん:2010/05/12(水) 20:48:55 ID:v59zJcN90
いつの間にかユーザー作成領域の定型文が全部消えてるorz orz
先週の金曜日にはあったんだが・・・なぜ・・・
279白ロムさん:2010/05/12(水) 20:50:58 ID:i5+HV64y0
ドンマイ!
280269:2010/05/12(水) 21:53:42 ID:e1oIFD1f0
>>277
おっしゃる通りです。

>2011年12月31日以前に機種変更されるお客様 3,000ポイントプレゼント

使うのなら来年の夏から冬にかけてのモデルに機種変する時でしょうけど。
その頃はお財布付きのスマフォが主流になっているのかな?

281白ロムさん:2010/05/13(木) 01:17:08 ID:vF7GRRw70
着信時の呼び出し音、最大にセットしても蚊が鳴くような音で家の外だと
全く聞こえないんだけど、故障かねえ。
受話音量は最大にセットすればごく普通に使えるけど。
誰か助けて。
282白ロムさん:2010/05/13(木) 09:07:24 ID:zdfyCUCT0
DS的事案
283白ロムさん:2010/05/13(木) 12:51:42 ID:oYvsVGkh0
>>281
スピーカー面を上向きに置いておく。
284白ロムさん:2010/05/13(木) 13:10:10 ID:9dBKvx1J0
>>281
故障と思われ。DS へ GO!

私のは良く聞こえますよ。
聞こえすぎるので、会社ではマナーモードにしてるぐらい。
285白ロムさん:2010/05/13(木) 13:37:26 ID:gYdICala0
着信音、それぞれの曲に違った鳴動時間を指定できないんですね。
286白ロムさん:2010/05/13(木) 20:23:15 ID:3wxFZuNB0
いまさらソフト更新に気付いてさっき終了したんだが、画像フォルダモッサリ過ぎないか?
287白ロムさん:2010/05/13(木) 22:58:19 ID:koGT67JyP
そのマナーモードもちょっとねえ
バイブ強すぎてうるさくない?
電池も減りそうだし
288白ロムさん:2010/05/13(木) 23:11:07 ID:5DZifLwd0
バイブそんなに強いっけ・・・? 
289白ロムさん:2010/05/14(金) 06:18:20 ID:Cj9z29kj0
昔の機種に比べると最近の携帯のバイブはおとなしいなと個人的には思うのだが。
290白ロムさん:2010/05/14(金) 09:24:57 ID:Ahr+8XiE0
>>286
モッサリと言われたらモッサリだが…

前からこんな感じじゃなかったっけ?
前もサクサクって感じじゃなかったと思う。
291白ロムさん:2010/05/14(金) 23:04:55 ID:BcoQVZdp0
バイブは強くも弱くもないけど変な鳴り方するときがある
びびり音?みたいな壊れそうな音
292白ロムさん:2010/05/15(土) 00:31:48 ID:iXWcl2Sl0
バイブは前のFと同じぐらいじゃね?
使ってたのはF903iだけど

って言うか使ってたイヤホン接続端子使えねえとは・・・
音楽イヤホンで聴くのって別売りなの?

293白ロムさん:2010/05/15(土) 00:58:59 ID:QnU4WuQQ0
>>292
>音楽イヤホンで聴くのって別売りなの?
ちょっと前までは「試供品」して付属してたんだけどね
今は別売りみたい
294白ロムさん:2010/05/15(土) 02:22:08 ID:iXWcl2Sl0
>>293
まじか

しかも接続端子充電する場所と一緒?
何か不便になったなー
295白ロムさん:2010/05/15(土) 07:06:14 ID:clEbVpZg0
>>294
bluetooth機能が有るのだから、この際ワイヤレスを使ってみては・・・別売だけど。。
296白ロムさん:2010/05/15(土) 21:13:29 ID:G54aJm0L0
アドレス帳のバックアップって、ソフトとかデータ保管サービス使わなくても
「FOMA Fシリーズ SDユーティリティ」でバックアップしておけばOK?
297白ロムさん:2010/05/15(土) 21:44:18 ID:oDDNTRXi0
>>241
補聴器の必要な人は40代では3/4,
20代では1/5とそれほど差はない。
実際につけてる人は、どちらも少ないけど
298白ロムさん:2010/05/15(土) 22:46:51 ID:GNhlT3r5P
>>291
うちのやつもたまにバイブで変な振動音の時がある
内部で部品が外れないといいけど心配
299白ロムさん:2010/05/15(土) 23:55:44 ID:iXWcl2Sl0
>>295
ほほー、そんなのがあるのか
チョと探してみる

まあ、あんまり音楽聴かないんだけど・・・・
300白ロムさん:2010/05/16(日) 14:08:29 ID:2es92b1V0
tes
301白ロムさん:2010/05/16(日) 15:50:42 ID:syZ+rjnU0
車載用充電器って高いですねぇ。
電池の保ちが良くないんで必須かと
302白ロムさん:2010/05/16(日) 16:16:05 ID:FVflQWbo0
>>301
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0029U1VNO + ttp://100log.jp/archives/471 =\1,110
青LEDが眩しすぎるから、電流制限抵抗を150KΩに交換するとよろし。
303白ロムさん:2010/05/16(日) 22:35:17 ID:lFdyYDHP0
FMトランスミッター復活とか・・・・・
あと半年待てばよかったのか
最悪
304白ロムさん:2010/05/17(月) 09:03:32 ID:ZKXx9JhC0
>>302
ありがとう。買ってみます。
USBケーブルは純正のがあるから要らないかも
305白ロムさん:2010/05/17(月) 12:28:50 ID:97VpvWe70
>>301
電気屋で安物を買うとすぐ壊れて使い物にならなくなるから要注意
306白ロムさん:2010/05/17(月) 22:09:50 ID:QvsifYNV0
携帯のトランスミッターなんか期待するな
俺はウォークマンだけど迷わず高いトランスミッター買った
音質は安物と比べられないぐらい良い
307白ロムさん:2010/05/17(月) 23:06:25 ID:t3AiObaC0
トランスミッター使ってるのに音質とかw
ソニー愛用者ってやっぱ馬鹿なんだな
308白ロムさん:2010/05/18(火) 11:46:31 ID:wKKmuT7e0
GK って色んな板に出没するんだな。ぱねぇ
309白ロムさん:2010/05/18(火) 14:41:19 ID:3qOCjB7z0
すぐに馬鹿言う奴こそ馬鹿
310白ロムさん:2010/05/18(火) 15:02:13 ID:a5YcYl5L0
サムソンに負けたソニヲタ必死ww
311白ロムさん:2010/05/18(火) 15:10:14 ID:ycr0X6uTP
>>310
死ねよカス
312白ロムさん:2010/05/18(火) 16:06:49 ID:a5YcYl5L0
┐('〜`;)┌ヤレヤレ
313白ロムさん:2010/05/20(木) 05:11:17 ID:2W7o2B0N0
P-09Aから買い換えたら幸せになれますか?
314白ロムさん:2010/05/20(木) 05:40:56 ID:yUws70nd0
あたしは満足だけどなぁー
ちなみにゴールドだよっ♪゜ヽ(´∀`)ノ゜
315やっと品川宿を通過しました:2010/05/20(木) 06:51:32 ID:7Px953K+0
>>313
もしかしたら、F最後のATOKになるかもしれん。
買って損はしない。
東海道53次を制覇するんだ!
316白ロムさん:2010/05/20(木) 08:32:52 ID:DzerxA990
パンツのポケットに突っこんだまま洗濯してもうた
お急ぎモードで約20分くらいぶん回した
シャワー浴びていたから気付かなかったぜ
今のとこ問題は無いけどなんか嫌だ
317白ロムさん:2010/05/20(木) 09:24:13 ID:1RrBpkeA0
>>315
ATOKやめるの?
318白ロムさん:2010/05/20(木) 09:50:01 ID:wWP0BHk+0
夏モデルでF−03Bの後継に該当する機種は出たの?
319白ロムさん:2010/05/20(木) 12:45:29 ID:CFM2gvGdP
STYLE seriesだけどF-07Bは割と似てる気がする
防水じゃないけど
320 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/05/20(木) 12:56:38 ID:HfBWZCtyP
F-07Bと大きさもあまり変わらないみたいだし
防水なくてもOKな人は結構これに流れそう
321白ロムさん:2010/05/20(木) 13:21:41 ID:oOODp5dW0
防水って、いざって時の安心感はあるけどな〜

にしても、地磁気センサーも付いてるようだね、F-07B。
322白ロムさん:2010/05/20(木) 13:36:36 ID:TCQUlu+E0
スピーカーが後ろにあるのは知らなかった・
323白ロムさん:2010/05/20(木) 21:12:57 ID:7Px953K+0
>>317
明日発売のF-07BはATOK。
それ以降のモデルは、ドコモ共通プラットフォームのオペレーターパック採用なので
日本語入力システムはiWnn。
324白ロムさん:2010/05/20(木) 22:38:19 ID:1RrBpkeA0
>>323
そうなのかー。ありがと。
325白ロムさん:2010/05/20(木) 23:10:46 ID:ymxn636c0
F905が壊れてしょうがなくF-03B買ってしまった俺涙目w

しょうがないからこれ売ってF-07B買い直す
F-03Bはデザインに惚れたが、不具合多いし使いにくい
326白ロムさん:2010/05/20(木) 23:17:48 ID:kC8hrIPB0
F906iが気にいってた俺にはF-03Bを買ったのは早かったか
F-07Bのデザイン好きだなー
327白ロムさん:2010/05/20(木) 23:59:46 ID:GrUd1DVZP
F_07Bいいよね
F_03Bは薄型だけどF-03Bと1ミリしか違わないんだよな
俺も機種変したいが金がない・・・
328白ロムさん:2010/05/21(金) 00:39:19 ID:+Gbn2g1I0
日本語でおk
329白ロムさん:2010/05/21(金) 03:34:45 ID:bAx67VW+0
携帯を閉じると五秒おきに薄青っぽいライトが光る。ずっと延々と。
イルミかなんか設定かと思いいろいろ弄くったが消えない。
この前買ったばかで、ろくに設定に触れてないのだが。。。故障?
寝てるとき定期的にピカピカ光るのでストレスがマッハだ。
330白ロムさん:2010/05/21(金) 06:34:35 ID:VyzRBWgD0
>>329
それって、メールが着信していたり、電話の不在着信があったり、
iコンシェルに新着情報がきている時の着信お知らせじゃないの?


331白ロムさん:2010/05/21(金) 07:27:58 ID:bAx67VW+0
>>330
そうかと思って、着信イルミネーションはあらかた切った。
332白ロムさん:2010/05/21(金) 16:56:51 ID:HSHjJN+50
>>331
着信イルミじゃねーんだよ
>>330を100回叫べ
333白ロムさん:2010/05/21(金) 17:37:48 ID:ffPbvN4t0
>>331
MENU→8→2→3→5→2 で不在着信をOFFにしろ
334白ロムさん:2010/05/22(土) 19:40:04 ID:CUe/4xih0
Fがほしかったのでこれを買う直前までいってたが
ここで電池持ちの悪さが酷評されてたのでとりあえず半年待ってみた

しかしF-07Bのスペックを見ると電池持ちは改善されているようには思えず
中身はこれと変わらないような気がしてきたので
ヨコモに興味が無ければ今からでもこっちを買おうかと思っている

それにしても電池持ちに定評のあるPもスペック上の時間はたいして変わらないが
いったい何が違うんだろうね?
335白ロムさん:2010/05/22(土) 21:56:13 ID:zVECHx1h0
電池持ちだけは本当にどうにかして欲しかった
画面も3インチじゃ小さいし新型アイホンと2台持ちにしようか検討中
336白ロムさん:2010/05/22(土) 22:30:35 ID:xy/3h2HJ0
iアプリで2ch専用ブラウザってありますか?
337白ロムさん:2010/05/22(土) 22:34:45 ID:ulxGZo6A0
誰か、sonyのMW600繋げてみた人います?
338白ロムさん:2010/05/22(土) 22:40:02 ID:UaHiYdBh0
>>336
w2chかimonaかなー
339白ロムさん:2010/05/22(土) 22:42:50 ID:xy/3h2HJ0
>>338
サンクス
340白ロムさん:2010/05/22(土) 23:32:49 ID:9RggaZJKP
この機種の電源管理は欠陥だろ
ソフトじゃ修正出来ないのかもね
341白ロムさん:2010/05/23(日) 01:06:35 ID:/QeH83Pt0
1日使って電池残量は大体70%程度は残る。
歩数計はONでオートGPSとかBluetoothはOFF。
画面輝度は2で固定。
ちょこちょこメールしたり通話してての数字。
この状態で充電すると1時間で満充電になって
充電時間も短く済むので助かります。
342白ロムさん:2010/05/23(日) 01:39:08 ID:VuJcWoTL0
F-03B買おうと思ってたら、新機種が出ちまった。
SH-08Bと迷い始めた。
343白ロムさん:2010/05/23(日) 22:25:13 ID:gZ9sNmD00
初めて携帯買ったけど、携帯ってmp3聴けないのかよ糞が

質問ですが、この機種はsdに直入れで音楽聞けますか?
344白ロムさん:2010/05/23(日) 22:33:11 ID:0HiESngu0
知っているが、お前の態度が気に入らない。
345白ロムさん:2010/05/23(日) 22:53:14 ID:T1/Gza/K0
3本の指で3パターンづつ指紋登録したんだがなかなか厳しい
精度悪いのか逆にシビアなのか・・・

906の時みたいにレジに打ってる間にサッとフェリカ解除できない
へこみの形状が改悪の感じだわ
346白ロムさん:2010/05/23(日) 22:56:23 ID:gZ9sNmD00
>>344
あ…ごめん…
あんまりにも何も知らなくて何を調べればいいのかすらも分からないし
多分携帯使いならまずありえないであろう発想だと思って書いたんだけど…
何でも良いんで知ってることを少しだけでも教えてくださいorz
347白ロムさん:2010/05/23(日) 23:40:54 ID:4XF5SwdS0
>>346
おーけー、BOY
ドコモの公式ページから説明書を落として読んでこい
それで解決だ。
348白ロムさん:2010/05/24(月) 00:12:43 ID:PplD72oq0
>>346
基本的に WMA ファイルしか SD に転送出来ない。
詳しくはマニュアルを参照せよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f03b/F-03B_J_05.pdf
349白ロムさん:2010/05/24(月) 06:00:17 ID:ZTNB5n/90
オートGPSなんかONにしてたら電池糞食うからOFFだ
350白ロムさん:2010/05/24(月) 08:19:38 ID:kkRU3Ls60
>>343
転送するときmp3は自動でwmaに変換してくれるから
ユーザーは気にする必要はない
351白ロムさん:2010/05/24(月) 08:25:39 ID:xTgy5rwb0
>>347-348
ありがとうございます!
最後に…WMAファイルが入るディレクトリを教えて頂けませんでしょうか
説明書を見た所携帯をパソコンにUSB接続する方法しか説明されていない様に見えましたので…
何度もすみません
352白ロムさん:2010/05/24(月) 08:26:17 ID:kkRU3Ls60
>>345
サイドキーにICロック設定&解除割り当てて閉じたまま解除するようにすると
何故かほとんど指紋認証は失敗しないよ。というかやり直した記憶が無いほど確実だ。
開けた状態の指紋認証は認証画面を出す関係か認証タイミングがシビアな気がする。
353白ロムさん:2010/05/24(月) 08:27:54 ID:kkRU3Ls60
>>351
直接入れても聴けないからそれを知っても意味ないよ
354白ロムさん:2010/05/24(月) 08:31:22 ID:xTgy5rwb0
>>353
結局携帯自体とUSB接続しないといけないって事ですか…
接続ケーブル探してみます
ありがとうございました
355白ロムさん:2010/05/24(月) 10:24:48 ID:diUnSJ/20
MP3から取り込むと、CDからWMAに変換して取り込む通常の方法より
ファイルサイズがでかくならない?

ところで、メールアドレスや電話番号って、ワンキーに割り当てできないんでしょうか?
決まった人にかけるときにもアドレス帳(グループ)からたどってるんですが。(メモリもやるけど)
356白ロムさん:2010/05/24(月) 16:58:00 ID:R9eW0dqT0
この機種ってIPS液晶ではないですか?
357白ロムさん:2010/05/24(月) 17:58:37 ID:gw5DwDC1P
>>356
違うよ
F-01Bと比べてご覧
悲しいぐらい発色悪いから
358白ロムさん:2010/05/24(月) 23:23:28 ID:ycxgANk4P
ミュージックプレイヤー起動したときに鳴る音消したいんだけど
設定のどこいじればええの?
359白ロムさん:2010/05/25(火) 00:47:45 ID:l2Irs7od0
このスレミュージックプレイヤーの話題に結構なってるけど俺1回も使ったことないな
今は携帯で聞くのが主流なのか?
360白ロムさん:2010/05/25(火) 06:30:55 ID:9UMjY22E0
>>359
そんなことはない。
たまたまそういう操作を試してみた人のカキコがあっただけ。
これで音楽なんぞ聞いていたら、あっという間に電池がなくなる。

自分の周りはiPodかWALKMANだな。
361白ロムさん:2010/05/25(火) 12:16:07 ID:W83V6GqD0
音楽プレーヤとしてのケイタイの消費電力は、
一昔前の 1/10 くらいになってるからそうでもない。
この機種はどうだか知らんけど
362白ロムさん:2010/05/25(火) 13:23:35 ID:C3D5AG8c0
音楽プレーヤとしてだけみるならば、iPodなんかよりもはるかにバッテリは持つ。
俺のまわりでは携帯で音楽を聴くやつ(特に女の子)はかなり増えてきている。
電車の中でもだいぶ見るようになったしね。
363白ロムさん:2010/05/25(火) 14:11:41 ID:2evGlkZ10
俺の青歯へっどセットは音楽聴けないけどなんで?
364白ロムさん:2010/05/25(火) 23:52:39 ID:9pSFTPAO0
音楽も青歯だと電池消耗激しいよね
かといってコネクタを毎回開け閉めしたくないしパッキン弱まるし
たまたま水に濡れたときにコネクタ差して音楽効いてたから水没しましたなんて状況になったら目も当てられない
365白ロムさん:2010/05/27(木) 00:01:19 ID:QHMl9nR80
366白ロムさん:2010/05/28(金) 07:31:35 ID:Hs2mjaE/0
購入検討中なんだけど、電源管理のトラブルはアップデートで治まったの?
電池の持ちが良くないのは補助充電アダプタで対処するつもり。
367白ロムさん:2010/05/28(金) 10:26:39 ID:/5U4U6XL0
>>366
今買うなら F-07B じゃないか?
評判は良いみたいだし。ただし、防水じゃないけど。
368白ロムさん:2010/05/28(金) 23:11:49 ID:TNKN5Rri0
>>367
防水が欲しいし、F-06Bほど高スペックは求めてないのでF-07Bに防水付いてたらと。
秋冬モデルまでの繋ぎに、F-03B白ロムに手を出すのは地雷かな?
369白ロムさん:2010/05/28(金) 23:17:58 ID:/5U4U6XL0
>>368
ここで F-03B を褒めると 「工作員か」 と貶されるから、
ここの住人的には地雷なんだろう。

俺は良い機種だと思ってるけどね。
370白ロムさん:2010/05/29(土) 00:18:06 ID:cl64qUEW0
電池持ちが並で液晶が3.2ぐらいだったら良機にはなれたかもしれないね
そういう意味ではとても残念な機種だからデザインだけで選んだ俺はorz
連れが07B買ったので見せて貰ったがいい感じだったので近々機種変予定
371白ロムさん:2010/05/29(土) 01:15:22 ID:50StPqnd0
>>366
直ったみたい。
細かい数値は違うだろうが、電池表示は信じられるようになった。
372白ロムさん:2010/05/29(土) 14:01:08 ID:MtLLxJ7TP
え?残り23%でいきなり電池切れになるんだが
DSで故障診断を受けるも本体・バッテリ共に問題無し
「あくまでも目安ですから・・・まあ、そんなもんですぅ・・・」ってな対応
電池持ちが心配で充電器持ち歩くのはこの機種が初めてだよ
373白ロムさん:2010/05/29(土) 15:53:34 ID:50StPqnd0
>>372
そうか...

私の持っている個体は今のところ問題なくなったいたんだが、
まだ事象出ているか。まだ容量が低いときの制御ができてない
パターンがある雰囲気だな。
374白ロムさん:2010/05/29(土) 16:51:47 ID:yegdFCBj0
しかし電池の減りが早いです。出かける時は常に
補助充電アダプターを持って出かけます。こんなに
減りの早い機種なんてほかにあるの?
375白ロムさん:2010/05/29(土) 16:54:17 ID:4v2iDlP5Q
薄型・大画面・FWVGAと三拍子揃ってるんだからしょうがないよ
376白ロムさん:2010/05/29(土) 16:59:09 ID:cl64qUEW0
大画面ではない
377白ロムさん:2010/05/29(土) 21:24:49 ID:1JdX8M1JP
>>369
F-07Bが変なギミックなしの普通の折りたたみだったら良かったんだけどな。
378白ロムさん:2010/05/29(土) 21:55:31 ID:rL7kr1DBP
動作がすっごい思い・・・特に文章入力
使用メモリを40パーセントくらいに抑えてるのに遅くてイライラ
対策なんてないよね?メモリ使いすぎかな?
379白ロムさん:2010/05/29(土) 22:28:35 ID:8H41BF5o0
>>378
対策は無い。

ただこの機種、サクサクではないと思うが、
イライラするほどでもないような。
380白ロムさん:2010/05/30(日) 19:35:01 ID:mQOPiqZx0
F903を2年半使ってた俺から見れば
サクサク過ぎて感じちゃう・・・ビクンビクン
381白ロムさん:2010/05/30(日) 21:15:33 ID:nhl3ABOw0
一番ウザイと思ってた待受に戻るときのエフェクトだが

新機種F-07Bで無くなってた
おい、不治通さんアップデートでこのエフェクト消してくれよ

このエフェクト無いだけであんなにサクサク感じられるとは・・・
382白ロムさん:2010/05/30(日) 21:19:51 ID:gybh52/zP
>>381
ここでほざいてもね〜
誰にも伝わらないよ
383白ロムさん:2010/05/30(日) 21:53:41 ID:nhl3ABOw0
ここで本気で不治通に訴えてると思った?
384白ロムさん:2010/05/31(月) 01:56:07 ID:NmGmw8BsP
>>381
マジかよw
たしかにこのエフェクトいらないよな
ユーザーの意見を右から左へ流す富士通(だけではない)がそんな改善をするとは驚いた
おそらく内部使用者の評判がよっぽど悪かったんだろな
385白ロムさん:2010/06/01(火) 22:03:24 ID:6g29Hdw10
充電開始の時の音が
D905iのカメラのシャッター音のうちの一つと同じ音。
386白ロムさん:2010/06/01(火) 23:56:33 ID:PvYOgBJo0
P902isの変換の馬鹿さに3年付き合ってとうとうこれに替えた。
変換ネ申に感じたw
先日潮干狩りで携帯海に落としてハッとしたが、防水だからジャブジャブ洗ええて何となく罪悪感。
今まで防水使った事なかったからな。
不満はワンセグ。
つれのSHは感度抜群なのに、これ途切れ途切れに映る。
スレ見るとF全般が感度悪いんだな。
ブラウン使って1カ月・・・禿が目立ち始めた('A`)
そこそこ満足だったんだが新機種見ると早まったのかもと思うのでござる。
387白ロムさん:2010/06/02(水) 00:40:21 ID:HAesJ11Y0
一ヶ月で剥げるって使い方乱暴すぎだろう
388白ロムさん:2010/06/02(水) 00:46:33 ID:/TIFaAXK0
>>387
仕事でしょっちゅう使ってればすぐ剥げるよ。
389白ロムさん:2010/06/02(水) 01:06:17 ID:bQYCCftp0
頭ももちろん(ry
390白ロムさん:2010/06/02(水) 02:50:45 ID:HAesJ11Y0
仕事でも遊びでもしょっちゅう使ってるけどハゲてない
391白ロムさん:2010/06/02(水) 05:49:00 ID:T0fhRamz0
俺もゴールドだけど禿げてない。(頭も)
ブラウンが禿げやすいとか?
392白ロムさん:2010/06/02(水) 22:16:28 ID:4/Bo1L340
オレは頭は禿げてきたが、塗装は剥げていない。
ちなみにブラックっす
393白ロムさん:2010/06/02(水) 22:58:00 ID:gjYUhEG00
使い方次第でしょ
メッキなんだから剥がれない方がおかしい
394386:2010/06/03(木) 00:32:05 ID:YybPoBaH0
禿が目立つっても2-3箇所で他人が見たら新品レベル。
でも自分だとやっぱ気になるからな。
>使い方
そうかもしれない。
仕事が造園関連だから土と切り離せないからね。
丈夫そうなP-03Bとも迷ったんだが防水じゃないし、何より変換の馬鹿さでPに懲りて。
今の携帯は当時よりも変換馬鹿じゃないのかもしれないとも思ったが、
つれのSHは馬鹿だって聞いたから変換とワンプッシュオープンとデザインと防水でF-03Bにした。
DSでFは禿が早いとは聞いていたんだが、ここまで早いとは思わなかったお。
前のP902isって意外に丈夫だったんだなってオモタ。
395白ロムさん:2010/06/03(木) 00:54:11 ID:jmmOGyuI0
まずいなー
頭と同様、すごいスピードで塗装が禿げてきた。どーしよ。。。
396白ロムさん:2010/06/03(木) 01:01:50 ID:2fZ2doEnO
塗装が禿げる?
ブラウン使いの女だけど、頭も塗装も無問題w
397hage:2010/06/03(木) 17:08:05 ID:coSWs66C0
先日仲間入りして満足して使ってるんだが、
プリセットの着せ替えみたいに好きな待ち受けに
エクササイズカウンターは表示できる?

表示できれば待ち受け画面変えれるんだが・・
398白ロムさん:2010/06/03(木) 17:15:49 ID:HrS0hdks0
着信したときにワンプッシュボタンを押して開くと同時に通話状態にするにはどこの設定をいじればいいの?
取説見たけどわかんないや・・・助けて
399白ロムさん:2010/06/03(木) 17:28:10 ID:CS2KLfsE0
>>398
取説には書いてないよ。
400白ロムさん:2010/06/03(木) 18:13:57 ID:HrS0hdks0
はい?無理って事???
401白ロムさん:2010/06/03(木) 18:49:53 ID:q17e+hs7O
>>397
夏モデルから対応らしい。
402白ロムさん:2010/06/03(木) 19:00:44 ID:my4t+UcAO
>>397
できる。
403497:2010/06/03(木) 20:09:16 ID:CSNpfC6t0
>>721,722
え〜っと、答えてくれてありがたいんですが
どっちなんですかね?


404白ロムさん:2010/06/03(木) 21:21:49 ID:n71C1pCRP
>>397
好きな待ち受けにカウンタ 出来ない

>>398
ワンプッシュボタンで通話開始 出来ない
405白ロムさん:2010/06/04(金) 21:56:07 ID:3V7G8YdnP
このデザインで液晶が3.2インチで電池持ちがいい機種が後継で出るといいな
406白ロムさん:2010/06/05(土) 00:13:59 ID:vd/l0U+HO
充電端子部が上手く閉じない
407白ロムさん:2010/06/05(土) 02:11:16 ID:ONpPGxYI0
どこのメーカーにも言えるが何で電池持ちを長くしてくれないんだ?
ドコモでプレミア会員にプレゼントしてる補助電源なんていらんから今の2.5倍は
長持ちする電池を搭載して発売しろって言いたいよ。
俺なんか毎日片道1時間、電車で通勤してるんだがその間に携帯サイトを見てるだけで
電池が半分減ってしまうから帰りの電車で携帯サイトを見てる途中で電池が切れて不便だわ。
408白ロムさん:2010/06/05(土) 03:18:27 ID:w6U6QYoS0
>>407
電池の容量を増やす→端末のサイズが大きくなるor厚みが増える
次世代の電池はまだ実用化されていないし、出たとしても価格が高い。
携帯電話の半導体部分は技術の進歩で小さくできても、電池の大容量&小型化はなかなか進まないからなぁ。。
409白ロムさん:2010/06/05(土) 08:35:18 ID:O8yXc3oSO
>>406
DS行け
無料だ
410白ロムさん:2010/06/05(土) 11:35:36 ID:O8yXc3oSO
>>407
そんな電池開発できたら特許料だけで一族全員が一生遊んで暮らせるぞ。

でも昔の携帯みたいにオプションで大容量電池用意して欲しいな。
裏蓋を2種類用意すれば出来ないことはないだろ。

411白ロムさん:2010/06/05(土) 14:55:47 ID:k8/0J4YDO
>>406
俺のも
これは欠陥だろ
412白ロムさん:2010/06/05(土) 16:54:30 ID:UUKGe6UlO
>>411
欠陥なのは卓上ホルダー使わないお前の使い方だろ
413白ロムさん:2010/06/05(土) 22:22:04 ID:vd/l0U+HO
DS持って行ったら、Oリング
すぐに変えてくれるのかな?
414白ロムさん:2010/06/05(土) 23:35:32 ID:K8TBiOE60
>>413
すぐに変えてくれるから、ここでグダグダ言う前にDS行け
415白ロムさん:2010/06/05(土) 23:45:43 ID:JBO6tQYV0
電池パックが膨らんできたんだけど無料交換してくれるんだろか?
416白ロムさん:2010/06/06(日) 00:02:18 ID:ujYgJdw10
>>415
まだ発売から半年程度なのに早いな。
充電しながら i アプリとか、電池の寿命を縮めるから、止めた方が良い。

なお購入1年未満は無料交換はしてくれない。
417白ロムさん:2010/06/06(日) 00:39:53 ID:x9/YXlLH0
今、3日振りに充電したけど電池残量はまだ48%あった。
アラームや歩数計も使ってるけどなんでこんなに
もったのかといえばiモードやらなかったから。
使わなければ結構もつとは思うんだけどね。
バックライトが電池消費のかなり大きな原因ですかな。
418白ロムさん:2010/06/06(日) 09:02:36 ID:LIsQudc50
>>416
電池が持たなくなったとかいう曖昧な相談はそうだけど
拒否して爆発とか火傷になったら大ごとだから
膨らんでくるやつは交換してくれるよ。

419白ロムさん:2010/06/06(日) 12:57:22 ID:TUghXi5k0
この機種ですが、F901isにあったようなシークレットモード・プライバシーモードは
ありますか?
420415:2010/06/06(日) 15:13:05 ID:823AQDTE0
DS行ってきた
無料で電池交換してくれたよ

コネクタも少しゆるいんで交換してもらおうかと思ったが1週間〜2週間程預かり修理になるとのことなのでやめた
421白ロムさん:2010/06/06(日) 16:05:11 ID:9r3uRq2CP
>>417
自分もメールしか使わないが24時間持たないぞ。
3日とはよく持つな。俺のは外れか。

ドコモで交換してくれるかな。
422白ロムさん:2010/06/06(日) 16:10:39 ID:9nFgK3xaP
>>421
それ社員さんw

電池もちが悪いって話になると湧いてくるんだよな
たとえば>>14とか>>341とか>>417


423白ロムさん:2010/06/06(日) 16:49:06 ID:h7gq3xMU0
書き方に特徴があるなw
424白ロムさん:2010/06/06(日) 16:58:55 ID:f4aP298/O
工作社員酷すぎ

こんな書き込みする暇があったらバッテリの改善に専念しろよ
425白ロムさん:2010/06/06(日) 17:18:10 ID:UiSN0eO0P
電池持ちが悪いのが気に入らないのなら、
とっとと売って別の機種買えば良いのにと思う。
電池の持ちを売りにしてる機種はいくらでもあるだろう。

ぶつくさ文句垂れて、このスレに粘着し、
少しでも褒めれば工作員認定。ウザいよお前ら。
426白ロムさん:2010/06/06(日) 19:04:42 ID:+rRvi9BZP
SH-08Bと迷ったがこれにした
悩みまくった挙句ワンプッシュボタンが決め手となった変わり者の俺
427白ロムさん:2010/06/06(日) 21:52:57 ID:r5Ybh96FO
電池もちはさして不満ないなぁ。
毎晩充電するし。

まぁほぼメールと通話しかしないからかw
428白ロムさん:2010/06/07(月) 20:25:41 ID:E7CnjiRT0
>>425の工作員さん
自演がバレたら今度は逆切れですかw
429白ロムさん:2010/06/07(月) 20:31:45 ID:w07dcExh0
スケジュールを知らせる時って音しかならなくて気づかない時があるんだが
バイブレーションで知らせる設定ってできないのかな?
430白ロムさん:2010/06/07(月) 20:42:00 ID:kyIVvfH30
>>429
MENU→8→1→3→5→2→バイブレーター ON
スケジュール登録時に、アラーム設定をありにする。
431白ロムさん:2010/06/07(月) 23:25:36 ID:RuxzOSJw0
>>430
ベリーサンクス!!
助かる。
432白ロムさん:2010/06/07(月) 23:47:18 ID:MujHVIC40
社員旅行の景品でオムロンの万歩計当たったから試しに散歩してきた
オムロン 2311歩
F-03B 1724歩

玄関前であれっ?と思い数えながら100歩歩いてみた
オムロン 93歩
F-03B 69歩

同じポケットに突っ込んでたので単に精度の違いだと思う
なんかガッカリだわ
433白ロムさん:2010/06/07(月) 23:56:16 ID:Tapcn+v90
>>432
01Aや03Aの歩数計は逆にちょっとした動きでも加算されてインフレ状態だったんだって。
今度はデフレ方向に調整してしまったんじゃない?
434白ロムさん:2010/06/08(火) 09:09:47 ID:/V8T8sAvO
なんか新しいiモードが以前より電池くってる気がする

SH01Bも使ってるがこれと電池餅は変わらん
435白ロムさん:2010/06/08(火) 09:45:14 ID:vj4BYmpa0
>>434
Fona Hi-Speed って、電池食うのかねぇ?
436白ロムさん:2010/06/08(火) 09:47:43 ID:vj4BYmpa0
>>435
Fona じゃなくて Foma です。失礼。
437白ロムさん:2010/06/08(火) 10:22:43 ID:cmOJacQW0
プリズンブレイク
438白ロムさん:2010/06/08(火) 15:32:19 ID:ekS5nvMfP
>>434
SH-01Bは画面サイズも大きくて解像度も高いよね
そんな機種と電池持ちが変わらないなんて・・・



こんなことならF-01B買うかF906で粘ってればよかったな
夏モデルのヨコモに機種変しようかな
439白ロムさん:2010/06/08(火) 19:18:01 ID:/V8T8sAvO
>>435
なんか新iモードはキャッシュ関係で余計くってる気がする。
毎回読み込んでるし。

>>438
ハードユーザーには厳しい電池餅だよね。


俺は自宅以外では日に40分程度の通話と10通前後のメール用途だから全然問題なく気に入ってるけど。
440白ロムさん:2010/06/08(火) 21:41:47 ID:DO2pP4Jx0
昨日初めて水洗いしたんだが、さらに音がこもるようになってしまった

ちゃんと乾かしたんだがなあ・・・・・
441白ロムさん:2010/06/09(水) 01:03:48 ID:xStG2xyn0
iモードとアプリやんなくなったら電池持ちかなり良くなったぞ、当たり前だが
442白ロムさん:2010/06/09(水) 02:54:24 ID:Tgy2i6NyO
応援団にモイモイの着せ替え配信しろ、ってメールしまくりなのに未だにしないさ

待ち受けを無地の白画像にモイモイのマチキャラ表示させてるけどシュールに可愛いのさ(^━^)
443白ロムさん:2010/06/09(水) 22:24:02 ID:DccTot0ZO
マチキャラ設定したらすごいモッサリになったからやめた
444白ロムさん:2010/06/09(水) 23:06:48 ID:hdKyFpLW0
Menu8(設定/NWサービス)
2(ディスプレイ)
1(待受画面設定)
5(カレンダー/待受カスタマイズ)
設定→登録
で、待受画面に情報が表示されるように設定してるんだが
なにかのはずみで表示されなくなってしまう。
再び上記の作業を繰り返せば、しばらくは表示されてるものの
やっぱり時間が経つと消えてる。
こういう仕様なのかな。
445白ロムさん:2010/06/09(水) 23:10:28 ID:hzA2OGU+0
>>444
待受画面で閉話ボタンで表示or非表示
446白ロムさん:2010/06/09(水) 23:45:45 ID:WhZ9sYmH0
電池減るのが早くなったって言えば電池こうかんしてくれるのかな?
447白ロムさん:2010/06/10(木) 02:38:40 ID:6/CMN69Y0
>>446
DSでまず電池の検査みたいなのをしてからになるから相当待たされるよ。
男の人が対応してくれれば早くやってくれるが女の人は段取りが悪い上にのんびり仕事するから
女の人が対応してしまうと30分以上またされるよ。
448白ロムさん:2010/06/10(木) 04:29:57 ID:IfK3Azmx0
この機種じゃないけど、電池が膨らんでたら、即交換だったな。
対応は女性だったけど。
449白ロムさん:2010/06/10(木) 10:04:09 ID:6/CMN69Y0
膨らんでるのは明らかに交換対象だからそりゃあすぐ交換になるだろ。
俺が言ってるのは電池の検査の場合。
450白ロムさん:2010/06/10(木) 13:15:32 ID:zxnVZ89u0
>>447
偏見。
たまたまあなたが接したひとりの女性がそうだっただけ。
451白ロムさん:2010/06/10(木) 20:08:01 ID:VylwCIYk0
ID:6/CMN69Y0 が切れて反論するに20000ガバス
452白ロムさん:2010/06/10(木) 21:51:36 ID:lxVUkJ1jO
ちょっと聞きたいことがあるんですが、この機種ってレスポンスはどうですか?
ちなみに今はP906i使ってます。
453白ロムさん:2010/06/10(木) 21:54:12 ID:AgnDRgsW0
>>452
イライラするまではいかないが結構もっさり
とことんシンプル設定にすればまあまあ

ここだけ注意→電池持ち悪いともっぱらの評判
454白ロムさん:2010/06/10(木) 22:29:29 ID:p0YLaGAa0
携帯でエロ写真みてオナニーしていたら精子がモロにかかってしまった!
でもゴシゴシ水洗いで解決!今回初めて防水のありがたさを知ったyo!
455白ロムさん:2010/06/10(木) 22:48:25 ID:lxVUkJ1jO
>453
レスありがとうございます。
456白ロムさん:2010/06/11(金) 21:11:46 ID:4wsdXLzLO
よくできた防水だ
457白ロムさん:2010/06/11(金) 21:32:19 ID:k5qy593yO
俺これ気に入ってる
俺これスキー
458白ロムさん:2010/06/11(金) 22:41:02 ID:0slZq2u10
>>432
マジかよ
いい加減すぎるだろ富士通

日記つけてるからこれから3割り増しぐらいで付けるか
459白ロムさん:2010/06/11(金) 22:59:27 ID:5Zk5Ivae0
携帯の歩数計に精度なんか求めるなよ
460白ロムさん:2010/06/11(金) 23:10:00 ID:UiwfEbpmO
人差し指を3パターン登録したのに認証制度悪いねこれ
906のだと一発で認証できるのになあ
461白ロムさん:2010/06/11(金) 23:27:42 ID:QbfnxqeT0
俺は一発で認証できてる
使う側の問題だろ
462白ロムさん:2010/06/11(金) 23:37:03 ID:0slZq2u10
>>459
どうして?
463白ロムさん:2010/06/12(土) 00:01:32 ID:5Zk5Ivae0
指がきたねーんだろw俺も一発認証
464白ロムさん:2010/06/12(土) 02:27:29 ID:mEngDrCbO
歩数計、携帯にしては割と精度高いと思うけどなぁ。

外で50歩歩いて計ったら48歩だったし。
よくこうやって計るが大体誤差2、3歩くらいだし。
465白ロムさん:2010/06/12(土) 03:25:25 ID:fItVWBfH0
今の若い人は昔の富士通の製品のひどさを知らないみたいだな。
シャープも。
今ではトヨタ車の純正カーナビに富士通テン(イクリプス)の製品が採用される程、信頼されてるみたいだな。
あとシャープの製品だってひと昔前は安かろう悪かろうの代名詞だった事を今の若い人には想像できないだろうな。
466白ロムさん:2010/06/12(土) 06:48:20 ID:dx9dkkHM0
>>465
は?
昔の事なんて知ったこっちゃねーよ。
三丁目の夕日でも見てノスタルジーに浸ってろ。
467白ロムさん:2010/06/12(土) 07:56:38 ID:72dFJcOD0
携帯電話歴20年近く、もっともデザインと色(シャンペンゴールド?)が気に入った。
468白ロムさん:2010/06/12(土) 09:01:13 ID:u4bvOZoPO
F-03Bと01B、どっち買おうか悩んでるけで後者の方はもう在庫がなさそうだからなぁ。デザインは03Bのがいいけど機能は01Bなんだよなぁ
469白ロムさん:2010/06/12(土) 11:28:52 ID:xQw62AVW0
>>465
大昔まで遡れば、Made in Japanそのものが「安かろう悪かろう」「粗悪品」の
代名詞だ。
470白ロムさん:2010/06/12(土) 14:06:56 ID:mEngDrCbO
カメラのフォーカスがたまにじゃじゃ馬だぜ
自動シーン認識だと人物とかたまに接写て認識されるw

そういやSW更新後、メールとかの文字入力でたまに処理中って表示がでるほどの糞モッサリ現象が無くなったな
471白ロムさん:2010/06/12(土) 17:00:48 ID:k13P48eN0
指紋認証はこの時期になるとダメだね。
何回もやり直しでイラっってきたから、解除した。
便利なんだけどね。

今から夏ぐらいまで上手に指紋認証使ってる人は
どんな工夫してるのかな?
472白ロムさん:2010/06/12(土) 17:05:21 ID:mH4+TG5K0
>>471
去年の冬から初Fの漏れに聞くな!
わかるわけないだろ!
473白ロムさん:2010/06/12(土) 18:34:28 ID:ZV42PcNfO
>>271
再度指紋認証設定@F歴3年目
474白ロムさん:2010/06/12(土) 18:36:16 ID:ZV42PcNfO
レス番間違え
>>471
475白ロムさん:2010/06/12(土) 19:09:52 ID:TCxW3KbIO
新機種からエフェクト消せると聞いてショック
なぜこんなウザイエフェクトを強制にしたのか謎だ
476白ロムさん:2010/06/12(土) 19:23:14 ID:mEngDrCbO
ちょっと処理能力あがったからって調子乗っちゃったんだろな

まぁ今ではすっかり慣れたがw
477白ロムさん:2010/06/12(土) 20:11:08 ID:JB+GcHRb0
指紋認証はF905iとかの従来のものに防水のカバーしてるだけみたいだから、精度落ちるのは当然だよな。
それにしてもちょっとした汗にも弱い。
478白ロムさん:2010/06/12(土) 20:36:13 ID:TCxW3KbIO
>>477
そうだな
防水によって失われたもの結構あるよね

479白ロムさん:2010/06/12(土) 22:43:57 ID:9mpd1vHH0
さすがに土曜日だと電池持ちいいのなw
昨日の晩に満充電して今70パーセントあるよ
480白ロムさん:2010/06/12(土) 23:05:54 ID:NCqeP5uSP
>>479
まったく使わないでその程度?
481白ロムさん:2010/06/13(日) 00:17:18 ID:i0CMYq2+O
着信履歴の下にある四角い枠は何ですか?
482白ロムさん:2010/06/13(日) 03:00:09 ID:99avk59W0
>>469
お前ただ単に人の揚げ足取りたいだけだろw
483白ロムさん:2010/06/13(日) 03:30:41 ID:rLTx1suv0
>>481
確かに。何だこの枠?
484白ロムさん:2010/06/13(日) 05:33:02 ID:VWzQUU1Y0
>>465
知ってどうする?
今の品質が良ければ買うし、悪けりゃ買わない
それだけだろ
485白ロムさん:2010/06/13(日) 08:02:26 ID:dflj2FUOO
>>481

名前忘れたけどメッセージ付で呼び出すって機能のメッセージ欄じゃね?
486白ロムさん:2010/06/13(日) 08:25:55 ID:rLTx1suv0
>>485
ああ、着もじね。誰も使ってない…
487白ロムさん:2010/06/13(日) 14:12:41 ID:OWtlixNO0
富士通と東芝は「まだ決まってない」って発表したけど携帯事業が統合される方向で進んでるらしい
488白ロムさん:2010/06/13(日) 19:16:50 ID:IdTeOD+5O
オートで風景撮ってると5枚に1枚ぐらいの確率でピンボケするのが不満
シャッター時にはピント合ってるだけにたち悪い
パソコンに転送して閲覧したときのがっかり感はハンパない



携帯のカメラに期待すんなとか言われるのかな
489白ロムさん:2010/06/13(日) 20:22:34 ID:qXo4Fdj/0
>>488
わかってるじゃん
490白ロムさん:2010/06/13(日) 21:13:39 ID:hhvQaEWb0
F-06Bの電池パックのF16って
この機種で使えないかな?

F-06BはF10が使えるらしいから
使えないかな〜と思ったのですが。
使えたら少しは電池持ちがよくなるかな?

491白ロムさん:2010/06/13(日) 23:52:31 ID:pbYaWq5xP
>>488
オートは糞だから
自分は接写ばかり使うけど、起動するたびに設定リセットされるから面倒
492白ロムさん:2010/06/14(月) 00:24:13 ID:wfGz/naY0
>>468
そんなあなたには、F-06B。
493天津ぁはん:2010/06/14(月) 00:44:53 ID:v1eEYDDDO
俺の黒、落として剥がれた塗装を爪でカリカリしてたらツルピカのステンレスがむき出しになってきた(;゜。゜)

494白ロムさん:2010/06/14(月) 02:19:56 ID:9PfhcUdaO
むしろはがしたほうがかっこいいんじゃまいか
495白ロムさん:2010/06/14(月) 12:53:29 ID:XWsM4BflP
この機種は自分の好きなフォントを入れることはできる?
496白ロムさん:2010/06/14(月) 18:21:47 ID:FZ0IQZWD0
好きなフォントは無理だよ
配布してるフォントもあるけどふざけたフォントしかない
497白ロムさん:2010/06/14(月) 18:28:54 ID:tQy235DJ0
>>496
ふざけたフォントって、ふぉんとかよ?
498白ロムさん:2010/06/14(月) 18:50:21 ID:XWsM4BflP
>>496
F-06Bはできるみたいなのにな〜
499白ロムさん:2010/06/14(月) 21:15:45 ID:ieBl6Nn1O
>>497
   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
500白ロムさん:2010/06/14(月) 21:57:48 ID:bu6dGLliO
>>497
ふざけんなよ、テメー
501白ロムさん:2010/06/14(月) 22:17:49 ID:K0000axSO
なにキレてるんだ、カルシウム取れよ。
502白ロムさん:2010/06/14(月) 22:37:29 ID:bu6dGLliO
>>501
何だテメー、あん?
503白ロムさん:2010/06/15(火) 00:05:21 ID:qD3M3xrE0
>>498
F-06Bのはオペパックの効用みたいだけど、マイナス面が大きすぎる
504白ロムさん:2010/06/15(火) 02:14:01 ID:oicQfTF9O
>>501
IDすげえ
505白ロムさん:2010/06/15(火) 17:49:41 ID:4VZhkav/O
そういや最近さっぱり電源落ちしなくなったな
購入時はたまにしてたのに

SW更新のおかげなんだろうか
506白ロムさん:2010/06/15(火) 19:18:44 ID:+uDvLxgK0
こんな話題で切れるなんてどこ中だよwwww
507白ロムさん:2010/06/16(水) 05:35:51 ID:V8tVUI6i0
横断中の者じゃあ!
508白ロムさん:2010/06/16(水) 08:53:43 ID:yXNkUN1dO
>>507
やっちまったね
509白ロムさん:2010/06/17(木) 03:15:37 ID:FZcsTrRr0
DからFのこれに乗り換えたんだが、プライバシービューはいいね。
電車に乗ってる時に隣に座ってる奴に覗かれた時だけ画面を白くすればいいからな。
市販のプライバシーフィルムは画面が暗くなってしまってユーチューブがまともに見れないからな。
510白ロムさん:2010/06/17(木) 21:11:55 ID:KmfZNdyhO
>>509
いや、糞だろ
自分にも見えづらくなるじゃん
プライバシービューに関しては前使ってたSH902の方がはるかに出来がよかったよ
511白ロムさん:2010/06/17(木) 21:34:47 ID:y730PJPcO
風呂上がりに携帯開いたら何か画面が全体的に薄く白くなったんだけど何でだろう?
落としてもないし水没どころかまだ水場の近くにすら持って行ったことないのに・・・
512白ロムさん:2010/06/17(木) 21:38:52 ID:MJH/uM39P
>>511
プライバシービューになったんじやね?
MULTI ボタン長押ししてみ
513白ロムさん:2010/06/17(木) 21:42:01 ID:hrZbDNyNP
電池表示バグの修正まだかな?
514白ロムさん:2010/06/17(木) 21:54:41 ID:y730PJPcO
>>512
直ったぁぁぁ!!!!!ありがとう!!!!
お礼にチューしてやる!!!
515白ロムさん:2010/06/17(木) 22:04:35 ID:xRnNAeaaO
アーーーッ
516白ロムさん:2010/06/17(木) 22:48:30 ID:JujcYNbPQ
なんか暑さと汗で塗装が浮いてきたので剥がしてみた
http://imepita.jp/20100617/818520
517白ロムさん:2010/06/17(木) 22:57:24 ID:zFxrcykq0
かっこいいじゃん
518白ロムさん:2010/06/17(木) 23:00:48 ID:ncwYRiynP
F06B用のバッテリー、サイズピッタリだね

F-03B用770mAh
F-06B用900mAh

これでだいぶ持つようになった
519白ロムさん:2010/06/17(木) 23:57:20 ID:Ms5/8iq40
>>510
902シリーズで既にプライバシービューがあったんだ。
もしかしたら俺が前に使ってたD903iTVにもあったのかな?
520白ロムさん:2010/06/18(金) 00:04:13 ID:dffq7odk0
俺のもズボンのポケットに鍵と一緒に入れてたら一部剥がれちゃったからこの際全部剥いじゃおうかな。
521白ロムさん:2010/06/18(金) 03:39:34 ID:+tm6nA85O
これ使ってる人はストラップ無しがデフォ?
ストラップ繋いでる金属で禿げてきた。
はがしたの意外に格好いいな。
最終選択は剥がすなのか。
522白ロムさん:2010/06/18(金) 06:17:46 ID:qUqmbS7C0
>>518
これでF-03Bも待ち受け690時間になるかな。
自分もポチってみよう。
523白ロムさん:2010/06/18(金) 08:15:18 ID:X0GH6tOl0
>>522
おれはすでにポチった
524白ロムさん:2010/06/18(金) 11:13:21 ID:3/dLs+Z40
>>518
電池の爪を切らなくてもOK?
それなら注文しようかな
525518:2010/06/18(金) 11:16:53 ID:vaHYpi9jP
>>524
出っ張りの位置が違うので
切り落とさないと収まりません
526白ロムさん:2010/06/18(金) 11:18:32 ID:3/dLs+Z40
>>525
ありがとう。
厚さは?
F10はぎりぎりの厚さだったけど…
527518:2010/06/18(金) 11:27:17 ID:vaHYpi9jP
>>526
ん〜どうでしょう
ミクロの単位で測ればピッタリとは言えませんけど
F16とF10は縦横高さほぼ同じと思っていいでしょう

自分はF10でも問題なく使えてましたから
528白ロムさん:2010/06/18(金) 11:35:06 ID:3/dLs+Z40
>>527
そうですか…
私はF10だと厚さがきつきつで防水機能が犠牲になりそうだったので
やめました。
同じなのか…
529白ロムさん:2010/06/18(金) 14:56:56 ID:5IWwyShXO
>>528
紙ヤスリで追い込むしかないかな?
530白ロムさん:2010/06/18(金) 18:55:58 ID:6CEuY4Yc0
>>516
すげぇ
アイアンマン(マーク5)チックでイイ!
531白ロムさん:2010/06/18(金) 22:07:11 ID:/RSV4OKr0
俺も爪切りでパチンとやってみたら入った入った、F904i→F906iと電池使いまわしてきたから
これは嬉しい
532白ロムさん:2010/06/18(金) 22:55:39 ID:O/fpSs9t0
>>531
入ることは入るんだけど、厚みが0.1〜0.2mmくらい厚いんだよな〜
防水機能が犠牲になると思われ
533白ロムさん:2010/06/18(金) 23:00:05 ID:/RSV4OKr0
>>532
風呂の中で使うとかは3日で飽きたし、きっと大丈夫だと 思うw
534白ロムさん:2010/06/19(土) 01:22:51 ID:fWrXpiTW0
割り込んでごめん。
ボイスレコーダーの音質、結構良くって気に入っているんだけど
携帯閉じたら録音が停止してしまうのは仕方ないの?
535白ロムさん:2010/06/19(土) 01:29:21 ID:uALrdUQIO
>>534
当たり前
どこにマイク付いてるとおもってんの?!
536白ロムさん:2010/06/19(土) 06:00:47 ID:xKYs2qnr0
>>521
自分はこれまではストラップ派だったが、この機種からやめた。
理由は2つ。
1つはストラップを通す部分の塗装がすれてはげてくること。

もうひつは、自分は腰の携帯ホルダーに携帯を入れているのだが
前の携帯の時ストラップをつかんで携帯を取り出していたら、
半年ぐらいたったときストラップが切れ携帯を落としてしまった為。

電車の中見てもストラップに山のようにアクセサリーくっつけている
高校生や一部OL以外は付けていないような気がする。
537白ロムさん:2010/06/19(土) 13:26:25 ID:fWrXpiTW0
>>535
ありがとう。
538白ロムさん:2010/06/19(土) 13:51:57 ID:OeNqu2vNO
旧機種でもアップデートでエフェクト選べるようにしろよ。林檎やM$より悪いな。
539白ロムさん:2010/06/19(土) 14:49:28 ID:uALrdUQIO
>>538
禿同
これ考えた奴は絶対アホ
540白ロムさん:2010/06/19(土) 16:04:02 ID:7nW2JMrh0
PCの画像とかのデータを携帯にメールで何回か送っているとなぜか過去のメールが消えてしまいます。
これはどうしようもないのでしょうか?
返信していないメールまで消えたりして困っています。
541白ロムさん:2010/06/19(土) 16:25:47 ID:8Ojj2xbN0
>>540
返信するまで”保護”しとけばよい
542白ロムさん:2010/06/19(土) 19:36:57 ID:lpNbg4Sf0
>>237で受話音量びっくりするほど小さいねと言った者だが
今日少しでもよく聞こえるようにとドコモショップでステレオイヤホン?を買いに行った

けど店員さんに事情を説明したら単なる故障だったっぽい、買って90日くらいだったから
新品と交換してくれた

使ってみたらびっくり
交換後の機種受話音量1>>交換前の機種受話音量MAXだった
そりゃちょっと雨の強い日の屋内でもよく聞こえないわけだわ
543白ロムさん:2010/06/19(土) 20:49:18 ID:J5chrOn/O
>>536
ありがとう。
ストラップ通す所は禿げてないんだけど禿げるのも時間の問題だよね。
自分もストラップ掴んで取る派だから便利だけど落とすのも怖いからやめるわ。
544白ロムさん:2010/06/19(土) 21:42:13 ID:zVe96RBb0
液晶保護シートがスピーカー部分をブロックしてて、
音小さっ!と

思ってた時期が私にもありました。
545白ロムさん:2010/06/20(日) 14:55:12 ID:mJGdx5frO
電池をF16にしたら、充電時間がえらい長くなったような気がするけど、容量がデカいからかな?変えても電池容量の減り方余り変わらないような気が。
546白ロムさん:2010/06/20(日) 16:36:34 ID:kqNTAQN9O
さんざん迷って今日ブラウン購入した
今日からよろしく〜
547白ロムさん:2010/06/20(日) 16:52:19 ID:63/WRkrF0
>>545
俺も買ったぜ
でも昨日の晩iモードやってたら残り確かに20パーセント近くあった時にバッテリ切れの警告!?
なぜだ?マズいのかなあ?
548白ロムさん:2010/06/20(日) 18:24:32 ID:+Pk7quFkP
>>546
おめでとう正しい判断だ
ブラウン以外はカスだからな
549白ロムさん:2010/06/20(日) 20:30:08 ID:mJGdx5frO
>>547

やっぱ、まずいのかな?20%くらいで、いきなり充電警告になるのは、純正電池パックでもあったよ。

これで少しでも使用時間が伸びればいいんだけど。

いきなり爆発とかないよね?
550白ロムさん:2010/06/21(月) 10:54:19 ID:PLiKmv4iO
ACアダプター差すところのカバーがうまく閉まらないのだが、
はてさてどうしたらいいものか。
完全に水が入りそうだよ。
551白ロムさん:2010/06/21(月) 11:33:56 ID:wrBrjuANO
>>550

だからDS行けと何度も
パーツさえ店にあれば交換1分無料だ
俺も昨日2回目の交換してきた
552白ロムさん:2010/06/21(月) 12:05:22 ID:V+v4IwscO
なんか携帯に表示されてる時間が40秒ぐらい遅れててウザイ
自動時刻設定にしてもズレがなおらないんだが、なんかいい方法ない?
553白ロムさん:2010/06/21(月) 12:09:55 ID:5WroW8/H0
>>552
たまには電源落とせ。
554白ロムさん:2010/06/21(月) 12:58:55 ID:V+v4IwscO
>>553
kwsk
555白ロムさん:2010/06/21(月) 13:10:14 ID:jze7C4U+0
>>552
数十秒誤差が必要な仕事なら電波時計を持つ事を薦めます。
556白ロムさん:2010/06/21(月) 14:35:27 ID:V+v4IwscO
>>555
もちろん腕時計付けてるよ
でも、家にいる時は携帯よく見るし
557白ロムさん:2010/06/21(月) 18:30:43 ID:GBcqucV40
何秒ズレてるなんか気にした事無い。
558白ロムさん:2010/06/21(月) 19:28:42 ID:SLZ/jshI0
>>554
たまに電源落とさんとずれてくるんよ。
559白ロムさん:2010/06/21(月) 21:16:39 ID:hsU3c6+y0
>>558
自動補正ONでもか?

まさか時計機能はおまけだから細かいことは気にするなってか?
全部中途半端でまともな機能ないのかよwww
560白ロムさん:2010/06/21(月) 21:24:33 ID:tnbUWYIX0
自動補正ONで、正確な時間補正を行う携帯が過去どこのメーカーにもない件
561白ロムさん:2010/06/21(月) 22:05:54 ID:vmiAIG8OO
通話品質も悪く電話機としても中途半端
なんなんだこれ?
562白ロムさん:2010/06/21(月) 22:23:02 ID:tnbUWYIX0
>>561
携帯乙
563白ロムさん:2010/06/21(月) 23:40:05 ID:DR25uKBP0
ていうかパソでもケータイでもずっと電源入れっぱなしだと色々狂ってくるのなんて常識だろ。
寝てる時くらい電源落とせよ。それも10日に1回くらいでいいんだから。
564白ロムさん:2010/06/22(火) 02:01:24 ID:8J2HRHHsO
キャリアは違うけど参考程度に
W21sは時間ズレた事なんか一度も無かった
565552:2010/06/22(火) 08:58:49 ID:A2E81otdO
毎日電源切ってる
てか、充電する時電源きるやろ普通
566白ロムさん:2010/06/22(火) 08:59:55 ID:q48tJeC10
携帯板見てるとクレーマーと言われる人格が垣間みれる。
567白ロムさん:2010/06/22(火) 11:28:45 ID:xnuoNKCJO
ビックラ 充電するとき電源きる? そんなひといるんだ
568白ロムさん:2010/06/22(火) 12:10:06 ID:4u+tpLA40
充電のたびに電源切る方がいい。
オンのまま充電すると、充電と放電を同時にやってるわけだから。
569白ロムさん:2010/06/22(火) 13:36:42 ID:+yDD4gAr0
おれは自動電源OFFを5時に設定して、アラームで電源ONにしてる
携帯にとって良いか悪いか知らんが、平日は1時間休ませてる
570白ロムさん:2010/06/22(火) 14:11:02 ID:gMOrbsG0O
>>568
切る必要ないですよ。
もしなんらか影響があるなら、今時の取説には必ず記載されてます。

現実的にもしそうならば、携帯は仕事に使えないですよ。
571白ロムさん:2010/06/22(火) 15:45:03 ID:AK1OplDSO
時間が多少ずれるくらいどうでもいいんだけど、なんでこんなに電池もちが悪いんだろ?
使い倒してバッテリもへたってる905よりもたない。
572白ロムさん:2010/06/22(火) 16:19:33 ID:dCxc7OWY0
>>570
一日中家でゴロゴロしてるからだろ。
まともな社会人だったら睡眠時間は電話切って休む。
573白ロムさん:2010/06/22(火) 16:36:28 ID:0DaHPfupO
卓上ホルダに差しても、グラグラして全然安定しない。充電されていない事もある。これは僕だけですか?
574白ロムさん:2010/06/22(火) 17:34:17 ID:A2E81otdO
たまにある
俺はいつも赤いランプを確認する
575白ロムさん:2010/06/22(火) 17:44:03 ID:0DaHPfupO
>>574
やっぱり…。ちょっと不便ですよね。ちょっと動かしたりしたらすぐズレてランプ消えちゃいます。
576白ロムさん:2010/06/22(火) 18:29:24 ID:q48tJeC10
>>572
はて??意味不明。
仕事で携帯を使ってるから日中でも何度か充電をする。
その度に電源を切ってたら連絡が取れない、って意味。
帰宅後もスタッフは働いてるので、携帯の電源は切る事無い。
まともな社会人も色々いますよ。
577白ロムさん:2010/06/22(火) 20:02:05 ID:A2E81otdO
>>575
まあ、直接充電したら防水があれだし、我慢するしかないね
578白ロムさん:2010/06/22(火) 21:22:14 ID:0DaHPfupO
ありがとうございます、やはり我慢して卓上で充電していきます!
579白ロムさん:2010/06/22(火) 23:31:29 ID:VQfZ9+5O0
この機種が気になりはじめてます

気になるのがカメラの画質で
前に使ってた09Aが
やけに明るいというか白っぽい印象
コントラスト強めの画がが好きなので
この機種の色合いはどんな感じでしょうか?
580白ロムさん:2010/06/22(火) 23:42:17 ID:1bUtTb7u0
>>579
感じ方が人それぞれだからなあ、できればDSで本体をいじってみることをおすすめします
きれいだよ しか言えないw
581白ロムさん:2010/06/22(火) 23:47:09 ID:fSUS36V/0
>>669
こういう状況だったわけだ?
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00024283.jpg
582白ロムさん:2010/06/22(火) 23:52:15 ID:u1ZoIau+0
>>576
24時間起きてるのか?
寝てるときの充電くらい電源落としたらってことだべ。
しかも10日に1回くらいでもええやん。
買ってから一度も電源落としたことがないって方が異常。
583白ロムさん:2010/06/22(火) 23:54:39 ID:M0M1n2uhO
量販店で週末のみ限定でP-03Bは0円やってたが
これはやらないのかな?
同時期のスマートだよね。
584白ロムさん:2010/06/22(火) 23:56:20 ID:UOl8IXEJ0
>>579
富士通はカメラの傾向同じように設定されてる
実際、03Bも「やけに明るいというか白っぽい印象」は当てはまる

コントラスト強めのメリハリくっきりをもとめるならSHかなあ
585白ロムさん:2010/06/23(水) 00:40:45 ID:iS+0OjaP0
>580
>584
ありがとございます

D→F派なもんで携帯OSが
使いやすくていいんですが
カメラがなぁ

DS行って触ってきます
DSってSDカード持ってくと
保存させてもらえるんでしょうか?
586白ロムさん:2010/06/23(水) 01:50:57 ID:GdDciaGi0
>>585
SDに保存かあ、やってみようと思ったことないからなー
けどだめとは言われないんじゃない?
587白ロムさん:2010/06/23(水) 02:14:06 ID:nfv/12IIO
>>583
量販店じゃないけど携帯ショップでやってた
588白ロムさん:2010/06/23(水) 06:41:58 ID:CYFUPGs9O
これは0円、1円あり得ないよ。
富士通使いならわかるよね。
589白ロムさん:2010/06/23(水) 06:45:36 ID:N7zHEhtv0
まあ良くて \9,800 かな。しかも新規限定で。
590白ロムさん:2010/06/23(水) 06:46:21 ID:K3rbJGPo0
いつもお世話になってます。
携帯動画変換君で3GPをUSB経由で携帯のSDにアニメ転送したんだけど
情報更新したらTOLのなんたらと表示名が勝手に変わってしまうのは
仕方ないんですか?
01話 02話 ・・・ としたいんですけど。
591名無し募集中。。。:2010/06/23(水) 09:52:20 ID:4JRUJcJuO
>586
PCで比較できればなぁ
最終にはブログにあげたいので…
592白ロムさん:2010/06/23(水) 14:30:28 ID:TSbi/klhO
>>590
仕方ない。
動画自体にタイトルが入っていないと、携帯で表示名を変更しても
情報更新時に表示名がファイル名と同じになる。
タイトルは着もとというソフトで付加できるから、試してみるといい。
変換君使ってるなら、AtomicParsleyでもいいかもな。
593540:2010/06/23(水) 19:01:27 ID:UwjwGl+x0
>>541
返事遅くなってすいません。
ありがとうございました。
594白ロムさん:2010/06/23(水) 19:35:56 ID:spTlU+gHP
先月末だけど博多のauもsoftbankも扱ってる携帯屋でMNP一括0円・新規一括9800円で売ってたよ
595白ロムさん:2010/06/23(水) 19:48:40 ID:K3rbJGPo0
>>592 さん
ありがとう。
ちょっと挑戦してみます。
596590,595:2010/06/23(水) 23:44:47 ID:K3rbJGPo0
やっぱSDを更新すると
駄目でした・・・。
全話それぞれ3GPにして
一気にSDに書き込みます。
TOLとなりますが1からの連番になるので
それで判別します。
ありがとう。
597白ロムさん:2010/06/23(水) 23:57:38 ID:Z7liSF6i0
カメラフォルダがどんどんモッサリになってくるう><
598白ロムさん:2010/06/24(木) 00:14:35 ID:k1pGMviq0
>>597
SDにお引っ越しだ!
599白ロムさん:2010/06/24(木) 00:33:05 ID:l0wN2BSLP
SDに入れたほうがモッサリでしょ
さっさとパソコンに転送したほうがいいと思う
600白ロムさん:2010/06/24(木) 06:12:01 ID:auas3VWK0
これ、安くなるのを待ってたら、先に在庫が無くなってた('A`)
601白ロムさん:2010/06/24(木) 06:21:25 ID:yIveZIVC0
>>600
>>138
「生産終了在庫限り」って秋淀に紙貼ってあった。
602601:2010/06/24(木) 06:24:44 ID:yIveZIVC0
すまん。
>>138”は誤爆。
603白ロムさん:2010/06/24(木) 06:40:26 ID:banWEzmM0
電池パックF16にした方、きちんと金属板閉まります?
604518:2010/06/24(木) 08:54:33 ID:5wUDxKMZP
>>603

ちゃんと締まりますよ
605白ロムさん:2010/06/24(木) 12:54:38 ID:yy/BQQfyO
>>603

閉まりますよ。

しかし、電池容量が大きいせいか、フル充電になるまでの時間がかなり伸びました。
606白ロムさん:2010/06/24(木) 16:01:46 ID:Tj+qJd+/0
>>603
F16は知らないけどF10だとキツキツだった。
防水機能は犠牲になりそう
607白ロムさん:2010/06/24(木) 17:53:48 ID:yy/BQQfyO
>>606

F16は縦の長さが若干きつめ。
608白ロムさん:2010/06/24(木) 18:48:11 ID:20nyFZKqO
久々にスレ覗いたんだけどあのエフェクトが消せるアップデートとか方法はまだ無いみたいだね
609白ロムさん:2010/06/24(木) 19:32:25 ID:l0wN2BSLP
>>608
残念ながらまだ・・・
夏モデルから設定でオフできるようにするんじゃなくてエフェクト自体を無くしたってことはかなり評判悪かったんだろな
610白ロムさん:2010/06/24(木) 22:58:58 ID:dypgYJn1O
これは安売りないよ。
販売店のcs対応で新規でも3万円台が限界。
P-09Aと同じ感じ。そこそこ売れてるから在庫限り。
特価で量販店に流通させるだけの数がない。

狙ってる人は5万円台でも買っといた方がいいよ。
611白ロムさん:2010/06/24(木) 23:21:44 ID:a6arDVjD0
デザインに惚れて発売日に買った俺が断言する
デザイン最優先じゃなければ5万円も出して買う機種ではない

いろいろと中身が残念な機種
アップデートじゃ改善されないだろな
612白ロムさん:2010/06/26(土) 10:42:21 ID:aoYvKisaO
>>611
いろいろって具体的には?
613白ロムさん:2010/06/26(土) 13:50:40 ID:bBq6vbaW0
>>612
>>1から読めば分かるでしょ
614白ロムさん:2010/06/26(土) 14:54:39 ID:BmQzDA8O0
>>613
具体的にも書けない内容なら、気にする内容でもないんじゃないの?
615白ロムさん:2010/06/26(土) 15:24:48 ID:bBq6vbaW0
>>614
何のためのスレだよw
616白ロムさん:2010/06/26(土) 17:31:39 ID:Uv1ESkCzP
まあいろいろと不具合というか不満はあるけど期限間近のポイント使って15000円ほどでかったからいいや
5万出して買った人はご愁傷様
617白ロムさん:2010/06/26(土) 20:11:57 ID:vZ8rYbto0
俺はデザインに5万、ブルートゥースと防水に各5千円を払ったようなもんだ。
さらにimode2.0に変わった不便さで3万ぐらいの時間的、精神的ロスを被ってる。
結論を言えばF-01Aが安いときに機種変していればよかった。
618白ロムさん:2010/06/26(土) 20:27:18 ID:BmQzDA8O0
>>615
614はスレの存在意義は分かってるんじゃね?w
不具合があるなら、サクッと書いたらいいじゃん?ってことだろ??
書けないなら、たいした問題でもないんじゃね?と理解した。w
619白ロムさん:2010/06/26(土) 20:28:22 ID:BmQzDA8O0
…となりすましてみましたよ。w
620白ロムさん:2010/06/26(土) 20:44:34 ID:Uv1ESkCzP
>>617
実は俺もF-01Aを買い逃した口
後継のF-01Bも考えたがまるまるしてて持ちにくかった
しょうがなくこれにしたが、正直・・・

冬モデルがでたら即機種変予定
621白ロムさん:2010/06/26(土) 21:52:02 ID:Ct+lRRcCP
なんか、不具合とかの意見多いけど、強迫性障害だろ。

まったく、問題なし。
622白ロムさん:2010/06/26(土) 22:05:47 ID:lpXAEj/g0
冬モデルって具体的な情報出てた?
623白ロムさん:2010/06/27(日) 00:35:57 ID:wh6Oa8U5O
この携帯の待ち受けって、縦×横はいくつのを選べばよいのかな?
624白ロムさん:2010/06/27(日) 00:51:37 ID:6kWNPvo60
>>623
480×854かな
625白ロムさん:2010/06/27(日) 06:38:28 ID:wh6Oa8U5O
>>624
ありがとう!
カバーも取り付けたことだし、これからF-03Bをバリバリ使いまくります
626白ロムさん:2010/06/27(日) 06:59:55 ID:+fokypbQ0
まあ、みんな文句言いたいのはわかるが、製造も終わり在庫限りになったモデルだ。
次の機種変まで大切に使おうよ。
627白ロムさん:2010/06/27(日) 09:33:37 ID:uMfDxVBjP
冬モデルはいつ頃、発売?
628白ロムさん:2010/06/27(日) 14:13:22 ID:uulXmXtNP
>>627
ちょうど5か月後
楽しみだな
629白ロムさん:2010/06/27(日) 15:57:32 ID:kgog+N650
もう3時間格闘してるのにわからない。
手持ちのwavを3gpに変換して、ケータイに転送してるんだけど

着もとを使って着うたフル、着モ、エクスポートは全部オン
AAC-LCで128kbpsの48000kHzで3gp変換、ファイルサイズは359KB(22秒)
そのファイルを最終的にwebメールで添付してケータイに送信。
再生はできる、着信音設定ができない。

なんなんコレ。なんで設定できひんの?
630白ロムさん:2010/06/27(日) 16:14:08 ID:dPEf+KEM0
>>629
確か着信音に設定出来るのは、Web から保存したファイルのみ。
メールからじゃダメだと思う。
631629:2010/06/27(日) 17:35:24 ID:kgog+N650
ごめん自己解決。やっとできた
632白ロムさん:2010/06/27(日) 19:19:22 ID:KmrJIYs60
>>631
どうやって解決したんですか?
633白ロムさん:2010/06/28(月) 00:52:15 ID:FiMZiQnO0
>>630
メールでも可
634白ロムさん:2010/06/28(月) 15:48:01 ID:Zih7wQZ90
彼女がauのBRAVIA U1を購入。
使えればいいと気にしていなかった卓上ホルダーだけど、
SONYのそれと造りの差にちとショック。
Francfraancのステーショナリーと100均の文房具って感じ。
635白ロムさん:2010/06/28(月) 19:38:20 ID:SoRvzv0FP
液晶にフィルム貼るとボタンの跡が汚らしく付着する
貼らなければ付かないのか?
636白ロムさん:2010/06/28(月) 20:17:42 ID:tJKHc7Un0
張ってないけど付くよ
特にソフトキーの4つと一番下の細いキー3つの跡がべっとりと
637白ロムさん:2010/06/28(月) 20:41:55 ID:SoRvzv0FP
>>636

じゃあ貼ったままにしておいても同じってことですね
638白ロムさん:2010/06/28(月) 22:54:02 ID:2roFk3i8O
画面にボタンの跡がついちゃって取れないのは僕だけ?(´・ω・`)
639白ロムさん:2010/06/28(月) 23:49:16 ID:PshrY9LRO
最近ワンプッシユじゃ開きづらくなってきたよ
2年使える機種じゃないよな
640白ロムさん:2010/06/29(火) 04:51:33 ID:A3IKxjT0O
>>636
俺のは全くつかないな。
641白ロムさん:2010/06/29(火) 08:10:38 ID:IUMvZ7a1P
やっぱ、漢なら、ブラウンですか?
ブラウンの剥げ具合いは?
どんな風に剥げますか?
642白ロムさん:2010/06/29(火) 09:12:22 ID:4L+tVsRU0
01Bと03Bを比較すると、こっちのほうが遥かに傷が付きにくい。
01Bは小傷だらけだ
643白ロムさん:2010/06/29(火) 11:31:53 ID:1zvlmH7bO
画像フォルダー開いたら電源落ち

20枚程あった画像が10枚になってる
どこへ消えた腹立つ
644白ロムさん:2010/06/29(火) 14:28:30 ID:VgxE8FwhO
地図アプリがばーじょんあぷしてるさ
読み込みも動作もだいぶ軽くなってやっと実用的になった
645白ロムさん:2010/06/29(火) 18:34:45 ID:IUMvZ7a1P
購入を決意いたしました!感動です!
646白ロムさん:2010/06/29(火) 21:24:24 ID:yyKZjUKZO
携帯は黒が一番かっこいい

と思ってる
647白ロムさん:2010/06/29(火) 21:42:17 ID:IDAcIvY30
電池持ちの悪ささえ我慢すれば・・・・。

最近青歯の調子悪い
まさかこの機種って地雷だった?
648白ロムさん:2010/06/30(水) 10:45:53 ID:CxyX/hBN0
教えてください。
メールにて時刻を入力したい時
例:1 2 3 0 と押せば12:30と変換出来ますか?
649白ロムさん:2010/06/30(水) 13:21:27 ID:J8a1IdJE0
>>648
できる。
650さと:2010/06/30(水) 15:24:47 ID:3rCJI8Dl0
>>649
あれ?できます?
待ち受けから「08021230」で十字キーの上を押すと、
8月2日12時30分の入力になるけど、メール入力時に変換はできません。
「12」で「12時」と「12分」の変換候補は出てきますが、「1230」は「1230」のままです。
「あかさわ」とか「赤沢」の候補は出てきますが。。。
辞書が違うのかな???
651白ロムさん:2010/06/30(水) 15:27:57 ID:YbkJtewP0
1230と押して、カナ英数を押すと変換できる。
652白ロムさん:2010/06/30(水) 15:31:40 ID:YbkJtewP0
カナ英数っていうのは、左上のボタン(MENUボタン)な。
653白ロムさん:2010/06/30(水) 18:48:17 ID:CxyX/hBN0
649〜652
ありがとうございました。
654さと:2010/07/01(木) 00:01:28 ID:lZfuniKL0
>>652
うわ〜すげー!
これ知らなかったです。w
今まで以上に、いい機種に思えました。
ありがとうございます。
655白ロムさん:2010/07/01(木) 15:49:38 ID:QoSCkrdf0
さとちゃん、こんにちは
656白ロムさん:2010/07/01(木) 18:37:42 ID:+iR6AClbP
最高の携帯!
在庫がなくなる前に買え!
657白ロムさん:2010/07/01(木) 19:24:29 ID:rbfXXsQvP
液晶が小さい
TNパネルなので発色最悪
バッテリ持ちはF905の半分
再起動病
すぐにキャップか劣化して浸水しやすくなる
モッサリ動作
消せないエフェクト
ボロボロと禿る塗装
傷の目立ちやすい鍍金処理
中央部が青白く映るカメラ
撮影モードを記憶できないカメラの設定
認識率が劣化した指紋認証
シークレットを隠せないステルス機能
通話品質が最悪


この辺を我慢できる人には最高の機種だと思うw
658白ロムさん:2010/07/01(木) 19:37:11 ID:+iR6AClbP
>>657
ソースは?
659白ロムさん:2010/07/01(木) 19:43:02 ID:rbfXXsQvP
ソースは?って久々に聞いたwww
お前F-03B持ってないのに「最高の携帯!」とか言ってるの???
不思議な奴がいたもんだ
660白ロムさん:2010/07/01(木) 19:51:16 ID:+iR6AClbP
いや、発売当時からずっと欲しかったんだが、
いま、やっと買えるんで、みんなにも勧めようかと思ってね。
買うなら、ブラウンだな、当然。
661白ロムさん:2010/07/01(木) 22:07:38 ID:B0dEZEic0
>>657
大変だね。
あなたが最高の携帯に出会える事を祈ってます。
662白ロムさん:2010/07/01(木) 22:13:36 ID:RNYf2SfHO
つっこみどころ満載だが特に

バッテリ持ちはF905の半分
*それはない

再起動病
*SW更新以降ない

モッサリ動作
*個人の物差しによるがそうでもない

ボロボロと禿る塗装
*俺のは禿げてない

中央部が青白く映るカメラ
*そうでもない

通話品質が最悪
*防水だからと危惧してたが全然良好

安っぽいよくあるアンチ書き込みじゃなくてもうちょい捻ってくれたまえw
663白ロムさん:2010/07/01(木) 22:21:35 ID:rbfXXsQvP
>>662
個体差が激しいのかな?

我慢できるところもあるけど電池もちが悪いのは結構致命的
DSで相談したけど最新機種を勧められたよw
664白ロムさん:2010/07/01(木) 22:27:03 ID:RNYf2SfHO
>>663
電池持ちは省電力設定すれば最近の他機種と遜色なくね
そりゃあ輝度ビカビカやらモーションセンサービンビンなら持たないが

あと新iモードは消費電力高いから多用する人は厳しいだろう、がそれは他機種にもいえること
665白ロムさん:2010/07/01(木) 22:41:26 ID:rbfXXsQvP
>>664
もちろんすべてオフ
休みの日に散歩行くときだけは万歩計ON

新型の電池パック買ってみたけど充電のときに異常に発熱するので使うのやめた
旧型機種は切り捨てられるだけだからしょうがないけどね
666白ロムさん:2010/07/01(木) 22:45:50 ID:+iR6AClbP
電池持ちが悪い、って具体的にどれぐらい悪いの?
自分の703iの感覚だと、一日持てば十分だけどな。
667白ロムさん:2010/07/01(木) 23:07:41 ID:rbfXXsQvP
とある一日

夜中に電源オートオフで充電 朝99パーセント
朝歩きながらニュースチェック(iモード10分)
午前中に会社で通話(合計10分程)
昼休みに15分程2ch(アプリ) この時残り70パーセント前後
昼上がりに連絡の電話(合計5分程)
夕方にまた連絡の電話(合計10分程)
退社前にいつもの巡回サイト(iモード20分) この時残り30パーセント
↑この時電話がかかってきて10分程話したところでバッテリ切れのアラーム 終了

F905で同じ使い方してたけど家に帰るまでバッテリ切れになったことないし、家についてもiモードで1時間ほど巡回できてた

668白ロムさん:2010/07/01(木) 23:07:57 ID:KK/qiiTlO
通話品質って確かに悪いな
会話にならないほどではないけど、この点を擁護するのは厳しいかな

エフェクトのうざさは完全同意
夏モデルで廃止されたので余計悔しい


このエフェクトがモッサリ感の原因かもしれない
669白ロムさん:2010/07/01(木) 23:55:28 ID:RNYf2SfHO
通話品質ってのは通話時の音質のことかいな?
それならこもりもなく普通に悪くないと思うが

音量が低いってんなら前機種によってはそう感じてもおかしくないが
670白ロムさん:2010/07/02(金) 01:00:48 ID:oh0c42KBO
通話品質問題無し
電池設定しだいで許容
機能バランスgood
デザイン最高
質感最高

エフェクトうんこ
モイモイ着せ替え無しうんこ

壊れるまでつかうお
671白ロムさん:2010/07/02(金) 04:46:52 ID:H50rQxVIO
電池はF16に変えたら十分許容範囲に入った。別に熱くもならない。
残る不満はi-modeのブックマーク選択時のカーソル移動だな。こんなに遅いのに先行入力効かせてんじゃねぇ!
672白ロムさん:2010/07/02(金) 08:32:57 ID:vkR+wOw90
電池をF16にするという手があるんだな
思い切って購入するかな
673白ロムさん:2010/07/02(金) 09:57:43 ID:DNc0CbXM0
デザイン気に入ってて決めちゃおうか迷うけど
ここ見てるといろいろ爆弾な気もして悩むなぁ
674白ロムさん:2010/07/02(金) 10:41:39 ID:4ZoA0/fT0
>>673
車スレでも家電スレでもこんなモノ。不満ある人が書き込む事が多いから
そう感じるだけ。特に不満なく使ってる人はわざわざ書く事もない。

私もデザインだけで購入し、特に不満ないひとりです。
675白ロムさん:2010/07/02(金) 11:05:52 ID:L1mhkg4HP
電池持ち云々を書き込んでる奴はハズレを引いただけ。
無問題。
676白ロムさん:2010/07/02(金) 13:23:26 ID:VOmzw2XL0
電池パックをF09 F10 F16 と3種類使ってみたが
明らかにF09は残量の%表示の減りがはやい

保障入ってるから試してみたが、防水性に問題はなかった

電池持ちに不満ある人はF16にすればいいと思う
677白ロムさん:2010/07/02(金) 19:08:49 ID:EQNP0YTlO
外観も質感もいい。

なんつっても、ワンプッシュオープンから開けた瞬間
ボタン色がかわるから
まいかい新鮮な気持ちになる

湯に浸かりながら延々と音垂れ流し最高だ
678白ロムさん:2010/07/02(金) 19:16:36 ID:L1mhkg4HP
ハズレを引いた人達の妬みは凄い。
まあ結局は価値観の相違だと思う。
本物の地雷なら、リコールされてるだろ。
679白ロムさん:2010/07/02(金) 19:29:26 ID:/sIWwq8R0
>>657
これらに我慢できない人はとっくに機種変してるでしょ

今このスレ見てる人(使ってる人)は我慢してるか、目を瞑ってるか、気付いてない人でしょ
当然批判的な意見を言う人は少数となり、擁護の方が多いのは当然
680白ロムさん:2010/07/02(金) 19:46:19 ID:EQNP0YTlO
>>678タン
はずれハズレうるさいw

今日アイス買ったらアタリひいちゃったもんね!
681白ロムさん:2010/07/02(金) 20:02:19 ID:L1mhkg4HP
だから、価値観の相違だ!
同じモノでも人によって評価は別れるもの。
芸術だって、なんだって、同じ。
山田花子と結婚出来る男だっているんだ!
682白ロムさん:2010/07/02(金) 20:17:01 ID:L1mhkg4HP
この携帯は最高だ!
その価値が分からん奴は、黙れ。
そして、去れ。
683白ロムさん:2010/07/02(金) 20:17:13 ID:0Nx8jLgnO
細かいことはあまり気にしない性格なんだけど、残り18%の状態で電池切れになっちゃうとこだけは直してほしい

684白ロムさん:2010/07/02(金) 20:24:07 ID:/gRwH5SAP
デザインはいいよね
特にブラウン最高!!

通話にしか携帯使ってないから機能はどうでもよし
>>679さようならノシ
685白ロムさん:2010/07/02(金) 21:00:04 ID:Vt9d6uYVO
これ、モイモイの着せ替えはできないのか。
686白ロムさん:2010/07/02(金) 22:21:59 ID:S5SSM4/O0
effectはモッサリを誤魔化すためのものだと思ってた
687白ロムさん:2010/07/02(金) 22:25:04 ID:fNT6cMhQO
F16の電池パックを買う時、皆様はDSで何て言って買っているのですか
688白ロムさん:2010/07/02(金) 23:25:35 ID:99BmRklNO
>>679
そもそもその『これら』自体が間違ってるのだよ。
689白ロムさん:2010/07/02(金) 23:30:28 ID:FMTAgXf50
俺は別に不満無いけどな
どうせ電池も毎晩充電するし、予備も二つ持ってるし

挙げるならサブディスプレイの発色が弱いから、昼間の屋外で
よく数字が見えない
690白ロムさん:2010/07/02(金) 23:33:26 ID:/sIWwq8R0
>>686
実際はどうなのかわかんないけど、、そういう意見は前にもあったよね

細かい設定が出来るという利点が富士通を選択する要素の一つでもあるから、設定でON/OFFできるぐらいの配慮はしてほしかったかも
691白ロムさん:2010/07/03(土) 00:46:34 ID:HEtTZ8n8O
電池もちに不安がある人は補助充電アダプタかスペアバッテリーを購入すればよろし。
電力を消費しない設定にすれば無問題。
692白ロムさん:2010/07/03(土) 00:56:33 ID:9qgHr9WmO
>>687
電池ください
693白ロムさん:2010/07/03(土) 01:18:06 ID:t0Syuo5VO
思うに、
プライム的な使い方をする人には不満があるんだろうけど、
スマート的な使い方をする人には無問題かと

ネット掲示板(しかも匿名)の情報なんて鵜呑みにする奴はいないと思うが、
気になるならDSのねーちゃんに聞けばいいんじゃね?出て一年近い機種なんだし
694白ロムさん:2010/07/03(土) 01:32:56 ID:LwepellxO
>>687

『F06B用のF16くれ』
『お客様の携帯ですか?』
『違う』
695白ロムさん:2010/07/03(土) 01:49:12 ID:VgC/w0e4O
もしプライバシーモードに設定してるとしたら
電源つけたとき
一瞬電池マークかわる?
696白ロムさん:2010/07/03(土) 03:47:45 ID:JMLCmKqj0
>>687
DSで買いづらいならドコモオンラインショップで買うと良いよ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/top/index.html

右上のオプション品を購入から辿ってくれ
697白ロムさん:2010/07/03(土) 15:14:53 ID:gzymBuRGO
電池ってF16でいいんだよな?
とりあえず充電終わったが充電中フェリカマークのあたりがかなりアツアツだったんだかが大丈夫なのか?
途中で止めようか悩んだがそのまま寝ちゃった
698白ロムさん:2010/07/03(土) 19:55:24 ID:hDA0rOeO0
>>697
うちも
F09バッテリより熱くなるね
充電中だけだから多分大丈夫だと思うけど・・・・・どうなんだろね
699白ロムさん:2010/07/03(土) 20:35:39 ID:hpYdRljWO
電池カバーの下に防水用のプレートがあるにも関わらず
熱いぐらい熱が漏れるって、かなり負担掛かってそうだな
700白ロムさん:2010/07/03(土) 23:51:23 ID:AVWPTnphP
そのへんは自己責任でお願いします。
701白ロムさん:2010/07/04(日) 03:43:23 ID:ZvYpyYjAO
>>695
プライバシーモードに設定していなくても
電源つけたときは、一瞬電池マークが変わる。

これは仕様っぽい。
702白ロムさん:2010/07/04(日) 04:35:38 ID:ZvYpyYjAO
>>657

>液晶が小さい
見れば分かる

>TNパネルなので発色最悪
PRIMEでないので当たり前

>バッテリ持ちはF905の半分
設定次第で同等以上もつ

>再起動病
購入して7ヶ月再起動したことがない(背面表示で確認済)

>すぐにキャップか劣化して浸水しやすくなる
docomoショップへ行けばすぐに無料で新しいのと交換してくれる

>モッサリ動作
設定次第で激早になる

>消せないエフェクト
激早動作になれば全く気にならない

>ボロボロと禿る塗装
まだ全く剥げていない
使い方による

>傷の目立ちやすい鍍金処理
さほど目立たない
もっと目立つ他機種あり

>中央部が青白く映るカメラ
撮影モードを記憶できないカメラの設定
カメラ重視なら他機種かデジカメ買え
この機種のコンセプトを確認しろ

>認識率が劣化した指紋認証
昔から富士通を使っているが劣化したとは思えない
指紋登録の仕方が悪い

>シークレットを隠せないステルス機能
説明書読め

>通話品質が最悪
悪くはない
耳鼻科へ行け
703白ロムさん:2010/07/04(日) 09:09:54 ID:ZaNKSWaF0
iモーションを着メロにしたんだけど、音量の設定ってできないの?
音が小さすぎる・・・
704白ロムさん:2010/07/04(日) 10:40:15 ID:623e/QBKP
三流高校卒で在学中から、
おまえらは資本家にこき使われるだけの部品だ!
と言われ続け卒業しました。
事実、社会の底辺でこき使われキチガイになりました。
私の人生は十代でもう終ってました。
705白ロムさん:2010/07/04(日) 17:47:48 ID:5l75R5en0
スピーカーが置いたとき下になるから
布団みたいな柔らかいとこに置くと着信音めっちゃ小さくなっちゃうね
706白ロムさん:2010/07/04(日) 18:04:54 ID:3Upwd9yo0
>>705
座布団の上に置いとくとマジ聞こえない。
707白ロムさん:2010/07/04(日) 18:13:39 ID:MEjCDJLQP
ひっくり返して置けばよし
708白ロムさん:2010/07/04(日) 18:15:31 ID:5l75R5en0
そりゃそうだが裏返しに置くのってなんか嫌だなw
709白ロムさん:2010/07/04(日) 20:21:34 ID:RjiaBe1Z0
F906iは良機だったな
あのまま外観変えず機能だけ進化させればよかったのに・・・
710白ロムさん:2010/07/04(日) 20:28:08 ID:5l75R5en0
>>709
俺もこの携帯の前はF906iだった、いい携帯だったなああれは
711白ロムさん:2010/07/04(日) 20:42:42 ID:GDE/i52OP
じゃあずっと906使ってろよ
スレタイ見ろアホども
712白ロムさん:2010/07/04(日) 20:46:26 ID:4u0loRe7O
SH905iからの買い替えだからF03Bが神機種すぎて困る
713白ロムさん:2010/07/04(日) 20:47:17 ID:5l75R5en0
今はF-03Bを使ってるからここにいるんじゃないか
何をイライラしてるんだね
714白ロムさん:2010/07/04(日) 20:58:48 ID:4sj4LwN40
D905iからの買い換えだがF-03Bの防水にひかれた
仕事兼用で防水必須なんでまんぞくしてる
715白ロムさん:2010/07/04(日) 21:23:27 ID:rPVFGE47O
>>714
うちのみたいにいつの間にか防水キャップが変形してることがあるから週一ぐらいで確認したほうがいいよー

ドコモショップに在庫あれば30分ぐらいで修理してもらえるから
あと少しでも水に掛かったら裏蓋内部の水分もよく拭き取らないと錆びる
716白ロムさん:2010/07/05(月) 05:38:28 ID:lGTOOgH/P
早くしないとブラウンが無くなるよ!
717白ロムさん:2010/07/05(月) 09:33:25 ID:ZzUqtICq0
>>712
一緒。マジで神機すぎる
718白ロムさん:2010/07/05(月) 11:58:44 ID:NkrAz0OcO
iモードページ開いたままメールしたり、しばらくいじらないとフリーズするバグなんなの!
ポインターだけ動いてクリック出来ない戻れないブックマーク出来ない!
他にも、新しいタブで開けない時があるバグなんとかして!ソフトウェア更新マダー?
719白ロムさん:2010/07/05(月) 16:40:24 ID:lGTOOgH/P
ドコモ史上の最高傑作!
伝説的ケータイ!
ブラウンは神!
720白ロムさん:2010/07/05(月) 18:21:02 ID:OrC3VMrX0
神じゃない
721白ロムさん:2010/07/05(月) 19:04:00 ID:DF8GDdps0
>>720
皮肉で逆の事を言ってるんだよ
722白ロムさん:2010/07/05(月) 20:19:46 ID:r6F9xTgz0
役員デスクの上に置きたいケータイNo.1に選ばれたF-03Bブラウンですよ!
723白ロムさん:2010/07/05(月) 20:31:05 ID:HpAMYfbYO
>>721
違いますけど
724白ロムさん:2010/07/05(月) 20:39:03 ID:CiwyyCgY0
まだ売ってんのかな〜
725白ロムさん:2010/07/05(月) 21:31:01 ID:1uiJpLVYO
>>718
そーいやiモード中に分かんないことあってそのままパソコンでググってた時に勝手に再起動始まったことがあってビビった

細かいバグが満載だよな
まああと半年の我慢だ
726白ロムさん:2010/07/05(月) 21:39:33 ID:HpAMYfbYO
>>725
お前のレス見るのもあと半年か、なげーな
猿が自重してくれれば助かるが、そんな知能ねーか
しょうがねーからガマンしよ
727白ロムさん:2010/07/05(月) 21:40:19 ID:QWnbo6L80
表面アスファルトスライディングしたわしのゴールド、
そろそろ外装交換にだすかなぁ、5千円位だったっけ?
728白ロムさん:2010/07/05(月) 21:53:23 ID:NHSqYZZb0
勝手に別タブで開いちゃう不具合の修正ぐらいちゃんとしてよ。
アップデートが待ち遠しい今日この頃。
729白ロムさん:2010/07/05(月) 21:57:23 ID:v9zjnC3JP
こんなとこで不満をぶちまけてもしょうがないぞ、おまいら
ここまで放置ということは・・・致命的なバグ以外の修正はありえないよ
730白ロムさん:2010/07/05(月) 23:19:27 ID:t7WT8vMU0
F使いづらいなぁ。
防水に釣られてたFにしたが、58000円で買って半年で塗装がハゲてくるとか有り得ねぇ。
DSオススメのP-01Bにしておけばよかったな。
731白ロムさん:2010/07/05(月) 23:43:17 ID:dgxB7Z590
>>730
そうだね、頭の悪い自分を憎め
732白ロムさん:2010/07/05(月) 23:51:57 ID:v9zjnC3JP
使いづらいとかは慣れの問題でしょ
頭の固まった40代以上だと厳しいかもしれないけど

細かいバグはしょうがない
↑気にしてるとハゲるよw
733白ロムさん:2010/07/05(月) 23:57:43 ID:NkrAz0OcO
>>728
あるあるwwwサイトのデフォかと思ってたけど。
新タブで開いたり開かなかったり、かゆいところに手が届かないなw

俺は再起動したこと無いけどiモード中のフリーズ、再起動は致命的だろ。
糞機種だったら割り切れるけど、それ以外は満足してるからなんとかしてほしい。
734白ロムさん:2010/07/06(火) 01:17:56 ID:Lqo0js0BO
おまいらF応援団のサイトでちゃんと不具合とか送信報告しろよ!

735白ロムさん:2010/07/06(火) 17:23:05 ID:ngkmSc0I0
>>728
それは不具合じゃなくて仕様だからアップデート待つだけムダ
つーか過去スレでも散々既出だから
736白ロムさん:2010/07/06(火) 19:19:24 ID:8oEVICJi0
>>728
>>733
iモード設定の中にある「タブ自動起動設定」をオフにしてる時だよね
うちもこれオフにしてるんだけど別タブで勝手に開いちゃうことよくあるわ

不具合でしょ

別タブになるたびに「はい」を押さないといけない、しかも「はい」押すまで読み込みもしてない
ページ戻るときも戻るボタンで戻れずいちいちタブを閉じる操作をしないといけない
不便でしょうがない
737白ロムさん:2010/07/06(火) 23:19:40 ID:/Du1uGFnO
>>736
やはり不具合か
ブログ内の画像リンクもそのまま開くときもあれば、新タブで開くときもあって面倒臭い


今度ドコモショップで聞いてみる
応援団には報告済み
738白ロムさん:2010/07/07(水) 01:16:29 ID:kteM0X/VO
>>736
タブ閉じる時は
クリア→決定ボタン
だけなんだが…

まあ、タブブラウザ自体いらないよね。とIE6をいまだに使ってる俺が書いてみる。
739白ロムさん:2010/07/07(水) 05:50:28 ID:Rma/7O9d0
電池交換の話題がよく上がるが電池パックってDS以外で買えるの?
740白ロムさん:2010/07/07(水) 09:38:36 ID:/pf13/V+0
買えます。
741白ロムさん:2010/07/07(水) 14:58:45 ID:tphBjvK8O
>>739

送料がかかるが、ドコモのオンラインショップでも買える。
742白ロムさん:2010/07/07(水) 19:50:56 ID:XkYiJS4ZO
外装交換だしてきた
この携帯すっげ気に入ってるが相方のF08Bのほうがカメラ綺麗でショックだったw
743白ロムさん:2010/07/07(水) 20:13:19 ID:rOScY4uz0
>>742
なにそれ
いくら?
744白ロムさん:2010/07/07(水) 20:38:43 ID:ixmeOi0k0
>>736
>不具合でしょ
自動起動オフはJavaScriptで制御してるページ用
HTMLタグの_blankは無理
不具合じゃなく仕様

>ページ戻るときも戻るボタンで戻れずいちいちタブを閉じる操作をしないといけない
クリア→決定ボタンの2挙動すら面倒なら、サイドボタン押せばタブ切り替えられるのに、それすら面倒なのか?
745白ロムさん:2010/07/07(水) 21:42:22 ID:V4FSrckQP
最新の、SH-07Bと、どちらがいいですか?
746白ロムさん:2010/07/07(水) 21:42:45 ID:l7Jb5+NZP
>>744
しょっちゅうだと面倒でしょ

新規タブじゃなかったら戻るボタン一つで戻れるのに、
わざわざ「タブ開きました」→OKボタン(1)、戻るときクリアボタン(2)→OKボタン(3)

シングルタブモード搭載しとけばこんなアホな仕様にならなくてよかったのにね
747白ロムさん:2010/07/07(水) 22:07:49 ID:Ks46yPgm0
>>745
SHを検討するぐらいならFに特にこだわりはないんだろう
3万ぐらい差があるなら安い方がいいけど、どうせなら最新の方が何かといいと思う
個人的にはカメラをよく使うのでNの瞬撮が非常に羨ましい
(F-03Bは保存時間が長すぎる)
748白ロムさん:2010/07/07(水) 22:16:15 ID:odARFaBVO
>>742
なんでキモオタは嫁や彼女を『相方』と呼称するんですか?
749白ロムさん:2010/07/07(水) 22:21:00 ID:RyAMFnEYO
F16電池パック勝手一週間
電池持ちが良くなったとは思えないんだが・・・
あと気温のせいかもしれんが充電してるときに結構熱い
大丈夫?
エネループのやつにした方がよかったかも んー
750白ロムさん:2010/07/08(木) 01:00:51 ID:l6W8OWq+O
>>748
イケメンなのに相方なんて言い方してほんとゴメンo(><)o
751白ロムさん:2010/07/08(木) 02:48:10 ID:86THxXBzO
超使い辛かったSH-01Bから、ずっと気になってたチタニウムブラウンにやっと替えました。
やっぱりFの携帯は使い易いし、ブラウンとゴールドの高級感がいい感じです(^-^)
752白ロムさん:2010/07/08(木) 07:21:23 ID:TmVkUCfS0
エグゼクティヴ空間へようこそ。
753白ロムさん:2010/07/08(木) 07:21:34 ID:F1WyMlNzO
F905iと比べてw2chからibisの起動失敗が目立つんだけど、スペック的には上がってるんだよね?
ソフト側の問題かな?

>>750
754白ロムさん:2010/07/08(木) 07:24:05 ID:F1WyMlNzO
F905iと比べてw2chからibisの起動失敗が目立つんだけど、スペック的には上がってるよね?
ソフト側の問題かな?

>>750
イケメンなのになんで嫁や彼女を『相方』と呼称するんですか?
755白ロムさん:2010/07/08(木) 07:29:44 ID:F1WyMlNzO
>>753-754

ミスったすまん…
756白ロムさん:2010/07/08(木) 08:02:47 ID:5aVljcz00
>>755
朝っぱらからだりぃ
757白ロムさん:2010/07/08(木) 22:25:38 ID:/N236dqLO
現時点の防水端末でポインティングテバイス搭載機種はF-01Aとこれだけだな。
758白ロムさん:2010/07/09(金) 04:32:10 ID:CWbCxsulO
外装交換から戻ってきた!
黒かっこいいよ黒。

メニューやら閉じる時のあの一瞬のエフェクトだが、今まで最高にウザイと思ってたのに今じゃ別に嫌いじゃないぜ、になってた。
759白ロムさん:2010/07/09(金) 10:13:28 ID:LHdSq0ZW0
現場に携帯を持っていけないことが多いんだけど
着信確認用に、Bluetoothブレスレットしか思いつかない。他に手段ない?
760白ロムさん:2010/07/09(金) 13:50:32 ID:a9XLcL1h0
>>759
それって離れたら意味ないアイテムじゃなかったか?
761白ロムさん:2010/07/09(金) 17:59:17 ID:/0hJfJ6nO
>>758
ブラウン買えなかった負け組乙
762白ロムさん:2010/07/09(金) 19:44:54 ID:y8zMIvzeO
>>761

携帯の色は赤と決めてたのに店内にモックが無かった為に赤の存在に気付かずブラウンを買ってしまった俺は?
763白ロムさん:2010/07/09(金) 20:21:35 ID:dXLD91Kp0
>>762
イエス様のお導きだろjk
764白ロムさん:2010/07/09(金) 21:33:19 ID:but61Q+G0
あのブラウンだけは無いわw
何で妙に凹ラインを強調させようとしたんだよ
765白ロムさん:2010/07/09(金) 21:46:48 ID:m/314o8VP
最新のSH-07Bも電池持ちが悪いんだって。
なら、高級感漂う、ブラウンにしようかな。
766白ロムさん:2010/07/09(金) 22:00:21 ID:6GZHvGt0P
>>765
液晶が小さい
TNパネルなので発色最悪
バッテリ持ちはF905の半分
再起動病
タブの不具合
すぐにキャップか劣化して浸水しやすくなる
モッサリ動作
消せないエフェクト
ボロボロと禿る塗装
傷の目立ちやすい鍍金処理
中央部が青白く映るカメラ
撮影モードを記憶できないカメラの設定
認識率が劣化した指紋認証
シークレットを隠せないステルス機能
通話品質が最悪


この辺を我慢できるならF-03Bでいいと思うw
767白ロムさん:2010/07/09(金) 22:04:52 ID:m/314o8VP
はあ?
これって、地雷なの?
768白ロムさん:2010/07/09(金) 22:22:18 ID:x3C/7Q0J0
>>767
>>766はコピペだね。
769白ロムさん:2010/07/09(金) 22:53:04 ID:CWbCxsulO
間違いだらけのコピペ乙だなw

ブラウンは茶色具合が深い色で確かにいいよな〜。

ただ俺にはあのゴールド色がきらびやか&ゴージャス過ぎて…w
選ばれしセレブリティに所持してほしいぜ
770白ロムさん:2010/07/09(金) 23:08:16 ID:6GZHvGt0P
まあコピペだがすべてこのスレで多数報告のあった事象
いまからF-03B買うやつは勇気あると思う
771白ロムさん:2010/07/09(金) 23:48:04 ID:CWbCxsulO
勇者カモーンd=(^o^)=b

なんか外装交換だしたらキーライトがすっげ明るくなって帰ってきたんだが今までがおかしかったんだろうか
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:35:56 ID:3Lp+pTZNP
なんだよ、本物の地雷かよ。
ここ見てて、良かった。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:52:18 ID:3Lp+pTZNP
F-06Bも、かなりの地雷らしい。
やっぱ、SH-07Bにするか!
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:42 ID:VYQ8qr660
>>773
シャープ社員乙
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:03 ID:3Lp+pTZNP
しかし、この機種もってる奴は、
あいつ地雷、買っちまってるぜw
と言われ続けるんだろうな。
哀れだな・・・。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:49 ID:UfVNyvgx0
>>775
他人の携帯ごときで一々そんな事考えるヤツも
そんな風に思われてるんじゃないかと不安でしょうがないヤツも
入院した方が良いぞ
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:49:22 ID:3Lp+pTZNP
でも、地雷は嫌だな。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:28:30 ID:7dhjCqys0
携帯が人生の全てなんだろw
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:38:25 ID:Lv7SmqO90
毎日ブラウン磨いてる
でも不具合多過ぎ

電気屋行ってもF-06Bのホットモックと比較しないほうがいい
画面の大きさと鮮やかさに衝撃を覚える
防水で横モ復活すると知ってればこんな機種買わなかったのに
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:46:55 ID:JP905ArU0
脳が地雷w
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:41:26 ID:VYQ8qr660
>>778
>携帯が人生の全てなんだろw
多いよね、そんな人。
一日中携帯触って電池持たねーとか言う人w
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:34:59 ID:UfVNyvgx0
>>775の家には黄色い救急車がお迎えに来るだろうな
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:00 ID:4U7/cUMMP
おれもF-06Bに買い換えるか検討中・・・
せめて電池もちさえ普通レベルだとよかったんだが
784白ロムさん:2010/07/12(月) 13:54:24 ID:I8J2U+l70
F-06Bって不具合がえらいことになってない?
785白ロムさん:2010/07/13(火) 01:15:44 ID:cT/zYCcY0
しょせんは安かろう悪かろうの富士通だからな。
786白ロムさん:2010/07/13(火) 09:44:25 ID:6CJN/xQS0
スケジュールを待受画面に表示させてるんだけど
いつのまにか全部消えちゃう。(スケジュール自体は残ってるのに)
設定が間違ってる?
787白ロムさん:2010/07/13(火) 14:05:47 ID:f9GfxBBk0
お前は何も間違ったことはしていない
788白ロムさん:2010/07/14(水) 21:26:43 ID:P8n8YaWN0
>>786

電源ボタン押してない?
789白ロムさん:2010/07/15(木) 23:43:56 ID:Pteixut80
この機種も不具合多いんだな
790白ロムさん:2010/07/16(金) 08:19:39 ID:uGsAw5siP
>>789
液晶が小さい
TNパネルなので発色最悪
バッテリ持ちはF905の半分
再起動病
タブの不具合
すぐにキャップか劣化して浸水しやすくなる
モッサリ動作
消せないエフェクト
ボロボロと禿る塗装
傷の目立ちやすい鍍金処理
中央部が青白く映るカメラ
撮影モードを記憶できないカメラの設定
認識率が劣化した指紋認証
シークレットを隠せないステルス機能
通話品質が最悪


今のとここれだけです
我慢して使いましょうよwww
791白ロムさん:2010/07/16(金) 21:54:09 ID:9Wn7S+zk0
最悪って何と比べてなの?
792白ロムさん:2010/07/16(金) 22:35:40 ID:qiasKnDZ0
知らぬが仏だ。
F03Bに不満が無ければそれでいいじゃん。
793白ロムさん:2010/07/17(土) 04:19:39 ID:rOGYaghT0
最悪とか書くヤツは、何使っても最悪って書くから、
気にするな。
794白ロムさん:2010/07/17(土) 20:52:09 ID:nfmHVaPb0
最高とは思わないけど最良かなと。

エンタメ関係とネットはiPhone4があるので、03Bはちょっと素早くi-modeやメールや電話。
セキュリティも強力だしカメラも必要十分。

全項目75点くらいのちょい優等生くらいかと。
795白ロムさん:2010/07/17(土) 20:57:25 ID:SY98VnV+P
おさいふ機能がiphoneにもつけば即効で乗り換えるんだけどな
796白ロムさん:2010/07/17(土) 21:04:03 ID:T5ijTNl30
>>790が半分ぐらい当てはまるorz
F_01Aを買い逃した呪いかも
797白ロムさん:2010/07/17(土) 21:35:10 ID:aJr5xd0wP
同じ値段ならSH-07Bを買うだろ?
当然だよな。
798白ロムさん:2010/07/17(土) 21:47:02 ID:wRlIb2BVP
SHはいらない
こんなに電池もち悪いの知ってたら半年待ってF-07B買えばよかったとは思う
799白ロムさん:2010/07/17(土) 22:15:58 ID:I+AmWo5y0
外装交換の代替機として今これ使ってるんだが、背面時計がオサレでいいね

ところでメニュー画面などから待ち受けに戻る時に
中央にフェードアウトしていく効果はやめさせられないぽいのかな
800白ロムさん:2010/07/17(土) 22:37:54 ID:T5ijTNl30
>>799
無理みたい>>790
ウザいよね
801白ロムさん:2010/07/17(土) 23:23:33 ID:aJr5xd0wP
SH-07Bのが最新機種で格段に性能がいいのに、これを今更、買う人いるの?
富士通オタクの人?
802白ロムさん:2010/07/18(日) 00:35:08 ID:a//y1eCk0
この機種720×400のH264動画再生できるんだね
803白ロムさん:2010/07/18(日) 04:30:04 ID:GmbMhU2U0
父がF-03Bを使っているのですが、
昨日、私が使っているP-04Bから、カメラで撮った画像を赤外線で送ったのですが、
父の携帯のデータBOX内の『マイピクチャ』のカメラフォルダには入っていなくて
データ交換のフォルダには入っていました。
そこで、『マイピクチャ』内にマイアルバムというフォルダを作り、
そこに画像を送ったのですが、フォルダ内のサムネ」はきちんと縦に表示されているのに
拡大(決定ボタン)を押して画像を見ると、画像が横向きになってしまいます。

サムネは縦になっているのに、拡大(決定)ボタンで見ると赤外線通信で送った画像が
横向きになってしまうのは、使用なのでしょうか?
できれば、ショップに行って聞けば住む事なのですが、父はそういう事が苦手人なので
困っています。

もし、解決の仕方が分かる方がいらっしゃったら、方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
804白ロムさん:2010/07/18(日) 04:31:44 ID:GmbMhU2U0
>>803
× 使用
○ 仕様
でした。漢字間違えをしてしまい、申し訳ありませんorz
805白ロムさん:2010/07/18(日) 10:52:13 ID:I9zJm++W0
いえいえ、どういたしまして。
806白ロムさん:2010/07/18(日) 11:37:36 ID:vosBHEZS0
>>801
重い、厚い

外見の性能を軽視するのがオタク
SHなら08Bを持ってこないと
807白ロムさん:2010/07/18(日) 13:51:43 ID:GoN/LZ7dP
>>801
最新型のSH-07Bは中身Fだよ。
808白ロムさん:2010/07/18(日) 15:20:31 ID:T5ztNFCI0
Pからも防水携帯が出たから次はPだな。
Fは二度と買わね。
809白ロムさん:2010/07/18(日) 23:33:20 ID:1PRpvkdS0
ご愛顧割で安くなったし買いたいんだけど、
なんか評判悪いなぁ・・・実際どうなの??
810白ロムさん:2010/07/18(日) 23:36:46 ID:0sDGul3S0
電池もちが悪いのとエフェクト関連のモッサリだけは厳しい
通話ぐらいしか使わないから細かいことはいいよ!って感じの人なら耐えられると思うよ
811白ロムさん:2010/07/18(日) 23:40:43 ID:vDBd8yUC0
エフェクト無しでサクサクな着せ替えテーマ、ないかなぁ
812白ロムさん:2010/07/18(日) 23:56:38 ID:LbgPrKzLP
>>809
今さら過ぎるだろ
見た目に惚れて即決ならまだしも、いろいろ気にしてるようじゃあ後々不満続出の予感
813白ロムさん:2010/07/19(月) 00:37:48 ID:SSZ6LgUT0
>>803
フォルダを作ったって事は
microSDの方のマイピクチャだと思うんですが
もしそうなら情報更新してみてはどうでしょう?
814白ロムさん:2010/07/19(月) 04:15:00 ID:Sl8g6RbPP
>>809
安くなったの?
815白ロムさん:2010/07/19(月) 15:07:17 ID:66U3HlKlP
外見だけならこの機種はいい方だな
俺的には
816白ロムさん:2010/07/19(月) 15:21:55 ID:G0549U8Z0
メッキが剥がれないよう注意ね
817白ロムさん:2010/07/19(月) 15:45:43 ID:Sl8g6RbPP
値下げしたの?
818白ロムさん:2010/07/19(月) 20:50:06 ID:RY/7+JIB0
819白ロムさん:2010/07/19(月) 21:21:44 ID:lwg69p1u0
値下げしたんだよね。
こないだオレがdocomoオンラインで買ったF-03Bが届いた次の日に
orz
820白ロムさん:2010/07/19(月) 21:25:37 ID:rkLX3w6k0
値下げということは諸々の不具合は放置決定か・・・
821白ロムさん:2010/07/19(月) 21:47:38 ID:g6GKBvZV0
>>820
まだ不具合あったっけ?
822白ロムさん:2010/07/19(月) 22:04:48 ID:rkLX3w6k0
不具合だらけじゃん
あ、F社内では仕様って言うんだっけ?
823白ロムさん:2010/07/19(月) 22:28:36 ID:spNu6Roo0
>>822
じゃあ君が完璧だと思う携帯を教えてくれよ。
824白ロムさん:2010/07/19(月) 22:34:07 ID:f0Edbe4DP
頻繁に機種変しないから全機種は対象にできないけど今迄自分が使ってきた機種で選べと言われたらD905iかな
825白ロムさん:2010/07/19(月) 22:35:52 ID:f0Edbe4DP
次点はN902

欲しいのはiPhone
826白ロムさん:2010/07/19(月) 22:38:45 ID:rkLX3w6k0
>>823-825
不具合の話になると話題そらすんだね
827白ロムさん:2010/07/19(月) 22:45:49 ID:Sl8g6RbPP
凄い、値下げか。
一万以上値下げになるなら、買う。
明日、確認しよ。
828白ロムさん:2010/07/19(月) 22:59:32 ID:Md5Ju2iQ0
俺はCCDカメラ搭載のSHにしたかったけどDSでFを勧められてF03Bにした。
今までドコモの携帯を7個使ってきたがこれが一番クソだわ。
Fは2度と買わん。
829白ロムさん:2010/07/19(月) 23:09:22 ID:s2+RU07L0
F-08Aなんだけど値段につられてこれに変えるよりも
そのまま使っていた方が無難かもしれんな
830白ロムさん:2010/07/20(火) 05:26:50 ID:9QKKRWg/0
いつもお世話になってます。
映画とか3GPに変換してSDに入れると
音ズレません?
ソフトバンクの携帯では同じ3GPでもズレないんですが。
安物のSDだからでしょうか?
16GBで5,000位、機種と同時にdocomoショップで買いました。
831白ロムさん:2010/07/20(火) 06:08:20 ID:J5WaMWwZ0
>>826
テメーの言う不具合が無い完璧な携帯を教えろや
832白ロムさん:2010/07/20(火) 07:49:36 ID:zLNZk6z/P
不具合厨は、確実に強迫性障害だ。
ここで吐く前に精神科へ行きなさい。
833白ロムさん:2010/07/20(火) 15:39:28 ID:/vbPr++c0
>>830
映画は入れた事無いけど、ニコ動やyoutubeを入れた分には
ずれた事無いなあ。5分程度の動画だからかな?
確か、コジマで買った2GB 690円SDだけど。
834白ロムさん:2010/07/20(火) 20:17:58 ID:eisf/fzC0
>>830
俺は1本分を1ファイルにしてしまうと徐々にずれるので
VOB1GB分→1ファイルくらいの容量にして見てる
835白ロムさん:2010/07/20(火) 20:19:59 ID:voUpH0XS0
あぶねええええええええええええ
836白ロムさん:2010/07/20(火) 20:20:40 ID:voUpH0XS0
誤爆ごめんね
837830:2010/07/21(水) 01:24:04 ID:5R+6JPoz0
レスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
838白ロムさん:2010/07/21(水) 01:35:50 ID:4MQg1YVC0
>>813
いえ、その時は父はmicroSDを持っていなかったのです。
で、翌日DSへ行って、F-03Bのホットモックで赤外線通信で試してみたら
サムネは横になっているけど、拡大(決定ボタン)を押すと
きちんと縦になっていたので、店員さんと二人で首をかしげてしまいましたw
店員さんのアドバイスで、『メールで画像を添付して送ってみたらどうでしょう?』という提案が出たので
家に帰って父の携帯に画像を添付したメールを送って『マイアルバム』フォルダに送った所
サムネは横向きだけど拡大(決定ボタン)を押して拡大したら、きちんと縦になっていたので
『サムネは横になっちゃてるけど、拡大した時はちゃんと見れるから良いよねww』と言って
強引に納得させましたww

自分はずっとPシリーズを使っているので、Fシリーズは良く知らないのですorz
でも、親切にアドバイスして頂き、ありがとうございます!
父の次の携帯は『らくらくホン』にさせますw



839白ロムさん:2010/07/21(水) 08:14:57 ID:WQrbs63kP
値下げか!
待ってて良かった!
ブラウンゲットするぞ!
840白ロムさん:2010/07/21(水) 10:18:17 ID:WYIItvQo0
>>839
ビックカメラでは機種変更4.8万くらいだったけどいくらだった?
841白ロムさん:2010/07/21(水) 10:21:06 ID:AWVw+jWg0
メール画面からドコモの拒否設定サイトに飛べるの知らなかった。
便利だ。
842白ロムさん:2010/07/21(水) 10:39:59 ID:zMtLQJlU0
ヤマダのオープン特価で機種変19800円、機種変クーポン5250円も使え
さらにドコモポイント使って8000円くらいでゲット。
ブラウン以外も同じ値段でオレは敢えてブラックw
843白ロムさん:2010/07/21(水) 11:34:49 ID:wmTlwZbU0
オクで売ると儲かりそうな値段だな
844白ロムさん:2010/07/21(水) 15:20:03 ID:WIQjeqo40
みんな分割で買わないの?
845白ロムさん:2010/07/21(水) 19:34:10 ID:WYIItvQo0
>>844
金は無いのに今持ってる機種が壊れたとかなら分割も仕方ないだろうけど
どうしても必要という訳でもないのに分割してまで買うようなもんじゃないでしょ。
たかが携帯電話だよ。みみっちい物をローン=借金で買う癖は若いうちに
直しておかないと後々困ることになるよ。
846白ロムさん:2010/07/21(水) 22:35:15 ID:5p6IHrtI0
>>845
オレは一括でも払えるが敢えてが分割だぞ
価値観は人それぞれ
己の考えを人に押し付けているようじゃ友達に避けられてそうだな
お前はどういった物ならローン組むんだ?

ま、しょうもない物だろうがw
847白ロムさん:2010/07/21(水) 22:37:19 ID:T3W0/KsK0
そのたかが携帯電話がなんで5万も6万もするようになったのかな
848白ロムさん:2010/07/21(水) 22:46:59 ID:OYAWpamB0
そろそろスレ違い
これ以上は他で
849白ロムさん:2010/07/21(水) 22:47:53 ID:Z6BBAGX+0
>>846
>ま、しょうもない物だろうがw

価値観の押しつけktkr
こいつ馬鹿なの?wwwwwwwwwwww
850白ロムさん:2010/07/22(木) 01:50:31 ID:pR+bv07H0
DSで分割と一括どっちが多いの?って聞いたら分割って言われたけど
みんな一括で買ってたの?
自分は一括で買えるけど利子かからないって言われたから分割にしたんだが。
何だかんだ文句言いつつ壊れない限り2-3年は使うし。
851白ロムさん:2010/07/22(木) 07:20:26 ID:wTVAp+IMP
ブラウンは神
852白ロムさん:2010/07/22(木) 08:06:43 ID:TOtEO44W0
>>850
一括で買えるのに分割にする理由がない。
853白ロムさん:2010/07/22(木) 08:35:34 ID:ttpIr+eT0
>>852
理由は利息や手数料が無い。
854白ロムさん:2010/07/22(木) 08:58:02 ID:HN8piX3t0
>>852
一括のメリットがないのに分割にしない理由がない。
855白ロムさん:2010/07/22(木) 09:09:57 ID:VyaJAZwT0
今度から分割払いの人はクレジット信用情報に借金登録か照会
されるとかいう情報を見た気がするんだが詳しい人いないの?
856白ロムさん:2010/07/22(木) 10:15:52 ID:Fo3PPVHl0
>>855
ソフトバンクは前から登録してたよ。
まあ、普通じゃないの?
857白ロムさん:2010/07/22(木) 10:42:32 ID:LfTVCswI0
背面液晶の表示パターンを変える機能とかはないのかな
858白ロムさん:2010/07/22(木) 17:56:26 ID:IE9aAf3U0
データ端末を1年8ヵ月前に一括で購入。当時の契約では違約金は発生しない
解約して3ヵ月も過ぎてるのに未だに請求が二通・・・
請求内容なにも書いていないし、688円っていったいなんなの?
誤請求ならドコモショップへ行ってみますけど・・・
こんな会社さっさと解約して正解ですよ

http://img.5pb.org/s/10mai477499.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai477500.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai477501.jpg

■その他の被害者。転載
【NTT】ドコモ総合質問スレ その229【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276362541/993

993 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 15:39:16 ID:5NwhyGI20
旦那の携帯なのですが、昨年11月にドコモからソフトバンクへNMPしました。
月賦が残っていたのでそのまま分割で払い続け、4月振替分で支払いが終わりました。
が、それ以降も毎月6円が引き落としされています。
請求書を確認していないので何の料金かはっきりしませんが、恐らくユニバーサルサービス料かと思います。
ユニバーサルサービス料はNMPした場合は前契約会社へ払い続ける事になっているのでしょうか?

ドコモへ電話したのですが契約者本人でないと答えられないと言われ、本人は問い合わせの時間にはまだ仕事なのでこちらで質問させてもらいました。
分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk57RAQw.jpg
859白ロムさん:2010/07/22(木) 20:56:53 ID:Fo3PPVHl0
>>854
分割のメリットがないのに一括にしない理由がない。
860白ロムさん:2010/07/22(木) 21:05:01 ID:TbChPZsWO
>>854
それって乞食の常套句ですよ
君はすごく格好悪いと思います
861白ロムさん:2010/07/22(木) 21:14:17 ID:H3T5jbwX0
しかし電池持ち悪いねえ
862白ロムさん:2010/07/22(木) 21:59:28 ID:yTy0HlVJP
一括も分割も、総額は変わらないんだから、
どっちでもいいじゃん。
863白ロムさん:2010/07/22(木) 22:00:16 ID:FssbkJ2J0
>>860
何がメリットかは人それぞれだからなぁ
どっちもどっち
864白ロムさん:2010/07/23(金) 09:24:47 ID:qYpEgDAD0
お金の回し方を知らないお子さまですね
865白ロムさん:2010/07/23(金) 10:30:46 ID:9VmihsDQ0
要は、月々の支払い or 初期費用 どっちに重点を取るか。
支払総額は同額なのだから、その時の状況や各人の考え方に依るんじゃない。 てか… F03B… スレチ?
866白ロムさん:2010/07/23(金) 11:38:16 ID:Qa46YVeEP
>>864
じゃあ大人のお金の回し方を教えて
867白ロムさん:2010/07/23(金) 12:21:16 ID:pZrQIN6V0
まぁ高くもないし、買うとき払っちゃうのが普通でしょ。
868白ロムさん:2010/07/23(金) 12:49:09 ID:nr7NmxJ/0
金額が小さいからどうでもいいんだが、今の1万円と2年後の1万円では今の1万円の方が価値は上。
だから分割には手数料が発生する。常識。

つまり、分割しても手数料(金利)が発生しないってことは一括の人がその分を負担してるってこと。
まかり間違ってもドコモが負担してるわけではない。

支払日が今ではなく後でいいなら、それまでの間運用してお金に仕事させた方がましってこと。

ただ、所詮5万くらいだからね。自分も一括で買った。
869白ロムさん:2010/07/23(金) 16:06:40 ID:pZrQIN6V0
>>868
考え方は理解するけど、たかだか5万やそこいらを分割にしたところで、今仕事をさせるような金額じゃないよね。2日昼飯食べれば消える。

ところで、実機をいじったことがないんですけど、この機種のブラウンはやっぱり質感高いですか?モックだといまいち普通なんで。
870白ロムさん:2010/07/23(金) 19:56:00 ID:+sZ+aySSP
>>869
ブラウン持ってるけどモックと一緒だよ
871白ロムさん:2010/07/23(金) 20:18:09 ID:pZrQIN6V0
>>870
ありがとう。
そうなんだ…。
でもかっこいいよね、ブラウン。
872白ロムさん:2010/07/23(金) 20:24:22 ID:rmn6OdPg0
>>871
おいおい、中見は吟味しなくていいのか?
使い方によっては後悔するよ
873白ロムさん:2010/07/23(金) 20:26:12 ID:Z7oQ99eEP
ご愛顧セールで1万以上値引きしてくれるから、買うよ。
楽しみだな。
もちろん、ブラウンだよ。
874白ロムさん:2010/07/23(金) 20:43:32 ID:OKHeIh8e0
この機種をUSB接続ケーブル02で繋げたときだけ、外付HDDが動かなくなってる気がしてきた
MTPモードにして音楽転送しようとしても転送できるはできるが恐ろしく遅い

なぜだ
相性悪いのかな
875白ロムさん:2010/07/23(金) 20:58:39 ID:pZrQIN6V0
>>872
いやいや。
かれこれ15年くらい携帯使ってるおっさんなので、出した結論はデザインが好みならあとはたいして変わらん、なんですよ。
876白ロムさん:2010/07/23(金) 22:58:22 ID:ak7awSAZ0
通話とメールだけだったら極端な話でらくらくホンで十分だよな
877白ロムさん:2010/07/23(金) 23:06:37 ID:J+xV7Hcf0
本体を閉じ、背面の液晶が消えている状態でサイドキーを押すと
背面の液晶に時計が表示されるじゃないですか

その時刻が表示される時って、7セグLEDを順次点灯していく
みたいな効果付きで表示されますよね

あの効果を無効にして、サイドキーを押すと即時刻が表示される
設定って、できますか?
878白ロムさん:2010/07/23(金) 23:16:16 ID:e8xf+JkE0
言葉の意味はよくわからんが、とにかく10セグ転倒できたよ
879白ロムさん:2010/07/23(金) 23:41:26 ID:Z7oQ99eEP
来週、ブラウン購入するよ。
楽しみだな。
暑さも吹っ飛ぶよ。
880白ロムさん:2010/07/24(土) 17:05:03 ID:m0jJMu4l0
>>875
俺もそんな感じの選び方。
富士通で残念な点は電話帳登録が1000件×5なのに
最大登録件数は何故か3000件てとこぐらいかな。
881白ロムさん:2010/07/24(土) 17:58:15 ID:kvEzVhXqO
DoCoMo使いじゃ無いか分からないんですけど新規0円は買い特ですか?
882白ロムさん:2010/07/24(土) 18:24:22 ID:Y21gKmob0
カメラで空の部分がカビ生えたように黒いブツブツが映るんだけど携帯じゃあこんなもんなのかねえ?
1000万画素って嘘なの?
883白ロムさん:2010/07/24(土) 18:36:55 ID:64o2siup0
>>882
画素=画質じゃないよ

俺の場合この機種じゃないけど決まった場所に黒点みたいなのがカメラ撮影画面でも常時はっきり映っていたんで
DS持って行ったら交換してくれた

明らかにおかしいと思うのなら故障相談してみれば
884白ロムさん:2010/07/24(土) 18:59:32 ID:Y21gKmob0
>>883
決まった場所ではなくて空だから無理か・・・
885白ロムさん:2010/07/24(土) 20:14:37 ID:7xizGVtp0
また一つ勲章が!
巨大黒点ノイズが乗り移るカメラかよ。

まあどうせオートで撮ってiso3200とかで撮影されてるんだろう。
886白ロムさん:2010/07/24(土) 21:18:23 ID:veNWV5uJ0
>>881
買い時だと思う。ちなみにどこ?
887白ロムさん:2010/07/24(土) 22:14:54 ID:VYRjzKabP
来週、ご愛顧値引きで買います。
待ち遠しいです。
楽しみだな。
888白ロムさん:2010/07/24(土) 22:20:11 ID:Y21gKmob0
こんな感じorz
それぞれ別の日、虫が飛んでるわけではなく、晴朗

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1049517.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1049521.jpg
889白ロムさん:2010/07/24(土) 23:05:45 ID:64o2siup0
>>888
それくらいなら俺のだって出てるよ
撮像素子小さいまま画素ばっか多くさせてりゃ ただ汚いまま大きく引き伸ばした写真しかできないのは当然

数字の多さで客を釣ろうとする携帯メーカの姑息な手口がいまだに功を奏してる故の産物なんだろうね

てかカメラの画質当てにしてこの機種買う奴いないと思うんだが
890白ロムさん:2010/07/24(土) 23:23:56 ID:9aJ7WyJi0
>>888
俺のはそこまでひどくないなぁ。一度DSで比較してもらったら。
891白ロムさん:2010/07/25(日) 02:17:45 ID:xOBV41AnO
>>886

881ですけど
北海道のGEOです
聞いたら2年縛りだそうです(^^;

そんなに替え無いので2年縛りでもかまわないんですけどね

今日から今月末までだと言ってました
892白ロムさん:2010/07/26(月) 19:46:01 ID:OAq01n4w0
そもそも素人がケータイのカメラで
風景写真とか無理でしょ

デジカメ板に行った方が良いんじゃない?
893白ロムさん:2010/07/26(月) 22:06:15 ID:gcaGXs+90
ご愛顧割を期待してdocomoショップや街の携帯屋を見てきたけど
5千円くらいしか安くなっていませんでした。
家電量販店に行けばもっと安くなっているのですかね?
894白ロムさん:2010/07/26(月) 22:20:58 ID:sgswe2Ru0
人気商品ですよ?
895白ロムさん:2010/07/26(月) 22:21:51 ID:X+/K+rLG0
不具合満載ですよ?
896白ロムさん:2010/07/26(月) 22:43:10 ID:gcaGXs+90
そうですか〜。
今、F906iを使っているのですが、もう少し待ったほうが良いですか?
デザインは気に入ってるのですが、最近調子が悪かったので。
もう少し考えてみます。
897白ロムさん:2010/07/27(火) 05:01:39 ID:Q/AjcGjrP
感動しました!
898白ロムさん:2010/07/27(火) 12:01:22 ID:Q/AjcGjrP
芸術です!
899白ロムさん:2010/07/28(水) 23:18:13 ID:tAmrcb0pP
ウンコ色とは言わせません!
900白ロムさん:2010/07/28(水) 23:48:43 ID:tAmrcb0pP
ワンプッシュ!
901白ロムさん:2010/07/29(木) 00:54:14 ID:+L4KT0xp0
ウンコ色も金色もオヤジ臭せえよな
F03Bは黒か赤を選ぶべき
902白ロムさん:2010/07/29(木) 00:56:23 ID:UN5BQ68D0
SDユーティリティで画像ファイルをmicroSDに書き込むときって
PC側で書き込みたいファイルのファイル名をSTIL〜.jpgに
変更してから書き込まないとダメなの?
903白ロムさん:2010/07/29(木) 01:00:16 ID:JdNBe5XZ0
904白ロムさん:2010/07/29(木) 01:16:30 ID:jWJ80xYs0
>>902
わざわざそういう作業をしなくていいためのSDユーティリティだよ
さらにSDユーティリティで書き込みしたデータについてはいちいち携帯端末側でSD情報更新させる必要もないよ
905白ロムさん:2010/07/29(木) 01:21:29 ID:UN5BQ68D0
>>904
え?そうなの?

SDユーティティで、STIL〜.jpgではない適当な名前のファイルを書き込んだやつを
SDカードのメニューで開こうとしたら、このSDカードは対応してない的なエラーが
出ちゃったんだよ
情報更新もできない状態で

で、STIL〜.jpgと連番のファイル名つけたら今度はちゃんと読み込めたから、
他の人はどうやってんだろうって思ったんだよ
906白ロムさん:2010/07/29(木) 02:05:20 ID:jWJ80xYs0
>>905
そらやり方おかしいかSD自体がおかしいかだ
いちいち手作業でSTIL000x…なんて変更してたら煩わしいことこの上ないし
元々のファイル名はちゃんと一覧表示にも出てくるしそうでなきゃ不便
907白ロムさん:2010/07/29(木) 09:27:09 ID:o/Gwoar00
ブラウンは持つ人を選ぶよな。
キモデブやらヨレヨレな服装のフリーターみたいなのが持っても浮く。
それなりの容姿品位が要求されるケータイだ。
908白ロムさん:2010/07/30(金) 07:31:21 ID:GQlRxjYi0
そうか、ブラウンを持っちゃったんだね・・・
909白ロムさん:2010/07/31(土) 00:36:51 ID:ODnI4yLn0
ブラウンなんてジジババしか似合わねえよw
ドコモ各社はらくらくホンのカラーラインナップにブラウンとかダークグリーンとかパープルとか
ジジババ向けの色も出してやれよ。

910白ロムさん:2010/07/31(土) 13:04:07 ID:9vHzY+aC0
この機種自体がジジババ向けだと思ってた
911白ロムさん:2010/08/01(日) 06:19:04 ID:ZajVEpIn0
メール書くときワンテンポ置いて
カーソルが動くのは解除出来ないでしょうか。。。
912白ロムさん:2010/08/01(日) 06:40:11 ID:oehy+ryWP
>911
メニュー → 設定 → 時計/入力/他 → 文字入力設定 → 入力設定 → 自動カーソルをOFFに
913911:2010/08/01(日) 13:35:48 ID:ZajVEpIn0
>912
ありがとう!
914白ロムさん:2010/08/01(日) 21:24:16 ID:UKwGQXfbP
ああ
915白ロムさん:2010/08/01(日) 22:42:44 ID:NAX/Wa4l0
前から気になってたんで昨日安さに目がくらんで機種変してしまった
正直使いにくい
2〜3日使って慣れなかったらオクで処分する
期待してただけにかなりガックリきてる
916白ロムさん:2010/08/01(日) 23:43:13 ID:UKwGQXfbP
てすと
917白ロムさん:2010/08/02(月) 00:23:54 ID:6pKe9BAO0
>>915
どのあたりを期待してたの
918白ロムさん:2010/08/02(月) 00:25:18 ID:Vj2vbhcl0
CLRボタンで文字を消す時に、DELキー風ではなくBSキー風に処理させる設定ってできますか?

あとiチャネルに契約してないんですが、メニュー画面でこのボタンを押したときにiチャネルの表示を
させないようにする設定ってできますか?
919白ロムさん:2010/08/02(月) 18:33:15 ID:PfXRyFNx0
>>915
このスレ見なかったお前が悪い
920白ロムさん:2010/08/02(月) 19:25:01 ID:2o5OGJTO0
俺は2週間前にこれに機種変したけど、概ね満足してるけど…
921白ロムさん:2010/08/02(月) 19:52:37 ID:6pKe9BAO0
動画再生って左向き横画面も右向き横画面もできるんだな
単純な折りたたみ機構なのに寝返り打って動画が見れるw
922白ロムさん:2010/08/02(月) 21:09:46 ID:JJoqiSL00
SH704iからこの機種考えてるのですが、
romったところダメみたいですね。。。この機種w
DSでいじってみたかんじでは
文字入力サクサク・薄型・高画質(これは今使っている機種が古いだけかもしれませんが・・・)


どうなんですかねw
薄型文字入力サクサクこの機種のようなシンプルなデザイン
を基準にさがしてるのですが
923白ロムさん:2010/08/02(月) 21:45:15 ID:+ALDsz8x0
>>922
実機を触って気に入ったなら買ってみれば?
100%満足出来る機種なんて存在しない。
924白ロムさん:2010/08/02(月) 21:51:10 ID:o2aFXwcGP
確かに高画質とは言えない
ちょっとしたグラデーションでも境目がはっきりとギザギザになっちゃう

これでサクサクと感じるなら01B移行はどのメーカーどの機種もサクサクだよ(数機種除く)
925白ロムさん:2010/08/02(月) 22:33:34 ID:SJaqtL9m0
画質だけなら前に使ってたSO905iのほうが遥かに高画質だった。
926白ロムさん:2010/08/02(月) 22:54:41 ID:6pKe9BAO0
画質とは具体的に何をやっている時の画質のことかな
927白ロムさん:2010/08/02(月) 23:27:21 ID:o2aFXwcGP
プライムシリーズなんかと比べると悲惨
IPSとTNでここまで違うかってぐらい差はある

この辺気になる人はF-03B選んじゃいけない
928白ロムさん:2010/08/02(月) 23:59:20 ID:Y/h5z2G80
慣れだよ慣れ 俺はもう慣れた
929白ロムさん:2010/08/03(火) 06:40:23 ID:KPqF9PRzP
そんなに悲惨とは思えないけどなぁ…
たかが携帯だぜ。デザインの仕事を携帯ででもすんのか?
930白ロムさん:2010/08/03(火) 09:02:12 ID:tFArtudi0
>>922
善し悪しの基準は人それぞれ。
私は特に不満なし。いい携帯だと思う。
931922:2010/08/03(火) 14:27:39 ID:TXkrWIhN0
いろいろとありがとうございます。
参考にさせていただきます。

画質がキレイと言ったのは、
待受・カメラ・すべてにおいてキレイに感じました(笑)
SH704はカメラ1.3Mですのでw

もうひとつお聞きしたいのですが、
DSではわからない、imenuでの操作はいかがなものでしょうか?
やはり近頃の物でも機種によりかわりがあるのですか?
主に、mixi・アメーバブログに使用するのですが
932白ロムさん:2010/08/03(火) 15:18:49 ID:xptcKcXu0
>>931
>imenuでの操作はいかがなものでしょうか?
機種によって違いはないよ
>mixi・アメーバブログに使用するのですが
問題ない

ただし、iモードはかなり電池食うのでしょっちゅう見るなら予備電池は必須
難点としてスクロール機能が劣化してしまったので1ページづつのスムーズなスクロールはできない
933922:2010/08/03(火) 16:33:18 ID:TXkrWIhN0
ありがとうございます。

スクロール機能ないのですか。。。
少し残念です。

再度DSでいろいろいじくってみますw
934白ロムさん:2010/08/03(火) 22:06:05 ID:3ahcJl6W0
F704iからの機種変を考えているのですが
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2595.html
↑の機能はこの機種にはついていますでしょうか?
935白ロムさん:2010/08/04(水) 11:03:45 ID:ExOPtAaD0
>>934
はい。
936白ロムさん:2010/08/04(水) 11:07:22 ID:ExOPtAaD0
おっと…パスワードマネージャーと勘違い。
申し訳ない。
937白ロムさん:2010/08/05(木) 21:07:00 ID:IreZVEsDP
メール一覧のとこで、いちいち中身を見せられるんだが、
あれ、消せないの?
938白ロムさん:2010/08/05(木) 21:30:06 ID:qBiL9LQw0
取説読め
939白ロムさん:2010/08/05(木) 21:35:56 ID:IreZVEsDP
面倒だから聞いてるんだけど?
940白ロムさん:2010/08/05(木) 21:38:14 ID:IreZVEsDP
くだらねえこと言いやがって。
そんなこと言ったら掲示板の意味がないだろ、アホ!
941白ロムさん:2010/08/05(木) 21:47:47 ID:IreZVEsDP
自己解決策したわ、アホ!

てめえ、友達いないだろ?w
憐れだな。
942白ロムさん:2010/08/05(木) 22:10:55 ID:qBiL9LQw0
夏厨w
943白ロムさん:2010/08/05(木) 22:13:44 ID:aYkggPTY0
ちょっと調べればわかることを面倒だからとすぐ人に聞いてくるやつはうざい
944白ロムさん:2010/08/05(木) 22:14:52 ID:IreZVEsDP
>>943
ガキが偉そうに言うなや!

死ね、キチガイが!
狂い死ねや!
945白ロムさん:2010/08/05(木) 22:16:15 ID:IreZVEsDP
>>943
てめえの親族も全員キチガイだ!
みんな吊れや!

生きてても意味なし!
死ね!
狂い死ね!

真性キチガイが!
946白ロムさん:2010/08/05(木) 22:16:56 ID:P9u8Mq4DP
調べなくても設定みてたら分かるだろうに
漢字が読めない小学生ならしょうがないけどね
947白ロムさん:2010/08/05(木) 22:21:03 ID:IreZVEsDP
掲示板の意味が分からん低脳は、全員死ねや!

ここでは、二度と質問を、書くな!

低脳のガキ相手だと疲れる。

掲示板の意味を調べてから出直して来い、低脳野郎ども!

キチガイは死ね!
948白ロムさん:2010/08/05(木) 22:25:08 ID:qBiL9LQw0
937 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 21:07:00 ID:IreZVEsDP
メール一覧のとこで、いちいち中身を見せられるんだが、
あれ、消せないの?



読点の付け方見てみなよ
まともな教育受けてないことは確かだ
義務教育前のお子チャマか、ゆとり教育を最大限に謳歌した世代なんだろ
949白ロムさん:2010/08/05(木) 22:31:09 ID:CqEnUfac0
>>947
お前よっぽど頭悪いんだな・・・

>自己解決策したわ、アホ!

この時点で人に馬鹿にされないと行動できないタイプと読めるんだわ
どれだけゆとりなんだと言われても仕方ないこと

真っ赤な顔して画面見入ってるんだろうがとりあえず調べる行動をする
『お・と・な』になれるよう頑張ったら?
950白ロムさん:2010/08/06(金) 14:44:11 ID:MMCvS4sc0
お分かりの方。。。お助けをお願いしますm(_ _)m

画面下部に「key」という文字と南京錠みたいな絵のマークがあるんですが
説明書の待ち受け画面の項目を見てもこのマークについては書かれていません。
どなたか・・・このマークの意味を教えてくださいm(_ _)m
951白ロムさん:2010/08/06(金) 15:13:22 ID:07gsfpqi0
>>950
ドコモのHP行って取説の詳細版をDLして読め
952白ロムさん:2010/08/06(金) 15:42:05 ID:MMCvS4sc0
>>951
すみませんでした!詳細版なんてあるとは・・・。以後気をつけます。
ツンデレ即答ありがとうございました!本当にありがとうございました!
953白ロムさん:2010/08/06(金) 19:43:25 ID:wSYquc1xP
文字入力のトロさが酷くて、3文字くらい打ったら処理中だか何だか表示されて
文章なんて打てたもんじゃないなって感じでイライラ
でも何故か昨日いきなり全然問題なく打てるようになった・・・

データ系はmcSDに全部入れてるから、使用メモリ確認したけど変わりなし
特に設定変えたわけでもない
思い当たることはパンパンだった受信メール一括削除くらいなんだけど
メール全部消すだけでこんなに違うもの?
それとも気づいてないだけでなんかしたのかな?
954白ロムさん:2010/08/06(金) 22:14:04 ID:RNi76ql20
寝てる間にソフトウェアが自動更新されたんだよ。
955白ロムさん:2010/08/06(金) 22:55:10 ID:oLdaRN6cP
受信メール削除の効果だろ
富士通はもともと他社よりメモリ少ないからね
アップデートの度にでサクサクになりましたって奴が出てくるけどすべてプラシーボw
956白ロムさん:2010/08/07(土) 00:20:18 ID:LsDZBKLN0
プラシーボではないと思うけどね。実際に速くなっているんだろうし。
まあ、速くなった理由を「速くなるようなアップデートだった」と
考えちゃうのは勘違いなんだろうけど
957白ロムさん:2010/08/07(土) 11:19:37 ID:e8/myyDF0
新規8800で売っているのを見たけど、この機種は評判悪いな。
デザインはいいと思うのに。
958白ロムさん:2010/08/07(土) 14:39:10 ID:V6IORMOd0
>>957
アンチがギャーギャー騒いでるだけだと思われ。
俺は良機種だと思うけどな。
959白ロムさん:2010/08/07(土) 16:00:34 ID:IBb5BmX20
iPhoneのサブには防水スリムセキュリティ高のこいつが一番。
960白ロムさん:2010/08/08(日) 11:39:53 ID:6cXVJhH+0
>>915
安かったみたいですがいま新規だといくらくらいなんでしょうか
961白ロムさん:2010/08/09(月) 15:57:52 ID:c/wANdK/P
>>959
セキュリティはいらないよw
962白ロムさん:2010/08/10(火) 14:29:56 ID:/4RGCCL0O
永井大がこの機種のブラウン使ってるな
963白ロムさん:2010/08/10(火) 15:04:09 ID:t2iiZKO10
で?
964白ロムさん:2010/08/10(火) 17:07:44 ID:fVaG4XnsO
液晶は07Bと比べてどう?ドングリってところ?いまどき3インチだからな。やっぱ07Bかな
965白ロムさん:2010/08/10(火) 17:30:38 ID:Q4zOl1um0
>>961
これがなかったら売れん
966白ロムさん:2010/08/10(火) 17:34:18 ID:xKb4tDMbP
>>964
かなり違うよ
03B 18ビット26万色カラー (TNパネル)
07B 24ビット16,777万色フルカラー (IPSパネル)

07Bだときれいなグラデーションが表示できるけど03Bだと色のつなぎ目がガタガタと目立つ
03BのTNパネルは数年前の廉価版の流用なので安いんだけど発色が悪い

いまさら03B買う理由って無いよな
電池持ちも07Bの方が圧倒的にいいらしい
967白ロムさん:2010/08/10(火) 17:59:48 ID:fVaG4XnsO
>>966
えーそうなんですか。07Bも液晶けちって、そこは評判悪いみたいですが。参考になりました。
968白ロムさん:2010/08/11(水) 04:23:47 ID:JLitt5SMO
待ち受け画面で、上にGPSの印しが出てます。 <br> GPS機能は電池の消耗が激しそうなのでoffにしたいのですが、やり方教えていただけませんか?お願いします。
969白ロムさん:2010/08/11(水) 04:46:48 ID:LBJ1Ac/40
>>968
MENU→6→7→9→4→1→認証→2
MENU→6→7→0→2→2
970968:2010/08/11(水) 06:05:32 ID:JLitt5SMO
>>969
ありがとうげざいます!
これで少しでも電池に余裕が持てそうです
971白ロムさん:2010/08/11(水) 07:55:03 ID:oQgp0YRt0
なぜ説明書を読まない
972白ロムさん:2010/08/11(水) 08:48:46 ID:ibFG/ias0
>>971
なぜ解決済みのレスに今更突っ込む
973白ロムさん:2010/08/12(木) 10:53:04 ID:+lqysJKpO
サイドにある充電コード差す端子のフタ、キチッと閉めても浮いてくるのがなんか気になる
974白ロムさん:2010/08/12(木) 11:40:58 ID:vstj/3pvP
>>973
劣化するんだから当たり前
俺も3ヶ月目で同じ症状が出たので交換してもらった
最近またしまりが悪くなったのでそろそろ交換してもらうつもり
ほっとくとあっという間に浸水するよ
975白ロムさん:2010/08/12(木) 11:53:08 ID:EFxhWq3V0
>>948
ドコモショップで無料のケータイ点検してもらったらしまりが悪いので交換しますって言われて無料で交換したよ。
後日部品が届いてから交換してくれたんだけど、椅子(カウンターでなく順番待ちの)の前にお姉さんが来て目の前でしゃがんで付け替えてくれた。
なかなか付け替えづらいらしく、手間取っている間にパンツがチラッチラっと見えたw
976白ロムさん:2010/08/12(木) 13:21:04 ID:ZugxY8FHO
蓋は月1で交換してるから製造終了後の在庫が気になって聞いてみたら、4〜5年は大丈夫って言ってたな
977白ロムさん:2010/08/12(木) 13:50:45 ID:vstj/3pvP
>>976
製造終了後は在庫の劣化に注意だなw
978白ロムさん:2010/08/12(木) 14:02:53 ID:+lqysJKpO
みなさんレスありがとう!あんまり閉まらなくなるようならDS行ってきます。自分の機種だけだと思ってたからちょっと嬉しいw
979白ロムさん:2010/08/12(木) 18:34:34 ID:aWJ/vSGu0
月1で交換とかww相当ヒマ人なんだなwww
980白ロムさん:2010/08/12(木) 19:00:43 ID:TFN8wDbf0
すぐ劣化しそうだししょうがないんじゃないの
対策としては蓋の開け閉めを一切しないこと
それでも完全に劣化を防ぐ事は不可能だけど
981白ロムさん:2010/08/12(木) 20:14:22 ID:ZugxY8FHO
月に1度5分費やしたら暇人てかw
引きこもってないで世間を見た方がいいぞ
982白ロムさん:2010/08/12(木) 20:38:01 ID:hcv6tUYQO
まぁ暇人ではないだろうが相当神経質なことはわかった
983白ロムさん:2010/08/12(木) 20:50:18 ID:pR/yWuWsO
機種変したい
F-07Bが防水だったらよかったのに
984白ロムさん:2010/08/12(木) 23:30:19 ID:u5jUL0qgO
今までにキャップを3回交換してもらったけど、その内1回は3週間で閉まらなくなった。
キャップの出来によっては、直ぐ駄目になるみたい。
ちなみに、1日に1回開閉。
985白ロムさん:2010/08/12(木) 23:41:24 ID:u5jUL0qgO
ちなみに、キャップに付いてるゴムパッキングに
潤滑用のシリコーンを塗布してよいが聞いたら、
保証がきかなくなるので駄目と言われた。
無償でキャップを交換するので、都度来てくれと。
986白ロムさん:2010/08/13(金) 13:10:38 ID:zqodMQwFO
携帯持ってDS行ってきた
締まり最高!!
987白ロムさん:2010/08/14(土) 00:47:33 ID:yi3bE2NSP
宅掘る買えよ
988白ロムさん:2010/08/14(土) 02:48:45 ID:28tRmWoe0
この機種、ふた交換そんなに必要なの?
989白ロムさん:2010/08/14(土) 03:59:04 ID:+cvIiL5dO
>>988
使用頻度等にもよるかと。当方半年使用で交換0。
月1交換とか言う人はさすがに気持ち悪い。
990白ロムさん:2010/08/14(土) 04:44:56 ID:IpTutT7FO
俺は7ヶ月目に交換した
991白ロムさん:2010/08/14(土) 05:49:54 ID:DQRX9GDa0
みんな結構頻繁にフタの開け閉めするんですか?
992白ロムさん:2010/08/14(土) 09:29:04 ID:HKkcAGuXO
俺は1日3〜4回
昼には電池切れるし、車移動が多いからコネクタから充電せざるをえない
こうなると一月もたん
何とか背面の端子から充電できるように考案中だが
993白ロムさん:2010/08/14(土) 09:32:53 ID:5qYzpGGK0
994白ロムさん:2010/08/14(土) 23:59:34 ID:28tRmWoe0
>>989-992
ありがとうござます!購入決めました!
コネクタ充電する必要もないので、頻繁にDS通うこともなさそうですし。

上のほうに毎月交換当たり前とか書いてあったのでビビッてましたが、
よほど神経質か、クレーマー気質か暇人でなければ大丈夫そうですね!
995白ロムさん:2010/08/15(日) 00:05:05 ID:TNF6cbk2O
2ちゃん情報は参考程度にな。
>>981みたいなキチ害ヒッキーのクレームとかにひっかかるなよ。
ただ良ネタも同様だ。
996白ロムさん:2010/08/15(日) 01:15:44 ID:aS0aRBUz0
私みたいにiPhoneのサブとして通話メインならこの機種は最高。
997白ロムさん:2010/08/15(日) 01:39:33 ID:PCMkSJV1O
>>996
だな
電池持ち悪過ぎてメインには使えない
998白ロムさん:2010/08/15(日) 07:59:44 ID:RMhvcqpYO
>>995

あ?
俺がいつ文句を言った?
文脈もまともに読めないガキは小学生からやり直すか首吊ってこい。世間の迷惑だ。
999白ロムさん:2010/08/15(日) 08:21:58 ID:ZN/qJy9DO
この機種、かばんにいれてるときの振動が丁度無視の羽音に聞こえてうぜえ
1000白ロムさん:2010/08/15(日) 08:51:01 ID:6Sb04qJGO
1000なら今年の冬にはF-03B止めて機種変するぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。