docomo PRIME N-02B Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
http://www.nland.jp/mobile.php/n-02b/menu.swf
★MP4 動画、最大50MBまで再生対応(ホームU接続時)
★ファイル(最大10MB)高速アップロード(フルブラウザ+WLAN(Wi-Fi) 接続時)
★N-02B 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
http://www.nland.jp [携帯]
※iMenu⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒「みんなNらんど」
◆まとめ Wiki
http://www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
http://www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
http://www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆フレッツ光 (NTT東日本) ※ひかり電話・子機設定
http://flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◎N-02B 体験レポート≪前編≫
http://www.doplaza.jp/nseries/n02b/index.html
◎N-02B 体験レポート≪後編≫
http://www.doplaza.jp/nseries/n02b/index3.html
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」≪前編≫
http://www.youtube.com/watch?v=6wJWAVzEm6w
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」≪後編≫
http://www.youtube.com/watch?v=e-DfqYodVRI
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1
 
■テンプレの続きは>>2-10辺り。
2白ロムさん:2010/04/13(火) 21:52:46 ID:DBmY6mtJ0
■2ch内 関連スレ
 
▼STYLE Series N-01B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-01B
▼STYLE Series N-03B
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-03B
▼PRIME Series N-06A
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N-06A
▼N906iL (onefone)
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=N906iL
▼SoftBank 930N / 940N by NEC
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=930N%20940N
▼ドコモ・ホームU
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83z%81%5B%83%80%82t
▼無線LAN (Wi-Fi)
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%96%B3%90%FC%20LAN
▼フェムトセル(マイエリア)
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83t%83F%83%80%83g%83Z%83%8B
▼ドコモ 総合
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=%83h%83R%83%82%20%91%8D%8D%87
▼docomo2010年 春モデル・夏モデル
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=docomo%202010
▼NECカシオ・モバイル
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=NEC%20%83J%83V%83I
◆p2.2ch.net総合
http://is.2ch.net/?ie=SJIS&q=2ch.net%20%91%8D%8D%87%83X%83%8C
3白ロムさん:2010/04/13(火) 21:53:54 ID:DBmY6mtJ0
4白ロムさん:2010/04/13(火) 21:54:48 ID:DBmY6mtJ0
5白ロムさん:2010/04/13(火) 21:56:15 ID:DBmY6mtJ0
■FAQ @
 
Q:無線LAN(Wi-Fi)を利用するには、どうしたらいいの?
Q:無線LAN(Wi-Fi)を利用するには、いくら料金が掛かるの?
A:詳しくは下記のテンプレと、リンク先の説明を熟読して下さい。
Q:ホームUって、何?
A:ホームU(オプション)を申し込むと、ドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/45792.html
 
◎WPS で簡単接続♪( Wi-Fi Protected Setup )
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html
 
Q:ライフストレージって、どんなサービス?
A:撮影した静止画やダウンロード画像などを、Wi-Fi を利用して専用BOX へ自動または手動でアップロードできます。
◎アップロードした画像をiモードやフルブラウザ、専用のiアプリ「フォトポケ」や、パソコンなどから閲覧可能。
※端末内には縮小画像が残るため、端末内の保存容量を抑えることができます。
◎最大1GBまで無料(月額 210円で4GBまで拡張可能(2010年2月現在)
※アップロードの対象は設定したフォルダ内のJPEG画像のみ。ファイル容量が5MBを超える画像や、FOMA端末外への出力が禁止されている画像(ファイル制限されている画像)はアップロードできない。
・iモード http://ppoke.jp
・パソコン http://photopoke.jp
6白ロムさん:2010/04/13(火) 21:57:24 ID:DBmY6mtJ0
■FAQ A
 
※略:パケホS⇒パケ・ホーダイ シンプル(メール使いホーダイ)
※略:パケホW⇒パケ・ホーダイ ダブル
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091027_01.html
 
▼自宅で Wi-Fi(無線LAN  接続で高速iモード・高速iアプリ)
┝パケホSまたはパケホW契約⇒必要(※0円〜)
┝ホームU契約⇒必要( 490円)
┝ FOMA カード⇒必要
◎無線LAN(Wi-Fi)接続のみ利用し、FOMA通信などを一切行わなかった場合は、0円で済みます(※パケホSの場合※パケホSの基本料金は別途)
◎ホームUの契約にはNTTフレッツ系の回線と、ホームUに対応している無線ルータが必要です。
▼自宅or室外で Wi-Fi (室外⇒FREE無線LAN スポットを利用)(自宅⇒ホームUを利用しない。または未契約)
┝パケホSまたはパケホW契約⇒不要
┝ホームU契約⇒不要
┝ FOMA カード⇒不要
◎内蔵フルブラウザのみ利用可能。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/08/news046.html
▼アクセスポイント機能を使う(通信速度【低】
┠パケホSまたはパケホW契約⇒必要(上限 5,985円)
┠ホームU契約⇒不要
┠moperaU契約⇒必要( 315円)
◎特定のアクセスポイントを利用。上り64kbps、下り 128kbpsの通信(ベストエフォート)
◎詳細な設定方法は下記リンク参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
▼アクセスポイント機能を使う(通信速度【高】
┠パケホSまたはパケホW契約⇒必要(上限13,650円)
┠ホームU契約⇒不要
┠moperaU契約⇒必要( 315円)
※通信速度(上り 384kbps〜5.7M、下り3.6M〜7.2Mbps)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/11/news056.html
■アクセスポイントモードとして利用する場合の接続先は、FOMAカードに登録された cid(FOMAパケット通信接続先の管理番号)しか選択できないので(接続IDとパスワードが設定できない)
 電話番号で認証が可能なmopera Uしか ISPとして使用できない。なお、mopera Uの「Uライトプラン」を利用する場合、別途 315円/月が必要になる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/13/news073.html
7白ロムさん:2010/04/13(火) 21:58:26 ID:DBmY6mtJ0
■アクセスポイントモード時のHIGH-SPEED切り替え方法
 
1.メニュー⇒Lifekit ⇒アクセスポイントモード⇒アクセスポイントモード設定へ。
2.接続先設定で「mopera U」(デフォルトでは上から2番目)を選択。
3.接続先・ID・パスワードは不要(mopera Uは発信者番号で判別するため)
4.あとは普通にアクセスポイントモードを起動するだけ。
 
◆注意
・パケホ・ダブル契約必須。上限は13,650円/月(128kbps 通信は 5,985円/月)
・mopera U以外のプロバイダを使う場合は別途IDやパスワードが必要。
・WEP やWPA2-PSKなどの暗号化を使用しないと、デフォルトではオープン状態のため、注意が必要。
8白ロムさん:2010/04/13(火) 21:59:44 ID:DBmY6mtJ0
■関連記事
 
▼開発者に聞く「N-02B」:「N-02B」が1000分の1秒単位で切り詰め、追い求めた“瞬撮”の快感 ( ITmedia )
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/07/news023.html
▼N-02B 開発者インタビュー 「4倍ズームしても綺麗な1220万画素の瞬撮ケータイ」(ケータイ Watch) 
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100112_341788.html
▼起動 0.8秒 12.2Mカメラを搭載した 「N-02B」 (ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327808.html
▼瞬撮 12.2Mカメラ+無線LAN の高速通信に対応 「N-02B」 ( ITmedia )
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/10/news064.html
▼ドコモ 0.8秒の起動速度が特徴の1220万画素カメラケータイ 「N-02B」 (マイコミ・ジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/10/069/index.html
▼写真で解説する 「N-02B」 ( ITmedia )
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/17/news090.html
▼ケータイ用語の基礎知識「ライフストレージ」とは‥(ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100119_343260.html
▼写真で解説する「マイエリア」( ITmedia )
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0911/11/news097.html
▼無線LAN はどうやって設定する?[ N-06A ] 
 (無線LAN は、どうやって設定するのか?) 
 (無線LAN には自動接続できるか?) 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/06/news075.html
▼アクセスポイントモードの使い勝手はどう?[ N-06A ] 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/06/news087.html
▼アクセスポイント利用中でも他の機能を使える?[ N-06A ] 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/11/news056.html
▼主要3キャリアが出揃った Wi-Fiサービス(ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20091217_336405.html
▼パーソナライズに手応え、ネット連携のさらなる強化も NECの携帯戦略 ( ITmedia ) 
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/25/news103.html
▼NEC 携帯電話の冬モデル説明会を開催(ケータイ Watch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091125_331289.html
▼キーパーソン・インタビュー「山崎社長に聞く NECカシオのこれから‥」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100122_344163.html
9白ロムさん:2010/04/13(火) 22:00:39 ID:DBmY6mtJ0
■主な仕様
 
▼サイズ(高さ×幅×厚さ)約 113×50×16.9mm(最厚部:約22mm)
▼重 さ:約 147 g
▼連続通話時間:約 200分(3G)/約 200分(GSM)
▼連続待受時間:約 560時間(3G)/約 290時間(GSM)
▼アウトカメラ:有効1220万画素CMOS(顔検出AF付き・美肌モード搭載)
(手ぶれ補正:静止画6軸/動画4軸)(ズーム機能:最大 9.8倍/16段階)
▼インカメラ :有効 33万画素CMOS
▼外部メモリ:microSD ( 最大 2GB )/microSDHC ( 最大32GB )( 公式・最大16GB )
▼メインディスプレイ:約 3.2インチ フルワイドVGA ( 480×854pixel ) TFT液晶 262,144色
▼サブ・ディスプレイ:約 0.8インチ ( 96×35 pixel ) 有機EL液晶(1色)
▼FOMAハイスピード(下り 7.2Mbps/上り 5.7Mbps)
▼スピーカー:モノラル(本体背面部)/イヤホン出力:ステレオ( SRSバーチャル 5.1chサラウンド)
▼ボディカラー:FLASH SILVER(フラッシュシルバー) CYBER BLACK(サイバーブラック) LASER WHITE(レーザーホワイト)
▼Bluetooth 対応プロファイル:A2DP / HSP / DUN / OPP / SPP
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
10白ロムさん:2010/04/13(火) 22:01:51 ID:DBmY6mtJ0
◆総合お問い合わせ先
 
<ドコモ インフォメーションセンター>
※番号をよくご確認の上、お間違いのないよう、おかけ下さい。
 
ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの)151
※一般電話などからはご利用になれません。
 
一般電話などからの場合 0120-800-000
※携帯電話、PHS からもご利用になれます(他社含む)
 
◆N-02B の操作に関するお問い合わせは‥
NEC モバイルインフォメーションセンター
 
一般電話からの場合
フリーダイヤル 0120-102-001
携帯電話からの場合
ナビダイヤル  0570-064-919
 
受付時間:平日 午前 9:00〜12:00 午後 1:00 〜 5:00
(土・日・祝日・NEC 所定の休日を除く)
 
◆N専用サイト「みんなNらんど」へアクセスしよう!(無料)
 
[アクセス方法]iMenu⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒「みんなNらんど」
11白ロムさん:2010/04/13(火) 22:03:01 ID:DBmY6mtJ0

  。 。 。 -
 o孕孕孕o= テンプレ 糸冬
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
12白ロムさん:2010/04/13(火) 22:17:51 ID:F39bgPJJO
>>1
13白ロムさん:2010/04/13(火) 23:32:32 ID:10D3uaKvO
1乙
メール問い合わせをして、センターにメールが無かった時の画面を見ると

頭がクラクラするのは俺だけ???

ぶれて見える。。。。。
14白ロムさん:2010/04/14(水) 01:03:02 ID:4v7UF0EMO
>>11
このAAを見ると、なんつうか、ドロンジョ一味つうか、
ヤッターマンつうかタツノコプロつうか、その先に人脈の繋がりを見て
ノブレス携帯つうか、そういう強引な連想を催したw
15白ロムさん:2010/04/14(水) 11:47:28 ID:3u+LsIgS0
デザインがなぁ…
16白ロムさん:2010/04/16(金) 03:18:09 ID:63CjwrAKO
メール機能にゴミ箱がなくなった理由が分かんない
あれ良かったのにな。俺だけだったのだろうか(・ω・`)
17白ロムさん:2010/04/16(金) 05:39:32 ID:3mbwCx7ZO
>>16
良かったよね
とりあえずゴミ箱って削除優先BOXがあってさ

とにかく02Bになってから
機能が減ったよ
18白ロムさん:2010/04/16(金) 11:08:56 ID:brTgYBx90
アクセスリーダーもゴミバコもないのか・・・・
削っちゃダメじゃん
19白ロムさん:2010/04/16(金) 12:37:24 ID:jZzpbKfeO
使い初めてから4ヶ月経つんだが液晶の隙間にホコリだかゴミだかわからないような小さいブツが入るのはなんとかならないんだろうか?
濃色系を表示するとかなり目立つんだが…
20白ロムさん:2010/04/16(金) 17:11:54 ID:Gb/s97SiO
21白ロムさん:2010/04/16(金) 17:12:05 ID:pTg8PQ2/O
このFOMAカードの取りにくさ、なんとかならんかったのかよ…
22白ロムさん:2010/04/16(金) 20:35:28 ID:jZzpbKfeO
>>20ん??
23白ロムさん:2010/04/16(金) 22:16:47 ID:s7TUl6HH0
Nのそれを使った上で言うが、アクセスリーダーは要らなかったな
あんな読み取れないのなんかあってもしゃあないだろw
24白ロムさん:2010/04/17(土) 02:01:34 ID:LrZY+OKkP
>>23
アクセスリーダーってなに?
25白ロムさん:2010/04/17(土) 04:21:04 ID:+yz1SDCKO
>>24
名刺とか読み取る機能


アクセスリーダーなんてほんと使えなかったから無くなっても良かった、と俺は思う
26白ロムさん:2010/04/17(土) 10:47:17 ID:8GdprD1j0
これのシルバーに機種変してきた
ヤマダ電機で手続きしたらmicroSD 2GB貰ったw
27白ロムさん:2010/04/17(土) 12:00:48 ID:LrZY+OKkP
>>25
トンスル
名刺リーダーも精度が高ければいくらか使いみちがあるんだけどね。
28白ロムさん:2010/04/17(土) 12:06:37 ID:/E9zhJvM0
今日、買いに行こうかなって思う
F-01Bと迷ったけど、決断の時かなと
29白ロムさん:2010/04/17(土) 15:02:57 ID:owIYImnPO
俺は投げ売り待ち
30白ロムさん:2010/04/17(土) 17:33:36 ID:DdpDCol6O
>>19
かなり荒めの使い方してるが入らないなあ
31白ロムさん:2010/04/17(土) 17:44:33 ID:+yz1SDCKO
内臓糞フルブラよりibisやjigのほうがかなり使いやすいと思うのは俺だけだろうか
32白ロムさん:2010/04/17(土) 17:47:33 ID:Rw+h4lGm0
ブラウザは全然使い物にならないが、PCサイトを見るときは
iPhoneかN900を使うので、いまさらjigとは比べられない
33白ロムさん:2010/04/17(土) 18:24:54 ID:wS7yqIdRO
まぁ元々フルブラウザを使うための携帯電話じゃないわけだし、
文句を言っても仕方がない訳で。
34白ロムさん:2010/04/17(土) 18:55:45 ID:Rw+h4lGm0
だからこそ、液晶はQVGAにして、カメラも小さくして、
本体全部バッテリーくらいの思い切りのよさを見せて欲しいな
35白ロムさん:2010/04/17(土) 19:01:45 ID:DdpDCol6O
>>31
アプリは、使いやすくして売り物にしてるんだから当たり前だろ
36白ロムさん:2010/04/18(日) 16:28:16 ID:vcRpdUzu0
無線LAN搭載機だから、大型バッテリーの搭載も検討して欲しかったな。
37白ロムさん:2010/04/18(日) 16:34:45 ID:g20khQ87O
搭載されてなくても希望だな
38白ロムさん:2010/04/18(日) 18:51:16 ID:Uy1hiraT0
>>31
jigのが使いやすいが、所詮はiアプリだし通信しまくるしで電池の消耗が激しいんだよね(´・ω・`)
39白ロムさん:2010/04/18(日) 18:56:41 ID:YS1ZX6hs0
これ、待ち受け表示以外での電池消耗がすごく早いね
アプリが動いているとはいえ、パワーマネージメントが
あまり賢くないのかな

画面を閉じて操作も無く、通信もGPSもなしでも
本体がすごく熱くなってたりする
40白ロムさん:2010/04/18(日) 19:54:47 ID:aMPd3gwj0
前スレでも何回か話題になっているようだが、俺のN-02Bも画面内に埃が入った。
名古屋市のDS星ヶ丘店に持ち込んで相談したところ、「『交換』か、『メーカー修理』になる」と言われた。
どちらでもいい旨を伝えると、その後、なにやら本部?に電話して対応を話し合っていたようだったが、
どうも、液晶内部に埃が入りやすいことは中の人は把握している模様。
結局『メーカー修理』となった。ちなみに、修理期間の代用機は「P-01B」。

そして今日、名古屋駅のビックカメラ行ったのだが、N-02Bが何故か入荷未定となっていた。
もしかすると何らかの設計変更が行われたのかな??
41白ロムさん:2010/04/18(日) 22:46:16 ID:7r8PfWGi0
電池残量が25%くらいあるのにバッテリー切れして「充電してください」って画面になるんだけど同じ症状の人いる?
42白ロムさん:2010/04/19(月) 00:47:52 ID:WjhUdUKqO
>>41
01Bだが、こっちもたまになる
43白ロムさん:2010/04/19(月) 00:49:32 ID:Zq7Dm3KCO
>>41
同じ症状の人を探したいんだったら過去ログくらい読んだらどうなのよ
もう何回もでてきてんじゃんか
44白ロムさん:2010/04/19(月) 01:52:40 ID:mnF4bBkKO
ホント糞携帯だな
45白ロムさん:2010/04/19(月) 02:29:17 ID:HLE76fge0
>>41
これ何気にスゲー困ってるから(25%位ならいいけど60%以上とかでもたまになるから)
DS持ってってとりあえずメーカー修理ってなったけど
メーカーで症状が確認できなかったってそのまま帰ってきやがった
ショップの話では他の人からは特に何も報告上がってないとの事。なってる人は連絡しようね
46白ロムさん:2010/04/19(月) 04:01:09 ID:mnF4bBkKO
早く後継機出ないかな
47白ロムさん:2010/04/19(月) 07:40:18 ID:rPKeJPL4O
次が出てももうNは嫌だわ
48白ロムさん:2010/04/19(月) 10:39:23 ID:mnF4bBkKO
ニューロがないと無理
49白ロムさん:2010/04/19(月) 14:08:46 ID:ri6hSBdIO
電話の着信音
内臓メロディだと変わるんだけど

iモーションの中から選ぶと
着信音1になっちゃうけどこれバグ?

メールの着信音は変えられるんだけど…
50白ロムさん:2010/04/19(月) 15:53:01 ID:Gyt2GVixO
不具合情報

★WEB上にある画像を保存しようとすると必ず失敗する、二度目は成功する。
★メールに写真を添付しようとする時に次のページにすすもうとすると、メール作成画面(文字を入力する場所)に戻る。

同じ症状出る方います?
51白ロムさん:2010/04/19(月) 16:09:27 ID:ROte6dqwO
でないなあ
52白ロムさん:2010/04/19(月) 19:31:43 ID:elGZgw3r0
bluetoothが使えん。
53白ロムさん:2010/04/19(月) 21:52:56 ID:MD2jZrWL0
>>49
前の機種から持ってきたのが混じってる?
54白ロムさん:2010/04/19(月) 21:55:03 ID:MD2jZrWL0
>>52
どう使えないの?
自分はVer2.1ので快適だよ。
55白ロムさん:2010/04/19(月) 23:15:56 ID:4rEaxosa0
>>54
「ぶつぶつ途切れる、PやSHじゃこんな事無かったのに」
と文章が続くはずw
56白ロムさん:2010/04/20(火) 11:50:16 ID:lIXrEV5f0
ぶつぶつ途切れる、PやSHじゃこんな事無かったのに…

(*゜0゜)ハッ!!
57白ロムさん:2010/04/20(火) 13:52:11 ID:EffoqKI30
ちょっと教えてください。
携帯を閉じた状態でメールが届いた時
サブディスプレイに相手の名前が出るように設定したいんですが
説明書に見当たらなかったのですが
どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?
58白ロムさん:2010/04/20(火) 23:26:36 ID:nJy1/yZk0
PHSじゃこんあ事無かったのに・・・
59白ロムさん:2010/04/20(火) 23:38:03 ID:CJH3I1K20
>>57
ディスプレイ→イルミネーション・ウィンドウ→時計固定表示OFF、メール表示ON
60白ロムさん:2010/04/21(水) 12:38:23 ID:RfhQ4uMF0
>>59
ありがとうございます。助かりました!
61白ロムさん:2010/04/21(水) 22:43:53 ID:0Blje3Jv0
待ちうけが時計黒と万歩計とカレンダーにしてて、
アプリ選択の画面からHLDをダブルクリックみたいに2回押して待ちうけに戻ると表示がおかしくなる。
時計が止まっててカレンダーも表示されない状態になるんだけど、そうなる人いる?
何回でも再現するんだけど・・・
62白ロムさん:2010/04/21(水) 22:56:58 ID:WVLFVOiiP
HLDってなんだと思ったら終話ボタンの事か
待ち受け状態で終話ボタン一回押せばフラッシュ止まるっしょ?
フラッシュが日時を取得する前にそれをすればその状態で止まる(=何も表示されない状態)
これは仕様だと思う
63白ロムさん:2010/04/22(木) 00:13:04 ID:CqmqxSnD0
SH-07A使いですがこの機種に換えるか迷ってます
でもここや他のレビュー読んでると音はモノナルで
動作はもっさりといいとこ無いように見えるんですが
どうでしょうか?
64白ロムさん:2010/04/22(木) 02:13:24 ID:HU6VTh90P
まずなんで変えようと思ったかを書いた方がいいと思う
65白ロムさん:2010/04/22(木) 02:38:09 ID:2amEDin80
いいとこないのでそのままSH使っててください
66白ロムさん:2010/04/22(木) 10:53:15 ID:oa09vCy70
2009年夏モデル以降は、全てダメじゃ無いかな?一番良かったのは、2008年冬〜2009春の初期プライムか906最終モデルかなと。


SH07Aか、、、
2009年夏モデルは、全てダメでしょ?
といっても2009年冬モデルも全てダメだから
変えない方が良いよ
というか何も変わってないが正解(笑)
67白ロムさん:2010/04/22(木) 22:23:20 ID:qJs7I/kf0
もっさりだよねこのケータイ
68白ロムさん:2010/04/22(木) 23:09:44 ID:CSoWHiJG0
>>62
そのあとキー受け付けなくなるんで、さすがに仕様じゃないよなあと思ってるんだけど
69白ロムさん:2010/04/22(木) 23:20:27 ID:wrDKjtT90
消防のころHLDをハロルドって読んでた
7040:2010/04/23(金) 16:53:24 ID:VelYfnCm0
N-02B修理完了。
とりあえず、埃はきれいになくなってた。
特に外装に変化はないようだ。
しばらく様子見。また埃入ったらまた来るお。
71白ロムさん:2010/04/23(金) 23:44:54 ID:k63xtWOGQ
ドラマ「警部補 矢部謙三」で生瀬がこれの黒、貫地谷が白使ってるのは既出?

72白ロムさん:2010/04/24(土) 16:31:10 ID:M9JX/O8l0
いや、スレでは出てたかどうか
7363:2010/04/24(土) 22:42:16 ID:Ytr6Keii0
皆さんに止められたのに買い増ししちゃいました
どう贔屓目に見てもレスポンスはSH-07Aより劣化ですどうもありがとうございました
エヴァ携帯をオクで買っときゃよかったorz
74白ロムさん:2010/04/24(土) 22:56:27 ID:cJncvvuz0
>>73
無線LANを使ってから、感想を書くべきだと思うんだ。
75白ロムさん:2010/04/24(土) 23:03:21 ID:VKaYACVJ0
>>73
だからあれ程機種変更するなと。。。。

無線LAN使ってもブラウザが糞だからな〜
回線速くても固まりまくって役に立たないな


まぁDOCOMOが携帯規制されても携帯から書けるのは
便利だけどww
76白ロムさん:2010/04/24(土) 23:37:22 ID:TvUy1WY20
おいらも欲しくてしょうがないんだけど
夏モデルまでN-01Bで我慢してるす
77白ロムさん:2010/04/24(土) 23:59:01 ID:ffZcrlGRQ
N906iから乗り換えようと思ってたけど、次モデルを見てからのがいいかな?

N906iから乗り換えた人がいたら感想を聞かせてください
78白ロムさん:2010/04/25(日) 10:35:13 ID:D3lbnqoz0
SO905は超もっさりなんですがそれよりはこっちのがマシですかね?
ちょうど2年たったとこなので買い換えたい・・・
79白ロムさん:2010/04/25(日) 10:48:52 ID:0bHmOyi50
元SO905使いだがあのもっさりは史上最悪
現行型なら何買っても爆速に感じるはずw
80白ロムさん:2010/04/25(日) 11:48:52 ID:ZfFVwYpwi
今は買うな、時期が悪い。

とか言うと、またそれかって言われそうだが
5月中旬にもう新機種説明会やるわけで。

N-02B買ったけど、新しいのに変えるよ。
81白ロムさん:2010/04/25(日) 15:23:10 ID:hCFKdknN0
これかってもう1ヶ月近いのに、まだN903i使ってる・・・・
メールの振り分け設定700件、手動で移すのやだーーー
82白ロムさん:2010/04/25(日) 17:23:19 ID:Bu/IMpx90
今日、DSいったら全色販売終了だったよ。
早すぎね?
83白ロムさん:2010/04/25(日) 19:26:34 ID:/dbcnkaq0
今は新しい機種が全然売れないから、
DSも納入数少ないし
メーカーも体力に作らなくなってるよ。

かなり大きめの駅前DSにN02B入荷聞いたらさ、
定期的な納入日に各色2〜3台だってさ
人気商品なのでお早めにお求めください言われたけど
人気無いから殆ど入荷しないので在庫は抱えないからある時買わないと知らないよって話だと思うよww
84白ロムさん:2010/04/25(日) 21:07:11 ID:0bHmOyi50
これの前には906iLも使ってたけどホームUは未契約
っていうかわざわざPCも使えるような環境でわざわざ携帯の小さな画面で
ネットしたり動画観る必要あるの?
無線LAN活用してる人はマジにその利用価値を教えてほしい
85白ロムさん:2010/04/25(日) 21:43:48 ID:sNkVXsNi0
> エヴァ携帯をオクで買っときゃよかったorz
> エヴァ携帯をオクで買っときゃよかったorz
> エヴァ携帯をオクで買っときゃよかったorz
86白ロムさん:2010/04/25(日) 21:55:43 ID:LdpNJLY20
>>84
ヒント:SIP
87白ロムさん:2010/04/25(日) 22:26:53 ID:1JKaV23H0
>>84
携帯専用サイトとかPC拒否してるページにアクセスする時に使う。

ホームU接続だと重いページも一瞬で表示できるから利用料はかかるが重宝してる。@N906iL+SH-03B使い。
88白ロムさん:2010/04/25(日) 22:33:42 ID:qhU/HUZu0
王道だが、ひかり電話子機
89白ロムさん:2010/04/25(日) 22:44:33 ID:/dbcnkaq0
布団で寝ながら2Ch(笑)

携帯規制されても
ワンタッチで宅内回線に切り替えると書ける


携帯専用サイト
PCのみサイト
1台で両方いけるのは
何かと便利。


だからホームUは必要無いな
90白ロムさん:2010/04/25(日) 23:23:50 ID:dMmr5qmO0
PCが使える環境でも便利かといわれると
89だけは疑問だね

ベッドサイドも含め各部屋にPCがおいてあって、
VNCでどれでも全部同じ環境だし、
そのほかにLOOX Uもある

iPhoneならともかく、あえてケータイはないな
第一、待ち受けでもWLAN状態のbiblioやiPhoneより
バッテリーが持たないし
91白ロムさん:2010/04/25(日) 23:43:30 ID:i6spDxAa0
>>90
> ベッドサイドも含め各部屋にPCが置いてあって、
 ↑よーするに、自慢したかったんだな       
92白ロムさん:2010/04/25(日) 23:55:01 ID:dMmr5qmO0
84が聞いているのは、そういうことでしょ
俺が便利だと思っていないのに、
無理やりケータイ使って便利だと言っても
93白ロムさん:2010/04/26(月) 01:31:26 ID:97EfKtgT0
上の話を見て無線LANの設定をやってみようと思い
いろいろやって見たんだが上手くいかん

アクセスポイント検索したら違うものを拾ってくるし
試しに手動で設定しても最終的にはまた謎のアクセスポイントを拾ってくる
ニンテンドーDSのwi-fiは繋がるからルーター側のせいではないみたいだし訳わからん
94白ロムさん:2010/04/26(月) 03:31:41 ID:d9q2ncNj0
>>93
通信チャンネル設定は?(オレはこれで引っかかった)

つか、今のウチの環境は無線でPPPoEが出来ないから、HomeUが使えない
というorz 環境を作らないと勿体無い(苦笑
95白ロムさん:2010/04/26(月) 07:06:57 ID:K6kShhg30
>>84
そんな人がなぜN906iLを買ったのか、そっちの方が聞きたい。
96白ロムさん:2010/04/26(月) 12:40:58 ID:d9q2ncNj0
>>95
ですね。「050-90xx-xxxx」でVoIPが使えるって知らないのかな??
(オレはワンナンバー契約も付けたから、090発信になるけど)
97白ロムさん:2010/04/26(月) 18:36:07 ID:nGuOmK/I0
もう中身が作り変わるのか。
今回買わなくて正解だったのか?

【携帯】シャープ、パナソニック、富士通、NEC、携帯電話のソフト統一…ドコモ向けの次世代機に搭載 [10/04/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272213726/
9893:2010/04/26(月) 20:16:21 ID:g3j5ry1G0
>>94
通信チャンネルもMACアドレスフィルタリングも
設定したんだがそれでも通らない

せっかく無線LANの機能持ってる携帯使ってるんだから
一度は試してみたかったんだが…('A`)
99白ロムさん:2010/04/26(月) 21:45:05 ID:GW+bygHG0
iチャネルボタンを長押しして、WLAN優先に設定したあとにチャネル設定した?
自分も設定がわからなかったので、151で聞いたら親切に教えてくれたよ。

ただし、MZone契約してるからだったかも…

@N700系車内
100白ロムさん:2010/04/26(月) 21:48:41 ID:GW+bygHG0
質問

Googleニュースをフルブラウザで見ると固まってしまうのは仕様?
10193:2010/04/26(月) 23:20:18 ID:3qEJ1A1c0
>>99
やってみてるんだけどダメだった
もうだめぽ

手動でESSIDを追加しても反映されないのはなぜなんだぜ
多分このままだとラチがあかなさそうだし今度151に聞いてみようかな
102白ロムさん:2010/04/26(月) 23:37:14 ID:0OtbRftG0
自分はWi-Fi接続とひかり電話子機の設定したけど
自宅ではパソコン使うしひかり電話は滅多にかかってこないから
動作を確認しただけで両方とも使っていない。
103白ロムさん:2010/04/27(火) 00:19:49 ID:a/567WF80
アスデックの液晶保護フィルムが剥がれかけてきた
神経質だけに気になる
買い直した方が良い?
104白ロムさん:2010/04/27(火) 00:46:53 ID:UoqspG1Q0
>>103
悪いけど、それを他人に聞いてどうする?
105白ロムさん:2010/04/27(火) 00:49:43 ID:a/567WF80
ごめん、張り直す方法ってある?
106白ロムさん:2010/04/27(火) 02:24:24 ID:pjEbjUzp0
神経質なら買い直してキッチリ貼った方が良いんじゃね
107白ロムさん:2010/04/27(火) 02:39:37 ID:OiRwSL4B0
おれは必ず3枚セットで買うよ
いつも一枚しか使わないけど
108白ロムさん:2010/04/27(火) 05:32:32 ID:7z9hhHOm0
>>90みたいなのには、便利さは分からないと思うけど
まぁそんな俺も
携帯に無線LAN入ってんだぜスゲーだろ?って
どうせ機種変するなら、新しい機能好きで買っただけだけどさ(笑)

まー無線LAN入っててもあんまり使い道は、無いよぶっちゃけ(笑)
無線LAN経由は、フルブラウザしか使えないので

惜しいよな〜
せめてこれにさソフトが

WLAN専用のメールソフト
(アカウント10個までで、自動受信してくれる奴)

WLAN専用の高速な容量たっぷりフルブラウザ

WLAN専用のメディアプレーヤー


Smartフォン買えって話だけどせめてメールソフトぐらい入ってたら便利やったな
109白ロムさん:2010/04/27(火) 16:40:19 ID:sNIWLMie0
スマートフォンで携帯専用サイトが見ることができるようになったら
スマホに乗り換えるかもなー
110白ロムさん:2010/04/27(火) 16:41:10 ID:sNIWLMie0
N903からの乗り換えだけど、ベッドの上でホームU経由で
iモードサイト見ると、画像OFFにしなくてもささっと表示されて感動したw
111白ロムさん:2010/04/27(火) 23:37:37 ID:I++WIUkl0
ホームUがNTTの回線でしか使えないのがな
順次拡大予定とうたってはいても、どうせ未来永劫NTTのみだろ
112白ロムさん:2010/04/28(水) 01:37:55 ID:pC6t7bRoP
亀レスだけど
>>97
それ2011年度後半の発売を目指すって書いてあるから、次の機種から変わるわけじゃないよ
>>98
自分はいきなりつながらなくなったから、簡単接続みたいなやつでやったらつながるようになった
前まではちゃんとMACアドレスとかやってたのに・・・。

>>111
NTTからの圧力でやむなく追加したやつだしねぇ
マルチセッション対応ならがんばれば対応できるんじゃない?
113白ロムさん:2010/04/28(水) 01:47:05 ID:m9rB+b4L0
>>91
え?
自慢つうかイロイロ金使ってればそうなっちゃうつうことでしょ
時間も有り余ってそうだけど・・・

>>84
うーん、寝っ転がって天を仰ぎながらPCは使えないんで・・・(笑)
古いノートPCを3、4台と、使う気も起きないような古いPCが一台
枕元に放置してありますけど(笑)

あと自宅裏がマンションのせいか何だか知らんが3Gでは通信速度が
すっげー遅いので、後ろ向きな理由ながら役に立ってる
もちろん本筋としてドコモには継続的に通信状況の改善要望を出している
114白ロムさん:2010/04/28(水) 01:52:11 ID:m9rB+b4L0
マイエリア(フェムト)申し込みって手もあるだろうけど、
通常の3G基地局とのハンドオーバー(って言うのか知らんけど)が出来ない点で
速度だけ欲しい時にWi-Fi接続すれば済むホームUの方が勝手が良いかな、と(笑)
115白ロムさん:2010/04/29(木) 23:30:27 ID:u4NNejA6Q
本日ホームU初体験
ibisもサクサクで感動してる
FOMAで使ってもこれくらいサクサクなら文句ないんだけどなあ
116白ロムさん:2010/04/29(木) 23:32:04 ID:u4NNejA6Q
sageるの忘れました
117白ロムさん:2010/04/29(木) 23:32:53 ID:PCAcdjBr0
>>115
エルテーイーまで待たれよ
118白ロムさん:2010/04/30(金) 10:48:05 ID:h1/iBFh20
>>117
マグロ
ご期待ください
119白ロムさん:2010/04/30(金) 12:14:05 ID:lniG4BMC0
キー操作ロックがいつの間にか出来なくなってしまった
キー操作ロックからタイマー1分後ONに設定してるはずなのにならない
どこか他の設定を弄ったら効果が無くなるのか・・・
120白ロムさん:2010/05/01(土) 22:20:58 ID:9ECn53Z90
機種変更してきた。これで良かったのだろうか。。。
121白ロムさん:2010/05/01(土) 22:51:57 ID:BSoUgYly0
> 9EC
頭文字がNじゃなくなってる・・・
IDが惜しいな
122N:2010/05/02(日) 23:45:01 ID:x7VXRJ/50
NEC 02B
123白ロムさん:2010/05/05(水) 06:44:31 ID:qOJ2ghvO0
MNPしてこいつを買おうか迷っていたら、5月総合カタログから消えてしまっていた・・・
124白ロムさん:2010/05/05(水) 09:17:45 ID:3JVnS+SQQ
N売れない機種人気ねえからな
125白ロムさん:2010/05/05(水) 11:42:06 ID:VjAfJRIc0
いやダメな子ほどかわいいぜ
最近急激に愛着がわいてきやがった
こんなもっさりなのに
126白ロムさん:2010/05/05(水) 11:47:30 ID:sGrTcq+60
かなり売れてるんじゃね?
オンラインショップでも品切れだし
売れなかったらN-06Aみたいに投げ売られる
127白ロムさん:2010/05/05(水) 13:06:17 ID:2tpaID27P
>>123
ワラタ
俺は使いやすいと思うがね。
前機種N905i。
128白ロムさん:2010/05/05(水) 13:47:23 ID:JltZkSdbQ
部屋で使う時はホームUだからもっさりは気にならなくなったし
確かに慣れると愛着がわくよ
129白ロムさん:2010/05/05(水) 15:42:39 ID:fUr4BxAlP
>>124
今回は多分今までのT-styleではないという要素と、カメラという要素が強くて予想以上に売れたんじゃない?
130白ロムさん:2010/05/05(水) 16:43:55 ID:ViSboLYE0
女が白持ってるのをよく見るな
俺のも白だけど
131白ロムさん:2010/05/05(水) 23:10:11 ID:O+ymYafq0
いわゆるアラサーの男性にとっての正解は何色なんでしょうか?
132白ロムさん:2010/05/05(水) 23:45:34 ID:/hZGA7DN0
有りそうで無い携帯電話の色・・・

肌色
133白ロムさん:2010/05/06(木) 01:06:33 ID:9QRZtDPY0
>>131
正解は無難なN01B
134白ロムさん:2010/05/06(木) 04:15:28 ID:pjHV4nRS0
この前電池切れたから前機種の904i使ったらiモードがサクサクでワロタw
でも、やっぱりタブは便利だと再確認
これで電池持ちよくてもっさりじゃなかったら神機種だったのに
135白ロムさん:2010/05/06(木) 05:31:24 ID:Xl2HPE030
売れてるんじゃ無くて

冬モデル〜だと思うけど、DOCOMOが新しい魅力が殆ど無い機種ばかりだったから売れないと見越して生産数をかなり押さえたんじゃないか?

それが出荷終了。カタログから削除。

携帯に使うレアメタルは貴重だからね〜
いつでもDSや携帯屋に、
在庫ある時代じゃ無くなってきたのかもよ
今回のカタログから、N02Bだけじゃなくて、09冬モデルが数機種消えてるしね
136白ロムさん:2010/05/06(木) 09:11:46 ID:9QRZtDPY0
プライムはNとPは売れてなくての在庫調整
SHとFは売れてての在庫調整
SHの二軸は毎回在庫調整がうますぎる
SH02Bは近年稀に見る在庫調整超失敗
SH08Aってのもあるけど
137白ロムさん:2010/05/06(木) 09:15:44 ID:Vnen++2l0
12:30とかを一発変換で出す方法ってあるの?
138白ロムさん:2010/05/06(木) 09:20:38 ID:9QRZtDPY0
Nは知らんが付いてる機種なら1230と打ち込めば出る
出なきゃ一発で出ないてこったろ
139白ロムさん:2010/05/06(木) 12:49:02 ID:4fbHTjTW0
電池が1日しか持たないな・・・・
もう1個電池買って、電池だけ充電器で充電して交互に使っているけど
140白ロムさん:2010/05/06(木) 16:11:27 ID:HqybGjhIQ
>>139
電池だけ充電する方法があるの?
141白ロムさん:2010/05/06(木) 16:14:38 ID:0Oz+TdDm0
一日メール15回くらい返すって使い方だと5日は持つな

ワンセグ見ると1日持たない
142白ロムさん:2010/05/06(木) 17:49:15 ID:2STZNbSq0
最近待ち受け専門になってて、電池を消耗する機会がなかったから気づくの遅れた。
電池が58%になると「充電してください」になる。
前スレに急激に使った場合になることがあるって書いてる人居たけど、自然に消耗させた場合でもなるんじゃやってられんな
143白ロムさん:2010/05/06(木) 18:38:46 ID:HJVA78r80
明らかにおかしいだろ
DS持ってけよ
144白ロムさん:2010/05/06(木) 22:11:26 ID:2STZNbSq0
>>143
明日そうしようと思ってたけど、ふと思い立って電池外して再起動したら直った(ようには見える)
最近の携帯はよく分からんなぁ
145白ロムさん:2010/05/07(金) 00:24:47 ID:1GbKY3Lp0
>>140
USBのチャージャーでそういうのがあるな
電池には悪そうだが
146白ロムさん:2010/05/07(金) 01:54:55 ID:oxloazLkP
>>140
古いケータイを分解して無理やり充電専用端末にしている猛者の画像を昔ネットで見たことがあるw

>>142,144
40%でいきなり充電してくださいになったりしたから(再起動したらしばらくは持ったけど)
一か月か二カ月ぐらい前に電池のチェックしてもらいに行ったら「チェッカーの端末が電池に対応してない」って言われてチェックしてもらえなかった

だからチェックしてもらえることになったら、チェックできたか出来なかったか教えてくれるとうれしい
147白ロムさん:2010/05/07(金) 03:03:53 ID:d60G0eRf0
電池の型式がコロコロ変わるおかげで
この機種に関しては今のところ充電端末を用意できないんだよねぇ
(つかこの端末が後継機の充電端末になりそうw)
Fの90X,PRIMEみたいに一定期間統一してくれないものかね・・・
容量少なくていいから90Xiμ系とか、N905,6i系とか(実質02Bの前世代機だし)
せめてN01,06Aと同じにして欲しかった(06Aだと仕様上予備機としても耐え得るし)
148白ロムさん:2010/05/07(金) 03:22:11 ID:wvYTiXZ70
>>146
面倒な事をしなくても、大体N02B選んだ時点でニューロ+T9目当が多いから
旧Nプライムからの買替えが多いんでは?
N02Bは電池パックがN22という型番で対応機種はN02Bだけだけど
1個前のN21って型番の電池と中身が同じで、型番が違うだけだから
(電池上の爪をカッターで折るだけ)
旧プライムのN01AやN06A持ってれば、普通に充電器代わりに使えるよ。
お陰で俺は電池パック付の充電器2個持ちで幸せ。

旧N905N906N706系から買替えは、電池パックがN18なんで互換性は無かったと思うけどね
そいつらはN03B買えば
電池パックは共通だったはず
149白ロムさん:2010/05/07(金) 03:27:11 ID:wvYTiXZ70
>>147

>>148を嫁
N02Bの電池は
型番違うけど01Aと06Aと電池パック爪以外同じだよ

旧機種引っ張りだして
比較してみ?
それでN01AとN06A使ってたN21電池の上のプラスティック爪をカッターで削れ(^ω^)

今日からお前も
電池パック3個
充電器付き携帯3個持ち
150白ロムさん:2010/05/07(金) 04:05:41 ID:wvYTiXZ70
書いた次いでに
画像上げとくか

電池パックN21とN22
ttp://imepita.jp/20100507/137990
上部爪削除
ttp://imepita.jp/20100507/139360
N21電池をN02Bに入れた状態ttp://imepita.jp/20100507/143170
151白ロムさん:2010/05/07(金) 04:36:50 ID:wvYTiXZ70
誰もレスくれないから
次いでにもう1個言っとくぞW
知ってる奴も多いと思うけど、
携帯に使われてるリチウムイオン電池ってのは、ニッカド、ニッケル水素電池と違って

特性上、
通電しながらの、
継ぎ足し充電が得意分野で使い切って充電って事が不必要な電池。

ニッケル水素やニッカドは満充電状態で保管が出来るけど、(逆に空で保管すると電池が死、最近のエネループとかは充電済で売ってる)

リチウムイオン電池は、真逆でフル充電状態で保管が著しく電池を痛める。
(携帯やNOTEPC等、リチウムイオン製品が購入時に充電されていないのは、充電状態の保管が全く向かないタメ)
常時通電状態が理想な電池なんで(´∀`)

そんなわけで、
携帯の電池を使い切って
既にフル充電状態で保管しておいた別の電池に入替えて使うやり方だと、
理想では無いので気を付けてね〜(^ω^)
152白ロムさん:2010/05/07(金) 05:12:17 ID:d60G0eRf0
>>149
まじすか… 06Aの電池使えるんすね 無知な俺orz
でも自分形状が受け付けなかったんで06A買ってないんよね…
今使ってるのが02Bと906iL(前機種で今予備) 二軸ニューロ+T9+ホームUの組み合わせは至高w
だけど02B買ってから906iLの存在意義が無くなってしまった
906iLオクで売っぱらって代わりに06Aをオクで仕入れようかな
不人気機種だったし、叩き売りしてたから安く仕入れられるっしょw (中古でも構わん)
>>150
写真うpしてくれたので、俺もうpしてみるw(何の面白みもないが)
ttp://uproda11.2ch-library.com/240809sUJ/11240809.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/240810Sjj/11240810.jpg
153白ロムさん:2010/05/07(金) 06:26:21 ID:wvYTiXZ70
>>152
電池同じなんだから型番変えなくていいのにねw
DSで機種変更時にFOMAカード入れ換えてください言われて、両機種の電池パックを二つ持ったら気がついたよww

906iLは貴重じゃないの?(^ω^)

ちなみに最近、
充電フォルダ買ったんだけど
こうやると充電早くならない?既出かなあ?
ttp://imepita.jp/20100507/223100
ttp://imepita.jp/20100507/224120

154白ロムさん:2010/05/07(金) 07:01:31 ID:1yKQk654O
ならねぇよ
155白ロムさん:2010/05/07(金) 16:51:21 ID:BDq4Km6G0
>>140
私はこれを使っているけど、特に不具合ないよ
ttp://item.rakuten.co.jp/watch-me/ch007ch008/
156白ロムさん:2010/05/08(土) 01:14:51 ID:+dAfmbPW0
>>155
めっちゃ怪しい充電器やな…(´・ω・`)
157白ロムさん:2010/05/08(土) 02:22:54 ID:qWC1y4XB0
>>156
それ填めるの難しいしなんか満充電な感じしないんだよね。
158白ロムさん:2010/05/08(土) 21:15:53 ID:ijVrg3fn0
N-02BではN706ieの電池パックN20は使えませんか?
あれさえ使えられれば膨張リスクの高いN14を使わなくて済むのに
159白ロムさん:2010/05/08(土) 23:30:38 ID:U9SrEKc2Q
>>155
へぇー、そんなアイテムがあったのか!サンクス。

>>152
N18も爪を削れば使えるよ。


160白ロムさん:2010/05/09(日) 02:33:45 ID:67GPOCvx0
>>159
物理的に無理だろw
http://g.pic.to/k61ed
161白ロムさん:2010/05/09(日) 02:43:54 ID:67GPOCvx0
済みませんN17と見間違えていました。
162152:2010/05/09(日) 08:35:43 ID:XX7lci6E0
>>159
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ョ
つか906+N22の組み合わせは無加工でいけた(キチキチだけど)
02B+N18だと爪削らないと無理ですね
電池パックをN22で統一すれば906iLは充電台として残しておける(お気に入り機種なもんでw)
みなさんたくさんの情報ありがとう!!
つか四の五の言わずに試せばよかった…orz

一応写真です↓
ttp://uproda11.2ch-library.com/241103ARo/11241103.jpg
163白ロムさん:2010/05/09(日) 13:34:37 ID:EvN07w9n0
アクセスポイントネタです。

私のようなパターンはレアケース
思いますが、一応ご報告としてあげておきます。

現象:
N-02Bを128kのアクセスポイントで待機させ
自前ノートパソコンlenovoX60でWifi接続をテストする。

N-02B側、PC側、双方に接続OKが出るも
なぜが通信出来ない。

PC側タスクトレイの「ワイヤレス ネットワーク接続」を右クリックし
状態を選択、[動作状況]を見ると
送信(PC側から)はパケットが流れているのだが(パケットの数値がリアルタイムで上がっている)
受信(N-02B側から)はまったくパケットが流れてこない状況だった(ずっと0パケットのまま)
この時のN-02Bは「パケット通信中(パケット送受信なし)」のアイコンがずっと
表示されっぱなしで、「データ通信中(データ送[受]信中)」を示すアイコンは一切出なかった。

結果:
他の機種(EeePC,DS,PSP等)でWiFi接続を試すと全然OKで、docomoショップにも駆け込んだが
解決出来ず、試行錯誤の結果PC側の[コンピュータの管理]-[デバイスマネージャ]-[ネットワークアダプタ]
より登録されている「ワイヤレスLANのアダプタ」からドライバを削除
[ハードウェア変更のスキャン]により認識させドライバを再インストール(windowsデフォルトのドライバ)させることで
パケットの送受信が出来る事となりました。

他にこんな現象にあった方はいないと思いますが
もし居られれば、こういう解決パターンもお試しください。

失礼しました。
164白ロムさん:2010/05/09(日) 16:24:55 ID:C0Bm8jqN0
イラネ
165白ロムさん:2010/05/10(月) 00:23:32 ID:d4fEY8iTQ
法林岳之のN-02B紹介ムービー見たけどメール開く時すごくモッサリしてるね
他にモッサリする箇所があるって言ってたけどどんな時?
166白ロムさん:2010/05/10(月) 01:06:37 ID:wwEcrMJB0
全て。
167白ロムさん:2010/05/10(月) 01:51:29 ID:WMwVvYtJ0
ボタン操作の時のもっさりはFOMAになった時からだからなー
FOMA初期に比べたらマシにはなってきたけど
168白ロムさん:2010/05/10(月) 08:08:27 ID:J1GJJXDg0
>>165
i-modeがとにかくもっさり。メールは普通だよ

>>167
FOMAは、確かに初期2201とかモッサリだったけど
それから900代→プライムシリーズ初期までは少しずつ良くなっていたよ
急激に劣化したのは
N06〜N02からだと思う

要するに
i-modeブラウザがVersion2に上がって
今まで無かったCookieやらFlash動画再生やら
他色々対応になったけど

サイト作る側が新機種に対応したページになってない事ばっかりで、
ページは表で開いたり、タブ裏で勝手に開いたり
上下左右にカーソル移動になったけど
位置が変でカーソルが合わせられなかったり

画像は、化けるし
スライドしたらアミアミだし
タブの切替えは遅いし
ページ要領500KBになったけど
タブ総容量、増えてないのか5タブ開くと
i-modeが強制終了とかなるしww

まぁとにかく
i-modeを頻繁に使うなら
止めたほうがいいよ
169白ロムさん:2010/05/10(月) 10:04:01 ID:ebeWY03v0
ミュージックプレイヤーについて質問。
ミュージックを削除する方法が見当たらないんだけどどうすればよいの?
容量オーバーになったら削除できるんだけど。
170白ロムさん:2010/05/11(火) 00:50:24 ID:ksOTHKkY0
>>169
パソコンのWindows Media Player から登録したんだよね?
そうなら、同じWindows Media Player 上で削除できる。
171白ロムさん:2010/05/11(火) 16:16:44 ID:oHeqUJjI0
SDカードに保存した、画面メモや設定情報(メールの振り分けなど)を
PCで編集ってできるの?
172白ロムさん:2010/05/11(火) 17:21:07 ID:UqOeE8OBO
>>167
いまこんなにモッサリなのはNだけだよww
173白ロムさん:2010/05/11(火) 18:54:38 ID:6G5HjK6b0
ドコモのサイトから消えてるが・・・
カタログ落ち?
174白ロムさん:2010/05/11(火) 20:03:51 ID:EsEfX3V10
電池の持ちの悪さはどうにかならないんですか? ここまでひどいと
欠陥機種だと思うのですが…。何で2年半使っていた機種より電池が
早く消耗されるんだか、理解できません。改悪そのものです。

クーリングオフできないのでしょうか? どなたか教えていただける
とうれしく思います。
175白ロムさん:2010/05/11(火) 20:08:08 ID:/v+kWt9pP
クーリングオフはできない。
(クーリングオフの意味を勉強してね。)

以上
176白ロムさん:2010/05/11(火) 20:15:47 ID:AdLQg91gP
N-04Bは5月下旬か

371 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 19:25:59 ID:Cmf4EfaS0【PC】
次Nシリーズ
ごめん、途中途中に出ている質問については全て終わってから答えるよ
とりあえずまとめるのに必死なんだ

N04B
1220万画素のケータイ
今までのNのPRIMEはごついイメージだが
これはそこまではなかった

ハイビジョンムービー撮影可能(フルHDではない)
Wifi対応
アークラインデザイン
ニューロポインター、タッチパネル、LEDフラッシュ搭載

色が赤、黒、白の三種類

カメラ起動が0.4か0.6秒とか世界最高速度だそうだ
クイックショット機能での自動保存で最短1.4秒で次の写真が取れる

アートフォトモードというやつがついており、
要はとった写真をフレームつけれますよ見たいな感じ

この機種もメール送信予約対応

レスポンスが改善されて、今までほどのいらいら感はないかも
177白ロムさん:2010/05/11(火) 21:12:45 ID:cboiStob0
mixiアプリ使ってると(ケータイブラウザでリロードしまくり)、
純正ACアダプタつないでても充電どころかバッテリー減っていって
電池切れになるんだけど、これって正常? つか発熱すごいね。
178174:2010/05/11(火) 22:42:31 ID:EsEfX3V10
>>175
ごもっともでした。しかし、どうにかならんのか、という気持ちは
どうにもなりません。少なくとも、今後N製品を買うことは二度と
ないと言い切れます。家電製品すべてに対して。
>>177
自分も同じです。新幹線の出張でN700系窓側席を確保して充電
しながら行くのに、途中からバッテリー目盛りが減りますよ。
ホント、考えられない悪徳機種です。
179白ロムさん:2010/05/11(火) 23:30:32 ID:AdLQg91gP
事前調べもしないで買っておきながら
>少なくとも、今後N製品を買うことは二度とないと言い切れます。家電製品すべてに対して。
だっておwww
180白ロムさん:2010/05/12(水) 00:38:40 ID:OLDTEZCU0
エンコードした動画を全画面で再生できないのはなぜ?
181白ロムさん:2010/05/12(水) 07:46:29 ID:ffVsNdxP0
>>177
iモードやってたら電池の消費量が充電量より多いんじゃない?
182白ロムさん:2010/05/12(水) 10:05:45 ID:7BzFBX1b0
>新幹線の出張でN700系窓側席を確保して
関係なさすぎてわろたw

どんな使い方してるか知らないが俺のはそこまで酷くはない。
使ってる人はみんなもっと良くなってほしいとは思ってるだろうけどね。
でも最近の携帯、それもPRIME系なんてどれも似たりよったりじゃね?
183白ロムさん:2010/05/12(水) 12:24:12 ID:1tdxK7jY0
>>182
普通席は窓側(最前列は通路側にもあったかな?)じゃないとモバイルコンセントがないから
充電出来なかったと思うよ
184白ロムさん:2010/05/12(水) 12:25:59 ID:5EONhW/kQ
充電中の電池消耗についての考察
充電が完了すると、本体内のスイッチが入って、過充電を防止する回路が働く。
その回路は、充電アダプターが接続されている間有効となっている。
そのため、充電アダプターを接続している状態でも、バッテリーは減って行く
185白ロムさん:2010/05/12(水) 15:23:55 ID:mRRLhvan0
「ipad APモ−ド」でググルと勝間和代公式ブログが一番上にリンクされる件
186白ロムさん:2010/05/12(水) 18:06:05 ID:qC0HRbHoP
豚間なんてどうでもよいよ。
187白ロムさん:2010/05/13(木) 00:59:27 ID:5Wrb9JHg0
ドコモから内覧会のお誘いが来た
188白ロムさん:2010/05/13(木) 01:58:10 ID:iTk4n4hN0
新機種出たのに全然安くならないね
オンラインショップの白買うかな
189白ロムさん:2010/05/13(木) 02:38:51 ID:7OluFPNj0
>>177
アプリ自体が粗悪なんじゃない?
N904i使ってたときに全力案内っていうナビソフトで同じ現象が起きた。
NAVITIMEはおきなかった。
190白ロムさん:2010/05/13(木) 11:36:58 ID:/vyvxtSf0
>>178
いや、故障じゃないか確認したかっただけで、自分は悪徳機種とまでは思って
ないですよ(苦笑。この機種ならではのメリットも多いし。

>>181
やっぱりそうなんですかね。そのmixiアプリの仕様として何度もリロードを
しなきゃいけないので、通信にもレンダリングにも電力食うのはわかるんです
が、ACアダプタ付けてて電池切れというのは初めて体験したので…。

>>189
mixiアプリはケータイブラウザで遊ぶウェブゲームです。全力案内というのは
iアプリですか? 全力でCPUリソースを食いつぶされちゃたまらんですな(笑
191白ロムさん:2010/05/13(木) 13:42:41 ID:KMVynOgB0
日本晴れ公式サイト開設

ttp://www.m-nihonbare.jp/
192白ロムさん:2010/05/13(木) 13:43:24 ID:KMVynOgB0
誤爆スマソ
193白ロムさん:2010/05/14(金) 00:55:39 ID:HRVi7lS90
>>190
全力案内はiアプリ。
mixiアプリのことはよくわからんけど
この機種はHSUPA+HSDPAだし電力消費は多いのかもしれないね。
194白ロムさん:2010/05/14(金) 16:35:46 ID:ORwHvPIx0
分厚くなってもいいから、movaにあったL型電池希望
195白ロムさん:2010/05/14(金) 19:20:20 ID:hBCIkBQz0
電池持ち悪すぎ。クソ高い値段で何なのよ、この機種。
196白ロムさん:2010/05/14(金) 20:11:49 ID:ebPXK67r0
>>195
もうすぐ”前機種”と呼ばれるんだから気にしない気にしない。
197白ロムさん:2010/05/14(金) 20:52:41 ID:WtXDyL7KO
電源落とさずにバッテリーを交換できるようにするのって
簡単だと思うけど、どのメーカーもやらないよね。
ドコモがOK出さないのかな
198白ロムさん:2010/05/14(金) 21:12:25 ID:ebPXK67r0
>>197
携帯どころか家電製品、自動車全てが禁止です。
199白ロムさん:2010/05/14(金) 21:31:15 ID:OEcgSLP/P
>>197
昔使ってたN904はすばやく交換すればできたぞ。
成功率33%くらいだけど
200白ロムさん:2010/05/14(金) 23:29:39 ID:N0ziwsHZ0
前使ってたW61Pはイケた
201白ロムさん:2010/05/15(土) 01:55:32 ID:PLEBccsV0
>>176
何かよさそうだな
買い替えのタイミング間違えたかもしれん・・・
202白ロムさん:2010/05/15(土) 12:20:12 ID:f2NWBrB00
分厚くなってもいいから、デカイ電池積んでくれーー
あと、電池だけ充電できる純正品が欲しい

それから、コンセントにつなげるケーブルも出してくれw
家の中だったら有線でもかまわんw
203白ロムさん:2010/05/15(土) 12:32:44 ID:pQVkah3J0
カメラのレンズが出っ張ってんだから真っ平らにして電池増やしてほしいな

でこぼこしてダサいんだよね
204白ロムさん:2010/05/15(土) 12:43:31 ID:PS0cY5AZ0
最薄表記に命かけてますから
205白ロムさん:2010/05/15(土) 19:37:53 ID:I3qbkBfR0
カメラレスのN-02Bは見たいな
出っ張りさえ無ければ絶対に格好良いのに
206白ロムさん:2010/05/16(日) 01:37:59 ID:Aerqj3oFP
ttp://www.thanko.jp/product/bluetooth/bluetooth-bracelet.html
この商品便利そうだなーとか思ったのに
>Docomo Nシリーズには対応しておりません。
とか書いてあってショック・・・
207白ロムさん:2010/05/16(日) 04:40:28 ID:3mvD+z7E0
ところでオマイラ
夏モデルの発表まで
後3日ぐらいだが買い替える?
他のメーカー(F、SH)からもWifi内臓ホームU対応モデルが出るみたいで
Nももちろん対応だが

そしたらこの機種の優位性は全く無くなるな

しかも電波強い11nらしいし
208白ロムさん:2010/05/16(日) 07:41:48 ID:duMOV7Cv0
>>207
発売日にN-02Bに飛びついたらご覧の有様だったから、
とりあえずしばらく様子見。
良さそうだったら冬モデルが出た後にでも買い替えるよ。
もうN指名買いは怖過ぎるわ。
209白ロムさん:2010/05/16(日) 12:48:01 ID:TE1Zmq0q0
>>207
電波が強い11nだったとしても。。。
2.4GHzだったら購入は見送ると思う
210白ロムさん:2010/05/16(日) 13:55:32 ID:FwXtvc3I0
211白ロムさん:2010/05/16(日) 15:13:34 ID:1+NuMB0O0
F-06B覚書

F-09A後継防水スライド横モーション
デザインもF-09Aと似たり寄ったり

ハイスペック防水スライド横モーション
防水のスライドは世界初とのこと

ディスプレイ  約3.5インチ(480×960ドット)
ボディカラー  白、黒、シアン
カメラ     1320万画素
         フルHD撮影、スローモーション撮影、LEDフラッシュライト、ISO25600搭載
         ベストショットセレクトとして1320万画素の状態でも
         7枚連射が可能になっていて、その中で一番笑顔率などが高いものを選んでくれる
LEDのフラッシュライトがついてるから暗いところでも
結構きれいに撮影可能とのこと

指紋認証、Wi-fi、FMトランスミッター搭載

また、同梱のDVDをパソコンに入れてSDに移すことで
辞書機能をフルで使えるとのこと
辞書は全部で22以上入ってる。
ただし、それだけで容量が2GBを超えるので使うとしたら
4GB以上のmicroSDが必要となる

発売日 五月末予定
入力システム iWnn

http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/u/u/suumani/F06B01.jpg
212白ロムさん:2010/05/16(日) 15:45:36 ID:ViDvqCYO0
n-04b以外のNEC新機種の情報はないの?
213白ロムさん:2010/05/16(日) 15:57:44 ID:T2GkL3LS0
PR.. (* >ω<)=3ヘックション!
214白ロムさん:2010/05/16(日) 19:32:10 ID:e76WGROC0
test
215白ロムさん:2010/05/16(日) 19:33:07 ID:DKW8c8Et0
おまかせデコメって、基本便利なんだけどさ、
デコメにしたくなくて、絵文字だけ入れたいって場合に不便だよね。
自動的に絵文字だけ入れてくれるようにしてほしい。
SHみたいに。
216白ロムさん:2010/05/17(月) 10:18:47 ID:1x9pBoAv0
128K接続出来てる?
特に設定変えたつもりもないんだけど、知らないうちに繋がらなくなってしまった
217白ロムさん:2010/05/18(火) 01:09:23 ID:8kx09W1D0
マナーモードでメール着信はバイブあり、
iコンシェル着信時はバイブオフにしたいのだが
設定できるのこれ?
218白ロムさん:2010/05/18(火) 12:50:53 ID:Rx3Lw/gqQ
スケジュールに表示される誕生日情報は消せますか?
電話帳からは消したくないのですが。
219白ロムさん:2010/05/18(火) 13:13:51 ID:Az26mJsLO
>>217
アイコンシェル着信時の着信音として、「無音」の着信音を登録する。

無音といっても、バイブも鳴動しない仕様になっている無音着信音を選ぶ必要があるけど。
220白ロムさん:2010/05/18(火) 13:45:08 ID:mSOha8Kj0
今日はじめて落としたらサイドボタンが吹っ飛んだ・・・。これ1年補償で直せるかな?

これ造りが安いよね?sdカードの蓋や充電の蓋ちょっと浮いているし
背面の上のほう(ヒンジのほう)も押せばギチギチいうからちょっと浮いているんだろうな。
221白ロムさん:2010/05/18(火) 14:59:41 ID:b8bmc81F0
なにぃ
N-04B 、無線LAN子機 4台同時接続だと、、、
222白ロムさん:2010/05/18(火) 17:42:46 ID:h+9K6XfHP
夏モデルでヨコモーション出してくるかと思ったら
マイナーチェンジでワロた
223白ロムさん:2010/05/18(火) 19:56:27 ID:622dNND+0
このスレの住民は、04Bか08Bのスレに移動しちゃったのか?
224白ロムさん:2010/05/18(火) 20:02:49 ID:EtaznZbJ0
これ以上性能上げたら更に電池持たないんじゃないの
DLNAはアップデートで対応してくれんかな
225白ロムさん:2010/05/18(火) 20:15:08 ID:ArdyFVdqP
絶対にない。
226白ロムさん:2010/05/18(火) 20:55:21 ID:2q/qxw0E0
N-04Bのスレ見あたらないんだけど。
どこ?
227白ロムさん:2010/05/18(火) 21:00:37 ID:622dNND+0
228白ロムさん:2010/05/18(火) 21:02:08 ID:vq3rLlUV0
お→っ→ぱ→い→い→っ→ぱ→い で妹と一緒におっぱいうp
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274182093/
229白ロムさん:2010/05/18(火) 21:48:47 ID:0J9IKl0SQ
>>222
HP見たけど、コレから買い替えるメリットはほとんどないね。
値段さらにupしてるし。


冬春モデルに期待したいけど、いよいよLTE化なのかな?


230白ロムさん:2010/05/18(火) 21:56:57 ID:622dNND+0
LTEなら、さらに価格アップだろうな
231白ロムさん:2010/05/18(火) 22:14:34 ID:Gw+6neXf0
バッファローから、ドコモ推奨(?)のモバイルWiFiルータも出るみたいだし、
アクセスポイントモードの優位性も、だいぶ薄れるなぁ。
232白ロムさん:2010/05/18(火) 22:16:43 ID:87R/UUxu0
それより、ドコモのモバイルルーターでホームUに接続して
携帯サイト見れるのだろうか?

無理だな・・・orz
233白ロムさん:2010/05/18(火) 23:00:57 ID:7nreXoEa0
>>232
そのルータ 光回線にも接続できるみたいだから、フレッツに接続すれば
ホームUは接続できなくはないと思う。
234白ロムさん:2010/05/19(水) 00:13:02 ID:RVURSoHgP
>>229
値段出てた?
LTEは今年の冬も出ない。出るのはデータ端末だけなはず。

保存メールの件数アップ、デスクトップに貼りつけられる項目の増加は大きい
地味な所で辞書復活してるし、フォント増えてるし…。

高速なプラットフォーム使ったらしいからカメラがさらに早くなったってさw
同じプラットフォームを使ってるはずのこの機種にもサクサク化のアップデートが来たらNを見直したい…
235白ロムさん:2010/05/19(水) 00:14:58 ID:DzQlSvHc0
>>234
ホットモックを触った人から、もっさり改善の情報があった。
マジで気になっている。
236白ロムさん:2010/05/19(水) 00:19:52 ID:KU2FQJ+p0
>>234
ハードの改善だったらN-2Bをアップデートしても改善されるとは思えないぞ。
237白ロムさん:2010/05/19(水) 01:53:23 ID:sRTiLDhg0
パケホダブルPCの値下げはありがたい
238白ロムさん:2010/05/19(水) 03:35:07 ID:NGSX57r50
ま、N905iの赤が逝ってN-02Bなんてゴミ端末を選ぶしかなかった俺は
安くなった頃にでもN-04Bの赤に替えるとしよう。
239白ロムさん:2010/05/19(水) 04:26:19 ID:WwR/0BwgO
>>229
905→906
01A→06A
のマイナーバージョンアップよりは、
今回の変更は大きいよね。
240白ロムさん:2010/05/19(水) 11:57:03 ID:xsPJ3/B40
週末に品川でも行って、サクサク具合を確かめてくるかな
早くこの糞もっさり端末を売り払いたいw
241白ロムさん:2010/05/19(水) 20:19:05 ID:cN2Oqa950
N-04Bのゴミデザインワロタ
どっか02B安く売ってるとこないかな
242白ロムさん:2010/05/19(水) 20:55:37 ID:H2fv9qH40
地元から見事に02Bが消えた
MNPで買おうと思ってたのに…

まだどこかに売ってないかなあ
243白ロムさん:2010/05/19(水) 21:22:48 ID:kYLnfKLg0
>>242
自分も買おうとしたら、DSにはどこにも無かったからあせったよ
(生産終了ですって言われて)
結局ヤマダで買えたけど

04Bでうらやましい機能はAPモードで4台同時接続くらいかなぁ
HD撮影はいらねーわ デジカメにあるし
244白ロムさん:2010/05/19(水) 21:31:18 ID:NGSX57r50
いや、本当に駄目携帯だから待った方が・・・。
ドブに捨てるほど金があるとか、転んでも泣かないってのなら止めないけど。
245白ロムさん:2010/05/19(水) 22:34:14 ID:UJhBN8vfQ
>>238
書くスレ間違ってんぞ
246白ロムさん:2010/05/20(木) 01:46:42 ID:hEFnZQ+t0
電話帳表示を、fomaカードか本体か選べる機能だけでいいから02Bにも適応できないかな……
247白ロムさん:2010/05/20(木) 11:04:47 ID:3n6PIUUvQ
N-01A、N-02Bと二代続けてN使いなんだが、とうとうT9入力に挑戦してみようかと思うんだが、何かこつはある?
日本語文字入力は、予測変換に期待して改善されてくるとしても、ローマ字とか特に打ちづらいんだが…
248白ロムさん:2010/05/20(木) 11:50:01 ID:YPeyQ0HL0
電源落とすと予測変換がリセットされたと思う
自分はそれで一気にT9が嫌になった
249白ロムさん:2010/05/20(木) 12:36:17 ID:7SxR+8bvO
>>248
Nー01Aでそんな現象があったけど、少なくともこの機種ではちゃんと憶えてるよ
250白ロムさん:2010/05/20(木) 16:18:31 ID:+V4ZOt4X0
>>245
ここだと使っててゴミ端末だなぁ、と思っても
ゴミって言っちゃダメなんすか?
251白ロムさん:2010/05/20(木) 18:27:23 ID:jJUGvUYzP
しゃぶれよ。
252白ロムさん:2010/05/20(木) 22:22:08 ID:LQoLSgBc0
最初のほうの候補で出ないものはすっぱり諦めて読みボタン押して変換するほうが早いな
253白ロムさん:2010/05/20(木) 22:50:22 ID:aolzWQPi0
始めは、使いづらいかもしれないけど、使い込んでいくうちに、だんだんよくなっていく。
254白ロムさん:2010/05/20(木) 23:13:43 ID:IHplgJnJ0
夏モデルがなんか残念だからこれ欲しいのに急に消えた‥
しかしクソつまらんちょっと前のあうみたいな04Bのデザインが
04Bスレで絶賛されてて引いた
オッサンに好かれるデザインなんかなあれ
255白ロムさん:2010/05/21(金) 00:03:56 ID:mR8kHxu70
>>246
iphoneみたいに、旧機種でも最新のOSが使えるようなのは良いよね…
うらやましい
256白ロムさん:2010/05/21(金) 06:47:44 ID:YUbYwlVqP
OS4からは3Gは対象外
257白ロムさん:2010/05/21(金) 18:47:47 ID:m72khQte0
充電しながらアクセスポイントで
でかいファイルをダウンロードしてると

電池が充電されず、反対に消費されていく不思議さ

バグじゃね?
258白ロムさん:2010/05/21(金) 20:01:18 ID:WeOeBKiP0
充電しながら作業をする

消費電力が上がり電池が熱くなって保護回路作動

充電が停止され、結果電池消費

普通の動作じゃね?
259白ロムさん:2010/05/21(金) 20:14:27 ID:y7Da0qwV0
>>257
バカじゃね?
260白ロムさん:2010/05/21(金) 21:54:24 ID:m72khQte0
>>258
ケーブルとか繋ぐと
ケーブルとかの電源から
充電用と稼動用と
別々で取るのかと思ってたよ。
261白ロムさん:2010/05/21(金) 21:58:49 ID:yqIW0ZNsQ
安価移動した時とかに勝手にタブ開くのどうにかならんのか
262白ロムさん:2010/05/22(土) 00:28:35 ID:M2pvmBBr0
N900iの頃からアークラインが嫌いな漏れにとってはこっちの方がいい。
263白ロムさん:2010/05/22(土) 02:19:51 ID:57UYsmxg0
>>254
>>176のスペックを見た時は買い替え早まったかなと思ったけど
実際にデザイン見たらその気持ちも吹き飛んだ
264白ロムさん:2010/05/22(土) 05:56:11 ID:Odi+Gaei0
>>260
バッテリー経由して電力消費する辺り糞仕様だな。
265白ロムさん:2010/05/22(土) 12:45:42 ID:HGL/HTPl0
部屋の中だったら有線でもいいので、バッテリーなしで
コンセントにつないで使えるようにしてくれw

あと、コピーが1件しかできないから複数できるようにしてくれ
266白ロムさん:2010/05/22(土) 12:46:29 ID:HGL/HTPl0
あと、カメラに写ったものの文字を認識して、データ化したり
翻訳できたりしたらいいのに
267白ロムさん:2010/05/22(土) 14:50:57 ID:fK/ong9XQ
>>263
デザインはN3Bの流用‥ってか明らかに手抜きだな
レスポンスが改善されたのは魅力だけど機能up的には中途半端な感じがする

905・6辺りから買い替えるにはちょうどいいかもしれないけど俺は冬春まで様子見するよ

268白ロムさん:2010/05/22(土) 19:24:57 ID:NuCEOJcY0
SDに曲を直接入れたいんだけどどの階層に入れればいいんだ?
269白ロムさん:2010/05/22(土) 19:38:00 ID:i4WXkJcK0
WMPで入れてくれる
直接入れてもダメじゃない
270白ロムさん:2010/05/22(土) 19:53:55 ID:NuCEOJcY0
>>269
あぁ、そうなのか。どうもありがとう。
SHから移ったからいまいち勝手が分からなくてね
271白ロムさん:2010/05/23(日) 00:39:19 ID:FbLR6FlA0
いま、これ持ちなのだが、
N-04Bでの改善に期待して、04Bを検討していたんだ。

内覧会を見たんだけど、少々早くなったとか、アクセスポイントモードで4台接続できるとか
改善点はあるものの、迷うオレは、どうやらついにFに浮気しそうだ。

いや、Fにもウィークポイントはイッパイあるんだけどさ。
マルチタスクないとか。T9とニューロは当然ないし。

でも、そろそろ、全く新しい操作体系の携帯もいいかな、と。
T9じゃなくても、入力はできるし。
なぜかニューロは、それほど使っていないし。

半年後には戻ってくる予感も無くはないけど、今回はあっち行くかもしれん。

チラ裏すまそ
272白ロムさん:2010/05/23(日) 00:48:31 ID:VRlfZ3EK0
>>271
> Fにもウィークポイントはイッパイあるんだけどさ
> 今回はあっち行くかも

ま、好きにすれば良いんじゃない?
俺はホームU利用しているし(F-06Bは非対応)、
今回のFの本体厚みを見て遠慮しとくわw 分厚いのならN-06Aが手元にあるw
機能てんこ盛りの機種は露骨に分厚いのばっかりだよな
273白ロムさん:2010/05/23(日) 14:45:03 ID:kBuNJ26C0
>>265

バッテリーの端子へ直接外部電源繋げられるようにすればおk
それから、ここでソフトの要望しても無駄
274白ロムさん:2010/05/23(日) 21:08:51 ID:og4Ruf0u0
wifiだけがこの機種の売りだったのに色んなとこが真似してきたな
iモードもwifi使えるようになればいいのに
275白ロムさん:2010/05/23(日) 21:43:15 ID:/BX2aXJJP
ホームUがあるだろ
276白ロムさん:2010/05/24(月) 02:19:45 ID:eES97Arr0
N906iを使っているのですが、N-02Bとどちらが使い勝手はいいですか?
277白ロムさん:2010/05/24(月) 02:47:28 ID:vBcHCQ8P0
N02Bを持ってる奴からしたら、N04Bは、見送りだね〜。。

目玉のハイビジョン動画撮影も、カメラ部分や回路そのままで、画角だけ広げてコマ落としただけっぽい。ハイビジョンで撮影すると15fpsでカクカク(゚Д゚)動画らしいしww無意味

目玉はメール予約などの新機能AP4つ同時接続だけかな。
使い勝手は向上してるらしいが、毎回だけど改善じゃなくて改悪もあるしね。

iモードやメールのレスポンス向上しましたってカタログに書いてあるけど

↑これ、毎回旧機種からの改善ポイントに書いてあるよね??(笑)


N02Bのカタログにも
旧N06Aから
各操作のレスポンスを向上しました書いてあったけど劣化してるしww

もう騙されない( ̄ロ ̄)キリ
278白ロムさん:2010/05/24(月) 04:37:18 ID:qMUfGlvy0
>>277
実際06Aと比べたらレスポンスかなり向上してるだろ
904〜6に比べたらクソだが
だいたい見送りうんぬん以前に02B持ってるやつは2年縛りがあるから04Bは買いたくても買えないやつが多数
おれもその一人だがorz
279白ロムさん:2010/05/24(月) 09:20:24 ID:DyDgdvuk0
2年縛りを断ち切れないような人は
これ買わないでしょ

君は例外
280白ロムさん:2010/05/24(月) 09:25:28 ID:Yvda3fN60
>>278
2年の縛りがないバリューコースで購入している人も多いんじゃなかな。
02Bをバリューコースの分割購入にて支払い中でも、もう1台分割で
購入可能だから変更する人もいると思う。

281白ロムさん:2010/05/24(月) 10:07:16 ID:T9yrRrNvP
白ロム購入でOK
282白ロムさん:2010/05/24(月) 11:13:23 ID:vBcHCQ8P0
で、結局
みんな買うの?(゚Д゚)

7万らしいぞ?

しかも電池パックは
いつもの薄型Nタイプの流用で
N904時代の、
N16電池らしいど


買換えても
充電器としても
使えないN02B君は
どうしようかww

283白ロムさん:2010/05/24(月) 11:19:48 ID:vBcHCQ8P0
N16電池は、今更ながら
無いよなw

この機種だって
電池持ち悪い〜(゚Д゚)って文句言ってんのに

更に容量少ない電池パックを流用するとは
N22→800mAh

N16→700くらいやっけ?
284白ロムさん:2010/05/24(月) 11:25:27 ID:Yvda3fN60
N16は780mAh
285白ロムさん:2010/05/24(月) 12:51:07 ID:T9yrRrNvP
俺はN-02Bで現状十分だから1年以上は買換無しかな。
286白ロムさん:2010/05/24(月) 13:07:50 ID:5Gnh06RVQ
失敗した悔しさだけで買い替えると絶対後悔するぞw

他社と冷静に比べても今回のNはブラッシュアップ程度でしかない。


287白ロムさん:2010/05/24(月) 15:28:22 ID:9svZw0if0
auのWifi-WINがつながるようなら買い換える
288白ロムさん:2010/05/24(月) 18:15:49 ID:WRL4L7G00
> 他社と冷静に比べても今回のNはブラッシュアップ程度でしかない。

え? じゃPは? w
289白ロムさん:2010/05/24(月) 19:47:36 ID:5Gnh06RVQ
ああ、Pね

忘れてたわw 


290白ロムさん:2010/05/24(月) 21:44:13 ID:2wi2Ce/o0
>>285
私もだな
余程評判のいいものが出ない限りずっと使うと思う
291白ロムさん:2010/05/24(月) 21:50:25 ID:WRL4L7G00
この機種の見た目は、いったん見慣れてしまえば
流行廃りもあまり感じさせない気がする
292白ロムさん:2010/05/24(月) 23:46:55 ID:fZ2sBb0g0
カメラで写したものの翻訳できるようにしてくれ
293白ロムさん:2010/05/25(火) 11:10:09 ID:6gQVTscX0
700mAh〜800mAhぐらいって携帯としては普通だよね
なんで、こんなに電池持たないんだろう
294白ロムさん:2010/05/25(火) 15:18:26 ID:VblRbWF50
ソフトウェア更新はもう期待できないもの?
これで終わりだとツライ。
295白ロムさん:2010/05/25(火) 20:42:31 ID:jG0hsIpL0
メール送信中に中止できないゴミ仕様なんとかしてくれ
296白ロムさん:2010/05/25(火) 23:40:51 ID:9QQl43je0
送信ボタン連打してると中断されないか?
何十%ってところで中断してくれって話なら、送信自体に時間かかるようなでかいメールあまり送らないから分かんないけど
297白ロムさん:2010/05/26(水) 00:28:55 ID:RCT74Jg50
どこにもない‥
298白ロムさん:2010/05/26(水) 23:27:44 ID:6hn1xuF4P
>>295
送信押したのに送信画面いかねーなーと思ってもう一度送信を押したら
送信画面になって「送信中止しました」になる件
299白ロムさん:2010/05/27(木) 02:28:58 ID:fPU493nk0
来月からは7.2MbpsなmoperaUでアクセスポイントモードを活用しよう。
128kはさすがにストレス溜まる罠。
300白ロムさん:2010/05/27(木) 03:11:34 ID:yS9pnBZp0
>>295
ホームUじゃ一瞬で終わるからなー
深呼吸して内容が合ってるかどうか確認しようぜ
301白ロムさん:2010/05/27(木) 06:20:33 ID:glIgVUAh0
>>295
返信キー押し→「あれ?押したのに変わらん・・・」でもう1回→送信になって空メール
俺としてはこれを何とかして欲しいわ
モッサリし過ぎなんだよこの糞ケータイ
302白ロムさん:2010/05/27(木) 13:15:36 ID:DOycIdqx0
905に買い換えたとき、それまでの機種で送信ボタンと送信中止ボタン一緒だったのが別になって
これで>>298みたいなことなくなったと思ったら、02Bで元に戻ったっつーね……
303白ロムさん:2010/05/27(木) 21:01:22 ID:eZJWux3g0
メールの予測変換を永遠に無効化したいのですが、やり方教えてください・・
304白ロムさん:2010/05/27(木) 21:16:29 ID:EWDscv2Y0
しらん。
MENU35あたりで出来ないの?
俺は使うから止めない
305白ロムさん:2010/05/28(金) 11:03:08 ID:m1WzQx1mO
夏新機種発表まで しばらく02Bを使おう
新機種発表を見て おお、Fのがスゴい!ついに脱Nかなぁ。N-04Bもなかなかだけど。
新機種内覧会 やっぱFはマルチタスク改良されてないし、ダメだろうなぁ。N-04Bにしようかなぁ。
いま やっぱ、02Bのままでいいやw
306白ロムさん:2010/05/28(金) 16:29:43 ID:MEBw7dO40
N-04B買いに行ったらN-02Bが2000円だったので
安さに負けてN-02B買ってしまった…
旧機種仲間になりますた!よろすく
307白ロムさん:2010/05/28(金) 16:43:37 ID:65LqhY0j0
>>306
どこにあったの?ショップ?何県?
308白ロムさん:2010/05/28(金) 23:33:44 ID:2Ls+grB80
これメール画面で、ディスプレイ側が上に来るように回して折りたたんだときに、
画面タッチで操作できるんだな。知らなかったわ
309白ロムさん:2010/05/29(土) 02:17:57 ID:PezeyTWmP
>>307
頭金かベーシック詐欺かどっちかだと思われ
310白ロムさん:2010/05/29(土) 10:56:04 ID:WEOT0h0MQ
N02B値下げしないままショップから消えたぜ(笑)
311白ロムさん:2010/05/29(土) 16:29:32 ID:vXeSjsEDO
充電器として500円くらいで売ってくれればいいのに
312白ロムさん:2010/05/30(日) 15:42:44 ID:8xI2CxzsQ
日曜なのに伸びてないなんて
313白ロムさん:2010/05/30(日) 16:09:53 ID:J5fihsJG0
そもそも何故コレだけがカタログ落ち?
近所のヤマダ行ったら、同時期の他のは全て「当日持ち帰り可」で在庫あり…
314白ロムさん:2010/05/30(日) 16:14:15 ID:7rXesHL70
計画数量売れたってことでしょ。

残っているのは、作りすぎで一生懸命売らねばならないものでは?
315白ロムさん:2010/05/30(日) 22:38:00 ID:0NfH7EW/0
都内で残ってるとこ誰か知りませんか‥
316白ロムさん:2010/05/31(月) 04:21:20 ID:I3kz5hT00
04Bが出たんだから、
オンラインショップは早く叩き売りしろよ。06Aの時のように。
317白ロムさん:2010/05/31(月) 15:27:59 ID:+HJclIni0
液晶内の埃除去のために修理に出した人何日くらいかかった?
318白ロムさん:2010/06/01(火) 03:25:49 ID:NRW5IVpF0
>>316
ハァ? 販売終了じゃねえの?
N-04B前日にみたら無かったようだが
319白ロムさん:2010/06/01(火) 20:07:54 ID:sf2jlNvA0
だから、企画台数きっちり売り切ったということでしょう。
欲しい人が、チャンス逃さず買っただけ。

価格オチ狙った人残念でした
320白ロムさん:2010/06/02(水) 03:24:40 ID:z3zB9w080
ならば、企画台数自体が極端に少ないように思える。

ある意味、Nのフラッグシップ的な宣伝もしていたし、
数出せばそれだけ売れても良いはずだけど、
発売時に売上数ランキングで抜きん出ていたわけでもない。

生産コストが高くついて、数売っても利益が出ない、とか理由があるのかね?
321白ロムさん:2010/06/02(水) 08:14:21 ID:9OE3sKEdO
ひつじが蛙のかぶりものしてるんだけど
何を言いたいんだろう?
322白ロムさん:2010/06/02(水) 11:51:20 ID:xJ2R1YVg0
6月からの料金改定で、昨日からテザリングの7.2M解禁してみた。
速度は昼間で0.7M〜1.5Mbpsくらい。
さっきパケホダブルの請求調べてみたら、ちゃんと9900円(税込み10395円)
で止まってて一安心。
323白ロムさん:2010/06/02(水) 20:36:23 ID:zvVILu740
>>321
蛙の被り物にレインコートみたいなの着てるから
梅雨入りの時期ってことを表現したいんじゃない?
324白ロムさん:2010/06/02(水) 21:20:04 ID:Exxa2bmjO
久しぶりに携帯からカキコできたわ
自分はこの携帯暫く使うよ
325白ロムさん:2010/06/02(水) 22:07:27 ID:NusEeRL70
これタッチスタイル用のアプリとか無いの
326白ロムさん:2010/06/02(水) 22:10:44 ID:TErKDJym0
あるんだろうけど、制作意欲沸かすほどでもないんだろ
N-01Aの時の電卓アプリしか記憶にないわ
327白ロムさん:2010/06/02(水) 22:12:59 ID:8Z4jwf1R0
>>320
実際、どっちなんでしょね > 中の人

A こんだけ売れるでしょー
 →マジ売れちゃった

B ここまで売れないよー
 → え?足りない?

C その他

中の人、こそーり よろしく
328白ロムさん:2010/06/02(水) 22:19:55 ID:TErKDJym0
他社でも出荷終了の速いのがあったのが意外
それもよく売れていたSH-01Bで行われたので話題になったと記憶しているが、
きっとドコモの発注管理の成果なんだろ、欲しけりゃすぐ買えよってメッセージ

売れ行きもまったく不透明だったから、機能盛り込んだPRIMEとしては
幻レベルの出荷台数としてN端末史に乗るだろう(笑)
329白ロムさん:2010/06/02(水) 22:21:31 ID:Exxa2bmjO
確かにあまり使ってる人を見かけないね
330白ロムさん:2010/06/02(水) 22:40:53 ID:miMJ3uYLO
もう売ってないって聞いたがうちの近くはまだ売ってるぞ?

@静岡/藤枝
331白ロムさん:2010/06/02(水) 22:40:55 ID:2S1e9mC/0
>>322
自分も128kbpsから7.2Mbpsテザリングに乗り換えた。PCとiPodTouch用に。
安くはないがこの値段なら許す。

すげー速いとまではいかないけど128kやbモバに比べるとさすがに快適。
iPodTouchでYouTubeがサクサク見られるのは良い。
332白ロムさん:2010/06/02(水) 23:47:24 ID:kjfwmTh10
池袋にいっぱいあったけど…
333白ロムさん:2010/06/03(木) 00:04:52 ID:xkqZ6SdkO
N-06Aで大失敗したんでそれなりに生産調整したんじゃね?
334白ロムさん:2010/06/03(木) 00:08:44 ID:67PrhfTE0
>>333
それが真相っぽいよな
N-06Aは捌けたからまだ良いようだけど、それ以前の機種が…
オンラインショップの愛顧割?見ると・・・
335白ロムさん:2010/06/03(木) 02:24:17 ID:eHfUlHOdO
この機種はどのくらいのサイズまでの画像を保存できるの?
336白ロムさん:2010/06/03(木) 08:27:02 ID:hL1BoAmIO
あんまりフルブラウザは使わないな。モバジラの方が速くていい。見づらいし操作しづらい。タッチパネルもなんか操作しづらい。
337白ロムさん:2010/06/03(木) 12:36:13 ID:r95vBc070
>>332
池袋のどこ?
338白ロムさん:2010/06/03(木) 17:40:12 ID:NTnuotJ80
これを、バッテリー抜いてコンセントでつないで使えるようにする道具はないでしょうか?
部屋にいる時は、バッテリーではなく、コンセントから電源とりたい

バッテリーいれたままコンセントにつないで使うと、バッテリーがダメになるし
339白ロムさん:2010/06/03(木) 18:35:38 ID:hL1BoAmIO
>>338
俺は充電したままいつも使ってる。バッテリーなくなったらだいたいdocomoポイントで無料購入できるし。
340白ロムさん:2010/06/03(木) 21:06:54 ID:e2hAvgSeO
>>338
予算は?
もし1500円出せるなら、純正のバッテリー買って
それをダメになってもいい用として使えばいい。
341白ロムさん:2010/06/03(木) 22:11:12 ID:OVeOCTCi0
>>337
ヤマダにありましたよ
342白ロムさん:2010/06/03(木) 23:23:15 ID:qcQj818R0
>>341
あらほんと?ありがとう
でも量販高いからな‥
白ロム買う方が安くすみそう
343白ロムさん:2010/06/03(木) 23:48:18 ID:v1hQfmAU0
wi-fiのフルブラウザがちょくちょく繋がらなくなって
そのたびにAOSSで設定しなおしてるんだけど
なんで切れるのかさっぱりわからない
分かる人いない?

344白ロムさん:2010/06/04(金) 00:05:10 ID:xHSpmoe80
ごめん↑
N-04Bスレと間違えた
345白ロムさん:2010/06/04(金) 22:47:43 ID:GJ5vSGqpO
電池の持ちは他とかわらないのかい?
SHは悪いらしいけど
346白ロムさん:2010/06/04(金) 23:30:38 ID:hgLNPalv0
かなり期待はずれで最初憤慨してたけど今は悟ってるっていう雰囲気の中悪いんだけど
すごい魅力的で欲しい(デザインが好きなのとタブ)
今激安系の店で買い増し安いのかな?1万くらいなら欲しいな特にオレンジ
347白ロムさん:2010/06/04(金) 23:32:51 ID:hgLNPalv0
尤も売ってないようなこと言ってるけど
348白ロムさん:2010/06/05(土) 00:17:19 ID:S9lsBxT5P
>>346
ぜんぜん悟ってなんかないんだけどw
使い易い端末だよ。ちょいモサだけどね。
349白ロムさん:2010/06/05(土) 00:52:24 ID:vuPHbuvBO
物凄い欠陥品!みたいな調子の書き込みは確かにあるけどねw
350白ロムさん:2010/06/05(土) 01:20:22 ID:amAXyZ3nP
5か月前に機種変したけど流石に慣れた
電池が死んでるときにN903iを使うと速さに驚くけど、メニューとかキーアサインが違うからなぁ

>>346
シルバー(オレンジ)使ってるけどすごくいい色だよ。あまり人気はなさそうだけどw
1万じゃ流石にキツい。l白ロムでも自分が見た中で最安は3.5万ぐらいだし
351白ロムさん:2010/06/05(土) 02:59:57 ID:VQiN2AFz0
N905iの白ロムが1万くらいだし
まともな状態のN-02Bが1万で売られてる事はないだろうな
352白ロムさん:2010/06/05(土) 14:25:03 ID:ZydNfKoTO
この機種のボタン暫らく眺めてたら「さ」のフォントがアレに見えてきた
「わ」もあるし
353白ロムさん:2010/06/05(土) 16:10:11 ID:cnng34GP0
夏期のモデルもさらにボタンが密着してたな。
なんでこういうボタンデザインにしちゃうんだろう。
354白ロムさん:2010/06/05(土) 16:24:19 ID:4jIC123H0
>>339-340
バッテリー1つ犠牲ににするつもりで、バッテリーいれたままコンセントに
継ぐのですか・・・なるほど

ノートPCみたいにバッテリー外してもコンセントに継いで動けばいいのに
355白ロムさん:2010/06/05(土) 19:00:42 ID:S9lsBxT5P
そろそろupdate来そうだな。来週か?
356白ロムさん:2010/06/05(土) 19:14:13 ID:ThgcNkca0
今日DS行ったけどN-02Bは品切れてからずっと入荷してないってさ
357白ロムさん:2010/06/05(土) 22:52:00 ID:OmJFpeakO
>>355
感?
358白ロムさん:2010/06/06(日) 00:23:50 ID:VklDMB8nP
>>357
N-06Aのupdateでフルブラyoutube再生が出来るようになったって書いてあったからさ。
おそらく順当にN-02Bにも同じものが載るだろうと。
359白ロムさん:2010/06/06(日) 13:38:22 ID:SHPq84LcO
それは楽しみだね
その他にも多少の期待するかな
360白ロムさん:2010/06/06(日) 17:02:25 ID:nx3VOJd80
うう、これ買った翌月に04Bが出るとは・・・・

しかし、バッテリーのもちは最低だな。
Wikiみてできることはしたんだけど、ホームU使っているから
LANのアクセスポイントを探しているのにバッテリー食うのかな
361白ロムさん:2010/06/06(日) 18:47:16 ID:PL0oRRr6O
>>360
そんな事無いよ

メール1時間くらい返事してたら

充電しながらやってたのに
電池残量減ったし
362白ロムさん:2010/06/07(月) 19:29:45 ID:p5JlBgdI0
おいて置くだけでバッテリーが1日でなくなるよw
すごい
マジで部屋などではコンセント駆動したくなった
ノートPCみたいにバッテリー外してもACアダプタ継げば
動くようにしてくれw
363白ロムさん:2010/06/07(月) 19:59:37 ID:lFvOAU2O0
>>362
さすがにそれは無いなw
364白ロムさん:2010/06/07(月) 20:22:32 ID:qazdWqGX0
おれも置いておくだけで翌日には半分以下になってるよ
購入は4月末
GPSなどはオフ
365白ロムさん:2010/06/07(月) 20:38:14 ID:KVSwwEMyO
圏外の時は電源を切るかセーフモード?ってのにするといいらしい。
電源を探すためにすごく電池消耗するってDSのお姉さんが言ってた。

まぁ、みんな知ってる事だと思うけど…
366白ロムさん:2010/06/07(月) 20:40:14 ID:KVSwwEMyO
>>365
間違えた!
×電源を探すために
○電波を探すために
367白ロムさん:2010/06/07(月) 20:41:17 ID:RRGk2g900
>>365
どうやんの?
電源ON時にF8押せばおk?
368白ロムさん:2010/06/07(月) 20:59:25 ID:qazdWqGX0
置いておくだけだから圏外も何もないな
スリーエフでコーヒー買う日しか持ち出さないし
369白ロムさん:2010/06/07(月) 21:10:56 ID:KVSwwEMyO
>>367
ロック、セキュリティからセルフモードってのがあるからそれをONにするだけだよ。

セーフモードじゃなくてセルフモードだったorz
370白ロムさん:2010/06/07(月) 21:43:03 ID:Flz/mYqjO
電池の持ち方は他の同時期発売の機種と差ほどかわらんよ
371白ロムさん:2010/06/08(火) 06:38:23 ID:POeaNRRk0
なぐさめにもならんな
372白ロムさん:2010/06/08(火) 10:18:54 ID:9LpDpXtO0
もっさり以外は神機だったな
373白ロムさん:2010/06/08(火) 16:51:09 ID:zr0OIMenO
機種変しても、SIMなしでワンセグ見れるし、wifiフルプラ出来るから、使えるんじゃね。
おもちゃとしてとって置けるな。
374白ロムさん:2010/06/09(水) 09:01:50 ID:y6sZ1n2AO
万歩計機能ONにしたけど、色々振っても全然カウントしてくれません。
何の設定がいけないんでしょうか?
375白ロムさん:2010/06/09(水) 10:57:12 ID:t8Q0kheHO
>>374
誤カウントを防ぐ目的で不規則な揺れはカウントしないようになっています。

詳しくは詳細版の説明書を
376白ロムさん:2010/06/09(水) 15:18:34 ID:y6sZ1n2AO
>>375
なるほど〜、やっとカウントしてくれました(ρд;)
ありがとうございます。

もう何が悪いのか全然分からなくて長いことずーっと悩んでたんでほんと助かりました。
ほんとありがとうございました。
377白ロムさん:2010/06/09(水) 16:02:18 ID:WT9GBcPsO
再度試してみたら>>340のやつ俺も電源落ちフリーズ共に確認
やりかた間違ってたみたいだ
これで俺もお前らの仲間だな

イェーイ(^^)v
378白ロムさん:2010/06/09(水) 16:04:07 ID:WT9GBcPsO
誤爆したゴメーン(^^)v
379白ロムさん:2010/06/09(水) 21:15:51 ID:Tl7j2agnO
ソフトウェア更新きそうだな
380白ロムさん:2010/06/10(木) 00:55:20 ID:xgey+SwzO
この機種の充電差し込み口って裏表逆じゃない?

普通差した時、PUSHってある方が上だよね?
381白ロムさん:2010/06/10(木) 01:45:26 ID:HcfvB2tb0
差込口が横にあるから使いにくい…
382白ロムさん:2010/06/10(木) 03:17:06 ID:kmEuFyrl0
速攻で充電スタンド買ったな。
383白ロムさん:2010/06/10(木) 17:37:51 ID:CJzm8OnzO
なんかねアイウィジットとかいう機能で
アプリがずっと常駐して通信やらしてるんだね

待ち受けで↑押して常駐アプリ全部切ったら
バッテリー持つようになったよ
384白ロムさん:2010/06/10(木) 19:55:57 ID:Vlny3fvh0
うそいうなよ
そんなの、みんなとっくにやっていて
バッテリー持たないから
385白ロムさん:2010/06/10(木) 22:57:43 ID:zjbXq3/NO
>>383
そんなん知らなかった!ありがとう!
386白ロムさん:2010/06/11(金) 00:53:15 ID:gUwOPg+K0
買ってから三ヶ月弱・・。接触が悪いみたいで、中々充電ができない。
運よく充電できても半日充電しても完璧に充電できてないし。
残量2でも「充電してください」といって充電が切れる。
一応、WIKI見てバッテリーが持つように設定してはある。
これ壊れてるよね?無料で直してくれないかな?まだ携帯のローンが残ってるのに・・
387白ロムさん:2010/06/11(金) 01:46:28 ID:aNgkKdKdP
ドコモショップ持って行って点検してもらえよカス
こんなところでギャーギャーわめいてても治らないだろ

「電池の持ちが悪い」とか「充電ができない」とか言えばチェックしてもらえるから。
あと、充電器も持っていけ。無料かどうかはお前の対応と相手次第
388白ロムさん:2010/06/11(金) 06:56:35 ID:QRx/8l5kO
動画再生のパワーには満足。前の機種は容量多いとすぐ電源落ちた。

この機種に限らないんだろうけどワンセグってまだまだ画質たいしたことないんだなー。
389白ロムさん:2010/06/11(金) 19:19:20 ID:3wLQYdMYO
使ってるうちにこなれてきて愛機になったよ
390白ロムさん:2010/06/12(土) 03:47:19 ID:92HDNdGrO
>>386
Nってかドコモかな?
充電差し込み口の作り方が貧弱なんで
すぐグラグラして接触不良起こすから

基本的に差し込みタイプの充電器は使わないのがベスト。

家、会社、車で充電するけど面倒だから
スタンド3個買って
左側の充電差し込みは
開けないようにしてるよ
391白ロムさん:2010/06/12(土) 07:11:47 ID:WxK9kA+4O
俺は充電しっぱなしで使うこと多いからスタンド持ってないな。
充電器の先っちょがバラけて壊れたからセロテープで補強して四年ぐらい使ってる。
392白ロムさん:2010/06/12(土) 16:48:16 ID:FH+NGR6HO
>>391
純正のAC充電器でも1000円いかないんだから買い替えたら?
393白ロムさん:2010/06/12(土) 17:19:04 ID:8DlkuSSv0
>>386
もし電池パックを外したことが無いなら、一回外して端末リセットするといいよ。

しっかし、長いこと数多くのNケータイ使ってきたが、最近のN-01AとN-02Bの出来は最悪だった。
近々、N-04Bを借りてテストする予定だけど、どうなることやら・・・
394白ロムさん:2010/06/12(土) 17:22:14 ID:kFXnBEP+0
WiFiDUALモードにしているせいか、置いておくだけで1日でバッテリーが切れるって
ドコモに電話で問合せたら、機能が多いからそんなもんです、って言われたw

他のところで、こういう情報拾ってきた。
バッテリーを外してACアダプタで動かす方法らしい。

電池パックのリチウム電池を取り出してスーパーキャパシタに変える。そこに3.5〜4Vを供給してやればいい。

あとリチウム電池を電池ホルダ付きニッ水にして大容量化にもできる。
395白ロムさん:2010/06/12(土) 19:07:29 ID:K8gACpZb0
結局調べたんだが意味不なので聞きます
今moperauとか入ってない状態でipodtouchで無線lanやるには総額おいくらくらいかかるのでしょうか
毎月5000円くらいいくならiphone買ったほうがいい気がするんだけど
この携帯有効に使いたいとも思う
396白ロムさん:2010/06/12(土) 19:34:09 ID:Lqaez6zR0
>>395
おまいの方がイミフだよ

ttp://www.mopera.net/service/about/choice.html
397白ロムさん:2010/06/13(日) 08:09:14 ID:iXtxUkm1O
>>392
なら買おうかな。完全に壊れた時に予備ないとまずいし。

>>393
俺は903から機種変したけど結構満足。動画容量がとにかくうれしい。


いつもNなんだけど最大の理由はニューロポインター。
398白ロムさん:2010/06/13(日) 13:38:43 ID:/9vYeC3gO

399白ロムさん:2010/06/13(日) 23:41:31 ID:zXfHrMGeO
(・∀・)
400白ロムさん:2010/06/13(日) 23:46:52 ID:WUtZYqkH0
これカメラの辺りが結構熱持つから
夏場は小さな保冷剤(常温)をあてつつ使うわ
401白ロムさん:2010/06/14(月) 03:35:07 ID:Abl4a3TqO
これどうやっても電池が
01Aとかに比べて持たないから色々設定してみた

基本的な3Gプラスエコモード仕様で使ってたけど

待受けオフ(5長押しのエコモード時も真っ黒に変わる)
時計の自動時刻調整OFF
(マニュアル時刻調整)

待受け時時計表示OFF

背面イルミウインドウOFF勿論時計もOFF

着信時イルミOFF

受信時マナーモードで
音OFF
バイブOFF
伝言OFF
目覚ましOFF


カメラや携帯操作時以外は
無音&光らない&時計にもならない携帯になったけど


電池持ちは格段に良くなった
402白ロムさん:2010/06/14(月) 23:46:25 ID:48YXfsxyP
まったく話題がなくなったな。
もう〜終わり〜だね〜♪
403白ロムさん:2010/06/16(水) 02:18:42 ID:9fyTTBSqO
タッチパネル使わない人は、それ関連を全てOFF
404白ロムさん:2010/06/16(水) 17:55:23 ID:3AcSuBnR0
電源を切っておくとさすがに翌日も電池減っていなかったw

WiFiDUALモードにしているだけで、wikiに書いてある省電力設定やって
メールの受信もOFFにしてあるのに、置いておくだけで翌日バッテリー切れになっていたw
405白ロムさん:2010/06/16(水) 18:13:54 ID:ClhiKnJcO
YouTubeで動画見ようとすると、サイトに繋がりませんってエラーが出る
最近、頻繁にそれがでてくるけどどうにかならないの?
406白ロムさん:2010/06/17(木) 01:13:11 ID:RP+7kV0fO
俺のはならないよ
407白ロムさん:2010/06/17(木) 13:36:15 ID:JqaAvRbRO
>>405
日頃の行いが悪いんじゃねーの?
408白ロムさん:2010/06/17(木) 14:44:02 ID:04NR+lmzO
見れるぜ
409白ロムさん:2010/06/17(木) 17:45:22 ID:5X6Uj6To0
フルブラウザからツイッターに書き込むことって出来ないの?

いくら押しても反映されない
410白ロムさん:2010/06/18(金) 06:11:43 ID:2Pq5UAxwO
質問お願いします。

この機種は文字入力サイズって一番小さくして一行辺り何文字まで入力出来ますか?

411白ロムさん:2010/06/18(金) 07:46:28 ID:mSfMa6tpO
>>410
123456789012345678901234567890<-ここで改行

半角30文字。
ってゆーかホットモック見てきたほうが早いだろ。
412白ロムさん:2010/06/18(金) 23:46:25 ID:Cm0ZzmohO
ニューロに慣れてきたら愛着がでてきた
413白ロムさん:2010/06/19(土) 16:42:55 ID:ruo5Pu9E0
>>394
スーパーキャパシタはいいとしてニッ水を接続つーのはヤバいんじゃね?
確実なのは電池端子に外部から3.7Vを供給してやるのが一番だな。
(機種にもよるかも知れんが何故か3.8V〜3.9Vを供給してやらんとバッテリー表示が3にならんのだが)
414白ロムさん:2010/06/20(日) 16:56:20 ID:By9PztP4O
液晶パネルは硝子?
硝子なら結構綺麗?
415白ロムさん:2010/06/20(日) 18:08:06 ID:pBolkfmgO
>>414
硝子と思われる。
この機種の前に持ってた911Tより画面が綺麗。
911Tは黄ばみ液晶だったので。
416白ロムさん:2010/06/20(日) 20:17:16 ID:By9PztP4O
>>415d
知り合いの人が使ってて、なんか綺麗だなと思ったから聞いてみた
417白ロムさん:2010/06/21(月) 01:50:16 ID:PxX3gsYJP
液晶パネルはガラスっていう話題はなんか違う気がするw
ただ液晶パネルの保護層が強化ガラスなだけで…
418白ロムさん:2010/06/21(月) 06:33:37 ID:mMvibHyn0
時計のガラスみたいにサファイアガラスにすればいいのに。
ぶつけても傷もつかないよ
419白ロムさん:2010/06/21(月) 13:03:30 ID:D5C2Ezee0
サファイアガラスなんて温い
防弾ガラスの方が実用的だ
420白ロムさん:2010/06/21(月) 13:12:00 ID:RKRM/b0O0
防弾ガラスは貫通しないだけで
傷がつかなかったり、割れないわけじゃないよ
421白ロムさん:2010/06/21(月) 14:17:52 ID:Ig54dGDMO
携帯に傷がついた時って心のほうが傷つくっす
422白ロムさん:2010/06/22(火) 13:10:15 ID:MeKExdI4O
Amazon見たらとかが表示されないんだけどバグ? 905iじゃ見れたのに
423白ロムさん:2010/06/22(火) 14:02:04 ID:MeKExdI4O
ごめん↑の04Bのスレと間違えた
424白ロムさん:2010/06/22(火) 17:06:34 ID:45nL4vmq0
この機種から、画面メモがSDカードに保存できるようになったらしいけど
そのSDカードをPCで見てソースなど見ることができるのかな?

あと、著作権がかかっているところは画面メモできないらしい。
不便になったな。。。。
425白ロムさん:2010/06/22(火) 19:25:33 ID:3bn7g1/90
i-modeの画面メモは使い物にならないから要らない
426白ロムさん:2010/06/22(火) 22:37:48 ID:g7JwXIbAQ
しっかし重い携帯だな
427白ロムさん:2010/06/23(水) 13:50:56 ID:Wuo/MVvNO
このスレの19なんだけど、前回DSに出して清掃&加工をしてもらったんだが <br> また気が付くと小さな点々が液晶の内側に… <br> どうにもならんのかなぁ??
428白ロムさん:2010/06/23(水) 17:00:31 ID:UJHZDtMfO
扱い方が悪いんだろ
429白ロムさん:2010/06/23(水) 19:32:52 ID:ozVDyPHlO
>>427の職業は解体業
430白ロムさん:2010/06/24(木) 18:24:45 ID:t91TpxFJO
カメラ撮影での撮影サイズは少し小さめで撮影した方が良い?
8Mや5Mくらい
431白ロムさん:2010/06/24(木) 19:09:03 ID:Ce2DZIms0
>>430
用途と目的がないため、意味がわかりません。
困った人です。
432白ロムさん:2010/06/24(木) 19:12:09 ID:t91TpxFJO
ごめんな…
433白ロムさん:2010/06/24(木) 21:23:34 ID:L1z4pwOsO
>>432
あなたはとても心優しい人ですね
434白ロムさん:2010/06/25(金) 00:03:28 ID:t91TpxFJO
通常撮影とクイックショットどちらに設定にしてます?
435白ロムさん:2010/06/25(金) 00:27:23 ID:uwXOjmg4O
誰もいないのかい
436白ロムさん:2010/06/25(金) 01:52:41 ID:ppIw2lpWO
いる
437白ロムさん:2010/06/25(金) 01:55:34 ID:fVFw0OWZO
>>434 <br> クイックショット!結構ブレちゃうから何枚もパシャパシャ撮って良いの選ぶ方がいい。
438白ロムさん:2010/06/25(金) 02:37:02 ID:uwXOjmg4O
だな
439白ロムさん:2010/06/25(金) 06:55:39 ID:g+aMqO1bP
もう終わった機種なのか?
こんなに書き込み少ないなんて…久しぶりに来てびっくりだよ。
440白ロムさん:2010/06/25(金) 07:40:32 ID:uwXOjmg4O
俺の中では最新機種だよ
とりあえずあと1年半位はね
愛着がわいてきてるよ
441白ロムさん:2010/06/25(金) 12:24:32 ID:Hva6Y5aLO
>>428>>429レスサンクス
普段はスーツ着てるから上着のポケットが多いな。夏場はズボンが多いが…
442白ロムさん:2010/06/25(金) 19:25:21 ID:Hx1xY3xr0
メールが使いにくい
文字を消すときにカーソルの右側から消えるのに全然慣れない…
443白ロムさん:2010/06/25(金) 21:02:11 ID:ZCA0XhfhO
>>442
そうじゃない消え方する機種あるの?
444白ロムさん:2010/06/25(金) 21:34:29 ID:Hx1xY3xr0
>>443前はades使っていたから最近の携帯はよく分かんないけど

あいう|えお  あ|えお
↑↑
って消えて欲しいのに

あいう|えお  あいう|お って消えるからなんか使いづらいな…と
    ↑
もしかして設定で変えられるのかな?
445白ロムさん:2010/06/25(金) 22:27:59 ID:fvsPn7wQ0
アクセスポイントモードが繋がらないけど旧パケホだとだめ?
moperaも申し込んだけど無理でした。
446白ロムさん:2010/06/25(金) 23:54:53 ID:027CxRzE0
>>445
旧パケホでmoperaUもMzoneも普通に使えますが?
447白ロムさん:2010/06/26(土) 12:39:35 ID:iFQiwUx+0
着せ替えツールを元に戻そうと思ったんですが、
どこにもやり方が書いてありませんでした。

全てを初期化するしか手はないのでしょうか?
電波や電池アイコンを元に戻したいのです。
448白ロムさん:2010/06/26(土) 12:49:28 ID:iFQiwUx+0
できました。

設定>ディスプレイ>画面デザイン>アイコンパターン

ここに電池と電波があったのですね。
お騒がせいたしました。
449白ロムさん:2010/06/26(土) 16:12:46 ID:SWfQ/yeX0
質問です お願いします

ランダム待ち受け設定をしたいのに、うまく機能しません
他のフォルダではうまくいくのに、設定したいフォルダだけは
反応しません

フォルダ名を替えてみたり、画像の再取得やフォルダの再作成を
しても全く変わりません
450白ロムさん:2010/06/27(日) 10:03:47 ID:jg5rBbhRP
本体に保存してる画像なら破損してないか確認してみて
(たとえば、メール添付でそのフォルダに入って全部サムネイルが表示されるかとか)
反応しないっていうのもいまいちピンと来ない

あとドコモからやっと連絡来た。
2月5日の件ですが…って今何月だよwって思ったわ

SDに保存した画像をリサイズして送ると「制限あり」になるという状況はやっとNECでも確認が取れたみたいで
「そのバグを直すためのソフトウェアアップデートがもしかしたら来るかもしれないから、来たらドコモのサイトで教えます。
アップデートしたら多分治ると思います。ただ、アップデートがされる保証はないです。ただ確認が取れたという連絡が来ただけなので。」

みたいな連絡だった。
N-06Aにもアップデートが来てたみたいだし、これはもしかしたらアップデート来るかな…
サクサクになってくれると嬉しい
451白ロムさん:2010/06/27(日) 13:13:04 ID:KHd3nnwuP
sage
452白ロムさん:2010/06/27(日) 22:53:19 ID:kReyp4fYO
アップデートこないな
453白ロムさん:2010/06/28(月) 08:42:53 ID:I/khg86X0
バッテリーもらった
454白ロムさん:2010/06/28(月) 08:43:06 ID:I/khg86X0
誤爆
455白ロムさん:2010/06/28(月) 13:49:26 ID:tTbf8lAx0
>>450
うちも、SDカード無いの画像をメール送信したら「制限あり」になる件に
ついてメール来ました。
 ・メーカー確認とれました
 ・対応は検討中
 ・現状はSDカードの画像を本体へ保存してからメールに添付してね
 ・ソフトウエア更新で対応する事になった場合は更新してね
といった感じでした。

対応されない可能性を臭わせる文面で少々不安ではありますが、
たいぶ前のメールに返信があったのはちょっと嬉しかったりします。
456白ロムさん:2010/06/29(火) 00:21:02 ID:o4kYqGFKO
この機種、バーコードリーダーがちゃんと読み取らなくないですか?
小さいバーコードだとぼやけて読み取らないんですが。
457白ロムさん:2010/06/29(火) 02:16:20 ID:QIC19StfO
むしろよく認識してくれてると思うが
458白ロムさん:2010/06/29(火) 03:11:53 ID:o4kYqGFKO
何かコツとかありますか?オートフォーカスが働いてないみたいなんです
459白ロムさん:2010/06/29(火) 03:43:47 ID:H/Zkp8DQO
そうですね、レンズ付近から指を離したらどうでしょう
あとは故障とみなしてさっさとドコモショップに持ち込みなさいな

正常ならかざして1〜1.5秒程度で認識終わるよ
460白ロムさん:2010/06/29(火) 09:37:52 ID:o4kYqGFKO
>>459
指はかぶってないです…いや本当に。
そうですね。ショップ持って行きます。ありがとうございました。
461白ロムさん:2010/07/01(木) 01:12:26 ID:SQZL17spQ
電池なくなるの早すぎ
462白ロムさん:2010/07/01(木) 14:16:43 ID:v7UPaZgBO
マイクロSDに画像保存しようとすると勝手にイメージボックスへぶちこまれるのなコレ…
予めSDのピクチャフォルダに保存してあった画像ですら本体へ移動→SDへ移動とやればイメージボックスへボッシュート
そしてイメージボックスからピクチャへの移動不可って何だよコレ
頭おかしいんじゃねえの誰が得するんだこの仕様

解決法あったら誰か教えてくれ

マジで泣きそうだ
463白ロムさん:2010/07/01(木) 18:12:28 ID:P1hw4FMtO
PCで移せばいいだろ
464白ロムさん:2010/07/01(木) 18:21:32 ID:o75Z5ITfO
ケーズデンキで新規、機種変てか問わず二万円で売ってたけど違うケーズデンキみたら五万円くらいだった。
なんで看板同じなのに店ごとに値段違うの?
465白ロムさん:2010/07/01(木) 18:48:46 ID:OotJHmMnO
>>462
本体で何かしら編集した物はピクチャへ行くから
機能→編集→ピクチャ編集→明るさ→±0→保存 でピクチャへコピー出来る
容量が跳ね上がるし、劣化の恐れもあるから結局はPCで移動したほうが無難だが面倒なのには変わりはない
ちなみにPはずっとその仕様
466白ロムさん:2010/07/01(木) 20:16:29 ID:v7UPaZgBO
>>465
ありがとう
次買い替える時はPも候補から除外することにするよ
467白ロムさん:2010/07/01(木) 23:24:47 ID:Iu8UBKsWO
メール作成画面から画像を添付する際に画像を選択出来ずに作成画面に戻って来てしまう不具合とは無縁だったのに今日発症してしまった…。
しかも選択出来ないのは何故かiモードフォルダだけで、他のフォルダの画像は選択出来る。
468白ロムさん:2010/07/02(金) 05:45:57 ID:HxEFBRQgO
>>467
おれ買った当時からあるよその現象。
この携帯になって本当に初なんだけど、
一部のJPEG画像ファイルをバグる傾向があり。
i-modeフォルダだけなら
仮フォルダ作って
中の画像を少しづつ移していくといいよ
バグる画像が特定出来たら→俺はNGってフォルダを別に作って
メール添付から元に戻るファイルだけ仕分けしてる


しかしよく分からないのがNGなファイルがあっても
@メール→添付×なのに、データフォルダ→画像選択→メール作成にすると問題無し
ANGなファイルもmicroSDにコピってmicroSDから添付すると問題無し


ただNGファイルは別フォルダにきっちり分けるか
削除した方がいい


そのフォルダの
メール添付が出来ないだけで無く
NGファイルがあるフォルダの別の画像が、
ピクチャ編集出来なくなるバグも出るから
(具体的にはピクチャ編集し完了→保存するを押すと、保存しましたって画面が出るが、上書き有無しに関わらず元画像のままってバグ)
なんと全く画像が
469白ロムさん:2010/07/02(金) 05:57:08 ID:4YiOYMMjO
>>468
467です。
有難うございます。
参考になりましたm(_ _)m
470白ロムさん:2010/07/02(金) 13:17:34 ID:loQlz5/u0
画像がメール画面から添付出来ないバグは
二回目のアップデート以降発症するようになったな。

その時は原因が不明だけど、
症例が出てるからという事でDSで交換してもらったが
数日後自動アップデートされてあぼーんした…
該当ファイル見つけて編集して再保存したら直ったけど、
今度は最新ページから最古ページのサムネにバックできなくなった

恐らく次回のアップデートの改善はスルーされるだろうから
俺はむしろダウンデートしたい。
471白ロムさん:2010/07/02(金) 22:21:15 ID:5yQmUx/eO
>>470
DSのお姉さんとデートしたい
472白ロムさん:2010/07/02(金) 23:06:20 ID:uVboXUeWP
お姉さんによる。
473白ロムさん:2010/07/05(月) 09:58:55 ID:eNqVOCvzO
買って半年で三台目。
今まで使った機種の駄作ナンバーワン
474白ロムさん:2010/07/05(月) 14:58:11 ID:u3ck0xiiO
電池持ち以外は、まあ満足してる
475白ロムさん:2010/07/05(月) 15:04:28 ID:UIvknEzh0
フォーカス合わない。なかなか四角が緑にならない。
何かコツあるの?全然瞬撮できないんだけど。
476白ロムさん:2010/07/05(月) 17:20:34 ID:u3ck0xiiO
AFをOFFで撮れば
477白ロムさん:2010/07/05(月) 22:12:49 ID:Ryd3fAy60
N903iから転向したんだが変換方法全然違うじゃないのこれ
478白ロムさん:2010/07/05(月) 22:17:30 ID:rj338xDY0
Pの某機種と一緒に買ったけどこっちばっか使ってる
なんかかわいいわ
長きに渡るハンパないネガティブイメージのせいでそこまで気にならないしw
479白ロムさん:2010/07/06(火) 03:06:32 ID:fTshOFzzO
>>390
今更で悪いけど、ありがとう。
あの後充電器を買い直したけど、また充電器の調子悪いのでスタンドを買うことにします。
ありがとうございました。
480白ロムさん:2010/07/06(火) 08:58:50 ID:NOMsDxX40
みんなAFオフで撮ってるの?
481白ロムさん:2010/07/06(火) 19:09:46 ID:ZhWEpzCLO
この機種可愛いよな
真面目なんだけどちょっとドジッ子っなイメージ
482白ロムさん:2010/07/06(火) 20:28:16 ID:gQbsEjuv0
例えると、可愛い顔してウン筋が付いてるイメージ
483白ロムさん:2010/07/06(火) 21:37:54 ID:L6C1kcuNO
俺のお気に入りなめんなよ
ちょっともっさりした性格でぽっちゃり体型だけど、可愛いもんだぞ
484白ロムさん:2010/07/07(水) 00:19:10 ID:3XeOK/SHO
うちの子は病弱ですぐ体力無くなるから休ませてあげないと駄目なんだぜ
485白ロムさん:2010/07/07(水) 10:40:52 ID:hdInfFF10
画面の中に埃はいってるっていったら

docomoのねーちゃんに扱い方の問題だから修理です。4000円くらいかかります

って突っぱねられた。設計の問題は一ミリも疑わないのかよゴラァ
486白ロムさん:2010/07/07(水) 17:55:09 ID:WsWL32cQO
クレームモンスターこわっ
487白ロムさん:2010/07/07(水) 20:49:24 ID:TUpInKt60
モンカスだろ
488白ロムさん:2010/07/09(金) 22:31:39 ID:fNM2swUQO
随分こいつには慣れたよ
相棒になりました。
489白ロムさん:2010/07/09(金) 23:43:37 ID:hxCEr9bL0
昨日02Bの充電スタンド買いにドコモショップ行って
在庫探してもらってる間に04Bの実機初めて触ったんだけどすげえ良かった
若干だけどサクサクになってるし
何よりニューロの触り心地とスムーズさがほんといい感じだった
02Bのデザインで中身04Bのが出ればいいなぁ
490白ロムさん:2010/07/10(土) 00:44:41 ID:QscWBKDP0
>>489
俺もN-02B修理出してる間に、しばらくN-04B借りて評価してみた。

N-02Bではアップデートしてもグタグタだったミュージックプレーヤーの
カーソル移動がスムーズに移動するようになってたのと、MULTIボタンが
ダイヤルボタンのすぐ下に来て、尚かつボタン全部が若干ヒンジの方に
移動してる感じで押しやすくなってた。

他にも、NECが認めないN-02Bの不具合もN-04Bでは発生しなかったから
危うくそのままN-04Bに機種変してしまうところだったが、既にiPhone4を
頼んでるから、こっちは冬モデルまで待つことにした。

491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:14 ID:fhhX5WaIP
iPhone4メインにしてN-02B捨てたら?

もうちょっとキビキビ動いてくれたらいいんだけどねぇ。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:30 ID:QscWBKDP0
>>491
iPhone4をメインにすることは無いと思う。
日常生活ではN-02Bの方が便利だよ。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:33:23 ID:6NiUhQNYQ
今日ヨドバシで04Bのホモ触ってきたけどなんだよあれ
操作性は良いのかもしれんが、あんなダサい携帯持ちたくねーよww男でも女でも似合わないデザインだと思うんだが。
494白ロムさん:2010/07/12(月) 00:12:07 ID:PTmwEnpd0
好きな女の子にオレンジxシルバー可愛いっていわれた
持っててよかった
そんだけ
495白ロムさん:2010/07/12(月) 21:45:46 ID:vjRrEF800
>>493
俺のN-02Bも触れてみてくれ
496白ロムさん:2010/07/12(月) 22:45:20 ID:FpeqprzG0
>>490
NECが認めない不具合ってどんなのあるの?
497白ロムさん:2010/07/13(火) 01:37:06 ID:f+Iv6a3SQ
>>495
すごく…大きいです…
498白ロムさん:2010/07/13(火) 06:46:14 ID:4duLWatIP
>>495 動きが鈍いです、、、
499白ロムさん:2010/07/13(火) 10:46:45 ID:pNVZDdXZ0
画像がメール画面から添付出来ないバグは改善されないの?

500白ロムさん:2010/07/13(火) 23:08:18 ID:c7LzeDPy0
>>495
何だよお前のヒンジガバガバじゃねーか
501白ロムさん:2010/07/19(月) 15:28:12 ID:E1WdCoWfO
スマホ移行に向けていろいろ調べてるんだけど
この機種はFOMAカード刺して無くてもFeliCaは使えますか?
もちろんチャージはできないだろうけど、
買い物したり電車乗ったりはできますか?
502白ロムさん:2010/07/19(月) 19:06:17 ID:SqcJDx4WP
取説にはFOMAカード刺してないとダメって書いてあるけど、
少なくとも他の携帯のICカード認証用には使えた。
503白ロムさん:2010/07/19(月) 19:24:03 ID:hdR3YgWo0
>>501

できません。むしろできる機種があるならそっちのほうが異常
504白ロムさん:2010/07/21(水) 23:07:11 ID:todKQiZ90
これってb-mobileのSIM使えるの?
wifiルーターに使えるのかな?
505白ロムさん:2010/07/21(水) 23:31:54 ID:M8w5rhupP
もう終わった端末でしょ。話すことなんて何もない、みたいな。
506白ロムさん:2010/07/22(木) 02:43:52 ID:bskSh/FhP
>>504
ケーブル接続なら使えるらしい。
APモードはダメらしい。
APモードはPPP接続でb-mobile SIMはIP接続を必要とするかららしい。
ケーブル接続でなきゃダメなら別にN-02Bを選ぶ必要はない、らしい。
507白ロムさん:2010/07/24(土) 15:41:04 ID:vQg5JHMJ0
microSD経由で入れた音楽を連続再生できないのがきつい
プレイリストに登録すれば出来ない事ないけど
1つずついちいち登録しないといけない…
508白ロムさん:2010/07/26(月) 00:21:28 ID:w1bBtUKF0
マナーモードに設定した状態で特定アドレスだけバイブ鳴らさないってことできない?
グループ別設定とか試してみたけどうまくいかない
509白ロムさん:2010/07/26(月) 15:28:34 ID:8EXNwrNT0
発売からまだ一年もたってないけど、お前ら次は何買うの?
やっぱりニューロとT9乗っけたNのPrime?
510白ロムさん:2010/07/26(月) 19:11:45 ID:ffCgaPlMO
そろそろスマホにしようと思ってる。
でもimodeの呪縛から完全に逃れるのはしばらく無理そうなんで
1回線2台持ちかな
511白ロムさん:2010/07/27(火) 11:09:57 ID:7AegBtCK0
いま、充電中のN-02Bが勝手にリブートした
512白ロムさん:2010/07/27(火) 14:28:25 ID:y2NHBYVhP
電話で話す時に耳にあてると思うけど、ちょっとでも位置を間違えると全然相手の声がきこえないね。
通話しづらくてしょーがない。
513白ロムさん:2010/07/27(火) 15:46:27 ID:bxqkZhK/0
ニューロは絶対はずせないんだが
サイクル的にそろそろNはデザイン氷河期になるはず
多分次ぎあたり超だっせえよw
514白ロムさん:2010/07/27(火) 22:43:08 ID:qBFBN1Z10
N-04Bで筺体変えたから、次は焼き直しじゃね?

でも、この02Bは一世代で終わったね。変態スイングが不人気だったから
急いでカシオに手伝わせて間に合わせた感じがしたけどね。
515白ロムさん:2010/07/27(火) 22:59:44 ID:jFXWadXp0
大抵、筐体が変わる度に買い直してるんだが、N-02Bが一回で終わったのには困った。

N-04Bの筐体は評判良いから次はマイナーの可能性は高いだろうけど、防水機能を
追加するとしたら、また筐体変わってデザインが最悪になる予感。
516白ロムさん:2010/07/28(水) 06:47:29 ID:cozM6d2IP
防水クリアするにはニューロポインタを何とかしなくちゃ。
無理にニューロポインタを防水化したらえらく操作フィーリングが悪くなりそう。
517白ロムさん:2010/07/28(水) 17:31:46 ID:UTM4BX5f0
ソフトウェア更新 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
518白ロムさん:2010/07/28(水) 19:46:07 ID:zQUvwsye0
>>517
バグ直せゴルァって散々文句言って修理に出したよ。
519白ロムさん:2010/07/28(水) 20:29:57 ID:kEtH8htU0
>>518

「異常ありませんでしたが、念のため基盤を交換しています。」

で戻ってきて、再設定&SDカード初期化になるんじゃないかな。
520白ロムさん:2010/07/28(水) 20:40:04 ID:zQUvwsye0
>>519
今回は相当言っておいたから、そうならないといいけどね。
本当はNECの意地で頑張ってほしいんだけど。
521白ロムさん:2010/07/28(水) 21:45:30 ID:kEtH8htU0
>>520
519は問題点を一覧にしたリストを付けてゴルァやった俺の結果でもあるんだよ・・・
522白ロムさん:2010/07/28(水) 22:04:46 ID:zQUvwsye0
>>521
やれやれ・・・つまりNECはやる気なし、ってことですね。
523白ロムさん:2010/07/28(水) 22:53:41 ID:kNDTHnJa0
NEC不採算事業の整理してるから
そのうち携帯撤退するんじゃないの?
524白ロムさん:2010/07/28(水) 23:25:24 ID:kEtH8htU0
>>522
発売したらそれっきり。バグの更新はクリティカルな欠陥があればそのうち
修正するかも知れないけど、面倒だから次期モデル以降を買えって感じ。
もっとも、次期モデル以降でも直ってる保証は無いけどね・・・

>>523
旧電電ファミリーとして撤退は無いだろうけど、昔みたいに機能や感覚に
こだわってた人が消えて、コスト至上主義で評価テストすら満足に出来ない人
ばっかりになった感じだね。
525白ロムさん:2010/07/29(木) 17:16:02 ID:gUFLx+kzP
>>518
SD経由の画像添付メールの件でDS行ったらその場で交換になったぞw
526白ロムさん:2010/07/29(木) 19:20:08 ID:DlzxVwae0
>>525
交換してもバグは治ってなかったから、調べてもらう約束で修理に出した。
527白ロムさん:2010/07/29(木) 22:42:59 ID:x7mC5MSv0
そりゃ全ロット同じ仕様なら交換したところで直らんわな
528白ロムさん:2010/07/30(金) 20:53:05 ID:ioqZd0qa0
>>527
そうなんだけどね。
スキルの低い店員さん相手にするの疲れる・・・。
バグなんだからNECがさっさ直せばいいだけなのに、ドコモが庇うからね。
529白ロムさん:2010/08/03(火) 11:49:13 ID:7zPFEYSUI
アクセスポイントでiPod touchつなげようと思ってるんですが
ハイスピードでスピードどれぐらい出ますか?
530白ロムさん:2010/08/06(金) 14:10:33 ID:7LwgDT0nP
2Mbpsくらいかな。
電池あっという間になくなるよ。
531白ロムさん:2010/08/09(月) 11:50:33 ID:pSOBXAx2O
規制解除記念カキコ
532白ロムさん:2010/08/12(木) 11:04:35 ID:Z5SyVkPiO
メニュー開いた時に下に出るFOMAってなんなの?
533白ロムさん:2010/08/12(木) 11:09:44 ID:rwz7F8JO0
FOMAで通信してますよってこと
無線LANに変えたらWLANって表示される
534白ロムさん:2010/08/12(木) 15:50:22 ID:qQFH0Jof0
ipod touchと128kで繋げたいんだが、やり方がわからない。
設定にUSBケーブルが必要ってどう繋げるの?
535白ロムさん:2010/08/13(金) 16:43:42 ID:9xb4WtSMP
そんなものは必要ない
536白ロムさん:2010/08/13(金) 20:46:23 ID:vh74lZ/NP
>>534 128kのAPNへ設定するのはすべてN-02B単体で設定できる。
USBケーブルでPCなどに接続する必要なし。
537518:2010/08/13(金) 22:33:12 ID:a+8ZKk+o0
犠牲が多すぎて大変疲れました。まったくこれだからお役所は・・・
とりあえず、アップデート検討してもらってます。

N-04Bでは治っているバグなので、NECは確信犯ですね。

@country_mobiler
538白ロムさん:2010/08/13(金) 22:44:59 ID:Sq5zbsOCP
確信犯ってテロとかの「我々は正しい」という「確信」をもって行う犯罪のことだけど
そこんとこOK?ちょっと違うと思うが。
539白ロムさん:2010/08/13(金) 23:55:38 ID:1uGT9L9E0
>>538
まぁ、元々の法律用語はその通りなんだけど、一般的には>>537的な使われ方しかされないからね。

>>537
とりあえず、乙でした。俺は弱かったから>>519になったんだろうなぁ・・・

どのバグをゴルァしたのか判らないけど、とりあえず俺が知ってるN-04Bでは直ってるけどN-02Bでは
放置されているバグは、録画したワンセグをBluetooth経由で再生すると音が数秒間隔で途切れるって奴。

ちなみに、後で気がついたけど、このバグ自体は過去スレ(Part13の552)でも報告されてた。
540白ロムさん:2010/08/14(土) 02:27:29 ID:lJvqydRkO
>>533
本当だ!ありがとうございます
541白ロムさん:2010/08/15(日) 23:58:25 ID:u0hn32M30
確信犯って誤用だと思ってたが、
今ではすっかり、広辞苑ですらそっちの意味ものってるんだな

日本語崩壊してる
542白ロムさん:2010/08/16(月) 15:45:13 ID:xinv8pbf0
>>539
青歯のチップが新型になったとか落ち無いの?
そうか青歯のミドルウェアが改良されたのなら、
電波法の問題でバージョンアップ出来ない縛りもあるえるよ。
543白ロムさん:2010/08/18(水) 17:15:01 ID:+j7fJO4N0
ソフトウェア更新あるのか無いのかハッキリしてほしい!
544白ロムさん:2010/08/19(木) 14:47:59 ID:fq2znnqM0
ないあるよ
545白ロムさん:2010/08/19(木) 15:30:01 ID:DIAiF4xH0
ないあるか〜
予告とか予兆とかないもんかねぇ。
546白ロムさん:2010/08/21(土) 03:38:37 ID:e+kpGxk4O
>>545
もう2回バージョンアップしてるやん
カタログから消えた
極小生産数らしいし
するわけないだろ
547白ロムさん:2010/08/21(土) 07:17:09 ID:vjtwR7njO
糞モッサリ
548白ロムさん:2010/08/21(土) 12:35:02 ID:B/BKUyQxO
>>547
我慢汁

マルチキー下のゴムが行方不明。
ノリのようなものでくっつけてあっただけのようだ。
ドコモショップに持っていったら部品取り寄せ修理だそうだ。
549白ロムさん:2010/08/21(土) 13:05:27 ID:CIJpzdMUP
消しゴムをカッターで切ってボンドで固定だな。
550白ロムさん:2010/08/21(土) 20:02:14 ID:VR4fX/PT0
糞モッサリの癖にメールの返信と送信のキーが同じ
空メール出しまくりになって本当に嫌だ。
551白ロムさん:2010/08/21(土) 20:44:20 ID:mrCQDTWNP
今まで使った中で機種変を後悔したのはこのN-02Bだけだ。
552白ロムさん:2010/08/21(土) 22:30:04 ID:Dl9jbWJs0
おれは30機種中8機種が失敗だな

#4 N206S DoCoMo
#7 KX-HS100 DDIPOCKET
#10 F504i DoCoMo
#13 W11H au
#16 W32SA au
#19 W52T au
#24 F705i docomo
#26 P705iCL PROSOLID μ docomo
553白ロムさん:2010/08/21(土) 23:06:27 ID:KDHzc4hY0
1年に何台買ってるんだよwwwwww
554白ロムさん:2010/08/22(日) 22:59:51 ID:Z2DvD7HN0
今さらNECに多くを望むのは無理だろ。

コラボやなにやら焦っても自滅してばかりだ。もう駄目だね。
555白ロムさん:2010/08/22(日) 23:33:52 ID:mg8ldmWK0
てかNECの中の人って、糞野暮ったいUI見てなんとも思わないのかね?
仕様的にどう考えてもおかしい操作性とかなんとも思わないのかね?

是非ともこの辺り、旧カシオ組に入ってもらって、改善してほしい。
556白ロムさん:2010/08/23(月) 01:19:19 ID:awNcdoq30
Gzみたいな厨携帯つくってほしい
557白ロムさん:2010/08/23(月) 02:02:12 ID:dBYy8Ur60
>>555
この機種からオペレータパック採用で、さらに駄目になったよね。

これが仕様だとよく言えるよなってところとかあるわけで。
558白ロムさん:2010/08/23(月) 06:51:56 ID:7V8BNDrIP
オペレ-タパックがダメなのはむしろドコモに言うべきでは。
559白ロムさん:2010/08/25(水) 12:29:35 ID:KzWo5TZE0
>>558
ドコモの連中に言っても無駄でしょ。
彼らはオペパ採用によって金が節約できたかどうかしか興味ない。
560白ロムさん:2010/08/25(水) 20:19:05 ID:EaYzXs4fP
オペパのせいで結果的に操作性が悪くなって解約者が増えれば考えなおすよ。
561白ロムさん:2010/08/29(日) 17:05:24 ID:NYxk4gCxQ
704からこの機種にしたからそれ程文句はないけど、
充電口の蓋とMicroSDの蓋の閉まりのなさに萎える
562白ロムさん:2010/09/01(水) 12:37:02 ID:MkyekM8F0
この機種の良い部分は語り尽くされた感があるので、
今度は悪い部分を挙げていこうぜ。ただし建設的な意見を頼む。
俺は、そうだな。。。

・マイピクチャでソフトキーのガイダンス表示が消せない(オペパ前は消せた)
・デスクトップアイコンが一画面に4つしか表示できない
・メールのゴミ箱が無くなった(オペパ)
・デスクトップにタスクとかスケジュールを表示できない
・(電話帳でグループ検索優先の時)グループ一覧でグループ選んで、クリアキー押下すると、グループ一覧に戻らず、検索方法選択画面にワープする
・iアプリのフォルダ分けができない
・キーバックライトが1色しかない(オペパ)
・端末開いて放置するとキーバックライトが点滅する
・メディアスビューアの画像一覧画面で、ニューロを画面端に持って行って、ページスクロールしようとするが、実際にはカーソルが1コマずつしか移動しない。つまりページスクロールになってない
・リスト系の画面で、カーソルあたってる項目は色が反転するが、No.部分は反転せず、中途半端な感じがする
・ソフトキーのガイダンス行がデカい。
・アイコン画像の存在するiアプリをデスクトップ貼付しても、画像が表示されず、デフォルトのiアプリアイコンになってしまう
・使い方ナビでニューロが効かない。
・フォントが1種類しかない(次機種で改善済)
・iウィジェットキーに別機能をアサインできるようにしてほしい
・ランダム待受画面とカレンダーを同時に設定できない
・ライフヒストリービュいや、なんでもない

こんなところか。
563白ロムさん:2010/09/01(水) 16:12:18 ID:2L8pWXFn0
背面がでこぼこ
バッテリーがもたない
つかんだだけでサイドキーを押してしまう
564白ロムさん:2010/09/01(水) 20:06:17 ID:qOE8QZSf0
電話帳のシークレット設定というのを押したら電話帳から
アドレスが消えてしまったのですがどうすれば元に戻せるでしょうか?
誰か教えてください
565白ロムさん:2010/09/01(水) 21:32:57 ID:8eddTZWIP
4長押しと暗証番号でシークレットモード突入。
566白ロムさん:2010/09/01(水) 23:28:11 ID:qOE8QZSf0
>>565
ありがとうございます。詳細版の取説にも書いてありました
スレ汚しすいませんでした
567白ロムさん:2010/09/02(木) 10:49:59 ID:Z6GYLX4A0
Nシリーズが軒並みBluetoothブレスレットに対応してないのはなんでなの?
着信のバイブレータとかだけでも使えないものだろうか
568白ロムさん:2010/09/02(木) 17:22:44 ID:MIUGH7vs0
NにBTを期待するな
569白ロムさん:2010/09/09(木) 20:59:08 ID:4/5reZdh0
期待してやってくれ


っつーか

ずーっとN使ってきたのでなんとなく離れがたいので、、、
頼むから何とかしてくれ
いや
してください。

570白ロムさん:2010/09/09(木) 22:57:54 ID:d26Po/hS0
純正じゃなくていいから
大容量バッテリー出せや
571白ロムさん:2010/09/10(金) 02:55:06 ID:R8ove+n/O
とりあえずオペレータパックの廃止or仕様が変わらない限り買わないことにした
本体マイピクチャがパンパンだぜ
572白ロムさん:2010/09/10(金) 07:17:21 ID:yr9x8YuF0
オペパ搭載のせいかピクチャ周りの仕様は使えないよな。
573白ロムさん:2010/09/10(金) 23:03:18 ID:57tNDswR0
AP接続子機1台だけってのは諦めたから、
せめてステルス機能は下さい。
574白ロムさん:2010/09/11(土) 00:36:49 ID:WRwd5NOo0
色々不満のある端末だけど、だからといって乗り換えたくなるようなのもないんだよなぁ
スマホも何となく使い勝手悪そうだし
575白ロムさん:2010/09/12(日) 05:47:50 ID:Fv8eehwQ0
Nは充電早いよね。
576白ロムさん:2010/09/12(日) 06:28:30 ID:kn5AspGyP
iPhoneとの2台持ちだけど、iPhoneにはない点で助かってる。
Wifiルータ、レコーダー持ち出し、おさいふ、高性能カメラなど。

N-04Bも気にはなるけど、次の機種まで待ちかな。
577白ロムさん:2010/09/12(日) 09:32:46 ID:Fgjj0Z960
>>575
充電早いかもしれないけど、減るのはもっと早いw
578白ロムさん:2010/09/12(日) 13:46:52 ID:krcttlDn0
>>577
まったくもって
579白ロムさん:2010/09/13(月) 03:31:05 ID:mNdANdifO
最近はもう電池が寿命かな
残容量20%程度の表示で
突然電池切れ電源オフ発生するよ
580白ロムさん:2010/09/13(月) 19:50:16 ID:FPB+DNpTP
あぁ、それはおれも購入当初からあったよ。
581白ロムさん:2010/09/14(火) 16:52:47 ID:fWMTeIaH0
充電機能だけつけた本体安売りしてくれないかなw
582白ロムさん:2010/09/16(木) 02:18:46 ID:t9u+AgV6O
最近、ニコニコ動画みながら充電したら

電池マークが
高温注意みたいなマークに変わった(笑)
初めて見た
583白ロムさん:2010/09/16(木) 22:09:52 ID:r1KlX0kX0
>>582
iアプリを使いながら充電を長時間すると必ず見る
584白ロムさん:2010/09/16(木) 22:48:23 ID:jnMXnTOFO
04Bだとピクチャ全画面でアイコン消えないらしいんだけど
この機種も全画面でアイコン消えないの?
585白ロムさん:2010/09/17(金) 08:42:47 ID:pFUYFdFG0
02Bに買い換えて半年になります。
仕事とプライベートでマイクロSDを使い分けていましたが、SDを入れ替える度にフォルダの位置が変わってしまいます。
これは防ぎようがないのでしょうか?
586白ロムさん:2010/09/17(金) 09:26:16 ID:JtZjqa0SO
買った時から?
587白ロムさん:2010/09/17(金) 11:57:46 ID:HPHlH7RRO
>>585
マイクロSDを抜いちゃうと保存先フォルダの設定がリセットされちゃうからどうしようもないんだよね
588白ロムさん:2010/09/17(金) 19:38:49 ID:/HFi2Eg6O
>>584
N-02Bも消えないよ
全画面出来る機種で最後なのはN-03Bだった気がする
589白ロムさん:2010/09/17(金) 21:13:08 ID:JtZjqa0SO
>>588
ありがとう
冬モデルも同じ仕様ならあきらめる
590白ロムさん:2010/09/17(金) 21:47:26 ID:L0en30sQ0
たぶん、オペレータパック搭載で仕様が変わったんじゃないか?
591白ロムさん:2010/09/17(金) 22:01:27 ID:JtZjqa0SO
他の機種はアイコン出ないっぽい
NとPだけこの仕様みたい 
せっかくHDフル画像なのにもったいないね
592白ロムさん:2010/09/18(土) 00:39:03 ID:nwn/sEQv0
Pの糞仕様に揃えたんじゃない?
データフォルダのやりとりなんか感心するよ。
593白ロムさん:2010/09/18(土) 01:22:15 ID:kprrg3IxO
俺も冬モデルで改善されたら白ロム売って買い替えるよ
594白ロムさん:2010/09/22(水) 21:46:28 ID:WMXi4vfo0
今月中のうpだてはなさそうです。
595白ロムさん:2010/09/22(水) 22:41:42 ID:bDafALaOP
動画見まくるとニューロ熱くなるな。やけどするかと思った。
596白ロムさん:2010/09/24(金) 11:40:18 ID:YHXh+CTe0
置いておくだけで翌日電池切れているのはいかがなものか
597白ロムさん:2010/09/25(土) 13:57:19 ID:YDBJFAE3O
02Bを見送って、04Bをこの前格安で買い増ししたお(^ρ^)
598白ロムさん:2010/09/25(土) 18:28:52 ID:BDZlPeR3O
電話来て卓上から外す時に力入って音声メモ押しちゃう
相手に「只今電話に出る事が出来ません」ってアナウンスされるから気が早い人だと切られちゃう
サイドキーOFFにしてもいいけど、長押しライトとかは便利なんだよなぁ
599白ロムさん:2010/09/26(日) 17:28:55 ID:sX7h+msq0
ポケットから出す時サイドボタンにちょっと触れただけで、メールの読み上げになってしまう
俺のさわり方も悪いんだろうけど、サイドボタンちょっと甘くないですか?
600白ロムさん:2010/09/26(日) 23:01:59 ID:3zmQsJUq0
閉じたとき無効にしてる
601白ロムさん:2010/09/27(月) 09:23:12 ID:8DJr/Dmv0
先週の連休で旅行行って、N02BでNAVITIME使ったけど
みるみる電池が無くなって予備バッテリーもパー

自分の居る位置わからず、
結局近くの民家に場所を聞いてタクシーで帰るはめに

この電池消費はマジであり得ない

NECはホントにユーザの事考えて携帯電話作ってるのか?
602白ロムさん:2010/09/27(月) 10:10:19 ID:mZdPICyNQ
NAVITIMEなんて使ったてたらどんな携帯でもバッテリー消費するだろうよw
603白ロムさん:2010/09/27(月) 14:29:20 ID:nnyme6jV0
グーグルマップでいいじゃない
604白ロムさん:2010/09/27(月) 15:40:36 ID:MDa2s2SRO
GPS+アプリ+地図
605白ロムさん:2010/09/27(月) 20:21:35 ID:8DJr/Dmv0
>>602
1時間半で前日充電しておいた予備の電池パック合わせて無くなったんだよ
さすがにこれは無いわ
606白ロムさん:2010/09/27(月) 20:57:50 ID:nnyme6jV0
1時間半もアプリ動かしてたら当たり前w
607白ロムさん:2010/09/27(月) 20:59:50 ID:8DJr/Dmv0
前使ってた、SO905icsではそんなこと無いよ
N02Bが極端に電池の持ちが悪いのはみんなわかりきってるだろ

お前、NEC社員かよw
608白ロムさん:2010/09/27(月) 21:38:34 ID:nnyme6jV0
社員認定w
609白ロムさん:2010/09/27(月) 21:55:18 ID:mZdPICyNO
>>607
NECに限らず今の最新機種なんてみんな似たり寄ったりだよ。特にプライムシリーズみたいな「全部入り」は総じてバッテリー保ちが悪い。

他のスレも見てみるといいよ。


610白ロムさん:2010/09/27(月) 22:09:20 ID:aoEPWPWO0
>>601
NECがそんなこと考えていると思う?
611白ロムさん:2010/09/28(火) 09:17:16 ID:6SNLnBw70
友人がサンコーレアモノショップの
液晶付きBluetoothブレスレット持ってたから借りて試してみた

結論から言うと動作した
相手の電話番号表示とバイブレーション正常動作



Nシリーズには対応していませんってのがよくわからんね
N以外のBluetooth携帯で試してないからよくわからないけど
ひょっとしたら、ブレスレットで着信を検知しながら
Bluetoothハンズフリーとかで、HFPやHSPできないとかって事なのかも
612白ロムさん:2010/09/28(火) 16:31:11 ID:rmFXx9360
>>605
予備バッテリーを4つ持っている私は安心だw
613白ロムさん:2010/09/28(火) 22:05:15 ID:tIkpCqZuP
>>611
電番表示とバイブしかしないの?
メール着信とかは?
614白ロムさん:2010/09/29(水) 01:10:11 ID:K8pSHUKk0
615白ロムさん:2010/09/30(木) 09:50:03 ID:uqQJ6EbA0
バッテリバッテリーうるせえ奴等だ

N-08Bでも買ってろよ
616白ロムさん:2010/10/01(金) 03:00:16 ID:zFtYnULIO
予備バッテリー言ってる奴は、大抵使い方が甘い。

ニッカド、ニッケル水素(エネループ)とリチウムイオン電池全く特性が違う。

リチウムイオンは、利用しながら充電前提な電池で、使いきらず充電が最もベスト(但し熱に弱い)

一番電池パックを痛める使い方は、
@フル充電放置
A使いきり放置
なので
フル充電→電池パックを取り外し→電池切れ用にパック単体を保管→×
↑一番ダメ。あっという間に寿命

リチウムイオンはフル充電したら、微量でも通電させておくのがポイント
同系列機種の互換電池ならパック単体保管は止めて
FOMACARD無しでも電源を入れて微量に消費させとくべし。

もしくは
予備パックを何個か持ち歩くなら翌日の利用時間を予測しハーフ充電保管

DSが、購入時に
電池パックが半分程度しか充電されてない理由が分かるだろ。
フル充電→電池パック外しが電池イジメだからだよ
617白ロムさん:2010/10/01(金) 05:30:21 ID:3VRTcPBu0
なに語っちゃってんの?www
618白ロムさん:2010/10/01(金) 15:32:06 ID:DjMUjJU6O
普通に有用な知識だと思うんだが
619白ロムさん:2010/10/01(金) 17:36:37 ID:bDFLSXYyO
昔の電池じゃいざ知らずそこまでシビアなもんじゃねーよ

昔はよく妊娠してたけど
620携帯は通話メールだけ:2010/10/02(土) 09:28:23 ID:1Ftqp1yk0
あの〜この板にそぐわない話題かもですが、N−02Bのボタン照明が昨日から付きません。
説明書は無くしてしまい、docomoのサイト見ても???です。故障なんですかね?
誰か心優しい方、対処法(ボタン照明の点灯のさせ方)教えてくださいませ。
621白ロムさん:2010/10/02(土) 09:44:46 ID:VrjzX23hO
エコモードになってるとか。長押し。
622白ロムさん:2010/10/02(土) 10:16:16 ID:5sx55pV5P
>>621
エコモードなんてあるのか、サンクス。
勉強になりました。
623白ロムさん:2010/10/02(土) 12:21:15 ID:Gpw5gthrP
N905iあたりからエマージェンシーモード()とか名前つけてプッシュしてたのになw
サブディスプレイの画面まで消えるからなぁ…。イルミネーションの方を切ってほしいとは思う
624白ロムさん:2010/10/02(土) 18:57:22 ID:ZfLTZeA80
あのギラギライルミは見づらいからやめてほしい。
女性向けだけすればいいのに。。
このあたりの無節操さがNECらしい。
625携帯は通話メールだけ:2010/10/02(土) 23:46:42 ID:1Ftqp1yk0
アドバイスありがとうございます。いろいろ試してみます。
626携帯は通話メールだけ:2010/10/02(土) 23:56:23 ID:1Ftqp1yk0
アドバイスありがとうございます。いろいろ試してみます。
627白ロムさん:2010/10/03(日) 08:04:25 ID:UQo+oLHQO
N02BがN04Bより優れてる点はありますか?
628白ロムさん:2010/10/03(日) 08:52:28 ID:ngwVocD8O
ねーよ
629白ロムさん:2010/10/03(日) 09:50:35 ID:N2VWFsjx0
>>627
開けた状態で置いても、画面側に倒れないことくらいかな。

あと、バグだらけでおおらかな心になれるよ。
630白ロムさん:2010/10/03(日) 21:01:20 ID:UQo+oLHQO
>>629
N905使ってます
N02Bのシルバーのデザインのほうがが好きですね
N04BはF06Bに比べ不具合少ないらしいから安心ですが
機種変更は冬モデルまで待ちます
631白ロムさん:2010/10/03(日) 22:28:34 ID:NSod99IE0
n-905iからこれにしたけど
905のほうがよっぽど使いやすかった・・・。
632白ロムさん:2010/10/03(日) 23:06:14 ID:UpsHGFtvP
>>631
慣れだよ、慣れ。
慣れてもN905より使いづらいことは認めるけどw
633白ロムさん:2010/10/04(月) 00:32:17 ID:99GSlHQY0
>>631
N905iはかなりの名機だったと思うよ
俺はN01Aという駄目クッション挟んだからN02Bでも許容範囲けど、いきなりN02Bに来たらキツイだろうね
634白ロムさん:2010/10/04(月) 00:48:54 ID:ugT1T9JOP
>>633
俺はN905→N02Bだったけど2週間もしたら慣れた。
カメラト・ワンセグがとてもよくなってた。タスクが使いづらくなってた。
結局wifi使って出来ることが内蔵ネフロブラウザ等貧弱なものばかりなのはあきらめた。
APモードは興味あったけど定額データで他の端末でテザしてたから使ったことなかった。

開閉、とくに閉めるときの音が上品になってここは感心した。
635白ロムさん:2010/10/04(月) 02:57:02 ID:2gPBROaQO
>>619
今は、熱保護回路とかあるから充電しっぱなしで
使用なんて、当たり前だから、そんな問題無いさ〜

だがな
リチウムイオンは、
常時機器と接地して、通電、放電してる用の電池なんだよ


ノートPCでも、携帯でも
常時バッテリーは本体と通電してる使い方が当たり前。まして携帯なんて電源入れっぱなしが当たり前。


だ〜か〜ら〜
電池パックを何個も用意して、裏蓋開けてフル充電済みの電池パックに交換して使うっていうのは、完全に想定外な使い方。
フル充電した電池パックを外して保管し切れたら交換をやると激しく残容量が減るよ


確かに1個じゃもたないのだが…
636白ロムさん:2010/10/04(月) 05:50:58 ID:dYDwiCB5O
相当悔しかったのかなw
637白ロムさん:2010/10/04(月) 10:23:27 ID:18erjnxk0
コンセントに継げて使えるようにすれば問題ない。
ノートPCみたいにならないかなー
638白ロムさん:2010/10/06(水) 19:37:38 ID:vTIElSt90
無理だろ。こんな駄作に何を期待する?
639白ロムさん:2010/10/09(土) 21:07:51 ID:S+Rz/5J0O
Amberって画像、何をモチーフにしてるんだろ?
右上の方に男の人の顔が見えるような…
640白ロムさん:2010/10/09(土) 22:04:37 ID:4M1q0vx/P
何か顔っぽいように見えるけど違うだろコレはw
電車か何かの通過してるところだと勝手に思ってたわ
641白ロムさん:2010/10/11(月) 23:19:29 ID:WmeliNTe0
iアプリをデスクトップに貼付すると、
前の機種だとそれぞれのアプリのアイコンが表示されてたんだが、
この機種だと全部デフォルトのiアプリのアイコンになっちまう。
バグかな?
642白ロムさん:2010/10/12(火) 09:05:50 ID:MUhdAsTcO
仕様です
643白ロムさん:2010/10/13(水) 01:19:39 ID:cImirQ750
そもそも前の機種が何だったか書いてない時点で
644白ロムさん:2010/10/14(木) 00:46:05 ID:HCuCioqW0
>>641
仕様じゃないか。
解像度などのハードウェア機能アップとかで、
そもそものアイコンが綺麗に表示出来ないからかも。
ソフトウェアで調整を避けたんだろうと想像。
645白ロムさん:2010/10/14(木) 11:29:07 ID:u9HKe1S60
>>641
貼付した時は、デフォじゃなかったの?
勝手に変わった?

646白ロムさん:2010/10/14(木) 21:06:12 ID:l/taPvJAO
まだ一年しか使ってないのに携帯壊れたかもしれん
着メロや動画見る時、常に1レベルしか音鳴らん。
ゼロも6も無理。
何で??
ミュージックはOK。

教えてください
647白ロムさん:2010/10/14(木) 21:18:06 ID:CpaBKldY0
ドコモショップ逝け
648641:2010/10/15(金) 00:12:54 ID:J1dqYiZA0
>>644
> >>641
> 仕様じゃないか。
> 解像度などのハードウェア機能アップとかで、
> そもそものアイコンが綺麗に表示出来ないからかも。
> ソフトウェアで調整を避けたんだろうと想像。
解像度は前の機種と変わってないので関係なくて、多分、オペパの影響だと思う。
細かい事だけど、デグっててちょい残念です。まぁ04Bでは直ったけど。
649白ロムさん:2010/10/15(金) 23:06:34 ID:IbHFGp1c0
たぶん、オペパとかOMAP3とかで中の人いっぱいいっぱいだったんだろ。
文字フォントも変えられないし、なんか仕様もあちこち劣化してるし。。。

だからバグも直せないんだろうな。
直す気もないんだろうが。
650白ロムさん:2010/10/16(土) 07:19:13 ID:DCWZD5G4O
勘違いが凄いね
651白ロムさん:2010/10/25(月) 09:41:18 ID:qjf+gJ3E0
Nの冬モデルは2軸無いらしぃね。
今回は見送るかな。
652白ロムさん:2010/10/25(月) 13:18:12 ID:XHb1MtFFO
もう出ないよ
653白ロムさん:2010/10/25(月) 23:34:25 ID:IjYGWOc80
売れないのか、作れないのか、作らせてもらえないのか・・・
654白ロムさん:2010/10/26(火) 18:40:23 ID:ojq9bbE50
ソフトウェア更新まーだー?
655白ロムさん:2010/10/27(水) 02:07:58 ID:fZP212XZ0
本当に更新こないなー
656白ロムさん:2010/10/27(水) 02:54:50 ID:L6eZe1BfO
もうねーだろ
657白ロムさん:2010/10/27(水) 21:17:01 ID:ubjsrtYwO
PRIMEシリーズの01A、06A、02B、04B。そして今回の冬モデル01C、02C、03Cを見る限りトータルバランスがいい04Bが正解のような気がする。
658白ロムさん:2010/10/27(水) 21:44:41 ID:snt6AjXw0
N-02Bは地雷だろwww
659白ロムさん:2010/10/27(水) 22:00:24 ID:o6UwCKWA0
>>657
俺は、ほぼ毎年Nの冬モデルを買ってて、今回はN-04Bの正常進化型を期待してたんだが、
N-02Cの仕様を確認した上で、さっきN-04Bを注文したよ。

二軸じゃないとワンセグ見るのが面倒だし、防水は俺的に不要だからね。
660白ロムさん:2010/10/29(金) 00:10:02 ID:12b3YUmrO
>>659
それが正解だろうなぁ。劇的進化を望むなら、冬モデルではF-01CかSH-01Cだろうけど、N-04Bはスペック、デザイン共に無難にまとまっるからね。値下げもしたし
661白ロムさん:2010/10/29(金) 00:11:48 ID:12b3YUmrO
訂正
×まとまっる
○まとまってる

連投スマソ
662白ロムさん:2010/10/29(金) 00:42:39 ID:VhYqsbFZP
そうだろうな。
N-02B持ちとしては、N-04Bは複数wifiが繋げるのとカメラ性能アップくらい差だったから今回の新モデルもパスかな。
N-02B、iPhone4との2台持ちでカメラ機能以外満足しているので、今冬はデジカメ買うかな…。
663白ロムさん:2010/10/29(金) 04:40:27 ID:6yFRmP+z0
これ結構在庫あるとこ多くてしかも高いけど売るきないのかな?
ドコモっていつからインセなくなったの?
664白ロムさん:2010/10/29(金) 07:04:13 ID:9OTYE7T3O
法務省が絡んでるからしょうがない
665白ロムさん:2010/10/29(金) 23:10:39 ID:dwOE0tPkO
SPECの戸田が持ってた
666白ロムさん:2010/10/30(土) 02:18:47 ID:wzNZmFU6O
これが02Bの後継?
ttp://z.upup.be/?Wi3T23Kzt2
667白ロムさん:2010/10/30(土) 22:36:37 ID:Vp23pp06P
電池も、電池下のマイク側も水濡れ反応してないのに、FOMAカードの近くだけ水濡れシールが反応した…orz
668白ロムさん:2010/10/30(土) 23:58:19 ID:ErqyeOu6O
>>666
669白ロムさん:2010/10/31(日) 19:16:49 ID:eKOJIEi30
てす
670白ロムさん:2010/10/31(日) 19:46:34 ID:jRQ8jsjF0
今回は特に買い替える衝動に駆られないなぁ。
機能的に然程差を感じないし、
デザインも俺はアークラインよりも02Bのカクカクした感じが好きなので。

劇的なほどサクサク化していれば考えるけどw
671白ロムさん:2010/11/02(火) 19:22:37 ID:TVMUwEK1O
もう使いづらい
誰か二万で買いませんか?
672白ロムさん:2010/11/03(水) 14:46:44 ID:TUaxLZuCP
色は?
673白ロムさん:2010/11/03(水) 19:26:41 ID:U5jfHrLeO
黒だよ、箱付属品(CDとか)と充電しながらイヤホン出来るコネクタと未使用の保護シートも付けるよ
674白ロムさん:2010/11/04(木) 10:01:47 ID:W7LZJGPEO
この機種って糞過ぎて逆に愛着沸くよね
675白ロムさん:2010/11/04(木) 11:37:21 ID:pYKwuXIC0
責任者片っ端から殴りたいぐらい愛着沸いてる
676白ロムさん:2010/11/04(木) 14:39:49 ID:YjzrhV7vP
通話、おさいふ、テザリングの3つしか使わなくなったのでイラつきが無くなりました。
677白ロムさん:2010/11/04(木) 23:24:02 ID:hTjVfg/r0
>>674
分かるw
678白ロムさん:2010/11/05(金) 08:29:18 ID:4Khv8Zz5O
>>974
前の機種がSoftBankの911Tだったから、
あの機種もN-02Bの不具合と変わらないぐらい不具合多くて愛着があったな。
N-02Bも愛着ありますね。
あと2年半は使うかな。
679白ロムさん:2010/11/05(金) 19:21:55 ID:MCFhlmHO0
この機種気に入ってるけど
バッテリーさえなんとかなればなあと思うわ

あんまりいじってないのにちょっと2ch見ただけで
一日バッテリー持たないからな・・・
680白ロムさん:2010/11/05(金) 20:27:16 ID:UZIbMbAY0
まだ店によっては在庫あるんかな?ドコモのオンラインにはなかった。シルバー欲しい。
681白ロムさん:2010/11/05(金) 22:07:30 ID:h8uDgp5M0
>>680
ショップとかあるんじゃね?
ただし675も言ってるが、責任者どつきまわしたくなるほどアレだけどな。
682白ロムさん:2010/11/06(土) 00:54:11 ID:LePBrV2OO
>>681
俺の行っている静岡のドコモショップには在庫があると言っていた。
店舗によってはあるんじゃないだろうか。

まあなんにせよ責任者をぶっさらいたくなるがな。
683白ロムさん:2010/11/06(土) 05:33:03 ID:ezbxkwCq0
>>680うちの周りにはあるとこ多いけどチャンジ割デビュー割対象外なのでやたら高い

この値で売れるの?
新機種出たら在庫処分とかやんのかな
684白ロムさん:2010/11/06(土) 08:05:30 ID:wPMKfn0MO
だから二万で誰か買ってくれ
685白ロムさん:2010/11/06(土) 13:43:15 ID:8Dvkr43LO
この携帯デザイン好きでのシルバー欲しいんだけど、N04Bと比べて何処が糞ですか?
オクで2万で売られてる白ロムって不具合のやつ?
686白ロムさん:2010/11/06(土) 14:04:08 ID:AiDczdR10
MNPで0円だったので買ってしまったがそんなに糞だったのか
PRIMEで安かったので飛びついてしまったよ
失敗だったかな。
687白ロムさん:2010/11/06(土) 14:37:35 ID:wPMKfn0MO
安心しろ02、04共にもっさりだ
688白ロムさん:2010/11/06(土) 21:27:44 ID:5fHBMeH60
905がサクサクになったのが02Bだと信じてました…
905と同じ操作性で新しいのでてくんねーかなぁー
689白ロムさん:2010/11/07(日) 04:12:30 ID:rVJBONGe0
>>686
> MNPで0円だったので買ってしまったがそんなに糞だったのか
> PRIMEで安かったので飛びついてしまったよ
> 失敗だったかな。
むしろ探してるんでどこにあった?
通常価格だとMNPでも3−4万はするぞ
690白ロムさん:2010/11/07(日) 12:54:06 ID:vSGvnZG90
後継機のN-04Bが4万くらいに値下げしているのに、こいつは今だ6万くらいする。
691白ロムさん:2010/11/07(日) 13:17:59 ID:rpVm7mv/O
これ動画の音が1でも爆音なんだがどうにかならんの?
イヤホンしたら鼓膜が破れるぐらい爆音
692白ロムさん:2010/11/07(日) 15:42:30 ID:ejQQ1pt40
0円で買ったけどホントに糞だった。
先にここを見ておくべきだったよ。
着信履歴から電話がかけれない、仕事で使う自動応答の端末にはつながらないわで不具合ばっかり
機種交換してほしいわ
693白ロムさん:2010/11/07(日) 17:13:24 ID:f5WxxAx80
>>692
まあ仕事向きではないな
694白ロムさん:2010/11/07(日) 20:53:26 ID:+zba1Tq1O
N04Bは不具合は改善されてますか?
695白ロムさん:2010/11/07(日) 23:36:21 ID:rpVm7mv/O
何の不具合だゃ
696白ロムさん:2010/11/08(月) 11:32:57 ID:6rxqFAVx0
糞過ぎるわ
支店に凸して機種交換してもらうわ
697白ロムさん:2010/11/08(月) 15:02:34 ID:Yn1aKraF0
バッテリー20%になるといきなり充電してくださいと落ちるんだが仕様?
電池入れなおせば少し持つんだが
698白ロムさん:2010/11/08(月) 16:20:09 ID:hNh40W320
>>697
あるある。
俺の場合、動画撮影してて、まだ電池2個残ってるのに
いきなり充電してくださいになった。
で、電源入れたら電池2個だったよ。

ま、そんなところも可愛いんだけどね。
ところでお前らなんていう名前付けてる?
俺はももねこ様って名前にした。
699白ロムさん:2010/11/08(月) 18:02:38 ID:DiJWt0KHO
>>692
着歴から発信出来なかったなんて怪奇現象だなww
700白ロムさん:2010/11/08(月) 20:49:31 ID:2xQ0x6IF0
これにくらべるとW54SAは品質高かったな
701白ロムさん:2010/11/08(月) 22:51:32 ID:DTePLHMyO
>>698
俺も同じ症状だったけど、バッテリーの端子と本体側の端子をクリーナーで拭いたらまた残量1%まで表示するようになったよ。

多分電池消費じゃなくて残量センサーの不具合だと思われ。

702白ロムさん:2010/11/08(月) 23:32:55 ID:7ce0axgu0
冬モデルの03Cは懐かしの902iXみたいなデザインだなw
あまり魅力のある機種もないし、まだ糞のままでいいか
703白ロムさん:2010/11/08(月) 23:39:30 ID:vHJIcmx30
REGZA Phone T-01Cに切り替えます。もう嫌だこの機種・・・
704697:2010/11/08(月) 23:54:04 ID:Yn1aKraF0
結構いてよかった
修理に出した方がいいか迷ってた
thx
705白ロムさん:2010/11/09(火) 00:00:51 ID:GfGMQTvsP
修理に出しても再現性なしで返されると思うw
706白ロムさん:2010/11/09(火) 00:56:12 ID:7/e8fisk0
発売してちょっと経った時に同様の症状出てDS持ってったけど
症状が確認できませんでしたっつってそのまま返された
今も絶賛表示ではまだ残ってるはずなのに勝手に充電してくださいになる
直らんでどうすんのよっつったら同様の症状は報告されてませんのでーとか言われた。
みんなも報告しようぜーこれ改善しないと外出中とかすっげ困ってる
つかこの症状でDS持ってってちゃんと修理してくれた人って居る?今なら直してくれるのかなー
707白ロムさん:2010/11/09(火) 08:26:35 ID:yiXdu7IPP
その症状、発売直後に購入し1週間くらいで発生したから、すぐDS行って筐体を交換してもらった。が、しかし、今もずっと発生し続けてる。DSにはやはり「他の報告がない。」とごまかされた。
708白ロムさん:2010/11/09(火) 13:18:45 ID:keAoXfVRO
同様の症状で本部点検に投げたが、
確認がとらないため修理不可。

それどころかニューロの外側のキーのリング他の交換で千円近くとられた。
709白ロムさん:2010/11/09(火) 13:40:01 ID:6u2JCr2v0
やっぱりF-01Cかな
710白ロムさん:2010/11/10(水) 09:23:57 ID:KK2N/XH10
>>703
REGZA結構よさげだな
まだスマホのみにするつもりはないから2台持ちになっちゃうが
711白ロムさん:2010/11/12(金) 12:40:38 ID:x6cq51J8O
アプリ起動中にメールが来たら画面にテロップみたいなので知らせてくれる機能はないかな?
F905ではあったんだけど
画面の下の方にメールのマークが出るだけだから気が付かない
712白ロムさん:2010/11/14(日) 03:34:50 ID:gndrOF400
内覧会って、マイセレクトモデル展示してたりするのかね?
てかマイセレクトモデルが注文してからどのくらいで届くのかが知りたい。
713白ロムさん:2010/11/14(日) 03:44:29 ID:8VV+nz8kO
>>711
確かに分かりづらいよな
メール受信動作を受信優先にするしかないんじゃない?
714712:2010/11/14(日) 03:59:48 ID:16sjVHTZ0
02Cスレと間違えたスマソ
715白ロムさん:2010/11/15(月) 00:25:42 ID:12RlGSV50
多分スマートフォンより電池持たないねこの機種・・・・
せめて夜まで持ってほしい・・・
716白ロムさん:2010/11/16(火) 18:13:54 ID:Lz+d5Pj10
docomoの姉がくれた機種は尽く評判悪いなw
717白ロムさん:2010/11/16(火) 18:24:48 ID:4X5vqZJR0
F-01C予約しました
718白ロムさん:2010/11/16(火) 22:21:04 ID:1c8nwD+tO
枠のメッキがハゲてきた。
719白ロムさん:2010/11/17(水) 15:01:09 ID:scBKI2JY0
他機種、新機種の話をする人が多いようだが、あくまでもN-02Bのスレだからね。
720白ロムさん:2010/11/17(水) 23:18:38 ID:g0deA0aj0
N-02Bにいい加減耐えられないわけだが、次は何にしようって話だ
721白ロムさん:2010/11/17(水) 23:25:50 ID:Xh8qk2miP
ワンセグ、おサイフ、WiFiルータ、2in1、テレビ電話が主なので
この機種離れんだったら防水を追加したいところかな。

後はiPhone4にお任せ。
722白ロムさん:2010/11/17(水) 23:29:22 ID:6x60LJqJ0
この携帯だけの話じゃないと思うんだけど…
N02Bで撮影した動画をPCで見るにはどうしたらいいの?
723白ロムさん:2010/11/17(水) 23:40:19 ID:Xh8qk2miP
>>722
QuickTimePlayerで見れないかい?。
724白ロムさん:2010/11/17(水) 23:49:13 ID:6x60LJqJ0
>>723
Quick Timeが認識できるファイルではないため、開けませんでした。って。
ファイルはN-02Bからもってきた3GPファイル
725白ロムさん:2010/11/17(水) 23:55:35 ID:xryRA8zqP
>>724
GOMは?
726白ロムさん:2010/11/18(木) 17:34:32 ID:J/JPrsPw0
>>725
ちゃんと着けてる
727白ロムさん:2010/11/18(木) 19:23:53 ID:rOUFmHm/O
こういう不具合は大抵がケチって安物のmicroSDカードを買ったために起こる
728白ロムさん:2010/11/18(木) 19:26:22 ID:TBRmVJPLP
>>725
俺、生が好きなんだよな。
GOMの引っ掛かり具合がなかなか辛いんだよな。
729白ロムさん:2010/11/19(金) 13:38:04 ID:BKwvvX8+0
F-01C買って来たよ
さようなら
730白ロムさん:2010/11/19(金) 14:40:10 ID:iDjSExgl0
自慢はよそでやれ。
731白ロムさん:2010/11/19(金) 19:54:26 ID:nxVjTJSAO
>>730
凄いIDだな
732白ロムさん:2010/11/19(金) 21:02:20 ID:p8dks4x30
733白ロムさん:2010/11/20(土) 11:54:13 ID:GTlyo8rN0
この間、画面が壊れたのでDS持っていって交換してもらったんですが、
再設定をしていると困った事になりました…

交換前に使っていた携帯はECOモード中でもイルミネーションウィンドウが使えていて、
サイドボタンのマナーを押すと時計表示が切り替えれてました。

同じ設定をしようと思ってwiki等を調べたのですが、
ECOモードの仕様でサブは使えないとばかり目にします。

ちなみに、ソフトウェアの更新は交換前も交換後も最新のものでした。
どなたか対処法をご存知ないでしょうか?
734白ロムさん:2010/11/20(土) 16:12:37 ID:1hY2VX+c0
バッテリー残表示30%なのに充電してくださいって出て使えなくなるのは仕様ですか?
735白ロムさん:2010/11/20(土) 19:07:39 ID:v7i9Bwyn0
>>734
仕様、つーか限りなく不具合だねぇ。
736白ロムさん:2010/11/20(土) 20:56:59 ID:6usS8Jtg0
100%なのに
バッテリーが足りないので終了しました
とか勝手に再起動した後の事もあるよ
一度だけだが
737白ロムさん:2010/11/20(土) 23:59:06 ID:T9V3w6BH0
REGZAでも買い足そうかなと思ってたが、Nもスマホ出すのか
もう一年我慢して様子見ようかな
738白ロムさん:2010/11/21(日) 00:14:31 ID:znmk0sO+O
聞いてください。発着信はできるのですが私の声が相手に聞こえません。 相手の声は聞こえます。

電池、カード抜き差ししましたが変わりません。8月末にも同じ症状で修理に出しました。(無料、基盤交換?)

これってよくある事ですか? 機種代はまだ払っているのですが、やはりこのまま使い続けるしかないのでしょうか?

739白ロムさん:2010/11/21(日) 00:21:46 ID:GQKbkiRVP
>>738
マイクにゴミでも入ったんじゃねぇか?。DSで相談しろ。
740白ロムさん:2010/11/21(日) 13:01:05 ID:PUz9FYScO
画面内に埃が入ったんだけど取る方法ない?
741白ロムさん:2010/11/21(日) 14:25:11 ID:JDG8WLVR0
>>740
D905iスレの住人がめちゃくちゃ詳しいよ。
742白ロムさん:2010/11/21(日) 23:06:42 ID:yDcJ/2PR0
もうそろそろ使い出して一年になるが、
スマフォに買い換える前に練習がてら今更この携帯で自宅の無線lanに繋いでみたんだけど、
WLANシングルモードにしてる状態でフルブラウザに繋がってるってことは
パケット通信料とられてない状態ってことだよね。
現在、旧パケホだからちょっと恐ろしくなったんで教えて下さい。
743白ロムさん:2010/11/21(日) 23:18:42 ID:yDcJ/2PR0
ごめん自己解決。
SIM抜いてもネット接続できたから問題ないわ。
スレ汚し失礼しました。
744白ロムさん:2010/11/21(日) 23:36:44 ID:PUz9FYScO
>>741
ありがとう
745白ロムさん:2010/11/22(月) 00:03:46 ID:Pn6Q+6EPP
>>743
操作をちょろっと間違えると3Gが動き出すから自宅で遊ぶんだったら
SIM抜いておいた方がいいよん。
746白ロムさん:2010/11/22(月) 16:07:28 ID:zp8y5RY5O
ホームU使ってのネットサーフィンは爆速ですか?
主にエロ動画やmixiなど出会い系で遊んでます。
747白ロムさん:2010/11/22(月) 17:33:36 ID:MP1mOZep0
自分のネット環境による
748白ロムさん:2010/11/23(火) 21:07:50 ID:G1+MOnzo0
東北新幹線内でアクセスポイントモード使ってみたが、意外とつながってた。
あと、電池がメーター2個減っただけなのも驚いた。
ハンドオーバー&WiFi処理で食うと思ったんだけどね。
749白ロムさん:2010/11/24(水) 01:01:10 ID:ezVp4w44P
こいつの電池判定ほどアテにならないものは無いと思うな…
750白ロムさん:2010/11/26(金) 22:36:32 ID:J0yScLUf0
週明けアップデート来るらしい
751白ロムさん:2010/11/26(金) 22:42:43 ID:6Af0sdYt0
この機種、文打っててスペース出すのやたら苦労するね
752白ロムさん:2010/11/27(土) 09:24:32 ID:j/vh1Sk50
欠陥品がちょっとだけましになるかもなwww
753白ロムさん:2010/11/29(月) 00:33:18 ID:I9lDkJT2P
>>750
何のアップデートが来るんだろう
754白ロムさん:2010/11/29(月) 00:56:07 ID:rSDs02e+0
>>750
マジか!wktk。
デスクトップアイコン絡みだと嬉しい。
755白ロムさん:2010/11/29(月) 02:44:09 ID:mF9a/ZaG0
この機種新規0かMNP0どっかやってない?
756白ロムさん:2010/11/29(月) 14:41:08 ID:RxpZEPp9Q
更新きたね
757白ロムさん:2010/11/29(月) 20:32:30 ID:a1ZNYQfVP
ただいまうpデート中。
何がどう変わるの?
メール以外の不具合は解消されるの?
758白ロムさん:2010/11/29(月) 20:48:22 ID:iiNASYHB0
期待しなさんな
759白ロムさん:2010/11/29(月) 21:51:22 ID:a1ZNYQfVP
あ、データ閲覧が早くなってる。(写真)
760白ロムさん:2010/11/29(月) 23:03:52 ID:hIlvSzRq0
なんかアップデートする前よりもっさりになった気がする・・・
761白ロムさん:2010/11/29(月) 23:48:45 ID:gtBYv8Au0
アップデートしたけど何が変わったのかさっぱりわからん
762白ロムさん:2010/11/30(火) 00:18:54 ID:oe5kFzfL0
速くなったなんて、気のせいじゃね?
むしろページ切り替えがもっさりしている感じだが・・・

どうせN-01Bのついでだろうし。
763白ロムさん:2010/11/30(火) 03:00:57 ID:DEmwpqJZQ
更新して見つけた改善点
アラームが今まで編集押してから2〜3秒固まってたもっさりが改善してサクサクになってる!
寝る前だからイライラしてたけど、これは地味に嬉しい!
764白ロムさん:2010/11/30(火) 06:40:06 ID:dJKUaXXw0
たった今俺も更新始まったw
wktkだな
765白ロムさん:2010/11/30(火) 07:33:00 ID:dJKUaXXw0
更新終わったw

確かにピクチャーのサムネ表示速度がサクサクになってるわ。
766白ロムさん:2010/11/30(火) 11:23:51 ID:APlfX3nh0
>>765
気のせいだろ・・・と思ったらほんとだった
767白ロムさん:2010/11/30(火) 14:23:56 ID:oEblXwXpP
バッテリー残量の誤認識バグ直ったかな?いまんとこ順調に15%まで消費してくれてる。
768白ロムさん:2010/11/30(火) 20:45:12 ID:ot4r8dtjQ
>>767
ダメだな。今29%残で充電メッセージが出た
769白ロムさん:2010/11/30(火) 20:46:39 ID:rfLB+KsL0
矢印おっきくなったね
770白ロムさん:2010/12/01(水) 00:53:58 ID:YSXkrE3lP
何の矢印だよw
771白ロムさん:2010/12/01(水) 06:36:13 ID:6PoWzSx40
>>767
俺さっき3目盛り残ってて落ちたw
治ってるか怪しいな。

治ってないと思われ。
772白ロムさん:2010/12/02(木) 06:26:40 ID:kPidcE8c0
電車に乗ってる時にiアプリをやってるがBGM聞きたいからイヤホンを探してる
外で使うとしても充電もできるイヤホンの方がいいのかな?
773白ロムさん:2010/12/02(木) 16:40:45 ID:J5Utwq+10
sd内の画像を添付してメール送ったときに
「制限あり」になる不具合治っていて満足♪
774白ロムさん:2010/12/02(木) 22:24:43 ID:d3ZcE2/lQ
ついでにSDのイメージボックスもサムネイル表示させて、フォルダも以前の古い順にして、画像の全画面表示復活してくれる懐の深さを見せてくれたら一生Nの携帯を買い続けるのに
775白ロムさん:2010/12/03(金) 17:39:11 ID:kwYt0GagQ
i-mode時の画像表示や文字入力も速くなってるな
776白ロムさん:2010/12/03(金) 18:20:39 ID:kwYt0GagQ
あとi-mode中のページ送り(SIDE KEYの送り)も速い
777白ロムさん:2010/12/03(金) 21:13:16 ID:4lYsLlrGQ
ということは全般的に速度がアップしてるって事?

778白ロムさん:2010/12/03(金) 23:25:44 ID:+pAjgUSd0
age3
779白ロムさん:2010/12/04(土) 00:13:56 ID:+7PdpTrY0
ホームUゲットしたぞい
ダウンロード爆速すぎてワロタw

これ、DUALモード(WLAN優先)にしたまま生活すると電池の消耗早くなるのかね?
家にいる時と外にいる時に応じて手動でシングルモード切り替えした方がバッテリー長持ち?
780白ロムさん:2010/12/04(土) 03:32:31 ID:V6gJtR/M0
781白ロムさん:2010/12/05(日) 03:47:21 ID:r0PrrjbV0
ヤフオクで02Bが不人気なのはなぜでしょうか。
782白ロムさん:2010/12/05(日) 10:09:01 ID:OHDqtyI+Q
>>740
俺も今日見つけた
明るい太陽下で黒い背景で混入してるのわかるな
気になるの二粒ほどと小さいの二粒入ってたわ
どっから入るんじゃ
DSで無料で採ってくれんのかな
783白ロムさん:2010/12/05(日) 13:03:36 ID:lZDfsyZ90
>>781
バグだらけの糞機種だから
784白ロムさん:2010/12/05(日) 13:03:41 ID:0euFlzSe0
>>781
不具合だらけだから
F-01Cのほうがいいよ
785白ロムさん:2010/12/05(日) 13:13:49 ID:OHDqtyI+Q
でもさ
俺はこいつに愛着がわいてるよ
786白ロムさん:2010/12/05(日) 13:30:57 ID:IATeVyqs0
俺もだ
次買い換える時はスマートフォン系にいくかもしれん
787白ロムさん:2010/12/05(日) 13:37:17 ID:3xUFYZ210
自分も次に携帯を買い換えるときはスマートフォンにする時だな
この携帯にも大分慣れてきたし
788白ロムさん:2010/12/05(日) 18:52:34 ID:tPCMnYfB0
スマホのメリットって何なの?
789白ロムさん:2010/12/05(日) 21:21:48 ID:5HcEL6gq0
>>781です。
出来の悪い息子ほどかわいいと言われています。
まさに02Bだね。


1年前発売すぐに02B買ったけど906iがまだ使えたんでずっと保管してたんだ。
んで04Bを買ったんで02Bをでヤフオクに出品した。
新品同様なんで2万以上にはなるだろうと鷹をくくってた。

開始価格15,000にしたら落札者なしで終了。orz

今はN自体が不人気なんですか?
ニューロという兵器を搭載してるのに。
790白ロムさん:2010/12/05(日) 23:34:28 ID:tPCMnYfB0
>>789
今ヤフオク見てびっくりした。
マジで人気ねぇのな02B
逆に04Bはけっこう人気みたいだ
中身は大して差はないよな
791白ロムさん:2010/12/05(日) 23:35:38 ID:TBozr07qP
>>789
特に不満はないけどな。
発売当日買ったんだけど。

前端末はN905i。

要は慣れだね。情報端末として活用できてるよ。
サブでT-01A,LYNX,Galaxy使ってるけど、これらは日常さほど便利ではない。

792白ロムさん:2010/12/06(月) 01:43:51 ID:avuELdEu0
>>790
02Bはいかんせん評判がな…

ちなみにニューロは馴染みのない人にしてみれば
使いにくい事この上ないらしい
793白ロムさん:2010/12/06(月) 05:40:55 ID:LDCsT5tg0
>>789
ぃまも新品同様なら欲しいけどなw
そん時入札しとけばよかったw
オクで探してるけど思ったより高い
794白ロムさん:2010/12/06(月) 07:49:47 ID:rDwdP/170
>>793 高い?ヤフオクでは新品同様でも2万逝かないよ。
795白ロムさん:2010/12/06(月) 07:58:22 ID:LDCsT5tg0
探し方が悪いのかなw
新品2万なら欲しい
796白ロムさん:2010/12/06(月) 19:18:27 ID:N5JtP1JO0
ソフトウェアアップデート
キタ.━━┓┏━┓┏━━━┓┏┓┏━━━━━┓┏━┓
  ┏━┛┃┏┛┃┏━┓┗┛┃┃┏━┓┏━┛┃┏┛
  ┃┏┓┃┗━┛┃┏┛┏┓┗┛┗┓┃┗━━┛┗┓
  ┃┃┗┛┏┓┏┛┗━┛┗━━┓┃┗━━━━━┛
  ┃┃┏━┛┃┗━┓┏ (゚∀゚).━┛┗━┓┏━━━┓
  ┃┃┗━┓┗━━┛┃┏━┓┏━━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┏━┛┏━━┓┗┛┏┛┃┏━━━┛┗━━┓
  ┃┗┛┏━┛┏━┛┏━┛┏┛┗┓┏┓┏━━┓┃
  ┃┏┓┃┏━┛┏┓┃┏━┛┏┓┃┃┗┛┏┓┗┛
  ┗┛┗┛┗━━┛┗┛┗━━┛┗┛┗━━┛┗━━!!
797白ロムさん:2010/12/06(月) 19:50:00 ID:N5JtP1JO0
あれ?ソフトウェアキーボードは?
798白ロムさん:2010/12/06(月) 20:55:49 ID:rDwdP/170
>>791
905iは名機だよね。NEC一番の傑作だと思う。
799白ロムさん:2010/12/07(火) 05:40:36 ID:bt72qAeY0
ケータイサイト見れるようになればスマホでもいいんだが
今じゃさほどすまほは必要ない
持ってるが持ち歩くのはガラケーだけだもんw
800白ロムさん:2010/12/08(水) 21:50:47 ID:5jM8USCJ0
galaxyに変えてみたんだけどN02Bより電池持つのが一番びっくりしたw
801白ロムさん:2010/12/08(水) 22:14:31 ID:dFYC0lbb0
設計が悪かったんだろ。。。NECの。
802白ロムさん:2010/12/09(木) 07:01:03 ID:nr6xsbC90
これよりバッテリー持ちが悪い端末は
SL-C700くらいしか経験がない
803白ロムさん:2010/12/09(木) 15:10:18 ID:CTrz0wEZ0
ここはN-02Bのスレであって
他機種を語るスレや機種変相談スレじゃないからな。
804白ロムさん:2010/12/09(木) 18:55:21 ID:1uQsm3fw0
愚痴スレ化してるだけだ
805白ロムさん:2010/12/09(木) 22:31:16 ID:q383A8Vp0
駄作だから仕方ないよ
806白ロムさん:2010/12/10(金) 17:51:21 ID:IxoSCKsIQ
ソフトウェアアップデートしたらニューロポインターの色選択に新色が追加されてないか?
807白ロムさん:2010/12/11(土) 22:00:30 ID:TQBz7ToD0
>>806
元から3色だったと思う
808白ロムさん:2010/12/12(日) 15:01:14 ID:YAFwqPUT0
俺のも液晶の中に埃入ってた・・・
修理出したらどれくらいかかるの?
809白ロムさん:2010/12/14(火) 01:42:26 ID:gu2su1GUQ
>>807
いやホワイト、ブラック、オレンジ意外にピンクとグリーンの2色が増えてないかな?

>>808
俺のも2粒入り込んでるが、人から貰ったのでDSに持っていけないorz
810白ロムさん:2010/12/14(火) 07:20:12 ID:c7c2+8xa0
アップデート前からグリーン使ってるが
811白ロムさん:2010/12/16(木) 17:12:43 ID:TC18T2io0
無線LANが電池食いなんだよなー
812白ロムさん:2010/12/16(木) 22:37:25 ID://oeOObm0
wi-fi切っても電池食いだぜ?
813白ロムさん:2010/12/20(月) 19:45:21 ID:0jmJRScG0
>>809
赤ROMでも無い限り、他人から譲り受けた物でも修理は受けられるんじゃない?
端末購入時に入った保険とか効かないだけで
814白ロムさん:2010/12/21(火) 20:32:57 ID:CsYqIWUJ0
WifiとGPN入れっぱなしでもF-01Cは電池持つよ
815白ロムさん:2010/12/21(火) 20:33:09 ID:CsYqIWUJ0
GPSの間違い
816白ロムさん:2010/12/21(火) 22:25:33 ID:5TiVDqNY0
>>814
いっしょにするな。
817白ロムさん:2010/12/23(木) 13:31:47 ID:IFF1D80R0
うっかり、デュアルモード、WLAN優先のまま
電源をOFFにするのを忘れて、蓋を閉じたまま放置しておくと
翌日には電池きれてるよww

シングルモード、FOMAにして、電源OFFにしておかないとw
818白ロムさん:2010/12/23(木) 14:43:33 ID:FTJGV7ld0
ここ数年で買ったモバイル機器だと
ここまで電池もたないのはN-02BとEMONEだけだな
もうすこしさかのぼるとSL-6000W

↓ここ数年
S01SH EMONE
X02HT
X7501 HTC Advantage
S11HT EMONSTER
Nokia N810
HTC P3600
X9500 HTC Shift
TSY01 biblio
iPhone 3GS
Kindle 2
Nokia N900
N-02B
F-01C
S31HT HTC Aria
819白ロムさん:2010/12/23(木) 23:00:11 ID:No29Ta8V0
欠陥品に何を期待してもね。。。

もはやコラボで売りぬくしかないみたいだし・・・
820白ロムさん:2010/12/23(木) 23:45:22 ID:wZCScdzr0
来年のNECカシオのスマホはどうなんだろうね
マルチコア対応などの最先端のプラットフォームの採用、最新のOS採用、最高スペックの端末を提供
と、予定だけは立派なことを言ってるんだけど

一応レグザ予約してるんだが年内に入手できないようなら、そっち待ってみるのもありかな
821白ロムさん:2010/12/23(木) 23:55:12 ID:4A/v+Hyw0
N-08Bみたいなウ○コ作るぐらいなら
WindowsMobileでSigmarion4を出せばいいんだよ
822白ロムさん:2010/12/24(金) 02:40:58 ID:3FUqvjI2O
なぜNECはわざわざ期待を裏切るんだ?
823白ロムさん:2010/12/24(金) 20:23:14 ID:LpUE1OdLQ
それはNユーザーがドMだからさ
824白ロムさん:2010/12/24(金) 22:29:58 ID:ANUN0g6I0
バージョンアップ後、AutoGPSの動作が変わった
頻繁に動かないから、有難い
825白ロムさん:2010/12/26(日) 22:26:57 ID:IQksLxBlO
遂に充電カバーが千切れて取れた
まだ買って一年経ってないってのに…
826白ロムさん:2010/12/27(月) 00:46:34 ID:YGQT5oCC0
DS行ってこい
827白ロムさん:2010/12/31(金) 12:26:03 ID:MUKu7W0pO
N04Bってこれより電池持ちいいの?
828白ロムさん:2010/12/31(金) 16:42:57 ID:bDkueGQx0
>>827
ここはN02Bスレだよ。スレ違い。
829 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/12/31(金) 18:24:50 ID:grFvccjYP
新しい端末に機種変しようかちょっと迷ったけど、
これで特に何の不満もないことに気付いて一安心だよ。
定額データでスマフォ使ってるけど、そっちはあんまり使ってない。
830白ロムさん:2010/12/31(金) 18:29:41 ID:1fmgxPQY0
>>827
N-02BからN-04Bに機種変したが、ほぼ同じだね。
バッテリーの容量はN-04Bで減ったが、その分省電力が考慮されてる。

N-04Bの開発者インタビューで、その辺が取り上げられてる。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100608_372831.html
831白ロムさん:2011/01/01(土) 05:11:16 ID:8ItC3TJ/O
ずっと使ってきたけど半日も持たないN02Bを丸一日、電池を持たせる方法はディスプレイの省電力とかGPSとかアプリ使わないのは当たり前だろうけど
一番は、メール受信しない事
この携帯メールで電池消費が激しすぎだよ
最近ドコモWEBアドレス使えるしサイト通知やら案内やら、対人以外全て携帯アドレスから外して、更にメールも選択受信設定しといたら朝100%充電が夜になっても92%残ってたよ(笑)
832白ロムさん:2011/01/01(土) 06:08:37 ID:okQmd2Dy0
なんか最近の機種使っている意味なさそうな…
オレは補助充電アダプタと場合によっては替えの電池を持ち歩く。
便利な機能使うのに電池は食うもんだとわりきってる。
833白ロムさん:2011/01/01(土) 19:51:01 ID:giMmfcEy0
よぉーおまえら
あけおめwwwwwwwwwwww

まだ売ってる店見つけて買ってきた。
なかなかいいじゃねーかこれww

言っておくが、俺は新しい機種ももってるしサクサクの機種ももってるんだぞ
それでもこの機種はいい!
デザインや質感、受話音量も十分
俺の域に達するとサクサク度なんて最重要項目ではなくなってくる。

この携帯の奴は今年いいことありそうだぜ!
俺が言うのだから間違いない

じゃあよろしく頼むぜwwww
834白ロムさん:2011/01/01(土) 20:02:28 ID:giMmfcEy0
で、このスレざっと読んでみたが雰囲気暗いなおいwww
予想通り付和雷同でモッサリや電池の不満ばっかw

でも安心しろ、俺が来たからにはそうはさせねえ

つか、SAR値も低いなおいwww
ますます気に入ったwwww
835白ロムさん:2011/01/01(土) 20:48:50 ID:qoCH8sO9O
田舎者乙
836白ロムさん:2011/01/01(土) 21:05:36 ID:Ishejvt10
SAR値より品質が低いだろ
837白ロムさん:2011/01/01(土) 21:11:20 ID:giMmfcEy0
もうちょっと湧いてきたらレスしてやるよw
正月休みか?w
838白ロムさん:2011/01/01(土) 21:25:27 ID:giMmfcEy0
N-02Bかっこよすぎ
バッチグー


てか、このスレ立ったのが4月かよw
839白ロムさん:2011/01/01(土) 21:45:13 ID:LA1I8PUw0
バッテリーのメモリが残り3か2くらいになると充電しろってなっちゃうんだけど・・・
どういうことなの?
840白ロムさん:2011/01/01(土) 22:48:05 ID:39VABLEQ0
充電しろってことだよ
841白ロムさん:2011/01/02(日) 00:26:58 ID:xdaUlFv80
デコメアニメを複数人に送信したところ一部送信失敗したのですが、
誰に送れなかったのかを知る方法はあるのでしょうか?
ご教授いただけると助かります
842白ロムさん:2011/01/02(日) 06:13:10 ID:p+mdrauO0
これキーの文字が見づらいが(ヤッパシートカバーにプリントってのがいくないな)閉じたときのイルミはいいねw

>>838
いくらだったの?
セールじゃなきゃ買い増し50kこえるよね
843白ロムさん:2011/01/02(日) 07:19:39 ID:cZOvJ1PR0
>>839
この端末特有の不具合だな。
メーカーは認めたくないようだが。
844白ロムさん:2011/01/02(日) 13:23:49 ID:OQ1+rEpa0
>>842
もち新規0円w

あと、ワンセグ感度やけに悪いなと思いきや
アンテナ第二間接までしかのばしてなかったw

しっかり伸ばしたら感度かなりいいな
自分の部屋ではP-02Bと変わらないので悪いとは言わせないw

N-02Bかっこよすぎ
バッチグー
845白ロムさん:2011/01/02(日) 13:31:25 ID:Pyn54B9T0
>>844
新規0ってどこあんだ?
うん俺安いのないんであきらめて黒で中古買ったけどかっこいいわw

846白ロムさん:2011/01/02(日) 20:02:40 ID:OQ1+rEpa0
>>845
二大カメラの片方
一度姿を消した機種が年末に安く売ってたりする

これ、OPPになる直前の機種だしな
Nの味がよく出てる
カメラは設定を工夫してコツをつかめばかなり綺麗に撮れる
しかし質感はいいよなこれ

N-02Bかっこよすぎ
バッチグー
847白ロムさん:2011/01/02(日) 20:17:27 ID:OQ1+rEpa0
さあガンガンいくぜwww

巷の売れ筋よりここがいい

・質感
・T9
・通好みないかにも「ケータイ」なデザイン
・ワンセグ感度
・イルミきれい
・通話音質、音量がいい←モテモテの筆者はこれに重きをおいているw
・全般的に、いかにもN


N-02Bかっこよすぎ
バッチグー

848白ロムさん:2011/01/02(日) 22:07:44 ID:jKavhZPnO
849白ロムさん:2011/01/02(日) 22:25:46 ID:OQ1+rEpa0
>>848
ありゃ
これは失礼www


巷の売れ筋よりここがいい

・質感
・T9
・通好みないかにも「ケータイ」なデザイン
・ワンセグ感度
・イルミきれい
・通話音質、音量がいい←モテモテの筆者はこれに重きをおいているw
・全般的に、いかにもN
・SAR値が低い


N-02Bかっこよすぎ
バッチグー
850白ロムさん:2011/01/03(月) 00:35:42 ID:01aRNBU/0
>>832
俺も補助充電器持ち歩いてるけど
たいてい何とか一日はもつ
851白ロムさん:2011/01/04(火) 11:54:39 ID:gDe/pPzH0
128kbps接続のアクセスポイント機能は、
節約生活には最適なんだよね。
他の機器からの無線LAN経由では、
サイト閲覧は、重いサイトが多いので遅いけど、
BBS関係に専ブラなんかは、テキストデータくらいだし、
遅さは気にならないしね。
そりゃ最近はモバイルルーターと安い定額回線の商品もあるけど、
お財布ケータイや銀行、地図やナビとか便利なi-modeやiアプリを使いつつ、
他の通信機器のアプリを利用したりしても、
通信費を一本にまとめられる。
852白ロムさん:2011/01/04(火) 17:25:18 ID:4T5r8Y650
auみたいに一般の無線LAN経由でi-mode使えるようにしてくれるほうがうれしい
853白ロムさん:2011/01/06(木) 21:29:12 ID:1n2gnhlA0
「君はいい携帯であったが、君のバッテリがいけないのだよ。フフフフ、ハハハハハ」

機種変しました、さよーなら〜
854白ロムさん:2011/01/07(金) 21:42:33 ID:c4Oz2enu0
こいつのバッテリーはもはや不良品レベルだろ。
855白ロムさん:2011/01/08(土) 00:54:57 ID:LIl5ax9Q0
んなこたーない
これの電池で文句言ってる奴は使用した機種が少ないだろ?
一部の電池餅がましな機種を除いてプライムでは平均レベル
856白ロムさん:2011/01/08(土) 00:58:56 ID:LIl5ax9Q0
まあこの板というか2ちゃんの傾向として
携帯でネットしまくる奴が多いからだろうな

モバイルPCでもタブレット端末でも買えよ
そんなにネットしたいならww

携帯のネットなんて外出先でたまに見る程度だろ一般人は
857白ロムさん:2011/01/08(土) 01:13:58 ID:yCNwlhc5P
皆ばりばり使っているんだな。
iPhoneのオプション扱いで持っているから俺は電池持ちかなり良いよ。
GPSとか余計機能はすべてOFF。

使用機能は、受け&嫁電、おさいふ、ワンセグ、テザリングくらいかな。
858白ロムさん:2011/01/08(土) 01:38:48 ID:B6sCBuNO0
スマホに変えて唯一不満なのはこれのプリインの歩数計アプリがないことw
859白ロムさん:2011/01/11(火) 14:28:37 ID:aufOEU2H0
しかし、最近の機種を見ると
これのかっこよさが一際目立つよな

ほとんど暴落もしなかったし

オンラインショップの価格1/11 14時26分現在

N-03C→51870円
N-03C BURTON WHITE→52878円
N-04B→47166円
N-02B→63126円


ぶわっはっはっはwwwwwwwwwwww
860白ロムさん:2011/01/11(火) 14:36:03 ID:aufOEU2H0
N-02Bかっこよすぎ
バッチグー

ぶわっはっはっはっはっはっはっはwwwwwwwww
861白ロムさん:2011/01/11(火) 23:14:26 ID:2JLlC8430
>>860
安くしたらすぐ売れてる
だから安くする必要なかったんだろう
新規14800円になったかと思って3日後いって見たらない
買い増し10k着たと思ったら1-2日で売れ
862 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2011/01/12(水) 19:40:35 ID:gnyVuGWFP
ついにバッテリー50%以上の状態でもバッテリー切れのアラームが出るようになった。なんだこのクソケータイは。。。
863白ロムさん:2011/01/12(水) 22:19:08 ID:1M45FnZn0
>>862
仕様です。
864白ロムさん:2011/01/12(水) 22:25:05 ID:XQO+GRBVP
>>862
バッテリ新しいのにしなよ。俺も30%で落ちてたけど、
新しいのに変えたらそんなのなくなったよ。
865白ロムさん:2011/01/12(水) 22:31:27 ID:gnyVuGWFP
いや、それは期待できない。なぜなら、購入当初からこの症状でてるから。改善されたなんて嘘くさいな。
866白ロムさん:2011/01/12(水) 23:29:29 ID:AYHs+UlgQ
バッテリーの当たりが悪かっただけじゃね?
俺も購入一年過ぎたのでDSで新しいバッテリーもらって取り替えたら治ったわ
867白ロムさん:2011/01/12(水) 23:40:26 ID:XQO+GRBVP
>>865
バッテリの初期化してから使い始めた?
端にやっとかないとバッテリの性能をfullに使えない、よ。
868白ロムさん:2011/01/13(木) 00:15:34 ID:n6VlV/UV0
リチウムイオン電池でバッテリの初期化なんかしちゃったら駄目だってば


ttp://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html

リチウムイオン電池は保存状態により劣化の程度が変化します。
満充電に近く、保存温度が高いほど容量劣化が大きくなります。
たとえば充電量が30%以下で、保存温度が15℃以下であれば、1年間の保存でも数%の容量劣化で収まります。
一方、満充電で45℃で保存すると、6ヶ月でも場合によっては60%程度の容量レベルにまで劣化することもあります。

では、リチウムイオン電池を長寿命にするにはどうすればよいのでしょうか。セルメーカーは次のようなことを挙げます。

1.過電圧充電、大電流充電、大電流放電を行わない。
2.深放電を行わない。
3.保存は極力充電量を少なくし、低温で保存する。
869白ロムさん:2011/01/13(木) 06:46:44 ID:HWGtDEnS0
マジかよ
20%でだめになるようになってきたから
500ポイントでもらってくる
870白ロムさん:2011/01/13(木) 06:58:19 ID:WF/EziSWP
ああごめn。初期化じゃない。「慣らし」だった。
871白ロムさん:2011/01/13(木) 09:11:58 ID:Fj2S3VCqP
よく考えたら5万も6万もする製品なのに、こんな致命的な不具合を放置するって酷いよな。
872白ロムさん:2011/01/13(木) 20:39:16 ID:4nxK4UDs0
メール表示ってさ
一覧表示切り替えで
名前+題名表示
にできないの?
どっちかしかできないって不便だよなぁ
873白ロムさん:2011/01/13(木) 23:36:39 ID:fjDKIhOd0
>>871
こんなことばかりしているから、NECはシェアを落して「その他」になってる。

ttp://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20101213Apr.html

社長がトップを狙うとか言っていたようだが、このままでは退場だろう。
874白ロムさん:2011/01/19(水) 23:06:08 ID:7SFuedvB0
>>862
まったく同じような症状だ・・・
とりあえず新しいバッテリー取り寄せてる
875白ロムさん:2011/01/20(木) 18:34:47 ID:aA45Nduu0
昔はNECのDoCoMoの携帯シェア大きかったのにね
パソコンと同じで、あぐらをかいて努力をしなかった結果なのかも
企業体質だと思う
876白ロムさん:2011/01/20(木) 21:17:46 ID:ofwNXQyU0
そういう利用者の立場を軽視したことばかりしているから、
シェア凋落していってるんだろうね。既にトップ5に入ってないし。

今度のPRIMEなんかいわばカシオのお下がりみたいなもんだろ。
次はカシオブランドで納入した方が売れるんじゃないか?
877白ロムさん:2011/01/21(金) 02:28:01 ID:+BhNXZBU0
んーでも503i→905i→N-02B→N-04Bと腐れ縁のオレ的にはNは使いやすいんだけどね
ぶっちゃけ人気とか関係ない。自分にあってるのが何かと考えたらNになってるだけだな

今日これの白もってる人見たw
後買い増しとか新規安いとすぐ売れるねこれ
878白ロムさん:2011/01/21(金) 06:47:39 ID:9taDIUXs0
俺もN502i→So505is→N900i→N901ic→N903i→So905ics→N-08Bと使ってきたので
Nの操作感覚になれちゃってる

というより、操作感覚の違いを受けたく無いので
惰性でNを使ってる感覚だなぁ
879白ロムさん:2011/01/21(金) 12:26:31 ID:Kkr2lS3s0
>>878
ニューロが便利すぎ・2軸・スタイル・カメラもなかなかいいってのがこれにした理由だね
880白ロムさん:2011/01/21(金) 13:53:25 ID:9taDIUXs0
typo
s/N-08B/N-2B/
08って、「アレ」じゃないか・・・・

そろそろタッチパネルでニューロが要らなくなる気はするけどね
881白ロムさん:2011/01/21(金) 15:43:01 ID:G3j1XDFN0
タッチパネルあってもニューロはなくなったら駄目だわ。

ニューロが好きでずっとNだ。ニューロが無い携帯なんて許せん
882白ロムさん:2011/01/21(金) 15:46:04 ID:FS6YqKoF0
だからここは機種自慢スレじゃないっての。自慢はよそでやれ。
883白ロムさん:2011/01/21(金) 17:55:18 ID:D/3tviWE0
機種批判スレだったのかw
884白ロムさん:2011/01/21(金) 18:12:08 ID:KfKJTApP0
個人的には、ボタンイルミネーションをもっと暗くできると嬉しいんだけど、
ソフトウェア更新じゃ対応無理かねぇ。
885白ロムさん:2011/01/21(金) 23:05:37 ID:YuOAKxkK0
945SHとか新しい機種でも細かい操作はしずらい・スクロールも難ありって考えるとニューロのありがたみがわかる
886白ロムさん:2011/01/21(金) 23:55:59 ID:KB9EqXzD0
ねえ。
フルブラウザでググる検索出来なくなってない?
java有効だと検索窓を開けない。無効にすれば開けるけどなんかやだ。

887白ロムさん:2011/01/22(土) 18:40:43 ID:67QYbBun0
機種自慢って何?
888白ロムさん:2011/01/22(土) 20:09:17 ID:Inc/mQtl0
スレタイにある機種と関係ない機種の話のことじゃないの?
あと新機種の自慢とか。
889白ロムさん:2011/01/22(土) 21:06:07 ID:67QYbBun0
Nずっと使ってたよって話が機種自慢って事?
890白ロムさん:2011/01/23(日) 23:48:33 ID:EOIK4GklP
この機種があまりに最悪で次はNEC以外と決めていたのに、冬春モデルで惹かれるのがN-02CとN-03Cなんだよな。。。
891白ロムさん:2011/01/24(月) 03:48:55 ID:/04vkjAmO
>>890
夏モデルが神携帯だからそれまで我慢だ
892白ロムさん:2011/01/24(月) 06:20:53 ID:xAxJTsLBP
まじ?どんなの?
893白ロムさん:2011/01/24(月) 06:35:38 ID:fjlHGtUz0
>>890
N-02C触れたけどやっぱ02Bとか04B のがよかったな
カメラが使いづらそうだ
894白ロムさん:2011/01/24(月) 16:37:36 ID:lIDos4KQ0
>>890 >>893
だから他機種の話はスレ違いだからここでするな。
895白ロムさん:2011/01/24(月) 19:26:34 ID:UA948D5/O
それほど酷い
896白ロムさん:2011/01/28(金) 22:44:12 ID:72CdkRU+0
ついに40%で「充電してください」って出るようになったwwwマジふざけんな
897白ロムさん:2011/01/29(土) 01:04:51 ID:Fs7+EbdyO
>>896
私のは残り60%で出るようになったお。
ホントふざけ過ぎ(`´)
898白ロムさん:2011/01/29(土) 01:12:49 ID:aXIsfNIOO
バッテリー替えろよw
899白ロムさん:2011/01/29(土) 03:27:39 ID:xoWiz1250
それでもメーカーはシラをきる。それがこのメーカー。
900白ロムさん:2011/01/29(土) 07:34:07 ID:ps9BQaNpO
不治痛の06Bはもっと酷かったけどな
901白ロムさん:2011/01/29(土) 07:49:13 ID:u4csKnp20
富士通はF-01Cで復活したというのにNECときたら
902白ロムさん:2011/01/29(土) 08:44:37 ID:5pArUrpfO
一年サービスを蹴って11月にバッテリー買ったけど今の時点で減るの早い
充電したままiモードとか無茶はしてないのに
903白ロムさん:2011/01/29(土) 17:22:45 ID:FqfvzpGN0
ゴミ付きで機種変0円だったけど、タッチの差で売り切れだった。
転売して利益の出る機種でもないし、ここでの評判も最悪だしまぁいいか。
かっちりとした形だけは現行機種より好きだったんだよね。
904白ロムさん:2011/01/29(土) 19:17:32 ID:RbHPo3IDP
50%以上電池あるのに「充電してください」のメッセージが出る不具合で修理に出した。
DS新橋店のお姉ちゃん曰く、「同様の症状でドコモへの報告はありません。」だとさ。
もっと頑張ろうぜ!
905白ロムさん:2011/01/29(土) 19:26:17 ID:tquCS6ZK0
修理っていくらかかる?
906白ロムさん:2011/01/29(土) 21:03:17 ID:1yXrAGrW0
>>903
しかしこれ安いとすぐ売れるね
907白ロムさん:2011/01/30(日) 07:52:22 ID:qHjyc2KOO
買ってからビックリするんだろうね
908白ロムさん:2011/01/30(日) 21:25:01 ID:ELiQ/oy40
>>904
それは間違いなく隠蔽だな。
まぁ、自分は知りませんでしたというんだろうが。。。

こちらは既に何度も修理に出しているし、ドコモの支店にも
クレーム上げてメーカーに調査させているんだが。
909白ロムさん:2011/01/31(月) 00:31:48 ID:mAnXmxOk0
ソニータイマーみたいなもんだろ
そろそろ新しいの買えって事なんだよ
910白ロムさん:2011/01/31(月) 01:49:22 ID:X0IAcJ4j0
新規0円発見
2ヶ月早ければ白ロム買わずに済んだのに
まあ@一ヶ月残ってれば契約は出来るが、すぐ売れるよな
911白ロムさん:2011/01/31(月) 02:46:58 ID:1dFAGW33O
買うに非ず
912白ロムさん:2011/01/31(月) 08:45:05 ID:M/4aEuQA0
ソニータイマーは保証期間が過ぎた頃に発生する。
913白ロムさん:2011/01/31(月) 16:34:14 ID:sObvHw7H0
頭悪そうなしつこいネガキャンがいるのは確かみたいだな

普通にいい機種だし
914白ロムさん:2011/01/31(月) 18:42:52 ID:1dFAGW33O
悔しいのかい?
915白ロムさん:2011/01/31(月) 22:38:50 ID:g2kHJHMIQ
たしかに粘着するほどひどい機種でもないな。もう型遅れだしw
916白ロムさん:2011/01/31(月) 23:37:43 ID:N1ylZrhJP
今日でパケホ(旧)解約した。プランはSSバリュー。
通話・メール(大して多くない)・ワンセグ・カメラ用の端末として使用する。
データSIMをandroidやWMに挿して使ってるから、正直パケホは必要じゃなかった。
都バス.jpなんか使う上で便利ではあったけど。

総合的によい端末だよ。ちょっとモサいけどw
917 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2011/02/01(火) 00:00:29 ID:FdXy0a76P
バッテリーの不具合さえなければね。
918白ロムさん:2011/02/01(火) 23:39:31 ID:0ZQL/Til0
正直、この機種の中身をN-02C相当にしてくれるだけであと3年は使えるw
919白ロムさん:2011/02/02(水) 01:49:03 ID:wKJYfv250
>>918
905を継承した男らしいデザインがすきw
by黒持ち
920白ロムさん:2011/02/02(水) 23:30:26 ID:qfEM2qyA0
>>918
オペレータパックやら導入しているんだから、ある程度できそうな
ものだがな。。。
921白ロムさん:2011/02/03(木) 00:40:24 ID:zOP7kTmgO
まあプログラム変えるとデバッグがかなり大変なんだよと言ってみるテスト
922白ロムさん:2011/02/04(金) 11:57:44 ID:POIwVbk/0
バッテリー残量表示が2つになった直後
「充電してください」画面になる

残り1目盛りの赤い表示、最近見た記憶ねぇや・・

1年以上使ってるから電池無料交換なんだけど
DSに電池の在庫切れで、1週間待ち。
電池換えても直らんかな・・・?
923白ロムさん:2011/02/04(金) 15:21:36 ID:fNrE/eUY0
>>922
電池の劣化かね?
924白ロムさん:2011/02/04(金) 17:50:23 ID:F6Rdp/b8P
>>922
全く同じ症状が発売当初に購入した時から続いてる。その時に全部取り替えてもらったけど、改善されず。最近は50%くらいでもメッセージが出るようになった。
925白ロムさん:2011/02/04(金) 17:54:28 ID:F6Rdp/b8P
先週DSで修理に出したけど、正常だが念のため基盤交換されたっていう状態で戻ってきた。それでもまた同じ症状が続き再びDSへ。別のバッテリーを貸し出してくれて試したけど、やはり改善されず。週明けにDSに相談しにいく。
926白ロムさん:2011/02/05(土) 07:49:16 ID:px6N3qn20
「そのような現象の報告はありません。」とさらりと言われますよ。
まるでソフトバンクみたい。

隠蔽はお客様満足度のバロメーターです。
927白ロムさん:2011/02/06(日) 09:55:00 ID:0rANq/pEO
自分の場合、過去レスの数人の方と同様、バッテリー交換してからは出なくなりましたね。
交換するまでは大抵40%あたりで表示出ちゃってました。
928白ロムさん:2011/02/08(火) 03:19:41 ID:L4AlEgM1O
買って2日で液晶にホコリ入って電池残量40%で電源落ち

docomoに行ったら、そのような報告はお客様が初めてです。
929白ロムさん:2011/02/08(火) 09:13:47 ID:jEPeERcfP
原因わからず筐体を新品に交換してきた。
930白ロムさん:2011/02/09(水) 01:27:30 ID:qj8bCwk70
筐体新品っていくらかかるの?
931白ロムさん:2011/02/09(水) 12:49:23 ID:Mokt8W/3P
本体の不具合だからかからないよ。
932白ロムさん:2011/02/09(水) 15:15:01 ID:+Dqx78I4O
液晶に入る埃って外部からじゃなくて筐体の内部から出てない?
933白ロムさん:2011/02/10(木) 00:00:21 ID:5vUG/7pJP
充電メッセージの不具合が改善されない。本体もバッテリーもFOMAカードも換えてデータまっさらでもダメって。。。欠陥製品ってことでいいですか?
934白ロムさん:2011/02/10(木) 00:04:46 ID:8roayeku0
メーカーは認めないんじゃないかな
935白ロムさん:2011/02/10(木) 00:15:43 ID:5vUG/7pJP
不具合が改善されない場合はどうなんだろう。まさか仕様とか言われて終わり?
936白ロムさん:2011/02/10(木) 01:40:44 ID:XBocrZ0+O
>>935
検査に出す→以上なし→端末初期化→直らない→同一機種に交換→同じ不具合発動→検査に出すの無限ループ
937白ロムさん:2011/02/10(木) 01:50:51 ID:5vUG/7pJP
はぁ・・・。この不具合さえなければ大きな不満はないんだけどねぇ。こんなん買うんじゃなかったわ。この件でもう何度目かわからんが明日にでもDS行ってくる。
938922:2011/02/10(木) 16:25:27 ID:HCUqiNWK0
新品電池が飛脚メール便で届いたので
入替えて使用中。
2,3回充電したけど今の所、以前のような現象再現せず。

しばらく様子見します
939白ロムさん:2011/02/10(木) 19:28:57 ID:5vUG/7pJP
なにも症状がないとか信じられない。それくらい頻発というか必発してる。
940白ロムさん:2011/02/10(木) 19:52:13 ID:NTquFGgBO
呪われてんじゃね?
DSじゃなくて神社行ってお祓いしてもらった方がいいかも

941白ロムさん:2011/02/10(木) 20:53:06 ID:5vUG/7pJP
確かに最近左肩が重いんだよなぁ・・・。
942白ロムさん:2011/02/10(木) 21:17:39 ID:XBocrZ0+O
>>941
何度DSに行っても不具合が解消されなくて
いい加減ぶちギレたらまったく違う機種に取り替えてもらえたぞ。
943白ロムさん:2011/02/15(火) 06:49:38 ID:yNE/uth20
>>942
マジ?
944白ロムさん:2011/02/15(火) 15:30:43 ID:/aIyIhwjO
>>943
マジ
何度か修理に出して端末交換しても同じ症状になったからだと思う。
945ライダー者 ◆Sk8v3BWVbBIP :2011/02/15(火) 18:44:38 ID:IXO3s54+O
946白ロムさん:2011/02/16(水) 00:13:38 ID:zO409mxs0
>>944
thx
俺はまだブチ切れ方が足りないのかな。。。
947白ロムさん:2011/02/16(水) 22:13:01 ID:BaomZL6PO
今日DSでバッテリー貰ってきた。
残量1ケタ表示久しぶりに見たわw

948白ロムさん:2011/02/21(月) 14:55:47.96 ID:USLJsSE+O
この機種って寒い所でi-mode使うと電源落ちるの?
ゲレンデでi-mode使ったらまだバッテリー残量80%以上あるのに充電して下さいってメッセージがもう3回くらいでたよ…
949白ロムさん:2011/02/21(月) 21:09:26.62 ID:JpmZ8LdC0
おかしい話だなwww
950白ロムさん:2011/02/21(月) 21:38:48.22 ID:c6fNgaJFO
捨てちまえ
951白ロムさん:2011/02/21(月) 22:42:12.14 ID:DuUpeBDnP
電池はこれに限らず寒いところで使うと容量が落ちる
対策として一番簡単なのはあっためて使うことかな
952白ロムさん:2011/02/22(火) 22:58:11.67 ID:r5u5Nu0y0
電池残量40%で電源切って、その一時間後に電源入れたら
今度は20%って表示されたけど、そんなものかな?
953白ロムさん:2011/02/24(木) 17:08:26.30 ID:HbDXq52JP
いや、電池残量の認識に致命的な欠陥を抱えてるよ、この機種は。
たまに残量が増えることもあるし。
954白ロムさん:2011/02/24(木) 17:11:10.69 ID:ML6YpmXO0
バッテリーが悪いんじゃなくて
認識するところが悪いの?これ
955白ロムさん:2011/02/24(木) 18:14:03.61 ID:bUz1EsDjO
>>954
私もそんな気がする。
残り60%で電池切れアナウンスが出た時に、電池の抜き差しして再起動してみたんだけど、そしたら残量20%になってた。
956白ロムさん:2011/02/26(土) 17:59:40.01 ID:Z+TLgj7I0
>>906
予備電池の充電用ケースとして使えるからなw
957白ロムさん:2011/02/26(土) 18:02:19.03 ID:Z+TLgj7I0
自分の部屋でホームUを使って爆速iモードを使えるのは
いいんだけど、電池の減りが半端ない。
部屋では、バッテリー外してコンセントにつないで使えるようにしてくれ
958白ロムさん:2011/02/27(日) 22:23:40.01 ID:I7cSHH4j0
ていうか、この機種iアプリ無茶苦茶電池消耗しないか?
Navi Time2時間しか持たない
本体も熱くなってるし
959白ロムさん:2011/02/28(月) 23:14:12.58 ID:zugJjWl10
アプリやってるとフリーズするんだけど、フリーズする人いる?
DS持ってって新品と交換して貰ったが、結局フリーズする

アプリの製作に問い合わせても、携帯の方の不具合でアプリにバグは無いとか言われた
フリーズも電源長押しで消せないやつだから、かなり深刻な問題が中で起きてると思うんだけど。。。
960白ロムさん:2011/03/01(火) 00:34:54.28 ID:ulElGU900
バグがないって言いきれるのすごい
961白ロムさん:2011/03/01(火) 02:42:27.49 ID:o1A4TaWrO
久しぶりにこのスレにきた
まだまだ中央線使ってますよ
それだけ
962白ロムさん:2011/03/01(火) 04:15:11.94 ID:WA5rw0vWO
この携帯を6万で買った僕に一言ください
963白ロムさん:2011/03/01(火) 13:47:23.65 ID:l+TXwA7GP
>>962
よ、兄弟!
964白ロムさん:2011/03/01(火) 19:55:44.27 ID:0L8hnqqWO
値段の事を書くと白ロムを8900円で手に入れた事を自慢したくなる
965白ロムさん:2011/03/01(火) 20:19:57.43 ID:o1A4TaWrO
新しい電池パックを貰ってきた
やはり減りが少なくなるね
繋ぎっぱ使用や日に何度も充電したりしてたから今までの電池は若干妊娠してたw
ちょうど一年で電池パックを変えたから充電の仕方に注意しないとね
966白ロムさん:2011/03/02(水) 16:20:22.58 ID:dI6MYLT4O
電池パックを新しいのに代えたら残量表示はLOWのレッドまで普通に行くね
今んとこ2回充電して2回ともLOWまで表示して切れてる
967白ロムさん:2011/03/03(木) 23:48:17.49 ID:20wv97BYP
HW-01Cに定額データSIM突っ込んで、wifi運用しようと思うんだが誰かやってる人いるかい?
フルブラでp2に使うだけだからこれでいいかなと思うんだ。
968白ロムさん:2011/03/04(金) 03:57:12.69 ID:aQqzpi9lO
>>957
microSD書き込み中に停電して、データ壊れても文句言われないならそうするだろうけどな
969白ロムさん:2011/03/04(金) 17:28:34.70 ID:lj2AOfs30
デュアルモード(WLAN優先)で使っているとき
まちつく、みたいなGPSを使うゲームで位置登録するとき
エラーになるので、手動でいちいちFOMAに切り替えるのが面倒だ。
自動でFOMAに切り替わってくれないかな
970白ロムさん:2011/03/08(火) 14:14:36.88 ID:CKw1g7KUO
春の日差しは液晶内の塵がすごく目立つなあ
971白ロムさん:2011/03/09(水) 23:29:53.43 ID:OJijJugpO
フラッシュシルバーのオレンジラインが好きだ
972白ロムさん:2011/03/09(水) 23:58:07.48 ID:dY+Pgm1GO
仮面ライダーW携帯…
973白ロムさん:2011/03/11(金) 03:04:53.07 ID:ckvGrEfvO
>>970
なんかもう液晶画面に埃が混入してるの悩むのを諦めたわ
大3粒、小5〜6粒程入り込んでるけど日光の強い日や黒い背景で目立つけどね
埃の混入でDSに行った人っているのかね?いるなら詳しく聞かせてほしいな
974白ロムさん:2011/03/11(金) 03:12:02.20 ID:4GJho7aRO
ついに電池残20%でブラックアウト。
DS行ったら首をかしげられたw
電池取り寄せで15日ぐらいに郵便で届く。
今にも逝っちゃいそうだが、間に合うのかなw

975白ロムさん:2011/03/11(金) 13:47:19.06 ID:SeCAie//0
まだ使っている人いるんだな
976白ロムさん:2011/03/11(金) 14:04:00.19 ID:ckvGrEfvO
>>974
電池パックを新しくしたらLOWまで行くよ
977白ロムさん:2011/03/11(金) 14:06:39.24 ID:wi9W4K6dP
電池の抜き差しをしたら正確な電池残量が表示される。
978白ロムさん:2011/03/11(金) 14:13:07.89 ID:wi9W4K6dP
ちなみに今56%の状態で電池抜き差しして起動してみたら48%になった。おそらくこれが本当の電池残量。
残量表示が100%になっても充電され続けることを踏まえれば、電池の問題というより電池残量の認識部分に欠陥があるんだろう。
979白ロムさん:2011/03/11(金) 20:10:00.21 ID:Oli6LAe10
テザリングすると電池の減りが半端ない
テザリングの為に買ったのに(´・ω・`)
980白ロムさん:2011/03/11(金) 22:25:07.38 ID:FYdHCMVhP
HW-01Cでフルブラ使えた。
あと2年はこれでいく。
981白ロムさん:2011/03/12(土) 00:25:18.94 ID:D8bdSKHN0
>>978
何度かやると20%以上ずれることがある。
やはり認識部分に欠陥ありだろうな。
40%くらいから落ちる。電池替えても駄目。お粗末過ぎ。

982千鶴:2011/03/12(土) 02:31:24.29 ID:v0v+EWqUO
機種変2万なので変えようと思っていたのですが、このスレ見ると、電池の持ちが悪いようなので変えようか迷っています。買いでしょうか?別のNのお薦めはありますか?教えて下さい。お願いします。
983白ロムさん:2011/03/12(土) 09:13:24.95 ID:d1g0toDZO
N-02B N-04B糞もっさり電池持ち悪いけど安いし買っても損しないと思われ。
984974:2011/03/12(土) 10:17:45.02 ID:s8Uo/aEMO
レスありがとうございます。
電池残20%てのは間違いで、電池残80%でブラックアウトでした。
また、電池抜き差しではどうにもならんかったです…。

注文した新しい電池が無事届き、昨日から使ってるんだけど、減りがめちゃ早い^ロ^;
もう凹む。。。
災害の時にこれは不安だなぁ。
幸い西日本住みなので、携帯フル活用ではないですが。


985白ロムさん:2011/03/12(土) 15:53:25.49 ID:CYa/Ki+h0
>>980
N-02Bスレなのでスレ違い。
986白ロムさん:2011/03/12(土) 19:40:07.83 ID:Tk8Rl9fcP
>>985
N-02Bをモバルーでつないで、これから運用するってことだよ。
987白ロムさん:2011/03/12(土) 20:36:41.62 ID:iNsl6LDF0
この携帯に機種変した知り合いがいるんだけど、オプション付けて割引してポイント使ったら
一括で735円で買えたって言うけど・・・なんか勘違いしてるのかな?
私が4000ポイントあるって言ったら「私より持ってるからタダになるかもよ」って言ってたので
どえらい程ポイント持ってた訳でもないと思う。

分割の頭金3150円が、ポイント使って735円になったんだろうか。
988白ロムさん:2011/03/13(日) 04:20:11.63 ID:OxaTLAxBO
電池かえたら残量表示が正確になるね
989白ロムさん:2011/03/13(日) 09:01:18.55 ID:MNztIEUt0
N903iからの乗り換えだけど
例えばメール、次のメールに移ろうと横キーを押しても
次のメールが表示されるのが遅いんだがそんなもん?
990白ロムさん:2011/03/13(日) 10:57:24.09 ID:rYQE4sH+0
>>989
そんなもん
991白ロムさん:2011/03/13(日) 11:09:53.86 ID:HSMzu0aj0
>>989
そんなもん。CPU速くなっているのにね・・・

だけどN-02Cとかはメール周りも速くなっているらしいから、
中の人がしょうもないソフト書いたせいだろうな。
992白ロムさん:2011/03/13(日) 23:21:11.65 ID:Y9Cm/2tE0
電池の減りが早いのは最初から入ってるカレンダーフラッシュを待受にしてるせいだろうか
993白ロムさん:2011/03/13(日) 23:34:26.96 ID:K/BQ9IM70
ウルトラセブンの着せ替えツールのニューロポインターで
フルブラウザでgoogle検索が入力できなくなった。
S/Wアップデートでおかしくなった?
994白ロムさん:2011/03/14(月) 09:05:27.35 ID:gQ5fTCm20
無線LANが一番電気食うから
WLANにしたままおいておくだけで翌日電池切れるよw
995白ロムさん:2011/03/14(月) 18:26:12.75 ID:IhqjyJwW0
3G通信の方が電気使うはずなのにおかしいよなw
996白ロムさん:2011/03/14(月) 18:34:04.58 ID:p/AlSz/x0
充電してくださいって出て電源切れた後に付けると電池は20%くらいはある
設定でこうした方が長持ちするってありますか?
997白ロムさん:2011/03/15(火) 13:15:22.30 ID:aT8zsFj+0
被災地だが、残り40%で電池切れたときは殺意沸いた
落ち着いたら必ず機種変してやる
998白ロムさん:2011/03/15(火) 23:15:35.37 ID:S1QI3cx20
そうか
999白ロムさん:2011/03/15(火) 23:51:25.55 ID://3ZKl3q0
>>997
その前にドコモに文句言ったら?
NECは未だに原因わからないらしいけど。

さらにやっつけでMEDIASなんか作って大丈夫かね・・・
1000白ロムさん:2011/03/16(水) 00:08:03.37 ID:CFQBu9wW0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。