emobile D25HW Pocket Wi-Fi Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
941白ロムさん:2010/05/15(土) 06:28:41 ID:MrscyiPL0
>>934
ht-03A使いの俺もこの問題で悩んでる。
別スレでP-WiFiMonitorってアプリで回避したってレスがあったんだけど、
俺の環境だとやっぱり切れる。
何かいい解決方法ないかな?
942白ロムさん:2010/05/15(土) 06:42:17 ID:ehbk1kl60
>>935
な・・・・なんだってーーーー!!!!!!!!!!!!
NTTにはやはり勝てないのか?

ADSLも後発のNTTがあっという間にシェアをとったように
イーモバイルやばいんじゃないの。
エリアと速度はどうなるのかが気になる。
943白ロムさん:2010/05/15(土) 07:35:05 ID:G+nzacDd0
各社の新型投入前後だしなw
944白ロムさん:2010/05/15(土) 08:29:56 ID:oqRg65gCO
もはやイーモバイルにメリットなし
945白ロムさん:2010/05/15(土) 08:35:36 ID:G+nzacDd0
投げ売りされたら、ええよw
946白ロムさん:2010/05/15(土) 08:41:53 ID:4Pf827qG0
>>942
いや、このルータをEMが引っ張って来ればいい。
WiFi環境と3G(EM)環境をシームレスに使えるとトラフィック緩和になるだろう。
(都心だけかもしらんがな)
947白ロムさん:2010/05/15(土) 12:01:32 ID:eeY03fjJ0
>>941
d25hwにping打ち続けたら
948白ロムさん:2010/05/15(土) 13:18:54 ID:poE09dYM0
>>947
NexusOneだとkernelによってスリープの挙動が違うんだよね。
だからpingってか一定時間毎にD25HWにアクセスするアプリ(p-wifi monitor等)を使ってても接続を維持しないものがあったりで難しいんだ。

D25HWじゃなくてandroid端末側の問題っぽいんだけどね。
他の固定回線用の無線LANルータでも発生する現象(発生しないルータもある)だしね。

949白ロムさん:2010/05/15(土) 13:21:50 ID:/+pwWyRi0
>>934
Xperiaには「Wi-Fiのスリープ設定」ってやつがあるけどHTCにはないのかな?
950白ロムさん:2010/05/15(土) 15:34:01 ID:pmQ8fLly0
あー、省電力設定変えなきゃなのか
951白ロムさん:2010/05/15(土) 15:41:21 ID:sgKDhe7b0
Wi-Fiの自動切断を回避したいのって、
要はメールチェックをしたいからでしょ。
アドレス変わると思うけど、mopera Uにすれば、
メール着信と行頭35文字をSMSでスマートフォンの電話番号に知らせてくれるサービスがあるよ。
1通5.25円。SMS着信後に手動でメールソフトを起動して見に行く必要あるけど。
SMS受信可能なスマートフォンなら契約電話番号以外でもOK。

952白ロムさん:2010/05/15(土) 15:43:54 ID:sgKDhe7b0
補足。メールを見に行くのは、Wi-fiからでOK。
  moperaはメール自動着信サービスもあるけど、
  Wi-fiがoff状態だと、メールは受信できないみたい。
953白ロムさん:2010/05/15(土) 15:52:23 ID:pmQ8fLly0
GMailならプッシュするんだよ? IMAPだよ?
954白ロムさん:2010/05/15(土) 16:55:23 ID:k2rQamfc0
Nexus Oneから長文打つのめんどいから仕事終わったら少し詳しく状況を書いてみる。


955白ロムさん:2010/05/15(土) 16:56:08 ID:IG7oKJo20
GMailは、疑似プッシュ。
実際には短い間隔でサーバーにアクセスを繰り返している。
ましてWi-Fiを常時ONなら、電池がすぐに減ってしまうと思うので、
そういう運用は電源の心配がない環境ならいいけど。

956白ロムさん:2010/05/15(土) 16:59:27 ID:k2rQamfc0
>>955
WiFi接続しっぱなしでもたいしてバッテリー食わないよ。
だからこいつでWiFiオンリーで運用したくて四苦八苦してるんだよ。

gmailが疑似プッシュだとかIMAP IDLEがプッシュじゃないとかそんなのはどうでもいい。
957白ロムさん:2010/05/15(土) 17:16:42 ID:WRYvkVlT0
>>955
IMAP-Idleは短周期フェッチじゃなくて、タイムアウトを長くとった要求を使ったプッシュ。
クエリ送ると、向こうでアクションが起こったときに返信がくるシステム。
958白ロムさん:2010/05/15(土) 17:30:58 ID:ySgdFa3O0
Gmailはプッシュ対応してるぞ
959白ロムさん:2010/05/15(土) 21:41:41 ID:nfwm69NP0
イーモバイルPocket wifi 本体価格¥39580 
EMチャージプラン料金 30日定額¥4410 7日定額¥2205 1日定額¥630 1時間定額¥315

ソフトバンクPocket wifi 本体価格¥?
データ定額プラン 1ヶ月¥700〜¥4679
960白ロムさん:2010/05/15(土) 21:46:53 ID:ESRiVJ7w0
>>959
 ソフトバンクPocket wifi 本体価格¥4980円
 データ定額プラン 1ヶ月¥700〜¥4679

なら、買うw
961白ロムさん:2010/05/15(土) 21:56:18 ID:MrnvxefuP

iPadのように、外でたまにしか使わない人は、2年間みたらEMチャージのがお得。
962白ロムさん:2010/05/15(土) 22:25:29 ID:MrnvxefuP
>>960
> ソフトバンクPocket wifi 本体価格¥4980円
> データ定額プラン 1ヶ月¥700〜¥4679

これに、持ってるEMチャージSIMをさしこめば、最低額の¥700払ってもお得かも。
963白ロムさん:2010/05/15(土) 22:32:03 ID:ESRiVJ7w0
高くて売れ残るより、格安でばら撒いた方がええww

回線も増強出来るだろうしw
964白ロムさん:2010/05/16(日) 04:04:31 ID:fxfKzVKhP
ソフトバンクのデータ定額プランって、単体で申し込むと2,000円〜5,980円(税込)じゃなかったですか?
データ定額ボーナスパックに(従量プランもセットに)した場合に700円〜になるだけで。
その場合、最低は1000円〜で、700円〜にはなりませんよね。
965白ロムさん:2010/05/16(日) 06:06:10 ID:gr609zJX0
SBスレもだけど金の話ばっかりだな…
966白ロムさん:2010/05/16(日) 07:19:00 ID:hXKIs58bi
>>965
お前はスレに関係無い話ばっかだな
文句言うならチラ裏話じゃなく何か話題書けよ
967白ロムさん:2010/05/16(日) 07:34:48 ID:SQkVKr0n0
>>966
ずっとn1との接続の話題をふってたが…
968白ロムさん:2010/05/16(日) 07:50:43 ID:cj6zb1xU0
>>965
所謂、乞食だしw
969白ロムさん:2010/05/16(日) 08:17:41 ID:hXKIs58bi
>>967
ぷっ
毎回ID変える単発ヘタレで?w
970白ロムさん:2010/05/16(日) 10:38:22 ID:fxmYMTEZP
>>969
あれだろ。
潰れそうなPHSとやらを使ってるんだろ。
971白ロムさん:2010/05/16(日) 13:00:37 ID:R+niZu440
そりゃPocket WiFi使ってりゃIDもかわるってのw

972白ロムさん:2010/05/16(日) 13:36:20 ID:L6q2bQou0
>>970
もう既に潰れたじゃないか。
PHSキャリアが片っ端から潰れまくって、最後に残ってたWilcomも倒産済み
973白ロムさん:2010/05/16(日) 13:46:16 ID:6HX5OfjN0
>>971
さすが貧乏人&貧弱回線 乙
974白ロムさん:2010/05/16(日) 14:32:14 ID:+5mFB8biO
規制解除されてたっけ?
と思って確かめたが、やっぱり書けなかった。
975白ロムさん:2010/05/16(日) 14:43:15 ID:UN9+7w0s0
書けるよ
976白ロムさん:2010/05/16(日) 14:52:19 ID:y0qSCSNO0
フレッツ光に入っててよかったわ
977白ロムさん:2010/05/16(日) 14:53:49 ID:i9BcfUEr0
光、、来ねぇ〜〜ww
978白ロムさん:2010/05/16(日) 14:53:59 ID:CmXWnfFh0
>>976
西も追随してくれるとうれしいな
979白ロムさん:2010/05/16(日) 15:05:35 ID:i9BcfUEr0
酉も追随するぉw
980白ロムさん:2010/05/16(日) 15:25:54 ID:+5mFB8biO
>>975
MVNOか?俺には意味が無い。
981白ロムさん:2010/05/16(日) 15:37:01 ID:WdzZN76a0
規制解除かと思ったら4月冒頭までに規制された分だけで
それ以降に規制された分が残ってるのか…
982白ロムさん:2010/05/16(日) 16:52:59 ID:/KIgBphy0
>>973
家立て替えてる半年間はこれで耐えるしかないんだ。
なんだかんだいって光は快適だったんだなと痛感してるよ。
983白ロムさん:2010/05/16(日) 17:05:21 ID:Ij9yA5TP0
>>393
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/393
 393 :白ロムさん :2010/05/16(日) 17:03:17 ID:OG2ekCOq0
 >>384

 上大岡LABIで2800で買ってきた。モックなかったプライスカードに
 5/14〜20ってなってたよ。在庫もまだあるみたい。           ww
984白ロムさん:2010/05/16(日) 18:34:19 ID:p/pgdZjn0
>>401
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/401
 401 :329 芋カードのネタはこれが最後にしよう... :2010/05/16(日) 18:25:39 ID:7DGw8Slc0
 >>396,398
 悪いが"ノーコメント"とさせてくれ。
 理由は言わなくてもなんとなく分かるでしょ。

 まぁ、それだけだとアレなんで、「よくもまぁ、こんな設定で出したなwww」と、
 「この芋カードどう使おう...」とどちらとも取れる言葉だけ言っておこう。

 これを"使えるんだww"という意味で捉えるか、"使えないんだww"と取るかは貴方次第という事で。
 (芋カードのプリペイドだって、端末込みで9800〜なんだし、自分で試してみてくれ。としか言えない...)   ww
985白ロムさん:2010/05/16(日) 20:19:24 ID:sbcTiRZQP
日本語で話してくれ
986白ロムさん:2010/05/16(日) 20:21:42 ID:ML3jdy4v0
大変だなw
987白ロムさん:2010/05/16(日) 21:43:48 ID:bSO9qyWG0
>>985
>>417
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/417
 417 :白ロムさん :2010/05/16(日) 21:38:41 ID:eo3jzkVI0
 さっきスパボ一括9800円で買って来たよ
 D02HWのSIM刺したらなんにも設定変えずに動いたぞ
 ライトデータプランのやつ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
988白ロムさん:2010/05/16(日) 23:49:36 ID:uUC6Fv1U0
>>426
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268900805/426
 426 :白ロムさん :2010/05/16(日) 23:37:02 ID:ZIj2lR4UP
 >>424
 EMの黒SIMで2つのAPNどっちもOKだったよ。
 たぶんプリペもOKなんじゃないかと思われる。   ww
989白ロムさん:2010/05/17(月) 08:38:52 ID:PATUWgbT0
http://www.manosan.org/~hmano/diary/?date=20100515

データ通信は、高値安定?
990白ロムさん
流れ読まずに書く

UCC-05M買った後気がついたんだが、だいぶ前に買ったUSB-Mini充電ケーブルで
3G通信中に充電できたので、書き込んどく

RX-LBJC6WH

ってやつ。買ったのはだいぶ前だから、今のものがどうかはしらない。
ちなみに、マイクロUSBへ変換かけたらXperiaでも充電できた。