au by KDDI 2010 夏モデル Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2010/03/12(金) 22:55:54 ID:snsK8YHz0
ト'-'ト >>949
今のところはSA002とKY005の二機種。
SA002は出てる通り。京セラはたぶんいつも通り。
953白ロムさん:2010/03/12(金) 23:35:42 ID:P/3P90pr0
KY005って安心ジュニアケータイじゃね?
954白ロムさん:2010/03/13(土) 01:42:19 ID:eIR6hP860
SH006に手を出すか007/008を待つべきか真剣に悩んでる・・・
955白ロムさん:2010/03/13(土) 01:43:14 ID:XPRm+5Ml0
とりあえずソニエリのwifiが出るまでは様子見
956白ロムさん:2010/03/13(土) 01:44:08 ID:+JekOJxc0
予測候補が2列で良ければ006は買い。ダメなら次待ち。
957白ロムさん:2010/03/13(土) 01:49:05 ID:KA74lR2M0
シャープな時点で買ってはいけないという教訓をこれまでに得てきました^^
958白ロムさん:2010/03/13(土) 01:51:54 ID:eIR6hP860
>>956
たしかに予測変換程度なら5,6月まで待つのもなぁ。

>>957
SHで何か不具合でも??

心配なのはBluetoothヘッドセットを使ったときの電池の持ちだったりする
959白ロムさん:2010/03/13(土) 03:17:37 ID:0nwyy7RZ0
>>938
SIMフリーにしたらメーカーものびのび作れるようになるよ
そのかわりにキャリアの端末買取が無くなるから売り上げ不振はメーカーに直接打撃が来るようにもなる
960白ロムさん:2010/03/13(土) 04:00:58 ID:Z5dyrCuX0
>>931
これ電池1440mAhかよ。無茶苦茶だなw画面がVGAになったらほしいわ。
961白ロムさん:2010/03/13(土) 05:57:22 ID:64PVN24p0
スリム化とiPhoneを意識した機種が主流になる中
こういうガジェット感たっぷりの機種ってほんとに無くなっちゃったよな
ニッチで売れると思うんだが
欲すい
962白ロムさん:2010/03/13(土) 08:54:11 ID:12OcvCDa0
>>958
>>957じゃないが、メールジャンキーな俺にSHのおばかな文字入力は天敵。
963白ロムさん:2010/03/13(土) 10:03:15 ID:JKSd3+V/0
>SIMフリーにしたらメーカーものびのび作れるようになるよ

ねえよw
964白ロムさん:2010/03/13(土) 11:22:29 ID:nCXjIHe20
>>960
WVGAのほうがよくね?
965白ロムさん:2010/03/13(土) 11:27:50 ID:zdBer6l00
|'-'| text/vnd.sun.j2me.app-descriptorなし。
KDDI-SN3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
A300971224403120
480,854
240,375

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/
966白ロムさん:2010/03/13(土) 11:56:34 ID:9AoJzmR7P BE:1041389748-PLT(12000)
>>965
タチパネ世代以外なーんの魅力もねーな
今のブラウザ情報
データ容量も全く増えんし
967白ロムさん:2010/03/13(土) 13:56:17 ID:OrlItC3d0
>>383
何と言う俺
SH004にはサブディスプレイは欲しいし
マイクロSDHCカードに対応してないのも痛いな
968白ロムさん:2010/03/13(土) 15:20:17 ID:WRsHYluZ0
>>368
SHよりCAのデザインがはるかに野暮ったいと思うけどな
良くも悪くもSHのデザインは毎回無難にまとめてると思うよ
969白ロムさん:2010/03/13(土) 15:36:16 ID:jhT5jEY+0
HIY02が気になるわ
久しぶりの日立だから手を抜かないだろ
970白ロムさん:2010/03/13(土) 16:04:08 ID:7a1ufvDk0
どうしてもHIYがIYHに見えてしまう
971白ロムさん:2010/03/13(土) 16:24:19 ID:+JekOJxc0
Inside Your Head
972白ロムさん:2010/03/13(土) 16:50:34 ID:0rWNuybn0
>>959
考え方古いな
既に他キャリアでは買い取りでインセンティブ有りなのに、メーカーがのびのび作ったiPhoneやXPERIAが話題になっているというのに
973白ロムさん:2010/03/13(土) 16:57:05 ID:Z5dyrCuX0
>>964
いやサイズってか細かさね。そりゃVGAよりもWVGA、WVGAよりもFWVGAだよw
974白ロムさん:2010/03/13(土) 17:32:25 ID:XPRm+5Ml0
FWVGAよりもUWVGA、UWVGAよりも…
975白ロムさん:2010/03/13(土) 17:59:12 ID:7zcRNME90
TFT液晶?ほんとにSAなのか?
京セラはASV、三洋はIPSって印象が・・・
976白ロムさん:2010/03/13(土) 18:08:09 ID:4dB/AQ8G0
これまでSIMフリーと端末企画を結び付けていた業界に対し、実は別々であっても成り立つと最初に気がついたのはどっぷり業界に使ってなかった禿なんだね。
そして茸も素早く意識転換をした。

ところが庭はその>>959のような考えから抜け出せず今の状況になってしまっているんだね。
977白ロムさん:2010/03/13(土) 18:41:59 ID:9AoJzmR7P BE:455608627-PLT(12000)
>>976
CDMA2000の企画じゃどうにも動けんがな
その前提くらい忘れるなと
978白ロムさん:2010/03/13(土) 18:49:05 ID:fvv+uOV90
>>976
お前は何を言っているんだ?
禿のほぼ全ての端末はSIMを抜いたら一切の操作ができず「USIMをさしてください」と表示されるだけになる
アラームもカメラも使えない、データフォルダも電話帳も見ることはできない
日本のキャリアで最もSIMロックがきついのが禿だ
979白ロムさん:2010/03/13(土) 18:51:33 ID:6WGmERTtP
>>978
それSIMロックって言わない
980白ロムさん:2010/03/13(土) 19:25:43 ID:L78gxZKI0
>>979
いやSIMロックだろ
SBのSIMがないと何もできないのは端末とSIMを強力に結び付けているのだから
そもそも>>976が言うようなSIMと端末を結び付けていないキャリアは日本にない
981白ロムさん:2010/03/13(土) 19:36:03 ID:tDKXwp+S0
>これまでSIMフリーと端末企画を結び付けていた業界に対し、実は別々であっても成り立つと最初に気がついたのはどっぷり業界に使ってなかった禿なんだね。

これの具体例は何よ?
SIMロックがかかっていない禿端末なんて一つもない訳だが
海外端末の調達のことを言っているのならauは規格が違うんだから調達が難しい
docomoや禿みたいに海外端末を個人輸入してSIMをさして使うのも無理
982白ロムさん:2010/03/13(土) 19:51:33 ID:9AoJzmR7P BE:1041389748-PLT(12000)
>>981
スマフォ(アフォン)をシムフリーだと思ってるんじゃないの?
アフォンが念頭に置かれてたら失笑モノだけどw
983白ロムさん:2010/03/13(土) 20:24:58 ID:JKSd3+V/0
>>980
通常言われるSIMロックっていうのは携帯とSIMカードが紐付きされていることを指す

SIMロック
α携帯にαSIMを使っていて、βSIMに差し替えても使えない(店で解除がいる)

SIMフリー
α携帯にαSIMを使っていて、βSIMに差し替えてるとβの情報で使える
984白ロムさん:2010/03/13(土) 20:25:42 ID:OMzOWxUA0
流石禿信者w
985白ロムさん:2010/03/13(土) 20:28:22 ID:KZgF9mqtP
>>983
それはレベル2SIMロック。
いわゆるSIMロックはA社のSIMは使えるがB社のSIMは使えないってやつ。
986白ロムさん:2010/03/13(土) 20:29:44 ID:OMzOWxUA0
>>983
茸、禿の端末はSIMフリーじゃ無いけどな

SIMロックレベル…
庭:レベル2
茸、禿:レベル1

海外で販売されている端末(Nokia、SonyEricsson、MOTOROLA等):ロック無し
987白ロムさん:2010/03/13(土) 20:30:20 ID:JKSd3+V/0
>>985
そっちのロックか
スマン
988白ロムさん:2010/03/13(土) 20:31:41 ID:JKSd3+V/0
というかそれでSIMフリーにしたところで、今度は全キャリア分の対応を考えないといけないから余計手間がかかるだろ
それならau、docomo,SBと別々に機種作った方が楽だ
989白ロムさん:2010/03/13(土) 20:33:48 ID:bdnx+KtO0
なんか去年の秋冬スレでもSIMの話が長く続いたよね。
もういいよ。
990白ロムさん:2010/03/13(土) 20:35:57 ID:T3QBSh8U0
>>988
だから海外の機種は機能が少ないんだろうね
アプリで対応する
991白ロムさん:2010/03/13(土) 21:05:55 ID:OMzOWxUA0
au向けにXperiaを発売してくれないかな…
992白ロムさん:2010/03/13(土) 21:29:16 ID:/2X/mBYTP
>>965
またオープンアプリなし、、
例の噂は本当なのかな。
993白ロムさん:2010/03/13(土) 21:44:30 ID:gPX+OxTTP
>>988

       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
994ナツ :2010/03/13(土) 22:32:00 ID:MVuYlPyb0
使いたくないキャリア 庭 禿
995白ロムさん:2010/03/13(土) 23:05:36 ID:Vl4d4g4f0
>>992
噂って何?
996白ロムさん:2010/03/13(土) 23:08:41 ID:bdnx+KtO0
>>993
笑えましたw
パチパチパチパチ
997白ロムさん:2010/03/13(土) 23:13:59 ID:6Rt93kLSP
>>938
その機種もVerizonの意向が強く反映された端末だけど。
998白ロムさん:2010/03/13(土) 23:38:52 ID:tsWG/wt10
FMが標準搭載になるらしいのでうれしい
999白ロムさん:2010/03/14(日) 00:06:58 ID:2BHjo/Z00
999
1000白ロムさん:2010/03/14(日) 00:07:03 ID:2BHjo/Z00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。