au by KDDI 2010 夏モデル Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2010/02/19(金) 11:38:44 ID:lmXzr7LjO
人生初の…2ゲット!
3白ロムさん:2010/02/19(金) 12:03:38 ID:oNXbTykj0
余裕の3ゲット
4白ロムさん:2010/02/19(金) 12:24:13 ID:NdHnblLb0
お葬式デース!
5白ロムさん:2010/02/19(金) 12:26:24 ID:2p7uGk2p0
イケイケ! ご〜ご〜
6白ロムさん:2010/02/19(金) 12:36:51 ID:/4waIHssI
シックスナイン
7白ロムさん:2010/02/19(金) 12:52:57 ID:Nv9NqapFO
今リアル葬式中

暇つぶしの7ゲト
8白ロムさん:2010/02/19(金) 12:53:21 ID:5snZr9pu0
>>1
9白ロムさん:2010/02/19(金) 13:33:46 ID:2nmbPg1HO
ぜろぜろないん
10白ロムさん:2010/02/19(金) 13:36:34 ID:Kdf06D8c0
10
11白ロムさん:2010/02/19(金) 14:08:06 ID:MV0iLS73O
イレブン
12白ロムさん:2010/02/19(金) 14:46:43 ID:+XrGk7sH0
ト'-'ト >>1
おつ。

FMケータイ、au来夏モデルから原則全機種搭載へ
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=34405

auラインナップへのスマートフォン導入とAndroidスマートフォン向けアプリマーケットの提供について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0217a/index.html

技適
CA005, HIY02, PTX-942, PTX-943
PTM01, SA002. SHI01
TSP01, TSP02, TSP03, TS004

Bluetooth
CA003, HIY02, C275
SHARP製Android搭載端末
NB30, NB30DP

ミ*゚ー゚ミ
「先月あたりから動いてる奴。」
SN3O, SN3P, TS3S, CA3H, HI3H, KC3X, KC3Y

http://www.tele.soumu.go.jp/
http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl
http://www.fcc.gov/
https://www.bluetooth.org/apps/content/
http://www.wi-fi.org/index.php
http://www.telefication.com/
http://www.globalcertificationforum.org/WebSite/public/home_public.aspx
13光国:2010/02/19(金) 15:00:25 ID:eAh+XUM4O
俺全然働いてないわ…
14白ロムさん:2010/02/19(金) 15:18:36 ID:Oviwhb0mO
FMなんかいらねーと思ったが、カード挿し替えて古いFM付きを使っちゃうんだよね、今使ってるのはFM無しだからさ
15白ロムさん:2010/02/19(金) 15:20:38 ID:WnNcf8P50
アンドロイド携帯ってなんだ?人形ロボットを携帯するのか?
16白ロムさん:2010/02/19(金) 15:49:00 ID:Ba0+KBdZ0
Wi-Fi win第3弾はどのメーカーだ?
個人的にソニエリにWオープンで出して欲しい。キーボード付いてたら最高
17白ロムさん:2010/02/19(金) 15:58:17 ID:cMBGT+/TO
ソニエリ
18白ロムさん:2010/02/19(金) 16:22:30 ID:BRbehbM1P BE:585781092-PLT(12000)
19白ロムさん:2010/02/19(金) 16:48:33 ID:4n5KRIBuO
結局NEC参入はまだか
20au資本のGREE:2010/02/19(金) 17:33:52 ID:/q1wOrkLP
【ネット】 ヤクザによる16歳少女レイプ事件、なんとテレビCM多数の健全サイト「GREE(グリー)」が舞台だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266249787/l50

★「グリー」で呼び出し少女乱暴、容疑で組員逮捕

・インターネットの交流サイト「グリー」で呼び出した少女を乱暴したとして、福岡県警久留米署は15日、
 同県柳川市蒲生、指定暴力団・道仁会系組員副島計史容疑者(24)を強姦(ごうかん)容疑で逮捕した。

 発表によると、副島容疑者は昨年11月22日午後11時頃、同県久留米市内に駐車中の軽乗用車内で
 同市のアルバイト少女(16)にカッターナイフを突きつけ、「俺はヤクザだ」と脅して乱暴した疑い。
 副島容疑者は、女性を装って掲示板に「一緒に遊びに行きませんか」などと書き込んで少女を呼び出し、
 現場では「女性の弟」と偽って車に乗せた。認否について黙秘しているという。

 グリーはゲームや自己紹介の場などがあるサービスで、若者らに人気がある。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000060-yom-soci
21白ロムさん:2010/02/19(金) 17:34:22 ID:pI3OdKKU0
せんでええわ別にw
22白ロムさん:2010/02/19(金) 18:50:42 ID:zsA4TxpX0
au...wwwww
23白ロムさん:2010/02/19(金) 21:47:20 ID:s6lhMSSg0
NEC参入してほしい
24白ロムさん:2010/02/19(金) 22:27:41 ID:6HVB+5G60
この冬に2年縛りが解けて、春モデルは買うものがないから見送りって奴は多いんじゃない?
夏モデルは期待半分だが、期待がはずれたときは覚悟してる。
25白ロムさん:2010/02/19(金) 23:43:51 ID:BRbehbM1P BE:1464453195-PLT(12000)
どーぞどーぞ
26白ロムさん:2010/02/19(金) 23:49:35 ID:ydxNv/UU0
どうせ夏モデルも葬式だよw
一体どれだけ裏切られたら気が済むんだ?
27白ロムさん:2010/02/19(金) 23:56:54 ID:wiepj8p4O
SH006にみんないくのに何が葬式なの?
28白ロムさん:2010/02/19(金) 23:57:26 ID:7rE44C/P0
期待してないから裏切ってくれない
早く裏切らないかねぇ
29白ロムさん:2010/02/19(金) 23:58:25 ID:BZahPjf60
携帯持ち始めてから2年ルーティンで替えてた
しかもその2年の間にも欲しい機種がたくさん出てた

気づいたら今の機種を使い始めて丸4年が経とうとしている・・・
30白ロムさん:2010/02/20(土) 00:30:40 ID:LGwEIXq60
ところで、android携帯って一般的に、Bluetoothには対応してるの?
31白ロムさん:2010/02/20(土) 00:51:41 ID:GT2m/t0/0
>>30
android携帯自体まだ一般化してないから何とも言えない
32白ロムさん:2010/02/20(土) 01:20:14 ID:H1lo/5pz0
一般的には対応してる
33白ロムさん:2010/02/20(土) 02:17:04 ID:iA3+joMO0
ようやく参入 KDDIが描く日本人向けスマートフォン

――日本のユーザーが普段使っている様々な機能が搭載されたスマートフォンと考えていいのか。

 詳しくはいえない。しかし分析すると、ユーザーがほしいとされる機能やサービスはいくつかに限定される。3つとか4つ程度だ。それ以上の機能を載せた特別のものを作ろうとは思わない。必要最低限の機能を載せ、それ以外の部分は世界標準と同じものにしていく。

――auは「LISMO」などのコンテンツ関連サービスが強い。これらも「必要最低限の機能」として対応するのか。

 そうだ。「これがないと買わない」という機能に加え、キャリア兼サービスプロバイダーとして、提供しなくてはいけない価値もある。

――画面上にLISMOやEZウェブメールのアプリアイコンが並んでいるというイメージか。

 まさにそうだ。(そのなかで)ユーザーが「いらない」と思う機能であればアイコンを消してもらえばいい。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f001018022010&landing=Next
34白ロムさん:2010/02/20(土) 02:40:13 ID:NuvqDn/TO
スマフォなんかどーでもいい、
HIY02が残念だったら泣くわ。。。
35白ロムさん:2010/02/20(土) 03:52:08 ID:XVgGXm/q0
http://anhuioss.blog13.fc2.com/blog-entry-103.html   
中国製なら使えそう
36白ロムさん:2010/02/20(土) 09:01:20 ID:yZeNr63V0
>>35
CDMA2000で続けるならいずれは中華企業の参入は免れないだろうねぇ
37白ロムさん:2010/02/20(土) 09:40:28 ID:bOjTHvnf0
LISMO要らないからPalmPreそのままで出してくれよ
38白ロムさん:2010/02/20(土) 12:03:44 ID:NuvqDn/TO
ヤフオクにSH006のモックが出てるから発売が近いんだな。
マモリーノはどこまで引っ張るのかなw
39白ロムさん:2010/02/20(土) 12:06:47 ID:JEUUmxaaO
KCP+のモッサリを直さない限りauに未来はないわ
40白ロムさん:2010/02/20(土) 12:19:03 ID:EY2/tr8v0
>>33
期待しちゃうなぁ。
41白ロムさん:2010/02/20(土) 12:47:15 ID:uw7vzChz0
>ユーザーが「いらない」と思う機能であればアイコンを消してもらえばいい

再インストールが課金だったりしてw
42白ロムさん:2010/02/20(土) 12:48:00 ID:wrsgx87+0
このスレ見て、auユーザーのスマートフォンやAndroidというキーワードへの
あまりの関心の無さに驚いたよw
残ってるユーザーの大半がこうだと、au自体も積極的に動く必要性を
感じないというところかな
キャリアメール対応とかアナウンスしてるみたいだけど、
スマートフォン着手が遅いから、ハード、UIともに完成度の低い物になりそうだし、
まともな物になるまで年数かかりそうだし、
そもそもKCP+の改善状況見れば、容易に想像つくし、、、
・・・て事で、決心ついたよ、この春に脱庭しますわ ww
43白ロムさん:2010/02/20(土) 12:51:29 ID:NjebYvt50
あっそ
44白ロムさん:2010/02/20(土) 12:59:35 ID:UkOIRgxaO
>>39

ソニエリ機種はけっこうサクサクになってきてるだろ
45白ロムさん:2010/02/20(土) 13:10:20 ID:we3atZMe0
将来的にあうからペリアシリーズが出れば全く無問題
むしろ理想w

KDDIさんとソニエリさんならやってくれると信じてますw

「au by KDDI」のロゴは入れなくてはなららいなら
G9みたいな感じだと嬉しい
46白ロムさん:2010/02/20(土) 13:17:57 ID:NuvqDn/TO
スマートフォンには興味がない。くらいなこと言わないと、社長さん。
47白ロムさん:2010/02/20(土) 13:56:47 ID:O5cWtN3r0
HIY02ノ情報が早く欲しい俺がいる
48白ロムさん:2010/02/20(土) 17:33:19 ID:TUdpPsaZ0
スマートフォンなんていらないだろ
だいたい何するの?
49白ロムさん:2010/02/20(土) 17:53:06 ID:9UoXT6W90
>>48
ファミコンエミュ入れて見せびらかし
音楽動画入れて見せびらかし
特に役に立たない見た目だけかっこいい変なアプリ入れて見せびらかし
一般サイトが見れると見せびらかし

50白ロムさん:2010/02/20(土) 17:55:35 ID:gPNK5wbY0
>>48
リモートデスクトップ。
51白ロムさん:2010/02/20(土) 18:38:43 ID:NuvqDn/TO
マニアックなマスコミが欲しがってるからね、出さなきゃマスコミに叩かれる。
52白ロムさん:2010/02/20(土) 18:57:54 ID:6+yDdcOl0
どんな製品でも高級高機能モデルはフラッグシップとして出すだろ
ガキは無闇に新型が好きだし。
53白ロムさん:2010/02/20(土) 20:50:10 ID:C4z/Y4AzO
>>49
>ファミコンエミュ入れて見せびらかし
これは羨ましい
54白ロムさん:2010/02/20(土) 20:51:52 ID:mJ3SjKHP0
ファミコンエミュってiアプリでなかったっけ
55白ロムさん:2010/02/20(土) 21:51:10 ID:6pMGrrb7P
携帯にPCみたいな能力がついたと思えばスマフォはそれなりにいいんだよなぁ

PC寄り←                                   →携帯寄り

  デスクトップ  ノート  ネットトップ  PDA  スマフォ     携帯


こんな感じかね?
56白ロムさん:2010/02/20(土) 21:58:11 ID:eKQHGtWv0
>>42
「残ってる」ユーザーとか言ってるけど
解約率上昇してるのSBだけなのよね
一番積極的にスマフォ導入してるのに何でなんだろうねw
どうせスマフォ買ってもオモチャとしてしか使えないようだし
キャリア関係なく好きなの買えば?
57白ロムさん:2010/02/20(土) 22:03:01 ID:9Mt8AGQg0
>>19
それよかパナ再参戦まだか?
58白ロムさん:2010/02/20(土) 22:10:30 ID:5PEOG0YZP
>>49
随分ショぼい人生だな。

でも、スマホは必要だと思うがw
59白ロムさん:2010/02/21(日) 00:07:26 ID:RiOjWAlnO
>>49
気持ち悪いデブか頭悪そうな若い人が
よくそんなi電話を持ってる訳で
60白ロムさん:2010/02/21(日) 00:29:56 ID:lWLRm2xcP
おまえらまだここにいるのかw

Iphoneにおれはかえたぜ

本当に劇的に良くなった

悩むだけ損失
61白ロムさん:2010/02/21(日) 00:31:36 ID:RiOjWAlnO
>>60
気持ち悪いデブですね
解ります
62白ロムさん:2010/02/21(日) 00:48:11 ID:XFfHipGB0
スマホみたいな中途半端なものはよほど特殊な事情がない限り不要。
PCと普通の携帯があれば、一般人にはまず必要のないデバイス。
63白ロムさん:2010/02/21(日) 01:01:56 ID:P/IRc5pLO
スマフォを仕事で使うという話を聞くけど、普通の会社なら、私用の携帯に仕事のデータを入れるなんて絶対NGだから、仕事に使えないよな
スマフォ出すぐらいなら、不安定なKCP+の動作を安定させたり、デザインに凝ったりしたほうがよいと思う
64白ロムさん:2010/02/21(日) 01:05:34 ID:A2rP7vjw0
仕事用と私用で分けて持つんじゃないかなぁ
まぁ高校生くらいのおもちゃには最適だと思うよ
65白ロムさん:2010/02/21(日) 01:14:19 ID:OjBZWdKWO
ゴロゴロ寝ながらするなら携帯よりスマホのが良い。それで持ってキャリアメールできれば尚更よい。
66白ロムさん:2010/02/21(日) 02:07:22 ID:JOQz+IWmO
機種変しようか迷って早1年、良い端末出ないね。
もうこの際どんな機種でも良くなってきた。
SA001とかT003とか、はたまたPLYまでorz
あ〜あ、おかしくなってきたわw
67白ロムさん:2010/02/21(日) 02:39:48 ID:8nFZywoGP
>>61>>62>>63>>64
お前ら、見事に飼い慣らされてるなw
小野寺から感謝状が贈られるかもなw
68白ロムさん:2010/02/21(日) 02:53:19 ID:fZVigoep0
また基地外か
69白ロムさん:2010/02/21(日) 04:18:16 ID:emRIZABX0
CAは005だけ?夏はCA006とか2機種でないのかな
70白ロムさん:2010/02/21(日) 07:22:33 ID:peE2Q1Y20
>>65

キャリアメールと絵文字は大事だよ
スマホも
71白ロムさん:2010/02/21(日) 08:56:36 ID:BW1QUmjWO
まーた豚か
女みたいにしつこくてきめぇしぐう畜すぎる
72白ロムさん:2010/02/21(日) 09:46:34 ID:9x+Anfdi0
73白ロムさん:2010/02/21(日) 09:57:59 ID:A2rP7vjw0
スマフォとか高機能な物よりも
機能を最低限まで絞って頑丈な物を作って欲しい
子供が投げても壊れないくらいの
74白ロムさん:2010/02/21(日) 11:11:08 ID:n3McjltiO
そこでG'zですよ
G'zスマホでねーかなー
75白ロムさん:2010/02/21(日) 11:54:54 ID:BW1QUmjWO
小野寺KDDIがあのマイクロソフトと協力するだと…
林檎と豚は涙ふけよw
いくら月間のTCAで1位とはいえ、総契約数ではまだ禿よりauの方が上
さすが一流企業の戦略は一味違う
76白ロムさん:2010/02/21(日) 14:17:04 ID:LinJEr6Y0
3流やろ、ばか
77白ロムさん:2010/02/21(日) 14:42:15 ID:BW1QUmjWO
(マイクロソフトが三流とは)知らなかった
78白ロムさん:2010/02/21(日) 15:08:20 ID:wsiv3/fbO
なんJに帰れ
79白ロムさん:2010/02/21(日) 15:12:07 ID:cZG9buKyO
>>75
auとSBのユーザーの差、最新データでは900万だろ?
年間150〜200万ペースで縮んでるから、auは最近安売りが目立つな
内心焦ってるよ多分
マイクロソフトはOS分野が独占状態だが、アップルのような商品開発力はない
つまりauのスマフォOSの底上げが目的
auは話題性が乏しいから、マイクロソフトと言うネームバリューを利用したに過ぎない
80白ロムさん:2010/02/21(日) 15:31:13 ID:RiOjWAlnO
なんかアレだな
仮に全てにおいてSBが勝ってたとしても
糞っタレの在日に甘いというだけで移る気にはなれないな
81白ロムさん:2010/02/21(日) 15:40:56 ID:A2rP7vjw0
SBは機種変するだけで変なメルマガ送られてくるし
それを解約するのにパケット代が結構かかるし
2年縛りだと思ったら2年2ヵ月だし
実質無料!とかでも無料にならなかったりするし
俺にとってはとても嫌なキャリア。
でも仕事で使うから持ってる
 
auも最近は似たような物だけど
82白ロムさん:2010/02/21(日) 16:26:36 ID:tEsvrtn7O
マイクロソフトとかどうでも良いからauはさっさとXperiaを出すんだ
83白ロムさん:2010/02/21(日) 16:32:10 ID:QjBNfxfFO
フォトビジョンのばらまきで純増してもな〜
84白ロムさん:2010/02/21(日) 16:48:11 ID:LKfuwISLO
>>81
そこは一緒にしちゃダメでしょW
85白ロムさん:2010/02/21(日) 16:56:13 ID:hn8jPngx0
>>83
フォトビジョンのためにauに来ないだろー
86白ロムさん:2010/02/21(日) 17:02:00 ID:A2QqahQe0
もう開き直ってウィルコムみたいなシンプルストレートを出してくれ
重さ70g以下でコンパクトな機種が出たら最高なんだが
せっかくガンガンメール、トークを始めたんだから2代目需要的な安くてコンパクトな機種を増やすべきだと思うんだけど
87白ロムさん:2010/02/21(日) 17:57:02 ID:Tl3EB/tD0
Windowsこそ、Phone7まで待てば良かったのに、
なんで急いで出すんだろ。
88白ロムさん:2010/02/21(日) 19:22:07 ID:hn8jPngx0
auなら
Wi-Fi防水のハイスペ
デザイン優先のミドル
シンプル一括一万以下のkcp
を出せばいい
by チラ裏
89白ロムさん:2010/02/21(日) 19:30:33 ID:E0EoW4oyP
>>87
ビジネス向けだからだよ
90白ロムさん:2010/02/21(日) 21:37:42 ID:RN50040t0
>>88
それいいな
デザイン重視は3万円くらいからがいい感じだな
91白ロムさん:2010/02/21(日) 22:33:35 ID:JOQz+IWmO
ヤフオクでモックが出てて、入札がけっこうあるけど落札してどーすんだろ?
飾んのかな???
92白ロムさん:2010/02/22(月) 01:16:10 ID:mFRkp/g20
KCP+にKCP時代のオリジナル機能実装を早急に

勝手に退化して、元に戻るのに
何年かかるの?
93白ロムさん:2010/02/22(月) 02:38:33 ID:eVPUFR4oO
SH006、26日から順次発売
94白ロムさん:2010/02/22(月) 03:24:01 ID:fjohhlifO
消費電力から新しいCPU使えない→もっさり

バッテリ容量2倍でCPU1.5倍ぐらいなら
サクサクになるのかな?

多少デカくなっても良いから
サクサク機種を一つは出すべき

もっさりで下手な在庫抱えるより利益上がると思うが…
95白ロムさん:2010/02/22(月) 03:50:37 ID:4KVyS+gvP
ハイレスポンスモードとかありゃいいのに

クロックアップするけど電池はすぐ無くなる
96白ロムさん:2010/02/22(月) 04:33:36 ID:9n6e9j02O
>>95
バッテリー持ちを犠牲にしてまで
sakusakuを求めるとは
其処までもっさりが許せないのか
適応力ないな
97白ロムさん:2010/02/22(月) 07:36:44 ID:eNsmbT100
けっこうこのスレにもヒントあると思うんだけどな。
がっかり機種ばかりでは残念で仕方ない。
98白ロムさん:2010/02/22(月) 08:13:26 ID:lIUlDrM6O
無駄に薄くしなくていいからバッテリーを大容量積んで欲しいな
52Hだったかみたいに
99白ロムさん:2010/02/22(月) 10:25:16 ID:itWH0poS0
E05SHがあるだろ
100白ロムさん:2010/02/22(月) 11:59:57 ID:0ersjqIzO
>>97
携帯ヲタの意見なんかどうでもいいってことだろw
こんなところの書き込みは、一般ユーザーからではなく、単なる少数派の意見ってことだ。
101白ロムさん:2010/02/22(月) 15:37:58 ID:vhV6ugGUO
何でもいいが
新機種増やせ
何でもいいんだよ
102白ロムさん:2010/02/22(月) 15:49:39 ID:eVPUFR4oO
auってやっぱり若者向けだよね?
半数以上が学生じゃないかな?
ドコモやソフトバンクは高いハイエンドでも売れるのにauは安いのが上にいく。
SH003は今後も値下げされれば上位にくるけど、
やっぱ6万は売れないね。
SH-01Bとエラい違いだわ。
103白ロムさん:2010/02/22(月) 15:53:13 ID:Dq3BlFfI0
禿って高いの売れるっけ?
104白ロムさん:2010/02/22(月) 16:23:28 ID:5lpwaHv10
てか未だにキャリアメールに縛られてる人ってアフォでしょ
MNPの利点を完全に生かしきれない情弱丸出し
.docomo.au.禿で迷惑な信者を量産

105白ロムさん:2010/02/22(月) 16:31:50 ID:CRX5ZQnPO
禿は人気ランキングにiphone以外トップ10にもランキングしていないよ。普通の端末は売れてないってこと
106白ロムさん:2010/02/22(月) 16:45:08 ID:MiATskRfP
渡り鳥っていちいちメアド変えてたり、PCのメールでチェックが遅かったりしていらつく
107白ロムさん:2010/02/22(月) 17:33:17 ID:Ndpb8FdnO
夏モデル、Android機はシャープの端末だとしてWM機はどこだろう?
108白ロムさん:2010/02/22(月) 17:37:29 ID:L/hfDu7D0
京ぽんwithWM
109白ロムさん:2010/02/22(月) 21:27:21 ID:975LReO90
WM機なんて使えないよ
PalmPre頼みます
110白ロムさん:2010/02/22(月) 21:29:21 ID:cDBjh3JJP
いまさらPalmいらんなぁ‥‥
それよりPalmDesktopを2031年以降も使えるようにしてくれ。
111白ロムさん:2010/02/22(月) 21:41:49 ID:mrPuMZhU0
>>105
iPhoneが半数みたいだね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100222_350644.html
>通常の店舗では、iPhoneの販売台数は全体の40〜50%程度だが、
>ソフトバンク恵比寿では70%を超えている。
112白ロムさん:2010/02/22(月) 22:08:29 ID:C61nZfEC0
>>96
適応力云々関係なく、選択肢は多いに越したことはない。

外出するならそりゃバッテリーは長持ちする方が良いし、
逆にいつでも充電出来る環境下で暇つぶしにweb見てる時なんかは
電池持ちなんかどうでも良いからサクサク動いて欲しいし。
ノーパソみたいにパワープロファイルを設定出来れば良いんだよ。

実際携帯電話の開発段階では、バッテリー消費ともっさりの狭間で
開発者がクロック制御にかなり気を遣ってるそうだしな。
最大公約数を出すのに労力を使うくらいなら、3パターンくらい作っておいて
ユーザーの趣味と環境で使い分けられるようにすればいいのにといつも思う。
113白ロムさん:2010/02/23(火) 04:48:54 ID:sw7TTfCR0
電池を増やせばいいんだよ

最低1000mAhを標準にしろ
114白ロムさん:2010/02/23(火) 10:13:34 ID:LYFHuQUg0
栗絵ぽん
115白ロムさん:2010/02/23(火) 17:03:08 ID:MFSsf51l0
soは2機種かな?
116白ロムさん:2010/02/23(火) 18:04:26 ID:o1l8jV7Y0
夏にストレート来るかね
117白ロムさん:2010/02/23(火) 18:41:18 ID:0A6WzK/P0
>112
docomoみたいに、ある程度ラインナップについて区分けしてればそういう
プロファイル設定もありなんだろうが、auのラインナップだとその辺が曖昧
なので、「電池の減りがおかしい。壊れてるんじゃないか」というクレームの
原因にもなりかねないがな。
118白ロムさん:2010/02/23(火) 18:59:48 ID:OULdszr30
俺もpalmほしいな。CLIEはまあ、ないだろうけど。
119白ロムさん:2010/02/23(火) 21:50:03 ID:iMeSerdS0
>>117
現状でもそういうクレームがついてるから
パワープロファイル機能つけても状況は変わらんよw
120白ロムさん:2010/02/24(水) 09:54:23 ID:kSoqgqr80
超絶過疎ってるけど、携帯規制とか入ってる?
121白ロムさん:2010/02/24(水) 09:57:17 ID:FEooj86K0
どこかでau永久規制って書き込みを見た気がする
おれは携帯からは書きこまないので真偽は知らん
122白ロムさん:2010/02/24(水) 10:04:29 ID:FEooj86K0
ああ、まだかな見ればよかったんだな
↓こんなんでた どういう意味なんだろ?永久規制とは違うのかな?

########################################
#四回以上 解除しないでください

#2/22 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1266667862/ 10
_2CH_\.ezweb.ne.jp
123白ロムさん:2010/02/24(水) 10:14:31 ID:/YzVyX+6P BE:2343125489-PLT(12000)
いつも口だけの永久規制だから多分数週間で終わるでしょ
124白ロムさん:2010/02/24(水) 15:22:50 ID:xQvEFjgR0
庭は茸と違って2chにホイホイ合わせてくれるからねw
企業としてはどうなのって感じだけどこんな規制しまくりの現状だとネラーには優しいキャリアだよw
ドコモは永久規制まっしぐらだしいくら規制対象外でも禿は論外だしねw
125白ロムさん:2010/02/24(水) 15:29:53 ID:xUZJsqoO0
126白ロムさん:2010/02/24(水) 19:55:12 ID:Kf3GOc+e0
ト'-'ト 今回は基地局とか中継局とかっぽいの祭り。
TELEC

CDMA SH007
1/14
第2条第1項第11号に掲げる無線設備
第2条第1項第11号の4に掲げる無線設備
第2条第1項第11号の8に掲げる無線設備
第2条第1項第19号に掲げる無線設備
Bluetooth

CDMA SH008
1/21
第2条第1項第11号に掲げる無線設備
第2条第1項第11号の4に掲げる無線設備
第2条第1項第11号の8に掲げる無線設備
第2条第1項第19号に掲げる無線設備
Bluetooth
無線LAN

TUV

CDMA KY005
1/14
第2条第1項第11号に掲げる無線設備
第2条第1項第11号の4に掲げる無線設備
第2条第1項第11号の8に掲げる無線設備

おまけ
CDMA KYY01
1/12


ttp://www.tele.soumu.go.jp/
127白ロムさん:2010/02/24(水) 20:01:34 ID:OK85gWBqO
128白ロムさん:2010/02/24(水) 20:10:04 ID:WndfIiL9P
SHARPどんだけ頑張るんだよw
少しは休めw
129白ロムさん:2010/02/24(水) 20:23:08 ID:8RM7xAAC0
xminiにお財布つけてくれたら2つ買う
130白ロムさん:2010/02/24(水) 20:24:05 ID:jt7E9xU9P
そういえばシャープの新しいキャッチコピーなんだっけ?
目のつけどころがシャープじゃなくて‥
131白ロムさん:2010/02/24(水) 20:36:59 ID:iwAXboQ+0
目指してる未来が違う
132白ロムさん:2010/02/24(水) 20:52:20 ID:peieWfUY0
(会社の)目指してる未来が(ユーザーと)違う
133白ロムさん:2010/02/24(水) 20:55:48 ID:n0xFpneq0
>>132
逆もアリだな
134白ロムさん:2010/02/24(水) 22:00:16 ID:vVCRrM7O0
もしサイクロイド+Wi-Fiが出たら魅力的だぞ
W51SHのPCブラウザすごく使いやすい
さらにFWVGA+タッチで最強だな
135白ロムさん:2010/02/24(水) 22:09:37 ID:/aR1XkveP
>W51SHのPCブラウザすごく使いやすい
そのPCSVはSH以外にも載ってるけどな
136白ロムさん:2010/02/24(水) 22:14:14 ID:vVCRrM7O0
>>135
ちがうちがう。
二軸でもスライドでも横画面でマウス動かして文字打つとき持ち直すが、
サイクロイドは持ち直さなくておkてわけ
137白ロムさん:2010/02/24(水) 22:24:50 ID:/YzVyX+6P BE:1041388984-PLT(12000)
はい
138白ロムさん:2010/02/24(水) 22:55:43 ID:DF0MKtje0
>>135
俺はサイクロイドにタッチパネルは付けないで欲しいぜタチクルとかなら欲しいが
139白ロムさん:2010/02/24(水) 23:00:12 ID:peieWfUY0
タチパネはいらない派だな
140白ロムさん:2010/02/24(水) 23:09:56 ID:Cd2KzsCc0
>>136
テンキーが90度傾いてたって普通に打てるだろ?
141adg:2010/02/24(水) 23:13:38 ID:X+tFq9Z20
PSPフォン出せばいいね。
142白ロムさん:2010/02/24(水) 23:30:48 ID:Xz3WjN/B0
サイクロイドは電話のときに動いて気持ち悪い
143白ロムさん:2010/02/24(水) 23:30:53 ID:oIrzHCAg0
>>141
一回、話が出てた気がするけど流れたのかな
出てもPSP持ってる人は買わなそうだけどね
144白ロムさん:2010/02/24(水) 23:33:58 ID:rVyoX7kb0
PSPは携帯ゲーム神機だよ、もしあうで出るなら買うよ
145白ロムさん:2010/02/24(水) 23:57:10 ID:peieWfUY0
146白ロムさん:2010/02/25(木) 00:03:10 ID:+nWWI6D+P
147白ロムさん:2010/02/25(木) 00:11:41 ID:XIZ37sRC0
>>146
なぜ俺にレスする
148白ロムさん:2010/02/25(木) 00:14:32 ID:O6IuR7L60
hを抜いてるからじゃないか?
149白ロムさん:2010/02/25(木) 00:16:49 ID:XIZ37sRC0
>>148
余計意味不明なんだが・・・
150白ロムさん:2010/02/25(木) 00:26:02 ID:O6IuR7L60
>>149
hを抜く理由は?
151白ロムさん:2010/02/25(木) 00:33:25 ID:ztK35s120
>>150

1.リファラ隠し
2.大昔の2ch閉鎖騒動の名残
152白ロムさん:2010/02/25(木) 00:37:05 ID:mMLoWEjg0
>>151
後者kwsk
153白ロムさん:2010/02/25(木) 00:52:28 ID:QzRuB/zUP BE:1562083968-PLT(12000)
容量がどうたら
UNIXがどうたら
結論:ν速民がまたもや大勝利
154白ロムさん:2010/02/25(木) 01:00:48 ID:eKmXyVhP0
夏モデルが出る頃には冬モデルは販売ストップ?
155白ロムさん:2010/02/25(木) 01:09:37 ID:+nWWI6D+P
>>147
h抜くなって書いたら>>148-153みたいな流れになるから何も書かずに貼り直したんだよ。
156白ロムさん:2010/02/25(木) 01:17:50 ID:o2GtQZzx0
>>151-153
そんな昔だっけと思って調べたら01年8月の話なんだな。
auで言えば赤からオレンジになった頃じゃん、すっげぇ昔なんだな。
157白ロムさん:2010/02/25(木) 02:36:55 ID:/GokFGph0
最近はh抜かなくてもいいんだな。いことだ。
ちょっと前まではそのまま貼ったら死ねだの荒らしだの散々言われたけど。
なんだっけ、2chから飛んだのがばれたらまずいとかなんとか。
158白ロムさん:2010/02/25(木) 03:26:53 ID:jXxyMx5d0
ちょっと質問やけど
AUの携帯はリスモが入っていればどれもFMトランス〜は使用できるの?
いまパンフの機能欄に記入がなくて使えないと思ってたら、
知人がアクオス携帯で飛ばしてたのでびっくりした。
159白ロムさん:2010/02/25(木) 07:03:16 ID:p8t1kY2e0
FMトランスミッター対応機種のみ
160白ロムさん:2010/02/25(木) 10:15:37 ID:iU+5w8so0
S003は春・夏どっちのスレで語ればいいんだ?
161白ロムさん:2010/02/25(木) 10:24:02 ID:QzRuB/zUP BE:1822431078-PLT(12000)
春スレ立てたバカがいるの?
あんなきれいな形で終結したのに
162白ロムさん:2010/02/25(木) 10:31:51 ID:xVViKOCN0
>>160
夏で。
163白ロムさん:2010/02/25(木) 11:27:04 ID:1Qdvo5W/0
>>161
まだSH006が残ってるからじゃね?
164白ロムさん:2010/02/25(木) 11:28:22 ID:etg6vizL0 BE:520695528-PLT(12000)
>>163
基本モデルスレって発表までのお祭り会場だからなぁ
ま,今回は秋冬の時点で立てる必要なさそうだったが
165白ロムさん:2010/02/25(木) 11:40:25 ID:N75AiTof0
SHARP C280がBT認証通過したみたい。
166白ロムさん:2010/02/25(木) 11:54:48 ID:QzRuB/zUP BE:813585555-PLT(12000)
SH007ですか
167白ロムさん:2010/02/25(木) 13:02:44 ID:t6ecrIPB0
SH008も
168白ロムさん:2010/02/25(木) 13:05:27 ID:FA1DubJZ0
シャープが本気になってきたな
SH008はWi-Fiついてるんだろ?気になるな〜
169白ロムさん:2010/02/25(木) 13:14:24 ID:QzRuB/zUP BE:1139019375-PLT(12000)
SHARPはWILLCOMといいauといいなんで世界展開しづらいところにもやる気出すんだろ
170白ロムさん:2010/02/25(木) 13:20:22 ID:VNLtkQ8KP
>>169
目指してる未来が違うから。
171白ロムさん:2010/02/25(木) 13:22:22 ID:Tz2U0vWYO
新しい機種なんかどうでもいい
さっさとダウンロード容量10MBにあげろやカス
172白ロムさん:2010/02/25(木) 14:19:59 ID:krCxxD560
上げるわけねーだろドコモ行けやカス
173白ロムさん:2010/02/25(木) 14:47:35 ID:ekq6JAQd0
ネットを定額データプランにしてから、無理にドコモを持つ必要性を感じなくなった。
なんだかんだ言って俺、auのほうが好きなんだよ。SH006が安くなるのに期待してるよ。
174白ロムさん:2010/02/25(木) 21:45:12 ID:pyQab13q0
SH007もSH008もでるのか? 
最近au向けシャープ端末2機ずつ出しているのですが・・・

SH008は、006の焼き直しではないのかな・・?
175白ロムさん:2010/02/25(木) 22:09:19 ID:yghU/ftz0
003の焼き直しの006を更に焼き直すか?
たしかにau向けに限らずシャープは同じような機種ばかり乱発してる印象はあるが
176白ロムさん:2010/02/25(木) 22:19:56 ID:eFeBPsEk0
>>165
すまんSH006のスレに書いてしまったんだが、
C280=SH006 HIDプロファイル搭載してないか?
初のBTキーボード利用可能機種か
177白ロムさん:2010/02/25(木) 23:02:53 ID:+nWWI6D+P
>>175
003と006は別物だが
178白ロムさん:2010/02/25(木) 23:08:40 ID:FJJ6NzCeP
>>176
C280=008だな。
179白ロムさん:2010/02/25(木) 23:15:26 ID:oxcIvZ670
ト'-'ト >>176
SH006=C250なのよ。うん。中身的には似たようなものだけど。
他のはこんなかんじ。確認してないけど。
C240=SH001
C160=SH002
C170=SHY01
C190=SH003
C245=SH004
C185=SH005

C250の仲間。
NB30、NB30DP、C280。
180白ロムさん:2010/02/25(木) 23:43:35 ID:eFeBPsEk0
>>179
詳しくありがとうございます。すいませんSH008と書くべきところを
間違いました。
https://www.bluetooth.org/tpg/EPL_Detail.cfm?ProductID=11934
のリンクをたどると搭載されているプロファイルがみれ、
そこにHIDの文字も見られます。期待できますね。
181白ロムさん:2010/02/26(金) 00:08:31 ID:hDbANTL60
|'-'| >>180
データシートに載っているのに、手間をかけて再認証して機能外す理由もないだろうね。006も008も。
ついでにau初のHIDなプロファイル対応はHTCな気がした。スマート電話だけど。
182白ロムさん:2010/02/26(金) 02:33:16 ID:pb3bSYdX0
夏モデルは毎年変態端末多いから期待

Xmini並の変態サイズ出てくれないかな。GPS付きで。
183白ロムさん:2010/02/26(金) 04:20:48 ID:YUACw2/Z0
マイクロソフトの新しい携帯、年末商戦に参加するような記事読んだけど
キャリアはAUにならないかな・・・
こないとアイフォンかグーグルに行っちゃうよ
184白ロムさん:2010/02/26(金) 04:34:28 ID:0TD0LYIP0
ソニエリがまた額縁携帯ならMNPする
愛想が尽きた
185白ロムさん:2010/02/26(金) 06:45:33 ID:xFaobTr+P
>>183
日本でWP7搭載機が出るのは来年以降
186白ロムさん:2010/02/26(金) 10:37:13 ID:JVen5T8v0
夏モデルは防水携帯が増えてるといいな。
G'zoneとか防水wifiケータイとか。
KCP+があれだから、
そういうとこでアピールしていった方がいいと思うんだが。
187白ロムさん:2010/02/26(金) 10:45:07 ID:zK+OCsxZP BE:1301736285-PLT(12000)
KCP+があれ(キリッ
188白ロムさん:2010/02/26(金) 11:34:41 ID:WdSkNF4nO
SHARPがドコモで出してるビブリオみたいな機種auでも出してほしい
もちろんwifi対応で
189白ロムさん:2010/02/26(金) 14:26:09 ID:/mlD2tB/0
夏はG'zの新しいやつが出て欲しいな
今W62CA使ってるけどG'zGearの天体のやつ何気に使ってるし引き続き載せて欲しいわ
W62CAをサクサクにしてカメラマシにして画面VGAになってればもうそれで十分
190白ロムさん:2010/02/26(金) 14:54:46 ID:nS3gGqbs0
贅沢だな
俺は動作がサクサクになって
カメラが600万画素裏面照射CMOSになって
DSC-HX5Vみたいにパノラマ合成やら手持ち夜景やHDRが出来て
もちろんGPSや電子コンパスの情報も写真に記録されて
Optio W90みたいな顕微鏡モードと3灯LEDがついて
画面がFWVGAになって
BDレコのお出かけ転送に対応してくれたら文句言わん
191白ロムさん:2010/02/26(金) 15:09:40 ID:P4lGYUOhO
ソニーのお出かけ転送はQVGAまでの糞仕様
192白ロムさん:2010/02/26(金) 15:22:27 ID:/mlD2tB/0
>>190
贅沢すぎ、ワロタ
193白ロムさん:2010/02/26(金) 16:09:20 ID:TLnWFYawP
3.4インチFWVGA
5Mピクセルカメラ(フラッシュ付き)
DF500MB・microSDHCカード対応
防水、且つドコモのN-03Bみたいに強固で滑りにくい塗装
サブディスプレイ付き
キワモノデザインではなく、2年以上使っても全然飽きないシンプルデザイン
カメラだけが出っ張る「2段腹構造」ではなく、極力平坦で薄い筐体。iPhone並に滑らかな曲線で。
電池容量1000mhA


コレで5万以内で済むなら、喜んで買うわ。
194白ロムさん:2010/02/26(金) 17:39:43 ID:Z/vPuoGe0
biblioの使い勝手を進化さしたbiblio2がほすぃ
195白ロムさん:2010/02/26(金) 17:51:13 ID:Hs2NKS4Z0
東芝が開発することはないだろうな
明らかに携帯電話事業縮小してるし
196白ロムさん:2010/02/26(金) 17:55:51 ID:8N8qPW6L0
そもそも東芝のせいでauの携帯が駄目になったんだろ
197白ロムさん:2010/02/26(金) 18:16:19 ID:gQna9DQKO
XminiにGPS搭載。
カメラは要らない。
198白ロムさん:2010/02/26(金) 18:28:42 ID:vQ0/hmYV0
夏モデルにG'zが出たとしても、4GやFMラジオが搭載されて、
その分通話音質や売りの耐久性に問題が出てくるのは確実。
せめてディスプレイサイズは旧型の現状維持で留めておくべき。
携帯キャリアは誤った使命感でユーザーの満足度を下落させてどうする?
ひたすら土管屋に徹していればよい。
199白ロムさん:2010/02/26(金) 18:41:52 ID:vee1IewG0
だからと言ってCA002の焼き直しです^^とかなったらブッコロだろ?
200白ロムさん:2010/02/26(金) 18:47:25 ID:FPqunoj00
CA002が既にまんま62CAなんだからブッコロってレベルじゃないだろ
201白ロムさん:2010/02/26(金) 19:11:33 ID:qB4YzeT90
もしそれをやっちまったら本当にユーザーを逃すぞw
202白ロムさん:2010/02/26(金) 19:40:19 ID:xFaobTr+P
>>196
203白ロムさん:2010/02/26(金) 20:01:52 ID:TLnWFYawP
>>202
KCP+の開発は東芝がやってるからな。
204白ロムさん:2010/02/26(金) 20:08:21 ID:zK+OCsxZP BE:130174122-PLT(12000)
が、じゃなくて協力
205白ロムさん:2010/02/26(金) 20:15:21 ID:mhJQHsPj0
>>197
マスストレージ扱い出来るようになってくれれば後は何もいらない
206白ロムさん:2010/02/26(金) 20:49:16 ID:66g3MNUS0
G'zのスペックか…W63CAのスペックにサブとCA003UAAが載れば満足なんだが
207白ロムさん:2010/02/26(金) 21:49:19 ID:YxTYUi6O0
普通の液晶サブディスプレイ機が出ないのはKCP+が対応していないからか、
需要が無いと判断されてるからかどっちだろ。個人的には欲しいんだがなぁ。
208白ロムさん:2010/02/26(金) 21:54:04 ID:OkRR/op10
>>207
多分バッテリー抑えるため
今全部画面大型化してきているからってのがあるんじゃね
もしくはサブつけててもサブついてない機種が売れてサブいらないと勘違いとか
209白ロムさん:2010/02/26(金) 21:55:13 ID:zK+OCsxZP BE:390521434-PLT(12000)
需要ねーな
210白ロムさん:2010/02/26(金) 22:15:11 ID:q13nz2WWP
SO004(WiFi)
S003がCSだと思ってたが、S004がCSなのか
まぁCSすら確定してない段階だが
211白ロムさん:2010/02/26(金) 22:26:11 ID:ARRukAH20
>>210
ソースは?
212白ロムさん:2010/02/26(金) 22:37:46 ID:q13nz2WWP
CSのソースはないぞ
SO004(WiFi)のソースならmpwを見ろ
213白ロムさん:2010/02/26(金) 22:40:43 ID:Z/vPuoGe0
次のWi-Fiケータイはソニーですか…
気になるな〜
214白ロムさん:2010/02/26(金) 22:43:41 ID:x+SHOmN30
>>208
auはdocomoに比べるとサブディスプレイがない携帯が多いよな
率直に折りたたみでサブなしは不便だからつけてほしい
PRISMOIDみたいな何の役にも立たないサブならいらんが
215白ロムさん:2010/02/26(金) 23:39:41 ID:pZGoFf330
>>214
SH003やH001みたいなLEDは駄目なのか?
216白ロムさん:2010/02/26(金) 23:47:14 ID:JVen5T8v0
>>212
mqwのどこみればwifi対応って分かるの?
217白ロムさん:2010/02/26(金) 23:48:26 ID:Hs2NKS4Z0
デザイン性のためにサブディスプレイなくしたって説があるけど
サブディスプレイが標準装備だった頃よりデザインがおかしくなっている不思議
218白ロムさん:2010/02/26(金) 23:50:05 ID:zK+OCsxZP BE:585781463-PLT(12000)
>>216
_NETってやつ
Wi-Fi経由の証拠
219白ロムさん:2010/02/26(金) 23:53:56 ID:kWgaJNcQ0
>>217
昔はサブディスプレイでかなりデザインの個性がでたよな
最近はカラーサブ液晶搭載の機種がなくて残念だ
昔なんて、サブの大きさでケータイ選んでいたのに・・・
今は大型のサブが欲しいから、スライド式のケータイを使っている
220白ロムさん:2010/02/26(金) 23:58:13 ID:JVen5T8v0
>>218
ありがとー
夏に防水でwifiなケータイがでたらいーな。
221白ロムさん:2010/02/27(土) 00:00:30 ID:2AJZVMBX0
>>219
サブディスプレイがデザインのアクセントになっていたのにな
逆に一時期の東芝や三洋のようにセンスがないと
ものすごい格好悪いデザインに仕上がるという
222白ロムさん:2010/02/27(土) 00:34:16 ID:DpUxu/Xp0
>>219
934SHとかP-07AとかP-01BとかF-02Aがあるだろ
223白ロムさん:2010/02/27(土) 01:03:32 ID:7/rxUzwX0
>>222
選択肢にauが入ってないw
224白ロムさん:2010/02/27(土) 01:23:18 ID:v+rqg19/0
消費電力の問題なら
CA002みたいに電子ペーパー式でもいいのに

時計が常時更新じゃなくなるのかな?
225白ロムさん:2010/02/27(土) 01:24:42 ID:5K5j7DCnP
>>224
サブの消費電力なんか問題じゃない。
226白ロムさん:2010/02/27(土) 03:17:21 ID:XiZoaQic0
デュアルエミッション有機ELとか、どうなったんだろうね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/56969-16228-7-1.html
227白ロムさん:2010/02/27(土) 06:31:51 ID:vaILgvYo0
外側は昔みたく、モノクロ液晶で良い気がする。
228白ロムさん:2010/02/27(土) 08:31:49 ID:CV68DgSO0
あーうーすぺしゃる
・3WAY折りたたみ型
メインディスプレイ:WQVGA(240x400)
サブディスプレイ:80x60モノクロ
メインカメラ:140万画素CMOS/AF
サブカメラ:30万画素CMOS
データフォルダ:256MB
外部メモリ:microSD(〜2GB)
Bluetooth、FeliCa、ワンセグ、EZFM、PCSV、PCDV、LISMO

auならこのくらい時代遅れの機種出しても全く違和感ない。
229白ロムさん:2010/02/27(土) 09:12:20 ID:5aec7H4u0
外部メモリはminiSDだろ、jk
230白ロムさん:2010/02/27(土) 09:15:08 ID:KwHRpHf80
>>237
W62CAのペーパーディスプレイだっけ?あれがいいと思う
表示内容がもう少し柔軟なら完璧なんじゃないかな?
231白ロムさん:2010/02/27(土) 10:51:57 ID:EkxkmlNY0
S004がスライドWiFiだったら神機認定!
ていうか頼みます! infobar2あきたよ。
232白ロムさん:2010/02/27(土) 11:07:06 ID:gkhW4aqt0
>>230
あんまり細かく分けると書き換えの際の消費電力が上がるんじゃなかったっけ?
233白ロムさん:2010/02/27(土) 11:16:37 ID:jgg0SUvi0
>>227
HITACHIの電子ペーパーもよろしく
234白ロムさん:2010/02/27(土) 19:05:15 ID:iy8WimLP0
>>233
日立ってW61Hの木みたいなやつの事か?
235白ロムさん:2010/02/27(土) 19:25:09 ID:qnxUIBKg0
ト'-'ト >>226
ECLもどうなった。

>>234
いえす。国内初の略。
236白ロムさん:2010/02/27(土) 23:57:51 ID:DXyP2Bc10
日立の携帯電話に使われてる電子ペーパーもシチズン製だよね。
次のやつはセグメントマトリクスじゃなくてドットマトリクスになっているといいんだけど。
237白ロムさん:2010/02/28(日) 00:28:11 ID:98kb5W5h0
CAが電子ペーパーでの時計表示やってたような
238白ロムさん:2010/02/28(日) 01:04:02 ID:49XPzQo80
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム

┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃          人
┃ ゥ,、       <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
     /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

239白ロムさん:2010/02/28(日) 02:19:30 ID:Y595MxUj0
夏モデルは毎年いつ頃から順番に発売されていく?
240白ロムさん:2010/02/28(日) 02:36:52 ID:Yk0Z2jqG0
電子ペーパーは明るいとこだといいが暗いとこだと不便だよな
サイドキーとか押すと光るようになってくれればいいな
241白ロムさん:2010/02/28(日) 02:47:59 ID:B0osomc/0
>>240
W62CA使いだがそうだぞ?
242白ロムさん:2010/02/28(日) 03:01:37 ID:Yk0Z2jqG0
>>241
えっそうなん?W61Hは光らなかった気がしたから電子ペーパーは光らないものだとw
光るなら電子ペーパーの方がいいな
243白ロムさん:2010/02/28(日) 03:45:27 ID:nPRJavyd0
まさか液晶は光ってるとか思ってないよね?
244白ロムさん:2010/02/28(日) 03:49:37 ID:Yk0Z2jqG0
>>243
バックライトが光ってるのは知ってるよ?
245白ロムさん:2010/02/28(日) 03:55:58 ID:nPRJavyd0
なら、電子ペーパーもライト付ければいいのは分かるよね。
246白ロムさん:2010/02/28(日) 03:58:26 ID:nPRJavyd0
>>235
ECLって化学発光だっけ?
実用化されたっけ?
OLEDにしろ値段が、中々下がらないね。
247白ロムさん:2010/02/28(日) 03:59:20 ID:+pqAQFsw0
有機ELが思いのほか綺麗だったな
248白ロムさん:2010/02/28(日) 11:47:53 ID:p+mCxrDB0
最近の機種で有機EL使ってる機種は、CA003くらいか?
249白ロムさん:2010/02/28(日) 11:57:56 ID:j7jnQjz20
サイバーショット携帯は今年には出る予定なの?
夏モデルではでないのかな?
250白ロムさん:2010/02/28(日) 14:43:49 ID:3vDAXL1E0
|'-'| >>246
いえす。電気だったか電子だったか化学発光型略。交流だからたぶん電気。
OELDの上位技術っぽいから期待してる的な。話を聞いたのは5・6年くらい前のことだけど。
FWVGAの有機ELも今年中には出ないのかな。

>>248
焼き直しどころじゃないCA004と新色S001も。どっちも実質は旧機種なのは気にしない。
251白ロムさん:2010/02/28(日) 15:40:36 ID:83N/PN+N0
別に擬似FWVGA有機ELも大して酷い出来じゃないしな。擬似だってことを知らされなければ多分気づかないだろ。
もしくは何かドットが荒い気がするけど気のせいだよねぐらいのもんだ。まあ出たら出たでそりゃ嬉しいけど。
252白ロムさん:2010/02/28(日) 16:15:37 ID:4z03k51I0
ソニエリWi-Fiキタコレ
購入決定や!!!
253白ロムさん:2010/02/28(日) 18:04:52 ID:CSjq3Vz/I
キターーーー!!
254白ロムさん:2010/02/28(日) 19:00:13 ID:hUq9IvvA0
えっなになに、どこどこ?
255白ロムさん:2010/02/28(日) 19:12:27 ID:8iluaDWS0
>>252
ソースはどこ??
2chは無しで
256白ロムさん:2010/02/28(日) 19:15:31 ID:0pAbNUkN0
なんだ釣りか…
257白ロムさん:2010/02/28(日) 19:17:01 ID:gPKVkZA80
S004かはわからないけどソニエリのWi-Fi機があるのは確か
http://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=SN3P_NET_1&career_id=2
258白ロムさん:2010/02/28(日) 20:23:03 ID:CPBYOJ920
>>251
W51H→P3とWVGA使い続けてる俺がP3の修理時にW63H借りたが、
解像度は全く気にならなかったなぁ。
アレを叩いてる奴って、CDが出た時に叩いてたレコードファンみたいなもんで
鋭敏なごく一部の人を除きイメージと思いこみで叩きまくってるんだと思う。
259白ロムさん:2010/02/28(日) 21:04:18 ID:VupmRpYJ0
P3は左手でも開けられればもうちょっと売れた気がする
260白ロムさん:2010/02/28(日) 21:06:52 ID:SosI3e330
>>259
いや、普通に左手で開けてるが。
261白ロムさん:2010/02/28(日) 21:31:40 ID:ZL4d0y7dO
>>250
禿の940SCが3.5インチFWVGAフルカラー有機ELじゃなかったっけ?
262白ロムさん:2010/02/28(日) 21:33:27 ID:ZL4d0y7dO
ごめんフルワイドじゃなかった…
263白ロムさん:2010/03/01(月) 00:32:14 ID:LeihGXuA0
去年はいつころ発表したっけなぁ?
春を早めに発表した分、夏も前の時期にスライドさせるのかね

W61S使ってるけどぼちぼち機種変したいわ
夏はソニエリがいくつか出そうで楽しみ
264白ロムさん:2010/03/01(月) 00:39:41 ID:cK24azcXP
冬春でまとめて発表しただけだから夏の発表はいつもの時期でしょ
265白ロムさん:2010/03/01(月) 00:41:40 ID:6z+ELX/R0
今度は夏と秋冬を一気に発表します。
266白ロムさん:2010/03/01(月) 00:50:16 ID:Aar89OlD0
ト'-'ト >>258
RGBG配列の性質上写真とか画像とかは問題ないけど文字が苦手なのよ。メール直撃。

>>261,262
いえす。3:5。auから出るのが前提ね。
267白ロムさん:2010/03/01(月) 03:26:27 ID:RZlvCAY90
へえ、サムスンのは真のVGAなのか。さすがって感じだな。
カシヒタの有機ELもサムスン製ならいずれそうなる可能性はあるか?
268白ロムさん:2010/03/01(月) 04:24:11 ID:KS2WbmS0P
単純にドットピッチ確保できただけという話
269白ロムさん:2010/03/01(月) 08:16:33 ID:DMM0cVucP
63H/CAの有機ELはちょっと酷いと思う。
輝度が最悪だし

S001、CA003はほとんど気にならなくなったかも。
270白ロムさん:2010/03/01(月) 09:14:51 ID:ZBTtMj+Q0
x10miniはauから出ますか?
271白ロムさん:2010/03/01(月) 09:19:19 ID:4Xcmi5PwP BE:1757344469-2BP(6000)
普通に考えれば出ない
272白ロムさん:2010/03/01(月) 09:20:09 ID:ZBTtMj+Q0
じゃあxminiでいい・・・トボトボ
273白ロムさん:2010/03/01(月) 12:29:59 ID:RqC/4nHn0
274白ロムさん:2010/03/03(水) 18:37:26 ID:SQNCS1BJ0
復活 1番乗り
275白ロムさん:2010/03/03(水) 18:40:36 ID:uVAaTRZA0
日立とカシオきてるな
276白ロムさん:2010/03/03(水) 19:09:16 ID:CwDp6wio0
やっと復活か
277白ロムさん:2010/03/03(水) 19:09:59 ID:j3GvaDeiO
>>275
パナソニックネタは無し?
278白ロムさん:2010/03/03(水) 19:10:50 ID:C/bBO4680
おかえりー
279白ロムさん:2010/03/03(水) 19:15:09 ID:uM0KIQpJ0
ト'-'ト とりあえずダウン中にあったことを簡単に。スクロールバーは気にしない。

SA002
3月1日
スライド
SA001UAA
http://imepita.jp/20100302/315690
http://imepita.jp/20100302/478260

CA005
3月2日
http://p.pita.st/?m=ainbbdlm
111×51[mm]くらい。

HIY02
3月2日
8.1M Camera
http://p.pita.st/?m=rg96x8sb
105×51±多大[mm]。
カメラ詳細 http://auwatch.blog11.fc2.com/

http://www.fcc.gov/


KDDI-TS3S UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
A300971224403120
480,854
240,375
OAP非対応

http://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/


過去2件の統計(KC3X)
最高 1345kbps
最低 1136kbps
平均 1240.5kbps
[03/03 17:37] 1345kbps
[03/03 17:36] 1136kbps

http://mpw.jp/
280白ロムさん:2010/03/03(水) 19:17:36 ID:CwDp6wio0
281光国:2010/03/03(水) 19:29:42 ID:EHVnKjOGO
規制解除!記念アゲ!
282白ロムさん:2010/03/03(水) 19:30:25 ID:Z1EmcntN0
>>280
…CA005、もしかしてG'zじゃない?
何かT003を髣髴とさせる・・・
283白ロムさん:2010/03/03(水) 19:32:07 ID:hftJ/lTt0
>>282
四角いG'zなんて…

ところでSAは何でスライドってわかんの?
284白ロムさん:2010/03/03(水) 19:35:01 ID:Z1EmcntN0
>>283
2枚目良く見ろ
slide
285白ロムさん:2010/03/03(水) 19:36:13 ID:Z1EmcntN0
失礼。
>>283
slide openって記述あるぞ

今回のCA機はNECは関わってないっぽいかな?
5つ目の資料見る限り・・・
286光国:2010/03/03(水) 19:39:14 ID:EHVnKjOGO
>>285

だろうな。これが最後のCA機だと思えばいいよ
287白ロムさん:2010/03/03(水) 19:40:39 ID:hftJ/lTt0
>>284-285
すまん…
いきなりの情報に焦ってもうた

日立なかなか良さそうなんだけどHIYってことはコンセプトモデルか…
288白ロムさん:2010/03/03(水) 19:41:38 ID:Zz/Iv0Mb0
SA002とHIY02に期待してまた裏切られる予感
289白ロムさん:2010/03/03(水) 19:41:54 ID:QR8T2wpLO
やっぱりOAPは廃止されていくんだなあ
290白ロムさん:2010/03/03(水) 19:49:19 ID:VxSwa0jL0
カシオはサイドキーありってことはまたタチパネなしの2軸か…面白みねーなー
291白ロムさん:2010/03/03(水) 19:51:35 ID:Z1EmcntN0
>>290
だなぁ
61CAの跡継ぎみたいな奴になるのかね
292白ロムさん:2010/03/03(水) 19:53:16 ID:ERGuCJdtO
最近鰹やる気ないな
293白ロムさん:2010/03/03(水) 20:06:50 ID:uM0KIQpJ0
ト'-'ト 前に一回出したけど、CA005かHIY02に採用される可能性のあるもの。
2009-07485xと残りとでそれぞれまとまってるから、どちらかがどちらかなのかもね。
商願2009-074850 イメージアルバム
商願2009-074851 イメージスクリーン
商願2009-074852 イメージスタンド
商願2009-091215 スムースオープン
商願2009-091216 キーチェン


FCCの個別へのURLは張りたくないから順路で勘弁してくださいな。
http://www.fcc.gov/
→Sarch (上部) →FCC ID Number Search (下部)
Grantee Code (一番上の入力窓)に「V65」を入力
Start Search (下部)
たぶん3番目くらいにV65SA002が出てくるから Detail を選択。
スライド云々はSAR attachment B1かSAR attachment B2だった気がした。
294白ロムさん:2010/03/03(水) 20:08:52 ID:pwPEiM/G0
SA002は二軸かと思ったらスライドかあ。
シートキーと十字キーを改善してくれていれば御の字・・かな。
スペックが大して変わらないようだと、単なるU機になってしまう気もするがw

情報ありがd
295白ロムさん:2010/03/03(水) 20:14:02 ID:hftJ/lTt0
スライド機種2個くらいだしてくれるといいんだけどねぇ
ないだろな〜
296白ロムさん:2010/03/03(水) 20:26:52 ID:CPrHeWKC0

CA005にカメラがないように見えるのはわたしだけ?
297白ロムさん:2010/03/03(水) 20:29:46 ID:SnSMZmFiP
それは記載していないからだよ
298白ロムさん:2010/03/03(水) 20:37:45 ID:1pWiqB3L0
サイバーショットマジで出るのかな?
競争力あるのこれだけだろう
299白ロムさん:2010/03/03(水) 20:38:04 ID:wB7Y3ehK0
ソニエリは2機種?
003がサイバーショット
004は??
300白ロムさん:2010/03/03(水) 20:41:50 ID:uM0KIQpJ0
|'-'| >>296
HIY02に加えて簡略、消しているもの例。
HIY02みたいに上から被せてあるような種類は、いろいろやってると幻覚が見えてくる。
左が63CAで右がSA002。
http://p.pita.st/?m=zf84wgdi

ttp://www.fcc.gov/
301白ロムさん:2010/03/03(水) 20:41:55 ID:uF7aJkQc0
サイバーチョット
302白ロムさん:2010/03/03(水) 20:42:32 ID:phXD0OtaO
ウォークマンに決まってるじゃん
303白ロムさん:2010/03/03(水) 20:44:53 ID:/bdG8sa4O
最後のCASIOなら、CASIO好きだったから買ってやるか
304白ロムさん:2010/03/03(水) 20:45:16 ID:CwDp6wio0
S004はWi-Fi対応だから
こっちがCyber-shotだといいな
305白ロムさん:2010/03/03(水) 20:46:44 ID:ihyzhIdd0
>>303
馬鹿の妄想に乗せられる奴がまだいたとはとんだお笑い草だな。
306白ロムさん:2010/03/03(水) 20:47:19 ID:fmbo9RtS0
SA002は単なるSA001の焼き直しと予想

裏切ってくれると嬉しいんだけどね
307白ロムさん:2010/03/03(水) 20:50:21 ID:hp1YgVo30
HIYはSportioだったりするんじゃない?
308白ロムさん:2010/03/03(水) 21:23:30 ID:ynqJw9LoP
>>285 >>303
NECカシオになってもau向けは今まで通りだよ。
309白ロムさん:2010/03/03(水) 21:23:42 ID:FUYQtrN70
>>307
あーありえそうだな

初代Sportio:2008/06/14
二代目Sportio:2009/05/29

と5〜6月だし特殊が他に無いのなら可能性としてはありだな
310白ロムさん:2010/03/03(水) 21:26:31 ID:j3GvaDeiO
>>306
それは嫌だな
31SAをデカくしたスタイルなら良いなぁ
311白ロムさん:2010/03/03(水) 21:40:11 ID:pwPEiM/G0
>>306
確かにガワだけ変えた在庫処理な可能性もあるよなぁ。
京セラの得意技だしな。
312白ロムさん:2010/03/03(水) 21:50:01 ID:Lq8CH6Ui0
いい加減31SAから機種変できるスライド頼むわ
313白ロムさん:2010/03/03(水) 21:50:09 ID:ynqJw9LoP
>>311
SAはここ数機種、スライドばかりだが
314白ロムさん:2010/03/03(水) 21:52:45 ID:HD86fjH+0
G'z10周年モデルの可能性がなくなった(´・ω・`)
315白ロムさん:2010/03/03(水) 22:04:14 ID:hp1YgVo30
日立はすべてを地球のために!

KDDIの「ECO!」端末第1弾
ECO!ケータイ HIY02ww
316白ロムさん:2010/03/03(水) 22:05:18 ID:1/d1UdEx0 BE:585782429-2BP(6000)
>>290
CA001はサイドキーありでタチパネだったと思うけど
317白ロムさん:2010/03/03(水) 22:11:53 ID:hftJ/lTt0
ビブリオは引き継がれんのか?
318白ロムさん:2010/03/03(水) 22:14:10 ID:ynqJw9LoP
>>317
あの形じゃなくても後継機は出るだろな
319白ロムさん:2010/03/03(水) 22:14:15 ID:dqzKvVzxI
S003ってこの前出たブラビアフォンのことじゃないの??
名前でアピールするため変えたって聞いたんだけど?

320白ロムさん:2010/03/03(水) 22:16:28 ID:ynqJw9LoP
>>319
SOY02。
321白ロムさん:2010/03/03(水) 22:17:16 ID:CwDp6wio0
BRAVIA PhoneはSOY02
322白ロムさん:2010/03/03(水) 22:18:33 ID:1/d1UdEx0 BE:1301736858-2BP(6000)
>>318
あの形のままなら横UI必須
ホントEZwebだけでも何とかして欲しかった
323白ロムさん:2010/03/03(水) 22:54:24 ID:QR8T2wpLO
流石にウォークマンケータイは出ないよな?
Premier3外装交換出したばかりなのに新作とかやめてくれよ

店で63CA借りたんだが、EZwebのプチフリ何とかならないの?
秋冬と春で全然違うもんだと実感したわ
324白ロムさん:2010/03/03(水) 22:54:47 ID:E46G1J1SO
ニコニコをDLして快適にみたい
325白ロムさん:2010/03/03(水) 22:57:47 ID:ynqJw9LoP
>>323
もう1年以上経ってるから出てもおかしくない
326白ロムさん:2010/03/03(水) 23:03:32 ID:Fz0uk5DZ0
てゆうか、まだウォークマンケータイとサイバーショットケータイが出ていない事が不思議でしょうがない
327白ロムさん:2010/03/03(水) 23:41:22 ID:CConkKp2O
>>326
日本語でおk
328白ロムさん:2010/03/03(水) 23:43:35 ID:HD86fjH+0
サイバーショットケータイ S001 絶賛発売中
329白ロムさん:2010/03/03(水) 23:46:38 ID:Fz0uk5DZ0
>>327
文章のはじめあたりに「今年の春に」をつけるの忘れてた
330白ロムさん:2010/03/03(水) 23:47:32 ID:QR8T2wpLO
>>325
だよなー

biblioを一括6万で買ったのが痛かったor2
331白ロムさん:2010/03/03(水) 23:48:13 ID:uF7aJkQc0
>>326-328
何かツボったw
332白ロムさん:2010/03/04(木) 00:15:13 ID:ah9hN/g70
>>326
出てまだ1年だし
333白ロムさん:2010/03/04(木) 00:29:51 ID:9niXbm25O
SA002は001ベースで構わないから三洋機能復活+シートキーとジョグの撤廃してくれれば大歓迎。

HIY02はスポチン、biblioあるいは新たな変態端末になりそうだから期待しない方がよさそう
334白ロムさん:2010/03/04(木) 00:29:52 ID:Tz18gDoh0
ウォークマンフォンじゃなくてウォークマンケータイ出してくれ
335白ロムさん:2010/03/04(木) 00:38:10 ID:oRx4qoRv0
ここ約3年以内に買った携帯機種版コテ愛用の機種

光国 W51SH 使用
平塚 F905i→SH-01B使用
啓太 W43S→W44S →W51SH→912SH→920SH→941SH使用  N904i→N905i→SH906i→F-09A 使用 (買いすぎ)
336白ロムさん:2010/03/04(木) 00:55:05 ID:FmPGIMou0
Windows phoneはVAIOケータイになるといいな。
337白ロムさん:2010/03/04(木) 00:55:19 ID:zfVwWWDl0
そんな情報いらねー
338白ロムさん:2010/03/04(木) 01:02:28 ID:Eh8cBoybP BE:2050234597-2BP(6000)
VAIOっておいしいの?
339白ロムさん:2010/03/04(木) 01:07:12 ID:ZXoo31YW0
VAIOケータイはさすがにイラネ
340白ロムさん:2010/03/04(木) 01:15:28 ID:jvaAHa830
KC3XってSA002なの?
341白ロムさん:2010/03/04(木) 01:19:56 ID:G1y55FRd0
ソニエリ、3インチ以上の液晶、のせないのかね?
サムスンの有機EL以外、3インチが定番だけど..
いい加減3.2インチぐらいはのせてほしい
342白ロムさん:2010/03/04(木) 01:24:12 ID:jvaAHa830
>>341
ソニーは2.7インチFWVGAからなかなか抜け出さなかったのを考えると…
343白ロムさん:2010/03/04(木) 01:24:48 ID:Eh8cBoybP BE:911216047-2BP(6000)
じきに載せるでしょ多分
344白ロムさん:2010/03/04(木) 01:37:17 ID:vrk03PxW0
3インチの額縁ケータイはもうパーレビ朝
345白ロムさん:2010/03/04(木) 02:16:35 ID:LMuqBodH0
画面側にカメラだったら買いの俺がいる
346白ロムさん:2010/03/04(木) 02:17:37 ID:3c0Hf5Tt0
バッテリー追いつかないから3インチで良いよ
347白ロムさん:2010/03/04(木) 02:42:26 ID:U0cJwRtY0
今年は、スライドな夏??。。

四角い感じが多そうだねカッコイイからそっちの方がいいんだけどね。。
348白ロムさん:2010/03/04(木) 03:01:52 ID:/qceEXMMO
Pはもう出ないんだっけ?
349白ロムさん:2010/03/04(木) 03:49:28 ID:ZqEIYNdHQ
( ゚ □ ゚)俺の神戸エリア激信7.2M 直下だ
2/4〜2/27 SH01B計測 2817〜3327kbpsマーク

時間帯関係なく超高速で驚いた
350白ロムさん:2010/03/04(木) 04:18:40 ID:ZqEIYNdHQ
docomoランク
SH01B 882166台
N02B 410851台
SH03B 391105台
F01B 304023台
N01B 358888台
N06A 490031台
SH07A 69台
F09A 382001台
P01B 274035台
SH06A 703411台
P01A 279338台
351白ロムさん:2010/03/04(木) 04:39:31 ID:mVn6g9lcO
>>349

コイツGREEでも自慢してたよ

自称20歳
352白ロムさん:2010/03/04(木) 06:23:31 ID:cbcbsygfP
>>341
プレミアキューブは3インチ越えてる
353白ロムさん:2010/03/04(木) 07:50:26 ID:9niXbm25O
CA005とかのFCCやらが今頃公開されたってことは、
箱氏が言ってた追加機種とやらには元々該当してなかったか、
追加機種そのものがデマだったのかな。

まあ、あの人は61SAをサクサクと言っちゃうような人だし鵜呑みはしないほうがよさそうだなw
354白ロムさん:2010/03/04(木) 08:02:41 ID:17ieXAfm0
サブカメラつく機種あるかな?
355白ロムさん:2010/03/04(木) 08:07:03 ID:3MQRhYNY0 BE:781041964-2BP(6000)
>>353
釣られてやるか
356白ロムさん:2010/03/04(木) 08:11:13 ID:Cy9ZMrtNO
夏はスライドくるのか?
くるなら61SAとか64SHの後継機がいいな
357白ロムさん:2010/03/04(木) 09:31:33 ID:gVfx1Gbu0
春モデルスレで出てたアンケート受けたって人の書き込み、形からして本当っぽいね。

>>形状から某社だと判断したけど、隠し球だとすると懲りずに今期3つ目のアレです。
まだ画素数競争をするみたいで既出機種より更にうp、画面は3.2インチFWVGAとあり液晶か有機かは不明。
角張ってて個人的に好みだが、レンズ部分が結構出っ張っててそこがなぁという感じ。
見た時点では7-COLORS・ウォータープルーフ・グロパス(GSM/CDMA不明)が目についた。
他に面白かったのはハイスペとその機能に関しての質問が多かったので、某社は何とか今後もハイスペ端末をリリースしたい模様。
因みに携帯電話に関するアンケートは3回目だけど、今回は手持ちの携帯電話を切るとか口外しない誓約書とか特に書かされなかった。
SoftBank機のアンケートの時と違い、見た目の完成度も高そうだったので発表も結構近そうな感じ。
358白ロムさん:2010/03/04(木) 09:59:06 ID:Eh8cBoybP BE:585782036-2BP(6000)
形だけで判断するのもな
359白ロムさん:2010/03/04(木) 10:10:47 ID:sdmk3iuj0
またEXILIMだったら終わってるぞほんと。新しいの出す前にまず003を捌けって話だ。
歴代最悪に売れてないのに。
360白ロムさん:2010/03/04(木) 10:38:52 ID:fjaWcMmi0
G'zは出なそうな感じだねー…MEDIA SKINでもう一年頑張るか。
361白ロムさん:2010/03/04(木) 10:52:49 ID:2BAW4K5s0
CA005は、ブラビアポンフォンみたいなサブ液晶がついててほしいなぁ
362白ロムさん:2010/03/04(木) 10:56:06 ID:9niXbm25O
>>357
7 COLORとやらはSH005だと思う

>>359
コンデジ作ってない会社のデジカメケータイ()に情弱スイーツが持っていかれたからってのもあるかと。
363白ロムさん:2010/03/04(木) 11:37:08 ID:H150aRJVO
CA005の画像を見た感じだと、縁の部分が2段になっているように見えるから、CA003のように裏面全体が電池蓋になった構造みたいだな。
そうだとしたらEXILIM携帯かもしれない。
画像の上の方を見るとW52CAやW61CAの2軸ヒンジのような形が見える。
この形の2軸ヒンジを採用しているのであれば、防水携帯の可能性があると思う。
まぁ、あくまでも俺の希望に沿った推測(こじつけ?)だが。
信じるか信じないかは(ry
364白ロムさん:2010/03/04(木) 11:48:03 ID:Hri7+w/V0
>>362
違うよ。この情報には続きがあってどう見てもデザインが
カシオだったということ
365白ロムさん:2010/03/04(木) 12:16:37 ID:eXmSYPAPO
EXILIMは良いから
C721日本で出してくれよ…
366白ロムさん:2010/03/04(木) 12:20:37 ID:2BAW4K5s0
Gzでビブリオな

カシオBrigadeスペシャル が10周年記念真紀子
367白ロムさん:2010/03/04(木) 12:26:53 ID:MNVqz5Dk0
52CAみたいなEXILIMじゃないけどEXILIM風味で
防水のミドル出せば売れるんだろうに。
368白ロムさん:2010/03/04(木) 12:27:17 ID:jCT2IU6t0
CA003ってやっぱ売れてないのか。

SH003みたいな野暮ったい携帯を好むのが庭の女共と。
369白ロムさん:2010/03/04(木) 12:28:03 ID:MNVqz5Dk0
61CAとかもか。
370白ロムさん:2010/03/04(木) 12:37:43 ID:3MQRhYNY0 BE:911216047-2BP(6000)
>>368
> SH003みたいな野暮ったい携帯を好むのが庭の女共と。
おっと、ソフトバンク,ドコモ女ユーザーの悪口はやめろ
371白ロムさん:2010/03/04(木) 12:39:30 ID:gBP8W0Np0
>>368
一般の人はタッチパネルとサブディスプレイの付いたSH003の方が得だと思うんじゃないの
文字変換の差なんて、大して気にしないだろうし
372白ロムさん:2010/03/04(木) 12:42:40 ID:Ck0/NkLm0
>>369
わりと使いやすいけどな。まあ内蔵アンテナの位置の関係か
なんちゃってバリ3でるのと、FMと青葉ないのが惜しいけど
373白ロムさん:2010/03/04(木) 13:03:40 ID:tDKLgbZzO
ルミックスケータイまだぁ?
374白ロムさん:2010/03/04(木) 13:05:32 ID:cbcbsygfP
>>371
ケータイはシャープの安い機種ってだけで売れる。
375白ロムさん:2010/03/04(木) 13:07:43 ID:sdmk3iuj0
>>362
それ以前にやはり安くてそこそこのスペックの機種が売れる傾向があるからな。
SF003もCA003よりは売れてるがSH004に比べると全然だし。
選べるデジカメケータイとか言って繰り広げた戦略が、結果金をかけた機種の方が売れないという残念さに繋がった。
てか、他キャリアの方が全然選べてるじゃん?カメラ売りにしてないメーカーですら8〜12Mが当たり前だし。
今やってる嵐の潤がかわいいCMなんてアホくさくてたまらんわ。
376白ロムさん:2010/03/04(木) 13:09:54 ID:sdmk3iuj0
宇宙的な003ではなくSH003と言いたかった
377白ロムさん:2010/03/04(木) 13:09:56 ID:/nkuGeB/O
SFケータイなんかあんのw
378白ロムさん:2010/03/04(木) 13:16:50 ID:Ifrz9fdi0
嵐のCMは冒頭の「チャラッチャッチャラッ♪」でイラッとくる
アンナのCMは言わずもがな
379白ロムさん:2010/03/04(木) 13:18:48 ID:eXmSYPAPO
>>367
CA005は色んなブログ見てると
順ヒンジで回転2軸っぽいって感想がチラホラあるから
可能性あるんじゃね?
380白ロムさん:2010/03/04(木) 13:31:30 ID:KGYIwzmz0
6月に出ると思われる、WindowsMobiile機、スイカ搭載無理だよね?
381白ロムさん:2010/03/04(木) 14:02:03 ID:QYxVSlQ5O
>KCP+の開発は東芝がやってるからな。

ホームラン級の情弱乙w
382白ロムさん:2010/03/04(木) 14:11:36 ID:2yDH9vh80
ホームラン級の遅レス
383白ロムさん:2010/03/04(木) 14:41:02 ID:FCejStOQO
>>374
欲を言えばSH004にサブディスプレイついてたらもっと売れたかも
意外とサブディスプレイ付いてたほう良いって人居る
384白ロムさん:2010/03/04(木) 14:45:58 ID:Pjt5q59V0
売れ行きに影響する程はいない
385白ロムさん:2010/03/04(木) 14:51:10 ID:NiahqjOE0
CAは基本的にデザインがゴツいからな。
カメラ周りや、センターキー周りが無骨な感じ。
比べてみてSHを選ぶ女は多いと思う。
386白ロムさん:2010/03/04(木) 14:51:52 ID:Eh8cBoybP BE:650868645-2BP(6000)
>>383
焼き増し端末にハードウェア仕様変更を期待する人って
387白ロムさん:2010/03/04(木) 14:54:03 ID:ah9hN/g70
>>378
アンナのCMはマジで糞いよな…
あれ考えたやつアホだろ
388白ロムさん:2010/03/04(木) 14:56:19 ID:vUVFrdwT0
アンナじゃなくカエラ使ってればなー
389白ロムさん:2010/03/04(木) 15:03:55 ID:JGEM3GCH0
大体アンナってちょっと前までdocomoのCMに出てたじゃねえかw
いちいち呼ぶなw
390白ロムさん:2010/03/04(木) 15:06:56 ID:NiahqjOE0
>>388
あぁ。確かにカエラのほうがイメージいいな。
ひかりoneのCMもやってたし、そのままauのCMに出ても不思議じゃないんだが。
391白ロムさん:2010/03/04(木) 15:10:42 ID:LMuqBodH0
人選よりもCM自体に問題があるような…
消費者に印象付けるって点ではCMとして成功なんだろうが
392白ロムさん:2010/03/04(木) 15:14:52 ID:pVanH1HC0
LISMOのCM最近全然見ないんだが
393白ロムさん:2010/03/04(木) 15:25:15 ID:iG9cKxgt0
鰹はいい加減のサブディスプレイをなんとかしろ!
いや、なんとかしてください
394白ロムさん:2010/03/04(木) 15:25:21 ID:PgDF4J2CO
画素数が高いほど綺麗と勘違いしている奴大杉
所詮"インパクトだけ"
395白ロムさん:2010/03/04(木) 15:28:47 ID:Tk+CB4+u0
>>394
今のauにはインパクトすら欠けているがな
396白ロムさん:2010/03/04(木) 15:47:41 ID:Ck0/NkLm0
「あ? auう? なにそれしらねー」
「ガキ割? パスパス」
みたいな扱いだろ数年前から
セルラーのほうがマシだったかもな
もう過去のキャリアだろ。TU-KA
397白ロムさん:2010/03/04(木) 15:51:20 ID:cbcbsygfP
>>392
LISMOのCMは音楽番組や若者向けの番組を中心にやってる
398白ロムさん:2010/03/04(木) 16:11:16 ID:Eh8cBoybP BE:1562083968-2BP(6000)
>>388
嫌だわ
あんなブス
399白ロムさん:2010/03/04(木) 16:18:58 ID:Pjt5q59V0
>>398
鏡見ろ
400白ロムさん:2010/03/04(木) 16:27:32 ID:FefTIm7SO
アンナって女受けがいいんだよな。DQNじゃない大人しそうな女にも。
なんかよくわからん。
401白ロムさん:2010/03/04(木) 16:27:57 ID:Eh8cBoybP BE:520695528-2BP(6000)
>>399
芸能人がいたわ
402白ロムさん:2010/03/04(木) 16:35:27 ID:DjX+R9EX0
ピン子?
403白ロムさん:2010/03/04(木) 16:35:41 ID:ZjX1hsDc0
>>401
お!なんだ岩尾じゃねえか
404光国:2010/03/04(木) 16:47:32 ID:H6XBtfpaO
>>335

よくそんな事まで覚えてるおまえが怖い。
てか啓太は携帯変えすぎ。金持ちなのかよ
405白ロムさん:2010/03/04(木) 16:59:32 ID:FCejStOQO
>>386
期待とかしてないし
406白ロムさん:2010/03/04(木) 17:00:46 ID:FCejStOQO
>>391
やっぱり松下由紀?とかって熟女のCM良かったよね
407白ロムさん:2010/03/04(木) 17:10:27 ID:iN2MeGZ30
>>395
というよりもauに限らず日本の携帯(所謂ガラケー)自体
インパクトに欠けてるもんな。なんかiphoneやAndroidに
もってかれたみたいな
408白ロムさん:2010/03/04(木) 17:21:17 ID:vUVFrdwT0
最近仲間見ないな
契約終わったのか?
409白ロムさん:2010/03/04(木) 17:25:18 ID:9cN4iLqfO
>>408
ECOに就任したよ
410白ロムさん:2010/03/04(木) 17:47:10 ID:bIFnsevb0
二年縛りとけたから、機種変したいんだけどロクな機種ねぇな
iidaがまだマシだが高いのなんの...
昔の機種に変えようと思ってるんだが、talbyとか今も普通に使う分には使えるの?
411白ロムさん:2010/03/04(木) 18:02:21 ID:EKS4ajpQ0
>>410
夏モデルに関係ないどうでもいい話題は他所でやれ
412光国:2010/03/04(木) 18:37:47 ID:H6XBtfpaO
CA005はEXILIM5になる可能性が高いの?
またEXILIMかぁ
413白ロムさん:2010/03/04(木) 18:40:11 ID:DsomQf6R0
オープンアプリ廃止元年なるか
414白ロムさん:2010/03/04(木) 18:57:24 ID:bIFnsevb0
>>411
すまん
スレ違いだった
415白ロムさん:2010/03/04(木) 18:57:43 ID:6q49wSINO
CASIOはそろそろW43CAとかA5512CA系列の機種を作ってくれよ

やっぱり売れないのかな・・・
416白ロムさん:2010/03/04(木) 19:10:36 ID:Eh8cBoybP BE:1171562966-2BP(6001)
W43CAってアークデザインとか言うやつだっけ
あれあんま好きじゃないわ
417白ロムさん:2010/03/04(木) 19:48:48 ID:cbcbsygfP
>>416
アークラインはNECの端末
418白ロムさん:2010/03/04(木) 20:12:48 ID:gBP8W0Np0
>>416
ハートクラフトデザインだった気がする
W43CAはコンパクトだったら良かったんだけど、結構縦に大きいんだよな
俺はW43CA系のデザイン好きだわ
最近は似たようなデザインの機種ばっかりだからなぁ
やっぱり、サブディスプレイがあった方が特徴が出るのかな
419白ロムさん:2010/03/04(木) 20:34:15 ID:9niXbm25O
CASIO「腕時計買ってくださいね^^」
420白ロムさん:2010/03/04(木) 20:37:20 ID:TZDAr20i0
G-SHOCKはごつ過ぎるのでおとこわりです。
421白ロムさん:2010/03/04(木) 20:46:45 ID:ludo2+R0P
サブがないという理由でCAは買った事がないな。
422白ロムさん:2010/03/04(木) 21:04:46 ID:vUVFrdwT0
まあカシオはG-SHOCKがあるからな
サブなんかつけたら商売にならんだろうし。スライドもまた然り
423白ロムさん:2010/03/04(木) 21:17:55 ID:tp+JcV2x0
最近のシャープみたくデザインのバランスを崩さない程度の
サブディスプレイを付ければ良いだけだと思うんだが
424白ロムさん:2010/03/04(木) 21:19:20 ID:2BAW4K5s0
日付けと曜日と時刻がサブで出れば十分なんだけどなぁ
425白ロムさん:2010/03/04(木) 21:21:13 ID:HV29xCXA0
時計と携帯を一緒くたにマーケティングしないとならないほど貧乏人ばかりの国になったのか

いや、auユーザーがそんな奴らばっかりなのか
426白ロムさん:2010/03/04(木) 21:25:51 ID:tp+JcV2x0
ああ、まだ腕時計を身に着けることにステータスを感じちゃうような人がいたんだ
買う金があるないの話じゃなくて必要のない物は持たないだけの話なんだけどな
427白ロムさん:2010/03/04(木) 21:31:24 ID:gBP8W0Np0
腕時計はジャマだから付けてないわ
何もついてないほうが手を動かしやすい
428白ロムさん:2010/03/04(木) 21:32:33 ID:Hri7+w/V0
>>426
んーでも大人になったらそれなりの時計身に着けておかないと
ちょっと… 
休日は別に携帯だけでもいいけどね
429白ロムさん:2010/03/04(木) 21:39:12 ID:yFzrHV7R0
俺も腕時計は邪魔だからつけないな
携帯のサブディスプレイはすごく便利だと思うから全部につけてほしいよ
使わない人にとっては、ついててもデメリットないわけだし
430白ロムさん:2010/03/04(木) 21:48:17 ID:2BAW4K5s0
時刻はロレックスでいいけど
日時と曜日はサブ液晶ないと面倒だよ
431白ロムさん:2010/03/04(木) 21:49:06 ID:2BAW4K5s0
日時→日付け ね
432白ロムさん:2010/03/04(木) 21:53:31 ID:TZDAr20i0
wave ceptorで十分だわ
433白ロムさん:2010/03/04(木) 21:57:13 ID:MNVqz5Dk0
>>428
世の中がみんなホワイトカラーだと思うなよ!
434白ロムさん:2010/03/04(木) 22:38:09 ID:FCejStOQO
>>419
俺がサブディスプレイ欲しい理由は受信、着信時に相手確認したいから。
スルーしたきゃ折り畳んだままで済むから。
435白ロムさん:2010/03/04(木) 22:40:58 ID:kXhfWZu1O
W44KやPremier3みたいなサブは便利
いい位置にボタンがあるからパカパカしなくても着信が分かる
436白ロムさん:2010/03/04(木) 22:44:54 ID:kg5lM/4w0
>>435
あれは便利だよなサブ付きはデザイン壊さない限りあのボタン付けて欲しいわw
マナーモードにし忘れて急に音がなった時も服の上から押せるし目覚ましの時も便利過ぎるw
437白ロムさん:2010/03/04(木) 22:47:55 ID:vUVFrdwT0
逆に俺なんか腕時計してないと落ち着かんな
438白ロムさん:2010/03/04(木) 22:51:45 ID:iG9cKxgt0
>>436
あれはいいよな
カシオにもみならって欲しい
439白ロムさん:2010/03/04(木) 22:55:17 ID:00xOZzRC0
2年たたないと機種変できないんだっけ?
440白ロムさん:2010/03/04(木) 22:57:02 ID:ah9hN/g70
そんなことはない
441白ロムさん:2010/03/04(木) 23:42:14 ID:NiahqjOE0
>>425
一緒じゃなくていいユーザーも多いから
カシオ端末は問題なく売れてるんでしょ。
442白ロムさん:2010/03/05(金) 00:09:43 ID:e9iqgvApO
俺は腕時計つけるな…。
携帯で時間確認は夜中に目が覚めた時しかやらない。
443白ロムさん:2010/03/05(金) 00:24:16 ID:s06cfpjQ0
俺も腕時計は付けてなかったけど
彼女が誕生日にくれた
444白ロムさん:2010/03/05(金) 00:37:05 ID:jgpx9hT10
腕時計とか、なんのためにするのかよくわからん。
腕時計しない派からすると、いちいち着脱してたりどこかに忘れてきて取りに戻ったりとか、あまり効率的に動けているとは思い難い。
する派からすれば時間確認のたびに携帯開くのは印象悪いんだろうけど。
445白ロムさん:2010/03/05(金) 00:43:16 ID:s06cfpjQ0
んー。
腕時計しない派だったけど、あればあったで
わざわざ携帯をポケットから取り出すことが無くなった。
というか、そもそもポケットに入れずに鞄に入れるようになった。

効率性を言うなら、いちいち携帯を取り出して時間を見るほうが、非効率的じゃないかね?
着脱にしても、携帯より時計のほうが肌身離さず身に着けていると思うが・・。

あと、これはまぁ、一般例ではないけども
うちの職場は携帯持ち込みができないから腕時計があったほうが良い。

それに、腕時計はファッションの一つという考え方も最近は理解できるかな。


つーか、この話題スレと関係ないなw
446白ロムさん:2010/03/05(金) 00:43:43 ID:c8AcltMmP BE:390520962-2BP(6001)
腕時計とか大学生でもするっしょ
447白ロムさん:2010/03/05(金) 00:50:46 ID:NMnJ3Zr10
>>444
俺は腕時計しない派だが効率的に動けてないとは思わないな
携帯の場合どこかに置けるような状況じゃない限りいちいちポケットから出さないといけないし
最近のサブは有機ELがほとんどだからボタン押さない限り見えないし
環境によって携帯を出したくない状況だってあるから
腕時計の場合視界に入るだけで時間がわかるし、頻繁に電池も切れないからあまり電池を心配する必要もなくて
便利だと思うけどな

>いちいち着脱してたりどこかに忘れてきて取りに戻ったりとか
あとこの部分は携帯でも一緒だろw
448白ロムさん:2010/03/05(金) 00:52:15 ID:Dkr0VE8wO
そもそもCASIOは今後も単独で携帯開発販売するの?
449白ロムさん:2010/03/05(金) 01:00:43 ID:m22EvyqFP
サブ画面はモノクロ液晶にしてくれよぅ
450白ロムさん:2010/03/05(金) 01:01:24 ID:VYbEO7fA0
モノクロで十分だよね 文字情報だけでいい
451白ロムさん:2010/03/05(金) 01:03:44 ID:P2b1cb1s0
>>447
俺は腕時計しない派だがって嘘だろ
あたし女だけどって前置きするネカマか
452白ロムさん:2010/03/05(金) 01:06:04 ID:ICezKYQ70
サブなんか一行白色有機ELで十分
453白ロムさん:2010/03/05(金) 01:09:31 ID:NMnJ3Zr10
>>451
俺は貧乏人だから腕時計なんて3000円くらいの物しか持ってないからリアルに使わないんだがw

>>452
有機ELは明るいとこだと見えにくいから俺は電子ペーパーがいいな
454白ロムさん:2010/03/05(金) 01:11:45 ID:CrbmUVNe0
っていうか何で腕時計と携帯が同意義の様になっちゃってんのwww
腕時計をするしないなんてその人の生活レベルってかリズムによるものでしょ
455白ロムさん:2010/03/05(金) 01:16:45 ID:A1xhmR/e0
どうでもいい。スレ違い。
456白ロムさん:2010/03/05(金) 01:18:07 ID:0fY0qzNo0
ハイビジョン動画機はまたでるのかな
457白ロムさん:2010/03/05(金) 01:33:25 ID:s06cfpjQ0
>>454
元々は、時計として使うから携帯のサブディスプレイが必要っていう話だったんだけどな。
458白ロムさん:2010/03/05(金) 01:35:42 ID:LT5AHUCJO
>>453
物によってはサブの電子ペーパーは有機ELより悲惨だよ
SH002がまさにその典型
459白ロムさん:2010/03/05(金) 01:42:28 ID:3/CAERZQ0
ト'-'ト 変な時間に目が覚めた。今のところ東芝で無線LAN対応はTSP01のみ。

54 TS3S_NET_0
過去1件の統計(TS3S_NET_0)
最高 1217kbps
最低 1217kbps
平均 1217.0kbps
[03/04 09:48] 1217kbps

ttp://mpw.jp/
460白ロムさん:2010/03/05(金) 01:56:26 ID:jinfZjMk0
TSYの次はTSPか
YとかPとかにどういう意味があるんだろ
461白ロムさん:2010/03/05(金) 02:21:56 ID:e9ch2IRB0
お前ら、機種スレで腕時計の話とか頭おかしすぎだろ
462白ロムさん:2010/03/05(金) 02:41:50 ID:WwIbvJl3O
サブディスプレイが要る要らないの話です。
463白ロムさん:2010/03/05(金) 03:41:52 ID:AAQ0IhF+0
東芝のはWindowsモバイル?
464ぞぬ:2010/03/05(金) 04:26:13 ID:k9UgCVYEO
夏モデルでウォークマンフォン出ますか?
465ぞぬ:2010/03/05(金) 04:46:08 ID:k9UgCVYEO
ソニエリの隠し玉の端末機ありますか?
466白ロムさん:2010/03/05(金) 05:52:24 ID:CrbmUVNe0
スライド型でFMトランス〜が付いている機種って今ありますか?
HPでFM〜って前は機能欄に有ったけどいま無いよね
467白ロムさん:2010/03/05(金) 05:56:15 ID:ANIjOMzDO
>>466
つW64SH
468白ロムさん:2010/03/05(金) 06:38:38 ID:3meVvTCSO
っつーか、ストレート端末来てくれ―――!!

W63Kが思ってた以上に気に入っちゃったが後継がない…
469白ロムさん:2010/03/05(金) 08:52:45 ID:3I3j8Ar6O
今年は春モデル少なかったから、夏モデルの発表早まったりしないかな?
470白ロムさん:2010/03/05(金) 09:18:44 ID:VXrMdolSO
というよりケータイの方が腕時計より正確なんじゃね
特にCDMA2000は
471白ロムさん:2010/03/05(金) 09:19:46 ID:uLPnhxs5P
>>453
単色だと屋外でも支障無いよ
472白ロムさん:2010/03/05(金) 09:28:36 ID:c8AcltMmP BE:650868645-2BP(6001)
>>470
時計も今は電波補正機能付きが主流でしょ
どちらも正確さは変わらんし理由にはならん
473白ロムさん:2010/03/05(金) 09:52:54 ID:021JdPoWO
やべえ
間違えて腕時計スレにきちまった
474白ロムさん:2010/03/05(金) 09:58:44 ID:1VtXQsZ70
腕時計付けてるのは営業か団塊の世代だけだろ。
475白ロムさん:2010/03/05(金) 10:13:35 ID:5Cn2YTg70
>>474
学生(中高生)で携帯を持つ世代以上じゃないか?
今、ギリギリ学生やってる世代だけど時間確認は無意識に腕見てる奴が多いわ
476白ロムさん:2010/03/05(金) 10:19:10 ID:F/fB/VAV0
まあ、部屋にこもっていれば腕時計はいらないわな
477白ロムさん:2010/03/05(金) 11:08:30 ID:iJvDLO320
お前ら・・・・時計スレにでもいけw
478白ロムさま:2010/03/05(金) 12:01:55 ID:iQHk4xyO0
時計大好きか
479白ロムさん:2010/03/05(金) 12:09:26 ID:IQvlRjNg0
電波式腕時計は電池食うからどうしてもソーラーになる
ソーラーだと電池が数年でダメになるから
半永久的に使えるとか嘘
2000円くらいの安い腕時計が内蔵電池で7年ぐらい動くから
そっちの方がずっと長持ちする
安くて軽くて薄いし
壊れたら買い直せばいいだけから最高
時刻は時々携帯で合わせてやればいいし
480白ロムさん:2010/03/05(金) 12:12:27 ID:wXTmSVPZO
全部FM搭載になるのかー
焦ってSH005なんて買わずに我慢しときゃよかった
完全失敗、オクに出すかな
481白ロムさん:2010/03/05(金) 12:13:22 ID:jI0J8XpC0
今年の夏は数多そうだよね。
いろんな意味で“去年と違う夏”になりそうだ。
482白ロムさん:2010/03/05(金) 12:22:10 ID:Dkr0VE8wO
シャープのラジオは受信感度悪いよな
俺の52SHは悪いから驚いた。
31SAはイヤホン挿さなくても感度良いのによ。
483|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/03/05(金) 12:31:03 ID:FbljZvI00
>>480
>全部FM搭載
mjd!?
それはやってほしいな

>>482
31SAには内蔵アンテナが入っているからね
484白ロムさん:2010/03/05(金) 12:42:09 ID:uLPnhxs5P
>>482
アンテナ内蔵機と比較するのが間違い
485白ロムさん:2010/03/05(金) 12:49:11 ID:q6xSf1s9O
ソニエリはCyber-shotと何がくるんだろ?Walkmanは久しくでてないから きてほしい
486白ロムさん:2010/03/05(金) 13:10:46 ID:lc6vTiKmO
やっぱ春は回避して夏に変える人多いみたいだね
アンドロイドとCyber-shotに期待
487白ロムさん:2010/03/05(金) 13:17:19 ID:c8AcltMmP BE:2082778188-2BP(6001)
>>486
春は弾がないしなぁ
488白ロムさん:2010/03/05(金) 14:12:10 ID:CpE8/f460
腕時計付けてないのは土方か学生だろwwまっとうな社会人なら付けてるっつーのwwwwwwwwwwww
489白ロムさん:2010/03/05(金) 14:17:13 ID:c8AcltMmP BE:2343125298-2BP(6001)
学生もつけてます
490平塚:2010/03/05(金) 14:46:21 ID:v0IGAwEC0
AU使ってる人は知的障○者
491白ロムさん:2010/03/05(金) 14:47:49 ID:v5fdWpPP0
腕時計を着けていても、半数が「携帯電話で時間を確認」
http://japan.internet.com/research/20090401/1.html
492白ロムさん:2010/03/05(金) 15:26:26 ID:U/WgqKOeO
>>488
まっとーな社会人が昼から2ちゃんで草生やしまくりw

雑魚の3級社会人じゃねーかw
腕時計ごときで噛みつくなんてバカの至極w
493白ロムさん:2010/03/05(金) 15:31:06 ID:Dkr0VE8wO
>>484
31SAはFMアンテナ内蔵だったのか。
一応イヤホンがアンテナの役割とかって書いてたから。
面倒だから挿さないで利用してるわ。
ラジオはSAのほう使いやすい感じだな。
494光国:2010/03/05(金) 15:34:58 ID:Odt3bVy0O
>>490
おまえ働いてないの?働けよ
495白ロムさん:2010/03/05(金) 16:20:33 ID:GtwjQVOE0
>>494
お前が言うなよ屑。
496白ロムさん:2010/03/05(金) 16:56:11 ID:DM1nI3XEO
>>490
東金事件のW43SAクレストイエロー
秋葉原加藤の乱のW42SAカプリスピンク

か?

ちなみに、三洋電機は京セラに、カシオ日立は日本電気になりました。

てか(笑)
497白ロムさん:2010/03/05(金) 16:58:37 ID:prmnbhx90
いやはや、あうに踏み台として転入したけどさんざんだった。
金もらってさいならします。
498白ロムさん:2010/03/05(金) 16:58:51 ID:v5fdWpPP0
>>496
au大好きなんだね
499白ロムさん:2010/03/05(金) 17:00:08 ID:RWiI+Wqv0
>>493
確かW54SAもFMアンテナ内蔵してたな。三洋クオリティ。

京セラにレイプされて生まれたSA001ちゃんは見事に省かれてたが。
500白ロムさん:2010/03/05(金) 17:01:31 ID:uLPnhxs5P
>>499
SHでもW61SHはイヤホンなしで聴けたんだけどね。
501白ロムさん:2010/03/05(金) 17:29:25 ID:U/WgqKOeO
腕時計の次はFMかw

てことは俺の44Sが神だな
たかがFMとか思ってたが
61Sにした時なくて寂しかったよ…
502白ロムさん:2010/03/05(金) 17:32:12 ID:uLPnhxs5P
>>501
夏から標準機能化されるみたいだけどな。
503白ロムさん:2010/03/05(金) 17:35:08 ID:U/WgqKOeO
>>502
有難いことだが何で今更強制搭載なんだろう


デジFMがグダグダだから?。
504白ロムさん:2010/03/05(金) 17:43:33 ID:uLPnhxs5P
>>503
プラットフォームに組み込む目処がついたんじゃない?
FM搭載機が減ってもFM局との協力は継続してきたし。
505白ロムさん:2010/03/05(金) 17:48:17 ID:CiAruGI70
デジタルラジオか…
いつか使えると思ってたんだがなぁ…
506白ロムさん:2010/03/05(金) 18:37:31 ID:9kd2b6prO
>>494
ドロヌーバも働こうね
507白ロムさん:2010/03/05(金) 19:33:05 ID:NKqqe4jy0
>>504
初代KCP+のW56Tで搭載してるよ

つまりその後は意図的に外していたとしか思えん
508白ロムさん:2010/03/05(金) 19:37:36 ID:qhB9y6X8O
いつ?
509白ロムさん:2010/03/05(金) 19:38:32 ID:uLPnhxs5P
>>507
KCP+でも搭載機はあるよ。
それらは単に個別に搭載していただけでしょ。
510光国:2010/03/05(金) 19:49:17 ID:Odt3bVy0O
俺は働いてないけどな!俺はドラクエで例えるとメタルライダーだな!
511白ロムさん:2010/03/05(金) 19:57:48 ID:9kd2b6prO
>>510
光国はドロヌーバだよ(^O^)/
512白ロムさん:2010/03/05(金) 20:20:43 ID:jYKrHpLQ0
FMも聴かなくなったなぁ
DJをナビゲータと言い、無意味な英語交ぜるながら
面白くもない事だべるスタイルには未だに馴染めんわ
テレフォン人生相談流してくれたら言う事無いけどな
513白ロムさん:2010/03/05(金) 20:23:31 ID:uLPnhxs5P
>>512
>DJをナビゲータと言い、無意味な英語交ぜながら
>面白くもない事だべるスタイル
それは放送局による
514白ロムさん:2010/03/05(金) 20:41:38 ID:icsQz7ke0

【リメンバー・2ちゃんサーバー】

買収工作がバレた韓国が日本を奇襲攻撃!卑劣な「同時多発テロ攻撃」としてFBIが捜査へ★95
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267784967/l50
2ちゃん攻撃、FBIが国際犯罪として首謀者割り出し捜査へ…米政府「重要機関」も被害★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267785512/
韓国空軍が本土攻撃を試みるも、2ちゃんスーパーハッカーが撃墜★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267615896/
韓国の審判買収工作活動によるキムヨナ八百長の決定的証拠が放送される
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1267255372/240
「買収工作をバラされた腹いせ」在日介護士がネットに日本人老女を虐待した動画を投稿!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267635617/l50
515光国:2010/03/05(金) 21:01:27 ID:Odt3bVy0O
>>511
誰あんた?
516白ロムさん:2010/03/05(金) 21:08:40 ID:qJg5SQ+y0
xminiにうまく付けれるバンドがあれば、腕時計になるよ!!!!
517白ロムさん:2010/03/05(金) 21:11:44 ID:jinfZjMk0
FMもいいんだけどSHOUTcast聴けるといいんだけどな
518白ロムさん:2010/03/05(金) 21:20:11 ID:jI0J8XpC0
au2月は10万契約を超えました!!
やっぱりau!
SH005が人気らしいね!
519白ロムさん:2010/03/05(金) 21:48:14 ID:9kd2b6prO
>>515
通りすがりのauユーザーさ
ドロヌーバ君
520光国:2010/03/05(金) 22:14:06 ID:Odt3bVy0O
>>519

氏ね!
521白ロムさん:2010/03/05(金) 22:26:40 ID:Q+GRfJCR0
>>516
ベルトの付いたケータイ NS01もよろしく
522白ロムさん:2010/03/05(金) 22:51:24 ID:FGtOyh/HO
今W52S使ってんだけどkcp+の現行機種はこいつサクサクなのある?
523白ロムさん:2010/03/05(金) 22:56:52 ID:tvsUvHyRO
おまいらあんまり光国いじめんなよ。
カスはカスなりにがんばってるんだから。
俺はお前の味方だぞ。
がんばれカス
524白ロムさん:2010/03/05(金) 23:34:35 ID:QiJ2XXujQ
.,ちょ ニュースで天皇 愛子ちゃん学習院で複数の男に乱暴された件
相当な恐怖心だったろうな
登校拒否は評価する

豪族で信じられない
525白ロムさん:2010/03/05(金) 23:35:08 ID:cqdLXuqM0
ツンデレw
526白ロムさん:2010/03/05(金) 23:43:17 ID:uLPnhxs5P
>>524
板違い
527白ロムさん:2010/03/06(土) 00:03:48 ID:qhB9y6X8O
>>524
ちゃんにウケたww
528白ロムさん:2010/03/06(土) 00:14:15 ID:J1iL8hD+0
>>524
「ちゃん」とはなんだ 「さま」だろ

不敬罪で死刑
529白ロムさん:2010/03/06(土) 00:41:09 ID:av4p5dq6O
「さま」とか意味わかんねぇ〜、まぁいいや。
SH006見てきたけど意外と良いね。
グリーンか青だな。
5万強は高いorz
オクで3万台で買えるかな。
530白ロムさん:2010/03/06(土) 00:52:10 ID:wArdumDQ0
「さま」とか意味わかんねぇ〜人にはパンテック
531白ロムさん:2010/03/06(土) 01:12:50 ID:/Yf+QZXpO
ケースのようなケータイ以来出して無いんだね>パンテック
ラインナップにあるのは簡単ケータイだけ。

唯一神だったのが、W61PTだね。
ワイドじゃないけど、機能はミドルベーシック
532白ロムさん:2010/03/06(土) 01:21:13 ID:av4p5dq6O
果たしてPTMのMやTSPのPは何を意味するのか?
533白ロムさん:2010/03/06(土) 01:28:40 ID:LNEy5YYgP BE:455608627-2BP(6001)
photo
minimum
534白ロムさん:2010/03/06(土) 01:29:46 ID:SUbIVNP7O
学割合戦、首位DOCOMO 2位SoftBank…。
あうは?( ゚Д゚)
535白ロムさん:2010/03/06(土) 01:32:00 ID:Z5OKzKY/0
docomoとSBMが14万台でauが12万台だから健闘してる
536綺襲HIGH SPEED14.4Mbps:2010/03/06(土) 01:32:17 ID:Ls17r4SnQ
( ゚ □ ゚)紀っちゃん あっきぃ 愛ちゃんは好奇心旺盛だよ

京の都、晩餐会で知った
537白ロムさん:2010/03/06(土) 02:24:09 ID:8HdXIJFp0
ソフトバンクには勝って欲しいわ
538白ロムさん:2010/03/06(土) 02:25:14 ID:TgTxx33aO
フォトフレームに勝ってもな
539白ロムさん:2010/03/06(土) 02:38:47 ID:SEUu6rhXO
で、転出はどれくらいだったの?w
540白ロムさん:2010/03/06(土) 03:42:10 ID:zDCs0fwW0
ググレカス
541白ロムさん:2010/03/06(土) 04:25:04 ID:av4p5dq6O
auはCM少ないんだよね。
くだらないのやるなら学割の説明CM流す方がよっぽど利口。
542白ロムさん:2010/03/06(土) 05:51:24 ID:3o91x7K2O
キャリアヲタトークはいらんて。しかも根拠ないし
543白ロムさん:2010/03/06(土) 06:52:01 ID:quiiCclNO
ナカマとブッキーでドラマっぽいCMやって欲しかったな…
544白ロムさん:2010/03/06(土) 06:53:03 ID:v5RulnBRP
>>533
いいえ
545白ロムさん:2010/03/06(土) 08:42:02 ID:q33iQ8dG0
携帯電話純増数
NTTドコモ14万8300件(2in1は1500件)
ソフトバンクモバイルが14万5800件(ダブルナンバーは800件)
auが12万1400件
イー・モバイルが7万3100件となり、各社で純増となった。

通信モジュール
ソフトバンクが6万2400件、KDDIが1万6000件、NTTドコモが8900件でそれぞれ純増している。

携帯向けインターネット接続サービスの契約数は、Yahoo!ケータイが9万100件、EZwebが7万8500件、
iモードが6万4600件の純増で、 EMnetは900件の純減を記録した。

このほか、2010年3月末でサービスを終了するソフトバンクモバイルの2Gサービス(PDC方式)は、
前月より12万5200件減少し、残り契約数は 54万3700件となっている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100305_352994.html
546白ロムさん:2010/03/06(土) 08:43:44 ID:v5RulnBRP
編集中に書き込みボタンを押してしまった。
純増数なんて今や意味のない数字だと言いたかった。
547白ロムさん:2010/03/06(土) 11:19:22 ID:rQ4MuqZg0
CA007が10周年Gz
548白ロムさん:2010/03/06(土) 11:47:03 ID:l7Yzx7tm0
>>169
簡単な話で、ライバルがいなければ独占出来るから。
549白ロムさん:2010/03/06(土) 11:51:57 ID:LNEy5YYgP BE:1822430887-2BP(6001)
>>548
WILLCOMはともかくauはソニエリ、CASIOが強いから理由になってないよ
550白ロムさん:2010/03/06(土) 12:55:13 ID:v5RulnBRP
それだけ体力があるってことだ
551白ロムさん:2010/03/06(土) 13:17:09 ID:VsmRw3O10
実際auの売れ筋はほとんどシャープになってきてるじゃん
参入した2年目から一番売れてたのもシャープだし
552白ロムさん:2010/03/06(土) 13:20:01 ID:LNEy5YYgP BE:325434825-2BP(6001)
ソニエリの方が売れてるっしょ
どこかのアフォンとかどこかのSHと違ってランキング上位固定ってこともあまり無いし
553白ロムさん:2010/03/06(土) 13:21:59 ID:QulU+oC80
>>169
たぶん斜めに構えず何にでも貪欲に手を出したがる拡大志向の企業文化ってことでは?
小売に例えれば旧ダイエーグループやローソンみたいな・・・

あとシャープは他の家電分野では依然二流メーカー扱いで
パナやソニーといった一流ブランドにはなかなか太刀打ちできないから
携帯端末という特定の分野でシェアとブランドを確立する策に打って出て
それがある程度成功を収めたからという事情もあると思う。
554白ロムさん:2010/03/06(土) 13:52:58 ID:fKiJLR7c0
>>551
シャープが売れ筋?またまたご冗談を
555白ロムさん:2010/03/06(土) 14:03:44 ID:LNEy5YYgP BE:390521726-2BP(6001)
>>554
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/05/news087_3.html
事実だけど
ただ禿とか茸と違ってソニエリ、廉価端末に左右されやすいのがauの特徴
556白ロムさん:2010/03/06(土) 14:04:27 ID:LNEy5YYgP BE:455608627-2BP(6001)
>>553
AQUOSとかほんと情弱専用だしな・・・
557白ロムさん:2010/03/06(土) 14:33:53 ID:/Yf+QZXpO
シャープは基本的に好きではない。

冷蔵庫の扉は外れるし、固定電話も7年しか持たなかった。
さらにメビウスを縮小することは無いじゃん。
558白ロムさん:2010/03/06(土) 14:39:36 ID:v5RulnBRP
好き嫌いはどうでもいい。
559白ロムさん:2010/03/06(土) 14:46:44 ID:VsmRw3O10
クルマで言えばトヨタみたいなもんでしょ
万人受けする物を作るのがやたらうまい
物自体は面白くもなんともないんだけど
560白ロムさん:2010/03/06(土) 14:54:14 ID:q6kaGRR0O
あの〜ソニエリのWi fiは出るのかなぁ〜?
561白ロムさん:2010/03/06(土) 15:18:41 ID:02CCbM52O
最近また無駄に長細い480×854のやつが流行ってるみたいだな。
画像見る時なんていつも縦に余白ができるんだから無駄に長細くしても意味がない。
長細くなってその分液晶サイズも大きくするんならいいが、3インチのままで解像度だけをFWVGAにしたら、
WVGAに比べて画面の横サイズがめちゃくちゃ小さくなる。
普通に3インチ480×800の携帯探してるんだけどauからは全然出てない始末。
無駄に長細い携帯作っても意味ないんだよ。
ネットで拾った画像見るときなんか上下余白だらけじゃねえか。アホクサ
562白ロムさん:2010/03/06(土) 15:21:46 ID:v5RulnBRP
>>561
最近ってかなり前から主流だよ。
563白ロムさん:2010/03/06(土) 15:22:31 ID:BeJBPZte0
>>561
SH004,CA004
564白ロムさん:2010/03/06(土) 15:32:16 ID:02CCbM52O
>>563 SH004はFWVGAだろ。
CA004は有機ELだから除外。
画質重視の俺にとっては液晶より寿命が短く年々劣化する有機ELは致命的だ。
普通の液晶で3インチWVGAを出してくれ。
これって贅沢な要求なのか?
565白ロムさん:2010/03/06(土) 15:34:34 ID:DOWYrVzu0
>>564
W52T、W54T、W54SA
566白ロムさん:2010/03/06(土) 15:35:29 ID:LNEy5YYgP BE:390521726-2BP(6001)
>>564
時代遅れすなぁ
567白ロムさん:2010/03/06(土) 15:36:01 ID:v5RulnBRP
>>564
QVGAのLottaでも買ってればいい
568白ロムさん:2010/03/06(土) 15:36:57 ID:BeJBPZte0
>>564
SH004はFWVGAですが、黒帯のせいでほぼすべてWVGAです。
EZWebも待ちうけも画像表示もアプリもWVGA状態です。
569白ロムさん:2010/03/06(土) 15:37:49 ID:DOWYrVzu0
>>568
WVGAで表示される領域は2.8インチ相当だろ
570白ロムさん:2010/03/06(土) 15:41:49 ID:BeJBPZte0
>>569
そうです。
前に使ってたW64SHも同じでau初3.5インチFWVGAとうたってたが実際はau初3.3インチWVGAでした。
今出てるSH003やSH006より小さいです。
EZムービーとLISMO VideoのときだけFWVGAって…
571白ロムさん:2010/03/06(土) 16:11:51 ID:02CCbM52O
俺としてはT001なんか理想的だっんだけどもうどこも在庫切れだしな。
夏モデルで3.5インチWVGAが出るのを期待するか
572白ロムさん:2010/03/06(土) 16:17:17 ID:DOWYrVzu0
>>564で有機ELは致命的だとか言ってる割に有機ELのT001が理想だとは…
573白ロムさん:2010/03/06(土) 16:45:12 ID:Ls17r4SnO
-mpw計測サイト
この時間でもSH-01B 3230K以上連発してるね
エリアマップリンク東京 神戸からの測定
574白ロムさん:2010/03/06(土) 16:45:47 ID:2AEB7BWl0
575白ロムさん:2010/03/06(土) 16:48:15 ID:02CCbM52O
今初めて気付いた…
T001って有機ELだったんだ…
もう笑ってくれよ…
576白ロムさん:2010/03/06(土) 18:21:40 ID:ID4mS3Hi0
シャープはベル打ちの仕様が糞だから無理
577白ロムさん:2010/03/06(土) 18:29:06 ID:lmCwELDG0
>>575みたいなauユーザーの要望を見るといつも他社に行けばいいのにと思う内容ばかりなんだが
578白ロムさん:2010/03/06(土) 18:38:27 ID:ulfc6QVA0
>574
グロ注意
579白ロムさん:2010/03/06(土) 18:39:57 ID:9f5snb6n0
だいたいFWVGAが無駄に細長いってw取った画像見るとき上下余白だらけじゃねーってw
こいつはケータイを画像閲覧用としてしか使ってないのか?さすが糞ちびり筆頭。
時代の流れについていけないジジイは京セラかパンテックの機種でも使ってろって話だ。
580白ロムさん:2010/03/06(土) 18:41:20 ID:YPYW49mAO
SOX01って何だっけ?
581白ロムさん:2010/03/06(土) 18:42:30 ID:8HdXIJFpI
>>574
エロ注意
582白ロムさん:2010/03/06(土) 18:42:36 ID:f+fkmHb90
>>580
iida G9じゃなかった?
583白ロムさん:2010/03/06(土) 18:46:17 ID:LNEy5YYgP BE:911216047-2BP(6001)
HDソース動画持ちとしてはFWVGAじゃなきゃダメなんだがな
584白ロムさん:2010/03/06(土) 18:49:51 ID:lmCwELDG0
>>583
そうそう16:9だからな
auって自作動画はどのサイズまで見れる機種があるの?

禿とdocomoはとっくに854×480が見れる機種があるけど
585白ロムさん:2010/03/06(土) 18:55:39 ID:LNEy5YYgP BE:390521726-2BP(6001)
>>584
640×480
586白ロムさん:2010/03/06(土) 19:00:32 ID:YPYW49mAO
>>582
ありがとう。てかグクったらすぐ出てきたわorz
新機種かと期待した俺がバカだったorz

てか3インチ以上のWVGAってさ、ドット一つ一つが大きくなって結局粗い絵にならない?
それなら588×950(3.2inches)のが良い。もちろん全画面拡大関係の機能性は手を抜かず。
でもそうすると独自だし、量産しにくいし、電池持ち悪くなるし、
だったら2.7のWVGAか3.0のFWVGA(+)がいいな。

あ、450×800ドットの画面サイズ縦横も16:9のディスプレイなんてどうだろ
587白ロムさん:2010/03/06(土) 19:05:19 ID:lex1Ywqv0
>>584
Woooは1280x720
588白ロムさん:2010/03/06(土) 19:07:43 ID:LNEy5YYgP BE:781041964-2BP(6001)
>>587
あれ自作再生できるん?
589白ロムさん:2010/03/06(土) 19:13:03 ID:lmCwELDG0
>>586
FWVGAなんて5インチでも細か過ぎるくらいなんだから気にし過ぎだろ
次に出るのは960×540だ

>>587
そういやそうだな。ただあの不格好なの1つだけとか悲し過ぎるだろ
せめて718x404くらい普通に再生できないのか
590白ロムさん:2010/03/06(土) 19:16:38 ID:lex1Ywqv0
>>588
ちゃんと変換すりゃ見れるよ
591白ロムさん:2010/03/06(土) 19:37:17 ID:Qc5FX9Uw0
携帯の液晶を拡大表示してくれるガジェット登場!!
厚さわずか1mm
592白ロムさん:2010/03/06(土) 20:06:18 ID:02CCbM52O
>>579 画像閲覧以外にも使ってるけど何か?w
593白ロムさん:2010/03/06(土) 20:09:33 ID:fKiJLR7c0
上下余白でるくらいでgdgd文句いうとかアホ過ぎる
594白ロムさん:2010/03/06(土) 20:11:33 ID:02CCbM52O
>>579 簡単ケータイ使いのお前と一緒にすんなカス
子供は宿題して早く寝ろや
595白ロムさん:2010/03/06(土) 20:28:25 ID:av4p5dq6O
ところでさ、URBANOやMHVCWなら分かるけど、
発売から一年経つS001が未だに店頭に並んでるってどういうことよ?
CMも流しちゃったりしてさ。
ソニエリ側もきっと「まだ引っ張るの!?」って思ってるはず。
高画素数カメラの多さをアピールしたいんでしょうけど、やり方が汚いよ。
そういうとこから“禿”てくんだよ
汚いやり方は禿の始まり。
596白ロムさん:2010/03/06(土) 20:31:01 ID:LNEy5YYgP BE:1822430887-2BP(6002)
>>595
どこのキャリアも一年前の機種は売ってるけどな
問題は宣伝まで行ってることだけど
597( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/03/06(土) 20:32:31 ID:ZaEisnjh0
S001がmicroSDHCに対応した様なヤツが欲しい・・・。
598白ロムさん:2010/03/06(土) 21:01:30 ID:uHankORI0
W61Sの正統進化モデルが欲しい。S001は鬼のようにコストカットしてるから最悪。
599白ロムさん:2010/03/06(土) 21:01:51 ID:Dl20Fmr10
auでiPhone出して欲しいひとはKDDIにメールおくろう
みんなで送ろう!

https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
600白ロムさん:2010/03/06(土) 21:08:00 ID:JkTmFH9t0
iPhoneはいらないよ
あれば便利だけど、無いと生活できないわけじゃないし通話しづらいし
601平塚 ◆Dj4QoOntWo :2010/03/06(土) 21:29:37 ID:NXQ2UMyW0
auはW31CA以外論外
602白ロムさん:2010/03/06(土) 21:30:41 ID:XEzEO/eeP
>>600
そう思ってた時期が私にもありました。

SH003とiPhoneの2台持ちユーザーより
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoOsgDA.jpg
603白ロムさん:2010/03/06(土) 21:45:23 ID:soUz564w0
ipodtouchでええがな。。
604白ロムさん:2010/03/06(土) 21:49:47 ID:7JO1jR3g0
iPhoneはいらんわ。
てか、auは二台目持ちではなく一台目持ちとしてのスマートフォンを作るなんて息巻いてるんだから、暖かく見守ろうや。
605白ロムさん:2010/03/06(土) 21:51:58 ID:XEzEO/eeP
>>603
そう思ってた時期が私にもありました。
で、外出たらほとんど使えなくて後悔しちゃうw
因みに、俺もiPod touchから始めたクチだが、あまりの便利さに外でも使いまくりたいと思って、iPhoneを買い足したよ。
でも、iPhoneだけにすると失うもの(ワンセグ・おサイフ・mixiアプリ)が多いから、auも継続して使ってる。
(第一、やっぱりソフバンの電波が悪い)
アホーン厨は「そんなものイラネ」とか言うけど、それはちょっと言い過ぎ。
やっぱり、今まで使ってたものだから、切りすてられないわw
606白ロムさん:2010/03/06(土) 21:55:48 ID:XEzEO/eeP
>>604
俺もそのスマホ待ち。
出たら白ロムで購入する予定。
ただ、ワンセグ・おサイフも載せた独自のやつだといいな。
607白ロムさん:2010/03/06(土) 22:07:26 ID:wbSPE0k00
「iPhoneいらねぇ」じゃなくて「iPhone買う金ないです ごめんなさい」って正直に言えよw
608白ロムさん:2010/03/06(土) 22:10:06 ID:VsmRw3O10
そういう話題はスレ違い
609白ロムさん:2010/03/06(土) 22:11:07 ID:XWMmFeb3O
>>607
詐欺まがいだが一応タダじゃんw
だからその朝鮮ハゲの売り方も嫌いだし
物の善し悪しも分からないお前みたいなバカばっかが持ってるしw
610白ロムさん:2010/03/06(土) 22:12:21 ID:UKS6ASwP0
ソニエリの2機種がたのしみ
611白ロムさん:2010/03/06(土) 22:14:03 ID:3o91x7K2O
つまり、えーゆーアンドロイドは全てを支配するという事か
612白ロムさん:2010/03/06(土) 22:17:21 ID:XEzEO/eeP
>>609
タダなのは機種代のみだぞ。
パケ定と基本料はばっちり取られる。
ただ、一括で購入すると月々の料金から、1920円割り引きされる。
ソフバンの店員はちゃんと説明してくれないけど、つまりはそういうこと。
だからこそ、「詐欺くせー」と言われるんだろうな。分かりづらいもんw
613白ロムさん:2010/03/06(土) 22:29:38 ID:XEzEO/eeP
>>610
ソニエリはワンセグの電波の掴みをどうにかして欲しいな。
Premier3持ってたけど、あれは酷かった。
文字入力も快適だし、本体の大きさがちょうどよかったから、尚更惜しかった。
614白ロムさん:2010/03/06(土) 22:31:09 ID:gNr5VIst0
いい加減iPhoneiPhoneウザいんだけど
第一スレチだし宣伝は他所でやれよクズ
615白ロムさん:2010/03/06(土) 22:45:08 ID:JkTmFH9t0
自分がiPhoneいらない理由ってFelicaがないのが一番なんだよね
外付けはもっと嫌だ、で、2台持つほど食指は動かない。
だからこそスマートフォンに期待する
616白ロムさん:2010/03/06(土) 22:50:43 ID:Je9vvalG0
比較対象でiPhone言うのはかまわないが
空気読めない奴はいつの間にかiPhoneメインで語り始めるからなぁ…

あうのスマホの主力はアンドロイドだからこっちを楽しみにしなよ
617白ロムさん:2010/03/06(土) 22:58:17 ID:SvBmAy9n0
スマホ出たとしてナビウォークとかってやっぱり使えなくなるのか…?
618白ロムさん:2010/03/06(土) 23:00:51 ID:H1d/s/7xO
Android端末に
欲しいガラケーサービスや機能は赤外線とキャリアメールとEZwebとLISMO
LISMOはちゃんと着うたフル(プラス含)やビデオクリップがガラケーから引き継げるor同期出来る仕様で
キャリアメールはデコメ以外はWINと同等のもので
お願いします
後はデザインとサイズと電池持ちとOS次第か

早く詳細発表してくれないとXperia予約したくなる
619白ロムさん:2010/03/06(土) 23:07:40 ID:fKiJLR7c0
>>617
今までのBREW系とかは無理だろうよ
まあスマホ用で既に出てるんじゃね?
620白ロムさん:2010/03/06(土) 23:14:35 ID:XEzEO/eeP
>>618
俺もそれぐらいのスペックのスマホが欲しいけど、
つい最近まで「スマホは時期尚早!(キリッ)」と言ってたキャリアに、そこまで期待しないほうがいいと思う・・・
従来タイプのケータイの方に期待したほうがいいかも。
現実的に考えたら、E30HTみたいなものになりそうな悪寒・・・
621白ロムさん:2010/03/06(土) 23:15:34 ID:zn8t1CIA0
>>618
キャリアメールとLISMOは確定してるだろ。

Androidのバージョンにしたってどうせその内アップデートくるし、
ROM焼きする奴が大勢居るだろうから大した問題じゃない。
622白ロムさん:2010/03/06(土) 23:16:11 ID:ypWC+zzj0
>>561
遅レスだがその気持ちは良く分かる
最近のケータイはフルワイドで大画面化しているから
ケータイ本体の縦幅が大きいんだよなぁ
最近じゃ縦幅110mmを超えるのが、あたりまえだし

S002みたいなサイズのケータイが増えれば良いんだけど
最近は高機能化ばっかりでコンパクトな機種が出てこないね
623lotta:2010/03/06(土) 23:18:06 ID:fKiJLR7c0
俺は?
624白ロムさん:2010/03/06(土) 23:21:17 ID:av4p5dq6O
早くHIY02の情報載せなさいよ。
SH006に行っちゃうぞ!
625白ロムさん:2010/03/06(土) 23:27:43 ID:ypWC+zzj0
>>623
lotta 約49×100×14.6mm(最厚部約17.0mm)
できれば横幅は47mmがいいな あと、最厚部が酷いな
数字が無ければ欲しかったかも
626白ロムさん:2010/03/06(土) 23:32:50 ID:MsqNLwN80
Snapdragon
627白ロムさん:2010/03/06(土) 23:48:17 ID:v5RulnBRP
>>620
Android機を作ってるのは一昨年から明言してるからなぁ。
628白ロムさん:2010/03/06(土) 23:57:25 ID:fKiJLR7c0
>>620
時期早尚なのは周りが固まってなかったからだろ?
今まで使っていた機能が使えなくなるからスマホ開発しても微妙だし
その辺をがっちりしてからって意味だろ
629白ロムさん:2010/03/07(日) 00:00:02 ID:kVG30Gh/0
つーかスマホってパソコンと積極的に連動したことやってる人じゃなきゃ特に選択肢にはいらんだろ。
ネットブックだってあるわけだしさ。
正直スマホを選ぶ具体的な理由がわからんのだけど欲しがってる人ってどうして使いたいの?
630白ロムさん:2010/03/07(日) 00:14:26 ID:fQVCosDl0
>>629
2chブラウザ
631白ロムさん:2010/03/07(日) 00:37:04 ID:Lqaox0900
>>630
w2ch
632白ロムさん:2010/03/07(日) 00:47:08 ID:7VkwxMXa0
>>629
ネットブックは俺のポッケに入らんのよね
633白ロムさん:2010/03/07(日) 00:54:01 ID:LUtjkyM10
>>632
http://www.jp.onkyo.com/pc/notebook/bx407/index.htm
オンキョーのBXシリーズが結構小さいけれど
もうちょっと、小さくて軽い方が良いな
重さ300g以下のネットブックが出たら良いんだけど
電子辞書を持ち歩く感覚でPCを携帯したい
634白ロムさん:2010/03/07(日) 00:54:19 ID:LSZo2Pie0
スマホからPCにリモートで入れるなら便利だな
635白ロムさん:2010/03/07(日) 00:59:21 ID:SB25+lzS0
ジョグダイヤルのが欲しい
636白ロムさん:2010/03/07(日) 00:59:37 ID:xxufrETyO
>>629
携帯のフルブラしょぼいんだもん
637白ロムさん:2010/03/07(日) 01:21:26 ID:VIFpsdJnO
>>632
VAIOのPで我慢しろ
638白ロムさん:2010/03/07(日) 01:26:40 ID:6A+Et9Yd0
あれマジでケツポケに入れてる奴がいたら男前だな
639白ロムさん:2010/03/07(日) 01:41:49 ID:LSZo2Pie0
Lenovoの15インチくらいのノートで試してる画像があったなぁ・・w
640白ロムさん:2010/03/07(日) 01:50:32 ID:+1DLlP7lO
夏にウォークマン携帯出なかったら脱庭…。
641白ロムさん:2010/03/07(日) 01:52:00 ID:x0JljGYUP
>>640
今のau機種は実質どれも「ウォークマン携帯」だから無問題だろ。
642白ロムさん:2010/03/07(日) 01:56:10 ID:+1DLlP7lO
ワカッテナイネチミ
643白ロムさん:2010/03/07(日) 01:56:47 ID:LUtjkyM10
>>640
最近はXminiやプレミア3みたいな変態ウォークマンケータイが多いから期待しないほうが良いんじゃない
俺はW42S、W52S的なスライドウォークマンが欲しいんだけど
次に出るウォークマンケータイがどんな形状なのか全く予想ができないぞ
644白ロムさん:2010/03/07(日) 02:03:44 ID:+1DLlP7lO
プレミア3って変態だったんだwww

プレミア3の後継機出してくれたらいいんだが…。
645白ロムさん:2010/03/07(日) 02:06:13 ID:EXkUEWtQ0
俺もウォークマンケータイが欲しいんだが実際はウォークマン機能じゃなくて奇抜なスライドが欲しいだけだった
646白ロムさん:2010/03/07(日) 02:22:15 ID:xbiUsrBbO
ネットブックは使えない
スマートブック買うならキャリアサポートもあるスマートフォンの方がいい
647白ロムさん:2010/03/07(日) 02:31:27 ID:ca4F3T+r0
スマートフォン選定にブックを薦めるとは。。。。
それはもう電話の話じゃないとおもうが。

648白ロムさん:2010/03/07(日) 02:45:52 ID:1Vnu45TZ0
>>639
俺はその続きバージョンでデスクトップ入れてる奴見たぞ
649白ロムさん:2010/03/07(日) 03:04:14 ID:OZH75Yof0
iPadどうぞ
650白ロムさん:2010/03/07(日) 03:26:17 ID:EDdA1dNFO
今現在アトラック形式(メモステ)が使えない以上
44Sを最後に本当の意味でWalkman携帯などと呼べるものは皆無かと…
651白ロムさん:2010/03/07(日) 03:30:36 ID:k7PCC68r0
まあ今時海外仕様のWalkmanはATRAC非対応なので、むしろクリアステレオ、DSEE、
ダイレクトエンコードとかその辺が差別化かな。
652白ロムさん:2010/03/07(日) 05:51:54 ID:QJBnLZ3lO
な、 なんだこれ・・・・

◎過去3件の統計(SO004(WiFi))
・最高 2256kbps
・最低 533kbps
・平均 1430.0kbps


ソニエリ・・・・Wifi・・・・・・


う うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
653白ロムさん:2010/03/07(日) 06:35:44 ID:LSZo2Pie0
あれ、今のau機種ってLISMOでATRAC使えるんじゃないの?
654綺襲HIGH SPEED14.4Mbps:2010/03/07(日) 07:51:58 ID:VFGM0sqQQ
.( ゚ □ ゚)久々の予断だが
おやじめったに帰って来ないから家に置いてあるROLEXデイトジャスト2本とルイヴィの書類カバン 神戸にある某買い取りで査定して貰った
鬼の高値で焦ったし さすがPRO店員、「譲って貰った物ですか」と...人を見抜くの凄いわ
ROLEXは箱と保証書アリで24万は失禁寸前
書くまでもないが俺は衣類 アクセサリーまったく興味ないからな
勉強になった
655白ロムさん:2010/03/07(日) 08:59:08 ID:Y/Brh00MP BE:390520962-2BP(6002)
>>652
さんざん既出
656白ロムさん:2010/03/07(日) 10:20:43 ID:xvAS+Ex8O
とりあえずSONYとSANYOスライド出して!!!
657白ロムさん:2010/03/07(日) 11:21:57 ID:Rx6k0klR0
>>656
つ SA001
658白ロムさん:2010/03/07(日) 12:11:26 ID:yl51FsRfO
安心ケータイサポートって解除できないの?
今オクで買った白ロムをメインで使ってて、前の機種に安心ケータイ入ってるんだけど。
659白ロムさん:2010/03/07(日) 12:19:41 ID:1Vnu45TZ0
>>658
できるよ
660白ロムさん:2010/03/07(日) 12:41:45 ID:+SCj7g7Q0
>>658
出来るけど電話かショップに行く必要あり。EZweb/PCから廃止は不可だったはず。
661白ロムさん:2010/03/07(日) 13:09:35 ID:yl51FsRfO
ありがとうございます。

話が変わるけど、キャリアが違えど好きなケータイを選べる制度を、総務省が検討中だとか。
今朝のニュースでやってた。
662白ロムさん:2010/03/07(日) 13:22:52 ID:+SCj7g7Q0
auは通信方式が違うからな。次世代がLTEで統一されるとはいえSBやイーモバイルはHSPA+を経由するから
時期的には2015年以降になると思われる。
663白ロムさん:2010/03/07(日) 13:50:39 ID:st8CEKd/0
>>661が情弱すぎて可哀想
664白ロムさん:2010/03/07(日) 13:56:02 ID:EDdA1dNFO
>>663
情弱なんてオタクの勝手な造語を好んで使いたがる奴の方が
色んな意味ではるかにかわいそうだが
665白ロムさん:2010/03/07(日) 14:08:22 ID:5peZ/0DnO
>>664
君もなんか可哀想
666白ロムさん:2010/03/07(日) 14:09:13 ID:Y/Brh00MP BE:260347542-2BP(6002)
情弱を使わない俺ってかっこいい(キリッ
667白ロムさん:2010/03/07(日) 14:13:23 ID:RezjtbHI0
SH006が裏山しいが・・・
夏まで待つ!
668白ロムさん:2010/03/07(日) 14:13:33 ID:kjDROTRZO
次のwalkman携帯は
・青歯レシーバー&高音質イヤホン同梱
・WI-FI搭載
してくれれば個人的にはこれでもう神機種wレシーバーとか高いからな。
669白ロムさん:2010/03/07(日) 14:20:25 ID:iJ+XhYbD0
サイクロイドタイプのwi-fi端末が欲しいんだけど
943SHのau版は出ますかね?
670白ロムさん:2010/03/07(日) 14:33:36 ID:2QZeGlWj0
>>664
ヲタの集まる板の特にヲタが集まるスレで
そんなこと言っちゃう>>664が可哀想…。
「あなたとは違うんです!」的に。
671白ロムさん:2010/03/07(日) 14:42:58 ID:EDdA1dNFO
>>670
早速気持ち悪いオタクが我先に食付いたw
672白ロムさん:2010/03/07(日) 15:34:38 ID:zp1j3r3Q0
S004かSH008のどちらかが、防水wifiだといいなぁ・・・
673白ロムさん:2010/03/07(日) 15:36:04 ID:k7PCC68r0
SH008が防水だっていう噂は前からあるけど信憑性は全然無いな。
674白ロムさん:2010/03/07(日) 15:43:16 ID:untuACJa0
そろそろサイクロイド出して欲しいもんだ
675白ロムさん:2010/03/07(日) 15:46:50 ID:Gto4mi+/P
>>662
LTEになっても音声は当面1Xを使うから他キャリア端末との共用は難しいよ。
1XにもW-CDMAにも対応する端末が増えればいいけど。
676白ロムさん:2010/03/07(日) 15:51:18 ID:k7PCC68r0
流石にデータ端末は共通化されると信じたい
677白ロムさん:2010/03/07(日) 15:51:20 ID:Y2nO2XYcO
ソニエリのWi fi出る予定なんだね。
678白ロムさん:2010/03/07(日) 16:20:10 ID:MDbjzwsUO
もうWi-Fi標準にすりゃいーのに…
679白ロムさん:2010/03/07(日) 16:22:35 ID:QJBnLZ3lO
既出か・・・・・シャープしかWifiつかないって聞いててそれからロムってなかった(笑)

680白ロムさん:2010/03/07(日) 16:24:32 ID:kTUQd91D0
>>679
wifiとは思えない通信速度の遅さにに嘆いているのかと思ってた
681白ロムさん:2010/03/07(日) 16:26:44 ID:Gto4mi+/P
>>680
ケータイのWi-Fiの速度はそんなもんだよ。
682白ロムさん:2010/03/07(日) 16:32:11 ID:uDXGrjJ50 BE:1171562494-2BP(6002)
処理性能がウンコですからね
683白ロムさん:2010/03/07(日) 16:32:15 ID:QJBnLZ3lO
通信速度は気にならないな俺は。パソコンじゃないしなあ
684白ロムさん:2010/03/07(日) 16:35:42 ID:kTUQd91D0
>>681
ドコモの3Gより遅いぞ
685白ロムさん:2010/03/07(日) 16:39:30 ID:Gto4mi+/P
>>684
それが現実
686平塚:2010/03/07(日) 16:39:56 ID:10sBJHYn0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687白ロムさん:2010/03/07(日) 16:47:39 ID:+IEwBWxN0
Wi-Fiで出した通信速度なのかあれ。だとしたら快適のかの字もねえ遅さだな。
688白ロムさん:2010/03/07(日) 16:50:15 ID:uDXGrjJ50 BE:325434252-2BP(6002)
>>687
快適ですよ
biblio
689白ロムさん:2010/03/07(日) 16:50:52 ID:k7PCC68r0
あの速度でも問題ないだろ別に。輻輳して思いっきり遅くなるってわけでもないし。
690白ロムさん:2010/03/07(日) 16:51:38 ID:kTUQd91D0
ブラウザ

SH006(CDMA))
・最高 599pts
・最低 47pts
・平均 488.6pts

(SH006(WiFi))
・最高 576pts
・最低 121pts
・平均 403.5pts

何のために存在してるんだよwww
691光国:2010/03/07(日) 16:51:40 ID:d9dQA4CfO
平塚キモい!

SH006は好評らしいが未だに51SH使ってる俺は変換の悪さに慣れないからもうSHはコリゴリ
692ぇり@なんだか筆頭固定 ◆bbZQUh6/.g :2010/03/07(日) 16:57:54 ID:0nGMwV/7O BE:700927834-2BP(1112)
>>686
死ね雑魚
693白ロムさん:2010/03/07(日) 16:58:13 ID:Gto4mi+/P
まぁ、PCを動画で見るにしても2Mbpsあれば普通に見れるからな。
目的も無しに高速回線を使ってる人は金をドブに捨ててるようなもんだし。
694ぇり@なんだか筆頭固定 ◆bbZQUh6/.g :2010/03/07(日) 16:59:11 ID:0nGMwV/7O BE:2862119977-2BP(1112)
>>691
お前も死ねクズ
695白ロムさん:2010/03/07(日) 17:00:32 ID:QJBnLZ3lO
なんのために、 ってコスト抑えるためだろ?Wifiなんて
696光国:2010/03/07(日) 17:03:48 ID:d9dQA4CfO
>>694

はぁ?!
697白ロムさん:2010/03/07(日) 17:06:00 ID:r2d9u5eSO
ここで聞くべきなのかは分からないがオススメの機種教えてください
698白ロムさん:2010/03/07(日) 17:07:10 ID:wzcIS5ay0
>>694
死ね雑魚
死ねクズ
お前は生きているのが無駄だ


699白ロムさん:2010/03/07(日) 17:07:17 ID:fsX7FZtT0
春モデルってもう終わったの?
700白ロムさん:2010/03/07(日) 17:15:04 ID:uDXGrjJ50 BE:911216047-2BP(6002)
>>699
うん
701光国:2010/03/07(日) 17:16:11 ID:d9dQA4CfO
今度こそCA005に期待!

EXILIM5になる可能性高いの?
702白ロムさん:2010/03/07(日) 17:22:57 ID:gjHZ0+bc0
auってネット環境異常に悪いんだよな
703白ロムさん:2010/03/07(日) 17:23:03 ID:fsX7FZtT0
>>700
承知!
704光国:2010/03/07(日) 17:29:07 ID:d9dQA4CfO
EXILIM5♪ EXILIM5♪

EXILIM5♪ EXILIM5♪


EXILIM5♪ EXILIM5♪
705白ロムさん:2010/03/07(日) 17:36:29 ID:tzcj79gN0
夏モデルの発表が楽しみ過ぎて夜も眠れない
706白ロムさん:2010/03/07(日) 17:44:43 ID:r2d9u5eSO
夏モデル発表されるまで機種変待った方がいいのかな
どうなんだろ
707白ロムさん:2010/03/07(日) 17:46:18 ID:st8CEKd/0
>>706
auショップに行けば店員が教えてくれるよ
ここはお前にケータイを紹介するスレではないからな
708白ロムさん:2010/03/07(日) 19:03:40 ID:Xupuzu4TP
>>690
Wi-Fiのほうが電池持ち悪いって聞くし、
処理が多いんじゃね?
709白ロムさん:2010/03/07(日) 20:01:30 ID:0rRNuDG7O
EXILIMは当分出ないよ
CA003が売れてないのに出るわけがない
710白ロムさん:2010/03/07(日) 20:02:01 ID:g0zMe8h/O
63CAの電池がヤバいっす。
早く機種変更したいっす。
54SAの縛りが解けたしポイントが30000位あるから機種変更余裕っす。
711白ロムさん:2010/03/07(日) 20:12:13 ID:2QZeGlWj0
だから防水EXILIMを出せと。
丁度本家でもG1出したから良いタイミングだろ。
712白ロムさん:2010/03/07(日) 20:16:21 ID:yBx7dGG80
G’z・・・・・
713白ロムさん:2010/03/07(日) 20:32:21 ID:ukvWIcVjI
WiFiスライド携帯を出せと、何度行ったら…。
714白ロムさん:2010/03/07(日) 20:40:04 ID:7FWBHEge0
>>713
S004に期待・・・か
715白ロムさん:2010/03/07(日) 20:51:36 ID:blfe8QQm0
SH006がなかなか好評だな
夏はもっと魅力的な機種が見たいな
ミドルエンドにもWi-Fiつけて欲しいね
SH006は高すぎ…
716白ロムさん:2010/03/07(日) 20:52:59 ID:2QZeGlWj0
>>712
G'zにEXILIMじゃなくともEXILIM風の
高画質"っぽい"カメラ積んでくれればなぁ。
62も002も画質はちょっと残念なレベルだし。
717白ロムさん:2010/03/07(日) 20:53:00 ID:wcxNAXmt0
>>714
S004がスライドだと最高なんだがな
718白ロムさん:2010/03/07(日) 20:57:55 ID:+IEwBWxN0
>>716
ちょっとどころか目に見えて残念だ。これほんとにカシオなのって。207万画素のCMOSでもそこそこ良い写りしてたのにそのモジュールすら捨てるんだから。
719白ロムさん:2010/03/07(日) 20:58:58 ID:9UZc9rFC0
>>716
G'zにそこまでカメラ性能は求めてないけど42より落ちちゃったのは問題だったよね
720白ロムさん:2010/03/07(日) 21:03:02 ID:zC9isT/10
G'zは頑丈さが売り
721白ロムさん:2010/03/07(日) 21:08:47 ID:EDdA1dNFO
最初のGsって腕時計型(?)のストレート端末だっけ?
斬新すぎてビビった覚えがw
722白ロムさん:2010/03/07(日) 21:09:32 ID:2QZeGlWj0
>>718-719
そうそう、そんなに高画質は求めてないんだけど現状が残念だ。
EXILIM+G'zなら凄いんだろうけど、高くなりそうだしG'zファンから反発もありそうだから
EXILIMっぽい雰囲気でカメラにちょっとだけ気合い入れて欲しい。
ただ俺は携帯に耐衝撃は求めてないから俺の好みだと一回りして>>711に戻る。
そんな俺にとってW61CAは名機。
723白ロムさん:2010/03/07(日) 21:26:13 ID:sobL4V0d0
>EXILIM+G'z
デジカメとしては出たよな。あれ欲しい。
724白ロムさん:2010/03/07(日) 21:30:33 ID:LUtjkyM10
俺はW31Sの後継機的な
サイバーショット+ウォークマンケータイが欲しいな
725白ロムさん:2010/03/07(日) 21:55:10 ID:kH/LNGM50
>>713
biblioもスライドだが
726白ロムさん:2010/03/07(日) 21:59:01 ID:9EEL/Wbn0
なったなモデルの発表は6月くらいか
727白ロムさん:2010/03/07(日) 22:00:30 ID:9EEL/Wbn0
>>726
×なったなモデル
◯夏モデル
728白ロムさん:2010/03/07(日) 22:03:13 ID:6/Qf/1qT0
どんな間違いだよ>なったなモデル
729白ロムさん:2010/03/07(日) 22:09:48 ID:ukvWIcVjI
>>725
たしかにそうだねw
横スライドじゃなくて、縦スライドが欲しくて。
S004に期待するわ。
730白ロムさん:2010/03/07(日) 22:12:43 ID:ukvWIcVjI
>>729
追記:でも横にした時、横画面になれば関係ないか…。
731白ロムさん:2010/03/07(日) 22:12:58 ID:Gto4mi+/P
>>726
例年5月後半
732白ロムさん:2010/03/07(日) 22:41:17 ID:pP+5+w5S0
CA003とCA004同時出しみたいなのはもう勘弁な
733白ロムさん:2010/03/07(日) 22:44:58 ID:G5/VktqU0
A5406CAとA5407CAの同時出しを思い出した
734白ロムさん:2010/03/07(日) 22:49:07 ID:9UZc9rFC0
>>733
少ない小遣いとお年玉はたいて発売日に購入してたな…
今は金があるのに欲しい感情が沸く機種が出ないや
735白ロムさん:2010/03/07(日) 22:52:20 ID:9o4ufhns0
SH006に決めた!!!
736白ロムさん:2010/03/07(日) 22:57:16 ID:b+w3u5oG0
CA005
は、2軸防水なのは確かなんですか?
737白ロムさん:2010/03/07(日) 23:00:42 ID:sobL4V0d0
>>735
どうせS004も捕獲するんだろ?
738白ロムさん:2010/03/07(日) 23:39:30 ID:yOb8RaDXO
現在までに出ている情報から考察すると、CA005は防水付きEXILIM携帯の可能性が濃厚だよな。
俺は「アンケートを受けた〜」のレスを信じている。
CA003で当てた実績があるし。
FCCの画像がレスの信憑性を裏付けていると思う。
CA機としてはかなり角張ったデザイン。
これは書かれていた通り。
画像左側にはCA003のような大型のサイドキーがあるように見える。
縁の部分がそこそこ詳しく描かれている割に、カメラ部分が全て省略されている。
隠すということは何か特別なところがあるのではないかと思う。
充電端子蓋の幅・形的に防水のゴムパッキンがはまりそうじゃないか?
739白ロムさん:2010/03/07(日) 23:56:02 ID:Y/Brh00MP BE:195260832-2BP(6002)
はいはい妄想妄想
740白ロムさん:2010/03/08(月) 00:07:16 ID:yH4rcFAoO
なんかアンドロイド発表してから落ち着きを取り戻したなお前ら
741白ロムさん:2010/03/08(月) 00:13:20 ID:ZmyNuE6E0
また、いつも通り決して期待はせずただただ発表を待つ
742白ロムさん:2010/03/08(月) 00:15:16 ID:kHSKamje0
濃厚って言うか
自分の願望に都合のいいほうに解釈してるだけだよな
743白ロムさん:2010/03/08(月) 00:16:55 ID:Lm7LQqY40 BE:1301736858-2BP(6002)
>>742
うん
744白ロムさん:2010/03/08(月) 01:12:03 ID:wCqf1SjpO
>>742-743
アンケートの人のレスを信じても良いんじゃないかと思ったんだが…。
画像について俺は>>738のように解釈したんだが、他の見解があったら是非聞かせてほしい。
俺がサイドキーだと思った部分、上側の段になっているような部分、側面の上の方の欠けている部分、描き込まれている以上何かを表しているんだろうけど何なのかはっきりしない所が多いからな。
上部を見るとスライドっぽくて、もしそうなら嬉しいんだが、アンケートの人が触れていないしCA機で前例がないから2軸だろうな。
側面の欠けた部分に関してはさっぱり分からんw
745白ロムさん:2010/03/08(月) 01:12:46 ID:RvF2RS9n0
HIY02とSA002の流出までU1で耐える
746白ロムさん:2010/03/08(月) 01:17:36 ID:TSNv279M0
747白ロムさん:2010/03/08(月) 01:37:58 ID:WUU70Jxd0
>>715
× ミドルエンド
○ ミドルレンジ

真ん中へん(ミドル)に端っこ(エンド)があるわけないだろ。
上(ハイ)と下(ロー)は広がりの端っこだからハイエンド、ローエンド。
携帯ばっかり眺めてないでちゃんと勉強しろよ。
そんなんじゃブラック企業にしか就職できないぞ…
748白ロムさん:2010/03/08(月) 01:58:04 ID:NzuftvEh0
>>747
確かauのお偉いさんがITmediaだかケータイWatchだか日経だかの09秋冬に関する記事でおもくそミドルエンドっつってたよ。
直々に間違えるぐらいだからそのうち当たり前になったりしてな。
749白ロムさん:2010/03/08(月) 02:00:49 ID:fp/NQ7lX0
ミドルエンドなら中の下か中の上だな
750白ロムさん:2010/03/08(月) 02:14:52 ID:PvyLvKkR0
KDDIはブラック企業ってことか
751白ロムさん:2010/03/08(月) 02:25:01 ID:2zeGgZ/E0
au自体がエンドだけどな
752白ロムさん:2010/03/08(月) 02:43:37 ID:K67/6hyrO
>>751
ツマンネ
753白ロムさん:2010/03/08(月) 02:43:46 ID:4cOA1UK1O
夏は防水に力を入れます(キリッ

CA005=CA004+防水 防水機能で驚きの4万円代
SH007=SH002 黴生えそーらーふぉん
T004=T003 世界最薄防水()
HIY02 すぽちんWB2

K005=K002+防水 スリムワンセグケータイ(禿)

な糞展開マダー?
754白ロムさん:2010/03/08(月) 02:45:36 ID:gIzo3rq80
>>751
お前がエンドだな
755白ロムさん:2010/03/08(月) 03:00:49 ID:DFK/WdQFO
スピードテストでS004がWi-Fiで2000越えてるね。
気になる。
756白ロムさん:2010/03/08(月) 03:09:35 ID:JyABsjxuO
>>753
少なくとも書いた自分だけしか解らないような、知障言語使うなよ、
ウザい。
757白ロムさん:2010/03/08(月) 05:42:48 ID:sC4QqkV30
Wi-Fi機種夏は、何機種出ますか??
758綺襲HIGH SPEED14.4Mbps:2010/03/08(月) 07:44:08 ID:MCxbEHYtQ
( ゚ □ ゚)補足だ
今年1月に低能N905iでも速度2251kbps出っぞ

今となっては2500以内は遅く時代の波に乗れてない

SH01Bの軽く3327kbps到達するようになってから
759白ロムさん:2010/03/08(月) 07:46:53 ID:7gqIiBGbO
春スライドない(S001は除く)けどスライドって需要ないの?
去年から友達がどんどんスライドになっていくから需要あると思ってたんだけど…
760白ロムさん:2010/03/08(月) 07:47:13 ID:yH4rcFAoO
ソニエリにWifiっていうのが魅力的だよな。コスト抑えられるから追加で買いやすい
761白ロムさん:2010/03/08(月) 08:26:09 ID:Zj7Ukg+lO
新しい高速電波っていつからだっけ?
762白ロムさん:2010/03/08(月) 08:42:07 ID:b8rAtY850
そろそろW52CAがガタ来てるから似たような新機種欲しいよ。
あるに越したことはないけど新機能とか別に無くてもいいから。
763白ロムさん:2010/03/08(月) 09:35:28 ID:svgUlF50O
最近のは旧機能無くなってるのに新機能もいらないとは、贅沢なやつだチクショー
764白ロムさん:2010/03/08(月) 09:46:37 ID:b8rAtY850
旧機能が無いとは知らなかった・・・・
auが売れない理由もなんとなく・・・
765白ロムさん:2010/03/08(月) 09:48:57 ID:E7OcHsXVO
>>759
スライドは若者に人気あるけど年配には折畳みが人気らしい
766白ロムさん:2010/03/08(月) 09:54:05 ID:BRviQwO+0
>>765
若者って言っても基本スライドが好きな人は少ないよ
ただ年配の人より多少好きな人の比率が多いだけ
本当に人気がある層といえばスライドは授業中メールする時先生にばれにくいから(笑)といって使ってる高校生くらいなもんだ
767白ロムさん:2010/03/08(月) 10:07:38 ID:Lm7LQqY40 BE:585782036-2BP(6003)
それしか理由がないと思ってる奴って痛いな
768白ロムさん:2010/03/08(月) 10:08:08 ID:4cOA1UK1O
>>762
つ外装交換
769白ロムさん:2010/03/08(月) 10:24:58 ID:yeNhkqXa0
ト'-'ト >>761
型式とか周波数とか時期に関係なく30万km/秒に近似する値で十分だって考えられてるけど。
770白ロムさん:2010/03/08(月) 13:07:31 ID:KL+EA0reO
夏は防水ハイスペックでよろぴく
771白ロムさん:2010/03/08(月) 13:20:20 ID:F9X9+oEzO
>>769
追加
巨大な質量を持つ(例えばブラックホールのような)物体の重力の影響下では その限りではない。
‥‥悪ノリかな?
>>761
マルチキャリアRev.Aの事なら俺は情弱だからしらない‥‥
772白ロムさん:2010/03/08(月) 13:47:04 ID:8bNrkaETO
連打なしでニコニコ動画見れる機種マダー?
wifi?イラネ
773白ロムさん:2010/03/08(月) 13:50:23 ID:WlxqhkD00
774白ロムさん:2010/03/08(月) 13:56:31 ID:pVYlVN9CI
WiFi防水スライド携帯を早く出せ。
775白ロムさん:2010/03/08(月) 14:00:58 ID:zU96f15s0
>>773
京セラだけどこれがSA002なのか?
776白ロムさん:2010/03/08(月) 14:04:38 ID:1EsFoj2Z0
ト'-'ト
↑これってなんて読むんですか?
777白ロムさん:2010/03/08(月) 14:10:48 ID:NzuftvEh0
>>776
「自己顕示」もしくは「目立ちたがり」と読みます
778白ロムさん:2010/03/08(月) 14:11:52 ID:1EsFoj2Z0
>>777
ありがとうございました
779白ロムさん:2010/03/08(月) 14:17:52 ID:T9dVR5XNO
>761
今年の末以降とか言ってるけど、auの事だし対応機種が出るのは何時になることやら…

780白ロムさん:2010/03/08(月) 14:19:02 ID:WlxqhkD00
>>775
どこにもSA002なんて書いてないし、誰もSA002なんて言ってないんだけど。
京セラがSAブランドを作っているのは知ってるよな?
781白ロムさん:2010/03/08(月) 14:23:13 ID:QSEFKewx0
へーおもしろいね。それで?
782白ロムさん:2010/03/08(月) 15:03:02 ID:4cOA1UK1O
>>773
これが本当なら

・防水スライド
・3.0inch TFT(≠IPS?)
・8.1M CMOS

らしいけど凶セラにそんな開発力があるとは到底思えない。
783白ロムさん:2010/03/08(月) 15:17:46 ID:lNe/k86UO
784白ロムさん:2010/03/08(月) 15:28:04 ID:whQ5fu+XP BE:878671793-2BP(6003)
>>782
てか京セラ提出仕様だからこうなる以外あり得んよ
785白ロムさん:2010/03/08(月) 15:28:28 ID:gViQ+5E80
>>783
このスレの書き込みは俺じゃないよ
俺は高校生のときに同じクラスの女の子が言ってたのを書いただけっす
786白ロムさん:2010/03/08(月) 15:49:21 ID:b9CACxEw0
それだけで本当に人気がある層が割れたのか
凄いな
787白ロムさん:2010/03/08(月) 16:04:16 ID:E0PK9zAA0
SA002に期待
788白ロムさん:2010/03/08(月) 16:31:47 ID:qlzhtm/K0
防水スライドって、世界初やないかー!
京セラ+三洋でできるのかあ〜
789白ロムさん:2010/03/08(月) 17:04:08 ID:7WFtAHdM0
スライドの防水なんて稼動部にカビが発生するな。
790白ロムさん:2010/03/08(月) 17:12:34 ID:GsrO27x+0
W54SAからこれに変えた人いますか?
モッサリ具合とか教えてほしいです

これってFMトランスミッターはついてないんだよね?
791白ロムさん:2010/03/08(月) 17:20:40 ID:+ViJ0pDdP
>>790
どれ?
792白ロムさん:2010/03/08(月) 17:22:58 ID:GsrO27x+0
>>791
すいません誤爆しましたorz
793白ロムさん:2010/03/08(月) 18:38:06 ID:PvyLvKkR0
>>766
折り畳みだとマニキュアや付け爪が剥がれるから
スライドにするという説もあるけどな
794白ロムさん:2010/03/08(月) 18:45:51 ID:f6u4lckA0
前から不思議に思ってたんだけど
付け爪とかゴテゴテしたネイルアートとかって誰の(何の)ためにしてるの?
795白ロムさん:2010/03/08(月) 18:48:02 ID:1EsFoj2Z0
威嚇とアピール
動物と同じだと思う
796白ロムさん:2010/03/08(月) 19:02:44 ID:whQ5fu+XP BE:1366823467-2BP(6003)
女同士でやり合うときの殺傷兵器
797白ロムさん:2010/03/08(月) 19:07:09 ID:fp/NQ7lX0
>>794
雇用確保のため
798白ロムさん:2010/03/08(月) 19:36:44 ID:sC4QqkV30
ぜひSA002は、タッチパネル対応してほしいっす。
799白ロムさん:2010/03/08(月) 20:02:25 ID:ysyJCSLOO
中身悪くて良いからPのスライド出せば良いのによauからも
800白ロムさん:2010/03/08(月) 20:18:54 ID:sC4QqkV30
Pnasonicは、auには、当分やる気ないから無理でしょ。
スライド少ないからスライド愛用者には、スライド担当メーカーは、あってほしいがね
801白ロムさん:2010/03/08(月) 20:40:26 ID:qlzhtm/K0
規制?
802白ロムさん:2010/03/08(月) 20:44:46 ID:ysyJCSLOO
>>800
過去のソニエリのスライドなら良いと思うの有ったなぁ。
SHのフルフェイスでも良いからauに出せって感じ。
803白ロムさん:2010/03/08(月) 20:46:27 ID:8bcHUneI0
夏モデルはマルチボタン復活するかな?
804白ロムさん:2010/03/08(月) 20:50:01 ID:4SvE9ZDvO
>>801
au規制中
805白ロムさん:2010/03/08(月) 20:52:07 ID:+ViJ0pDdP
>>802
たぶん、今年の冬ごろに出すんじゃね?
W64SHユーザーを目当てに。
806白ロムさん:2010/03/08(月) 21:17:45 ID:qlzhtm/K0
>>805
やめてよそういう話。
機種変できないじゃん。
807白ロムさん:2010/03/08(月) 21:25:02 ID:+ViJ0pDdP
>>806
スマン。
あくまでも「SHのフルフェイス」に限ったつもりだったんだが・・・
とにかく、夏にも1機種ぐらいはスライドは出るでしょ・・・たぶん。
808白ロムさん:2010/03/08(月) 21:42:50 ID:CvtAuG8p0
W64SHをサクサクにしてFWVGA化にしたら欲しいな
前にアースグリーン使ってたけど、外に持ってくと輝いててかっこよかった
809白ロムさん:2010/03/08(月) 23:11:27 ID:n5nNOEW0P
>>794
自分自身
810白ロムさん:2010/03/08(月) 23:15:50 ID:lGbRvPCL0
どこでもいいからデザインN-04A丸パクリのやつ出してほしい
811白ロムさん:2010/03/08(月) 23:28:06 ID:whQ5fu+XP BE:455608627-2BP(6003)
>>808
システムのFWVGAって話か
812白ロムさん:2010/03/08(月) 23:30:51 ID:X9LBWgxV0
>>810
それをPLY+として出して欲しい
813白ロムさん:2010/03/08(月) 23:34:34 ID:whQ5fu+XP BE:1822430887-2BP(6003)
デザイン丸パクリならFー01Aがいいわ
814白ロムさん:2010/03/08(月) 23:39:26 ID:m7joiONM0
とりあえず死ャープとカ死オはでていけ。要らない!
815白ロムさん:2010/03/08(月) 23:52:40 ID:KQ2jkp+/0
>>814はソニエリの中の人か?
816白ロムさん:2010/03/08(月) 23:55:36 ID:CvtAuG8p0
>>811
でもメール来た時の差出人でるのは便利
817814:2010/03/09(火) 00:19:32 ID:0shbebOH0
>>815
ちがう!ちなみに三洋&東芝使い。
818白ロムさん:2010/03/09(火) 00:27:11 ID:WHG7IkB50
防水スライドでないかなー
それか折りたたみでサブ画面付きの防水
819白ロムさん:2010/03/09(火) 00:29:55 ID:j/HoibyrP
820白ロムさん:2010/03/09(火) 00:35:57 ID:7quUS+av0
youtubeの2分制限ってどうにかならんのかな
821白ロムさん:2010/03/09(火) 00:36:18 ID:WHG7IkB50
>>819
ってあるのかよw
京セラで防水、スライド、3インチ画面、8Mカメラ、ワンセグ、青歯、か・・・ううむ
822白ロムさん:2010/03/09(火) 00:39:58 ID:j/HoibyrP
>>820
Wi-Fi WINかauフェムトセル。
823白ロムさん:2010/03/09(火) 00:51:55 ID:xW6jj2vE0
S004がPSPphoneか
824白ロムさん:2010/03/09(火) 00:54:36 ID:BVvVMhfW0
防水のスライドって画期的だな
京セラにしては頑張ったな
825白ロムさん:2010/03/09(火) 00:57:48 ID:bkl0VN7k0
しかしやっと8M機種を増やしてきたな。ドコモは14Mになってそうだが。
826白ロムさん:2010/03/09(火) 00:58:58 ID:j/HoibyrP
>>824
SAのチームだろう。
827白ロムさん:2010/03/09(火) 01:00:14 ID:BVvVMhfW0
>>826
まあそうなんだろうけど
828白ロムさん:2010/03/09(火) 01:00:33 ID:BGerHI0c0
>>823
PSP2とDS2は6月のE3で発表って線が強いみたいだな
ちょうど夏モデルの時期とかぶってくるねえ...
829白ロムさん:2010/03/09(火) 01:02:50 ID:7quUS+av0
>>823
そっか。あるんだな。

夏モデルは久々に発売が楽しみだ。
残念でもいい。MNPがあるし。
830白ロムさん:2010/03/09(火) 01:34:50 ID:oJGrxkaM0
PSPphoneってそこまで期待していいのかなー
831白ロムさん:2010/03/09(火) 01:39:03 ID:WHG7IkB50
PSPでゲームしながらケータイで電話やらメールやら攻略サイト見る方が効率的な気がするんだ
832白ロムさん:2010/03/09(火) 02:04:00 ID:1vJnwu9x0
SA002もHIY02も8Mかぁ〜。
ちょっと期待できるね。
シャープの2機種も8M以上積んでる臭いな。
スマフォも出るし、楽ひみ^^
シャープの008とソニエリはWi-Fi対応だろ。
全機種FM搭載出し、言いラインナップになるんじゃね???
833白ロムさん:2010/03/09(火) 02:05:54 ID:1vJnwu9x0
一部文字を間違えたけどスルーで!

それと、いきなりauからPSP Phoneが出るとは考えられない。
834白ロムさん:2010/03/09(火) 02:32:33 ID:QJhlVIagP BE:781042346-2BP(6003)
いきなりってかこの板来て、たらたら書き込むような奴なら出ないことくらい分かるだろw
835白ロムさん:2010/03/09(火) 03:38:42 ID:ZPTsVzSW0
妄想もたまにはいいだろ
出たらすべてが一個にまとまるからべんりっちゃ便利
836白ロムさん:2010/03/09(火) 07:14:53 ID:7quUS+av0
仕事中にのんびりyoutubeやニコニコをダウンロードして
行き帰りの電車で見たいんだ・・・

満員電車の地下鉄じゃやれることが少なくて。。
837白ロムさん:2010/03/09(火) 07:41:46 ID:iuPFWOE00
ウィーフィー搭載機は、出るかなぁー。
838白ロムさん:2010/03/09(火) 16:13:28 ID:0B5DUeUQ0
出るっつってんだろバカタレ
839白ロムさん:2010/03/09(火) 16:25:27 ID:gqJgWE4u0
ウィーフィーってネタなのかガチなのか判断しづらいな
840白ロムさん:2010/03/09(火) 16:35:14 ID:S0YCNkeO0
ウィーフィーって見るとグーフィーが頭に浮かぶ
841白ロムさん:2010/03/09(火) 16:36:46 ID:bcfwRmN20
>>840
三洋…
842白ロムさん:2010/03/09(火) 17:38:29 ID:QJhlVIagP BE:1171562966-BRZ(10000)
ウーファー付き充電器の携帯とか需要ないから
ないから
843白ロムさん:2010/03/09(火) 17:49:16 ID:Yzf2j0GU0
>>842
リモコン付き携帯はどうだ?
844白ロムさん:2010/03/09(火) 17:59:50 ID:n1DrZGlT0
>>839ウィーフィーについては、過去スレの光国名言集に収録されております。
845白ロムさん:2010/03/09(火) 18:16:15 ID:7quUS+av0
felicaとか使われてるんだねぇ。
使ったことないわー。お得なのか?
846白ロムさん:2010/03/09(火) 18:19:06 ID:MG/IKGB50
>>845
ヨドバシのポイントカードとして使ってるくらいかな
847白ロムさん:2010/03/09(火) 18:26:00 ID:62azH8180
>>841
「ぐぅ↑ふぃぃ〜だよぉ?」



(#^ω^)ビキビキ
848白ロムさん:2010/03/09(火) 18:26:09 ID:j/HoibyrP
>>845
お得というより便利。お店のクーポンも貰えるし。
まぁ、EdyやWAON、nanacoなんかだとポイントが貯まるけどね。
849白ロムさん:2010/03/09(火) 18:30:07 ID:G4l0cLKE0
いちいちクレカを店員に渡さなくて良いってのもあるな
じぶんカードとか渡すのはちょっと恥ずかしいw
850白ロムさん:2010/03/09(火) 18:34:09 ID:1vJnwu9x0
あ〜あ。。。。
あっあーーー。。。
851白ロムさん:2010/03/09(火) 18:34:34 ID:oBim8C/g0
発表は6月くらいかな
852白ロムさん:2010/03/09(火) 18:37:07 ID:Yzf2j0GU0
マクドナルドの割引クーポンは子どものいる身としてはうれしい。
子どもポテトしか食わなくなったけど・・・
853白ロムさん:2010/03/09(火) 18:39:51 ID:j/HoibyrP
>>849
お前のカードのフェイスに興味のある店員はいないから安心しろ。

>>851
5月後半。
854白ロムさん:2010/03/09(火) 18:46:43 ID:k9Wfgl7g0
SA002が防水スライドってマジかよ
でも防水って事はSA001並みにボタンが押しにくくなりそうだ
防水=シートキーってイメージしかない
855白ロムさん:2010/03/09(火) 18:56:32 ID:7quUS+av0
>>846
ヨドバシはポイントカード持ってるけど・・・何か違うのかしら。

>>848
ポイントつくこともあるのね。

856白ロムさん:2010/03/09(火) 18:59:01 ID:QJhlVIagP BE:1171563449-BRZ(10000)
>>854
元阪神かなんかのハートキーを思い出したわ
857白ロムさん:2010/03/09(火) 19:04:51 ID:MG/IKGB50
>>855
ただ単にカードを出す手間が省けるって感じかなー
あとカードを持ち歩かなくて済む
858白ロムさん:2010/03/09(火) 20:08:08 ID:E9WGG3DP0
カード類はかさばるからね。
859白ロムさん:2010/03/09(火) 20:21:04 ID:7quUS+av0
確かに。
よくわからんカードとかもあるし、それを一元化できるのなら大きい。
860白ロムさん:2010/03/09(火) 20:29:15 ID:0FZRHug80
>>859
一度使ってみるとその便利さに気付かされるはず。
861白ロムさん:2010/03/09(火) 21:05:01 ID:Nx6rcnjG0
モバイルスイカは電車乗ってる最中でもチャージできて便利
862白ロムさん:2010/03/09(火) 22:36:12 ID:WHG7IkB50
amazonの支払いにモバイルEdyで使ってる
通帳アプリからチャージすれば店舗でチャージしなくても使えるから便利
863白ロムさん:2010/03/09(火) 23:06:24 ID:1vJnwu9x0
3D対応のBRAVIA Phone U2
864白ロムさん:2010/03/09(火) 23:08:44 ID:62azH8180
本家BRAVIAが型番ルール一新しちゃったからなあ…
865白ロムさん:2010/03/10(水) 00:36:10 ID:f7YJ8CYtP
そういったU1ってBRAVIAの型番っぽくなってるのかw
今気付いた
866白ロムさん:2010/03/10(水) 00:48:49 ID:o2S3x8dM0
5月でフルサポが満期だからT003に変える予定。
5月でもまだ売ってるかな?
これ以上安くならない?
867白ロムさん:2010/03/10(水) 01:43:55 ID:vmAmb/LD0

左手で使う携帯だしてー


868白ロムさん:2010/03/10(水) 01:45:10 ID:eJOGC3zWP
>>867
左手で使えない端末の方が少ない
869白ロムさん:2010/03/10(水) 08:07:38 ID:RHjRR3JH0
SA002がシートキーだったら候補から消える。
俺の中の懸案事項。
870白ロムさん:2010/03/10(水) 17:52:39 ID:fzNtTto90
|'-'| 相変わらずCDNAなのね、東芝は。いつになったら気付くのかな。
TSBMP10A
QID:B016426
ttps://www.bluetooth.org/
871白ロムさん:2010/03/10(水) 19:15:32 ID:o2S3x8dM0
規制されてから元気なくなったね、このスレ。
auと同じ。

元気を日本へ!!
au夏モデル!!
872白ロムさん:2010/03/10(水) 19:34:28 ID:Ia8BkKBbI
今年の夏auは本気を出す
873白ロムさん:2010/03/10(水) 19:42:11 ID:hROrRdV90
そろそろソニエリの本気を見たい
874白ロムさん:2010/03/10(水) 19:52:02 ID:Y9/yvRVj0
ソニエリがちょっと前に速度計測で夏に出すWi-Fiケータイで遊んでいたんだが、
たった3回で今でてるWi-Fiケータイの速度越したから期待するかな
875白ロムさん:2010/03/10(水) 19:59:10 ID:Wr4CVWrs0
防水+wifi機頼む!!
876白ロムさん:2010/03/10(水) 20:18:54 ID:Sz2AQPloO
>>874
それならH002?に期待してる。
どんなデザインなんだろ。
Wオープンかな。
Wオープンなら日立買いたいかなと。
夏か秋以降か型番もH002かは知らないけど。
877白ロムさん:2010/03/10(水) 20:30:06 ID:SbTUIyzJ0
PSPPhonって冗談かと思ってたら本当に出るんだな。
パネキットが出来る携帯ってすげー。
878白ロムさん:2010/03/10(水) 20:34:03 ID:Y9/yvRVj0
>>876
日立は最近見ないな
日本初の機能付きケータイとか考えてるんだろうか?
879白ロムさん:2010/03/10(水) 21:22:56 ID:Ia8BkKBbI
日立の3D携帯の後継機は出ないのか??
880白ロムさん:2010/03/10(水) 21:38:59 ID:hROrRdV90
日立の3D見たことないけど良い物だったの?
881白ロムさん:2010/03/10(水) 21:43:15 ID:ZaolHNSV0
アバターヒット後に出すべき携帯だったな
882白ロムさん:2010/03/10(水) 21:49:05 ID:BXghlKp90
>>854
もうさ。三洋には変に奇をてらわないで欲しいよな。
素直に三洋機能満載のフレンドリーな機種を出してほしい。
地味で売れないかもしれないけど、顧客満足度は高いぞきっと。
883白ロムさん:2010/03/10(水) 21:54:22 ID:Ia8BkKBbI
>>880
糞携帯だった!!3Dの画像が物凄いあらかった。

884ナツ :2010/03/10(水) 22:45:44 ID:+RBJU8aU0
禿と庭はクソうんこだよね
ねえカピバラさん
885白ロムさん:2010/03/10(水) 23:30:29 ID:o2S3x8dM0
Full HD + 3D
886白ロムさん:2010/03/11(木) 00:26:02 ID:5VD4fQBs0
というかあれを3Dといっていいのかと
887白ロムさん:2010/03/11(木) 00:26:47 ID:ygKS8pPB0
高画質カメラ満載で、去年と違う夏。
888白ロムさん:2010/03/11(木) 00:30:32 ID:p0NIjsfY0
毎年、去年と違う夏。とか言ってるイメージ
俺自身は好きだけど、夏モデルは大抵売り上げ的にスベってるし
889白ロムさん:2010/03/11(木) 00:35:05 ID:Cp/AshGTI
いや、今年の冬もかなりスベってたw
890白ロムさん:2010/03/11(木) 00:47:47 ID:0Fr9EDmW0
夏はヲタ向けハイスペとか変態機種を多く出すから
売り上げでは普及機が多く発売から時間が経って値頃感が出た
春モデルにかっさらわれるってのが毎度のパターンだよな。
891白ロムさん:2010/03/11(木) 01:14:33 ID:s/Pn9irf0
スポチオの後継機が出たらいいな
892白ロムさん:2010/03/11(木) 01:25:46 ID:s5uWpCja0
親がH001使ってるけど3Dは決して良いものじゃなかった
なんていうかただ見辛いだけ
893白ロムさん:2010/03/11(木) 01:34:13 ID:FeulU6hU0
>>891
俺もあんなのコンパクトなのが良いな。スライドでも良いんだが
894白ロムさん:2010/03/11(木) 01:35:58 ID:MkWz+0PC0
プランEの影響で2台目需要が増えてきていると思う。
今こそ軽量コンパクトを重視した機種を揃えて欲しいな
895白ロムさん:2010/03/11(木) 01:51:37 ID:ygKS8pPB0
>>892
H001のパープルとか、64SHのグリーンは近年まれにみる神色だぁ!
896白ロムさん:2010/03/11(木) 03:12:27 ID:HvnX7ZB80
URBANO BARONEのラグジュアリーオリーブはネ申色
S001のオリーブ×ゴールドは糞

同じソニエリなのに…orz
897平塚:2010/03/11(木) 06:53:06 ID:PRebLRzS0
AUユーザー永遠に制限されろ
898白ロムさん:2010/03/11(木) 07:43:40 ID:PRebLRzS0
エルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアーク
エルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアーク
エルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアーク
エルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアーク
エルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアークエルアーク
僕と一緒に冒険の世界に旅立つよ。

地震やアクテラー大魔王は小さい時からしっぽがあるもので
アークテラー大魔王は大きくなってからもメラノーマが出来ません。
事実大魔王様から命令を受けたときは火星に行き
現地調査をしましたがまったく問題ありませんでした
現在は火星にも花が咲きアークテラー大魔王の母のモンスターテラー大魔女様は
歌舞伎や紅葉を楽しんでます
ただ水と電気に弱いだけです

そろそろ地震が起きる予感がしますし
自分で火星を自然化させることえをTVで伝えるのが一番効率がいいことでしょう。
さらに地球温暖化にも考慮しアークテラー大魔王&モンスターテラー大魔女様にも最高の環境になると思います。
棒を天に差し伸べると上からロンギブスのヤリが天から落ちてきて
神の力を手に入れただけなのです。
899白ロムさん:2010/03/11(木) 07:46:39 ID:PRebLRzS0
>>898 これkkスレに張られてたがなんだ?
900白ロムさん:2010/03/11(木) 12:27:38 ID:sy61frAV0
そんなことよりお前もauに来いよ
901白ロムさん:2010/03/11(木) 13:31:40 ID:isZFkb0P0
ソニエリ 
003がサイバーショット??
004がwarkman?
902白ロムさん:2010/03/11(木) 14:33:27 ID:/jre6nhnP BE:390520962-PLT(12000)
ウォークマンの綴りを間違える人も珍しいなw
903白ロムさん:2010/03/11(木) 14:54:21 ID:4DpZfSjx0
>>901( ´∀`)σ)∀`)
904白ロムさん:2010/03/11(木) 15:08:16 ID:kppBRP/e0
もうworkmanでいいよ。防水耐衝撃防爆仕様で。
905白ロムさん:2010/03/11(木) 15:11:48 ID:j/xnYnfv0
>>904
作業服とタイアップか
906白ロムさん:2010/03/11(木) 15:12:30 ID:sy61frAV0
持ってるだけでジャカジャカ給料が振り込まれるという夢の(ry
907白ロムさん:2010/03/11(木) 15:12:51 ID:vcahlm3D0
スポーツウエアの次は作業着かよww
908白ロムさん:2010/03/11(木) 15:13:26 ID:OKb9pNJ5P
争奪戦、開始…!!
909白ロムさん:2010/03/11(木) 15:34:20 ID:p0NIjsfY0
G'zOneがworkmanになるだけで物凄くかっこ悪くなる不思議
910白ロムさん:2010/03/11(木) 15:40:48 ID:JKY68X5r0
アウトドア派だったので現場監督は憧れのカメラだった
911白ロムさん:2010/03/11(木) 16:02:13 ID:ZHyewCOI0
広がる 未来に
夢が溢れて〜る〜♪
912白ロムさん:2010/03/11(木) 16:53:37 ID:BY8KcZbf0 BE:1171562494-PLT(12000)
 組織体制の変更に伴い、これまでauの携帯電話発表会などで登壇していた高橋誠氏は、
携帯電話の端末担当から離れ、経営戦略とコンテンツの担当となる。
田中氏は、UQとこれまでのソリューション事業に加え、携帯・固定のコンシューマ部門、
そしてコンシューマ関連技術部門(商品開発統括本部)を担当することになる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100311_354032.html
913白ロムさん:2010/03/11(木) 19:27:15 ID:ygKS8pPB0
Walkman Phoneかぁ〜。

もちろん日立は伝統の日立パープル出すんでしょ?
914白ロムさん:2010/03/11(木) 21:40:50 ID:dxNKeDlNP
>>912
パンダの同族逝きましたー
915白ロムさん:2010/03/11(木) 21:59:50 ID:/jre6nhnP BE:1757344469-PLT(12000)
>>914
むしろ尻の同族と呼ぶべき
916白ロムさん:2010/03/11(木) 23:00:50 ID:psdAw+PHP
>>912
いっそのことクビにしろ。
917白ロムさん:2010/03/11(木) 23:03:06 ID:ygKS8pPB0
ソニーの小型α欲しいなぁ〜。
8万くらいかな?
頑張って貯めないと・・・
http://www.youtube.com/watch?v=xsYzDJFZxqM
918白ロムさん:2010/03/11(木) 23:08:32 ID:vt5pe91a0
暴威のドラムと同姓同名じゃん^^
919白ロムさん:2010/03/11(木) 23:37:44 ID:dhj/I0oS0
ezナビをよく使うので電子コンパスの変わりにストラップに小さい本物のコンパスつけてる
電子コンパス復活せいや
セイント聖矢
920白ロムさん:2010/03/12(金) 00:16:29 ID:YlEngEFN0
ヘックショーイ!はいー風邪ひいたー
921白ロムさん:2010/03/12(金) 00:21:27 ID:wl2FO9LJ0
tesuto
922白ロムさん:2010/03/12(金) 00:26:42 ID:B/HkthW/0
2010東京大学合格数ベスト30(EDU更新)  2010.3.11 19:30  
154  開成・・・・・・・・・・・(400名卒高校募集100名)
97    灘高等学校・・・・・・(215名卒高校募集40名)
82   麻布高校・・・・・・・・(300名卒高校募集なし)
65   聖光学院・・・・・・・・(225名卒高校募集なし)
60   桜蔭高校・・・・・・・・(240名卒高校募集なし)
60   駒場東邦・・・・・・・・(240名卒高校募集なし)
56   栄光学園・・・・・・・・(180名卒高校募集なし)
48    海城高等学校・・・・・(375名卒高校募集85名)
47   渋谷幕張・・・・・・・・(330名卒高校募集65名)
39   愛知県立岡崎高校(357名卒高校のみ)
37   筑波大付属高校・・・・(240名卒高校募集86名)
35   都立日比谷高校・・・・・(
34   浅野高校・・・・・・・・(270名卒高校募集なし)
32   東大寺学園・・・・・・(215名卒高校募集40名)
31   ラサール・・・・・・・・(250名卒高校募集100名)
28   埼玉県立浦和高校(360名卒高校のみ)
28   東海高校・・・・・・・・(400名卒高校募集40名)
26   愛知県立旭丘高校・(400名卒高校のみ)
26   岡山白陵高校・・・・・(200名卒高校募集40名)
23    豊島岡女子学園高等学校・(366名卒高校募集90名)
23   甲陽学院・・・・・・・・(200名卒高校募集40)現在高校なし
23   岐阜県立岐阜高校・・・・(
22    愛光高等学校・・・・・・(250名卒高校募集50名)
22   茨城県立土浦第一高・・・
22   西大和学園高校・・・・・
22   久留米大附設高校・・・・(200名卒高校募集50名)
21   白陵高校・・・・・・・(200名卒高校募集40名)
21   広島学院高校・・・・・・(180名卒高校募集なし)
20   桐朋高校・・・・・・・・(330名卒高校募集50名)
20   城北高校・・・・・・・・(385名卒高校募集90名)
923白ロムさん:2010/03/12(金) 00:39:40 ID:PTMGnukH0
高橋さん、ドキドキ感とワクワク感をありがとう!
しばらく見られなくなるのね。
924白ロムさん:2010/03/12(金) 00:55:47 ID:34S1XZ6/P
逆によく出るようになるんじゃない?
925白ロムさん:2010/03/12(金) 01:28:00 ID:vLbCKK3I0
au、CA004に不具合でソフトウェア更新を提供
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100311_353989.html

CA004に不具合があるってことは63CAも同様なんじゃなかろうか
926白ロムさん:2010/03/12(金) 08:36:48 ID:ZmvZ4WCWP BE:683411573-PLT(12000)
関係ないと思う
927白ロムさん:2010/03/12(金) 11:01:15 ID:02tAHdWTP
外装変えただけの完全な焼き増しかと思ったら違ったのか
928白ロムさん:2010/03/12(金) 11:50:17 ID:YlEngEFN0
いやその通りだが。てか63で起きない不具合が起こるならかえって改悪だな。
929白ロムさん:2010/03/12(金) 12:47:39 ID:tYhiRhzt0
今後同じ内容のUDがW63CAにも適用される可能性が…
930白ロムさん:2010/03/12(金) 14:37:29 ID:MucTXQu30
それをいうならCA003に不具合(ry
931白ロムさん:2010/03/12(金) 15:50:40 ID:iVEiDrEJ0
932白ロムさん:2010/03/12(金) 16:20:04 ID:kaKjM63Y0
軍仕様か・・・w すごいけど
933白ロムさん:2010/03/12(金) 16:39:47 ID:vMJcAH0I0
>>931
魅力的過ぎるのと日本のキャリアへの絶望感での溜息ですね。

と て も わ か り ま す
934白ロムさん:2010/03/12(金) 16:45:21 ID:Bl8wfwQ90
これって日本では売らないの?
935白ロムさん:2010/03/12(金) 16:55:08 ID:MucTXQu30
>>931
でも流石に閉じた状態(ボタン)がダサいわ…
時計表示だけならマジで惹かれたが
936白ロムさん:2010/03/12(金) 17:01:53 ID:CUbr80+T0
閉じてストレート、開いてQWERTYの2Wayはシャープがやると思ってたんだけどなあ。
インターネットマシンで似たようなことやってたし。

しかしまさかのカシオ、そしてタフネスw
937白ロムさん:2010/03/12(金) 17:37:37 ID:Y5tngT8o0
>>934
"失敗をしないこと"を第一に考える保守的なキャリア担当者が受け入れない。
938白ロムさん:2010/03/12(金) 17:43:51 ID:EvLqJ5YqP
>>931
こう考えると、ガラパゴスって考え物だな。
メーカーがのびのびと機種を作れない・・・
939白ロムさん:2010/03/12(金) 17:50:12 ID:NcZCeUqw0
国民一人たり何台だっけ?それが毎月数千円を納める。
超巨大市場なので裏でいろんなのがヨダレ垂らして蠢いてる。
当然カネカネカネカネな業界だわな。
940白ロムさん:2010/03/12(金) 17:57:26 ID:Uuqeegub0
俺のカシオが変な方向に進んでるヽ(`Д´)ノ
941白ロムさん:2010/03/12(金) 17:59:13 ID:tYhiRhzt0
>>931
(ダイ・ハード4.0に出て来た)NOKIA E90を思い出した
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news029.html
942白ロムさん:2010/03/12(金) 17:59:32 ID:vGJBZLZZ0
カシオは元々変な方向じゃないか
943白ロムさん:2010/03/12(金) 18:05:47 ID:sGzyEEnI0
>>931
au「厚すぎます」
casio「うっせーなバカ」
944白ロムさん:2010/03/12(金) 18:14:01 ID:NioomF3x0
キャリア主導で共通化された携帯が、
皆無難な機種ばかりになってしまったのもうなずけるな。
945白ロムさん:2010/03/12(金) 20:07:29 ID:DxCf0qIE0
>>931
これの解像度高いのがホスィ
946白ロムさん:2010/03/12(金) 20:40:09 ID:8ITZaGr+0
>>945
無理ぽ

タフネス欲しければCA002かE05SHにしる
947白ロムさん:2010/03/12(金) 21:12:25 ID:PTMGnukH0
auとして、俺はこれにかける。
最後の希望だ。
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/a/u/w/auwatch/u_hiy02_01.jpg
948白ロムさん:2010/03/12(金) 21:20:58 ID:gFVZBULj0
静かに、だが確実に>>947の死亡フラグは立った。
>>947にはどう足掻いても逃れようのない、破滅への
入り口であった。
949白ロムさん:2010/03/12(金) 22:03:48 ID:HDuiiwvSO
京セラ新機種出さないの?
950白ロムさん:2010/03/12(金) 22:11:41 ID:PTMGnukH0
>>949
KYX05ww
951白ロムさん:2010/03/12(金) 22:26:56 ID:UQqfl/280
>>949
>>773
一応京セラ
952白ロムさん:2010/03/12(金) 22:55:54 ID:snsK8YHz0
ト'-'ト >>949
今のところはSA002とKY005の二機種。
SA002は出てる通り。京セラはたぶんいつも通り。
953白ロムさん:2010/03/12(金) 23:35:42 ID:P/3P90pr0
KY005って安心ジュニアケータイじゃね?
954白ロムさん:2010/03/13(土) 01:42:19 ID:eIR6hP860
SH006に手を出すか007/008を待つべきか真剣に悩んでる・・・
955白ロムさん:2010/03/13(土) 01:43:14 ID:XPRm+5Ml0
とりあえずソニエリのwifiが出るまでは様子見
956白ロムさん:2010/03/13(土) 01:44:08 ID:+JekOJxc0
予測候補が2列で良ければ006は買い。ダメなら次待ち。
957白ロムさん:2010/03/13(土) 01:49:05 ID:KA74lR2M0
シャープな時点で買ってはいけないという教訓をこれまでに得てきました^^
958白ロムさん:2010/03/13(土) 01:51:54 ID:eIR6hP860
>>956
たしかに予測変換程度なら5,6月まで待つのもなぁ。

>>957
SHで何か不具合でも??

心配なのはBluetoothヘッドセットを使ったときの電池の持ちだったりする
959白ロムさん:2010/03/13(土) 03:17:37 ID:0nwyy7RZ0
>>938
SIMフリーにしたらメーカーものびのび作れるようになるよ
そのかわりにキャリアの端末買取が無くなるから売り上げ不振はメーカーに直接打撃が来るようにもなる
960白ロムさん:2010/03/13(土) 04:00:58 ID:Z5dyrCuX0
>>931
これ電池1440mAhかよ。無茶苦茶だなw画面がVGAになったらほしいわ。
961白ロムさん:2010/03/13(土) 05:57:22 ID:64PVN24p0
スリム化とiPhoneを意識した機種が主流になる中
こういうガジェット感たっぷりの機種ってほんとに無くなっちゃったよな
ニッチで売れると思うんだが
欲すい
962白ロムさん:2010/03/13(土) 08:54:11 ID:12OcvCDa0
>>958
>>957じゃないが、メールジャンキーな俺にSHのおばかな文字入力は天敵。
963白ロムさん:2010/03/13(土) 10:03:15 ID:JKSd3+V/0
>SIMフリーにしたらメーカーものびのび作れるようになるよ

ねえよw
964白ロムさん:2010/03/13(土) 11:22:29 ID:nCXjIHe20
>>960
WVGAのほうがよくね?
965白ロムさん:2010/03/13(土) 11:27:50 ID:zdBer6l00
|'-'| text/vnd.sun.j2me.app-descriptorなし。
KDDI-SN3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.173 (GUI) MMP/2.0
A300971224403120
480,854
240,375

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/
966白ロムさん:2010/03/13(土) 11:56:34 ID:9AoJzmR7P BE:1041389748-PLT(12000)
>>965
タチパネ世代以外なーんの魅力もねーな
今のブラウザ情報
データ容量も全く増えんし
967白ロムさん:2010/03/13(土) 13:56:17 ID:OrlItC3d0
>>383
何と言う俺
SH004にはサブディスプレイは欲しいし
マイクロSDHCカードに対応してないのも痛いな
968白ロムさん:2010/03/13(土) 15:20:17 ID:WRsHYluZ0
>>368
SHよりCAのデザインがはるかに野暮ったいと思うけどな
良くも悪くもSHのデザインは毎回無難にまとめてると思うよ
969白ロムさん:2010/03/13(土) 15:36:16 ID:jhT5jEY+0
HIY02が気になるわ
久しぶりの日立だから手を抜かないだろ
970白ロムさん:2010/03/13(土) 16:04:08 ID:7a1ufvDk0
どうしてもHIYがIYHに見えてしまう
971白ロムさん:2010/03/13(土) 16:24:19 ID:+JekOJxc0
Inside Your Head
972白ロムさん:2010/03/13(土) 16:50:34 ID:0rWNuybn0
>>959
考え方古いな
既に他キャリアでは買い取りでインセンティブ有りなのに、メーカーがのびのび作ったiPhoneやXPERIAが話題になっているというのに
973白ロムさん:2010/03/13(土) 16:57:05 ID:Z5dyrCuX0
>>964
いやサイズってか細かさね。そりゃVGAよりもWVGA、WVGAよりもFWVGAだよw
974白ロムさん:2010/03/13(土) 17:32:25 ID:XPRm+5Ml0
FWVGAよりもUWVGA、UWVGAよりも…
975白ロムさん:2010/03/13(土) 17:59:12 ID:7zcRNME90
TFT液晶?ほんとにSAなのか?
京セラはASV、三洋はIPSって印象が・・・
976白ロムさん:2010/03/13(土) 18:08:09 ID:4dB/AQ8G0
これまでSIMフリーと端末企画を結び付けていた業界に対し、実は別々であっても成り立つと最初に気がついたのはどっぷり業界に使ってなかった禿なんだね。
そして茸も素早く意識転換をした。

ところが庭はその>>959のような考えから抜け出せず今の状況になってしまっているんだね。
977白ロムさん:2010/03/13(土) 18:41:59 ID:9AoJzmR7P BE:455608627-PLT(12000)
>>976
CDMA2000の企画じゃどうにも動けんがな
その前提くらい忘れるなと
978白ロムさん:2010/03/13(土) 18:49:05 ID:fvv+uOV90
>>976
お前は何を言っているんだ?
禿のほぼ全ての端末はSIMを抜いたら一切の操作ができず「USIMをさしてください」と表示されるだけになる
アラームもカメラも使えない、データフォルダも電話帳も見ることはできない
日本のキャリアで最もSIMロックがきついのが禿だ
979白ロムさん:2010/03/13(土) 18:51:33 ID:6WGmERTtP
>>978
それSIMロックって言わない
980白ロムさん:2010/03/13(土) 19:25:43 ID:L78gxZKI0
>>979
いやSIMロックだろ
SBのSIMがないと何もできないのは端末とSIMを強力に結び付けているのだから
そもそも>>976が言うようなSIMと端末を結び付けていないキャリアは日本にない
981白ロムさん:2010/03/13(土) 19:36:03 ID:tDKXwp+S0
>これまでSIMフリーと端末企画を結び付けていた業界に対し、実は別々であっても成り立つと最初に気がついたのはどっぷり業界に使ってなかった禿なんだね。

これの具体例は何よ?
SIMロックがかかっていない禿端末なんて一つもない訳だが
海外端末の調達のことを言っているのならauは規格が違うんだから調達が難しい
docomoや禿みたいに海外端末を個人輸入してSIMをさして使うのも無理
982白ロムさん:2010/03/13(土) 19:51:33 ID:9AoJzmR7P BE:1041389748-PLT(12000)
>>981
スマフォ(アフォン)をシムフリーだと思ってるんじゃないの?
アフォンが念頭に置かれてたら失笑モノだけどw
983白ロムさん:2010/03/13(土) 20:24:58 ID:JKSd3+V/0
>>980
通常言われるSIMロックっていうのは携帯とSIMカードが紐付きされていることを指す

SIMロック
α携帯にαSIMを使っていて、βSIMに差し替えても使えない(店で解除がいる)

SIMフリー
α携帯にαSIMを使っていて、βSIMに差し替えてるとβの情報で使える
984白ロムさん:2010/03/13(土) 20:25:42 ID:OMzOWxUA0
流石禿信者w
985白ロムさん:2010/03/13(土) 20:28:22 ID:KZgF9mqtP
>>983
それはレベル2SIMロック。
いわゆるSIMロックはA社のSIMは使えるがB社のSIMは使えないってやつ。
986白ロムさん:2010/03/13(土) 20:29:44 ID:OMzOWxUA0
>>983
茸、禿の端末はSIMフリーじゃ無いけどな

SIMロックレベル…
庭:レベル2
茸、禿:レベル1

海外で販売されている端末(Nokia、SonyEricsson、MOTOROLA等):ロック無し
987白ロムさん:2010/03/13(土) 20:30:20 ID:JKSd3+V/0
>>985
そっちのロックか
スマン
988白ロムさん:2010/03/13(土) 20:31:41 ID:JKSd3+V/0
というかそれでSIMフリーにしたところで、今度は全キャリア分の対応を考えないといけないから余計手間がかかるだろ
それならau、docomo,SBと別々に機種作った方が楽だ
989白ロムさん:2010/03/13(土) 20:33:48 ID:bdnx+KtO0
なんか去年の秋冬スレでもSIMの話が長く続いたよね。
もういいよ。
990白ロムさん:2010/03/13(土) 20:35:57 ID:T3QBSh8U0
>>988
だから海外の機種は機能が少ないんだろうね
アプリで対応する
991白ロムさん:2010/03/13(土) 21:05:55 ID:OMzOWxUA0
au向けにXperiaを発売してくれないかな…
992白ロムさん:2010/03/13(土) 21:29:16 ID:/2X/mBYTP
>>965
またオープンアプリなし、、
例の噂は本当なのかな。
993白ロムさん:2010/03/13(土) 21:44:30 ID:gPX+OxTTP
>>988

       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
994ナツ :2010/03/13(土) 22:32:00 ID:MVuYlPyb0
使いたくないキャリア 庭 禿
995白ロムさん:2010/03/13(土) 23:05:36 ID:Vl4d4g4f0
>>992
噂って何?
996白ロムさん:2010/03/13(土) 23:08:41 ID:bdnx+KtO0
>>993
笑えましたw
パチパチパチパチ
997白ロムさん:2010/03/13(土) 23:13:59 ID:6Rt93kLSP
>>938
その機種もVerizonの意向が強く反映された端末だけど。
998白ロムさん:2010/03/13(土) 23:38:52 ID:tsWG/wt10
FMが標準搭載になるらしいのでうれしい
999白ロムさん:2010/03/14(日) 00:06:58 ID:2BHjo/Z00
999
1000白ロムさん:2010/03/14(日) 00:07:03 ID:2BHjo/Z00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。