〓SoftBank Samsung総合18 70*SC/805SC/820SC/821SC

このエントリーをはてなブックマークに追加
933白ロムさん:2011/08/29(月) 08:46:08.34 ID:UV+3dpX60
USBのジャックとプラグが特別仕様やん。
これ、韓国出張いったときになんか
予備のイヤホンとかっとかなあかんな。
予備あったら最高やん。
934白ロムさん:2011/08/29(月) 09:11:50.64 ID:UV+3dpX60
USBケーブル:
Connector for Samsung SGH-D820 20-pin
Samsung V804 USB service unlocking cable
Samsung D800 E250 for UST PRO 2 Box RJ45 cable
Samsung SGH-D800 D820 E250 P300 P310 D900 service unlocking cable COM
Samsung V804 USB service unlocking cable

ハンズフリーイヤホンマイク [OT-HDSSML]

このあたりもっといたらいいごとあるな。
結構便利やん。



935白ロムさん:2011/08/29(月) 09:14:07.84 ID:UV+3dpX60
なんかツイッターやな。
結構素敵やん。
936白ロムさん:2011/08/29(月) 09:42:08.74 ID:jbTiMqYg0
一気に書き込みが増えてるから何かと思ったら一人で連投していやがるのか
937白ロムさん:2011/08/30(火) 07:48:17.05 ID:DmxPKV3O0
>>925で書いてる人がいるけど、
Bluetooth(俗称=青歯)で
充電以外(音楽、通話イヤホンマイク、PCとの軽いファイル送受信やFTP、アドレス帳同期)
は無線できるから、端子酷使しないぶんおすすめ
おまけに、821SCのbluetooth機能はケータイにしては強力、ヘタなスマホより充実してるかと思うくらい

若干の出費は必要になるけど

【音楽・音声系で使う場合】
・音楽/通話兼用bluetoothヘッドセット 2000〜5000円くらい。高級なものはもっとする
ワンセグ音声可(SCMS-T対応)かどうかを確認したほうがいい
モノラルのは通話専用で音楽等メディア系のサウンドが聴けないので注意
(音楽等と通話はまったく別のプロコトルで伝送される)
たいていは音楽プレーヤーを操作するキーも付いている。821SC内蔵プレーヤーも対応している。
例:
ttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AVAR120/

【ファイル転送系/アドレス同期等で使う場合】
・PC用USBタイプbluetoothドングル(PCがbluetooth非搭載の場合に追加) 数百円〜千数百円
例:
ttp://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2x/

PCとのファイル送受信の際のソフトはPC側bluetoothドングルに付属している。
写真などあまり大きくないファイルを無線でさくっと送受信できるのは便利。
821SC付属CD(またはダウンロード)のソフト(PC Studio3)でもBluetooth接続が選べるので利用可能だが、
なぜか転送速度が(さらに)遅くなるのでPC Studio3をファイル転送用に使うのは薦めない。
アドレス帳の同期はPC Studio3で。

ただし、音楽20曲とか動画など巨大ファイルの転送は、PC用メモリカードリーダーを使って直接PCからカードに書いたほうが速い。
(821SCは有線接続も低速なので、別にカードリーダーを用意することを推奨)
938白ロムさん:2011/08/30(火) 07:55:49.21 ID:DmxPKV3O0
>>930

>CCFって拡張子知らんがな。
DCFじゃないかな?

著作権保護済みの暗号化されたファイル
着うたや漫画などに使われる。
プリイン、または、そのファイルをダウンロードした時に使ったSIMカードを搭載した携帯のみで閲覧可
それ以外の環境/機器では開くことができない
939938:2011/08/30(火) 08:01:08.12 ID:DmxPKV3O0
あ、ごめん
SIMじゃなくてライセンスキーだったかも
ライセンスキーで管理している場合は、
キーの移動することで新しい携帯で開くことができる可能性はある
が、いずれにせよ、そのファイルを開くことができる機器は1台だけ
940白ロムさん:2011/09/02(金) 14:16:37.06 ID:miwPxDXp0
821SCですが、簡易留守録を聞こうとすると電源がリセットされてしまい聞けません。
どうしたらいいのでしょうか。
941白ロムさん:2011/09/02(金) 16:42:36.55 ID:wDsA/Q4R0
修理依頼してください
942白ロムさん:2011/09/03(土) 08:46:41.27 ID:2cTzPWvJP
821SCですが、裏蓋が開けられません。
どうしたらいいのでしょうか。
943白ロムさん:2011/09/03(土) 13:09:16.15 ID:Xxce26nw0
ショップに持っていって開けてもらってください
944白ロムさん:2011/09/03(土) 23:59:39.88 ID:Y8FQkIkw0
過去レスも読めんのか
945白ロムさん:2011/09/04(日) 18:59:59.59 ID:N1MPdf6g0
821のUSBケーブル、間違って逆側にさすとノートPCがクラッシュするが自分だけかな?
変換アダプタをPCのUSBポートに入れてみても同じくクラッシュした
クラッシュってのはPCの電源が突然消えて、電源も入らなくなる
暫くほったらかすか一度バッテリーを抜けば直るが、最初にクラッシュした時はびびった
最悪ぶっ壊れるから真似はお勧めしない
報告がないとこをみる自分のPCだけの問題だろうが
946白ロムさん:2011/09/05(月) 20:46:40.11 ID:k+K4al08P
821scの付属のマイク驚くほどクソだと感じた
947白ロムさん:2011/09/05(月) 20:47:50.95 ID:k+K4al08P
マイクじゃなくてイヤホンだった
948白ロムさん:2011/09/05(月) 21:21:05.20 ID:KR4zfuti0
そらイヤホンにしゃべってても埓あかんわな
949白ロムさん:2011/09/06(火) 00:50:07.86 ID:mKCiyHcp0
安かったら821SC買ったけど、ここ10年くらいで最低の機種だわコレw
なんつーか「持つ喜び」みたいなもんが微塵も感じられないwwwチョン製の限界か

>>942
トイレ掃除とかに使うゴム手袋はめてやると比較的ラク。
この辺の気遣いの無い造りも正にチョン的w
950白ロムさん:2011/09/06(火) 13:49:00.21 ID:2Xi5417T0
>>949
差別すんな!
俺は差別とチョンが大キライだ!
951白ロムさん:2011/09/06(火) 22:31:09.03 ID:Qbtzmntz0
ing.SOUNDLABO S4101というBTアダプタで無事に821SCのワンセグ音声(ステレオ)を聴くことができました
952白ロムさん:2011/09/07(水) 00:33:51.09 ID:CYua/hDe0
100均の充電コードは使えんの?
Lawson100のやつはダメでした(TT)
953白ロムさん:2011/09/08(木) 18:34:39.43 ID:F4QiF2RN0
次もサムチョン総合スレ立てる気?
954白ロムさん:2011/09/10(土) 10:47:05.76 ID:s9mDqFao0
半島隔離スレ
955白ロムさん:2011/09/17(土) 02:02:26.59 ID:jMlbseNV0
821scなんだけどメール返信したらリターンマークでないよね?
956白ロムさん:2011/09/17(土) 04:42:47.21 ID:3ysoiFYJO
821SC
ある日を境にアラームが鳴らなくなった
どこをイジったからか皆目覚えてない
そこだけ壊れる、とかないよね、ウーム
957白ロムさん:2011/09/27(火) 19:19:06.52 ID:44KqmS0Z0
精神安定剤転売のニュースで押収品の電話が821SCだった。
958白ロムさん:2011/09/27(火) 20:31:28.64 ID:gZOXN/Vg0
昔は振り込め詐欺の押収品に、よくV102D(プリペイド携帯電話)が出ていましたね。
959白ロムさん:2011/09/27(火) 21:29:47.74 ID:1Tx1S7q60
821SC 結局使わずにスマホの契約時に下取りに出した
ジョーシンで900円になり、ポイントが+5000ついた
ありがとう 神端末でした 2079-1000円だったのに
960白ロムさん:2011/09/27(火) 23:50:43.48 ID:PawaYTVA0
ワンセグとして使えばいいのにw
こないだの台風で初めて活躍したわw
961白ロムさん:2011/09/27(火) 23:59:52.74 ID:1Tx1S7q60
ただでさえ普段からテレビ見ない上に
ワンセグの汚い画面とかなおさら
昨日チェック以外で使ったことがない
962白ロムさん:2011/09/28(水) 00:58:55.13 ID:PgJzue0+0
契約済SIMがないとワンセグ使えなかったんじゃ?
963白ロムさん:2011/09/28(水) 09:20:34.43 ID:gfOiSWxn0
821SCを使い始めたんですが、
ぬるぬるしたインターフェイスなんとかならないんですかこれ。

964白ロムさん:2011/09/28(水) 19:34:22.84 ID:/lVh1SEc0
おい。「う゛」って入力できなくね?コレw
さすがチョン製クソ機
965白ロムさん:2011/09/28(水) 20:00:19.51 ID:Zne+3uudO
>>964
確かにサムスン製のケータイって『ヴ』って入力出来ないよね(汗)
966白ロムさん:2011/09/30(金) 01:45:54.36 ID:wNYAY0J60
>>962
プリSIMは1度もチャージしなくても360日間は「契約中SIM」
チャージ自体を通話でやるから、
普通の番号にかけられない状態でもネットワーク上は有効なSIMになっている。

360日経過後、解約扱いにされてしまうとこの限りではない
967白ロムさん:2011/09/30(金) 01:51:09.28 ID:wNYAY0J60
360日は未チャージの状態での日数ね
1度チャージすると、
チャージの有効期限60日とその有効期限が切れた日から+360日はチャージしなくてもSIMの契約が維持される
968白ロムさん:2011/10/01(土) 16:48:01.59 ID:ai2de/hJ0
70過ぎの母親にソフトの携帯を持たせたいと思います。

携帯での使用頻度はすくないです。メールは時々。

オススメのプランを教えて下さい
969白ロムさん:2011/10/01(土) 17:15:18.07 ID:d/t7z3Bm0
002pか001shが良いよただだし文字が大きくて見やすいテレビも見れるし

料金プランはホワイトプラン+sベーシックパックで月1300円
970白ロムさん:2011/10/01(土) 17:35:39.13 ID:+ElvcCmB0
>>968
ソフトバンク加入が前提なら、普通の後払い回線で
ホワイトプラン+ホワイト家族
でいいと思う。
通話とメールといっても電番のショートメッセージだけなら、S!ベーシック(ネット契約)は必要ないし、
パケ死を防ぐためにもつけないという考え方もある。
つけるなら、S!ベーシックとパケットし放題S(ガラケーの場合)はセットで。

いっぽう、プリペイドは発信する時は常に有料だし、家族割にも入れない。
自分から発信しない、待ちうけオンリーならアリだけど、
あのコード何桁も打ち込むチャージは年寄り向けではないので、
いざという時チャージ切れで発信できないのはやはり不便(警察や消防と救急は呼べる)。
チャージは、あなたが残高を管理してネットとクレカでオンラインチャージしてあげたほうがいいだろう。
通話を利用せず、「メールし放題」つけてPCや他社携帯にメールしまくる場合なら、継続してチャージしても後払い回線より安くなる。

しかし、
70過ぎといってもいろんな人がいるので、
プランの選定とか、機種の選定とか、ネット契約つけるかとか、パケ定どうするかとかは
ご本人と話し合って。iPhoneを自在に操るお婆ちゃんを電車で見かけることもあるので。
経験から言えば、こっちが選んでやったものより、自分で決めたものの方が喜ぶね。
971白ロムさん:2011/10/01(土) 17:55:06.21 ID:+ElvcCmB0
補足♪

メール一切しない
通話も発信は一切しない

かかってきた時に取れればいいだけ

ってことなら、
プリモバイルは最強だよ。
1度チャージすると、発信できるのは60日までだが、待ちうけは420日間有効。
つまり3000円(金券ショップで買えばもう少し安い)のコード購入とチャージで
待受け専用回線を420日間持てる。

でも、大切な家族が、唯一持っている携帯回線がコレってのはいかがなものかとは思う
972968:2011/10/01(土) 18:09:26.67 ID:ai2de/hJ0
皆さん、ありがとうございます。

ところで、携帯は最初に一括購入した方がいいのでしょうか?

973白ロムさん:2011/10/01(土) 20:04:13.93 ID:+ElvcCmB0
>>972
はたと考えてみると、スレチな話題なのだが…
ここで質問しているってことは、
821SCや740SCをプリモバイルとして安く買って
通常の後払い回線にしたい時は、
ソフトバンクショップにその端末を持ち込んで回線だけ契約すればいいと思っているではないかな?

その方法はもちろん有効なのだが、
ご存知のように選べる端末は限られているし
通常の回線とセットで売られている端末の場合は
割引やオマケもあったりするので、
どちらが得かは一概には言えない

一括購入か否かも同様
昔は「スパボ一括0円」で盛り上がったが、
いまはどちらが得かは一括価格や割引の額や使い方にもよるし、
望みの機種がそうなっているとは限らないし
974968:2011/10/01(土) 21:57:58.63 ID:ai2de/hJ0
>973

書かれている意味がよくわかりません。

僕自身、携帯のシステムに疎くて、ここで質問をしているのです。某店では、
携帯を最初に(機種は安いタイプ)購入2万5千円程。あとは月々1000円ほどとか。

他の店では、携帯を(安いタイプ)を月賦?とかにすると、1280円が毎月引かれて・・
、プラスマイナス0でお徳とか?

正直、話している内容がよく分かりません。なので、母の使用にある契約を質問しています。

変な悪徳な考えなんてありません。
975白ロムさん:2011/10/01(土) 22:18:45.65 ID:FF8lAdZu0
禿の料金は複雑怪奇で難しい。ムリして禿にしなくてもいいかと思う。
976白ロムさん:2011/10/02(日) 00:52:34.08 ID:43/fX/jR0
>>968
なぜこのスレで聞くのか分からないが
この機種は充電があまり簡単ではない(卓上ホルダーが用意されていない)から
高齢者向けではない。卓上ホルダーが付いている機種を選んだ方がいい
977973:2011/10/03(月) 00:20:54.06 ID:jLAYqKad0
>>974
>変な悪徳な考えなんてありません。
は?
そんなこと言ってないだろ?
悪徳なことは何も書いてないし、何かを疑っているわけでもないしな

ただ、契約とか買い方とかの話は、スレも位置も違うんだよ?
「携帯・PHS」各キャリアのスレや安売り情報のスレで聞いて欲しい話だよね
ここは、サムスンというメーカーの、いくつかの機種そのものについての話をする
限定された用途のスレで、場違いな質問なんだよね。

本来なら、それだけで、怒られてもしょうがないんだよ
にもかかわらず、
いちおう、あなたが知っておいたほうがいいだろうことを
こっちも時間を割いて説明しているのに、
なぜ喧嘩腰になってるのかな?

理解できなかったのならしょうがないが、
その言いようは、こっちの善意を踏みにじるねぇ
ちょっと…面白くないわ
978977、973、970、971:2011/10/03(月) 00:24:24.17 ID:jLAYqKad0
>契約とか買い方とかの話は、スレも位置も違うんだよ?
訂正:
ただ、契約とか買い方とかの話は、スレも板も違うんだよ?

最初に、スレ違いっつってお帰りいただけばよかったね


979白ロムさん:2011/10/03(月) 16:07:30.14 ID:QkLw08sf0
バカに長レスとかアホかw
980白ロムさん:2011/10/03(月) 22:35:24.53 ID:YEZRcFjG0
初心者スレに行けば?
981白ロムさん:2011/10/09(日) 10:00:23.51 ID:63Vcmdu60
TEST
982白ロムさん
821SCでワンセグ視聴中にガシャーンみたいな音きいたことない?
出る確率は稀で今日数ヶ月ぶりにきいた
これよりもっと高くて耳に来る音
http://www.youtube.com/watch?v=8NakIk6nnj0

普段は全くならないけど、一度ガシャーンがなると数分後にまたガシャーンとなる事が多い