au by KDDI 2010 春モデル Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ここは au by KDDI 2010 春モデル スレッドです。

・荒らしは相手にしないように、荒らしをスルー出来ないあなたも荒らしです。
・NG推奨:平塚、keita、光国
・豚負けはIDをコロコロ変えますが、レス内容でわかりやすいので気付いたら即NGに。「(w」でNGも効果的。

新機種情報については時々この辺のサイト辺りを見ると転がってるかも?
http://t.mscl.jp/
http://cgi.wap2.jp/analyzer/ezweb/
http://mpw.jp/devcap/
https://www.bluetooth.org/tpg/listings.cfm
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
https://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/GenericSearch.cfm

前スレ
au by KDDI 2010 春モデル Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263761112/
2白ロムさん:2010/01/25(月) 03:51:03 ID:771QUQCwP
1がいきなり見えないが
3白ロムさん:2010/01/25(月) 06:11:08 ID:60tq2Arq0
見えない
4白ロムさん:2010/01/25(月) 06:54:12 ID:cxUc3Mvh0
涙で
5白ロムさん:2010/01/25(月) 08:36:03 ID:tvHGNhZ30
(´・∀・`)1乙!
6白ロムさん:2010/01/25(月) 12:29:57 ID:9p6nM8A/0
葬式会場はココですか?
7白ロムさん:2010/01/25(月) 13:55:15 ID:ICdW0RMR0
で、サイクロイドは出るん?
8白ロムさん:2010/01/25(月) 13:59:39 ID:xONdPiit0
春モデル発表はまだってことでいいのかな。
ハゲ2G停波で脱北したいんだが。
春モデル発表で型落ちMNP0円(キャッシュバックあればなおいい)でもいいんだけど。

新機種はMNPだろうとシンプル一括3、4万円はするのかな。
ADPファンだからこの手のが出るなら買いたいけど。
9白ロムさん:2010/01/25(月) 14:15:36 ID:aszGMpKPP
春モデルは発表済なんだよ
10白ロムさん:2010/01/25(月) 14:24:50 ID:y6qruque0
>>8
春モデルは冬に発表済み、追加で飯田1機種の模様
飯田気に入れば買えば幸せになれるかも
11白ロムさん:2010/01/25(月) 14:24:51 ID:iMVP5lsu0
次は6月末の夏モデル発表まで何もありませんよ
10日も新機種の追加は票はなし
春機種は既に発表されたものだけです
12白ロムさん:2010/01/25(月) 14:30:03 ID:fPBHpiJG0
夏モデルはいつも5月中下旬あたりだがな
13白ロムさん:2010/01/25(月) 14:30:52 ID:l80nStTA0
夏モデルは5月だがな
14白ロムさん:2010/01/25(月) 14:45:51 ID:lE1XvfhPP
>>8
今auに来るなんて奇特だな
そんなお前にはG9をオススメする
今ならMNP0円だし、探せばキャッシュバック(5,000〜10,000)もある
性能も春機種と大して変わらん
でも在庫なくなり始めてるから気をつけな
15白ロムさん:2010/01/25(月) 14:50:21 ID:25jEFS2X0
iidaの画像流出マダー?
16白ロムさん:2010/01/25(月) 14:54:45 ID:lE1XvfhPP
スネークが夕方までの限定でアップしてくれてるだろ
17白ロムさん:2010/01/25(月) 15:24:02 ID:jlpV0q3l0
ここで合ってる?違う?
ttp://m.mixi.jp/show_profile.pl?&mhome=1&id=25003344
18白ロムさん:2010/01/25(月) 15:52:12 ID:g5HLva2I0
>>16
公開してないからマイミク申請しないと。
19白ロムさん:2010/01/25(月) 16:01:33 ID:Ezexam100
20白ロムさん:2010/01/25(月) 16:05:24 ID:LVToQ0Om0
えっ
21白ロムさん:2010/01/25(月) 16:21:47 ID:wbTXICk90
夏が不安でならない
22白ロムさん:2010/01/25(月) 16:22:45 ID:S/XWnZOK0
初期kcp+のままフルサポート解除の6月まで待つのはもう辛いな。。

うーん。。。もう変えようか。。
23白ロムさん:2010/01/25(月) 16:31:56 ID:0SP4Xn890
フルキーボードのいいのが出ないかと待ってたが出ないしドコモのSH-03Bに変えるか
24白ロムさん:2010/01/25(月) 17:10:40 ID:LVToQ0Om0
>>22
初期KCP+なら無償交換の通知こなかったのか?
まさか交換機種が気に入らなかったなんていわないよな?
25白ロムさん:2010/01/25(月) 17:37:09 ID:OAAZcysN0
>>24
そんなん来るの?
W54SA使ってるけど来ない。いつ来た?
26白ロムさん:2010/01/25(月) 18:07:55 ID:GhqeQ09v0
本当に10日の発表は、ないの?…

27白ロムさん:2010/01/25(月) 18:10:28 ID:9p6nM8A/0
>>25
去年の5〜6月頃だったな
28白ロムさん:2010/01/25(月) 18:19:57 ID:GhqeQ09v0
この記事見ると新機種発表
があるみたいに書いていますよ。。


http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1001/25/news077.html
29白ロムさん:2010/01/25(月) 18:22:28 ID:LT1TO71TP BE:1757343896-PLT(12000)
SH005のパンフもらったらEメールのシークレットフォルダ機能が追加になってた
既出かね?
メール機能で選ぶならソニエリかシャープの二択になってきたなぁ
30白ロムさん:2010/01/25(月) 18:26:50 ID:LT1TO71TP BE:2636015999-PLT(12000)
>>28
あぁ、SHARP×androidは開発が遅れて延びたのねん
31白ロムさん:2010/01/25(月) 18:28:20 ID:l80nStTA0
SHARP×androidは今年の秋に出るんじゃないか?
32白ロムさん:2010/01/25(月) 18:39:15 ID:S/XWnZOK0
>>24

>>25 同じく自分も54SA使ってるけどそんなの着てない。

フルサポ解除料15000円は負担するとかはきたけどな。
33白ロムさん:2010/01/25(月) 18:40:46 ID:aszGMpKPP
>>28
iidaのことだよ
34白ロムさん:2010/01/25(月) 18:40:56 ID:S/XWnZOK0
>>27

無償だったらとっくに変えてるよ。。



35白ロムさん:2010/01/25(月) 18:44:13 ID:IXrS+ynZ0
>>34
通知は来てないが
無償交換は出来たみたいだよ
36白ロムさん:2010/01/25(月) 18:44:37 ID:g5HLva2I0
>>28
iidaだろ?
37白ロムさん:2010/01/25(月) 18:47:51 ID:g5HLva2I0
しかし、ドコモのXperia、禿のアンドロイドが春に出て、
初夏には新型iPhoneも出るであろうに、
この春に出せなきゃ、もう戦いにすらならんのじゃないか?
38白ロムさん:2010/01/25(月) 18:59:03 ID:1ZODviAN0
終わりを見届けるのも一興
39白ロムさん:2010/01/25(月) 19:03:11 ID:clJT6VDM0
>>37
まだauの最終兵器が残っている

ttp://ktaimobilegadget.blog88.fc2.com/blog-entry-998.html
40白ロムさん:2010/01/25(月) 19:05:05 ID:Wki33OqC0
ははっわろす
41白ロムさん:2010/01/25(月) 19:05:40 ID:g5HLva2I0
>>39
最終兵器とは即ち自爆装置。
42白ロムさん:2010/01/25(月) 19:07:52 ID:aszGMpKPP
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100107/bsb1001070502001-n1.htm
日本市場ではNTTドコモが台湾HTC製のアンドロイド搭載端末を投入しており、
今春にはソフトバンクモバイル、夏にはKDDIも追随する見通し。
2010.1.7 05:00
43白ロムさん:2010/01/25(月) 19:08:45 ID:eMBXejEB0
スマホなんて、ニッチでしょ?
車もテレビもPCも激烈な価格競争の御時世。
スマホがいずれ主流になるとか言われてるけど、自動車はいずれEV主流になるという次元と同じスパンで見るのが正解?
となると、相当先の話だな〜
44sage:2010/01/25(月) 19:12:47 ID:r1/k15iD0
ソニエリあるから留まってきたけど
位置的に出せる端末があまりにクソというか貧そ過ぎて萎えてきた
しかしどうも他のメーカーのもデザインがクソなんだな…
かといってiidaは中身がクソと来てるしw
45白ロムさん:2010/01/25(月) 19:13:19 ID:zwr0dAUU0
>>43
世界では既に主流派だよ
シェア一位を誇るノキアやサムスン、LG電気の携帯の仕様でも見てくれば良い
スマフォライクな携帯がメイン
46白ロムさん:2010/01/25(月) 19:15:12 ID:DG61hOZx0
>>45
全然主流じゃないから
47白ロムさん:2010/01/25(月) 19:19:50 ID:g5HLva2I0
>>43
自動車程ゆっくりじゃないけど、日本で逆転するとしたら5年ぐらいはかかると思う。
問題は「ブームや主流になってから参入したんじゃ遅い」ってことだよ。
48白ロムさん:2010/01/25(月) 19:21:38 ID:GY/mVndD0
>>46
この三年で勢力図が大きく変わってる
49白ロムさん:2010/01/25(月) 19:23:40 ID:aszGMpKPP
>>45
スマフォライクって?
50白ロムさん:2010/01/25(月) 19:27:24 ID:DG61hOZx0
>>48
それは「世界」じゃなくて「先進国」だろ
51白ロムさん:2010/01/25(月) 19:28:35 ID:9p6nM8A/0
>>32
それだよ

>>34
15000円(分のポイント)でフルサポ解除料12600円を相殺してお釣りが出るんだから
無償以上だろ
52白ロムさん:2010/01/25(月) 19:32:16 ID:kEMRc0GK0
KDDI、auはiidaブランドの新機種としてlottaを1月28日に発表する。
53白ロムさん:2010/01/25(月) 19:33:03 ID:ibes4YuE0
>>52
京セラかよ……
54白ロムさん:2010/01/25(月) 19:37:25 ID:aszGMpKPP
>>53
それはだいぶ前から分かってたこと
55白ロムさん:2010/01/25(月) 19:41:13 ID:8xsCvjstP
世界で主流でも日本で主流じゃなけりゃ意味がない
スマホは今の日本の携帯の基本機能がほとんど搭載されない限りは大抵の人は様子見だろう

スマホにしたら今まで使っていた機能がバッサリ無くなるんだし
56白ロムさん:2010/01/25(月) 19:41:18 ID:S/XWnZOK0
>>35
それ運だからなぁ・・、ショップによって対応違うし
変えれなかった人も多々いる。
お客様センターと戦わないといけないし。


>>51
どこがだよw どう考えたら無償以上? 
さっさと手放して新しい端末買って貢献してね♪って言ってるようなもん



もう春は諦めた方がいいのかな・・。
57白ロムさん:2010/01/25(月) 19:43:03 ID:ibes4YuE0
W61Sの人には何もなかったんだよなぁ
データとか全部消えたことあったし、ケータイごときで消費者生活センターに行くことになるとは思わなんだ
58白ロムさん:2010/01/25(月) 19:50:02 ID:eyra5o020
androidに乗り遅れたau
結局、国内メーカーからは夏までおあづけか
がっかりだよSHARP
59白ロムさん:2010/01/25(月) 19:51:56 ID:WEyl6dFp0
アンドロイドって書いちゃ駄目なの??
60白ロムさん:2010/01/25(月) 19:55:15 ID:Om1oUMai0
結局追加機種はiidaだけか・・・
つまらん春だな
61白ロムさん:2010/01/25(月) 19:57:07 ID:8xsCvjstP
おあづけ…

お前のレスにがっかりだよ俺は
62白ロムさん:2010/01/25(月) 20:10:28 ID:LT1TO71TP BE:130174122-PLT(12000)
3、5、7の意味が分からん
意味はないならそれまでだけど
63BIG B●SS ◆9ytKL4.iPs :2010/01/25(月) 20:10:58 ID:Sj2vTCS8O
さて…こっちにはどうやって画像貼るか
64白ロムさん:2010/01/25(月) 20:11:50 ID:WEyl6dFp0
郵送してくれ
65白ロムさん:2010/01/25(月) 20:30:36 ID:s4v1mEDE0
>>63
待ってました
66白ロムさん:2010/01/25(月) 20:40:00 ID:iVVhST0a0
春モデルまじでないのか…?
67白ロムさん:2010/01/25(月) 20:41:02 ID:y5mPqJr50
68白ロムさん:2010/01/25(月) 20:43:33 ID:3QGpQCZZ0
>>63
wwwkktkttkk
69BIG B●SS ◆9ytKL4.iPs :2010/01/25(月) 20:44:01 ID:Sj2vTCS8O
とある蛇術の広告日記
http://p.pita.st/?uifcmnoy
70BIG B●SS ◆9ytKL4.iPs :2010/01/25(月) 20:44:09 ID:Sj2vTCS8O
とある蛇術の飯田日記
http://p.pita.st/?cnk741th
71白ロムさん:2010/01/25(月) 20:44:29 ID:IXrS+ynZ0
>>69
まさかこれだけ?
72BIG B●SS ◆9ytKL4.iPs :2010/01/25(月) 20:45:11 ID:Sj2vTCS8O
大佐、不本意ながら今回の任務はこれにて完了だ。夏まで休暇をもらおう。
73白ロムさん:2010/01/25(月) 20:45:55 ID:JFzWFnFE0
この数字みたいなのは何なの?w
74白ロムさん:2010/01/25(月) 20:46:00 ID:EVRLTrZ90
auの春商戦は“スマホなき戦い”――「ほかの市場で勝負」とKDDIの小野寺氏
「スマートフォンが出遅れたのは事実。春商戦はほかの市場で戦う」――。
KDDIの小野寺氏は、携帯電話の春商戦に向けた戦略をこう説明した。
すでに発表済みの春モデルのほかに、新たな端末を発表する模様だ。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1001/25/news077.html
75白ロムさん:2010/01/25(月) 20:46:21 ID:aW8nrXX10
>>69-70
もつかれー
76白ロムさん:2010/01/25(月) 20:47:02 ID:WeZ1Gg5h0
>>67を見る限り春にアンドロイドはないな
77白ロムさん:2010/01/25(月) 20:48:10 ID:iG8a2rt50
シャープ製のアンドロイドが春に出るとか言ってたけど、ここから出るんじゃないの??
78白ロムさん:2010/01/25(月) 20:48:32 ID:y5mPqJr50
iidaかっけえ

けどまたKCPか・・・
79白ロムさん:2010/01/25(月) 20:49:07 ID:YGjy9osU0
80白ロムさん:2010/01/25(月) 20:50:52 ID:3QGpQCZZ0
期待外れすぎワロタwwwww
81白ロムさん:2010/01/25(月) 20:51:42 ID:OAAZcysN0
>>67
「学生向けのキャンペーンに加えて、春モデルとして新たな端末を追加で発売する予定であり、その時点で新たな施策も発表する」

新たな端末はiidaとして、新たな施策ってのが気になる
82白ロムさん:2010/01/25(月) 20:52:41 ID:gCWTqByTO
BIGBOSSおつ〜

しかし飯田ワロタ
83白ロムさん:2010/01/25(月) 20:52:57 ID:aW8nrXX10
>>81
フォトフレームちゃいますか?
84白ロムさん:2010/01/25(月) 20:54:49 ID:+RquCxUZ0
iidaのデザイン最高に好みなんだがスペックが残念すぎる。
本当にこれだけならSH006だな。
85白ロムさん:2010/01/25(月) 20:57:41 ID:xgr5Y9bs0
lottaかなり今更スペック
86白ロムさん:2010/01/25(月) 21:12:13 ID:GY/mVndD0
こ…これが隠し玉なのか…
デザインも昔パナソニックが出してたツートン携帯とほぼ同じで親父臭い
87白ロムさん:2010/01/25(月) 21:19:51 ID:+fVmg3Pk0
lottaだけ?
飯田毎回2機種ずつ発表じゃなかった?
88白ロムさん:2010/01/25(月) 21:19:57 ID:yKi0dbL30
あと何年W54SA使うことになるんだろうか
89白ロムさん:2010/01/25(月) 21:22:50 ID:iKnehgyx0
俺の春は終わった・・・orz
90白ロムさん:2010/01/25(月) 21:23:22 ID:yatCu1ap0
自己顕示欲の塊きめぇwwwww
91白ロムさん:2010/01/25(月) 21:33:04 ID:9p6nM8A/0
カタログ画像に要らん画像を混ぜんじゃねーよ
92白ロムさん:2010/01/25(月) 21:34:30 ID:3GZHHC1j0
さてSH006を買って
LTEの時代になるまで使い倒すか…
いや夏まで待とうかな?
93白ロムさん:2010/01/25(月) 21:34:50 ID:+fVmg3Pk0
啓太乙
94白ロムさん:2010/01/25(月) 21:39:25 ID:fhPyZPGY0
CA005は、夏Gzに決定ってことか・・・
95白ロムさん:2010/01/25(月) 21:55:20 ID:3QGpQCZZ0
G'zじゃなくて防水ハイスペな気がする
96白ロムさん:2010/01/25(月) 21:56:30 ID:QYmQAiR90
スネーク乙。

未だJATEやFCCでも新機種の情報はないし、春はこれで打ち止めかな。スネークも前スレでぼやいていたが、本当にロマンのない時代になったもんだorz

このラインナップだと見劣りは否めないから、せめて端末価格ぐらいはがんばってほしいよ。
97白ロムさん:2010/01/25(月) 22:01:08 ID:R2bYj8LS0
S003はどーなってんの?
98白ロムさん:2010/01/25(月) 22:04:22 ID:8xsCvjstP
iida…あの3,5,7の表示がいらねぇwww
SDHCにも対応しているからデザイン的にありっちゃありだが…357がなければ…( ´・ω・`)
99白ロムさん:2010/01/25(月) 22:05:08 ID:stRoZVwq0
孫さん、高笑い
100白ロムさん:2010/01/25(月) 22:05:59 ID:ibes4YuE0
立浪モデルとして使用するか……
101白ロムさん:2010/01/25(月) 22:06:43 ID:TgjPGrpt0
今時QVGAってw
102白ロムさん:2010/01/25(月) 22:11:39 ID:pJV3/RgG0
ソニエリがねええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
103白ロムさん:2010/01/25(月) 22:13:08 ID:/HaSyO1P0
futuraまだー?
104白ロムさん:2010/01/25(月) 22:15:21 ID:iVVhST0a0
S001買っちゃうか…
105白ロムさん:2010/01/25(月) 22:15:27 ID:teVLf27q0
マモリーノいいな
106白ロムさん:2010/01/25(月) 22:17:21 ID:JFzWFnFE0
au凄いね。鼻っから勝負する気が無いと言うか・・・。
docomoとsoftbankが色々新機種で攻勢かけてきているのに、
何の危機感も持たないんだろうか・・・。余裕だね。
107白ロムさん:2010/01/25(月) 22:19:38 ID:DipSe/Tc0
BOSSかっけえ
108白ロムさん:2010/01/25(月) 22:20:54 ID:U+adpFMH0
隠し玉(苦笑)
109白ロムさん:2010/01/25(月) 22:22:03 ID:Grxs00/30
753・・・
110白ロムさん:2010/01/25(月) 22:22:21 ID:Wki33OqC0
111白ロムさん:2010/01/25(月) 22:22:54 ID:3GZHHC1j0
1/28はiidaで
2/10は隠し玉とかあるのかな?
まだS003とかSH007とかの画像が出回ってないということは…
112白ロムさん:2010/01/25(月) 22:23:35 ID:HBO126hlO
>>106
なんでauは新機種少ないのって書くと速攻レス貰えるけど少ないイメージなんだよなauって。
端末だしてるメーカーはau嫌いなのかな。
113白ロムさん:2010/01/25(月) 22:24:41 ID:U+adpFMH0
114白ロムさん:2010/01/25(月) 22:25:25 ID:HBO126hlO
速攻返事くるのはauも機種少なくないよって内容のレスね。
でもドコモに比べたら少なく見えるよau。
115白ロムさん:2010/01/25(月) 22:25:38 ID:uiNNpbQP0
iidaに驚きを隠せない。
あの数字何w
116白ロムさん:2010/01/25(月) 22:28:57 ID:Om1oUMai0
隠し玉用意しようとしたけど開発が遅れて隠したまま終わったとか?
117白ロムさん:2010/01/25(月) 22:30:01 ID:3NUElfQD0
シャープ携帯は文字変換の目の付け所が違う
118白ロムさん:2010/01/25(月) 22:32:03 ID:3NUElfQD0
>>106
純増最下位のキャリアが好かれる理由は無いだろ
119白ロムさん:2010/01/25(月) 22:34:05 ID:U+adpFMH0
auは厨房工房相手に媚びてればいいような気がしてきた
120白ロムさん:2010/01/25(月) 22:38:27 ID:DW2ewdCG0
バローネ買う決心付いたわww
121白ロムさん:2010/01/25(月) 22:39:11 ID:3GZHHC1j0
ところでSH005とSH006とではどっちがサクサクなのかな?
122白ロムさん:2010/01/25(月) 22:43:00 ID:p/Di3u3J0
SH005にしようと思ってたけど卓上ホルダ無いんだな。
既存の機種の値下げのうわさもあったけど
あれはうわさ止まりだったのかなぁ
123白ロムさん:2010/01/25(月) 22:43:36 ID:B0g+fwj10
バッテリ取り寄せといてよかったぜ
124白ロムさん:2010/01/25(月) 22:45:09 ID:3/9uz2YA0
>>113

今更w
125白ロムさん:2010/01/25(月) 23:00:16 ID:8xsCvjstP
各キャリアに提供しているメーカー

au           ドコモ          SB

日立          富士通        シャープ
カシオ         三菱          NEC
シャープ        HTC          サムスン
ソニー         LG           パナソニック
サンヨー        NEC          東芝
パナソニック      パナソニック      カシオ
東芝          シャープ
京セラ         東芝

メーカー数的には差はないんだがな…
126白ロムさん:2010/01/25(月) 23:01:32 ID:3NUElfQD0
単純な話、純増をメーカー数で割ったら最低ってことだからな
127白ロムさん:2010/01/25(月) 23:04:34 ID:kGmd8C9/P
まぁ、今年の春は数こそ少ないけど、
SH006だけは他キャリアのハイスペ機なみだから、完全な「葬式」って感じはしないな。(一昨年の春と比べたら)
恐らくKDDIは、少数精鋭主義なラインナップにしたいんじゃないの?
ひょっとすると、今後ハイスペ機は毎年、1メーカーにつき1機種ってことになるかも。
128白ロムさん:2010/01/25(月) 23:04:50 ID:Vg+uNwtk0
au、年間1000万台の販売は「かなり厳しい」--KDDI小野寺社長

http://mainichi.jp/select/biz/it/cnet/archive/2010/01/25/20407331.html
129白ロムさん:2010/01/25(月) 23:05:39 ID:fPBHpiJG0
>>125
ドコモの三菱は撤退したぞ
130白ロムさん:2010/01/25(月) 23:07:59 ID:e5/CN6CS0
>>125
一応auにHTCあった気がする・・・
131白ロムさん:2010/01/25(月) 23:09:36 ID:rxsgON8w0
んでもって、日立とパナとサンヨーが死亡中か…
132白ロムさん:2010/01/25(月) 23:10:54 ID:aszGMpKPP
>>127
ってか、ケータイが売れていた頃より機種数が多いのがそもそもおかしいんだよ。
133白ロムさん:2010/01/25(月) 23:12:50 ID:3NUElfQD0
メーカの携帯部門も統廃合されてるからよく分からんね

まあソニーとカシオがあればいいんちゃうと思うけど
134白ロムさん:2010/01/25(月) 23:14:18 ID:hiO4wVZf0
auもうやる気ないみたいだね。
135白ロムさん:2010/01/25(月) 23:14:20 ID:8xsCvjstP
>>129-130
mjk
じゃあこうか?


au           ドコモ          SB

日立          富士通         シャープ
カシオ          東芝          NEC
シャープ        HTC          サムスン
ソニー         LG           パナソニック
サンヨー        NEC          東芝
パナソニック      パナソニック      カシオ
東芝          シャープ
京セラ
HTC

余計ダメじゃねぇかwww
136白ロムさん:2010/01/25(月) 23:15:41 ID:7nBflkbE0
パンテックもあるでよ
137白ロムさん:2010/01/25(月) 23:16:05 ID:Wki33OqC0
シャープ
NEC(カシオ、日立)
パナソニック
ソニエリ
京セラ(サンヨー)

もうこの5社でいいと思う。
あとらくらく要員で富士通か。
138白ロムさん:2010/01/25(月) 23:16:30 ID:gswmXUOK0
春商戦でこれはなぁ‥‥。
139白ロムさん:2010/01/25(月) 23:17:44 ID:3NUElfQD0
ガンガン学割で身を削ってるんだから
多くを望んでも仕方ない
140白ロムさん:2010/01/25(月) 23:18:15 ID:3GZHHC1j0
社長さんがユーザーさんの要望をもっと聞いて欲しいな
141白ロムさん:2010/01/25(月) 23:18:39 ID:J31vfSC40
もうガッカリとしか言いようがない。
これから2年間付き合って行けそうな機種が無い。
どれにしようか迷って機種変してた頃は良かったよね。

とりあえずスネークありがとう!
142白ロムさん:2010/01/25(月) 23:19:01 ID:3oJQyXtZ0
SBにアップルが抜けてるぞ。
あと、LGってドコモだけなんだっけ?
勝手にSBにもあると思い込んでた。
143白ロムさん:2010/01/25(月) 23:20:17 ID:e5/CN6CS0
>>135
まあそんなもんか・・・って思ったけどSBは大事なメーカー忘れてるw

SBにもHTCだしドコモにもソニーがある
144白ロムさん:2010/01/25(月) 23:20:22 ID:fPBHpiJG0
NEC(カシオ、日立)というグループになるなら
儲けがさらに出にくくなるから
日立は降りると思うよ
145白ロムさん:2010/01/25(月) 23:20:23 ID:8xsCvjstP
>>142
わかんねざっと見ただけだし
リンゴは一応1商品(iPhone)だけだし除けてるだけだ
146白ロムさん:2010/01/25(月) 23:21:01 ID:3NUElfQD0
犬なんかIphoneだけみたいなもんだろ
147白ロムさん:2010/01/25(月) 23:23:32 ID:fPBHpiJG0
>>143
ソニエリはドコモ向けは撤退してるよ。
海外端末として今回ドコモがソニエリ機を調達しただけ
148白ロムさん:2010/01/25(月) 23:24:43 ID:viTTHweK0
>>135
もうgdgdじゃねぇかw
149白ロムさん:2010/01/25(月) 23:24:51 ID:3GZHHC1j0
個人的にソニーは好きだな
150白ロムさん:2010/01/25(月) 23:29:20 ID:e5/CN6CS0
>>147
そうだったのか!
知らなかった
151白ロムさん:2010/01/25(月) 23:37:51 ID:aszGMpKPP
>>145
auのHTCも1機種だよ
152白ロムさん:2010/01/25(月) 23:49:16 ID:hN0vHdfe0
今回も秋冬モデル同様流出ないまま28日発表じゃないか?
153白ロムさん:2010/01/25(月) 23:50:46 ID:3GZHHC1j0
>>152
28日はiidaの日だと思う
154白ロムさん:2010/01/25(月) 23:57:16 ID:fhPyZPGY0
brigadeはなかったか・・
155白ロムさん:2010/01/25(月) 23:58:49 ID:Wki33OqC0
156白ロムさん:2010/01/25(月) 23:59:10 ID:56g8Z25M0
機種変価格下がらないかな。
157白ロムさん:2010/01/26(火) 00:07:45 ID:g5HLva2I0
>>155
それはそれで残念な端末だけどな。
158白ロムさん:2010/01/26(火) 00:32:18 ID:PNDm0tAW0
S003ないの?
来月の10日まで何も出てこなかったらS001買おうかな・・・
159白ロムさん:2010/01/26(火) 00:33:40 ID:BsGtL98w0
>>158
S003は61Sユーザーのために(2年縛りが解けるまで)5月まで出ません
160白ロムさん:2010/01/26(火) 00:38:31 ID:kAbOsUlG0
>>159
W61Sは絶対に許さない、絶対にだ
161白ロムさん:2010/01/26(火) 00:44:10 ID:sWM8TTr00
KDDIはケーブルTVに参入  スマートホンはまだ早いw 
162白ロムさん:2010/01/26(火) 00:48:58 ID:tXevpr3X0
SH006買うべきか
待ってS003買うべきか…
163白ロムさん:2010/01/26(火) 00:52:43 ID:njR0Pwga0
CA003にしとき
164白ロムさん:2010/01/26(火) 00:53:30 ID:c8P1CCUX0
あかんがな!S003待っときーや!
165白ロムさん:2010/01/26(火) 00:58:04 ID:AB0h4PZG0
端末のデザインもわからないのに、
待ってS003買うべきか…
という考えがわからんw
166白ロムさん:2010/01/26(火) 01:05:47 ID:BsGtL98w0
まあサイバーショットというだけで普通に期待するだろ
S001が似非ならS003は真だからな
167白ロムさん:2010/01/26(火) 01:07:49 ID:2wEtZbbQ0
S003は携帯サイトの対応機種に載ってるんだな
168白ロムさん:2010/01/26(火) 01:27:18 ID:qmU377620
KDDI小野寺社長 「他社に比べて出遅れているのは事実、かなり厳しい。 春は頑張る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264427467/

au「そこのあなた!春に追加で端末発表するから待っててね!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264431724/

ニュー即でボロクソ言われてた
169白ロムさん:2010/01/26(火) 01:34:26 ID:GoxrDS7/0
iidaの新しいヤツいい感じだな
意味不明な数字を消して、多色展開にしたら売れそうだ
170白ロムさん:2010/01/26(火) 01:44:23 ID:ui5XxHDJ0
今は変えるな!時期が悪い
171白ロムさん:2010/01/26(火) 01:48:17 ID:AB0h4PZG0
>>170
どっかのスレタイでみた言葉だな
172白ロムさん:2010/01/26(火) 01:50:41 ID:xQISSAVTP BE:455607672-PLT(12000)
>>168
未だに戸田とか言ってる奴がいて驚いた
ある意味宗教だな
173白ロムさん:2010/01/26(火) 01:52:12 ID:EdyjRFR+0
アンドロイドだせねーな

せめてMP3、MP4直接再生できるように
してくれよ
174白ロムさん:2010/01/26(火) 01:55:26 ID:nZgwVfoD0
いつも思うんだけど、auって何で26万色なの?
ドコモとかって1677万色とかじゃなかったっけ?
175白ロムさん:2010/01/26(火) 01:55:45 ID:Y3f8LCge0
またスマートフォンから逃げたか。
まあガラケーが最強すぎるからな。スマートフォンなんて売れないアイテムを第二電電様が注目するはずがないのだ。

もう一度言っておく。
ガラケー最強!!!!!!!
176白ロムさん:2010/01/26(火) 01:59:46 ID:yqPsQ5/a0
>>174
そこまで必要になるシーンってあるの?
177白ロムさん:2010/01/26(火) 02:01:47 ID:AB0h4PZG0
>>174
それほど違いがわからないと思うけどな
これが6万5千色だと違いがわかるけど。
178白ロムさん:2010/01/26(火) 02:03:35 ID:JOH7I0hx0
1677万色になってもっさりになったらイヤだ。
実際禿のやつだと若干差が出てるし。
179白ロムさん:2010/01/26(火) 02:05:58 ID:+NF+DZ1H0
>>176-177
必要じゃないから、違いがわからないから、auは色数落としてるってこと?
180白ロムさん:2010/01/26(火) 02:06:05 ID:h502w1zx0
18bitカラーも24bitカラーも携帯の液晶じゃ見分けつかないよ
181白ロムさん:2010/01/26(火) 02:07:17 ID:U28c/8wd0
待ち受けにグラデーション気味な絵とか使ったら目立つ
182白ロムさん:2010/01/26(火) 02:07:42 ID:I1dvqrHJ0
いつからだろう・・・
機種変が選ぶ苦しさから選べない苦しさになったのは
183白ロムさん:2010/01/26(火) 02:08:16 ID:nZgwVfoD0
>>176
いや単に気になっただけ
携帯にそこまでいらないかもなw

>>177
確かにW31CAからW43Hに変わった時は結構違うなって思った
昔A5403CAとか言う1568万色のディスプレイ搭載した変な携帯も使ってたが
184白ロムさん:2010/01/26(火) 02:09:10 ID:AB0h4PZG0
>>179
そんなところにコスト使うくらいなら、
まずKCP+のコストダウンをしろという話になると思うよ
185白ロムさん:2010/01/26(火) 02:12:06 ID:Z+lJlv5/P
>>161
CATVなんて何年も前に参入済
186白ロムさん:2010/01/26(火) 02:56:23 ID:GoxrDS7/0
>>181
俺もイラストを待ちうけにした時のグラデーションの荒さが気になるわ
あと、空を写した写真もグラデーションきつい
シャープとか1600万色できそうなのにauの仕様は訳わからんわ
187白ロムさん:2010/01/26(火) 06:08:52 ID:sDOUsiXp0
ディザリングで擬似1677万色を実現してるパネルなら
26万色でも大して変わらない罠。

カタログスペック上「1670万色相当」って表記だったら
擬似フルカラーだよ。
188白ロムさん:2010/01/26(火) 07:15:35 ID:Y/h4tZyN0
>>1
なんで勝手にテンプレ変えてるの?
189白ロムさん:2010/01/26(火) 07:16:52 ID:Y/h4tZyN0
190白ロムさん:2010/01/26(火) 08:05:06 ID:xQISSAVTP BE:1822430887-PLT(12000)
>>189
逆恨みしたんだろ
新機種とandroidの件で
191白ロムさん:2010/01/26(火) 08:05:18 ID:h/g1dnZM0
高橋「完全にスイッチ入った(キリッ)気分悪い(キリッ)」
つまりソフトバンクに負けました。

小野寺「単純な料金の値下げはしない(キリッ)」
つまりホワイトプランに負けました。

高橋「LISMOは音楽価値を4倍に評価(キリッ)」
つまり1/4の値段のiTunesに負けました。

小野寺「純増数だけ追うのはいかがなものか(キリッ)」
つまり2年連続負けました。

小野寺「慢心や気の緩みはなかったか(キリッ)」
つまり社長自身が自分に負けてました。

小野寺「機能競争の時代は終わった(キリッ)」
つまりiPhoneに負けました。

小野寺「スマートフォンはまだ早い(キリッ)」
つまりスマホ市場に完全に出遅れました。

新ブランド「iida」で「次の競争」へ (2009年4月7日)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/07/news076.html

>iidaで、2台目、3台目需要を開拓すると語る。「iidaはソフトなどは既存のものを使い、デザインで差別化する」

冗談もほどほどにしろよwwwwwwwww
192白ロムさん:2010/01/26(火) 08:13:13 ID:t5VqvHS00
( ゚д゚) ・・・どうも駄目っぽい・・・
193白ロムさん:2010/01/26(火) 08:35:32 ID:pVZcy3A80
iidaって何と争ってるの?
194白ロムさん:2010/01/26(火) 08:52:55 ID:nHYva6r70
>>191
そのデザインがねぇorz
195白ロムさん:2010/01/26(火) 08:54:00 ID:c5YwDyGW0
>>193
ほんとそんな感じだよなwwww
196白ロムさん:2010/01/26(火) 08:59:23 ID:8bWtVXsa0
原点に戻ってみては?
iidaで昔を意識したのを出して欲しい
http://www.jp-assist.com/modules/wordpress/attach/SH-K.jpg
http://www.jp-assist.com/modules/wordpress/attach/HANDY-S.jpg
197白ロムさん:2010/01/26(火) 09:17:58 ID:xSk1KXEH0
>>191に追加してやってくれw


小野寺「ほかの市場で戦っていく」
スマートフォン市場、あきらめの春。

「スマートフォン、出遅れているのは事実」 KDDI 小野寺社長
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/25/news091.html
198白ロムさん:2010/01/26(火) 09:22:26 ID:rPQiDmq40
端末や顧客や売ってる人たちに何の興味も関心もない経営者が
小賢しくも会社のみの利になる施策しかうとうとしてないようにしか見えない
iidaに到っては児戯にも等しい
199白ロムさん:2010/01/26(火) 09:40:29 ID:wmKVP5XE0
iphone売って貰ってこればいいのに
200白ロムさん:2010/01/26(火) 09:52:54 ID:QMZI9YPE0
あほんは要らんよ
201白ロムさん:2010/01/26(火) 09:58:49 ID:nH+IhIf40
いPほねを一国複数キャリアで売るのはなにも問題ない
メリケンハゲの出す屈辱的な条件を呑むかどうかだけの話w
202白ロムさん:2010/01/26(火) 10:19:34 ID:n4P/Buul0
流行り廃りの物を出遅れて出した所で意味はない。
林檎禿に媚びるよりモトローラやソニエリとキッチリ話し付けて来い。
203白ロムさん:2010/01/26(火) 10:22:52 ID:mMnmRs3B0
1月のauのカタログにフォトフレームが写ってるんだけど
今後auで発売されるやつ?
204白ロムさん:2010/01/26(火) 10:40:01 ID:52tqDgyl0
社長が変わらないかぎりauはこのまま衰退していくな
205白ロムさん:2010/01/26(火) 11:01:41 ID:/AKgkt1G0
sh005に機種変したいんですが、家電量販店とauショップって手続きや特典にどう違いがあるんですか?
206白ロムさん:2010/01/26(火) 11:07:35 ID:BsGtL98w0
>>205
機種変ならほとんど変わりはないと思われ
新規なら色々つけてくれるんだろうが
207白ロムさん:2010/01/26(火) 11:12:26 ID:/AKgkt1G0
>>206
量販店ならauだけじゃなく量販店のポイントカードにもポイント付いたりするんですかね?
208白ロムさん:2010/01/26(火) 11:21:47 ID:sUrdRtSi0
>>197

たぶん、スマフォの市場は馬鹿にはならないとはいえ、
通常携帯と比べるとまだ小さいから、メーカはW-CDMAで
ドコモとソフトバンクどちらもカバーして、開発コストの
回収を効率的にして、CDMA2000ではあまり開発したがらない
のだろうね。

SIMロック外れてもauだけ取り残されるから、iPhoneがAUで使える
可能性が出てくるのはLTEになる2013年以降だろうな。

2002年から2006年くらいまではCDMA-One→CDMA2000への以降を
スムーズにやって成功したけど、結局はCDMA2000が負け組みになったから、
これが長期的にひびいてしまったと。
209白ロムさん:2010/01/26(火) 11:24:44 ID:guzTvuvi0
iidaから2機種じゃなかったのか、1機種かよ、しかも折りたたみ
210白ロムさん:2010/01/26(火) 11:30:27 ID:sUrdRtSi0
前に聞いたんだけど、AUは本当はW-CDMAを選びたかったのだけど、
クアルコムが外圧かけて、当時総務省は携帯キャリアは3つで
いきたいから、AUを説得してCDMA2000にさせたという話を聞いた。
本当なんですかね?


表に出ていることはCDMA-Oneからの以降はCDMA2000がスムーズだったという
説明になっているけど。

どちらにしても今のAUの苦境はCDMA2000を選んでしまったことに尽きると思う。
(2002年くらいにおいては中期的な見方では判断は正しかったのだろうが、
 長期的な見方では判断間違っていたのだろうかね)

奨励金の透明化、携帯の高機能化による高価格化(開発費も増大)、
基本2年縛りによる買い替えペースの長期化による販売台数の激減、
不景気。

これらを総合してメーカーはW-CDMAへの開発を重視しているんだろうね。
ドコモとSBをカバーできるから。

中国はまったく独自方式だが、人口の多さからまだまだ市場は伸びるから
そちらは独自でもメーカーは開発するだろうけどね。
日本の市場はすでに飽和状態。
211白ロムさん:2010/01/26(火) 11:38:55 ID:KqBH9joS0
>>210
>中国はまったく独自方式だが、人口の多さからまだまだ市場は伸びるから
違うよ中国は独自方式、CDMA2000、WCDMA
全部ある

CDMA2000選んだだけならベライゾンみたいに直ぐにLTEに移ればいいけど
総務省が適当に周波数割り振った付けがあるせいで
800MHzの周波数が世界と逆転してるこれが一番問題
今mova等を追い出して12年までに再編して逆転を直してる最中
これが終わらないと何も出来ない状態
212白ロムさん:2010/01/26(火) 12:08:11 ID:++MPz0kx0
>>209
FUTURAはガセだったのかな
213白ロムさん:2010/01/26(火) 12:10:24 ID:52mh56420
>>210
本当。というか、KDDIという会社はそのために作られたといっても過言ではない。
もともと3つあった通信会社を2000年に一つにまとめたもの。
214白ロムさん:2010/01/26(火) 12:45:29 ID:GDOl+Lht0
もうそんなになるんか。。
KDDとIDOとあとどこだったっけ
215白ロムさん:2010/01/26(火) 12:47:49 ID:sUrdRtSi0
>>214
DDI(第2電電)
216白ロムさん:2010/01/26(火) 12:51:16 ID:sUrdRtSi0
>>211

なるほど・・・
CDMA2000といいながらも、実質は規格にそわない独自方式なんだね。
いわゆるにせものと・・・・

つまりAUで開発した携帯は、他の国のCDMA2000方式に使えないのか。
そら敬遠したくなるな・・・開発メーカーは。
217白ロムさん:2010/01/26(火) 12:59:01 ID:QMZI9YPE0
だから上下交換移行をやってるんだけどね。
なんとか孤立してるイメージ作ろうと必死だけど、世界から完全に孤立してるのは
ソフトバンクがLTEでやる1.5GHz帯だけだよ。
218白ロムさん:2010/01/26(火) 13:01:10 ID:kAbOsUlG0
ふぉーんなハナシでルイズコピペやるなよw

あとふぉーんなハナシの女の子がかわいい
219白ロムさん:2010/01/26(火) 13:39:41 ID:oXl9jNkc0
>>210
> 前に聞いたんだけど、AUは本当はW-CDMAを選びたかったのだけど、
> クアルコムが外圧かけて、当時総務省は携帯キャリアは3つで
> いきたいから、AUを説得してCDMA2000にさせたという話を聞いた。
> 本当なんですかね?

auは、CDMA-ONEに切り替えた関係でもとから次世代はCDMA2000が、最有力候補だった。
それが、一旦はW-CDMAに傾いたのは、当時の郵政省(現総務省)が、
3Gの電波ではドコモのW-CDMAに国内3キャリアを統一する方針を打ち出したため。

それに対して、クアルコムが猛反撃をして、もしauまでもがW-CDMAというなら、
クアルコムがキャリアとして参入して3G電波の獲得を目指すという外圧をかけて、郵政省の方針を覆し、
さらにauにCDMA2000の有利性を説得してauはCDMA2000を採用した。
この作戦の指揮を取ったのは、当時の日本クアルコム社長で現ソフトバンク副社長の松本氏なのは有名な話。

> どちらにしても今のAUの苦境はCDMA2000を選んでしまったことに尽きると思う。
これは、そうはいえないんじゃないかな。auが、そもそも3Gで優勢に立ち、2002年から2006年までは、
ドコモ、ボーダフォンを圧倒的にリードしたのはCDMA2000の採用によるところが大きい。
CDMA-ONEと互換性があったので従来の2Gの基地局が使え、800MHzの電波の有利性とあわせて
エリアは完璧。3Gの性能もFOMAと違い早い段階から安定した。データのビット単価が安くなったので、
パケット定額の提供も先行。
もしauがW-CDMAを採用したらボーダフォンの冬惨事の二の舞になっていたろう。

現時点ではCDMA2000は端末の調達性などでやや不利な面が出てきているのは事実だが、
国産端末が主流のauでは、それほど大きなハンディではない。
ソフトバンクのホワイトプランにまともに対抗できるプランがないのが、一番苦しい面が強いだろ。
220白ロムさん:2010/01/26(火) 14:17:49 ID:/c4fwO0W0
春モデルはiidaで終了は決定。
次回の夏冬モデル発表会が
5月〜6月の予定
らしい。
今度は冬モデルを前倒しで発表するみたいね。
221白ロムさん:2010/01/26(火) 14:28:58 ID:xSk1KXEH0
これまで年3回の発表だったのを2回に減らすって事だね
どうせ2〜3年に一回しか機種変更しないからライフ(サイクル)のばすのは良いけどさ、
2〜3年まともに使えるような端末を用意して欲しいよ…
222白ロムさん:2010/01/26(火) 14:32:54 ID:1wTraIGq0
縛りが2年の場合が多いから、発表も2年に1度でいいよ
こんなに頻繁に新機種出す家電無いだろ。
223白ロムさん:2010/01/26(火) 14:37:35 ID:V5UYKMgJ0
そろそろ新機能くっつけたり性能あげるのも限界なんだろーなー
224白ロムさん:2010/01/26(火) 15:19:10 ID:FeXvaaMG0
2月10日に何か発表あるって情報はどうなったの?
225白ロムさん:2010/01/26(火) 15:19:48 ID:+YKPWL8P0
で、s003は出ないの?出るとしても大分先なの?
スライド欲しかったんだけど、その点以外は希望の仕様になっているsh006を買うか。
226白ロムさん:2010/01/26(火) 15:24:59 ID:AB0h4PZG0
>>220
冬モデルの前倒しはない。
デザイン画ならともかくモックすら用意できないだろう。
227白ロムさん:2010/01/26(火) 15:41:42 ID:BsGtL98w0
>>223
S003は5月
228白ロムさん:2010/01/26(火) 15:46:03 ID:hVM69sbw0
>>223
性能も機能もまだまだ発展途上だろ、特にauの場合は。
むしろ高みを望む楽しみがあり、しかしそれも見上げっぱなしでいい加減首が痛いってのが実情ではなかろうか。
まあ今年はマルチRev.Aがあるから通信性能の向上は確定的だし、多少明るい展望が見えるのは喜ばしい。
そこから色々と制限の緩和やら新機能やらが乗っていけば良いんだが…
229白ロムさん:2010/01/26(火) 15:51:00 ID:tmYQI3nn0
auシステム障害 全国で契約、機種変、MNP、支払い等店頭業務全てが停止 復旧の目途立たず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264477314/
230白ロムさん:2010/01/26(火) 16:45:54 ID:NgpeI8KEP
>>229
お前はいつの話をしているんだ

【追記 26日14時30分】
KDDIは、新規および機種変更、故障受付、MNPの転出/転入手続き、auショップでの料金支払い、解約などの受付を再開したことを発表。
231白ロムさん:2010/01/26(火) 17:28:10 ID:TgNnnyuT0
外出先で知って急いで家に帰ってPCで書き込んだ茸ユーザーの>>229でした。
232白ロムさん:2010/01/26(火) 17:39:08 ID:AB0h4PZG0
とうとうドコモも学割キャンペーンやっちゃったね
端末値段勝負になるとauのほうが分があるか
233白ロムさん:2010/01/26(火) 17:47:10 ID:Z+lJlv5/P
>>220
夏と秋冬+春の2回になったのに夏+秋冬でまとめるわけない。
234白ロムさん:2010/01/26(火) 17:48:09 ID:BsGtL98w0
ここでSH006あたりが5万切ってきたら一気に来るんだろうが
235白ロムさん:2010/01/26(火) 18:14:35 ID:iRBtNqXP0
またiidaは幅広機種か?
折角見た目はいいのになあ
236白ロムさん:2010/01/26(火) 18:25:27 ID:T9JOFg610
SH006は様子見にしとく
一応機種変候補先だけど、レビュー町ってところかな
237白ロムさん:2010/01/26(火) 18:46:07 ID:njR0Pwga0
シャープって時点で選択肢から外れるわw
238白ロムさん:2010/01/26(火) 18:51:38 ID:BsGtL98w0
大体ケータイキャリアはどこも儲け過ぎだろ
今の世の中いろんな大企業が赤字決算だしてるのに
いい加減端末料や使用料もっと安くしろよ
239白ロムさん:2010/01/26(火) 19:12:19 ID:AB0h4PZG0
>>238
そんなあなたにiidaがあります
240白ロムさん:2010/01/26(火) 19:15:10 ID:FjyXBQLT0
>>238

通信キャリアは設備投資に多額の費用がかかるから
将来に向けて貯金しないといけないから仕方ない

3キャリアは赤字になって危機になったら航空会社と同じく
税金投入になる可能性があるしね
まあどっかが買収するだろうけど・・・
241白ロムさん:2010/01/26(火) 19:18:33 ID:kAbOsUlG0
キャリアに就職しなくてよかったと思っている自分がいる
242白ロムさん:2010/01/26(火) 19:21:36 ID:2UI1gkgn0
キャリアに就職した俺はどうなる
243白ロムさん:2010/01/26(火) 19:23:28 ID:kAbOsUlG0
>>242
将来安泰なんだからいいじゃないか
244白ロムさん:2010/01/26(火) 19:23:38 ID:F9PV+6b30
現行の機種を春モデル発売時に
2割〜3割一気に値下げすればいいのに。
そうすれば価格につられてauに来る奴らは増えるよ。
auはビリのくせにそんなことも思いつかないの?
245白ロムさん:2010/01/26(火) 19:24:31 ID:kAbOsUlG0
そういえば最近周りでMNPでSBに行きましたってメールをよく貰う
246白ロムさん:2010/01/26(火) 19:34:55 ID:g+02MwPH0
機種変するより安いからな
247白ロムさん:2010/01/26(火) 19:37:13 ID:D/dHtDiVP
>>242
技術職なら安泰じゃないか?

まぁ、営業はこれからどうなるか分からんが・・・
248白ロムさん:2010/01/26(火) 19:37:52 ID:56YAWICF0
キャリアとメーカーが分かれて、囲い込みを止めない限りキャリアの意見は詭弁にしか聞こえん
そもそもメーカーが多すぎなんだよ
249白ロムさん:2010/01/26(火) 19:41:23 ID:kAbOsUlG0
>>242
キャリアをやめてメーカーに行ったんだが今年度の採用から携帯部門がなくなってたんだぜ……
250白ロムさん:2010/01/26(火) 19:41:52 ID:D/dHtDiVP
>>240
そう考えれば、今回の春モデルラインナップの葬式ぶりに納得できるな。

2012年にはLTEに以降しなきゃいけないから、その為の投資がハンパなさそうだし。
最早、死に規格のCDMA2000に金をかけるのはバカバカしいだろ。
251白ロムさん:2010/01/26(火) 19:54:51 ID:cXhoy0pn0
ト'-'ト いいや。こっちで
KDDI-KC3W UP.Browser/6.2.0.16.1.110 (GUI) MMP/2.0
0300040023000000
240,268
QVGA、VGA
http://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/

本物なのかな、これ。メールの値がA5515K〜W4xKの頃のだけど。
252白ロムさん:2010/01/26(火) 19:56:52 ID:AB0h4PZG0
>>250
しばらくは、データをLTEで、音声を3Gでしていくから死に規格ではないよ
それに現在でもエリア拡大していってるわけだし。
253白ロムさん:2010/01/26(火) 20:39:30 ID:sDOUsiXp0
一応、音声通話用として、次世代CDMA2000ってのも予定されてるけどね。
LTEでの音声通話に目処が立たなかった場合の保険的意味で
導入計画を組み込んでると思う。
254白ロムさん:2010/01/26(火) 20:49:45 ID:oj1BG7p6P
>>251
頭が0はおかしいな。
Acceptにムービー類があるから、0はありえん。
255白ロムさん:2010/01/26(火) 20:54:00 ID:FjyXBQLT0
LTEへの移行する為の費用は計り知れない

特に前回の移行でDoCoMoが躓いて
auは成功した経緯があるので
今回も切り替えで一気に通話エリアを確保してと考えている
まあDoCoMoも同じ失敗を繰り返さないと思うがね

ただソフトバンクは厳しいだろうね
借金体質だから・・・
今のうちに加入者増やしておくのもわかる。

株主の為に一時的でも数字を落とせないし
なんか面倒な世界だ

256白ロムさん:2010/01/26(火) 20:56:47 ID:AB0h4PZG0
急激にLTEエリアを増やせれるわけでもないから、
増やしたLTEエリアの資産も有効活用していこうとすれば
まずデータから導入していってという方法になったんだと思うけどね
257白ロムさん:2010/01/26(火) 21:16:28 ID:EH4s34v50
docomoは今年12月からLTE開始だな。
当然最初は都市部だけだろうが。
全国カバーするのに何年かかるんだろう。
258白ロムさん:2010/01/26(火) 21:23:39 ID:x2dLs4Vj0
G9をタッチパネルと8MカメラにしたG10出ないかなー
259白ロムさん:2010/01/26(火) 21:35:17 ID:T4Ck1dPYP
>>255
こういう書き込み見るたびに
タブロイド記事鵜呑みにしたり
2ちゃんに入り浸ってるのがまるわかりだなって思うよ
260白ロムさん:2010/01/26(火) 21:37:58 ID:ip0ECY01O
>>244
去年4月のカタログ見た。当時新機種扱いのソニエリのスライドが今でもカタログに載ってるんだもんな。
誰かが書いてたけど昔と違う意味で選ぶのが難しくなったよなauは。
261白ロムさん:2010/01/26(火) 21:51:22 ID:TEOdh7j80
学割パクられたけどどうすんの?
もう何も売りがないんだが
262白ロムさん:2010/01/26(火) 21:52:30 ID:AB0h4PZG0
端末の値段の差があるじゃないか
263白ロムさん:2010/01/26(火) 21:52:54 ID:J/+KFDAE0
何か考えてるんじゃないですか?
これで何も無かったら今年の春は、終わりですからね。。
264白ロムさん:2010/01/26(火) 21:56:26 ID:UPVGqgHs0
皆は5月まで待つかもう諦めて冬春モデル買う?
265白ロムさん:2010/01/26(火) 21:58:34 ID:Z2kt2I+y0
MNPと新規の価格差を無くしてくれればありがたい
266白ロムさん:2010/01/26(火) 21:59:36 ID:ip0ECY01O
ちょうど二年くらい経過して機種変考えてた矢先にW5シリーズが壊れて全損扱いから新品に戻ってきて機種変できないでいる。
ハイスペ必要ないし。
早くソニエリ以外のスライドか日立のWオープンタイプ出れば良いな。
ソニエリは使いにくそうだから絶対パス
267白ロムさん:2010/01/26(火) 22:02:37 ID:/QZhMYTC0
auサーバーパンク・・・実はウソ「au解約続出!MNP予約が殺到!」

理由はソフトバンクのキャンペーンが31日に終了。これは過去の
キャンペーンの中では格安で最高の安い料金プランで提供、
それがまもなく終了するからだ。
iPhoneへの移行が加速したためで、移転先のソフトバンクでは
auからのMNP業務が停止したためキャリア移転業務に支障をきたした。
とりあえず、予約だけ済ませ、サーバー復旧次第追って連絡を入れ、
機種変更を済ませたと言う。

そこまでして妨害する体質はいかがなものか?
268白ロムさん:2010/01/26(火) 22:03:37 ID:TgASqcjr0
>>266
KCP+ならたいした使い勝手の差は無い気がするけど?
269白ロムさん:2010/01/26(火) 22:04:43 ID:kAbOsUlG0
>>268
そのKCP+はもう使いたくないんだ
270白ロムさん:2010/01/26(火) 22:11:17 ID:AB0h4PZG0
>>266
どっちにしても現状機種変更できないんだろ?
値下がりを待ってのコメントだと思うけど
271白ロムさん:2010/01/26(火) 22:15:19 ID:TEOdh7j80
>>267
どんだけ流出してるんだよ・・・
今月は純減あるんじゃね?
272白ロムさん:2010/01/26(火) 22:23:49 ID:sDOUsiXp0
>>267
平日のそれも日中って…凄まじく効果が薄そうな妨害工作ですね。w
今度の日曜日に行うなら効果てきめんでしょうけど。ww
273白ロムさん:2010/01/26(火) 22:26:36 ID:AB0h4PZG0
KDDIによると、1月25日23時39分に障害が起きたというわけなんだが
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20407382,00.htm
豚負けの相手しなくていいって。
274白ロムさん:2010/01/26(火) 22:27:23 ID:nZgwVfoD0
今日、ヨドバシで赤のSH001持って解約したいって女の人は見たな
auショップで解約してくれって言われてたが
275白ロムさん:2010/01/26(火) 22:31:53 ID:BsGtL98w0
いい加減長期優遇制度作ろうぜ
5年以上同番号契約で機種変−10000
10年以上同番号契約で機種変−20000

MNPで取ることばかり考えて出て行くことを何で考えないのか
276白ロムさん:2010/01/26(火) 22:33:48 ID:g+02MwPH0
>>275
無料でもいいな
277白ロムさん:2010/01/26(火) 22:37:52 ID:jv3iA3xH0
iidaの新機種の画像はどこで見られる?
278白ロムさん:2010/01/26(火) 22:40:57 ID:1wTraIGq0
年割と誰でも割を併用させてくれたらうれしいんだけどな。
今は名ばかりの長期優遇になってるから
279白ロムさん:2010/01/26(火) 22:42:27 ID:TgASqcjr0
QHDとか期待してた俺涙目www
280白ロムさん:2010/01/26(火) 22:42:58 ID:AB0h4PZG0
>>278
10年以上契約者は併用ではないが融合した形になるはずだが
281白ロムさん:2010/01/26(火) 22:43:21 ID:ycX4YrYL0
期待してたのにガッカリだorz
282白ロムさん:2010/01/26(火) 22:43:39 ID:kAbOsUlG0
もう白ロムでw5*あたりの機種を買うのがいちばんいい気がする
W53CA、W52CAと過い揃えたからあと数年は機種変更しないわ
283白ロムさん:2010/01/26(火) 22:49:42 ID:AB0h4PZG0
>>282
さすが、電池パックは同じ規格のものにしたんだな。
284白ロムさん:2010/01/26(火) 22:58:50 ID:1wTraIGq0
>>280
誰でも割をつけたら50%引きでそれ以上引かれないでしょ?
年割と家族割の併用は出来るけど。
au長期優待割引ってのもあったな。
285白ロムさん:2010/01/26(火) 23:00:09 ID:ip0ECY01O
>>270
冬にパナソニックのスライド出るかとワクワクしてたら裏切られた。
31SAも使ってるからSAにも期待したら裏切られた。
悔しいから940P買ったよ。
ちなみにKCP+じゃないau機種二台使ってるからKCP+って仕組み知らない。高性能なのソレ?
春にパナソニックがスライド出す気がないならP02Bをまた衝動買いするかも。
286白ロムさん:2010/01/26(火) 23:02:21 ID:kAbOsUlG0
>>285
windowsのvistaみたいなものだと思えばおk
モサモサなのでオススメできません
287白ロムさん:2010/01/26(火) 23:03:40 ID:ip0ECY01O
>>270
本当は秋冬に機種変したかった。
なにしろ旧プランだから基本料高いみたいだから。
本当はSH004あたりを安く買えば良いだろうけどな。
288白ロムさん:2010/01/26(火) 23:05:53 ID:ip0ECY01O
>>286
パソコンは無知だからわからない
嫁が使ってるreはKCP+かな?
冗談抜きで使いにくいらしい。待受画面状態も含めて
289白ロムさん:2010/01/26(火) 23:06:36 ID:t5VqvHS00
こぼれ出る勢いの流出
290白ロムさん:2010/01/26(火) 23:16:13 ID:AB0h4PZG0
>>285
高性能なの?と問われると高性能な部分はあるね
だから劇的に使いやすくなるかというとKCP時代にメーカー独自機能に慣れきってる人には
とまどうだけというところかな
あまりメーカー独自な機能のないメーカー使いなので、使ってみた感想は
これはこれで使えるなと。
パナはどうする気なんだろうな。中途半端な参入の仕方してしまったね
291白ロムさん:2010/01/26(火) 23:17:18 ID:Lsq0SF+30
夏モデル発表までW43CAの続投が決まりました。
いったいいつまでW43CAで戦い続けろというのか!?
292白ロムさん:2010/01/26(火) 23:18:15 ID:Lsq0SF+30

W42CAだったスマソ
293白ロムさん:2010/01/26(火) 23:23:20 ID:kAbOsUlG0
>>291
そうやって待ってみたけどやっぱり昔の機種の方が使い易いんだよね
W63CA買ってみたけどイライラするし
あと1年の分割なんて支払いたくないぜorz
294白ロムさん:2010/01/26(火) 23:30:44 ID:rn6gwYnw0
SH006はウェブ見るときは結構さくさくしてた感じしてたけどな
295白ロムさん:2010/01/26(火) 23:33:35 ID:kAbOsUlG0
>>294
文字入力とネットブラウジングはKCP+の方が早いと思う
ただ、各項目に移動するときとか、待受に戻るときの遅さが致命的
296白ロムさん:2010/01/26(火) 23:35:23 ID:kAbOsUlG0
>>288
機能を詰め込みすぎた挙句、動作が恐ろしくモッサリになったと思えばいいよ
ちなみにreはKCP+でも使い易いと言われていた方

ほんとね、メーカーさんもKCP+には困ってらっしゃるのですよorz
297白ロムさん:2010/01/26(火) 23:37:32 ID:OIXA6nsl0
>>296
せめて操作性がカシオ日立UIベースならマシだったんだけど
何を血迷ったのか東芝UIベース('A`)
298白ロムさん:2010/01/26(火) 23:39:44 ID:kAbOsUlG0
>>297
東芝、京セラとどうしてKDDIは不人気メーカーを主戦力に持って行きたがるのだろうか('A`)
ちなみにパナさんがなかなかauで出さないのもこれが原因
カシオ日立のUIにはかないませんよーって言ってたのになぁorz
299白ロムさん:2010/01/26(火) 23:40:12 ID:vIYyzIs00
>>296
KCPとKCP+との搭載機能の差分でも知ってるの?内部関係者?
300白ロムさん:2010/01/26(火) 23:43:50 ID:kAbOsUlG0
>>299
内部の人ではありませんよー
ただKCPと+の差分とかは、搭載当初からいろいろ言われてた
301白ロムさん:2010/01/27(水) 00:00:11 ID:Y/h4tZyN0
>>300
差分?
KCPとKCP+って名前は近いけど中身は全然別物だよ?
知ったかぶりは良くないと思うな
302白ロムさん:2010/01/27(水) 00:02:27 ID:on4gOAkE0
>>295
2月下旬になれば実機展示してる店増えてくるだろうし
そのころにいろいろと見て見たいな・・
どれほど遅いのかが気になるし

sh006のタッチパネルがjavaアプリに対応するなら
優秀なプログラマーさんが善意でau版のBB2Cとか作ってくれそうな期待を
303白ロムさん:2010/01/27(水) 00:02:54 ID:F7JY/gmE0
>>301
そういう意味の差分ってことではないのでは
304白ロムさん:2010/01/27(水) 00:05:09 ID:Fyzs1wVE0
>>301
お前俺のレスよく読んでないだろ
305白ロムさん:2010/01/27(水) 00:12:14 ID:I2h3/aIB0
新モデルに機種変しようと思ったのに出ないのか・・・。いつまで11Hで戦えるやら
306白ロムさん:2010/01/27(水) 00:14:26 ID:jqfrupn30
MNPしちゃえ
307白ロムさん:2010/01/27(水) 00:17:37 ID:NC5fFhAm0
SA002の詳細はまだかー
308白ロムさん:2010/01/27(水) 00:21:22 ID:h4jwnw1L0
>>288
reはKCP+だけど、あの頃としては、昨日絞った分、サクサクだったけどなぁ。

>>300
とりあえず君の頭が過去で止まってるのはわかった。
2009冬以降のKCP+は、快適に使えるくらい速くなってるよ。
309白ロムさん:2010/01/27(水) 00:26:52 ID:uN5Nv3g10
>>308
機能絞るもなにも、あの頃のはDFを開くだけでも
処理中ですという表示がでてるはずなんだが。
310白ロムさん:2010/01/27(水) 00:27:08 ID:/LQrQGq00
KCPとKCP+はパッチ程度の差分で変えられるようなほど近いものではありませんよっと
ついでに初期KCP+と現在のKCP+も結構違うらしいですよっと
こんな感じでおk?
311白ロムさん:2010/01/27(水) 00:27:25 ID:Fyzs1wVE0
>>308
待受に戻るまでのもっさりは改善されてなくね?
もういい加減お客様からクレーム受けるのはうんざりだお
312白ロムさん:2010/01/27(水) 00:30:14 ID:9iHoQoiv0
確かにSH003触ってきたが
DFの全データのサムネ表示のとき以外は処理中って出ないなぁ
313白ロムさん:2010/01/27(水) 00:30:38 ID:S8qpzbHp0
もうコレそのままiidaで出してくれ。
中身はS002でおk。
http://mono-logue.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/29/_mg_4005.jpg
314白ロムさん:2010/01/27(水) 00:32:25 ID:WyhHenlI0
kcp機>>最近のkcp+機>>>>>>>>>初期凶悪kcp+機

初期のもっさり度を知らないやつはニワカ
W6x時代は暗黒機
315白ロムさん:2010/01/27(水) 00:33:21 ID:sJ0+9/1z0
>>314
俺のW61Kは問題ないぞ
ただのKCPだけど
316白ロムさん:2010/01/27(水) 00:34:49 ID:uN5Nv3g10
61Kは売り切れ早かったよな。
値段は正直だわ
317白ロムさん:2010/01/27(水) 00:35:09 ID:9iHoQoiv0
>>314
初期kcp+のW54SがDF開こうとすると
たまに砂時計二回転するからなー
318白ロムさん:2010/01/27(水) 00:37:01 ID:Hw6ezRS10
W56T2年使ってる俺は勇者だな
319白ロムさん:2010/01/27(水) 00:38:54 ID:0C/a1zvD0
>>314
W5x時代は何機ですか?
特に54SA
320白ロムさん:2010/01/27(水) 00:39:35 ID:Fyzs1wVE0
>>314
W6*シリーズの主要機種をあらかた使い倒して以来、KCP+に見切りをつけた
消費者生活センターに行ったのもこのとき
321白ロムさん:2010/01/27(水) 00:40:11 ID:/SYVBEzI0
おれのW54SAもそろそろ2年
322白ロムさん:2010/01/27(水) 00:42:44 ID:vCpF/Cda0
俺のneonはそろそろ4年・・・
323白ロムさん:2010/01/27(水) 00:50:09 ID:u37HazizP
W11Hが泣いてます
324白ロムさん:2010/01/27(水) 00:52:04 ID:Fyzs1wVE0
>>323
W11Hってサクサクだったの?
PENCKとか使ってみたかったなぁ
325白ロムさん:2010/01/27(水) 00:55:00 ID:uN5Nv3g10
W11Hで止まる理由がわからん
326白ロムさん:2010/01/27(水) 01:02:20 ID:1fOTciGX0
>>325
W11シリーズはBREW非搭載だからjavaアプリがそのまま使える
327白ロムさん:2010/01/27(水) 01:02:48 ID:uN5Nv3g10
なるほど、そっちか。
328白ロムさん:2010/01/27(水) 01:10:17 ID:QFQ/tMK00
ネタがなくなって懐古スレになったか
329白ロムさん:2010/01/27(水) 01:25:19 ID:m4mQ5zkb0
54SAの愚痴は54SAスレで聞くぜ同志よ

ホント、neonと羊羹は神機種だったな・・
330白ロムさん:2010/01/27(水) 02:04:55 ID:Fyzs1wVE0
>>328
実際ネタ切れだしね……
331白ロムさん:2010/01/27(水) 02:07:29 ID:xXh/0ZqS0
何かauは暗い春を迎えることになりそうだね…
332白ロムさん:2010/01/27(水) 02:37:17 ID:8HcCw3U30
大丈夫
ずっと冬眠してるから
333白ロムさん:2010/01/27(水) 02:39:51 ID:Fyzs1wVE0
W5*シリーズの終盤から葬式ばっかりだよ……
334白ロムさん:2010/01/27(水) 02:49:09 ID:ioQxGQXm0
俺auから思わず買いたくなる端末が出たら就職するんだ・・・
335白ロムさん:2010/01/27(水) 02:55:05 ID:xXh/0ZqS0
>>333
確かにそんな感じ
2年周期で機種変しててW4*が最後に買った端末だからW6*で変える予定だったのになあ
W4*が調子悪いからW5*を増設して延命中だけどこのままじゃ古い機種の増設で買いつなぐことになりそう
Xminiでシンプル化しなかったのが非常に痛い
336白ロムさん:2010/01/27(水) 03:05:29 ID:UqFaU4at0
>>334
あうあう
337白ロムさん:2010/01/27(水) 03:06:09 ID:uN5Nv3g10
俺の感覚では型番変更してからだけどな
6シリーズでも、63CA,63H,63SA,Xmini,Sportioあたりは
ちょっと惹かれたけど、去年のモデルは惹かれるほどでもなかったな
338白ロムさん:2010/01/27(水) 03:16:00 ID:UTxRKpP70
正直W61PからU1に変えたけど全く同じ感じだがなあ。

339白ロムさん:2010/01/27(水) 03:19:55 ID:uN5Nv3g10
ワロタ
340白ロムさん:2010/01/27(水) 03:27:54 ID:Fyzs1wVE0
>>337
メーカーもau向けにはあまり作りたがらないんだよね、KDDI側からの縛りが多いし

ちなみに去年の春あたりから、お客様からauケータイはモッサリという声をめちゃめちゃ聞くようになった
今の機種って使い辛いんでしょ?の声にただただ苦笑いするしかなかった俺を許してくれ……
341白ロムさん:2010/01/27(水) 03:29:17 ID:8HcCw3U30
事実だから仕方ない
342白ロムさん:2010/01/27(水) 03:46:14 ID:Fyzs1wVE0
>>341
で結局売れるのがシンプル一律割賦かシンプル一括○○円機種だけなんだよな
343白ロムさん:2010/01/27(水) 03:49:33 ID:DTCKtMN90
>>342
んじゃやっぱ5万とか出して買う人は少ないの?
344白ロムさん:2010/01/27(水) 03:52:53 ID:uN5Nv3g10
S001なんか地味に売れてると思うんだけどな。
使ってる人をよく見るよ
345白ロムさん:2010/01/27(水) 03:54:26 ID:Fyzs1wVE0
>>343
最初の定価で買うのは発売日購入組がほとんどだよ
携帯はそういう真新しさもすぐに廃れるから嫌な業界ではある(キャリア、メーカー、販売店ともに)
1年に1回の新機種発表で良いと思うんだけど、他のキャリアがやめないからやめられないんじゃないかな
メーカーからしたらこんな利益も発展性もない部署なんか早く切り捨てたいと思ってる(C●SIO日立とか)
346白ロムさん:2010/01/27(水) 03:55:54 ID:Fyzs1wVE0
>>344
iidaのG9、S001、GzOneくらいかな@ちょっと高くても売れる機種
ソニエリのデザインとUIは反則だよorz
347白ロムさん:2010/01/27(水) 04:00:29 ID:uN5Nv3g10
1年に1回の新機種発表なら、KCP+の意味が薄れる
もともと短期間に開発製造を意図して導入してるわけだから
それに売れなかったときのリスクが大きすぎる
348白ロムさん:2010/01/27(水) 04:02:16 ID:Fyzs1wVE0
>>347
そもそもKCP、KCP+にしなくてもと思うんだ……まあ今となっちゃ後には引けない状況なんだけどね
349白ロムさん:2010/01/27(水) 04:02:46 ID:uN5Nv3g10
そういえば確かにG9もよく見るな。
350白ロムさん:2010/01/27(水) 04:06:18 ID:Fyzs1wVE0
>>349
要はお金を出せる付加価値があるかどうか
初期のINFOBARや、iidaのG9、GzOneなんかは独自のブランドだからそのブランドに対してペイしようという気になるんだろうね
ただ今はそのブランドが多すぎるね
アクオスショットとか無理やりすぎだろっていう
351白ロムさん:2010/01/27(水) 04:07:24 ID:DTCKtMN90
>>346
反則っていうのはいい意味で?逆の意味で?
352白ロムさん:2010/01/27(水) 04:09:13 ID:Fyzs1wVE0
>>351
もちろんいい意味で
ソニエリはエリクソン社と組んでるのもあって空気が違う
採用面接で冗談言ってドン引きされたのは後にも先にもここだけだw
353白ロムさん:2010/01/27(水) 04:13:12 ID:DTCKtMN90
>>352
お主のおかげでこのスレの殺伐とした空気が一変した気がする。
354白ロムさん:2010/01/27(水) 04:15:35 ID:8HcCw3U30
まあMNPなら0円のものに
二万も三万も出してはくれないだろうねぇ
355白ロムさん:2010/01/27(水) 04:18:16 ID:Fyzs1wVE0
>>353
そう言ってくれるとありがたい
ちょっと携帯業界にかじってたのでいろいろ書いてみたくなったんだスマソ

>>354
そこ!そこなんだよ!
ドコモやSB使ってる人は0円で買えるのになんでauを何年も使ってるお客様が高い金額を払わなきゃいけないの?って普通の人なら思うはず
356白ロムさん:2010/01/27(水) 04:20:19 ID:hEq2TMWQ0

そこでガンガン機種変ですよ
357白ロムさん:2010/01/27(水) 04:25:22 ID:uN5Nv3g10
2万は出すと思うけどね
1年使えば、シンプルで1万は安くなるわけだから、今までと変わらないので
ただ、過去の被害者の言動の影響が広がって弱気になってたり
買った後に実はいいものが発表されるかもしれないという疑念があったりして
行動に踏み切れないんだと思うよ。
358白ロムさん:2010/01/27(水) 04:30:52 ID:Fyzs1wVE0
>>357
15000円くらいが一括で支払ってくれるボーダーかな(シンプルのとき)
一律割賦なら840円/月+頭金10000円以内がボーダー
最近はフルサポで買う人いなくなっちゃったね
2年間使いたい機種がもともとなかったのに、いきなり2年間という制約をつけたのはなぜなんだろう
ちなみにお客様が機種変更にくる平均使用期間は1年半よりちょっと多いくらいです

359白ロムさん:2010/01/27(水) 04:40:36 ID:uN5Nv3g10
もともと端末価格が4万から6万円して1年では分割しても高いから
2年の制約にしたんだと思う。
あと1年で渡りをされる人が多かったこともあるんだと思う。
1年半で機種変更してくるのは買い方セレクトが始まったときからわかってた
だからキャリアも1年目より2年目のほうが違約金を多めにしてる
360白ロムさん:2010/01/27(水) 04:47:19 ID:Fyzs1wVE0
>>359
キャリア側の都合からすると2年という縛りが一番よかったんだろうね
元々は0円端末をなくせと総務省から言われて、それまで機種代金を毎月の基本料金に入れてたけど機種代金と基本使用料に分けたんだよね

っていうのをわかりやすーーーーくお客様に伝えなきゃいけない販売店さんには頭が下がりますorz
おかげで接客時間がとんでもなく長くなっちゃったんだ(´・ω・`)
でもこれが本来あるべき形なのかもね
361白ロムさん:2010/01/27(水) 04:50:51 ID:8HcCw3U30
インセンティブがおかしいって事だったんだろうけど
最近の売り方見るともっと歪な方向に行っちゃってるように見える
362白ロムさん:2010/01/27(水) 04:54:40 ID:Fyzs1wVE0
>>361
白ロムショップみたいな形で売って、回線通す契約だけショップでって形でもいいのにと思う
ただ規模が大きすぎるから今まであったものを解体してやるわけにはいかなかったのかなぁ
ただメーカーの数はどんどん減っていくだろうね
363白ロムさん:2010/01/27(水) 05:28:16 ID:CeeRyTfi0
>>358
2年間も耐える端末があまりない
充電台つけないくせに端子カバーが弱かったり
メッキも容易にはがれるし(これは買い替えを促進させるためだろうが)
シートキーが劣化する
364白ロムさん:2010/01/27(水) 05:56:58 ID:lBR6Y6La0
あと少しでW62CAとお別れできる
365白ロムさん:2010/01/27(水) 06:58:41 ID:73XeFVbu0
スマホが出るまで61SH継続。
ドコモに変えようかなぁ。でもアドレスが・・・めんどくせえ。
366白ロムさん:2010/01/27(水) 07:56:17 ID:gj5jSK8q0
>>360
なるほどね・・今の機種を4年以上使ってるが、機種変してシンプル化しても
前のような機種変の感覚で、分割払いしたら代金変わらないじゃんかと思ってた
まぁ、端末の値段は元々そんなもんなんだろうけど、上に書いてあるように新規との差は酷いし
相も変わらず、あれが付いてるけどあれは無いなんての繰り返してるのを見ると機種変する気はなくなる
367白ロムさん:2010/01/27(水) 08:04:28 ID:szqj6tna0
MNPばっかり優遇して長期ユーザー無視してるのが納得できないんだよな…
昔は2年経ったら次の機種変更が最安値になるモチベーションがあったけど、今の2年使わなきゃ違約金払ってくださいてのはどうも・・・

単純に端末に魅力がないってのもあるけど
368白ロムさん:2010/01/27(水) 08:11:10 ID:gj5jSK8q0
値段が上がったにも関わらず、機能分配してどっち付かずの端末を出し続けてるから
スマートフォンが出ないっていう事実じゃなくて、イメージとして自由度が更になくなったみたいな
不満が一気に噴出してきた気がする・・
369白ロムさん:2010/01/27(水) 08:40:09 ID:259gdSN90
すでに反省会ですな
あるいは追悼会ですか
370白ロムさん:2010/01/27(水) 08:43:20 ID:+kKjuxX+0
E08Tに一瞬惹かれた
371白ロムさん:2010/01/27(水) 10:28:10 ID:mlfvuYtE0
待てど暮らせど、KCP+はサクサクにならず
余計な機能で、スペックアップを装ってる感じがするから
高いお金を払う気になれないんだよね…
今のが修理不能なくらいに壊れても、K002かS002が許容限度だなぁ
372白ロムさん:2010/01/27(水) 11:10:44 ID:yrejMct90
KCP+のモッサリとスペックに嫌気が差して脱庭してやると思ってdocomo端末を触るたびに
docomoのUIの解りにくさやソフトの継ぎ足し感が気になり、あとモッサリ感が大して最新のKCP+と変わらないから
いつまで経ってもかえられない
auに限らずどこのキャリア向けの端末もコレといったのがないのが問題だと思う
373白ロムさん:2010/01/27(水) 11:46:03 ID:kgw7FaTc0
auが「SH005」を発売延期、沖縄販売分は予定通り
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100127_345059.html
374白ロムさん:2010/01/27(水) 11:47:07 ID:nATzMcNQ0
>>373
28日発売なのに公式サイトにスペック出てないなと思ったら・・・
ダメダメだあー
375白ロムさん:2010/01/27(水) 12:06:51 ID:ZxmYwHS50
>>373
最悪だな。
もうほんとに不具合だけの企業になっちゃった。
脱庭してよかったよ。
376白ロムさん:2010/01/27(水) 12:42:06 ID:YLKvZtKaP
>>275
解約する人が少ないからだよ。
377白ロムさん:2010/01/27(水) 12:42:26 ID:TkxLWGPw0
ガンガンMNP
378白ロムさん:2010/01/27(水) 12:48:25 ID:R1xPnbdu0
とっくに、2年毎にキャリアを選ぶ時代だよ。
しがみついてる理由はないでしょ?
379白ロムさん:2010/01/27(水) 12:59:04 ID:vqZy0iqpP BE:488151735-PLT(12000)
>>375
ソフトウェアの不具合じゃないのにau叩きとかおもすれー方ですね
380白ロムさん:2010/01/27(水) 13:06:43 ID:Fyzs1wVE0
>>369
むしろ法事かな?
381白ロムさん:2010/01/27(水) 13:14:14 ID:Bqj2ajNh0
こんな状態でもauに期待してる自分が情けない・・・
382白ロムさん:2010/01/27(水) 13:19:07 ID:Fyzs1wVE0
>>381
もう端末そのものには期待しない方がいいと思う
市場的に飽和状態だし、これからはS002のようなシンプルな端末が増えてくるはず
383白ロムさん:2010/01/27(水) 13:22:54 ID:vCpF/Cda0
スマートフォンかシンプルフォンの両極端かもね。
384白ロムさん:2010/01/27(水) 13:24:18 ID:Fyzs1wVE0
>>383
スマートフォンがPC化して、ちょっとしたメールや電話を携帯でやるようになると思う
とメーカーの方も話していました
385白ロムさん:2010/01/27(水) 13:29:49 ID:S9prnySF0
ID:Fyzs1wVE0
このニート気持ち悪いんだけど
386白ロムさん:2010/01/27(水) 13:31:54 ID:tlZvKF+xP
>>378
確かにどのキャリアも
長期利用者に対する優遇が殆ど見られないから、そう言わざる得ないな。
387白ロムさん:2010/01/27(水) 13:32:08 ID:yIm/ZlA30
>>372
俺も同じだ。元docomoで、親がdocomoなんだが、〜ってどうすれば使えるの?
って聞かれてちょっといじってみるけど分かりにくくてお手上げになる時が
たまにある。
今のdocomoもUI使いにくいんだって思った瞬間にMNPする気は失せました

モッサリさえ除けばauのほうが便利なんだけどな。。
388白ロムさん:2010/01/27(水) 13:34:26 ID:eFXUyvI+0
メアドが有料でもいいから持ち歩けるようになって初めてMNPを検討だな
でも、Run&Walkのないキャリアにはやっぱ行けないな
389白ロムさん:2010/01/27(水) 13:36:07 ID:mSAjBPSv0
もう終了しろよこのスレ
390白ロムさん:2010/01/27(水) 13:58:46 ID:DxVFV/Sv0
>>388
あれ使ってる人いたんだ。気色悪い…
391白ロムさん:2010/01/27(水) 14:04:16 ID:bmqADaGj0
何で気色悪いんだw
392白ロムさん:2010/01/27(水) 14:10:30 ID:09S/g3Kv0
Run&Walkは電池の消耗が激しいから使うのやめたわ
2,3時間歩くと電池切れになりそうになる
393白ロムさん:2010/01/27(水) 14:29:59 ID:B92dPKTH0
それにしてもSH005はあのラインにサブ液晶があれば更に良い機種になれた気がするな
394白ロムさん:2010/01/27(水) 14:37:07 ID:89mkBb+j0
W55Tを使い始めて早2年。
レスポンスの遅さにイラつくことが多いんだけど,
KCP+採用してる新機種にするとさらに遅くなるの?

Lottaは上面から見ると卓球のラケットケースみたいに見えるのが気になる。
実機見てイメージ変わるといいな。
395白ロムさん:2010/01/27(水) 14:37:08 ID:LFyqmGLC0
SH005は卓上ホルダが無いからダメだ
防水なのに蓋を開けさせないでほしい
396白ロムさん:2010/01/27(水) 14:38:23 ID:eFXUyvI+0
>>392
5〜6時間自転車乗るが電池アイコン減らないぞ
infoabr2もS001も
397白ロムさん:2010/01/27(水) 14:42:58 ID:Fyzs1wVE0
>>394
東芝の機種は総じてモッサリだと思うんだけど
398白ロムさん:2010/01/27(水) 14:45:53 ID:B92dPKTH0
399白ロムさん:2010/01/27(水) 15:20:13 ID:1fOTciGX0
シャープがケータイShoinを捨ててATOKにしてくれればSH006も選考対象になるんだがなぁ
400白ロムさん:2010/01/27(水) 15:31:38 ID:AlYlhylr0
シャープ(笑)はちょっと・・・
401白ロムさん:2010/01/27(水) 15:54:49 ID:YLKvZtKaP
Shoinでも別に普通に使えるけどね。
402白ロムさん:2010/01/27(水) 16:06:06 ID:DxVFV/Sv0
>>399
語彙数は改善されたけど、SH003/006の予測候補が縦2列表示のままなのはいい加減どうにかして欲しい。
同時期のドコモや禿の最新機種はマトリクス配列に改善されたってのに…KCP+採用の弊害で並行展開できないんだろうか
403白ロムさん:2010/01/27(水) 16:07:44 ID:1uMv5wJtO
SH端末はKCP+で中和されてないと窓から投げ捨てたくなる糞UI
404白ロムさん:2010/01/27(水) 16:12:04 ID:toA4OjeW0
一番最初に持ったケータイがShoin(V601SH)だったから何にも思わなかったけど
次ATOK(W31CA)に変えたときは使いやすさに感心したなぁ
405白ロムさん:2010/01/27(水) 16:13:14 ID:YLKvZtKaP
>>402
作り始めた時期がau向けの方が早かったんじゃない?
406白ロムさん:2010/01/27(水) 16:17:08 ID:uN5Nv3g10
>>402
ドコモとかは予測候補が縦2列表示になってないんだ。知らなかった。
やっぱり縦2列表示はダメだよね
407白ロムさん:2010/01/27(水) 16:25:17 ID:S9prnySF0
>>402
ソニエリや東芝、CASIOソフトに到るまでほとんどがマトリクスだけど
なんでもKCP+のせいにすればいいって訳でもないよ
408白ロムさん:2010/01/27(水) 16:25:52 ID:/LQrQGq00
予測より変換をどうにかしてくれ
409白ロムさん:2010/01/27(水) 16:29:52 ID:TtIywXOE0
マトリクスと縦2列表示の違いを詳しく教えてくれないか?
俺にはサッパリだ
410白ロムさん:2010/01/27(水) 16:42:20 ID:qaFVBmpu0
411白ロムさん:2010/01/27(水) 16:43:18 ID:qaFVBmpu0
412白ロムさん:2010/01/27(水) 16:44:11 ID:DxVFV/Sv0
>>407
違う違う、そういう事じゃなくて共通プラットフォームのKCP+を採用してるからこそ
自社の新機軸(この場合は予測候補の改善)も新たにKCP+に合わせるまでの時間がかかって
他社向けモデルから1シーズン遅れになるのかな、ってね。
413白ロムさん:2010/01/27(水) 16:46:29 ID:DxVFV/Sv0
2行目新たに、じゃなくて改めて、ね。まあどうでもいいか
414白ロムさん:2010/01/27(水) 16:47:39 ID:TtIywXOE0
>>411
なるほど
こりゃマトリクスの方が断然良いな
なぜにシャープは縦2列表示なんだ…
415白ロムさん:2010/01/27(水) 16:49:28 ID:AlYlhylr0
だって目の付け所が違うから
416白ロムさん:2010/01/27(水) 16:49:46 ID:uN5Nv3g10
>>412
それはないな。
優先度の問題であって、優先順位的に低いからいまだに縦2列表示なんだと思うよ
417白ロムさん:2010/01/27(水) 16:55:57 ID:YLKvZtKaP
>>412
関係ないよ。単に製品開発のタイミングの問題。
418白ロムさん:2010/01/27(水) 17:02:48 ID:gj5jSK8q0
ユーザーが機能やデザインを我慢、妥協してこれたのは単に安かったから
今の値段で同じことやってりゃ文句が出てくるのは当然
年割+家族割で済むのに何かっていうと誰でも割を強要して2年縛ろうとするのも気に食わん
そもそも割引前の基本料金を払う人なんているのか?
419白ロムさん:2010/01/27(水) 17:06:47 ID:AlYlhylr0
二年でMNPしない奴って何なの?
420白ロムさん:2010/01/27(水) 17:08:36 ID:YLKvZtKaP
>>419
普通の人。
421白ロムさん:2010/01/27(水) 17:09:14 ID:uN5Nv3g10
予備機は必要なんだって
次回買うまで代替機でごまかそうとする奴のほうがわからん。
422白ロムさん:2010/01/27(水) 17:09:38 ID:UN11PuXa0
優柔不断というか、なんかコロコロキャリアを変える人って嫌だ
423白ロムさん:2010/01/27(水) 17:12:52 ID:AlYlhylr0
キャリアに人生かけてるの?
424白ロムさん:2010/01/27(水) 17:14:18 ID:uN5Nv3g10
変な人
425白ロムさん:2010/01/27(水) 17:14:55 ID:Qhzf9rEJ0
>>423
普通の人はケータイに命をかけていない。
だからキャリアを変えてまで新しいケータイを買おうとも思わない。
426白ロムさん:2010/01/27(水) 17:17:20 ID:qaFVBmpu0
427白ロムさん:2010/01/27(水) 17:17:25 ID:AlYlhylr0
算数すれば分かるじゃん
どうすれば損しないか

誰かが0円で携帯変える分のコストは
別の誰かが払ってるだけのことなのに
428白ロムさん:2010/01/27(水) 17:20:35 ID:YLKvZtKaP
>>427
それは大昔の話。
429白ロムさん:2010/01/27(水) 17:21:46 ID:AlYlhylr0
今のが酷いだろw

二年どこかに移住してるだけで
auに帰ってくるだけで携帯0円のキャッシュバックまで店頭でくれるのに
430白ロムさん:2010/01/27(水) 17:25:53 ID:YLKvZtKaP
431白ロムさん:2010/01/27(水) 17:27:45 ID:AlYlhylr0
で?
432白ロムさん:2010/01/27(水) 17:28:12 ID:uN5Nv3g10
>>429
人にはキャリアに人生かけてるの?というわりには
金に振り回される人生なんじゃん。持たないという選択肢もあると思うぜ
433白ロムさん:2010/01/27(水) 17:28:44 ID:AlYlhylr0
auに無駄金をささげるのが生きがいな人に言われたくないなぁ
434白ロムさん:2010/01/27(水) 17:31:33 ID:uN5Nv3g10
>>433
金を落とすということは、業界なりメーカーなり社会貢献度として支持してるということだ
それを無駄だと思うなら携帯もたないほうがいいよ。
それでも欲しいなら、それなりに払うということなのだが
435白ロムさん:2010/01/27(水) 17:32:52 ID:AlYlhylr0
無駄金と正当な対価の区別も付かないから
いい鴨なんだよw
436白ロムさん:2010/01/27(水) 17:34:04 ID:AlYlhylr0
auの端末がお通夜なのは
君ら鴨ネギのお布施が足りないせいって理解しておくよw

早く機種変するんだ
俺の0円携帯のために
437白ロムさん:2010/01/27(水) 17:34:21 ID:uN5Nv3g10
>>435
君のは、キャリアからの無駄金を搾取しているだけのことだよ
社会的な価値観が欠如しているとしかいえない。
438白ロムさん:2010/01/27(水) 17:34:33 ID:Qhzf9rEJ0
>>427
端末販売奨励金は附帯事業収支の費用に計上されるようになったから
通信事業の収支とは切り離して考えるべきだよ。
439白ロムさん:2010/01/27(水) 17:36:12 ID:9iHoQoiv0
はいはいスルー
ところでSH006っていつ頃発売だったっけ
440白ロムさん:2010/01/27(水) 17:36:14 ID:YLKvZtKaP
>>431
>>430を読んで理解出来ないとは煽りも質が落ちたもんだ。
441白ロムさん:2010/01/27(水) 17:37:08 ID:YLKvZtKaP
>>439
2月中旬以降
442白ロムさん:2010/01/27(水) 17:39:57 ID:ql/DjZwO0
あー まじでドコモにMNPしたくなってきた
ドコモの機種ってkcp+くらいもっさり?
443白ロムさん:2010/01/27(水) 17:43:54 ID:Fyzs1wVE0
>>442
確かにデザインやスペックには惹かれるものはある
でもホットモック触った限りでは(特にフルスペックの機種は)悲しいくらいモッサリ
あと上にも出てたけどUIがどうしても分かりにくい
そういう意味ではモッサリと言われながらもKCPやKCP+を導入したauは素晴らしいなと思う
444白ロムさん:2010/01/27(水) 17:44:03 ID:9iHoQoiv0
>>442
機種によるよ
友達のSH904iはmicroSDのミュージック開くのに処理中が1分くらいかかる
でも最近のは多分サクサクなはず…
445白ロムさん:2010/01/27(水) 17:44:36 ID:uN5Nv3g10
ドコモがシンクライアント端末をだせば移るかもしれん
446白ロムさん:2010/01/27(水) 17:44:56 ID:LFyqmGLC0
今日のNGID:AlYlhylr0
 
仕事用でソフトバンクも持ってるけど
端末はサクサクで使いやすいんだが
それ以外は使いにくくて嫌
447白ロムさん:2010/01/27(水) 17:46:57 ID:Fyzs1wVE0
>>446
ソフトバンクってサクサクだったのか
今後の参考に軽くレビューしてくれないかい?
448白ロムさん:2010/01/27(水) 17:59:19 ID:xGvtA1sz0
他所でやれ
449白ロムさん:2010/01/27(水) 17:59:22 ID:H1JC9qrf0
ドコモは青歯のプロファイル制限かけてるのが糞なのとWeb表示速度が発展途上。
三者三様だけど、総合的に判断したらドコモがましという感じ・・・
450白ロムさん:2010/01/27(水) 18:02:51 ID:9iHoQoiv0
ドコモが前ページに戻るのに再読み込みするのってマジだったら嫌だなー
ドコモ使ったことないからわかんないや
451白ロムさん:2010/01/27(水) 18:06:17 ID:0UA4KLfH0
まぁ何を重要視するかで決まるんじゃね?とりあえず今のauはスペヲタ向けではないなorz
452白ロムさん:2010/01/27(水) 18:08:48 ID:B92dPKTH0
F-01B触ってきたんだが、加速度センサーの反応鈍くないか?<シャープと比べて
453白ロムさん:2010/01/27(水) 18:24:14 ID:eFXUyvI+0
仕事用の携帯がドコモだがマジわかりにくい
てか、電話しかしないのに電池無くなるの早すぎ…
454白ロムさん:2010/01/27(水) 18:26:42 ID:YLKvZtKaP
電話は電池食うぞ。
455白ロムさん:2010/01/27(水) 18:29:26 ID:xr6IAoR90
そのためのソーラーパネル搭載の携帯だろ?w
456白ロムさん:2010/01/27(水) 18:29:53 ID:sQqpxzsr0
夏モデルスレに間違えて投稿しちゃった。
mamorinoが楽しみなんですが、その後情報ないですか。
457白ロムさん:2010/01/27(水) 18:57:10 ID:SC1TckF30
“ジョジョ打ち”が出来るのはソニエリ(PoBox3.0以上対応)機種だけ?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/22/news095.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/11/news134.html
458白ロムさん:2010/01/27(水) 19:00:01 ID:Fyzs1wVE0
>>457
なぜこの人はルイズと打ったんだろう……
459白ロムさん:2010/01/27(水) 19:00:11 ID:9iHoQoiv0
>>457
W64S以降のソニーはできたと思う
460白ロムさん:2010/01/27(水) 19:47:42 ID:z8UhNgeK0
俺もdocomoに移動は何度か検討したけどやっぱりあのUIとブラウザがネックだ
マルチタスクもKCP+の方が便利な印象
端末のスペックや通信速度はdocomoいいのにな

そろそろ第二世代KCP+から機種変したいんだけど今期は結局追加発表はあるの?
461白ロムさん:2010/01/27(水) 19:52:06 ID:IQlVhwMz0
うんち
462白ロムさん:2010/01/27(水) 19:54:17 ID:76n/pKLG0
どうでもいいけどATOKよりPOBox+Wnnが最強だろ
POBoxのカスタマイズ項目の多さは素晴らしい

一方Shoinは逆トグルですら死に機能となっていた
463白ロムさん:2010/01/27(水) 20:14:42 ID:1uMv5wJtO
ドコモのUIが分かりにくいってのは、Fの事なのかな。
KCP+からだとFとかSHのUIはイライラするけどNはFほど違和感なく使えた。
464白ロムさん:2010/01/27(水) 20:17:15 ID:1uMv5wJtO
>>450
去年の冬モデルから読み込むよ。ドコモ信者さんに言わせると、キャッシュさせない設定にするサイト側が悪いとのこと。

ちなみに夏モデルならそういうことはない。
465白ロムさん:2010/01/27(水) 20:18:17 ID:yIm/ZlA30
個人的な話になるけど自分は
Pも分かりにくいし、今は分からんけど昔はNが1番使いにくいと思ってた
Dが1番分かりやすかったんだけどな。。
466白ロムさん:2010/01/27(水) 20:34:23 ID:76n/pKLG0
FのUIはウンコだがATOKはauよりいい
467白ロムさん:2010/01/27(水) 20:38:13 ID:vqZy0iqpP BE:1757343896-PLT(12000)
>>466
東芝端末ATOKと変わらんと思うが
468白ロムさん:2010/01/27(水) 20:38:48 ID:toA4OjeW0
auの最大の利点はどの会社でも基本は同じということだな
機種変したときそんなに説明書読まなくてもある程度はなんとかなる
469白ロムさん:2010/01/27(水) 20:41:17 ID:76n/pKLG0
>>467
予測が何故かauよりいい
あと十字キー脇の4キー全部機能割り当てあるし
470白ロムさん:2010/01/27(水) 21:01:56 ID:FZQx+2QDO
>>468
でも結局携帯の種類少ないし高いし機種変の意欲わかない。
64SHだっけ?スライドの後継機やら日立とかパナソニックとかガンガン出せば良いのに。
京セラもリボルバー?とは言わないけど冒険した機種出すとかさ。
471白ロムさん:2010/01/27(水) 21:04:22 ID:b5SQlmnt0
ハイリスクな冒険は東芝にやらせるのがau流。
472白ロムさん:2010/01/27(水) 21:06:54 ID:vqZy0iqpP BE:488151353-PLT(12000)
>>469
東芝も割り当てあるし予測がいいなんて基本思いこみだろうに
エンジン同じだし
まぁCASIO ATOKだと予測表示範囲が狭いからそこで印象が変わるのかもね
473白ロムさん:2010/01/27(水) 21:12:08 ID:9iHoQoiv0
東芝がkcp+作ってるわりには
自社のケータイは適当に作ってるな
474白ロムさん:2010/01/27(水) 21:15:01 ID:S9prnySF0
>>412
というか2シーズン以上前からすでにマトリクス表示だったと思うけど
475白ロムさん:2010/01/27(水) 21:21:01 ID:hPX9FsxP0
SH005が久しぶりに良さそうだから期待してるけど
スペックみたら今使ってるW51CAより劣ってる部分(特にバッテリー)も多いね
どういうことこれ
476白ロムさん:2010/01/27(水) 21:25:08 ID:76n/pKLG0
>>472
言い方が悪かったな
じゃあUI全般が富士通ATOK>ATOKforau
477白ロムさん:2010/01/27(水) 21:34:16 ID:LwyO8t0y0
Cyber shotは夏モデルなの??
478白ロムさん:2010/01/27(水) 21:37:50 ID:9iHoQoiv0
>>475
いい言い方でハイスペだから
悪い言い方でkcp+だから
479白ロムさん:2010/01/27(水) 21:45:09 ID:FZQx+2QDO
>>471
ストレート主流時代は東芝を何種類か使ってたよ。
電波の拾いが弱いイメージだったなぁ。
480白ロムさん:2010/01/27(水) 21:56:56 ID:YLKvZtKaP
>>473
東芝はKCP+作ってないよ
481白ロムさん:2010/01/27(水) 22:11:14 ID:13stGOJYO
au解除された?
482白ロムさん:2010/01/27(水) 22:13:54 ID:13stGOJYO
書けた(^^)v
また当分auも使っとこ
483白ロムさん:2010/01/27(水) 22:18:53 ID:9iHoQoiv0
>>480
wikipediaにKDDIテクノロジーと東芝、三洋電機が担当した。
と書いているのだが(´・ω・`)
484白ロムさん:2010/01/27(水) 22:22:00 ID:hvRqwWicO
解除キタ
485白ロムさん:2010/01/27(水) 22:29:07 ID:iEKCsok0O
おめでとう
486白ロムさん:2010/01/27(水) 22:31:01 ID:jnNgrlxfO
ほんと?
487白ロムさん:2010/01/27(水) 22:32:31 ID:0h6VCASU0
コピベ1個のドキュモとかありえん
488白ロムさん:2010/01/27(水) 22:33:06 ID:U3mDnv5tO
明日の発表は期待出来る?
489白ロムさん:2010/01/27(水) 22:34:43 ID:hvRqwWicO
明日はiida 1機種のみだけどな
あーつまらん
490白ロムさん:2010/01/27(水) 22:36:38 ID:yUnb39l3O
auからテスト
491白ロムさん:2010/01/27(水) 22:37:29 ID:UN11PuXa0
キャリア変えて、何かが新しくできるようになった便利さと、
今まで当然のようにできていたことが出来なくなる煩わしさは、
どうしても後者のほうが気になるから、よっぽど今のキャリアに不便を感じていない限り
キャリアを変えるのはよく考えてからのほうがいいわな
492白ロムさん:2010/01/27(水) 22:39:35 ID:uIKwoN2RO
テスト
493白ロムさん:2010/01/27(水) 22:39:54 ID:PtoOsE5CO
解除か。長かった…。
茸にMNPしようか迷ってたが、auに踏みとどまるしかないなw
結局CA005は春に出なかったか…。
11月の時点でCA3Hの存在が確認されてたから春には来るだろうと思ってたんだがな。
相対的にスレ違いなレスが増えていくのが哀しい。
494白ロムさん:2010/01/27(水) 22:41:04 ID:7KEWg5K8O
解除ワロタ
495白ロムさん:2010/01/27(水) 22:41:14 ID:/uPuBTqTO
au解除テスト
496白ロムさん:2010/01/27(水) 22:45:16 ID:U3mDnv5tO
明日のサプライズは絶望的?
497白ロムさん:2010/01/27(水) 22:45:25 ID:7KEWg5K8O
やっとこのスレの本領発揮だな
498白ロムさん:2010/01/27(水) 22:48:10 ID:qcuBPNGDO
テストを兼ねて
東芝がオートGPSみたいなのを開発したらしいが、いつでるだろう
確実に春には間に合わないと思うが
499白ロムさん:2010/01/27(水) 22:50:07 ID:PtoOsE5CO
茸も解除キタのね。
春モデルが葬式っぽいからMNPするか、夏モデルを待つか…。
本当にもう春モデルの隠し玉はないのか?orz
500白ロムさん:2010/01/27(水) 22:51:22 ID:uN5Nv3g10
500get?
501白ロムさん:2010/01/27(水) 22:53:21 ID:VHVCGo5XO
規制解除記念パピコ

春モデル発売と併せて秋冬モデルの一部が値下げするらしいね。
まあSA001、T003あたりの売れ残り処分だろうけど。
SH003もSH006との差別化のために値下げすればいいのに。

個人的にはいい加減にS001をせめて3万代にしてほしい。
1年たっても春商戦ラインナップ()だから期待はできないだろうけど。
502白ロムさん:2010/01/27(水) 22:54:12 ID:13stGOJYO
>>498
東芝ってNHKだったか軽く見ただけだけど百万円とかのテレビ出したり安泰してんの?
アメリカでは日本製じゃない格安テレビが売れてるとかって番組内で見た。
503白ロムさん:2010/01/27(水) 22:55:44 ID:Zjc+18bhO
書き込みテスト
KCP+搭載でまともな三洋機種を見るまで俺は死ねない
504白ロムさん:2010/01/27(水) 22:56:25 ID:9iHoQoiv0
>>498
新聞に書いてたな
ドコモの事かなオートGPSって
505白ロムさん:2010/01/27(水) 22:57:44 ID:/uPuBTqTO
春モデル追加機種の発表が楽しみだね!
506白ロムさん:2010/01/27(水) 22:58:34 ID:7KEWg5K8O
>>505
追加機種ないらしいぞ…
507白ロムさん:2010/01/27(水) 22:59:44 ID:9iHoQoiv0
>>505
iidaで終わってしまう雰囲気が漂う…orz
508白ロムさん:2010/01/27(水) 23:00:10 ID:vqZy0iqpP BE:1139019757-PLT(12000)
>>476
単純に富士通ヲタなだけなんですね
失礼いたしました
509白ロムさん:2010/01/27(水) 23:00:13 ID:N5U/X0AcO
春モデル発売しようかという今でも、春モデル特設サイトやホームページでの広告がないのが気になるな。
まさか、何もないとは思えないけどな
510白ロムさん:2010/01/27(水) 23:00:53 ID:hEq2TMWQ0
CA004.5とかあるかもしれん
511白ロムさん:2010/01/27(水) 23:01:57 ID:1uMv5wJtO
>>487
クリップボードに何個も保持できても、一回の文字数が少ない現状は非常に問題だろう
512白ロムさん:2010/01/27(水) 23:03:13 ID:/uPuBTqTO
春モデルにCyber-shot S003が出ると聞きましたよ。
513白ロムさん:2010/01/27(水) 23:03:57 ID:7KEWg5K8O
そういや今日SHARPのFCCが久しぶりに来てたと思ったら禿のだった
8MのCCDでざまあとしかいいようがない
514白ロムさん:2010/01/27(水) 23:04:05 ID:aCGVVsYXO
東京デジぽ以来ずってVodafoneを使い続けて…
徐々に新しい機種が出なくなってauに来たというのに…
515白ロムさん:2010/01/27(水) 23:04:08 ID:S6KY2bBj0
そういやフォトフレームどうなったんだろ
516白ロムさん:2010/01/27(水) 23:04:44 ID:9iHoQoiv0
>>512
本当に出てくれたらSH006やめてS003にしたいけどなぁ
517白ロムさん:2010/01/27(水) 23:06:18 ID:WtJAXC6KO
携帯レス解禁されだぜヤホー!
518白ロムさん:2010/01/27(水) 23:06:50 ID:VHVCGo5XO
デバイスすら確認されてないからS003はまだだろうに。
Cyber-Shotなら尚更次の秋冬〜春にかけてな気がする。

それか焼き直し商法でなら十分ありえるかもね!
それより先にCA005とH002とやらに期待したい。
519白ロムさん:2010/01/27(水) 23:08:24 ID:9iHoQoiv0
>>518
S001の焼き回しがS003だったら泣くわ
せめてSDHC対応してくれ
520白ロムさん:2010/01/27(水) 23:09:19 ID:JaKSI1fgO
書けるのか!?
521白ロムさん:2010/01/27(水) 23:10:25 ID:7KEWg5K8O
>>520
書けますん
522白ロムさん:2010/01/27(水) 23:12:16 ID:yBX3hNztO
2月のパンフ貰ってきた。
飯田新機種ビミョーだね。
523白ロムさん:2010/01/27(水) 23:14:19 ID:kCVoNqeDO
>>516
ハゲド

明日は飯田だけなのか…淡い期待を寄せてみる…
524白ロムさん:2010/01/27(水) 23:19:07 ID:fyKTw5VgO
てすと
525白ロムさん:2010/01/27(水) 23:19:46 ID:13stGOJYO
>>518
mpwには一応?マーク付きでデータには出てたな。
wオープンなのかな。
カシオは嫌いだから興味ないがね。
526白ロムさん:2010/01/27(水) 23:19:48 ID:9HTwyMqq0
数字入りなんてどうでもii
527白ロムさん:2010/01/27(水) 23:21:28 ID:fr5ZwBMb0
スレが伸びてるからなんかリークでもあったのかと思ったら・・・
528白ロムさん:2010/01/27(水) 23:22:21 ID:tZQUtCvH0
どうでもiida
529白ロムさん:2010/01/27(水) 23:23:23 ID:9iHoQoiv0
>>528
俺も同じこと考えた
530光国:2010/01/27(水) 23:25:12 ID:NipRTEAGO
やっと解除されたか!!
なげーんだよ!(怒)
531白ロムさん:2010/01/27(水) 23:26:18 ID:7KEWg5K8O
>>527
(携帯の規制解除祭で)すまんな
532白ロムさん:2010/01/27(水) 23:33:11 ID:WPrSYGXVO
むう


< ;`Д´> テス
533白ロムさん:2010/01/27(水) 23:34:54 ID:/uPuBTqTO
auもドコモみたいにソニエリのXPERIAだしてほしい。
534白ロムさん:2010/01/27(水) 23:40:18 ID:WY7otOCn0
夏は期待していいのかのぉ
535白ロムさん:2010/01/27(水) 23:40:29 ID:kaQnM8iuO
一年半で機種変するつもりだったが春モデルが
本当に既出のみなら2年まで待つことになりそうだ
536白ロムさん:2010/01/27(水) 23:43:32 ID:Fupd/lBq0
春はS003は出ません!
537白ロムさん:2010/01/27(水) 23:45:12 ID:b5SQlmnt0
>>534
スマホはたぶん2011年春じゃないかと。
もうその頃には手遅れだろうけどナ・・・
538白ロムさん:2010/01/27(水) 23:47:11 ID:9iHoQoiv0
>>533
俺もスマートフォンを一個ぐらい出してもいいと思う
シャープが開発中とか
E30HTはいらんわ
539白ロムさん:2010/01/27(水) 23:48:14 ID:4OBrIechi
540白ロムさん:2010/01/27(水) 23:48:19 ID:1uMv5wJtO
au使っておいてスマートフォンが欲しいとか馬鹿なの?
音声端末でも御覧の有様なんだからスマートフォンなんか期待するだけ無駄だってわからないの?
541白ロムさん:2010/01/27(水) 23:50:48 ID:Z7tomvJSO
テスと
542白ロムさん:2010/01/27(水) 23:52:21 ID:13+48wfq0
KDDIでは初となる、堅牢・防水・タッチパネルに対応したWindowsMobile搭載の次世代携帯電話ってなんだろう
ヤマト運輸のHPで次世代NEKOシステム導入のお知らせっての見てたらあったんだけど←ワールドビジネスサテライトじゃポータブルポスのことしか出てなかったorz
ttp://www.yamato-hd.co.jp/news/h21/h21_74_01news.html
543白ロムさん:2010/01/27(水) 23:52:50 ID:Z7tomvJSO
auって去年も一昨年も春モデル8か10機種出してたよね?
なのに今年はたった5機種?
しかも簡単子どもまぜて。

てことは追加機種あっても不思議じゃないんじゃね?
544白ロムさん:2010/01/27(水) 23:54:54 ID:9HTwyMqq0
春とか夏とかの区別やめて出来上がった順に発表するんじゃね?
545白ロムさん:2010/01/27(水) 23:55:17 ID:S6KY2bBj0
>>543
箱さんのブログとか読んでると夏に延期になったんじゃないかと思う
546白ロムさん:2010/01/28(木) 00:02:12 ID:YLKvZtKaP
>>543
適正水準まで機種数を減らす方針。
547白ロムさん:2010/01/28(木) 00:03:41 ID:3dqAPkbz0
明日のiidaの発表会が終わってみないとわからないと思うけどな。
548白ロムさん:2010/01/28(木) 00:07:52 ID:tkymEzZ60
>>542
明日発表なのかな?
549白ロムさん:2010/01/28(木) 00:09:38 ID:zBBr3ftLO
規制解除記念真紀子
550白ロムさん:2010/01/28(木) 00:09:39 ID:f/gBY7ZiO
>>544-545
なるほど。じゃあ夏か…。
我慢できないので今度S001買って来ます。
551白ロムさん:2010/01/28(木) 00:10:11 ID:N4kilkCU0
>>542
ポータブル・ポスってのは一体どんなのか?
ビジネススマホ?
552白ロムさん:2010/01/28(木) 00:12:22 ID:8yp1XXkMP
>>542
まだ間にあってないっぽい。
http://response.jp/article/img/2010/01/27/135484/243145.html

http://www.lnews.jp/2010/01/35244.html
>音声通話と高速のデータ通信の同時利用に対応
って書いてるから現行の端末じゃないのは確か。
553白ロムさん:2010/01/28(木) 00:13:52 ID:9TxVG+mc0
tesy
554白ロムさん:2010/01/28(木) 00:13:56 ID:8yp1XXkMP
555白ロムさん:2010/01/28(木) 00:15:11 ID:NUWtLU0c0
555
556白ロムさん:2010/01/28(木) 00:16:07 ID:N4kilkCU0
>>554
なるほどー
557白ロムさん:2010/01/28(木) 00:20:59 ID:vlDM1I7B0
シャープのアンドロイド携帯は昨年の11月に作るメンバーを発足したから
今年の夏までに出るとはかぎらんよ。
ソニーのアンドロイドは1年以上かけてやっと完成にこぎつけたんだし

それだったらSH003とSH006のタッチパネルをJAVAアプリやフラッシュでもできるようにソフトウェアを
アップデートしてくれたほうがうれしいよ。
558光国:2010/01/28(木) 00:23:00 ID:I3SFEEqCO
やっと規制の解除とけたか!みんな久しぶりだな。
559白ロムさん:2010/01/28(木) 00:23:15 ID:8yp1XXkMP
>>557
>シャープのアンドロイド携帯は昨年の11月に作るメンバーを発足したから
???
560白ロムさん:2010/01/28(木) 00:23:17 ID:tkymEzZ60
>>557
> シャープのアンドロイド携帯は昨年の11月に作るメンバーを発足したから
ソースは?
561白ロムさん:2010/01/28(木) 00:25:43 ID:vlDM1I7B0
ググレでのシャープ アンドロイド携帯検索結果に出てくる記事は違うのか?
562光国:2010/01/28(木) 00:26:18 ID:I3SFEEqCO
>>530
おまえ誰だよ?
俺に成り済ますな!怒
563光国:2010/01/28(木) 00:28:27 ID:I3SFEEqCO
俺はW51SHを去年機種変するつもりだったのに未だに機種変できてない。もうこの糞変換書院
しかも俺はまだQVGAだぞ!怒

早く機種変してえよ!
金がねえよ!怒

カシオ今春は出ないのかよ
564白ロムさん:2010/01/28(木) 00:29:49 ID:tkymEzZ60
>>561
2009/11/17 19:17
 シャープは17日、米検索大手のグーグルが開発した基本ソフト(OS)「アンドロイド」を
搭載した携帯電話を来年前半に日本で発売する計画を明らかにした。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/325521/
発売予定も書いてるのに何を言ってるんだ?
565白ロムさん:2010/01/28(木) 00:33:24 ID:3bf1OwWAO
スライドが欲しいのに
566光国:2010/01/28(木) 00:36:18 ID:I3SFEEqCO
夏スレに移動します!!
567白ロムさん:2010/01/28(木) 00:42:02 ID:ViJzy7fo0
11月に発表した=11月に開発チームが発足した、と思ってるってことじゃね?


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l       ここおかしいんじゃねえか?
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'
568白ロムさん:2010/01/28(木) 00:43:03 ID:UUq0+FTOO
もうここまで来ると買いたい機種がない
569白ロムさん:2010/01/28(木) 00:46:06 ID:LAPNrCXTO
テスTOだYO
570白ロムさん:2010/01/28(木) 00:50:23 ID:JNJCGCZOO
iida G9のイメージで二つ折りが欲しい。

つかビジネスケータイの造りを希望する。

防水と堅牢性、ビジネスチックなデザイン。

571白ロムさん:2010/01/28(木) 00:53:22 ID:sPS0O1v60
U1のレッドカラーでスライドソニエリ機ほしい
572白ロムさん:2010/01/28(木) 00:58:00 ID:LAPNrCXTO
My割とau箱に完全に縛られながらXMINI使ってるよ俺...発売は夏でもいいからとりあえず面白い機種を発表だけでもしてくれorz
573白ロムさん:2010/01/28(木) 01:00:48 ID:nRcgW2tEO
さて、iida以外の発表があることを祈るか
574白ロムさん:2010/01/28(木) 01:04:23 ID:3dqAPkbz0
今日iidaだけの発表で終われば、追加の発表があるとみる
575白ロムさん:2010/01/28(木) 01:07:47 ID:Nv47LsbtO
>>563
52SHより最低な機種だからな
代替機で使ったことある
576白ロムさん:2010/01/28(木) 01:18:18 ID:NUWtLU0c0
>>571
だよねー

S003がスライドで赤があれば、発売日に並んででも買いに行くんだがw
577白ロムさん:2010/01/28(木) 01:21:44 ID:6FnC7OyDO
SHARPみたいに色々な独自機能を入れられるメーカーは他にないのか…。
書院がある限りSHARPは買いたくない。しかし、一番ソフトウェアに力入ってるのはSHARPだという。
ソニエリとかカシオは酷すぎるよ。
578白ロムさん:2010/01/28(木) 01:23:59 ID:3dqAPkbz0
各社それぞれポリシーがあるからな
579白ロムさん:2010/01/28(木) 01:25:11 ID:tkymEzZ60
>>577
ソニエリとCASIOを同列に扱うべきではないと思うけど
メール周辺の拡張はソニエリも結構やってるんだし
580白ロムさん:2010/01/28(木) 01:43:59 ID:Nv47LsbtO
>>579
背面液晶つけないカシオよりはソニエリがマシなメーカーだよな。
カシオ嫌い
581白ロムさん:2010/01/28(木) 01:45:42 ID:g6vMFtef0
>>580
ごめんねいつもサブディスプレイのことディスっててごめんね
582白ロムさん:2010/01/28(木) 01:45:52 ID:6FnC7OyDO
背面液晶?

ここ最近のau機種で背面液晶が付いたのなんてあったの?
583白ロムさん:2010/01/28(木) 01:47:54 ID:jMsh87AI0
ところで、auからシャープ製Androidって決まってるような書き込みあるけど、ソースは?
584白ロムさん:2010/01/28(木) 01:48:48 ID:tkymEzZ60
>>583
bluetoothとか箱さんブログとか
585白ロムさん:2010/01/28(木) 01:49:55 ID:wGewxHpl0
>>508
POBox>ATOKって言ってるのに
586白ロムさん:2010/01/28(木) 01:51:51 ID:tkymEzZ60
ドコモのソニエリもPOBoxだったからそっち系の方という見方も出来なくないね
587白ロムさん:2010/01/28(木) 01:52:12 ID:Nv47LsbtO
>>582
サブディスプレイないカシオは嫌い
これでオッケーかなw
588白ロムさん:2010/01/28(木) 02:09:04 ID:2Q0ttzZ8O
>>563
カシオは春出ないよ
出るとしたら夏かな
防水EXILIMが出たら高くても買うのになあ

それはともかくとりあえず各社、メール背景色固定やめてほしい
白背景固定ならまだしも、黒背景固定とか糞だろ…
ケータイアレンジ使わないで変えられるのKCP+で出してくれよ…
589白ロムさん:2010/01/28(木) 02:11:06 ID:sPS0O1v60
>>579
変換機能は間違いなくソニエリが一番だな
590白ロムさん:2010/01/28(木) 02:13:13 ID:JNIe2Lpf0
別にG'zじゃなくて良いから背面ペーパーディスプレイ+防水のケータイのミドルスペック機出し欲しい
W62CA、CA002はロースペックだ
画面フルワイド、カメラをまともでサクサクにするだけでいいから
591白ロムさん:2010/01/28(木) 02:17:39 ID:7rNIqj1u0
海外で売ってる光学ズーム付きエクシリムってでないの?
592白ロムさん:2010/01/28(木) 02:18:08 ID:QAPTesKRO
[sage]
テスト
593白ロムさん:2010/01/28(木) 02:27:46 ID:Nv47LsbtO
>>590
会社のオッサンはサブディスプレイ付いたカシオ使ってるけどサブディスプレイ付いてればカシオ携帯も良いよな。
カラーも下手に派手にしなくてセンスあるしよ。
CA002渋くて良い
594白ロムさん:2010/01/28(木) 02:30:27 ID:wGewxHpl0
5512CAとかG'zみたいなマル液晶復活希望
595白ロムさん:2010/01/28(木) 02:37:09 ID:eAkVsz0X0
ハイスペbrigadeなら即買い替え
596白ロムさん:2010/01/28(木) 02:39:36 ID:B/8hOqHc0
特別機種変対象の62CAベースで素材不良のCA002が良いわけない
597白ロムさん:2010/01/28(木) 02:42:05 ID:Eo4y0slJ0
実用性を考えるとサブディスプレイは絶対必要だと思うんだよね
KCP+になってからは機能重視で実用性重視のケータイが減った気がする
簡単ケータイK003を若者向けのデザインで出してくれると有難い
598白ロムさん:2010/01/28(木) 03:00:12 ID:KF+f4tfJ0
折りたたみでサブディスプレイ無しとか全く選択肢にならない
599白ロムさん:2010/01/28(木) 03:36:53 ID:Nv47LsbtO
>>596
それはわからない
サブディスプレイ付いてるならカシオでも我慢出来るかなって感じ
悲しいことに目覚まし目的に使ってる時計がカシオだった…
カシオ嫌いなのに今気付いたよ
600白ロムさん:2010/01/28(木) 03:38:36 ID:Nv47LsbtO
>>598
間違ってもCAスレでは書かないほう良いよ
カシオ信者に怒られた事あるよ
601白ロムさん:2010/01/28(木) 03:57:35 ID:jaZCANZwO
スネークって千秋だろ?
602白ロムさん:2010/01/28(木) 04:19:55 ID:NzmPc7kzO
一方アップルは若干マンネリ感のあるiPadを発表した

今日のiidaはこいつに話題持ってかれる悪寒
603白ロムさん:2010/01/28(木) 04:20:36 ID:g6vMFtef0
>>600
カシオは信者が古くからいるからね
でもカシオのケータイも使ってあげてね
カシオの人からのお願いだよ
604白ロムさん:2010/01/28(木) 04:29:22 ID:7DfyfgK0O
そもそも人気の三洋がなくなったのが痛いなぁ
今じゃ京セラ製だし
605白ロムさん:2010/01/28(木) 05:17:32 ID:HGWEej9zO
W54SAバージョンアップ出してくれたら発売日前日に並ぶ
とりあえずスライド出してau
606白ロムさん:2010/01/28(木) 06:05:08 ID:q7WrMyfU0
>>603
51CAの後継機種が出ないから、SOY02買っちゃったよ。
CA003のサクサク具合は良かったんだがなあ…
ATOKからPOBoxに変わって最初は辛かったが、もう慣れた。
607白ロムさん:2010/01/28(木) 06:20:58 ID:8yp1XXkMP
>>588
目が悪いから黒背景の方がありがたい
608白ロムさん:2010/01/28(木) 07:26:59 ID:bQMhJh2iO
>>598
全く同意。
開発者の神経を疑うわ。
609白ロムさん:2010/01/28(木) 08:24:17 ID:bdojehc80
まぁ未だに折りたたみが主流の日本市場も堂かと思うけどね。
610白ロムさん:2010/01/28(木) 08:49:39 ID:v7g9boYr0
>>583
ググレカス
611白ロムさん:2010/01/28(木) 09:52:30 ID:nRcgW2tEO
SHARPがSTX-2とかいう変なのをFCCで通過させたな
まぁCDMAじゃないから関係ないが
612白ロムさん:2010/01/28(木) 10:00:09 ID:3Uk7v7S9O
>>607
近頃は只でさえ屋外で画面が見えない奴ばっかなのに
有機ELとかの黒背景だと画面の写り込みが酷くて使い物になりません
613白ロムさん:2010/01/28(木) 10:13:43 ID:aEfWyJIxO
>>611
あれは北米向け。
かなり前から青葉認証にもきてる。
614白ロムさん:2010/01/28(木) 10:20:50 ID:3Zm1Kbk9O
で、今日は何が発表されるんだっけ
615白ロムさん:2010/01/28(木) 10:24:27 ID:vqQ4xEJ3O
やっほ
616白ロムさん:2010/01/28(木) 10:31:48 ID:f/gBY7ZiO
iida、新機種「lotta」発表。
http://iida.jp/m/products/index.html(携帯)

2月中旬発売予定。
617白ロムさん:2010/01/28(木) 10:33:16 ID:w8VSf58N0
ttp://iida.jp/products/lotta/
これだけか・・・。
618白ロムさん:2010/01/28(木) 10:41:22 ID:kb+0MIiM0
iPadの陰に隠れまくりだな
619白ロムさん:2010/01/28(木) 10:44:09 ID:TdEHiI8b0
中の人は京セラ?
何の焼き直しだ??
620白ロムさん:2010/01/28(木) 10:44:16 ID:Dwi/3t8xO
mixiニュースにあったXperiaのレポ見たけど……
あれ見ただけで超ほしくなったんだよなぁ……日本メーカーの逆襲的にw
なんであのこだわりをauにはだせないんだろな……
621白ロムさん:2010/01/28(木) 10:47:26 ID:iQOGSerCP BE:390521726-PLT(12000)
http://k-tai.auone.jp/
一応言い訳
iidaは端末の更新があったのに未だにau春モデルは更新なし
つまり他に発表があるから更新しないんじゃないか・・・って言う妄想

>>620
部門が違うから
622白ロムさん:2010/01/28(木) 10:48:30 ID:RO0EYWd4O
こんなもんで、発表会する必要あんの?
623白ロムさん:2010/01/28(木) 10:50:21 ID:w8VSf58N0
>>621
SH005無いのもなんかおかしいしな
やっぱ春モデル発表会のようなものが28日より前に予定されてたのかもね
624白ロムさん:2010/01/28(木) 10:51:38 ID:Edz1TWbE0
何かneonが念頭にあるようなデザインだな>lotta
625白ロムさん:2010/01/28(木) 10:52:13 ID:zBBr3ftLO
>>605
W54SAの側で中身がCA003の携帯が欲しいなぁ。
626白ロムさん:2010/01/28(木) 10:52:24 ID:WXzNGmyr0
G9が斬新すぎただけなんだろうなw
627白ロムさん:2010/01/28(木) 10:55:00 ID:8yDEeNz70
どこのニュースサイトも取り上げてないね。
628白ロムさん:2010/01/28(木) 10:56:16 ID:Dwi/3t8xO
>>626
ケータイとしては旧態依然なのになんだか斬新だったな
629白ロムさん:2010/01/28(木) 10:56:35 ID:iQOGSerCP BE:195260832-PLT(12000)
>>627
ケータイウォッチって知ってる?
630白ロムさん:2010/01/28(木) 10:58:40 ID:z74bsboV0
おいおまいら!31日まであと4日!まだ間に合うよ!
今ならau→iPhoneへの移行で基本料金10ヵ月免除!
ソフトバンクのお友達捕まえて「ただとも申し込め!俺がiPhone買う」と言いましょう!
これだけでお金がもらえます。もちろんお友達もお金が入ります。どちらもお得!
定額料金5985円が4410円に値下げ(申し込めば永久!)
ゲームだけなら25000タイトル以上!無料もある
買ったら毎晩眠れない日々が待ってるよ。ほんとたのしーから!
普通に見るだけしかなかったケータイが、iPhoneからは

・自転車に乗っけて自分がどこからどこまで走ったか?それがわかる世界対応GPS!
・世界中の街頭カメラをiPhoneで見れる!しかも無料!
 貴方の街も見れる!富士山も見れる!海だってどこだって・・・あの部屋までも・・・w

書ききれない。とにかくいっぱいある。絶対たのしーから。買うなら今しかない!


631白ロムさん:2010/01/28(木) 11:00:06 ID:4RXaoWMe0
iidaも結局G9しか印象に残らなかったな。
この迷走ぶりはいつまで続く・・・?
632白ロムさん:2010/01/28(木) 11:02:16 ID:TdEHiI8b0
それでiidaよ
633白ロムさん:2010/01/28(木) 11:07:55 ID:IolkY/1m0
KCPっぽく見える
634白ロムさん:2010/01/28(木) 11:14:34 ID:tKlbxml9O
なんだまたパカパカかw
635白ロムさん:2010/01/28(木) 11:16:40 ID:JNIe2Lpf0
表目の数字とキーのツートンさえなければ悪くはない端末だったと思う
スペックは・・・最近はハイスペじゃなくてもいいやって思ってきたからでどうでもいいかな
KCPだからマルチ使えないのは微妙だが
636白ロムさん:2010/01/28(木) 11:21:13 ID:JUdLCpyzO
W65K=NS001=misora=K003=PRISMOID=lotta
だっけ?w

せめてK002ベースなら少しはマシだったかもね

デザインで勝負(キリッ なんてのもただの言い訳にしか聞こえないし、実際はお粗末なものだし。
637白ロムさん:2010/01/28(木) 11:21:29 ID:sqK4OE7DO
今年の10月からauの引き落とし利用者は強制でWeb明細となり、毎月
基本料金から21円引き。窓口支払い利用者は、強制で請求書送料として
毎月52円払っていただきます。ってこれ本当に?auは年間何万トンも
紙を節約出来て企業イメージアップ!かも知れないけど、一部ユーザー
から金取って企業イメージ上げるなよ…って思う。
638白ロムさん:2010/01/28(木) 11:23:58 ID:5a52LDbz0
次は2月10日?の発表云々
639白ロムさん:2010/01/28(木) 11:24:01 ID:8yp1XXkMP
>>612
目の悪い人間には映り込みするかどうかよりコントラストの高さが大事なんだよ
640白ロムさん:2010/01/28(木) 11:27:13 ID:CsDqp9ey0
ネット内やつにはたたで発行すんだしいいだろ
安くしてるし
641白ロムさん:2010/01/28(木) 11:28:42 ID:jo/2XwPa0
デザインは確かにいい
iidaはずっとこの路線を貫くことに意味がある、ただしauブランドの方がまともな機種を出すって前提だが
642白ロムさん:2010/01/28(木) 11:39:15 ID:NVnFkogDO
フォトフレーム出るんじゃなかったっけ?
出さないのかね

しかし、これだけで春を戦おうなんて本気なのか?
643白ロムさん:2010/01/28(木) 11:39:57 ID:lPM6DMbOO
G9の次にまともなデザインだと思うけどな〜、
カシオ臭いデザインだ。
644白ロムさん:2010/01/28(木) 11:40:39 ID:Dwi/3t8xO
なんだかんだでW54SAとかW61Sとかが一番の神機な気がする
だからチップを最新にして、別にカメラもあまり変えずに(裏面照射は良いかも)そのまま出してくれればいいとおもう
645白ロムさん:2010/01/28(木) 11:44:24 ID:v/ikx5vHO
>>644
それはない
646白ロムさん:2010/01/28(木) 11:45:33 ID:+ydGzN1oO
61Sは分厚すぎて見送ったっけ
647白ロムさん:2010/01/28(木) 11:49:27 ID:NzmPc7kzO
正直au design projectからiidaになって良くなった点がない希ガス
648白ロムさん:2010/01/28(木) 11:49:28 ID:4YE7HhuvO
自分的には、ドルチェとかNS02みたいな方向性のがもっと出て欲しいな。
649白ロムさん:2010/01/28(木) 11:50:08 ID:8yp1XXkMP
>>642
iida PHOTO LIFEとかいうのはこのスレで出たデマ。
650白ロムさん:2010/01/28(木) 11:50:55 ID:ZFwGc1iGP
lottaは一応サブディスプレイ搭載か
本当に一応レベルな大きさだがな( ´・ω・`)

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100128_kddi_lotta/
651白ロムさん:2010/01/28(木) 11:56:12 ID:8yp1XXkMP
>>647
iidaは廉価機や周辺機器にadpの思想を取り入れて価値付けることが目的だからね。
adp相当の端末はadpの頃と変わらない頻度になるのは仕方ない。
652白ロムさん:2010/01/28(木) 11:57:26 ID:Cq6y5myE0
iidaになってから思ってたけど、やっぱりキー周りの見た目がちゃっちい。
今回はあのメッキっぽさと印字のバランスがいまいち。
…neonから変えられるのはいつの日か。
キーの触り心地はこれ以上は無いってあきらめた。
653白ロムさん:2010/01/28(木) 11:58:27 ID:77dQMNSRO
>>637
>窓口支払い利用者は、強制で請求書送料として
毎月52円払っていただきます。

無料です。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0127/
654白ロムさん:2010/01/28(木) 11:59:44 ID:lPM6DMbOO
法林先生行ったかな?
無駄足だったね。。。
655白ロムさん:2010/01/28(木) 12:01:50 ID:z0eEH95h0
wooo携帯みたいなデザインの携帯は出んのか
656白ロムさん:2010/01/28(木) 12:02:09 ID:e0F4hGW2O
デザインケータイのデザインが今一つとかどうするつもりなんだろう

もうそろそろ俺のW53CAちゃんも限界なんだけど
早く変えさせてくれ
657白ロムさん:2010/01/28(木) 12:04:31 ID:kb+0MIiM0
>>654
iPadの情報収集したいのにiidaくらいで発表会やんなよ、
って感じじゃね?
658白ロムさん:2010/01/28(木) 12:05:58 ID:vfq0bFSt0
adpの時はデザイナーがいくつかモックを造って、モックをユーザーが見ることが出来た。
そのいくつかの中で自分の気に入ったモデルが販売されるとは限らないけど、
販売されたときには『このデザインが欲しかった』って思えたんだな。
iidaになってからは普通の携帯電話と一緒。
デザインはちゃんとやったことにして、それっぽいコピーを考えてauロゴの代わりにiidaのロゴ、
あとは本体に意味不明な数字でも刻んでおけば、売れ残りの基盤や部品が捌けるってことだね。
659白ロムさん:2010/01/28(木) 12:09:21 ID:g6vMFtef0
最近思うんだけど、iidaの中でもPLYって空気じゃね?
660白ロムさん:2010/01/28(木) 12:10:38 ID:8yp1XXkMP
売れ残りじゃなくてiidaで使い回すためにNS01を用意したんだよ。
661白ロムさん:2010/01/28(木) 12:11:31 ID:OzyP1dVPO
>>659
将来的にはlottaが空気No.1になりそう
662白ロムさん:2010/01/28(木) 12:13:11 ID:EnLQzUn40
lottaの画像を見ると、メール・EZwebキーで画面スクロール操作が出来るようだけど、
これって、KCP+機だけの機能だと思ってたから、KCP機でも使えるようになったのは嬉しいな
ついでに、Web画面選択コピー機能も、KCP機で使えるようにしてくれないかなぁ
663白ロムさん:2010/01/28(木) 12:13:40 ID:uxB2q7x10
iida新製品と一緒に、新施策も発表されるんじゃなかったっけ?
664白ロムさん:2010/01/28(木) 12:14:23 ID:1LraYet3O
lottaは0〜9まで番号有りでフルチェンみたいに色選べたら面白かったのになぁ、ラッキーナンバーとラッキーカラーをあなたの携帯にみたいなコンセプトで
665白ロムさん:2010/01/28(木) 12:14:25 ID:g6vMFtef0
>>661
lottaは値段次第で中高年層に売れると思うんだ
数字もその世代ならミスターの3番だし
666白ロムさん:2010/01/28(木) 12:17:07 ID:Ec+T7fuKO
>>659 空気はmisoraな気がする…
667白ロムさん:2010/01/28(木) 12:19:18 ID:1LraYet3O
>>666
PRISMOIDも負けてない。
ってかいい意味でG9、悪い意味で草間以外のiidaは空気だろ今のところ
668白ロムさん:2010/01/28(木) 12:21:23 ID:nRcgW2tEO
lottaとか誰が買うんだよ
無駄な金使いやがって…
669白ロムさん:2010/01/28(木) 12:22:57 ID:g6vMFtef0
「3」のところを青く塗って、「TATSUNAMI」ってペイントして立浪ケータイにしてやろうかな
670白ロムさん:2010/01/28(木) 12:24:34 ID:nEc9coh+0
lottaワロタ
ほんと誰得端末だなw
671白ロムさん:2010/01/28(木) 12:27:31 ID:FCA9PWgd0
iidaブランド自体が、もう空気な気が・・・
672白ロムさん:2010/01/28(木) 12:28:24 ID:OzyP1dVPO
>>670
IDがNEC
673白ロムさん:2010/01/28(木) 12:31:26 ID:szYnVedX0
あと4日だよ!まだまだあるぜiPhoneの便利機能!

iPhoneのメールをPCで送受信する方法
http://spacewalker.jp/mt/spacewalker/archives/1142

ほんとたのしーわ
674白ロムさん:2010/01/28(木) 12:32:35 ID:szYnVedX0
まだまだいっぱいあるよ

おいでよiPhoneワールドへ!
675白ロムさん:2010/01/28(木) 12:33:29 ID:lAZAZtew0
iida自体がすでに空気なんだが
676白ロムさん:2010/01/28(木) 12:33:35 ID:22MGmwDO0
最近、auだけじゃないけどさ
「これしかない!」と思えるような機種がないんだよな
677白ロムさん:2010/01/28(木) 12:35:48 ID:qxbJCHHRO
S001買おうかな
明日ショップ行ってみよ
678白ロムさん:2010/01/28(木) 12:37:31 ID:nRcgW2tEO
lottaの開発者はクビにすべき
それぐらい酷い端末
679白ロムさん:2010/01/28(木) 12:37:49 ID:g97lz34j0
>>675
そんなことiidaすなよな…
680白ロムさん:2010/01/28(木) 12:41:38 ID:g6vMFtef0
>>679
カエリマスヨー[ー。ー]つ< ´w`)<ホシュシテホシュイノ
681白ロムさん:2010/01/28(木) 12:51:21 ID:dMGXrNFZ0
消費者の気持ち
機能とデザインの両立>多彩な機能>デザインだけ

auの経営陣の気持ち
デザインだけ(安く出来る!)>多彩な機能(開発費が掛かる)>機能とデザインの両立(どうやったらそんな事が?)
682白ロムさん:2010/01/28(木) 12:59:34 ID:lPM6DMbOO
あんまし悪く言うなよ。
デザイン良いし安いし、案外売れそうだぞ。
サラリーマンとかに
683白ロムさん:2010/01/28(木) 13:02:50 ID:Nv47LsbtO
>>677
0円なの?
過去なら滅多にないパターンだよね。
販売開始して半年以上も過ぎた機種に極端に安くもない値段で買うなんて。
待たないで後悔しないかい?
夏まで期待して待ったほう良いんでない?
684白ロムさん:2010/01/28(木) 13:02:59 ID:bdojehc80
なぜパッと見、購買意欲の出るものが出せないの?
685白ロムさん:2010/01/28(木) 13:08:29 ID:fOJJ4w5N0
防水・ワンセグ・大画面・背面。
カメラの性能は付いてりゃいいやレベル。

俺はこれだけでいいのになぁ。
なぜ微妙に外すんだ。
686白ロムさん:2010/01/28(木) 13:10:34 ID:lPM6DMbOO
BARONEがiidaでも良かった。
687白ロムさん:2010/01/28(木) 13:15:54 ID:61eDO1bFO
結局ゴミが一つ発表されただけか
688白ロムさん:2010/01/28(木) 13:17:21 ID:8yDEeNz70
あたりくじでもついてんのか?
689白ロムさん:2010/01/28(木) 13:23:46 ID:lwNg2/yWO
>>688
当たればもう一つプレゼント!
690白ロムさん:2010/01/28(木) 13:25:16 ID:L7jZw+9s0
で、この機種を独立させて発表するその意図は?
691白ロムさん:2010/01/28(木) 13:26:42 ID:dLvzZNbUO
本格的にauオワタ
692白ロムさん:2010/01/28(木) 13:28:20 ID:Vj/MXBwp0
むしろ学割の発表をXperiaにぶつけるために前倒しにしたんじゃね?
693白ロムさん:2010/01/28(木) 13:29:29 ID:nRcgW2tEO
箱さんも激怒してるな
社員からも不満が出たら会社として終わり
694名無しの歌姫:2010/01/28(木) 13:31:54 ID:41+9gxdh0
箱さんまで怒ったらauはおしまいだあ
695白ロムさん:2010/01/28(木) 13:32:16 ID:8yp1XXkMP
箱がいつからKDDIの社員になったのか
696白ロムさん:2010/01/28(木) 13:33:28 ID:w8VSf58N0
TSP01とかPTM01はどうなったんだろう
これらも開発遅れで春に間に合わなかった??
697白ロムさん:2010/01/28(木) 13:33:35 ID:U4UcoDh2O
2/10は写真立てと
写真立て専用料金プランの発表だけらしい
新しい施策でバカ売れ、純増Topか?
698白ロムさん:2010/01/28(木) 13:34:29 ID:L7jZw+9s0
ふ…FUTURAは?
699白ロムさん:2010/01/28(木) 13:34:48 ID:WdqCKivq0
auも写真立て??
700白ロムさん:2010/01/28(木) 13:36:09 ID:nRcgW2tEO
>>695
男なら細かい事は気にすんな
701白ロムさん:2010/01/28(木) 13:37:55 ID:ZFwGc1iGP
G9:普通
PLY:誰得
PRISMOID:意味のないサブディスプレイ()。真の誰得
lotta:数字の部分以外は無難なデザイン。
702白ロムさん:2010/01/28(木) 13:38:47 ID:JNIe2Lpf0
正直ipadが期待はずれだったし、iidaも微妙だったしなんというか・・・
今回は話題だけならdocomoが一番だろうな
703白ロムさん:2010/01/28(木) 13:40:09 ID:tEmwj7az0
>>701
misora忘れてる。。。
704白ロムさん:2010/01/28(木) 13:40:26 ID:L7jZw+9s0
みてみてみんなこれすごくかわいい!

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100128_iida_award_2010/
705白ロムさん:2010/01/28(木) 13:40:52 ID:sPS0O1v60
>>703
空気ってこと
706白ロムさん:2010/01/28(木) 13:41:27 ID:nRcgW2tEO
>>701
結論:ソニエリ以外にiidaを作らせるな
707白ロムさん:2010/01/28(木) 13:41:40 ID:bdojehc80
ほんと日本人のセンスって終わってるよな…恥ずかしい
708白ロムさん:2010/01/28(木) 13:43:08 ID:sPS0O1v60
au(iida) はうまいようにデザイナーのオナニーにされたってことだ。


最低でもカメラ画素200以下とか時代遅れなスペックはやめてくれ
709白ロムさん:2010/01/28(木) 13:43:58 ID:iQOGSerCP BE:911216047-PLT(12000)
禿豚が暴れてるの久しぶりに見たわ
死んだままで良かったのに
710白ロムさん:2010/01/28(木) 13:45:28 ID:PkG8St0rO
テスト
711白ロムさん:2010/01/28(木) 13:45:28 ID:witBrhEZ0
>>701
PRISMOIDのサブはデザイナーがneon意識してデザインに取り込んだのか
neon程楽しめるもんじゃないけどニュースでも流しときゃレトロな気分に浸れる
それだけ
712白ロムさん:2010/01/28(木) 13:45:44 ID:QA0TBFLuO
2009年ベストオブ誰得はbiblio様しかないだろ
713白ロムさん:2010/01/28(木) 13:45:57 ID:LzWgaWxRO
豚のIDチェンジャーか
714白ロムさん:2010/01/28(木) 13:46:39 ID:sPS0O1v60
>>711
スペックもレトロ!w
715白ロムさん:2010/01/28(木) 13:48:31 ID:iQOGSerCP BE:781042346-PLT(12000)
>>712
Wi-Fi通信おいしいです
その辺りの商品群で考えるならHD Woooじゃね
発展性無いし
716白ロムさん:2010/01/28(木) 13:49:20 ID:L7jZw+9s0
neonにさえFMとLISMOくらいは付いてたのにね
717白ロムさん:2010/01/28(木) 13:52:11 ID:61eDO1bFO
見た目はレトロ
スペックはもっとレトロ・・・
718白ロムさん:2010/01/28(木) 13:54:43 ID:witBrhEZ0
レトロフューチャー・・・
719白ロムさん:2010/01/28(木) 13:55:01 ID:zlQUh5PYO
>>707
既にデザイナーに国籍は関係なくなってる
ださいのはデザイナーよりも企業のせい
720白ロムさん:2010/01/28(木) 13:56:21 ID:61eDO1bFO
全部無しレトロ携帯lotta
721白ロムさん:2010/01/28(木) 13:56:55 ID:vQDif1pO0
au・・・
androidが春に出せないからって小出し発表で何度も人集めるなよwww
722白ロムさん:2010/01/28(木) 14:01:48 ID:ZFwGc1iGP
>>711
>neon意識してデザインに取り込んだのか
これはいいんだよ

問題なのは
・サイドにあるせいで見づらい
・小さくて見づらい
・外面に全くボタンがなく時間表示ができない

そんな変な機能いらねぇというね
723白ロムさん:2010/01/28(木) 14:06:19 ID:N4kilkCU0
iidaは飾りケータイだね
昔もあったよねauデザインプロジェクトだったっけ
W11Kもそうだった
724白ロムさん:2010/01/28(木) 14:06:21 ID:dMGXrNFZ0
>>722
最近のって、サブ液晶が裏側にあるのはなんでだろ?
いちいち時刻を見るときひっくり返すのか?

俺が使ってるコレが凄くマトモに見えるぜ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/pc-good/cabinet/29300_1.jpg
725白ロムさん:2010/01/28(木) 14:09:48 ID:1jdKdZEfO
裏面サブは気に入らないけどこれほしい
緑買いだな
726白ロムさん:2010/01/28(木) 14:13:15 ID:sPS0O1v60
>>724
・・・ちょっと苦しいなw
727白ロムさん:2010/01/28(木) 14:14:05 ID:witBrhEZ0
>>722
単なる飾りだもの。開けにくいデザインの癖して開発者が
少し開けて閉じるという簡単な操作がボタンの代わりになると判断し
ボタンなどを外観部分に設けていません って抜かしてるし。機能性なんぞ・・・
728白ロムさん:2010/01/28(木) 14:15:08 ID:sPS0O1v60
夏モデルスレにいこっと
729白ロムさん:2010/01/28(木) 14:16:20 ID:C4QO53850
Lolita?
Lotte?
730光国:2010/01/28(木) 14:16:24 ID:I3SFEEqCO
>>630
マジでiPhoneに変えようかな…

本当に基本料10カ月無料なの?
定額料金もそんなに安くなるの?
731白ロムさん:2010/01/28(木) 14:18:48 ID:ZFwGc1iGP
>>724
ちょっと小さいが確かにまともだぜ…

>>727
何…だと…?
開発が馬鹿すぎるのか…
732白ロムさん:2010/01/28(木) 14:19:10 ID:dMGXrNFZ0
>>726
使い易いのに(´・ω・`)

>>727
でもあれ、すごく開けにくいんだよなw
733白ロムさん:2010/01/28(木) 14:20:52 ID:Nv47LsbtO
カシオ嫌いだけど単色系だけは良い
シルバーも売ってくれてるし。
携帯はシルバーだよシルバー!
734白ロムさん:2010/01/28(木) 14:21:36 ID:EGb1NQ4v0
>>685
SH005じゃ駄目なの?
735白ロムさん:2010/01/28(木) 14:24:09 ID:nRcgW2tEO
せめてS001ぐらいの購買意欲が出る端末出してくれよ
736白ロムさん:2010/01/28(木) 14:28:53 ID:nEc9coh+0
ほんと日本ってまともに工業デザインできる奴いないんだなw
737白ロムさん:2010/01/28(木) 14:33:55 ID:L7jZw+9s0
自首しろよぼっさん
738白ロムさん:2010/01/28(木) 14:37:10 ID:8yDEeNz70
iphone考えたけど、SBは無料通話分がないからね。
やめた。
739白ロムさん:2010/01/28(木) 14:37:31 ID:RO0EYWd4O
この空気が読めない会社に気付かせる方法はないものだろうか…
740白ロムさん:2010/01/28(木) 14:54:24 ID:3dfeiPKwO
MNPするしかないんじゃないか
店頭で手続きすれば理由を聞かれるだろうから、ありったけの思いをぶちまければいい



iphoneに乗り換えてもいいんだが、iPod classicユーザからすると容量が足りなさすぎるんだよな
一番のネックはキャリアがソフバンって事だったりするんだが
741白ロムさん:2010/01/28(木) 14:56:55 ID:SteGEVkK0
SH006の評判次第かな
悪ければドコモのソニエリのスマートフォンに乗り換える
742白ロムさん:2010/01/28(木) 15:03:27 ID:N4kilkCU0
>>741
SH003の評価は良いほうだし
SH003よりひとつ上のブラウザ使ってるとか
バッテリーが気になる
743白ロムさん:2010/01/28(木) 15:26:26 ID:4T/LZdzQ0
>>739
批判をしても工作員か何かだと思われるだけ
ここはそういう見えないものと闘う会社に成り下がってしまった
744白ロムさん:2010/01/28(木) 15:34:03 ID:mlyVMwiM0
lottaにはPCSVついてるの?
745白ロムさん:2010/01/28(木) 15:51:29 ID:ePUTLzZq0
NS01やmisoraと同スペックだからついてないでしょう。
746白ロムさん:2010/01/28(木) 15:51:55 ID:VdzHVsorP
そういえば今回はドゾーとかのKスタレポないな
リクエストの声もないが
747白ロムさん:2010/01/28(木) 16:00:21 ID:ZFwGc1iGP
>>744
PCSVはあるんじゃね?
にしてもlottaはKCPかよ…
ってKCPでもmicroSDHCできるのかよ
はじめからやっとけっての
748白ロムさん:2010/01/28(木) 16:04:27 ID:iQOGSerCP BE:455607672-PLT(12000)
>>747
ちゃんとKCP+より先に実装してましたよ?
749白ロムさん:2010/01/28(木) 16:08:45 ID:8yDEeNz70
何でも良いが、今更さんですよ。
750白ロムさん:2010/01/28(木) 16:10:23 ID:ku69o2qUO
追加モデルの発表は販売戦略的な理由で
日程調整してるとかは考えられなくね?
キャリア同士が動向探りとか。
後はメーカーの都合でギリギリまで日程ずらしてるとか…。
751白ロムさん:2010/01/28(木) 16:17:20 ID:3Uk7v7S9O
>>747

>>748の通り、KCP+より早く対応


そうじゃ無くてもそれ以前よりメモステ仕様の旧ソニエリ機種だとアダプター咬ましたらSDHC使えてた

752白ロムさん:2010/01/28(木) 16:40:10 ID:3dqAPkbz0
>>750
追加モデルの発表ありそうだな
753白ロムさん:2010/01/28(木) 16:42:16 ID:Z7NHptgg0
>>750
考えすぎ
754白ロムさん:2010/01/28(木) 16:51:02 ID:22MGmwDO0
期待せずに次の機種でも妄想しながら待つのが一番かもな
755白ロムさん:2010/01/28(木) 16:58:19 ID:pAMiunzM0
さっき本屋で雑誌見てきたけど、夏までには3キャリアでAndroid携帯が出揃うって書いてあったよ。
auからはシャープ製Androidの見込みで、3キャリアでauのみがキャリアメールやおサイフケータイに対応するみたいだよ。
他にもいろいろ書いてあったけど、時間がなくて・・・後でまた見てこようと思う。

756白ロムさん:2010/01/28(木) 17:00:53 ID:/a/aW5IB0
春の発売予定になってる端末、どうしてauのHPで詳細でないんだろう。もう何か月もそのままだよ。
757白ロムさん:2010/01/28(木) 17:02:32 ID:bx87QQkx0
>>755
せめて雑誌名書けよ
758白ロムさん:2010/01/28(木) 17:03:24 ID:3dqAPkbz0
>>756
いつも発売前日くらいからだろ
759白ロムさん:2010/01/28(木) 17:04:34 ID:KstZhZte0
lotta外はいいのに中が…
中と外でデザイナー違うのか?w
760白ロムさん:2010/01/28(木) 17:06:01 ID:Nv47LsbtO
>>754
そうしたらオッサンになっちゃって携帯なんかなんでも良いやっと思うようになるよ
761白ロムさん:2010/01/28(木) 17:18:25 ID:pAMiunzM0
すまん、Best Gear3月号
762白ロムさん:2010/01/28(木) 17:20:13 ID:SteGEVkK0
シャープのアンドロイドはドコモ向けだってどっかで書いてあったけど
間違いなのか
763白ロムさん:2010/01/28(木) 17:22:59 ID:8yp1XXkMP
>>758
詳細はもっと前に載る

>>756
明日から広告とかが春向けに切り替わるからそれに合わせて春モデルの詳細も載るんじゃない?
764白ロムさん:2010/01/28(木) 17:23:06 ID:InmNQSwh0
いよいよウィルコムみたいに値下げ戦略しか打つ手がなくなってきたな
まあ、それはそれで歓迎だけどさ。
765白ロムさん:2010/01/28(木) 17:38:43 ID:8gOd/YhLO
>>577
三洋なんて京セラ移行で逆に独自機能排除したんだぞ
766白ロムさん:2010/01/28(木) 17:39:41 ID:MblwJ2nL0
SA001って中身は100%京セラ製なの?
767白ロムさん:2010/01/28(木) 17:42:23 ID:8yp1XXkMP
>>766
京セラ大東事業所製。
768白ロムさん:2010/01/28(木) 17:42:54 ID:/a/aW5IB0
>>758 >>763
楽しみにしてるんだよーう。
769白ロムさん:2010/01/28(木) 17:44:30 ID:8yp1XXkMP
770白ロムさん:2010/01/28(木) 18:01:01 ID:lsN/02i10
Lottaの値段は8980円。Byケータイウォッチ
安いのか?
771白ロムさん:2010/01/28(木) 18:02:44 ID:bx87QQkx0
一括なら
772白ロムさん:2010/01/28(木) 18:02:54 ID:MblwJ2nL0
それフルサポ
773白ロムさん:2010/01/28(木) 18:04:59 ID:R2GGvtbH0
lottaは安ければ存在価値があるな。
〜5000円くらいか。
それ以外ならゴミ。
774白ロムさん:2010/01/28(木) 18:08:45 ID:lsN/02i10
カラーはホワイト、イエロー、グリーンの3色で、各色限定100個の販売となる。
iidaのWebサイトで購入可能。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100128_345381.html


775白ロムさん:2010/01/28(木) 18:12:41 ID:Edz1TWbE0
>>774
8980円wwwww
776白ロムさん:2010/01/28(木) 18:14:08 ID:/OGJn5o/0
あのlottaの数字の部分って必要ないよね?
それ以前にQVGAって時点で却下だけど。
777白ロムさん:2010/01/28(木) 18:14:52 ID:ZFwGc1iGP
>>776
未だに43Hな俺はQVGAでも問題ないが、357表記がどう考えてもダサい…
778白ロムさん:2010/01/28(木) 18:15:03 ID:Ads9Nra70
>>770
ストラップの値段じゃねーか・・・
779白ロムさん:2010/01/28(木) 18:18:39 ID:N4kilkCU0
>>770
本当だストラップの値段だ…
780白ロムさん:2010/01/28(木) 18:24:26 ID:Ec+T7fuKO
カラバリも濃紺だけみたいなのに…
記者も間違えてるな
781白ロムさん:2010/01/28(木) 18:25:08 ID:lsN/02i10
ごめんなさい間違えました
もう書き込みません
782白ロムさん:2010/01/28(木) 18:25:16 ID:8JKUxrec0
ストラップが8980円…。
783白ロムさん:2010/01/28(木) 18:27:05 ID:N4kilkCU0
Lottaが5000円くらいになるとシンプルプランにしたいために買うが
2万も3万もするならいらんな
784白ロムさん:2010/01/28(木) 18:29:05 ID:3dqAPkbz0
2万円台後半だと思う
785白ロムさん:2010/01/28(木) 18:31:47 ID:N4kilkCU0
>>784
Xminiみたいにプランのために買って売り飛ばそうと思ったんだが…
786白ロムさん:2010/01/28(木) 18:38:58 ID:witBrhEZ0
787白ロムさん:2010/01/28(木) 18:39:01 ID:AvVYkjCdP
753なら買いだったんだが
788白ロムさん:2010/01/28(木) 18:58:51 ID:2ptZyQxv0
あ〜あ、春モデルもイマイチ・・・だった。
夏モデルに期待するか。
789白ロムさん:2010/01/28(木) 19:30:22 ID:pB6cj7r10
本当にこれからは期待できないな。
二年前のW54SAのほうがデザインがいいなんて普通は考えられない。
790白ロムさん:2010/01/28(木) 19:41:41 ID:zG3I/wc20
lottaは1ヶ月後にはMNP一括0円、2ヶ月後には新規一括0円になる予感
791白ロムさん:2010/01/28(木) 19:45:30 ID:7DfyfgK0O
みんなスライドスライド言うけど65Tじゃあかんかったのですか?
792白ロムさん:2010/01/28(木) 19:47:31 ID:bx87QQkx0
日立が出すのをを待っているんだ
793白ロムさん:2010/01/28(木) 20:09:07 ID:HGWEej9zO
>>791
代用機で使ったけど糞すぎ
周りのセンサーキーの無駄な反応の良さ
794白ロムさん:2010/01/28(木) 20:13:31 ID:N4kilkCU0
そういえばNECとカシオと日立が合体するってちょっと前に聞いたんだけど
あれはauと関係ない話なの?
795白ロムさん:2010/01/28(木) 20:15:25 ID:8yp1XXkMP
>>794
NECカシオで検索
796白ロムさん:2010/01/28(木) 20:17:57 ID:N4kilkCU0
>>795
まだ先の話だったのか
797白ロムさん:2010/01/28(木) 20:22:27 ID:aaKzFC5T0
2月10日に残りの機種発表?
798白ロムさん:2010/01/28(木) 20:26:26 ID:IvmSFZxO0
京セラ、ウィルコム株式の評価損約200億円、純利益は67%減
http://markets.nikkei.co.jp/features/26.aspx?id=MMMAzb005028012010



(´・ω・`)
799白ロムさん:2010/01/28(木) 20:29:52 ID:N4kilkCU0
>>797
それが新機種と思われる画像とかが出回っていないし
2/10は期待しないほうが…
800白ロムさん:2010/01/28(木) 20:38:39 ID:ePUTLzZq0
>>770
それストラップの値段
801白ロムさん:2010/01/28(木) 20:41:06 ID:LzWgaWxRO
>>799
ここ最近説明会以外で写真が出回ったことあまりないけど
いつの感覚で書いてるの?
802白ロムさん:2010/01/28(木) 20:41:50 ID:LDVNn7KgO
>>800マジで?
高杉w
803白ロムさん:2010/01/28(木) 20:45:05 ID:8yp1XXkMP
2/10と書いたレスに信憑性のあるものが無いからデマだろうね。
804白ロムさん:2010/01/28(木) 20:50:47 ID:+xGacfegO
>>770
早くも、年間早とちり大賞の予感。
805白ロムさん:2010/01/28(木) 20:50:52 ID:gjOxB9woO
春モデルの追加機種の画像を入手したんだけど、うpしてほしい人っていますか?
これは春モデルの本命って感じだ!
806白ロムさん:2010/01/28(木) 20:51:20 ID:qDSyvDY30
PRISMOIDはもう少しだけ中身が良ければ…
807白ロムさん:2010/01/28(木) 20:51:45 ID:3dqAPkbz0
アンドロイドはまだとしても、追加発表はあるとみる
808白ロムさん:2010/01/28(木) 20:52:00 ID:N4kilkCU0
>>805
釣りじゃなかったら希望
iidaではないだろな?
809白ロムさん:2010/01/28(木) 20:53:53 ID:A7lnCZpz0
またいつもの釣りの人か
810白ロムさん:2010/01/28(木) 20:56:46 ID:l/PE2VLT0
いいから風呂に入ってこいよ
811白ロムさん:2010/01/28(木) 20:57:24 ID:p1WcPHHj0
ネタでも釣り画像でもなんでもいいから希望orz
812白ロムさん:2010/01/28(木) 20:58:24 ID:LDVNn7KgO
これだからもしもしは…。
813白ロムさん:2010/01/28(木) 20:59:09 ID:Ny/p4NY2O
>>805
風呂には入るなよ?
今まで何人このスレから死者が出たことか…。
814白ロムさん:2010/01/28(木) 21:01:11 ID:byZLSWDk0
またQVGAのゴミを出すらしいな
ラインの最終工程にデッカイゴミ箱を用意しろ
そして倒産しろ
815白ロムさん:2010/01/28(木) 21:02:17 ID:gjOxB9woO
とりあえず今から風呂に入ってくる!
風呂に入ったら、いよいよ春モデルの追加機種の画像をうpしたいと思う!
これは春モデルの本命機種だし売れると思うわ

楽しみに待っててくれ!
816白ロムさん:2010/01/28(木) 21:03:07 ID:D6sAIp4X0
>>815
よし頼んだぞ!
817白ロムさん:2010/01/28(木) 21:08:54 ID:eL3sWNvQO
>>815
マジ楽しみだわ!!
818白ロムさん:2010/01/28(木) 21:09:07 ID:N4kilkCU0
>>815
と言いつつ帰ってこないというオチ
819白ロムさん:2010/01/28(木) 21:10:15 ID:hhuA65urO
>>815
待ってるぞ!
820白ロムさん:2010/01/28(木) 21:11:11 ID:bx87QQkx0
>>818
半年ROMれよ
821白ロムさん:2010/01/28(木) 21:17:15 ID:H5RbJheA0
零細企業の新製品発表みたい
822白ロムさん:2010/01/28(木) 21:19:40 ID:D6sAIp4X0
零細はそんな発表の場なんて無い
823白ロムさん:2010/01/28(木) 21:21:41 ID:3dqAPkbz0
>>821
零細企業というものがどういうものかわかって言ってるの?
824白ロムさん:2010/01/28(木) 21:21:54 ID:vUP3AohB0
W44Sへたってきたし、ろくな新機種でないし、解約することに
しました。
期待してたんだけど、残念だ。
さようなら、au。いままでありがとう。
825白ロムさん:2010/01/28(木) 21:23:38 ID:3dqAPkbz0
>>824
さようなら〜
俺の44Sはまだ元気です
826白ロムさん:2010/01/28(木) 21:28:11 ID:JUdLCpyzO
スネークや箱氏の発言から察するに禿の出方を伺ってる感じは見受けられるな。
ただAndroidの件からしても上層部が無能なだけっぽい。
827白ロムさん:2010/01/28(木) 21:35:21 ID:N4kilkCU0
春に新機種追加があることを期待する
828白ロムさん:2010/01/28(木) 21:37:28 ID:wObWsstT0
S003!!頼むよ!!
829白ロムさん:2010/01/28(木) 21:40:25 ID:EnLQzUn40
SIMロックフリーにさえしてくれれば、もっと気軽に新機種を買うんだけどな
いろいろ持ってる中から、毎朝、その日の気分で選んだ機種を持って行けたら最高
830白ロムさん:2010/01/28(木) 21:43:49 ID:3dqAPkbz0
>>829
それが可能になるのがシンクライアント端末。
アドレス帳すらネットワークから呼び出す。
そういうことにならないと管理が大変
831白ロムさん:2010/01/28(木) 21:48:50 ID:N4kilkCU0
>>828
俺も期待する
832白ロムさん:2010/01/28(木) 21:54:43 ID:8gOd/YhLO
昨日、近所のauショップ行ったんです。auショップ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ガク割、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ガク割如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
ガク割だよ、ガク割。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でauショップか。おめでてーな。
よーしパパがガク割使わせてやるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、代用機やるからその席空けろと。
auショップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Iの字テーブルの向かいに座った店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、シンプル分割払いで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、シンプル分割払いなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、シンプル分割払いで、だ。
お前は本当に分割で払いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、シンプル分割って言いたいだけちゃうんかと。
auショップ通の俺から言わせてもらえば今、auショップ通の間での最新流行はやっぱり、
持ち込み機種変、これだね。
最新機種白ロム持ち込み機種変。これが通の頼み方。
持ち込み機種変ってのは中古を持ち込んで機種変手続きをする。そん代わり2100円払う。これ。
で、それに最新機種(春モデル)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、解約新規でもしなさいってこった。


すまんSIMロックネタでやりたかっただけ
833白ロムさん:2010/01/28(木) 21:54:51 ID:/1GGdr+60
>>829
>いろいろ持ってる中から、毎朝、その日の気分で選んだ機種を持って行けたら最高
これは今でもできるだろ
834白ロムさん:2010/01/28(木) 21:58:36 ID:Tq9BcpKbO
>>833
頭悪い?
もしくはお前を育てた親がバカ?
835白ロムさん:2010/01/28(木) 21:59:59 ID:N4kilkCU0
>>829
つまりロッククリアが面倒ってこと?
836白ロムさん:2010/01/28(木) 22:03:11 ID:WJCjD3oPO
説明会この前いったけどとくに新しい情報ないな…
837白ロムさん:2010/01/28(木) 22:05:06 ID:NUWtLU0c0
>>829
知ってる奴がどれだけ居るか知らんが、
「2100円払ってロッククリア」ってのは、同時に3台まで可能なんだよ

なので3台同時にロッククリアしておけば、
その3台の間で同じICカードを差し替え可能になるんだよ

因みに2100円はその場で支払うのでは無く、
その月の利用分と一緒に翌月請求される
838白ロムさん:2010/01/28(木) 22:07:50 ID:JYH4GTBo0
よーやく2年経つから買い替えようと思ったのに、いいのねー
夏まで待った方がいいかな?
839白ロムさん:2010/01/28(木) 22:11:36 ID:g/pol4j+0
>>832
一か所治ってないぞww
840白ロムさん:2010/01/28(木) 22:11:57 ID:1Tw9Tps+O
俺もう脱庭するわ
841白ロムさん:2010/01/28(木) 22:12:51 ID:8wKqZu1g0
iidaいらね
恥ずかしい
842白ロムさん:2010/01/28(木) 22:15:33 ID:EnLQzUn40
>>835
いちいち店に持ってって有料でやってもらうものだと思ってたんだけど…
>>837
ほんと?今まで知らなかったよ
てことは、3台までなら「その日の気分で…」ってのが可能ってこと?
843白ロムさん:2010/01/28(木) 22:19:02 ID:N4kilkCU0
>>842
できるよ
844白ロムさん:2010/01/28(木) 22:19:25 ID:/a/aW5IB0
ろったのペタメモってなんだろね?
845白ロムさん:2010/01/28(木) 22:20:10 ID:1LraYet3O
>>844
京セラの独自機能。待ち受けにメモとかが貼れる
846白ロムさん:2010/01/28(木) 22:21:21 ID:/a/aW5IB0
ありがとう!!
847白ロムさん:2010/01/28(木) 22:23:47 ID:lPM6DMbOO
今報ステでやってたけど、今日iPad出たじゃん。
電子書籍がアメリカでブームなんだってさ。
国内の状況もやってたけど、biblioが映ってた!
KDDIは先読みしたね。
日立の3Dも同様に。
848白ロムさん:2010/01/28(木) 22:25:07 ID:N4kilkCU0
ところでさっき風呂行ったやつどこいった?
849白ロムさん:2010/01/28(木) 22:25:26 ID:LAPNrCXTO
>>837
まじで?3台まとめても2100ポッキリ??
850白ロムさん:2010/01/28(木) 22:28:46 ID:zG3I/wc20
>>837
3台同時に頼めば単価700円ってこと?
851白ロムさん:2010/01/28(木) 22:29:41 ID:bx87QQkx0
>>850
ロッククリアは2100円/台
852白ロムさん:2010/01/28(木) 22:34:24 ID:EnLQzUn40
>>843
ありがと!ちょっと購買意欲湧いてきた
853白ロムさん:2010/01/28(木) 22:40:15 ID:8yp1XXkMP
>>826
スネークも箱もショップ店員だから
KDDIが何を考えているかなんか分からないよ。
854白ロムさん:2010/01/28(木) 22:51:44 ID:LAPNrCXTO
>>851
やっぱそっか。まぁ2100円くらいな...

これだけ悲しませてから、実は...的なツンデレしてくれーい。
855白ロムさん:2010/01/28(木) 22:53:57 ID:NUWtLU0c0
>>850
>>851
3台までなら2100円
なので1台だけロッククリアするなら2100円/台
2台で(r)するなら1050円/台、3台で(r)するなら700円/台
856白ロムさん:2010/01/28(木) 23:02:31 ID:N4kilkCU0
auの機種代金をもっと安くしてくれたらいいのに
857白ロムさん:2010/01/28(木) 23:09:10 ID:LAPNrCXTO
>>855
そうなの!?そんなら大人買いした方がお得ってわけだ!ありがとう。
858白ロムさん:2010/01/28(木) 23:13:50 ID:L8nMhCy10
シムロックフリー≒メーカー製端末を家電的に一般販売、キャリアは別契約
って意味で使われてると思ってた・・違うんだ
ひとつの機種変に悩むのに、そんなに欲しい機種なんてau内であるなんて、ある意味羨ましい
859白ロムさん:2010/01/28(木) 23:18:24 ID:aVPcgpy40
>>856
もはやそれしか道は残っていないだろうな。
860白ロムさん:2010/01/28(木) 23:19:37 ID:EwtjMm8wO
>ID:N4kilkCU0
(笑)
861白ロムさん:2010/01/28(木) 23:24:55 ID:8yp1XXkMP
3台まで2100円ってのは本来、紛失・破損などで
ICカードを再発行した場合のみだけなんだけどね。
862白ロムさん:2010/01/28(木) 23:24:58 ID:q3GqVX4bi
>>858
ここで言ってるロックとは、SIMと端末の紐付けのことであって、よく言うSIMロックとは違う
863白ロムさん:2010/01/28(木) 23:32:09 ID:L8nMhCy10
>>862
了解
でも、いつになったらそうなるんだろう
LTEになればとか聞くけど、今の時点でドコモマーケットなんて作ってたり
共通のEメールアドレスとか作らない時点でやる気なんてないように思えてしまう
864白ロムさん:2010/01/28(木) 23:35:52 ID:Dwi/3t8xO
>>863
PCとプロバイダの関係になるとすれば、メアドは関係ないのでは
865白ロムさん:2010/01/28(木) 23:36:13 ID:VO29hjUL0
風呂行ってくる
866白ロムさん:2010/01/28(木) 23:38:05 ID:hhTNSSjXP
まあでもSMSがキャリアまたいで送れないってのは異常。
話もなかなかまとまらないし。
867白ロムさん:2010/01/28(木) 23:38:49 ID:L8nMhCy10
>>864
あ・・なるほど
ってか、スレ違いスマソ
868白ロムさん:2010/01/28(木) 23:39:45 ID:Dwi/3t8xO
TuKaとVodafoneは送れたのにね
869白ロムさん:2010/01/28(木) 23:42:49 ID:8yp1XXkMP
>>868
資本が被ってたからな。
870白ロムさん:2010/01/28(木) 23:42:52 ID:3dqAPkbz0
>>868
そのとりあわせで言うところをみると若いな
871白ロムさん:2010/01/28(木) 23:43:18 ID:k2uNlF/C0
メアド変るのが嫌なら、androidだとgmail使うことになるんじゃないのかな。
それで良くない?
au的にはau oneメール使えば。
872白ロムさん:2010/01/28(木) 23:44:34 ID:A7lnCZpz0
>>864
ドメインが・・・いや、なんでもない
873白ロムさん:2010/01/28(木) 23:47:04 ID:1LraYet3O
URBANO BARONEの電池パックてW65Sのやつ?
874白ロムさん:2010/01/28(木) 23:47:52 ID:3dqAPkbz0
>>873
u1のやつ
875白ロムさん:2010/01/28(木) 23:48:07 ID:RcSke3ig0
au携帯は通話とメールのガラケーでいいだろ
webに4400円も払うならポケットワイファイとipod買ったほうがはるかにいいぞ
購入時の端末費かかるけど月額4000〜5000で済むし
876白ロムさん:2010/01/28(木) 23:49:34 ID:LAPNrCXTO
>>861
まじか、いくつかオクで落として試して、夏までやり過ごそうとしたが、今のを紛失しなきゃダメか...
877白ロムさん:2010/01/28(木) 23:50:13 ID:6FnC7OyDO
iPod(笑)
878白ロムさん:2010/01/28(木) 23:51:34 ID:Qop61uaz0
ipodならipad買うべきっしょ・・
879白ロムさん:2010/01/28(木) 23:51:49 ID:N4kilkCU0
>>875
wi-fi対応ケータイだったら一台でいけるぜ
880白ロムさん:2010/01/28(木) 23:59:09 ID:RcSke3ig0
携帯のwebの代わりと考えたらipadでかすぎだろ・・・。
家用とか場所限定としたら欲しいけどさぁ。
wifi携帯もいいけど、普及する前にアンドロイドが普及してそう。
881白ロムさん:2010/01/28(木) 23:59:45 ID:A7lnCZpz0
LISMOあるのにipod使うんだ、変わった人だな
882白ロムさん:2010/01/29(金) 00:00:54 ID:VSDHHqT80
電池切れのリスク回避
パック2つ持ち歩くのも面倒だし
883白ロムさん:2010/01/29(金) 00:01:36 ID:Qop61uaz0
>>882
そんな君にソーラーパネル搭載の携帯
884白ロムさん:2010/01/29(金) 00:05:31 ID:jZqpYHHv0
音楽よりWi-fiの方が電池食うんだけど
885白ロムさん:2010/01/29(金) 00:07:49 ID:Ec+T7fuKO
FUTURAの読み方は?
フツラ フツーラ フーツラ フトゥーラ フートゥラ …?
886白ロムさん:2010/01/29(金) 00:10:45 ID:WXKnLB2uP
>>880
部屋で使う簡単なデバイスとしてはいいんじゃね?
まあ電池持ちがな…
887白ロムさん:2010/01/29(金) 00:10:46 ID:p8L9gxi5O
『次、お母ちゃん入るからはよ風呂あがりや〜』
888白ロムさん:2010/01/29(金) 00:13:57 ID:oLMA1f/S0
> 863
ドコモマーケットは囲い込みではなく初心者向けと料金確認のためのもの
ユーザーはAndroidマーケットとドコモマーケットの好きなほうでアプリのダウンロードができる
どちらで有料アプリを買ってもキャリア(この場合はドコモ)に収益の25%が入るようになっている

SIMフリーになったらこういう初心者でも使いやすい取り組みは必要になると思うぞ
そうでないと安売りの消耗戦になり、結局財力のあるところが有利になる
889白ロムさん:2010/01/29(金) 00:14:40 ID:unZt1Aup0
>>886
部屋で使うならPCでいいような気がする
890白ロムさん:2010/01/29(金) 00:14:49 ID:rpvEAqlA0
「母ちゃん!たまには一緒に入ろうよ!」
891白ロムさん:2010/01/29(金) 00:17:24 ID:eD7OI3bS0
(・∀・≡・∀・)新機種は? 春モデルは?
892白ロムさん:2010/01/29(金) 00:18:37 ID:LK9cM0QEO
>>874
ありがとう。U1て電池持ちはどうなんだろ…
893白ロムさん:2010/01/29(金) 00:18:48 ID:1gjIjEI4O
腐ったリンゴ製品なんか誰が買うか。

それよりさ、法林先生がゆきたんに馴れ馴れしいのはなぜ???
ラブシャッターなんかしちゃって、近いぞ!
でも憎めない。。。
894白ロムさん:2010/01/29(金) 00:24:45 ID:Y8tucZnN0
仕方なくなんか出したみたいけど誰も話題に出してくれねーな
商材もタイミングも最悪
もう呪われてるレベル
895白ロムさん:2010/01/29(金) 00:32:23 ID:81b7cumc0
春モデルはこれで本当に打ち止めなの?
もしそうなら残念だな
896白ロムさん:2010/01/29(金) 00:32:30 ID:ul77tS780
iPad…
どっちかというとiMacの方がいいと思う
iPhoneのデッカイ版だろ?
897白ロムさん:2010/01/29(金) 00:33:40 ID:IZzLJGBR0
>>895
まだ分からないです
898白ロムさん:2010/01/29(金) 00:37:33 ID:PCTA3pnF0
いつもの春に比べると機種が少なすぎるんだよな
まだ何か追加するのか、それともLTE整備のために端末調達費を絞ったのか
899白ロムさん:2010/01/29(金) 00:40:58 ID:mAik/Q0O0
そういや、ほんの4年前って機種数こんなもんだったよな
魅力は昔のほうがすごかったが……
900白ロムさん:2010/01/29(金) 00:46:08 ID:69Gz6Tk90
iidaって何。デザイン先行とか言ってる割に機能何世代遅れだよ。

機能を求めない人は奇抜さも求めないってのを知らないのかね。
機能を求める人の中には多少なりとも奇抜さを求める人はいる。
901白ロムさん:2010/01/29(金) 00:47:41 ID:ky/r3VueP BE:1041389748-PLT(12000)
>>895
まだ分からんけど追加無しって可能性の方が低いと思うよ
902白ロムさん:2010/01/29(金) 00:48:44 ID:69Gz6Tk90
CA003の焼き増しでCA005がでてドカン。
903白ロムさん:2010/01/29(金) 00:52:43 ID:U1X42Thu0
飯田はデザインすることが目的になってるように見える
そのせいでやりすぎ感漂うものだったり、PRISMOのサブディスプレイみたいに全く意味のないものができたり
904白ロムさん:2010/01/29(金) 00:59:07 ID:LJwS7Y8hP
>>898
秋冬+春で考えると例年並みの機種数だよ。

>>901
追加があっても夏までの繋ぎに1,2機種あるかどうかだろうな。
905白ロムさん:2010/01/29(金) 00:59:59 ID:LJwS7Y8hP
>>900
misoraみたいに奇抜じゃないのもあるよ。
906白ロムさん:2010/01/29(金) 01:03:34 ID:ky/r3VueP BE:2343125298-PLT(12000)
>>904
結局はandroidを春の隠し球で持ってきて
ラインナップの薄さを隠す予定だったのが
おじゃんになったのが全てって感じかなぁ
907白ロムさん:2010/01/29(金) 01:03:56 ID:1obh3Mt70
jphoneもドコモに肩並べるかって勢いの時にあえなく失速したし、
auも2,3年前迄は絶好調だったのに迷走するし…。
俺が使ったキャリアは何故だか駄目になる。
908白ロムさん:2010/01/29(金) 01:05:54 ID:ul77tS780
>>907
なんかツーカーが終了して一気に失速したとか聞いた
初期kcp+とかも関係あるかも
909白ロムさん:2010/01/29(金) 01:06:49 ID:52fpb2sN0
>>907
Jフォンなんて今では朝鮮電話だからな
それに比べたらauのほうがずっとマシ
910白ロムさん:2010/01/29(金) 01:11:18 ID:LJwS7Y8hP
>>908
Jフォンは株売却のゴタゴタが迷走の原因。
デジタルツーカーとデジタルホンの統合はうまく行ってたよ。
911白ロムさん:2010/01/29(金) 01:17:27 ID:CToN3Ld9O
暴打のころもおかしいよね
暴打で地雷踏んでDoCoMo行ったんだっけなあ
912白ロムさん:2010/01/29(金) 01:20:49 ID:LJwS7Y8hP
株売却のゴタゴタ=ボーダによる買収
913白ロムさん:2010/01/29(金) 01:27:37 ID:gIU3NJSy0
>>900
だってiidaの開発コンセプトでハイスペック携帯は必要ないって言ってるし
willcomのハニービーとか目指してるとでも思っておけよ
914白ロムさん:2010/01/29(金) 01:33:25 ID:Ae1XKUfJO
よく考えると iidaって悪くないような。
ギガジンの紹介ページとか雑誌で見てるとやっぱ綺麗だな〜と思ってちょっと欲しくなる

何が悪いかって言えば 端末よりもプロモーションじゃね。既存端末に対し、いろんな意味で圧倒的にボリュームが足りてない。

周辺機器含めて一気に20アイテムくらい発表して販売店で展開すりゃ相当インパクトあるよね。
うわ 綺麗だな〜って絶対思う。特に機能にこだわらない他社のライト層なんか、そのまま買ってってもおかしくない。

アンドロイドが出てきたら我々ヲタ的には不満がなくなるし、逆にこういうiidaみたいな他社にない端末に力を入れて欲しいよね
915白ロムさん:2010/01/29(金) 01:44:20 ID:PmsXbWwUO
新機種発表で水増しフォトフレームは絶対にやらないでほしい
916白ロムさん:2010/01/29(金) 01:57:34 ID:8gd94Pki0
ユーザー側がそう願っても、キャリアの上層部は頭がおかしいのばっかだからな

個人的にはフォトフレームなんて「タダでも要らん!」けどな
917白ロムさん:2010/01/29(金) 01:58:40 ID:jO9Pfc3R0
iidaってG9以外は中途半端な機種が多いんだよな
G9が出てiidaは高級感があっていいなぁと思ったけど、それ以降は安っぽい素材の機種しか出ないし
それにカラバリが3色しかないっていうのもダメだわ、iida全機種カラバリ5色以上じゃないとインパクトないわ
iidaは正直いって、やる気が無いと思う
918白ロムさん:2010/01/29(金) 02:03:55 ID:xLMa124S0
iidaはデザイン屋であってメーカーではない。
メーカーで5色以上出せるメーカーは数が限られる。
色数でやる気は計れない。
919白ロムさん:2010/01/29(金) 02:04:05 ID:G+4qdei70
>>917
デザインがどれもシンプルイズザベストって感じなんだよな。
もっとプログレッシブな感じでいいと思う。
920白ロムさん:2010/01/29(金) 02:19:57 ID:jO9Pfc3R0
>>918
別に色数だけでiidaはやる気が無いって言ってるわけじゃないよ
PLYの再現度とか、auデザインプロジェクト以上にデザインの良いケータイが出てないとか・・・・
PLYはかなり妥協した感じがあって残念だったわ、もう少し頑張って欲しかった

あと、最低でも4色展開ぐらいはできると思う
ドコモのスタイルシリーズも4色展開が基本だし
それに、欲しいデザインで欲しい色が無い時は辛いし
色数が増えた方がiidaコーナーも豪華になると思う
921白ロムさん:2010/01/29(金) 02:48:19 ID:/BoqnEU+O
性能が悪いにもほどがある


デザイン云々以前の問題


ついでにデザインも正直昔に比べて首かしげるばかり
誰がこんなカスを買う?
922白ロムさん:2010/01/29(金) 02:57:37 ID:xLMa124S0
おれにとっては納得できるデザインだけどな
ただ私の方向性とは違うというだけで大衆向けには十分ありだとおもう
性能に関しては、低いかもしれないがKCP自体作り続けられただけあって
信頼性が高い。値段もKCP+よりは、こなれてる。そこは評価できる
923白ロムさん:2010/01/29(金) 03:09:15 ID:DTEUZFI3O
デザインと価格は及第点。
開いたときのダサさは逆ヒンジもあいまって凄まじいけど。

ただスペックがau比でも4年前のものってのは酷すぎる。
同じ焼き直しでもK002かSA001をベースにしろや。
凶セラ伝説また始まったな
924白ロムさん:2010/01/29(金) 03:14:22 ID:7YW836Lp0
まあこの感じだと本スレで春は終了だな
925白ロムさん:2010/01/29(金) 03:25:45 ID:H//8VYxR0
「元気がないau」、iidaブランドで再生へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/09/news103.html#l_yuo_au_03.jpg
926白ロムさん:2010/01/29(金) 03:26:33 ID:17R663i+O
iidaいいと思うがな。
docomoだと、らくらくホンで5万円することを考えれば。
927白ロムさん:2010/01/29(金) 03:35:29 ID:1p11jWq00
カメラがすごくてあとはだめだめなiida、でも安い。みたいなのがいいんだよね?
928白ロムさん:2010/01/29(金) 03:37:04 ID:7YW836Lp0
>>927
G9 5Mカメラ搭載以上だったら100%買ってたわ
929白ロムさん:2010/01/29(金) 03:41:59 ID:xLMa124S0
5Mカメラ以上搭載していたら、デザイン崩れていただろうな。
あるいは電池持ちで泣くことになるだろうよ。
930白ロムさん:2010/01/29(金) 04:10:25 ID:Dpl1WIx/O
液晶は320×240(笑)
931白ロムさん:2010/01/29(金) 04:26:45 ID:3+CmV3nx0
それさすがに誤報じゃねーの?
どう見ても縦400くらいはありそうだが・・・まあQVGAもWQVGAも大して変わらんか
932白ロムさん:2010/01/29(金) 04:47:02 ID:xUsnNych0
ものづくりにデザインてのはとても重要で
いいデザインなんてのは前提条件であってしかるべきなのに
その前提条件だけをウリにして中身のコストを落としてるところが
いかにも姑息なコンセプトだ
933白ロムさん:2010/01/29(金) 04:55:01 ID:xLMa124S0
中身がなくてもイケ面は好かれるよw
934白ロムさん:2010/01/29(金) 05:04:23 ID:sm42M7ZGO
スライドを…!
935白ロムさん:2010/01/29(金) 05:47:31 ID:7YW836Lp0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news018.html
春はスマートフォンがなくても戦える――「a lot of fun」で攻めるiida

XPERIAって知ってるかau重役??(#^ω^)ピキピキピキピキ
936白ロムさん:2010/01/29(金) 05:52:32 ID:a9iLgP+v0
飯田オサゲだよな

んな訳ないじゃんw
937白ロムさん:2010/01/29(金) 06:11:22 ID:AWyh/uGAO
あーもう色んな意味で詰んでるな。
938白ロムさん:2010/01/29(金) 06:19:36 ID:XsEEbvQNQ
SH01B 通信速度2800kbps以上連発w
939白ロムさん:2010/01/29(金) 06:46:47 ID:Ae1XKUfJO
>XPERIAって知ってるかau重役??(#^ω^)ピキピキピキピキ



そもそも
EZwebとかi-modeがなければ、ガラケーからは実質的に増設できないんだから(つまり元々サブ用なんだから)、欲しければドコモから買えばいいんじゃないかな。要するにXperiaはイーモバイルみたいなものというか。

で、そういった現実が突きつけられた時に、買うのか?って聞かれたら 多分買わないんじゃないかな。OSが1.6だからとか、高いからとか、6.5万色しかないとか

だとすればauから同じのが出ても、やっぱり買わないと思うなあ。

一応検討してみるとどうなるか。端末価格は4万(月々1600円)としておく

月額料金は、Xperiaがモバイルで使いたくて買うわけだから、普通に3Gで使うだろうね。

するとあっという間に上限なので月々5985円+タイプシンプル(780円)+moperaUライト(315円)-eビリング(105円)


1600+5985+780+315-105=8575円


スマートフォンってiPhone以外現実的じゃない気がする。パソコンが劣化したようなインターネットしかできないのに高すぎる。
i-modeやEZwebは特殊だから価値があるけどスマートフォンのインターネットはまんまパソコンから劣化してるんだから 少なくともイーモバイルよりはだいぶ安くないとなあ
940白ロムさん:2010/01/29(金) 06:58:08 ID:Ae1XKUfJO
つまり現状では、KDDIが一生懸命日本仕様のスマートフォンに取り組んでいるのは 正しい

うさぎと亀じゃないが、結局普通に使えるスマートフォンはKDDIのが先に出す可能性が高い。

シャープが上半期には出すと言っているので、2ヶ月以内に発表される可能性が高いのではなかろうか。


が、私は新型Cyber-shotの方が気になって眠れない事をお知らせしておく←
941白ロムさん:2010/01/29(金) 07:07:24 ID:NOfe2I/y0
> スマートフォンってiPhone以外現実的じゃない気がする。パソコンが劣化したようなインターネットしかできないのに高すぎる。

iPhone(Touch,iPad)もパソコンが劣化したというか、パソコンと同じインターネットしか
出来ないとおもうんだけど、何で特別扱い?
andoroidはiPhoneと同じWebkit系だし、狙ってるのはGoogole版iPhone
だろうから、大した違いがないと思う。
>>940に同意だな。
942白ロムさん:2010/01/29(金) 07:07:56 ID:2XqUnOjQP
新型Cyber-shotはスライド機として発売されるの?
943白ロムさん:2010/01/29(金) 07:10:03 ID:rwPfQy9tO
XPERIAをあれ程ムダとか売れないとか叩いてたくせに
auからそれ以上にダサくて需要が無さそうな携帯出るとはなぁ…w
涙拭けよ糞尿先生w
944白ロムさん:2010/01/29(金) 08:13:18 ID:eD7OI3bS0
iidaって、デザイナーのオナニーでしょ?
945白ロムさん:2010/01/29(金) 08:18:05 ID:K12Wm3Jd0
自分は、携帯を仕事に使ってないってのもあるんだけど、
スマートフォンって、何も魅力を感じないんだよね。
携帯は外出先で使う道具だから、外出先で必要になる機能があればいい。
外出先では、家で出来ることより、外出先でなければ出来ないことをしたい。
って、考えだから、
GPSと、もしもの災害時のために内蔵アンテナで受信出来るFMと、
タフなバッテリーと、防水・防塵があればいいんだけどなぁ…
946白ロムさん:2010/01/29(金) 08:18:49 ID:1p11jWq00
iida持ってると、外見ばかりで中身がなくてもいい人間だと思われそうで嫌
947白ロムさん:2010/01/29(金) 08:27:22 ID:dmgY7sirO
やっぱ秋冬と春の同時発表はつまらなすぎる
948白ロムさん:2010/01/29(金) 08:30:11 ID:Zf6zJvzz0
palm preの日本語版をauから出せばいいんだよ
949白ロムさん:2010/01/29(金) 08:31:34 ID:84nRNBdTO
誰かiida買う人いるのか?少なくともこのスレには皆無みたいだけど…。
950白ロムさん:2010/01/29(金) 08:35:57 ID:eD7OI3bS0
>>935
もはや迷走ってレベルじゃねえw
951白ロムさん:2010/01/29(金) 08:42:31 ID:p8L9gxi5O
iidaがソニエリKCPなら買ってもいい。
952白ロムさん:2010/01/29(金) 08:49:14 ID:LINAuRli0
>>941
ひとつ上のレスくらいよめよ……
953白ロムさん:2010/01/29(金) 08:55:25 ID:LRPPqhfQ0
HPも繋がりにくし順調に糞キャリアになってくな・・・
954白ロムさん:2010/01/29(金) 09:01:30 ID:cAXAedl50
ガワだけ変わって中身同じの機種が増えたな…
955白ロムさん:2010/01/29(金) 09:11:20 ID:ANYNwL/l0
lottaの裏側はちょっと綺麗だな
956白ロムさん:2010/01/29(金) 09:16:13 ID:Ru5b2XSnO
G9の外装交換して永く使うつもりだ。
957|ω・)。oO(ドゾー) ◆uMiZzEi3n. :2010/01/29(金) 09:28:12 ID:LfH7Nl+mO
ちょっと亀レスだけど

>>855
ちがうよ。
通常の「ICカードロッククリア」には、一台あたりで手数料2100円がかかる。

それとは別に「ICカード変更」という手続きがある。
(ICカードをなくしてしまった場合の手続き)
それなら、2100円で元端末+三台まで登録できるが、
シンプルコースである場合、強制的に通常の料金プランに戻ってしまうよ。
あと、元の端末も含めて、入っているアプリとコンテンツが全部使えなくなるから
あまりお勧めできないね。
958白ロムさん:2010/01/29(金) 09:37:31 ID:K12Wm3Jd0
>>957
まぢ?危うく気軽に買っちゃうとこだったよ。あぶね〜
959白ロムさん:2010/01/29(金) 09:49:04 ID:+CO3grNB0
これが本当のふるちん携帯
960白ロムさん:2010/01/29(金) 10:02:38 ID:dmgY7sirO
Part4で終わる春モデルスレとか初めて見た
961白ロムさん:2010/01/29(金) 10:15:04 ID:7YW836Lp0
>>959
フルチェン懐かしいww

>>960
まあ明るくいこうぜ
962白ロムさん:2010/01/29(金) 10:18:57 ID:LJwS7Y8hP
963白ロムさん:2010/01/29(金) 10:54:03 ID:3qlefE/KO
てすと
964白ロムさん:2010/01/29(金) 11:42:47 ID:Cm5NyJmi0
W65Tがぐらついて寿命だし禿に乗り換えるかもしれん。
結局誰が何といおうが、〜春はクソモデルしか出なかったわけだし
これから出る出る煽ってるシャープのスマホもXや新型iphoneより良いという確証はない
所詮、何を言おうが憶測。
泥舟が実は豪華客船だったと期待するのも良いが、現時点、今の選択肢でauだけはないわ。
ほんとがっかり。
965白ロムさん:2010/01/29(金) 11:47:20 ID:hVphrXY90
隠し球すら無かったな…
冬春モデルで発表したのが問題だよ
いつも通り冬と春で分ければ良かったのに

ドコモは春モデル発表なしだけど、Xだけで話題性は圧倒的に差がついてしまってる

学割も速攻ドコモにパクられてるし大丈夫なのか?
966白ロムさん:2010/01/29(金) 11:57:40 ID:LJwS7Y8hP
1/6の時点でauのアンドロイドは早くて夏と書いている記事があるが誰が春に出るなんて言い出したんだ?

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100107/bsb1001070502001-n1.htm
>夏にはKDDIも追随する見通し。
967白ロムさん:2010/01/29(金) 11:59:26 ID:KYoHjbW+0
>>966
元々春に出る予定が開発が遅れて夏にってことかと。
968白ロムさん:2010/01/29(金) 12:05:49 ID:H0d5DKeFO
この記事が出てからもアンドロイドが隠し玉で発表されるとか騒いでた馬鹿がいたな。
969白ロムさん:2010/01/29(金) 12:08:22 ID:CToN3Ld9O
確かDoCoMoと禿は、冬・春モデルってまとめて発表?してたよね?
デザインもいいし色も機種もいっぱいあってうらやましいよ
970白ロムさん:2010/01/29(金) 12:11:27 ID:LJwS7Y8hP
>>969
auもドコモもソフトバンクも秋冬・春同時発表してるよ。
971白ロムさん:2010/01/29(金) 12:45:52 ID:m3+GZ7Sw0
次スレ

au by KDDI 2010 夏モデル Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1261174843/
972白ロムさん:2010/01/29(金) 12:48:46 ID:xLMa124S0
part5必要だと思うぜ
973白ロムさん:2010/01/29(金) 12:52:10 ID:gIU3NJSy0
現時点での選択肢

@スマホが欲しい、2台持ちが嫌、一番安価に済ませたい→今すぐiphone買え(〜1月31日までキャンペーン中)
iphoneのみ所持で約\6000〜/月

Aスマホが欲しい、2台持ちでもおk
au+iphoneで約\7000〜/月

B携帯できるフルブラウザ欲しいけど禿げは糞回線だし・・・今より料金増やすの嫌だ(実質複数端末所持)
au(ダブル定額なし)+ipod+pocket wifiでで約\6000〜/月 ※別途端末代


あくまで現時点ですぐにアクション起こせることだけな。
ちなみにiphoneの3G回線はすげー遅いからな。俺ならipod+pocket wifiにする。

974白ロムさん:2010/01/29(金) 13:03:24 ID:hVphrXY90
>>973
sbの回線は遅いけどauほどじゃないよ
975白ロムさん:2010/01/29(金) 13:09:50 ID:+mbYYNPs0
アンドロイドってMIDとかで触るとクソモッサリなんだけどスマホでも同じかね?
WMのスマホ並のモッサリならまだ許せるけど
976白ロムさん:2010/01/29(金) 13:11:56 ID:Cm5NyJmi0
元々持ってるなら良いが追加で端末代に2万ぐらい出すんなら
どう考えてもAの方が徳じゃない?
977白ロムさん:2010/01/29(金) 13:12:16 ID:+mbYYNPs0
>>974
>973の回線比較対象はエモバだと思う
978白ロムさん:2010/01/29(金) 13:15:36 ID:iRmbVRy/0
そんなにスマホって欲しいもん?
979白ロムさん:2010/01/29(金) 13:17:00 ID:xLMa124S0
いや、全然。
980白ロムさん:2010/01/29(金) 13:17:33 ID:w8wxT6o6O
今のauに必要なもの

背面液晶がない携帯が増えてる件について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1116088665/l50
981白ロムさん:2010/01/29(金) 13:20:25 ID:bGaXbr4t0
WillcomのZERO−3との2台持ちの俺は負け組w

ZERO3は解約予定
982白ロムさん:2010/01/29(金) 13:23:04 ID:unZt1Aup0
秋はスマートフォンはまだ早い
冬はスマートフォンで出遅れた
春はスマートフォンがなくても戦える

なにこれ
983白ロムさん:2010/01/29(金) 13:26:46 ID:dpoYqo82O
>>974
ドコモからすれば目糞鼻糞だけどな
984白ロムさん:2010/01/29(金) 13:27:39 ID:nLrwYoY1O
レアメタル無駄遣いなゴミ携帯を出し過ぎだよ
au
985白ロムさん:2010/01/29(金) 13:28:12 ID:OX1Nig27i
予想

夏 スマートフォンあると戦えない
秋 スマートフォンはもういらない
冬 スマートフォンって何?
986白ロムさん:2010/01/29(金) 13:29:52 ID:xLMa124S0
スマートフォンがなくても戦える とは言ってない
それ以外の市場では戦えることができる と言ってる
ちゃんと正確に調べようぜ
987白ロムさん:2010/01/29(金) 13:33:40 ID:gIU3NJSy0
>>974
イーモバイルとソフトバンクの比較だよ
業務提携してるけど、ソフトバンクがやや速度的にやや不利な状況
両方とも下り7.2を公言してるけど、あくまで理論値、実質1.5倍〜2倍近い速度差ある

>>976
速度+wifiに繋げる端末数の差をどう見るかだね
まだソフトバンク側でiphoneのデザリングを許可してない
携帯ゲームとかノーパソ持ってるなら複数に繋げるpocket-wifiに利がある
でも端末代とか充電機を持ち運んだりする不利もある
988白ロムさん:2010/01/29(金) 13:40:54 ID:hVphrXY90
>>987
そうかスマンな
俺はドコモ01BとauG9とSB830とiPhoneとPocketWi-Fi持ってる

通信速度はドコモ700k、au300k、SB1.5M、eモバ3.8M

結局のところPocketWi-FiでiPhoneとPC接続してるけど、SH006+Wi-Fiwinでauも使う予定
989白ロムさん:2010/01/29(金) 13:45:20 ID:gIU3NJSy0
>>988
G9いいなー
欲しいけど高いんだよねぇ・・。新規で42000からずーっと変わらないよねG9・・・。
990白ロムさん:2010/01/29(金) 13:58:15 ID:hVphrXY90
>>989
良いよー
G9無かったらauなんて使わないしww
ただパケホーダイ×4台とかがきついんだよね

G9にWi-Fiが付けば最高なんだけど
991白ロムさん:2010/01/29(金) 13:59:00 ID:XgW5q1Hq0
G9は電池がなぁ・・・
Xmini持ってるけど、電池の入れ替えは億劫だし(自分は)
992白ロムさん:2010/01/29(金) 13:59:17 ID:HeEJoRECP
ADPの頃もだいたい3色だっと思うんだが。
比較したらやっぱりデザインのレベルが低いよな
993白ロムさん:2010/01/29(金) 14:01:14 ID:hVphrXY90
>>991
持ちは悪いけど、全てエネループモバイルブースター使ってるから充電は大丈夫
xminiも充電用に買ったけど面倒で使ってない
994白ロムさん:2010/01/29(金) 14:05:40 ID:ugDUoutvO
悪いの出たら変えればいい
クソキャリアに粘着するのはユーザー、メーカー双方の為にならない
何の為のナンバーポータビリティなのか考えた方がいい
995白ロムさん:2010/01/29(金) 14:12:19 ID:LJwS7Y8hP
>>982
出遅れたってのは先週の発言だが。
996白ロムさん:2010/01/29(金) 14:14:47 ID:ugDUoutvO
>>995
どちらにしろ酷いのには変わらない
997白ロムさん:2010/01/29(金) 14:23:46 ID:u4PlJLhI0
>>986
来年の春には けいたいでんわってなに おいしいの? くらいになるかなw
998白ロムさん:2010/01/29(金) 14:25:33 ID:xLMa124S0
次スレ
au by KDDI 2010 春モデル Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264742606/l50

●もないのに、立てれないだろうと思ったんだが、
やってみたら立てれちゃったw
999白ロムさん:2010/01/29(金) 14:26:46 ID:101QW3xAO
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
1000白ロムさん:2010/01/29(金) 14:27:59 ID:xLMa124S0
文句は次スレで聞こう。
では1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。