〓SoftBank 730SC/731SC by Samsung Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
コンパクトなストレート携帯電話 730SC/731SCについてまったり語りましょう。

詳細スペックは>>2以降

サムスン公式サイト http://jp.samsungmobile.com/

SoftBank 730SC http://mb.softbank.jp/mb/premobile/product/730sc/
SoftBank 731SC http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/731sc/

サムスン携帯電話のまとめサイト http://skeitai.com/blog/

前スレ
〓SoftBank 730SC/731SC by Samsung Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246615468
2白ロムさん:2009/12/17(木) 19:58:58 ID:GONdj1mD0
SoftBank 731SC(Samsung電子製)の概要

1.主な特長(予定)

洗練されたシンプルなデザインのスタイリッシュなケータイ
長く使っても飽きのこない、洗練されたシンプルなデザインのスタイリッシュなケータイ。
約44.5mm(幅)×約107.9mm(高さ)×約 14.7mm(厚さ)の約93.8gの軽量ボディーで、手の中やポケットにすっきり収まります。
また、ストレスなく操作できるドーム型のキーを採用し、コンパクトサイズながら操作性も優れています。

「3Gハイスピード」「PCサイトブラウザ」、英語辞書など充実の基本機能
HSDPA方式に準拠した高速データ通信サービス「3Gハイスピード」に対応。下り最大3.6Mbpsの高速インターネット通信が可能で、
「着うたフルR」や動画ファイルなどの各種コンテンツのダウンロードも快適に行えます。また、パソコン用サイトを閲覧できる「PCサイトブラウザ」を搭載。
英語辞書、ドキュメントビューワーも備え、コンパクトボディーながら、プライベートやビジネスに使える基本性能が充実しています。

1.3メガピクセルカメラ、赤外線通信機能、多言語表示機能など幅広いニーズに応える機能を搭載
有効画素数131万画素カメラを搭載。赤外線通信機能にも対応し、他機種とのアドレス交換やデータの受け渡しを、簡単に行うことができます。
また、最大4GBのmicroSDHC?カードに対応し、データファイルの保存・読み込みが可能です。
文字入力は日本語、英語、韓国語の3カ国語から選択でき、メニュー表示は、日本語をはじめ、英語、韓国語、中国語、ポルトガル語の5カ国語表示に対応し、
日本語や英語に不慣れな方も安心してお使いいただけます。


2.主な対応サービス・機能(予定)

* ミュージックプレイヤー
* 赤外線通信(IrDA)
* PCサイトブラウザ
* 3Gハイスピード(3.6Mbps)
* デコレメール
* S!電話帳バックアップ

3.主な仕様(予定)
通信方式 W-CDMA方式
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ 約44.6×107.9×14.7mm/約93.8g
連続通話時間/待受時間 約270分/約500時間※(静止状態)
ディスプレー 2インチQVGA(320×240ドット)TFT液晶(最大26万色)
モバイルカメラ(画素数/タイプ) 有効画素数131万画素/CMOS
外部メモリー/推奨容量 microSDHC?カード(別売)/最大4GB
カラーバリエーション ホワイト(写真参照)、ブラック、シャンパンゴールド

4.発売時期

2009年3月上旬以降
3白ロムさん:2009/12/17(木) 20:01:53 ID:GONdj1mD0
関連スレ

ストレート端末狂信者の会(´Д`)y─┛~~vol.30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258455964

〓SoftBank Samsung総合17 70*SC/805SC/820SC/821SC
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245474043
4白ロムさん:2009/12/17(木) 20:57:49 ID:GONdj1mD0
これもかな

〓SoftBankプリペイド86【プリモバイル/SPS/Pj】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260694818
5白ロムさん:2009/12/17(木) 21:18:44 ID:aHFnHZMdP
>>1-4
6白ロムさん:2009/12/18(金) 22:48:43 ID:gHKmS/4Q0
これのカメラレビューしてるサイトとかない?
7白ロムさん:2009/12/19(土) 01:45:42 ID:hOzAlnff0
731マルチタスクあるじゃねーか!
誰だ前スレでないって言ってたやつ
8白ロムさん:2009/12/19(土) 02:49:17 ID:Obk+NK8i0
731の購入を検討しでいます。
東京か神奈川県でスパボ一括で売っている所あったら教えてください。
9白ロムさん:2009/12/19(土) 13:34:45 ID:xV0YLf+l0
730SC最近入手しました
自作着うたはamrで8000Hzのしか作れないのでしょうか?
最初から入ってるmp4は結構良い音質なのに
10白ロムさん:2009/12/19(土) 14:04:59 ID:Wc5LNuqu0
自作のmp4で着うたに対応してたのって東芝くらいだろ
11白ロムさん:2009/12/21(月) 00:48:34 ID:pQRT2d4Y0
まだ黒と金で迷っています…。
12白ロムさん:2009/12/21(月) 05:15:47 ID:tOE6vJ+z0
じゃあ俺が黒買うからお前は金を買おうぜ。
13白ロムさん:2009/12/21(月) 14:37:18 ID:c3IgQMCI0
>>11
オレ、金にした。黒だと730と間違われそうなので731オリジナル色の金にした。
1411:2009/12/21(月) 21:11:15 ID:pQRT2d4Y0
金色購入。どうぞよろしく。
モックと違う所は、キーが硬い、キーの見た目がブツブツ。
裏蓋はあっさり開いたけど、USIMが外れない。
サムスンはGUIがなかなかよくできてるね。
写真のリサイズができなくて残念。PCと繋げるケーブル買ってこなきゃ。

15白ロムさん:2009/12/23(水) 15:44:51 ID:IAeg6X9LO
この機種でシンプルな着信音ダウンロード出来るところないですか?
16白ロムさん:2009/12/23(水) 16:07:14 ID:IAeg6X9LO
15
731のほうです
17白ロムさん:2009/12/23(水) 20:17:40 ID:rcQRmqkn0
フリー音源の自作mmfを探せよ
コンテンツ板行けばいくらでもスレがある
1812:2009/12/24(木) 15:01:42 ID:NXxaWw+V0
俺も黒購入。
予備機に買った730が気に入ったからメインも731に変更。
なんつーか、一度ストレートに慣れるともう折り畳みには戻れない・・・。
19白ロムさん:2009/12/25(金) 08:54:00 ID:raPKbko7O
スイッチバーの項目を自由に追加できれば良いのにな。
メモ帳か受信メールが欲しい。
20白ロムさん:2009/12/26(土) 21:09:36 ID:ITA9D3A80
誘導されました。

730SCってパケット通信できないのですの?
21白ロムさん:2009/12/26(土) 21:27:19 ID:a/xjS4ds0
そうですの
22白ロムさん:2009/12/27(日) 10:29:35 ID:YYsiV6viO
Webは見れないよ。
23白ロムさん:2009/12/27(日) 12:45:16 ID:5Je3t1l10
カタチさんのとこで紹介してたUSBドライバがダウンロードできなくなってる。。
どなたか保存している方いらっしゃいませんか〜?
24白ロムさん:2009/12/31(木) 01:13:56 ID:dfnCrRQT0
731SCのメディアプレーヤーで再生できる音楽ファイルを
アラーム音で鳴らしたいんですが、
ツール→アラーム→アラーム1→アラーム音/ムービーから

2 着うた・メロディ
とか
3 ミュージック

を選んでも「データはありません」と表示されます。。
メモリーカードを指定しても同じです。

>>17でmmfって形式を初めて知った(J-Phoneからの移行組ですまん)んだけど、
これならいけるんかな?mp4やm4aは無理?
それとも、何か根本的に間違ってるんだろうか。。

アラーム音だから曲の長さやファイルサイズに制限があるのか?とあれこれ試してて今夜は疲れた。
目覚まし時計に使いたいのに、固定データに良いのがない。。
25白ロムさん:2009/12/31(木) 11:09:03 ID:em8NY5cQ0
mmfはJ-Phoneから続いてるフォーマットだろ・・・
26白ロムさん:2009/12/31(木) 15:07:17 ID:70goKlgd0
>>24
731は知らんけど、730ならmmfだとアラームで鳴らせる。
mp4やm4a、accは取り込んでメディアプレイヤーで聴くことはできるが
アラームでは鳴らせない(使えない)みたい。容量の大きさも関係あるんだろうが。
2724:2010/01/01(金) 18:47:33 ID:7bkP8ZHA0
>>25
そうだったのか。。これまで標準のシンプルな音で満足してたもので。
無知でスマソ

>>26
ありがとう。mmfで探して試してみます。
28白ロムさん:2010/01/02(土) 13:42:02 ID:0ZfgHqOi0
>>27
↓のとこにあるやついいよ

ttp://www2.ocn.ne.jp/~yama217/i/mmf.htm
29白ロムさん:2010/01/05(火) 10:04:26 ID:YgRnuoRSO
セリアで通信ケーブルげと。
3024:2010/01/05(火) 21:23:45 ID:xQtyxSTX0
mmfでアラーム変更できたよ。ありがとん。
固定データはmp4なのに対応してないなんてブツブツという気もするけど、一件落着。
31白ロムさん:2010/01/06(水) 10:52:10 ID:Tclad4V7O
通話時、向こうの声はハッキリ聞こえるのだが、こちらの声がピーガー雑音入って聞こえないと相手によく言われる。
ささやきONにしても同じ。ショップに持って行けば直して貰えるかなあ。
仕様だと言われると思うと、気力出ないのだが。
32白ロムさん:2010/01/07(木) 19:52:01 ID:pEPx2IdV0
この携帯の評判がいまいち分からん・・・。
使ってる人は特に不満なく使ってますか?
33白ロムさん:2010/01/07(木) 20:28:08 ID:q5uUvkiC0
客なんだからどんといったらええんちゃうん?
34白ロムさん:2010/01/07(木) 20:30:02 ID:q5uUvkiC0
35白ロムさん:2010/01/07(木) 21:34:51 ID:f2UP6/D10
>>32
メール・通話には不満ないよ。
ネットは接続しないのでわからない。
音楽聴くのに音質は良くないけど、MP3プレイヤー持ってるし。
何より新品白ロムが安いから、年契約して高価な機種を割賦払いするよりは使い捨てのつもりで買うほうが安上がりかなと。
仮に一年以内に壊れても保証受けられなくたって、諦められる値段。
それに、ちゃっかり何年も使い続けられる気がするのさ。。
36白ロムさん:2010/01/08(金) 22:45:13 ID:vhzAdNQJO
日韓の通信手段探してるんだが、
こいつって韓国携帯にSMS送れたりする?
37白ロムさん:2010/01/08(金) 23:41:23 ID:CwKB/jh00
5ヶ国語対応だろヴォケ
38白ロムさん:2010/01/09(土) 01:20:39 ID:XgCv7tH50
半年くらい使ってて、いつもはセリアで売ってるUSBケーブルで充電してたんだけど
バッテリーがゼロ近くなったようでなんか黒いバックにでかい電池のアイコンが出る
ドコモのコンセントから充電するやつを使用し、満タンまで充電
でも電源入らない・・・
どうすりゃいいんだ
39白ロムさん:2010/01/09(土) 01:52:39 ID:FGgAhxPm0
電源ボタン長押しはどう?ダメならスマソ
40白ロムさん:2010/01/09(土) 06:51:08 ID:XgCv7tH50
>>39
10秒くらい押しっぱなしでも入らない
電池ですかね寿命はえー
41白ロムさん:2010/01/09(土) 09:29:10 ID:Q54THziWO
740SCを使ってるんですがゲームとか音楽とか非対応の機種ですばかり出て何もとれません。
みなさんどこでとってるんでしょう。
42白ロムさん:2010/01/09(土) 10:25:54 ID:JwXqjrKY0
ゲームやりたい奴がプリペイド選ぶか? に1票。
43白ロムさん:2010/01/09(土) 10:56:13 ID:zlWJxlJc0
>>41
とってない
44白ロムさん:2010/01/09(土) 11:09:09 ID:Q54THziWO
>>42
これプリペイドなんですか?知らなかった…
ずっとDoCoMoでソフトバンクの機種知らないのでよくわからず見た目だけでこれを選んだので使い勝手の悪さに悩んでます
45白ロムさん:2010/01/09(土) 11:13:53 ID:JwXqjrKY0
>>44
なるほど。プリペイドとして購入したわけじゃないのか。

ttp://review.kakaku.com/review/K0000035431/

グリーやモバゲーなどのFLASHゲームを利用する人には向かない機種だと思いますが、
「通話、メール、ブラウジング、音楽が聞けてバッテリーが長持ちすればいい」
という人にはうってつけの機種であることは間違いありません。
46白ロムさん:2010/01/09(土) 11:22:32 ID:Q54THziWO
>>45
知らなかったのでショックです(T_T)
そんな古くないし一般的な機能はついてると聞いたのでこれに決めたのにアプリはない音楽もとるところを限られていて…
友達の子供も同じのを買ってゲームとかどうやってとるのか教えてと言われ探してあげようと思ったので残念です
47白ロムさん:2010/01/09(土) 11:33:19 ID:JwXqjrKY0
>>46
どんまい。まあ、ココのぞいてれば、なんか良い情報が流れてくるかもよ。
48白ロムさん:2010/01/09(土) 13:03:14 ID:zPXMe9VA0
730SCは動作がすごいもっさりだけど740SCも同じくらいもっさりですか?
49白ロムさん:2010/01/09(土) 14:31:52 ID:P3a/eS5d0
>>46
そのかわり安かったっしょ?
音楽はCDから入れる方がいいよ。

だがせめてFlashが動けばなぁ…
50白ロムさん:2010/01/09(土) 15:33:14 ID:8qLo9qTb0
731買った。通話品質が前のシャープより断然よくなってびっくり。
でも通話中端末がかなり熱くなるのが仕様ってのがちょっと怖いな。

とりあえずハンズフリーセットでも百均で買ってこようと思う。
51白ロムさん:2010/01/10(日) 12:39:25 ID:1jQOYOqV0
>>48
740SCよりも730SCの方がカッコイイし使いやすいよ
もっさり度も同じくらいかな
カカクのレビューには740SCはもっさりは皆無、サクサクって出てるけど、
やっぱり740SCもかなりもっさりしていると思う
52白ロムさん:2010/01/10(日) 18:18:58 ID:h3lkcCza0
730scそんなにもっさりした動作かな?
53白ロムさん:2010/01/10(日) 18:29:47 ID:B9X0jvOG0
>>52
第一階層のメニューがね…
54白ロムさん:2010/01/10(日) 23:49:34 ID:1HhqKLkH0
今705NKを修理に出してる
早く731SCに替えたい
55白ロムさん:2010/01/10(日) 23:56:11 ID:uNRjFBId0
慣れるてタイミングがわかってくると、
先行入力みたいな感じで操れるようになる。
56白ロムさん:2010/01/11(月) 00:29:19 ID:/psk/fQH0
メニュー時のもっさりは別にいいんだけど
電源ON時の起動が30秒くらい掛かってありえないんだけど、普通こんなものなの?
57白ロムさん:2010/01/11(月) 08:39:19 ID:dK9DapgR0
自分的にはほとんど電源消すことがないので全然気にならないが。
58白ロムさん:2010/01/11(月) 19:18:31 ID:UAMrkDop0
740sc自分で着信音作れないみたいだ。
mmfも対応していないし。

ただ聞くだけなら出来るみたいだがなんかさびしい。
59白ロムさん:2010/01/11(月) 22:49:15 ID:AKHVFbNa0
何でこのスレ740のこと書き込んでる人が定期的にいるの?
60白ロムさん:2010/01/11(月) 23:10:56 ID:KxBMd9vV0
当該スレがないからだろ。あんまりいじめてやるなよw
61白ロムさん:2010/01/12(火) 00:00:29 ID:AKHVFbNa0
なるほど。確かに検索してもこれぐらいしか出てこなかった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1262788168/
62白ロムさん:2010/01/12(火) 07:37:41 ID:+FcPcn/p0
あったのかw
つか出来立てで全然盛り上がってないwww
63白ロムさん:2010/01/12(火) 18:10:44 ID:YPOSE7QU0
まあ不具合のお知らせだし。それで盛り上がる機種ってのも虚しいよな。
64白ロムさん:2010/01/15(金) 00:59:13 ID:I3b9DZGq0
メール保存できれば自分的には言うことないんだがな。
でも使いやすいので大満足。
65白ロムさん:2010/01/15(金) 10:46:09 ID:F93fD53U0
>メール保存
パソに添付で送れば解決
66白ロムさん:2010/01/15(金) 10:47:51 ID:F93fD53U0
間違い。普通にパソに送って保存しとけば解決。
6731:2010/01/15(金) 15:29:13 ID:u1qyPgDz0
修理に出したら、異常無しで返却されたよ。スピーカーホンは使えないや。
705SH920SH702NK705NKは正常に使えたんだけどな。残念。
68白ロムさん:2010/01/15(金) 18:22:39 ID:rjzTswYk0
>>67
複数の人に言われてるん?
一人だったら相手に問題があるかもね。
それとも、誰かの携帯借りて、店員の前でで問題を再現して見せたらどうかい。
69白ロムさん:2010/01/15(金) 20:41:21 ID:RhaI7oLv0
電源入れたままの状態でディスプレイが真っ暗になった時に
着信ライト(画面右上の青色のやつ)がピコピコ点滅し続けるんだけど、これって仕様なの?
もし対策方があるならご教示願いたい
70白ロムさん:2010/01/15(金) 20:47:21 ID:OChIxS110
着信時、不在着信、メール着信がある時以外のpkpkって何?
霊界通信=69の死じゃね?
71白ロムさん:2010/01/16(土) 13:28:42 ID:kUhFyX1s0
俺のはそんなふうにならん。
72白ロムさん:2010/01/16(土) 16:03:06 ID:OPNGjW3n0
これだと携帯のヤフオクに出品出来ないね・・
73白ロムさん:2010/01/16(土) 19:45:11 ID:tCDH4f4B0
16GBのSDHC認識できるんだね。
74白ロムさん:2010/01/16(土) 22:52:03 ID:tNbgi3Ov0
201SHから2年前に機種変した822pを水没させてしまい
機種変検討中、iphoneも考えたが違和感があり731SCに傾いてる
HPで731のスペック見てたんだけどコレはSMSメールにも
対応してるんだよね?
あとゲームは何か入っているのでしょうか?
使用中の方教えて!
75白ロムさん:2010/01/16(土) 23:20:08 ID:sS7kSAm9P
>>74
今では、SMSに対応してない機種を探すのに苦労…と言うか、無い。
ゲームやりたいなら、SHとか選んどけ。

基本的に、通話&メールのみの端末だ。
そこが良いのだけどな。
76白ロムさん:2010/01/17(日) 00:25:21 ID:BPR+h/5w0
家族との電話とメール、をメインに使うつもりでショップにいったら
731SC、740SC、830P、840Pの機種代金が月額980円(2年)で
で全く同じ値段でありました。
携帯性が731SCが抜群によいので、これにしようかと思います。
731SCが上記3機種よりも優れている点はほかにあるでしょうか。

77白ロムさん:2010/01/17(日) 00:36:26 ID:MlACOJFbP
>>76
ない。
78白ロムさん:2010/01/17(日) 01:21:51 ID:BPR+h/5w0
>>7
レスどうもすみません。
逆に、731SCが上記3機種で劣っている点はあるでしょうか。
たとえば、サクサク度はどれが一番でしょうか。
79白ロムさん:2010/01/17(日) 02:29:08 ID:LEc8hSCt0
>>78
830Pは地雷認定機種。840はどうなんだろ。
サムスンの2機種は低機能だけに不具合は少ない。
731使ってるけど、メニュ以外は軽快なように思うが。pは知らぬ。
80白ロムさん:2010/01/17(日) 02:55:00 ID:mXsz+z5V0
>>78
830pは電池切れの警告音がデカくてウザイ→3月頃、解約して売る予定。

731は電池の持ちがイイ(フル充電で寝かせて1週間以上持っている)
欠点は表示画面が狭いのでWebやメールを見るのにやや苦しいところ
とボタン操作に慣れが要ることかな → 慣れれば問題なし
81白ロムさん:2010/01/17(日) 10:11:03 ID:Wg+5ry560
>>76
電話とメールがメインだったら、
余計な機能が付いてないことと携帯性の良さで731SCだろうな。
82白ロムさん:2010/01/17(日) 11:00:17 ID:x3WwFHbG0
シャープみたく迷惑メールは鳴らないで
迷惑メール専用ホルダーに入ってくれればいいんだけど、
皆どう対処してる?
83白ロムさん:2010/01/17(日) 13:40:15 ID:1xUQVVGA0
プリなら821SCを白ロムで色付き買うのがBEST
プリとバレることなく普通に出して使えるからw
84白ロムさん:2010/01/17(日) 14:38:08 ID:MlACOJFbP
>>83
他人はフリペイドかどうかなんて気にしてない。
85白ロムさん:2010/01/17(日) 19:07:48 ID:LIqKCLHd0
>>83
白ロム買うならもっと他の機種買うだろJK
86白ロムさん:2010/01/17(日) 22:00:09 ID:fxxyB65l0
プリペイ度って恥ずかしいの?死ぬの?
87白ロムさん:2010/01/17(日) 23:39:11 ID:2XdHIKI60
>>86
お前の気持ちの問題。
88白ロムさん:2010/01/18(月) 07:42:11 ID:U3Q+uOZw0
チムポって普通に出して使えるの?死ぬの?
89白ロムさん:2010/01/18(月) 07:53:55 ID:U3Q+uOZw0
チムポとバレることなく普通に出して使えるの?死ぬの?
90白ロムさん:2010/01/18(月) 22:13:34 ID:52SNF9yz0
>>88
お前の気持ちの問題。
91白ロムさん:2010/01/18(月) 23:56:12 ID:6GG7a9KO0
プリペイド=チムポ
ノーマル=マムコ
92白ロムさん:2010/01/19(火) 08:24:08 ID:KtI7jB9H0
哲学スレかw
93白ロムさん:2010/01/20(水) 12:46:12 ID:M4PPDzDm0
78>>79,80,81
返信遅くなりましたが、レスありがとうございました。
731SCが一番軽いしよさそうですね。
新規で初めてのソフトバンク携帯ですのでワクワクしています。
ちなみに、機種代金980円×2年+ホワイトプラン980円×2年=1960円でした。
980円分には、メール315円代金を含め、(980−315円)残りは電話代で使用できるそうです。
携帯保障は500円くらいもするので、加入するか迷います。
94白ロムさん:2010/01/20(水) 19:01:05 ID:5LQWOUgs0
この機種新品の白ロムが5000円ぐらいで買えるから保障はいらないんじゃない。
95白ロムさん:2010/01/20(水) 21:11:09 ID:eFbxQlGQ0
>>93
94にあるように、白ロム10000未満で手に入るぞ(5000円は730SCじゃ?)。
二年間かけて電話機に二万円近く払うのか。
月500円の修理保証も二年も払えば12000円だぞ。
んで、その二年間に解約すると違約金発生するんでね?

壊れたとしても、二年間の32000円で、731SC程度の新品白ロムなら何回買い替えられるのか。。。

通販で買った白ロム持って行って、新規でヨロシコと言えば、多分余計に取られるのは登録手数料くらい。
手数料って2000円しないんでね?

ここまで書いて、適当なこと言ってたらすまんよ。


96白ロムさん:2010/01/20(水) 23:12:47 ID:5LQWOUgs0
いや俺が5200円で買ったのは731scだよ。730だとネットできないからね。たぶんそういうこともあって731は人気があるから
730と比べるとこの値段で店頭に出てることが少ないんでしょう。

ちなみにソフトバンクは持ち込み、店頭買い上げ関係なく新規手数料が2,835円かかります。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?010035

不安だったらカスタマーセンターに電話して確認するのもあり。
あ、ちなみに安心保障に入ってて全損扱いの機種交換になると5000円ぐらいで新しい本体と交換できるはず。
これはたしか731とかに限らず全ての機種で同じ値段ね。
9795:2010/01/20(水) 23:47:28 ID:eFbxQlGQ0
>>96
すんませんでした。
白ロムは通販でしか買えない田舎に住んでるのよ。
ついでに新規手数料も間違えてたのね。。ごめん。

でも新規は持ち込み関係なくかかるのか。
自分はPJからの移行組だけど、秋までの3G移行キャンペーンで
その手数料を0円(逆に+3000円分貰った)にしてもらってたので。

保証は全損で5000円出して新品か。。やっぱり考え直した方がいいと思うよ>>94
こういう保証は、高価な機種を買うときにつけないと元取れないよ。

ついでに、差額で家族に焼き肉でもご馳走してしまえ。
98白ロムさん:2010/01/23(土) 17:09:32 ID:qUKuuoGE0
この機種の電波の掴みってどんなもん?

ちなみに705shとかHTCが室内だと全然掴めないレベル。
830shはかろうじて掴める。

DOCOMOは普通に電波3本。
99白ロムさん:2010/01/23(土) 20:28:12 ID:t8M+gPrb0
ソフトバンクの電波入りにくいところみたいだし、この機種使ったからといってその状況が変わることもなさそうな。
機種云々よりもホームアンテナの設置を考えたほうがいいんじゃない。

あと最後のドコモはソフトバンクの電波の入りには全く関係ないだろ。
100白ロムさん:2010/01/23(土) 23:37:09 ID:tHeqFhsY0
>>98
お前の周りの電波の状況なんか知るか
101白ロムさん:2010/01/23(土) 23:58:25 ID:zaX9LTQi0
93>>94,95,96,97
たくさんのアドバイスありがとうございました。
白ロムっていうのを全く知らなかったのですが、通販で調べたら
そこそこの価格で買えるのですね。
保障は入らずに、壊れた時は、そうしたいと思います。
親身なご助言ありがとうです。
102白ロムさん:2010/01/25(月) 14:14:27 ID:qj9iv2ZZQ
>>98
俺の住んでる周辺の話になるが
705SHだと圏外〜1本と低調
911SHだと1〜3本とまずまず安定
731SCだと0〜3本と少し不安定

結論から言えば705SHよりは掴みが良くて
900シリーズのハイエンド機よりは劣るって感じ

参考にならなかったらスマソ
103白ロムさん:2010/01/25(月) 22:07:20 ID:Zb+Cj7HOO
*05の頃までの#は電波の掴みが糞
104白ロムさん:2010/01/29(金) 13:49:34 ID:emyowqmf0
平素はソフトバンクをご利用頂きありがとうございます。

◆この度「SoftBank 730SC」において、以下の事象が発生することが確認されました。
本事象を改善するため、お手数ですが最寄りのソフトバンクショップまでお持ちいただけますようお願い致します。

≪事象≫
特定の操作後、通話時に送話音が無音状態になる場合がある。

※上記事象以外にも快適にご利用いただくための改善が含まれております。

ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

●配信元:ソフトバンクモバイル(株)
●お問合わせ:TEL:157[9-20時]
105白ロムさん:2010/01/29(金) 14:42:28 ID:FDEc2W9zO
740SCワロタww
シンプルさとバッテリー持ちは気に入ってるんだが
視野角がぱねぇww
青色が右の角度から見ると黒くなるし
左からみると薄くなるww
106白ロムさん:2010/01/29(金) 15:27:51 ID:jBeiv0As0
特定の操作ってなんだよ
107白ロムさん:2010/01/29(金) 16:29:11 ID:fSNuhrVs0
ウチにもキター。

>※上記事象以外にも快適にご利用いただくための改善

これも気になる。
もしかして、2009年9月問題の対策も?
108白ロムさん:2010/01/29(金) 17:14:19 ID:vSufCIw/0
快適って事は
このもっさり動作も改善されるのか?
109白ロムさん:2010/01/29(金) 21:46:46 ID:AqD0mwer0
104のSMSを受け取ろうと久しぶりに通常契約SIM→プリペイドSIMに差し替えたら、番号失効していました(2008/12/01契約)。
Webでこの情報が公開されるまで、何日かかかるでしょうね。
110白ロムさん:2010/01/29(金) 23:28:55 ID:B82Qst4o0
730SCの>>104の件、すでに済んだエロい人レポ夜露死苦!
111白ロムさん:2010/01/30(土) 14:49:42 ID:zjw1ZIQZ0
何で730SCばかりで731の不具合が無いのか不思議
112白ロムさん:2010/01/31(日) 13:07:39 ID:u5KEuAs30
>>110

104の件で近くのショップに行ってきた。預かり修理で1〜2週間かかると言われ
代替機貸してもらった。店員はこの件に関して把握していない様子だった。
157からのメールを店員に見せた方が良いかも。
113白ロムさん:2010/01/31(日) 22:34:22 ID:onnImZcr0
>>112
俺も店員にメールを直接見せた。代替機として貰ったのがTOSHIBA製の結構古い
機種の傷だらけの奴だったがまあ通話とメール、そしてアラーム機能さえちゃんと
してるなら何ら問題はないがな。
114白ロムさん:2010/01/31(日) 23:06:19 ID:6m2llEd30
>>104のお知らせはメールでくるのですか?

プリペイド解約、8円シムで使っているのでこないですぅ・・・
115白ロムさん:2010/01/31(日) 23:09:56 ID:onnImZcr0
>>114
当然メールで来るんだが?
116白ロムさん:2010/01/31(日) 23:21:06 ID:1uLGQdJP0
>>114
使用機種として登録されてれば来るんでないかい?
117白ロムさん:2010/01/31(日) 23:30:48 ID:6m2llEd30
登録機種ヤフオク出しちゃって・・・

オンラインでプリ買いました。特定の操作後、ってなんだろぅ・・
118白ロムさん:2010/01/31(日) 23:34:59 ID:7FPQ49VQ0
なった事ないから、まず起こらなさそう。
119白ロムさん:2010/02/01(月) 00:52:42 ID:Izmmk8ad0
俺はよくなるんだよな。誤作動防止機能と関係してる気がする・・・知らんけど
120白ロムさん:2010/02/01(月) 10:25:08 ID:H74ScHx20
メールまだこないな。カレンダー問題の時は来たのに。
それにしても特定の操作って何なんだよ。具体的に公表してくれれば注意できるし、対応策
も書いておいてくれればいいのに。
121白ロムさん:2010/02/01(月) 15:58:16 ID:+s32a5Wv0
>>120 御意
122白ロムさん:2010/02/01(月) 23:18:19 ID:4DqGpq360
昨日、157のサポ−トセンタ−に”特定の操作”の詳細について問い合わせたら
まだメ−カから詳細の連絡がしていないと言われた。判明次第メ-ルをもらうように登録
してもらったが、まだこないね。730はネットが使えないから
ソフト更新のたびに預けなければないのが痛いね。いい端末なんだが。
740は通常契約のUSIMに入れ替えてソフト更新できるのだが。

123白ロムさん:2010/02/02(火) 07:03:38 ID:1say2nS30
821SHから731SCに機種変しようと思ってるんだが、操作もっさりってのが気になる
どなたか私に後押しを
124白ロムさん:2010/02/02(火) 07:29:27 ID:Po1t6cQSQ
>>123
メニュー画面に若干のもっさりはあるものの
メールとか文字を打つ際は違和感なく反応してくれる
俺がいつもメインにdocomoのN使ってるから
余計スムーズに感じるんだろうがね…

あと、アプリが出来ないから気をつけて
それさえ気にならないなら電池の持ちが最高の良機だと思う
125白ロムさん:2010/02/02(火) 09:31:22 ID:1say2nS30
>>124
ありがとう
アプリできないのは、そろそろ携帯で遊ぶのも卒業したかったし、まあいいんだ

前スレ読むとメニュー以外ももっさりってあったんだけどそれはプリペイドのほうなのかな
126白ロムさん:2010/02/02(火) 11:04:31 ID:SvgKHukm0
730SCのメールこねー
てか、個別には配信してないとかサポに言われたよ
127白ロムさん:2010/02/02(火) 12:34:42 ID:tOVGcL1D0
それがサム寸&祖父バンタッグの醍醐味!
128白ロムさん:2010/02/02(火) 12:56:08 ID:HJEMHPsC0
とりあえず様子見だな
129白ロムさん:2010/02/02(火) 17:46:25 ID:P1fPlIuM0
730と731は中身がちょっと違うだろ。
130白ロムさん:2010/02/02(火) 22:10:09 ID:G0AoyQ8e0
今日、V501SHから731SCに変えたんだが、QRコードが読み込みできない以外良い機種だな
受信音量無駄に大きいのと、ちょっと操作はモッサリしてるかな?って思うけど
131白ロムさん:2010/02/02(火) 22:57:41 ID:P1fPlIuM0
QRコードの読み取りは何か追加アプリとかで対応できないかね。
132白ロムさん:2010/02/02(火) 23:46:11 ID:YlT5aXTC0
通話品質ゴミすぎだろ
詐欺レベル
133白ロムさん:2010/02/03(水) 00:58:43 ID:08B36lMl0
おれ816sh、832shも使ってるけどその中では731SCが一番通話品質ましよ。あんたいったいどの機種と比べていってるわけ?
134白ロムさん:2010/02/03(水) 00:59:15 ID:K8zrOPsC0
>>132
通話品質って?具体的に何が?
135白ロムさん:2010/02/03(水) 07:27:40 ID:bt13yRSt0
たぶん通話中によく切れるとか、相手に話が通じてない(132個人の資質によりものではないw)とかってことじゃね?
それなら分かる気はする。
136白ロムさん:2010/02/03(水) 12:06:20 ID:08B36lMl0
通話中に突然切れるのは機種じゃなくてソフトバンクの仕様だと思います・・・。
137白ロムさん:2010/02/03(水) 18:17:48 ID:wUF73QUR0
112ですが、携帯が修理から戻ってきました。思ったより戻ってくるのが早かった。
以前話題になったカレンダーの不具合と電源を入れた後ずっと圏外のままという不具合が直ってます。
138白ロムさん:2010/02/03(水) 23:08:26 ID:qMU8tLLA0
それだけ?通話品質(笑)の件は?
139白ロムさん:2010/02/04(木) 00:27:39 ID:j7MBtF/V0
730SCを買って1ヶ月経つけど、マナーモードにしてるのにメール着信時に音が鳴ることが3回あった。
ここで報告を見たことないけど、個体の問題なんだろうか…。
140白ロムさん:2010/02/04(木) 00:32:48 ID:R9gRDtNd0
それって絶対鳴らしちゃいけない時でも鳴るかもしれないってことだよね
怖いね
141白ロムさん:2010/02/04(木) 00:38:18 ID:KBAX0EUl0
>>119
俺もかなりの頻度で発生している。
707SC2でもなってたし、サムソン機とSB交換機との相性と思って諦めてた。
誤動作防止を常に利用してるし、それなら合点がいく。
毎回電源入れ直して、こっちから掛け直すから発信専用みたいになってて金かかってしかたない。

プリペは解約してポスペで使用してるから修理してもらえないんかなぁ。
特定の操作を教えて欲しい。
142白ロムさん:2010/02/04(木) 00:42:06 ID:LvKYpV4g0
>>120
もちろんバグだらけの機種の方が悪いが
世の中にはその特定の操作をして
知らなかったふりをしてクレームをつける奴がいるんだよ。
143白ロムさん:2010/02/04(木) 01:33:07 ID:SvjhJmIP0
これで通話品質いいのかよ
ドコモやauと比べたら酷さは確定的に明らか
こもってるしノイズも酷い
しかも通話中無音になるのが仕様ってなんなの
144白ロムさん:2010/02/04(木) 07:49:20 ID:hBVFhxCD0
お、来てたのね通話品質(笑)クン
145白ロムさん:2010/02/04(木) 13:31:35 ID:9IRfwe2y0
じゃあ何でドコモやau使わないのよ





とあえて釣られてみる。
146白ロムさん:2010/02/04(木) 13:42:21 ID:hBVFhxCD0
730scの話ということで限定すれば、プリペイ=ソフバン一番!だから?




とあえて釣られてみる。
147白ロムさん:2010/02/04(木) 23:39:05 ID:7V9dT+350
>99,102,103
ありがと。とても参考になるよ。

何か不都合もちらほらあるのか・・・。
でもこの機種デザイン気に入ってるんだよなあ。
148白ロムさん:2010/02/05(金) 01:49:02 ID:JQrYxd5h0
>>147
因みに着信音は何使ってんの?プリインストールのやつ?
149白ロムさん:2010/02/05(金) 14:08:31 ID:J2X3E9Fx0
いえ、プリキュアのやつです。
150白ロムさん:2010/02/05(金) 16:29:51 ID:IoN2gIn60
ワロス
151白ロムさん:2010/02/06(土) 07:19:32 ID:S5TIEzA10
731SC 海外利用可能 とかいう SIMフリー? のものオクで出ていますが これは?
152白ロムさん:2010/02/06(土) 07:23:27 ID:s4fdgaEO0
直で質問これ基本。
153白ロムさん:2010/02/06(土) 07:53:17 ID:s4fdgaEO0
プリ730scの間違いじゃないのか?
154白ロムさん:2010/02/06(土) 09:13:08 ID:N6zrMof60
いえ、プリキュアのやつです。
155白ロムさん:2010/02/06(土) 14:05:22 ID:jAsCzGG20
まあしかし730SCのプリインストの着信音って他の掲示板のコメントなんか見ても
本当にボロ糞言われてるな…俺はその中の一つ、city of mistを通話の着信音に
使ってるが物悲しいメロディーが結構気に入ってるね。
156白ロムさん:2010/02/06(土) 18:18:00 ID:SW5WS7bo0
city of mistって、あの気の抜けたEXILEみたいなやつかw
157白ロムさん:2010/02/06(土) 20:31:47 ID:NSE1PUJx0
822pを水没させてしまいiphoneか731SCにするか迷った末
自分のネット利用度から731SCを選んだのですが正解でした
1日に1分くらいズレた時計も初期だけで今は正確ですね
着信音がプアとか機能が?なトコロもあるけど電池の持ちは
申し分ないし使いやすい良い機種だと思いますよ
158白ロムさん:2010/02/06(土) 21:24:40 ID:VnmPGUb20
730の
≪事象≫
特定の操作後、通話時に送話音が無音状態になる場合がある。

修理から戻って来たけど、どこが変わったのか分らんw
159白ロムさん:2010/02/07(日) 06:14:23 ID:e4+MD56X0
本屋で立ち読みしてたときプリインストされてるいまいちな音が
どこからともなく聞こえたときはなんかうれしかった。
160白ロムさん:2010/02/07(日) 06:36:15 ID:6K5M2c030
>>159
因みにその着信音は何だったかお分かりで?
161白ロムさん:2010/02/07(日) 11:58:58 ID:38Qoqv8i0
あのふざけた安室みたいなやつじゃねw
162白ロムさん:2010/02/07(日) 12:42:41 ID:6K5M2c030
>>161
それDiveだな?安室みたいな声が入ってるからな
163白ロムさん:2010/02/07(日) 12:53:06 ID:3mNrsn+x0
730のアップデートの件、メールがきて無くても持ち込めばしてくれるのかな。
登録だけして、カード投入しないでいる端末があるんだけど。
164白ロムさん:2010/02/07(日) 16:55:55 ID:LGu6ii8x0
>163
ショップに持ち込んで
白ロムで買った730SCだけど・・って
言ったら、ちゃんとメーカーに送ってやってくれましたよ
165白ロムさん:2010/02/07(日) 17:27:02 ID:6K5M2c030
>>156
ようつべでEXILEの曲何曲か聴いてみたが確かにEXILEのパクリって気がする。
166白ロムさん:2010/02/07(日) 20:22:04 ID:5CuECO7G0
すマップのライオンハートっぽくも・・・ないか
167白ロムさん:2010/02/08(月) 01:03:00 ID:OdYmdwZr0
携帯ショップでは、どこにいっても
一番安い価格で840SCと840Pが売られていますが
この機種の評価があまり書かれていません。
専用スレもありません。
軽いし、使い勝手よければ、これか731SCか840Pにしようと思うのですが
840SCは731SCに比べて、評価はどの程度なのでしょうか。
スレがないものですみません。

168白ロムさん:2010/02/08(月) 09:41:08 ID:lTJ/idxH0
気の抜けたEXILE
ふざけた安室
ライオンハートもどき

・・・散々だな730のプリインストw
図星なだけに改善が待たれる。
他にも色々な改善の余地はあるがやっぱコストがネックか。
169白ロムさん:2010/02/08(月) 09:47:14 ID:ePPEQubI0
>>168
ま、流石にsimple bellの1〜4なら無難に使えるだろうがね。
170白ロムさん:2010/02/08(月) 17:51:32 ID:iGHEMHZF0
つい最近731買ったんだけど着信音がどうやってもステップ(段階的に音が大きくなるやつ)なんだけど変えられないのか?
171白ロムさん:2010/02/08(月) 20:17:24 ID:ruKGi2CNP
>>170
確か…通話設定のメニューに、着信音調節機能ってのをOFFにすれば良いと思った。

違ったらスマソ
172白ロムさん:2010/02/09(火) 00:24:51 ID:5PMv1lYY0
>>171
おぉできた!!ありがとうございました!!
173白ロムさん:2010/02/09(火) 08:27:17 ID:M0MJ/2zn0
>>168
らいおんはーともどきはhiway 101だろうなw
Crossing toneが出来そこないのYMOってとこだなw
174白ロムさん:2010/02/09(火) 22:55:34 ID:JTkeh8KE0
>>104の件でバージョンアップしたの?3.00のままかしら?
175白ロムさん:2010/02/09(火) 23:00:26 ID:a8IHBBTW0
プリウスみたいに30分で直せりゃいいのにな
176白ロムさん:2010/02/09(火) 23:44:06 ID:gAHWQmE60
まぁ禿ショップが信用できないから預けられんわ
177白ロムさん:2010/02/10(水) 07:26:49 ID:xYAjrr/j0
そもそもPCからダウンロードでソフト修正できない仕様にorz
・・で、俺んとこにはまだ>>104のお知らせさえ来てないしorz
ココ見て初めて知ったというorz
178白ロムさん:2010/02/10(水) 19:21:56 ID:kMo8DLA60
>>104のメールコネー
アップデートした人の書き込みも少ないしメール来た人ほとんどいないんじゃないの
179白ロムさん:2010/02/10(水) 21:29:49 ID:CbXGkzjq0
730SCアップデートして戻ってきたが
メールフォルダの階層が増えてて使いにくくなった。
そんなに幾つもフォルダは要らないよ!
180白ロムさん:2010/02/10(水) 21:38:08 ID:XkOT84qU0
ワロスwwwww
181白ロムさん:2010/02/10(水) 21:45:28 ID:JeI0DlA50
>>179
メール設定で、一覧にするとか。
182白ロムさん:2010/02/10(水) 22:20:07 ID:3TbPSj530
買って半年経つけどまだ一度も通話したこと無いからこのままでいいわ
183白ロムさん:2010/02/10(水) 22:43:55 ID:1IGfi1Xv0
>>179
階層は増えないだろ。フォルダの数だろ。
要らなきゃ消せばいいじゃん。
俺は5コにして使ってる。
184白ロムさん:2010/02/10(水) 23:03:42 ID:lXfUAyAz0
つかべつにして要らん押しつけがましいアップデートワロスwwwww
185白ロムさん:2010/02/10(水) 23:27:09 ID:PSQizF9t0
不都合の件はHPに出てないよね?
メールが来ない端末は問題ないのだろうか?
箱に緑の丸いシールが貼られているのは何の意味があるのだろうか
186白ロムさん:2010/02/10(水) 23:33:25 ID:lXfUAyAz0
果てない問い 果てない疑い 果てない不安 中韓合作クオリティ 
187白ロムさん:2010/02/11(木) 12:00:08 ID:IW1jeh5X0
730SCアップデートに出すとデータ全部消されちゃうの?
188白ロムさん:2010/02/11(木) 12:04:19 ID:tXbFrBCp0
730SCに限らず、禿電はアップデート回収・修理(外装交換)に出すときにデータリセットを強制される
189白ロムさん:2010/02/11(木) 12:18:10 ID:IW1jeh5X0
そうなんだ…
修理に出した時に消されるのは知ってたし仕方ないと思うけど
アップデートだけでも消されちゃうのは再設定が面倒くさいなあ
190白ロムさん:2010/02/11(木) 12:58:43 ID:BD5H1uez0
現状で不都合なければそのままでいいんじゃないの
191白ロムさん:2010/02/11(木) 15:06:47 ID:yNSkmH6n0
730SC使ってます。で、すでに>>69にも書いてる人がいるのですが、私も画面右上のランプが常に点滅をしていて非常に鬱陶しいです。
ログを読むと、他の人はこうなってはいないようなのですが、いったいなぜ私と>>69さんだけこうなってるのでしょう。
特に設定はいじっていないです。
止めたいのですがどうすればいいでしょうか。

192白ロムさん:2010/02/11(木) 19:35:24 ID:W9I51TRq0
ショップに持って行くしかないんじゃね
193白ロムさん:2010/02/11(木) 20:15:37 ID:Y5tJTF56P
730SCのボイスレコーダーは何分録音できる?赤外線で送信できるかな?

731SCだったらSDカードで長時間OK?購入対象だから気になる。
194白ロムさん:2010/02/11(木) 20:38:36 ID:zg8sjZFZ0
>>191
青ランプが点滅する不在着信や未読メール等の未確認情報がない状態以外でも、
例えば受信メールから返信して待受に戻らず画面がメール一覧画面のままの時にも、
青ランプは点滅してるよ。一度待受に戻れば消える。

>>193
マニュアルには、最長60分とある。メール添付や赤外線送信できる。
731は知らん。オンラインマニュアルでも落として比較確認するといい。
195白ロムさん:2010/02/11(木) 21:11:30 ID:yNSkmH6n0
>>194
おお、それで解決しました。どうもありがとうございました。
196194:2010/02/11(木) 21:42:51 ID:NLfJFX230
×未確認情報がない状態以外でも、
○未確認情報がある場合以外でも、

めんどくさく書くから間違えるんだぞ>オレorz
197白ロムさん:2010/02/11(木) 21:47:34 ID:Y5tJTF56P
>>194
おおありがとう。20分以下もあれば充分だが
それならプリペのメール放題でPCに送信して加工すればいいかもね

SDカードのある731なら長時間もOKかも ユーザになりたくなってきた。
198194:2010/02/11(木) 21:51:08 ID:NLfJFX230
今もしやと思い、設定の1の5の2の6の配信確認をOffにしてみたら、
同じ状態でも点滅しなくなった。(なぜかまたOnにしてももう点滅しない)
いちいち待受に戻るの鬱陶しくて俺も困ってたんだ。試してみ。
199194:2010/02/11(木) 21:57:11 ID:NLfJFX230

ぶつ切りゴメン、メール設定の配信確認はそもそもOFFでの話ね。
200白ロムさん:2010/02/11(木) 23:23:08 ID:hipQqHUNO
この前セカンド携帯の730SC使っていた時電波をまったく受信しなくなった
わざわざ池袋のヤ〇ダの元本店まで駆け込んだけど受信しない
電源落として再起動したら呆気なく元に戻ったが三時間前のメールが連続して届く現象が
つまり三時間電波を受信してなかった訳だ
迷惑な機種だよ
201sage:2010/02/11(木) 23:57:12 ID:8ARiKgV10
迷惑な機種というより、迷惑なキャリアなんだよ禿は。

次また不調になったら、ヤまダなぞ頼らずに最初から電源切るこったな。
念のため電池もSIMも抜いて、全部しっかり差し直してから電源入れるといい。
202白ロムさん:2010/02/12(金) 16:07:32 ID:bdkE4hI30
730SCにはメモリカードスロットは無いんだよね?
731SCと730SCの違いは他にある?
203白ロムさん:2010/02/12(金) 17:06:16 ID:qO0N7uvY0
>>202
そうだねカードスロットはないよ
あとはY!ボタンがない。だから730SCはWEBは出来ない
204白ロムさん:2010/02/12(金) 17:33:10 ID:lGTLDClQ0
Yボタンが無いだけで、実はブラウザが実装されてるってのはないんだろうか?
メール本文にアドレスを入れておいて、そこからアクセスできるとか
205白ロムさん:2010/02/12(金) 19:05:57 ID:+WKppDMS0
ないったらない!この都市伝説好きめ!
206白ロムさん:2010/02/12(金) 19:20:02 ID:bNwuBVQk0
>>204
だったら731SC買えばいいだけだろ
207白ロムさん:2010/02/12(金) 20:22:50 ID:aqvCC/2D0
730SC意外と使えるね
YouTubeの動画を携帯に730SCに落とすには
http://www.youtubeのあとにfire.com/?gl=JP&hl=ja

http://www.youtubefire.com/watch?v=mWzxzb5FqSoで3GPボタンクリックして
パソコンに保存してパソコンメールにデータ添付して携帯で保存
208白ロムさん:2010/02/13(土) 01:13:53 ID:bzTX3Vs20
普通にケーブル使って転送すれば良いんじゃないの。
209白ロムさん:2010/02/13(土) 09:05:26 ID:VUEhOvAi0
731SCと840SCは、ストレートかそうでないか以外に、何か違いはありますか
210白ロムさん:2010/02/13(土) 12:55:39 ID:jIClh7lz0
あります。
211白ロムさん:2010/02/13(土) 16:01:30 ID:IJmGD7+y0
ストレートだめかなあ840SC、820や821の内容でストレート出ないかなあ。
せめてスライドでどうかなあ840SC、夏モデルが待ち遠しいなあ。
それとも931SCからワンセグ外して軽くて薄いオムニアlight840SC、無理かなあ。
212白ロムさん:2010/02/14(日) 22:17:53 ID:WXVppwJ20
電話帳からではなく、直接電話番号をダイヤルする時に
数字が一段では収まらないのですが、一段に収める事は出来ますか?
213白ロムさん:2010/02/15(月) 07:32:46 ID:Tc6CZXdS0
設定→3 ディスプレイ設定→4 文字サイズ→・・・

で文字の大きさを小さくすれば・・と思ったが、当該項目無いね。
214白ロムさん:2010/02/15(月) 08:08:28 ID:0dzwtv36P
>>212
電話番号表示を小さくする項目が有るけど、1番小さくしても2行表示になる。
最初の3桁だけ上の段になるよ。
215212:2010/02/15(月) 10:05:22 ID:jctki6RR0
>>213
おはようございます
最初は文字サイズかと思ったんですが、6のダイヤル表示スタイルの中の
2の文字サイズ小にしても一段には収まらなかったので、他に方法があるのかなと探してみたのですが…

>>214
おはようございます
やはりそこしか設定方法はないのですね…固定電話だとちょっと使い辛そうですね。
でもメールと着信専用と考えれば割り切れますね。
とりあえず1番小さくしていますが、一列に収まらない携帯は今回が初めてだったので
そこがちょっと気になりました。大もあるんですね。これはお年寄りの方にはいいかもしれませんね

2Gからの変更であまり欲しい機種が無かったから、とりあえずと思い730SCにしましたが
想像していたより全然いいですね!凄く気に入っています。レスくれた方々ありがとうございます。
216白ロムさん:2010/02/15(月) 13:02:07 ID:Xbes5kHf0
>208さん
 730SCをUSBケーブル接続でお使いですか?でしたら、転送ソフトは何を使っていらっしゃるのかぜひ教えてください!
217白ロムさん:2010/02/15(月) 15:23:20 ID:RlFwcOTP0
730SCの不具合のメールって全員に配信されてるわけじゃないの?
自分の所にはいまだに来ないんだけど
218白ロムさん:2010/02/15(月) 15:45:13 ID:oGlJAUrv0
>>216
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246615468/749

SamsungMobileサポートからの回答

> 日付: Wed, 9 Sep 2009
>
> USB接続につきまして、730SCは、USBを利用してのデータの
> やり取りは残念ながら対応しておりません。
> 赤外線通信、またはメール添付でのみファイルを取り込めます。
>
> 730SCとPCを連動させるソフトウェア(PC Studio)も、
> 現状ではサムスン電子からご提供しているものはございません。


>>217
>>126
219白ロムさん:2010/02/18(木) 11:38:24 ID:zrlKxzXy0
731SCの充電器(ACアダプタ)「ZTDAA1」は別売りのようですが、
812SHの充電器「SHCAA1」を使用することは可能でしょうか?
220白ロムさん:2010/02/18(木) 14:04:00 ID:es4CCRPc0
可能です
221白ロムさん:2010/02/18(木) 16:48:52 ID:JQ0z13610
731SCのマルチタスクって、新規メールを書いているとき受信メールを見れる?
受信したメールをちょこちょこ見ながら返信作成したいんだけど。
222白ロムさん:2010/02/19(金) 11:35:07 ID:Sthh8rIl0
プリモバ730SC付属の充電器って他の機種に使ったらだめなんだろうか
223白ロムさん:2010/02/19(金) 23:32:49 ID:5pCgjIVD0
>>222
それは分からないけど、オレは逆に814Tに付いてた純正のACアダプタで充電してるよ
730SCのACアダプタの接続部分は金属だけど、814Tのはプラスチックだったから
接続部分に優しいかなと?821SCだっけ?持ってないから詳細は知らないけど
変換アダプタ付けて充電する際に、ジャックの部分が壊れやすいとか聞いたから
金属だと変に力を入れて壊れても困るなと思ってね。
逆が出来るから、口が合えば730SCの付属の充電器でも大丈夫なんじゃないのかな?
224白ロムさん:2010/02/20(土) 10:06:07 ID:Tae/uu9p0
>>222
730SC買った時に、他の充電器で730SCは充電できるが730SCの充電器で他の携帯は
充電できないから注意してくれって言われたよ。
実際に試してないからわからんけど、730SCは通信機能しかないUSBケーブルでも充電
できるから、730SCの充電器はUSBの電源端子から給電してるかも。
225白ロムさん:2010/02/20(土) 12:25:30 ID:0Va0q0KK0
730SCの不具合メールが来たので直しに出そうと思うけど
パスワードやその他の設定等が出荷時に戻ったりしますか?
226白ロムさん:2010/02/20(土) 18:01:36 ID:hb/SOkFF0
>>225
心配しなくても、
店頭でオールリセットされる
227白ロムさん:2010/02/20(土) 18:20:35 ID:hb/SOkFF0
黒って指紋が目立つかなやっぱり
228白ロムさん:2010/02/20(土) 19:06:50 ID:uUBlX/BOO
かなり目立つ
この機種に限らず白が無難
229白ロムさん:2010/02/20(土) 20:26:28 ID:EEvXKFMJ0
指紋を薬品で溶かせばいい
230白ロムさん:2010/02/21(日) 08:17:16 ID:3RlwplYR0
つまんね
231白ロムさん:2010/02/22(月) 13:05:55 ID:LFmxxPLE0
2Gからの切り替えで730SCを買ったんですけど
時間を指定して電源を自動でオンオフする機能はないのでしょうか
232白ロムさん:2010/02/22(月) 13:08:14 ID:kO4byS9M0
>>231
ない
233白ロムさん:2010/02/22(月) 13:28:44 ID:BrSB9l/o0
>>226
234白ロムさん:2010/02/22(月) 13:50:50 ID:LFmxxPLE0
>>232
レスどうも

自分でやるしかないんですね
235白ロムさん:2010/02/22(月) 18:31:41 ID:N057e1BkP
>>234
アラーム設定しても、電源が落ちてたら鳴らないので注意な。
236白ロムさん:2010/02/24(水) 13:09:09 ID:fvUGWTLs0
夜遅いテレビ番組を忘れないようにアラーム設定したら
電源オフになってて少し見損ねたことあったな
237白ロムさん:2010/02/24(水) 20:53:29 ID:SXYqfYw20
先週730SC買ったけど
めちゃくちゃ電池が長持ちするねコレ
設定とか色々いじくってたのに
1週間以上経っても1メモリも減らないw
238白ロムさん:2010/02/24(水) 21:16:38 ID:S0uRPwbD0
1メモリになってからもビックリだぞ
239白ロムさん:2010/02/24(水) 21:26:54 ID:H0YBUrmC0
tasikaniwww
240白ロムさん:2010/02/24(水) 21:31:02 ID:SLo/57yM0
着信なし状態で放置しとけば3週間は余裕で持つからな
241白ロムさん:2010/02/24(水) 23:10:02 ID:kKDdaoqG0
3週間も着信なしとか。
242白ロムさん:2010/02/24(水) 23:11:15 ID:nK3wWO7L0
3週間も着信も送信もなしとか。
243白ロムさん:2010/02/24(水) 23:13:01 ID:SLo/57yM0
半年着信送信なしだ
244白ロムさん:2010/02/24(水) 23:29:07 ID:nK3wWO7L0
勿論通話もなしとか?
245白ロムさん:2010/02/25(木) 22:22:21 ID:QtiYfVWG0
730SCってACアダプタ[ZTDAA1]でも充電できるの?
246白ロムさん:2010/02/25(木) 23:29:23 ID:P3PztcsD0
できる。してる。
タイム惜しかったな。
247白ロムさん:2010/02/25(木) 23:51:09 ID:QtiYfVWG0
>>246
ありがとうございます!
付属のアダプタが壊れたらどうしようかと思って
不安だったので、安心しました!
248白ロムさん:2010/02/25(木) 23:53:05 ID:QtiYfVWG0
あっ、もう少しで2のゾロ目だったんですね
全く気付きませんでした
249白ロムさん:2010/02/27(土) 08:11:58 ID:IncweZQB0
731SCに機種変して一ヶ月程過ぎました
基本機能とバッテリーの持ち(驚異的!)には満足です
さて
この機種ではバーコード読み取りは出来ないのでしょうか?
やり方をご存じの方いましたら教えてョ
250白ロムさん:2010/02/27(土) 10:03:05 ID:8Sflc+Me0
薄くなった頭のバーコードなら撮影できるYO
251白ロムさん:2010/02/27(土) 20:54:13 ID:tRaEWZVz0
これにしてから必死で携帯でいじっている奴みると
あほらしく見える。w
252白ロムさん:2010/02/27(土) 21:52:30 ID:7yVHLph80
これだけ機能を削ったんだから、もっとキビキビ動作してくれたら
何の文句も無かったんだがな。
253白ロムさん:2010/02/28(日) 17:26:20 ID:sF9cOexq0
基本使用料+オプションしか請求が来ない携帯だから
2Gから3Gの切り替えで無料機種の731SCを申し込んだけど
ポイントの付き方が変わっるので、使わないと減っていくので
10,000ポイントをどう全部使うか使うか検討中です

アダプタはオンラインで申し込んだので付いてくるし
バッテリーとケース、3個も4個いらないし、どうしよう・・・
254白ロムさん:2010/02/28(日) 17:29:53 ID:lSKFq07Q0
高く売れそうな電池パックをオクでさばく
255白ロムさん:2010/02/28(日) 21:10:51 ID:3TZx9sRHO
731SCだけどマナーモードにすると
待受でサイドボタンが無反応になりまするよ
256白ロムさん:2010/03/01(月) 00:57:03 ID:H/UNSnBr0
730scって意外とボイスレコーダーの性能良いよね?

今まで所持してきた携帯及びXactiの旧型機なんかだと
ヒスノイズ(ザーっと言う機械音)が酷くて
3メートル先のテレビの音声すらまともに録音できなかったんだけど
730scだと聞き取れるぐらいしっかりと録音されてる。

メモリが内臓の36MBだけってのが痛すぎるんだけど
731scがプリモバ機だったら良かったのになあ・・・。
257白ロムさん:2010/03/01(月) 09:37:51 ID:2cctc7z00
ないものねだりの愛ウォンチュー!
258白ロムさん:2010/03/03(水) 20:18:06 ID:GhOWKk/d0
iphone の SIM 挿しても 電話/MMS はできますか?
259白ロムさん:2010/03/03(水) 21:43:37 ID:fg5ItXRO0
受信メール001
電話番号書き込みに失敗しました。専用窓口におたずねください。
ご確認後は本メールを削除してください。

電話スル

受信メール002
電話番号書き込みに失敗しました。専用窓口におたずねください。
ご確認後は本メールを削除してください。

舐めてるの?
260白ロムさん:2010/03/03(水) 23:47:15 ID:kP1LzyGh0
157からソフトウェア更新のメールが来た
261白ロムさん:2010/03/05(金) 20:32:28 ID:j/F2th2a0
>>259
イミフ
262白ロムさん:2010/03/05(金) 20:49:26 ID:GDQyw63l0
全く同じ轍を踏んだ。オンラインで囮換えした。
【商品到着後の切替手続きに関するご案内】に従い手続きした。

受信メール900021
電話番号書き込みに失敗しました。専用窓口におたずねください。
ご確認後は本メールを削除してください。

157に1時間かけてやっと電話つながる。すぐ再施行しますとのこと。

受信メール900002
電話番号書き込みに失敗しました。専用窓口におたずねください。
ご確認後は本メールを削除してください。

直ぐ同じメールがきた。自局番はUSIMに書き込まれていて、
普通に使えるので、もう157に電話する根気は無い。
263白ロムさん:2010/03/05(金) 21:19:25 ID:DFv8Qrtn0
それでも男の子なの?!
この、牝豚が!!!
264白ロムさん:2010/03/05(金) 21:24:40 ID:pE0T/FnL0
プリモでじーさんに730SC買ったんだが、全体的に文字が小さいな…
でかくなんないのか?
265白ロムさん:2010/03/05(金) 21:45:49 ID:9lu3uNtA0
少しはでかくなるが、特大は用意されていない。
266白ロムさん:2010/03/05(金) 22:39:39 ID:pE0T/FnL0
そうなんだ
メモリーとか着信履歴とかって文字でかくなんないよね?
267白ロムさん:2010/03/05(金) 22:47:37 ID:9lu3uNtA0
>>266
でかくなんないね。
メモリーって何のこと言ってる?
268白ロムさん:2010/03/05(金) 23:09:04 ID:pE0T/FnL0
>>267そっかーありがと
ごめんアドレス帳のことw
269白ロムさん:2010/03/06(土) 00:15:09 ID:jlJJgu9Z0
ディスプレイ設定の文字サイズから文字の大きさ変えられるのは、
メニューリストと電話帳とエディタとメールだけだね。
それらを大にしても足りないなら、ブブーだね。
270白ロムさん:2010/03/06(土) 05:09:17 ID:br/qfCiA0
>>264
つ[虫眼鏡]

そう言えばフレネルレンズの虫眼鏡を「携帯電話のディスプレイ用」とか
言って売ってるよな。そういうのをくっつけてあげれば、気が利くと
評判が上がるかもw
271白ロムさん:2010/03/06(土) 12:14:54 ID:+ia1L/D40
731SCですが、ソフトウエア自動更新の案内がSMSできたけど、改善される不具合はなんですか?
ソフトバンクのH/Pにはのってませんでした。
272白ロムさん:2010/03/06(土) 15:55:17 ID:xQxBMEYQ0
>>271
アホの子なの?
157に聞いてください
273白ロムさん:2010/03/06(土) 17:59:33 ID:Ckk2J/3A0
731SCに機種変更して、セリアでUSB通信ケーブルと充電ケーブル買ってきた。
通信ケーブルで充電もできるのね。
充電ケーブルはイラナイ子になってしまった。
274白ロムさん:2010/03/06(土) 20:50:48 ID:NQjd9z3D0
>>272
157で正確に答えられるわけねーよ
どうせなら「サムスンに聞いてください」じゃね?
275白ロムさん:2010/03/06(土) 21:51:28 ID:20p1hXG00
>>272,274
157です、
731SC使用初日に1日1分ズレた時計が3日目は正確でした
2日目に自動更新されてたってこと?
連絡メールは無かったけどね
今回の更新案内メールはまだ来てませんョ
276白ロムさん:2010/03/07(日) 12:47:26 ID:B8WmC6IK0
730scって値段いくらなの?
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/price/new_04.html
ココに載ってないんだけど
277白ロムさん:2010/03/07(日) 13:01:29 ID:QYtvXd4F0
>>276
オンラインショップの新規申し込みからなら、値段が出ている。
4,830円だな。
ttps://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/mobile/WOS004Control?applType=P&rsrvFlg=0&srvcFlg=&goodsId=105046&buyStyle=02
278白ロムさん:2010/03/07(日) 17:29:38 ID:ycT64bdm0
ケーズ電気の店頭でも4,830円だった
279白ロムさん:2010/03/07(日) 17:47:22 ID:0uFlHyb+0
280白ロムさん:2010/03/08(月) 20:57:57 ID:cXpUW1CI0
【730SC障害】
◆1月29日にソフトバンクはユ−ザへメ−ルで障害内容を配信する
この度「SoftBank 730SC」において、以下の事象が発生することが確認されました。
本事象を改善するため、お手数ですが最寄りのソフトバンクショップまでお持ちいただけますようお願い致します。
≪事象≫
特定の操作後、通話時に送話音が無音状態になる場合がある。
※上記事象以外にも快適にご利用いただくための改善が含まれております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

”1月29日の障害レポ−トで→≪事象≫特定の操作後、通話時に・・・”
の”特定の操作後”が気になったので障害レポ−トがきた翌日に#157に
問い合わせたら判明次第、メ−ルしますとの回答だったが、本日#157に
問い合わせたら詳細は以下のとおりだが、メ−ルもしません、特にHPにも
乗せないとほざいたわ、
◆3月8日 ”特定の操作”を#157問い合わせ結果
”特定の操作”→簡易留守録オンした状態で電話受信した場合に
相手へ留守メツセ−ジが流れている最中に”こっちから通話を切る”と
そのあと別な電話を受信しても送受話音が無音状態になる場合がある。
との回答だった、簡易留守録オン中に通話を切ることは意識しては
やらないし、送受話音が無音状態になったら、再度電源を立ち上げ直せば済むこと
故、更にショップが言うにはメ−カでソフト更新しで戻るまで2週間かかるそうで修理依頼止めたよ、
730SCを含めたプリモバは付属のUSIMカ−ドでは自力ソフト更新できないが730SC(Y!ボタン無し)以外の
740SCなど最近出たプリモバは通常契約のUSIMカ−ドに差し替えれば自力ソフト更新できるからソフト更新はショップ店頭で
やってもらうか、友達の通常契約のUSIMカ−ドを借りてできるわけで、この点から730SCはソフト障害が出ると手間がかかるわな
でも730SCは軽くて電池のもちがいいし出張で助かる、今のところ手放せないよ。
281白ロムさん:2010/03/08(月) 21:06:55 ID:d3H2cBjA0
730SC、分かっちゃいたが、画質が悪い
スーパーファインにすればおk?
282白ロムさん:2010/03/08(月) 21:32:11 ID:VpH0Ehhx0
>>280
俺んとこには障害メールすら来なかったな。それに案内メッセージ流してる最中に切るなんて
ことまず無いもんな。
283白ロムさん:2010/03/08(月) 21:47:47 ID:bXtsxA7k0
>※上記事象以外にも快適にご利用いただくための改善が含まれております。

これの具体的な内容が気になる。
284白ロムさん:2010/03/09(火) 00:09:32 ID:D9GqhIVR0
>>283
俺の730には、国際電話の発信方法が少し改良された旨の説明用紙が付いてきた。
ただ、初期ロットで買ったものなので、最近のは既に書き換え済みでの出荷かも。
あと、新しい保護シート貼ってもらって、4日で帰って来たよ。
285白ロムさん:2010/03/09(火) 00:46:41 ID:mumdVeIK0
>284
サンクス。
286白ロムさん:2010/03/09(火) 01:32:40 ID:VWrKwPu70
>※上記事象以外にも快適にご利用いただくための改善が含まれております。

ファームアップに出すとき「圏外から復帰しないことがある」って書いた。そしたら、修理報告書に「再現性有り」「申告症状につきましては、最新のソフトウェアへバージョンアップいたしました。」とのコメントが付いた。以降「圏外から復帰しない」不具合は再発していない。

うちも、新しい保護シートを貼ってもらった。
287白ロムさん:2010/03/09(火) 13:19:28 ID:hED8ePe40
730SCを今日WEBショップから申し込んだけど、対策済みのやつが来ると思っていい?
288白ロムさん:2010/03/09(火) 14:33:23 ID:utaieJ6H0
731SCっていくらくらいですか?
289白ロムさん:2010/03/09(火) 14:34:58 ID:BVvVMhfW0
\7350とか\8400とかそのくらいだと思う
290白ロムさん:2010/03/09(火) 14:39:40 ID:utaieJ6H0
>>289
どうもです。
291白ロムさん:2010/03/09(火) 16:23:04 ID:DBz3gbMP0
>>283
SIMアンロック対策じゃね?
292白ロムさん:2010/03/09(火) 16:57:58 ID:xkTe+ZFH0
730SC = 携帯サイト見られない
731SC = 携帯サイト見られる

ですか?
293白ロムさん:2010/03/09(火) 17:25:05 ID:WV9j/Fpw0
うん。730にはポスSIM入れても見られない。機能ないからね。
294白ロムさん:2010/03/09(火) 17:37:01 ID:xkTe+ZFH0
>>293
さんくすです。
295白ロムさん:2010/03/09(火) 22:57:33 ID:3/ttSdQb0
>284 >286

バージョン教えてちょ。3.00ですか?

端末バージョンの出し方。

「*」を押しながら電源をONすると出てきます。これをした後は電池パックを抜く必要がありますのでご注意。

ちなみに初期バージョンは以下のようになっていると思います。

DEMSBL DBOOT Loader for MSM6245
Downloader ver 3.00


カタチさんとこ
http://skeitai.com/blog/730sc

296白ロムさん:2010/03/10(水) 13:24:08 ID:V8eClBi70
730SCの簡易留守録について
簡易留守録の応答時間0秒にしても0.5秒くらい着信音が鳴るのがどうにかなら
ないかなと
297白ロムさん:2010/03/10(水) 15:23:45 ID:qs1pgX4R0
所詮730なんだから気にし杉かと
298白ロムさん:2010/03/10(水) 18:06:49 ID:DEe32thY0
730SCも731SCと同じような英語辞書機能とかついているのですか?
メールは必要ないので、メールやネット以外の機能が同じなら730SCの
方が安いかな?と
299白ロムさん:2010/03/10(水) 18:19:27 ID:mDNV/bn4P
>>296
留守録設定にして、モードを会議にすれば音は鳴らないよ。
300白ロムさん:2010/03/10(水) 18:32:32 ID:tdi0z6wJ0
この携帯の液晶画面は、傷付き易い?
保護シール貼った方がいいかな?
パンツの後ろポケットによく入れるんだけど。
301白ロムさん:2010/03/10(水) 19:12:06 ID:usccA4Bk0
簡易留守録なんて付いてたんだなw今頃気がついたwww
こりゃいいわ
302白ロムさん:2010/03/10(水) 21:05:58 ID:qC+uxrY+0
ん・ぇぇえぇえええ!!!??
303白ロムさん:2010/03/10(水) 21:58:47 ID:tdi0z6wJ0
そういえば、秋葉行ったんだが、ヨドバシに730が12台くらい箱が積んであった。
730はモック展示してないから、店員捕まえて指定買いした方がいいぞ。
ポイント使って買えるから、ヨドバシで買えると得だ。

あと、赤外線アダプタ探したんだが、全く無くて、あきばおーに外国製が1500円で売っていた。
赤外線考えると、端末値段は他機種と同じくらいと思ってもいいかもね。

ちなみに、ヨドバシには740が17台くらいは箱が積んであったな。
304白ロムさん:2010/03/10(水) 22:06:35 ID:3lR6f1Lo0
>>298
ついてない
305白ロムさん:2010/03/10(水) 22:08:25 ID:3lR6f1Lo0
>>295
そいなく出た。

>>300
元々ついてる保護シールが良質だから要らない。
306白ロムさん:2010/03/11(木) 11:36:08 ID:IPIbj7tzO
NAVITIMEかYahoo!地図アプリのどちらでもいいのですが、
地図アプリをダウンロードできますか?
307白ロムさん:2010/03/11(木) 13:00:21 ID:0Wm9L4eP0
発信の時に「音声発信/国際発信」のメニューを出さないようにできますか?
308白ロムさん:2010/03/11(木) 14:06:27 ID:0Wm9L4eP0
自己解決しますた
309白ロムさん:2010/03/13(土) 06:03:14 ID:5F0jm+440
>>306
730scではできない。731scは知らん。つか、その地図アプリをどうやって
起動するのか考えたら判る気がするが…
310白ロムさん:2010/03/18(木) 12:52:08 ID:XewtfW8v0
age
311白ロムさん:2010/03/18(木) 13:53:57 ID:RwsW0KFA0
成田空港で730SCを購入。充電器込み9,480円+プリペイド3,000円or5,000円セットのみの販売
USIMのみの販売はしてないと明言された。
充電器はSH903iの物が差込が一緒でそのまま使用可能、ついでに赤外線でのデーター移行も
スムーズに終わり、勝手に電話帳へ記録されて即使えるのは助かった
USBのPC連動は試していない。

以上、ご報告まで
312白ロムさん:2010/03/18(木) 15:54:28 ID:ij7wd6Om0
ボッタクリすぎwww
313白ロムさん:2010/03/18(木) 17:21:19 ID:dhFv/hoP0
>>311
高すぎる
314白ロムさん:2010/03/18(木) 18:47:40 ID:8gspxblw0
成田空港はレストランもセルフの所でも料金が高いよね・・・
315白ロムさん:2010/03/18(木) 22:17:15 ID:pWOFSUWp0
別スレで質問しましたがわからなかったので、改めてこちらで質問します。
今回2G変更キャンペで新しく730SCユーザーになりました。

自力で色々調べたのですが、いくつか不明点があるので教えて下さい。
730からUSBケーブル使ってパソコンにデータ送信する場合ですが、
こちらの過去スレでは、100均のセリアで売ってるケーブルを推奨してましたが、これは731限定の話でしょうか。730でもデータ移動出来ますか。
730は駄目だというレスもありましたが。どちらなのでしょうか。

あとダイソーやキャンドゥでも通信ケーブル売ってますがセリアじゃないと駄目なのでしょうか?
また、PC Studioというソフト使わないと駄目なのですか。ケーブルだけだと無理なのでしょうか。
音楽ファイルは必要ないので、写真と動画が移動出来れば問題ありません。

動画とたくさんの写真を取込む想定なのですが、PCへは赤外線とケーブルどちらがいいのでしょうか。
ケーブル駄目なら赤外線も考えてるのですが、動画とか移動出来るのでしょうか。

ブログの情報で、731のUSBドライバを入れて、BN-3GD-Tというケーブルで成功した情報もありましたが、セリアの奴で平気でしょうか。
316白ロムさん:2010/03/19(金) 01:59:40 ID:y5lvaK300
>>315
まず、セリアのケーブル程度は買って、自分で試せることを試してみてから質問するといい。
PC Studioその他無料のソフトも複数落として、何でも自分でやってみれば、勉強にもなるよ。

でもプリモバの730ならメール放題入って、300K以下のデータならメール添付が一番簡単だけどね。
317白ロムさん:2010/03/19(金) 04:32:02 ID:jFwnmnvc0
申し訳ないですが、そんな余裕はないし、試すぐらいなら、ここで質問してません。
買いに行く手間隙だって馬鹿にならないですし。
メールで一枚ずつ送るのが大変なので、質問してます。
318白ロムさん:2010/03/19(金) 04:52:55 ID:CSqqTxLG0
スルー検定開始
319白ロムさん:2010/03/19(金) 05:34:48 ID:uOIh5llaO
現在923SHを使っているのだが、うんちになってきたので731SCをヤフオクか何かで買おうと思う。

なんとかカードを差し替えれば普通に使える??
320白ロムさん:2010/03/19(金) 07:21:45 ID:RqyZdxqn0
>>315に書いてあることは全部叶えられない。以上。
321白ロムさん:2010/03/19(金) 08:12:45 ID:gXl52Zrd0
>>317

「あなたの質問に答える手間暇だって馬鹿にならない」のですが。
322白ロムさん:2010/03/19(金) 11:47:31 ID:RGTaCvyS0
323白ロムさん:2010/03/19(金) 13:07:38 ID:gE5Tubof0
>>319
買った731が赤ロムにならなければ、ゆーしむカード差し替えでOK
324白ロムさん:2010/03/19(金) 16:28:10 ID:bDKOYvQo0
>>317人気だなw
325白ロムさん:2010/03/19(金) 17:07:42 ID:LVPdCtvT0
>>323
有り難き幸せ。
326白ロムさん:2010/03/19(金) 18:48:00 ID:gXl52Zrd0
>>317さんは、OKWaveでも質問されているようですね。的外れの回答が返ってきていますが。

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5760685.html
327白ロムさん:2010/03/19(金) 19:05:03 ID:iwYDJjSw0
↓これも10年に一人の逸材の>>317様ですか?

220 :非通知さん:2010/03/18(木) 03:09:16 ID:5j0YgcTX0
2Gから切替えて730SCにしたんだけど、データ取出す為のUSBケーブルは100均のセリアで売ってるケーブル買えば大丈夫なの?
情報が錯綜してて、731じゃないとケーブルは駄目だという情報もあるけど。
ダイソーやキャンドゥで売ってるケーブルだと駄目なの?

携帯で撮った動画とかたくさんの写真を取込みたいんだが、赤外線とどちらがいいんだろうか。
328白ロムさん:2010/03/19(金) 19:15:07 ID:qiK37pnP0
セリア様チョー人気だなw
329白ロムさん:2010/03/19(金) 19:43:58 ID:6i4mGwT10
730scはSDカードないし
データも本体の36MBメモリにしか保存できないから
たくさん取り込みたいってのは無理かもね。

コンパクトでデザインも良いし
メールと通話とちょっとした写真撮影程度と割り切るのが良さそう。

あと赤外線でのデータ転送は結構時間かかる。
と言っても1MBのデータで1分ぐらいだったかな。
330白ロムさん:2010/03/19(金) 19:47:03 ID:6i4mGwT10
再生できる外部動画ファイルなんかも
画面サイズを小さくしなきゃだめなんで
画質の低下は免れない。
331白ロムさん:2010/03/19(金) 20:00:16 ID:uOIh5llaO
もぉすぐ731SCが手に入るぜ。
楽しみすぎてうんち漏れそう
332白ロムさん:2010/03/19(金) 21:13:24 ID:KNcMyIDj0
>>317が書いてるBN-3GD-T、初見だったからググってみたが、メーカーの対応表に730がちゃんと入ってるんだな。
730がちゃんと対応機種に入ってるケーブル初めて知った。
ttp://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/tuushin_bannou_bn-3gd-t.shtml#softbank
333白ロムさん:2010/03/19(金) 23:08:34 ID:XT0+fHPY0
>>329
317は、730からPCに取り込みたいのだろう。
まさに、本体36MBと小さいので、焦ってるんだろうなw
あそこまで調べてるんだから、あとは自分でやってみりゃいーだけなのにな。
334白ロムさん:2010/03/20(土) 00:14:39 ID:seSWqcay0
けど百均のコードを買う余裕も無いんか???
この携帯を買う層っていうのはそういう層なん?
なんか機種変したくなってきた・・・
335白ロムさん:2010/03/20(土) 00:48:24 ID:N/jPF7eu0
ビンボー人>>317と一緒にスンナ!
336白ロムさん:2010/03/20(土) 01:18:37 ID:EgMJ4P3BO
みんなしていじめんな
最低だな
337白ロムさん:2010/03/20(土) 19:48:11 ID:wIAk6tzr0
Jポンの頃から浸かってたプリペイドを最近これに変えたんだが、
キャンペーンの「通話料6000円分プレゼント」って、料金に6000円上乗せしてるだけなんだね・・・
そんなに通話料いらねーよ・・・
338白ロムさん:2010/03/20(土) 20:17:19 ID:HHkTu3Kj0
730SC をポケットに入れてたら、勝手に着信履歴から、発信して通話してた。どうしたら 電車で寝てる時に、ボタンをロックできますか
339白ロムさん:2010/03/20(土) 21:02:58 ID:fqHBnWTX0
>>338
取扱説明書1−3を嫁
340白ロムさん:2010/03/20(土) 21:27:36 ID:KbWedNHY0
>>337
嘘?!3000円が6000円に上がってる?ソフバン必死だなwwwww
341白ロムさん:2010/03/20(土) 22:08:22 ID:HHkTu3Kj0
メディアプレイヤー使いたいんだけど、 イヤホンマイクはどれ買えばいいのでしょうか 付属してませんでした
342白ロムさん:2010/03/20(土) 22:18:19 ID:AACNyO000
>>340
あくまで通話料の上積みに過ぎず、現物を出さないところが
ソフトバンクの狡猾さというか、懐事情を如実に物語っているがな。

おかしいな、過去最高益を更新している筈なのに顧客還元されないよ。
343白ロムさん:2010/03/20(土) 22:28:09 ID:jAn+PAC80
>>338
発信規制の設定をかけておけば、解除しない限り電話は掛けられないよ
それ以外は普通に使えるから以外に便利(※暗証番号がわからなくなると悲劇だが…)

センターボタン長押しでロックも掛けられるけど
メールが着たりした時に、その都度解除するのがめんどくさいから
オレは発信規制をかけてるよ。
344白ロムさん:2010/03/21(日) 00:25:33 ID:OdIu5SKf0
>>341
セリアで売ってるやつでもOKだよ。ステレオだと100円超すかもしれないけど。
マイク不要なら、やはり百均でも売ってる平型→ステレオミニジャックのアダプタに
自分で持ってるオーディオ用ステレオイヤホン付ける方が、音がいいよ。
345白ロムさん:2010/03/21(日) 01:50:27 ID:7KR05q7LO
731はmixiに対応してないの!?笑
346白ロムさん:2010/03/21(日) 08:36:50 ID:ZeArrDkk0
731でmixi見たいの?
347白ロムさん:2010/03/21(日) 11:41:48 ID:7KR05q7LO
はい、見たいです
348白ロムさん:2010/03/23(火) 01:13:16 ID:I5VDZOasO
だから見たいんだってば
349白ロムさん:2010/03/23(火) 02:49:46 ID:05yl3kRO0
見れば?
350白ロムさん:2010/03/23(火) 11:35:24 ID:ytHg+EHW0
センターキーの周りの溝にセーターの毛のような埃のような物がよく挟まるんだが何でだろう?
挟まるのか中から出て来るのか?他の種類の端末ではこんな事無かったんだけどな

電池が切れる時にアラームが鳴ってから、電源が落ちるまで結構猶予があるのだろうか?
親切設計なのかこの状態でボタンを押したら、画面が明るくならない状態で点灯するよね
351白ロムさん:2010/03/23(火) 14:23:07 ID:I5VDZOasO
>>350
なにそれww
352白ロムさん:2010/03/23(火) 16:54:05 ID:iD2RN063P
フィリピンの彼女用に730買って、ロック解除して持っていったんだけど
現地でしげしげ見ると、いいんだよなこれ。
SMSと通話しか使わないんだけど、彼女もとっても使い易い、と喜んでくれた。
おいらももともとストレート狂信者だし今も705NK使ってるんだけど、自分用にも
欲しくなった。
353白ロムさん:2010/03/23(火) 17:01:30 ID:05yl3kRO0
何のコピペの改変だよ
354白ロムさん:2010/03/23(火) 18:22:59 ID:I5VDZOasO
明日731が手に入ります。
とても楽しみです。
355白ロムさん:2010/03/23(火) 22:48:06 ID:FJxUK7Bh0
スレの上の方に出ていた不具合のメールまだ来ないんだけど
ここの皆さんはもうアップデート済なんでしょうか?
やっぱりアップデートしてもらった方がいいんですかね
356白ロムさん:2010/03/24(水) 11:22:55 ID:gzrZX8bZO
オイラの731に
「最新ソフトウェアに自動更新いたします」
ってメール来たけど
結果は「既に最新版です」ってなんじゃこりゃ?
357白ロムさん:2010/03/24(水) 12:50:54 ID:0FxJ7SD10
>>355
お知らせ来ないし現状で不都合ないからそのまま。
358白ロムさん:2010/03/24(水) 22:07:14 ID:w3MOZ68D0
ただいま充電中・・・
359白ロムさん:2010/03/25(木) 00:07:19 ID:/BZ8zUtx0
充電してると話しづらい
360白ロムさん:2010/03/25(木) 02:37:17 ID:IInzHBc4O
731の悪い点を教えてください。
361白ロムさん:2010/03/25(木) 06:17:01 ID:43bSFc7XO
全体的にもっさり
アプリ対応してない
画像の編集(サイズ調節等)できない
十字キー押すの痛い 特に上下
カメラショボい
メール返信するときの引用がウザい


1週間使ってみてこんな感じ

前はSHだったから余計にこう感じるのかもしれんが
362白ロムさん:2010/03/25(木) 11:27:33 ID:+tAy2uCcO
ネットはたまに引っ掛かる
これはインフラのせいかな
ハハッ

カメラは良いよ!




カメラは良いよ!

363白ロムさん:2010/03/26(金) 10:23:35 ID:TwVdFM4y0
731買った。SDカード使える方がドキュメントリーダとか音楽使いやすいから。

Jフォンのエンジョルノからの買い替えです。8年前と相当進化しているような。
感想
・全体として軽いけど、小さいからズシッと密度がある。
・アンテナがないのでスマート
・いつもしうだけど、充電カバー、イヤホンカバーはがすの小さな勇気が要るw
・電源コード別売ワロタ
・SDカード、電池の下でセットしにくい。

28日か、31日、変更してきます。
364白ロムさん:2010/03/26(金) 15:25:59 ID:1jymncYm0
タダなのに・・・
365白ロムさん:2010/03/26(金) 22:19:00 ID:3u58JtJ/0
もっさりなの?これに変えようか迷ってるんだが。
366白ロムさん:2010/03/26(金) 23:01:52 ID:1jymncYm0
>>365
モッサリですよ
着信音選択なんかモッサリすぎてボタンを押しすぎて戻る進むの繰り返し
慣れれば問題ないのかもしれない
367白ロムさん:2010/03/27(土) 02:28:36 ID:4hhWnNaSO
731は
オーナー情報引用やアドレス帳引用できない(T-T)
368白ロムさん:2010/03/27(土) 10:35:17 ID:0VifzZFV0
なれれば先行入力な感じに。
369白ロムさん:2010/03/27(土) 13:43:55 ID:NGyRWVKX0
>>367
えっ、730は出来るよ?
入力画面でのメニュー→その他に、どっちも入ってるよ。
731では無くなっちゃったの?
370白ロムさん:2010/03/28(日) 09:55:33 ID:phRh9QZM0
既出だったらスマン。
730scのUSBケーブルでのデータ通信だけど、電話帳だけだったら、ケータイ・リンクというソフト使うとパソコンに転送出来たよ。
画像と動画とメールは出来なかった。

有料ソフトだけど、お試し版が無料で使えるから、確認出来たよ。
371白ロムさん:2010/03/30(火) 14:01:28 ID:pfvs+Pju0
こんなウンコみたいな携帯買うやついるの?
372白ロムさん:2010/03/30(火) 14:09:28 ID:iz/iMEf60
ウンコにたかるハエもさまざま
373白ロムさん:2010/03/30(火) 15:21:54 ID:3w8yRWISO
>>371
ウンコ食ってる時にカレーの話しするなよ
374白ロムさん:2010/03/31(水) 08:17:46 ID:t7f2fj1M0

731SC買ったヨドバシ一括で安かった。
気に入った。

三菱2Gから強制変更、
今まで料金は3500円くらいだった、
通話は着信のみで10時間
発信で1〜5時間くらい
いたずらメール受信100件くらい

まったくついていけない携帯機能、
パケット何とかで高額料金が不安で最初に付けられた無料プランは全部解除してもらった。
通話シュミレーションで Wホワイト がお薦めらしく決定した。
ネットは家の光で十分、携帯で高額ネット利用する利点がまだわからない。
携帯メールはたまに受信するだけ

赤外線アダプタで動画や音楽を送信してみたい。

一番の不満は待機画面が真っ暗で起動させないと何も見えない。
充電がカバー着脱差込式
webブラウザか勝手に起動してることが3回あった
電波受信品質が前より悪い、
販売員の料金、価格などで嘘、誘導(別の良心的販売員がことごとく訂正してくれた)が多かった。
375白ロムさん:2010/03/31(水) 11:33:43 ID:QXFG6oDj0
>>374
迷惑メール対策はまず受信設定を手動にするところからだ。
パケット代が心配なら、パケットし放題は外さないほうがいいと思う。
もしSべ外してもいいなら、その方がさらに安心だが…。
376白ロムさん:2010/03/31(水) 13:02:52 ID:davZBJJr0
2Gからの変更なら731SCは無料でしたよ
ソフトバンクのオンラインショップで変更しました 充電アダプタも無料で付いてきました
377374:2010/03/31(水) 17:29:25 ID:t7f2fj1M0
ありがとうございます
迷惑メール手動にしました、携帯メールをほとんどしませんが
pcメールから大量転送も考えてますが怖いのでまだプラン加入もしてません。

731SCは新宿ヨドで0円携帯として3万くらいで買い、4GBカード機種変更30%割引3000円、充電1500円
くらいで買いました。
別店舗では売り切れとのことでした。

Wホワイト、ホワイトコール24。
パケットし放題もついてましたが外したような気もします、調べてみます。

何でこんなに複雑になってしまったんでしょう、店員もプラン変更可能時期やその他色々間違えて
説明してました。

3500円くらいで済めば良いのですが様子を見ています。
ヤフーbb創業時に飛びついてipフォンを入れ、数万の高額請求がきた(無料期間のはずがipが切れていたとのこと)
経験もあり慎重に触ろうと思います。
達人クラスの人は、携帯プランや機能も熟知して、お得で便利なモバイル機能を活用してるようですが
理解不能です、若いと思ってたのにオヤジになったんだと痛感。
378白ロムさん:2010/03/31(水) 17:44:41 ID:84/0YGVU0
ホワイトコール24は外す必要ないだろ。
有料発信が1〜5時間もあるのなら、Wホワイトも必須だよ。
5時間全部が、21時までのソフバンor家族ならWホも不要だけど。
379白ロムさん:2010/03/31(水) 20:06:08 ID:t7f2fj1M0
ありがとうございます
申し込み書を見たところ、
wホワイト(コール)
パケット割引、パケットし放題=>廃止
s!ベーシックプラン
あんしん保障
世界対応ケータイ
となってました。

PCで新規登録しましたが詳細確認は翌日からなようです。

発信は固定電話に1時間が平均です、メールもほぼ着信だけ。

関係ありませんが携帯クーポンを使いマックで大量にバーガーを買ってる人がいました
便利ですね。
380は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/31(水) 20:31:21 ID:GEus8F7K0 BE:211831676-2BP(1004)
>>377
0円携帯で3万で買ったとは?
3世代への機種変でBコースで実質0円を一括で買ったと言うことでしょうか。
そして、現在付けているオプション全てを157に電話して聞き出してください。

381は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/31(水) 21:05:13 ID:GEus8F7K0 BE:211831867-2BP(1004)
失礼、更新してから書くべきでしたね。
スーパーボーナスに加入、980円の月々割があり、
ソフトバンク内通話なし、他社通話62分と仮定すると、
・Wホワイト適用時
ホワイトプラン:980円
Wホワイト:980円
ホワイトコール24:0円
S!ベーシックパック:315円
あんしん保証パック:498円
通話料:1302円
--------
月々割対象額:3095円
月々割非対象額:980円
--------
月々割適用後合計額:3095円

・Wホワイト非適用時
ホワイトプラン:980円
ホワイトコール24:0円
S!ベーシックパック:315円
あんしん保証パック:498円
通話料:2604円
--------
月々割対象額:3417円
月々割非対象額:980円
--------
月々割適用後合計額:3417円

となりますので、パクリプランを考慮しなければWホワイトを維持する事をおすすめします。
あと、あんしん保証パックは携帯電話を壊さない自信があれば切れます。
そして、メールの自動受信(携帯電話ごとの設定)は切ることをおすすめします。
382は ◆UQYKeFInIJKA :2010/03/31(水) 21:09:45 ID:GEus8F7K0 BE:121046483-2BP(1004)
追伸となりますが、時々157に架電して料金を確認されることをお勧めします。
383白ロムさん:2010/03/31(水) 21:16:29 ID:t7f2fj1M0
>>379に留守番電話を付けたくらいです。
ヨドで今も売ってるはずですが、0円と表示され、一括払いでポイント10パーセント
月々1500円くらい24回通信料割引される購入方法です。
プランBかどうかはわかりません。
384白ロムさん:2010/03/31(水) 21:22:56 ID:t7f2fj1M0
細かい情報をありがとうございます 
157が繋がる時に確認してみます。
メールでも通信料無料で確認できる、請求情報案内がきてました。
メールの自動受信は手動に設定しましたが、まだメールが来てます。
やり直してみます。
385白ロムさん:2010/04/01(木) 18:41:46 ID:tWyolbTH0
731SCSDカードから、動画再生の設定は

176×144(3GP)ですが、音声は
3GP+AMR または 3GP+AACのどちらでするんですか?

説明書7-4に書いていませんので、教えてクンですいません。
Woopieでしようと考えています。
386は ◆UQYKeFInIJKA :2010/04/02(金) 15:06:57 ID:WlFSCGqN0 BE:75654735-2BP(1004)
>>383
5月くらいになったら料金表で月々割が適用されているか確認してください。
>>384
SMSによる先行受信の約50文字のみの受信(続きを受信ボタンが出る)であれば問題ありません
387白ロムさん:2010/04/03(土) 21:09:31 ID:DH06ubAQ0
家から一番近いセリアに自転車で1時間近くかけて行ったけど
通信用USBケーブルどころか充電用ケーブルすらおいてなかった

その道すがら、キャンドゥーはじめ名も無い100円ショップ(中には96円ショップなるものもあったが)
6店舗を覗いたがたった1店舗でのみau用通信用ケーブルを扱っていた
今日1日がかりで、禿、茸用の通信用ケーブルは見つけられなかった

こんなんだったら1日中花見でもしていれば100円くらい稼げたんじゃないかな
388白ロムさん:2010/04/06(火) 00:50:34 ID:LAbm+VfO0
電話番号にポーズ(P)をいれた場合、Pの次の番号の発信のしかたがわかりません。
たとえばカードで国際電話をかけようとして
0055Pカード番号#P電話番号のように使いたいのです。
わかる方、おしえて下さい。
389白ロムさん:2010/04/08(木) 14:52:39 ID:7WuABzpO0
先月、新品で730買ったんだが、噂ほどバッテリの保ち良くないな。
満タン充電してから、1時間ぐらい直電して、あとはメールだけだったけど、2日間で駄目。

あと、バッテリ表示がいい加減で駄目。
残り1つになってから数日平気だったりする。
390白ロムさん:2010/04/08(木) 22:08:47 ID:vkvcsyx70
>>389
ビミョーに矛盾してるぞ。
391白ロムさん:2010/04/08(木) 22:29:07 ID:eXVF0H380
最後の一行だけは納得
392白ロムさん:2010/04/10(土) 01:49:28 ID:pjSVSl2L0
731SC買った。壁紙を作りました。
http://docs.google.com/View?id=dg9s2mbw_2286d7sgzccg
自分でメール送るなりしてください。
393は ◆UQYKeFInIJKA :2010/04/10(土) 22:27:48 ID:wLcpozjE0 BE:161395384-2BP(1004)
>>388
架電ボタンをもう一回押せばいけるんじゃね?
394白ロムさん:2010/04/13(火) 20:57:15 ID:VSCi9yFb0
>>374 からの ID:t7f2fj1M0 は、
2G→3G移行だけど、移行キャンペーンは利用せずに、普通の機種変更をしたってこと?
移行キャンペーンを利用していないから、機種変更の事務手数料は払うのかな。
キャンペーンのAコースは2年縛りがあるけど、その方法なら縛りがないのはいいね。
あえてキャンペーンを利用しない、そういう移行方法もあったんだなと思ったよ。
395白ロムさん:2010/04/13(火) 21:06:24 ID:pQOVFjOn0
電波感度が悪い!
3本立ってるのに!
持ち方もあるようだが、つい忘れる
396白ロムさん:2010/04/13(火) 21:14:18 ID:IMEwxpciP
>>395
「DEATH NOTE」に出ていた「L」と同じ様に携帯を持つと感度が良くなるよ。
397白ロムさん:2010/04/13(火) 23:20:25 ID:VU0LN88e0
>>395
うちのも悪いなぁ
てか、放置しておくといつの間にか電波マークが赤くなってる・・・
大丈夫かコレ?
398白ロムさん:2010/04/14(水) 01:00:44 ID:ybbWhBab0
>>397
君、名前間違えてるよ
赤ロムさん
399白ロムさん:2010/04/14(水) 05:57:28 ID:0S6isIz2O
>>396
ひょっとしてそうすると通話が途切れないのけ?
400白ロムさん:2010/04/15(木) 01:41:11 ID:VPHTp15k0
アンテナってどの部分に内蔵されてんだっけ
401白ロムさん:2010/04/15(木) 22:32:03 ID:0FAi5WCVO
しっ‥



しらないよっ!
402白ロムさん:2010/04/18(日) 01:04:06 ID:zPcnjU/D0
730SCの設定いじってないのにいつの間にか音と画面の設定が勝手にリセットされてた…
いったいどうなってるの
403白ロムさん:2010/04/18(日) 04:04:52 ID:2kP/RsKk0
それ俺もあったけどファームアップだったか
そんな理由だったような。

音源少ない、、、
404白ロムさん:2010/04/19(月) 23:48:12 ID:Aqbnc/eC0
うちの730scもリセットされてしまった
アップデートで直るの?
405白ロムさん:2010/04/20(火) 13:23:14 ID:sFN841qC0
これのシークレットモード使えないね
相手がバレバレじゃないか
406白ロムさん:2010/04/20(火) 22:56:40 ID:Ghr7zaVo0
流出した次世代iPhoneってどこかで見たようなと思ったら俺持ってた・・・・・730SCに似てんじゃん(笑)

730は使っていてデザイン飽きないと思ったらこういうことか。

http://www.gizmodo.jp/2010/04/iphone_261.html
407白ロムさん:2010/04/21(水) 01:54:01 ID:ECSHYwao0
>>400
*0♯の下のあたり

長い規制だった〜!
408白ロムさん:2010/04/21(水) 04:09:56 ID:yXHx9DrS0
>>405某所より転載

ちょっと気になったのがシークレットモード。
アドレス帳を編集してみると、名前・携帯番号・メールアドレス・グループ・誕生日・血液型等の項目と共に、
「シークレットモード」というのがあるんですね。

アドレス帳自体をロックするとかだと携帯を紛失したときの防止策の意味合いがあるとも考えられますが、
わざわざアドレス帳に載っている個人名をシークレットにする意味とか、浮気ばれ防止の目的しか思いつかないのですけど。
他に用途があるんでしょうか。
この携帯の制作に携わった人の人間性が気になって仕方がありません。

実際に試しにシークレットモードをオンにすると、アドレス帳からその人の名前が消えます。
「シークレット一時解除」をしてパスワードを入力しないとその人の名前は表示されません。
あと、着信・発信履歴にも表示されないのかなぁ?と思っていたら、着信・発信履歴には名前が
表示されないだけで、番号はばっちり表示されていました。
メール関連も、名前が表示されないだけで、受信・送信メールフォルダにきちんと表示されるし、内容が読めます。
ただ、このメールフォルダは個別にプロテクトをかけられるので、振り分け設定を併用して特定のメールフォルダは
メールを読めないように別に設定すれば、読まれることはないようです。

しかし、発信・着信履歴に頻繁に同じ番号なのに名前が表示されないものが残っていて、
メールを見たら一部プロテクトがかかっていて読めないとか、異様に怪しくないですかw
この中途半端な機能はどう扱えばいいのか、色々と突っ込みどころがあって、笑えます。
409白ロムさん:2010/04/22(木) 00:18:21 ID:2Y204Q8P0
シークレットモードなんて使う人いるの?
410白ロムさん:2010/04/23(金) 17:27:22 ID:MFx07ZG30
質問ですが730SCのカメラで撮影した画像が300kを超えた場合、メールで送る時に
画像はリサイズされるのでしょうか。それとも画像自体送ることが出来ないのでしょうか?
411白ロムさん:2010/04/23(金) 18:47:57 ID:MFx07ZG30
自己レス
どうやら300k以上で撮影された画像はメールで送れない上に、リサイズも出来ないみたいですね。
写した写真人にあげる約束したのに困ったな…
412白ロムさん:2010/04/23(金) 19:02:35 ID:7Pytzan/0
赤外線通信で他の携帯かパソコンに送信して
リサイズするしかないかもね。
413白ロムさん:2010/04/23(金) 19:05:30 ID:7Pytzan/0
それか撮影時のクオリティを下げてからもう一度撮影して
300k以下になるようにするとか。
414白ロムさん:2010/04/24(土) 21:51:38 ID:jrzhwG5T0
  凸
  □
  □
充電中...
415白ロムさん:2010/04/25(日) 22:19:51 ID:nztZRdJk0
こういう物ってどこで買ったらいいんです?
ショップ?それとも普通の量販店?
416白ロムさん:2010/04/25(日) 22:25:19 ID:whweS2dv0
全キャリア扱ってるケータイ専門量販店
417白ロムさん:2010/04/25(日) 23:31:39 ID:ZHpfpMq20
俺はケーズ電気で買った
418白ロムさん:2010/04/26(月) 00:44:41 ID:39WN5FYJ0
太陽光のもとだと画面見づらいな。
419白ロムさん:2010/04/26(月) 00:48:35 ID:XlLY52rd0
オンラインショップで買えるんじゃないか
420白ロムさん:2010/04/26(月) 02:48:33 ID:a6Sv9Kpn0
この機種はアドレス登録していない人からEメールが届いた場合、
発信者名が表示されないんでしょうか?
421白ロムさん:2010/04/26(月) 19:53:06 ID:Nog8yo7n0
SAMSUNG携帯不具合のソフトウェア更新って、730SCはショップ預かりになるのかな。めんどくさ
422白ロムさん:2010/04/27(火) 00:07:07 ID:9l5+nUv/0
ソフトバンクのSamsung電子端末18機種に不具合――預かり修理の場合も
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/26/news042.html
SoftBank SAMSUNG製携帯電話をご利用中のお客様へ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100426.html
423白ロムさん:2010/04/27(火) 00:59:02 ID:muUK1tgZO
>>421-422
以降『今から半月前に730SCのソフトウェア更新の為ショップ預かりにした所、その五日後に出来ましたよの連絡を受けたものの、忙しくて未だ取りに行けてない』俺の今後の「身の振り方」について。
(ちなみに代替機を借りているので今週中に返さないでいると「課金」されるorz)
424白ロムさん:2010/04/27(火) 12:17:20 ID:v9FUI37k0
>>423
おう、よちよち
425白ロムさん:2010/04/27(火) 23:22:05 ID:EI+7ngAt0
この不具合になっちゃったら電源OFF/ONじゃ直らないのかな?そうならめんどいけど
ショップ行くしかないな。
426白ロムさん:2010/04/27(火) 23:58:25 ID:yuDqAQvK0
早速ショップへ持っていった。仕上がりは10日後…長いなあ
427白ロムさん:2010/04/28(水) 00:10:37 ID:qZSxzeTz0
データ全部消されちゃうんだよね?
428白ロムさん:2010/04/28(水) 10:24:42 ID:jhvucAsX0
預けるのはめんどくさいね・・・
ショップによく宅配業者が出入りしてるよね。こんだけ多くの機種が修理対象なら
送料もバカにならないだろ。ショップでソフトウェア更新を出来るようにしてほしいね
429白ロムさん:2010/04/28(水) 18:25:20 ID:/vZA5CqN0
>>426
告知ページでは730SCは「調整中」になってるけど。
今ショップへ持っていっても一つ前の古いバージョンになるんじゃないの
430白ロムさん:2010/04/29(木) 00:07:44 ID:Unz5S0tr0
具体的にどんな状況のときに通話にどのような制限がでるのか知りたいわ。それによっては
急いで修理出す必要ないからさ。
431白ロムさん:2010/04/29(木) 09:04:25 ID:WvyzUEq20
2,3日前にオンラインでこれ申し込んだんだけどいつ出荷してくれるの?(´・ω・`)
免許の写真送ってから音沙汰無し。
432白ロムさん:2010/04/29(木) 11:03:45 ID:ra4XDlp50
上の方のレスに具体的な不都合状況が書かれてたけど
今回のは来月にソフトバンクが行うと言う
ネットワークシステムの改変に対応させたものなのだろうか。
433白ロムさん:2010/04/29(木) 12:55:30 ID:QTjNRflTP
>>431
出荷したメールが来る前に到着する事も有るよ。
1週間以内に来ると思った。
ちなみに、佐川急便でくる。
434白ロムさん:2010/04/29(木) 13:32:47 ID:WvyzUEq20
>>433
ありがとう。そんなこともあるんですか。今さっき出荷メールが来ました(`・ω・´)
435白ロムさん:2010/04/29(木) 20:46:55 ID:ujrmaPTz0
最近3回続けて730SCがブルーバックになって固まった。
3回ともジーンズの後ろポケットにロック無しで入れて、椅子に座った状態でなった。
436白ロムさん:2010/04/30(金) 07:53:17 ID:kKzz8G840
だったら後ろのポケットに入れるなカス
437白ロムさん:2010/04/30(金) 15:43:48 ID:OQMaVYut0
後ろのポケットが怪しい!
438白ロムさん:2010/04/30(金) 22:54:21 ID:3vSEHkSY0
ソフトウェア更新にショップに出しても、自分で貼った画面保護シートははがされないよね?
439白ロムさん:2010/04/30(金) 23:22:01 ID:jeUKjm+z0
それは安心していい。自分の貼ったシートの上にもう1枚保護シートを貼ってくれる。
440白ロムさん:2010/05/01(土) 00:12:09 ID:uff/IF+n0
その上貼りシートを剥がして保存しとくためのシート台も用意しとくといい。
441白ロムさん:2010/05/01(土) 01:32:46 ID:/saBrio30
もうみんなアップデートに出したの?
俺もアップデートに出そうかな…
442白ロムさん:2010/05/01(土) 07:06:56 ID:AYe45ENH0
>>441

アップデートに出すか、解約に出すかを迷っています。
443白ロムさん:2010/05/01(土) 07:26:49 ID:E25d/+W80
プリペイドで買って自分のUSIM移したんだけどプリペイドの電話番号ってチャージしないといつか消えちゃうの?
444白ロムさん:2010/05/01(土) 08:08:04 ID:e4qt3sXI0
730SCは必ず預かり修理?
ソフトウェアアップデートは無理なんだろうか
445白ロムさん:2010/05/01(土) 13:02:31 ID:LFfQB6rO0
連休明けにでも持っていくかな
446白ロムさん:2010/05/01(土) 13:39:34 ID:0s0ou/XB0
>>443
いつか消える。

>>444
無理だろうな。

>>445
あそうか、いま出してもメーカー休みだな。くそっ
447白ロムさん:2010/05/01(土) 14:21:35 ID:bN5wcYEx0
わしの所にアップデートの通知が来た様子がないのは待ち受け専用で、メールも切ってるからかな?
448白ロムさん:2010/05/01(土) 18:22:44 ID:/saBrio30
アップデートに出してきた
1週間で仕上がるから修理部門はGW中も仕事してるんじゃないの
449白ロムさん:2010/05/01(土) 19:29:13 ID:uWaVRw6q0
3本なのに音が切れる、とにかく電波が悪い。
450白ロムさん:2010/05/01(土) 20:28:01 ID:1KArEsDD0
3月は散々3Gへの変更を促してたから、かなりの利用者が居そうだね
ショップは狭くて混むから郵送で受け付けてくれよ
ソフトバンクが箱を送ってきて、それに入れて発送して
修理が終わったらまた郵送で届くとかにしてくれないかな
せめてショップでアップデート出来るようにしてくれよ・・・
451白ロムさん:2010/05/02(日) 12:01:02 ID:eFGjjBlF0
731SCを使っている方に質問なんですが、microSDHCの16GBは使用出来るのでしょうか?
452白ロムさん:2010/05/02(日) 15:04:33 ID:rtjkD4wR0
730SC持ちでアップデートにだそうと思ってるけど、みんなバックアップってどうやりました?
ショップにあるデータ移送ソフトで古い機種にデータ移そうと思ってるけど、
電番の他に、メールとか写真も移せるのでしょうか?
453白ロムさん:2010/05/02(日) 23:49:53 ID:LR/tJbX50
赤外線で転送しかないんじゃないの
454sage:2010/05/03(月) 01:34:38 ID:0PKRqrTc0
>>452

メールはバックアップも移すことも出来ない
455白ロムさん:2010/05/03(月) 02:25:15 ID:z5GA07cS0
アップデートに出したらsimカードだけ先に返してくれた
456白ロムさん:2010/05/03(月) 12:02:12 ID:o1eFGE7b0
HPには調整中と書かれているけど、
調整が終わったらショップでアップデート出来るようになるのかな?
それとも預けないとダメなのかな?
457白ロムさん:2010/05/03(月) 12:37:08 ID:7h6OaSUJ0
これは既出?

ソフトバンク 携帯 サムソン 電磁波 730SC まだ非公開
ttp://www.youtube.com/watch?v=VfpR6a-8Z5Y
458白ロムさん:2010/05/03(月) 13:01:36 ID:o1eFGE7b0
>>457
今初めて見てみたけどなんか怖いね。買い替えたいような気にもなるけど、
他の機種と言っても、プリペイドは740SCと821SC位しか選択の余地がないからね…
これ等はどうなんだろう?
459白ロムさん:2010/05/03(月) 14:58:10 ID:GHeJjCDa0
460白ロムさん:2010/05/03(月) 15:04:29 ID:33+w6nbV0
SAR値なら公表してるが
730SC : SAR 0.737W/kg
731SC : SAR 0.844W/kg
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/730sc/730sc_instruction.pdf
461白ロムさん:2010/05/03(月) 15:05:12 ID:33+w6nbV0
んあ、遅すぎ
462白ロムさん:2010/05/03(月) 17:21:38 ID:o1eFGE7b0
丁寧に数値を貼ってくれた人達ありがとう!
色々見てみたらもっと数値の高い機種などもあったので
あんまり気にしなくてもいいのかな。
463白ロムさん:2010/05/03(月) 18:52:03 ID:xrKse0/j0
放出する電磁波は強いのに、受信する感度は弱いのですね。
464白ロムさん:2010/05/03(月) 21:30:36 ID:CCgZLMP+0
諦める潔さが730SCの仕様。730SCでうだうだ言うなら最初っから731SCにしとけ。
と言われている気がしてならない。
465白ロムさん:2010/05/04(火) 05:17:32 ID:Os86naMa0
動画見た限りだと、液晶が表示されている時に触ると危険な感じ。
逆に数センチ離しただけで音が止む事から、なるべく触らない、体から離す、かばん等に入れる、
話す時はどうしても耳に押し当てるからなるべく通話を短く済ますとかすれば問題なさそうだと。
いじって楽しい機種でもないし、そう考えたら問題ないかとも思った。
466白ロムさん:2010/05/04(火) 21:45:28 ID:lf+EkLQt0
実際に他のメーカーもどうかわかんないし。
467白ロムさん:2010/05/05(水) 19:05:04 ID:6HbCZs520
731SCで4GB以上のmicroSDHCを使ってる方いらっしゃいますか?
468白ロムさん:2010/05/07(金) 00:56:17 ID:tVOgtRnl0
はい
469白ロムさん:2010/05/07(金) 00:58:59 ID:Wxtpjumm0
おれも使ってる、でもずっとデータ空。

途切れる通話、受信音が小さくで聞こえない場合がある。

デザインは良いが
470白ロムさん:2010/05/07(金) 22:57:51 ID:m9Ztzeve0
730SCの電話帳の内容と設定を紙に書いたからアップデートに出そうかな。
471白ロムさん:2010/05/07(金) 23:18:16 ID:yRGerrls0
この機種のソフトウェアのバージョンはどのようにしたら見れるの?
472白ロムさん:2010/05/07(金) 23:32:49 ID:81dQU+Jl0
473白ロムさん:2010/05/08(土) 01:20:11 ID:7rtr87xd0
3月にアップデートに出したときに、そこのサイトにあるやり方でバージョンを見たら
更新前と後で変わらなかったよ。しかも上記サイトの人とバージョンが一緒。
たぶんソフトウェアのバージョンじゃなくて本体のバージョンなんだろうね。
474白ロムさん:2010/05/08(土) 22:32:24 ID:bhKY/6Bi0
アップデートの案内メールきた?
475白ロムさん:2010/05/08(土) 22:34:41 ID:eLCb5YhF0
>>474
特に来てないな。
ショップに余計な手間を増やさない様にしている感じがする。
476白ロムさん:2010/05/08(土) 22:52:51 ID:bhKY/6Bi0
カレンダー問題のときはきたのになぁ。
ショップに持っていくときって充電器は持っていかなくてもいいのかな?
477白ロムさん:2010/05/09(日) 00:46:18 ID:y9U4ZrGX0
ショップに出してた730SCがアップデート完了して戻ってきた
早速いじってみたけど操作面・機能などはまったく変わってないみたい
操作面にあった小さなバグもそのまま…
「上記事象以外にも快適にご利用いただくための更新が含まれております」に期待したんだけどな

ちなみに>>472の方法で見れるバージョンはver3.00でアップデート前と変わっていない
これ本当にアップデートされてるの?
478白ロムさん:2010/05/09(日) 00:51:02 ID:y9U4ZrGX0
>>474
来てなかったけどショップは受け付けてくれた
>>476
必要なし
479白ロムさん:2010/05/09(日) 21:49:29 ID:ujL66i1Z0
ショップに持っていこうと思ったけど、念のため電話で確認したら店員全然今回の件把握して
なかった。「確認しますので折り返し電話します」で問い合わせから4時間後に返事。
ショップにこういう情報って流れないのかい?
480白ロムさん:2010/05/10(月) 00:23:38 ID:wJMrqraV0
連休中に買った私の730SCもバージョンがDownloader ver 3.00です。
これってアップデート済みなのかな…
皆さんがお持ちの730SCで違うバージョンの方っていますか?
481白ロムさん:2010/05/11(火) 01:14:29 ID:kQ2a6Ml/0
人いない…
いまさら730SC使っている人っていないのかな…
482白ロムさん:2010/05/11(火) 14:54:51 ID:bL9xxf0y0
>>481
ここって730SC単独スレじゃないぞ
483白ロムさん:2010/05/11(火) 16:38:56 ID:B7F6G96d0
5/1に購入した730SC、俺のも3.00でした〜。フタ取りづらくて焦ったw
どう考えても3.00だとアップデートされていないと思うよ
俺はとりあえず放置だ。みんなの情報を見守ってく
484白ロムさん:2010/05/11(火) 21:12:10 ID:7db+4osg0
この携帯に地下鉄路線図を保存して見ることは出来るのだろうか?
私鉄が財布に入る小型プリント地図配布を廃止したので困ってる。

地図は無理だろうけど路線図はなんとかなりそうな気もする。
最悪デジカメで撮って画像転送になるのかな。
485白ロムさん:2010/05/11(火) 22:49:22 ID:hWg/kKw+0
地図とか路線図とか時刻表の類いは、本体で撮るかデジカメで撮るかして、
全部VGA(480×640)サイズにして放り込んでる。
単なる備忘録としてなら十分。
486白ロムさん:2010/05/11(火) 23:01:58 ID:7db+4osg0
ありがとうございます
やっぱそうするんですね。
その他、データ閲覧を工夫したいけどjpgとかなんですかね。
PDFとか無理だし、何か他があるかなと考えたんだけど。
487白ロムさん:2010/05/12(水) 08:01:40 ID:RSTzNmBCP
>>486
メール定額に入ってるなら、コレで見れるんじゃね?
ttp://tadada.be/
488:2010/05/12(水) 13:21:43 ID:U9tWjVbB0
自己責任でね 無条件でメールアドレス相手に晒すとこだからね
489白ロムさん:2010/05/12(水) 19:16:07 ID:5bzj8dzb0
>>486
ネットで配布されてるpdfをjpg変換する
http://www.tokyometro.jp/rosen/rosenzu/index.html
変換の仕方は(ry
490白ロムさん:2010/05/14(金) 15:17:47 ID:54IOAisC0
どなたか教えて欲しいのですが、プリペ730SCを買ったんですけど
自分のメールアドレスってどうやって確認できるのでしょうか。
本体を色々操作したのですが出てきませんでした。メールし放題は登録済みです。
491白ロムさん:2010/05/14(金) 16:55:17 ID:AUe1EUFD0
PCや他の携帯電話でメールを送信すれば?
492白ロムさん:2010/05/14(金) 16:56:31 ID:AUe1EUFD0
>>491
> 491 名前:白ロムさん [sage]: 2010/05/14(金) 16:55:17 ID:AUe1EUFD0
> PCや他の携帯電話でメールを送信すれば?

PCや他の携帯電話へ、メールを送信すれば?
493白ロムさん:2010/05/14(金) 17:06:30 ID:f2ebZqsv0
>>490
PCで、My SoftBankへアクセス→メール設定
494白ロムさん:2010/05/14(金) 17:33:31 ID:8tEhiUWz0
センター+0で出ないの?
495白ロムさん:2010/05/15(土) 17:06:15 ID:jH1IQ3q30
4月26日だか27日に730SCのソフトウェアのアップデートの事がHPに書いてあったけど
今度は5月12日の発表になってるの?4月発表の記載は無くなってるみたいだけど
最初の発表から大分経つけど、未だに調整中になってるね
これは一体どういう事なんだろう、作業が進んでないのか
それとも一度アップデートに出した人も、再度アップデートが必要って事か?
12日以降にアップデートに出した人は居ますか?
496白ロムさん:2010/05/15(土) 17:23:14 ID:hlKOivnV0
>>494

730SCの取扱説明書に

「ご使用のUSIMカードに登録されている電話番号を確認できます。ご自分の名前やEメールアドレス、住所なども登録できます。」

と書かれているので、Eメールアドレスは「自分で入力するもの」ではないですか(驚くべき手抜き仕様ですが)。
497白ロムさん:2010/05/15(土) 17:25:06 ID:67m3Mauf0
>>495

「対象機種一覧」の「ソフトウェア更新開始日」が、
「調整中」→「2010年5月12日」になった機種以外は、
進捗ナシと解釈したが…
498白ロムさん:2010/05/15(土) 17:27:22 ID:dqragoAN0
>>495
731SCだけど昨日ソフトウェア更新のメールが来たよ
499白ロムさん:2010/05/15(土) 18:47:49 ID:jH1IQ3q30
>>497
4月発表で連休も終わったので、そろそろ更新されてもいい頃だと思っていたのですが
未だに調整中だったので、ちょっと不安になってしまいました。

>>498
そうでしたか731SCの方は更新出来るようになったのですね。
730SCですが、メールが来るのを待ってみます。
500白ロムさん:2010/05/15(土) 19:03:39 ID:SbXHb3p/0
勝手に更新されてたw
501白ロムさん:2010/05/15(土) 19:11:41 ID:zMp+vPeQ0
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100426.html

※707SC,707SCU,730SC,804SS,805SCのお客様にはお預かり修理をご案内しております。
502白ロムさん:2010/05/15(土) 20:02:01 ID:saDCsB/30
>>495
731だけど5/15 10:50に157で更新メール届いたよ
↓メールの内容
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
5/17(月) 3:00 - 3:30 にソフトウェア更新を開始します。

更新中は携帯電話機の全ての機能が最大30分程度ご利用頂けません。
日時の変更をご希望される場合には、下記リンク先より修正をお願いします。
<リンク先にジャンプしてないのでリンク先の詳細不明>


+++++++++++++++++++++++++++++++++++
寝てる間に更新されるらしい
503502:2010/05/15(土) 20:07:01 ID:saDCsB/30
731=731SC
504白ロムさん:2010/05/15(土) 20:33:46 ID:ylOKhPBb0
731だけどメール来てない
手動でアップデートしたからどうでもいいけど
505白ロムさん:2010/05/15(土) 22:12:18 ID:Z/z5KobI0
730SCで現状のままで不具合でてないから、みんなが忘れたころに店に持っていくわ。
506白ロムさん:2010/05/15(土) 22:20:24 ID:jjmUWQBW0
バージョンアップしてもバージョンが3.00から変わってねーぞ
507白ロムさん:2010/05/15(土) 23:16:02 ID:GTuCQwqT0




簡易留守番電話の録音秒数が短すぎる!!
508495:2010/05/16(日) 11:58:46 ID:JU1BsnBG0
>>502
遅くなりすみません。丁寧にありがとうございます。
731SCって寝ている間に更新されるのですか、それは羨ましい!
730SCは上に預かり修理と書かれていたので、ちょっとガッカリ感はありますが
お知らせメールが来るのを気長に待ちます。
そういえば157からメールが来た事ってまだ無かったような気がします
509白ロムさん:2010/05/19(水) 13:37:24 ID:c8LYiVIk0
つかさ、なんで730SCは外部メモリ対応じゃないのよ?
おかげで通信ケーブル無駄に買っちゃったし、今度は赤外線でみたいな話になりつつあるし
なにか上手いことデータの出し入れ出来んかね…
510白ロムさん:2010/05/19(水) 17:02:27 ID:a54WLW+80
無料配布されてる通信ソフトが
730scだけ対応してないってのが変だよな。
511白ロムさん:2010/05/19(水) 22:14:00 ID:UQ5Dye8v0
安いんだから文句言うなってことじゃない?
512白ロムさん:2010/05/20(木) 20:11:41 ID:Y7pugj+D0
特定メールアドの受信拒否設定って出来るはずなのに。
スパムメールが多い。
ボーダーフォンアド
513白ロムさん:2010/05/20(木) 21:58:39 ID:QgpLEzro0
それでもソフトバンクのアドレスよりヴォダフォンのアドレスの方が好きだ
514白ロムさん:2010/05/22(土) 15:07:44 ID:JqkLyXTy0
730scからdocomo F-02Bにメール届かないんだが・・・。
docomo携帯にメール届かなくて困ってる人いない?
515白ロムさん:2010/05/22(土) 15:59:20 ID:T6Gy7ZQeP
>>514
相手に拒否されてるんじゃね?
516白ロムさん:2010/05/22(土) 16:35:57 ID:Xys0hQhz0
ちょwww
517白ロムさん:2010/05/22(土) 17:34:00 ID:vXktxHyL0
プリカもっと安くならねーかな。
それか有効期限を3か月とか半年にして欲しい。

通話は待ち受けメインでメールし放題
ごときで月1500円も払いたくねー。
518白ロムさん:2010/05/22(土) 19:11:34 ID:JWVUolEH0
>>517
貧乏人は消えな
519白ロムさん:2010/05/22(土) 19:35:18 ID:vXktxHyL0
通話料金は金持ちコースだけどな。
520白ロムさん:2010/05/22(土) 19:41:03 ID:9qnfanIE0
730SCはカレンダー待ち受けにできますか?
521白ロムさん:2010/05/22(土) 19:49:10 ID:JTWBM1ev0
731SCのソフトウェア更新ってDOS窓みたいなのがでるのな
522白ロムさん:2010/05/22(土) 23:33:22 ID:dfNQXRYe0
>>520
F9333で出来ます。
523白ロムさん:2010/05/26(水) 23:33:39 ID:aUFka/4g0
730SCアップデートした人いない?何か変わった?
524白ロムさん:2010/05/26(水) 23:35:07 ID:aUFka/4g0
バージョンはいくつだった?
525白ロムさん:2010/05/26(水) 23:37:06 ID:1froAzkW0
携帯の料金って。完全に麻痺させられるな。
毎月、海外行ける。
526白ロムさん:2010/05/26(水) 23:46:04 ID:ak+ATeSG0
730SCの不都合って上の方にあった書き込み
「上記事象以外にも快適にご利用いただくための更新が含まれております」
この上記以外とは一体何なんだろうか?

俺のちょっと気になる事は、
メールの着信音が鳴り、普通にメールを開く(この時はメールのマークは1通のみ)
数分後またメールの着信が鳴り、メールを開こうとすると
先ほど開いた開封済みのメールより前にメールのマークがある時がある
同じ所に登録しているメルマガで、2通共送信時間は同じなんだけどなぜだろう?

527白ロムさん:2010/05/27(木) 16:17:26 ID:LAZksmip0
730SCアップデートして手元に戻ってきた

気のせいだと思うけど
なんとなく通話(今までは途中で、何言ってるか分からない異次元語があった)が普通になってる
ただし、2時間ほど連続で話すと異次元語が出る

結局前とあまりかわってない
528白ロムさん:2010/05/27(木) 16:26:37 ID:CLVKb9VB0
>>527
「*」を押しながら電源をONすると出てくるソフトウェアバージョンはどうなってましたか?
(これをした後は電池パックを抜く必要があります)
529白ロムさん:2010/05/28(金) 07:48:16 ID:0eu8F/OP0
ソフトバンク端末100機種以上にJavaScript関連の不具合
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100527_369911.html

で、730SCも不具合機種になってるがこれってウェブ見られなかったろ?
530白ロムさん:2010/05/28(金) 14:18:47 ID:usYyOab30
HTMLメールは読める。
531白ロムさん:2010/05/28(金) 16:50:33 ID:MVHtsHLf0
730SCの購入を考えているんだが2点質問させてくれ。
@カレンダーを待ちうけに出来るか?
またカレンダーは現時点の日時のところが光ったり点滅したりしているのか?
A電磁波は問題ないのか?http://www.youtube.com/watch?v=VfpR6a-8Z5Y
コレはあんまり気にしてはいないけど。

持っている方回答お願いします!
532白ロムさん:2010/05/28(金) 18:05:20 ID:Wc+pIUHQ0
>>528
730scをアップデートに出したらver3.00からver4.00に変わってた
DEMSBL BOOT Loader for MSM6245
Downloader ver4.00
細かいバグもいろいろ改善されてかなり動作がサクサクになった。スゲーぜ

>>531
@可。してない。A神経質な人はやめとけ
533白ロムさん:2010/05/28(金) 22:32:28 ID:usYyOab30
携帯電話機種別SAR値一覧表
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html
534白ロムさん:2010/05/29(土) 00:03:27 ID:S8y+r5Pc0
>>529

【お詫びと訂正 2010/05/28 15:45】
 記事初出時、該当端末の中に「703SC」と記載しておりましたが、
ソフトバンク側より訂正報が入り、Yahoo!ケータイ非対応の「730SC」は該当しないことがわかりました。
これに伴い、初出時の該当端末数「107モデル」も「106モデル」となります。お詫びして訂正いたします。

しかし凄い数だな・・・テレビとか新聞では取り上げないのかな?
535白ロムさん:2010/05/29(土) 00:09:46 ID:lMZEgsYa0
>>534
バロスwこの記事はひでえw703とか
訂正の訂正が必要だなw
536白ロムさん:2010/05/29(土) 02:49:13 ID:hHe2Hjyl0
>>528
俺のもver4.00になってた
確かに動作が機敏になったような気がする
537白ロムさん:2010/05/29(土) 08:09:50 ID:dhhriFzM0
>>534
型番間違えるのも酷いが、そもそも730SCはWebブラウザもないのに
半年かかってこんな粗末な情報しか出せず、しかも社長はシラネって
もう滅茶苦茶だろ、これだからソフトバンクは・・・。
538白ロムさん:2010/05/29(土) 11:08:44 ID:S8y+r5Pc0
>>537
4月にアップデートの発表があったのに、未だに調整中だったりするしな・・・
今回のWebブラウザの件といい売ったら売りっぱなしか

違った意味で730SCは安心携帯かもな?Webブラウザが無いからな・・・
539白ロムさん:2010/05/29(土) 13:09:32 ID:Jvu2NGqy0
730SCは窓口に持っていくしかアップデートできないけど、
そのときSIMも入れてく必要ある?
どうせ回収されちゃうから、別の端末に挿して使ってるんだけど。
540白ロムさん:2010/06/01(火) 20:39:27 ID:fHhiV5im0
730はショップ窓口ではソフト更新できないよ
メ−カ持込だから自分のプリベSIMは外して本体のみ
渡すことになる。
その間は代替借りて、それにプリベSIM差して使うことになる
740のように「Y!」ボタンがあれば
通常契約しているSIMさえあれば差し替えて自分でできるよ
ショップ窓口でも同じようにSIM差し替えて、
その場でソフト更新できる
要は730だけはメ-カ依頼だな
俺も去年の夏に買ってあとでわかった
#154に電話をしたらメ-カも730以降は「Y!」を
つけるそうだ
541白ロムさん:2010/06/01(火) 20:59:47 ID:fHhiV5im0
730をソフト更新に出して、戻ってきたら
窓口のその場でバージョン確認したほうがいい
今は4.00のはず。
端末バージョンの表示の出し方は
一旦電源をOFFにして、再度、「*」を押しながら電源を
ONすると表示されるよ。

ちなみに以下のように表示されるよ。

DEMSBL DBOOT Loader for MSM6245
Downloader ver 4.00

これをした後は電池パックを抜いて、また差す必要があるから注意。
542白ロムさん:2010/06/02(水) 00:19:14 ID:UwtAUEH90
>>540
プリベ?
べ?
543白ロムさん:2010/06/02(水) 17:50:02 ID:DWdQ8ORn0
プリベ?
お前、板のコメントの
流れから通じるだろが
タコが!
544白ロムさん:2010/06/03(木) 02:36:13 ID:FWIo4BNE0
アップデート完了で戻ってきてるのに何でわざわざ窓口で確認しなきゃいけないんだよ
545白ロムさん:2010/06/03(木) 14:13:53 ID:pPPry5Ra0
>>543
そりゃ通じるけどさ
546白ロムさん:2010/06/03(木) 14:16:45 ID:tktJLtj/0
>> 544
信用出来ないからに決まってるだろ
547白ロムさん:2010/06/03(木) 19:38:08 ID:JrnPdLLN0
>>541
2.00でした
548白ロムさん:2010/06/03(木) 20:29:34 ID:DnrZNbol0
730SCをアップデートに出した方にお尋ねしたいのですが、
ショップから戻ってきた時に、着信音とか画像等のデータは消去されるのでしょうか?
549白ロムさん:2010/06/03(木) 22:36:30 ID:Ww7Um/dY0
戻ってきたとき、というか店に預ける時点でオールリセットされる
550白ロムさん:2010/06/03(木) 23:19:27 ID:DnrZNbol0
>>549
ご回答ありがとうございます。
オールリセットですか・・・メモリーカードが使えない機種だと
こういう時に困りますね。このままアップデートしないで使おうかな・・・
551白ロムさん:2010/06/04(金) 18:51:55 ID:g3Tv1hJK0
>>544
お前、あほか?
アップデ-ト依頼すれば当然、100%完了してると信じるのか
ほとんどないだろうがよ、ミスも起こるはな!
実際、知り合いも確認しないで、暫く使っても同じ現象なので
再度窓口の持っていったら、メ-カか窓口のミスか
しらね-が、更新されてなく、”更新件数が多いもんで、すいません”で
ちょんだ!
お前の少ない脳ミソでも更新前と後ぐらい、
てめ-が確認しとけば2度手間はね-んじゃね-の
低脳人間は携帯やめて公衆電話だな
552白ロムさん:2010/06/04(金) 19:08:16 ID:Y+rE6RqI0
>>551
日本語をもっと勉強した方がいいよ
553白ロムさん:2010/06/04(金) 19:27:26 ID:UlVVHDBM0
>>551
ケータイ脳の恐怖(笑)。
554白ロムさん:2010/06/04(金) 20:49:55 ID:y7UxsbnR0
>>551
これはヒドイ
あんた病院行った方がいい
555白ロムさん:2010/06/04(金) 21:07:54 ID:1t2632fG0
まぁまぁ、釣りだろ
556白ロムさん:2010/06/04(金) 21:15:01 ID:S+oarXSs0
音引きがいちいち半角ハイフンなのがむかつくwww
557白ロムさん:2010/06/04(金) 21:46:14 ID:uIWQ9sw30
あーでも俺ほんとに3.0のまま戻されたわ。730SC。
そういやリペアレポートも貰うの忘れてたし...orz
558白ロムさん:2010/06/05(土) 04:23:00 ID:fVWPcc+r0
>>557
バージョン変わってないなら早めに店頭に文句言ってやり直してもらった方がいいんじゃないの?
せっかく出したのに変わってないんじゃ気分良くないだろうし。
クレーム分ならすぐに仕上がってくるでしょ。
559白ロムさん:2010/06/05(土) 07:21:17 ID:yPQlmjEx0
バージョン上がってるかどうかは、例の9月の連休バグを試してみるとよろし
560白ロムさん:2010/06/05(土) 16:48:49 ID:3mzo7gOq0
730使ってるんだが、パンツの後ろポケットに入れてて、知らない間に発信されてたというケースが何回もあった。
ずっとストレート携帯使ってるけど、後ろポケットに入れてここまでボタンの誤発信が発生する機種初めてだわ。
ワンタッチボタンとか登録してないのに、なぜ発信までいくのか不明だし。
561白ロムさん:2010/06/05(土) 18:06:19 ID:wZtUfs1P0
730SCのモード設定で通常モードとかアウトドアモードとかの設定を
個別に設定していたのに、いつの間にか勝手にSamsung Tuneとかいう
着信音になってた、音量は最大になってたんだが
設定を無視して、勝手に着信音と音量が変わるバグなのでしょうか?
他にも同じような症状が出た方居ますか?
562白ロムさん:2010/06/05(土) 19:30:30 ID:OIYbI7Ru0
>>560
通話履歴+発話ボタンじゃない?
563白ロムさん:2010/06/05(土) 21:25:10 ID:XC21UAzi0
発話×2
564白ロムさん:2010/06/06(日) 12:31:43 ID:/UTtzhz90
>>559
俺の730scも昨日3.00のままで戻ってきたけどカレンダーバグ出なかったってことは
ちゃんとアップデートされてますよね?
565白ロムさん:2010/06/06(日) 23:14:57 ID:TFd8iO/j0
730SCは未だに調整中と書かれているが
いつまで調整中なんだよ
正直やる気無いだろ
566白ロムさん:2010/06/07(月) 12:21:41 ID:SpH8HhMF0
ま、キムチだしなwケンチャナヨ(笑)
カカクコムでなぜ高評価なのか不思議。
567白ロムさん:2010/06/07(月) 17:39:03 ID:JGgl5aqk0
>>564
Ver3.00とは微妙だな
俺のは去年の例のカレンダ−バグ対応やらで去年秋に出してVer3.00だった
そのあと通話の障害やらでメ−ルがきて5月に出したらVer4.00だった
気のせいかメ−ルでの漢字変換が若干、早くなった気がするがな
568白ロムさん:2010/06/07(月) 18:00:49 ID:JGgl5aqk0
>>565
確かにオンラインショップは730SCの販売を止めてるな
推測だが・・・
730sc以外は[Y!]ボタンがあるから、アップデートは窓口対応で
通常のSIMに差し替えてその場で出来るが730SCの
アップデートだけはメ−カ持込だからメ−カの手間の問題で
730SCを廃止するか、[Y!]ボタンを追加改良するかで
考え中じゃないの
569白ロムさん:2010/06/07(月) 18:58:09 ID:rWzgdR8z0
570白ロムさん:2010/06/07(月) 23:56:23 ID:abTYydWJ0
>>567
おまえいいかげんにしろよ
571白ロムさん:2010/06/08(火) 01:04:04 ID:hI9fSvcV0
>>568
730SCの白は販売してまっせ。
572白ロムさん:2010/06/08(火) 08:12:14 ID:sMQLyZGC0
>>567
嘘バレバレだぜ
相変わらず文章もおかしいし
573白ロムさん:2010/06/08(火) 18:11:03 ID:OXYLWPiJ0
730SCの最新バージョンは3と4のどっちなのでしょうか?
ちなみに修理に預けた場合、戻ってくるまで何日位掛かりましたか?

数日掛かるのと、2度ショップに行かないといけないのはとても不便ですね…
その場でアップデートできるようにするか、更新済みの端末に交換してくれないかな…
574白ロムさん:2010/06/08(火) 19:46:54 ID:6OsgrVSC0
Ver3.0はハードのバージョンで、ソフトのバージョンではないのでは?
俺のも修理から戻ってきて確認してみたけど、Ver3.0のままだったぞ。

ちなみに修理に出して4日で完了連絡きました。
575白ロムさん:2010/06/08(火) 20:49:24 ID:NbJJvDiw0
さて、修理時の代替機として705SHを復活させますか。
576白ロムさん:2010/06/08(火) 22:36:45 ID:OXYLWPiJ0
>>574
教えていただきどうもありがとうございます。
まだ修理には出していませんが、
上の書き込みをみると4は都市伝説で、バージョンは3ですかね。
多めにみて一週間みておけば何とかなりそうですね。
577白ロムさん:2010/06/09(水) 02:33:45 ID:w4VZtR/M0
iPhone4の白が、730SCの白にプレスかけて延ばしたように見えてしょうがない件
578白ロムさん:2010/06/09(水) 13:11:23 ID:nLZlqCFX0
バージョン上がってるかどうかは、
例の9月カレンダ−バグを試してみるとよろし

579白ロム:2010/06/12(土) 16:49:34 ID:MfCr+rL00
>>517

プリケーの通話料金は高い!!
60%offで安く使える(合法)
希望あればレスしますぞ。
580白ロムさん:2010/06/12(土) 16:52:20 ID:Be7aFSVM0
プリペイド携帯なんて待受け専用に決まってるだろJK
大体こっちからかける相手なんかいねーよ
581白ロムさん:2010/06/12(土) 17:48:53 ID:2xb4Wm4+0
>579
きぼんぬ
582白ロム:2010/06/12(土) 20:50:25 ID:MfCr+rL00
583白ロムさん:2010/06/13(日) 11:30:05 ID:PICXLTEV0
730SCは突然「圏外」になる時があるが
みんなはどうよ、アップデートすれば解消するかな
584白ロムさん:2010/06/13(日) 14:07:50 ID:H3mnfzRZ0
>>583
圏外というかアンテナマークが赤くなってたことあったな。電源入れなおしたら戻ったけどさ。
585白ロムさん:2010/06/13(日) 15:01:52 ID:RUl4u9qU0
アンテナ3本立ってるのに、実は圏外だったり電源が切れているとアナウンスされたりはよくある
586白ロムさん:2010/06/14(月) 05:38:45 ID:eGtSnN+Q0
折り畳みじゃない時代に逆行組みの
ストレート式には必要ないですか?

液晶で充分ですか?あーそうですか。

デザインは嫌いじゃないのよ。こいつ

どっかのショッカー携帯の何倍もカコイイ
ただよ。夜中とか光ってくれると分かりやすいじゃん。

あー青ライトね。男かzzz

ん!赤!出ねば!とかさ。

つまりさ730SCは着信時どっかLED光ってくれる?

どうなのよ?
587白ロムさん:2010/06/14(月) 09:45:31 ID:auPLlkyC0
まぁ落ち着け
588白ロムさん:2010/06/14(月) 22:51:44 ID:BPmqYQVz0
731の決定ボタンは通常暗いけど押すとポッと光るね
589白ロムさん:2010/06/20(日) 21:32:58 ID:7NPH+Axj0
起動すると画面が真っ青になったまま何も操作出来なくなった
放置すると緑色の画面になる
なんぞこれ?
590白ロムさん:2010/06/20(日) 22:31:55 ID:7p75fW3X0
野外だと液晶が見えない仕様なんだな。
マジで何も見えなくなる。

あと毎回起動しないと画面が真っ暗で無表示。

最近の液晶は全部そうなってしまうのかな。
591白ロムさん:2010/06/21(月) 01:34:19 ID:iAczyP440
最近わかったんだけど、キーレスポンスが遅いのはメインメニューの背景アニメーションのせいなんだな。
これ無効にできんかね
592白ロムさん:2010/06/21(月) 23:53:01 ID:oqhFMbBoP
今晩、突然操作不能になったんだが。
変な画面になってて電源も切れない。
他にもこうなった人いる?
593白ロムさん:2010/06/22(火) 09:41:03 ID:v9JGW0tf0
ないな、不具合品だ交換だろ
594白ロムさん:2010/06/22(火) 11:16:11 ID:WouQ2NY9P
バッテリーいったん外して、一応復帰。
黒っぽい画面に英語でDOWNLOADなんとかとか変な画面のまま、電源オフも出来ないからびびったよ。
近いうちショップもっていてみる。
595白ロムさん:2010/06/22(火) 14:21:47 ID:v9JGW0tf0
そうしな、大きなショップなら730の代替があるよ
596白ロムさん:2010/06/22(火) 20:01:42 ID:WouQ2NY9P
アドバイスTHX。買ってちょうど半年だから保証書探さなきゃw
597白ロムさん:2010/06/24(木) 19:52:14 ID:CiZWyPN50
730は人気あるんだな
オンラインショップで在庫切れで暫く準備中だと
ま、オンラインショップじゃ5千円でおつりがくるから
たしかに安い
598白ロムさん:2010/07/01(木) 08:44:29 ID:rNHlNFlS0
ケースじゃなくて、ポータブルHDDの衝撃吸収ラバーみたいな奴ないのかな?
小さすぎて無理か。
599白ロムさん:2010/07/15(木) 18:55:10 ID:YUF1rWzT0
731SCってメモ帳の機能ありますか?
600白ロムさん:2010/07/15(木) 23:45:53 ID:afUNnG3f0
ついてる
601白ロムさん:2010/07/30(金) 22:30:04 ID:AuBISKQO0
602白ロムさん:2010/07/31(土) 09:44:43 ID:lxviZEfZ0
こないだディズニー行った時に判明したんだが、舞浜駅では電波が受信出来なかった。
ホームでも駅構内でも。
730ユーザーだが、730特有なのか、ソフバン全般なのか不明。
連れはドコモだったが問題なしだった。
ちなみにシーに行ったんだが、シーの中では電波問題なし。
603白ロムさん:2010/08/01(日) 18:10:45 ID:d42rtVFF0
730はな、たまに急に圏外になったりで不安定になる時があるな
この事象はこの板でも出てるな
その時は電源立ち上げ直して解決するが
ソフトをアップデ-トすれば解消すると言う奴もいるが
内部アンテナが原因じゃね〜のかな
604白ロムさん:2010/08/03(火) 05:19:41 ID:1IWTg10o0
>>591
できるといいね。
605白ロムさん:2010/08/03(火) 09:47:53 ID:VKv66Jd60
また不具合メールきた
どうせ放置中のプリペイドだからいいか...。
606白ロムさん:2010/08/03(火) 20:36:13 ID:n8ViEeEx0
ソフトバンク、サムスン製端末の不具合にソフトウェア更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100803_385273.html
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20100621113229852

つい先日更新したばっかのにまたかよ(´・ω・`)
607白ロムさん:2010/08/03(火) 22:23:06 ID:hgRjfwTR0
益々、softbankのホームページは見づらくなって行くね。
文書のメンテナンス方法を知らない奴が管理してるのか、不都合を隠蔽のどちらかだ。
608白ロムさん:2010/08/04(水) 15:43:47 ID:S9IKHeKL0
>>606
バカヤロ-!
エロサイト貼っけてんじゃね〜よ
609白ロムさん:2010/08/04(水) 17:36:21 ID:+7LPlpzN0
またかよ 何回データ消せばいいんだよ
データ送る手段がメールか赤外線wなこの機種で

リコールもんでしょ
610白ロムさん:2010/08/04(水) 17:58:33 ID:S9IKHeKL0
不具合メ−ルが来ないが
不具合の内容はなに?
611白ロムさん:2010/08/04(水) 18:38:02 ID:dpaU5L3t0
この度「SoftBak730C」において、以下の事象が発生することが確認されました。

お預かり修理にて本事象を改善するために、お手数ですが最寄りのソフトバンクショップまで
お持ちいただけますようお願い致します。

なお、お預かり修理において電話帳などのデータは消去されますので、事前にお客さまにて
控えをとっておかれることをおすすめします。

≪事象≫

まれに、弊社ネットワークの状況により、音声通話等のご利用が制限される可能性がある。

※上記事象意外にも快適にご利用いただくための改善がふくまれております。
612白ロムさん:2010/08/04(水) 18:40:14 ID:dpaU5L3t0
SoftBak⇒SoftBank

一部間違ったがメールそのまま 
613禿げ孫:2010/08/04(水) 18:43:00 ID:S9IKHeKL0
サポ−トセンタ−で聞いたよ!

「まれに通話ができなくなる障害」でアップデ−トが必要のようだ
対象機種はすべてSCで古い機種もあるようだが
705、708、709、730、731、740、820、
821、920、930、931、940
しかしこの板でも以前、不具合メ-ルが来ないと言っていたが
不具合メ-ルはショ-トメ-ルで出してるんだってよ
それでeメ-ルと違いショ-トメ-ルは相手が圏外や受信しにくいと
メ-ルサ−バに残らないので、きたり、こなかったりする訳だ。
まったく、不具合メ-ルはeメ-ルだろよ!
禿げ!リコ−ルしろ!

614禿げ孫:2010/08/04(水) 18:44:17 ID:S9IKHeKL0
>>611
ありがとうな
サポ−トセンタ−で聞いたよ!
615白ロムさん:2010/08/04(水) 19:13:48 ID:WmL0y3dI0
>>613
> しかしこの板でも以前、不具合メ-ルが来ないと言っていたが

どの機種使いか知らんが、性器購入か?
616白ロムさん:2010/08/04(水) 19:22:10 ID:S9IKHeKL0
性器購入だよ!
俺も今までは来てたので、この板で来ないやつは
性器購入じゃないなと思ったが、性器購入でも
来たり来なかったりするのは、ショ-トメ-ルが原因だ
617白ロムさん:2010/08/04(水) 21:08:27 ID:XXlEyT7H0
>>608
お前は>>606のリンク先で抜けるのか?
618白ロムさん:2010/08/04(水) 21:59:54 ID:S9IKHeKL0
>>617
センズリ専門のお前と一緒にすんなよ
619白ロムさん:2010/08/05(木) 17:06:04 ID:jMDM2GSc0
今日持っていったら「は?」てな顔された 母さん二度目だよ〜
まあいろいろメール画面とか見せたら「お預かりします」って
代替機は812SHのオレンジ 黒の修理機から一気に派手になったorz
620白ロムさん:2010/08/05(木) 19:27:05 ID:YgcJ1XmV0
>>619
同じだな。
ショップに持って行っても、不具合なんて聞いてませんよ?ってな顔される。
何でメール見せないと解らないのだ?
通達とか行ってないのか?
621白ロムさん:2010/08/06(金) 10:45:45 ID:6698VWLN0
この機種って赤外線通信でPC用BLUETOOTHアダプタ経由で写真吸い上げできないの?
622白ロムさん:2010/08/06(金) 16:55:33 ID:TTBP6czK0
赤外線を青歯に変換するって事?赤外線受信機は安くあるが
623白ロムさん:2010/08/08(日) 22:47:29 ID:hJd2GUamP
>>622
>>621だが・・・
結局のところなんだかんだでダメだった。

理由:
1、もともとの撮影画像が300kオーバーで撮影されてる
2、この電話には画像圧縮機能がない
3、この電話機が持ってる赤外線通信の方式が違う模様

よって>>622のツッコミには訂正を入れる マジスマンカッタ

ソース:8月6日 ソフバンショップ新潟万代で店員に確認

参考:裏技として考えられること
1、機種を最新のものに買い替える(ワンセグ・赤外線・青歯・ついでにSDHCカードまで対応)
2、1の機種に元の730SCに残っていた画像を赤外線などで転送する
3、2で転送した画像を青歯経由でPCに転送

追加支出予想:6480円前後也らすぃ・・・
624白ロムさん:2010/08/09(月) 19:50:29 ID:6rgDraqT0
パソコンのUSBに接続する赤外線通信アダプタ(ヤフオク等で1000円程度)で
普通に10MBの動画とか送信できたよ。

ただ、アダプタをノートパソコンに差した場合はサイズのでかいファイルは失敗し
それよりスペックの高いデスクトップパソコンに差した場合のみ成功した。
625白ロムさん:2010/08/13(金) 00:31:51 ID:0x0vXQiS0
基本電話番交換とかに使う機能だよな
626白ロムさん:2010/08/14(土) 10:23:49 ID:2At/hq+r0
Y!ボタンがないから罠に引っかからなくていいと思ってたけど
こう頻繁に持ち込みソフトウェア更新があると面倒だね
ソフトバンクがソフトウェア更新するくらいだから不具合の内容もひどそうだし
627白ロムさん:2010/08/15(日) 09:20:06 ID:C9KKQcCc0
SAMSUNGってソフトウェア更新させるの多くない?
628白ロムさん:2010/08/15(日) 09:50:15 ID:e0aFAc7F0
うん
629白ロムさん:2010/08/15(日) 13:16:09 ID:iXf6FznX0
造りがアレだからな。
ソフトもいい加減なんだろ。
630白ロムさん:2010/08/18(水) 01:09:06 ID:SOnd4Ymr0
ファミマのプリペ取扱店リストだな。
730SCは充電器付きで2079円。
http://family-prepaid.jp/index.html
631白ロムさん:2010/08/18(水) 08:07:10 ID:EhSlzUvZ0
>>630
730SC+充電器付きで2079円は有り得るとして
更にワンセグ、顔認証機能、Bluetooth付きなんて有り得ない
632白ロムさん:2010/08/18(水) 13:49:50 ID:xeS40nDW0
えらく安くなったな。
633白ロムさん:2010/08/18(水) 17:00:03 ID:b64cRvLm0
740SCはソフトバンク・オンラインショップで2079円で買えるが
730SCはオンラインショップで買えないんだが
皆のコメントを読むとファミマなら2079円で
買えると言うことなのかい?
634白ロムさん:2010/08/18(水) 19:06:13 ID:EhSlzUvZ0
いつの間にかファミマの730SCの機能欄、修正してあるな
やっぱり、ワンセグ、顔認証機能、Bluetoothが無くて正解だったんだな
635白ロムさん:2010/08/18(水) 21:06:19 ID:b64cRvLm0
SBショップで730SCの電池が単品で\2780と言われたが
ファミマで本体丸ごと\2079で買えるとは
投売りだな
636白ロムさん:2010/08/18(水) 21:26:34 ID:x2mHSmWj0
>>635
その電池の価格は、税抜き価格なんじゃね?
637白ロムさん:2010/08/19(木) 11:24:56 ID:oU6ZFPi40
730SCを1年前に3000円カ-ド込みで8500円で買ったが
それにしても安くなったな。
あとで孫ハゲが帳尻合わせるんじゃないかい
メ-ル300円を値上げするとか、有効期限の60日を短くするとか
638白ロムさん:2010/08/19(木) 18:09:09 ID:pH83eY/n0
確かにそれだけ安いと、予備バッテリー欲しさに、丸ごと買うのもアリだね。
でも、通話契約なしで、ファミマ買えるんだっけ?
639白ロムさん:2010/08/19(木) 19:02:22 ID:oU6ZFPi40
ファミマの投げ売りHPを見るべし
運転免許で買える(ただしファミマ店すべてではない)
プリモバとしてのSIMがついてくるが
すでにSBで通常契約しているのであればSIMを差し替えて
問題なく使える
640白ロムさん:2010/08/19(木) 20:25:42 ID:xsOVZBLq0
730SCは形状が違うことから、オンラインショップでは充電機付きだったと思うんだけど
ファミマはその他の機種も充電機付けてくれるの?それともこれも誤植?
641白ロムさん:2010/08/20(金) 08:26:00 ID:HPg/Q9IiO
昔からコンビニ販売のプリペイド、プリモバイルは充電器付き
642白ロムさん:2010/08/20(金) 18:58:20 ID:oI6y8CcG0
ファミマの奴を、故障予備機と使うこと出来るのかな?
SIM入れ替えて。

つまり、今使ってる730が壊れたら、SIMを抜いてファミマ機に入れて使えるか、ということ。
これなら、番号変わらずに済むよね。それに、ファミマ機のSIMが有効期間過ぎても本体は使えることになるし。
それは流石に無理なのかな。
643白ロムさん:2010/08/20(金) 20:01:40 ID:u2Zz90YT0
>>642
もちろん出きる
ファミマ機のSIMが有効期間過ぎても本体が壊れない限り
永久に使えるわけだ
ファミマで安くなったのでその使い方もありだ
644白ロムさん:2010/08/22(日) 11:53:17 ID:cIN0F5JI0
ドンキも投売り参入らしいな
645白ロムさん:2010/08/26(木) 22:02:12 ID:uK6k9pz80
仕事先のファミマが取扱い店だったので休憩がてら行ってみました。
レジに持っていったら「回線が通るまで1時間云々…」と言ったので
「このままでいいです。既に回線を契約してるのでそのSIMを差して使います。」
と伝えたらびっくりした様子で「電話機のみの販売が出来るかSBに問い合わせる」と店の奥へ…。
少しして出てきて「ちょっと問い合わせに時間がかかる」というので今回は
購入を断念しましたが、店としてはやはりというか当然というか回線契約前提の
販売みたいで、こちらの申し出は予想外だったみたいです。
646白ロムさん:2010/08/26(木) 23:39:16 ID:ifgTkXOy0
>>645
可否結果レポヨロ。
647白ロムさん:2010/08/27(金) 04:11:07 ID:ChnqVXzD0
HPにも契約前提で売るって書いてるしね
端末だけ2079で買えりゃ在庫がいくつあってもたらんだろ
648白ロムさん:2010/08/27(金) 09:04:04 ID:hygB4equ0
じゃあ、結局、電池目的ならいいけど、故障の予備機としては駄目ということ?
SIMと端末は別だから大丈夫なのかな。
でも、番号契約してしまうと、その端末に番号が付いてしまうんだよね。
SIMだけだっけ?
649白ロムさん:2010/08/27(金) 09:39:07 ID:MeGrdHVy0
SIMだけだ、端末は単なる家電製品と思えよ
650白ロムさん:2010/08/28(土) 22:51:59 ID:CwbsVMHh0
ファミマで買って既存SIM挿して使ってます。
Web接続はできないけど通話・メールしか使わないからかまわないし。
651白ロムさん:2010/08/31(火) 03:05:48 ID:zzBQ0iDM0
ファミマにあるらしいけど、レジで言わないと出してくれない形式かな?
東京23区在住で、小岩と秋葉原のファミマチェックしたけどプリペイド自体なかった。
652白ロムさん:2010/08/31(火) 07:17:05 ID:b7+9Cscm0
>>651
売ってる店舗を事前に調べよう。
結構、少ないよ。
ttp://family-prepaid.jp/
653白ロムさん:2010/08/31(火) 17:43:30 ID:yCFNn0eT0
サンクス。本当だ。少ないねぇ。
でも、設置店舗の傾向みると、明らかに来日及び在日外国人向けだね。
654白ロムさん:2010/08/31(火) 17:51:40 ID:VbB7E9sD0
そうだな、都心は新大久保か
655白ロムさん:2010/09/08(水) 21:33:33 ID:gRuSNAbw0
ビデオ撮影する時の音って変更するにはどうしたらいいですか??
ひたすら探しても見つかりませんでした。
カメラシャッター音は変更できたのに・・
私の携帯ではなく、友達の携帯です。
変更というか、音量を小さくしたいです。
656白ロムさん:2010/09/08(水) 21:51:23 ID:AaaoiRwc0
いやらしい
657白ロムさん:2010/09/09(木) 00:10:31 ID:8mmbO6rF0
うっふん
658白ロムさん:2010/09/13(月) 22:17:01 ID:Kz7qrl9k0
全国的にか分からんけど
2079円の730SC ついにファミマで発注出来なくなった
店頭在庫がある店も結構あるので欲しい人はお急ぎを〜

まぁ折りたたみでもいいなら素直に740SCをお勧めしますがね
659白ロムさん:2010/09/15(水) 22:45:56 ID:DAx91u4q0
730SCはそれなりに人気あるからな
どっかのやから連中が白再販の目的で
買いあさりされたんじゃね-の
田舎にいけばあるかもしれんな
660白ロムさん:2010/09/17(金) 00:29:30 ID:YUyPsFYy0
730scのSIMをアイフォン4香港版にいれれば、使えますか?
661白ロムさん:2010/09/17(金) 03:24:23 ID:hdf3Gw4E0
入れてどうするの?
662白ロムさん:2010/09/18(土) 23:24:04 ID:ZNAd3scE0
これのボイスレコーダーってけっこう使えるな。最長60分まで録音できるし。
カバンに入れたままでも音拾える。
663白ロムさん:2010/09/24(金) 14:57:10 ID:DEY7mze80
今更なんだけど、730て、画面に保護シール貼ってあるんだね。
買って半年で初めて気付いた。
すごい綺麗に貼ってあって全く気付かなかった。
最近、画面に気泡が出来たので試しに角を引っ掻いてようやくわかった。
664白ロムさん:2010/09/24(金) 19:15:09 ID:ByNPjRT20
>>663
俺も、他の携帯で保護シートだと思って剥がしたら、液晶飛散防止のシートで泣いた覚えがある。
665白ロムさん:2010/09/25(土) 12:19:19 ID:05wfOT+k0
他の機種で、保護シート貼ってないのに気付かず
買った直後に付属のタッチペンでグリグリやって
液晶に見事な傷つけちゃった事がある。
666白ロムさん:2010/09/26(日) 20:00:17 ID:6xjGOvlQ0
730SC、直営店にもファミマにもどこに問い合わせても無いぞ。どうなっているんだ。
667白ロムさん:2010/09/26(日) 20:41:07 ID:6xjGOvlQ0
大阪府下で売っている店どこかにないかな?
668白ロムさん:2010/09/26(日) 20:55:32 ID:xIMdslU/O
731SC買ってきた!
すっごい気に入った!

可愛いし受話音量大きいし電池持ちいい。

基本的な携帯電話としての性能が疎かになりハデなメディア機能ばかりに重点をおいた昨今の機種の中では輝いて見えたぜ!
669白ロムさん:2010/09/26(日) 21:10:44 ID:YmbJfkdR0
ストレート最高!
670白ロムさん:2010/09/28(火) 20:03:13 ID:+cu7Zqvq0
730SCを去年の8月から使ってるんだが
受信が正常な場所でも、たまに”圏外”が突然表示され
電源入れ直しすると正常にアンテナ表示される。
一度もソフトアップデ−トしてないんだが
最近購入したユ−ザさん、どうよ
671白ロムさん:2010/09/28(火) 20:24:56 ID:VF2auBBy0
>>670
下記のレス辺りを見て、ソフトのバージョンを具体的に書けよ

>>528
>>541
672白ロムさん:2010/09/28(火) 20:47:09 ID:+cu7Zqvq0
>>671
おい、ガセネタ掴んでんじゃね-ぞ
ソフトアップしてもあのバ−ジョンは変わらないの知ってるか?
アップしたやつらに聞いたが出す前と同じだ。
673白ロムさん:2010/09/29(水) 15:03:22 ID:Q31BBaB90
おい、ひびってんのか?(?´・ω・`?)
674白ロムさん:2010/09/29(水) 15:50:34 ID:ZId9Y47H0
???
675白ロムさん:2010/09/30(木) 23:45:27 ID:DAiDlFCgO
買って2日目でコンクリダイヴ…
白ごめんよ白

なんかプリインの待ち受けシンプルでいいね
676白ロムさん:2010/10/01(金) 08:53:49 ID:Op05ZuDa0
これからは公衆電話にするんだな
677白ロムさん:2010/10/01(金) 23:49:30 ID:TZJRqmmzP
>>460
これって高いの?やばいの?740scは?どれぐらいだとやばいとされているの?
831shも教えて
678白ロムさん:2010/10/02(土) 02:28:02 ID:snO2np+F0
おい、5月頃のレスにQかい
679白ロムさん:2010/10/02(土) 05:36:39 ID:NYn+KBveO
>>677
個人の物差しによるが俺は1.00超えてなけりゃ別に気にならんな
680白ロムさん:2010/10/02(土) 07:34:32 ID:nK/NpEYY0
もうファミマで激安入手するのは不可能なのかね?
電話で問い合わせてもないらしいし。
681白ロムさん:2010/10/02(土) 08:28:10 ID:snO2np+F0
おい、ファミマの全店舗で販売してるわけじゃな-が、
ファミマHPに掲載している限定店舗にないってことか
俺は田舎の限定店舗で2台買ったぞ
682白ロムさん:2010/10/02(土) 09:22:54 ID:qrJ7AaDb0
先月ファミマで買いました。別のSBM端末の予備機使用です。

番号はAuのIS01(Android8円端末)へのMNPに使う予定。

683白ロムさん:2010/10/03(日) 15:45:59 ID:xP4J729Q0
メールが受信できなくなったんだけど
メル鯖氏んでる?
それともファームをアップしてない事による不都合?
684白ロムさん:2010/10/03(日) 15:48:00 ID:xP4J729Q0
あ、再起動したら受信できた。
685白ロムさん:2010/10/03(日) 19:35:53 ID:42KIL9nJ0
?
686白ロムさん:2010/10/03(日) 20:06:47 ID:T3VYMKi80
アップデート済みの730SCだが
マナーモードにしているにも関わらず
メールの着信音が鳴るのは改善されてないんだな…
687白ロムさん:2010/10/05(火) 13:49:38 ID:j77Pmm2t0
設定に間違いなかったら固有の不具合だろよ
ショップ行きだ
688686:2010/10/05(火) 19:53:37 ID:V2Qa7pMQ0
>>687
なにっ、またショップ行きか…
上の方にも同じような症状が書いてあったんだが
自分の携帯は今までは鳴った事が無かったんだけど
こないだ初めて鳴った。ショップに預けると初期化されるから
設定をやり直すのが面倒なんだよね。
鳴ったら面白くない状況の時は、ドライブモードにでもしておくか…
689白ロムさん:2010/10/06(水) 09:43:56 ID:Kh5UpFwD0
ファミマHPで販売している店舗にTELしたが
在庫なく入庫予定も不明だった、買占められたか
730はオンショップじゃ買えないもんな
690白ロムさん:2010/10/06(水) 10:16:28 ID:WnzMiFwZ0
>>689
>>658-659 >>666 >>680-681
もうだめかも分からんね
691白ロムさん:2010/10/06(水) 22:05:15 ID:YiFuEORf0
教えて欲しいんだけどメールで文章作成
終わって、後からスペース入れたい時はどうやってやるの?
カーソル移動では無理なんだけど。
692白ロムさん:2010/10/06(水) 22:19:31 ID:8Hq/cXch0
記号で、ブランクを入れてるよ
693白ロムさん:2010/10/07(木) 09:08:31 ID:M51F7Ogh0
記号にブランクあります?
731scです。
694白ロムさん:2010/10/07(木) 09:22:32 ID:h2uEDqb/0
>>692
折角なら、もう少し詳しく説明してやんな
>>693
右端上から2段目の”文字”をタッチ→”9.!`#”→一覧の中の”?”の
左が半角のスペ−ス、全角のスペ−スはないようだ





695白ロムさん:2010/10/07(木) 09:24:46 ID:h2uEDqb/0
>>693
ごめん!
”?”の左じゃなく右が半角のスペ−ス
696白ロムさん:2010/10/07(木) 11:36:37 ID:J8gD59Nt0
全角スペースも、全角記号の?の右隣にあるろ
697白ロムさん:2010/10/07(木) 12:03:23 ID:h2uEDqb/0
全角スペースは半角スペ−ス2回を
ぶち込めばいい話しだべ
698白ロムさん:2010/10/07(木) 13:06:31 ID:M51F7Ogh0
確かにありました!
皆さんありがとうございました。
699白ロムさん:2010/10/08(金) 23:59:42 ID:7Af/8ays0
SAMSUNG PC STUDIO 3.0 で 731SC にCDから音楽を転送
CDから音楽を取り込み、タイトル アーティスト名などの編集をして携帯に転送までは出来たのですが
ジャケットを貼り付ける事が出来ません。
ご存知の方居られますか。
700白ロムさん:2010/10/09(土) 02:15:55 ID:zgy3XHte0
駄目だ。ぐぐっても見つけられないかった…
画像をドラッグアンドドロップしてっていう窓はあるんですが…
もう少しやってみよう。
701白ロムさん:2010/10/10(日) 17:39:18 ID:Y6yUEH9X0
ごくろうだな、でもよ、わざわざ途中経過なんぞスレすんな
結果でたら書けや
702白ロムさん:2010/10/10(日) 19:06:13 ID:sEQKilAY0
酷いお言葉だこと。
703白ロムさん:2010/10/12(火) 09:19:32 ID:rqzDzgYy0
730SCの電池が磨耗したので、ファミマHPで本体2台目を買おうと
ファミマHPで販売限定店舗を調べて在庫確認TELしたがないな。
実施的にはCMも流れてないし、もうファミマでは買えないか。
704白ロムさん:2010/10/12(火) 11:39:45 ID:RIOPpvGwO
磨耗とかどんな使い方してんだ?
705白ロムさん:2010/10/12(火) 12:20:36 ID:rqzDzgYy0
お前、電池は消耗品だろが
706白ロムさん:2010/10/12(火) 14:00:59 ID:6e9ZD73g0
電池に駆動部なんてないから抜き差し繰り返さない限り摩耗などしない
707白ロムさん:2010/10/12(火) 15:20:05 ID:yYBIvx6R0
>>705
どのくらい今の電池使ってるんだ?
で磨耗ってどのくらい?
708白ロムさん:2010/10/12(火) 15:25:48 ID:rqzDzgYy0
>>706
お前、磨耗、摩擦には3種類の
@凝着摩耗、A腐食磨耗、B溶融磨耗(金属イオン移動)があるの
知てんかい
お前が言っているのは一般的な@だよ
ドコモの電池も同じだったが電池がへたってくると中央部が
盛り上がるんだ、メ−カのやつに聞くと金属イオン移動磨耗と言っていた。
改善されつつあるらしいがな。
Aチャンネルはためになるだろ。
709白ロムさん:2010/10/12(火) 15:27:09 ID:rqzDzgYy0
>>707
1年半だな
710白ロムさん:2010/10/12(火) 16:25:59 ID:yYBIvx6R0
>>709
半分しか答えてくれないのかよ?
711白ロムさん:2010/10/12(火) 16:38:39 ID:rqzDzgYy0
>>710
バカヤロ-、お前にイチイチ答えなきゃいかんのか
あとの半分は >>708 読めや

磨耗ってどのくらい?
→電池が削られたんじゃね-ぞ、
電池の中央部の盛り上がりだ、金属イオン移動磨耗だ
お前に理解できるか
712白ロムさん:2010/10/12(火) 18:34:39 ID:6e9ZD73g0
この人ちょっと面白い
悪意が感じられない
713白ロムさん:2010/10/12(火) 20:11:47 ID:XyxhNYjM0
うん、「コノヤロー、これが磨耗でぃ!」とか言って
一所懸命擦り削った何かをわざわざ見せてくれそう。
714白ロムさん:2010/10/12(火) 21:46:06 ID:iRDDUqpa0
あと、中央部がもっこりしている何かも、わざわざ見せてくれそう。
715白ロムさん:2010/10/12(火) 21:56:06 ID:rqzDzgYy0
見せね−よ
お前ら、だいぶ溜まってるな
センズリこいて早く寝ろや
716白ロムさん:2010/10/12(火) 23:51:55 ID:yYBIvx6R0
>>715
電池もう使えない状態なのか?
717白ロムさん:2010/10/14(木) 09:26:10 ID:79R9M6230

718白ロムさん:2010/10/14(木) 09:27:03 ID:79R9M6230


719白ロムさん:2010/10/15(金) 13:06:05 ID:xPRXE+bH0
教えて欲しいんだけど ひらがなの次に長音記号を入力して
片仮名に変換したいんだけど (例えば カー)
どうやればいい?
720白ロムさん:2010/10/15(金) 14:10:56 ID:iKApsyZq0
>>719
長音は0を6回押せば出る(0→発信2回でもいい)。ひらがなカタカナは関係ないよ。
出した後に英数カナ(Y!ボタン)押せば普通にカタカナになる。
つか、今はどうやって変換してんの?
721白ロムさん:2010/10/15(金) 15:04:46 ID:xPRXE+bH0
>>720
ありがとう 変換できたよ
今まで記号のキーから長音選んでたんだけど
長音記号じゃなかったのかな。。。
722白ロムさん:2010/10/17(日) 19:29:57 ID:NkNvmDGW0
これいいね!
コンパクト。携帯電話としての機能バッチリ しかも電池長持ち。
本来の通話目的ならこれで決まりみたいなね。
今までの流れで液晶画面の小ささはちょっと使えば慣れるし。
着うた出来て音楽も入れれる。スピーカー音量が大きいので内臓スピーカーで聴くのもオッケー!
723白ロムさん:2010/10/17(日) 23:16:44 ID:xH11PZIh0
去年、オクで買った731scの白ロムが赤アンテナに…。
でも、ソフトバンクの利用制限確認ページだと、「利用制限の可能性はありません」って出てくる。これは、故障かな。
気に入って使ってただけに残念。新しくストレートでないかなー。
724白ロムさん:2010/10/18(月) 00:42:47 ID:W5zK8a7z0
電源入れ直しやSIM差し直しはもちろん試したよね?
確認してOKなのに赤になるなんて、困っちまうね。
725白ロムさん:2010/10/19(火) 09:33:18 ID:RRHxtVlp0
ファミマHPのプリモ販売一覧から730はないね
オンラインショップにはかなり前からない。
いよいよ世紀ル−トでは手にはいらんか。
値段のわりに存在価値はあったのにな。
726白ロムさん:2010/10/20(水) 08:40:52 ID:2QfCEOl90
電話だけならコンパクトでいいね
画面は小さいがメールくらいなら問題なさそうだし
余分な機能要らない人にはおすすめ
727白ロムさん:2010/10/20(水) 09:50:17 ID:KJMRguxG0
去年8月からメ−ル主体で使っているが
その間、ソフト更新は面倒なのでしてないが特に問題ないな。
合格点つけられるんじゃか、ストレ−トでコンパクト、電池のもちが
いい、コストパフォ−マンスは高いじゃないかな
ファミマで現在は販売してないが、ソフトバンクに聞くと
時期は未定だが在庫整備次第、販売再開するそうだ、
実現することを期待する。740には全く興味ないな。
728白ロムさん:2010/10/21(木) 04:57:56 ID:h9O8j+Ga0
ちょっと大きくなるが740もいいぞw
729白ロムさん:2010/10/21(木) 08:05:46 ID:YpiVRV/90
730の強みはストレ−トだろ
折りたたみの740はサムソンらしく作りが雑だ
とくに開閉時の感触はどうにもならん
730白ロムさん:2010/10/21(木) 08:23:50 ID:h9O8j+Ga0
707SCは今考えると薄くてよかったな
売ってしまったのが悔やまれる
ストレートだと708CSもよかった
731白ロムさん:2010/10/23(土) 15:27:47 ID:EshPWZ+p0
電源ピンが折れて充電できなくなった…
このままスパボ期間終わるまで放置しかないのかorz
732白ロムさん:2010/10/24(日) 16:36:18 ID:AcwVsA5P0
不注意で向かって左側のサイドにタバコの火種がくっ付いて焦がしてしまったorz
塗装とプラスティックもちょっと解けて歪んでるよー。( ´゚д゚`)
結構おきになのに凹むわー
電池ケース開けて見ると、ボディー分厚くて丈夫に作られてるから、焦げただけで機能的には大丈夫なんだけど。
733白ロムさん:2010/10/27(水) 06:32:42 ID:Osilv96A0
最近気が付くと電源が落ちてる事があり
裏側電池カバーを押したり、本体をねじるような力を加えるとこの症状が出るよう。
今日は上向きに置いていただけで電源が切れていた。
このままじゃ不便だし、イラッと来るのでちょっと調べてみた。
電池、シムカード、SDメモリを取り付けしなおしても電源切れ発生。
駄目もとでケースをばらし、基盤むき出しで電池を指で押さえながら電源オン。
あちこち押したり、捻ってみても電源が落ちる事は無かった。
ばらしている途中で長さ約2_の黒いストロー型した物が落ちていたのですが、
これが部品の一部なのか、ゴミなのか、携帯から落ちたのでは無かったのか?。
基盤に異常が見当たらなかったのでケースを付け無事元通り。
まだ一晩ですが、押してもひねっても大丈夫。
原因はストローの様な異物か部品が取れたのが、どこかに挟まり圧迫して電源が切れるように成った?
という事でいいのか?…
長文すみません。電源切れまくりでイライラだったんで朝っぱらからこんな書き込みしてしまいました。( TДT)
分解したついでに写真撮ったのですが、見てみたい人居れば夜にでもどこかにアップします。
734白ロムさん:2010/10/27(水) 09:29:00 ID:Djc4PYg60
>>733
ストローの様な物って何だろうね
アンテナを伸ばすタイプの古い携帯って
裏蓋開けるとストローみいなのが見える機種があったと思った
もしかしてアンテナの部品だろうか?

出来ればアップをお願いします。
735白ロムさん:2010/10/27(水) 23:28:08 ID:Osilv96A0
>>734
書き忘れていました。731SCです。
かなり古いタイプにアンテナの収納部分がストローみたいなの有りましたが
それとは大きさが全然小さいです。
前の書き込みではハッキリ断言していませんが、見てもらえれば分かるとおり
デスク上で分解している為、携帯本体から出てきたのに間違い無いと思います。
接続端子部分の隙間から入り込んだのでしょうか?。
アップしました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1220398.zip.html
736白ロムさん:2010/10/27(水) 23:32:25 ID:Osilv96A0
735ですが間違えましたのでアップし直します。
↑はアイコン画像にしてしまいました。orz
737白ロムさん:2010/10/27(水) 23:43:44 ID:Osilv96A0
738白ロムさん:2010/10/27(水) 23:52:07 ID:5swpzjwY0
ビスのメス側じゃない?
画像見る限りタップが切られてるかどうかわからないけど
739白ロムさん:2010/10/28(木) 00:10:03 ID:3F0U8FlB0
黒いパーツ部分を重点に虫眼鏡なんかでよーく観察してみたらどうかな。
740734 :2010/10/28(木) 01:09:20 ID:29C81MxK0
>>737
ご丁寧にアップしてくれてありがとう。
そうですね、昔のアンテナのストロー状の物とは違いますね
それかゴム状の衝撃吸収の部品かな?
オレは730SCなんだけど、731SCと違ってUCIMが刺さってる下の部分も
こっちのは金属の鉄板のような物で出来てたと思ったよ
実家に置いてあるからちょっと確認できないけど
741白ロムさん:2010/10/28(木) 02:32:00 ID:a2z6mAwn0
>>738
最初はビスがらみの部品かと思いましたが、穴は計1ミリ無い小さな物でした。
>>739
時間が無かった為にもう組み立ててしまっている事もあり、この謎の部品?は無かったと自分に言い聞かせてます。
>>740
いいえ、お付き合いして頂ありがとうございます。
確かにゴム製なのでスペーサー?とも考えましたが、なにせこのパーツがしっくり収まる場所を見つける事できませんでした。
すっきりしませんが、電源落ちる事が無くなりましたのでもう深くは考えないようにします。
有難うございました。
742白ロムさん:2010/10/28(木) 18:15:58 ID:NZAhnYGG0
>>733
分解して組み立てて電源入れたのね?部品が元に戻せないって改造にもなるよね。
電波法違反になるんじゃないかな、画像にシリアルナンバーも写っ(ry
743白ロムさん:2010/10/28(木) 18:25:21 ID:Z6gdjIBy0
電波法違反になるとして
誰がうp主を捕まえるんだよ
なんか最近こういうアホな指摘するやつが増えたな
744白ロムさん:2010/10/28(木) 19:34:58 ID:uswjkCvX0
法律に違反してても捕まらなきゃおkって
本当に日本人なのか?
745白ロムさん:2010/10/28(木) 19:41:11 ID:YlRapA4K0
つまんねえ暇人が予定通り湧いて来た
746白ロムさん:2010/10/28(木) 20:49:26 ID:HTrX8glq0
ほっとけほっとけ
747白ロムさん:2010/10/28(木) 23:55:29 ID:a2z6mAwn0
>>733です
2日経ちますが今の所、勝手に電源切れる事なくなりました。

>>742
分解組み立てだけです。
例の小さいゴムは携帯の部品かどうかは分かりません。隙間から進入した物かも。
シリアルナンバーは別に気にしてません。私が買い取った商品ですし、電波法違反なんて大げさな事言わないでね。
748白ロムさん:2010/10/29(金) 17:11:09 ID:KgJlH2x70
値下げきたね、731SC
749白ロムさん:2010/11/01(月) 21:14:41 ID:SM5KmJFG0
730SCを神奈川で5000円くらいで売っているところってありますか?
750白ロムさん:2010/11/10(水) 23:35:12 ID:S26l0bXh0
メモリーカードリーダモードってある?
いわゆる普通のUSBメモリみたいに、パソコンに接続するとUSBマスストレージとして認識する機能。
751750:2010/11/10(水) 23:50:50 ID:S26l0bXh0
説明書のPDFみたらないっぽいです。
740SCにはあるっぽいです。
752白ロムさん:2010/11/13(土) 08:48:51 ID:OKcssmsv0
730て、シャッター音が他機種よりうるさいと思うんだが、少し小さくするとか出来たっけ?
一切駄目なんだっけ?
753白ロムさん:2010/11/13(土) 11:25:22 ID:aZuhAPf70
>>752
パターン3なんか短くていんじゃね?
754白ロムさん:2010/11/13(土) 12:25:32 ID:RaUlDsx00
>>753
カメラ音選択て設定の下?
755白ロムさん:2010/11/13(土) 14:22:17 ID:aZuhAPf70
>>754
カメラのメニューの設定のカメラのシャッター音
756白ロムさん:2010/11/14(日) 09:49:08 ID:ZuhlAofj0
スピーカー指で押さえりゃ小さくなるだろ?
757白ロムさん:2010/11/14(日) 12:19:47 ID:28H1O4tE0
本当だ。スピーカー押さえるだけで、かなり小さくなるね。一番効果あるかも。
758白ロムさん:2010/11/14(日) 20:36:51 ID:TEqzEf0O0
731SC使ってるんだけど、特定のメアドからの着信音を消したい
アドレス帳の設定にサイレントがないっす
メルマガの着信音消したいのよね
優しい人やり方教えてください
759白ロムさん:2010/11/14(日) 21:06:40 ID:I36UXlRK0
>>758
無音の着メロ(適当にググってDL)を設定する。
760758:2010/11/14(日) 22:47:11 ID:TEqzEf0O0
>>759
ありがとうございました!
早速設定ました
761白ロムさん:2010/11/15(月) 18:34:02 ID:vzeOGQ6u0
最近カメラで紙などの白い物を撮ると
なんだか緑がかってるんだけど
画質等の調整で直るのだろうか
762白ロムさん:2010/11/15(月) 20:18:15 ID:k8zazRrq0
本当だスピーカー押さえると小さくなるんだな
他の機種にも使えそうな技だね
763白ロムさん:2010/11/27(土) 19:39:11 ID:0xXxkmnb0
>>749
ヤフオクだとそれくらい。
764白ロムさん:2010/11/28(日) 02:03:51 ID:aIGzYiii0
ヤフオクで大量に出ているので、買ってみようと思っていますが、
普通にメールや音声通話をするぐらいなら問題ないでしょうか?
765白ロムさん:2010/11/28(日) 04:47:33 ID:NqXdmbSH0
>>764
充分 コンパクトなんで非常に助かってる
766白ロムさん:2010/11/28(日) 12:21:59 ID:Mq+1AFND0
>>764
チョン製だが比較的しっかりした造りだから、通話とメールだけなら十分だよ。ただ一部で
操作が特殊な感じがするけどね。
767白ロムさん:2010/11/29(月) 18:47:57 ID:s3C4x4ml0
ただ電磁波がすごいらしいね
768白ロムさん:2010/11/29(月) 22:17:05 ID:GItuXlss0
ほとんど通話しないし持ち歩かないから問題無い。
769白ロムさん:2010/11/30(火) 04:38:14 ID:ZEdM83fD0
iPhoneに比べりゃ十分低い
770白ロムさん:2010/12/03(金) 19:42:55 ID:dRWCB47p0
この機種購入当時はすぐ壊れそうだと思ったが、俺の使い方では約1年半使っても特に問題なし。
771白ロムさん:2010/12/03(金) 23:06:28 ID:2pMigXIt0
シルバー枠の継ぎ目にヒビが入ってきた
772白ロムさん:2010/12/10(金) 21:05:07 ID:untzW2nu0
730SCの充電器は他の機種には使うなってことだけど、730用 出力5.0V 0.7A 、
共通5.4V 0.7A 。
電圧が低いからうまく充電できないってこと?
773白ロムさん:2010/12/13(月) 04:33:02 ID:KKG1C/+z0
ドコモフォーマの純正充電器は出力5.4V 0.7Aで
手持ちの社外充電器は     出力5.3V 0.4Aの物
そんなこと気にした事ないので良く分かりませんが、やってみて充電出来ればいいんじゃないかな。
774白ロムさん:2010/12/22(水) 07:15:22 ID:PCaTH2/u0
前から気になっていて、オクで731SCを買いました。
まだ届いてませんが、これって曲を聴きながらwebをできるんですかね?

また、709SCも前からいいなと思ってたんですが、731SCは709SCに比べ、
待ち受け・通話時間、microSDHC対応以外のスペックだと同じくらいですね。
他に731SCのほうが優れている点はあるでしょうか?
775白ロムさん:2010/12/22(水) 16:42:42 ID:aCfS/pRG0
>>774
> これって曲を聴きながらwebをできるんですかね?
できない。

776 【大吉】   【808円】 :2011/01/01(土) 12:02:08 ID:8LbB/Lin0
あけおめ!
777白ロムさん:2011/01/03(月) 01:59:17 ID:2aFqI1iK0
705SHで見てた動画(3GPP)を731SCに転送したが見れない。
未対応のファイルと表示される。ファイルタイプはMPEG4。なんで?

あと、PC Studioから直接SDHCに転送したいんだけど、
これってできないのかな?いちいち内蔵メモリに一旦転送して、
それをSDHCに移してるんだけど面倒なもんで。
778白ロムさん:2011/01/03(月) 10:04:00 ID:2m2mesiz0
ヒント:MPEG4
779白ロムさん:2011/01/03(月) 12:50:17 ID:2aFqI1iK0
>>778
ありがとうございます。でもよくわかりません・・
とりあえずTubeFireで3gpを選んで変換しただけなんですが見れなくて。
705SHで撮影した動画も同形式らしく見れないんですよ。
780白ロムさん:2011/01/03(月) 12:54:55 ID:2aFqI1iK0
スレを遡ると>>207と同じ方法で変換してるだけなんですが・・
781白ロムさん:2011/01/03(月) 16:16:38 ID:2aFqI1iK0
自己解決しました。QCIFに変換すればいいだけだったんですね。
たぶんサイズの問題なんでしょう。
782白ロムさん:2011/01/13(木) 21:55:51 ID:0JP2+Eco0
SIMロック解除してー
783白ロムさん:2011/01/14(金) 01:17:23 ID:aFL47u2i0
リサイクルショップで4000円で731SCのホワイト購入した。
ほとんど未使用に近くて綺麗。
931SHからで操作性の心配してたけど普通に使いやすい。
長く使っていこうと思います
784白ロムさん:2011/01/14(金) 09:36:38 ID:ynl0z0JF0
おいでませー
って自分730だけどねw
じぶんもsc暦707−708をちょっと使ってたくらいでshばっかりだったけどあんまり違和感はないね
785白ロムさん:2011/01/14(金) 11:28:46 ID:332mCQhu0
コンビニでプリペイド買えなくするって新聞出てたね。ソフバン独自で。
コンビニだと身分確認が徹底されなくて犯罪に使われるケースが多かったからとのこと。
786白ロムさん:2011/01/18(火) 21:11:15 ID:86618xFkO
俺も931SHの液晶が壊れたから通販で731SCの白ロム注文したわ。
使いやすそうだから楽しみ。
787白ロムさん:2011/01/24(月) 21:54:48 ID:Er88lkSj0
>>786
どこでおいくらぐらいですか?
788白ロムさん:2011/01/25(火) 00:10:50 ID:z7zfmwt80
>>787
白ロム屋でもオークションでもないけど、ネットフリマのムスビーにいっぱいあるよ。
新品も出てる。安くないけどね。
789白ロムさん:2011/01/27(木) 12:58:04 ID:EVZpfkWB0
731SCプリモバイル オンラインショップで買えるようになってるね
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
2,079円

白と黒注文した
790白ロムさん:2011/01/27(木) 18:14:15 ID:Y98e+AKF0
最近のはディスプレイにSUMSUNGロゴが入ってるのね
791白ロムさん:2011/01/27(木) 20:43:25 ID:T6gOj6eQ0

731SCの購入を検討中です。
アラームについて質問です。

目覚ましに使いたいのですが、
アラーム鳴動時間の設定項目には、

・毎日
・月〜金
・月〜土
・毎週何曜日
のような設定可変の項目はありますか?

また、スヌーズの機能はありますか?
792白ロムさん:2011/01/27(木) 21:11:04 ID:33o2JKJI0
>>789
730 731あわせてたくさん持っているけど 追加ってしまったじゃなイカ。
793白ロムさん:2011/01/27(木) 21:48:41 ID:6KACQPh70
>>791
ある
スヌーズは1分〜20分の好きな間隔で
繰り返し回数は1、2、3、5、10回から選べる
予約数は5コ
794791:2011/01/27(木) 22:36:22 ID:kp0YWGBA0
>>793
ありがとう。
望み通りの機能があって安心しました。
795白ロムさん:2011/01/27(木) 22:44:15 ID:7IhH6cV40
オンラインで格安で買えるようになったからか、白ロムの出品数が一気に増えてるね。
業者ウハウハだな。
796白ロムさん:2011/01/28(金) 13:47:29 ID:yC7jWYWm0
オンラインで黒と白2ヶ頼んだら
すでに1回線持ってるんで後1回線しかダメですと言われた
すみません知ってて頼んでみました
797白ロムさん:2011/01/28(金) 20:28:41 ID:hndEddWa0
私は1回線も買えませんでした。残念。
798白ロムさん:2011/01/28(金) 22:27:33 ID:eEn2572U0
オンラインショップで731プリ気になって機種スレ来たら、このスレ住人はイケメンばかりだ。いい機種なんだろうね。
ポチりますわ〜
799白ロムさん:2011/01/29(土) 00:05:03 ID:cyisFu+Z0
>>797
5回線埋まってるとかプリもう2つ持ってるとか?
800白ロムさん:2011/01/29(土) 22:18:42 ID:KeNnSeg70
愛用していた821SHも703Nも折りたたむと電源が落ちるという不具合が出て、
折りたたみ式ケータイはもう嫌だぁーってことでストレート型のこれを買いました。

ぶっちゃけデザインだけで買いました。このケータイ。
しかしなかなか失敗してないです。
SoftBankのストレート型のガラケーでこれが一番かっこよかったもので。
デザインに関しては文句ないです。

機能の不満点といえば・・・。

・メニュー画面を表示するのが1テンポ遅い。
・メモ帳の最大容量、保存件数が少ない。(20件まで。1件につき200文字)
・予測変換のOn、Offがメール作成で文章を書くときにしか設定できない。(他の文字入力画面では予測変換がOnがデフォルトなのだが、個人的に予測変換がないほうが入力しやすいのでちょっと不便。)
・Webから文字をコピーするときに表示されている画面からしかコピーが取れない。
・ミュージックプレイヤーの音質が821SHに比べて微妙。イコライザもない。
・バーコード読み取りがない。(;^o^)これは痛い。

以上ですかね。

不満点を先に挙げてしまいましたが、
もちろん良いところも盛りだくさんです。

・待ち受け画面のデフォルトで設定できる画像のセンスが良い。
・メニュー画面が水面(みなも)を表現しているかのようでうるおいを感じさせられて新鮮。
・いろんなシーンの文字の大きさを設定できる。
・通話音量が大きく、かつ、音が割れないので聞きやすい。
・カレンダー画面が見やすい。
・Webの接続速度が速い。サクサク。
・文字の入力もサクサク。
・英和辞典、和英辞典がある。
・バッテリーの持ちが最高峰レベル。(通話270分、待受500時間)

とりあえず全体的に(メニュー画面の表示以外)、動作がサクサクでシンプルで使いやすいので、
通話、メール、Webを使うだけなら最高に使いやすく洗練されています。
この機種でそれ以上の機能を求めてはダメです。

今は新品でも相当安く買えます。月々実質負担0円。
僕は中古で\5555円で買いました。(なぜかゾロ目だったw)

ウィルコムのケータイと間違われることもあります。
側面の銀色の帯が似ていることから、iPhone 4に間違われることもあります。
それでも僕はこの機種、気に入っています。

iPhone 4までのつなぎとして購入しましたが、もうiPhone 4買わなくてもいいかも・・・。(笑)
801白ロムさん:2011/01/30(日) 01:26:34 ID:LyvvkJB50
>>800
カッコ良さなら、830SCアルマーニの方が上だと思うけど…

ここまで731をほめてる人、初めて見た。
802白ロムさん:2011/01/30(日) 01:31:14 ID:dOjwiqAs0
>>801
基本的なことならそつなく出来るから値段考えたら良機種だよ(730持ち
803白ロムさん:2011/01/30(日) 03:24:42 ID:fHjmMWVQ0
>>800


804白ロムさん:2011/01/30(日) 12:26:19 ID:pw6sg2Tr0
オンラインショップで731を出してきたな
730は消えてよかったんじゃね-かい
これで740同様に「Y!」ボタンがあるからソフトアップデ−トは
通常契約のSIMと差し替えて自分で出来るわけだ。
なんせ730は「Y!」ボタンがないぶん、
いちいちメ-カ送りで手間いったわな
805白ロムさん:2011/01/31(月) 00:35:26 ID:q3QEXrxy0
>>804
逆に730に通常SIMを入れて、安心ケータイとして使う手も悪くなかったけどね。
731はSD使えるので、そこが大きいわ。ミュージックプレイヤーとしても。
806白ロムさん:2011/01/31(月) 01:43:00 ID:X0IAcJ4j0
オンラインSって土日業務は遅れるのかね?
回線埋まってしまうので躊躇したが注文
730・740も持ってるが730はどうしようかw
予備ジャケとしておいとこうかね
807白ロムさん:2011/02/01(火) 12:50:12 ID:H6A+gGHx0
ぷりぺの契約って どこで確認できるの?
昔の契約がまだ生きてるのかわからんくて 手続きできん。
ダブった場合は 何かメールきてキャンセルわかるのか 放置されるだけなのか・・・。
どうなんだろう。
808白ロムさん:2011/02/01(火) 15:05:06 ID:nBTASXoJ0
配達中らしいwktkw
>>807
1年放置なら自動解約
詳しくはプリスレへ
契約できないならお断りメールくる
809白ロムさん:2011/02/02(水) 09:37:41 ID:Lppc97xg0
731も最初から、保護シート貼ってあるんですか?
810白ロムさん:2011/02/02(水) 15:17:37 ID:Fnwpb6rH0
>>809
何か張ってあった気がする
昨日来てほとんどいじらず箱入れたからよく覚えてないがw
811白ロムさん:2011/02/02(水) 20:05:32 ID:N0DEwUnY0
>>809
貼ってあるよ、端っこがめくれてたから剥がしちゃったけど
812809:2011/02/03(木) 10:12:54 ID:CK05VooP0
>>810-811
確認してくれてありがとう!
813白ロムさん:2011/02/06(日) 08:28:08 ID:becLEgU/0
いかんいかん、702NK→822P→831SHの漏れだが
ストレート好き故に731SCが欲しくなってきた・・・
814白ロムさん:2011/02/06(日) 19:41:56 ID:qbtqlXqHO
ベル打ちもできないような機種なのによく買うよな
815白ロムさん:2011/02/06(日) 20:00:21 ID:ECd/nscw0
ベル打ちねえ…
816白ロムさん:2011/02/06(日) 20:08:41 ID:OvoMhyoE0
♪ ポケベルが〜 鳴らなくて〜
817白ロムさん:2011/02/06(日) 20:30:02 ID:XgBhUiHL0
そういえば俺が使ってたNTTのポケベル(クイックキャスト?みたいな名前のやつ)、最後の支払いしてない。
サービスが終了すると未払いに対する請求も終了するんだな。


あっ!アステルも払ってないや^^;
818白ロムさん:2011/02/06(日) 23:13:36 ID:OvoMhyoE0
自分と同じだな、NTTのポケベルとASTELは不払いのまま。
819白ロムさん:2011/02/07(月) 12:33:04 ID:T6s1NZ0a0
中身731SCの、小振りなフルタッチモデルが欲しいな。
もちろん入力方式はフリックで。
820白ロムさん:2011/02/07(月) 13:20:11 ID:u6Q0tVRY0
輝度最大でも冬の太陽の光でさえ画面見辛くなる場面が意外と多い。
無駄に電池も食うし…ボタンにはボタンの良さがあるから気をつけたほうがいいよ。

まあ個人の使い方によるか
821白ロムさん:2011/02/07(月) 18:57:19 ID:r9Ar0Vef0
ソフトバンク7店回ってプリベイド取扱いは1店のみ
731SC+\3000強制購入で\7000越えって・・・(゚听)イラネー

\2079で731SC、最初からオンラインショップに頼むのが吉

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
822白ロムさん:2011/02/07(月) 20:16:33 ID:oVBCrfMP0
頼みのドンキホーテも740SCしかないようです。
823白ロムさん:2011/02/08(火) 23:54:46 ID:urN+2cCM0
明日731SCが届きます。オンラインショップ最強。
\2,079で究極の暇つぶしが楽しめるかな?
824白ロムさん:2011/02/09(水) 12:57:30 ID:W+XbtwaL0
730SCと731SCは、電池は共通?
今730SCを使用してますが、すごく気に入っていてへたるまで使いこなす予定ですが、
予備電池を購入するんだったら、731SCを買ったほうがいいのかな・・・なんて。
825白ロムさん:2011/02/09(水) 13:25:46 ID:xv0P4UWT0
>>824
共通だから本体買った方がいいよ
826白ロムさん:2011/02/09(水) 16:36:11 ID:W+XbtwaL0
>>825
ありがとう。
今パソコンでしらべたら、純正の電池で2800円ほどするんですね。
そりゃあ、731SC本体を買ったほうがいいわ。
827白ロムさん:2011/02/09(水) 17:00:53 ID:J8P0vBOn0
行徳ドンキから全て消えてた。
聞くと奥から出てくるかは知らない。
828白ロムさん:2011/02/10(木) 23:46:16 ID:oM0TSCY20
\2,079の731SC到着
操作性ともっさり感の苦言は評判通りだが
愛らしいこの小ささで許せてしまう

ただ・・・老眼の進んだ自分にWebはチト苦しい
電話帳で表示される電話番号も確認し辛かった

そう言いつつもUSIM差替えたままメインで使ってしまいそう
829白ロムさん:2011/02/12(土) 16:06:39 ID:GfVYjL/C0
プリモバイルを買って、従来契約のSIMカードを入れて使うことは
できますか?

920SHがこのごろ調子悪くて、通話と簡単なメールさえできればいいので
これを検討しています。
830白ロムさん:2011/02/12(土) 18:19:39 ID:vSkACjAE0
>>829
機種変更を安く出来る方法が無いなら、プリモバ買ってSIM差し替えればいい。
使わないほうのSIMは1年で無効になるので、そのまま放置。
831白ロムさん:2011/02/14(月) 15:14:27 ID:ZTqRkgdC0
昨日、オンラインショップでスパボ24回払いで買ったけど、もしかして失敗?
832白ロムさん:2011/02/14(月) 16:21:55 ID:6ZBO8P010
俺も機種変更でこれにしようかと思っている。
白ロム携帯を何台も持ってて利用してるから、
格安なら何でもいいというのもある。
833は ◆UQYKeFInIJKA :2011/02/14(月) 19:55:56 ID:3BL+Kxyy0
>>831
月々割を使い切らないような使い方をしているなら失敗
834白ロムさん:2011/02/14(月) 20:52:54 ID:bEYYyJi30
これスパボ一括0円ってないの?
835白ロムさん:2011/02/14(月) 21:24:20 ID:6ZBO8P010
>>834
なってもおかしくないのにね。

X06HTの高機能端末(隠れた名機)が
スパボ一括0円で売ってたりするからなぁ。
ガンダムケータイも。
836白ロムさん:2011/02/14(月) 22:39:37 ID:a+lAFa4e0
>>832
白ロム携帯を何台も持ってて利用してるなら機種変の必要ないんじゃね?
837白ロムさん:2011/02/14(月) 23:12:49 ID:6ZBO8P010
>>836
まぁ、そうなんだけどね。
貧乏性なのか月月割490円あるから、
それを旧スーパー安心パックに充てようかなと。
月100ポイントが欲しいからはずせない。
838白ロムさん:2011/02/14(月) 23:14:47 ID:TsD/omWn0
なかなかいいな
839白ロムさん:2011/02/17(木) 00:05:42 ID:7o9mZrpt0
質問です。
今日突然、待受画面の右上(バッテリー表示の下)に、「R」の表示が出てました。
取説やネットを見たんですが分からず、電源OFF/ONすると消えました。
この表示は何なんでしょうか?
840白ロムさん:2011/02/17(木) 01:01:38 ID:1w1TAjG00
ムサシコジロウ
841白ロムさん:2011/02/17(木) 01:54:01 ID:4/ReYMGy0
>>834
1年半くらい前にあったよw
842白ロムさん:2011/02/17(木) 22:02:21 ID:layxLaAr0
>>840
ロケット団とか懐かしいw
843白ロムさん:2011/02/20(日) 10:30:47.67 ID:/lSfbDZ20
「お客様の携帯電話には対応しておりません」にも慣れてきた

USIM差し替えて別の端末で着メロダウソ
730SCにコピー、コンテンツキー絡みが無ければ
フツーに使えたのが少しうれしい日曜日


844白ロムさん:2011/02/20(日) 10:35:58.75 ID:I+Td+nbq0
731かったんで730必要ないな
ほとんど使ってもいじっても無いから程度はいいがどのくらいで売れるかな
まあ家族に渡してもいいけどねw
845白ロムさん:2011/02/20(日) 11:24:20.16 ID:wXoAEv6j0
電池アイコンの下に青枠に白文字でRのアイコン出てるんだけどこれ何かわかる人いる?
846白ロムさん:2011/02/20(日) 12:04:04.69 ID:6tpoPToT0
客センで聞け
847白ロムさん:2011/02/20(日) 12:41:47.53 ID:wXoAEv6j0
>>846
黙れ
848白ロムさん:2011/02/20(日) 13:01:33.17 ID:m0e7JXtB0
レッドリボン軍のマーク
849白ロムさん:2011/02/22(火) 20:28:20.63 ID:SNulEprr0
Web:メニュー→8.便利機能→7.拡大縮小表示

老眼なオヂサンにも優しい機能をありがとう

850白ロムさん:2011/02/22(火) 20:50:01.20 ID:qfIm7GssO
此機種通話音質最悪妥世根
通話途切櫑瑠志
851白ロムさん:2011/02/23(水) 20:30:48.08 ID:CEt2KkYZ0
??的?波最坏
852白ロムさん:2011/02/23(水) 23:01:28.00 ID:yujOxcMo0
プリモバイルの731SCっていつまで売ってるのかな・・・。

\2079円なら買いたいところだけど親がうるさいからなぁ。
853白ロムさん:2011/02/23(水) 23:19:14.18 ID:viPlBJ460
前のプリペイド契約から1年経ったので、オンライン申し込みでも断られないと思っていたら、2Gプリペイドからの移行キャンペーンで電話番号有効期限が2年になっていたことを忘れていました。
854白ロムさん:2011/02/25(金) 08:35:19.19 ID:3i47bu6t0
プリペイド2つまでは契約できるのでは?
3つめ?
855白ロムさん:2011/02/25(金) 11:30:28.63 ID:3i47bu6t0
740SC買ってしまったが731SCにすれば良かった・・・
856白ロムさん:2011/02/26(土) 22:18:11.82 ID:+leq55Cw0
ちょっと質問です。

着信履歴や発信履歴の保存件数って上限があるんでしょうか。
新しい着信があるたびに過去の履歴が消えやしないかとヒヤヒヤしてます(´・ω・`)
857白ロムさん:2011/02/26(土) 22:54:34.00 ID:KFBWSxvm0
>>856
500件
858白ロムさん:2011/02/26(土) 23:37:35.97 ID:hwhOQOoO0
これ
スマート一括で買った人います?
いくらぐらいでした?
859白ロムさん:2011/03/02(水) 19:48:58.44 ID:Mmv3rood0
730って不具合あったっけ?
どうやってアップデートするんだ?
860白ロムさん:2011/03/02(水) 21:16:44.96 ID:ebC8uWoYO
待ち受け画面の右上(時刻の下)に『S』と書かれた吹き出しが。コレ、何ですかね?
861白ロムさん:2011/03/02(水) 22:13:06.61 ID:36flBI0A0
>>860
シークレットモード設定中
862白ロムさん:2011/03/02(水) 22:22:23.25 ID:Kb31rooX0
>>859
ショップへGo!
863860:2011/03/02(水) 22:22:52.26 ID:ebC8uWoYO
>>861
“表示しない”にしたら消えました、有り難う御座居ます♪
864白ロムさん:2011/03/02(水) 23:33:13.83 ID:GbzGU9kY0
731scのsimロック解除って難しいのかな?
865白ロムさん:2011/03/11(金) 00:54:22.18 ID:42Ukc8wH0
値段の割に視野角広いですね
866 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/11(金) 06:22:56.87 ID:L372EFCZ0
>>864
731SCはバージョンJG1までパッチが出てる。これが最新バージョンかどうか知らないけど。
867白ロムさん:2011/03/12(土) 11:37:48.53 ID:7VjTZm500
730ユーザーだけど、知らないうちに、見たことないマークが表示されてるんだけど、何のマークだかわかる?
緑色の四角に白色の文字でローマ字のRなんだけど。マナーモードと留守電のロゴマークと並んで表示されてる。
こんなマーク今まで見たことない。
868白ロムさん:2011/03/12(土) 12:48:49.95 ID:uie+YCqR0
>>867
>>839にもレスつかないんだからみんな知らないんだよ。確か740SCスレでも同じ質問も
スルーだったからおとなしく客センで聞いたほうがいい。
869白ロムさん:2011/03/12(土) 16:59:58.65 ID:7VjTZm500
既出だったんだ。失礼。でも、知らないうちに消えてたから、気持ち悪いけど面倒だからスルーしとくよ。
870白ロムさん:2011/03/13(日) 07:19:51.22 ID:GxEVIuFS0
>>864
これも、740scみたいに海外でGSM使えるの?
電池も共通だったりしたら731scと、2台買っとくんだが。
871白ロムさん:2011/03/14(月) 20:11:19.72 ID:EwLVUGYQ0
今回の地震でK's電気にいたんだけど、店員の慌てっぷりをこれで撮った。(屋外)

iPhoneアプリで編集しようとメールで移したんだけど、iPhoneのディスプレイではメッチャ綺麗だったぞ。
740SCのカメラは想像以上に使えると思った。
872白ロムさん:2011/03/14(月) 20:12:26.79 ID:EwLVUGYQ0
あ、740スレと間違えたm(_ _)m
873白ロムさん:2011/03/14(月) 21:42:57.29 ID:mp5VwyGx0
731SCのカメラも131万画素だけどけっこう綺麗に写るよ。
ストレート型だといちいちケータイを開く手間ないしなんか手軽に撮れていいよね。
折りたたみ型と違ってレンズの向きと画面の向きが同じだから撮りやすい。
874白ロムさん:2011/03/15(火) 23:29:11.36 ID:qN5AMHmC0
携帯の板だけどよ
おい、みんな、電気は正常にきてるか。
東電のグル−プ割りの計画停電時間帯は日ごとに違うぞ。
固定にしないのが気に食わないが。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/7/185827/7242/1099x625x4efdd2f969559e8b1c92e99.jpg

875白ロムさん:2011/03/16(水) 10:55:37.19 ID:WE5wZAJ00
この機種は好きだが ソフバンは緊急地震速報に事実上対応してないから困る。
876白ロムさん:2011/03/16(水) 22:37:45.30 ID:GCDMD1nN0
祝 1周年
877白ロムさん:2011/03/22(火) 23:44:39.74 ID:5eR+JgST0
731SCをコンビニで買いたいんだが、
どこのコンビニでも売ってる?
878白ロムさん:2011/03/23(水) 12:11:06.23 ID:CZgSfWnM0
いまは プリ売ってないんじゃない?
879白ロムさん:2011/03/29(火) 21:37:56.74 ID:tjK85TeX0
galaxy tab持ってるんだがこれも買うとサムスンファンみたいで嫌だな
しかもこっちはダメな方のサムスンでしょ
880白ロムさん:2011/03/29(火) 21:51:56.75 ID:tE1TE0NP0
ガキが周りからどう思われようがどうでもいい
881白ロムさん:2011/03/31(木) 15:26:07.40 ID:oYjabnDl0
サムチョンに良いも悪いもあるの?
882 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/31(木) 20:31:11.29 ID:iucxo16x0
半島製は半島製
883白ロムさん:2011/04/05(火) 02:04:00.55 ID:id/jEWWE0
例のごとく本体メモリに動画を移してからSDに転送する作業をしてたら、
本体メモリに転送段階でエラーになって転送できなかった。

再送してみたが、今度は前回よりも早くエラーが出た。
本体メモリ容量を確認すると4.7MBの動画分使用があり、そのせいらしい。
ところが本体には動画は何も入っていないため、
このデータは未転送の動画データだと予想できた。

しかし、携帯上ではファイルが確認できず、さらにPC Studioでも確認できない。
PCからフォルダを開いて直接消す作業もできないし、非常に困った。
本体メモリのデータフォルダを消去したが、この4.7MBだけどうしても消えない。
これって本体メモリの故障なのかな?
884白ロムさん:2011/04/05(火) 04:21:25.83 ID:FkTFaRaC0
画面が消える度にロックがかかる機能ってないんですか?
いちいちセキュリティのキー操作ロックやるの大変で・・・
885白ロムさん:2011/04/05(火) 07:10:24.62 ID:7yqj6lGH0
>>884
731scはある。やり方は忘れた。
886白ロムさん:2011/04/06(水) 00:38:29.02 ID:wLtIBHyI0
>>884
731SCはありますん。一般設定>自動キーロック
ただしセンターキー長押しで解除される誤動作防止でしかなく、
キー操作ロックのようなセキュリティ対策にはならない。
887白ロムさん:2011/04/06(水) 00:40:07.81 ID:wLtIBHyI0
>>884
731SCはありますん。一般設定>自動キーロック
ただしセンターキー長押しで解除される誤動作防止でしかなく、
キー操作ロックのようなセキュリティ対策にはならない。
888白ロムさん:2011/04/06(水) 23:38:04.22 ID:QVZAb36P0
そんな機能あったのか・・・。

メールで長文打つときに電車乗り換えするとき、
いちいち下書きに保存して、
待ち受け画面でキーロックかけてた自分ガイル・・・。

見落としてたわ。便利な情報ありがとう。
889白ロムさん:2011/04/14(木) 01:40:56.43 ID:LO/LtxgN0
731sc
最近、気付くと↓なメッセージが勝手にディスプレイに表示されているんだけど、何者なんでしょーか?
同じひといませんか??
***
時間設定モード
このネットワークではタイムゾーンの自動更新をサポートしています。
別の選択方法を選択してください。
自動/手動のみ ←2択のボタン
890白ロムさん:2011/04/14(木) 01:58:23.17 ID:1Rgdp3960
おそらく、だけどソフトバンク端末での時刻の補正が
基地局からの電波で出来るようになった件がらみじゃないか?

docomoやauはすでに提供していたが、ソフトバンクが
この機能の提供を始めたのが今月頭から
一度自動に設定してしまっておけばいいんじゃないかな
891白ロムさん:2011/04/14(木) 02:00:28.91 ID:1Rgdp3960
ちなみにこの機能に対応している端末は一部のみ
サポセンの回答だとSamsung製の端末は割と
対応しているらしい

003Zや001SHは対応してるけど001HTは対応していませんと言われたわ
892白ロムさん:2011/04/14(木) 13:28:51.71 ID:sg5WR6Cg0
740SCだけど今日出てた。自動にしたが時刻補正されなかった。
893白ロムさん:2011/04/14(木) 20:25:13.75 ID:bdFzStDo0
>>890

2006年の時点で「関西で契約された回線なので、住所変更は関西のショップでのみ受け付けます」と言ってのけたキャリアなので、さもありなんという感じです。
894890:2011/04/14(木) 21:24:27.83 ID:mRGwTdT40
今日サポセンに電話した際についでに聞いてみた
やはり日時補正がらみの話だった様子

Samsungの端末の機能としてグローバル端末として
主に海外への移動時に自動的にそこの携帯の電波を
通じて日時を取得し、それに補正する機能があるらしい

で、日本ではその機能に対応していなかった
それを今月頭から対応した
結果、国内においても他キャリア同様携帯電波での
時刻補正機能として利用できるとのことらしい

日時設定内にタイムゾーンの更新ってのがあると思うが
(ごめん740SCだけど)これを自動にしておけば使えるらしいよ


今後販売される端末はおそらく対応したものになるはずとか言ってた
895白ロムさん:2011/04/15(金) 00:06:44.99 ID:z2Vz9tyW0
731scで、メモリーカードについてなんだけど
結構酷使していた結果カードぶっ壊れた
んで、カード買い換えてしばらくしたら
今度は認識はするんだけど、フォーマットしろ→エラーってなる
カード自体はパソコンでも使えるから異常なし
こりゃ修理かな?
896白ロムさん:2011/04/15(金) 00:45:14.27 ID:j2VxCnMj0
>>895
壊れたSDカードを使うと本体も壊れることがあるという話を聞いたことがある。
本当だとしたら、残念だったね。SDカードは壊れる前に不調になってたりした?
897白ロムさん:2011/04/15(金) 11:04:20.03 ID:z2Vz9tyW0
SDカードは携帯起動後、全部読み込みが終わる前に中身見てる時に壊れた
898白ロムさん:2011/04/15(金) 17:14:24.06 ID:j2VxCnMj0
うーん、大きな予兆も緊急速報もなしか…。
899白ロムさん:2011/04/15(金) 19:48:25.28 ID:oxhsPDuw0
>>894
すげー ホントに時間が自動修正された!@730SC
900白ロムさん:2011/04/15(金) 19:55:50.39 ID:VXtsmCOs0
730なんだけど
教えてください、詳しい方

PCからダウンロードした動画が再生できません。
3GPPなどソフトバンク対応にしても再生できません
どうすれば良いでしょう
ちなみに、831Pでは再生できます。
901白ロムさん:2011/04/15(金) 20:00:28.55 ID:SCP1uku+0
自動修正って電源ONOFFしないとダメなんだろ?
そんなの年に三回あるかないかだわ
902白ロムさん:2011/04/15(金) 21:06:05.58 ID:oaWvShS80
俺は充電するとき切ってるから便利だ。
903白ロムさん:2011/04/17(日) 10:20:42.47 ID:dWuKJspW0
過去ログ読むと着信履歴の保存件数は最大件数500って書いてあります。

けど、そもそも今件数が何件あるのか確認する方法ってありますでしょうか?
904白ロムさん:2011/04/25(月) 18:46:21.30 ID:JinampoBO
教えてください。
731SCの白ロムをネットショップで購入して、以前使っていた840Pから731SCにカードを差し替えたのですが、電波の横に青い四角の中にPと言う文字が入ったのが表示されます…
プリペイドか何かのマークだとは思うのですが、通常の契約なので、こに携帯使って大丈夫なのでしょうか?
905白ロムさん:2011/04/25(月) 18:49:44.53 ID:JinampoBO
すみません
こに→この

です。
906白ロムさん:2011/04/25(月) 18:58:45.12 ID:n+77GlrZ0
>>904
3G網接続中 つまり通話/通信可能状態であることを示す
むしろ国内なら出ていないと駄目
説明書をダウンロードしてみるといい
907白ロムさん:2011/04/25(月) 19:22:24.22 ID:JinampoBO
>>906
教えてくださってありがとうございます。840Pがはじめてのソフトバンクで、はじめて見たアイコンだったので、焦ってしまいました。安心しました。ありがとうございます
908白ロムさん:2011/04/27(水) 19:44:25.54 ID:WkihwlVt0
この機種って文字を打つとき、表示される反応速度が遅いよね。
例えば「お」を打つときに余分に押してしまって「あ→い→う→え→お→あ」ってなってしまう・・・。
以前使ってた821SHの頃はサクサクだったのに・・・。

と不満を嘆いてたら予測変換Offでけっこうサクサクになった!
でもこれメール打つ時しか予測変換Offに設定できないんだよなー。
メモ帳やウェブや電話帳登録の時とかはやはりいつものままだ・・・。
メール以外の予測変換もOffにする裏技みたいなもの、ありませんかねぇ。
(・ω・)?
909白ロムさん:2011/04/30(土) 01:01:57.74 ID:FRQX1tAx0
すいません、教えてください。
64Kデータ通信を行いたいのです。
携帯電話機種は730SCです。

USBモバイル通信ケーブル USB-3GFSC
は、上記の目的に使えるのでしょうか?

他のケーブルなら可能でしょうか?
910白ロムさん:2011/04/30(土) 01:10:42.80 ID:PyeAK7P30
911909:2011/04/30(土) 01:26:10.10 ID:FRQX1tAx0
>>910 AND ALL
そのとおりで、対応機種に出てきません。
730SCで64K通信ができるUSBケーブルは販売されていないのでしょうか?
912白ロムさん:2011/04/30(土) 10:53:01.96 ID:wY4Noymp0
久々に、ぷりモバイルのサイト見たら、2079円で買えるんだね。随分安くなったもんだ。
だけど、電池だけ買おうとすると、2700円ぐらいするんだろ。本体買った方が安いよな。
でも、本体買うと、登録しないと駄目だから、2台登録することになるし、もし2台目の番号を使わないまま放置したら、履歴に傷がついて、今度新たに新規登録する時に影響出てしまうから困るな。
913白ロムさん:2011/04/30(土) 11:14:34.68 ID:8H1jxCdc0
登録しなくてもいいんじゃないの?
俺は白ロムとして使ってます
914白ロムさん:2011/04/30(土) 12:01:24.46 ID:g3EuEWu80
>>912
ここは機種スレであってプリモバスレではないので説明しないが、
勘違いの駄文を吐くくらいなら該当スレのテンプレでも目を通せレベル
915は ◆UQYKeFInIJKA :2011/04/30(土) 23:41:26.77 ID:6crexWit0 BE:181570166-2BP(1004)
>>911
そもそも730SCが64k通信に対応してないだろ
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
916911:2011/05/01(日) 05:19:26.84 ID:xAdDkpau0
>>915
ありがとうございます。
残念です。
917白ロムさん:2011/05/01(日) 06:56:55.50 ID:19Ls9W8b0
731SCを買ったけど、SIMロック解除できるの?
使ってる人がいるのかなぁ。
918白ロムさん:2011/05/02(月) 04:18:45.70 ID:2tgEvNPQ0


孫正義とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9

一部抜粋

大分県の「朝鮮人部落」で幼少期を過ごした。

正義の父である三憲によって、「サラ金」、「密造酒」、「パチンコ」を家業として財を築き、
正義によってソフトバンクグループが創業。
(パチンコ店数十店舗を所有)

創業時に1億円を投じた在日韓国人の親戚が、個人株主としては現在も最大の株主である。

ツイッターで、「在日割引」の経緯について説明を投稿した。

尚、「この割引プランは、弊社の代理店が民団と勝手に取りまとめたもので、
弊社サービスではありません」(ソフトバンクモバイル広報室)とされ、
かつて実在した在日割引が代理店の独断であるというのが孫の主張であった。

実際、在日割引の話が上がる前から代理店が類似のプランを設定し、
法人向けに営業を行っていた事はネット上でも取り沙汰されていた。


ごめんね、都合の悪いソース貼り付けて。
在日企業と、パチンコのマルハン(マルは日本国旗のマル、ハンは朝鮮語で恨みのハン)

そして、パチンコとサラ金でのしあがったソフトバンクとそのユーザー。
死ねばいいのに。


919白ロムさん:2011/05/03(火) 20:43:35.61 ID:ltHifIyP0



「ソフトバンクの在日割引」

>>136
>たまたま在日系法人、団体だっただけだと思う。


おいおい、いい加減なこと言うなよ情弱。

つソースhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1284276716/112 現物の写真付き

実際、民団新聞(南朝鮮人が見る新聞)に民団対象割引(在日本大韓民国民団)って書いてある意味が判らないなんて・・
よっぽどの、ゆとりだな。

在日本大韓民国民団とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3

日本に定住する在日韓国人と韓国系日本人のための人格なき社団。
会員は約50万人

判りやすくいえば、北朝鮮でいう「朝鮮総連」
日本にいる在日の数は約60万人

つまり、ほとんどの在日が加入してる(民団=日本で言えば、大使館の業務に酷似)

ちなみに、孫氏も事実認めてますが何か?
代理店がかってにやったことと、言い訳したことで有名ですが何か?


はいはい、論破。 情弱お疲れ。



920白ロムさん:2011/05/03(火) 20:45:13.58 ID:ltHifIyP0


携帯地震速報とは

速報をキャッチすれば、自動で警報音とバイブで知らせてくれるシステム

AUの地震速報、対応機種
http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/taiou.html
当たり前だけど、販売中のほとんどの携帯が対応w
(ドコモも同様w)

ソフトバンクは ?


ソフトバンクの地震速報、対応機種
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/#models

ちょっつwwww
一機種のみwwwwwwwww

さすが、チョンクオリティー


921白ロムさん:2011/05/03(火) 21:25:47.79 ID:ltHifIyP0
922白ロムさん:2011/05/03(火) 21:26:55.56 ID:ltHifIyP0



2010年度携帯電話接続料

       ドコモ     KDDI   ソフトバンク
区域内 0.087円/秒 0.104円/秒 0.127円/秒
区域外 0.105円/秒 0.128円/秒 0.147円/秒

ドコモ http://japan.internet.com/allnet/20110124/5.html
KDDI http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110203/259200/
ソフトバンク http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110304_01/

携帯電話接続料とは
 例えばドコモ携帯→ソフトバンク携帯へと電話をかけた場合に、
 ドコモがソフトバンクへと支払う接続料のこと

現状ではソフトバンクの接続料が最も高額な上にシェアも最も低い(つまり他社からの接続の方が多くなる)ため、
ソフトバンクは携帯電話接続料について年間300億円前後の黒字であると見られている。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110303-00000012-fsi-bus_all

LAN経由での接続料、各社最安プラン

docomo ホームU
780+315+490=1585円/月
(タイプシンプルバリュー+パケ・ホーダイ ダブル+ホームU)

au Wi-Fi WIN
780+315+525=1620円/月
(プランEシンプル+EZ WINコース+Wi-Fi WIN)

Softbank ケータイWi-Fi
980+315+490+4410=6195円/月
(ホワイトプラン+S!ベーシックパック+ケータイWi-Fi+パケットし放題フラット)


923白ロムさん:2011/05/03(火) 23:09:41.88 ID:imvVP89W0
730CSを気に入っていたから大事に使っていたから
落とした事もないし、傷もなかったんだけど
さっき気付いたら、上の角の白とシルバーの部分にかけてヒビ割れが入っててショックだった
冬とか夏の温度で自然に割れてしまうものなんだだろうか?
他にも割れたりヒビ割れした人は居ますか?

924923:2011/05/03(火) 23:11:46.06 ID:imvVP89W0
間違えました
730SCです。
925 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/03(火) 23:53:43.32 ID:iV+Uv3Qq0
>>923
半島品質
926923:2011/05/03(火) 23:58:23.27 ID:imvVP89W0
>>925
そうなのか・・・
927白ロムさん:2011/05/04(水) 09:03:17.24 ID:zmBBUUZs0
>>923
ぷりぺの2000円で買えば良いじゃん。
もっと高いものならいざ知らず。
928白ロムさん:2011/05/05(木) 04:17:52.42 ID:AGhMgi580


>>977
>マルハン会長の捏造コピペを信じる情弱乙

本人がどんなに否定したところで、その証明には値しない。

誰だって、都合悪くなれば否定はする。
そんな本人の弁解を証拠として持ち出すとか、基地外もいいところ。

朝鮮玉入れを肯定したいお前の気持ちも判るが、俺は信じない。

韓昌祐とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%98%8C%E7%A5%90


1990年に私財を投じて、化研究振興財団を設立。

主管役の李進熙の歴史的主張には韓国に都合の良い主張が多く、学術的な誤りも判明している。
「在日差別への憤りが行動の原点。日本が加害者の立場であることをきちんと受け止めたうえで友好の土台を築いていきたい」
と語る。

どう考えても、マインドは日本人ではないわな。
歴史問題を解決するために、ご自分の研究室で歴史を捏造。
日本で、巨額の資財を投じ布教活動。

このことからも、日本に対する「恨み」がみてとれる。
まあ、朝鮮人は大抵「侵略戦争や差別」をもちだして同和ヤクザと共同で潰しにかかるからな。
まさしく、在日特権。

そんな、朝鮮人が言った言葉を信じれと言う方がそもそもの間違い。
あいつらは、息をするように嘘を吐くのは常道。

それを間に受けるお前は、典型的な売国奴。
とっとと死ねばいいのに。

はいはい、論破。 情弱お疲れ。


929白ロムさん:2011/05/08(日) 22:23:37.34 ID:AVcjIrOy0
>>923
731SCだが、側面にヒビ入ってる。落としたからだと思うけどw
電池蓋外して見ると、ちょうどネジがあって薄くなってるとこだ。
下の左右の角にもネジがあるので、上の角も同じならそこが弱いのかも。

ヒビは瞬間接着剤で措置してるけど成長してるので、プリの731SCを一個買う予定。
端末だけでなく、プリSIMも解約ワンセグ機に入れて一年使えるのでホクホク。
パケの危険はあるけど便利でもあるし、機能も730SCより少しいいよ、731SC。
930白ロムさん:2011/05/08(日) 23:05:59.62 ID:3Vn/JZCX0
>>923
ノシ 気にもしてなかったけど、角と側面(ちょうどネジのとこ)にヒビが入ってた。731SC
931白ロムさん:2011/05/09(月) 10:34:05.65 ID:IFxDWNTC0
730だけど、パンツの後ろポケットに入れて外出してたら、画面に薄い滲みが出るようになってしまった。
座ったりする時に、強く圧迫してしまったのかなぁ。
932923:2011/05/09(月) 11:50:19.52 ID:popo7/2f0
>>923
今見たら下の両サイドにちょうどネジがありますね
もしかしたら、歪む力が掛かると、ネジの部分に負荷が掛かるのかもしれませんね
割れやすいのでしょうか、ググったら、白ロム屋?画像が出てきて、ヒビが入ってるのがありました

同じく瞬間接着剤で補修してます。ダイソーのハケが付いてる接着剤を使いました
ゼリー状ではないので、ボコッと出っ張る事はありませんでしたが
瞬間接着剤によくありがちな白化があるので、もし補修を検討している人は気をつけてください。

731SCも730SCと同様に割れやすいのか気になっていたので、レポありがとうございます
デザインが好きなので予備に731SCを買うか、今度は740SCにしようか迷うところです
933923:2011/05/09(月) 11:52:22.52 ID:popo7/2f0
長すぎて書けなかったので、二つに分けました。連続ですみません
>>930
みなさんネジの辺りなんですね。元からプラスチックのつなぎ目みたいな
スジが入ってるから気付きづらいのかと思い、今マジマジと見たら
右下のスジの脇(ネジ周辺)に微妙にヒビみたいのがありました・・・

>>931
画面にも気を付けた方が良さそうですね
934白ロムさん:2011/05/10(火) 10:15:26.15 ID:VyfGGUft0
プリモボ初めてずっと使って4年生の730SC 流石に電池の持ちが減ったな
935白ロムさん:2011/05/13(金) 23:53:32.88 ID:shuvUp5T0
731SCってユーザ辞書の保存できる件数ってどのくらい?
936白ロムさん:2011/05/17(火) 19:45:39.65 ID:7u4XA+v40
教えてください、
メールを受信した際、待ち受け画面に相手の名前が表示されるのですが、
これは解除できないのでしょうか?
937白ロムさん:2011/05/17(火) 22:52:14.21 ID:+E+qcWbR0
メール→設定→一般設定→メール受信通知→OFF
731scならこれかな?
938白ロムさん:2011/05/18(水) 20:41:29.17 ID:s5VaIsWC0
それは、待受画面以外にいる時に受信メールの情報をちょこっと教えてくれる機能。
待受画面にいると相手の名前(アドレス帳に登録している名前)が出るよ。

>>936 の希望を叶える方法、探してみたけどまだ見つからない。
電話帳の相手のデータをシークレットにしても、待受にメルアドは表示されるし。
相手の「名前」さえ出なければOKなら別だが。
939白ロムさん:2011/05/18(水) 22:20:53.66 ID:RkbmVOWS0
>>937
>>938
ありがとうございます。
シークレットにしてもメルアドはでちゃうんですね.....
自分でも探してはみたんですが、ぜんぜんわかんなくて。
しょうがないですよね
940白ロムさん:2011/05/18(水) 22:25:01.41 ID:ZJzM+8Oq0
SBSで訊いてみれば?答えは同じかもしれないが
941白ロムさん:2011/05/21(土) 14:30:31.56 ID:fht1sXuK0
730と731って両方ともSIMフリー?
海外旅行の時に持っていきたいんだけど

SIMフリーのおすすめ機種あったら教えて
942白ロムさん:2011/05/21(土) 14:40:06.63 ID:0D/YeehG0
>>941
SIMロック解除しないとダメ。
731SCは3G地域の国内・国外のみ利用可能。

740SCはGSMも対応してるから、
海外に行くことが多い人は
こっちのほうがいいかも。
943白ロムさん:2011/05/21(土) 23:15:08.45 ID:fht1sXuK0
>>942
ありがと

SIMロック解除とか無理っぽいから
今まで通り現地で買うことにするよ

別件だけど幅広く機種のこと聞けるスレってない?
割賦が終わったのが5回線あるから、全部機種変更しておきたいんだ

候補
731SC 機種変在庫なし→プリモバイルで検討
740SC 機種変在庫なし→プリモバイルで検討

842SH
930SC
002P
001SC

実質負担0円で絞ったらこの機種になった
機種変で731SC選べるなら悩む必要無いんだけどな…

おすすめ教えて(誘導でも)
944白ロムさん:2011/05/21(土) 23:27:16.65 ID:OaPdH76d0
機種変するよりプリモバでSIMかえる方が安いと思うのだが。
945白ロムさん:2011/05/21(土) 23:42:43.31 ID:fht1sXuK0
>>944
やっぱそうなのかな

・機種変 端末代3,150+事務手数料2,000
・プリモバ 端末代2,000+プリペイド3,000(最低チャージ)
これで合ってる?

割賦が終わったまま契約をしてるのが、なんか本来受けられる
月月割りの分、資産価値的に損してそうで機種変を考えてた
946白ロムさん:2011/05/21(土) 23:52:49.34 ID:KhrH9onO0
オンラインショップなら731SCあるけど(でも>>944)、930SCもまだ残ってるのか?
001SCは740SCの後継の防水版。アプリとか無いよ。
842SHと002Pなら、ワンセグ抜かせばSHの方が多機能。

1580円でもよければ、パケほSさえ付ければ840SCも実質0円になるよ。
947白ロムさん:2011/05/21(土) 23:53:11.52 ID:OaPdH76d0
>>945
その場でのチャージ不要のショップを探せば端末代だけ。
948白ロムさん:2011/05/21(土) 23:54:29.21 ID:fht1sXuK0
945
安心保証パックの機種変制度を使った場合の端末代
949白ロムさん:2011/05/22(日) 00:08:56.07 ID:scfA/EiY0
>>946
なるほど
パケほとかワンセグはいらないや
930SC有無は知らないけど157のオペレーターが実質0円携帯をお勧めしてくれた

>>947
そんな素晴らしいショップあるの?
157だとプリペイドチャージ必須とか言われた
950白ロムさん:2011/05/22(日) 00:23:06.70 ID:g/iLWb9p0
>>949
最低でも、現行の月月割とバリュープログラムを少し勉強した方がいい。

>・機種変 端末代3,150+事務手数料2,000
これ何のこと言ってる?
今はもう機種変の手数料は無い。
安心系パックの機種変割引を実質0円機種で使うなら、一括払い必須。
最低は731SCか740SCの11760円(から、3150円割引⇒8610円)
続きは http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305073617/
951白ロムさん:2011/05/22(日) 06:27:28.38 ID:mEB9DYs/0
んーてか機種にこだわり無ければオンラインでプリペイド買うのがいいよね
2079円ポッキリで821SC,740SC,731SCが買えるよ
カードも買わなくて大丈夫
プリペイドSIMは旧機種に突っ込んどけば1年はワンセグとか使える
お得だよ
952白ロムさん:2011/05/23(月) 01:25:08.28 ID:YekzJ62t0
>>950
勉強してみるよ

>>951
プリモバで買うことにした
CP考えたら悩む必要無いなって

みんなありがとう
953白ロムさん:2011/05/25(水) 13:34:38.89 ID:XOo9h6p20
あーショック。
ちゃんと調べて、730と740の充電池は一緒だと記載されてたから、わざわざ公式サイトで740買ったのに充電地が同じじゃなくて730に使えなかった。
充電池だけ買うと2700円もするから本体丸ごと買ったのに。わざわざ手続きまでして買ったのに馬鹿みたい。731買わなかったのが悔やまれる。
どうせ共通なら731買っても面白くないから740買ったのが馬鹿だった。でも731と730の充電池は共通なのだろうか。

ところで、これからどうしたものか。
730は公式でも売ってないから730は解約して、740をもう1台買って充電池を持ち歩くようにすべきか。
えこじじいで、730と740の中古充電池をそれぞれ買って気分次第でSIM入れ替えて使いまわすか。
740は本体丸ごと持ち歩いて、730の電池が切れたら740を使うようにすべきか。でも本体丸ごと持ち歩くのは予備充電池としては重たいか。
954白ロムさん:2011/05/25(水) 16:17:46.28 ID:g3Rm/6gt0
>>953
731を一台、740もあと一台買って、白黒揃えて並べて悦に入る。
730と731の電池は一緒。
955白ロムさん:2011/05/25(水) 17:55:27.05 ID:qU8M+ZGJ0
スマートフォンが人気化して、これまでストレート端末一本の自分に時代が近づいた
感がある。折りたたみはワンアクション増えて使いにくい(ほんの一時使った)
956白ロムさん:2011/05/25(水) 18:54:38.68 ID:K/X8gF4j0
言われてみればスマホもストレート。
しかし、今の時期スマホをストレートと言う人は数少ない。
ストレートもそうだが、街中でスマホで通話している人は少ないね。
957白ロムさん:2011/05/25(水) 19:29:06.05 ID:ixvjZ71y0
折りたたみのスマホが続々登場する訳だがw
958白ロムさん:2011/05/25(水) 19:34:59.14 ID:++mlY/xQ0
折りたたむパタ音が映画館で一番不快 たたむ音にも気を使えよ
959白ロムさん:2011/05/25(水) 20:10:29.09 ID:GSlCDnSt0
>>958
スライド戻す音と大差ないがな
960白ロムさん:2011/05/29(日) 11:29:25.95 ID:Xo+fffef0
パタン
961白ロムさん:2011/06/02(木) 20:35:49.09 ID:qM9HnZY90
Pマークは何の意味ですか?
あと、オールリセットはどうすればいいですか?
962 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:04:02.35 ID:T1L8Guh60
>>961
Your guru says, read the manual.
963白ロムさん:2011/06/02(木) 22:30:43.93 ID:qM9HnZY90
説明書を、盗まれてしまいました
964白ロムさん:2011/06/02(木) 22:33:53.67 ID:aFPYEnA80
>>963
ダウンロードしろよ
965白ロムさん:2011/06/02(木) 22:59:22.47 ID:qM9HnZY90
どこでですか?
966白ロムさん:2011/06/03(金) 00:10:56.94 ID:JSfGg02M0
やっぱり2000円の携帯使ってる人は心も貧しいなぁ・・・
967白ロムさん:2011/06/03(金) 02:39:52.20 ID:ZyujihoL0
>>961二度と来るな

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/731sc/pdf/731sc_instruction.pdf

P 3G網接続中(1−4)
オールリセット(9−7)
■→設定→セキュリティ設定→リセット→オールリセット→暗証番号→■→はい
968白ロムさん:2011/06/03(金) 14:35:51.09 ID:F5o2CvH5O
ありがとうございました(*´∀`*)
969 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:18:01.42 ID:OdFSNZmf0
>>968
巣に帰れ
970白ロムさん:2011/06/03(金) 19:16:53.21 ID:+jTVc58a0
740SCと731SCがオンラインで同価格です
どっちが良いのでしょうか?
メールと通話が主で安く通信費(基本やSベーシック以外のメール、通話だけで1000円以内)
以内に収まってます。
両方ともノートPCでネット経由でデータを落として携帯に繋いで
SIMフリーとか出来るのですか?タイで来月使えたら嬉しいので
ちなみにSIMフリー自分でした事は無いです
971白ロムさん:2011/06/03(金) 21:40:30.96 ID:pzC0G8nQ0
>>970
GSM使うなら740SC一択。
どうしたら解除できるかはぐぐれ。BOXが無いと自分では_
972白ロムさん:2011/06/03(金) 22:53:44.25 ID:it1999Me0
>>971  740SCですかありがとうございます
BOXって1万以上するみたいなんですが、、
だったら現地で2000円しない安い携帯買った方がお得ですね^^;
出来る人はそのBOX使わないで解除出来るんでしょうね〜
973白ロムさん:2011/06/03(金) 23:57:25.60 ID:pzC0G8nQ0
>>972
解除屋に頼む
ヤフオクとかで検索すれば出てくる
974白ロムさん:2011/06/04(土) 01:45:41.03 ID:QNNblr2B0
2000円で買えるなら現地で買えばいい
975白ロムさん:2011/06/04(土) 08:03:03.79 ID:XUYDn+KfO
>>970
740SCの方がオススメだよ。
976白ロムさん:2011/06/04(土) 11:25:59.59 ID:kXTQp/fWO
Pはパケット通信可能の意味が本来だったんだろうな
977白ロムさん:2011/06/04(土) 17:51:08.50 ID:4m5MVjr40
740SCのがいいのか
開かないと時間がわからないのと
コンパクトなストレート型が好きなのもあって731SCのが好きなんだが
978白ロムさん:2011/06/04(土) 19:59:56.03 ID:MLqPiyNj0
>>970 の出した要望に対しての答えなんだから、
おまえが同じ選択基準なら同じ答えに、違うなら
またそれなりの答えになるに決まってると思うんだが

自分で決められるなら好きにすればいいじゃんw
979白ロムさん:2011/06/04(土) 22:10:20.42 ID:/cM00OKW0
>>977
両方買えばいいじゃない
980白ロムさん:2011/06/05(日) 00:20:54.04 ID:CaQdpoZY0
はい
981白ロムさん
いいえ