docomo PRIME N-02B Part10
1 :
白ロムさん:
2 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:39:11 ID:hNqycWT00
3 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:40:04 ID:hNqycWT00
4 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:40:44 ID:hNqycWT00
5 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:41:24 ID:hNqycWT00
6 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:42:15 ID:kAteeptL0
この機種買ってよかったわ
7 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:42:32 ID:hNqycWT00
■主な仕様
▼サイズ(高さ×幅×厚さ)約 113×50×16.9mm(最厚部:約22mm)
▼重 さ:約 147 g
▼連続通話時間:約 200分(3G)/約 200分(GSM)
▼連続待受時間:約 560時間(3G)/約 290時間(GSM)
▼アウトカメラ:有効1220万画素CMOS(顔検出AF付き・美肌モード搭載)
(手ぶれ補正:静止画6軸/動画4軸)(ズーム機能:最大 9.8倍/16段階)
▼インカメラ :有効 33万画素CMOS
▼外部メモリ:microSD ( 最大 2GB )/microSDHC ( 最大32GB )( 公式・最大16GB )
▼メインディスプレイ:約 3.2インチ フルワイドVGA ( 480×854pixel ) TFT液晶 262,144色
▼サブ・ディスプレイ:約 0.8インチ ( 96×35 pixel ) 有機EL液晶(1色)
▼FOMAハイスピード(下り 7.2Mbps/上り 5.7Mbps)
▼スピーカー:モノラル(本体背面部)/イヤホン出力:ステレオ( SRSバーチャル 5.1chサラウンド)
▼ボディカラー:FLASH SILVER(フラッシュシルバー) CYBER BLACK(サイバーブラック) LASER WHITE(レーザーホワイト)
▼Bluetooth 対応プロファイル:A2DP / HSP / DUN / OPP / SPP
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth ■もっさり対策■
・待ちキャラOFF(設定→ディスプレイ→マチキャラ設定)
・待ち受け画像をjpg
・3G固定(海外ネットワークサーチ→3G/GSM切替→3G)
・メインメニューのデザインを「スタンダード」
■電池関係■
・iモード→iチャネル(有料)の契約解除(待ち受け下のニューステロップが消えます)
・ecoモードにする(待ち受けで5長押し)と電池消費がエコ
■ボタン変更■
・chボタン設定→フォトモード選択(カメラ起動に便利)
■FAQ B
Q.iモードボタン押したらimenuにかってにアクセスされるんですけど?
A.iモード→iモード設定→iモードボタン設定(imenuを使わない人はiモードに変更すべし)
Q.画面が明るくなったり暗くなったりします
A.設定⇒ディスプレイ⇒照明設定⇒明るさ⇒自動調整OFF
Q.W2ch使えますか?
A.N02Bは情報表示で使用しているAPIに不具合があるらしいので854*480は今のところソフトキーラベル設定を
情報表示以外に設定すれば使用可能ですが設定するまでは激もっさりなので注意。640*480を使ったほうがいいかも?
Q.コミュニケーションスタイルでタッチパネルONにしても反応しないんですけど?
A.コミュニケーションスタイルのときは、カメラの顔検出オートフォーカス撮影での顔選択、
ついてくフォーカス撮影での被写体指定、以外は反応しません。
Q.アクセスポイントモードで(低速)128kbpsだと実際どれくらい出ますか?
A.100kbps以上出る模様
Q.カレンダーが表示されないんですけど?
A.メニュー→設定→ディスプレイ→6 ディスクトップ→機能(左上menuボタン)→1 ディスクトップ表示設定→常に表示
Q.瞬撮ケータイ/クイックショット/バックグラウンド保存て何ですか?
A.とりあえず動画みて
N-02Bの撮影スピード
http://cid-c3e799afbdff8110.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%8b%95%e7%94%bb 一般的な携帯の撮影スピード(動画はSH-01B)
http://www.youtube.com/watch?v=e0V8Jibea2E&feature=player_embedded
8 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:43:40 ID:hNqycWT00
こんなもんかな?
9 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:43:52 ID:YaZB7ZAW0
乙!
10 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:43:54 ID:+iKQiZBn0
511 :白ロムさん:2009/12/13(日) 23:58:57 ID:myHMpjd0O
★iメニューでニューロを使いたいんだけど……
→
http://docomo.ne.jp/cp/itheme.cgi で[アイコン]に変更しろ
★iモードでスクロールが遅いんだけど……
→iモード設定でスクロールを高速にしろ
★液晶にあらかじめ保護シート貼ってあるんだけど……
→強化ガラス保護シート、その上からアスデックの保護シート貼れ
11 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:45:37 ID:IFBekMvR0
1乙
ところで、現時点でホームU使うにはフレッツ以外選択肢無し?
もしかして、対応ルータ買ったのは無駄だったのか?!
流石に回線変更までは…
12 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:50:29 ID:hNqycWT00
13 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:53:22 ID:vAUPv5BT0
14 :
白ロムさん:2009/12/14(月) 23:59:44 ID:R8h4+1J20
今日やっとホットモック触ってきた
カメラが速いのはスゲーいいと思ったんだけど、
メニュー出すのとかがモッサリと感じたのが気になってスレ見に来た
>>7の対策って結構効く?
15 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:02:42 ID:m0V7yj5V0
>>14 Nを使うなら基本モッサリとブルートゥースブチブチ切断は我慢しる。
16 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:02:50 ID:EGIt2+n40
>>1 乙
前スレで青歯について質問してた者ですが、今日実機買って来ました。
買って早速カーナビとペアリングして見たらちゃんと使えたのでとりあえず
安心w
帰ってから色々いじってるけどボタンの配置がN905から大分変わったので
慣れるまで使いにくい・・・
一番使いにくいのはiモードブラウザで前は左キーで前のページに戻れた
のに今回は態々ソフトキーの「戻る」を選ばないといけないのでストレスが
溜まるorz
あと、メール作成時に結構な頻度で英数字の入力を行うのですが、N905は
iモードボタン押したら順番に切り替わってたのに今回は一覧から番号で
選ぶみたいな感じになってて使いにくいです。
これ以外は画面も大きくて綺麗だし、もっさりもそんな気にならないし、何よりも
WLANでのフルブラが思ったよりもサクサク動いて快適なので良かった。
17 :
jtmdmw:2009/12/15(火) 00:02:56 ID:8ulaftpXO
SH-01Aとどっちがいい?
18 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:04:37 ID:W5xZTuUj0
■左キーで前のページに戻れなくなったのはimode2.0の共通仕様です。
これテンプレに入れないか?
19 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:07:30 ID:xRlhUxxR0
20 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:08:04 ID:2iazKx6Z0
本日、これを買って来てDocomoデビューした者です。
色々弄って遊んでますが、今の携帯ってこんなにスゴいんですね。
ちなみに、前まで使っていたのは、wllcomのWX310SA
自分が如何に化石を使っていたか実感しております。
21 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:13:50 ID:dkjjIqaH0
これって重くない?
F-01Aでも もっと軽い。
22 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:17:21 ID:tFyoxsQV0
N904iを使いまくった俺には普通の重さだ
23 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:18:31 ID:sJSn7ZtM0
Vista仕様のパソコンとUSB接続しようと、ドコモから接続ドライバを取ってきたのだが、コレどうやってインストールするん?
USB接続ができひん><
24 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:25:12 ID:8hEJgMtXO
N904は113グラムだよ
25 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:26:25 ID:W5LVJtqeO
AXISフォントになったみたいですが、SHだとアプリ中のフォントが設定に関係なく細字固定になりますがこの機種はいかがでしょうか?
26 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:27:24 ID:kqMX3+6nP
前スレから転載
> WLAN優先設定でもiモード使っている時に
> 機能→フルブラウザ切替(もしくはフルブラウザホーム)を選択すると無線LANではなく
> iモードでフルブラウザになるからパケホじゃない人は注意だぬ
これアップデートで直ってほしい
27 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:28:59 ID:3vzqyTZu0
iモーションのファイルをDLしたんだけど、
携帯本体には保存できて問題なく再生もできる。
しかし、同じファイルをSDの移動可能コンテンツに保存すると、
再生できなくなる上に本体への移動もできない。
なんで?どなたかご存知なら教えてください。
28 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:30:36 ID:QpXz+MVkO
>>20 2年前糞バンクからN904iにデビューした時、同じコト思った。ホント目から鱗だった。
ただ糞バンクのスパボの呪いで今年の2月まで解約出来なかった
29 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:30:37 ID:DufRfXPr0
>>16 まさにソレで後悔してます。
901化石携帯からの機種変でしたが、とにかくiモードで左キーで前ページに戻れないので苦痛。
ストレスです。頻繁に使うのでもはや泣きたいレベル。
それに文字の切り替え。これも頻繁に行うのでとにかくストレス。
901化石のまま防水ニューロまで待ってれば良かった。
30 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:30:58 ID:fIfD/Drv0
この機種、microSDモードでUSB接続したら、
著作権保護対応のカードリーダって認識してくれますか?
31 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:32:58 ID:tFyoxsQV0
>>24 あっホントだ
両方持ってみたがあんまり変わらなかったから気にしなかったわw
32 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:34:11 ID:8hEJgMtXO
右キーで元ページには戻れるの?
33 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:38:26 ID:/adxaio50
>>29 カーソルキー上下だけじゃなく左右も使うのはN-02Bのせいじゃなく
i-mode2.0ブラウザの仕様だから待ってても無駄だよ。
34 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:39:34 ID:h0YW4HUiO
>>29 防水ニューロまで待ってたところでiモードの戻る操作は変わらないけど?
もうdocomo全機種で「戻る」はソフトキーになったんだから、うだうだ言わないで慣れるしかないんだよ
35 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:51:35 ID:sQPw2C17O
もしかしてこの携帯さ、HE-AACv2に対応してないのか?
v2でエンコードしてあったiモーションがモノラルちっくに…
36 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:52:10 ID:BPxWGmKU0
ホームUが快適そうなのはわかったんだが、
フレッツはどんな感じ?
大昔に接続に専用ツールだかアプリが必要うんぬんで敬遠した記憶があるんだよね…
今はハイスピードタイプ(200M)なんてのもあるのね。
乗り換えるならKDDのギガと思ってたんだが、この際こっちでもいいかなぁ
37 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:53:24 ID:Y/Zfyxh2O
この機種はiモード起動中に
マルチタスクでメール作成中に、機能からカメラ起動できます?
06Aからそれができなくて窓から投げたくなったんで気になってます。
「iモード起動中。起動できません」
ざけんな!
データボックスの画像の拡大もiモード起動中はできなくなってたし汗
>>25 SHは<B>タグが使えるから、太さ設定はない。
38 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:55:15 ID:Sp70IPUOO
>>35 本体のスピーカーがモノラルだからじゃね?
39 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:55:24 ID:zdzABjFXO
緑を買うか無難に黒を買うか
結局決められず今日も買えんかった
40 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:56:44 ID:JiQS6eta0
41 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 00:56:49 ID:W5xZTuUj0
42 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:00:19 ID:0XPSzAF10
>>11 マルチセッションに対応していない回線の場合には、
ISPとホームUの両方を同時に接続できないだけで、
ホームUを使用する事自体はできるはず。
43 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:00:24 ID:HKIIEIvf0
44 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:05:19 ID:wn5SXdfuO
ニコ動でイヤホンつけながら聴くと、音がめちゃめちゃ小さいんだけど、
でかく出来ないの?
45 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:05:25 ID:Y/Zfyxh2O
46 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:06:03 ID:sQPw2C17O
>>37 ちゃんとステレオイヤホン差してる
ミサイルとか爆発音はスゲーしボリューム1なのにスゲーうるさい
N904の時は右と左の出る音違ったがこれは一緒
47 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:06:53 ID:ZNjZMUXyO
iモードブラウザ2.0は、慣れればこちらの方が自然で使いやすいと感じる。
でもでもでも、入力文字種類選択の仕様変更は何を考慮してこうなったのか…。
これ‥この先、絶対また変更になるだろ。他の機種の事を出すと荒れるかも知れないが、もう少し他機種を参考にしろNEC
48 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:08:26 ID:Y/Zfyxh2O
>>44 iアプリ音量とニコ動アプリの音量最大でも小さかったら、アンプ付きイヤホン買うしかないです。
49 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:08:58 ID:C7QAtSOjO
50 :
46:2009/12/15(火) 01:09:07 ID:sQPw2C17O
51 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:09:41 ID:6m5qoq0A0
>>42 いまさらだが、ホームU用にPPPoEセッション消費するってことか・・・。
俺すでに2セッション張ってるからセッションプラス申し込まなきゃならないんだな。
52 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:09:46 ID:BPxWGmKU0
>>42 moperaは接続元制限してないのか?
よし、ちょっと試しにやってみる
53 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:13:56 ID:SWhb8v3x0
ケツ、アナル、アヌス、あとは?
54 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:16:20 ID:hdjbmlxi0
>>42 何かうまく繋がらんかった
PPP認証エラーになってる
とりあえずここをクリアするまで乗り換えはやめておこう
乗り換えました→使えませんでしたじゃ洒落にならん
55 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:32:13 ID:xRXvRCLM0
現在F905i使っていますが、こちらの機種に乗り換え検討中なのですが、
Nのワンセグの感度は、Fより良いでしょうか?
ショップの温モックで比べてみたのですが、その場所では両機種とも綺麗に映ったので答えが出ませんでした
もしご存知の方がいたらお教えください
56 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:39:17 ID:VbL2o5CLO
>>55 当方、Fより機種変ですが、ワンセグの鮮明度は段違いに良いですよ。
57 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:40:46 ID:sQPw2C17O
HE-AACv1とHE-AACv2じゃ再生時間が変わってくるんだが
何で今まで対応できてたHE-AACv2がモノラル再生に退化してんだよ…
58 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:45:18 ID:XmTZzdLgO
WLAN経由のフルブラウザだと「接続できません」っていうサイトがあるんだがどうなんだろ? <br> ちなみにiモードではどちらも表示可能でしたが。 <br> なにか制限あるんでしょうか?
59 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 01:53:23 ID:xRXvRCLM0
>>56 回答ありがとうございます。
年中見るわけじゃないのですが、Fの入りの悪さに辟易していたもので
現状より少しでも良くなるなら買い替え甲斐があります
60 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 02:10:04 ID:P2iuaFCB0
誰かカーナビのG-BOOK使ってる人いる?
機種変するまえに使ってたP902isは使えたのにN-02Bに変えた途端繋がらなくなったorz
使えてる人いる?
61 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 02:16:15 ID:4rehbt3d0
>>57 確認用の音源DLして聞いてみたが確かにモノラルだね
まぁマニュアル見てもAAC+SBRまでしか対応してないみたいけど
62 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 02:19:28 ID:sQPw2C17O
>>61 まさかN-02Bだけかな?
ひでぇ………
63 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 02:27:09 ID:sQPw2C17O
>>61 ちょっと教えてくれないか?
SBRまでってVBRやCBRはセーフかの?
64 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 02:36:10 ID:ui5czXI3O
>>55 その2機種なら感度自体は大差なし!
Fの方が01Aならば、全然段違いにN-02Bの方が上だが…
65 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 02:57:10 ID:4rehbt3d0
ってかVBR・CBRとSBRは別モノの用語でしょ
とりあえず手元に携帯あるんだから自分で確かめなよと
66 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 02:58:35 ID:t2ycBGBwO
BeeTV見ると勝手に再起動してしまう…
67 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:17:21 ID:UHmhsb0j0
v2に更新で対応なんて希望持っても、無理なんだろうな
作り直し面倒すぎる
68 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:17:32 ID:sQPw2C17O
69 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:17:42 ID:nlnSuWZ20
動画再生で再起動。なぜかバイブも動かなくなった・・・明日DSへ行きます・・・
70 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:17:49 ID:ouG+YNh2O
>>29 左右キーでページ送りというのは世界標準だ。慣れた方が吉
71 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:21:17 ID:EGIt2+n40
>>29 やっぱり同じこと思ってる人がいたんですね。
iモードブラウザの「戻る」に関しては慣れそうだけど文字入力時
の選択肢から選ぶのはかなり残念です・・・
友達のSH借りた時にこれと一緒で凄く使いにくいしありえないと思ってたら
まさか自分の機種もこうなるとはorz
仕事柄頻繁に英数で型番とかメール送るから不便で仕方無い。
他は気に入っているだけに順応するしかないなぁ。
後気になったのは画面の明るさ自動調整OFFにして5で固定してるのになんか
明るさが変わる気がする。
72 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:25:39 ID:Sp70IPUOO
ところで今回ミュージックプレーヤーの画面ってシンプルなヤツ1種類しかない?
何か着せ替えとかのプリインのデータもいまいちなのが多いのは残念だ
73 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:34:09 ID:wi+ojBm/O
前スレ
>>990 マジか・・・俺のだけかな
900x674(276KB)のサイズでDLした画像が何回コピーしてもイメージボックス行き
当方サンディスクの2GB使用。
あとフォルダの順番が前機種のときと違い上下逆になってる
74 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:48:04 ID:wn5SXdfuO
アプリの音量の事で質問した者だが、解決できました
レスくれた人あんがと
この機種ミラーの部分が光れば最高だったのに惜しいな
75 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:53:06 ID:VRpD2AWXO
何あのCMw東のエデンはスルーかよ
東のエデンに興味ない香具師は余程の変態でも無い限りは
今時こんな最厚部22mもある端末は絶対に買わないだろうにw
76 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:56:32 ID:sQPw2C17O
77 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:56:48 ID:Sp70IPUOO
今726x1024、196kの画像で試したら俺もなったよ
それにピクチャにコピーされるときでも設定したフォルダに勝手にコピーされて
自分でコピー先のフォルダ選べないのね
あとフォルダの並び順違うのも確かに地味に気になる
78 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:57:49 ID:qvya/9YrO
今使ってるSH900が瀕死な為もう修理出さずに永眠させてやろうと思い、N502以来のNECのこの機種に変えました!乳首コリコリやら綺麗な画面、ワンセグ等色んな機能に感動です。
79 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 03:59:24 ID:l/yo2wtP0
デコメールでサイズの大きい画像を挿入する際
縮小画像に変換するのが出来なくなったね
結構便利だったのに残念
あと、メール作成時にカメラ起動して挿入した画像とか勝手に保存される様になった
個人的には改悪だけどそれがいいって人も居るから微妙だな…
80 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 04:01:44 ID:Sp70IPUOO
あ、保存先フォルダに指定すれば一番上にくるから、これでちまちま順番変えられそう
メンドクサイけどw
81 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 04:14:14 ID:wi+ojBm/O
>>80 おお、そんな手があったんだね。ありがとう
イメージボックス行きはどうにもならないのかなこれ
サムネ表示されない&ズーム出来ないから折角の大きい画像が台無しだ・・
82 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 05:07:14 ID:UHmhsb0j0
>>76 更新で対応出来るかどうかの技術的なことは分からない
出来るなら対応してほしいなと思っただけ
でも取説にAAC+SBRって書いてあってPS書いてないってことは
バグで再生出来ないんじゃなくて意図的に削除したんだろうし更新はないかなと
83 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 05:15:49 ID:Y/Zfyxh2O
>>71 〉「後気になったのは画面の明るさ自動調整OFFにして5で固定してるのになんか
明るさが変わる気がする。」
Nは、なんか知らないけど、暗い画像や全体的に暗めの色がたくさん使われてる画面になると、輝度が下がる。
明るい画像や全体的に明るい色がたくさん使われてる画面になると輝度が上がる。
画面のテーマを黒系にすると輝度が暗くなることのほうが多い。
しかも輝度の自動調節をOFFにしてもなってしまう仕様。
N-02Aのときにその仕様で頭に来てダチに3000円で売っぱらった思い出がある。
暗い画像だからこそ、明るい輝度で見たいのに、輝度が下がるから馬鹿にされてるような気分になった。
84 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 05:22:35 ID:DnJYu3+s0
何か難しく考えてね?
「Nは擬似フルカラーだから」で説明つくんじゃね?
85 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 05:36:28 ID:7EReslSZO
カメラ自分撮りすると逆さまになるんだけどみんなのも同じ?(横にした時
他メーカーからの機種変で最初はモサッって思ってたがボタンの固さは配置に慣れればそんなに苦痛じゃなくなったw
まーサクサクではないけど
てか使うごとにモサがましになってるような?気のせいかな?SD関連も最初より表示速度ましになった気がするし…
この機種使うごとに好きになっていくタイプかも 最初最悪だったけど
でもカメラの逆さまは嫌だな
86 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 06:06:06 ID:CZOFLqoiO
明るさは俺のはかなり明るいよ。
設定間違ってない?
それと文字入力の変換は夏以降のプライムシリーズは全機種それになってるから仕方ない事。
良く調べて書いてな。
87 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 07:15:11 ID:pXpGcYHuO
microSDに画像保存する時、フォルダ選べないのは確かに残念だな。
自動登録は便利な様で不便だな。
まぁ前のP-01Aでもそーだったから今更そんな苦でもないが、、、
あとは充電とイヤホンの差し込み口が統一されてるけど、なんなんこれ?
充電しながら音楽聞けないぢゃん。
Blooturth対応だから、イヤホンはワイヤレス使えってか?
あと、充電しながら使うとかなり重くて手痛くなるし。
まぁでもN最高!!!
88 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 07:19:49 ID:dBjUN0iA0
>>87 一年前からの仕様変更。
イヤホン差込口→一年前にドコモ全体で変更
iモード2.0→半年前にドコモ全体で変更
この二つでグダグダ言うな。
89 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 07:28:39 ID:pXpGcYHuO
>>88 そーなん?
まぁiモードは仕方ないとしても、イヤホンは許せんな。例え全機種そーでも。
SD保存の件は?
これも全機種がフォルダ選べないで勝手に保存なん?
90 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 07:35:00 ID:AiyXaNeBO
SBR…一瞬ジョジョに見えた
91 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 07:42:51 ID:QVpl3AD6O
>>60 問題無く使えてるよ
ちゃんとペアリングやり直した?
まさか902の設定のままじゃ無いよね?
92 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 07:57:04 ID:P2iuaFCB0
>>91 回答サンクス
ペアリング…。
俺が無知なのでその言葉の意味は理解できていないが、
ハンズフリーの通話は普通にできるようになっている。
他には特に設定を見直してない。
どっちの設定を見直せばよい??
93 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 08:06:08 ID:9ehybkZn0
>>87 充電しながら音楽聞けるようになる二股アダプタが売ってるよ。
94 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 08:15:44 ID:3BGsvd91O
SH-01Aから乗り換えだが、ブラウザ遅くない?フリーズしかかる時がかなりある。
それと、本体と裏側パネル部分のチリ合わせができて無いから、裏側パネルや電池カバーのフチに指が引っ掛かって気になる。
大きさよりも、こちらの方が問題だとおもう。
95 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 08:21:27 ID:kbSJz/CtO
>>85 外側のカメラでディスプレイひっくり返して撮る時でしょ?
俺もどっかで変更出来るようになってるとは思いつつも、探してないw
96 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 08:22:52 ID:/sO9sTIh0
このカメラ、画質はまあまあだが色がビビッド過ぎやしないか
青も強いが特に赤系が突き刺さる
97 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 08:26:47 ID:Y/Zfyxh2O
98 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 08:27:29 ID:QVpl3AD6O
>>92 あぁ、わかった
ハンズフリー(HFP)は設定出来てるけど、ダイヤルアップ(DUN)が設定出来てないんだ。
Bluetoothの登録機器から対象の機器選んでダイヤルアップの設定を追加してやれば良いと思う。
99 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 08:29:46 ID:CZOFLqoiO
ぼちぼち冬モデルもヤフオクに流れだしたな
100 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 08:31:21 ID:k2VfYC2PO
iモードで取得した480*854とかの画像をSDにコピーするとイメージボックスに強制移動されてサムネイル表示できないパナ仕様になったのが残念だけど、
容量が跳ね上がるが、画像編集のフォトレタッチでシャープとかにしてからSDに入れるとピクチャに行くからそれで凌ぐ事にした。
携帯で観る分には大して劣化してみえないし、元画像は次期モデルの改善に期待してイメージボックスに溜め込んでおく。
アニメーションGIFと余計なアイコン消して全画面出来ないのは仕方ない。
とりあえずパナの真似すんなと要望出しとく。
101 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 08:47:28 ID:mYJ6vFc+O
102 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:00:56 ID:T/wgVb3uO
>>28 可哀想に(T_T)
禿げの工作員が、2chから消えるのを祈るばかり。
103 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:04:34 ID:uDosmrVe0
ホームU繋ぐと通常のネットが切れるんだがどうしたらいいのかな?
104 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:26:46 ID:qbGIICnFO
ある。Nの仕様みたいなもん。その辺はSHが上だね。ただどの機種も一長一短。
105 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:29:33 ID:umQvVlFJ0
>>100 今、事象を確認した。これはNらんどから報告したほうがいいかも
106 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:37:51 ID:H/oTFRUwO
107 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:39:54 ID:pXpGcYHuO
着信音ってランダムにできますか?N905ではメロディならできるみたいだったけど。N02Bでiモーションまで対応するかなって思ったらできなそう。でも、できるんかな?教えて、エロい人
あと、905ではマルチ押すとメールボタンですぐメール開けたのに02Bはマルチ→MENU→メール→受信メールってのがメンドイ。そーゆー細かいとこがダメになったな!
108 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:40:31 ID:03gJiDb/0
>>103 マルチセッションの設定ができてないか、CTU側の設定ができてない
後者の可能性が高いきがする。もう一度設定見直してみては?
109 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:45:59 ID:RmF8Nzd00
この機種は本体剛性は弱い?発売日に購入したけどリアカバー辺りかな?ピキピキ音が酷い。
文字入力でピキピキ、握っただけでピキピキ。なんだろ、これ・・・
110 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:56:39 ID:bYDfE65W0
APモード45分連続使用で電池が96%→79%になった
初日に買ったので電池もだいぶこなれてると思う
カタログスペックと大分乖離してる気がする
111 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:56:40 ID:0tCrDdnOO
112 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:59:01 ID:KXDQFnSb0
方向キーの周りのガワ部分を押してもキー反応があるから筐体部分が弱いかもね
113 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 09:59:25 ID:jgadAksAO
>>109 それは電池カバーの辺りから?それなら、個体差で昔からN機種にはあった。
諦めるしかないと思います。
114 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:03:21 ID:KXDQFnSb0
てか「ビキビキ」で特攻の拓を思い出したw
115 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:08:12 ID:bYDfE65W0
N905iの時はmicroSDが取り出せなかったり飛び出たりで交換してもらえたよ
116 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:14:05 ID:CZOFLqoiO
液晶綺麗 すぎる
117 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:32:20 ID:gsfP1/AvO
都内でホットモック触れる場所ある?
118 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:39:34 ID:JLWX8VXlO
液晶綺麗になってるの?
119 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:40:55 ID:bYDfE65W0
120 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:49:26 ID:AiyXaNeBO
緑、慣れてくるとくせになる色だなこれ
121 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:51:46 ID:pXpGcYHuO
てかさ、メールにiモーション添付するとき、microSDから選べなくなってる…
一回本体に保存してからぢゃないと添付できないOTZ
なんか、改悪されてばっかだな、おい
122 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:52:48 ID:IyPTkGwI0
>>13 なんだよ、これアニヲタ携帯なのかよw
買うのやめるかな?
123 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:54:41 ID:ixBYde4sO
液晶は確かに良くなってる
つーか今までが悪すぎたのかもしれんがざらっとしてなくてつるんとなめらかな感じ
124 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:57:07 ID:gsfP1/AvO
125 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 10:59:55 ID:D1bcjVrd0
超満足だけど指紋べたべたなのがなw
せめてボタン周りもツヤ消し加工にしてくれればよかった
126 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 11:02:50 ID:jgadAksAO
液晶はN-01Aになった時に、ザラザラ感がなくなって良くなったと思ったんだけど、さらに良くなってる?
127 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 11:41:22 ID:PdP1ZOaSO
>>126 N-01Aはまだザラザラ目立ってたよ
この機種はザラザラ感ほとんどない
プラケースじゃなく強化ガラスだから黄ばみが減り更に綺麗
128 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 11:42:13 ID:CZOFLqoiO
格段に良くなってる!
N905からの変更だったが感動したもん
129 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 11:46:53 ID:umQvVlFJ0
ホワイト買ったんだが背面の色が変わるLEDの左側ハニカム先端部がきしむ
こういうのすごく気になる
130 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 11:48:28 ID:jgadAksAO
そっかついにNの液晶もまともになりましたか。
購入を検討してみます。
131 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 11:54:22 ID:CZOFLqoiO
まじで綺麗すぎて満足してます♪
132 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 12:00:05 ID:GJKubkoPO
ごめん、調べてもわかんないんだけど
ネット中に下ボタンでポチポチスクロールするとき、速度?が遅いのは設定で変えられる?
画面上の一番下にリンクがあって、その一つ下のリンク(画面から切れてるところ)にもってくまで、
2、3回ポチポチしないといけないんだ
スクロール速度を変えても、下と右長押しのときとニューロで下バババァーってするときの速度が変わっただけだし・・・
DSで聞いても分かんないみたいだったw
133 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 12:03:16 ID:umQvVlFJ0
iモード設定でスクロール設定を高速にした?
134 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 12:05:04 ID:bYDfE65W0
できないと思うよ
サイドキーでページスクロールすればいいんじゃね
135 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 12:35:16 ID:VWYGy6/rO
BeeTV起動して見たい動画ダウンロードしてる最中に電波が圏外になるとこの端末、電源が切れませんか?
136 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 12:39:56 ID:P2iuaFCB0
>>98 できた!!ありがとう<(_ _)>
ダイヤルアップを待機にしても繋がらなかったから、携帯を再起動したら
なぜか無事に繋がった^^;
調子悪い時は再起動すると良いらしい。
137 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 12:50:43 ID:QVpl3AD6O
>>136 何の役にもたってないが、解決したようで何より
>調子悪い時は再起動すると良いらしい。
携帯に限らず電気ものはそれで何とかなるケースが多いね
いやぁしかし全然関係無いけど久しぶりのT9は快適だわ
138 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 12:53:47 ID:P2iuaFCB0
俺はN901ic以来久しぶりのニューロにニヤニヤしている
139 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 12:54:53 ID:6x/4TwQ0O
うぁーエミュがー、エミュがー、
遅すぎるー。
140 :
名無しさん@電話にはでんわ:2009/12/15(火) 13:11:06 ID:dMeIn2CiO
バッテリの持ちが長ければGODだが
せめて1000mAHはほしかった
141 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 13:21:47 ID:CZOFLqoiO
綺麗すぎるぜ!
こいつのボディ!
142 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 13:40:23 ID:waY5AsFoO
143 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 13:52:58 ID:AVrmz+tY0
オークションで45kとかで即決あるんだが、迷ってる・・・。
オークションで買ったりしても大丈夫なもんなの?
ちなみに普通に買えば60k超えは確実だよね?
144 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 13:55:51 ID:hDfaZkITO
N905iから機種変更された方の満足度をぜひお聞きしたい!
145 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 13:57:38 ID:iJznmp+3O
オクで安く売ってるのは中古品だよ
146 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 14:03:14 ID:Aq18stNKO
>>144 その機種からじゃあまり変化は望めないぜ。
よくなった部分もあるけど逆に悪くなった部分もあるからな。
まぁバックライトの時間が設定できるようになったのはええな。
147 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 14:05:35 ID:bYDfE65W0
>>144 カメラはえええええアクセスポイントすげええええええ
以上。
148 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 14:08:09 ID:3fgTU8FBO
プルダウンを開いて選択する時のカーソル移動が死ぬほど遅いけどみんなはどうですか?
選択肢15くらいで文字数多いと投げたくなる
149 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 14:08:11 ID:GN3ser6L0
150 :
sage:2009/12/15(火) 14:15:32 ID:RwsdEHEGO
>>135 確かにBeeTVから動画ダウンロードしている最中に再起動かかることありますね いつもというわけではないけど
151 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 14:25:30 ID:Po+iWuPRO
>>143 都内だけど、60K超えまでは行かず、
60K弱は、そこそこ見つかると思う。
量販店で、一括払いでポイント付ければ、さらに実質は下がるかな。
152 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 14:26:28 ID:sQPw2C17O
153 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 14:39:57 ID:sBwtJo3+O
154 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 14:44:09 ID:bYDfE65W0
>>151 ビックと淀は63,126円でポイント10%
ヤマダは知らない
155 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:06:23 ID:sQPw2C17O
>>153 SAR値てなんぞ…
wktkして6万払って2年縛りなのにいきなりHE‐AACv2未対応でガッカリ涙目よりマシだろ
156 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:07:34 ID:mkB2uAJ20
DoCoMo datalinkを使う為、N-02Bドライバを入れても使えない…ORZ
自分だけ?
(´・ω・`)
157 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:09:19 ID:sQPw2C17O
電磁波か…
158 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:22:47 ID:ZpKX5mRw0
>>156 P-01Bのケースだけど、OSがwindows7の場合のみ現状で非対応という報告があった。
年明けに対応予定だとさ。
159 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:23:10 ID:ieXzoVN0O
勉強代と思いな情弱
160 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:23:15 ID:xeZSFiMV0
古い携帯や古いUSBケーブルを使っていた人は注意
新しいUSBケーブルを買った方がいいぞ!
161 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:24:01 ID:3BGsvd91O
フルブラ中にやたらと画面がフリーズしかかるのは仕様ですか?
162 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:26:30 ID:pDoRDHDM0
163 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:28:03 ID:sQPw2C17O
164 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:28:52 ID:VvzTNTSH0
無線LANのアクセスポイントで質問です
APNはmopera U 128kに設定されてるんだけど、パケホーダイWの場合は変えるのかな?
このAPNで128k以上出るの?
パケホWの契約にしたけど遅く感じるのでヘルプです
165 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:40:47 ID:TghTXyiMO
P906iからこれに機種変したらもっさりでイライラしますでしょうか?
166 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:44:23 ID:bYDfE65W0
167 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:48:39 ID:/cO9PIBoO
スケジュールって月曜始まりに変更できる?
168 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:52:39 ID:CZOFLqoiO
価格コムでもFを抜いて二位浮上したね
169 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:53:41 ID:CIFnFel7O
>>162 日曜日に近くのDSに行ったけど黒は売り切れだったもん
予約してきたけどまだかなぁ
170 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:54:34 ID:VvEOICbIO
さっき楽しみに京橋のDS行ったらホモ無し・・・・・・・
六万の買い物するのにおちょくってんのか
あっ大坂の京橋な
171 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:56:09 ID:VvzTNTSH0
>>166 あっ そもそもパケホWで契約してるんです。
そしたらこのAPNはどこに設定すれば良いのでしょうか?
172 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 15:56:43 ID:pDoRDHDM0
173 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 16:00:06 ID:ixBYde4sO
SDの画像みるときいちいち読み込みのウィンドウが出るのがうざい
早いの買ったら改善されるのかな
174 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 16:01:04 ID:PdP1ZOaSO
そんなことよりアスデックの保護シート売り切れすぎ
ヨドバシアキバさえ売り切れ
175 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 16:21:20 ID:1pXN6Hy20
176 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 16:21:50 ID:9teskCaP0
>>160 6年前にN2701と一緒に買ったdocomo純正01で普通に使えてる。
XP ProfessionalとVista Bussiness
どっちもリアルにマルチプロセッサだけど問題ないんで、docomo純正なら大丈夫なんじゃない?
177 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 16:21:53 ID:M9zqXY42O
178 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 16:22:29 ID:Po+iWuPRO
>>174 直接関係ないけど、
昨日、アスデックのプライバシー保護用フィルムでタッチパネル操作がやりにくいと書いたが
少し薄そうに見えるラスタバナナのプライバシーフィルムに変えたら、
だいぶマシになった。
そもそも、何も貼らない状態でタッチ操作したことがないので、それと比べることはできないけど。
ただし、純粋にプライバシー保護フィルムとしての機能で比較すると
アスデックは、やや透明度が低い一方で、視野角が狭いため保護の実用度が高い。
バナナは、その反対であるうえ、画面に、プライバシーフィルム特有の「シマシマ模様」みたいのが入る度合いがやや強いっぽい。
179 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 16:29:04 ID:15bXJg15O
>>178 俺多分そのしましま見えるやつ使ってる。
昨日透明の方買おうとしたら無くて、代用としてしばらく使ってみることにした。
千葉のヨドバシだけど、透明なやつは入荷そのものが少なかったって言ってた。
180 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 16:46:02 ID:zg3u9KWkO
ずっとNシリーズ使ってて思ったんですが、たまたまかもしれないけど俺が持ってたN-06Aはそれより古いN905iよりレスポンスが悪かった。N-02Bはどうですか?
機種変更しようか迷ってます
181 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 17:07:33 ID:EmUsu1kf0
ずっと使ってきたSOから乗り換えたよ。
なんかメール作成終了時が一瞬重い気がするけど、その他はまあこんなもんかといった感じ。
iモードでサイトを見る時、1ページごとにスクロールする機能が無いんだけど仕様?
それとも俺が見落としてる?
ただ電池の減りが異様にはや!
3G固定、ボタンバックライト無しにしたけど、それでも減る…
182 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 17:37:50 ID:IvFllFHtO
オペレーターパックでNECの良さが失われた…Pのマズーな仕様になってるし
183 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 17:57:55 ID:jDJjHEQgO
デスクトップの上のGPSの
マークを消したいのですが
どうすれば消えますか?
オートGPSは消せたけどなぜか残ってるorz
184 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 17:59:35 ID:GJKubkoPO
>>133 >>134 遅くなって申し訳ないです
スクロール設定は高速にしてるんだけど・・・
やっぱりできないのかな
レスありがとう!
個人的な設定
●待ち受け画像をJPG(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→画面表示設定→待受画面→マイピクチャー→適当な画像)
●ウェイクアップ表示をOFF(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→画面表示設定→ウェイクアップ表示→OFF)
●表示アイコン設定をOFF(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→表示アイコン設定→OFF)
●プライバシーアングルをOFF(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→プライバシーアングル→OFF)
●充電中ディスプレイをOFF(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→充電中ディスプレイ→OFF)
●表示画質モード設定をノーマル(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→表示画質モード設定→ノーマル)
●待ちキャラOFF(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→マチキャラ設定→OFF)
●インフォメーション表示設定をOFF(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→インフォメーション表示設定→OFF)
●3G固定(MENU→設定/NWサービス→海外ネットワークサーチ→3G/GSM切替→3G)
●メインメニューのデザインをスタンダード(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→メニュー画面設定→テーマ→スタンダード)
●ネットワークサーチ設定をマニュアルに(MENU→設定/NWサービス→海外ネットワークサーチ→ネットワークサーチ設定→マニュアル→DOCOMO)
●ボタン確認音をOFF(MENU→設定/NWサービス→その他設定→ボタン確認音→OFF)
●文字入力をスムーズに(MENU→設定/NWサービス→その他設定→文字入力機能→[入力方式→かな方式] [予測機能→OFF] [T9変換モード→漢字で表示])
●ニューロポインターをOFF(MENU→設定/NWサービス→その他設定→ニューロポインター設定→ポインター設定→OFF)
●タッチパネルをOFF(MENU→設定/NWサービス→その他設定→タッチパネル有効設定→それぞれOFF)
●画面縦横自動切替をOFF(MENU→設定/NWサービス→その他設定→画面縦横自動切替→OFF)
●クローズイルミネーションをOFF(MENU→設定/NWサービス→その他設定→クローズイルミネーション→OFF)
●オープンクローズ音をOFF(MENU→設定/NWサービス→その他設定→オープンクローズ音→オープン音とクローズ音→OFF)
●iモードボタンをメニュー表示に→(i-modeボタン→iモード設定→共通設定→iモードメニュー表示)
●iモードのタブ表示を裏で開く(i-modeボタン→iモード設定→共通設定→タブ開き方設定→裏で開く)
●iチャネル(有料)のテロップを非表示にする→契約解除
●chボタンをフォトモードに選択(MENU→設定/NWサービス→その他設定→chボタン設定→フォトモード)
●ecoモードにする→(待ち受け中に5を長押し)
※画面デザインは自動的にBLACKになります
●おすすめな証明設定(MENU→設定/NWサービス→ディスプレイ→照明設定[通常時 OFF
+省電] [充電時 通常時と同じ] [範囲 液晶] [明るさ OFF+レベル1] )
●おすすめなメール設定→メールボタン→メール設定↓
スクロール設定→5行スクロール
文字サイズ→中
メール一覧表示設定→1行+本文表示
メッセージ一覧表示設定→2行表示
メール本文表示設定→本文から表示
感情/キーワードお知らせ→すべてなし
●ダサいデコメ絵文字と多すぎるデコメ絵文字を削除→(MENU→データBOX→マイピクチャ→デコメ絵文字)
186 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:01:56 ID:bYDfE65W0
おまえらに重要なお知らせです
使ってないのにBluetooth有効になってない?
187 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:02:57 ID:7vLO/RAS0
追加色出るとしたら春くらいかな?
188 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:05:10 ID:3QC4DS190
>>185 この設定で電池持ちレスポンスはどの程度よくなるの?
189 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:05:37 ID:Uo5kAX2HO
>>183 位置情報をdocomoに提供したままになってるんじゃないかな
190 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:09:42 ID:Uo5kAX2HO
>>185 そこまでオフにしたらなんか虚しくないか
191 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:14:00 ID:sI+vpyF4O
192 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:15:02 ID:xRlhUxxR0
ニューロオフワロタ。この機種の意味がww
193 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:15:29 ID:4GCn5tUrO
このスレ見て飛散防止の保護シートが貼ってあるのを知った。
今まで気付かなかったよ。
皆さんありがとう
194 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:18:49 ID:z/3qEReS0
195 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:23:24 ID:GN3ser6L0
東京にあるし神戸にもある
196 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:27:47 ID:mX8Wxj460
>>185 潔くていいんじゃね?
進化したインフラを利用できる、特に特徴も特色もない、普通の携帯として。
その特徴や特色の部分が、不満点に繋がることが多いんだし。
197 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:33:01 ID:aX6ctx7hO
すいません。
この機種って、ネット上の文章をコピー&ペーストできるんですか?
>>188 微妙に違うw
>>190 もっさりよりマシ
>>196 個人によって同じ携帯をどう使うかによって設定すれば
よいかと
自分はレスポンス重視
199 :
183:2009/12/15(火) 18:34:29 ID:jDJjHEQgO
>>189 その通りでした
お陰で消せました。ありがとー
200 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:45:56 ID:tFyoxsQV0
>>198 何でこの機種買ったの?wてか買ったの?
201 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:47:24 ID:jyr/F6120
202 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 18:58:04 ID:jq4V2vmlO
>>197 コピー機能あるよ。
ニューロのカーソルでコピーする始点と終点を決めれたりするから結構便利だったりする。
203 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:17:36 ID:jgadAksAO
京橋は グランシャトーへいらっしゃい♪
204 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:21:15 ID:CZOFLqoiO
ワクワクしてきたぁ
ヤフオクにこの機種あったから入札したお
205 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:24:03 ID:nKsW9ZD40
>>198 絶対機種の選択を間違ってると思う。
レスポンス重視なら一番選ぶべきでない機種でしょ。
東京以外にも京橋という所があるのをはじめて知ったぜ。
206 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:25:41 ID:RKrswKvX0
未だに 卓上が入荷してませんってどうよ。
もしかして 卓上だけが 異様に売れてるのかw
どんだけ 田舎orz
207 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:34:10 ID:i9alY3bd0
俺も自宅と会社で二つ買ったよ
208 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:38:09 ID:i9alY3bd0
目の前でおっさんが嬉しそうにシルバー弄ってるけど、シルバーも悪くないね
かなりキラキラw
209 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:54:56 ID:JDC03hnN0
>>208 俺の斜め後にいるのはオマエか。
おっさんとは何だ、おっさんとは!
210 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:56:23 ID:VD9/ppCB0
未だN-02Bの神宣言なしか…。
悩むなぁ。
211 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:57:25 ID:xRlhUxxR0
212 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 19:58:54 ID:3BGsvd91O
新品の状態ならシルバー一押しなんだけどなぁ。
ハゲた時がかなりがっかりなんだよね。
213 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 20:04:15 ID:HCok9ZzvO
電源落ちや再起動が多すぎるorz
メールやiモードしかしてないのに
214 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 20:04:38 ID:QVpl3AD6O
誰か非フレッツでホームUやってみた人いる?
moperaってフレッツ以外からでも繋がるのかね?
認証エラーの壁が越えられない…
215 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 20:14:13 ID:QVpl3AD6O
考えれば考えるほど駄目っぽい気がしてきた。
216 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 20:19:16 ID:PdP1ZOaSO
このフォント大嫌い
半角文字が特に気持ち悪い
フォント以外は満足
217 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 20:23:36 ID:0cTEge1u0
キーバックライトの明るさ調節って無理?
218 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 20:33:03 ID:4+UjtDB7O
905からの機種変です。 <br> <br> iモード時のにゅーろと文字変更以外は大満足です。 <br> 特に気になる不良もないです。
219 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 20:36:56 ID:lZeI/SBMO
>>210 Nが悪いわけじゃない理由(例えばiモード2.0の仕様)で今のところネ申と思いたいけど思えないこの悲しさを伝えたい
220 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 20:40:49 ID:/sO9sTIh0
カメラの写り色濃すぎない?
特に赤
221 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:03:41 ID:LheyuatW0
購入を検討しています
ちょっと特殊な用途なのですが、以下用途で利用されている方、問題ありませんか?
・SIPでひかり電話の子機 (RT-200KI+適当な無線LAN AP)
・カーナビ(HONDA インサイトのインターナビ)とのBluetooth接続 (ハンズフリー, 電話帳読込)
222 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:08:02 ID:vhs0dL8AO
オペレーターパックの影響でPっぽくなってる所ってたくさんあるの?
マルチタスクは写真で見たことあるけど
223 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:09:43 ID:Vj8vxaaM0
ホームUの設定でWHR-G54Sのルーターで使えた方。
ルーティングの設定の仕方教えてください。
昨日からずっと悩みっぱなし…。
224 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:12:24 ID:Uo5kAX2HO
液晶保護フィルム
バナナの奴だけど画面以外はシールなんだね
糊が残ったりしない?
225 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:14:44 ID:ipOarMYJO
再読み込み繁盛に使うんだけどなんとかならんかね?
226 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:23:24 ID:uDpV2H8JO
i-modeの仕様が変わったのはあれだけど、ページ送りもできるし一応満足。
227 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:24:17 ID:GN3ser6L0
>>224 昔ラスタバナナは液晶も糊でくっつけるやつを剥がしたら凄いことになったというのを見たことある
228 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:26:33 ID:HEsDyu5Xi
>>224 残る
しかも貼り直しは難しい。ほぼ一発勝負
しかも微妙にサイズが小さいので位置どりに注意
229 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:34:09 ID:ql7KTDY/0
>>225 再読み込みは「機能→左→2→4」って流れを指が覚えたら違和感なくなってきた
230 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:34:33 ID:HEsDyu5Xi
>>223 モデムーーールーターー(無線LAN)ーーN-02B
ならば、最近のモデムにはルータ機能もあるはずなので、54Sのルータ機能をOFFにしたほうが解りやすい。二重ルータは経路迷子の元
ルーティングはモデムにまかせて、54Sはブリッジにしてみるとか
あと54Sのファームウェアは最新のものにしておいたほうがよい
設定終わったら各機器の再起動を忘れずに
大変だけど頑張って。俺もまる二日悩んだ
231 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:38:46 ID:eQSJOiMmO
2・3日奇襲見てねぇな
232 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:39:26 ID:yU7PB611O
233 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:41:18 ID:Uo5kAX2HO
やっぱり糊が残るんだ
液晶部分は綺麗に貼りつけれたから
それで満足しとこ
234 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:44:12 ID:xRlhUxxR0
>>233 液晶とカメラだけつけた。背面はサイズあってないので不要。
切り取って背面時計のところだけ付けようと思う
235 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:44:53 ID:OE6gZvFcO
頻繁に起きる動画再生中に電源落ちる現象でDSに行った奴いる?
ソフトウェア更新で直るかもしれないから行くか迷ってるんだけど
236 :
223:2009/12/15(火) 21:46:47 ID:oG6fb5og0
>>230 モデムはルーター機能が無いやつなんですよ。
初期化して一から設定しなおしてファームウェアも最新なんだけど…。
もう少しいじってみます。
237 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:46:58 ID:D3BXPo5YO
戻るキー頻繁に使うんだけど何とかなりませんか?
238 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:48:07 ID:JiQS6eta0
>>235 それもっと細かい条件知りたい
自分はiモーションを寝ながら見てて
傾きで画面がかわるときに何度か経験したんだけど
それ以外では無いなぁ
239 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:49:05 ID:JiQS6eta0
240 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:49:59 ID:ipOarMYJO
241 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:51:00 ID:GN3ser6L0
>>235 バグだとしてもDSに行くか113に電話して状況の報告しないと直るものもなおらんぞ
242 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:55:04 ID:ckbf8RmO0
N-02Bを買った。
NTTの光回線を引いてある。
ホームU入ったら幸せになれますか?
243 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:56:22 ID:ql7KTDY/0
244 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:57:00 ID:umQvVlFJ0
>>238 >>傾きで画面がかわるとき
確かに何度か傾けてたら固まった・・・
操作不能になって電池パック抜いて直った
245 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:57:51 ID:yU7PB611O
>>235 DSで交換してもらった
以降今のところ症状はでてないね
ただ前スレにもいくつか同じ報告はあったんで交換してもらってもまた同じ症状でる可能性はあると思う
まあアップデート待ちなんかなあ
246 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 21:59:24 ID:AiyXaNeBO
シルバーもいいなこれ。まあ、ハゲちゃうかもしれんが
247 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:02:09 ID:t9qcOrI1O
メニューアイコンはN905iと同じ画像が使えますか?
248 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:05:10 ID:yU7PB611O
>>243 自分の場合、前機種がSH905iTVだったもんで、タブなんてなかったんよ
なもんで自然とURLの履歴を多用してた
249 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:08:18 ID:AiyXaNeBO
勉強になります!
250 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:14:43 ID:vy7vSo+AO
デスクトップのお預かりサービスのアイコンが消えないよー
更新しようとしてもすぐに「中断しました」って出る
メニューからケータイデータお預かりサービス更新しても変化なし
誰かお願いします
251 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:24:45 ID:eB8vuYOlO
そういうときは、まず電源オフ→オンを試すもんだろ?
252 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:25:27 ID:vy7vSo+AO
253 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:25:40 ID:doObh//nO
iモードでキーの左で前のページに戻れなくなったのには、何か理由があるんだよね?
もし特に大した理由が無いんだとしたら、要望多数で夏モデルから改善されるだろうね
254 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:29:46 ID:eQSJOiMmO
255 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:30:03 ID:tFyoxsQV0
今年の夏もそう思ってる人もいました
↓
来年の夏には変わるだろ
↓
冬
↓
夏
256 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:34:39 ID:eB8vuYOlO
>>253 キー左でカーソルが左に行けるようになったのに、無くされたら堪らんわい。
257 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:35:20 ID:GN3ser6L0
多くの人が希望してた不在着信ランプが採用されたのは要望出してから2年ぐらい経った後にやっと採用されたからな
NECはそういうメーカー
258 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:36:35 ID:OE6gZvFcO
>>241 そうだな近々DS行ってみるよ
>>245 報告ありがとう
俺のはかなり頻繁に起こるから念のため取り換えてもらうよ
259 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:36:43 ID:dBjUN0iA0
横にずらりとリンクが並んでいると真下のリンクに行きたい時に不便だったのがiモード1.0
まぁ、慣れの問題だな。
戻る進むはすぐに慣れたけど、ニューロが多少ずれててもクリックしたらリンクを押せたのが
押せなくなったことの方がN使いとしては不便を感じる。
260 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:38:54 ID:dBjUN0iA0
>>257 iモード2.0の仕様だからNECだけの問題じゃないけどな。
まぁ、これがいやなやつは去年の冬春モデルを使い続ければいいだけ。
261 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:39:58 ID:MaDiFEc60
>>223 WZR-HP-G54だから若干違うと思うけど
WAN設定−WANポート設定の接続先経路の追加ってところに
220.159.233.0/24
って追加すると繋がらない?
俺はファームウェア古いままでなんとかなったよ
262 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:40:43 ID:BqKjodDwO
i-modeの仕様はNECに言ったってしょうがないがな
263 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:40:59 ID:D3BXPo5YO
戻る時はどうやって戻るのがベストだと思いますか?
264 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:41:58 ID:AiyXaNeBO
うむ。今回のNは、他機種の犠牲になった感があるなぁ操作系統は…他の使いにくいのに合わせる必要なんてないのに。docomoの差し金かね?
265 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:42:07 ID:eB8vuYOlO
iモード2.0の仕様をNECなんたら言ってんのは、他キャリアのユーザーだろ。
マジレスするだけ無駄無駄。
266 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:50:09 ID:SP+BFNoq0
待受時計表示を日本語で小さく表示にしてるんだけど曜日の文字だけ何で太いのよ!?
267 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:55:38 ID:JianKE72O
イメージボックスって何なの?
誰が得するんだよこんなパナ糞仕様
268 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:58:02 ID:sQPw2C17O
HE-AACv2モノラル再生って糞すぎだろ
269 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 22:58:13 ID:/sO9sTIh0
マルチボタンはともかくiモ2に文句言うのはほんとアホやな
270 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:00:37 ID:fHqjPXvs0
271 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:01:06 ID:CIv+FR8c0
1時間に1回イルミネイションウインドウが光る消そうかな。
272 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:01:59 ID:BqKjodDwO
>>259 ニューロに関しては
フォーカスなかった頃の機種使ってれば不便に感じないかな
273 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:13:24 ID:sQPw2C17O
274 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:13:59 ID:wL+YYPUx0
iモード中の電源落ち、今日だけで5回 orz
DS行くべきだろうか。
やっと画像、アラーム、着うた全部設定したのにまたやり直しとかorz
275 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:17:00 ID:AiyXaNeBO
もしかしてFOMAカードの接触不良かもしれんぞ>電源落ち
276 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:17:41 ID:GL9bcjMvO
なにこれ。通話中にボタンのイルミが約3秒に1回チカチカ光り出すのは仕様?
277 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:27:46 ID:tFyoxsQV0
278 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:31:35 ID:EA4FlErZO
ずっとニューロが気になっててF905から機種変したけど、ニューロって糞便利だなぁ〜
279 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:32:17 ID:ieXzoVN0O
グチグチ言うのは今日までにしとけよ!な!
280 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:32:38 ID:pliWzLjDO
買った人に質問です
その携帯持ってて恥ずかしくないですか?
デザインダサいと思いませんか?
人間やめますか?携帯かえますか?
281 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:34:50 ID:tFyoxsQV0
282 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:36:07 ID:7EReslSZO
ゴツイのが好きな人にはいいデザインだと思うけど
ただ六角形のつぶつぶはいらない
黒だと目立つからださく感じる
黒買ったけどw
283 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:37:28 ID:LzJsZF+f0
ってかHE-AAC v2なんてみみっちく圧縮率上げようって代物だろ
そんなモン対応してなくてもどうでもいいわ
284 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:37:44 ID:ieXzoVN0O
傾けるとさらっと見えるのが個人的には気に入ってる
285 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:41:11 ID:pliWzLjDO
噂だと何やら神らしいが何処らへんが神機なの?
286 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:43:26 ID:dBjUN0iA0
>>280 N905iμ→N906iμ→N-02A→N-08A→N-01B
デザインは大差ないから買い換える方がもったいないよな。
まったく違うデザインのから買い換えるのならともかく。
287 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:44:02 ID:LzJsZF+f0
ID:pliWzLjDOみたいなヤツをホイホイする効果は抜群
288 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:48:14 ID:sQPw2C17O
>>277 id抽出して得意気になるの大好きだよな
腐女子って
ストーカーみたいだな
289 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:49:38 ID:hdjbmlxi0
よし、フレッツ光申し込んだ
実売6万の携帯と対応ルータ買って引っ込みつく訳が無い
どうせ2012年9月には強制乗り換えだしな←旧TEPCO
290 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:51:06 ID:/sO9sTIh0
この携帯の色のセンスもデザインも悪いとは思うが
黒はボタン周りの青はちょっとだけいいね
291 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:51:13 ID:tFyoxsQV0
>>288 お!似たセリフを最近聞いたぞ腐女子て
sageやっぱりめんどくて止めたかw?
292 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:52:59 ID:ieXzoVN0O
やっぱいつものネガキャンアンチだったのか?
293 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:54:04 ID:x9axSmmsO
カメラ性能とネットブラウジング能力は他機種に勝ってると思う
文字変換・入力やショートカット機能とか細かいとこは前使ってたD903iのがよかったな
294 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:54:27 ID:sQPw2C17O
>>291 テンプレ通りだなw
sageにこだわるのは腐女子だけだろ
295 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:55:30 ID:SP+BFNoq0
この携帯戻るで戻ったとき再読み込みしないように出来ないの?
2ちゃんとか不便なんだけど、、
296 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:56:44 ID:LzJsZF+f0
>>295 するかしないかはアクセスするサイト次第でしょ
297 :
白ロムさん:2009/12/15(火) 23:58:43 ID:tFyoxsQV0
焦るとどんどん口調がいつも通りになるから分かりやすく助かる
明日も頑張れよ!またチェッカーしてあげる
298 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:00:36 ID:/sO9sTIh0
>>293 クイックショットは便利だしそこそこ明るい室内なら割と綺麗に撮れるが
今回のプライムに画質ではどれにも勝ってない
多分気になる人はあまりいないとおもうけどね
あと色が濃く出すぎ、これも逆にいいというひとは結構いると思うが
>>295 今までの携帯が異常、今の携帯が正常、と考えましょう
299 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:01:40 ID:nAlTWvmMO
300 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:02:42 ID:sQPw2C17O
いつも通り?誰と間違えてんだよ?
まさか携帯買わずに批判してると思ってんのか?
301 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:04:48 ID:7Q9CB1bk0
必死すぎwww
落ち着けよw
302 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:05:50 ID:2+uL5umBO
草生やしすぎなお前が落ちつけよ
303 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:07:53 ID:V0j0XWcq0
俺と間違えたか
今日の分ID:2+uL5umBO一丁上がり
今日はどんなネガコメするかこれから楽しみにしてるよ^^
304 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:11:15 ID:g/EUA/nr0
そういえば、料金案内アプリの自動起動が出来ないんだけど、
今のはそういう仕様なの?
ウィジェットに登録しておけば勝手に起動されてるとか?
305 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:11:48 ID:2+uL5umBO
306 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:14:59 ID:Kg60eXbYO
美しいじゃないか
307 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:17:57 ID:Z4F3mZ4E0
>>304 今確かめてみたが、iアプリ設定で自動起動許可するにしてから料金案内アプリで設定できる
どうでもいいけど何か見にくくなっちゃったな
308 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:18:10 ID:5EyR6BV5O
クイックショット便利
i-mode2.0慣れれば必ず使えるはず
カメラ画質赤強過ぎ
音量調節24段階が良かった(1がでかすぎる)
文字入力が前使ってたN-01Aよりも遅い気がする(マルチ使ったった時は全体的に01Aよりも重くなる気がする。
アプリの処理能力が悪い?
フォント変更したい。
前からの仕様っぽいけど、掲示板とか文字入力してコピーするとき、全選択欲しい。
i-modeもフルブラも、1ページに表示できない場合、少しずらしたい時のニューロによる操作性が悪い気がする。
今んとこ使ってみて思うのはこれくらい。
よく出てる入力文字変更は英数カナとか使ってるから、全然気にならない。
309 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:21:27 ID:0meJr/wzP
01発売直後にアップデートくると思う。
310 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:24:11 ID:5EyR6BV5O
>>308に追加
液晶キレイになった。
SDの処理能力落ちた?
マルチの時マルチキー→メールボタンとか無くなったのが少し面倒。(ただでさえマルチ使用時、極端にもっさりになるのに。)
311 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:31:35 ID:Z6uivoHw0
Suicaで改札通る時に
以前のSOではバイブが一瞬震えたのに
これは震えなくてタッチミスしたのかと思ってしまう
それが普通?設定で直る?
312 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:36:23 ID:ac9GYMMR0
>>223 >>261が書いてくれてるように
詳細設定→WAN設定→PPPoE→接続先経路の編集
宛先アドレスに、220.159.233.0/24
313 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:37:38 ID:4YdjmwAIO
検索エンジンでなんか入力して下押すと検索ボタンにいかないで
次のリンクに合っちゃうのは使用なんですか?
ニューロでしか検索ボタンに合わせられないのか・・・
314 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:39:28 ID:+Fj2VDAL0
>>311 MENU→おサイフケータイ→設定→ICカード通知設定
ここで設定できるよ。
315 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:39:50 ID:g/EUA/nr0
>>307 それだ!!
1年半前に同じ事繰り返した記憶が…
ていうかiアプリ設定の画面が行きにくかったんだよな
長押しするとアプリ選択画面行っちゃうし
助かった、ありがとう!
316 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:40:58 ID:uDYucoMA0
サブディスプレイに受信完了が出たままフリーズ
買った日の晩に1回と今回で2回め
他にもなってる人いるようだけどアップデートで修正してくれるかな
317 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:41:18 ID:Z8iP8bEl0
318 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:41:27 ID:BdOd0BE+O
右押すとかは?
319 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:49:07 ID:4YdjmwAIO
320 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:51:51 ID:arKOrfcd0
Sd-JukeboxでMicroSDに音楽入れた時はトラック順になってるのに携帯で見ると順番変わってるんだが他の人はどう?
321 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 00:57:01 ID:vmgjt1kTO
322 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 01:02:39 ID:cd7KzDxK0
323 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 01:03:14 ID:Z6uivoHw0
>>314 ありがとう!
ここで設定出来るとは…見落としてた
324 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 01:15:01 ID:zcmbPF5mO
店頭でホットモックを10分くらい触りました。
T9は慣れるまで大変そうですが、慣れれば凄そう。
ただ、いまいちニューロの便利さをみなさんが言ってるようには感じられなくて、一旦買わずに帰ってきてしまいました。
慣れたら使いやすくなるものなんでしょうか?
みなさんは、ニューロを初めて使ったその瞬間から便利だと感じましたか?
それともしばらく経ってから?また、どんな場面で便利に感じていますか?
325 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 01:17:38 ID:cd7KzDxK0
慣れるまではカーソル合わせづらくて微妙って思ってた
慣れたら手放せないな、T9もニューロも
326 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 01:22:12 ID:LuWqYCOk0
>>324 ニューロはとりあえず0から10まで速度があるとして
初速1、中速3、高速8くらいに設定しないと使ってて快感得られんよ
327 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 01:33:22 ID:Ga/L8TOr0
早く充電ホルダ来ないとコネクタの蓋の劣化が怖いわ
328 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 01:36:51 ID:LuWqYCOk0
>>327 だからそんなの無料でもらえるからDSで注文しとけ
329 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 02:22:56 ID:hZS40Gw+O
なんとかして聴きたいんですが、100KB以上のMIDIを聴くことはできますか?
330 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 03:39:42 ID:AMVpvMb9O
>>13 これって後から新色として販売されたりするのかな
出る可能性あるならまだ緑買わないで待とうかな
331 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 04:38:54 ID:qskPRtuRO
電源落ちの不具合結構あるのね。
俺は買った次の日に交換してもらった。
そしたらその夜ボタンのバックライトがつかなくて
また次の日交換してもらった。
今、3台目使ってるけど今のところ問題なし。
332 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 04:50:39 ID:HN98JlZsO
ストリーミング再生で一時停止できないんですか?
333 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 05:02:30 ID:zcmbPF5mO
>>325 全く同じ感想でした!やっぱり最初は微妙なんですね…。勇気づけられました!
>>326 イチ、サン、ハチですね!
週末再度店頭に行って、その設定にしていじってみます!
お二人とも即レスありがとう!!
334 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 05:10:49 ID:4C3bq6spO
使いこなせるかはその人の腕次第だな!
335 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 05:34:44 ID:n9wgp7KHO
ニューロ大分慣れてきたら使いやすい
てかメールの受信テロップって設定でだせる事は可能?FやSHみたいに名前だけ確認みたいな
336 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 05:35:16 ID:LXhLBvzRO
337 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 05:49:10 ID:M6YQc4poO
338 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 05:59:28 ID:n9wgp7KHO
確かに138にしたら操作性Upしたw
339 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 06:06:56 ID:kHdPNsOFO
340 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 06:08:00 ID:NHtrzvl1O
>>283 いや、48Kbpsでも20000Hzまでしっかり記録、出力できるV2はかなり良いよ。
ただ1チャンネルしか出力しないとかバカ過ぎるって話だ。
341 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 06:10:10 ID:LuWqYCOk0
人生に最低2ちゃんねるは必要だろ
342 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 06:10:50 ID:NHtrzvl1O
>>293 カメラは良いとしても、ネットブラウジング能力が他機種に勝るってのは絶対にないな。
むしろNは操作性やレスポンス出足を引っ張ってるだろ
343 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 06:43:00 ID:U5hFxORJ0
電源落ち→再起動でDS行った。
当初「事象確認できない」「新機種なので不具合の情報があがっていない」との事で様子見だになりそうだったけど、
店員が再生していたBeeTv中に電源落ちた。結果、交換になったけどメモリ関係の不具合なのかなぁ?
それとも根本的にソフトウェアの問題なのか?どちらにしてもアップデートはありそうだ。
344 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 06:56:38 ID:6qSv33CsP
>>342 無線LAN下でフルブラウザ+ニューロ使用
よりも他機種は操作性とレスポンスが上なのか
345 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 07:16:45 ID:4C3bq6spO
んなわけない
346 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 07:34:48 ID:PO0efhRqO
戻るが早くできる方法はないですか?
347 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 07:45:18 ID:NHtrzvl1O
>>344 だいたい3G回線という「無線」を利用してるのに、さらに無線LANを利用する意味がよくわからん。
まぁ無線LANは無いよりあった方がいいかもしれないが、まずあのレスポンスと操作性をどうにかしないことには話にならないだろ。
348 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 07:52:40 ID:WesslWB5O
分からないなら、スルーすればいいたろう。
この機種ほしい人の多くは、
その人なりの無線LANの価値を見いだしてるんだよ。
349 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 08:04:16 ID:rDNfRnU1O
>>347 可哀相だが分からない人にはお薦めできない。
まぁ言葉を借りるなら、こんな分かりやすいメリットなのに何故無線LANのメリットが分からないのか分からない。
350 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 08:05:21 ID:50zX57o10
ホームUは、かなーり使えますね。
通信速度も体感的にかなり早いし、
ちゃんとAESにも対応しているし、ESSIDをステルス化してあっても
きちんと拾ってくれる。
設定ソフトがカスだったけど、手動でやれば問題なし。
351 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 08:07:35 ID:K3IWMVNKO
※改良、改悪まとめ※
悪魔で個人的な考えも含むので良いか悪いかは個々が判断してください。
※WLAN等通信関係除く
共通の良い点
・T9機能→慣れれば文字打ちが爆束
・ニューロポインター→iモード、フルブラウザ他で操作性が◎
・マルチタスク→iモード中にアプリができる等他機種にはない充実感
・タブ機能→iモードが凄くやりやすい
共通の悪い点
・レスポンスが全体的に遅い→サクサク感ならぬモッサリ感
・ボタン配置×→文字が打ちづらい
・ページスクロールがサイドボタン→押しにくい(ニューロでカバー?)
ざっとあげてみた
352 :
223:2009/12/16(水) 08:14:37 ID:DTLr8g2G0
>>230 >>261 >>312 やっと繋がりました!感動です。
>>261,312の設定をして一度、全部の通信を切断後に再接続。
N-02Bも一度、FOMAシングルモードに切り替えて、DUALモード(WLAN優先)に変更。
WLANアイコンの右にホームUのアイコンが出た!
みなさんありがとうございました。
353 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 08:27:44 ID:NHtrzvl1O
>>349 無線LANって家でつかうの?
家ならパソコン使ったほうが快適だと思うが。
あと携帯電話は字の如く携帯して外出先で使うのがメインだろう?
外出先に無線LANなんか無いほうが多いだろ。
ってかなんでネットブラウジングから無線LANになったんだ
354 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 08:35:53 ID:cd7KzDxK0
冬にコタツでネットするにはいいかもしれないな
355 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 08:41:55 ID:0meJr/wzP
mpwで3001出たよ。新宿三丁目。
356 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 08:44:13 ID:K3IWMVNKO
>>351続き
N905→N02B比較・変更
改良・改悪の判断は個々でしてください。
・マルチタスクを押した時メールボタンで開けた→02Bはマルチ→MENU→メール→受信BOXと押さなければいけない
・レスポンスが多少UP→サクサク感多少UP
・microSDの読み書きが早くなった
・カメラの画素数、液晶のキレイさがUP
・カメラ起動→保存が早くなった
・PCライクキー→普通のボタン
・iモード→iモード2、0(戻る&進むがメールボタン&iボタン等に変更)
・デコメを本文に添付時、自動縮小がなくなった
・iモーションを添付時、microSDから選べなくなった→一回本体に保存してから本体の中から添付
・画像をmicroSDに保存時、保存先フォルダが選べなくなった
・ボイスレコーダー機能追加
・画面メモがmicroSDに保存可に
・フォントが一種類になった
・マルチタスクボタンの独立化
・ブックマークが100件から200件に
・受信メールが1000件から2500件、送信メールが400件から1000件に
ざっと
357 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 08:51:29 ID:a4O8EmYoO
358 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:01:30 ID:HXqodnSbO
>>356 追加→
・イメージボックスのサムネイル表示が無くなった。
・画像閲覧の全画面表示が出来なくなった。
俺はこれが一番気に食わない。
359 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:11:48 ID:lwMN47uSO
Wi-Fiは906iLで飛びついたけど、フルブラがいまいち、液晶が小さい、バッテリー消費が激しい等で使わなくなる。
N-06A、N-02Bと進化を期待したが、設定から何から仕様が変わってないし、オマケの域を出てないのが残念。
まだアクセスポイント利用の方が通信料は跳ね上がるけど、モバイル用途に使えると思う。
360 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:15:28 ID:fCS24z5YO
>>356 ボイスレコーダーあるのか!
詳細取説見てみたけど、詳しく載ってないね。
コーデックとかビットレートってどう?
361 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:23:51 ID:OtCQWdTL0
>>356 俺的にはN906iLからの比較で、
・ニューロで近場のフォーカスに当たらなくなった
・SIPアドレスが電話帳に登録できなくなった
これは改悪かな。
あと、N906iLからずっとなんだけど、
・ホームUとビジネスmopera IPセントレックスが共存できない
これ、改善されないかなぁ。
362 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:24:12 ID:06AULv1IO
この機種のヤフーオークション楽しみだお
363 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:35:03 ID:J3xBl4o/O
結局Pが得してNが損したオペレーターパックだったな
364 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:35:35 ID:irRyzXJ50
ボイスレコーダーはN905iからあるでしょ?
365 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:41:38 ID:l8SO7WJLO
ドコモから機種変更クーポン5250円分
てのがメッセージRで来たんだけど、来た人いる?
366 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:49:54 ID:rEeCjsqq0
>>365 発売日(11日ね)頃は、「クーポンキタ!これで勝つる!」って人と
「謝罪とクーポンを要求しる!」って人が入り乱れて悲喜こもごものドラマが
繰り広げられてたよ。
367 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 09:50:27 ID:Ph/QwS1E0
しかしどの機種も電源落ちがデフォになったな
発売前にバグ取りなりテストなり、もう少し練り上げて欲しい
368 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 10:09:24 ID:qMsjuaZ00
着信がきて開けるとすぐ通話になるのですが仕様なのかな
369 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 10:11:22 ID:irRyzXJ50
370 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 10:16:23 ID:81VLl4qsO
今日通勤中に白緑使いとすれ違ったが、やっぱり女の子が持ってると可愛いな
371 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 10:25:07 ID:4r80uLoRP
372 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 10:35:10 ID:06AULv1IO
この機種って意外にOLさんにも人気なんだよね。
取引き先の女性も 白緑使ってたし、事務の娘も使ってる。
男性向けかと思ってたけどユニセックスで人気らしいわ。
373 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 10:38:15 ID:MuNyjZzcO
動画再生中の電源落ち再起動について電話してみた
そのような報告はまだ受けてないって言われた
374 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:03:36 ID:PY2vo6R70
各種設定しても電池持ちが悪すぎる
でかい電池積めないかな?
375 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:17:33 ID:+CYrXytcO
プレイリストに入れないと動画の連続再生出来ない?機能に連続再生の項目が見つからない。
376 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:24:57 ID:4r80uLoRP
FOMA補助充電アダプタ 01を買って持ち歩けばいいんじゃないかい?
まだ機種変更前でプレミアクラブの電池交換受けてないなら、タダでもらうのもありだけど
377 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:25:17 ID:s5IU/Y5nO
ニューロのフォーカス改悪が地味にうざいな
378 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:27:14 ID:4r80uLoRP
>>374 ごめん、機種変前の話しても意味無いよね、すまんかった
買うなら3150円だったはず
379 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:42:21 ID:irRyzXJ50
>>375 連続再生無い見たいだね
wmvはプレイリストも使えないから
映画なんかも分割するより1個のファイルで作り直した方が良さそうだ
380 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:42:46 ID:LuWqYCOk0
>>377 しかもなぜかネット周りだけでメニュー周りは周辺押すとそこに行くのにな
アップデートで改善すべきゆゆしきじたいてやつだ
381 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:43:06 ID:5EyR6BV5O
>>372 新機種が掲載されてたとき、うちの親も白緑良いとか言ってた。
緑の色合いが好感持てるのかもね。
382 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:44:39 ID:dvZx+pjZ0
取説詳細版もらいにいった。
無かった
ご予約という形で入荷したら数日中に電話するってさ!
383 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:46:29 ID:dvZx+pjZ0
>>372 普通女性は01Bいくと思ったがそうでもないんだね
妹は01Bピンク買うらしい
384 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:46:28 ID:5EyR6BV5O
この機種の購入特典で、補助充電もらえた俺は勝ち組だな
頭金も0円だったし、指定オプションも無かった
385 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:58:41 ID:i4gEjABdQ
>>365 今日で買増優遇期間2年になるが今日プレミアクラブサイトを見たら
おすすめ情報にクーポン来てた。※スレでクーポンの話題が上がってた時にはなかった。
メッセージRは未だ来ず。
しかしこれって二年縛り付けるか10年経過でいちねん割引付けないと使えないんだな。
今9年11ヵ月のいちねん割引だから機種変は来月までお預けだわ(;´Д`)たりー
386 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 11:59:10 ID:e4LHfUGCO
>>358 うわ 本当に全画面表示できねぇorz
これは許されない
387 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:07:54 ID:PY2vo6R70
>>384 有楽町ビックカメラで、一括なのに頭金って何ですかと質問した際に、
分割の人用の記載なので一括でも頭金分は減額されないと説明されたんだけど
騙された?
388 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:10:10 ID:81VLl4qsO
>>386 表示サイズ設定の画面サイズで表示、じゃ駄目なのか
全画面表示ボタン無くなってるのは、今まで全画面にすると画像の向き関係なく一律に回転させてたのが
これは回転ボタンで向き変えられるようになったからだと思うぞ
389 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:12:39 ID:WesslWB5O
>>353 うるせーな。
気に入らないならスレひらくなよ。
390 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:16:50 ID:9z6twB90O
>>385 いちねんMAXでも10年経過で自然にノーマルいちねんに移行する
つまり、今MAXに加入しても来月には2年縛りは解ける
391 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:21:41 ID:hA7MjIrrO
頭金は本体代金の一部だろ。
60000で頭金なしなら、そのまま60000。
60000で頭金10000なら、残り50000。
392 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:22:32 ID:5djHOir9O
音楽聴きながらアプリが起動出来るようになっていたら欲しいな
393 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:24:17 ID:ZxJQgzPH0
>>391 一般的な頭金とは違う
携帯の頭金は手数料だぞ
394 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:24:24 ID:81VLl4qsO
ドコモだと本体代金同じで分割なら+頭金でしょ?
395 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:26:24 ID:FpPSw4iMO
396 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:27:47 ID:hA7MjIrrO
分割金の合計と本体代金の差額が頭金になってるんじゃね?
397 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:27:52 ID:V/XGElR2O
アプリの音を青歯に飛ばしたいんだけど、どの機種でも無理かな
398 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:32:23 ID:LuWqYCOk0
>>395 頼むも何も当人が答え出してんじゃねーのそれ
399 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:34:47 ID:PTfDdLcnO
>>374 カメラ部が厚くてすわりが悪いから、電池も厚くしてくれれば一石二鳥だったのにね
この機種選んだ時点で薄型なんて望んで無いし
400 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:35:50 ID:YCjvIwMC0
時報イルミネーション?
どぉやって消すの
401 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:39:32 ID:iwRffB2t0
402 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:42:13 ID:K5s0MqcY0
アクセスポイントはどこに繋いだら高速通信になるんでしょうか?
初期だとMopera128kになってますよね。
moperaIPというのは繋がらないし。
403 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:45:32 ID:i4gEjABdQ
>>390 マジ??
手元のカタログには「契約満了時に10年超えの回線はいちねん割引に自動変更」
って書いてあるから今から2年後かと思ったわ。
補助充電アダプタもらうついでに聞いてみるか…
404 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:47:17 ID:/AsLC04a0
この端末に機種変更して約1週間
APモードや無線LAN関係の使い方も覚えてきたのではあるが
ノーパソ&無線LANでネットする際にひとつ気がついた。
「データ端末を別途に使った方がいい!」ということ。
なぜならばAPモード中は電話&メール使えない。(同時で使えるかと思っていた。)
データ通信も使用しつつ電話生かしたいなら2台体制がいいかな?
料金的に13650円の上限をきっちり使うより
携帯はパケホダブル(iモードのみ使用上限4410円)と
L-05Aなどのデータ通信カードの(定額データプランスタンダードバリュー上限料金5,985円)
を使ったほうが合計金額10395円ですむという結論が出た。
ファミリー割引も組める。
(その他EMのポケットwifiなど)
7.2M接続で上限金額13650円との
差額は3255円となる。 (どっちで使おうともmoperaUライトプラン以上の契約が必須 315えん?だったか?)
128K通信で我慢できる人は大丈夫だろうけど回線使用中は電話メールできないことに変わりはない。
ついでに電波3本の場所でgooスピードテストをAPモード使用で計測したが
下り700Kぐらいしか速度出ず・・・・。
もうひとつ別件だがホームUの契約をドコモショップで試みた。
意外な事実で契約できなかった。
それはNTT光フレッツなどで使われている専用ルーターでないと
N02BでホームUが使えないみたいなことを言われた。
端末がNECなのでルーターもNEC同士なら相性がいいみたい。
簡単接続でOK
おいらのモデムはOCN契約で富士通製のモデムで無線LANカード挿さっていたが、
対応外なので無理だった。
(店頭で対応ルーター一覧表を見せてくれた。)
フレッツに入れということなのか!?それともモデムの先に対応無線LANルーターつけろと言う事か!?だるー・・・・。
しかし、フルブラウザーのみの無料接続は問題なくできたが、
自宅にパソコンが有るのにもかかわらず携帯でフルブラウザーする意味がない。
ブルブラウザーが役に立つのは公衆無線LANスポットのみか!?
最終的な結論として
無線LANに魅かれて買ってしまったは良いがパソコンとの連携は結局データ端末を別途で2台体制。
この機種から無線LANを抜いたら大してほかの機種と特徴に差がないような気がしてきた。
1220万画素携帯はほかにも有るし。
まぁさくさくに動くのはちとマシかな。
長文失礼。
405 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:53:05 ID:i4gEjABdQ
ホームUはフレッツに入ってないとつかえない。
フレッツ入っててマルチセッション対応ルータで自分で適切な設定が出来れば
対応外ルータでもおk
406 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:53:36 ID:OtCQWdTL0
>>404 対応ルータってのは、docomo謹製の設定ツールが対応しているか…って話。
手動で設定してやるなら、ルータや無線APの種類なんてどれでもいい。
回線は今のところフレッツだけみたいだね。
ホームU専用に1セッション張るから、標準で2セッション使えるフレッツが対応とされているらしい。
あと、APモード中の音声着信はできたと思うけど。
音声着信、SMS着信、エリアメール受信以外は使えませんって、docomoのサイトに書かれてた気がする。
407 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:54:37 ID:/AsLC04a0
>>405 そうかありがと。
この際フレッツ入るかのぉ。
408 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:56:40 ID:x5vi7iCe0
>>404 今頃気付いたのかよw
高速通信なら別にデータ端末持った方が安いことを承知でみんな買ってるんだよ。
409 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 12:57:34 ID:/AsLC04a0
>>406 あーそうか
音声着信、SMS着信、エリアメール受信
の3つは通信中にまだ事が起きてなかったので解らなかったわ。
今度通信中に運よく着信できるか調べておきます。
いうまでもなく
通常メールは無理でした。
410 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 13:00:14 ID:OtCQWdTL0
>>409 詳細版マニュアルの396ページに書かれてた。
その3つだけ対応。
受信メールはセンタ預かりになる。
411 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 13:00:16 ID:/AsLC04a0
>>408 機能的に楽閉めるのは最初だけのような気がする。
あとで料金が気になってきたら、2台体制に戻るのでは?
嵩張るなら1台でもありだけど。
412 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 13:21:44 ID:702jMQjp0
413 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 13:31:10 ID:hf6/bEa90
>>404 DSで機種変した時にホームUも契約したよ。
対応ルータかどうかは聞かれたので、
自分が使ってるWHR-G54Sは対応一覧には載ってないけど、
「対応してます」って答えた。
414 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 13:51:38 ID:+CYrXytcO
415 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 14:04:21 ID:4C3bq6spO
よっしゃー!変えてきたぞぉー!!!もっさりもっさり言われてたが、そりゃあ初期設定ならもっさりだろwww色々設定したら気にならなくなったぜ。なによりイルミネーションの光り方がハンパねぇ綺麗だなこれは
416 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 14:13:10 ID:06AULv1IO
ヤフオクでゲットするぜ
417 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 14:16:44 ID:4C3bq6spO
しかし、免許証だけ持ってけば機種変できるとか言ってた奴いたが、できないだろ。電話購入できるかできないかの画面を見せなきゃいけないんだから
…やばいとこで買ったのかな?
418 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 14:21:07 ID:KP+NTP32O
発売日に買って、はや五日。
ヨド@札駅の、携帯アクセサリーコーナーではなく、携帯販売コーナーに置かれていたASDECのフィルム。
ついさっき車内のゴミから台紙を見て、フィルムの保護フィルムがあるのを知った…orz
剥がしたら超綺麗だし
419 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 14:26:55 ID:K3IWMVNKO
初期設定のままだと多少というか、だいぶモッサリ。
待ちキャラOFF、メニューテーマをスタンダード、表示画質をノーマルにしたら多少サクサクUP。
他にサクサクさせる方法ある?教えてエロい人
あと、充電中ディスプレイってなんすか?
420 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 14:49:11 ID:c0d7kjrsO
MTPモードでPCと繋いだらカメラと認識されるっポイけど、
これはケーブルのせい?N905iで使ってたやつなんだけど。
421 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 14:53:55 ID:81VLl4qsO
>>420 多分ケーブルのせい
自分も905で使ってたケーブルで書き込み遅延やドライブレター勝手に変わるようなエラー多発したんで
純正のUSB充電ケーブルに変えたら問題なくなった
422 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 15:01:33 ID:c0d7kjrsO
>>421 やっぱりそうなのね。
純正のケーブル買うことにします。
即レスありがとです。
423 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 15:08:38 ID:HOR7LntEO
424 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 15:21:37 ID:4Y/QsQQXO
みんな明るさ設定なんぼにしてる?
425 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 15:46:26 ID:LXhLBvzRO
>>424 決まってるがな、全開や。
ケチケチしとったらアカンで。
426 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:01:30 ID:uXiS0wLwO
身分証明書なんて提示せずに
機種変できたが間違いなのか?
別にフリーズもしないで快適に
使えているが…
427 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:07:31 ID:qvCbac8n0
週末買いに行くけど各色在庫はタップリあるのかなあ?
黒が大本命だけどなかったら他の色で妥協しそうで怖い。
428 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:10:01 ID:5EyR6BV5O
429 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:12:32 ID:e4LHfUGCO
>>388 それでもうざいアイコンが消えない
これは本当によろしくない
メディアスのスライドショーなら消えるが…
改善要望出す
430 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:17:56 ID:dLeIDHqdO
発売前からROMってるんだけど、話題にでないから質問させて。
128kでPCとペアリングしたとき以下どの程度ストレスを感じましたか?
1、ストリーミング再生
2、Flash多用(音声有)サイトの閲覧
3、画像がサムネで表示されるサイト(画像掲示板)4、スカイプ
5、オンラインゲーム。Yahoo!ゲームのような低スペックなものから高スペックゲーム
これらを一つでも実践した人、ぜひレスお願いします!
431 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:17:56 ID:m+c4sotbO
自動GPSついてるってことは通話相手にこっちの居場所がわかるってことですか?
432 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:26:28 ID:6Wc0+Af8O
>>431 んなこたぁない。
このご時世、見知らぬ通話相手が無条件にそんなことができたら大問題。
相手から位置検索の要求があったら、なんらかの「承認要求」が出るよ。
ただし、たとえば、あなたの嫁さんが、こっそりあなたの携帯を設定しておけば、
あなたの知らない間に、嫁さんから場所を検索される可能性はある。
433 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:41:19 ID:6Wc0+Af8O
>>431 そういえば、110番や119番に限って、それ、できるんだったかも。
434 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:48:00 ID:0kwNbf7w0
俺のN-02Bは次の操作で100%フリーズします…
1.待ち受け画面で「メールボタン」をプッシュ
2.メールメニューから「新規デコメアニメを作成」を選択
3.本文をクリック → デコメアニメの選択が出てくる
4.選択肢の中から<画像選択>が付いているものを選択・確定
5.文字入力の中で「0」と表示されている項目を選択
6.編集しようと試みる
7.フリーズ
因みに編集する時に最初から入力されている「0」を消してから編集するとフリーズしないです。
435 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:52:04 ID:4C3bq6spO
俺は画面最低レベル、ボタン音も開くときの音もオフ。少しでも長持ちさせたいからね
つか、やっぱり冷モックと作り違うじゃんか。冷モックのニューロは鋭くてなんかいやだったが、実機はそんなことないんだもん。心配して損した
436 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:55:14 ID:H3FV7kfEO
>>434 試したけどフリーズしない
>>430 どれも無謀じゃないかな
web見るだけでも重いと感じるよ
437 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 16:57:38 ID:8zhwKHQ+0
>>434 6で0を残したまま別の数字を入れようとしたらフリーズした。
そこがミソだな。
うpデートくるな、これは。
438 :
434:2009/12/16(水) 16:58:58 ID:0kwNbf7w0
>>436 肝心?な事を忘れていました。
入力方式「T9」です。
439 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:00:30 ID:8zhwKHQ+0
>>438 文字をニューロで選択しようとした時にフリーズするね。
再現性100%。
440 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:01:55 ID:XlqsgO+k0
T9だけなんかな?
普通の変換だとフリーズしないね。
441 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:02:20 ID:4C3bq6spO
さあ、Nらんどに送るんだ!
こっそり早くなったりしないかな…
442 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:06:19 ID:8zhwKHQ+0
このフリーズは、N-01Bでも再現できるだろうな。
ニューロ付いたし。
443 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:16:38 ID:LuWqYCOk0
つーかさ、SD開くときなんかもそうだが
フルブラでニューロ動かそうとしたときも
フリーズではないんだが動作するまで数十秒かかることが結構あるだろ
それもかなりの問題だと思う
444 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:24:40 ID:0kwNbf7w0
DoCoMoとNECにメールしてきました。
バグを発見したお礼に靴下1年分とかくれないかな。
445 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:28:38 ID:4C3bq6spO
ハピグンの在庫処分品が来たりしてな
446 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:32:19 ID:u0DGh+hAO
>>443 直ってないのか
NECは本当に技術力がないんだな
447 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:33:49 ID:LuWqYCOk0
>>446 クイックショットでSD指定は遅くならないから
あくまでSD開く処理の問題だろうけど
いくらN-06Aよりいいとは言っても自社含む他製品と比べて見劣るんじゃねぇ。。。
448 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:39:36 ID:QR2cCnokO
N機種独自のページスクロール法の、iモード中の
『受話器(上げ)ボタンを押して、ニューロスクロール』機能は無くなりましたか?
449 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:48:27 ID:LuWqYCOk0
>>372 周りの女の反応は大まかに言うと「白と銀は絶対ありえない」
「強いて言うなら黒」ってとこだな
黒のボタン周りは確かにイルミが点くと安っぽく感じない
450 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:51:31 ID:KP+NTP32O
451 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:55:13 ID:dvZx+pjZ0
SO-01B来たな。お遊び機として買うか
452 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 17:56:43 ID:81VLl4qsO
>>429 アイコン消えないのは前も一緒じゃなかったか?
確かにウザいけど
453 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 18:20:57 ID:5djHOir9O
>>412 そうなの?で、出来るんディスカー!?
今N905なんだけど、例えばアプリの携帯用2ちゃん閲覧ソフト使っていると
音楽どころかイメピタみたいなリンクを開くたびにアプリが終了するから
結構煩わしいと思っていたんだよね。自分の中では一番の進化だなw
454 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 18:22:31 ID:4C3bq6spO
SDカードのアクセススピード、けっこう早い方だと思うが…
てゆうかそれより、iモーションの音の再現率がハンパねー。N01Aでは聴けなかった音とかあってビックリした
まあ、いいことだけじゃないけどな。音量が6までとか、あるiモーション横画面で見てたら見切れてるとこあったり…
455 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 18:26:07 ID:SiF3muQkO
バナナの保護フィルム貼ったけど
かなりタッチの精度落ちるね。
あまり使わないし貼らないわけにいかないから使うけど
456 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 18:26:39 ID:kHdPNsOFO
待ち受けをFLASHにしたら電池の減りが早いとかって関係するんですか?
てかこのケータイ着信音でかっ。
457 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 18:32:18 ID:LuWqYCOk0
>>456 多少ある
せいぜい大きくて一割にも満たないから好みのレベル
必要ならGSMとかGPSとか別なとこから省電してったら?
458 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 18:36:49 ID:r9XkocED0
メニュー画面のカスタマイズとか出来るの?
459 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 18:42:27 ID:06AULv1IO
アンチが沢山潜んでるみたいやけど俺は かなり満足してるよ!
嫁さんに オークションで買ってプレゼントするんだお
460 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:01:34 ID:rDNfRnU1O
>>459 何故かN-06Aをお薦めしたくなった。
461 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:04:25 ID:4C3bq6spO
あとこの機種、ブックマークって本体に最大220件だよな?誰か200件て言ってなかった?俺99件までしか登録してないからまだ分からないんだが
462 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:05:34 ID:Cia/d4ZNO
>>448 こんな機能あったのか…900iからニューロ中毒だけど、全く知らなかった
463 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:09:02 ID:4C3bq6spO
>>462 この機能にニューロ、サイドボタンのページ送りもあるからNはネット最強と呼ばれるんだな
464 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:14:30 ID:D4eCc2snO
黄ばみ液晶に当たっちゃった人かわいそう
相変わらず黄ばみ液晶健在みたいだね、さすがN
465 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:15:48 ID:/ph+wqjXO
466 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:25:07 ID:kHdPNsOFO
467 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:25:20 ID:gzKKz9IyO
468 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:28:02 ID:MfgMUcLjO
発売日に買って、まだ電源落ちとかフリーズないんですが?
逆に稀か?!
469 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:29:11 ID:th6A19UeO
>>433 信号機の故障(不点灯)で通報したときは大体分かるような話し振りだったよ。
通話開始して5秒も経たないうちに地名を言われた。
470 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:46:56 ID:rDNfRnU1O
むしろ
>>464がかわいそうな人に見えるのは俺だけか。
471 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:56:44 ID:NesBpZeK0
>>469 位置情報通知システムとかいう名前だったかな。
ドコモだと3G端末(FOMA)から対応してる。
GPS付いてなくても基地局から大まかな位置を割り出すそうな。
まあ、これはオートGPSとは関係ないけど。
472 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 19:57:24 ID:P1tMAcuy0
>>469 通話終了後位置通知のアイコンが出ると思ったけど
473 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:00:22 ID:LuWqYCOk0
>>471 GPS常にONは体力要るからGPSをOFFにしたらGPSは使えないわな
電波で対応だろうね
クローン携帯とか騒がれたこともあったし
酒井法子行方不明時の子供の微弱電波ってやつも3G電波のことだろうね
474 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:08:05 ID:MIV32AwSO
卓上ホルダ何げに気に入ったでかいけど衝立ての裏がハニカム構造になってる
475 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:12:39 ID:LuWqYCOk0
きみのそのはにかむえがおもすてきだお
476 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:15:54 ID:4C3bq6spO
>>467 説明書のブックマークの項目見たら、iモードとフルブラウザ、あわせて最大200件登録できるとなってるな。あとの20件どこいったー!w
477 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:20:42 ID:hA7MjIrrO
旅に出ました。
478 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:24:34 ID:NHtrzvl1O
>>389 だらしねぇ
ちゃんと反論して見ろよガキが
嫌ならスレ開くなって嫌じゃないから見てるし、現にN使ってるし
479 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:27:03 ID:OtIY+OdaO
>>476 残り20件はシークレットフォルダ用と思う。
480 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:29:13 ID:NpnXx1b/0
WLANシングルモードして自宅の無線LAN経由でi-modeサイトに行こうとすると
「WLANシングルモードになっているから接続出来ません」とな
iアプリのjigブラウザーもWLANシングルでは接続不可・・・
jigに問い合わせると・・どうもiアプリはi-mode接続オンリーの仕様なんで
jig側では何とも出来ないんだとか・・・なんだかなぁ〜
ちなみにWLAN優先でi-modeサイトへ行くとFOMA経由で接続するし・・
なんか微妙にだまされたんちゃう?って気分
481 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:30:58 ID:ZltRETx40
>>463 サイドボタンって押しづらくないか?
押したい時に押しづらくて押したくない時には
人差し指の付け根で押してしまって邪魔なんだけど
どういう風に持ったら使いやすくなる?
482 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:31:55 ID:81VLl4qsO
>>471 それのせいで保釈中の芸能人が怒られたわけかw
483 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:33:05 ID:LuWqYCOk0
>>480 最後の話読む限りホームU契約してないだろ
484 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:39:30 ID:Zaxo/B1I0
>>380 ニューロのフォーカスについては新iモードブラウザの関係だからアップデートでも無理だよ。
て言うかこの話題って06Aの時にさんざん出た。
iモード以外でフォーカスするのはNECの誠意。
485 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:42:06 ID:LuWqYCOk0
486 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:43:54 ID:NpnXx1b/0
そうなんですわ・・・
docomoのお兄ちゃんもホームUに入らへんとWLAN経由でi-mode見れへんでて
言ってくれたらいいのに・・・
購入する時にさんざんWLAN経由でi-mode利用をアピールしていたのに!!
487 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:51:36 ID:4C3bq6spO
>>481 まあ、たしかにN902ixまでの左側にあった方が押しやすいよなぁ…左利きの人のために配慮したとか?んなわけないか
488 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:54:52 ID:OtCQWdTL0
>>487 右利きだけど、携帯だけは左持ち左打ちの俺でも、この位置は使いにくい。
905辺りの位置だと、そこそこ使おうと思うけど、この位置だと使わなくなるかもしれんね。
489 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:56:07 ID:hA7MjIrrO
俺は右利きだが、携帯電話は左手で主に扱うぞ。
右手でも扱えるけどな。
490 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:56:31 ID:dvZx+pjZ0
あれ・・・保護シート貼ったらニューロの○痕が付いてる・・・
491 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 20:58:24 ID:wQIiXK2QO
>>487 905で初めて右に変わった時、ワンセグ見るために横に倒した時に、ボタンが上にくるようにしたのかな、と思った。
492 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:02:19 ID:qbdv7bLs0
スクロールボタンのセットとロックボタンの位置が反対だったらもう少し押しやすかったかな。
493 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:04:06 ID:co6XC04g0
黒の在庫なさすぎてビックリです
友達がN906iよりレスポンス悪いと言ってるのですが本当ですか??
494 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:04:37 ID:ZltRETx40
左右どっちについててもいいが間接の付け根にボタンってどう押すんだよと
持ったとき指の先にくるあたりボタンつけてほしかった
495 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:17:39 ID:j03yYMV6O
496 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:21:03 ID:jXaorQMsO
電源落ちが酷い
1回交換してもらってるけど2台目も一日5回は落ちる
497 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:24:16 ID:VDRs7ZR/0
498 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:30:44 ID:XFxotxkfO
買ってから3日目だけど、画面の明るさ5、自動調整無しにしてるのに何故か勝手に明るさかわる気がする…
あと、文字入力の時に英数字入れるのがリストから選択するのになったのが非常にダルい。i-modeの戻るに関しては慣れたけど。
それ以外は905からの買い替えだからか色々進化してて驚くわw
昨日買い物ついでにDS行ったら黒が軒並み売り切れてたから予約しといてよかった。
499 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:31:29 ID:Ys39acSNO
購入者に質問。
いまN905iつかってるんだけど、
バイブが弱くてポケットに入れてても気がつかない事多くて。
で、この機種はどんな感じですか?
よければ買おうと思うんだけど。
500 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:40:18 ID:+6vMYyGu0
>>499 N905iから変えたけど、905よりは強い気がする
501 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:40:24 ID:S2KDtYrF0
502 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:43:35 ID:c0YrdyaU0
>496
僕のも電源切れたり勝手に再起動が頻繁に起こるのですがどうやったら交換してもらえるのですか?
503 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:47:05 ID:KP+NTP32O
プリインストールされているアプリが、軒並み使えない。
体験版てなんだよ。。。
これ、一斉に削除したら少しは動作が軽くならないかな?
誰か試した人居る?
504 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:49:26 ID:Kg60eXbYO
使えないと思うなら君が試せば?
505 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:49:55 ID:dgI5IrNi0
他のメーカーも軒並み体験版だよ。。。
506 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:53:42 ID:4C3bq6spO
何個か削除したが、軽くなったかは分からないなぁ
507 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:56:48 ID:jk+jPc8y0
札幌だがどこで試してもワンセグが1局しかうつんない
これは不良なのか仕様なのか
「っ」や「ゃ」「ょ」などがとにかく入力しにくいなコレ
あとメール作成がモッサリすぎ
他はいいだけに残念
508 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:57:33 ID:4C3bq6spO
まあ、N01Aの時も、トバルとか使えないアプリいっぱいあったよな。速攻削除したわ
509 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 21:58:11 ID:dgI5IrNi0
510 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:00:17 ID:dvZx+pjZ0
>>496 とかに限らず何すると電源落ちるんだ?
発売日組だけどまだ一度も落ちたこと無いな。
511 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:01:42 ID:dgI5IrNi0
俺も電源落ちしたことない
512 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:02:30 ID:dgI5IrNi0
いきなりフリーズは体験ある
スレが。
あぁ人少なかったんだ演技だったのかーってw
513 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:06:32 ID:8QUCxDQoO
充電やイヤホンのカバーってどうなってます?
514 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:08:09 ID:qbdv7bLs0
買って2-3日は、ミュージックプレイヤーで再生したままにすると電源が落ちてた。
今週に入ってからは、落ちなくなった。
515 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:09:43 ID:tNvjWrPv0
体験版なんだったら最初からカタログに体験版って書いておけよ。
思わせぶりに6種類のゲームをプリインストールとか書いてんじゃねえよ。
って今サイト見たら体験版って書いてあるなw
前は体験版って書いてなかった気がするんだがどうよ?
516 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:11:40 ID:dvZx+pjZ0
517 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:15:27 ID:NHtrzvl1O
>>498 〉画面の明るさ5、自動調整無しにしてるのに何故か勝手に明るさかわる気がする…
これは、表示してる画像や場面が暗くなると、あわせてバックライトも暗くなる仕様。
暗い画像と明るい画像を表示してみればわかる。
(夜の写真と昼の写真とか)
これ、いらない機能だよな。
518 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:18:05 ID:P1tMAcuy0
液晶テレビとかでやってる制御と逆なことやってるなNECは
519 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:20:05 ID:dgI5IrNi0
>>517 いや、周囲の明るさによって調整している
520 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:20:53 ID:j8pTO8B00
店頭モック触ってきた。
今使ってるF905と良い勝負だった。
ま、もっさり原因な羊などを消せばもっとよいのだろうけど。
N905も持っているんだが、確かにポインティングがちっちゃい。
とは言え、無難でいいんじゃね?
白が売り切れてたんで、予約してきたぜ。
白は地味に人気なんだな〜
521 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:22:19 ID:zmqcNSVJ0
DSいったら02Bのホモはないのに、01Bはあったw
522 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:22:33 ID:4C3bq6spO
N905の時みたいに神ソフトウェア更新こないかねぇ。最初、0に斜め線が入ってなくて、N905で2ちゃんねるしたとき、IDの末尾がOばかりで書き込んでるやつが携帯だらけに見えるという、笑える状態だったというwwwww
523 :
520:2009/12/16(水) 22:23:15 ID:j8pTO8B00
店頭モックと書いたが、温モックのことだな。
って、ホモって略されてるのなw
やっと意味を理解したw
524 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:24:22 ID:4C3bq6spO
02Bのホモが置いてないとこ多いのは、やっぱり強化ガラスだからかねぇ?割れたりしたら大変…とかいう理由でさ
525 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:24:36 ID:XaQteRbHO
>>518 最新の液晶テレビは似たような制御しているが?
映像の影の部分の裏のLEDを落としたり。
526 :
499:2009/12/16(水) 22:25:15 ID:Ys39acSNO
527 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:31:09 ID:P1tMAcuy0
>>525 逆だろ
暗い時は黒潰れしないようにバックライト照度を上げる
明るすぎる時は白飛びしないように照度を落とす
エリア駆動できてるLEDとは動作が違う
528 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:31:27 ID:qNr6i1m+0
バイブが弱いとか強いとかそういう下ネタはちょっと・・・
529 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:32:33 ID:e4LHfUGCO
>>452 01Aはできた
あと01Aでできたメディアスのタッチ操作での動画シークができねぇ…
サムネイルはかなり良くなってるのに
530 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:33:03 ID:G3bCXMbh0
もっさり・・・orz
531 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:35:56 ID:81VLl4qsO
今何となくキー見てて思ったんだけどさ、キーイルミ奇麗に見せるためか隅が一部欠けてるじゃない?
これキー全体の角を削ればもっと押しやすくなったんじゃないか?
532 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:36:08 ID:hA7MjIrrO
黙れホモ
533 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:36:31 ID:dgI5IrNi0
>>528 > 528 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:31:27 ID:qNr6i1m+0
> バイブが弱いとか強いとかそういう下ネタはちょっと・・・
どこが下ネタなの? 君の頭の中がだろ?
534 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:43:24 ID:hA7MjIrrO
必死になるような事でもあるまいし…
535 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:49:44 ID:4C3bq6spO
>>531 N905のPCライクキーみたいに作ってくれればなぁ…そこだけがちょっと残念。
536 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:51:46 ID:lwMN47uSO
バイブと言えばN-06Aは強すぎだったし、こっちは逆に弱すぎるし
強弱の調整機能をつけてくれるといいのに
537 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:55:47 ID:FhNLesMZO
電源落ち酷すぎる
今日交換してもらったけど、同じ事象
メ−ル受信完了画面でフリ−ズ
電源落ち
今日交換したのでも3時間で2回って…
538 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 22:57:39 ID:G3bCXMbh0
半年がまんするか・・・
539 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:01:24 ID:qNr6i1m+0
ネタにマジレスされても・・・w
540 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:02:35 ID:N4cieXoKO
iモーションの音量って6段階?
541 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:04:40 ID:4C3bq6spO
そう6段階。ミュージックはなぜか25段階なんだよな
542 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:24:55 ID:NHtrzvl1O
>>519 いや違うって。
だから自動調節オフって言ってるでしょ?
543 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:27:34 ID:dCU99HNM0
>>522 なついwwwwwwwwwwwwwww
俺も要望だしたwwww
544 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:27:52 ID:cRd9t9CzO
下ネタ大好きな女ですwww
現在、N903i使ってます!
やっと今週機種変予定♪
長い動画が見れるのが嬉しい(*´∀`*)
545 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:31:29 ID:5EyR6BV5O
電落ちめっちゃ書かれてるけど、一回も無いんだけどラッキーなんかな?
それか前に書いてあったT9使ってる場合に生じる不具合のように、T9に問題あり?
546 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:31:30 ID:LuWqYCOk0
>>544 別に女ってとこには絶対食いつかないが
動画見るのに903なんて骨董品よく使ってるなぁ
冬モデル以降ならというかハイスピ対応VGA液晶のならどれ買っても当たりだよ
547 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:32:55 ID:dCU99HNM0
>>544 おまえは四角くて黒くて太いのがいいのかw
俺は明日女性に大人気なうすうすモデルにする!薄い方がリアルだよ
548 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:37:21 ID:gzKKz9IyO
>>543 903使ってるけど0とOが全く同じで
区別つかない生活が3年近く経つ
549 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:42:49 ID:dCU99HNM0
>>467 マジレスすると残り20件はプライバシーだとかプライベート用だとかそんなヤツ。取説に書いてある。
>>543 このスレに書くってことは近いうちに機種変ですね。わかります
550 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:43:52 ID:dCU99HNM0
シークレットフォルダだった><
551 :
白ロムさん:2009/12/16(水) 23:45:34 ID:q2W5zqDuO
>>507 文字入力しにくいか?
「っ」なら、た→通話ボタン だし、
「ゃ」なら、や→* だし、
なれればそんなに面倒じゃないはず。
552 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:24:11 ID:fg7vpQIJ0
553 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:31:29 ID:cfdviGDD0
N01Bスレでモサ報告あるね
こりゃやっぱりモサ原因はオペパックかな
では、P02Bを待ちましょう
554 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:33:21 ID:P+b6xb7lO
初Nなんだがニューロをいまだに手なずけられない…
オススメ設定教えてくれ
一応今は初期のまんま
555 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:40:30 ID:cfdviGDD0
あーもうできればテンプレに入れてくれ
>>554 0-10の範囲で
遅 1
中 3
速 8
この程度にして動かしてみ
速すぎる場合は「速」を7以下に落とす
556 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:41:41 ID:sF2TfSFnO
>>554 本当に慣れたいと思うなら、まずは全ての項目を最速にして、しばらく使ってみ?
最初は上手く使えないが最速で使うことで、慣れるのが早くなる。
557 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:41:59 ID:1zF6X1keO
iモードボタン押すとiモードメニューじゃなくていきなりiモードのトップサイトに飛ぶのは使用ですか?
558 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:44:06 ID:lbnyHcNQ0
>>557 仕様です。
嫌なら設定から変えて下さい。
559 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:50:41 ID:1zF6X1keO
どうやって変えるんでしょうか・・・
560 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:51:42 ID:sF2TfSFnO
もしかして、ニューロの速度を全て最速にしているのは俺だけか?
もうビュンビュンだぜ。
561 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:53:35 ID:1zF6X1keO
すみません出来ました・・・
562 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 00:57:59 ID:lWp28BM2O
さっきニューロ速度138でやってたけど、遅く感じたので、26MAXに変更
563 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:07:43 ID:0uWVqXmyO
おまいらミュージックのイコライザーとエフェクト何にしてる?
564 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:14:54 ID:4vGtNe5sO
ニューロはすべて最速じゃないと使いにくくないか?
みんな普段モッサリ嫌とか言うくせに
565 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:17:16 ID:GuRikKrj0
暴乳はちょっと・・・
566 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:17:21 ID:cfdviGDD0
>>564 なぁ
マウス全部最速にしてるか?
ていうかすべて最速にして微妙な操作できてるならかなり器用としか
567 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:21:17 ID:4vGtNe5sO
>>566 してるよ
ただN905iのときみたいに焦点合わなくなったのが使いづらいが
568 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:24:19 ID:cfdviGDD0
>>566 いや、PCでマウスの速度を全部MAXにしてるかって意味ね
してたらほんとすんません
焦点あわなくなったしネットやるなら低速度は必須ね
569 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:24:40 ID:266qyAMIO
大型家電の人にニコニコとようつべ見られますかって聞いたら10MBまでの動画までしか
再生できませんって言われ、他の人にも確認の為聞いたら、
ようつべはimodo専用サイトのものなら見られるがニコニコは全く見られないといわれた
どちらが正しいのでしょうか…?
あと、念のため後者の人には電子辞書はついてるか確認したところ、全機種に
簡易的な辞書はついてますと言ってた
最低でもNは簡易的な辞書も付いてないよな…
大型店の説明員も信用できんな_| ̄|○
570 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:25:12 ID:r+Z2CcazO
待受中でも通話中でもボタンのとこが5秒間隔で点滅するのだけど
どこを見たら設定変更の項目があるのかな?
欝陶しくて仕方ない
571 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:27:18 ID:fVyTbv4hO
突然召喚された
>>544が一体ここの参加者の誰の妹なのか
それとも嫁なのか、
ここで男なら潔く挙手して明らかにすべきである。
572 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:31:39 ID:0clVD7/90
ニコニコって既に905でも見れるよ?
アプリ経由でだけど
573 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:32:43 ID:PNhg01wF0
すみません質問なんですが、N905みたいにデスクトップ機能はありますか?
待ち受けに電卓やテキストメモ置きたいんですけど。
やと通信速度はN905よりすごい速かったりするんですか?
574 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:40:03 ID:cfdviGDD0
>>573 上りだけすごく速い
下りはほとんど差はない
575 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:43:51 ID:fVyTbv4hO
>>570みたいな、
まるで携帯電話を1人でじっと長時間凝視しなくてはいけない
毎日を過ごすかのような人のレスが欝陶しく感じられた頃が、
私にもありました
576 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:45:13 ID:S9r0R0MpO
詳しい説明書って何?
有料なの?
577 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:50:41 ID:klANxFCCP
578 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:53:24 ID:fVyTbv4hO
昔から無料で入手出来るが?
pdfで。
本なんか捨ててだたろ。まずはここの反省からだ。
579 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 01:53:26 ID:uvMzbfGaO
この機種の音質を最大限に引き出せる無料着うたサイトありますか?
580 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 02:09:29 ID:kfABFEKlO
ピクトにUPした画像が見れないのは仕様?
N905で問題なく見れた画像が見れなくなったんだけど、
サイト側が新機種非対応なのか、それ以外の理由なのかさっぱりわからん。
ちなみに、マイページからはいって、UPした画像を確認することはできるんだが、
戻ってきたURLからアクセスすると、広告バナーの画像は読み込んでるのに
UPした画像は読み込んでくれない…という現象。
581 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 02:16:48 ID:YAss0+la0
画像読めないっていや、N905では問題なく表示できてた400x400で着うたに
埋め込んだ画像が、コイツでは表示できなくなってた
本来は240x270までらしいから仕方ないのかもしれないけど
582 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 03:11:52 ID:k/ilfuXfO
iモード2.0って、上下キーだけじゃなくて左右キーでもフォーカス移動できるみたいだけど
画面メモでは左右キーでフォーカス移動できないよね?
通信時みたくフォーカス移動しようとしたら他の画面メモになっちゃった、ってなりそう
583 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 03:13:47 ID:uKTo0ITHO
フォントの変更はカシオ風味の影響?
どうにも馴染めない。
584 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 04:07:28 ID:mJNdhriT0
585 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 04:25:30 ID:sZAsVXqh0
SD-JukeBoxから16GBのカードに書き込もうとすると
N-01Aだと著作権保護が〜って出たんだが、
N-02Bは出ない・・・というか書き込めた!
今度から、カードリーダー使わなくていいのか・・・
やばい、うれしすぎる!
586 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 04:26:03 ID:LoCFy7C9O
ニューロ最速って方向キー使わず選択してるならかなりすごいんだがw
2ちゃんとかmixiとか選択小さいから無理があるだろw
587 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 04:30:06 ID:hWMU+uvKO
>>583 ドコモのケータイはのちにすべての機種にAXISフォントを導入するらしい。
だからこの機種もAXISフォントになったわけ
588 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 04:43:04 ID:w0y1pIkhO
T9ってのはどうなってんだ、リチャードて入れようとしたら
589 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 05:18:25 ID:FlVeGEMQO
動画ファイルのソート機能って無いですよね?
3分割の動画をSD内で移動した場合、1から順に移動しても3→2→1となるのが…。
590 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 06:00:18 ID:OVq12vt5O
イルミネーションの光り方が最高すぐる!ナイトライダー思い出した
591 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 06:20:52 ID:U/9Fztm1O
>>548 N903i?使ってるの?
アップデートで改善?
私が使ってたN903iは区別つくけど…
592 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 06:25:42 ID:OVq12vt5O
もしかしたら更新してない機種とか?
593 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 06:45:02 ID:OVq12vt5O
しかしカラーの人気度、発売前は黒=銀>白だと言われてたがいざ発売したら黒=白>銀になってんだな。銀はハゲるから敬遠されてるのか?
594 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 06:54:29 ID:lbnyHcNQ0
>>590 フィルム貼ったら黒のハニカム模様が消えてノッペリしたんで
もっと派手なLEDが欲しいわw
595 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 07:03:12 ID:zrWs/LvsO
>>563 設定するとエロ動画のあえぎ声が極端に大きくなるんで設定してねえ
596 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 07:20:44 ID:OVq12vt5O
SHスレで見たが、白のFOMAカードの仕様が違うのがあるのか。金属端子の位置が…ここで報告されてる電源落ちの原因もやっぱ旧白FOMAカードのせいか?
597 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 07:25:27 ID:agIAOmi8O
毎日、寝るときに携帯開いたまま寝て、起きるとボタンひかりっぱなしで、液晶映らずボタン入力も受け付けなくなってフリーズする。
毎朝電池外すのめんどいんだけど、こんなもん?
前の905のときはなかったんだけど。
598 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 07:45:41 ID:zRlcbCIKO
エコモードの画像って変えられないですか?
599 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 07:51:50 ID:Rlu3ZmP+O
フルブラウザで見てるとセンサーかなんかで画面が縦横にコロコロ切り替わるってうざいんだけど、これ固定できないの??
600 :
TWZDMJ:2009/12/17(木) 07:58:29 ID:KHEfMEGfO
これって、折畳みの状態だとタッチパネル出来るけど、普通の状態だとタッチパネル出来ないんですかね?
601 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 08:27:30 ID:HPTFMQ5i0
602 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 08:34:22 ID:3GunL1v7O
>>596 FOMAカードはかなり前から3種類のメーカーがあって、DN.GE.AXと型番が違います。
そして最新の白カードはDN等の後ろに03から始まる数字が振られていて、以前の緑カードでは02になっていました。
ちなみに一番長く使われているのはDNで、自分もN2001から使用しています。
逆にAXは比較的新しいものです。
噂レベルですがDNとGEが主流だった時に、DNの方がカードの読み込みが速いという話がありました。
DNの方が歴史が長いので、090と080闘争のようにDNを信奉する人もいたくらいです。
以上、販売員でFOMA古参がお送りしました。
603 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 08:36:38 ID:P24kX1oAO
604 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 09:08:07 ID:qyTRdGgiO
ヤフオクに出てる レーザーホワイト欲しいお
605 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 09:31:07 ID:TY+D63VgO
>>604 買えばよろしいやん。
それとも出品者さんか。
606 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 09:40:46 ID:iEFCmW8U0
MN-8300Wでの、ホームU設定終了記念真紀子。
古い無線ルータでもなんとかなるもんだのぅ。
607 :
sage:2009/12/17(木) 10:13:17 ID:cGTNdgem0
昨日DSに買いに行ってきたが、他の地方と逆で黒しか在庫なかった。
何か得した気分だ。
608 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 10:15:42 ID:OVq12vt5O
>>602 俺のはAX30?だたわ。ただ、SHスレで見たブログのとは違い、端子が右寄り(そして丸い線)だがロゴは古いバージョンだ…何種類あるんだこれ
609 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 10:18:17 ID:OVq12vt5O
あAX030だ
610 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 10:19:55 ID:klANxFCCP
>>607 自分のところもそうだったよ
人気色と見越して多めに入荷していたらしい
611 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 10:25:23 ID:sgrgx1Xo0
パソコンに大量のmp3音楽ファイルが眠っているんだが、これをこの機種で
聴けるようにするにはどうしたら良いんだ?
612 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 10:30:42 ID:klANxFCCP
microSDと通信ケーブル買ってきて繋いで
WMPと同期すれば勝手に変換していれてくれるだろ
613 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 10:31:22 ID:nJf49Kf6O
再生可能なWMVのバージョンとか、ビットレートとか、解像度とかファイルサイズってどっかにまとまってない?
とりあえず、V7、648×480の2Mbps、174分のファイルは再生できなかったよ(´・ω・`)
614 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 10:50:26 ID:klANxFCCP
WMVは色々試して結局WinLiveムービーメーカーに突っ込んで標準画質で変換して、それで見てたけど、
30分の動画が途中で再生不可になったからWMV自体諦めようかと考えてるorz
615 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 10:58:22 ID:ZWu+6t7wO
>>613 手元の説明書無いから詳しくは調べてほしいけど
WMAビットレートは2000まで
オーディオ、ビデオのバージョンは9
これで気持ち良く再生できるよ。
616 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:01:08 ID:ZWu+6t7wO
詳細説明書にはちゃんと書いているから
快適な動画ライフを
617 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:09:41 ID:EESCZcbkO
w2ch全画面は対応しているのでしょうか?
480×854を入れたのですが激重で板受信に時間がかかります。何かと設定したのですが、作者様の対応待ちでしょうか?
618 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:14:12 ID:klANxFCCP
>>616これかな
拡張子
wmv、wma、wvx、wax、asf、asx
コーデック
ビデオWindows Media Video8、9
オーディオWindows Media Audio 9、9.1、9.2
ビットレート
ビデオ最大2,000Kbps
オーディオ最大320Kbps
ビデオ+オーディオ最大2,000Kbps+320Kbps
動画サイズ
WMV8の場合QVGA(横320ドット×縦240ドット)
WMV9の場合VGA(横640ドット×縦480ドット)
フレームレート最大30fps
619 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:18:19 ID:/ewmIaMs0
>>617 480×854でも使用出来る。ひたすら待って設定画面を出して
ソフトキーラベルを使用しないに設定。再起動すれば問題なく使える。
620 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:21:45 ID:r+Z2CcazO
>>575 寝る前に電気も消して電話してるからどうしても欝陶しく感じるのですよ。
で、オープン状態のまま寝ようとしたらビカビカ光って気になって仕方なかった訳です。
電池の消耗にも関わってくるから止めたいのだけどディスプレイにもないし
待ち受けにもないし、通話にも無いし本当に困ってるんです。
621 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:24:09 ID:41tYguK/0
しらんがな
622 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:24:58 ID:b74nw3gkO
623 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:26:13 ID:QcrhjLrs0
>>620 本来は、「液晶消えてるけど省電力モードなだけで、キー押してくれれば使えるよ」
という状態であることを知らせるためだもの。
その状態でフリーズしてちゃしょうがないんだけど。
イヤフォンマイクかBluetoothヘッドセットつけて、本体クローズで通話すれば解決すると思うよ。
624 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:32:01 ID:RjYVHVuYO
今日発売の01Bの方はサクサクらしいな
625 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:35:54 ID:qTV7nMPAO
電池の消耗気にするなら閉めて寝ろよと
626 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:44:49 ID:VjcLvrdl0
ドコモからの不具合発表はまだないのか。
・画面が急に真っ黒になって操作不能になる。
・特定の操作でフリーズする
今、利用者によって確認されている不具合はこの2点のみか。
627 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:47:59 ID:OVq12vt5O
他のスレでも言われてるからN特有の不具合ではなさそうだな
628 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:48:51 ID:r+Z2CcazO
>>623 省電力でしたか。
省電力関連をONにしたら消えてくれると願ってONにしたままでした。
布団に包まってゴロゴロしながらの電話なのでイヤホンは諦めて
省電力OFF&寝る時は閉じるようにしたいと思います。
ありがとう御座いました。
>>625 そういう為の省電力モードと捉えてましたので。
629 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 11:59:08 ID:wfA8jJUv0
N-02B検討中なんだけども、APいいなーって思ってwiki見てたんだけど
AP使うのに必要な契約ってパケホとmoperaUってことでいいのかね?
moperaU契約ってDSから出来る?
630 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:00:57 ID:0WbKBHsj0
2ch見てたら画面真っ暗操作不能
DS行ってきます
631 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:02:23 ID:EESCZcbkO
632 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:02:58 ID:u+4N0iufO
633 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:18:54 ID:GuPkrZWU0
>>626 メール画面でソフトキーが違う表示になる
634 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:20:30 ID:7hMYyI0UO
ん
635 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:23:54 ID:da8LZ90+O
>>629 契約内容はいいと思う。パケホダブルね。
DSで契約できるよ。
って、もしDSでできなきゃ、他にどこでできるんだ?w
636 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:27:30 ID:Yg+pOoD/O
>>629 こちらもAP機能に興味あって一昨日に購入しました。
パケホは普通に店員さんに申し込みを進められたけど、
moperaUは店員さんは知らなくて、本部みたいなところに
問い合わせてから、申し込みました。
どちらもDSでの話し。
637 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:34:45 ID:fVyTbv4hO
>>602 DNの方が速いのでは?
という噂は私はF900iスレで見た覚えがある。
勤務先でも自前でも当時F900iを使用していたのと、大日本印刷とGemPlusの
両方のUSIMを所持していたので実験した。
結論はDNの方が速かった。ただし端末の使用状況によって処理時間の
差が出ることも明らかになった。
638 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:35:16 ID:MPZknc6kO
AP機能とは具体的にどんな事に使うのでしょうか?
DSやPSPぐらいしか思い当たらないので便利な用途を教えて下さい
639 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:37:46 ID:fVyTbv4hO
>>637ただし青=DN、緑=GEであっで仕様が異なっていたので
結果が真正とは未だ断言出来ないまま今日に至る
640 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:44:05 ID:P24kX1oAO
>>628 何年か前、電源が落ちたと勘違いしてDSへゴラァした人が
何人かいたから、つくように対策したという書き込みを見たことがあります
DSもメーカーも大変ですね
641 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:50:05 ID:3y5G8kAa0
ワンセグうつんねえ
642 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 12:52:39 ID:S9r0R0MpO
アプリ省電力設定にして、画面閉じてまた開いた時の「再開します」が邪魔すぎる
前までこんなの出なかったのに
643 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 13:18:24 ID:QcrhjLrs0
>>628 あ〜、そう言う意図ではなかったんだけどw
勘違い状態では申し訳ないので、昼休みに実験してみたところ
・省電力OFFなら、少なくとも放置している限りキーイルミは点かない
・そのかわり、液晶が消えないので通話してると、こっちの方が気になるかもしれない
>>640 そうそう、それを言いたかった。
文才ねーな、俺orz
644 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 13:22:19 ID:r+Z2CcazO
>>640 そんな経緯があったのですね。
あちらを立てればこちらが立たず、悩ましいでしょうね。
レスありがとう御座いました。
645 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 13:26:05 ID:qyTRdGgiO
会社の先輩女性が白緑買ってた。
かっこよかった
646 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 14:07:27 ID:QaC8fFQUO
647 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 14:19:24 ID:da8LZ90+O
>>638 DS、PSP、あとはipod touchをつないで疑似iphone化かな。
一方、パソコンを常用するなら、別にデータ端末買ったほうがいいかも、ってのはある。
ときどきパソコンも、ってならいいかも。
648 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 14:34:31 ID:ubFr22VnO
右手で開いた時音声メモが作動してる件
サイドキー使うからOFFにしたくないんだよね
649 :
420:2009/12/17(木) 14:47:49 ID:anosGQ/nO
自己レスです。
MTPモードで繋いだらカメラと認識された話ですが、
純正ケーブルで繋いでもだめでした。
でも調べてみたら詳細取説のP.497に記載がありました…orz
他機種(うちの場合はN905i)でMTP転送されてるとだめっぽいです。
microSDフォーマットしなおして取説通りカメラデバイス削除して
接続しなおしたら以前使ってたケーブルでもMTPモードで接続できました。
650 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 14:49:41 ID:9X+C5R7j0
アスデックのプライバシー保護フィルムにしたら文字が二重に見えるようになた。
651 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 15:02:52 ID:TY+D63VgO
貼った後に上の剥がした?
652 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 15:10:05 ID:2ZGNKhakO
ワンセグ映らないって言ってる奴はちゃんとアンテナ伸ばしてるのかね
653 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 15:13:59 ID:MPZknc6kO
>>647 DSとかもあまりやらないので旧パケホから代えるメリットは低そうです。ありがとうございました。
654 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 15:15:45 ID:A6+ue6HF0
>>649 昨日スレ読めなくてレスつけられなかったけど、その現象と対処法は
N904あたりから散々既出だから知ってる人多い筈。
つーか問い合わせ多かったんだろうな。とうとう取説に記載されたかw
655 :
420:2009/12/17(木) 15:31:47 ID:anosGQ/nO
>>654 結構前からある話だったのですね。
うちはこれが初めてだったので…
しかし取説に載ってるとは思いませんでした。
ともあれ、これからも快適な
N-02Bライフがおくれそうです♪
656 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 15:48:30 ID:ghCv3JRxO
W2CHの作者鯖の
新しい人柱バージョンめっちゃ使いやすいなぁ(^O^)
ソフトキーラベルのところは相変わらずだけど。
657 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 15:50:23 ID:da8LZ90+O
>>650 上下、左右とも、脇からの視線をカットするやつだよね?
オレのは、特にそんなことなかった。
プライバシーフィルムとしては優秀だったよ。
ただ、厚みのせいか、タッチパネルが相当感度悪くて、泣く泣く別のフィルムに変えた。
658 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 15:52:29 ID:kYjSRP/8O
アスデックて360度タイプ出してたっけ?
659 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:08:51 ID:qTV7nMPAO
>>658 俺が今使ってるw
余りにも分厚いんで、別の使おうと思って一度剥がしたせいか
なんか902iXの液晶みたいなザラっとした感じになっちゃった
660 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:09:27 ID:6WVVgo+9O
905iから機種変検討中です。
各スレ見てるとカメラ画質の評価が二分してるようだけど実際どうなの?相変わらず油絵仕様?
661 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:11:43 ID:qyTRdGgiO
今年のクリスマスはヤフオクでこの機種を買って幸せになります♪
662 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:14:58 ID:kvd+rBJ5O
出品者乙
663 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:30:31 ID:3VapvhqeO
あのー、すごいスレチで申し訳ないんですが、
W2CHってなんすか?
664 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:33:45 ID:GuPkrZWU0
2CHブラウザ
665 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:39:07 ID:yQ9I7lCVO
>>656 480×640? 480×854?
どのサイズのを使ってるの?
666 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:40:20 ID:3VapvhqeO
667 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:50:35 ID:GuPkrZWU0
>>666 レスひとつで1ページでいいなら見やすいし高機能
668 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:51:29 ID:b4zZVbNdO
669 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 16:59:31 ID:ghCv3JRxO
>>665 480×854です。
はじめはソフトキー消すまでが
激しくもっさりだけど
消してしまえばサクサクだわ
670 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 17:10:14 ID:yQ9I7lCVO
>>669 ありがと
じゃあ俺も使ってみようかな?
671 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 17:21:10 ID:ghCv3JRxO
最初から1スレ全表示なってておもろいわ(^O^)
一気に読めるっていいね
縦スクロールなかなか使いやすい。
これでソフトキーが
改善されてれば言う事無いんだが。
672 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 17:23:12 ID:lbnyHcNQ0
N-02Bの更新待ちだろう。
673 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 17:35:39 ID:0WbKBHsj0
不具合多すぎて機種変えてもらってきた。使いやすかったのに残念だわ
674 :
434です:2009/12/17(木) 17:53:34 ID:S6fIPpRK0
ドコモからメールの返答が来たので報告します。
引用ここから
○○ 様
いつもドコモをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
故障・修理 メール受付担当の○○と申します。
このたびは、電話機の利用に際してご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。
お問い合わせの件につきましては、こちらの窓口でも実際に「N-02B」を使い、ご連絡いただいた操作を行ったところ、同様の現象が起こることを確認いたしました。
貴重な情報をお寄せいただきまして、大変恐縮に存じます。
なお、現段階ではこちらの現象に関して、ソフトウェア更新など具体的な改善についてのご案内を差し上げることはできませんが、このたびお客様から頂戴したご意見は担当部門に申し伝えさせていただきます。
ドコモでは引き続きお客様により快適にサービスをご利用いただけるよう尽力してまいります。今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
−−−
株式会社NTTドコモ
故障・修理 メール受付担当:○○
引用ここまで
アップデートいつになるのでしょうか…。
まさか放置とか無いですよねw
一時販売中止とかには…ならないでしょうかね?
でも不具合あるの分かってて知らないフリして売ったりしないですよね?
まぁ…小さなバグですし、たいした問題じゃないかもしれませんがw
675 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:15:03 ID:2u9gmMYvO
まぁNの開発に関わる人にはまず他機種を触るところから始めてほしいわ
676 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:22:22 ID:qyTRdGgiO
アンチが沢山潜んでるね
ニューロの使いやすさとかに嫉妬してんじゃないよ
677 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:27:06 ID:hWMU+uvKO
>>675 なんで今回からUIとかがP仕様になっちまったんだ
678 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:28:41 ID:hWMU+uvKO
679 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:31:18 ID:0WbKBHsj0
>>676 Nだけを渡り歩いた俺に言ってるんじゃないと思うが、ニューロや最新機能の前に
きちんと通話できて普通に機能が使える携帯を作るべき
680 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:40:08 ID:rovudJPp0
>>679 で何の機種に変えたの^^
もう少し待てば不良の無い機種に交換とか改善とかあったかもしれんのにもったいない
681 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:42:42 ID:AyEdmfvwO
変えたならもう来なくていいよ
不良も何も不満ない人にとっては良く思いませんよ
ハズレ残念でしたね
682 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:45:00 ID:0WbKBHsj0
>>680 荒れるから言わないけど、同等の値段する機種
ハズレ引いたと思って2年後のNに期待するよ
683 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:47:14 ID:OVq12vt5O
ちなみに、不具合多いって何個くらいあったの?まさか一個や二個じゃあるまいな?全部言ってみなさいよ
684 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:48:49 ID:rovudJPp0
>>682 そうか・・・必死かけても他スレに書きこんだ様子無かったから疑ってすまんね
2年後は長いねえ2000万画素になってラジオ標準搭載とかになってるのかなあw
685 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:53:55 ID:0WbKBHsj0
>>683 このスレに書かれてるようなことだよ。画面真っ暗になってフリーズとか謎の再起動とか
ただ通話中に突如再起動掛かるのは、仕事面でも変えざるを得なかった
スレ汚しすいません、もう書きません。
みんなの02-Bには何もありませんように。
686 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 18:55:53 ID:OVq12vt5O
変えてもらった携帯では不具合起きないの?
687 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:03:46 ID:bIUwfamI0
着信履歴の画面で選択してある行だけ登録した名前が出てて
選択してない行は日付と時間だけしか出てないんだけど
全部の行に名前表示させる設定はない?
688 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:04:18 ID:qTV7nMPAO
不具合が怖くて発売直後の新機種が使えるかってんだ!
689 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:15:06 ID:XLA6ZOunO
今のところ、特定操作で死ぬアレを試した以外でフリーズは起きてないけどなー
個体差かねぇ
690 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:19:50 ID:FNzFyjB10
>>689 不具合が出る場合、FOMAカードとの相性によるものが多い。
DN以外の会社製のFOMAカードの不具合が多いな。
691 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:27:15 ID:b74nw3gkO
改悪といえば、これまでのNならFOMAカードを挿入するためのカバーがついていたのに
今回はまんま挿さなきゃならないので不便
あとはフォントかな
692 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:27:26 ID:QLKDfmZVO
フリーズしまくるorz
メール打ってる最中でフリーズされると気が狂いそうになる。
フリーズの何回かに1回は電池を外さないと復旧できないorz
693 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:38:10 ID:OVq12vt5O
>>691 905みたいなやつ?N01Aではなかったなぁ
694 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:41:18 ID:FNzFyjB10
>>691 N903iとN905iとN906iだけだけど。
ついてたの。
695 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:44:08 ID:GuPkrZWU0
FOMAカードをトレイに入れるタイプはNでは比較的最近
それまでは今回みたいに刺し込むタイプだが取り出す時は少し飛び出てきてまだ抜きやすかった
今回のはどうしてこうなったと言いたい
696 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:45:51 ID:Vp7t7AGcO
ついさっきニューロ以外なにも動かない状態になった結局電源カット
やっと905から機種変してフリーズから解放されたと思ったのに
697 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:47:20 ID:0f7x6i0vO
この機種ってハウリングすごくない?
話してて自分の声が跳ね返ってくるのが嫌だ。
698 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:47:44 ID:FNzFyjB10
>>695 N904i、N-01A、N-06Aはこのタイプ。
699 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:52:26 ID:OVq12vt5O
飛び出すタイプは、緑FOMAカードとの相性最悪だったなwwwFOMAカードがグシャグシャになっていくという…まあ、出し入れ頻繁にするという人もいるのに、頑丈に作られてなかったのがいけないよな
700 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:52:27 ID:GuPkrZWU0
>>698 そうなのかすまん
見事にその機種の間全部使ってるけどそれが全てトレイ式だわw
701 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 19:59:28 ID:qyTRdGgiO
自分の声が返ってくるとかヤマビコかよ?おまえは
アンチや工作員は自分のスに帰って下さい
702 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:07:35 ID:OVq12vt5O
いや、クリアボイス関係じゃね?それはムーバ時代から言われてたよ。俺は使わないからそんな不具合起こったことないが
703 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:18:40 ID:EESCZcbkO
ニューロの設定がイマイチ決まらない。オススメの設定ってある?
704 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:22:12 ID:b74nw3gkO
705 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:25:08 ID:FNzFyjB10
706 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:32:08 ID:OVq12vt5O
707 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:33:29 ID:OVq12vt5O
俺は4.6.10にしてるぜ!
708 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:34:27 ID:sF2TfSFnO
男なら全てMAXだろ?
709 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:40:07 ID:klANxFCCP
細かさ重視だから135だわ
速いとちっさいリンク押しにくい
710 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:40:53 ID:+qJ/1lxE0
スタンド届いたー
711 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:45:40 ID:sF2TfSFnO
スタンド使いか…
シルバーチャリオッツか?
712 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:46:41 ID:2u9gmMYvO
>>701 なんでもかんでもアンチ扱いしてんじゃねえよ糞ガキ
713 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 20:49:03 ID:qTV7nMPAO
さすがに耐性が低いと言わざるおえない
714 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 21:14:31 ID:b74nw3gkO
715 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 21:17:03 ID:49PibZJPO
>>713 日本語間違ってるアル。
『おえ』ってwww
おえないってwww
716 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 21:17:13 ID:OVq12vt5O
まあ人それぞれの設定があっていいよな。性格とかが出ておもしろい
717 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 21:31:17 ID:wAdJexBlO
そういえば充電コネクタの向きがN-01Aと反対なんだね。
危うくぶっ壊すところだったよ。
718 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 21:45:36 ID:ghCv3JRxO
719 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 21:48:03 ID:ghCv3JRxO
連書きすまんが
W2CHのタッチスタイル操作チョーウケルw
720 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 21:52:23 ID:OmJAW9uyO
ホームU環境で無線が圏外と圏内を繰り返す現象が発生→再起動で改善。
06Aでは無かった症状だし、気になる挙動だった…
721 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 21:56:35 ID:KMwFQghm0
やっと保護フィルム買えた。
これでガシガシ弄れるわ〜
722 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:01:08 ID:23GpNoNY0
やっと実機触ってきた
白一択だと思ってたけど実際みたら他の色もしっかりしてていいね
もっさり感は正直感じたけどギリ許せるレベルかなあ
てかニューロってこういうことなんだw
便利すぎじゃね?メール画面でも使えることに驚いた
ついでにFとかSHも触ったけどもっさり感がないのが悔しいね
Nはどうにかなんないのかな、それ以外は凄くいいのに
723 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:13:26 ID:OVq12vt5O
>>722 さあ、色々設定する作業に取りかかるんだブラザー
724 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:15:34 ID:r9hH44/h0
725 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:18:33 ID:OVq12vt5O
ああ、触ってきただけなのね…orz
726 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:19:20 ID:rovudJPp0
>>722 ニューロの世界へようこそ
さあ羊抹殺作業に行くんだ
727 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:20:00 ID:rovudJPp0
何だまだ買ってないのねw
728 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:20:37 ID:sF2TfSFnO
気を落とすなブラジャー
729 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:24:15 ID:rdBjPUst0
>>724 うp乙
PDF版でも気になってたんだけど、
ISSUE DATE欄の「09.12」の文字体って、
なんかアンバランスだよなー、とか思ったり。
730 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:33:27 ID:eVTcew3Ii
ラスタバナナの光沢タイプ、背面保護フィルムにもう擦過傷できてきたw
手持ちにラスタバナナのノングレアと、ファインガードナーが各1あって、
さっきアキドヨ寄ったら保護フィルム売場にASDECがあったから二つ買ってきた。
次はASDECにしてみるかー。
731 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:37:15 ID:eVTcew3Ii
>>718 俺DSで発売日の購入者第一号だったけど、
買った時に今迄と逆向きなので気をつけて下さいねって念を押されたよ。
だから最初から販売店に注意事項でまわってるのかも。
732 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 22:39:32 ID:GuPkrZWU0
>>730 ASDECも背面用はハードコートされてないから傷付くよ
液晶用のやつはかなり強いけどね
733 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:10:35 ID:PZtybhlyO
>>694 N902iSもですよっと(´σ_` )ホジホジ
トレイ付き
734 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:12:41 ID:sF2TfSFnO
トイレと見間違えたw
735 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:19:05 ID:gi+Y2ofxO
マルチボタンがえらい離れて疲れんだよ。
736 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:19:16 ID:5xF9BSetO
メール選択受信中に謎のフリーズ→再起動→FOMAカード読み込み中でメール操作出来ずorz
その後、FOMAカードを抜いて、受信メール画面を開いたら治ったけど、なんだったんだろう…?
737 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:19:27 ID:lYtDK/1p0
>>718 長年使ってきたACアダプタ(N03)がフタに干渉してきちんと挿せなくなった。
設計ミスじゃないのかこれ…。
738 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:20:31 ID:LrrLh4MFO
auから初ドコモ <br> この機種に大満足しとります <br> しかしメモリースティックからmicroSDへのデータ移しが調べてもわからず… <br> 一件一件赤外線もだるいしあきらめかけたわw
739 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:28:27 ID:d0yhrq6g0
740 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:29:30 ID:GuPkrZWU0
>>738 auはタグ打たないと改行できないのか?
741 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:32:28 ID:ghCv3JRxO
>>738 docomoショップにデータを移すコピー機があるよ。
auからでも移せるみたい。
742 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:34:05 ID:B/NhtSlX0
>>736 俺もそれなったけど、2分位放置しておくと、FOMAカード抜き差しや
電源入れ直しとかしなくてもメール機能使えるようになるよ。
743 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:49:22 ID:vAm9wR0kO
迷いに迷って黒買ったけどすごくいい
マット、ピアノ、ハーフミラー
金属、プラスチック
いろんな素材の黒が美しい
あと閉じたときのイルミの良さがたまらん
744 :
736:2009/12/17(木) 23:52:44 ID:5xF9BSetO
745 :
白ロムさん:2009/12/17(木) 23:58:37 ID:9hAsjQLgO
>>736 同じく発売日に数回発生したけど、その後は安定してる。
再現性があるかまでは確認してないけど、microSDの写真のフォルダ移動中にメール受信が発生して固まった。
746 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 00:00:57 ID:YAss0+la0
>>731 俺の行ったDSでは逆になってるから注意汁ってオレンジの注意書き回ってきてたよ
747 :
745:2009/12/18(金) 00:02:40 ID:9hAsjQLgO
ちなみに自分は739や742ではないので、これだけ短時間に4件も報告があるという事は、相当発生している現象かも?
748 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 00:13:18 ID:ePmyKvnJ0
>>737 充電端子が横から出てるやつは、古い規格のだから。
FOMAになって共通規格でいいのに、各社ごとに充電器を作ってたときのNEC製。
901i以降の機種は各社ACアダプタ01を共通規格として使ってる。
749 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 00:15:00 ID:ePmyKvnJ0
>>737 ちなみに、N-01Aの時点でACアダプタN03は使えなくなった。
N-02Bと同じで干渉して入らないって理由で。
750 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 00:23:11 ID:2BuxwNYv0
N900i以降の充電器は充電電圧電流共に今のと同じだから物理的に刺されば問題なく使える
それ以前の物も公式サポートしてないが使ってもバッテリーの寿命とか問題になることはないとのドコモの見解
但しN02とか03とかの時代の充電器は端子の周りが金属なのでいつも直接端子に挿して充電してる人は本体の端子を壊すリスクが高くなる
今のはプラスチックになっている
751 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 01:03:46 ID:XXh8a1bP0
N905iからの乗り換えなのだが
GPSで測位後、地図を見ようとするとiアプリが立ち上がる・・・
改悪だなぁ〜
752 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 01:06:58 ID:2BuxwNYv0
俺もそれが気に食わないから最初からグーグルマップ使うようになった
753 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 01:10:47 ID:GCl940HNO
バナナの指紋つかない保護シート貼ったらタッチパネル認識しなくなった
かなり不便
754 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 01:32:08 ID:E85s9HENO
電池蓋が少し左側にズレていて違和感アリ
皆さんのどうですか?
ちなみに白です。
755 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 02:10:38 ID:Ey5KOfsNO
レスポンスのモサはまだ許せる範囲になったけど、SDの画像読み込みのモサは我慢ならない
酷いとき10秒くらい止まるし
これはまじでソフトウェア更新を願うな
てかメール読み上げとか感情機能なんていらないからそういう所を強化してほしかった
ボタンの固さは大分なれたがやっぱタスクボタン離れすぎだな
両手で携帯使ってる時はいいけど、片手だとかなりきついし
ソフトウェア更新でSDの表示速度改善されなかったらがっくし
せっかく1200万画素の意味がない
756 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 02:14:33 ID:EdHBxeAm0
>>754 それは右側にツメをかける分の面取りがあるからそう見えるんでは?
757 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 02:15:42 ID:EdHBxeAm0
758 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 02:26:24 ID:sLvQTAgeO
アプリではニューロ使えないんだね。使えたらすごく便利なのに。
759 :
平塚 ◆Dj4QoOntWo :2009/12/18(金) 02:46:51 ID:guQYj5XMO
N02Bは良い機種。
ただデータフォルダの画像の表示遅くないか?
760 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 02:58:00 ID:2H7G04Jt0
>>754 余計なことに気づかせんなよw
気になるようになったじゃねーかw
761 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 03:13:48 ID:GZ1IsklD0
>>760 754です。右手で持つと、ちょうど指先が当たって気になるんですよね・・・
明日、DS行ってみます。
762 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 03:28:52 ID:MF2XNNje0
>>759 本体メモリが遅いの?
もしくは画素数上がったからファイルがもっさりしたのか?
microSDHCのカードが遅いやつならば
クラス6のカードに変えれば早くなるとか?
763 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 03:36:25 ID:MF2XNNje0
764 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 05:38:04 ID:dOkRP6CmO
ミュージックの音量25までいらなくね?www
765 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 05:49:37 ID:BN3DHfi/O
iモーションの音量に少しわけてほしいよな。最大音量6て…
766 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 05:53:44 ID:iswPXS350
iコンシェルが今の地震の震源や震度を送ってきたw
767 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 05:59:51 ID:/eOWMU0uP
N905のときに、自作ショートカットアイコンを使わせてもらってたんだけど、
それの置き場所って知ってるひといます?
768 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 06:12:48 ID:9jw6tWK8O
769 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 06:13:21 ID:BN3DHfi/O
初音ミクニューロアイコンもまた作ってくれ
770 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 06:43:07 ID:CwdGvPwU0
771 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 06:46:44 ID:7zQLOUNvO
新品N-02B Yahoo!オークション出てるね〜♪
772 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 06:53:07 ID:BN3DHfi/O
>>770 900の時に青から緑に変えたから、青色使ってる人って未だに初期FOMA使ってるのかな?
773 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 07:17:28 ID:BDFIQ+dpO
>>736 俺も2回なったよ
アップデートでなおしてほしいなぁ
774 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 07:27:19 ID:63GtFTUCO
>>765 でもiモーションの音量1でも大きい気がするんだけど。
後、モノラルなのにステレオと音が変わらなくて綺麗。
775 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 07:48:15 ID:fSj2tF4YO
さっき残りの電池が6段階中2で18%くらい残ってたんだが、そこからイキナリ充電きれたorz
充電器さしたら残り18%から回復開始。
なんだったんだ?
776 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 07:50:21 ID:w+7at5dA0
>>651 剥がした。
説明書見たら背景色変えて下さいってあったから、仕方なく白にした。
本体黒だからちょっと違和感あり。。。
>>657 俺も別のに変えようかな、、、ラスタバナナあたりにorz
777 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 08:04:05 ID:FthF440s0
>>753 のぞき見防止じゃないグレアのことだよね?
うちそれだけどタッチパネル問題ないよ
埃とかで隙間できてるのでは
778 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 08:06:02 ID:T1+Uz/mEO
必ずアップデートは来そうだね。フリーズと再起動は改善してほしい
779 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 08:11:55 ID:482qOVClO
>>778 アプリの音が青歯で飛ばないのはNの伝統?それとも各社共通?
780 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 08:13:30 ID:RQLzDzRfO
>>776 バナナでも問題ないと思うけど、表面強度はアスデックが1レベル上なので傷はつきにくいと思います。
まぁ元々液晶の傷を防ぐために貼るわけで、保護フィルム自体の強度は関係ないですよね、汚くなったら張り替えれば良い事なので。
781 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 08:17:17 ID:AEPJ/pSEO
>>652 アンテナ………だと?
あっ!
あったのか…
782 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 08:17:19 ID:1umfd2uJO
783 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 08:51:14 ID:J6xh4LXSO
iモーションの音量数って減ったんだな
784 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 09:02:55 ID:ItkEU1b80
>>613 書き間違いがないならそれは再生できないな
「WMV9/WMA9で640*480再生可能」
ビットレートや分数、ファイルサイズは知らんがピクセルサイズは1超えてもだめらしい
あとは分かるな?
785 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 09:23:49 ID:7+FDGqJM0
N905iで使ってた、充電の出来るUSBケーブル(純正じゃない)やつだと
PCで認識されなくて、ミュージックデータ入れれないんだが、
純正しかつかえないのか?
786 :
AJWTJ:2009/12/18(金) 09:35:41 ID:uSvzOGy6O
公式サイトのきせかえ対応してないとこ多いですね…。
発売して間もないから仕方ないのかな。
どっか無料でオススメなとこ知ってる方います?
787 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 09:38:19 ID:ZspIqKfFO
788 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 09:47:35 ID:kYQYguzsO
>>785 これは接続ケーブル2対応で905は接続ケーブル1ぢゃなかった?
ものが違うからだめなんぢゃまいか?
789 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 09:48:04 ID:7+FDGqJM0
>>787 ありがとう
でもカメラデバイスとしての認識もされないんだよなー。
デバイスマネージャー上になにもない。
ちなみに自宅のXPのPC2台で試したけど
どっちも同じ状態だった。
SDカードのフォーマットはした。
WMPはバージョン11
USB純正買っても使えなかったら意味ないしなー。
誰か助けてくれー
790 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 09:48:57 ID:+HV3fb/eO
01Bがコンパクト(薄い)で良かったからそれにしようかと思ってたら価格が\4,000程度しか変わらないから
こっちにしようかと思った。\10,000くらい違うのかと思ったけど全然なのね。
それと今N905でそこそこゴツイやつ使っているから薄いやつだと持った時に物足りなさを
感じてゴツイ方のこっちが合っているのかなと思ったw
791 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 09:53:22 ID:YHEzGWep0
>>790 同意
ある程度の厚みがないと、持った時に手への収まりが悪い
792 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 10:05:01 ID:ZspIqKfFO
>>789 とりあえず外部接続で別のモードで繋いで試してみれば
って書こうとしたら画面がフッと暗くなって2回目のフリーズきた
それはともかく古い非純正で自分も正しく認識されなかったんで
やっぱり純正買って試したほうが
793 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 10:17:32 ID:GCl940HNO
w2chを使ってみた
設定変えてみたけど、やっぱり長年使ってたimonaに戻した
画面少し小さいけど、慣れてる奴が一番使いやすいね
794 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 10:18:04 ID:BN3DHfi/O
ワンセグもN01Aからだと若干綺麗に映るな。強化ガラスのおかげか?
795 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 10:24:11 ID:7+FDGqJM0
>>792 トン!
MTPモードもSDモードもダメだったから、
今日、純正買ってみるぉ。
地味に高いよな。ケーブル・・・
796 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 10:57:56 ID:uPL814kZ0
購入した人に質問なんだけど、これって写真とったあとブログ投稿する時リサイズしてメールで
送れるよね。
その場合、縦の写真は縦、横の写真はちゃんと横の状態でブログにアップされるんでしょか?
797 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 11:04:05 ID:lvsmv92pO
>>795 まさかと思って聞くが、ちゃんとデバイスドライバを、付属CDかドコモサイトから落として、入れたんだよね?
798 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 11:06:19 ID:7+FDGqJM0
>>797 うん。入れた。
でもUSBつないでも、全く無反応。
充電はされるんだけどね。
認識されない。
799 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 11:08:16 ID:C0TQAOd3O
iモード中に一発で即カメラ起動できる方法ってある?
今はMULTI→待受→カメラという手順ふんでるんだけど…
800 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 12:51:55 ID:OKvnibVHO
MULTI長押し→カメラ はどう?
801 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 13:04:26 ID:M+oslm3U0
縦持ちでカメラ起動したら3000*4000になっちまうんだが、4000*3000に出来る?
802 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 13:09:51 ID:lvsmv92pO
>>800 オレは、この件の質問者じゃないけど、
マルチキーの長押しは知らなかった。
もしかして、これは神では?
803 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 13:19:27 ID:ZcUenpB9O
紙ベースの取扱説明書(詳細版)を入手する方法はありませんでしょうか?
もし知ってる方がいたらお教え頂ければ幸いです。
804 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 13:22:10 ID:UhKCOZruO
スレの流れおかしくしてごめんね
発売前日にさんざ騒がれてたク−ポン今届いたよ…ひでぇ
805 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 13:36:49 ID:2BuxwNYv0
806 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 13:43:03 ID:ZspIqKfFO
807 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 13:53:50 ID:rB0MkPtA0
>>804 クーポンはメッセージR ? それとも郵送?
808 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:03:32 ID:eA2AWqd90
今日買ってきたんだけど、明らかにN905よりサイトからのダウンロード速度が
何倍も遅いんだけど、これが普通ですか?何か設定間違ってるのかなー
809 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:05:07 ID:rBvWHwY4O
機能面ばかりが取り沙汰されるけど、キーの押しにくさが一番ツライ。
文字打つときに手応え無いし、5番キーにポッチが無いのが地味に不便。
810 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:09:20 ID:T1+Uz/mEO
初N初ニューロですが面白いデバイスですねぇ。スピセレも良かったんですが、自由度ではニューロが圧倒的です。
スライドからの機種変更なので、本体のデカさと携帯を開く手間がかかりますが満足です。
あとはアップデートで更に快適になればネ申レベルですかね・・・?
811 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:10:34 ID:2BuxwNYv0
>>809 [5]の上にポッチはあるよ
ただ今までの機種に比べたらわかりづらいのは確か
812 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:12:20 ID:EcoXA3eK0
>>808 iモードブラウザはN905iの方がさくさくだよ
813 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:27:57 ID:0woSbIH40
imodeブラウザだとニューロクリックでフォーカスしないのに、メールだとするんだな。
imodeブラウザでもフォーカスするように戻してくれんかなぁ。
814 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:37:44 ID:eA2AWqd90
>>812 さん
そうなんですか、凄い早くなると思ってたので少し残念です
教えてくれて、ありがとうございました
815 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:48:01 ID:UhKCOZruO
>>806 マジで考えてる。サブケーがN-08だからN-01Bにするかも
>>807 メッセージRだよん
816 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:48:15 ID:EltWlk2s0
ちょっと質問なのですが、個人的ルート(オクとか)で入手した白ロムを買ってきたら
FOMAカードを差し替えるだけで通常通り使用できるのでしょうか?
それとも一度DSなどに持ち込んで何か設定してもらうのでしょうか?
817 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:52:44 ID:J8BB/ACTO
>>813 i-mode2.0の仕様上できないみたいだよ。
818 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:54:00 ID:l/BcNiN6O
>>764 25までって…
数字が大きいほど音量がでかくなると思ってる?
ミュートから最大音量まで25段階あるって意味なんだが。
819 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:55:05 ID:dOkRP6CmO
>>774 1でも音量でかいからエロ見るとき困るwww
前は20まであげられた1だから安心だったが…
やっぱりステレオとモノラルは全然違うが、イコライザーやエフェクトがあるから好みの設定にしてごまかすくらいだな
820 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 14:57:32 ID:l/BcNiN6O
>>783 だから、今回からP仕様になったんだって。
簡単にいえばPにニューロが付いただけのような感じ。
821 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:00:16 ID:l/BcNiN6O
>>801 素子が縦に入ってるから無理じゃね?
ケータイを横にして撮るしかないな。
もしくはビューアスタイルにするか
822 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:09:10 ID:Ey5KOfsNO
カメラ、ヒンジを回して横取りにすると逆になるんだけど、設定で変えれないの?友達とかと一緒に撮るとき逆さまにしかならないんだが…
機能ボタン押しても治りそうな項目ないし
誰か教えて
823 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:12:26 ID:m1IS5Ecj0
ヒント シャッターボタン
824 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:13:54 ID:ZspIqKfFO
カメラいじってないからよく分からんが、携帯を逆さまにすればいいじゃない
825 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:15:50 ID:XIXipnAlO
N905から乗り換えだったら、重さは気にならんかね?
826 :
800:2009/12/18(金) 15:16:40 ID:OKvnibVHO
MULTI長押しは普通に一般的な使い方だと思っていたけど、違うのか?
827 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:18:17 ID:NRK6l2BpO
>>825 重さならかなり気になる。
おまけにマルチタスクが一番下にあるからN905と同じ使い方してたら腕がかなり疲れるぞw
828 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:34:02 ID:2Z0dQeUN0
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) N-02Bのおかげで自然に鍛えることができました
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
829 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:36:17 ID:XIXipnAlO
>>827 やはり気になるか…
ちなみに、もっさり具合は比較してどう?
830 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:42:34 ID:ozM+G8zOO
しかしさ、試作機なりが完成した段階で、もっさりなんは解るよね?
なんでこれで売り出そうって決まるわけ?
妥協なのかユーザー舐めてるのか、と思わざるを得ない。
相当、今更だが。
831 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:50:18 ID:EcoXA3eK0
832 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:51:51 ID:m1IS5Ecj0
>>830 携帯電話ユーザー全員が、お前ほど速さにうるさいわけじゃないからだろ
833 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:52:11 ID:J8BB/ACTO
>>793 俺もそう思って3回ぐらいアプリ入れて、消してを繰り返したけど、慣れてしまったらW2CH以外で見る気が無くなってしまった。
>>826 昔からある機能だよね。しかし今回はマルチまわりがやたらと重い…orz
834 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:53:03 ID:2Z0dQeUN0
全員のユーザーがモッサリと感じるとは限らないわけで
これで十分な人も多いかもしれんだろう
835 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:55:23 ID:x+Di4/5EO
NECに技術力も予算も開発期間の余裕も無いから
あとドコモもNECには甘い気がする
いつも使ってるNだからって安易に買わないで、企業に反省を促すことが大事
まあ、一般の消費者は賢いから、これも売れてないはず
836 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:57:07 ID:M+oslm3U0
837 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 15:58:07 ID:MZNQn4bfO
いつもの人が来たっぽいね
838 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 16:12:45 ID:rhasVALoO
905が使用中に再起動するんで今日DSに診てもらいに行ったんだが、辛抱たまらず買ってしまった。
よろしくね。
839 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 16:19:14 ID:ZcUenpB9O
>>805 近所のドコモショップに行ったら、無と言われました。
しかし紙の節約は理解しますが、本タイプの方が見やすいですし、希望者には渡す態勢を整えてほいしですね。
840 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 16:30:14 ID:U0+6sMht0
アスデックの保護フィルム届いたから早速貼った
大満足
注意点はタッチでボタン押すくらいなら問題ないが拡大やスライドは使い物にならなくなる
どうせならライト部分とカメラ周りのフィルムもほしかったな。
841 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 16:31:26 ID:WU3cs/ea0
>>839 自分は何も言わなくても、もらえました
DSによって対応が違うんですね
842 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 16:33:19 ID:eTMmlvCP0
>>839 151に電話。
PC持ってない or PCのPDFじゃ見づらい
などと言って送付を依頼すればいい。
843 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 16:43:21 ID:ZspIqKfFO
>>839 自分はDSに無かったんで取り寄せてもらったよ
844 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 16:49:30 ID:l/BcNiN6O
>>830 じゃあSH904iはどうするんだよ(笑)
845 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 17:05:24 ID:QlUOvdBz0
買ってきました
ちなみにフラッシュシルバー
なかなかよいね〜
846 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 17:09:49 ID:+dcLBvcCO
>>737 だいぶ前の機種から、ACアダプタN03は動作保証対象から外れている筈だが
(仕様上は流用しても全く問題ない)
しかし物持ち良いなー
ACアダプタ01(パナ製)でコード根元の被覆が
破ける奴がいくつか出始めてる
847 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 17:21:01 ID:J8BB/ACTO
俺は持ち運びようにP04を未だ使い続けている。
コンセント挿すところが今の充電器より小さくてお気に入り。
848 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 17:21:40 ID:+dcLBvcCO
849 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 17:29:40 ID:+dcLBvcCO
850 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 17:34:49 ID:uPL814kZ0
851 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 17:35:34 ID:+dcLBvcCO
>>816 あと前回と異なるUSIMで電源ONすると、端末暗証番号入力を求められる仕様
のはずだから(余談だがSoftBank向けのNもそうなっている)、
端末暗証番号が0000にリセットされてないと
持ち込んで初期化してもらう必要が出てくる程度か。
基本的にはDSに行かなくても良い。
852 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 17:45:12 ID:+dcLBvcCO
>>826 忘れているだけだよ
何の操作だっけ?
これまでのmenuとmultiが統合されている機種の話をすると、
menu長押しでデスクトップ(待ち受け)表示なら、たまに使う
他にはmenu+発信ボタンでも待ち受け表示
今他に手元にあるN902iXだと、menu長押しでもmulti+左上ソフトキーでも待ち受け表示
待ち受けから起動中のタスクにすぐ戻したい時は、適当な数字ボタン+ClRが
速いんじゃないかとか過去機種スレで話題になったので、
そうやっている
853 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 17:46:53 ID:BZgQ89/GO
これ、エコモードにするとカラーテーマが黒になるんだね。
つまり黒が一番消費電力が少ないって事?
このスレは発売前からずっと見てるつもりだけど、既出だったらごめん
854 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 18:01:59 ID:+dcLBvcCO
人少ないな
855 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 18:05:48 ID:J8BB/ACTO
>>853 そういう事じゃないかな。
黒だから気付かなかったけど。
856 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 18:07:00 ID:zlSvyH6e0
857 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 18:27:10 ID:9GCrqFf8O
近くに携帯触れるとこないので質問させていただきます。
この携帯、指紋付きやすいですか?
今まで使ってるN905みたいな質感だったらいいんですが。
858 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 18:36:55 ID:Fy7WYp8UO
>>839 私はドコモに電話して
詳細説明書をどーしても本で欲しいって言って送ってもらった
嫌がられたけど
売れるのって年末年始でしょ?
860 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 18:43:15 ID:yvJTpPCJ0
>>820 今回ってか06Aもそう。
P906からN06Aに変えて一緒なんだと思った。
このスレ見てるのはあまりの使い辛さにこれに変えようと思ってるから
861 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 18:44:16 ID:aMRy2Sn90
詳細説明書DS6店舗行ったけど
無いから151に電話、渡してないから151、ネットで見ろ
こういう結果ばかりだった
正直がっかりだよ
862 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 18:46:10 ID:ZspIqKfFO
>>857 黒使ってるけど見た目から思うほどには付かないよ
ところでURL入力するときに、下押してカーソル移動させていって
最後の行になると末尾に移動するのは地味に便利
905では何も入力されてない空白部分まで行っちゃってたからなぁ
863 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 18:53:38 ID:XatzwOAc0
864 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 19:10:26 ID:ZcUenpB9O
>>803です
複数のドコモショッブに行き、やっと入手できました。その店舗は在庫があればお渡しできますとので、すぐに頂けました。
しかし最初の店舗は「完全にCDロム化されたので紙ベースは完全廃止になりました」とのことでした。なぜ嘘を?…ホームページから苦情を出してみましたが。
865 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 19:10:48 ID:BN3DHfi/O
>>862 その機能、N01Aからだと思うが便利だよな
866 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 19:21:26 ID:BZgQ89/GO
867 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 19:37:29 ID:rBvWHwY4O
>>811 いや、このポッチは無いに等しいだろう。
みんなポッチ便りに文字入力してないのか?
868 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 19:41:43 ID:0VOIEn+FO
>>867 この機種にしてから
運転中にメールしなくなったよ
ポッチはつまり無いほうがいいよね
869 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 19:43:56 ID:U0+6sMht0
みんな携帯ケース使ってる?
シンプルでスタイリッシュなの教えてくれ
870 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 19:57:28 ID:2BuxwNYv0
>>867 だからあるけどわかりづらいと書いてるだろ
何が言いたいの?
871 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 20:06:32 ID:rhasVALoO
872 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 20:09:06 ID:XatzwOAc0
運転中に掛かってきた事がない件
(´・ω・`)
873 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 20:14:22 ID:yHE0itDG0
この機種に買えてから、ナビにBluetoothユニット付けたよ。
今まで、有線のイヤフォンマイク使ってたから、かなり便利になった。
何度か通話したけど、言われてるみたいにワイアレス切れたりしなかったよ。
ナビはカロッツェリアの楽ナビ。
874 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 20:16:36 ID:B6g9NdFAP
サードパーティー製のデータリンクケーブルじゃもうだめなんかな…
パソコンと携帯はお互い認識してるけど、detalinkソフトがつながってねーよボケって言ってくる
一体どうしろと…
諦めて純正のケーブル買ってきまつ…
875 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 20:45:23 ID:DF822OA7O
876 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 20:55:09 ID:Ey5KOfsNO
>>822だけど逆にしても画面が上下入れ替わる…
ちなみに画像が携帯に合わせて回転する機能はオフにしてる
これが仕様だとしたらまじ糞なんだが
ヒンジの意味ほぼなし
877 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:05:56 ID:2BuxwNYv0
N905iも同じようになるから仕様っぽい
ドコモかNECに要望出すしかないな
878 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:10:01 ID:AXKyhiAsO
買ったが通信が遅い・・・なんでこんな微妙なんだ・・・
ホームU契約しなかったらこの携帯にする意味ないな
通信遅いしもっさりだし
879 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:15:21 ID:i4ioc9iOO
着うたの音質わ
いいのか?
880 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:23:48 ID:eTMmlvCP0
881 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:31:19 ID:m1IS5Ecj0
>>876 もうすこし明確に書いてくれないとわからない
882 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:32:17 ID:B6g9NdFAP
>>880 ありがとう
一応02を買うつもりだから問題ないと思うんだけど…
それにしても純正で公式対応してねーってどういう事!?
買ってダメなら(#゚Д゚)ゴルァ!!ってしてやる
883 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:37:36 ID:rhasVALoO
>>876 わからんなー。モニターが天地逆になるってことなの?
884 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:40:21 ID:eTMmlvCP0
>>882 01のほうは他スレでも「使えない」人が出ている。
「datalinkは問題なく使えた」という人もいたが、
それでもdocomoが公式に対応にしてないところを見ると、
何かしら問題があるということなのでしょう。
純正品以外だと正常に認識されなかったり、認識されても
何度もつなぎ直しを余儀なくされるって報告もあるから、
推奨はできないよ。
885 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:43:18 ID:0IviB9GQ0
>881
きちんとExif情報読むソフトだと、意図したとおり表示される。
Webブラウザだと90度回転されて表示されてしまう。
Pも同じ仕様だったはず。
SHは回転されずにきちんと意図したとおり表示される。
Fはちょっとわからないけど。
886 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:51:01 ID:/eOWMU0uP
887 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 21:57:30 ID:p7v1tkSyO
いまどき着うたの音質ってw
ガキはシャープでもつかってな
888 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:01:12 ID:m1IS5Ecj0
カメラモードで液晶をレンズと同じ面においたまま(タッチスタイルから液晶を起こした状態)、
液晶をみながら自分を撮影するとき と言いたいのかな?
889 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:20:29 ID:2Z0dQeUN0
chキーに設定できる機能は下記から自由にひとつだけ選択できます:
iチャネル
フォトモード
スケジュール
ミュージックプレーヤー
Music&Videoチャネル
ワンセグ
皆は何にしてる?
890 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:25:53 ID:Ey5KOfsNO
>>881 ヒンジを回す
つまり自分撮りする時みたいに(カメラと液晶が同じ向き)
それでカメラを自分に向けて携帯自体を横にしてみて!逆さまになるからwちなみに逆にしてもさかさまになる
891 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:26:28 ID:V4LCOapTO
再読み込みを簡単に出来る方法ってないんですか?
892 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:35:26 ID:kHcgEA8UO
この機種はyoutubeやニコニコの横画面再生ってできる?
893 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:35:36 ID:gouA4iHS0
スレざっと見たけど、やっぱり電源落ちあるんだね。
iモード契約サービス申し込み中の画面降下中にノイズみたいなのが入って
ブラウン管のテレビの電源が落ちるように消えた。
交換しても再現する人いるみたいだし、これはこれでしょうがないのだろうか。
それよりも、iコンシェルとかそのままやってるからだろうけど、ほとんど待ち受け状態なのに
みるみるうちに電池が減っていき3日程度しかもたないのは酷い。これも交換にならないのかなw
フリーズとかたまに現れるはずのメニューがうんともすんともいわなくなるとか、不具合みたいなの多いけど、
よほどじゃ無い限り不便とは思わないので、上記のよく起きてる現象はなるべく早く直してほしい・・・・・。
894 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:37:51 ID:BN3DHfi/O
ヒンジは回せないよね。部分的に言って
895 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:44:16 ID:Qgm8qEGe0
>>890 カメラ起動したまま画面回転させれば分かるけど、画面回転させても映ってる画像の天地はそのまま、
つまり結果的に映ってる画像が上下逆さまになってるように見えるわけだね
896 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:53:47 ID:+JzbK2kbO
フルブラウザ使ってる人、掲示板とかに最大何文字入力出来るか書いてくれ
897 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 22:56:23 ID:BN3DHfi/O
うは!マチキャラ、けいおん!の律ちゃんにしちゃったw
898 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 23:05:06 ID:rAhHbaCRO
日曜日にホットモックを触りに行く予定なのですが、ここは触ってチェックしておいた方がいいよ。って箇所を教えて下さい。
899 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 23:05:21 ID:B7e0SD3ZO
>>889 チャネルボタン変えれるんや
F使いやけどiチャネル解約したからチャネルボタンに違う機能あてれればいいのに
まぁFにはショートカットキーあるから使い勝手には問題ないけど
900 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 23:12:08 ID:CkJQVXb7O
USBケーブルについて有ったので教えとくわ。
おなじUSBケーブルの中でも
充電しかできないケーブルと
データ通信しか出来ないケーブルがある。
docomo純正なら出来なきゃオカシイだろうけと、
適当なメーカーのやつには
いい加減な奴も有るから
確認したほうが良い。
エネループやコンビニで売ってる等に付属している
USBケーブルはデータ通信出来ない。
データ通信しか出来ないケーブルはデータ通信しか出来ない。
既出かも知れないが
USBケーブルをすべて一緒だと思い込んでる方へ!
901 :
AWTG.A:2009/12/18(金) 23:12:20 ID:uSvzOGy6O
この機種充電の減り早くないですか?
何か消費を抑えるコツみたいなのあれば教えてください
902 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 23:20:26 ID:aMRy2Sn90
903 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 23:31:57 ID:zhzT+mlp0
>>886 この機種って、充電しながらイヤホン挿せないの?
あと、N905よりi-mode遅いって ありえんの?
904 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 23:36:46 ID:ItkEU1b80
>>903 この機種に限らずドコモ純正のみを使うなら卓上と兼用でできる
そして純正にこだわらないなら両方を挿す変換が売ってる
905 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 23:42:49 ID:GCl940HNO
*#06#か
面白いな
906 :
白ロムさん:2009/12/18(金) 23:43:02 ID:KflmzLGF0
ずっとPユーザーでしたが、3日迷って今日Nで申し込みしてきました。
(白が在庫切れだったため配送にしてもらった)
帰ってきてからハッと気づきここのスレみて、ちょっと早まったかなと思いました。
Nにした理由は、Wi-Fiと、FOMAの送信最大5.7MbpsっていうのがNだけだったので、
それが決めてだったんですが、905より遅いってありえるんでしょうか?
だとしたらかなりショックなんですけど・・・。
受信速度も905から比べると7.2Mbpsで倍くらいになってるって言ってたのに!
905から変えた方、使ってみてどうですか?
907 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 00:00:34 ID:oslGaxq4O
>>906 Pの方がいいぞ
ストリーミング保存できるみたいやしYouTubeで保存しまくりらしいよ
908 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 00:05:04 ID:8caAq4zRO
月光号みたいな色してるね
909 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 00:05:53 ID:orEJ2g2f0
>>908 月光号? なんだそれ?
覚醒ニルバーシュみたいな色してるね
910 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 00:05:57 ID:XfM2pYlc0
>>907 それ確実にUDで塞がれそうなバグだよなw
911 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 00:07:15 ID:aFxd+tN8O
>>889 フォトモード
他のはスケジュール以外使ってないし、スケジュールはデスクトップの日付クリックすれば起動するからね。
前みたいにマルチキー押したらメールとチャンネルボタンとか割り当てられてたら良かったのにと思う。
マルチタスクの面でもN選んでるのに使い勝手悪くなっててちょっと残念。
912 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 00:22:10 ID:8caAq4zRO
913 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 00:26:38 ID:oslGaxq4O
>>910 うん
P使いじゃないからどうでもいいけど
914 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 00:30:50 ID:syQ/aY1+O
動画(プリインストール含む)見てる最中に横画面のボタン連打して画面切り替えてたらフリーズする。
即出?
ちょっと試してみて。
915 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 01:02:31 ID:AJJc+ckZO
聞いてください
買って2日目くらいにiモード中に画面が変な色(黒じゃない)に。
その後、再起動もなく使っていました
そうしたら、今日!メールバイブがなってるなと携帯を
見てみると画面は真っ暗、バイブだけが作動していて電源オフも、
しばらく受け付けない状態でした
アップデートまで交換はやめようと
思いましたが、これは酷い…
916 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 01:03:23 ID:DnpTYf1xP
>>884 コネクタの仕様でも変わったのかな?
とにかく使えないのは話にならん
パソコンが認識してるのにdetalinkソフトが認識しないってオカシイにも程がある
どっちにしても一つずつ原因を探っていくわ
わざわざありがとう
917 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 01:08:49 ID:AP8/bL6GO
>>853 液晶画面は、各画素(RGB)のシャッターを電気を流して閉じて光を遮断して黒を表示してるから、
白を表示してるときのほうが電気は食わないはずだが。
918 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 01:12:40 ID:TVihrI80O
これ液晶じゃないよ
919 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 01:13:18 ID:XfM2pYlc0
>>917 はずだが、その知識の啓蒙が足りてないからウケを良くするために
黒系にしているということなのかも知れんよ
何度か過去機種スレで話題になってる
920 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 01:17:48 ID:vF1nvYwwO
〈○な点〉
・カメラはまさに瞬撮。画質も概ね満足
・キーや背面等イルミが美しい
・ピクチャのサムネ表示が9→12になった
・これに限ったことではないがi-mode制限500KBになったのは地味に大きい
・本体は重いがバランスがとれている
〈×な点〉
・とにかく電源が落ちる落ちるw 更新求む
・電池持ち悪すぎ。休みの日に1日3回以上したわ
・画像をmicroSDへコピーすると一部イメージボックス行きになる(個人的にこれが一番痛い)
・そしてイメージボックスはサムネなし、拡大なし
・ニューロのフォーカス記憶なし。クリック感もほぼなし。いいものなんだけどそこが残念
・i-modeの再読み込みが面倒
・文字入力時の文字種切替が面倒
・フォント・・・耐えられない
・iモーションの音量段階が6段階
・数字キーでイコライザ、エフェクト、再生モードの切替が出来なくなった
・MULTIキーは方向キーの上に持っていくべき。充分スペースあるじゃないの
・やっぱり辞典は大事
×な点の方が多いや。なんか肝心なとこが一気に退化したって感じ。正直買いではなかったと思ってる。無線LANは来年に持ち越しなのでこれは如何なものか
NECは悪くない。全てはオペレーターパックが悪いんだ!!
921 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 01:36:14 ID:yBA7pSwnO
でっていう
922 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 01:40:33 ID:rpFWbxYsO
発売日に購入して一週間、右手親指の付け根が筋肉痛になってることに気が付きました
明らかに左手より厚くなってます
923 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 02:17:30 ID:96lRMXHx0
924 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 03:58:53 ID:PkBO0Kfk0
昨日買ってきました
無線LAN設定して、SIP設定してひかり電話(個人でやってる事業用途)も受けられて幸せ
外出時はボイスワープでとばして、運転時はカーナビのBluetoothハンズフリーでOK
もうN-02Bだけ持ち歩いていればよくなった
無線LANは、WPA2-PSKとかはできるけど、証明書インストールしなければいけないような
WPA2-EAP (WPA2/IEEE802.1x) はどうも無理みたい
iPhoneとかスマートフォンならOKなんだけど、携帯じゃ技術的にというより規約的に難しいのかな
925 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 05:10:29 ID:mgoLpIi5O
着信音や音質は冬モデル中なにげに最強ですね。
かなり満足!
カメラ機能もヤバすぎ。 他機種からの乗換えで、幸せになりました(^O^)。
ニューロポインターマジで癖になりますね♪
色々アドバイス貰って皆さんに感謝〜♪
ありがとう(^O^)
926 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 06:57:10 ID:wyQaLx+0O
白が一番消費少ないのか。そいいや前の機種(N01A)では、待ち受けOFFにしたら、画面が白になってたな
927 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 07:17:13 ID:PCh3KJA/0
>>917、
>>919、
>>926 ノーマリーホワイト/ノーマリーブラックでググると良いよ。
エコモードって謳って黒にしてんだからノーマリーブラックなんでしょ。
928 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 07:35:40 ID:WMkSaowqO
前の携帯で落としたてエロ動画見てたんだけど、早送りできないファイルがある。
5分くらいの動画だとコレはキツい…。
929 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 07:36:50 ID:wyQaLx+0O
>>928 それは以前からあるぜ。なんでかわからんが
930 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 07:42:50 ID:WMkSaowqO
>>929 そうなのか。
特定のサイトから落としたやつだけが早送りできない。
そのサイトは10M+5Mなどの2ファイルで1作品てタイプ。
931 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 07:43:08 ID:AP8/bL6GO
>>927 でも、黒系の画像を表示すると、バックライト自動調節がオフでもバックライトの輝度をさげる仕様だから、ノーマリーホワイトだと思うが。
932 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 08:08:26 ID:5+BVF0kFi
>>929 >>930 エンコの設定次第だと思う、2passだったりビットレート上げまくったりして高画質にした動画とかが早送り出来なくなった。
昔ショボい機種用に作ったのはちゃんと早送り出来たりしたから、ある程度パワーが必要な動画の作り方をしてるとマズイんだろうね。
933 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 08:35:14 ID:PCh3KJA/0
>>931 それは黒い(暗い)部分でバックライトを点灯させた時に、
素子の隙間から光が漏れて黒が浮くのを防ぐための措置で、
液晶テレビでやってるバックライトのエリア制御みたいなもの。
色を綺麗に見せるためにバックライトを制御してるだけで、
ノーマリーホワイト/ノーマリーブラックとは全く関係ないでしょ。
ノーマリーブラックでも暗部ではバックライト消さないと黒が浮くし。
934 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 08:46:40 ID:arXt7zFlO
昨日買ったんだがサブディスプレイにメール着信時に受信相手を表示させる機能は無くなったの?
935 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 08:53:55 ID:jgcajeSHP
936 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 09:39:52 ID:TVihrI80O
937 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 09:52:45 ID:AP8/bL6GO
>>933 じゃあ充電器繋いでるときは暗い画像表示してもバックライトの輝度が下がらないのはどう説明するの?
バックライトの輝度がさがるのはただの省電力の方法の一部としか考えられないんだよね。
充電器を繋げていてもバックライトの輝度が下がらないなら
あなたの言ってる説明で納得できる。
938 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 09:54:54 ID:AP8/bL6GO
>>937 訂正
「充電器を繋げていてもバックライトの輝度が下がらないなら
あなたの言ってる説明で納得できる。」⇒×
「充電器を繋げていてもバックライトの輝度が下がるなら
あなたの言ってる説明で納得できる。」⇒○
939 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 09:56:22 ID:3pJ80hS30
自分のレスいちいち訂正するやつってキモイよね!
誰も読んでないのにwww
940 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 10:07:40 ID:PnpsfH3sO
941 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 10:21:08 ID:PnpsfH3sO
>>893 ソフトウェア的なバグは、ファームウェア更新でもこないかぎり、いくら新しいのに交換してもらっても同じだと思うよ
あと電池持ちは機能があがっているぶん仕方ないよ
一日普通に使ってもてばOKでしょ
普通は家に帰ったら毎日充電すると思うし
3日も充電しないですむような人がこの機種買っても宝の持ち腐れなだけ
比較するなら、前に使っていた機種名を書いてください
942 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 10:23:51 ID:PnpsfH3sO
943 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 10:49:40 ID:mAl3chgPO
iモーションの連続再生ができないって本当?
プログラム使っても?
944 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 11:14:03 ID:5es5+ZFqO
多分最初から貼ってあるフィルターだろうけど、斜めに線が入ってるね。
光のあたり具合でたまに見える。
ガラス飛散防止のためにフィルターも強化してあるのかな。
右上がりの線が見える角度だと左上がりの線は見えない。
だからなんだって話だけどw
945 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 11:23:43 ID:qUGSjRYF0
おい貴様ら
キーイルミがまぶしいんだが調節できませんか?
946 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 11:33:42 ID:87h6Lg1OO
>>943 プレイリスト使えばできるけど登録がめんどいな。
947 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 11:41:46 ID:Gr+ozgvs0
>>945 まぶしかったら消せばいいじゃん。
幼稚園児でもわかる理論だろw
948 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 11:43:24 ID:3+ZQO/0K0
>>945 まぶたを1/3〜1/2程度閉じるように調節すると
光の侵入をおさえることができる
949 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 11:55:21 ID:PIqkSNKkO
電源ONの時に毎回初期化しますか?って聞いてくるんだけど、これ普通?
950 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 12:03:54 ID:MpR/tBvT0
初期設定しますか?なら、一度画面に従って最後まで設定を済ませるといい。
初期設定しなかったり途中でやめると電源ON時に毎回聞いてくる。
951 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 12:13:43 ID:qUGSjRYF0
消したらみえねーんだよ馬鹿
952 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 12:24:28 ID:OsCHpxWzO
この機種MENUとchのボタンのバックライトの光り方
不安定じゃない?たまに点滅したり微妙に
光ったりするんだけどオレだけかな?
953 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 12:26:11 ID:TVihrI80O
>>940 こういうコマンドが他にもあるんだろうなってのが面白かっただけ
954 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 12:34:02 ID:SlwnVHtlO
955 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 12:42:58 ID:MCMJmu6N0
本来ならボタンの5番にあるポチがないから
メールとか作るときボタン押し間違えちゃうんだけど。
2と5の間になんかちっちゃいのあるけど役にたたんわ
956 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 12:45:53 ID:3+ZQO/0K0
右足と左足の間になんかちっちゃいのあるけど役にたたんわ
957 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 12:46:34 ID:8gTbsMwaO
・画像をmicroSDに移動できない。
・コピーなら行けるので、実行すると、たまに二重保存される。
みなさんはどうですか?
958 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 13:05:46 ID:PIqkSNKkO
959 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 13:15:45 ID:Pkb743+7O
充電が残り20%前後で充電切れになるのが何回かあった。
不具合かな?
みんなはありますか?
960 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 13:32:01 ID:P/w9bfOzO
オペレーターパックとiモード2.0はホントダメだ
961 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 13:41:49 ID:wyQaLx+0O
>>957 そういう画像もあるよ。以前の機種では移動できたの?
962 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 13:50:54 ID:AP8/bL6GO
>>939 お前そんなこと言っていて虚しくならないか?
963 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 13:51:53 ID:8gTbsMwaO
>>961 以前はF902isだったのですが、すべての画像が移動で保存出来てました。
何度かコピーで保存したこともありましたが、重複することはありませんでした。
964 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 14:00:36 ID:nh2YR19O0
データリンクソフトを使うと、ブラウザがおかしくなった人いる?
普通に他のチャットやらなんやらはできるんだけど、ブラウザだけ
再読み込み含めて新しいページ読み込みができなくなる。
ブラウザ再起動すればいいんだけど、ちょっと気になった。
ちなみに、IE8+プニル2.9.1
965 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 14:22:46 ID:qUGSjRYF0
てめーらこのやろう
帰らせてもらう!
966 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 14:23:34 ID:pKiKMyScO
帰れ!
967 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 14:40:41 ID:OqhCdCTd0
968 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 14:55:11 ID:TL8VQFZt0
>>964 携帯じゃなくてPCのほうかwww
データリンクソフトのブラウザ部分が悪さでもしてるのかね。
969 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 15:23:29 ID:lm7n9SkuO
>>959 何度かなったことあるよ。いきなり操作できなくなるのは不便だね。
970 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 15:56:59 ID:q8i4jleWO
>>907 一瞬うらやましいと思ったがモノラル再生みたいだぞ。
本当にiモード2.0のバグならこの端末でも可能でいいよな…
元旦からストリーミングOK本当アウトな違法になるが。
971 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 16:08:22 ID:hmStZqb1O
違法ダウンロードは来年も減らないと思うけどな。
972 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 16:16:04 ID:1R3Dc7SuO
フラッシュゲームやってると結構な確率で電源が落ちる…orz
973 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 17:02:47 ID:Sgf/tuxWO
>>952 明るさ自動調整がONだと周囲が明るいときにキーイルミが消える感じがするけど、それのせいじゃない?
974 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 17:05:33 ID:q8i4jleWO
>>971 減る減らないにしろ、見せしめはあると思う
ストリーミング保存なんて自分でエンコードしなくていいぶん楽でいいなぁ。
975 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 17:14:40 ID:mgoLpIi5O
N02B凄ぇな
液晶部分に始めから保護フィルム貼ってるじゃねぇかよ!
良くやったNEC
こういう個技が利くのもNならでわだね
976 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:05:15 ID:x51nAc9eO
905iから02Bに替えたんだが激しく使い辛い
iモードブラウザで横ボタン使うとカーソルが一番下にきてかえって手間になるし、前はネット中ページを戻す時は方向キーで簡単に戻ったのに02Bは戻るボタンで戻すといちいち読み込みしはじめるし、ここまで劣化してると思わなかったよ。
977 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:08:20 ID:fxNQfBJpO
>>976 まだお前みたいなのいるのか
i-modeの仕様なんだから諦めろ
978 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:12:15 ID:AP8/bL6GO
>>976 もどったら再読み込みするのはサイト側のせいだってあれほど…
979 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:18:29 ID:xIwwkROL0
しかしiモードバカはまだしも
こんだけ電源落ちたり不具合報告もあるのによく6万出して買うよな
ちょっと待てば半額くらいにはなるし改善するかもしれないのにさ
そんなに欲しかったのか?
980 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:27:43 ID:hsEDHAk1O
981 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:33:13 ID:Dp3xGD5nO
976:白ロムさん[]
2009/12/19(土) 18:05:15 ID:x51nAc9eO
905iから02Bに替えたんだが俺の頭が激しく使い辛い
足りない頭で横ボタン使うとカーソルが一番下にきてかえって手間になるし、他の人はネット中ページを戻す時は方向キーで簡単に戻ったのに俺が戻るボタンで戻すといちいち脳が読み込みしはじめるし、ここまで頭が劣化してると思わなかったよ。
982 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:34:04 ID:W7UfqpSy0
>>976 その仕様が嫌なら一生N905i使い続けるしかない
使いづらいというのは分かるが文句を言うのならNECじゃなくてドコモに言うべき
とりあえず新iモードの規格iモードブラウザ2.0はN使い(ニューロ付き)にしてみりゃいい迷惑だわな
ポインタのフォーカス問題だけは今後ソフトウエアの進化によってなんとかなるかもしれないから根気よく要望出し続けるしかない
983 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:38:29 ID:uDTCB2+C0
戻るボタンたいして不便じゃないだろそれよりi-mode中とかに
menuが機能とかに割り当てられてる方が使いづらいわ
menu+数字のショートカットがデスクトップからしか使えないなんて・・・
984 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:43:48 ID:LpHL4J4j0
やっと実機触ってきた。
重さと厚さは気にならなかった。
キータッチにも違和感無し。
985 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 18:59:10 ID:AgaJDxUK0
先日発売したから5万はするんだろうな
1つ2つ前の古い携帯で安く手に入ればいいや
986 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 19:01:47 ID:hNUld7nG0
imode2.0のブラウザキャッシュ500KBって
以前容量が足りなくてほとんど表示できなかったPC向けサイトが
ある程度表示できるようになったってことですか?
987 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 19:06:55 ID:sQf9+4p/0
SHやFでも電源落ちわめく人多いよなあ
まあ大丈夫な人は書き込まんから多く見えるんだよな
988 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 19:10:02 ID:WQwE4WjPO
N-02B関係ないだろ
989 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 19:12:12 ID:23sMpIojO
>>987 発売日に購入だけど
一度も電源落ちはないけどねぇ
990 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 19:44:44 ID:TVihrI80O
N903から乗り換えたけど、電源落ちは一度もないなぁ
それよりPNG画像が開けるようになったのが嬉しい
991 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 20:02:29 ID:jylNHHcV0
この携帯って月光蝶みたいな色してるよね
992 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 20:06:04 ID:4FM39hWpO
>>975 あくまで強化ガラスの保護シートであります
普通はこの上からアスデックはります
993 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 20:23:45 ID:4nBWB3fe0
ume
994 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 20:24:24 ID:wyQaLx+0O
一つ前っつったって、そんなに安くはならんよな、今では。昔は機種変でもかなり安く手に入ったのに…
995 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 20:50:11 ID:JVjQUcSy0
>>990 N903iから乗り換えた率直な感想を聞きたい
今N903i使ってるんだが、スレ見てるといろいろ不便になってそうで、
機種変してプラスの部分よりマイナスのほうが大きいんじゃないかと不安になる
996 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 20:53:51 ID:W7UfqpSy0
N903iからならメリットのほうが多いと思うけどね
N903i使い慣れてての一番のデメリットはサイズとニューロのフォーカス問題かな
997 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 20:55:09 ID:S/gqNtK+0
>>941 前の機種はここでもよく挙がってるN905iです。
何せ通話もあまりしないし、iモードもたまにやるぐらいで、
ほぼずっと待ち受け状態なので電池は何も無ければ5日持ってました。
充電も5日に1回するぐらいでしたw
今となっては仰る通り、機能も日々進化してるし、充電毎日というのが常識みたいになってるのは
理解してるので、
>>893のようなこと書いたけど、その辺は割り切ってます。
2年ローンが終わったので即座に新機種にしたのですが、たしかに宝の持ち腐れかもしれないですねw
でもカメラなんかは結構使うので(ほとんど犬ばっかだけどw)、重宝してます。
あとは不具合改善を待つぐらいですね。それぐらいであとは大きな不満はありません。
998 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 21:00:58 ID:5rBqLlO80
>>997 N905i買った時のことを思い出してほしい。
新しい電池は数回充電と放電を繰り返すことで長持ちするようになる。
999 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 21:15:50 ID:OY4dxaTQO
という都市伝説
1000 :
白ロムさん:2009/12/19(土) 21:16:58 ID:OY4dxaTQO
1000なら神機種認定
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。