WILLCOM 03 ソフト関連 Part 09

このエントリーをはてなブックマークに追加
290白ロムさん:2011/03/27(日) 13:15:39.41 ID:zMD76EeD0
>>288
yahooがザパンじゃない

291275:2011/03/28(月) 03:58:17.55 ID:JJMd1nL50
csdb上げ直し
http://uploader.wpusers.net/src/wm0566.zip.html
CSIDと緯度経度で重複除くと削りすぎだとわかったのでCSIDの重複のみ除いて作り直した
東北の基地局も1,6000局ダウンのうち残り15,000局まで復旧だそうでまだまだ使えそう
292白ロムさん:2011/03/28(月) 16:20:50.56 ID:BwUlWc2l0
WS020SHをWindows7のPCと繋ぐと、自動的にActiveSyncのドライバーをダウンロードしに行くみたいなのですが、これはどこからダウンロードしているのでしょうか。
293白ロムさん:2011/04/11(月) 17:56:45.46 ID:kXzAm4590
そして時は止まる
294白ロムさん:2011/05/12(木) 23:46:43.80 ID:S/CvTuVE0
電池パックやっと買えたー!!
295白ロムさん:2011/05/13(金) 02:19:25.87 ID:w9/pdTfS0
何故それをこのスレで?
296白ロムさん:2011/05/13(金) 08:56:37.02 ID:JQ3bUn9T0
もう020スレないからねぇ
297白ロムさん:2011/05/13(金) 09:58:52.61 ID:w9/pdTfS0
あるだろ
298白ロムさん:2011/05/18(水) 15:17:16.08 ID:E505BG5H0
PHSって災害に強いらしいぞ。

※ただしイケメンに限る。
299白ロムさん:2011/05/18(水) 18:52:25.76 ID:N1Xwpq/s0
んじゃ俺イケメンだ、やったー!
300白ロムさん:2011/05/18(水) 22:54:06.62 ID:kEpjG7El0
PHSってコミケに強いらしいぞ。

※ただしキモオタに限る。
301白ロムさん:2011/05/20(金) 03:18:15.01 ID:H4G8sx2Z0
んじゃ俺キモオタだ、やったー!
302白ロムさん:2011/07/05(火) 23:22:36.85 ID:on/nxr9O0
ぬぅ
303白ロムさん:2011/08/15(月) 04:15:37.28 ID:NzpxrMm10
304白ロムさん:2011/08/27(土) 08:05:43.63 ID:dMpL/vTQ0
305白ロムさん:2011/08/27(土) 12:46:53.83 ID:j+ObFR/50
このままWinCEのフリーソフトは消える運命か。
高速バスの端末で、WinCE製のものを見たことはあるが。
306白ロムさん:2011/11/01(火) 14:30:31.67 ID:cnwHspqs0
WILLCOM03をもらった。
使い道ってある?
307白ロムさん:2011/11/01(火) 15:21:42.72 ID:JzpBv2Tl0
めちゃあるよ
308白ロムさん:2011/11/01(火) 16:18:28.59 ID:cnwHspqs0
>>307
具体的になに?
契約したW-SIMはもっていないし、
家だとPCと(乞食運用の)IS01があるから何ができるのかを教えてください。
309白ロムさん:2011/11/02(水) 00:34:12.67 ID:J2/VtxXrP
>>308
電話
310白ロムさん:2011/11/02(水) 12:37:08.00 ID:9xc6mm200
WM用のソフトを動かす
311白ロムさん:2011/11/02(水) 14:12:03.60 ID:JCAEDFnt0
お風呂用テレビ&プレイヤー
312白ロムさん:2011/11/03(木) 01:15:21.50 ID:6g0dzw750
無線LANにはつながらないの?
313白ロムさん:2011/11/03(木) 10:12:00.29 ID:P3546ukj0
乞食運用のIS01があるって書いてあるから、
無線LANは使えるんじゃないかな。
IS01があるとなると、
WM用のソフトを動かす以外に使い道はないかな。
314白ロムさん:2011/11/03(木) 14:07:07.54 ID:6g0dzw750
>>313
ありがと。無線LANを試してみます。
315白ロムさん:2011/11/04(金) 10:04:52.33 ID:fnFIod/8P
無線LAN越しに昔から溜めてるgdgdな動画見るならWM最強じゃなかろうか
最近のお行儀よくエンコードされた動画ならDLNAでいけるけど、
共有フォルダ内を覗いてそのままぐちゃぐちゃコーデック混在してる動画を
ストリーミング再生するならいまだにWMが一番快適な気がするw
316>>314:2011/11/05(土) 00:13:55.05 ID:2RXTjOAr0
どうしても無線LANがつながらないです。

W-SIM の契約が生きてたときは無線LANも使えていたのですが、
解約した今では、無線LANが使えないです。
解約が原因かどうかもはっきりしないのですが。。。
317>>314:2011/11/05(土) 01:56:14.79 ID:2RXTjOAr0
>>316
willcom03 の 「完全に消去(フォーマット)」をしましたが、
暗号化なし、MACアドレスフィルタなし の条件でも
どうしても無線LANにつながらないです。

無線LANルーターとの相性の問題でしょうかねぇ。
今日はここまででおやすみなさい。
318白ロムさん:2011/11/05(土) 06:57:17.88 ID:Wd1tMJHY0
ファクトリーリセットでもダメならハード的な問題だろうね
319>>314:2011/11/05(土) 07:58:50.85 ID:2RXTjOAr0
>>318
やはりそうですか。。。
サービスカウンターにもっていくべきですね。
古いので修理してもらえるかどうかも怪しいかもですね。 orz
320>>314:2011/11/05(土) 12:32:45.66 ID:2RXTjOAr0
>>318
ウィルコムカウンターへ持って行きました。

白ロムなので、修理代+送料 全部負担とのこと。
見積もりを作ってもらうことにしました。

修理の状況とか何か進展があったら、またここに書き込みます。。。
321白ロムさん:2011/11/06(日) 01:42:25.95 ID:1eLfm3TR0
修理に出した Willcom03 、早く帰ってくるといいなぁ。
ないと寂しい。
322白ロムさん:2011/11/06(日) 03:14:19.27 ID:n2xFJcruP
白ロムでも修理してくれんのか
323白ロムさん:2011/11/06(日) 06:11:47.55 ID:1eLfm3TR0
>>322
契約があれば、修理代部分負担みたいなこと言ってたけど、
白ロムだと全額負担と言われた。その見積もりをお願いしているところ。
324白ロムさん:2011/11/06(日) 22:51:11.35 ID:OED7EK0g0
機種変した前のやつでも全額負担になんのかな?
325白ロムさん:2011/11/07(月) 14:54:41.45 ID:P8U8zrP10
回線契約がないもの(電話会社に旨みがないもの)は全額負担でしょ。
W-SIM機なら生きてるSIMが刺さっていれば条件により部分負担。
SIMなし、白ロムなら全額負担。
326白ロムさん:2011/11/09(水) 17:05:23.53 ID:JIFT4hEX0
修理アシストサービスだな
公式サイトにも載ってるし、対象になる条件も書いてある

>>324
それは対象外のようだ
例えば鮭A+○耳から鮭B+△耳に機種変更した場合
(ガワは鮭Aを継続して使用してても)、
修理アシストサービスの対象になるのは鮭Bと△耳のみ
かつ修理したい鮭Bまたは△耳が修理アシストサービスの対象機種であること
327>>321:2011/11/09(水) 23:00:41.38 ID:APRnlNiB0
無線LANがつながらないので修理に出していたのですが、
修理の見積もりは 45000円。
修理できないのでそのまま返してもらうことにしました。
がっかり。
328白ロムさん:2011/11/10(木) 16:13:26.49 ID:FYeBuFkM0
>>327
おまいは321なのか、321にレスしたいのか、どっち?
329>>321:2011/11/10(木) 20:02:10.82 ID:TeI2dEQP0
>>328

>>327>>321 です。
白ロム状態で無線LAN使えてる方いらっしゃいますか?
330白ロムさん:2011/11/10(木) 20:27:44.91 ID:BZIaAZIo0
何の問題もなく使えてるよ
331>>321:2011/11/10(木) 20:35:37.12 ID:TeI2dEQP0
>>330
フォローをありがとうございます。

無線LANが主目的で買った willcom03 だったのに、
それが壊れるとは想定外でした。残念。
332白ロムさん:2011/11/19(土) 15:15:46.68 ID:T0Ey2iwF0
契約切れた03に新つなぎ放題のW-SM刺してルーターにして
重宝してる。しかし、ルーターにした03本体はもうそれだけになって
ネットとかつなげないかと思ったらこれはこれで03そのものも普通にネットつないで
twitterとかメールできるんだね。これは想定外の嬉しい誤算だった
333白ロムさん:2011/11/20(日) 02:00:04.67 ID:iTpFfx+U0
>>332
えっ、そうなんだ、、、知らなかった、サンクス!
334白ロムさん:2011/11/20(日) 05:22:19.08 ID:9Ztp6tXM0
契約は本体じゃなくてW-SIMにしてるわけですし
335白ロムさん:2011/11/21(月) 10:00:21.16 ID:9FBVyS7n0
最近03がバクった。
・充電USBを繋げても充電されない、電源落とすと充電モードになる。
・active syncのUSB接続状態がUSB抜いても解除されないでバッテリー馬鹿喰い、リセットするとUSB挿したままで解除される。USBを抜くと接続状態に誤認される。
・PCが03のデイバスを認識しない。BLUETOOTHでPCと繋げてみると03のファイルが開かない。
・03をフォーマットしても直らない。
エロいひと助けてください。
336白ロムさん:2011/11/21(月) 11:33:14.39 ID:3a+BfOkd0
886 名前:白ロムさん[] 投稿日:2011/11/21(月) 10:02:21.69 ID:9FBVyS7n0
最近03がバクった。
・充電USBを繋げても充電されない、電源落とすと充電モードになる。
・active syncのUSB接続状態がUSB抜いても解除されないでバッテリー馬鹿喰い、リセットするとUSB挿したままで解除される。USBを抜くと接続状態に誤認される。
・PCが03のデイバスを認識しない。BLUETOOTHでPCと繋げてみると03のファイルが開かない。
・03をフォーマットしても直らない。
エロいひと助けてください。
337白ロムさん:2011/11/25(金) 10:33:26.95 ID:fykIJw4k0
そろそろ壊れやすくなってんのかなー
338白ロムさん:2011/11/27(日) 04:32:46.16 ID:RYL9BVIR0
逝ったな、修理に出して新品と変えるチャンスぢゃん。まだあればだがw
339白ロムさん

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。