au限定!キーレスポンス番付【サクサク?3台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
そろそろ機種変を考えているオレが、オレの情報収集のためにスレを立てるよ。

【前スレ】
au限定!キーレスポンス番付【もっさり2台目?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227070648/
【全キャリア統一スレ】
◆携帯もっさり&サクサクランキング (物理キー)20機種目◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254989051/

ダメダメなauを使い続ける奇特な我々は、他のキャリアなんて興味ない。
今は雌伏の時。サクサクなauの復活を待つのだー!
ルールは>2で。
2白ロムさん:2009/11/26(木) 14:23:38 ID:VT9oD6qr0
前スレの荒廃を反省し、自分勝手にルールを決めてみた。
【スレ内ルール】

■このスレの目的
・ランク形式をとるが、機種の優劣ではなく、分類を主目的とする。
・レスポンスも重要な性能であり機能であると主張する。

■評価対象
・キーを押したときの反応である。タッチパネルも含める(今後増えそうだし)。
・Web表示の速度や起動速度などは対象外。
・文字はサクサクだけど表示は遅い、みたいな場合は、遅い方で評価が良いと思うのだが?

■評価のしかた
・使用経験のある機種との比較で表現しよう。所詮は主観による相対評価だからなー。
例:「41Hよりも遅いけど62SよりはマシだからランクCじゃね?」
・アップデート後の変化も同様で。
・憶測で評価したり反論するのはやめよう。使った人の話を聞きたいのだ。

【ランクと基準】
◆Rank S [超サクサク]・・・エスパー内蔵か!
◆Rank A [サクサク]・・・満足
◆Rank B+[サークサク]
◆Rank B [ややサクサク]・・・慣れたら問題なし
◆Rank B-[ややサークサク]
◆Rank C [普通]・・・慣れたら使える
◆Rank D [微もっさり]・・・イラっとする瞬間があるよ
◆Rank E [もっさり]・・・わりとガマンが必要
◆Rank F [超もっこり]・・・ムラっとする
◆Rank G [不能品]・・・ゴミはゴミ箱へ

・ランクは全機種統一スレに準拠していないけど、前スレを参考に。
・基準は適当に決めてみた。

■その他
・情報は大歓迎。できれば番付を更新してね。
・au以外のキャリアになんか興味がないよ。
・憶測だけの評価や批判は荒し認定。スルーしてね。
・次スレは970がたててね。
3白ロムさん:2009/11/26(木) 14:25:26 ID:VT9oD6qr0
前スレ最後に書かれたランキング(2009/03/19)。
誰か更新してね。

■[au by KDDI] キーレスポンス番付(統一スレのランクに準拠)
  カッコ入り=過去機種 +付き=KCP+

◆Rank S [超サクサク]
・(21S) (31S)

◆Rank A [サクサク]
・(32S) (41S) (42S) (42SA)
・(51S) (52S) (53S)

◆Rank B+[サークサク]
・(31H/PENCK) (41CA) (41H) (43S) (43SA) (53T) ・62S 64S K001←NEW

◆Rank B [ややサクサク]
・(22SA) (31SA) (32SA) (44S) (51SA) (52SA) (53H) (53SA) (55SA/I2) NS01
・61H 61SH 61P 62SA 62P 62K 63K 64K

◆Rank B-[ややサークサク]
・(21T) (22H) (32H) (51K) (42H) (52H) (52P) ・61K 65K 63SH/URBANO
・(43K) (44K) (52K/MS) (53K)

◆Rank C [普通]
・(33SA) (41SA) (51SH) (52SH)
・(42CA/G'zOne) (52CA) (53CA) ・61CA
・(51CA) (51P) (54T) ・63S+/re 65T+ 65S+/Xmini ・S001+ ←NEW!
・62T+ 63T+/Sportio 64T+ SOY01+/Premier^3 H001+

◆Rank D [微もっさり]
・(21CA) (31CA) (31T) (32T) (43CA) (43H) (43T) (51H) ・62H+ 63H+ 62SH+ 64SH+ CA001+ SH001+
・63CA+ T001+ P001+

◆Rank E [もっさり]
・(21SA) (41T) (42T/neon) (44T) (45T) (46T/DRAPE) (47T) (51T) (52T) (54S+) (55T+) (56T+) ・61S+
・(31K) (32K) (41K) (41SH) (42K) ・61SA+ 61T+ 62CA+/G'zOne 63SA+ 64SA+
・(54SA+)

◆Rank F [超もっこり]
・(11K) (11H)

◆Rank G [不能品]
・(21H)
・(21K)

--
掲載漏れ
W61PT
W62PT
NS02
4白ロムさん:2009/11/26(木) 23:40:59 ID:VGXnkivM0
>>1

>タッチパネルも含める(今後増えそうだし)。
タッチパネルは遅いけど、普通のキーは早いとかならどうすんの?
5白ロムさん:2009/11/26(木) 23:57:48 ID:/qxibQ/cO
>>1
6白ロムさん:2009/11/27(金) 01:03:35 ID:fg8R7h4GO
型番変更後の機種が知りたいよage
7白ロムさん:2009/11/27(金) 06:44:32 ID:XHrTzKSY0
タッチパネルはキーレスポンスの"キー"に入らない気がするのは自分だけ?

タッチパネルも出来る事出来ない事の差も大きいしもっと増えてから別スレ建てたらどうだろう?
それまではITmediaの比較記事とか貼ってお茶濁しておいたり。
8白ロムさん:2009/11/27(金) 07:07:22 ID:n2DLfXIFO
>>1
>>7
タッチパネルだけ別でランク付けときゃいいんじゃないかな。SH003とSH003(TP)とかにして。別スレ立てるほどじゃ無いと思う。
まず過疎スレになって落ちるだろうし。
91:2009/11/27(金) 08:37:25 ID:tbPnluFo0
>>7-8
正直に言うと、ケータイのタッチパネルにさわったことがないので、どの程度のモノか知らんかった
(憶測でものを言った)。
将来的(10年後ぐらい?)には物理キーと同程度になっているだろうけど、今はそこまで達していない、と。
なら、お二方の言うとおり、別に扱った方が良いね。
個人的には>>7の意見に賛成。どう?
10白ロムさん:2009/11/27(金) 11:22:02 ID:dJCYwsqz0
>>9
だからこのスレですら過疎スレで落ちてるのに
別にタッチパネル用でしかもau限定のスレなんて立てたら
即効で落ちるでしょ
そんなスレばっかり立ててると規制の対象に・・

そういえば一時期S001と同じぐらいサクサクだといわれてたbiblioだが
アップデート繰り返すたびにモッサリになってるみたいだな
11白ロムさん:2009/11/27(金) 20:02:37 ID:fg8R7h4GO
タッチパネルスレなんかいらねーよ。ただでさえタッチパネル機種は少ないのに
12白ロムさん:2009/11/28(土) 07:47:36 ID:lO8ipHCH0
>>7はタッチパネルの機種が"もっと増えてから"って書いてるのに…
文章読もうぜ、長く書いた>>7もアレだけど。

SH003(TP:C)とか表記したら見にくいか
13白ロムさん:2009/11/28(土) 08:03:12 ID:3syxRVM1O
>>12
もっと増えてからでも正直、難しいぞ。>>10も言ってるがここ自体過疎りがちだから、タッチパネルだろうとレスの弾数は稼ぐべき。
表記はその通り(TP:C)で良いと思う。
次スレタイはキー省いてレスポンス番付にすると良いかな。
14白ロムさん:2009/11/29(日) 17:35:33 ID:1NZ/oJ42O
もう既にこのスレも過疎ってるしね。
15白ロムさん:2009/11/30(月) 00:39:18 ID:mC/USudpO
ソニエリが強いね
16白ロムさん:2009/12/01(火) 21:05:59 ID:cKagLXxgO
U1はどこになる?
17白ロムさん:2009/12/01(火) 21:21:43 ID:azxX1hc00
>>16
RANK Cだと思う。メールの時の文字入力のモッサリ感が
足を引っ張ってる感がある。

でもSOY02へ機種変してきたが。元々51CAだからあんまり気にならん。
18白ロムさん:2009/12/01(火) 22:29:26 ID:IGPi2n7bO
CA003とSH003で迷ってるけど、どっちの方がサクサクかな?
店頭で触った感じではほとんど差は無いけど…
19白ロムさん:2009/12/02(水) 01:08:10 ID:eNJ0+EPt0
>>18
自分で差がないって感じてるならそれでいいじゃん。
自分の感覚より人の感覚頼るってなにそれ。
20白ロムさん:2009/12/02(水) 09:43:21 ID:ysxJRKn50
>>18
個人的感想だけど。。。

CA003はパッと画面切り替わるけど待ち受けに戻るのが遅い。
SH003は逆に切り替わり遅めで、待ち受けの戻りはそこそこ。

CA003はタスクの終了処理遅すぎない?
まぁ終話キー押して待ち受け戻るの見ずに閉じれば良いだけなんだけど。
21白ロムさん:2009/12/04(金) 08:13:36 ID:O0znhmJiO
>>3の、RANK Fが巨根な件
22白ロムさん:2009/12/04(金) 08:59:58 ID:+hnjc4aOO
T003はDFの処理中が完全に消滅したんだな
23白ロムさん:2009/12/04(金) 17:41:08 ID:4MXPirKHO
画面にわざわざ市販の保護パネルまで貼っていつも指紋を拭いてるような日本人にタッチパネルはそもそもあってない、矛盾してるよ。
24白ロムさん:2009/12/05(土) 07:02:33 ID:WQ5Gzxbe0
KCP+じゃないK002はどれくらいのランクですかね?
触ったことがある方、教えてください。
25白ロムさん:2009/12/05(土) 12:17:56 ID:tLEAsdzZ0
マルチで申し訳ないですが、S002の評価をお願いします。
26白ロムさん:2009/12/05(土) 13:40:42 ID:ka/XtRodO
>>23
それ矛盾って言わない
27白ロムさん:2009/12/11(金) 11:52:20 ID:obdNghwjO
こりゃまた落ちるな
28白ロムさん:2009/12/11(金) 15:47:42 ID:nrooOit4O
>>27
需要がないんでしょうかね。もうみんな慣れた(慣らされた)のかな。
私は未だにW21Sを使っているので機種変が怖いです…。
29白ロムさん:2009/12/11(金) 15:54:29 ID:kaR/9KacO
それぞれの機種スレである程度の事書いちゃうからね。機種変前の機種との比較は誰でもできるから。
ひと足早く95機種アップデートが来たHDWoooはもっさりが改善されたと報告が相次いでいる。
30白ロムさん:2009/12/11(金) 16:51:50 ID:b6Tw5S9iO
>>29
どうせ再起動のせいだろ。
31白ロムさん:2009/12/11(金) 20:34:24 ID:njkE2653O
>>28
W21Sは次元が違いすぎる。
メニュー表示もメール画面も文字入力も正に一瞬。
持ってる奴を見かけたら奪ってでも使ってみるべきだな。
32白ロムさん:2009/12/11(金) 22:37:26 ID:kL6Tmvmc0
ずっと使ってたが、そこまで神格化するほどじゃねーよ
特にカーソルの移動なんか、今の機種の方がよっぽど早い
33白ロムさん:2009/12/12(土) 03:06:26 ID:mClUi3XqO
52Pは神だろ!
34白ロムさん:2009/12/12(土) 13:53:26 ID:wNz+Iyc/0
>>33
スレチ!
auの神機ってどれよ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251126273/
35白ロムさん:2009/12/16(水) 09:32:07 ID:DmoHT8k10
W42Hからbiblioに機種変。
レスポンスは劣るね。
ランクはDかな。Dランクの機種はいじったことないからわからないけど。
唐突にタッチパネルレスポンス番付けを発表。って言ってもbibulioのみw。比較したことがないので主観のみ。


■タッチパネルレスポンス番付け

◆Rank S [超サクサク]
◆Rank A [サクサク]
◆Rank B+[サークサク]
◆Rank B [ややサクサク]
◆Rank B-[ややサークサク]
◆Rank C [普通]
◆Rank D [微もっさり]
◆Rank E [もっさり]
◆Rank F [超もっこり]
◆Rank G [不能品]
・biblio
36白ロムさん:2009/12/16(水) 10:28:16 ID:Qcwc1ryV0
biblioはDでいいでしょ
U1のCも納得
でも、biblioのタッチパネル>>35は説明書読んだ?
あんま役には立たないけど不能ではないぞ
iphoneとは使い方が違うだけ、メニューの加速度センサーも微妙だけど
クリアやquick使うのにはいい
37白ロムさん:2009/12/20(日) 08:53:27 ID:To3JZaav0
W61Sの代替機でW64Sを使ったけど
W21S以来の爆速じゃん

ただ、当時のW21Sはあの当時なりの全部入りだった
W64Sはブルートゥースも無い、現状ではミドル級だよな
38白ロムさん:2009/12/20(日) 09:43:20 ID:0CrPiNc9O
>>37
さすがに21Sと比べるには無理がある。レベルが違いすぎる。
32S、41S、42Sにすら劣るよ。
せいぜい51Sレベル。
39白ロムさん:2009/12/20(日) 15:14:57 ID:To3JZaav0
だけど通信速度が上がってる分
ウェブの表示速度が格段に良くなってるから
差し引きしても体感的に上がってるだろう

つか、W21Sを2年ほど使ってたけど、なんか皆神格化しすぎだろ
あれはあれで良い面もあるけど、ジョグがめり込み過ぎで
それ以前のジョグ使いには不評だった。それにカーソルの横への動きの遅さには参った
40白ロムさん:2009/12/20(日) 15:54:51 ID:tr8Rd0170
>>39
頭大丈夫ですか?
キーレスポンスですよこのスレのタイトル
41白ロムさん:2009/12/20(日) 18:52:45 ID:PGXIdQTt0
biblioはどのへんに入るのかな?
42白ロムさん:2009/12/20(日) 19:26:07 ID:WZ3lXIw80
62ca今回のUDで改善したような気がする。Dでもいいかも?
43白ロムさん:2009/12/20(日) 21:58:02 ID:UVznLFewO
S001
ランクB-だと思う。
ランクが上がらなかった原因

待受画面からメニュー切り替えが遅い
WEBから待受画面移行が遅い
データフォルダで砂時計がでる
と書いたが現状サクサクなほうかな。慣れれば使える。文字入力はかつてのソニエリレベル。
44白ロムさん:2009/12/20(日) 22:03:17 ID:UVznLFewO
W61T
ランクD(>>2準拠)

データフォルダが遅い
文字入力が少し遅いのとダイナマイトと入力すると固まる
45白ロムさん:2009/12/20(日) 23:21:15 ID:4QlDZl1LO
>>43

> 文字入力はかつてのソニエリレベル。

いいな
期待のBRAVIAはデコメ統合のおかげでモッサリらしいし
この際S001もありかな
46白ロムさん:2009/12/20(日) 23:38:40 ID:x50MoA5y0
>>37
2004〜2005年のauは勢いがあったからなあ。
47白ロムさん:2009/12/21(月) 06:50:32 ID:MSoHcuU50
余分なモン積み過ぎなんだよな
削除出来る仕組みにすればいいのに

絵文字さえ要らんわ
48白ロムさん:2009/12/21(月) 09:57:19 ID:D8BPsoVo0
もちろんテレビもいらないし、
待ち受けのニュースもいらない。

新機種白ロム買ったりしてみたが結局w41caを使ってる。
49白ロムさん:2009/12/21(月) 10:35:22 ID:dOivfMJI0
>>24
入力は相当早い
ただし切り替えは並か、ちょい早くらい

全体的にストレスフリーだけど耐久性とか難がある
ボディに傷つきやすすぎ
T003とか見た目にてるから早いのかと思ったらモッサリ機種だし
50白ロムさん:2009/12/21(月) 14:08:26 ID:3beXoJ0D0
KCPとKCP+って
キー入力とかは同レベルまで来てるのに
なんかKCP+って重たい感じが抜けないね
リュウとケンの波動拳みたいだ
51白ロムさん:2009/12/21(月) 14:31:07 ID:1U1WXYug0
マルチタスクとWVGAだろ足引っ張ってるのは
KCPでもWVGAはモッサリだったからな
サクサクの機種なんて軒並みQVGA
マルチタスクにしてもいち早く導入したドコモはサクサクになたっとはいえ
結局マルチタスク使うとモッサリ
52白ロムさん:2009/12/26(土) 15:48:48 ID:9f1X9PqJO
T001が今回のアップデートでデータフォルダの処理中がほぼ消えたという報告があるが
他の機種はどうなの?
53白ロムさん:2009/12/30(水) 14:59:45 ID:vd31bGNM0
W41CAからCA001にしてみた。待機画面に戻る時のもっさりがたまらん。それ以外はなんとか我慢できるけど
54白ロムさん:2010/01/15(金) 01:02:59 ID:IG+hheiH0
BRAVIAphoneは
55白ロムさん:2010/01/15(金) 05:47:47 ID:E4QVi5xO0
56白ロムさん:2010/01/26(火) 10:51:26 ID:UrwFe55T0
>>1
スレタイにもっさりが入ってないので検索に掛からない
57白ロムさん:2010/01/30(土) 15:54:48 ID:A1tiMIyY0
2桁になってから使ってきた機種の中では

32T>>>>>61T>>43CA

という感じなんで、>>2には随分違和感がある。
32Tと43CAが同じランキングというのはあり得ないと思う。
58白ロムさん:2010/01/30(土) 18:36:18 ID:pVj9vCTmO
W64Tを一度使うと、どの機種もサクサクに感じるわ
59白ロムさん:2010/01/30(土) 19:29:51 ID:R/WdyXCg0
      / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ( ●)  (●)
   |    ::::::⌒(__人__)⌒|サクサクサクサクサクサクサク
   \        |r┬-|/
   /         |;;;|"\
    \       r i;;;l  ヽ
     \     >!、_彡
       \   /

      ____
     /     \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)  \  
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
   /         |;;;|"\
    \       r i;;;l  ヽ
     \     >!、_彡
       \   /


      / ̄ ̄ ̄\
    / ⌒   ⌒ \  
   /  ( ●)  (●)  \
   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: |サクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサクサク
   \     |r┬-|   /
   /       |;;;|"     \
  く      r i;;;l      ヽ
    \   >!、_彡
      \   /
60白ロムさん:2010/02/10(水) 09:41:54 ID:vQUOHTIv0
W64SA 最悪です。
もう絶対使わない
61白ロムさん:2010/02/10(水) 19:26:03 ID:iVxsnKhD0

W64SAもW64Tも両方今まで使ってたけど、
どっちも同じくらいひどいね…
62白ロムさん:2010/02/10(水) 21:35:44 ID:TpfJupwq0
W54SAを忘れないでくれ。
63白ロムさん:2010/02/10(水) 21:46:41 ID:TpfJupwq0
普通さ、55555って5のボタンを押したら、押したごとに画面に表示されると思う。
でもauの携帯で、それができるのが、ごく少数。
これを放置する会社ってのも・・・だね。
こないだ、アウショップでホットモック触ったけど、55555ができるのは簡単携帯とS002くらい。

あとさ、auって名前ださくね?キーボードでも打ちにくいし。

au エーユー
docomo ドコモ
softbank ソフトバンク

ね、カタカナで書くとダサすぎでしょ。
64白ロムさん:2010/02/10(水) 22:00:14 ID:L7aG8ZfG0
セルラーのほうが、いいよね!
65白ロムさん:2010/02/10(水) 23:22:49 ID:wiZGgCdt0
あうでおk
66白ロムさん:2010/02/11(木) 11:39:19 ID:XsUeYFGZ0
67白ロムさん:2010/02/11(木) 12:09:37 ID:amfYjWFEO
>>63
55555
普通に出るが…
単に使い方わかってないだけだろ
68白ロムさん:2010/02/11(木) 14:37:35 ID:e5Z5CF4M0
>>67
機種は?

ほとんどの機種は連続で押すと出ない。
69白ロムさん:2010/02/11(木) 16:59:27 ID:7fV3OPqjO
>>68
ソニー・エリクソンは 5一回押して右きー押すと連続になる
これは便利だと思った
70白ロムさん:2010/02/11(木) 19:49:26 ID:ZMvjf1pT0
G9がのレスポンスが、携帯を叩きつけたくなるほど遅すぎる…
変えたい。でも変えても今の携帯って全部遅いんだよね。。
71白ロムさん:2010/02/11(木) 19:51:23 ID:tYwLobgc0
↑それauだけね。

ドコモやSBは大丈夫だよ。
72白ロムさん:2010/02/11(木) 19:56:52 ID:XsUeYFGZ0
>>70
前スレより

372 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/04/21(火) 15:26:13 ID:tPqu5FLqO
G9とS001は同等かな

377 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 20:56:47 ID:RweblW+C0
g9はs001より早いと思う

390 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 20:06:38 ID:3S0bUkAtO
G9がかなりサクサクという噂なんだけど、ランキングではどのくらいの位置?

391 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 23:24:50 ID:h59FpmdA0
G9はS001並に速いらしいからA〜Bの域にはあると思う。

702 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/09/04(金) 03:06:46 ID:FMGozwxB0
彼女が買ったG9はなかなか速かったが、メールうってみてないのでわからん
73白ロムさん:2010/02/11(木) 19:58:04 ID:XsUeYFGZ0
>>70
他スレより

276 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 18:08:31 ID:yq/ys2QX0
今でも店頭で売ってる機種で神機はないんかい

277 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 18:39:26 ID:CABkDDIJO
>>276
現行ならS001やG9かな
人によってはbiblioやSH003辺り
旧機種なら候補山ほどあるんだけどw

315 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 01:20:41 ID:4IdbzK6e0
A1402S→neonと使ってきてG9に機種変
どれもそれぞれ良かった。
機能とデザインのバランスで言えばG9は神機
7470:2010/02/11(木) 20:09:40 ID:ZMvjf1pT0
>>71
そうなんや!キャリア変えたら治るんやー
でも、番号持っていけても長年使ったメアドが変わって
いろんな人とつながりが消えてしまうのが怖くて変えられない…

>>72
>>73
え?なんでG9が上期なん?なんでやねん。。
僕はタルビー→メディアスキン→G9と使ってきて、
着実にいらん機能がくっついて
だんだん重くなってイマイチになってきてる。
(意匠はメディアスキンがいちばん好きやけど)
以前、母が使ってたインフォバー2を触ったことがあるけど、
あれはサクサク動いてよかったなあ。

カメラさえ付いてない最小機能の携帯出ないかな。
そういう無駄が削ぎ落とされた工業製品丸出しな携帯も
ええ感じになるんじゃないかな。
形態は機能に従う。的な感じで。
75白ロムさん:2010/02/11(木) 20:44:21 ID:r3o0EM5T0
>>74
>そうなんや!キャリア変えたら治るんやー
嘘です
ドコモでもマルチタスクでWVGA機種は普通にモッサリです
ソフトバンクもハイスペック機種はやはりモッサリですよ
WVGAでマルチタスク使うハイスペ機種はどこのキャリア選らんでも
昔のロースペ機種に比べたら当然モッサリです
76白ロムさん:2010/02/11(木) 20:46:59 ID:sg2Bf8Xh0
>>74
K002、S002、misora、lottaなどはスペックは低いけどレスポンスはいい。
高機能に拘らないならおすすめ。
77白ロムさん:2010/02/11(木) 20:51:22 ID:tYwLobgc0
まあまあと言われるS002も
キーレスポンスは大丈夫でも、全体的に遅い。
仕事中の忙しいとき、あのレスポンスは絶対に耐えられない。
デザイン的にも×だし。

・・・ちなみに今はW51S。

未練はあったけどMNPします。ちなみにドコモF-01Bが候補かな。
78白ロムさん:2010/02/11(木) 20:52:49 ID:tYwLobgc0
>>75
はぁ?
ドコモは普通に速いよ。

店頭で触っての感想か?
79白ロムさん:2010/02/11(木) 21:55:37 ID:XsUeYFGZ0
>>78
ドコモも機種による
N-06Aなんかレスポンス悪すぎて使い物にならなかった
文字入力が苦痛でならない
F-02Bは微サクサクでそれなりに快適
80白ロムさん:2010/02/11(木) 22:05:18 ID:tYwLobgc0
すまねぇ。俺もいろいろ調べてきた。
今日触ったドコモのF-01Bは、ドコモの中でも、まあまあ速いと言われる機種だった。

とにかく、今のauで使えると思ったのは簡単携帯だけだね。
さすがに簡単携帯は無理だ。
81白ロムさん:2010/02/11(木) 22:11:27 ID:XsUeYFGZ0
>>80
簡単ケータイはK004もK003もKCPなんだから当然だ
>>76が挙げてるK002、S002、misora、lottaでも同じこと

KCP+とKCPの違いについても色々調べておいで
82白ロムさん:2010/02/11(木) 22:16:37 ID:XsUeYFGZ0
>>80
それからMNPでドコモ新規契約するなら、
このサイトの下の方に新規契約5250円引きクーポン券が有るから、
それを入手してから買いに行くように
http://start-docomo.jp/pc/index.html
83白ロムさん:2010/02/11(木) 23:23:15 ID:67selR/d0
>>80
Fってボタン押した時の文字の変化は速いんだけど、予測変換が遅れて
表示されるんだよね。
インチキに速く見せてるだけ。
84白ロムさん:2010/02/12(金) 00:04:15 ID:93GSIiqS0
>>83
その方はどうやら
ろくに調べずに決めつけて発言する傾向にあるようですので・・
85白ロムさん:2010/02/12(金) 00:55:08 ID:OKUH2ZQ70
41SからS002に替えたが、メニュー回り以外レスポンス変わんねーと思う。
ランクAでいいんでないの?
8670:2010/02/12(金) 01:21:40 ID:uBl/4gke0
>>72
>>73
なんでこうG9がべた褒めされているのに、うちのG9が遅いのか考えてみた。
これってもしかして、写真の保存枚数とか関係あるのかな?
デスクトップにいっぱいファイル置いたら遅くなるのと同じ感じで。
87白ロムさん:2010/02/12(金) 02:52:24 ID:gzBvq7HN0
スレチだが、F-01BはSH-01Bに比べるとレスポンス落ちるぞ
88白ロムさん:2010/02/12(金) 05:05:27 ID:QzBhD0Tb0
これもスレチだがドコモには伝説のもっさりN-02Aがあるw

http://www.youtube.com/watch?v=vqbVzyHXv3E
89白ロムさん:2010/02/12(金) 18:01:52 ID:QHBfjvycO
CA003はどのくらいの位置付け?
90白ロムさん:2010/02/12(金) 18:53:32 ID:mvGsFM8f0
>>84
レスポンスって調べて分かるか?
実機で自分の使いたい機能とかを試すのが一番だと思うぞ。

とにかく、今のアウ携帯は2年前にくらべれば、どの機種も不良品レベルだろ。
91白ロムさん:2010/02/12(金) 20:26:45 ID:OOAUsxba0
>>90
はいはい
よかったですねー
92白ロムさん:2010/02/12(金) 20:37:15 ID:oybCB2gA0
>>90
「はぁ?ドコモは普通に速いよ。」とか言ってた人が今更何言ってんの?
93白ロムさん:2010/02/12(金) 20:41:48 ID:mvGsFM8f0
その前にauで普通に使える機種を教えてくれ。

我慢して使える機種があるのは分かるが。満足に使える機種はない。
94白ロムさん:2010/02/12(金) 20:47:28 ID:YZ3RHtKt0
>>93
低機能ケータイはどれも悪くない。
95白ロムさん:2010/02/12(金) 20:54:57 ID:Ey23qex80
じゃ、現状、auの携帯は、
機能少ないので我慢するか、もっさり我慢するしか、ないの?
96白ロムさん:2010/02/12(金) 20:55:43 ID:mvGsFM8f0
S002とかかな?
キーレスポンス自体は悪くないけど。
あれもメニュー表示が遅かったり、全体としてモッサリだと思う。

自分の携帯と比べると特にそう。ちなみに俺の携帯はF-01Aです。
97白ロムさん:2010/02/12(金) 20:58:02 ID:YZ3RHtKt0
>>95
てか、電話とメールとウェブとカメラさえついてたら、あとは何もいらないだろ。
ほかに何がほしいんだよ?
98白ロムさん:2010/02/12(金) 21:00:10 ID:mvGsFM8f0
このスレ、必死にアウ擁護する人いるけど、どうなってんの?
アウを叩くスレかと思った。

俺がこれからau使うなら、モサ携帯より程度の良い中古買うと思う。
まあ、友人の機種探しだから本気で探してないけどさ。
友人はサクサクが重要らしい。しかも防水機能も欲しいとのことorz
99白ロムさん:2010/02/12(金) 21:01:57 ID:YZ3RHtKt0
>>98
んじゃ、中古買えって言っとけよ。
上のサクサク番付の上位の機種買えばいいだろ。
それで、終了だよ。
100白ロムさん:2010/02/12(金) 21:06:33 ID:mvGsFM8f0
俺と仲良くなってほしいからドコモでも勧めとくわ。

ありがと。
101白ロムさん:2010/02/12(金) 21:33:13 ID:YZ3RHtKt0
>>100
友人って女かよ。
必死だな。
まあ、がんばれ!
102白ロムさん:2010/02/12(金) 22:26:20 ID:OOAUsxba0
なんというか週末になると
ID:mvGsFM8f0
みたいなDQNゆとりが増えるのね〜

>アウを叩くスレかと思った。
最後に本音が出たな
ドコモの携帯使ってるのにわざわざauのキーレススレに来て
暴れまくるとまさにDQNゆとりの鏡だな
key地外めざしてるのか?
103白ロムさん:2010/02/12(金) 22:56:25 ID:mvGsFM8f0
こわいねアウ擁護者。
普通の感性を持っている人がこんなにコケにされるなんて・・・

au持ってる人もほとんどの人が我慢しながら使ってるんでしょ。
なんだろうね。
104白ロムさん:2010/02/12(金) 23:11:26 ID:YZ3RHtKt0
>>103
つーか、何なんだ?あなたは。
コケにされるなんて・・・って、勝手にケンカふっかけておいて言う言葉じゃないよな。

>98 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 21:00:10 ID:mvGsFM8f0
>このスレ、必死にアウ擁護する人いるけど、どうなってんの?
>アウを叩くスレかと思った。
これって、ほんとすごいわ。何様だよ?って感じ。
105白ロムさん:2010/02/12(金) 23:13:39 ID:mvGsFM8f0
だからさ、糞携帯ってところで叩いてるだけでしょ。

正直にそう思わないところがオカシイ。
106白ロムさん:2010/02/12(金) 23:16:08 ID:YZ3RHtKt0
>>105
どっかいけよ。基地外。
107白ロムさん:2010/02/12(金) 23:28:44 ID:mvGsFM8f0
アウ携帯もアウオタも改善余地ありですな。
108白ロムさん:2010/02/12(金) 23:31:22 ID:1/0vUBk00
お前さんは>>1を音読したほうが良い
109白ロムさん:2010/02/12(金) 23:37:32 ID:mvGsFM8f0
>>108
分かってるよ。

だから超擁護派の>>106とかがおかしいと思ってる。
110白ロムさん:2010/02/12(金) 23:38:58 ID:YZ3RHtKt0
>>109
いつ誰が擁護した?

頭おかしいんじゃないの?
111白ロムさん:2010/02/12(金) 23:46:06 ID:mvGsFM8f0
あ、たしかに
112白ロムさん:2010/02/12(金) 23:49:32 ID:YZ3RHtKt0
>>111
基地外であることを自覚したんだったら、反省してさっさと寝ろよ。
少しは基地外が治るかもしれないぞ。
113白ロムさん:2010/02/12(金) 23:53:04 ID:mvGsFM8f0
俺はごく普通の人間だよ。
アウオタとアウ携帯を非難してるだけ。

たかが携帯ごときなんだから、人の人格否定なんかしてんなよ。
114白ロムさん:2010/02/12(金) 23:54:16 ID:YZ3RHtKt0
>>113
基地外は自分自身が基地外であることを自覚してないからなあ。
自覚してないから基地外なのかw
115白ロムさん:2010/02/12(金) 23:59:37 ID:mvGsFM8f0
そこまでauを否定されるのが嫌なの?
なんで遅い遅いって事実を言って悪いの?


俺はそんなau携帯を選ぶつもりはないから、店頭では文句も言わないが・・・
au持ちならもっと声を出してもいいんじゃないか?
と、ちょこっと思うよ。

ま、そんなこと店頭で言ってたらクレーマかもしれないな。
116白ロムさん:2010/02/13(土) 00:09:13 ID:nzusbAYK0
>>115
あくまでサクサクな携帯を探すスレであるにもかかわらず、そこでau叩きをして、
でもって、その叩きに乗らない人間に対し「au擁護者」というレッテルを貼り、
そのうえ、勝手に決め付けた「au擁護者」=頭がおかしいとしてわめきちらす行為を顧みて、何か思うことはありませんか?

117白ロムさん:2010/02/13(土) 00:14:33 ID:XduyReVG0
あなたが一番正しいですよ。
118白ロムさん:2010/02/13(土) 00:23:35 ID:XduyReVG0
ところで最近出たSONYのあるばー??(ザク携帯)ってどう?
今W54SA使ってるんだけどさ。さすがに遅いっす。来月フルサポ終わるんで
119白ロムさん:2010/02/13(土) 02:34:56 ID:gPbymWv30
いろいろ調べたり考えた結果、
サクサクという噂のプリズモイドにするか、
ヤフオクでもっと旧いREX OSの探すかだなー

#そこまでしてキャリア換えへんてどんだけau好きやねん…
#でも高校から使ってるから辞められない。。
#もうすぐ高校卒業してから10年か…涙が出そうだなぁ。
120白ロムさん:2010/02/13(土) 07:41:19 ID:yP1kuLf80
>>118
W54SAに比べれば、どれを使っても満足がいくかと・・。
そんな俺も来月でフルサポ(服役)が終わります
121白ロムさん:2010/02/13(土) 09:18:37 ID:d5jASGCs0
ID変わるまであの基地外ゆとり暴れてたのか・・

本当にまるでkeyだなありゃw
122白ロムさん:2010/02/13(土) 09:53:04 ID:Z7NfM6680
ねんちゃくおつ
123白ロムさん:2010/02/17(水) 23:23:58 ID:HRX45O7c0
W54SA使い。
サクサクが欲しくてこのスレ覗いてたけど、
やっぱW54SAってモッサリの鑑みたいな位置づけ?
4月でフルサポ終わるから俺も替えたいのよ…
メニュー表示状態からデータフォルダ選択して
開くの2秒後ってどんだけ
124白ロムさん:2010/02/18(木) 01:48:07 ID:I2BtHSSr0
まあ、初期KCP+だからねぇ
今ならソニエリらへんがいいとか。

モック触ってね。
125白ロムさん:2010/03/07(日) 07:34:43 ID:4KyYcSM9O
64SAより遅い機種なんて存在するの?

昔のauは早いイメージあったんだがなあ…前使ってた41Tがとても早かったよー
126白ロムさん:2010/03/07(日) 11:59:43 ID:wPSUINuF0
age
127白ロムさん:2010/03/07(日) 15:26:04 ID:gNehVSiD0
ぶっちゃけ
KCPしか使ってこなかったから(W54T→W63K)
いまKCP+の中ではサクサクと言われてるURBANOもかなりモッサリ感じる。
KCP+ならSH006くらいハイスペにしなきゃ意味ないって。
他全部KCPにサブディスプレイ付けときゃいい。
128白ロムさん:2010/03/09(火) 00:50:00 ID:ArfzZ+1z0
KCPでも割ともっさりなW51Hを使っていたせいで、
KCP+では割とサクサクなP3ならデータフォルダ展開以外は気にならない
俺が通りますよ。
129白ロムさん:2010/03/17(水) 21:54:41 ID:/e7bWEy60
age
130白ロムさん:2010/03/18(木) 16:31:01 ID:X3LrZww40
うらばのばろーん 軽いね。
1つ前に使ってたW64S程ではないけどっていうかKCPなので速度で比較にならないけど、
2つ前に使ってた初代サイバーショットとは比べものにならないw ほんとに同じKCP+か? これwww

スレチだが助手席ナビが強化されたそうなので、大切に使っていきたいと思う。
131白ロムさん:2010/03/20(土) 13:17:02 ID:402J3Aet0
S001最高
132sage:2010/03/20(土) 19:46:34 ID:mA4yyYEqQ
S001だろ
133白ロムさん:2010/04/03(土) 13:51:58 ID:BYlwmfcf0
ていうかRankFが「もっこり」になっている点は慣習か何かか?
吹いてしまったw
134白ロムさん:2010/04/05(月) 05:18:39 ID:S+ue/HWm0
ポイントを使える。安い。早い。だとどれがオススメ?
135白ロムさん:2010/04/12(月) 17:32:49 ID:rnNzsM8g0
Bluetooth付きで高レスポンス、且つ厚みが薄い機種って新旧問わずであるかなぁ。
やっぱS001が鉄板だろうけど手が大きいからスライド式は少々不安。
今使ってるのがK002だから何に変えても不満出るんだろうけど・・・
136白ロムさん:2010/04/12(月) 18:35:35 ID:PGdZVH9YO
俺、ずーっと昔にW21S使ってたんだけどサクサクだったよ
あんな携帯また出ないかなぁ…
137白ロムさん:2010/04/12(月) 20:39:22 ID:Evbn/4kBO
ビブリオはデータがいっぱい入ってるともっさりになるんですね。
138白ロムさん:2010/04/12(月) 23:19:55 ID:ziJjCFTK0
KCP+が出てから2年以上経つけど、まだモッサリなんだね
もうそろそろ、KCP機なみのレスポンスになって欲しいものだが・・・

今は超モッサリのW54SAを使っているが、
過去にW31Sを使った事があるから今売っている機種は全てモッサリに感じる
139白ロムさん:2010/04/13(火) 05:44:26 ID:BczIi83v0
>>138
SOY02とかは結構快適になったよ。
51CAと変わらないぐらい。
まあ妥協出来るかなあと。
140白ロムさん:2010/04/13(火) 10:23:58 ID:dqFvwG240
そういや最近FM飛ばし出来る機種ってないよね。
アレすっごい便利だったんだけど、初期KCP+にしか搭載してないのかな?
かといって今更W62SHとかには戻れないし・・・
141白ロムさん:2010/04/13(火) 10:34:23 ID:bAGPjmxI0
>>140
実は最近のシャープの機種には付いていたりする
SH003、SH005、SH006には何故かFMトランスミッターが付いている
FMラジオも付いている
142白ロムさん:2010/04/13(火) 13:28:12 ID:dqFvwG240
>>141
thx!といいたいがシャープは激重だもんなぁorz
FMすっぱり諦めてS001とかXminiとか、買う方がいいのかなぁ
143白ロムさん:2010/04/13(火) 18:46:09 ID:mIQT8Jf30
>>138
premier3とかあのへんのノシエリ端末ならKCPの中の下くらいに入れると思う。
W51HやW53CA、W61CAあたりと比べてもSDカードへのアクセスと
待ち受け戻り以外はそんなに変わらん。
待ち受け戻りが遅いのはマルチキーの活用でどうにでもなるから、
SDカードに色々詰め込む人以外は妥協出来るレベルかと。
144白ロムさん:2010/04/15(木) 09:11:20 ID:Nw1BruCo0
最近のKCP+は・・・って下りを見て51CAからSH005、S001辺りに変えようと思うんだけどどっちが軽い?
ていうか51CAと比較してどうかな?
近くのauには実機がなくて・・・
145白ロムさん:2010/04/15(木) 22:34:41 ID:4/QBdSXuO
俺の43CAが微もっさりとかあり得ねぇよww
普通にランクBくらいだと思ってたんだが
誰か賛同してくれよ…
146白ロムさん:2010/04/16(金) 00:20:16 ID:Aoe/m6po0
>>144
大型家電店で実機弄ってこい
147白ロムさん:2010/04/16(金) 11:52:09 ID:bRB3xFjW0
昨日Sportio water beat触ってきたが凄いなあれ!
あまりに使いにくくて、レスポンスのもっさり具合が全く気にならねぇw
目からウロコだわwww
148白ロムさん:2010/04/25(日) 01:26:44 ID:1EUGrOo3O
1年半ほど前61Sに変えたけど、あまりにも糞すぎてまだ43S使ってる
それでも32Sよりはもっさりだが
このケータイも相変わらずもっさりなんだな
もうソニエリやめてスマートフォン買おうかなw
149白ロムさん:2010/04/25(日) 01:30:19 ID:1EUGrOo3O
スレ違いwあるばのことだ
150白ロムさん:2010/05/14(金) 00:17:54 ID:txWMRDPl0
友達がBiblioに機種変してた。


どうして



この時期に



Biblioに
151白ロムさん:2010/05/14(金) 10:53:31 ID:RJ/Gm7bf0
一括\0でも見かけて衝動的にやらかしたんだろうかw
152白ロムさん:2010/05/15(土) 00:40:48 ID:cAVTTK+d0
機変一括\0あるなら俺も遊びで欲しいなw
153白ロムさん:2010/05/15(土) 02:22:47 ID:rfcoWRva0
今度出るスナドラ搭載機種はRankSに到達できるか
154白ロムさん:2010/05/15(土) 08:41:23 ID:fmfLVQUk0
Biblioはシンプル一括機種変980円くらいならたまにあるな
155白ロムさん:2010/05/15(土) 08:42:20 ID:e2w8ZRwM0
それはビビルオ
156白ロムさん:2010/05/18(火) 00:02:45 ID:uT157q7Y0
砂龍
157白ロムさん:2010/05/18(火) 17:14:10 ID:lXF7W+tC0
158白ロムさん:2010/05/18(火) 18:13:20 ID:VjzVCINS0
キタコレ!

193白ロムさん [sage] 2010/05/18(火) 17:45:44 ID:biUjtC2C0
>>191
全ての動作が今までのau最速で、21S31Sより速い
でもブラビアとレグザ並べて同じ動作するとワンテンポ遅い
レグザは全てが瞬時、ブラビアは超ウルトラ激サクサク

どっちも信じられないくらいサクサクだからそれほど気にならないかも知れない
レグザは待ち時間という概念が無い。
159白ロムさん:2010/05/19(水) 18:25:37 ID:HoGRj+kc0
今回のモデル、Sランクに2機種とも入ると思うよ。
CAあたりも上位に入ってくるレスポンスだと思うが
発売されてみないと分からないが、スナドラ2機種に関してはSに入る。

データフォルダを一瞬で表示なんかマジで凄い
160白ロムさん:2010/05/19(水) 18:29:33 ID:y7ZjKiGA0
スナドラ様様やな

というかMPU性能が3倍上がると速度も速くなるのねw
161白ロムさん:2010/05/19(水) 18:32:20 ID:ziMJEX3J0
そのスチールドラゴンっていつでるの?
162白ロムさん:2010/05/19(水) 20:17:00 ID:4wUJfHtU0
今期は大幅な書き加えが必要だなw
とりあえずスナドラ搭載機がぶっ飛びすぎてる
163白ロムさん:2010/05/19(水) 22:02:25 ID:YACfkXzt0
http://www.youtube.com/watch?v=zRb-AqH87qU
もうちょい古い機種との比較が出来れば良いんだが

スナドラ搭載機は6月よん
164白ロムさん:2010/05/21(金) 22:42:13 ID:LhtVwV5q0
スナドラ機がランクS以上なのは間違いないな
次元が違い過ぎる
165白ロムさん:2010/05/22(土) 03:18:14 ID:eDuLkmol0
まだ出てないものにSは言いすぎかもしれないが
スナドラTをランクSとしてランキングしなおしてもいいかもね
166白ロムさん:2010/05/22(土) 10:16:03 ID:jR1e7SRO0
Kスタで「ほぼ実機」を触った人たちのレポートを読む限り言い過ぎでもない予感。
167白ロムさん:2010/05/22(土) 15:58:15 ID:55C4HwYg0
当時と違って、中身が大容量だから使い込むと遅くなるって可能性はあるね
それでも、ようやくW53Sから変えられそうだわ
168白ロムさん:2010/05/25(火) 07:02:13 ID:alKn3d6N0
とりあえず、T004はRankSは誰が観ても間違いないでしょうね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Zz2zDu4NmM&feature=related
169白ロムさん:2010/05/25(火) 16:31:21 ID:PEJYiEoW0
完成品じゃないからまだ速くなる可能性は残されているし尚更だね
170白ロムさん:2010/05/25(火) 17:36:50 ID:6lffDwLI0
何この皆のベタ褒めwww
期待しすぎで逆に怖いwww



大丈夫ですよね・・・?
171白ロムさん:2010/05/25(火) 19:28:01 ID:PEJYiEoW0
レスポンスに関してはべた褒めされていても電池持ちはやっぱり心配
何から何まで万事OKというわけでもない
172白ロムさん:2010/05/26(水) 15:48:41 ID:3biuqlIB0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/24/news085.html
>ただ、メインメニューからの遷移を試した限り、KCP以上の速度とまではいえないようにも感じた。
>この点についてKDDIに尋ねたところ、「KCP3.0の速度を特に体感できるのは、PCサイトビューアーやデータフォルダなど、
>高負荷のかかるシーン」とのこと。データ容量の大きいコンテンツを扱うときほど、KCP3.0の真価が発揮されるといえそうだ。
こういうコメントも出ているね。
173白ロムさん:2010/05/26(水) 16:27:31 ID:qFAbGCFv0
まぁメニュー遷移はKCPでも十分速いし、動画を見る限りメニュー遷移がKCP未満って事は少なくともない様に思える
真価が発揮されるのはというより違いが分かり易いのはって気がする


174白ロムさん:2010/05/26(水) 16:30:53 ID:fG0QS7Ib0
メニュー遷移は確かにKCPでは速かったが、KCP+は連続押下には対応してるが初動は確実に待たされるぞ
175白ロムさん:2010/05/26(水) 17:22:09 ID:hFT+FWd50
つまりW21S、W31Sレベル(RankS)のサクサクではなく、W51Sレベル(RankA)のサクサクだという事か?
176白ロムさん:2010/05/26(水) 17:55:53 ID:qFAbGCFv0
つうかスナドラ搭載機は初動も一瞬じゃん
夏モデルKCP+には初動に多少の遅れはあるっぽいけど

177白ロムさん:2010/05/27(木) 16:15:24 ID:io9JFQ9p0
>>175

数字は適当だがW21Sが待ち0でW51Sが待ち5だとしたら、5以下は確実。0なのかどうかってとこだよなー


まぁ早くて明日発売の所があるので報告お待ちしておりますw
178白ロムさん:2010/05/28(金) 18:36:34 ID:Ku9lQLdx0
S004
全体的なレスポンスは RankS
メニュー操作、画面切り替え、文字入力 RankA
RankAだと思う
179白ロムさん:2010/05/28(金) 23:16:16 ID:tA8VvUEN0
ほう・・
スナドラをもってしても21Sや31Sには劣ると?
180白ロムさん:2010/05/29(土) 00:44:16 ID:KnI6wAS70
>>179
たぶんOSの問題だと思う
21Sは、WIN95で
S004は、VISTAみたいな感じ
181白ロムさん:2010/05/29(土) 00:49:39 ID:KnI6wAS70
S004のスレでも書いたんだけど
内部アクセスや重たい処理はs004はSSでも良いけど
メニューの切り替えは、及ばない感じ
少しラグを感じるしね
182白ロムさん:2010/05/29(土) 07:21:47 ID:T4J7kp1V0
次で追い越せるかな
183白ロムさん:2010/05/30(日) 16:26:34 ID:dYXQ9UJL0
W21S/W31Sのメニュー切り替えは体感的に時間ゼロ。
新機種がどんなに高速になっても追い越すことは無いよ。
184白ロムさん:2010/05/30(日) 16:49:22 ID:BRNkQlmZ0
体感的にゼロってどんだけだ?

誰かストップウォッチと同時にキーを押した動画でもうpしてほしい
185白ロムさん:2010/05/30(日) 18:50:03 ID:CgkmGrdw0
>>184
ヒント脳内

あとはそもそも機能自体が今の機種に比べて
ほとんど何も無かったから
そりゃメニューもサクサクになるわな
186白ロムさん:2010/05/30(日) 19:39:16 ID:2A8HEe8E0
S004は、ボタン押して 「ハイ」
って感じだけど
21や31sは、「ハッ」
っていう感じ
だからってキーレスポンスが全て速い訳じゃない
s004は、全てが速くなってる
187白ロムさん:2010/05/31(月) 10:28:35 ID:wTbcma4V0
S004爆速ワロタwスナップドラゴン1Ghzだてじゃないね。
ただこんなCPU乗せて熱とか消費電力が心配ですわあ。どうなんだろうねそのあたり。
188白ロムさん:2010/05/31(月) 11:11:12 ID:ErsrAWcp0
>>187
当然電池の持ちも悪いよ
まぁしょうがない罠
あのソニエリがW43S以来ついに電池容量上げてくるぐらいだから
本当に電力喰いまくりなんだろ
189白ロムさん:2010/05/31(月) 21:03:55 ID:Lo89+eBG0
>>188
バッテリー容量UPのおかげかもしれないが
意外と電池の持ちも悪くないと言う報告が・・・。
190白ロムさん:2010/05/31(月) 21:27:02 ID:iFgV4Tbm0 BE:1200042645-2BP(0)
>>189
S004の場合
電池持ちの性能は
biblio並みだとか
191白ロムさん:2010/05/31(月) 21:43:12 ID:94hiwuA30
なんと、じゃあ問題ないじゃん。
192白ロムさん:2010/05/31(月) 22:08:59 ID:R16C00xs0
S004はW61S、S001と比較しても明らかに電池持ちがいい。
これは嬉しい誤算。
193白ロムさん:2010/06/01(火) 16:46:58 ID:2fHWFvYv0
S004は確かに早いなデータフォルダとか一瞬だなw
あと地味にびっくりしたCA005も意外と早いのね
スナップドラゴン以外のKCP+も以外とまともになってきたのね
あとCA005はau端末の癖にやけに軽いw
194白ロムさん:2010/06/01(火) 20:48:31 ID:wcg3NITW0
今W54SAを使っていて、過去にW31Sを使った事がある俺がS004触ってみたけど
そんなに爆速では無かったな、メニュー画面やデータフォルダ開くのに、わずかに時間がかかった
でも結構サクサク動いた
RankA程度のレスポンスだと思った
重たい作業(Web観覧やデータフォルダ観覧とか)はRankSレベルだと思う
195白ロムさん:2010/06/01(火) 21:51:43 ID:1pcBXq1Z0 BE:3360118278-2BP(0)
>>180
21Sおよび31Sは
KCP導入前の機種
両者共に
REX OS(リアルタイムOS)が
搭載されている
196白ロムさん:2010/06/01(火) 22:24:34 ID:2fHWFvYv0
マルチタスクもないし
画面サイズも今の機種比べて全然違うし
まぁ比べるのは酷だわな

そう言う意味ではスナップドラゴン搭載のKCP+で良くやったと思うよ
197白ロムさん:2010/06/02(水) 01:03:10 ID:2/yCb6230
スナドラ搭載はKCP3.0です
198白ロムさん:2010/06/02(水) 06:32:46 ID:RQoT1SWX0
>>197
単にスナドラ用に調整したKCP+だけど・・
199白ロムさん:2010/06/02(水) 12:20:07 ID:QnCBKV/z0
21SはDOS
KCPはWindowsXP
KCP+はVista


S004は早いCPU
200白ロムさん:2010/06/02(水) 16:07:17 ID:PnbsotsO0
>>199
S004はWindows7ってとこだな
Windows7自体vistaの修正版だからな
201白ロムさん:2010/06/02(水) 17:57:21 ID:2/yCb6230
>>198
ごめん、悪かった。それをKCP+と言い張るなら、それでいいよw
202白ロムさん:2010/06/02(水) 18:21:14 ID:PnbsotsO0
>>201
というかKDDIがKCP3.0について
そう説明してたんだが・・
203白ロムさん:2010/06/03(木) 04:15:44 ID:Y1ICpe+j0
PC98向けとDOSV向けのWINDOWS、両方ともWINDOWSだろ?みたいな話だな。
204白ロムさん:2010/06/03(木) 06:36:24 ID:WkVZbFQ3O
そろそろ21Sや31Sはランキングから外しませんか?

今の端末と性能が違い過ぎて比べる対象にならないと思うのです。
せめて4シリーズか5シリーズからじゃないかと。
205白ロムさん:2010/06/03(木) 06:37:03 ID:iEQkhHnr0
>>204
外しませんよ
206白ロムさん:2010/06/03(木) 12:15:59 ID:2PnW5nm8O
外すのは電波絡み等で使えなくなったらかな
207白ロムさん:2010/06/03(木) 12:18:11 ID:iaF7A63c0
>>204
携帯として使えなくなってからじゃないの外すのは
そもそもこのスレできたのも
レスポンス総合スレでは昔の機種がかけないから
だったらキャリア別で勝手に作れって話で出来たからな
208白ロムさん:2010/06/03(木) 16:32:36 ID:nw1CQX5w0
キャリア統合スレだとS004の評価厳しいのな。

CA005がW61/53CAレベルのもっさりならいいよなー
209白ロムさん:2010/06/03(木) 17:13:01 ID:xXM2D8yp0
>>204
メニュー等の切り替えが一瞬でできるケータイが欲しいから
これからもW21S、W31Sと比較して欲しい
210白ロムさん:2010/06/03(木) 18:28:36 ID:Y1ICpe+j0
携帯電話として使えなくなった時には外すべきだろな、
ちょっと名残惜しい気もするが、殿堂入り的な感じで。
211白ロムさん:2010/06/03(木) 18:42:54 ID:ig71q9Nq0
>>208
ホットモック触った感じだと
CA005は確かにW61CAレベルまできてたな
あと端末がやけに軽かった
あれはちょっとびっくりした
auの端末って基本的に重いのに
212白ロムさん:2010/06/04(金) 00:55:53 ID:3+6dI5ULO
去年の夏モデルは、去年の春モデルよりは速いんかな?
CA002は001より遅いらしいけども。
213白ロムさん:2010/06/04(金) 01:24:30 ID:gRQBS+MYO
CA005は53CAの進化版と思った俺。軽く、薄く、なのに電池持ちは割と良い
53CAは色々問題あったけども…
214白ロムさん:2010/06/04(金) 08:35:29 ID:CEIw3K6x0
>>213
初代EXILIM携帯は色々なぁ
あとKCP+一発目のW63CA、それの修正版のCA004も
見事な地雷だったな
CA005でやっとこさ形になったな

カシオはG'zよりEXILIMを量産するってことは
やっぱりEXILIM携帯の方が売れるんだろうな
215白ロムさん:2010/06/04(金) 12:20:07 ID:iuc8u2Gw0
そりゃ耐衝撃より綺麗なカメラの方が普通の人には強く訴えるだろ。
61CAやCA005みたいなEXILIM+防水が一般向けには切り札になるかと。
216白ロムさん:2010/06/04(金) 13:14:00 ID:OphXzovs0
T004も、S004と同じぐらい微々たる差
T004>S004だけどね
Aで
217白ロムさん:2010/06/04(金) 17:02:45 ID:wgZippIh0
ショップでS004とCA005さわってきた。

S004は期待していただけにちょっと残念。
文字入力はKCP+でも既にサクサクになっていたし問題無し。

ITMediaの動画でも気になっていたのだが、スナドラとはいえ待ち受けからのメニューやメニューでの操作はほんの一瞬遅れる。
それと慣れてきた頃の先押し画面見ず操作〜がいまいち。
画面が変わったかちょい先押しくらいで操作せにゃならんのは今までと変わらず。
それでも以前よりはかなり早くなったが。それでもB-。

CA005が意外とサクサク。CA003等に比べてだけど。
薄さもイイし、総評でCA005の方が気に入った。それでもC。
218白ロムさん:2010/06/04(金) 23:26:31 ID:CGojGeaK0
発売直後はサクサクって評価なのに時間たつともっさり評価になるのなんでだろう
219白ロムさん:2010/06/04(金) 23:41:45 ID:eVRsuLXv0
>>218
KCP+と比べるとすごくサクサクに感じる
KCPのQVGA以下の機種と比べるとサクサクには感じない
でも、メニューや文字入力以外のところを見るとサクサクの部分もあるから
評価が分かれるんだろう
220白ロムさん:2010/06/05(土) 13:43:57 ID:tUxBBFY20
くそうシートキーが押しにく過ぎる…>S004
ついでになんでこんな指紋つきやすい仕様にしたんだ
Wi-Fiと高性能CPUで爆速と聞いて買う気満々だったのに…
221白ロムさん:2010/06/06(日) 02:05:18 ID:kuQRyWBH0
>>208
そりゃドコモユーザーの巣窟だからな
222白ロムさん:2010/06/06(日) 09:16:01 ID:7dX4xQEj0
W21Sを触った事がないからランク付けは分からないけど、T004は全体的にサクサクで快適そのものだわ
前機種が62SHというゴミだったから余計にそう思える
223白ロムさん:2010/06/08(火) 11:16:38 ID:gqr/wNNC0
beskeyってどうなのかな
224白ロムさん:2010/06/08(火) 20:17:45 ID:wriUAGnY0
今までモッサリゴミケータイを使ってたから感覚がずれてるかも知れないが
ベスキーのホットモックを触ったけどそこそこ速い気がした
慣れたら使えそうなレベルだったので多分ランクCぐらいが妥当かも


225白ロムさん:2010/06/09(水) 16:14:40 ID:dwuueizO0
>>3
W43HとW63Hを使ってるけど、キーレスポンスが同じランクなんてアリエナスだろ常考的に…。
63Hのほうが圧倒的にもっさり。63Hのランクはひとつ落としていいレベル。
226白ロムさん:2010/06/09(水) 22:19:12 ID:seR65FaZ0
確かにそうだ
>>3の62H+ 63H+ 62SHの三つはどう考えてもEランク以下
個人的には62SHはFランクでもいいとさえ思う
227白ロムさん:2010/06/09(水) 22:22:17 ID:seR65FaZ0
×62SHは
○62SH等の初期KCP+機種は
228白ロムさん:2010/06/11(金) 17:04:15 ID:46MC/b4c0
S004
待受画面とメニューを軽いのにしたら爆速でフイタ
229白ロムさん:2010/06/11(金) 21:13:52 ID:FizYVsAz0
■[au by KDDI] キーレスポンス番付(統一スレのランクに準拠)
  カッコ入り=過去機種 +付き=KCP+

◆Rank S [超サクサク]
・(21S) (31S)

◆Rank A [サクサク]
・(32S) (41S) (42S) (42SA) T004 S004←NEW!
・(51S) (52S) (53S)

◆Rank B+[サークサク]
・(31H/PENCK) (41CA) (41H) (43S) (43SA) (53T) ・62S 64S K001 S002←NEW!

◆Rank B [ややサクサク]
・(22SA) (31SA) (32SA) (44S) (51SA) (52SA) (53H) (53SA) (55SA/I2) NS01
・61H 61SH 61P 62SA 62P 62K 63K 64K

◆Rank B-[ややサークサク]
・(21T) (22H) (32H) (51K) (42H) (52H) (52P) ・61K 65K 63SH/URBANO
・(43K) (44K) (52K/MS) (53K)

◆Rank C [普通]
・(33SA) (41SA) (51SH) (52SH)
・(42CA/G'zOne) (52CA) (53CA) ・61CA
・(51CA) (51P) (54T) ・63S+/re 65T+ 65S+/Xmini ・S001+ CA005 ←NEW!
・62T+ 63T+/Sportio 64T+ SOY01+/Premier^3 H001+

◆Rank D [微もっさり]
・(21CA) (31CA) (31T) (32T) (43CA) (43H) (43T) (51H) ・62H+ 63H+ 62SH+ 64SH+ CA001+ SH001+
・63CA+ T001+ P001+

◆Rank E [もっさり]
・(21SA) (41T) (42T/neon) (44T) (45T) (46T/DRAPE) (47T) (51T) (52T) (54S+) (55T+) (56T+) ・61S+
・(31K) (32K) (41K) (41SH) (42K) ・61SA+ 61T+ 62CA+/G'zOne 63SA+ 64SA+
・(54SA+)

◆Rank F [超もっこり]
・(11K) (11H)

◆Rank G [不能品]
・(21H)
・(21K)

--
掲載漏れ
W61PT
W62PT
NS02

異論ある方修正よろしく
230白ロムさん:2010/06/11(金) 22:51:19 ID:p0ydIl6T0
■[au by KDDI] キーレスポンス番付(統一スレのランクに準拠)
  カッコ入り=過去機種 +付き=KCP+

◆Rank S [超サクサク]
・(21S) (31S)

◆Rank A+ [かなりサクサク] ←NEW!
・T004 ←触った印象としてわずかながらも全体的にS004より速い

◆Rank A [サクサク]
・(32S) (41S) (42S) (42SA) S004←NEW!
・(51S) (52S) (53S)

◆Rank B+[サークサク]
・(31H/PENCK) (41CA) (41H) (43S) (43SA) (53T) ・62S 64S K001 S002←NEW!

◆Rank B [ややサクサク]
・(22SA) (31SA) (32SA) (44S) (51SA) (52SA) (53H) (53SA) (55SA/I2) NS01
・61H 61SH 61P 62SA 62P 62K 63K 64K

◆Rank B-[ややサークサク]
・(21T) (22H) (32H) (51K) (42H) (52H) (52P) ・61K 65K 63SH/URBANO
・(43K) (44K) (52K/MS) (53K)

◆Rank C [普通]
・(33SA) (41SA) (51SH) (52SH)
・(42CA/G'zOne) (52CA) (53CA) ・61CA
・(51CA) (51P) (54T) ・63S+/re 65T+ 65S+/Xmini ・S001+ CA005 ←NEW!
・62T+ 63T+/Sportio 64T+ SOY01+/Premier^3 H001+

◆Rank D [微もっさり]
・(21CA) (31CA) (31T) (32T) (43CA) (43H) (43T) (51H) ・ CA001+ SH001+
・T001+ P001+

◆Rank E [もっさり]
・(21SA) (41T) (42T/neon) (44T) (45T) (46T/DRAPE) (47T) (51T) (52T) (55T+)
・(31K) (32K) (41K) (41SH) (42K)
・63CA+ 63SA+ 63H+ 64SH+ 64SA+ ←初期KCP+よりは明らかに速い

◆Rank F [超もっこり]
・(11K) (11H)
・(54S+) (56T+) (54SA+) 61S+ 61SA+ 61T+ 62H+ 62SH+ 62CA+/G'zOne ←初期KCP+組はここが妥当

◆Rank G [不能品]
・(21H)
・(21K)

--
掲載漏れ
W61PT
W62PT
NS02
231白ロムさん:2010/06/11(金) 23:54:53 ID:cDp8yuix0
所有している63CA+より62H+のがもっさりだ。
あんときの夏よりも秋冬の方がキーレスポンスはましになってる。
まぁどっちももっさりなんだけどさ。
232白ロムさん:2010/06/12(土) 06:06:29 ID:+KZaaRl70
■[au by KDDI] キーレスポンス番付(統一スレのランクに準拠)
  カッコ入り=過去機種 +付き=KCP+

◆Rank S [超サクサク]
・(21S) (31S)

◆Rank A+ [かなりサクサク] ←NEW!
・T004 ←触った印象としてわずかながらも全体的にS004より速い

◆Rank A [サクサク]
・(32S) (41S) (42S) (42SA) S004←NEW!
・(51S) (52S) (53S)

◆Rank B+[サークサク]
・(31H/PENCK) (41CA) (41H) (43S) (43SA) (53T) ・62S 64S K001 S002←NEW!

◆Rank B [ややサクサク]
・(22SA) (31SA) (32SA) (44S) (51SA) (52SA) (53H) (53SA) (55SA/I2) NS01
・61H 61SH 61P 62SA 62P 62K 63K 64K

◆Rank B-[ややサークサク]
・(21T) (22H) (32H) (51K) (42H) (52H) (52P) ・61K 65K 63SH/URBANO
・(43K) (44K) (52K/MS) (53K)

◆Rank C [普通]
・(33SA) (41SA) (51SH) (52SH)
・(42CA/G'zOne) (52CA) (53CA) ・61CA
・(51CA) (51P) (54T) ・63S+/re 65T+ 65S+/Xmini ・S001+ CA005 ←NEW!
・62T+ 63T+/Sportio 64T+ SOY01+/Premier^3 H001+ SOY02+ ←漏れてたの追加

◆Rank D [微もっさり]
・(21CA) (31CA) (31T) (32T) (43CA) (43H) (43T) (51H) ・ CA001+ SH001+
・T001+ P001+

◆Rank E [もっさり]
・(21SA) (41T) (42T/neon) (44T) (45T) (46T/DRAPE) (47T) (51T) (52T) (55T+)
・(31K) (32K) (41K) (41SH) (42K)
・63CA+ 63SA+ 63H+ 64SH+ 64SA+ ←初期KCP+よりは明らかに速い

◆Rank F [超もっこり]
・(11K) (11H)
・(54S+) (56T+) (54SA+) 61S+ 61SA+ 61T+ 62H+ 62SH+ 62CA+/G'zOne ←初期KCP+組はここが妥当

◆Rank G [不能品]
・(21H)
・(21K)

--
掲載漏れ
W61PT
W62PT
NS02
233白ロムさん:2010/06/12(土) 14:58:49 ID:moM77MHF0
CA001はランクEな気がする
234白ロムさん:2010/06/12(土) 16:31:37 ID:kU93mx7P0
去年の秋冬物以外のKCP+は、全部一段階落とした方がイイ
biblioは、F
U1は、E
キーレスポンスなんだから、T004とS004はAでイイ
データフォルダの画像表示以外で明確な差は無い
235白ロムさん:2010/06/12(土) 18:04:19 ID:c9flP8w20
U1は去年の秋冬物だろ?
236白ロムさん:2010/06/12(土) 18:05:47 ID:akPTjigT0
>>235
デコメ統合ものは別
237白ロムさん:2010/06/12(土) 18:39:27 ID:YuJ3RV/C0
実際に触ると体感出来る筈だがS004はメニュー遷移においてところどころ遅れる(決して遅くは無い)のは確か
T004ではそういう感覚が皆無に等しい
両方のホットモックないし実機触ってるから間違いない



238白ロムさん:2010/06/12(土) 19:20:39 ID:vw3q8zaQ0
>>237
俺もそう思ったんだけど標準で入ってるメニューがS004が重すぎてね
でも同時にボタンを押したらT004と誤差の範囲内でしか違わなかったよ
239白ロムさん:2010/06/12(土) 19:35:12 ID:YuJ3RV/C0
>>238
そうなのか。気のせいぐらいの微妙過ぎる差で誤差って事なんだろうけど、それなら同等でいいね
240白ロムさん:2010/06/12(土) 19:41:11 ID:vw3q8zaQ0
>>239
うん、自作メニュー入れてみたらホント微妙な差
ただ、データフォルダは、明らかにT004の方が表示は速い
ボタンもT004の方が押しやすいためレスポンスに差を感じるのかもしれない
241白ロムさん:2010/06/12(土) 20:07:32 ID:YuJ3RV/C0
>>240
あ〜なるほど
確かにT004の方が押し易いので思った以上に差を感じたのかも知れないね
242白ロムさん:2010/06/13(日) 03:29:43 ID:LLgHvnoA0
■[au by KDDI] キーレスポンス番付(統一スレのランクに準拠)
  カッコ入り=過去機種 +付き=KCP+

◆Rank S [超サクサク]
・(21S) (31S)

◆Rank A [サクサク]
・(32S) (41S) (42S) (42SA) S004 T004  ←T004の方が全体的に若干速いが誤差レベルの微妙な差に過ぎないので同レベルとする
・(51S) (52S) (53S)

◆Rank B+[サークサク]
・(31H/PENCK) (41CA) (41H) (43S) (43SA) (53T) ・62S 64S K001 S002

◆Rank B [ややサクサク]
・(22SA) (31SA) (32SA) (44S) (51SA) (52SA) (53H) (53SA) (55SA/I2) NS01
・61H 61SH 61P 62SA 62P 62K 63K 64K

◆Rank B-[ややサークサク]
・(21T) (22H) (32H) (51K) (42H) (52H) (52P) ・61K 65K 63SH/URBANO
・(43K) (44K) (52K/MS) (53K)

◆Rank C [普通]
・(33SA) (41SA) (51SH) (52SH)
・(42CA/G'zOne) (52CA) (53CA) ・61CA
・(51CA) (51P) (54T) ・63S+/re 65T+ 65S+/Xmini ・S001+ CA005
・62T+ 63T+/Sportio 64T+ SOY01+/Premier^3 H001+ SOY02+

◆Rank D [微もっさり]
・(21CA) (31CA) (31T) (32T) (43CA) (43H) (43T) (51H)
・TSY01/biblio  ←記入漏れ追加(Dランク2 Fランク1 多数決で一応このランクに)

◆Rank E [もっさり]
・(21SA) (41T) (42T/neon) (44T) (45T) (46T/DRAPE) (47T) (51T) (52T) (55T+)
・(31K) (32K) (41K) (41SH) (42K)
・63CA+ 63SA+ 63H+ 64SH+ 64SA+
・CA001+ SH001+ T001+ P001+  ←2009春と夏までのKCP+は1ランクダウン

◆Rank F [超もっこり]
・(11K) (11H)
・(54S+) (56T+) (54SA+) 61S+ 61SA+ 61T+ 62H+ 62SH+ 62CA+/G'zOne

◆Rank G [不能品]
・(21H)
・(21K)

--
掲載漏れ
W61PT
W62PT
NS02

biblioの意見が分かれているけど整理すると今のところ多分こんな感じかな
243白ロムさん:2010/06/13(日) 09:33:37 ID:aCUvFyre0
biblioは、アップデートでかなりもっさりになったんだ
62H並に
待ち受けからメニューに切り替わるの標準メニュー以外だと3秒程度かかる(標準でも2秒程度)
かろうじて文字入力のみがマシ
今、実機が21CA、51H、biblio、S004ともっさり機種があるけど
はっきりと
S004>51H>21CA>bibloってわかるよ
244白ロムさん:2010/06/13(日) 12:49:57 ID:WJKSouYQ0
>>243
確かにbiblioスレ見てると
アップデートの度にモッサリ地獄になってるな
245白ロムさん:2010/06/13(日) 19:20:49 ID:oWtQFWDC0

       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
246白ロムさん:2010/06/13(日) 22:49:10 ID:K9P+0E9u0
     ,, ,=、  ,, , =、
    ff | }!、,、〃 / ″
     ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃 おおおおぉぉぉぉぉぉっ━━━━━!!!
.   {{ { ′   v' 《
    ヾ.\.   \ヾ
    _,,二、》     . \. 三,_
 (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
       ゙ー=″     ゙' 一'
247白ロムさん:2010/06/15(火) 02:15:04 ID:WyOLW+gQ0
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      ./'.                       ::"i,
      |.         \             .::::::|
       |.                       .:::::::|
      i;             i、.,    ,.    /...::::::::|
       '、            | ∨`"~'/      :::::::: |
        \           l,    /     .::::::: ノ'  糞もっさりのあうは賠償ニダッ!!
         `/(          i.,_,/     ...:::::/
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
248白ロムさん:2010/06/19(土) 19:27:33 ID:DcvbNJpa0
大和総研:フリック入力方式に見る、タッチパネルの無限の可能性 http://www.dir.co.jp/publicity/column/100616.html
249白ロムさん:2010/06/20(日) 18:28:40 ID:Ao3xVPQW0
個人的意見だけど、53CAからS001に機種変したけど、Sは1つ下のランクじゃないか?
53CAよりは31CAに近いと思う
250白ロムさん:2010/06/20(日) 20:34:41 ID:FbA2Uts40
W63CAからの乗り換えだったからS004でも十分満足だわ
本当はT004にしたかったんだけど、関東で発売遅れてたからダメだった
故障で即変えたかったので
W63CAはホント地獄だった。半年後に新機種割引案内しろよぐらいな出来だった・・・
251白ロムさん:2010/06/21(月) 00:07:01 ID:A0mUGlhR0
W63CAは3兄弟から20%の高速化が図られてるからW62SH使ってた俺からしたらまだマシな方だな
W62SHなんてたった2%の高速化w
そんなの体感で分かるレベルじゃないし実質速度は3兄弟と同じ
そんな俺はT004に変えてそのあまりの速度ギャップに歓喜してる
速過ぎてワロタって感じ
252白ロムさん:2010/06/22(火) 01:33:53 ID:aBG+hWK00
大和総研:フリック入力方式に見る、タッチパネルの無限の可能性
http://www.dir.co.jp/publicity/column/100616.html

Phone4の発売日が6月24日と発表され、スマートフォンブームはますますの
盛り上がりを見せている。かくいう筆者もiPhoneユーザの一人であるが、使用
しているなかで特に利便性を実感しているのが、フリック入力方式である。
フリック入力方式を使うことで、メール作成などの際の文字入力時間を劇的に
短縮することができている。
253白ロムさん:2010/06/22(火) 21:05:22 ID:Cnm15Dt/0
<<252

  で  ?
254白ロムさん:2010/07/01(木) 09:06:27 ID:OlwtUj5T0
◆Rank S [激サク]
 a. (21S) (31S)
◆Rank A [超サクサク]
 a. (32S) (41S) (42S) (42SA) S004 T004
 b. (51S) (52S) (53S)
◆Rank B [サクサク]
 a. (PENCK) (41CA) (41H) (43S) (43SA) (53T)
 b. (62S) (64S) K001 S002 lotta PRISMOID
 c. (22SA) (31SA) (32SA) (44S) (51SA) (52SA)
   (53H) (53SA) (INFOBAR 2) (NS01)
 d. (61H) (61SH) (61P) (62SA) (62P) (62K)
   (63K) (64K)
 e. (21T) (22H) (32H) (51K) (42H) (52H) (52P)
 f.. (61K) (65K) (URBANO)
 g. (43K) (44K) (MEDIA SKIN) (53K)
◆Rank C [ややサク]
 a. (33SA) (41SA) (51SH) (52SH)
 b. (42CA) (52CA) (53CA)
 c. (61CA)
 d. (51CA) (51P) (54T)
 e. (re+) (65T+) (Xmini+)
 f.. (S001+) CA005
 g. (62T+) (63T+) (64T+) (H001+) (Premier3+)
   U1+
◆Rank D [微もっさり]
 a. (21CA) (31CA) (31T) (32T) (43CA) (43H)
   (43T) (51H)
 b. biblio+
◆Rank E [もっさり]
 a. (21SA) (41T) (neon) (44T) (45T) (DRAPE)
   (47T) (51T) (52T) (55T+)
 b. (31K) (32K) (41K) (41SH) (42K)
 c. (63CA+) (63SA+) (63H+) (64SH+) (64SA+)
 d. (CA001+) (SH001+) (T001+) (P001+)
◆Rank F [超もっさり]
 a. (11K) (11H)
 b. (54S+) (56T+) (54SA+) (61S+) (61SA+)
 (61T+) (62H+) (62SH+) (62CA+)
◆Rank G [激もっさ]
 a. (21H)
 b. (21K)
255白ロムさん:2010/07/01(木) 21:49:21 ID:Wqoet/Vl0
IS01やIS02などのスマートフォンってこのスレで論ずるのが適切?
256白ロムさん:2010/07/01(木) 23:50:44 ID:XRgk0h4a0
難しくないか?OSが完全に別物だし

スマフォ枠つくるしかなんじゃない?
257白ロムさん:2010/07/03(土) 10:45:12 ID:5iu9j3wG0
>>256
以前にスレ立てされたが過疎って消えた。
258白ロムさん:2010/07/04(日) 21:36:27 ID:1Pc38W7f0
以前の経緯はしらんが、E30HTしか該当機種がない段階で専用スレ立てても過疎って当然じゃね?
259白ロムさん:2010/07/04(日) 21:46:24 ID:o/yigZ8y0
>>258
auだけ用じゃなく、当時スマフォに多かった、タッチパネル搭載機種の
もっさり&サクサクランキングだけどね。
今ではタッチパネル搭載ケータイも珍しくなったから、区別する意味も
殆どなくなった経緯もある。
260白ロムさん:2010/07/04(日) 21:59:13 ID:nK6yw5g40
グラフィック機能に一番マシンパワー使うんだから、解像度の低いディスプレイの機種なんぞもう要らん。
QVGAとFWVGAなんてピクセル数が5倍以上違うんだし、その頃の機種なんて機能も限られてる。
PCのベンチマークでは解像度を揃えるのが常識である。
261白ロムさん:2010/07/08(木) 09:47:45 ID:AaKrn8iZ0
>>260
頭大丈夫か?
そういうスレじゃないんだよここは
262白ロムさん:2010/07/08(木) 23:37:43 ID:IaRZGgZY0
auのスナップドラゴンに関してはスレチだよね>< 誰か誘導しださいませんか
263白ロムさん:2010/07/08(木) 23:45:22 ID:jiZrLG6R0
>>262
どこの言語ですか?
264白ロムさん:2010/07/09(金) 19:04:06 ID:nKz9lyv30
砂龍+KCP3.0の搭載でようやく次くらいからのラインナップに期待できる
265白ロムさん:2010/07/09(金) 19:23:35 ID:a+w/ZZKF0
11月に機種変更後2周年を迎えるから
そのタイミングでいい機種が出てるといいな
266白ロムさん:2010/07/09(金) 20:45:07 ID:ay+Y5MGP0
タッチパネルでフリックした方が早いことが分かってしまって、
猿打ちのキーレスポンスに興味ある人もいなくなってきたね。
267白ロムさん:2010/07/09(金) 22:07:05 ID:nKz9lyv30
>>266
KCP+はそれ以前の話で遅かったけどね
データフォルダの展開とか絶望的じゃん

これからは フリック入力上手く絡めたガラケー出せば今のauでも売れるんじゃねぇの
268白ロムさん:2010/07/16(金) 20:05:22 ID:yURqBw2E0
旧機種混載だと見辛くね?
269白ロムさん:2010/07/17(土) 08:18:16 ID:QM0gAxfD0
2ちゃんにスレが無い機種は削除するとか・・・
270白ロムさん:2010/07/17(土) 15:00:26 ID:DHNczrg30
KCP+(KCP3.0)と非KCP+に分けてもいいかも

271白ロムさん:2010/07/20(火) 01:35:48 ID:tVvmEVT40
入力速度定型文とメニュー遷移に分けて操作をテンプレート化してはどう?

秒数でランキングすれば見やすくなるかと。
272白ロムさん:2010/07/20(火) 05:27:04 ID:rdQkLNsQ0
正確に測れればそれでよさそうなんだけどな
人によってデータフォルダの量とかも違うしなぁ
273白ロムさん:2010/07/21(水) 17:51:36 ID:fmtZ/XGx0
正確でなくても各機種の最速値を載せていけば結構いいランキングになる気がするなぁ
274白ロムさん:2010/07/21(水) 19:18:07 ID:wZlp61lf0
正確じゃない数値を載せると数値の値で又揉めるだけ
さらにその不確かな数値を載せたランキングと
今のランキングで何が違うんだって話しになるからな
手間ともめ事が増えるだけで良いこと無し

数値化やりたいならやりたい連中か勝手に基準作って
別スレでやってくれ
275白ロムさん:2010/07/21(水) 19:48:20 ID:KaHlrUmA0
ぬげ・・・
276白ロムさん:2010/07/21(水) 20:36:28 ID:QIDZ3rIO0
またダメダメ君が現れたか・・・
ビデオで撮ってフレーム数で見ればかなり正確に出るが?

旧機種はもう要らん
277白ロムさん:2010/07/22(木) 00:15:11 ID:UySSV6K20
じゃあまず数機種やってみてくれ
278白ロムさん:2010/07/22(木) 00:35:46 ID:+FLXiHv20
また旧機種いらない君が現れたか・・・
そもそ旧機種を入れたランクをつくることを目的に出来てたスレなのに
何を言ってんだか・・

旧機種いらないなら全キャリア総合のスレが本元だからそっちでどうぞ
279白ロムさん:2010/07/22(木) 01:33:39 ID:nlsDXHvu0
ボタンのぽちぽち音と感知する点がどれくらい離れてるかにもよるから
フレームでの判定はあまり意味がないような気もする




メニュー移動と定型文実際にやってみた。

メニューは
1メニュー開く
2機能開く
3時間/料金/申込
4料金紹介
5Ezwebに接続しますか?が表示されるまで

定型文はメール新規作成の本文にて
もしもしかめよかめさんよ
を入力し終えるまででやってみた。最後の確定キーは入れてません。

タイマーを押すために片手入力。
スタートは最初のボタンと同時。
ストップは最後のボタンと同時または画面表示を確認できた瞬間。
それぞれ10回計測の最速値を記載。


手持ちが古くてスマンが

sportio
メニュー
2.71
定型文
6.65

W53CA
メニュー
1.59
定型文
5.84

Xmini
メニュー
3.03
定型文
6.43


やってみた感じ、数値の差が実際の使用感覚に近い気がする。
定型文はボタンの押しやすさも関わってくるが、それもコミで打ち易さといってもいいかと。
が、浸透するかどうかが大問題。めんどすぎる。
280白ロムさん:2010/07/22(木) 01:43:45 ID:RVCwsFwSO
>>278
いや、立ち上げはそうでも
さすがに7年前の機種があるのはやりすぎと言われても仕方なくね?

ってか、旧機種云々はともかく
機種増えすぎな上にプラスだのカッコだのの記号で
ごちゃごちゃしすぎだから
KCP以前とKCP+以降で表を2つにわけるのは悪くないと思うけど
ランクの評価基準を変えようってわけじゃないし
281白ロムさん:2010/07/22(木) 01:45:23 ID:UySSV6K20
>>279
これだとその人の反応速度がはいっちゃうような。
1アクションに限定して測らないと比較にならなくないか


並べて同時押ししたら少なくともどちらが早いかはわかるからそれで順位付けできるかも
282白ロムさん:2010/07/22(木) 08:39:18 ID:/lBprBap0
>>280
やり過ぎも何もその趣旨で作られたスレだし
現行機種だけのランクなら本元にあるから
2重に作る意味はない

現行機種だけのランクでいいなら
それこそこのスレ廃棄して本元のスレだけで良いじゃないの
元々現状稼働する旧機種も含むためだけに作ったんだから
283白ロムさん:2010/07/22(木) 22:16:01 ID:RVCwsFwSO
>>282
いや、その辺は立てた後で話てたような
せっかく作るなら機種変の参考になるように
ある程度古いのも入れようとかそんなノリだったような
立てた当時でも多すぎるとか若干揉めてたぞ
そんときは結局WIN全部になったけど


そもそも俺は旧機種消そうなんて言ってないぞ
言われても仕方ない現状だって言っただけだ
厨だなんだと煽るなって話だよ
つーか見にくいからなんとかしようよ
284白ロムさん:2010/07/22(木) 22:20:11 ID:RVCwsFwSO
あ、ごめん、厨とは言ってないね
適当に脳内補完して
285白ロムさん:2010/07/22(木) 23:02:21 ID:1/BDa8POP
今後を考えると、W6xまでと、S001みたいに新しい名前に変わった物みたいに分けても良いかとは思うけどね

旧機種消すのは反対。過去の使った機種との比較などにも使えるわけだし。
286白ロムさん:2010/07/24(土) 19:02:25 ID:+GbzC7gCP
俺も反対
歴代使用機種より遅い奴買いたくないから
287白ロムさん:2010/07/24(土) 22:30:53 ID:+mAT9PZx0
どれだけ反対する奴がいても
消したいって人がいるんだからわがまま言うなよ
288白ロムさん:2010/07/24(土) 22:49:44 ID:NI1HFw160
寧ろどっちがわがままなんだよと
289白ロムさん:2010/07/24(土) 23:24:26 ID:+Aqi28HWP
発売日も入れれば?
まあ、俺もどっちでもいいんだけど、
古い機種は見ても所有者の自己満足な気がするな。

KCP+の機種もT004というベンチマークができたわけだし、
古い機種とくらべる必要も少なくなったと思う。
290白ロムさん:2010/07/24(土) 23:44:54 ID:QiIbNT4a0
W21SとS004持ってるが、まだ21Sのほうがメニュー切り替えとデータフォルダのファイルの前後送りは速い。
カメラ起動と文字入力は同等
データフォルダのサムネ生成はS004が3つ多い割に速い
スクロールはジョグダイヤル一回しで3〜4コマしか進まないから何度も回すことになり、長押しで遷移できるS004が速い
個々の操作はW21Sが優位だが、トータルで見るとS004が速いな。

やってて気づいたが、文字入力って1文節20文字までなのね・・・
291白ロムさん:2010/07/24(土) 23:56:51 ID:xB94OEDA0
>>290
>メニュー切り替えとデータフォルダのファイルの前後送り

これは本当に未だ改善されないよね
292白ロムさん:2010/07/25(日) 00:10:25 ID:bdtKxNG50
>>291
ほんのちょっとの差だからスピードは気にはならないけど、
送りで一々暗転するのと#押さないと全画面にならないのは大きな欠点。
キー押下が重いのもマイナス。
T004持ちの人いないのかな?
293白ロムさん:2010/07/25(日) 13:26:28 ID:0gzzJrw40
◆Rank S [激サク]
 a.
◆Rank A [超サクサク]
 a. S004 T004
 b.
◆Rank B [サクサク]
 a.
 b. K001 S002 lotta PRISMOID
 c.

 d.

 e.
 f.. URBANO
 g.
◆Rank C [ややサク]
 a.
 b.
 c.
 d.
 e. re+ Xmini+
 f.. S001+ CA005
 g. H001+ Premier3+
   U1+
◆Rank D [微もっさり]
 a.
 b. biblio+
◆Rank E [もっさり]
 a.

 b.
 c.
 d. CA001+ SH001+ T001+ P001+
◆Rank F [超もっさり]
 a.
 b.
◆Rank G [激もっさ]
 a.
 b.
294白ロムさん:2010/07/25(日) 16:13:14 ID:0gRlhLnX0
S003
295白ロムさん:2010/07/25(日) 17:05:15 ID:WyAqUGprO
しかしW21SとW21Kの違いが凄いなw
同じ様な時期に作られた物なのに、メーカーやUIの違いだけでトップとビリとは。
296白ロムさん:2010/07/25(日) 19:22:00 ID:uhXV/xt00
>>295
京セラはKCPが出までウンコ携帯大量生産会社だったからな
そして未だにKCP+機種を出さない
297白ロムさん:2010/07/26(月) 04:53:12 ID:KTmelCJ70
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
298白ロムさん:2010/07/26(月) 07:51:09 ID:pOaw/ib/0
宇治ぬ・・・
299白ロムさん:2010/07/26(月) 15:04:50 ID:70clYIAdP
コピペに反応するのもアレだが、他の動画は誤字もあるし打つのが遅いな。
機種のレスポンスのせいもあるかもしれないけど、自分はかな打ち片手30秒程度で打てる。
iPhoneは使ったことないから知らん。

T004 S004は51S、52S、53Sと比べてレスポンス早いのか?
それと62S、64SはPENCKとかよりも上だったはずだけどいつの間にか下に下げられてるのな。
300白ロムさん:2010/07/26(月) 15:05:31 ID:xAO8xexa0
>>297

入力文を
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」
の中にある単語を引用して
同じ意味の文章を10個作ってみろ
フリックで何秒かかるかな?
301白ロムさん:2010/07/26(月) 17:59:12 ID:Mk8cU04C0
53S使いでメール・電話ぐらいしかしない
だから iphoneは魅力的じゃないが 正直フリック入力はとても羨ましい
タッチディスプレイの前では+JOGなんて過去の物だわ
302白ロムさん:2010/07/26(月) 20:56:48 ID:V1IMWlVm0
>>301
IS01使いだけど、ぶっちゃけタッチパネルは「それで完結するUI」の範囲でのみ有効だと思う。
PC向けサイトなどを閲覧してると、カーソルの移動はまだしも選択は解像度の点もあって
タッチ操作ではかなり苦痛だよ。
文字入力に至っては何を言わんやで、物理キーに勝る物無しだ。
303白ロムさん:2010/07/26(月) 21:11:22 ID:Mk8cU04C0
>>302
メガネケースだからタッチパネル使いづらいんだろ……
304白ロムさん:2010/07/26(月) 21:30:07 ID:V1IMWlVm0
>>303
いや、かなり使いやすいよ。
但し既に書いたとおりタッチパネル操作を前提としたUIの範疇ならね。
残念ながら一般的なPC向けサイトはマウス&キーボード操作が前提だしね。
305白ロムさん:2010/07/28(水) 22:42:02 ID:s/eodTP80
>>304
マジキチ
306白ロムさん:2010/07/29(木) 15:39:10 ID:8Hoi8vqw0
メール作成時の、
あ→い→う→え→お
と素早く五連打した時にしっかり「お」が表示される正確さが、
S21のすごいとこだと思う。

S004とかちと微妙だった
307白ロムさん:2010/07/29(木) 16:03:27 ID:9baJqG/r0
>>306
s004
メール以外の文字入力は、5回で お がしっかり出るのに…
デコメ統合のせいで微妙な仕上がりに
308白ロムさん:2010/07/29(木) 18:16:56 ID:XZik4uf20
>>307
デコメは53Sでも遅い 2年以上前の機種とデコメのレスポンス比べるのも何だが……
ほかは勿論53S爆速だけど

2年以上経っても改善されないんだな
309白ロムさん:2010/07/29(木) 20:44:55 ID:3G6CYLlC0
ns01超モッサリで早撃ちすると、文字の表示が遅れまくって使い物にならない
ランクFだろコリャ
310白ロムさん:2010/07/29(木) 23:41:01 ID:aCKcGKR20
ごたくはいいから
最新版ランク表作ってくれや
311白ロムさん:2010/07/30(金) 15:58:33 ID:2EN3OSe50
てst
312白ロムさん:2010/08/07(土) 00:13:20 ID:ryVfwrwi0
>>297
is01いれてくんろ
313白ロムさん:2010/08/24(火) 11:50:29 ID:xfFtmKgm0
白ロムじゃなくて、今売り出してる端末の中で一番サクサクなのはどれですか?
機能は少なくていいです。ワンセグとかマジでいらない
電池の持ちの情報もあったら教えてください
314白ロムさん:2010/08/24(火) 15:00:27 ID:0fNK+oPO0
lottaはどうだい?
315白ロムさん:2010/08/24(火) 21:55:40 ID:Gs9goteXP
SA002ってどのくらい?
316白ロムさん@無名メーカー:2010/08/25(水) 20:47:08 ID:pEl9zA/M0
>>315
ややサクかな
317白ロムさん@無名メーカー:2010/08/25(水) 20:59:51 ID:pEl9zA/M0
iidaのLIGHT POOL(TSX05)
KCP+機のくせにレスポンスが生意気にもサクサクだなww
下手なKCP機よりもいいよ。コレ。
318白ロムさん:2010/08/26(木) 00:48:07 ID:JgSg90EY0
まさかの中身T004?
319白ロムさん@無名メーカー:2010/08/26(木) 10:11:36 ID:lOGsW+JE0
>>318
違いますよ。

LIGHT POOLは基本的にはT003を基本に再設計・再開発し、
新たにグロパスGSMに対応させた。ただし防水機能は省かれてるけどね。

更にLIGHT POOLの基盤を元に、グロパスGSMを省略し、代わりに防水機能を付けたのが
今度の秋冬モデルのT005(TS005)。T003の事実上の後継機種になるらしいとか…
320白ロムさん@無名メーカー:2010/08/26(木) 10:13:38 ID:lOGsW+JE0
>>319
あ、間違えたww
「基盤」じゃなくて
「基板」だったww

スマソ、スマソ
321白ロムさん:2010/08/27(金) 22:32:11 ID:CbGON94H0
LIGHT POOLくらいのレスポンスなら全然OKだろ。
KCP+って結構進化してるんだな
322白ロムさん:2010/09/12(日) 10:00:23 ID:9njGWpU/O
電池持ちランキングも作ってくれ
電池容量も記載して。
323白ロムさん:2010/09/12(日) 10:31:38 ID:FdgODTWi0
◆Rank S [激サク]

◆Rank A [超サクサク]
  S004 T004
◆Rank B [サクサク]
  K001 S002 lotta PRISMOID
 .URBANO
◆Rank C [ややサク]
  re+ Xmini+
  S001+ CA005
 H001+ Premier3+
 U1+
◆Rank D [微もっさり]
... biblio+
◆Rank E [もっさり]
 .CA001+ SH001+ T001+ P001+
◆Rank F [超もっさり]

◆Rank G [激もっさ
324白ロムさん:2010/09/13(月) 08:19:33 ID:oL01NW+90
◆Rank S [激サク]

◆Rank A [超サクサク]
  S004 T004
◆Rank B [サクサク]
  K001 S002 lotta PRISMOID
 .URBANO
◆Rank C [ややサク]
  re Xmini
  S001 CA005
 .H001 Premier3
 .U1
◆Rank D [微もっさり]
... .biblio+
◆Rank E [もっさり]
 .CA001 SH001 T001 P001
◆Rank F [超もっさり]

◆Rank G [激もっさ
325白ロムさん:2010/09/18(土) 21:48:35 ID:vEslkaw2O BE:1540879946-2BP(72)
ここと
http://mpw.jp/3g2speed/

ここで
http://mobapoke.jp/benchmark/index.php

測定したら本当の実力がわかるよ。
326白ロムさん:2010/09/19(日) 17:12:44 ID:ewM3H5hU0
>>325
お前頭悪いな
327白ロムさん:2010/09/26(日) 16:48:15 ID:JiTtVPKvO BE:3466978496-2BP(72)
>>326
押してる機種の実力がショボかったの?w
328白ロムさん:2010/09/28(火) 01:39:04 ID:AyuAD5mX0
>>327
それ、回線速度とスペックの問題だからキーレスとか無関係だぞ猿
329白ロムさん:2010/09/29(水) 10:35:36 ID:wiUqOaxM0
キチガイの相手すんな
330白ロムさん:2010/09/30(木) 14:36:35 ID:d3tUkG3M0
beskeyはどれくらい?
331白ロムさん:2010/09/30(木) 22:43:07 ID:ke5qO6yaO BE:1155660629-2BP(72)
キーレスだけなら、ネットがクソのKCPの勝ちでFAじゃんw

キーレスも速くてデータ操作やDL済みアプリ、その他諸々あんでしょうに。

キーレス良くてキーレス以外の動作性もよくて、ついでにネットもそこそこ、
そんな神機を、スナドラ以外で教えやがれよ、諸先輩方。
332白ロムさん:2010/10/01(金) 01:05:43 ID:bfdvI/3I0
まぁまぁ、そげに生き急ぐでね

ゆっくり生きたらええ

新機種発売期間になったらようけ情報集まるけえの
333白ロムさん:2010/10/01(金) 15:15:07 ID:mN/qHIfz0
>>332
出雲弁!?
334白ロムさん:2010/10/01(金) 15:22:20 ID:2CIj3ogZO
Premier3
ランクはDだと思う
それにプチフリーズしまくり
335白ロムさん:2010/10/01(金) 15:23:15 ID:WJQH1PVR0
痛い方おられますな┐(´∀`)┌
336白ロムさん:2010/10/07(木) 10:31:09 ID:4B68Wo+K0
E07Kがどのあたりのランクになるか
わかるかたいます?
337白ロムさん:2010/10/07(木) 11:07:00 ID:kFwYbYQ40
即決で落札した人か
338白ロムさん:2010/10/08(金) 02:10:56 ID:BqsalM7kO
W64Tの酷さを体験したらレスポンスは気にならないさ

それより、自動縦横切替機能は要らん!手動で十分!余計な機能つけて自己満足か?
339白ロムさん:2010/10/08(金) 10:56:15 ID:6TnwyMOH0
K002は評価対象外ですか・・・
340白ロムさん:2010/10/08(金) 13:40:26 ID:+hc4glR90
Xminiなんか論外だろw
中の人でさえ、使いにくくないですかとか言うんだぞww
ややサクも糞もあるか
341白ロムさん:2010/10/09(土) 00:17:40 ID:HW0Be7odO
SH007は文字のフォントとか絵文字がショボい。画質も悪い

おまけに遅い
342白ロムさん:2010/10/10(日) 23:09:06 ID:C02exuuT0
>339
塗装は激サクサクだよ。
343白ロムさん:2010/10/12(火) 23:04:07 ID:YrYL1KVw0
IS01 Rank Cかな?
344白ロムさん:2010/10/22(金) 19:38:00 ID:UgDRQ6i60
スマフォはランキング対象外
345白ロムさん:2010/11/02(火) 17:59:43 ID:juDH56NWO
G9はどの程度なの?
346白ロムさん:2010/11/03(水) 13:30:22 ID:8W0xSegO0
>>345
いいよ〜〜いいよ〜〜〜
347白ロムさん:2010/11/04(木) 10:04:47 ID:HPQYKh7Y0
>>345
ぶっちゃけ中身はS001の使いまわしだから
S001と同程度だろ
348白ロムさん:2010/11/05(金) 18:44:13 ID:EZevrFHZ0
◆Rank Sに「X-RAY」を入れても良いのかな?それともRank Aかな?
349白ロムさん:2010/11/06(土) 01:37:08 ID:sn/jIdmZO
ホラ拭くなゴミ
350白ロムさん:2010/11/06(土) 16:22:50 ID:OrcXSaqRO
K002って何ランクですか?
351白ロムさん:2010/11/16(火) 04:35:12 ID:2AWIiC760
>>350
ランクCだぉ!
352白ロムさん:2010/11/20(土) 02:09:44 ID:+fQuV3Et0
>>348
Sでいいんじゃないの
ホットモック触ってきたけどサクサクすぎてびっくりしたわ
データフォルダも一瞬で開くしKCP+の悪夢が嘘のようだな
353白ロムさん:2010/11/20(土) 14:08:23 ID:6u3y+OLd0
>>352
X-RAYってスナドラなの?それともKCP?
354白ロムさん:2010/11/20(土) 14:10:32 ID:EuUU43kY0
>>353
スナドラ
355白ロムさん:2010/11/21(日) 13:40:50 ID:jQ6L7BIn0
>>350
KCP+機種に比べれば早リいしC+ランク位だと思う
他キャアの2台持ちに言わすとKCP+は依然もっさりから抜け出せない
初期に比べれば随分マシになってんだがどうにかならないもんかねえ
356白ロムさん:2010/11/21(日) 18:12:18 ID:a0EPRBkN0
秋冬の番付けプリーズ
357非通知さん:2010/11/23(火) 13:03:23 ID:KyiOKUWR0
2009年以降のモデル限定キーレスポンス番付
(スマートフォンおよび通話専用機種のPT001は除く)
◆Rank S [激サク]
X-RAY
◆Rank A [超サクサク]
  S005 S004 T004
◆Rank B [サクサク]
  S002+ K001 K002 K003- K004- misora- lotta+ PRISMOID+
 .URBANO- K005- K006- mamorino NS01 NS02 E07K
◆Rank C [ややサク]
 S001+ S003 G9 CA005
 Premier3+
 U1 BARONE+ MOND+
LIGHT POOL+ T005
beskey- SH006- SH007- SH008-
SH009- SH010- SA001 SA002
◆Rank D [微もっさり]
biblio+ PLY+ T001- T002 T003+ SH001- SH004 SH005+ CA003+ E08T
◆Rank E [もっさり]
 CA001+ CA002- CA004 H001
Mobile Hi-Vision CAM Wooo+
Sportio water beat SH002 E05SH
◆Rank F [超もっさり]
P001
◆Rank G [激もっさり]

358非通知さん:2010/11/23(火) 13:09:03 ID:KyiOKUWR0
>>357
ただし、まだ発売されていない機種は除く。
359白ロムさん:2010/11/23(火) 13:13:01 ID:J2YDVOMBO
おー乙!
360白ロムさん:2010/11/23(火) 15:49:42 ID:am2HZTao0
◆Rank S [激サク]
 X-RAY
◆Rank A [超サクサク]
 S005 S004
 T004
◆Rank B [サクサク]
 K001 K002 K003 K004 K005 K006 E07K
 misora lotta PRISMOID mamorino NS01
 URBANO
 S002
 NS02
◆Rank C [ややサク]
 CA005
 beskey
 SA001 SA002
 SH006 SH007 SH008 SH009 SH010
 S001 S003 G9 Premier3 U1 U.BARONE U.MOND
 LIGHTPOOL T005 
◆Rank D [微もっさり]
 CA003
 SH001 SH004 SH005
 biblio PLY T001 T002 T003 E08T
◆Rank E [もっさり]
 CA001 CA002 CA004
 H001 M.H.C.Wooo
 Sportio.w.b SH002 E05SH
◆Rank F [超もっさり]
 P001
◆Rank G [激もっさり]
 該当無し
361白ロムさん:2010/11/23(火) 22:17:56 ID:pCgQINYr0
>>357
>>360
ありがとう!
362非通知さん:2010/11/23(火) 23:28:19 ID:KyiOKUWR0
>>360
ちなみにP001のモッサリ度は2008年冬モデルと同様、またはそれ以上。
363白ロムさん:2010/11/24(水) 01:15:02 ID:n/tSvigM0
>>357 >>360
そのランキング、両方ともSH003が抜けてますがw
364白ロムさん:2010/11/24(水) 01:19:20 ID:EJnAMg2/O
SA001修理に出したときPLYを代用機で借りたんだが、SA001≦PLYだった!
勿論内部は全削除条件下で
365白ロムさん:2010/11/24(水) 10:31:10 ID:yEbJffZF0
>>363
訂正

2009年以降のモデル限定キーレスポンス番付
(スマートフォンおよび通話専用機種のPT001は除く)
◆Rank S [激サク]
X-RAY
◆Rank A [超サクサク]
  S005 S004 T004
◆Rank B [サクサク]
  S002+ K001 K002 K003- K004- misora- lotta+ PRISMOID+
 .URBANO- K005- K006- mamorino NS01 NS02 E07K
◆Rank C [ややサク]
 S001+ S003 G9 CA005
 Premier3+
 U1 BARONE+ MOND+
LIGHT POOL+ T005
beskey- SH003- SH006- SH007- SH008-
SH009- SH010- SA001 SA002
◆Rank D [微もっさり]
biblio+ PLY+ T001- T002 T003+ SH001- SH004 SH005+ CA003+ E08T
◆Rank E [もっさり]
 CA001+ CA002- CA004 H001
Mobile Hi-Vision CAM Wooo+
Sportio water beat SH002 E05SH
◆Rank F [超もっさり]
P001
◆Rank G [激もっさり]


SH003はとりあえず「ややサク」というとこで…。
366白ロムさん:2010/11/24(水) 14:21:12 ID:wEiH7uF00
要するに
S、A=スナドラ
B=KPC、
C〜=KCP+
ってことでおk?
367白ロムさん:2010/11/24(水) 20:32:58 ID:1FMukNw20
>>366

だいたいおk。てか言われて気付いたたしかにそうだわ。
ただしスナドラも一度触ってみなはれ。
部分部分でモッサリ残ってるから人によっちゃ我慢できん場合もある
368白ロムさん:2010/11/25(木) 01:02:57 ID:7ioBOl3e0
>>366
部分部分ってどういうところが???
369白ロムさん:2010/11/25(木) 18:43:03 ID:zxvGry2I0
>>367
>部分部分でモッサリ残ってるから
具体的に聞かないと分からんが、そこだけ聞くとA〜Bくらいなんじゃって思ってしまう。
370白ロムさん:2010/11/26(金) 00:51:57 ID:EbxVRlW20
>>368
文字入力はここまできたか!というくらい変換も含めて速い
データフォルダも速い

他の人はしらんが個人的にはメニューまわりのFLASHの遅れが気になった
軽い着せ替えメニューにかえたら少し改善したが


が、これはもうどうしようもないんじゃないかとも思うんで
次いいスナドラが出たら買い換えるつもりだ

>>369
X-RAYをさわってないんでまだわからんが、昔のSと今のSは違うんだよきっと・・・と思う
371白ロムさん:2010/11/26(金) 14:55:07 ID:jqf332UQ0
>>370
THANKS興味わいてきた。
こんど店いってみてみるわ
372白ロムさん:2010/12/01(水) 10:34:14 ID:DVsmhSfbO
あげ
373白ロムさん:2010/12/11(土) 21:12:36 ID:+6tPW0lY0
URBANO BARONEはゴミだろ…
もう他社乗り換えを決意した
まだ他社機種決めていないけどな

W32Hには感謝する。その他は全部カスですた(´・ω・`)
374白ロムさん:2010/12/13(月) 03:13:02 ID:+eB1ifx70
x-ray速過ぎワロタ
CA006はダメダメだったみたいね
375白ロムさん:2010/12/13(月) 09:20:56 ID:xbwyddjfO
>>374
スナドラ搭載端末との比較じゃ気の毒
376白ロムさん:2010/12/13(月) 18:20:51 ID:+eB1ifx70
比較じゃないよ
377白ロムさん:2010/12/22(水) 15:58:01 ID:XzoVGwC30
CA006はアヒルが重過ぎる
メニュー変えたら速かった
けどカメラ起動に手間かかるのは致命的
378白ロムさん:2010/12/26(日) 16:12:37 ID:iD3wtUNZO
カメラもスナドラじゃないとサクサクいかんね。触り比べると、ピント合わせる時間が半分かそれ以下で済んだ。特にカメラ売りにしてる訳でも無いのに
379白ロムさん:2010/12/29(水) 08:08:59 ID:dCucc0xp0
>>378
それは関係ない
つ N-02B(カメラ爆速・動作もっさり)
380白ロムさん:2010/12/29(水) 08:37:32 ID:E+tz6KzGO
>>379
知ってるけど、あれは瞬撮用に作ったチップ組み込むなりしてるんだろう。
CPUが速いと言うことは、わざわざ遅くさせるプログラミングをしない限り全ての動作が速くなるって事だ
381白ロムさん:2010/12/29(水) 23:55:25 ID:KIab0Jjq0
>>378
スナドラ搭載機はどれもカメラの撮影から保存まではやいね。
XRAY保存速くてびっくりした。
382白ロムさん:2010/12/30(木) 01:50:27 ID:vL7lWoFi0
>>380
昔ezplusでテトリスをやってた際、
時代遅れになった俺のC3002Kだけ動作が遅かった事を思い出した。
点数増えてもスピードゆっくりだから、何万点でも行けた。
383白ロムさん:2010/12/31(金) 10:09:00 ID:VZ3tRin+O
ソニエリの全盛期とスナドラならどっちがサクサクなの?
384白ロムさん:2010/12/31(金) 10:22:15 ID:wpJzlo1EO
部分的に遅い所があるっていうのは、全体均等にゆっくりより、かなり気になる。
61CA、SDに行く時だけ、ワンテンポ引っかかって妙に嫌だった。あとは普通だったのに。
X-rayホントに速いなあ。
X-rayは要らんけど、今後スナドラは、楽しみですな。
385白ロムさん:2011/01/01(土) 10:28:29 ID:inlHDw9hO
>>383

全盛期の方が速い。

簡単に言うならば、W31Sの速さは押してからパッ!←本当に一瞬。
S004はッパッ!←チョッピリ遅れる。

全盛期>Snapdragon≧KCP>>>KCP+
だと俺は思う。
386白ロムさん:2011/01/01(土) 16:53:11 ID:4pnFV4GKO
>>383
65536色QVGAと1677万色FWVGAを比較すること自体がナンセンス。
レスポンスといっても結局表示されるまでだから、グラフィックに負担がかかる高解像度機が遅く見えるのは当たり前。
年数経ってチップ性能が上がったけど、改善の余地はあるわな。
少なくともデコメ統合は失敗。
スナドラ機で昔の解像度でレスポンス見ないと意味がないが、機能を退行してまでやる必要はあるのかと。


あなたはQVGAのガタガタ表示で満足出来ますか?ってことよ
387白ロムさん:2011/01/01(土) 17:30:41 ID:YYiSilnZ0
QVGAクラスで十分だけどな。
1画面で読める情報量はデカイ方が良いけど、
QVGA以上増やしてもちょっと滑らかに見えるだけで、情報量は大して変わらん。

色は尚更だな。
VGAとQVGAは見比べれば細かさの違いが分かるが、
16ビットカラー(65536色)と32ビットカラー(1677万色)は普通簡単には見分けられない。
パソコンのディスプレイの設定を16ビットカラー(65536色)と32ビットカラー(1677万色)で切り替えてみればいい。

それよりはサクサクを優先した方がいいという人も少なくないはず。
388白ロムさん:2011/01/01(土) 21:55:18 ID:5JvGIzwZ0
と、一部の消費者が思ったところで、
メーカーは大部分の消費者ニーズにあわせた開発をするので、
ここで騒いだところで意味がないのでありますよ。
389白ロムさん:2011/01/02(日) 03:50:26 ID:ME+OtJx60
>>387
全然全然足りませんが何か?
390白ロムさん:2011/01/02(日) 09:36:19 ID:hZ+21ht90
無知な一般消費者は結局その手の数字にだまされるってこったな。
未だに画素数多ければデジカメは綺麗だと思ってる人も多いし。
391白ロムさん:2011/01/02(日) 13:39:07 ID:jKavhZPnO
VGAに行ってからQVGAに戻るとキツい。QVGA機だけ使ってる間はVGAイラネと考えるもんだ、俺もそうだった
文字のギザギザは結構目に負担かかるのが、VGAに移行して暫く経ってから戻ってみると分かる
あと使う人は限られるけど、PCSVはQVGA機じゃ使う気になれなかった。まともに表示できないサイト多かったし

でもニーズに合わせていろんなグレードを用意するのは大切だと思うよ
392白ロムさん:2011/01/02(日) 15:56:46 ID:fQXcjt8rO
たしかにQVGAの画面はいかにも液晶、昔ながらって感じでギザギザだった。
FWVGAの文字はアクリルの板の上に高技術で印刷されたかのように見えた。
393白ロムさん:2011/01/02(日) 20:17:11 ID:cPuP5ggk0
>>391
ぶっちゃけ、登場時から新規・MNP一括叩き売りになる機種以外は
全てVGA以上にして欲しい。
394白ロムさん:2011/01/04(火) 01:47:34 ID:QwHgWM1y0
>>386
X-rayでも26万色しかないけど
395白ロムさん:2011/01/04(火) 03:53:22 ID:LZyXe4ny0
パソコンは色数が増えてもレスポンスは下がらないね
グラフィックボードを載せてるということもあるが、それには携帯電話も同じだけの技術の進歩を組み込むことができるはずだ。

携帯のもっさりはメーカーの甘え。KCPの作りこみの甘さが諸悪の根源。

中の人さぁ文句あったら言い返してみたら?
396白ロムさん:2011/01/05(水) 02:57:23 ID:+uTKWRnW0
ただスナドラのグラフィック処理の部分は無駄にPSPクラスだけどな。
残念なOSだから生かしきれてないはず
もともと携帯ゲーム機とかモバイルPC用に開発してたから。
レスポンスもそうだけど今のところモバゲーとか怪盗の早押し合戦とかでは相当反則な早さ
を発揮してるけど。
397白ロムさん:2011/01/05(水) 12:57:17 ID:1q7+WQLm0
>>395
高精細を取るか、もっさりを取るかっていう二択の構造になっているのが
そもそもの問題だよね。
スナドラになって大分マシになってきたけど・・
398白ロムさん:2011/01/05(水) 20:40:13 ID:jGYQB+tL0
これからはKCPやめてAndroidにします
これがKDDIの答えだろ
399白ロムさん:2011/01/05(水) 22:10:18 ID:Ce8Xhpix0
400白ロムさん:2011/01/06(木) 13:33:53 ID:q4UxH4oK0
iPhone押しがキムチ悪いな
そもそもiPhoneもマックと同じで1社単独でやってる以上
結局はWindows同様androidに包囲されて終わりだろ
マニア向け
401白ロムさん:2011/01/08(土) 04:34:43 ID:tlmts+Uh0
>>400
そうは言ってもiphoneブランドはでかすぎる。
どのスマフォを買っても「iphone買ったの?!」と言われるじゃん。
いまやiphoneかそれ以外かの図ができてる。

それにスマフォは携帯電話にとって代われないよ。
402白ロムさん:2011/01/12(水) 08:09:56 ID:RxOkNqVa0
だれかFWVGA機種のみ抽出してくれ
403白ロムさん:2011/01/12(水) 18:34:48 ID:nxKx8J2v0
>>402
SABくらいまででじゅうぶんでしょ。自分でやれば誰か喜ぶんじゃない?
404白ロムさん:2011/01/17(月) 15:50:00 ID:Bh3sjtVM0
結局auはW64S最強
405白ロムさん:2011/01/17(月) 22:16:36 ID:5gQAJVfF0
W64S、S002はソニエリKCP機の完成形だったな。
406白ロムさん:2011/01/21(金) 08:55:05 ID:yBlmFtVW0
ブラックベリー端末、auから出ねえかなあ
407白ロムさん:2011/01/25(火) 20:06:49 ID:pVKTKZ6T0
>>385
でもlismoとかの立ち上がりは段違いだな
408白ロムさん:2011/01/26(水) 18:58:40 ID:bGngui4j0
予想だが、lismoは初期の画面表示に必要なデータ
(最後に使った音楽リストやフォルダリスト、再生リストのリスト)
の読み込みが必須なので
OSレベルのレスポンス速+諸処理速度中+データ読み込み遅
の昔の速い機種より
OSレベルのレスポンス遅+諸処理速度速+データ読み込み速
の今の機種の方がトータルで速いんじゃないかと思う。
409白ロムさん:2011/01/29(土) 03:40:59 ID:iK5yt+3I0
昔のLISMOと今のじゃ、扱ってるデータもサイズも違う
410白ロムさん:2011/01/29(土) 12:08:03 ID:i+xb0jZg0
>>昔のLISMOと今のじゃ、扱ってるデータもサイズも違う
何を言ってるんだw
411白ロムさん:2011/02/02(水) 21:34:02 ID:IlxVJftm0
S006
カメラ周りのレスポンスがやばい速い。クイックモードにするとさらにやばい。
まじでこれ見た友達みんな驚く。これに変えたくなる人多発した。
(タネを明かすと半押し要らずの自動AF追従してるだけだからぱしゃぱしゃ撮ってるとフォーカスあわない画像が撮れちゃうんだけどネ。)

あとWEBなんだがキーレスも速いがタッチでの操作が快適すぎる。
タッチ非対応な機能の方が多いし機能設定など細かいとこに手が届いてないことも多く
課題が残るが、このスレの趣旨のキーレスに関してはSでいいと思う。


あと今日始めてこの機種での打ち損じ(あ〜おまで速打ちで)を経験して
「あーやっぱスナドラでもなるか」と思ったが、一瞬考えてふと思い出した。
W41S使ってた頃もこのレベルの打ち損じあったわ!なんだ!やっぱりS006速いんじゃん!
思い出して改めてS006の速さに興奮した。
412白ロムさん:2011/02/03(木) 03:18:57 ID:uUe4/pN/0
>>405
W62Sも加えてくれまいか
413白ロムさん:2011/02/03(木) 18:31:40 ID:3TITYQFPO
21S、サクサクなのはいいんだけど電池持ちがな…

わりと最近のに変えるとしたら64Sか最新のS006がサクサク?
414白ロムさん:2011/02/03(木) 18:37:44 ID:RGMPp8PW0
>>413
S004/005もスナドラだからオススメだお
あと、64S/S002はもう新品では無理かと(白ロム除く)
415白ロムさん:2011/02/03(木) 18:38:41 ID:RGMPp8PW0
追加
S006は死ぬほど高い
(割引使わないと8万近くする)
416白ロムさん:2011/02/03(木) 18:46:44 ID:3TITYQFPO
ありがとう。こんなに早くレスくるとは思ってなかったw

機種変まようなー
X-RAYもサクサクみたいだし、こういうの選ぶの時間かかる^^;
417白ロムさん:2011/02/04(金) 02:46:22 ID:BFsEsrY2O
005シリーズってS005が未だ飛び抜けて高いのは何故?
418白ロムさん:2011/02/04(金) 02:56:56 ID:Nrt7OgJX0
S005、T004、S006、S004は中のコンピュータが特別製なのですよ。
あとX-rayとG11も。
419白ロムさん:2011/02/04(金) 10:25:12 ID:C3gt3i6r0
>>415
S006ってiida(adp)を別にすればこれまでのau端末の中では最高値では?
まあスナドラではないのに高かったSH006の例もあるがw
420白ロムさん:2011/02/04(金) 12:25:50 ID:HhsvziHrO
スナドラはバッテリー食い過ぎなのがなぁ、使い方にもよるんだが半日持たないとか書き込みを頻繁に見かける
まあ処理速度を単純に上げてるんだもの当然か

それとランキング訂正希望、SH008はrankE
結構もっさり酷い
421白ロムさん:2011/02/04(金) 13:11:01 ID:q3p7PkYCO
スナドラ搭載で半日持たないヤツはニートぐらいっしょ。
普通に人間してたら、余裕で持つよ
422白ロムさん:2011/02/04(金) 13:30:08 ID:RPLxrYxb0
次世代(というか現行の)1GHz搭載機が出るまで待つべきだな
旧世代のやつ使ってるから消費電力がすごいんだよ
423白ロムさん:2011/02/04(金) 14:19:30 ID:4ram0MIAO
k007のレスポンスはどのあたりでしょうか?
424白ロムさん:2011/02/04(金) 14:21:23 ID:Hwg9NsbmO
一回中身変えたら当分変えないって中の人が言ってるから微妙だな
たぶんLTEまで変わんないと思う
大半のKCP+より持つよ実際。わざわざ電池容量を他の機種より増やしてあるし
425白ロムさん:2011/02/04(金) 15:30:59 ID:1ZGPQdZ00
休憩や待ち時間などで携帯で暇つぶしすると確実に一日持たない
助手席ナビとか使うと確かに半日持たないな
外回り的に車で充電は必須、外でナビウォークとか電池充電器無いと話にならんと思う
IS03の話と見てても思うが、もうちょい大型バッテリー搭載とか考えなかったのかねauは
夏モデルには新世代のスナドラ搭載KCP3.0の登場を考えるべきだと思う
以上S006使いの意見
426白ロムさん:2011/02/04(金) 21:00:20 ID:DsXQ/Rho0
>>425
仕事してんのに待ち時間が多すぎwww
携帯以外にすることないのwww
参考にならなすぎるwwww
427白ロムさん:2011/02/04(金) 21:03:55 ID:QFJd5Iz00
426
m9(^Д^)プギャー

>>425
でもさ、現状はバッテリー容量を増やすと確実に重量・大きさに影響出るからねぇ。
それはイヤなんでしょ?
428白ロムさん:2011/02/04(金) 21:04:59 ID:DsXQ/Rho0
キーレススレだろ
429白ロムさん:2011/02/04(金) 21:10:58 ID:oWgU/6ClO
G'zone type-xはどの位置に入りまつか?
430白ロムさん:2011/02/04(金) 21:17:23 ID:DsXQ/Rho0
ランクC
431白ロムさん:2011/02/05(土) 07:32:40 ID:EIeUNlvJ0
X-RAY、Wi-Fiには対応してないんだな
キーレス速くてもwebのことも考えるとやっぱりS006〜4かT004になるか

にしてもWi-Fi繋げるにも月額料取る気なんだな…今は無料だが
432白ロムさん:2011/02/05(土) 23:09:27 ID:BuwxlWsl0
S005、T004、S004はWi-Fiカード入れないと使えないんだよな。
microSDと同時に使えないし。
入れ替えめんどくさい。
入れ替える頻繁にすると寿命縮まるし。
そもそも別売りだし。

となるとS006、T005、G11かあとはまぁIS04になるだろうね。
433白ロムさん:2011/02/06(日) 10:31:56 ID:tga3qZ650
>>432
揚げ足とりみたいで申し訳ないけど最後の行はT005じゃなくてT006だな。

なぜ一般的な二つ折りでWi-Fi内蔵のスナドラ機を出さないんだろうか。
そもそも春モデル、スナドラ搭載機が全部スライドってどうしてこうなった…
スライドか二つ折りかくらいの選択肢あっていいと思うんだけどな。
434白ロムさん:2011/02/06(日) 18:40:30 ID:J1mmRsLiO
T004とS004、X-RAYの反動かねw
新機軸を採り入れようって場合はやはり、折りたたみの方が開発者の手癖みたいなもんでやりやすいのかな
435白ロムさん:2011/02/07(月) 04:02:51 ID:Z7Md3bCe0
>>433
訂正さんくす

以前だったら新機軸採り入れの際は二社くらいで住み分けが
できてた気がするんだが気のせいかね?

二つ折りで高機能、スナドラ。そしてカメラ、サクサク、操作性、完成度ではカシオに期待。
春モデルで何かしら発表があればカシオにしたかったが、出来がよかったんでS006に浮気(というかW41S以来の元鞘)した
436白ロムさん:2011/02/07(月) 11:21:23 ID:JzizkFBp0
しかしカシオは最近はEXLIMとG'zしか出してないからなあ。
日立もbeskeyで最後だと言う噂もあるし。
とりあえずCA001かH001の後継機をスナドラで出してくれw
437白ロムさん:2011/02/07(月) 12:41:02 ID:NpxXo3bZO
日立は原子力とHDDが好調だから良いけど、カツオは…(´;ω;`)ウッ
438白ロムさん:2011/02/07(月) 12:46:45 ID:We1PB/UY0
>>436-437
まぁ、au向けはCAだけにすればいい話だし(会社的には)
docomoはN、禿はまだN出すつもりなのかね(CAはもうないみたいだから)?
439白ロムさん:2011/02/14(月) 18:52:39 ID:A175qLF3O
FOMAのNは文字入力とスクロールとワンセグ感度が……orz
440白ロムさん:2011/02/14(月) 18:55:55 ID:vNE1mFL+0
>>439
ワンセグなんかどうでも良くね?
正直、ロッドアンテナないと使い物にならないし。
地上波のTVをほぼ見なくなって幾星霜だけどさ。
441白ロムさん:2011/02/15(火) 10:46:36 ID:fGwmALihP
TV見ない自慢でスレが止まってるw
442白ロムさん:2011/02/15(火) 13:14:43 ID:9EUXTWuB0
レスポンスと全く関係ないしな
443白ロムさん:2011/02/15(火) 17:23:04 ID:zjGDjZXp0
飯田ってだけでバカにしてたが、G11なかなかいいな・・・
スナドラで見た目シンプルなやつってなると、これかT004ぐらいしかないんだよな
444白ロムさん:2011/02/15(火) 17:37:47 ID:4k2AyJZKO
S006ってどのくらいの位置なんだ
一応俺主観スナ限定でT006>X-RAY≧S006>T004>S005≧S004だと睨んでるんだが
445白ロムさん:2011/02/15(火) 17:43:57 ID:fGwmALihP
えっ
T006ってX-RAYより上なのか?
後者のみホットモック触ったが、あまりのサクサクにおしっこ漏れたんだけど…
これは早急にT006さわりにいかないと
446白ロムさん:2011/02/15(火) 22:55:08 ID:bKHKRpHyO
スナドラ機なんて出始めなんだからいくらでもチューニングの余地あるよな
初期KCP+と今のKCP+を思えば
447白ロムさん:2011/02/16(水) 01:57:46 ID:27O9kszq0
ttp://mobapoke.jp/benchmark/result_v2.php
のKDDI-TS3XってのがT006?

カメラ目的でT004→S006から機種変したけど余計な設定変更したらS006>T004は
確定。
448上げさせていただきます:2011/02/18(金) 02:33:01 ID:kLbL5nYIO
T006の評価ヨロシクね
S005とS006とT006で迷ってるので
449白ロムさん:2011/02/18(金) 10:05:31 ID:yRnGVR1H0
>>448
なんかイラっとするなこいつ
名前欄の割にsageだし何がしたいんだか
450白ロムさん:2011/02/18(金) 10:09:27 ID:hww30eKbP
>>449
確かに同感だが、相手にするなw
451白ロムさん:2011/02/18(金) 19:53:48 ID:TbqDLthA0
           r、     r、
           ヽヾ 三 |:l1
            \>ヽ/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \
          / ─    ─ \   無視無視
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1
  \>ヽ/ |` }          \>ヽ/ |` }
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ
    /´  /             /´  /
    \. ィ              \. ィ
452白ロムさん:2011/02/18(金) 23:27:34 ID:k13U6Lzo0
新機種も含めたランキングお願いします。
453白ロムさん:2011/02/20(日) 13:02:51.15 ID:ktbP8OthO
T006スレによりS006≧T006とのこと
真相や如何に
454白ロムさん:2011/02/21(月) 09:44:30.69 ID:uIYQztaAP
ホトモク触ったところ、X-RAY最強に思えた

X-RAY>S006>T006

主観ですまんがこんな感じ
まぁ微々たるもんなので、ボタンの押し心地とかでも感じ方は変わる気がする
455白ロムさん:2011/02/22(火) 13:32:06.84 ID:b6vJ4uwN0
>>454
この上位二つが、どちらもボタンが最悪に押しづらい、ってのがまたauの残念なところなんだよなあ
せっかくの速さが生かせない機種ってどうなんだ
456白ロムさん:2011/02/22(火) 19:13:12.60 ID:HP/Bbi83O
今は待つのが吉だな
古い機種が使えるのは2012年の夏までだっけか?それまでにいい機種出なかったらauオワタ
457白ロムさん:2011/02/22(火) 22:31:56.73 ID:DuD38bPv0
スライド携帯は使ったことないなぁ。
それにしても最悪と言う割にはスレの伸びが半端ないS006。発売2週間で
Part9って・・・
スライドは使ったことある人じゃないとなれないだろうね。
458白ロムさん:2011/02/22(火) 23:48:45.91 ID:yBugKdCl0
S006は、S001やS003から通しての固定ファンが多そうだな。
459白ロムさん:2011/02/23(水) 01:12:51.95 ID:Tml38fUQO
>>457
ちなみに初代のW61Sは型番超えてる
460白ロムさん:2011/02/23(水) 22:29:41.89 ID:mth8CBL8O
という間にスレ10
売上数で言えばS003なんだが…延びが違いすぎる
461白ロムさん:2011/02/23(水) 23:15:16.40 ID:QEWh2mu1O
PT002、キーレスポンスめっちゃ遅い。
前使ってたW41SHよりもっさり。
462白ロムさん:2011/02/24(木) 12:26:59.76 ID:IxSn1J0i0
>>460
G11のスレがいまだ3スレ目にとどまってることを考えると異常だよなあw
463白ロムさん:2011/02/24(木) 13:14:43.52 ID:ChHEtTOk0
S004 7スレ(2010/6/4発売)
S005 2スレ(2010/11/5発売)
T004 10スレ(2010/6/19発売)
T006 2スレ (2011/2/18発売)
X-RAY 3スレ(2010/11/5発売)
G11  3スレ(未発売)
S006 10スレ(2011/1/28発売)

スナドラは速いのはいいけどこれ見る限りは普通の人にはあんまり知られてないのかもね
464白ロムさん:2011/02/24(木) 17:38:17.56 ID:vc1repCy0
>>461
めっちゃ遅いよね。
ホットモックいじって驚いた。
思わずKCP+かと思ったぐらい。
似たようなスペックだったら、断然K006を推すわ。
465白ロムさん:2011/02/24(木) 18:24:45.43 ID:Vvpu5aGLO
466白ロムさん:2011/02/24(木) 18:26:26.43 ID:Vvpu5aGLO
>>464
DM行ってる人間なら2000円なんだが、ねらーにはオススメしない。
467白ロムさん:2011/02/27(日) 17:36:12.58 ID:EEcT1GsQ0
S006はスマフォ厨みたいな荒らしが常駐しててすげえ伸びちゃってんだよ
それに他の機能は良いから、小さいボタンに我慢できる人にはやっぱ良い携帯なんだろね
468白ロムさん:2011/03/01(火) 21:13:43.12 ID:RJKUEHXe0
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1259212953/l50

さすがに携帯には無理か?バッテリーの進化次第だが
469白ロムさん:2011/03/02(水) 23:22:14.98 ID:26Jzcfsb0

アドレスがここなんだが・・・
470白ロムさん:2011/03/11(金) 12:41:40.49 ID:Brg/oUG90
G11のモック触ってきたんだがs006と同じくらいだな
当たり前だけど
471白ロムさん:2011/03/17(木) 23:46:04.02 ID:p6DW6MpgO
案外デュアルコア出るかもね。


日本が存続してれば・・・
472白ロムさん:2011/03/18(金) 00:48:17.59 ID:4Oeepf1v0
>>471
お前バカか?
なんでいきなり第三世代スナドラの話になってるの?

まず第二世代がでるだろうし、
第三世代は第二世代がデュアル化して消費電力があがっただけなので、
その次に出るなら第四世代のシングルだろうに。
473白ロムさん:2011/04/03(日) 15:38:35.19 ID:2Vl7yNlXO
>>437
原子力とかいつの時代だよWW
おまえ東電社員か??
474白ロムさん:2011/04/03(日) 20:55:18.48 ID:cqCCQWxHO
>>473
日付も読めないのか
475白ロムさん:2011/04/05(火) 13:14:01.48 ID:rFcZmG6UO
そういや日立って原発も作ってたんだよな
白物から黒、果ては携帯まで、て
車まで作ってる三菱が最強じゃねぇか
とりまauは原発を造ってる企業が二つもあったからある意味すげぇよ
株主東電だし
476白ロムさん:2011/04/27(水) 12:30:24.62 ID:LNpu71HaO
過疎スレ
477白ロムさん:2011/05/03(火) 19:03:22.95 ID:JDD9DUsN0
2009年以降のモデル限定キーレスポンス番付
(スマートフォンおよび通話専用機種のPT001は除く)
◆Rank S [激サク]
 X-RAY T006 S006 G11
◆Rank A [超サクサク]
 S005 S004 T004
◆Rank B [サクサク]
 S002+ K001 K002 K003- K004- misora- lotta+ PRISMOID+
 URBANO- K005- K006- mamorino NS01 NS02 E07K
◆Rank C [ややサク]
 S001+ S003 G9 CA005
 Premier3+
 U1 BARONE+ MOND+
 LIGHT POOL+ T005
 beskey- SH003- SH006- SH007- SH008-
 SH009- SH010- SA001 SA002
◆Rank D [微もっさり]
 biblio+ PLY+ T001- T002 T003+ SH001- SH004
 SH005+ CA003+ E08T
◆Rank E [もっさり]
 CA001+ CA002- CA004 H001
 Mobile Hi-Vision CAM Wooo+
 Sportio water beat SH002 E05SH
◆Rank F [超もっさり]
 P001
◆Rank G [激もっさり]
478白ロムさん:2011/05/05(木) 12:11:37.58 ID:XKxlf0xSO
479白ロムさん:2011/05/07(土) 20:33:39.31 ID:Lk3zxW//O
>>477
うちのSH001はDか
うん、納得w

機種変してえ
480白ロムさん:2011/05/08(日) 12:21:32.52 ID:VokJH1l0O
G9のモッサリにあきれ果てE07Kに変えたら幸せが訪れた(ハァト)
オクで本体2000円だったし。
481白ロムさん:2011/05/10(火) 02:02:04.52 ID:dK0lZqFEO
全体のレスポンスと文字入力のレスポンスを
混同してるカスみたいなスレまだあったんだ。
482白ロムさん:2011/05/15(日) 17:19:11.99 ID:Qtruzxjk0
とカスが申しております
483白ロムさん:2011/06/03(金) 23:21:28.77 ID:sUePAvF10
大体の順位が分かれば購入を検討する時、できればランクB以上のやつにしようとか
デザインが超気に入ったからランクCくらいなら妥協しとこうとか考えられるし、充分助かってるな
あんまり厳密に細かくすると検証してくれる人もいなくなっちゃうし、大雑把で別にいいと思う
484白ロムさん:2011/06/04(土) 03:17:47.14 ID:qjfKOB1lO
来年7月から使えなくなる機種を除いたランキング作らないといけないな
スマフォが流行りすぎてガラケーがあんまり無いから、選択肢が減って助かる
485白ロムさん:2011/06/04(土) 11:00:40.57 ID:0XOIc1t80
53s、52sと比べてx-rayのが早いの?
486白ロムさん:2011/08/30(火) 02:30:59.30 ID:YSuIQ74F0
もうスナドラ搭載機分かれば良くね?
X-ray S007 S006 S005 S004 CA007 T008 T007 T004 K009
これくらいかな?なんでカタログ明記しないだろうな
487白ロムさん:2011/08/30(火) 02:33:31.25 ID:YSuIQ74F0
G11、T006もだな
488白ロムさん:2011/08/30(火) 14:05:56.75 ID:pJyXaVbH0
>>486
スナドラじゃないKCP+なんて全部もっさりだからそれでいいよな。
489白ロムさん:2011/09/12(月) 17:51:29.82 ID:zOSEs0tai
x-rayが機種変5250円ってのがあるんだけど、機種変するべきかな?在庫処分らしい
490白ロムさん:2011/09/12(月) 19:31:50.67 ID:Mhjm36sDP
バーカ
491白ロムさん:2011/09/24(土) 00:22:25.78 ID:2KLd8dR00
あげ
492白ロムさん:2011/09/27(火) 18:08:21.71 ID:c0+sYaLOO
スナドラ機はもうキーレスポンスでは
ストレス溜まらないんじゃないか?
493白ロムさん:2011/10/30(日) 23:04:39.91 ID:5VtESyxdO
スナドラってなんすか?

優しく教えて
494白ロムさん:2011/10/30(日) 23:32:00.39 ID:5VtESyxdO
Xreiが欲しくなってきたわ
495白ロムさん
>>493
Snapdragonの略。Qualcommの比較的早いとされるCPUだから
搭載機種は携帯電話のもっさり感が解消されてる。

ちなみに >>486 にあたりのガラケーにもスナドラは載っているが、
同等品が auのスマホ(IS01〜ISW11HTあたりの多く)にも搭載されている。

そのうちデュアルコアスナドラがガラケーに乗る日が来るかも知れない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon