WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)のスレです
ソフトの動作報告、次機種への要望・雑談等は関連スレでどうぞ

公式サイト
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/011sh/
http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/

前スレ
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part127
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255879623/
テンプレサイト http://wiki.nothing.sh/1306.html

関連スレ、FAQその他情報は>>2-5を参照
次スレは>>950がテンプレサイトを基に立てること
2白ロムさん:2009/11/18(水) 02:09:51 ID:yhNZZkFN0
■公式FAQ
WILLCOM
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch
SHARP
http://wssupport.sharp.co.jp/

■まとめWiki (FAQあり)
http://w-zero3.org/

■関連スレ
●ソフトや使い方の質問はこちら
WILLCOM W-ZERO3質問スレ
http://find.2ch.net/?STR=WILLCOM+W-ZERO3%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC
WILLCOM W-ZERO3ソフト関連
http://find.2ch.net/?STR=WILLCOM+W-ZERO3%A5%BD%A5%D5%A5%C8%B4%D8%CF%A2

●端末価格、料金の相談やサービスについての質問はこちら
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ
http://find.2ch.net/?STR=WILLCOM+EDGE+%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%B3%A5%E0%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC
WILLCOM端末価格情報スレ
http://find.2ch.net/?STR=WILLCOM%C3%BC%CB%F6%B2%C1%B3%CA%BE%F0%CA%F3%A5%B9%A5%EC

●WILLCOMの価格政策や端末開発戦略についての話題はこちら
WILLCOM ウィルコム 総合
http://find.2ch.net/?STR=WILLCOM+%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%B3%A5%E0+%C1%ED%B9%E7
WILLCOM W-ZERO3総合
http://find.2ch.net/?STR=WILLCOM+W-ZERO3%C1%ED%B9%E7

●Bluetooth、バッテリーの話題はこちら
WILLCOM各機種総合 BT討論スレ
http://find.2ch.net/?STR=WILLCOM%B3%C6%B5%A1%BC%EF%C1%ED%B9%E7+BT%C6%A4%CF%C0%A5%B9%A5%EC
W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://find.2ch.net/?STR=W-ZERO3%B7%CF%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%CA%F3%B9%F0%A5%B9%A5%EC
3白ロムさん:2009/11/18(水) 02:11:42 ID:yhNZZkFN0
■関連サイト
WILLCOM x-w.jp
ttp://x-w.jp/
PDA Try&Error
ttp://mobachiki.com/wm/
W-ZERO3 ツールMEMO (W-ZERO3向けソフトの更新情報)
ttp://d.hatena.ne.jp/solipt/
WILLCOM fan site W-ZERO3
ttp://www.willcom-fan.com/wzero3/
WindowsケータイFAN
ttp://w-zero3.windows-keitai.com/
WindowsCE FAN
ttp://www.wince.ne.jp/
memn0ck.com
ttp://memn0ck.com/
Vuelta/Today画面 (Today画面アップローダ)
ttp://vuelta.jp/wmtoday/

■アップデート関連
本体アプリケーション(ファームウェア) 2.02a
ttp://wssupport.sharp.co.jp/download/ws011sh/update_sp5a/
本体アプリケーションの修正パッチ (対象バージョン:2.02a)
ttp://wssupport.sharp.co.jp/download/ws011sh/patch3/
ワンセグチューナー StationMobile for WS011SH [Ver.1.1.0.23]
ttp://www.pixela.co.jp/products/digital_broad/pix_st060_pu0/download.html
Operaの最新ビルド(2743)はファームウェアアップデートに含まれています。
新2.02aは旧2.02aと修正パッチをセットにしたものであり、ファームウェアは同じです。
4白ロムさん:2009/11/18(水) 03:20:31 ID:TNLBYGKn0

WILLCOM は加入者を差別して扱う不公正な会社です。

皆さん、できるだけ早くに解約しましょう!

解約しましょう! 解約しましょう! 解約しましょう!
5白ロムさん:2009/11/18(水) 05:19:11 ID:BILIJFAz0
6白ロムさん:2009/11/18(水) 10:07:18 ID:I9675Ufs0
adesでmarketplace入れてみたら激オモで使えん。
micorosoftのやる気のなさを痛感した。
7白ロムさん:2009/11/18(水) 12:10:01 ID:yIg/3bTG0
>>6
なんかちょっとした操作するごとにクラウドにデータ取りに行ってる感じだよなぁ。(アイコン取得とか)
PHS回線じゃ辛いかもね。
通信が多いから圏外じゃ使い物にならないし電池の減りも早い。
8白ロムさん:2009/11/18(水) 15:59:34 ID:WFIsukQH0
フルキーが無くなって、ワンセグも無くなって、CPUはそう変わらないから、
2万〜25000くらいで買えそうだね

ウィルコムは低価格端末作戦で行くみたいだな
9白ロムさん:2009/11/18(水) 17:57:14 ID:4gmGINjJ0
灰鰤のことか?だとしたら3万円台だってよ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091111AT1D1109G11112009.html
10白ロムさん:2009/11/18(水) 18:07:15 ID:TXrjoWKb0
CPUしょぼいのに高杉だな
11白ロムさん:2009/11/18(水) 18:39:00 ID:PjRKzHbL0
前スレで話題になっていたOpera10β入れたが起動しないorz
12白ロムさん:2009/11/18(水) 19:17:26 ID:0P3TnarP0
クロック数に関しては、バッテリー持ちの関係でこの辺が限界なんじゃないの?
これでバッテリー持ちがアドエス以下だったら死ねるが
13白ロムさん:2009/11/18(水) 19:43:57 ID:VWCIprjW0
>>9
3万円台か。減ったギミックの分WーCDMAが入ったから、てっきり03と
同じぐらいだと思ったのに。キーボードさえ無くなってなければなぁ…
14白ロムさん:2009/11/18(水) 19:52:09 ID:ca4oyrDjO
すみません、友人にこの機種を譲ってもらったのですが、w-simさえ新規契約すれば
普通に使えるのでしょうか?
使えるならusbアダプタつきセットを買おうかと思っています。
15白ロムさん:2009/11/18(水) 20:36:31 ID:4gmGINjJ0
>>12
バッテリー容量が03以上アドエス未満だからアドエス以下の可能性は
普通にあると思う
16白ロムさん:2009/11/18(水) 20:40:12 ID:qNIwGXnb0
チップセット全体の消費電力とパフォーマンスが気になるところ
17白ロムさん:2009/11/18(水) 20:43:12 ID:uV+cFG1J0
前スレ989-990 ID:EeOuAdC70さん
御教示ありがとうございます。

iodataのUSBGPS2/WSをオクで買おうと思いましたが、
秋月のものを購入しようと思います。
官公庁は、いろんなところに仕事上行くので情報助かりました。
その他使い勝手もイメージできました。

前スレ981、983-984については、
986のとおりです。
収録メディアが2GBだから・・・
たまたま今使ってたのもあまりものの2Gなので、
4G買う必要があるか知りたかっただけです。
もちろんSDHCはドライバで使えるようになるのは知ってました

みなさんいろいろとありがとうございます。
このスレは新参者なので今後とも宜敷お願いします。
最近adesに機種変したものです。
18白ロムさん:2009/11/18(水) 21:02:42 ID:bJ7RUvxT0
自分も官公庁にはよく行くけど、住所さえ番地まで分かればそれで検索できるので無問題。

で、分かってると思うけど、秋月GPSはふつうのUSB端子なので、なんらかの方法で
miniUSBのホストに変換する必要あり。
エロデータで言えばUSB2-C2とかに相当するものが。
これがけっこう高いこと(ポイントで買えばいいが)、USBGPS2/WSにはこれが付属してること、
たぶんUSBGPS2の方が電池食わなそうなこと、秋月の商品は基本的に無保証ってこと、
これらを天秤にかけてどっちにするか決めてください。
それでも秋月にするなら最新モデルのGT-730FL/Sが単体でもログできて楽しいよ。
19白ロムさん:2009/11/18(水) 21:28:16 ID:bm/Dhqrf0
YouTube - Opera Mobile 10 Beta Windows Mobile
http://www.youtube.com/watch?v=4azCxMBf84M

Opera Mobile 10 beta | その感動を小さなパッケージでお届けします
http://www.opera.com/mobile/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
20白ロムさん:2009/11/18(水) 21:31:42 ID:uV+cFG1J0
>>18
了解です。
検討してみます
21白ロムさん:2009/11/18(水) 21:48:23 ID:LG5k9UIW0
>>19
Opera Mobile 10β良いね
アドエスだと重いがUIがものすごい使いやすくなってる
画面が大きいとさらに使いやすそうだ

ちなみに十時操作でマウスアイコンが表示されるねw
22白ロムさん:2009/11/18(水) 22:18:50 ID:uV+cFG1J0
adesの車載ホルダーに
CAR-HLD1BKは合いますか?
電源コネクタ塞ぎそう

車のusbコネクタからadesの電源コネクタに充電して
カーナビとして使いたいので
23白ロムさん:2009/11/18(水) 22:28:05 ID:tvLN2o/j0
起動早いなサムスン
24白ロムさん:2009/11/18(水) 22:50:28 ID:E3uxnUuAP
Opera Mobile 10 betaって、アドエスで公式p2がユビキタスじゃないPC用の方で実用になるな
25白ロムさん:2009/11/18(水) 22:51:49 ID:STz87rIm0
>>19
情報アリガト!
画面を横にしても落ちないね。
26白ロムさん:2009/11/18(水) 23:13:10 ID:uV+cFG1J0
>>18
いつもnaviは、横向きにしないと使用できないようですが、
キーボード開かなくても画面を横向きさせるボタンを押して
横向きにすれば、使用できますか?

質問ばかりですみません
27白ロムさん:2009/11/18(水) 23:20:22 ID:syjDRnvs0
>>19
これは凄くいい!
でもベータだから銀行にログイン出来ず
もう少し先だね
28白ロムさん:2009/11/18(水) 23:30:33 ID:5STvXdTy0
>>19
スクロール気持ちいいし、
フォントがエライ綺麗に表示されて吹いたw

アドエスのブラウジングで楽しいと思ったのは始めてかもしれぬ
29白ロムさん:2009/11/18(水) 23:45:23 ID:STz87rIm0
Opera Mobile 10 betaからディモーラにログインできた。(番組表はダメっぽいけど)
これで出先でもDIGAの録画予約ができるよ。
30白ロムさん:2009/11/18(水) 23:47:26 ID:8zv28Cqg0
>>26
おk
31白ロムさん:2009/11/18(水) 23:50:00 ID:uV+cFG1J0
>>30
ありがとうございます
32白ロムさん:2009/11/19(木) 00:06:18 ID:Gdr5AdQj0
>>22
使ってないけど、上下逆にすればいいんじゃない? 左右の幅は可変だから、
左右で強く挟めば良いと思うし、不安なら輪ゴムで補強すれば良いし。
33白ロムさん:2009/11/19(木) 00:08:55 ID:tvLN2o/j0
オペラ10、どうやってホーム戻るの?
34白ロムさん:2009/11/19(木) 00:14:42 ID:ji0ch79f0
戻るどころか、ロード中の画面が出るだけで起動さえしてくれない訳だが
なんで?
9.5のアンインスコ拒否ったから?
35白ロムさん:2009/11/19(木) 00:18:15 ID:XLFBasXC0
オマエらなんだか楽しそうね。
(*´∀`) オイラも入れてみよームフー
Opera Mobile 10 β
36白ロムさん:2009/11/19(木) 00:34:58 ID:nN9T8ymg0
読み込み中にwinキー二回押しでtodayに戻ろうとするとフリーズしない? opera 10 beta
37白ロムさん:2009/11/19(木) 00:53:49 ID:ySIXoVjw0
Opera10さくさくだね
9.5のように横画面で落ちることもないしアドエスで久々に楽しいと思ったわ
38白ロムさん:2009/11/19(木) 01:14:16 ID:mzu17VfX0
メモリすごいな
でもこれだけ動きよければなかなか
39白ロムさん:2009/11/19(木) 01:48:41 ID:WHwXtVKS0
40白ロムさん:2009/11/19(木) 01:59:05 ID:huJfD5MA0
オペラミニの高速には及ばないな
41白ロムさん:2009/11/19(木) 02:19:41 ID:p4NUuO+70
タイトルバーを乗っ取るのは仕様なのかなあ。時計も見えないし、接続経路も確認できないし。
それ以外は快適。入力ボックスに文字を入れようとするとそこだけ拡大されるとか、細かい芸を見せてくれる。
タップしっぱなしにすると表示を拡大するのも良い。ケータイの小さな画面で使いやすくする工夫が良いね。
42白ロムさん:2009/11/19(木) 03:05:55 ID:5NFg/rN90
試してみた。
・確かにサクサク。今までのブラウザの中では最高。
・横でも落ちない
・ネフロと同じマウスカーソル式
・キー操作は全滅(ただしinput.iniがあるのでなんとかなりそう)
・タイトルバーが消える
・ブックマークレットが使える

ブックマークレットが使えるのはいいと思った
43白ロムさん:2009/11/19(木) 03:15:39 ID:TmYZ7ZbI0
> ・キー操作は全滅
痛い。痛いです。
44白ロムさん:2009/11/19(木) 03:36:36 ID:5NFg/rN90
がんばってinput.iniをいじってろ
45白ロムさん:2009/11/19(木) 03:50:53 ID:p4NUuO+70
タブでフォーカスが移動しないのは不便だろ。旧版と同じでEnterでデフォルトボタンが押されないし。
テンキー入力でも不便だよ。
46白ロムさん:2009/11/19(木) 03:55:40 ID:5NFg/rN90
input.iniはあるけど使えなかった。
それどころか、テキストボックスでShift+矢印で範囲選択ができない。
よってキー操作死亡。
キーボードがない機種用だな。
47白ロムさん:2009/11/19(木) 07:23:01 ID:UQGgkUHi0
キーボードのほうの*は使える
キーコードが違うのかな
48白ロムさん:2009/11/19(木) 07:28:19 ID:4aaBB4yJ0
>>46
携帯電話用の新しいオペラと同じで、操作性劣化バージョンか…
全く、iPhone以降の外国人のタッチパネル偏重には、困ったものだなぁ。
49白ロムさん:2009/11/19(木) 07:29:38 ID:MV6oamJN0
Operaマンセーの方々、
Irisはつかってみた?
50白ロムさん:2009/11/19(木) 07:39:24 ID:n7E7DkeU0
Opera10βってssl通らない?
うちのオレオレ署名のサイトにつながらないんだが
51白ロムさん:2009/11/19(木) 08:06:47 ID:s++juWde0
Opera10βって使用期限ないの?
52白ロムさん:2009/11/19(木) 08:52:46 ID:W4Flkjfb0
ハイブリをクローズ状態で使うには良さそうだね
ってどんどんW-ZERO3を使い続ける理由が消滅していくが
53白ロムさん:2009/11/19(木) 08:59:45 ID:WFbEQw3V0
この端末って音楽再生しながらWEBってできますか?
54白ロムさん:2009/11/19(木) 09:29:10 ID:Kp3OY6wY0
NetFrontじゃなくてOpera10にするメリットってなに?
55白ロムさん:2009/11/19(木) 10:13:08 ID:mASPbu2j0
opera ベータの話題はソフトスレで!
すれ違いだ!と言ってみるテスト。
56白ロムさん:2009/11/19(木) 10:27:55 ID:eeJriEH40
>>47
Σ(゚Д゚) ホントだ!
なんでだろ。10キーでも使えれば便利なのに。
#の方のショートカットも使いたいし、自分でショートカットをカスタムしたいなぁ。
リンクに矢印もっていってセンターキー長押しすると新しいタブで開くってのが選べるね。
あと、文字を入力するとき改行が色違いになって何気に親切ね
57白ロムさん:2009/11/19(木) 10:31:06 ID:p4NUuO+70
>>52
しょうがない。スライド式QWERTYキーボードや高解像度の画面、国内キャリアによる供給ってなことが
大きなメリットだったと思うけど、HYBRIDでQWERTYがなくなるし、スライドキーボードは他のキャリアからもでるし、
存在価値は薄れてる。
ところで、ハイブリは音が泥臭くないか? アドエスのように略称をシャープが発表してくれればいいんだけど。
58白ロムさん:2009/11/19(木) 10:33:42 ID:p4NUuO+70
>>54
オレはNetFrontの設定項目がやたらと多くて必要以上に複雑なメニューでイヤになったな。
ケータイでそこまでしたくない。
59白ロムさん:2009/11/19(木) 10:36:29 ID:mASPbu2j0
アドエスには10betaは重すぎるような感じがする。
60白ロムさん:2009/11/19(木) 10:45:52 ID:Kp3OY6wY0
>>58
逆に言うとOpera10だとネフロほど設定、カスタマイズが出来ないということかな?
61白ロムさん:2009/11/19(木) 10:49:59 ID:eKMXBQgS0
>>53
当たり前にできるよ。
62白ロムさん:2009/11/19(木) 10:54:36 ID:kvDtX0HA0
>>60
カスタマイズも何も最新版は両者ともキーボードショートカットが壊滅状態だからな…
63白ロムさん:2009/11/19(木) 11:26:36 ID:h81rAgkW0
>>57
>スライドキーボードは他のキャリアからもでる

最近は出てない気が。世の中はすっかりiPhoneもどきと
ブラックベリーもどきばかりになっちゃって、買う物がないよ…
64白ロムさん:2009/11/19(木) 11:40:51 ID:EQR4vzs20
このopera10は良くできてるよ
接続状態で起動して終了しても接続継続
起動後にopera自身で接続した場合には終了時に
自動的に切断する。アドエスがバージョンアップした感覚だ
ハイブリに搭載されてるブラウザってこれよりも優秀?
ハイブリにする必要性がまた無くなった
電話帳は外部アプリで改善したし、ブラウザはこれでok
不満は大容量SDを使えるようにしたときのレスポンスの悪さ
65白ロムさん:2009/11/19(木) 11:48:43 ID:O+SO/lhL0
>>62
Σ(´・Д・`) マジですか兄さん
66白ロムさん:2009/11/19(木) 11:51:20 ID:O+SO/lhL0
いや、オイラはWS011SHのOpera8.7を027に入れて使いそうな予感
67白ロムさん:2009/11/19(木) 12:20:57 ID:R1xeAJB60
>>36
同じく
68白ロムさん:2009/11/19(木) 12:52:05 ID:CuYCGj+m0
>>66
なんだかんだ言ってあれ使い勝手良いよな。
iniいじって(turbo=1やディスクキャッシュ禁止)、無線LAN(CAMモード)で使うととにかく速いし。
ネフロは案外ロードできる量が少ない(痛ニュとか)上に、オーバーしちゃうとそれまで読んでた分すら表示してくれない。
69白ロムさん:2009/11/19(木) 13:22:32 ID:p4NUuO+70
>>63
確かに新機種はないね。ただ、HYBRIDがQWERTYが付いてないということになると、
最新機種でなくても良いという人は多いでしょう。W-ZERO3の新機種を待ってたけど、
QWERTYがないなら、アドエスのままか、この際、キャリアを乗り換えるって人は。
70白ロムさん:2009/11/19(木) 13:24:41 ID:p4NUuO+70
>>63
ブラックベリーもどきというけど、海外のQWERTYキー付きスマートフォンだと
あれが普通だから。スライド式が少数派。確かに、面倒は面倒だから。
71白ロムさん:2009/11/19(木) 13:29:49 ID:jNQM4iFo0
カーソルの移動速度って上げれないのかな・・・
72白ロムさん:2009/11/19(木) 13:38:27 ID:jNQM4iFo0
途中で送信しちまったぜ・・・
Opera10β入れたけどカーソルの移動速度が遅い気がする・・・
あとユーザーエージェントを変更するところがなくて?、PCサイトに行きたいのにモバイルサイトにしか行けないのが・・・
でもUIとかが良い感じで使ってて楽しいです
73白ロムさん:2009/11/19(木) 13:53:45 ID:MhX9UnTi0
Opera9.5と10って共存できる?
74白ロムさん:2009/11/19(木) 14:09:27 ID:yNzbXdv20
本気出せば
75白ロムさん:2009/11/19(木) 14:29:44 ID:t9fv9cKE0
>>57
http://twitter.com/W_Info/statuses/5613557310
わりと適当なこともつぶやいてるのでどこまで公式かは知らないが
76白ロムさん:2009/11/19(木) 16:13:02 ID:/vJXn9Ji0
>>72
opera:config → [User Prefs] → [Custom User-Agent]
77白ロムさん:2009/11/19(木) 16:43:37 ID:yq6j/I0/0
w-fee viewerって使えなくなっちゃったけどみんなどうしてるの?
78白ロムさん:2009/11/19(木) 17:12:39 ID:MhX9UnTi0
Opera10いれてみたがブックマークが文字化けしまくりだorz
79白ロムさん:2009/11/19(木) 17:30:32 ID:vHz52t5v0
エクスプレス予約北けど、例によってスマホ系は対応してくれるんかな。
80白ロムさん:2009/11/19(木) 17:32:45 ID:1nso3EfA0
urlfilter.iniが効いてないっぽい?
81白ロムさん:2009/11/19(木) 18:13:36 ID:rLt0fsuB0
HttpAdjustClockが使えなくなったんだけど、オレだけ?
82白ロムさん:2009/11/19(木) 18:17:39 ID:GQS13TCG0
Opera10細かいところで改悪?あるな

[Ctrl]+Vでペーストできない
83白ロムさん:2009/11/19(木) 18:22:11 ID:ySIXoVjw0
>>81
それ理由はわからないけど時々エラーで時間あわせができなくなることがあるよ
何度かやり直せば成功するけど

そういうんじゃなくてまったくダメっていうならわかんない
うちはいまやってみたけど正常動作した
8481:2009/11/19(木) 18:30:44 ID:rLt0fsuB0
>>83
即レスありがd
きっちりアンインスコして入れ直してみるわ
85白ロムさん:2009/11/19(木) 18:57:24 ID:kSZ5xhEj0
Opera10bに限らず8.7とかでも気になってるんだけど
AAとか見るとき勝手に改行されて崩れちゃうんだけど
これはopera:configのどの項目を変えれば改善するの?
86白ロムさん:2009/11/19(木) 19:05:16 ID:MvB2akX+0
>>81
入れ直すならstrNTPに変えた方がいいと思う。
87白ロムさん:2009/11/19(木) 19:13:10 ID:Y+sy5Upe0
昔と違ってntpポート開いている?からHttpAdjustClock使うメリットも少ない
88白ロムさん:2009/11/19(木) 19:15:22 ID:YCnrRIKA0
Spb Keyboard 4.1.1から日本語を入力できない
TouchkeySipが使えない
フルキーボードで日本語入力していると堕ちることがある

文字入力関連で不具合があるな
89白ロムさん:2009/11/19(木) 20:02:03 ID:MhX9UnTi0
10b、9.5bに比べてロード遅いような・・・
無線でも遅い
なんか設定変えたほうがいいんだろうか
90白ロムさん:2009/11/19(木) 20:25:42 ID:p4NUuO+70
>>89
ロードって何の? Opera自身? それともレンダリングってこと?
91白ロムさん:2009/11/19(木) 20:27:14 ID:s0r5UKEV0
>>82
文章上で長押しタッチでサブメニュー表示して、タッチ&ドラックで範囲選択
簡単にコピーできますよ
オペラほとんど使ってなくて、10を使うとすごく便利
92白ロムさん:2009/11/19(木) 21:08:25 ID:MhX9UnTi0
>>90
Rendering
9381:2009/11/19(木) 21:19:33 ID:8abhvR3Q0
>>86
HttpAdjustClockなんだかムリだったんで、strNTPにしました。
この前まで普通に使えてたんですけどね。
でも、こっちのがいいですね。
情報トンクスです。
94白ロムさん:2009/11/19(木) 21:32:40 ID:AArfuAEm0
>>92
ターボチェックしてないか?
95白ロムさん:2009/11/19(木) 21:33:17 ID:/l1a3urA0
opera10遅いよね
9682:2009/11/19(木) 21:44:24 ID:Oe24LdsZ0
>>91
アカウント等キーで入力中に操作できないのが俺にとっては改悪w
97白ロムさん:2009/11/19(木) 22:23:29 ID:d4C3AU1o0
9:7 と yokoopera のがいいな
なんかスクロールガクガクする。
98白ロムさん:2009/11/19(木) 22:56:36 ID:03sUjUas0
IMUB-01とGPS20Cの組み合わせで
今ここなう使ってみたんだけども
あり得ないぐらい走った道とずれまくりの人いない??

GPSが壊れてるのかと思ってほかのソフトで
GPSログとったりGoogleMapとかでみたりすると
問題なく正常値を返してくるんだが・・・・・
99白ロムさん:2009/11/20(金) 01:19:11 ID:byfWUV/D0
>>88
俺はfingerKeyboard2だけど特に問題ないようだ。
100白ロムさん:2009/11/20(金) 02:33:54 ID:hM61ZSQL0
Windows Updateでチェックすると更新サーバーへ接続できません、とエラーが出るんだが
初期化してもだめだった。他の人はどう?
101白ロムさん:2009/11/20(金) 04:47:35 ID:0egISUzC0
公式WILLCOMのアップデートしかないのだから、いくらがんばってWindows Updateしても
むだむだむだ
一生手動で使わないと思ったほうが良い
102白ロムさん:2009/11/20(金) 08:00:45 ID:LKmkZEzl0
ロダにあがってたSRS入れたら、節電状態から復帰しなくなった
103白ロムさん:2009/11/20(金) 18:32:01 ID:dNntWHlC0
なんか過疎ってるね…
104白ロムさん:2009/11/20(金) 18:58:45 ID:nrEpwSJF0
なんか灰鰤に藻っていかれた感があるね
105白ロムさん:2009/11/20(金) 19:12:18 ID:GQCgVyqL0
むしろ、発売から2年以上たった機種のスレがここまで勢いがある事自体が凄い。
106白ロムさん:2009/11/20(金) 19:19:14 ID:mGJAHepp0
ハイブリ3にQWERTYキーがあれば、
完全にとと目を刺されてたな。
107白ロムさん:2009/11/20(金) 19:23:49 ID:A/aC0D8y0
Sortinchkeyとかwktask等の神WMユーティリティソフトの誕生と発展とか意義深かったね。
今まで日本のスマートフォンを引っ張ってきたzero3シリーズお疲れさまでした。
108白ロムさん:2009/11/20(金) 19:26:01 ID:9DUSgVS70
PCと携帯の「いい感じの妥協点」と「どっちつかずの中途半端」を行ったり来たりするポジションが
最高に好きだったよ。ありがとうアドエス。
109白ロムさん:2009/11/20(金) 19:34:10 ID:BFN0cUS90
>>106
それはむしろ望むところだったはずだが。
110白ロムさん:2009/11/20(金) 19:51:47 ID:n9e8/uh+0
>>106
青歯キーボード買えばいいじゃん
111白ロムさん:2009/11/20(金) 19:54:49 ID:n9e8/uh+0
あ、折りたたみのキーボードね
112白ロムさん:2009/11/20(金) 19:56:30 ID:17CGbIByO
なんで葬式になってんのw
>>109
大きな声で騒いでるやつもいたってだけじゃない?
てわけでハイブリの発表見てアドエス買った俺参上。
113白ロムさん:2009/11/20(金) 19:56:36 ID:1SDdYSs00
>>107
>>108
新しい電池買ってまだまだ戦う気満々なのに、
もう終わったみたいな言い方やめてよw
114白ロムさん:2009/11/20(金) 19:58:14 ID:IKAdmUXQ0
取り出してペアリングして?
そんで通信や音声と排他だったりするんだぜ?

ましてUSBクラスドライバ対応のWMでBT機器とか馬鹿じゃねぇの?
115前スレ905:2009/11/20(金) 19:58:24 ID:wUdU1Vq60
USB出力付リチウムイオンバッテリー
KBC-L2AS
ttp://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2AS/index.html

エネループの高容量タイプ、しばらく使ってみたレポです。
確かに給電は確認できたのだが、たまに給電がオフになったり
オンになったりするときがあるみたい。
どうやら通信をしているときにオフになるっぽいのだが・・・。

自分が使っているケーブルとの相性かもしれないので
他に使っている人がいたら、情報よろしくお願いします。

116白ロムさん:2009/11/20(金) 20:01:24 ID:IKAdmUXQ0
>>115
単3二本では持続的に5V出ない奴が多いから、USBは使えない場合が多い。
単3/単4四本のものかリチウムパックのものを使え。
117白ロムさん:2009/11/20(金) 21:01:59 ID:AVTt8RmS0
鰤とかとと目とかお前はさかなくんかと
118白ロムさん:2009/11/20(金) 21:09:37 ID:BSyOQVoS0
>>105
そのうち京ぽん2見たいにアドエス2マダーて 見るように成るんじゃないか…そしていつまで待っても出ない…orz
119白ロムさん:2009/11/20(金) 21:24:05 ID:3pj3/ZFX0
さかな君は東京海洋大学客員准教授→魚の師→鰤
120白ロムさん:2009/11/20(金) 22:01:26 ID:0M4wg3WvO
シルバーとピーチで迷っている。
ピーチではなく03のようなピンクなら、そっちで即決だけど。
121白ロムさん:2009/11/20(金) 22:11:23 ID:kn+OQ6450
>>120
シルバーとピーチかよ。黒にしとけ
122白ロムさん:2009/11/20(金) 22:14:26 ID:G4GsnXog0
>>119
次のCMキャラクターはさかな君か…
123白ロムさん:2009/11/20(金) 22:50:33 ID:w3Q8Ymo00
浜田 ブリトニーだけは、勘弁
124白ロムさん:2009/11/20(金) 23:25:47 ID:oleW2eQW0
今日、家の近くの家電量販店のウィルコムの売り場いってきたら、
ハニー・ビーだけしか置いてなかった。
125白ロムさん:2009/11/20(金) 23:35:00 ID:Xvi1WYoF0
>>124
下手にあれこれ置くより間違いが無い。
126白ロムさん:2009/11/21(土) 00:26:17 ID:0xiI/nKy0
アドエスのアカデミーパックに付いてくるmicroSDが行方不明になりました

白で無地の物だったでしょうか?
127白ロムさん:2009/11/21(土) 00:36:04 ID:LqqtWuZR0
この端末も中々楽しかったな
またな
128白ロムさん:2009/11/21(土) 01:56:35 ID:/ByxS1910
980円生活が切れるまでいくわ
129白ロムさん:2009/11/21(土) 02:24:42 ID:HdMG5VNO0
無線LAN環境はないので、有線LANにつなげてネットしてみたくて
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000413/
を見つけて検索してみたら
もう、物が存在してないんだけど
後続機種のLUA3-U2-ATXでも
同じように使えるのでしょうか?試したことあるひといませんか?

130白ロムさん:2009/11/21(土) 02:25:31 ID:jnLtdFlv0
そんなの買うより無線LANを設置しろよ
131白ロムさん:2009/11/21(土) 02:52:46 ID:HdMG5VNO0
>130

無線LANの親機て高いじゃんか・・・・
132白ロムさん:2009/11/21(土) 02:55:05 ID:aR/eXgMS0
3千円くらいで買えるんじゃね?
133白ロムさん:2009/11/21(土) 03:01:34 ID:McDJTZX90
PocketWiFi買った。
アドエスの無線と組み合わせて結構な速さで安定して接続できる。
いったい自分は何年も何を我慢してきたんだかと思った。

134白ロムさん:2009/11/21(土) 03:49:22 ID:z7RoI01s0
>>131
ヤフオクなら千円台だろ。
LUA-KTXを持ってるけど、邪魔くさくてしょうがない。無線LANがない場所で臨時に使うものだよ。
135白ロムさん:2009/11/21(土) 04:17:41 ID:McDJTZX90
>>115
同じの持ってるが、PoketWiFiに給電しながら平行してアドエスに充電しても問題ないよ。
その状態で、アドエス無線接続しながら平行してZERO3メール取得させても安定してる。
前に買ったKBC-E1Sが保護回路働きまくりで役立たずだったのに比べるとすごく快適。
136白ロムさん:2009/11/21(土) 08:43:37 ID:PV3Fehpi0
>>134
俺の場合無線LANがあってもPEAP認証を行うべき環境だと認証がうまく通らないから仕方なく有線で繋いでる。
137白ロムさん:2009/11/21(土) 09:00:11 ID:JbbsOe/W0
>>136
PCで受信、認証→APモードの無線LAN機にパケットを流す→イヤッホォォォオオウ!
138白ロムさん:2009/11/21(土) 09:54:49 ID:PV3Fehpi0
>>137
そんなの許される環境だと思ってんの?
139白ロムさん:2009/11/21(土) 11:18:11 ID:BN7yojam0
自宅ならおk
140白ロムさん:2009/11/21(土) 14:16:16 ID:z7RoI01s0
>>136
環境依存の例外的な話は常に避けられないから、それを前提にするのはどうかと。
141白ロムさん:2009/11/21(土) 14:19:39 ID:z7RoI01s0
キーボード付きスマートフォンに有線LANを使うのは、出先で機器の保守をするとか、
限定的なものでしょう。sshとか裸のtelnetを使うとかさ。もちろん、最後は趣味の問題だけど。
142白ロムさん:2009/11/21(土) 14:26:36 ID:HdMG5VNO0
>132

>134
そんな安いの?
検索してメルコのみてみたら最安値でも7500もしから・・・・
とりあえずネットにつなげて見たいってだけだったから
なるべく安く抑えたいんだよね
143白ロムさん:2009/11/21(土) 14:41:23 ID:xSX7cM510
>>142
量販店で11b・gタイプを1980円でゲット。
このあたりの製品は投げ売りされてるよ。
144白ロムさん:2009/11/21(土) 15:02:21 ID:zoquIq0YO
シルバーとピーチで迷っている。03のようなピンクなら即決だけど。
145白ロムさん:2009/11/21(土) 15:13:00 ID:6N0wcPWX0
>>144
シルバーとピーチかよ。黒にしとけ
146白ロムさん:2009/11/21(土) 16:00:44 ID:zoquIq0YO
>>145
シルバーに決めた(買うのは来月)

ブラウニーだからブラックはやめた。完全な真っ黒だったら、ブラックにしていた。
147白ロムさん:2009/11/21(土) 17:07:12 ID:MKyX3agY0
ホントになんで普通の黒を出さなかったんだろね
148白ロムさん:2009/11/21(土) 17:17:40 ID:rshN1KCC0
ひげ剃りと間違うといけないからじゃない?
149115:2009/11/21(土) 17:26:51 ID:H9U/6XV70
>>116
>>135
レスサンクス。
自分の使っているのはリチウムパック(高容量)のタイプなんですが、給電が途切れ途切れになったり、途中で終わってしまったりする感じです。

でも使えているひともいるのなら、ケーブルの問題か?

ダイアテックの
Advanced/W-ZERO3[es]専用 USB充電ケーブル(型番:ADSU)
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=515

というのを使ってるんですが、これとの相性問題なのかな。
状況としては家で無線LANに繋ぎながら給電をしようとすると止まることが多いですねえ。
150白ロムさん:2009/11/21(土) 19:16:41 ID:7ApnoFt50
落下させた衝撃でバックライトが点灯しなくなった。
おまけにMicroSDもふたが外れて飛び出したみたい。
後になって気がついたけど、もう見つからない orz
151白ロムさん:2009/11/21(土) 19:23:18 ID:BN7yojam0
microSDの部分はもうちょっとなんとかなってほしい
152白ロムさん:2009/11/21(土) 19:44:09 ID:rshN1KCC0
microSDのフタといい、電源イヤホンのゴムといい、なんか微妙なところの作りが甘いのが惜しい
153白ロムさん:2009/11/21(土) 19:51:24 ID:BN7yojam0
電源イヤホンのところのゴムは取っ払えばいいやと思えた。
154白ロムさん:2009/11/21(土) 19:54:44 ID:0/8B6hu30
microSDのフタはガバガだよ><
155白ロムさん:2009/11/21(土) 20:18:14 ID:P6v5yP3rO
イヤホンのひらがた変換挿したら、ゴムに押されていつも半刺さりなんだけど
やっぱゴムとっぱらうしかないかな。スペーサーさしてみるか。

なんか工夫ある?
156白ロムさん:2009/11/21(土) 20:20:15 ID:0/8B6hu30
USBも電源&イヤホン端子のゴムは買った時に即効外した
microSDは外すわけにいかず、ガバガバ
157白ロムさん:2009/11/21(土) 20:21:02 ID:BN7yojam0
取っ払う前に電源・イヤホン両方開いて半回転させるとか
あとは平型変換機を選ぶとか
158白ロムさん:2009/11/21(土) 20:23:25 ID:1c42lnNj0
平型のコードが出てる方向を気にすれば何とかなると思う。
159白ロムさん:2009/11/21(土) 21:40:07 ID:+Su3vNJiP
>>154
ビッチ掴まされたな
160白ロムさん:2009/11/21(土) 22:27:48 ID:Ex1E0oiW0
アドエスの大半がビッチになってしまいます><
161白ロムさん:2009/11/21(土) 22:49:14 ID:PV3Fehpi0
ピッチの間違い?
162白ロムさん:2009/11/21(土) 23:24:15 ID:L4fF301f0
誰が上手い事言えとw
163白ロムさん:2009/11/21(土) 23:59:44 ID:z7RoI01s0
何度この話題がでたんだろ…… 電源・イヤホン端子のカバーは買い換えれば解決。
材質が改善されてるからガバガバにならない。
いや、キャップ類と充電台はシャープが素人のような設計するから悪いんだけどさ。
国内トップシェアのメーカーなんだから、マトモな下請けを使え。
164白ロムさん:2009/11/22(日) 00:02:14 ID:BN7yojam0
>>163
買い換えるって本体をってこと?
165白ロムさん:2009/11/22(日) 00:36:11 ID:O6RpvTms0
>>164
カバーだけ買えるぜ?
166白ロムさん:2009/11/22(日) 00:40:20 ID:36bUrcWj0
そうなんだ
167白ロムさん:2009/11/22(日) 00:47:41 ID:W/55nnvu0
>>163
違う!ガバガバなのはmicroSDの蓋だ
168白ロムさん:2009/11/22(日) 00:54:38 ID:okPI8boO0
>>167
多少の根気と材料があれば自分で直せるよ。

ヒッカケの爪が磨耗で無くなっただけだから代わりのものを接着すれば良い。
俺は爪に合わせて↓のようなプラスチックを切って張り合わせた。  

            [
169白ロムさん:2009/11/22(日) 01:37:23 ID:Mgu2jkia0

裏蓋だけ欲しいんだがどうすれば良い?
170白ロムさん:2009/11/22(日) 02:14:33 ID:fK2QdkOU0
>>169
裏蓋って?  塗装でも剥げたの?
171白ロムさん:2009/11/22(日) 02:20:59 ID:aVYByIUj0
>>169
ツメが折れてふたが使えないために起動できなくなったという理由でシャープの人に申し込む。
(説明書の裏表紙やシャープのサイトに載っている電話番号にTELしてこのことを言う)
着払いで宅配されてくると思います。
172白ロムさん:2009/11/22(日) 06:52:02 ID:o09rtNT60

やっぱそうするよりないか。
察しの通り、側面のツメが折れて、かろうじて固定されてる感じなんだ。
いくらなんだろ?送料入れると結構かかるかなぁ。。。。
173白ロムさん:2009/11/22(日) 07:43:34 ID:LONOlpjOQ
>>171
なんか、ウィルコムって面倒くさいね。
バッテリも外装交換もボッタクリみたいな価格だし。
174白ロムさん:2009/11/22(日) 10:52:44 ID:to2tsPVjO
スペーサーでも630円+送料700円って言われたよ
175白ロムさん:2009/11/22(日) 11:42:36 ID:dnIuAD5a0
同じ症状の人、やっぱりいるんだな。 俺も裏蓋の側面の爪が欠けて、裏蓋がすぐズレたり外れる状態になっちまってる。
裏蓋ってちょっとズレても強制パワーオフになるから、最初はフレキさんがキレかかってるのかと思った。 修理に出さなくても裏蓋だけ買えるなら、週明けにでも聞いてみるかな。

しかし、細かい仕上げや通信速度では不満もあるけど、総合的にはアドエスって本当に良く出来てる端末だと、各社の新機種発表のたびに改めて思う。
HYBRIDの通信速度・SIMフリー・GPSなどにも惹かれるが、文字入力のし易さでは退化したと言わざるを得ないし、アドエス延命か買替かで悩む。
ひとつ言えるのは、最初に出会ったスマートフォンがこいつで良かったという事。
176白ロムさん:2009/11/22(日) 11:44:36 ID:8NDktj3y0
よかったのかニャ〜?
要求水準が上がっただけなんじゃないかニャ〜?
177白ロムさん:2009/11/22(日) 11:44:41 ID:KtHLsgs20
>>175
ハイブリッド買って黒耳でアドエスをつかえばいいさ
178白ロムさん:2009/11/22(日) 11:51:52 ID:Q/ll9f7T0
PDAとしては、ザウルスMI-E21が最初で、
adesが2台目だけど、
当時のPDAと比べてとてもできがいい

私は、通信速度としてはちょっと遅いかなと思う程度。
310kや音声端末と比べ端末の処理速度が早いので、
そう感じるのかも

黒ミミだったらなおよし
だが、980円新つなぎを使っているので
当分黒ミミは変えないなぁ

話変わって
USB付きの8xのtypeGが980円とは言わないけれど
2000円ぐらいにならないかなぁと思う
179白ロムさん:2009/11/22(日) 12:21:01 ID:to2tsPVjO
アドエスはサブ携帯でメインはパケホのDOCOMO。

アドエスでネットするかって、最近見るのはYouTubeやにこどうばかり。アドエスで見れない。

それならDOCOMOで見ても同じなのでネットはDOCOMO、アドエスは音楽聞くだけになってる。
iPhoneに乗り換えたほうが幸せな気もするな
180白ロムさん:2009/11/22(日) 12:55:27 ID:4AzB+bxd0
さすがに出先で動画見る時間は・・・

とりあえず見るだけならSkyFireで見たり、帰りにあの曲聴きたいって時はflv落としたりもするけれども。
181白ロムさん:2009/11/22(日) 12:58:44 ID:0U1JNeYVP
俺もドコモ持ちだけどドコモじゃ出先でzip解凍出来ないし
182白ロムさん:2009/11/22(日) 13:06:25 ID:GZTgo4Gn0
これは素晴らしい端末ですね。
10年は優に使える端末です。
183白ロムさん:2009/11/22(日) 14:07:31 ID:wJoIF9EC0
>>176
ドルバッキー乙
184白ロムさん:2009/11/22(日) 16:38:19 ID:7LXfUVZ30
文字キーの長押しの時間を変えることって出来ないですか?
185白ロムさん:2009/11/22(日) 16:45:55 ID:azUZOHvN0
>>184
だから無理って何度も書いてるだろ
186白ロムさん:2009/11/22(日) 16:49:36 ID:uFiIkGG20
付属電源コードの間をカットしてUSB端子付けた
シガーソケットのUSB電源も使えて便利になった
187白ロムさん:2009/11/22(日) 18:34:33 ID:CipQI/hz0
>>178
似たような履歴。
ただ、PIM機能がどうにも貧相で、アプリ変えたりしてみたけどそれでもダメで、
結局PIMとしてMI-E21を復活させて併用することにした。カバンが重い。
郵便番号を入れたら町名まで勝手に入るという当たり前のことがWMはできない。
188白ロムさん:2009/11/22(日) 20:46:50 ID:pdhO34rj0
他の端末使わないから満足だな
2ch見て軽くブラウザするくらいだからオペラミニで支障ないし
189白ロムさん:2009/11/22(日) 22:25:07 ID:D+oV9YPB0
今まで京セラの端末使ってて、付属ソフトでライトメールとかEメールを保存できてたんだけど
アドエスに変更したらメールが保存できなくなったんだけど
H問屋みたいのにアドエスメール保存できないの?

後、バックアップソフト付いてるけどこれにバックアップしたら
ライトメール、Eメールもちゃんと残りますよね?
190白ロムさん:2009/11/22(日) 22:44:12 ID:O+I728RT0
その京セラ端末に戻ることをオススメする。
191白ロムさん:2009/11/22(日) 22:57:09 ID:D+oV9YPB0
>190

ぶっ壊れて、もう電源も入りませんので無理です・・・・
192白ロムさん:2009/11/22(日) 23:06:39 ID:AlBPbUmk0
アドエスの予備が欲しくて昨日ウィルコムプラザヘ
いったんだけど、アドエスだけガワの単体販売が
無いとこと。
初代も先代も03もやっているのにアドエスだけ
Wヴァリューしか無いんだと!!!

ハイブリに絶望した難民にも手をさしのべてくれよ。全く…。
193白ロムさん:2009/11/22(日) 23:17:37 ID:41DDzIRk0
オークションは?
194白ロムさん:2009/11/23(月) 00:02:24 ID:ZcxjFn/F0
>>192
どうしても新品がいいんだったらアマゾンで買えば?
195白ロムさん:2009/11/23(月) 00:18:41 ID:1cSrvzNY0
じゃんぱらで9000円弱。高いけどタッチパネル壊れたから買っちゃったお(´・ω・`)
196白ロムさん:2009/11/23(月) 00:20:56 ID:rUt+2IwA0
アドエスが壊れたのでZERO3を買い、これも壊れたのでZaurusを買い、一昨日壊れたからシグマリオンを買ってきた
197白ロムさん:2009/11/23(月) 00:54:12 ID:HbTwuxDm0
次はHP200LXだな
198白ロムさん:2009/11/23(月) 01:26:53 ID:D6BVIhTO0
今更アドエスを買ったのだが
なんか2chブラウザはポケギコがいいと書いてあったので
使ってみたんだがどうも機能が少なく
結局au時代から使い勝手が良かったGikoletのMIDP2.0バージョンを入れた

なんか違う気もするが文字が小さいこと以外は使い勝手が良い
199白ロムさん:2009/11/23(月) 01:29:21 ID:rUt+2IwA0
>>198
q2ch
200白ロムさん:2009/11/23(月) 01:39:16 ID:D6BVIhTO0
>>199
ありがとう
使いやすいわこれ。
201白ロムさん:2009/11/23(月) 01:48:20 ID:5pl356ba0
Opera mobile 10β
なんとか10キーショートカットできるようにならんかなぁ。
あとエクスクロールでいい感じにスクロールするようにならんかなぁ。
(´;ω;`)もうWILLCOM向けには頑張ってくれないのかなぁ
202白ロムさん:2009/11/23(月) 01:54:28 ID:1cSrvzNY0
2chブラウザってニャーがデフォかと思ってた

色々使い比べてみるかな
203白ロムさん:2009/11/23(月) 02:16:28 ID:lytftaAg0
>>192
>>193
アドバイスサンクス!
アマゾンに1点在庫があったけど¥50,000越えはさすがにキツイ!

中古をあたってみます。
204白ロムさん:2009/11/23(月) 02:26:07 ID:LXO+fN3Z0
ニャーが普通っぽくて使いやすい。
しかし重い。
またーりやるには不自由ないけどね
205白ロムさん:2009/11/23(月) 02:52:02 ID:qJlMY5Ix0
おれはhikkyncもどき使ってる
206白ロムさん:2009/11/23(月) 08:20:02 ID:ebEN/sL90
Netsetting類を保存して2枚のW-SIMをサインうpなしで行ったり来たりしようとしたが、
どうもうまくいかない。
1枚のSIMを2機種間で行ったり来たりは既知の方法でうまくいってるんだけど。
ZERO3メールがプッシュされるメアド覚えてて一致しないとサインうp求めるのかな。
一応、2枚両方のメルアカは登録してあるが。
980円で意味なくSIM増えちゃった人とかに需要がありそうなんだが。
207白ロムさん:2009/11/23(月) 08:43:06 ID:VDGw34BxP
>>206
自分もきのう、「サインアップなしの2枚SIM」に夢中になり、こころみてみたがうまくいかない。
はじめは複数端末と複数SIMで実験、そのご落ち着いて、1機種でためしてみた。
あいだに1回、再起動を入れればいいのではと考え、やってみてもだめだった。
「ほらね、情報は変わってないよ!」といくらSIMをだまそうとしても、SIM2枚では無理のもよう。
208206:2009/11/23(月) 09:37:49 ID:lTfGQV/i0
ZERO3メールのアカウントを見るとやっぱり入れてないほうのSIMのメルアカの
サーバー名やらがグレーでNot Availableになってる。
これ、手打ちで入れちゃうと今度はプッシュ対象のアカウントと見てもらえないんだろうな。
で、次のオンラインサインアップで同じような内容のプッシュ用アカウントができるんかな。
SeeTooMailの何かをバックアップしたらいけそうな気もするが。
209白ロムさん:2009/11/23(月) 14:40:35 ID:qDKlxA0s0
>>201
Opera SoftwareがWILLCOMむけに頑張ったことなんかないんじゃない?
金を払ってOEMむけに代金に合った商品を提供しただけで。
OEMで食べてる会社なんだから、β版は宣伝広告。
210白ロムさん:2009/11/23(月) 15:10:07 ID:s0T0NjAp0
ベータ版は開発途上版だろ…
211白ロムさん:2009/11/23(月) 15:57:30 ID:TFr6BOFF0
Opera mobile 10、さすがに使ってると本体熱くなりまくるな
212白ロムさん:2009/11/23(月) 15:59:34 ID:+hmDir8a0
俺の使い方の問題なのだろうが、
Opera mobile 10は、なぜか重い。
213206:2009/11/23(月) 17:32:44 ID:CSl7acjv0
そういえば契約したてのまだメルアカ取ってないW-SIMだと
差し替えてもいないのに毎回毎回サインうp要求してきてたような。
やっぱりプッシュするメルアカが登録されてるかどうかで引っかかってんのか。

そこまで思ったけどそれ以上の行動には出ずに休みが終わっていく。
214白ロムさん:2009/11/23(月) 17:53:53 ID:BOdllwM20
>>199
これってどうやってインスコすんの?
ダウンロードした「q2ch_0.4.17_arm.ipk」をどうするの?
215白ロムさん:2009/11/23(月) 18:09:53 ID:rUt+2IwA0
>>214
q2chwm
216白ロムさん:2009/11/23(月) 19:03:33 ID:sTokVXhT0
(^^;)
217白ロムさん:2009/11/23(月) 19:47:04 ID:HDt/NeDx0
q2chはq2chwmの前身のソフト
今回インスコを勧められてるのはq2chwmの方だ

という訳で捨ててしまえ
218白ロムさん:2009/11/23(月) 19:55:00 ID:qDKlxA0s0
>>212
起動には時間がかかるよ。いったん起動すれば、少なくともUI上はスムーズに動いて見える。
219白ロムさん:2009/11/23(月) 20:10:33 ID:BOdllwM20
>>217
>>215
なるほど・・・馬鹿すぎました
サンクスです
220白ロムさん:2009/11/23(月) 20:38:19 ID:7GdKYaDM0
8GのSDが遅いからまとめサイトのキャッシュサイズ変更して少し高速化する裏技使ったら
超快適wSDが撃早になった!!ヤバイアドエス最強
221白ロムさん:2009/11/23(月) 20:43:11 ID:6Ms2LJVQ0
ディスクキャッシュとシングルブロック転送はあんま効果無い気がしたが・・・
222白ロムさん:2009/11/23(月) 21:02:40 ID:A2UVTyBK0
Opera mobile 10は広告ブロックが効かないから8.7に戻した
通信が遅いので広告ばかりのページを表示すると遅すぎてイライラする
無線ならまだ我慢できるレベルだが。。。
223白ロムさん:2009/11/23(月) 21:37:22 ID:7GdKYaDM0
>>221
2GのSDを使っている時には気にならなかったけど、SDHCドライバ入れて
8G使ったら使い物にならなかったけど(劇重)
キャッシュいじったら2Gの時より早くなったし全体的に反応もよくなった。
カメラ撮影後の保存や画像プレビュー、動画の読み込みなど
224白ロムさん:2009/11/23(月) 22:50:54 ID:upF2OSMT0
>>221
シングルブロックって不具合が起きたときに使うちまちま送ってエラーを回避するオプションだった気が
225白ロムさん:2009/11/23(月) 22:56:08 ID:7Kzt0W540
>>224
そそそそ
226白ロムさん:2009/11/24(火) 01:49:08 ID:cEhju2MX0
また最強伝説が一つ増えたという訳か
227白ロムさん:2009/11/24(火) 08:09:58 ID:yorRvrH20

電池サービスのメール来たか? 

この会社は本当に不公平な会社だよな。
228白ロムさん:2009/11/24(火) 08:10:34 ID:REjNQxic0
229白ロムさん:2009/11/24(火) 09:13:03 ID:HZnwYCkr0
ところで44.1kHz化って何かデメリットある?
230白ロムさん:2009/11/24(火) 09:47:28 ID:IbWp6Eij0
>>227
表向きは抽選・無作為だが、残債ゼロもしくはそれに近い人で支払い状況、金額、機種変更歴、解約実績などを勘案してる
231白ロムさん:2009/11/24(火) 09:53:44 ID:8rNk1kuI0
来年4月にWVS終了だから
バッテリーくれないと逃げるぞ
232白ロムさん:2009/11/24(火) 10:22:29 ID:IbWp6Eij0
現金ではなくコイン9枚で買えばいいのさ
233白ロムさん:2009/11/24(火) 10:29:15 ID:tNrBXolM0
>>192
パイズリに絶望かよ
234白ロムさん:2009/11/24(火) 10:31:53 ID:pF2nlpGs0
おれ今月でWVS終わりだけど、メールこないぞ
ほんと長期契約者冷遇だな
235白ロムさん:2009/11/24(火) 10:47:26 ID:UuFke3DN0
それはどこのキャリアも同じ
236白ロムさん:2009/11/24(火) 11:10:05 ID:1H2iAFTR0
コイン5つ貯まったから修理だそうかな
外装交換ってだめなんだっけ?
237白ロムさん:2009/11/24(火) 11:13:24 ID:4HWrTvZP0
新規契約者数が重視され続ける以上、長期契約者は冷遇され続ける。
238白ロムさん:2009/11/24(火) 11:18:46 ID:mcADdUuBP
10月末で契約切れた者だけど、電池メールは来てたよ
契約期間8年、途中で2回線持ってた時期もあり
機種変するつもりだったから申し込まなかったけど
239白ロムさん:2009/11/24(火) 12:37:06 ID:M5JZddC90
長期契約者ってのは同じ機種を機種変せずに最低25ヶ月以上使い続けてくれてるお客様だって事分かってる?
WILLCOM的には
240白ロムさん:2009/11/24(火) 13:27:25 ID:2Tl2h4cE0
今はどこも基本的に2年サイクル前提な感じだし
2周目3周目回ってからだよな。
241白ロムさん:2009/11/24(火) 13:38:46 ID:mcADdUuBP
011SHを25ヶ月以上使い続けているお客様には電池メール来てないのか?
242白ロムさん:2009/11/24(火) 14:01:09 ID:FFJpz76k0
>>241
発売当日買ったけど、メール来たよ。
525円バッテリー買って先月末届いた。
 
でも新機種発表で落胆したから解約して980円SIMにした。
243白ロムさん:2009/11/24(火) 14:02:28 ID:u3yPorQ40
>>229
人間の可聴領域が20khzくらいなんだが、44khzだと22khzまで出る。
デフォルトだと10khzくらいまでしか出ないので、高音域が欠損する。
244白ロムさん:2009/11/24(火) 14:20:32 ID:4hnCIcJW0
電池メールこねぇなぁ
9買えとかバウム買えとかばっかりだ
245白ロムさん:2009/11/24(火) 14:26:02 ID:jlAciMJh0
あと2ヵ月でWVS終わるけど980円SIMに変えて元々付いてたSIMは寝かせ(休止)てるからバッテリーメール来ないだろうなぁ…
246白ロムさん:2009/11/24(火) 15:10:03 ID:OFIl8lLt0
>>241
発売日当日に買ったけどメール来てない。
WVSで買わなかったのが原因か。
大分バッテリーの持ちも悪くなってきたし、どうするかな。
247白ロムさん:2009/11/24(火) 15:14:12 ID:qeGStfHn0
>>123
あっしッスカ?
248129:2009/11/24(火) 17:06:01 ID:l9U2tkOx0
お店にみにいったら下記のような商品みつけたんだけど
アドエスで使ってる人いますか?
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanw150nu2/specialty01.html

249白ロムさん:2009/11/24(火) 17:31:39 ID:Cs3kATKv0
いいからFONでも買っとけ
250白ロムさん:2009/11/24(火) 18:37:06 ID:JxnO8z1f0
>>248
面白いな!
内蔵の11gで数Mbpsしか出ないアドエスで
有線にしたら早くなるとでも思ってるのか?
釣られたか…
251129:2009/11/24(火) 18:57:14 ID:l9U2tkOx0
>250

手持ちのパソコンにつなげて
アドエスが無線LANでつながるようになる代物だと思ってるんだが?
どこに有線で早く接続したいなんて書いて有ったのかな?
安く無線LAN環境がと質問してたけど
何度もすまんかった
252白ロムさん:2009/11/24(火) 19:10:49 ID:UuFke3DN0
25ヶ月とか言うから指折って数えてみたら、俺ちょうど24ヶ月目だった
253白ロムさん:2009/11/24(火) 19:26:23 ID:mhrr2cZZ0
USBアクセスポイントは核地雷。普通のAPでもウンコレガとプラネックソは地雷。
まぁ素人はNECとかバッキャローのAP買いなさいってこった。
254白ロムさん:2009/11/24(火) 19:33:41 ID:h+5Btg310
ルーターにLinux使ってGPL違反したメーカーってどこだっけ?
255白ロムさん:2009/11/24(火) 19:42:55 ID:QwZriZ+p0
>>251
ふつうにノートPCの内蔵無線LANにアドホックではいかんの?
無線LAN内蔵してないノートに増設しようって話?
256129:2009/11/24(火) 19:50:30 ID:l9U2tkOx0
>255
ノートは持ってないので・・・・
デスクトップの空いてるUSBにつけてアドエスがつながれば良いなと考えてました
規格切り替わり時期で安いのが出回ってるようなので
無線LANルーター買うことにします

質問に答えてくれた方ありがとう
257白ロムさん:2009/11/24(火) 19:59:14 ID:C0q0XNsj0
ああなるほど。それならこれでもいいけど、OSがXPなら普通の無線LANアダプタに
OSのネットワーク共有をかけてもいいかも。
自分はノートPCでその設定して、ビジネスホテルとかのLANにつなぐのに使ってる。
単純に自宅でつなぎたいだけなら今ならルータ買ったほうが安くて簡単だと思うよ。
258白ロムさん:2009/11/24(火) 21:14:50 ID:GXR+8Sg40
type G 4xのw-sim でいいから単体でだしとくれい
259149:2009/11/24(火) 22:02:40 ID:rcd4HwrV0
>>149
自己解決したので報告。
充電用ケーブルの寿命でした。
新しく買い直して接続したら、ちゃんと連続給電できました。

確かに頻繁に抜き差ししてたからなあ。
ACアダプタジャック(特にオスのほう)はもろいんですね。
メス側(本体側)は以外と丈夫。

そんなわけで、お騒がせしましたm(_ _)m
260白ロムさん:2009/11/24(火) 22:05:53 ID:nQl9D2xR0
CORE 3GのW-SIMを出して・・・
261白ロムさん:2009/11/24(火) 22:07:36 ID:M/S/T+Uv0
>>259
強度的に弱いのは、コネクタの接触部分じゃなくて、コネクタとケーブルのつなぎ目付近だろうね。
262白ロムさん:2009/11/24(火) 22:17:06 ID:86q+qEIq0
>>258
あれっ
出るという話しだけど
263白ロムさん:2009/11/24(火) 22:41:32 ID:Z512u7s2P
単体販売はまだ決まってないっしょ
264白ロムさん:2009/11/24(火) 23:00:40 ID:90qYKYl20
有線接続ならPCとのUSBケーブルでの接続で出来ているけど
こっちではだめ?。
265白ロムさん:2009/11/24(火) 23:09:52 ID:mhrr2cZZ0
充電ケーブルが断線したorz
1月の新機種まで待つか新しいのを買うか、誰か背中押してくれ!
266白ロムさん:2009/11/24(火) 23:11:57 ID:86q+qEIq0
>>265
充電ケーブルぐらい安いから買えば?
267白ロムさん:2009/11/24(火) 23:19:04 ID:eoHZrbz/0
>>265
ばらして半田付けしたら治ったよ
268白ロムさん:2009/11/25(水) 00:34:37 ID:n5VQgh4k0
>>256
既にLAN内にルータがあるならアクセスポイント買えば?
俺はSkyLink LAN-PWG/GAPっての使ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B0010P6A4O/

既存のLAN環境に設置するだけなのでお手軽。
サイズもちっこい(62x19x82mm)ので一回設定しとけばホテルとか外出時にも使える
269白ロムさん:2009/11/25(水) 00:51:53 ID:hSy0nopV0
>>229
俺の場合、通話の時に自分の声にエコーかかりまくりで元に戻した。
相手にもそう聞こえるそうだ。
270白ロムさん:2009/11/25(水) 01:03:14 ID:EVTgmN7h0
エコーはあるみたいだね

割とドスの効いた声なもんで
「エコーがかかって悪の総統っぽい」って言われた事がある
271白ロムさん:2009/11/25(水) 01:15:47 ID:7j0ppdS60
TodayというかTop画面右下に出てくるメモリマークがでてくる列に
ほかのアプリのショートカット?を追加する方法ってありますか?
やりかたが書いてあるBlogとか教えてほしいです!
272白ロムさん:2009/11/25(水) 01:51:25 ID:5qZVDMPD0
273白ロムさん:2009/11/25(水) 02:15:04 ID:J5qBKudL0
>>272
ありがとうございます!!
274白ロムさん:2009/11/25(水) 03:45:27 ID:ePQrTk4L0
ここ数日で異常にバッテリの持ちが悪くなってきた
やっぱ申し込んでおけば良かったなー
発売日に買ってもう縛り無いし
QWERTYの新型か来る物とばかり思ってたから

あの時は機種変する気満々だったんだよな
OperaMobile10が凄く気に入ったから
このまま使うつもりだったがどうすればいいんだ
Willcom03でも良いんだけどな
機種変だとWVSで買ってもかなり高い
アウトレットのやつも前にメール来た時には
まだ新機種に期待してたし全部空回りしてしまった
275白ロムさん:2009/11/25(水) 07:35:48 ID:HwCo2owt0
>>274
とりあえずリフレッシュさせてみたら?
276白ロムさん:2009/11/25(水) 08:03:16 ID:Z3NfX4CB0
レスありがとうございます。
>>266
尼だと1500円超えない限り送料がかかるからこれを付けるとアドエスライフが充実する物を教えていただきたい…
>>267
専用コネクタ側だから難しいorz
277白ロムさん:2009/11/25(水) 08:08:25 ID:CLQ1WZFY0
新型に機種変する気まんまんだったとしても
バッテリくらい買っときゃ良かったんだよ。

予備機/W-SIM無しPDAとして使えるんだから。
278白ロムさん:2009/11/25(水) 09:42:53 ID:Oa1Toi6J0
10年間、基地局設置をお願いし続けてきた。
だが未だに圏外。
超長期契約者冷遇はまあ許そう。
だが通話できないのに電話会社づらするのはどうかな?
とりあえずもう1年待って見るが。。。
279白ロムさん:2009/11/25(水) 09:46:58 ID:ar2aeTCg0
>>278
アドエススレでそんなこと言われたら、
ハイブリは3G回線使えるぞって言っていい?
280白ロムさん:2009/11/25(水) 10:27:36 ID:y7SD5G920
最近初めて入手したけど、ファイルを開く時のダイアログが、えらく時間かかるのは
どうにかならないんでしょうか?
例えばアウトルックで挿入-ファイルを選んだ時、ファイルを2階層まで?探しに行ってしまって
時間がかかってしかたがありません。
何か良い回避策はありませんでしょうか。これ以外はほぼ満足なんですが。
281白ロムさん:2009/11/25(水) 10:41:07 ID:1vX4xrjf0

WILLCOMは加入者を差別して扱う不公正な会社です。

皆で倒産させましょう! あともう一息です。
282白ロムさん:2009/11/25(水) 11:27:31 ID:9inD4Q6Z0
うわっキモッ!
>>281
283白ロムさん:2009/11/25(水) 11:35:27 ID:TFneONf10
>>281
一人でがんばってれば
284白ロムさん:2009/11/25(水) 11:37:52 ID:GovqnqQN0
>>278
圏外なのに10年間契約し続けるのもどうかと。

基地局設置/維持費用って1ヶ所当たり
どれくらいかかるんだろね。
基地局の範囲内に利用者が何人くらい
いればペイできるんだろか。

ペイできない状態であれば設置見送りは
企業として当然の判断のような気もする。

他に使えるキャリアがあるなら早いとこ
見切りをつけて、そっちに移った方が
お互いのためなんじゃないかなぁ。
285白ロムさん:2009/11/25(水) 11:38:42 ID:pwRW36/z0
>>278
圏外なのに契約する方が悪い
286白ロムさん:2009/11/25(水) 12:19:47 ID:ZgQxHcb30
>>278
何でホームアンテナを使わないんだ?
287白ロムさん:2009/11/25(水) 12:21:20 ID:ZgQxHcb30
>>284
いや、近隣に基地局があっても、その自宅付近だけ何か妨害する施設があるのかも知れないし。
あまり辺鄙なところだと仕方がないし。
288白ロムさん:2009/11/25(水) 12:30:31 ID:ndpGtdIp0
3G使えるんならスカイプできますね
289白ロムさん:2009/11/25(水) 12:58:31 ID:3YIzDJr40
>>286
圏外にホームアンテナつけても意味ないだろ
あれは電波が屋内で不安定(窓際は安定)のときなんかに役立つもの
単なる増幅器だよ
290白ロムさん:2009/11/25(水) 14:46:18 ID:Wu3JxuZM0
禿げ電波の入らない度田舎でもウィルコムは繋がるのにな
291白ロムさん:2009/11/25(水) 15:12:02 ID:qZFo48xU0
自分ちの庭にアンテナ立てさせればいいのに。
なんでやらないの???
292白ロムさん:2009/11/25(水) 15:19:36 ID:maAgPEhk0
PHSの基地局は安いよ。送信出力が低いから
パソコンにトランシーバーくらいの値段だよ。
改良で有効距離が昔の500mから今は2km越えてるので
不要になって取り外した機器もあるし
サービスエリア拡大はやる気次第だけど
今は人件費抑えるのに必死な状態だからな。

>>280
MS-OUTLOOKにこだわるのを止めればOSの制約を取り除く
ソフトはいろいろあるよ。一般的なファイルOPENダイアログも
あるよ。使いこなすには学習能力が必要だけど。
293白ロムさん:2009/11/25(水) 16:56:12 ID:4Kn/Mx8y0
無線LANのPEAP認証は俺も苦労した
確か、ユーザー名とパスワードを求められたら
・1回目で入力、ユーザー名とパスワードを記憶する〜みたいなのにチェック
・2回目で表示された瞬間(1秒以内?)にOK押す
でいけた気がした
294白ロムさん:2009/11/25(水) 17:04:58 ID:Z3NfX4CB0
>>293
タイミングが肝心なのかw

時計隣の無線LAN接続中アイコンの長さでイライラ
やっと変わったと思ったら未接続アイコンで怒り大爆発
パスワードは正しいのを打ってるのに何度も何度も聞いてくるし
接続失敗で暗号化キーがdでいちいちAPの設定を確かめんとならんし
何かとWMの無線LANってストレスが溜まる仕様だよな…
295白ロムさん:2009/11/25(水) 17:28:24 ID:ZgQxHcb30
>>289
端末よりはよく受信できるんじゃないの? アドエスはW-SIMのせいか、他の端末より受信性能が悪いみたいだし。
296白ロムさん:2009/11/25(水) 17:29:32 ID:ZgQxHcb30
>>280
まとめサイトとかを探してみてね。標準のダイアログを置き換えるソフトがあるから。
297白ロムさん:2009/11/25(水) 17:48:37 ID:NooT3VXM0
フォーマット直後でCPU使用率25%くらいだけど、
どうやったら軽くなる?
298白ロムさん:2009/11/25(水) 18:30:55 ID:eZ1WruNp0
内部環境が激変すると不安定になる、が俺の説。
何度かリセットしてみ。
299白ロムさん:2009/11/25(水) 19:24:17 ID:IUTu4AIV0
>>293
基地局は価格は、ちょっと前にどこかに書いてあったね。
確か自立柱(鋼管柱?)と工事費込みで200万ぐらいだったかな。
300白ロムさん:2009/11/25(水) 19:31:06 ID:IUTu4AIV0
おっと、>>292のミスだ。
301白ロムさん:2009/11/25(水) 21:27:22 ID:WISwtFu40
バッテリー安く買えるメール来ないよ
302白ロムさん:2009/11/25(水) 21:59:17 ID:Sv658gGp0
>>281は電池マニア
303白ロムさん:2009/11/25(水) 22:48:03 ID:+ffltg+i0
>>299
基地局本体はたいしたことはないが
鋼巻柱が100万以上するのかな?建てるのにも金がかかるしな

俺の家の前に立ててくれ!w
304白ロムさん:2009/11/26(木) 00:42:02 ID:Ip8AYhjr0
ドエスからiPhoneに乗り換えたけど
足回りにドエスを使ってます。
iPhoneの3Gのパケットは封印してます。
305白ロムさん:2009/11/26(木) 00:49:07 ID:UeUybjVI0
足まわりは3Gのほうが速そうな気がするが、なんで高速化抜きのWILLCOM網?

俺なら逆にするな……
306白ロムさん:2009/11/26(木) 01:21:27 ID:lgNTPYeM0
バッテリー、サポートコイン使って入手した口だが
やはり新しいものはちゃんと一日持つね。
特に残量2→1(赤警告)までの粘りがある。

まだ使い倒したい人は、買っとくといいよ。
ケチケチと安売りメール待ってるよりも、
快適に使った方が幸せだと思う。
307白ロムさん:2009/11/26(木) 01:42:18 ID:eCeo5rpy0
えー、ケチケチでいいじゃない
バッテリー安売りキャンペーン来ないかな〜
308白ロムさん:2009/11/26(木) 01:45:29 ID:u6mCPtZl0
コインで買った身で、他人をケチケチ呼ばわりするとは・・・。
309白ロムさん:2009/11/26(木) 01:58:36 ID:iFecVUzc0
旧型iphoneを2万とかで買って3G回線を封印すれば
月数百円で維持できるからでしょ
310白ロムさん:2009/11/26(木) 03:12:53 ID:mZzY3e/e0

加入者の一部にだけサービスしてるのが頭に来る。
WILLCOMは不公平で差別主義で客を客とも思わない卑劣で外道な悪徳業者。
世のため人の為に1日も早く潰すべき。
WILLCOM解約の促進と新規契約の阻止を身の回りで徹底的に働いてやる。
契約者激減して苦しめ>この詐欺会社WILLCOM。ざまぁみろ。天誅だ。
311白ロムさん:2009/11/26(木) 06:40:45 ID:jmNPG0ZD0
メール来たけど買わない人
メールを健気に待ち続ける人
なかなか欲しい人には届かねーんだな
これが今のウィルコムの読み力。
312白ロムさん:2009/11/26(木) 06:44:42 ID:5XnoSSFn0
>>310
所「これはちょっと無理なんじゃないかなあ」
313白ロムさん:2009/11/26(木) 07:43:34 ID:vy5GCAkA0
子供を相手にするな。自分に有利じゃないと何でも不公平というタイプだよ。
電車の子供料金にも、健保を使う病人にも文句を言うに違いない。
314白ロムさん:2009/11/26(木) 07:50:08 ID:i9FzdpTg0
>>310
きめえ
315白ロムさん:2009/11/26(木) 09:09:40 ID:z1Pz/+Ce0
>>313
それとは違うんじゃね?
316白ロムさん:2009/11/26(木) 09:13:47 ID:u6mCPtZl0
>>311
言われてみれば、たしかに・・・。
317白ロムさん:2009/11/26(木) 10:20:46 ID:/Ex1BkCk0
>>310
そんなことより人生のなかで自分がやるべき事溜まってるでしょw
318白ロムさん:2009/11/26(木) 11:26:27 ID:24F37U7/0
ソフトバンクの在日格安プランでも使ってろ
319白ロムさん:2009/11/26(木) 11:51:06 ID:Kf1euqX60
くやしそうなやつが一人いるね
320世間一般の結論:2009/11/26(木) 11:59:52 ID:DxyFVzUf0


ウィルコム、私的整理発表 1千億円の返済延期要請
http://www.asahi.com/business/update/0924/TKY200909240083.html

PHS大手のウィルコムは24日、私的整理の手法の一つ「事業再生ADR」を活用した経営再建を目指すと発表した。
取引銀行に対し、約1千億円の債務の元本の残高維持と返済延期を求める。
今のところ債務の免除や株式化の要請は想定していないという。

第三者機関の「事業再生実務家協会」に同日手続きを申請し、受理された。
約450万人の加入者がいるPHS事業はこれまで通り続ける。
今後は第三者機関や取引銀行と、店舗や人員削減などのリストラ策を盛り込んだ再建計画をまとめることになる。

事業再生ADRの申請は、10月から本格展開する高速の次世代PHSサービスに必要な資金の確保が目的。
事業を続けながら財務体質を抜本改善を目指す。
321白ロムさん:2009/11/26(木) 12:05:05 ID:vy5GCAkA0
>>320
で、散々語り尽くされた9月のニュースを引用した理由は? 趣旨が判らないんだけど。
322白ロムさん:2009/11/26(木) 12:11:56 ID:vy5GCAkA0
>>315
子供料金って、根拠があると思う? 鉄道やバスで大人と子供で占有する面積が違う?
小学生なら座席にふたりが座れるかな?
保険の仕組みも非常に不公平なものさ。医療費は個人によってバラバラ。
323白ロムさん:2009/11/26(木) 12:13:58 ID:UDp5HVSx0
>>320
我が家におけるwillcom回線の「私的整理」は、すでに完了しています。
324白ロムさん:2009/11/26(木) 12:16:03 ID:u6mCPtZl0
>>323
仕分けでしょ?
325白ロムさん:2009/11/26(木) 12:24:51 ID:xtgkYjHx0
各機種スレ住人のスルー力較べみたいになってるなw
326白ロムさん:2009/11/26(木) 12:34:27 ID:WqBqknz10
何とも低レベルだな
327白ロムさん:2009/11/26(木) 13:05:25 ID:PT98EXPS0
どんなネタであっても全力で食いつくのがトーク力。

・・・でもこれはネタが古すぎて二番煎じを避けられん。
どういう切り口でいけばいいものか。
328白ロムさん:2009/11/26(木) 13:08:23 ID:6OBCK7y+0
れんほ 「天下りは居られますか??」
うんこ 「は、はい・・・」
れんほ 「お客様の満足度は把握していますか??」
うんこ 「限りなくゼ・・・・」
れんほ「業績回復の見込みはありますか??」
うんこ「うーーーーん・・・」
れんほ 「廃止と致します。次の方、どうぞ」
禿   「ちわーーーーっ」
329白ロムさん:2009/11/26(木) 13:13:33 ID:Kf1euqX60
いつまでもウィルコムよろしく嵐さん
330白ロムさん:2009/11/26(木) 13:21:49 ID:eGtWDhws0
>>328
その発想は無かったわけでもないが、オチがSBなのがちょっと面白いw
331白ロムさん:2009/11/26(木) 14:32:10 ID:+VQV8hQy0
>>322
そんなに面倒な話じゃない
ただ顧客としての利用者に特別な説明も無しにサービスに差が付いているから騒ぐ奴がいるだけ

332白ロムさん:2009/11/26(木) 14:55:09 ID:z8CqiHeh0
鰤三、3G省いた廉価版が出れば機種変考えるんだがなぁ
新つなぎと同額で3G使えればいいけど、そんなことはないわな…
333白ロムさん:2009/11/26(木) 19:25:49 ID:947udElf0

WILLCOMはなんで一部のアドエス購入者にだけサービスして残りの購入者は無視なの?
WILLCOMの辞書に公正って言葉はないの?
334白ロムさん:2009/11/26(木) 19:56:34 ID:4JkddiMA0
ウィルコム「辞書持ってないもん」
335白ロムさん:2009/11/26(木) 19:58:59 ID:9EnEuvRK0
まだいたのか
336白ロムさん:2009/11/26(木) 20:02:22 ID:7jruFpGC0
>>333
今度ユーザ向けアンケートがあったら書くことにするわ
qwertyキーボードのない機種にW-ZERO3を名乗らせるな、という意見と合わせて
337白ロムさん:2009/11/26(木) 20:05:44 ID:ahMpAZU60
むしろテンキーいらないよな
タッチパネルなんだから画面にテンキー表示しろと

338白ロムさん:2009/11/26(木) 20:12:22 ID:icB/u4u20
ソフトバンクはなんで一部の在日にだけサービスして残りの購入者は無視なの?
ソフトバンクの辞書に公正って言葉はないの?
339白ロムさん:2009/11/26(木) 20:14:34 ID:M331qqjn0
>>337
憶測だが全面タッチパネルって特許とか絡んでるんじゃないかな
子供でも発想出来そうな方法だしね
340白ロムさん:2009/11/26(木) 20:18:46 ID:B9/8aOMC0
ジェイホン時代にあったそんな端末
341白ロムさん:2009/11/26(木) 20:53:24 ID:n0RoFr5M0
>>311
あれだけ既存客を冷遇していただけあって、
まともに顧客分析なんかした事なかったんだろうね。
342白ロムさん:2009/11/26(木) 21:06:37 ID:Wtn2lhur0
>>338
あれは、ソフトバンクが直接やっているわけじゃない。ちょうど、ウィルコムが直接DoCoMoから回線を借りているわけじゃないのと同じ理屈。
343白ロムさん:2009/11/26(木) 21:37:17 ID:eCeo5rpy0
バッテリー、昨日は3本だったのに、今日見たら電源切れてる・・・・・
変なツールが悪さしてんのかな?

電池の寿命なのかな?
344白ロムさん:2009/11/26(木) 22:12:16 ID:bo41OzdY0
自分が何スレにいるのか分からなくなってたw
345白ロムさん:2009/11/26(木) 22:58:41 ID:KqWJIuAR0

WILLCOMが倒産するまでネガキャン続けるよ。
もしくはWILLCOMが反省して公平に加入者を扱うように改めるまで。
346白ロムさん:2009/11/26(木) 23:12:35 ID:BMv54o3g0
最近、Operaとちーたんがあればそれでいいって思えてきた
347白ロムさん:2009/11/26(木) 23:29:05 ID:gARN5Ncn0
なんか
さすがに
かいぞう
あきちゃったね
あたらしい
あそびかた
ないかな
348白ロムさん:2009/11/26(木) 23:36:08 ID:ufTaRfXe0
今WBSでスマートフォンやってま
349白ロムさん:2009/11/26(木) 23:37:24 ID:ufTaRfXe0
アドエス出てるww
350白ロムさん:2009/11/26(木) 23:48:46 ID:5XnoSSFn0
>>343
最近入れたアプリを外すとか
351白ロムさん:2009/11/26(木) 23:52:30 ID:qlK5HwSz0
>>343
たまーに何にもしてないのに「ムキーッ」って熱くなって
電池無くなるまで暴れるんだよ。
癇の虫だと思っている。
352白ロムさん:2009/11/26(木) 23:57:02 ID:eCeo5rpy0
>>350>>351
ありがd、なんとなく、アプリ優先度かも?
それ以外だと新しく入れ替えたTodayの時計
353白ロムさん:2009/11/27(金) 00:01:12 ID:o1gvpKGZ0
>>352
初期から言われてるバッテリドライバの不具合だと思うんだけど、どうだろう
354白ロムさん:2009/11/27(金) 00:26:33 ID:QEndxeG/0
充電中の電源LEDを消すか暗ーくするアプリない?
まぶしいよ
目が痛いよ
355白ロムさん:2009/11/27(金) 01:07:58 ID:xUqFqwwh0
もうさW-SIM.を差し替えるだけでPHSにもなるし、携帯電話にもなるようにしたら?
俺はPHSで使い続けるが
356白ロムさん:2009/11/27(金) 01:38:04 ID:qHxKb4TG0
最近、スライドがすごくガタついてきた。
ブリ3みたく縦にスライドするんじゃないか位にw
03スレで、裏のスライドレールを押さえたらいいとあった。
で、押さえる代わりにセロテープ貼ってみたら、イイ!!
ガタつきがなくなっただけじゃなく、隙間も狭くなった。
なんか本体が薄くなったと思えるほどだよ。


357白ロムさん:2009/11/27(金) 01:40:20 ID:oCCK/+KH0
>>356
写真うp!
358白ロムさん:2009/11/27(金) 02:19:01 ID:9gECRHEE0
レールが 「  だとしたら、
テープを ⊃ みたく貼った。
セロテープは2cm位を縦半分に切って、
爪楊枝でレールの隙間に入れて折り返して貼った。
画像はアドエスしかないから撮れないw
     
359白ロムさん:2009/11/27(金) 02:26:08 ID:qStwQx3o0
>>358
|∀`)っ[紙][ペン]
360白ロムさん:2009/11/27(金) 03:21:42 ID:Gw1rGQBI0
>>348-349の動画

エイサー 日本で「スマートフォン」
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/post_328.html

アドエス登場は2分過ぎあたり
361白ロムさん:2009/11/27(金) 03:31:32 ID:zBH9e4pL0
>>355
たぶん、そういう設計でしょ。レジストリ書き換えとかで動作が切り替わる。
362白ロムさん:2009/11/27(金) 03:36:46 ID:zBH9e4pL0
>>345
あのねぇ、一定の範囲で顧客を選別することは許されているのよ。司法上も、社会通念上も。
限定100台とか、電話番号が奇数の人のみとか。高齢者のみとか。
363白ロムさん:2009/11/27(金) 03:46:51 ID:zBH9e4pL0
>>360
シャツメーカーのCHOYAがBT付きで導入してるんだね。
バーコードリーダ付きターミナルからBTでデータを送ってる。
ターミナルにはWM 5.0採用の機種が結構多いけど、それに
USBでW-SIMをぶら下げるよりは安心か。
364白ロムさん:2009/11/27(金) 03:58:58 ID:ErivC9qC0

WILLCOM経営陣以下社員全員は性根の腐った外道です。客を客とも思いません。

ソフトバンクモバイルに拾われて孫さんに叩き直されるが良い。ざまぁみろ。

それまで解約を促進して痛手を与え続けてやる。
365白ロムさん:2009/11/27(金) 04:24:56 ID:hwIUrB/i0
>>362
そういうのって条件がはっきり明記されてると思うんだけどね
今回のってそれがよく分からないから不公平な感じがして
おかしくなっちゃった人まで出ちゃってるんじゃないかと・・・
まぁ俺もメールきてないんで詳細知らないんだけどさ
366白ロムさん:2009/11/27(金) 04:34:46 ID:afV8N2fM0
電話音声飛ばせるならああやってBT刺すんだが。
BT使ってる人はどうやって活用してるの?
367白ロムさん:2009/11/27(金) 07:32:52 ID:uaPd/m8+0
>>358
セロテープは植物性の素材で出来てるので、けっこう早く劣化するよ
368白ロムさん:2009/11/27(金) 07:55:33 ID:zFa6KV68P
>>360
バーコード読み取りをアドエスのカメラで読むんじゃ問題が有ったのかなあ?
この場合は、バーコードリーダーの操作性優先とかか?
369白ロムさん:2009/11/27(金) 08:46:40 ID:ewtq7LJX0
俺はサポートコインでバッテリー注文した。
メールが来たとしても1,000円払うんだし、中途半端に
しかたまらないサポートコインなんてこんな時しか
使い道は無いよ。
370白ロムさん:2009/11/27(金) 08:52:02 ID:kUuQo8GH0
>>364
ソフバンを指しおいて外道を名乗るとは大変に不遜です。
白犬に蹴られて死んでください。
371白ロムさん:2009/11/27(金) 08:59:12 ID:kolHaVPY0

WILLCOM社員は無能かつ怠慢な給料泥棒だから1匹のこらず全員クビで決まり。

客を差別して一方には他方の13倍の値段でバッテリーを売る卑劣さ。
372白ロムさん:2009/11/27(金) 09:09:28 ID:XUETIisP0
機種変25ヶ月超人説を信じて
バッテリメールを只管待つ23ヶ月の俺
373白ロムさん:2009/11/27(金) 09:12:31 ID:9ikJopVy0

WILLCOMのカタログにはデカデカと書いてある、新規客は新つなぎ放題が月額980円だと。
一方、これまで料金を納めてきた客は3880円のまま。
この様に卑劣極まりないWILLCOMは粛正されて当然。良い気味だ。ハッハッハ。
374白ロムさん:2009/11/27(金) 09:25:13 ID:B+FkgP180
> 客を差別して一方には他方の13倍の値段でバッテリーを売る卑劣さ。

不良顧客と優良顧客を選別してるじゃんw
俺のところには来たよ
375白ロムさん:2009/11/27(金) 09:25:19 ID:5C8sgkDE0
>>372
俺はアドエス初日組だがメール来てないぞ。
期待しても無駄だよ。WILLCOMは救いようもなく腐った会社さ。
376白ロムさん:2009/11/27(金) 09:30:45 ID:5C8sgkDE0
>>374
>> > 客を差別して一方には他方の13倍の値段でバッテリーを売る卑劣さ。
>>
>> 不良顧客と優良顧客を選別してるじゃんw
>> 俺のところには来たよ

そうだな、お前が解約しそうでWILLCOMにとって不良だからオファーしたんだな。

で、俺のような優良からは徹底搾取。ホント、WILLCOMは卑劣だわ。
377白ロムさん:2009/11/27(金) 09:35:11 ID:ifuFWqkTO
ネガキャンて言ってる人いるけど、それってソフバンの?
うわー頭悪い人がソフバン持ち上げてんなーディスられてるウィルコム可哀想
と一通り読んで思ったんだけど。
携帯は最初から電池は二個買うものだと思ってるのではした金にぎゃーぎゃー
言われてもフーンだなあ
378白ロムさん:2009/11/27(金) 09:39:05 ID:B+FkgP180
基本料金以外でどのくらい払ってるのかねぇ
379白ロムさん:2009/11/27(金) 11:56:04 ID:BFuVyhFE0
定額プランの2,900円。他はパケ代で10円ぐらいと通話で20円ぐらい。
4年強のウィルコム歴だが、最高額がパケ代120円ぐらい、通話80円ぐらい。
380白ロムさん:2009/11/27(金) 12:15:35 ID:Fp3WGBaS0
おい、ハゲTELに買収されるのかよ。
誰か俺が入札してるアドエスに入札してくれ、もういらんわ…。
381白ロムさん:2009/11/27(金) 12:21:03 ID:zBH9e4pL0
まだ、続いているのか……はぁ。

>>373
WILLCOMの自由。新規顧客が欲しければサービスするさ。
世の中の子供料金、学生料金を全部否定してまわったら。
とりあえず、他人の迷惑なんだから、このスレからは消えてくれ。
382白ロムさん:2009/11/27(金) 12:23:22 ID:zBH9e4pL0
>>380
まだ決まってない。SB以外に数件のファンドが名乗りを上げている。
それに支援内容が買収になるかどうかもまだだよ。
383白ロムさん:2009/11/27(金) 12:25:35 ID:PWBAAJ6l0
電池くんの執着っぷりは異常
384白ロムさん:2009/11/27(金) 12:57:20 ID:Fp3WGBaS0
>>382
もう半分決まったような物。
頼む、誰でもいいから入札してくれ…、おまいらの仲間入りしたくねぇ…
385白ロムさん:2009/11/27(金) 13:01:30 ID:gR9akmrs0
禿に飲み込まれるとアドエスの社名ロゴが変わってします
もう一台買うか!
386白ロムさん:2009/11/27(金) 13:01:49 ID:NG45nj2mP
いらねえなら窓から投げ捨てろ
387白ロムさん:2009/11/27(金) 13:27:23 ID:bVKERWCn0
禿バンクだけは勘弁して欲しいな
388白ロムさん:2009/11/27(金) 13:32:11 ID:tZJzOQcu0
まじかいや
これが禿工作員まで使ってネガキャンしてた目的なの?
389白ロムさん:2009/11/27(金) 13:34:33 ID:tL/xH3480
むしろ名乗りを上げることでダメージを与える作戦なんだろ?
390白ロムさん:2009/11/27(金) 14:05:40 ID:3S9/oslG0
980円/月でパケ定額が守られるなら、どこに売られても文句ない。
391白ロムさん:2009/11/27(金) 15:06:09 ID:1vhY7hZr0
禿のところだと電波届かないけど料金はしっかり取るとか、
つながらないけど料金はしっかり取るとか、
DM送りつけてそれは定額対象外とか、
そういうことを普通にやりそうだからダメだ
392白ロムさん:2009/11/27(金) 15:10:36 ID:qsagrHys0
お前等が忌み嫌う〓SoftbankにWILLCOMが買収されるらしいww

お前等 m9(^Д^)プギャー!!!

来年の3月に縛りがきれるから、心おきなくiPhoneが買えるw
393白ロムさん:2009/11/27(金) 15:41:35 ID:sNUESTNB0
禿電になったら24時間通話無料を真っ先に廃止しそうで怖い…。
ちゃんねーとades片手に毎日1時間は話すのによ。
394白ロムさん:2009/11/27(金) 15:58:09 ID:vHqOA8Oz0
久々に機種探しでもするか
395白ロムさん:2009/11/27(金) 17:03:14 ID:knEXGgRI0
禿電嫌いじゃなかったんだけど、禿ユーザーがしつこく騒いだりするから、ジワジワ嫌になった、って感じかな。
韓国に対しても同じプロセス。
396白ロムさん:2009/11/27(金) 17:56:43 ID:9yKY8wlB0
禿げに吸収されると基地局のメンテナンス費が
大幅にカットされて繋がらなくなるんだろうな
397白ロムさん:2009/11/27(金) 18:06:04 ID:bzkKIA5O0
これ無線LANでSkype子機みたいな使い方出来ない?
398白ロムさん:2009/11/27(金) 18:10:24 ID:8PDh2gMK0
出来る。音声出力の変更は/Windows/ChgSndOut.exeを使うが、
aChgSndCfgのほうがスクリプトでの自動化向きかな。
399白ロムさん:2009/11/27(金) 18:43:37 ID:I+xzd/dS0
なんだよぉ、禿コムかよ・・・
解約しよっかな
解約理由:禿は嫌いだから
でオペレーターに通じるかな?
400白ロムさん:2009/11/27(金) 18:47:16 ID:Se+kyFNO0
>>399
オペレーター:社長を首になりましたけども?
401白ロムさん:2009/11/27(金) 18:50:48 ID:US8J0jjt0
しかし、折角ここまで株式を公開せず買収を防いできたものが、
ADRがらみでSBが介入してくるとは・・・

あと一歩でSBは腐ったVoda網と腐ったEM網のMVNOの上で、
需要の消滅したADSLでwifiwifi言いながら死に絶える。
SBが何を言おうと突っぱねて、XGPを推進していくべき。
402白ロムさん:2009/11/27(金) 18:52:56 ID:IusEZzS00
>>399
「強風にあおられただけです。」
403白ロムさん:2009/11/27(金) 19:04:23 ID:I+xzd/dS0
>>400
あれは剃ってたんじゃないの?
404白ロムさん:2009/11/27(金) 19:15:24 ID:5ZivQ+Y60
>>403
スキンヘッドで世間を誤魔化せるのは都市伝説だと思っていた。
405白ロムさん:2009/11/27(金) 21:38:58 ID:gCPsOTjI0
10年PHSで粘ったが禿電使うぐらいならドコモ行こうかね。
既にアドエスはPocketWiFiでの運用がメインだし。
電番そのまま使えんかねぇ。
406白ロムさん:2009/11/27(金) 22:06:30 ID:ATWuO1fAP
>>395
ソフトバンクぎらいも韓国ぎらいも、2ちゃんねるをみているとそう思うようになりがちです。自分もなんとなく、そうなりかかりました。
407白ロムさん:2009/11/27(金) 22:08:08 ID:kRZsGmxi0
バッテリ安売りメールまたやるみたいだから、お知らせメールONにした
408白ロムさん:2009/11/27(金) 22:40:30 ID:XaNrmRPu0

今日もバッテリーサービスメールは来なかったな。では、明日も反WILLCOM活動継続だ。徹底的に行くよ。
409380:2009/11/27(金) 22:47:13 ID:IMBhXpyP0
あぁ、よかった入札あって。これでおまいらの仲間入りしなくて済んだ。
410白ロムさん:2009/11/27(金) 23:01:10 ID:kRZsGmxi0
え〜
簡易型ソフトバンク禿携帯電話になっちゃうの?
411白ロムさん:2009/11/28(土) 00:02:06 ID:0deJFf/l0
ぶっちゃけ、条件悪すぎて禿ルコムになるのは無理だから
412白ロムさん:2009/11/28(土) 00:28:24 ID:hDw2csNm0

Willcomは良心的だよ。
アドエス用のバッテリーをサポートコイン(ポイント)で
購入できるんだよ。現金で買うと\6000もするものだよ。
同じKDDIグループのKDDIはポイントは新規携帯電話購入にしか
使えなくなってしまったし。(KDDIって固定電話なんだけど)

413白ロムさん:2009/11/28(土) 00:29:26 ID:+wBjZAd/0
寝風呂入れてぐみねこ飼いたいが、ぐみねこが手に入らんか。
414白ロムさん:2009/11/28(土) 02:31:39 ID:8Ag4yEU70
>>412
いいえ、WILLCOMは外道な悪徳業者です。
1日も早く消える事がイコール日本国民の幸せです。
415白ロムさん:2009/11/28(土) 02:55:16 ID:mv+GYH7e0
最悪なユーザーが最悪な仕打ちを受ける
おまえだけだよ
416白ロムさん:2009/11/28(土) 05:04:22 ID:AeukgeGh0
おい、飢えるコム使いども、
俺はソフバン使いだ!
お前等は俺の部下になるようなものだな!w

お前等はソフバン使いをこれから上司様とか先輩とか言えよ。
青二才の新人どもwwww
417白ロムさん:2009/11/28(土) 05:25:41 ID:KA4kcjOf0
なにその海軍ルールw
418白ロムさん:2009/11/28(土) 05:49:24 ID:mv+GYH7e0
>>416
使ってるんじゃなくて仕えてるのか?
大変だな
419白ロムさん:2009/11/28(土) 06:59:20 ID:KfCVPuBo0
ソフバンに吸収されて何が一番嫌って、
こういう変な人がスレに入り込んできちゃうことだな
420白ロムさん:2009/11/28(土) 07:27:30 ID:T9eSSEPG0
総合スレから
411 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 07:00:00 ID:2a1QzNFq0 (PC)
オレ情報弱者じゃないからいちおう8円携帯の時代に作っておいたんだけど
S-1メールで嫌気がさして、メール機能は封印した。
で、ついにGWSP残してウィルコムを解約することになったんだが
友人に電話会社・メール変更を連絡することになったんだが
教えて君ネットのおかげでアドエスでhotmailの設定ができたので載せとく。

アドエス神だね。メールは神アプリだな。ゲイツかわいいおゲイツ
ウエブメールより絶対こっちだ。
ところで、これでメール送受信して、prinがかからないって確信がとれない。
PCに接続してるわけじゃないし受話器でやってるから払わないよな?

ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2009/01/hotmailpop3gmailhotmail.html
1、hotmailをとる
2、アドエスのzero3メールを起動
3、メニュー − その他 − 「アカウント設定」
4、アカウンット一覧がでてきたら、右の「追加」
5、名前(適当)メールアドレス(hotmail)
6、受信pop3に「pop3.live.com」
7、送信SMTPに「smtp.live.com」
8、ユーザー名 よくわかんねえのでメールアドレス(hotmail)
9、パスワード hotmailのパスワード
10,下のタブの「詳細設定」
11,ポート pop3に「995」smtpに「587」
12,「SSL接続を使用する」のよこにチェック
13,下のタブの「動作設定」
14,「受信メッセージを鯖から削除」「すぐに送信する」
421白ロムさん:2009/11/28(土) 07:27:38 ID:/Zpg4iCx0
あと、変な罠仕掛けられるのもね…
一時期契約してたけどS-1のメール切るのに相当手間取った記憶がある
422白ロムさん:2009/11/28(土) 08:34:09 ID:WfpNGymG0
hotmail送受信なんて今時ガラケーでも出来ると思う。
423白ロムさん:2009/11/28(土) 08:51:28 ID:ldWyLA8F0
>>420
総合ってそんなことになってるのかよw
ひょっとして残ってるのはキチガイとアホか?
424白ロムさん:2009/11/28(土) 10:03:05 ID:Xyf8cocR0
hotmailってpop受信できんの?
425白ロムさん:2009/11/28(土) 11:22:31 ID:Hjp4KjF60
送信は失敗するみたい
426白ロムさん:2009/11/28(土) 11:25:42 ID:iq9tf58M0
gmailでIMAPが常識だろ
427白ロムさん:2009/11/28(土) 15:25:06 ID:V8SYv5If0
>>398
難しそうですね・・・
428白ロムさん:2009/11/28(土) 17:04:10 ID:eyTTT9iS0
>>420
情弱の可哀想な人なんだから、張りまくるなよ。
通信しておきながら無料になると信じるなんて。それじゃすぐに倒産だな。
429白ロムさん:2009/11/28(土) 17:12:46 ID:9xcHEGe/0
不在時に書留で来たため受け取り損ねていた500円バッテリー、やっと入手。
今使用中のバッテリーは3月に買い替えた奴だから、これであと3年は戦える。
まあ、さすがにそこまでは使わないと思うが。
430白ロムさん:2009/11/28(土) 17:38:44 ID:ZdSWmW+y0
500円バッテリー、iいいなぁうらわましいなぁ、うちにはメール来ないなぁ
431白ロムさん:2009/11/28(土) 18:04:43 ID:WgzWBgs+0
500円+送料なら譲ってやるよ
432白ロムさん:2009/11/28(土) 18:56:00 ID:Q4GL1csR0
ソフバンの話聞いてから数年ぶりに契約内容確認してしまったw
年契の解除料金も安いようだしいつでもOKだ(1万とかかかるのかと思った)
433白ロムさん:2009/11/28(土) 19:34:03 ID:4G+JKnnIP
>>431
是非欲しいです。 売ってください。
434白ロムさん:2009/11/28(土) 21:59:12 ID:M/kCnbbc0
Win7(64ビット)にアドエスのモデムドライバーってインストールできないのでしょうか?
どなたか成功している方いらっしゃいましたら、手順を教えてください。
4357743@a2B:2009/11/28(土) 22:59:32 ID:AA2CVrFc0
SOFTBANK使いのアドエスユーザです。禿は電波がダメダメなんでウィルコムには徹底抗戦して欲しいなぁ。
436白ロムさん:2009/11/28(土) 23:19:55 ID:91LK+eE10
>>434
インストール出来るか出来ないかの回答無いのにインストール方法聞くお前は早漏
437白ロムさん:2009/11/29(日) 01:57:08 ID:0/9kuoCZ0
>>435
XGPでワイアレスブロードバンドというものを推進している今、
ADSL事業などという不良債権を抱え込んだら終わりだろ。

要するにYahooBBは反Wimax、反XGPなんだから、
ワイアレスBBの破滅しか願ってない。万一買われたら試合終了だぜ。
438白ロムさん:2009/11/29(日) 04:45:47 ID:v1NA9+6z0
ワイアレスBBっていったって、最初からWimaxやXGPの敵じゃないだろ。
電波の届く範囲が違いすぎる。
439白ロムさん:2009/11/29(日) 04:47:30 ID:v1NA9+6z0
>>434
(64 bit Windowsには対応しておりません)
http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws011sh/usb_driver/
440白ロムさん:2009/11/29(日) 04:49:26 ID:v1NA9+6z0
しかし、ケータイをモデムとして使うような輩が、64ビットWindowsに手を出すなよ。
ドライバ類はイマイチそろってないんだから。
441434:2009/11/29(日) 11:35:36 ID:3JHF7KI00
インストラーが対応していないのは、自明のつもりだったんだけど・・・
手動でファイルの配置やらレジストリの設定をこうすればインストールできたよ。。。って情報を
知りたかったんだけど。

揚げ足取られただけだったね(苦笑)
442白ロムさん:2009/11/29(日) 11:37:06 ID:It/YAHV70
カーライルがソフトバンクに買ってくれって言ってるんじゃなくって、ソフトバンクがカーライルにウィルコム欲しいんだけど金無いから借金無くしてくれない?って言ってきたんじゃないかと思われる。
443白ロムさん:2009/11/29(日) 11:56:45 ID:yOqlUz8k0
>>442
機種板で何がしたいんだよ
444白ロムさん:2009/11/29(日) 14:43:19 ID:v1NA9+6z0
>>441
自分で勝手に前提を省略して、親切心でコメントした人間にむかって揚げ足取り。
もちろん、ここは質問スレでもない。
最低限の儀礼さえ欠いていると思わないか?
445白ロムさん:2009/11/29(日) 14:44:00 ID:v1NA9+6z0
>>442
日記はチラシの裏でな。
446441:2009/11/29(日) 15:17:51 ID:3JHF7KI00
>>444( ID:v1NA9+6z0)

親切心でコメント付けてるの?
一連の自身のレスを読み返してみろよ。人として恥ずかしくない???
それで親切心?レス付けない方が全然まし。
「儀礼」とか、オマエが言うな!!

文体からして、このスレに張り付いてせっせと毒を撒いてるいつものバカじゃん。
447白ロムさん:2009/11/29(日) 15:26:32 ID:cLZKHB8R0
目糞鼻糞を笑う
448白ロムさん:2009/11/29(日) 15:29:33 ID:It/YAHV70
>>446はYAHOO知恵袋でも行けよ
449白ロムさん:2009/11/29(日) 15:58:55 ID:tdvJTNsX0
猿山の喧嘩だな
ソフトクリームでも舐めながら見物しよう
450白ロムさん:2009/11/29(日) 20:02:15 ID:VZh4/+KM0
インストーラをどうこうしただけで動くかもしれないと思ってる事が
もう既にどうしようもないからなー
451白ロムさん:2009/11/29(日) 20:58:03 ID:icxKQixZ0
>>446
お前みたいな人間マジいらない。
452446:2009/11/29(日) 23:42:29 ID:3JHF7KI00
>>447
その通り、でも鼻糞の方は自覚していないようで。。。>>451で確変しちゃってる(w
453白ロムさん:2009/11/30(月) 00:45:50 ID:miRrHgqG0
購入してもうすぐ2年、バッテリーが1日半しか持たなくなってきた

安売り500円バッテリー早くしてー(>_<)
454白ロムさん:2009/11/30(月) 01:01:34 ID:ZcB8Gnz20
バッテリーのメールきてたんだけどどのアドレスにきてたんだっけ?
MyWillcomの登録アドレスだったかライトメールだったかW-ZERO3メールだったか思い出せない
455白ロムさん:2009/11/30(月) 01:05:46 ID:W91PvYq4P
どうせ、バッテリーメールなんて一括機種変でアドエス買った俺には来ないんだろ…
ポケゲで買った後だから来ても涙目だが
456白ロムさん:2009/11/30(月) 01:25:15 ID:FnxhgWzn0
>>455
同じく一括機種変した俺のところにも来てないわ
457白ロムさん:2009/11/30(月) 01:30:44 ID:J84yyUtu0
Windows7 64bitでAdES使ってるけど聞きたいことある?
Outlookと同期してるし、googleやMyPhoneともつないでるよぉ。
458白ロムさん:2009/11/30(月) 01:32:10 ID:K0kBGMw20
僕は案内メールは送らないでねって言ってあるから来ないよ。
どんなメールなんだろね。見てみたいね。
459白ロムさん:2009/11/30(月) 01:34:29 ID:miRrHgqG0
え〜ガワだけ一括払いで買った人には来ないの?(>_<)
460白ロムさん:2009/11/30(月) 01:34:46 ID:nM5RVsiM0
オイラはHYBRID買うからバッテリーはいいや
461白ロムさん:2009/11/30(月) 01:38:03 ID:miRrHgqG0
待ち受け状態で1日半だから、気づくと電池切れで電源切れてるんだよね
もはや電話としてどうよ?状態なのだ
462白ロムさん:2009/11/30(月) 01:40:39 ID:ZcB8Gnz20
友人が03契約してきたらしいんだが月額2000円切ってると聞いた
本体代込みらしいんだが馬鹿馬鹿しくなったわ
463白ロムさん:2009/11/30(月) 01:57:35 ID:eC5Tsmnw0
それって2年縛りコースの奴じゃないの
464白ロムさん:2009/11/30(月) 02:11:45 ID:Bl0qrWX40
本体¥1.960 wvs割引¥2.880 のやつだっけ?
465白ロムさん:2009/11/30(月) 02:18:17 ID:FnxhgWzn0
28ヶ月前に一括で機種変した時にはまさかこの先二年以上も欲しいと思える機種が発売されないなんて思ってなかったからなぁ
466白ロムさん:2009/11/30(月) 02:18:41 ID:8WVjx2PY0
WVS中のプラン変更は金取られるの?>新つなぎ放題・新定額プラン
467白ロムさん:2009/11/30(月) 02:19:13 ID:3YjM8UTi0
>>464
だね。
一括で買えば、店のポイントも付いたりで美味しいんだけど、
正直、03を使いたいと思わない。
468白ロムさん:2009/11/30(月) 02:34:21 ID:e83DFZH10

俺にもメール来ない。初日に一括組。29ヶ月。
1年もしないうちに新つなぎを更新されて2期目が6ヶ月。
解約しないと踏んでいるんだな。
あるいは、高額違約金を握っているから解約されても痛くないか。
とにかく、感謝もサービスも一切する気なしと。
ホント、WILLCOMは卑劣極まりないね。人道を踏み外した外道の集まりだよ。
こんな危険な害会社もあと少しで世の中から消える。早く、晴々したいな。
ここで手を緩めず、これまで以上に徹底的に営業を妨害していこう。
WILLCOM に1円でも多く損をさせたいからね。
469白ロムさん:2009/11/30(月) 02:43:13 ID:ZcB8Gnz20
>>463
アドエスも二年縛りで買ったんだんだが月2000円切ったりは全然しない
470白ロムさん:2009/11/30(月) 02:57:20 ID:S/j5BKizP
電池のらんぷが緑色に点滅するんだけど、これってなに
471白ロムさん:2009/11/30(月) 03:07:25 ID:3YjM8UTi0
>>469
それだけ03が失敗作だったという事
アドエスは最近になってスペシャルモデルになったけど、
03はたったの1年半経たずにスペシャルだもんね
472白ロムさん:2009/11/30(月) 03:36:38 ID:Bhnnn5rD0
くそっ
また規制かよ
473白ロムさん:2009/11/30(月) 04:33:43 ID:uOa+DsdYP
>1年もしないうちに新つなぎを更新されて2期目が6ヶ月。
意味がわからない
474白ロムさん:2009/11/30(月) 05:40:03 ID:wvDPreVy0
俺も初日に一括で来てないわ
真っ先に買った分バッテリーの換えは一番必要なのに

まあ値上がり後に買ってしまった人たちへ
のサービスってところか
475白ロムさん:2009/11/30(月) 06:57:04 ID:OJKKwY8z0
なにこの粘着クレーマー>>468
キモい
476白ロムさん:2009/11/30(月) 07:33:23 ID:drla0si20
中古で状態の良い2台目を買って1台目をW-SIMなしで自宅の無線LANで寝モバ専用にしています。
ついつい接続していない状態でアクセスしてうっとおしい接続設定のダイアログが表示されます。
AutoConnectの無線LAN版はないですか。
それかいい方法ないですか。
477白ロムさん:2009/11/30(月) 09:14:15 ID:MK5sd30PO
>>476
寝モバ専用機なら無線LANを自動接続にしておいて
普段は電源落としとけばいいじゃん
俺そうやってて特に問題ないけど。
478白ロムさん:2009/11/30(月) 11:17:27 ID:PexCvz4J0
>>434
お前一度自分のレスを読み返したら?
見苦しいよマジで
479白ロムさん:2009/11/30(月) 11:25:22 ID:tSiiCXTQ0
えらい前のレスを掘り返してるなw
ルーター化してwifiでつなぐくらいしか無いんじゃないかな。
480白ロムさん:2009/11/30(月) 12:26:11 ID:hsHMCGONP
>>453
こちらはインターネット使用12、3分で電源が落ち死んでしまうため、いまやチューブなしでは生活できない「生けるしかばね」状態です。…
481白ロムさん:2009/11/30(月) 15:11:09 ID:Gwi4WAsFi
つデカバ
482白ロムさん:2009/11/30(月) 15:15:57 ID:oK3W1mkbP
営業妨害予告とは、思い切った事しましたね。
これは通報しない訳にはいきませんね
483白ロムさん:2009/11/30(月) 17:09:13 ID:W9wXdKkH0
>>441
情報後出し厨房丸出し
484白ロムさん:2009/11/30(月) 17:12:06 ID:JKj2Owz00
>>476
使ったことないけど、
つ WiFiAlt
485白ロムさん:2009/11/30(月) 17:51:50 ID:PBm4IfRf0
>>468
営業妨害の予告か。犯罪予告なんだけど、それは自覚してる?
いや、2chでストレス解消するくらいなら、まったく影響がないので無視されるだけだが。
しかし、高校生だけ値引きだなんて不公平だ、オレも値引きしろとオヤジが言ってるようなもの。
見てるこっちが恥ずかしい。
486白ロムさん:2009/11/30(月) 18:11:12 ID:WLcCKjqP0
>>473
>> >1年もしないうちに新つなぎを更新されて2期目が6ヶ月。
>> 意味がわからない

奇数年の春に年間契約を開始した場合、いつ新つなぎへ変更しようが関係なく、2009年春が最初の更新なの。
たとえば、2008年12月に変更だと次の春に更新が来て、解約できるのはそこから2年先。

偶数年に年間契約開始した奴は、今、新つなぎへ変更すると、来年にかってに更新されて、
高額違約金なしで解約できるのはそこから2年さきだからな。実質3年だ。気をつけろよ。
ま、そもそも今からWILLCOMなんてバカだけどね。
487白ロムさん:2009/11/30(月) 18:15:44 ID:WLcCKjqP0
>>482
>> 営業妨害予告とは、思い切った事しましたね。
>> これは通報しない訳にはいきませんね

どうぞ、ご自由に。
488白ロムさん:2009/11/30(月) 18:17:23 ID:WLcCKjqP0
>>474
>> 俺も初日に一括で来てないわ
>> 真っ先に買った分バッテリーの換えは一番必要なのに
>>
>> まあ値上がり後に買ってしまった人たちへ
>> のサービスってところか

アドエス、値あがったっけか?
>>
489白ロムさん:2009/11/30(月) 18:22:04 ID:R7saUTGg0
>>487
妨害行為の効果なんて、自己満足の世界だもんな。
陶酔しきれば、すっきり出来るってわけだ。

横から見てる分には、アホらしいけどね。
490白ロムさん:2009/11/30(月) 18:23:55 ID:WLcCKjqP0
>>485
>> 営業妨害の予告か。犯罪予告なんだけど、それは自覚してる?

正確に言えば予告じゃなくて、すでに実行している&これからも継続する宣言だけどね。

これまでも「WILLCOMどう?」って訊かれたら「ダメダメだから絶対に止めとけ。じゃないと後悔するぞ」って何十人にも教えて被害を未然に防いでるからな。
491白ロムさん:2009/11/30(月) 18:26:43 ID:EesRgL0a0
通常機種変したおれにもメールきてないわー
492白ロムさん:2009/11/30(月) 18:31:06 ID:cUwKEXvF0
>>490
アンタ遅いよ。
それと同じ事をずっと前からやっているヤツを知っているよ。
493白ロムさん:2009/11/30(月) 18:56:49 ID:5MvD/zKA0

遅ればせながら地道に続けていくよ。
494白ロムさん:2009/11/30(月) 21:03:14 ID:uOa+DsdYP
>>486
奇数年、偶数年とか関係なくねーか?
単に「年間契約期間中に新つなぎ放題に変更しても、年間契約の縛り期間は更新されない
(変更前の契約更新日が引き継がれる)」ってことだろ?
その方が早くく解約できて便利じゃんか
ていうか新つなぎ放題でWバリューの期間中なら解除料はいらないし、
いやならさっさと端末代の残金を払って解約できる
495白ロムさん:2009/11/30(月) 21:07:02 ID:3qk2uBEjP
いつ変更しても年契加入日から起算てだけだし
WVS終了に合わせたければ一度年契外すしかない
496白ロムさん:2009/11/30(月) 22:05:03 ID:+kvhyQ2x0
>>490
みっともない言い訳だなぁ
497白ロムさん:2009/11/30(月) 22:08:21 ID:pRSivW6+0
通報とか言われてビビってるんだろ。
> 言い訳
498白ロムさん:2009/11/30(月) 22:12:11 ID:jpuYEh6n0
だっせぇ
499白ロムさん:2009/11/30(月) 22:15:28 ID:1y66aJau0
バッテリーメール9月に来てたけどスルーしてた。
今になって欲しくなってきたんだけど、また安売りあるの?
500白ロムさん:2009/11/30(月) 22:23:31 ID:f5OJ3Z6i0
逮捕まだぁ?(0゚・∀・)ワクワク テカテカ
501白ロムさん:2009/11/30(月) 22:25:03 ID:mRVH4+uM0
ウィルコムに在庫とやる気があれば
502白ロムさん:2009/11/30(月) 22:25:28 ID:oc3mIMIv0
死刑まだぁ?
503白ロムさん:2009/11/30(月) 22:38:49 ID:9UJWo6Dx0

誰がビビってるって?
予告なんて温い口先だけじゃなくて既にやってるまだまだやるって言ってるんだけど?
どんどん通報してよ。ほら、早く!
504白ロムさん:2009/11/30(月) 22:54:15 ID:MK5sd30PO
>>490
その何十人かは貴方の脳な(ry
505白ロムさん:2009/11/30(月) 22:57:55 ID:TKXKJm3X0
  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ  誰がビビってるって?
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪
506白ロムさん:2009/11/30(月) 23:57:01 ID:PBm4IfRf0
何で通報を要求するんだ? 誰にもそんなことを要求する権利はないが。
日本の司法の場合、例え犯罪を見かけても、一般人なら、逮捕したり、通報したりしなくても
構わないんだが。現行犯なら逮捕しても良いってだけで。
507白ロムさん:2009/11/30(月) 23:59:10 ID:PBm4IfRf0
>>504
オレもそう思う。人に嫌がられることばかりして、迷惑をかけても
自意識がないんじゃな。人付き合いは無理。このスレの住人にしてみれば、
WILLCOMより遙かに困った存在だよ。
508白ロムさん:2009/12/01(火) 00:01:47 ID:/QyWHK6j0
>>506
要求する権利? なにそれ?
「要求に応える義務はない」だろ。
509白ロムさん:2009/12/01(火) 00:14:30 ID:W09oxY4A0
おまえら、次々と燃料投下してあげちゃって何やってんだYO
510白ロムさん:2009/12/01(火) 00:19:09 ID:TD43EqPy0
ったく、いい大人が鼻糞野郎に踊らされちゃって。
511白ロムさん:2009/12/01(火) 03:30:15 ID:QCh35xnP0
せっかく規制解除されたんだし仲良くいこう
512白ロムさん:2009/12/01(火) 05:55:44 ID:Wj6/d61L0
>>484
まさに欲しかったのはこれでした。
ありがとう。
513白ロムさん:2009/12/01(火) 08:50:34 ID:PdsXfHq40
電池くんは新機種買うかもしれない組だと判断されて電池貰えないんじゃまいか
新機種絶対買わなそうだけど安い電池やっとけばadESで回線維持するに違いない組にだけメールが来てる気がする
京2SPメール祭のときも結局不明だったしどういう判断基準かはわからん
おそらく発売直後でなく定価購入でバリバリ使用履歴がある、WVS終了がやっと見えてきた、ってとこだろうか
あとはいつ機種変してもおかしくない一括購入組は外されてるとか?
514白ロムさん:2009/12/01(火) 09:26:56 ID:lkv38Cg00
確かになぁ・・・6800円と500円じゃ僻んでも仕方ない。

4200円でちょっと大容量なのが出てなかったっけ?
515白ロムさん:2009/12/01(火) 12:01:58 ID:pgTN3N9B0

WILLCOMは同じ料金を払ってる契約者をサービスで差別する卑怯な業者です。
消費者の敵です。皆で力を合わせて排除しましょう。
516白ロムさん:2009/12/01(火) 12:23:48 ID:mM0EVAJT0
ここで騒ぐ前に買っちゃえばいいのに。
俺はコインでバッテリー貰ったけどな。
517白ロムさん:2009/12/01(火) 12:43:49 ID:ABsFGSxw0
コインもずっと30コイン貯まりっぱなしなんだがコイン対象の商品が少なすぎる・・・
518白ロムさん:2009/12/01(火) 12:51:41 ID:SLVF19SF0
Dポケ時代はMP3プレイヤーとかもらえたんだけどね
519白ロムさん:2009/12/01(火) 12:51:54 ID:cnCc36em0
>>517
原価が安くぼったくり価格設定している商品しかコインで買えないようにしてるのかね。
520白ロムさん:2009/12/01(火) 12:56:20 ID:IOZvIU960

新つなぎ放題、新規のお客様は基本料金980円です。
なお、これまでずっと料金を払ってくれた既存のお客様は、感謝の意を込めて特別に3880円です!
521白ロムさん:2009/12/01(火) 12:56:41 ID:qCwGZy8t0
関係ないけどseesaaブログ落ちてる??
522白ロムさん:2009/12/01(火) 13:10:20 ID:QWJWO0X00
予備に買ったバッテリーの充電や保管って、
どうしてる?
523白ロムさん:2009/12/01(火) 13:12:47 ID:zqxmJu+90
>>520
端末の割賦代金を加味すると大差ないような。

・・・そもそも、通信端末用のWSIMを転用すれば980円、って話じゃなかったっけ?
どこでもwifiとかの。
524白ロムさん:2009/12/01(火) 13:24:46 ID:G666C5T80

カタログにでかでかと新規は980円と書いてある。
525白ロムさん:2009/12/01(火) 13:30:53 ID:zqxmJu+90
ふむ。

今980円で使ってる奴、詳細教えてくれ。
526白ロムさん:2009/12/01(火) 13:36:15 ID:QWJWO0X00
アドエスが新規で新つなぎ980円なんてないだろ。
527白ロムさん:2009/12/01(火) 13:41:46 ID:zqxmJu+90
俺も今ぐぐってみたが、そんな話は見当たらないな・・・
WVSで月980円の負担、というのと見間違えてるんじゃないかな。

それで言うならアドエスはとっくに、実質負担0円なわけで、
だからこそ2年経過したユーザーは余分に払ってる気がして損した気がするわけで。
528白ロムさん:2009/12/01(火) 14:07:15 ID:YM7++/ccP
アドエスに980円SIMぶっこめ
529白ロムさん:2009/12/01(火) 14:26:09 ID:7XlnAUdN0
980SIM欲しいけど番号変えられないし回線増やしても料金上がるだけだから、普通に新つなぎ+話し料金を払ってるorz
530白ロムさん:2009/12/01(火) 14:27:32 ID:QWJWO0X00
2台持ちで面倒なことにはなるが、
回線増やしても料金は増えないぞ。
531白ロムさん:2009/12/01(火) 14:38:08 ID:qH9t3Rc90
俺は約2年前にバリューセレクト契約なしで一括購入したクチだが、バッテリー安く売りまっせメールは来てた。 だから、一括購入だと対象外って事はないし、ついでにバリューも関係ないと桃割。

ちなみに、パケットは毎月上限まで振り切ってるが、通話はほとんどなし。 それなりに使っているアクティブユーザで、満2年が近いという条件には当てはまるが、特に上客というほどでも無い。

おそらく購入時期や利用実績で予選の絞り込みして、さらにそこから抽選でバッテリ供給数に合わせるとかしたんだろう。

さしたる根拠もなく、そんな気がした午後2時の憩いのひととき。
532白ロムさん:2009/12/01(火) 14:46:01 ID:ROiCsCWy0
つなぎ放題で「新」の方を選ぶ理由を教えてくりんす。
533白ロムさん:2009/12/01(火) 14:48:24 ID:XLzxH1+G0
電池安いなら続けて使ってもいいけど、6000円払うなら、解約して他の使ってみたい機種に乗り換えてみようかな、って思う、アンドロとかさわってみたいし。
534白ロムさん:2009/12/01(火) 14:59:44 ID:sER+bMRs0
たかが電池ごときでギャーギャーわめき散らしてる頭のおかしなキチガイが1名紛れ込んでるみたいだね。
まるで乞食だな。綺麗な乞食。
面倒臭え
535白ロムさん:2009/12/01(火) 15:01:51 ID:RV9FdhBa0
一体どこの韓国人なんでしょ
536白ロムさん:2009/12/01(火) 15:18:01 ID:nltsBDJ80
たかがちっぽけな書き込みにすぐ汚い言葉で罵るしw
端から見てるとなお前らのほうが気持ち悪いんだがw
537白ロムさん:2009/12/01(火) 15:22:28 ID:YM7++/ccP
>>532
4xがいいから
旧はAB割ない人には高いしね
538白ロムさん:2009/12/01(火) 15:36:58 ID:ZfY8+6iu0
スルー出来なかった時点で気持ち悪いのの仲間入りだぜヒャッハー
539白ロムさん:2009/12/01(火) 15:38:26 ID:yazpRROO0
んで、いつバッテリー500円で買えるの?
540白ロムさん:2009/12/01(火) 15:57:27 ID:4EMU4Pwj0
>>539
ロット単位で(単価が500円相当になるまで)買えばいいんじゃね?
541白ロムさん:2009/12/01(火) 16:05:44 ID:phs6alse0
まったく、バッテリー乞食にはコインというものがないのか。
542白ロムさん:2009/12/01(火) 16:17:09 ID:duuWIWN80
500円バッテリーってそんなに数出てないのか。
メールが送られた基準ってなんだろ?
543白ロムさん:2009/12/01(火) 16:24:29 ID:d8ZT2CHR0
オレは実質¥0でアドエスを買ったクチだけど、来月で2年が終わるよ。
タイミング良すぎるんで、¥0じゃなくてもHYBRIDに乗り換える予定。
544白ロムさん:2009/12/01(火) 16:26:56 ID:d8ZT2CHR0
>>542
契約後×ヶ月以上の人の中からランダムとかじゃね?
WILLCOM Storeでいつも在庫切れだといわれるから、1ロット発注したけど、
このままだと残りそうとか、そういう理由だろ。
545白ロムさん:2009/12/01(火) 16:36:27 ID:MsUt0ZwV0
複数の条件で絞り込んだら後はコンピュータでランダムに抽選だろ。
自分が外れたからって営業妨害してやる!とかみっともなくて目も当てられない
546白ロムさん:2009/12/01(火) 17:37:10 ID:3DE44fM/0
>>543
2007年12月暮れから2008年1月中旬までやってたやつかな?
547白ロムさん:2009/12/01(火) 17:47:27 ID:QEcDgh2/0
俺は去年の四月だからあと少しの辛抱たな
548白ロムさん:2009/12/01(火) 18:37:37 ID:iTcbqfHz0

電池を9コインで買ったとき5000円以上だから送料はゼロ?
549白ロムさん:2009/12/01(火) 18:49:16 ID:pgTN3N9B0
ゼロだよ。
550白ロムさん:2009/12/01(火) 18:50:39 ID:pgTN3N9B0
おおっ・・・初のID被りキタコレ。荒らしさんと被るとは。
551白ロムさん:2009/12/01(火) 19:09:00 ID:f8F/k3uD0
ドライバいれてmicroSDHC使おうとおもうんだが8GB以上でお勧めのあるかい?
552白ロムさん:2009/12/01(火) 19:21:09 ID:5FCEIhbV0
>>550
おめでと
553白ロムさん:2009/12/01(火) 19:27:56 ID:/a4oXKy10
SanDisk8Gのバルクを3枚買って2枚は外部メモリ代わりにしてる
554白ロムさん:2009/12/01(火) 19:31:26 ID:1bOgOUHs0
>>545
>> 自分が外れたからって営業妨害してやる!とかみっともなくて目も当てられない

止めて下さい、お願いします。って言えばwww
555白ロムさん:2009/12/01(火) 19:45:02 ID:16TXT4S/0
今までドエス旧うなぎで、月五千円位払ってた。
二年過ぎたんで、ドエスに980円SIM指した。
今までの解約せずに、安心だフォン契約にした。
全部込みで2000円ちょい、、、
今まで何だったんじゃいw
556白ロムさん:2009/12/01(火) 19:48:47 ID:d8ZT2CHR0
>>554
誰からも仲間はずれで、かわいそうだね。実生活でもそうなんだろうけど、
気を強く持ってね。
557白ロムさん:2009/12/01(火) 19:51:51 ID:d8ZT2CHR0
>>555
ケータイキャリアは過当競争に入っているってこと。体力のあるわずかな企業しか
生き残れない。良いスポンサーが見つかると良いんだけど……
558白ロムさん:2009/12/01(火) 19:54:13 ID:d8ZT2CHR0
>>551
SanDiskか東芝(実質、同じもの)。これが扱えなけりゃ、機器側に文句が言える。
価格差なんかしれたもの。容量当たりのコストはもう16Gの方が安いかも。
559白ロムさん:2009/12/01(火) 19:55:22 ID:2pKz9AOl0
>>555
>> 今までドエス旧うなぎで、月五千円位払ってた。
>> 二年過ぎたんで、ドエスに980円SIM指した。
>> 今までの解約せずに、安心だフォン契約にした。
>> 全部込みで2000円ちょい、、、
>> 今まで何だったんじゃいw

古い番号に掛かってきても受け取れないじゃん。いっそ古い方は解約したら?

560白ロムさん:2009/12/01(火) 21:26:12 ID:GroPJkUt0
>>556
>> 誰からも仲間はずれで、かわいそうだね。実生活でもそうなんだろうけど、
>> 気を強く持ってね。

あんたこそ頑張れよ。もうすぐ会社潰れて無職になちゃうけど気をしっかりな。
このご時世だから再就職は厳しいと思う。ソフトバンクが拾ってくれる事を願ってるよ。
じゃあ、また。
561白ロムさん:2009/12/01(火) 21:30:12 ID:vaJ0yvyL0
なにその遠回しな社員乙

SBMのほうが先は無いと思うよ?
562白ロムさん:2009/12/01(火) 21:35:41 ID:zq5I7Maf0
ここは機種スレ。スレ違い。総合スレでやれ。
電池の話ももう無しの方向で。
563白ロムさん:2009/12/01(火) 21:37:40 ID:CEih9Imp0
>>500円組

バッテリーのメールどのアドレスにきてたんだっけ?

564白ロムさん:2009/12/01(火) 21:43:17 ID:82u762H50
>>562
俺に電池メールをよこさないWILLCOMには営業妨害をしてやるって犯行予告みたいなこと言ってるのは確かにスレ違いだな。
565白ロムさん:2009/12/01(火) 22:06:15 ID:XznBxcTB0
バッテリー500円サービスはアドエスだけ。ここより適当なスレはないだろ。
566白ロムさん:2009/12/01(火) 22:08:10 ID:YjZ8GGQu0
だからと言って犯行予告はスレ違いだろ
567白ロムさん:2009/12/01(火) 22:13:40 ID:Hb++GGnz0
>>565
esも500円があったような

まぁ予告君は問題外だが
568白ロムさん:2009/12/01(火) 22:14:17 ID:SSu+V1Cb0
WILLCOMに損害を与える為に徹底的に営業を妨害してやるっていう468の犯行予告はどう見てもスレ違いだと思うぞ
569白ロムさん:2009/12/01(火) 22:39:45 ID:d8ZT2CHR0
他者とのコミュニケーションとか情報収集が目的じゃなく、犯行予告がしたいなら、
WILLCOMにメールするなり、内容証明で送ったら? お望みのようにすぐに捜査がが始まるし。
570白ロムさん:2009/12/01(火) 22:40:56 ID:d8ZT2CHR0
>>562
総合スレが良い迷惑だろ。
571白ロムさん:2009/12/01(火) 22:51:15 ID:w/PtlfBf0
WILLCOMが反省して差別主義を改めれば許す
572551:2009/12/01(火) 22:57:23 ID:DYoPwkY10
返事が遅くなった
>>553
あんな小さいの3枚も持ってたら、無くしてしまう…

>>558
そうだったのか
5千円以内で買えるみたいだし、東芝の16GBを買ってみるよ
でもベンチマークとか見てると昔の8GBと比べて書き込み速度が
下がってる気がする…なんでだろ
573白ロムさん:2009/12/01(火) 23:01:27 ID:U35fZzcP0
>>570
いいから総合に行けよ
574白ロムさん:2009/12/01(火) 23:05:46 ID:eqjk7I/I0
今日も一人、ID真っ赤にして吠えてるバカが居るけど・・・
575白ロムさん:2009/12/01(火) 23:17:32 ID:okdu+iBT0
はいはいNGNG
576白ロムさん:2009/12/01(火) 23:53:24 ID:bZ3zyUQK0
電池500円で配ってるのって、アドエスだけ?

無印とかは?
577白ロムさん:2009/12/01(火) 23:53:55 ID:AoFA2iI30
外装のUSB端子穴にひびが入りました。
この後ってどうなるの?
プラが欠けて、基板見えるようになったらやだなぁ
578白ロムさん:2009/12/01(火) 23:57:31 ID:dbJaiG77P
これヤフオクで買ったんだけどすげえな
無線LANで使ってるけど、バッテリーが6時間以上もつぞ 1.5時間で切れてしまうEMONEとえらいちがいだ

579白ロムさん:2009/12/02(水) 00:02:31 ID:vqpugCq70
>>578
あたりを引いてるじゃん。
580白ロムさん:2009/12/02(水) 01:02:44 ID:N3YRNe/W0
>>577
端子の穴ってどこよ? 端子の外装は金属だけど。
筐体横の黒い部分は樹脂だからひび割れるかもね。というか、オレはひび割れてる。
けど、そのまま何ヶ月も特に問題なく使ってる。、
581白ロムさん:2009/12/02(水) 02:52:10 ID:gebg6HTK0
>>578
そんなに持つの?、おれ待ち受けで1日半しか持たないよ
582白ロムさん:2009/12/02(水) 06:59:20 ID:TLwrc8I40
アドエスの修理って優待サービスなにももってないとしたらいくらぐらい掛かりますかお(´・ω・)?
どうやら壊れたくさいお(´・ω・)
583白ロムさん:2009/12/02(水) 07:42:05 ID:0L+m9CY70
>>578
前機種から改良されてるからな。
初代とかはwifiのスキャニングレートを下げたり、色々やって持続時間を延ばしてた。

そのかわりwifiの応答が遅いという問題がある。
気になったらWifiPowerModeってのを作ってくれた人が居るのでお勧めしてみる。
584白ロムさん:2009/12/02(水) 07:43:39 ID:0L+m9CY70
>>582
2万くらいかかるんじゃないかな?

故障したかどうかはまだわからんぜ。初期化はリセットしてFn+Fだ。
585白ロムさん:2009/12/02(水) 13:53:24 ID:oRqbidVA0
>>555
詳しく内容をおしえて・・・
自分も今2年縛り中で月に4000円〜払っています、
月2000円はとても魅力です><
586白ロムさん:2009/12/02(水) 14:51:56 ID:Ec7c3udH0
WVS二年契約980円のW-SIMじゃないの?
元のW-SIMは安心だフォン対応端末に挿して使用。
合計約2000円
587白ロムさん:2009/12/02(水) 14:56:27 ID:vqpugCq70
>>585
俺が教えてやろう。

まずは、コレを買って、これのWSIMをアドエスにつっこめ。
でも、これで自分から電話をかけるなよ。通話料金がバカ高いからな。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003994/
そして、アドエスに入っているWSIMの契約を安心だフォンコースに変更だ。
これで、合計2000円。

ただ、2年縛りがあるってことは、アドエスの端末代金を支払っているということだよな。
そーなると、上に書いたやり方では2000円にならない。
588白ロムさん:2009/12/02(水) 15:02:10 ID:Ec7c3udH0
>>587
アドエスは昨年春に実質0円になってたから基本料金だけで済む人もいる
589白ロムさん:2009/12/02(水) 15:10:12 ID:vqpugCq70
>>588
”上”って言っても、自分が書いた部分を指摘したんだよ。キミのを否定したんじゃないよ。

でも、実質0円になってるからといっても、
安心だフォンコースに変更すると、980円で済まなくなる可能性があるよ。
590白ロムさん:2009/12/02(水) 15:15:49 ID:Ec7c3udH0
>>589
それは失礼しました。
591白ロムさん:2009/12/02(水) 15:18:20 ID:vqpugCq70
でも、”実質0円”の意味を取り違えてるんじゃね?
592白ロムさん:2009/12/02(水) 18:06:21 ID:ILWrBEOl0
やはり漫画ゲームアニメ関係の映画が多いな
593白ロムさん:2009/12/02(水) 18:44:48 ID:N3YRNe/W0
昨年春? 1月に買ったオレが実質¥0だったが。
594白ロムさん:2009/12/02(水) 18:51:34 ID:HqrmxIKr0
実質0円で、端末代を払っていないつもり?
595白ロムさん:2009/12/02(水) 19:32:12 ID:9h7xABzH0
解約しようと思うんだがアドエスってサポートコインで修理できないのな
10コインどうしよう
596白ロムさん:2009/12/02(水) 19:46:42 ID:/N6Ua9q20
9コインで電池買う
597白ロムさん:2009/12/02(水) 20:18:59 ID:DPExINb60

電池に変えて、届いたら即出品。めんどくさかったら、即燃えるゴミに出せばよい。
そのまま解約だけは止せ。悪徳WILLCOMに1円でも得をさせるべきではない。
598白ロムさん:2009/12/02(水) 20:24:51 ID:b2wbdOpD0
きもい
599白ロムさん:2009/12/02(水) 20:48:05 ID:cZjhF0Of0
ダセェ
600白ロムさん:2009/12/02(水) 21:12:41 ID:P+Pmf+4W0
>>434
変則的な方法なら使用できるよ
601白ロムさん:2009/12/02(水) 21:49:00 ID:cO0tuTHRO
電池って燃えるゴミか?
602白ロムさん:2009/12/02(水) 22:55:53 ID:nofwemFAP
自治体によって違うんじゃない?
603白ロムさん:2009/12/02(水) 22:56:37 ID:Wz+SwpkZ0
さすがにリチウムイオン電池燃やす国なんて無いだろ
604白ロムさん:2009/12/02(水) 23:03:44 ID:anD7b2vG0
爆発するんだっけ?>リチウム電池
605白ロムさん:2009/12/02(水) 23:44:10 ID:CgwXvuyQ0
こいつと4xでスカイプ、使える?実用にたえるかという意味で。
WBS見てて、スカイプに興味わいてきたのと、新つなぎ放題の異常な通話料金も
そうだIP電話いければ、問題解決じゃね?と思った。
606白ロムさん:2009/12/02(水) 23:57:36 ID:WBcQS4Tw0
ぎりぎりかな>Skype
回線状態が悪いとぶつぶつになるよ、とりあえず相手問わず無料通話できるだけマシ程度。
無料にこだわるならいるこむを相手に加入させる方がいいかも。
607白ロムさん:2009/12/03(木) 01:04:29 ID:uvyB3iJV0
また規制かよ
608白ロムさん:2009/12/03(木) 01:19:44 ID:nNQInJa60
WILLCOMの通話料金は業界一の高さ。使ったらダメだよ。
発信必要なときは公衆電話を使えば良い。
WILLCOM が使えるスポットでは、漏れなくすぐそこに公衆電話がある。
あと、話し放題オプションの追加もバカの骨頂だから気をつけて。
話し放題の980円よりも安い月880円で docomo が使えるからね。
無料通話も付いているしエリアは完璧になるし良いことだらけ。
話し放題だとエリアは激狭エリアのまま変化なしだよ。




609白ロムさん:2009/12/03(木) 01:40:02 ID:qi7JOClB0
>>608
どこがどう高いのか教えてくれないかな?
いや、マジでだ。
610白ロムさん:2009/12/03(木) 01:43:54 ID:nNQInJa60
新つなぎ、30秒で31.5円。
10分で630円。
安いか?
611白ロムさん:2009/12/03(木) 01:57:28 ID:1MKW3XblP
定期的につまらんネガキャンがわくな
612白ロムさん:2009/12/03(木) 02:06:55 ID:7kIQEJHd0
飽きないねぇ
613白ロムさん:2009/12/03(木) 02:28:32 ID:LPBunXyW0
WILLCOMだってWILLCOM同士は通話無料だけど。というか、WILLCOMが最初に始めたろ。
相手に因らずメール無料もそうじゃなかったか?
何で新つなぎで通話料が高いとかいうのか理解できん。通話が少ない人むけ料金プランなんだから。
あぁ、また相手にしてしまった。オカシイ人は民生委員に任せよう。
614白ロムさん:2009/12/03(木) 02:36:02 ID:nNQInJa60

docom は基本料月880円でどこへでも使える1500円ぶんの無料通話つき。
一方、Willcomの話し放題は使えない070への無料と他社への通話料が普通になるだけ
のオプションなのに月980円。
どっちが得かは言うまでもない。

615白ロムさん:2009/12/03(木) 02:55:34 ID:JFa72Vcy0
はいはいワロスワロス
616白ロムさん:2009/12/03(木) 03:05:13 ID:HPpZ1aul0
業界一高額な基本料なのに業界一低速
解約したわけでもないのに解除料をとる
年間契約解除料、定額プラン解除料、新つなぎ放題解除料・・・
安心だフォン登録番号変更料
契約初月WVSなし
締め日が2種類あるので契約月は日割り最低半月以上
休止でも基本料金は75%になるだけ
解約率業界トップの2.5%(他社は1%)
微妙な機能差をつけて旧機種を売り切ろうとするせこさ
ユーザーの利便を計る対応は遅いくせにSBの割賦制度を真似するのは素早い
割賦制度は料金値下げとセットのはずだがウィルコム値下げなし
0円といいながらこっそりと頭金1980円を徴収するせこさ
最大800kbpsといいながらそんなエリアがほとんど皆無であること
解約阻止のための電話解約の規約変更
解約には郵便手続きが必須
しかも電話受付は土日休み
安心だフォン契約時に年間契約解除料発生
12月から新規契約事務手数料が値上げされるも告知なし
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
617白ロムさん:2009/12/03(木) 03:05:49 ID:HkY2cz7u0
>>614
それをいうなら新つなぎ放題はデータ通信が使い放題だからパケット部分も考えないと…
パケット定額を含めると4410円プラスになるでしょう
618白ロムさん:2009/12/03(木) 03:19:23 ID:qi7JOClB0
>>610
ああ、つなぎ放題の時の話なのか。
通話に使う自体が特殊じゃないか?
それを取り上げて全体が高いように言うのはどうなのかね?

いや、真面目な話、30秒10.5円より安い数字が出てきたら考えようかと思っていたんだけどね。
(調べてみたらdocomoの980円プランって30秒21円だよ。しかもiモード利用料とパケ・ホーダイは別途)
※スーパーパックSだと無料通話付くんだけど、距離で通話料金が変わってくるのが悩み。
619白ロムさん:2009/12/03(木) 06:02:15 ID:ez+VBqWw0
ドコモ980円で使ってるけど
880円っていうのはeビリング100引きのことか?

無料通話分って1050円分じゃないのか?
620白ロムさん:2009/12/03(木) 07:00:04 ID:HTAWEX9b0
そもそも同一キャリア間通話定額と無料通話分付きプランを比べること自体、
用途に大きく依存するからナンセンスなんだけどなー

それと無料通信1050円分とはいっても30秒21円だから、
通話だけに振っても月50分しか使えない
50分「もある」のか50分「しか使えない」のかそれこそ人によるだろうがね


>>619
多分eビリング100円引きだろな
ただiモード契約なしだからメールすら使えないがな
621白ロムさん:2009/12/03(木) 08:37:14 ID:HZ/PQNRJO
馬鹿馬鹿しい比較に基づくネガキャンされて、逆に、
ウィルコム結構頑張ってんじゃん
と思うようになりました。

もしかしてヤンデレ社員乙?
622白ロムさん:2009/12/03(木) 08:56:46 ID:nNQInJa60

無料通話ぶんは1050円。1500円はタイポだ。

WILLCOMがeビリングだからそれに会わせた。

メールは新つなぎでやればよい。月880円 docomo は話し放題オプの代わりだ。
話し放題オプより断然お得。カバーエリアも100%になる。
今のうちに併用しとけばWILLCOM倒産の備えにも。
ま、俺に言われなくても賢い奴は既に皆やってるが。
623白ロムさん:2009/12/03(木) 09:19:34 ID:+GnYnDYt0
03の頃までは、
手書きチャットのような最新サービスも
アドエスに対応していたけれど、
ブリ3が出てきたら、
アドエスや03は切り捨てられていくんだろうなぁ。。。
624白ロムさん:2009/12/03(木) 10:51:13 ID:LOnBi+Ro0
ここは機種スレ。
ソフトバソクなのかイーモバイノレなのか知らんが工作員うざい。
625白ロムさん:2009/12/03(木) 12:27:39 ID:+jkqtREW0
>>606
ありがとうございます。
無料にこだわるわけじゃないんだけど、アドエスにしてから、さらに色々できるなあと
欲が出て来てしまったです。夢のようつべジュークボックスもいけたし。
626白ロムさん:2009/12/03(木) 16:42:30 ID:LPBunXyW0
>>623
どうだろうねぇ。画面解像度も大差ないし、GPSを要求するサービスでなければ、
技術的には特に問題ないかと。
後は営業判断だよね。HYBRIDだけだとユーザが少なすぎると考えるか、
買い換え促進のためにあえてHYBRID限定にするか。
627白ロムさん:2009/12/03(木) 16:44:38 ID:LPBunXyW0
ところで、ブリって夕飯のおかず? 確かに寒ブリはこれから季節だけど。
628白ロムさん:2009/12/03(木) 16:49:02 ID:TFpQX2890
僕は標準コース(契約したときはこれしかなかった)だけど
通話料は\10/1分だよ。携帯電話は\40/1分だからPHSのほうが安いね。
でも基本料は\2700で年契約などで割り引いても\2100なんで
携帯だと\980のがあるらしいから、携帯へ変更しようかと思っている。
629白ロムさん:2009/12/03(木) 23:11:39 ID:uN5x6XQLP
2年以上もアドエス使ってるとさすがに外装が傷だらけだな
まだ まもるくん付けてたからまだマシだが
そのまもるくんが欠けやらヒビ割れだらけで痛々しい
630白ロムさん:2009/12/03(木) 23:19:42 ID:+GnYnDYt0
>>626
たとえば、メールの取り扱いなんかはどうなるだろう・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/naniwa48/diary/200911170000/
631白ロムさん:2009/12/03(木) 23:33:34 ID:6H1koNuM0
なるほど980円SIMは魅力的だけど(ちなみに現状パケコミで月約3000円)、10年以上使ってきた番号を捨てるのも忍びないと言うか、
番号&メアド変わりましたメールを出すことで、いい感じに疎遠になってきてた知り合いから連絡がくるのも鬱陶しいと言うか、寝た子を起こすなと言うか。
悩むわー
632白ロムさん:2009/12/03(木) 23:46:31 ID:+GnYnDYt0
旧SIMを生かしながら、980円SIMを導入して3000円ちょいに抑える方法ならあるじゃん。
メリットはパケットはいくら使ってもOKってとこかな。

旧SIMを定額プランにして、980円SIMと請求書を統合する。
2900円+980円-700円。

旧SIMを安心だフォン契約にして、980円SIMに話放題をつける。
1050円+980円+1050円。
633白ロムさん:2009/12/03(木) 23:55:34 ID:1MKW3XblP
アドエスに機変するだけで1000円くらい下がるわけだがw
634白ロムさん:2009/12/04(金) 00:05:15 ID:wQvSs2xb0
アドエスのアウトレットに機種変更プランは定額プラン端末代込み1100ぐらい
新つなぎ980円ゲット

新つなぎ980円のsimをアドエスに入れる
アドエスにあったsim(定額プラン)をオークションで買ったnineに入れる(通話用+メール)

これで、2千円ちょっとで番号変わらず、今までの料金が格安
635白ロムさん:2009/12/04(金) 00:08:38 ID:WwVT5JY00
>>633
そうだったわ。
その際、WVS割引額の小さいのを買うのがミソだよな。
636白ロムさん:2009/12/04(金) 00:51:02 ID:yTYKgJf90
12月5日5:30からWILLCOM端末でもエクスプレス予約が使えるようになるが、
adesでも使えるのかな?
637白ロムさん:2009/12/04(金) 01:39:36 ID:ZEuP/IsQ0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw002445/
得かと思ったけど通話パックとあんしんサポートが強制加入だから+1300円だから
割引額が飛んでっちゃうじゃん。
オプション即解できたっけ?
638白ロムさん:2009/12/04(金) 02:07:59 ID:2yuPX2o60
>>637
2,480円余分にかかるけど、その他プランにするとか。
639白ロムさん:2009/12/04(金) 10:36:33 ID:WwVT5JY00
要らないオプションは解除だよな。
640白ロムさん:2009/12/04(金) 15:16:15 ID:2evGD7PL0
Opera mobile 10 beta 2で*、#からのショートカットと方向キーでのスクロールが使えるようになったぞ。
テンキーがあるアドエスとの相性いいわ。
Opera Linkは落ちるね。
641白ロムさん:2009/12/04(金) 15:29:03 ID:XIlBxlpf0
とりあえずホームボタン復活させろよ
642白ロムさん:2009/12/04(金) 17:14:55 ID:fuTs3QW00
また規制なのか?
643白ロムさん:2009/12/04(金) 19:08:40 ID:3KzeVXhN0
携帯電話の、「simが入ってないと起動すら出来なくて、通話に関係ない機能も使えない」
というのは、なんか納得いかんなぁ。
644白ロムさん:2009/12/04(金) 19:32:49 ID:oKIrJaYY0
端末代の販売奨励金を基本料から徴収するっていうモデルが一般的だったからな
端末だけ買って基本料払わずに端末使われたらキャリアも適わんさ
645白ロムさん:2009/12/04(金) 20:42:09 ID:lteZ9Ofy0
>638の方法で今申し込んだ。2480円分のうち2000円はコインで払ったよ
コインの使い道ないんだもの
646白ロムさん:2009/12/04(金) 21:03:36 ID:nOws9ryu0
Opera Mobile 10のベータって使用期限あるの?
647白ロムさん:2009/12/04(金) 23:35:26 ID:mlWkb85N0
誰かpicodrive0.51を譲ってくだせえ
0.52じゃ小さく表示されて困る
648白ロムさん:2009/12/05(土) 00:05:27 ID:9yGulNEd0
>>646
なんで無料配布のソフトに使用期限あるんだよ。
649白ロムさん:2009/12/05(土) 00:10:29 ID:VMjdRKYU0
ネフロの例もあるからだろう
650白ロムさん:2009/12/05(土) 00:59:01 ID:EceuLy420
たしかにOperaMobile10βはいいね
651白ロムさん:2009/12/05(土) 01:08:34 ID:WSCi6ppx0
>>640
(・∀・) ホントですか!!ヤタ━━ッ!!!
土日は予定入ってて忙しいから月曜日にいれてみようっと!
エヘヘー!ウフフー!wktk
652白ロムさん:2009/12/05(土) 01:18:02 ID:aoqCVgt20
βとβ 2とでそんなに変わるもんなんですね。
何か意外な気がしました。
Operaの中の人に要望とか伝えるコトってできるのかな。
てか迷惑か
653白ロムさん:2009/12/05(土) 01:38:43 ID:d7uGkauD0
Opera Mobile 10 β2 入れてみた。
TurboをONにして無線LANで使ってみたけど、8.7より遅く感じるのはなぜ?
654白ロムさん:2009/12/05(土) 02:26:10 ID:lJausqem0
たったいまワンコがあって、着信履歴をみたら空白の電話番号だったんだけど
これは非通知でかけてるって事?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org423902.jpg_N8noaZ59uKXKF0zBWEsh/www.dotup.org423902.jpg
これを着信拒否しようにも電話番号出ないんじゃどうしようもないと思いまして。
655白ロムさん:2009/12/05(土) 02:29:07 ID:FWqgh2+D0
試しに自分で自分に非通知でかければ分かるだろ
656白ロムさん:2009/12/05(土) 02:32:28 ID:lJausqem0
>>655
発信してるときに受信出来ないよね・・・?他に電話は持ってないし・・・
657白ロムさん:2009/12/05(土) 03:02:58 ID:AE08iONRP
>>656
誰かに頼めよ
658白ロムさん:2009/12/05(土) 03:15:28 ID:Thuu7URjP
素晴らしき非通知カラルド
659白ロムさん:2009/12/05(土) 03:51:37 ID:h0ORc0M60
βってあまり入れたくないんだけど
よさそうだから入れてみようかしら
660白ロムさん:2009/12/05(土) 04:35:34 ID:a7pNnhQt0
*のショートカットメニューが出てくるのがいいね。
テンキーのあれあまり好きでなかったんだが、携帯PHSにゃ合うわ。
後はキー対応かなぁ。ページバックがメンドイ。俺が知らんだけかもだが。
661白ロムさん:2009/12/05(土) 08:13:36 ID:JCsGkaTf0
オイラもOpera Mobile 10 β2試したい。
(;^_^) 我慢できん
662白ロムさん:2009/12/05(土) 08:24:45 ID:ujz4OKJh0
adesのメモでICレコーダ代わりに録音したのですが、
途中で終わってましたが、制限時間ってあるのですか?

また、録音も小さくて最大音量でやっと聞き取れる程でした。
そのせいか、最大音量で聞くためノイズも拾っていて
ちょっと使用に耐えません。

こんなものなのでしょうか?
御教示下さい。
663白ロムさん:2009/12/05(土) 08:47:48 ID:kjEBiL890
その他

1 テキストの選択、貼付け
5 拡大縮小のみ
クリア(BS) 縮小、戻る
非フルスクリーン時に上部のバーをタップ ページの一番上に戻る
664白ロムさん:2009/12/05(土) 09:38:15 ID:ta2bUwO20
エクスプレス予約だが、よくわからんかった。

付属のoperaで試したんだが、ログインページはIDが全桁入らなくて
認証に失敗した。

メニュー内に「新規登録」ってのがあったので、PCで使用中なのに
「新規登録」が要るのかどうかよく分からんが一応やってみたが、
そっちも契約情報が確認出来ないとかで失敗。

公式メニュー→交通→東海道新幹線
でいいんだよな?
665白ロムさん:2009/12/05(土) 09:39:05 ID:05xJOkNp0
エクスプレス予約できるようになったってんで、アドエスでアクセスしたら
直前まで行けるのに「指定されたファイルは存在しません」って出るorz
しかも320シリーズではふつうに使えてるっぽいorz
666白ロムさん:2009/12/05(土) 09:40:53 ID:05xJOkNp0
>>664
かぶった。すげー偶然。
こっちはそもそも入れない。LUに差し替えてみたらそっちからは行ける。
スマホ向けページだけリンク切れてるのか?
667白ロムさん:2009/12/05(土) 09:42:21 ID:kpKS7m820
>>654
それ、多分なんかの不具合
自分も前、一度だけなったけど、その一度だけだったんで忘れることにした
非通知は非通知って表示が出た気がするが、よく覚えてない
668白ロムさん:2009/12/05(土) 09:49:12 ID:ta2bUwO20
>666
9に差し替えてやってみたが、ID入力欄が10桁まで入力可、
カードのIDが数字12桁でよく分からん。

別のIDを取り直す必要があるの?
669白ロムさん:2009/12/05(土) 10:07:47 ID:nGWSAcHp0
あ、ほんとだ。LUも340Kも10桁しか入らん。
やる気なさげだなー
670白ロムさん:2009/12/05(土) 11:52:24 ID:6qHM32b40
ここではOpera10β2を絶賛するカキコが多いようだが、俺の実感とは距離が大きくて違和感がある。
俺もOpera愛好派だし別にアンチってわけじゃないが、盛大に期待して使ってみたらガッカリ、それ以降
新Operaに興味を失うって奴が増えてもアレなので、率直に欠点も挙げとく。

@起動が遅く、ページ読み込みも無線LAN使用でも非常に遅い。
ページを開き終わった後は、ここに書かれているようにタッチ操作のスクロールはサクサクなのだが、そこに至るまでが長い。 ちなみに、β2でちょっぴり改善。

Aカーソルキー(含む、Xclawl上下)の長押しでスクロールすると、ポインタが暴走。
数行スクロールさせようとしただけで、ページの最後尾までポインタが突進して、いちいち戻るのにも一苦労。
ここでは報告を見かけないが、俺の環境だけの話なんだろうか?

Bメモリ消費が激しい。
大きいページを開いてメモリ使用状況を見ると、空きメモリがほとんど残っていなかった事もしばしば。
時折フリーズする原因の一つも、メモリ不足を引き起こしているせいではないかと思う。

Cメインメニューを開く方法が、画面タッチのみ。
#や*で開くメニューに含まれている機能はそっちから呼び出せるようになったが、メインメニューの開き方くらい複数用意してくれよと。

Dソフトキーの存在は、ほぼ無視。
他のプラットフォーム用バージョンとの共通化を押し進めて、WM固有の操作体系は無視する方向性か?
あと、input.iniによるテンキー等へのキーアサインを是非復活して欲しい。

こんなところか。 まだβゆえ単に完成していないだけ、という点もあるだろうが、操作体系については対応する気があるか疑問だ…。
671白ロムさん:2009/12/05(土) 12:42:36 ID:XBq9cpa9P
わかったからその情熱をここじゃなくて開発元にぶつけろよw
672白ロムさん:2009/12/05(土) 12:47:35 ID:6IeE7dOb0
>>670
横画面でも使えるようになったが、@とBがきついよな。
673白ロムさん:2009/12/05(土) 13:12:29 ID:xfbWVfab0
だな、ページ読み込みとメモリに尽きる
674白ロムさん:2009/12/05(土) 13:28:57 ID:5aLL2vIS0
Google Public DNSに早速かえたぜ。
675白ロムさん:2009/12/05(土) 14:05:23 ID:A8Je0QN30
>>674
それ頂きます
かえてみたけど特に変わらず
676白ロムさん:2009/12/05(土) 15:10:20 ID:jkz1pPy40
つか起動が多少遅いとかどうでも良い
元々遅いんだから

んでOM9からはタッチ操作が基本のインターフェースだから
これも文句言うようなことじゃない
タッチ操作が快適なんだからそれで良い
嫌なら8.7使い続ければ良い

それに前から落ちるわ固まるわそう言うもんだから
WMである限り解決しない問題

ページ読み込み動作自体が重くなってるのはきついが
これもWillcom回線だと気にならない
WLANは確かに遅くなったのを感じるけどね
まあこれも読んでしまえば快適だから問題ない

個人的にはOperaLinkが動作しないのが一番痛い
Bookmarks.adrも見当たらないんでイチイチ手動登録しなきゃならない
インスコ時の取り込みだと文字化けするし
PCじゃないとブクマの整理なんてやる気がおきないし

んでメニューバーが隠れるのもちょっとあれだな
まあその分画面が広く使えるんだけど

パス管理も搭載してるがwand.datが無かったり
PC版との差が激しい
これはOperalinkじゃ解決しないし
そんな大事なもんWEBで管理できないしw

まあ取り合えずまだベータだから(と言ってもOperaの場合ベータはほぼ製品版なのだが)
677白ロムさん:2009/12/05(土) 15:41:38 ID:ta2bUwO20
他のスレに書いてあったけど、J-WESTカード会員は、
http://www.jr-odekake.net/w/
からログインすると、ades + Opera 8.7でもエクスプレス予約出来る。

公式メニューに罠があるとは、さすがWILLCOM。
678白ロムさん:2009/12/05(土) 16:24:41 ID:pQleEJZx0
>>670
>俺の実感とは距離が大きくて違和感がある。
誰もオマエの実感なんか聞いてないし、多くの人とオマエの実感と乖離があるなら、
オマエが普通じゃないだけ。別に悪い事じゃないが、自覚して行動しろ。
679白ロムさん:2009/12/05(土) 16:27:57 ID:pQleEJZx0
>>677
アドエスの場合、PC用サイトを使った方が吉なのは常識。
公式メニューも他の音声端末中心に運用されているんだから、弱ってる会社をいじめるなよ。
680白ロムさん:2009/12/05(土) 16:55:59 ID:kjEBiL890
>>670
エクスクロール切ってるからかAはないね。

>>676
とりあえず対応するまでMy Operaを使ってみては。
Operaのブックーマーク見れるよ。
681白ロムさん:2009/12/05(土) 16:56:02 ID:XDFMbelC0
>>662

質問に対する答えになっていなくて恐縮だが、
ICレコーダ代わりに使用するならこちらをオヌヌメする

ttp://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4263/
682白ロムさん:2009/12/05(土) 17:14:20 ID:YvTNeNsb0
>>674
俺もちょっと変えてみた

体感的には早くなった気がしないでもないが、mixiモバイル開いたら非対応ページが出てきた
問い合わせ元のDNSサーバで返答するAレコードを変えてるのかな多分
683age:2009/12/05(土) 17:23:04 ID:ljAbwcI/0
はじめてのかきこで〜〜す(^^♪

CfmAlarm.mscrって何ですか?おいしえてもらってかまいませんか?

実は、today画面(普通のケータイなら待ち受け画面)をちょっと改造したくなっていろいろ調べてます。
いろいろぐぐってみたら(ぐぐるのは超得意!(^^)!、参考にできそうなブログを発見(^0_0^)。
でもそこにいきなりCfmAlarm.mscrって出てきてパニックなんです(ーー;)


返米よろしくお願いしまーす<(_ _)>
684白ロムさん:2009/12/05(土) 17:24:09 ID:FWqgh2+D0
>>683
釣り宣言まだ?
685白ロムさん:2009/12/05(土) 17:34:25 ID:kjEBiL890
>>683
MortScriptでググるといいよ。
686白ロムさん:2009/12/05(土) 19:49:24 ID:ujz4OKJh0
>>681
有り難うございます
687670:2009/12/05(土) 20:41:29 ID:6qHM32b40
>>676

>つか起動が多少遅いとかどうでも良い

もっさりが好きとは、ずいぶんとまた希有な意見だな。 どんなアプリでも、起動が早いほど歓迎されるのが常なんだが。

>OM9からはタッチ操作が基本のインターフェースだからこれも文句言うようなことじゃない
>タッチ操作が快適なんだからそれで良い
>嫌なら8.7使い続ければ良い
>それに前から落ちるわ固まるわそう言うもんだからWMである限り解決しない問題

タッチ操作だけ出来ればいい、キー操作なんて要らないとは、アドエスを使ってるとは思えん意見だな。 ハードキー操作の快適さを重視する奴が多いのが、このスレの特色なんだが。
お前さんこそ、iPhoneにでも移ってSafariでも使ってりゃいいんじゃないか? タッチ操作オンリーの理想郷?が待ってるぞ。 以前は出来ていた事の復活を望むなんて、当然の事だ。

>>678

ある程度予想はしてたが、マンセー君に噛みつかれてるようだな。 お前の言葉、そっくり返す。 お前は普通じゃない、自覚して行動しろよ。
688白ロムさん:2009/12/05(土) 21:22:55 ID:pQleEJZx0
オレは676さんじゃないが、もっさりが好きなどとひと言も書かれていない。
彼/彼女は多少の違いは気にならないと書いてるだけ。
オレに取っても、遅いとは思うが妥協できる範囲だな。

Opera Mobile 10がタッチ操作に重点を置いてるのは事実だろうが、*.iniファイルでの
ショートカットキーの定義なんか、削る理由が判らんよな。*.iniファイルを
廃止にしたんならともかく、バイナリのサイズがそれほど小さくなるとは思えん。
689白ロムさん:2009/12/05(土) 21:40:52 ID:6qHM32b40
>>688
678 = 688 = ID:pQleEJZx0
ID変わってないぞ、マンセー君。
690白ロムさん:2009/12/05(土) 21:58:22 ID:VMjdRKYU0
盛大に期待してガッカリとか馬鹿なこと書いてるからこうなる
691白ロムさん:2009/12/05(土) 23:00:59 ID:rNjt6jdU0
>>670は実際その通りだろう
起動がたとえばネフロと比べてワンテンポ遅かったりするのは事実。
それを許せるかどうかはまったく別の話だから。

俺的には現状のアドエスで一番使いたいブラウザだけどね。
692白ロムさん:2009/12/05(土) 23:10:37 ID:Od5nbGYg0
ベターではあるけどベストとは思えんなあ

中華を経由しないUCWEBまだー
693白ロムさん:2009/12/05(土) 23:19:54 ID:Qdn5NhUt0
opera10のショートカットキーどうやって使うの?
一応ヘルプに載ってるけど。
694白ロムさん:2009/12/06(日) 00:47:44 ID:LzkM22jh0
>>670
CDだな。
> あと、input.iniによるテンキー等へのキーアサインを是非復活して欲しい。
コレも同意。まさしくですよ
695白ロムさん:2009/12/06(日) 00:51:56 ID:RVx7uIZI0
なんかHYBRID 03に機種変してもOperaはAd[es]用8.7使い続けそうな
(^_^;)
696白ロムさん:2009/12/06(日) 00:57:40 ID:RVx7uIZI0
ウィルぽがHYBRID 03にOpera載せない理由ってコレだったりして。
10と8.7という選択肢をユーザに好きに選んでもらう為。いやまさかな
697白ロムさん:2009/12/06(日) 01:55:34 ID:+B6w91jE0
Googleマップの地図上で使われてるフォントって何だろう
すごい見やすい気がする
698白ロムさん:2009/12/06(日) 02:00:51 ID:/bRxwRXn0
Opera Miniのニュースフィードが便利すぎる
独特のテンキー操作にも慣れたし、もうこればっかり使ってる
699白ロムさん:2009/12/06(日) 04:57:22 ID:tbcZs7p00
馬鹿ヲタどもがまだアドエスとか使って必死で話題作りしているのかよw
2年前の古い機種で恥ずかしくない?
倒産寸前のWILLCOMで恥ずかしくない?
070から始まる番号で恥ずかしない?

恥ずかしげも無くよくカキコするわなまったく。
お前等のことを言うんだよ、「恥知らず」ってw

おとなしくソフバンやソフバンユーザに今までの愚弄を謝って、
今度11日くらいに発売される、スマートフォンでも使わせてもらっとけよ。

マイナー人間どもw
700白ロムさん:2009/12/06(日) 06:29:43 ID:Jwq7x2IY0
マイナーで恥ずかしいやつが来たわw

SBの携帯なんざ尊正義ファンでもつかわねぇよバーカw
701白ロムさん:2009/12/06(日) 08:43:33 ID:KdnR/CMW0
Marketplaceの上海、アドエスだと動かないのかよ
702白ロムさん:2009/12/06(日) 09:28:06 ID:knwWkL2A0
>>697
×すごい見やすい
○すごく見やすい
703白ロムさん:2009/12/06(日) 09:59:28 ID:ZmSaGo7r0
>>702
そんな指摘2chでやってたら多すぎて荒し認定されるぞ
半年ROMってろ
704白ロムさん:2009/12/06(日) 10:51:54 ID:61wekAcUP
>>702
>>703のいうとおり。感心しない。自身の訂正ならばともかく。
705白ロムさん:2009/12/06(日) 11:14:46 ID:xfxkEbue0
>>689
オレ、678 = 688 = ID:pQleEJZx0だけど、なんでIDを変えなきゃいけないんだ?
別に矛盾もしていないし。ここではOpera Mobile 10を高く評価する人の方が多数派だと思うが。
いや、まったく不満がないとか、そんな子供みたいな事をいう気はないよ。
起動が遅かったり、メモリを食ったりはするし、それは欠点だが、妥協できる範囲だと思ってる。
706白ロムさん:2009/12/06(日) 11:19:36 ID:xfxkEbue0
>>699
ハイエンド機なのに2年前の機種が恥ずかしい方がオカシイ。支払いも終わってないだろ?
1年ごとに買い換えなきゃならんと強迫観念に捕らわれてるのなら、どうかしてる。
707白ロムさん:2009/12/06(日) 12:00:43 ID:X4LByiWb0
>>698
半年以上こんな便利な機能あったのに気が付かなくてショックだわw

いつの間にか価格.com、Amazon PC版、楽天市場の等の検索窓も登録できるようになってるし最強だ。
708白ロムさん:2009/12/06(日) 12:48:22 ID:7N0k+AVz0
Opera10ベタを使ってみたが、使っているうちによく固まり、
リセットもきかなくなり、電池抜きするはめになるのだが、
みんなは不具合無くつかえてるの?
709白ロムさん:2009/12/06(日) 13:26:44 ID:+ZkECdko0
>>699
ほぼ同じ時期に出たiPhoneも、その頃から姿形は変わっていない
ので、もう恥ずかしがらなければならないと言う事ですね?
710白ロムさん:2009/12/06(日) 13:35:51 ID:bMdRwFyV0
>>709
お前ほどの馬鹿は久しぶりだよ。

iPhoneは今でも世界的に売れている機種
アドエスは日本でしかも極少数が使っている機種w
しかも潰れかけている企業の・・・w

だから、恥ずかしいだろ?
と聞いているんだよw
711白ロムさん:2009/12/06(日) 13:39:57 ID:+B6w91jE0
>>702
さーせんでした
712白ロムさん:2009/12/06(日) 14:09:54 ID:Ndo4RS9/0
>>705

>>678 のカキコでは、Operaの欠点に触れられただけで相手に噛みつき罵倒していたはずの人物が、>>688 のカキコでは一転して「絶賛だけでなく批判もするOpera愛好者」に変身。

欠点の指摘に賛同する声が予想外に多くて方向転換したんだろうが、その豹変ぶりを「同一人物とも思えない変わりようだが、なりすましに失敗でもしたのか?」と皮肉ったんだろ。

今も「まったく不満がないとか、そんな子供みたいな事をいう気はない」と書いてはいるが、最初から「批判もするOpera愛好者」だったのなら、そもそも >>678 のような反応はしない。

さてマンセー君、いい加減にウザイんだが。 話題の中心はOperaMiniなどに移りつつあるが、まだ続ける気か? 俺は構わんが、そろそろスレの迷惑だろう。
713白ロムさん:2009/12/06(日) 14:18:29 ID:GH2eldjeO
>>699
携帯電話くらいで恥ずかしいと思うことが恥ずかしいです
714白ロムさん:2009/12/06(日) 14:55:16 ID:ASW6d3x0P
>>710
メーカーとキャリアの区別くらい付けような
可哀想に分からないのかもしれんが
715白ロムさん:2009/12/06(日) 15:14:57 ID:mtKNyENv0
オペラのキーアサイン変更したら挙動が変です
アクセスキー無効化パッチもあてているのに何故……
716白ロムさん:2009/12/06(日) 15:35:50 ID:FHEWuaag0
アドエスの予備が欲しかったので機種変更申し込んだ
今ならW-Value割引きで安くなるみたいだったんだけど…失敗だったか?!
717白ロムさん:2009/12/06(日) 17:09:45 ID:aFNPBCJg0
>>712
長々と勝利宣言すんな気持ち悪い
718白ロムさん:2009/12/06(日) 18:28:27 ID:wHGUQ/ej0
>>702
形容詞の副詞化というものを知らずに指摘するとは、恥ずかしい人だなぁ
719白ロムさん:2009/12/06(日) 20:11:42 ID:rlzUqQMP0
>>716
同じく、アドエス予備機申し込んで今日届いた
あと2年大事にするお
720白ロムさん:2009/12/06(日) 20:24:38 ID:lguNUqwO0
おれは500円バッテリーが欲しいんだけど、メール来ない
721白ロムさん:2009/12/06(日) 20:31:22 ID:fnagcGHA0
500円バッテリはどれくらい待てばはずれたなと判断できるもんなんだろうか
メールが来た人って、購入後どれくらいで来たの?
722白ロムさん:2009/12/06(日) 21:03:24 ID:Q/sgEBnrP
WVSの終了2ヶ月くらい前だった気が
723白ロムさん:2009/12/06(日) 21:41:17 ID:fnagcGHA0
>722
「前」ですか
じゃあ先月WVS終わった自分ははずれだな
724白ロムさん:2009/12/06(日) 22:09:21 ID:Q/sgEBnrP
うん、終了前
で、終了月の翌月に機種変や解約をしてたら無効って感じだった気がする
(フォーマットしちゃったから確認できない)
725白ロムさん:2009/12/06(日) 22:41:31 ID:Zy6dtLDi0
>>721
WVSが終了して約5ヶ月経ってるけど(発売日の次の日に買った)
500円バッテリーを買いませんかのメールは来ていません。
726白ロムさん:2009/12/06(日) 22:58:56 ID:xj+0hQKb0
流石にバッテリーメールはもうやらないだろ。
HYBRID控えてるし。
アレはあの時期だけのキャンペーンだよ。
てかバッテリーメールの話しはもういいだろ。
なんて思た
727白ロムさん:2009/12/06(日) 23:02:11 ID:YlUjh+le0
そういや03のときはZに対するリガズィだななんて言われてたもんだが
ハイブリは何に例えたらいいのだろう
728白ロムさん:2009/12/06(日) 23:08:49 ID:I/Fr4O4w0
業界一高額な基本料なのに業界一低速
解約したわけでもないのに解除料をとる
年間契約解除料、定額プラン解除料、新つなぎ放題解除料・・・
安心だフォン登録番号変更料
契約初月WVSなし
締め日が2種類あるので契約月は日割り最低半月以上
休止でも基本料金は75%になるだけ
解約率業界トップの2.5%(他社は1%)
微妙な機能差をつけて旧機種を売り切ろうとするせこさ
ユーザーの利便を計る対応は遅いくせにSBの割賦制度を真似するのは素早い
割賦制度は料金値下げとセットのはずだがウィルコム値下げなし
0円といいながらこっそりと頭金1980円を徴収するせこさ
最大800kbpsといいながらそんなエリアがほとんど皆無であること
解約阻止のための電話解約の規約変更
解約には郵便手続きが必須
しかも電話受付は土日休み
安心だフォン契約時に年間契約解除料発生
12月から新規契約事務手数料が値上げされるもはっきりと告知なし
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
二度とこんな会社利用するか
729白ロムさん:2009/12/06(日) 23:24:23 ID:X8PmNDEe0
一度でも契約しちゃったならあなたの完全敗北ですよ
730白ロムさん:2009/12/06(日) 23:26:19 ID:Zy6dtLDi0
>>728
暇人はさっさと消えろ
731白ロムさん:2009/12/06(日) 23:29:22 ID:EdlMmNT10
>>728

はいはい、二度と利用しなくて良いから。
732白ロムさん:2009/12/06(日) 23:37:07 ID:rYgAbTxV0
生き方間違ってる
733白ロムさん:2009/12/06(日) 23:48:59 ID:lguNUqwO0
そんな事よりウイルコムさま
バッテリーを500円で売ってください><
734白ロムさん:2009/12/06(日) 23:55:13 ID:CRj9O5BoP
>>727
可変機構が付いたZplus
735白ロムさん:2009/12/07(月) 00:17:16 ID:aQkqlacj0
私にとってはZIIだな。
色々と強化されているのは分かるが
なにか”これじゃない”感が...。
736白ロムさん:2009/12/07(月) 02:24:53 ID:if0fjtYQ0
アドエスがいっぱい
http://loda.jp/dion/?id=2575.jpg
737白ロムさん:2009/12/07(月) 03:05:44 ID:POr+UXj2P
ソフマップって中古携帯やってるのか
738白ロムさん:2009/12/07(月) 05:18:00 ID:Z1Hqt5hn0

バッテリーメール来るまで永遠に話しを蒸し返してやる。
その間俺はアンチWILLCOM、WILLCOM契約阻止を継続だ。
先月は何万人減ったか楽しみだな。
739白ロムさん:2009/12/07(月) 05:34:46 ID:JPxuJLxcP
WiFiSnapでアクセスポイントとして使っているが、さすがにバッテリ消費が厳しい
本体バッテリだと1時間持たない
ほぼ給電状態か外部バッテリ繋いで運用している状態
アプリの設定は省電力モード、バッテリ1%で停止にしているが、
ほかに本体設定などで工夫するべきポイントがあれば教えてほしい

ちなみに言いたい、ビザビ、大容量3200mAhバッテラ、高いよ><
740白ロムさん:2009/12/07(月) 07:12:49 ID:J/TAEk+F0
>>676
自前ブクマはhtmlファイル編集してぶっこむか、
自前webスペースにアップして繋げちゃえばどーよ。
741白ロムさん:2009/12/07(月) 08:00:10 ID:4eDS3r0U0
>>739
そんなにWILLCOMがイヤなら解約すればいいのに。
あと、何人解約しようが、あんたのネガキャンの成果じゃないよ(笑)
742白ロムさん:2009/12/07(月) 09:05:15 ID:yVOQTzns0
ひどい・・・
743白ロムさん:2009/12/07(月) 09:18:17 ID:DF+bKOprP
>>741
そいつ他のスレでなんかやったのか?
744白ロムさん:2009/12/07(月) 09:19:39 ID:u9yJ1nvR0
>>738
オマエが書いてることは普通の知能がある人なら知ってること。
なにも秘密にされてるわけじゃない。つまり、オマエが嫌われるだけで
WILLCOMの顧客に影響はない。
745白ロムさん:2009/12/07(月) 10:49:25 ID:Z1Hqt5hn0
だれか>>744を翻訳してくれ。
746白ロムさん:2009/12/07(月) 11:53:42 ID:CN8/LghB0
バッテリ変えるかHYBRID出るまで粘るか
別に3Gなくても現行困ってないんだけどな。新機種は欲しい
747白ロムさん:2009/12/07(月) 12:16:46 ID:/Vio+WrC0
>>745
電池くん乙
748白ロムさん:2009/12/07(月) 12:35:41 ID:uglXSssn0
>>745
メールが来る条件ぐらい調べろ
749白ロムさん:2009/12/07(月) 12:41:09 ID:4p0chMOK0
使い道の無いコインが9つ貯まらないほど契約期間が短いなら諦めればいいのに
今はポイントやコインが幾らあるのかなんてまるで気にしてないぜ
750白ロムさん:2009/12/07(月) 12:47:07 ID:BzLO4kgmP
(>>744の翻訳)
いいか。「知識が」じゃあない、「知能が」だぞ。オマエにはふつうの知能がないから、バッテリのことわからないんだっ。オマエのかーさん、でべそ。
別に秘密事項じゃあないんだ。500円バッテリの案内メールがこないのはオマエが嫌われているからだ。そんなこともわからんで、反WILLCOMを気取るな、はげ。
オマエのアンチ行動がなくても、WILLCOMの契約者数は毎月数万人減ってくからかんけーねえよ。 人並みの知能になって出直してこい。
751白ロムさん:2009/12/07(月) 12:58:28 ID:u9yJ1nvR0
>>750
ここを見よう。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html
実際は増減を繰り返してる。一方的に減っているわけでもない。
それでも経営は悪くなる一方なんだけどな。WILLCOMの経営規模で基本料¥980とか無理なんだよ。
752白ロムさん:2009/12/07(月) 14:51:36 ID:FUhztBtQ0
なら基本料¥2900のまま沈没しとけ
753白ロムさん:2009/12/07(月) 14:58:40 ID:S466fxXU0
WILLCOMに損害を与える為に徹底的に営業を妨害してやるって468で犯行予告しちゃってる人なんだもんなぁ。
今さら彼が何を言ったところで犯行予告しちゃった事実は変えられないよ
754白ロムさん:2009/12/07(月) 16:38:42 ID:EdYJGrYP0
契約書に印鑑押してから「俺は契約しない!」と喚く奴みたいだよな。
モノがはんこう予告だけにw
755白ロムさん:2009/12/07(月) 17:35:33 ID:dWEd+jyY0
自分は発売日に買ったけど
払い終わってから随分経ってからメール来た
キャンペーンが始まって無かったって事だろうけど

その時必要なかったから買わなかったが
ハイブリがどう見ても糞端末なので
仕方ないからコインでバッテリー買ったわ
03も安くなってなかったし

要するにあの申し込み期間って
新機種見てからだと買わせないと言う・・・
ちょっと酷いなと思った
アドエスWVS\1980もその後だし
まあまた2年も縛られたくないけどね
756白ロムさん:2009/12/07(月) 17:39:07 ID:Xkt+xjqR0
>>754を審議中

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

757白ロムさん:2009/12/07(月) 18:19:45 ID:VcWBUHxl0
そんなことよりさー、Operaの話ししようぜー。
Opera mobile 10 beta 2しばらく使ってみた。
まー、これも悪くはないんだけどさー、アドエスにはやっぱり8.7だなぁなんて思ったよ。
10キーで操作できるのがやっぱり楽でイイね。
758白ロムさん:2009/12/07(月) 21:16:44 ID:aorrqalb0
OperaMobile10β2だけど
β1に比べてカーソル移動早くなってるのな
片手操作できるようになった
良い方向に進化してる
759白ロムさん:2009/12/07(月) 21:18:29 ID:1Bd6QKKo0
オペラβ2、設定メニューが増えたがセキュリティーページ見れず
まぁβ2何だから当然なんだがな。不具合あって情報もれたらヤバいからな

軽く使ってみたがβとβ2で何か変わったか?
760白ロムさん:2009/12/07(月) 21:24:31 ID:uglXSssn0
>>759
βの後に数字が付いたことが変わった点
761白ロムさん:2009/12/07(月) 21:29:49 ID:5sEXgfAk0
>>76テスト
762白ロムさん:2009/12/07(月) 21:43:01 ID:lPyNWoi40
OperaMobile10β2入れてみたがタイトルバーは残してほしいな
8.7と同じように使おうとするとなんかすごく使いづらい
763白ロムさん:2009/12/07(月) 21:45:16 ID:tNMTfBeo0
配布元が落ちてるんで誰かes silencerをミラーしてくれるとありがたい
764白ロムさん:2009/12/07(月) 21:51:03 ID:IitMJgCg0

ちっちゃくてかわゆいし雪降ってるしなんかしあわせになれるただそれだけ

ぽっけくりすます
h ttp://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se416464.html
765白ロムさん:2009/12/07(月) 23:35:47 ID:MjnDYzPi0
>>764
はいはい宣伝乙

とか思ってたけどちょっと和んだ
766白ロムさん:2009/12/07(月) 23:46:33 ID:iarGFhKJ0
500円電池って申し込んでからどれ位掛かって届きます?
2週間前ほどの申し込んだのですが、、、まだ来ませんわ。
767白ロムさん:2009/12/08(火) 00:25:30 ID:7guVBrpv0
>>766
9月中旬に注文して11月頭には届いた。
メール見てみ
768白ロムさん:2009/12/08(火) 00:33:10 ID:GYVRXtpT0
>>762
そうなんだよ、タイトルバーを潰すのは最大の欠点。
ページのタイトルが短くなりすぎると思ってなんだろうけどさ。
時計や通信経路さえ見えないのは不便すぎる。
769白ロムさん:2009/12/08(火) 02:09:25 ID:Jc5MGa0Z0

先月は3.8万人減ったな。良い気味だ。
WILLCOMは客を差別する外道だからな。
今月はもっと減る様に頑張らないと。
770白ロムさん:2009/12/08(火) 02:32:27 ID:87o1evjE0
お前自分から差別を訴える最底辺だもんな
やることが流石だよ
771白ロムさん:2009/12/08(火) 02:37:50 ID:Jc5MGa0Z0

よお、外道。会社倒産するけど頑張れよ。
772白ロムさん:2009/12/08(火) 02:42:15 ID:bOSRTPwH0
いいからもう寝ろおまえら
773白ロムさん:2009/12/08(火) 03:04:06 ID:ieShfTjK0
いい考えがある。アドエスに機種変するといいよ。
電池どころか本体も充電器も新品になるぜ。
774白ロムさん:2009/12/08(火) 03:18:03 ID:UrXgZ89g0
ttp://www.microsoft.com/japan/office/2007/gokai/default.mspx
「ネットブックの誤解」編
さすがMSだわ。
775白ロムさん:2009/12/08(火) 03:57:24 ID:VXvoIctE0
さすがだ。
リボンで恒常的に一手間増える糞UIが何だか仕方のないもののように思えてくるな。

あとSkyFireすげぇな・・・けっこう見れてしまう。
776白ロムさん:2009/12/08(火) 10:02:41 ID:l4cb/+C80
ロックかけてると着信相手が表示されないのは電話として失格
777白ロムさん:2009/12/08(火) 10:47:21 ID:Tkokr2Dd0
>>776
しかし、発話ボタンを押せば着信相手が表示されるよね。
その時点ではまだ通話にならないから、そこで相手を確認して出る出ないを決めればいい。
778白ロムさん:2009/12/08(火) 11:20:29 ID:ToX+VIgj0
>>776
キーロックのせいで電話に出れなくて相手に切れられたことがある
779白ロムさん:2009/12/08(火) 11:20:31 ID:+O7eNbBp0
黒電話を思えばマシさ
780白ロムさん:2009/12/08(火) 11:52:59 ID:e4GBRdov0
電話が欲しいなら電話を買わなきゃ
781白ロムさん:2009/12/08(火) 12:04:07 ID:eRHg/nYu0
アドエスは電話ではなくキモヲタのオモチャ。
まともな電話機がほしいなら最低でもソフバン使わなきゃ。
782白ロムさん:2009/12/08(火) 12:15:31 ID:+X0cqufL0
>>778
PWR押すだけなのに・・・
783白ロムさん:2009/12/08(火) 12:16:21 ID:+X0cqufL0
>>782
失礼、通話キーでした
784白ロムさん:2009/12/08(火) 12:20:53 ID:aKwhCoqZ0
>>769
4,349,900人が残ってて、-38,400。余裕で100ヶ月以上かかるね。
アンチの努力不足だね。
それぐらい先なら、潰れてもいーや。
さすがにその頃には新たな道も見えてるだろうし。
実際ドコモPHSも長々と続いてたよね。
785白ロムさん:2009/12/08(火) 12:38:01 ID:rDuqLdI10
ドコモは特殊だからなぁ
続いてたというより続けさせられてたって感じだし
786白ロムさん:2009/12/08(火) 12:47:42 ID:Tg7m2WAp0
>>784
>> 4,349,900人が残ってて、-38,400。余裕で100ヶ月以上かかるね。
>> アンチの努力不足だね。
>> それぐらい先なら、潰れてもいーや。
>> さすがにその頃には新たな道も見えてるだろうし。
>> 実際ドコモPHSも長々と続いてたよね。

こいつアホだなー。ゼロになる->潰れる、だと思ってやがんの。

可哀想だから教えてやるよ、ゼロになるずっと手前に借金返せなくて潰れるの。わかった?
787白ロムさん:2009/12/08(火) 12:58:45 ID:O6Ufp6VG0
ソフトバンクは大変だなぁ
788白ロムさん:2009/12/08(火) 13:03:12 ID:3pkAysVw0
WILLCOMは余裕だよねぇ。「返済猶予して」とか言わないもんなぁwww
789白ロムさん:2009/12/08(火) 13:05:09 ID:xdDBFG6F0
2兆5000億円の有利子負債だからね。
> ソフトバンク
790白ロムさん:2009/12/08(火) 13:14:53 ID:Hxfh/Gar0
ソフトバンクがいくら大変でも、WILLCOMの盤石な基盤は揺るぎないよ。うん、心配ない。
791白ロムさん:2009/12/08(火) 13:56:49 ID:Fu4E6T9J0
隔離板からわざわざここまで出張しにくる辺りで
キチガイさんは必死さを自分で裏付けてるのにな。

って言っても理解できないが自分の事だとは解るから頓珍漢なレス返すんだろうけど。
792白ロムさん:2009/12/08(火) 13:59:57 ID:uwCsczji0
規制解除したので久々に戻ってみたら禿工作員が活躍中か・・・
出直してくるよ
793白ロムさん:2009/12/08(火) 14:00:11 ID:mA+13iAr0
サスペンドに移行する実行ファイルってどこにある?
794白ロムさん:2009/12/08(火) 14:09:09 ID:dwN7WPBu0
ソフバンの人もプリン使って荒らしてるんだから、全員ウィルコムに加入したら荒らしまくってもいいよ♪
795白ロムさん:2009/12/08(火) 14:14:50 ID:cNbew3sB0
>>786
わからん・・・
詳しく
796白ロムさん:2009/12/08(火) 14:36:30 ID:oT1RCges0
加入者が増え続けてるSBは借金まみれだから、
よく言われる「不渡りを起こす」と信用が無くなり事業継続が実施不可能になるから、
黒字だろうと加入者が多かろと潰れる時は潰れるって事。
797白ロムさん:2009/12/08(火) 14:53:59 ID:cNbew3sB0
>>796
わかった
ありがとう。
798白ロムさん:2009/12/08(火) 16:35:33 ID:UY2AcwYt0
>>776-778
俺のはキーロックをかけていても電話相手の名前出ているし、ロックしたままでも通話ボタンで電話に出られるんだが
何か設定があるのだろうか。
799白ロムさん:2009/12/08(火) 16:42:00 ID:tzvd9wUE0
>>798
ロック ≠ キーロック
800白ロムさん:2009/12/08(火) 16:47:10 ID:UY2AcwYt0
>>799
おおう、なるほど・・・ありがとう。
801白ロムさん:2009/12/08(火) 16:54:29 ID:RKX78euJ0
ジップロック
802白ロムさん:2009/12/08(火) 17:41:36 ID:m++1uhDA0
エアーズロック
803白ロムさん:2009/12/08(火) 18:03:27 ID:CRhIWvP/0
リメンバーパールハーバー
804白ロムさん:2009/12/08(火) 18:27:50 ID:uPd2sgtB0
ロックかけている場合電話番号が表示されないのは当然の機能
805白ロムさん:2009/12/08(火) 18:39:29 ID:4B9bqTuE0
Opera mobile 10 beta 2のメモリ使用量ぱねえ。
(´・ω・`) ぱねえ。けどヌルヌル動いて気持ちいい。
けど…10キー操作…
806白ロムさん:2009/12/08(火) 19:16:02 ID:I5TZ4xEN0
いまWILLCOMストアやプラザでアドエスのバッテリー買った場合、6300円取るのか?
一部には500円で提供しておいて他からは6300円ぶんどる。酷い仕打ちだ。
メール来ない人はプラザで電池買って500円叩きつけても許されるね。
807白ロムさん:2009/12/08(火) 19:20:18 ID:KqanUoxr0
よくわかんないんだけど、電池500円ってのは抽選なの?
抽選に平等も不平もあったもんじゃないと思うが
808白ロムさん:2009/12/08(火) 19:25:17 ID:I5TZ4xEN0
その通り。抽選自体が不平等だからな。
809白ロムさん:2009/12/08(火) 19:29:57 ID:jUa2qEs50
俺はADESの回線は解約したからなくて構わんけど、
囲い込み目的で500円で電池配るなら全員にやるべきだわな。
810白ロムさん:2009/12/08(火) 19:54:02 ID:eGLEOyQv0
もううるせーから電池くんにみんなで電池代めぐんであげようよ
歳末助け合いってね
811白ロムさん:2009/12/08(火) 19:57:03 ID:fmH/oCPAP
2ポイント=100円
1コイン=500ポイント
だから、1コイン貯めるのに25000円かかる。
WVS一括払いで買い、契約回線数は4。
もうこれ以上は、コインは見込めない。アドエスの電池にコインが届くことはない。
500円電池のメールが届いた方がうらやましくてならない。
(15分で電源が落ちるため、体に常時チューブがつながっているアドエス所有者)

812白ロムさん:2009/12/08(火) 19:57:55 ID:X6P9TLG4P
つーか俺の新品電池恵んでやるからメアド晒せ(willcomのな)
813白ロムさん:2009/12/08(火) 20:26:09 ID:5hPDOlqr0

この差別待遇の代償は高く付くだろう。
WILLCOMは加入者へのサービスに優劣つける非道な会社だと世間に知れ渡ったからな。
814白ロムさん:2009/12/08(火) 20:27:44 ID:bSTnydJ60
>>812
500円防じゃないのだ、俺に恵んでくれ1000円でも買うよマジで。
815白ロムさん:2009/12/08(火) 20:40:07 ID:6sTpt+vk0
>>804
たしかにな・・・。
816白ロムさん:2009/12/08(火) 20:48:04 ID:aVI6Sb+pP
まぁそのバッテリー500円メールを削除しちゃったのは秘密な
817白ロムさん:2009/12/08(火) 20:59:27 ID:9mnlR5mp0
バッテリ500円って何?
特別価格1,050円でっていうメールは来たことがあるけど、人によって価格が違うの?
いま見たらもう期限が切れてたから、まぁ500円でも1,050円でもいいけどさ。
818白ロムさん:2009/12/08(火) 21:00:48 ID:m/8mQ48J0
500円メールって先月来た1050円メールとは別物なの?
819白ロムさん:2009/12/08(火) 21:02:14 ID:m/8mQ48J0
かむったw
820白ロムさん:2009/12/08(火) 21:02:19 ID:18JYZcRK0
おーい電池くん
10円募金してやるから口座さらせ
821白ロムさん:2009/12/08(火) 21:07:31 ID:5GuK4A6m0
Skype起動してOpera mobile 10 beta 2起動するとSkype勝手に終了しちゃう
822白ロムさん:2009/12/08(火) 21:12:52 ID:pZaUNo1P0

WILLCOMとかけて博多中州の屋台ととく。その心は?
823白ロムさん:2009/12/08(火) 21:13:46 ID:H3xe2mDM0
うまい
824白ロムさん:2009/12/08(火) 21:16:08 ID:pZaUNo1P0
ハズレ
825白ロムさん:2009/12/08(火) 21:35:27 ID:bBR4IpsuP
ぼったくり?
横浜駅西口の通称リバーサイドにある屋台も
ぼったくりが多いらしいし、屋台と聞くと
ぼったくりしか浮かんでこない。
826白ロムさん:2009/12/08(火) 21:36:31 ID:Hg1H1sm50
細く長く
827白ロムさん:2009/12/08(火) 21:42:14 ID:X6P9TLG4P
>>814
いや、キチガイ500円君に引っ込んでもらうためだから
828白ロムさん:2009/12/08(火) 21:59:11 ID:87o1evjE0
キチガイなんていない
ただのごっこ遊びに付き合わされてるだけ
829白ロムさん:2009/12/08(火) 22:04:47 ID:7qYE9Jw80
あの電池キチガイ
自演してまで工作してんのが笑える。
てか、可哀想に思えてくる。
830白ロムさん:2009/12/08(火) 22:10:32 ID:imqOlTV60
でも、あのキチガイは犯行予告しちゃってるからなぁ。
WILLCOMに損害を与える為に徹底的に営業を妨害してやるって468で。
831白ロムさん:2009/12/08(火) 22:33:13 ID:LAC6eANo0
>>825
正解
832白ロムさん:2009/12/08(火) 22:41:07 ID:WS0nJANK0
コインなんて使い道無いんだから長く使ってれば電池交換するくらい貯まるだろうに…
833811:2009/12/08(火) 22:42:38 ID:fmH/oCPAP
いいたかったことは「常時、アドエスから電源にコードがつながってる」ことでして、あははとなってもらえればと、思いました。
外出先でも、2軸出力のエネループにつながっております(笑)

500円(or1000円)電池の抽選については、実のところは仕方がありません。
当たった方はうらやましいと思うと同時に、率直にああほんとよかったねっと思っています。
834白ロムさん:2009/12/08(火) 22:51:54 ID:aVI6Sb+pP
>>832
京ぽんからのユーザーなら余裕だよな
835白ロムさん:2009/12/08(火) 22:59:04 ID:kXA93M+W0
Opera mobile 10 betaで文字入力のパネル出なくさせるにはどうしたらいいですか
836白ロムさん:2009/12/08(火) 22:59:33 ID:xDpNEYqN0
>>834
Dポ時代からのユーザーだから、、、
837白ロムさん:2009/12/08(火) 23:00:19 ID:cOiE/kN20
バッテリというか、周辺機器に関して言えばDOCOMOは安いな
その点は羨ましい
838白ロムさん:2009/12/08(火) 23:00:45 ID:AtDB07Zn0
>>835
気合い。
839白ロムさん:2009/12/09(水) 00:19:47 ID:69RBFFl80
コインだったら500円なのか?そうじゃないだろ。コインでも6300円だろ。
だったら優遇客とは差をつけた差別待遇なのは変わらない。



840白ロムさん:2009/12/09(水) 00:30:51 ID:GG/FMcJH0
キチガイ乞食うぜー
841白ロムさん:2009/12/09(水) 00:39:39 ID:wteXR4ZTP
コインって周辺機器と修理手数料以外何かに使えたっけ?
842白ロムさん:2009/12/09(水) 01:17:14 ID:2hfxgzcP0
>>841
使えない
それどころか周辺機器だって極々一部のものばかり

バッテリー云々はどうでもいいがコインで使えるものと使えないものがあるというのは納得できない。
843白ロムさん:2009/12/09(水) 01:18:12 ID:4ZkWWTh50
コインが貯まってれば負担額はゼロ円なんだが…
844白ロムさん:2009/12/09(水) 01:18:26 ID:J1gmRrgO0
>>841
あと機種変時のキャッシュバックかな
845白ロムさん:2009/12/09(水) 01:29:51 ID:02GoWmHg0
コインが溜まらない程度の金しか払ってないのに優良顧客面?
846白ロムさん:2009/12/09(水) 01:37:06 ID:69RBFFl80
>コインが貯まってれば負担額はゼロ円なんだが…

じゃあ、メールをもらった人は500円でバッテリー2個手に入るな。一方、来ない人は1個つ。


847白ロムさん:2009/12/09(水) 01:37:43 ID:jSr8lKAf0
ここまで同じ話をループさせる、マジ書きの
>>468の怨念のようなパワーと、その人気っぷりに脱帽。
848白ロムさん:2009/12/09(水) 01:43:10 ID:xNypy3D/0
他人の得は自分の損ですか???
849白ロムさん:2009/12/09(水) 01:55:06 ID:cWbTBA4E0
オレはコインで電池買って、ストアポイントで
リトラクタブルケーブル・デュアルと充電変換アダプターゲト。
これで、自宅・PC周り・車はインバーターと003の充電器で電池切れの不安ナシ。
ただ、本体がいつまで持つのかが不安だw
850白ロムさん:2009/12/09(水) 05:04:18 ID:ypu0G40m0
コイン以外に、WVSサポートで電池が安価に買える、というのもあった気がした。

多分あらゆる救済手段から遠く離れた人なんだろうけれども・・・
じゃあ非純正の4200円大容量バッテリにすればいいじゃないと思うんだけども。
851白ロムさん:2009/12/09(水) 05:12:04 ID:uu7uPDn40
>>811
> 2ポイント=100円
> 1コイン=500ポイント
> だから、1コイン貯めるのに25000円かかる。
> WVS一括払いで買い、契約回線数は4。
> もうこれ以上は、コインは見込めない。
年契更新時に200ポイント付くし
最近は振込用紙郵送者以外は毎月100ポイント付くから
8円回線みたいなのでも年に2〜3コインは貯まるヤツが多いんじゃ
852白ロムさん:2009/12/09(水) 05:21:31 ID:ypu0G40m0
普通はコインでの割引で適当な額になるんだが・・・
非純正ってどれ、って話になるまえにビザビのリンク貼っとく。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443017812/

アルミケースかっこいいねぇ・・・買っても使わんだろうけど買っとこうかな。
853白ロムさん:2009/12/09(水) 06:08:30 ID:fHM6P2MC0
>>851
8円回線て何ですか?
854白ロムさん:2009/12/09(水) 06:42:03 ID:97t7EEhC0
>>853
WVS一括で本体代金を払ってしまい、回線の基本料金からWVS割引で基本料金が減額された残りが8円。
8円はみかかの維持のためのユニバーサル料金。
855白ロムさん:2009/12/09(水) 06:52:38 ID:Qx+SQRh80
>>851
それにその標記間違ってるしな
バッテリーの場合1コンが1.4倍換算で\700で計算される
アドエスの場合\6300だから丁度9コインとなる
うちは2回線の2年余りで26コイン貯まってた
\500バッテリーを申し込まなかったのは失敗だったが
どうせめぼしい新機種もないしコイン使う予定も無いからな
856白ロムさん:2009/12/09(水) 07:47:32 ID:6Tu3pY7L0
もしや
857白ロムさん:2009/12/09(水) 07:55:25 ID:69RBFFl80

WILLCOMの差別主義は潰れてなくなる日まで宣伝してやる。もっとも、あと少しだがなwww
858白ロムさん:2009/12/09(水) 08:47:57 ID:XMmwuvhm0
やっぱりまだ酉のエクスプレス予約に入れん。
なぜかアドエスとOperaの組み合わせだけお客様の端末には対応してませんとやられる。
IEなら通るし、esだったらIEでもOperaでも通るんだが。

営業時間になったら凸しようと思うが、ウィルに言ったらコンテンツは各プロバイダへって言われそうだし、
酉に言ったら、アド???、オペラ?うちは阪急じゃないんでとか言われそう。
入れてる?
ttp://www.jr-odekake.net/w/
859白ロムさん:2009/12/09(水) 08:49:54 ID:yqFwbDkU0
(´-`).。oO(暇な人…働けばすぐ変えるのに…)
860白ロムさん:2009/12/09(水) 08:50:45 ID:ILFfNSqR0
なる程。いい加減なそれっぽいコトを言って難癖つけてたのか。
861白ロムさん:2009/12/09(水) 08:54:33 ID:n6ABmXrz0
そもそもwillcomからメールがここ半年以上来てないんだが、これは普通なの?
862白ロムさん:2009/12/09(水) 08:57:28 ID:IQgpqDHU0
メール?毎朝来てるが
863白ロムさん:2009/12/09(水) 08:58:19 ID:3S8jiOKE0
って言うか、本当はあの人ウィルコム使ったことないんじゃないの?
864白ロムさん:2009/12/09(水) 09:04:40 ID:eJKdsMo3O
>>863
なんと!その契約とやらは貴方の脳なry という奴か!
865白ロムさん:2009/12/09(水) 09:15:55 ID:i1axlnlY0
メール拒否にしてあると一切来なくなるよ。
うちはもう10年くらいメール来てない。
866白ロムさん:2009/12/09(水) 10:03:40 ID:0e6D01Bx0
>>793
つMortScript

If( Question( "サスペンドしますか?" , "Suspend" , "YesNo" ) )
PowerOff
EndIf
867白ロムさん:2009/12/09(水) 11:20:32 ID:eJKdsMo3O
>>862
980円simを白アドエスに突っ込んで使ってるけど来てないと思う。
確認してみる。
868白ロムさん:2009/12/09(水) 12:57:24 ID:5gf+I8Et0
三洋総合スレをのぞいてみたが、そこでも500円電池の話題がでていた。
ということは、そんなの当然だろうと思われるかもしれないが、おそらくは全機種で抽選の安売りキャンペーンをやってたのか、と。
WindowsMobileとかは、電池が高価だからなどではなく。
ちなみに京セラ総合は、
キュッキョ とか、 ターン とかやるひとたちの遊戯場のためみておらず。
869白ロムさん:2009/12/09(水) 13:45:17 ID:OjsS4Z9g0
>848
>他人の得は自分の損ですか???

そういえば韓国の諺で
「自分が食えない飯には砂を掛けろ」てのがあるらしいな。
朝鮮人のメンタリティは俺達には理解しがたい。
870白ロムさん:2009/12/09(水) 14:08:37 ID:H0ueYN6X0
メールってオンラインサインアップでメールを受ける設定にしておけば来るの?
871白ロムさん:2009/12/09(水) 14:08:43 ID:fsS1X/AS0
単に田舎者というだけですよ。
田舎者は他人と接しないので一人で意固地になってる。
都会の人間は他人と協力し合って生きていく。いわゆる社会を形成する。
文明が栄え発展するのは一人ではなく社会なのは歴史が証明しています。
872白ロムさん:2009/12/09(水) 15:05:12 ID:Qx+SQRh80
>>868
京セラスレはまだターンとかやってんのかw
京ポン出た当時からだから一体何年ループしているのかwww
873白ロムさん:2009/12/09(水) 15:07:58 ID:0O98fnhH0
>>870
自動受信する設定にしておけばね。
874白ロムさん:2009/12/09(水) 18:09:10 ID:d6YcXMsJ0
>>858
ばかな・・・OperaのUAがデスクトップなのに表示されている・・・
875白ロムさん:2009/12/09(水) 18:13:58 ID:SEM9/Xvc0
今更なんですけど
「モデムが切断されました」
というポップアップって消せませんか?

メール取得後、切断するために
通話の切るを押して切断してるんですが
その度にでてくるので・・・・

そもそも消せないものだったりしますか?
876白ロムさん:2009/12/09(水) 18:14:31 ID:t2mBMayV0
アドエス wiki
877白ロムさん:2009/12/09(水) 18:17:34 ID:BIJvcWLT0
>>875
remnet.exeを置き換える
878白ロムさん:2009/12/09(水) 18:19:39 ID:zWoWGHhz0
ありました!
ありがとう!
879白ロムさん:2009/12/09(水) 18:33:46 ID:kiHRuI2v0
>>874
どういうこと?
UAはモバイルにしてもデスクトップにしてもダメでした。
とりあえずエクスプレス予約のサポートに電話したけど、見事にOperaはサポート外ですと言われたorz
007SHのOperaなら大丈夫なので011SHのOperaも通してくださいと言っておいたが。
意味すら分かってくれたかどうか。
てかリンク先は倒壊だよな。倒壊が動かないことには無理?
880白ロムさん:2009/12/09(水) 19:06:16 ID:tZfTQHMr0
>>879
会員番号入力までは行けた。IEでもOperaでも可能。
たぶんAPで見てると思うんだが、接続は"センタ名称設定"になってるか?
881848:2009/12/09(水) 19:45:15 ID:tDu3Uacx0
>>869
そんな諺もあんのか???
川に落ちた犬は棒で叩けとか、
泣く子は餅を一つ余計にもらえるとか、
パンニハムハサムニダとか、
わけわからん国だよなぁ…ヽ(´〜`)ノ
882白ロムさん:2009/12/09(水) 21:58:19 ID:QWfsR9mu0
>>881
あいつらはフェレンギ人なんだよ
883白ロムさん:2009/12/09(水) 22:01:08 ID:WCdcSO4d0
>>880
もしかして自分だけ?orz
APはオンラインサインうpでもらったCLUB AIR-EDGEで、竜巻なし。
名前もセンタ名称設定のまま何もいじってない。
(ふしあなさんしようと思ったら寄生虫だった。)
ただ、IEは通るので、APではないと思った。
てことは自分のOpera特有の問題か。サポセンにゴルァしちゃったよorz
キャッシュ類消してもダメ。opera6.adrバックうpして再インスコしてもダメ。
次はフォーマットかなぁ。
884白ロムさん:2009/12/09(水) 22:19:09 ID:dN8q2vXY0
>>866
MortScript導入しなくてもWKTASKに設定するところあったわ
885白ロムさん:2009/12/10(木) 01:04:21 ID:puETRETP0
>>879
多分、そのオペレータはPCと勘違いしてるよ。
スマートフォン以外の音声端末でもOperaを採用した機種はあるし、
それをサポートしないわけはないから。
886白ロムさん:2009/12/10(木) 01:06:12 ID:puETRETP0
>>882
フェレンギ人はラチナム原理主義だからシンプルで判りやすいと思うが。
887白ロムさん:2009/12/10(木) 01:20:45 ID:kLzwGPSE0
グーグルクリンゴン語版置いときますよ。
http://www.google.com/intl/xx-klingon/
888白ロムさん:2009/12/10(木) 01:32:10 ID:Agk+oRkf0
通話中着信音の音量はなんとかできんものなのか?
心臓に悪いよ
889白ロムさん:2009/12/10(木) 01:46:39 ID:KjKGDdbEP
>>887
おお。いつぞや、ためしにキリル文字の、ロシア語版Opera-miniを入れたときのよう。
ヒデキ、かんげき(化石語)。
890白ロムさん:2009/12/10(木) 06:14:03 ID:9v1gYXYY0
なんかお前等哀れだなw
ソフバンの孫正義がいくら憎いからって、
遠回しに朝鮮人を貶しているしw

お前等絶対朝鮮人と殴り合いの喧嘩したら、許してくら!勘弁してくださいと泣きわめくんだろうな〜w

俺はちなみに高校生の頃ダチがカツ上げされたので、木刀もって朝高まで仕返しにいって3人フルぼっこにしたよ。

ちなみに、八幡折尾の朝高ね(^_^)v
891白ロムさん:2009/12/10(木) 06:25:05 ID:+370f5pA0
>>888
WindowsフォルダのSPL_SUCCESS.WAVとSPL_SUCCESS2.WAVが通話中着信の音。
無音のWAVを上書きするなり、好きな音のWAVを上書きするなりすればよし。
892白ロムさん:2009/12/10(木) 09:53:52 ID:g/ZHzWp+0
>>891
ラッキー!
893白ロムさん:2009/12/10(木) 10:18:20 ID:puETRETP0
>>890
>>886はオレだが、これは純粋にスタートレックのキャラクターの話をしたつもり。誤解させたら悪かったけど。
孫社長はとっくに帰化した日本人。ちょっと強引な商売をする人だけど、ギリギリ合法な範囲だし問題ない。
個人的には港町育ちなのでクラスメートに在日の子がいたりしたけど、普通の子だよ。
当たり前だよね、日本生まれ、日本育ちなんだから、何ら違いはないよ。
894白ロムさん:2009/12/10(木) 11:58:58 ID:5DAFEDDh0
どうでもいいニダ
895白ロムさん:2009/12/10(木) 12:28:06 ID:cAAIKNqT0
>>893
問題大アリじゃまいか
世の中法が全てじゃないよ
896白ロムさん:2009/12/10(木) 12:52:27 ID:PZqrA0O60
鰤3の外付けキーボードの仕様を待って03に機種変する。
ブラックいいけど、ないから諦めてゴールドにするよ。

またadesに帰って来そうなだけど、
しばしこのスレともお別れだ。アディオース、アミーゴ!
897白ロムさん:2009/12/10(木) 13:00:28 ID:sB6EWEhW0
>>891
わっ!そんな方法があったのね。知らなんだ。
教えてくれてありがとう ノ
ウフフー
898白ロムさん:2009/12/10(木) 13:10:11 ID:GZ6e00Ii0
SkyFireが1.5になってフォントが綺麗になったぞ。
899白ロムさん:2009/12/10(木) 13:13:58 ID:g/ZHzWp+0
>>898
キャプチャしてアップしておくれ。
900白ロムさん:2009/12/10(木) 13:41:27 ID:ZyEpWT7m0
おまえはヤクザだろ
901白ロムさん:2009/12/10(木) 15:20:03 ID:slSzldeR0
Opera mobile 10 betaってその時その時で任意の倍率で拡大縮小出来ないの?
902白ロムさん:2009/12/10(木) 15:55:35 ID:w+WDAhyq0
自分で近寄るしかないみたい
903白ロムさん:2009/12/10(木) 15:55:54 ID:puETRETP0
>>901
毎回任意の拡大率ってのはないんじゃないかな。事前の設定じゃダメなんだよね?
>>895
司法がすべてじゃないが、モラルや礼儀は他人に強要できるものじゃないから、
気に入らなければ近寄らないようにするしかない。判りきったことだと思うけど。
904白ロムさん:2009/12/10(木) 17:51:02 ID:32h9Uw740
>>903
901です。ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。此処は文章部分の拡大でいいけど、こっちは画像が見れる大きさで拡大したいって時に不便だなぁと実際に使ってみて思ったもんで…
905白ロムさん:2009/12/10(木) 20:03:39 ID:CEZmIcr/0
tcpmpでプラグイン入れたはずなのにvp6on2がみれない
なんででしょうか?
906白ロムさん:2009/12/10(木) 20:25:43 ID:/S/h+cp+0
>>905
回答や解決を望むならば、詳細に書かなくては…。長々と書くのはめんどくさい、そう思っても。
907白ロムさん:2009/12/10(木) 20:40:09 ID:GZ6e00Ii0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250135659/

の499と同じじゃないかな。YouTubeはダウンロードの仕方によって見れないのがあるようになった。
新しい動画で画質のいいものが駄目なんじゃないか。
908白ロムさん:2009/12/10(木) 23:18:36 ID:KrpSY2Wq0
携帯サイトを見たいとopera miniを落としたのですが
インストールが途中で止まってしまう…この機種には入れられませんか?
909白ロムさん:2009/12/11(金) 00:02:23 ID:E05QMNmmP
>>908
そもそもウィルコムなので、携帯サイト閲覧は不可能。
910白ロムさん:2009/12/11(金) 00:07:40 ID:AIJUUoZY0
まず最初にOpera Miniを入れてもWillcomやPCを弾く設定の携帯三社の携帯サイトは見ることはできないよ。
入れるとWillcomの遅い回線でもかなり速く見れるというメリットがある。

インストールが途中で止まると言うことだが、アドエスでまともに使えるようにするなら、入れるVMとOpera Miniのバージョンが限定されてくる。
現状ではこの2つのどちらかしかないと思う。

http://ades-lab.hp.infoseek.co.jp/opera-mini4.2in-ibm.html

http://ades-lab.hp.infoseek.co.jp/opera-mini4.2in-jbed20090217.html

アドエスにプリインストールされているJblendに4.2を入れるのは簡単だが、利点はほとんどない。
最新のOpera Mini 5 beta 2はJbedに入れればそれなりに動作するけど日本語入力もキーボードも使えない。フリーズもしょっちゅう。
911白ロムさん:2009/12/11(金) 01:01:51 ID:kE4o1RBzP
確かにopera mini5は残念なデキだよな
日本語入力は設定いじればできない事もないが、タッチ操作重視の操作感がアドエスには合わなすぎる
912白ロムさん:2009/12/11(金) 01:23:29 ID:PTJT/4zq0
ミニが安定してたら神なんだが
おしい
913白ロムさん:2009/12/11(金) 01:36:44 ID:eAZ2s9rpP
今更ながら皆様質問。

通話しようとしたら、
相手の声がアドエス本体から一切聞こえなくなってしまった。

これって結局フォーマットするしか無いんだっけ?

ヘッドセット使えば通話に支障は無いから、もしそうならハイブリまでそれで乗り切るつもりではあるけど。
914白ロムさん:2009/12/11(金) 02:04:28 ID:ozkV+SOq0
Opera10いれてみたけど、200%でも文字が小さい
これ以上大きくできない?
915白ロムさん:2009/12/11(金) 03:34:44 ID:6BAhiuoi0
>>896
そう言えばアディオスとアドエスはよく似ている
さよならだけが人生か
916白ロムさん:2009/12/11(金) 05:43:06 ID:94ISriXX0
>>913
バックアップ取ってからフォーマットするといい
917白ロムさん:2009/12/11(金) 07:40:24 ID:eAZ2s9rpP
>>916
ありがと、ためしてみる。
918白ロムさん:2009/12/11(金) 07:48:15 ID:PB9Gg/rH0
>>915
っ[アディバンスト・オス]
919白ロムさん:2009/12/11(金) 07:51:45 ID:s5QOw1Vp0
>>918
中華製バチもんか
920白ロムさん:2009/12/11(金) 09:19:03 ID:vzaLs3LF0
>>914
>>910のOpera Mobile 10 beta 2に書いてあるよ。
921白ロムさん:2009/12/11(金) 10:16:53 ID:GgdDhYv00
ユーザーエージェントをケータイにするだけでOKなサイトも多いけど、アドエスだとちょっと面倒なんだよな。
922白ロムさん:2009/12/11(金) 12:38:22 ID:fOEy7LxK0
>>919
なまってんじゃね?
とーほg(ry
923白ロムさん:2009/12/11(金) 13:28:27 ID:C/uPFK0q0
バケツの水に落っことして1日近く乾かしてから
バッテリーつないで電源入れても真っ暗であわてて分解してしまった・・
電池蓋閉じないと電源入らないのね。結局ちゃんと動いてよかったw
924白ロムさん:2009/12/11(金) 13:29:09 ID:evy5V8QP0
60 白ロムさん sage 2009/12/11(金) 13:25:21 ID:khWQstw/0



 WM6.5になっても連絡先をExcelモバイルに書き出すことが出来ないんだろうな…


925白ロムさん:2009/12/11(金) 14:43:08 ID:+j+wjtqJ0

債権者への説明会延期ですか。いよいよADR決裂->法的整理が近づいてきましたね。
悪徳業者 WILLCOM に正義の鉄槌が下ります。加入者差別をした罰。良い気味です。
一人でも多くのWILLCOM社員が路頭に迷いますように。
926白ロムさん:2009/12/11(金) 14:50:19 ID:lks3RRIa0
skyfire急に垢抜けたなあ
927白ロムさん:2009/12/11(金) 15:00:18 ID:DzMQ/UBj0
>>926
skyfireって中国だっけ?
928白ロムさん:2009/12/11(金) 15:07:28 ID:OhdKvWzt0
>>912
Opera Mini 4.2を使ってるけど、安定してるよ?
929白ロムさん:2009/12/11(金) 15:10:35 ID:P187mG8n0
outlookに繋げばすむことだろ
930白ロムさん:2009/12/11(金) 15:11:12 ID:9Sp0eMBx0
>>927
skyfireは米
中国産のはなんだっけか
931白ロムさん:2009/12/11(金) 15:12:24 ID:DzMQ/UBj0
>>930
それなら、つかっとこ。
さんきゅ。
932白ロムさん:2009/12/11(金) 15:44:00 ID:IaNAActI0
>>928
UCWEB

SkyFire、画像や動画も綺麗になってる気がする。
933白ロムさん:2009/12/11(金) 16:30:46 ID:GgdDhYv00
 債権者の中には「ウィルコムは本業で利益を出しており、スポンサーを含めて資金調達にメドがつけば再生は可能」との見方も根強い。
934白ロムさん:2009/12/11(金) 16:44:49 ID:DzMQ/UBj0
>>933
おれ個人の意見で申し訳ないんだが、誤爆じゃね?
935白ロムさん:2009/12/11(金) 16:45:52 ID:OlkY52ej0
突然ATOKの辞書データが消えてしまいました…。
何も変なことしてないのに…。

復旧の仕方、もしくは今後データが消えた時の為の辞書データの保存法か対処法があれば教えてください。
お願いします。
質問スレの方が宜しかったでしょうか…。
936白ロムさん:2009/12/11(金) 16:55:43 ID:AIJUUoZY0
これからはWindowsフォルダにあるATOKSTAT.DATをバックアップする。
937白ロムさん:2009/12/11(金) 17:24:38 ID:n15BUrTp0
MortScriptを使うとらくですよ
938白ロムさん:2009/12/11(金) 18:17:28 ID:OlkY52ej0
>>936
ありがとうございました。今後は気をつけます。
939白ロムさん:2009/12/11(金) 20:14:38 ID:fOEy7LxK0
Skypeの動作が不安定すぎる
940白ロムさん:2009/12/11(金) 21:01:06 ID:GgdDhYv00
>>934
>>933だけど誤爆じゃない。判りにくくて申し訳ないけど、>>925に対するフォローなんだ。
自分の主張に都合の良いところだけ切り出してるから。
941白ロムさん:2009/12/11(金) 21:03:21 ID:uTKtSe000
SkypeはWILLCOM回線では使い物にならないね
942白ロムさん:2009/12/11(金) 22:03:52 ID:E05QMNmmP
>>941
イーモバイルでも、それは似たようなものです。
事前に事情を話さずに電話をかければ、受けたほうは「当然、電話が故障した」と思うことでしょう。
まともなに会話はできません。
943白ロムさん:2009/12/11(金) 22:05:25 ID:E05QMNmmP
(訂正)…「突然、電話が故障した」と…
944白ロムさん:2009/12/11(金) 22:23:25 ID:fOEy7LxK0
Skypeチャットが使いたいんだが
起動で固まったりして不安定
945白ロムさん:2009/12/12(土) 00:09:06 ID:95CaODli0
IE、Opera8.7、Netfront、、Opera 10、skyfire
ブラウザばっかり入れてもな、とくに見るサイトもないし
946白ロムさん:2009/12/12(土) 00:14:54 ID:d6Q5VKD60
じじいはすっこんでろ
947白ロムさん:2009/12/12(土) 00:38:23 ID:Qm+bGfaN0
NetfrontやOpera10はすぐに削除した俺も、
今度のskyfireだけは外さない。
948白ロムさん:2009/12/12(土) 02:30:52 ID:M3Jy+5/y0
>>940
気持ちは分かるけど、>>925は真に受けるほどの内容でもないしここで語ることでもない
949白ロムさん:2009/12/12(土) 04:05:33 ID:fkCH8AHD0
仔猫ちゃんがプレゼントくれた。
まさお君だ。
使っていたのが無地のメタリックだったので、「次はアレがいい」とか呟いた事があった
半年から一年も前の事を覚えていてくれたみたいだ。
着せ替え出来るとイメージ変わっていいな。
950白ロムさん:2009/12/12(土) 08:51:34 ID:x2NtM4280
>>949
まさおと聞くと、どうもイガグリ園児が浮かんでな
951白ロムさん:2009/12/12(土) 09:41:46 ID:9FMF8/3k0
skyfireクリアフォントみたくなったけど
重さは変わらないね
きれいなフォントになるまで二秒くらい待たされるし
やっぱちょこっと見るのはnetfront35がいい
952白ロムさん:2009/12/12(土) 09:46:35 ID:JO/Dn2KR0
prinのAP(0570-57-0611##64)って\15/分かかるけど
W-ZERO3メールで使う「センタ名称設定」という名前のAP
CLUB AIR-EDGE(0570-57-0081##64)を使うとタダになるのだろうか?
メールってたしかタダだったよね
これって裏技?
953白ロムさん:2009/12/12(土) 09:55:14 ID:lcoE0/7a0
なんかバックライト暗くなってきた。
954白ロムさん:2009/12/12(土) 10:10:59 ID:d6Q5VKD60
>>952
何周遅れだよw
955白ロムさん:2009/12/12(土) 10:25:09 ID:y1jGUa6R0
ネフロのテキストブラウジングだとADSL並の速さだよ
956白ロムさん:2009/12/12(土) 10:49:47 ID:UfANjKgPO
>>954
prinが只なのはケータイ経由の時だけだと思ってたけど、pc直でもそうなの?
957白ロムさん:2009/12/12(土) 10:53:24 ID:xJ5j7Cng0
けっこう既出で道義的にやっていいのかって話になってた気もする。

携帯端末が繋いでるように見えるから、運用面でもなにがしかの不具合はあるかもしれん。
958白ロムさん:2009/12/12(土) 11:00:15 ID:2ByjKEhZ0
>>952
周回遅れさんに

それは初代の頃から知られている裏技
アドエスでも使えたがファームアップしたらもう使えない
それにメールは確かに只だが
PCで繋げばパケットとして換算されるんで只にはならない
放題とかデータ定額ならその範囲で使える
要するにPrin代金がかからないってだけ
959白ロムさん:2009/12/12(土) 11:13:00 ID:UfANjKgPO
>>958
ファームアップ済みだから自分には関係ない話だな。
まあ既にメールだけ使ってたバイダの契約見直して放題にしてあるから
(古い契約見直したら安くなった。ラッキーw)どーせ使わないけど
とりあえずありまと。
960白ロムさん:2009/12/12(土) 12:40:21 ID:bvPtVXN/0
月、120円でパケット使い放題の話題がないが?何故だ?
961白ロムさん:2009/12/12(土) 13:17:07 ID:muKxFvsZ0
>>960
なにそれ?

skyfireは日本語直接通るようになった?esでも日本語使いたいんだけど。
962白ロムさん:2009/12/12(土) 14:10:10 ID:VPe5OQ430
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/11/041/

さすがにZERO3シリーズで一番売れてるだけあって、現在でも
使ってる奴多いんだな
というか、03って売れなかったんだな、やっぱり
963白ロムさん:2009/12/12(土) 14:13:37 ID:1azEMeXj0
2009年でも3位なんだな
他の新機種に抜かれてるかと思った
964白ロムさん:2009/12/12(土) 14:16:03 ID:SJnp7l7HP
>>960
ソース
965白ロムさん:2009/12/12(土) 16:43:38 ID:h+Y/zCeY0
>>960
月180円だろ!
966白ロムさん:2009/12/12(土) 16:46:37 ID:ervpQgnf0
2007/2008なら、iPhoneより上でアドエスが1位か。
これじゃ、新機種をスクラッチから作るより、アドエスをアップグレードした方が早いな。
クロックを上げて、メモリを増やして、BT/GPSを入れるとかさ。確かに、それなら躊躇なく機種変だな。
967白ロムさん:2009/12/12(土) 16:55:51 ID:1azEMeXj0
>>965
自演乙
968白ロムさん:2009/12/12(土) 17:42:22 ID:jTdp6PgcO
120だか140だか180だかの話は音声でなくて?
端末が130sかなんかだった気がする
969白ロムさん:2009/12/12(土) 20:42:16 ID:O2uWSyni0
お通夜ですか?

悪徳業者WILLCOMにいいいよ正義の鉄槌が下りますね。楽しみです。
970白ロムさん:2009/12/12(土) 20:56:25 ID:ervpQgnf0
>>969
何だよ、オマエがくだばったのかと思って祝い酒を用意したところだったのに。
新機種の発売直前なのに、旧機種のスレがこれだけ伸びてる方が不思議だろ。
971白ロムさん:2009/12/12(土) 21:21:26 ID:BF30V5GE0
>>966がオレの言いたいこと全て言ってくれた
よく聞いとけ、髪型のヘンなヒトと新しい社長さん
972白ロムさん:2009/12/12(土) 23:58:13 ID:NLQqY4eq0
>>970
>> 新機種の発売直前なのに、旧機種のスレがこれだけ伸びてる方が不思議だろ。

卑怯WILLCOMが一部の客にだけバッテリーを安く配ってるからだね。
973白ロムさん:2009/12/13(日) 00:10:54 ID:q3LPf/8l0
>962
ただで配った物も売れた範疇に入るならそうなんだろうよ
974白ロムさん:2009/12/13(日) 00:38:05 ID:XHvZ6LJw0
買って1年半だがバッテリーは殆ど劣化してないな。
2年の縛り終了時点でコイン9個になるからバッテリー買い換えるけど。

それと先日サポートで聞いたらCLUB AIR-EDGEのパスワード教えて
くれたぜ。思わずえ、ホントにいいのかっ、って突っ込みたくなったけど。
975白ロムさん:2009/12/13(日) 00:42:20 ID:YDijPtdF0
>>973
iPhoneの事ですか?
976白ロムさん:2009/12/13(日) 00:50:39 ID:Fhoj26mY0
>>975
iPhoneと言うか林檎製品は1年周期で買い換えがデフォ
じゃなきゃWDCとか大々的にやる意味無いじゃん。
買い換えられない貧乏人は知らん。というか、林檎製品買うな
977白ロムさん:2009/12/13(日) 01:36:35 ID:5GcShQDL0
>>975
iphoneは実質0円と言ってるけど実際にはちょっとでもパケットを使えば月額6000円近くかかるわけで
林檎共通仕様としてなんだかんだでやっぱり高い
978白ロムさん:2009/12/13(日) 01:40:23 ID:F9zEgMrH0
実質ただとか騙して配ってボッタクリだわな
979白ロムさん:2009/12/13(日) 02:48:19 ID:W8pRQ4cA0
iphoneがパケット定額で4000円くらいなら、迷わずアドエス捨てて乗り換えるんだが。
980白ロムさん:2009/12/13(日) 02:50:37 ID:iXDmnbkA0
ハイ鰤もスペックが晒されるにつれお通夜状態になってきたしな・・・ウィルコムからは出なさそうなサイフ搭載アンドロイド待つべきか
981白ロムさん:2009/12/13(日) 03:14:14 ID:q3LPf/8l0
そう言うことにしたいのですね
982白ロムさん:2009/12/13(日) 03:16:06 ID:3Q6CtGZY0
次の新型ZERO3、
CPU速度同じだし、もっさりなのは変わらんのが痛い
983白ロムさん:2009/12/13(日) 03:18:09 ID:q3LPf/8l0
そう言うことにしたいのですね
984白ロムさん:2009/12/13(日) 04:34:09 ID:W8pRQ4cA0
新機種とかどうでもいいんだよ!
とにかくアンテナをもっと建てろよバカ!
田舎とか山奥とかでつかえねーんだよ!
モバイルとかいいながらアウトドアで役にたたねーんだよ!
985白ロムさん:2009/12/13(日) 04:59:29 ID:EdsqkvuN0
>>984
そんな冒険野郎は、イリジウムか狼煙だろう。

…ドコモにすれば?
986白ロムさん:2009/12/13(日) 05:02:48 ID:I+OKi6KK0
ビックでWVS一括9800円だったので、昨日新規で契約してきたよ
987白ロムさん:2009/12/13(日) 05:10:23 ID:4VTq1E2i0
そりゃそうと、この前テレ朝のなるほど珍百景とか言う番組に鹿児島指宿のなまず温泉が紹介されていたので、
ダチらと5人で行ったんだよ。
それが集落地帯で、俺のアドエスが全く電波が入れなかったよ・・・
DoCoMo持ち2人は電波バリバリ、au持ちもバリバリ、
なにが悔しいってソフバンも電波つかんでいたんだよw
結局おれ一人メールも通話もネットも出来なかった・・・
マジでウィルコム使えねー!!
iPhoneにマジで買い換えるか。
988白ロムさん:2009/12/13(日) 06:03:22 ID:VdZ5sX3+0
倒産寸前の企業だ、
基地局はこれから減ることはあっても増えることはないだろw
基地局が故障したとしても田舎とかなら予算がないからと・・修理しないままほっておくかもw 
田舎の基地局まわりにユーザが少ないもしくは居ないとなると多分メンテナスなどしないだろw
俺は1ヶ月前にアドエスからiPhoneに乗り換えたよ。
アドエスの平均56kとくらべるとiPhoneの早さに感激しっぱなしw
乗り換えの決断は間違いじゃなかったと、、勝ち組気分だよw
アドエス使いは負け組と思ってこのスレを嘲り笑って見てるよw
989白ロムさん:2009/12/13(日) 06:23:40 ID:9q8qHp0x0
>2年の縛り終了時点でコイン9個になるからバッテリー買い換えるけど。

コイン使ったらコイン減るじゃん。手数料や機種変はどうするのだ?
500円で買うのが正解。実際に買っている奴等が居るんだからな。
プラザで500円叩きつければ良い。文句言いやがったらアドエス叩きつけて解約だ。
990白ロムさん:2009/12/13(日) 06:42:31 ID:gHQpFpnM0
新つなぎ放題にしたらめちゃめちゃ速くなったよ
991白ロムさん:2009/12/13(日) 06:54:03 ID:Qs2AwlYD0
>>988
契約せずに無線LANだけで使ってる奴も嘲り笑って見てるわけですね
わかります。
992白ロムさん:2009/12/13(日) 07:38:29 ID:UEo2jsrX0
今まで深く考えてなかったけど、アイホンってPCからダイヤルうpできるの?
993白ロムさん:2009/12/13(日) 08:20:07 ID:ekWfMxsN0
>>992
インターホンにそんな機能あるとでも?
994白ロムさん:2009/12/13(日) 08:39:34 ID:C9vMc4440
>>984
アウトドアやるなら俗世間の電話など持ち込むな
無線にしろ
995白ロムさん:2009/12/13(日) 08:54:55 ID:ms5n4VLr0
03 wifiでipodtouchの動画見たけど凄い遅いな
996白ロムさん:2009/12/13(日) 09:11:49 ID:DorhnhBP0
↑何が
997白ロムさん:2009/12/13(日) 09:23:04 ID:ms5n4VLr0
ナニが
998白ロムさん:2009/12/13(日) 09:23:39 ID:Qnx5u0EN0
ニガー
999白ロムさん:2009/12/13(日) 09:24:26 ID:bsf/5zzI0
日本
1000白ロムさん:2009/12/13(日) 09:24:56 ID:lrS8I9m40
ちゃちゃちゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。