au SA001 by KYOCERA Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
京セラ(旧大阪三洋)から発売される「SA001」について語るスレです。

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。

■ピンク/ブラック/ホワイト/ブルー 四色展開
■基本スペック(暫定)
サイズ(幅×高さ×奥行き) 約52×113×11.9mm(最厚部14.7mm)
重量 約119g
連続通話時間 約260分/連続待受時間 約320時間 電池容量790mAh
ディスプレイサイズ 約3.1フルワイドVGA IPS液晶
データフォルダ 約250MB
外部メモリ microSD/microSDHC対応(最大16GB/別売)
カメラ 約321万画素 CMOS 手ブレ対応AF付き
入力システム ATOK
PCサイトビューアー 有り
PCドキュメントビューアー 有り
おサイフケータイ 有り
GLOBAL PASSPORT CDMA 有り
■独自機能
各種スライド連動
ブラインドスクリーン(覗き見防止)
オープンシャッフル(ランダム待受)

■京セラ(旧大阪三洋)
┗www.sanyo-keitai.com SANYOケータイアリーナ
■au by KDDI
┗www.au.kddi.com

■過去スレ
au SA001 by KYOCERA part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232183179/
au SA001 by KYOCERA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254861451/
2白ロムさん:2009/10/21(水) 11:56:57 ID:JLnUoFoU0
>>1
凶セラの遺伝子付き
3白ロムさん:2009/10/21(水) 12:45:39 ID:AnQvivH3O
>>1
よくやった。
4白ロムさん:2009/10/21(水) 12:56:33 ID:JLnUoFoU0
重複

こっち先に使え

au SA001 by KYOCERA Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1256092766/
5白ロムさん:2009/10/21(水) 15:04:19 ID:By8DHsUI0
ベル打ち、2タッチ入力は有りですか?
6白ロムさん:2009/10/22(木) 00:05:46 ID:7+vPpCFI0
先に立った方を使うか、スレタイNo.の正しい方を使うか

どっちでもいいけど、スレタイ的にはこっちの方がよくね?
7白ロムさん:2009/10/22(木) 02:23:58 ID:qlrzeXlE0
8白ロムさん:2009/10/22(木) 03:18:24 ID:CKOTd+SJO
>>6
禿同
というわけでアゲ
9白ロムさん:2009/10/22(木) 10:22:38 ID:DBqqFeLoO
まあこういうスレは言い争いになるとキリがないから

ここPart4として再利用しよう
10白ロムさん:2009/10/22(木) 12:54:00 ID:hEX3z80iP
>>7
指毛が気持ち悪くて最後まで見れなかった
11白ロムさん:2009/10/22(木) 13:16:50 ID:AE17WJupO
>>10
ルパン三世に謝れ
>>7
カメラ起動早いな
12白ロムさん:2009/10/22(木) 16:27:17 ID:Oln8LyZW0
モック触った時大きく感じたんだが、オレの持っているMEDIA SKINのサイズにほぼ等しいんだな?
13白ロムさん:2009/10/23(金) 07:21:44 ID:qEu0DX1o0
430 名前:白ロムさん 投稿日:2009/09/19(土) 13:01:08 ID:XXxmITwu0
>>422
SA001はGSM対応なの?
画像見るとGLOBAL PASSPORT CDMA
って書いてあるみたいだけど?


431 名前:啓太 投稿日:2009/09/19(土) 13:06:35 ID:1/sTjj/w0 ?2BP(60)
>>430 GSM対応してるよ ソースはFCC。
14白ロムさん:2009/10/23(金) 09:36:47 ID:OQmF33svO
この携帯 プライバシーメールは付いてますか?
15白ロムさん:2009/10/23(金) 11:28:34 ID:zL3fNWzaO
>>14
ついてないらしい
16白ロムさん:2009/10/24(土) 13:06:05 ID:3uCNBmo1P
54SAから乗り換えようと思っている人いる?
17白ロムさん:2009/10/26(月) 19:43:34 ID:ugVcWv4S0
欲しいと思ったが発売前価格見て保留。
質感も貧しいau携帯に5万弱出す価値有るのか?
18白ロムさん:2009/10/28(水) 19:11:59 ID:QcZh/1j30
>>17
格安の白ロム購入してから増設。
すでにシンプル契約してたら、もっとお得w
19白ロムさん:2009/10/30(金) 06:57:09 ID:Pt1GOk0eP
ホットモックはまだか
もっさりかつ使いにくくて高い携帯になりそう
20白ロムさん:2009/11/03(火) 14:33:38 ID:LDL3GWO5O
現物みたが意外とよさそうだ
でも間違っても5万もだす機種じゃない
1円なら買うが
21白ロムさん:2009/11/03(火) 14:47:29 ID:j66A+IB2O
ジョグキーだけは許さない
22白ロムさん:2009/11/05(木) 01:34:28 ID:apx5JVWp0
デモ機触った感想だけど、
モックと違い、カーソルでスライドが動いてしまう感じは無かったです。
現在MEDIASKIN使っていますが、軽く触った感じではもっさり感は感じなかったかな?
キー使い難かったけど配置等は慣れだからね。シートキーはそう違和感無かったかな?
SIMカードが入っていなかったから?ワンセグが使えなく確認出来ず。
音量は周りが五月蠅さすぎて判断付かなかったけど、それなり?
形状的に仕方ないけどバイブ量は最大でも小さいかな?

MEDIASKINは問題点有るけど、デザインが全てをカバーしてくれていました。この機種もそうなるかな?

MEDIASKINの最大の短所が他機種に比べ極端に受信感度が悪い事でしたが、この機種使われている方如何ですか?

値段下がるの待ちます
23白ロムさん:2009/11/05(木) 07:41:52 ID:lsZsXtdMO
購入の方に質問。

W54SA同様web中の本文をコピペすることは出来ますか?
キーレスポンスはいかがでしょう?

w54SAはちょっとフリーズしやすい印象なのでその点気になります。
24白ロムさん:2009/11/05(木) 10:32:08 ID:OR7BVfjO0
>>22
実機触ってきたのに、なんで全部疑問でかえすの?
25白ロムさん:2009/11/05(木) 15:01:12 ID:QkLtcacaO
>>23

コピペできるよ
今まで使ってた携帯できなかったから嬉しいな

キーレスポンスは人によるけど、ちょっとモッサリかな
自分はそんなに気にならない
26白ロムさん:2009/11/07(土) 09:08:07 ID:AkLnsm5H0
何で全てにおいて優れているiPhone買わないでこんなごみ買っちゃったの?w可哀想。
iPhone以外の携帯は全部ごみだってのによwww
27白ロムさん:2009/11/07(土) 09:13:44 ID:YWrGV/j5O
>>26
マルチ乙。
28白ロムさん:2009/11/08(日) 10:04:22 ID:h5M1fxNVO
G9とどっちが幸せになれそうかな……(現在51、54、62SA使い)
OAP無いんだよね?
29白ロムさん:2009/11/08(日) 10:52:52 ID:BkT9S7Z4O
33SA使いの自分にも幸せは訪れますか?
30白ロムさん:2009/11/08(日) 11:00:50 ID:vtWOE1CS0
同じく32SA使いの自分がSA001使うと幸せは訪れそうですか?
31白ロムさん:2009/11/08(日) 12:43:22 ID:BB2ZN3kBP
>>26祖父場の回線って時点で全てにおいて劣ってる事をお忘れのようで何よりだ
悔しかったらその高性能端末を山陰の山奥で使えるようにして見せろよ
32白ロムさん:2009/11/09(月) 00:30:12 ID:pjoo6TwjO
>>29
33SAからなら、どの最新機種に変えても幸せになれる。
33白ロムさん:2009/11/09(月) 21:47:59 ID:iL6KREnoO
29800円だったけどやすいですか?
34白ロムさん:2009/11/09(月) 22:56:04 ID:smWIwgWAO
モック触ったけど、PLYに比べたらキー押しやすい
35白ロムさん:2009/11/10(火) 01:53:30 ID:aTQNYCvAO
>>32
嘘だッ!!!!
36白ロムさん:2009/11/10(火) 10:44:58 ID:0WVudRtFO
MEDIASKIN→S001→Xmini→G9→SA001な俺の感想は「使い易い」です。
不評のクリクリキーはWebめちゃめちゃ使い易い!
シートキー大ッキライだがMEDIASKIN、Xminiで慣れたので直ぐに順応しました。
液晶めちゃめちゃ綺麗だね
黒×青LED格好良い!

ホットモックでWebを試してみると良いかも

ただ、G9で使いまくったマルチ2画面が使えないのが残念
37白ロムさん:2009/11/10(火) 15:58:09 ID:kGcROkIJO
OAP、何かしらアプリ落としたら起動できる(アプリ一覧に表示される)じゃなくてマジモノで非対応なの??
38白ロムさん:2009/11/11(水) 01:04:11 ID:22VsFRP1O
え?!KCP+なのにマルチ2画面出来ないの?
マジかっ………orz
OAPも無いってのにダメダメじゃん
39白ロムさん:2009/11/11(水) 03:24:07 ID:AqnckwfcO
W54SA使いの者です。
本体ホットモック触ってきた。

アドレスがキー長押しで出てくるのは改善されてて良かった。
一番改善して欲しかったのが、メールで添付ファイル送るときに
ワンクリックでガンガン選択して添付に追加していける機能。
W54SA同様なかった・・・。

その他もダメダメすぎる。
ジョグの感覚もつかみにくいし、
挙句にメールボタンなんかまで数字の上の
スライドの下段に配置されててめんどくさい。
あと、webやメールの文字の大きさも最大はデカ過ぎるし、
その下の大きさは別にみやすくなるほど大きくないし。

W54SAと同じ大きさに設定出来るようにしてくれ。

しかも2画面出来ないのかよ・・・。

ツーカーからずっと三洋だったが今回はもういいよ。
高い月賦払って意地で三洋使う意味もないほどの輝きのなさ。

折りたたみでも使いやすかったぜー。三洋。
2006年くらいのあの頃の三洋よ・・・もう一度。

残念たがモッサリW54SAより魅力のないこの機種は遠慮しときます。

40白ロムさん:2009/11/11(水) 18:08:10 ID:qRbkRlIpO
ジョグキー使いづらい
力の入れ加減が分からなくなる
ドコモのGoogleケータイみたいに球体を埋め込んだ形のキーだったらなぁ
文字も打ちづらい
動作は結構サクサクしててよかったけどね
41白ロムさん:2009/11/11(水) 22:17:39 ID:CraDgkRSO
青歯が使い物にならん程、
ブツブツ切れるんだけど、
皆さんのはどう?

青歯付き始めてから、数機種使ってるけど、ここまでヒドいのは初めてだ…

ハズレひいたかなぁ…
42白ロムさん:2009/11/11(水) 22:34:18 ID:fLEUnLydO
W51SAから機種変して3日。
いくつか不満はあるけれどおおむね満足。

大きな不満は次の点。
1.2タッチ入力方式時に自動カーソル移動が効かなくなったこと。
文字種として英数を選択した時くらいは自動カーソル移動してほしい。

2.お姉さんの不在

3.着信履歴やメール一覧のみならずメールを開いたときでも、相手が携帯からかPCからか判別がつかなくなった。
(アドレス帳で同一ナンバー(同一の人)に複数の電話番号やメールアドレスを登録していた場合にどちらから受信・着信したのか区別が付かない)

4. キーが押しづらい …だいぶ慣れました。指先で入れればクリック感もあるし両手打ちもできるようになりました。

5. テレビのリモコンがなくなった。地味に不便。

6. FMラジオがなくなった。
あまり使ってなかったけどたまにあると便利でしたね。ワンセグよりは使ってたので。

7.フォトライトがなくなった
撮影でも困るけど、意外なときに高輝度白色LEDが役に立ってたので不便。


逆に満足した点
1. VGA対応
やっぱり情報量の増加はありがたい。

2. PCDV、地震速報の対応

3. 大容量microSDHC対応と著作権データの保存
メインの容量減が不安でしたが著作権付きデータも移せるそうなので、まあいいかと。

4.薄くなったこと
最初はこんなに薄いのイラネと思ってたけどシャツのポケットに入れてて違和感がないのはよい。
5.PCSVがマシになった
大画面とジョイスティックのおかげ。


使いこなしで何とかなるじゃんと思った点
1.メールやEZWebボタンが下に降りたこと
ショートカットにメールの受信ボックスやお気に入りを追加したので、スライドを開かなくてもこれらにはアクセス可能。
仕事中にこそっとメール見たりするのは大丈夫。

2.ジョイスティック
不満の声も多いけど軽く動かせばいいのでかえって楽になった気がする。
もともと2タッチ厨なのであまりカーソルキーを多用しないからってのもあるかも。


長くなりましたがそんな感じです。参考になれば。
43SonyEricasama ◆2DoXBrZi1c :2009/11/11(水) 23:43:28 ID:eYKaqX78O
この機種の見開き両面広告、小悪魔agehaに出てたわ笑
ギャルモデル使って、ド派手にやってたわ

やはりターゲットはJCJK〜ギャルのようだ。
44白ロムさん:2009/11/12(木) 10:10:33 ID:0xJ8zpCy0
中身54SAで外見SA001なら即乗り換えるのに
少々厚くて重くてもこのまま54SAでいくことにしました
発表された時に外見見て凄くときめいただけに残念
45白ロムさん:2009/11/12(木) 10:32:50 ID:a9hrsCT0O
触ってみて思ったけど、外観も含めて結局普通の京セラ製じゃないの

使いにく過ぎてどこにSANYO魂が入ってるのか全くわからん

54SAなので余計にそう思うのか?
いや、サンヨー携帯愛用者ならこの気持ちわかるはず
46白ロムさん:2009/11/12(木) 10:54:01 ID:otecLuCHO
て事はメールも含めてテキスト入力はバカって事?
WILLCOMで京セラ使ってたんだがSANYO機で馴れてたから使いにくくて……
春モデルに期待して、このまま54SA、62SA使い続けるか。
47白ロムさん:2009/11/12(木) 11:00:04 ID:Q121ij7J0 BE:1154064285-PLT(14195)
実機さわってきたけど少なくともサクサクにはなってるし、三洋機能も復活してきてるけどもまだ買う気にはなれないかなぁ
今後に期待してW63SAからS001に機種変しました。
初の非三洋端末。

>>46
KCP+端末は皆ATOKを標準文字入力としてるからそれはないと思う
48白ロムさん:2009/11/12(木) 11:16:26 ID:mZHm1fxiO
>>47
ちょいと違うよ
三洋(京セラ)や東芝はKCP+化に合わせてATOKになったけどソニエリはPOBoxのまま
SHARPも書院のままね
変換に関してはSHARPだけは気をつける必要があるって事ね
49白ロムさん:2009/11/12(木) 11:18:49 ID:RwZ7twWr0
>>47
8月にSA001が待ちきれなくってW33SA→W65S。
C401SA→A3015SA→A5505SA→W22SA→W33SAで、10年ぶりの非三洋。
待たなくて良かったと思ってる。今後に期待だな。

> KCP+端末は皆ATOKを標準文字入力としてる
あくまで標準な。皆ATOKではないから。
お前のS001も俺のXminもATOKじゃないし。
50白ロムさん:2009/11/12(木) 11:22:08 ID:MHJz/UR/O
>>47
シャープやソニエリのKCP+機はATOKじゃないし、京セラ(K〜)も違うし。
三洋は以前、鳥取三洋がATOK使ってたからその影響では?
51白ロムさん:2009/11/12(木) 11:50:18 ID:mZHm1fxiO
>>50
それもちょっち違う
京セラは今までKCP+出してなかった
初のKCP+がSA001ね
京セラはこれ以外はKCPだからWnnだね
52白ロムさん:2009/11/12(木) 11:53:24 ID:Q121ij7J0 BE:519330029-PLT(14195)
ん?独自の文字入力システムを持ってるところはそれを使ってるのは知ってる
だから標準文字入力システムはATOKと書いたんだが、皆つけたのが余計だったか

…もしや三洋って今でもWnn使ってるの?
53白ロムさん:2009/11/12(木) 13:06:13 ID:DxCm7HCvO
ATOKは単漢字変換がゴミすぎる
54白ロムさん:2009/11/12(木) 13:38:24 ID:xV6h93AVO
シャープ信者乙
55白ロムさん:2009/11/12(木) 14:17:01 ID:mZHm1fxiO
>>52
君が知ってても伝わってこないと思ったからね
標準でなんとなくわかったからちょいと違うと書いたんだ
旧鳥三は昔からATOKだったね
三洋売却で鳥三も携帯から手を引くから売却直前に鳥三の携帯部門を大阪三洋に引き入れたんだろう
56白ロムさん:2009/11/12(木) 18:37:56 ID:MHJz/UR/O
あれ?
>>47はソニエリに機種変したのか?w
57白ロムさん:2009/11/12(木) 18:48:13 ID:BH+LS6R40
この機種は評判があまりよくないみたいだね。
W42SAやW54SAのようなちょっと癖のあるのはもう出ないかな。
58白ロムさん:2009/11/12(木) 21:00:33 ID:2yuD1PhfO
>>57夏までまつしかないかなぁ
59白ロムさん:2009/11/13(金) 11:18:20 ID:/WMuSQSLO
CMに気合い入れて嵐出したりアンナ出したりする前に他社みたいに機種に気合い入れてくれ

なんでauだけ急に不人気になり迷走しだしたのか?
しょぼい端末だよ、端末

SA001とiPhoneの月額の支払いが大して変わらないってのもちょっとなー
60白ロムさん:2009/11/13(金) 11:41:52 ID:eQwx1CRA0
シェア禿に抜かれても目が覚めずにさらに斜め上に行きそうだから怖い
61白ロムさん:2009/11/13(金) 12:45:11 ID:Ix0M6b0X0
質問。
2タッチで自動カーソル移動って必要か?
62白ロムさん:2009/11/13(金) 12:48:14 ID:HaC0Oe+cO
アフォじゃねえの
この機種選んどいてしょぼい端末だとか
これはそういう機種なんだから仕方ねえだろ
auでも他にハイスペ機ならいくらでもあるぜ
63白ロムさん:2009/11/13(金) 12:56:15 ID:Ix0M6b0X0
購入した人、教えてください。
お気に入りはEZweb、PCSVそれぞれ何件まで登録できますか?

Biblioの100件で萎えたので…。
64白ロムさん:2009/11/13(金) 13:15:03 ID:3OGlZfHOO
>>59
じゃあアフォンでも買えよ。全くベクトルの違う機種で支払い額がどうたらだの馬鹿か。
65白ロムさん:2009/11/13(金) 16:52:36 ID:RAP3zfgxO
>>61
今の機種に変えて30ヶ月だがこの機能を初めてしった。
2タッチだが、英字はトグルなのでこの機能は便利だね。

appleとか入力しやすいね。
66白ロムさん:2009/11/13(金) 17:03:02 ID:pKLTsaK5P
>>59
docomoから出てれば買ったんだけどな。
SBMだけは嫌。
67白ロムさん:2009/11/13(金) 18:44:54 ID:Caiz+dLqO
>>57
超薄型スライド防水でジョグボタン付。
かなり癖のある携帯だと思うぞ。
68白ロムさん:2009/11/13(金) 19:04:31 ID:1hlfif//O
防水じゃねーよ
なめんな
69白ロムさん:2009/11/13(金) 19:06:50 ID:1hlfif//O
自分の気に入った携帯=癖のある携帯
なんでしょ

厨ニ病です
70白ロムさん:2009/11/13(金) 20:28:53 ID:kH+uivLU0
買って間もないのに、バイブレーション機能がときどき振動しない。
なんだこれ・・・。
他にもそんな人いる?

薄さとデザインが好きで買ったのに、修理はご遠慮願いたいわ。
71白ロムさん:2009/11/13(金) 21:20:08 ID:7ah4k5l/0
薄いのはバイブ弱いから仕方ない
72白ロムさん:2009/11/13(金) 22:00:07 ID:Xe6LS3QsO
>>70
近所のショップに手当たり次第
電話かければ、一件は新品交換
してくれるショップは必ずある

俺は明日、青歯が使い物になら
ないから、交換を交渉するつも
り。
SDも読みいかなくなる現象が
発生して、電池抜かないとダメ
になる事もある。
73白ロムさん:2009/11/13(金) 22:47:43 ID:7HFWjKLQ0
自分とこで売ったものじゃないのに交換してくれるショップなんてあるのか
74白ロムさん:2009/11/13(金) 22:52:59 ID:Xe6LS3QsO
>>73
ある。
というかAUショップは、そんなもんだと思うけど?
75白ロムさん:2009/11/13(金) 23:01:19 ID:Ctdj6Wib0
購入後のアフターケアはauショップが請け負うから
どこのauショップでもよい。

>>73
買ったところで対応するなら、量販店で対応する理屈になっちゃうでしょ
76白ロムさん:2009/11/13(金) 23:19:27 ID:5tIGdYNYO
この携帯ネットで前のページに戻るとき
最後まで戻れますか?
今64SH使ってるけどたまに
戻れない時あるから
77白ロムさん:2009/11/14(土) 00:30:28 ID:ZKyAH5mDO
シートキーはあまり違和感なく行けそう。
ジョグは慣れるとなんとなく楽かも、
な感じに思える。

しかし初期の設定、なんかオカシイ気も。
使いやすくするのにだいぶいじらなきゃならなかった。

あと、やっぱりちょっとモッサリ。

でもSAのスライド機はいい。
閉じるとロックは必須やなぁ。
キーロックボタンとかの機種は買ってはいけないw

ま、いらんせわやけど
78白ロムさん:2009/11/14(土) 09:00:23 ID:jeFi35OX0
>>72
ありがとう。
かなり電話してみる。

ってか・・・ワンセグのボタン押しても反応しねぇ・・・。
最初はワンセグ設定してないからボタンが効かないのかと思ったらそういうわけじゃないらしい。
なんなんだ・・・かわいいなぁチクショウ。
79白ロムさん:2009/11/14(土) 10:29:10 ID:xGiWR9t80
>>77
閉じるとロック必須か?
W54SA使ってるけどロックなんてしたことないわ
てか開かないと操作出来ないなんてスライド買った意味ないだろ
80白ロムさん:2009/11/14(土) 11:26:59 ID:VXtMaMBv0
>78
俺も押しても反応しねえと思ったが
覗き見防止にならない程度の微妙な長押し(1秒弱)すると起動した
なんなんだこの仕様・・・
文字入力中にクリアと間違って押すやつ対策とかか?
81白ロムさん:2009/11/14(土) 11:59:28 ID:Z2N9/5wcO
>>72
買った店じゃなきゃ無理かと。
82白ロムさん:2009/11/14(土) 12:33:54 ID:BUhPQyZf0
>76
そうそう。それ大事かも。

今の機種は20ページ戻ってくれる。
途中で何度かEZwebを閉じてても20ページ分戻ってくれる。
(Biblioは前々回閉じたページには戻らなかった)

地味だけど非常に重宝する機能。
83白ロムさん:2009/11/14(土) 12:46:49 ID:IKSnOB2DO
>>82
KCP+機種はマルチタスクが代わりの機能。
これまで





で開いていたWebを
〇‐〇‐〇
と、開いたままで並列させて置ける。
戻ると前回表示連打しなくても前に見てたWebに戻れるから、慣れさえすればこっちが便利だよ。
84白ロムさん:2009/11/14(土) 13:06:20 ID:Alya5fm/O
ほんとロクな機種ないな。
デジカメ持ってるからカメラはどうでもいいし。
夏まで待って救われればいいけど。
85白ロムさん:2009/11/14(土) 13:41:32 ID:SUE54h3RO
>>82
悪いがあまり信用できないな
キャッシュの状態なんて見ているサイトや直前に残ってるデータで全然ちがう
直前に履歴クリアして画像の少ないサイトならかなり戻れる
だいたいたくさん戻れるという事は1ページあたりの容量が小さいという事
画像の多いページとかだとそのページすら全て表示できない事もあり得る
au機のキャッシュ容量はKCPてかKCP以前からずーっと131KBのまま
KCP+になっても増えてないからね
86白ロムさん:2009/11/14(土) 14:04:01 ID:4vJUu2iGO
KCPだと画像の表示が貧弱で、131KB以内でもVGAサイズの画像だとメモリオーバーで弾かれた挙げ句、場合によってはキャッシュが全部吹っ飛ばされて前のページすら戻れなくなる場合がある
87白ロムさん:2009/11/14(土) 14:58:33 ID:Znq/mI42O
>>86
携帯向けエロサイトで画像何枚か見ると勝手にリセットされるみたいな現象のこと?
いまいちわからないからそろそろリセットかなって頃に画面メモしてから再度見直してる。
88白ロムさん:2009/11/14(土) 18:03:24 ID:0OXv3JHi0
OAPはもう無いFA?
で、フェイク着信ってなんぞwww
89白ロムさん:2009/11/14(土) 18:13:42 ID:h9WIsNvh0
この機種って、なんでEメールの受信フォルダから下は
フォント小さくなるんだ?
Cメールの受信フォルダのフォントは
同じ大きさかつプレビューも表示されると言うのに。

この仕様、理解できねぇ
90白ロムさん:2009/11/14(土) 18:53:51 ID:8p5P/1GPO
今日これに機種変したんだけど
前の携帯に入ってた画像がやたら小さく表示される

元のサイズで待ち受けに登録できんかな?
91白ロムさん:2009/11/14(土) 18:59:40 ID:bmAlDWJl0
FWVGAの恩恵が解らないなら、そのままWQVGAの機種でも買えばよかったのに。
92白ロムさん:2009/11/14(土) 19:01:23 ID:/zvGV2CtO
あとこの携帯Webの文字は綺麗ですか?
64SHだとVGAなのにフォント汚いです
93白ロムさん:2009/11/14(土) 19:02:25 ID:GkwRyaSt0
94白ロムさん:2009/11/14(土) 19:04:47 ID:AjAUmxdPO
この機種は着信音量大きいですか?電話は聞こえやすいですか?着信ランプはわかりやすいですか?
95白ロムさん:2009/11/14(土) 19:21:52 ID:VXtMaMBv0
>90
どうしても小さい画像をフルサイズ壁紙にしたいなら
データフォルダで画像を開いて
サブメニュー→トリミング→ワイドorフルワイド壁紙→リサイズ
の手順でWVGAサイズに拡大して保存できる
大きさを無理やり倍サイズに引き伸ばしただけなのであまり綺麗じゃないけど

>92
QVGAサイトの画像はジャギジャギだが文字は綺麗

>94
着信音量はあまり大きくない
着信ランプは画面右上の○部がかなり眩しく光るので
否が応でも目に付く
96白ロムさん:2009/11/14(土) 19:25:33 ID:wOsyLk8kO
51SAから機種変したらあまりの画面の綺麗さに感動した
たった二年の差なのになんだこれわ
97白ロムさん:2009/11/14(土) 19:32:13 ID:SUE54h3RO
だいぶ前から綺麗だぜ
webのフォントが綺麗になったのは少し前からだがな
98白ロムさん:2009/11/14(土) 19:47:34 ID:4vJUu2iGO
>>89
今までの独自三洋UIを捨て、(笑)なKCP+標準東芝UIになったから

メール設定のやる気の無い下部ガイドとか東芝まんま
99白ロムさん:2009/11/14(土) 20:00:51 ID:h9WIsNvh0
>>98
同じKCP+でも、54SAではこんな事無かったのにな。
フォントサイズ変更できない部分で、なんでサイズにばらつきが出るのか
しかも何でそんなクソ仕様でOKが出るのか、理解できねぇ。
100白ロムさん:2009/11/14(土) 20:04:26 ID:jeFi35OX0
>>72
代理店のヨドバシじゃ交換してくれなかったけど、auショップ持ち込んだら交換します、と言ってもらえた。
白色の在庫なかったけど。
明日、別店舗で同じ説明したうえ、交換OKの話をして交換してもらってくる。

>>80
それが仕様らしい。
そこだけボタン反応の長さ変えられると不具合があるのかと思ってしまう。
不具合じゃないなら仕方ないね。
101白ロムさん:2009/11/14(土) 20:20:25 ID:nZA4y6LBO
フォントがいくら綺麗でも最小サイズが見にくいと宝の持ち腐れだな
東芝のフォントは最小でも見やすいんだがなぁ…ダウンロードフォントもあるし
102白ロムさん:2009/11/14(土) 22:08:13 ID:0OXv3JHi0
>>93
d
フェイク着信の説明でした。

で、OAPは配信とかされないのかなー
103白ロムさん:2009/11/14(土) 22:32:07 ID:H/pMcOebO
>>96
一年後にはもうW51SAなんてゴミだったよ
104白ロムさん:2009/11/14(土) 22:35:10 ID:SUE54h3RO
OAPの配信か
技術的に可能だとしてもauがそれをやるかな?
みんなでauによっぽど圧力かけてみたら?
105白ロムさん:2009/11/14(土) 22:40:35 ID:QybMkuHdO
質問ですが、返信済みの受信メールにはマークなりで認識できるようになってますか?
KCP+の仕様で無理とも聞いた気がするのでお願いします。
106白ロムさん:2009/11/14(土) 22:42:49 ID:4vJUu2iGO
>>99
その文字サイズ変えられない所は逆にデカすぎるしね
せっかくのVGAなのに一覧性に欠けすぎてる
データフォルダのサムネイルも12個のままなのは如何なものかと
107白ロムさん:2009/11/14(土) 23:25:13 ID:Alya5fm/O
融通効かないのが京セラっぽいな
フォントどうのも文字サイズの幅のなさも京セラ風


逆に個別に色々設定出来るのがサンヨーっぽかったのに
108白ロムさん:2009/11/15(日) 08:59:48 ID:vUg4Xo2XO
これ買った人後悔してる?
長く使いたい?
109白ロムさん:2009/11/15(日) 09:02:12 ID:A0xlaS310
そんな答えにくい質問するなや

そのとおりだよ
110白ロムさん:2009/11/15(日) 10:01:07 ID:8ZM9qFaLO
長く使いたいならあえてSH003とか買ったほうがいい 無難にこれ買うと失敗するよ

俺はSH003を今日買いに行く
111白ロムさん:2009/11/15(日) 10:02:48 ID:1p6msUo2O
俺は長く使いたいけどな
特に不満ないし可愛いし
112白ロムさん:2009/11/15(日) 10:04:46 ID:2odOEguLO
後悔してるからスレが伸びないんだろなぁ〜
明らかにスペック超ダウンやし
SA002に期待する...
113白ロムさん:2009/11/15(日) 10:17:38 ID:vUg4Xo2XO
でも31SA買った時スゲー後悔(ボタン押しにくい、画面小さい)したけど愛着わいてきたからSA001はまだ幸せだろ。
画面3.1あるし世界一薄いスライドらしいし。
俺は買わないけど
114白ロムさん:2009/11/15(日) 10:22:37 ID:HtHDerOKO
で、この機種は「電話」としてはどうでしょう?

通話音量はまともにきこえるレベルでしょうか?

115白ロムさん:2009/11/15(日) 10:23:00 ID:0VtKSUJz0
気に入ってるし長く使いたいと思うが
このスレ、ネガ意見ばかりなので書き込みづらい
116白ロムさん:2009/11/15(日) 10:40:26 ID:9oUV15dMO
買って5日目
気に入ってるょ
初めて使うたスライドでぜんぜん慣れないけど
そこがいいw
メールそんなしないし
何よりデザインが気に入ってる
コンパクトなスライドでかわいい
だからなんでも許せちゃうょ
長く使うかわかんないけど
これより好きなのでない限り使うょ
カメラは明るいところだと携帯でみる分にはきれいです
通話は問題なしです
ボタン操作はだめだめです
閉じると簡単ロックがかかるのが便利です
呼び出し中に相手がでたらバイブでお知らせしてくれるのが便利です
117白ロムさん:2009/11/15(日) 11:08:22 ID:cYzl3kgF0
>>79
閉じるとロックが無いなら、スライドの意味ないだろ。
スライドなら、スライド連動機能必須。無いならスライドの意味なし。
そもそも閉じたまま使いたいなら、何故わざわざスライドを買うんだ。
ストレート買えばいーじゃねーか。

だいたいW54SAを使っている人間が、SA001に興味もつこと自体的外れ。
W54SAにスライド連動無いだろ。
118白ロムさん:2009/11/15(日) 11:50:37 ID:qettXMQ0O
>>115
ネガ意見は持ってないヤツらだから気にするな
俺は買わんけど
119白ロムさん:2009/11/15(日) 12:00:13 ID:V3iQRNQC0
>>117
閉じたまま色んな事を出来る為に画面の下にジョグやら色々付いてる。

ストレートは長いからなw
120白ロムさん:2009/11/15(日) 13:04:21 ID:v63QhYloO
>>110
糞変換のSH買ったら、当日中にまた変えたくなるだけだぞ(笑)
121白ロムさん:2009/11/15(日) 13:09:51 ID:OOWYEFfrO
122白ロムさん:2009/11/15(日) 13:10:43 ID:OOWYEFfrO
>>116
こういうバカっぽい人が使ってて気に入ってるょとか書かれると複雑な気分になる
123白ロムさん:2009/11/15(日) 13:23:12 ID:dhWd5bfA0
こういうバカっぽい人が使ってて気に入ってるょとか書かれると複雑な気分になるょ
124白ロムさん:2009/11/15(日) 13:32:35 ID:jA4nlui50
カメラもだめだめだなこれ・・・
メールもいまいち
音声通話だけか、ちゃんとしてんの。
125白ロムさん:2009/11/15(日) 15:29:09 ID:hLap7XZ+O
てかアレだよな
SAを名乗るからここまで叩かれるんだよな
別にKを名乗っとけばこんなにひどくならんだろうw
126白ロムさん:2009/11/15(日) 15:51:40 ID:lTu/7wdJO
>>119

閉じたまま
いろんなことしたい時は、
閉じたままセンターキー長押しで
解除すりゃいいんじゃん。
開け閉めすりゃまたロックかけてくれるし、便利。
(つか長押し操作より開けた方が早いんだが)

まぁまどうしても閉じたまま使うのがいいなら、
このスレにいること自体、
激しくスレチ、あっち行っててください
127白ロムさん:2009/11/15(日) 16:17:14 ID:v63QhYloO
>>125
その代わりKなら買う奴は皆無だろうけど
128白ロムさん:2009/11/15(日) 16:42:44 ID:6YeQG0unO
スイーツ(笑)向けだから
129白ロムさん:2009/11/15(日) 16:43:48 ID:vUg4Xo2XO
>>125
でもSA001がコケたのを内心喜んでる三洋好きは俺だけじゃないよな?
SA001使いには失礼だけど。
130白ロムさん:2009/11/15(日) 17:04:15 ID:hEmLKt+zO
もっさりでも54SAで我慢します
131白ロムさん:2009/11/15(日) 17:59:21 ID:4aFG+T5jO
馬鹿51SA信者が大量に機種変したものの
中身スカスカの失敗作だったというから喜びを禁じ得ないwww
54SAを目の敵にしたりスレを荒らしまくった罰だw

他の機種から移行した人はごめんね
132白ロムさん:2009/11/15(日) 18:14:48 ID:cXyEArlZO
まとめ


SANYO様の足を引っ張る京セラ


今更ながらウゼー


この怒り54SAに飽きた頃にジワジワジワジワ来るだろうな
133白ロムさん:2009/11/15(日) 18:26:19 ID:dnSRbD41O
Xminiからこれに変えようかと思うんだけどICカード共有してるのか?
134白ロムさん:2009/11/15(日) 18:37:52 ID:qettXMQ0O
>>132
まあまあ、まだSANYOで出すみたいだからもう少し様子をみよう
どうみてもこの機種はW54SAの後継機じゃないしもっとライトなユーザー向けじゃないか
135白ロムさん:2009/11/15(日) 18:42:28 ID:wTtZqJ9XO
>>134
ん、明らかにライト向け。
_| ̄|○野郎は来年夏辺りまで待ちなよ。FM搭載されるのはほぼ確定してるし。
136白ロムさん:2009/11/15(日) 18:49:11 ID:yFeYQWiK0
>>119
激しく同意

>>126
いちいち操作するのにキー長押しなんてメンドイ
開け閉めするなら画面の下にボタン付いてる意味なし
フルフェイスの方が良いよ

そもそもスライドのキーロックの話題だからスレチじゃないだろ
137白ロムさん:2009/11/15(日) 18:54:53 ID:cXyEArlZO
>>134
それなら春が楽しみなんだがw
138白ロムさん:2009/11/15(日) 18:56:29 ID:1p6msUo2O
51SAから機種変したけど良かったと思ってるよ?
中身スカスカとか失敗作とか思ってないしw
そう思うのは携帯ヲタクだけでしょ
薄型、美麗大画面、可愛い外観に青いキーライトで所有満足度はかなり高い
春に携帯買う学生さんに大人気だろこれ
139白ロムさん:2009/11/15(日) 18:58:38 ID:1p6msUo2O
>>136
そんなに嫌なら閉じてもロックしない設定に変えれば?
叩くのに必死だね
140白ロムさん:2009/11/15(日) 19:12:16 ID:lhAPRK3UO
もしもしからでごめんなさい。今日モック触ってみた。
今まで51SAと54SAを使ってきて今も54SA使っているんだがチラ裏程度に感想。
気になった点
・文字入力がやりにくい。シートキーだからってのもあるだろうがキー配置とキーサイズ(小さかった)が自分には合わなかったな。打ち間違いしまくりだった。
・カメラは…まぁ薄いから仕方ないかなという性能。きれいにとるには結構光量いるかと
・ジョグキーは思った以上に反応悪かった。操作しやすいかなと思ったんだが使いにくさが目立ったな。もっと操作してる感があるジョグなら良いかも。(大昔ジョグ積んだストレート携帯をいじったときは使いやすかった)
・あの薄さは非常にうれしい。スーツ着てても気にならなそう。ただ手に馴染ませるのに時間がいるかも。
・レスポンスは微モッサリかなと。当たりの54SAの調子良いときと大差ないんじゃないかな
・あと二画面なしが地味にショックでした。
以上チラ裏レポでしたノシ
141白ロムさん:2009/11/15(日) 19:14:31 ID:cYzl3kgF0
>>131-132
51SAと54SAの方向性が明らかに異なることは、当時から判っていたこと。
今回のSA001が51SAの方向性であることは間違いない。
54SAユーザーは、黙って54SAの方向性の新型を待てばよい。

かつて54SAが叩かれたのは、51SAユーザーの問題ではなく、あまりにもトラブルが噴出したことが主原因。

>>136
スライド機種のキーロックに関しては、スライド連動機能の有無が大きく関わる。
スライド連動を搭載するかどうかで、キーロックの有り様が決まる。
142白ロムさん:2009/11/15(日) 19:16:56 ID:pk9oGTiWO
指紋はどんな感じだい?
143白ロムさん:2009/11/15(日) 19:18:37 ID:4YLWKbYrP
>>141
キーロックなんて面倒だから一番に外した。
スライド連動は全てonな俺は?w
使い方なんて人それぞれだろ。

54SAの件については同意。
でも、51SAの方向性であるとは思えない。
144白ロムさん:2009/11/15(日) 19:48:30 ID:qettXMQ0O
>>141
W51SA信者の暴れようはそんな生やさしいものじゃなかったぜ
今のiphone信者と同じ
W54SAに問題があったとしてもあれはおかしい
今でも事あるごとに話題に上がるというだけでも容易にわかる事実
だからと言ってそれを今さら引き合いに出すのは確かに良くないとは思う
145白ロムさん:2009/11/15(日) 20:26:40 ID:9oUV15dMO
ピンク使ってるけど
いま売ってる中で一番かわいいと思ったょ
折りたたみは前機種が気に入ってたから
カメラがほしいわけぢゃなたいし
でも使いにくいのは確かだね
そこがまたかわいいょ
146白ロムさん:2009/11/15(日) 20:40:42 ID:qettXMQ0O
>>145
お前の方がずっとかわいいぜ
147白ロムさん:2009/11/15(日) 20:42:34 ID:+3yKz15j0
端末によって、ジョグの操作のしやすさが違うらしい。
交換前のSA001はジョグがうにょうにょしてたけど、今回、交換してもらったものは良い感じ。

>>129
漏れはこの機種が好きだよ。
(漏れにとってだが)auの中でまともなデザインに見えるし、薄いのが気に入ってる。

auの先走りなのか知らないけど、OAPの件は秋・冬モデル全般に言えるヒドイ話だ。

148白ロムさん:2009/11/15(日) 21:31:09 ID:gfK5pcbi0
スライド端末でPCDVついてるのはこの機種だけなんだっけ?
W52Tから機種変したら幸せになれるかな?今度店頭で見てみる。
149白ロムさん:2009/11/15(日) 23:21:48 ID:jUrsriwLO
電池パックは1470円だからさ2100円にすればもっと電池持ちよかったはず・・・せめて980mA
150白ロムさん:2009/11/15(日) 23:31:28 ID:O8PmM+lZO
今日、SA001ヨドバシで見て来た。

ジョグキーは最初は違和感あるけど、指に馴染めば言うほど悪くない。
テンキーを押した感触は微妙だけど、シートキーだから、まあこの位なら普通だろうという感じ。
画面は思ったより明るかった。

スペック等も含めて、スライド機種にしては、無難にまとめてきたという印象でした。
151白ロムさん:2009/11/15(日) 23:34:02 ID:cIvUPUq00
>>149
世界最薄ワンセグ携帯のために犠牲
152白ロムさん:2009/11/16(月) 00:22:58 ID:ILgy2X2R0
>>106
これ文字サイズ変えられないの?
153白ロムさん:2009/11/16(月) 00:29:36 ID:4h+NCRRV0
ニコニコやyoutubeがみれる機種ってこれ?
154白ロムさん:2009/11/16(月) 00:39:27 ID:v1J7PM2fO
>>153
auにはないよ。docomoと勘違いしてるのでは?
155白ロムさん:2009/11/16(月) 00:44:21 ID:4h+NCRRV0
>>154
おkすまなんだ
なんかauで見れる奴がでたとか聞いてこれだったけ?と
156白ロムさん:2009/11/16(月) 01:01:27 ID:ea94ti+f0
>>154
えっ?
まぁ,どういう意味で見れるって言ってるのかわからんが,
つべもニコも俺のXminiですら見れてるんだけど...
それとも現行では見れなくなってるのか?
157白ロムさん:2009/11/16(月) 01:08:38 ID:4h+NCRRV0
>>156
docomoみたいに見れないかなーって
auはこればかりは本当にkusoだな
158白ロムさん:2009/11/16(月) 01:12:03 ID:Fs1MCWv+O
YouTubeを見ようと思えば見れるだろ。
ただ単にauを叩きたい基地の言うことに騙されるな。
159白ロムさん:2009/11/16(月) 01:19:58 ID:v1J7PM2fO
>>157
Wi-Fiを通してであれば分割なしで見れるのもあるし、来年にまた一機種出るのが確定してる。

ただやはりdocomoみたく何の制限無しに見るのはどれも無理
160白ロムさん:2009/11/16(月) 02:35:58 ID:4h+NCRRV0
>>158
docomoとauを使ったことがあって動画関係以外はauのがすきなんだがな
やっぱ悩むな
>>159
今調べたサンクス
スレチだったけどごめんね

161白ロムさん:2009/11/16(月) 04:51:39 ID:dCxfVP/EO
>>160
だな、他に画面メモ容量増やしてくれりゃauに文句ねぇんだけど
162白ロムさん:2009/11/16(月) 05:14:53 ID:RRCteP3uO
画面メモをmicroSDに保管出来るようにして欲しいな
163白ロムさん:2009/11/16(月) 05:53:06 ID:dCxfVP/EO
>>162
あ、それだよそれ!欲しいよな、携帯Web生まれてこの方機種変で引き継げないっておかしいよな。
164白ロムさん:2009/11/16(月) 11:12:57 ID:mkxsjb2T0
方向キー・決定キーの使い勝手はどうですか?
ホットモックはまだ触ってなくて、モックから想像の域だと、
思った以上にスクロールしたりカーソル動いたり、
決定するつもりがカーソルが動いたりとか、
使いにくそうなイメージがわいたんですが・・・
165白ロムさん:2009/11/16(月) 11:44:27 ID:GLyiS+xXO
買った方に質問!
番組表アプリは入ってる?
またそれのリモコン機能は使える?レコーダーに赤外線予約できる?教えて下さい。
166白ロムさん:2009/11/16(月) 17:51:44 ID:v1FlO9qzO
>>164
W51SAからの乗り換えですが、意外と問題なかったです。
軽く移動できます。
クリック音もしないので、しーんと静まった場所でも使えるのは良い。
167白ロムさん:2009/11/16(月) 17:52:59 ID:v1FlO9qzO
>>165
赤外線リモコンはなさそうです。
番組表ソフトはW51SAのと同じようなのが入ってるのに…
不便です。
168白ロムさん:2009/11/16(月) 18:15:29 ID:eCvGbZozO
この機種の三洋らしさは何ですか?
169白ロムさん:2009/11/16(月) 18:48:13 ID:6y8TEpRVO
>>168
なにもない
S001買った方がまし
170 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/11/16(月) 18:51:04 ID:TKGckMNuP
メーカーロゴ
171白ロムさん:2009/11/16(月) 18:55:13 ID:rxvC9loo0
>>164
実機使ってますが、予測変換とかの言葉を選択するときジョグでずれたりしますよ。
172白ロムさん:2009/11/16(月) 18:57:16 ID:1OkusiBs0
おねいさん
FMラジオ
ステレオスピーカ
フォトライト
オープンアプリ

この中の3つでもあればなぁ…
173白ロムさん:2009/11/16(月) 19:18:08 ID:wtEvz0WKO
画像のフォルダ移動が
一枚ずつしかできないのは何故?
174白ロムさん:2009/11/16(月) 19:32:17 ID:XsCxC9Bq0
>>173
おそらく KCP+ だからだよ。
「全体表示」じゃなくて、個別フォルダに入り込むと、できるんじゃなかったっけ?
175白ロムさん:2009/11/16(月) 19:32:18 ID:Uk1BhE+rO
>>173
普通に選択移動や全件移動できるが
176白ロムさん:2009/11/16(月) 19:35:53 ID:wtEvz0WKO
>>174
おーできた!
ありがとうございます
177白ロムさん:2009/11/16(月) 21:58:17 ID:vokzY2wP0
長らくW22SAというのを使ってるがそろそろ変えたい
その前から三洋だったのでこいつが気になってるんだが
同じスライドならS001がよさそう。もっと安ければなー
178白ロムさん:2009/11/16(月) 22:13:31 ID:v1J7PM2fO
>>177
KCP+になってからメーカーごとの個性は悉く消えたから今はメーカーで選ぶ意味はあまりないよ。

凶セラ、バカ変換SHARP、KCP+に強く賢い変換のソニエリぐらいを知っておけば大丈夫。
179白ロムさん:2009/11/16(月) 23:33:36 ID:vokzY2wP0
>>178 ども
しかしその3例だとソニエリ一択だなw
180白ロムさん:2009/11/17(火) 03:33:50 ID:S4SPtc2bO
こんなのが三洋の名を語っちゃダメだろ…優秀な三洋携帯に泥塗りやがって
京セラにしろ京セラに

三洋は外見に媚びたりしねー、なにが世界最薄スライド携帯だよ。
三洋の携帯はもっとオヤジ臭かったりオモチャみたいだったりやたら分厚かったりしても、中身はしっかりしてるってのが三洋だろ
全く、W54SAから三洋は本当にダメになった。
181白ロムさん:2009/11/17(火) 04:37:31 ID:mmh0ResSO
51SA信者はうるさいな。
182白ロムさん:2009/11/17(火) 04:45:56 ID:/qhkwHolO
31SAとか51SAってSA001と似た感じの外見じゃね?
なんか可愛い感じで
SA001は抜群に可愛いよ
たまにシートキーのおかげで狙った文字入力できないのもドジっこだからと思えばおk

俺もS001と悩んだけどあっちは厚くて重いしモックのレンズカバー部の塗装の色が劣化で変色してたからこっちにした
厚いスライドは51SAでもう飽きた
183白ロムさん:2009/11/17(火) 06:55:09 ID:108LyZrrO
俺は悩まずS001にしたがね
184白ロムさん:2009/11/17(火) 08:39:35 ID:PgkGCKA3O
>>182
全然違う
31SAは見た目が小さくても太いのがカッコイイ
SA001は薄いだけ。
真ん中飛び出して変w
スグ飽きそうな機種
185白ロムさん:2009/11/17(火) 08:43:35 ID:1DlSrspk0
>>182
そうか、萌えれば良いんだね!

ゴメン。無理w
186白ロムさん:2009/11/17(火) 08:46:44 ID:/qhkwHolO
31SAカッコいいか?
あれは可愛いの部類だろ
小さいし色とかSA001みたく女の子向けだし
文字入力のしづらさは互角かな
187白ロムさん:2009/11/17(火) 13:31:38 ID:mfK+Ak5n0
>>186
オレはいまだに31SAは可愛いと思ったことはいちどもないな。
カッコイイと思ってる。
まあ主観だから可愛いと思うやつがいてもおかしくないが。
SA001はスマートすぎていまいちなんだよなあ。
188白ロムさん:2009/11/17(火) 21:14:43 ID:eAVhdrFj0
操作性は慣れでカバーできるレベルだな。

買うかどうかは外見の好き嫌いで判断したらいいと思う。
189白ロムさん:2009/11/17(火) 21:20:36 ID:SCwvjUDAO
電池持ちは良い方?
W54SAと同じくらい?
190白ロムさん:2009/11/17(火) 21:43:45 ID:i4yzh+g10
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/20/news113_2.html
>操作性改善には対応していない(写真=右)

ってどういうこと?
191白ロムさん:2009/11/17(火) 22:01:12 ID:GFb/hbw4O
>>190
他の新機種はデコメ周りがかなり改善てか補強されたんだよ
そのせいでBRAVIA phoneはメール周りがモッサリになったとかなんとか
192白ロムさん:2009/11/17(火) 22:42:14 ID:qFAQJAdUO
SA001「えへへ♪……また押しまちがえちった☆」
193白ロムさん:2009/11/17(火) 23:11:45 ID:XvchkgLl0
電池FULLから一日もたないんだけど仕様?
194白ロムさん:2009/11/17(火) 23:37:31 ID:4xk6jLq50
アラームにそれぞれ名前付けられるけどさ
一覧で表示されるのは、「曜日指定」とか「一回のみ」とかって
名前付ける意味ねーだろが!馬鹿かよ!
フォントサイズバラバラといい、マヌケなとこが目立つよな。
ハイスペックは求めてないから、せめて普通に使わせてくれよ。
195白ロムさん:2009/11/17(火) 23:40:54 ID:Mr4iUTrV0
196白ロムさん:2009/11/17(火) 23:50:11 ID:P4enWWA90
>>180
W51SA使ってたけど、優秀だとは思わなかったな。
クセがあって変なとこに凝ってるとこは病みつきになったがw
197白ロムさん:2009/11/17(火) 23:57:29 ID:XvchkgLl0
>>195
充電器と換えの電池は必需品ってわけか・・・
198白ロムさん:2009/11/18(水) 00:53:25 ID:+FiMXQD8O
>>196
同感だけど51SA信者が大暴れするから言わない方がいいw
199白ロムさん:2009/11/18(水) 02:02:07 ID:64u5yMK0O
31SA→51SA→SA001の俺に言わせればみんな神機種
200白ロムさん:2009/11/18(水) 05:10:02 ID:zKFy71wL0
>>191
サンクス
201白ロムさん:2009/11/18(水) 12:28:50 ID:DPMeSo/S0
誰か、ボタンシール使った人いたら、使い心地教えてくれませんか?

http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/rb9ga02/
ここのレビューにはPlyでは開閉も問題なく、使いやすくなったとありました。
202白ロムさん:2009/11/18(水) 12:41:49 ID:a9p9OnClO
>>186
カッコイイじゃん
塗装剥げてきたりボロボロの姿もカッコイイ。
利用はしてないけど開いた時のシャキーンも響きが良い。
任意でも好きな音設定出来るし音系ヲタクには31SAなかなか良いんじゃないかな。
あとはシャッフル着信音ないSAは三洋と認めたくないよー
203白ロムさん:2009/11/18(水) 15:36:35 ID:UP1/UR3NO
シャッフル着信はグループ着信設定でもできたら最高だった
204白ロムさん:2009/11/18(水) 19:42:39 ID:IPHrFvGsO
32SA→52SA→SA001は俺だけのようだw
205白ロムさん:2009/11/18(水) 19:46:52 ID:4PxFuG3G0
W42H→W54T→SA001は俺だけのようだw
206白ロムさん:2009/11/18(水) 19:51:03 ID:zKFy71wL0
S002と悩むが
microtac→A3015SA→A5302CA→A5505SA→W63CAと来たので
今回はSA001にします
207白ロムさん:2009/11/18(水) 21:12:08 ID:a9p9OnClO
>>203
着メロマニアかな?
それは考えたことなかった。
女とか仲良くない同僚とかはグループでまとめて決めちゃってたから。
今日見に行ったら五万円とかなんだね最近の携帯は。
びっくりした。
全面同一カラーデザインなら買っちゃったかも。
208白ロムさん:2009/11/18(水) 21:19:31 ID:qdxjCKWK0
51SA→S001にしたけど、S001は大糞。
SA001にする予定。
209白ロムさん:2009/11/18(水) 22:09:45 ID:1Tgutne/O
>>208 そんなにクソかなS001?W51SAもS001も、持って使っているけど…両方ともそんなにクソじゃないよ。
勿論、この機種も
210白ロムさん:2009/11/18(水) 22:21:21 ID:UAOtv6Co0
S001欲しい
211白ロムさん:2009/11/18(水) 22:56:08 ID:64u5yMK0O
S001はメール作成画面とか黒背景に白文字しか出来ないときいて候補から外れた
あと厚くて重いのとカメラにこだわってるのもマイナス
デジカメ持ってるし

SA001は可愛くて薄くて大画面にスライド連動
それだけで買った
212白ロムさん:2009/11/18(水) 23:19:49 ID:lPPJMrvq0
白文字黒背景は有機EL機の共通仕様みたいだぬ
213白ロムさん:2009/11/18(水) 23:39:16 ID:UAOtv6Co0
どんなケータイでも白文字黒背景に設定して使うから問題ない
214白ロムさん:2009/11/19(木) 00:13:47 ID:L1ct2Cav0
有機ELだと黒背景であればバッテリー節約になるからな
215白ロムさん:2009/11/19(木) 00:29:29 ID:Ah58YwQoO
電池節約というより焼き付き防止だな
216白ロムさん:2009/11/19(木) 01:54:59 ID:AX7k7D0DO
液晶の場合は逆に白背景の方が長持ち
217白ロムさん:2009/11/19(木) 04:30:22 ID:TqkzyqUgO
>>194
>フォントサイズバラバラ




ガチで京セラですやんw
218白ロムさん:2009/11/19(木) 07:54:38 ID:OThD5a9x0
ちなみに、ワンセグの感度ってどうですか?
あまり文句が出ないってことは使えるレベルってことかな。

ワンセグ使って思ったこととかあったら教えてください。
219 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/11/19(木) 17:22:44 ID:WOjFQn7IP
メールのフォントサイズ変えられる?
220白ロムさん:2009/11/19(木) 17:55:50 ID:45Qwm9fLO
SH002よりもっさりですか?
変換は賢いですか?
着信音量は大きいですか?
つかってる人教えてくださいm(_ _)m
221白ロムさん:2009/11/19(木) 19:40:08 ID:e89ixUX50
K004
222白ロムさん:2009/11/19(木) 22:15:08 ID:hDV3Nz+DO
キュイン
ハリセンボン単発
223白ロムさん:2009/11/19(木) 22:15:24 ID:S64baUCa0
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/329/860/photogallery/sa16.jpg.html
マレーシア製なのね

他の回に比べて画質が汚すぎる
同じEX-P505なのに
何か恣意的なものがあるのか?
224白ロムさん:2009/11/19(木) 22:28:53 ID:ZzuyxQiI0
>>220
もっさり感は知らんけど
変換はちょっとバカだな
着信音量は中々大きいと思う
あと右上ランプがしつこいくらい明るいww
225白ロムさん:2009/11/19(木) 23:42:21 ID:Ah58YwQoO
>>223
W54SAもマレーシア製だった
京セラになっても工場は同じって事かな
226白ロムさん:2009/11/20(金) 01:28:12 ID:smAYGLP1O
ところでイヤホンマイクってどこに挿せばいいのかな?
227白ロムさん:2009/11/20(金) 01:54:41 ID:WygLvTIHO
>>224
ありがとうございましたm(_ _)m
明日かえてきます★★
228白ロムさん:2009/11/20(金) 03:21:47 ID:Np8j5LvrO
>>226
ACアダプタとかを繋ぐ外部接続端子に変換アダプタを使って繋ぐ
最近の機種はみんなそうなっている
229白ロムさん:2009/11/20(金) 07:16:29 ID:bHXiurEc0
>>224
816SHはランプに気付かない><
期待できるか

>>225
なるほど
それでこの価格というのは、
230白ロムさん:2009/11/20(金) 08:24:54 ID:oqmzvRuDO
この携帯ホントおすすめ

あら探しするような人じゃなけりゃ満足間違いなしの神携帯だよ
この感覚は31SA以来
231白ロムさん:2009/11/20(金) 08:33:34 ID:874vdTNfP
ドラえもんチックで可愛い!
国産携帯ならこれにしていたわー。
232白ロムさん:2009/11/20(金) 08:37:49 ID:USJ9mI7/O
まさか携帯の部品全部国内製だと思ってんの?
良かったよ。こんな知的障害者に買われないで。
233白ロムさん:2009/11/20(金) 09:47:56 ID:5nkNpjWt0
白ロムなので保障外で自費修理扱いになると思うんだけど、キーパッドを交換するとしたらどのくらいになるか判りませんか?

左側の1の列のクリック感が3の列と比べてほとんど無いんで交換したいんですが。交換して直るんだろうか。
「入力できないわけじゃない=仕様です」なんですかね……。
234白ロムさん:2009/11/20(金) 11:27:56 ID:pfv13QwcO
■au「SA001」のココが○、ココが×!

デザイン ◎ 薄さ11.9mmながら機能的に不足なし。シンプルで飽きのこない外観など、かつてのSAブランドのよさを継承している。
操作性 △ キー部分に段差があるため、スライドの開閉がしやすい。だがジョグキーによる操作は慣れが必要。ダイヤルキーはフラットで誤操作しやすい。
文字入力 △ ATOKを採用し変換は悪くない。しかしダイヤルキー操作が文字入力に大きく影響している感があり、メールを頻繁にやりとりする人には厳しい。
カメラ ○ 約321万画素CMOS。ベーシック端末としては一般的なスペックだ。目立った要素はないが、名刺リーダーとしても使えるのは便利。
独自機能 △ 京セラ製端末として初めてKCP+に対応。豊富な機能が利用できるようになったが、独自機能は少ない。
235白ロムさん:2009/11/20(金) 14:22:04 ID:GXYgbqai0
ボタンの押下感から通話音質、電波の掴み等ハードはまんま京セラ。
236白ロムさん:2009/11/20(金) 15:19:06 ID:WXIhrJl00
なかなかホットモックある店に行く時間がないんで、
機種変出来ずにいるけど、俺はやっぱりジョグの使い勝手が
一番きになる。

ここまで見てると、少し難ありって程度かな?
237白ロムさん:2009/11/20(金) 16:28:32 ID:26m4RtV0O
今はW51SAなんだけど、流石に古いので機種変しようか迷ってる
うーん
スライドの滑らかさとデザインはW51が圧倒的に良いんだけど
機能的にはどうなんだろ?
238白ロムさん:2009/11/20(金) 16:42:18 ID:4haSfuL90
>>237
スライドの滑らかさは、SA001の実機の方が良い。
その他は…
239白ロムさん:2009/11/20(金) 16:48:26 ID:YvdDXfNiO
京セラ端末に悪い先入観が無ければそれなりだけど
まちがっても歴代のSA機とは似ても似つかないから
SANYOのクォリティーを期待するならやめとけ。
240白ロムさん:2009/11/20(金) 17:23:17 ID:2Fv2WlH+O
薄さとデザインはいいんだけどね。
メールしまくり、携帯カメラもそれなりでいい者としては入力や添付などメール作成系のストレスは避けたいから今回はパス。

>>239
ごもっともだねぇ
型名以外ほんとに三洋製なのか?って感じ。
241白ロムさん:2009/11/20(金) 17:47:59 ID:oqmzvRuDO
文句しか言えない懐古厨はどっか行けよ

ブラインド画面とかスライド連動、強化ガラスとか気配り健在だろ
242白ロムさん:2009/11/20(金) 17:59:45 ID:BLKGNUke0
メールは糞だわ、確かに
243白ロムさん:2009/11/20(金) 18:13:15 ID:0JT+pJlDO
来月これに機種変しようと思うんだけど不具合は特に無し?
しばらく前に京セラ使って酷い目にあったもんで、ちょっとトラウマなんだ…
244白ロムさん:2009/11/20(金) 18:26:38 ID:Noib1jBr0
OAPがないのがなーww
245白ロムさん:2009/11/20(金) 18:31:18 ID:RgZSWribO
OAP使えないの、これ。
知らなかったよ、あはははは〜
246白ロムさん:2009/11/20(金) 19:21:15 ID:oqmzvRuDO
>>244-245
それ三洋の独自機能じゃありませんよww
247白ロムさん:2009/11/20(金) 19:44:55 ID:YJXuYGFGO
OAPって省いても安くなったり基板の小型化やサクサク度に貢献するような物じゃなさそうだし、何で省いたんだろ
スポチンみたいに操作が余りにも特殊なら省くのもわかるけどさ
248白ロムさん:2009/11/20(金) 19:51:52 ID:cJmeWZQ4O
ハローメッセンジャーもない糞携帯
249白ロムさん:2009/11/20(金) 20:20:10 ID:4haSfuL90
>>248
使ったことあるのか?w
250白ロムさん:2009/11/20(金) 20:26:37 ID:Np8j5LvrO
>>248
ハロメw
終了しただろ
251白ロムさん:2009/11/20(金) 21:59:26 ID://TL0XdYO
CMが酷いね…
252白ロムさん:2009/11/20(金) 22:17:50 ID:bHXiurEc0
>>251
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/sa001/catalog/index.html
もA5505SAのときとおなじく進歩してないし

で、ホットモックいじってきた
期待し過ぎてはいけないというのがよくわかりました
253白ロムさん:2009/11/20(金) 22:32:12 ID:ZnBFzacf0
数ヵ月後には新規1円になるんだろうなー
いちいち機種変するの馬鹿みたいだ
254白ロムさん:2009/11/21(土) 02:48:34 ID:7VA02F9EO
51SAから機種変したけど、操作性は、ダメダメだよ。
ジョグは、決定と下移動をよく操作ミスする。
シートキーも慣れない。しょっちゅう打ち間違える。
サイドキーも押しにくい。
いいとこは、綺麗な画面とSDHC、青歯くらいだね。
春にいいスライドが出たら乗り換えるつもり。
今から機種変する人は期待しない方がいいよ。
255白ロムさん:2009/11/21(土) 03:35:41 ID:L0AUArs0O
ま た 51SA 信 者 か
256白ロムさん:2009/11/21(土) 04:50:56 ID:JCXF1KWOO
この携帯、随分評判いいみたいだな

欲しくなってきたわ
257白ロムさん:2009/11/21(土) 07:39:13 ID:7Zm6cZuy0
>>255
お前も毎度ごくろうさん
258白ロムさん:2009/11/21(土) 08:45:15 ID:Vdn/pud0O
>>256
買いなよ
259白ロムさん:2009/11/21(土) 13:27:11 ID:7VA02F9EO
>>255
たかが携帯に信者って…バカみたい
実際に使った感想だ。所詮、使ってない奴にはわからない。
260白ロムさん:2009/11/21(土) 14:13:48 ID:c0ja/w9n0
信者って言いたいだけだろw
261白ロムさん:2009/11/21(土) 18:17:15 ID:Rf6fjIYSO
動画の画質はどんな感じですか?
262白ロムさん:2009/11/22(日) 01:04:53 ID:8RY5p6eY0
>>252
世界最薄って何回言ってんだよ
263白ロムさん:2009/11/22(日) 01:36:49 ID:rPs958kc0
俺もSA期待してたけど、機能の削り具合に失望した・・・。
64SHで春まで頑張るわ。無料の電池パックも来た事だし。
264白ロムさん:2009/11/22(日) 01:40:48 ID:0I20JKrXO
厚型で構わんからもちっと安くならんのか
265白ロムさん:2009/11/22(日) 01:42:17 ID:8RY5p6eY0
年末年始には安くなるでしょ
266白ロムさん:2009/11/22(日) 04:01:25 ID:TRDiELHm0
>>242
どんな風にクソなのかkwsk
267白ロムさん:2009/11/22(日) 07:03:25 ID:72fmiuNYO
薄さ以外アピールするとこないよね

嵐のCMでもさ
268白ロムさん:2009/11/22(日) 09:03:06 ID:aAosrG5h0
三洋って、使ってみて解る機能が多いからな。
呼び出しバイブ然り。お姉さん然り。
人に勧めるときに、コレっていう解りやすいアピール点が少ない
269白ロムさん:2009/11/22(日) 16:07:39 ID:SQql5faQO
ユーザーが求めてるのは薄さじゃないと三洋、京セラ?開発陣も理解しただろうし次の開発には参考にするだろ。
売れないと思いながら開発したのかな001は。
270白ロムさん:2009/11/22(日) 17:04:08 ID:VlXXQnyl0
で、SA001より厚いとどんなメリットがあるの?
271白ロムさん:2009/11/22(日) 17:06:41 ID:bHH0Ikbq0
>>270
電池容量→増
272白ロムさん:2009/11/22(日) 17:07:09 ID:SQql5faQO
>>270
ボタン押しやすくなる
見た目がマシになる
力持ちになれる
273白ロムさん:2009/11/22(日) 17:13:00 ID:XxXW1ydjO
メリットなんかないよ
ただの平凡なスライド携帯になるだけ

いらない機能やカメラの性能を削って薄さで勝負したこの携帯は個性的でいいと思うけどね
ちょっと癖があって愛着がわくよ

叩いてる奴はS001やPLY買えばいいのに
274白ロムさん:2009/11/22(日) 17:24:45 ID:h/zwHShp0
2ちゃん内部のヲタがどう言おうが、世間の普通の人にとって薄さという利点は十分な商品アピールになる
275白ロムさん:2009/11/22(日) 17:38:58 ID:QrhhCFssP
世間の普通の人にとって薄さという利点が十分な商品アピールになるんだったら
わざわざSAじゃなくってKブランドで出せばいい.
SAブランドで出してきたのに薄い以外に何の利点もないどころかいろんな機能が犠牲になってるなんて叩かれて当然.
あんだけアンケとかしといて...普通に使って1日持たない電池とか論外だわ.
276白ロムさん:2009/11/22(日) 17:49:29 ID:1I1uqKM/O
>>275
激しく同意
277白ロムさん:2009/11/22(日) 18:12:02 ID:XxXW1ydjO
普通に使ってないから1日もたないんだと思う


わずかな電池容量のためにS001みたいな厚さにされたら最悪
充電すればいいんだよ
278白ロムさん:2009/11/22(日) 18:23:10 ID:j7i8o/yI0
んでもこのケータイ充電終わるのはやくね?
279白ロムさん:2009/11/22(日) 18:53:56 ID:vCfU7m6IO
電池容量自体は少ないけどニュースフラッシュは課金版のみ対応にしたりで工夫はそれなりにしてるみたいだけどね。
280白ロムさん:2009/11/22(日) 18:56:26 ID:WBzogvgD0
長持ちモードにしてりゃ2日は保つけどなぁ。
281白ロムさん:2009/11/22(日) 21:15:49 ID:aAosrG5h0
ボタンの押しやすさ優先と、普通の十字キーであれば
それだけで評価は上がりそうだな。
ただ、そうすると今度は売り文句がなくなる。
逆に言えば、そのぐらいしか売り文句がない現状の三洋機と
auのラインナップが哀しい。

ドコモやソフトバンクみたいに、たくさんの機種をリリースできれば
多少見た目のインパクトがなくても手堅い機種が出せるだろうになあ。

三洋の独自機能は、使ってみれば本当にクセになるのに惜しい。
282白ロムさん:2009/11/22(日) 21:23:08 ID:vCfU7m6IO
えーと、言っときますが世界最薄とやらを名乗るためにこの薄さにしたのは三洋の意向じゃなくてauだからな。
今のauはキャリア主導でメーカーはそれに従ったものを作るだけ。

キワモノな特徴やデザインはauのセンスが皆無なだけ。
283白ロムさん:2009/11/22(日) 21:26:24 ID:aAosrG5h0
うんうん。それは知ってる。
284白ロムさん:2009/11/22(日) 21:31:47 ID:HnXrqO640
ヲタのセンスにauが合わせる必要ないのが現実
285白ロムさん:2009/11/22(日) 21:42:36 ID:XxXW1ydjO
イヤホンアダプタの色が黒だけなのはなんとかならんのか
アダプタ黒に白のイヤホン付けると変だし
イノセントブルーに黒いイヤホンは似合わない

ACアダプタみたくiidaでイヤホンアダプタも白とか青出しておくれ
286白ロムさん:2009/11/22(日) 21:53:11 ID:HnXrqO640
287白ロムさん:2009/11/22(日) 22:27:35 ID:bHH0Ikbq0
>>282
だから?

>>284
このスレには基本ヲタしかいない.
「SA」ヲタと「SA001」ヲタの2種類がいるからややこしい.
お互いスルーで行こうか.
288白ロムさん:2009/11/22(日) 23:21:43 ID:Sv/BO7aFO
ひとときの世界一よか長く使える一品を作って欲しいのは思うね
289白ロムさん:2009/11/23(月) 00:20:13 ID:ECVOET7D0
電池容量はどうでもいいけど、本体をあと2mm厚くして非シートキー、もしくは段差付きシートキーにしてほしい。
290白ロムさん:2009/11/23(月) 04:03:12 ID:UOexA5Df0
>>256
おまいはどこを見て人気があると言ってる??
確かに漏れの住む福岡は機種が予約で新品交換ができないぐらいだったけどさ…。
関東じゃ売れ残ってそうにみえるのは漏れだけか??
291白ロムさん:2009/11/23(月) 04:42:41 ID:2qq6MUKSO
人気があるなんて書いてる?
292白ロムさん:2009/11/23(月) 09:48:26 ID:519fN3v3O
>>290

えすぱー乙
293白ロムさん:2009/11/23(月) 10:58:56 ID:NfOKR6fE0
>>290はミスガ
294白ロムさん:2009/11/23(月) 11:04:33 ID:DBUT+2eB0
なんでSA001の充電ホルダはカッチョ悪いんだ……。
295白ロムさん:2009/11/23(月) 11:48:05 ID:wE8HC0e1O
au by KYOCERA だよな、けして三洋ではない。
機種変するやつ、ホットモックいじってからにしろよ。
296白ロムさん:2009/11/23(月) 13:05:32 ID:7MSNGYwPO
>>294
これ解る人いないかもだけどCDMAワンの2〜3発目に出た三洋はコードが無い充電器だったんよ。
ホルダーを直接コンセントにさす物体。
三洋ヲタなら思い出してくれるかも。ストレートで真ん中のボタンはOKボタンじゃなくて豆粒大の3つのボタンある機種。
あの頃から三洋嫌いなのに適度に三洋買ってしまうから三洋は神秘的なメーカーだった。
297白ロムさん:2009/11/23(月) 18:08:40 ID:ohycD8BOO
テレビボタン長押しのブラインド機能、これ周りに人がいる時めちゃめちゃ便利
次の機種変では個人的に絶対必要な機能になったわ
さすが三洋
298白ロムさん:2009/11/23(月) 18:19:49 ID:Kpg8g+yWO
そんなの普通だろw
今時ブラインド機能、ついてないのあるのか?
299白ロムさん:2009/11/23(月) 18:36:13 ID:ohycD8BOO
>>298
W51SA
300白ロムさん:2009/11/23(月) 19:04:07 ID:eecB6CEZO
0の表記が斜線無しなのが気にくわない。
301白ロムさん:2009/11/23(月) 19:30:31 ID:wE8HC0e1O
>>300
まじ?
「0」と「O」の区別が出来ないの?

302白ロムさん:2009/11/23(月) 19:55:49 ID:eecB6CEZO
>>301
0は横幅狭くて縦長な感じだけど、ぱっと見じゃ0もOもそんなに変わらないよ。2つが並んでたらわかるけどね。
303白ロムさん:2009/11/23(月) 22:19:20 ID:T6YpOTUE0
さすが51SA

中身スカスカのSA001買って失敗した。みんなキョーセラのせい
304白ロムさん:2009/11/24(火) 00:48:20 ID:hAFMmAdzO
>>298
ついてないのはいくらでもあるわw
三洋は「何気に便利」が揃ってるのが特徴なんだろ。
もともとは。
305白ロムさん:2009/11/24(火) 00:55:03 ID:jL3UdscR0
何気に、てとこが三洋の真骨頂だよな。
三洋の印象って「痒くないとこまで手が届く」感じだな。

お姉さん機能とか、呼び出しバイブとか、背景画像設定とか
バイブの強弱設定とか、別になくても過ごせるけど、あると楽しい。
使っていて飽きない。
306白ロムさん:2009/11/24(火) 02:58:52 ID:01+1/YBG0
痒くないとこまで手が届く、ってw いいコピーだなw
307白ロムさん:2009/11/24(火) 07:11:20 ID:ms8iEzDm0
三洋ティストの京セラ端末と思えばそれなり。
308白ロムさん:2009/11/24(火) 12:11:52 ID:01+1/YBG0
ケータイwatchでインタビューきてる。存分にがっk
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20091124_330074.html
309白ロムさん:2009/11/24(火) 19:49:32 ID:Jp0J9X7U0
今、機種変シンプル49,800円くらいだけど
下がるのっていつごろ?
310白ロムさん:2009/11/24(火) 20:01:48 ID:ZTwPcqHOO
どのスレでも値下げ値下げっていい加減うぜぇよ白痴共が
311白ロムさん:2009/11/24(火) 20:17:48 ID:Brd7P+og0
>>308
やっぱ薄いということだけでカッコいい
312白ロムさん:2009/11/24(火) 20:26:56 ID:4MZEGQVyO
>>309
今は次の新機種の発表後に5000円程度下がるだけ
よほどの不人気機種でもない限り基本的にそうなってるらしい
313白ロムさん:2009/11/24(火) 20:30:23 ID:01+1/YBG0
これって3番人気だっけ。SA002はどうなるかな…。
314白ロムさん:2009/11/24(火) 20:35:44 ID:74pWHxaB0
12月に割賦制度が一斉に変わるって聞いたからそれに合わせて価格変わるかも。
315白ロムさん:2009/11/24(火) 21:40:24 ID:rW05Amry0
スライドなのにボタンをスライドさせるという発想がおかしい
上下移動させ辛いやん
316白ロムさん:2009/11/24(火) 22:11:38 ID:Trm8Z5w50
ソフトバンク売り場にはスライドでカッコイイのがたくさんあった・・orz
317白ロムさん:2009/11/24(火) 22:27:19 ID:jL3UdscR0
>>308

──ただ、従来のSAに搭載されていたFMラジオチューナーなど
省略されてしまった機能もありますよね。
カメラも3メガピクセルですし。


田中氏
もちろんコスト面での配慮も無かったわけではないのですが
今回はとにかく世界最薄というところにこだわって開発しました。
例えば、これに5メガのモジュールを載せるとなると
背面のフラットなデザインを諦めることになってしまいます。
さすがに、それは無いだろう、ということで、世界最薄というコンセプトとデザインを最優先として
現時点で搭載可能な範囲でデバイスを選びました。


・・・そこまで薄型に拘ることもなかったろう。
それは無いだろう。
318白ロムさん:2009/11/24(火) 22:34:20 ID:4MZEGQVyO
確かに薄型にこだわるだけなら京セラブランドでよかっただろうな
319白ロムさん:2009/11/24(火) 22:42:45 ID:jL3UdscR0
もう5ミリ厚くてもいいから、キーの凹凸をしっかり付けて
カメラを500万画素にすればもっと売れたんじゃないかと・・。
320白ロムさん:2009/11/24(火) 22:55:57 ID:8529p5sn0
機種変してきた
とりあえず穴がちっこ過ぎて、ストラップがつけられねぇ
321白ロムさん:2009/11/24(火) 22:57:23 ID:J6PZDqJwO
au「どうしても世界最薄にしたかったんや!なんで分かってくれへん?」
322白ロムさん:2009/11/24(火) 23:06:46 ID:MhNooFEY0
>>321
だから、Kで出しておけばユーザーも「まぁKだしな」で済んだだろうに...
323白ロムさん:2009/11/24(火) 23:21:50 ID:J6PZDqJwO
au「だってお前ら三洋ブランドじゃなきゃ食い付かないやろ?」
324白ロムさん:2009/11/24(火) 23:23:21 ID:4MZEGQVyO
それじゃ詐欺紛い
325白ロムさん:2009/11/24(火) 23:24:50 ID:8NSno6jh0
所詮は京セラの魔の手がかかってるってことさ
326白ロムさん:2009/11/24(火) 23:26:39 ID:MhNooFEY0
そういうのを根性ババ色って言うんだ
327白ロムさん:2009/11/24(火) 23:28:49 ID:J6PZDqJwO
au「お前らこれ以上株主様を馬鹿にすんなよ!怒」
328白ロムさん:2009/11/24(火) 23:42:56 ID:8529p5sn0
針と糸を使ってやっと通せたぜ、くそったれめ
329白ロムさん:2009/11/25(水) 00:04:04 ID:6CdaJaJZO
世界2位じゃダメなんですか?2位じゃ??
330白ロムさん:2009/11/25(水) 00:17:32 ID:WRfBHy0xO
本体の薄さ以外に京セラらしさは見当たらないように思うんだが…。
SA001はW63SAやW61SAよりは三洋らしく仕上がっていると思う。
331白ロムさん:2009/11/25(水) 00:30:15 ID:9l5dT0OLO
>>329
No.1にならないのが三洋だったのにな
332白ロムさん:2009/11/25(水) 00:32:48 ID:yS9FyqvJO
>>330
うーん、何をもって三洋らしさとするかだな
見た目はそんな感じもするがみんなが求めてる三洋らしさてのは三洋独自機能の数々
時には役にたたない事もあるくらいの遊び心
痒い所に手が届く親切な使いやすさだろうな
333白ロムさん:2009/11/25(水) 01:04:50 ID:QE4JnLDv0
>>330
不具合の残りっぷりも京セラらしいぜ
334白ロムさん:2009/11/25(水) 01:17:22 ID:9ahFHd7m0
webブラウザなんかは変わってないんですか?
335白ロムさん:2009/11/25(水) 01:30:57 ID:m2iooUUs0
パパっとパノラマ好きだったんだけどなw ほんと残念だわー
336白ロムさん:2009/11/25(水) 02:42:00 ID:ssywaiOsO
>>317>>319
三洋好きにカメラ機能を求めてる人はいません
むしろ百万画素で充分

SA001は薄さを極めたスライド機種として評価ができる
突き抜けてて遊び心がある
51SAや31SAくらいになると劣ると見る人がいるのも仕方ないが他の立ち位置微妙なSA機種よりは大分マシ
337白ロムさん:2009/11/25(水) 02:50:53 ID:f2xTdo7tO
>>336
31SAこそ良い機種だぞ
ワンセグなんかついてないし画面小さいしスピーカーのぶつぶつ穴見た目はキモくて音量が最大5でも音量低いが31SA良い
開いたら山吹、白黒葬式カラーのスライドなんか気持ち悪い
338白ロムさん:2009/11/25(水) 03:03:06 ID:01GyBaTNO
51SAから機種変したんだけど
一番の不満はモッサリだけやけどなぁ。
操作時、操作感、データの移動なんかも含めて、
もさもさ、かな。
コレはSA固有の問題なのか、言い切れないし
ま、慣れると思うけど。
あとカラバリはどうにかした方がいいような。
51SAガチャピン使ってて、白黒は面白くないなぁ、
と思ってた俺は人生初のピンクケータイ持ちに
賛否両論でなかなかオモレイです。

カメラや機能は十分じやないかなぁ。
FMとかトランスミッターとかボイスレコ
みんなそんなに必要なんだかねぇ。
画面とか薄さとか考えると
許せるけどなぁ、あ、microの挿入場所も
あらら?かもしんない。
339白ロムさん:2009/11/25(水) 03:03:22 ID:agoA3AtV0
だから>>336
SA001が51SAやW31SAみたいな良機種と比べれば劣るが他の機種よりマシだと言っているんじゃないの
340白ロムさん:2009/11/25(水) 03:13:29 ID:pW8CTf6SO
>>336
52SAバカにすんなよ
341白ロムさん:2009/11/25(水) 07:19:39 ID:L0VOMtxNO

342白ロムさん:2009/11/25(水) 16:51:15 ID:f2xTdo7tO
>>339
はやとちりしたぜ
31SAを馬鹿にしたかと思ってしまった
31SA最強
他の三洋スライドはイケてない
343白ロムさん:2009/11/26(木) 00:24:57 ID:Uv9uCjoyO
31SAと51SAはどっちも素晴らしいバランスの機種だよな
001はその素質を受け継いでる
先代達の唯一の弱点だった厚さ問題を解決したのをどう見るか
344白ロムさん:2009/11/26(木) 00:57:32 ID:nLLjzDYU0
新機種なのに静かだな
345白ロムさん:2009/11/26(木) 01:02:18 ID:J54kxorZ0
ジョグがスピセレ
シートキーがメカキー

だったらよかったのに。
346白ロムさん:2009/11/26(木) 06:11:30 ID:gfHNSzjHO
auって伝統的に秋冬モデルが期待はずれじゃない?
釣られなくて良かった。
347白ロムさん:2009/11/26(木) 08:32:14 ID:cqSvbKq5O
理想の彼女と実際に付き合って好きになる彼女は違うものだよ
348白ロムさん:2009/11/26(木) 08:53:27 ID:9mmNmpdt0
SA001 は、当期秋冬モデルの代表機種ではないので
SA001を含めた秋冬モデル全体が期待ハズレと思ったんだとしても、
このスレでぼやくのは、スレち。

それから 伝統的 って言葉は、「大きすぎ」。
恐らく1〜2年、または、3〜4年さかのぼっての 秋冬 のイメージを
おっしゃってると思われますが、その場合、
「ここしばらく続けて……」とか「数年連続で……」が適当。

それとも auブランド創設以来、1・2回の例外はあってもほぼ毎回期待ハズレなら
伝統的 って言ってもいいかもw

俺は、季節を問わず、ほぼ毎回 伝統的に auのラインナップは、期待はずれw

http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)

以下は 認める

2007秋冬 − 地獄のラインナップ
2008秋冬 − 個性強すぎで価値観が分かれ、確かに微妙
2009秋冬 − 期待はずれもあるが、総論を出すには時期尚早

349白ロムさん:2009/11/26(木) 12:44:50 ID:ycmFeGF20
>>308
世界最薄なんてくだらんコンセプトは捨ててしまえばいいのになw
350白ロムさん:2009/11/26(木) 14:27:00 ID:II898j+F0
「内容が薄い」というコンセプトは捨てられません。
351白ロムさん:2009/11/26(木) 15:30:14 ID:J6HA3KnrO
ピンク買ったけどデザインはぃぃと思うんだけどな〜
ちっちゃくてかわぃぃょ
ボタンは最悪押しにくいけどネ
このスレで紹介されてたボタンシール注文したょ
届いたら感想おしえるネ
352白ロムさん:2009/11/26(木) 16:40:50 ID:/uaHQP84O
失せろキチガイ
353白ロムさん:2009/11/26(木) 16:49:09 ID:maemussYO
ボタンシールってどんなの?
354白ロムさん:2009/11/26(木) 17:05:12 ID:ycmFeGF20
>>353
スレ内を検索してみようとかは思わないのか、貴様は
355白ロムさん:2009/11/26(木) 18:01:35 ID:/fgAK4V20
S001とどっちがいいんですか?
356白ロムさん:2009/11/26(木) 19:42:17 ID:VMy45IuQ0
>>355
何が?
357白ロムさん:2009/11/26(木) 19:54:43 ID:ObrVSQ0xO
オープンアプリが無いってマジですか?
358白ロムさん:2009/11/26(木) 19:57:56 ID:cqSvbKq5O
デザインは好みとして…
カメラ機能や文字入力で優勢なのはS001
携帯性やスライド連動を求めるならSA001

かな
359白ロムさん:2009/11/26(木) 20:08:53 ID:aUuJTGQC0
>>357
まじだよ・・・
電車で暇つぶしできねぇよ・・
360白ロムさん:2009/11/26(木) 20:54:33 ID:vwRU1xcO0
>>350
うまいこというなあ
361白ロムさん:2009/11/26(木) 21:49:12 ID:ObrVSQ0xO
>>359
デザインいいのに残念だ
362白ロムさん:2009/11/27(金) 12:29:22 ID:qVj5VNnc0
>>340
52SAは神機種。異論はない。
363白ロムさん:2009/11/27(金) 17:08:49 ID:qVj5VNnc0
OAPは同期のCA003やSH003にはあるんだな。全部止めたのかと思ってた。
364白ロムさん:2009/11/27(金) 19:57:14 ID:aDVXo6jD0
「5503SA→W32SA→W52SA(現在)」の俺が通りますよ
365白ロムさん:2009/11/27(金) 21:45:20 ID:mS/MAWW9O
>>305
おまいすげえなまさにその通りだ
366白ロムさん:2009/11/28(土) 02:16:55 ID:3y63ROa0O
>>364

5505→33→51→001だ。
その前もSAだったから、病気かもしれん。
367白ロムさん:2009/11/28(土) 08:54:40 ID:KOA4ZOByO
>>366
31SA使ってないから大丈夫
それにセルラー、移動時代の三洋機種使ってないんでしょ?
368白ロムさん:2009/11/28(土) 09:12:51 ID:wzvm6ooK0
すみません。
嫁の浮気調査をしたいとおもっています。

SDを使ってメールのデータをコピーしようと思うのですが
SDのフォーマットから始めてメールのコピーをするまでだいたい何分くらいかかるでしょうか。

かなり切実なので誰かお願いしますorz
369白ロムさん:2009/11/28(土) 10:58:29 ID:Q6uBs/VwO
試した。
フォーマットにわりとかかる。それでも1分もかからんが。
メールはコピーする数による。が、70通でも20秒ぐらいだった。
が、添付画像は移せない。よって画像に証拠を求めるなら別の作業になる。
370白ロムさん:2009/11/28(土) 12:12:44 ID:wzvm6ooK0
>>369
本当にありがとうございます。

スレ汚しすみませんでした。
371白ロムさん:2009/11/28(土) 13:40:25 ID:+h4zjd8iO
>>370
どうしてこのスレで聞くの?
奥さんがこの機種使ってようとSDに関しては機種よりもSDそのものの方が重要だけど?
というわけでスレチ
372佳苗 薫:2009/11/28(土) 14:10:47 ID:WW2QmCPbO
SA001ダサくない?
W54SAに似せた感じだけど、流石は京セラ

デザイン怠りました
機能怠りました
スピーカーはモノラル
裏側にスピーカー

何もかもがW54SAより負けてますね
ボタンも丸みで玩具っぽいしねー
色がダサすぎーwww
373233:2009/11/28(土) 14:48:38 ID:cNE0RXbs0
ダメモトで修理に出してみたら、白ロムでも無償修理してくれた。
キーパッド部分をアッセンブリで交換してくれたみたい。

押下感はまともになったけど、それでもやっぱり……。
キーパッドに貼り付けるシールを試してみるw


374白ロムさん:2009/11/28(土) 15:07:50 ID:MSufyJR2O
さすがに54SAよりは格上だわ
375白ロムさん:2009/11/28(土) 15:36:19 ID:sGMacXAV0
>>372
W54SAの色デザインを過剰に評価してるのはオタだけだよ
こっちのほうが一般人向け
376白ロムさん:2009/11/28(土) 15:53:29 ID:3y63ROa0O
>>367

使ってないなぁ、セルラー時代のSA
しかし51ユーザーも凄いけど、
(確かに気に入ってたけど)
ここみてると31、54ユーザーも痛いなぁ。
001スレで001ユーザーからみると、
見てられんくらいイタい。
気に入ってるのはいいけど、
最新機種スレで必死にダメ出ししてる姿見ると、
勇気がでてくるわ。
病気じゃないかも、とw
377白ロムさん:2009/11/28(土) 15:56:29 ID:sGMacXAV0
ちょっと狂ってるのはW54SAオタだけだよ
他の機種はそれなりに正当性がある
378白ロムさん:2009/11/28(土) 16:48:29 ID:IQwOw1qY0
C403STからW42SAまで鳥三しか使ったことが無かったオレは
この機種で不満はイルミが弱いことくらいかな
379白ロムさん:2009/11/28(土) 17:01:10 ID:Hn2+Eas50
>>364
おまいは俺ですか?
380白ロムさん:2009/11/28(土) 18:40:12 ID:I3DGG5xAO
今日買ってきました。
画面左側が1文字の5分の1程見えない状態で、これを書き込んでる時も一番左の文字や左上のアンテナが欠けています。
既に使ってる方、最初はこのような状態でしたか?
何か設定をすれば良いのか、仕様なのか、不良品なのか…
ICカードの抜き差しやオールリセットはしてみましたがだめでした。
381白ロムさん:2009/11/28(土) 18:49:53 ID:OGjt6lomO
右側にスクロールバーがあるから画面全体が若干左寄りに見えるけど
左上隅が欠けるとかそんなの無いぞ。
常時症状が出てるんなら故障だろ。
382白ロムさん:2009/11/28(土) 19:00:40 ID:mEw+VtogO
>>377
おいおい>>372はW54SAスレでも荒らしてる嫌われ者だ
ヤツはW54SAオタですらない
H001に乗り換えた後はW54SAをけなし放題だった
H001スレですら嫌われ者だったが壊れてW54SAに戻しただけだ
383白ロムさん:2009/11/28(土) 19:03:27 ID:DBnjIm8h0
>>377
おい!俺は確かにW54SAオタだけどなー
お前の言うとおりちょっと狂ってるな…
384白ロムさん:2009/11/28(土) 19:38:54 ID:5jnFYSzv0
>>379
俺はおまいから見れば明日の俺だよ
385佳苗 薫:2009/11/28(土) 20:19:32 ID:WW2QmCPbO
皆さんに質問です!!!!!

何故SA001を選んだの?
他にもっとマシな機種有ったのに選んだ理由はなんなの?
あの怠った機種の何に惹かれたの?
名前は三洋でも京セラだよ?
純粋な三洋ではないんだよ?
人の目を浴びるのはSA001じゃなくてW54SAだよ?
機能と値段が釣り合ってないよね?
薄さしか取り柄ないよね?
普通に地味だよね?
パッとしないよね?
インパクトないよね?
386白ロムさん:2009/11/28(土) 20:34:54 ID:w8//uZGOP
>>385
ここには、SA001ユーザーは居ない。
387白ロムさん:2009/11/28(土) 20:39:35 ID:gV0FpZ1zO
価格コム見ると意外と良さそうじゃないか
あと取説見てたらバイブの強弱あるじゃない
たいしてメールもしないし、キーさえ我慢すりゃいけるかな
色で迷う…
388白ロムさん:2009/11/28(土) 21:45:34 ID:I3DGG5xAO
>>381
即レスありがとうございます。
色々といじってみましたが、やはり常時欠けてるので故障のようです。明日auショップに突撃してきます。
ありがとうございました。
389白ロムさん:2009/11/28(土) 22:06:13 ID:1eqcUE+u0
なんか殺伐としているスレだな。。
390白ロムさん:2009/11/28(土) 22:16:51 ID:KOA4ZOByO
速度計るサイト見る限り購入者も少ないのかなこの京セラ機種は
391白ロムさん:2009/11/28(土) 23:37:46 ID:O3/ifhkuO
明日機種変しに行くんだが白か水色でまだ迷ってる…。来年30歳のオッサンに水色はキツイかな?
392白ロムさん:2009/11/28(土) 23:51:59 ID:5oaOZlXXO
この携帯微妙っすね。薄型とか誰も求めてねぇ
393白ロムさん:2009/11/28(土) 23:54:16 ID:qh6aomUV0
俺は求めていたが
394白ロムさん:2009/11/29(日) 00:01:33 ID:RpZPZWI2O
W33SAって今思えばデザイン以外すごい端末だ〜ね
音の広がりも凄かったし、文字もめちゃくちゃ見やすかった

33SAのスライド型進化版をキボンヌ
395白ロムさん:2009/11/29(日) 01:05:39 ID:uNePa+3LO
>>391
イノセントブルー優しい色だしオススメ
電池蓋の色も4色中一番違和感ないよ
396白ロムさん:2009/11/29(日) 02:55:46 ID:sADRYz4D0
>>394
52SA使ったことないのか?
って、スライド型希望なのか
397白ロムさん:2009/11/29(日) 09:17:16 ID:uxLTXjOiO
>>392
31SAと51SAからSA001に変えたけど
そのときにはこんなに薄くなくていいからFMくれよなんて
思っていたのに、使い始めると薄いのはありがたい。
胸ポケットに入れてても目立たなくなったし、今までと同じ厚みで
Rhodiaなんかと一緒に持てるのも仕事の時なんかは助かる。

できていたことができなくなったこと(お姉さんとか…)はあるけど
新たにできるようになったこともたくさんあるし、変えて良かったと思ってる。
398白ロムさん:2009/11/29(日) 11:11:09 ID:7OvUyx1l0
生涯4度目の機種変更でこれにしてみました
使い方がいまだによくわかりません
鳥説を読む今期もありまsねn
399白ロムさん:2009/11/29(日) 11:23:19 ID:rJDFXXJWO
>>392
チラシの裏にでも書いてろよ低能
400白ロムさん:2009/11/29(日) 12:38:27 ID:CFAfcW5AO
401白ロムさん:2009/11/29(日) 13:37:40 ID:0BS/m84d0
>>387
価格コムの評価が確かに意外に良くてびっくりした。
あの評価を見てると後悔はない(w

>>391
問題ないと思う。
むしろ、オレの上司(32)も
「お前のその機種良いな・・・黒色にしようか迷うが、かぶるじゃねぇかこのやろう」
なんて言ってるから大丈夫。
402白ロムさん:2009/11/29(日) 13:40:20 ID:OPLSPYznO
ジョグところにゴミが絶対溜まるな
そのうち、詰まって動かなくなるかもな
403白ロムさん:2009/11/29(日) 14:37:21 ID:Y52GLUbd0
よくあるiPhone使ってない馬鹿の勘違い、妄言
Q:iPhoneはソフトバンクだからイヤだ
A:ソフトバンクはiPhone出した時点で日本最高のキャリアだからw iPhone使っていないやつは今すぐ乗り換えてでも買わなければならない。
Q:デザインがイヤだ、防水じゃないのがイヤだ
A:iPhoneはケースで無限にデザインを変えられしかも防水にできるのにそれすらわからないのかよw
Q:iPhone売れてない
A:iPhoneは常時売上トップなのにそれすら認めたくないのかよwww
世界のアップル様にそれ以外の会社はどこも勝てないwアップル製ではないというだけでほとんどの製品は選ばれない。
Q:iPhoneつまらない
A:iPhoneがあればDSもPSPもwiiもPS3もxbox360もいらないというのに馬鹿かwww
音楽に動画、インターネット、2ch、数え切りないほどのゲーム、、、その世界を知ってしまったらこの世でそれ以上の楽しみを見つけることは早々無理だろうなwww
iPhoneOSは毎回画期的な新機能を追加してくれるのに対し、このゴミどもはあとから追加機能をつけられないんだってなwww
Q:iPhone高い
A: iPhoneは8GBなら1万円、32GBも3万しないで買える。対してiPhoneでないごみは6万以上www
Q:iPhone画質悪い音質悪い
A:iPhoneはハーフVGAという高解像度液晶を乗せているのに対し、このごみはたかだかWQVGA()失笑
iPhoneでみる動画はしぜんでありとても美しい。対してこのごみは目潰し油絵液晶でありしかも粗いwww
しかもiPhoneのカメラは300万画素の世界一の高画質。対してこのごみは画素数だけ無駄に引き伸ばし、その上偽色まみれの目潰し画質www
iPhoneはアップルロスレスが使えるのにこのごみは48kbps()失笑 それにiPodの音質はピュアオーディオ愛好家も認めた世界一の音質。
iPodの音質悪いという人は他社に汚染された糞耳だけwww
Q:iPod touchあればiPhoneいらない
A:touchには見やすく、読みやすいメール、ボタンをカチカチかチカチカチカチカチカチカチカチカチするよりはよっぽど美しく使いやすい電話、世界一の高画質のカメラもないだろwww
iPhoneを持ったうえでtoubhを持つのが正しい姿だというのにそれすらわからないのかよ低能他社信者www
touchにはおんがく動画をiPhoneにはそれ以外に使うのが正しい姿だというのにwww touchはiPhoneの補欠にすぎないw
何で全てにおいて優れているiPhone買わないでこんなごみ買っちゃったり期待いちゃったの?w可哀想。
iPhone以外は全部ごみだってのによwww
というわけでいますぐそのごみ投げ捨ててiPhone買ってこいよ低能他社信者www
404白ロムさん:2009/11/29(日) 14:37:52 ID:Bb8LZ2FuO
これかわいいんたけど薄くて軽すぎてよく落とす
そしたらちょっとの衝撃で周りの塗装がはげる
まだ変えたばっかなのに、すでに何ヶ所か色がはげてる
塗装手抜きすぎじゃないか!?
405白ロムさん:2009/11/29(日) 14:50:08 ID:eEAwJp7VO
よく落とす方が手抜きです
406白ロムさん:2009/11/29(日) 17:04:07 ID:uNePa+3LO
落としやすさは31SAのが圧倒的に上
407白ロムさん:2009/11/29(日) 19:09:29 ID:O70gu8WS0
>>397
>Rhodiaなんかと一緒に持てるのも仕事の時なんかは助かる。

赤パン先生ですか?

408白ロムさん:2009/11/29(日) 21:33:41 ID:7OvUyx1l0
定期的にアラーム音が鳴るのですが、どういった仕様でしょうか?
規則性もなくまったくの不定期なんですが・・・
409白ロムさん:2009/11/29(日) 21:51:08 ID:TIc/HztO0
どっちやねん
410白ロムさん:2009/11/29(日) 21:55:02 ID:eEAwJp7VO
>>408
ニュースフラッシュだろ
毎時10分と40分の定期だな
411白ロムさん:2009/11/29(日) 21:55:42 ID:7OvUyx1l0
すんません
後者です 今日は夕方とついさっき
アラームを設定しているんだけど、それの関係?
412白ロムさん:2009/11/29(日) 22:02:39 ID:7OvUyx1l0
>>410
どうやったら解除できます?
413白ロムさん:2009/11/30(月) 00:12:45 ID:lQQ1Yz2/0
ホットモックやっと触れたんだけど、ジョグがなんか使いこなすの難しそう。
縦横に動くわけでもなく。慣れれば活用できるのかな。
コツとかあったら教えてください。
その点以外はかなり好感触でした。
隣でモック見てた女子学生がブルーお買い上げしてた。
414白ロムさん:2009/11/30(月) 06:11:48 ID:QTRKj0ujO
コツ…うーんやっぱ慣れかな
俺もホットモック触った時は使いこなせるか不安だったけど機種変して毎日使ってるとさすがに慣れた
薄型大画面スライド最高
415白ロムさん:2009/11/30(月) 11:47:43 ID:laURuqiFO
>>414
確かに慣れたら軽くタッチするくらいの感じで使えるな。特に文字入力時。
けど、大画面は言い過ぎw
416白ロムさん:2009/11/30(月) 16:49:59 ID:+ljm71U+O
>>415

画面だけど
3.1っていちおおっきい方ではあるね、
上には3.4のSH003と3.3のCA003位。
ビブリオは3.5だけど、画面にボタン入れ込んでるから、比べるのはアレだしさ。
パッと見大きいG9より画面サイズ大きいのは
立派かも。

ま、スペック的にイイトコロだと思う。
スライドケータイとしては大画面モデルかもしんない。
417白ロムさん:2009/11/30(月) 17:07:15 ID:njldbmbnO
通話の音質はどうですか?前使っていた携帯より良くなった悪くなった、聞き取りやすい聞き取りずらいなど教えてもらえると助かります
あと、ゆっくり通話やはっきり通話という機能は使うと使わないでけっこう違うものでしょうか?
418白ロムさん:2009/11/30(月) 17:10:28 ID:sGz9Fsey0
これ、シートキーなんだからスムースタッチだかなんだかのコントロール機能付けてればマシになったと思うんだけどな。
419白ロムさん:2009/11/30(月) 18:04:08 ID:q2mTEIDL0
12月から値崩れしてくれないかな?
420白ロムさん:2009/11/30(月) 18:40:11 ID:PnGEMceE0
値下げは年明け以降じゃない?
2月くらいか。
421白ロムさん:2009/11/30(月) 23:57:41 ID:p7SVkP8F0
紹介されてたボタンシート届きました
一番ちっさサイズと2番目にちっさいサイズをはりまして
5枚ずつしかないからのこりは半分にきって
とにかく小さいサイズを張りました
とってもイイです。
おすすめしますよ
メール便無料だし
断然押しやすくなりました
0.3ミリの差もあったみたいですw
使えてます。
指の感覚でボタン押せるようになりました。
422白ロムさん:2009/12/01(火) 00:08:36 ID:7A5nrYy00
>>421
そのシートをはったSA001の画像をうpしてくれないかな。
自分で半分に切ったりしてるから
かなり見苦しいことになってそうな予感。
423白ロムさん:2009/12/01(火) 02:01:59 ID:yjmKynYg0
ts
424白ロムさん:2009/12/01(火) 05:48:23 ID:qBDHCGz5O
この携帯何気に神だよ
画面デカいし綺麗だし薄いしデザインも色もかあいいしキーライトは青でクール
スライド連動やブラインド便利だしオープンシャッフル楽しい
ジョグやシートキーは慣れが解決するしね

神すぎ
425白ロムさん:2009/12/01(火) 07:12:39 ID:7glxI/R0O
さすがに言い過ぎじゃないのか

個人的には春夏に期待する
426白ロムさん:2009/12/01(火) 07:58:15 ID:bwpeyhb+O
>>419
黙れよ馬鹿
427白ロムさん:2009/12/01(火) 11:54:38 ID:tB8ohTw+0
薄さで1番を目指す必要があったんですか!?
2番でもよかったんじゃないですか!?

などと某氏風に突っ込みたい。
428白ロムさん:2009/12/01(火) 15:26:49 ID:veQ6BZkTO
蓮舫乙。
429白ロムさん:2009/12/01(火) 15:33:28 ID:fv7koad00
>>427
激ワロタ
430白ロムさん:2009/12/01(火) 15:36:38 ID:eaPl4Te10
「2番じゃダメなんですか?」だろ
そこは正確に
431白ロムさん:2009/12/01(火) 16:01:59 ID:hFqdUiEO0
京セラと組んだ時点でかなりがっかりしたもんだが
予想通りすぎる
432白ロムさん:2009/12/01(火) 16:06:49 ID:kmVia6KC0 BE:1298322959-PLT(14215)
定期的にネガキャンしてるのは同一人物か?w
433白ロムさん:2009/12/01(火) 16:41:15 ID:F6D92dvrO
いっぱいいるよ
434白ロムさん:2009/12/01(火) 17:32:33 ID:e8aV7jku0
ヤマダ電機
この機種2500円ほど安くなってた
435白ロムさん:2009/12/01(火) 17:48:27 ID:wwlyYGX40
>>434
25,000円安ではないのか...
436白ロムさん:2009/12/01(火) 17:56:01 ID:qBDHCGz5O
薄さ二番にして何か得あんの?
中途半端なのが出来るだけでしょ
437白ロムさん:2009/12/01(火) 18:20:09 ID:3inAm8teO
auショップで見て来たが液晶が凄い綺麗だねこれ
438白ロムさん:2009/12/01(火) 18:25:25 ID:yjmKynYg0
SH001から機種変しようかと見てきた
薄いのは薄いが想像よりでかかった。
今でもW53CAのほうがSH001より出番多いし迷う。

ソフトバンクの2年前の機種だが810Pぐらいのサイズで出して欲しかった
画面でかい、ジョグも意外とよさそう
モックによってジョグ下方向で
つられて若干スライドするのもあったが
439白ロムさん:2009/12/01(火) 18:49:23 ID:iEim0jhnO
>>431
せめて携帯部門だけ切り売りしないでパナにそっくり買い取ってもらってればね
今のauではダメダメなパナも変わったかもしれないし
>>437
液晶だけでいえばIPSは一番綺麗だろうね
ファインパネルも採用されてるし
440白ロムさん:2009/12/01(火) 22:42:09 ID:Osi0Bt550
発売日に購入したんだけどちょっと飽きてきたので、157にOAP使えないぞゴルァしたらOAP対応機種に交換してくれた
Sh003のシークレット機能が神すぎる

さよならSA001、君の事は忘れない
441白ロムさん:2009/12/01(火) 23:20:39 ID:LDCDkeQ40
>>440
よくやった!
440の活躍でこれから機種でOAP搭載機種が増えるのに期待する
OAPは無かったら無いで良いが、あったら結構暇つぶしができるしな
442白ロムさん:2009/12/02(水) 01:19:10 ID:t4Rlg5RO0
デコメについてはこの機種および最近の他機種はどうなってますか?


未だにINFOBAR2使いだが
デコメが送られるたびに画像が蓄積され、すぐに1000件以上の画像が溜まる
あと文字を最小にしていても、デコメの場合は大きい文字で強制表示

逆にこちらが利用しようものなら、切り替えが必要で、
画像を連続で使えなかったり
画像が腐るほど蓄積されているので探すのも時間がかかる

ドコモユーザーのように気軽に使う気にはなれないし
ドコモユーザーから気軽に送られてくるのさえウザい状況


これはau全般の仕様と聞きましたが、どうでしょう?
443白ロムさん:2009/12/02(水) 09:50:10 ID:Zv1bC+JyO
もうフリーズしまくりの54SAには耐えられん
フルサポまだ3ヶ月残ってるけど機種変してくる
444白ロムさん:2009/12/02(水) 10:18:11 ID:mGmYcLXdO
この機種
ジョグ、シート、OAPなし、カメラライトなし
以外になにが悪いの?

あと、普通のライトなし、ボイスレコーダーなし、もっさり
ってほんと?
445白ロムさん:2009/12/02(水) 10:32:14 ID:mPqOjUig0
普通のライトってなんだよ
カメラライト=LEDライトだから同じものだよ。
だからあんたの言う普通のライトは無い。
ボイスレコーダー(ICレコーダー)はある。
あと地味にいらないけど防犯ブザーもない。

p3使いだがホトモク触った限りもっさりとは感じなかった
446白ロムさん:2009/12/02(水) 10:55:06 ID:GKbEnOmHO
>>442
この機種は送られてきたデコメの添付フォルダはデコメフォルダに勝手に保存されるので
貯まってきたらデコメフォルダを全件削除すれば一発ですよ

>>443
フェイク着信があるから夜道も安全!
447白ロムさん:2009/12/02(水) 22:45:28 ID:c+vz7nPHO
>>444
ストップをつける場所が上の真ん中

地味にウザイんだけどorz
カメラの邪魔になるし
448白ロムさん:2009/12/02(水) 23:02:41 ID:Y4xXe1+Q0
>>444
薄いけど最近の薄型機種とはそれほど変わらない
KCP+機はどれもそうだがでかい
449白ロムさん:2009/12/02(水) 23:31:05 ID:mPqOjUig0
>>447
俺は重量バランスの関係で↑のほうがありがたいな・・・
あ、でも真ん中は邪魔になるなぁ
450白ロムさん:2009/12/03(木) 00:57:32 ID:8DeNivLUO
これ電池の持ちはどう?
451白ロムさん:2009/12/03(木) 08:34:56 ID:Pplw72VxO
電池の持ちは本人次第

普通に使ってれば3日に1回の充電ペース
452白ロムさん:2009/12/03(木) 09:53:13 ID:vBFDZKor0
これ、スライド閉じたら即画面OFFって設定項目ある?
自動キーロックの項目しか見つからない……。
453白ロムさん:2009/12/03(木) 10:19:45 ID:fVx46DRYO
>>450
俺は

メール少し(デコメ少々)
EZwebを3時間以上とPCビューワを少し

で1日で電池が1本になるな
新しい機種はこんなもんなのかな
454白ロムさん:2009/12/03(木) 10:20:23 ID:2RxwH7NLO
>>442
添付ファイルを自動受信しないだけでどの機種でもOKなのに
まぁ焼き直しじゃない最近の機種なら対策済だが
455白ロムさん:2009/12/03(木) 11:37:23 ID:KaLLH5fIO
>>410
古い情報持ち出して知ったか乙
456白ロムさん:2009/12/03(木) 13:10:11 ID:zjNMG3w20
時計の種類が少ないなあ。
どっかダウンロードできるサイト無いかなー
457白ロムさん:2009/12/03(木) 15:06:05 ID:2RxwH7NLO
>>455
EZニュースEXと言えば良かったか?バカ乙
458白ロムさん:2009/12/03(木) 16:17:00 ID:iMy9WJj60
>>456
秒表示する時計が無かったりするとちょっと嫌だなぁ。
あと節電時でも時刻表示とかもやっぱりないのかなぁ
今どき流行らんのはわかるけど…
459白ロムさん:2009/12/03(木) 17:50:20 ID:OOO/jacf0
12月になったらもっと値崩れすると思ったんだが
あまり安くならないね
460白ロムさん:2009/12/03(木) 17:58:46 ID:pgUGoj2Z0
そもそもシンプルプランが出た時点で端末代金が上がるってのは
既定路線だったんじゃねーのか?
461白ロムさん:2009/12/03(木) 19:50:36 ID:Nc8qw3p10
通話値引き考えると実質端末価格は2.6万らしいけど
2万前半の機種だと思う。
シンプル一括で考えれば4.5万以下が妥当かなぁ。
G9がシンプル一括で4.4万とか高すぎる。
462白ロムさん:2009/12/03(木) 21:29:40 ID:zpmIbn/Q0
463白ロムさん:2009/12/04(金) 00:29:21 ID:etMBc/Gn0
54SAから乗り換えようかとおもってたけど
このスレのぞいて気持ちが揺らいできた

54SAは重いのが嫌なんだよね
でもこれはデザインが…安くなるなら欲しいんだけど
来年まで待った方がいいのか…悩む
464白ロムさん:2009/12/04(金) 00:41:21 ID:9MFyJT6fO
>>457

>毎時10分と40分の定期だな

バーカw
465白ロムさん:2009/12/04(金) 01:37:33 ID:mPkGkt0r0
これってマルチタスクのボタンなくね?
466白ロムさん:2009/12/04(金) 02:14:39 ID:xSJbswGU0
マルチタスク自体がない
KCP+じゃないってauのお姉さん言ってたけど、
KCPかどうかは分からない
467白ロムさん:2009/12/04(金) 05:01:51 ID:EoQ+mP6dO
サイドにあんだろ
468白ロムさん:2009/12/04(金) 11:50:37 ID:Ji/Ff1pVO
>>467
!!

今気づいた!ありがとう!
469白ロムさん:2009/12/04(金) 12:57:39 ID:y1JyiMvO0
>462
ありがとー!
470白ロムさん:2009/12/04(金) 20:42:00 ID:qf34DWzGO
この機種って画面に傷つきにくいの?
471白ロムさん:2009/12/05(土) 00:52:20 ID:lbRSwY87O
>>458
SA001はもしかして秒表示時計が無いんですか?
472白ロムさん:2009/12/05(土) 14:38:47 ID:O9fNwaP90
>471
あるよ。でもデザインの種類が3つしかないんだよ。
473白ロムさん:2009/12/05(土) 17:18:05 ID:mJy83dVF0
KCP+って時計(大)の秒表示がないのが嫌だよな
こういう細かいところ結構重要だから改善して欲しい
474白ロムさん:2009/12/05(土) 17:19:47 ID:AJ++25G+0
切羽詰まった生活してんだな
475白ロムさん:2009/12/05(土) 21:45:35 ID:xHmLCxhEO
女で黒使いいるー?
476白ロムさん:2009/12/06(日) 01:50:51 ID:nAr3Xi+C0
リスト表示のときにメールの長い件名がスクロールしないのがものすごく不便だ・・・
477白ロムさん:2009/12/06(日) 03:23:38 ID:ZizOAggg0
モックさわって気に入った
えーおねえさんいないのおー 見送り決定
478白ロムさん:2009/12/06(日) 08:12:59 ID:ip12obv2O
右上の時計消せないの?
479白ロムさん:2009/12/06(日) 10:14:44 ID:XA+Y6cCL0
>>459
値下げは春モデル出るまでしない
480白ロムさん:2009/12/06(日) 11:42:03 ID:XF4eHLoMO
メール3行表示の時、一番下のスペースが無駄すぎない??
6件目もしくはプレビュー位は表示できるだろ…
481白ロムさん:2009/12/06(日) 13:18:34 ID:SZPw0rvFO
購入時に貼ってある画面フィルムはがしてます?

先週、機種変したんだが怖くてはがせない(汗)
482白ロムさん:2009/12/06(日) 13:28:48 ID:zTl4AjoMO
俺はフィルムはすぐ剥がすなぁ
483白ロムさん:2009/12/06(日) 13:31:54 ID:7/j8M1U+P
もし貼るなら、フィルムはアスデックがお勧め。
484白ロムさん:2009/12/06(日) 14:07:41 ID:CXvoNJQX0
俺は購入時に貼ってあるフィルムにキズが付いてから貼り替えた。
485白ロムさん:2009/12/06(日) 15:06:33 ID:SX7lg/rU0
あんなもん貼りっぱなしで使うヤツがいることが驚きだ。
ありゃ、剥がして使うもんだ。
とっとと剥がせ。

傷・汚れ防止とかいって、
わざわざ汚らしくフィルム貼って使う馬鹿の存在も驚きだ。
486白ロムさん:2009/12/06(日) 15:48:51 ID:yJWsVXI8O
>>485
あれ1年以上貼りっぱなしにしてたら、はがしたら変な気泡が出来てたんだよねー。すぐ剥がすべきだよ。
出来が良いとか言ってる奴はバカ
487名無しさん@電話にはでんわ:2009/12/06(日) 20:21:30 ID:x8/ix0/aO
所詮凶セラクオリティ、プゲラ
488白ロムさん:2009/12/07(月) 01:24:19 ID:Rpc6otxAO
>>487
なんかお前、IDかっこいいな
489白ロムさん:2009/12/07(月) 04:15:59 ID:orujhvPK0
正月MNP0円になるよ〜
490白ロムさん:2009/12/07(月) 05:19:36 ID:HQO5L+8UO
京セラ製だもの。
491白ロムさん:2009/12/07(月) 09:44:24 ID:9riz83DTO
ボタンシールだょ
http://e.pic.to/12fypn
492白ロムさん:2009/12/07(月) 15:30:50 ID:PsPbZS5G0
この機種スライドさせなくても通話出来ますか?
493白ロムさん:2009/12/07(月) 18:35:21 ID:pU5kEbud0
画面は綺麗なんだけどボタンが押しづらい
494白ロムさん:2009/12/07(月) 19:31:32 ID:jmzcVlRlO
>>491
お、良さそうだね

ピンクもやっぱ可愛いなー
495白ロムさん:2009/12/07(月) 20:47:53 ID:NCd2Z5aPO
ぬるぽ
496白ロムさん:2009/12/07(月) 20:54:23 ID:pD2TmreH0
>>495
がっ!!
497白ロムさん:2009/12/07(月) 21:47:04 ID:49nCT1auO
デコメはしやすいですか?
画像管理などはしやすいでしょうか
498白ロムさん:2009/12/08(火) 02:42:15 ID:MkQ/egiXO
急にこれ気になりだした。スライド一度使ってみたかったし。
機種変だと今いくら位で買える?
499白ロムさん:2009/12/08(火) 11:25:25 ID:+ObYJJu60
機種変は4万後半
白ロムなら2万前半
500白ロムさん:2009/12/08(火) 12:06:23 ID:MkQ/egiXO
>>499
ありがとう。高いな〜。
古い機種使ってるから持ち込みだと安いプランにできない…。
あとサクサクですか?ランキングスレにまだこの機種のってなかったので
ぜひ知りたいです。
501白ロムさん:2009/12/08(火) 12:23:17 ID:N7Ue/gYgO
ドンキではもっと安かったような…
502白ロムさん:2009/12/08(火) 14:52:33 ID:8qCg/E/vO
54Tからこれに乗り換えた人居るかな
便利になった点や不便になった点を教えてほしい。
データフォルダ容量が小さい事はわかったけど
503白ロムさん:2009/12/08(火) 16:04:03 ID:+ObYJJu60
>>501
店舗ごとに微妙に違うからな
それは地元の店にいって確認してもらうしかない
504白ロムさん:2009/12/08(火) 17:59:13 ID:6ol4cPfF0
>>502
54Tから変えた人だけど
便利になった点は
リスモがサクサックなとことタスク切り替え?ができるとこかな
あとEメール届いたら受信ボックスまで飛びますか?って出るのが便利!
ジョグキーがスラスラ動く!
逆に不便になったことは
OAPナシ ライトナシ サイドキーでリスモの起動やらなんやらできない
カメラの画質が54Tより劣った
ボタンの配置が54Tと違ってて慣れないとダメー
くらいかなー?
たまに54T使うとぶっとくて使いにくいw
容量はSDで足りるでしょ!
俺はSA001に換えてよかったって思ってます。
505白ロムさん:2009/12/08(火) 20:16:02 ID:jBMZYKWeO
>>500
シンプル化してないなら機種変しなよ
そのままの機種使っていくより長い目で見れば結局得だよ
SSでも二年で24000円得になるんだから

>>504
俺は前の機種が51SAだったこともあるけどこの機種便利だよね
Eメールの受信や複数起動は本当に便利
51SAでは面倒だった選択削除も簡単に出来るようになったし
デコメの画像が専用フォルダに勝手に仕分けられるのも整理しやすくていい
あと画面の綺麗さには感動した
506白ロムさん:2009/12/09(水) 00:09:12 ID:Ao6NPYvZO
ライトなしって本当?
ネタだと思ってたんだけど‥
507白ロムさん:2009/12/09(水) 00:22:52 ID:edec2ndN0
ほんと
508白ロムさん:2009/12/09(水) 09:53:18 ID:if42YfJ4O
54SAから変えたからか、すごいサクサクに感じるなw
薄いの欲しかったからボタンやらライトやらはそのトレードオフと思ってる。
509白ロムさん:2009/12/09(水) 10:43:47 ID:qN9YNNLEO
>>504
thx
リスモがサクサクは嬉しいな
しかし、リスモ中に起動やらが出来ないって、サイドキーで一時停止や早送り等が出来ないって事かい?
そうだとしたら購入は控えようかな…

俺が容量を気にしてるのは54Tからデーターを移す時の事
今既にSD保存不可のデーターが54Tの容量ギリギリ1GB近くあるんだわ
510白ロムさん:2009/12/09(水) 15:39:28 ID:CSnsJ/bRO
MNP新規でもまだ高いですか?
511白ロムさん:2009/12/09(水) 16:09:41 ID:edec2ndN0
>>510
http://www.keitai-center.com/au/MNP/kanto/index.html

地域・店舗で違うから本当の価格は店に聞け
512白ロムさん:2009/12/09(水) 18:55:15 ID:NR3VfzzOO
ビデオプレイヤーは健在?
513白ロムさん:2009/12/09(水) 19:38:50 ID:qudYUUgw0
>>509
> しかし、リスモ中に起動やらが出来ないって、サイドキーで一時停止や早送り等が出来ないって事かい?

そうそうサイドキーで操作できない
なんせサイドキー、タスク切り替えのやつとカメラのしかないからね^0^

それはどうしようもないんじゃね?w
514513:2009/12/09(水) 19:39:39 ID:qudYUUgw0
それはどうしようもないんじゃね?w

は、
>俺が容量を気にしてるのは54Tからデーターを移す時の事
>今既にSD保存不可のデーターが54Tの容量ギリギリ1GB近くあるんだわ
に対してです。
515白ロムさん:2009/12/09(水) 20:38:35 ID:cdSznpIh0
SD保存不可ってことは、「著作権あり」ってことだから、
機種変の際のデータ移動でもどうにもならないよね?
516白ロムさん:2009/12/09(水) 22:49:43 ID:rMJo0f5e0
それってコピーしようとしてないかい?
著作権ありファイルでも、コピーじゃなくて移動ならば
SDに保存できるはず。
517白ロムさん:2009/12/09(水) 23:55:19 ID:qN9YNNLEO
>>513
サンクス
ちょっと痛いな
もう一度ホットモック触って検討してみようかな。
久し振りにグッと来たデザインだし
>>515
マジでか。じゃあ今使ってる携帯で動画を見るには増設するしかないのか…

ちなみにコピーじゃなくて移動が出来ないんだ。
もうほんとどうしようか悩んでる
518白ロムさん:2009/12/09(水) 23:56:59 ID:YrLZ0Lp60
入力してると時々数秒固まる。
推測変換から選ぼうとジョグキー押して無反応かと思ったら数秒後に反応したり。
みんなはそんなことない?
519白ロムさん:2009/12/10(木) 02:00:55 ID:uhLM2g7GO
ラスタバナナのプライバシーフィルム張ったらモアレ?みたいに横線が出た。
アスデックのはどうなんだろ?
520白ロムさん:2009/12/10(木) 02:12:07 ID:NrQFVwS3O
しかしスレに活気がないな
どうしてだ?
521白ロムさん:2009/12/10(木) 07:14:36 ID:88wL/PFf0
端子カバーは丈夫?
522白ロムさん:2009/12/10(木) 08:57:04 ID:E6ISMntnO
MNPでいくらぐらいかな?
523白ロムさん:2009/12/10(木) 09:05:35 ID:g0kOX7/2O
>>517
素人が変換した3gp動画とかDoCoMoとかの一部機種で撮った動画をweb経由でDLしたのは移動出来ない糞ファイルになるけどね
524白ロムさん:2009/12/10(木) 10:16:34 ID:hnr1Xg/gO
>>491みたいなの貼ったら少しは押しやすさ改善されるかな?
ジョイスティックは我慢するしかないだろけど、せめてボタンが押しやすくなるならまた候補に入るんだけど…
525白ロムさん:2009/12/10(木) 11:38:03 ID:mgvPuRm80
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/09/news078.html
何言ってんだ。auで三洋が一番スライド型がわかってないじゃないか。
伝統的にテンキー側と方向キー側の段差を減らす努力はしないし、変な
キー配置にして、スライド型の命である閉じた時の操作性を劣化させる
のも常套手段だ。今回はさらに変な方向キーにしたせいで、さらにダメに
なってるし。頼むから他の会社のスライド機を買ってきて、作り方を勉強
しておくれよ。
526白ロムさん:2009/12/10(木) 14:16:41 ID:427URXBH0
アキュポイント難民ってかタッチパッド/タッチセンサ大嫌いなんだけど
このスティックは幸せになれる?
527白ロムさん:2009/12/10(木) 14:42:26 ID:zPFa+i7k0
>>525
今まで、ボディが厚いという不満が多かったといっても
別に世界最薄にしてくれとは言ってないと思うだがなあ。
なんでそう、極端に走るのか。
京セラの技術なんて入れてもロクなことにならないな。
「SA001も“ほぼ全部入り”」とか言っちゃってるあたりもズレまくり。
528白ロムさん:2009/12/10(木) 15:18:04 ID:n0TWod4W0
>>527
三洋全部入りの方が良かったねw
529白ロムさん:2009/12/10(木) 18:32:29 ID:EwJYg7gPO
>>527
元51SA信者特有の自己催眠だからしょうがない。気の毒に思って放っておいてやった方がいい
530白ロムさん:2009/12/10(木) 19:23:19 ID:kHx/Cg75O
ボタンシール張ったらぜんぜんちがったょ
一番小さいサイズをアルファベットのところに張ったの
自分で小さく切ったところもあるょ
でも無理にこれにせんでもいいようなw
スライド使ってみたかったから満足してるけど
531白ロムさん:2009/12/10(木) 20:09:09 ID:fqwsy2U30
次は人間工学に拘ったってゆーのを売りに出す携帯のためのフリの携帯
その次は薄さに拘る予定w
532白ロムさん:2009/12/10(木) 20:10:28 ID:fqwsy2U30
薄さ3ミリのが出たら買ってやってもいいぞ。
533白ロムさん:2009/12/10(木) 21:18:02 ID:NIi7HoC/0
修理からようやく帰ってきた
534白ロムさん:2009/12/10(木) 23:39:42 ID:hnr1Xg/gO
シールで押しやすくなるなら買う気になってきたわ

>>525
1年費やしてその結果がこれなのか…
535白ロムさん:2009/12/11(金) 00:01:46 ID:BeWsKNIo0
何を修理してたのさ
536白ロムさん:2009/12/11(金) 01:43:27 ID:jpK/B53M0
>>525
さすが凶セラ
今後出すSAには期待もせずスルーできるよう
気配りをしたとしか思えない
537白ロムさん:2009/12/11(金) 01:58:16 ID:6wdPagPS0
>>535
画面
落としたら割れた
538白ロムさん:2009/12/11(金) 05:35:54 ID:wl0O4T3LO
31SAや51SAすら落としても割れなかったのに更に丈夫なSA001の強化ガラスが落としたくらいで割れるわけない
539白ロムさん:2009/12/11(金) 05:42:42 ID:g1yv3blC0
W53Hの有機ELパネルはよく割れてたなぁ
もちろん強化ガラスはビクともしないんだが
540白ロムさん:2009/12/11(金) 08:04:04 ID:1F2X7iYS0
角張ったところに対して、携帯を投げつけたんだろ。

>>537
何をむしゃくしゃしてたんだ?
話なら聞いてやるぞ。
541白ロムさん:2009/12/11(金) 19:14:30 ID:R5cZrAyU0
薄くて軽くなったので概ね満足してる。

W51SAの時は受信メールをカレンダーに登録できたけどSA001はできない?
542白ロムさん:2009/12/11(金) 22:24:01 ID:6wdPagPS0
180cmくらいの位置からちょうど画面が下になる感じで落としたら割れてしまったwww
543白ロムさん:2009/12/12(土) 00:10:25 ID:dwcmBrQBO
>>542
身長190センチってとこか。
でかいな。
544白ロムさん:2009/12/12(土) 14:02:20 ID:ZM/V09U20
バンジージャンプしてたんじゃないのか
545白ロムさん:2009/12/12(土) 14:15:20 ID:VHR5PLO5O
京セラにガッカリw
546白ロムさん:2009/12/12(土) 15:02:58 ID:CJcQNEGQO
テスト
547白ロムさん:2009/12/12(土) 17:47:12 ID:uZWFdhgE0
再起動したああああああああああああああああああ
548白ロムさん:2009/12/12(土) 18:12:49 ID:Ru9oRQRJ0
>>547
いえ。UIM読み込み画面に遷移するようになってるだけですよ
549白ロムさん:2009/12/12(土) 19:49:05 ID:uZWFdhgE0
青に白の縦線が入った画面になり、いきなり電源消えたんだがどうなってるんだ!!!!
550白ロムさん:2009/12/13(日) 00:45:45 ID:oAq8Q9jGO
ゼニゴケ使いだった俺にはイノセントブルーは最高!
551白ロムさん:2009/12/13(日) 00:52:05 ID:z1AbzlDC0
薄さとデザインで全て肯定される
SAヲタに用は無い
552白ロムさん:2009/12/13(日) 01:45:56 ID:qfj3FTJaO
そういや外観は31SAの生まれ変わりっぽいな
553白ロムさん:2009/12/13(日) 02:29:41 ID:DScPaw8FO
男に聞くがみんな何色買った?
554白ロムさん:2009/12/13(日) 03:19:34 ID:BMS2Zpgk0
>>553
白だ、今まで黒だったが、もう飽きた。
555白ロムさん:2009/12/13(日) 03:34:08 ID:nw1EJIb10
>>553
556白ロムさん:2009/12/13(日) 06:13:43 ID:KQH1aOgVO
>>553

ぴんく。
557白ロムさん:2009/12/13(日) 08:31:46 ID:tEHtzrBx0
青だけどデコで見えない
558白ロムさん:2009/12/13(日) 09:34:06 ID:YjLm+Q1U0
>>553
白。
559白ロムさん:2009/12/13(日) 09:52:51 ID:aC9QSy2k0
近所の店ではiidaの新型が0円になってたのにこいつは2万円だった
早く0円になってくれ
560白ロムさん:2009/12/13(日) 10:12:56 ID:8ZGfMPmqO
>>553

最高だわ
561白ロムさん:2009/12/13(日) 10:40:52 ID:zdGWHJ2vO
黒がほしいなあ
562白ロムさん:2009/12/13(日) 10:56:02 ID:ZothXhxJ0
自作着うたは何KBまで再生できますか?
今使ってる51SAは500kまでできますが
563白ロムさん:2009/12/13(日) 13:24:16 ID:DScPaw8FO
青が人気だな
男でも意外と黒いないもんだな
青って女っぽくない?
564白ロムさん:2009/12/13(日) 13:56:22 ID:u6RNBDkcO
>>563
自分で買う色すら決められないの?
いちいちageる構ってちゃんきめえw
565白ロムさん:2009/12/13(日) 14:48:52 ID:8ZGfMPmqO
青って女っぽいか?
SA001の青は優しい色で男も女もいけると思うけど
むしろ黒はありがちでないわ
566白ロムさん:2009/12/13(日) 15:32:36 ID:+GQCkuqE0
黒のでっぱりのつや消し部分の加工って削れやすいと思うのだが
はげてきそうな気がする
567白ロムさん:2009/12/13(日) 16:49:21 ID:qKvMfqT6O
この薄い青はなんとも言えないダサさがなかなかいい。
濃い青だったら男専用になるけどこういう薄い青なら男女問わずいけるわ。
568白ロムさん:2009/12/13(日) 18:21:51 ID:BFC1BePA0
>562
mmfなら500KBまで再生登録可だった
569白ロムさん:2009/12/13(日) 20:20:21 ID:bcPt6/iU0
>>568
ありがとうございます。
もってる着うたをそのまま使えてよかった
570白ロムさん:2009/12/14(月) 03:21:10 ID:hx4TebZM0
>>563
今日W54Tから黒に機種変したけどスマートでかっこいいですよ。
この機種はどの色も綺麗なので、男だから女だからなど気にせず実機を見て
自分の好きな色を買った方がいいですよ。

571白ロムさん:2009/12/14(月) 13:40:07 ID:qjSYps120
俺も黒持ち。
外でも液晶画面がよく見えるから概ね満足だよ。
572白ロムさん:2009/12/14(月) 14:45:56 ID:1Tqlu5WXO
かあいい女の子が黒持ってたけどくまさん付けてたから男っぽくなかった
573白ロムさん:2009/12/14(月) 18:45:49 ID:vz2urouH0
スライド、薄い、デザイン
それ以外の操作性や機能はゴミだなw
574白ロムさん:2009/12/14(月) 18:47:41 ID:Hd0Mwg7CO
ネガキャンが始まりましたw

いい雰囲気壊すなw
575白ロムさん:2009/12/14(月) 20:26:31 ID:iuOjlc3hO
ネガキャンも何もその通りじゃねぇか
576白ロムさん:2009/12/14(月) 23:02:43 ID:RsjWOn8R0
auは取りあえずアホな代理店と手を切れ
577白ロムさん:2009/12/14(月) 23:12:59 ID:MV950GNl0
薄くして強度上げたのか、ずっしりした重さとカッチリ感が良いな。
auはありきたりの筐体の機種ばかり濫造してたけど、方針変わったのかな。
薄さ以外では、そんなところが気に入ってる。
578白ロムさん:2009/12/14(月) 23:21:43 ID:Hd0Mwg7CO
みんなストラップつけてる?
ストラップの穴の位置がかなり不満なんだけど
ストラップ付けても微妙…
579白ロムさん:2009/12/14(月) 23:27:47 ID:RsjWOn8R0
>>578
上と下に付ければ済む話なのにね
580白ロムさん:2009/12/15(火) 03:12:48 ID:80zkTTK50
とりあえず和風の豪華なストラップに、黒いSA001で、待ち受け画面を三つ葉葵にしておけば
緊急時に役に立つ。
581白ロムさん:2009/12/15(火) 03:52:55 ID:USAr4IkPO
この機種は受信フォルダのメールに返信済マークはつきますか?
582白ロムさん:2009/12/15(火) 11:21:46 ID:xbnA9OS1O
>>580
悪徳大名を懲らしめる時とか〜?
583白ロムさん:2009/12/15(火) 22:28:31 ID:zlDipBDZ0
LISMOで音楽を青歯経由で聴いていた。
その状態で、Edyの残高を確認すべく、クイックボタン→EZアプリ→Edyを選択。
結果はブラックアウト(-_-;)
なんでやねん!?
584白ロムさん:2009/12/15(火) 23:35:45 ID:WE1C7x+JO
SA001「疲れた・・・」
585白ロムさん:2009/12/15(火) 23:58:33 ID:/MkLrD2Q0
これ世界最薄とかいいながら
幅が52mmもあるし、高さも110m超えている巨大機種だろ
S001と並べたら、S001とほとんど大きさ変わらんじゃないか

宣伝文句と機能のなさで騙されるとこだった。
N-04Aと厚さ1mmしか違わないし、大きさは桁違いだ

0円+1万商品券くらいじゃないと買わないぞ

586白ロムさん:2009/12/16(水) 00:09:52 ID:fbBnRnBm0
>>585
ほとんど同意だが、俺は一つだけ違うところがある
それは欠点に買ってから気づいたということだ・・・orz
587白ロムさん:2009/12/16(水) 02:29:25 ID:jUjYMPsqO
薄っ!
内容も薄っ!!
588白ロムさん:2009/12/16(水) 03:07:33 ID:qtkR4Iz8O
W51SAUはいつ発売しますか?
589白ロムさん:2009/12/16(水) 03:29:10 ID:7Tz8fA600
Touch messageないのか。
対応って書いてあったと思ったが・・・
590白ロムさん:2009/12/16(水) 06:03:07 ID:HvaK8jYpO
S001と大きさ変わらないって言ってる奴は正気か?
591白ロムさん:2009/12/16(水) 06:54:08 ID:W5MQVCq4O
買ったけど擁護できないレベル
592白ロムさん:2009/12/16(水) 10:05:33 ID:cr+82Pb30
白ロムが2万付近になったら買う
593白ロムさん:2009/12/16(水) 13:19:53 ID:3TP7Xhmu0
幅50mm
サクサク
使いやすいジョグキー
打ちやすいキー
のSA001Uを希望
594白ロムさん:2009/12/16(水) 13:43:59 ID:cPERDmMEO
パンフ流出時の『満を持して〜』が無くなったのはこういうことだったのか
595白ロムさん:2009/12/17(木) 00:12:58 ID:Co4Uw47sO
プライバシーフィルム、アスデックの方が良いな。
ラスタバナナのだと横縞が入ってかなり見づらい。
596白ロムさん:2009/12/17(木) 01:40:06 ID:t59u6o0R0
TVキー長押しもけっこういいと思ったり
597白ロムさん:2009/12/17(木) 18:54:04 ID:ItTJHKAdO
これとplyだったらどっちが幸せになれますか?
598白ロムさん:2009/12/17(木) 21:22:03 ID:jipVzweJ0
こいつを買うならT003をオススメする
599白ロムさん:2009/12/17(木) 21:25:36 ID:jW86RLpW0
近所の電気屋でシンプル機種変で29000円だし買っちゃおうかな
600白ロムさん:2009/12/17(木) 22:24:11 ID:dB9AhxpEO
まぁ、ネタとしてはお薦め出来るね。
それとW31SAを使用していた人にはね。
601白ロムさん:2009/12/18(金) 01:34:55 ID:Rz7NJken0
>>599
うらやましい。ほぼ白ロム価格じゃないか。
家電量販店回っても、軒並み4.9万だよorz
602白ロムさん:2009/12/18(金) 08:42:38 ID:dg9jkbeR0
>>600
31SAに比べると縦はともかく幅が広すぎてダメ
603白ロムさん:2009/12/18(金) 13:46:54 ID:07/asFMv0
>>599
関東?
604白ロムさん:2009/12/18(金) 13:54:39 ID:vV3zMKPYO
文句言うなら使わなきゃ良いのに
605白ロムさん:2009/12/18(金) 15:04:51 ID:Dyan1FnKO
登録可能MMFファイルは150kbまで?
606白ロムさん:2009/12/18(金) 19:33:48 ID:ufAZY1UsO
約500,000B
607白ロムさん:2009/12/18(金) 20:58:23 ID:/Ent7keN0
>>603
大阪
608白ロムさん:2009/12/18(金) 21:47:40 ID:izd4FTR2O
[sage]
最近のイヤホンさすとこないけどどうするの?
609白ロムさん:2009/12/18(金) 21:51:41 ID:27RbGQDV0
説明書を読んでみるの
610白ロムさん:2009/12/18(金) 23:39:21 ID:/ah7HbuNO
>>600
31SA使いならパスだろ
丸ボタン萎え
それに何故中央を出っ張ってるデザインにしたんだか
611白ロムさん:2009/12/19(土) 02:46:11 ID:Owi01VpTO
たしかに出っ張りは最初ジャマに感じるが、使用時に引っ掛けとして、落下防止に役立つ。
612白ロムさん:2009/12/19(土) 12:06:33 ID:vnSqJc2i0
51SAからSA001に機種変した人教えて。
満足?妥協はできる?後悔してる?
613白ロムさん:2009/12/19(土) 12:13:00 ID:XZtOa+qf0
>>612
今まで待ってるんなら、次まで待て。
614白ロムさん:2009/12/19(土) 12:34:07 ID:uqqeI1nE0
>>607
d
白ロム狙ってたがポイントも貯まってるし
もう少し下がるの待ってみるか…@関東
615白ロムさん:2009/12/19(土) 13:52:57 ID:0TYdVVuZO
>>612

> 満足?妥協はできる?後悔してる?

満足度はひくいし、
妥協も腹立つ位のレベル、
もっさり、反応鈍いよ、なんにつけ。

SAスライド機(サンヨー機能の)、画面綺麗デカい、
薄いので今時な感じ、が猛烈に欲しいならとめないよ。
51を引っ張り出して、とまでは思わないけど、
SAスライドにこだわる理由は
いまやないかもね。
めんどい折り畳みでもCAとかも考えるわ。

見た目は好きだし、画面の感じも気に入ってんだけど。
616白ロムさん:2009/12/19(土) 14:03:56 ID:sKEdqo8yO
>>612
上のレスすら読めないの?
51SAの狂信者であればあるほど不満足度が高いみたいだよ。
617白ロムさん:2009/12/19(土) 14:40:28 ID:i9HPE4uO0
さっき買ってきたんだけど、充電できないのは初期不良でしょうか。
618白ロムさん:2009/12/19(土) 14:42:00 ID:gqWhZiRq0
>>617
それは初期不良だ
619白ロムさん:2009/12/19(土) 14:56:56 ID:i9HPE4uO0
>>618
やっぱりそうですか。ショック・・・
620白ロムさん:2009/12/19(土) 18:30:34 ID:ydaNdRIzO
>>612
51SAを二年半使ってこれに機種変したが満足だよ
51SAよりよくなった点は
まず薄い、それに画面が超綺麗
反応の速さも51SAとほぼ変わらず、複数起動はネット見る時超便利
ジョグ右でページ送りも素早くていいわ
あと受信デコメの素材は勝手にデコメフォルダに振り分けられるから整理が楽チン
後は個人的にブラインド機能とオープンシャッフルがお気に入り

逆に51SAより悪くなった点は入力がきつい点
だけど慣れで改善するし31SA使ってた自分には許容範囲内
後一つは目覚ましお姉さん
彼女の声で四年半起きてたから今でも51SAを目覚ましに使ってる
俺はOAPやライト、スピーカーにこだわってないからこれくらいかな
621白ロムさん:2009/12/19(土) 18:44:31 ID:vnSqJc2i0
d
>>620
時刻読み上げ機能ないんだ…
622白ロムさん:2009/12/19(土) 19:05:25 ID:LrakVjwz0
31SAから機種変しそうになったけど
思いとどまって正解だったな。
春移行のモデルからFMが復活するそうだし
早く春がこないかなあ。
623白ロムさん:2009/12/19(土) 19:30:03 ID:eGNqZ/hf0
じゃSA002待ちにする
624白ロムさん:2009/12/19(土) 19:49:13 ID:sKEdqo8yO
>>622
FM標準搭載は来夏からだぞ?
FM欲しけりゃシャープ端末でも買ってなさいよ。
625白ロムさん:2009/12/19(土) 21:50:42 ID:palpTrQa0
サイドキーが押しづらくてかなわんなあ
626白ロムさん:2009/12/19(土) 22:51:07 ID:0QLbiAUX0
今日SA001に更新したー しかし持ってた青歯スピーカーの接続ができん‥

>>620
なんて俺
31SA→51SA→SA001の流れ全く同じよw
627白ロムさん:2009/12/19(土) 23:08:39 ID:+rNMReZ40
>>626
54SAをスルーしたおまいは上級者だなw
628白ロムさん:2009/12/19(土) 23:10:17 ID:TkkvAGMQO
なんか今日、QUOカード1500円が来たな。
データフォルダーの中身が消える不具合があるらしい。
629白ロムさん:2009/12/20(日) 00:38:31 ID:DjkPNVW60
tes
630白ロムさん:2009/12/20(日) 01:42:51 ID:nVfZEXrp0
ボタンレスポンスは良くなったのかな?
前レスではページめくりが楽になったと書いてあるが。
お気に入りから選んで表示するまでの速さはW52SAと比べて
どうだろうか?
631白ロムさん:2009/12/20(日) 14:58:15 ID:btWgVCIXO
今回のアップデートって何だったの?
632白ロムさん:2009/12/20(日) 16:33:06 ID:3//aqcyyO
ネット重すぎ
633白ロムさん:2009/12/20(日) 23:10:45 ID:9GPaw1G0O
>>627
51SA狂信者は消えろ
634白ロムさん:2009/12/20(日) 23:54:09 ID:Dmsf/CpoO
SA001は神すぎるわ…
この薄さと画面の美しさには感動
壁紙とケータイアレンジ探しに1日ハマったw
635白ロムさん:2009/12/21(月) 00:03:15 ID:jrTPO5E/O
>>633
まさか54SAユーザー?
636白ロムさん:2009/12/21(月) 00:31:00 ID:vOaPfsi+O
>>623
京セラさんが重い腰を上げるのはまだまだ先だぜ
637白ロムさん:2009/12/21(月) 01:50:07 ID:lIHpCfUq0
今日かいにいったけど
47000円でビビッタ。
54Tで2万いかなかったのになんで
こんなに高いの?
たいした機能も無いのにふざけてる
638白ロムさん:2009/12/21(月) 02:11:49 ID:BdrX2ktP0
>>637
昔安かっただけでこんなに高いとかふざけてるだろwww
639白ロムさん:2009/12/21(月) 06:32:21 ID:c1raaVd7O
>>637
昔は機種代じゃなく毎月の使用料で儲け取ってたから。今は逆。
640白ロムさん:2009/12/21(月) 08:46:13 ID:t1/Igir+0
>>637
春モデルが出たら値下げするのにご愁傷様
641白ロムさん:2009/12/21(月) 10:58:49 ID:9zWk4qTAO
二万でも高いなあ
大して高性能でもないし
642白ロムさん:2009/12/21(月) 12:46:47 ID:KtSJZgBwO
じゃなんならお買い得なのよ
643白ロムさん:2009/12/21(月) 12:50:29 ID:WZOFXr5DO
ケーズでMNP0円だったな。
644白ロムさん:2009/12/21(月) 15:24:32 ID:9zWk4qTAO
どこの地域?
うちのケーズだとMNPで三万なんだが
645白ロムさん:2009/12/21(月) 18:21:10 ID:ezRVS7CF0
>>623
もうすぐだぜ

CA005
H002
S003
SA002
SA003
TSP01
TSP02
PTM001
KYX04
646白ロムさん:2009/12/21(月) 20:07:04 ID:nA3mL7SlO
TSPって東芝の何だろ
647白ロムさん:2009/12/21(月) 20:43:19 ID:oFFUABFJ0
東芝スペシャルだろ
648白ロムさん:2009/12/21(月) 22:26:00 ID:QYCXEoKCO
SA002
SA003
マジ?
001との違いは?
649白ロムさん:2009/12/22(火) 18:25:34 ID:+plRa4ctO
長年使ったA5505SAから乗り換えたいんだけどどれが一番自然に移行できる?
650白ロムさん:2009/12/22(火) 18:55:45 ID:0NN2VcjxO
>>649
S002
651白ロムさん:2009/12/22(火) 19:19:58 ID:TkkJYOnz0
>>649
お〜5055SA!使ってたわ.
半年過ぎたころ、交差点で落としてクルマに踏まれた思い出の...
652白ロムさん:2009/12/22(火) 21:30:16 ID:1ZRy8oS50
SA002かSA003のどちらかはW54SAの後継機であって欲しいぜもっつぁっりと不具合はいらないがw
653白ロムさん:2009/12/22(火) 23:51:03 ID:Q/YgfW4t0
スライドだといいね。
もっとスライドやストレート増やして欲しい。
654白ロムさん:2009/12/23(水) 00:11:05 ID:gnRPuT6bO
スライド出せば51SAと比較されては叩かれ、回転二軸を出せば52SAと比較されてコキ下ろされるのが目に見えてるw

八方塞がりな京セラオワタ
655白ロムさん:2009/12/23(水) 01:24:25 ID:uUXlfkQTO
そこでリボルバーですよ
656白ロムさん:2009/12/23(水) 02:19:15 ID:XnYtMcq2O
>>654
SA001は薄さにこだわったのが逆に地味でショボいデザインに見えて失敗かなと。
安くなれば買う人が増えるだろうけど約五万円じゃ気軽に手を出せない。
657白ロムさん:2009/12/23(水) 08:57:01 ID:fmNFRrr1O
携帯のアップデートって何のためにあるんですか?
658白ロムさん:2009/12/23(水) 09:21:05 ID:4r9/MiyD0
20000ポイントぐらいあるんだけどポイント分を引いた金額を分割って出来ないよね?
忘れた頃に跳ね上がるのは嫌だから一括にしてクレカで払うか…手数料取られるだけだよなー
659白ロムさん:2009/12/23(水) 09:30:51 ID:4r9/MiyD0
残額がポイント内になったところでポイントで精算すればいいのか…自己解決申し訳ない。
660白ロムさん:2009/12/23(水) 09:32:02 ID:wuZWS6+J0
>>658
実質使える
ポイントを毎月の機種代に補填できるから
ポイント使い切った後の残金をローンするかたち
661白ロムさん:2009/12/23(水) 09:54:21 ID:4r9/MiyD0
>>660
ポイント終わった後に請求額上がるのが嫌…というか買い方セレクトスレと間違えた。
ポイント全額頭金にしてくれるかどうか訊いてくるわ
662白ロムさん:2009/12/24(木) 11:41:01 ID:+6AvPYciO
SA001のスピーカーホン機能
発信後プルル〜状態になってボタン長押ししたらスピーカー切り替えになりますか?
それとも相手が受け取って通話状態になってからスピーカー機能作動?
アナウスとか聞く時は発信後スグにスピーカー機能働く31SAはアナウスとか聞く時に便利だから三洋は機種問わずスピーカー機能に変更ないのかなと気になる。
663白ロムさん:2009/12/24(木) 13:26:59 ID:43H4KxqO0
>>662
発信した直後に画面にガイドが出て、アプリボタンを短押しした時点で
スピーカーに切り替わるね。
相手が出るまでスピーカーから呼び出し音が鳴ってる。
664白ロムさん:2009/12/24(木) 15:35:04 ID:Enk+cLIi0
>>656
これはイイってデザインはどれ?
665白ロムさん:2009/12/24(木) 23:41:59 ID:rsRsoekP0
「日めくり手帳」「からくり時計」――au SAケータイで復活してほしい機能
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news100.html
666白ロムさん:2009/12/24(木) 23:55:44 ID:5Ok/e4w/O
>>665
痛いとこ突きまくってて泣いたわ
667白ロムさん:2009/12/25(金) 01:23:24 ID:OFJD0JU60
>>665
記者よく解ってるね。
感心した。まったくその通り。
668白ロムさん:2009/12/25(金) 03:49:52 ID:TJjaK5QjO
>>663
わかりました。そのタイプ好きなんよ。
コンビニとかに止めて車内で電話したいときに早い段階でスピーカーホンに切り替えは助かる。
スグにブチ切れるワガママ女が身近にいるんで通話中に切られると謝る為には何度もかけ直さないと出てくれなくてよ。
669白ロムさん:2009/12/25(金) 07:37:17 ID:YixWlVR5O
>>665
5の時刻読み上げ機能は復活してほしいけどその他はべつにどうでもよくね?
カレンダーだってSA001で設定すれば↓+決定で呼び出せるし
からくり時計なんて5506Tで試しに使ってみたっきりだわ
670白ロムさん:2009/12/25(金) 08:38:06 ID:/AhB9ZFGO
>>669
そう、正直どうでもいい誰得機能を積み込むのがKCP三洋
671白ロムさん:2009/12/25(金) 10:13:34 ID:GVpt8fsP0
シートキーなんとかならんもんかね
打ってたら関係ない文字までダラララッと入ってしまう
ここまでチャカチャカ打てないなんて糞端末だったな
672白ロムさん:2009/12/25(金) 21:38:43 ID:TJjaK5QjO
>>670
シャッフル着信音設定は好きだったよ!
673白ロムさん:2009/12/25(金) 23:29:02 ID:1h73KcO10
もうMNP0円で売ってるところあるね。
予想どおり、0円じゃないと売れないだろこれ。
0円+商品券になったら買おう。
674拓哉:2009/12/26(土) 02:35:29 ID:5lTsB5ybO
しかし、よく見ると平凡でダサい機種ですねー
ハードも普通すぎて、面白みがないよね。
洗練されたデザインってw54saみたいなデザインを言うんじゃないんですかね?
デザインがw54saに似てるけど、悪いけど薄いだけでデザインは失敗作だよねー
シートキーで安っぽさを演出し、ジョグキーでダサさを醸し出し、アプリ・クリアボタンの丸みデザインが玩具っぽさを強調してますね。
バックライトはブルーLEDみたいだけど、ディスプレイと本体の間は光らないのかな?
ちょっと地味だね。
ボタンも全機種同じデザインだなんて凝ってない証拠だよね。
赤外線が真横にあるのも使い勝手良くないね。
これって、インカメ搭載されてのかな?
データフォルダの容量小さくない?
SDHC対応してても移動出来ないファイルあるから容量はデカイほうがいいよね。
あれ、カメラの画素数もw54saと変わらないね。
カメラ用ライトは勿論搭載してるよね?
えっ?搭載してないの?ちょっと大丈夫ですか?
笑いもの機種ですかね?
ネタ機種ですか?

機能が削られちゃって、あららですよね。
皆さん、調べてこれ買ったなら価値観がひくいですね。
675白ロムさん:2009/12/26(土) 09:07:41 ID:xJn7/9N50
それで価値観の高い>>674さんはどの機種がお勧め?
安くなるまで待ってる段階なんで他に良いのあればいいんだが。

あとそれ何のコピペ?
676白ロムさん:2009/12/26(土) 12:36:12 ID:GB/qQBdXO
>>674 54SA www
>>674 54SA www
>>674 54SA www

677白ロムさん:2009/12/26(土) 13:39:21 ID:bLQP1V+A0
デザインは人それぞれの好みだからとやかく言わないが
54SAはそれ以前に携帯電話の出来として酷すぎるよ。

678白ロムさん:2009/12/26(土) 15:11:04 ID:fof/KoUR0
スイーツ笑しか買わねー堕機が54SA偉そうに語るなw
679白ロムさん:2009/12/26(土) 18:11:58 ID:/IZlRm9vO
>>672
シャッフル着信は最高だよね!
個人的にはDFフォルダの着メロ再生は基本ループする仕様にしてほしい。

あと、上の記事だけど時短検索の話が出てないのは何故だw
680白ロムさん:2009/12/26(土) 22:09:25 ID:J/pn5lYpO
SA001は一芸突出型だから当時は万能型の51SAみたいなのを求めるのが間違い
あ、54SAはアウトオブがんちゅー
SA001は薄さや画面の美しさでは群を抜いている
たまにしか使わないマニアック機能満載より画面が綺麗な方が断然いい
画面は毎日携帯を手にするたび見るんだからな
美しさや丈夫さ、屋外での見やすさはかなり重要
これらをクリアしたSA001は過去のマニアック機能搭載SA機種よりよっぽど気配りだよ
入力も慣れればなんてことないし文句言ってるのは無駄に早打ちしようとしてボタン何個も同時に押してるアホ
681白ロムさん:2009/12/26(土) 22:16:53 ID:LfHq0RDsO
>>678
そのスイーツ(笑)も忌避したわけでw
682白ロムさん:2009/12/26(土) 22:25:25 ID:Ak47joz6O
とはいえ秋冬の端末でスイーツ()が食い付き始めてるのってシャープの二つだけだろ。
683拓哉:2009/12/26(土) 22:40:48 ID:5lTsB5ybO
>>677
そりゃあ、第一世代のKCP+で三機種の中ではハイスペ(機能)を詰め込みすぎだから不具合やプチフリは起こっても仕方ないよねー
何度目かのアップデートをした結果、君達が言うほど酷くもなくなったしね。
現にまだ人気のある機種だし、見る人や使って解る人が居るってことなんだよ

>>680
だから薄さしか取り柄がないと言ってるやん。
画面の綺麗さはW54SAも綺麗だけどねー
(同じIPSの26万色だし)
デザインの高級感や質感もW54SAのほうが上だと思うし、似せて作ったわりに機能も削られ、デザインまで怠ってるのは新機種としてどうなのかな?
まぁ、京セラだからその辺は妥協しないといけないのかね。
ボタンの大きさもW61SA並で指が太い人や男の人には打ちにくいと思うけど、その辺どうなのかな?
684白ロムさん:2009/12/26(土) 22:58:27 ID:J/pn5lYpO
>>683
お前のデザインの好みなんか知らんよ
画面の綺麗さはSA001のが上だよ、残念ながら
薄さを極めるために新構造にしたお陰で綺麗で屋外でも見易くなった
この画面まわりの新構造はSA001のウリの一つだろ
煽りにくるならそれくらいは調べて乗り込んでくれよw

それと男だけどボタンは問題ない
爪で押すのがコツだ
685拓哉:2009/12/26(土) 23:23:28 ID:5lTsB5ybO
>>684
へぇー
でもさ、いくら画面が綺麗と言っても薄さ重視しちゃって機能が省かれすぎても細かな部分が良くないのは事実だよね。
別に煽ってるわけじゃないけど、W54SAの画面表示も待ち受けやメインメニューなど十分綺麗だし満足してるし機能面も文句なし。
touch messageってあるの?
オープンアプリ無いよね?
SA機であればなくてはならないFMも無いよね。

一番大事な電池の容量も少ないなー
W54SAさえ840mAhあるんだけどね

結局、薄さにしかこだわりをいれてない京セラは三洋よりも良くないってことじゃない?
686白ロムさん:2009/12/26(土) 23:30:30 ID:VJMZAQg9O
>>685
おい拓哉!
他スレに迷惑かけんなってw
687白ロムさん:2009/12/26(土) 23:32:48 ID:6JVbm52b0
そんなどうでもいいことより、SAブランドでスライドが出続けることが肝心なんじゃねーの。
W54はバグてんこ盛りの有料デバック、001は防水でもないのにサイドボタン無しと使いにくいジョグキーでスルーしたけど。
006あたりで使いやすいスライド機が出ることを望むわ。
688拓哉:2009/12/26(土) 23:49:41 ID:5lTsB5ybO
>>686
サーセンw
>>687
京セラに期待は出来ないけど、同じく望む派かなー
W54SAの感動をもう一度味わいたいものだね。

んで、W54SAとSA001をスルーした賢い君は何の機種を所持してるんだい?
689白ロムさん:2009/12/26(土) 23:53:37 ID:6JVbm52b0
>>688
W51SA→W54T→iPhoneとT003(セカンド)とW42CA(サード)
auなんて本来CAとSAで持ちこたえたようなもんだから、SAにはこだわって欲しい。
普通の機能でサクサクで使いやすいスライドなら何でも良い。
690白ロムさん:2009/12/27(日) 00:27:00 ID:s8RkXZac0
>>687
俺はSAブランドで折り畳みが出てほしいな。
691白ロムさん:2009/12/27(日) 07:36:10 ID:Pi2EBzCHO
この機種だけネット重い
早く機種変したいわ
692白ロムさん:2009/12/27(日) 10:06:06 ID:6yz019NEO
買って早々電池の減りが異常に早くて修理に出した。三週間かかるとか言われた。
しねぇえええおおお
693白ロムさん:2009/12/27(日) 11:46:52 ID:aHqCLb3m0
>touch messageってあるの?
>オープンアプリ無いよね?
>SA機であればなくてはならないFMも無いよね。
どれも使ってない。問題ない。

触れちゃいけないんだろうけど。

>>692
初期不良と言ってしまえ。
そして、新品交換してもらったほうがいい。
まだ間に合うはず。(店員も発売してから三ヶ月なら初期不良と言ってたし)
694白ロムさん:2009/12/27(日) 17:25:16 ID:6GbL82MQ0
touch messageとFMなんかいらないんだが
OAPが無いのは痛すぎる。
695拓哉:2009/12/27(日) 18:45:28 ID:LCSo8CKMO
FM聴かないの?
紳士の人達はラジオとか新聞読むように日課だと思うけど、必要ないと言うことは若い証拠だねー

W54SA並の多機能と打ちやすさ・電池容量を大きくしてほしいよね。
KCP+でサクサクを望むのは間違いだよ。
696白ロムさん:2009/12/27(日) 20:20:15 ID:9x3azGNu0
操作してて時々プチフリ起こすのはKCP+とやらのせいなの?
697白ロムさん:2009/12/27(日) 20:31:04 ID:sBRWNLyq0
>>695
オナニーして楽しいですか?
698白ロムさん:2009/12/27(日) 20:33:17 ID:j4+Wg9UHO
54SAみたいな雑魚と比べられたくないわ
SA001の方が外見含めて圧倒的に可愛いしいい
699白ロムさん:2009/12/27(日) 20:38:51 ID:aWEb3L/Q0 BE:1298322959-PLT(14416)
"携帯電話"なんだからサクサクのほうが良いでしょ、情報伝達が主な役割なんだから
あなたの言うSA機の使い方はどちらかというとスマートフォン的な物でしょ
誰もガラケにスマートフォン的機能を求めちゃいないでしょうに
700白ロムさん:2009/12/27(日) 20:39:39 ID:aWEb3L/Q0 BE:346219834-PLT(14416)
とはいえSA003には期待している。発売確定はしてないけどね。
S001買ってしまったので出たら白ロムで買うつもり
701白ロムさん:2009/12/27(日) 21:03:21 ID:DU+a+iTQ0
他社含めて何度も機種変更したが、ここまで操作性が悪いのは初めてだ
外観は好みだし機能が少ないのは我慢できるがなぁ
こんなものを1年、2年と使わないといけないとは・・・
702白ロムさん:2009/12/27(日) 21:06:27 ID:X7ZlBtaUO
>>698
可愛いってバカかテメェ
あのデザインセンスはお前のように幼稚な人間じゃないから
703拓哉:2009/12/27(日) 21:07:19 ID:LCSo8CKMO
モッサリなのはKCP+のせいでしょ、比較したらKCPはサクサクだしねー
大体が東芝にKCP+をやらせたのが間違いなのよ。
東芝人気ないよねー

>>698
まぁ、外装の好みは人それぞれだから何とも言えないけど機能面では負けてるからね。
必要とか不要とかの問題ではなく機能は積んであればあったでいいわけだし。
色々と残念な機種だと思うよ

>>699
勿論、パソコン並とは言わないけど最近の携帯は小型パソコンって言ってもいいくらいのものだよねー
旧型機種に搭載してるのに新型に搭載してないのは如何なものかと思うのは私だけかな?
サクサクがいいならKCPの低スペでも使ってればいいんだよー
でもさ、一度でもKCP+を使用するといくらサクサクなKCPでも戻りたいとは思わないよね?
使い勝手から機能から全てがKCP+に負けてるからなんだよね。
ここまで多機能の端末が出たなら、W54SAの機能は標準化は当たり前になってくるよね。
機能が制限されるほど辛いものはないと思わない?
だから私は多少のもたつきが有っても機能やスペックが高ければ文句なし派なんだよねー
704白ロムさん:2009/12/27(日) 21:14:57 ID:aWEb3L/Q0 BE:1615690087-PLT(14416)
残念、私はW63SAを買ったがスグにW51SAにICカードを挿し直した。
そしてS001を買った。
705拓哉:2009/12/27(日) 21:28:34 ID:LCSo8CKMO
>>704
君はいい失敗例だよ
調べずに買ったかデザインだけで決めちゃったんでしょ?
W63SAが発売するまで散々酷いと言われてるのにも関わらず買ってしまった君が悪いのよ、自業自得ってやつだねー
良いのはマルチが搭載してるところだけ。

君は欲のない人間だね。
つか、携帯に高望みしてないよね。
私はKCP+を使用してから二度と戻りたいとは思わないよ。
色々とKCPだと不便だからねー

S001みたいなマルチボタンが前面にあるのはいいよね。
サイド使い勝手悪いからねー
706白ロムさん:2009/12/27(日) 21:32:37 ID:sBRWNLyq0
ハイスペ厨ってめんどくさいなw何時になったらオナニー終了するんだろ?
707白ロムさん:2009/12/27(日) 22:12:17 ID:s8RkXZac0
>>700
SA002は詳細決まってるの?
708白ロムさん:2009/12/27(日) 22:54:30 ID:MvcGG115O
>>706

でたよ、オナ拓の乱
が。
709白ロムさん:2009/12/28(月) 00:18:01 ID:u3zvX7QKP
せっかくコテ着けてるのにバカかよ
710白ロムさん:2009/12/28(月) 06:55:07 ID:xm83JNOo0
ばかだからコテつけてるんだろ。
711白ロムさん:2009/12/28(月) 06:55:15 ID:mvXlObDI0
サンヨーはパナに吸収されたんだから携帯部門もパナならなあ
京セラはソーラーパネルだけ作ってっればいいのに
712白ロムさん:2009/12/28(月) 13:28:21 ID:pVC6roUiO
>>711
パナソニックは勘弁してくれよ
三洋京セラのままで良いさ
パナソニックはマジ勘弁

713白ロムさん:2009/12/28(月) 19:08:08 ID:LoPgD3WT0
しかしKCP+はアレだな。
あんなものリリースして、ソフト屋は心が痛まないものかね。
714白ロムさん:2009/12/28(月) 19:39:29 ID:Uny2NYxX0 BE:1615690087-PLT(14416)
仕方ないでしょ、唯一技術のあった三洋が倒れかけてた時期と重なっちゃったんだから、って考えで出したんだと思うよ。
結局三洋が京セラに買収された原因はKCP+にあるんじゃないの?

不況のなか三洋KCP+開発をKDDIに命じられる→膨大な量の開発と伴い労働環境が悪化する→社員が辞めていく→社員が減りより労働環境が悪化する

これの繰り返し。
715白ロムさん:2009/12/28(月) 23:39:10 ID:0wXCGnbr0
良い端末作ってもauが高笑いするだけなんじゃないの
716白ロムさん:2009/12/29(火) 01:11:43 ID:6wZ3/tnk0
年明けたらW53Hから機変するつもりでこのスレ来たんだが、
予想通りしばらくネタに飢えてたSAヲタ同士の罵り合いw お前ら仲良くしろ
なんかSA001の地味さはA3011SAに通ずるものがあるな。古い話で恐縮だが。
だから3015SAみたい同じ金型使ったマイチェンモデルがかなりいい線行くんでない?
717白ロムさん:2009/12/29(火) 01:49:57 ID:wcAXpKzU0
これカタチは結構好き
718白ロムさん:2009/12/29(火) 02:18:10 ID:WKBwauFF0
パソコンにUSB接続して充電しようとしたけど、
つないだ瞬間充電マークついてすぐ消えてしまう。
これって初期不良? それとも仕様?
なんというかいきなりガッカリ。
719白ロムさん:2009/12/29(火) 08:02:51 ID:UjhmQh0K0
初期不良じゃない?
俺のはちゃんと充電マーク付きっぱなし。

他のau携帯でも充電マークが消えるなら、USBケーブルの不良。
SA001のみ充電マークが消えるようなら、初期不良。
新品交換してもらえ。
720白ロムさん:2009/12/29(火) 10:52:55 ID:6wZ3/tnk0
USB通信ケーブルとUSB充電もできるケーブルは別だと思うが
721白ロムさん:2009/12/29(火) 21:30:31 ID:ToqWzOCx0
>>718
 AU SA001 の USB充電機能とかマスストレージとして認識されないと充電が始まらない糞仕様。シガーソケットUSB変換から充電とかいう野望が崩れ去った。
だそうだ。
ちなみに俺もそうなるし、まさに仕様
722白ロムさん:2009/12/29(火) 22:17:47 ID:6wZ3/tnk0
クレードル買ってもダメなわけ?
723白ロムさん:2010/01/01(金) 08:53:46 ID:K0A/R44jP
あけおめ!
724白ロムさん:2010/01/01(金) 16:41:07 ID:ZZJwAgB4O
これは愛していたゼニゴケの弟分だから愛してる。
725!omikuj 【1809円】 :2010/01/01(金) 16:41:57 ID:Ink2rlz00
 
726白ロムさん:2010/01/04(月) 17:53:10 ID:FWNxKdI60
お姉さんは実はサンヨーの人妻で今となっては未亡人ということですか
再婚してほしい
727!omikuji !dama:2010/01/05(火) 07:26:41 ID:s3r15YIi0
728白ロムさん:2010/01/06(水) 20:18:34 ID:xM6bIs4K0
Bluetoothのヘッドフォン等利用して音楽を聴いているSA001ユーザーいたら感想聴かせて欲しい。
今までBluetoothなんて使ったことなくて使い勝手やバッテリー持ちがどの程度か全然分からないんだよな。

やっぱりあっという間に電池なくなってしまうだろうか?iPodの代用としたいんだが。。。
729白ロムさん:2010/01/06(水) 21:01:02 ID:FFOFfuY0P
>>728
お前の使い方が判らんけど、音楽だけなら数時間持つ。
何時間使いたいんだ?
730白ロムさん:2010/01/08(金) 07:07:43 ID:T0/v9Egl0
携帯よりヘッドセットの電池の方が早くなくなると思うんだが
731白ロムさん:2010/01/08(金) 23:50:37 ID:MQ3qSqJI0
>>729
一日4時間くらい使う場合もあるやも。

携帯と通常の有線ヘッドフォンをつないで音楽を再生する場合と、
Bluetoothで飛ばす場合では携帯の電池の減りにどの程度差があるのか知りたいんだ。

ヘッドセットのほうはバッテリのもちがいい機種を見つけたから大丈夫なんだけど
732白ロムさん:2010/01/10(日) 02:08:33 ID:QSTyVOef0
54T<SA001
だけどテキストコピー便利すぎワロタ
733白ロムさん:2010/01/10(日) 21:23:39 ID:TJgHhTuK0
結局売れてないのか?
734白ロムさん:2010/01/11(月) 00:02:33 ID:BUVdTnlT0
この機種狙いでauショップ行ったら4万いくらとか書いてあったから速攻退散してきた。
春の新機種登場で値段下がるの待ちだな。
ちなみに今使ってるのは5505SAです。
735白ロムさん:2010/01/11(月) 00:49:28 ID:+te9TIMw0
>>728
Bluetoothは使った事無いが
有線のヘッドフォンなら東京・大阪間の普通電車で10時間ぶっ続けで再生しても電池は余裕だった。
736白ロムさん:2010/01/11(月) 18:33:17 ID:ywnR1AP/0
この機種、画面部分とボタン部分ちょっとガタつくなぁ。

みんなのはどう?
737白ロムさん:2010/01/11(月) 20:34:00 ID:iAthiOiP0
>>736
そんなことはないけど、シートキーがミチミチ鳴ってる。
738白ロムさん:2010/01/12(火) 11:52:18 ID:CpWi4v+R0
>>733
売れてる。
ボヘミアンピンクしか残って無いって言われたorz
739白ロムさん:2010/01/12(火) 12:29:19 ID:0GERONeo0
完全に地雷ひいたな
もっさり+シートキー糞すぎる。「え」って打とうとしたら「あたあたあたあた」って出たわ
740白ロムさん:2010/01/12(火) 17:11:36 ID:5PYEQ2OI0
三洋クオリティを期待するからガッカリするんだ
京セラのKCP+だと思えば上出来な方だろ
741白ロムさん:2010/01/12(火) 17:43:56 ID:dVRsP8Zb0 BE:1557986696-PLT(14416)
正直、KCP+を使ったらいくら最盛期の三洋クオリティでもSA001レベルにしかならないと思う
KCP+は根本的に腐りきってる
742白ロムさん:2010/01/12(火) 19:34:08 ID:qt5qo5CF0
>>739
ケンシロウ乙
743白ロムさん:2010/01/12(火) 21:28:07 ID:QKbxDarV0
>>741
腐りきっているというか、まだまだ青いんだよなあ。
実になる前に摘んじゃってるというか。
あと1年ぐらい経てば熟成されそうだが・・。
744白ロムさん:2010/01/13(水) 00:03:46 ID:tR3N7hKP0
フェイク着信機能ってオフにできないのかyp
こないだ静かな場でいきなり鳴ってビビッたぞw
745白ロムさん:2010/01/13(水) 02:02:29 ID:l6muGxab0
あるある
電車の中で色々試してたらビビったわ
746白ロムさん:2010/01/13(水) 12:24:05 ID:Z6cK8R1l0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100112_340799.html
ついにSA001購入!
(瀬川あずさ)
747白ロムさん:2010/01/13(水) 17:32:27 ID:wg9DFH6Z0
こんな使いにくい糞端末つかまされてしもた
今から機種変考えてる人、SA001みたいな糞端末は絶対やめたがいいよ
凶セラ氏ね
748白ロムさん:2010/01/13(水) 21:19:33 ID:0oSuxplo0
>>747
(誤)こんな使いにくい糞端末つかまされてしもた
(正)自らつかんだ。

ありがたく思え。直してやったぞ。
749白ロムさん:2010/01/13(水) 23:25:03 ID:JJPdg+840
>>747
自分で選んだ→おまえがバカ
店員にそそのかされた→おまえがバカ&恨むなら店員うらめ

少なくとも京セラを恨むのは違う気がする
750白ロムさん:2010/01/13(水) 23:31:27 ID:LVJD68zE0
まずいもんは食った方が悪いってか
751白ロムさん:2010/01/13(水) 23:34:42 ID:nTn63siQ0
W31Sから機種変。

あれこれ自分で設定してみると、モッサリとか使いづらいとかいう理由が初めてわかった。
しかし、黒は失敗だったなぁ。予想以上に指紋が目立つ。
液晶とEZWebはさすがにキレイになってた。5年の月日が流れば当然か。

ところでSD付けずに3M画素で写真を撮ると保存に失敗しましたと出るのはバグ?
752白ロムさん:2010/01/13(水) 23:45:17 ID:1A/+4gWS0
修理代替機が64SAだったのがきっかけで機種変したが
他社より2〜3割は少なそうな京セラの開発費に旧SA開発陣が苦しんだのはよく分かる
753白ロムさん:2010/01/14(木) 21:26:56 ID:UM/zhtKAO
>>747
気持ちはわかるが本当に三洋好きなら言われなくてもみんな解ってるハズ。
754白ロムさん:2010/01/14(木) 22:13:37 ID:Bk4xvqWN0
>>750
携帯は試食(試用)できる
755白ロムさん:2010/01/15(金) 17:12:54 ID:rYbx0zO70
あれ?EZムービー再生してBluetoothヘッドセットから音が出ないorz
本体スピーカーからしか音が出ないのかなぁ。
756白ロムさん:2010/01/16(土) 13:12:18 ID:oMRntXLp0
スライドがいまいち軽快でない・・・
おまえらのはどうよ
757白ロムさん:2010/01/16(土) 18:31:50 ID:rLQwIKAl0
W64SHから機種変した人いたら聞きたい
画面小さくなることに違和感なし?
31SA→51SA→D905→64SHと来てまたSAに戻れるなら戻りたいのだが
758白ロムさん:2010/01/16(土) 20:59:05 ID:yVvzVCfH0
もうやだよ、こんな糞端末
あと1年半もシコシコ端末代払うなんて鬱になりそう
759白ロムさん:2010/01/16(土) 22:54:17 ID:VwRCGsNn0
この端末はモックでいじる限りは非常にボタンが押しづらい。
それだけで却下した。
760白ロムさん:2010/01/17(日) 01:01:19 ID:9Gq4s4KK0
ノートPCスティックポイント派なのでこいつにしたが、意外と似てないな。
むしろダイヤルキーが「慣れてしまった人以外には永遠に使いにくい」所は実にスティック的だ
761白ロムさん:2010/01/17(日) 13:16:14 ID:TCVSj3iU0
キーは薄くてももう少し押しやすくできたはずだよな

だがスライドを閉じたままでメール本文や着信相手をチェック出来るのは便利
762白ロムさん:2010/01/17(日) 17:16:43 ID:b+kEVrsc0
この機種、青歯の音飛びが酷い。Edyの反応も鈍い。
俺だけか‥?
シートキー、ジョグキーも最悪。
画面の綺麗さは最高なのに。
春モデルにはSAは無いの?
763白ロムさん:2010/01/17(日) 18:24:53 ID:+NyfnYsJ0
>>758
携帯ごときで欝か(w
It's glass heart.

>>762
Edyの反応は確かに悪いかもしれんな。
緑色に点灯してるのに、「しゃり〜ん♪」と聞こえてこない。
当て方が悪いんだろうけどさ…。
764白ロムさん:2010/01/17(日) 21:50:20 ID:dhtERdD70
ああ、お財布ケータイは反応悪いよね。最近漸くコツを覚えた。
でもボタンの押し間違えは無くならないなぁ。ジョグも。
デザインや画面は好きだけど、特にお奨めする機種ではないかな…
二年は使わないかも。
765白ロムさん:2010/01/18(月) 01:38:41 ID:h3DguWDs0
いまはこの携帯(http://k-tai.hitachi.jp/w53h/)を使っているんですけど
機能面・デザイン・薄さでは満足しているものの1日に2回は充電しないとだめなので
SA001にしようか考えているのですが、どう思いますか?
766白ロムさん:2010/01/18(月) 02:44:34 ID:5EobdTOY0
>>765
操作性と機能の悪さで後悔すると思います
特に操作については慣れてもイライラするレベルです
どうしても薄さとデザインに惹かれるならどうぞ
767白ロムさん:2010/01/18(月) 03:36:59 ID:TfVvEGfs0
>>764
元53Hユーザーだけど自分も最初の1年で電池劣化がかなり進んだから
電池買うかフルサポなら無料サービスで取り寄せた方がいいぞ
もともと53Hよりも持ちません。消費電力多いし電池容量自体も少ない
768767:2010/01/18(月) 03:38:22 ID:TfVvEGfs0
>>765だったすまん。。

SAの開発陣は53Hのシートキーバラして作り方を学んでおけ
769白ロムさん:2010/01/19(火) 17:23:19 ID:j+NDESOc0
今日朝おきたら画面がERROR:03となって電源のオンオフ意外動かなくなってしまったんだが
だれか同じ事おきた人いる?
770白ロムさん:2010/01/20(水) 11:10:33 ID:WC1wINeU0
W55Tの糞端末を2年以上使ってシートキーには正直慣れっこだし、デザイン好きだからSA001にしようと思うんだが

そんなにモッサリひどいの?
771白ロムさん:2010/01/20(水) 11:31:03 ID:uMjAg9cS0
モッサリは言うほど酷く無いぞ。
それよりシートキーとジョグキーの癖がキツい。
慣れるまでのイラツキがハンパ無い。
772白ロムさん:2010/01/21(木) 18:40:28 ID:+gY65o9UO
売れてないのか?
SAにしては珍しい駄作なのか
773白ロムさん:2010/01/21(木) 18:45:59 ID:4ie8u4CaP
うん。
774白ロムさん:2010/01/21(木) 21:55:38 ID:RT0DOldn0
>>772
というかKCP+採用以降、名機がない
775白ロムさん:2010/01/22(金) 11:13:24 ID:y+uDTD3F0
>>774
同意
776白ロムさん:2010/01/22(金) 14:50:13 ID:YrrOFDBO0
>>772
まじで糞端末
777白ロムさん:2010/01/22(金) 15:58:40 ID:kVImGRpO0
>>774
KCP+採用以降
一番マシってかイイのはどれなのよ
778白ロムさん:2010/01/22(金) 16:28:11 ID:mfEdyznNP
>>777
ない。
779白ロムさん:2010/01/22(金) 17:39:36 ID:C3wLTEz/0
うちのかーちゃんがこの前機種変してきたんだが、電池が2日しかもたないとがっかりしてた
ネットもメールも通話も大してしてないのに、なんでこんなにもち悪いんだろ
780白ロムさん:2010/01/22(金) 18:54:57 ID:12rUDYG50
>>777
W65S
781白ロムさん:2010/01/22(金) 19:38:20 ID:yGiCYdQm0
2年半落ちのボロ52SAから機種変する予定だけど、52SA使い続けた方がマシなん?
782白ロムさん:2010/01/22(金) 21:56:17 ID:/PYUyYb60
ルックスはいいし表示も高精細で素晴らしい
ジョグキーもまあ割りと慣れる

問題はシートキー。こればかりはどうしようもない
気を抜いて打つとすぐ「あたあたあたあた@ふじこ.jp」みたくなるからな

まあ副作用として誤入力のまま送信する事は減ったが・・・
783白ロムさん:2010/01/22(金) 22:21:11 ID:CrZHZ3Jr0
>>777
無理を言わないでください
784白ロムさん:2010/01/23(土) 00:03:04 ID:8EsO9Wzz0
>>755
ワイヤレス出力対応アプリの音しかとばせないから、
データフォルダからEZムービー再生してもだめじゃなかった?っけ。
取説P.270参照。
っておれSA001持ってないけど。
785白ロムさん:2010/01/23(土) 00:05:44 ID:MK4STEfU0
P.271
786白ロムさん:2010/01/23(土) 11:05:43 ID:Gl6QVbOl0
S001とWoooはマシなほうだよ。
787白ロムさん:2010/01/25(月) 00:03:04 ID:8Ok7wSAV0
数字キーの操作性悪いよなぁ
各キーの中央に1mm厚のシリコンパッドでも貼れば打ちやすくなるか?
スライドした時に巻き込まないように薄くしないとな
試していい感じだったらまたレスするわ
788白ロムさん:2010/01/25(月) 00:14:03 ID:mCYcYrMW0
世界再薄にこだわり過ぎたんだろうな。
せめてほんの僅かでもキーに凸があれば・・・と思わずにいられない。
789白ロムさん:2010/01/25(月) 00:30:50 ID:4FPb3jdd0
今さら世界最薄を売り文句にするauはやっぱりズレてる。
790白ロムさん:2010/01/25(月) 00:47:22 ID:o7oh01o10
幅52mmに広げて、世界最薄だからな
それも0.数mmしか勝ってないし、使い勝手は最悪だし
791白ロムさん:2010/01/25(月) 20:56:16 ID:RJ97mUxH0
>787
ダイソーのデコシールの1番小さいやつ貼るだけでも
打ちミス殆ど無くなりますよ
たぶん0.5mmも厚み無いと思う
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up111394.jpg.html
792白ロムさん:2010/01/26(火) 08:30:01 ID:RRIKN8mY0
>>791
こんなん貼らんと使い物にならない携帯って正直どうよ
793白ロムさん:2010/01/26(火) 08:37:38 ID:WqsW3zD10
こんなん貼るだけで改善するんだったら有難いな
キー以外には特に欠点ないわけだし
794白ロムさん:2010/01/26(火) 09:54:55 ID:Wgu8neE30
逆に入力インタフェースに問題のある機器って酷い話だけどな
795白ロムさん:2010/01/26(火) 17:00:00 ID:0u65FKfb0
改善できるだけマシじゃね?
796白ロムさん:2010/01/26(火) 17:14:47 ID:xp+Qh3hd0
>>792
>>794
本当に糞だと思う
でも買ってしまった物はしょうがないし、改善できるところはしたい
むしろ改善しないとやってられんw
リコール出ても良いレベルだと思うわ
797白ロムさん:2010/01/26(火) 21:17:22 ID:K5LwtCOI0
どうしても、世界最薄をアピールしたかったみたいだから仕方ないな。
ユーザーはそんなところ、ちっとも望んでないんだがな。
798白ロムさん:2010/01/26(火) 22:15:40 ID:p9NVhNEb0
凶セラが糞なんだろ
ちょっと薄型のW44Kがヒットしたと思って、バカの一つ覚えってな。
799白ロムさん:2010/01/26(火) 22:47:37 ID:nQ4OzqR70 BE:692438483-PLT(14416)
SA001はこのスレで言われてるほど悪くはないだろw
ただ三洋としてはガッカリレベルだが
800白ロムさん:2010/01/26(火) 23:05:45 ID:p9NVhNEb0
今は全体の評価じゃなくキーの話をしてる
801白ロムさん:2010/01/26(火) 23:11:31 ID:ip0ECY01O
>>796
わかる
俺も買ってすぐに後悔した携帯使ってるから。
でも二年以上付き合うと違う新しい機種より使い心地よくなった。
シートキーじゃなきゃ欲しかったなコレ
802白ロムさん:2010/01/27(水) 00:12:39 ID:3MOPK2q/0 BE:230813142-PLT(14416)
>>800
いや何も>>798に言ったんじゃなくてリコール云々を言ってた人に言ったのよ
別にリコールするほど酷い端末じゃないだろって話をしたかったの
803白ロムさん:2010/01/27(水) 01:07:49 ID:GbDnJzVR0
>>802
リコールって言ったの俺だけど、操作性だけでそう思えるぐらい
今まで使ってきた携帯の中でこんなにキーがダメなのは初めて
自分は特別指が太いわけでもないんだけどなぁ
ちなみに購入して使ってる上で悪くないってレスしてるんだよね?
804白ロムさん:2010/01/27(水) 03:58:04 ID:nMWiJzxN0
>>803
キーにシールは貼った?
805白ロムさん:2010/01/27(水) 09:04:29 ID:Mw7Ow9Tw0
俺もボタンシール貼ったら、まあ我慢できるレベルになったぞ。
806白ロムさん:2010/01/27(水) 13:43:43 ID:aPme2Wrf0
俺もこのスレ見てダイソーシール張ったら
キーのストレスは減ったな
ただ、ジョグのほうはまだだ・・・^0^

OAP実装まだーー?
807白ロムさん:2010/01/27(水) 18:45:56 ID:/Gx9h+L10
キーはシール貼ってないからダメダメだけど、
ジョグはやっと慣れたよ。
慣れれば普通のキーより間違いなく便利だと思う。
808白ロムさん:2010/01/27(水) 20:49:57 ID:ZJZHbC9C0
欲しいけど我慢・・・欲しいけど我慢・・・
809白ロムさん:2010/01/28(木) 03:37:36 ID:AwzOLL2IO
これぐらいでリコール?
これぐらいで糞?
WWWWWW
810白ロムさん:2010/01/28(木) 09:18:22 ID:ApPkaFeT0
いつ値下がりするん?
811白ロムさん:2010/01/28(木) 12:31:03 ID:mg1NQGzyP
>>809
SAだからな...Kだったらまあこんなもんだろうが.
812白ロムさん:2010/01/28(木) 12:46:59 ID:AwzOLL2IO
>>811

確かにそれはある。
813白ロムさん:2010/01/28(木) 12:47:02 ID:nxWQr3ty0
言わばブーツの形状に足の方を合わせなきゃ履けないスキーブーツの
LANGEみたいな携帯な訳だね。
814白ロムさん:2010/01/28(木) 23:55:23 ID:HsZ8nMf9O
QUOカードのお知らせキター
815白ロムさん:2010/01/29(金) 00:10:06 ID:mDu4WtZm0
キーはもう少しどうにかできた筈
別に技術的に難しい注文を言ってるんじゃなく、使い勝手を無視した作り手の姿勢が×。
ルックスはいいのに勿体無い
816白ロムさん:2010/01/29(金) 09:21:08 ID:2uXTtFD00
京セラ予算のしわ寄せであのキーになっちまったなと思うわけさ
てかlottaってNS01の基板で作る何機種目だよ本気で大阪人よりケチだ
817白ロムさん:2010/01/29(金) 11:41:51 ID:bs3xQKAYO
シートキーは世界最薄の悪しき副産物。
世界最薄を名乗りたかったキャリアの押し付けだろう。
まったくユーザー無視も甚だしい。
818白ロムさん:2010/01/29(金) 21:53:46 ID:jkzWqymL0
http://ad.impress.co.jp/special/sh005_2/
法林のSH005レビューより抜粋

>ここ数年、ケータイは高画素カメラやワンセグなど、高機能化が進んできた反動もあり
>スリムな端末に期待する声も着実に増えてきている。
>なかには薄さ10mm前後を達成したスリム端末もいくつか登場したが
>薄型化を狙うあまり、機能やスペック面でやや不足が感じられたり
>ボタンのクリック感などがやや制限されてしまうケースも見受けられた。


しっかり読んどけ京セラ三洋開発陣とau企画部。
819白ロムさん:2010/01/30(土) 16:54:52 ID:7D89xsYnO
中部地区
31x00円今日から
820白hiro:2010/01/30(土) 17:05:03 ID:7D89xsYnO
〉781
〉52SA
 から機種変だと
画面綺麗
(FWVGA ガラス面密着による低反射)
切り替えでブラインド可

Bluetoothある
×FMナイ
SDカード電池の奥に入れないと×
アプリは在るがオープンアプリ×(ゲームはどうでもいいけどヒトカラは当分?使えん)

マナーのタイマー×
お姉さん×

(シートキー対策は透明のポチなシールでのロング使用感レポート願います!

ジョグは左右でページ戻り&進むが便利なので
スマートホンにサンヨーなりの対抗意識を感じた。

電池
Bluetooth
通話
パワーやや落としてる

ライトなし
赤外線残ったがテレビ替えれん
821白ロムさん:2010/01/31(日) 21:28:03 ID:fyIsvkP0O BE:3106658669-2BP(0)
未だW42SA使ってるんですが、同じSAの001に変えようかと思ってます。値段いくらくらいかかりますか?使い心地はどうなんでしょうか?ユーザーのかた返答お願いしますm(_ _ )m
822白ロムさん:2010/01/31(日) 23:37:44 ID:RwYhUr6G0
>>819
関東もそうかも。川崎と横浜で機種変31800円だった。
先週の金曜日に売価変更があったとかで、
店員さんも「ついこの前の一気に下がったんですよ」って言ってたよ。
823白ロムさん:2010/02/01(月) 14:01:55 ID:XS9BfcE80
>>821
変更しないほうがいいと思うよ。
まずはモックをいじってみるといい。
824白ロムさん:2010/02/01(月) 14:18:34 ID:7UFwU8Da0
54SAだけど、薄さに引かれてSA001触ってみた。
普段54のキーで押し間違い多いんだけど、
001はキーがそれよりも押しづらくて、なんじゃこりゃーと思って
54触ったらかなり押しやすく感じた。
ありがとう001
そしてさようなら
825白ロムさん:2010/02/01(月) 14:53:54 ID:AlXcWBwbP
> 同じSAの001に変えようかと思ってます。
同じSAじゃない.
違うSAだ.
826白ロムさん:2010/02/02(火) 13:56:10 ID:zRf3mQZ40
暫く(LTEが始まるまで)52SAのままでいいや
827白ロムさん:2010/02/03(水) 20:37:28 ID:xto9ECGc0
>>826
確かにW52SAは良い端末だと思う
なんでオイラ買わなかったんだろう…
828白ロムさん:2010/02/04(木) 15:11:01 ID:Uy3vzcoH0
w53caから乗り換えたんだけど、薄くていいね。
特にリスモの起動がかなり早くなってない?リスモ使ってる時のバッテリーの減りもかなり少ないような気がする。
829白ロムさん:2010/02/04(木) 15:14:35 ID:CuW1wSX30
>>828
自分も同じW53CAからの乗り換えを考えてるので教えて下さい。
W53CAもシートキーですが、それでもキーがかなり押しにくく感じますか?
カメラの性能について画素数が下がるのは解っていますが、画像の質としてはそれなりに満足出来るレベルでしょうか?
830白ロムさん:2010/02/04(木) 16:19:55 ID:Uy3vzcoH0
>>829
キー入力は1日で慣れました。特に打ちにくいとも思わなかったですよ。
カメラ画質はw53caと比べると劣ります。
手ブレonでもブレやすかったり、半押しのボタンが無かったり気になるところはあります。カメラ第一で選ぶなら辞めといた方がいいと思いますよ。
831白ロムさん:2010/02/04(木) 16:21:39 ID:Uy3vzcoH0
>>829
途中でした。
個人的にはそれなりに満足な画質です。
832829:2010/02/04(木) 18:00:56 ID:CuW1wSX30
ご丁寧にありがとうございました。
833白ロムさん:2010/02/06(土) 01:08:34 ID:ANVu7MTw0
OPAがないのがやばい
ショックすぎる・・・orz

ねらーユーザー総出でアップデート求めても駄目かなぁ・・
しょんぼり
834白ロムさん:2010/02/06(土) 01:16:25 ID:hO4V/2a40
俺も機種変してアプリ落とせなくなってから気づいたわw
無いなら無いでそんなに気にならなかったりする
それより操作性を直してくれ
835白ロムさん:2010/02/06(土) 02:57:42 ID:nqb6xwhY0
>>833
OAPだぜボーイ?
俺はソレがあれば直ぐにでもW54SAから変えるんだがな。
836白ロムさん:2010/02/06(土) 17:45:26 ID:U7QLPt9g0
OAPって…なに?<(_ _)>
837白ロムさん:2010/02/06(土) 17:49:57 ID:hO4V/2a40
Open Appri Player
838白ロムさん:2010/02/06(土) 18:18:31 ID:L84UhQ+40
OAP無くしたのは技術的な理由?
えろいひと教えれ
839白ロムさん:2010/02/06(土) 19:09:28 ID:U7QLPt9g0
>>837
サンクス
840白ロムさん:2010/02/06(土) 21:06:01 ID:OqgLRfNr0
OAPなくても200円くらいでダウンロードできるゲームは
入れられるんですよね?
OAPの定義がイマイチわかっていなくて・・・
841白ロムさん:2010/02/06(土) 21:14:39 ID:hO4V/2a40
オープンアプリプレーヤーに入れて遊ぶタイプのは全部無理
最近の無料ゲームはオープンアプリが多いから壊滅状態だよw
FlashかBrewなら可能だけど、有料でもそれほど多くは無い
842白ロムさん:2010/02/06(土) 21:38:28 ID:eHWDUCIs0
>>838
コストカットの一環でもあるんじゃなかろか
843白ロムさん:2010/02/06(土) 21:43:35 ID:hO4V/2a40
ビジネス向けなことと、薄さを目指してカットされたのと
844白ロムさん:2010/02/06(土) 21:53:07 ID:joVK7YgC0
>>842
取扱説明書が薄くなるんですね。
>>843
ビジネス向けにOAPはいらないんですね。
OAPは厚いんですね。
845白ロムさん:2010/02/07(日) 01:16:58 ID:IoSh6DbZ0
次の機種では載るでしょう
846白ロムさん:2010/02/07(日) 01:57:47 ID:14ZemB9X0
買って2日目
ほとんどのキーが押しても反応しなくなった…
新品ですぐそうなった人っている?
847白ロムさん:2010/02/07(日) 05:00:20 ID:sNKkBKHg0
>>837
Open Application Player
848白ロムさん:2010/02/07(日) 08:20:34 ID:ToMLhHq80
安くなったし、そろそろ買いどきかなっと。
849白ロムさん:2010/02/07(日) 15:31:06 ID:JRGJgwoK0
>>846
初期不良じゃない?
auショップの店員に見てもらうと吉
850白ロムさん:2010/02/07(日) 16:55:12 ID:0l7Vv85uP
今月中に大きく安くなるということは無いですよね?
買い時かな
851白ロムさん:2010/02/07(日) 20:40:06 ID:2vmHn1id0
今月中な無いみたいだけど、来月には有り得るらしいですね。
852白ロムさん:2010/02/07(日) 21:54:19 ID:0l7Vv85uP
そうなんですか。どうも。
近所の2件回ってきたけど価格ドットコムの表示より安い方で
8000円くらい高いしどうしようかな。
853白ロムさん:2010/02/07(日) 23:27:50 ID:ToMLhHq80
悩むくらいなら買っちゃうしか。
854白ロムさん:2010/02/08(月) 00:16:56 ID:GIVTmtkS0
イノセントブルーいい色だね
855白ロムさん:2010/02/09(火) 19:40:05 ID:FhMS2V0o0
ブラックは指紋が目立ち過ぎ。
856白ロムさん:2010/02/09(火) 22:06:45 ID:po6u0YHQ0
それはない。ジョグ周辺も開閉する時に指をかける部分もツヤ有りじゃないし、
シートキーは爪で押すし、裏面はヘアライン加工だ


ただし通話後は脂ぎるw
857白ロムさん:2010/02/09(火) 22:27:35 ID:fqG6izvsO
最近こいつに機種変したが軽く後悔orz
858白ロムさん:2010/02/09(火) 22:32:15 ID:NjyzpXgo0
なぜ後悔したのかは書いておかないとネ
859白ロムさん:2010/02/09(火) 22:50:54 ID:rF9uGJlQ0
やっぱ操作性なんですかね。
このスレ他あちこち見てネガ情報たくさん仕入れたのに、見た目の良さで諦め切れない…
860白ロムさん:2010/02/09(火) 22:57:14 ID:NjyzpXgo0
それはもう買えという神からのお告げに違いない
861白ロムさん:2010/02/09(火) 22:57:38 ID:fqG6izvsO
そう、操作性。
あと気になるのは、充電ケーブルつなぐとこのキャップがすでに千切れそうだ
862白ロムさん:2010/02/09(火) 23:00:26 ID:po6u0YHQ0
充電スタンドは必須だ

>>859
見た目が良いんだから2年くらい付き合って別れればいいじゃまいk
863白ロムさん:2010/02/09(火) 23:07:34 ID:ySgDLCc20
その2年間は大後悔時代に突入するよ、マジでorz
864白ロムさん:2010/02/09(火) 23:12:59 ID:d5/DZ4VeO
恨むなら脳内お花畑のau上層部かデザインだけで選んだ自分を恨みなさい

せめて金貯めて使いやすい端末の白ロムを買いなさいや
865白ロムさん:2010/02/09(火) 23:19:56 ID:ePQ6NqjD0
操作性つったってキーはシール貼ればいいしジョグは慣れるし
具体的に何に困ってんだ?
866白ロムさん:2010/02/09(火) 23:22:29 ID:rF9uGJlQ0
色々サンクス
ちなみにモックだけは触ってみたんだけど、スライド一発での受話をイメージして感動…
いや初スライドなもんでw
ダイヤルキーは押せそう。ジョグキーは不明。

今のところ、買う方向です。
867白ロムさん:2010/02/09(火) 23:25:32 ID:po6u0YHQ0
>>866
できれば買う前に、スライドはよく確認してな。
冷モックと実機ではまるで動きが違うし、温モックでも個体差がある。

てかこのスレやたら人多い時あるよなw
868白ロムさん:2010/02/09(火) 23:32:08 ID:FhMS2V0o0
>>856
店で各色並んでたけど、他の色と違って黒だけ触った人達の指紋や手の跡が見えたよ。
他の色は表面をすかして見ないと判らないのにね。

第一に携帯って全体的に触るだろ〜
ポケットから出す時も持つ場所気にするか?
869白ロムさん:2010/02/10(水) 00:14:59 ID:81ZxRFgi0
そりゃー店頭のモックは指紋だらけだw
それでも表裏ツヤテカ黒のケータイよりは少ないと思うが。半分くらい液晶画面だし
870白ロムさん:2010/02/10(水) 00:38:27 ID:cvn6FTxrO
ジョグキーが慣れず指が痛くなります

何か良い方法ありませんか?
871白ロムさん:2010/02/10(水) 00:51:34 ID:REDpe/940
ジョグキー強く押しすぎじゃ?
日曜買ったばかりだけどそんなに痛くはならないです。

シートキーははじめは慣れないけど(『あたあたあた』とか頻繁にw)
いつもより気持ち上を押すように意識したら大分タイプミス減りました。
あとは慣れですかね。
872白ロムさん:2010/02/10(水) 01:21:39 ID:Fc3Ht2Po0
目覚ましアラームのランプって緑色固定で
色変更やランプなしには出来ないんですかね?
目覚ましにランプって電池の無駄でいらないんだが。
873白ロムさん:2010/02/10(水) 02:22:17 ID:aQRS30IL0
>>869
何をそんなに意固地になってんだよwww
この機種は黒だけ指紋目立つのは当然だろ。
液晶画面部分も周りが黒なら目立つもんだよ。

>>870
シール等をジョグキーのトップに貼ると結構楽になる。
「ふっくらボタンシール」とか。
874白ロムさん:2010/02/10(水) 03:05:11 ID:81ZxRFgi0
欠点なら擁護しないが、「黒なのに指紋がつきにくい」のはこの機種の美点の一つ
これで駄目なら黒を持つのには向いてないってくらいだ

逆に、黒以外のケータイは指紋が目立たないのも当たり前
いずれにしろ、指紋は他機種より目立たないと言える
875白ロムさん:2010/02/10(水) 07:48:50 ID:CAGIlKAh0
液晶面がガラスだから布で擦っても傷つく事が無い。

876白ロムさん:2010/02/10(水) 13:15:23 ID:aQRS30IL0
>逆に、黒以外のケータイは指紋が目立たないのも当たり前

認めちゃってるじゃんwww

最初の人も他の機種と比べて、なんて書いてないしw
877白ロムさん:2010/02/10(水) 13:41:20 ID:hmrEkXQj0
W53Hの黒からSA001の黒に換えたけど、確かに指紋は目立たないね。
他機種の黒を使った経験のある人なら、指紋に悩むことはまず無い。
これまでずーっと白で今回初めて黒です♥なんて人は気になるかもしれんけど
878白ロムさん:2010/02/10(水) 15:27:46 ID:rNdE9S8s0
w31SA→w52Pでワンプッシュ以外つまらなすぎるPに飽きて買い替え検討中
携帯はおもちゃ+アクセだと思っているので本来の用途はあまり気にしない
w31SAがかなり遊べて気に入ってたんだけどSA001にしたらショボーンかな?
似たような経路をたどった人、アドバイスよろ
879白ロムさん:2010/02/10(水) 16:13:56 ID:+sA5XrpQO BE:1725921656-2BP(0)
>>870
ラインストーン1個を瞬間接着剤でつければものすごく改善されますよ。私はクリアキーにも貼ってます。
あとは数字キーにボタンシール貼らなきゃ。どこに売ってるんだよ見つからねー・・・
880870:2010/02/10(水) 19:22:34 ID:cvn6FTxrO
>>873
>>879

ありがとうございます。
シールなど適当なもの探してやってみますね。
881白ロムさん:2010/02/10(水) 20:35:36 ID:+sA5XrpQO BE:3106658096-2BP(0)
>>880
普通のシールじゃダメだよ、粘着力弱いとすぐずれてきて失敗したから。瞬間接着剤が一番だよ
882白ロムさん:2010/02/10(水) 20:41:38 ID:cvn6FTxrO
>>881
了解しました!
883白ロムさん:2010/02/10(水) 20:50:38 ID:81ZxRFgi0
>>876
まあお前が落ち着け。このスレの話題は当然、この機種がどうかって話だろ。
ブラックは指紋が目だち過ぎ、ってレスからの話題だ。だがこの機種の黒なら、目立ち過ぎではない。

客の多い量販店で見れば、どんな表面処理してようがギトギトのモックだらけだぞ?
人の少ないショップで確認するか、>>877のように所有者なら分かるはず。

まあ単に黒に偏見を持っているならもうどうでもいい事だが・・・
884866:2010/02/10(水) 20:52:33 ID:SjTj9t3WO
黒購入(^-^)V
885白ロムさん:2010/02/10(水) 20:55:33 ID:75gPUtvHO
今64SA使っててスライド欲しかったからこの機種かS001か迷ってる。
S001は1年経っても値段が下がんないからSA001にしようと思ってんだけど、操作性以外に不満な点てある?
個人的にはカメラが気になる。320万画素てどうなんだろう。
886白ロムさん:2010/02/10(水) 21:47:07 ID:2hwc0z/x0
去年の8月にSH001にしたばかりなんですが、クソ変換にもう我慢の限界で、
SA001にしようかと思っているのですが、モッサリ感はどうでしょうか。
SH001より少しぐらいはサクサク動きますか?
両方触ったことある人、よろしくです。
887白ロムさん:2010/02/10(水) 21:50:09 ID:2hwc0z/x0
連投すみません。
あと、保護シートを貼らずに使っている方にお聞きしたいのですが、
本当に少々の事では傷つきませんか?
以前、W51SAを使っている時、保護シート無しで使っていたらキズだらけになってしまったのですが…
888白ロムさん:2010/02/10(水) 21:53:07 ID:81ZxRFgi0
>>884
おめ〜
見た目はとにかく最高だからね
889白ロムさん:2010/02/10(水) 22:17:05 ID:IbgQ7FMF0
>>878
俺もw52p使い。
今度3/1に解約新規で手に入れる予定。
890白ロムさん:2010/02/10(水) 22:45:09 ID:+DXmvLhCO
52SA(黒石鹸)使いの俺は幸せになれるか?
891白ロムさん:2010/02/10(水) 23:34:08 ID:WzhSxCSE0
外箱も薄くて笑った
892白ロムさん:2010/02/11(木) 00:17:52 ID:vVv6rs6X0
>>883の支離滅裂っぷりに笑ったw
最初から読み直せよ、空転し過ぎw

自分も今SA001黒所有。
以前も黒、だけど二つ折り。
画面開いて見てる内側は綺麗だから外側が指紋だらけでも使用中あまり気にならなかったけど
今度は外側=画面だから、やっぱりポケットから出す時に触っちゃうんだよね。
画面がついてる時はまだいいけど、画面の照明が消えて真っ黒になるとやはり指紋が気になる。
知り合いのイノセントブルー見せてもらったけど枠の色が薄くて光が反射するからなのか、画面が消えてても自分の黒程気にならなかった。

初スライドだから他のスライド型で黒がどうだか知らんが、「この機種の中では」黒は結構指紋目立つ方だと思ってる。
でもそれだから黒選んで後悔している訳でもない。
893白ロムさん:2010/02/11(木) 00:22:39 ID:RKDUB/7fO
俺はピンク。
そんなに指紋目立たないよ。
894白ロムさん:2010/02/11(木) 00:33:22 ID:NzuV30VfO
Web繋いでる時って絶対メール受信しないんだけどみんなのはどう?
自分だけなのかな(>_<)
895白ロムさん:2010/02/11(木) 00:38:50 ID:6ypVn3ZKO
俺はサイレントブラック。
確かに表側は照明消えて真っ暗になると触った跡が気になる。
裏側は全く気にならず。
イノセントブルーが良かったかな… っとチョイ凹。
896白ロムさん:2010/02/11(木) 00:40:10 ID:eMnFRVqM0
>>894
おともだちをつくりましょう
897白ロムさん:2010/02/11(木) 00:50:21 ID:5UonbCYs0
>>892は、なぜ自分の手が汚い事と頭の悪さを必死で主張してるんだ?

この機種の中も何も、黒が指紋目立ちやすい事が他の色と逆転するわけが無いのだが
898白ロムさん:2010/02/11(木) 01:04:49 ID:yHJdj/zjO BE:230123322-2BP(0)
>>897
指紋がいやなら物触るなよってね
899白ロムさん:2010/02/11(木) 01:12:27 ID:LplZQeKG0
たかが携帯のスレなのに、長文レスして必死なのはメーカーの人間じゃないの?
そうじゃなければ普通に引いてしまう
900白ロムさん:2010/02/11(木) 01:23:04 ID:5UonbCYs0
ポケットには常に操作部周辺を上にして入れて、そこと裏面を指で摘めば画面に触れずに済む
あとは他色の実機orモックを綺麗にして、自分の指で触れて試してから言って欲しいもの

もっとも画面の指紋は気になるが折り畳みの外側が指紋だらけでも気にならない、という感覚が珍しいと思わんでもない
901白ロムさん:2010/02/11(木) 01:27:23 ID:ttRBt2j+0
ポケットから出すときは側面つかむようにしてるから、
画面に指紋が付くことはあんまりないなあ。
902白ロムさん:2010/02/11(木) 04:00:01 ID:d4U4akf+O
そこまで指紋を気にするってWWW
犯罪者?WWW
903白ロムさん:2010/02/11(木) 08:47:54 ID:DD/Q4IZVO
今61CA使ってるんだが、それよりはカメラの写りとかいいかな。良ければデザインとか好みだから変えたい
904白ロムさん:2010/02/11(木) 09:01:37 ID:abBtA1Nf0
指紋くらい拭けよ。
905白ロムさん:2010/02/11(木) 09:33:19 ID:0CWTZyWRO
>>903
京セラにカメラ期待する人って……。
61CAは二年前のものと言えEXILIMの流用だぞ。
906白ロムさん:2010/02/11(木) 09:46:22 ID:EjspdvCd0
>>904
ようやくまっとうな意見が来たか。
タミヤのコンパウンドクロスが携帯の指紋拭き取りにちょうどいいと個人的に思う。
プラスチックや塗装に傷が付かない優れもの。
907白ロムさん:2010/02/11(木) 11:02:34 ID:sg2Bf8Xh0
普通にメガネ拭きでいいんじゃね
908白ロムさん:2010/02/11(木) 11:06:27 ID:5UonbCYs0
付きまくるくらいだから彼の指紋は普通では取れない皮脂なんだろう
909白ロムさん:2010/02/11(木) 11:21:46 ID:ttRBt2j+0
ティッシュで拭いてもキズつかないよ
硬化ガラスはありがたい
910白ロムさん:2010/02/11(木) 12:02:52 ID:DD/Q4IZVO
>>905
いや、ブログに送る画像が携帯からだから、最低限見られればいいんだ。そんなに期待はしていない。あまりに汚いと落ち込むけど
911白ロムさん:2010/02/11(木) 14:03:13 ID:0fN1ubku0
>>902
ワラタwww
俺も早くS001から機種変したい。高機能より使い易さだな。
軽さ・薄さ受信感度、レスポンス、デザイン、全体バランス。
912白ロムさん:2010/02/11(木) 14:42:53 ID:YX1j6fdi0
>>910
53CAから乗り換えた自分としては許せないくらいの画質だがデザインが気に入っているので
妥協してる
ブレないように撮るの大変だけど最低限見れるレベルまでは撮れると思う

ウェブみてる途中でクリアボタンで前ページに戻れなくなることがあるな
買って四日目なのに
913白ロムさん:2010/02/11(木) 17:37:57 ID:DD/Q4IZVO
>>912
そうか、ありがとう
最低限見られるなら考えてみるかな。ホント、デザイン最高だと思うよ
914白ロムさん:2010/02/11(木) 17:42:16 ID:Z6K25F5u0
3年以上KCP(WIN)機を使っていましたがシンプルプランに変更したく最初はKCP+機のもっさり感を警戒していましたがこのスレ見ていてこの機種変決意できました。
シートキー、ジョグキーの押し難さはこの機種の個性なので我慢できました。今じゃ当たり前ですがSDHC使えるので以前の機種に比べLISMOが快適です。
また電話もワンセグも感度良いですね。カメラも以前は100万画素機だったのでまぁ良し携帯のカメラ機能なんておまけだって思えばOKだと思えます(w
久々SAに戻れて幸せです(w
多少の不満は個性だと思えば割り切れます。

音楽用Bluetoothイヤホンが意外に高くて躊躇中ですがお勧め有りますか?

誰か知っていたら教えて欲しいのですが、cdmaOne簡易アンテナって何種類かありますが違いってなんなのか判ります?
帯域にあわせたアンテナなのかなぁ?なんて想像しています。以前使っていたcdmaOne簡易アンテナD付けても感度変わった気がしたので

915白ロムさん:2010/02/11(木) 19:47:04 ID:oiw2+x7PO
W54SからSA001に変えたら幸せになれますかね?
916白ロムさん:2010/02/11(木) 20:44:26 ID:bZQ6RjBj0
なれますね
917白ロムさん:2010/02/11(木) 20:45:43 ID:bZQ6RjBj0
SH005と迷う

どっちがいいかな?
皆様の意見お願いします
918914:2010/02/11(木) 21:18:31 ID:Z6K25F5u0
>>917

使い易さカメラ重視するならSH005じゃない?

デザインはお互い好き好きだから
919白ロムさん:2010/02/12(金) 01:03:05 ID:lfWipUwX0
W52SHからSA001変えた自分は幸せになれた。
920白ロムさん:2010/02/12(金) 02:28:42 ID:K+c0k6Cr0
ドコモからの乗り換えでこれに変えたけど 使いにくさどうこうより
通話に難がないですか?通話状態なのに声がお互い聞こえなくなって(お互いSA001)
ショップに持っていったらICチップ抜き差しで直って「静電気が〜」とかいってたけど

恋人同士で持ってるんだけどこっちから掛けてないのにあっちに着信が残ってたり・・・。
もう訳わからんですわ
921白ロムさん:2010/02/12(金) 02:32:14 ID:4/O7Z2yy0
INFOBER2に戻すわ。
bibllioよりはましだったけど、INFOBER2の方がよかった。
KCP+はやっぱノロい。
922白ロムさん:2010/02/12(金) 04:42:27 ID:BlRhHp3K0
>>921
INFOBER2最高だよな
INFOBER3出してくれよ
923白ロムさん:2010/02/12(金) 07:35:45 ID:1/0vUBk00
今のタイミングで出したら、KCP+の三洋らしさがない端末に仕上がりそうだが
924白ロムさん:2010/02/12(金) 07:45:25 ID:LRr8WAGw0
>>920
私も以前所有していた携帯で似たような現象ありました。電波の弱い時に発生し易いのかな?と思っていました。
ICチップの抜き差しで直ったのですか?

着信履歴の件は聞いた事無い現象ですね。知らぬ間にキーを押されてしまったと想像できますが?
相手の送信履歴に残っていませんか?
925白ロムさん:2010/02/12(金) 11:33:40 ID:4/O7Z2yy0
オープンアプリ使えないのはちょっとおしかったのと、ボタンちょっと硬いから親指の爪切ったらキツイw
あと真ん中のボタンがときどきミスって決定しそこねる。ジョグキーってやつ。でもスクロールは楽な気がする。
それ以外はデザイン的にも好み。でもやっぱINFOBER2がサクサクで機能も充実してた。
でもINFOBER2の丸みは微妙だから、初代INFOBERの形で、カメラ機能を充実させたINFOBER2の機能のINFOBER3がでれば大人気間違いなし。
926白ロムさん:2010/02/12(金) 14:57:04 ID:+LSB3o9q0
ボタンは500円前後の「ふっくらボタンシール」貼って解決するしかない、次からテンプレ入りすべき
家電量販店か通販で買うべし。楽天なら送料無料ってとこもあるよ
通話のはっきりとゆっくりは良い機能だと思うが、相手が喋ったときに相手側で声がエコーしてるらしい
こっちには聞こえないけど・・・
927白ロムさん:2010/02/12(金) 20:54:54 ID:+4nWAido0
ふっくらシール貼ったら格段に操作性が上がった
押し間違いも無くなったよ
スライド操作も違和感ないしコリャいいね
928白ロムさん:2010/02/13(土) 09:59:07 ID:fnEaHf4s0
ふっくらシール買ってみようかな
929白ロムさん:2010/02/13(土) 15:29:04 ID:fcHtaoxR0
この機種、AFをOFFにしたらシャツター切るスピードがかなり早くなるね。
オススメのカメラの設定とかってある?
930白ロムさん:2010/02/13(土) 19:02:56 ID:zuosWRRS0
ふっくらバッテリー
931白ロムさん:2010/02/13(土) 19:12:41 ID:kLojQkuLP
W53CAからSA001に変えたら幸せになれますか?
スライドにしたいけど迷ってるので。
932白ロムさん:2010/02/13(土) 21:39:04 ID:zDB19q5F0
なれる

SA001は神機種だ
933白ロムさん:2010/02/13(土) 22:37:23 ID:W0Hfjm4L0
では神なポイントを教えてください
934白ロムさん:2010/02/13(土) 23:01:44 ID:/XZGfp1j0
見た目と薄さはいいと思います
神かどうかは個人主観による
935白ロムさん:2010/02/14(日) 01:02:02 ID:5a9UA6Sc0
薄さだけ求めるなら十分神だと思う
W54SAの十字キーあたりの段差を受けづいているのも神だし
底面がフラットな形状も神だと思う
横幅52mmとジョグキーとシートキーが残念だが
936白ロムさん:2010/02/14(日) 03:17:05 ID:fKg27XKX0
おれは横幅もジョグも特に問題ないが
シートキーだけは本当にしょうがないな

>W54SAの十字キーあたりの段差を受けづいているのも神だし
シャコシャコ開閉しやすいんだよな
これに慣れると他の機種さわった時に指が空振って困る
937白ロムさん:2010/02/14(日) 03:52:15 ID:lKxfyLXJP
SA001とS001で迷ってる。
カメラの画質はW63CAで懲りて以来こだわるのやめた。
938白ロムさん:2010/02/14(日) 07:06:14 ID:TxjQG7LI0
おれはSH005と悩む
939白ロムさん:2010/02/14(日) 11:15:47 ID:msDF7L/e0
青を注文しました。
SH001よりもサクサクだといいな。
940白ロムさん:2010/02/14(日) 11:20:39 ID:LfOWwmCH0
P001から変えようかな
941白ロムさん:2010/02/14(日) 16:13:31 ID:ZuigFiQx0
デザインは良いのに操作性で叩かれていましたが
ふっくらシールで息を吹き返しました。
942白ロムさん:2010/02/14(日) 17:39:02 ID:M5kmZ5W40
俺はリスモがサックサクだからかなり嬉しいんだけど
他機種もサックサクなのかな?
まぁ、スライドなら何でも良いやって思って
54TからSA001にしたんだけどねー。
54Tはリスモが重すぎたから余計に便利に感じてしまう。
あと最近わかったんだけどこれリモコンケータイにならないんだなwww
なんだかちょっぴり残念。
943白ロムさん:2010/02/14(日) 23:54:39 ID:lKxfyLXJP
機種変したが久しぶりのジョグキーに馴染めない。
あとWeb画面の字が細過ぎて見づらい。
でもキーが光るとすごいきれい。
944白ロムさん:2010/02/15(月) 00:45:06 ID:j6LlB2580
>Web画面の字が細過ぎて見づらい。

文字が小さいって事か?文字サイズは変えられる
アドレス帳とか履歴とかメール本文は、読めるモンなら読んでみろってくらい小さく出来て笑える
945白ロムさん:2010/02/15(月) 04:57:42 ID:TJK/KT230
EZweb用の「小」は文字そのものはともかく、リンクの下線との
バランスが悪くて見にくく感じる。
まあ我慢して使ってるけど。

ジョグキーは本来、置いた指を軸にして上下左右決定まで
操作するものなんだろうけど、実際には指を少し移動させて
押したい側の逆側から引っ掛けるようにしないとミスる感じ。
それでもボタンよりは移動量は少ないんだけど、惜しいというか
詰めが甘いというか。
946白ロムさん:2010/02/15(月) 08:10:47 ID:FBvR6Zz20
俺はこのジョグキーの操作感の悪さが理由で
この機種購入をやめた。
947白ロムさん:2010/02/15(月) 16:22:38 ID:D8vIE+nT0
ジョグキー無しで本体ぜーんぶ白だったら買ってた機種
948白ロムさん:2010/02/15(月) 17:37:30 ID:gLvHuuD70
今日、青が来ました。
俺はジョグキー、とっても使いやすいです。
手が小さいからかな?
949白ロムさん:2010/02/15(月) 22:54:52 ID:tm9F5lCaP
この機種、Suica含めて電子マネーの反応が鈍い気がする。
あてる位置が今まで使ってた機種より上にあるから
自分が慣れていないせいかもしれないけど…。

あとEZニュースEXに登録したくても更新中って画面が出たまま進まない。
店でみてもらっても時間置いてもずっと変わらない。
カードの故障の可能性ありって言われて不安になってるんだけど
これって自分だけかな…
950白ロムさん:2010/02/16(火) 04:37:34 ID:lJOy3CWK0
>>949
たまたま昨日、ニュースEXの有料登録したよ。
いや超速報っての見てみたくてさ。
しかし有料にしてもテロップに出すニュースジャンルとかカスタマイズできないのか…。
広告とか芸能とかいらないんだけど。
951白ロムさん:2010/02/16(火) 04:56:54 ID:lJOy3CWK0
952白ロムさん:2010/02/17(水) 06:40:31 ID:CD6Ux2frP
メール打つときキーが固すぎて打ちにくい。
この機種不具合あるっぽいけど、
ニュース登録しないなら関係ないか。
953白ロムさん:2010/02/17(水) 13:26:30 ID:b87zP1XY0
SDカードを入れるところの銀色のストッパーみたいなやつが
吹っ飛んだ・・・
SDカード自体無理やり差し込んだ感あったし、
これは修理出したら直してくれるのかな?
954白ロムさん:2010/02/17(水) 19:05:00 ID:pPEXpNfY0
ケータイサポートに入ってたら無料だろ。
入って無かったら5250円だったはず。
955白ロムさん:2010/02/17(水) 20:23:36 ID:5e32rpaF0
法林さんの動画でぼろくそ言われてるねw
956白ロムさん:2010/02/17(水) 20:43:48 ID:otyWkgQ50
法林たんはデザインだけじゃなく使いやすさやスペックとかも重視する人だから。
957白ロムさん:2010/02/18(木) 00:00:02 ID:GkIAo3tk0
W61SHをずっと使ってた俺がこっちのスレに乗り換える時が来たようだな
958白ロムさん:2010/02/18(木) 13:49:42 ID:yEElJ8ziO BE:1380737838-2BP(0)
ラスタバナナのふっくらボタンシール貼ったらものすごい改善された。
もっと早く購入すればよかった・・・
959白ロムさん:2010/02/18(木) 18:24:51 ID:ABarRVm90
ふっくらボタンシールどこで買ってる?
ラ○とビッグ○メラ行ったけどないんだよね。通販だと送料かかるし・・・
960白ロムさん:2010/02/18(木) 18:48:43 ID:OYGxryJ6P
自分はヤマダ電機で買った。
花柄とか丸に顔ついてるのとかあったよ。
961白ロムさん:2010/02/18(木) 19:18:02 ID:FASurOujO
ジョグは悪くないよね

店頭でいじった時はジョグ使い辛すぎて不安だったけど
今じゃ慣れて普通の十字キーより全然使いやすい

ジョグを不安視してるやん人は最初だけだから気にしなくていいと思うよ

ヤバいのはシートキー
962白ロムさん:2010/02/18(木) 19:29:15 ID:d8GUSeOO0
しかし、それもふっくらシートで改善される。

つまり

神携帯!!
963白ロムさん:2010/02/18(木) 19:37:41 ID:yEElJ8ziO BE:1610860447-2BP(0)
>>959
俺もヤ○ダとコ○マと10○ボルトでなかったから楽天で通販で買ったよ。
1180円になったけど・・・・
964白ロムさん:2010/02/18(木) 19:38:22 ID:j2JMRGR/O
ドコモのジョグキー携帯だと矢印でて好きなところに動かせるけど、この機種はドコモみたくできないの?
965白ロムさん:2010/02/18(木) 20:53:13 ID:MbAQSG750
ほんとに使えーケータイだ
一日で後悔したよ
ボタン操作がだめすぎる
シートキーもジョグもだめ
変換間違い多すぎるしジョグはずれる
シークレットメールもないし
W52SAのままでよかった・・・なんで壊れたんだよ
966白ロムさん:2010/02/18(木) 20:53:37 ID:UvA3o3ho0
伏せ字にする意味が全くないなw
967白ロムさん:2010/02/18(木) 21:01:51 ID:0txqfyus0
電話と目覚ましアラームできればなんでもいいだろ
968白ロムさん:2010/02/18(木) 21:02:44 ID:bmX1DTEKO
ふっくらシール貼ってもスライドさせたら剥がれちゃわないか心配。
969白ロムさん:2010/02/18(木) 21:19:40 ID:bA3ppZb30
次作で、お姉さんとFMの復活頼むわ
970白ロムさん:2010/02/18(木) 23:17:06 ID:yEElJ8ziO BE:3106658669-2BP(0)
>>968
゛2度と取れません゛てな事書いてあるよ
971白ロムさん:2010/02/18(木) 23:48:20 ID:BopMi+sOO
この携帯買おうと思うんですが、フルサポートコースならいくらくらいで買えますか??
972白ロムさん:2010/02/18(木) 23:51:13 ID:oN6GCc99O
>>970
そのコピー、ちょっと矛盾してるな
台紙からも剥がせないみたいな屁理屈言ってみたり
973白ロムさん:2010/02/18(木) 23:52:15 ID:riaal8b50
974白ロムさん:2010/02/18(木) 23:53:49 ID:riaal8b50
ジョグキーを押すときに、カーソルがずれるなんて言ってる人いるけど、どんだけ不器用なのw
975白ロムさん:2010/02/19(金) 01:07:01 ID:ueR5R3u00
>>973
d!貼り直し出きないから貼るとき緊張するなwww
976白ロムさん:2010/02/19(金) 05:36:16 ID:3fMQLBSLO
電池持ちはどう?
977白ロムさん:2010/02/19(金) 07:03:49 ID:T5o7cWZvO BE:2013574875-2BP(0)
>>976
EZweb使いっぱなしで2時間くらい持ちそう。
978白ロムさん:2010/02/19(金) 08:45:13 ID:i78zIUM5P
電池カバーゆるすぎ
ささいなことですぐ吹っ飛ぶ
979白ロムさん:2010/02/19(金) 10:54:17 ID:InTA0F8X0
SA002はまだですか?
980白ロムさん:2010/02/19(金) 11:26:54 ID:undbdbbu0
>>955>>956
案の定というかシートキーとカメラの低画素が攻撃対象だったな。
あと1ミリ厚くしてもいいからその代わりにボタンに凹凸つけてくれという
意見には同意だな。
981白ロムさん:2010/02/19(金) 13:33:32 ID:+SbOAaC50
マルチキャスト通信のマークがたまに点滅してるけど
EZチャンネルは無登録なんだが、それでも通信してるのかな?
982白ロムさん:2010/02/19(金) 13:36:56 ID:NWxNX2Dk0
無料分のニュースを取りに行ってるんだろ。
983白ロムさん:2010/02/19(金) 17:53:46 ID:kPIe7fyg0
ふっくらシール売ってねーよ

あとキー以外にも一つ不満がある
それはデータフォルダの画像。
毎回毎回小さく表示されるから
毎回毎回0押して拡大しないといけない
大きく画像を見たいときに毎回0を押さないといけないのは
案外だるい
それだけ不満だな
984白ロムさん:2010/02/19(金) 18:11:53 ID:i78zIUM5P
シールは楽天で買えたけどなあ。
まさか製造中止で品薄なのか?
現品限りって嘘ではなかったか。
985白ロムさん:2010/02/19(金) 18:41:03 ID:yBcrsDEy0
ふっくらシール楽天で買った。キー操作はたしかによくなるが、
スライド開閉は当然ながらボタンシールにひっかかってひっかかって重くなる。
スムースなスライド開閉重視なら貼らない方がいいと思う。
986白ロムさん:2010/02/19(金) 20:07:48 ID:T5o7cWZvO BE:2588881695-2BP(0)
>>985
え、俺の全然干渉しないぞ。てゆうかひっかかるっていうレビュー初めて見たんだけど。

前回画面表示でほんとに前回表示された゛サイト゛ にしか戻れないのはつらい・・・
987白ロムさん:2010/02/19(金) 21:17:12 ID:tEDWhhvy0
>>980
もう少し厚くしてもいいから、凹凸付けてカメラの画素数を500万画素にしてくれれば
もっと売れた気がする
988白ロムさん:2010/02/19(金) 22:22:14 ID:84LBkL8i0
世界最薄ワンセグスライド・・・ただそれだけのために。
だって売りがないもん。エクシリウムだとかアクオスだとかサイバーのような。
今さらザクティとか出来ないのかな。せっかくSAブランド騙ってるんだから
三洋と京セラのコラボってかたちで企画したらいい。ゴリラとか。
989白ロムさん:2010/02/19(金) 22:27:17 ID:r8z6/WWj0
>>986
全然干渉しないってことはないなぁ
ぎりぎりの厚みみたいだから、スライド時に力がかかる方向次第では少し擦れてる感じ
シールが剥れたりボタン操作がされたりするわけではないから気にしてない
なんと言っても純正糞シートキーが改善されるんだからw
990白ロムさん:2010/02/19(金) 22:36:14 ID:KADq/+E30
画素数はそのままでいいからCCDにして欲しいよ
CMOS汚いよ・・・
991白ロムさん:2010/02/19(金) 23:00:10 ID:T5o7cWZvO BE:1208144873-2BP(0)
>>989
粘着みたいで申し訳ないが俺のは覗いてみたらまだ厚み余裕あるぞ。口コミレビューでは0.5mmでもいけそうって書いてあったが確かにその通りに見える。
クレームで替えれるもんなら替えるのをオススメするよ
992白ロムさん:2010/02/19(金) 23:14:52 ID:r8z6/WWj0
>>991
いや、否定するわけで言ったんじゃないんだ、スマン
恐らく隙間の厚さと可動域には若干の個体差があるだろうし、擦れてるかどうか感じ方にも個人差があると思う
社外品を装着してクレーム対応は無理だと思うよ
でも俺は気にならない程度だし、操作性が改善されたからOK
993白ロムさん:2010/02/20(土) 00:47:24 ID:0LwhzSkFO
ふっくらシールを貼った状態のキーを見てみたいのだが、誰か写真撮ってアップしてくれないか?
994白ロムさん:2010/02/20(土) 01:24:27 ID:eTdN/gxj0
995白ロムさん:2010/02/20(土) 01:42:54 ID:m//BUv51P
俺が使ってるやつと違うなあ。
>>491のほうが打ちやすそうだから買おうかな。
996白ロムさん:2010/02/20(土) 02:47:55 ID:MQnn+TMd0
ふっくらボタンシールは「ラウンド」「スクエア」「バー」の三種類の形状があるよ
それぞれ色々なサイズが入ってるし、>>491は別のタイプなんだろう
SAならスクエアの正方形タイプが押しやすくていい
二つ買ってもいいならラウンドタイプを電源ボタンに張ると尚良い
997白ロムさん:2010/02/20(土) 02:50:07 ID:2aPyCHbq0
シールの張り方や大きさにもよると思う。
キー全部にはったら開閉だめぽになったので、
シールを一回り小さいのにして押しやすい四隅には
貼らないようにしたら改善された。

一番小さいシールはゴミみたいにすぐ剥がれてだめだった。
998白ロムさん:2010/02/20(土) 02:57:01 ID:2aPyCHbq0
いや、やっぱ四隅には貼った方がいいかな・・試行錯誤中。
999白ロムさん:2010/02/20(土) 03:02:42 ID:MQnn+TMd0
次スレ
au SA001 by KYOCERA Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266602505/
1000白ロムさん:2010/02/20(土) 04:38:40 ID:Ds07L11aP
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。