au WIN W61CA by CASIO Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
最新のトレンド機能を満載した防水ケータイ"W61CA"

W61CAまとめwiki(情報が少ないため書き込み求む)
 http://www40.atwiki.jp/w61ca/

W61CA・製品情報
 http://k-tai.casio.jp/products/w61ca/
 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61ca/index.html
CASIO - ニュースリリース
 http://www.casio.co.jp/release/2008/w61ca.html

auケータイ探検隊
 http://k-tai.auone.jp/model/w61ca/special/
CASIO W61CA Special site[Enter]
 http://w61ca.casio.jp/product/index.html

FAQ(よくある質問と答え)
 http://k-tai.casio.jp/faq/w61ca/
 http://ez.casio.jp/faq/
オンラインマニュアル
 http://www.au.kddi.com/manual/w61ca/index.html
 http://www.au.kddi.com/cgi-bin/wau/manual/manual.cgi
覚えておくとベンリな機能
 http://www.au.kddi.com/manual/w61ca/recomend.html
2白ロムさん:2009/10/16(金) 11:14:58 ID:tZbWF5/M0
★メモリ★
データフォルダ 約100MB(BREWRフォルダと共有)
外部メモリ microSD対応(付属なし)
保存件数
Eメール送信500件/受信1,000件  Cメール 送信300件/受信500件
アドレス帳 1,000件(各3番号/3アドレス)
スケジュール 300件
伝言メモ  20秒×4件
音声メモ  20秒×4件

★音楽★
SD-Audio:BGM再生:連続再生時間 最長約19時間40分:音源 最大128和音

★その他★
モバイル辞典(6コンテンツプリセット)
ICレコーダー(最長3時間録音可能)
赤外線通信機能 (IrSimple?)
遠隔ロック(データ消去も可能)
防犯ブザー
ホットダイヤル
エクステンションモード
2タッチ入力
ペア機能(5件まで登録可能)
文字入力:ATOK for au
Wシーン設定
FlashLite(ver.2.0)
3白ロムさん:2009/10/16(金) 11:15:41 ID:tZbWF5/M0
mpw.jp
http://mpw.jp/

上記サイト内の
◎3G2スピードテスト
┗KDDI通信速度測定
から速度測定ページに入り、回線速度測定をDLしたのち
そのムービーにあるリンクからサイトに入り直せば測定完了。
bps値でその携帯の通信速度を見ることができます。
W61CAはまだサンプル数が少ないので
当機種をお持ちの方はデータ収集にご協力ください


リンク

auケータイ探検隊 特集
http://k-tai.auone.jp/model/w61ca/special/
ニュースリリース - CASIO
http://www.casio.co.jp/release/2008/w61ca.html
5メガカメラ・防水・ワンセグの「W61CA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38162.html
5Mカメラとワンセグを防水ボディに搭載、“ペンギン”も満載──「W61CA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news023.html
KDDI、防水ワンセグ+EXILIMケータイ相当のカメラを備えた「W61CA」を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/29/002/
4白ロムさん:2009/10/16(金) 11:16:22 ID:tZbWF5/M0
前スレ
au WIN W61CA by CASIO Part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243777283/
5白ロムさん:2009/10/16(金) 11:57:42 ID:l8Cw1U7m0
カシオって、画像のサムネイル表示が鬼速いね。
入力レスポンスも良くないし、そんなに使いやすい端末じゃないと思うけど、
これだけは凄いと思う。
6白ロムさん:2009/10/17(土) 21:19:30 ID:SYOeMwksO
電話として音が悪いのが最大の欠点でしょう。よく売れたソフトバンクの812SHの方が音は良い。
7白ロムさん:2009/10/18(日) 02:20:34 ID:da0mIvco0
>>6
音が小さくて、相手の音声が聞こえ難いのは812SHも一緒だな。
8白ロムさん:2009/10/18(日) 04:25:07 ID:nfirphcoO
>>6
SHは書院の変換が糞過ぎるのが難点だよな。
実質的にシャープしか選べないSoftBankユーザーが気の毒過ぎる。
9白ロムさん:2009/10/18(日) 12:28:54 ID:ptqbjCaEO
>>1
乙!
10白ロムさん:2009/10/18(日) 15:23:35 ID:H70sEAlO0
今度からメールに年も入れて欲しい
月日だけだと分からなくなる

あとお気に入りのHPなどのアドレス表示も出来るようにしてくれ
11白ロムさん:2009/10/18(日) 19:21:45 ID:tUOR+42SO
いやだね
61用のノートでも買ってメモっとけば
12白ロムさん:2009/10/18(日) 19:50:24 ID:ZEqs/yeC0
そういえば、去年の夏にロクイチ君は何かのドラマに使われたんだろうか?
秋葉のアレしか思い浮かばないんだけど・・

参考
ドラマで使われるケータイたち2009年夏──au編
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/18/news004_2.html
13白ロムさん:2009/10/19(月) 09:31:03 ID:0cqLx5kz0
去年このスレで書いたけど「愛讐のロメラ」で、主役のいとうあいこが
白の61CA使ってたよ。 イライライラ〜♪
14白ロムさん:2009/10/19(月) 14:48:04 ID:gYz9NE7e0
防水ないけどCA003が後継みたいだね
ペンギンのモーション見たいな
15白ロムさん:2009/10/19(月) 20:04:12 ID:wDpvz7RI0
5万後半ww
馬鹿すぎる
16白ロムさん:2009/10/19(月) 21:32:55 ID:WZTNKFuL0
仕方ないよ、カシオは赤字転落だから。
焼き直しとは言え2機種も出したんだから
評価してやれよ。
17白ロムさん:2009/10/20(火) 00:06:31 ID:/YuhwUMY0
希望的妄想だけど、春に後継機を出すんじゃないのかな。
18白ロムさん:2009/10/20(火) 04:23:11 ID:TJ2AMQIF0
春に後継だしてほしいなぁ
800万画素カメラ
防水
青歯
3インチオーバーIPS液晶
イメージカラーはオレンジ辺り
19白ロムさん:2009/10/20(火) 07:17:23 ID:Ea1IAz10O
もうロクイチサマ以上のは出ないな。
ありがとうロクイチサマ
20白ロムさん:2009/10/20(火) 07:23:35 ID:2R8jDM+BO
この際防水やカメラなどW61CAの後継機までは高望みしないから、せめてKCP端末を出して欲しいわ
ソニエリもW64S後継機のS002を出しきてるんだからさ
頼むよカシオ
21白ロムさん:2009/10/20(火) 08:18:13 ID:grqgJsKz0
きっとボーナスが低くて技術者たちがソニエリかシャープに転職yしたんだと思う。
22白ロムさん:2009/10/20(火) 14:31:10 ID:S5XXfMLT0
しかも12月からフルサポートの補助金額
値下げじゃねーか・・・
23白ロムさん:2009/10/20(火) 16:12:22 ID:NkbrHKA80
いまフルサポを使う人はほとんど居ないよ。
新規だけじゃなく、買い増しもシンプルの値段が下落してるからね。
付与されるポイント分をも越えて安くなってる。
24白ロムさん:2009/10/20(火) 16:41:02 ID:Ea1IAz10O
ロクイチサマの電池がキター!
ただで電池くれるなんてカシオの太っ腹に感謝。
しかも電池ケースまで付いてる。
25白ロムさん:2009/10/20(火) 16:57:39 ID:m2zhZKgF0
>>24
なんでタダ?
26白ロムさん:2009/10/20(火) 17:01:59 ID:+DacT80Q0
あなたがフルサポと言ったから今日は無事故記念日
27白ロムさん:2009/10/20(火) 17:51:42 ID:7pAXUbyH0
電池もらって喜ぶ前に、自分が一年間支払った合計金額を考えた方がいい。
28白ロムさん:2009/10/20(火) 17:54:14 ID:Tp7jvMmN0
ずいぶん遅く買ったんだな。
こっちは、あと4ヶ月で2年になるよ。
29白ロムさん:2009/10/20(火) 17:56:26 ID:m2zhZKgF0
フルサポって電池タダで貰えましたっけ?
315円/月のサポートに入ってる人ですよね?
30白ロムさん:2009/10/20(火) 18:01:37 ID:z/m9Gg200
この手の理解度の低い馬鹿がいるから、基地害クレーマーにも耐えられるんだろうな
31白ロムさん:2009/10/20(火) 18:01:58 ID:Tp7jvMmN0
>>29
そういう事
しかも次に貰えるのが更に2年後
強制加入で入って即外す奴も居るし
1年待って、ポイントと電池を貰って外す奴も多い。
防水機なんで、よほどの事がない限り有償修理になる事はない。

32白ロムさん:2009/10/20(火) 19:00:07 ID:9SN/nMv/O
1年前に61CAの白ロムをオクで購入。
2ヵ月前にカメラが壊れ……外装もボロボロ。

秋冬のCA新機種に乗り換えようかと思ったが、高すぎるしやはり防水に慣れてしまった以上非防水じゃ満足できんな。
よく考えたらパソコンも持ってないからカメラはそんなに重要じゃない。12Mなんていらん。

>>18みたいな機種が出るまでまたオクで61CAの白ロム落として使おう。61CAは防水だしある程度サクサクだし本当に良機種だ。春に後継機が出ますように。
33白ロムさん:2009/10/20(火) 19:02:24 ID:9SN/nMv/O
連続で書き込みすみません。

オクで買った白ロムなので保証がきかないのですがその場合カメラの修理はだいたいどのくらい料金かかりますかね?また新しく白ロム買うよりカメラ修理したほうがお得かな。
34白ロムさん:2009/10/20(火) 19:41:46 ID:TWBRkKEd0
>>33
サポートに入ってない場合は最大で10500円だよ。
先に、見積もりをして貰って10500円以上なら外装交換も頼めばいいよ。
オクの相場は、良品中古で5千円程度だったとは思うけど
一応、オークファンでも見てくれ。
35白ロムさん:2009/10/20(火) 19:51:12 ID:9SN/nMv/O
>>34
そうなんですか!本当にありがとうございます!

オクは中古の美品だとだいたい5千〜1万弱で、ロック解除料金含めると1万越えちゃうし、着うた等もすべて取り直さなきゃならないので明日早速カメラの修理と外装交換頼んでこようと思います!!

もっと早く相談すれば良かったです。本当にありがとうございます(^^)/
36白ロムさん:2009/10/20(火) 20:18:12 ID:TWBRkKEd0
>>35
書き忘れたが、ポイントを持ってるなら修理代に適用出来るよ。
37白ロムさん:2009/10/20(火) 21:53:10 ID:ufkdsPP00
たぶんリニューアルになりそう。
¥10500でロッククリア済みの白ロム買ったと思うしかないか。
38白ロムさん:2009/10/20(火) 21:53:59 ID:Ea1IAz10O
コンビニで売っている充電器つけても、充電器のインジケーターがチカチカするだけになったが
ロクイチサマの電ちが寿命なのか?
充電器がおかしいのか?
39白ロムさん:2009/10/20(火) 22:55:37 ID:7pAXUbyH0
>>38
どこが故障かなんて修理出さんとわからんて。
コンビニで売ってるとうな充電器は故障の元だぞ。
40白ロムさん:2009/10/20(火) 22:57:04 ID:7pAXUbyH0
>>39の2行目 訂正。
X コンビニで売ってるとうな
○ コンビニで売ってるような
41白ロムさん:2009/10/20(火) 23:01:50 ID:ncQStDc00
俺も車載の充電器とか、緊急時だけ使うようにしてるな。
アダプタの形状が合うだけで、電圧とかいい加減そうだし。
42白ロムさん:2009/10/20(火) 23:21:34 ID:9SN/nMv/O
>>37
リニューアル……とは?
43白ロムさん:2009/10/20(火) 23:26:05 ID:fK6omw97O
電池の体力は普通どのくらい持ちますか。

フル充電してから風呂で1時間ほどwebやってるとレベルが1つ減りますがそんなもんですかね

次の1つはそれから10分くらいしか持ちません
44白ロムさん:2009/10/21(水) 01:03:03 ID:tUlzLAEmO
>>39
売ってるとうな?
45白ロムさん:2009/10/21(水) 01:03:47 ID:tUlzLAEmO
>>39
オマエに判らないからと決めつけんな。
46白ロムさん:2009/10/21(水) 01:04:57 ID:tUlzLAEmO
>>43
風呂はやめろ。スピーカーANAに汚水入り腐るぞ。
47白ロムさん:2009/10/21(水) 01:07:09 ID:4Y/Q6V3sO
最近二軸部分がグラついてきたorz
48白ロムさん:2009/10/21(水) 03:00:45 ID:xCVnxiraO
俺は車のシガーソケットにインバーター繋いで、純正のAC充電器で充電している。
純正DC充電器も持ってるけどAC充電器の方が満充電になるのが速い。
49白ロムさん:2009/10/21(水) 03:15:13 ID:Jn1EjTNiO
>>28
俺は再来月やっと一個目の電池が貰える
50白ロムさん:2009/10/21(水) 03:40:50 ID:rJS0H7LIO
二個目はないが…
51白ロムさん:2009/10/21(水) 04:15:29 ID:v0wtzQe50
2個目は更に2年後(購入から3年)に貰える。
払う金額や、もらえるポイントを考えると意味があるかは別だが
52白ロムさん:2009/10/21(水) 12:41:38 ID:pdemaQZf0
まぁ予備が無いなら1年目の電池貰うまで払ってもいいんじゃない
53白ロムさん:2009/10/21(水) 17:25:08 ID:JmEAJ1AiO
>>46
風呂につけなければ大丈夫
54白ロムさん:2009/10/21(水) 17:26:11 ID:JmEAJ1AiO
>>46
だよね
55白ロムさん:2009/10/21(水) 20:47:36 ID:El1XGj4H0
>>42
リニューアルとは、au電話の機械部品および外装ケース、電池パックを交換して、
新品同等の状態にすることをいいます。

http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html

だが、実際は本体丸ごと新品交換になると思う。
某社の52を外装交換に出したら、端子腐食でリニューアルになった。
白ロム持込修理だったから¥10500だったよ。
56白ロムさん:2009/10/22(木) 05:58:13 ID:MuJmqAaAO
>>53
それじゃ防水の意味ないじゃん
57白ロムさん:2009/10/22(木) 08:19:22 ID:Ex14mqkDO
>>56
自分が風呂につかりながら使うんだよ
58白ロムさん:2009/10/23(金) 00:16:26 ID:YtZYKzGpO
シガーとかで充電してるとバッテリーのヘタリがハンパない
59白ロムさん:2009/10/23(金) 19:06:24 ID:QoB/GyNUO
電池パック専用充電器を使えよ
俺はいつもそう
60白ロムさん:2009/10/23(金) 22:28:23 ID:ORQitGsg0
一年に一個電池もらえるだろ
フルだと
61白ロムさん:2009/10/24(土) 02:43:23 ID:uFqTZz6iO
>>59
ポケパワー買えや
62白ロムさん:2009/10/24(土) 04:46:02 ID:SKY8TKwjO
電池がヘタってきたんだが新しい電池、サポート入ってないとただで貰えないよね?

それと充電スタンドの接点のメッキが剥げて腐食してるんだけどクレーム修理利くかな?

最後に メモ帳機能へのアクセスがわからないとです…教えてください
63白ロムさん:2009/10/24(土) 10:18:08 ID:TLylKS8m0
>>62
あきらめろ。
64白ロムさん:2009/10/24(土) 11:45:56 ID:QOQXZXxVO
>>62
>メモ帳

キーをくまなくよく探せ
65つる(*ΦωΦ)<おー ◆Kuj5KGKuqKbE :2009/10/24(土) 13:21:09 ID:LP/KEcZN0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  / (●)  (●) | 
  |   ( _●_)   ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
66白ロムさん:2009/10/24(土) 16:41:11 ID:lAQ9Mr0NO
CA003が出て気持ちが揺れたがまだまだコイツでいくぜ
67白ロムさん:2009/10/24(土) 22:26:47 ID:p3jEH4HMO
最近電池が膨れてきたみたいだがなぜだろう

どっから入った水でも吸ったのだろうか
68白ロムさん:2009/10/25(日) 01:24:09 ID:/MlA7xSeO
>>67
壊滅的損害を受ける前に電池の交換をお勧めします。
69白ロムさん:2009/10/25(日) 02:47:17 ID:Q/UnYSJT0
315円ケチりたいんだけど、結局安心サポート外さない方がいいのかな?
この前、電池貰って外さなくて後悔してるけど。外すためだけにショップ行くの嫌だし
70白ロムさん:2009/10/25(日) 10:12:21 ID:l3i9SGQWO
>>69
故障する予定でもあるのなら払ってたらいいじゃない。
71白ロムさん:2009/10/25(日) 13:36:45 ID:98wx69e60
にっぽんじん、保険だ〜い好きなのね
72白ロムさん:2009/10/25(日) 13:52:18 ID:SGqL/gYEO
>>68
その場合て新しい電池と交換してもらったって他スレに書いてあったけどここでほんとにしてもらった人いるのかな

どの程度なら交換してもらえるのかも教えて
73白ロムさん:2009/10/25(日) 15:59:04 ID:JKMihCwF0
>>72
てゆうか、カシオは昔から外装交換に出すと電池も新品になって返って来る。
74白ロムさん:2009/10/25(日) 17:51:05 ID:DH2U97UzO
外装交換及びカメラ修理から今日帰ってきた
やっぱり総合的に考えて神だわ61CA

早く61CAの後継機種でないかな…004がそうだと信じてんだがな…
75白ロムさん:2009/10/25(日) 18:15:17 ID:/MlA7xSeO
>>74
004はCASIO最悪の汚点、63CAの後継機だ…
76白ロムさん:2009/10/25(日) 19:46:41 ID:KQmibPam0
>>74
¥5250だった?
77白ロムさん:2009/10/25(日) 23:03:47 ID:br0KAECZ0
1年使ってるけど、神な理由を教えてくれ
78白ロムさん:2009/10/26(月) 02:54:45 ID:or8oe6ve0
凡人はね、何年経っても
自分の持っている携帯を「神機」と呼ぶことで
必死に自分を支えているんだよ。

自分は神機と呼ばれる41CA、51CA、52SA、53CAも所有してるが
なんとも思わない。

今使っている62Hはクソ端末だとは思うが。 
79白ロムさん:2009/10/26(月) 09:03:31 ID:ZlkWEhZnO
膨れて弱った電池を冷凍庫で保管すると復活するという都市伝説まがいの話を聞いたけどどの程度入れておけばよいのだろうか

膨れた腹もへこむのだろうか

試してみた方教えてください
80白ロムさん:2009/10/26(月) 09:04:26 ID:/4543lRaO
>>78
禿同!てかご愁傷様です。
自分も糞機62H掴まされてあまりの酷さにサブで61CA新規購入したけど、今はCA001の白ロム見つけて使っている。
KCP+機としてはCA001が神機と思えてきた…
81白ロムさん:2009/10/26(月) 12:26:16 ID:6O+BWpZ0O
1200万画素のCA003には惹かれるものもあるけど、防水に慣れたら、
自分みたいなおっちょこちょいかつ汗かきな人間はやっぱり防水外されると不安だな〜
もうちょい61CAで様子見。
どーせ来年9月まで2年経たないし^^

神とまでは言わないが、本当にバランスは取れた使いやすい機種だよね、買って良かったよ。
82白ロムさん:2009/10/27(火) 01:52:59 ID:w1HgiS2M0
>どーせ来年9月まで2年経たないし^^

ポイント使って強引にフルサポ解除するという手もあり。
2年縛り解除の為にポイント使えるauはマジ良心的。
ドコモはこの技無理だったしな〜。
これでポイント使えんかったら(ケータイの買い替えの予定のないものにとって)いったいどこで使えと??

おかげで月1400円になったw
83白ロムさん:2009/10/27(火) 10:37:11 ID:2GrH/2uT0
俺の場合は、会社が携帯代を出してくれるので(基本料と通話料のみ)
2年経った後もフルサポのままで使おうかと思ってたりする。
会社負担のフルサポのおかげで、ポイントが3万ポイントも貯まったんだ。
84白ロムさん:2009/10/27(火) 15:24:02 ID:w1HgiS2M0
どんだけいい会社なんだ・・・オイ。
85白ロムさん:2009/10/27(火) 16:51:01 ID:FtQYtl5+0
>>83
自分の金じゃなければなんとも思わない?
君みたいなやつは会社の経費でおちたりすると何でも購入したりするんだろうなぁ
86白ロムさん:2009/10/27(火) 16:57:28 ID:xgPnRirC0
電池が20個も買えるのか!
つかそういう特典に対しての社内での不公平についての問題とか
以前テレビで取り上げられてたな。社員のマイレージや家電屋のポイントカードとか。
8783:2009/10/27(火) 20:12:29 ID:s/mM8u/p0
会社から指示されて、仕事で使った通話だから会社が出すのは当然では?

付与されるポイントについては、後に問題になっても困るので前に聞いたけど
ポイントでは料金支払は出来ないし、端末代や修理代などは出せないので
修理代に充てて下さい。だってさ。



本当なら会社支給の携帯を使う所なんだろうけど
何故か、うちの会社は昔から個人契約のを手当として負担するシステム
88白ロムさん:2009/10/27(火) 21:33:23 ID:h9ZAwxRn0
企業にとっては、面倒な契約や修理・機種変などの管理から開放されるから
むしろ借り上げしたほうが安いかもね。
89白ロムさん:2009/10/30(金) 09:03:58 ID:RggR/+nHO
電池カバーから水が入るようになったから交換した

せっかくだからとグリーンの本体だがイエローのふたにしてみた

グリーンは裏がブラウンだがテカってるとこが嫌だったが、イエローのふたはガンメタのつや消しなのでプロトちっくでシブく変身した

別に真似してもいいよ
90白ロムさん:2009/10/31(土) 09:56:53 ID:P6o6tF6LO
松井と打つとなんで予測変換が大輔なんだ?
普通秀喜じゃね?
91白ロムさん:2009/10/31(土) 11:07:16 ID:Ib1GjxZ7O
>>89 ウザイww
92白ロムさん:2009/10/31(土) 11:29:35 ID:hiY4AOO30
新機種に防水がないのはなんでだ?
93白ロムさん:2009/10/31(土) 20:30:25 ID:2ls6gWdiO
防水構造にすると筐体がデカくなり重くなるからなあ。
持ちやすい幅には限界が有るから小さな画面しか内蔵出来ない。
94白ロムさん:2009/11/01(日) 21:29:20 ID:4SBUcuRP0
きょう61CAを解約して、URBANOを新規シンプル一括0円で買ってきた。

ロクイチ様、いままでありがとう。ちなみに、ヤフオクに出したからだれか買っておくれ。
95白ロムさん:2009/11/01(日) 22:05:01 ID:iYgwhQxDO
>>78カシオ専の俺の神機は31CAだった
96白ロムさん:2009/11/02(月) 08:58:31 ID:CejWYcDYO
保存するとき見れた画像がデータフォルダでは見えないのが鬱など機種だった
これってよくあるの?この機種が初めてで驚いたんだが
97>93:2009/11/02(月) 21:44:14 ID:w+AOs9i1O
…と思ったが61CAと同じく生活防水のT003は3インチ画面が50×115×11.6mmの薄い筐体に収まってるんだよな。
KCP+が改善されてサクサクだったらコレに機種変します。
98白ロムさん:2009/11/03(火) 03:03:02 ID:/FXge43CO
最近のは、ほとんどストレスを感じませんよ。
最近、SH003を買いましたが漢字変換がバカな以外は驚くほど快適です。
恐らく、CA003も同様だろうと思います。
SHの場合、自作辞書が使えるので何とかなってます。
99白ロムさん:2009/11/03(火) 18:41:00 ID:Vcu7DrZBO
>>98
> 漢字変換がバカな

これだけでストレス溜まりまくり!
携帯逆鯖折り確実だな。
100白ロムさん:2009/11/03(火) 19:34:53 ID:B2kU0z4LO
電池フタをはずしてワンセグ見てたら
食べてたカップラーメンの中に落としちゃったぜ
いやぁまいった
101白ロムさん:2009/11/04(水) 02:14:44 ID:/eu9jhG0O
代替機で61CA借りてたんだけど、無くして10500円払いました(-o-;)

その二週間後に見つかったのですが?金返してくれないんですね…(-"-;)

今61CAはテレビに成ってます。
102白ロムさん:2009/11/04(水) 02:20:53 ID:lMg9uuqCO
(´・ω・`)知らんがな
103白ロムさん:2009/11/04(水) 05:58:40 ID:Kj3v7oXa0
規制解除テスト
104白ロムさん:2009/11/04(水) 06:03:19 ID:4+GDgvP0O
>>101
借り物を無くす様なヘタ打ったんだから勉強代だと思って諦めるべし

丁度イイから見つかった61をメイン機として使ったら良いジャマイカ
105白ロムさん:2009/11/04(水) 08:53:02 ID:1d+91gLcO
カップラーメンのフタをはずしてワンセグ見てたら 食べてたカップラーメンの中に電池落としちゃったぜ
いやぁまいった
106白ロムさん:2009/11/04(水) 11:14:47 ID:1C1ZmbuLO
カップラーメンに湯を注いでフタの上に重石代わりに61CAを置いといたら重みでカップ内にドボンしちゃった事がある。
(´・ω・`)
直ぐ拾い上げて水道水でジャブジャブ洗って今も正常に動作中。
流石は防水携帯のロクイチ様だ!

>>101
61CAの白ロム店頭価格が1万円前後だから、ダメ元で取説等付属品を貰いに行ってみれば?
107白ロムさん:2009/11/04(水) 21:05:41 ID:lMg9uuqCO
白ロムでゴールドを3000円で購入。 WebスクロールがメールとEZのキーで出来ないのが不満だが高級感あるデザインが気に入った(´∀`)
108つる(*ΦωΦ)<おー ◆Kuj5KGKuqKbE :2009/11/04(水) 21:08:33 ID:H0VVQzkJ0
ダイヤモンドは永遠の輝きっ!
109白ロムさん:2009/11/05(木) 03:49:56 ID:k43LHO3zO
>>107
WEB画面スクロールは方向ボタンの左・右でやってね。
110白ロムさん:2009/11/05(木) 07:05:24 ID:rsUsqDnA0
>>109
え?
111白ロムさん:2009/11/05(木) 11:04:30 ID:E0A1cIiYO
>>109
KCPの61CAは、CASIO伝統で左右の方向ボタンでは無理。
良くも悪くもCASIO色が残っている最後の機種だから。
出来るのは、62CA以降のKCP+〜。



と釣られてみる。
112白ロムさん:2009/11/05(木) 13:52:23 ID:0NqLcSDQO
タフでワイルドなこの機種。人に例えたならだれが似合うかな。
113白ロムさん:2009/11/05(木) 14:00:27 ID:1u2FTBjSO
冴羽撩
114白ロムさん:2009/11/05(木) 14:07:46 ID:3Zw4ispxO
サブが無いから抜けてるキャラが似合うと思う
サブさえあれば評価上がったが
115109:2009/11/05(木) 14:37:25 ID:k43LHO3zO
>>111
えっ!?
俺の61CA方向ボタンの左右でページ移動出来るんだけど壊れてるのかな??

>>114
回転二軸にサブディスプレイなんか付けたら、アホの酒田になっちゃいますがな!
116白ロムさん:2009/11/05(木) 16:06:37 ID:E0A1cIiYO
>>115

>>111
> えっ!?
> 俺の61CA方向ボタンの左右でページ移動出来るんだけど壊れてるのかな??
何故ページ移動に話が変わるんだ???
スクロールの話なのに本末転倒orz
117白ロムさん:2009/11/05(木) 20:29:13 ID:rsUsqDnA0
みんな、日本語でおK
118白ロムさん:2009/11/06(金) 00:09:34 ID:JllSEL6TO
>>112
最近の草食系男子にあてはまる人はなかなか見当たらないな。

昔でいえば千葉真一なんかがぴったりじゃない。

単に戦国自衛隊のイメージが強いだけか。
影の軍団の頃には携帯なかったしなw
119白ロムさん:2009/11/08(日) 01:23:41 ID:NsyBMzawO
明るさ設定で、明るさ1にしても自分には明るいのですが、
もう少し暗くする方法はありませんか。
照明を切ることができたらいいのですが…
120白ロムさん:2009/11/08(日) 01:28:26 ID:kXAQB8IO0
>>115
回転二軸にもサブはあったほうがいいだろ常に画面表に向けるわけじゃあるまいし
121白ロムさん:2009/11/08(日) 03:15:57 ID:khEpjvpyO
>>119
電源切ってみたらどう。
122白ロムさん:2009/11/08(日) 07:54:20 ID:U7XCZbzm0
この機種も2年後使えなくなる?

ですか?
123白ロムさん:2009/11/08(日) 10:15:04 ID:XdpzqT2PO
ですね。
124白ロムさん:2009/11/08(日) 18:15:26 ID:PXoph4+sO
この機種は確か使えるだろ。
125白ロムさん:2009/11/08(日) 20:06:15 ID:vVO9zIJiO
SAGE師


126白ロムさん:2009/11/08(日) 23:18:02 ID:lT4Tgp+a0
買って1年で電池がやばくなった。ワンセグ録画しても10分で電池切れ。
心なしか蓋を開けたら膨らんでるような気がする。
127白ロムさん:2009/11/09(月) 00:26:54 ID:4RGCiMn00
俺は最近ポイント使って電池買った
128白ロムさん:2009/11/09(月) 00:36:01 ID:7HZcCh+U0
>>126
電池ならオクで1000円ぐらいであるお
129白ロムさん:2009/11/09(月) 02:14:29 ID:bNuzeujn0
信用できない
130白ロムさん:2009/11/09(月) 06:13:12 ID:c5mhF0nYO
携帯の利用契約を解除したら、着うたとか保存した画像とか見れなくなると聞いたことあるけど本当?
131白ロムさん:2009/11/09(月) 22:24:40 ID:tMEoNY31O
>>126
妊娠した嫁の腹はその後もとには戻らなかった。それを見た俺の持続力もまた持たなくなった。

いま携帯の電池ごときに私たち夫婦の人生が映し出されていることに気づいた。
132白ロムさん:2009/11/10(火) 09:13:28 ID:HBSc94vX0
13
133白ロムさん:2009/11/10(火) 14:03:51 ID:5RfkQ9J7O
>>130
解約しなくてもauICカードが入ってないと著作権付の動画・着うた(フル)・アプリ等は使えない。
134白ロムさん:2009/11/11(水) 18:20:44 ID:Orcr+ya4O
そうか…金払ってダウンロードしたものまで聞けなくなるのはふざけてるな
まあ着うたはヘッドホン端子からコピーできるからいいけど、コツコツ貯めたエロ画像見れなくなるのは困ったものだ
135白ロムさん:2009/11/11(水) 20:45:47 ID:KIcbr9I5O
>>134
microSDに移動させればパソコンで見聞き出来る様だが…
136白ロムさん:2009/11/12(木) 19:03:23 ID:kSoBg7FTO
この電池 最初から膨らんだ形してるんだよな
137白ロムさん:2009/11/12(木) 22:53:50 ID:DaAY4MowO
>>136
中古買ったんだろ
俺のははじめから膨らんでなんかないぞ
138白ロムさん:2009/11/13(金) 05:07:07 ID:nacII6PTO
新品電池買ったが最初から膨らんでる形状なんだな。
139白ロムさん:2009/11/13(金) 10:18:33 ID:jZ2mvlAVO
>>137
それは君のはぽっちゃり型だったんだな。
140白ロムさん:2009/11/13(金) 13:08:12 ID:/yrw+H6E0
今更ながらバッテリーのもち悪いな
この前新しく交換したのに
141白ロムさん:2009/11/14(土) 11:02:52 ID:ao3vtsUDO
1年半使って今日外装交換ポイントで出してきた。
代用機W64SAクソ過ぎて使えねー
142白ロムさん:2009/11/14(土) 18:19:29 ID:NNWkPt4V0
>>138
新品電池買ったってことは、それまで使ってた電池はどうだったんだよ?
不思議な奴だなw
143白ロムさん:2009/11/15(日) 15:55:34 ID:1wTcgspSO
著作権付きの写メでSDに移動出来ない物があるけど
61CAで著作権付きの撮り方てありますか?
144白ロムさん:2009/11/18(水) 00:19:58 ID:+wF9BwRNO
ついにソニエリからも防水出るな
この機種もそろそろお務めご苦労さんてことかな
145白ロムさん:2009/11/18(水) 01:08:49 ID:k6QcBkgO0
>>144
おー気になるな。
問題はサクサク度だな。
146白ロムさん:2009/11/18(水) 02:58:06 ID:O+uXwQi40
>>144
春夏に防水EXLIM出るのにソニエリ買うのかサイナラ
147白ロムさん:2009/11/18(水) 07:36:28 ID:+wF9BwRNO
>>146
お務めご苦労さまとはauのこと

新機種買う金もないし俺の中ではまだまだ現役バリバリさ
148白ロムさん:2009/11/18(水) 08:15:57 ID:+wF9BwRNO
ちょうどいい機会なのでお尋ねします。

Eメール受信画像を設定してるんですがなぜか切手のメール画像でしか着信しません。

どう設定すればいいのか教えてください。
149白ロムさん:2009/11/18(水) 10:08:02 ID:gpI9w0JGO
>>148
本文未受信のときに本文を受信したら設定した画像がでるはず。

あとはわからん…

フォローたのむ
150白ロムさん:2009/11/19(木) 16:22:01 ID:CSTa/eA8O
>>145
防水二つ折りなら冬機種で東芝から出ているが。
ATOKだからペンギンが居るかどうかの違い。

>>146
春夏のCASIOはCA001と002の後継モデルと聞いているが。
151白ロムさん:2009/11/20(金) 03:32:03 ID:NH2og5ErO
海外で写メにGPS情報付けようと思ったら圏外だから無理って表示されたお。
スタンドアローンではなかったのかね?
152白ロムさん:2009/11/20(金) 07:36:44 ID:ld7AiMpyO
>>151
auの庭から出たら機能しないってこと。
153白ロムさん:2009/11/20(金) 10:08:52 ID:/sjkruNeO
>>141ですが、
昨日、外装交換から帰ってきました。
バッテリーをわざと古い方を入れといたが交換されてなかったw
不良だった充電器ジャックは交換されてた
61CA新品になって5250円は安い〜!
しかもポイントでw
154白ロムさん:2009/11/20(金) 12:06:40 ID:ld7AiMpyO
>>153
バッテリーは、外装交換では交換されない。
リニューアルでなら交換される。
155白ロムさん:2009/11/20(金) 14:43:16 ID:PaSys5uc0
>>153
え?お金かかるの?
安心携帯サポート入ってるので、
先週、たまに首折れでリセットので外装交換してと言ったら
無償だった。
156白ロムさん:2009/11/20(金) 21:52:42 ID:IEGPad8CO
>>155

>>153
> え?お金かかるの?
> 安心携帯サポート入ってるので、
> 先週、たまに首折れでリセットので外装交換してと言ったら
> 無償だった。
157白ロムさん:2009/11/22(日) 20:53:38 ID:UyA8mCvDO
この携帯の電池って膨張するように出来てんの?
158白ロムさん:2009/11/22(日) 21:16:33 ID:CgGN76wCO
今更だけど、画面に最初から貼ってある保護フィルムの赤タブ綺麗に切れた椰子いる?
159白ロムさん:2009/11/23(月) 01:39:33 ID:QfNhtEkR0
>>158
切れたよ。デザインカッター使って 刃はもちろん新品にしてね
自身の無い人はおすすめしないけど
160白ロムさん:2009/11/23(月) 01:43:27 ID:QfNhtEkR0
ごめん自信。
161白ロムさん:2009/11/23(月) 13:03:00 ID:ZXC086fb0
もうそういう訂正は要らない時代なーんだよ。
162白ロムさん:2009/11/23(月) 14:04:25 ID:91d02RxWO
>>158
100均のカッターでも刃が新しければ出来る。
フィルムの厚さを全部切らないのがポイント。
163白ロムさん:2009/11/24(火) 21:53:56 ID:UO5rrXH9O
もうちょっとかみ砕いて言ってくれ
言ってることが理解できないんだ
164白ロムさん:2009/11/26(木) 12:03:47 ID:SxFTzpVH0
W61CA対応の待ち受けフラッシュをDL後、もしそのフラッシュファイルが
何らかの原因で破損した場合は、待ち受け登録しようとするとどうなりますか?

実は以前、エラーメッセージが出て登録出来なかったことがあったのですが
その後、そのフラッシュファイルは削除してしまったもので、今は確認しようがありません。
(メッセージは失念してしまいました)

私と同様のエラー経験のあるかたで、なおかつ、エラーメッセージをご記憶のかた、
もしくは、今でも確認可能なかたがいらっしゃいましたら、エラーメッセージの内容等、
是非教えてください。

よろしくお願いいたします。
165白ロムさん:2009/11/27(金) 01:30:33 ID:LKhkVJvlO
浮気してG9を白ロム増設したけど…やっぱり61CAにはかなわないよ
166白ロムさん:2009/11/27(金) 05:16:43 ID:I1gBQDh5O
オレもS001から戻ってきた

なんだかなあKCP+は根本的な所に問題があるってのを知っちゃってから興味がなくなったな
いくらアップデートしてもKCP+ってのは変わらないみたいな

オレ的にたぶんauとの付き合いはこの機種で最後だな
167白ロムさん:2009/11/27(金) 21:45:09 ID:D4yl3mBjO
カメラ画質かなりいいね
168白ロムさん:2009/11/27(金) 23:28:51 ID:dVKXmWIj0
饂飩と変換できない・・・
相手からのメールには饂飩と表示されるのに。
どん・とんでも変換できない・・・。
169白ロムさん:2009/11/28(土) 00:54:14 ID:Dt8aK+HZ0
>>168
ウドンでいいだろ
170白ロムさん:2009/11/28(土) 02:42:48 ID:Dj1ta24V0
>>168
そのメールからコピペして辞書登録しちゃえ
171白ロムさん:2009/11/28(土) 17:12:13 ID:r1fFjYzIO
そんなめったに使う漢字じゃないだろw
172白ロムさん:2009/11/28(土) 21:52:48 ID:/rTOuE2WO
>>168
63SH(URBANO)の莫迦書院でも変換できるのにね。
173白ロムさん:2009/11/28(土) 21:54:00 ID:nDCK+RZt0
変換できないのに表示はできるんだ。
174白ロムさん:2009/11/28(土) 23:32:06 ID:CeaJJKBr0
キーホルダータイプの平型イヤホンコネクタを買いたいのですが、安くてオススメありますか?
なんか指す位置が深い所為か100均のは奥までさせませんでした。
普通のコードがでているやつはどれもさせるのですが、邪魔なのでキーホルダータイプがいいのですが・・・
175白ロムさん:2009/11/29(日) 10:32:41 ID:eyFUNs9xO
なぜメニュー選択のときはカーソルが横動きせんのだ

文字打ち込みのときはできるのになぜなんだ〜
176白ロムさん:2009/11/29(日) 18:59:32 ID:Hvo0+POXO
貰ったNewバッテリー 古いのと交互に使ってたら、どっちがNewか分からんくなった。
製造番号が、CA-VEA と CA-WEA
普通に考えたらNewは後者なんだが電池持ちが若干悪い。
こんな事ってアリ?
177白ロムさん:2009/11/30(月) 02:04:54 ID:Xm+seS960
>>176
俺が最近買ったのはCA-VHAだった
新しい電池のほうが記号の文字が大きい
たぶんCA-VEAのほうが新しいと思う
178白ロムさん:2009/11/30(月) 11:46:24 ID:hibFwZ0K0
俺はバッテリー類を買った瞬間に、古い方に「1」新しい方に「2」のシールを貼るようにしてる。
リールのスペアスプールとかも全部そうしてる。
179白ロムさん:2009/11/30(月) 11:56:55 ID:Yj8clnTW0
かしこい
180白ロムさん:2009/12/01(火) 11:08:20 ID:6KpfT8k/O
>>176
WからはじまったらのこりXYZで終わっちゃうじゃないか

わざわざWからはじまってさかのぼらせる理由もよくわからんが
181白ロムさん:2009/12/01(火) 16:59:57 ID:NOzLbT9/0
>>176
カシオ電池だけは、2008年製造のはWで始まり2009年製造のはVで始まる。
あとは、Aが1月Bが2月・・・と続く。
182白ロムさん:2009/12/01(火) 18:58:53 ID:s6wCAcOKO
フル充電で、30分くらいココ見てたら電池1本…
新しい電池パックに変える時期かな?
新しく変えたら買った当時みたくなる?
ageます
183白ロムさん:2009/12/01(火) 21:22:05 ID:6KpfT8k/O
>>178
ある意味あたり前じゃない
>>181
こちらはためになりました
184白ロムさん:2009/12/02(水) 01:10:30 ID:3OneSKNBO
W61CAとDSを重ねたら画面が反転したり黒画面になったりしてワロタ
185白ロムさん:2009/12/02(水) 15:37:59 ID:JAm9Q/3rO
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
186白ロムさん:2009/12/02(水) 17:01:07 ID:qIEmedk0O
画面が青くなったんだが故障?
187白ロムさん:2009/12/02(水) 23:43:10 ID:79Nu3iisO
>>184
俺もなったことあるww
スピーカーの磁石に携帯の開閉判定が反応してるんだよ
188白ロムさん:2009/12/03(木) 16:37:36 ID:H4T1Y088O
SH001から外装交換してまたこの携帯に戻ってきた。
電池持ち、サクサク感やっぱり良いね!またよろ(=゜ω゜)人(゜ω゜=)
189白ロムさん:2009/12/03(木) 23:06:46 ID:yaHkjDz70
?????
190白ロムさん:2009/12/03(木) 23:14:10 ID:adhMitY8O
この機種の日本語変換機能は歴史事項がカスすぎ。
なにしろ、変換すると例えば、

退化の改心
小田のブナが

この有様である。
191白ロムさん:2009/12/04(金) 01:18:03 ID:1H6KZ6I10
通話音が小さくて聞こえません
あらかじめ大きくしておく設定はできますか?
かかってきたら↑ボタンを連打して大きくするのがめんどうです。
192白ロムさん:2009/12/04(金) 07:34:52 ID:LGeI5m/wO
>>190
嘘つくな
「たいかの」で大化改新と大化の改新が予測で出る
「おだの」で織田信長が予測に出る
織田信成の方が上位で出るのには驚いたけどw



どうせ辞書登録すら満足に出来てないんだけだろうけど
193白ロムさん:2009/12/04(金) 08:24:58 ID:NUgOWveOO
>>192
僕は予測変換は使わない派なので、こんな結果になったかも。
194白ロムさん:2009/12/04(金) 14:26:32 ID:sJc57KU20
SH004に機種変したけど、すぐ壊れそうでこの機種にもどってきたお
何度もコンクリートに落としたけれど、まだ頑張ってくれてる
後継機はペンギン&ミジンコ付きでw
195白ロムさん:2009/12/04(金) 21:18:02 ID:bSGc3NY20
嘘をつくな!
おれのは、おだのぶなが→受験勉強疲れたよorz と出る!
あとサブ候補で妻何とか死ね!と出るから
それが、au機種なのは間違いない!
196白ロムさん:2009/12/05(土) 11:07:17 ID:cqBHdFYuO

それは使用者知能連動型文字変換機能を搭載してるからさw
197白ロムさん:2009/12/05(土) 13:30:41 ID:llNPLuLmO
CA003が有機ELじゃなかったら喜んで買い替えるんだが…
198白ロムさん:2009/12/06(日) 05:57:03 ID:gsEurrTE0
265 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/12/03(木) 22:37:20 ID:FOKVrm90O
外装交換でW61CAが代機になった。
久しぶりの液晶は有機ELより明るくて驚いたが目には優しくないかも。
そしてブサイク。
199白ロムさん:2009/12/08(火) 22:22:55 ID:lFSiLtJmO
サービスの電池パック無くしたのでポイントで購入。あと1年は使う。
200白ロムさん:2009/12/08(火) 23:41:56 ID:YeD7ZJXF0
そろそろ2年になるけど、おまえら次は何にするか決まってる?
俺は、人生初のシャープにしようかと思ってたりする。
自宅回線で寝ながらPCサイトが見放題ってのに憧れる。
小型PCを買えば済む話なんだが、小型と言えども煩いのは要らないんだよな。
201白ロムさん:2009/12/09(水) 01:49:36 ID:1IRWgII60
サービスの電池パックって何だ?
202白ロムさん:2009/12/09(水) 02:10:52 ID:4Q1JItq9O
>>200
SHARPはやめた方が・・・。(ノ∀`)俺CA003触った
けどもっさりでダメだわ。今発売してる機種で
選ぶならS001かな?でも友達がバッテリーの持ちが
悪いって言ってるから春モデルに期待かなw
203白ロムさん:2009/12/09(水) 09:50:24 ID:a4FE5xXxO
>>201 何年かに1個ただでもらえるよな。
204白ロムさん:2009/12/09(水) 21:59:02 ID:roEdOt6n0
オクで落札した53CAとか52CAとかいろいろ持ってるから
61CAはしばらくお休み中
205白ロムさん:2009/12/10(木) 19:27:25 ID:omJxMLxJO
61CA超える電話機はまだないのか
206白ロムさん:2009/12/10(木) 20:31:45 ID:6gqWkHJ/0
207白ロムさん:2009/12/10(木) 22:47:50 ID:ny5JIf8L0
P-03B
208白ロムさん:2009/12/11(金) 00:26:04 ID:9i4M85NO0
F-03Bは61CAを超えたかもしれないよ
209白ロムさん:2009/12/11(金) 22:36:55 ID:D8B+3FYc0
>>208
それドコモだから要らない
210白ロムさん:2009/12/12(土) 07:10:07 ID:k7KwiMU+O
携帯をテレビのリモコン代わりにしているのですが、一週間に一回程アプリを起動すると携帯の電源が勝手に落ちて立ち上がるって言う不可解な現象が購入当時からあるのですが、皆さんの61CAはどうですか?
安心サポートは入ってます。
無償修理は可能でしょうか?
また、修理に出すと安心サポートのサービス内容は変わりますか?

211白ロムさん:2009/12/12(土) 13:53:41 ID:W+528unu0
機種変しようとヤマダで色々触ったけど、61CAのレスポンスを超えるものが無かった。
212白ロムさん:2009/12/13(日) 00:17:28 ID:rPM8cwR90
F-03BにMNPしたけどワンプッシュと通話品質以外は61CA様の勝ちでございました
昔のAU見直したよ
AUも捨てたもんじゃないわ
213白ロムさん:2009/12/13(日) 01:10:56 ID:swRvE/iL0
>>212
そんなことございませんわよ。
カメラ画素、通信速度、Bluetoothなどなど負けてるとこ見落としまくりでございますわ(オホホ
214白ロムさん:2009/12/13(日) 01:25:29 ID:rPM8cwR90
青葉は確かにそうでございましたが
いやね、F-03Bのi-modeやメモ機能の駄目っぷりは凄まじいですのよ
やはり61CA様は偉大でございました
215白ロムさん:2009/12/13(日) 02:21:35 ID:xiCI41DcO
保存時は見れる画像がデータフォルダじゃ見れないとかないわ
VGAとか一定のサイズなら見れるけど他の機種はそんなことないのになぜ61CAはダメなんだよ
おまいら不満に思わないの?
216白ロムさん:2009/12/13(日) 07:26:18 ID:a794/oJbO
まぁ初号機からの伝統だし
217白ロムさん:2009/12/14(月) 08:49:57 ID:P0OU7veOO
ハンズフリー通話ができないのが原始的な欠点だと思う
218白ロムさん:2009/12/14(月) 11:08:45 ID:2TNb0Brh0
61CAは、二軸型CAの中では相当成熟したモデルの筈なのに、かなり
初歩的な欠点がたくさんある。
高画素モードで画面を縦にして撮影すると、その画像を表示したとき
画像がひっくり返って表示されるとか。
219白ロムさん:2009/12/14(月) 15:05:02 ID:sqmC4pGS0
高倉健と一緒で不器用なの
61CAのつくりはあえて謙遜仕様なんだよ
220白ロムさん:2009/12/14(月) 15:13:20 ID:LTVvEaPf0
FF13のラスボスは死骸化したセラらしい
ちなみに最後ライトニングさん死ぬってさ
221白ロムさん:2009/12/14(月) 16:04:27 ID:2TNb0Brh0
良く解らないけど、あちこちにコピペすれば良いのかな?
222白ロムさん:2009/12/14(月) 20:01:15 ID:b4BBQvWQ0
これで使える3gp(3g2)録音アプリってある?
ムービーだと15秒しかできないから・・・
223白ロムさん:2009/12/14(月) 20:59:23 ID:B4xsbTlk0
>>222
ヒント:ムービーのサイズ
224白ロムさん:2009/12/14(月) 21:04:52 ID:b4BBQvWQ0
>>223
QVGAにすれば長く撮れるのは知ってるけど
メール添付したいから15秒しかできない
225白ロムさん:2009/12/14(月) 22:32:59 ID:5fZiRtxAO
ICレコーダーついてるんじゃなかったっけ
もう忘れてしもうたわ‥‥
226白ロムさん:2009/12/14(月) 22:42:29 ID:b4BBQvWQ0
>>225
ICレコーダーじゃメールに添付できない
227白ロムさん:2009/12/15(火) 15:04:25 ID:uf6/nhL+0
228白ロムさん:2009/12/15(火) 18:13:48 ID:uf6/nhL+0
イエロー使いです、3週間ほどreに浮気をして帰ってきたら、カレンダーのペンギンちゃんが怒って、出てこなくなってしまいました。機嫌を取る方法ご存じの方おられませんか?
229白ロムさん:2009/12/15(火) 18:15:32 ID:i7PlEDnF0
× おられませんか?
○ いらっしゃいませんか?
230白ロムさん:2009/12/15(火) 22:08:06 ID:qI/YnBSq0
>228
冷蔵庫に入れて冷やしてやると吉。
231白ロムさん:2009/12/16(水) 13:59:37 ID:2RjG22bXO
ワンセグを全画面で見る時、電波や時計などのピクトを非表示にはできないのかな?
EZムービーでは全画面で非表示なんだけど…
232白ロムさん:2009/12/18(金) 14:29:22 ID:u9pB3JdH0
W61CAにイヤフォンを繋ごうと、100円ショップで平型端子とイヤフォンのプラグが
付いてるのを購入してきて、それにステレオイヤフォンを繋いだのですが本体スピーカーから
のみ音がなるだけでイヤフォンから音がでません。
イヤホン設定で音出力先イヤホンのみにしたのですが・・・
なにが悪いのでしょうか?
233白ロムさん:2009/12/18(金) 15:02:55 ID:M2bwrFH3O
んとね
奥まで刺さって無いんだとおもいます
防水の関係で奥が深くなってるみたいなんで市販のは届かないのばっかりでして
俺も何回か買い換えるハメになりました

今はダイソーのやつ使ってます
234白ロムさん:2009/12/18(金) 18:35:12 ID:+N/NjbWK0
>>233
レスどうもです。その通りでした。学会万歳!
235白ロムさん:2009/12/18(金) 23:07:25 ID:FeBFYaoL0
市ね
236白ロムさん:2009/12/19(土) 11:39:45 ID:ZjO0/T/YO
電池パックを純正じゃなくてシナ製やチョン製の純正同等品を使ってる人おる?
237236:2009/12/19(土) 11:53:52 ID:ZjO0/T/YO
ヤフオクに1000円くらいで出てるヤツなんだけど、不具合有る?
238白ロムさん:2009/12/19(土) 12:06:20 ID:v7AeIFPg0
俺も気になる
239白ロムさん:2009/12/19(土) 17:11:01 ID:wRviD2cM0
だが俺は気にならない
240白ロムさん:2009/12/19(土) 19:01:30 ID:rQbsXevT0
>>236
1000円ケチって胸元で爆発するんじゃね
241白ロムさん:2009/12/21(月) 17:05:53 ID:UeP3BrfM0
608 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/12/20(日) 19:39:45 ID:dKI5xQJcP
21CA修理に出した。
はたして年内に戻ってくるだろうか。

運良く代替機は61CAだった。
修理のときっていつも京セラの糞端末貸し出されるから今回は運が良かった。

ま、61CAも21CAには劣るけど。

609 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 02:01:58 ID:mimffCyq0
>>608
俺が唯一、停波したら変えてもいいかなと思える機種が61CAなのに・・・・・・

内面的にも外面的にも、劣る点はスピーカー以外に無いわけで。。。
(カメラは。劣るといえば劣るけど気にするレベルではない。AFもW21CAよりステップ数増えて高精度なのに
W21CAより高速に動作するシーンがほとんどだし)


(俺がまだ変えてない理由は、画面解像度がQVGAなのにも関わらず
53CAと同じくQVGA以下へのリサイズが汚い問題が気になったからであって)
242白ロムさん:2009/12/21(月) 17:06:44 ID:UeP3BrfM0
610 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/12/21(月) 03:56:53 ID:z03ynd4p0
>>609
>内面的にも外面的にも、劣る点はスピーカー以外に無いわけで。。

いいや、使ってみて感じたが21CAに劣る61CAはクソ端末だね。
俺は絶対こんなのに機種変する気にはならないよ。

一日使ってみての暫定糞理由を挙げようか。
・テンキーが21CAの凹型と違い、凸型で盛り上がっているから安定感がなく押しづらい。
・十字キーの上下キーが、左右キーよりも幅が狭い(PSPの外郭みたいな形)から押しづらい。
・サイドキー全てが下のほうに寄っちゃっていて、キーごとの幅も近いから操作ミスしやすい。
・サイドのスクロールキーがかなり小さいせいで、web閲覧中のページスクロールがめちゃくちゃやりづらい(これはかなり腹たった)
・サイドキーがかなり薄いせいで、強く押し込まないと操作できない。
・充電端子が左サイドにあるせいで、充電中の左手での操作がしづらい(俺は基本左手だから)

・ezwebで、上下キーを押してからスクロールが始まるまでワンテンポ待たなければならない。
・文字入力後に、ある文字に濁点をつけようと(外そう)と思ってカーソルを合わせて*キーを押しても、濁点がつかない。
・文字入力中に記号一覧を呼び出そうと♯キーを押すと、 絵文字→顔文字→半角記号→全角記号 となり、
 顔文字なんつう無駄なものが追加されているせいで一回クリック回数が増えてウザい。

ざっと思ったストレスたまる部分をとりあえずあげてみたけど。
まあ主観入りまくりだといわれりゃそれまでだが、「21CAユーザーの俺が感じた不満」だから、
他の21CAユーザーも61CA使ったら似たようなイラつきを覚えると思うよ。

機種変したい人はすればいいと思うけどね。
俺は絶対にしないねこんなクソには。

611 名前:609[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 17:03:13 ID:om+/ykHJ0
使い方によるだろうから、一概には言えないけど、俺としては

>一日使ってみての暫定糞理由を挙げようか。 (以下5つ)
これは、慣れだろ。
たった1日でキーストロークや配置云々言っても説得力ないよ。。。
そんなことを言ってたら、俺らみたいに5年も6年も同じ機種使ってる人間はもう機種変更できなくなるぞ・・・・

1ヶ月、2ヶ月と使っても操作じづらいならまだしも、現に61CAスレではそういう話は無くみんな普通に使ってるし
今のままだと21CA信者の盲信としか見れないよ(俺も21CA信者ではあるけどねorz)

修理マニアだった俺の過去の経験からいうと、TやKやSAなどいろんなメーカーの代用機使わされたけど
どれも変えてすぐは使いにくかった。特に文字変換とか、この辺りは酷く気になった。
でも修理が終わって帰ってくると、逆にカシオの操作方法にまた違和感を覚えるようになっていた。人間ってのは慣れる生き物なんだよ

>・充電端子が左サイドにあるせいで、充電中の左手での操作がしづらい(俺は基本左手だから)
これは、充電中に操作なんて俺は絶対しないから、気にならないんだよね・・・・・
(そもそも防水機構の携帯でAC充電なんてあまりやるべきでは無いわけで。)

下から3つは俺も気になってたけど、諦めるしかないだろ。

俺も未だにW21CA使ってる1人だし、W21CAがあらゆる面で優れてる機種なのは分かってるけど
そこまで61CAが糞だとは感じなかったよ。仮にもカシオチューニングの最後の携帯だし

あとまぁ書いてて思い出したけど、そういえばmicroSDが中に入ってるんだっけな。
あと専用チップが無いから、WQVGAの動画が再生出来ないはず。
これも使い方によっては問題だわな

俺はそろそろ停波に向けていろいろ検討し始めてるんだけど、機種変なんて絶対しないぜ!とか思ってる人は
停波した後どうするんだろう?

停波してから機種変するわけにはいかないし、KCP+の超絶糞な端末に変えざるをえない状況に追い込まれるなら
今のうちにオクででもKCP機種手に入れとくべきなんじゃないのかなって思ってるんだけど
243白ロムさん:2009/12/24(木) 03:42:18 ID:2pS+dE4r0
脱庭で世界が変わる
244白ロムさん:2009/12/24(木) 10:31:22 ID:Lb7QRkq9O
昨日充電側蓋のパッキンが剥がれてしまったorz

最近の関西圏のカシオは、まともに修理出来るようになったのだろうか?
以前通りのお粗末さなら、大変だわ…
245白ロムさん:2009/12/24(木) 22:28:37 ID:ux5aVaPeO
>>244
水没疑惑の43CAを外装交換で関東のカシオに依頼。

依頼前は絶好調だったのに、電源も入らない状態で戻されましたよ・・・・。

一応体験談でした(苦笑)
246白ロムさん:2009/12/25(金) 14:10:54 ID:ZzUWW1pl0
>>244
関西圏とは違うかもしれないけど、
福岡ではいままで事故のたぐいは無かったですね
┗W51CA/W61CA/E03CA

ただCA002の電子コンパスの不具合が3回修理に出しても
直らず、別な機種へ変更したことがありました
247白ロムさん:2009/12/25(金) 18:49:29 ID:ybu8mxMC0
普通、外装交換依頼で修理まではしないだろw
修理依頼で10500円出せば直してくれるだろうけどな。
248白ロムさん:2009/12/25(金) 19:40:56 ID:vz1zDfzMO
じゃあ最初にそう言えよクズ
あんまりイライラさせるな
249白ロムさん:2009/12/25(金) 22:24:01 ID:wYq+4SAS0
水没してたら、外装交換は断られるはずだ。
250白ロムさん:2009/12/25(金) 22:44:03 ID:PkPhJlyy0
外装交換する前にメーカーのサービスで内部チェックが入るはず。
自分は某機種でコネクター端子腐食で全損扱いになった。
251白ロムさん:2009/12/25(金) 23:46:31 ID:ybu8mxMC0
おいおい、キチガイに釣られるなよ。
252白ロムさん:2009/12/26(土) 00:53:11 ID:ZrqRYRbd0
パッキンが取れやすいことくらい、一回で学習しないとね。
253白ロムさん:2009/12/26(土) 07:53:18 ID:Sk2dsbqIO
稀に外装交換前の動作チェックや水没確認を怠り、交換後にトラブル発生すると無償修理してくれるらしい
254白ロムさん:2009/12/26(土) 08:32:26 ID:0wj4ChojO
パッキンだけに
255白ロムさん:2009/12/26(土) 14:24:13 ID:oKrYdUKlO
>>249
知ったかぶり乙!!!
256白ロムさん:2009/12/26(土) 21:17:35 ID:dL201q950
ペンギン以外で、ケータイアレンジのおすすめ教えてください
有料、無料問いません
257白ロムさん:2009/12/27(日) 11:09:39 ID:xnz9z4wF0
皆さんはディスプレイ設定−照明−明るさ設定をどの値に設定してます
か。自分は明るさ4に設定してました。彼女の姿を壁紙にしたいので明る
さ5にしようと思ってるのですが
258白ロムさん:2009/12/27(日) 11:12:23 ID:Qvb0m/UA0
>>256
カツオ
259白ロムさん:2009/12/27(日) 11:46:56 ID:QobWrJSM0
>>257
太陽光でも見えるように暗闇では明かりになるように
いつでも最大
260256:2009/12/27(日) 14:31:36 ID:k1YMsRaF0
>>258
ああ、それ以外で・・・
261白ロムさん:2009/12/28(月) 13:13:30 ID:4r7nL8320
メールの送信・着信履歴に「年」を表示させろ
262白ロムさん:2009/12/28(月) 13:25:51 ID:mP0NVTwC0
おまえ、そればっかだな
263白ロムさん:2009/12/28(月) 16:24:42 ID:Y4/rOUCz0
お聞きしたいのですが、アプリのAU ONEカレンダー
のスケジュールに予定を記入した場合
待ち受け画面に当日にマークを表示する事とかできないのですか?
264白ロムさん:2009/12/28(月) 17:17:34 ID:ROC0u/Bm0
>>263
Web上のスケジュールを待受けswfに反映させる仕様じゃないんでしょう
EZニュースフラッシュみたいな待受けアプリがあるといいのにね
265白ロムさん:2009/12/28(月) 17:29:27 ID:ROC0u/Bm0
今更ながらSportioWaterBeatに完成度の低さに呆れ、W61CAをオクで入手
操作系がKCP+とかなり違うけど、W51CAを使っていたのですぐ慣れた
評価の厳しい人もいるみたいだけれど、使いやすく反応はまあ良いので
個人的には全然OK

夏モデルと噂されているG'z10周年モデルor800万画素防水EXILIMケータイ
に期待しつつ、W61CAを楽しみますわ
266白ロムさん:2009/12/28(月) 21:11:04 ID:sRyO3ET40
自作メニューアイコン、どうやって登録するんだろ?
単にグラフィックとしか認識されない・・・
267白ロムさん:2009/12/28(月) 22:16:29 ID:ROC0u/Bm0
>>266
メニューはフラッシュで作るみたいです
ここに作家の方がアップしていますので、お好みがあると良いですね
http://qwe.jp/
268白ロムさん:2009/12/28(月) 22:35:24 ID:iZz2GVve0
オタク系のアニメ物ばっかじゃねーか
269白ロムさん:2009/12/28(月) 22:45:19 ID:sRyO3ET40
>>267
たとえばそこでPCに落として、赤外線で61CAに送ってもメニューとして登録ができん・・・
270白ロムさん:2009/12/28(月) 23:02:14 ID:iZz2GVve0
よくわからんけど、拡張子の問題じゃね?
271白ロムさん:2009/12/28(月) 23:18:15 ID:YMPt6DWO0
>>269
PCから送るから駄目なんだよ、携帯から直接落とせよw
272白ロムさん:2009/12/29(火) 00:01:21 ID:iZz2GVve0
おまえみたいにライト枠じゃないパケット定額やってる奴なんて、
一部のケータイ中毒患者しかいないんだよ。
273白ロムさん:2009/12/29(火) 00:34:51 ID:AHL9ID/k0
>>269
いやいや、QRコードで読み取れば一発ですよ
パケ代節約なら、PCとケータイをストレージモードで接続し、
SD内のIN_OUTフォルダにコピー
SDメニューからPCフォルダ→本体の対応フォルダに転送で
簡単に使えますがな
274白ロムさん:2009/12/29(火) 00:38:38 ID:AHL9ID/k0
>>268
シンプル系や特殊UI系に面白いのがあります
たしかに芸能人・グラビア・アニメ・ゲームが7〜8割方なので、
検索をうまく使って、絞り込んでみて下さい
275白ロムさん:2009/12/29(火) 00:39:36 ID:TqF4UAud0


>SD内のIN_OUTフォルダ
276白ロムさん:2009/12/29(火) 00:55:56 ID:AHL9ID/k0
>>275
あれ?間違ったかな

外部メモリ転送モード
┗PRIVATE
 ┗AU_INOUT
でした、すんません
277白ロムさん:2009/12/29(火) 09:29:33 ID:BHFigvLr0
>>273
269の人じゃないけど、俺もその手順でやってみたけど出来なかったよ。
画像にしか認識されない。 自分でやってみた?
278名無しサンタさん:2009/12/29(火) 10:26:26 ID:ZnvN813DO
dispositionとかを設定しないと、端末はアイコンなのかただのflashなのか判別出来なくなるのよ。

だからアイコンとして使うにはWeb経由でdisposition付けてやらないとダメなのよ。
SDやシリアル経由じゃ無理
279白ロムさん:2009/12/29(火) 12:50:23 ID:8NpFpp550
KDDIはそんな罠まで張ってパケ代を搾り取りたいのか。最悪だな
280白ロムさん:2009/12/29(火) 13:18:57 ID:AHL9ID/k0
>>277
待受け・メニューともに、ありがたく使わせてもらってます
QRコード一発が一番簡単だけど、パケ代節約ならSDへ転送してますよ
281のか:2009/12/30(水) 23:35:58 ID:hkT3J2GO0
かしおノ最新の連射1200漫画祖携帯は。どうなんだ

そろそろケシピプラスも完成してきたなら
買い替えも考えるが。
282白ロムさん:2009/12/31(木) 08:34:42 ID:MAQz9BTx0
>>281
防水じゃないから論外
283白ロムさん:2010/01/03(日) 21:27:55 ID:fQSPVDYO0
正月早々、外装交換に出していたW61CA(黄)が帰ってきた
おめでたいのでストラップもおそろいで黄色のヤツに新調
Webはとろいけど2chしかやらないから無問題
まともなG'zが出るまでよろしくお願いしますだぜ

>>281
CA003/004の防水版でも可
つかむしろウエルカム
284白ロムさん:2010/01/03(日) 22:42:35 ID:VECfsXIG0
>283

ものづくりに携わっていたはしくれから言うと、
このパッキンの設計めっちゃめんどくさいんだろうな
と容易に想像できる。

一見単純に見えるけど、素材の加工強度とか、納まりとか
量産を考えたときの歩留まり、接着方法などなど考えたらきりがねえ。

思ったより設計にコストがかかるんだろうよ。
285白ロムさん:2010/01/04(月) 19:14:39 ID:oYJOXKCv0
>>284
なるほど
Oリング咬ませればいいってモンじゃないですよね
物作りに携わってる方、ただただ尊敬であります

今年こそは高橋某氏が、その気持ちに応えるライン
アップを組んでもらいたいものです
286白ロムさん:2010/01/05(火) 11:48:36 ID:qtlKq7k40
BRAVIA Phone U1 を買おうか考えてる。
しかしあれだね。高いね。携帯って
287白ロムさん:2010/01/05(火) 17:44:24 ID:AyvtyW7O0
量販店でCA003見て来たら新規・機種変とも5万円台だった…
やはりまだ61様と歩んでいこう
288名無しサンタさん:2010/01/05(火) 22:15:58 ID:nSixQ09rO
それは量販の場所が悪いんだろ
機変は流石に難しいが、CA003新規0円の量販は結構あるぞ‥‥

12月末には、ドコモ冬モデルでさえも、全機種新規5000円のキャンペーンやってた量販もあったし。

場所にも時間にも影響受けて流動するものだから
よく調べてから買った方がいいと思うよ
289白ロムさん:2010/01/08(金) 14:05:37 ID:0PSvAU5X0
外装交換した人も結構いらっしゃるようなのでお尋ねしたいのですが
「安心ケータイサポート」への加入の有無で、外装交換の費用は変わりますか?
290白ロムさん:2010/01/09(土) 07:32:00 ID:F77ME3yk0
加入で水ぬれなし、首がゆるくなったと言って外装交換したら運良く
無料だった。
291白ロムさん:2010/01/09(土) 12:19:06 ID:GcZSA7fw0
>289
わしも無料じゃった。
292白ロムさん:2010/01/09(土) 14:10:36 ID:Jnm88V0u0
ヒンジの剥がれ銀メッキもキレイになるなら外装交換もいいなー
293白ロムさん:2010/01/10(日) 00:01:25 ID:IQdid7mx0
>>292
自分は全部きれいになりましたよw
こけてガッツリ外装削ってしまったときに出してみました。
294白ロムさん:2010/01/10(日) 00:28:30 ID:7qqJR3150
>293
おお!
まったく同じ。
俺もバイクでこけてガッツり削って、新品になって帰ってきた。
しかも全部タダ!!

でも結局安くしたいから、安心ケータイサポートははずした。

で基本使用量削りに削って今月のケータイ料金\603円にまでけずったったw
295白ロムさん:2010/01/10(日) 00:45:26 ID:za28ybK/0
>>294
すごい安いですね!どうしたらその値段になるのでしょうか。
ちなみに自分は来月にフルサポ縛りがなくなるので、ガンメ1095円になる予定です。
今月はまだフルサポがあるので残念ながら2200円でしたが…
296白ロムさん:2010/01/10(日) 02:12:14 ID:mjR1TJlB0
603円は嘘だろ。最低でも780円はかかるよ
俺もフルサポ縛りあったけど、去年の10月にシンプル化したよ
毎月請求金額は1304円。
ちなみにガンメは無料通話ないから、ちょっとでも電話したり
ネットみたりすると結果的には1300円越えるので、メールだけしか
使わないんだったらいいと思うけど、それ以外だったらやめたほう
がいいと思う。
297白ロムさん:2010/01/10(日) 03:49:41 ID:za28ybK/0
>>296
自分の通話料は家族割にはいっているので、家族の通話料を分けてもらっています。
ちなみにネットはうっかり契約してしまったウィルコム03をつかっているので月3880です。
まあ、EZWEB毎回カンストしてたので600円くらい安くなってネット端末手に入るならいいかなとおもいまして。
ただびっくりするほど電池が持たないので、結局はウィルコム03でスレ取得→ガンメ受け取り、ビューア再生
という方法で見ています。めんどくさい。
298白ロムさん:2010/01/10(日) 10:13:10 ID:hJAAIPuS0
結局、603円ってのはウソじゃねーか
299294:2010/01/10(日) 14:51:48 ID:7qqJR3150
>298
ところがそうじゃないんだなw

ヒント:auじぶんカード

まあここまで言ったらわかると思うけど。

\1101(ガンメ)-\498=\603

て感じ。
300白ロムさん:2010/01/10(日) 15:14:31 ID:hJAAIPuS0
>>299
そんな割引特典なんてねーだろうが
301白ロムさん:2010/01/10(日) 18:50:31 ID:icI2aIDB0
アラームの設定時刻にニュースの自動更新が重なるとアラームの音は一瞬鳴るだけだな
302白ロムさん:2010/01/11(月) 18:11:00 ID:W6aIUNrB0
電話機能があぼんしたのかな…
相手の声は聞こえるのに自分の声が相手に全く聞こえてない…。
303白ロムさん:2010/01/11(月) 20:04:07 ID:Skch+5nT0
あおれは相手に嫌われているだけだな
304白ロムさん:2010/01/14(木) 06:19:56 ID:NtcNrb230
携帯から書き込めなくなた・・・(´・ω・`)
305白ロムさん:2010/01/14(木) 10:09:43 ID:7wVFjtbmO
>>304
なんか悪いことしたから規制されたんじゃないの?
306304:2010/01/14(木) 18:15:56 ID:NtcNrb230
>>305
ミンス批判は駄目なのかな・・・って中国かいなw
307白ロムさん:2010/01/15(金) 22:14:48 ID:tQo4gqSn0
>>296
ガンメってメールオンリーだと安いの? 先月からガンメにしたんだけどね・・


  結構2ちゃん使うから・・意味ないなら悲しいな・・
308白ロムさん:2010/01/16(土) 10:58:07 ID:W/Rd7UbY0
W61CAを画面を2.8インチWVGAにして電池の容量を少しうPして
カラバリも増やして機種変更1万円台前半くらいで売り出せば、
廉価機としては絶対に売れると思うんだけどなぁ。
309白ロムさん:2010/01/16(土) 11:56:47 ID:355NaF410
これってサポートいつまでですかね?

 本体が痛んできたので、外装交換に出そうかと思いまして。

  バッテリーも結構劣化しかかってるし
310白ロムさん:2010/01/16(土) 12:09:49 ID:Gvs+iLAO0
>>309
買った時期によるだろう。そんなの無償1年有償8年
311白ロムさん:2010/01/16(土) 17:42:10 ID:ul8eYZvF0
>>308
防水・WVGA液晶・大容量バッテリー・500万画素カメラ
これのどこが廉価機なんだよ。それで機種変更で1万円台なんて無理に決まってるだろ
312白ロムさん:2010/01/16(土) 19:01:40 ID:6tZ8T4460
>>308
液晶パーツがネックになるんでね?
3.0/WVGAならいくらでも該当品があるが、2.8/WVGAはどうだろう
現行ままの2.8/WQVGAの方が入手しやすくないかな?
3.0/WVGAなら他社機種と遜色ないから、いい戦力になるでしょうね

値段はW63CA改のCA004が新規・機種変更¥0〜20,000だから、1万円台は
十分設定可能な値付けだと思うよ

春に出る(?)CA005が、CA003/004の防水版だったらいいね
313白ロムさん:2010/01/16(土) 19:09:29 ID:v7VJR8Ue0
でも本当に欲しい機種が出てくれたら正直いくらでも出す気持ちはある
314白ロムさん:2010/01/16(土) 19:45:03 ID:Gvs+iLAO0
CA003の3インチWVGA、800万画素カメラにグレードダウン
このスペックで防水なら十分可能だと思う
カラーはオレンジ、ブルー、ホワイト、
どうしてもというならピンクの全てツートン
315白ロムさん:2010/01/16(土) 23:52:39 ID:W/Rd7UbY0
>>312
3インチオーバーのWVGA液晶よりも2.8インチWVGAを搭載した方が
単純に部品の値段代を下げられるかな・・って考えていたんですが、
逆に2.8インチWVGA液晶は品数が無いから部品代が上がりますかね?w
無知ですいませんでした。
確かに現行のままWQVGA液晶でもいいかもしれませんね。
自分はW61CAは現時点でも完成度が非常に高い良い携帯だと思うので、
ちょっと手直しして再発売すれば、十分他の廉価機と市場で戦える携帯だと思うんですよ。
・・まぁ、空想の話でしたw
316白ロムさん:2010/01/17(日) 13:11:03 ID:x9gRYu4k0
俺は、SH003に変えたので何が出ても当分は見送りだな。
ガテン系の仕事なので、61CAが壊れても修理して使うけどね。
317白ロムさん:2010/01/17(日) 22:22:06 ID:t+NtZVer0
ガテン系で2ちゃんねらーって珍しいかんじ。
実際は多いのかね・・・
318白ロムさん:2010/01/17(日) 22:31:21 ID:xAs98PIM0
ヤクザの組長が2ちゃんで煽られて抗争しかける時代だから
319白ロムさん:2010/01/17(日) 22:35:01 ID:t+NtZVer0
>318
ほんまやw激しくワロタww

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1263485703/l50
320白ロムさん:2010/01/18(月) 00:29:12 ID:/pJ0Uigv0
ギターのレッスンでICレコーダーで録音してたら着信入って出るわけ
いかないので切ったら、録音も切れててボイスが記録されてなかった
321白ロムさん:2010/01/18(月) 09:42:40 ID:a5eClcV6O
>>320
まぁKCPだからねぇ‥‥それでも保存くらいはしといてほしいもんだが

その他に糞な部分がいっぱいあるけど、マルチタスクに関してはKCP+なら
EZWebでファイルをダウンロードしながらでさえも通話出来るよ
322白ロムさん:2010/01/18(月) 13:20:17 ID:7EmMcIYB0
一番クソなのは、ファイルの保存場所等がバラバラのうんこインターフェイス。
ショートカットアイコンを駆使してやっと使い物になるレベル。

ICレコーダーは電波オフを同時に設定出来るモードがあるだろ。
323白ロムさん:2010/01/19(火) 02:10:24 ID:kn7PR35O0
フルサポの2年がもうすぐ終わるんだけど、やっぱり外装交換したいものだ
どの程度の理由を付ければ(こじつければ)、対応してもらえるかな?
シンプルに移る前にやっておきたい
324白ロムさん:2010/01/19(火) 09:39:00 ID:VLJfTK4FO
別にこじつけなんてなくても出来るだろ。
普通にショップ行って、外装交換お願いしますって言うだけ
325324:2010/01/19(火) 10:28:02 ID:kn7PR35O0
レスありがとう!
フルサポ中だと、「こんなもんで外装交換? はあ?」
みたいな状態でも無料でしてもらえるの?
326323:2010/01/19(火) 10:28:44 ID:kn7PR35O0
ごめん HNミスです
327白ロムさん:2010/01/19(火) 14:24:40 ID:PHHp4J3R0
こじつけようがこじつけまいが
有料だろ
328白ロムさん:2010/01/19(火) 15:26:27 ID:qyDsHsKH0
>>325
安心ケータイサポート入っていようが5000円ぐらいは負担でしょ
329白ロムさん:2010/01/19(火) 15:32:34 ID:kKg1S4oa0
>>327,328

ちょっと上も読めないのか・・・
330白ロムさん:2010/01/19(火) 16:01:26 ID:qyDsHsKH0
>>329
すまん。おまえの言いたいことが分からない。
分かりやすい日本語で言ってくれ
331白ロムさん:2010/01/19(火) 16:10:51 ID:QXrrZzmE0
>>325
安心サポートに関係なく外装交換は一律5250円だよ
古すぎて外装が残ってない場合を除き、誰でも出来るよ外装交換は
332白ロムさん:2010/01/19(火) 18:42:51 ID:FOPhnHA30
フルサポからシンプルに替える場合、毎月の繰り越しで溜まってる無料通話分って
どうなるのでしょうか?
333白ロムさん:2010/01/19(火) 20:58:24 ID:FZs1Vzyt0
>>332
そのまま上限までは貯まる
334白ロムさん:2010/01/20(水) 14:03:51 ID:frem/XKG0
>>331
289 290 291を読め 例外もあるぞ
335白ロムさん:2010/01/22(金) 17:06:00 ID:1QFglGdZ0
>>333
レスありがとう!シンプルも色々コースがあったんですね^^
不勉強でした

規制でなかなか書き込めなかった><
336白ロムさん:2010/01/23(土) 02:57:19 ID:PTiOejUa0
>>330,331

・・・。
337白ロムさん:2010/01/23(土) 03:38:28 ID:1xwaZFns0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100122_344163.html

うーん、防水エクシリムAndroidスマートフォンもありえるな。これ
ドコモだろうけど
338白ロムさん:2010/01/24(日) 23:30:22 ID:WJKjHcQh0
ショップでフルサポからシンプルに切り替えられるのって2月だったか3月だったか
忘れたけど、そのときついでに外装交換できるかどうか聞いてみようかな
339白ロムさん:2010/01/25(月) 00:47:36 ID:wxG3BIc00
>>338
フルサポだろうがシンプルだろうが負担金額一緒でしょ。
340白ロムさん:2010/01/25(月) 01:03:37 ID:0N95pSoy0
>>330,331,339

・・・。
341白ロムさん:2010/01/25(月) 22:21:39 ID:Cq49gBES0
アンカーの付け方を知らん低脳
342白ロムさん:2010/01/25(月) 23:55:09 ID:KtlkLQBn0
>>341
えっ?
343白ロムさん:2010/01/26(火) 00:53:29 ID:di5nYRtC0
>>341
専ブラを知らん
低脳w
低能w
344340:2010/01/26(火) 01:14:28 ID:fjC7hPZH0
>>341 >341 >341
俺に言ってるの?
345白ロムさん:2010/01/26(火) 06:04:55 ID:7CAslXVN0
ポイントで外装交換できるんならやればいいと思うよ。
346白ロムさん:2010/01/26(火) 06:23:43 ID:MBY09ZfH0
>>329
>>334
>>336
>>340
>>344
確かにここ最近アンカーも打てない粘着さんが居るみたいですね
347白ロムさん:2010/01/26(火) 22:53:43 ID:Ay5MdE8E0
age
348白ロムさん:2010/01/28(木) 08:10:14 ID:rMh1PVn5O
これの後継機まだぁ?
コンクリートの上に落下してしまって、ボディ割れちまったorz
後継機出ないなら修理に出そうかなぁ…
349白ロムさん:2010/01/28(木) 16:47:22 ID:uwXaqbwqO
フルサポ終わったらシンプルに切りかえた方がいいのかな?
350白ロムさん:2010/01/28(木) 20:07:41 ID:aOAQzBMh0
>>349
料金を払ってるのが自分や家族なら安い方が良いでしょ。
会社が払ってるならポイント付与率が高い現状維持が理想
351白ロムさん:2010/01/28(木) 20:15:10 ID:PUezxg0g0
バカ丸出しなんだけど、学生さんかな?
352白ロムさん:2010/01/28(木) 20:57:36 ID:Jljvi0ul0
353白ロムさん:2010/01/28(木) 21:06:50 ID:xbuAHt010
>>346

真性だな・・
せめて専ブラ使えよ
354白ロムさん:2010/01/29(金) 22:56:27 ID:CMAZ9LiZ0
そろそろ2年縛りが終わるんだけど
61CAから機種変するとしたら、どの機種がオススメかな?
355白ロムさん:2010/01/29(金) 23:09:45 ID:6X+yj50B0
>>354
まぁ、その61CAを外装交換なりする方がいいだろう。
356白ロムさん:2010/01/29(金) 23:24:28 ID:CMAZ9LiZ0
>>355
と言う事はそのまま使ったほうがいいと?
357白ロムさん:2010/01/30(土) 08:11:52 ID:9Gg7TBcq0
おれも4月縛りおわるけど、持っているW42Caと無料で外装交換した
61CAでしばらく使おうと思っている。
それは、変える必要がないから、しいて言えばメモリー2Gは少ないので、
SONYかな、防水、メモリー16Gのさくさく機がでれば変えるが、
現状のAUには該当機種なし。
358白ロムさん:2010/01/30(土) 10:02:49 ID:Jxt7qdPjO
>>357
U1とかサクサクで防水・SDHC16GB対応だけどね‥‥‥
359白ロムさん:2010/01/30(土) 14:36:15 ID:9Gg7TBcq0
U1 サクサクだったのか・・・
まだ高いのでもう少し値段がさがったら変えよう。
360白ロムさん:2010/01/30(土) 16:08:40 ID:gwZpUlwN0
来月で2年。たまにフリーズするようになってきた。
寿命なんだろうか?
003はデカくて持ちづらいしなぁ・・・。
361白ロムさん:2010/01/30(土) 21:15:46 ID:Wxj/LYfg0
>>360
新しい電池を買えば直るよ。
キャリア問わず最近の携帯共通の現象だよ。
362白ロムさん:2010/01/31(日) 01:56:33 ID:I8EYPkdAO
他の機種使ったことないから一概には言えないけど、メモリー不足になりすぎないか?
しかもメモリー不足の表示出るとトップ画面になって前回表示の所に行けなくなるし
363白ロムさん:2010/01/31(日) 07:39:46 ID:Dy43rwMaO
夏まで機種変出来ないが 新機種もコレと言って良いのがない 外装傷だらけなんで安心サポートで外装交換しようと
思うけど ケースの 色 帰れるのかな?
今の色飽きたから
364白ロムさん:2010/01/31(日) 15:33:18 ID:uc7QVK1c0
>>363
外装交換で機種色は変えられないよ
オクで希望色の安いの落として持込\5250が近道と思う
365白ロムさん:2010/01/31(日) 19:11:44 ID:Dy43rwMaO
>>364

363です

出来ないですか!
残念〜 オクで探します! ありがとうでしたm(_ _)m

366白ロムさん:2010/02/01(月) 14:08:47 ID:5b6reveu0
>>365
オクって傷だらけで相場5000円ぐらい?
ロッククリアしてなかったら2100円プラスで
外装交換が5250円プラス
色飽きただけでこの金額は安いか高いか…
367白ロムさん:2010/02/01(月) 14:50:31 ID:MaWJB7Yg0
通販で1万円で買ったらモックが送られてきた。
通販は要注意!
368白ロムさん:2010/02/01(月) 16:41:00 ID:st8LwZz80
>367
それ訴えたほうがいいんじゃね?
もうしてるか・・・
369白ロムさん:2010/02/01(月) 16:44:02 ID:SfDHdnlT0
>>367
サイトのどっかに小さい文字で ”モック” とか書いてあったりするんじゃねーの?
370白ロムさん:2010/02/01(月) 18:06:33 ID:rFD5cux8O
でもモックって正規ルートで買うと5000円弱するよ
371白ロムさん:2010/02/01(月) 19:02:13 ID:st8LwZz80
ああ、ちゃんと動くやつは高そうだな
372白ロムさん:2010/02/01(月) 19:45:37 ID:20aUEIhm0
俺、ヤフオクで半年使用ほとんど傷なしの中古(白)を5千円+送料で買えたよ。
自前で買った黄色と併用してます。
新同品以外の相場は余り高くなかったような気がしたけどね。
373白ロムさん:2010/02/02(火) 00:24:35 ID:VtvZG9fN0
>>371
いや静態モックも高いんだなこれが。
だから店とかで、破損したり客にパクられたりすると痛かったりする
374白ロムさん:2010/02/02(火) 12:56:57 ID:HFx+FqAy0
機種変更、防水タイプ、価格は安価・・・

どの機種あたりがおすすめかな?
チラッとauコーナー見てきたけど、2万円以上が当たり前だよね 機種変
375白ロムさん:2010/02/02(火) 19:14:36 ID:UhNcsFr80
>>374
61を機種変する理由は?
376白ロムさん:2010/02/07(日) 00:10:52 ID:qRDsWtR+0
>>374
無理して同質な機種に変える必要があるとは思えない。
普通に使い分ければ済む話だと思う。
何に価値を見出すかで次機種は変わって来るんじゃないのかな?


通話とメールしかせず、外液晶が欲しい場合は型落ちK003でも良いだろうし
薄さにこだわるならT002/003でも良いと思うし、小型にこだわるならS002でも良いと思う。
カメラにこだわるなら、CA004やSH004でも良いんじゃないかな。
377白ロムさん:2010/02/09(火) 15:26:48 ID:LgvAVFnx0
皆さんは写メ用の写真を撮る時、どのモードで撮ってますか?
0.3Kとかでもサイズ大きすぎですし。
378白ロムさん:2010/02/09(火) 15:49:40 ID:P8FlcLDh0
データメモリ枠であれば各振分け限界数をとっぱらってくれねえかなぁ
379377:2010/02/09(火) 16:27:22 ID:LgvAVFnx0
間違えました。0.3Kではなく、0.3Mでした。すみません。
380白ロムさん:2010/02/09(火) 20:34:41 ID:DIJaL+KF0
5Mモード。
ケータイサイズとかより、高画素の方がサムネイル表示が
ずっと速いから、試してみ。
381377:2010/02/09(火) 21:09:21 ID:LgvAVFnx0
>>380
有難うございます。

5Mですか??
写メで送る時は、その場合どうすれば良いのでしょうか?
ガンガンメールでは無いですし、相手の事も考えると。
382白ロムさん:2010/02/09(火) 22:23:10 ID:DIJaL+KF0
壁紙にリサイズか切抜きして送れば良いんじゃない?
383白ロムさん:2010/02/09(火) 22:28:10 ID:oMwEKPaV0
スルー検定2級
384白ロムさん:2010/02/09(火) 22:38:08 ID:k+ZGoWY3O
スルー検定とか言ってる奴が一番スルー出来てないんだよなw
385377:2010/02/09(火) 22:41:01 ID:gl8iedWf0
>>382
有難うございます。
写真の向きを縦長方向にしたら、写メ向きのサイズになりました。
すみません。

>>383
失礼しました。
386白ロムさん:2010/02/09(火) 23:46:42 ID:oMwEKPaV0
auは写メじゃなくてフォトメールだから
387白ロムさん:2010/02/09(火) 23:54:47 ID:C3iifGdw0
それはスルー検定何級?
388白ロムさん:2010/02/10(水) 21:50:11 ID:bopT+hhvO
この機種しか使ったことないので分からないんだけど、画像ファイルを開くとすぐメモリー不足ですと表示されるのは、この機種のせい?
それともau携帯の仕様?

ドコモやソフトバンクはどうなのだろう?
389白ロムさん:2010/02/10(水) 22:57:30 ID:JUlBvCzn0
61CAって電池の持ちはどう?
最近のKCP+の機種よりは全然持つのかな?
390白ロムさん:2010/02/10(水) 23:02:42 ID:vsjpBCW+0
>389
悪くないと思う。
ワンセグで「プラダを着た悪魔」を全部見て、音楽聴いてそれでも待受6時間ぐらいあまった。
追加で電池パックあるし。
391白ロムさん:2010/02/10(水) 23:35:38 ID:JUlBvCzn0
え、そこまで持つんだ。
ありがとうもうすこし使ってみるよ
392白ロムさん:2010/02/11(木) 01:51:45 ID:oA8KpsNvO
>>388
お姉ちゃん、画像を開く時に画像のサイズ(解像度と容量)を確認してみて。
393白ロムさん:2010/02/11(木) 03:46:41 ID:rRsea1mjO
今日ショップに行ってきたが 本当に
コレって機種がないねauは それに不都合も色々と残ってるみたいだし 早くストレス無くKCP並みの機種にならんもんかね? 出来損ないにあの値段は
だせんね!61CA安サポで新品交換してくる
394白ロムさん:2010/02/11(木) 09:15:13 ID:yiE6S34sO
今更ながら、無料電池申し込んでみた。
これであと2年は戦えるw
ところで、外装交換って即日対応してくれるわけじゃないよね?
395白ロムさん:2010/02/11(木) 11:37:39 ID:0s/PI1F+0
>>394
即ショップに預けるよ。
で、代用機を渡される。帰ってくるのは1週間前後
396白ロムさん:2010/02/11(木) 14:02:10 ID:yiE6S34sO
ありがとうございます。
これでクレイジーイエローが蘇る
397390:2010/02/11(木) 14:24:58 ID:NOaEiYvv0
>389
そういや思い出したが、夜行バスの中だったので
電波オフモードにしてたん忘れてた。

してなかったら映画一本は厳しいかも。
398白ロムさん:2010/02/11(木) 23:14:32 ID:4+qBeY7H0
外装交換って、フルサポートプランだろうと、シンプルプランだろうと
安心ケータイサポート入っていようが、いまいが、交換代金は5250円?
399白ロムさん:2010/02/11(木) 23:35:56 ID:81nUKH4j0
>>398
フルサポでサポート無しで最近、外装交換したけど5250円だったよ
中の基盤が逝かれてたら、10500円取るぞと言われた様な気がする
5日後ぐらいに戻ってきた
400白ロムさん:2010/02/12(金) 00:15:45 ID:uFq1eJUw0
>>398
持込増設端末と機種変端末の2台を出したが10500円だった。
どっちもフタと電池も新しくなってた。
401白ロムさん:2010/02/12(金) 11:18:19 ID:3pHXOkAR0
性能的には61CAのままで良いから、チップやCPUを高速化して
ワンセグやカメラ周りの処理速度を何倍かに引き上げて欲しい。

「デジカメ並みの解像度」とか言っても、SDへの保存に何秒もかかる
のは遅すぎる。
402白ロムさん:2010/02/12(金) 15:25:19 ID:hn7eC2sX0
>>400
ありがとう
電池もか・・フタは外装のうちかもしれないけど
403白ロムさん:2010/02/12(金) 18:12:24 ID:T5ykCipmO
とあるスレでW61CAの話が出てて、
ちょうど現行新機種に何度目かの失望を引きずってたんで
Wikiとか眺めつつ、microSDがSDHC非対応な以外は
だいたいニーズ満たしてることに気づいたわけで

ちょっと中古白ロム探してくる。外装交換して、ロック外して…
おー、なんか久々のワクワク感。ところでこれLEDライトついてたっけ?
404白ロムさん:2010/02/12(金) 21:41:01 ID:wRBLSHae0
>>403
ついてる。そこそこ明るい
405白ロムさん:2010/02/13(土) 13:02:41 ID:Ot93kpn50
W61CAからCA003に買い換えた。

しかし!夏にはW61CAの後継機CA005が出るとの噂が・・・
早まったかな?
406白ロムさん:2010/02/13(土) 13:29:48 ID:Y5oyFdS60
>>405
防水に魅力を感じているなら早まったんじゃない?
407白ロムさん:2010/02/13(土) 23:50:11 ID:cOyN+1A+0
SIMを挿し替えて使えば済む話だろ
買い換えたばかりだと乱暴にも扱いたくないだろうし
61CAなら外装交換程度で済む
408白ロムさん:2010/02/17(水) 02:29:31 ID:ffgQ3yeL0
>>404
LEDライトが連続点灯2,3分以上だったらいいんだが。
ありがとう。って書こうとしたらまーた規制に巻き込まれてて
お礼もいえなかった。普通のwebショップだといま品薄だなー
ちょくちょくチェックするしかないか。
とかいってる間に夏になったりして…
409404:2010/02/18(木) 11:54:29 ID:+dW0zOVE0
>>408
試してみたけど連続灯火は5分で消えたよ。
このライトは本体閉じてても横のシャッターボタン長押しで点くから
暗闇で使い勝手がいいよ。体感としては4〜5ルーメンぐらいだけど
使うととても便利
410白ロムさん:2010/02/18(木) 15:39:19 ID:bTg65jW3O
>>409
それなら問題なく使えそうだわ。ありがとう

某ショップwebの案内通り、掲載中古品の状態問い合わせたら
W61CAの実在庫自体行方不明とか言われたり
実店舗に問い合わせたのに、すでに売れたかどうかすら不明
管理しっかりしろ×××ラ…気長に探すけどさ
オークションだと、登録料とかいろいろ込で考えると
費用としちゃ中古ショップとddだったりするし
どうせ外装交換するし。リニューアルともなると、
よほど安く入手しないと足が出るが。なかなかすんなりいかないね
411白ロムさん:2010/02/18(木) 22:48:48 ID:sMFPAoy00
>>410
オクで5〜6千ならOKじゃないの?
おいらは外装交換の時に「データとUSIMも
オールリセットして下さい」で、書換手数料
\2100をスキップできた

オイラの場合、オクで本体\8000(イエローは高い)
+外装交換(リセット込)\5250=\13250
安くはないが、これだけ機能満載でコンパクトかつ
電池の持ちが良い機種は無いから、まあ満足ですわ

※ここのところ使用機種が先祖返りしている
 G9→W52S/W61CA SWB→misora
 特にW61CAは最新機種と使い勝手が若干違うが、
 防水は地味にありがたい
412白ロムさん:2010/02/19(金) 07:50:23 ID:bj+dyM82O
>>411
なる。
オクはいまもだいたいそんな価格帯だね。ゴールドに比べてグリーンはあまり出てこない
ホワイトやイエローでよさげなのがあるから迷ってるとこ

外装交換ついでにそんなこと出来るのかー
手に入ったら申し出てみよう。うまくいくかな
413白ロムさん:2010/02/19(金) 11:25:31 ID:7HH/+FPb0
>>412
イエロー欲しさに我慢できず、白・金と落札した
照明時の見やすさは白>黄>金
外装のキズの目立たなさは金>白>黄

緑はモックでしか触ってないが、カメラ周囲の
ガードウレタンが黄色なのはあんまりだと思った
414白ロムさん:2010/02/21(日) 12:59:35 ID:JZSGhdtp0
金は傷つきやすすぎ!!!
なんとかならんのかな

専用の透明ケースまでつけてるのに
415白ロムさん:2010/02/21(日) 22:52:45 ID:2SII+YDP0
緑を外装交換依頼出して、
4日後にaushopから入電。要基板交換との事
了承して5日後に手元に帰ってきたが
帰宅して使用中に突然液晶がブラックアウトして復帰せず。
次の日auに持ち込んで修理依頼。

4日後にaushopから再入電。要基板交換との事
ここまでは良い。が。

「修理に2100円掛かります」とか抜かしやがったんだが
初期不良じゃないのか?


416白ロムさん:2010/02/22(月) 01:45:23 ID:CF2Mlz6m0
>>415
おんなじショップでか。一回目の交換ぶんは支払い済みだよな? 9日後の時点で。
初期不良というか、部品不良というか……取り付けが悪かったのか、部品が不味かったのか
原因はなんなのか不明だけど、ともあれ明らかな過失が顧客側にないのだったら
修理代金を追加請求されるのは腑に落ちないな。その緑の機体の出自はこの際関係ない。
修理センターで責任もって外装+基盤交換したうえで、送られてきたはずだしな。

そのうえで何らかの不具合が生じたなら、もっかい同様の交換をする費用もショップのほうで
修理サイドとうまく渡りつけることも可能だと思うんだが。まさかいったんリニューアル手続きも
受け渡しも終わってる、全くの別口修理ですよ的な扱いなのか。いやいや
もしかして、値段で勉強してるつもりか知らんが……いささか杓子定規に思える。

お得意のショップだった? 担当は融通利くひと? 一回目と再依頼と担当同じ?
あと、もう2100円払っちゃった?
417白ロムさん:2010/02/22(月) 01:54:37 ID:CF2Mlz6m0
あ、あとバッテリーの異常じゃないよな? 
そら言うまでもなく、その辺含めて調べるんだろうけども>修理センター
418415:2010/02/22(月) 16:46:09 ID:WwHr6Q2C0
>>416
緑は新品をaushopで購入、今回の外装交換も修理依頼も同じ店舗。
myshopにも登録してるし、扱い色の在庫がなかった1台以外、携帯は5台買ってる。

緑は定番のヒンジ部が剥げて来たので外装交換。
破損や水没はないけど基盤交換が必要。費用は無料(外装交換費用のみ自己負担)との事。

修理後、店で一応動作確認。(携帯には新品と同様にシールが各所に貼られてた)
帰宅して2時間後、ディスプレイに何も表示されない事に
気がついた。(通話は可能、電話着信もメール着信も確認。)

で、翌日持ち込んで後日の連絡がこの有様。
交換後の初期不良じゃないか?と聞いたが、auでは動作確認して店でも(俺が)動作確認したのだから、
あくまで「事後の故障」扱いとの主張。
手持ちの予備機が不調だし、早急に直らないの困るから後日2100円はポイントで支払った。

52CA買った時に、店員が共通アダプタを入れ忘れてて、帰宅してから電話したら、
「申し訳ありませんが、(まもなく閉店時間なので)後日営業時間内に取に来てね。」
と、舐めたことを抜かしたトコ。
翌日、引き取りにいったらアダプタの箱に「**様お引取り分」って書かれてただけで終わり。

もう其処ではカワネ。
419白ロムさん:2010/02/22(月) 22:31:02 ID:Isly32xi0
>>418
それ、販売店名を明記してauに連絡したほうが良いかも。auがそう
いう扱いを指示していない限り、auから店側にひと言行くかもしれ
ないから。

まさかこのご時世にユーザーをないがしろにする対応はしないと
思うんだけど。
420白ロムさん:2010/02/22(月) 22:46:21 ID:6s0/btT20
代理店の販売員はただのバイトだぞ。
コルセンもバイトだし、auの人間がお客と触れる機会はほとんど無いよ(=ブランドイメージとかやる気とか全く関係ない、ただのマニュアル作業)
421白ロムさん:2010/02/22(月) 22:56:46 ID:l29ZSDIn0
>420
え?そんなこと無いと思うよ。
代理店の会社がKDDIじゃ内のは知ってるけど。

ほんとみんな良く勉強してる。
422白ロムさん:2010/02/22(月) 23:50:53 ID:nxOf2eh90
>>420
> 代理店の販売員はただのバイトだぞ。
> コルセンもバイト

実に厨学生っぽい発想ですね
423白ロムさん:2010/02/23(火) 00:53:19 ID:xnDW7oOY0
日雇い派遣で有名なフルキャストに
KDDIのコールセンターや量販店の携帯売り場の販売員のバイト募集が頻繁に来てるよ。
あと、SoftBank直営ショップのバイト情報も来てた。
424白ロムさん:2010/02/23(火) 11:02:26 ID:bCeWh1ew0
>>423
コールセンターの募集は定期的に来てるよな。
派遣いじめは何処でもあるだろうけど辞める人が多いのかねえ。
425白ロムさん:2010/02/23(火) 12:39:58 ID:OT+3ozzT0
>>442
携帯ヘルパーは時給1300円前後のアルバイトだから。
au→人材派遣→ヘルパー→お客様 の構図だから
auの社員が店で接客することは、まずあり得ない。
ヘルパーが担当支社から気に入られてauに上がっていくことは稀にあるけどね
426419:2010/02/23(火) 18:40:59 ID:ly/6YCtm0
>>420
バイトだろうがまともな接客が出来ないとか対応に疑問があるような
場合はおおもとの会社に聞いてみるのが一番正確な情報が得られ
ると思うんだけど。そのためにも連絡を入れる必要があると思うんだ。
427白ロムさん:2010/02/25(木) 13:08:41 ID:xHQOCLKm0
イエローの白ロム買ってきたー。
中古なんだが、かなり綺麗でコネクタ周りも問題なさげだし、落下傷くらいかな
箱付属品もほんと傷みなし。前オーナーすげえ。さすがに保証書はない、あっても仕方ないか
防水性が必要な局面では使わない方向で、外装交換せずに使うことにした。
部品まだまだ使えそうだしもったいないし。
ロッククリアのみで、購入代金送料ほか合わせても8kほどで済んだ。
大事に使うぜ。差し替えしながら、と思ってるけどちょっとICカード抜きにくい。

ワンセグは部屋ではうまく入らない。たまに入る謎電波。はじめてのワンセグなのにはがゆい。
でもこの機種が出た当時は、モロ圏外だったっけ(機種借りて試した)
オサイフなんとかも試したいし、いろいろデータ整理しなきゃいけないんだがいろいろwktk
いじってて楽しくてたまらん。
ちょっと気になる点は、携帯電波のアンテナ部分が手元がわなんで
まだ持ち方に慣れてなくて、ちょくちょくアンテナ表示を減らしてしまう。
どうしても、*0#がわを手で覆ってしまう癖が抜けない。
バッテリーもちにも関わってくるからはやくなれないとな……。
428白ロムさん:2010/02/25(木) 14:24:17 ID:Xmd7cFrM0
>>427
そのくらい電波弱いと畳んで置いといたら着信しないかもね。
429白ロムさん:2010/02/25(木) 14:44:33 ID:xHQOCLKm0
>>428
つーかいままで使ってたE03CAじゃあ電波の入りに、なにひとつ不自由しなかったんだ。

こんなに違うもんか? ってくらい。
webやる分にはやや電波探して遅れる感じになってて
アンテナ表示1本でも、つながりません表示にはならない。web閲覧はね。
通話は試してない。かかってこないというか電波がなかったのか?
感度全開になることもある。そんなマイW61CA
なお、差し替えするんで片方はいちいち電波オフモードに切り替えるなり、電源落とすなりしてる。
だから他の携帯と電波の奪い合いしてることはおそらくない。部屋というか家の裏は山。

わりかしサブ液晶に頼っていたことを実感する。アンテナ・バッテリー残量、それに時刻。
あまりに感度おかしかったら、ショップに相談してみるかなあ。
たぶん持ち方で電波遮ってるんだと思うんだが。そっちなら慣れの問題だし。
430白ロムさん:2010/02/25(木) 19:13:57 ID:662L7pAg0
61CAは持ち方悪いと電波つながりにくよ。
しかしwebのつかみはすごくいいと思う。


風呂場でリスモ聞けたりとか重宝するから防水は外装交換しておいた方が安全だな。
風呂につけないで下さいとか言われてるが全く問題はない。

パッキン関係のみしっかり閉じるように気をつけてゴミとか挟まないように気をつけること。
431白ロムさん:2010/02/25(木) 22:30:04 ID:eDkubatl0
俺は防水性能を維持するためにイヤホンと充電のフタはこの2年で
数回しかあけてない。充電やPCとのデータやり取りは全てクレードル。

雨の日カッパの外ポケットに入れて屋外で普通にメールや電話はすごい便利
432白ロムさん:2010/02/25(木) 22:56:22 ID:DsaEWGVG0
イヤホンのパッキンは大丈夫だよ
設計がしっかりしてるから
電源の方はダメだ、リコールもんだろ
433白ロムさん:2010/02/25(木) 23:43:24 ID:eDkubatl0
電源の方はダメなのかー まぁパッキンはそんなことだろうと思っていたよ。
これからも開けるのは緊急用のみにしよう。

パッキンにシリコングリスでも薄ーく塗るか…
434白ロムさん:2010/02/25(木) 23:55:11 ID:oqbSdFo/0
>>432-433
それ、防水規格満たしてるって言えるの?
○○○5だったか、7だったかの
435白ロムさん:2010/02/26(金) 09:45:45 ID:gKJB/2c60
リスモ使ってる奴いるんだ。
恐ろしいほどモッサリして使いにくいし、あれ入れるとWindowsの調子が
悪くなるんだけど、バージョンアップして改良されてたりするの?
436白ロムさん:2010/02/26(金) 11:58:22 ID:qCXzT2up0
「au Music Port」は後継ソフト「LISMO Port 4.0」の提供開始に伴い、2010年3月末をもって提供終了します

ttp://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html
437白ロムさん:2010/02/27(土) 02:00:17 ID:SgrcEI4O0
>>435
au Music Portも調子悪くなる。
SD-Audioの方がよいがW61CAは搭載しているソフトがボロい。

「au Music Port」・「LISMO Port 4.0」は携帯会社変更したら聴けない。
438白ロムさん:2010/02/27(土) 02:19:45 ID:wcP24H8o0
というか、2GBカードだから
もうパンパンだわ
439白ロムさん:2010/02/27(土) 14:44:30 ID:/PvAaDDR0
>>437
MNPで戻って来れば再度使えるよ。
あと、古いSIMを返却せずに旧機種に入れたまま繋いでリスモを起動すれば
他社にMNPした後でもリスモ上では普通に聞ける。

あれは電番と紐付けしてるだけなので番号さえ合えば使える。
新機種を安く買う為に、3回MNPほど出たり戻ったりを繰り返したが
今の所は、何の問題もなく使えてる。
440白ロムさん:2010/02/27(土) 17:54:37 ID:g0xwcEoR0
リスモとKCP+の根っこは同じだよな。
リスモなんて、そのへんのちょっと著名なフリーソフト作家に依頼した方が
絶対良いもの出来ると思う。
441白ロムさん:2010/02/27(土) 21:01:19 ID:jevXocIR0
>440
そうそう!
動画変換も携帯動画変換君のほうがいもんな。
442白ロムさん:2010/02/27(土) 22:13:46 ID:FUUQekAz0
>>441
> 携帯動画変換君のほうがいもんな。

変換君の音は高い音や金属音などが聞こえない。
音質悪すぎる問題外
443白ロムさん:2010/02/28(日) 02:12:49 ID:WBZjr7RA0
>>442
それはffmpegのオプション設定が音質重視になってないためじゃ
ない?
444白ロムさん:2010/02/28(日) 16:30:40 ID:uBT1Ge4v0
液晶が傷だらけなんだが、液晶交換はいくらぐらいかかりますか?
445白ロムさん:2010/02/28(日) 17:11:08 ID:0pAbNUkN0
>>444
交換した後は百均のLサイズでいいからフィルム張っとけよ
446白ロムさん:2010/02/28(日) 21:05:24 ID:aSrEU5uZ0
ケータイアレンジをペンギンに戻したいんだけどアレンジフォルダにみつからない・・・
もしかしてもう戻せない?
447白ロムさん:2010/02/28(日) 22:02:32 ID:a6SxYbfk0
お前には無理
448白ロムさん:2010/02/28(日) 23:38:20 ID:82KP9XNz0
>>444
液晶交換って言うか

基板に異常が見つからず外装交換なら5000円
基板・電池込みのリニューアルなら10000円

じゃないっけ
449白ロムさん:2010/03/04(木) 12:58:55 ID:Ck0/NkLm0
>>448
だな。それの税込み
全額をポイントで支払う場合は、電池パックみたいに端数ないのか?
知らんけど
ショップによって、外装交換ついでにいろいろとサービスしてくれるルートもあるし、
信頼できるショップで託すこったな

>>430
ちと亀レスだが、だいぶ慣れたよ
異様にアンテナsageるときがたまにあるが
E03CAの以前は、type-RもC452CAもC303CAへも遡れる機種遍歴だし
水没マークはE03CAのバッテリーがなぜだか少しだけ反応、そのくらいの使い方
そういや303は、ポケットに入れてたら保護ウレタンがぐんにょりなってやばかったな

あう規制解除されてたのか。鯖復帰したらそうなってて驚いた
スレ違いすまそ
450白ロムさん:2010/03/05(金) 15:53:12 ID:4nuBjXW8O
今日リニューアルで戻ってきたが、液晶側にボタン跡が…
フィルムはまだ剥がしていないけど、剥がすと形が残ってしまうのかな?
ガッツリ残ってるんじゃないけど仕方ないのかね?
451白ロムさん:2010/03/05(金) 18:39:51 ID:nx74JIdg0
W51s→G9→W61ca
液晶小さくて見づらくなったけどサクサク動くからいいね
ボタンは手が小さい自分にはw51sのほうが押しやすい
どの機種も一長一短…
452白ロムさん:2010/03/05(金) 21:18:07 ID:+VjTcaMNO
気づいたら携帯の裏っかわが手垢で黄ばみまくってるwやっぱ白は黄ばみが目立つな
453白ロムさん:2010/03/06(土) 05:28:27 ID:hjV5+P7c0
>450
たぶ、、大丈夫だろうけど、保護シートが無いと
61は傷が付くから貼ったほうが良い
454白ロムさん:2010/03/06(土) 16:51:56 ID:/3Zkc5EHO
>>453
だな
通話終えて、貼ったシートの汚れ拭こうとしたら、うっすらと
中央ボタン(決定と方向キー)の跡がつりこんでた
強く当たるわけじゃないようだが、閉じると
画面側にキーが触れるようだな。決定キー周りの扱い方は
ひとそれぞれだから個人差は大きいだろう
携帯の十字キー周りの塗装が剥げるくらい酷使したことのあるやつは
保護シート使ったほうがいいんじゃないか?
きょうび百均ですら質の良さげなシートあるし
ローソン版百均で売ってたフリーカット日本製のやつ使った
べつにラスタバナナでもかまわんが

最近白ロム買って何回かここに書いた者だが
以下チラ裏な。ついでがあってauショップに持ち込んでバッテリー検査受けた
10分くらいで済んだが。電波の話もだが、異様に電池が経るって相談した
持ち方は慣れてきたし、ほかにあと要因としては
・使用用途、webやアプリで酷使
・使用位置、裏が山の二階部屋で主に
・機種本体、綺麗は綺麗だが中古白ロム
とまあ、だいたい俺の使用状況のせいなんだが(電波掴もうと頑張って、結果バッテリー消耗)
アンテナ部周辺やら基盤、バッテリー管理部品あたりが
いかれてないとも限らないわけで。検査の結果、バッテリーは問題なかった
良品のお墨付きもらった。新しいバッテリー買うつもりで来たのにな

いちど端末本体を検査しなきゃいけないんだが、代替機じゃ
アプリ動かねーのよなあ
検査に出せる日がない
455白ロムさん:2010/03/08(月) 15:48:58 ID:UPA67hSG0
>>453,454
2年前くらいに同じ質問(レビューだったかな)したら、「キズなんてつかねーよ」系レスが
すぐに複数付いて、笑ってしまった記憶がある。懐かしい。
456白ロムさん:2010/03/08(月) 15:56:14 ID:YiSepMWG0
デフォの保護シートはいまだ健在だわ
素晴らしい
457白ロムさん:2010/03/09(火) 00:35:19 ID:HzKMFCgk0
>>455
個体差じゃね?
俺のは2年近く使ってるけど、保護シートなんか無くても跡付いてないよ。
あと、ジーパンの後ろポケットに入れてたりするとダメかもね。
458白ロムさん:2010/03/09(火) 10:59:36 ID:uoES5sAc0
俺の黄色は、買って3日後にはクッキリと跡が付いて消えなくなってた。
ケースに入れてても跡は付いたが、オクで買ったホワイトは全く付いてないので
テンキー下のゴムの個体差ではないか?と思ったよ。
459白ロムさん:2010/03/09(火) 12:58:42 ID:YnWs5jnW0
個体差ではなく、使用環境の問題。
小さめのポケットに入れて持ち歩いてると、◯傷が付くよ
460白ロムさん:2010/03/11(木) 12:12:55 ID:mZBh/HKy0
圧迫しないような携帯の仕方をしてたけど、傷付いたけどな。
461白ロムさん:2010/03/11(木) 14:01:07 ID:DrZmw+Xm0
○傷ははほとんどつかないけれど、テンキー部分、横線が5本ほどついてる。
そんなに圧迫して使ってないけどな。

個体差ではないという>>459が、何台ぐらいで確認したのか気になるな。
462白ロムさん:2010/03/14(日) 11:23:37 ID:o5DbPpHDP
この機種にBluetooth機能あればよかったのに…
463白ロムさん:2010/03/14(日) 12:54:40 ID:K0Wss4V+0
Bluetoothがあったら、買い換える必要がまったく無くなる。
464白ロムさん:2010/03/14(日) 23:32:48 ID:q3LwDFsR0
(゚Д゚)ノ 61CA今日シンプル乗り替えして来たー。

まだ機種変する予定ないけど、なんか開放された気分
465白ロムさん:2010/03/18(木) 20:11:41 ID:uovuE6f90
通話相手に度々「音が小さく音質が悪いね」と言われるのだが
(当方は問題無く聞こえる)仕様なのでしょうか???
466白ロムさん:2010/03/18(木) 20:12:57 ID:REB6e2Gg0
「声が小せえよ、陰気にぼそぼそ喋るんじゃねえ」
を遠回しに言うとそうなります
467白ロムさん:2010/03/18(木) 21:06:51 ID:Gsv+BcMZ0
>>465
防水だからかな。でかい声で喋れば大丈夫
468白ロムさん:2010/03/18(木) 21:18:02 ID:ibbcWsOF0
持ち方を間違ってるのさ。
469白ロムさん:2010/03/18(木) 23:28:56 ID:je1MRy8r0
>>466
>>467
>>468
そう言われました。。。 これからは大声でしゃべってみます。。。
470白ロムさん:2010/03/21(日) 21:47:33 ID:Uz3D1Ys80
風呂に入っているときにワンセグを使っているのですが、
ボタンの辺りが臭いです。
本体の一番下にあるはずの、黒く横に細長いゴムのような
モノがなくなってしまったのが原因でしょうか?
471白ロムさん:2010/03/24(水) 22:13:52 ID:jOXsVMkY0
>>470
まずは汚いチンコをしまえ!
472白ロムさん:2010/03/25(木) 21:44:41 ID:20zNRpW+0
つ入れ歯洗浄剤
473白ロムさん:2010/03/29(月) 03:14:47 ID:NILWEeGX0
>>470
つファブリーズ
474白ロムさん:2010/03/29(月) 08:07:45 ID:poWKo1VC0
充電パック3つ持ってるけど電池の持ちが悪くなってきたような気がする
475白ロムさん:2010/03/30(火) 00:36:54 ID:4jE5sSFZ0
なんだあ、更新チェック来たんだけど何の更新だろう
476白ロムさん:2010/03/30(火) 01:29:03 ID:fcV+8BGJ0
現行のほうが反応が遅いと聞いてなかなか手放せない
477白ロムさん:2010/03/30(火) 07:07:03 ID:riH+8mhk0
フロ水なんかに付けたらゴムがかびるぞ。
あとスピーカーないが腐る
478白ロムさん:2010/03/30(火) 07:10:50 ID:riH+8mhk0
>>659
故障に決まってんだろバカかこいつ
479白ロムさん:2010/03/30(火) 23:47:01 ID:QxYIqjSQ0
>>478

659 だが1000行程書くものでどこの部分についてのご指摘か判りません。
ごめんなさい。
俺が故障してんのか?
480白ロムさん:2010/03/31(水) 12:55:36 ID:q0EAm8RlP
バカは相手しないのがよろし
481白ロムさん:2010/04/01(木) 21:52:25 ID:Pv4NlBGK0
6月でようやく2年縛りが終わり、機種変しようと思ってるんだけど
61CAから機種変する人って、どの機種に機種変する人が多いんだろう?
ちなみに俺はSH003かCA003で考えてる
482白ロムさん:2010/04/01(木) 22:31:39 ID:eZ8la+pW0
>>468
あなたは天才だ  1年と11ヶ月経て問題は解決したのであった
483白ロムさん:2010/04/01(木) 23:35:09 ID:lJX+VwGX0
>>481
ここまで来たんだから夏モデル待てば?
去年は5月下旬だった。
484白ロムさん:2010/04/02(金) 01:41:52 ID:7jmWNJYb0
最近卓上ホルダ経由だと写真をPCに送れなくなった
485白ロムさん:2010/04/02(金) 08:26:04 ID:euo3xAjWP
>>481
防水は捨てるの?

ショップでモック触ってると、CASIOがなぜか手にしっくりくるんだよな。
この機種の後継型あればいいんだけど、かなり変わるんだろうね。

Bluetoothあれば機種変更なんてしたくないんだけどさ。
486白ロムさん:2010/04/03(土) 09:14:22 ID:zdgtAtrs0
>481
もう少し我慢して使い続けた方が良い。
次のCASIO発表機の詳細を知ってから変えた方が良いと思う。
487白ロムさん:2010/04/04(日) 12:03:30 ID:nj9JsqQn0


ロクイチさまを裏切って他に行くことは許されない。


488白ロムさん:2010/04/04(日) 16:16:43 ID:QZ0qewiJO
きもっ
489白ロムさん:2010/04/04(日) 23:40:29 ID:g1bk+P400
とりあえず外装交換にした
490白ロムさん:2010/04/07(水) 21:38:34 ID:k3ac8ilo0
いま残ってるのは、あまり携帯に興味のない人か
まだフルサポの人か、よほどCAが好きな人だけだよ。

元々、CAは大きく分けてG'z派とEXILIM派に分かれる訳で
こう言った両取りの機種の方が極めて珍しい。
もう2度と出ない可能性も高い機種だ。
491白ロムさん:2010/04/07(水) 22:16:28 ID:C9tBoBXQ0
フルサポ解除まであと3ヶ月
492白ロムさん:2010/04/08(木) 01:40:28 ID:0c/oGLkM0
ここ最近EXILIMとG'zばかりでそれ以外だとCA001ぐらいだったからそろそろW61CAの後継機が出て欲しい
493白ロムさん:2010/04/08(木) 03:32:45 ID:p9JMSRV90
後継機はEXILIM。
494白ロムさん:2010/04/08(木) 06:45:36 ID:GVy/ITtjO
>>470
規制解除でようやくマジレスできる

それは湯の水や手垢などで
溝やボタン周りやボタン裏に雑菌が繁殖してるだけの話
湯の水分と本体の熱、あと持ち運び中の状況や水抜き水切りの良し悪しとか
風呂場使用はよほど注意しないと、従来の防水機ならたいていそうなる
シートキー採用機だったならいくぶんマシだろうけど

あといちばん下の…てのは携帯電波のためのアンテナのことか?
通常通話のみならず耐水性にも影響しそうだし、
臭いとはまた別に、ショップ持ち込み修理を検討すべき
495白ロムさん:2010/04/08(木) 20:19:11 ID:Z7TYvNqw0
テンキーの下で、目に見えない虫がワサワサと動き回るのを連想したw

496白ロムさん:2010/04/08(木) 21:43:53 ID:fdphdhJK0
カサカサ走るアイツ?
497白ロムさん:2010/04/08(木) 22:35:48 ID:5w9+tmAM0
EXILIMは一瞬、デザイン
61と間違えた

KCP+だから糞
498白ロムさん:2010/04/09(金) 04:11:52 ID:ujYxTaYj0
>>497
何がいいたいのかわからないので教えてください。
499白ロムさん:2010/04/09(金) 04:20:18 ID:B2X0Rjgs0
>>493
今のところEXILIMケータイには防水機能はないからW63CAもCA003も…W61CAではなくW53CAの後継機だし
500白ロムさん:2010/04/09(金) 04:57:27 ID:rvlQ/TjCO
代替機無くして10500円支払いました。

その後発見されましたが返金は出来ずとの事なので今この機種使ってます。
501白ロムさん:2010/04/09(金) 04:59:05 ID:lK1P+MYO0
>>500
せっかくだから外装交換して綺麗にして長く使ってみれば?
502白ロムさん:2010/04/09(金) 14:03:47 ID:NvFE98qeO
>>465
アプリキーの上の穴を頬の肉で塞ぐような持ち方だとそうなるなブヒヒ
503白ロムさん:2010/04/11(日) 16:51:02 ID:RDLbFHAxO
>>498
その名はG
504白ロムさん:2010/04/11(日) 18:29:39 ID:s3j3JSPEO
この携帯ではハンズフリーで喋れないです?
505白ロムさん:2010/04/11(日) 23:47:01 ID:fijZpFnKO
頻繁に水に濡らしてると、マイクの穴にゴミや汚れが付着して声を拾い難くなるよ。
濡らさなくてもゴミや汚れは付着するだろうけどね。
506白ロムさん:2010/04/12(月) 10:46:38 ID:d3LZ8zsoO
>>501 外装交換やSIMが替わったら使えなくなるそうです. 壊れるまでヘビロテする積もりです。
507白ロムさん:2010/04/12(月) 15:58:58 ID:85JFdYqyO
>>506
えっ

灰ロム扱いになるんじゃないのか。出てきた元代替機
紛失時に補償金を支払うことで
顧客側の買い取り扱いならば、SIMがどーたら以前に
同じICカードを使う限り、外装交換後も支障なく使えそうなんだが…

もしや紛失したときに、差し替えたICもろとも紛失で届け出て
新しくカード貸し出しの手続きになったとか? それだと電番もややこしいことに…?
ショップだか代理店側の説明の意図が、ちょっと分からない
508白ロムさん:2010/04/12(月) 19:33:03 ID:AD2igv9e0
10500円で中古を買ったのと同じなので、
中古持ち込み機と全く同じサービスが受けられるよ。

普通に買った物でも、SIMが変わったら使えなくなるのがau
あと、その店員は「中古持ち込み機は外装交換が出来ない」と思い込んでるな。

店からしたら、さんざん使い古した廃棄寸前の端末が
10500円で売れたのでラッキーだったろうよ。
加えて、店員が無知なので間違った情報を教えてしまった。



他の店に、外装交換に出してみれば分るよ。
ただし、盗難・紛失届が取り消されている事が条件!

509白ロムさん:2010/04/12(月) 21:54:53 ID:hWa2V8s2O
貼り付け設定10個じゃ少ない
もっとたくさん出来る機種教えて
510白ロムさん:2010/04/13(火) 02:24:43 ID:XMsJKouGO
>>509
メモ帳活用すればよくね? 範囲貼り付けもできるし、
URLジャンプも可能(本体メモリ時)だからわりと便利
511白ロムさん:2010/04/16(金) 15:35:53 ID:4AnzwEa7O
>>510
ありがとう
メモ帳なら50まで登録出来るみたいだな
使い方がよく分からないので調べておくとします
512白ロムさん:2010/04/17(土) 04:10:56 ID:QeQHvs8OO
聞きたいことあるんだが
写メをmicroに保存してたら

著作権保護を行わない領域の
フォルダ内 登録件数がいっぱいです。
で写メがmicroに移せない。

これはどうしたらいいんだ?
513白ロムさん:2010/04/17(土) 04:19:01 ID:UJK9WJMn0
>>512
photo folder とか graphic folder にあるファイルを
任意のユーザフォルダ or PCフォルダに移動する
514白ロムさん:2010/04/17(土) 08:48:18 ID:aWn+iHpTO
外装換えてもらった 3000円ちょっとですんだわ
515白ロムさん:2010/04/17(土) 13:38:42 ID:QeQHvs8OO
PC使わなきゃいけないのか…
ありがとう。助かった
その任意フォルダっていうのは携帯じゃ出来ないよな?
516白ロムさん:2010/04/18(日) 14:52:10 ID:8rHL8esyO
>>515
ちげーよ
ユーザフォルダは携帯から見てもあるだろ。
PCフォルダはAU_INOUTのこと
517白ロムさん:2010/04/18(日) 19:42:06 ID:HBxUxKXOO
外装交換に出した事のある人に質問です。
新品で買ってからどれくらいで外装交換に出しましたか?
518白ロムさん:2010/04/18(日) 21:55:55 ID:qqnwXdqN0
それは人それぞれだろ
G'z並に乱暴に扱った奴は凄く早いだろうし
俺みたいに、既に2年以上経つが新品みたいに綺麗な奴もいる。
でも、1年以上経って出す奴が多いんじゃないの?

機種変直前ってのは案外少ないと思う。
既に過去の物と見る奴が多いから
519白ロムさん:2010/04/18(日) 23:32:26 ID:HBxUxKXOO
>>518
それぞれでいいので知りたかったんです。
ブログとかだと外装交換出した、とは書いてあっても、どのくらいで出したは書いていなかったので。

2年で新品みたいっていうのは参考としてどんな感じに持ち歩いたりしているんでしょうか?
私は22ヶ月ですけど人に見せると酷いと言われるくらい塗装剥がれがあります。
520白ロムさん:2010/04/19(月) 00:41:50 ID:xSHfko2yO
意味が分からん
そんなもんその人の気分だろ
バカ
521白ロムさん:2010/04/19(月) 10:08:40 ID:UzhdRjQQO
端末機にも保証期間てものがあってだな
店で買ったやつだろうと中古で譲り受けたやつだろうと、
端末の製造番号みればいつ頃から契約されてて
保証期間あとどのくらいってのが、照会したらすぐわかるそうな
製造年月じゃなく、前オーナーがどのくらい使ったとかもわかる

保証期間の話をしたのは、その保証期間内ならば外装交換に
出しても、端末の状態にもよるけど保証が利くことがある
つまり、外装交換なり修理にかかる客側の負担が減る可能性があるってこと

端末機自体に問題はなくても、保証期間が残ってるうちに
外装交換の相談に行くのは悪いことじゃないのかもなー
とくに、防水機の場合はね
差し替えで使ってる人なんかは、修理預かりの間も
そう負担にならないだろうし、ショップで相談してみてはどうか
522白ロムさん:2010/04/19(月) 11:37:16 ID:xSHfko2yO
ないよ
照会は確かにPASCAL使えば出来るけど保証期間は
純粋に端末の契約期間としか関係無いよ。
(安サポ無しの場合)契約から3年以内なら一律5250円、3年越えると一律10500円で
端末の発売日から10年越えると部品が破棄されるので外装交換は出来なくなります。
523白ロムさん:2010/04/19(月) 19:20:30 ID:qByWc8i50
外装交換にはポイントも使えるよ。
もし、余ってるなら使ってみたら?
フルサポ組は、ポイント付与率も大きいから沢山持ってる人も多いんじゃない?

綺麗なまま持ってる人は、ソフトケースに入れてる場合が多いんじゃない?
無造作にバッグやポケットに放り込んでると擦れて傷になるよ。
524白ロムさん:2010/04/20(火) 03:41:02 ID:lYV9LJnh0
ついさっき携帯が潰れました。
反応しないよ・・
デザイン以外は結構気に入ってたのに買い替えかな・・
http://www.youtube.com/watch?v=ZFtVs4JVHfM
525白ロムさん:2010/04/20(火) 17:40:07 ID:RIxHYYJF0
基板やっちゃった事あるの?

どこかのボタンがいかれて押しっぱなし状態になってるせいで、
他のボタンの入力を受け付けられてない可能性はあるけどー‥

分解だなw
526白ロムさん:2010/04/20(火) 17:56:20 ID:rEgsYNS10
61CAは良い機種だけど、auの弱電波で通話はもうありえんわ
527白ロムさん:2010/04/21(水) 22:15:09 ID:i3+GHQm80
おっやっと規制解除だ

>>519
518じゃないけど俺のもかなり綺麗だよ。
小さい傷が2箇所、角の目立たない塗料掠れが1箇所。
使い方はいつもソフトケースに入れてストラップは
金属パーツは使わない。液晶フィルムは1回/年ぐらいで交換
全然外装交換の必要は感じない

ポッケに鍵や小銭と一緒に携帯むき出しで入れてる人なんかは
大抵塗装が剥がれて傷だらけ…一旦傷がつくと諦めて
使い方も雑になる感じだなぁ〜知り合い見てると
528白ロムさん:2010/04/23(金) 02:07:50 ID:avob+npiO
61CA18ヶ月で外装交換 規制テスト
529白ロムさん:2010/04/23(金) 11:24:43 ID:avob+npiO
今更なんだけど
着信音とかバイブレーターを変更しても
前回の音が鳴ったりするのは自分だけかな
530白ロムさん:2010/04/23(金) 11:27:25 ID:XnNwjwq30
>>529
君だけだな
着信相手ごとの設定にしてたとか言うなよ
531白ロムさん:2010/04/24(土) 09:48:46 ID:sg5Gv4Xi0
カシオ機の扱いやすさは素晴らしい
532白ロムさん:2010/04/24(土) 15:04:24 ID:1Kr5OBU8O
ソニエリ→三洋から乗り換え、一昨年の10月に購入して1年半以上使用してるけど、扱い安いし何より丈夫やね。何が一番丈夫かと言ったら、液晶のフィルム!!。いまだに傷一つつかないわ、炎天下から風呂場までかなり酷使してるんだがねえ。
533白ロムさん:2010/04/24(土) 17:53:47 ID:09sU/B0vP
先週T003に変えてみたんだが、この機種の良さがわかったよ。
そっくりの後継機種でてくんないかな。
534白ロムさん:2010/04/24(土) 18:25:10 ID:yjIEmQzKO
センターキーが削れて錆びてるようにみえるorz
535白ロムさん:2010/04/25(日) 04:01:36 ID:rkZibDNsO
メモリー少ないのはこの機種のせい?
それともauの仕様かな?
まともに画像とか見られん
536白ロムさん:2010/04/25(日) 19:42:02 ID:G7VvSyKqO
>>533
少なくとも、同タイプのスペックの端末が
なかなか出なくて、中古で買って外装交換する俺がいます

防水性は必要だよ…
そして使っているうちふと、オープンアプリプレイヤーが必要ないことに気づく
つーかJAVA勝手ゲーと携帯版2ちゃんブラウザ目当てでオープンアプリ機探したのに、
前者はDLからしてはねられること多数。後者は実用性なしの仕様になっててワラタ
だったら、今まで通りべっかんこかFLASH使うわ。何この使えなさ>OPA
537白ロムさん:2010/04/25(日) 23:56:46 ID:mKYZGyjN0
外装交換しようと思ってるんだけど、
バッテリ面も塗装ハゲてたら、
バッテリも新品になってくるかな?
そうならうれしいな
538白ロムさん:2010/04/26(月) 00:44:23 ID:9l5+nUv/0
>>537
電池蓋は交換してもらえるけど…充電池の交換は無理だったよ
539白ロムさん:2010/04/26(月) 00:57:42 ID:NNdujzd2O
>>537
ショップと修理センターの対応次第じゃね?
点検状況によって必要なら外装交換費こみで
「バッテリーパックも交換させていただきました」なんてことはあった

バッテリーごと換えてもらえる線引きが、いまだにわからんわ…
540白ロムさん:2010/04/26(月) 01:25:06 ID:s3Ve9CvS0
電池は別部品扱いだからねぇ u u

>>536
オープンアプリって一度も使ったことないな‥
なにが出来るんだっけ?

541537:2010/04/26(月) 03:06:54 ID:86ti1U/m0
>>538
>>539
とりあえずバッテリ交換は期待せずに
外装交換してみるわぁ
542白ロムさん:2010/04/26(月) 08:28:58 ID:ANqHhImn0
>>541
結果よろ

そろそろ使用期間が2年超の使用者が多くなってきて
外装交換話題が多くなってきたね
みんな魅力的な新機種が無くて使用延長ってことか
543白ロムさん:2010/04/26(月) 08:38:22 ID:cRoHTFyTO
バッテリーがへたっていたから、とかではないのかね?
交換されたって人はどのくらい使っていたバッテリーだったんだろう
544白ロムさん:2010/04/26(月) 14:07:05 ID:jvGP5dU/O
基本的に交換は無い。
使用度にも何も関係ない。

非公開の不具合交換対象ロットとかだった場合には、ヘタってたんで変えました
とかそれっぽい理由付けて交換される

バッテリは1470円の単体オプションなので。
545 ◆.IFK22u4yx9p :2010/04/26(月) 17:49:38 ID:jTgvsXeO0
最近急に操作感が重くなってきた。モッサリというか。
俺だけ?
546白ロムさん:2010/04/27(火) 01:43:47 ID:6tETzLA50
W61CAは確かW62CAと違いIPS液晶じゃないよね?
547白ロムさん:2010/04/27(火) 02:18:55 ID:Ng0xkO540
>>546
W61CAはTFT液晶
548白ロムさん:2010/04/28(水) 01:29:14 ID:vy0xuLV40
61CAからCA003に機種変しようと思い、お店で見本をいじってみたけど
あまりにも動作が重くて機種変せずに帰ってきた・・・
SH003のが多少軽く感じたけど、61CAに比べるとまだまだ重い
これから出るau携帯は、みんなこんな感じなのかな?
549白ロムさん:2010/04/28(水) 06:46:08 ID:AFDMnXq00
61CAからdocomoの浮気したけど、MNP0円でCA004にした。
ミジンコもまあまあ可愛いけど、早く61CAの後継機が出ないかな?
550白ロムさん:2010/04/28(水) 19:28:34 ID:pFrkRB380
ドコモの良音質に悔いは無かったの?
551白ロムさん:2010/04/28(水) 23:36:48 ID:r3vnb1pr0
現在52CAを使っているんですけど、操作等は52CAも61CAもかわらないですかね?
WEB操作中は十字キーを使って画面を戻ったり進んだり出来ますか?
戻ったりする際に画面が紙芝居みたいになったりしませんか?
552白ロムさん:2010/04/29(木) 00:37:26 ID:Hwe7Sghj0
>>548
KCPならサクサク
iidaブランドならKCPじゃね?
553白ロムさん:2010/04/29(木) 01:22:33 ID:cCF4sMlJ0
>>551
52CAも61CAもほとんど同じだね。間違い探しみたいなレベルで修正入ってる程度。
地味な改良点として電池ブタにロック機能がついてるから、落とした衝撃で電池が
外れて、水溜りに落ちて浸水という危険はほとんど無くなった。
554白ロムさん:2010/04/29(木) 01:57:04 ID:PviDvw9C0
(・A・)
555白ロムさん:2010/04/30(金) 00:32:54 ID:vQq1O4af0
ドキュモはパケット代高杉だし、機能大杉て使いこなせないから
2年間はAUでいいやw家族通話無料が一番大きいけど・・・
556白ロムさん:2010/04/30(金) 01:47:11 ID:KADsid3l0
たしかにauは使いやすいが通話品質が駄目
時報を聴き比べるとわかる
557白ロムさん:2010/05/02(日) 23:17:14 ID:Ndql3kxV0
耳が悪いせいか、全然通話品質の差に気がつかんwww
558白ロムさん:2010/05/03(月) 02:23:48 ID:PNDCfCOV0
時報
ピッピッピッピッ・ポーンの「ポーン」がauだと綺麗に聴こえないの
559白ロムさん:2010/05/03(月) 02:36:12 ID:mojgVoW50
>>558
たしかに「ポーン」で音が割れる
他キャリアだと綺麗に聴こえるのかな?
560白ロムさん:2010/05/03(月) 10:07:19 ID:PNDCfCOV0
ドコモはクリアにポーンと聴こえるよ
561白ロムさん:2010/05/03(月) 11:09:55 ID:Llcf9j010
買うときに通話品質は気にしなかったな。話が通じれば良いだけだから
少しくらい悪くてもあんまり気にならない(どうせ電話品質だから)。

私の場合は当時はauが一番通じたからauにした、ドコモはちょっと奥に
入ると通じなくなるし、他は比較にならなかった(周り全滅だったから)。
562白ロムさん:2010/05/03(月) 13:38:03 ID:PNDCfCOV0
でもauは使いやすいからいいと思うよ
auは取説読まなくても直感的に使えるから
563白ロムさん:2010/05/03(月) 13:40:10 ID:sy9O7+Uk0
ドコモ(仕事用)とSB(ただ友用)も持ってるので、
au回線の通話音質が悪いのは認識しているが
Eメールの自動転送、自動バックアップ(PCのメーラーで受信)が重要なので
この回線を他社に移す事は考えた事もないな。


その"ただ友回線"も、月988円払ってまで維持する気にはなれないので
来年、割引が終わったら解約する事になると思う。
でも、海釣り兼酒飲み仲間数人で指定通話定額を組むにはどうするか思案中
564白ロムさん:2010/05/05(水) 00:29:27 ID:s7DF2v+h0
>>562
初めてケータイ使い始めた頃は取説読んでたけど
たしかに2台目以降は取説読んだ覚えがないね
それぐらい違和感なく使える
565白ロムさん:2010/05/05(水) 10:41:58 ID:xgQ+ho+l0
>>564
そうだっしよぉ〜っ。
566白ロムさん:2010/05/05(水) 23:38:21 ID:sXn/thSv0
ちょ…今月で使用2年目になるんだが、折りたたみ部分から金属片が突きだしてきたんだが…
たぶんヒンジの中の板バネだと思うんだけど、これやばくね?
完全に普通に使ってるのに、ヘタしたら通話時に顔ひっかいてケガするぞ…
表面のプラスチックが金属に押されて自然に割れたっぽいんだが、いくらなんでも2年でこんなのあり?
567白ロムさん:2010/05/06(木) 01:41:50 ID:fSOF8k2jO
画像は?
568白ロムさん:2010/05/06(木) 06:48:15 ID:aojICwkI0
>566
二年だからなぁ
聞いたことない状態だし、あうショップで訴えれば交換してくれるんでない?

完全に普通に使ってるってのがよくわかんないけど、レアパターンだ。喜べw
569白ロムさん:2010/05/06(木) 17:31:44 ID:2vBBc/m+0
>>566
お前みたいに、四六時中携帯を弄りまくってるバカには寿命が早く来るだけの話
570白ロムさん:2010/05/06(木) 18:01:49 ID:LDPOuv9O0
なんて無礼な書き込み方なんだろう
本人は2ちゃんだから許されると思っているんだろうな
571白ロムさん:2010/05/06(木) 20:27:14 ID:/GlTO48U0
それにコメントする君もすごいよw

故障状態としてはほんとにレアケースだろうから画像みてみたい
572566:2010/05/06(木) 20:28:26 ID:NFs+bNLZ0
画像貼ろうとしたら、携帯のカメラで携帯の写真撮れるわけねえw
明日他の人に撮ってもらうから待って。

>>570
2ちゃんは便所の落書きだぞ 期待しすぎ
573566:2010/05/06(木) 20:41:59 ID:NFs+bNLZ0
喜べ、妹が帰ってきたぞ
ttp://up3.viploader.net/bg/src/vlbg006817.jpg
押し込んで2ミリぐらいまで縮めてる。開いた状態で放置しておくと4ミリぐらいまで伸びてる。
574白ロムさん:2010/05/06(木) 20:55:57 ID:W69PuIUw0
新種のキノコw
575白ロムさん:2010/05/07(金) 01:30:09 ID:shtdcTEj0
折り畳み部分ってそこかよ
本当に怪我する可能性がある場所だから早めに修理をオススメするわ
576白ロムさん:2010/05/07(金) 02:55:07 ID:/KyUccNT0
こんな所で相談してないでさっさと修理に行けばいいのに
本人が引きこもりなんかなW
じゃあブスな妹に頼めばいいじゃない
577白ロムさん:2010/05/07(金) 18:02:30 ID:FAEkIf/l0
全角かよw
578白ロムさん:2010/05/07(金) 23:34:36 ID:hKIllZ3c0
>>573
無駄に画質いいなw
579白ロムさん:2010/05/08(土) 00:05:33 ID:R6Vyg4+Q0
>>573
つか憧れのクレイジーイエロー使いかw
580566:2010/05/08(土) 23:24:16 ID:vvwT8Xf40
とりあえずメーカーに送ってみてもらった
今はシャープの代機使ってる

>>579 黄色かっこいいぜ
581白ロムさん:2010/05/09(日) 16:41:13 ID:vTsYDyPQ0
バッテリーがやばくなって本日修理に出しました。ケーブルの端子にも欠損があるとかで
5000円の修理代金ですむのかちょっと不安です。同様の修理に出したかたいたらどのくらいの
料金かかったか教えていただけますか?

パッキンもとれちゃったのでたぶん全部とっかえになると思います。
新しい機種に魅力あるものがなく、愛着ある携帯なのでまだまだ使いたいと思っています。
582白ロムさん:2010/05/11(火) 18:00:25 ID:konmijRW0
5000円内ですみそうに思うが1万超えることはないだろう。
以前パッキンが取れた時は一年未満だったので無償だったけどな
安心サポートとか入ってたら無償じゃないか?
583白ロムさん:2010/05/12(水) 02:35:57 ID:yjIYGrTG0
>>578
Ricoh Caplio GX100
1001万画素
584白ロムさん:2010/05/16(日) 16:14:58 ID:rcQT6iTK0
なんか最近電池がもたなくなってきたなーって思ってたら
後ろカバーがちょっとふくらんでて‥

妊娠!?
585白ロムさん:2010/05/16(日) 22:11:36 ID:9x6ZXJZN0
今度、防水EXILIMが出るね。
でも、ソニーや東芝のアレにも興味があるな。
586白ロムさん:2010/05/16(日) 23:15:42 ID:kKldLOPX0
>>584
電池パック買い換えたほうが良いよ
587584:2010/05/17(月) 01:32:52 ID:Qw7dge5X0
>>586
トン

今オンラインショップ見てみたら、在庫ナシって出てるw
このまま破水したら死んじゃうよ ><
588白ロムさん:2010/05/17(月) 11:06:50 ID:oirRsUXN0
やっとW61CAの後継と呼べそうな機種が出るな>CA005
589白ロムさん:2010/05/17(月) 14:40:42 ID:0Vf67Fyx0
005はほとんど画素数がUPしただけか・・・。
それでも処理速度がせめて倍に上がってれば良いんだが、61みたいに
起動に5秒、撮影〜microSD 保存に10秒もかかるようでは、いくら
画素数が高くても使い物にならんぞ。
590581:2010/05/17(月) 20:31:48 ID:86i5bh3F0
>>582
レスありがとう、ショップ持ち込んで3日で戻ってきました。
費用は電池バッテリー交換&本体交換(新品)で5000円でした。ご報告まで。

>>587
ショップが在庫もってたりするんで聞いてみたらどうかな?私が行った店も
在庫もってたよ。
591白ロムさん:2010/05/17(月) 20:50:02 ID:bj2MyezJ0
>>589
かつて、似たような事を41CAスレでも言われてたよ。
「61CAは防水なだけでモッサリし過ぎてる」とかね。
592白ロムさん:2010/05/17(月) 22:59:51 ID:jo+M6d0g0
クレイジーイエロー使用してるんだけど、EXLIMに色がないじゃないかッ!
というか黄色があるのはSAだけ?泣ける


あと毎回思うんだけどFlashの紹介ページが重すぎ‥
593白ロムさん:2010/05/18(火) 00:19:10 ID:Ffyaa7B70
>>588
どちらかと言うとW61CAよりW52CAを角張らせて薄くしたような感じかな
カラバリから見るとそんな気がする
594584:2010/05/19(水) 09:25:01 ID:LDN1+ulQ0
電池ゲットしました
これで多い日も安心^^

妊娠しちゃった電池はどうしよっか
auにもってくほうがいいのかな?
595白ロムさん:2010/05/19(水) 16:04:44 ID:b9xVTFQA0
>>594
外装交換に出す時に、古い方の電池を入れて出せ!
もしかすれば、電池も新品になって返って来る。
だから、それまで大事に保管しとけ!
596白ロムさん:2010/05/19(水) 16:10:48 ID:Yi6jiQyb0
電池って普通に使ってて妊娠するもんなの?
41CAと61CAを使ってきたけど、電池が妊娠した事なんか一度もない
597白ロムさん:2010/05/19(水) 16:19:25 ID:b9xVTFQA0
俺の2年前のも全く膨らんでないけど、
個体差や環境や使い方なんかで違いが出るのかも
フタが閉まらないほど膨らんだのはSHとSOだけだった。
598万民の神 ◆banmin.rOI :2010/05/20(木) 14:55:56 ID:a1THi/xR0 BE:150818827-PLT(13302)
カメラで0.3Mの写真を撮ると、勝手にSDに保存されるんだけど どうなってるのコレ
本体に保存できないとかマジファッキン
599白ロムさん:2010/05/20(木) 16:33:10 ID:bUO01EVE0
他社でもそうだけど写真の制約とかややこしいよね
600584:2010/05/23(日) 13:38:07 ID:/xdcCzwZ0
電池替えて数日。
こんなにも電池って保つものだったんだと改めて実感。

>>595
その手があったか!thx
実はカメラレンズのところのキズが増えてきたんですよねー。
601白ロムさん:2010/05/23(日) 16:52:44 ID:RW1K3pVw0
メモリをトータルで扱えるようにしてくれんかなぁ
画像だの着うただのそれぞれ幾つではなく
602白ロムさん:2010/05/24(月) 13:39:02 ID:6RIHtT0v0
>>599,601
こういうところが携帯って顧客目線じゃないよね。
撮影した画像の保存先だけでも内蔵メモリだったりSDカードだったり、
他のファイルもあちこち保存場所がバラバラだし。ものすごく不便。

記憶容量なんかアホみたいに増えてるのに、いつまでもメール保存件数が
1,000件のままとか、まったく進歩がない。
603白ロムさん:2010/05/24(月) 13:46:57 ID:Vq4Cfj9B0
発売から2年以上経った端末に進歩を求めるなよw
604白ロムさん:2010/05/24(月) 15:43:02 ID:6RIHtT0v0
違う違う。最新のCA005のスペック見たら、やっぱり受信メール保存数
1,000件になってるから書いたんだよ。PCの常識から言えばメモリ容量に
応じて無制限じゃないとおかしいのに、これじゃ何のためにクソトロい
新OSを導入したのかわからんだろ。
605白ロムさん:2010/05/24(月) 16:00:36 ID:6wPzSlVZ0
上限1,000件はもうauの仕様がそれ以上を考慮できてないんだろうねぇ。
送信は500件だし。
SDに転送したところであっちもフォルダあたり1,000件の壁がある。

とかいう話、ここでする意味はないのでは?>ID:6RIHtT0v0

auに電話して訴えてくれ。
そしてついでに留守番電話の保存期間をもっと長くするように言ってやってくれ。
606白ロムさん:2010/05/24(月) 20:57:26 ID:SDWlzcvh0
KCPの仕様だからしばらくは改善されないぞ
当初SDHCに対応してなかったのと一緒
電話したって無駄
607白ロムさん:2010/05/25(火) 03:58:27 ID:mAE03XKN0
マイクロSDが刺さらなくなって
修理出したら
充電スロット部分に水濡れが見つかって
新品交換じゃないとダメって言われた
水濡れによる不具合は全く無しだったのに

機種変更考えてたし5千円勿体ないから
SDだけ直してよって言っても規定で無理って言われた

こんな横暴な修理解答っておかしくね?

販売店のおねーちゃん使って無茶してるメーカーに腹たった
608白ロムさん:2010/05/25(火) 06:06:30 ID:rCFtPqx90
>607
携帯は基板部品の実装が微細だから
部分交換は無理かもね。
一般家電品でも、マザーボード全部交換に
なることだってある。
609白ロムさん:2010/05/25(火) 21:57:42 ID:nu2TCGPc0
二年たったけど、シンプルコースに
する人多いよこの機種
だから、市場価格も高いね
610白ロムさん:2010/05/25(火) 22:14:18 ID:mAE03XKN0
いや
水濡れが原因なら何も文句言わないけど
関係ない修理なのに水濡れだから
その本来の修理もしないとかって横柄だよね?
って言いたかっただけ

チラ裏っす ごめんね

5千円出したからあと1年だけ使うよ
キータッチは好きだし
611白ロムさん:2010/05/25(火) 23:27:17 ID:EFBkrX6H0
車修理なんてASSY交換はざらだけどな
612566:2010/05/25(火) 23:31:00 ID:Uwc0Y/nc0
ヒンジから金属片が突きだした者だけど
「水濡れによる内部の腐食が原因」って、修理に金掛かるって言われた!そんなあほな!
普通に使用できてるのに内部が腐食するほど浸水するのかいな!
もう買い換えるから俺は良いんだけど
同様の故障が頻発してケガ人が出ても知らんよ!
613白ロムさん:2010/05/26(水) 00:03:38 ID:WpH0zo4Z0
>>612
外気温と本体の内部温度の差で水滴が発生して金属が腐食するのは
どんな場合でも起きる可能性のある現象だよ。
真夏に異常なほどエアコンの効いた部屋と外を
頻繁に出たり入ったりするだけで中はボロボロになるよ。

614白ロムさん:2010/05/26(水) 22:23:40 ID:WVRioBGA0
>>610
5千円で直るなら良いんじゃね?
今はどうだか知らんが、禿の携帯を使っていた時は、有料の保証に入
ってたのに水濡れ修理で2万以上請求されたぞ
615白ロムさん:2010/05/26(水) 22:25:56 ID:WVRioBGA0
>>614
保証じゃなくて補償だな。。ちょっと首つってくる
616白ロムさん:2010/05/26(水) 23:42:04 ID:4vn25qEA0
>>615
お疲れ様でした。
ゾンビのようにスレに化けて出ない事を祈ります。























































死に行く貴様の為でなく俺の為になwww
617白ロムさん:2010/05/27(木) 09:21:07 ID:EgEVb/a70
死に行く貴様の為でなく俺の為になwww
618白ロムさん:2010/05/27(木) 09:58:11 ID:0XcqRevA0
>>616
その書き方別に面白くもないんだから
改行して行間無駄に使うな
619白ロムさん:2010/05/27(木) 14:45:19 ID:+JNsNXQF0
55改行
620白ロムさん:2010/05/27(木) 15:17:59 ID:9g8/Kes90
基地外にもセンスのある基地外と、
救いようのない基地外がいるが後者だな
621白ロムさん:2010/05/27(木) 18:47:39 ID:FqlamR6Y0
いくつくらいアプリは開きっぱなしにできるんだろ?

だいたい私の使い方だと7つくらいまでは開くんだがそれ以上は開くものがない。
622白ロムさん:2010/05/27(木) 18:58:21 ID:6oCtUOzy0
>>609
3月にシンプル化したけど誰でも割りの更新2年縛り付きなので
なんだかなーと思いながらまだ使ってる
623白ロムさん:2010/05/29(土) 01:43:08 ID:4Iw1NsQn0
報告:
先日、突然携帯の電源が切れ、それ以降「Hang on a sec?」の
画面になるとすぐに電源が落ちるという症状が発生したため、
修理に出したところ、安心ケータイサポートへ登録していたので
修理費はかからなかったが、データが全部ふっ飛んだ。
624白ロムさん:2010/05/29(土) 04:08:29 ID:D7iYf5xe0
この機種使ってて、CA005に変える人ってどれくらいいるんだろ?
8月でフルサポ縛りが解けるから機種変しようか悩む

ってか画素数落としていいからレンズ部フラットにして、サブ液晶つきのローエンド〜ミドルレンジの機種がほしいです…
625万民の神 ◆banmin.rOI :2010/05/29(土) 13:12:05 ID:t/DdtPKl0 BE:484772459-PLT(13302)
新機種にしたところでW61CAより良いキーレスポンスだとは限らないから
特に変える気はないかな・・・。
マイクロSDの挿入口がクソみたいに面倒なところに配置されてあるけど
LISMOで使うアレを使えばデータ移動くらいはパソコンにできるから・・・

しかし水没しても一年以上使えてるW61CAの耐久性だけは褒めたい
626白ロムさん:2010/05/29(土) 21:47:26 ID:FT5zdoqN0
サブ機を今月1日から今まで金魚の水槽に入れたままにしてたけど
充電したら普通に動いた〜!61CAスゲー!
627白ロムさん:2010/05/31(月) 04:28:46 ID:xR/ZHy650
平気でそんなことのできるアンタもスゲー
628白ロムさん:2010/05/31(月) 08:39:35 ID:EKUgZnlc0
キッチン系のバイト中
シンクに入れっぱなしだったことあるけど
スゲー綺麗になるよ
マジオススメ
629白ロムさん:2010/05/31(月) 20:05:13 ID:seKlRKC+0
そして水没反応で全損修理ですね、わかります。
630626:2010/05/31(月) 20:11:49 ID:NRrEkQr80
その後、、、普通にメールやネット接続は出来てるものの
かかって来た電話に出ても相手の声が全く聞こえず
こちらの声も全く拾ってない様子。

オクで3千円で買ったサブ機なので、気軽に試してみたが見事に壊れたw
今後は、裏フタを外して充電器として余生を送らせます。
ウンコ色が壊れても、俺にはイエローがあるので平気さ。
631白ロムさん:2010/05/31(月) 20:16:04 ID:NRrEkQr80
ちなみに、裏のスピーカーも壊れてるようでカメラのシャッター音も鳴りませんw
盗撮マニアに高く売れたりしてw
632白ロムさん:2010/06/01(火) 22:15:41 ID:pSmhuVgh0
試しに売ってみれば?
どうせオクで安く買った物なら遊んだ分だけ得してるだろ
高く売れたら何か新しいのを買えばいい
633白ロムさん:2010/06/02(水) 22:57:34 ID:TpX61LB5O
634白ロムさん:2010/06/02(水) 23:33:40 ID:ns3fQKvS0
635白ロムさん:2010/06/03(木) 23:11:59 ID:6/eIo2KUO
やっとフルサポ解禁
しかしなんかいい機種がなかなか無いなあ
SA002にしてしまおうか…
636白ロムさん:2010/06/04(金) 17:53:52 ID:x2rmiod60
現状auは完全負け組だな
NTTと争ってる例の次世代サービスで勝てれば引っ繰り返せるが
637白ロムさん:2010/06/04(金) 23:08:47 ID:THRSaAMk0
勝ち負けで言うなら、iPhoneを持って来れないキャリアは全て負け組だろ
端末売上げランキングやキャリアの収益を見ても良く分る。
638白ロムさん:2010/06/05(土) 17:31:45 ID:uwUXutJhO
>>637
キャリアの収益は、あれ通信設備費削りまくって出てるのが現状ってマジか?
相変わらず通信費はぼったくりだし、そもそもアイフォーンって
実際に売れてるのか謎だし

禿はいずれ適当にキャリアごとおっぽりだしそうだから
キャリア選択肢に入らない。芋はエリア外。茸きらい。

うわあ庭最高\(^o^)/
639白ロムさん:2010/06/06(日) 23:17:40 ID:e54FzlwH0
禿は嫌いだけどiPhoneは本当に売れてると思うぞ。
電車の中とかなら、朝夕なら1車両に1台は必ずいそう。
まあ目に付きやすいだけかも知らんけど
640白ロムさん:2010/06/07(月) 07:12:44 ID:BL1CtI180
>>639
俺には、iPod Touchとの区別が付かない。
特にケースに入れてると厚みの違いも分からないし、
どうやって判別してるの?
641白ロムさん:2010/06/07(月) 09:08:57 ID:4PTdWmz00
>>640
イヤホン端子の位置。
642白ロムさん:2010/06/07(月) 10:06:52 ID:GigdSz9E0
この 3ヵ月くらいで、決して多くない俺の知り合いが 3人iPhoneに変えた。
ソフトバンクでなければ俺もiPhoneにしてると思う。
防水じゃないのがちょっと残念かな。
643白ロムさん:2010/06/07(月) 12:24:14 ID:du652TRZ0
SH004に機種変更したけど、またこっちを使い始めた。
めちゃくちゃサクサク動く気がする。
644白ロムさん:2010/06/07(月) 16:26:04 ID:laIGBJI60
待受ショートカットって何登録してる?

自分は、「au Music Player」、「電卓」、「エクステンションモード」、
「アラーム」、「モバイル辞典」、「フォト」、「ムービー」です。
645白ロムさん:2010/06/07(月) 17:12:09 ID:ivpc1E85O
二年以上で未だに保護シールが剥がれる気配すらないんだが
646白ロムさん:2010/06/07(月) 20:26:53 ID:dYMstyP/0
>645
俺もw

半年前くらいに無料配布されたバッテリーのおかげで
まだまだ使えそう。機種変考えてるのに。
647白ロムさん:2010/06/08(火) 03:50:42 ID:CNlqI+Bi0
>>644
よくリモコンをなくすのでTV番組表を登録してます。
番組表自体つかったことありませんが。

>>645
自分も購入時のシールがまだはっついてるw
赤い部分がとれただけだw
648白ロムさん:2010/06/08(火) 20:56:09 ID:UQ3Zl1oE0
>>640>>641
端子とか以前に iPodならたいていイヤホン付けて何か聞いてるけど
Phoneなら無しでも普通に使ってるから一目で分かるがなw
649白ロムさん:2010/06/09(水) 04:33:06 ID:pN5v7Wk30
>>648
おまいみたいにiPod Touchも知らない無知が、なんでもiPhoneだと思うのさwww
650白ロムさん:2010/06/09(水) 06:50:04 ID:7LEt6vEy0
買って2年たちフィルムが浮いてきたので剥がしたら画面の汚れが目立つこと
おまけに画面のボタンがあたるところに筋状の傷が付いた_| ̄|○
651白ロムさん:2010/06/09(水) 10:15:08 ID:yoFIT1cq0
俺はフィルムの端が浮いてきたから思い切って剥がしたら、
速攻で画面に目立つ傷がついた。 ハガスンジャナカッタ...orz
652白ロムさん:2010/06/09(水) 23:00:33 ID:FMWPe+em0
>>649
だからTouchなら普通はイヤホン付けて使ってるよ、って… スレチゴメン
653白ロムさん:2010/06/09(水) 23:13:55 ID:e0//9sRM0
Touchなんて大して売れて無いだろ。iPodで音楽聴いてる奴、大抵nanoじゃん。
俺もauでiPhone使えれば、こんなトロくさいガラケーさっさと捨てるんだけどな。
まあ一応防水は便利だけど、それだけだし。
654白ロムさん:2010/06/10(木) 00:45:32 ID:M+5lZghq0
S004触ってきたけど結構良かった
そろそろ次の住処を考えるか…
655白ロムさん:2010/06/10(木) 04:25:41 ID:uPTUsq7I0
>>652
無知のクセに、iPod Touchを少しは調べてから書けよ。iPhoneを語る資格も無いよw
656白ロムさん:2010/06/10(木) 09:11:04 ID:U/GI9HmA0
iPhoneを語る資格ワロタw
657白ロムさん:2010/06/10(木) 12:55:17 ID:ShDSymjc0
iPhoneなんてどうでもいいや。
そろそろみんな機種変更を考えてると思うが何にする?
オレはCA003買ったが防水で無いのと電池持ちが悪いのが不満。
CA005が今、最も後継機にふさわしいと思うがどうかな?
658白ロムさん:2010/06/11(金) 10:09:56 ID:ynI6QwRr0
>>657
K005
659白ロムさん:2010/06/11(金) 15:28:26 ID:UdpkqEMl0
>>657
iPhoneなんかどうでもいいと思ってる俺は、このまましばらく使い続ける
予定。特に買い換える理由が無いんだよね。
同じような人結構多いんじゃない?
660白ロムさん:2010/06/11(金) 23:32:43 ID:Kdk87r+y0
今回もスルーだな
来年の春モデルにするわ
661白ロムさん:2010/06/12(土) 00:20:33 ID:qBszVfJX0
来年の夏にはSIMフリーになるんだろ?
どうせならそれまで待つのが吉では。
662白ロムさん:2010/06/12(土) 02:35:53 ID:KbSf1/S60
なるわけねーだろが
663白ロムさん:2010/06/13(日) 11:04:38 ID:tdw9wKlJ0
SIMフリーになってもsbやdocomoの端末がauで使えないのは知ってる?
664白ロムさん:2010/06/13(日) 21:58:43 ID:cAOOKeOe0
それはSIMフリーって言わないだろ
665白ロムさん:2010/06/14(月) 21:19:58 ID:ljKtshTj0
auのSIMフリーは、LTEが軌道に乗った後の話になるんじゃないのかな。
その場合でも、キャリアは独自仕様のサービスの継承にこだわるだろうから

au ICカード+他社端末で使えても通話のみ
他社SIMカード+au端末で他社回線が使えても同じく通話のみになると思う。
それを越えるのは共通仕様のスマートフォンしかない。
666白ロムさん:2010/06/16(水) 23:40:05 ID:GBLdBAj/0
61CA並のレスポンスの携帯はいつ頃出るんだろうか?
今年の秋モデル以降か・・・ それともずっと重いままなのか・・・
667白ロムさん:2010/06/17(木) 13:12:24 ID:hhl/JZsk0
え、夏モデルも動作重いのか
668白ロムさん:2010/06/17(木) 14:02:58 ID:GdWICJfw0
>>667
夏モデルだとS004とT004は、スナップドラゴンを搭載してるから
とりあえずこの2モデルはレスポンスいいと思う
669白ロムさん:2010/06/17(木) 14:30:47 ID:qiOGdoKn0
61CAからCA005に機種変した人いる?
幸せになれる?
670白ロムさん:2010/06/17(木) 15:29:23 ID:z8LbkcmQO
CA005言うほどモッサリじゃないよ。少なくとも61CAよりはサクサク
671白ロムさん:2010/06/17(木) 17:28:35 ID:eOhWRetT0
これは完成度ナンバーワン
10年使える携帯
672白ロムさん:2010/06/17(木) 21:20:59 ID:nWHAVAIq0
フォントが汚いけどな。
673白ロムさん:2010/06/17(木) 21:54:34 ID:oyb7Ray/0
モナーフォントはやくいれてくだし
674白ロムさん:2010/06/18(金) 10:47:09 ID:RP6VZD9wO
カメラも改善前だから画質微妙だけどな
675白ロムさん:2010/06/18(金) 12:25:36 ID:CGhza13T0
>>669
昨日機種変した
61CAより操作がワンテンポ遅れるけど俺は気にならない
配色設定がないのが残念
webが61CAよりサクサクしてるのと画面が大きいので満足してる
676白ロムさん:2010/06/18(金) 14:12:34 ID:qHTG961K0
さっき、バッテリーマークがいきなり空の状態になった上で点滅を始め、30秒後に電源を切断します
と言うメッセージが出たんだけど・・・

とりあえず、手動で電源の再投入をしてバッテリーマークが3つの点灯に戻ったんだけど、これって壊れる合図?
677白ロムさん:2010/06/18(金) 16:58:53 ID:GBqAdW720
>>676
気がついたら電源がOFFになってたことが数回ある。
実際は676みたいになってたのかな。

ずっと携帯見てる訳じゃないので、俺の場合、電源がOFFになってる状態で気付くから
不思議だったんだ。ありがとう。
678白ロムさん:2010/06/18(金) 18:08:00 ID:KatrRjbw0
一度もないなぁ
679白ロムさん:2010/06/18(金) 20:01:10 ID:qHTG961K0
>>677
自分の場合は、電車の中で携帯を弄っている時に出た。
バッテリーがおかしくなったのって、バッテリパックを取り外して確認したよ。
680白ロムさん:2010/06/19(土) 00:10:05 ID:RCHbQ57c0
ちょっと症状が違うけど、
問答無用で電源が落ちるのはあった。
その時は基板の腐食で修理コースでした。
681白ロムさん:2010/06/21(月) 23:08:20 ID:FHpLWDBK0
電池がヘタってるんじゃね?
682白ロムさん:2010/06/28(月) 00:16:26 ID:eqkfKqNi0
2年前の7/1にMNP新規で契約したんだ。
来月からシンプルプランになります。
機種変はauも高いから白ロムでも買おうかと思ってます。
683白ロムさん:2010/06/28(月) 13:28:10 ID:pwZRP+nw0
>>676-677

電池が妊娠してたうちの症状とおんなしだ
さっさと電池を交換したほーがよいよ。そのうち爆発しる
684白ロムさん:2010/06/29(火) 20:09:51 ID:1DZTKdj60
機種変するつもりはないが、なにげにAUの売り場覗いたら、
CA005の機種変が5万7千円とか書いてあって、目ん玉と鼻くそが同時に飛び出たわ。
どんだけインフレ起こしてるんだよ。
685白ロムさん:2010/06/29(火) 22:07:05 ID:JtDM5wr70
>>684
フルサポとシンプルの差額分X24か月分が端末価格に転嫁されてるんだよ。
今まで、新機種の価格が2〜3万だからトータルで見れば大して変わらない。
新規が優遇されてるのも従来通り

686白ロムさん:2010/06/30(水) 01:15:31 ID:45q3a36+0
なんだか画面を閉じてても液晶がずっと点いてる…

消せるようにする設定ってありますか?
687白ロムさん:2010/06/30(水) 02:41:00 ID:TNo6rRrv0
故障です
688白ロムさん:2010/07/05(月) 03:09:05 ID:cBoKRs/Y0
>>686
修理に出すべし
689白ロムさん:2010/07/05(月) 17:34:40 ID:tA14I7Gc0
>>684
>目ん玉と鼻くそが同時に飛び出たわ。

おまえ器用だな
690 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/07/09(金) 17:43:38 ID:kQ5BpT4nP
auオンラインショップにやっと61CAの電池パックが入荷された
auポイント期限切れそうだったので良かった
691白ロムさん:2010/07/10(土) 01:13:26 ID:Mh+OBRMQ0
夏モデルで機種変しようかと思ったが
CA005の価格に納得できず・・・。
IS01と2台持ちすることにしたよ。

EZwebでよく画像見れないエラーにイラついてたけど
ほとんど使わなくなったから気にならなくなったw

692白ロムさん:2010/07/22(木) 00:10:15 ID:mPNOGBsm0
>>690 今auポイントに期限なんかあったか?
693白ロムさん:2010/07/24(土) 10:08:43 ID:Vh4GR4GM0
2年使ってて初めてトイレに落とした・・・
しかもウ○コを流してる途中で(ノД`)・゜・。
モノがプカプカ浮いてる中
急いで拾い上げたけど、同じような人いますか?
ウ○コに投入→洗浄→何事も無かったかのように使ってる兵の方
どうやって洗浄しましたか( ´・ω・)
694白ロムさん:2010/07/24(土) 12:02:18 ID:ltemj7Ku0
アルコールで消毒して使ってるけどね。それでも嫌だって言うなら外装交換に出したら?
695白ロムさん:2010/07/24(土) 12:13:57 ID:Vh4GR4GM0
>>694
thx
やっぱアルコールか
やってみる・・・
696白ロムさん:2010/07/24(土) 12:40:31 ID:9uEXLO0tO
これから機種変するなら何が幸せになれる?
白だからもう黄ばみまくって凄いわ
697白ロムさん:2010/07/24(土) 21:48:19 ID:+zVNqKg20
クレイジーイエローに外装交換
698白ロムさん:2010/07/25(日) 00:02:19 ID:Mcb0ZpnD0
自衛隊グリーンは古くなって
それらしくなってきたぞ
699白ロムさん:2010/07/25(日) 01:33:04 ID:Zieu0j680
61CAは全体的にいい機種だったけど、解消してほしいところがあるなあ
最近の機種だと解消されてるなら買い換えてもいい

・送信メールのサブフォルダーがない(なかよしフォルダーは使いづらい)
・受信フォルダーの増設設定数が少ない
・メール作成時のフォントが極小サイズにできない
・マナーモードの際に除外設定ができない
・レンズがある側がフラットではなく、机に置くとちょっと触れただけで音を立てる
 (そう置かないとお知らせLEDや反転した液晶画面が見られない)
・文字変換が馬鹿すぎる
・塗装がすぐ剥げる

丈夫な点は気に入ってるだけに純粋な後継機種が満を持して登場することを願う
700白ロムさん:2010/07/25(日) 01:53:13 ID:qeM9JMMGP
>>699
3番目は出来るんじゃない?デコレーションメールの話?
他には受信したメールを読むときに何故かスクロールバーが出ないことかな(初期に言われまくってたけど)
701白ロムさん:2010/07/26(月) 19:11:03 ID:1LMQc1d+0
>>697
だよな、今年の猛暑はまさにクレイジーイエロー片手に街へ盗撮!・・・じゃなくて飛び出せ
702白ロムさん:2010/07/27(火) 00:05:19 ID:QkmXv5890
液晶が映らなくなった……。
最初は電源が入らなくなったのかと思ったが、
暗い所だとバックライトが付いてるのがみえるし、
固定電話からかけてみたら着信もできた。

不具合なわけもなし、普通に故障だよなあ。
703白ロムさん:2010/08/01(日) 14:13:25 ID:kPDKL2jE0
三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ソンナニナガクナイッテ

ワロス携帯のことか?スレのことか?
704白ロムさん:2010/08/03(火) 10:01:31 ID:edtJ++ue0
防水なのに海で水没こわれちゃった

現在修理中 5kなり

電源周りのパッキンがゆるいとかで
外装もしてくれるそうな

他機種も考えたけどまたしばらくこれを使うことになりそう
705白ロムさん:2010/08/04(水) 02:20:18 ID:osdg8AV40
>>704
防水ケータイは真水なら大丈夫だけど…
海水には浸さないでくださいみたいな注意書きがあったような気がする
706白ロムさん:2010/08/06(金) 11:16:30 ID:2D+HW/XUO
機種表示が出る某BBSに投稿したら、2時間以内に自分含めこの機種が3人もいたw
みんな結構まだ使ってんのね…
使いやすいからな。
707白ロムさん:2010/08/06(金) 14:01:56 ID:dZXyzWQ+0
まだ使ってるよ。今のところ買い換えたくなる理由がないし。
708白ロムさん:2010/08/06(金) 14:32:12 ID:QCF79IAD0
新古品があったから救出しておいた♪
ワケ有りなのかな?でも欲しくなる新機種無かったし
これから2年ぐらい使い倒しまつ
709白ロムさん:2010/08/06(金) 20:27:12 ID:b2gAv/tV0
1月にSH003に変えたし、7月には新規でIS01も買ったけど
それでも、W61CAは使い回してるよ。
SH003に慣れると、ソニー以外の旧KCPは凄く使いだけだけど
そこそこ使えて防水というのは、この時期マジで有り難い。
新周波数にも対応してるみたいだいし当分は使うと思う。
710白ロムさん:2010/08/06(金) 20:29:01 ID:b2gAv/tV0
3行目は、W61CAは色んな面でSH003と比べると使い難いって意味ね。
711白ロムさん:2010/08/06(金) 21:41:27 ID:LWFu+0U00
素直に訂正しなよ
712白ロムさん:2010/08/08(日) 20:57:32 ID:Q9VTmw+A0
61CAとIS01の組み合わせで使ってるけどベストだと思う。
ISはMNP0円のPOPを見つけて思わず衝動買いしちゃった。
713白ロムさん:2010/08/10(火) 03:55:15 ID:6iOwJsmk0
とりあえずCA機かSH機にスナップドラゴン搭載機が出たら
61CAから機種変しようかなと思ってる
714白ロムさん:2010/08/14(土) 19:17:35 ID:hh9/jwm5O
アプリ起動時&終了時にたまに電源が落ちるようになった。
これは寿命の兆候なんだろうか。
しかし変えるに値する機種がねぇ。
715白ロムさん:2010/08/14(土) 19:43:08 ID:C70FdwKp0
>>704
電池まで換えてたんで全て新品で戻ってきた
やっぱり使いやすい

IS03他がでるまでとりあえず使おう
716白ロムさん:2010/08/14(土) 22:06:00 ID:K5ZS8T1PO
ベキ子が気になってたんだけど
送信のフォルダ分けがあったらなあ
717白ロムさん:2010/08/15(日) 23:07:13 ID:uBf1KhMUO
使い過ぎて白が真っ黄っ黄になってしまった…そろそろ機種変したいが最近のはなにが良いのか全くわからん
718白ロムさん:2010/08/17(火) 19:00:28 ID:tYt3GRs3O
機種変更した黄色と、後から白ロムを持込増設した白の外装交換を依頼したら
先に出した白は電池までは変わってなくて当然かと思ったが
後から出した黄色は電池まで新しくなってたよ。
電池まで交換するのに、何か基準とかあるのかも知れないね。
719白ロムさん:2010/08/17(火) 22:49:50 ID:Vp7f7w0FO
>>717
漏れクチュールはデフォで黄ばんでるように見えるな。
720白ロムさん:2010/08/18(水) 20:13:00 ID:in1bG7by0
中古で買って来たが
WQVGAサイズの動画再生不可とIPS液晶じゃないとこ以外の欠点は特に無いな。
721白ロムさん:2010/08/19(木) 04:52:22 ID:7tygC3mKO
すぐメモリー不足になる
しかもトップページに戻って前回表示場面に行けなくなるし
722白ロムさん:2010/08/19(木) 08:11:51 ID:1knUjjBBO
電池持ちが酷いことになってきた 寿命か…
723白ロムさん:2010/08/19(木) 11:46:31 ID:dEybQIti0
買えよ、安いもんだろ 色々捗るぞ

あとヤフオクにばったものがあるとか聞いた
724白ロムさん:2010/08/19(木) 12:09:45 ID:SIg+cwnG0
>>722
交換用の電池、auから送られてこなかった?
725白ロムさん:2010/08/19(木) 22:32:44 ID:y5upHBrgO
ぶ厚い
726白ロムさん:2010/08/19(木) 22:34:05 ID:Z+D/6FvT0
W21CAを見慣れているから寧ろ薄いw
727白ロムさん:2010/08/20(金) 12:54:48 ID:lPDPd6ZPO
着信拒否にしてたら相手にはどういうふうになる?
728白ロムさん:2010/08/21(土) 00:15:09 ID:T2qsM7QfO
そう言えば、何故この機種から付属ケーブルが変わったのか?
卓上ホルダーも従来品と同じBタイプの端子なのに。
729白ロムさん:2010/08/21(土) 01:44:46 ID:uz8bWS+rO
今の機種でこれよりネットがサクサクなのある?
730白ロムさん:2010/08/21(土) 05:39:34 ID:ecT2xEw3O
T004とS004が別次元のサクサク
以下は他キャリア含め最近の機種と比べてみた計測記事
http://ascii.jp/elem/000/000/545/545356/index-2.html
731白ロムさん:2010/08/21(土) 07:34:23 ID:VX475nRe0
それ、ネット以外の諸動作がなぁ・・・
732白ロムさん:2010/08/21(土) 19:32:17 ID:5NLUoHa+O
この糞ケータイはまともに画像もみること出来ないな
733白ロムさん:2010/08/21(土) 22:41:57 ID:ww/Z2Rn20
持ち主に似るからね
734白ロムさん:2010/08/22(日) 12:04:51 ID:um7eFqKsO
これでネットサクサクな部類なのか
どんだけ進化してないんだよ最近の携帯
735白ロムさん:2010/08/23(月) 03:46:02 ID:0wQ6vzqM0
寧ろこのキャリアは退化しているな。
736白ロムさん:2010/08/23(月) 23:57:06 ID:gNvQw52W0
2年5カ月使用した61CAの外装を変えました。(白)

まあまあ善いな。
ちょうつがいがクロムメッキだったんだ・・・
737白ロムさん:2010/08/26(木) 00:12:37 ID:UcmwtNmQ0
しかし何故この機種は液晶がTNなんだろうか?
41CAも51CAもIPS液晶なのに
738白ロムさん:2010/09/01(水) 04:12:59 ID:mFh5X7tL0
>>737
いくらなんでもTNじゃないだろう
説明書の仕様には透過型TFTとあるぞ

当時のカタログには液晶についての
アピールは無かったからIPSでは
無いんだろうな
739白ロムさん:2010/09/05(日) 14:51:50 ID:KDfE23+I0
この機種オクでだいぶ安くなったね。
買うならエスプリイエローかな。
740白ロムさん:2010/09/05(日) 15:31:44 ID:KDfE23+I0
ホワイトに入札したけど100円で買えると良いな。
741白ロムさん:2010/09/05(日) 22:12:46 ID:YpgaLuWA0
まじでこの機種の最初
充電接続部分の防水って
リコールものだったろ?

修理出したら別物になったぞ


生活防水で1年経ったから漏れる様になるとか
メーカーの理屈がおかしい
742白ロムさん:2010/09/05(日) 22:18:27 ID:orMZjVRe0
外装交換済み&新品電池のイエローが手元にあるんだが
もしも、オクで入札するとしたらいくらで入札する?
743白ロムさん:2010/09/05(日) 22:35:10 ID:/8T10ejT0
>>742
怒られるかもしれないが、2000円より高いなら入札しない。
744白ロムさん:2010/09/06(月) 00:21:17 ID:aGaBlall0
>>742
5000円は出すけどな
745白ロムさん:2010/09/06(月) 02:44:39 ID:n3IWKTBz0
>>741
マジで!
音声出力の所みたいになる?
うpして欲しいっす
746白ロムさん:2010/09/06(月) 02:59:17 ID:tsxYnfde0
>>738
STNならまだしもIPSもTNもTFTの一種だから。
747白ロムさん:2010/09/06(月) 13:51:07 ID:C8FYkAcc0
>>742
オークションなら 5,000円から 1万円の間くらいじゃないかな。
俺は 5,000円くらいなら欲しい。
748白ロムさん:2010/09/06(月) 15:07:58 ID:7uAciRmm0
なかなか これといった機種がなく、なかなか61CAから機種変できないんだけど
61CAから機種変した人って、どの機種にした?
749白ロムさん:2010/09/06(月) 21:09:46 ID:L1WdMTVT0
同じく。機種変したいが、気に入るのがない。
本体はこれ以上大きくならず、薄くなるだけでいいのに。
750白ロムさん:2010/09/07(火) 00:16:50 ID:/3Igih+uO
>>741
充電部のパッキンのゴムなんか3ヶ月でとれたし。
充電コードの端子と接触するし構造的な欠陥だな
751白ロムさん:2010/09/07(火) 04:32:34 ID:eDGM0NSo0
>>748
他キャリア
CA005はカメラの厚みが致命的
752白ロムさん:2010/09/09(木) 11:22:34 ID:hAktI4atO
そろそろ機種変更したいとおもってるのですが、
画像効果機能でW61CAみたいに、モザイクやボカシを細かい範囲で設定出来る携帯電話って無いんでしょうか?

詳しい方がいらしゃったら、おしえてくださいm(u_u)m
753白ロムさん:2010/09/09(木) 13:43:37 ID:igNgqOL00
>>750
電池蓋のパッキンが取れるなんて、どれだけ
開け閉めしてんすか

MaicroSDの取り外しなら可能性もあるかもだけど
クレイドルとUSBコードで通信すれば、どこの
蓋も開けずにすむのに

ウチのは約2年トラブルなしですよ
754白ロムさん:2010/09/09(木) 13:45:43 ID:igNgqOL00
>>748
S004の黒にした
CA005も考えたがSnapDoragonの魅力には勝てなかった

でもペンギンさんが恋しくて、W61CAにICカードを差し
替えて使っていますよ
755白ロムさん:2010/09/09(木) 13:49:22 ID:igNgqOL00
>>749
でも3inchオーバーのメイン画面を見たら
W61CAの2.7inchが狭く見えちゃうよ
使っている分にはあまり気にならないけどね

あとKCPなんで現行機と操作系の細かな違いが
ストレスになるかもだ
756白ロムさん:2010/09/09(木) 15:02:46 ID:leKqZrIN0
>>753
家でしか充電しない人はそうだろうな
757白ロムさん:2010/09/09(木) 16:55:09 ID:Y4TQLSXM0
逆に、パッキンをしょっちゅう開け閉めするような使い方する奴は、
防水携帯は根本的に向いてない。

どういう原理で水を防いでるのか、ちょっとは考えるべき。
758白ロムさん:2010/09/09(木) 17:01:52 ID:wfobx91A0
>>757
出来損ないの擁護なんかしなくていいんだよ
759白ロムさん:2010/09/09(木) 18:10:35 ID:CS+T04IwO
>>748 外装ボロボロでパッキンも取れたので、REGZA T004に機種変した。確かにサクサク感は次元が違うなあ。今のところの不満はキーを押した時のカチカチ音が大きいこと。近くにうるさそうなオヤジがいる時は使用がためらわれる。
760白ロムさん:2010/09/09(木) 18:15:22 ID:jTfRv3P/0
防水ってあんまり恩恵ないよ
濡れること自体ない
761白ロムさん:2010/09/09(木) 21:01:15 ID:3XSnfMkI0
お風呂に持って行く俺には有り得ないレスだ
762白ロムさん:2010/09/10(金) 14:07:06 ID:kCRi1b0G0
>>760
それは、たまたま運が良かっただけ!

W61CAを使ってた頃は俺も同じ事を思ってたもんだ。
そこで、防水じゃ機種に変えた途端に糞の上にダイブさせた俺が居る。
データを確実に救い出す為に、糞まみれのままショップに持って行った時の恥ずかしさと言ったら・・・
二つ折りの隙間から、焼トウモロコシがはみ出ていたのを見たオネイチャンはドン引きだったorz
763白ロムさん:2010/09/10(金) 19:49:24 ID:vHYb7pgg0
>>762
糞まみれのまま携帯を、ショップにそのまま持って行った お前の勇気は凄いわw
764白ロムさん:2010/09/10(金) 22:17:37 ID:h5Y9+/AZ0
まさに糞野郎ですなw
765白ロムさん:2010/09/11(土) 11:13:55 ID:2pM3hNZ7O
氏ね
766白ロムさん:2010/09/11(土) 15:39:30 ID:24PWKzPv0
どんな流れだよw
767白ロムさん:2010/09/12(日) 09:35:36 ID:qIgs3PpyO
これからSH008にしたら幸せかな?カメラはどんなもんだろうか
768白ロムさん:2010/09/12(日) 09:48:26 ID:u2RFg3Md0
>>767
一言で言えば綺麗に写すのに神経を使うカメラ

W61CAのカメラは、実際の風景よりも色の補正が強めだけど、
(曇り→快晴みたいに写ってる事が良くある)
SHの12Mカメラの画像は、実際の風景よりも基本的に青っぽくなりがち
それ以前のSHのCCDカメラは白っぽくなりがちだった。

細かくマニュアル設定すれば、夜景でも暗い飲食店内でも綺麗に撮れるけど
完全にオートで撮ると昼間でも失敗する事も良くある。
SHのCCDカメラは、8M機までの方が綺麗に撮れてたのは確か



これと同じカメラを積んだSH-01Bや07Bを持ってる芸能人は多く
芸能人ブログを探せば、撮影画像が沢山見付かるけど
暗い場所で写した画像は、大半が色合いも変だしブレたり汚く写ってる場合が多い。
769白ロムさん:2010/09/12(日) 10:01:05 ID:u2RFg3Md0
>>767
タッチパネルで各種設定が出来るので今までよりは相当楽にはなったよ。

明るい場所での画像なら電気屋に行けばホットモックで確認出来るけど
暗い場所での画像は店では確認出来ないから
雑誌やITニュースサイトとかで確認してみると良いかも
770白ロムさん:2010/09/12(日) 11:31:35 ID:endcLE6y0
SHはJ-PHONE時代から、供給先のキャリアを問わず
ソフトウェアのアップデートで改善可能な所は努力するけど
ハードウェアの不具合は、よほど深刻でも無い限りは後継機まで放置する場合が多い。
あと、メーカーサポートは結構いい加減で適当な仕事をする場合も多い。
買うなら、まず機種スレのログを見て考えた方が良い。
771白ロムさん:2010/09/12(日) 21:46:06 ID:TrdAcYLI0
ウンコの次はシャープの宣伝かよw
772白ロムさん:2010/09/14(火) 10:44:39 ID:KCFjuKdRO
機種変したがあまりの処理の悪さに戻って来た。処理中…処理中…てうざすぎる…
773白ロムさん:2010/09/16(木) 11:28:29 ID:KNph9SWcO
>>772
なまじハンドリング出来るデータ量は増えたけど、通信速度は変わってないからね
774白ロムさん:2010/09/16(木) 17:36:00 ID:u3+xhsvD0
>>772
S004ならそんなことないぞ

次のCAはSnapDoragon積むみたいだから
秋冬までの辛抱かも
775白ロムさん:2010/09/17(金) 21:40:12 ID:ldmIJNL2O
61CAに載ってるCPUが225MHz
>>772が買ったやつが384MHz
スナップドラゴン(S004・T004)が1GHz(1000MHz)

225から384に上がったんだけど、それ以上にCPUが賄う仕事が莫大に増えて、結果処理速度が落ちた。
対して今回の384→1000は仕事量は変わってないから、単純に2.6倍の速さを得られる。
もともとスナップドラゴンがPC寄りの性能を求められる場合を想定して作ってあるんで、複雑な処理が必要な仕事(データフォルダやWeb、PCSVなどの画像表示)だとそれ以上の速さが得られる。

何が言いたいかって?さっさとスナドラ搭載機安くなれってこと。
776白ロムさん:2010/09/17(金) 21:53:28 ID:ck4iqeBW0
既にS004が新規0円だけど?
言っとくけど機種変なら10年待っても安くならんぞw
IDO時代から使って安くならんのだから間違いないw
777白ロムさん:2010/09/17(金) 22:35:49 ID:J89bCFia0
動画配信の件もnttに負けたか
完全に負け組だな
778白ロムさん:2010/09/18(土) 21:11:25 ID:F6k1QHDIO
使用3年目にはいったが
バッテリーの充電切れがはやくなってきたんだが
この位使ってれば普通かな?
バッテリーが駄目になってくると
電波感度も悪くなる?
最近、室内だと通話がきびしくなってきたんだが
779白ロムさん:2010/09/21(火) 07:06:17 ID:lf+x2LgbO
機種変するとこの携帯の良さがすごくわかる
780白ロムさん:2010/09/21(火) 23:26:57 ID:ULNbEOJWO
やっぱりこの機種はなんだか安心する
781白ロムさん:2010/09/22(水) 00:56:20 ID:YXFoWKpv0
まんこの中のような安心感
782白ロムさん:2010/09/22(水) 07:46:10 ID:qNeraCWSO
しかし最新の機種があれだけ劣化しているとは。テンポの違いにイラついてせっかく買っても使わず姉妹
783白ロムさん:2010/09/24(金) 13:53:26 ID:BwvpsnduO
CA005って機種変対象として
どうだと思います?
784白ロムさん:2010/09/24(金) 15:09:30 ID:6yaho4w70
>>783
ややモッサリが気にならないなら悪く無いと思う。
せっかちな人には向いてないんじゃないかな。
785白ロムさん:2010/09/24(金) 22:46:22 ID:BwvpsnduO
>>784
改善されたとは聞きましたが、
61には及ばないんですね
満足する後継機種はなかなか出ませんね
786白ロムさん:2010/09/25(土) 02:11:33 ID:AdLu4CUB0
改善されたのはスナドラ搭載機だけでしょ。
だから、ソニエリや東芝が嫌なら秋冬まで待て!って事
787白ロムさん:2010/09/25(土) 22:04:38 ID:vL/u8BLdO
スナドラ触ってきたんだが、あんま変わらなかった
まだまだこの機種でいけるな
788白ロムさん:2010/09/26(日) 23:59:33 ID:7VRqE20L0
61CAと変わらないなら買う価値はあるかも
789白ロムさん:2010/09/27(月) 05:13:46 ID:8ziuG5S6O
これより良い機種てどれなんだろうか
機種変する決め手がないな
790白ロムさん:2010/09/27(月) 17:51:41 ID:KKou4r++O
二年間酷い扱いしてきたけど東芝に乗り換えてはじめてロクイチ様の素晴らしさに気づきました。

一万払ってもリニューアルしてまた使わせていただきます。
791白ロムさん:2010/09/27(月) 17:53:34 ID:Uca4k7P1O
充電するとこのフタの内側のゴム?が取れかかってて、油断すると開いてる…もう換え時とは思うけど、どれにしたら幸せになれるの?(´・ω・`)
792白ロムさん:2010/09/27(月) 18:52:36 ID:GVyKaCaz0
>>791
新しい純正バッテリーへ交換。
793白ロムさん:2010/09/27(月) 21:12:50 ID:wujKNUyF0
>790
水没させるの?
794白ロムさん:2010/09/28(火) 09:43:33 ID:/HPkznOLO
頻繁にサーバーからの応答がありませんとか、接続出来ませんでしたとなるが…
この携帯のせいか?それともauの仕様か?
かなりイライラさせられる
795白ロムさん:2010/09/28(火) 11:54:38 ID:f6aV9T4+O
長い鼻毛が抜けた
796白ロムさん:2010/09/28(火) 12:02:03 ID:reGp+X7C0
2年間使い込んだら、
気がつくとずっと圏外になって、電波入らなくなった。



でもあんまり実害がなかった。
797白ロムさん:2010/09/28(火) 15:29:33 ID:dochLUF9O
61が真っ二つに折れてしまいました。今は予備機の41CAで急場を凌いでます。
修理に出した法がいいのか新しいのを買った法がいいのか誰かアドバイスをお願いします。

なお、バックアップ不能のデータが入っているので修理したいのですが、初期化されてしまっては元も子もありません
798白ロムさん:2010/09/28(火) 17:33:00 ID:HzKAgYlm0
全損扱いで新品交換が吉¥10500
799白ロムさん:2010/09/28(火) 20:47:52 ID:9zSwqN+00
>>797
時と場合によるみたいだけど、
全くのリニューアル機に、移動不能データでも移して貰えるよ。
なお、これはメーカーでは出来るけどショップでは不可能。

基板を再利用したみたいに、データを復元してくれたから驚いたくらいだよ。
でも、新しい基板にデータを入れてみて
不具合が確認された場合はデータが削除される場合もあるみたい


データを消す必要がある場合は連絡をくれるように頼めるよ。
800白ロムさん:2010/09/29(水) 00:14:24 ID:45WB0s1k0
真っ二つに折れても、上半分は液晶表示関連だから
本体基板が逝ってなければデーターは無事かもね
801白ロムさん:2010/09/29(水) 18:14:27 ID:xiJoWXaU0
>>797
俺も先日首折れ2分割を修理しましたが、データーは大丈夫でしたよ。

もうMNPで新品同様の白あるけど需要あるのかな?
802白ロムさん:2010/09/29(水) 20:11:16 ID:45WB0s1k0
ヤフオクみたら¥1000〜3000くらいで動いているね
803白ロムさん:2010/10/01(金) 17:31:15 ID:pV6Jqf1u0
購入して2年半ぐらいたつけど、いまさらパッキン部分の修理なんてしてもらえるものかな
安心サポートはまだ外していないけど。
機種変するか、いっそ他社へうつるかいろいろ考えてしまう今日この頃
804白ロムさん:2010/10/01(金) 17:49:57 ID:V1f9UhJs0
>>803
俺サポート入ってたしポイントもあったんで夏の海に行く前に
パッキン交換を兼ねて外装交換してもらったら液晶と基板も
交換になってしまった…無事戻ってきたのはバッテリーだけ。
ポイント5000で済んだよ
修理見積もり見たら本当の値段は23000円ぐらいになってた
805白ロムさん:2010/10/01(金) 19:58:32 ID:smKLNM5y0
カシオも補修部品の在庫をいつまでも持ってるわけじゃないから
気に入ってる人は、頃合を見計らって外装交換に出してみた方が良い
806白ロムさん:2010/10/01(金) 20:18:41 ID:gEeefKBsO
>>805
外装交換なんてあったんだ!
SH007に機種変しちまった…
ずっと日立〜カシオだったんだが、61が外装ボロボロで充電不良になってきたから機種変に。
慣れって怖いもんで日立カシオの使い易さとタフさを改めて痛感。
807白ロムさん:2010/10/01(金) 20:27:13 ID:xtN62mSWP
>>806
機種変しても、前に使ってた端末の修理・外装交換はしてもらえる。
充電不良が外装交換で直れば5250円、別途修理だと10,500円。
外装交換のみは5250円で、ポイントでもやってもらえる。
808白ロムさん:2010/10/01(金) 20:48:03 ID:gEeefKBsO
>>807
サンキュー。
ポイント使い果たしちゃったんだよ。
日立なき後、カシオが頑張ってるから応援してるよ。

でも修理代くらいのポイントはすぐに貯まるはず。

W11Hからずっと日立orカシオだったんでポイント貯まったら必ず復活させる。

809白ロムさん:2010/10/01(金) 22:16:55 ID:E3dTO6NhO
>>804-805
ありがとう

メンテナンス依頼してみようかな。
機種変するにも踏み切れるのがないんだよなあ
SH008だったかを店員さんに勧められたけど
810白ロムさん:2010/10/02(土) 08:19:36 ID:11kmaTNH0
>>809
ここ1〜2週間で新製品が分かってくるからそれまで待ってみたら?
811白ロムさん:2010/10/03(日) 09:57:05 ID:F157Ukm2O
>>810
そだね
壊れているわけでもないから待つよ。
機種変の楽しみがないのも寂しいもんだ。
812白ロムさん:2010/10/03(日) 11:45:55 ID:p3tNuu2qO
その頃には無いだろうけどな
813白ロムさん:2010/10/05(火) 21:13:25 ID:7sJARxD60
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10963617/a/10000357/
今2300円で3000円以内で落とせそうなんですが買いですか?
IS回線に使う予定
814白ロムさん:2010/10/06(水) 00:26:23 ID:PfHVRGC/O
ゴールドでこの価格は高いな。
815白ロムさん:2010/10/06(水) 06:10:50 ID:rPfRkFpf0
落ちたね
新品未使用なら¥4000で丁度良いかもね
816白ロムさん:2010/10/06(水) 11:59:49 ID:CmTOAZ2fO
外装交換をしてもらおうとauショップに行ったら、先客がいて20分程待たされた
その途中で用件を聞かれて待ってたんだけど、いざ自分の番が来たら「おサイフケータイは機種変手続きしないと残額0になりますよ」「もし複数あるようだったら後日にまた出直してもらって」
と間接的に帰れと言わんばかりの対応
先に言えや糞が、待ち時間でつまらない雑誌読む間に出来ただろう

それとも知らないオレが悪いのか?
817白ロムさん:2010/10/06(水) 13:30:23 ID:cSld0TDvO
>>797です。遅くなりましたが何とかデータ無事のようです。
いろいろアドバイスありがとうございました。
818白ロムさん:2010/10/06(水) 22:19:11 ID:lK4O95vOO
>>816
えっ

いまいち状況がよくわからないんだが、
たしかにおサイフケータイだと、残高移行の手続きやら移行アプリやら
手間はかかるわけだが、「機種変手続きをしないと」「残高が0になりますよ」
店員発言、まったく意味がわからない…
W61CAを現在使用しているとして、ショップにおサイフケータイ対応の代替機が準備されていれば
何の問題もないはずなのに。複数って複数回線もちなの? …外装交換を複数やるにしても
門前払いするような理由が思い浮かばない
休止とかMNPがらみ?
819白ロムさん:2010/10/07(木) 00:11:02 ID:EZLLSgmuO
>>818
「機種変更の手続き」っていうのは
財布アプリ・サイトの中での操作の事かと
Edyだかは修理の際も
そこからしか引継番号出せなかったような
820白ロムさん:2010/10/07(木) 16:26:35 ID:Mkr9pv9P0
財布アプリがクリアされると、個別のデータもクリアされるから、
一度各運営会社に預けて、改めて発行される個別データに移す必要がある。

で、その手続きをしなきゃいけないんだけれど、
修理の時の手続きも「機種変手続き」をしてください、と言われるのでわかりにくい。
やることは同じなんだけどね。

手続きも、引き出し番号控えなきゃいけないのやら、
データ登録とパスワード登録しなきゃいけないのやらそれぞれ違うので、
色々入れてると結構面倒。

修理持って行くなら、先に手続きして、控えるもの控えておいた方が良いよ。
821白ロムさん:2010/10/07(木) 18:28:24 ID:4StH9eBJ0
携帯会社はいちいち手数料を取りすぎだよね。
機種変なんかも無料にしてくれれば、もっと気軽に端末を替えられて、
売上にも結びつくはずなのに。
822白ロムさん:2010/10/07(木) 19:57:26 ID:blF65zF6P
>>821
無料にが、機種変の手数料を指してるなら、ドコモやSBみたいに端末の盗難が増える。

たしかに、手数料が1回2100円は微妙な金額だけど。
823白ロムさん:2010/10/07(木) 21:21:30 ID:LhJl4eOF0
\2100は良いとして、1台当たりだからな
3台まで¥2100とかやってくれよと
SIMと紐付けしても良いからさ
824白ロムさん:2010/10/08(金) 00:22:55 ID:zaB7OEeOP
>>823
豆知識だけど、SIMを紛失したりで再発行してもらう場合、再発行手数料が2100円だけど、
同時に3台までロッククリアしてもらえる。

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000735
825白ロムさん:2010/10/08(金) 05:58:30 ID:LFX6mmoaO
au端末だけは盗難に遭わなかった実績があるから
手数料も含めたロッククリアに関する改訂は当分ないな。
826白ロムさん:2010/10/09(土) 15:01:58 ID:Uew8gK8e0
タフだな、頑丈だ。それは実感している。けど重いわ。電池は交換しても持ちがよくないよ。
買い換えたいけど秋冬にめぼしいのが出てくるかどうか。
マルチタスク機能がないのも、携帯とはそんなもの、ではない今となっては物足りない。
でもまあ、それなりにいい機種だ。字のデザインがイマイチだけどな。
827白ロムさん:2010/10/09(土) 23:30:52 ID:B7IkuOawO
この機種ベースで
マルチタスク
送信メールフォルダ分け
3.0インチ
なら飛び付くんだけど
日立・カシオしか使ってないから
他のメーカーで幸せになれるかなー
828白ロムさん:2010/10/10(日) 15:30:47 ID:5khAKnX4O
電池持ちがな〜しかし電池なんか買いたかないし、かと言ってこれといって変えたい機種もない。困ったもんだ
829白ロムさん:2010/10/11(月) 18:04:42 ID:M5u+MSWBO
>>748
この機種2年半使って来週にはiPhoneに変えます!
ポイント使っても今の機種糞高いし。数万払ってまで新しいのにしたいとも思わないし。
じゃあ、フルサポ2年以上だから数千で済んで機能性も高いiPhoneにした方が現状打破だなってことで決めました。
830白ロムさん:2010/10/11(月) 18:10:05 ID:4m6eUtq5O
アンドロイドの方がいいような
831白ロムさん:2010/10/11(月) 18:26:39 ID:M5u+MSWBO
うーん俺からしたら素人なんでiPhoneもアンドロも大差ないです。
単に値段考慮したらわざわざ数万払ってまでアンドロ買うよりiPhone買った方がいいと思いました。
832白ロムさん:2010/10/11(月) 20:56:37 ID:ps9paMGS0
電波の問題がクリアーされてればね
833白ロムさん:2010/10/11(月) 21:38:51 ID:M5u+MSWBO
いやー電波電波って言われるけど庭もそこそこ電波悪いですよ。
834白ロムさん:2010/10/12(火) 01:29:58 ID:x3ACy8/8O
だったら余計に地獄見るわな。
835白ロムさん:2010/10/12(火) 01:31:07 ID:VYa5bl4tO
ソフトバンクは比較にならない悪さなので。
836白ロムさん:2010/10/12(火) 12:26:28 ID:Bx5VZgPl0
ソフトバンクはちょっとな。
完全にオモチャとしてiPhone買うなら良いけど、通話も必要だし。
かといって良くいるiPhoneとau二台持ちは本末転倒してて見苦しいし。
837白ロムさん:2010/10/12(火) 16:54:20 ID:YakDi+W00
まぁ、実際のところアイフォン買うなら
ドコモのスマホにした方がましだわな
都市部なら問題も無いかも知れないが
地方じゃ電波問題は大事だし
838白ロムさん:2010/10/12(火) 20:31:43 ID:Q95LtPNV0
秋冬モデルにこれ以上の機種でるかな。
839白ロムさん:2010/10/12(火) 21:23:10 ID:8+F7UYUMO
それを待っているお
840白ロムさん:2010/10/13(水) 00:01:27 ID:YII9M2S70
MNP用にSBプリペを用意して、IS01か02をMNP一括0円で買って
買った機種を持込増設(ロッククリア)するのが1番安上がりで良いと思う。

今は、MNP以外の新規も安い店はあるけど都心では在庫を見つけるのが至難の業
MNPのみだったら、在庫を持ってる店は都心でも結構あったしね。
最初は全く期待してなかったけど、実際使ってみると結構面白くて癖になるよ。
支払金額が、1600円程度増えるだけで済んでるので俺は満足してるよ。
841白ロムさん:2010/10/17(日) 06:57:53 ID:EXHBmOfj0
>>840
日本語でおk
842白ロムさん:2010/10/17(日) 07:55:35 ID:Gp9Eu3kxO
>>841
日本語覚えて出直して来い
843白ロムさん:2010/10/17(日) 11:29:51 ID:ZJHroTgl0
ワラタ
844白ロムさん:2010/10/17(日) 11:52:10 ID:K0wiSolK0
ソフトバンクのプリペイド携帯?を購入してMNPで新規0円でIS02とかを買う。
その後で欲しい機種を増設するって意味か?
845白ロムさん:2010/10/18(月) 13:55:24 ID:0eR/9dWZ0
61caってweb以外にも電話かけるときもスムーズなの?
846白ロムさん:2010/10/18(月) 18:06:54 ID:6MVVP5hL0
新機種のCAとSHにはスナップドラゴンは搭載されてなくてガッカリした・・・
61CAにはもうちょっと活躍してもらうしかないな
847白ロムさん:2010/10/18(月) 23:55:52 ID:Uyf10DAgO
61さまの辞書がすき
T003は糞
848白ロムさん:2010/10/19(火) 20:44:22 ID:CIbm95jh0
ちょっともっさり感にイラっとしてきた。
ソニエリ春夏に変えたら幸せになれるかな?
849白ロムさん:2010/10/20(水) 02:56:10 ID:I4U0RT4p0
>>848
何との比較? この機種がもっさりって
850白ロムさん:2010/10/22(金) 18:29:34 ID:oZGCpCacO
61CAとGzOneTYPE-Xと比較したらどちらかサクサクだろうか?
同等レベルなら、TYPE-Xに機種変したいな
851白ロムさん:2010/10/22(金) 19:10:28 ID:njI8Q23n0
>>850
ジーズワンはまだ早い
あのもっさりと比べるなんてとんでもない
62CAの悲劇を忘れてしまったのか?
852白ロムさん:2010/10/22(金) 20:32:15 ID:oZGCpCacO
>>851

いくらなんでも、あれから2年たった事だし、KCP+も少しはマシになってるはずだろ。
853白ロムさん:2010/10/22(金) 22:49:19 ID:P4Hl9q/k0
スナドラだと余りストレスは感じないよ
それ以外だと、一呼吸あってから反応する感じがするが
854白ロムさん:2010/10/22(金) 23:13:23 ID:oZGCpCacO
>>853
から推測して、61CAより若干反応が遅いか…正直KCP+機使ったことないからどれほどもっさりなのか想像できない。
855白ロムさん:2010/10/23(土) 01:27:43 ID:BiAwF2o20
気になる機種があったらホットモックを操作してみるのが1番だよ
操作は大きくは変わらないので少し弄れば分ると思う

俺の場合は、S004の中古を入手したんだけど慣れたら使い分けても違和感ないよ。
856白ロムさん:2010/10/23(土) 11:24:48 ID:rg/gxGvTO
メールの受信ボックスやEZwebに接続する時に
全て開かないのは、この携帯の容量が少ないからでしょうか?
857白ロムさん:2010/10/23(土) 12:26:17 ID:zuNootU2O
>>856

61CAはKCPだから、マルチ何とかっていうのに対応してない。だからメール見ながらウェブやるのは無理。
858白ロムさん:2010/10/23(土) 12:28:08 ID:Try6e43d0
>>857
音楽聴きながら何とかはできるよね?あれれ?
859白ロムさん:2010/10/24(日) 00:51:04 ID:z+XlxfqfO
>>857
受信メールからEZwebに接続が無理ってことですか?
受信メール自体も容量が少ない気がします。
860白ロムさん:2010/10/24(日) 11:47:28 ID:xFdoXfnI0
>>856は長文メールや重たいWebページが途中までしか表示されないってことじゃない?
メモリがしょぼいのよ
861白ロムさん:2010/10/25(月) 00:53:57 ID:oSSR+dwmO
ここ一週間くらいの間に、以前は見れていた画像付きのブログやつべ動画、画像付きのツイッターが「これ以上表示できません」やら「データが正しくありません」とダウンロードできず、見られなくなってしまったんだが。
ぼすけて。
862白ロムさん:2010/10/25(月) 06:40:52 ID:ytv/l8tn0
液晶に縦筋がはいった。さてどうしよう。
863白ロムさん:2010/10/25(月) 13:27:47 ID:sMddugpQO
>>862
元々貼ってあった保護フィルム使ってるだろ?
剥がせ。
864:2010/10/25(月) 15:59:27 ID:9oZmrZ2o0
>>862
ひとりごとならTwitterででもつぶやいてろ
865白ロムさん:2010/10/25(月) 22:06:55 ID:ytv/l8tn0
>>864 そうするね。
866白ロムさん:2010/10/26(火) 17:57:06 ID:ZUzCryRSO
ツイッターてやったけど糞つまらんのな
867白ロムさん:2010/10/26(火) 18:44:56 ID:/+c935GL0
>>866
それはここで話す話題としてふさわしくないのでTwitterスレに書き込んでね
868白ロムさん:2010/10/26(火) 22:00:21 ID:LReC1eCl0
ツイッターに自分のチンコ画像をうpしたら
一晩でフォローが1000を越えててワラタ
869白ロムさん:2010/10/27(水) 01:28:25 ID:wtOgAk6hO
大きいの?硬いの?
870白ロムさん:2010/10/27(水) 10:03:39 ID:mEs+28xAO
すごく・・・・
871白ロムさん:2010/10/29(金) 23:17:46 ID:qqyBvvA/O
2ちゃんを見てる時にブラウザメニューが
上手く出ない。
もう限界かな〜
872白ロムさん:2010/10/30(土) 01:04:42 ID:3nWJaYfYO
61CAってバッテリーの容量は何mA?
873白ロムさん:2010/10/30(土) 06:54:58 ID:d3kxuwDN0
http://k-tai.casio.jp/products/w61ca/index.html
見たけど書いてないから、裏フタ開けてみた

740mAhだってさ
874白ロムさん:2010/10/30(土) 13:35:06 ID:Y92yHeUrO
ここも過疎ってきたな。
換え時か…
875白ロムさん:2010/10/30(土) 15:08:19 ID:4rDRgHcr0
夏モデル以降は防水が当たり前みたいになってるから
防水で高画質カメラ搭載も珍しくなくなってるからね

問題は、新機種のモッサリ具合に慣れるかどうかだけ
それに、既にiPhoneみたいなスマホを持ってる人は
通話だけは61CAでってスタイルで行くだろうし
876白ロムさん:2010/10/30(土) 15:12:36 ID:t3cQLG040
居るよ
877白ロムさん:2010/10/30(土) 18:41:38 ID:8CzSZLvk0
何度もおっことしてたら隙間が出来てきちゃった‥
これはもう防水を期待しちゃいけない感じ。
外装交換しようかなぁ。

はやいこと防水のスマホを出しておくれ。
878白ロムさん:2010/10/30(土) 19:43:10 ID:Gk0UHobkO
何度もおしっこしてたらに見えた
879白ロムさん:2010/10/30(土) 22:12:41 ID:4DT54j4sO
白ロムモードグリーン外装交換3日で戻ってキタ!ポイント5000でピカピカ!

孕んだバッテリーだけはそのままだったけどね‥orz
880白ロムさん:2010/10/31(日) 00:15:17 ID:M1vbzQ7o0
この携帯含め 白ロム au携帯 7台も持ってるけど、

携帯は2台あれば十分だな。。。

調子こいて買いすぎた。。。 せめてメールぐらいSDじゃなくて
本体にコピーできたらな。。。
881白ロムさん:2010/10/31(日) 02:55:15 ID:nvzZo8eB0
>>879
違う色選べる?
882白ロムさん:2010/10/31(日) 02:56:58 ID:nvzZo8eB0
5Mか4Mワイドのカメラどっちつかってる?ワイドだとデジタルテレビによさそうみたいだけど。
883白ロムさん:2010/10/31(日) 06:41:58 ID:HhoThARp0
>881
外装交換は、元の色しか無理
機種コードだっけ?
その縛りがあるから違う色には交換不可能
このスレでもさんざんガイシュツ
884白ロムさん:2010/10/31(日) 13:25:42 ID:gntM45qL0
防水のスマホまで何年でも待つつもりだったけど
G'z出ちゃったからもうスマホもいらない。
61CAには全く不満なかったよ。今までありがとう。
885白ロムさん:2010/10/31(日) 20:50:14 ID:HhoThARp0
886白ロムさん:2010/11/01(月) 15:39:36 ID:yuquFkkB0
>>884
どんなのかと思って見たら、G’zカッコ悪すぎだろ・・・。
小学生のオモチャじゃないんだから、大人が持っても恥ずかしくないデザインにして欲しい。
887白ロムさん:2010/11/01(月) 17:36:24 ID:xpV+bkzG0
は?
888白ロムさん:2010/11/01(月) 18:05:02 ID:4iRanma40
>>885
こう見ると61CAだけ充電池が小さいな
889白ロムさん:2010/11/01(月) 22:13:53 ID:7JUJQ7nzO
もうポンコツなった。
機種変を真面目に考えよう。
890白ロムさん:2010/11/03(水) 16:14:27 ID:IdcPe6Mz0
今度発売のG’z予約した。
正直まだまだ使えるし、ペンギンと別れるのつらいけど
本当に良い機種だった。心からありがとう。
891白ロムさん:2010/11/03(水) 17:43:23 ID:jESm2/EwO
まだ替えたくないけど電池が一瞬で消えるようになってきた
web見てたら10分も持たないし使ってたらいきなり画面暗くなる
替え時なのかな…良い機種なんだが
892白ロムさん:2010/11/03(水) 18:19:51 ID:/gGgy01WO
俺もG'Zに機種変するよ
雪山や砂浜、そして沖磯といろんな場所をお供してくれた61CAよ
今までありがとう
(/_;)/~~
893白ロムさん:2010/11/03(水) 18:29:43 ID:2FsxrMNx0
俺もランディングの時、磯場にポチャしたけど
バカみたいに目立つイエローのお陰で海の中から
簡単に見つけることができたぜ。ありがよう
G'zはミドリになるかなぁ
894白ロムさん:2010/11/03(水) 23:32:37 ID:Fvf5AcipO
俺はスナドラに行く。(^。^)屮サヨナラカシオ
895白ロムさん:2010/11/04(木) 02:23:22 ID:nfYt9ma10
61CAユーザーが卒業していくのは寂しいもんだな
俺もカシオにスナドラが搭載されたら61CAから卒業する・・・
896白ロムさん:2010/11/04(木) 02:47:53 ID:/cExf9de0
スナドラか電池持ちか悩ましいなあ今度の機種
897白ロムさん:2010/11/04(木) 21:51:32 ID:pTOe5smBO
G’zは俺みたいなおっさんにはムリだ(>_<)
898白ロムさん:2010/11/04(木) 22:33:09 ID:0dOGbeuy0
子供以外は無理だろ
899白ロムさん:2010/11/05(金) 02:48:29 ID:FkhcpebJO
ネット上の画像や友達とかから送られてくる画像がどれもこれも容量オーバーで表示できない
換え時かな…
SA002が一番興味あるけど幸せになれるかな…
900白ロムさん:2010/11/05(金) 04:26:20 ID:URqgWjvvO
>>899

俺も送られてきた画像が見れないからいめぴたに送って見てる

CA006まで我慢できるかな
901白ロムさん:2010/11/05(金) 09:48:33 ID:+FrbzESlO
>>899
電源落として電池抜いてIDカード抜いて元通りにして電源入れれば解決
902白ロムさん:2010/11/06(土) 17:14:21 ID:Z3rQRjgQ0
いくらポイントがあるといっても馬鹿高くなった携帯端末にそうやすやすとカネは落とせん。
塗装ハゲハゲで見苦しいことこの上ないが、そういうちゃちな塗装を見抜けず買ったのはこちらの不始末。
甘んじて受け止めるしかない。プラモデル用の塗装キットでも使って補修するか。電池は買い替えればまだ使える。
それにしても携帯の塗装はどうしてこうも駄目なんだろうな。
903白ロムさん:2010/11/06(土) 18:50:29 ID:7opY+me/0
>>902
俺のは2年半以上経った今でもそんなにハゲてないぞ

塗装じゃなくて扱いの問題じゃないの
904白ロムさん:2010/11/06(土) 19:04:45 ID:aAG5AP2NO
変えたって別にいつでも戻って来れるしな
905白ロムさん:2010/11/06(土) 21:15:34 ID:uLiloAZL0
>>902
俺もほとんど塗装は問題なし
お前の扱いが問題なんだよ。丁寧に扱えばほとんど剥がれない
むき出しで他の物と一緒にポケットに入れるのは厳禁
906白ロムさん:2010/11/06(土) 21:18:27 ID:PFZoLX570
電池にひかれてGzに今までありがとう・・・・
907白ロムさん:2010/11/06(土) 21:27:24 ID:+TpWfPvG0
Gz変更迷っているが、スーツ時には61CAがいいよなあ
908白ロムさん:2010/11/06(土) 22:06:02 ID:jYoXXujDO
塗装って自分で塗り直したら保証なくなる?
909白ロムさん:2010/11/07(日) 00:25:48 ID:rx8ggvRb0
ひょっとして、最近の携帯の写メっ(1200画素クラス)て、
メールで添付されてきても、この携帯では見れない?
910白ロムさん:2010/11/07(日) 16:16:19 ID:sPY3t+i00
ファイル容量や画像サイズ次第では、画素数とは無関係に再生出来ない。
他の携帯で写した画像を赤外線等で転送してみたけど再生出来ない画像も沢山あった
911白ロムさん:2010/11/08(月) 01:12:14 ID:yawGHWZN0
G'zのスペックは魅力的なんだが、小学生が持っていそうなデザ
インがちょっと・・・
912白ロムさん:2010/11/08(月) 04:26:29 ID:6g174XN3O
G'zはCPUとかは上がってるんだっけ?
SDカードの中の電子書籍をカードに入れっぱなしで読んだり、
読まなくとも普通にファイル探すためのスクロールですら
今の61CAじゃ重くてやってられないんよね
913白ロムさん:2010/11/08(月) 09:08:07 ID:k5F2gYkp0
俺の61もかなり塗装ハゲて来てるけど、一番目立つのは裏面の底部で
机などに置いたときに当たる部分。置いたとき塗装部はこの部分だけが
集中的に当たるようになってるから、使い方というより構造的な欠陥だと思う。
914白ロムさん:2010/11/08(月) 10:38:17 ID:ZZtPL3xOO
>>912
G'zは最新CPU使ってないから素早くないね
これで表示できないサイズの画像は見れるけど
915白ロムさん:2010/11/10(水) 13:03:32 ID:c5qODxVt0
オクで中古総額3000円買い、外装&基盤交換,ロッククリアー済み5000円で61CAユーザーになりました。
SH006はモッサリで使えない。。。
CAのSnapDragon機出るまで使います。
916白ロムさん:2010/11/11(木) 18:06:21 ID:BMn7DWI7O
今すぐ必要なときに限って、品切れなオンラインショップの電池パック
webが一時間ともたないよおー。ああ、在庫あるうちに買っておけばよかった

新しいGzにはまだ遠い。だから61CAにはがんばってもらわないと
917白ロムさん:2010/11/11(木) 21:11:21 ID:UqtN6KUm0
61で撮った写真、ツレや女友達にメールで送ると、
写真小っせ〜っと笑われる w

潮時かな。。。。 みんなはまだ耐えるの? この屈辱を w
918白ロムさん:2010/11/11(木) 21:42:51 ID:hpLpapMT0
5.1Mピクセル 2560×1920の画像が小さいって、ツレや女友達の環境って、どんなの?
つか、普通は携帯→携帯だろうから、そんな巨大ファイル送られたら迷惑だろ。

ネタにしても、もう少し考えて作れよ。
919白ロムさん:2010/11/11(木) 22:49:14 ID:x264ecXY0
a
920白ロムさん:2010/11/11(木) 22:50:29 ID:x264ecXY0
デふぉの壁紙サイズで送ったらって事だろう?

921白ロムさん:2010/11/11(木) 22:52:21 ID:bkx6UGrN0
>>918 が頭悪くて みなさんすいません 笑)
922 ◆.IFK22u4yx9p :2010/11/12(金) 09:30:27 ID:gVkE0+LC0
>>917
撮影サイズの設定間違ってるよ。
923白ロムさん:2010/11/12(金) 20:25:39 ID:3v068QNdO
最近急に画面が暗くなったり、画面逆さま表示になったりしてきた…。電池持ちも一時間ぐらいだし、修理か電池買うか機種変か悩む( +ω+)
924白ロムさん:2010/11/12(金) 23:39:56 ID:mD/7pGaJ0
自分は一週間前に修理した
充電池は毎年替えてる
これからもよろしく61CAたん
925白ロムさん:2010/11/13(土) 00:15:26 ID:K5HF8Z7WO
>>914
最新CPUって何?
926白ロムさん:2010/11/13(土) 03:22:18 ID:Fy+l1TiN0
>>925
スナップドラゴンの事じゃないの?
927白ロムさん:2010/11/14(日) 08:52:24 ID:6MgVS2tvO
>>926
スナップドラゴン使ってないの?
どの機種だと使ってるの?
928白ロムさん:2010/11/14(日) 12:02:09 ID:A5/fvIKPP
今はまだT004、S004、S005、X-RAYだけだけど、そのうちほぼ標準装備になる模様。
スナドラ乗ってると、動作のサクサク度はハンパないわ、通信速度も爆速だわと、
目からウロコが落ちるほど違うよ。

http://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=CA3A&career_id=2
http://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=TS3W&career_id=2
929白ロムさん:2010/11/14(日) 19:33:14 ID:J8JIubfQ0
スナップドラゴン搭載でハイスピード対応なら言う事ないんだろうな。
でも、ハイスピって当初はエリアが狭いんだっけ?
930白ロムさん:2010/11/15(月) 00:02:01 ID:6MgVS2tvO
機種変更5万越えてる…
あきらめるか…
931白ロムさん:2010/11/16(火) 07:32:02 ID:3m+sdzU9O
電池パック在庫の飢餓感は異常

アプリ起動して5分もたないってどういうことだよ
俺の電池パックはもう限界です。オンラインショップ次回入荷は12月上旬
…早く生産してくれー。スタンドから離れられないよぉ
932白ロムさん:2010/11/16(火) 11:01:37 ID:Y3qh78yvO
充電しても5分も操作したらカラっぽになってしまう…
933白ロムさん:2010/11/16(火) 20:36:07 ID:6oHJXqfZ0
カツオが機種変させるための作戦とみた
934白ロムさん:2010/11/17(水) 02:43:26 ID:KZpwbYAE0
もう、あと3ヶ月で3年経つからなぁ
でも、今でも持ってる人を男女問わず良く見かけるよ。
表面のブツブツは独特だからすぐ分かる
935白ロムさん:2010/11/17(水) 03:31:19 ID:UYwDkVGu0
これ使ってナビ内のアルバムタイトル更新やってみた
普段より明細が高めだったので調べたら使用料として980円も取られてた
なんか上手い方法があるんだろうけど、ボッタクリだな
936白ロムさん:2010/11/17(水) 20:44:58 ID:9D5bTqJ70
しかし、ここの書き込み見てると、
同型機種でもホント使用可能期間に差が出るんだな。
俺のはまだまだ使えそうな感じがする。
937白ロムさん:2010/11/17(水) 23:14:11 ID:I/6m9c1+0
私のも余裕で使える。
お揃いで使ってたダンナが夏に機種変したから電池パック4個あるしw
でもGに替えたい欲求が。
938白ロムさん:2010/11/17(水) 23:29:40 ID:4tQzA/UV0
正直新しいGzには換えたい
出て触ってから決めるつもりだけど
939白ロムさん:2010/11/18(木) 04:38:20 ID:s3aDxyQt0
G'zが好きな奴は止めないが、G'zじゃなくても良い人は
ハイスピードとスナップドラゴンの両方を搭載したのを待った方が良い
早ければ来年夏には出るんじゃないの?
両方搭載されれば、61CAなみにサクサクになるでしょ。
940白ロムさん:2010/11/18(木) 07:38:34 ID:TWrPHM4RO
1週間前、修理から帰ってきたばかりなのにもう画面反転の症状が・・・
941白ロムさん:2010/11/18(木) 17:26:36 ID:M/KmN9iPO
>>923
機種変しろよ、豆野郎
942白ロムさん:2010/11/19(金) 01:04:29 ID:0WPlMoZqO
なんか、操作中に電源が急に落ちる
メールとかwebの操作中はまじで怖い
そろそろ買い換えの時期なのかな
005caがほしいけど、まだまだ高いしなあ
943白ロムさん:2010/11/19(金) 14:19:48 ID:A7y3IxwEO
充電がすぐ終わってしまうしすぐ電池切れる
電池いかれてきたかな
優しく使ってきたつもりなんだか
使い易くて好きだったんだが変え時だろうか…
変えるならCA005がいいけどレスポンスとかもっさりらしいから迷ってる
しかし来年夏まで持ちそうにない…はあ
944 ◆.IFK22u4yx9p :2010/11/19(金) 16:12:46 ID:IqIDv+OC0
電池替えれば済む問題だろ
バカなのか?
945白ロムさん:2010/11/19(金) 18:59:52 ID:GaB5fVrnO
>>943
同じ症状だな
電池パックが軽く妊娠してる
電池パックを買い替えるしかないが、在庫ないよね

ははっ。待つ以外どうしようもない
946白ロムさん:2010/11/19(金) 22:22:31 ID:A7y3IxwEO
>>944
もうとっくの昔に電池パック替えてる
でも電池パック替えたとしても本体に問題あるっぽいから替えても意味ないと思うわ
新しいのに変えたとしても充電持たないかと
947白ロムさん:2010/11/20(土) 00:44:36 ID:02LnAmhl0
単なる故障か
安心パックで直しゃ良いだろ
948白ロムさん:2010/11/21(日) 23:22:22 ID:zlwM+sZvO
うるさいっ!
949白ロムさん:2010/11/23(火) 00:30:07 ID:9mpmW8pS0
Gに機種変考えてるんだけど
変えたら電池パックあまるんだけどほしい人いる?

みんながダメって言ってるのがどの程度かわからないから
手元にあるのが使えるレベルかどうかはわからないけど
ハードに使わなければ1日持つかもたないかって感じ。
そういうのが2個あるはず。

需要があるなら、機種変えてからでよければね。

950白ロムさん:2010/11/24(水) 14:45:34 ID:J8s8ifpyO
とうとうSA002に変えてしまった
2年半いい仕事してくれてありがとうよ…
951白ロムさん:2010/11/24(水) 15:40:13 ID:m7X2pCvo0
電池在庫なし?
952白ロムさん:2010/11/25(木) 01:54:02 ID:AokkDMx80
G'zにするぜ

さよらな61
953白ロムさん:2010/11/25(木) 04:38:26 ID:fxKnNy3+O
掲示板やら検索時のテキストボックスに書き込む時、
文字入力画面からOK押して元の画面に戻った時に
入力してた文が消えてる事があるのはこの機種特有の現象?他の機種でも起こる?
もしこの機種特有なら迷わず変えるんだが
954白ロムさん:2010/11/25(木) 09:19:16 ID:v302IhV9O
>>953
kcpだっけ何だっけソフトの仕様上よくあること
この機種に限ったことではない

ページ移動してきて、webページの画像とかの
読み込みの最中に、テキストボックス内クリックして
テキスト入力画面に切り替えちゃったりすると、入力文が無効になることがある
ロード中だから仕方ないんよ
対策としては、ワンテンポ待ってテキストボックス押すくらいか
955白ロムさん:2010/11/26(金) 06:36:16 ID:qMH9q5Qn0
266 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/11/24(水) 08:59:16 ID:EvX3qIGeO
近所のauショップ行って実機触ってみたけど、あんまサクサク動かないね
画面タッチの時の反応も遅いし(タッチしても認識しないとかたまにあるし)
あれ店頭用の試作機とかじゃないよね
いまW61CA使っててスマホに機種変しようかと思ってたけどあれじゃ暫く様子見だなぁ
来年の夏あたりになればもっといいのでるかな
956白ロムさん:2010/11/27(土) 05:05:31 ID:AQDtgYQ90
お財布、防水、ドキュメントビュアー(内蔵)そろった新機種って無いよね?
スマートフォン含め。アプリのドキュメントビュアーだとセル検索出来ないんだよね・・
機種変すぐしちゃうタイプだけどしばらくこの機種以外選択無さそう。
957白ロムさん:2010/11/27(土) 06:38:06 ID:ojsXLhGn0
304 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2010/11/26(金) 13:14:22 ID:EQh4bPBz0
さっき受け取って昼休みでいま弄ってるんだが
葬式スレ立てられるそうな予感

305 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2010/11/26(金) 13:31:57 ID:nmL4d2OK0
KDDI関係者だけど、正直IS04 05を待ったほうが懸命です
06はPTの時点で論外
シャープ初期不良激しいし、01のマーケット不具合いまだに改善の連絡ないしね

310 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2010/11/26(金) 16:07:47 ID:uJ5nw2lR0
こちらへどうぞ
AU IS03葬式会場
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286156539/

330 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/11/27(土) 00:07:03 ID:j3lJ2JyR0
これはひどい!
もう電池切れた!!
商品ってレベルじゃねぇぞwwwww
マジで金返せーwwwww

332 名前: 白ロムさん 投稿日: 2010/11/27(土) 00:28:07 ID:7AnaNg9r0
スレ見てて笑えるwww
あうのスマホ全然煮詰まってねーな
こんなの買わずにカシオの丸窓にしといてよかったぜwww
958白ロムさん:2010/12/01(水) 19:56:04 ID:pqhIo2PW0
905 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/12/01(水) 19:49:33 ID:VkHNJw93O
市川海老蔵参謀校事件

W61CA
959白ロムさん:2010/12/03(金) 23:10:32 ID:rs42xgIfO
12月上旬入荷予定の文字がいつ消えた? オンラインショップの電池パックページ
まさかの瞬殺か。まさかまさか

おい、冗談だろ…電池パックマジで妊娠具合がどんどん身重になってんのに
通常通話すらおぼつかないのに。もう限界
960白ロムさん:2010/12/04(土) 18:26:19 ID:QrcBZdo+O
>>959
http://aumall.jp/item/99598663?aff_id=bkmk002
メール便で200円(多分)かかるけど。
先月、うちのも臨月近かったから買いましたw
961白ロムさん:2010/12/04(土) 18:28:26 ID:QrcBZdo+O
あ、税込み210円だった。
962白ロムさん:2010/12/06(月) 05:24:19 ID:cyYTvEAA0
>>958
忙殺って、まだ死んでねーべよ
963白ロムさん:2010/12/06(月) 07:40:04 ID:ngh+lMLjO
>>960
ありがとう

業を煮やして、楽天で適当な店探して注文してきたとこだ
メール便80円。着信におびえてICカードを差しかえる作業はもう嫌だお…
差しかえるたびに嫌でも膨らんでるのを目にするし
964白ロムさん:2010/12/06(月) 13:07:23 ID:AV0hFXWOO
電池きたよー
965白ロムさん:2010/12/06(月) 17:13:57 ID:HZD7SwrVO
俺も電池を新品に替えてみたが持ちが悪い、
接点とかもキレイにしてみたが…

もう少し頑張ってくれ61CA
966白ロムさん:2010/12/07(火) 17:56:02 ID:4ZNUCyxw0
しかしあれだ
41,42,43,51,52,53,62,63と電池パック在庫あるのに
何故61だけが
967白ロムさん:2010/12/07(火) 22:15:25 ID:tpHY/jcgO
これ安心サポート始まった頃の機種だっけ?
だとしたら電池無料サービス用の過剰分を作り忘れてカツカツとか
968白ロムさん:2010/12/07(火) 23:49:41 ID:ydnmnEwzO
外装交換もしてないし、電池パックも2個目だがまだ元気。
もうすぐ3年だが、我らがカシオがスナドラ機出すまでは使わせてもらうわ。
まあクレイジーイエローが気に入ってて手放せないってのがホントの理由だがw
969白ロムさん:2010/12/08(水) 15:07:17 ID:jOrN28KsO
センターキーにひび入ったから修理出したら新品になって返ってきた(^o^)
発売日に買ってずっと使ってたからメッキに塗装にはげてたり、画面に傷入ってたり、防水のゴム取れてたり色々ガタきてたんだけど全部取り替えられててワロタ。そろそろ買い替えようと思ってたのにwww

オクに出したらどのくらいで売れるかな?
970白ロムさん:2010/12/08(水) 20:31:39 ID:yPyd9m0p0
>>969
せいぜい5,6千円程度だと思う。
971白ロムさん:2010/12/08(水) 20:44:17 ID:1PDz8jC10
そりゃそうだ
いくら名器と呼ばれていても3年前の機種
スペック、デザイン、重量や薄さで現行機種に負けてる
972白ロムさん:2010/12/08(水) 22:11:14 ID:PQcew4DU0
しかし、VGAでIPSな液晶じゃないところ以外は特に不満がないな
973白ロムさん:2010/12/08(水) 23:36:07 ID:nYRjHauq0
防水なんだから青歯ぐらいは欲しかったけどね
なんだかんだで俺ももう3年だ。

>>969
俺も外装交換したら基板、液晶ごと新品になってきた。。
保守パーツ余ってるんじゃね?
974白ロムさん:2010/12/09(木) 00:57:54 ID:Kr/HmLm8P
>>973
保守パーツ自体は、法律かなんかで生産終了後7年ぐらいもってないといけないらしい。
975白ロムさん:2010/12/10(金) 22:36:49 ID:Ccd2i2ZxO
電池パックいつ入荷なんだよくそ
976白ロムさん:2010/12/10(金) 23:07:53 ID:Ccd2i2ZxO
電池パックって一番重要なのに在庫切らすとか有り得ないだろ
auはほんとユーザーなめてるな
977白ロムさん:2010/12/10(金) 23:25:49 ID:g/7GuY6SP
レアアースが入荷しないじゃねw
978白ロムさん:2010/12/11(土) 01:24:56 ID:2Dab5cIXO
クレームってほどじゃないが問い合わせといた電池パック
回答は月曜日くらいかな
979白ロムさん:2010/12/11(土) 09:04:27 ID:FOCKACaI0
カメラ起動すると再起動する症状が発生したんだが、
これって確か初期不良かなんかであったよね?
購入後2年以上たつのに何で今頃発生したんだろう。
修理すれば直る?
980白ロムさん:2010/12/11(土) 14:14:14 ID:b0oIyQDtO
Webみてると一瞬だけ画面が真っ暗になるんだけど……パッ パッ って。修理出した後なりだした。別に困らないからいいんだけどさ
981白ロムさん:2010/12/14(火) 09:58:30 ID:v7bXypzzO
>>978
返事来た?
982白ロムさん:2010/12/15(水) 06:56:13 ID:disYsKCz0
電池パックの新品が、ヤフオクに100円開始で出品されていたよ。
983白ロムさん:2010/12/15(水) 12:02:08 ID:YTRo70UlO
電池パックやっと買えたよ
ついでにポータブル充電器まで買ってしまった
984白ロムさん:2010/12/16(木) 11:40:22 ID:yA/cTy79O
>>980
修理出した後でそうなったなら早く文句言った方がいいんじゃね?
タダで直してくれるだろうし
985白ロムさん:2010/12/16(木) 15:20:01 ID:jfG6WeSnO
>>981
今日電池パック在庫復帰したぞ
986白ロムさん:2010/12/16(木) 16:56:00 ID:Hn+YlOy2O
約二年半ほど付き合いましたが、先日水没し、乾燥処置をしましたところ、一時的に快方に向かったかに思われましたが
先日から、充電に関して重篤な状態に至り、この度やむなく機種変更するに至りました。
本当にありがとうございました。
987白ロムさん:2010/12/16(木) 17:10:59 ID:01aZ07I70
修理して使うのが正解だな。
988白ロムさん:2010/12/17(金) 00:30:34 ID:upqBBRW+0
一生使えるぜコレ 俺も先月2度目の外装交換した。
989白ロムさん
同じカラーの61をオクで落として増設‥
どんだけ61好きなんだよ、オレ‥(*^_^*)