FOMA SO905i Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ソニーのBRAVIAR&WALKMANRの技術を採用
スピーディーな操作が可能な「+JOG TM」ケータイ

■ 公式サイト
FOMA SO905i [NTTドコモ]
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/so905i/index.html
FOMA SO905i [Sony Ericsson]
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so905i/
<< 取扱説明書ダウンロード >>
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/so905i/
<< ソニ・エリお客様相談室 >>
http://www.sonyericsson.co.jp/support/customercenter/semcj.html

■参考サイト
<< FOMA SO905i wiki >>
http://www.memn0ck.com/d/DoCoMo%252fSO905i.html
<< 携帯動画変換君 - SO905i >>
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?SO905i

■ 参考記事
HSDPA、GSM、ワンセグ、フルワイドVGA、GPS対応:
“BRAVIA”&“ウォークマン”の技術とFOMA初の“ジョグ”搭載――「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/01/news066.html
写真で解説する「SO905i
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news109.html
「SO905i」の“ここ”が知りたい(1):“めざまし時計”は、複数設定できるか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/05/news120.html
ジョグダイヤル搭載で静電パッドも用意した「SO905i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37001.html
開発陣に聞く「SO905i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news028.html

■次スレは950レス超えが目安です。宣言してから立てましょう。

■■ 前スレ
FOMA SO905i Part39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241005340/
2白ロムさん:2009/09/17(木) 21:56:04 ID:YJRtSD2UO
■ 基本スペック
サイズ:110mmx49mmx19.7mm 約134g
連続待受時間:(静止時)
 3G:約 520時間 GSM:約 300時間
連続通話時間(音声通話時/テレビ電話時)
 3G:約 230分/約 130分 GSM:約 230分
ディスプレイ:TFT 約 3.0インチ(480×864) 16,777,216色
サブディスプレイ:有機EL 約 1.1インチ(128×36) 単色
充電時間:約 150分

■ カメラ
COMS 320万画素(イン11万画素)
静止画 2048×1536 JPEG
動画 640×480 MP4 最大30fps
ズーム 最大約 16倍(33段階)
手ブレ防止機能/オートフォーカス

■ワンセグ
連続視聴時間 約 230分
字幕表示/視聴予約/録画予約
マルチウィンドウ(メール閲覧のみ)

■ 音楽
ミュージックプレーヤー
対応(AAC・WMA・ATRAC3R・ATRAC3plusTM・MP3)
最大連続再生時間 約 66時間

■ その他主な機能
FOMAハイスピード(HSDPA)
フルブラウザ(NetFront)
GPS
2in1
WORLD WING3G+GSM
Music&Videoチャネル
Flash Lite 3
最大対応容量 microSDTM 2GB
バーコードリーダー
赤外線通信対応
FOMAプラスエリア対応
自動時刻補正
通話料金上限通知
日本語入力システム POBox Pro 2.0
PDF対応ビューア
メモリーカード外部メモリーコンテンツ移行
iモード FeliCa
プッシュトーク
きせかえツール(VIVID UITM)
直感ゲーム
3白ロムさん:2009/09/17(木) 21:56:44 ID:YJRtSD2UO
■ SO903iからの進化点(改悪含む)
待望のJOG搭載!(+JOG 磁石式。従来の機械式とは違う)
ミュージックキーがボタン式からタッチセンサー化(L704のようなボタン発光)
POBoxがPOBoxPro2.0へ進化(変換種類のタブ化・・・直・予測・英数カネ・顔文字)
GPS・GSM・ワンセグ・フルブラウザ搭載
2in1・直感ゲーム搭載
「ヴ」が入力できるようになった!
タイル型メニューに対応(きせかえメニューに対応)
iアプリ中のバックグラウンド再生可能
本文インライン入力可能
電話帳の絞り込み検索
ボタンが大きく育ちました。
4白ロムさん:2009/09/17(木) 21:57:32 ID:YJRtSD2UO
■■ よくある質問などなど ■■

 ■ 全 般 ■

Q.とっても動作がモッサリなのですが・・・。
 A.きせかえをやめてスタンダードメニューにしましょう。並程度にはモッサリ解消されます。
  どうしてもきせかえ使いたい時は、シンプルなのを選びましょう。(ソニエリ公式から
  ダウンロード出来るマトリクスメニューお勧め)

Q.アプリの通信速度が遅いです。
 A.GPSが影響してるようです。[LifeKit]→[GPS]→[GPS設定]→[位置提供設定]→[位置提供設定]
  を[OFF]にしてください。通信状況によるがGPSオンより速度が早くなります。他機種も同じ。
  ただし、この設定により使えなくなるサービスがあるので自己責任で。

Q.スピードテストってどこでするの?
 A.携帯でココに http://mpw.jp/ アクセスしてアプリDL

Q.待受の熱帯魚が消えないんだけど!
 A.「menu」→「サービス」→「2in1」→「モード別待受画面設定」→
  デュアル待受画面・Bモード待受画面から、設定したいモードを選択。
  ※ただし、きせかえツールを利用の場合、待受画面、着信音はAモードのみの変更。

Q.液晶にムラがある
 A.バックライトの構造上仕方ない。  気になるという意見もあるし、気にならないという意見もある。

Q.便利なショートカット教えて
 A.新規メール作成:メールボタンダブルクリック
  メール問い合わせ:メールボタン長押し
  ICカード機能ロック/解除:[*]キー長押し
  リセット画面:[5]キー長押し
  2in1設定:[8]キー長押し
  現在地確認:[9]キー長押し

Q.電池の保ちは良いの?
 A.国内にいる時はGSM意味無いのでOFFにすると電池の保ちが良くなります。
  メニュー→設定→一番下からNWサービス→国際ローミング 自動をOFFにする。
 A.照明自動調整をOFF。画面設定→証明設定→自動設定→OFF

Q.Q.FOMAカードが出てこねぇ!
 A.ワンセグスタンドを起こすと出しやすいです。

Q.てか充電器付きUSBケーブルが全く抜けなくなった。
 A.サイドのロックを押してすぐ抜かないで一旦押し込んでから抜くと良いよ。

Q.VAIOや旧機種でおなじみの「バッテリーの充電が完了しました。」ありますか?
 A.おねーさん健在です
5白ロムさん:2009/09/17(木) 21:58:20 ID:YJRtSD2UO
■音楽機能
 テンプレ作成時の主なPC環境等
 Windows Media Player11、SonicStage CP ver4.4、Exact Audio Copy0.95b4、
 LAME3.98.2、NeroDigitalAudio(neroAacEnc.exe 1.3.3.0)、STEP(mp3infp.dll 2.54.12.0)、
 CD2WAV32 Revisin3.25JP、MP3Gain、SO905iのプレイリストを作るやつ ver2.0、
 OS:WindowsXP SP3。

 以下の内容は上記環境で確認したのみで、全ての環境に対して保証する物ではありません。
 少々長いですが、素晴らしい音楽機能を備えている故、と言う事でご理解願います。

■対応フォーマット
 ・MP3(MPEG-1 audio layer-3、VBR対応)、拡張子がmp3でもMPEG-2.5 audio layer-3ですとか、
  MPEG1以外には対応していません。
 ・AAC(AAC-LC、HE-AAC、拡張子3gp or m4a)、
 ・WMA(Lossless不可、ただし認識はします、VBRも同じく。
    Proも不可、ただし再生状態にはなりますが音は出ません、
 ・ATRAC3、ATRAC3plus(Advanced Losslessは未確認)。

 MP3ヘッダにディエンファシス指定がある場合、この機種は再生不可能ですので、
 プリエンファシスのかかったCD等の場合、エンコード時にディエンファシスをかけて下さい、
 ただし、ディエンファシスON、OFFの選択が出来るソフトの場合です、
 設定項目がなければ気にする必要はありません。

■どのフォーマットが一番オススメですか?
 男は黙ってATRAC!、

 ・・・ゴメン、先生今ちょっとだけ自分の気持ちに嘘をつきました。

■CDから取り込む方法がわかりません
 ttp://www.sony.jp/walkman/software/music/index.html#SonicStageCP
 SonicStage CP ver4.4が一番オススメです、SO905iは正式に対応してますので、
 取り込みから転送まで楽に出来ます。新バージョンのXは、転送はATRACのみの模様。

■どうやって携帯に転送するんでしょうか?
 こちらに関してもSonicStage CP Ver4.4が一番オススメとなりますが、
 SO905iはエクスプローラなどでのD&Dに対応していますので(ATRACを除く)、
 Windows Media PlayerやSonicStageなどを使わなくても転送出来ます。

 設定→管理→USBモード設定でmicroSDモードを選択し、PCと接続、
 microSDカード内のPRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MUSICフォルダ内、もしくは、
 SDのルートに作成したMUSICフォルダ内に直接ファイルを放り込めばOK、また、
 MUSICフォルダへのショートカットを、送るメニューに登録するのも良いでしょう、
 
 ファイルのみでも、アーティスト名\アルバム名とフォルダ階層を作ってもOKです。
 また、デフォルトのMUSICフォルダ、SDルートのMUSICフォルダ、
 双方にファイルを置いても問題ありません。

 MicroSDを取り出し、カードリーダなどを介して転送してもOKですが、
 SO905iはUSB2.0 HighSpeed対応(リーダ経由に比べるとかなり速度は落ちますが)ですので、
 本体と接続しても他機種に比べて高速に転送出来ます。
6白ロムさん:2009/09/17(木) 21:59:04 ID:YJRtSD2UO
■プレイリスト
 プレイリストには大きく分けて2種類あります(取説313ページ〜を参照)。

1)オリジナルプレイリスト
 SO905i本体で作成するプレイリストです、最大20件登録出来、1件あたり最大50曲、
 着うた等も含めた全ての音楽ファイルをシームレスに扱えます。

 ただし、プレイリスト登録時に一度に選択出来るのは30曲までです、
 50曲全て登録するには最低2回に分けて登録する必要があるという、
 ちょっぴりショッパイ仕様になっておりますw

2)インポートプレイリスト
 m3uなどPCで作成するプレイリストで、m3u、WMAプレイリストになります。
 インポートプレイリストは最大100件登録出来ます、
 m3uプレイリストは1件あたり最大200曲、WMAプレイリストは1件あたり最大500曲。
 作成したプレイリストはPLAYLISTフォルダに置いて下さい、
 ただしSO905i本体から内容の修正は出来ません。

 例えば通常のプレイリストであれば、
 G:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MUSIC\フォルダ名\ファイル名
 このような内容になるのですが、当然、先頭のドライブ名は不要です、
 PC側からSDを参照するのではなく、SO905i側から参照して再生する為のリストですので、
 ドライブ名が含まれていると読めません。
 正直面倒になりますので、やはりSonicStageで作成することをオススメします、
 プレイリストをSonicStageで作成し、そのプレイリストを転送するだけで、
 m3uプレイリストがPLAYLISTフォルダに作成され、音楽ファイルの転送もやってくれます。

 ttp://hrdr.nobody.jp/test/so905i/
 また、大変便利なプレイリスト作成ソフト(SO905iのプレイリストを作るやつ ver2.0)
 を製作して下さった方がいらっしゃいますので、そちらの使用もオススメです。
 解説にはSDルートのMUSICフォルダに対してとなっていますが、もちろん、
 デフォルトのPRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MUSICフォルダに対してのプレイリスト作成も可能です。
7白ロムさん:2009/09/17(木) 22:00:46 ID:YJRtSD2UO
■重要
 タグ等の互換性はそもそも完全ではない事をご理解ください、
 あるソフトで取り込んだ曲のタイトルがこの機種では表示されない、
 ジャケット画像が表示されないなど、そのような例はこの機種に限らず普通にありますし、
 取り込みソフト側が規格外の独自タグを付加している事が原因の場合も多いです。
 また、プレイヤー側がタグをどう扱うかも正直バラバラで、統一されているとは言い難いです。

 SonicStageとの組み合わせ(取り込み、タグ付加、転送までSonicStageで行う)では、
 今のところ問題は起きていません、SO905iに正式対応している、その意味でも特に初心者の方には、
 SonicStage CP ver4.4のご利用をオススメします。

■同じアーティスト名やアルバム名が2つあります
 MP3ファイルのID3タグのバージョンが統一されていないせいです、
 v1、v2、v1&v2両方のいずれかに統一して下さい、
 また、半角/全角英数などの混在(例:一部の曲のみアルバム名を半角で書いた等)
 も分身の原因になります。その他、ジャンル名やTrack番号を記入した場合は、
 一部ファイルにそれ等の記入漏れなどがあった場合も同じ現象になります、
 microSDに書き込む前に、タグの記入漏れなどが無いか確めましょう。

 タグを書かない場合、曲順はファイル名でソートされますが、
 ファイル名がプレーヤー画面に表示される事はありません。

■アルバムタイトルが長い2枚組アルバムなどで、1枚目と2枚目が分けられない
 タグ情報を元に分類しますが、半角30(全角15)文字までの情報で判断しています、
 正確に言うとスペース分のバイト数+30バイトです。ですので、
 アルバムタイトル先頭からスペース分+半角30(全角15)文字以降に例えば、
 Disc1、Disc2などと付けても、それらは同一のアルバムとして認識されます。

 ID3タグver1.1までの半角30文字制限とか、その辺の関係だろうと思いますが、
 この現象が起きる音楽プレーヤーは自分の知る限り珍しいものではありませんので、
 SO905iを責めないでくださいw
 解決策は、アルバムタイトル先頭にDisc1、Disc2を付けるとか、
 全て1枚のアルバムとしてファイル名やタイトルに連番、Track番号も連番を付けるか、
 と言ったところです。
8白ロムさん:2009/09/17(木) 22:01:42 ID:YJRtSD2UO
■MTPモードで認識されません
 この機種はWindows Media AudioファイルもD&D転送出来ますので、
 著作権保護されたWMAファイルを転送しようとしない限りMTPモードは必要ありませんし、
 D&Dが面倒と思うならSonicStageでも転送(MUSICフォルダ内)出来ますので、
 MTPモードの事は気にしないのもアリでしょうw
 MUSICフォルダ内のWM、WM_SYSTEMフォルダを一旦削除してみると上手く行く事もあるかも?。

■microSD、ATRACモードで認識されません
 各自で原因を探ってください、PC側の問題である可能性が一番高いです、
 しかし、何れのモードにおいてもケーブルは純正品の使用を強く推奨します。
 と言いつつ、自分は100均のケーブルで何の問題もありませんw

■スイッチ付きイヤホンマイクによるリモコン操作
 取説314ページ参照

■マイク付のイヤホンケーブルなどを使わないと、音楽再生中の通話は出来ませんか?
 ヘッドホンのみを接続しても通話可能です。
 メニュー → 設定 → 着発信通話 → イヤホン設定 → イヤホンマイク設定で
 「本体マイク有効」に設定してください。少々本体マイクが離れていても、
 しっかり音声を拾ってくれます。

■白、ベージュで晴れた屋外ではミュージックキーなどが見難いです
 仕様ですw、しかし、カラーフィルムを表示部やボタンなどに貼り付ける方法もあります、
 あまりにも分厚いフィルムで無い限り操作も問題ありませんでした。

 しかし、フィルム貼り付け時の見栄えは、これなら素直に黒か赤を・・・、
 と思うくらい大変微妙ですw

■閉じた状態で音楽再生してると、時計を確認出来ません
 プッシュトークボタンを2回押してみると幸せになれるよ。

■このキー反応悪いです
 素早くタッチするのではなく、タッチしている時間を少し長めにしてみましょう。
9白ロムさん:2009/09/17(木) 22:02:32 ID:YJRtSD2UO
DoCoMoとauのソニエリ機の電池パック互換性
下記電池パックと端末は全て共用可能

全てDC3.7V。mAhは容量。(J)は日本製、(C)は中国製→妊娠しやすい

DoCoMo電池パック
SO009-680mAh(J)
SO01-840(C)
SO02-870(J)

au電池パック
32SOUAA-840(C)
43SOUAA-870(J)
51SOUAA-870(J)
64SOUAA-870(J)
※容量が同じものは価格変更の為

DoCoMo端末
SO505iS
SO506iC
SO506i
SO506iS
SO213iWR
SO902i
SO902iWP
SO903i
SO903iTV
SO905i
SO906i
SO702i
SO703i
SO704i

au端末
W32S
W41S
W42S
W43S
W44S
W51S
W52S
W53S
W61S
W62S
W63S(re)
W64S
10白ロムさん:2009/09/18(金) 07:34:19 ID:euFgfz5FO
>>1
どつかれさん
11白ロムさん:2009/09/18(金) 08:11:23 ID:NBbsrB4ZO
>>1
どつかれさん。
12白ロムさん:2009/09/18(金) 10:01:58 ID:S7LUcJ1DO
>>10>>11
寝てるときに顔にウンコしてやるよ。
ウンコの夢でも見てな!
13白ロムさん:2009/09/18(金) 12:47:41 ID:NBbsrB4ZO
>>12
どつかれさん。
14白ロムさん:2009/09/18(金) 12:51:12 ID:wE+IWKraO
早くしてくれ
15白ロムさん:2009/09/18(金) 12:57:13 ID:S7LUcJ1DO
>>14
キミは肉棒を口に突っ込んでやるよ。
ママのおっぱい吸ってる夢でも見てろよ。
16白ロムさん:2009/09/18(金) 14:37:17 ID:0oTgQ1GcO BE:522198645-PLT(12778)
>>15
ん・・・ちゅ・・・ちゅぷ・・・・・レロレロレロ・・ぷはぁっ
17白ロムさん:2009/09/19(土) 02:31:11 ID:8vUkbIFrO
>>1
乙です!
18白ロムさん:2009/09/19(土) 03:41:38 ID:R++xIBwnO
>>17
キミは肉棒往復ビンタの刑だな。
19白ロムさん:2009/09/19(土) 07:51:48 ID:d2eBMZXtO
メール送信中に 受信メールが来ると 真っ黒画面になって フリーズしちゃうんだけど…

俺だけ?

二年でソニータイマー発動?
20白ロムさん:2009/09/19(土) 09:23:05 ID:lDnye1OS0
定額加入しないと
ネット利用で青天井に課金されるって!
21白ロムさん:2009/09/19(土) 11:01:07 ID:g8fc+IO+0
>>20
なにいってんの
22白ロムさん:2009/09/19(土) 12:07:04 ID:R++xIBwnO
>>19-21
キミらキンタマちょんまげの刑
23白ロムさん:2009/09/19(土) 19:18:44 ID:Vq9hqvKA0
>>22
チミは熱々のフライパンに3分しゃがんでで目玉焼きソーセージ添えの刑
24白ロムさん:2009/09/21(月) 02:30:02 ID:yw/uv/uL0
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、::::::::うわぁぁぁぁ
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
25白ロムさん:2009/09/21(月) 12:45:21 ID:GGh9EbW00
前スレの最後の最後でみてたけど、この流れ、まだ続いてたのかw
26白ロムさん:2009/09/21(月) 16:17:54 ID:EXDY8T4DP
外装交換でピカピカになったー
27白ロムさん:2009/09/21(月) 19:01:25 ID:ru8jD8BVO
>>24-26
あなたたちは全身脱毛の刑だね。
携帯と一緒に自分自身もツルピカになりなさいよ。
28白ロムさん:2009/09/23(水) 17:43:31 ID:l7/20NyC0
発売日組の24回分割払いはあと3回で終わるんだがどうする?

みんな冬モデルに買い替えは考えているだろうがSO無いみたいだよな。
29白ロムさん:2009/09/23(水) 18:24:58 ID:Hdw4KCnAO
>>28
SO902i、SO906iを使い回してSO01が出るのを待つ
30白ロムさん:2009/09/23(水) 19:34:47 ID:YEEX/eVM0
>>28
春モデルまで持つ
31白ロムさん:2009/09/23(水) 20:10:41 ID:lvSnhBgfO
レイチェルが春に予定されてるんだから当然、それ待ち
32白ロムさん:2009/09/23(水) 21:10:34 ID:zrIY9x+IO
俺の来月の支払いでローン終わるけど
33白ロムさん:2009/09/23(水) 21:48:32 ID:l7/20NyC0
>>29 >>30 >>31

了解、俺も春まで待つことにするわ。
34白ロムさん:2009/09/23(水) 21:54:39 ID:l7/20NyC0
>>32
あっ、今月末と来月末の2回だったっけ?
35白ロムさん:2009/09/23(水) 21:58:10 ID:hWbAV7er0
ここ1年半くらい、ずーっと2ヶ月遅れで料金払ってるから・・・
俺はまだ先だ。。
36白ロムさん:2009/09/23(水) 22:36:53 ID:Fu3fw/WT0
>>31
替わりになる?

>>35
オレもだよ・・・
37白ロムさん:2009/09/23(水) 22:59:47 ID:GHhwBG7A0
あれ?一括払いのバリュー選択した人って少ないの?
38白ロムさん:2009/09/23(水) 23:23:22 ID:YEEX/eVM0
>>37
一括払、バリューにした。
ポイント貯まってたからだけど。
39白ロムさん:2009/09/24(木) 01:15:13 ID:NwJbKQEkO
ソニエリがDoCoMoから距離を置くようになって、しばらく俺もここを覗いてなかったんだが…SO01とかレイチェルってのは、春モデルとして出るであろうソニエリのスマートフォンの事?

F09A?に浮気しようかiPhone買っちゃおうかしばらく揺れてたけど、結局今日新しい電池パック買って来ちゃった(^_^;)


ただやっぱり2台持ちは面倒だしi-modeメール使えないのは痛いから…この先ソニエリがスマートフォンしか出さなそうであれば、F09Aに乗り換えた方が幸せになれるんだろうか?
40白ロムさん:2009/09/24(木) 02:32:28 ID:WE9Vq1AuO
SO-01Bはプライムで02がプロ(レイチェル)と言ってた人いたけど最近見掛けないな…
ひょっとして中の人だったりしたんだろうか...
41白ロムさん:2009/09/24(木) 12:39:41 ID:NPGbkCcLO
>>39
スマートホンにしたって、どうしてもi-modeメールにこだわるなら、月200円払ってi-mode netに契約すれば、サイト開いて、ログインすれば、i-modeメールが可能なんだから問題ないかと

俺はiphoneからi-modeメールのやりとりしてるけど。
それができるんだからスマートホンの方が絶対にいいと思うけど

レイチェルは確かにいい機種だし
42白ロムさん:2009/09/24(木) 15:28:57 ID:5D6LZkngO
そんなに気に入らないなら
便所にウンコと一緒に流しちゃえよ。
きれいさっぱりするょ
43白ロムさん:2009/09/24(木) 17:44:43 ID:DhvN1ShN0
Androidはi-mode netの着信を着信音やらバイブで知らせてくれるアプリが色々あるから
メールするには何も問題ないと思われる
44白ロムさん:2009/09/24(木) 19:36:37 ID:ugwV2Xh20
スマホなんていらねーから。
サクサク軽量小型のジョグ付きでいいんだよ。
45白ロムさん:2009/09/24(木) 22:09:13 ID:WE9Vq1AuO
飽和打開策でスマホw
46白ロムさん:2009/09/24(木) 22:09:51 ID:NwJbKQEkO
>>41>>43

レスありがとう。

でも2in1みたいに返信する度に毎回web上の編集ページでメール作成するのは、メール多用する人間にとってかなり面倒に感じると思うんだが…


ちなみにレイチェル?についてまだ何の情報もないんだが、テンキーはどうなってるの??
無知ですまん。
47白ロムさん:2009/09/24(木) 22:26:53 ID:SPyDFRzQ0
>>46
別にWebにアクセスしなくても返信出来る
http://octoba.net/archives/20090823-imoni-android-62.html

あとテンキーはない。ソフトキーボード。
48白ロムさん:2009/09/25(金) 01:17:32 ID:tjIKY5ksO
>>44
SO504i辺り使ってればいいんでないの(笑)
49白ロムさん:2009/09/25(金) 01:27:15 ID:1t06vhV9O
広い年齢層のスレですね
50白ロムさん:2009/09/25(金) 06:41:52 ID:MGYzXJyD0
>>48
>>SO504i辺り使ってればいいんでないの(笑)

なんだそれ?どこに売ってるんだ。
あyと今後3年くらいは安心して使えるのかよおいコラ。


51白ロムさん:2009/09/25(金) 08:16:54 ID:M2OU3/J5O
プレミアアンケートきてるよ
52白ロムさん:2009/09/25(金) 08:31:20 ID:eRO3wiW/O
みんな黒電話でも腕に縛りつけとけギャハハーッ
53白ロムさん:2009/09/25(金) 08:49:30 ID:tjIKY5ksO
>>50
SO504iならヤフオクで現在4800円即決で売ってるから買って使っとけ

サクサク、ジョグだけでいい奴には充分すぎるくらいだろwww
54白ロムさん:2009/09/25(金) 14:14:43 ID:fXh7RHD2O
しかしサクサク、ジョグは魅力的…
55白ロムさん:2009/09/25(金) 15:32:43 ID:p2YecURI0
自分も発売日組でもうすぐ支払い終わる。
もうドコモからSOの機種出ないって思ってたから、
どうしようかと思ってたけど、春まで待ってみよう。
でも>>26みたいに外装交換もいいな。

ここのぞいてよかった。
56白ロムさん:2009/09/25(金) 15:40:16 ID:YNJW6Z1F0
>>55
俺は店からなくなるギリギリのところで買ったから、ちょうど1年支払が残ってるな。
まぁ、支払が終わっても、こいつを2〜3年は使う予定だよ。
57白ロムさん:2009/09/25(金) 18:20:02 ID:MGYzXJyD0
>>53
どあほ、FOMAじゃねーじゃんかよ。
ムーバの終了時期くらい把握しとけよ。
58白ロムさん:2009/09/26(土) 17:35:59 ID:zmivolFT0
so905i
この機種で2ちゃんに書き込もうとすると
書き込み前の注意書きに飛ばされる
その後書き込みの為に前のページに戻ると、せっかく書いた文章が消えている

それでもう一度書いて、書き込もうとすると120秒ルールに引っかかる
戻ると当然文章は消えている

何でこんなふざけた仕様になってるのだろうか。
みんなはこの仕様に何度憤慨しましたか?
59白ロムさん:2009/09/26(土) 17:59:48 ID:3wyNF7vXO
あなた嫌われてるんだよ
60白ロムさん:2009/09/26(土) 19:05:17 ID:7T0jyOOdO
>>58
オレはそんなのになったことがない
いまもSO905だし
使っているアプリが悪いんじゃね
61白ロムさん:2009/09/26(土) 21:05:03 ID:5Ov03rKj0
>>58
たまに携帯でカキコするとなるよな、俺は2回でコリたよ。
文章書いたらとりあえずコピーな、そうすりゃ別に」問題ない。
62白ロムさん:2009/09/26(土) 23:48:25 ID:N4spwH5sO
クッキー食えないからだろ?
SOが云々じゃなくiモードの仕様のせいだから





レイチェルは気になるけど海外端末じゃPOBox載らないだろうだから魅力薄だなぁ…
どうせ海外端末ならスマホよりストレートとか普通の携帯の方が欲しいな
63白ロムさん:2009/09/27(日) 00:30:34 ID:W9eg2lJK0
>>58>>61
あ、仲間がいた。

でもそれは機種関係ないね、たぶん。
僕は、c.2ch.netってとこ、使ってるけど、
書き込み久々だと発生する。
そうならないとこもあるのかな?
64白ロムさん:2009/09/27(日) 00:38:35 ID:4pwOgAuw0
へー、レイチェルか・・・
次はネクサスかデッカードだな。
65白ロムさん:2009/09/27(日) 01:43:07 ID:RA2NyNBoO
アンドロイド端末だからネタ的にそれから来てるっぽいよ、本当に。
66白ロムさん:2009/09/27(日) 02:22:51 ID:BjmvQdyeO
>>63
自分はW2Chを使ってる
67白ロムさん:2009/09/27(日) 11:38:20 ID:RHCWxYP+O
6867:2009/09/27(日) 11:40:32 ID:RHCWxYP+O
間違えた\(^o^)/

>>66
同じく
最近あんまり書いてないけどお久しぶり出ない
69白ロムさん:2009/09/27(日) 17:26:55 ID:wmLBKw/BO
何だよお前
乳首をジョグ触るみたいにコロコロしてやろうか
70白ロムさん:2009/09/27(日) 19:02:58 ID:5HfRQZuU0
>>58ですが、問題は前のページに戻ると書いた文章が消えてるということですよね。
コピーを毎度しておかないといけないのなら、初めからセキュリティもへったくれもないんだから、
前ページ戻っても文章をリセットしなでほしいんですよね。

他の機種では戻っても文章は消えてないんですよね。
71白ロムさん:2009/09/27(日) 19:51:53 ID:BjmvQdyeO
>>70
問題も何も、不満ならアプリを変えるか携帯買い替えるしかないじゃん
他になにかできるの?
72白ロムさん:2009/09/27(日) 20:36:12 ID:XERb0/mn0
>>70
他の機種、とか書かずに、その機種名をズバリ書いてくれよ。
iモードブラウザでクッキーに対応したのは今年の夏モデル(全部ではない)からだし、
読み込み容量も100→500KBにアップなど、改善が著しい。
あと、フォームの内容を保存しておくかどうかはCGIプログラムの記述にもよる、
文句言うならまずc2ch.netへ仕様改善とかだな、サイトによっては保存可能な記述にしてる。
73白ロムさん:2009/09/27(日) 20:46:56 ID:5HfRQZuU0

>>72
N905imyu N905


>>71
アプリを帰るとは?
文句があるなら携帯買い換えろなんて排他的過ぎます。
同じ携帯を持ってる同士なのに、そこまで敵視される意味もわかりません。
愚痴を言うのがダメなら2ちゃんなんて見なければいいでしょう?
暇つぶしじゃないのですか?


どうも文句を言うな的な空気がわからない。
民主党に文句があるなら国外逃亡しろって思いますか?
大げさに言えばそんな空気です。
docomoのほとんどが2ちゃんで文章打って書き込み押したら投稿前の注意ページで邪魔されて
戻ったら文章消えるなんてひどい仕様ならもっとあの注意ページは工夫されてると思いますよ。
一部の機種だけのことだから対応されないんでしょうよ。
74白ロムさん:2009/09/27(日) 20:55:17 ID:W9eg2lJK0
携帯の機種の話を
政治で例える事は無理だって。



ところでこの話の正解は何?
75白ロムさん:2009/09/27(日) 21:00:14 ID:BjmvQdyeO
>>73
皆がW2Chとか薦めてるじゃん

それに問題視しているのは主に君だけだし
他人のグチなんて面白い訳ないし
賛同者が居ないから、勝手に排他的な空気を自分で狂ってる

民主党に不満なら次回の選挙で政権取れないように他党に投票すればいい
自分で問題を大きくしないこと
76白ロムさん:2009/09/27(日) 21:06:40 ID:XERb0/mn0
>>73
あとひとつ聞き忘れた、どうやらアプリ経由で2chしてるようだが、
使ってるアプリは何?、文句言うのは構わんけどさ、環境くらい最初から
しっかり書くべきなんじゃないの?。

例えば、同じPCソフトでもPC環境が変われば、上手く動く人、全然ダメでOS巻き込んで
落ちる人などなどいろいろ居る、携帯だって同じ事だ。

で、他の機種はと聞くとN905系のたった2機種かよ、それでSOクソみたいに決め付けてるし、
こういう空気作ってんのは誰のせいだよ。
77白ロムさん:2009/09/27(日) 22:14:33 ID:Bb4xUZexO
ちょっと待て!
N905だって条件同じなら消えるぞ。
W2ch使ったって、書き込みはアプリがしてる訳じゃないぞ。
そもそも直接書き込んでるアプリなんて無いだろ?
78白ロムさん:2009/09/27(日) 22:23:38 ID:HTl8s8yaO
前回の書きこみから24時間以内に書き込んだら解決じゃないか
79白ロムさん:2009/09/27(日) 22:59:51 ID:RA2NyNBoO
つうかいい加減ここでやるなと
文句はひろゆきに言え
80白ロムさん:2009/09/28(月) 00:03:58 ID:m5YkRadR0
どんなiアプリを使っていようと、書き込みはiモードブラウザ経由だろうに。
そのぐらいみんな知っているかと思ってたんだが…
81白ロムさん:2009/09/28(月) 01:54:13 ID:/vrdtjWJ0
それもそうだし、この仕様になったのも数ヶ月前どころじゃないし
わざわざ発売2年近く経つ端末のスレに来て文句垂れに来る時点で何言ってんだこいつ、としか。
82白ロムさん:2009/09/28(月) 12:47:07 ID:4Qrtg5bPO
この機種オススメのヘッドホンってなんでしたっけ?
83白ロムさん:2009/09/28(月) 14:15:30 ID:hwhvBUWM0
MH907に決まってるだろ
84白ロムさん:2009/09/28(月) 14:26:08 ID:0WVWS8u+O
MDR-CD900ST
85白ロムさん:2009/09/28(月) 18:01:59 ID:Dh8KMcvnO
903と比べて音がクリアーだし
同じ音量でも905が大きく聴こえる気がする。
86白ロムさん:2009/09/28(月) 19:01:16 ID:vK8xe/OHO
ATH-CKM32でも使ってろよw
87白ロムさん:2009/09/28(月) 19:41:45 ID:BCz0+gFd0
AKG K701
88白ロムさん:2009/09/28(月) 19:55:43 ID:/HEK5TPk0
>>76
じゃあso905iと同じようになる機種を10個挙げてくださいな。

あとアプリアプリ専門用語使われてもわかりません。
imodeですよ。
89白ロムさん:2009/09/28(月) 20:14:14 ID:k2ZSnsv90
>>88
こまけーことはいいんだよ、しつこい野郎だなw
90白ロムさん:2009/09/28(月) 21:29:02 ID:Dh8KMcvnO
普段からそんな感じなのか。
91白ロムさん:2009/09/28(月) 22:14:48 ID:LJPDcwARO
>>82
MDR-NE2。
92白ロムさん:2009/09/28(月) 23:32:29 ID:USKi1eJSO
>>88
アプリを知らないの?
93白ロムさん:2009/09/29(火) 02:10:19 ID:fhS5V1Mh0
>>88
いい加減スレ違い
運営板でも行って来い
94白ロムさん:2009/09/29(火) 15:47:20 ID:263fBe3O0
外装塗装用に使いたいんですが水没機種でも何でもいいので
1000円程度で売って頂ける方いらっしゃいませんか?

売買スレにも書き込んだのですが反応が無くて・・・。

いらっしゃいましたら上記アドレスまでご連絡下さい。
95白ロムさん:2009/09/29(火) 16:22:02 ID:dq31NPAfO
誰も売らねえよ。
バカにしてんのか?
96白ロムさん:2009/09/29(火) 17:38:19 ID:IUW+GYO8O
>>94
オクで壱万円近くで売ってんの買えば良いだろw
97白ロムさん:2009/09/29(火) 20:55:26 ID:Nx8l4VQ7P
この機種、もっさりや細かい不具合はあるけどバランス良いよね。
ここでもう少し売れてれば、撤退はなかったのかなぁ。
ソニエリには無難が求められてない、ってことなんだろうけど。
98白ロムさん:2009/09/29(火) 22:02:04 ID:dq31NPAfO
撤退??
99白ロムさん:2009/09/29(火) 23:14:42 ID:STYVhmUJ0
>>76
ほらね。機種名を出せないでしょ?

>>93
だから、機種特有の問題であって、2ちゃんのせいにするのは良くないです。

2ちゃんの書き込みに不便ですよねこの機種。
私は退きません。
だって不便なものを不便と言っちゃいけないなんておかしすぎますからね。
高い金を払っておいて、不満を言うことを悪だなどとありえません。

だからソニーはGKだなどという噂が立つんですよ。
素直に受け入れなさい。
そしてみんなで合唱するのです。
そうでもしないで誰が改善するものですか。
逃げずに戦いなさい!
さあ!
100白ロムさん:2009/09/29(火) 23:27:06 ID:ot6tIbPdO
101白ロムさん:2009/09/29(火) 23:28:16 ID:ot6tIbPdO
>>99
その姿勢はいいと思うけど、内容がばかばかしい
102白ロムさん:2009/09/29(火) 23:33:11 ID:c8lufZWwO
昔からソニーが好きなのでソニエリの機種が欲しいです
まだDSにSOは売ってますか?
103白ロムさん:2009/09/29(火) 23:45:39 ID:IUW+GYO8O
売ってる所と無いところがある。もしあったとしても色の選択ができない可能性も…
104白ロムさん:2009/09/29(火) 23:47:20 ID:SPYaEDhgO
>>102
もう無いよ
運良く有っても定価(44520円)だったり
オークションで白ロムを落札するといいんじゃないか?


>>99
ここで不満を垂れるのはお門違いなんだよボケナスが
不満が有るならソニエリやドコモにメールでも出せやカス
解ったらさっさと消えろ

それに上でも言われてる様に、書き込み前に本文をコピーする癖を付ければ何の不便も無いわ
105102:2009/09/30(水) 00:11:55 ID:SOBcj0K6O
>>103-104
ありがとうございます。
明日DSに電話しまくって、無ければオクも考えてみます
ソニエリの神機持っているみなさんが羨ましいです
106白ロムさん:2009/09/30(水) 00:20:46 ID:e7opu1gs0
>>99
>>76を書いた者だが、君には何を言っても無駄だろうし、
人に10機種書けという前に、N905i系たった2機種の事象だけで、

>機種特有の問題であって、2ちゃんのせいにするのは良くないです。

なんでSO固有の問題と決め付られるんだ?、真性バカ?、宇宙人?、エスパー?

ちなみにソニーじゃなくてソニエリね、また、SO905iは「NTTドコモ製」なので、
まず初めのクレーム窓口はドコモと言う点を勘違いなさらぬよう。
iモードの仕様から通信仕様など殆どを、ドコモが開発しメーカーにその通り作らせてるだけ。
107白ロムさん:2009/09/30(水) 00:25:58 ID:e7opu1gs0
あ、そういやなんで何時もPCからの書き込みなのかなー、
たまには目の前のSO905iから書いてくれよ、出来るのならね。
108白ロムさん:2009/09/30(水) 02:05:51 ID:NGIAIOm4O
何故かオレがみるスレはキチガイが現れる
快適な2ちゃんねるLifeにさせてくれ
109白ロムさん:2009/09/30(水) 07:24:37 ID:PyC3Mgy40
>>106
だからあなたは1機種も同じ症状をあげられないのでしょ?
何をごねてるの?
素直に認めればいいだけでしょ?

この機種が不便だと認めて困る事があるわけ?
逆に使用者が皆この機種を不便と認めないと困るでしょ?
こんだけ不便な機種なんだから。

次、私にレスするときは10機種挙げなさい。
挙げれないなら、「知りもしないで大口叩いてすみませんでした」とレスしなさい。
110白ロムさん:2009/09/30(水) 07:40:15 ID:NGIAIOm4O
以後、荒らしはスルーで
111白ロムさん:2009/09/30(水) 08:00:06 ID:otbn5afkO
マジキチ
112白ロムさん:2009/09/30(水) 08:28:34 ID:0N/1kFY7O
>>109
ドコモ携帯は、自分で入力したフォームのキャッシュは保持してない
ブラウザバックすると入力内容が消えるから、
親切なサイトは戻るボタンを作ってフォーム内容を渡したりしている

強力なキャッシュのauに行ったら幸せになれるよ
113白ロムさん:2009/09/30(水) 09:29:13 ID:ZaS2gS2LO
>>109
どんだけキチガイやねんw
だからみんなが言ってるw2chってiアプリ使えって!
114白ロムさん:2009/09/30(水) 09:39:50 ID:K2vkXVlc0
auだって905と同時期のならキャッシュ容量が中途半端だから全部記憶されないしな
機種別のスレッドに来てるくせに他機種の状況どうこう聞いてる時点でお門違いだし
今更2年前の機種に文句垂れるぐらいならとっとと機種変すりゃ済むことだろうに
つか>>109は文章キャッシュされるの教えてくださいじゃなくてなんで挙げろとか命令口調なんだ?
ゆとり思考の癖に何様なんだよ


>>113
この子にはアプリなんて単語通じないからw
115白ロムさん:2009/09/30(水) 09:56:54 ID:9vwDOwNxO
予測変換が覚えてるんだから最初の文字を出したらあとはジョグ回すだけで再現できるじゃない
116白ロムさん:2009/09/30(水) 12:41:21 ID:bO/GWm3TO
>>115
あるあるwww
117白ロムさん:2009/09/30(水) 13:33:09 ID:lPV9my5A0
>>115
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/   ww
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
 ww  `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ   www
          `ー-"

     アルアル[Al-Al/有有]
     
  ジャイアントパンダ(Ailuropoda melanoleuca)。
  2003年、四川省臥竜自然保護センターより寄贈。
118白ロムさん:2009/09/30(水) 14:02:31 ID:L/A+3x8i0
予測変換GJとか思ってさくさく進んでると「は」「が」とかから途中でループしちゃったり

打ちたい文
ドコモ携帯は、自分で入力したフォームのキャッシュは保持してないブラウザバックすると入力内容が消えるから

予測変換ループ
ドコモ携帯は、自分で入力したフォームのキャッシュは、自分で入力したフォームのキャッシュは、自分で入力したフォームのキャッシュは
119白ロムさん:2009/09/30(水) 17:10:10 ID:vGBuj5fsO
>>118
変換候補きちんと出るんだから選べはいいんじゃないか?
120白ロムさん:2009/09/30(水) 17:58:35 ID:+HVQsqLz0
SO905iのPOBoxはまだマシだと思うよ。
正しく選択すれば、ちゃんと文章が復元できる。

たとえば、PのWnnは予測変換自体が全くダメで、ループ以前の話なので議論にもならないよ。
121白ロムさん:2009/09/30(水) 19:58:09 ID:otbn5afkO
>>120
Pって使ったことないんだけど酷いの?具体的にどんな感じ?

SHの書院は予測変換にすらなってなくて笑えるよ
122白ロムさん:2009/09/30(水) 20:49:16 ID:+HVQsqLz0
>>121
酷いも何も、設計思想なのかわからないけど、基本的に予測変換を途中で放棄しちゃうんです。
だから、予測変換ループに陥りようがないんですよ。いいことなのかどうか分かりませんけど。

SHも評判のワリには、なんだかなぁ...って感じますね。
あと、FなどのATOKは、評価できるほど使ってないので、分かりません。

そうすると、自分の場合には自然とソニエリのPOBoxに行き着きましたよ。

これまでPを使うことが多かったので、ソニエリを使うようになってから、いかにWnnがダメだったかを知りました。
123白ロムさん:2009/09/30(水) 22:15:56 ID:PyC3Mgy40
>>112
>>114

機種名挙げられないなら、初めから「機種依存じゃない」かのようなレスはしないでもらえますか?
自分の非から目を逸らして、相手の非に目を向けて、蔑むなんて最低ですよ。

まずは機種名をあげてください。
あげられないなら、素直に機種依存ではないと決め付けて批判した事を謝りましょう。

できないならレスはいりません。
罵倒はやめたほうがいいですよ。
あなたの正当性が疑われるだけです。
124白ロムさん:2009/09/30(水) 22:28:46 ID:vGBuj5fsO
>>123
次からトリかコテつけてもらえませんか?
125白ロムさん:2009/09/30(水) 22:35:24 ID:pBgztaarO
>>123
代わりに答えようか
iモード1.0搭載機種全て(フルブラウザはまた別だが)

解ったらさっさと氏ね
126白ロムさん:2009/09/30(水) 23:40:52 ID:0N/1kFY7O
今年の夏発売されたi-mode2.0のF-09Aもフォーム入力消えるよ
127白ロムさん:2009/10/01(木) 00:16:27 ID:OOCRW87xO
cookieが使えない機種では無理だという事を早く認識してください

できない機種は多すぎるので羅列しきれません

というかスレに書いてある事が理解できないなら、
Ahoo知恵袋(笑)とか教えてwwwgooとかに書き込んでください
128白ロムさん:2009/10/01(木) 01:15:39 ID:ZaxOUE4WO
粘着キモい
129白ロムさん:2009/10/01(木) 02:51:48 ID:XLtpcRp2O BE:1174946459-PLT(12778)
N905iを2週間程使ったけど今コイツに戻したわ。
やっぱり大好き
130白ロムさん:2009/10/01(木) 07:43:42 ID:DqMt7iVEO
>>127
cookie何て専門用語言われても解らない
って言うと思うよ
アプリが解らないくらいだから

説明書を読むことも出来ないレベルだから
131白ロムさん:2009/10/01(木) 10:30:40 ID:Sftv2T0N0
予測変換だけでもSOの意味があるよなwww

他社のは本当に予測変換だけで、SOは文章予測って感じ!
132白ロムさん:2009/10/01(木) 12:03:07 ID:XLtpcRp2O
結構長い文打っても変換されるよな
133白ロムさん:2009/10/01(木) 14:27:10 ID:4t1TZYQ9O
しかし方言には弱い。
134白ロムさん:2009/10/01(木) 15:17:22 ID:SmD719OzO
何のためのDL辞書
つかデフォで方言なんかに強かったら使いづらそうだな

SHとか使用頻度の低そうな地方の地名とかばんばん候補に出るけどそれ思い出すわ
135白ロムさん:2009/10/01(木) 16:49:27 ID:8fOoZOe9O
DL辞書と相まって予測変換なら敵なしじゃね?www
136白ロムさん:2009/10/01(木) 16:56:58 ID:5LCBRbHh0
敵は本能寺に有り
137白ロムさん:2009/10/01(木) 17:46:04 ID:8fOoZOe9O
逆回し+小文字があるなら、「ぁぃぅぇぉ」はいらないよな…


これだけは不満
138白ロムさん:2009/10/01(木) 19:39:49 ID:z/srvDda0
>>125
n905i imyu共にできましたが?
何を適当な事を言ってるのですか?
139白ロムさん:2009/10/02(金) 02:57:54 ID:0MSyAYC8O
>>138
FOMA N905i Part58(336)
http://anchorage.2ch.net/keitai/1251021194/

333 :白ロムさん:2009/10/02(金) 00:36:04 ID:0MSyAYC8O
久しぶりに2chに書き込む時って、注意書が書いてあるページに飛ぶんだけど、

この機種って注意書のページから戻った時に、打ち込んでた内容そのまま残ってる?

334 :白ロムさん:2009/10/02(金) 01:20:33 ID:+mLoz7JL0
残んない

335 :白ロムさん:2009/10/02(金) 01:40:09 ID:KDjiYpMT0
>>333
戻ると消えちゃうけど、注意書きのページでリロードするとそのまま書き込めるよ

連投規制にかかるかもしれないので少し待つとなお良し


はい論破
140白ロムさん:2009/10/02(金) 03:00:50 ID:nVYqBKSO0
POBox(SO905i基準で)のデフォルトと比べると、DL辞書で武装した他の機種がやっと同じ土俵に立てるか、もしくはそれでもPOBoxに及ばないところかも。
予測変換や文章予測が秀でているだけではなくて、難しい漢字が意外なほどにスイスイ出てくる。
自分の名字はどちらかというと珍しい方なんだけど、ユーザー辞書に登録しないで候補に出たのはPOBoxが初めてでしたよ。

ただ、基本がしっかりし過ぎているせいか、DL辞書の最終更新日がやたら古いのが気になる...
141白ロムさん:2009/10/02(金) 03:37:27 ID:dBRMuCHo0
新機種出てないからねぇ
あうの方だとどうなんだろ
DL辞書とかまめに更新来てるんだろうか
142白ロムさん:2009/10/02(金) 13:21:23 ID:WGxYWVNnO
この機種ってカメラ全然ダメだよね?
掲示されてるプリントとか撮ったら字がぼやけて全然見えない…前に使ってたauの51Sのカメラのほうがまだマシなんだが…

設定次第でどうとでもなるのかな…買い替えようにもソニエリの新機種が出るまで待つしかないのか
143白ロムさん:2009/10/02(金) 14:51:46 ID:J9cXsYH80
>>142
そこまでボケボケではないと思う。
オートフォーカス、ちゃんとマクロにしてるか?
144白ロムさん:2009/10/02(金) 15:27:18 ID:SNpzmLG1O
それよりラグがきつい
撮影ボタン押してから、はいチーズって言っても間に合うぞ
145白ロムさん:2009/10/02(金) 15:29:22 ID:J9cXsYH80
わかるwwwww
146白ロムさん:2009/10/02(金) 16:23:07 ID:WGxYWVNnO
やっぱり自分の設定が悪かったようだ…
マクロとかよくわからないんだけれど、AF拙者モードで撮ったらちゃんと文字とかハッキリとれたよ。ありがとう!

しかしAFにした場合ホントにシャッター押してから写真とるまでの時間ながいなww
147白ロムさん:2009/10/02(金) 16:42:23 ID:SIVBP7zf0
カメラがボケボケって嘆く人の為の手引書。

待受サイズ(480×864)で撮影している
→ 待受サイズは実際は多分QVGA(240×320)程度で撮影し、
  それを480×864のディスプレイ(待受)サイズに「拡大」して表示してる為、
  当たり前だがこの場合ボケる。
  また、横幅240ピクセルの画像は全て倍の480ピクセルに拡大(縦も同じく)され、
  これはファインダー状態でも同じこと。横240の場合、いかなる状態でも等倍表示は
  不可能なので、待受とQVGAは避けるがベター。

オートフォーカスの設定が間違ってる
→ 被写体まで大体20センチ以下なら接写モード、それ以外は通常モードに。
   携帯を構えて、決定(シャッター)キーを即押して撮らず、十字キー下をまず押す(フォーカスロック)。
   通常モードなのに被写体が近過ぎる場合など、枠は赤になってフォーカスが決まらない。
   問題なければ緑で「ピピッ」と音がするので、その場合は決定キーを押す。

シャッターのタイムラグ
→ 皆が思ってるような時間を指すものではない。
   十字キー下押しでフォーカスロックした状態から、決定キーを押して撮影完了までの
   時間が一番正解に近い。

カメラの画質を語る上での基本
→ その機種で撮影出来る「最大解像度」で撮ること。SO905iでは3Mサイズ。
   また、携帯のディスプレイでの表示させた画質で語らない、写真にプリントや、
   それ相応のPCディスプレイ上に表示させた上で語ること。

   320万画素(2048×1536=314万5728)だぜー、と言ったところで、
   例えばVGAで撮れば、640×480=30万7200画素でしかない、7年前の携帯レベル。
148白ロムさん:2009/10/02(金) 16:48:22 ID:dBRMuCHo0
どう言い換えてもラグはしっかりあるだろ
149白ロムさん:2009/10/02(金) 17:00:30 ID:NNRlUYpK0
常に最高画質で撮らなきゃいけない理由もわからない。
150白ロムさん:2009/10/02(金) 18:10:58 ID:SNpzmLG1O
3Mで撮ってあとでリサイズってのもアリじゃね
俺は撮ったら即メール添付なんでそこまでやらんけど
151白ロムさん:2009/10/02(金) 23:28:23 ID:vNJQnsHDO
今はNの800万画素を使ってるが、カメラに関しては前に使ってた、SO905iの方が断然綺麗に撮れる。
3Mの設定は絶対で、風景の場合オートフォーカスはあえてoff。
手振れ補正もあえてoff

かなりいいカメラだと思う
152白ロムさん:2009/10/03(土) 05:49:34 ID:1x3Fw2EAO
そんなに褒められた画質でもないだろ
153白ロムさん:2009/10/03(土) 08:07:48 ID:wbb039lfO
何と比べてるかは知らんがSO906iから見たらかなりいいぞ
154白ロムさん:2009/10/03(土) 08:38:14 ID:iyinNolOO
この携帯カメラに関しては、スペック的にはたいしたことないし、綺麗に撮れるって理由がわからん。

でも良く撮れる。不思議だ。
155白ロムさん:2009/10/03(土) 10:37:11 ID:PYuT5CFFO
SO905iって すご〜くもっさりで笑っちゃうんだろ?
信じられないくらいくそもっさりだってな
俺はサクサク機しか使った事ないからわかんねぇけど
よく産業廃棄物みてぇな機種つかうなw
ローンで買い替えられないの?w
156白ロムさん:2009/10/03(土) 11:15:18 ID:ggVVN2Qp0
釣れない。
157白ロムさん:2009/10/03(土) 11:16:45 ID:aT67ZhvkO
と、汚染物質が申しておりましたとさ
158白ロムさん:2009/10/03(土) 11:18:11 ID:H4dMhOfd0
>>155
お前は何もわかってない
159白ロムさん:2009/10/03(土) 13:16:37 ID:oIX+/cBr0
>>154
色々な条件が重なると、コンデジなど、本職のカメラに遜色ない画が撮れるんですよね。
もちろん、その条件が駄目なら駄目であるほど、どんどんボロボロな画作りになってしまいますが...orz

イメージセンサの種類、ひいては画素数の差が、必ずしも画質に直結するものではないことを、地味に証明してくれているかのようです。
160白ロムさん:2009/10/03(土) 13:39:50 ID:1x3Fw2EAO
その条件を言えよ
信じられないだろ
161白ロムさん:2009/10/03(土) 15:37:38 ID:LO1dHJLVO
長い 一言で言えよ
カメラが結構綺麗はい終了
162白ロムさん:2009/10/04(日) 17:33:23 ID:BcHlKFYXO
>>161
綺麗だとなんかまずいのかな。
163白ロムさん:2009/10/04(日) 18:04:59 ID:A4dlLRVz0
iphoneのきせかえがうpしてあるサイトのうrl教えてくれ
164白ロムさん:2009/10/04(日) 20:19:26 ID:MNWChC0sO
断る
165白ロムさん:2009/10/04(日) 21:14:49 ID:KXpjmNIiO
俺の携帯に入ってるからこっち来ればコピーしてやるぞ
お代は体で・・・な?
166白ロムさん:2009/10/04(日) 22:25:20 ID:gcK4uDRcO
肥溜めに浸かった糞まみれのカラダでよろしければ…
167白ロムさん:2009/10/04(日) 22:49:01 ID:u+79HKigO
オクで購入しようかと思ってたけど、10月から不正端末規制が始まって、突然通話やネットが使用不能になることもあるらしいね。
168白ロムさん:2009/10/05(月) 18:28:49 ID:trMYhgOT0
>>167
IMEI情報から遮断されるんだから、それをパスして出品されている分には問題ないのでは?
169白ロムさん:2009/10/07(水) 22:17:39 ID:24JL7fSiO
D905iのスピセレとどっちがサクサク?
170白ロムさん:2009/10/08(木) 00:47:45 ID:y4+lNEL1O
消えろクズ
171白ロムさん:2009/10/08(木) 01:15:47 ID:xiOYR4o7O
>>170
消えたくないです。カス!
172白ロムさん:2009/10/08(木) 07:29:28 ID:EGd5HXFxO
POBOXのバージョンアップってPCから出来たりはしない?
173白ロムさん:2009/10/08(木) 07:59:18 ID:y4+lNEL1O
>>171
おめーが寝てる間に
顔面にウンコしてやるぜー。
ギャハハハーッ
174白ロムさん:2009/10/08(木) 08:01:59 ID:zApfNK0q0
絵文字っすかw
175白ロムさん:2009/10/08(木) 17:06:43 ID:slTO/hGtO
もう2年近く使ってて、最近これで音楽聞き出したんだけど、iPodより全然音がいいのな。もっと早く使ってたらよかったわ。
176白ロムさん:2009/10/08(木) 17:19:03 ID:0JrjFvrC0
今日の朝見たら、メールの着信音は鳴るけど
電話の着信だけ鳴らない設定にになってた。
なぜだ・・・
177白ロムさん:2009/10/08(木) 17:55:57 ID:rCqb7LNw0
中の人が自閉症に?
178白ロムさん:2009/10/08(木) 18:41:34 ID:xiOYR4o7O
絵文字WWW
179白ロムさん:2009/10/08(木) 18:54:56 ID:Rn+rysG7O
>>169
レスポンスの速さは断然D905iだった

D905はPoBOX類似の文字変換があるから
jogよりスピセレが好きって人はD選んでいいんじないすか
180白ロムさん:2009/10/09(金) 00:25:56 ID:OvDM7OYWO
スピセレはぐにゃってなるから嫌い
181白ロムさん:2009/10/10(土) 01:32:03 ID:TPSRwzV4O
何にせよこの機種で満足してるから当分これで行く。

182白ロムさん:2009/10/10(土) 10:45:20 ID:1pvZPYM50
Rachaelまではこれで我慢
183白ロムさん:2009/10/10(土) 17:03:54 ID:rvS0aTloO
墓場まで一緒に持って行く
184白ロムさん:2009/10/12(月) 23:38:27 ID:yifM1ZRZ0
兄貴の彼女が、自分と同じSO905iを持っている事が今日発覚。
(自分は白、彼女はベージュの色違いではあったが)
会うの3回目だったけど、一気に親近感がわいたw
185白ロムさん:2009/10/12(月) 23:50:19 ID:X8ZKLNgWO
>>184
盗っちゃダメだよ
186白ロムさん:2009/10/13(火) 09:17:46 ID:lDhjBmCi0
それだけで親近感?
187白ロムさん:2009/10/13(火) 10:48:28 ID:mmXdJQigO
個人の感情の話なんだから、それだけも何もなかろうよ
それで兄から奪う事を決意したわけでもないだろうし
188白ロムさん:2009/10/13(火) 11:09:08 ID:2qsJ6lHBO
そこでマジレスは要らないと思うんだよね
189白ロムさん:2009/10/13(火) 12:36:44 ID:cdszb00I0
彼女という単語に過剰反応かと


まぁ184の口ぶりからしても本人にはいなさそうだが
190184:2009/10/13(火) 23:51:23 ID:0R5F/LQP0
>>185
一瞬「携帯を?」と思った。
ごめん、自分は”妹”なんです・・・。


身近にSO905i利用者がいなかったので、
ちょっと嬉しかったんです。
調子付いてスマソ。
191白ロムさん:2009/10/13(火) 23:59:01 ID:pWJkKwCn0
ベージュ良いじゃないか・・・
決して白とかが無かったからベージュにしたわけじゃないんだから(///
192白ロムさん:2009/10/14(水) 11:28:50 ID:b64mTZG3O
プレミアアンケートきてる
193白ロムさん:2009/10/14(水) 13:05:43 ID:YsVdTrDCO
ケチケチアンケート
194白ロムさん:2009/10/14(水) 16:29:49 ID:BJX3E0Ts0
ケチケチアンケートwww
195白ロムさん:2009/10/14(水) 20:06:42 ID:m/0/rpjb0
音楽プレーヤー時にイヤホンを接続しても音が聞こえず、音量調節をするとスピーカーのマークに×印が付いていてボリュームの数字は増えますが音は出ません。
イヤホンを外すとスピーカーからは音が聞こえます。
通話でも聞こえません。
最近まで使えていたのですが故障でしょうか?
196白ロムさん:2009/10/14(水) 21:31:29 ID:YsVdTrDCO
変換コードかイヤホンが逝ったんじゃないの?
どうせ100均の使ってたんだろう。 ケチケチしてるとダメだよ。
197白ロムさん:2009/10/15(木) 03:20:55 ID:OH5FNQ8M0
まずどこがおかしくなったか判断しないと
本体側端子
イヤーフォン側端子、コード
間に変換プラグ咬ましてるならそれも

持ち主じゃない俺らに聞かれても分からないんだぜ
198白ロムさん:2009/10/15(木) 09:37:47 ID:P9enEp9FO
一年ぐらい使ってたら平型プラグの端子がゆるんで音が出なくなるね
199白ロムさん:2009/10/15(木) 23:48:56 ID:oGUjZz7F0
microSDにワンセグ録画する場合バッテリーってどのくらいもちますか?
200白ロムさん:2009/10/15(木) 23:55:53 ID:WTC+wt1V0
それは買ってからどれくらい経ったかによるんじゃ・・・・
201白ロムさん:2009/10/16(金) 00:12:52 ID:4Y3VQXafO
>>199
録るだけならほとんど減らないよ。
イヤフォンで音楽聞いてる時くらいの減り方くらいかな。
体感的にだけども。
202199:2009/10/16(金) 00:13:30 ID:OEc/iRdS0
バッテリーは買い足そうと思ってるんで新品かそれに近い状態で
どのくらいもつものなのかと思いまして...
ちなみに電波はしっかり入る場所ですがACアダプタは使えません
203199:2009/10/16(金) 00:35:24 ID:OEc/iRdS0
>201
ありがとうございます。ヘタったバッテリーで試してみます。
204白ロムさん:2009/10/16(金) 20:03:29 ID:14/UC2ue0
電池ぜんぜん保たなくなったから500Pで新しい電池貰ってきたんだけど
音楽聞いてネットしたりすると電源落ちる。電池不良かな?
205白ロムさん:2009/10/16(金) 20:50:00 ID:4Y3VQXafO
>>204
頻度は?
Busy状態って言うのかな、何かしながらだとたまになるよ。
206204:2009/10/16(金) 20:55:43 ID:14/UC2ue0
>>205
一日一回程度だからあんまり気にしてないんだけど
落ちると充電器つけて充電するまで電源入らなくなる。電池表示は満タンでも
再現性ないから交換してくれなさそうな気がするな〜
207白ロムさん:2009/10/17(土) 03:11:00 ID:SJuB+y7cO
>>206
それはDSで相談したほうがいいかも。
俺だったら耐えられないレベルだなぁ
208白ロムさん:2009/10/17(土) 18:26:34 ID:blbwzP+W0
とりあえず電池買ったばっかだったんだから素直にDS行って言うだけ言った方がいいよ
209白ロムさん:2009/10/18(日) 12:00:07 ID:OfD2KjFG0
電源を入れたら自動でロックがかかる設定はできませんか?
オールロックなど起動中にロックする方法は見つかるのですが、電源起動時に必ず暗証番号が必要にしたいのです。
調べる力がたりず申し訳ありません。
210白ロムさん:2009/10/18(日) 12:34:40 ID:l3Uydyl8O
オールロックで電源OFFはダメなの?
それかPIMロックでもかけろよ
211白ロムさん:2009/10/18(日) 17:45:37 ID:OfD2KjFG0
>>210
自動で電源さえ切れば個人情報が守れる状態にできたらいいなぁと思ったのですが・・・
212白ロムさん:2009/10/18(日) 20:19:50 ID:7aeEUHpJO
>>210
auの機種は出来たけどドコモは出来ない。自分もauの頃設定していたからやってみたけど出来なかった。
これは余談だけどドコモソニエリとauソニエリでは格段にauソニエリの方がいい。
サービスはドコモの方が上だけどね〜
213白ロムさん:2009/10/18(日) 20:27:41 ID:ksUwuAMi0
キーロックして電源切ってもダメだっけ?

そういうの気になる人はF使うってのも手かね
214白ロムさん:2009/10/18(日) 21:30:36 ID:W9G3gLUi0
>>211
だからPIMロックじゃだめなの?
215白ロムさん:2009/10/18(日) 23:23:04 ID:l3Uydyl8O
ああすまんPINか。
216白ロムさん:2009/10/19(月) 01:29:14 ID:TDyjYMGhO
かわいい娘見てチンコ
PIN PIN
217白ロムさん:2009/10/19(月) 06:22:46 ID:lXG0pA4YO
SOはセキュリティに関してはかなり弱いな
218白ロムさん:2009/10/20(火) 00:17:34 ID:u0UxsoIE0
ロック、前持っていたPはできたと思う
219白ロムさん:2009/10/20(火) 08:44:41 ID:EeXCKp0SO
ロックが必要な生活ってどんなんだ??

全くいらない機能だ。

常に携帯してるから必要ない
220白ロムさん:2009/10/20(火) 12:20:58 ID:+aZagQmoO
学生とか嫉妬深い女の連れとかは必要だろうよ
221白ロムさん:2009/10/20(火) 20:36:01 ID:uNWAZ1qv0
そりゃ、おまえ、
あんなことや、こんな事をしている生活だろ。
222白ロムさん:2009/10/20(火) 20:50:29 ID:MAfYWUH4O
やましいことの無いオレには最高の携帯だ



orz
223白ロムさん:2009/10/20(火) 21:16:46 ID:jPuaZxMh0
購入して1年半経ったんだが、今日液晶が向かって右に傾いているのに気づいたorz
224白ロムさん:2009/10/20(火) 21:27:36 ID:+rzleV2KO
>>222
(´∀`)人(´∀`)
225白ロムさん:2009/10/20(火) 21:50:29 ID:SNTg5F7iO
嫉妬深い彼女がいるならロックはかけないほうがいいだろwww
226白ロムさん:2009/10/22(木) 16:35:25 ID:uRrqYSg+O
最近、液晶閉じると再起動する…
227白ロムさん:2009/10/22(木) 20:08:14 ID:l0AgoG+cO
ほう、便利じゃないか
228白ロムさん:2009/10/22(木) 20:47:20 ID:2VHW3Fbx0
>>226
SIMの刺さりが甘いんじゃないか?
229白ロムさん:2009/10/22(木) 20:57:23 ID:oIjBZMLSO
>>226
俺のも低頻度だけどなる。
230226:2009/10/22(木) 22:52:51 ID:uRrqYSg+O
電話機本体に衝撃が加わると再起動することを発見した。。

まぁ、液晶をゆっくり閉じれば問題ないんだが。

とりあえずDSで見てもらうかな(^_^;)
231白ロムさん:2009/10/23(金) 07:13:13 ID:/NOBHR+2O
レイチェルの為に貯めていた費用がテレビに消えそうだ...
232白ロムさん:2009/10/23(金) 07:14:06 ID:/NOBHR+2O
>>230
接触不良か?
233白ロムさん:2009/10/23(金) 13:24:27 ID:e4THNyehO
>>230(^_^;)←これつかうのニダーランやってるあの人じやないよな
 
まさかな、スレ汚しスマソ
234白ロムさん:2009/10/23(金) 13:33:57 ID:veYWqS0P0
>>226
この症状の人VIPで見たな
235白ロムさん:2009/10/23(金) 22:50:23 ID:7YxSXuAD0
新品がDSで\9,970で売ってた
236白ロムさん:2009/10/26(月) 12:54:25 ID:9CRMOASD0
>>235
買増?
237白ロムさん:2009/10/26(月) 22:31:19 ID:boWZCi4GO
ポケットに入れると電源切れる…
238白ロムさん:2009/10/27(火) 01:10:48 ID:tZLmgTH90
もっさりかもしれんが、JOG最高
239白ロムさん:2009/10/27(火) 10:24:39 ID:n2XV3lDHO
初めはJOGイイな、と思ってたけど
今は別に無くてもイイかと思う俺がいる
240白ロムさん:2009/10/27(火) 11:41:32 ID:5Q1ruEiP0
1年使ったがバッテリが全然保たないな
ちょっとiモード使うとすぐにカメラ使えなくなる
241白ロムさん:2009/10/27(火) 12:24:41 ID:PmgtOHG4O
もうすぐ2年目だが電池持ちは最初とあまり変わらないな
i-mode連続4、5時間OK
242白ロムさん:2009/10/27(火) 15:20:04 ID:NaTpSNxA0
うちのバッテリも全然保たなくなってきた…

SO903iTVのバッテリを流用して使ってたからなんだけど
そろそろSO905i付属のを出すかな
243白ロムさん:2009/10/27(火) 18:12:18 ID:Zyz0P/iJ0
Rachael発表は11月3日か
244白ロムさん:2009/10/28(水) 10:04:24 ID:sMvVOwyG0
バリューコース分割支払い終了のお知らせです。

お客様は、翌月のお支払いをもってバリューコースの分割支払いが終了いたしますので、お知らせいたします。



っていうメッセージRが今きた
245白ロムさん:2009/10/28(水) 14:30:21 ID:kPewSQ110
12月からはじまるメールプランなら月額790円になるのか・・・?
246白ロムさん:2009/10/28(水) 16:08:26 ID:452N0rVc0
>>245
+315円
247白ロムさん:2009/10/28(水) 22:35:14 ID:mKh7eK+i0
>>246
ドコモ流やなw
248白ロムさん:2009/10/28(水) 23:26:38 ID:DqbYLHD90
ドコモ流って何だよ、315円はiモード付加機能使用料だぞアホw
249白ロムさん:2009/10/29(木) 14:54:01 ID:+aGZBACFO
結局 旧パケホ+ibisなりjigなりのアプリブラウザが最強ということでよろしいか
250白ロムさん:2009/10/29(木) 20:51:50 ID:3GdyYOSvO
地図アプリ起動して携帯を閉じると、画面真っ暗になって電源落とさないと何もできなくなる・・・修理に出さなきゃ
251白ロムさん:2009/10/31(土) 14:29:59 ID:JHn/E7jQO
>>244 俺はあと二回あるな〜長かった
252白ロムさん:2009/10/31(土) 21:10:54 ID:vHtuhoxD0
253白ロムさん:2009/11/01(日) 23:45:47 ID:XUX8X1EtO BE:939957449-PLT(12810)
スレ主終了のお知らせ
254白ロムさん:2009/11/02(月) 21:49:28 ID:NBbiLyl0O
俺はあと6回分
2100円×6回

払い終わる前に機種変更しちゃったけどな
255白ロムさん:2009/11/03(火) 00:58:08 ID:uzjJ9XznO
iモードでフラッシュのゲームとかやってるとバイブが鳴るんですけど、鳴らないように設定出来ないんですか?
サイレントモードにしてても振動しちゃいます(・´ェ`・)
256白ロムさん:2009/11/03(火) 01:01:35 ID:kAeMJJUpO
>>255
つ【オリジナルマナー】
257白ロムさん:2009/11/03(火) 19:04:46 ID:uzjJ9XznO
>>256
全部オフにしてオリジナルマナーにしてもバイブ鳴りました。。
258白ロムさん:2009/11/03(火) 20:03:09 ID:kAeMJJUpO
>>257
俺はならないけど…
何度やってもだめならDS行きだな
259白ロムさん:2009/11/03(火) 22:57:11 ID:uzjJ9XznO
>>258
すみません書き方悪かったですね;
着信のことじゃなくて、iモードブラウザ上でフラッシュゲームをしていると演出でバイブが鳴るってことなんですけど、、、わかっていたらゴメンなさい(=∀=`;)

具体的に言うとmixiアプリのクイジーやってる時に鳴るバイブです。
俺のケータイだけですかね?
260白ロムさん:2009/11/03(火) 23:02:44 ID:kAeMJJUpO
>>259
やっぱりならないよ
設定確認した上でDS行ったら?
261白ロムさん:2009/11/03(火) 23:13:11 ID:0WRzOxruO
今まで
iモード
データフォルダのピクチャ選択画面
をタスクで開きながらメール送信できてたのですが、最近出来なくなりました。改善方法あったら教えてください。
262白ロムさん:2009/11/03(火) 23:15:02 ID:Wn2m4tJX0
>>259
それ、俺のもなるよ。
iアプリやフラッシュゲーム上でバイブを止める設定がないとだめかも。
GREEのゲームもバイブ止められん。
263白ロムさん:2009/11/04(水) 00:06:34 ID:hR2HBhMjO
>>261
どのように出来ないんだ?

それを書かなきゃアドバイスできないよ。

何かメッセージが出てるとかさ。
264白ロムさん:2009/11/04(水) 00:25:47 ID:W9bIdHS8O
>>263 起動中の機能が多いため起動できません
ほかの機能を終了後再度実行してください
と、でます
265白ロムさん:2009/11/04(水) 00:44:34 ID:WwHZcQxgO
>>264
メールを開いた画面からじゃなくて、
メール一覧の画面から返信しなさい
出来てた時とやり方変えてるでしょ?
266白ロムさん:2009/11/05(木) 17:12:27 ID:A3IZ0hD5O
youtube見てたら2分と持たずにブチッと画面が真っ暗になりました。なんどやっても同じです。端末が故障ですかね?
267白ロムさん:2009/11/05(木) 19:15:39 ID:FX3YCYkgO
ソニエリのサイトに繋がらないんだけど
268白ロムさん:2009/11/05(木) 21:13:56 ID:FX3YCYkgO
ごめん繋がった
269白ロムさん:2009/11/05(木) 21:19:18 ID:i2jivWY1O
液晶死んだ。
データ非難させたいんで、SDに保存の項目が何個目に(上からいくつとか)教えてくれないか?
電話帳とブックマーク、それとデータフォルダのピクチャとモーションを頼みます。
270269:2009/11/05(木) 21:46:13 ID:i2jivWY1O
269です。
ブックマークと電話帳は赤外線もお願いします。
271白ロムさん:2009/11/05(木) 22:31:04 ID:c8WU+ePa0
動作遅いんだから一つずつゆっくりやれよ

電話帳SD保存は待ち受けから下1回押す→メールボタン→♯押す→2押す→決定→暗証4ケタ→決定

ブクマは待ち受けからiボタン→2押す→メールボタン→3押す→暗証4ケタ→決定


つかその辺はDSでコピーしてもらえばいいんじゃね?確実だし
データBOX周りは諦めろ。フォルダ毎に操作が必要だし。
272白ロムさん:2009/11/05(木) 23:36:19 ID:i2jivWY1O
>>271
ありがとう。
データはデータリンク使ってもダメなら諦めるよ。
273白ロムさん:2009/11/05(木) 23:43:13 ID:enTYatbXO
>>272
DSで修理頼んだらデータは保全されて帰ってきたから
SDに移しきれなくても希望はすてないで修理してもらい
274白ロムさん:2009/11/06(金) 14:03:02 ID:96PGPexiO
去年の5月に買ってから、まともにワンセグ観れたことが一度もない。
大阪、京都、郡山、横浜と色んなところで旅行のついでに試したけど観れない。
もちろんチャンネル設定もその都度合わせているんだが…。
DSで無料で交換とか、無理だよなぁ
275白ロムさん:2009/11/06(金) 18:50:27 ID:7aT4IV/HO
>>274
俺もワンセグ感度悪くなって映らなくなったことがあるよ。
しかたなくDSに持って行ったらメーカー送りの無料修理になった。
ついでに裏ぶた込みの外装交換も頼んだから1500円位かかったけど。
保護シール付きで帰ってきたSO905i、ワンセグも綺麗にちゃんと映ります。
276白ロムさん:2009/11/06(金) 19:03:13 ID:+pfKxJny0
それで無料修理できるんだ。

俺のもワンセグ感度クソだからな・・・・
277白ロムさん:2009/11/06(金) 19:22:27 ID:OCurUZi+0
俺のも感度が相当悪い・・・まともになんかはいらない。
そういうのが、ワンゼグとおもてた・・・

もしかしたら、いかれているのかもって事ね。
278白ロムさん:2009/11/06(金) 22:34:37 ID:g2UhxYt9O
チャンネルリスト見ると旅行どこ行ったか思い出すwww
那覇、金沢、大阪etc・・・
279白ロムさん:2009/11/06(金) 23:45:04 ID:4kzHhgvS0
チャンネルリスト見ると風俗どこ行ったか思い出すwww
那覇、金沢、大阪etc・・・
280白ロムさん:2009/11/07(土) 00:10:06 ID:KZ9BsIld0
1)アンテナは最大まで引き出しましょう。
2)UHF波は室内受信には向いておらず、また送信出力も小さいです。
3)ワンセグは移動体向け、つまり屋外での利用が前提です。
4)マンション、アパートなどでよく使われる、ガラス内部に金網を封入したガラスは、
 TV電波をほぼ100%近く遮断します(網目の大きさにもよります、あまりにも小さいと
 携帯の電波すら遮断します)。
5)電子レンジの前面ガラスも、小さな網目が無ければ電磁波(携帯の2GHz帯と近い)
 ダダ漏れ、レンジの前にいたら自分が黒焦げですよ。
281白ロムさん:2009/11/07(土) 05:53:14 ID:4DVbHcstO
総じてこの機種はワンセグ電波の受信感度が悪い。外(一部地域を除く)でも映らないならばDSに行った方が良い。
282白ロムさん:2009/11/07(土) 12:03:05 ID:TBmr1UKAO
>>280
仕事場の窓ガラスにワイヤー入ってるのを思い出して納得しかけたけど
上司のソフトバンクはワンセグ余裕で見れてるから羨ましい
やはり感度の問題か
283白ロムさん:2009/11/08(日) 14:20:08 ID:NVEnhcQAO
>>275
俺も昨日DSでワンセグ修理と外装交換と電池パック買った
284白ロムさん:2009/11/10(火) 12:14:22 ID:Za6MNOz1O
来春の久々ソニエリ登場までもたせるよ!

ドコモメールはi-modenetで大丈夫そうだし
285白ロムさん:2009/11/10(火) 14:08:36 ID:Za6MNOz1O
レイチェルは今日の発表の質疑応答で、あえて発表はしていないが、来年春か夏を最終検討中とのことだそうな。

うーん、長い
286白ロムさん:2009/11/10(火) 15:30:13 ID:/Eqd78fhP
ふぅ…また新機種にMP3再生対応機種はなしか…。
いい加減買い換えさせてくれ。
287白ロムさん:2009/11/10(火) 17:54:21 ID:qcJFsy3w0
それにしても欲しいと思える機種が一切無いなぁ
288白ロムさん:2009/11/10(火) 18:59:09 ID:9D1FOBn+O
>>287
全くもって同感
289白ロムさん:2009/11/10(火) 19:02:07 ID:KOMq6OnPO
新機種発表あったけど物欲が刺激されない
290白ロムさん:2009/11/10(火) 20:15:12 ID:VmMY68f20
新機種発表あったけど、おいらはSO02買うわ!
カメラも撮影環境合わせて取れば満足だし、MP3プレーヤーは唯一無二だし
アプリや芋deもあまりやらないからスマホは有りだとは思うけどフェリカ付いて無いし
そもそもケータイをガツガツ弄らなければ、もっさりなんて関係ないもんなw
つか、iphoneださないのならMP3くらいOKしろや><
291白ロムさん:2009/11/11(水) 01:19:50 ID:BHJYtmYsO
F-03Bのブラウンにはちょっと惹かれた。
シンプルな携帯で久々にカコイイと思ったわ。
ちょっと渋いと言うかオッサンな色だけどね。


まぁ今使ってるこのSO905ゴールドも嫁にはババシャツみたいって言われたけど・・・そんなおれ25歳orz
292白ロムさん:2009/11/11(水) 03:15:02 ID:32YYIwS0O
>>291
最後らへんの話…だから何だね?
293白ロムさん:2009/11/11(水) 05:02:51 ID:h5NosyrVO
F-04Bの変態セパレートこそソニエリで出すべきだった
というか変態ポジションは富士通に奪われてしまったのか……?
294白ロムさん:2009/11/11(水) 19:19:13 ID:uUtJEybCO
>>292
ババくさいこと言うな
295白ロムさん:2009/11/12(木) 00:24:43 ID:/iYaIb45O
>>
296白ロムさん:2009/11/12(木) 00:48:46 ID:/iYaIb45O
ミスりました。すみません
友人がこの機種から新しいのに買い換えたので
余ったの譲ってもらおうと思っているのですがこの機種の中古の相場って幾ら位だと思いますか?
297白ロムさん:2009/11/12(木) 01:02:23 ID:Vtf/94ej0
>>296
その友人はお前さんに売りつけようとしてるのか?、
それともタダで貰って売り払うのか?w

ま、中古屋に持って行ったとして、買い取り価格が最高でも5000円ってとこで、
オクだと1万なら誰も買わない、MAXでも7000円かな。
298白ロムさん:2009/11/12(木) 01:36:36 ID:/iYaIb45O
>>297
レスありがとうございます
7000円前後って感じですか。携帯は自分で使うつもりです。
299白ロムさん:2009/11/12(木) 02:07:24 ID:/iYaIb45O
最高7000円でしたね。すみません何回も
改めて有難うございました
300白ロムさん:2009/11/12(木) 02:41:33 ID:Mzuf+dP+O
本当に何回もありがとうございました。
301白ロムさん:2009/11/12(木) 06:12:37 ID:si6BTZO6P
ちなみに自分が知っている最安値で9800円で販売されていた。
302白ロムさん:2009/11/12(木) 19:35:02 ID:+mR2Amk9O
何気に良機種
303白ロムさん:2009/11/13(金) 11:30:24 ID:hL6AegCT0
変態携帯ちょっこっと欲しい
304白ロムさん:2009/11/14(土) 21:40:14 ID:8fAg34wp0
機種変の季節が来たから色々近年の端末見て回ったけど
色々酷くなってるのな
どれも一長一短で不満が出そう
つかステレオスピーカーが標準じゃないどころかマイノリティとか流石に驚くわ
305白ロムさん:2009/11/15(日) 03:17:18 ID:fgREnp080
なんでmp3は最新機種に見捨てられてんだ
306白ロムさん:2009/11/15(日) 03:20:53 ID:JlLlhT4G0
>>305
着うたうんぬん。
307白ロムさん:2009/11/15(日) 04:53:58 ID:W9XqGZ2u0
対応してる機種なくなったの?
308白ロムさん:2009/11/15(日) 16:27:57 ID:oF3nk+PcO
atrac対応してくれればいいや
と思ったけど
もっと間口が狭い(´・ω・`)
309白ロムさん:2009/11/17(火) 09:51:03 ID:Y8Zb13CW0
漏れもATRAC派なんだけど、きっと次はないんだろーなぁ(つД`)
約2万曲…再変換やらジャケット編集やらするのは流石にいやだ…orz
310白ロムさん:2009/11/17(火) 13:31:16 ID:dAAHgwKoO
つうかステレオスピーカー付きの携帯でいい機種これしかなくね?
311白ロムさん:2009/11/17(火) 15:49:50 ID:WPvBPFFX0
春に出るっぽいソニエリのスマートフォンか・・・
夏にiphoneの新型出るみたいだからソレにしようか・・・
とりあえず冬・春のモデルに機種変する事は無いなぁ
312白ロムさん:2009/11/17(火) 18:19:31 ID:blsNkV9sO
>>309
つWalkman
313白ロムさん:2009/11/17(火) 18:39:48 ID:ksRqw77x0
ウォークマン使ってなくてatracなんか使ってるんだったら頭おかしいだけだな

>>310
何故かモノラル全盛の時代に先祖返りしてるし、
スピーカー3つ積みのこの機種みたいなのはもう出ないかもねぇ…
314白ロムさん:2009/11/17(火) 21:29:25 ID:dxtXJf2NO
902あたりは全部ステレオスピーカーだったのに・・・
315白ロムさん:2009/11/18(水) 02:59:44 ID:+CFaUwL30
ソニエリの例だと
W52S・・・ウォークマンケータイで、大音量のステレオスピーカ
SOY01・・・ウォークマンフォンで、一般的口径のモノラルスピーカ、ステレオスピーカ付きの充電USBクレードル付属

昔はカタログの機能一覧にステレオかモノラルかの表記があった気がする
316白ロムさん:2009/11/18(水) 11:53:49 ID:vfMnlRMv0
SO905i使ってんだけど、今までは部屋の隅っこに置いとけばワンセグがきれいに観られたんだが
最近になって、同じ場所に置いてるのに画面が乱れたりしてマトモに観られなくなった
故障かな?
317白ロムさん:2009/11/19(木) 04:56:43 ID:SNVpf6STP
でんぱはきせつやてんこうでじゅしんかんどがかわるよ!
318白ロムさん:2009/11/19(木) 08:13:43 ID:tRQllsnX0
かわるよ!
319白ロムさん:2009/11/19(木) 09:29:52 ID:mic+X/OUO
かわるわよ!
320白ロムさん:2009/11/19(木) 12:09:18 ID:L3EU7AHHO
!よわるわか
321白ロムさん:2009/11/19(木) 17:10:22 ID:etc+41bpO
>>293
元々変態ポジションは富士通
322白ロムさん:2009/11/19(木) 18:14:35 ID:tpE5Olna0
変態の俺らから見たら
1番センス無いのはNの携帯使ってるやつ
って事でおk?
323白ロムさん:2009/11/19(木) 19:18:34 ID:z9vrsuMfO
>>322
ソニエリ以外の携帯は目に入らないからよくわからんな
324白ロムさん:2009/11/19(木) 22:51:58 ID:L3EU7AHHO
なんか最近、このスレの初期のメンバーが戻って来てる気がする
この変態野郎共
325白ロムさん:2009/11/19(木) 23:02:26 ID:4cmuzMjQO
>>324
905手にしてしばらく疎遠→そろそろ携帯替えたい→
でもソニエリないし他メーカーダメダメ→他のSO905iユーザーの行く末知りたい→今に至る

こんな感じか?
おれはそうw
326白ロムさん:2009/11/19(木) 23:09:49 ID:yl+tjRNpO
俺も。
327白ロムさん:2009/11/19(木) 23:46:18 ID:tpE5Olna0
それもあるけど、iモードにつながらなくなるとか
なんだか最近エラーがちょくちょく出るようになったから
久しぶりにココを覗きに来たってのもある。
328白ロムさん:2009/11/19(木) 23:58:38 ID:N8cFUWlp0
外装交換ってたしか5000円くらいだったと思うけど
その5000円ってのはケータイ補償お届けサービスっての入ってるの前提の値段なのかな?
329白ロムさん:2009/11/20(金) 01:31:40 ID:uxZSrmY/0
外装交換は3990円じゃなかったかな
他に修理が必要な場合、プレミアクラブに入ってれば
最高5000円までしか負担しなくていいって感じじゃないっけ?
330白ロムさん:2009/11/20(金) 02:02:40 ID:Mtmh2M0e0
>>329
サンクス、別なんだね
ありがとう
331白ロムさん:2009/11/20(金) 06:30:05 ID:GHm3fPrTP
新機種発表されてから戻った。MP3再生支援機能のある携帯待ち。
332白ロムさん:2009/11/20(金) 13:55:01 ID:7yNLEOi+0
俺漏れも
333白ロムさん:2009/11/20(金) 18:16:16 ID:FvVrkyciO
おれもれも?
334白ロムさん:2009/11/21(土) 01:40:38 ID:OLWbRqmLO
D905使いだが…ローンも終わり冬モデルに機種変考えてたんだがイマイチ欲しい機種が見つから無い俺は
ムーバ時代世話になったソニエリジョグが懐かしく勢いでオクで買っちまったよ。外装交換済みの黒で8千円だった。

モッサリはSH903iTV位なら許容範囲だしワンセグ使わないし何より周りに使ってる奴がいないのが良い


これで又変態の仲間入りだな(笑)
335白ロムさん:2009/11/21(土) 04:57:59 ID:fmnSytSe0
変態乙
>周りに使ってる奴がいない
信じがたいな。
たしかに、通勤時にこいつを使っている奴を見かけると驚愕するが、
社内ではまだ、20人くらいの人間が使ってるぞ。
持っているだけの奴なら100人は下らない。
さんざん言われてきたが、モッサリも今や許容範囲だし油は拭けばいい。
乾燥するこの時期は益々快適だ。
来年の秋まで買い換える気もないね。
336白ロムさん:2009/11/21(土) 06:51:48 ID:2Qp80r1SP
俺も使ってるやつは割とみる。
iPodnanoで音楽を聴きながら、これでメール打ってる人も見たことある。
337白ロムさん:2009/11/21(土) 17:30:53 ID:IVrFzL3z0
俺だわーw
プレイヤーの電池持ちよくてもやっぱ出先では使いたくない
むしろ家とかでスピーカー出力で音楽鳴らしてたり
338白ロムさん:2009/11/21(土) 18:06:24 ID:J/voAlkaO
おれも
339白ロムさん:2009/11/21(土) 18:15:08 ID:F3XaqLkaO
つうかステレオスピーカー付きの携帯ってもうでないんかな〜
340白ロムさん:2009/11/21(土) 18:21:08 ID:i28RuSgLO
>>336
ソレが赤ならオレだと思う
ミラレテイタノカ…
341白ロムさん:2009/11/21(土) 18:31:40 ID:F3XaqLkaO
ドコモソニエリ信者の私としてはマジに山田が言う通り帰ってくるまで待つべきなのか………
悩む
342白ロムさん:2009/11/21(土) 18:47:24 ID:OEQS0zlr0
どうせ数年はないだろうから大人しく他で繋ぐかレイチェル使うかした方がいいと思う
343白ロムさん:2009/11/21(土) 19:12:12 ID:PLkzhmNBO
さてF-01Aから機種変更するのにSO906iとSO903iTVとコレとどれにするか悩むんだが
どれにしたらいいか教えてくれ。
344白ロムさん:2009/11/21(土) 20:57:44 ID:JcoDIhe50
>>339
携帯にステレオスピーカーっていらないだろ
345白ロムさん:2009/11/21(土) 21:27:48 ID:KpfqQhoIO
普通にいる
346白ロムさん:2009/11/22(日) 03:47:58 ID:C4nLM1yqO
着信音程度の人には無用だろう。ワンセグ見る俺は必要だけど。
FからSOに変えるのはやめとけ。
347白ロムさん:2009/11/22(日) 03:50:52 ID:C4nLM1yqO
ソニエリから新機種出ないかな〜
X10以外で。
348白ロムさん:2009/11/23(月) 11:18:53 ID:aDZbqar1O
蝶番のとこのケースが割れてしまい入院。
3千9百円だって。
代替機は出してもらわずに、昔使ってたSO902i。
何かこれで良い気がしてきた。
349白ロムさん:2009/11/24(火) 09:02:03 ID:xQBVAl5EO
つうか早くしろソニエリ!!!
350白ロムさん:2009/11/24(火) 13:43:43 ID:ZSg8mlhsO
>>348
それって外装交換なの?
自分のは液晶周りになぞの傷だらけ
銀の鍍金も剥がれてぼろくなったので自分も修理に出そうかと
351白ロムさん:2009/11/24(火) 14:02:06 ID:FkhWebgS0
ケータイ補償 お届けサービスが改悪されるので、その前に機種変したいが、
欲しいのがない
352白ロムさん:2009/11/24(火) 14:36:11 ID:t2ktgXmd0
この機種で近くのもの(小さいもの)を大きく綺麗に撮るコツって何かありますか?
接写モードみたいなの無いし、どうも上手く撮れないんです。
353白ロムさん:2009/11/24(火) 15:01:29 ID:s5G+hVAs0
ワンゼグ感度で修理にと思っていた矢先に、
昨夜からフリーズの連続・・・OTZ
354白ロムさん:2009/11/24(火) 16:20:03 ID:c9ZHvFMw0
>>352
接写モードあるぞ。
カメラ撮影モード→機能→「設定」の中に「オートフォーカス設定」ってあるだろ
355白ロムさん:2009/11/24(火) 17:58:18 ID:IodHpka/0
>>350
液晶周りといえば例の傷か…
356白ロムさん:2009/11/25(水) 00:06:53 ID:fpbjit1iO
テンキーの跡だな。
357白ロムさん:2009/11/25(水) 00:56:49 ID:4jHcQjDsO
>>353
タイミングいいんじゃないか?

先週ワンセグ感度で持って行ったら、少し様子を見るよう言われた。
そしたら今日になって全く受信しなくなったorz
その時に修理に回していれば良かったよ…
DSで症状の確認が出来なかったから仕方がないんだけど、二度手間だよな(´〜`)
358白ロムさん:2009/11/25(水) 00:58:22 ID:/mbfigMe0
テンキーの傷なんてつく?うちのはついてないけど
むしろテンキー傷防止の下のU字ゴム跡がしっかりついてるw



>>351
自分も同じ感じでちょうどこれ持って2年だから機種変検討してたんだけど、結局去年冬モデルにするかも
今年冬モデルが魅力無さすぎる。チョコは気になるけど中は変態じゃないし夏モデルだしなぁ…
最新機種にしなさそうなのはSO503iぐらいから使ってて初めてだよw
359白ロムさん:2009/11/25(水) 17:09:57 ID:iNwXXsrBO
小文字ボタンと電源ボタンの脇の出っ張りで液晶周り傷だらけ……
これの後継機種たのむわソニエリさんよ
サクサクでSDHC16G対応で電池も1200くらいで液晶が3.5インチでスピーカー三つ DL速度も最新のに対応したら6万円でOKです
360白ロムさん:2009/11/26(木) 00:06:53 ID:F6QXNT9B0
>>354
接写モードありました。ありがとうございました。
361白ロムさん:2009/11/26(木) 00:52:03 ID:eCdIk8ZgO
今日オクで落札した[黒]届いた!モッサリも変換も思ってたよりマシだ。まぁ前がSH903iTVだからな
362白ロムさん:2009/11/26(木) 03:41:58 ID:k82CQwtCO
>>359
ソフトバンクのSHは10万してたのには驚いたがそれじゃ6万では済まないだろうw
でも後継機は欲しいな。
363白ロムさん:2009/11/26(木) 08:39:52 ID:xQlMLWjl0
>>361
モッサリはアレだけど、変換は結構優秀だよ
364白ロムさん:2009/11/26(木) 09:53:06 ID:WZDY2yDBO
>>315
機能を削り始めるとカタログからこっそりその項目が消えるからな。
カメラのフォトライトも一時期カタログから記載が消えた事がある。
こっちはさすがに復活したが。


外装ボロボロ
ワンセグ感度悪化
i-mode接続切れ
バリ3で電波アラーム頻発
イヤホン端子の接触悪い

もうボロボロなんだが外装以外はDSで「症状が確認できませぇん」で受け付けてくれなかった。

買い替えしたい機種なんてないからもっと使っていたいのに…
365白ロムさん:2009/11/26(木) 15:56:30 ID:Z2TtC0lXO
>>340
イヤフォンのピースもボディカラーにあわせて赤ならそれは私でつ
366白ロムさん:2009/11/26(木) 19:37:04 ID:N8jLymmc0
>>364
オクでSO906iでも探してみたら?
ジョグないけど結構評判良かったんでしょ?あれ
俺はそのうち戻ってくることを信じて乗り換えることにしたよ
流石にスマホは持つ気にならなかったしねぇ…
レイチェル持つぐらいだったらPureness欲しかったけどいつ出るのかよく分からんかったし
367白ロムさん:2009/11/27(金) 00:46:53 ID:emN5fW3NO
リアカバー3枚目もついに御陀仏
お前ら何枚目なの?
368白ロムさん:2009/11/27(金) 01:56:20 ID:F8I71/X/O
>>367
リアカバーって電池のカバーでしょ?
そんなの壊れるの?
全く異常はないんだけど、落として壊したのかな
369白ロムさん:2009/11/27(金) 02:54:35 ID:emN5fW3NO
>>368
引っかける爪がよく折れる
卓上ホルダー使ってるのがいけないのかな

それにしてもたかが蓋に420円は高いと思うんだ
370白ロムさん:2009/11/27(金) 04:12:44 ID:yDtOWFJt0
どうやったら爪なんか折れるんだよ…
SO905iの裏蓋は厚みも合って嵌りもいいのに
電池2個ローテーションで使ってるが2年で一度も壊れてねえぞ

蓋だけ作っても利益にならんもんを提供してるんだから、高くはないんじゃない?
371白ロムさん:2009/11/27(金) 06:30:52 ID:cg3pip2IO
代替えでSO906使ってるが、やっぱJOGがないと痒いところに…って感じ。
ワンセグ感度は凄くいいから、今の俺にはピッタリなのかもしれんけど、JOGが付いてればな〜
372白ロムさん:2009/11/27(金) 12:53:05 ID:uXHx5R8aO
グッジョグ!
373白ロムさん:2009/11/27(金) 13:53:55 ID:rr3npjQy0
>>372
絵文字とかアフォ?w
374白ロムさん:2009/11/27(金) 15:04:39 ID:JO6CKkGQO
黙れカス
375白ロムさん:2009/11/27(金) 15:10:41 ID:cbZ8qEm20
見えないし
376白ロムさん:2009/11/27(金) 15:46:15 ID:SVWiMdUd0
見えるので問題ない
377白ロムさん:2009/11/27(金) 16:52:37 ID:nx4+5ZPE0
>>374
鼻クソにしか見えないしw
378白ロムさん:2009/11/27(金) 20:18:33 ID:N9LRSYNIO
グッジョグ!
379白ロムさん:2009/11/27(金) 21:48:34 ID:t87skuqQ0
P-01Bに機種変更したがかなり後悔。
SO905iで十分だった。

ワンセグ画質はSOがきれいだよ
380白ロムさん:2009/11/27(金) 22:54:23 ID:uXHx5R8aO
グッジョグ!
381白ロムさん:2009/11/27(金) 23:24:41 ID:e2ixlM7/0
F-03Bゴールドにちょっと気持ちが・・・

発売日に買ったSO905黒はいまでも好きだし、
2度の外装交換&修理でまだ新品同様なんだけど・・・
382白ロムさん:2009/11/28(土) 01:13:59 ID:eGqZKVsX0
>>379
なんか意外
Pってワンセグ周り良いんじゃなかったっけ?
SO905iはワンセグの掴みがあんまり宜しくないからいいとは思えないんだけどなぁ
383白ロムさん:2009/11/28(土) 08:18:30 ID:Sc51A0IeO
外装交換に出してる人(このスレでは)多いみたいだけど、出した人、メモリー(データフォルダ)はどうなってる?
修理と同じに受付で全クリアされちゃう?
384白ロムさん:2009/11/28(土) 09:13:34 ID:dNo1pP1ZO
>>383
903からは全部バックアップしてくれる。
385白ロムさん:2009/11/28(土) 10:22:16 ID:Ox4S8A+GO
話しの途中スマソm(__)m
誰かこの

http://p.pita.st/?m=jmmfuvaj

待ち受けのソニー・エリクソンの文字なし(ロゴのみ)
持ってない?
386白ロムさん:2009/11/28(土) 11:14:17 ID:DFpcJXZJP
色置換とかじゃないなら、ペイントで何とか出来んじゃね。
387白ロムさん:2009/11/28(土) 14:13:18 ID:Ox4S8A+GO
>>386
Windowsのペイントで消すと
ロゴにムラができたんだよね…。
388白ロムさん:2009/11/28(土) 17:26:14 ID:7kMRQCFY0
>>387
ロゴにムラ?
文字のとこ黒く塗りつぶすだけで良いんじゃないの?
1分で出来るだろ
389白ロムさん:2009/11/28(土) 21:26:08 ID:Gk/KOXM80
WindowsのペイントでJPEG保存だと画質的にがっかりってだけだったりして
PNGで保存して別アプリでJPEGにするとか別の編集ソフトを使ってみるとか
390白ロムさん:2009/11/29(日) 05:20:15 ID:pioR2FZO0
>>367
俺もだ。w
11月購入分だけど、フタが取れやすい。

俺の場合、電池交換時フタを開ける。
人よりも開ける回数が特に多いからだと思う。
391白ロムさん:2009/11/29(日) 05:26:12 ID:pioR2FZO0
>>385
やってみた。これじゃだめなの?
http://imepita.jp/20091129/195260
392385:2009/11/29(日) 09:46:56 ID:J9F/OMOeO
>>391
thanks!Windowsのペイントで消しました?
当方がすると何故かロゴムラが出来るw
393白ロムさん:2009/11/29(日) 13:46:30 ID:pioR2FZO0
>>392
ペイントではなくiview。

ペイントでjpgは保存画質を下げた設定になる。←ムラ
保存画質の設定項目がないからペイントは編集に不向き。
394白ロムさん:2009/11/29(日) 20:50:01 ID:J9F/OMOeO
>>393
詳しくthanks!
調べてみるとフリーソフトみたいなんで試してみるよ。
395白ロムさん:2009/11/30(月) 10:18:37 ID:v81JxU+ZO
SO905iの修理完了の連絡が来た。
けど、あと数日すれば電池貰えるから放置。
バイブの調子が悪くて診て貰ったら、モーターの接触不良とのこと。
有償修理になった。
396白ロムさん:2009/12/01(火) 02:47:39 ID:2yBERERZO
>>395
オナニーに使いすぎて故障したと思われます
397白ロムさん:2009/12/01(火) 16:19:29 ID:XlA0W8f5O
こいつを彼女の股間に仕込んで、
「んぁあ〜ん電話が掛かってきて遠隔バイブだよぉお///」プレイならしたな
398白ロムさん:2009/12/01(火) 16:44:02 ID:iOL8c2y60
 ァヵt‐ レ/      __  ,.へ
 _,タ._  し/─∧/: : : : : : : : : :├─ァ
 ムヒ   /;:;:/;:;:;:/:/: : : : : ,. イ: /: : : :\   O
 月ヒ  ーァ〈;:;:;:;/:/ : /-∠_// |::|∧: : 丶     o
 ’'ー’’ < /\//|: :.i/\ '´ ヽ!/! ∧| ヽ|   。
 ナ__、、 <: : :.:.イ |::/  ̄ ̄   t─ V|::|::|
  ー  r─: : :|ヽl/    /\ ヽ /)|/V    ゚
  |   | |: : :.:.|  \ /:::::::::/ _,.イ:.∨.|.|      o
 l l l l  !:!: : :.:..! / | 了、 ̄o .!: :.:.:.|!   O
 ゚ ゚ ゚ ゚ |.|: : :.:.:l 人   トイ ノi    |: : : :|
399白ロム:2009/12/01(火) 21:11:09 ID:RtnnDL9T0
再起動すると
「パターンデータが壊れています。
スキャン機能のパターンデータ更新を起動してください」
ってメッセージが出るので、更新させるのですが、
「データは最新です」というメッセージが出て直りません。

とりあえず使うのに支障が無いので放置してますが、
同じ症状の方っていらっしゃいます??
400白ロムさん:2009/12/01(火) 22:11:06 ID:zdlxFfnv0
>>399
設定→管理→スキャン機能→パターンデータ更新

あとは同じところでスキャン機能を無効。
401白ロムさん:2009/12/01(火) 22:31:36 ID:91xSbz9hO
これってBRAVIAケータイ?
402白ロムさん:2009/12/01(火) 23:06:12 ID:MRCwMHwRO
BRAVIA携帯の呼称は無いけど
BRAVIAの技術を盛り込んだ云々と広告されてたかな
403白ロムさん:2009/12/01(火) 23:58:17 ID:91xSbz9hO
>>402
そうだよな
ありがとう
404白ロムさん:2009/12/02(水) 01:00:01 ID:WwaAh8o40
今はSH-04A使ってるけど、やっぱりこれの方がいいわ。
405白ロム:2009/12/02(水) 01:42:18 ID:Xju47Ron0
>>400
レスありがとうございます。
それやってるんですけど、直らないんです〜。
やっぱり修理に持っていこうかな。
406白ロムさん:2009/12/02(水) 02:00:06 ID:WwaAh8o40
未だに不思議なのは、どうして着信取った後に
少しの間無音になってしまうのか。1回間を置かないと
最初の言葉が相手に伝わらない。
407白ロムさん:2009/12/02(水) 09:50:43 ID:gFrQwL2FO
会社支給の最新携帯は軽くて薄いし、アンテナ無しでもワンセグ感度凄く良いけど、予測変換がしょぼい。
だからまだまだ買い換えしないつもり。
408白ロムさん:2009/12/02(水) 13:42:38 ID:wC9RFi1BO
先々週修理に出したのに、また同じ不具合で修理送りになったわ…
メールが受信できず、手動で問い合わせしようとしたら待受に戻っちまう不具合だから放置も出来ねぇ…

しかも前回はまだ保証期間だったのに
『症状が再現できない限りは交換出来ない』
とか言われて通常修理になったし
今回はよりによって昨日で無償保証期間切れてたし、マジ発狂しそう。

ドキュモもソニエリも死ねくたばれクソが
409白ロムさん:2009/12/03(木) 00:31:00 ID:f6ORUg6fP
文字を青色にしてしまい、もどせません。なんとかおたすけを。。。
410白ロムさん:2009/12/03(木) 00:46:03 ID:VlUQ8aC50
>>409
これ?
MENU → 設定 → 発着信通話 → 発着信表示設定 → 発着信番号表示設定
411白ロムさん:2009/12/03(木) 01:26:56 ID:5IQVR+rd0
>>395
バイブはイカレやすいところらしいこのスレ見てると。
で、普通は無償なんだけどプレミアクラブ入ってないの?
私はついでに外装交換して1000円でまったくの新品同様になった。
ところで2年経ったが変えたい機種がないんだがどうするのみんな?
412白ロムさん:2009/12/03(木) 01:28:04 ID:5IQVR+rd0
>>408
プレミアクラブ入れば3年なのに
413白ロムさん:2009/12/03(木) 01:45:05 ID:HYrwkV/7O
それだった
ありがとう!
414白ロムさん:2009/12/03(木) 22:26:43 ID:aB1EBEgzO
>>411
今日戻って来た。
バイブの修理は無償だった。
外装交換の千円のみ。
415白ロムさん:2009/12/03(木) 22:28:55 ID:8M4C58eA0
>>408
俺は、FOMAカードさしなおしたら直ったよ
416白ロムさん:2009/12/04(金) 02:32:49 ID:L6437+2e0
まだ使ってる奴いるかー?
結局受話音量だけは駄目だったな。
417白ロムさん:2009/12/04(金) 06:18:05 ID:NJ4w5tENO
まだ使ってるっちゃあ使ってるが…
今日「5」のボタンが取れた。
il||li_| ̄|○il||li

機種変更したいが、サクサクのソニエリは無いし、
富士通の新型にしようかとも思ったが、最近の端末は高すぎて買えないから
修理してまだまだ使うつもりなんだぜ。
418白ロムさん:2009/12/04(金) 08:21:49 ID:kqTr+nJP0
まだ使ってるし、欲しいと思う機種も無いからしばらくは使い続けるぜ。

壊れても新機種なんて買わないで、SO902iにfomaカード挿しかえるだけだと思う。
419白ロムさん:2009/12/04(金) 09:50:38 ID:Iwx4tLORO
一応新機種スレは一通り覗くけど
折れもこれとSO906iとで使い回してる
もちろん普段はこっちを使ってるが。
420白ロムさん:2009/12/04(金) 10:34:23 ID:L6437+2e0
>>419
SO906iは何に使ってるの?JOG以外はほとんど変わらないと思うんだけど。
421白ロムさん:2009/12/04(金) 11:24:53 ID:jo+9O8J+O
>>417
何をして5をとったのだ
422白ロムさん:2009/12/04(金) 13:00:04 ID:Mx88s5ml0
もういい加減他メーカーの冬モデルに機種変更しようと思うんだけど、
SO歴が長過ぎて操作に戸惑うのが怖い。
文字入力が一番SOに近いメーカーってどこなんでしょうか?
423白ロムさん:2009/12/04(金) 13:32:07 ID:Iwx4tLORO
>>420
何って言われてもw
SO906iはイルミネーション切っても電池持ちが悪いから
今は充電器として活躍中
しかしjigと受話音量に関してはSO906iの方が軍配かな。
424白ロムさん:2009/12/04(金) 14:59:59 ID:L6437+2e0
>>423
受話音量改善してんのかぁ。SO906iに乗り換えようかなw
425白ロムさん:2009/12/04(金) 15:31:21 ID:Iwx4tLORO
>>424
僅かにねw
さすがに細かくは書かないけど地味に色々良くなってるよ
しかしSO906iはヒンジがダメだね。
426白ロムさん:2009/12/04(金) 16:20:36 ID:L6437+2e0
>>425
ますます欲しくなってきたが、白ロム価格見て愕然とした。
427白ロムさん:2009/12/04(金) 16:43:25 ID:bWBkzZlpO
906は受話音量は良くなってるけど、マイクに不具合が有って壊れる事が有るよ
自分の906も通話中にマイク付近に触れると変なノイズが出るから、いつか壊れそうだな
428白ロムさん:2009/12/04(金) 19:07:36 ID:L6437+2e0
>>427
906も色々あるんだな。無駄な出費するのもアホらしいから
まだまだ使い続けるか…。
429白ロムさん:2009/12/04(金) 22:03:58 ID:ARQI31X+0
>>427
親父のSO906は買って10日でマイク死んでリフレッシュ品にorz
バリュー一括1円だったから、それほど怒りはなかったけど。
430白ロムさん:2009/12/05(土) 02:19:12 ID:Qr54MIg60
>>417
まさかグリーの釣りゲームやり過ぎたってわけじゃないだろうな。
431白ロムさん:2009/12/05(土) 19:53:02 ID:Oe0G8nho0
何となく価格comのレビュー見てたけど、こういう変なバイアスかかった奴は
レビューしないで欲しいね。
http://review.kakaku.com/review/usercategoryreview/?nickname=%89%9c%93c%83%5e%83%80%83I&BBSTabNo=12
432白ロムさん:2009/12/05(土) 20:16:17 ID:l54Z5zGTO
>>431
センスのないHNだな
宮崎勤世代のオタク族って感じ
433白ロムさん:2009/12/05(土) 20:19:53 ID:Oe0G8nho0
逆に全部5を付けてマンセーしてる奴もいたw

そういえば最近バッテリの持ちが悪いんだけど、
ドコモショップでまだバッテリ扱ってる?
434433:2009/12/05(土) 23:19:15 ID:b6INOL8CO
自己解決しました
435白ロムさん:2009/12/06(日) 00:23:17 ID:9OZa9ZxL0
>>434
どうしてなりすましてんの?w
436白ロムさん:2009/12/06(日) 19:38:53 ID:9OZa9ZxL0
ドコモショップ行ってきたけど、どの店舗でもバッテリは取り寄せだとさ。
さすがにストックしてるわけないか。
437白ロムさん:2009/12/06(日) 21:38:13 ID:3RmLiR4OO
液晶割れて、ケータイ補償使った

あと2年は戦える
438白ロムさん:2009/12/07(月) 12:28:33 ID:OkI9NDl0O
こちらも外装交換上がりましたよ@黒
冬モデルには目を瞑ってあと2年使います(汗)
439白ロムさん:2009/12/08(火) 12:10:07 ID:6wQBi3tg0
外装交換はデータどんな感じ?
電話帳や写真は保存できるからいいとして。

・アプリ
・フェリカ

どうなったか知りたい。
Edy・モバイルスイカ、ID・クイックペイとか残ってる?
440白ロムさん:2009/12/08(火) 19:31:03 ID:Ci5wPhBe0
黒と赤いいよねー
なんでババシャツ色買っちゃったんだろ俺
441白ロムさん:2009/12/08(火) 19:48:45 ID:BEREqBKx0
赤使ってるけど、塗装がハゲてきたところ・・・
塗装の下がスケルトンのプラスチックでビックリした。
これ全部塗装剥がしたら相当カッコイイんじゃね?
442白ロムさん:2009/12/08(火) 20:07:49 ID:+b2dlXRR0
>>439
アプリはデータも含めてお店でバックアップ<--->復元してくれる。
・・・フェリカ以外は。フェリカの中身は綺麗さっぱり消される。

センターに預け入れしておかないと、外装交換後再登録しようとしても
「登録済みです」と跳ねられてしまう。<---俺
443白ロムさん:2009/12/08(火) 22:35:45 ID:hEAghoz3O
やっと一年たったので、サービスを使い補助充電アダプタを注文した。

電池も3つあるし、あと二年は使えるな。
444白ロムさん:2009/12/08(火) 23:11:36 ID:xq8CFZVYO
こちらもバッテリー交換しましたー

ソニエリからガラケ出るまでは頑張る予定なんで皆さんこれからもよろしくです。
445白ロムさん:2009/12/08(火) 23:51:33 ID:PxwKNchP0
TVリモコンって使ってる?
446白ロムさん:2009/12/09(水) 08:22:38 ID:2cthmopP0
たまに使ってる・・・・
起動するたびに通信するのウザいわぁ
447白ロムさん:2009/12/09(水) 09:50:36 ID:a5RnAS+r0
>>436
11月にサービス使ってバッテリー頼んだら、在庫あったよ。
単なるラッキー?

ワンセグのアンテナを伸びばしても固定されない。
アンテナ交換だけでも病院送りかな。
448白ロムさん:2009/12/09(水) 10:06:24 ID:IdfK/avo0
どうせ数年は新機種出ないなと思って機種変してきたよ
905i/905iCSで迷った末選ばなかったスライド端末に初挑戦してみようと思い
ディスクジョグっぽいPのスライド物色してたんだけど、いまいちそうだったんで
変態っぽさ感じたF-03Aで初富士通にしてみた。操作感いいし概ね不都合は無いな
ATOKは使いやすいんだけど、POBox+JOGの快適さには敵わないなと思った
やっぱ一気にカーソルが進むジョグってデバイスは良かったなぁ
これ使いながらソニエリ端末出るの待っとくよ


>>443
あれあんま良くなくない?要は市販の電池式バッテリーと大差なさそうでバッテリーにもあんま良くなさそうだし…
電池ローテーションで使った方が長持ちしそう
449白ロムさん:2009/12/10(木) 13:03:01 ID:5RTnC7XX0
「kiki」ソニー製Androidスマートフォン「Rachael」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253114645/427

427 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 23:23:50 ID:a4X4VFNfO
来年1月にdocomoが販売店向けの新商品説明会をやるんだが、その中にSO-01Bと言う端末がある。
詳しい事は何も分からないんだが、これはもしかしてレイチェルだろうか?
それともauのBRAVIAのdocomo版でも出すのか?



ソニエリガラケきたんじゃね?
450白ロムさん:2009/12/10(木) 13:44:51 ID:OvOR9HCn0
レスポンスどうなの?
文字入力とかもっさりって聞いたけど、デザインは好き出し白ロム買おうかと。
451白ロムさん:2009/12/10(木) 13:54:58 ID:uXCBt65SO
>>449
SC-01Bのミスプリというのが有力らしいけど
ほんとだったらいいな
452白ロムさん:2009/12/10(木) 17:55:11 ID:sJwDfGv/0
現実的にソニエリはスマホ以外もう出さないでしょ。
docomoがスケジュール縛るんだもん。
SO904だったはずのSO903iTVの顛末見ればわかるじゃん。

ソニエリが面白い端末出したくても、
シリーズの統一性を優先するNTT思考のdocomoじゃもう・・・ね。
ジョグ携帯の後継が欲しいけど、希望は薄いな。
453白ロムさん:2009/12/10(木) 17:56:09 ID:Vzt861PjO
>>408
機変して約1年で同じ不具合。
電源切ればなおるけど、何回もおきるので修理だしたら、確認できず 念のため基板交換で戻ってきた。

454白ロムさん:2009/12/10(木) 19:21:26 ID:bCsJfH/N0
googleマップがアップデート対象から外れた…。
455白ロムさん:2009/12/10(木) 23:04:39 ID:DJcuJL1X0
Starプロファイルだけかな。多分。
456白ロムさん:2009/12/11(金) 01:30:43 ID:Iy3XpAy2O
SO905iを紛失してしまって、前使ってたSO903iに逆戻りしました(´;ω;`)
気に入ってたからあと1年は使うつもりだったのに…。

みなさんさようなら!⊂二二二( TωT)二⊃ブーン
457白ロムさん:2009/12/11(金) 02:39:00 ID:jTnI/Mn7O
>>456
どうやったら無くすんだよw
458白ロムさん:2009/12/11(金) 16:42:53 ID:2TMXZ4KF0
ケータイ保障お届けでフォローできたろうにな
459白ロムさん:2009/12/11(金) 19:29:01 ID:m2nzm90lO
1年11ヶ月使って閉じたままミュージックプレーヤー起動させる機能に最近気付きました
460白ロムさん:2009/12/11(金) 21:19:04 ID:SW9p2yzWO
えぇ〜
461白ロムさん:2009/12/11(金) 21:53:58 ID:vfRdPS8J0
SO903iと違い、ハンズフリーの着信ボタン長押しでプレイヤー起動できないのはちょっと残念だった。
462白ロムさん:2009/12/11(金) 22:20:47 ID:v4tfZ5j90
画面側のサイドに付いてる小さなボタン長押しで起動するじゃん
463白ロムさん:2009/12/12(土) 07:46:37 ID:l4YjAYLlO
>>459
だいぶ前のオークションで出品者のおかんが
知らないでミュージックタッチキーの上にデコっててごめん
みたいな内容で格安で出てたな
464白ロムさん:2009/12/12(土) 10:13:11 ID:fJaYcFSH0
SDHC対応してれば今でも音楽プレイヤーとして
メインで使えたんだけどな〜
465白ロムさん:2009/12/12(土) 13:10:57 ID:HbrHXB1p0
>>464 をふぁぼりたい。
上限2GBなんて少なすぎる…。
466白ロムさん:2009/12/12(土) 15:27:38 ID:A84n+9DD0
音楽プレイヤー使ってる人いたんだ?
俺は別にウォークマン持ってるから使ってない。
467白ロムさん:2009/12/12(土) 16:07:18 ID:f3RvSmjE0
携帯スピーカーとしての利点があったよ
単体プレイヤーは別にあっても時々これでも鳴らしてた
468白ロムさん:2009/12/12(土) 21:53:50 ID:0PL/ysLI0
音楽プレイヤー用にこの携帯買ったんだけど。
使わないなら他の携帯にするんじゃない?
469白ロムさん:2009/12/12(土) 22:31:04 ID:32r8iH/20
俺も音楽用途で購入。
2GBは音楽には少ないよね。
iPod買って音楽は移行した。
今もSO905i使ってる。
470白ロムさん:2009/12/12(土) 22:55:53 ID:jdjnHm/PO
ミュージックプレイヤーは音も使い勝手も良いし、もっさり我慢出来れば神
471白ロムさん:2009/12/13(日) 00:20:58 ID:lqIwshT50
ちょっと用があって家電量販店に行ったついでに
少し携帯売り場を見たんだけど、
危うくSH-02Bのオレンジに惚れてしまうところだった。
あぶないあぶない
472白ロムさん:2009/12/13(日) 03:16:37 ID:gW3og0R1O
充電すると充電ランプが点滅するんだけど…
473白ロムさん:2009/12/13(日) 03:39:15 ID:AZkRXkkPO
>>472
自分のも点滅することあるよ。その後に点灯するけど。
474白ロムさん:2009/12/13(日) 08:40:55 ID:F5N2sFTo0
>>471
変態には危ない色だよなw
ただ触ってみると裏側のカードリーダー?部分が張り出してて手に馴染まなかった
なんであんなもったいない造形にするんだろ…

きっと塗装も酷いんだろうしなぁ
ソニエリの外装って複数回塗装されてる端末が多いから、他社端末みると見劣りすることって結構ある
475白ロムさん:2009/12/13(日) 22:13:43 ID:rMDpPtmg0
うん、あのオレンジはマジやばい。
あれに浮気したい。
けどソニエリ以外の機種使ったこと無いしな・・・
シャープってどうなんだろ。

っていうか今ガラケーに機種変ってどうなんだろ。

SO905iにこれといった不具合も無いしな。。

機種変したいのに障害が多すぎる。
476白ロムさん:2009/12/14(月) 00:21:07 ID:WS6ir1Za0
シャープは酷いよ
書院が糞過ぎて文字変換が死んでるし
メニュー周りのユーザビリティも不親切で宜しくないしシャープには二度としたくないと思えるレベル。
477白ロムさん:2009/12/14(月) 17:55:15 ID:dA/7IdFH0
そうなのか。
そんなもん2年も使ってらんねぇな・・・・
478白ロムさん:2009/12/14(月) 23:10:09 ID:uWcryftMO
色んなメーカーの使ってきたけど、受け付けなかったのはDとF機だった。
個人的にベストはNとこいつ、SO。
479白ロムさん:2009/12/14(月) 23:26:00 ID:QOiPR0e50
夕方に充電を行っていた所、フリーズを起こしてしまい再起動を実施。
そしたら、電話帳以外のデータ(メールは画面に入れないので確認できず)が消えてしまっていた。
着せ替えにより干渉していたと疑ってみたが、そのデータすら消失しているので…。
現在の状態として、電話はなんとか行えるがそれ以外は動作しないに等しい。
imodeは非常にもっさり(1分間に1ページ取得できれば良いほう)、メールは1階層画面まではいけるが、その後はリセットがかかるのかホーム?画面へ。センター問い合わせも強制切断みたいになります。
ソフトアップデートかとおもいきや、最新バージョン(確認済み)のようで。
気になる点としては、ミュージックプレイヤーのアイコンがどうしても消えない所です。

バックアップ取っておけばよかったorz
480白ロムさん:2009/12/14(月) 23:39:45 ID:6ySU8TzL0
>>479
消えたんじゃなくて、FOMAカードが読めなくて
コンテンツ認証が出来ないだけだおt思う。
あと、microSDも刺さりも気になる。
全部一回外して、さしなおしてみて。
481白ロムさん:2009/12/14(月) 23:54:24 ID:QOiPR0e50
>>480
アドバイスありがとうです。
しかし、何度も実行していましたが、結果として変化なし・・・。
原因が分からずで気持ち悪い。
前に一度、個人作成着せ替えを利用してAUの人にだけメール送信できない症状が起こったことがありましたが、
その時は着せ替えツールを変更することで対処することができた事があります。
このような状態になった人って・・・いないですよねぇ。
482白ロムさん:2009/12/14(月) 23:57:02 ID:6ySU8TzL0
>>481
そっかぁ・・・
ちなみに別の端末持ってたらFOMAカード差し替えてみて欲しい。
(FOMAカード側の異常の可能性を見極めるため)

あとFOMAカード抜いたSO905iがどう動作するかも。

DS行きが一番はやそうだけど。
力になれなくてすまん。
483白ロムさん:2009/12/14(月) 23:58:39 ID:AMIhHGqB0
とりあえずDSいけば?
484白ロムさん:2009/12/15(火) 00:06:48 ID:jzClXVm10
>>482
いえいえ、ありがとです。
DS、行きたいんだが寮?の規定で平日の外出が出来ないんだ。
予備機としてM1000があるんだが使いこなせねぇorz
一応こっちでのsimカード動作はおkだった。osがトンダかな?
しかし、ちょうど2年越えでこの状態。タイマー恐るべし!
2年経つけど保障効くのだろうか?
485白ロムさん:2009/12/15(火) 13:28:44 ID:og+Wjpv/O
なんかあまり必要なさそうな更新が来たね。
しかし嬉しいのは事実。
486白ロムさん:2009/12/15(火) 13:50:44 ID:4XXlBDRHO
更新か内容はなんだろね
487白ロムさん:2009/12/15(火) 14:47:51 ID:jeksZCAl0
更新内容
    * グループ設定で設定したメール着信音が正しく反映されない場合がある。

処理にかかる時間
  約10分
488白ロムさん:2009/12/15(火) 15:01:30 ID:4XJkxsUn0
>>484
プレミアクラブで3年は無料故障修理サービスがきく。
489白ロムさん:2009/12/15(火) 16:49:58 ID:Ibb72JMUO
アップデート終わった
画像の表示とかmicroSDの読み込みが若干速くなったね
490白ロムさん:2009/12/15(火) 17:40:19 ID:fZuA/Cqj0
そんなもんよりiモードにすんなりつながるようにして欲しいわ
491白ロムさん:2009/12/15(火) 19:13:36 ID:4XXlBDRHO
>>490
何それ、そんな不具合聞いたことないけど
492白ロムさん:2009/12/15(火) 19:26:15 ID:vl8u/xwa0
まだ不具合あったんだな。
493白ロムさん:2009/12/15(火) 20:31:39 ID:2tQZVA3I0
受話音量は...改善しないだろうなぁ。orz
494白ロムさん:2009/12/15(火) 20:33:01 ID:2tQZVA3I0
>>491
普段使ってるなら、実際に体験していてもおかしくないくらい、
けっこうな頻度で発症しますけどね。
495白ロムさん:2009/12/15(火) 20:41:02 ID:iy8KhgkJ0
初期生産モデル2年使ってもそれは起きなかったな
496白ロムさん:2009/12/15(火) 20:49:17 ID:Ef5aW5dz0
2年以上も経つ機種なのに、アップデートきててびびったw
Nに買えようか考えてたけど、もうちょっと使おう。
497白ロムさん:2009/12/15(火) 23:04:20 ID:SBEzvXfi0
>>491
このスレでもちょくちょく話題になる不具合だよ
498白ロムさん:2009/12/16(水) 00:13:59 ID:KfGzjYbLO
>>497
2007年12月に買ったけどなったことがない
499白ロムさん:2009/12/16(水) 08:38:33 ID:bbbyCbiLO
うらやましいな
バリ3なのにi-modeが途中で途切れるとかしょっちゅうだ
しかもなかなか復帰しないし
500白ロムさん:2009/12/16(水) 08:40:17 ID:LKFYU4PC0
途中で切れて1分くらいつながらなくなるのと、
どこかサイトにつなごうとしても1分くらいiモードにつながらないとかね。
501白ロムさん:2009/12/16(水) 12:36:24 ID:ayzYjqOPO
みんなの持ってるやつ15分くらいの間に電池3→1に減ることあります?
502白ロムさん:2009/12/16(水) 14:40:56 ID:4c0HMWYK0
>>499
>>500
自分もまさに同じ事を幾度と経験しております...orz

昨日更新かけてからはいまのところ起こってませんが、改善されているといいな。
表題の不具合解消名目よりも、「その他の改善項目」の方が気になります。

>>501
電池満タンで、一回電話をかけ、呼び出しのみで通話しなかったのに
似たようなことが起こった。
突然電波のつかみが悪くなったりして、圏外で必死に電波掴もうとすると、
酷く消耗するのかな。

ちなみに今年の6月の更新以降の現象でしたよ。
503白ロムさん:2009/12/16(水) 14:43:00 ID:/zRRJymN0
これまで6,7回更新してるんだな。他の機種より多い気がする。
504白ロムさん:2009/12/16(水) 14:57:16 ID:APx4I6sN0
>>501
電池ヘタってんじゃね?買ってこいよ。
505白ロムさん:2009/12/16(水) 15:01:46 ID:4c0HMWYK0
同じ905iシリーズでみると、P905iも更新が多かったような。
見てみると、今回の更新で同じ「7回更新」に並んだようです...

まぁ、それだけチェックは甘いし、不具合を不具合としてきちんと
認識しようとしない体制が顕在化したとも言えるのでは。
506白ロムさん:2009/12/16(水) 15:32:37 ID:62vQwXJJ0
俺のso905i、時計がキッカリ2分早いんだけど
おんなじ症状の人いる?
507白ロムさん:2009/12/16(水) 17:16:12 ID:xWEKdaYG0
>>506
時刻補正がうまくいってないらしい。
俺のも電波時計と比べてキッチリ1分早かったが、ほっといたら治ってた。
508白ロムさん:2009/12/16(水) 18:52:07 ID:2vqlruO6O
>>506
再起動させてみたら?
509506:2009/12/16(水) 22:10:09 ID:62vQwXJJ0
再起動したらすんなりと治った
でももうそろそろso905iともお別れだ
レイチェル早くこーい
510白ロムさん:2009/12/16(水) 22:15:54 ID:/zRRJymN0
レイチェルが出ても、今の料金体系ならこのままだな。
金が惜しくない人は移行するのがいいかと。
511白ロムさん:2009/12/16(水) 22:49:18 ID:vlyREdLr0
おさいふが便利すぎて移行出来ない・・・2台持ち決定。
512白ロムさん:2009/12/17(木) 17:48:34 ID:xrE6UQzN0
iモードメール使う人は移行出来ないっしょ
POBoxとかもないだろうし
513白ロムさん:2009/12/17(木) 18:19:22 ID:vK/hXPsK0
おさいふ便利だよね〜。
海外の従姉妹に改札で使わせたら感動してた。w

ID、Qpay、モバイルスイカ。
これが使えない携帯には移行できない。
・・・から3台持ちしてる。(SBと合計で)
514白ロムさん:2009/12/17(木) 18:26:39 ID:IxfBWMyF0
俺も海外の愛人に改札で使わせたら感動してた。w
515白ロムさん:2009/12/17(木) 21:09:44 ID:LmKebX+6O
ところでなんのアップデート?
516白ロムさん:2009/12/17(木) 21:13:40 ID:MyweIRk10
517白ロムさん:2009/12/17(木) 22:49:49 ID:L6+zYtYy0
>>479
同じような症状になりました。

15日にフリーズしました。
それでも電源切ったりすると復帰していたのですが、何度目かのフリーズ後に
初期画面になりました。その後電話帳、アプリ以外のデータが消失していました。
後は何をするにも遅く、電話帳のバックアップも数分かかる状態。
そして画面にはいつの間にかアップデートのアイコン。

水没させて携帯補償使って交換しようかな。ただSO905は無いかもと
修理しようと持って行ったDSで言われたので悩み中。
518白ロムさん:2009/12/18(金) 14:07:51 ID:5l/LLNNC0
>>517
もし機種交換となって旧機種が手元に残るようなら不動品で構わないので
譲って頂けないでしょうか?

外装のみ欲しいのですが水没機種等がオクに出回る事がほとんど無いので・・・。
もし可能で有るなら連絡先をさらします。よろしくお願いします。
519白ロムさん:2009/12/18(金) 14:33:17 ID:yGs2VWZaO
>>518
保証使う場合は手元の機種は必ず返さなきゃならんから無理だろな
520白ロムさん:2009/12/18(金) 15:00:37 ID:740w7fmIO
返さないと違約金42000円取られるしね
521518:2009/12/18(金) 15:18:20 ID:5l/LLNNC0
自分の知識不足でした・・・。

指摘どうもありがとうございます。
522白ロムさん:2009/12/18(金) 18:58:27 ID:m9WtMO460
たとえ紛失扱いにして譲ったとしてもドコモ側がロックかけるから使えなくなるしね
523白ロムさん:2009/12/18(金) 23:45:30 ID:BllgV5sp0
外装だけ必要なら使えなくても関係無いんじゃね?

使える物をロックかけてわざわざ譲るやつも居ないと思うがwwwww
水没保障入って無いやつが水没させるのを気長に待つしか無いわなw
524白ロムさん:2009/12/19(土) 02:10:13 ID:/PxeDgafO
無条件にレイチェルを買ってしまいそうな自分が怖い。
525白ロムさん:2009/12/19(土) 10:57:43 ID:mK52yh3H0
名前はSO-01B(笑)で決定したよ
526白ロムさん:2009/12/19(土) 14:43:51 ID:zRGw3vYb0
>>523
外装使うだけならね
ロックをかけるのは持ち主じゃなくドコモ側なので、譲る奴が使えるつもりでも使えなくなったりもする
保障使って古い本体売ったりするとね。
527白ロムさん:2009/12/19(土) 18:32:04 ID:oiAKkeawO
純正の補助充電器持ってる人に聞きたいんですが、補助充電器の方を満充電してる場合SO905iはどのくらい充電出来ます?
自分のは1回分の充電+約40分くらい出来るのですが…
528白ロムさん:2009/12/19(土) 19:13:30 ID:zlLLcRDSO
>>527
純正の補助充電アダプタ持ってるけど、まだ使ったことない。やってみようか?

でも電池パックの劣化に個人差があるから…比べてもね……?

529白ロムさん:2009/12/20(日) 01:11:14 ID:RSh1UrZF0
>>527
補助充電アダプタが容量1800mAh、出力400mAh、SO02の容量が870mAh。
単純に考えりゃ870/400=約2時間チョイで満充電になるけど、常に400mAhを出力
しながら充電してるわけじゃない(電池保護のため満充電に近くなるほど低くなる)。
電池(SO02)の劣化度が0%ならば、満充電に必要な時間は多分4時間くらいだろう、
補助充電アダプタ内蔵の電池の劣化度が0%ならば、1800/870=約2回、
SO02を満充電することが出来るだろう。
530白ロムさん:2009/12/20(日) 02:10:05 ID:SscEWhs5O
SDに保存されているWMAをミュージックプレーヤーで再生するときに、「このファイルは再生できません」って出るときがあります。

原因はなんですか?
531白ロムさん:2009/12/20(日) 02:16:53 ID:i/v82/I30
>>530
どうやって作ったWMAファイルなのか、もうちょっと詳しく書こうぜ?
どうせ著作権保護がかかってるってオチだろw
532白ロムさん:2009/12/20(日) 02:35:37 ID:SscEWhs5O
>>531
普通に音楽CDで取り込んだ無保護のファイルです
533白ロムさん:2009/12/20(日) 05:06:54 ID:PXqebK6L0
プリインスコのモンキーボールって傾き検知してるみたいだけど、
SO905iって傾きセンサとか加速度センサ搭載してるの?
534白ロムさん:2009/12/20(日) 10:36:11 ID:d4etqX2e0
>>530
可変ビットレートのWMAは再生できないんじゃなかった?
535白ロムさん:2009/12/20(日) 10:37:38 ID:d4etqX2e0
忘れもの

>>533
センサーはなかったと思う
インカメラで傾きを感知してたはず
536白ロムさん:2009/12/20(日) 10:56:07 ID:8Y2FZAlkO
>>528 お願いします

>>529 自分のは一回の充電と約40分くらいしか出来ないってことは補助充電器が劣化してるのでしょうか…まだもらってから2、3ヶ月くらいなんです。DS持って行ったら調べてくれますかね?
537白ロムさん:2009/12/20(日) 11:01:10 ID:HGW6akNcO
>>535
初耳だ
てっきりセンサー内蔵かと
538白ロムさん:2009/12/20(日) 12:54:24 ID:mqJ0ytqG0
>>536
電圧変換でロスするからそんなもんだから気にするな
539白ロムさん:2009/12/20(日) 15:03:53 ID:ZHEQdECE0
つか2000円しないもんにそんな神経質になるとか…
1回使ったらまた充電して、で使い潰しゃいいじゃん
540白ロムさん:2009/12/20(日) 17:11:32 ID:oBVJtRNN0
>>536
補助充電アダプタ側に電池容量が書いてあるから、尚更気になるんでしょうね。

しかし、>>538 が言っているように、それなりに供給ロスがあるので、
補助充電アダプタ側の電池容量と、実際に充電に使われる電力量は異なりますよ。

自分も補助充電アダプタ持ってますが、SO905iでもF883iESでも概ね同じような感じで、
1回のフル充電+オマケ供給くらいで考えておいたほうがいいですよ。
541白ロムさん:2009/12/21(月) 01:25:53 ID:eUIcGsA30
不具合のアップデートついでに
プッシュトークのサイドボタンを無効にして欲しかった
542白ロムさん:2009/12/21(月) 01:28:00 ID:eUIcGsA30
あ、サービス終了は2010年9月30日か。
もう終わってるもんかと勘違いしてた…ごめん。
543白ロムさん:2009/12/21(月) 03:19:01 ID:TSpL+KcI0
だが同意する。
せめて無効に。できれば割り当てキーにして欲しい。
544白ロムさん:2009/12/21(月) 03:59:35 ID:f8RMiQ+ZO
片手で液晶開くときに、PTボタンを押してしまう…
545白ロムさん:2009/12/21(月) 18:10:43 ID:372d6aLR0
メンバーってでる
546白ロムさん:2009/12/21(月) 18:33:27 ID:PYhWpQuG0
あるある
547白ロムさん:2009/12/21(月) 19:12:20 ID:b5RY0KmI0
俺もよくやるw
548白ロムさん:2009/12/21(月) 20:46:55 ID:v7pv/glE0
リストが空だから余計むなしいw
549白ロムさん:2009/12/21(月) 21:28:02 ID:j4cJxdQIO
DoCoMoには、まだこの美しい黒を超える携帯がないな。今度のアンドロイドに期待か?
550綺襲ダイハード4.0:2009/12/21(月) 21:48:57 ID:EMB67+VGO
・.:.N905i シーケンス
mpw計測:電子スロットル確認
HSDPAサーボ 準備完了

カウントダウン...
551白ロムさん:2009/12/22(火) 04:00:04 ID:P4/14yIIO
改めて思うけど、JOG便利だよな…
552白ロムさん:2009/12/22(火) 21:11:14 ID:TIjnhTl/O
>>551
確かに。
F-03Bのブラウン買ったがジョグが恋しい。
でも俺のSO905iは無惨にも自分の目の前で
ジョグから突っ込まれ3箇所も穴開けられてたよ・・・微妙なDSねえちゃんに。
さよならSO905i。そしてお前ら。
553白ロムさん:2009/12/23(水) 10:10:19 ID:1SG3BFhm0
たまにメール着信してもバイブさえ動かずサイレント状態なのは
最近のソフトウェア更新で発覚した不具合だったって言う認識でおk?
まだ更新してないんだが。
554白ロムさん:2009/12/23(水) 15:18:12 ID:aBgaGkg/O
俺のSO905iは最近音楽機能がイカれてきた・・・
ミュージックプレーヤーで音楽再生すると、稀に明らかに高音が抜けた状態になる
再起動すれば直るんだけどさ

発売日に買って塗装もかなり剥げてるけど白だからあまり目立たない
今回JOGも壊れないし
機種変するつもりもないけど内部の寿命が近づいてきてるなぁ
555555:2009/12/24(木) 00:50:46 ID:FROpvd9UO
555
556白ロムさん:2009/12/24(木) 16:00:08 ID:JyGUS7K+O
>>554
早送りした後一瞬は高音抜けるけどすぐに戻るわ
557白ロムさん:2009/12/24(木) 23:28:59 ID:2jsnosQ3O
>>553
バイブの不調はハード不具合。
無償修理してくれるよ。
基盤のハンダ付けが甘いとか。
558白ロムさん:2009/12/25(金) 06:33:54 ID:3BE4iJEB0
うぷでーと完了。
サクサクとは言わないが、かなり微もっさりに近づいたような。
ジョグもしっかり追従してくる感じがする

また二年戦えそうだ
559白ロムさん:2009/12/25(金) 09:03:03 ID:k79DLCOs0
修理で基盤交換だと、中古基盤かな、それとも新品の確率もある?
560白ロムさん:2009/12/25(金) 12:55:35 ID:NoZp4IiyO
10Kのクーポンで機種変更しようとDS行ったが
惹かれる機種が無いよ

外装交換して戦うかおサイフ捨ててレイチェル買うか迷う
561白ロムさん:2009/12/25(金) 18:24:22 ID:ehb9PrsB0
ジョグ付き新機種投入してくれ・・・
2年に1回でいいからさ
562白ロムさん:2009/12/25(金) 19:44:23 ID:eJmDACHEO
アップデートの度に、
「少しモッサリ解消された」
っていう旨の書き込みあるね。

もうアップデート7回もあったんだけど。
563白ロムさん:2009/12/25(金) 20:30:58 ID:Vat5Dj43O
あの文字入力で "あかが"って連続して打つと
フリーズするんですけど私だけですか?
564白ロムさん:2009/12/25(金) 20:39:25 ID:Vat5Dj43O
連投すみません あかが のあとに何か打とうとしたらフリーズします
あかがみ と連続して打とうとしたらかなりの確率でなってしまいます
565白ロムさん:2009/12/25(金) 20:40:32 ID:BwYUT0qp0
さっさと再起動
566白ロムさん:2009/12/25(金) 20:40:58 ID:BwYUT0qp0
それかSIM挿し直し
567白ロムさん:2009/12/27(日) 18:54:59 ID:lM6sJ4l00
>>557
ごめん、遅くなったがレスありがとう。
でもバイブ完全に逝かれて
無償修理してもらったばっかりなんだがw
もう逝かれたのか?再現性ないからいつ起きるかわからないんだよな。
来年の11月まで我慢して換えたい機種出てなかったら保障切れる前に
もう一回修理頼むよ…。
568白ロムさん:2009/12/27(日) 22:39:43 ID:uwxCW//wO
あかがみじろ
あかがみ
569白ロムさん:2009/12/28(月) 12:03:28 ID:3gjXMedmO
今更更新が来てたのかw
FB01Bにちょっとした不具合があって良かった。
ところで知ってる人がいたら教えて貰いたいんですが、Fの漢字変換はこれと比べてどれぐらい使いにくいのでしょうか?
570白ロムさん:2009/12/28(月) 12:20:24 ID:/VLmOobyO
>>569
今出てる中ではマシなほうだけどPOBoxには到底及ばないな
571白ロムさん:2009/12/29(火) 07:40:01 ID:z3uHG9wh0
569
POBox5台以上使ってきてこれからFに移動したけど
敢えて少ない候補に絞り込んでるPOBoxに対してATOKは最初からクライマックスというか候補をとりあえず予測して全部出す感じ
50以上は候補が必ず出るって感じ
やたら候補が出るから一覧から、目的の候補に辿り着くのが賢い分かなり不便。
この状況JOGがあれば快適なのになぁとよく思う。
単漢字よりも助詞が付いた候補が上位にいることが多いからそれも地味に不便(単漢字変換すればいいが…)。
POBoxより助詞がついた語句やらがデフォで候補としてかなり出る印象だね。
これを使いやすいとみるか使い難いとみるかは使う人次第だと思うけれど、個人的には直感的に候補から選択できない分不便に感じる。
似通った文章を何度も打つ機会があれば便利だろうけど。

>>570が言うように他に選択肢がないってのがねぇ
SHみたいに使う機会のない地名や人名がいきなり変換トップに来てるようなことはないよw
572白ロムさん:2010/01/01(金) 20:16:47 ID:DBQgik3IP BE:313318962-PLT(13000)
規制ですねー
573白ロムさん:2010/01/02(土) 08:26:01 ID:9wDSEhHb0
>>570>>571
しばらくこの機種を使うことにしました。
やっぱりPOBoxとJOGの組み合わせの方がレベル高いですよね・・・
防水JOG出るまで待ちます
574白ロムさん:2010/01/04(月) 09:51:06 ID:0ph3B/WV0
普段Macを使っているのでiPhoneにしました
このスレでは散々お世話になりました
ありがとう、いい機種でした
575白ロムさん:2010/01/05(火) 00:06:54 ID:PqE8phNz0
>>574
達者でな
576白ロムさん:2010/01/05(火) 03:18:48 ID:01TNFwzJ0
また戻ってくるかもな。
577白ロムさん:2010/01/05(火) 13:51:28 ID:bryxdIWf0
俺のも>>567みたいにたまにバイブならないときあるんだが、
買ってから2年たってても無償で修理してもらえる?
578白ロムさん:2010/01/05(火) 19:28:49 ID:w1tlYQko0
>>577
たしかプレミアクラブ会員ならできるんじゃね?
579白ロムさん:2010/01/05(火) 21:32:06 ID:3ftIrXWD0
>>577
電源落ちの不具合でも無料だったよ
580白ロムさん:2010/01/05(火) 23:40:10 ID:gkj7Ese20
こないだの更新以降、
iモードにつながりにくくなる症状出なくなったなぁ
581577:2010/01/06(水) 10:34:07 ID:xEEsIedf0
>>578-579
ありがとう
修理出してみるわ
582白ロムさん:2010/01/06(水) 22:45:23 ID:MUIlPDN50
>>581
どういたしましてぇ
583白ロムさん:2010/01/07(木) 01:42:44 ID:GELiARed0
パソコンで編集したテキストファイルを見たいんですが、
SDカードのどのフォルダに保存したら良いのでしょうか?
マニュアル見て、USBモードで
 PRIVATE/DOCOMO/DOCUMENT/PUD001
というフォルダに入れてみたんですが、携帯で見ると
「ドキュメントがありません」と言われます。
マニュアルではtxt拡張子の置き場の指定が無いようでしたが、
もしかしてtxtファイルはそのままでは見れないのでしょうか?

因みに、同じファイルを携帯で編集したりパソコンで編集したりしたいです。
そういった事は可能ですか?
584白ロムさん:2010/01/07(木) 10:39:46 ID:qER5ih+e0
>>583
前スレの910あたりに同じような質問が
585白ロムさん:2010/01/07(木) 22:44:17 ID:HcpsIvI70
>>571の人、まさにその通りだわ。
言いたいこと全部言ってくれてすっきりした、ありがとう。

現在F使いだけど、POBoxとJOGが恋しくてたまらない。
みんなはFの文字変換賢いっていうけど、個人的には1年使ってもしっくりこない。SOが懐かしいよ
docomoからはやくまたSO端末出ないかな
586583:2010/01/07(木) 23:32:57 ID:GELiARed0
>>584
ありがとうございます
過去ログ見れました
余り便利には行かないみたいですね
mojiEditで頑張ってみます
587白ロムさん:2010/01/09(土) 00:12:06 ID:t9bhjp9n0
mojiEditは端末問わずで便利だな
588白ロムさん:2010/01/13(水) 05:22:18 ID:mgBlbxA70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262960562/
POBox来たっぽいな、ジョグがあればなぁ
589白ロムさん:2010/01/14(木) 11:16:30 ID:afo1a6d80
そろそろ2年経っておさらばの可能性があるんだが、jogって使ってるうちに減ってきたりするの?
なんか最近うまく回らないし反応もいまいち。
590白ロムさん:2010/01/14(木) 12:33:44 ID:fAJUZ9AoP
たまにキュルキュル云うけど反応は最初と変わらず良好
591白ロムさん:2010/01/14(木) 19:48:57 ID:x6HfG7m00
トラックボールに無いジョグの魅力って何だろう
592白ロムさん:2010/01/15(金) 00:51:20 ID:o9i1jUy70
指が痛くなる
593白ロムさん:2010/01/15(金) 15:41:37 ID:L1E0X4yK0
減るというか、錆びる
金属製だから
594白ロムさん:2010/01/15(金) 16:47:09 ID:gr+D3Vwe0
どんな汗っかきさんだよw
595白ロムさん:2010/01/15(金) 17:03:30 ID:+rnsEixD0
SO905iのジョグはアルミ製だろ。
普通に使ってりゃ、そう簡単に錆びたりはしないと思うが…
596白ロムさん:2010/01/15(金) 18:18:02 ID:gr+D3Vwe0
汗じゃなくて手垢が溝に詰まっててサビだと思ったんだろ
しかしジョグの耐久性が悪かったのってSO503i/isぐらいまでだったのに
ずっと耐久性に優れない印象持たれてるよな
597白ロムさん:2010/01/20(水) 23:24:51 ID:RZ5nD4zX0
一年経つとそろそろ機種変したくなる
でも使いたいと思う奴がない
金もない
598白ロムさん:2010/01/20(水) 23:53:40 ID:/9jp3b7N0
確かにage
599白ロムさん:2010/01/20(水) 23:54:32 ID:yBD2NTdj0
>>597
困る事もなかろう。壊れるまで使うがいい。
600白ロムさん:2010/01/21(木) 13:38:02 ID:tHSV1w8O0
皆XPERIAに行くのか?俺はこのままだけど。
601白ロムさん:2010/01/21(木) 19:42:26 ID:wjF4Pw8oQ
行くわけなかろう
あれは
「ガラケーなんて使う奴は情弱!選ばれしスマフォユーザーたる俺様には
imodeメールもimodeもおサイフケータイも
データ預かりサービスもワンセグも必要ない(キリッ」
というような人達向けの製品
602白ロムさん:2010/01/21(木) 20:16:33 ID:i1nkPVqHO
白ロム入手しました。
903iからの移行では、いかんせん容量に難。
ダイジェスト化は必至ですぬ。
603白ロムさん:2010/01/21(木) 20:38:33 ID:/DcMf4It0
もうiphoneにしてしまおうかと思っても
今iphone買うとかタイミング悪すぎるしなぁ。

あと家族割?
途中で解約したら10000円くらい取られるヤツ。
アレがネックに。。
クソ、docomoにハメられた。
604白ロムさん:2010/01/22(金) 00:07:59 ID:kIQ7j2hj0
SBは駄目だ
家の中で圏外とかもうね
605603:2010/01/22(金) 11:05:46 ID:ndVMCm/F0
>>603
マジか。
うちは街の中心部からそんなに離れてないんだけどダメかな・・・

っていうか携帯料金払うついでに聞いてきたんだ。
家族割みたいなやつの、更新月。
2009年の9月とか言ってた。
これはウザい。
606白ロムさん:2010/01/22(金) 17:54:07 ID:Sult6RCh0
>>605
友人が800MHz帯のチップだけ壊れて2GHz専用機のまま使ってるんだが、正直見てられん。
S造のアパートだけど、窓際から離れたらもう圏外。
2GHzが室内とか遮蔽物に弱いってのは知ってたけど、
あそこまであからさまに差が見えると2GHzだけのSBには行けないわ…

家族/ひとりでも割の違約金付き自動更新は、そのうちお上からゴルァされる気がする。
最初の期間未達で取られるならまだしも、普段から契約月なんて覚えてないし意識しないっつの。
鬱陶しい。
607白ロムさん:2010/01/23(土) 00:35:01 ID:6fbe1T6i0
スマートフォンなんか出さずにストレート+ジョグの新機種だしてくれよ
レイチェル買うくらいならiphone買うわ
608白ロムさん:2010/01/23(土) 07:26:17 ID:ADa11tyv0
>>607
同意!!
609白ロムさん:2010/01/23(土) 22:13:11 ID:Owzkp1ICO
>>606
重複してたっけ?
人口まばらだけど、ドコモのメンツ上
圏外にできない地域のみでなかった?
610白ロムさん:2010/01/25(月) 21:24:32 ID:iqDYga+00
>>603
>>605

ハメられたとかウザいだとか…自分で契約しといてその言いようはないだろうよ
しかも半額になってんだから1万ぐらい余裕でペイされてるだろ
611白ロムさん:2010/01/25(月) 23:43:42 ID:1X2e1BLo0
はやくXperia出ないかな。
612白ロムさん:2010/01/25(月) 23:46:47 ID:0MR0Sr430
>>610
でもそれにしてもあくどい商売してるとは思わないか?
613白ロムさん:2010/01/25(月) 23:50:56 ID:vbrSY7Ij0
流動的な顧客相手にしてるんだから
ある程度縛りをしないと儲からないだろ。商売なんだから。
614白ロムさん:2010/01/26(火) 00:11:01 ID:c9O/b4aX0
自動で継続しなきゃめんどくさい
615白ロムさん:2010/01/26(火) 02:08:05 ID:M/ElTGU70
>>609
亀でスマネ

自分とこがそのメンツ上圏外に出来ない地域なのかは知らんけど、実測でそれだから…なんとも。
同日にDSの診断機かけて調べて貰って、自分は問題なし・ダチは>>606の通り800だけシボンヌ。
2GHzの方は問題出てなかったから、800が死んでたらどんな目に遭うかってのをざっと見る分には間違ってないと思うんだが…

ちなみに自分は多摩市に編入して欲しい位置に住んでる八王子民です(´・ω・`)
616白ロムさん:2010/01/26(火) 02:33:58 ID:AVrmFcz80
地図アプリのバージョンアップ対象外なんだな、もう。
617白ロムさん:2010/01/26(火) 07:14:57 ID:c9O/b4aX0
Googleマップアプリも対象外だよ
618白ロムさん:2010/01/26(火) 18:11:35 ID:uPF/0IfB0
SO905iからN-06Aに11月に移籍したんだが、メールするのが凄くおっくうになった。
やっぱり、POBoxは神だなぁと痛感してる。
現実問題、放置するメールの件数が増えた気が。それか電話で返信とか。

でも、無線LANのアクセスポイントモードは神なんだよ。
それに2in1も905時代より随分使い勝手よくなってるし。

ちなみに、自分は基本的に>>601てき思考の持ち主なんだがXperiaは買う気がする。
久々のdocomoで使えるソニエリの本気を味わいたい。

問題はおサイフケータイもばりばり使ってるし、imodeもimodeメールも今後も当然常用なので、そこんところどうするか凄く迷うところだが、
今、サブ機としてつかってるiida G9を放棄(親に譲渡)とかして、
Docomo2台にするのが上策かなぁ。
619白ロムさん:2010/01/27(水) 02:15:57 ID:DRGP+Vos0
POBoxあってもiモードメールが満足につかえなきゃなぁ…
BナンバーでSO-01B契約でいい気がするけど、ドコモしか持ってない身としてはG9潰すのはもったいない感じがするw
620白ロムさん:2010/01/27(水) 16:37:50 ID:+nULr8yWO
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100121_00_m.html

パケホとbizホ統合でスマフォ使いやすくなるけど、どうせなら
SIM2枚発行サービスとかやって欲しいな
2台をDNSみたいに切り替えて使う感じで
SIM入ってないとFeliCa使えないし(902以前の機種はSIM無しで使えるけど)、
何よりSIM挿し替えるのが面倒w
621白ロムさん:2010/01/27(水) 19:31:08 ID:C4B7Ffh8O
やっとドコモの規制解除だよ
運営の馬鹿どももろくなことしないな
ウチはPCの方も規制でモヤモヤしまくりだったよ
622白ロムさん:2010/01/27(水) 19:51:57 ID:jHIyxC8Y0
>>620
2in1ならぬ1on2とかそんな感じのサービスなら即契約する
623白ロムさん:2010/01/27(水) 22:09:54 ID:QjyG1PDjO
お前ら久しぶり
長い規制だった
624白ロムさん:2010/01/28(木) 11:13:45 ID:+l+BsogL0
買い増ししたいがこの機種の後継者が見つかんね
625白ロムさん:2010/01/28(木) 22:23:30 ID:FBvz/rHh0
メールに添付された画像を、一枚表示する

終話キーで待ちうけへ

待ちうけ画像にゴミがのる。
626白ロムさん:2010/01/28(木) 22:46:06 ID:2XRGIHeH0
>>625
画像つきメールを送ってくれる人がいないから確認できない
627白ロムさん:2010/01/28(木) 22:49:35 ID:FBvz/rHh0
>>626
俺が悪かった(つд;)
628白ロムさん:2010/01/28(木) 23:25:59 ID:ETR3JZ8L0
メールに画像添付するとき1枚ずつ選ぶのが面倒くさい。
どうしてあそこだけ複数選択できないんだろ
629白ロムさん:2010/01/28(木) 23:48:50 ID:6Mjfszdv0
おサイフとmp3ぷれいやーが両立してるのはこれしかない
Xperiaに搭載してくれれば言うことないがまぁ無理だな
630白ロムさん:2010/01/28(木) 23:53:31 ID:FBvz/rHh0
俺はSO905iとXperiaの2台持ちにするわ。
こいつはホントに優秀なこ
631白ロムさん:2010/01/29(金) 01:22:51 ID:9LlxwDqGO
背面液晶修理ついでに外装交換頼んだら安くならずに3990円だと連絡きた。
バラしたときについでに交換だから安くすむはずなのになんでだよ。
取りに行ったらゴネてくるか…。 理由知りたい
632白ロムさん:2010/01/29(金) 09:18:40 ID:6ooGQNoM0
うわぁ・・・
外装交換の料金って決まってるんでしょ?
ゴネるとか。。。。
633白ロムさん:2010/01/29(金) 21:55:36 ID:AlZrNi+MP
嫌な客だな
634白ロムさん:2010/01/30(土) 05:42:27 ID:qOMvezXq0
中の修理ついでに外装交換頼むと1000円で通常すむんだよね。
635白ロムさん:2010/01/30(土) 08:00:37 ID:wO2Gn/Oq0
今さら何だが、スピーカーホンにする操作ってどうやんの?
通話中のメニューに何もないからできないと思ってたんだが、
時々スピーカーモードにできたりする。2年も使ってて唯一謎。
636白ロムさん:2010/01/30(土) 08:17:31 ID:w06w3skC0
ヒント:小文字
637白ロムさん:2010/01/30(土) 09:56:13 ID:wO2Gn/Oq0
>>636
サンキュ。使えるようになって嬉しい。w
638白ロムさん:2010/01/30(土) 12:38:57 ID:YcVkb3nwO
分割終了
まだまだいける
639白ロムさん:2010/01/30(土) 15:18:35 ID:8zuQtmxZO
>>636
1年9ヶ月使ってきて初めて知ったw
ありがとう
640白ロムさん:2010/01/30(土) 16:45:04 ID:coNuwhB20
ときどきスピーカーホンになってた時
今までどうしてたんだよwww
周りに会話が丸聞こえじゃねーかw
641白ロムさん:2010/01/30(土) 20:45:27 ID:E844/6gJ0
っていうか取説読めw
642白ロムさん:2010/01/30(土) 21:37:41 ID:8zuQtmxZO
>>641
ごもっともw
643白ロムさん:2010/01/30(土) 22:52:18 ID:cdqGVi+a0
スピーカーホンなんてついてたのかw
644白ロムさん:2010/01/30(土) 23:09:21 ID:vRERasjCO
まぁ取説読みたくならないのもわかるけどw
645白ロムさん:2010/01/31(日) 03:50:16 ID:YAuQGIa9O
小文字の上にスピーカーマークあるじゃないか
646白ロムさん:2010/01/31(日) 13:41:34 ID:/EB9aMir0
スピーカーホン使う機会ないから知らんかった
647白ロムさん:2010/02/03(水) 21:18:25 ID:b5Dvp3e+0
マナーモード設定中で,特定のアドレスの着信をバイブオフにできますか?
648白ロムさん:2010/02/03(水) 21:19:44 ID:f6aC5+Ga0
受信メールが1000件以上溜まると、古いものから自動的に削除されるとのことだけど、これって、実際に1000件超えてから消されるまでにタイムラグあるのかな。
1020件くらいになったんだけど、表示が1000のままで、一番古いメールもまだ残っている。
一時的には、1000件以上になっても保存してくれているみたいだ。
いつ、どのタイミングで消えるんだろう。
それとも、もっと新しいメールが中抜きされて消されてるのか?
649白ロムさん:2010/02/04(木) 02:30:08 ID:VERF/yDx0
>>648
おかしいね。

その「一部」というのは保護してたりしない?

もしかしたら、過去に実施されたSO905i、SO905iCSとSO906iで仕様をあわせるアップデートで、
唯一、受信・送信BOXともに件数上限が増えた(各3倍増)SO906iと仕様をあわせたところで矛
盾が生じて挙動がおかしくなっているのかもしれないね。
650白ロムさん:2010/02/04(木) 02:52:23 ID:1uAFbwOi0
それ以前にこまめに消してやらんと、100通くらいでもうメールボックス操作が重くなってやってられん。
メール本文から一覧に戻るだけで砂時計とかありえん。
651白ロムさん:2010/02/04(木) 04:22:49 ID:B+JMeAE00
iCSもそうだけど、保存メール50件は少なすぎる。
せめて100件にできないのかなぁ。
受信メールは保護できなくてもいいのに
652白ロムさん:2010/02/04(木) 05:43:59 ID:Jac6aMPHQ
>>648

受信メールのとこの件数はメッセージRの数もはいってるから、そのときに20件ぐらいメッセージRが残ってたとか…?



653白ロムさん:2010/02/04(木) 09:23:12 ID:CDOk5hmd0
>>651,652
何そのムダな改行
654648:2010/02/04(木) 15:21:53 ID:Urw9jcdxP
保護しているのは1件もないなあ。
メッセージRも空だ。
で、今日気づいたら一番古いメール数件が、自動的に消えていた。
昨日は確かに、1020件くらいあった。
何かのタイミングで、メールボックスの整理が行われるのかも。
655白ロムさん:2010/02/04(木) 23:12:18 ID:OVcW7g0zP BE:313319243-PLT(13002)
俺はいつまでも1009件だな
656白ロムさん:2010/02/05(金) 10:21:27 ID:7KAVpFrj0
ここの人らXperia興味ない?・・
と聞こうと思ったら、ある人はあるみたいね。

2年縛りも最近終わったし、どうしようかな?
外装ズタボロだが、現役だし。。
657白ロムさん:2010/02/05(金) 13:19:36 ID:CGKnfdzc0
外装交換して二台持ちがいいぞ、きっと。
658白ロムさん:2010/02/05(金) 18:02:28 ID:wsDtGOQx0
iphoneじゃなくxperiaと2台持ちなんて
ビンボー人の俺にはムリポ
659白ロムさん:2010/02/05(金) 19:13:35 ID:cT+WeEbZ0
Xperiaと二台持ち考えてるけど情強じゃないし使いこなせる自信ないわ
660白ロムさん:2010/02/05(金) 19:40:28 ID:n/n4suxs0
SIMいれかえて使えば良いんじゃないの
661白ロムさん:2010/02/05(金) 22:59:04 ID:A2LVZs/m0
>>660
SIM入れ替えほど面倒なことはないよ。
MicroSDの位置にSIMがあればいいけどさ。
と、M1000持ちの自分が言ってみる。
662白ロムさん:2010/02/06(土) 09:54:24 ID:6APu/ssN0
T-01Aをサブにしてたまに2台持ちだけど
SIM入れ替えなんて面倒でやってないよ。
フェリカ対応してくれれば移行できるんだけど無理。
663白ロムさん:2010/02/09(火) 07:21:58 ID:yd0yRk3X0
SO-02Bはストレート+ジョグ


だったら良いな
664白ロムさん:2010/02/09(火) 12:44:17 ID:ED0/T72V0
買って1年半だが、メールとiモードを
少しやるだけで電池が1個になるようになった
この機種電池持ちはいいはずなので、さっさと新しい電池パックを買いたい
665白ロムさん:2010/02/09(火) 17:35:10 ID:XRoXlFBT0
買って2年以上経ってるけど、そこまで電池の減り早くないなぁ。
使い方の違いだろうか。
666白ロムさん:2010/02/09(火) 23:56:41 ID:Ugw3oYJO0
>>664
もうちょっとガマンして電池もらうか、
500ポイントでもらいなさい。
667白ロムさん:2010/02/10(水) 08:26:28 ID:qyv+/bdh0
2年以内でも膨張してると無償交換してくれる。
668白ロムさん:2010/02/11(木) 01:18:34 ID:1zROREUB0
俺も前に使ってたSH903iで
電池パック膨張したときドコモショップで無料交換になったぞ
669664:2010/02/11(木) 06:38:31 ID:EV6vGjyL0
あのあとDSで500ポイントで電池をもらい
さらに補助充電パックも買ったというのに
直後から初代電池が元気に動き始めたでござるの巻

あと店頭で見かけたSH-03Bがちょっと欲しくなったでござるの巻
670白ロムさん:2010/02/13(土) 11:28:16 ID:SgT2OZS30
SO905iは国産だよ
ソニーイーエムシーエス美濃加茂テックで組んでた
671白ロムさん:2010/02/14(日) 02:07:34 ID:CG8Hc0MG0
>>670
いきなりどうした?
672白ロムさん:2010/02/15(月) 08:28:00 ID:pGD06JZf0
DSで電池パック貰ってきた
待ち時間にXPERIAのモックを触っていたら欲しくなった
673白ロムさん:2010/02/15(月) 16:20:46 ID:C2ahFvgw0
Xperia mini/Xperia mini PROとかいうのが発表された。
preminiっぽくて欲しいけど、日本では売らないんだろうな。
674白ロムさん:2010/02/15(月) 17:36:52 ID:mqQ2OVmD0
小さい!
Xperiaより欲しいじゃねーか
675白ロムさん:2010/02/15(月) 18:27:17 ID:ixNybRLWQ
preminiの伝統を受け継いでメモステマイクロ使っていれば買う
microSD(笑)ならイラネ
676白ロムさん:2010/02/15(月) 18:56:34 ID:+4x1uCtW0
SO905i 110×49×19,7
mini 83×50×16
miniPRO 90×52×17
677白ロムさん:2010/02/15(月) 19:44:53 ID:NgnpwQxy0
ヒンジから上を切って4mm薄いのか、いいなw
678白ロムさん:2010/02/15(月) 19:47:02 ID:NgnpwQxy0
ものさしで測ってみるとテンキー側がちょっと厚いくらいで上ぶった切り

ってところか、すごいなw
まぁ液晶がQVGAだしpremini2だと思えば
679白ロムさん:2010/02/16(火) 20:21:10 ID:n9CSWp0H0
Xperia miniをiモード仕様で出したら買う。
12月にSO905からF03Bに変えたけど出したらすぐ買う。
680白ロムさん:2010/02/16(火) 23:48:39 ID:KDcoof7i0
曲を削除したあとに他の曲を再生しようとするとアプリが必ず落ちる。
再現率100%。
一回現象が出ると、以降携帯を再起動するまで再生できない。
681白ロムさん:2010/02/18(木) 20:36:07 ID:CKhRIlGV0
>>680
ホントだ...orz

プレーヤーモード上で曲の削除をすると、ミュージックプレーヤー自体が落ちて待ち受けに戻されますね...

そして、SDからミュージックフォルダを表示させたら、リストが罫線だけに。どうやら正しく認識ができなくなってしまう模様。

「このファイルは再生できません」と表示されて再生できなくなるのは、どうやらSDに入れた曲だけのようで、本体メモリ側プリインの曲は普通に再生できますね。

曲の整理はいつもSonicStageからやってたんで、この現象に気付きませんでしたよ...
682白ロムさん:2010/02/18(木) 21:44:42 ID:U9J1o0wM0
俺はよくプレイヤーからの削除を利用しているが、それで落ちたことはないなぁ。
消したい曲で一時停止して機能メニューから1件削除後、全曲シャッフルってやってる。
683白ロムさん:2010/02/18(木) 21:55:24 ID:sq7zlEqLO
再現しなかったお(´・ω・`)
音楽は全部SDに入れてるから?
684680:2010/02/19(金) 00:05:43 ID:K/EJ3hXz0
昔から散々やってる操作なんだけどね。
昨日の朝に突然なっちゃったんだよ。
685白ロムさん:2010/02/19(金) 02:36:39 ID:wgsvHF+m0
>>682 >>683
再現しないですか?

ちなみに、データBOX(SD)から直に削除操作した場合、この現象は起きないようです。

しかし、MENU→7の「ミュージックプレーヤー」から曲を削除をしてしまうと、待ち受け画面に引き戻されるといった具合なんですが、どうでしょうか?

自分は、SDに転送したATRACファイルにて確認しました。

ソフトウェアは昨年12月のアップデート適用済みです。
686白ロムさん:2010/02/19(金) 04:15:36 ID:iRJMK5me0
microSDルートのmusicディレクトリ内に入れたmp3(=データBOXからは操作できない)をミュージックプレイヤーから削除しても落ちないな
687682:2010/02/19(金) 11:31:21 ID:fIYpHn7A0
削除で落ちたりではないけど…
俺はプレイヤーのミュージックメニューからアルバム、アーティスト、ジャンルから曲へアクセスができなくなったことが2回ある。(Part30 >>338
ショップに持って行き店員に確認して貰ったが結局原因は分からず、一回目は新品と交換、二回目は基板交換してもらった。(いずれも無償)
何がきっかけかは分からないけれど、ソフトが突然壊れる事があるのかも?
とりあえずショップに行って相談するのがいいかもな。
688白ロムさん:2010/02/19(金) 16:00:29 ID:L9bSDTx2O
683より
>>685

sonic stage@pcからケーブルで携帯に転送、
携帯での操作は全部メニュー7のプレイヤーでつ、、

今まで、あんまりSDに書いたり消したりしてない
っていうのもあるのかな
(媒体って、消したり書いたりすると物理的に死にやすくなると聞いたけど
ディスクに限定したことかも知れず)
689680:2010/02/20(土) 02:58:24 ID:ANR7582U0
データBOXで削除してから、プレーヤーを起動、再生しても再現するよ。
全曲WMA。SD。
ソフトウェアは12月のアップデート。

携帯を再起動すると再現しなくなるから、SD上のデータが壊れるとかじゃないんだよな。
いらん曲を消して別の曲を再生を何回かやってたら、突然プレーヤーが落ちた。
690白ロムさん:2010/02/21(日) 06:46:14 ID:ZIfw/pxl0
SDカードの品質が悪いとか?
ノーブランドの安物とか劣化とか…。
691白ロムさん:2010/02/21(日) 17:32:38 ID:Pqrfgh+G0
>>688
自分も、SDは頻繁に読み書きすることはないですね...

携帯と一緒にイヤホン持ち歩いたりする習慣もないもので、正直 >>680 の書き込みがなかったら気付かなかった現象ですね。

>>689
自分も確認しました。ミュージックプレーヤーでも、データBOX(SD)経由の操作でも類似の症状が発生しますね...

ただ、ミュージックプレーヤー上で発症した場合にはアプリが落ちて待ち受け画面に戻りますが、データBOX(SD)経由だとしばらく固まったままになりませんか?

なんか設定とか関係するんですかね。色々と試していますが、自分の場合は100%発症ではないようです。

初めの書き込みを見て、自分も試したら一発で発症したんですが、それ以降は発症するときとしないときがあって、なにが違うのか探っています。

>>690
確かに、考えられなくはないですね。

しかし、こういった現象が特定の機能でのみ発生するのはちょっと解せなくて。

SDが原因なら、写真の保存やワンセグ録画なんかでも何かしら不具合が出てもよさそうなものですが...

ちなみに、バッファローの2GBと、IO-DATAの1GBのmicroSDで試しました。
692白ロムさん:2010/02/21(日) 19:20:22 ID:MfdNHcE40
改行ヘタすぎるだろw
693白ロムさん:2010/02/22(月) 15:37:54 ID:nOpQeKEWO
これが16GBメモステ対応だったら、どんなに嬉しいだろうか…
694白ロムさん:2010/02/22(月) 22:10:39 ID:ZL2PFEif0


x10miniもいいけど、aspenを入れて欲しいと思ってる人はいないもんかねぇ・・・
695白ロムさん:2010/02/26(金) 17:26:03 ID:dAUq0JOc0
ボロボロになったSO905iをケータイ補償発動させて新しくしようと考えましたが
昨日機種変のクーポン(5250円)が送られてきました。

日曜日でこのスレともおさらばです。私はN02Bにうつります。相手方にも挨拶は済ませました。
ありがとうございました。
696白ロムさん:2010/02/26(金) 23:01:19 ID:mILy8s7j0
>>695
戻ってきそうな予感w
697白ロムさん:2010/02/27(土) 00:59:05 ID:iuVGUc8+0
>>695
( ゚д゚)ゝ無茶しやがって…
698白ロムさん:2010/03/01(月) 11:53:58 ID:ogLN4Ku50
スライド携帯ほしいお(;_;)
699白ロムさん:2010/03/03(水) 21:16:33 ID:0qPuqfK1O
喪があけた
700白ロムさん:2010/03/03(水) 21:55:28 ID:LKWSQHw10
最近ケータイ補償使った人いない?

まだSO905iが出てくる?
701白ロムさん:2010/03/04(木) 06:24:21 ID:rXAZJa0X0
出てくるよ。
在庫豊富みたい
702白ロムさん:2010/03/04(木) 10:18:46 ID:BIqCW4750
iCSだけど裏蓋を注文したら3週間かかったでござる


本体外装交換修理は2日で完了したのにorz
703白ロムさん:2010/03/04(木) 20:52:39 ID:s0qieytYO
外装交換したいけど、データ初期化がネックだな

外装交換の場合、リアカバーは別料金なの?
704白ロムさん:2010/03/05(金) 00:11:49 ID:H3gUJmGk0
どの機種でもリアカバー(電池フタ)は別に単独で買えます。
なので外装交換の対象外(というかカバーはシールとか貼る用に別枠にした?)です。
修理されてしまったので最大課金の5250+420円になりました、あれだけ遅れたら何かしら割引してくれてもいいのに
何もなかったので来店アンケートに嫌み+スマホ以外のソニエリ端末出なかったらMNPで出てくと宣言しておきました。
まぁ無理でしょうけれど。
705白ロムさん:2010/03/05(金) 15:09:05 ID:orOC0d090
んなことdocomoに言ってもどうしようもないだろうが。
au行けよ。w 2chではズタボロに言われてるが信者なら余裕だろ。


以下チラ
発売日に買った俺はどの機種買おうか悩んでる。
2年以上経過して外装がな。故障ゼロなのは当たり引いたかな。

今あるガラケはF,N,P,SH,Lか?なんか魅力的な機種が無い。
やっぱ変態仕様なのがいいんだが、どの機種も無難にまとめてる。
スマホ(Xperia)でも形はいいんだけど、imode使いづらすぎ死亡。
せめてキャリアでプッシュメール使えるようにしてくれればいいが、
このままの対応だと、XperiaもT-01Aと同じ道を辿る気がしている。
706白ロムさん:2010/03/05(金) 16:05:34 ID:T232Ydgn0
携帯閉じたまま聞くときにタッチパネルが光るときがかっこよすぎ
光が消えるときモワンって消えるのも最高
707白ロムさん:2010/03/05(金) 16:45:53 ID:bVBK9atsO
フワッって光るよな
708白ロムさん:2010/03/05(金) 16:54:46 ID:7bArm9P40
(´;ω;`)ブワッ
709白ロムさん:2010/03/05(金) 18:13:59 ID:o61iCh3W0
この機種買って、とっくに2年経ってるんだが
何回もドコモショップに毎月の携帯代払いに行ってるけど
店員からは電池パックタダでもらえるとか、一切お知らせしてくれないんだな。
710白ロムさん:2010/03/05(金) 20:30:14 ID:bVBK9atsO
>>709
ユーザー(こっち)から言わないとダメでしょ

他でも買えるし
711白ロムさん:2010/03/06(土) 02:50:01 ID:bdV1YTrz0
>>705
外装交換出して、push使えるようになるまで様子見したらどうだ?

<チラ裏>
今あるガラケのメーカー全てに嫌な思い出しか無い俺ガイル。
F・SHは型番20xxの時から激もっさりの代表だったし、N・Pは変換カスの音質最悪だったし。

早くSIMフリー法制化して海外端末が自由に使えるようにならないかな…
</チラ>
712白ロムさん:2010/03/06(土) 04:03:23 ID:uwue8EbmO
そして思い出すら残らないL……
713白ロムさん:2010/03/06(土) 10:03:10 ID:kC7Ktfig0
使って2年で初めて気づいたんだけど、
写真撮ってメール添付して送ったら左90度回転してた。
送った先はPicasaなんだけど他でも同じなの?
714白ロムさん:2010/03/06(土) 11:23:44 ID:jI4GqdXI0
>>711
それが現実路線だね。
このままXperiaは無理。
push対応する希望ってあるのかね。

SO905i外装交換出すかな、フェリカの再登録がウツ。

<チラ裏>
FのATOK搭載機は賢かった思いであり。
Pは変換ボタンの配置が変態で慣れるまで面倒。
Nはニューロポインターが・・・
SHはケータイShoinの評判が・・・

今買うならF-03BかF-01B。奇をてらってF-04Bかな。
</チラ>
715白ロムさん:2010/03/06(土) 13:20:46 ID:pLBSp6kH0
>>714
iモードメールをどこまで弄ってくれるかだなぁ…やる気はあるっぽいけどドキュモだし;

つか今年って総務省が3.9-4GのSIMフリー化の結論出す年のハズだから、
その辺で跨ぎを考えて仕様定めてくれると、利用者的には凄く助かるんだがな…

個人的にはキャリア回線+BISみたいな分離方式を激しく希望したいところ。
716白ロムさん:2010/03/06(土) 16:23:10 ID:xpc8QrtQ0
>>713
TOPと書いてある方向が写真の向きの上になるんだよ。
待ち受けサイズ以下の写真の場合は、この機種のディスプレイサイズである、
横480×縦864に収まるからTOP表示は無い、写真の上はさっきとは逆。
携帯画面は縦長だけど、TVやPCディスプレイは横長だしさ。

最近の機種には詳しくないからよく知らんが、回転センサーで携帯を構えた向きに
合わせて縦横を自動切換えする機種もあるのかも知れん。
まあ一応、横ピクセル×縦ピクセル、と言う表記順は覚えておいて。

Dだけは伝統的に常に縦長撮り、主に携帯で閲覧、PCでは見ない、たまにプリント、
と言う使い方にはこっちの方が合ってるけどね。
717白ロムさん:2010/03/06(土) 22:02:26 ID:i3/FRP5DO
ソニエリ公式にすごく微妙な着せ替えが来たな
もう待ち受け画像しか更新がないと思ってたから意外だ
718白ロムさん:2010/03/06(土) 22:06:56 ID:i3/FRP5DO
って無料じゃないのかよ
サイト改悪すんな
719白ロムさん:2010/03/06(土) 22:57:33 ID:hSgBwoP90
pu
720白ロムさん:2010/03/07(日) 03:25:35 ID:uybdgYqA0
電池パックって定価いくらか知ってる人いますか?
721白ロムさん:2010/03/07(日) 04:01:20 ID:T+7Z3xO/O
1470円
722白ロムさん:2010/03/07(日) 05:54:19 ID:eQB2ccrT0
サンプリングレート上げると64kbpsのmp3も聴けるんだねぇ
iPod touch買うのやめたよ
723白ロムさん:2010/03/07(日) 11:27:09 ID:xbygLbdk0
サンプリングレート44KHzならビットレートなんでもいけるぞ
724白ロムさん:2010/03/07(日) 13:28:45 ID:k33hPPDW0
ワンセグの予約録画が時間通りにならず、いつも尻切れトンボなのは、
ワンセグの放送波が正確な時間より遅れてるためだろうか?
725白ロムさん:2010/03/07(日) 18:43:53 ID:c3DKs6OOO
この機種は電話音声が小さいからな
仕事が始まる4月までには変えます
1年と2ヶ月ありがとう
726白ロムさん:2010/03/07(日) 18:55:54 ID:Xnos3W6E0
音声ちっちゃいよな
聞き返すたび悲しくなる
MP3が使えるから変えないけどさ
727白ロムさん:2010/03/07(日) 19:18:25 ID:9ez5HvWO0
>>724
時刻自動調整で少し早めの時間に設定しているとかじゃない?
俺はちゃんとワンセグ録画できてる
728白ロムさん:2010/03/07(日) 19:47:16 ID:IU1lgTBa0
>>726
ウォークマンX1060買ったら、この携帯の存在意義が殆ど無くなっちまった
他の部分はあんまり性能良くないから、もう変えたいわ



で、二年縛り解けたから機種変しようと思うんだけど、現行機種に魅力的な機種が無い
みんなは、どれに変える(変えた)?
729白ロムさん:2010/03/07(日) 20:16:32 ID:vF3lrXDU0
XPERIAと同じSnapdragon採用機って理由でT-01Aにした
画面大きくて結構良いね
XPERIAも欲しいけどT-01Bも欲しくなってきた……
730白ロムさん:2010/03/07(日) 22:04:30 ID:qnr9ntDN0
>>728
キーボード重視でSH-03BにしようかF-04Bにしようか思案中。

もっさりは耐えられるし、音楽機能は別の機器に任せればいいが
文字入力だけはテンキー入力に慣れなかったので。
731白ロムさん:2010/03/07(日) 22:40:42 ID:xlNU3FG+O
F-04Bはモック触ってスライド時のバランスが微妙で熱が覚めた
まだまだSO902、905、906iの3台体制で頑張る

エクスぺリアミニ出たら血迷っちゃいそうだがw
732白ロムさん:2010/03/08(月) 00:04:57 ID:AS1cf1Ym0
たぶん次の新型iphone出たらソレにしちゃうと思う
733白ロムさん:2010/03/08(月) 00:47:51 ID:FjP87KI2O
>>730
俺もそのどっちかに乗り換えようと思ってるが
Fはとにかくスライド時のバランスが最悪で、キーボードはセパレートしないと使えないし
ちょっと考えた方がいいかも
734白ロムさん:2010/03/08(月) 07:50:08 ID:OmxSDMGQ0
>>733
分離キーボードの運用のめんどくささは想像できたけど
スライド時のいろんなバランスの悪さは一度触ると実感できるね

735白ロムさん:2010/03/08(月) 19:52:03 ID:pjDWlqV50
リヤカバーを無くした・・。
モックのリヤカバーって外れるの?
736白ロムさん:2010/03/08(月) 20:05:45 ID:G5axvTIY0
>>735
こらこら、やめれ。
737白ロムさん:2010/03/08(月) 21:02:22 ID:SJZSQS5k0
>>735
DS行けよや
738白ロムさん:2010/03/09(火) 02:05:46 ID:/6AQgVz+0
この機種と今日でお別れだ次はN-07A
ぶっ壊れたら戻ってくるよ
739白ロムさん:2010/03/09(火) 02:15:59 ID:xXjGr5Sx0
>>735
カバー単品をDSかオンラインショップで買える
オンラインショップは送料がカバーより高いけど…
420円の品のために変な気を起こすんじゃないぞw
740白ロムさん:2010/03/09(火) 05:28:16 ID:UaVAHLyW0
携帯書房繋がらなくなったけど
MHE Novel Viewerで全然問題なかった
741白ロムさん:2010/03/10(水) 00:19:54 ID:mtXyrrbn0
この携帯はメールや着信を確認するボタンはないのですか?
他のドコモ携帯だとポケットに入れたまま確認ボタン押せば
バイブの長さで着信があったかどうか確認出来るのですが
742白ロムさん:2010/03/12(金) 15:26:05 ID:Q1B0kj1HP
プッシュトークボタン押しなよ
743白ロムさん:2010/03/13(土) 09:45:57 ID:9hSZKmhh0
メンバー
744白ロムさん:2010/03/13(土) 22:31:53 ID:g7VmwR/O0
今気づいたけどバッテリーが妊娠してる
745白ロムさん:2010/03/13(土) 23:42:34 ID:uXP+wOkk0
おい
なんで誰も>>738を止めなかったんだ
N-07Aってワーストバイ携帯じゃないか!!!!!
746白ロムさん:2010/03/14(日) 17:30:26 ID:GAQyHxB60
他人がどうなろうと関係ない
それがSO使いクオリティ
747白ロムさん:2010/03/14(日) 19:07:21 ID:HVAv/osA0
>>745
家電批評の情報、信用できないよ。
記者が大して使わずに決めてる。w

今は買う携帯ないだろ。
905iシリーズから何が進歩したのか、正直わからない。
748白ロムさん:2010/03/14(日) 20:11:14 ID:uPrqky+q0
SO906iってどう進化したの?
749白ロムさん:2010/03/14(日) 20:52:18 ID:vAP3fANF0
>>748
サイバーショットケータイだっけ?
750白ロムさん:2010/03/14(日) 21:03:02 ID:rYg2R63o0
>>749
それはSO905iCSじゃね?
751白ロムさん:2010/03/14(日) 22:00:57 ID:cT38jrGS0
新しいのを予約してきたんで、2年3ヶ月
付き合ったこいつとも来週土曜でお別れ。

俺はもっさり気にならなかったし、SDHCにさえ
対応してくれればまだまだ使い続けたのに…
752白ロムさん:2010/03/16(火) 08:05:07 ID:W5cfSSfb0
白ロムの外装交換頼みに行ったけど、正規に入手したものでないと言って断られました。
みんなどうしてる?
753白ロムさん:2010/03/16(火) 08:08:12 ID:smAagFqp0
違うドコモショップに行く
754白ロムさん:2010/03/16(火) 08:17:58 ID:eDmy1v0L0
>>751
SDHCには対応して欲しかったね。
カタログにもSDカードのところに「2007年11月現在」って表記があったから
後々、SDHCに対応してくれるかもという淡い期待はあったんだけど。

755白ロムさん:2010/03/16(火) 08:34:27 ID:psHq4ylO0
白ロムの外装交換なんてできるわけない
こともないらしいができないんだな
756白ロムさん:2010/03/16(火) 11:50:01 ID:EXns2lwI0
いわゆる赤ROMじゃない限り修理はしてくれるけどね
製造番号でしらべてみれば?
757白ロムさん:2010/03/16(火) 15:31:30 ID:2fvoR35y0
赤ロムって何?
758白ロムさん:2010/03/16(火) 17:47:04 ID:vGqfGqtO0
料金未納や不正に流通してロックが掛かった端末
759白ロムさん:2010/03/16(火) 18:16:35 ID:vpQIkEGXP
外装交換してきた!これでかつる!
760白ロムさん:2010/03/16(火) 20:45:39 ID:W5cfSSfb0
白ロムでも金額同じで外装修理できますか?
761白ロムさん:2010/03/17(水) 21:11:37 ID:XF++E0jF0
>>760
プレミアに入っていたら多分
762白ロムさん:2010/03/19(金) 21:00:21 ID:xBDY1b1QO
せめて8GBのメモステ対応だったら、もっと売れたんでないかって思うのは、おれだけ?
アトヂエで語るのは簡単だけどね。
763白ロムさん:2010/03/19(金) 21:08:42 ID:zML/CY890
メモステだとATRACがシームレスに扱える代わりに、ワンセグ録画が出来ない糞仕様になりそう
W44Sみたいな
903iみたいなデュアルスロットなら文句ないんだけどね
764変態:2010/03/19(金) 22:24:20 ID:8zzopYTR0
同時期発売のSH905iやP905iでもmicroSDHC対応できていた。
SDかSDHCかは、ソニエリのやる気の問題だった。
メモステは論外。当時は高杉。既に敗戦濃厚だった。PSPだけ。

それに売れなかったのは、メディアとかそういう細かい部分ではない。
変態仕様だからだよ。ジョグは万人受けするUIじゃないから仕方ない。
そこを反省してかSO906iはジョグを削ったが、ソニエリらしさが消えた。

つまり、ソニエリ→変態→一般人には売れない w
765白ロムさん:2010/03/19(金) 23:03:22 ID:xBDY1b1QO
そうか。つまり、903をメインに905をサブに入手してる俺は変態ってことだなorz
766白ロムさん:2010/03/19(金) 23:11:18 ID:TwuKu/710
N-06Aをソニエリ仕様にして出してくれれば買ったのにね
下手にNECなんかで出すからますます売れなくてかつてない値段で投げ売りされてんじゃんw

おかげで母の回線バリュー化出来たけどな
767白ロムさん:2010/03/20(土) 00:33:05 ID:SnIESEEG0
ちょっと質問なんですが。
アラームの音をmicroSDに落とした曲にするってこと、できますか?
768白ロムさん:2010/03/20(土) 01:02:03 ID:bxZFcuw80
できません
769白ロムさん:2010/03/20(土) 03:05:42 ID:Mh82eli20
>>766
NECは N906iL、N-06A、N-02Bと無線携帯出してるが、
あれは変態というよりもNEC背伸びをしちゃってるな・・・って印象。
ソニエリは、ジョグやpremini的な超小型端末に変態性があるんだよ。

これから出すなら、PSPgoに携帯機能付けた変態携帯がいい。
PS3の無線環境があれば、家の映像に外からアクセスできるやつ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100224_psp_phone/
でも、ユーザーがついてこないで壮大に滑ると思う。w それもまたソニエリ。
770白ロムさん:2010/03/22(月) 22:08:19 ID:3N3hPU8d0
一度本体に保存したアプリって、SDカードに移動できなかったっけ?
ボロイから修理だそうと考えているんだ…
771白ロムさん:2010/03/22(月) 23:51:29 ID:lUJvipya0
やってみた。SDには移動できなかった。
772白ロムさん:2010/03/23(火) 01:30:35 ID:lFRxCgMv0
PはできたけどSOはだめ
773白ロムさん:2010/03/25(木) 20:19:47 ID:8pTTWH/J0
NとPはできるけど、FとかSOはできないね。あとSHも
774白ロムさん:2010/03/25(木) 23:03:56 ID:z7LN8iZr0
ageます
775770:2010/03/25(木) 23:10:30 ID:ulBjAjgp0
やはり駄目か…
ありがd
776白ロムさん:2010/03/29(月) 10:25:04 ID:WQTRp4f50
そろそろ新しい携帯欲しいと思いつつ
他社で興味を引かれる機種が無く
SOのandroidとかいうの興味あるけど
iモード、iアプリの使用率が高いから移行しにくい…
777白ロムさん:2010/03/29(月) 19:26:22 ID:uH8c3b690
777ゲット。
3か月前にF03B買った時SO905iをタダであげた。
夏に外装交換したばかりのピカピカの黒ちゃん。
そいつの携帯が901シリーズであまりにかわいそうだったから。
でもめちゃ後悔している昨今ですわ・・・
778白ロムさん:2010/03/29(月) 19:35:53 ID:MDKcqPVG0
>>777
何てことしてくれやがったんだ
779白ロムさん:2010/03/29(月) 23:15:44 ID:MQ+I1KNKQ
エクスペリアがワンセグ付きで
音楽再生が長時間なら機種変したい
780白ロムさん:2010/03/29(月) 23:17:21 ID:0q7g4zPu0
携帯音楽プレーヤーなんて・・・ワンセグなんて・・・と思ってたけど暇なバイト先で大活躍だったわ
781白ロムさん:2010/03/29(月) 23:25:49 ID:MQ+I1KNKQ
全て一台で済む事が重要なんだ。
携帯と音楽プレーヤー2台持ちなんてかさばるじゃないか。
782白ロムさん:2010/03/29(月) 23:59:21 ID:hQ9nWUuQ0
充電するのも1台で済むしね。
783白ロムさん:2010/03/30(火) 07:53:50 ID:CnoaGmLx0
LTEまではSO905i使い続けますよええ
784白ロムさん:2010/03/30(火) 10:14:25 ID:VSE8Dl4PP
LTEってなんですかええ。
785白ロムさん:2010/03/30(火) 11:21:15 ID:tr4yPFt80
LTEになったら通信速度が上がって
SIMロックフリーになるらしいぞ
786白ロムさん:2010/03/30(火) 19:08:21 ID:cK4g0Rry0
>>784
この際だから、ググることを覚えたら?
787白ロムさん:2010/04/04(日) 15:33:38 ID:fYWAf5J2P
1
788白ロムさん:2010/04/04(日) 15:34:19 ID:FWHCZ3vL0
すまんXperiaにした。でも予備に持ち歩くよ。
789白ロムさん:2010/04/04(日) 15:36:24 ID:IrfyVWZH0
>>788
ナカーマ

しかしやっぱりまだキーとJOGの方が入力しやすいな
いつかタッチに慣れるのだろうか
790白ロムさん:2010/04/04(日) 18:30:12 ID:G1gIaa4C0
人柱の皆さんには頭の下がる思い
それが糧となっていくんだねぇ
791788:2010/04/05(月) 15:09:15 ID:2zBAdix50
SIM抜いたらカメラすら使えないとか初めて知った…
792白ロムさん:2010/04/05(月) 16:54:19 ID:1M9W7+8f0
解約済みSIM挿しとけば動くみたいね
793白ロムさん:2010/04/05(月) 17:28:52 ID:iKwCgnJM0
>>791
ちなみにSIMが抜いてあるSO903iだとカメラも音楽プレイヤーも使えた。
>>791さんの書き込み見て気になったのでSO903iの電源を久しぶりに入れてみたのだが
背面ボタンが905iより使いやすいな。
794白ロムさん:2010/04/05(月) 17:35:07 ID:4ozWwWku0
そういえばウチの905iはFelica関連で修理出してるんだった、寂しいのぉ。

っていうか、突然IC通信不能になったのでDS持ち込んだんだが電源切ったら
直ったとか言うのでそれはそれで不安なので修理出したんだが…もう一週間。
ソニエリ修理は遅くなっちまったのかなぁ
795白ロムさん:2010/04/05(月) 18:26:38 ID:B6CElUYoP
>>794
エクスペリアのせいじゃない?
796白ロムさん:2010/04/05(月) 20:26:30 ID:pLOkxvtb0
>>794
外装交換だけでも普通に二週間はかかるぞ。
797白ロムさん:2010/04/06(火) 17:49:41 ID:AjU2DP8a0
>>794
修理出したら頼んでもないIC交換されたわ
外装交換で新品同様になったわ
798白ロムさん:2010/04/06(火) 21:51:38 ID:CilyQucR0
バッテリー買ってきた
俺のSO905iはまだまだ戦えるぞ・・・!
799白ロムさん:2010/04/07(水) 06:57:59 ID:tZDg7QS30
これからXperiaに行った人多いかなぁ
800白ロムさん:2010/04/07(水) 13:56:45 ID:4oywR8AD0
俺もこの間バッテリーもらってきたけどさ、
カウンターの奥から持ってきたバッテリー・・・
あれっていつからあそこにあったモノなんだろ。。
801白ロムさん:2010/04/07(水) 14:04:30 ID:MxlHAU3e0
>>799
いや…あと2年は使う予定
802白ロムさん:2010/04/07(水) 14:20:22 ID:bWv8zySx0
見えている地雷は
踏めません
803白ロムさん:2010/04/07(水) 15:05:07 ID:vTR07Kp20
>>800
電池の製造番号で製造時期が判るよ
左から1字目が製造年、2字目が製造月、3字目はわからない
年はP=2006、Q=2007、R=2008、S=2009、T=2010
月はA=1月〜L=12月
製造番号がRFBなら2008年6月製造

これでいつから置いてあったかの目安にはなるかも

先月500ポイントで貰ったらSGCだった
ソニエリ機は電池がほぼ共通だから結構作ってるのかな
804白ロムさん:2010/04/07(水) 16:00:29 ID:WlyG8ooSQ
905はある程度の必要最低限の機能があるからまだ使える。
ワンセグの感度とSD2GBまでなのが不満。
805白ロムさん:2010/04/07(水) 17:28:31 ID:eyNhukuu0
903iTVは感度いいらしいな。
906iのmicroSDHCとWMV再生機能が付けば…
806白ロムさん:2010/04/07(水) 20:49:21 ID:JCBtgdhsP
>>805
wmvと引き換えにmp3が…
でもOK?
807白ロムさん:2010/04/07(水) 22:27:46 ID:+INWgBSF0
2次電池は、使いきりの乾電池とは違って使用推奨期限など無いが、
満充電状態でずっと放置とか、完全に放電させちゃったとかは一気に性能を縮める。
初期充電容量50%で店に届いたとして、1年程度売れ残っててもなんら問題ないさ。

808白ロムさん:2010/04/08(木) 01:34:35 ID:v8UkVCUg0
Xperia結構評判良いみたいだね
でもSimロック解除されるならiPhoneかな…
日本語入力はソニエリが好きだけど
うちMacだしなぁ
809白ロムさん:2010/04/08(木) 12:35:43 ID:FpDv2PDOO
バーコードリーダーのピントが全然あわなくて使えないです。
故障ですよね?
810白ロムさん:2010/04/08(木) 12:47:34 ID:XYgexlxpO
ようやく規制解除だ

>>809
接写モードと通常モードの切り替えはやってる?
811白ロムさん:2010/04/08(木) 16:35:07 ID:FpDv2PDOO
809です。
どっちのモードもダメなんです。
レンズ保護シートも張ってないです。ショップにみてもらいますわ
812白ロムさん:2010/04/08(木) 19:51:18 ID:BDEw9FJIO
斜めにして撮ってみなよ
813白ロムさん:2010/04/09(金) 03:28:09 ID:QtrMTH+L0
撮ろうとしているQRコード以外の他のQRコードもダメなのか?
814809:2010/04/09(金) 08:04:05 ID:Gium1MkxO
アドバイスありがとう。
いろいろやっても時間掛かるんです。
会社支給のauだったら即時って感じでビックリでした。
仕様ではないみたいだから一回店でみてもらいます。
815白ロムさん:2010/04/09(金) 12:24:10 ID:+iuAAp4k0
この機種のリーダー糞なのが仕様じゃないの?
なかなか読まなくていらいらしながら使ってたけど。
店で見て貰った方がいいのか。
816白ロムさん:2010/04/09(金) 16:24:21 ID:1A9U+ST0O
それは携帯が持ち主様を嫌ってますね。
普段からやさしく扱ってるますか?
落っことしたりオナニーした汚い手で触ったり適当に扱っていると
いざというとき言うこと聞かなくなるんですよ。
たまにはキレイに掃除とかして
ご機嫌を伺うのがよろいかと思います。
携帯電話だって「魂」が宿ってるんですよ。
817白ロムさん:2010/04/09(金) 19:12:04 ID:eMLQv8G70
画面いっぱいにQRコードだけを写してるとピントが合いにくいような気がする
他の適当な物でいったんピントを合わせてからQRコードの方に持っていくとうまくいったことがある
818白ロムさん:2010/04/09(金) 19:48:09 ID:vuyREsx9O
むしろこの機種QRコード読み取りやすくて気に入ってるんだがな
失敗する人は画面いっぱいに写してるんじゃないかなあ
819白ロムさん:2010/04/09(金) 22:19:07 ID:MME6tyfn0
なかなか読み込まないからこそ、パキューンって読み込んだときが気持ちいいんだろうが。
820白ロムさん:2010/04/10(土) 01:39:57 ID:xn83x6Sr0
>>819
わかるわかるw

でも前に使ってたの(3〜4年前の機種)に比べたら読みやすいし
それほど困った事ないな
ピントが合った、よし今だシャッターを切れ! バキューン! おk!
と思ったら、シャッター降りた瞬間に何故かピントずらしてて
ボケボケで使えんムカつく!って事がよくあるけど
821白ロムさん:2010/04/10(土) 03:20:05 ID:MpPK5ULKO
以前この機種使っててぼっとん便所に落としてしまってから違う携帯にしたんだが、今更になってこいつが愛おしくなってきた。
誰かこの衝動を止めてくれ。

金ないのにオークションとかでこいつを見てしまう…orz
822白ロムさん:2010/04/10(土) 07:00:43 ID:AqRu/bDVO
便所の神「お前が落としたのは金のSO905iか
それともウンコまみれの赤いSO905iか?」
823白ロムさん:2010/04/10(土) 08:11:45 ID:FHH5XZSC0
>>821
そういうキミには「欲しいときが買い時」という言葉を贈ろう!
824白ロムさん:2010/04/10(土) 10:37:19 ID:MpPK5ULKO
>>822
うんこにまみれたSO905iだったような…w

>>823
なるほど、買うなら今か…
でも今700円しかないんだよw
奥さんに給料全部取られるからw
825白ロムさん:2010/04/10(土) 19:56:04 ID:nqBWWMnI0
QRコードが読みづらい件、カメラと液晶が同じ角度じゃない(キーボード側についている)
からじゃないかなぁ。
かなり気をつけてもうまいことカメラと対象のQRが平行になんないんだよね、液晶見てると。


「欲しい時が買い換え時〜!」と、チュートリアルな人が言ってるじゃないの。
826白ロムさん:2010/04/10(土) 20:40:14 ID:hCvZdMSr0
だんだん遠ざけるようにやると良い
827白ロムさん:2010/04/10(土) 23:08:56 ID:pi6HxPwo0
この機種って出た当初
iモード中にメールの返信ができないだとか、そんな感じの事言われてなかったっけ?
iアプリの方だったかも知れない。
テンプレ見た限り載ってないけど、アップデートか何かでもう解決したの?

828白ロムさん:2010/04/11(日) 01:00:44 ID:8KYD3JWfO
>>827
アプリしながらは出来ない
どうしてもしたかったら
メール一覧から返信を選択

メール一覧を閉じる
の手順を踏まないとムリ

ちなみにSO903iでは出来たから完全に劣化
829白ロムさん:2010/04/11(日) 04:34:43 ID:k9Jyx7tX0
メールを読む → メールBOXタスク
メールを返信 → 新規メール作成タスク

この2つは別タスクと言うのがポイント、
だけど送信が出来ないだけで、返信メールの作成は一応出来たよな?、
昔検証してスレに書いた記憶があるんだが、今は使ってないので忘れたw
830白ロムさん:2010/04/11(日) 09:09:31 ID:FS85GPv4O
お届けサービス使おうと思ったら在庫切れ…
みんな売買バイバイ…orz
831白ロムさん:2010/04/11(日) 09:39:26 ID:yNmFVb4i0
>>830
つヤフオク
832白ロムさん:2010/04/11(日) 11:35:00 ID:O5XlYiD60
昨日やっと修理から帰って来たぜ、2週間かかるとは。
お届けサービスもダメってことは、もう預託機は全く無いってことなんだなぁ。
修理そのものは代替機になって外装も綺麗になってはいたんだが…なぜか手垢つきまくり。
ソニエリの修理担当はもう国内じゃないとか、そういう次元になってる怖れありだな。
833白ロムさん:2010/04/11(日) 15:07:58 ID:6Mvp8COs0
>>828
あーやっぱそのままなんだ。

まぁでもアプリなんてほとんどしないから、問題なさそうかな。
よし、ヤフオクで探してくるわ
834830:2010/04/11(日) 16:52:40 ID:FS85GPv4O
俺も便所に落としたorz
汲み取り式だったのでウンコまみれに…

なんとか救出してSDだけ取り出して本体は捨てたorz
捨てずに修理すれば良かったと死ぬほど後悔
835白ロムさん:2010/04/11(日) 16:58:08 ID:t373YBQ8O
>>834

仲間だな、安いの一緒にさがそうぜw
836白ロムさん:2010/04/11(日) 18:09:08 ID:yNmFVb4i0
オレはワイシャツの胸ポケットに入れて水洗便器に落とした
落として0.5秒くらいで救い出したけど中まで水が浸透してた

諦め半分で携帯お届けサービスへ注文して届いた2日後、
電源が入りやがった・・・
837白ロムさん:2010/04/12(月) 09:04:06 ID:PnJgQJujP
一度水没した移動機は、徐々に腐食が進むよ。
いきなり死亡することもあるから、交換は正解だと思う。
838白ロムさん:2010/04/13(火) 16:12:34 ID:+BV7dEV50
ドコモ→JPhone→Vodaphone→禿げ→ドコモに戻り、SO906iで一年を経て
SO905iに変更してみた。
個人的に最強だこれw
905から静電とホイールと音質設定までも抜き取り劣化させた罪は重すぎるだろ。
黒だから指紋ベタベタになるのとSDが2GBまでってのがちょっと気になるが
もう906に戻れなくなってしまった。
テンプレに従って設定を見直したらモッサリ具合は906も905もほとんど変わらなくなった。
たまに話題に出るワンセグ感度もバーコード読み取りもほとんど同じ。
さてwmvを3gpに変換する作業に戻るか・・・H264だとかなり綺麗だな。
839白ロムさん:2010/04/13(火) 16:27:39 ID:+BV7dEV50
あぁあと、906で読めたタグが一部905じゃ読めないな。
手持ち数千曲のMP3はID3v2.3のみで統一してるんだけど、
ジャンルだけが一曲も読めなくて泣けた(;´Д`)
スレ違いっぽくなるけどみんなタグは何使ってんの?
840白ロムさん:2010/04/13(火) 18:59:35 ID:mgPlnExlO
キモい


841白ロムさん:2010/04/13(火) 20:11:02 ID:ovhyTmCt0
キモいとかいってやるなよ
SO905iを最初に手にしたときは誰しも熱くなるはず

ところでIDってなに?
俺は細かい詳細入力するの面倒だから、タイトルとジャンルだけ入力して、
ジャンルでフォルダ分けして聞くときジャンルで探すだけだな

あとサンプリングレートは44じゃないと聞けないってのを注意してる
たまに変なのあるし

動画は携帯でみないからわからん
842白ロムさん:2010/04/14(水) 07:53:16 ID:R459hjtsO
>>839
悪いことを言うわけではないが一言
変態の世界にようこそ
843白ロムさん:2010/04/14(水) 08:34:15 ID:boDnjwu30
>>839
windowsのエクスプローラを開いて、当該mp3ファイルのプロパティから、曲名とかつけてるけど?
それでジャンルも区分できてるよ。
844白ロムさん:2010/04/17(土) 23:06:26 ID:e4GI3KSe0
SO903からこれに変えたけど
音楽面で言えば完全劣化だな・・・

液晶はまぁ我慢できるとして
静電式のタッチキーが最悪だな〜

手袋してるとほぼ反応しないくせに
ポケットに入れてると足やら体に反応して急に音量上がったり、次の曲行ったり。
背面はオートロックがデフォなんかね?

845白ロムさん:2010/04/18(日) 01:43:24 ID:RpZPxkyt0
さようですか
846白ロムさん:2010/04/18(日) 14:37:29 ID:wIVccrpmO
音楽機能で言えば
903i>905i>905is>906i>Xperia と
純粋な劣化の系譜を辿っている
全部持ってるが使っているのは905i
これが一番バランスが良い
847白ロムさん:2010/04/18(日) 15:35:33 ID:QHdzJ4sj0
905は両方中身一緒だよ
848白ロムさん:2010/04/18(日) 15:44:19 ID:IQ71MBDp0
>>846
SO905iSなんてあったか?

ちなみに、iCSの音楽機能はたいしたことないぞw
849白ロムさん:2010/04/18(日) 17:01:11 ID:wIVccrpmO
>>847
背面液晶と操作ボタンがないじゃない

>>848
それでも超絶劣化仕様の906よりはマシだったぜ
850白ロムさん:2010/04/18(日) 17:17:16 ID:im45jg5SO
俺も903から905に変えてたんだけど
903は内蔵メモリ1Gが金の無い俺には魅力的だった
ただSonicStageの重さは勘弁してほしかったなw
851白ロムさん:2010/04/19(月) 20:55:27 ID:9EK/ye7HQ
今よりSDカード高かったしな。
852白ロムさん:2010/04/20(火) 07:21:41 ID:lN5PAJ710
ミュージックキーが死んだorz
853白ロムさん:2010/04/22(木) 05:22:04 ID:8whAaOoPP
isはサイバーショットだから
854白ロムさん:2010/04/22(木) 05:26:56 ID:oExWcHmm0
ics
855白ロムさん:2010/04/22(木) 10:07:21 ID:D3kgoUgQ0
XPERIAの通話品質の低さが気になったので、SO905iで電話と
iモードメール、XPERIAにb-mobileSIM挿して運用してる。
856白ロムさん:2010/04/24(土) 14:40:55 ID:UoIYyFio0
どうでもええわ
857白ロムさん:2010/04/24(土) 17:44:18 ID:jEOWJ/Wu0
どうでもいいならレスしなければいい。
858白ロムさん:2010/04/25(日) 23:37:21 ID:1Opq5wyE0
機能満載でおもしろい携帯だったけど、肝心の通話品質が最悪で、2ヶ月でヤフオクに出した。
859白ロムさん:2010/04/25(日) 23:58:37 ID:AhpZzihX0
ワンセグスタンド、なんで普及しないんだろ。
たまに便利なのに。
860白ロムさん:2010/04/26(月) 21:14:33 ID:TyP4fIoqQ
カチンコチンの肉棒の上に乗せとけや。
861白ロムさん:2010/04/28(水) 17:26:05 ID:AhZ8gCFU0
>>859
ちゃんと格納せずにポケット入れると壊れちゃう。すぐ直るけど。
862白ロムさん:2010/04/29(木) 19:32:10 ID:UYlFgRd00
世の中的には、エクスペリアで盛り上がってて
NEWアイフォンが出ようかという状態で
自分も興味はあるけど・・・
それでもこれを使いつづけるであろうなあ。
863白ロムさん:2010/04/30(金) 22:08:01 ID:2lWn0cUC0
>>862
まあ音楽プレイヤーとしては最高だからな
あと2年は戦える
864白ロムさん:2010/05/01(土) 03:27:21 ID:Tp0vj1y60
ホント、ミュージック携帯としては文句ない出来だと思う。
強いてあげるならSDカードが2GBまでしか対応してないことか。
今はスマートフォンばかり注目を集めているが…
こういう音楽プレイヤーに特化した携帯って流行らないのか?
865白ロムさん:2010/05/01(土) 03:30:56 ID:Rvh7QW1+0
>>863
X1000持ってる俺からしたら、SO905iの音楽機能は使いもんにならんぜ
さっき久々にSO905iで音楽聞いたんだが、あまりのショボさに驚いた
以前はこんなんで音楽聞いてたのか・・・と、少し切なくなった

お前らもウォークマン使ってみ、マジで携帯とは比較にならないから・・・
866白ロムさん:2010/05/01(土) 03:55:21 ID:Rvh7QW1+0
>>864
需要がないからだと思う
音楽に特化した携帯買うくらいならDAP買った方がいいし、普通はそうする
DAPなんて携帯よりも安いんだし、わざわざ音楽特化の携帯を買う理由がない
867白ロムさん:2010/05/01(土) 16:19:18 ID:RweSybyqQ
でも2個持つとかさばるじゃないですかぁ〜。
1個で済ませたいんですよ〜。
868白ロムさん:2010/05/01(土) 17:38:25 ID:QSlJHeUF0
>>865
そのウォークマンに電話機能は付いてないけどな
869白ロムさん:2010/05/01(土) 17:48:47 ID:7WwKy/y00
専用機の方が優れているのは当たり前
それ位の事はこのスレにいる連中なら誰でも分かってる
ようは>>867だろ
870白ロムさん:2010/05/02(日) 07:42:11 ID:C5W+dHHZP
>>865
最新の一番良いやつと比べるなんてバカじゃないの
数年前の携帯が勝てる訳ないじゃん
でもiPodよりはまだまだ勝ってると思う。
871白ロムさん:2010/05/02(日) 07:57:02 ID:HQvaVhV8P
A2DPに対応してたらあと3年戦えた
872白ロムさん:2010/05/02(日) 11:47:31 ID:4fFIInji0
携帯で音楽聴いてれば着信逃すこともないし、ハンズフリーも楽。
いちいち携帯取り出してイヤホン外すなんかやってられなくなるよ。
だいたい専用機の方が音質良いのは分かりきってることだろ。
873白ロムさん:2010/05/02(日) 14:09:45 ID:rjJdN5pN0
さっき試しにmcroSD8GBを挿してみたらSDの認識マークが×になってなかった。
これはもしや!?
と思ってSDにアクセスしてみたら、「フォーマットが必要です」と出た。
フォーマットしてみると、「フォーマット中」と表示されるがすぐに「microSDエラーです」とでる。
これ、なんとかフォーマット出来るようにならないかなぁ…
874白ロムさん:2010/05/02(日) 16:15:06 ID:ltXlGr2TQ
キミは楽しいヤツだなあ
875白ロムさん:2010/05/02(日) 16:17:24 ID:z485lk2L0
>>874
876白ロムさん:2010/05/03(月) 09:30:55 ID:0t/hAPmiQ
>>875
877白ロムさん:2010/05/03(月) 20:58:35 ID:FaQqRjNf0
>>876
878白ロムさん:2010/05/03(月) 22:11:57 ID:VHfIJr2I0
>>877
879白ロムさん:2010/05/03(月) 23:58:03 ID:+ec7VUPt0
>>878
┏━━┓
┃E7┃
┃22┃
┗━━┛
880白ロムさん:2010/05/04(火) 16:37:47 ID:T+Y7Aqto0
>>873
多少お金払ってもいいから、SDHCに対応して欲しいね。
881白ロムさん:2010/05/13(木) 14:34:39 ID:9q8t/sBp0
なんか過疎ってきたな
882白ロムさん:2010/05/15(土) 08:01:13 ID:eABTYUSS0
規制のせいじゃない??
883白ロムさん:2010/05/15(土) 11:08:05 ID:vmo74Ny1P
規制と乗り換え組だな・・・
884白ロムさん:2010/05/15(土) 16:47:16 ID:Zhqv0w87P
俺はまだまだ使うぞ。
ドコモソニエリで、「この手」の新しいのが出るその日まで。
885白ロムさん:2010/05/16(日) 04:26:52 ID:yRmla57EP
SO902iWPのスレってないんだね。
人気ないのかなorz
886白ロムさん:2010/05/16(日) 08:55:51 ID:Wk+gMmV20
ミステリアスガールという糞コテ(略称:ミスガ)に荒らされて消えました
887白ロムさん:2010/05/16(日) 22:51:14 ID:RLEfSfIbQ
10代〜20前半までしか似合わんファッションやろ
888白ロムさん:2010/05/17(月) 00:00:03 ID:RlFvvIZ20
>>884
同志発見ノシ

さて、実際問題、似たような機種が出る可能性がきわめて薄いのがキツいところだなぁ…
889白ロムさん:2010/05/17(月) 22:39:49 ID:th7FVDaQ0
ちょっと困ってるんで、分かる人いたら助けて欲しいんだが
同じ設定でエンコしてD&Dで転送した
mp3がリストに表示される奴と表示されない奴が
あるんだけど、原因分かる人いる?


ビットレートは160でCBRでエンコード。
1つのフォルダに90曲ほどまとめていれて、全曲同ジャンル、同アルバム名でタグ揃えた。
んで、フォルダ内のファイルの
ファイル名がアルファベット、ひらがな、カタカナで始まる奴は表示されてる。
漢字から始まるファイル名のものだけ表示されてなかったから
一応ファイル、トラック名のタグもaにして試してみたけどダメ。

理解不能すぎて頭が爆発しそうです
890白ロムさん:2010/05/17(月) 22:55:14 ID:th7FVDaQ0
とりあえず、現状をできるだけまとめて書いたつもりだけど
分かりにくかったらすいません。

何言ってるか分からないかもしれないけど
俺も何が起こってるか分からない。

リアルポルナレフ状態です。

ググってみても、同じ様な症状はでてこなかったし
俺のやり方がおかしいだけなのかな?
891白ロムさん:2010/05/18(火) 00:23:04 ID:FaHCJH0UP
原因不明。
892白ロムさん:2010/05/18(火) 11:03:16 ID:hdLnL5JvQ
分かりたくないやい!
893白ロムさん:2010/05/18(火) 12:49:56 ID:F00Ljmhi0
こいつをリメイクして出しやがれ
894白ロムさん:2010/05/18(火) 12:56:23 ID:58B3ww1T0
>>892
895白ロムさん:2010/05/18(火) 13:30:56 ID:c7PRuUD1Q
>>894
896白ロムさん:2010/05/19(水) 00:57:52 ID:3B9AfvPN0
夏モデルが発表になったけどさ、
やっぱり全然欲しいと思う機種無いな。
897白ロムさん:2010/05/19(水) 11:34:38 ID:m6adbomjP
>>880
ソフトウェア更新で何とかなるだろって感じだよな。
microSDとしての認識はされてるんだもん。

こないだ外装交換するくらい末長く使ってるんだから、そういうファンがいるという事も理解して欲しいよ・・・
898白ロムさん:2010/05/19(水) 13:25:11 ID:8HTOLcKk0
>>893
そうそう、N-05Aみたいに名前だけ変えて出せばいいのにな。
899白ロムさん:2010/05/26(水) 00:14:03 ID:oHfACzO50
.
900白ロムさん:2010/05/26(水) 17:49:56 ID:3xQWY1ff0
質問なんですが
待ち受けに特定の人のメールアドレスや電話番号などのショートカットを作しておいて
すぐに目的のものを起動できる機能ってありましたか?
901白ロムさん:2010/05/26(水) 20:54:00 ID:zdrsjeBH0
Nのようなショートカットはないですね

キー操作で指定タスクを起動ならあったような?
902白ロムさん:2010/05/26(水) 21:19:03 ID:oHfACzO50
スマートフォン欲しいけど
エクスペリアをはじめとして
もう少し環境が整うまで
これを使ってみようと思った。
2台もちめんどい・・。
903白ロムさん:2010/05/26(水) 23:09:46 ID:0zfgdwdm0
>>902
ソニエリスマートフォンが欲しいなら秋冬までまて、または来春。
904白ロムさん:2010/05/26(水) 23:23:15 ID:oHfACzO50
>>903

そうするわ。
905白ロムさん:2010/05/26(水) 23:29:17 ID:L4V+E5Bu0
>>904
それがいいよ
906白ロムさん:2010/05/27(木) 00:01:03 ID:0zfgdwdm0
>>904
がんばって作るから待ってて
907白ロムさん:2010/05/27(木) 00:03:56 ID:oHfACzO50
w 
908白ロムさん:2010/05/27(木) 20:34:25 ID:bnnx9ydL0
さよならソニー(ソニエリ)。
SO206iから一筋だったけど、docomoではもうXperiaみたいなスマホしか出ないみたいなんで諦めました。
今までありがとう。
またガラケーを出してくれたら戻るつもりです…
909白ロムさん:2010/05/27(木) 20:45:16 ID:1GiWK2XY0
F-06B予約してきました
今までありがとう・・・
910白ロムさん:2010/05/27(木) 21:04:19 ID:h0xC3WEf0
俺はまだまだ使わせて頂くぜ
なんらな早いうちに外装交換でもしようかなw
911白ロムさん:2010/05/27(木) 21:32:40 ID:aC/eyS/M0
>>908
>>906がスマホじゃないSOを作ってくれるから、そしたら戻っといで
912白ロムさん:2010/06/04(金) 11:15:31 ID:f57PBf2R0
激しくぶつけてしまって、ヒンジが少し曲がった。
閉じても閉じたと認識されないw
913白ロムさん:2010/06/04(金) 17:59:39 ID:CD3ssCqeO
通信速度以外は現行の機種と機能の大きな差はないよね。
ソニエリのガラケー復帰までこれでいく。
914白ロムさん:2010/06/05(土) 10:55:23 ID:GZX3Dpzl0
>>884
今月で2年縛りが解けるんだけど・・・ その日は来るの?
915白ロムさん:2010/06/05(土) 12:01:19 ID:El1HpD1o0
>>914
俺も今月で縛り開放されるからiphoneにするわ
916白ロムさん:2010/06/05(土) 14:52:58 ID:kyhikJ+HO
シムロック無くなりそうだから、もうしばらくコレで頑張るわ。
容量以外は何とかなるし。
917白ロムさん:2010/06/05(土) 15:54:37 ID:7yu5w2O30
iモードでページを開いてる途中にクリアボタン押しても、
「終了しますか? はい いいえ」って出てるだけで、
画像の読み込みとかを途中で止めることができない事がある。

なんとかならんかな。
918白ロムさん:2010/06/05(土) 20:06:12 ID:wJjQOCxtO
やっと規制解除か、遅すぎる

もう二年半使ってるがまだ一年は使いそうな予感
魅力的な新型がないから買い替えの検討の余地もない

この携帯のお陰でWalkmanが欲しくなってしまった
ipodなんて論外だね
919白ロムさん:2010/06/06(日) 09:52:03 ID:H5q9GWXN0
エクスペリアを買いました。

こいつの黒を発売日に買ってから3年半
皆さんお世話になりました。
さようなら。
920白ロムさん:2010/06/06(日) 11:11:36 ID:mIlQjAHQO
>>919
いいなあ。
12月に出てくれれば候補に上がったのに。
921白ロムさん:2010/06/06(日) 17:43:26 ID:X88Umwk00
>>919
2年半じゃね?
俺も発売日に買った。
年月が過ぎるのは早いのう。
922白ロムさん:2010/06/07(月) 14:02:51 ID:/57jyvVhO
流石に本格的な過疎化の流れになってきたね
この携帯にブルートゥースがあればまだ数年間は使用するつもりだがな
欲しくなる新機種が待ち遠しいなスマホでFeliCaとブルートゥース待ちかな

ネット機能が遅いのはどうにもならないからなあ
携帯か満身創痍だし酷い壊れ方をしないように祈るのみ
923白ロムさん:2010/06/08(火) 17:01:12 ID:ihVrmhht0
SH-08Bに心ひかれてる。うーん
924白ロムさん:2010/06/10(木) 22:17:34 ID:DzEoRlKS0
電池換えてきた
これであと2年はもつな
925白ロムさん:2010/06/11(金) 13:00:12 ID:qGpdfMcoO
セクタム・センプラ!
926白ロムさん:2010/06/11(金) 19:48:34 ID:lO64rFuh0
>>919
御愁傷様です
927白ロムさん:2010/06/12(土) 13:00:05 ID:UiXA9RA/O
SFって打とうと【7】と【3】を数回押したら【めす】になった。
それをタブで変換すると【めす】→【SF】→【♀】
928白ロムさん:2010/06/14(月) 22:51:38 ID:88XzPnje0
明日アホン予約してきます、ゴメンナサイ・・・
ソニエリにはホンと頑張って貰いたいです。
そしたら勿論戻ってきます、その日まで、サヨオナラ。。。
929白ロムさん:2010/06/15(火) 01:13:12 ID:oFElvlL6O
>>928
お前の分までこの携帯を使うから気にせず行ってこいや!
930白ロムさん:2010/06/15(火) 08:54:00 ID:IgE27aEzQ
これで音楽聞いてたら
ウォークマンほしくなって買ってしまった。

この携帯の負担減らすためと思ったら
ホントに出番が減ったw

でもスマホはまだしばらく買わん。
931白ロムさん:2010/06/15(火) 12:45:36 ID:yLN1S28PO
多機能とは器用貧乏の別名で、何もかも貧弱になるのだが
これと903iはどうやら音質が専門機に届いてる。

小道具を増やしてしまうタチなんで、抑制のために使い倒すまで使う。
932白ロムさん:2010/06/15(火) 13:47:28 ID:3nR1SzD80
音質
SO903i<SO905i
だと思ってるけれど最近PSP-3000を手に入れて、SO905i<PSP-3000 なのに
気がついてしまって MSを32G突っ込んでしまいもっぱらこっち。
プレイリストとかはSO903,905の方がいいんだけれど(曲数制限とメディアの制限がなければ)

ちなみにPSP-2000もあったんだけれど、あっちはSO903iと同じかちょいいい
くらいだったので常用は微妙かなーとは思ったんだけどね。

とはいえSO903iは車用に置きっぱなしになってるし、905iは普段使いで
便利なので手放せず。

きっとXperiaとか買ってもなんだかんだと、ガラケーとして待機しそうだ。
933白ロムさん:2010/06/15(火) 17:10:19 ID:u2Cqi9oG0
音質にこだわるならウォークマンでも買ってろ
なんで毎回携帯以外と比較する池沼が出てくるのか
934白ロムさん:2010/06/16(水) 02:33:30 ID:pzcuxJLMO
>>931
せっかくの機能を後継機で削ってしまってもったいねーよな
935白ロムさん:2010/06/16(水) 03:16:33 ID:FmtqL9xW0
906iとの2台持ちだけど、メディアランチャー要らないから905i相当の音楽機能付けといてほしかったな。
メディアランチャーなんて今じゃ全然使ってないし、上キーに割り当てられてるからメンバー並みにウザい。
936白ロムさん:2010/06/16(水) 12:22:15 ID:U+Jmxe4hO
携帯補償お届けサービスを利用しようと思ったら
全色在庫がないのでってPとSHの機種を案内された…
かなしす
937白ロムさん:2010/06/16(水) 12:32:53 ID:1YLzSVuV0
>>936
もう在庫機種無いのか・・・
サービス解約しようかなあ
938白ロムさん:2010/06/16(水) 12:34:38 ID:qPjstFgN0
いっそ機種によってはコレクションしてみるのも一考。>補償

最新のじゃないんだろうなぁ…P905とか来てもうれしくないかもしれない
939白ロムさん:2010/06/16(水) 12:40:46 ID:1YLzSVuV0
結局自動車のリビルドパーツと一緒で
コアがないと回転しないんだろうなあ

最新の代替機借りて修理出した方が効率いいじゃん・・・
940白ロムさん:2010/06/17(木) 18:55:48 ID:Rxio+pHwO
赤外線通信が出来なくなったから直してもらいたいんですが、修理って問題なく出せます?
古い機種だからもう修理してくれないとかないですよね?
941白ロムさん:2010/06/17(木) 19:08:37 ID:6SnFZ1zq0
>>940
まだ修理出来る
つーか受け付けてくれるうちに修理出しとけ
942白ロムさん:2010/06/17(木) 19:32:35 ID:j3BFNPHtO
日曜日からP-01Aの修理で代替がSO905iなんやけど、あまりのモッサリさに唖然xxx

特にiモードとメール


通話中に番号メモリ呼び出せるのとジョグダイヤルの使いやすさは気に入った(笑)
943白ロムさん:2010/06/17(木) 20:21:26 ID:VdrrKCECO
>>942
まあ、折角だからこのスレの定番を言っておくよ
変態の世界にようこそ
944白ロムさん:2010/06/17(木) 20:31:43 ID:j3BFNPHtO
>>943

短い間ですがよろしく(笑)
945白ロムさん:2010/06/17(木) 20:35:02 ID:/lJdmua90
いやいやいやw、定住でしょうw
946白ロムさん:2010/06/17(木) 21:56:51 ID:Rxio+pHwO
>>941
ありがとうございます!よかった、まだ大丈夫なんですね
なるべく早いうちに行ってきます
947白ロムさん:2010/06/18(金) 08:53:01 ID:rlqkoc9y0
エクスペリアと二台持ちする機種を迷ってて決められず、段ボール箱から久々にお目見えした。
やっぱり好きだ。
948白ロムさん:2010/06/18(金) 10:06:42 ID:w2IUnGyO0
液晶画面にホコリが多量に侵入して画面が視認しにくいのですが、
液晶側の分解方法知ってる方、教えていただけませんか?
自分で調べたらアンテナ脇の部品を外したところにネジが一つだけ確認できるのですが、
これを外しただけではガワが外れなくて困ってます。
949944:2010/06/18(金) 12:12:42 ID:Ae7Eo8pUO
>>945



いやいやいやw

こんなクソケー早くおさらばしたいw
950白ロムさん:2010/06/18(金) 13:11:30 ID:nHBXcXsEO
このスレにいる時点で変態なのだ諦めよ
ATRACで音楽聴いたら完全な変態になる
951白ロムさん:2010/06/18(金) 18:06:48 ID:uEe8OXFZ0
代替機で受け取った時点で片足、スレにやってきて両足ってところか…
あとは深みにはまるだけだ、ようこそw
952白ロムさん:2010/06/18(金) 21:20:47 ID:3hn3Yuum0
>>521 >>522
SO905iスレ見てきた
代替機でSO905i渡されたID:j3BFNPHtO

943 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 20:21:26 ID:VdrrKCECO
>>942
まあ、折角だからこのスレの定番を言っておくよ
変態の世界にようこそ

944 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/06/17(木) 20:31:43 ID:j3BFNPHtO [2/2]
>>943

短い間ですがよろしく(笑)

945 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 20:35:02 ID:/lJdmua90
いやいやいやw、定住でしょうw


少し楽しそうw
でも止めてくれてありがとう
953白ロムさん:2010/06/18(金) 21:21:29 ID:3hn3Yuum0
ごめん、誤爆
954白ロムさん:2010/06/18(金) 21:25:31 ID:AacJmLxf0
>>952-953
おいw
955白ロムさん:2010/06/18(金) 21:34:45 ID:3hn3Yuum0
SO905iCS使ってて、支払いが終わるから
SO905iオクで落とそうかって言ったら
やめとけって言われた(´・ω・`)
956白ロムさん:2010/06/18(金) 22:28:53 ID:Ae7Eo8pUO
>>951

んで返す頃には深みにハマってるって訳ね?














120%有り得ねwww
957白ロムさん:2010/06/18(金) 22:32:03 ID:ITF49pWg0
うちに、SO903とSO905iが転がってます
使うとき来るかな〜
958白ロムさん:2010/06/19(土) 02:45:14 ID:rcu/spV9O
この携帯の赤色を使っているけど、あまりにも変態になりすぎて他の携帯が霞んで見えるよ
そろそろ病院に行った方がいいかなwww
959白ロムさん:2010/06/19(土) 09:21:38 ID:7W7LPsjw0
windows7用のドライバー無いの?
960白ロムさん:2010/06/19(土) 14:20:26 ID:OWLywE5pO
>>958
色じゃなく、その携帯を使い続けられる事が十分変態だとw
俺は半年が限界だったわ
961白ロムさん:2010/06/19(土) 15:29:21 ID:k038Z7QsO
>>955
そうだ、Pにでもしなさい

SO905を三年半使っている俺がアドバイスする
962白ロムさん:2010/06/19(土) 15:37:13 ID:EWBU9t9R0
1年3ヶ月使ったバッテリーが妊娠した
1年前ストックしたバッテリーパックへ交換
また無料電池パックをもらいにDSへ行かねば
963白ロムさん:2010/06/19(土) 23:38:52 ID:nwigPtyU0
以前電車の中で、
これの黒使いの俺の右側に赤と白を使う双子美女、
左側にはゴールドを使う美女が座り
4人でso905iを扱う姿は向かいの座席からは輝いて見えたに違いない。
964白ロムさん:2010/06/20(日) 00:52:05 ID:G3Pza3Rj0
妄想乙
965白ロムさん:2010/06/20(日) 14:33:41 ID:d3Lf1XLgO
>>963
お前さんはオレ以上の変態だな
966白ロムさん:2010/06/23(水) 00:28:41 ID:Jfg+DIcP0
テレッテをOFFにして充電完了お姉さんだけONにできたらいいのに
もしくは充電開始お姉さんが欲しい
967白ロムさん:2010/06/23(水) 20:20:52 ID:u5unpTwj0
外装交換おわた
968白ロムさん:2010/06/25(金) 05:58:14 ID:BWUOhnEX0
ホントこのケータイ、メモリ管理がクズだな…
メール閲覧中に新規メール受信→終話ボタンで受信中に閲覧画面消そうとする→高確率でフリーズ。
んでフリーズした後でメールメニューから手動受信しようとすると、メニューが落ちてデスクトップに戻るという…
もちろんメールボタン長押しの問い合わせは無反応('A`)

今まで2回基盤交換させたが全く改善されてねぇ…
これさえなければホント壊れるまで使い続けるのに。
969白ロムさん:2010/06/25(金) 22:14:14 ID:v3U4zDCI0
>>968
フリーズしないように、使い方を改めればいいだけじゃ?
970白ロムさん:2010/06/25(金) 23:03:33 ID:DbG4wiYG0
可能性がある使い方で、再現性があるなら直って欲しいというか不良なんだよなぁ。
今まで固まったのはFelicaの時くらいだけれど、(覚えてないが、別ななんかで再起動したような気はするが)
ソフト的に回避できる問題は修正してほしいもんだ。
971白ロムさん:2010/06/26(土) 00:05:21 ID:0IU9Dz9x0
>968みたいな症状というかエラーって基盤交換で直るものなの?
2回も基盤交換とかヒクわ
972白ロムさん:2010/06/26(土) 08:17:30 ID:Cb4HE8t/O
OSの問題だから基板交換しても意味ないよ
973白ロムさん:2010/06/26(土) 09:07:44 ID:UlU42T4m0
定期あげ
974白ロムさん:2010/06/26(土) 14:37:42 ID:3KTBEZE/O
twitter用クライアントをjigtwiにしたら
この携帯のジョグとjigtwiのぬるぬるした動きの連動感が気持ち良すぎて
またしばらく新しいのには変えられなさそう
975白ロムさん:2010/06/26(土) 20:22:40 ID:ElH2ZzIU0
上のほう読んでたら預託機在庫切れって書かれてあったけど、
じゃあ補償サービスって丸損なわけ?
それとも最新機種に¥5000で交換してもらえるのかな?
976白ロムさん:2010/06/26(土) 20:33:53 ID:gsL9ikjo0
>>975
おそらく同時期の他メーカー機種だろうなあ
ゴネたらポイント還元してくれるかもしれない
977白ロムさん:2010/06/26(土) 22:14:54 ID:ElH2ZzIU0
未だにこれ使い続けている奴って「機種変できるけど変えたくない機種しかないから使ってる」
って奴ばかりだと思うけど
同時期の他機種に補償交換とかサービスとして致命的じゃね?
978白ロムさん:2010/06/26(土) 23:35:22 ID:SicgJkE00
>>969
機械に人が合わせるって本末転倒だろ…
まぁフリーズしないように気をつけてるが、それでもやっちまって再起動してる間に電話入って留守番通知とか出ると「ハァ…」になる。
979白ロムさん:2010/06/27(日) 23:59:44 ID:k4LZX5iP0
980白ロムさん:2010/06/28(月) 03:12:23 ID:gXGkrbsD0
>>979
スレ建て乙!
981白ロムさん:2010/06/28(月) 08:04:23 ID:AlcXTEw9O
>>978
まあ、このスレの昔からの流れ的に言えば、ソフトバンクにでも乗り換えて下さいな
982白ロムさん:2010/06/28(月) 17:28:42 ID:tDTMgKhb0
液晶画面を外側に向けた状態で、ミュージックプレーヤーをCHとVOLで操作できたら
ジャケットも表示されて、簡易ウォークマン風になるのだけど。
983白ロムさん
>>982
SO906iはできるけど音や機能はこっちのが上
なんでこう痒いところに手が届かないつくりなんだろう