〓SoftBank 830P by Panasonic part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
830P | ソフトバンク携帯電話 | 携帯電話 | Panasonic
http://panasonic.jp/mobile/softbank/830p/

SoftBank 830P | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/830p/
SoftBank 830P(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)の概要
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081030_10/page_10.html

使いやすさにこだわったシンプルケータイ「830P」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42506.html
シンプルデザインのワンプッシュオープン、“使いやすさ”にひと工夫──「830P」 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/30/news078.html

〓SoftBank 830P by Panasonic part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244013781/
〓SoftBank 830P by Panasonic part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1225360424/
2白ロムさん:2009/09/08(火) 15:54:10 ID:f/4PesCN0
変換ソフト「Advanced Wnn」のバージョンまとめ
旧→ver2.1 新→ver2.3
http://hellowork.net23.net/img/job0811.jpg
http://hellowork.net23.net/img/job0813.jpg
製造年/月
2008/10 旧
2008/11 旧
2008/12 旧
2009/01 旧
2009/02 旧
2009/03 旧
2009/04 新
2009/05 新
2009/06 新
2009/07 新
3白ロムさん:2009/09/08(火) 15:57:13 ID:f/4PesCN0
不具合情報
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001092/SortID=9887312/

まとめ
○2008年度(〜初期)に製造されたものは不具合が多い
○2009年度(=後期)に製造されたものは不具合報告が少ない

○2009年5月26日のソフトウェア更新で既出不具合が修正される http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090526.html
→これにより、電源が落ちる等の不具合が解消される。
○製造月の古い端末は、最新ソフトウェア更新がネット経由でできない可能性がある
4白ロムさん:2009/09/08(火) 16:39:54 ID:YgYMn7JLO
乙!
なんだけど、スレタイに831Pを入れ忘れてる。
5白ロムさん:2009/09/08(火) 18:04:55 ID:SRPhEg1iO
>>1
乙彼!
6関連スレ:2009/09/08(火) 23:05:01 ID:Y41t4UrCO
〓SoftBank Panasonic端末総合 Part1.5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1223465406/
7白ロムさん:2009/09/12(土) 02:04:21 ID:crfXIRBK0
埋まったね
8白ロムさん:2009/09/12(土) 23:39:04 ID:bPrc0lzl0
基盤交換した人
日数どのくらいかかりましたかー?
9白ロムさん:2009/09/13(日) 02:51:55 ID:te49ZoUe0
>>8
「電源死亡→以後復帰せず」の場合は
修理ではなく「新機交換」になる。

※この不具合は禿社・P社共に認めていて
P社から「新機交換」の指示が出ている(つまり欠陥品ってこと)

問い詰めると白状するが、デフォの返答は「欠陥品ではありません」


ところで、禿の本社の電話番号知ってる人は居ないか?
10白ロムさん:2009/09/13(日) 19:27:29 ID:XVDDGCbw0
土曜日に自分の830Pがお亡くなりになりました。
2009/03製造、旧バージョンのWnn。

知人と通話後、いきなり電源断。長押しても充電コネクタさしても反応が無い。ただの・・・ry状態。

ショップに持ち込んできたら修理完了予定は一週間から10日前後だって。
11白ロムさん:2009/09/13(日) 20:55:28 ID:ABvpMHPMO
>>10
御愁傷様です。
でも修理から戻ってきたらVerとか色々改善されて戻ってくるのが楽しみですね。
レポも宜しく。
12白ロムさん:2009/09/17(木) 13:07:23 ID:tcvQ5m99O
ソフバンには悪いがY!ボタンは使わないから、そのボタンをほかの機能に置き換えれたらいいな
13白ロムさん:2009/09/17(木) 13:40:35 ID:OpqSaJHC0
>>10
そんなにかからんよ、多分。
14白ロムさん:2009/09/17(木) 21:31:03 ID:lBzUlWTE0
>>12
言えてる。絶対にしないけどな。w


スレチ。
ドコモも、pトーク・iチャを置き換えにして欲しい。
メーカーはキャリア側の意向ばかり汲みすぎ。
15白ロムさん:2009/09/19(土) 16:07:48 ID:76VEXNPb0
この機種、評判は良くないけど好きで使ってる。
最近買ったものだからから不具合が修正されているからだろう。
16白ロムさん:2009/09/19(土) 21:39:54 ID:DSuVQ4gC0
>>15
自分も不具合ないし何ら不満ない。
デザイン好きだし受話音量大きくて聞きやすいしボタンも大きくて押しやすい。
ただメインの携帯として使う人は不満かもしれない。
17白ロムさん:2009/09/19(土) 22:19:14 ID:EpBQ5ueT0
>>14
810TとかはシンプルモードにしたらYボタン使えなくできたよ
1810:2009/09/21(月) 23:04:50 ID:S1fw3eM30
830Pが修理からあがってきました。

サブ基盤の不良で交換したとのこと
データを移行したとの記載があるのでデータはサブ基盤に保存されているものと思われ

ラベルは2009/03のまま、
wnnも旧バージョンのまま、
ただ、ラベルの下側の警告の枠の左側にドットが追加されてた。


ここからは自分の推測だけど
知り合いの2009/08の場合は両側にドットがあったことから
左側のドットがサブ基盤の新バージョン、右側のドットがメイン基盤の新バージョンをあらわしているのかも。
あと、データはサブ基盤、Wnnはメイン基盤に保存されているかと…。
19白ロムさん:2009/09/22(火) 00:43:38 ID:BeiBuCrBO
830Pを使っています。

メインディスプレイのアイコン

画面の上の方にある小さなマークでÅ←こんなマークの上にビックリマークがついたアイコンがあるのですがどういう意味ですか?
20白ロムさん:2009/09/22(火) 07:36:02 ID:ywk36FaL0
>>19
その表現じゃ伝わらん。写メ撮ってアップ。
21白ロムさん:2009/09/22(火) 19:33:09 ID:MPz6FDWB0
>>19

取説持ってるなら 1-8
22白ロムさん:2009/09/23(水) 00:15:53 ID:GSvRcrX9O

19です

http://imepita.jp/20090923/007280

画像悪いですが、ピンクのやつです

説明書みましたが、このアイコンがみあたりません。
23白ロムさん:2009/09/23(水) 12:20:37 ID:gNhnQkkm0
電話してると、ものの数分で耳が熱くなる。
交換してもらったけど、これも熱い…
24白ロムさん:2009/09/23(水) 12:23:39 ID:QEzs/UEK0
ピンボケ杉。撮り直し。
25白ロムさん:2009/09/23(水) 22:18:36 ID:tgitFKJG0
変換ソフト「Advanced Wnn」って、VerUPしたら旧基盤でも2.3になるわけ
ではないのですか?
ちなみに自分のは09/03製造だったけど2.3ぽいです。
26白ロムさん:2009/09/24(木) 03:40:05 ID:t7JmUeMS0
待受け画面にカレンダーを表示したいのですが、できますか?
説明書 10-2  には載ってませんでした。

27白ロムさん:2009/09/24(木) 07:48:28 ID:sd9rDxXj0
>>25
ならん。変換とソフト更新は無関係。君はラッキー。

>>2修正
製造年/月
2008/10 旧
2008/11 旧
2008/12 旧
2009/01 旧
2009/02 旧
2009/03 旧/新 ←new
2009/04 新
2009/05 新
2009/06 新
2009/07 新
28白ロムさん:2009/09/24(木) 10:57:26 ID:272hPYOG0

新旧ソフトってなにがどう違うの?
29白ロムさん:2009/09/24(木) 18:31:23 ID:Z5bRKXsb0
830Pに変えたのだが二世代使ってた頃に比べると使いづらいな。
PCブラウザのパスワード入力無効化を有効にする方法が色々弄ってもわからん。

あと不具合もあるんじゃないかと心配。
30白ロムさん:2009/09/24(木) 21:35:43 ID:xN7YWZKlO
>>23
おれはそれで熱くなるからショップ持って行ったらトムに送って基盤交換になって直ったよ
31白ロムさん:2009/09/24(木) 22:19:49 ID:0odvSvs4O

22です

画像とりなおしました

http://imepita.jp/20090924/801390
32白ロムさん:2009/09/25(金) 16:38:41 ID:l6guy3adO
こんなのみたことないな

ショップいけば。
33白ロムさん:2009/09/25(金) 19:05:25 ID:Icg8EKYp0
>>31

ソフトウェアは更新したの?
34白ロムさん:2009/09/25(金) 20:10:01 ID:RqsRkZQoO
31です

してないです。

あれは定期的にしなくちゃいけないのですか?
35白ロムさん:2009/09/25(金) 21:03:55 ID:Icg8EKYp0

じゃ取り合えずやってみよう。
36白ロムさん:2009/09/26(土) 01:32:47 ID:lEP+PiDVP
37白ロムさん:2009/09/26(土) 07:43:10 ID:uksoZghvO
>>31
ヤッターマンの「豚もおだてりゃ木に登る」キャラが出てきて、
豚が木から落ちたら電源落ちとかだったら笑える。
38白ロムさん:2009/09/26(土) 09:28:16 ID:1ThoDGPq0
>>36
・初期型に不具合が多い。後期型は比較的少ない。
・SBで最も売れた機種だから不具合の報告者が多い。
39白ロムさん:2009/09/27(日) 19:28:59 ID:zJ0wboX5P
不良品はソフトバンクショップなら在庫があれば交換してもらえるみたい
40白ロムさん:2009/09/27(日) 23:46:38 ID:DEw5ylsy0
ライセンスファイル作れば?
41白ロムさん:2009/09/30(水) 04:23:09 ID:rW3EuMZh0
返信先メアドの設定ってできませんか?前の機種ではできたたんだけど。
42白ロムさん:2009/09/30(水) 20:17:21 ID:DIdqSmgO0
いきなり電源落ちて電源が入らなくなった
43白ロムさん:2009/09/30(水) 20:23:19 ID:GbBPq7m6P
いつ製造のやつ?
44白ロムさん:2009/09/30(水) 20:27:18 ID:DIdqSmgO0
2008年11月製造みたい
これって無償修理なの?
45白ロムさん:2009/09/30(水) 23:17:08 ID:fJ+xmrWHP
ソフトバンクショップなら交換してもらえるよ。
バッテリー外して半開き状態で電源入れたら入らない?
SDカードにバックアップしておくといいよ
46白ロムさん:2009/10/01(木) 05:44:12 ID:fflleK+L0
>>44
初期型なら交換推奨。修理じゃまた壊れるから。
4742:2009/10/01(木) 06:56:06 ID:/hr4ITfS0
>>45
半開きで電源入ったよ
ありがとう
>>46
交換してきます
48白ロムさん:2009/10/01(木) 10:35:52 ID:W++lPp3eO
こんな超絶糞端末を使用中のお前等に聞きたいことがある!

メールはバイブにしててイルミは黄色にしてるんだけどたまーに(てか、最近は頻繁…今日なんてもう5回ぐらい)バイブとイルミの設定した以外の振動・色で動作するんだけどこれは何で?

ちなみに通常?は待ち受けの下の方に『メール+(受信メールの数)数字』だと思うんだけどこの変な動作の時はそれに相手のメアドも一緒に表示されてる。

以上が疑問、質問、問題です。
答えてクレヨン
49白ロムさん:2009/10/02(金) 16:24:21 ID:+zVP57e80
>>47
交換したら報告よろ
50白ロムさん:2009/10/03(土) 03:14:59 ID:FkW4TWTQ0
50
51怒りオヤジ:2009/10/03(土) 14:01:18 ID:WUePRhmeO
今年7月後半、ホワイトプラン毎月980円目的で仕事用として、仕事の相方名義で830Pを購入した。
通話して10分程で基盤と電池パック部分が熱くなる…気になり購入して1ヶ月半経った頃にソフトバンクに相談、結果電池パック交換で様子を見ることになった。

電池パック部分は熱くならなくなったが、まだ基盤は通話10分で熱くなる…気になっていた頃に電源がついに落ちた。中身はパーだ。仕事で毎日違う番号から着信がある為、その都度SDに入れるのは無理がある。

半開き電源入れ、電池パック抜き差し、チップ抜き差しをしても作動しない。明らかに壊れた携帯だ。
もうこの機種は信用ならないから別の安心できる携帯を無償で機種変してくれとソフトバンクに言っても、新たに購入するか同じ機種の交換との一点張り。
渋々交換にした。その際、またすぐに基盤が熱くなったらどうするんだと聞いた。返答は“その時はまたご相談させていただきます”

交換した後、案の定また基盤が熱くなった。また電源が落ちる可能性と不安がある。

どうしたら良いか、相方と話し合っている。

知人も同じ機種を使用しているが、電池パック基盤共にすぐに熱くなるそうだ。
明らかにこの機種はリコール対象ではないか。

カスタマーセンターのN村は“2ちゃんねるの情報など信用できるものではない”
と言ってきた。
とにかくソフトバンクは頑固だ。

最寄りのショップのネーチャンに訴えかけても“消費者センターに言っても無駄だぞ”
だそうだ。

何だこの機種、何だこの対応。
今までにないぞ。
52白ロムさん:2009/10/03(土) 15:15:58 ID:03mW89IP0
>>51
諦めろ。ソフトバンクというキャリアを選んだお前が悪い
53白ロムさん:2009/10/03(土) 15:17:34 ID:nqE4Nlt+0
>>51
“消費者センターに言っても無駄だぞ”
→“消費者センターに言ってみてください” だろ。

初期型だと故障が多い。製造月晒さないとただのグチ。
俺も7月に(7月製造)2台購入したが、今のところ故障はない。8円携帯。
そもそも「毎月980円目的で」って一括で買わなかったのか?

最強の情弱だな。
54白ロムさん:2009/10/03(土) 15:26:15 ID:bWK9i/330
長文御苦労様です。
ここで吠えてないで、ぜひ消費生活センターへ。
55白ロムさん:2009/10/03(土) 15:45:43 ID:kOEZxTV+0
>>51

一杯書いてるようだけど、なんて書いてるの?
56白ロムさん:2009/10/03(土) 16:17:29 ID:GvFKaDB7O
おい!お前等!!!

クレヨンに対したの回答がないぞ!
はやく教えてクレヨン。答えてクレヨン。
お願いシマナガシ。
573行で:2009/10/03(土) 16:45:16 ID:pMchniBG0
>>55
割賦で830P買って月980円以上も払ってるのに
ぶっ壊れて電話帳消えて仕事で使い物にならないから
SBSに持ち込んだのに機種交換してもらえなかった。
58白ロムさん:2009/10/03(土) 17:19:53 ID:J3ha0Y/2O
続々と喜びのお便りが届いております。
59白ロムさん:2009/10/03(土) 17:27:18 ID:WUePRhmeO
>>53
製造年月日は最初の電源落ちたものは2009年7月製造。
交換してもらってまだ基盤がすぐ熱くなるのは2009年8月製造。


>>54
現在相談中。
60白ロムさん:2009/10/03(土) 17:28:55 ID:oST4J9yYP
いくらゴネても一部で騒がれる程度じゃ禿は動かなさそう
61白ロムさん:2009/10/03(土) 18:12:56 ID:p8xsIz7S0
あの、一年足らずで電池が妊娠してみんなが苦しめられた伝説の迷機
810・811SHですら絶対に不具合を認めなかったキャリアだからなぁ…

茸やあうはたまに機械の不具合→回収の記事を見かけるが、禿は見たことが無い。
でも実際は810(811)SH、910SH、830Pなど回収レベルの機種があっても
金がかかるから絶対に回収なんかしない。
ここはそういうキャリアなんですよ、残念だけど。
62白ロムさん:2009/10/03(土) 18:48:20 ID:03mW89IP0
修理のときに端末の全データを強制削除させるのも、
修理に出すことを躊躇させる目的なんだろうな。
63白ロムさん:2009/10/03(土) 19:19:09 ID:kVD62stK0
j
64白ロムさん:2009/10/03(土) 19:22:08 ID:qven5mGk0
>>51
830Pを割賦で買った最強情弱w
65白ロムさん:2009/10/03(土) 21:42:19 ID:iGOCiIO90
今831Pで前が810SHだった僕は不具合多発機種を連続してひきあてたのか?
確かに前の810SHは2年使ったところでちょうど電池が死んだけどね。
66怒りオヤジ:2009/10/03(土) 22:25:15 ID:WUePRhmeO
タダで解約することができそうです。
67白ロムさん:2009/10/04(日) 00:09:02 ID:Cg+pg9PZ0
>>65
810SHで電池が二年もったあなたは、とってもラッキーマン。
68白ロムさん:2009/10/04(日) 00:09:27 ID:JWuLEGm60
>>66
タダって残り割賦代金を支払い免除ってことか?
そもそも一括(8円携帯)なら解約無料だから有利な条件とはいけない。
ウルサイ客の口封じって感じの対応案だな。
6918:2009/10/04(日) 12:43:48 ID:6PL6d78V0
10、18に書き込みしたものです。
10分以上話すと電話機が発熱する症状が発生。
修理以前には無かった症状なので157に連絡後、ショップに行ってきました。

修理は3回目になるんで
(10の修理の前に一度修理歴あり)

一度だけ交換対象になるといわれました。
対象は8xxシリーズということで他社の8xxシリーズを勧められましたが、
ワンプッシュが気に入っている旨を伝えると832Pに換えてくれました。

(831Pも交換対象らしいのですが、おねいさんいわく830Pと基盤が共通設計で同じところが壊れるかも知れないとのこと。
逆に832Pはまったく別設計らしい。)

ということで830Pとの付き合いも今日で終わりです。
皆様、さようなら。
70白ロムさん:2009/10/06(火) 05:03:32 ID:4gHs8vh30
2Gからの3Gに替える為に今日店に行ってきたんだけど、
ワンセグ付きで一番安いのがこのモデルだったから、その場で
決めそうになったんだが、ちょっと口コミを見てから決めようと思い
家に帰って調べたら、あまりにも不評ばかりで ( ゚Д゚)ポカーン

不具合があって、最近製造されたのに交換した方々は、その後問題なく
使えてるのでしょうか?

一年の半分しか日本にいないので(海外で使う気はない)、安く抑えたいんだが
安かろう悪かろうになるのかな。

そいや、店の人がパナソニックのワンプッシュオープンは勢いがありすぎて
ちゃんと握ってないと落としやすいって言ってたけど、その勢いが電源系統の
不具合の原因かも。
71白ロムさん:2009/10/06(火) 08:31:02 ID:x9+rCvS4O
>>70
( ゚Д゚)ポカーン
72白ロムさん:2009/10/06(火) 10:00:08 ID:RYj82KQi0
初モノって本当にリスクがデカイなぁ・・・。ってか、この機種はリコールもの。
即死電源断が多杉。
73白ロムさん:2009/10/06(火) 11:17:46 ID:iPxCK0tm0
ワンセグないよ
74白ロムさん:2009/10/06(火) 11:46:27 ID:HK7hnmXn0
831Pでしょ
75白ロムさん:2009/10/06(火) 16:13:52 ID:DAJTa4Bw0
>>70
831Pと832Pはパナ総合スレで聞いてくれ。
最低限、自分の機種が何なのか言わないと混乱する。
76白ロムさん:2009/10/06(火) 19:04:25 ID:NvahxCoJ0

通話録音時間を長くしたいんですけど、

どうすれば出来ますか?
77白ロムさん:2009/10/06(火) 20:19:45 ID:9uRSVNUZ0
>>75
831Pもこのスレで、ってことじゃなkったっけ?
78白ロムさん:2009/10/06(火) 22:08:56 ID:MAqDq7v/O
最近機種変更した人は
ほぼバグなしって本当なの?
79白ロムさん:2009/10/07(水) 02:15:31 ID:wsVYEhvc0
>>78
ソフト最新な分バグは少ない。
けど、ハズレを引いたら結局同じこと。
ハズレ率が低いって位の認識でok。
80白ロムさん:2009/10/07(水) 19:04:35 ID:13lTjw0Z0
修理受付時にデータを消してからメーカーに出さなきゃいけなくなったのは、修理完了品に他人のデータを転送するという失態が増えてきたから。

データは他人の訳わからんのばっかりだし、ソフトバンクに言っても何もしてくれないし呆れた。
81白ロムさん:2009/10/08(木) 00:35:04 ID:IrBaNLmD0
ドコモは、昔はデータは消えますって突っぱねられたけど、
この前修理に出したら、残っているデータは復帰して返すようになってた。
ソフトバンクも、メーカー(pana)は同じわけだから、できなくはない。
ただ、やることへのリスクが大きいからやらないだけなんだろうね。
82白ロムさん:2009/10/12(月) 14:25:35 ID:4peHGNrw0
ぎゃあぁぁぁ!
電源つかんくなったよ。 
>>45の言うとおり、半開きでつくこともある。
(但し全開でつかなくなった時はバッテリをはずす必要有り)
どうしよぉメールのバックアップはUSBのみ? 持ってないしなぁ。
たいしたメールは無いけどなんかきになるなぁ。
83白ロムさん:2009/10/13(火) 03:51:07 ID:SeDvst+TO
電波の三本アンテナ部分が緑ですが、みなさんそうでしょうか?オーク購入ですから、何か問題ある本体か心配になりましたので、教えてください。通話はできました。
84白ロムさん:2009/10/13(火) 08:27:27 ID:2ufuIilD0
そうだよ
85白ロムさん:2009/10/13(火) 12:26:28 ID:EZy6LAByO
今朝電車ん中でこの機種で一生懸命メール打ってるリーマンがいた。
通常契約なのか8円携帯なのかはわからないけど。
86白ロムさん:2009/10/13(火) 13:51:40 ID:LkDriM9/0
>>51
SBはそういう会社だ。
実質0円ではなく実質7万円だ。  そして26ヶ月以内に解約しても7万円は払わされる。
使いにくいハズレ機種を選んでも解約しても7万円払わせられる。

ただ、SBの携帯でも一括1万円以下の携帯もあるだろう。  今のSBの契約形態はハズレ携帯引いたら泣くことになる。
ソフトバンクは瑕疵有る携帯を売って利益を上げているような気がする。
人の過失を突いてくる契約形態なので要注意。 しかし、みんな気がついてるので2年〜3年後にはSBは契約数を減らすと推測する。
商売上信用を失うと取り戻すのが大変だ。  しかしSBの経営が傾いても孫は資産隠して辞任するだけだろうな。稼ぐだけ稼いで逃げる気だろう。
87白ロムさん:2009/10/13(火) 17:01:18 ID:NR6mjq4c0
そりゃぁ、朝鮮人だもん。当たり前田あきらも在日ってやつだ。
88白ロムさん:2009/10/13(火) 19:18:57 ID:CwbmdnT60
>>86
なに間抜けなこと言ってるんだ?既に孫が日本の富豪トップなわけだが。
個人資産で1兆円近く持ってるぞ。逃げるなら既に逃げてるだろ。
89白ロムさん:2009/10/13(火) 19:41:18 ID:s+spdSg2O
先日830PをdocomoよりMNPで購入しました
充電器なくて店員の人はdocomoの使えますと言われましたが問題ないんですかね?
90白ロムさん:2009/10/13(火) 20:28:11 ID:EZy6LAByO
>>89
全く問題なし。
バッテリーもP-06A、P906i、P706ieと共通で…おっとっとw
91白ロムさん:2009/10/13(火) 20:31:36 ID:EZy6LAByO
>>88
なるほどSoftBankの負債は孫さんの個人資産でファイナンス出来る訳ですなw
92白ロムさん:2009/10/14(水) 17:13:30 ID:WNVtn0cRO
6月末に購入した2009年5月製の830Pの電源がさっきいきなり落ちた
どうやっても電源が入りません
これが噂の830Pクオリティーですか?
もちろん明日禿ショップに行く予定ですがその場で新品と交換してもらえるよね?
他の端末ならまだしも830Pなら即交換は当たり前って認識で間違ってないよね?
93白ロムさん:2009/10/14(水) 20:15:31 ID:vYZWAFFI0
>>92
>禿ショップ

この国の常識が三国人に通用するとでも思ってるのか?
核武装して逝け
94白ロムさん:2009/10/15(木) 19:54:49 ID:jH9SRpS60
>>92

バッテリを一旦取り出し再装填、半開きで電源入りませんか?
私の場合ショップに持ち込み事情を説明したら速攻で奥から新品を持って来てくれました。
裏蓋を開けてみたら2009年10月製なので出来立てホヤホヤです。
95白ロムさん:2009/10/15(木) 20:20:48 ID:wbzYQeQjO
>>94
お! 10月製ですか!
ソフトなど使い勝手はどうですか?
Advanced WnnがiWnnに進化しているとか、カメラが変わったとか…
何か気が付いたらレポ宜しく☆ヽ(▽⌒*)
96白ロムさん:2009/10/15(木) 21:14:40 ID:2nu5XEJLO
>>94
>>92だが全く同じだ
今日禿ショップに行ったら
【電池パックを外す→再装填→45度開く→電源が入る】
を店員が確認したら即交換しますって言われた
ソフトウェア更新とメモリーを移す作業を合わせても10〜15分で呆気なく終わったよ
帰り際店員に「交換してもらったこの端末も100%不具合が起きないとは限らないですよね?」
と尋ねたらまた不具合が起きたら無料で交換させてもらいますとの事
ちなみに俺も10月製
無事に2011年7月まで8円携帯を維持出来そうでひと安心したよ
97白ロムさん:2009/10/16(金) 10:20:02 ID:TY/UUNrL0
>>95
メールが来ないな、と思っていてふと開けてみたら電源が落ちて画面が真っ黒でした。
相変わらずのダメ携帯みたいです。
面倒なのでその後ショップには行ってませんが、頻繁に起きるようだったら再度交換かな?
98白ロムさん:2009/10/17(土) 03:34:51 ID:R/kNYzLD0
SIM入れ直すと復帰する場合があるよ。
99白ロムさん:2009/10/17(土) 20:33:09 ID:3biEotE70
いきなり電源落ち今なった・・・
45度に開いて電源押したらつくけど、開くとまた落ちて復帰できん。

2009/5 製
100白ロムさん:2009/10/18(日) 13:54:48 ID:9HkxlvuR0
時限故障装置付き携帯だね
10199:2009/10/18(日) 13:58:58 ID:v3DEBeA+0
さっきSB行って来た。
電源が急に落ちて入らなくなったって言っただけで
バッテリー外して45度に開けて電源入れたのにはわらた。
手馴れすぎだろ店員。

即新品交換でした。
102白ロムさん:2009/10/18(日) 18:40:33 ID:Ur3aJJ7A0
>>101
交換したのは何月製でした?
103白ロムさん:2009/10/19(月) 00:49:28 ID:h9Q2q/eL0
2009年9月製でも電源が落ちた。
これだけ不具合あっても作り続けてるのね。(w
携帯で、待ち受け中に落ちるなんて、使えないにも程がある。
というわけで、別機種に交換。
10499:2009/10/19(月) 07:23:27 ID:d3hnYM/T0
>>102
2009/10製になったよ。
気のせいかもしれないけど、写真の色合いが
なんというか色味がマシになった気がする。
あとデフォのシャッター音がちょっと変わったような。
105白ロムさん:2009/10/19(月) 10:26:41 ID:tHbnv57q0
この機種の異常報告、ってか突然の電源落ちが多過ぎる。
俺は2009/3 製がなりやがった。2009/2 製もあるから、壊れるならさっさと壊れてほしい。
保障期間が過ぎちまったら最悪だ。
106白ロムさん:2009/10/20(火) 02:35:18 ID:xiM9Slmk0
メールや着信があった時に光るイルミネーションランプって、気付くまでずっと点滅するようにできないの?
107白ロムさん:2009/10/20(火) 19:48:02 ID:Xj0T7q010

点滅の設定時間てどのくらいなのかな。
気付くまで点滅してたからずっと点滅してるものだと思ってた。
108白ロムさん:2009/10/21(水) 00:25:03 ID:8vDoScby0
とりあえず830Pを買って不具合で他機種に変えてもらうのが一番賢いと思う。
今なら831SHか830Nでも承認おりるから。
109白ロムさん:2009/10/21(水) 00:37:13 ID:Oce+LOD60
まじで?
110白ロムさん:2009/10/21(水) 01:21:24 ID:8vDoScby0
>>109
最初の提案で830Nだったけど、お店に在庫が無いから結局831SHになった。
でも9シリーズじゃなかったらなんでもいけそう。
111白ロムさん:2009/10/21(水) 01:26:54 ID:E/+LqdzM0
>>110
それは取扱店次第じゃないの?
112白ロムさん:2009/10/21(水) 09:08:46 ID:JKeRVuvuO
つまりお店側は交換するのも実質無料の別の機種出すのも同じ。
交渉次第ってやつだな。
113白ロムさん:2009/10/21(水) 10:32:03 ID:Ts6QgqoP0
114白ロムさん:2009/10/21(水) 14:02:13 ID:tx4JDtgY0
まじですか
115白ロムさん:2009/10/21(水) 14:04:04 ID:IfjvhvW70
831Pってデバッグできてるわけじゃないんだよな?
116白ロムさん:2009/10/21(水) 21:59:35 ID:cNZLayM70
いきなり画面が半丁かけたみたいに薄くなってしまったんだけど、コレは何で?
使用期間2ヶ月足らずです。

117白ロムさん:2009/10/21(水) 22:46:24 ID:LZ477nqjO
>>116
仕様です
830Pクオリティです
嫌なら新品と交換して貰いましょう
118白ロムさん:2009/10/21(水) 22:53:09 ID:GoA7Vv3t0
>>116
8長押し
119白ロムさん:2009/10/22(木) 00:00:42 ID:2MzceiVt0
8長押ししたらアドレス帳でた!

120白ロムさん:2009/10/22(木) 00:05:38 ID:GrwtFj3u0
一括0円でMNP考えてるんですが、故障・不具合以外の使用感はどうですか?
830Pか740SCのどちらかにしなければならなそうなのですが、どちらがお勧めですかね?
121白ロムさん:2009/10/22(木) 00:10:20 ID:wR7tw5M+0
メインが920SHだけど、メールは830Pのが打ちやすいと思います。
122白ロムさん:2009/10/22(木) 15:05:41 ID:agKgLOb10
ヤフーボタンでトップページにつなぐと白い画面しか出なくなったんですけどどうして?
123白ロムさん:2009/10/22(木) 16:39:55 ID:RC0EmmVCO
124白ロムさん:2009/10/24(土) 09:02:10 ID:S5wSX2bO0
8月14日に買ったやつがヒンジ壊れた。
落としてもいないのになにこの貧弱者

マネシタの技術力ってこんなものか…

スペアの911SHに戻したよ
125白ロムさん:2009/10/24(土) 10:58:53 ID:xIMDwtHY0
126白ロムさん:2009/10/24(土) 11:03:34 ID:tb9FsEA90
スピーカーONだと、話し相手から音が割れてると言われる
127白ロムさん:2009/10/24(土) 16:29:41 ID:SaGmA+OQ0
128白ロムさん:2009/10/24(土) 19:22:19 ID:44m8QNeS0

あきた
129白ロムさん:2009/10/26(月) 07:30:12 ID:x+ySy+610
あーき あーき あきたー

    ∩_∩ 噛んむとフニャン∩_∩   フニャン
   ./) ・ω・)')        ('(・ω・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

   ∩_∩  フニャン        ∩_∩ニャニャン
  ('((ヽ・ω・)            (・ω・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J

    ∩_∩  噛む〜と    ∩_∩   やわらか
  o(・ω・ )o          o( ・ω・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

   ∩_∩  ロッテの       ∩_∩   フィッツ
   ( ・ω・)          (・ω・ )
(( / u uヽ ))        (( /u u ヽ ))
  し――J             し――J

   ∩∩  フィッツ!      ∩∩   フィッツ!
  (ω- )っ            (ω- )っ
  )    (               )    (
  <,――J            <,――J
130白ロムさん:2009/10/26(月) 10:53:13 ID:aGj+Z7nx0
電源が入らなくなりました.
仕様ですか?
131白ロムさん:2009/10/26(月) 11:08:31 ID:cnmdLI8UO
132130:2009/10/26(月) 20:43:46 ID:aGj+Z7nx0
電源が入らなくなった者です。
修理になりました。
店員が45度に開いてました。慣れてる。
831Pが代替機。
133白ロムさん:2009/10/31(土) 00:41:46 ID:oGpfInbb0
豊洲のノジマ電機で新規新スバボ一括0円だったので衝動買いしてみた

前に買った8円810Pが水没したので代わりに使うとするか
134白ロムさん:2009/10/31(土) 16:10:02 ID:hx7DRwgLO
>>133
スパボ一括でも改悪後はうまみも無いよね。
基本料そっくり持っていかれるし
135白ロムさん:2009/10/31(土) 18:57:21 ID:gcPu5Vkc0
>>134
端末代0円だからいいじゃん
端末代も基本料も0円だと企業活動として無意味だからな
ユーザーは大助かりだけど
136白ロムさん:2009/10/31(土) 20:07:12 ID:hx7DRwgLO
>>135
いや、普通に考えれば確かに機種代0円って聞けば悪くは無いけど。俺は改悪前に0円で購入組だからさ。
いきなり980円の値上げってすげーと思ってw

さらに端末だけ欲しいならこの程度の機種ならほぼ新品の白ロムが基本料2年払うよりはるかに安く手にはいるし。
137白ロムさん:2009/10/31(土) 20:19:00 ID:SKRsth3R0
>>132
なんで修理??

>>99
>>104
138132:2009/11/02(月) 23:09:15 ID:01KIjfNV0
なぜか修理になりました
またおかしくなったら交換させます
139白ロムさん:2009/11/03(火) 10:13:05 ID:PQi7DGNf0
液晶の画面の色が薄くなり、コントラストがなくなった。
これは調節できるのですか? 
今年8月購入。
140白ロムさん:2009/11/03(火) 12:37:11 ID:93giK8QCP
覗き見防止機能をONにしてるとか?
141白ロムさん:2009/11/03(火) 17:32:14 ID:PQi7DGNf0
>>140 ありがとう
そのとおり、覗き見防止機能がONになっていた。
この機能のこと知らなかった。
142白ロムさん:2009/11/07(土) 18:33:29 ID:AkLnsm5H0
次買うのはiPhoneにしなければならない。
iPhone一台で全て事足り、その全てが他の機種をはるかに凌駕するw
はやくこのごみを捨てられるといいねwww
143白ロムさん:2009/11/07(土) 20:04:17 ID:ekG+/sj1O
>>142
マルチ耕作員乙
144白ロムさん:2009/11/07(土) 21:58:39 ID:Y5BUZmC7O
なんかメールも来てないし電池も減ってなくてバイブ関係は何にもONにしてないのに不意にバイブが作動するのは何?

ネットしてるとビクンってなる…
145白ロムさん:2009/11/07(土) 22:25:00 ID:DVhJwHmk0
>>144
オマエの背後に・・・
146白ロムさん:2009/11/07(土) 22:37:29 ID:2/Dmqt3t0
>>144
それは
「らめぇ!そんなとこ触れたら体が反応しちゃうよぉ」(ビクンビクン)
てことじゃないか?

そんなことよりまだ購入して一週間も経ってないうちのが
突然真っ黒画面で電源が入らなくなってワロタ。
裏蓋開けたら2009/07って書いてあったよ。

とりあえずバッテリーを一回抜いてもう一回入れたら
電源が入るようになったけど、一番新しい製造でも駄目なのかよ orz
147白ロムさん:2009/11/08(日) 03:55:30 ID:aaQzk7Ua0
7月31日購入で今日故障しました
親に使わせていたので細かいことは判りませんが
直前まで何の予兆もなかったようです
着信番号に対して電話をかけようとした際
テレビ電話コールとなったままフリーズ状態になったようです
電池パックを外して入れなおすと元に戻りました
この場合、ショップに持ち込んで交換を求めるべきでしょうか?修理扱いでしょうか?
148白ロムさん:2009/11/08(日) 10:04:08 ID:6Z3YvDw+0
>>147
交換ねぇ・・・頑張ってね。
149白ロムさん:2009/11/08(日) 12:14:40 ID:UDlkEtWN0
去年の製造だけど電源落ちたりしないな、他も不具合ないし、最近のは劣化してるんかな。
150白ロムさん:2009/11/09(月) 03:08:08 ID:3o22tRcgO
ここで3人ほど同時に出てくるPanasonic社員さんの応対は
とても勉強になります。
他で工作活動を受けたときの参考にさせて頂きます。

>>117
新品なんてもらっても意味ないだろ。別機種に交換してもらえ
151白ロムさん:2009/11/09(月) 07:27:50 ID:8XsvZ9H20

ハズレ引いて妬いてんのか、ユーザーが伸びない対抗メーカー社員乙か。w

いづれにしても、皮肉れてるのが関の山だな。そのまま凹んでろw

152白ロムさん:2009/11/09(月) 21:12:39 ID:Xka7rG8E0
半開き45度で電源断が一応直るってのは共通認識なのか?
さっき151かけたら830Pでは特に目立った故障原因はないって明言してたぞ。
さっさと交換してもらうか・・・
153白ロムさん:2009/11/13(金) 10:05:25 ID:SX4d8wOe0
1300ドット、1M程度のjpgファイル(写真ではない)を表示させる必要があるんだが可能?
3倍程度の拡大も必要だがきれいに拡大できるかな(画像ファイルに書かれた文字を読む必要もある)
シャープ端末で再生できる3gpの動画ファイル(QVGAの300M程度)も再生できるとありがたい
154白ロムさん:2009/11/14(土) 02:20:55 ID:Hk760wyDO
ネット中にメールが届くとバイブが作動して驚かされる
これって設定出来ないの?
155白ロムさん:2009/11/14(土) 20:23:47 ID:Z8g5Plfc0
ウェブをやろうとして最初に「ユーザーID通知をしない」
を選らんでしまい
説明書を見てもこれを通知するのやり方がわかりません
ブラウザの設定など一通りいじってみましたがユーザーID通知をしないとなっているため閲覧できません
と表示されます
どうやって設定を通知するにできますか?
156白ロムさん:2009/11/14(土) 20:48:14 ID:pwt813+/0
充電器にセットしても、45度で電源を入れても無反応な場合は
すぐに禿ショップ行って他機種との交換を迫る、という認識でいい?

157156:2009/11/15(日) 13:32:52 ID:uphoRwAh0
他機種への交換は無理だったけど、交換そのものは受け付けてくれた。
3件目の禿ショップで。そもそも各店によって対応がばらつきすぎ。
158白ロムさん:2009/11/16(月) 01:40:50 ID:K5NQiKl40
>>134
MMSが使えたり、ちょっと通話時間オーバーしたりしても大丈夫って所か。
まぁ、恋人同士なら8円ケータイを一人家族割が最強なんだけどな・・・16円で済むし。
つなぎっ放しで寝落ちしても問題なし。

改悪後はうま味はないけど、他社にはないメリットはある。
Wプランは解約料無しだけど、ドコモやauで一人家族割組むと980円で使うために2年契約が必須になる→解約時に痛い
2年持たない関係にもピッタリ
159白ロムさん:2009/11/17(火) 13:11:03 ID:r1Djbtxt0
>>155
yahoo!ボタンでID通知メニューのある画面に飛ばされないか?
160白ロムさん:2009/11/21(土) 20:57:03 ID:jlkx8s7hO
830ってカメラ画像のラインがガタガタなんだけど直らないの?

メール送信も署名機能あるの?



161白ロムさん:2009/11/22(日) 17:39:43 ID:n314pn9R0
この機種に3Kほどの添付ファイルを送りたい
テキストのままで読めるかね?
HTMLにした方がいい?
162白ロムさん:2009/11/24(火) 17:36:54 ID:CCcgzBsdO
遂に電源断が発生してしまった、
45度開きでも電源入らず。
芋電の圏外用に使ってたやつなんで特に困る事は無いんだが、
沈黙してるケータイって、見てると切ないな。
ちなみに、2008年11月製造のやつ。
163白ロムさん:2009/11/25(水) 17:12:31 ID:ksY7RPT50
修理出してきた
164白ロムさん:2009/11/26(木) 08:59:02 ID:kQqxHHjeO
2009/04製で朝アラームでアダプタコネクタを抜いたら電源断。45度開きも無反応。週末ショップに行ってきます。
保証書無くても(紛失した)交換か修理してもらえますかね?
165白ロムさん:2009/11/26(木) 09:02:30 ID:QVvnxONF0
一週間目で電源落ちた。交換した。
166白ロムさん:2009/11/26(木) 19:48:34 ID:qq/k7qus0
163だが、
代替機(ソフトバンクのねーちゃん曰く、「だいかえき」)の706Pがすげーボロボロでワロタ。
試しにソフトウェアアップデートかけたらこれが通って今アップデート中。
客が使う電話のこと何も考えて無いだろ、孫正義さんよぉ!
167白ロムさん:2009/11/26(木) 20:54:14 ID:TUU2ToIF0
ソフトバンクで代替機借りる時点で負けだろ。

貰った書類に壊したら幾らって書いてあるか見てみたら?
168白ロムさん:2009/11/27(金) 00:55:34 ID:G1E0Uybv0
>>167
傷だらけの707SC(代替機)なくして25000円弁償したな。過去に。
169白ロムさん:2009/11/27(金) 09:33:46 ID:vZORQPp50
これって動画再生ってできますか?
3GPにすればいいのでしょうか?
170白ロムさん:2009/11/28(土) 10:49:29 ID:Q5xp9aVx0
先日この機種に変えたんだが
表示されるアイコンで説明書に載ってないやつがあるから
分からないのがあってイライラしてる
171162:2009/11/28(土) 18:22:29 ID:JGmmojVmO
今日ようやく修理に出せた。
代替機は812SHなんだが、なんか使いやすいんだけどw
いっその事、交換してくれないかな。

>>169
3GPでいけるよ。
172白ロムさん:2009/11/29(日) 15:31:22 ID:Y52GLUbd0
よくあるiPhone使ってない馬鹿の勘違い、妄言
Q:iPhoneはソフトバンクだからイヤだ
A:ソフトバンクはiPhone出した時点で日本最高のキャリアだからw iPhone使っていないやつは今すぐ乗り換えてでも買わなければならない。
Q:デザインがイヤだ、防水じゃないのがイヤだ
A:iPhoneはケースで無限にデザインを変えられしかも防水にできるのにそれすらわからないのかよw
Q:iPhone売れてない
A:iPhoneは常時売上トップなのにそれすら認めたくないのかよwww
世界のアップル様にそれ以外の会社はどこも勝てないwアップル製ではないというだけでほとんどの製品は選ばれない。
Q:iPhoneつまらない
A:iPhoneがあればDSもPSPもwiiもPS3もxbox360もいらないというのに馬鹿かwww
音楽に動画、インターネット、2ch、数え切りないほどのゲーム、、、その世界を知ってしまったらこの世でそれ以上の楽しみを見つけることは早々無理だろうなwww
iPhoneOSは毎回画期的な新機能を追加してくれるのに対し、このゴミどもはあとから追加機能をつけられないんだってなwww
Q:iPhone高い
A: iPhoneは8GBなら1万円、32GBも3万しないで買える。対してiPhoneでないごみは6万以上www
Q:iPhone画質悪い音質悪い
A:iPhoneはハーフVGAという高解像度液晶を乗せているのに対し、このごみはたかだかWQVGA()失笑
iPhoneでみる動画はしぜんでありとても美しい。対してこのごみは目潰し油絵液晶でありしかも粗いwww
しかもiPhoneのカメラは300万画素の世界一の高画質。対してこのごみは画素数だけ無駄に引き伸ばし、その上偽色まみれの目潰し画質www
iPhoneはアップルロスレスが使えるのにこのごみは48kbps()失笑 それにiPodの音質はピュアオーディオ愛好家も認めた世界一の音質。
iPodの音質悪いという人は他社に汚染された糞耳だけwww
Q:iPod touchあればiPhoneいらない
A:touchには見やすく、読みやすいメール、ボタンをカチカチかチカチカチカチカチカチカチカチカチするよりはよっぽど美しく使いやすい電話、世界一の高画質のカメラもないだろwww
iPhoneを持ったうえでtoubhを持つのが正しい姿だというのにそれすらわからないのかよ低能他社信者www
touchにはおんがく動画をiPhoneにはそれ以外に使うのが正しい姿だというのにwww touchはiPhoneの補欠にすぎないw
何で全てにおいて優れているiPhone買わないでこんなごみ買っちゃったり期待いちゃったの?w可哀想。
iPhone以外は全部ごみだってのによwww
というわけでいますぐそのごみ投げ捨ててiPhone買ってこいよ低能他社信者www
173白ロムさん:2009/11/29(日) 17:37:25 ID:n8thBzF00
テスト
174白ロムさん:2009/11/29(日) 18:01:16 ID:n8thBzF00
一週間前にこの機種を買ってから、
通話するたびに本体が熱くなり、耳から離したいくらいなので、
本日ソフトバンクショップに行ったら、新品と交換してくれました。

ただ、今少し通話してみると、やはり上半分が熱くなります。
まだ長く通話していないので、ガマンできる程度かどうかわからないのですが、
この機種は基本的に全て熱を持つのでしょうか。
他に使っている方、いかがですか?
175白ロムさん:2009/11/30(月) 02:48:06 ID:ZTpKePbI0
>>167
それ系の説明受けてないよw
176171:2009/11/30(月) 15:21:20 ID:HiY1+oyUO
>>174
熱くなるよ。
耳に付けていられなくなるくらいになる。
だから、普段はイヤホンマイクを使ってるな。

>>175
俺の時は研修中の札を付けたねーちゃんが、
たどたどしく説明してくれたよ。
177白ロムさん:2009/11/30(月) 21:08:24 ID:DVNLwS1TO
まさか840Pは大丈夫なんだろうな
178白ロムさん:2009/12/01(火) 00:21:23 ID:9ADv96u80
見た限り、外見はマシだが中身が800P系統で変わっていないからな〜
812SHや830SHが成功したのに、PがPANTONEで外したらまずいよな。
179174:2009/12/01(火) 19:19:19 ID:Wq5HHkz00
>>176
じゃあ、いくら新品に取り替えてもらっても、
この機種を使う限りは、この熱さには耐えなくちゃいけないってことなのかな。
電源切れを待って、機種の交換を迫るしかないかな〜。
180白ロムさん:2009/12/05(土) 23:12:25 ID:/Ec/ohDC0
画面上の「P」の左にずっとよくわからないマークが出ています。
東京タワーみたいなのに「!」が重なっているんだけど、
消し方わかる人います?

181白ロムさん:2009/12/06(日) 00:55:18 ID:iWXmKoAe0
831Pがプリペイド機種としてデビューしました。
 まだ知らない奴が多いので、小銭稼ぎにオクで転売すれば儲かります。
 SBオンラインショップ価格は¥6930なり。 
 ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
182白ロムさん:2009/12/06(日) 03:39:29 ID:24iqdrYF0
>>180
メニュー→エンターテイメントの2番目の項目を選択してみて。
それの更新アイコンだから。
183180:2009/12/06(日) 12:39:44 ID:qTIz58yT0
>>182
無事に更新できて、アイコン消えました!
ありがとう!!
184白ロムさん:2009/12/06(日) 23:57:24 ID:eoP8R5IPO
>>151にここまでの生の声を直接届けてやりたい
185白ロムさん:2009/12/07(月) 00:00:02 ID:24iqdrYF0
俺はこれが禿電の初めての機種なんだけど、入門機としてはいいと思うよ。
必要最低限の機能は付いてるし、辞めるまでは使う予定。

再来年になるけどw
186白ロムさん:2009/12/07(月) 00:16:12 ID:y0eJqxhHO
これがメーカー社員ってやつか
187白ロムさん:2009/12/07(月) 00:43:05 ID:J1Kv/EO+0
>>186
>>185だけど、別にこの機種を気に入ってるとは言ってないよw
単に初心者にはこのくらいで十分なんじゃね?と思って書いただけであって、それ以上のことはない。
本当は禿電解約したいけど、まだ2年使わないと違約金払わなきゃならないからなぁ。
もう禿とは関わりたくない。
188白ロムさん:2009/12/07(月) 07:48:27 ID:X4PG7KKVO
俺は逆に気に入ってるなあw
4〜5年前のRTOSを彷彿とさせるようなシングルタスク、
Vodafone時代のローエンド機種を思わせるようなクオリティ、
それでいてHSDPA対応、大型画面、押しやすいキーなど、
バランスの悪さが芸術的で萌えるw


まああの8円ケータイで購入、メインの910SHを安く使い続ける為に購入したんだけどねw
189白ロムさん:2009/12/07(月) 10:19:25 ID:J+evb3yI0

わしは気に入ってるぞ。落ちた事もなければ繋がらなかった事もない。
アンテナレベルはいつも三本あるし壊れた事もなし。
金掛かるからかけたり送ったりはいないが、電話もメールもじゃんじゃんくる。
軽いほうだし落としたこともない、あんまり大きくもないから我慢できるし。
190白ロムさん:2009/12/07(月) 11:59:39 ID:v7ueSIaB0
>>171
thanks!
シャープ機だとメモリカードの
\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Videosに
自由なファイル名.3GPのファイルを置けばいいんだけれど
同じような感じでいいのかな
連続再生可能?
191白ロムさん:2009/12/07(月) 23:05:12 ID:beGPzAuXO
スレチで申し訳ないんだけど、
831Pと電池って共通?
192白ロムさん:2009/12/08(火) 21:13:02 ID:8flLVaOq0
一昔前のNEC機を思い出させてくれる。
193白ロムさん:2009/12/08(火) 21:38:06 ID:voImko1DO
>>189
春のアップデート後は、なんの問題も無く使えてたよ。
後二か月で一年経つって時に、前触れも無く電源断が発生した。
現在修理中、一年過ぎて保証が利かなくなる前に壊れてくれて良かったよ。
194白ロムさん:2009/12/09(水) 19:18:52 ID:g0D6RfE70
今のところ、Windows7で使えないんですよね?
パナのHPにあるUSBドライバはVistaまでのようですね。
195162:2009/12/09(水) 21:33:56 ID:2B0KvQoRO
修理上がりを受け取って来た。
電源断の原因はサブ基盤の不良だそうだ。
修理上がり品を良く見ると、細かな傷が無くなってるんで、
外装も交換されたっぽいな。
196白ロムさん:2009/12/13(日) 11:47:03 ID:f+jJMKDA0
テレビのリモコンの代わりに使おうと思ってるんですが良いアプリありますか?
197白ロムさん:2009/12/13(日) 12:10:27 ID:uFjtY29CO
>>196
アプリ云々の前に赤外線の位置が悪くて、
リモコンとしては使いにくいだろ?
198白ロムさん:2009/12/14(月) 10:59:16 ID:AMIhHGqB0
196じゃないけど
俺もアプリ欲しい。何かいいの教えてくれ。
199白ロムさん:2009/12/17(木) 23:54:32 ID:8kwxz25H0
突然電源がOFFになりました。
電源ONボタンを押しても電源入りません。

45度にトライすべきか、このままショップに行くべきか悩んでいます。

皆さんならどうします。
200白ロムさん:2009/12/18(金) 09:32:28 ID:dqB7rmGD0
無条件降伏(ショップ)。結構戻ってくるの早いよ。糞みたいな携帯も貸してくれたし。
水没以外なら、まぁ疑われる心配も無い。
201白ロムさん:2009/12/20(日) 11:37:59 ID:So3Ypcd60
もう電池パック付けはずしするの疲れたよ。
技術の松下って思ってたのに、こんな糞端末世に出すなんてどうかしてる。
親に買ったサムチョンのほうがまだ安定してる…

ドコモのP機は神機種が多いらしいが…もしかしてアウトソーシング?
705Pの呪いは続く…
202白ロムさん:2009/12/20(日) 15:18:46 ID:kfszImtO0
ドコモに830系の機種ないんじゃね?832Pとかなら、そっくりのあるけど。
203白ロムさん:2009/12/20(日) 19:06:54 ID:POx7u20q0
電源断になって今日交換してもらったけど、2008年10月製だった。
こんな人います?
204白ロムさん:2009/12/20(日) 22:33:28 ID:S0FfHDcd0
それっておれの故障なしと同じ時期のだからいいかもね。
205白ロムさん:2009/12/20(日) 23:41:37 ID:ThNrHhSJ0
婆ちゃんの携帯、2Gでもうすぐ使えなくなるんで
これタダみたいなんで、これにするわ

色々問題多い携帯みたいだが
ウェブもアプリも使えない
長文のメールも打てない婆ちゃんになら
十分だろ?
206白ロムさん:2009/12/20(日) 23:43:22 ID:r9h4BCId0
うむ
正直SMSと電話だけならなかなか悪くない機種だと思うんだ。(新型限定だけど)
207白ロムさん:2009/12/20(日) 23:47:28 ID:ThNrHhSJ0
お店で新型か否かチェックできるんだろうか
タダで貰うものだし、気が引けるわ
208白ロムさん:2009/12/21(月) 02:09:36 ID:BZjvfsXP0
>>205
お婆ちゃんの安否以前に、携帯の安否が気になる逸品です
209白ロムさん:2009/12/21(月) 15:26:02 ID:m24h34ZDO
>>205
お婆ちゃんより間違いなく830Pの方が先に召されるぞ
830Pの寿命は数ヶ月だから縁起悪いだろ
もっと長生きする端末をプレゼントしてやれ
210白ロムさん:2009/12/21(月) 15:49:15 ID:F4hhdSow0
741Nだな。
211白ロムさん:2009/12/21(月) 18:42:46 ID:rA9txT7p0
今年の夏に買って先月アドレスデータが突然全部消えたぞ
糞だな
212白ロムさん:2009/12/22(火) 17:27:49 ID:0eNoEkKu0
>>205
ばあちゃんが緊急連絡しようとしたら電源落ちてたら大変だから
しっかり電源の入り切りのレクチャーだけはしといたげなよ(´・ω・`)
213白ロムさん:2009/12/23(水) 21:19:50 ID:wimip30nO
工作員の巣がお留守のようですので
ageときますね
214SB松下機はクソ:2009/12/23(水) 21:22:33 ID:JxGLeU5m0
≡≡≡       ハ,,ハ  ぬ〜すんだバイクで おことわり〜♪
    / ̄/  ( ゚ω゚ )
   /─ ハ    ハ  ハ  ≡≡≡≡≡
  ノ[ ̄]ノo 二⊂ノ  ノ   _   ≡≡≡
   ̄ ) ̄)Ninja ハ ヽ ̄ノ ノ ̄  ≡≡≡
   // //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘  ≡≡≡
 /⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ   ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)|  /ニニ(○))  ≡≡≡
 _ ノ   ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  二 ノ ≡≡≡
215白ロムさん:2009/12/23(水) 23:02:30 ID:wimip30nO
保守
216白ロムさん:2009/12/25(金) 22:38:41 ID:1/7nL0FA0
まえのほうで>>69他機種に変えてくれたとあるけど
シャープとか可能なのかな、CAがいいかなだれか
変えてもらった人いますか?
217白ロムさん:2009/12/25(金) 22:39:32 ID:1/7nL0FA0
まえのほうで >>69 他機種に変えてくれたとあるけど
シャープとか可能なのかな、CAがいいかなだれか
変えてもらった人いますか?
218白ロムさん:2009/12/26(土) 02:17:54 ID:NzqiQO7D0
>>217
SCを勧められます
CAとはお取り換えできません
219白ロムさん:2009/12/28(月) 00:17:17 ID:fpErK7sn0
他機種への変更条件はどのような基準があるのでしょうか
どなたか情報提供をお願いいたいます。
220白ロムさん:2009/12/28(月) 08:53:11 ID:NngkBy+I0
今、知り合いの携帯のセットアップしてるんだけれど
画面が妙に薄い。
覗き見防止かなんか入ってるのかなあという感じがするんだけれど
解除できる?
221白ロムさん:2009/12/28(月) 08:55:50 ID:kGqFcCy60
開いたままサイドのミュートボタン押す
222白ロムさん:2009/12/29(火) 17:08:01 ID:urKMEsPF0
941P「830Pとは違うのだよ、830Pとは」

うわっ。こ、こいつぅ、違うぞ。830Pなんかと装甲もパワーも!
223白ロムさん:2009/12/30(水) 00:20:14 ID:iSbwiDQ80
都内周辺で他機種に交換して貰った人に参考までに聞きたいんだけど、どこの店か教えてくれない?

今日新宿の某店で交換して貰おうと思ったら無理っていわれたわ・・・orz
224白ロムさん:2010/01/01(金) 11:59:28 ID:spoNINkLO
普通は不具合が出たとしても、他機種交換は出来ないよな。
出来たって人は店側が、よっぽとの不手際をやらかしてたんじゃないの?
225白ロムさん:2010/01/01(金) 15:00:00 ID:T86r2yHf0
正月早々電源入らなくなったぜ
HPで「年中無休」って書いてあったから
ショップに行ったら「本日休業」だと?
舐めてるのか?
226白ロムさん:2010/01/01(金) 15:07:15 ID:pgtSYSho0
>>225
俺もなった。
電池パック外しも斜め45度でも直らん。
さすがに正月3日は休みなのか。
227白ロムさん:2010/01/01(金) 15:15:04 ID:T86r2yHf0
俺が行ったところは
1日・休業
2日・10:00〜14:00
3日・10:00〜17:00
4日〜・通常
だった
228白ロムさん:2010/01/01(金) 15:16:03 ID:WAMfiiWx0
第二世代から 第三世代の機種変更に金をかけたくないので
本体無料のこの機種を選ぶことにした。無料携帯は全部で4機種あったが
あとの3機種はサムソンだったのでこれに決めた。

今後ともよろしく
229白ロムさん:2010/01/01(金) 15:28:08 ID:T86r2yHf0
早まったなw
230226:2010/01/01(金) 16:06:14 ID:wqs33owM0
今最寄のショップで交換してもらってきた。
交換用の本体だけケースに入ったやつだったよ。

>>228
新しいやつなら大丈夫と思うが・・・
231白ロムさん:2010/01/01(金) 21:24:08 ID:H+EALVNQ0
いや、俺も先週交換して貰ったが結局治らなかった
232白ロムさん:2010/01/02(土) 23:16:33 ID:0q8jgdRo0
世界第二位の一流メーカー、サムスンにすればいいのに
233白ロムさん:2010/01/03(日) 00:13:06 ID:uH8avo6B0
>>232
と一瞬思った。これにも飽きたし、他のにならんかな?と。
でもいったらもう準備してあったのと、同一機種同色交換が原則みたいだった。
231みたいな状態だったらできるのかもね。
234白ロムさん:2010/01/03(日) 01:28:11 ID:uH8avo6B0
今見てみたら2008年5月製って・・・
前使ってたやつより前のやつってことはまた症状出る可能性あるな。
次起きたら他機種への交換を交渉してみる。
交換したのに症状出たら主張してもいいだろ。
235白ロムさん:2010/01/06(水) 19:22:56 ID:Epc+jH490
無理だったよ俺は
原則不可能っていわれた
236白ロムさん:2010/01/07(木) 11:06:15 ID:ZwQQReu2O
この携帯でモバゲーとかグリーのガチャガチャ回すアニメーション?Flush?
の場面にいくと必ず画面固まって進まなくなるんですがどこの設定いじれば直りますか?
自分で一通りやってもだめでした。携帯自体が対応してないのかな…
237白ロムさん:2010/01/09(土) 00:11:58 ID:UTmka+mb0
電源入らず、で新品に交換してもらってきた
製造年月日も前のより新しい(200803→200903)し、表面にちょっと傷が付いちゃっていたんで
ちょっと徳した気分
238白ロムさん:2010/01/10(日) 00:35:18 ID:DAlFaVKE0
修理に2回だしてそれでもおかしければ民法上で同型、
もしくは同等機種への変更は認められているそうです、
その事を(消費者センターから聞いたと)販売店へ伝えたところ、
1度ではダメですが2度目の修理の場合は民法の関係でソフトバンクへ強制的に返却できるらしく、
今回わざと修理を出して戻り次第変更してもらえるようになりました。

交換事例をひろってきた、民法詳しくないので支援しておくれなまし。
これは他の製品でもおなじなのか?
239白ロムさん:2010/01/10(日) 10:10:57 ID:hJAAIPuS0
>>238
拾ってきたって、ソース元はどこ?
240白ロムさん:2010/01/10(日) 20:55:03 ID:Kvfptqm90
すまん・・・この携帯の電池パックってどうやってとりだすんだ・・?
フタっぽいとこ力づくでやってもあかない・・・
241白ロムさん:2010/01/10(日) 21:01:03 ID:eRq0ht8g0
>>238
日本の民法にはそんな規定はないよ。

つか、先進国で法制化されてるので思い当たるのって
カリフォルニアのレモン法くらいじゃないの?
242白ロムさん:2010/01/10(日) 22:22:49 ID:wTrhDBVM0
>>240
引っかかりのところを押しながら引くんだけど、ちょっときついよね。
243白ロムさん:2010/01/10(日) 23:07:49 ID:Kvfptqm90
>>242
ありがとう、やっぱそれでいいんだ?
ずっとやってるけど、これ以上力いれたらぶっこわしそう・・・
いきなり電源きれたから電池パックはずせば直るかなとおもったんだけど
これが不都合ってやつなんかな
244白ロムさん:2010/01/10(日) 23:11:23 ID:Kvfptqm90
不都合ってなんだ・・不具合だった
245白ロムさん:2010/01/10(日) 23:12:57 ID:Kvfptqm90
うわあああああああああスレ見直したらまんまその症状じゃん_| ̄|○
明日文句いってくるかな・・・でも結構期間たってるから変えてもらえんのかな
246白ロムさん:2010/01/11(月) 00:01:32 ID:2TQDp7aZ0
247白ロムさん:2010/01/11(月) 00:15:31 ID:l5lqhmI00
>>245
1年以内なら保証期間なんで余裕
それ以上ならわからんなあ
俺は去年の2月に買って、今年入って早々壊れたから
新品にしてもらったけど
248白ロムさん:2010/01/11(月) 00:39:35 ID:pO1fFXdF0
>>247
おおありがとう
今みたら8ヶ月だった
明日いってくる。一銭足りとも払わないで大丈夫なのかな?
249白ロムさん:2010/01/12(火) 02:07:05 ID:gMuHDJgw0
>>238
>修理に2回だしてそれでもおかしければ民法上で同型、もしくは同等機種への変更は認められているそうです

そもそも携帯に関する規定が民法にはない。
民法は明治時代にフランス民法を輸入してきたから。

消費者センターは瑕疵担保責任のことを言ってるのだろうけど、
ソフトバンクの契約約款に免責が定められていたら適用外。
あんなデカイ会社で免責規定がないわけがない。w 細かい字を読めばあるよ。

238は完全に嘘。
まず、「修理に2回だしてそれでもおかしければ」という2回の判断基準は決まってない。
次に、「同型への変更」が認められるという決まりはない。誰が決めたの?w
また、「同等機種への変更」が認められるという決まりもない。誰が決めたの?w

ぶっ壊れようが使えなくなろうが、ソフトバンクが要望を突っぱねたら終了なの。
「民法でこう決められている」ってのは一般規定。
もし↑をソフトバンクに認めさせたいのなら、ソフトバンクを相手に訴訟を起こさなきゃ無理。

こんな安っすい機種買っておいてほとんど料金も払わずに、文句たれるだけならまだしも
「別機種に交換して欲しい」なんてクレーマー以外の何者でもないと思うよ。w
もし別機種が欲しいなら、プリモバイル買ってsim差し替えろ。それくらいの対価払ってやれ。

【参考】
俺の830Pは元気。
705Pはヒドくて修理に出したことがあったけど、修理後は快調に使った。どっちも8円携帯。
このスレで定期的に「別機種交換」の話題が出るが、無事に使っている人もいるって例です。
250白ロム:2010/01/12(火) 17:04:14 ID:HnKC4S5k0
無事に使っている人もいるだろうけど
比率的には、欠陥機掴まされた人の方が多いんじゃ?
うちが買った5台は、どれも不具合でてるし(製造年月は全部違う)
友達の母親が買ったやつも同様。
これだけ見ても、欠陥機種だということがワカル。
電源落ちくらいだとわざわざショップに行かない人もいるだろうし。

249もノンキなこと言ってるけど、自分が痛い目に合ってから文句言うなよ。
うちの1台もずっと好調だったのに、10ヶ月過ぎて突然おだぶつになったんだから。
まぁ、ソフバンの肩持ってるくらいだから、文句なんて一言も言わないと思うけどw
251白ロムさん:2010/01/12(火) 19:57:55 ID:d9yrMIM+O
電源付かなくなったからktkrと思ってすぐさまショップに持ち込んだ
即交換みたいな話がここにあったからワクワクしてたら、普通に点検に回されちゃったわ…

代替機すごい使いづらいから早く戻ってきて欲しい
252白ロムさん:2010/01/12(火) 23:02:01 ID:eMJKyoFZ0
俺の場合は、前から時々電源落ちたりしていて
その時は電池パックを抜き差しすればまた使えるようになったのでそのまま使っていたけど
とうとう電源パック抜き差ししても、45度やっても駄目になったので
ショップに行って「修理か交換してくれ」って言ったら
「どちらにしますか?」って言われたので交換を選択したよ
253248:2010/01/12(火) 23:55:19 ID:TYaPcrXE0
結局ショップもってたら、店のねーちゃんが簡単に電池パックとりだして
電源つけたらついたわw
でもこの機種はいわくつきだから交換してくれた
今814SHとかいうのかりてるんだが、このままこれつかいたい・・・
254白ロムさん:2010/01/13(水) 02:12:30 ID:6/Iq3Zg00
テスト
255白ロムさん:2010/01/13(水) 07:14:26 ID:tDI32Oif0
>>252
>無事に使っている人もいるだろうけど比率的には、欠陥機掴まされた人の方が多いんじゃ?

本気でそう思ってるならオメデタ過ぎる。w
少なく見積もって100万台売れてる830Pのうち、50万台以上が欠陥機なわけないだろ。
830Pはソフトバンクで最も出荷数が多い。沢山売れれば沢山不具合のクレームも出る。
2chやkakakuで書き込まれるのはそうした不具合がでた人だけの情報。

月8円しか払う必要がない(なかった)契約の携帯端末に過剰な期待をするのはアホだと思う。
俺もサブだから830P使ってるけど、メインはドコモ。クレーマーはメインに使っちゃってるんだろうか。
どう考えても2台持ち用のサブ専端末だろうに・・・
256白ロムさん:2010/01/13(水) 09:22:23 ID:5g6hUU0z0
これの場合は禿よりパナが悪いから、落ち着け、朝鮮人。
通信以前の電話自体の問題だからな。
257白ロムさん:2010/01/13(水) 09:38:32 ID:tJ2ImciN0
812SHは830P以前のソフトバンク・ベストセラー機種

812SH
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F812SH

830P
ttp://mobiledatabank.jp/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F830P

これを見ても
>830Pはソフトバンクで最も出荷数が多い。沢山売れれば沢山不具合のクレームも出る。
と言い切れるなら

>オメデタ過ぎる。w
258白ロムさん:2010/01/13(水) 17:36:09 ID:7Z8ht5Jy0
メインで使っているけど何か?携帯なんて2台もいらん

商品として扱っている
通話料金や通信料金、月額契約料金など金銭に支払いが発生して完全に無料でない

ものを、故障無く、ごく「普通」に通話とメールをしたい(ワンセグ、カメラ、web閲覧なんていらない)
っていうのがおかしいと言う考えがまったくわからんね

だったら、商品説明に本体は安いですが、故障もしやすいです、って明示しておけ
259白ロムさん:2010/01/13(水) 22:45:30 ID:F6ASBLN10
とりあえず2回修理に出して治らなかったら(三度目の症状が出たらその状態のまま)
消費者センターへ電話をして事情を話しこれからショップへ行くといい支援を要請、
しっかりとアドバイスをしてくれます。
ショップへ行き電源が落ちた状態のままの携帯を見せて他機種への交換を要求、
電源が落ちた状態のまま消費者センターへ連絡済みと伝え、ソフトバンクの
担当部署に連絡してもらう。ここでOKが出れば他機種への交換となる。
修理履歴と再発した症状の確認とP社への不信感を表明が肝心
260白ロムさん:2010/01/14(木) 06:22:51 ID:pJ9ZzRSo0
メインだろうがメインじゃなかろうが、こんな不良品つかまされたら怒るのが当然
261白ロムさん:2010/01/14(木) 18:41:13 ID:JakyvC3D0
これが原因かはわからんけど、パナの携帯の基盤製造作業を請け負ってる
キャリア湿布って派遣会社の連中は自分らで1時間ごとに休憩をとる
ように決めてそれを実行してる。(就業時間の半分は休憩ってこと)
だからいつも所定の人数の半分くらいの人員で製造をしている。
休む奴が出た日には欠員補充なんてしないから更に悲惨な状況だったりする。
よく食品工場で働いててそこの製品は食えないとか聞くが、まさにそんなところだ。
262白ロムさん:2010/01/16(土) 19:02:34 ID:bsj/OYLB0
2Gから830Pに切り替えた。
不具合が不安だったがSCはスキになれなかったので830Pにした。
2009/09製造だったので初期型をつかむのは回避できた模様。
とりあえず2年は使うことになりそうなので以後よろしく。
263白ロムさん:2010/01/16(土) 19:34:14 ID:leko31IW0
>>2
2009/03でAdvanced Wnnが新型だったものが例の電源故障で、
今日2009/04製のものに交換してもらいましたが、
なぜかAdvanced Wnnが旧式になりましたorz

まあ傷が無くなったからよしとするか
264白ロムさん:2010/01/16(土) 19:50:59 ID:RETzRuQW0
今日から使うぜ!!!!
265白ロムさん:2010/01/17(日) 03:34:20 ID:HleJwf1j0
830Pを使いたくないといえば830Nに交換してくれるよ。
266白ロムさん:2010/01/17(日) 07:03:03 ID:iJMvMi/K0
子供が830Pの液晶画面を噛んで割ってしまった。
安心サポートも入っていないしどうしよう…
修理したら実費で2万近くかかるし、オークションで白ロム買うしかないが、
→懲りずに830Pをゲット!
→もう830Pはやめて、他機種の白ロムへ変更!

皆さんはどちら?
ちなみに他機種でおすすめな安いのは何?

私は910SHの中古を買おうかと検討中だが、画面が狭い。
267白ロムさん:2010/01/17(日) 09:01:08 ID:IfQiID5L0
705Pは特に問題のある機種じゃなかったと思うが
どこから劣化したんだろうねぇ
268白ロムさん:2010/01/17(日) 10:23:31 ID:D4TVhmKh0
>705Pは特に問題のある機種じゃなかったと思うが

( ゚Д゚)え
269白ロムさん:2010/01/17(日) 10:35:25 ID:OnDyE5Xh0
2Gから830Pに変更してから半月、
いまさらながらメールの自動受信が初期値でONになってるのに気づいたorz
調べたところ最近の機種は全部そうのようだけど、
浦島状態の2Gからの切り替え組みには周知しろよ! >SBショップ
270白ロムさん:2010/01/17(日) 14:12:11 ID:n55p9T5U0
>>266
本人の好みもあるが、禿電ならSHにしとけ
ただし910SHはカメラにこだわらないなら勧めない

>>267
問題がないことの方が希というくらいの機種だが
271白ロムさん:2010/01/17(日) 15:04:29 ID:IuqDIbOu0
>>266
プリペイド端末を6000円くらいで買って
2年経つまで耐える

>>269
MNPが始まった後に元docomo,auユーザーからクレームが来まくったから変えたらしい
272白ロムさん:2010/01/17(日) 15:57:34 ID:D4TVhmKh0
誤>元docomo,auユーザーからクレームが来まくったから

正>禿が無知なユーザーからパケ代をむしりとりたいから
273白ロムさん:2010/01/17(日) 19:05:06 ID:aniskWKw0
え?自動受信てどゆこと、お金取られてるの?
どうやって消すんだ教えてー
274白ロムさん:2010/01/17(日) 23:31:13 ID:hxqG5t460
>>273
過去スレ読めや
275白ロムさん:2010/01/18(月) 06:31:13 ID:bX8xITS/0
ソフトバンクからのお知らせ
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070306.html
276白ロムさん:2010/01/18(月) 18:42:45 ID:H4QvJCWf0
一度本体に登録された電話帳をSIMカードに移すのってどうやるんですか?
差し替えて他の機種で通話したいので。
277白ロムさん:2010/01/18(月) 19:29:51 ID:iPJXnwpw0
>>275
ありがとう!感謝!
278白ロムさん:2010/01/18(月) 20:44:31 ID:/xYBZjjk0
830Pを白ロムで買うたが故障した場合は松下に直接送りつければええのん?
279白ロムさん:2010/01/19(火) 00:50:40 ID:LAv6My9i0
ショップで聞いた話だとパナソニックの修理の数とシャープの修理の数はほとんど同じらしい。
ただ、パナソニック830Pと831Pの故障の原因はほとんど同じだが、
一度修理に出すと大半の人は二度と故障しないらしい。

だってよ。
280白ロムさん:2010/01/19(火) 07:14:22 ID:Gy924SLi0
らしい、らしい、らしい
281白ロムさん:2010/01/19(火) 09:03:41 ID:N7BVSQ050
なんでも断定してほしいままちゃんには気になることばだろね。
282白ロムさん:2010/01/21(木) 16:43:18 ID:tmNDSC+r0
>>276
SDカードに移して他の機種で使えます。取説読んでね。
283白ロムさん:2010/01/22(金) 17:07:12 ID:Bc3pccIM0
なんか俺様の830P、2008年11月製造やけど調子ええぞ?
いつぽっくりいくん?
284白ロムさん:2010/01/23(土) 17:48:52 ID:RqOqOuai0
ソニータイマーの様に絶妙に保障期間見計らってあぼんするよw
285白ロムさん:2010/01/24(日) 11:53:08 ID:j6kNpngo0
いや買った翌日から不具合出たが
286白ロムさん:2010/01/24(日) 12:36:52 ID:KwTdkweh0
こうやったら不具合がでやすいってあるの?
例えばメール送信とか?蓋の開閉とか?
287白ロムさん:2010/01/24(日) 13:00:51 ID:HjqY/ecZ0
後期ロットやソフトウェア更新した端末も不具合の塊なの?
288白ロムさん:2010/01/24(日) 15:13:01 ID:9Q+veSrs0
>>287
> 後期ロットやソフトウェア更新した端末も不具合の塊なの?

2009年8月製造を使ってるけど、今のところ全く問題ないよ。
289白ロムさん:2010/01/24(日) 22:18:08 ID:ul7PmF8y0
ヒンジ部の不具合らしいから開閉じゃね?
290白ロムさん:2010/01/26(火) 08:56:08 ID:3GbFrl650
禿のことだから、無料で着信転送出来る手動受信も長くは無いな
もう自動受信の人が大半だろうし
291白ロムさん:2010/01/29(金) 20:01:55 ID:yzePehWE0
着信拒否にした番号からかかってきた
292白ロムさん:2010/01/30(土) 14:09:58 ID:YbIC84QS0
うん着信記録は残るよ
293白ロムさん:2010/01/31(日) 09:32:01 ID:DvaQu4ji0
着信記録残らない設定のほうが精神衛生上いいな。
うざいだけやもん↓

交換品速く不具合でんかなぁ・・・
これもう飽きたよ。
294白ロムさん:2010/01/31(日) 18:12:19 ID:nea23arrO
すいません質問です
1ヶ月前830Pをヤフオクで買い、今まで使ってました
昨日充電したところ、画面の色が薄くなりました
Sアプリを使うと元の色に戻ります

原因をわかる方いたら教えてください

お願いします。
295白ロムさん:2010/01/31(日) 19:13:56 ID:bALiYIpz0
>>294
原因は、
ズバリ言うわよ。



故障。
296白ロムさん:2010/01/31(日) 19:29:51 ID:3Cth19aP0
297白ロムさん:2010/01/31(日) 19:31:23 ID:nea23arrO
>295
ありがとうございます
10年間携帯電話(SHARP制)を使ってきて
一度もこのような事態に陥ることは無かったのですが
このスレを見て故障が多いのを見て非常に残念しかたないです
298白ロムさん:2010/01/31(日) 19:35:57 ID:nea23arrO
>296
すいません ありがとうございますm(ToT)m
このご恩は一生忘れません ありがとうございました
299白ロムさん:2010/01/31(日) 20:12:14 ID:MjuXFIXt0
>>298
>このご恩は一生忘れません ありがとうございました
1時間で忘れるとみた
300白ロムさん:2010/02/01(月) 19:43:18 ID:ZCzRNoba0
安いから白ロムでこの機種買ったんですけど
かなり不具合が多いんですね
やっぱり白ロムで買ったのでは故障した時に
修理とかしてもらえないんでしょうか?
301白ロムさん:2010/02/02(火) 08:02:52 ID:liT9kfrL0
保証期間で保証書があって自然故障なら大丈夫なんじゃない?
302白ロムさん:2010/02/02(火) 16:16:32 ID:bEXcdPTt0
>>300
修理は効くと思うが、契約機種の自然故障なら無料で修理してくれるはず。
契約機種以外だと実費負担か諦めるか二者択一だよ。
ソフトバンクはユーザーに厳しく、ソフトバンクには優しいんだよ。
303白ロムさん:2010/02/04(木) 21:12:13 ID:4UJKU2rX0
この携帯は意外とSAR値がいい。0.491だ。
304白ロムさん:2010/02/04(木) 22:57:07 ID:fSji736H0
電源落ちてたらSAR値も0だけどな
305白ロムさん:2010/02/05(金) 04:00:12 ID:5CD5/xKv0
そんな基準内満たしてればどうでもいい数値より
web閲覧やカメラとかもどうでもいい
ただ単に不都合なく「普通」に通話とメールが出来ればいいのだけどね
それさえも出来ない糞携帯ってことだw
306白ロムさん:2010/02/06(土) 01:31:10 ID:Ux600jZ/0
安く手に入れたやつって結局使わなくなるな。
動画プレーヤー代わりになってるわ。
電池すぐなくなるけど。
307白ロムさん:2010/02/08(月) 00:52:50 ID:oGZFR9Ei0
メールサクサク動くし、電話も問題なし。
サブとして使う分には十分な8円端末だと思う。
308白ロムさん:2010/02/08(月) 02:28:51 ID:IoxRFACQ0
メールと通話しかしないからメインで使ってる
余計な機能がごちゃごちゃ付いていても邪魔
でも、もう1回ぶっ壊れて交換したけどなw
309白ロムさん:2010/02/09(火) 14:26:36 ID:WivSU9cT0
832SH交換なう
やったーw
310白ロムさん:2010/02/10(水) 16:36:12 ID:lWg5KtLl0
メールアドレスがまだ@ボーダフォンからどうやって@ソフバンにするの?
メールアドレス変更できるってメールきたんだけどそこにアクセスしたら
パスワード打てって出て携帯のパス打っても違うって出るし・・・
311白ロムさん:2010/02/10(水) 22:23:46 ID:+ard+fG60
この前まで使ってたJフォンは携帯電話からアドレス変更メール出したらsoftbankになったけど。
PCからはMy softbankから「ID/パスワードを忘れた方は」をクリックして、再登録後にメールで
送られてくるメールパスワードを使って変更。だったような・・・
312白ロムさん:2010/02/12(金) 21:23:15 ID:i6lzy6KJP
>>310
窓口とかで手続きしたときに設定した暗証番号かい?
携帯で初期設定されてる9999じゃないよ
313白ロムさん:2010/02/14(日) 17:22:09 ID:b9upBIhQ0
ネットワークパスワードは契約した時の紙に書いてるが
無いのならSBに聞くしかないわな
314白ロムさん:2010/02/16(火) 09:36:08 ID:+BClQjsU0
先日、2度目の修理から戻ってきました。内容は前回といっしょで、下基盤の交換及び、
サブ基盤の交換。そして再び、圏外表示及び、電源ストール。
昨日、ショップへ持ち込んだ所、店員いわく2度修理してるので、無条件で機種交換できますとのこと。
お金掛かるのですかと聞いた所、保障期間内で2度修理してれば、3度目は他機種に交換
するとの事。機種は限定されるけど、安心はする。
315白ロムさん:2010/02/22(月) 16:44:38 ID:MWcZYDzF0
昨年買った830Pが1年しないうちに電源が突然落ちて起動しなくなり
11月に新品と交換してもらったのですが、昨日又同様の状態に・・・
ショップに言っても、他機種の交換は出来ないと言われてなんか不安〜〜
腹立しさもあり、消費者生活センターとかに言いたいけど、言ったらなんとかなるのでしょうか??
316白ロムさん:2010/02/22(月) 19:37:48 ID:U0RLHoO4O
>>315
あと2回壊せ
317ぱらぱら:2010/02/25(木) 09:38:21 ID:a3JJDdMQ0
>315
言わなきゃ何も始まらない
http://www.kokusen.go.jp/
私のは,昨年6月に1万円以下で買ったものが,12月に電源が入らなくなり12月に交換。
先日,また電源部分の不具合で修理。
この機種は電源回路が弱い?
同じ機種だから仕方ないか...
私は普段あまり携帯を使わず,本当に必要なときしか使わないから,当たり前に使えないのが困る。
消費生活センターへ直訴しました。
318白ロムさん:2010/02/25(木) 13:39:35 ID:wwOKjyz/0
>317
やっぱそーですよね〜〜 言わないとですよね〜〜
リンクどうもです…!
>316
書き込んだ翌日通話中に画面が暗くなりました。
図らずもそーなってしまいそうです・・!
319白ロムさん:2010/02/25(木) 14:14:53 ID:IClsBQatO
でもくじけない。
それがオレ達のプライド。
  _  ∩
( ゚∀゚)彡!!

 ⊂彡
320白ロムさん:2010/02/27(土) 00:12:04 ID:eDn0/4Y80
>>318
ショップ行く前に
「電源入らなくなった。2回目なので他の機種に交換していただけませんか?」
と言ってみたら?
本部?の承認が出たらしく他機種へ交換してもらえたよ。
321白ロムさん:2010/02/27(土) 14:32:50 ID:HXMLAbjq0
ヒンジ部分が弱いって事で手を添えて開閉するように言われた
なんで?(;´Д`)
322白ロムさん:2010/02/27(土) 19:53:47 ID:7yVHLph80
ワンプッシュオープン機構は確か10万回の耐久試験をしてるんだろ?
323白ロムさん:2010/02/28(日) 16:44:42 ID:Shr+7WPe0
無料電話に文句言えんわ
一括購入費も無料、事務手数料だけ、月々の支払いも8円の家庭用内線電話だからな
324白ロムさん:2010/03/01(月) 08:42:13 ID:jukjh18F0
>>196-198
リモコン探したが、フリーでいいのはなかった。
iRemo2みたいなやつが希望だったんだけど、SBにはない。

http://www.ipg.co.jp/mobile/
↑のGガイドモバイルが使えそうだけど、起動毎に通信する。
325白ロムさん:2010/03/01(月) 12:18:38 ID:mhPv5FlM0
>320
交換してもらえたんですか??いいなーー
ショップに行った時「もう2回目なんだけど」と
二人掛かりで言ってみましたが
頑として他機種には替えてもらえませんでした・・
新品にはしてもらえたんですけどね〜
もう画面暗くなったりしてますから、今度壊れたら・・
なんて言おうかしら??
326白ロムさん:2010/03/03(水) 22:39:40 ID:j1ITrxBi0
>>325
832SHに交換してもらえたヾ(*´∀`*)ノ
自分の時は対応に当たった人が電話に出た人に聞いてたよ。

行く前に電話で複数のショップに聞いてみるってのは?
そこで他機種への交換希望を伝えて、「本部に承認〜」の言説をとれれば確実だから。
電話に出た人がそう言ってしまえば撤回しにくい。
327白ロムさん:2010/03/05(金) 19:14:11 ID:n6Md/DK40
この機種ってよくでてる不具合で故障したら一年の保障期間きれてても
無償交換してくれるってホント?
328白ロムさん:2010/03/06(土) 10:33:20 ID:Cun4Bb330
>326
マジですか??羨ましいです・・・!
そうですよね〜 何もいつも同じショップに行くことないんですよね〜
今度故障したらいくつかまわってみます!!
329白ロムさん:2010/03/06(土) 22:32:34 ID:CZaYq18F0
やばい、最近電源が落ちやすくなった&メール送信できなくて一旦電源落とすと送信
できるようになった
もう末期症状?
330白ロムさん:2010/03/07(日) 04:24:18 ID:fj7P7Zsy0
Windows7でピクチャとかを取り込むには、
USBドライバが用意されてないから、MicroSDカードを使うしかないんでしょうか?
331白ロムさん:2010/03/07(日) 13:37:34 ID:b7bXCkvV0
>>329
末期

>>330
7=vistaと思っていい。使えるはず。
ttp://panasonic.jp/mobile/support/download/830p/830P_USB.exe
332白ロムさん:2010/03/08(月) 10:00:50 ID:+91qskyi0
電源落ちる事自体異常事態…なのだがその異常事態の件数が多杉なのがこれ。
俺はたった3ヶ月で電源入らなくなった。去年の3月製。ただ保障期間内なら、
疑われる事も無く、保障期間内許可→すぐ修理されて戻ってくるのが不幸中の幸い。
保障期間内ならさっさと持っていくべき。切れてたら涙の一敗地に塗れてくれ。
333白ロムさん:2010/03/08(月) 10:20:52 ID:wq90plnz0
アップデートしてもバグが解消されてないって事?
334白ロムさん:2010/03/08(月) 12:11:50 ID:BpQ+Hk4OO
>>324
>↑のGガイドモバイルが使えそうだけど、起動毎に通信する。

しねえよ、嘘を吐くと怒られるぞ。
335白ロムさん:2010/03/08(月) 15:58:10 ID:h/105MSzQ
>>334
お前持ってないだろ
S!アプリの一覧からセキュリティレベル見てみろ
通信はする
336白ロムさん:2010/03/08(月) 16:20:59 ID:3wIjDdw10
>>333
ソフトウェア的なことが原因ならアップデートでなおるだろうけど
半開きで電源入る入らないとかやっているの考えると
これはどうやらハードウェアの問題っぽいし
337白ロムさん:2010/03/08(月) 16:44:06 ID:BpQ+Hk4OO
>>335
ほらよ
[字][二]アルフ
NHK教育
2010/03/08 19:00-19:25
使ってるなら当然是が何かわかるよな
決め付けてほざくなよ糞が
338白ロムさん:2010/03/08(月) 18:42:30 ID:hDqIaDEhO
時々電源落ちる

頻繁に落ちるなら末期かな?
339白ロムさん:2010/03/08(月) 20:04:16 ID:4341+50s0
この機種って基盤の位置が悪くて不具合連発してるんだよね?
340白ロムさん:2010/03/09(火) 09:24:52 ID:EuqMH9Us0
本当に多いね、この機種の不具合って。
携帯初心者(今時居ないけど…)?だったら自責の念に心痛めるレベル。
341白ロムさん:2010/03/10(水) 14:54:16 ID:dUpcG+210
8色の縦線が画面に表示されて動作しないんですが、
故障ですか?
342白ロムさん:2010/03/10(水) 16:08:34 ID:cx6wMaBB0
全部故障でいいよ、この機種の場合。
343白ロムさん:2010/03/17(水) 17:26:38 ID:Q9RDCyFLO
この機種イヤホンどこに付けるの?イヤホンないとか
344白ロムさん:2010/03/18(木) 16:48:23 ID:b8O8fxtp0
下の充電コネクタに変換コネクタイヤホンブッ刺す。
345白ロムさん:2010/03/18(木) 21:03:42 ID:6kQlMGzwP
これって電池すぐになくならね?
346白ロムさん:2010/03/19(金) 09:49:01 ID:epY8Jx2a0
なくなる。もともとが少ない。仕様
347白ロムさん:2010/03/21(日) 00:33:52 ID:Icq6Pcaw0
メールをデルモジにして常にデルモジ表示にして使っていたのですが、気が付いたら画面が真っ白で何も文字が出なくなりました。停止ボタンを押すと普通の文字が表示されます。設定を確認しましたが常にデルモジ表示になっています。故障でしょうか?
348白ロムさん:2010/03/21(日) 21:16:05 ID:dy3bwLEm0
俺も電源落ち食らったwww
買ってから約1年。
バッテリーの抜き差しで治ったが。
今後は増えるのかな? 怖くて、持ち歩けないなぁ。
メイン機種じゃないからいいけどさ。
349白ロムさん:2010/03/21(日) 22:55:11 ID:HVipsSf00
>>347
うちのも以前なったことがある。
再起動で直った。
>>348
通話中に切れる。メール受信したら切れる。しまいにはオープンしただけで切れる。
修理出したら基盤交換になってなぜか外装も交換されてた。
おかげで傷だらけだったのが新品になって帰ってきた。
350白ロムさん:2010/03/22(月) 23:56:00 ID:lUJvipya0
>>349
・0円で売ってた携帯だし、低コストで作ってる
・基盤交換は、リサイクル品交換より面倒
⇒チェックする機械にかけるだけかけるけど、
修理で回ってきたものは即リサイクル品交換してる。

その830Pは前の830Pとは別物の可能性が高い。
351白ロムさん:2010/03/23(火) 18:10:03 ID:n4ecKFWAO
今売ってる830Pって、Advanced WnnV2.1?それともV2.3?
352白ロムさん:2010/03/25(木) 03:08:28 ID:5Y8Mqx1Q0
メールをSDカードに保存って無理?
353白ロムさん:2010/03/25(木) 12:32:22 ID:9uhTWThU0
>>352
バックアップは可能
ただし特定のメールだけを選択はできず全件になる
また上書きしかできない
設定→メモリカード管理→バックアップ→(暗証番号)→メール
354白ロムさん:2010/04/01(木) 04:25:14 ID:lRzOKE9A0
Pマークがとれねぇorz
355白ロムさん:2010/04/01(木) 14:27:47 ID:PVTti3GF0
>>354
Pって何なの?
356白ロムさん:2010/04/01(木) 14:50:23 ID:IS7uoA0LP
Pマークって何の意味?
357白ロムさん:2010/04/01(木) 15:49:59 ID:QYC7ZabS0
パケット通信可能
358白ロムさん:2010/04/14(水) 01:38:48 ID:q1zokrzi0
故障報告の書き込みも少なくなって過疎ってきたけど、
みんな2回目の故障対応で機種交換に成功したのかな。

そんな俺も、832SHに交換完了しました。
きょうでここから卒業です。みなさんさよなら。

ちなみに、2回目の故障の時に気付いたんだけど、
3日位充電器につなぎっぱなしでチョイ使いしていて、
その後、外出で持ち出していて故障に遭遇したし、
1回目の故障の時も長めに充電したような気がする。
359白ロムさん:2010/04/22(木) 21:40:37 ID:lGeXZ6pF0
メールがずーっと送信規制で送受信できず。
電源も死亡。マジ糞携帯だわ…これ…
360白ロムさん:2010/04/23(金) 08:34:59 ID:wOHTYnGj0
「新着メールあり」のお知らせがウザすぎ!
メール書いてようがメモしてようがいちいち表示されて中断されるし。
イライラするわ。

361359:2010/04/23(金) 23:21:32 ID:d/ozyfi40
バッテリー入れ直したら復活した
ショップの場所も解かり難いし店員も愛想悪いしで最悪だ
向ヶ丘遊園のメガネのキモ男マジ死ね
362359:2010/04/23(金) 23:32:18 ID:d/ozyfi40
しかも配達もしないとか…どんだけ上から目線だよ
この地図見てくれ ミスタードーナツの隣と思うだろ?
かなり離れているからな 気をつけろよ

http://mb.softbank.jp/mb/shop/search/detail.html?shopId=0449300062
363359:2010/04/23(金) 23:49:42 ID:d/ozyfi40
帰りにミスタードーナツ寄って帰ったけど
ほんとミスドの店員が天使に見えたわ
一刻も早くソフトバンクが倒産することを願うよ
そしたら、みんなも解約できてHappyになるしね!
364白ロムさん:2010/04/24(土) 05:34:28 ID:tqXnvLpH0
ミスドもバックの会社がブラックだからなぁw大差ないと思うけど。
バイトの店員には罪はないかwww
365白ロムさん:2010/04/24(土) 11:43:28 ID:0i7ahp3Q0
>>362

ググると、同じ通り沿いとはいえ、実際は端と端のようだなw
366白ロムさん:2010/04/24(土) 20:21:39 ID:8j4f4PZIP
社長につぶやくといいんじゃね?
367白ロムさん:2010/04/30(金) 15:15:49 ID:Ru+o0bZF0
買って一年、電源入らなくなって2回修理したが、またおかしく
なって店に持っていったら、修理じゃなくて新品交換になった。
おいおいパナソニックさん、隠れリコールですか???

あんしん保証パック一年加入でバッテリーも新品になって、こ
んな欠陥機種使い続けたくないんだけど、使わざるを得なくな
っちゃった。
368白ロムさん:2010/05/10(月) 10:03:10 ID:x5JDrDsA0
これ、出た時から今までずっと電源不具合。俺は保障が切れちまってる。心配
369白ロムさん:2010/05/10(月) 12:24:05 ID:/Xd0NK/q0
別モデル(812sh)付属のUSBケーブルで充電・データ通信はできるのでしょうか?
できるなら買おうと思っているんですけど
370白ロムさん:2010/05/10(月) 14:04:11 ID:FXcEL1gL0
以前使ってた804shの付属品でできてるからたぶん大丈夫かと
ちなみに修理出した時に別メーカーの代替機でも使えてたから共通なんじゃないかな
371白ロムさん:2010/05/17(月) 21:54:37 ID:SdvvUhVc0
今日また逝ってしまった。
買って1年、これでなんと3度目。
今まで2回もの基盤交換をする度にデータがすべて消え。

もう怒りが収まらない。どうしたらいいんだろう!
明日ショップに行くが、契約から1年1ヶ月。
最後の交換から数ヶ月しかたたないのに、
メーカー保障1年を過ぎたから有償修理とでも言うつもりか。

どちらにしても消費者センターに電話する。
なるべくカードにデータをいれるように心がけてはいたが、
それでも消えてしまう大事な記録達を考えると
胸が震えてくる。

金では取り戻せないものがあるのに!
本当に悔しい!
こんな機種をつかんでしまった自分にも腹が立って仕方ない。

372白ロムさん:2010/05/17(月) 22:55:50 ID:858/1gZv0
つ白ロム

そしてこの機種はゴミ箱へ
373371:2010/05/17(月) 22:56:53 ID:SdvvUhVc0
自己解決、続投すまん。

充電器さしたまま電池パック外す→45度に開ける
を繰り返す事20回ほど。そこで一瞬の充電ランプ反応あり!

さらにその動作を繰り返すこと30回程で
電源ON→操作可能な状態に!

ただし45度の角度は維持したままで。開くと電源が落ちる。

そのまま覗き込みながらデータの移動完了!

これで心置きなくソフトバンクに乗り込める。
同症状に陥った人は、ぜひ記の方法を諦めずに試してみてくれ。
374白ロムさん:2010/05/18(火) 00:44:05 ID:6X6pAtGl0
>>373
報告よろ


おれは家族用と合わせて 830p1個 831p2個 買って
全部1回新品交換した
しかも最初に買った830pが今月いっぱいで保証切れるgkbr
スパぼ期間完走なんてこの機種でできるのけ?


375白ロムさん:2010/05/18(火) 12:36:23 ID:qz+bEBHv0
832Pは故障ゼロだぞ。
在庫も余っているようだし、マトモなPを使いたければコレしかないわ。
376白ロムさん:2010/05/20(木) 15:50:31 ID:KQH0VQELP
一年保証切れても途中に故障記録あれば延長されるだろ。

・・・まっとうな会社なら。
ちなみにウィルコムでかの有名なフレキ断線故障の時は切れてから一年保証延長された。
377白ロムさん:2010/05/20(木) 19:31:02 ID:a48lSuly0
まっとうな会社じゃないからなぁ…
378白ロムさん:2010/05/31(月) 20:21:57 ID:SovJj+FZ0
本日電源が落ちた・・・そして入らない
家に帰ってあれこれ操作する
1、電池パック抜いて入れる、そうすると充電開始。半開きのままで、電源ON
2、電源が入り、開くと電源が落ちる。1に戻り電源ON

こういう状況は他にもある?
2つ折りってめんどくさ・・・ソフトバンクこれで2回目の故障だ・・
1台目シャープ、1年8ヶ月ぐらいでスピーカーから音声でなくなったので買い替え
2代目パナ  1年4ヶ月でこの状態。2年縛りであと8ヶ月かよ・・・まいった
明日店にいかないとなぁ・・・
379白ロムさん:2010/05/31(月) 20:23:57 ID:SovJj+FZ0
ていうか>>371
まったく俺と同じパターン
その後の状況を教えて
380!omikuji:2010/06/01(火) 17:03:00 ID:eiKZmCEI0
>>373
それとまったく同じことショップの人がしてたが
830P用のマニュアルか何かあるのかしら?w
381白ロムさん:2010/06/01(火) 20:54:05 ID:DFBZyai20
ウチの親もこれ使ってるけどなにかと電源周りのトラブルが多かったので
「交換してもらいなよ」とショップに逝かせたら
新しいのと無料で交換してもらったようだ

このスレを初めて見たけど
電源のトラブル多いんだねえ。ウチの親の携帯だけかと思ってたけど、わろた
382白ロムさん:2010/06/04(金) 11:37:25 ID:G4CLLe1f0
パナクソニックだからシャアネエさ。
383白ロムさん:2010/06/05(土) 23:28:48 ID:gedpR00C0
使い始めて5か月 ついに電源が入らなくなった オワタw
384白ロムさん:2010/06/07(月) 22:04:11 ID:62DDuQz3O
てす
385白ロムさん:2010/06/16(水) 18:45:47 ID:WLy668PK0
803Tをそろそろ機種変更したいんだけど
いまからこいつを新古の白ロムで買うってのはオススメっすか?
386白ロムさん:2010/06/16(水) 23:38:06 ID:UTNxFctN0
すすめないw
387白ロムさん:2010/06/20(日) 17:39:28 ID:MCEzBQX30
ハートフレンド割引で昨日ドンキで購入。
一度カードの確認がてら、抜いてまた挿したら、カードが挿されていません。とメッセージ
出て使えんわ。
なんじゃこれ。
388白ロムさん:2010/06/26(土) 15:08:19 ID:T8EQVVcj0
>>261
それが原因だろw
派遣の管理もできんカス企業には精密機器なんて無理、とっとと潰れてください。
389白ロムさん:2010/07/04(日) 01:50:11 ID:UbBU4dPjP
携帯本体に保存されてる画像を付属のソフトを使ってPCに転送すると
Exifが消えてしまうんだけどどうしたらいい?
390白ロムさん:2010/07/05(月) 10:41:56 ID:IaAg7f0g0
お前も一緒に言って消える。
391白ロムさん:2010/07/05(月) 10:42:55 ID:IaAg7f0g0
×お前も一緒に言って消える。
○お前も一緒に逝って消える。
392白ロムさん:2010/07/05(月) 14:59:01 ID:X55Dac9kO
最近決定するボタンが取れてセロテープで固定してるw
ダメだなこの機種
393白ロムさん:2010/07/05(月) 16:32:32 ID:nrkF2NyM0
おれも4月くらいに剥がれた。なんか斜めってるなと思った矢先。
また外で剥がれたら失くすから剥がれたままにして爪で決定を押してる。
394白ロムさん:2010/07/15(木) 11:38:45 ID:Nr1Xt/tIO
非対応サイト大杉
395白ロムさん:2010/07/24(土) 20:56:31 ID:xRbxVQyD0
首から下げておいた830Pから気が付くと電池と電池カバーが消えていた。外した記憶はない。
首からぶらぶらさせていたとはいえ、気づかないうちに外れるようなものか?
型番でネットで検索して購入すると電池と蓋で4500円ほど 
明日携帯ショップで相談し、通販かショップ安い方で対策することにしたが、なんたる出費…
396白ロムさん:2010/07/24(土) 21:49:43 ID:qafXery90
俺も蓋だけ無くなったことあるわ
912SHだけど
原宿のSoftBankショップで取り寄せてもらった
397白ロムさん:2010/07/24(土) 23:41:26 ID:W20sf9yz0
>>395
電池はドコモのPの706だったかな・・・?(間違ってたらごめん)確かその辺の機種と共通でそっちの方が安かったり。
398白ロムさん:2010/07/25(日) 12:37:47 ID:j8itAS0k0
これは超絶欠陥機種
本来はリコールすべき
399白ロムさん:2010/07/26(月) 07:48:45 ID:gq629R9d0
結局ヤフオクなど使って4500円を2600円で済ませた
400白ロムさん:2010/08/06(金) 02:35:42 ID:nCW5k1Ch0
逝った
830pで検索してみたらやっぱり不具合だったのか
401白ロムさん:2010/09/12(日) 17:25:30 ID:Z+CMN2kvi
今日、皆さんのいう電源落ちになりました。45度で電源は入るのですが…
402白ロムさん:2010/09/12(日) 18:46:25 ID:djLBicFY0
>>401
良かったじゃん、無償で直してくれるし
403白ロムさん:2010/09/15(水) 13:20:59 ID:+mJBahOaO
最近使ってる最中にいきなり画面が黒くなって、ちょっとたってから砂時計の絵が出て待ち受け画面に戻る事が多くなってきた。
そろそろヤバいんだろうか?
404白ロムさん:2010/09/18(土) 13:03:21 ID:Ma+xuOr80
840Pも改善されてない失敗
405白ロムさん:2010/09/23(木) 19:22:28 ID:++S3m0WB0
パナクソニック破綻。
406白ロムさん:2010/10/02(土) 23:50:21 ID:+ZtzIMVM0
つい一時間前はなんてことなかったのにいきなり電源が入らなくなった・・・\(^o^)/オワタ
407白ロムさん:2010/10/03(日) 10:52:41 ID:AW4tEbWy0
>>406
完全に開けない半開け状態なら電源入るはず
408白ロムさん:2010/10/03(日) 12:38:05 ID:LBrtWyeRO
使っていていきなり画面が真っ黒になり電源が落ちることあったがやはり欠陥品だったのか
もう保証期間も過ぎてるしあんしんパックにも未加入
無償修理もしくは無償交換は無理なんだろうか?
409白ロムさん:2010/10/03(日) 18:48:12 ID:dS5ptEVh0
あんしんパックは関係ないけど、メーカーの責任だから保証期間過ぎていても大丈夫じゃね?
ガワはそのままの状態で帰ってくるけど、基盤は交換。当然データは全て消える。
410白ロムさん:2010/10/04(月) 12:03:49 ID:bdd3zrkWO
>>409
水に濡らした覚えもない水濡れ判定マークもOKなんだが基盤が腐食してるとか難グセつけて結局は修理代を請求してくるんじゃなかろうか?
禿は信用できんし
411白ロムさん:2010/10/04(月) 17:41:41 ID:IWZk1eMi0
2年過ぎていたらアウトだろうね。自分は水濡れもないせいか、代替機を貸し出されて3週間後に戻ってきた。
412白ロムさん:2010/10/04(月) 18:50:09 ID:UON0uQ2J0
1年過ぎたら有償と言われた
413白ロムさん:2010/10/04(月) 20:15:09 ID:+fq4AlHP0
>>412
おめでとう、優勝
414白ロムさん:2010/10/05(火) 07:07:40 ID:mlB6xos+0
有償とか言われたら、その場で解約申し出てすぐ立ち去ろうとすれば
あわてて無償にしてくれるかもな
415白ロムさん:2010/10/05(火) 11:44:51 ID:4PemC7Aj0
>>414
残念ながら、そんなことは無いよ。その機種使っている人は、禿げにとってはお金にならない人ばかりだし。
416白ロムさん:2010/10/06(水) 08:57:51 ID:orZjbj420
じゃあ、そのまま解約してその足でドコモなりAUなり行ったほうがいいね
こんな糞携帯平気で出して、修理もしぶる会社と契約し続ける意味ないしね
417白ロムさん:2010/10/06(水) 10:40:15 ID:eeg69/oi0
その通りだよw
418白ロムさん:2010/10/06(水) 11:02:54 ID:Zzg31B+qO
今現在、購入から1年ちょいだがやはり有償修理になるのかね?
どう考えても機種そのものの欠陥だと思うが
419白ロムさん:2010/10/06(水) 17:29:51 ID:qdR3Figh0
ソフバンクオリティ。俺は11ヶ月目になって助かった。
でもこんな欠陥品で縛りも糞もないよな、現実問題。
420白ロムさん:2010/10/08(金) 17:36:10 ID:zAYvJ935O
>>419
修理? 機種交換?
で、不具合いは直った?
421白ロムさん:2010/10/12(火) 10:16:45 ID:+1IKgnRP0
修理。一応は直った。代替機適当に使って1週間で戻ってきた。
審査も水没検査のみ、と言う滅茶苦茶甘かった所鑑みるに、
やっぱ不具合が尋常じゃなく頻発してるのはまず間違いない。
422白ロムさん:2010/10/12(火) 22:41:07 ID:8YsZpNNg0
購入して1年経たずに電源は入らなくなってショップに持っていったら
軽くサッと見て「無料で交換します」
その場でバッテリー以外は新品と交換だったよ
423白ロムさん:2010/10/13(水) 18:27:47 ID:aTmFjcGT0
俺もバッテリー以外はその場で新品と交換
424白ロムさん:2010/10/13(水) 20:05:18 ID:e1QHfiYK0
キャリアも認めた欠陥機種。
交換した機種も不具合付きという悪夢。
425白ロムさん:2010/10/15(金) 14:53:43 ID:olW/K2Fu0
わりと新しいうちに店員に勧められカーチャソが間違えて購入した830P。
このスレ見ながらパッチも早めに当てたし、安心?して使っていたのだが、
今日またしてもカーチャソに相談された。

カメラを使おうとすると「ネットワーク自動調整or認証ナンチャラ」というメッセージが出て、
カメラを使うことが出来ない。
そもそもネットにつなぎたくないから、メールすら出来ないように契約してあるのに、
なんでこんなメッセージが出るんだろうかorz
426白ロムさん:2010/10/15(金) 15:15:24 ID:1O0AnACR0
>>425
シム外しているんじゃね?ネットワーク自動調整にパケットなど別途料金はかからないぜ。
427白ロムさん:2010/10/15(金) 16:16:49 ID:olW/K2Fu0
>>426
シム外したりはしていない。
機械音痴のカーチャソは裏ぶたも開けたこと無いし。
今必死でググってたのですが、別料金掛からないと聞いて安心しました。d。
428白ロムさん:2010/10/15(金) 16:21:00 ID:olW/K2Fu0
ちなみに、ネットワーク自動調整(だったか?)は既に行い、
カメラは使えるようになりました。

・・・しかし830Pはカメラの写りも駄目だなw
デジカメじゃないのは十分分かってても、かなりのがっかり画質。
429白ロムさん:2010/10/15(金) 16:33:27 ID:iIyUW7Xe0
あんな画質じゃ使いものにならんし無くても良かったな
購入者を騙すためには必要だったんだろけど
430白ロムさん:2010/10/15(金) 17:04:26 ID:p4z9Hx/c0
カメラはオートフォーカス使わない。
風景、ホワイトバランス曇天にするだけでも違う。
431白ロムさん:2010/10/15(金) 18:59:57 ID:olW/K2Fu0
>>429
最近携帯で撮った写真をカメラ屋店頭でプリントしたり皆してるけど、
ちょっとこの機種では無理だなぁと思った。
自分が今使ってる東芝製のもカメラの写り弱いけど、
設定弄ってから撮れば見られるレベルなんだよな。
最低限そこ希望するのって、今時の携帯事情じゃおかしいのかな…
次はSHにしとく。

>>430
次回挑戦してみる(`・ω・´)
今日は「接写」モードでやってた。どこにフォーカス合ってるんだかワカンネ…
432白ロムさん:2010/10/27(水) 16:47:09 ID:5ecpXKpKO
830Pは月月割改悪前にスパボ一括新規0円で購入して8円運用するのが常識であり正しい使い方
カメラ画質や操作方法を語ってる連中って真性のアホだろ
それよりさっき久しぶりに電源落ちたわ
もちろん45度で復活
これで3回目の交換になるがまたピカピカの830Pを貰ってくるわ
433白ロムさん:2010/10/29(金) 01:01:39 ID:Dp/W1lpy0
首から下げていた830Pが今日の雨で水が侵入したらしく妙な挙動に。
電源は入るし表示している時刻も正確、メールの着信も表示されるのだが、キーが反応しない。
電池を外して自然乾燥を待ってみるが、ダメならヤフオクで中古なり未使用品なりを落としてSIMカードだけ入れ替えて使用しようかと思うのだが、この発想まちがってない?


434白ロムさん:2010/10/29(金) 09:42:23 ID:1F+sYXVrO
>>433
830P以外の白ロムを手に入れるつもりならOK。
435433:2010/11/01(月) 18:23:28 ID:8HCqnq+C0
一日置いたらスイッチが効くようになった。
水没反応を示す印のうち一カ所が反応後の、無料交換の叶わぬ携帯となってしまったが。
次の雨に備えて、携帯用防水パッケージを買っておくことにする。
436白ロムさん:2010/11/10(水) 15:57:00 ID:Qt7wckgD0
2009.3購入で8円で使ってる830Pだが昨日壊れた…。
電源が突然落ち、充電も反応しない。45度?も試してみるけど復活せず。

試しにショップに持っていったら17000円弱の修理代がかかるとのこと。

いきなり機種変更すすめられたw

さ、白ロム買いに行こう。
437白ロムさん:2010/11/14(日) 18:06:58 ID:qhCyLO2kO
改悪前のスパボ一括で買った830PをMNPでドコモのP-02Bに0円で買ってきた。

同じパナソニックでも全然違うね…。

ちなみに電池の流用可能です。
たぶんP-08Aもいけるかとは思う。
438白ロムさん:2010/11/27(土) 12:52:55 ID:9dXjm3OE0
オトンの830P、メール操作中にいきなり電源が切れて、入らなくなった。
電池抜き差ししてもSIM抜き差ししても入らない。
保証は切れてるけど割賦は半年残ってる。うーむ。
439438:2010/11/27(土) 14:27:20 ID:9dXjm3OE0
ソフトバンク行ってきたー。
おねえさんが45度でアッサリ電源オンしたー。
「本来は修理費16800円ですが、この機種のこの症状に限り無料です」
だって。要するにリコール?

修理期間は1週間。代替機に電話番号も移せたし、まあ良しとするか。
440白ロムさん:2010/11/27(土) 14:27:22 ID:7t/d52DX0
>>438
この機種を割賦で買ったのかw
おいくら?
441白ロムさん:2010/12/12(日) 13:50:50 ID:j9c8nAi3O
これマジ話だが
オクで去年の11月(保証書9月まで)に買って今年の11月に電源が入らなくなる不具合で禿センへ電話したら無償修理になった
オクで買ったうえに保証期間も過ぎた830Pを無償修理してくれた
リペアレポートによるとメイン基盤が交換されてる
直に禿店行かず禿セン電話してから修理出してほんと良かった
442白ロムさん:2010/12/13(月) 03:36:26 ID:JhrgsW/O0
設計の段階で重大な欠陥があるっぽいので、いくら修理しようが基盤を交換しようが、
再び同じ症状が現れるよ。
443白ロムさん:2010/12/16(木) 09:26:13 ID:kwvLXlkBO
>>442
やはりそうか
でも、禿センとの約束でまだ不具合が出たらまた無償修理を受け付けるとのことだった
オクで買っても保証期間過ぎててもやり方によっては無償修理できること知ったから良しとしよう
444白ロムさん:2010/12/16(木) 10:36:23 ID:R/LIiCJl0
だって初期不良だもの。しかもメーカーが改良する気の無いさ。
445白ロムさん:2010/12/30(木) 14:20:28 ID:Ym4vF0fc0
バッテリーのもちが急に極端に悪くなったので修理に出したら、
ソフトウェアを修正したって返ってきた。
446白ロムさん:2011/01/11(火) 18:36:49 ID:myrJjAzi0
電源が入らなくなった
過去2回は電池パックを出し入れしたら治ったけど
今度はダメだ
電池外したり、電池をほかのに変えたり、45度もダメ

買ったのは99年8月16日
あと7か月使うつもりだったのに(涙
447白ロムさん:2011/01/11(火) 23:14:03 ID:J64HIWe80
教えて下さい。
機種はこの830Pです。
受け取った電子メールを紙に印刷したいのですが、どうしたらよいですか。
電子メールは電話本体のメモリーに保存されているようです。

448白ロムさん:2011/01/12(水) 21:35:32 ID:1dih+JtwQ
>>447
残念だけどこのスレには830Pで通信をしてる人なんか居ないよ
みんな通話専用で8円運用してる
449白ロムさん:2011/01/22(土) 07:53:59 ID:f4D7WaYlO
そろそろ830Pを使いだして2年。
買い換えも視野に入るけど
シンプル・薄型・オープンボタンでいい機種は無いかな?
450白ロムさん:2011/01/22(土) 23:37:25 ID:BU7TE6T70
>>449
MNPでP-01Cとか
451白ロムさん:2011/01/26(水) 20:37:10 ID:v/VlU5QP0
質問です 

この機種で1つ(1〜3番号)の番号のみ相互通話可能に制限出来ますか?
452白ロムさん:2011/01/27(木) 14:17:19 ID:18or+/dM0
>>441,444さん、禿センってどこか教えて下さい。
SoftBankセンターで検索したらSoftBankセンター
以前電源が入らない症状が出たと出先のショップでき無償交換だったのですが、
今回ショップで聞いたところ有償修理との答えでした。
ただし症状はよく似た状態(本体を全部開くとはいった電源も切れてしまう)
別の場所に問い合わせれば答えは別なのでしょうか。
453白ロムさん:2011/01/28(金) 07:17:15 ID:IIndUmBS0
>>452
441ではないけど禿センってSoftBankお客様センターのことだと思うよ。
454白ロムさん:2011/01/28(金) 13:12:14 ID:3Ah5vkLE0
>>453
thksです・SoftBankお客様センターに電話して症状を説明したところ、ショップに持参して修理を、という回答でした。
症状はここで話題になっているのと同じく、開くと電源が切れてしまうというものなのですが…
455白ロムさん:2011/01/28(金) 20:30:56 ID:4Gd3piE10
Softbankは830Pの不具合を把握している。
昨年6月までは無償で他機種交換に対応していた。
ただし、一切告知しなかった。
で、現時点では一切対応しないとのこと。
あまりにもふざけ過ぎていて腹が立つ
456白ロムさん:2011/01/28(金) 21:41:08 ID:AxW8vE8s0
店に持ち込んで交渉して
駄目ならそのまま解約orMNPだな
457452:2011/01/29(土) 11:04:38 ID:0jSzr6t80
その後、全部開かないという状態で電源をONすることに成功し、45度と言わないまでも85度くらいまでは開いても正常に動作する
ただし90度を超えた当たりで電源が切れてしまう
決して85度より大きく開かなければ騙し騙し使えない事もないという感じになってきた
自分に来たメールチェックできないようでは大至急修理なり代替機などが必要だったが、これで安物の白ロムをさがすなり買い換えを検討するなり落ち着いて対策を考えることができる
458白ロムさん:2011/02/03(木) 21:14:08 ID:E6VXvsHB0
完全なゴミ機種だよ

>>457
半開きの技は店員も知ってるってww
459白ロムさん:2011/02/06(日) 02:25:06 ID:Ucl+ScIGO
ボタンはとれるし、電池は開けにくいしでダメだよこの機種
460白ロムさん:2011/02/06(日) 19:48:52 ID:qbtqlXqHO
次は薄型842か新モデルの002にするか迷うところだな
461白ロムさん:2011/02/11(金) 17:41:31 ID:DZblHAXCO
SoftBankのPは地雷なのか?
462白ロムさん:2011/02/14(月) 12:23:12 ID:wKBDmyRU0
>>461
地雷どころか、Pに苦情を言う窓口すらないんだぜ?
463白ロムさん:2011/02/16(水) 11:21:52 ID:eHT5Q/BY0
猛烈に電波が不安定…圏外ばっか。たまにつながるけど。
464白ロムさん:2011/02/16(水) 15:23:32 ID:+XnYNSbW0
この携帯デザインは結構好きなんだよなあ
キー押しやすいし
ただ、中身が最悪だわ
465白ロムさん:2011/02/18(金) 13:28:18 ID:7ew2qhSn0
買ってから2年?詳しくは覚えてないけど。
で、1週間くらいで電源切れるようになって店もってったら電池パック外して入れて、はい大丈夫です。
って言われた。で、念の為アップデートします。で、アップデートした。

そっから今日まで騙し騙し使って来たんだが昨日突然電源切れて動かなくなった。
とりあえず家に帰って充電器指して見ても反応ない。
電池パック抜いて充電器指すと赤く点滅する。
その状態で電池パック入れると赤く光る。
その状態で携帯を開くと反応なくなる。

とりあえず携帯ショップ行ってくる。修理代かかるようなら修理しない。
ちなみに830p でぐぐったら不具合がいっぱいあってワロタwww
466白ロムさん:2011/02/18(金) 14:54:23 ID:ZrGBPzLe0
うちのも壊れたわ。
前回にすると電源が入らないので修理に出した。
薄さ、シンプルさは気に入ってるんだけどね。

831Pはワンセグが追加されてて嫌だな。
467白ロムさん:2011/02/18(金) 15:00:59 ID:7ew2qhSn0
続き
ショップ行って来た。
『電源入らないんですよ』
『確かに入らないですね。接触不良だと思いますよ』
『直りますか?』
『修理しかないですね』
『いくらくらいですか?』
『保険入ってなければ16000円です^^』
『とりあえず一回出直してきます』←今ここ

USIMカード差し替えれば他のでも使えるて言われたけど持ってねーよ。
とりあえず店じゃ話にならんから電話してくる。ソフトバンク問い合わせ窓口に。
468白ロムさん:2011/02/18(金) 15:18:40 ID:7ew2qhSn0
ダメだ。
電話したら
『どうにもならんから修理に出せ』
『金はかかる』
『申し訳ない』
ひたすらこう言われた。
どうしよう。いらいらしてきた。
ソフトバンクには金を使わない方向で何か代案はないですか?
469白ロムさん:2011/02/18(金) 15:57:29 ID:7ew2qhSn0
というわけでいろいろ考えて
1白ロム買ってくる
2ウィルコムにする
3解約して過ごしてみる
の3つで揺れてます。
なんか泣き寝入りが非常に腹が立ちます。なんとかする方法ないですか?
470白ロムさん:2011/02/18(金) 16:01:28 ID:EWDRnVQ4O
修理以外ならいいんじゃない?
471白ロムさん:2011/02/18(金) 16:19:38 ID:koSjjHuMO
白ロム屋に行けよ
830Pなら3000円前後で買える
472白ロムさん:2011/02/18(金) 16:35:49 ID:7ew2qhSn0
とりあえず白ロム見に行ってくる
830Pが3000円で買えたとして誰が得するんだよww

そして電話かける所間違ってた事に気づいた。
次平日に消費者センターに行ってくるよ。
473白ロムさん:2011/02/18(金) 17:20:54 ID:7ew2qhSn0
近くのハードオフ行って来た。
携帯置いてなかった。
何かアドバイスあったらお願いします。
474白ロムさん:2011/02/19(土) 11:55:37 ID:JNocgl3X0
さっさと見切りをつけて、ソフトバンクを縁を切ったほうがいいよ
475白ロムさん:2011/02/21(月) 14:48:53.48 ID:IXbcqPWj0
白ロム以外の選択肢ネーだろ。
476白ロムさん:2011/02/22(火) 13:59:59.22 ID:/eAkjLpT0
MNPしたら解約料分2万円くれるから
さっさとソフトバンクをやめるのが吉
477452:2011/02/22(火) 14:46:59.93 ID:jz+1ed2e0
ふう白ロムヤフオクで入手2500円也、全開しても電源が落ちないのは何週間ぶりだろう
85度まで開けなければ電源落ちないと書いたが徐々に病状が進行して半開でも突然落ちるようになって難渋していたのだ
二年縛り終了まであと七ヶ月、どうか持ちますように
478白ロムさん:2011/02/22(火) 20:18:23.37 ID:F5Vb8R/RO
えっ、830Pが2年縛り?
スパボ一括新規0円以外で購入してるアホって本当に居たんだな
驚いたわ
479白ロムさん:2011/02/25(金) 21:34:12.54 ID:YkygaZFz0
人柱を悪く言うんじゃありません(`・ω・´)
彼がいるから、そして俺の犠牲の上に、あなたがいるのです(´;ω;`)
480白ロムさん:2011/02/25(金) 21:41:32.88 ID:A2pgSU7i0
ちょっと前に消費者センター行ったら電話かけてくれてなんとかなった。
ちなみに消費者センター行く前に店頭行き、ソフトバンク問い合わせ窓口に電話したけど
対応が全然違う。あれは客を舐めとるわ。機会があったら縁を切るわー
481白ロムさん:2011/02/26(土) 19:00:38.89 ID:2GbsO5CP0
白ロムって何?
482白ロムさん:2011/02/28(月) 09:32:28.30 ID:4hQB3Uvv0
おチンチンを高速でしごくんだ!
483白ロムさん:2011/03/01(火) 05:01:24.07 ID:3HqweEJ80
484白ロムさん:2011/03/02(水) 18:40:53.88 ID:Mmv3rood0
831Pなんだが、電池蓋が外せない・・・何回やっても指が滑って失敗する
485白ロムさん:2011/03/02(水) 19:06:58.03 ID:Mmv3rood0
やっと取れた
486白ロムさん:2011/03/16(水) 17:05:08.27 ID:aobNPMVW0
なんか勝手にソフトウェア更新されてたんだが

この携帯サブで使ってて、数日前に禿からソフトウェア更新しろってメールきたけど
放置してて今日数日ぶりに携帯画面みたらソフトウェア更新が完了しましたって出ててビビった
487白ロムさん:2011/03/19(土) 07:48:25.66 ID:MwOPJcTj0
メールよく見ろよ
スケジュール組んでやったから勝手に更新しといてやるよwww
って書いてあるだろ
488白ロムさん:2011/03/24(木) 01:58:37.94 ID:1F5U7XKr0
とうとうこの携帯から卒業することになりました
本当にありがとうございました(-_-)
489白ロムさん:2011/04/01(金) 20:11:19.04 ID:kGB3FFET0
他機種に交換しろとはいわない

契約期間は交換しろよ!
490白ロムさん:2011/04/17(日) 20:36:29.26 ID:0zgjg6rU0
すいません、この機種のACアダプターって
プリモバイルの740SCでも使えますか?
491490:2011/04/17(日) 20:45:07.54 ID:0zgjg6rU0
すいません、プリモバイルのスレで聞いてみます。
492白ロムさん:2011/04/21(木) 19:28:28.22 ID:Y4sUxcyw0
突然電源落ちて、今故障中なんだけど、
ACアダプターくっつけて電池抜いてると表面の赤ランプ点滅、
電池はめちゃうと消えるっていうのはどうなってるんだろう…
電源はどっちにしても復活してない。
493白ロムさん:2011/04/22(金) 02:26:31.51 ID:4tIMR4RnP
45度もダメなの?
私のほかの壊れた携帯も充電だけできるのあるわ
サムスン・・
494白ロムさん:2011/04/22(金) 14:44:24.78 ID:dOKnpers0
>>493
その後何回も電池はめたりはずしたり色々して(45度で)たら
電源入ったときがあった!
すぐ切れちゃったりするけど。
1年半くらい使ったとこだから補償期間過ぎてて
無料修理はだめなんだけどなんだか納得いかない。
495白ロムさん:2011/04/23(土) 03:03:15.60 ID:gPkdBJlUP
>>494
そうでしたか・・
私もショップに言ったら
有料修理しかないと言われました
孫さん、義捐金やら財団やらすばらしいですが
携帯のアフターもなんとかしてほしいですね・・
496白ロムさん:2011/04/23(土) 09:57:36.89 ID:1cS6sJ5H0
有料修理しかないと言われたから俺はヤフオクで同機種中古を2000円で落札したよ
497白ロムさん:2011/04/23(土) 11:05:21.57 ID:gPkdBJlUP
同機種とは勇気ありますね
また同じになったら。。と少し不安になります。。
でも、私も白ロム買う予定ですわ
498白ロムさん:2011/04/25(月) 23:42:57.14 ID:rXy01gTj0
>>492
ちょっと返事遅いけど
俺と全く同じ症状だぞそれ。
まだいるかもしれないから電源入れる方法書いとくわ。

1 電池パックをまず抜く
2 充電の線を挿す、ここで多分電池の赤いランプが付く
3 電池パック入れる。(運がいいと赤いランプが消えない)
4 角度を10度くらいにして電源ボタン長押し
5 ちなみに携帯閉じると電源切れるし開いても切れるはず

3を何回かやってみて試してみて。
ちなみにソフトバンクに電話かけてもどうにもならんから、
消費者センター行くといいよ。
499白ロムさん:2011/04/25(月) 23:46:03.72 ID:rXy01gTj0
電源入っても使えないのには変わらないけどねw
まぁ中身の転送する時にもしかしたら役に立つかもしれん

830pってさメモ帳100文字くらいしか書けなかったよね?
500白ロムさん:2011/04/29(金) 03:29:31.92 ID:7GdC+WrI0
>>498-499
亀だけどどうもありがd。
何回もやってたまーに反応があるんだけど、
電源入る前に切れちゃったりしてるorz

501白ロムさん:2011/04/29(金) 13:31:25.24 ID:7GdC+WrI0
連投スマソ。
夜中久々にしばらく繋がったー。
どうも角度もかなり微妙に繋がりやすいとこがあるみたいなかんじだ。
それにしても、これだけ同じような症状の人がいて、
同じようにして繋がるんだからやっぱり不良品だよね…。
ショップで、二つ折りの機種だと開閉するのに云々で
電源落ち、45度で入るみたいなことも結構あるって言ってたけど、
今まで使ってきた他の機種でなったこと一度もないし。
502白ロムさん:2011/05/02(月) 04:14:40.82 ID:2tgEvNPQ0


孫正義とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9

一部抜粋

大分県の「朝鮮人部落」で幼少期を過ごした。

正義の父である三憲によって、「サラ金」、「密造酒」、「パチンコ」を家業として財を築き、
正義によってソフトバンクグループが創業。
(パチンコ店数十店舗を所有)

創業時に1億円を投じた在日韓国人の親戚が、個人株主としては現在も最大の株主である。

ツイッターで、「在日割引」の経緯について説明を投稿した。

尚、「この割引プランは、弊社の代理店が民団と勝手に取りまとめたもので、
弊社サービスではありません」(ソフトバンクモバイル広報室)とされ、
かつて実在した在日割引が代理店の独断であるというのが孫の主張であった。

実際、在日割引の話が上がる前から代理店が類似のプランを設定し、
法人向けに営業を行っていた事はネット上でも取り沙汰されていた。


ごめんね、都合の悪いソース貼り付けて。
在日企業と、パチンコのマルハン(マルは日本国旗のマル、ハンは朝鮮語で恨みのハン)

そして、パチンコとサラ金でのしあがったソフトバンクとそのユーザー。
死ねばいいのに。



503白ロムさん:2011/05/02(月) 04:48:12.90 ID:9mBl3ePh0
>>502
ごめんね、都合の悪いソース貼りつけて

民団新聞の在日割謝罪広告
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=imgnews16260.jpg&refer=FrontPage



あと、マルハンとソフトバンクは何の関係も無い
504白ロムさん:2011/05/02(月) 14:10:22.50 ID:f3+k90eXO
最近の動き(^ω^)
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進★2[04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304082557/249
名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/24(日) 19:36:12.13 ID:2NeXCVlh
iPhoneがユーザーの位置情報をこっそり記録――研究者の指摘で発覚
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/22/news019.html

【モバイル/米国】iPhoneに注意文書のステッカー「あなたの居場所は特定可能」 ベライゾン実施へ[11/05/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304299767/
505白ロムさん:2011/05/02(月) 15:26:18.06 ID:9mBl3ePh0
>>504
ソースの翻訳が悪いんだけど、
クラウドのバックアップ先を増やすだけ

アンドロイドも同じく位置情報をグーグルに定期送信してる
スニファで自分でキャプると分かるけど、HTC以外の端末も同様
506白ロムさん:2011/05/03(火) 20:40:05.01 ID:ltHifIyP0


「ソフトバンクの在日割引」

>>136
>たまたま在日系法人、団体だっただけだと思う。


おいおい、いい加減なこと言うなよ情弱。

つソースhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1284276716/112 現物の写真付き

実際、民団新聞(南朝鮮人が見る新聞)に民団対象割引(在日本大韓民国民団)って書いてある意味が判らないなんて・・
よっぽどの、ゆとりだな。

在日本大韓民国民団とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3

日本に定住する在日韓国人と韓国系日本人のための人格なき社団。
会員は約50万人

判りやすくいえば、北朝鮮でいう「朝鮮総連」
日本にいる在日の数は約60万人

つまり、ほとんどの在日が加入してる(民団=日本で言えば、大使館の業務に酷似)

ちなみに、孫氏も事実認めてますが何か?
代理店がかってにやったことと、言い訳したことで有名ですが何か?


はいはい、論破。 情弱お疲れ。


507白ロムさん:2011/05/03(火) 20:42:00.08 ID:ltHifIyP0



携帯地震速報とは

速報をキャッチすれば、自動で警報音とバイブで知らせてくれるシステム

AUの地震速報、対応機種
http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/taiou.html
当たり前だけど、販売中のほとんどの携帯が対応w
(ドコモも同様w)

ソフトバンクは ?


ソフトバンクの地震速報、対応機種
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/#models

ちょっつwwww
一機種のみwwwwwwwww

さすが、チョンクオリティー


508白ロムさん:2011/05/03(火) 21:18:27.94 ID:ltHifIyP0
509白ロムさん:2011/05/03(火) 21:19:27.50 ID:ltHifIyP0



2010年度携帯電話接続料

       ドコモ     KDDI   ソフトバンク
区域内 0.087円/秒 0.104円/秒 0.127円/秒
区域外 0.105円/秒 0.128円/秒 0.147円/秒

ドコモ http://japan.internet.com/allnet/20110124/5.html
KDDI http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110203/259200/
ソフトバンク http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110304_01/

携帯電話接続料とは
 例えばドコモ携帯→ソフトバンク携帯へと電話をかけた場合に、
 ドコモがソフトバンクへと支払う接続料のこと

現状ではソフトバンクの接続料が最も高額な上にシェアも最も低い(つまり他社からの接続の方が多くなる)ため、
ソフトバンクは携帯電話接続料について年間300億円前後の黒字であると見られている。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110303-00000012-fsi-bus_all

LAN経由での接続料、各社最安プラン

docomo ホームU
780+315+490=1585円/月
(タイプシンプルバリュー+パケ・ホーダイ ダブル+ホームU)

au Wi-Fi WIN
780+315+525=1620円/月
(プランEシンプル+EZ WINコース+Wi-Fi WIN)

Softbank ケータイWi-Fi
980+315+490+4410=6195円/月
(ホワイトプラン+S!ベーシックパック+ケータイWi-Fi+パケットし放題フラット)



510白ロムさん:2011/05/05(木) 05:04:24.50 ID:AGhMgi580


>>977
>マルハン会長の捏造コピペを信じる情弱乙

本人がどんなに否定したところで、その証明には値しない。

誰だって、都合悪くなれば否定はする。
そんな本人の弁解を証拠として持ち出すとか、基地外もいいところ。

朝鮮玉入れを肯定したいお前の気持ちも判るが、俺は信じない。

韓昌祐とは(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%98%8C%E7%A5%90


1990年に私財を投じて、化研究振興財団を設立。

主管役の李進熙の歴史的主張には韓国に都合の良い主張が多く、学術的な誤りも判明している。
「在日差別への憤りが行動の原点。日本が加害者の立場であることをきちんと受け止めたうえで友好の土台を築いていきたい」
と語る。

どう考えても、マインドは日本人ではないわな。
歴史問題を解決するために、ご自分の研究室で歴史を捏造。
日本で、巨額の資財を投じ布教活動。

このことからも、日本に対する「恨み」がみてとれる。
まあ、朝鮮人は大抵「侵略戦争や差別」をもちだして同和ヤクザと共同で潰しにかかるからな。
まさしく、在日特権。

そんな、朝鮮人が言った言葉を信じれと言う方がそもそもの間違い。
あいつらは、息をするように嘘を吐くのは常道。

それを間に受けるお前は、典型的な売国奴。
とっとと死ねばいいのに。

はいはい、論破。 情弱お疲れ。


511白ロムさん:2011/05/05(木) 18:29:29.27 ID:OdjW3GMT0
512白ロムさん:2011/05/30(月) 00:46:07.00 ID:SuA8vVTh0
>>498
昨日いきなり電源落ちて今日498で中身の電話番号移せたありがとう
1年10ヶ月使用、気に入ってたけど残念
携帯はプリペイド買うことにした
513白ロムさん:2011/11/08(火) 22:01:06.24 ID:U7QGNwGxP
ho
514白ロムさん:2011/11/10(木) 05:38:08.22 ID:hqv43nVD0
k
515白ロムさん:2011/11/18(金) 19:46:37.39 ID:+/HpZEng0
516白ロムさん:2012/02/17(金) 02:47:56.60 ID:FBpSeHzf0
そろそろ世代交代か
517白ロムさん:2012/07/30(月) 06:27:13.93 ID:m/4tGypK0
831Pは?
518料班:2012/08/12(日) 19:28:33.27 ID:8vgpgyHF0
欠陥商品としてネットで有名なパナ830Pだけど壊れたと言って本社に電話したら
「初耳です」だって・・必ずそう言って応酬してくると書き込んであるけどほんとにマニアルどうりとはさすが韓流
519白ロムさん:2012/08/12(日) 20:15:05.18 ID:FmQzmgdDO
830Pなんて懐かしいな
8円携帯と言えばこの機種を思い出すよ

あと確かに830Pは不具合ってイメージだね
最初は45度で確認出来た機種のみ交換だった
でも新規0円でバラ撒かれ8円ユーザーが溢れた時には何も言わずに無償交換に応じてたな

よって>>518はただパナを貶めたいだけのカスだろ
520yiuy676dfasf789
【男性差別】パナソニックと女性専用車両【女のわがまま】

パナソニックは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

のべ38万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/20091201memorry/

男性の人権を毀損した会社の製品の不買を心がけましょう!