au WIN G'zOne W42CA by CASIO part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
WIN初の耐水・耐衝撃携帯「G'zOne W42CA」について語るスレです。
質問は、テンプレ(>>2-4)など・まとめサイト・取説を読んでから。

■前スレ
au WIN G'zOne W42CA by CASIO part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1238333372/

■オンラインマニュアル
(W42CA専用)http://www.au.kddi.com/manual/w42ca/index.html
(PDFファイル)http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w42ca/w42ca_torisetsu.pdf
(携帯用)http://www.au.kddi.com/cgi-bin/wau/manual/manual.cgi
2白ロムさん:2009/08/25(火) 01:31:04 ID:+IlcZZ/J0
《G'zOne W42CA》
耐水・耐衝撃の「タフネス性能」をWINで初めて実現。
時計機能・電子コンパスなどを表示可能な丸型サブ液晶。
207万画素AF付カメラ、microSD、2.4inchQVGA
色はボルケーノオレンジ・マナウスグリーン・グレイシャーホワイトの3色展開。

■CASIOによる公式ページ
http://www.casio.co.jp/release/2006/w42ca.html
http://casio.jp/k-tai/faq/w42ca/ (公式FAQ)
(携帯専用)
http://getca.jp
http://www.casiocafe.jp/ez/servlet/cacafe?url=top21.jsp
http://at-g.jp/tough
■KDDIによる公式リリースページ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0522/besshi.html
■『%n不具合』に対するau公式ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20060810.html
■ICカード関連ほかを含むau公式ソフトウェアアップデートのお知らせ(2度目)
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20070329.html
3白ロムさん:2009/08/25(火) 01:35:09 ID:+IlcZZ/J0
《その他》
■モックなどにも使われていたロケットエンジンの画像は
CA'zCAFE > イラスト壁紙 > ロケット基部
にあります。
http://www.gz-one.com/ez/
■デカバ加工要領
http://blog.smatch.jp/tameru/archive/292

■関連記事
ケータイ新製品SHOW CASE au G'zOne W42CA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/30010.html
ITmedia +D モバイル:機種別記事一覧「G'zOne W42CA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/au06m/w42ca.html
ITmedia +D モバイル:写真で解説する「G'zOne W42CA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/22/news051.html
ITmedia +D モバイル:20代にアピールするには“バイク”より“ロボット”?
 ――「G'zOne W42CA」の裏コンセプト
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/14/news024.html
ITmedia +D モバイル:特定の文字入力で端末が再起動──「G'zOne W42CA」「W42H」に不具合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/03/news081.html
ITmedia +D モバイル:KDDI、「G'zOne W42CA」「W42H」の不具合を修正するソフト更新を開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/10/news024.html
法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」
進化したタフネスケータイ「G'zOne W42CA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/30567.html


■関連スレ
【登山キャンプ】板
【山屋に朗報】タフネス携帯電話G'zOne【復活!!!!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1117101367/
4白ロムさん:2009/08/25(火) 01:40:54 ID:+IlcZZ/J0
《注意事項》
質問する前に自分で調べましょう
■まとめサイト(FAQ・過去ログ等)
http://www13.atwiki.jp/w42ca/
W42CAに関係の無い質問は避けましょう
sage推奨。メール欄に"sage"と入れてください。
■関連スレ
【携帯機種】板
(( ○:] CASIO G'zOne TYPE-R (A5513CA) part-12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243948366/
【CASIO】カシオ計算機 携帯電話総合 Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200361784/
au Business WIN E03CA by CASIO part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1223569382/
CASIO G'zOne C409CA・C452CA限定スレ(dat落ち)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1122649866/
5白ロムさん:2009/08/25(火) 13:01:34 ID:l4Zt2Z8HP
>>1
>>5なら空からカネが降ってくる。
6白ロムさん:2009/08/25(火) 13:56:09 ID:+IlcZZ/J0
【不良機種】 au G'zOne W62CA by CASIO Part 35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244030264/

au WIN G'zOne CA002 by CASIO Part 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250509774/
7白ロムさん:2009/08/25(火) 17:32:01 ID:0cBUoWQ+O
最近修理出した時の代機が42CAよりはるかに新しい!


今回は61CAだし。
8白ロムさん:2009/08/25(火) 23:17:57 ID:5RynoISYO
末広がり8ゲット
9白ロムさん:2009/08/25(火) 23:19:09 ID:5RynoISYO
つ【金田】
10白ロムさん:2009/08/25(火) 23:23:51 ID:/vnwVOh50
これ地震の緊急メールに対応してないんだな。
まぁ来たところで対応できないだろうけどw
11白ロムさん:2009/08/26(水) 00:16:38 ID:1HnEUIoyO
>>10
> これ地震の緊急メールに対応してないんだな。
> まぁ来たところで対応できないだろうけどw

なんだお前www
携帯一個しか持たないのかwww

ここのみんなは 最適2つは持ってるんだぜwww

12白ロムさん:2009/08/26(水) 00:19:19 ID:evQnz4Se0
俺なんか3台持ってるぜ。
42CA2台にE03CA1台。
13白ロムさん:2009/08/26(水) 00:24:28 ID:7JGanFYN0
使う人間は一人
14白ロムさん:2009/08/26(水) 00:27:17 ID:eEgyqOTb0
”最適2つ”ってなんなんだろなー
15白ロムさん:2009/08/26(水) 00:36:07 ID:ooCBBVMR0
>>11
シンプル化したときのXminiはあるけどねw
16白ロムさん:2009/08/26(水) 01:11:54 ID:Ir75svFlO
>>11
俺も'最適'2つ持ってるよwww
17白ロムさん:2009/08/26(水) 01:29:31 ID:zQIDrk3pO
お、俺はお前らが引くぐらいの台数がある…
auだけじゃなくて他のもあるし
18白ロムさん:2009/08/26(水) 02:47:53 ID:Ir75svFlO
>>17
乙なことで。
19白ロムさん:2009/08/26(水) 10:05:11 ID:WpiRnbS0P
むしろ最近のカシオ機は持っていないという…
20白ロムさん:2009/08/26(水) 11:35:06 ID:av709fTJ0
最適2つは持ってないとねーーー
21白ロムさん:2009/08/26(水) 12:49:11 ID:YtRm0YKTO
台数とは回線の事ですかねぇ!?


私は二回線で、42CA3台 03CA5台他に数台使ってます。
22白ロムさん:2009/08/26(水) 21:57:22 ID:eEgyqOTb0
>>21
最適な回線ですねー
23白ロムさん:2009/08/26(水) 22:54:18 ID:OtuPp/C3O
俺は一回戦で42CAと52H持ってる
24白ロムさん:2009/08/27(木) 00:09:14 ID:ZvWvGco1O
みんな最適2つ持たないと。
25白ロムさん:2009/08/27(木) 19:18:30 ID:ZvWvGco1O
はげ
26白ロムさん:2009/08/27(木) 22:03:49 ID:ftDkKcC3O
.彡⌒ミ
(´・ω・`)誰がハゲやねん
27白ロムさん:2009/08/27(木) 23:49:21 ID:ZvWvGco1O
>>26
(藁
俺AAに弱い
28白ロムさん:2009/08/28(金) 11:48:51 ID:NF1jptZ90
NEC、日立、カシオが携帯電話事業を統合へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090828/biz0908280917005-n1.htm
29白ロムさん:2009/08/28(金) 12:06:16 ID:QfpS9DF/P
そろそろCA002安くなるの?
30白ロムさん:2009/08/28(金) 20:28:41 ID:4EL3dlbe0
>>28
ますますW42CAみたいなマニア向け機種は作られなくなりそうだな・・・
外装交換真剣に考えるかw
31白ロムさん:2009/08/29(土) 15:44:09 ID:JPmMc52b0
共同部品購入でのコスト削減が当面の狙いって
発表してるから、当面は今の体制で行くんじゃないのかな
そのうち共同開発で更なるコスト削減をやり出すだろうけど
開発には数年かかるから、それはまだ先の話で
32白ロムさん:2009/08/29(土) 16:11:59 ID:VZ3Hhj9EO
開発に数年もかけてたら世代おくれだろ。揚げ足だけど。
33白ロムさん:2009/08/29(土) 16:39:31 ID:SvtNno/xO
はげ
34白ロムさん:2009/08/29(土) 21:08:54 ID:F8+drOwxP
数ヵ月で作るのか
35白ロムさん:2009/08/29(土) 21:50:58 ID:1g2ozOSnO
カシオ、日立、NECが携帯事業を統合するって記事どうよ
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:06 ID:TqtfyTvr0
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:55:41 ID:f97HIttvO
>>35
単にゴルフ友達が集まっただけだろ。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:59:29 ID:cE+RYf/F0
今後出るG'zOnにデカバの様な大容量バッテリーがオプションで
付けば憂いは無い
39白ロムさん:2009/09/01(火) 01:29:06 ID:GhDvvHiS0
今後G'zでW42CAみたいな機種が出る希望は捨てたほうがいいのだろうか?
W62CAとかCA002はちょっとなぁ・・・
非回転二軸でカメラがあの位置だと使いづらいよ
40白ロムさん:2009/09/01(火) 04:42:29 ID:uK7NDRkFO
そういう問題は無視してでも、液晶側を薄くするってのがG'zに限らず
ここ2、3年の傾向だから、残念ながらその希望は捨てた方が精神衛生上
良いと思う。
41白ロムさん:2009/09/01(火) 06:54:38 ID:B/A3dGzB0
対衝撃耐水機能があたりまえになって
今後はG'zOneの名前は無くなって行くだろうね
42白ロムさん:2009/09/01(火) 07:37:18 ID:JUzq1XEn0
それはない
43白ロムさん:2009/09/01(火) 08:59:54 ID:U6SJgwnH0
もうG'zOneやめて「G-Shock携帯」でいこうぜ
44白ロムさん:2009/09/01(火) 12:22:58 ID:v6c9bd7X0
http://search.vzw.com/?q=gzone
アメリカならできんのに
45白ロムさん:2009/09/02(水) 16:35:02 ID:VV5Gqe6xO
耐衝撃は、今のところG'zだけだろ。
46白ロムさん:2009/09/02(水) 19:28:57 ID:NUDHAr4K0
薄型至上主義はやめてくれよ・・・
確かに薄いほうが使い勝手はいいけどさ
機能性殺してまですることないだろうよ
47白ロムさん:2009/09/02(水) 22:29:27 ID:vBJrShFyO
>>45 E06SH
48白ロムさん:2009/09/02(水) 23:12:27 ID:8Dq7veTQ0
>>47
E05SH
49白ロムさん:2009/09/02(水) 23:34:50 ID:vBJrShFyO
>>48 いや、俺ではなく>>45に教えたってw

2006年発売のドコモのSO902iwpは防水だけで耐衝撃には対応してなかったかな!? 教えてエロい人!
50白ロムさん:2009/09/02(水) 23:54:31 ID:gPF2pqo6O
耐衝は無い、付属のプロテクターっぽいケースに入れても大して変わらなかった。
ちなみに05/06SHも本体周辺のウレタンラバーで衝撃を吸収するだけで
本体自体が耐衝撃と言うより衝撃緩和構造になってるだけ。
51白ロムさん:2009/09/03(木) 11:33:35 ID:HGW+hEY80
E05SHを買ったけど結局メイン機がこっちな俺が来ましたよ

防水・耐衝撃やデカバ拡張性などいいとこ取りだし、C409CAも使ってたからストレートタイプも苦にならない・・・・と考えていたんだが
ディスプレイがデカいのはいいのだが、落としたら簡単に傷付きそうだし
仕事柄、ライト機能を重宝してたんだが、点灯時間は短いし
webで未対応のコンテンツがチョコチョコあるし、動作が若干モッサリだったし・・・
まあ他にもいろいろあるが、俺には合わなかったな
52白ロムさん:2009/09/03(木) 16:12:48 ID:1FIBJlJC0
最近のケータイはいらん機能つけすぎだよな
ワンセグとかオサイフとかいらん。
LISMOすら使ったことないよ。
53白ロムさん:2009/09/03(木) 20:15:49 ID:DJ3V8mFJ0
シンプル化以降、ずっとXmini使っていたけど、
GPSとカメラが必要になったのでW42CAに戻そう。
デカバ、注文してくるか。
54白ロムさん:2009/09/03(木) 20:44:10 ID:6WyajZsRP
フツバを満充電にして放置しますフヒヒ
55白ロムさん:2009/09/05(土) 12:46:08 ID:jqONlQBc0
>>544

キモイ 氏ね
56白ロムさん:2009/09/05(土) 12:50:57 ID:2z7oOPWaO
>>544に期待wwwww
57白ロムさん:2009/09/05(土) 18:52:24 ID:jqONlQBc0
>>54,56

生きる価値無し
58白ロムさん:2009/09/06(日) 01:36:59 ID:T4joi46xO
通報しました。
59白ロムさん:2009/09/06(日) 19:39:10 ID:RHcLP1Qm0
この半年間、W42CAのおかげで楽しかった

仮面ライダーディケイドの変身ベルト「ディケイドライバー」がW42CAによく似ていて、
娘の友達から「ディケイド!」ってずっと言われてた
音楽プレーヤーにディケイドのOPや変身音を入れて
変身のポーズしながら再生すると幼稚園児達に大うけだった

他にも、ディケイドの真似して遊んだパパはいませんか?
ttp://ooebihara.sakura.ne.jp/gangu2/0901/012408.jpg
60白ロムさん:2009/09/06(日) 22:35:53 ID:z9wnRWsp0
>>59
たしかに42CAの白はこれとそっくりだなw
61白ロムさん:2009/09/07(月) 19:54:24 ID:Kv27Scvv0
似てるね
幼稚園児にモテモテの光景が目に浮かぶようだw
微笑ましいですなあ・・・
62白ロムさん:2009/09/07(月) 20:21:30 ID:83f6bDkM0
http://www.youtube.com/watch?v=r-MPIe3jNTg&fmt=22
これだなw
この音声を使えばちょうどいいタイミングで変身できそうだw
63白ロムさん:2009/09/07(月) 21:59:53 ID:30ubuiqH0
>>62
wwww初代仮面ライダー世代の俺には
このめまぐるしさについていけないwww
64白ロムさん:2009/09/07(月) 22:24:17 ID:cxCkEX4M0
>>63
俺も昭和ライダー世代(V3)だけど平成ライダーもいいと思うぞ
電王だけは認めないがなw
65白ロムさん:2009/09/08(火) 00:14:10 ID:e9O3tqDr0
うちの子も実は見てたりしてな

19だが
66白ロムさん:2009/09/08(火) 01:26:18 ID:Mk7vUrbc0
>>63
マナウスグリーンのW42CAに赤いストラップを付けると、旧1号ライダーっぽくなるぞ。
6763:2009/09/08(火) 01:27:52 ID:4VAoQh210
んーーこんなに変身しまくらないと勝てないのか?

という疑問が出る・・・  カードを差し込むと言うのが

なんとも今の俺みたいで笑えるが・・・・w
6863:2009/09/08(火) 01:31:32 ID:4VAoQh210
んーそこのおやじども。もうちょっと真剣に作れよ。

手ーぬくな!CGで誤魔化すな!

俺達の子供が真剣に見てるんだから
69白ロムさん:2009/09/08(火) 02:12:15 ID:uUR6Ep5O0
>>68
バイクがオートマっつうのもなw
70白ロムさん:2009/09/08(火) 13:02:37 ID:ojkjP9JO0
勢いだけで作ってみた
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117888.bmp
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117889.bmp
42CAサブディスプレイ用

ボケボケで悪いけど、こんな感じになるよ↓
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117890.jpg
71白ロムさん:2009/09/08(火) 13:11:03 ID:5UI4oPa70
頂きました。職人サンクス
72白ロムさん:2009/09/08(火) 13:45:31 ID:GwtTDPrA0
ちょwwww
なんという仮面ライダー携帯w
73白ロムさん:2009/09/08(火) 13:45:34 ID:dQCz8TEuO
サブの時計表示って消せるの?
消し方がわからないや。
74白ロムさん:2009/09/08(火) 13:57:42 ID:xytAXR/30
姫をバイクに助けさせんなよw
そこはおいしいところだろw自分で行けよライダーwwww
75白ロムさん:2009/09/08(火) 13:59:33 ID:Aj7Wi2q40
昼寝起きだからかKAMENNORIDERに見えた
76白ロムさん:2009/09/08(火) 14:13:19 ID:tt3b07PG0
サブの壁紙をディケイドにすると時計読めねぇww

>>73
無理じゃない?設定で時計2か4にして、
時計表示を24時間表示にすると目立たなくなるかなぁ。
77白ロムさん:2009/09/08(火) 14:44:01 ID:dQCz8TEuO
>>76
d。これいいわ。G'z CAFEのヤツがどれも気に入らなくてずっと
デフォのデジタル時計1使ってたけれど、気分転換にしばらく使おう。

>>70 改めて乙。
78白ロムさん:2009/09/08(火) 17:14:05 ID:pwTb/bZ30
時計選択した後、位置を一番上とか一番下とかにするしかないかな
79白ロムさん:2009/09/08(火) 17:51:03 ID:95rg2r+LO
>>70
カッコええヾ(≧∇≦*)ゝ背景がバーコード!!
一文字ハヤトだっ。

去年だけどこんなん作ってみたよ。
れんしう-いち
http://qwe.jp/chicon2/momom1-1.swf-%82%EA%82%F1%82%B5%82%A4-%82%A2%82%BF

れんしう-に
http://qwe.jp/chicon2/momomo2.swf-%82%EA%82%F1%82%B5%82%A4-%82%C9

カラーパターン2
http://qwe.jp/chicon2/iroiro1.2.swf-%83J%83%89%81%5B%83p%83%5E%81%5B%83%932

ついでにメディアスキン(笑)
http://qwe.jp/kcicon3/181rei01.swf-rei_01%20EVA
80白ロムさん:2009/09/08(火) 20:00:00 ID:HEwIn5MP0
おっちゃんらハシャギすぎやわ
81白ロムさん:2009/09/08(火) 21:30:06 ID:fQElkJE70
壁紙とか久しぶりだな
新機種の頃はたくさん見かけたけれど、
あれから3年以上が過ぎたんだな…
82白ロムさん:2009/09/09(水) 20:32:00 ID:J7npJLCA0
もう少し早かったらよかったな
もう仮面ライダーW始まってしまった
83白ロムさん:2009/09/10(木) 00:53:11 ID:018M1irZ0
>>70
1枚目の画像、黒いブラジャーに見えた
84白ロムさん:2009/09/10(木) 22:24:55 ID:6PMOVBCIO
最近めっさ電源落ちる
修理出すか…

なんかこのスレ見てて申し訳なくなったよ
携帯2台もちが当たり前なんだってね
俺は42CA一台だけだし
ノートPCも無いし
デカバなんて付けてないしね
85白ロムさん:2009/09/10(木) 22:36:04 ID:8VDqEiyb0
俺は一台だよ
デカバも持ってるけどあくまで緊急用
カバンに忍ばせておく感じ
86白ロムさん:2009/09/11(金) 00:17:06 ID:80GM5sSM0
デカバ付けて2年経つな
87白ロムさん:2009/09/11(金) 05:05:05 ID:nrxyXUkaO
新しい電池に換えてからブラックアウト大杉。問題は電池にあると。
88白ロムさん:2009/09/11(金) 17:53:09 ID:TXStGydVO
>>87
ICチップの接触不良とか。
チップの差込に息を吹きかけて、具合が良くなるまで何回か抜き差ししてたら、ブラックアウト治まったよ。


外装交換ってあくまでも外装のみ?
ディスプレイ画面に傷が多くなってきたんだけど、これも替えてもらえるんかな?
89白ロムさん:2009/09/11(金) 18:26:28 ID:zShBW16h0
お前さんの42CAの液晶の前にあるアクリル板は
外装にくっついていないのかね
90白ロムさん:2009/09/11(金) 21:27:45 ID:Nzt7vrI10
外装交換してもらうと、新品にしか見えない状態で帰ってくる
5000円で済んだから、下手に新品を買うより良かったよ
91白ロムさん:2009/09/11(金) 21:35:41 ID:+f+fifN20
CA002でもいいかと思ってスレ見てみたら
ダメすぎだな

やっぱ修理出すか
92白ロムさん:2009/09/11(金) 22:01:55 ID:o91lz3AP0
ライトの発光時間長いし
修理する価値はあると思う
93白ロムさん:2009/09/11(金) 22:06:53 ID:6oA3M9nF0
すごく気をつけて使ってたのに、充電蓋内部の水没マークが赤くなってたorz
あんなとこに付けるなよ・・・。
94白ロムさん:2009/09/11(金) 22:38:10 ID:+f+fifN20
>>92
基盤交換、電池交換、外装交換、ゴムパッキン交換
これでいくらになるかな・・・

>>93
俺も見てみたらなってるわ
まぁムラムラしたポケットの中で使ってりゃ無理も無いが
95白ロムさん:2009/09/11(金) 22:39:50 ID:+Oc5MJH30
>>94
ネタネタした白いもんがついてたら保証外だぞ
96白ロムさん:2009/09/11(金) 22:44:37 ID:Nzt7vrI10
ゴムパッキン交換は外装交換に含まれているよ
97白ロムさん:2009/09/11(金) 22:51:27 ID:+f+fifN20
>>96
お、サンクスコ
料金はあうショップ行って聞いてみるわ

にしても基盤交換となるとデータフォルダあぼーんになるのか?
バックアップとるのめんどくさいな
あとはえっちぃファイルも消さないとまずいだろうしな
98白ロムさん:2009/09/11(金) 23:11:37 ID:o91lz3AP0
>>93
湿気で、にじむから気にしない
99白ロムさん:2009/09/11(金) 23:16:10 ID:HOmhL+Ee0
基盤交換しても、中のデータはそのまま移してもらえるから大丈夫
有料コンテンツのアプリや、そのセーブデータ等もそのままになっている
ただ、見られたくないファイルはmicroSDに移動して、
修理してもらう時に外部メモリを外してしまえばいい

修理で問題は、本体のセキュリティー暗証番号(M411)を受付で書かされること
事前にauのデフォルトの「1234」に戻してから修理を頼むと良いよ
100白ロムさん:2009/09/11(金) 23:28:00 ID:+f+fifN20
>>99
まじか色々とさんくすこ
101白ロムさん:2009/09/12(土) 01:11:23 ID:ndrZoqZA0
修理に出す時、暗証番号を聞いてくる店と
何も聞かない店があるのは何でだろう
102白ロムさん:2009/09/12(土) 08:20:38 ID:T6JJS1TfO
>>101

暗証番号はAUでも調べる事は出来ると思うけど、確認の為に聞くんじゃね?
103白ロムさん:2009/09/12(土) 08:34:19 ID:UTYzFCkEO
代替機にアドレスコピーする為では?ショップで解読は出来ないはず。
104白ロムさん:2009/09/12(土) 20:16:14 ID:T6JJS1TfO
>>103
解読できんのか、嘘ついてスマン。
105白ロムさん:2009/09/13(日) 15:01:58 ID:7YXxwHveO
流石に三年使うと外装もかなりヨタってきた、外装交換しようかな?
106白ロムさん:2009/09/13(日) 21:09:55 ID:V6Bki7NpO
簡単メモ帳に書こうとするて、


-----」

って、なるんだけど何コレ?
107白ロムさん:2009/09/13(日) 21:46:41 ID:QjAYR3Y80
>>106
区切り線
108白ロムさん:2009/09/14(月) 18:02:52 ID:7VCxOIKT0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000555-san-bus_all

NEC、日立製作所、カシオ計算機は14日、携帯電話端末事業を
統合することで合意したと発表した。来年4月、日立とカシオが
平成16年に携帯電話の開発部門を統合して発足した
合弁会社「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」(東京都東大和市)に
NECが合流する。
109白ロムさん:2009/09/14(月) 19:34:21 ID:HyxhUcnJ0
先に書かれてたか。。。
NECが66%で、カシオが17%、日立が16%だし。
資本金10億で、取締役NEC6人、カシオ2人
んで、社長がNECから。
NECカシオモバイルコミニュケーションズ。。。
ますます、遠ざかりそうな気がしてきた。。。
110白ロムさん:2009/09/14(月) 19:39:20 ID:IRGG1Gfh0
合弁の場合はバッティングを避けるために
たいていは得意分野に力を入れると
111白ロムさん:2009/09/15(火) 00:16:36 ID:TIvGrNO80
NEC?最悪じゃんwwwwww
112白ロムさん:2009/09/15(火) 03:50:07 ID:6hWaTgtNO
また決め付けか
113白ロムさん:2009/09/15(火) 04:45:25 ID:oYXyMZeAO
エクステンションモードがとても有り難い
電話帳もメールも見れるし
後継機にもこの機能は付いてるのだろうか
114白ロムさん:2009/09/15(火) 19:41:36 ID:81iVtz/S0
>>113
ついてないっぽいんだぜ



んで今日修理出してきたよ
一応エロ画像は消しといたけど
お気に入りのアダルトサイト消し忘れて少しびびってたわ
てか代替機が修理に出した42CAより汚いんだがww塗装はがれまくってるしw
42CAより後に発売されたくせにw

戻ってくるまでいろいろと不安だ
115白ロムさん:2009/09/15(火) 21:02:57 ID:usSOY2Jk0
デカバを付けたまま外装交換に出した。

普通に帰ってきたw
バッテリーは交換対象外ですと言われたw
店員は無表情だったな。
116白ロムさん:2009/09/15(火) 22:10:29 ID:oYXyMZeAO
>>114
有難う。そうなんだ
こんなに役に立つ機能を外すなんてカシオは何を考えてるんだ
42CAは厚いと思うが現行機は薄すぎるし
やはり使えなくなるまで42CAだな
新しいのは原点回帰でタフさと便利さを考えて欲しいわ
シンプル化しに行った時にauショップのおじさんが
『正直申しましてお客様のジーズの方が最近のジーズよりも丈夫で長持ちです』って言ってたw

エロ画像くらい良いんじゃない?若干気まずいだろうけど

外装交換したいけど、水没シールが少し滲んでるから一万超えって言われたから今のままで行くか
117白ロムさん:2009/09/15(火) 22:47:07 ID:81iVtz/S0
>>115
PS2にPARのディスク入れたまま修理に出した俺みたいだな
まぁ普通に戻ってくるだろ

>>116
んー一応噂ではKCP+で外さないといけなくなったとかなんとか
ほんとKCP+ダメすぎる だから42CA使ってるんだけど

最近のケータイはポケットに入れるにはいいしカッコイイとは思うが
いかんせん薄すぎる 手に持ったときの収まりの悪さが嫌じゃ
現行G'zも確かに薄すぎる もっとタフにしてほしいな あれじゃヤワすぎる
118ツーカー出身の61CA持ち:2009/09/15(火) 22:50:44 ID:4zGitK7F0
>>113-114
G'zではないけど,W61CA(W62CAの一つ前.防水のみ)には付いてるよ.
自分も結構,お世話になってる.

自分の勤め先ではW42CAが,別の拠点ではE03CAが,
それぞれ使われてるんだが,どっちもかっこいいよな.
119白ロムさん:2009/09/15(火) 23:31:35 ID:XmYCcfmj0
携帯でネットやらない俺にとっては、このままあと10年ぐらい
使いたい気持ちだ、電波改変が恨めしい
120白ロムさん:2009/09/16(水) 10:49:41 ID:AUov/43YO
>>119 後は2G対応の基地局次第だな、
121白ロムさん:2009/09/17(木) 07:35:31 ID:FPXneQ5IO
え、もうしばらくで使えなくなるの?
122白ロムさん:2009/09/17(木) 10:13:33 ID:h+6Ab21K0
auショップでE03CAへの機種変更できるか聞いたら
「古いのでもう無い」そうだ

W42CAとのつき合いはまだまだ続きそうだ
123白ロムさん:2009/09/17(木) 10:20:43 ID://sYfsET0
>>121
心配すんな、ずっと使える。
124白ロムさん:2009/09/17(木) 14:58:19 ID:a4vj73eL0
>>121
2012年7月以降使えなくなるau電話のまとめ

全く使えない(現行800MHz帯のみの機種)
cdmaOne全端末(Cxxx)、A5515Kを除く1X機(Axxxx)、
W11、W21、W31、W41シリーズ全機種、neon、W42K、W43T、W03H

エリア限定ながら使える(2GHz帯対応の機種)
A5515K、W42シリーズ以降のWIN機(neon、W42K、W43Tを除く)、
W52K、W52P、W53SA、2GHz DO CARD、W02H

制限なく使える(2GHz&N800MHz対応機)
DRAPE、W47T、W51PT、W52シリーズ以降のWIN機(W52K、W52P、W53SAを除く)、
W04K、W05K、W06K、W07K及び今後発売されるWIN機
125白ロムさん:2009/09/17(木) 17:46:49 ID:tN2OomgH0
だんだん圏外が多くなってきそうだなぁ。
126白ロムさん:2009/09/17(木) 20:17:29 ID:h+6Ab21K0
2GHzに変わるという事は、新機種に変更しても、山の中で繋がりにくくなるという事?
仕事で山の中W42CA使ってんだけど、そうなるとauを使い続ける意味が無くなるような・・・

G'zOne、ドコモとかで展開しないかな?
MNPで安く変えられるかもしれないのに
127白ロムさん:2009/09/17(木) 22:45:24 ID:V1OGoGNOO
俺のW42CAが相手に自分の声が届かない状態になったのだけど(相手の声は聞こえるからマイクだけ逝ったっぽい)
これってハンズフリー用のイヤホンで解決できるものだろうか?
旅行中だからその期間だけでも凌ぎたいのだけど…
128白ロムさん:2009/09/18(金) 02:23:50 ID:igxs/eyfP
試してみれ
129白ロムさん:2009/09/19(土) 03:33:05 ID:S3MPcjWS0
10代の4割が「耐水・耐衝撃性能」を重視―携帯買い替えニーズ定期リサーチ
http://japan.internet.com/research/20090918/1.html

追い風が吹いてきたみたいだ
130白ロムさん:2009/09/19(土) 05:07:34 ID:1HlOD4TP0
当たり前の事に老人は気付かないということだな。
131白ロムさん:2009/09/19(土) 09:12:08 ID:wlHQjh3N0
4人しか答えてなくて4割だけどなw
しかし、メーカーやキャリアが考えてくれるといいな
132白ロムさん:2009/09/19(土) 22:37:55 ID:6wvletxwO
来年はG'zの十周年なのですか?
記念に象が踏んでも壊れないくらい頑丈な記念モデルとか出してくれないかな。かな?

W42CAみたいに頑丈なのが欲しいなあ。
133白ロムさん:2009/09/19(土) 22:40:46 ID:NcnM5Mrb0
>>132
おたく 相当なオジジでんなぁ
134白ロムさん:2009/09/20(日) 02:13:11 ID:uWLCqapDO
メールと電話を受信拒否にしたんだが、どう解除したらいいのかわからん…
135白ロムさん:2009/09/20(日) 04:33:34 ID:absDlk2d0
まず服を脱ぎます
136白ロムさん:2009/09/20(日) 11:21:09 ID:ofF+oxul0
そして正座します
137白ロムさん:2009/09/20(日) 13:21:31 ID:aVpkVFYpO
叫びます。
138白ロムさん:2009/09/20(日) 13:26:35 ID:gU+Wb/bvP
その後拝みます。
139白ロムさん:2009/09/20(日) 14:10:49 ID:izdg7PabO
>>134
メールは
メール→8→7→メールフィルター
電話は
丸ボタン→4→4→着信設定
140白ロムさん:2009/09/20(日) 18:15:21 ID:uWLCqapDO
解決しました
ありがとうございました。
141白ロムさん:2009/09/20(日) 21:45:58 ID:auuQrQ3pO
>140
拝んだり叫んだりしたの?
142白ロムさん:2009/09/20(日) 22:11:46 ID:U3itrCNB0
人身御供は必要なかったの?
143白ロムさん:2009/09/20(日) 22:44:31 ID:U4b0FgQ80
サブ液晶に雷神みたいなやつがあったな
144白ロムさん:2009/09/21(月) 00:56:43 ID:WHf1SXW/O
修理から戻ってきたよー!
ほぼ新品すぎて感動した
キータッチとか開き具合が重くて
新品はこんなもんだったかと…おもた

やっぱ42CAはカッコいいね
この重量と大きさは手にしっくりくるし
防水耐衝撃のタフさもやっぱ他とは違うわ

2年後くらいに42の正統進化版出ないかな
145白ロムさん:2009/09/21(月) 01:56:39 ID:FTdelIcTO
002
146白ロムさん:2009/09/21(月) 04:24:24 ID:XW/GTw0MO
42CAもってるけど
002の見た目は全く欲しいと思わない
147白ロムさん:2009/09/21(月) 04:57:33 ID:XW/GTw0MO
カラーバリエーション増やして画素数500万くらいにして見た目はそのままでもかなり売れそうな気がするんだが

カメラ設定が一々戻るのが気になってる

エクステンションモードは必須だ!
148白ロムさん:2009/09/21(月) 06:06:04 ID:pANKCpkd0
>>147
かなり売るなら、もっと軽く小さくしないと無理でしょ。
149白ロムさん:2009/09/21(月) 12:08:02 ID:jDJR/B3L0
>>147
カメラ機能はそんな重要じゃないだろ
42のでかさと重さじゃ全然売れないよ
42でデカオモすぎて62の時にスリム化して今の002があるわけだし
なんだかんだで42のダメなとこを改善したのが62だろ
002は62の修正版みたいな感じだけど
150白ロムさん:2009/09/21(月) 14:04:07 ID:J/KM2hpiO
いま何気にツレの機体(同機種同時期購入)と比べてみたら、自分のがバッテリ懐妊してたw

バッテリ交換は5.000円だっけ?
それとも6.000円のデカバにしたほうがよいかな?
151白ロムさん:2009/09/21(月) 14:47:48 ID:j04FcfWCO
デカバにしとけ
後悔しない
152白ロムさん:2009/09/21(月) 14:48:14 ID:tH63f7w2O
>>150 この電話の懐妊ってどこが膨らむの?
153白ロムさん:2009/09/21(月) 14:51:50 ID:j04FcfWCO
電池に決まってる
全交換済みなので妊娠したことないけど
154白ロムさん:2009/09/21(月) 14:54:29 ID:WHf1SXW/O
電池付けた状態でも少しふっくらしてるのが分かるレベル
155白ロムさん:2009/09/21(月) 14:59:09 ID:vcASs0dTO
>>150
ポイント無いの?
156白ロムさん:2009/09/21(月) 15:03:41 ID:tH63f7w2O
>>153>>154 電池の外側? それとも内側のICチップ側?
内側が膨らむなら閉まらなくなるよね?
157白ロムさん:2009/09/21(月) 15:22:15 ID:J/KM2hpiO
150です。
外したバッテリを比べてみたら、自分のが少し真ん中の厚みが増してた。
バッテリを装置し直すとき、明らかに自分の方のが閉まりづらかった。

ポイントは1万円分位あります。
158白ロムさん:2009/09/21(月) 15:29:09 ID:J/KM2hpiO
意見を参考にさせてもらって

1デカバ
2冬のCA003.4迄待つ
3来年の夏に期待して辛抱する

…と考えてみました。
159白ロムさん:2009/09/21(月) 15:57:11 ID:tH63f7w2O
>>156さん内側が膨らむんだ。前から電池が痛んだらどうなるんだろうと思っていたから。
160白ロムさん:2009/09/21(月) 18:13:27 ID:BcNxxTgFO
>>150
ポイントが1万円分あるなら、デカバをポイントで交換。
実費だと6,000円かかるけど、ポイントなら2,000円分で済む。

もしかしたらポイントで外装交換出来るかもよ<経験者の意見ヨロ
161白ロムさん:2009/09/21(月) 18:22:46 ID:sB6Gl1Jr0
ポイントで外装交換できたらやる
情報クレクレ
162白ロムさん:2009/09/21(月) 18:53:49 ID:lTvZlJV/P
外装交換は無料だと何回言ったらわかるんだ。
情報クレクレの前に、>>1から読み直せ。
163白ロムさん:2009/09/21(月) 20:43:10 ID:9/jUh68o0
>>162
>>1から読み直せ。
164白ロムさん:2009/09/21(月) 20:57:29 ID:J/KM2hpiO
>>160
有益な意見ありがとうございます!
明日早速発注してきます。
165白ロムさん:2009/09/21(月) 21:52:16 ID:WHf1SXW/O
外装交換ポイントで引けるべ

てか俺失敗したんだが
外装交換基盤交換頼んだら
電池蓋と電池がくっついてるから
電池も新品になってやがったw
2000ポイントで電池注文してたから
手元に新品の電池が2個あるという

まあいいか
166白ロムさん:2009/09/21(月) 22:20:36 ID:BcNxxTgFO
>>165 d


って、今、デカバの在庫見てきたら、在庫切れになってる!

しまった、もう1個ポイント交換しとくべきだった orz

再販してくれないかな。
167白ロムさん:2009/09/21(月) 23:14:48 ID:YLBqSY2+0
っていうか、電池膨らんだりしたら、クレームじゃないのか?
見た目にわかるほど膨らんでて、低温やけどした、とか言えば一発だろ?

一応業界人だが、電池の件に関しては各社凄くナーバスになってるぞ。
168白ロムさん:2009/09/22(火) 00:24:34 ID:3kTb199T0
>>154だけど

>>156
外側だお 少しだけだから俺は影響なかったお

>>167
ちなみに俺のはパッと見分からないくらいのレベル
まぁもう交換しちまったからどのくらい膨らんでたか分からんけどな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>166
ヤマトが電池交換する言えば在庫持つかもしれんけど
どうせ新機種に変えるんやろな
新しいビジネスケータイも防水らしいし
169白ロムさん:2009/09/22(火) 08:33:05 ID:GyfSa1lwO
7月に03CA購入したんだけど、一年後に電池貰えるのかなぁ?
使っているのは42CAだけど。
170白ロムさん:2009/09/22(火) 10:50:06 ID:vUFe7DUBO
外見は42CAに近いデザインで厚みを少し(2、3ミリくらい)減らしてくれればそれで十分

AFなんて要らないし(パンの方が撮りたい瞬間を取れるし)、画像数も300程度で十分
エクステンションモードは不可欠
それで現代版に焼き直ししてサクサク動くようにしてくれれば買う
薄すぎる携帯なんて頼りないぜ
171白ロムさん:2009/09/22(火) 12:10:29 ID:KUxpRsveO
>>168
ヤマトはE06SHを使ったバーコードシステム導入が決まってるよ
7月からって話だったけど発売が遅れたから、そろそろじゃないかな
172白ロムさん:2009/09/22(火) 12:41:37 ID:tO+AVgch0
150です。
>>166の読んでauサイト確認したらほんとに無かったのね。
んでオクみたら2.000円であったので落としてしまった。

>>171
それを知っていたらポイントで・・・くっ。
だが、
フル充電してezwebは15分、何もしてない待ちうけで15時間しか持たないのはもう即死確定だよね?
バッテリ無くなってからフル充電されるまで30分は早すぎる。
ツレのはフル充電に一時間近くかかるのに。
173白ロムさん:2009/09/22(火) 13:41:37 ID:1yIzj0pEP
auオンラインショップで電池の品切はよくある事
電池なんてのはまとめて大量に作るから安く出来る訳で
次々に生産してるって事でも無いから、そのうちまた再販すると思うよ
もっと古い機種の電池もまだ売ってるし、保証期間ってのもあるし
174白ロムさん:2009/09/22(火) 14:28:16 ID:3kTb199T0
>>170
基本的に同意
サクサクはどうなんだろ
KCP+で頑張れるかどうか

>>171
なるほ

>>172
へたってんなーだめだそら

>>173
それをもっとはやくかk(ry
いや、すまん
175白ロムさん:2009/09/22(火) 14:56:27 ID:I8S3D1850
なんだこの後手後手の波状攻撃はw
176白ロムさん:2009/09/23(水) 03:58:14 ID:7dAZIidZ0
ワロタ
177白ロムさん:2009/09/23(水) 17:46:28 ID:Yr0xrFIe0
>>176

ヘラヘラ笑ってねぇで真面目にやれボケ 氏ね
178白ロムさん:2009/09/23(水) 20:44:54 ID:EaxTMgwb0
>>177
小さい ぇ にワロタ
179白ロムさん:2009/09/23(水) 22:37:47 ID:5nPvaJBd0
充電中の赤いランプがいつまでたっても消えないんだけど、故障なのかな?
180白ロムさん:2009/09/23(水) 23:02:46 ID:OAk/fSiC0
>>179
fullの表示は出てますか
181白ロムさん:2009/09/23(水) 23:08:44 ID:OTT7FllU0
>>179
すなおにショップいけばいいんじゃね?
バッテリーかもしれんし回路かもしれんし
182白ロムさん:2009/09/24(木) 00:44:04 ID:k+yxylZ6O
電池の寿命が近付くと時間がかかりだす
もっと行くと点滅が始まり、更に行くと充電時間が極端に短くなって終わる
183179:2009/09/24(木) 02:21:51 ID:FCJ7x/5f0
赤いランプ、先程、やっと消えました。
充電台に乗せて約2日目でした。

最近は他機種を使ってて眠らせてたせいかも?
デカバ使用が回路に影響してるとかでなければいいんだけど。
ちょっと様子見てみます。ありがとうございました。


>>180
fullの表示は出てなかったです。


>>181
まぁ、そうなんですけどね。^^;


>>182
なるほど。注意します。
184白ロムさん:2009/09/24(木) 03:10:32 ID:LLG9qnpA0
>>183
充電池の接点のとこ少し綿棒とかで磨いてみては?
185白ロムさん:2009/09/24(木) 21:37:40 ID:+QzwuD970
風呂上りには綿棒で耳を掃除するな
186白ロムさん:2009/09/25(金) 16:34:01 ID:h9g9PZL00
>>185
なんでダメなの?
187白ロムさん:2009/09/25(金) 16:41:05 ID:YOs5Zel8P
>>186
柔らかくなった耳クソが、綿棒で奥に押されるからだ。
188白ロムさん:2009/09/25(金) 22:29:54 ID:clne9VdxO
>>185>>186>>187 一年に一回は耳鼻科へ行け.
ビックリする位耳垢でるから。
189白ロムさん:2009/09/25(金) 22:33:39 ID:Zn2HpRI80
ここは耳クソスレでっか?
190白ロムさん:2009/09/25(金) 23:28:36 ID:clne9VdxO
夏にこの携帯ベランダに置き忘れ.その後激しいゲリラ豪雨が.今でも何の問題もなく動いてます。
191白ロムさん:2009/09/25(金) 23:34:36 ID:YOs5Zel8P
今、耳クソ掃除したが、つい匂い嗅いでしまうよな。
192白ロムさん:2009/09/26(土) 00:43:48 ID:gh6T1vh40
吸い込んじゃったじゃん。どうしてくれる
193白ロムさん:2009/09/26(土) 08:10:56 ID:fZm6JFZb0
おねぇちゃんが耳掃除してくれるスレはここですか?
194白ロムさん:2009/09/26(土) 08:15:55 ID:ty+zNTvRO
>191
あるある
195白ロムさん:2009/09/26(土) 08:26:22 ID:hkwDuZFD0
おじちゃんがやって・あ・げ・る
196白ロムさん:2009/09/26(土) 08:50:16 ID:qa344Yo6O
>>190
充電蓋かイヤホン蓋が空いてなくて助かったな。開いてなければ土砂降りの中、バイクにつけて120キロで走っても何ともない。
197白ロムさん:2009/09/26(土) 09:21:07 ID:Da/S4Xr5O
>>196
土砂降りの中バイクで120キロで…

おまえ、カッコイイな
198白ロムさん:2009/09/26(土) 21:10:35 ID:rHjgxuz8O
>>197

ただの馬鹿だろ
199白ロムさん:2009/09/26(土) 22:18:00 ID:FZtWbX6L0
downpour
200白ロムさん:2009/09/27(日) 00:09:38 ID:TCNbn/x50
まあ、今時こんなデカい携帯持ってるだけで
バカにしたような顔で見られるときもあるからなw
201白ロムさん:2009/09/27(日) 00:16:41 ID:yfe8vjSt0
それでも、それでも液晶側にレンズのついた機種を待ち続ける・・・
まあ、来ないまま停波までいっちゃいそうだけれども
202白ロムさん:2009/09/27(日) 03:07:02 ID:g2IiDOnrO
カシオとかauに客の意見を書き込める所無いのかな?
あればみんなで42CAのデザインで少しだけ薄くした機種作ってって書き込めば何とかなるんじゃないか
もう携帯は買い替え需要に頼るしか無いんだから
タフネス携帯持ってる奴は大体42CAの影響受けてるはずだから、出れば買い替える人で一定の需要あると思うけど
203白ロムさん:2009/09/27(日) 04:27:27 ID:SSsfaY/u0
>>202
GET CA(カシオの携帯の公式サイト)にアンケートがある。
auには言っても無駄だろう。
204白ロムさん:2009/09/27(日) 04:44:04 ID:3ZxgbBeJO
そんな事は、嫌がられるぐらい何度もやってるw
205白ロムさん:2009/09/27(日) 11:58:32 ID:EWwS1KkJ0
確かに一定の需要はあると思うんだけどな。
自分もこういう機種ずっと待ってるしこれからも待つつもり。
だけどやっぱり新規ユーザーを取り込めないってのが大きな障害なんだと思う。
206白ロムさん:2009/09/27(日) 12:39:59 ID:aHCuTWK00
来年出ると良いすなあ
出ること祈って、冬モデルも我慢我慢・・・
207白ロムさん:2009/09/27(日) 15:39:17 ID:8t7TVfQZO
今更ですが…

デカバきたー!
これで懐妊バッテリともお別れだ。
208白ロムさん:2009/09/27(日) 22:00:30 ID:D5M6YuHk0
デカバの表面を横から光にかざすと少し膨らんでる、使用期間は3年弱
209白ロムさん:2009/09/27(日) 22:42:15 ID:Q34xMeoy0
海外向けのを日本で使わせてくれるだけでいいんだよ・・・。
210白ロムさん:2009/09/27(日) 23:33:03 ID:Opx5P58K0
海外向けの欲しいな

俺もデカパ二個目を買おうとしたら在庫切れorz
そろそろやばいよ
211白ロムさん:2009/09/27(日) 23:44:11 ID:Nf6n+p7BO
何故デカパになるのか
話はそれからだ
212白ロムさん:2009/09/28(月) 00:31:16 ID:1yHacFBJP
1 バッテリーのもちが違う

2 出っ張りが手に馴染む
213白ロムさん:2009/09/28(月) 01:39:32 ID:GKMYAiaRO
でかいパイオツが好きだから
214白ロムさん:2009/09/28(月) 05:04:49 ID:jpXsu4tnO
>>203
有り難う
地道に書き込むわ
よく知らないけど、日本の携帯端末ってキャリア主導じゃなかったの?
メーカーの医師は反映しづらいて何かで読んだ気が

42CAはカウントダウンタイマーとか便利な機能が色々付いてて本当に使える端末
店頭でいじったら今のGにはカウントダウンタイマー付いてなかったし
エクステも必須機能だし
215白ロムさん:2009/09/28(月) 16:40:14 ID:I2414jXRO
ebay mobileが見れない。
検索がまともにできない。
俺だけ?
216白ロムさん:2009/09/28(月) 21:02:33 ID:1yHacFBJP
ウラる貼ってみ
217215:2009/09/28(月) 23:15:17 ID:I2414jXRO
http://m.ebay.com/

試してみて。
この機種だけなのかな?
218白ロムさん:2009/09/28(月) 23:29:58 ID:1yHacFBJP
直だとちょっとへんだね
ファイルシークとかかましてみてはいかがかな
219白ロムさん:2009/09/28(月) 23:42:55 ID:Y5/5lCKBO
>>210-211
デカバ→デカいバッテリー
デカパ→デカい電池パック、もしくはデカいパイオツw


デカバの在庫について、auのトップページから色々リンクして、サポートセンターに連絡してみた。
以下転載

「auオンラインショップでは、在庫不足のため、「E03CA」の電池パックの販売を一時中止しておりますが、
当窓口にて別途確認いたしましたところ、現在、在庫があり発送が可能な状態でございました。」

だって。もちろんポイントで交換可能。
ただ今現在の在庫数が少ないのと、今後製造(在庫補充)されるのかはわからん。
デカバが欲しい人は、サポセンに連絡してみるといいかも。
220白ロムさん:2009/09/28(月) 23:45:40 ID:JlLKohI50
デカいパイオツの方が欲しいんだが、サポセンに連絡してもいいかな?
221白ロムさん:2009/09/29(火) 02:23:03 ID:xZdG1puq0
ジャニーズ事務所所属のグループ「男闘呼組」元メンバー、
成田昭次(本名・成田昭二)容疑者(41)が
大麻取締法違反(所持)容疑で27日、警視庁渋谷署に現行犯逮捕されていたことが分かった。

逮捕容疑は、27日深夜、渋谷区内の自宅で乾燥大麻を所持したとしている。
内偵捜査していた渋谷署が家宅捜索したところ、大麻が発見された。
「自分で使うために持っていた」と容疑を認めている。
成田容疑者は男闘呼組のボーカル・ギターだったが解散後、バンド活動をしていた。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090928k0000e040052000c.html
222白ロムさん:2009/09/29(火) 13:56:36 ID:zLfcUhX00
>>219
デパートのきれいなお姉さんだろ・・・
223白ロムさん:2009/09/29(火) 15:16:59 ID:Aal9ZkreP
デパガか…
224217:2009/09/29(火) 23:20:17 ID:432+WwbyO
>>218
ありがとう。
ファイルシークって、動画を変換して落とすサイトでしょ?
どうやってやるか教えて下さい。
m(_ _)m
225白ロムさん:2009/09/30(水) 06:45:09 ID:WnGQsoosP
226白ロムさん:2009/09/30(水) 06:47:47 ID:WnGQsoosP
これからPCサイト閲覧
あとは細々確かめみて
以前mixiがPC専用だった頃 そこから登録した
結構面倒だったけどね
227白ロムさん:2009/09/30(水) 23:21:20 ID:dgkwpn640
便器の中へ落としたんで洗ってやった
これで2度目だよ
228白ロムさん:2009/09/30(水) 23:26:16 ID:fNjdZAhkP
>>227
どうしたらそんな間抜けなことが、二回もできるの?学習能力ないの?
229白ロムさん:2009/09/30(水) 23:32:38 ID:9mMwQ/220
>>227
まさか んーこした後じゃねーだろーなぁ
230白ロムさん:2009/09/30(水) 23:49:41 ID:dgkwpn640
>>229
二度とも和式で大きいのした後
便所で仕事の電話受けてメモ取ってた

>>228
3度目もあるかな
高所に昇ることも多いんで、そのときは落下防止のケーブル
に繋いでる。危ないんでネックストラップとか駄目なんだ
231白ロムさん:2009/10/01(木) 01:07:41 ID:Wlh9WIAp0
便所で電話取るなし
232白ロムさん:2009/10/01(木) 03:13:11 ID:w4HmDXHU0
下痢小田下痢男
233白ロムさん:2009/10/01(木) 07:54:37 ID:MbdxfF0vO
エヴァン下痢ON
234白ロムさん:2009/10/01(木) 21:04:29 ID:6a2pkTSm0
>>231
語尾のしって方言なの
235白ロムさん:2009/10/02(金) 00:35:09 ID:25Dgda4V0
>>234
方言じゃないし
236白ロムさん:2009/10/02(金) 00:43:40 ID:pwOwG+qKO
方言だのし
237白ロムさん:2009/10/02(金) 00:56:18 ID:zjB9se970
(´・ω・`)ノシ
238白ロムさん:2009/10/03(土) 19:17:50 ID:HeaelAHb0
液晶の画面が色温度の落ちた感じ、白で表示した
部分なんかが黄色っぽくみえる
239白ロムさん:2009/10/04(日) 06:20:31 ID:HAsokXVwP
>>238
修理出しゃいいじゃん
240白ロムさん:2009/10/04(日) 10:25:16 ID:I4lGCHUM0
皆おなじ状態
241白ロムさん:2009/10/04(日) 12:29:06 ID:bieBnaC5O
今朝充電器から外せばいきなり電源切れて操作中です→画面真っ暗→操作中ですの繰り返しで電源が切れますになった
故障かと思って電池とICカード外して付ければ直ったけど……

電池の辺りゴミでも溜まってたりしたからか??
242白ロムさん:2009/10/05(月) 22:13:11 ID:BQz5Obn30
たまには挿しなおしするのが良いのかな
243白ロムさん:2009/10/05(月) 22:22:46 ID:YwJbBzBQ0
まっ いやらしーーーー
244白ロムさん:2009/10/06(火) 14:51:23 ID:m6/hA5LZO
穴、間違えんなよ
下の穴だぞ
245白ロムさん:2009/10/06(火) 14:58:25 ID:UnC6xF/C0
>>244
飛騨飛騨の着いてるほう?菊の花のほう?
246白ロムさん:2009/10/06(火) 17:54:30 ID:M5JvRLsy0
得意技は42CAでの赤外線撮影や
ワラスボの目を見つけることです
247白ロムさん:2009/10/06(火) 18:06:07 ID:qt2nLAht0
おいなりさんの20cmぐらい後ろだぞ間違えんなよ
248白ロムさん:2009/10/06(火) 18:56:35 ID:m6/hA5LZO
>>245
まっ いやらしーーーーマイクロSDじゃない方
249白ロムさん:2009/10/06(火) 20:09:36 ID:taBHMExg0
>>247
そっちの菊かよ
250白ロムさん:2009/10/08(木) 00:45:08 ID:t09G6GzL0
台風の時こそ42CA
251白ロムさん:2009/10/08(木) 02:50:00 ID:DoJ68i1OO
>>250 確かにさっき濡れてコンクリに落としたけど,ピンピンしている。
252白ロムさん:2009/10/08(木) 07:47:13 ID:qSjRghnY0
ポイント貯まったのでデカバ買おうとしたら・・。品切れだったorz
253白ロムさん:2009/10/08(木) 12:48:08 ID:1pfJY2Ry0
和式で大きいのしながら仕事の電話受けてたのだが、
尻拭くとき、間違えて42CAで拭いてしまった。
下痢気味だったので、べったり付いてしまったが、
簡単に水洗いできたのが良いな。
254白ロムさん:2009/10/08(木) 13:11:54 ID:fHP7BVoY0
汚いから2点
255白ロムさん:2009/10/08(木) 17:28:12 ID:CY/fqKRLO
外装交換に出した。
ショップのお姉ちゃんが何も言わずに62CA出してきてちょっとワラタ
256白ロムさん:2009/10/08(木) 20:36:29 ID:RBlkgy9FO
>>253

笑えばいいの?
257白ロムさん:2009/10/09(金) 05:19:38 ID:izC4sXffP
笑えばいいと思うよ
258白ロムさん:2009/10/09(金) 05:54:12 ID:X76jqntNP
でも笑えないよねw
259白ロムさん:2009/10/09(金) 06:58:21 ID:CkNF/xI+0
大容量バッテリー(デカバ?)って
やっぱり、つけたときでっぱるぐらい大きいの?
まあ、今はオンラインショップではないみたいなんだけど。

会社にいてちょこちょこ使ってたら、電池が減っていってしまってしまうので。
普通に会社用に充電器買って、減ってきたら充電した方が無難なのかな。
260白ロムさん:2009/10/09(金) 10:25:44 ID:jeeIlYDm0
もっこりするよ
261白ロムさん:2009/10/09(金) 10:37:09 ID:uHp7zu3T0
5ミリくらいはでっぱってるかな
操作するときに指が掛かるんで楽
262白ロムさん:2009/10/09(金) 21:05:25 ID:6RjTeO+hO
デカバの在庫がなしになってた。
もしかしてもう手に入らないのかな?
263白ロムさん:2009/10/10(土) 10:36:31 ID:cj1gV3N90
このスレ全部見れば幸せになれるかも
264白ロムさん:2009/10/11(日) 09:35:41 ID:0O15uz1yO
>>172だけどデカバがやってきてから幸せになれたお。
自分的には背中の出っ張りは殆ど気にならない。つか、かえって手に馴染む様です。

もっと早くデカバにすれば良かった〜。
ちょっと機体が重くなったけど、元々W42CAつかってる人なら気にはならない範囲かと。
265白ロムさん:2009/10/11(日) 10:38:27 ID:axETcnWj0
36ヶ月以内なら、無償で交換してくれるって本当?
通話中、ちょっと音が割れるんだけど…
ただ、使用期間がわからない。どうやったら分かるっけ?請求書に載ってたかな。
266白ロムさん:2009/10/11(日) 11:16:56 ID:K1jP4wrm0
>>265
auのお客様サポート
267白ロムさん:2009/10/13(火) 00:19:40 ID:UIMJWCdq0
タフな携帯
268白ロムさん:2009/10/13(火) 01:52:51 ID:FLcP3RdY0
俺の股間もタフ
269白ロムさん:2009/10/13(火) 03:38:21 ID:bBYu9mjC0
グリップ
270白ロムさん:2009/10/13(火) 17:59:53 ID:1mRfB6OCO
サラになって修理から返ってきたけど、2と8のボタンの反応が悪い。
左手親指だと駄目で、ケータイを左手で持って、右手人差し指で押さないと反応しないことが多い。
271白ロムさん:2009/10/13(火) 19:01:37 ID:k2E1V4Lc0
>>268
Xminiのくせに
272白ロムさん:2009/10/13(火) 20:16:14 ID:kr0uCGes0
W42CAのメールのバックアップさえ取れたらなあ。
メールのバックアップもOKな社外品アプリ、知ってる方居ます?
273白ロムさん:2009/10/13(火) 20:17:33 ID:kr0uCGes0
バックアップというかPCへの移動ですね。アドレス帳みたく。
274白ロムさん:2009/10/13(火) 20:43:27 ID:6wwdj7K50
275白ロムさん:2009/10/13(火) 20:47:36 ID:q59Y15qd0
ちょっとはマニュアルとか読んだらいいのに
276白ロムさん:2009/10/13(火) 21:01:53 ID:l6scqNtUP
普通にauoneメールのバックアップ機能使えばいんじゃね?
277白ロムさん:2009/10/13(火) 22:51:15 ID:nSwFzsMu0
PCアドに転送設定しておくとか
278白ロムさん:2009/10/13(火) 23:26:12 ID:q59Y15qd0
釣りなのかマジなのかサッパリわからん・・・
普通にデータフォルダから取り込めるのに
279白ロムさん:2009/10/13(火) 23:59:10 ID:/A84c85JO
外装交換が終了して愛機が帰ってきたぜ

やっぱりコイツでないとダメだわ
280白ロムさん:2009/10/14(水) 00:46:19 ID:/BuxG1Vv0
うん、おかえり
281白ロムさん:2009/10/14(水) 21:58:06 ID:ghSYpOsQO
消費者庁は14日、青森市で2日、50代の女性がかばんに入れて放置していた携帯電話の電池パックから出火し、かばんや自宅の壁が燃える事故があったと発表した。女性にけがはなかった。
 消費者庁によると、携帯電話はKDDI(au)のカシオ製。使用期間は3年5カ月だったという。
http://j.orz.hm/?sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091014/crm0910142013028-n1.htm
282白ロムさん:2009/10/14(水) 22:02:59 ID:ghSYpOsQO
カキコしといて言うのもなんだが、使用期間的に42CAじゃないか・・・
283白ロムさん:2009/10/14(水) 22:11:38 ID:QCr+vD590
2006年6月29日発売らしいが
284白ロムさん:2009/10/14(水) 22:27:20 ID:ghSYpOsQO
すまん
違う機種だったみたいだ・・・
285白ロムさん:2009/10/14(水) 22:29:04 ID:6Ce1wwoQ0
42Kとかじゃないの?
あうのHPのトップにずっとでてるよな
286白ロムさん:2009/10/14(水) 22:29:15 ID:zn94/w/l0
ニュースで画像見たが、カシオじゃないし42CAじゃない
でも丸いサブ液晶の白い携帯だった
287白ロムさん:2009/10/14(水) 22:58:08 ID:veIlIybrP
http://ja.wikipedia.org/wiki/W42CA

発売日見てみろよ。ガチだぜ。
288白ロムさん:2009/10/14(水) 23:21:41 ID:MiyjVHCy0
着火機能も付加された携帯
289白ロムさん:2009/10/14(水) 23:32:17 ID:3nRvZQXc0
デカバつけてると発火とかじゃないよな?
290白ロムさん:2009/10/14(水) 23:54:37 ID:3nRvZQXc0
まあ長時間使ってると電池パックがめっさ熱いときがある
大丈夫かな
291白ロムさん:2009/10/14(水) 23:57:56 ID:oMRraYTo0
こいつを彼女のマンコに入れて電話を掛ける

中で着歌とバイブw それがいいらしい・・・・・
292白ロムさん:2009/10/15(木) 00:00:39 ID:6Ce1wwoQ0
>>291
その後でおまえの細いチンコいれるとガバガバでいかねーんだろ
293白ロムさん:2009/10/15(木) 00:06:57 ID:C12mSzBP0
>>292
ばかw オマエみたいに短小包茎じゃないよww 
294白ロムさん:2009/10/15(木) 00:08:14 ID:IGZzVCrJ0
>>291
そういうシチュいいわ
295白ロムさん:2009/10/15(木) 00:10:41 ID:naghS+EQ0
最近、下品なレスが多くて嫌だ
296白ロムさん:2009/10/15(木) 00:19:00 ID:5RSMPvUd0
所詮チンコマンコは運否天賦
誇ったって羨んだってどうにもならん

それより電池パックが気になる
たまにここ覗いてるけど、出火なんて報告聞いたことなかったなあ
297白ロムさん:2009/10/15(木) 00:55:58 ID:C12mSzBP0
>>294
いいIDだなあ・・・
298白ロムさん:2009/10/15(木) 06:03:53 ID:6UhMtYWsP
うらやま
299白ロムさん:2009/10/15(木) 07:48:53 ID:ZgpK9dJX0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20091014/20091014-00000061-jnn-soci.html

日立モバイルコミュニケーションズが製造し、auで販売された「A5512CA」だ
42CAじゃないよ
300白ロムさん:2009/10/15(木) 14:26:20 ID:6SJvTe6jP
膨らんだ電池でも、もったいないからずーっと使い続けてたとかだろ
301272:2009/10/15(木) 16:40:26 ID:C+4beOzn0
メールの件のものです

>>274
ありがと、検討してみます

>>276
auoneメールのバックアップっていうのがあるんですね、探してみます


>>278
それがメールデータは出てこないんですよ
LISMOだと「メールだけ」取り込めなくて困ってます
ほかはばっちりなんですがねえ
302白ロムさん:2009/10/15(木) 19:49:56 ID:3y5rUgRL0
白ロムさんからお手紙着いた
303sage:2009/10/15(木) 21:33:32 ID:9Al5CpBB0
>>301
まず受信/送信メールをデータフォルダにコピーするんだよ。
メインフォルダ→サブメニュー→「データフォルダへコピー」→「フォルダ内コピー」
そうすればリスモのE-MAIL READERで取り込める。
304白ロムさん:2009/10/16(金) 08:40:36 ID:e0SQ1/DX0
>>303
後で試してみる
とりあえずさんくすこ!
305白ロムさん:2009/10/17(土) 14:43:49 ID:UR40cI4UO
>>302
黒ロムさんたら読まずに食べた
306白ロムさん:2009/10/18(日) 00:10:06 ID:eAtRTolpO
デカバを付けると待受時間と連続通話時間はどのくらいになりますか?
307白ロムさん:2009/10/18(日) 00:36:29 ID:2EYv6NlM0
>>306
使いまくって一週間

おとなしくして10日
308306:2009/10/18(日) 00:54:56 ID:eAtRTolpO
この携帯の停波が噂さるてるみたいですがいつ頃ですか?
質問ばかりですいません。

>>307さん
即レスありがとうございます。
まだ情報集めてます。
よろしくお願いします。
309白ロムさん:2009/10/18(日) 11:50:29 ID:Guz0Ci3LO
>>308
もちろん307は大嘘だよ。
最大2倍程度。
14時ころに死んでいたのが19時ころに伸びた。
310白ロムさん:2009/10/18(日) 19:38:40 ID:WAHgTEgd0
ネットやんなきゃ3日ぐらいは余裕だろ
311白ロムさん:2009/10/18(日) 20:03:44 ID:kLrKNqxr0
>>309
オマエが使いすぎなんだよw
312白ロムさん:2009/10/18(日) 20:47:46 ID:JT+JIkjN0
個人差あるから何とも言えないよね
俺は2日に一回(2年使用通常)の充電が5日に一回(新品デカバ)になった
313白ロムさん:2009/10/19(月) 11:13:48 ID:+q1ZDiV8O
そろそろ次のGzくるかな
314白ロムさん:2009/10/19(月) 11:26:24 ID:DjFi2lbDO
ICカード抜いた状態で目覚まし時計代わりに使ってると1ヶ月はもつ
315白ロムさん:2009/10/19(月) 12:09:17 ID:/mcBbdJY0
小型の目覚まし時計なら単三電池一個で一年使える
316白ロムさん:2009/10/19(月) 12:50:04 ID:KjxfU7oS0
エリカ様も無職だな
317白ロムさん:2009/10/19(月) 17:22:16 ID:OrlTLZKo0
いいきみだw 性格ブス
318白ロムさん:2009/10/19(月) 20:11:40 ID:hS51ceBa0
>>313
次は丸窓期待。来たら乗り換える。
319白ロムさん:2009/10/19(月) 20:21:45 ID:MrwQqYmS0
俺も待ってるわ
ここ数年の傾向を見る限り期待してるとまた泣きを見る可能性があるが・・・
夏にしても秋冬にしても同じコンセプトの機種を2年続けて出すなよって思う
320白ロムさん:2009/10/19(月) 22:32:57 ID:OrlTLZKo0
>>318
永遠にこないから期待するなw
321ブサ爺:2009/10/21(水) 00:27:28 ID:hvM6CyIlO
>>320
わいの嫁さんと一緒や(泣)
322白ロムさん:2009/10/21(水) 00:31:23 ID:0uLNqQ3D0
俺でいいか?
323白ロムさん:2009/10/21(水) 00:42:25 ID:hvM6CyIlO
男は断る
324白ロムさん:2009/10/21(水) 02:11:56 ID:ycv9oLuP0
私じゃダメかな 三十路でちょっとあわててる
325白ロムさん:2009/10/21(水) 06:15:25 ID:UMSxBGapP
よし 嫁にこい
326白ロムさん:2009/10/21(水) 07:47:45 ID:syP8jmpTO
>>324

その前にスペックだな
327白ロムさん:2009/10/21(水) 12:46:26 ID:/nXRwMcS0
新作EXILIMケータイ2種
共に防水対ショック無し・・・
328白ロムさん:2009/10/21(水) 22:30:34 ID:lilhXQGIO
新品デカバ使用なんだけど、一日持たない(ΘoΘ;)

03CAの方は1週間持つのに!
329白ロムさん:2009/10/21(水) 22:53:50 ID:RIzd0PYO0
>>328

一回、全部放電させてから充電した?
330白ロムさん:2009/10/21(水) 23:12:12 ID:lilhXQGIO
>>328 うん(・ω・;)(;・ω・)

03CAにさすと1週間は持つからデカバのせいでは無いと思うんだけど、42CA修理出したけど異常無しとの回答(-_-;)
331白ロムさん:2009/10/23(金) 01:41:59 ID:IWglH8f10
なんだソレは
知らないうちに誰か使っているんだろう
332白ロムさん:2009/10/23(金) 08:38:34 ID:UHwXI063O
>>331 一人暮らしで学校や仕事中はロックかけているし!(-_-;)
333白ロムさん:2009/10/23(金) 09:38:51 ID:cBLwigPX0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!(AAry
334白ロムさん:2009/10/24(土) 19:48:56 ID:pqBbAiGr0
ざしきわらしが出てるな、吉兆だよ
335白ロムさん:2009/10/24(土) 20:38:24 ID:2PZzwcO00
あの婆さんどうしてるかな
336白ロムさん:2009/10/25(日) 01:44:12 ID:YnAQMspPP
>>330
純正でないバッテリーの動作保証してくれるメーカーなんてありませんよ
「異常なし」ってのはそういう事
337白ロムさん:2009/10/25(日) 09:46:48 ID:laFMGTu0O
>>336 修理出す時は勿論42CAの電池付けてだしますよ!
前は42CA2台使いだったんだけど、当時からこの42CAは電池の減りが異様に早くてなん回となく、解析修理だしても異常ないとの返事です。
338白ロムさん:2009/10/25(日) 11:49:44 ID:EjFu+rfQ0
電池か本体のの個体差ということで泣いて貰うしかないね

停波までもう一個デカバ手に入れないとな
339白ロムさん:2009/10/26(月) 00:50:01 ID:XSm/Mcob0
てーはっていつよ?
340白ロムさん:2009/10/26(月) 02:02:06 ID:izXJiDJH0
満充電のデカバとeneloop mobile booster KBC-L2ASで、3日くらい使えるかな?
341白ロムさん:2009/10/26(月) 03:05:55 ID:Wn0xw7H+0
>>339
2012年だっけな
ただ確か使えることは使えるんじゃなかったか

以下超にわかのニワカ知識な
この携帯は旧800MHz帯と2GHz帯を利用しているが
その旧800MHzが2012年に停波、新800MHzに再編されるので使えなくなると。
よって2GHz帯のみを利用して、エリアは狭くなるが使えることは使える
・・・ってことらしいよ!
じゃまた!
342白ロムさん:2009/10/26(月) 09:22:05 ID:5UZSWCijO
2012年の7月ですょ.その後三年弱の為にデカバ7個あるけど、42CAがこのザマじゃ、昨日解析にまたまた出して来ました。ρ(..、) ヾ(^-^;)


今55t使ってます。薄過ぎです。
343白ロムさん:2009/10/26(月) 09:34:01 ID:dKkr14Ox0
>>341
ドコモはその800MHz帯を2GHz帯では電波が届きにくい山間部のみに
使用してるのに対して、AUは都市部にも使われてるらしいw
344白ロムさん:2009/10/26(月) 10:00:50 ID:FXuzRcF40
だからどうした
345白ロムさん:2009/10/26(月) 10:42:57 ID:hKTwxkgzO
外装交換の見積もりに出して以来、調子悪くなったw
よく電源落ちるようになったし
電源入れ直すと電波マークが消えてたから、このスレで書かれてたICカードの差し直ししたら治ったけど
ちょいちょい起きるから困るわ
丸窓の後継機が出るまで頑張ってもらわないとダメなのに

機種変から三年過ぎてるから外装交換は一万いくらって言われたから止めた
最近は各社薄すぎる携帯出しやがって
薄いのは良いことだけど、薄すぎるのは使いにくいのが分からんのかー
346白ロムさん:2009/10/26(月) 11:24:07 ID:pVpfiV1H0
>>345
同意
薄すぎると使いにくいよね
手が大きいと致命的な問題・・・
347白ロムさん:2009/10/26(月) 12:42:18 ID:M3oF0AkIO
薄さ、軽さ重視の今、デカバを装着した自分の携帯は時代を逆行しているが、
この厚みとバッテリー重視の自分には最高の携帯だ。


どこかのブログで、iidaに機種変したけど、会社に出勤して帰宅まで充電が持たないと書いてあった(もちろん酷使する人ではない)。

そんなヤワな携帯はいらないなぁ。


カシオには、バッテリーと衝撃、防水を兼ね備えた本当のタフネス携帯を新たに作って欲しい。


デカバ、もう一つ買っとくかな。オンラインショップの在庫無いんだよな orz

>>342
7個とはうらやましい。
348白ロムさん:2009/10/26(月) 14:00:39 ID:cO8S3N030
しつもーん

800帯の停波後は42CAと62CAではどっちが山間部で使えなくなるの?

それとも42CAは山間部、都市部関係なく つながったりつながらなかったりなのかな?
349白ロムさん:2009/10/26(月) 21:17:45 ID:xbS4H81DP
2Gの整備は都会からやってるから、田舎は新800MHzに置き換えられて行くだけ
350白ロムさん:2009/10/26(月) 21:20:23 ID:ZZfI5DRQO
俺なんか水侵入で交換3回して4機目だぞ。
1年もてば御の字。
「あのー、1万5百円かかりますけど」
「いつも1万5百円だからいいですよ」
351白ロムさん:2009/10/26(月) 21:36:02 ID:hKTwxkgzO
>>350
俺はスノボから温泉、はたまた飲み屋でのコップの中から風呂場まで常に仲良くしてるが壊れないぞ
外装交換の見積もり出した時にシールの赤が少し滲んでるから水没扱いって言われたけど

見積もり出した時に初めて電池パック開けてICカードの抜き差しした
それ以来調子悪くなったから見積もり出さなきゃ良かったと軽く後悔してるw
いつ壊れるか心配になってきた

春の新機種まで発表してるけど丸窓はいつなんだ
カメラのAFや高画素なんて要らないから作ってくれ!

今日初めてデカバのE〜だっけ?法人向けの丸窓を通勤時に見たがデカバってデカすぎだろw
俺はあれを42CAには付けたくないww
42CAもあと3ミリくらい薄い方が良いと思ってるし
あの法人向けの丸窓は一般人は買える?
42CAが壊れたらあれにしようかな
42CA用のバッテリーを付ければ分厚くならないし
352白ロムさん:2009/10/26(月) 21:53:42 ID:ZZfI5DRQO
買えるけどもう売ってないからヤフオクかなんかで買ったら
353白ロムさん:2009/10/26(月) 22:35:57 ID:hKTwxkgzO
>>352
もう売ってないんだ
有難う
42CAが壊れたらヤフオクで買うかな
354白ロムさん:2009/10/27(火) 10:58:59 ID:WOVPwRK2O
W52H使ってるけど電池めちゃめちゃ持つよ(`・ω・´)
Hっつっても中身はCAだし

CASIOはG'sONEとEXLIM統合して
防水タフネス高画質カメラ大容量電池ケータイ出せば
革命起こせると思う
355白ロムさん:2009/10/27(火) 12:16:07 ID:5TR/v0GsO
>>354
そういう携帯だったらホスィ<防水タフネス〜
革命起こしてほしいねえ。
356白ロムさん:2009/10/27(火) 18:14:37 ID:+zM9PXCvO
>>354
高くなるから止めてw
Gはカメラとか最低限で良いよ
高性能なカメラあっても意味ないし、ある程度綺麗に素早く撮れればそれで良いじゃないか

必要なのはタフネスと42CAより大きな画面とエクステンションモードと現代の携帯スタンダードな機能とやはり丸窓デザインと薄すぎない事じゃないか
357白ロムさん:2009/10/27(火) 19:13:06 ID:Co60H1FW0
防水と対衝撃のついたらくらくホンであれば、俺はもうそれでOK。
358白ロムさん:2009/10/27(火) 19:40:01 ID:1m01dtMo0
>>356
俺とよく似た考えの人間を久しぶりに見た

あとカメラを液晶側に着けてほしいくらい
359白ロムさん:2009/10/27(火) 20:00:43 ID:HxfZrJh40
ワンセグもいらない
360白ロムさん:2009/10/27(火) 21:48:30 ID:OairYZ6T0
>>356
ばかなw

かえって安くなるよ
カシオ計算機の努力が足りないだけ!!!
昭和48年と同じ!!!
361白ロムさん:2009/10/27(火) 22:30:47 ID:Abzk6oz50
>>359
AMラジオは欲しいが・・・有ると便利だし
362白ロムさん:2009/10/27(火) 23:40:28 ID:OairYZ6T0
>>358
蓋が厚く重くなると今の薄さは到底無理
363白ロムさん:2009/10/28(水) 06:07:35 ID:Hd3AJZOOO
W42CAIIで良いと思うんだ
デカバ&大画面になれば文句なし
364白ロムさん:2009/10/28(水) 06:25:52 ID:tSVfZsn60
大画面はいらないから小型化して
バッテリーの容量をあげてくれ
365白ロムさん:2009/10/28(水) 08:46:05 ID:rsdwO74FO
>>354
CASIOはG'sONEとEXLIM統合して
防水タフネス高画質カメラ大容量電池ケータイ出せば
革命起こせると思う


是非出して欲しいな
366白ロムさん:2009/10/28(水) 09:14:43 ID:JjCqyiHx0
>>361
同意

手動充電機能も欲しいなwソーラー充電が現実的だろうけど
高輝度LEDも搭載してアウトドアや災害時に最強携帯になるだろw
367白ロムさん:2009/10/28(水) 10:07:06 ID:g3gPzOy+0
>>354
Rと42が好きで62と002があまり好きではない俺には実現したとしてもあまり期待ができない
368白ロムさん:2009/10/28(水) 20:49:32 ID:44jqD0gSO
サイドボタン要らない
厚さはCA002ぐらいで
縦1センチ短く
多種多様な取り外し可能バンパー
369白ロムさん:2009/10/28(水) 22:02:44 ID:n8Ya2i7g0
42CA+ワンセグみたいな機種を求む俺は異端
W42CAを使ってて不満はないけど出先でスポーツ中継とか見たいことが多い・・・
370白ロムさん:2009/10/28(水) 22:08:53 ID:cvqrsSFV0
おれもれも。
42CAにワンセグとフェリカだけ付いてくれれば今すぐ62CAの破壊実験に入る
371白ロムさん:2009/10/29(木) 00:21:14 ID:fia8fL480
もう002みたいなのでいいから、デカバだけ用意してくれ
あと、G'zブランドの防水Bluetoothヘッドセットも作ってくれたら
釣り好きの俺は助かる
372白ロムさん:2009/10/29(木) 01:04:41 ID:55T7OXZZO
>>370
あのねのね←予測変換出来ないくらい古いのな orz
373白ロムさん:2009/10/29(木) 10:18:29 ID:JjAEKGFqO
何にせよ、丸窓とエクステモードは必須だな
42CAはタイマー機能が充実してたが現行機は残念だな
地味に便利な機能が削られて要らん機能がつく…
FeliCaとか高性能カメラ要らんし
ワンセグは風呂でテレビ見たいから欲しいw

カシオは42CAユーザーの集い開くか、42CAユーザーにアンケートメール送信して意見吸い上げて欲しいわ
たぶん日本にまだ500人くらいはユーザーいるだろ
374白ロムさん:2009/10/29(木) 11:31:29 ID:MyRuxmWwO
>>373
カメラは42CAの水準を維持してほしくないですか?
375白ロムさん:2009/10/29(木) 12:37:16 ID:R1doyKyMO
>>373
俺の周りだけでも4人いる
376白ロムさん:2009/10/29(木) 17:27:34 ID:JjAEKGFqO
>>374
カメラは42CAのレベルで十分!
オートフォーカスは撮りたい瞬間に撮れないから要らないなぁ。常にワンテンポ遅れる
>>375
俺の周りには俺しかいない。たまに電車や駅で見かけると嬉しくなるw
42CAの焼き直しでいいのに何で出来ないんだろう
フルモデルチェンジでもキープコンセプトな車種あるのと同じにすれば良いのに
ぶっちゃけマイチェンでも十分だけどw

まず丸窓を外した時点で失敗!
方向性を間違えて突き進んでるとしか言いようがない
モノクロ丸窓の方が視認性高くて便利だもん
それでちょっと薄くしてやれば洗練されたデザインって売り出せるのに
377白ロムさん:2009/10/31(土) 01:39:08 ID:VG4dt6xRO
typeRのウインでワンセグ希望
378白ロムさん:2009/10/31(土) 14:47:01 ID:1pmFTnxfO
オンラインSHOPでデカバの在庫なくて客船に電話して聞いたら次の入荷はいつになるかわかんないんだってよ。
このまま入荷しないなんて事あんのかな?
379白ロムさん:2009/10/31(土) 20:16:44 ID:MoEjb5h7O
GZはごつくてなんぼ
薄くしたりしなくていいから、頑丈さと防水機能を完璧にしてくれ
380白ロムさん:2009/10/31(土) 20:21:37 ID:DEswlGh6O
>>378
法人を相手にしてるんだからそれはないのでは?
381白ロムさん:2009/10/31(土) 22:02:12 ID:rVDqOKU1O
>>380
もう生産終了だろうから永遠に出ないと思うよ。
在庫は持っているだろうから、E-03CAを持ってきた客だけに対応するのでは。
佐川がバーコードも読める数段上のを採用するようだし、ヤマトもいつまでもE-03CAではないだろう。
382白ロムさん:2009/10/31(土) 23:48:14 ID:NWpfDLxwP
言い切らん方がいい
383白ロムさん:2009/11/01(日) 08:27:23 ID:d7Loh/9wO
>>378
生産してくれないのかねぇ。
だったらバッテリー持ちのいい機種が出るのを待つしかないね。

どうも最近の機種は、バッテリーが軽視されてるよな。
384白ロムさん:2009/11/04(水) 20:50:19 ID:qzU5d13lO
バッテリーが劣化してきた。
夏まで頑張れ
385白ロムさん:2009/11/04(水) 21:56:57 ID:QDBA9wJ2O
>>384
果たして夏に期待した後継機が出るかな
次の規格が出る12年に出そうな予感がするw
386白ロムさん:2009/11/04(水) 23:10:27 ID:A0ufTn04O
>>384
デカバじゃなけりゃ、まだまだあるよ。
E-03CAのユーザーならデカバも普通に手に入るはず。
どうしてもデカバが欲しけりゃE-03CAを白ロムで買って、E-03CAに乗り換えることだ。
387白ロムさん:2009/11/04(水) 23:30:00 ID:hoV9BdRj0
>>379
そうするとマニアにしか売れないんだとよw
388白ロムさん:2009/11/05(木) 15:26:03 ID:ybtWrGZvO
友達んとこにE03CAの新古機あるっつってたよ。
389白ロムさん:2009/11/05(木) 16:07:10 ID:llbgvO/OP
定価でならデカバ売ってる所もある
390白ロムさん:2009/11/05(木) 22:32:23 ID:57Tx3Eg7O
色々思いあまって床に二回ほど投げつけても、こうやって書き込みできる42CA万歳。
391白ロムさん:2009/11/06(金) 08:46:21 ID:jqyPAi6xO
新型QWERTYキーモデル、キター!?
392白ロムさん:2009/11/06(金) 11:45:15 ID:U+XX9fwv0
これでしょ。Verizonのだよね。丸窓仕様いいね。
http://japanese.engadget.com/2009/11/05/gzone-qwerty-brigade-casio/
393白ロムさん:2009/11/06(金) 12:35:07 ID:k63rkYKq0
これいい!
394白ロムさん:2009/11/06(金) 14:12:40 ID:rBrTOjwW0
これでWM6.5だったら俺的には神だったのに…
395白ロムさん:2009/11/06(金) 14:31:34 ID:lzBYJjSsO
サブは有機ELより液晶or電子ペーパーに限るな。
まあ出してくれたら絶対買いだけど。
396白ロムさん:2009/11/06(金) 15:50:07 ID:B1GhVii0O
後 三年弱で私のコレクションも使えなくなるのね…(-"-;)

42CA5台ぬ03CA8台。
397白ロムさん:2009/11/06(金) 18:38:54 ID:SR5PnO1Q0
>>394
おいおいモサモサでバッテリーウンコとか勘弁してくれw
398白ロムさん:2009/11/06(金) 19:01:03 ID:LjCYux/yO
最近EZで、前回表示画面にしようとすると、直前の画面に行かずトップ画面にアクセスしちゃうんだけど、仕様?
399白ロムさん:2009/11/06(金) 19:19:42 ID:GA39vkgc0
>>392
凄く格好いいけどちょっと綺麗すぎる印象だなあ・・・
G9なんかもそうだけど、新品状態が綺麗で洗練されすぎてて
その後使っていけば傷付いて汚くなっていくだけじゃない。

G'zには逆にそういう擦り傷やらへこみすら格好良く見えるような
むしろそれが様になってしまうようなデザインに挑戦して欲しいな。
過酷に使われるであろうG'zだからこそのデザインを模索して欲しい。
400白ロムさん:2009/11/06(金) 19:23:05 ID:GA39vkgc0
>>398
なるね。
具体的には覚えてないけど、
トップに飛ばされるページとちゃんと戻ってくれるページがあるような。
トップページに飛ばされたときは、まあしょうがないかと諦めてるw
401白ロムさん:2009/11/06(金) 20:25:06 ID:mlb++GsH0
>>399
傷ついて馴染んでかっこよくなるもの。(zippo、ミリタリー物etc)
そういうこれまでの数々のデザインで最初から傷つくことを計算に入れてるものは
ただの一個もない。

傷ついてカッコイイと言うのは、中身の、心の問題なのだ。
402白ロムさん:2009/11/06(金) 20:27:48 ID:mlb++GsH0
傷つくことを計算に入れたデザインなんてわざとらしすぎて嫌いだ。
傷つかないとかっこ悪いことになり、非常に薄っぺらい。

やはり、傷つかないとじゃなくて 傷ついてるけどカッコイイ ←これだよ
403白ロムさん:2009/11/06(金) 20:48:45 ID:LjCYux/yO
>>400 実験d
んー、前はさ、前回画面表示させると、直前の画面が必ずってほど出てたんだけど、最近は必ずトップ画面に行っちゃう。

不便だなぁ。
404白ロムさん:2009/11/06(金) 22:42:38 ID:tHw4MIT20
>>398
俺もそうなる。
半年くらい前は普通に表示できてたような気がする。
405白ロムさん:2009/11/06(金) 23:09:22 ID:Bsctbd3dO
俺も半年くらい前からなる。
今、書こうと思ってブラウザ履歴クリア自動設定を確認したが、やはり自動設定しないになってた。
で、前回画面表示にしたら、今回はなぜか、ここに戻ったけど、戻らないで、auトップに飛ばされることの方が多い。
よし、あしたみんなで157に文句を言おう。
406白ロムさん:2009/11/06(金) 23:28:17 ID:XvJ1KwmtO
俺のはならない
407白ロムさん:2009/11/06(金) 23:47:21 ID:B9i3idss0
>>392
いいね、すぐ壊れそうだけど
408白ロムさん:2009/11/07(土) 02:29:05 ID:ZKEWoaheO
auからは出そうもないな。
409白ロムさん:2009/11/07(土) 02:39:37 ID:Oa+s4PFj0
いやどこからも出ないから
410白ロムさん:2009/11/07(土) 13:17:49 ID:xFy+I0bTO
数年で42CAも伝説の名機として終わってしまうのか
乗り換え機が見つからない俺らは難民だな

42CAが自分銀行のバージョン2に対応してないのはショックだった
見捨てられつつある
411白ロムさん:2009/11/07(土) 15:42:55 ID:fM8tvRm00
来年夏を楽しみにしよう♪
ワクテカのG’zが記念モデルとしてでてくる事を。
412白ロムさん:2009/11/07(土) 21:30:07 ID:xFy+I0bTO
キムタク辺りが
『42CAって良いね!後継モデルでたらソフトバンクから乗り換える』って言ったらカシオも重い腰上げるんだろうなw

誰か有名人で42CA使ってる奴いないのかな?
413白ロムさん:2009/11/07(土) 21:55:45 ID:BQHh/yiU0
>>412
ドラマの相棒で寺脇康文が使ってた!
あとマンガでも結構でてるよ〜
414白ロムさん:2009/11/07(土) 22:21:44 ID:uyiTIjRmO
ジーズのCMなら江頭に任せたいな!!な!
415白ロムさん:2009/11/07(土) 22:24:29 ID:jplAtRWI0
>>414
俺はエガちゃん好きだけど国民の多数が好意的に取らないだろ・・・
416白ロムさん:2009/11/07(土) 22:58:21 ID:kYQt56GZP
イモトに持たせてジャングルでウオォォォォォー!!
とか言わせてみてはどうだろう
417白ロムさん:2009/11/08(日) 00:23:50 ID:E7X80dZ4O
多数派に好かれる必要無し
マニアックな変態さん集まれ♪
418白ロムさん:2009/11/08(日) 00:44:21 ID:kesoLipx0
>>417
その考えでいいと思うけどそれがまかり通らないこの業界・・・

薄型反対ではないけど薄くすることで他に失うものがあっちゃいけないよと思う
419白ロムさん:2009/11/08(日) 03:05:35 ID:WBTwbxT20
25mmぐらいの厚さでも1200mAh以上の電池にすりゃ
デザイン次第でそこそこは売れると思う
420白ロムさん:2009/11/08(日) 08:38:43 ID:znCXmIUbO
次期G'zは燃料電池で開発中です!

だったらいいな
421白ロムさん:2009/11/08(日) 08:57:27 ID:h+i16ZHFP
実はプレサーマル燃料とか…
422白ロムさん:2009/11/08(日) 08:59:29 ID:h+i16ZHFP
間違えた プルサーマル燃料だwww
423白ロムさん:2009/11/08(日) 12:30:05 ID:3GzXvKLQO
間違えた ブルマーサル燃料だwww
電池にブルマー履いた猿の女の子のイラストがある
424白ロムさん:2009/11/08(日) 12:42:11 ID:W2sn/KIp0
間違えたフルマサール燃料だw
なんか小さい男が魚持って、とったどー!て叫んでる
425白ロムさん:2009/11/08(日) 13:19:53 ID:Ivt66VAcO
オイラは核燃料搭載でおねげーします
426白ロムさん:2009/11/08(日) 20:41:09 ID:d5eGso1H0
配色をウォームグレーからブラックにしてみたら
文字が鮮明になって画面が綺麗になったような気がした
ちょっとにやり
427白ロムさん:2009/11/08(日) 20:53:18 ID:5oT4qQJLO
W63Kが水没したからICチップ差し変えて復活しました

みんなただいま
ノシ
428白ロムさん:2009/11/08(日) 21:47:22 ID:VPLor6PN0
機種変しようと思って各社覗いて見たが、モックですら不安になる位ペラペラの機種ばかりで萎え・・・

デカバ装着+α位大きく重くなっても良いからタフブックみたいなMIL規格の携帯が欲しい・・・
429白ロムさん:2009/11/08(日) 22:05:41 ID:oHi3V9STO
厚さは20ミリくらいが妥当でしょ!42CAよりちょい薄いくらいが厚すぎず薄すぎずで良い感じ
エガちゃんCMは作り易すぎるw
色んな有名人で撮れば話題にもなる。エガちゃん(極限編)とかいもと(動物編)は安く使えるし
水谷豊とイジリーがコラボ(都会編)って出たら爆笑するわw
で、キムタクでサーフィンとか釣りのシーン(アウトドア編)を撮ればバカ売れ間違いなし!!
一応、女性受けを狙ってCanCamモデルの誰かにも持たせるw
430白ロムさん:2009/11/09(月) 00:12:44 ID:KHqC732KO
女受けなんかどーでもええわ
431白ロムさん:2009/11/09(月) 00:52:00 ID:7pMjNnSz0
あたしもそう思うわ
432白ロムさん:2009/11/09(月) 01:00:19 ID:JVXXjWRqO
我はも、そう思うで在りんす。
433白ロムさん:2009/11/09(月) 01:01:08 ID:ArQEGygw0
でも、ある程度売れるのを作ってくれないと打ち止めにされてしまう恐れがあるジレンマ・・・
次のG'zがRや42みたいのになる可能性はあるの?
G'zにしろEXLIMにしろいくら売れたからって似たようなの連発するのはつまらなすぎる
ローテーションが一番ユーザーを飽きさせないし長期的な顧客を得られる売り方だと思うんだけどなあ
001は新しい試みだったけど002〜004は去年のフラッシュバックのようで今年のモデルはつまらなかった
434白ロムさん:2009/11/09(月) 02:23:18 ID:wtEeoRFsO
土屋アンナとか微妙なのをキャラクターにしてしまうauの衰えを感じるわ
昔はCMもバリバリドコモイメージだった織田の契約切れた途端に起用したり機知というか遊び心というかがあったのに
復刻モデルとして42CAをリファインして出せよ
金掛けたくないならデザインを公募しろ!
とauに言いたい
435白ロムさん:2009/11/09(月) 07:57:54 ID:KHqC732KO
>>433
でも女受けを狙うと、今見たいな薄型な機種になるんじゃねーか?
436白ロムさん:2009/11/09(月) 08:23:18 ID:RomE4iDp0
薄くても安心ね
437433:2009/11/09(月) 13:02:13 ID:kWSZ64sM0
>>435
そうなんだよね・・・

手が大きいからある程度の厚みが欲しいってのは少しあるけど、俺は別にアンチ薄型ではないのよ
ただ、使いやすさやG'zってのを考慮したときに大切なものを失ってまで薄型を優先することに疑問を感じる
保守的すぎる考えかたかもしれないけどCA002には何で2年連続で同コンセプト?って感じで
同じコンセプトで出すくらいならG'zなんて期待させないでノーマルコンセプトを静観していたかった

最近のauはこんなのばっか、「前のが売れたからまたこれで行こう!」みたいな
一般層が現在の料金体系でW62CA→CA002、EXLIM→EXLIMみたいな機種変を一年でするなんて稀なのだから
W41CA〜W61CA、W42CA、W43CA系を待ってる人がいるのに何でローテーションにしないの?って思う

長文だらだらと書いてごめんなさい
失礼しました
438白ロムさん:2009/11/09(月) 14:46:29 ID:EqjRczuYO
正にW42CAでローテーション待ちです
発売日に買ってから、何度もアスファルトに落としたり踏んづけたりしても泣き言いわないいい機種だなと感謝してしまう

でも最近EZ使ってて「メモリが足りません」と表示される事やアプリ等で「お客様の機種では…」のメッセを見るとちょと寂しい

お財布もワンセグも望まないから、丈夫でデカバ並みにバッテリ容量がある、ちょっとだけ重量感ある機種を出してくれたらな―、と来年の夏に期待してしまう今日この頃
439白ロムさん:2009/11/09(月) 18:14:18 ID:8BGejwD1O
>>436
日本製は優秀だよね

薄くても漏らさない
薄くても破れない
440白ロムさん:2009/11/09(月) 21:45:21 ID:3gr7hUdhO
>>420
ソーラーパネル付きアタッチメントバンパー(2000円也)
>>437
手に馴染むバンパー(500円也)
>>438
重量級アタッチメントバンパー(500円也)
441白ロムさん:2009/11/10(火) 02:12:22 ID:eG525eAR0
このスレみて久々に62CA→42CAにカードさしなおした。
動きが速すぎて笑える。

でもオープンアプリ使えないのが残念。
42CAで使える2chブラウザ知りませんか?
442白ロムさん:2009/11/10(火) 03:16:45 ID:3eoG1GRx0
豚で逝ったおまいらwww
443白ロムさん:2009/11/10(火) 06:00:12 ID:V7LprIJjO
島根の女の子のニュースで、NHKのイメージ映像がこいつの白なんだが…
今時の若い、あんなちっちゃい子が使わんよな
444白ロムさん:2009/11/10(火) 06:49:42 ID:5wHTIP8n0
狭い奴だな
445白ロムさん:2009/11/10(火) 09:27:02 ID:d/+AE9FNO
>>443
日本語でおk
446白ロムさん:2009/11/10(火) 12:24:33 ID:dULRUCxgP
>>441
http://www.grand-wazoo.com/andy/andy-b.swf

わからないことがあれば Andyスレへ
447白ロムさん:2009/11/11(水) 01:48:30 ID:3xnZQxcEO
1年半ぶりに復活させたよ

デカバも注文してきた

このさい外装交換もするかな

448白ロムさん:2009/11/11(水) 03:10:15 ID:eTwS4UvvO
富士通だっけ?ドコモの新しい防水防塵端末。あそこまで高性能なカメラは要らんけど羨ましい
auは本当に何してんのよ!

誰かが貼ってくれた海外モデルのGZを日本で出してくんないかな
日本の携帯がアジアでそのまま売られて向こうで使われてるんだから、あのGZも日本で使えないのかな
アジアと違って設定をいじってくれるショップが無いから無理なのかな
449白ロムさん:2009/11/11(水) 05:43:26 ID:qArwEwf8O
以前に前回画面表示が出ないと嘆いていた者です。

どうもブラウザ履歴を自動消去にチェックしていたようで、そのチェックを外したところ直前の画面が出るようになりました。
失礼いたしました。

ちっ!どれもこれも迷惑メールのせいだ。以下、その言い訳ww
メールフィルターをするとき、メールボタン→8→6→1のボタンで接続できるけど、
これを間違えてEZボタン→8→6を押すとブラウザ履歴の自動クリア設定になっちゃうんだよ orz

でもみんなのカキコでブラウザ履歴ってことに気づけて、元に戻ったから良しとするよ。サンクス。
450白ロムさん:2009/11/11(水) 09:33:56 ID:3wbN2qFmO
>>447

> デカバも注文してきた

auショップで注文してきたの?
オンラインショップじゃ売り切れだけどショップだとあるのかな?

451白ロムさん:2009/11/11(水) 10:58:16 ID:3xnZQxcEO
>>450
auショップ店頭で普通に注文できたよ
1週間位までに郵送するって
ちなみに2000ポイントでした
452白ロムさん:2009/11/11(水) 15:20:48 ID:3wbN2qFmO
>>451

auショップ店頭で普通に注文できるんだ。
どうもあんがとですです
453白ロムさん:2009/11/11(水) 16:11:51 ID:gTm/69OaO
13000ポイントもあったのに、デカバがもう無いと思ってオクに手を出したオレはいったい…(´;ω;`)
454白ロムさん:2009/11/11(水) 16:18:16 ID:9/IO1JIBP
ぷぎゃー
455白ロムさん:2009/11/11(水) 18:42:42 ID:a9NeT/rU0
ポイントは後で使えるから、それでも良いんじゃない
456白ロムさん:2009/11/11(水) 21:37:38 ID:eTwS4UvvO
>>392
だめだw見てたら益々欲しくなってきた!!!
やりゃ出来るじゃん、カシオさんよ
日本で出してくれ
457白ロムさん:2009/11/12(木) 00:03:53 ID:1LTt3ovB0
>>451
ノーマルが送られてくるっておちじゃあるまいな。
458白ロムさん:2009/11/12(木) 00:49:01 ID:nhLqFnraO
>>457
ちゃんとバッテリーの型番も確認したから大丈夫…なハズww

今日外装交換もお願いしてきました。

代替機がW64SAってヤツなんだけど、
何とも使い辛い

早く復帰してくれないかな〜
459白ロムさん:2009/11/12(木) 09:20:41 ID:fB2VLs94O
俺も後でauショップにデカバ注文しに行ってくる。

42CAって2012年まで使えるんだよね?
460白ロムさん:2009/11/12(木) 16:42:35 ID:tuBhmPKdO
2012年過ぎたら全く使用出来なくなるんですか?

>>392のページ行ったら「メモリ不足です」表示された
W42CA以外の特に新しい機種なら全部表示されますか?
461白ロムさん:2009/11/12(木) 17:07:49 ID:oysXq35+O
今日W42CAを修理に出しました。
故障は通話するとこちらの声だけ相手に聴こえないというもの。
買い替えも考えたのですが、なかなかいいものがなく評判も…なので修理に。

見積もりが来たら外装交換も追加でお願いしようかなと思ったのですが>>458さんにお聞きしたいのですが、外装交換ってどれくらい掛かりますか?
462白ロムさん:2009/11/12(木) 17:30:52 ID:4LPjzU3OO
>>460少しは自分でぐぐれよ…。
2G対応アンテナがあるところなら使える、旧800のアンテナならつかえない。
2G対応のアンテナは都市圏が多いいと言われているので田舎はつかえない可能性が大、停まってみなけりゃ実際はわからない
463白ロムさん:2009/11/12(木) 18:11:40 ID:KY+eFQMYO
次期Gにアンドロイド搭載を期待している俺は異端か?
12年出してるならそれまでこのまま待つです
464白ロムさん:2009/11/12(木) 20:33:31 ID:ZjjJo31UO
マイク不良って、けっこう多い不良なんだね

ワシのもたまに通話できなくなるんだが...
465白ロムさん:2009/11/12(木) 21:26:00 ID:Lb9N/wD5P
まだだ、まだ耐衝撃がある
466白ロムさん:2009/11/13(金) 08:28:00 ID:LMeO6JShO
悪名高きKCP+だけど(今はだいぶマシになったみたいだけど)、これって新機種には全部搭載されてるの?絶対搭載?
キータッチが遅いのと、オープンエミーロが無いのはやだな。


>>464
自分もつい最近マイク不良になったよ。
出掛けたついでにauショップで診てもらったら、異常無し。
大雨の時に通話してたから、どうも天候のせいで電波の状況が悪くて通話がしにくかったみたい。

以前同じ状況になった時auショップ持ってったら、無料で直してもらえたよ。
467白ロムさん:2009/11/13(金) 13:38:10 ID:BTFCVBxAO
デカバにすると電池もちは良いけど、手滑らせて、落としまくりなんだけど…。
私だけかなぁ?
468白ロムさん:2009/11/13(金) 18:07:13 ID:CHqv8uSIO
>>460
容量次第

>>461
\10,500

>>467
YES
469白ロムさん:2009/11/13(金) 21:42:50 ID:r2Gu4CAGO
デカバ届きました♪

あとは外装交換から戻ってくるのを待つのみ
470白ロムさん:2009/11/14(土) 13:08:53 ID:uAN3dZ1qO
E03のマイク不良、
二回無償修理してもらったけど
またなってしまって諦めた。
ショップで再現できないと断られる時もあるよ。
今は42CAだけ使ってる。
471白ロムさん:2009/11/15(日) 16:06:38 ID:Xfa91yv7O
久しぶりに基本情報から端末契約情報を見たら、31ヶ月だった。
ここの住人さんは基本的に使用期間長いから、もっと長いよね。
472白ロムさん:2009/11/15(日) 20:10:11 ID:AvMh7sbV0
>>471
もしかして旧プランのまま使い続けてるとか?
俺は5月にXminiに機種変してるから端末は5ヶ月くらいだな。
トータルで35ヶ月。
473白ロムさん:2009/11/15(日) 22:32:46 ID:Xfa91yv7O
>>472
うん、旧プランというか機種変もしてない。純粋に42CAのみ使ってるってこと。
前にXミニに変えてプランを見直してーってレスを見てたけど、まぁそのまんまでいいや
ーってことで、今に至る。

ちょっとキータッチの反応鈍いような感じがするし、外装も落としたり蹴ったりで
だいぶ剥げてきたので、外装交換しようか検討中。
474白ロムさん:2009/11/15(日) 22:38:08 ID:AvMh7sbV0
>>473
月1000円は違うよ。年間だと12000円
475白ロムさん:2009/11/16(月) 02:39:49 ID:B7ACfj/uO
俺も今年シンプル化したよ
まさかあんな旧プランと差があるとは知らなかった
知ってから速攻端末増設したよ

ついでに指定定額凄いわ。無料通話余りまくりw
476白ロムさん:2009/11/16(月) 15:37:32 ID:pYJqv3FDO
うちの会社にも何人か旧プランの奴等がいてシンプルプランにすると毎月千円は安くなるよって教えたが
別に千円ぐらいいいよ面倒臭いからって言われたそんなもんなんかな
477白ロムさん:2009/11/16(月) 16:25:49 ID:fVrHL63DP
むしろシンプルは、誰割りに入っててもいつでも機種変できるのが良いと思う
478白ロムさん:2009/11/16(月) 16:54:30 ID:v5RaVaWuO
この番号は42CA買った時使い始めて、その後紛失時の安心サポ使って42CAもう一台そしとE03CAにシンプルにする為にもう一度紛失時安心サポート使い今に至る。

電池は普通三個、デカバ5個
後二年半強乗り切ります。
479白ロムさん:2009/11/16(月) 21:20:44 ID:YgHd6KLz0
1個目のデカバが最近充電中に点滅始めたんで
予備で買ってた2個目を投入したけど、1個目もまだけっこう使えるんだよね
480白ロムさん:2009/11/16(月) 22:00:26 ID:B7ACfj/uO
>>477
そうなんだ
契約期間11年過ぎてるから年割で誰でも割と同じ割引になってるから気にした事無かった

昨日auショップでプラン変更してきたんだけど、雑談で丸窓後継機出ないと機種変しないって話をしたら店員が
『カシオの方と話した事あるんですけど、お客様のように丸窓要望の方がかなりいる事はカシオも把握してますよ。
ただ丸窓は女性受けが悪いので42CAの後は丸窓じゃなくなったんですよ。
カシオとしては丸窓を全く考えてない訳ではないみたいです。
力入ったのは大体夏に出ますから来年か再来年の夏あたり出ると良いですね』
って言ってた

カシオよ、分かってるなら出さんかい
481白ロムさん:2009/11/16(月) 23:45:36 ID:7PGQ4+sw0
おとなしく待てばいいだろ
482白ロムさん:2009/11/16(月) 23:50:40 ID:GNWoYX5S0
>>476
そいつはすねかじりか貧乏だろ?経済観念がないというw

金持ちは金使いが荒いが、意味のない金は1円も出さない。

483白ロムさん:2009/11/16(月) 23:52:56 ID:SiNThWH70
急にかまってが沸いてきたな
484白ロムさん:2009/11/17(火) 00:23:12 ID:z1RYa6eo0
>>483
釣られたのかw
485白ロムさん:2009/11/17(火) 00:25:47 ID:b7UP1TA7O
シンプル化に興味が湧いてきた…
でも今の料金体系がよく分からんし欲しい機種ないから面倒くさく感じてしまう

>>480
そうなのか…
今まで外で見かけたことのあるW42CAは男女比4:6くらいだったからちょっと意外
その中でも女子大生くらいが持ってるのが多い印象だったから最近流行のモデルとかってOLらへんに需要があるのかな?

486白ロムさん:2009/11/17(火) 00:50:38 ID:ATdyH8Z90
>>485
まぁショップによっては有料サイトのオプションつけられるかもしれないが
トータルで考えるとシンプル化してしまったほうがお得。
オプションも翌月にでも解約すればいいしね。
Xminiはさすがにもう在庫ないだろうが機種変0円機種ならたいていそのまま移行できるから、
機種変だけしてあとは自分でSIMカード入れ替えるだけ。
487白ロムさん:2009/11/17(火) 01:12:21 ID:b7UP1TA7O
>>486
機種変0円機種があるとは知らなかった
この機種にもまだお世話になりそうだし前向きに検討します!!
488白ロムさん:2009/11/17(火) 01:26:29 ID:ohEmhFG0O
>>485
女の子でジーズ持ってる子なんて見たこと無いから!
どんな環境にいるんだよ
他の携帯より厚めだしお洒落に見栄えする機種じゃないのに、変に女性受け狙うからあんな端末が出来るんだヨ
>>480
来年に丸窓出ると良いな!
489白ロムさん:2009/11/17(火) 01:57:10 ID:b7UP1TA7O
>>488
一昨年だったかな、車の免許を夏期短期コースで取ったときに20人くらいの中に俺以外に女の子で2人いたのよ
9月だったし多分大学生なはず
他にもちょくちょくと女の子が持ってるの見かける

自分含めいつも見かけるのはホワイト、一番最近見かけたリーマンが持ってたのも…
E03CAを見かけたことさえあるのにW42CAの他色を見たことがないなあ

でも、TYPE-R含め丸窓見かけた時はちょっと嬉しいね
殺伐とした日常のほんの少しの喜び



490白ロムさん:2009/11/17(火) 06:23:04 ID:h90BhjW30
そそっかしいうちの嫁はオレンジ、とっくに女の子じゃないがw
491白ロムさん:2009/11/17(火) 07:09:44 ID:Jz5j5cHWO
飲食店で仕事しているけど。
タイプRも含めて、まだまだ、42CAは使っている方見かけますょ。という私もオレンジ使いですが。この前ストレートタイプの丸窓見たときは懐かしい思いしました。
後 電車が遅延した時に迂回のバスの♀職員の方が緑の42CAを使っていたのはオーと思いました。
492白ロムさん:2009/11/17(火) 12:19:05 ID:WUxWNeqXO
自分もオレンジ、デカバ仕様。
この携帯にした理由は、水に衝撃に強いから。
この機種に機種変する前もカシオの携帯を使ってたけど、子供に舐められて水没状態 orz

でもこの携帯にしたとた、舐めなくなったww

さっきauのHPで機種情報見てたら、E03CAは販売終了になってた。デカバも在庫限りかな…
493白ロムさん:2009/11/17(火) 14:13:24 ID:9on3HwXCP
>>480
お前、まさか、auショップの店員がCASIO社員と近しい立場にあるなんて勘違いしてねえだろうな?
494白ロムさん:2009/11/17(火) 15:45:02 ID:jZxp9bJyP
CASIOの営業部隊は凄いんだぞ!

昔の話だが
495白ロムさん:2009/11/17(火) 23:44:30 ID:N43u1vU0O
本日外装交換から戻ってきたよ〜

新品のデカバ装着して
完(・∀・)璧
496白ロムさん:2009/11/18(水) 00:25:14 ID:tw5Xj1jjO
てち
497白ロムさん:2009/11/18(水) 00:41:22 ID:W1c/Y/rrO
ポイントでデカバ二個ゲット!
旧800停波まで頑張るぜ
498白ロムさん:2009/11/18(水) 12:56:51 ID:xUtqrC6Q0
>>497
auショップでデカバをポイントで買おうとしたら、
W42用ではないのでポイント使えませんと断られた。
オークションで¥2500で買うしかないのか?
499白ロムさん:2009/11/18(水) 15:12:42 ID:mQV6VxddO
>>498

ウチは何も言われずに手続きしてくれたよ

ショップによって対応が違うんだねぇ
500白ロムさん:2009/11/18(水) 22:38:03 ID:nx/VLNon0
>>498
黙ってもう一度請求する。決してひるまない。

そうすれば、答えてくれるというシステムだ。これ豆知識ナw
501白ロムさん:2009/11/18(水) 22:45:31 ID:Q7FaJiTq0
タフな携帯電話がほしいのですが、
最新のG'zだと高いし、中古でもなんでも良いんで安いのさがしてたら
やっぱ42caですか?62caは問題があるっぽいしなあ・・・
502白ロムさん:2009/11/18(水) 23:24:31 ID:nx/VLNon0
たくましいG'zがすきなら42caしかない
503白ロムさん:2009/11/19(木) 05:19:23 ID:5HrirxGlO
てち
504白ロムさん:2009/11/19(木) 07:26:21 ID:k5iBFFRAO
来年はG'z生誕10周年だから希望的観測で42CAを超えるG'zが出ると思う
505白ロムさん:2009/11/19(木) 10:44:23 ID:KsLjvMes0
>>500
499さん 500さん ありがとう
別のショップで再チャレンジしてみる。
506白ロムさん:2009/11/19(木) 12:34:17 ID:8UfNRzmVO
>>504
そう願いたい
LTE導入して落ち着いたらLTEに対応したマイチェンモデルを出せば桶

二年に一度で良いから新型だして欲しいわ。微修正は携帯アップデートでやれば良いし
たぶんKCP+も来年にはある程度熟成されてるでしょ

KCP+の開発は東芝だけじゃなくau売れ筋のカシオも入れれば良いのに
まだ操作終了時の画面の切り替えとかワンテンポ遅いんだよね
507白ロムさん:2009/11/19(木) 14:09:41 ID:i5spBlavO
ますますガッチリしたのがいい
508白ロムさん:2009/11/19(木) 18:18:27 ID:F1fTWrvC0
1kgでもいい
509白ロムさん:2009/11/19(木) 18:38:44 ID:gNA+SxrN0
15kg 位なら腕も G'z になる
510白ロムさん:2009/11/19(木) 19:53:29 ID:8UfNRzmVO
お前ら無駄に重いのを望んで遊ぶなw
実際500グラムのジーズ出たら大非難のくせにww
42CAより重くなったら改悪だろ。同じかちょっと軽いくらいが良いだろ
実際ジーズは機能的に普通の携帯ほど軽量には出来ないけどな
511白ロムさん:2009/11/19(木) 20:57:12 ID:zRszBQYt0
多少デカかろうが重かろうが、初代G'zケータイのようにベルトから吊るせるフックとか着けてくれれば無問題
実際オレは無理やりフックつけた42CA+デカバをそうやって携帯してる
しかもこの携帯方法はタフネスなG'zだから出来るんだと思う
他の脆弱ケータイじゃ心配で絶対ムリ!
512白ロムさん:2009/11/19(木) 21:04:48 ID:yPFZYDtWO
擬人化するとしたら
室伏広治
513白ロムさん:2009/11/19(木) 21:37:00 ID:5HrirxGlO
安岡力也
514白ロムさん:2009/11/19(木) 21:43:51 ID:8UfNRzmVO
室伏広治はパワーあるけど打たれ強いかは不明だからダメだろ
格闘家の中でも打たれ強い魔裟斗とか五味あたりじゃないのか。五味は知名度無いけど

他はCWニコルとか光ゲンジにいた山本とかアウトドア大好きタレント
今なら吉川工事とかTOKIO山口とか的場浩二あたりか?
女で農業やりながらタレントしてる奴何人もいるからそいつらも使えば良い
ギャルの藤田とか黒谷友香とかも野菜作りに手を出してるから使える
515白ロムさん:2009/11/19(木) 21:49:18 ID:A6qfisfz0
擬人化なら北斗の拳のハート様だろjk
516白ロムさん:2009/11/19(木) 21:54:54 ID:fwK2vqrh0
どこかやぼったい朝青龍
517白ロムさん:2009/11/19(木) 21:57:05 ID:k5iBFFRAO
アウトドアといったら清水國明だろあねねのねの
518白ロムさん:2009/11/19(木) 23:04:17 ID:j4FBKTZOO
>>511
初代にフック付けられるとこなんかねーだろ?
519白ロムさん:2009/11/19(木) 23:04:18 ID:ez4joF0Z0
>>497
停波してもリグは健在そうだなw
520白ロムさん:2009/11/19(木) 23:10:44 ID:UrK2Pn7hO
>>514
女で農業やりながら〜ってので、のだめカンタービレの作者 二ノ宮知子と、高木美保しか思いつかんかった。

でものだめの千秋くんが使ってくれたらーって、彼はこんなごつい携帯は使いそうにないな…orz
521白ロムさん:2009/11/19(木) 23:24:06 ID:V8K/DISAO
>>519
随分マニアな用語使うなぁ‥普通は解らないでしょう?
522白ロムさん:2009/11/20(金) 00:05:00 ID:rI3NUShA0
携帯の擬人化はじめたら病じゃねw
523白ロムさん:2009/11/20(金) 01:32:22 ID:pmNLcN8mO
>>521
そうよ
栗なら知ってるけど
524白ロムさん:2009/11/20(金) 01:35:52 ID:caxUCngXO
ブルース・ウィルス

ダイハードに限る
525白ロムさん:2009/11/20(金) 01:45:00 ID:ONywqnO70
おれは通話を始めるとき「ファイブナイン」といってはじめる。
で、通話を切るときは「セブンティスリー」という。
526白ロムさん:2009/11/20(金) 09:02:09 ID:vFpD6g8M0
ヤフオクで白ロムねらってたんだが、高すぎだろ
527白ロムさん:2009/11/20(金) 10:18:16 ID:lImnrK1jO
>495
そっか!
プリにした拍子にリスモも着歌も全滅したし
私も外装交換してこよっと♪
528白ロムさん:2009/11/20(金) 15:35:29 ID:KZEvF7Bj0
カシオ、北米向けタフネスケータイ「G'zOne ROCK」供給
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091120_330471.html

うらやましったらありゃしない。
日本には投入されないのでしょうねえ。
529白ロムさん:2009/11/20(金) 20:17:23 ID:KOf45olAP
やれば出来る子なのに
530白ロムさん:2009/11/20(金) 20:36:40 ID:Qp9rSBzh0
ほんとにアメリカがうらやましい。
auは何を考えたいるのか・・・・
531白ロムさん:2009/11/20(金) 21:22:54 ID:5/VCTIC+O
通信方式が同じだからSIMフリーなら日本でも使えるんじゃ?
通話だけだと思うが
532白ロムさん:2009/11/20(金) 21:25:32 ID:veN3c7YfO
>>525
意味教えてくれくれ
533白ロムさん:2009/11/21(土) 00:03:46 ID:94A4cPxG0
通信規格は同じでも発信規格があれやこれや
534白ロムさん:2009/11/21(土) 01:57:14 ID:Gx9AHWee0
日本の携帯業界ってなんでこんなグダグダになっちゃったのかな・・・
欧米人はいいなぁ
535白ロムさん:2009/11/21(土) 02:10:50 ID:OzxdiPrF0
>>534
国土が狭いからだよ  結論言うと
536白ロムさん:2009/11/21(土) 06:06:43 ID:275SidUsP
誰が言ったか知らないがガラパゴス携帯とはよく言ったもんだな……
537白ロムさん:2009/11/21(土) 06:11:21 ID:d09BNZ630
性能は2世代ぐらいコッチがいいんだがな
538白ロムさん:2009/11/21(土) 06:19:45 ID:fAsPYhS60
ワンセグいらないからアメリカ向けと同じくらいのサイズにしてほしい
その方が使い勝手もいいし、かっこいい
539白ロムさん:2009/11/21(土) 14:31:27 ID:Xc6v+z5j0
カメラに望遠付けてくれ
540白ロムさん:2009/11/21(土) 15:36:09 ID:UPwtz5Id0
ここで知った外装交換に出してみた。
03CAに機種変するか悩んだけど、もう在庫がないみたいだし
青葉は使わんし、外交のほうが安そうだし。
ピカピカになって帰ってくるのが楽しみですわ。
皆様ありがと
541白ロムさん:2009/11/21(土) 19:56:18 ID:FmSOGe4T0
>>528
軍ヲタはMILスペックと聞くと買いたくなるおー。
542白ロムさん:2009/11/21(土) 22:41:29 ID:EVGOL1OLO
MILスペックって公共物全てに使う企画じゃあなかったかな?多分トイレットペーパーからスペースシャトルまで使うと思う。

「MIL」何の略だったか忘れた‥
「STD」公開クラス、裏紙に使えるのから即破棄まで。
「810F」この辺が水に濡れていいとか砂場OKとか‥




「などを当浅井し」最初読めんかった。
543白ロムさん:2009/11/22(日) 00:15:53 ID:AdXTe+wn0
MIL=Military
544白ロムさん:2009/11/22(日) 08:30:31 ID:qLYyUFtwO
てち
545白ロムさん:2009/11/22(日) 21:49:46 ID:HnXrqO640
ミルスペックはペンタゴンの規格だよ
546白ロムさん:2009/11/23(月) 00:29:22 ID:1kv2XslY0
ペンタゴンってペギラの親戚?あ、ゴジラの親戚か・・・・
547白ロムさん:2009/11/23(月) 11:51:45 ID:AYy6k3AMO
42CAでGoogleマップって使えない? 衛星写真とか
548白ロムさん:2009/11/23(月) 12:00:05 ID:qsgZRjsGO
使えない
549白ロムさん:2009/11/23(月) 12:20:26 ID:vpDMYanZO
550白ロムさん:2009/11/23(月) 12:51:08 ID:qsgZRjsGO
googleの地図はイマイチなんだよね。
無料地図はヤフーが一番。
ナビウオークや助手席ナビで該当番地がなくても、その番地が実在する限り、ヤフー地図なら必ずヒットする。
拡大縮小も無料だし、さすが大会社の太っ腹ヤフー。
551白ロムさん:2009/11/23(月) 13:12:38 ID:glMf7FCL0
禿犬かw 履歴がPC=携帯で連動するGoogleは便利だぞ
552白ロムさん:2009/11/23(月) 13:18:31 ID:qsgZRjsGO
使い方次第だろ。
俺の仕事は配達なんでPC連動は必要なし。
553白ロムさん:2009/11/23(月) 15:34:27 ID:AYy6k3AMO
>>550ヤフー地図いいですね。 先ほど利用したけど航空写真も見れて無料だし、なかなかの優れ物ですわ。あとはGoogleマップみたく縦横移動が出来たら良いんだけどね。

554白ロムさん:2009/11/23(月) 17:47:04 ID:qsgZRjsGO
>>553
ダイレクトスクロールは出来ないけど、数字キーで、縦横斜め移動は出来るだろ。
移動距離も選べるし。
555白ロムさん:2009/11/23(月) 18:00:00 ID:kUYpLdx70
62caを増設したんだけど、42CAにあった発着信履歴の保護が無くなってるのね。
カシオ独自の機能だったからちょっと残念。

ただ携帯自体にそういった記憶や思い出が残るような機能を付け過ぎると
レアメタルの回収が一層進まなくなるだろうし、仕方ないのかな・・・
556白ロムさん:2009/11/23(月) 18:15:11 ID:bf/eBqGK0
そうか?俺は携帯の中にはアドレス帳以外は何も残したくないからメールや履歴は即消す派
メールはau oneに溜まって行く、見ないけど
557白ロムさん:2009/11/23(月) 18:39:24 ID:3RkrJl+LP
【カメラ】カシオ、耐衝撃タイプで最薄の「EXILIM G」を海外発表 [09/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258804112/
558白ロムさん:2009/11/23(月) 19:51:13 ID:fXuKQgOB0
>>555
何でも残しておきたい性質なので回収に携帯を出す気が知れない・・・
昔の携帯のDFとか見てると着メロのセンスが今と違ってて懐かしいわ

>>557
携帯にしろ、デジカメにしろ俺のデザインの好みは米寄りなんだよな・・・
559白ロムさん:2009/11/24(火) 04:42:33 ID:WMk0vOIcO
てちた
560白ロムさん:2009/11/25(水) 13:14:28 ID:qCcvK/yh0
いらねー機能付けてほしいよな

ソリトンレーダーみたいな。
561白ロムさん:2009/11/25(水) 16:40:38 ID:+jXu7rCd0
それなら暗視カメラのほうがww
562白ロムさん:2009/11/25(水) 16:46:39 ID:iN4iygt30
スパイセットがいいよ。
溶けるメモ用紙とか。
563白ロムさん:2009/11/25(水) 18:54:43 ID:3OWOS6oWP
見ると爆発するビデオもほしいな
564白ロムさん:2009/11/25(水) 22:22:52 ID:PMys/4PD0
変装付髭セットもいるな
565白ロムさん:2009/11/25(水) 23:27:40 ID:+e3CD2YzO
新しくバッテリー買った。こんなに長く使うことになるとは
566白ロムさん:2009/11/26(木) 00:10:06 ID:N/a6vluu0
>>565
俺もこんなに長く使うとは思わなかった・・・

別にこの機種に不満があるわけじゃないけど昔は毎モデルごとに変えたい欲求があって
2年周期のスパンで機種変更をしていたのにこれ以降W43CA、E03CAしか欲しい機種が出なかった
新しい機種にも触れてみたいけど後悔は目に見えてるしな・・・
567白ロムさん:2009/11/26(木) 02:10:30 ID:I+IRPfPjO
typeR→W42CA
62CA→002CAと新しいタイプが出た翌年にバージョンアップ機が発売されるということは来年夏にカッコイいのが出ても更に一年待った方が得策なのかな?
568白ロムさん:2009/11/26(木) 02:24:38 ID:LYayYs8v0
2年サイクルで出してきたけどKCP+でつまづいたから
慌てて002を出した感じ
予定は来年じゃないかな
569白ロムさん:2009/11/26(木) 03:49:57 ID:oAGzwfkaO
62CAは失敗作だから62CAと002CAは一緒のものと考えれば、来年だね!
570白ロムさん:2009/11/26(木) 03:55:45 ID:40IpkrAFO
もう新型の企画段階には入ってると予想
571白ロムさん:2009/11/26(木) 06:21:41 ID:pfqEnWKMO
572白ロムさん:2009/11/26(木) 12:35:26 ID:QxzpyXnQ0
>>569
002CAも失敗作だよw 間違いなく
573白ロムさん:2009/11/26(木) 15:45:28 ID:iXego5SM0
他人の傷口に塩を塗り込むのが好きなタイプは失敗する
574白ロムさん:2009/11/26(木) 16:27:02 ID:1Bhcm/P9O
>>572は縛られ鞭打たれて喜ぶタイプ
575白ロムさん:2009/11/28(土) 11:14:06 ID:UxlLeFWzO
じゃあ、来年の夏にG'Zの復活をお祈りしながら待ってる自分は何タイプ?
576白ロムさん:2009/11/28(土) 14:46:05 ID:LxzWWW9A0
あまり薄くすることにこだわりすぎないで欲しい
薄いに越したことは無いけれども他の機能を削ぎ落としてまですることではない
577白ロムさん:2009/11/28(土) 15:02:27 ID:iSN/dQwcP
カシオのゲットCAでクイズやってるよね
要望に 北米仕様のG-SHOCK携帯携帯を希望してきた
みんなも宜しく
578白ロムさん:2009/11/28(土) 17:04:13 ID:DbPf4/pyO
100×50×20ミリぐらいが理想的
579白ロムさん:2009/11/30(月) 00:02:20 ID:UND3ZzpjO
90×50×20なら神器
580白ロムさん:2009/11/30(月) 00:33:00 ID:ZU9Ywc6P0
シンプルコースにしたいので、東京でAU機種変で本体安い店ある?

キャリア変更しようかと思ったが、輸出仕様の新型の情報を見てあう継続したいと思うのでお願いします。
581白ロムさん:2009/11/30(月) 01:00:57 ID:S7EINoDI0
無い 来年まで待て
582白ロムさん:2009/12/04(金) 03:20:32 ID:6Q6m/CldO
サイドキー要らねえ!というか邪魔だ!
583白ロムさん:2009/12/04(金) 08:19:02 ID:58sG0kIxO
>>582
丸ボタン長押しで幸せになれるかも
584白ロムさん:2009/12/04(金) 15:41:50 ID:j+LGlWMhO
最近、カメラの調子が悪い。
近いところはきれいに撮れるのに、ちょっと離れるとぼやけてピントが合ってない感じ。
オートフォーカスの時間も短い気がする。

レンズが汚れてるかと思ってレンズを拭いてみたり、データフォルダが一杯になってるかと思ってデータを削除してみたり…

でもたまにきれいに撮れるので、何が原因なのかよくわからん。

カメラの調子だけで機種変したとしても、防水タフバッテリーに代わる携帯はなさそうだし…
なので、このままデカバ携帯でがんばるよ。
585白ロムさん:2009/12/04(金) 15:54:40 ID:6Q6m/CldO
>>583
ありがとう幸せになりました
586白ロムさん:2009/12/04(金) 17:52:17 ID:8vInL60mP
>>584
二次元バーコードが読めないなら壊れてる
587白ロムさん:2009/12/04(金) 22:21:01 ID:ripNFua50
あ〜〜〜あ KCP+いくつか買ったけど(62CA、G9)
どれもダメダメで戻ってきたよ
しばらくはこれでいくわ
本体も2台あるし、デカバもあるし
これからもよろしくな〜〜〜
588白ロムさん:2009/12/04(金) 23:22:55 ID:YkanifxY0
おかえり〜♪
589白ロムさん:2009/12/04(金) 23:43:36 ID:j+LGlWMhO
>>586
QRコードのことだよね?読ませてみたけど、大丈夫。QRコードからアクセスできた。
なんか近視になったカメラって感じだよw

>>587
おかえりー。
そんなこと書かれると、ますます機種変出来んわww
590白ロムさん:2009/12/05(土) 02:15:04 ID:HlSxa2ybO
結構、戻って来る人多いよね..

オレもだけど‥修理に出してる62CAは取りに行く気がしないなぁ、
無くても困らないし精神衛生上、無い方がイイ。。。
591白ロムさん:2009/12/05(土) 03:59:25 ID:cGyPkPQC0
売っ払って無かった事にすりゃいいじゃんかよー
592白ロムさん:2009/12/05(土) 18:21:08 ID:HlSxa2ybO
>>591もう金かかりすぎてて売るのは駄目だ。
593白ロムさん:2009/12/05(土) 22:41:23 ID:VgGms/hg0
なーーーんかデカバにすると 「でっけーなーおもてーなー」
と思って普通バッテリにすると 「なーんかたよんねーなー」
と思って又デカバにしてるおれってイカレテルんだろーか???
594白ロムさん:2009/12/06(日) 00:32:12 ID:Qt5FAc0MO
ねー、誰がデカバを考えたんだろうね。
最初に考えた人、もうネ申だよね。
595白ロムさん:2009/12/06(日) 00:42:05 ID:uOaLFlUr0
申?   猿のこと??
596白ロムさん:2009/12/06(日) 00:43:08 ID:4eXwbsMT0
つまらないよ
597白ロムさん:2009/12/06(日) 02:03:52 ID:d4/hcQ6VP
いや デカバ考えた人は神だよやっぱ

このバランス絶妙じゃね?
598白ロムさん:2009/12/06(日) 07:27:23 ID:OLabBRfrO
最近電源が落ちるようになった。
充電も上手くいかない時がある。
なもんだから、よくよく調べてみると、バッテリー周辺が微妙に歪んでいる。
修理に出すしかないのかな?
599白ロムさん:2009/12/06(日) 11:49:54 ID:d4/hcQ6VP
つうか バッテリー交換時期じゃね?
600白ロムさん:2009/12/06(日) 12:59:48 ID:WIHH+jMXO
>>600ジーズ
601白ロムさん:2009/12/06(日) 15:44:32 ID:is02iHiM0
E03CAとW42CA両方使ってるんですが、42CAにデカバ付けて充電すると、
03CAで充電するより時間かかるってのは気のせい?
602白ロムさん:2009/12/06(日) 18:44:14 ID:m5LGQCd+P
制御方法が変えてある
603白ロムさん:2009/12/06(日) 19:00:47 ID:X0jWfZ3B0
>>602
どの様に? 詳しく
604白ロムさん:2009/12/06(日) 19:44:56 ID:m5LGQCd+P
W42CAには過充電防止の為のチップが別に付いているとかなんとか
605白ロムさん:2009/12/06(日) 23:54:49 ID:QIHS15hMO
この携帯を超える携帯がまだ現れない
606白ロムさん:2009/12/07(月) 00:12:28 ID:uk6vrQmAO
てちた
607白ロムさん:2009/12/07(月) 01:33:44 ID:PU3OYjDxO
ネ甲っなあにと聞こうとしたが、入力して分かった。
神の大文字だ。
608白ロムさん:2009/12/07(月) 03:27:23 ID:3m9occJeO
>>607 ネ申の間違い?

でもなんだかんだ言って、新機種に機変してもこの携帯にSIMさして使っている。
609白ロムさん:2009/12/07(月) 09:41:38 ID:TCa1VD4zO
割とサクサクだし見た目がいいしキーピングアップがいいわあ
610白ロムさん:2009/12/07(月) 13:51:16 ID:c5H0dEkbO
みつ子さんや、夏のG'Zの噂はまだかいのう
611白ロムさん:2009/12/07(月) 21:09:56 ID:byvXAdsG0
夏にはすごいのが出るわよ、おじいちゃん。生きてれば。
612白ロムさん:2009/12/07(月) 21:48:15 ID:G4kb126i0
よーし、わしゃ、、わしゃあ 生きるぞ!みつこさんや・・・

み、みつこさん、わしゃ、わしゃ、、みつ子さんのことが・・・










いいではないか。減るもんではなし・・ この歳でも力は強いじゃろ?
動けんじゃろ?
613白ロムさん:2009/12/07(月) 21:49:36 ID:G4kb126i0
・・・・みつこさんや、ひろしはまだ帰らんから大丈夫じゃ・・
614白ロムさん:2009/12/07(月) 21:51:58 ID:azg1M9ap0
おもろねーぞ
615白ロムさん:2009/12/07(月) 22:49:41 ID:rF3De2bv0
お茶の間はお怒りですじゃ
616白ロムさん:2009/12/08(火) 09:48:50 ID:WF+PogHWO
ところでみつ子さん、朝飯(春のカシオ情報)はまだかいのぅ?
617白ロムさん:2009/12/08(火) 10:45:06 ID:jcmZddPnO
みつ子は死んだ
618白ロムさん:2009/12/08(火) 20:58:22 ID:lEG1lXCeO
そして私は星になる。
619白ロムさん:2009/12/08(火) 21:46:13 ID:RJtiFycR0
とうさん! もしや、とうさんはみつ子と・・・・
620白ロムさん:2009/12/08(火) 21:49:53 ID:aY6cy5r+0
何やってんだか くだらねーぞ

ネタがねーなら無理に書くな
621白ロムさん:2009/12/08(火) 22:51:56 ID:emPgxfnT0
お茶の間の怒りが爆発したじゃ
622白ロムさん:2009/12/08(火) 23:35:22 ID:RJtiFycR0
ひろし・・・
623白ロムさん:2009/12/09(水) 01:50:44 ID:n4PlcVFe0
極太携帯
624白ロムさん:2009/12/09(水) 03:08:10 ID:noKeT/F+O
625白ロムさん:2009/12/09(水) 11:37:21 ID:gfT2docbO
でかばは外して外装交換に出した。
むふっ、帰還が楽しみだ。
で、ほんとに停波くるん?
626白ロムさん:2009/12/09(水) 19:56:18 ID:daVXUrnI0
キィがヘタってきてる場合も外装交換で発注していいの?
サイドキィなんて塗装剥げてプラスティク感丸出しなんだけど…
627白ロムさん:2009/12/09(水) 20:38:29 ID:DIsaKaNsO
キィッ!
628白ロムさん:2009/12/09(水) 21:57:31 ID:2R3mldjG0
キィコンフィグ
マスタァキィ
キィボゥド・・・・・・・・・・
629白ロムさん:2009/12/09(水) 22:46:12 ID:n4PlcVFe0
この携帯はキズだらけでもカッコいいだろ
630白ロムさん:2009/12/10(木) 09:45:48 ID:IITbAhtsP
8 と 1 が引っかかるようになった

そろそろ外装交換かな
631白ロムさん:2009/12/10(木) 18:46:22 ID:6p2jP6U7O
632白ロムさん:2009/12/10(木) 20:58:08 ID:R0QBopuSO
>>631
他にネタ無いのかよ。
633白ロムさん:2009/12/13(日) 15:59:34 ID:eAEB/7UnO
ヤバい、カメラでQRコード読まない。
ショップに修理出したら直る?
634白ロムさん:2009/12/13(日) 17:04:59 ID:8YmKCoMiO
日記かな?
635白ロムさん:2009/12/14(月) 12:29:24 ID:jIQZDdXpO
テスト
636白ロムさん:2009/12/14(月) 13:57:28 ID:om4hn2j+O
>629
本体の傷は気にならなかったけど
端子カバーが傷んでた。
637白ロムさん:2009/12/14(月) 14:35:33 ID:kD4zpcstO
外観は綺麗でも防水機能は劣化するから外装交換でリニューアルしといた方が吉




















http://image26.bannch.com/bbs/125899/img/0107322077.jpg

638白ロムさん:2009/12/14(月) 14:41:27 ID:FDncbJR5O
電源が落ちるに近い症状がでる。
おまえらはどうなの?
639白ロムさん:2009/12/14(月) 14:45:37 ID:ZCCk/IlMP
>>638
ブラックアウトだよね
あるある

ウェブ閲覧で負荷がかかった状態でなるかも
電池が熱くなってる事が多いよね
640白ロムさん:2009/12/14(月) 15:13:32 ID:K3W553DQO
ポイントが貯まってるからヤマダ電機で買おうかと店を2軒まわったら、どっちも店頭在庫無しで取り寄せ2週間

そろそろ在庫調整?
641白ロムさん:2009/12/14(月) 15:25:16 ID:hQe5cTco0
まだ在庫があることが驚きだ
642白ロムさん:2009/12/14(月) 15:45:15 ID:ZCCk/IlMP
新品かあ
うらやましいなあ
643白ロムさん:2009/12/14(月) 21:45:33 ID:Y2LxbM+A0
>>638
ICカードやバッテリーが緩んでなくしっかり嵌ってるかチェック。
念のため、抜き差ししてみるといい。
644白ロムさん:2009/12/14(月) 22:07:17 ID:FDncbJR5O
>>639
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
>>643
( ^ω^)やってみるお
645白ロムさん:2009/12/15(火) 05:35:51 ID:IhUucjVx0
以前ちょいちょいブラックアウトした時は電池の接点をピンセットで
少しずつ起こしてやったら、それからしなくなった
646白ロムさん:2009/12/15(火) 06:20:43 ID:uheKcpAW0
どなたか、下記の画像をサブディスプレイ用の壁紙に変換していただけないでしょうか

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35818.gif
647白ロムさん:2009/12/15(火) 07:23:45 ID:3b5M88Q30
(´-`).。oO(PCあんなら自分でやればいいのに)

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35819
648白ロムさん:2009/12/15(火) 09:00:18 ID:uheKcpAW0
>>647

ありがとうございます さっそくサブに設定させてもらいました

いやぁ、自分でもやってはみたんですが、42CAでサブ用画像に認識されないんですよ
画面解像度を100x100にしてbmp保存するだけじゃだめみたいで

マジありがとうございました
一層愛着が増して、停波の日まで使い続けられそうです
649白ロムさん:2009/12/15(火) 09:16:50 ID:gND8oJWCO
42CA使いのみんなはデカバ使用者ですが?それとも42CA純正電池パック使用者ですか?
650白ロムさん:2009/12/15(火) 09:48:22 ID:4rZSbccJO
>>649
今年の夏からデカバで快適です
重くなったけど許容範囲です
651白ロムさん:2009/12/15(火) 10:08:29 ID:isgexaM70
>>650
デカバだよ
充電回数が減るのでバッテリー寿命も長持ちしそう。
652白ロムさん:2009/12/15(火) 11:50:04 ID:btmZ7jTg0
いまやデカバのない42は存在価値はない
653白ロムさん:2009/12/15(火) 11:54:38 ID:k8gkiAMu0
もう2年以上
654白ロムさん:2009/12/15(火) 22:40:17 ID:gND8oJWCO
デカバってまだ手にはいるの?
655白ロムさん:2009/12/16(水) 00:55:56 ID:sVsc6P5kO
これはすごい
656白ロムさん:2009/12/16(水) 07:33:01 ID:M7qniJmM0
ん? 30cmぐらいのうんこでも出たか
657白ロムさん:2009/12/16(水) 13:20:50 ID:gR16VwATO
>>656
これはひどい
658白ロムさん:2009/12/17(木) 02:55:57 ID:6lUhiUZ9O
>>654
ヤフオクにあるよ

>>656
その長さだと蜷局巻くかね?
659白ロムさん:2009/12/17(木) 10:04:22 ID:e7QTymC7O
外装交換から戻ってきた。
こんなにツルツルだったのね…。
汁汗?でヌメヌメしてたみたい。
660白ロムさん:2009/12/17(木) 15:43:51 ID:Q4+4xMu00
電池のパッキンも2年で交換だってさ。外装交換した時に3ヶ月間は大丈夫です
と書いてあった。なんどもショップに行かせるなよ。
661白ロムさん:2009/12/18(金) 02:44:53 ID:PI9NoiPuP
いいな俺も外装交換しようかな
662白ロムさん:2009/12/18(金) 07:58:34 ID:GjC8hjaf0
白ロムだと外装交換いくらかかるの?
663白ロムさん:2009/12/18(金) 08:24:44 ID:8MmKMNZI0
一緒じゃ
664白ロムさん:2009/12/18(金) 12:44:07 ID:gWPrzVSx0
>>662
オクで落札したボロE03CAでも\5,250
ただし電池は未換装ですた(・ε・)ケチ
665白ロムさん:2009/12/18(金) 13:12:12 ID:fRjb6UtV0
リニューアルで頼んだら、バッテリも換えられる。
値段は外装交換の倍。
666白ロムさん:2009/12/18(金) 19:01:16 ID:qLNHxhZ+O
帰りに外装交換に出してキタ━(゚∀゚)━!!!
デカバも予備があるし、Rav.A+が始まる1年後まで余裕で行ける
667白ロムさん:2009/12/18(金) 19:02:26 ID:qLNHxhZ+O
Rev.Aだったε≡≡ヘ(*´∀`)ノダダダ
668白ロムさん:2009/12/18(金) 19:17:13 ID:KKtWDQ23O
カメラが近眼になった。遠くを写すとピンボケする。

修理しても直らないよね…orz

他に不満はないので、中古でカメラ付きで赤外線送受信の出来るau携帯をオクで探そっかな。
669白ロムさん:2009/12/18(金) 20:49:32 ID:nbJcI5Kn0
>>668
まずはおまいの目を修理してからだな
670白ロムさん:2009/12/19(土) 23:47:50 ID:qalzJYy+0
外装交換って元の色から他の色に替えてもらうのは可能ですか?
671白ロムさん:2009/12/20(日) 09:14:55 ID:RsqrEpiaO
>>670 不可
672白ロムさん:2009/12/22(火) 16:09:49 ID:qix+Df+nO
夏の新機種発表はいつ頃だっけ!?
673白ロムさん:2009/12/22(火) 17:04:54 ID:sKSU94SwO
夏前頃だろうな
674白ロムさん:2009/12/22(火) 17:25:38 ID:JnbHzr1Y0
楽しみだな♪
675白ロムさん:2009/12/22(火) 23:06:19 ID:xNBqEJGw0
期待はしないで待ってみる
それが一番ダメージも少ない
676白ロムさん:2009/12/23(水) 00:54:54 ID:Wq/apR/UO
丸窓とデカバに過度の期待をしてもしようがないよね。とは言え、
>>392からすると丸窓は全くの望み薄と言うわけでも無さそうだけど。
677白ロムさん:2009/12/23(水) 10:42:03 ID:H01kv9ojO
新着問い合わせしないとメール受信できない…

au全体にそうですか?
678白ロムさん:2009/12/23(水) 12:25:52 ID:LIeAXXBnP
んなあほな
679白ロムさん:2009/12/23(水) 17:31:32 ID:pF07XdQP0
アホちゃいまんねん
680白ロムさん:2009/12/23(水) 19:42:39 ID:kyPNX1qQ0
パーでんねん
681白ロムさん:2009/12/23(水) 20:56:03 ID:JgwSnTVOO
パァ〜
682白ロムさん:2009/12/23(水) 22:28:06 ID:izOqffnH0
ハァ〜
683白ロムさん:2009/12/23(水) 23:10:31 ID:MLJbyiHA0
やばい、液晶を開いたときにサブディスプレイにG'zロゴが正常に表示されない((((;゚д゚)))
遂にご臨終か…?
684白ロムさん:2009/12/24(木) 02:59:00 ID:QFJPtIruO
あと6ヶ月保たせれば新ジーズが出るらしい
685白ロムさん:2009/12/24(木) 03:52:41 ID:3Dp8ZUs6O
(・ω・)/メリ☆クリ
686白ロムさん:2009/12/24(木) 12:19:47 ID:W5FEzKQn0
>>684
でもお高いんでしょう?
687白ロムさん:2009/12/24(木) 18:22:17 ID:QFJPtIruO
12ヵ月経てば二万円台になるかもしれない
688白ロムさん:2009/12/24(木) 19:06:22 ID:TmLuxCBe0
本当に欲しい携帯がバチッとくれば5〜6万円でもポンと出すわ
689白ロムさん:2009/12/24(木) 19:15:44 ID:2DXYU/5z0
毎日\30づつ貯めてけば来年の夏頃には\50000ぐらい貯まってる
690白ロムさん:2009/12/24(木) 19:18:26 ID:W5FEzKQn0
>>689
300円だろw
691白ロムさん:2009/12/24(木) 19:21:38 ID:UbSQsQfx0
そうそう、毎日30円づつポチッと…

ちょっとまてぇぇぇぇぇえええ
692白ロムさん:2009/12/24(木) 19:22:23 ID:GFRO6weB0
>>688
俺も丁度書こうとしてた
相場的に5,6万するだろうし、本当に良いものなら何も言わん、
買うよ
693白ロムさん:2009/12/24(木) 19:28:03 ID:eQ8wc44Q0
ノリツッコミ乙
694白ロムさん:2009/12/24(木) 20:42:09 ID:spK5NmCQ0
>>686
お求めやすいお値段で
695白ロムさん:2009/12/24(木) 22:52:17 ID:r6AC2MkoO
単に壊れたので外装交換に出したら、保証期間切れまで首の皮一枚だった。
期限が来る頃にはすっかり内も外も傷んで買い替えているはずでいたので意識もしていなかったのだ。
期間内に滑り込めていて僥倖であった。
そして本機の丈夫さの証しでもあった。
代替機として後継(同系)の端末を貸されたわけだが、つ、使いづらい。
文字入力/変換の方法が違うのは慣れの問題にしても、ボタン類がデザイン性優先で平たく並んでいるので自分がどこを押しているやら指先が不安だ。
しかし何より、サイト(画像はもとよりわずかの文字だけの所でさえ)の表示がクソ遅い! 後継機のはずなのになぜだ? 
こりゃますます機種変更は先の先だな。
696白ロムさん:2009/12/25(金) 01:38:00 ID:TJjIw+maO
次はコンパクトなのがいいなぁ
697白ロムさん:2009/12/25(金) 01:47:26 ID:gBgqVr+M0
じゃあ62CAみたいなのでいいと言うのか
698白ロムさん:2009/12/25(金) 07:51:56 ID:VzoRC6rD0
いや、Xminiぐらい
699白ロムさん:2009/12/25(金) 11:23:09 ID:aUD7u0n2P
着うたフルプラスくらい入れろよ
700白ロムさん:2009/12/25(金) 11:34:43 ID:IU9oCYNiO
type-Rの皮に42CAの機能を詰め込んでくれたら即買い
701白ロムさん:2009/12/25(金) 17:00:53 ID:viV7uXC/O
いやぁW42CAにデカバ離れられない… この手榴弾みたいなのが、また素晴らしい掴み心地。
俺だけか?
702白ロムさん:2009/12/25(金) 18:49:43 ID:yk6Xl1MZ0
>>701
俺も。
703白ロムさん:2009/12/25(金) 20:16:32 ID:6TUXsGTR0
>>701
俺も俺も。
704白ロムさん:2009/12/25(金) 20:25:10 ID:FAc3zkDl0
いや俺は…
705白ロムさん:2009/12/25(金) 22:26:01 ID:wYq+4SAS0
しかし、夏の薄着でデカバは嵩張っていかんな。
706白ロムさん:2009/12/26(土) 06:35:12 ID:L9ZlpYPOP
今は冬だから
しかもWeb最中の手のひらに感じる暖かさは幸せ
707白ロムさん:2009/12/26(土) 12:31:55 ID:ik5ZBJL5O
外装交換から戻って(n‘∀‘)ηキタワー買った時の感動が蘇る
帰ってデカバにしなきゃ持ちにくい
708白ロムさん:2009/12/26(土) 16:04:37 ID:q5BSrYFL0
ここのログを読むぶんにはこの機種は特例的に外装交換の料金だけでバッテリーも交換されるような様子なのだけど、私の場合はそれはナシだったよ。
店舗あるいはその店舗を担当している修理所によるのかな。
まあ、良しとしておきますか…。
709白ロムさん:2009/12/26(土) 20:03:06 ID:tAaAmtD70
ドコモから42CAを外観はそのままで
青葉付けたり中身をいい感じでパワーアップさせて売り出してほしい

ドコモの通話品質と42CAの組み合わせなら超絶の神機になれる
運送会社などの企業も大量契約を検討するだろう


710白ロムさん:2009/12/26(土) 20:36:27 ID:JuYJ29KZP
別に売れなくてもいいし
711白ロムさん:2009/12/26(土) 23:53:31 ID:ldwecTi6O
今度の新機種に期待MAX!
712白ロムさん:2009/12/27(日) 01:29:22 ID:CnLIl1CUO
アウトドア携帯なんだから、夜間の野外での撮影にフラッシュを付けて欲しい
713白ロムさん:2009/12/28(月) 16:29:48 ID:1uLriIguO
auショップでデカバ注文してきた。
これで夏まで乗り切れる!
714白ロムさん:2009/12/28(月) 17:42:28 ID:ooUuPO/5O
デカバって42CAと業務用のだけ?typeRや62CA,002CAは無いの?
715白ロムさん:2009/12/28(月) 20:14:59 ID:hcTvP8J60
>>714
ないの。
716白ロムさん:2009/12/29(火) 04:24:34 ID:g/d+pKWO0
どうしよう…できちゃった…
717白ロムさん:2009/12/29(火) 10:29:57 ID:PHLUxdTr0
>>714
そもそも42CA用のも存在しないけどなw
718白ロムさん:2009/12/30(水) 17:27:49 ID:KBN1WQFr0
デガワって名前が悪いね
719白ロムさん:2009/12/30(水) 17:56:14 ID:0cKgOqHj0
デカバだよ!
720白ロムさん:2009/12/30(水) 21:02:58 ID:Qi2k3ATlO
誰がデカいババァだよ!
721白ロムさん:2009/12/31(木) 01:02:08 ID:YtFMJRTz0
デバカだよ!
722白ロムさん:2009/12/31(木) 07:37:53 ID:6jD54GjeP
デパガ
723白ロムさん:2009/12/31(木) 10:29:22 ID:5tnvddgC0
パしかあってないじゃん!
724白ロムさん:2009/12/31(木) 11:24:38 ID:Clsn2eDxP
>>723
(@_@;)違うよ 全然ちがうよ
725白ロムさん:2010/01/01(金) 17:06:55 ID:Ayr0Ln8j0
謹賀新年
726白ロムさん:2010/01/02(土) 10:20:58 ID:llj6Hyxt0
デカパイ
727白ロムさん:2010/01/02(土) 20:04:36 ID:oN1D+fzH0
あけおめー42ca
728白ロムさん:2010/01/02(土) 20:56:59 ID:vWELJ4X00
北米用の新型G'zOneって、日本では発売しないのかね?
729白ロムさん:2010/01/02(土) 22:30:47 ID:c0D2cr5TP
しない
730白ロムさん:2010/01/03(日) 01:44:51 ID:+ZN5rxrv0
賀ー正ん
携帯からの書き込み規制はいつまで続くと思われ?
731白ロムさん:2010/01/03(日) 10:38:44 ID:fnRB31QsP
携帯からですけど、何か?
732白ロムさん:2010/01/03(日) 11:44:08 ID:d1aWUUHdP
変態からですけど、何か?
733白ロムさん:2010/01/03(日) 12:31:37 ID:+ZN5rxrv0
年末年始規制されてたんだよ
IDの末尾Pも携帯だっけ??
734白ロムさん:2010/01/03(日) 17:19:35 ID:9d+2tK+cP
>>733
pはp2ブラウザじゃ
735白ロムさん:2010/01/03(日) 20:23:32 ID:+ZN5rxrv0
>>734
そうなんだ。ありがd
あう携帯の規制はこれか

19 名前:AirRock ★ 投稿日:2009/12/29(火) 20:54:27
\.ezweb.ne.jp を全サーバで規制。

規制人より 1res規制強化期間の季節 ガンバル ∩( ・ω・)∩ 芋85本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/575 (削除人報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/579 (投稿例)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/578 (ログ開示)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/601 (規制発動)

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2009/12/27(日) 15:05:23.32 H5tVIFf/Oもう面倒だからうpする wb59proxy01.ezweb.ne.jp(05005011276226_gq.ezweb.ne.jp)121.111.231.83KDDI-SN3E UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2009/12/27(日) 17:11:28.75 H5tVIFf/Ohttp://imepita.jp/20091227/618wb59proxy07.ezweb.ne.jp(05005011276226_gq.ezweb.ne.jp)121.111.231.89KDDI-SN3E UP.Browser/6.2.0.13.2 (GUI) MMP/2.0
736白ロムさん:2010/01/03(日) 20:25:14 ID:fnRB31QsP
ナカーマ(ノ^^)八(^^ )ノナカーマ
737白ロムさん:2010/01/03(日) 21:17:29 ID:9d+2tK+cP
>>736
p2最強だよな
738白ロムさん:2010/01/03(日) 22:13:59 ID:d1aWUUHdP
人増えたからチョイモサってイヤ〜ン
739白ロムさん:2010/01/08(金) 21:33:22 ID:5NQeTUPSP
ドスパラ行ったら、中古ケータイ売ってた。
これ980円だったw
740白ロムさん:2010/01/09(土) 08:58:33 ID:ZolE2fxSP
世界一意味のある\980だな
741白ロムさん:2010/01/09(土) 20:34:25 ID:f4tVDvHP0
もう無いの
742白ロムさん:2010/01/12(火) 22:50:57 ID:5E3v91wt0
ないの
743ya:2010/01/13(水) 00:59:18 ID:IqyeWqGH0
なんの?
744白ロムさん:2010/01/13(水) 01:14:31 ID:CkRwPal00
南の…いや、なんでもない
745ya:2010/01/13(水) 01:29:02 ID:IqyeWqGH0
変なの?
746白ロムさん:2010/01/13(水) 04:27:25 ID:kC2K+dW90
福岡は今、雪が降っています
747白ロムさん:2010/01/13(水) 13:21:41 ID:SnbNdjNs0
関係ないね
748白ロムさん:2010/01/13(水) 21:03:43 ID:uTZzpcS00
お。柴田恭兵
749白ロムさん:2010/01/13(水) 21:25:55 ID:0HHZfMCH0
女の子も丸窓好きだぞー
薄くなくて全然いいぞー
あたしゃずっとG'z使いです。
750白ロムさん:2010/01/14(木) 07:56:33 ID:jSpP28nhP
電子辞書もタフネス性能押ししてきたし今年はありかもしれんね
751白ロムさん:2010/01/14(木) 11:59:01 ID:QNSZrAob0
国内向けは何mm削れが至上命令って言ってる以上42CA系のはもう無理なんだろうね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100114_342074.html
752白ロムさん:2010/01/14(木) 13:00:52 ID:TsgnIGud0
レギュラーのバッテリー付きで薄いのなら、デカバ付きで程よい厚みになるでしょう
753白ロムさん:2010/01/14(木) 15:32:51 ID:jR9DJbZg0
>>751
>>アメリカのモデルはユーザビリティを落としてまでも薄くすることはないんじゃないかという考え方

ごもっともです
42CAは厚過ぎかも知れないけど最近のは薄すぎて適わん
物事には限度ってものがあるだろうに

薄さを求めている以上、今後はカメラの位置は本体側が主流なんだろうな…
754白ロムさん:2010/01/14(木) 17:32:22 ID:QNSZrAob0
デジカメの方がよっぽどGのなんたるかが表現されてるな。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342205.html
755白ロムさん:2010/01/14(木) 21:15:59 ID:OkVILb/X0
>>754だってAUが関係してねえからなw
756白ロムさん:2010/01/14(木) 21:20:44 ID:gp5WnPec0
あうあうあう・・・・・
757白ロムさん:2010/01/15(金) 12:27:39 ID:LtX47tRA0
だがデジカメとしては大したことない
758白ロムさん:2010/01/15(金) 17:29:46 ID:s2zROJVIP
いっそ次期はカメラレスでもいいぞ
EXILIM-Gがあれば
759白ロムさん:2010/01/16(土) 06:46:16 ID:fE/5NatU0
合体
760白ロムさん:2010/01/16(土) 10:23:58 ID:oyVWimt00
Gショック携帯のカメラ機能を上げればGショックカメラいらないじゃん。
オレって天才だな。カシオにメールしようかな?
761白ロムさん:2010/01/16(土) 11:57:35 ID:AZMsv6fv0
外付けでいいから
携帯用フラッシュ無いかな
居酒屋で撮影したらいつも怖い顔になる
762白ロムさん:2010/01/16(土) 17:01:46 ID:hn9HdABSP
>>761
フラッシュ程度の光量で居酒屋みたいな薄暗い店内で撮影した写真に充分な光量を与えられると思ってる、バカハケーン
763白ロムさん:2010/01/16(土) 17:09:43 ID:ABUmg0Y50
写真の基本も知らんのが来たと思たら末尾Pか
764白ロムさん:2010/01/16(土) 18:32:29 ID:d8cgUhvQP
pをバカにすんな。
765白ロムさん:2010/01/16(土) 18:47:48 ID:fE/5NatU0
露出+側にとホワイトバランスを調整するといけると思うけど
766白ロムさん:2010/01/16(土) 23:40:44 ID:oyVWimt00
なんで煽るのか不思議。人間性なのか人間の質なのか
767白ロムさん:2010/01/17(日) 15:18:50 ID:5R2AVw1h0
ヘライゾンの
日本で
ドコモで
頼む
768白ロムさん:2010/01/18(月) 18:44:03 ID:ZDGNnB2R0
>>767
おれもどこもにきたいw

すぐにどこもにいきます
769白ロムさん:2010/01/18(月) 20:34:58 ID:VBcxEsos0
戸来損はCDMA2000
770白ロムさん:2010/01/18(月) 20:54:54 ID:ZDGNnB2R0
>>769
それはわかってるおw

でもそれでも糞AUではなくドコモから希望w
771白ロムさん:2010/01/18(月) 22:33:47 ID:mBpVy3ei0
大文字で書く奴w
772白ロムさん:2010/01/18(月) 22:38:12 ID:zvr086xx0
33 :白ロムさん[sage]:2010/01/18(月) 18:39:50 ID:ZDGNnB2R0
あのさあ
糞AUにいまさら何を期待するんだ

機種でも糞制約
通信でも糞制約

もううんざり

でもGZがあるから契約継続してます・・
でももううんざりです

期待するだけ 俺損です

au WIN G'zOne W42CA by CASIO part31
768 :白ロムさん[sage]:2010/01/18(月) 18:44:03 ID:ZDGNnB2R0
>>767
おれもどこもにきたいw

すぐにどこもにいきます

au by KDDI 2010 春モデル Part3
35 :白ロムさん[sage]:2010/01/18(月) 18:44:51 ID:ZDGNnB2R0
>>34
でも無理だよなAUからは 絶望てきだろ

ドコモやバンクのほうが可能性がある

10周年記念 G’zモデルへの熱い期待でもw
8 :白ロムさん[]:2010/01/18(月) 18:45:37 ID:ZDGNnB2R0
がんばれよGZの中の人!!!
AUになんかまけるな!

10周年記念 G’zモデルへの熱い期待でもw
10 :白ロムさん[]:2010/01/18(月) 20:53:57 ID:ZDGNnB2R0
>>9
おれもソフトはいやだが
GZがでるならソフトのほうがメーカーを尊重してそうだから
乗り換える

ほんとGZなかったら 糞AUになんて入信してないw

au WIN G'zOne W42CA by CASIO part31
770 :白ロムさん[sage]:2010/01/18(月) 20:54:54 ID:ZDGNnB2R0
>>769
それはわかってるおw

でもそれでも糞AUではなくドコモから希望w
773白ロムさん:2010/01/18(月) 23:22:54 ID:laGveuXD0
外装交換したからあと3年はつかわなきゃ・・・・
774白ロムさん:2010/01/19(火) 19:18:08 ID:6PX8WOqb0
>>772
AU厨 乙
775白ロムさん:2010/01/27(水) 21:13:01 ID:U/9FMbPe0
静かだ・・・
776白ロムさん:2010/01/27(水) 22:15:52 ID:pZCq52MnO
(=゚ω゚)ノぃょぅ
777白ロムさん:2010/01/27(水) 22:22:13 ID:uTlxkMrpO
てすと
778白ロムさん:2010/01/27(水) 23:05:42 ID:NDYpWWwpO
春諦めて夏ケータイに期待してるんだけど…淡い望みかなー
779白ロムさん:2010/01/27(水) 23:49:00 ID:x2yD8o5g0
>>778
君には学習能力というものがないのかね。
780白ロムさん:2010/01/27(水) 23:58:20 ID:NDYpWWwpO
>>779
こないだ燃えないゴミの日に出したよアヒャヒャ
781白ロムさん:2010/01/28(木) 00:02:35 ID:0viNHH9VO
電波改変まで使って、その時点の機種に感動したい
782白ロムさん:2010/01/28(木) 05:23:19 ID:FTx6h9PzO
一年振りにコレを使ってみました。
サクサク最高!電池持ち最高!
以上です。
783白ロムさん:2010/01/28(木) 09:17:28 ID:i5R/vcFUO
久しぶりにau解除だ(・∀・)

最近、叔父がこの機種から機種変更したので、今まで使ってたこの携帯をもらった。
自分の携帯(同じ42CAの色違い)はカメラの調子が悪いだけなので、auショップで
「こっち(自分の)から、こっち(叔父の)が使えるようにしてください」って持ち込み機種変をお願いしたら、
「システム障害で復旧のメドが立っていません」って言われて帰ってきた。
1時間くらい後にそのお店の前を通ったら、普通に接客しているようだった。
1月26日午前10時ちょい過ぎのこと。システム障害、ほんとか?
784白ロムさん:2010/01/28(木) 09:28:45 ID:s4eh9ucoP
ホームページ見れば書いてあるだろ
785白ロムさん:2010/01/28(木) 09:39:20 ID:i5R/vcFUO
>>784
あー、ホントにシステム障害やったんやね。見てきたよ。情報d。
「古い機種持ってきて、機種変更なんてしねーよ。ケッ」って思われて、嫌がらせされたのかと思ったよw

ちぇー、なんでその日だったんだよ。また来週行ってみるか。
786白ロムさん:2010/01/29(金) 00:38:02 ID:fFqsdvVdO
1ヶ月前に中古携帯屋で63Kを買い足して併用を始めた。
63Kはサクサクで良いよ。ボタン小さくてたまに押し間違えするけど。
ニュースEXは便利だけど42CAでは非対応で使えないんだよなぁ。

Webとデータフォルダは42CAの方が早いよ。あとはどっちも同じくらい速い!
787白ロムさん:2010/01/29(金) 01:03:02 ID:q7tU0y79O
42CA+デカバって、auポータブル充電器01には対応してないんですか?
バッテリーを戻せば使えるのかな‥
純正バッテリーが手元にないので試せません
お願いします
788白ロムさん:2010/01/29(金) 06:19:00 ID:tdLb7900O
>>787
>>E03CAなど大容量バッテリーの携帯電話はある程度充電できるが、満充電にはならない。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34891.html
789白ロムさん:2010/01/29(金) 07:30:14 ID:q7tU0y79O
>>788
そうなんですか…
やっぱり純正のまま使うほうが、ですね
ありがとうございます
790白ロムさん:2010/01/31(日) 17:03:18 ID:s7ul7i58O
近くのあう店に来たけど、混みすぎw

CA002高すぎ
動き悪すぎ
やっぱ42CAだな〜
791白ロムさん:2010/01/31(日) 22:13:10 ID:lyPYJIlLP
>>790
3万ごときでどこまで貧民なんだよw
792白ロムさん:2010/01/31(日) 22:25:57 ID:s7ul7i58O
俺的には大した機能がないくせに3万なんて高すぎるんだ。
んで、外装交換とデカバを頼んだんだけど、デカバ購入はポイント対象外なんだね。
貸し出機がメディアスキンしかなくて四苦八苦中。こんな実用性がない糞をよく販売してたなw
793白ロムさん:2010/02/02(火) 08:27:16 ID:4WWd1m7r0
>>792
デカバ在庫あるの?今月の話ですか?
794白ロムさん:2010/02/04(木) 03:03:27 ID:m8RKuO370
>>790
CA002は量販店で新規やMNPだと安かったりする。
しかし42CAひさびさに触ってみたけどメール打ちやすいな。
キーストロークがあるからな。ロッククリアしてまた使いたく
なった。
795白ロムさん:2010/02/10(水) 00:12:47 ID:aFvJjv/+O
先週ショップでデカバの在庫確認してもらったら、やっぱり無かった。
au解除きた?
796白ロムさん:2010/02/10(水) 17:26:37 ID:3D5KfQ4L0
もっと早くに買えば良かったデカバ・・・
797白ロムさん:2010/02/10(水) 20:24:04 ID:Gu7JAXNEO
オークションで探してみて
798白ロムさん:2010/02/10(水) 20:32:01 ID:Gu7JAXNEO
ヤ○オクに、デカバ三千円で出品されてたよ
799白ロムさん:2010/02/10(水) 20:45:51 ID:Py/jnVjXO
先週デカバだけ持って行って
これと同じ電池パックポイントで欲しいんだけどって行って来て
今週電池パック届いたよ
800白ロムさん:2010/02/11(木) 11:15:35 ID:hCAyye+CO
>>799
同じようにデカバの入ってた空箱持ってって、「これと同じバッテリーを」ってお願いしたけどダメだったんだ。
別のショップでチャレンジしてみるか、クロネコのおにーちゃんに聞いてみるかw
801白ロムさん:2010/02/11(木) 12:09:41 ID:6jUb59GC0
ビジネスケータイのラインナップからE0CA消えてるな。
ただしデカバッテリーとかは保守部品だから生産終了から7年くらいは
在庫保持の義務はあるから手に入るだろ。ビジネス向けの製品だから
AUショップに在庫が無いだろうから発注する必要はもちろんあるけど。
802白ロムさん:2010/02/11(木) 12:10:28 ID:6jUb59GC0
↑  E03CAの間違い。
803白ロムさん:2010/02/11(木) 18:44:53 ID:llYtv3kiO
>>801
W42CAユーザーに在庫保持の義務は有りません。
804白ロムさん:2010/02/12(金) 00:16:42 ID:EpZft3FKO
>803
意味が解らん
805白ロムさん:2010/02/12(金) 09:39:10 ID:BJ05KF8gO
>>804
>>803ではないけど、>>803の「〜ユーザーに」の後に「対しては」を加えて読んで下さいな。
それでも分からないなら、(ry
806白ロムさん:2010/02/12(金) 16:44:56 ID:i1Xlgos/0
まだスレ続いてるとは!ありがたい。お訊ねですが、この機種に512MB以上の外部メモリー挿して「LISMO」使えてる人います?
自分2G挿してんだけどコレが弾かれる原因な気して・・
807白ロムさん:2010/02/12(金) 17:02:54 ID:/JVrEvOn0
>>806
1G積んでる俺が通りますよ

常用はしてないけど、使えてはいる。
808白ロムさん:2010/02/12(金) 17:29:50 ID:E0BtM4fQO
ぁゃιぃmicroSDとかじゃ使えないのもあるよ
パナソニックのHPでmicroSD用のフォーマッターを配布してるから
それでフォーマットすると使える場合もあるらしい
809白ロムさん:2010/02/12(金) 23:21:44 ID:JFOaBk9I0
俺はパナの2Gで普通に使っている。
W61も持っているので、気分によって差し替えて機種交換している。
カシオは保障していないので、メモリーの機種、作成ROTによっては無理かも。
810806:2010/02/13(土) 00:13:14 ID:SbfLrw8j0
まさに怪しいカード使ってました^^;この仕様かなぁ読み込ませようとするとLISMO強制終了、しばらくしてパソがフリーズ っつー不具合起こしやがんの..
諦めてaMPでバックアップしてたんだけど、調べたらカード安くなってる。。
配布終わったし機種変考えてたけど、まだまだ使えそうだねw どうもありがとう!
811白ロムさん:2010/02/24(水) 21:37:44 ID:EDt6mhLY0
今TV見てたんだが、警察もE03CA使ってんだな。
812白ロムさん:2010/02/25(木) 11:25:27 ID:GLKKqvzi0
PITって言ってたね。
813白ロムさん:2010/02/28(日) 18:58:09 ID:YTNNb+9C0
w42caの待ちうけからのアドレス帳データ赤外線全件送信の手順教えて下さい。
#液晶大破して画面見えなくなっちゃったので新携帯にデータ移行出来ん(--;
814白ロムさん:2010/02/28(日) 19:40:56 ID:ncurB/Zo0
>>813
アドレス帳ボタン→もう一度押す(サブメニュー)→0押す(赤外線送信)→3押す(全件送信)→1押す(プロフも同時に〜・・継続)→1押す(画像は送信〜・・送信する)→ロックNo****入力→決定ボタン→認証パスワード****(パス入力完了時点で即変換及び赤外線送信)

マイアドレスの簡易ロックの有無は作業に影響しないみたいだったけど、他の設定はわからん
とりあえず試してみれ
815白ロムさん:2010/02/28(日) 19:42:51 ID:YTNNb+9C0
>>814
感謝!!
すぐにやってみる
816白ロムさん:2010/02/28(日) 19:52:09 ID:YTNNb+9C0
>>814
出来ました。本当に感謝!
817白ロムさん:2010/02/28(日) 20:34:57 ID:xJApBeAj0
1:アドレス帳キー (アドレス帳画面へ移行)
2:アドレス帳キー (アドレス長画面でサブメニュー)
3:「0」キー  (サブメニューの「赤外線送信」選択)
4:「3」キー  (送信選択の「全件送信」選択)
5:「1」キー  (警告MSGで「継続する」選択)
6:「1」キー  (画像は送信できません で「送信する」選択)
7:ロックNoを力して「OK」キー
8:再度ロックNoを入力して「OK」キー

この後一瞬置いて、
「赤外線ポートを向かい合わせて下さい」になる。
そっから先は試せぬが許せ
818白ロムさん:2010/02/28(日) 20:35:58 ID:xJApBeAj0
ぬおっ 失礼
819白ロムさん:2010/03/06(土) 22:16:21 ID:ckmgcjZkO
今年はジーズとエクシリムのハイブリッド携帯が来るのか!?
820白ロムさん:2010/03/07(日) 12:16:53 ID:s/NrVEIA0
157→#17で使用期間知れるんで調べたら42CAは44ヶ月目だと。。
これまで5台ほど乗り継いできたけど断然最長だわ
821白ロムさん:2010/03/07(日) 12:29:12 ID:ENNTonyZ0
俺は43ヶ月目…
部分的に破損してオクで落とした増設機種と二刀流だけど新機種で欲しいのが出てこない
いい加減にシンプル化してしまいたいものだわ
822白ロムさん:2010/03/07(日) 14:20:10 ID:ZD0PLraUO
36ヶ月目だた
そろそろデカバ2代目が欲しい…

しかし、ラインナップに魅力なさすぎ
823白ロムさん:2010/03/08(月) 00:48:40 ID:YyCRZvg40
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100114_342074.html


こんなのだしてくれないのかなあ。
824白ロムさん:2010/03/08(月) 00:51:25 ID:ZmyNuE6E0
>>823
俺は歴代北米の中央が一番好みだな
825白ロムさん:2010/03/08(月) 01:05:40 ID:PgCyC6xPP
EXILIM-Gがあるんだから思い切ってカメラレスでいいだろ
ワンセグもいらない
826白ロムさん:2010/03/08(月) 01:18:27 ID:PgCyC6xPP
EXILIM-Gと青歯で通信出来ればいいけど
まあSDカード経由で二次元バーコードを
読めるようにしといてくれりゃいいよ
827白ロムさん:2010/03/08(月) 13:28:46 ID:o83jVsDAO
お前らに一つ言っとくが、新しいG'zは来年の夏まで出ない。

なぜかというと、最近のG'zは、
42CA、62CA、CA002、と ゆうように、機種名の最後に2がくる。
そして、リリースは必ず夏である事。
この法則に従って考えると、カシオは現在CA004までしか出ていない。
カシオの新機種リリースペースでは、CA012は今年の夏まで間に合わない。

つまり、両方の条件が揃いそうな、来年の夏に期待するしかないということだ。


828白ロムさん:2010/03/08(月) 13:33:54 ID:vHdrXQoTO
>>827
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
829白ロムさん:2010/03/08(月) 13:35:04 ID:jhsECQ8/0
ごめんなさいね、うちの子がはしゃいじゃって
もうこの子ったら
830白ロムさん:2010/03/08(月) 22:04:48 ID:myLHZkvG0
>>822
オレは35カ月目で電池換えてないけど80%の状態だといわれたよ。
831白ロムさん:2010/03/09(火) 10:50:21 ID:i0KCq+i8P
>>827
ならドコモに移るぞ、脅しじゃないからな
832白ロムさん:2010/03/09(火) 12:18:26 ID:68/mStmK0
>>831
今の体系だとMNPして移動し続けるほうが得なんだよね
俺はアドレスが変わるのが嫌だからしないけど
833白ロムさん:2010/03/09(火) 12:29:33 ID:OeYNDsI40
G'zファンであって携帯ファンて事でもないから俺はまだまだ使い続ける
834白ロムさん:2010/03/10(水) 01:10:37 ID:K0WGXK+tP
一般向けで防水+デカバが出たら乗りかえる。
835白ロムさん:2010/03/12(金) 14:50:41 ID:Upuq2lTp0
836白ロムさん:2010/03/12(金) 16:23:38 ID:RHMFtPcS0
>>835
>弊社ですとEXILIMケータイというブランドをメインでやっていますから、
>それをスキップしてこれを投入するというのは、相当ハードルが高いものがありますね。
頼むから日本でも売ってくれ
EXILIMケータイなんぞ絶対買わんぞ
837白ロムさん:2010/03/12(金) 18:33:10 ID:SEvZ2AtA0
なんだスマホかと思ったら普通の携帯電話じゃないか、海外ならハイスペの領域に入るのだろうけど
国産携帯と比べると大した事はないな

でもカッコはいいな
838白ロムさん:2010/03/12(金) 20:55:26 ID:+6JJuWnw0
何これ!
ここのみんなが待ってたのはこういうやつじゃないのか?

日本で発売したらW42CAとE03CAの2台使いを辞めてもいい
839白ロムさん:2010/03/13(土) 11:06:24 ID:1mgVWcBDP
まあ、日本じゃ小さすぎるな
840白ロムさん:2010/03/13(土) 15:11:27 ID:jix8hohD0
>>835
コクナイ!コクナイ!
841白ロムさん:2010/03/13(土) 18:50:08 ID:MgP4iO8E0
>>
842白ロムさん:2010/03/16(火) 22:22:25 ID:vWEphK0uP
もういっそ電子辞書みたいな携帯作っちまえよ
843白ロムさん:2010/03/22(月) 13:53:56 ID:XzAXIOFt0
頼むから国内市場に新型のサークルベゼルG'zOne投入してくれよ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/354/281/html/brigade04.jpg.html

我々はよだれを垂らしながらいつまで待たされるんだろう…
844白ロムさん:2010/03/23(火) 02:21:30 ID:9AT7gNSj0
最近のケータイって薄さの追求と多機能を詰め込みのためにカドを削る余裕が無いのか長方形ぴっちりのやつばっかりだな。
なかなかこういう手馴染みの良いフォルムの新機種が出ないね…。一部のシルバーorジュニア用を除いて。
845白ロムさん:2010/03/24(水) 12:14:56 ID:4vvT8c8Z0
42CA使いだして45ヵ月目になった。グループ会社でドコモの代理店をやっている為
au使ってるオレには締め付けが厳しい。また、ドコモにしたら毎月2000円分の通信補助
を出すと言ってきた・・・42CAを買った頃には「ドコモにこんな素晴らしい機体があるか!」
と一蹴できたのだが、さすがにデカバも在庫なし表示では先が厳しい・・・
新型の1500mAhくらい積んだヤツ出してくれないかなぁ。
846白ロムさん:2010/03/24(水) 15:20:02 ID:OuLCWH1K0
今42CA使ってるユーザーは行き場が無いよね…
847白ロムさん:2010/03/25(木) 23:34:10 ID:R4vPY7Z+0
最近通話が途切れるようになってきたんで検査出したんだけど、
「問題はありません」だってさ
旧800Mhz帯の限界かね

期待してたGz10周年記念モデルは無しらしいんで、
押さえに61CA入手してみたけど、、、

こーゆー機種はもう出ないのかねぇ

848白ロムさん:2010/03/29(月) 10:29:03 ID:ZwUyzRQv0
>>847
>>期待してたGz10周年記念モデルは無しらしいんで、

な・・なんだって−−−−−!!
849白ロムさん:2010/03/29(月) 12:32:16 ID:ZW7/O2oC0
日産エクストレイルなんかで使われてるスクラッチシールド(多少のキズは無くなります塗装)を
ドコモに技術提供して、ドコモからその塗装がされたケータイが発売されるらしい
それが防水・対ショックかは知らんが、そんな塗装、Gzケータイこそが最も相応しいだろうに
850白ロムさん:2010/03/29(月) 13:20:08 ID:RvNgmV1G0
更に重くなる
851白ロムさん:2010/03/31(水) 13:07:53 ID:oWVl/8+10
このスレにいる住人に塗装ごときの重さでガタガタぬかすヘタレがいるとはww
852白ロムさん:2010/03/31(水) 14:52:56 ID:D2CDFeIM0
塗装なんて要らないだろ!!

未塗装なら数g軽くなるさ!
B29を見習えよってね。
853白ロムさん:2010/03/31(水) 21:52:16 ID:fmA1/s2O0
このスレにいる住人に小傷ごときでガタガタぬかすカマ野郎がいるとはww
854白ロムさん:2010/04/02(金) 18:14:14 ID:86Rycjxr0
モバツイへのツイート入力やGoogle携帯サイトへの検索ワード入力をブラウザ側が取りこぼすこと、数度。
古い機種のブラウザのメンテなんてしないのは承知しているけど、KCP+は嫌だし。
G'zOne ROCKを国内投入してほしいなあ。
855白ロムさん:2010/04/05(月) 17:24:46 ID:7et4S1Mw0
俺もブラウザで入力欄に入力した文章が消える事が多くなってきたよ
これって修理で直るもんなん?


ところで800MHz帯再編でW42CA死亡のニュースが来てるんだが…
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html

> 携帯電話等で利用されている800MHz帯周波数の電波については、
> 周波数の有効利用等を目的として、2003年10月に総務省が公表した「周波数の再編方針」に従い、
> 2012年7月24日 (火) までに現在の使用方法が変更されることとなっています。
> これに伴い、再編後の新たな割り当て周波数に対応していないau携帯電話は、
> 周波数再編完了以降、ご利用いただけなくなります。
> 800MHz帯周波数再編により、ご利用いただけなくなる機種は以下の通りです。
> WIN W40シリーズ au ICカード対応 W42CA

あと実質2年ちょっとで死亡宣言か
まぁその前にデカバの寿命が尽きるとは思うが、悲しいものだな
856白ロムさん:2010/04/05(月) 17:48:09 ID:p2kUCB6jP
さて夏次第じゃDoCoMoに行くか
857白ロムさん:2010/04/05(月) 18:44:20 ID:BN9nknmv0
まともなG’zがなければ他社にいくよ
858白ロムさん:2010/04/07(水) 09:25:14 ID:4OzoAfF70
行けよ、とっとと行け
邪魔だ
859白ロムさん:2010/04/07(水) 10:08:28 ID:3+5rDp+b0
なんのじゃま?
860白ロムさん:2010/04/07(水) 20:59:51 ID:MekKAV4U0
一生使おうと思ってたのに・・・
861白ロムさん:2010/04/07(水) 21:51:28 ID:cw9SbLAPP
昨日コイツのボディにヒビが入って中身が露出する夢を見た
862白ロムさん:2010/04/07(水) 23:12:58 ID:YlRUlupjO
W42CAまだサブケータイとして持ってて、月1回程度〜動画見たりしていじってたらいきなり電源落ちた。
電源入れようとしてもなかなか電源が入らない症状が出始めた
そろそろヤバイのかな?
863白ロムさん:2010/04/08(木) 01:03:05 ID:alxXCcSL0
通話時たまに、こっちの声が届かなくなる不具合あった人いる?
同じ症状で基盤交換したのにまた頻発しだした><
864白ロムさん:2010/04/08(木) 06:36:28 ID:+B2+pFffO
規制解除記念
865白ロムさん:2010/04/08(木) 06:40:34 ID:1paQdYyBO
>>863
だからそれ、機種のせいじゃ無くて旧800のせいだから
アンテナのメンテしてないんでね
866白ロムさん:2010/04/08(木) 07:30:57 ID:PdbOAMKtO
>>865

2GHz帯基地局もない地域だと〜っ?
867白ロムさん:2010/04/08(木) 07:36:51 ID:5ZIfbz/CO
>>864
まじ?
868白ロムさん:2010/04/08(木) 09:21:36 ID:EV0dov4+O
>863
それ、E03で二回マイク口を修理してもらったけど、
また同じようになり、使用を諦めた。
今はでかば充電用に使ってる。
869白ロムさん:2010/04/08(木) 09:25:49 ID:EV0dov4+O
ちなみに42CAとTYPE-Rも使ってるけど、
通話で困った事ないから、アンテナではないと思う。
870sage:2010/04/08(木) 14:21:23 ID:39yv6Ubq0
なんとなくフツバに戻してみた。ちょっと頼りないけど
まあ悪くないよな。そりゃそうか。
871白ロムさん:2010/04/08(木) 20:53:28 ID:oX9/BwDEO
>>870 確実に電池の減りは早い
872白ロムさん:2010/04/08(木) 22:09:25 ID:uD9ViMJx0
あと2年か。先延ばしにしていた外装交換を急がねばならんな。
873白ロムさん:2010/04/08(木) 22:39:47 ID:+3UTy4bAO
具体的な日時はまだ発表されてないから不安だべよ
874白ロムさん:2010/04/09(金) 21:47:34 ID:as7wMp6HO
そろそろ新ジーズの情報がアップされても良いんじゃない?
875白ロムさん:2010/04/10(土) 23:19:04 ID:RxFFESsV0
いらねー機能てんこ盛りにするくらいならスタンガンでも付けろと
876白ロムさん:2010/04/10(土) 23:39:46 ID:iStZiRL40
2年後は優遇処置とかあるのかな?
って俺は名目上Xmini使ってることになってるんだった・・・
877白ロムさん:2010/04/10(土) 23:53:21 ID:4U0eTNw50
増設はどういう扱いなのだろうか…
年明けに一部破損でW52CAを増設して2機種使用中
auの"契約情報照会"上では"現在お使いのau電話機のご利用期間""44カ月目"になってる
W42CAを使ってるってことでいいのかな?
878白ロムさん:2010/04/11(日) 00:07:38 ID:RnHryKo50
今年、外装交換も内装交換もバッテリーも交換したんだが・・・・
879白ロムさん:2010/04/11(日) 03:01:30 ID:MOX03ey30
>>876
名目上ということはW42CAからXminiにシンプル化してW42CAを使い続けてると思うんだけど…
対象となる機種がXminiなので旧800MHz帯に関係ないから優遇措置も何もないかと
880白ロムさん:2010/04/11(日) 10:01:35 ID:th/UCLaG0
対象機種をW42CAに戻すのにも事務手数料とか取られるんだろう?
やってられんわ
881白ロムさん:2010/04/11(日) 18:34:38 ID:dIwKFwr4P
貧乏ってやーねー
882白ロムさん:2010/04/14(水) 14:18:40 ID:NnlisPS50
どなたか42CAオレンジ4千円位で買っていただけませんか?
半年ほと使用、解約後、デザイン気に入っていてなかなか捨てられずに
眠っていました。ほとんど使っていない為、充電・入力も良好です
[email protected]
883白ロムさん:2010/04/14(水) 19:19:04 ID:cgbsNklz0
>>882
うーん、どうしようかな
884白ロムさん:2010/04/14(水) 23:43:03 ID:NNMQjRIG0
CA002を壊してしまい、久しぶりに42CAを引っ張り出したが……。
やっぱりイイね。こいつのズングリとしたボディはよく手になじむ。
885白ロムさん:2010/04/16(金) 05:04:51 ID:BHF6JoNSO
何という俺w
ヒンジが勝手に割れて修理中です
886白ロムさん:2010/04/16(金) 15:55:01 ID:bo4FYCIyO
次期G'z画像まだぁ?まさか今年はCA002の新色ってオチじゃないよね?
887白ロムさん:2010/04/16(金) 20:35:11 ID:9tZXqPD5O
今更ながらの朗報。
auのオンラインショップにデカバの在庫有り!
ポイントの限り買っちゃったよw
888白ロムさん:2010/04/17(土) 01:00:29 ID:xjzHE6UL0
デカバってなんぞ?
889白ロムさん:2010/04/17(土) 01:03:27 ID:W5puP9rc0
>>888
このスレ1から読めばわかる。
PCのくせに甘えんな。
890白ロムさん:2010/04/17(土) 17:06:41 ID:rfsKFBnJO
>>887
情報ありがとう
3個目のデカバGETしたぜ
これで停波まで戦える
891白ロムさん:2010/04/18(日) 02:00:51 ID:4hA8lzxBO
もう限界だぁ今年ジーズ出ないならドコモの子になる
892白ロムさん:2010/04/18(日) 03:50:35 ID:Q6+UpG5R0
ん? そのケータイdocomoって書いてあるぞ
893白ロムさん:2010/04/18(日) 04:45:54 ID:gl28hHKK0
>>889
Ω< あ… ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは W62CAの次スレかと思ったら
いつのまにかW42CAスレにいた
しかもpart30から見続けていたらしい
デカバのレスを貰えなかったらもっと居続けただろう」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
894白ロムさん:2010/04/18(日) 05:40:36 ID:HEhCZZ7UO
最近、諦めて
Rの電池に交換しちゃったよ…
895白ロムさん:2010/04/19(月) 02:23:41 ID:x3gt8wvYO
>>887
おおおぉぉぉ!GJ!
ポチッたぜ!
ありがとう!
896EATcf-421p93.ppp15.odn.ne.jp:2010/04/20(火) 10:36:40 ID:NIG5kEk+0
カシオ日立NECがスマホ出したら機種変更しようかな

ちょっと前に基盤交換したばかりなのに電源落ちるようになってきたし
KCP+は嫌だしドコモにするのはめんどいしカシオ無いし
897白ロムさん:2010/04/22(木) 06:18:06 ID:p0Uy+Mt60
ODN・・・だと・・・
898白ロムさん:2010/04/22(木) 18:40:03 ID:6FzNHbuL0
数ヶ月前に機種変更したのですが、
この携帯に入っていた着メロのSkyがまた使いたくなってしまいました
どこかでダウンロードできるでしょうか?
ご存知の方教えて下さい
899白ロムさん:2010/04/23(金) 01:31:49 ID:UWO9HFXq0
>>897
今まで規制中だったんだ
900白ロムさん:2010/04/23(金) 20:46:03 ID:Zreq9gbhO
今日auショップで聞いたらやっぱり
このGショック携帯2012年7月で停波通話通信サービス終了しちゃうみたい…
近日中に順次ユーザー様に停波サービス終了のお知らせ通知を郵送する予定だってさ
って事は制度が変わって継続年数に関係なく機種変するにも最低3万以上の高い出費が待ってるから
今のうちにポイントを大事に貯めとかないと痛い出費になりそうだなぁ
まぁ他社に乗換するかもしれんが
901白ロムさん:2010/04/23(金) 21:04:59 ID:4+R3HCwS0
やはり、お知らせのみなのか…
何か優遇は無いものかと思ってたけど新機種にも魅力は無いしなあ
キャリアを変える気もないしカメラ性能の下がらない防水ということで52か61あたりでも用意しとこうかねえ
902白ロムさん:2010/04/23(金) 23:56:32 ID:XXBXlyfj0
昔A5407CAを使っていたら値引きのポスティングされててそれでW42CAにしたきがすっからどうだろうな
地域などによるかもしれんが

だがしかしKCP+にはしたくないお
2011年までに機種選定するお
903白ロムさん:2010/04/24(土) 01:04:03 ID:Pz/qdHj4O
デザインプロジェクトまで立ち上げ他社を圧倒して
こだわり派のユーザーを虜にして頑張ってた頃の
auのガッツはどこいっちゃったんだ?
数年前DoCoMo×モトローラのモトレイザーに心奪われそうになったけど
このGショック携帯を見捨てず愛してきたのに強制的に幕引きなんて酷いなau…
904白ロムさん:2010/04/24(土) 01:06:30 ID:vWiCHjLSP
合併延期はスケジュールに変更をもたらすのか
905白ロムさん:2010/04/24(土) 01:40:21 ID:bf2d1jVU0
最終的にはau負け組みの兆し・・・・

SBにッやられてるもんな・・・  iPhoneにするかな・・・・・・・
906白ロムさん:2010/04/24(土) 04:06:12 ID:DISj/zBQ0
G'zOneだから使ってるけど、auには魅力ゼロだな。
庭とか言い出してから愛想が尽きた。
907白ロムさん:2010/04/24(土) 05:16:44 ID:Pz/qdHj4O
ちょっと前このG'Z携帯故障して修理に出してる期間中
「当店のお気に入りショップ登録ありがとうございます」なんていう変なメールがきたが
修理依頼する時そんな受付した事ないしCじゃなくEメールだったから
明らかにショップ店員が勝手にメアド盗み見して勝手に登録したんだろうな
修理出す時は用心した方がいいよ
908白ロムさん:2010/04/24(土) 07:41:20 ID:j1xeq6R20
909白ロムさん:2010/04/24(土) 09:54:03 ID:sg5Gv4Xi0
将来的にはアメリカのG'zをドコモでSIMフリーで使えたら良いな
910白ロムさん:2010/04/24(土) 11:31:16 ID:tbzTgpIy0
>>903
デザインプロジェクトってそんな良かったか?
いつもドコモにデザインでは負けてたと思うけど

>>905
既に負け組みでしょauなんて 情弱御用達や

>>907
俺はそれちゃんと言われたけどな
何も言われずに勝手に送られてるなら店に文句言いに行けよ
911白ロムさん:2010/04/24(土) 11:34:47 ID:wvV7GqMv0
確か、w42ca って、JR西日本で携帯端末として
採用されなかったっけ?

停波したら、アレってどうなるんだろう?
912白ロムさん:2010/04/24(土) 15:48:53 ID:RgltXCaH0
>>911
42じゃなくて、もうひとつ前の機種だよ。
でも無線使う方がほとんどだから、JR用ケータイに頼りっきりってわけじゃない。
913白ロムさん:2010/04/24(土) 15:51:43 ID:t6stlMYL0
そういやちょっと前に交通事故現場にレスキューが来てたが
隊員がオレンジの42CA持ってたな
914白ロムさん:2010/04/24(土) 17:08:58 ID:UYr0PQxj0
915白ロムさん:2010/04/24(土) 17:17:15 ID:hRPNqt150
916白ロムさん:2010/04/24(土) 18:13:02 ID:fvVNIdvw0
>>900
地デジ化による旧800MHz終了は大分前からアナウンスされてたよ。
当然、リストに入ってたし俺は去年知った。
まあ、壊れても修理してギリギリまで使うさ。
917白ロムさん:2010/04/25(日) 01:19:59 ID:zdPyyRHN0
停波って情報は結構前から流れてて新モデルが出るごとにチェックしてたのだが
魅力ある機種がない、脱庭も考えたが他者にも心が惹かれるものが無い
仕事上、携帯電話は絶対に必要だからどうあっても妥協せにゃならんなあ…
918白ロムさん:2010/04/25(日) 01:39:36 ID:1ICPtcRy0
俺がこの機種使ってるのはデカバの存在が大きいな
携帯使う上で充電が一番ダルい
919白ロムさん:2010/04/25(日) 02:10:40 ID:8NgNk7TJ0
停波の話はW5xシリーズからだね
42CAが出た次の年にはすでに
920白ロムさん:2010/04/25(日) 02:13:45 ID:zdPyyRHN0
G'zがWINで実現したから定期的に後継機が出ると思ってたんだけどね
62と002の期待はずれっぷりったらなかった…
921白ロムさん:2010/04/25(日) 11:17:18 ID:fG8i/7Gy0
新機種の何が糞かってKCP+だろ

NECカシオ日立からG'zスマホが出るのを期待して待ってるお
922白ロムさん:2010/04/25(日) 11:38:25 ID:zdPyyRHN0
俺はもうKCP+はもう妥協点として諦めてる…
そこまで歩み寄っても欲しい機種が出ないという
923白ロムさん:2010/04/25(日) 19:42:29 ID:CjQL+KPuO
昨日か今日、auショップから「今、機種変したら本体価格2000円引くよ」って内容のメールが来た。
2012年7月まで2年と3ヶ月弱。それまでに納得のいくG'zの後継機種が出ることを期待してる。
デカバの予備も手に入れたし、それまで機種変無しの予定。
924白ロムさん:2010/04/25(日) 23:34:52 ID:LZLZUbZZ0
とりあえず、シンプル化だけはしておいた方がいいよ。
925白ロムさん:2010/04/26(月) 10:54:23 ID:guhMaGJBO
自分も923さんと同じ考えなのですが、シンプル化って、
例えばなるべく安く機種変できるものを見つけて、機種変しすぐ今の機種に戻すって事でいいんですよね?って事は事務手数料の2100円×2 と機種代の代金がかかるという考えでよろしいでしょうか。
926白ロムさん:2010/04/26(月) 11:07:37 ID:egL0u2Fe0
>>925
機種変0円のやつを見つけてそれに申し込んで
SIMカードを差し替える
927白ロムさん:2010/04/26(月) 11:10:43 ID:guhMaGJBO
あ、SIM差し替えるだけなんですね。じゃあ名目上は機種変した機種を使ってる事になるのですね!ありがとうございました!
928白ロムさん:2010/04/26(月) 12:10:43 ID:hNokSfVjO
最近電波拾えない事多くないか?
929白ロムさん:2010/04/26(月) 14:35:43 ID:0fzDzR5R0
全然
930白ロムさん:2010/04/26(月) 21:33:20 ID:LFZwgxzq0
>>928
うん、多い。
それに相手から、聞き取りにくいといわれた。
E03なんだけれどね。
931白ロムさん:2010/04/26(月) 23:18:29 ID:1IfzmNN40
あ、因みに埼玉-東京ね

>>930
俺も相手から聞こえないって言われたなぁ
まぁ俺の声が小さくて相手が五月蝿いところにいたから電波とかじゃないかもしれんけど
932白ロムさん:2010/04/27(火) 08:44:57 ID:saiLzdZ+0
G'zOne Brigade を日本で出せ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1270184283/l50

にご協力くださいm(_._)m
933白ロムさん:2010/04/27(火) 12:45:37 ID:TlFeLxgl0
そんな所で虫けらがボソボソ言ってても、御上には届かないぞ
934白ロムさん:2010/04/27(火) 15:13:53 ID:Sa5S4XdM0
なんやとワレ
いてこますど糞ガキ
935 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/04/27(火) 16:03:27 ID:A64F7DnTP
8月までに何とかしないと知らないからな

この一文を加える
936白ロムさん:2010/04/28(水) 03:31:56 ID:CrGh4B2I0
42CAをに手で握ったときのマテリアル感は良いよなー

他の携帯じゃー感じれない

このズッシリ感、シックリ感、ヒンジを開けたときの堅牢感。
937白ロムさん:2010/04/28(水) 03:44:47 ID:snqdCHOQ0
指を引っ掛けて遠心力で開く癖が着いちゃってるわw
他の機種だとヒンジ部を傷めそうだな…
938白ロムさん:2010/04/28(水) 09:13:37 ID:gBtKy5hM0
ヒンジ部はあまり気にしてないけど
薄い携帯だと開けにくいよな
持ちにくいし
939白ロムさん:2010/04/28(水) 10:59:34 ID:OsFRdwMu0
>>928
昨日・・・
呼び出し音が鳴らないで「センターに呼び出しあり」が5回、
呼び出し音が鳴って出ても、全然声が聞こえないのが4回
途中で切れるのが3回

いずれもバリバリ電波の来てる所
ふろむ北海道
940白ロムさん:2010/04/28(水) 21:58:15 ID:CrGh4B2I0
もう電話の体をなしてないじゃないか
941白ロムさん:2010/04/29(木) 12:54:25 ID:jg7QFTUr0
だがそれがいい・・・・・

 北海道の大地だな  ってかんじ・・・・
942白ロムさん:2010/04/30(金) 01:09:49 ID:KADsid3l0
かの国って感じ
943白ロムさん:2010/05/01(土) 19:16:04 ID:xviOI2US0
職場の専用アンテナ(ビル内に張りめぐらしてるヤツ)、
新800に切り換えられちまった、、、
通話がブチブチ切れる、、、

もはやここまでか、、、
944白ロムさん:2010/05/01(土) 20:39:38 ID:ops394DD0
さようなら いままで楽しかったよ
君の事は忘れない 先に逝って待っててくれ
945白ロムさん:2010/05/02(日) 00:52:42 ID:/l3jgnxT0
機種変したけど、カップラーメン作るときにカウントダウンタイマー専用で使ってる人

ノシww
946白ロムさん:2010/05/02(日) 02:33:26 ID:VHjbeL2j0
「藤岡弘、珈琲」を作るときならノシ
947945:2010/05/02(日) 19:51:55 ID:/l3jgnxT0
>>946
ワロタwww
しまいには腱鞘炎になるぞ、ありゃw
948白ロムさん:2010/05/04(火) 12:31:40 ID:FEyvNJS70
ありがとうW42CA!
合掌
949白ロムさん:2010/05/04(火) 21:57:17 ID:TotXbaop0
カップに限らず袋ラーメンでも使う。

パソコンスクールで講師をしているけど、
マンションの一室を使っているせいで
時限毎のチャイムがないので、
5パターン設定できるアラームをフル活用している。

00分毎に時報が鳴れば完璧なのだが。
950白ロムさん:2010/05/04(火) 22:01:37 ID:7twIWZIz0
そのように2次活用すればW42CAをこれからも愛でれるな
951白ロムさん:2010/05/04(火) 23:20:20 ID:RQ6VNcWX0
新しいデカバも手に入ったし、これで停波まで戦える!


ま、メールとネットのみの利用で通話機能はほとんど使ってないんだけどね(´・ω・`)
952白ロムさん:2010/05/06(木) 21:20:26 ID:nERvnA6O0
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g91057457

↑もうすぐ停波なのにボッタ価格過ぎるw
この出品者はauショップ店員なのか?w

ほかの出品物も新品未使用、白ロム、ロッククリア済み・・・
953白ロムさん:2010/05/06(木) 23:41:35 ID:zghy2o0K0
デカバ使えないと開発者が書いてたよ
954白ロムさん:2010/05/06(木) 23:52:24 ID:LzZyAeWQP
押すなよ、絶対押すなよ!
955白ロムさん:2010/05/07(金) 02:51:13 ID:/KyUccNT0
>>954
いい代物じゃないか
君が買わないなら私が買おうかな
956白ロムさん:2010/05/07(金) 12:44:59 ID:Vx4HUoIR0
>>952
外装交換済で新品未使用って、、、。
957白ロムさん:2010/05/08(土) 00:39:02 ID:kO14aQ0l0
ムービーに関して質問です
512MBのmicroSD余裕ある状態でビデオモードで録画してるんですが、
携帯上では再生出来るのに、USB接続でPRIVATEフォルダ以下にあるそれらしい動画を
PC上で再生すると最初の15秒しか再生されません。これをどうにかメディアカードリーダー経由でPCでフル再生すること出来ないでしょうか?
958白ロムさん:2010/05/08(土) 01:49:58 ID:f4XI1IYOP
>>957
再生ソフトによって15秒で切れるのと、全部再生できるのがある
959白ロムさん:2010/05/08(土) 01:55:59 ID:xzjtzdsn0
>>952
まあ、レアなガンダムのおもちゃのようなものと判断してくれ。
いやなら買わなきゃいい・・・・
960白ロムさん:2010/05/08(土) 01:57:42 ID:xzjtzdsn0
>>956
外装を新品に交換してから以降はぜんぜん使ってませんよってことだよ。
961白ロムさん:2010/05/08(土) 04:29:53 ID:kO14aQ0l0
>>958
レスありがとうございます。
ググったり色々なソフト試した所、QuickTimePlayerでのみフル再生可能でした。
そこからコンバートして他のソフトでも閲覧出来るようになりました。感謝です。
962白ロムさん:2010/05/12(水) 15:48:19 ID:hhPAS7pq0
さてCA005は平凡機、CA006はEXILIMケータイ
G'z10周年をCASIOが祝うつもりはさらさらないみたいだな…

さてまじどうするよー
デカバあったっていい加減5年目突入は辛すぎる
かと言って脱庭するのもなぁ…
963白ロムさん:2010/05/12(水) 17:15:56 ID:DWMUS28b0
>>959
安心しろ、誰も買わないから。

>>960
それで新品未使用と書いたら大嘘だな。
964白ロムさん:2010/05/12(水) 17:58:42 ID:DexUdD4j0
>>963
俺もそう思うよカスw
965白ロムさん:2010/05/12(水) 21:09:07 ID:yhbvXS7i0
Brigadeの発売はいつですかカシオさん
横のボタンが剥げてきていい加減アレなのでそろそろ機変させてください

なんか最近バッテリが膨らんできた気がするんだが、デカバ注文しておいた方が良いかな?
オンラインショップ見たら在庫あるっぽいし。
966白ロムさん:2010/05/13(木) 12:59:54 ID:ObolODex0
w42ca

ca002、ca004、t003
おまいらならどれを選びますか?
t003のデモ機ちょっと弄ったが予測変換があんま賢そうじゃなかった
カシオでも最近の予測変換とか似たり寄ったりですかね?
967白ロムさん:2010/05/13(木) 13:02:30 ID:TAXuwfj50
オレはメールもネットもほとんどpcからなので CA0002
968白ロムさん:2010/05/13(木) 18:42:49 ID:oTzYbOqt0
>>966
W42CAを外装交換してぎりぎりまで使う。
969白ロムさん:2010/05/13(木) 22:09:12 ID:MrY7rc//P
>>966
安い中古買ってプリペイド化する
970白ロムさん:2010/05/13(木) 22:31:02 ID:uRyMULGzP
シンプル化の時のXmini
971白ロムさん:2010/05/14(金) 00:25:41 ID:DFKXqRFXP
E05SH
972白ロムさん:2010/05/14(金) 00:48:53 ID:nR0aVpEU0
AUでも、いろいろな携帯使ってきたけど、最終的には、W42CA&W61CAの
ローテーションに行き着くんだなー。
それこそ、CA002やCA004も使ったけど、ケシピプラスには慣れないし、デザインが
好きになれないんだわ。
どんなに重くても、デカくても、W42CAを愛してるよ。
973白ロムさん:2010/05/14(金) 00:50:39 ID:lZNKW/MW0
重くても、でかくてもというよりは
重いから、デカいから愛してる
974白ロムさん:2010/05/14(金) 22:44:26 ID:GZh8kmfU0
寧ろこの大きさに慣れてしまったという
半損して別機種と二刀流だが新しい方はまもるくんで厚さ水増しw
カメラ位置は液晶側の方が使い良いしベゼルも好きだったなぁ
975白ロムさん:2010/05/14(金) 23:40:45 ID:hMWSpAN30
カメラは液晶側の方が使いやすいよね。
画面で追従させながらビデオ撮るときとか。。。
ポイント交換で、E03CA 用のバッテリ新品入手した。
欲しい人いるのかな???
976白ロムさん:2010/05/17(月) 12:37:32 ID:JQtQvY4FP
今ってシンプル化出来る0円ケータイってあるの?
977白ロムさん:2010/05/17(月) 23:59:12 ID:NvuNHZte0
今夏も糞機種しかねーな。もうだめぽ
978白ロムさん:2010/05/18(火) 01:35:24 ID:BronIWcCP
簡単携帯S最高やん!
979白ロムさん:2010/05/18(火) 07:13:07 ID:zFdvhAKLO
もう最薄とかエクリムとかいい加減にして欲しい
夏モデルのスペックを眺めてきたけどどの機種もカメラの事ばかりでまるでデジカメのスペックを見てるかのようだった
あくまで欲しいのは携帯電話なんだけどな
980白ロムさん:2010/05/18(火) 18:08:14 ID:ZvBDW2Pb0
携帯電話にカメラだのワンセグだのがおまけで付いてる筈が、
いつの間にカメラに携帯が付く時代になったんだろう

ということで新型G'zマダー?
981白ロムさん
たった今デカバ注文してきたお
これで俺も停波まで安泰だお!