【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
NTTドコモの「らくらくホン」シリーズ全般について語るスレッドです。

・らくらくホン | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/

・過去スレ
4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216277344/
3 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1158506666/
2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123593879/
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1091000564/

・最新情報、関連スレッドは>>2-3
2白ロムさん:2009/08/10(月) 16:27:58 ID:E6Kne1Si0
・関連スレ
【携帯】らくらくホン10年、進化続ける簡単さ ニーズがっちり[09/07/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248829783/

・関連過去スレ
らくらくホン ベーシックS(F883iS)安いぞ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211634654/
【偽らくらくホン】ソフトバンク 孫正義社長が反論
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1206036573/

【最新情報】
シリーズ最新作「らくらくホン6」
2009年8月7日発売

らくらくホン6 | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/f10a/index.html

携帯電話(らくらくホン6) - FMWORLD.NET(個人) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f-10a/index.html?fmwfrom=top_publicity
3白ロムさん:2009/08/10(月) 16:40:13 ID:E6Kne1Si0
ドコモ、防水・防塵対応の「らくらくホン6」発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090728_305332.html

写真で解説する「らくらくホン6」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/29/news086.html

その他のらくらくホン

らくらくホンV
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/foma_rakuraku5/
らくらくホン ベーシックII
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/f07a/
らくらくホン プレミアム
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/premium/
らくらくホン シンプル
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/simple/
4白ロムさん:2009/08/11(火) 13:40:33 ID:MuQ6lGsa0
>>1
5白ロムさん:2009/08/11(火) 14:40:44 ID:xIUZSdTL0
重複誘導

本スレ
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249891154/
6白ロムさん:2009/08/11(火) 14:55:42 ID:uQiIlLIy0
こっちのスレの方が早いな
7白ロムさん:2009/08/14(金) 22:45:00 ID:qIeKRYzT0
CMで損してる
8白ロムさん:2009/08/15(土) 00:01:11 ID:QyIrPTd20
らくらくフォン6で安い所教えて下さい
9白ロムさん:2009/08/15(土) 20:47:48 ID:OLgmOI0T0
両親の携帯をらくらくホン6に機種変更した。
…10万した。高いよ、ドコモ。
(ノ_-;)
10白ロムさん:2009/08/15(土) 21:37:44 ID:0d0DLkeWO
なんでこんなに高いか説明してくれ!
11白ロムさん:2009/08/15(土) 23:08:22 ID:fgqxMGtaO
他界する間際の人が買うから高い
12白ロムさん:2009/08/15(土) 23:21:44 ID:0d0DLkeWO
誰がうまいこと言えと・・・
13白ロムさん:2009/08/15(土) 23:48:43 ID:EVFZ8RVY0
うますぎる・・・
14白ロムさん:2009/08/16(日) 00:39:50 ID:86iXLFBx0
十万石饅頭・・・
15白ロムさん:2009/08/16(日) 01:40:52 ID:CXjWXcXC0
yodoがオプション全部で安かったような?
bigかもしれん。 失念
16白ロムさん:2009/08/17(月) 05:25:00 ID:MpmkO0Ou0
65歳の母でも使えますか?
17白ロムさん:2009/08/17(月) 15:07:35 ID:AtuVeUKI0
いぇs
18白ロムさん:2009/08/17(月) 20:27:20 ID:MpmkO0Ou0
>>16
らくらくホンが支持されるのは
次操作を光で教えてくれるところ
と声で教えてくれるところ

傾けるとサブディスプレイが点灯するのも便利だと思う
着信したときの名前もでかい
19白ロムさん:2009/08/17(月) 20:28:28 ID:MpmkO0Ou0
sage忘れ

>>16
何故同じID?w
20白ロムさん:2009/08/18(火) 01:40:20 ID:ZR/pDz5e0
part6スレたてたバカのせいでもめてるなw
こんな事が二度と起こらないようにテンプレ追加

「このスレの>>980が次スレをたてること」
21白ロムさん:2009/08/18(火) 05:56:21 ID:7StlBdFL0
930 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 14:14:59 ID:drlHGZYy0
今までの経緯のおさらい

前々スレ
らくらくホン総合3 (F881iES/F880iES/F672i/etc)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1158506666/

↑がスレタイや1の内容が不備のため荒れる

前スレ
らくらくホン 新・総合スレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205817691/

↑のスレが立てられる(この時点で重複)

当該スレ
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216277344/

前スレ(レス600前後)、前々スレ(レス800前後)の時点で↑のスレが立てられる

以後3つのスレが共存、全てのスレを使い切る。

で、今回前スレ(らくらくホン 新・総合スレッド)に何かの恨みを持つ物によって、
当該スレがまだレス800くらいにも拘らず次スレが立てられる。


>>929
>それ以前に執拗に貼られたpart6要求レスが誘発したというのも、間違いないでしょう。

過去スレの番号(part6)を正しいものにするための告知だから間違ったことではない。
ある程度定期的に案内しないと間違ったスレ立てをされてしまうから。
今回問題なのは前スレ(らくらくホン 新・総合スレッド)に恨みがあり、
それを過去スレに入れたくないために強引に(part5)を立てたのが原因。
880分の6レスのどこが執拗な要求レスなのだろうか?
明らかにこのpart4とpart5を立てた人物(同一人物)の荒らし行為ではないのか。
22白ロムさん:2009/08/18(火) 13:54:16 ID:XPjqUVt40
重複誘導

本スレ
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249891154/
23白ロムさん:2009/08/18(火) 16:37:58 ID:ZR/pDz5e0
>>22
スレたて時間みろ
24白ロムさん:2009/08/18(火) 18:57:33 ID:dTAeI06B0
重複誘導

本スレ
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249888781/l50


25白ロムさん:2009/08/20(木) 04:44:00 ID:qw4/CSnq0
スネークの方、大阪ではXは何処が安いですか?Yでたし

淀とかよりやっぱ日本橋のほうが安いのかな、新規

MOVAからの取り換え0円なんかでもいいんですけど

来月また対策入るかな?どの機種でも無料交換になるには

まだかかりそうだね!!
26白ロムさん:2009/08/21(金) 08:22:09 ID:/VSADskK0
26
27白ロムさん:2009/08/21(金) 11:55:35 ID:iQiILBV40
実際のところ、らくらくホンユーザはどのくらいの頻度で買い換えてるのかな
新機種がでる度ってことはないよね
28白ロムさん:2009/08/21(金) 12:41:19 ID:vLrrfELrO
>>27
複数回線持ちで端末自体は年に3台ぐらい買ってるよ
らくらくホンはベーシックが初だけど白と黒、2台買った
ベーシックに防水ついたら買い替えるかもしんないけど、ベーシックもカメラついちゃったからなあ
今後もカメラつくなら買い替えない
29白ロムさん:2009/08/21(金) 14:08:09 ID:SdlTtkWM0
>>27

今までは欲しいなと思う時で、毎年だったり3年使ったり、結構バラバラ。
次でばりゅー化したら、たぶん2年ごとくらいになると思われる。

30白ロムさん:2009/08/21(金) 19:15:54 ID:b1d4qfa9O
こっちが次スレでいいのか?
31白ロムさん:2009/08/21(金) 19:24:08 ID:rbitC1V70
新スレ(本スレ)
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249891154/



重複スレ(削除依頼済み)
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249888781/
32白ロムさん:2009/08/21(金) 19:54:51 ID:3VBjNfQB0
前スレ
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216277344
33白ロムさん:2009/08/21(金) 20:12:12 ID:bemAnOKM0
>>32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216277344/990-

随分酷い埋め立てされたんだね。
キチガイに合わせちゃう方がスムーズにいくのかなあ。
34白ロムさん:2009/08/21(金) 20:19:11 ID:3avtDg5/0
>>29
同じくいまだバリュー化しそびれてる。
親の使う端末だから、あまり頻繁に変えると操作に戸惑うし、
その分、長く使える機種と思うとなかなか決められない…
35白ロムさん:2009/08/21(金) 21:12:51 ID:nadgh9BJ0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20090821_309907.html

もうちょっと安くならないかなあ
36白ロムさん:2009/08/21(金) 21:25:37 ID:MswE7JZj0
>>27
両親用に買ってるけど、今はらくらく3と5。
そろそろ3の方は買い換えたいけど、父親はあんまり使わないから、
ベーシックでもいいような気がしてきた…
でも防水は自分も使ってて便利なんだよなあ。
37白ロムさん:2009/08/21(金) 21:26:55 ID:ULZXUTE20
>>35
やっぱりらくらく6は5万円はするのか
38白ロムさん:2009/08/21(金) 21:30:03 ID:L3+JklMM0
39白ロムさん:2009/08/21(金) 22:44:14 ID:IcbfZVnI0
>>33
33は5と6、どっち立てたやつ?

972 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 17:07:48 ID:X4aXlZMyO
>>971
コイツ、一日中スレに張り付いてるのかよw

し次スレは5だぞ
い加減にしろ

973 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 17:30:10 ID:4fBNiOOe0
し次スレ

い加減にしろ
い加減にしろ
い加減にしろ

974 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 17:47:54 ID:SFAz0V+U0
>>972
おまえ、携帯から焦りすぎwwww

し次スレは6だぞ
い加減にしろ

新スレ
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part6
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249891154/

975 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 22:58:27 ID:DxJxlja00
まぁ
長野は放置で

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249888781/

981 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 08:23:09 ID:/VSADskK0
現スレ
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216277344/

新スレ(次スレ)
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249888781/

重複スレ(削除依頼済み)
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part6
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249891154/

982 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 08:24:16 ID:ZLi7rBEU0
長野涙目wwwww





一人だけなら何とかなるけど、二人いると収拾つかん。
テンプレの修正もせんと立てるし、980のやつが改めて立てろというのを間違えて受け取ってるし。
一人の自作自演だとは思いたくないな、怖いから。
40白ロムさん:2009/08/21(金) 23:13:06 ID:SdlTtkWM0
前スレの埋め立て方、超絶に醜いな。
あそこまでする意図がわからん。
どっかおかしいんじゃねのw
41白ロムさん:2009/08/21(金) 23:34:42 ID:TSM28Fjv0
おかしいんでしょ。
そもそも、実質4だと言い張る「新・総合スレ」を立てる時だって3ですごい暴れてたし。
42白ロムさん:2009/08/21(金) 23:38:10 ID:Nq1tZTaY0
正直異常だよねスレ立てた奴
親用に買ったんで時々見に来るけど、自分が使ってる機種スレではこんな事1度も無いわ
43白ロムさん:2009/08/21(金) 23:39:39 ID:ZLi7rBEU0
前スレの最後
連レスで規制対象だろ
44白ロムさん:2009/08/21(金) 23:42:41 ID:Nq1tZTaY0
つか、どっちのスレも本当に削除依頼出したのかね
どうせなら両方とも削除されちまえばいいのに。テンプレもまともに貼れないスレなんて
45白ロムさん:2009/08/21(金) 23:50:17 ID:ZLi7rBEU0
>>39
レスの抽出対象を見る限り
6たてて4を荒らした奴は一人か

スレたて時間でみんなこっちを選んだだけ
これ以上あらすな
●野
46白ロムさん:2009/08/22(土) 09:36:05 ID:xbRk5asc0
今回はスレ立て時間で正当性を言うべきじゃないよ。
どちらも正当とは言えない。
それを認めた上で、番号順の方が混乱が少なくなるだろうという程度。
47白ロムさん:2009/08/22(土) 09:55:12 ID:p7cOAXfX0
修正テンプレ作った奴が新規スレッドを立ててくれたらよかったんだが、立てれなかったのか巻き込まれたくなかったのかで立てず。
代わりに作ったろかと実行しようとしたら規制食らってた。

ここはもう見限って、質問はこっちで聞くかと思ってる。

docomo 新規・機種変更購入相談スレ Part16
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243939913/


48白ロムさん:2009/08/22(土) 10:06:28 ID:Rb9P1Tjr0
気に入らないからスレ立てでは同じレベルになりかねない。
49白ロムさん:2009/08/22(土) 10:09:41 ID:9JhgnwQh0
おサイフケータイはつかないのかなー
5047:2009/08/22(土) 10:19:17 ID:p7cOAXfX0
両方を切らないと次もモメル。
今回で断ち切っておくべきだった。

両方放置でデータ落ちさせることができればいいが、 立てた奴らが保守するだろうな。
粘着っぽいし。
51白ロムさん:2009/08/22(土) 10:44:45 ID:FNn9jWgG0
>>49
プレミアムに搭載されてるじゃん。
52白ロムさん:2009/08/22(土) 10:45:15 ID:RCU33w4s0
何スレも粘着してるんだから、断ち切るとか無理だろう
53白ロムさん:2009/08/22(土) 10:54:09 ID:IGGHuCrO0
どっちか片っぽは、間違いなくシルバーキチと思われるw
54白ロムさん:2009/08/22(土) 11:44:41 ID:KJmEx1kx0
これ以上どっちが正しいとか言い合っても埒が明かないので提案。

とりあえずpart5とpart6、
どちらかを排除しようとすると結局前回のように因縁が残ってしまうので、
大変だけど2つのスレとも前回同様存続して使い切る。

で、上の1つのスレを使い切り、もう1つのスレが980前後になったら次のスレ立て。
その際テンプレは今から考えて決めておき「part8」で立てる。

とりあえずどっちも納得できるような妥協を考えたいのだがどう?
55白ロムさん:2009/08/22(土) 11:47:34 ID:KJmEx1kx0
こういうテンプレ案が一応ある


63 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 23:05:21 ID:IcbfZVnI0
下半分はいらんが、こいつのテンプレのほうがまとも。

docomo携帯「らくらくホン」シリーズの情報スレッドです。

2009/8/21の時点で5種が販売されています。
らくらくホン6(F-10A)          2009年8月7日 販売開始
らくらくホンベーシックII(F-07A)    2009年4月9日 販売開始
らくらくホンV( F884iES)         2008年8月1日 販売開始
らくらくホンプレミアム(F884i)     2008年4月14日 販売開始
らくらくホンシンプル(D880SS)     2005年12月16日 販売開始


【docomo・らくらくホン紹介HP】
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/index.html

docomoのらくらくホン・製造メーカーの紹介HP
Fシリーズ(富士通)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/
Dシリーズ(三菱電機)
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/faq/simple/index.html

前スレ
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216277344/

ウィキペディア:らくらくホン情報
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E3%83%9B%E3%83%B3
56白ロムさん:2009/08/22(土) 11:50:31 ID:KJmEx1kx0
で、一つ>>55のテンプレに関して、

>らくらくホン6(F-10A)          2009年8月7日 販売開始
>らくらくホンベーシックII(F-07A)    2009年4月9日 販売開始
>らくらくホンV( F884iES)         2008年8月1日 販売開始
>らくらくホンプレミアム(F884i)     2008年4月14日 販売開始
>らくらくホンシンプル(D880SS)     2005年12月16日 販売開始

↑これ、
スレ立て時にちゃんと確認して新機種があるとき改正してくれればいいが、
新機種でてもそのままじゃ、前のように荒れてスレ分割する危険性があると思う。
57白ロムさん:2009/08/22(土) 12:02:04 ID:bYBnbWAT0
なんで現状の5,6の次が8なのさ?
6の次は7だろJK
小学生でもわかることだ
58白ロムさん:2009/08/22(土) 12:15:41 ID:FNn9jWgG0
>>54
いまある5と6を使ったら次8ってのは、今6を立ててるほうの主張に沿う提案であって、
どっちも納得できる形じゃないでしょ。

それから、
>>56

>>1の内容がおかしければ次スレで直そうって提案すればいいだけなのに、おかしいから立て直すってのがそもそも変なのよ。
それで3をひたすら荒らして、3の途中なのに「新・総合」を立てて、
「新・総合」は実質4だと主張して、4の途中からしつこく次は6と書き込んで…。

結局3からずーっと粘着していつまでも混乱させてるだけじゃない。
59白ロムさん:2009/08/22(土) 12:18:09 ID:KJmEx1kx0
>>57
妥協できるところは妥協しないといつまでたっても話が纏まらないよ?

FOMA版らくらくフォン【F880iES】part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1091000564/
らくらくホン総合2 (F881iES/F880iES/F672i/etc)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123593879/
らくらくホン総合3 (F881iES/F880iES/F672i/etc)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1158506666/
らくらくホン 新・総合スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1205817691/
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216277344/
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249888781/
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249891154/
60白ロムさん:2009/08/22(土) 12:20:33 ID:KJmEx1kx0
>>58
じゃぁ、どうすれば両者が納得できるようになるのか一緒に考えてくれよ。
否定だけのレスならいらない。
61白ロムさん:2009/08/22(土) 12:24:11 ID:FNn9jWgG0

>>1の内容が気に入らないから立て直す」派は、結局、ここで一旦番号を彼らの主張に合わせたとしても、
きっとまた些細なことで、自分が気に入らないだけで立て直すとか言い出すんだよ?

そんなのに合わせる必要は無い。

次は6、その次は7と粛々と進めていけばいい。
62白ロムさん:2009/08/22(土) 12:26:27 ID:KJmEx1kx0
>>61
だからここで「テンプレ」を決めて置くように提案してるんでしょ?
あなたはスレをまとめようとする気あるの?
63白ロムさん:2009/08/22(土) 12:41:31 ID:FNn9jWgG0
>>62
だから、テンプレ決めてもあなた自身が>>56で指摘しているように、
新スレ立てるときにうっかりにしろ意図的にしろ更新されない可能性があるわけでしょ。
毎回あなたが責任を持ってやるの?

で、発売中の機種が載ってないと、また荒れて新スレの繰り返しでしょ。3ではそんなことで暴れて、今に至るまで暴れ続けてるの。

暴れて、その主張が通ったとなれば、今度も些細なことで暴れるってなるわけよ。キリが無い。
そういう人の主張を呑む必要は無い。
64白ロムさん:2009/08/22(土) 12:42:47 ID:Na+0Agth0
完璧なテンプレも求めたらきりがないよね
外部wikiでもないと納得されないのかな
65白ロムさん:2009/08/22(土) 12:47:03 ID:KJmEx1kx0
>>63
>うっかりにしろ意図的にしろ更新されない可能性があるわけでしょ。

だから、そのテンプレは危険だよって指摘してるんだけど?
それでもいいの?って皆さんに聞いてるの。

とりあえずムキにならず冷静になって、
どういうテンプレがいいか提案してよ。

きりが無いなんて言ってたら何も変わらないよ。
もっと前向きに考えてみませんか?
66白ロムさん:2009/08/22(土) 12:47:48 ID:OSwy6X1E0
テンプレ最小限にするならどの程度の情報が必要かな
67白ロムさん:2009/08/22(土) 12:51:16 ID:KJmEx1kx0
>>64
外部wikiってのもいい考えですね。
だだ、作ってくれる人がいるかどうか・・・

>>66
前スレ(過去スレ)、ドコモ公式、富士通公式・・・
他はどうでしょうか・・・
68白ロムさん:2009/08/22(土) 12:58:31 ID:mI5RTgtV0
できればテンプレとしては前スレリンク以外、情報を更新しなくてすむ範囲までの
ほうが荒らす口実にはなりにくいでしょうね。
本末転倒感は否めませんが。
更新の必要な部分は、wikiが用意できればそちらにおしやる方針で。
うーん
69白ロムさん:2009/08/22(土) 14:06:03 ID:KJmEx1kx0
またいい案あったら提案お願いします。
それから以下のようなレスしか出来ない人の書き込みはお断りします。
それではいつまでたっても同じことの繰り返しになるだけなので。


>ずーっと粘着していつまでも混乱させてるだけじゃない。
>そんなのに合わせる必要は無い。
>そういう人の主張を呑む必要は無い。
70白ロムさん:2009/08/22(土) 14:43:24 ID:FNn9jWgG0
現在スレッドの番号が混乱してる「原因」がテンプレにあったのは事実だけど、
今からテンプレを整備することと、現在のスレ番混乱を収束させることは別の問題だよ?
どうして暴れた人に合わせてスレ番をずらす必要があるの?
「荒らしは無視する」のがそもそも前提でしょ?
荒らしの立てたスレは本スレには関係が無い。
スレ番は今が5で次が6。

テンプレを作る意義は荒らしとは別に有意義と認めるけれど、スレ番号とは違う話。
71白ロムさん:2009/08/22(土) 14:54:15 ID:FNn9jWgG0
荒らしは無視するという姿勢を、スレ番という形ではっきり示したほうがいい。

テンプレがおかしいだの、あれが変だのこれが違うだのは次以降のスレで修正すればいいのであって、
気に入らないから別スレ立てて、こっちが本スレだとか、後から実質本スレだとするのは荒らしであって、無視対象ということをね。

でないと、せっかくここで新たにテンプレ作っても、それこそ同じことの繰り返し。
72白ロムさん:2009/08/22(土) 14:54:58 ID:GrAvfUnj0
削除依頼出してあるんだろ?
運営が判断するまでこの話題はなし

らくらくホンの話しよーぜ
73白ロムさん:2009/08/22(土) 14:59:56 ID:yUnxbpMH0
>>70-71
スレ番号のことは別じゃないですよ。
ここで荒らしとか暴れた人は排除みたいなことってたら、
何回も言うけど何も解決しない、同じ事を繰り返すだけ。
だから、妥協できるところは妥協しようと言ってるのですよ。
そのこと理解してもらえませんか?
74白ロムさん:2009/08/22(土) 15:06:38 ID:yUnxbpMH0
すまんID変わっちゃったけど:ID:KJmEx1kx0です。

そもそも「荒らし」とか「暴れれた人」とかで排除するのは駄目ですよ。
元々このスレにしてもpart4にしても早すぎるスレ立てという非はあるのですから。
あえてそこは触れずに議論しようとしてるのに・・・
私は正義であなたは悪的は態度では話し合いできませんよ。
75白ロムさん:2009/08/22(土) 15:14:24 ID:yUnxbpMH0
>>72
別スレで吠えてないでこっちへ来たら?
76白ロムさん:2009/08/22(土) 15:21:10 ID:FNn9jWgG0
このスレが早いのは4が始まって間もない頃から次は6だ6だと暴れてる人がいるから、5より先に6が立つことを阻止するためだし、
(同スレ番が重複したりした時に早く立ったほうを使うことが多いから、6のほうが先と更に暴れられないようにね)
4は若干早かったけど、そもそも3の途中で「新」を立てて3を酷く荒らして機能しづらくさせるわ、新に誘導するわしてたから避難的な措置でしょ。

そこに触れたところで、結局「新」の人が荒らし続けてきたことが問題であることに変わりはないよ。
77白ロムさん:2009/08/22(土) 15:30:31 ID:yUnxbpMH0
>>76
そのことに関して一言言わせてもらうとしたら、
阻止とか避難的とか正当化しようとしてますが、
例えどんな理由であれあなたの行為(異常に早いスレ立て行為)も正常ではないですよ?
実際あなたの行為を正しいと認めるカキコがありましたか?
何度も言いますが、もっと冷静になって考えてみたらどうですか?

過去のことを掘り下げて愚痴っても前には全然進みませんよ。
いつまでたっても混乱したままスレが続くだけ・・・
78白ロムさん:2009/08/22(土) 15:33:28 ID:yUnxbpMH0
てか、一つ疑問。 ID:FNn9jWgG0さん。
なぜpart6のスレを削除依頼しないの?
79白ロムさん:2009/08/22(土) 16:09:56 ID:yUnxbpMH0
ID:FNn9jWgG0さんID:GrAvfUnj0さん以外も参加お願いします。
80白ロムさん:2009/08/22(土) 17:20:33 ID:MzypKSJs0
テンプレは次スレ立てた奴がしっかりやるべきだが
やり忘れても気が付いた奴が途中でもテンプレ書いとけば良いだけでしょ

それに後半になってきた時に時々テンプレ書いとけば
誰でもコピペ出来るからそれでいいじゃn
81白ロムさん:2009/08/22(土) 17:21:09 ID:GrAvfUnj0
らくらく6
実機触る感じでは
防水にしては押しやすかった
ユーザーの方
何日も使ってみるとどうですか?
82白ロムさん:2009/08/22(土) 19:17:03 ID:yUnxbpMH0
>>80
そういうやり方でトラブルになってるから、
今のうちにテンプレを決めておこうと提案してるところなんですよ。

とりあえず他の書込みがあるまで様子見ます。
83白ロムさん:2009/08/22(土) 20:49:12 ID:jfBu8pcL0
らくらくホン6の通話品質が気になる。
防水型機種は全般に相手の声が聞こえにくい、相手に声が伝わりにくいらしいし。

50代以上対象のらくらくで売るんだから解消されてるとは思うけど、はっきりせんうちは値段が高いこともあり手を出せない。

84白ロムさん:2009/08/22(土) 20:51:08 ID:0ORqK6It0
テンプレなんて、前スレ、ドコモ公式、富士通公式のURL程度でいいだろ。
なんでもかんでも詰め込めばいいってもんじゃないw
簡潔に願います。

85白ロムさん:2009/08/22(土) 21:08:00 ID:F6WA8ntqO
買い増し34000弱だった
普通か?
86白ロムさん:2009/08/22(土) 21:32:13 ID:GrAvfUnj0
>>85
一括?
どちらにしても安いでしょ
87白ロムさん:2009/08/22(土) 21:52:21 ID:SGR5zDej0
らくらく6の話しなら条件にもよるけど、最安レベルなんじゃないか
88白ロムさん:2009/08/22(土) 22:02:41 ID:a1dLEgHo0
>>84
55を元にして。

NTT・docomo携帯「らくらくホン」シリーズの情報スレッドです。

次のスレッドは980以降の方が立ててください。
その際は各URLが失効や移動していないかを確認し、必要であれば修正/削除した上で立てて下さい。


【docomo・らくらくホン紹介HP】
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/index.html

docomoのらくらくホン・製造メーカーの紹介HP
Fシリーズ(富士通)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/
Dシリーズ(三菱電機)
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/faq/simple/index.html

前スレ
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド

ウィキペディア:らくらくホン情報
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E3%83%9B%E3%83%B3
89白ロムさん:2009/08/22(土) 22:21:33 ID:GrAvfUnj0
>>87
そっか

6なら安いが5なら普通か高いくらいだな
90白ロムさん:2009/08/23(日) 00:58:50 ID:gLAfy30+0
>>77
自分が立てたんじゃないし。
ここも3も4も新も。

>>78
次6なんだから再利用すればいいだけであって、削除する必要ないし。

で、その次が7。
91白ロムさん:2009/08/23(日) 01:06:06 ID:EioUx5Io0
らくらく6だと防水な分、水没故障の可能性は減りそうだけど
高いから補償サービスつけないのも怖くて悩む。
921:2009/08/23(日) 01:19:14 ID:LSU3Upka0
少し見ない間に、ぐちゃぐちゃになってますね。
らくらくホンの所有者の皆さんすみません。
part6の>>1さん。
これ以上はやめませんか?このスレが削除されるまで続けるんですか?
お願いします。らくらくホンの話をさせてください!
93白ロムさん:2009/08/23(日) 01:32:42 ID:yyBdC2Vz0
>>91
補償サービスも最初のうちは月額かからなそうだし、
とりあえずつけた方が無難だと思う。

>>92
らくらくホンの話ししなよ。
94白ロムさん:2009/08/23(日) 02:29:48 ID:LSU3Upka0
>>93
ごもっともです。
申し訳ない。
おやすみなさい。
95白ロムさん:2009/08/23(日) 06:25:09 ID:PVMYD9EU0
>>90
お前、どこかの北の人間みたいな反応しかしないなwwww
>>92
あやまっても済まないぞ?
ちゃんと責任とって削除依頼しろ。
96白ロムさん:2009/08/23(日) 12:02:36 ID:aJNDeTRV0
ウチのあたり@東北では、ベーシックプラン適用だと37000円前後、バリューなら5万越えてるね。
もち、らく6の値段でしw

出たばっかだから、まだまだ高いねぇ・・・

97白ロムさん:2009/08/23(日) 12:42:07 ID:coaIKXbI0
確かにベーシックならそのくらいになるね。
98白ロムさん:2009/08/23(日) 14:18:52 ID:AKZyIuGE0
Vもいまだに4万5万するところもある。
完全新規で0円というのもある。(OP条件あり)

6も10月には確実に安くなるはず。

>>83
よく聞こえ、よく伝わる機種だといいね。
99白ロムさん:2009/08/23(日) 14:36:39 ID:B88RWQf80
敬老の時に安くなってるといいな
100白ロムさん:2009/08/23(日) 16:10:48 ID:bu493tVi0
>>99
そいつは助かる

敬老企画やってくれんかね ドコモショップさん
101白ロムさん:2009/08/23(日) 16:37:56 ID:HeDefU9xO
敬老の日1日限定
70歳以上の方、らくらくホン6新規921円、買い増し9210円

位しても良い気はするなぁ。


102白ロムさん:2009/08/23(日) 19:53:33 ID:rDyRZ8fKO
買い増しと新規、同じ値段にしてくれよ。
なんでのんなに差があるのやら。
既存ユーザが損するのはおかしいだろJK
103白ロムさん:2009/08/23(日) 23:08:27 ID:3waIXuLn0
買い増し33000円ちょっとだったから買ってきた。
104白ロムさん:2009/08/23(日) 23:14:49 ID:Ai0QHWyt0
>>103
浦山私意
105白ロムさん:2009/08/24(月) 08:00:18 ID:lQanR+F70
らくらく5は来月からお取替えサポートとショップの特典で処分価格状態となります。
ベーシック2と同じ値段で購入できるようになります。

その後らくらく6がお取替えサポート対象になります
106白ロムさん:2009/08/24(月) 08:07:46 ID:E8QeIC+/O
Bluetooth絶対必要age
107白ロムさん:2009/08/24(月) 08:19:25 ID:bQaNErLiO
らくらくホンの良さが最近やっとわかってきた
108白ロムさん:2009/08/24(月) 13:42:52 ID:hP7ktuUE0
>107
使ってて他とどここに良さがあるんだ?
109白ロムさん:2009/08/24(月) 14:01:20 ID:dUHusjDqO
ドリフの店で値段見てきた、
前レスにあったのとほぼ同じ。
110白ロムさん:2009/08/24(月) 14:12:36 ID:pCSdt98m0
4800円+2GBのメモリー付き

Vはもう投売りだな。

機種変でも。
111白ロムさん:2009/08/24(月) 18:37:30 ID:lQanR+F70
>>106
プレミアム2にしか搭載されないよ
我慢しろ
112白ロムさん:2009/08/24(月) 19:12:18 ID:sTel6Eyf0
プレミアムは2年間も放置されてるけど、後継機種はいつ発売なんだろうね。
113白ロムさん:2009/08/24(月) 20:54:06 ID:AcX8GmpYO
プレミアムの赤がNMPバリュー一括5000円だったけど買いかなぁ?
SIM入れ替えで母親に持たせようと思うのだが。
114白ロムさん:2009/08/24(月) 21:25:48 ID:k6Ry6N6m0
>>112
まだ1年半だよw
ベーシックと同じように、2年に一度と予想してみる。
バリューの分割期間と合わせてあったりしてね。
115白ロムさん:2009/08/25(火) 04:17:16 ID:A5+6EH300
大阪の大日イオンバリュー一括新規で26020円。30日だとさらに約1000円引き。クーポンも使えるのも確認。持っていればさらに5250円引き。トータルで20000円は切る予定。買いですか?
116白ロムさん:2009/08/25(火) 04:20:27 ID:A5+6EH300
↑はらくらく6のことね。

117白ロムさん:2009/08/25(火) 07:59:15 ID:JA6c7Ln/0

このスレ、はよ削除しろや

118白ロムさん:2009/08/25(火) 08:45:19 ID:zqRudSIl0
ここがメインだから
119白ロムさん:2009/08/25(火) 10:26:52 ID:qei1bmIl0
ワタシャ、来年の春まで様子見することに決定だお。
今はらくWだから、プレミアムモデルが欲しいのよね
あと半年ガマンの子。
出なかったらどうしようwww
120白ロムさん:2009/08/25(火) 13:30:51 ID:Ago0/2oLO
らく6買った人に質問です。
ワンセグの入りはどうでしょうか?
歴代のF端末って、他メーカーより感度悪いって聞いてますが、改善されてるのでしょうか。
121白ロムさん:2009/08/25(火) 17:18:42 ID:8Gevy+NVO
新規は、ごくごく普通に二万きってるよ。
122白ロムさん:2009/08/25(火) 21:00:22 ID:dnCnQLYoO
>>113
新しいのにしたらエリアメールとかあったほうがよくね?
母はデザイン気に入ってんの?
123白ロムさん:2009/08/25(火) 22:26:53 ID:lovjO7H20
>>122
プレミアムは事前設定が要るけど
エリアメールの受信が出来る機種だよ。
124白ロムさん:2009/08/26(水) 06:06:50 ID:Gz0cG/wb0
>>108
別人だけどついこの前までベーシックU使ってて
ボタン押すだけで一発通話orメールできたのはよかった。
あの機能他の携帯でも標準装備すればいいのにと思う
125白ロムさん:2009/08/26(水) 06:26:00 ID:FRKA6QMz0
>>124
たいがいの機種はアドレス帳登録番号と連動して短縮発信できるでしょ。

001番に登録してる人に電話するなら、1→発信ボタン、メールするなら1→メールボタン、
とか。
126白ロムさん:2009/08/26(水) 06:39:57 ID:Gz0cG/wb0
そんな機能あるのかすまん、しらなかった
127白ロムさん:2009/08/26(水) 07:47:56 ID:D4aWJyZeO
さっさとBluetooth実装しろ
128白ロムさん:2009/08/26(水) 10:19:53 ID:NagdVM+30
あの粘着に比べたら、青歯厨なんてかわいいもんだなw
どっちもうざいのには変わらんけどさ
129白ロムさん:2009/08/26(水) 18:46:06 ID:iBScRC+z0
>>128

お前も同類
130白ロムさん:2009/08/26(水) 20:34:29 ID:FzV/CPlJO
母親がらくらく5を使っているが、すぐに電源を切ってしまうので
エリアメールも届かなかったらしい…
131白ロムさん:2009/08/27(木) 02:02:08 ID:gMtXjhR50
>>121
マジすか?そんなの近くで見たことないよ。
132白ロムさん:2009/08/27(木) 12:07:53 ID:BMV7hbBcO
エリアメールって便利そうだな、
そろそろペーシックから変えようw
133白ロムさん:2009/08/27(木) 12:37:21 ID:yqnN/t3L0
来月からお取替えサポート対象になるのか>らくらく6
機種変だから関係ないけど。
134白ロムさん:2009/08/27(木) 17:51:58 ID:8qtBpKuLO
てすと
135白ロムさん:2009/08/28(金) 08:10:16 ID:CQmTYOGL0
>>133
月頭からすぐになるかは微妙
ただ来月中にはサポート対象になる
136白ロムさん:2009/08/28(金) 21:33:26 ID:yUb97RwK0
てす
137白ロムさん:2009/08/29(土) 08:46:46 ID:acupWc0uO
話題なさすぎwww
138白ロムさん:2009/08/29(土) 10:14:14 ID:UUrVWR1W0
今はまだ高すぎるからね
来月辺りから徐々に浸透していく
139白ロムさん:2009/08/29(土) 14:27:09 ID:ET+mavZe0
今朝、大阪の東側の家電量販店のぞいて来たけど、今まで通りの値段、高いままやった。
140白ロムさん:2009/08/29(土) 14:37:38 ID:ET+mavZe0
139は、らく5のことです。
141白ロムさん:2009/08/29(土) 22:21:33 ID:ugdt7WCaO
皆ちゃんは何色買いました?(?_?)
一番売れてるのはシルバーなのかな。
142白ロムさん:2009/08/29(土) 22:47:55 ID:jjT8pW4DO
5月にシルバーのF-07Aを只で手入れた。
しかしホント通話しか使えないという感じで3日前、白のF-08Aに買い換えた。
じいさん携帯は人前だと開くのが恥ずかしい。
2つ並べてみると、シルバーは叩き壊したくなるな。
143白ロムさん:2009/08/30(日) 01:41:34 ID:M8I6sVll0
らく6の青買ってきた。
結構指紋付きまくり。
機種変で4.5万弱。
字が大きくて見やすいわ。
144白ロムさん:2009/08/30(日) 01:44:48 ID:CVSLBbWE0
5は来月には処分価格になるというレスが上の方にあるけど
どれくらい6と併売されるんだろうね
できるだけ底値まで待ちたいけど来月中に買った方が無難かな
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:46:09 ID:bnSXoEphO
赤と花柄ラベンダーどっちにしよう。
激しく迷う。
146白ロムさん:2009/08/30(日) 23:27:50 ID:VQ/iP6bLO
確かに赤とラベンダー、どっちもいいから悩みますよねー。
赤は指紋目立ちそうだけど。
147白ロムさん:2009/08/31(月) 16:42:35 ID:QErHnUvqO
らくらくホンってバリューコース適用になります?
適用ならどのシリーズから?
148白ロムさん:2009/08/31(月) 16:52:05 ID:QrTfb2rU0
4Sからだけど、どうせもう5と6しか売ってないだろ
149白ロムさん:2009/08/31(月) 19:49:19 ID:QErHnUvqO
>>148
ありがとうございます!
150白ロムさん:2009/09/01(火) 07:43:58 ID:Yv/LGd1aO
らくらくホンプレミアム2
サウンドリーフプラス同梱で発売希望
151白ロムさん:2009/09/01(火) 11:46:46 ID:iexrofQm0
らく5がオンラインショップで在庫切れになってるな。
152白ロムさん:2009/09/01(火) 12:39:44 ID:4nfOklV10
>>151
9月1日午前0:00〜正午までは実施準備のため、「在庫なし」の状態となります。

1万円値下がりしたけど、らく6のワンセグ、防水も捨てがたいし迷う。
早くバリュー化したいんだけど・・・
153白ロムさん:2009/09/01(火) 13:08:56 ID:iexrofQm0
おっとそこ見逃してた すまんです
154白ロムさん:2009/09/01(火) 15:46:38 ID:ePqNEOvQ0
>>150
余計な物の抱き合わせいらねw
それはそうと、プレミアム2のベースは、一体どれになるんだろうねぇ。
順当にF09Aかな
155白ロムさん:2009/09/01(火) 16:30:13 ID:b4H9WnkuO
買い増しなんだが
9月1日から、らくらくプレミアムが一万円値下がりして約43kになってた。
らくらく6は約47k。どっちにしるか悩む…
ハワイで使える方を取るか、防水を取るか…
156白ロムさん:2009/09/01(火) 16:35:22 ID:Zfpl/Xf/0
「しる」 とは 「する」 ではなく「 しろ」 なのです。
157白ロムさん:2009/09/01(火) 17:07:45 ID:jwvy12AW0
ハワイで買いパンに入れて泳げる6
158白ロムさん:2009/09/01(火) 18:41:48 ID:ODzdP8nw0
>>155
1年半も前の携帯に4万出せるのか?
まっ、あえてらくらくホンをハワイで使いたいなら、それしか選択肢はあるまいw

159白ロムさん:2009/09/01(火) 18:47:32 ID:GS3wUP8nO
一年半も経つのにまだそんなに高いのか!
160白ロムさん:2009/09/01(火) 20:11:55 ID:MTdp9P/20
近所のドコモショップにて
お取替えサポート適応後の価格が
プレミアム@=約18000円
らくらくホン6=約36000円
に値下げされていました。

そろそろプレミアムA出るから値下げが始まったようです。
161白ロムさん:2009/09/02(水) 00:31:12 ID:Z3+pUAwP0
らくらくホンVを買ったのだが、機能が豊富でビックリした。
これは、「かんたん」なんだろうか?
162白ロムさん:2009/09/02(水) 00:56:07 ID:U01bzGcA0
かんたん だけど。
163白ロムさん:2009/09/02(水) 03:46:23 ID:MnXhHhIK0
>>161
説明書要らずだと思う。
そのくらい簡単。

ほとんどの人にとってはだけど。
164白ロムさん:2009/09/02(水) 11:19:42 ID:bx0l6aN30
お取り換えサポートって、MOVAからFOMAの機種変が対象でしょ。
まだMOVA使ってる人、どれだけいるのかねぇ・・・
165白ロムさん:2009/09/02(水) 11:26:25 ID:1EWMWQlWO
うちの母親はいまだ671i
166白ロムさん:2009/09/02(水) 11:27:58 ID:QoypxI5j0
らくらくフォンは、文字のフォントを普通の携帯並に小さくできたら良いのだがなあ・・・
それ以外の基本性能はよくできていると思う。
167白ロムさん:2009/09/02(水) 11:53:58 ID:azblDmp50
早く6がバリュー一括で3万切らないかな〜
168白ロムさん:2009/09/02(水) 13:41:52 ID:+mTcsvzF0
らくらくホンVのバチュー一括相場はどれくらいなんだろう
169白ロムさん:2009/09/02(水) 14:55:44 ID:c/amQl6n0
8月中に一回、ショップへ行ったら、9月から値下がりすると知らされて
昨日、親の携帯を「らくらくホンV」へMNPで切り替えてきました

MNP切替の新規契約で i-mode程度の付加機能で、バリュー一括 0円だったよ
通常の新規で 19,800円て、店頭には書いてあった
170白ロムさん:2009/09/02(水) 17:45:46 ID:h8/ZLXeN0
今らくらくホンIIIでiモードサイト見るときにページ送りできないのがダルいんだけど、
現行機種ではできるようになってますか?(PageUp、PageDownみたいなの)
171白ロムさん:2009/09/02(水) 19:38:44 ID:8N3vmcbc0
らくらくホンV、近くのコジマに寄って9月の値下がり確認してみたら
買増バリュー一括 29,400円 (+コジマポイント3000P)になってた。

オンラインショップよりも安いけど、敬老の日前後のセールを当てにして
もう少し様子見。
172白ロムさん:2009/09/02(水) 19:49:17 ID:kGjF5WQk0
らくらくホンV今月から値下げしたんだね
先月買っちまったよorz
173白ロムさん:2009/09/02(水) 20:49:32 ID:Jj3qNUKI0
>>170
らくらく6でもできません。相変わらず十字キーのみで操作。確かにダルい。
174白ロムさん:2009/09/02(水) 21:01:50 ID:U01bzGcA0
6でもって、6どころかVでもプレミアムでもあるじゃん。長押しだけど。
175白ロムさん:2009/09/02(水) 21:40:19 ID:ih/3YKDA0
>>174
おっ、そんなキーアサインがあったとは、今の今まで知らなかったw
Wでもいけたよ
176白ロムさん:2009/09/02(水) 23:46:38 ID:1X/Ib+yN0
一応お取替えサポート
6:約1万
プレミアム1:約1.5万
ベーシック2:約2万
プレミアムのM>Fの価格が定価ベースでも安くなっている

価格は6>プレミアム>5>ベーシック2
177白ロムさん:2009/09/03(木) 01:27:33 ID:9PG+Fzsn0
>>173-175
長尾氏で対応になりますか。なるほどありがとうございました。
IIIで同じことするとスクロールがちょっと早くなるだけで使いづらいので乗り換え検討します。
178白ロムさん:2009/09/03(木) 04:41:35 ID:3Ju2onUW0
>>171
近所の量販店もその値段だった
ベーシックUより安いよねw
これ以上は値下がりしないだろうしいつまで在庫あるか分からないから
買ってしまった方がいいかな
179白ロムさん:2009/09/03(木) 12:18:30 ID:RpKQ+pSB0
>>178
例年、型落ち品はいつ頃まで在庫があるんだろう?
のんびり待ちすぎて、希望の色が買えなくなるのも嫌だし
難しいところだね。
180白ロムさん:2009/09/03(木) 19:22:38 ID:MRyWAuEXO
値段と色、どっちを妥協するかですな。
181白ロムさん:2009/09/03(木) 20:50:25 ID:dxH3AsTL0

6月までMOVEで料金3400円
今はFOMAで月989円。

でもらくらくVでも面倒っすか、母上。

182白ロムさん:2009/09/03(木) 23:01:01 ID:oTPhhy+s0
今月中頃以降のmovaらくらくホン利用者に特別割引券を配布する予定だよ
現在のお取替えサポートと別枠でFOMAらくらくホンが買える1万円引きのチケット
普通のmovaからのお取替え以上に優遇される予定(ただし一括で0円になったらそれ以上の還元はなし)



183白ロムさん:2009/09/04(金) 01:15:00 ID:i5BZCN/80
らくほんユーザーだけですか?残念
184白ロムさん:2009/09/04(金) 08:23:01 ID:HKfeSTlB0
>>183
敬老の日バーゲンですね
185白ロムさん:2009/09/04(金) 10:35:32 ID:uWU6RR0R0
敬老の日バーゲン?
そんなのあるの??
186白ロムさん:2009/09/05(土) 11:41:29 ID:QIepOuHQ0
>>174
pagedownはできません。十字キー長押しは3〜4行ぐらいの早送りになるだけです。
全然使い物にならない。
187白ロムさん:2009/09/05(土) 15:25:39 ID:Cp4SHoSj0
5と6のスレッドがあるようだけどどっちが正しいスレッドなんですか?
188白ロムさん:2009/09/05(土) 18:31:53 ID:KAwIRkjG0
ここだよ
189白ロムさん:2009/09/06(日) 04:54:59 ID:evVsCPfi0
>>186
だからちゃんと別にあるから。説明書見れば?
190白ロムさん:2009/09/06(日) 15:59:41 ID:iezwTCuqO
つべこべ言わずにBluetoothくらい付けろ

で190
191白ロムさん:2009/09/07(月) 07:23:09 ID:YPagWg9L0
>>190
らくらくほんには必要なし
つけるとしたらプレミアムだけで十分

それよりも値下げだ
192白ロムさん:2009/09/07(月) 08:27:49 ID:wQ5Zxltb0
なんでらくらくフォンなのにこんなに高いんだっちゅの!
193白ロムさん:2009/09/07(月) 08:53:17 ID:psvm1uzc0
だって、年寄りはガッポリと年金もらってるんだから
当然の対価でしょう。
海外旅行とかしまくって、悠々自適な生活をしている
年金暮らしのジジィ・ババァを見てるとイラッとする。
194白ロムさん:2009/09/07(月) 10:23:30 ID:DukGsA1vO
団塊世代のジジババは踏みつけて歩こう。
団塊世代は最悪な連中。
195白ロムさん:2009/09/07(月) 12:08:46 ID:wQ5Zxltb0
らくらく使ってるのって60代の団塊より上の70台が多いんじゃないのか?
196白ロムさん:2009/09/07(月) 12:29:16 ID:/Ubna0/k0
>>194
団塊はほんと最悪だね
電車の中で「なぜ俺に席を譲らない!近頃の若者はどーのこーの」
と、団塊らしきジジィに延々と説教されている学生さんを見た事ある

ところで、らくらくホンは50代の人も使っているよね
197白ロムさん:2009/09/07(月) 16:23:16 ID:HlOfUGsw0
四十代ですがなにか

198白ロムさん:2009/09/07(月) 17:58:23 ID:wQ5Zxltb0
ちょwww

四十代で使ってるのかよ

そんなに他の携帯機能多すぎて使い辛いか?
199白ロムさん:2009/09/07(月) 18:30:12 ID:huEFd6Qdi
俺はもっと若いけど、らくらくホンも使ってるよ
メインで使ってる回線で主に使ってるのがらくらくホンベーシック

ID見てわかるようにiPhoneも使ってるし、他にもスマフォが1台、所謂ガラケーも何機種か使ってるけど、
他のケータイは 機能が多すぎて使い辛い んじゃなくて、機能がてんこもりのケータイもいいけど、ケータイは基本的には通話とメールができれば充分だから、それができてなるべく機能が少ないのが欲しくてベーシックを買った
ま、らくらくホンベーシックでもまだ余計な機能があるなあって思うけど、これ以上シンプルなケータイっつーとドコモでは通話専用になっちゃうしね

ハイスペック全部入りのケータイも、iPhoneを始めとするスマートフォンも面白いとは思うけど、実用を考えたら俺は通話とメールができれば充分だから、らくらくホンベーシックをメインで使ってる
200白ロムさん:2009/09/08(火) 04:11:29 ID:usQsbV9i0
200get!
201白ロムさん:2009/09/08(火) 13:33:35 ID:k1wyCpyAO
それでもBluetooth絶対必要
202白ロムさん:2009/09/08(火) 13:36:13 ID:v9iqoGJL0
いらね
203白ロムさん:2009/09/08(火) 14:37:47 ID:HyabeSmhO
青歯うざす
204白ロムさん:2009/09/08(火) 19:46:32 ID:k1wyCpyAO
>>203
ケータイの趨勢はBluetooth標準実装じゃろ
205白ロムさん:2009/09/08(火) 23:58:02 ID:v9iqoGJL0
らくらくフォンは携帯じゃないよ?
206白ロムさん:2009/09/09(水) 06:29:15 ID:f2DuPOU/0
カメラの画質上げて欲しいと母が申しております。
207白ロムさん:2009/09/09(水) 08:35:55 ID:BL0v8FFx0
>>204
プレミアムUに期待しろ
多くは使ってない機能だから

>>206
プレミアムUか一般の高機能ケータイ買え
208白ロムさん:2009/09/09(水) 16:46:24 ID:YmHNOeEj0
>>206
デジカメ買え
209白ロムさん:2009/09/10(木) 02:21:50 ID:VKRE89qN0
Xでいいので「ここ絶対安い」って店教えてください。
210白ロムさん:2009/09/10(木) 20:25:50 ID:tU7lahjG0
mova=>FOMA時
「らくらく6」のバリューコース一括で3.3万円(お取替えサポート適応後、一括価格、ショップの割引適応)はお得ですか?
211白ロムさん:2009/09/10(木) 21:13:43 ID:jRTOhfg40
適応じゃなくて適用だろ
死ねよ
212白ロムさん:2009/09/11(金) 17:08:51 ID:4X6bMtT50
まもなく敬老の日なわけだが・・・
213白ロムさん:2009/09/11(金) 22:19:35 ID:8bUb5FHei
親がらくらくホンW(F883iES)を使ってます。
キーを押したりメニューを表示するたびに、その説明を喋る機能を止めたいです。

私が取説pdfを見てみましたが、該当のページを探し出せませんでした。
機能の名前を教えてください。

親に電話越しに操作方法を教えることになると思うので、具体的な操作方法より、
機能の名前または取説の該当ページを教えていただいた方がありがたいです。
よろしくお願いします。
214白ロムさん:2009/09/11(金) 22:56:22 ID:O8QPJWg40
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f883ies/F883iES_J_07.pdf
P180
待ちうけ → ※初めに行う設定 → 7音声読み上げを使う → 1音声読み上げを設定する → 2の手動か3のなし
215白ロムさん:2009/09/11(金) 22:57:16 ID:O8QPJWg40
待ちうけの次の メニュー が抜けてたスマソ
216白ロムさん:2009/09/11(金) 23:13:04 ID:8bUb5FHei
>>214
ボイスコントロールとか、メールの読上げの項目だと思って読み飛ばしてました。
ちゃんと「機能の説明や」て書いてありましたですね。すいませんでした。
ページまで示していただきありがとうございました。
父も10年ぶりに勃起するほど喜ぶと思います。
ありがとうございました。
217白ロムさん:2009/09/12(土) 02:05:39 ID:hzeRRolzO
らくらくホンXの買増\9450より安い情報ありますか?
218白ロムさん:2009/09/12(土) 08:29:25 ID:lOhQ5T510
>>217
Xが9450なら結構安いと思います。どこですか?
219白ロムさん:2009/09/12(土) 10:38:24 ID:8dEwCUxW0
>>217
どこどこ?
お願い、教えて
220白ロムさん:2009/09/12(土) 12:24:18 ID:qhAC1uAI0
そんな事より6の安い所教えて
221白ロムさん:2009/09/12(土) 14:43:58 ID:4gG3oVqR0
らくらく6、母親に買ってあげたんだけど
しばらくしたら生臭くなってヌルヌルしてた

台所で使ったんだろうけど・・・
どんな使い方してたんだろ・・・
222白ロムさん:2009/09/12(土) 14:49:17 ID:JC3WQV1j0
そんな使い方するなんてお母さん若いな
223白ロムさん:2009/09/12(土) 14:53:07 ID:4gG3oVqR0
>>222
いや、まさかとは思うんだけどね・・
60代だし・・でも何も聞けなかったよ
224白ロムさん:2009/09/12(土) 15:09:20 ID:f+EmXYWdO
これ洗えるから、どんな使い方しても良いよね
ほんと最強!
225白ロムさん:2009/09/12(土) 15:23:23 ID:qhAC1uAI0
>>221

いくらで買ってあげたんだ?
226白ロムさん:2009/09/12(土) 16:38:51 ID:4gG3oVqR0
48,000円でした
高かったし、あまりおかしな使い方はやだ・・・
227白ロムさん:2009/09/12(土) 20:51:51 ID:R3m4JymP0
新店OPで買い増し33390円だった。
228白ロムさん:2009/09/13(日) 06:40:54 ID:qLK2cMub0
>>209
ネットで探しなよ。
229白ロムさん:2009/09/13(日) 22:23:32 ID:rDIkD/5W0
新規で16000円だった。安いよね?
230白ロムさん:2009/09/13(日) 23:26:52 ID:c8vE0Z290
>>229
6なら安いね。都内でその値段は見たことない。
その代わりオプション&コンテンツてんこ盛りとか?
231白ロムさん:2009/09/14(月) 00:41:38 ID:jxDyEssZ0
ベーシックで?
232白ロムさん:2009/09/14(月) 04:29:58 ID:lykCcdkC0
運営の判断でたね
233白ロムさん:2009/09/14(月) 09:55:58 ID:Jb7J8TvPO
何時から買い増しからお取りかえに?
前にもお取りかえって言ってた?
234白ロムさん:2009/09/14(月) 12:45:42 ID:jxDyEssZ0
ようやくPart6がストップしたなw
235白ロムさん:2009/09/14(月) 16:07:14 ID:eV8070iM0
>>233
お取り替えってのは、MOVAからFOMAへの移行措置のことなんじゃね?

2361:2009/09/14(月) 21:19:18 ID:lykCcdkC0
●野涙目wwwwwww
IPアドレス晒し損w
愉快w愉快w

親にも買い与えたし
もうこのスレ来ないから
ノシ
237白ロムさん:2009/09/14(月) 22:42:54 ID:9rhQVUOuO
早くBluetooth付けろ

ハンズフリーで音声入力メール
これぞらくらくホン
238白ロムさん:2009/09/15(火) 09:15:56 ID:X4jLhlRO0
先週の土曜日、4.7k円握り締めらくらく6に機種変に来たつもりが
隣に飾ってあったプレミアムがFOMA→FOMA週末限定特価19,800円だったので思わずプレミアムにしてしまった。
水に落としさえしなければそれ以外機能的にそんな変わらないよな?な?
239停止しました。。。:2009/09/15(火) 10:25:24 ID:dyoUrpJHO
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
240白ロムさん:2009/09/15(火) 10:58:26 ID:FKu4YUUc0
うそつき
241白ロムさん:2009/09/15(火) 12:30:01 ID:c6HNulkC0
>>238
前のと変わらんのじゃね
242白ロムさん:2009/09/15(火) 13:29:25 ID:tlkklEtQ0
>>237
らくらくプレミアム以外には不要な機能だろ?
お前しかBluetooth使わないと思うぜ!

Bluetooth付のらくらくホンよりも通話限定らくらくホンのほうが売れると思う。

>>238
ワンセグ受信感度
6>プレミアム
携帯のカメラのAF機能 6のみ ※ベーシック2にもあり



243白ロムさん:2009/09/15(火) 14:08:36 ID:BcDk8Knj0

Bluetooth
244白ロムさん:2009/09/15(火) 15:19:33 ID:30PU1+Yf0
>>238
4.7k円=4700円握りしめたどころで、らく6は買えませんw
よく19800円のプレミアムが買えたもんだな
245白ロムさん:2009/09/15(火) 18:27:30 ID:nRQr3T8LO
俺のらくらくホンはBluetoothどころか赤外線もついてないけど全く不自由してないな
246白ロムさん:2009/09/15(火) 19:03:08 ID:2Bd7Zc8N0
買いたいと思ってる人は、
買い時が難しいな・・・・
どんどん進化してる。
247白ロムさん:2009/09/15(火) 19:30:04 ID:qDsBHnvq0
6はまだそんなに高いのか・・・
248白ロムさん:2009/09/15(火) 23:08:09 ID:+hrtTTc30
>>230
もちろん6だよ。バリュー一括。オプションはファミ割maxだけ。ちなみに大阪ね。
249白ロムさん:2009/09/15(火) 23:35:49 ID:tlkklEtQ0
10月から6の価格が安くなるよ

さらに長期間mova利用者にはもっと安くなる特典が付くよ
250白ロムさん:2009/09/15(火) 23:50:26 ID:XR55bB620
大阪は安いんだなぁ…

かーちゃんに孫の顔を思う存分見せられるように
敬老の日にらくらく6買おうと思ってるんだけど
東京じゃ安売り全然見つからないどころか
巷でうわさの割引クーポンすら手に入らない…_| ̄|○
251白ロムさん:2009/09/16(水) 03:29:25 ID:AaLNjy8A0
>>250
たまたま安かっただけだよ。イオンなんだけど、そこの店員が安くなる日を教えてくれた。なんか2つのキャンペーンが重なるピンポイントの日だったみたい。親切な店員でラッキーだったよ。
252白ロムさん:2009/09/16(水) 03:59:29 ID:bsCgY6fg0
らくらく5ってそろそろ在庫なくなっちゃうのかな
ベーシックUより安くなってるからお買い得ではあるよね
253白ロムさん:2009/09/16(水) 08:15:34 ID:72I0/X70O
とにかくBluetooth絶対必要
GPSの次に義務付けるべし
254白ロムさん:2009/09/16(水) 08:30:41 ID:PpHZsYvs0
6が安くなるらしい10月に期待
ところで購入する時はやはり
平日より休日の方が安いのかな?
255白ロムさん:2009/09/16(水) 14:41:36 ID:7Z8aMdMn0
親が入院した切欠でらくらくホンVを持たせたんだが(今まで嫌がってた)
使い方を教えるのも一苦労だな、マニュアル読んでも理解してくれないし
俺の書いた手書きのメモのがわかりやすいとか……

microSD増設して写メや動画の撮影の仕方を教えるまで3日かかったぜ
長生きしてくれよ、かーちゃん
256白ロムさん:2009/09/16(水) 16:56:26 ID:YVbnMZhRO
>>253
絶対ってわけではないが、
防水ケータイである以上、
なるべく端子カバーとかをあけたくないから、
USBやメモリーカード使わずに
パソコンと写真をやり取りできるようにはしたいよな。

親用に、スタイルシリーズF、P、SHの防水にするか、
らくらく6にするかで迷ってるんだが、
今まで普通のシンプルモードで使ってきてるから
らくらくのメニューって逆に使いにくかったりするのかな?

ショップの店員さんが、
普通の機種のメニューなら直感的に使えるけど、
らくらくの場合はメニューが特殊だから使いにくい
と言ってたもので。
257白ロムさん:2009/09/16(水) 21:32:20 ID:N8/K4cM+0
>>256
使いにくいね。U→W→6と親に使わせてきてるが。
ちょっと凝った事をやろうとすると、俺でも指が止まる。

まず、よかれと思って年寄り用に噛み砕いたメニュー項目の表記にとまどう。
「○○の○○を○○する」なんてメニュー項目は一見親切だけど、やっぱ漢字4文字とかの方が直感的だよ。

極めつけはメニュー項目の配置だね。なんでこの項目がこんな所にあるの?とか。わざと隠してるとしか思えない。
先代までは第1階層メニューに「設定」が2つもあったし。

ちなみにSTYLEの防水キーの、押したかどうかわからないクリック感は中高年には酷だと思うぞ。
買う前に一度本人に触らせてみるのを勧めるよ。
258白ロムさん:2009/09/16(水) 21:32:48 ID:rERBACo40
わかりやすい表現にしようとして文字数が多くなり逆にわかりにくいとか、
文字がでかすぎて一覧性が悪く、操作ステップ数が増えて逆に扱いづらい、
とかはあるかもしんない。スタンダード機種に慣れてる人の場合。
259白ロムさん:2009/09/16(水) 22:41:08 ID:1+uiZ7NRO
ボタン配置が旧Fだしな。てかお年寄りにBluetoothなんて使いこなせるか?まあプレミアムとか買う層ならありかもしれんが
260白ロムさん:2009/09/16(水) 22:59:13 ID:D+WKmWFIO
6は夏モデルみたいに緊急地震速報はマナーモード中でも警報音鳴りますか?
261白ロムさん:2009/09/16(水) 23:01:05 ID:Gaqqjbtt0
メニュー表示変えればいいじゃん。アイコンに。
262白ロムさん:2009/09/17(木) 09:36:16 ID:MPcHCq/60
>>257
らくらくモードとケータイモードと切り替えられると良いな
263白ロムさん:2009/09/17(木) 19:54:44 ID:8h6z8BFW0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/182367-39706-13-2.html

メール入力画面の下の3行の説明って表示しないように設定することって出来ないの?
264白ロムさん:2009/09/18(金) 20:51:00 ID:R0wl9BJD0
中古のらくらくホンWを買ったんだけど
部屋の中も外でもめちゃくちゃ感度が悪い

通常は3本立ってるアンテナもしばらく操作すると圏外になる。

他の携帯(D904i)だと常時3本なんだけど、らくらくホンって感度悪いのかな?
265白ロムさん:2009/09/18(金) 22:25:06 ID:OdFFdHBU0
ぶっ壊れてんじゃないの?DS行ってチェックしてもらいな。ケータイてんけんサービスってのか無料であるから。
266白ロムさん:2009/09/19(土) 00:10:52 ID:QJ3qB+XkO
中高年はどんなストラップ付けてんの?
267白ロムさん:2009/09/19(土) 00:41:09 ID:gkIgvgv/O
>>273
母は印伝の買った
らくらく6の赤と印伝の赤黒タイプが妙に合う
268白ロムさん:2009/09/19(土) 00:59:05 ID:FgTL+DRS0
プレミアムの買い増し安いところないでしょうか?@東京
269白ロムさん:2009/09/19(土) 08:59:09 ID:ETlmyPWgO
>>268
パワポケ
270白ロムさん:2009/09/19(土) 22:54:30 ID:FgTL+DRS0
>>269
買い増し23100円でした。
271白ロムさん:2009/09/19(土) 23:28:06 ID:YaWsFUg7O
F使いの俺もプレミアムが欲しい。
272白ロムさん:2009/09/20(日) 11:39:09 ID:dx6IegfQ0
この携帯は、メニュー表示などの操作体系を
普通の携帯と同じような方法に出来ますか?
らくらくホンの体系だと分かりにくくてかなわん
273白ロムさん:2009/09/20(日) 16:29:05 ID:V8wiRQLN0
>>272
普通の携帯買えば良かったのにw
274白ロムさん:2009/09/20(日) 17:19:43 ID:C/Rokggz0
>>272
たとえば706ieシリーズの派生を買うべきだったね。
275白ロムさん:2009/09/20(日) 20:33:02 ID:Kwpts0hD0
オレもプレミアム欲しい。
でも、今打ってるのは1年半前のなんだよな・・・
来春には次のが出るかな??
たまってるポイントが失効する前に出てくれ!!

276白ロムさん:2009/09/21(月) 02:01:24 ID:H6Z/vcVAO
機種変バリュー一括の安売りです。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5258.jpg
277白ロムさん:2009/09/21(月) 18:36:38 ID:m3oLosML0
らくらくホンIIは、iアプリ使えないのね。
movaから買い換えて損したorz
278白ロムさん:2009/09/21(月) 23:50:09 ID:ArwQqwEI0
>>276

安いですね。お店の情報お願いできますか。。
279白ロムさん:2009/09/22(火) 08:26:20 ID:mFCigZbC0
来月には6が安くなるyo(施策での割引)
そろそろプレミアム2の情報が出てくる
ぷれみあむ2はちょっと上級者w向け
だから青歯も搭載されるみたい その代わり値段も高い
280白ロムさん:2009/09/22(火) 09:50:50 ID:gkQEefFb0
6ってバーコード読めるのかな?
281白ロムさん:2009/09/22(火) 11:25:12 ID:VG1sLWPT0
movaを7年くらい使ってまして、かららくらくホンに換えようと思っているのですが、
いくらくらいかかるでしょうか?携帯の事に全く疎いので教えてください。
282白ロムさん:2009/09/22(火) 11:34:57 ID:O0K5wWgM0
>>281
お店によって施策がちがうので
店頭で聴いたほうが早いな。
283白ロムさん:2009/09/22(火) 22:42:16 ID:4Z8P7TwH0
>>278
ぱわぽけ
284白ロムさん:2009/09/23(水) 00:28:29 ID:IGJSeNP50
>>281
6月に親のMOVE2台をらくらくV*2台に変えたものだが事務手数料は無料。
支払いは機種代金(付属品)のみだった。


MOVEからのFOMAへの変更の事務手数料無料はドコモが行ってることなので全国一津。
機種購入はいろんな店を回ることをお奨めする。

Vはドコモショップでは5000〜25000(機種変)だったけど、中規模の電気屋さんで付属品込みで¥6200ほどであった。
店の大きい小さいはあまり関係なく、その店で抱えてる(売りたい)在庫次第みたい。
285284:2009/09/23(水) 00:30:08 ID:IGJSeNP50
訂正:
Vはドコモショップで¥15000〜¥25000(機種変で本体のみ価格)だった…
286白ロムさん:2009/09/23(水) 08:50:16 ID:5XgCQ3nP0
訂正するならMOVEの部分だろJK
いつまで同じ間違いしてるんだ、コイツはw
287白ロムさん:2009/09/23(水) 13:47:50 ID:traIJP8X0
老人の日の売れ残りをまもなく安売りします  byどこも
288白ロムさん:2009/09/23(水) 23:17:30 ID:+0lHi0BH0
>>286
ごめんごめん。
自分が乗ってる車とよく混同するんだ。
289白ロムさん:2009/09/24(木) 21:23:54 ID:Q9ImiwEBO
昨日、親にベーシックUプレゼントしたんだけど、電源入れるたびに準備の確認画面がでるので面倒くさいのですが当たり前ですか?
290白ロムさん:2009/09/24(木) 22:24:46 ID:Q9ImiwEBO
すみません。解決しました。
291白ロムさん:2009/09/25(金) 19:52:09 ID:1/+fw4RA0
10月には安くなるかな、6。
292白ロムさん:2009/09/25(金) 20:13:51 ID:BNVHiBx50
293白ロムさん:2009/09/26(土) 07:02:16 ID:xv46AE/g0
>>289 ちゃんと最後まで設定していないからじゃないのか?
自分のは出ていないぞ

ところでこれって、画像は赤外線で送信できないのか?
294白ロムさん:2009/09/27(日) 02:35:24 ID:hsJJBaRZ0
らくらく6は新規でも機種変でも近場では25000円以下で売ってるのを見たことがない。
295白ロムさん:2009/09/27(日) 02:56:47 ID:WkXB+vk/0
らくらくホンV バイブが壊れた そろそろ駄目か
296白ロムさん:2009/09/27(日) 07:56:02 ID:PAl/U1az0
うちの近辺は、らくらくVで3万ちかく、6だと5万近くもするよ
6が3万以下で機種変更できるなら欲しいわ
新規のVならOPテンコ盛りで1円でもあるんだけど、新規はイラネ
297白ロムさん:2009/09/27(日) 09:51:15 ID:KmP/IRCN0
6で3万前後なら購入するんだけどないんだよな・・・
298白ロムさん:2009/09/27(日) 20:20:34 ID:Ex4UjjMy0
栃木県内某店
1件目 MNP新規36000商品券20000付き
2件目 MNP新規25800商品券はなし
どちらも、らく6です
299白ロムさん:2009/09/28(月) 14:18:06 ID:h94945Yn0
300白ロムさん:2009/09/28(月) 14:38:51 ID:AngbN9Sd0
らくらくホンの読み上げ音声、ペンタックスのヤツに変わらないかなぁ。
メモリ容量とかコストの面で採用は難しいかな。
今のドキュメントトーカーって、イマイチ聞きづらくて、いかにも合成音声って感じがする。
ペンタックスのなら、カーナビ並みになめらかで自然なんだけどねぇ
プレミアムUは、こういうところで差別化して欲しいなw

301白ロムさん:2009/09/28(月) 15:41:10 ID:qcKYei8J0
>>299
見えない
302白ロムさん:2009/09/28(月) 17:55:58 ID:V/8C+PxdO
らくらくフォンXが機種変0円だったから買ってみた。
simなして使ってるけど、万歩計がわりに使ってる。
303白ロムさん:2009/09/28(月) 18:45:29 ID:CZTKbEMj0
>>302
らくらくフォンって何?
らくらくホンなら知ってるけど
304白ロムさん:2009/09/28(月) 19:15:09 ID:2EjB49C60
>>303カコイイ(・∀・)
305白ロムさん:2009/09/28(月) 21:00:24 ID:c51Z3I8c0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   i-らくらく
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

306白ロムさん:2009/09/28(月) 21:09:17 ID:WFsTS5wy0
プレミアム2は防水仕様で発売
らくらくホン初のBluetoothも需要が少ないにもかかわらず搭載する模様
但し値段もいいものになりそうである

らくらくホンラインナップを4系統にするようだ
高性能・防水=プレミアム 基本重視・防水=ノーマル 通話・メール中心=ベーシック 通話オンリー=ベーシック
ベーシックも現在調整しているみたいである。


307白ロムさん:2009/09/28(月) 21:33:46 ID:7bt3KWTqO
4系統といいつつ3系統な件。
最後のベーシックは「シンプル」の間違いか?でもアレの後継ってあるの?
308白ロムさん:2009/09/28(月) 22:00:11 ID:ARfVdxnAO
シンプルって三菱製すとれーと端末だったよな。
富士通にペースになりそうなのあったっけ?
309白ロムさん:2009/09/29(火) 10:03:43 ID:WkIWUo9Z0
先代ベーシックのi-mode機能殺せば通話専用になるなw
折りたたみではあるけど、かなりの小型端末にはできるねぇ。
310白ロムさん:2009/09/29(火) 11:44:13 ID:unvr3QRnO
でも、先代ベーシックと現行って筐体共通だから、あえてシンプルとして出す意味は無いかと。
311白ロムさん:2009/09/29(火) 20:20:59 ID:tWLqurdA0
シンプルはメーカーは変わるけど昔あった三菱製のストレートタイプの若干改良型になる予定

なんか内蔵電話帳がなくなる代わりに電話帳を手書きで書けるところが出来るらしい

312白ロムさん:2009/09/29(火) 20:40:45 ID:unvr3QRnO
手書きスペース、前もあった気がする。
個人情報云々の昨今に、引き続きオープンな仕様ですな(^^;)
313白ロムさん:2009/09/29(火) 22:46:51 ID:DCHTAwtbO
とにかくBluetooth付けんと
話にならんじゃろ
314白ロムさん:2009/09/29(火) 22:52:37 ID:t+lBoBbc0
Bluetooth付いてる他のケータイ使うんじゃダメなんか?
315白ロムさん:2009/09/29(火) 23:37:09 ID:unvr3QRnO
Bluetooth搭載(電話帳機能非搭載)のらくらくホンシンプルか…
316白ロムさん:2009/09/29(火) 23:44:41 ID:tWLqurdA0
Bluetoothは需要があんまり無いとは思うけどプレミアム2に搭載されるようです

シンプルにはそんな機能はつきません
シンプルはカメラレス、iモードもたぶん無し 通話専用 で誤押防止用カバー兼手書き電話帳が付いた物になるかと
その上でらくらくホンの特徴である@ABボタンもひょっとしたら無くなるかもしれません・・・

317白ロムさん:2009/09/30(水) 00:01:25 ID:S6A6cnLT0
年寄りにはコレを付けとけばいい。
ttp://www.to-conne.co.jp/trd/
318白ロムさん:2009/09/30(水) 07:41:47 ID:cDbhC6yeO
シンプル出るとしたら、また富士通以外から出るんかな?
319白ロムさん:2009/09/30(水) 09:54:17 ID:ogHJ3sPDO
単純に通話機能だけでいいなら、チョン製とかもあり得そうですな。
安けりゃいいだけw
320白ロムさん:2009/09/30(水) 23:36:53 ID:laaLsTch0
      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   ワシはシンプルを使っている。
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :

  藤井裕久 [Hirohisa Fujii]
   (1932〜2009)

321白ロムさん:2009/10/01(木) 00:22:39 ID:f0mqvQfI0
ベーシック2が、新規で1800円だったので思わず買ってしまった@梅淀
322白ロムさん:2009/10/01(木) 08:27:54 ID:o3QKdmrx0
>>321
そういうのって縛りというかオプションとか無しでその価格なの?
323白ロムさん:2009/10/01(木) 10:31:08 ID:f0mqvQfI0
もちろんあるよ。
iチャネルとオプションパックの計550円/月(初回月無料)、
電話帳お預かりサービス、ゆうゆうコール、パケホーダイWが強制加入。
いずれも今月中に解約するから、日割り分もしくは1ヶ月分だけ負担がかかるけど。。
324白ロムさん:2009/10/01(木) 12:07:01 ID:o3QKdmrx0
>>323
やっぱてんこ盛りか…。でも1ヶ月ならいい方か。
325白ロムさん:2009/10/01(木) 16:55:04 ID:yKJ4Ipq40
5の在庫の方がベーシックUより安いんだよね・・
いつベーシックは値さがりするんだろう
326白ロムさん:2009/10/01(木) 19:51:18 ID:MwddsKAH0
ベーシック2のほうが5よりカメラ性能とかはいいとおもうのですが・・・
327白ロムさん:2009/10/01(木) 20:10:50 ID:vAeBHALE0
らくらくホンて絶対開発してる人普段使ってないだろうな
すんげー使いにくすぎるもん
328白ロムさん:2009/10/01(木) 22:08:26 ID:zAgEKA2ZO
どんなところが使いにくいのか、具体的に書けよw
329白ロムさん:2009/10/02(金) 12:05:52 ID:gAaDlFnA0
>>327はタダの煽りだなw

330白ロムさん:2009/10/02(金) 12:22:35 ID:Z3J+y9qh0
らくらく6ってそんなに使い辛いですか?
中々慣れる事が出来ないのかな?
331白ロムさん:2009/10/02(金) 12:23:34 ID:XGOQJDPsQ
332白ロムさん:2009/10/02(金) 21:25:59 ID:ZXdR6+LRO
>>330
らくらくホンシリーズ間では操作性の違いほとんど無いから、6だけ操作性悪いなんて事はない。しいて言えば、防水対応のために液晶下のボタンが多少押しにくくなったか。

普通のケータイより単純化されてるから、普通のケータイ慣れてる人には、ショートカット的なのが無いとか不便に感じるだろね。
333白ロムさん:2009/10/02(金) 23:05:52 ID:Z3J+y9qh0
>>332
トン
両親にプレゼント考えてるんだけど
ショートカットとか使ってないし
もっと簡単で言いのないって言われてて
でも一応メールとかもしてるし
文字大きくなるのはいいけど
大きすぎて段数増えて見難いとか
何か有るのかなと思ったんです
334白ロムさん:2009/10/03(土) 11:06:32 ID:3hOwi2hf0
Bluetoothがほしいやつがらくらくホン使うとは思えない
335白ロムさん:2009/10/03(土) 19:04:26 ID:seaIMZqw0
>>327
80才過ぎのうちのばーちゃんよりも情弱なやつだな。
336白ロムさん:2009/10/04(日) 01:04:32 ID:ZfrUDZDAO
超ド級、機械オンチの母親がらくらく6でテンプレート入りのメール送れるくらいだから、的を得ているんだと思う。
本人も使いやすいと言ってるしね。
あと内蔵待受の四季をかなり気に入ってるぞ。
風景が年間通して変化していくんだけど、自分もこの待受が欲しい、マジで。
似たようなの、どこかにないかな。
337白ロムさん:2009/10/04(日) 01:07:07 ID:sAK4lrSu0
>>336
一日の時間によっても変わるよ。
朝昼晩と見るたびに変わる。
338白ロムさん:2009/10/04(日) 01:26:25 ID:iYF5eIBf0
うちの爺ちゃん70過ぎだけど、T9使えないらくらくホンは要らないって。
339白ロムさん:2009/10/04(日) 01:31:40 ID:ZfrUDZDAO
>>337
知ってるよ。
日付変えて一通り見たw
実に芸が細かい!
母親は今後の楽しみにすると言って見なかったがね。
この待受作った腕前にほとほと感服するよ。
あ〜、有料で売ってくれないかな。
自分シャープ製だけどさ。
340白ロムさん:2009/10/04(日) 03:57:28 ID:0xldR0zv0
待ち受けはずっとカレンダー
341白ロムさん:2009/10/04(日) 12:26:49 ID:/qiDea140
あの待ち受けは、確かに芸が細かい。
うちの親も楽しんでた。

この待ち受けを作った人は、
老人が喜ぶツボを知ってるんだな。
342白ロムさん:2009/10/04(日) 19:43:22 ID:sAK4lrSu0
>>341
SBのくーまんはもっと芸が細かいでふ〜。

                /⌒`ゝ
            /====ヽ、
          ,ヘー'⌒`ーソ-、
          ヽ(・(ェ)・ :::)ソ´
          ,m;´iソi ⌒ヽ
           ,=II=、ゞソ  .::;;ゝ
         `i(o)i´`〜'〜'´
         `==='
343白ロムさん:2009/10/05(月) 12:12:54 ID:dRtn0osV0
らくらくホンXが安くなってきたので親の携帯をmovaから機種変更した。
基本的な動作はもっさり感も無く快適なんだけど
唯一電話を切る時に終了/電源ボタンを押してから
待ち受け画面に戻るのが1秒弱遅れる(待ち受け画面は初期設定のまま、iチャネルお試し中)

だから親はまだ受話器置けて無いと思って、しっかりボタンを押し続けてから
携帯を閉めるので、本人が気づかずに電源OFFになる事が結構多い。
携帯を閉じれば通話も切れると教えても、長年受話器を置くという動作に慣れた身には
それも難しく、あとは慣れてもらうしかないなぁと…

らくらく6はこういう基本動作の遅延はありますかね?
344281:2009/10/05(月) 21:30:03 ID:1E6Oo5Zz0
>>282,284
どうもありがとうございました。ドコモショップで店員さんの話を聞いて
結局L-03Aっていうのにしました。かかった費用は700円くらいでした。
345白ロムさん:2009/10/05(月) 23:28:34 ID:wVCVz1qE0
閉じれば切れることを学習させるより、
長く押すと電源切れてしまうし、軽く押せばいいだけだと学習させろよ。
346白ロムさん:2009/10/06(火) 10:25:14 ID:Dxrj2kNm0
オイラも切る時は終話ボタン押す癖ついてるw
押しっぱなしじゃなくて連打だけどね。
閉じれば切れるのはわかってんだけど、なんかふあんでさ。
347白ロムさん:2009/10/06(火) 10:58:51 ID:MplD79mT0
シニア向けといいながらどんどん機能が豊富に(複雑に)、そして重くなっているな
本末転倒になりつつある
348白ロムさん:2009/10/06(火) 12:06:23 ID:qU0cFAfu0
うちの親も稀に電源OFFにしてる。本人は普通に押してるつもりなんだよな。
どうせだったら防犯ブザーみたいに、サイドあたりにロックつきスライドスイッチに
してくれた方が確実なんだが、そうなることはないだろうな…。
349白ロムさん:2009/10/06(火) 20:37:43 ID:daZ39IEF0
フタ閉じると通話が切れるの初めて知った。
おれイヤホンマイクつけっぱなしだから、フタ閉じてもそのままなんだよな。
350白ロムさん:2009/10/06(火) 21:08:21 ID:gSX1Nf5G0
>>347
来春めどでさらに機能を絞り込み、また少し大きめでシンプルな携帯電話が発売されます
ちょうど小さめのコードレス電話が携帯電話になったと思ってください。

 
351白ロムさん:2009/10/06(火) 22:03:20 ID:N4C2yapu0
>>350
もちろんストレートだよね
折りたたみならイマイチw
352白ロムさん:2009/10/06(火) 22:07:34 ID:ZdYSU57eO
いえ、スライドヨコモです。
OSはWMなので、PROシリーズに属します。
353白ロムさん:2009/10/07(水) 06:02:22 ID:VXerlgrM0
>>350
らくらくホンシンプルIIか…
そういえば、auの簡単ケータイSもいつの間にか無くなってたな…
354白ロムさん:2009/10/08(木) 17:43:42 ID:G1VSRtbQ0
前のシンプル、どんだけ売れたんだろう。
次機種出す必要があるんかいなw
355白ロムさん:2009/10/08(木) 18:25:06 ID:gFKb94LU0
F02A以降のF04AやF08Aでも万歩計があるのを初めて知った。
防水だしワンセグ見れてお財布機能があるから乗り換えるか。
356白ロムさん:2009/10/08(木) 19:14:49 ID:65cApDcT0
自宅の電話をドコモの携帯電話に置き換えてもらえるような据え置き型シンプル携帯を発売するようです。
据え置きとはいえコードレスホン程度が想定される
357白ロムさん:2009/10/08(木) 19:44:18 ID:pY6IbAsQ0
固定電話なんだけど知ってたら教えて欲しい

ディスプレーが大きくて見やすい
子機が3台付いてる
出来るだけシンプル

こんな電話ないかな?
358白ロムさん:2009/10/09(金) 22:00:16 ID:tu57if0BO
店に見に行った方が早いだろJK
359白ロムさん:2009/10/09(金) 23:44:11 ID:NrkienEM0
F884iESなのですが、メール本文に個人データ(メニュー+0を押すと出てくる奴)を
入力する機能はないのでしょうか?
らくらくホンは母が使っているのですが
私がつかっているp905iであれば
本文編集画面でメニュー→定型文→個人データ引用からできるのですが
らくらくホンだとどうすればよいのでしょうか?
どなたか教えてください
おねがいします
360白ロムさん:2009/10/10(土) 20:28:58 ID:KLrRpcw10
>>347
プレミアムはらくらくには排卵だろうと思う。

361白ロムさん:2009/10/10(土) 20:32:21 ID:prPdL6D90
>>360
>排卵だろうと思う。
362白ロムさん:2009/10/10(土) 23:03:40 ID:2wwPd8eu0
6が全然安くならない件について・・・・
363白ロムさん:2009/10/11(日) 00:32:41 ID:Zp175eLgO
>>362
安いだろ
364白ロムさん:2009/10/12(月) 22:02:46 ID:BVOEYl4dO
つべこべ言わずにらくらくホンにもBluetooth付けろ
365白ロムさん:2009/10/12(月) 22:49:48 ID:lJzDLeMH0
>>364
消えろ。
366白ロムさん:2009/10/12(月) 23:04:00 ID:nh4UTEiD0
つべこべって、何も言ってないし言うとしたら「必要ないから」の一言で終了。むしろry。
367白ロムさん:2009/10/12(月) 23:07:23 ID:U1yfODx/0
今6いくらなのよ?
368白ロムさん:2009/10/12(月) 23:55:13 ID:vMUVmslL0
今回のは本当に話題にならないねぇ
369白ロムさん:2009/10/14(水) 08:14:11 ID:ShuS1dKQ0
>>367
昨日3件ほど見に行ったけど
どこも47kだったな
370白ロムさん:2009/10/14(水) 08:15:10 ID:ShuS1dKQ0
フォーマ→フォーマ
バリュー一括な
371白ロムさん:2009/10/14(水) 10:43:03 ID:ICn4qyp3O
>>367
らくらく6は都内にあるパワポケのある店舗で、10k弱で売っていた時があったが、今は知らん
買増しだったかな?オプション契約条件なども有ったような記憶が…
372白ロムさん:2009/10/14(水) 17:50:12 ID:gbmYrLjA0
らくらくホン6(F-10A)のソフトウェアアップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f10a/
改善される事象
本体を開くと、メールメニュー画面が表示されている場合がある。

もっと改善してほしい所はあるんだけどね。
メニューといえば、てめぇじゃ使わないくせに提灯記事ばっか書いてるとこんな事を平気で言い出すのな(たいした事じゃないけど)。
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/10/post-87.html

中谷彰宏読んでるあたりがもうね…。
373白ロムさん:2009/10/15(木) 00:44:38 ID:+YNUhO2AO
>>372
そうそう、母親のらくらく6、開くと頻繁にメールボタン後の画面になったんだよ。
開き方が悪いのかと思ったけどバグだったのか。
アップデートが来て良かった〜。
374白ロムさん:2009/10/15(木) 10:44:49 ID:QpOu9r5j0
Bluetoothは次期らくらくホンプレミアムに搭載予定

ノーマル・ベーシック・シンプルには不要な機能w
375白ロムさん:2009/10/15(木) 12:17:54 ID:AWvK3QWf0
>>355
F906iから付いてますぞ。
376白ロムさん:2009/10/15(木) 21:08:15 ID:P0MB3VAMO
>>374
2010年までにBluetooth実装完全義務付け希望age
377白ロムさん:2009/10/15(木) 21:09:43 ID:P0MB3VAMO
>>365
潔くルーズソックスで首吊って氏ね糞
378白ロムさん:2009/10/16(金) 17:18:01 ID:chRVy9QM0
今、母親がらくらくホンW(884iES)を使っているんだけど、買った時はバリュープランが無かったんだ。
埼玉辺りで機種変バリュー一括で安い所があったら教えて欲しい。
スレ違だったら誘導してくれ・゚・(つД`)・゚・
379白ロムさん:2009/10/16(金) 17:38:16 ID:R+/heAiT0
>>378
携帯の板、東日本バリュー一括スレにどうぞ。
380白ロムさん:2009/10/16(金) 18:20:02 ID:2BS1hqtYO
>>378
安く買うには、バリューコース一括払いの安売りを狙う!
ベーシックコース買いやバリューコース分割(ドコモの無利子分割)買いは安くない
分割で買いたいなら、バリュー一括で安いのをクレジットカードの分割払いで買った方が安い時もある

住んでいる地域にもよるが、遠くの安い店まで買いに行き交通費と時間をかけても、十分安く買える事もある。
※在庫数や売切れ、ガセネタに注意

あと、今、ドコモの『ご愛顧割』が有るから、機種や条件によって安くなる

店によって、安く買うには、オプション契約やDCMXなどのクレジットカード契約、有料コンテンツの登録が条件だったり、いろいろ違うから要注意

2chの『家電製品→携帯・PHS』のカテに、
バリュー一括払いの買い増し(機種変)東日本スレが有るから、まず読んで情報を得て。

いきなり『埼玉で安い店教えて』なんて書き込むよ!

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★18【買増】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1254262611/
381白ロムさん:2009/10/16(金) 18:28:39 ID:2BS1hqtYO
>>378
機種変する前に、ドコモショップに行き、プレミアクラブ特典の電池パックか補助充電アダプタ01を無料で貰えるなら貰っとけ!
382白ロムさん:2009/10/16(金) 18:49:55 ID:GYI7jsT40
383白ロムさん:2009/10/16(金) 18:53:18 ID:chRVy9QM0
>>379-382
おまいら、ありがとう・゚・(つД`)・゚・
丁度10/30で2年になるから補助充電アダプタ01をもらってから買いに行く。
384白ロムさん:2009/10/16(金) 19:51:57 ID:2BS1hqtYO
>>383
ちなみに、プレミアステージなら1年以上で電池無料だよ

ご愛顧割は10月31日までだったかな?

>>382
写真を拡大すると『パ●ポ●』の文字が…北千住か竹ノ塚かな?
9月18日の写真だが、今いくらなんだろうか?
ネットに10月の広告は、まだ上がってないし
ttp://www.topyjapan.co.jp/service.html

つ『9月末までのチラシ(PDF)』

ttp://www.topyjapan.co.jp/service_img/090910_PPomote.pdf

ttp://www.topyjapan.co.jp/service_img/090910_PPura.pdf

買増しは、契約10年越え、10年未満で値段が違う場合が有るのと、
パ●ポ●は、オプション契約や有料コンテンツの条件が有るから注意して

契約名義と手続き人が違うなら委任状とか必要かも?事前に要確認

俺、8月にパ●ポ●竹ノ塚で自分のを買増しした
次は母の携帯の機種変を考えてる


情報を書き過ぎた(汗)
らくらくスレで親の携帯を…と書いてあったから、つい…
385380:2009/10/16(金) 20:01:21 ID:2BS1hqtYO
>>380
"な"が抜けた orz

×いきなり『埼玉で安い店教えて』なんて書き込むよ!
   ↓
○いきなり『埼玉で安い店教えて』なんて書き込むなよ!
386378:2009/10/16(金) 20:23:29 ID:chRVy9QM0
>>384-385
親の名義のらくらくホンをバリュー化したくて。
らくらくWでもXでも充分なんだ。
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★18【買増】スレは転売厨ばかりで荒れていて怖い・゚・(つД`)・゚・
387白ロムさん:2009/10/18(日) 12:54:21 ID:TQh4NPQ20
らくらくほんVのF884iESって、連続待受け時間475時間と少な目だけど電池もち悪いのかな?

ベーシックUのF−07Aだと割高なんだよね・・。
388378:2009/10/19(月) 20:40:32 ID:m/vJ7HVS0
みんな、情報ありがとう。お陰さまで"らくらくX"が新規5円と言う店が近くあったのでそこで買う。
母様なんであまり他人にTEL番号教えていないから今日解約→明日新規で買う。



389378:2009/10/19(月) 20:41:23 ID:m/vJ7HVS0
>>388
訂正
×母様
○母用
390白ロムさん:2009/10/19(月) 21:02:16 ID:5+qv6GHB0
母様ってどんな高貴なお方が2ちゃんに来てるのかと思った
391白ロムさん:2009/10/20(火) 07:40:36 ID:3kx/s9Oz0
ムーバからベーシックU(F−07A)へ変更したら17000円くらいだった
392白ロムさん:2009/10/20(火) 13:17:43 ID:lNAkKQ9qO
新型らくらくホンとヘッドセットとのペアリングを
ドコモショップで設定、となれば(ry
393白ロムさん:2009/10/20(火) 15:24:08 ID:S9Y7uCEB0
母用に買ったベーシックIIいじって気づいたんだが、メモ帳ってiアプリだね。
自由にダウンロードできなくても動くなら、料金案内も内蔵してほしかった。
たいした容量じゃないんだし、ライトユーザーが多いんだから需要はありそうなもんだが…
iモードサイトの方をブックマークに登録したけど、パスワードが面倒ってことで結局俺がやってるorz
394白ロムさん:2009/10/20(火) 19:39:14 ID:KvB1Bmj0O
らくらくホンのメールの宛先って、何文字までいけるんだ?
数人に同報メールしたはずなのに、必ずもれがでる。
後に追加したメアドか不配になるんだよな
395白ロムさん:2009/10/20(火) 20:24:22 ID:onsGkl9n0
らくらくホン言われてもな。
396378:2009/10/20(火) 21:54:34 ID:RwoF55Rk0
今日、らくらくホンX(F884iES)を受け取った。
F883iESよりも長い分画面が大きくてワンプッシュに母親満足。
397白ロムさん:2009/10/20(火) 22:27:04 ID:lNAkKQ9qO
新型らくらくホンにBluetoothの悪寒age
398白ロムさん:2009/10/22(木) 18:37:58 ID:yTmKo0bv0
まーた青歯バカがわいてるw
399白ロムさん:2009/10/22(木) 18:52:59 ID:T7+KjNV+O
>>398
氏ね
400白ロムさん:2009/10/22(木) 23:49:35 ID:4KFhVT0J0
400get!
401白ロムさん:2009/10/23(金) 00:11:56 ID:suR44bgz0
まだラク6¥47kかよOrz
402白ロムさん:2009/10/23(金) 22:46:38 ID:FMPhvjyGO
プレミアムは今でも買えますか?
買えるならドコモショップでの価格はどれくらいでしょうか?
403白ロムさん:2009/10/23(金) 23:14:29 ID:A6clEyaQ0
>>402
オンラインショップが48,930円だから参考に
404白ロムさん:2009/10/23(金) 23:35:23 ID:FMPhvjyGO
>>403
ご回答ありがとうございます、参考に致します。
405白ロムさん:2009/10/24(土) 20:53:22 ID:wj6ccdoHO
らくらくホンプレミアム2は出ますか?
406白ロムさん:2009/10/25(日) 12:03:50 ID:23vgrvdVO
オレもぷれみあむ2を期待してる。
らく6が代わり映えしなかったから、機種変見送ったw
407白ロムさん:2009/10/26(月) 23:42:26 ID:igWaPXAg0
大竹しのぶ主演CM

「濡れ場も大丈夫〜」
らくらくホン7
はまだ?
408白ロムさん:2009/10/26(月) 23:46:14 ID:3cPl0+4q0
>>407
それは見たくない
409白ロムさん:2009/10/27(火) 19:24:05 ID:EfWYSKSRO
IMARUでも見たくない
410白ロムさん:2009/10/27(火) 22:50:01 ID:pIJVhkwZO
らくらくホン初Bluetoothに期待
411白ロムさん:2009/10/27(火) 23:34:56 ID:R6aRsev90
IMARUじゃなくて、IMALUなんだよ。
どっちにしろ見たくないが。
412白ロムさん:2009/10/27(火) 23:58:47 ID:OoTK0fcM0
>>407

今年のドコモの冬モデルは
濡れ場も大丈夫な
「らくらくホンエロマダム」です。

もちろんCMは大竹しのぶとIMALU競演。
413白ロムさん:2009/10/28(水) 08:25:12 ID:MAFj9Cvp0
1度はやってみたい親子丼
多少の事は目を瞑る
414白ロムさん:2009/10/28(水) 09:52:01 ID:HT94NXYb0
嫁のカーチャンにお願いしろ
415白ロムさん:2009/10/28(水) 11:35:51 ID:V/jOaUZ0O
すみません質問お願いします
知り合いがF884使ってて壊れたので機種変したいみたいなのですがF884より新しくて良い機種はF07という機種だけでしょうか?

ショップ機種変ではなく白ロムで探していますm(__)m
416白ロムさん:2009/10/28(水) 12:09:08 ID:rkowi4BdO
>>415

F884iは、らくらくホン プレミアム
F884iESは、らくらくホンX(5)
F-07Aは、らくらくホン ベーシックU(2)
F-10Aは、らくらくホン6

上記4機種は、確か、この順番に発売された
F884iとF884iESは似たような発売時期だったかな?

グレードの順番は、
プレミアム >> らくらくホン6 > らくらくホンX(5) >> ベーシック


F884より新しくて良い機種は、今の所 F-10A の らくらくホン6 かな?

でも、F-10A の らくらくホン6 は、プレミアムと比較すると無い機能が有る
417白ロムさん:2009/10/28(水) 12:37:50 ID:5UA7wVvD0
それは何かと尋ねたら?
418白ロムさん:2009/10/28(水) 12:39:03 ID:V/jOaUZ0O
>>416
わかりやすい説明ありがとうございます
m(__)m
F884iESを使ってるみたいでF-07Aに機種変すると不便な点などありますか?

多分通話がメインで字が見易くカメラがF884iESより悪くなかったらいいと思うのですが…
何度も質問してすみませんm(__)m
419白ロムさん:2009/10/28(水) 13:00:43 ID:J5EJH7ab0
自分がよくわかってないのに、知り合いの白ロム購入相談に乗って、
2ちゃんで聞くとか馬鹿じゃなかろうか。
420白ロムさん:2009/10/28(水) 13:36:30 ID:rkowi4BdO
>>418
実際に両方を使った事は無いので、カタログから読み取った情報から推測すると…

無くなる機能は、
テレビ電話(内側カメラ無し)、GPS、地図アプリ、iアプリ、ビデオクリップ、海外での使用、脈拍計

F-07Aのカメラは、オートフォーカス対応になった

画面の大きさは、2.8インチ(F884iES)が、2.4インチ(F-07A)と小さくなる
文字の大きさや見易さの比較は知らない
421白ロムさん:2009/10/28(水) 13:40:01 ID:rkowi4BdO
>>418
修理や、ケータイ補償お届けサービスを利用するって選択は無いの?
422白ロムさん:2009/10/28(水) 13:56:41 ID:V/jOaUZ0O
>>419
すみません当方auでDoCoMoに関して全く無知でして、機種別スレを探しに来たらこのスレを発見したので質問させていただきました
m(__)m

>>420
何度も回答していただき本当にありがとうございます!
すごく助かりました。m(__)m

>>421
白ロムを見たらF-07Aが1万前後であったので それなら新しい方がいいと思いまして…。
423白ロムさん:2009/10/28(水) 19:45:20 ID:e6QeLiCSO
F884iESは、「らくらくホンV(ファイブ)」だから、直接の後継機はFー10Aの「らくらくホン6」ですな。

らくらくホンベーシック系(Fー07Aとか)は廉価機。
らくらくホンプレミアム(F884i)は上位機。
424白ロムさん:2009/10/28(水) 20:52:35 ID:rkowi4BdO
>>422
現在の契約がバリュープランなら、安い白ロムでも良いと思いますが、
現在、バリュープランではないなら、新たに買う携帯はバリューコースの一括で安く売っている店でバリュー購入すると毎月の基本料が下がります
【注意点】
※今の携帯をベーシックコースで購入している場合、2年以内に店で買増しすると、残り月数によって解除料が発生します。
買増しではなく白ロムなら解除料は発生しない

現在の携帯を買った時のコースがベーシックコースかバリューコースか?
ベーシックコースなら何ヵ月経過したか?
を確認した方が良いですよ!!
425白ロムさん:2009/10/29(木) 13:27:29 ID:Zdv8p/vaO
というか、なんで白ロムなん?
426白ロムさん:2009/10/29(木) 14:29:45 ID:tx3ylnlwO
らくらくホンプレミアム2発売マダー?
427424:2009/10/29(木) 20:25:47 ID:quxWbP+NO
>>422
コース(購入方法)とプラン(毎月の料金プラン)が同一では無いので注意。

バリュープラン=バリューコース購入ですが、
ベーシックプランは必ずベーシックコース購入ではありません。
バリューコースでもベーシックコースでも、どちらでもない場合もベーシックプランになります。

購入時のコースを確認して下さい。
428白ロムさん:2009/10/30(金) 10:53:15 ID:9upUdiCw0
>>426
まだ噂レベルにすらなってないね。
出るとしても来年の3月頃だろうから、年明けたら情報が出てくるんじゃないのかなとw
429啓大(^3^):2009/10/30(金) 21:16:23 ID:zk22zaXDO
NTTdocomo2009年冬モデル噂の未確認情報まとめほぼ完全版です!

発表は11月10日に発表し 11月の後半頃から発売とされてます。

■=冬モデル □=春モデル

■F-05B らくらくホンプレミアム2  3.4インチ [480×854] 1220万画素CCD セパレートタイプ/QWERTYキーボード搭載/Bluetooth

□F-06B らくらくホンシンプル2  液晶なし 1220万画素CCD 回転二軸式/QWERTYキーボード搭載/Bluetooth/電話帳なし
430白ロムさん:2009/10/30(金) 22:40:08 ID:HSEDWGTnO
>>429
をい。カセだろ。高性能カメラ付きなのに液晶無しは嘘くさい。


こちらが本当の、新機種情報

■=冬モデル □=春モデル

■F-05B らくらくホン アビアーモ
40インチ [フルハイビジョン] 競合他社
を完全に上回る液晶テレビ付き携帯

□F-06B らくらくホン D300
12.3メガピクセル(APSサイズ画素)競合他社の
カメラ付き携帯が玩具に見える、携帯付きカメラ



50代以上に、非常に分かりやすい機能で、堂々発売予定
431白ロムさん:2009/11/01(日) 06:08:08 ID:7/wcNCkUO
age
432白ロムさん:2009/11/01(日) 07:14:24 ID:RiqPvl9tO
40インチwwwデカスギ
433白ロムさん:2009/11/01(日) 08:22:34 ID:7/wcNCkUO
らくらくホンプレミアム2
2010年4月発売
3.2inch
F-01Bのらくらくホン版
434白ロムさん:2009/11/01(日) 23:38:58 ID:QhENbW+b0
>>430は、あれがおもしろいと思ってレスつけたんだろうねぇニヤニヤ
恥ずかしすぎるwww
435白ロムさん:2009/11/02(月) 13:37:45 ID:SO2dUzEwO
今度こそBluetooth付くじゃろ
436白ロムさん:2009/11/02(月) 14:29:48 ID:iFnCtpi+O
>>429 みる限り、つく!
437白ロムさん:2009/11/02(月) 14:41:41 ID:gL+a0GqJ0
>>436
■F-05B らくらくホンプレミアム2  3.4インチ [480×854] 1220万画素CCD セパレートタイプ/QWERTYキーボード搭載/Bluetooth
らくらくホンで分離キーボードか?
438白ロムさん:2009/11/03(火) 07:54:14 ID:XpSCalgG0
>>401
4万以下で見たことがないな、6。
439白ロムさん:2009/11/03(火) 11:00:02 ID:sJly7kZl0
「機種限定特別割引」の実施について
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20091102_02.html
らくらくホンプレミアムとらくらくホンVが対象になってる
440白ロムさん:2009/11/05(木) 17:05:45 ID:i5fYgokQ0
プレミアムが新規0円になってた。
441白ロムさん:2009/11/05(木) 19:45:39 ID:zZLMRk2k0
>>439
全然安くねー
442白ロムさん:2009/11/06(金) 08:47:17 ID:5hCkRX5FO
Xはともかく、プレミアムの値段はあり得ないw
あんな強気な価格設定でも売れるんだろうか、
443白ロムさん:2009/11/06(金) 17:01:27 ID:y8vK/Tog0
いまだにあんな値付けしているところをみると、プレミアムはそれなりに売れてるのかな・・・

444白ロムさん:2009/11/06(金) 18:54:02 ID:tIz3xpXz0
>>440
どこで?
445白ロムさん:2009/11/06(金) 19:15:01 ID:kDkTDU/ZO
>>443
現時点では処分するつもりは無い
movaや買増しする人には、らくらくプレミアムを安く売る気も無い
446白ロムさん:2009/11/06(金) 20:14:01 ID:hUrB9YsNO
もう、らくらくホンプレミアム2待つくらいだったらF-01Bでいいように思えてきた
447白ロムさん:2009/11/07(土) 08:37:42 ID:AWS4jr5Y0
>>444
ワンダーグー
448白ロムさん:2009/11/07(土) 17:49:39 ID:EaqEn7NT0
らくらくホン6って通話感度いい?
防水だけど
449白ロムさん:2009/11/07(土) 19:20:38 ID:lXjZHqx60
よるいです
450白ロムさん:2009/11/09(月) 17:43:40 ID:dPfvyiQz0
なんで、この機種機能ないわりにこんなに高いんだ?
基本性能に金かけてるのか?
>>>449
451白ロムさん:2009/11/09(月) 18:50:15 ID:tLXMo1+k0
つかなんで6安くならないんだ?
通常発売からコレだけの期間過ぎたら
3万切ってもいいくらいだろうに
452白ロムさん:2009/11/09(月) 19:27:00 ID:SPW6tbTA0
黙ってても売れまくる物を、わざわざ値下げするバカはいないw
453白ロムさん:2009/11/09(月) 20:22:38 ID:18QJQsK30
らく6 思ったよりいいね
最初はバカにしていたけれど、いざ使ってみると
目覚まし、お知らせタイマー、歩数活動量計
GPSもナビやってみたけれど、車でも使えた
ワンセグも布団のの中で見ている
ただ 私が嫌いなのは ボタンを押すときの感触
パコパコと音がする
それと 携帯開いた状態でメール受信すると メール音が鳴らないのですが
それは仕様でしょうか

454白ロムさん:2009/11/10(火) 19:14:54 ID:dus3S9L8O
キーのパコパコは、昔からそうだね。
クリック感を出す味付けなんじゃないかなと、勝手に思ってるw
455白ロムさん:2009/11/14(土) 00:29:20 ID:YljEBWkRO
シンプルまた発売してください
お願いします
456白ロムさん:2009/11/15(日) 18:47:33 ID:0WfQyNzA0
ラゾーナのビックでラク6
フォーマ貝増が36kになってたな
457白ロムさん:2009/11/15(日) 23:21:37 ID:xIb6f7p2O
らくらくホンプレミアム2発表ねぇのかよ!クズdocomo
もう待てねぇ

N-02Bを勧める
458白ロムさん:2009/11/15(日) 23:33:51 ID:xIb6f7p2O
おばあちゃんに
459白ロムさん:2009/11/15(日) 23:47:29 ID:0WfQyNzA0
それってお年寄りに使いやすいの?
防水なの?
460白ロムさん:2009/11/15(日) 23:50:31 ID:ZEZUk6HC0
無理して多機能な高いの買うこともないと思うけど。
461白ロムさん:2009/11/16(月) 00:07:45 ID:RZR3lL7GO
>>459
>>460
防水ではありません。
でも、防水はいらないって言ってるし個人的にらくらくホン以外の富士通は大嫌いなので、F-01Bを勧めようという気にはなれません。
N-02Bはパンフレットとモックを見る限り、使いやすそうです。
それに、僕もN-02Bを買う予定なので一緒のだったら困ったときでも教えてあげられるからいいかなと思ったのです。
あとは、一回買ったらかなり長い期間使うと思うので、高性能な方がいいかなぁと思いました。
462白ロムさん:2009/11/16(月) 00:33:08 ID:/0MLAFdT0
来年80になる祖母にらくらく6のラベンダーを買ってあげたら
色と花柄が気に入り、歩数計が付いてるからって、いつも持ってくれてる。
機能はまだ使いこなせないけど、持って歩くだけでも進歩だw

463白ロムさん:2009/11/16(月) 00:51:14 ID:Wb1XO0vF0
俺は母ちゃんにらくらくベーシックU買ったよ。
最低限のでいいけど、風景画描くのに良いと思った場所の写真撮りたいってことでこいつにした。
でもカメラは200万画素あるけど、印刷したらイマイチなんだな。
俺が今まで持ってた同じ画素数の携帯(P900iVとSH903iTV)にも遥かに劣る。
SDHC8Gに対応してるから期待したんだががっかりだ。
今は俺の安いコンデジで写真撮りまくってる。
メール使うと思ってi-modeも入ったけどSMSだけでよかったみたいだから、
i-modeは解約するか規制最強にするかどっちかだな。
464白ロムさん:2009/11/16(月) 09:21:52 ID:hq++VRj70
>>463
パケ死を防ぐためも外しておいたほうが孝行だと思う
465白ロムさん:2009/11/16(月) 22:22:27 ID:Wb1XO0vF0
>>464
パケ死はないけどプラン確認してそうするよ。
466白ロムさん:2009/11/16(月) 22:31:41 ID:MPQnMwZI0
画質とSDHC8G対応の関連がわからん
つーか、所詮携帯のカメラだぞw
467白ロムさん:2009/11/16(月) 22:48:53 ID:Wb1XO0vF0
>>466
P900iVとSH903iTVは画質はわりかしいいんだよ。
そりゃ専用機と比べたら大したこたないけどね。
画質は古い機種であるそいつら以下だったということさ。
サンプルがなかったもんで、それぞれのSDカード最大容量から(P900iVが256M、SH903iTVは2G)から勝手に想像しただけ。
店員もらくらくホンVとそう変わらないと言ってたから、あんま深く考えなかった。
468白ロムさん:2009/11/16(月) 23:10:30 ID:6drWHicV0
容量が大きいだけで、PCやカードリーダーが、SDHCに対応してるとは限らないし…
469白ロムさん:2009/11/17(火) 13:31:34 ID:OeUduD9/O
たまにスレが伸びたと思えば、情弱が火病ってただけかw
470白ロムさん:2009/11/17(火) 23:20:44 ID:uuKFSCiDP
6のMNP激安一括探しの旅に行ってきたがまだどこも高いね〜。
最安値でMNP限定19800円。
店員が言うにはしばらく値下げはないらしい。
471白ロムさん:2009/11/18(水) 19:35:19 ID:vhGYmbqb0
「らくらくホン6」レビュー - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20091118_329290.html
472白ロムさん:2009/11/19(木) 13:56:00 ID:FtUd2ELQO
こんな記事が出るところをみると、ラインナップ整理もあり得そうだな。
シンプル、プレミアム、次機種微妙かも。
プレミアム2は出してほしいなぁ
473白ロムさん:2009/11/19(木) 17:50:52 ID:lie8jjZ10
これってじいさんばあさんにはキーでかいんじゃない?

474白ロムさん:2009/11/20(金) 20:40:17 ID:lGvLoePBO
年寄りじゃないけど、キーはでかい方が押しやすいだろJK
475白ロムさん:2009/11/21(土) 09:17:03 ID:0oX/lG8w0
>>430
早く出してくれよ。例の2機種。

らくらくホン アビアーモ だとエコポイント1万5000円分もらえるから割安だし。

らくらくホン D300 だと、携帯電話付きデジ一なので他にカメラも要らない。

俺的にはすごく神機種だから、出してくれ。
476白ロムさん:2009/11/21(土) 19:49:07 ID:Qx/KS7P30
>>474
手が小さいとそうでもないよ
477白ロムさん:2009/11/21(土) 20:27:17 ID:QGfbklx0O
>>476
じいさんばあさんは片手で携帯を持って、空いた手でキーを押す両手使いの方が多いと思われる。
何よりもキーに書かれた文字は大きい方が喜ばれる。
478白ロムさん:2009/11/21(土) 21:45:06 ID:33jAEict0
現状で比較的どこでも購入できる機種で、
mova→FOMAの機種変更のらくらくホンで一番安いのっていくらでどの機種でしょうか?
479白ロムさん:2009/11/21(土) 23:09:42 ID:QGfbklx0O
>>478
らくらくホン シリーズで、『らくらくホン シンプル』を除いた安い機種なら、
・らくらくホン ベーシック2(F-07A)
か、
・らくらくホンX(F884iES)
でしょうね

価格はバリュー一括だと、たまに安い店もあるが、
大抵の店は同じような値段だと思います
あとは、頭金の違いやら、契約オプション、充電器やmicroSDなどのプレゼント、等の違いが店によって有ります
まずは、地元の店で条件と価格を調べてください
480479:2009/11/22(日) 12:05:28 ID:KK0xkabmO
>>478
マイショップに登録しているドコモショップから案内メールが来て、
その中に載っていた値段は、
『らくらくホン ベーシック2』(F-07A)
mova→FOMAバリュー一括11,760円

以下のオプションに加入すると上記価格から更に割引
・DCMX 1050円引き
・iコンシェル 1050円引き
・iチャネル 525円引き
・パケホーダイW 525円引き
・DCMX mini 525円引き
・おすすめiモードコンテンツ1番組 525円引き
・おすすめiモードコンテンツ1番組 1050円引き

との内容でした。参考に。
481白ロムさん:2009/11/22(日) 17:53:39 ID:LoBgaPSD0
ベーシック2に、GPS,ドキュメントビューアつけたモデルだしてくれないかな??
デザインもう少しすっきりさせて
482白ロムさん:2009/11/22(日) 17:55:01 ID:LoBgaPSD0
あとマルチタスクもな
483白ロムさん:2009/11/22(日) 17:58:55 ID:oABkkZlU0
あと2in1もね
484白ロムさん:2009/11/22(日) 18:03:08 ID:LoBgaPSD0
あとフォントの大きさもう少し変えられるようにしろ
485白ロムさん:2009/11/22(日) 20:10:03 ID:WGxtVeC+0
おしえて君で申し訳ないが...

今日、らくらくホンベーシック2購入して希望メルアドに変更したけど
個人情報(メニュー→0)に反映してなくて、反映させる方法ってないの?
あうはメルアド変更すると自動的に更新されたんでとまどっている orz

電話機自体は持ってしっくりくるしいいねぇ
486白ロムさん:2009/11/22(日) 20:49:06 ID:5EJ/nE/+0
うちのは個人情報メニュー確認しないで他の携帯からメール送れたから確認してない。
他の携帯かPCメールから送るか、無ければ自分宛メール出して返ってくるか確認したらは?
487白ロムさん:2009/11/22(日) 21:20:33 ID:34mAU8aU0
>>486
レス、TNX
メール変更されたのは確認したけど、赤外線通信でともだちや
仕事相手の携帯へ転送するときに変更前のメルアドでは困るので。
で、個人情報編集でメルアド編集するときに自動受信が
あるのをはけーんしたので解決した。
488487:2009/11/23(月) 19:47:08 ID:LIBDCrKi0
これって電話帳全件削除できないんだねw
489白ロムさん:2009/11/24(火) 12:28:06 ID:nkdexXzk0
6をMNPバリュー一括1800円で買ってきましたよ。
もう少し待てば0円で買えたかな?
490白ロムさん:2009/11/24(火) 16:59:41 ID:g7jcehP90
なんでベーシック2、ワンプッシュ採用しないだよ
491白ロムさん:2009/11/25(水) 02:52:31 ID:0Hq8hXBCO
らくらくホンプレミアム2まだー?
492白ロムさん:2009/11/25(水) 18:35:32 ID:XX5ZSd1cO
ワンセグ付けるのなら、チャンネルの設定は自動的に変えろよな
493白ロムさん:2009/11/25(水) 21:46:49 ID:dJgw5z5d0
》 「らくらくホン6」で現場もら〜くらく? (日経 KEN-Plats, 11/24)
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20091119/536982/
494白ロムさん:2009/11/27(金) 16:36:49 ID:8Wc44OTI0
なんでフルブラウザとかビューアとか全機種のせないんだろう?
ソフトだけだろ?
495白ロムさん:2009/11/28(土) 19:45:52 ID:HWUQg/Rd0
>>494
ご勘弁を…。操作を教える子や孫の身になっちくれ…
つか、使わない(使わせたくない)機能は、まるではじめからないもののように表示しない『表示OFF』設定を作ってくれたら、何でも載っけてくれていいんだけど
496白ロムさん:2009/11/28(土) 22:45:58 ID:upNJL9NK0
機能上げる「あれ乗せろ」とかいってる椰子
初めから高機能機買え
497白ロムさん:2009/11/28(土) 23:15:37 ID:gnGPudSx0
高機能機慣れちゃうと、ベーシックU辺りは操作違和感ありまくりで
何でこんなに何も出来ないんだ感に苛まれる。w
498白ロムさん:2009/11/29(日) 07:21:31 ID:4o9yZy7f0
高機能機種は基本性能悪すぎ
499白ロムさん:2009/11/29(日) 09:12:39 ID:N9kvPXHJ0
CPU同じだし、らくらくの方がサクサク動くね。
基本性能よりOSとソフトが糞な気がする。
500白ロムさん:2009/11/29(日) 10:30:37 ID:qUljLCTSO
年寄りにはレスポンスがもっさりの方がいいんじゃね?
501白ロムさん:2009/11/29(日) 11:07:29 ID:MVZ/EIQq0
もっさりしてると操作に失敗したのかと思って、余計にボタンを押して操作を誤る
502白ロムさん:2009/11/29(日) 11:25:44 ID:/tjgUUfk0
結論、らくらくと高機能との中間の万人向けの機種の登場を待つべき、100年以内には出るでしょう

503白ロムさん:2009/11/29(日) 11:48:26 ID:xoi9NZk70
プッ
504白ロムさん:2009/11/29(日) 19:10:53 ID:GLIaszL10
年寄りってさ、手がカサカサしてんのよ
んで、うまく手が動かないことも多いわけ

だから持ち上げそこねてしょっちゅうケータイ落とす
機能はいらんからもっと滑らない素材で作ってほしい

あと、らくらく使用者でメールしなくて通話だけって人も多いと思うけど
通話機能だけ使ってても電話帳は必要だと思う
シンプルは10件までとか少なすぎる
505白ロムさん:2009/11/29(日) 22:58:38 ID:WG+wzfKJ0
年寄りの話にしたいらしいが喪前が病原体のス靴だから落とすんでねぇw
10件までとかいってるけど件数増やせば操作が増えて本末点灯 ぷっ
506白ロムさん:2009/12/01(火) 11:20:05 ID:SomtUPIL0
シンプルフォンってすごい通話性能いいのかな?
通話機能しかないし
507白ロムさん:2009/12/01(火) 11:34:19 ID:kStmgwzq0
シンプルのボタンもう少し小さくして、液晶をもう少し大きくしてメールできる機種できるといいかも
508白ロムさん:2009/12/01(火) 20:51:48 ID:2itjfTI+O
背景が雪景色になってる。
509白ロムさん:2009/12/02(水) 00:18:54 ID:3PMvUbTN0
>>506
緊急時優先回線が組まれてるって話です
510白ロムさん:2009/12/02(水) 05:07:29 ID:MoBZRMIuO
My name is Amanda.
511白ロムさん:2009/12/02(水) 11:21:19 ID:YJM5js1z0
>>506
若いけど、シンプル使いです。音きわめて聞きやすいです。
確かにメールできれば、、、

512白ロムさん:2009/12/03(木) 02:29:39 ID:WVBZjxNmO
Alain:Hello AKANE.

My name is Alain.

Akane:Good morning Alain.


By jojo.
513白ロムさん:2009/12/05(土) 08:12:52 ID:RBi1J3su0
オールロックするとスケジュール通知もしないのか
あほくさ
514白ロムさん:2009/12/05(土) 08:23:25 ID:RBi1J3su0
閉開ロックのときは、スケジュールとかアラーム通知するの?
515白ロムさん:2009/12/07(月) 18:05:29 ID:MriEhEUY0
6ってまだ47kするのかよ・・・・
516白ロムさん:2009/12/07(月) 20:59:01 ID:iiMaRdYHO
>>515
新規なら16kであるよ
517白ロムさん:2009/12/08(火) 11:07:01 ID:mM/VwYar0
>>516
kwsk
518白ロムさん:2009/12/08(火) 11:21:27 ID:KL5lOGAq0
>>517
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★34【新規】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1258974517/
で有名な千葉のショップでチェンジ割+5250円クーポン使って1800円で買ってきましたが。
しかも純正ACアダプターもらえた。
ちなみに卓上ホルダーは標準セットに入ってる。
519白ロムさん:2009/12/10(木) 07:57:02 ID:OZqUJn6d0
らくらくホン6は5と比べて防水以外で「ココはイイ!」ってとこありますか?
520白ロムさん:2009/12/10(木) 08:27:04 ID:5D6d97sw0
ワンセグ受信感度?
緊急速報 エリアメール?
ワンタッチブザー?
521白ロムさん:2009/12/11(金) 02:51:17 ID:FwnoKyLKP
プレミアム2はいつ出るの?11月発表ってのはデマだったし。
522白ロムさん:2009/12/13(日) 10:41:46 ID:36kuOZ8p0
>>513
うそつき
それよりもこれから買う人に注意点。

@SIMの電話帳が実質は全く使えない
本当は使えるけど、閲覧だけで5ステップ必要。
さらに編集変更が出来ない(新規登録と削除はOK)

A最高384kbpsの遅いIモード、Iアプリ通信
ワイドQVGA画面は我慢できるけどクソ遅いのはかんべん。

白黒のシックな画面とアイコンが au INFOBAR、WILLCOM 9みたいでほれぼれ。
それだけでもF-01Aから機種変して良かったと思った。
523白ロムさん:2009/12/13(日) 10:56:01 ID:ra+4o0kC0
総合スレッドなんだけど。
524白ロムさん:2009/12/13(日) 19:46:56 ID:X0fxufGk0
>>522
6の事?
525白ロムさん:2009/12/14(月) 00:03:02 ID:GO1Bx4+h0
F-01Aからの機種変だから考えなくてもわかるはずだが
526白ロムさん:2009/12/14(月) 00:07:38 ID:n1W+KivG0
ちなみにF-01Aは防水
527白ロムさん:2009/12/14(月) 04:29:45 ID:bgGoOh130
>>519
SIMなしでワンセグとデータ放送が見れる。
現在電子コンパス-アプリが使えるのは実はこの機種だけ
SIMなしでも使える
528白ロムさん:2009/12/15(火) 22:39:59 ID:xBkYRONS0
6は海水にも対応しているらしいね 非公式だけど
529白ロムさん:2009/12/15(火) 23:03:18 ID:x29SH7iv0
最近Xを購入したんですが、ケータイ脳トレストレッチを起動して脳トレを一回(三種類)するだけで、
一日200円くらいかかるものですか?
530かっちゃん ◆BoL.NjCt8A :2009/12/18(金) 11:03:22 ID:yHB4b3EI0
ようやく規制か解けた。

らくらくホンプレミアム2について、今年10月アイフェスタ千葉に出展していたドコモ千葉支社にズバリ訊いてみた。

「ネットではらくらくホン2発売の噂があるが、どうなのか?」

「今のところ予定はなく、らくらくホンシリーズの機能ををプレミアムに近付けていく方向で商品展開を考えている。プレミアムは現在も生産を続けており6と同じ位売れているので、今後もプレミアム2は発売されないだろう。」

つまり6のワンセグ搭載は機能をプレミアムへ近付ける第一歩で、7以降におさいふケータイ等プレミアムに搭載されている機能を順次加えていくという事だろう。
俺はこのドコモの見解を踏まえて、IIIからプレミアムに買い変えた。

プレミアム2の発売を夢見ている人は諦めて、プレミアムに買い変えた方が幸せになれると思われ。
531白ロムさん:2009/12/18(金) 15:15:15 ID:nIDcdSbA0
プレミアム買ったばかりだからちょっと安心したけど複雑でもある。
ワンセグいらないからその分長さを短くして、
あと、年配の海外旅行客はむしろ増えてるんだから
GSMは他のらくらくにも搭載するべきだと思うな
532白ロムさん:2009/12/18(金) 19:22:53 ID:rDeaKDhv0
Xってまだ売ってる?
533白ロムさん:2009/12/18(金) 21:19:10 ID:oDt66vdF0
>>532
先週の日曜日に池袋のさくらやにありました。
ワインレッドとピンクしかなかったけど
534白ロムさん:2009/12/18(金) 21:27:33 ID:rDeaKDhv0
>>533
値段いくらくらいだろう
535白ロムさん:2009/12/18(金) 21:32:00 ID:oDt66vdF0
>>534
店の言うとおりオプション付けると最安が29400だった。
オプション無視すると32500円位だったと思う。
536白ロムさん:2009/12/18(金) 21:33:55 ID:oDt66vdF0
>>535は機種変更の価格だった。スマンコ。
537白ロムさん:2009/12/18(金) 21:38:59 ID:rDeaKDhv0
夏頃は機種変でも0円とか信じられない値段あったみたいだけど、もうないのかな?
538白ロムさん:2009/12/18(金) 21:53:06 ID:oDt66vdF0
一時期相当安かったみたい
6が出る直前なのかな?
年末まで残れば・・・
539白ロムさん:2009/12/18(金) 21:56:35 ID:CXyky9Mb0
Vは9月に機種変0円で手にいれたよ。
540白ロムさん:2009/12/18(金) 21:58:29 ID:rDeaKDhv0
>>539
どこで?
541白ロムさん:2009/12/18(金) 22:02:26 ID:CXyky9Mb0
>>540
敬老の日のキャンペーンとかで、近所のショップで買った。
あの頃はプレミアムも9800円ぐらいで機種変で売ってた。
542白ロムさん:2009/12/18(金) 22:10:52 ID:rDeaKDhv0
じゃ、来年も敬老が狙い目か、近所ってどこですか
543白ロムさん:2009/12/18(金) 22:54:48 ID:CXyky9Mb0
>>542
当時のチラシ。今はやってないけどね。
ttp://www.topyjapan.co.jp/service_img/090910_PPura.pdf
544白ロムさん:2009/12/19(土) 06:01:31 ID:nnlOgxP80
メール通話メインだったら最強かな?
545白ロムさん:2009/12/19(土) 08:37:53 ID:stx3biwz0
らくらくホンって800MHz帯と2GHz帯だけ使用なのかな?
546白ロムさん:2009/12/19(土) 09:58:08 ID:bCU4LVNW0
>>544
F881iEsを買った。
128kデータ通信定額が使えるから、京ポンみたいに使えるね。
547白ロムさん:2009/12/19(土) 11:33:22 ID:stx3biwz0
>>543
みれないよ
548白ロムさん:2009/12/20(日) 07:13:27 ID:ZZNLQtCx0
らくって普通の機種なれちゃうとメールなんかかえってつかいづらくない?
549白ロムさん:2009/12/20(日) 09:55:55 ID:FGIFhhZL0
>>548
それは感じるかもね。

しばらく使っていれば慣れるけど。

550白ロムさん:2009/12/20(日) 10:28:35 ID:5tzRU19U0
いきなり絵文字とかでかくなってビックリしたw
まあ確かに慣れだよ。
551白ロムさん:2009/12/21(月) 16:13:56 ID:kX9zdX4s0
らくらくも年代別にシリーズだしたらいいのにな
552白ロムさん:2009/12/22(火) 12:33:47 ID:3Rba2ADH0
質問です。
いま、FOMAのベーシックプランなのですが、バリュープラン対応の
白ロムをオークションで買った場合は、バリュープランは使えないのです
か?店頭でバリュープラン対応の携帯を一括か、分割で買った場合のみ
バリュープランに変更できるのですか?
私はバリュープランなのですが、母にらくらくホンを買ってあげようかと
思いまして
553白ロムさん:2009/12/22(火) 12:45:45 ID:BN1FIlCO0
>>552
白ロムじゃだめよ
お店で買わないと
554白ロムさん:2009/12/22(火) 13:54:11 ID:3Rba2ADH0
>>553
ありがとうごぜいます。
もう少しで買うところでした。一度お店で買ってバリューコースになれば
その次の機種変更は白ロム買って良いんですね。
555白ロムさん:2009/12/22(火) 14:42:30 ID:LuLG/z920
自分は発売日に新機種をバリューかって、オクで掃いた
数千円は持ち出しになったけど、トータルで安いし
556白ロムさん:2009/12/22(火) 16:31:02 ID:3Rba2ADH0
555さん
あったまいいなー
新機種をそうするか、バリューコースの機種変更で安いのを買うかですかね。
年末安くなるかな。
557白ロムさん:2009/12/22(火) 17:41:09 ID:LuLG/z920
発売日から日が経つと、とたんに値崩れするから、注意ね
558白ロムさん:2009/12/24(木) 03:09:55 ID:05DDm/no0
6買ったけどQVGA機種なのにもっさり
OSをゼロから作り直し、画面の1文字と音声とリンクさせてるからか
既存のハード(SHモバイルG3やらSnapdragon 1GHzやら)ではカバー出来ない
実は隠れたウルトラハイスペック機種なんじゃないかな、これ
559白ロムさん:2009/12/24(木) 14:20:20 ID:PTUC79sW0
>>558
ご冗談をw
560白ロムさん:2009/12/24(木) 23:34:01 ID:oFVtIZsw0
>>558
微妙に日本ご不自由なヤツだなw
それを言うなら、「ウルトラハイスペック要求機種」だろJK
561白ロムさん:2009/12/24(木) 23:51:26 ID:UruEzda10
これは6になってもSDに保存した写真を等倍表示するのは不可?
3(F882iES)から機種変考えてるんだけど無理なら普通のにするつもり
562白ロムさん:2009/12/26(土) 20:16:40 ID:FIMV9HPYO
質問します
カミサンのらくらくホン3からアプリ使いたいからとP-03Aに買増したが使いづらいと言われ
6を検討してます。
これはiアプリは使えますか
563白ロムさん:2009/12/26(土) 20:36:42 ID:8dfExupyO
>>562
女性ならN-01Bがいいよ
無難なデザインだから何歳でも持てるし、性能も悪くない

母親もおばあちゃんもN-01B買って、使いやすいって言ってる
564白ロムさん:2009/12/26(土) 20:54:35 ID:u8BOhnWJ0
6が少し安くなったが2月にはお取替えサポートが縮小される予定です
また4月ごろにはぷれみあむ2が出そうです
565白ロムさん:2009/12/26(土) 21:04:55 ID:FIMV9HPYO
>>563
ありがとうございます、モック触ってみます。
今カタログ見たららくらくホン6はメガiアプリ1MBでした。
566白ロムさん:2009/12/27(日) 00:16:02 ID:6yYSJe1bO
N-01Bは今売り上げトップだね
567白ロムさん:2009/12/27(日) 00:23:45 ID:6yYSJe1bO
俺もN-01Bがいいと思うよ。

ニューロポインターがついたし、フォトライトもついたし、薄くて軽いし、イルミネーションも綺麗

防水を除いたら完璧だね
568白ロムさん:2009/12/27(日) 05:11:09 ID:Jx24oJBF0
>>563
>>567
嘘吐き
NEC端末のメニュー画面、設定項目はわかりにくさナンバー1だ。
らくらくシリーズとは、芸術品とゴミの差がある。
569白ロムさん:2009/12/27(日) 10:14:13 ID:6yYSJe1bO
>>568
低能乙
570白ロムさん:2009/12/27(日) 12:44:07 ID:dcsarZuz0
>>569
そうでもないよ
571白ロムさん:2009/12/27(日) 15:07:46 ID:6yKuHfWm0
メール・通話・GPS・Suica・歩数計
これだけでいいんだ。余計なものは殆んど使わないから。
572白ロムさん:2009/12/27(日) 22:31:49 ID:O9iF0on30
>>567
防水じゃないのを薦めるなよ
573白ロムさん:2009/12/28(月) 00:06:27 ID:qjbRYq6CO
俺昨日N-02B買ったけど、かなりいいよヽ(´▽`)/
574白ロムさん:2009/12/28(月) 08:44:58 ID:MLPgLuOp0
簡単で防水が魅力なのにそれ以外って・・・・
575白ロムさん:2009/12/28(月) 08:51:09 ID:TgZp2vJR0
俺D902i買ったけど、かなり萌えるよ(;´Д`)
576白ロムさん:2009/12/28(月) 14:40:37 ID:/63/tHZS0
>>568
そこまでの差があるかどうかはわからんが、両方持ってるおれも
Nの多機能機種のメニュー構造のわかりにくさには激しく同意する。
577白ロムさん:2009/12/28(月) 20:23:13 ID:A+zfeEix0
多機能で色々できるのが、逆に分かりにくいのもある。
メールと通話ができればいい、それが「らくらくホン」。
578白ロムさん:2009/12/28(月) 21:56:01 ID:Y4yLG5Rr0
1ワンタッチダイヤルボタンで発信、2エニーキーアンサーで受話。
この2点だけを期待して持たせたベーシック2だが、物忘れの始まった親はまだ1が精一杯。
しかも外出先で迷子になって掛けてきた…。
らくらくホン6とかボタンが多すぎて無理、キッズケータイは色が無理。
簡単な操作で精一杯の高齢者の使うベーシック2のような機種にこそ、万一の時に備えて乗せておいて欲しいGPS。頼りにしたいイマドコサーチ…
579白ロムさん:2009/12/28(月) 23:14:08 ID:WSd2DZ8Z0
らくらくホンてセルフモードついてるの?
解除の仕方わかるひといませんかー
580579:2009/12/28(月) 23:18:22 ID:WSd2DZ8Z0
スイマセン自己解決しました
赤ん坊が携帯をいじってしまい、圏外のままなもんであれこれやってたんです
セルフモード関係なかったorz
故障かなぁ・・・こんのくそ忙しい時期に・・・・・・
581白ロムさん:2009/12/28(月) 23:37:42 ID:A+zfeEix0
>>580
「購入時の状態にする」があるから、やってみて。
582579:2009/12/29(火) 00:03:54 ID:qVvUCWVu0
>>581 ありがとうございます
「購入時の状態にする」がみつかりません・・・
「設定を初めの状態に戻す」というのをやってみましたがダメです
なんかメールアプリケーションというのが何遍も起動すておっかないです うぇぇ
圏外なので受信できず終了→また起動みたいに うえええええorz
もうだめぽ
583白ロムさん:2009/12/29(火) 08:09:13 ID:h/cd4zKb0
今6っていくらくらいなのかな?
47kから下がったのだろうか・・・・
584白ロムさん:2009/12/29(火) 08:34:01 ID:RyRpKZXw0
>>582
電池を外し、再装着して電源入れてみて。
これで直る場合があります。
585白ロムさん:2009/12/29(火) 09:00:30 ID:34fQpCmv0
>>577
多機能でもFやSHやauはわかりやすい
NECが殿様なだけ
586白ロムさん:2009/12/29(火) 10:00:59 ID:u7KcNmlT0
>>583
安い店だと機種変でも15Kしないよ
587579:2009/12/29(火) 12:12:01 ID:qVvUCWVu0
>>584
昨夜何度も繰り返したんですけど、ダメでした・・・・
しかし!なぜか今朝になったら復活してました!
ありがとうございます

今後は赤ん坊に舐めさせないよう気をつけます・・・めりがとう2つんねる
588白ロムさん:2009/12/29(火) 17:09:21 ID:h/cd4zKb0
>>583
YHDもYHYも47kだた・・・・
589白ロムさん:2009/12/29(火) 19:19:55 ID:ri+npwki0
これにナチュラルトークついたらいいな
590白ロムさん:2009/12/29(火) 20:03:16 ID:zag+6f6v0
ちょっと機能少なすぎだけど、基本機能はもしかして最強なんじゃないか、らくシリーズの中でも、ベーシックU
591白ロムさん:2009/12/29(火) 20:56:52 ID:bJ4XSQ0A0
2in1がつかなきゃだめだな
592白ロムさん:2009/12/29(火) 21:24:11 ID:QrsvSFnj0
イラネ
593白ロムさん:2009/12/29(火) 21:28:55 ID:6JMr+Pdc0
>>587
舐めたなら、漏電したんでしょう。
内部が腐食すると、また再発するかもね。

>>591
2in1が使えると良いけど、らくらくホンに必要か?ですね。
594白ロムさん:2009/12/30(水) 10:39:04 ID:FzSIHwZn0
>>591
嫁にらくらくホン買ったときは値引き名目で2in1空契約ってのはあったけどな。
595白ロムさん:2009/12/30(水) 10:59:54 ID:dpfFQtEy0
>>591
B番号からの発信は出来ないけれど着信は可能。
596白ロムさん:2009/12/30(水) 11:41:52 ID:iCKuURPL0
おれもDCMXとiコンシェル契約させられかけた
らくらくじゃ使えねえよ
597白ロムさん:2009/12/30(水) 12:14:28 ID:ejQesAYT0
DCMXは使えるけど、おさいふケータイのことかな?
598パーマン会 ・:2009/12/31(木) 07:56:25 ID:SNMz57uG0
今年の母の日に らくらくホン1円で売ってた?
来年 買うか。
599白ロムさん:2010/01/03(日) 07:30:36 ID:9Mfr3fmC0
プレミアム買ったけど、ワンセグが映らない。
同じ場所でF904iのワンセグは映るから電波が悪いわけではなさそうだし。
母親がワンセグに期待していただけに残念だ。
600白ロムさん:2010/01/03(日) 12:08:02 ID:5/8V6G+o0
NHKの契約したか?
601白ロムさん:2010/01/03(日) 14:10:37 ID:/JasrXmH0
>>600
スレ違い
602白ロムさん:2010/01/03(日) 20:35:56 ID:eSTKI2ww0
>>599
プレミアムのワンセグ受信感度は残念な部類だと思う。
かなり電波が強く安定してないと視聴に耐えない。
603白ロムさん:2010/01/03(日) 23:53:45 ID:KhdYpJ0V0
6はどんな感じ?
604白ロムさん:2010/01/04(月) 16:14:16 ID:Fvcjr17I0
プレミアム2では、この辺も改善しているのかねぇ。
つーか、その前に次期モデルあるのかよw
待ってんだから早くしろ

605白ロムさん:2010/01/06(水) 02:32:25 ID:K38EH3S/0
>>603
6はアンテナ内臓で文句なしバリ3ワンセグ。
DとNのハイスペ機(アンテナ伸縮タイプ)はアンテナ伸ばしても駄目だった
FOMAロースピード384kbps,400x240WQVGA,SHモバイル非搭載でありながら
5万円分の価値だ。

606白ロムさん:2010/01/07(木) 22:02:35 ID:Zmj5PwK80
パソコンはバリバリに使いこなしているんだけど、携帯電話はさっぱり。
らくらくホンさえ複雑で使いこなせない・・・
607白ロムさん:2010/01/08(金) 02:15:31 ID:XJn1vnvR0
いや、むしろパソコンに慣れきってると、特にらくらくホンのメニュー体系は不便極まりない。
親に6を使わせてるが、メールに写真を添付したいだけなのに意外と手カズがかかるんだな。

あれだ、オフィス2007のリボンってサイコー!な人が、らくらくホンもすんなり使いこなせそう。
608白ロムさん:2010/01/08(金) 09:37:41 ID:bD3GIN2b0
昨日父の携帯をムーバからの機種変更で6を33000円くらいで買った。

母親もムーバなので機種変更したいらしいが、
6ではなくプレミアムがいいとのこと。

プレミアムはデコメ絵文字が使えないって本当?
デコメ絵文字はだめでもデコメールくらいはできるのかな?
せっかくなのでメールも楽しみたいらしいんだけど、
店頭では電源入れたの触らせてもらえなかったもので…
609かっちゃん ◆BoL.NjCt8A :2010/01/08(金) 13:41:54 ID:IhovABuZ0
>>604
残念ながら>>530の通り、プレミアム2の発売予定は無いから諦めろ。

>>608
ヂコメ絵文字は無いが、デコメールは多数雛形が有るので可能。
ダサいけどね…
610白ロムさん:2010/01/08(金) 22:46:35 ID:GeGRivgf0
親子でデコメとかキモいな
611白ロムさん:2010/01/09(土) 01:02:13 ID:iXBxlWNL0
>>610
そうでもないよ
612白ロムさん:2010/01/09(土) 13:05:37 ID:5fsG6YMe0
今日初めて青歯厨の気持ちが理解できた。
青歯に対応してない機種=らくらくホンでは
キーボード入力できないんだってね。
純正の折り畳みキーボードを買おうとして鼻で笑われちまったぜorz
613白ロムさん:2010/01/09(土) 17:18:33 ID:yyEHhHOW0
らくらくユーザーで何人がワイヤレスキーボード使いたいって人がいるだろうね
614白ロムさん:2010/01/09(土) 18:11:54 ID:5fsG6YMe0
>>613
別にワイヤレスは求めてないんだよ。
ノートパソコンにディスクトップのキーボード繋ぐ要領で接続できる
携帯に便利な専用キーボードが存在するのかと思ってたら
DSのお姉さんが青歯以外に方法がないっていうからびっくりしたんだ。
615白ロムさん:2010/01/14(木) 01:53:26 ID:ab0nhQmc0
乗換えで13800円
新規で23800円

近隣での6の値段。
616白ロムさん:2010/01/14(木) 08:26:22 ID:zvMoljjO0
>>615
何処ですか教えて下さい
617白ロムさん:2010/01/14(木) 23:42:05 ID:+vuRydwC0
兵庫県姫路市だけど、来れる?

618白ロムさん:2010/01/15(金) 06:48:34 ID:kBQRU0510
t
619白ロムさん:2010/01/15(金) 09:44:37 ID:TxKwbj7K0
movaからのバリュー化でこの機種安いかね?
620619:2010/01/15(金) 09:46:19 ID:TxKwbj7K0
ああここはらくらく全体のスレかw
らくらくホン ベーシックII ってどうよ。
621白ロムさん:2010/01/15(金) 21:08:52 ID:kBQRU0510
うちの親(71歳)にらくらくホンを渡したけど、
今まで普通のを使っていたためか、逆に使いにくいと言われたわ。
(^_^.)
622白ロムさん:2010/01/16(土) 01:15:21 ID:dxQslD7S0
>>620
去年の6月にドコモショップでmovaから5250円(バリュー)でUに変えた。
今ならもっと安いか0円(オプション加入)であるんではないかな。
年末に変えた店を覗くと在庫限りとなっていて4GBのSDカードが付いて¥4800だった。
623白ロムさん:2010/01/16(土) 14:27:20 ID:EkAiq9KJ0
ベーシックII、メニューとかここまでベーシックにするのか?
ってくらい味気ない(単色)だけど、そこそこいい感じだよ。

FOMA→FOMA バリュー一括4800円ですた。
624白ロムさん:2010/01/16(土) 16:15:24 ID:l8iuMFRu0
>>623
でもカメラの発色悪すぎだから注意ね。
おかん景色写真とって絵描きたいっつってたから2Gのメモリーカード入れたけど無駄だったわ。
景色撮るのはコンデジ使わしてる。

期待したのが間違ってたのかもしれんね。
625白ロムさん:2010/01/16(土) 18:31:31 ID:lCP0PPAl0
親がこのらくらくホンって機種使ってるんだけど
俺が今まで使った電話の中で最も使いにくい
終わってる
626白ロムさん:2010/01/16(土) 19:12:25 ID:79VbpQEU0
日記はチラシの裏に
627白ロムさん:2010/01/16(土) 19:28:42 ID:26Tkhpw00
>>625
いや、その判断は当然。
従来のドコモ携帯と「らくらくホン」は似て非なるもの。

インターフェースが「家電・機械・PCなどの扱い方を知らない」前提で作られているから
それらの操作に慣れたユーザーにしてみれば、少々おせっかいに感じる。
また「わかりやすさ優先」の結果、キーレイアウトのデザイン性が犠牲になっていることや
キーピッチが広すぎるため、タイピングの早いユーザーにはストレスも感じる。

つまり老若男女問わず、あたりまえに「携帯電話を扱える」人には実に扱いにくい。
628白ロムさん:2010/01/16(土) 19:49:22 ID:lCP0PPAl0
>>627
だよね。
さらには着信音一つ変えるのだって一苦労。
音変わんないからグループ指定されてるかと思ったら
探すのも音設定画面からじゃ解らず、
グループを探しグループ指定音ができないことに気付き
グループ解除しても変わらず簡単ダイヤルみたいなあの
[1][2][3]のボタンを押してワンタッチでダイヤルするやつ
あのボタンから3人分小分け設定しなきゃならない事に気付く。
コレをなぜ音設定のメニュー画面に入れておかないのかとか
こんなような基本的な不自由が大量にあるから困る。
せめて機能アイコン一覧画面くらい用意しろと思う。
629619:2010/01/17(日) 11:11:28 ID:0XG3zn7Q0
なるほど探せば5千円前後で買えるわけだね。
あと、らくらくホンはらくじゃないと・・・〆(゚▽゚*) メモメモ
でもバリュー化のあと2、3ヶ月は使うかもw
情報thxでした。
630白ロムさん:2010/01/18(月) 10:50:34 ID:rBmw3jTD0
らくらくホンが云々というよりも F の操作体系がこんな風じゃないか
キッズケータイ F801i と F702iD も持ってるが、
ほぼ同じインターフェースで、分かりやすいw
631白ロムさん:2010/01/18(月) 20:27:48 ID:Blm8Yqm20
色々な企業の機種使ったけど一番使いにくいと思った
632白ロムさん:2010/01/19(火) 15:23:12 ID:/r0HhXiT0
プレミアム2は、もう出ないのかな?
ただのらくらくホンだと機能が少なすぎて…。要は音声読み上げ機能がついたレベルの高い機種が欲しいんだけど…。
633白ロムさん:2010/01/19(火) 15:28:54 ID:hsvA67yS0
あれだって最初はものめずらしくて使うだろうケド
だんだんウザくなって使わなくなる。
目が全く見えないなら便利だろうけど
634白ロムさん:2010/01/19(火) 17:23:09 ID:/r0HhXiT0
>>633  全盲じゃないけど弱視なんです。以前は普通の携帯を使っていたけど視力がかなり落ちて…。
でも、ただのらくらくホンは機能が少ないから嫌なんですよね〜高機能な上に音声読み上げついてたらありがたいです。
ちなみにらくらくホンプレミアムが出たとき、すぐ買いましたよ。
635白ロムさん:2010/01/19(火) 17:58:36 ID:7rry8FJb0
普通のに慣れてると、らくらくホンは使いにくいかもね。
636白ロムさん:2010/01/20(水) 03:28:11 ID:Zg56rzyG0
ベーシック2は去年の4月に出たらしいけど
今年も同じ頃に出るとしたら来月あたりには在庫処分で安くなるかな
近くの店は割引なしの価格はバリューで3万円台から全然変化がないんだけど
637白ロムさん:2010/01/20(水) 18:04:08 ID:e2cAwuYG0
らくらくホンベーシックでiモードサービス終了もしくはFOMA停波まで戦える

ケータイは通話とメールができれば充分
638白ロムさん:2010/01/20(水) 21:27:24 ID:Gf4afGDn0
何と戦うんだよ
639白ロムさん:2010/01/21(木) 11:14:55 ID:bfEMVKx50
今春にベーシック3はないと思うけどねぇ。
あるとすればプレミアム2でしょ
バリューの24分割終わる頃だしw
640白ロムさん:2010/01/22(金) 23:14:34 ID:49BsEpMm0
>>634
自分も同じです。
目が悪いので高機能+音声読み上げ機能の携帯欲しい。
でも需要が少ないから無理なのかな。
641白ロムさん:2010/01/23(土) 15:47:55 ID:Rod34rV40
読み上げの声がゆっくりの声に似ててワロタ
642白ロムさん:2010/01/24(日) 12:07:45 ID:39934dNw0
親用にベーシック2買って、今いろいろ使ってるけどめんどくさー
操作法がいちいち出るのはいいけど、写メ送ったら、

1.表示しない
2.本体に保存
3.待ち受け画面に貼る

すぐに見るというのがないんだな
何考えているんだ?
643白ロムさん:2010/01/24(日) 12:17:24 ID:39934dNw0
すまん
写真はスクロールしたら出てきた
丁度、写真が次ページに来るレイアウトなんだよなー
写真にカーソル合わせるとガイダンスが出るからわからんかったわ
644白ロムさん:2010/01/24(日) 13:41:04 ID:hLe1NVRh0
何考えているんだ?
645白ロムさん:2010/01/24(日) 20:42:24 ID:Ty3kG0ZU0
今日のお前が落ちけつレスがでたと聞いて
646白ロムさん:2010/01/26(火) 18:50:42 ID:5Bk8z5BO0
横濱近郊でらく6フォーマ→フォーマで35kくらいの所ないかね?
647白ロムさん:2010/01/29(金) 16:05:12 ID:vF9LbR1SO
プレミアムUまーだー
648白ロムさん:2010/01/30(土) 16:52:12 ID:el6j9Shj0
MOVAのF506i(笑)がお亡くなりになりそうなので、
シンプルそうなF-07Aを購入しようと思っているのですが、
誰か持っている人はいますか?使い勝手はどんなカンジですか?

別に携帯に高機能を要求しないのでこの辺がいいかなと思って。


649白ロムさん:2010/02/02(火) 14:20:16 ID:7O+WOUE70
らくらくホン7はいつごろでしょうかね?
650白ロムさん:2010/02/02(火) 20:23:44 ID:CGqh31fx0
いつもの通りなら8月かと。
651白ロムさん:2010/02/02(火) 20:52:20 ID:vPVwO3Iu0
ベーシックU 0円だった ドコモショップ上大岡
652OrcishSerjeant:2010/02/02(火) 23:16:10 ID:rmuuHvIh0
>>648 まだ見ているかな?
らくらくほんベーシックIIは、待ち受け専用として使うんならいいんじゃないかな?
設定すれば、開閉しただけで暗証番号の必要なロックかけることが出来るし
セキュリティ面でも安心だ。

ただ、画面の解像度低いのでiモードには向かないし、カメラはいまいちだ。
下の画像は実際に撮ったもの。大きいので注意

ttp://nukoup.nukos.net/img/48119.jpg
653648:2010/02/02(火) 23:51:59 ID:G0RlKb0h0
>>652
わざわざありがとうございます。
主に待ち受けとメールのみで使うつもりでいます。

>画面の解像度低いのでiモードには向かない
メールと乗り換え検索以外には使わないので問題はありません。

>解像度が低いので…カメラはいまいち
写メ自体は使うつもりはないのでとくに解像度の善し悪しは気にしておりません。
ただ、その写真を見る限り、少なくとも現在使用中の写メよりは大分いいですよ。
ぬこーー

movaからの乗り割りも考えればかなり良い感じですね。
654白ロムさん:2010/02/04(木) 04:53:50 ID:PTtI42VU0
プレミアム、遂にカタログから消えたね。
655白ロムさん:2010/02/04(木) 21:38:54 ID:+4Hot/BY0
あらら、ほんとだ・・・
ドコモのHPからも消えてるねぇ・・・
やっぱり一代限りで打ち切りなのかねぇ。
656白ロムさん:2010/02/05(金) 04:38:00 ID:OX+4P+cf0
じーちゃんばーちゃんにはプレミアムの機能は使いこなせないし必要無いからね・・・
657白ロムさん:2010/02/05(金) 10:25:32 ID:zFSi3Cit0
らくらくホン、ジジババだけが使ってると思ってるのかよw
バカすぎる
でも、次が出ないとすれば、ドコモの中でも同じように考えてるのかもね。
658白ロムさん:2010/02/06(土) 03:13:49 ID:77PDAf/z0
プレミアム、出てもらわないと困る。音声読み上げがついてないと使えないし、かといってらくらくホン6ならスペックが低すぎる…。
659白ロムさん:2010/02/06(土) 13:08:52 ID:bS+jdm9c0
オイラもプレミアムなくなると困るw
プレミアムをなくすのなら、かわりにプライムシリーズに音声読み上げつけてほしいねぇ。
660白ロムさん:2010/02/06(土) 16:50:03 ID:LJX+Kq4N0
プレミアムと6の差はそんなに違うか?
661白ロムさん:2010/02/06(土) 17:07:49 ID:zuXijw410
左右にディスプレイ倒れるのはいらないけど、高解像度で広い画面は必要。
メールとか、行間をきっちり取って表示してくれないと、とても読みづらいんだよね。
とくに年寄りには。

まあこれくらいならプレミアムじゃなくても広い画面を搭載して、line hightも十分確保してくれればいいんだけど、
とりあえず6ではまだ不満なので、うちの親もプレミアムのまま。

防水はちょっと魅力なんだけどねー。
662白ロムさん:2010/02/06(土) 17:26:02 ID:LJX+Kq4N0
なるほどー

所で最近又コマーシャルでラク6流してるね
663白ロムさん:2010/02/06(土) 18:24:28 ID:7bo7zLzg0
春になると、大抵浸食追加されるよね。
それの前振りだったりw
664白ロムさん:2010/02/08(月) 19:23:51 ID:IMBshfZ0P
らくらくフォンVを使っている方、教えてください。
実家のお袋がこれを使っているのですが、
先日まで背面液晶に表示されていた歩数計が
昨日から表示されなくなったと電話してきました。
電話であれこれ聞きながら設定画面を開かせようとしましたが
埒があきません・・・。
表示設定はどの手順だったか教えてください。
665白ロムさん:2010/02/08(月) 19:25:55 ID:mISn0SsW0
>>664
お前のババアにドコモショップに行くように言え
666白ロムさん:2010/02/08(月) 19:33:14 ID:0SGs+y0z0
>>664
最初から表示されていたが、
それでも言うならメニュー →画面設定 →背面画面の時計表示を設定する →
標準に設定で治らないか。

だがな。お前様のおふくろはお前と話をしたいからわざと設定を弄った事だけは心にとめておけ
667白ロムさん:2010/02/08(月) 20:29:54 ID:IMBshfZ0P
>>666
ありがとうございます!
668白ロムさん:2010/02/08(月) 21:39:11 ID:MnwuwJrd0
>>666
いい子と言うなー
669白ロムさん:2010/02/08(月) 23:04:32 ID:yZiT42Dx0
>>666
ちくしょう、俺664じゃねぇけどおふくろに電話してくるわ。
670白ロムさん:2010/02/08(月) 23:18:30 ID:gl/4gdUA0
>>661
俺の親父は画面が横にシャキーンと変形してテレビ見れるのに
憧れてたらしくて6じゃなくプレミアム要求されて仕方なく売ってる店探して
プレミアムのほうプレゼントした。
「親父、そんなにプレミアムな男じゃねえだろ親父はw」と一人ツッコミ入れながら。

どっちかというと田んぼ仕事があるし海外に行くこともないし6でいいだろと
思ってたんだが。。。
671白ロムさん:2010/02/08(月) 23:44:01 ID:+yKIsEGX0
いや、「若いもん」が使っているものを、使いたがるもんなんだって

言ってみれば、いまの「らくらくホンシリーズ」は
ご老人にプレゼントとして「補聴器」を贈るようなもので

気持ちはうれしいけど「わしもここまで老いぼれちまったか・・・」と
一方で老いを気づかせてしまうため、複雑な心境になる。

つまり「『かっこいい』らくらくホン」を作るべきなんだ。
672白ロムさん:2010/02/09(火) 00:36:27 ID:qSf7V6d90
>>671
N-05Aでええやん。
673白ロムさん:2010/02/09(火) 02:16:28 ID:7qS0EZZP0
らくらくホン新しいのでるなwww
認証通貨きた
674白ロムさん:2010/02/09(火) 08:18:25 ID:4S1T29iZ0
ラジオついてるといいな。
視覚障害者にワンセグはあんまり意味がないんだよね。
675白ロムさん:2010/02/09(火) 10:43:19 ID:f5jpfPFk0
こういうヤツがいるから、障害者はうんぬんと言われるんだよな・・・
お前らのためだけに作ってんじゃないんだぞw
676白ロムさん:2010/02/09(火) 19:16:43 ID:/gQGXvzi0
年寄りのためだけに作ってるわけでもないし。
677白ロムさん:2010/02/09(火) 20:09:43 ID:fWKLsJdw0
普通に使っていても電話とメール以外の機能はいらないって奴もいるからな。
いや実際いらないし。写メもいらないからもうちょっと安くして欲しいな。
678白ロムさん:2010/02/09(火) 20:23:44 ID:p+A5so+k0
>>677
常々思ってるんだが、自分に必要な機能だけをBTO出来るようにすればいいのにな
自分には通話、メール、GPS、歩数計以外は全く必要ないものなあ。
679白ロムさん:2010/02/09(火) 20:47:59 ID:R5RNOldP0
らくらくホン6のデザインは落ち着いていていいね。

防水仕様かつ堅牢なボディと、時計代わりにも見やすいサブディスプレイも実用的。
このデザインでスタイルシリーズの普通の携帯が欲しい
680白ロムさん:2010/02/10(水) 05:58:21 ID:xCcMus430
らくらくホン6は文字小さくできますか?
人前では小さい文字で見たい!
と親が言い張ってて困ってます
681白ロムさん:2010/02/10(水) 09:50:37 ID:ulBevilN0
つ覗き見防止シート
682白ロムさん:2010/02/10(水) 11:55:50 ID:Z6kb5lyF0
つまらんことで見えはってるなw
683白ロムさん:2010/02/11(木) 13:01:08 ID:mWVc0fVz0
画面見せながら使う場面が想像つかんw
年寄りは、時々突拍子もないことするからな。
684白ロムさん:2010/02/11(木) 14:03:23 ID:AsGqX7qk0
>>673  その話、本当?まさかプレミアムの後継機?
685白ロムさん:2010/02/11(木) 18:39:24 ID:6sYP6Ryf0
いきなり、iPhoneに障害者割引適用されることから対抗策として
富士通とドコモは新たにF-09Aベースのらくらくホンがあったらどうか
686白ロムさん:2010/02/11(木) 20:26:03 ID:zCyGfwcu0
>>682-683

…。
見栄だの、
画面見せながら使う場面だの、
そんな発想のほうが突拍子もないわ。
687白ロムさん:2010/02/12(金) 06:47:33 ID:wC6+zSa40
騎手変で壱萬以下でナイト手はでない。
688白ロムさん:2010/02/13(土) 14:44:15 ID:Dx8LODBU0
そういう人は無理に換えなくてもいいでしょw
689白ロムさん:2010/02/13(土) 18:23:57 ID:v1WadvU90
>>687
今時そんなのないでしょ
690白ロムさん:2010/02/13(土) 19:33:40 ID:Ygeoc/SyP
父親のmovaの買い替え機種に、らくらくほん6を見に行ったけど
いまスマートホンが安いんだな。東芝の評判のよかった奴とか、google携帯が毎月500円で買えちゃうんだ?
691白ロムさん:2010/02/13(土) 20:32:37 ID:eEpLWb/R0
>>690
今までmova使ってたもやじにT-01Aはちょっと難易度高すぎかと…。
ちらっとT-01Aスレ覗いてみ、宇宙語で会話してるから。
692白ロムさん:2010/02/13(土) 21:12:10 ID:6nw11iY30
スマートホンはiモード使えないんでしょ?
693白ロムさん:2010/02/13(土) 21:44:35 ID:D+9pbJeC0
>>692

i-mode云々ってよりT-01Aは普通の人間には無理だっぺ。
694白ロムさん:2010/02/14(日) 10:56:07 ID:a4nkBDY50
老親に買ってやったが、いまだに黒電話使ってる人間だから
電源のON/OFFでつまずいてる

昔のツーカーホンみたいなスライド式のスイッチって、もうどこにもないのかね
695白ロムさん:2010/02/14(日) 11:33:58 ID:h3F/Khai0
696白ロムさん:2010/02/14(日) 11:59:57 ID:yxWN3dT40
ストレート型で、電話機能だけ付いててメモリ500件くらいのがあれば、すぐ買い換える
697694:2010/02/14(日) 12:58:42 ID:a4nkBDY50
>>695
サンキュ、こういうのがあるんだ。
もっと普及して欲しいよなあ。
ドコモのファミ割の縛りがあるからしばらくは、らくらくホン使ってもらうしかないけど。
いつも通話を切る時に、長押しし過ぎて電源まで切ってるよ、うちの親は
698白ロムさん:2010/02/14(日) 21:30:58 ID:tuWGRuPy0
>>697
閉じれば切れる設定にして、ボタンを使わず閉じるように教えればいい。
699白ロムさん:2010/02/14(日) 21:55:22 ID:yOTuD0Qj0
うちの親も時々やるよ>ボタン長押し
最初の頃は壊れたとか言ってきたり、電話が繋がらない事が度々あったよ。
どうしても動作がゆっくりだったり、よく言えば丁寧に操作しちゃうから
自覚している以上に長く押しちゃうみたいなんだよね。

>>698
通話だけならそれでもいいんだけど、何か操作してる途中でやめたり、間違えたりして
最初に戻るにも切りボタンって教えてるから、やっぱりちゃんと覚えてもらうしかないかな。
何かボタンを押しても画面が真っ暗だったらもう1度電源を入れるようにと言ったら
大丈夫になったよ。ボタン操作もなれてくるみたいだし。面倒臭がらずに何度も
教えれば分かってもらえるよ。
700白ロムさん:2010/02/15(月) 19:33:35 ID:pklp/Nm00
6のワンセグって見難いですよね?横で見るとき。
プレミアムの方が置いても見やすいような?
701白ロムさん:2010/02/16(火) 20:55:47 ID:6ZIPwuZJ0
Bluetooth付けろってレスが結構あるけど、ホント欲しい機能だね。
近年のトヨタ高級車はBluetoothでハンズフリーが普通になっていて、
じいちゃん&ばぁちゃんが運転する時には必要だと思う。
aauとかsoftbankにはあるのに、docomoだけはかたくなにつけないのな
702白ロムさん:2010/02/16(火) 21:05:56 ID:ZgkVi0U/P
ハンズフリーの自動車って夢だよね
703白ロムさん:2010/02/16(火) 21:08:18 ID:hG4ylSCY0
論点ずらすな。
704白ロムさん:2010/02/16(火) 21:14:21 ID:oFDv3+KG0
らくらくホン使うような年寄りが、運転しながら携帯使うとは思えませんな。
ハンズフリーだろうがなんだろうが、絶対に事故るw
705白ロムさん:2010/02/16(火) 21:15:02 ID:ITYLBD9k0
>>701
じいちゃん、ばあちゃんがハンズフリーで運転してたら事故るわ
706白ロムさん:2010/02/17(水) 00:33:23 ID:+gWSU2PxP
じいちゃん、ばあちゃんじゃなくたって事故るわっ
707白ロムさん:2010/02/17(水) 12:26:18 ID:XL5IuZmC0
トヨタ乗りの常識は世界の非常識っつーことでw
708白ロムさん:2010/02/18(木) 12:56:34 ID:GcddCKvf0
あーあ、こくぼオワタ
709ド○モショップ関係者:2010/02/20(土) 11:29:48 ID:msY9oI2Y0
F社員優待で、らくらく6だけ今週からなぜか激安キャンペーン
(ベーシック2の優待価格よりも安い)やってるけど、これは
なにか新製品フラグか?
710白ロムさん:2010/02/20(土) 21:26:13 ID:nVxN1A6X0
今の車には前方との車間距離をレーダーで保ちつつ、
しかもレーンをはみ出さない上に、先行車が止まったら自車も
止まる機能がある。
そしたら、別にハンズフリーで電話しててもおk。
711白ロムさん:2010/02/21(日) 10:12:33 ID:27BbeR3g0
らくらく6って、新規4800円で売っている所ないですか? 東京
もうそろそろ安くなってもいい時期。
712白ロムさん:2010/02/21(日) 17:09:19 ID:eKVShXq90
らくらく6って、MNP19800円で売ってた。
713白ロムさん:2010/02/22(月) 01:22:08 ID:yJ/ib6Lw0

オカンのらくらくホンWをらくらくホン6に買い換えて上げたんだが、機能は概ね満足だが
microSDの出し入れ箇所は改悪だな。

以前、機械オンチなうえに手が不器用なオカンに、らくらくホンWのカメラ撮影したデータが入ってる
microSDを、本体から抜いて抜いて変換アダプタ使ってプリンタ(EP-901A)に突っ込んで印刷させる
手順をようやく教え込ませた。

でも、らくらくホン6が防水加工なのは理解できるが、あのmicroSDカードの抜き取り方法
(裏蓋ロック外す→裏蓋外す→充電池ガードのプレート外す→microSDカード抜く) ←戻す時は逆順
は、うちのオカンには全然「らくらく」じゃねえ!!
つーか、俺でさえペラペラな裏蓋を壊さずに本体にはめるの苦労した。。。

以前からこのスレにいる「Bluetooth厨」ウゼエと思ってたが、らくらくホンに「プリンタと無線で繋ぐ」
という項目があったらマジで欲しいと思ったww

なんとか、「らくらく」な写真のプリント方法教える手順は無いものかね・・・?
714白ロムさん:2010/02/22(月) 03:28:20 ID:/fQWTPaQ0
山田でMNP9800円、新規19800円。
715白ロムさん:2010/02/22(月) 08:22:04 ID:CYjLe7jH0
>>713
IR
716白ロムさん:2010/02/22(月) 09:41:19 ID:XymP7xGE0
赤外線だと500kb以上の写真は送れないと書いてあるな。
500kb以下の写真データなんて印刷品質じゃないしなぁ・・・
717白ロムさん:2010/02/23(火) 09:09:24 ID:MZdx7wDq0
>>713
データ通信ケーブルでプリンタと接続したらダメなのかな?
携帯をUSBメモリとして認識してくれればいけそうな気がするけど。
見当違いだったらごめん。
718713:2010/02/23(火) 14:14:01 ID:0u1G7moi0
>>717
レスどうも。

さっそく、らくらくホンFOMA端子とプリンタのUSB端子を
接続してみたら、ちゃんとmicroSD中の写真を認識できた。
この手順ならオカンにもなんとか教えられそうだ。

但し、初回のみメニューから
「便利なツールを使う」⇒「microSDカードを使う」⇒「microSDカードをパソコンで操作する」
と設定必要だった。

↑これって、要は「USBマスストレージ対応」って事なんだろうが
メニュー階層と表現が分かり辛いよ・・・>ドコモ&富士通
719白ロムさん:2010/02/23(火) 17:00:40 ID:rVAMW+4L0
親に携帯買ってあげようかと思うんだけど
防水で簡単な携帯ってらくらく6ぐらいしかないよね?
720白ロムさん:2010/02/23(火) 18:18:38 ID:5lOB/9zm0
つキッズケータイ
721白ロムさん:2010/02/23(火) 20:06:06 ID:gqsiAl3t0
>>719
でも一応希望は聞いた方がいいかと。
722白ロムさん:2010/02/23(火) 23:46:59 ID:rVAMW+4L0
>>721
希望は簡単でシンプルなのがいいらしい
今の携帯水に落として乾かして何とか使ってる状態なんだ
723白ロムさん:2010/02/24(水) 11:48:50 ID:AIeTF0RF0
いまフツーのケータイを、自分の必要な範囲でフツーに使えてるんだったら、
突然らくらくホンにしたら逆に使いづらいから止めておきなさい。
724白ロムさん:2010/02/24(水) 12:14:14 ID:BEE/I+lL0
>>864
FMP61-THEREMIN
第2条第11号の3に規定する特定無線設備
第2条第11号の7に規定する特定無線設備

1機種だけ通過してるから出るのは間違いないよ

725白ロムさん:2010/02/24(水) 12:51:30 ID:B6aMdvbU0
>>724
ずいぶんとロングパスだなw
それはともかく、あの仕様だととてもプレミアムとは思えないんだよな・・・
726白ロムさん:2010/02/24(水) 17:28:38 ID:wo4TLfGQ0
>>723
ワンタッチブザーが魅力で
買い換えた時使い辛くても慣れればいいのかなと
727白ロムさん:2010/02/25(木) 14:19:37 ID:Gpv4ogUn0
慣れだ慣れ
0から始めた時にどっちが早いかだけだ
728白ロムさん:2010/02/25(木) 20:44:30 ID:KkVS0Hlx0
今後もその後も、らくらくホンだけの予定ならば、早めにらくらくほんにしとけ。

機種変更しても、説明書いらん。
729白ロムさん:2010/02/27(土) 08:01:45 ID:Qj+VaIos0
>>724
それってプレミアム2のことかな?
出るとしたらいつ頃になるのかな?
今、使っているプレミアムも限界近し…。
730白ロムさん:2010/02/27(土) 22:39:11 ID:U0BvZMff0
ベーシック2が去年の4月に出たみたいだけど
その後継って可能性はないの?
731白ロムさん:2010/02/27(土) 23:13:35 ID:XrV55QA00
>>714
やす!
732白ロムさん:2010/02/28(日) 07:48:23 ID:bGWHjXiz0
プレミアムが品薄になってきたみたいだね。
twoが出るのかな?
733白ロムさん:2010/02/28(日) 16:36:03 ID:U9QGMxYu0
らくらくほん6 18800円で売ってた。それより安い店ある?
734白ロムさん:2010/02/28(日) 23:46:21 ID:0i3883a/0
新規ならそんなもん。
池山でMNP9800、新規19800だから。
バリュー買い増しで2万くらいじゃないとお話になりません。
735白ロムさん:2010/03/04(木) 07:35:37 ID:jzHRFZtn0
近所のドコモショップに4月1日からの値引きが張ってあった

ムーバからFOMAにするときの値引きがらくらくホンの場合は4/1以降さらに大きくなる模様
代替今の頭金ぐらいさらに引かれると思ってください。
736白ロムさん:2010/03/04(木) 08:28:53 ID:xxhpKaD70
せめてらく6
買増オプ無しバリュー一括
30kきってくれないかな〜
737白ロムさん:2010/03/04(木) 11:09:46 ID:Nnqu/dbs0
プレミアムUマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
738白ロムさん:2010/03/04(木) 12:20:58 ID:XMEZ0a9t0
>>737
どうなんだろうねぇ
ベーシックの新機種だったら激しくズコーだなw
739白ロムさん:2010/03/04(木) 13:03:58 ID:CABhkxN20
ベーシック3?、カメラレスで防水来たら買うかも
オープン応答・クローズ終話がついてれば尚良い
740白ロムさん:2010/03/04(木) 19:34:41 ID:OBCW7LhKO
F-05B って、防犯ブザー付いてるみたいだけど、「らくらくシリーズ」とは関係ないの?
741白ロムさん:2010/03/05(金) 08:32:15 ID:rN8cNLgY0
らく6のワンタッチブザーってブザー鳴るだけじゃなくて
鳴った後に設定した番号に自動的にかけてくれるんだってな
万が一被害にあっても敵が取れる可能性があるな
742白ロムさん:2010/03/05(金) 11:27:52 ID:wWFs7oVc0
6をあうからナンバーで\0購入
らくらくホン ベーシックII2/27に機種変で\5,040で購入(ポイント、機種変クーポン使用)
両親に合った携帯購入できて良かった
743白ロムさん:2010/03/05(金) 12:36:40 ID:vdWuE2YL0
両親にって一気に2台買いか。
俺は母に買ったら親父も欲しがってもう1台ってパターンだったな。
744白ロムさん:2010/03/05(金) 13:23:26 ID:wWFs7oVc0
>>743
訂正
12月中旬辺りに、父親に6を
2/27に母がバリュー開始前のベーシックを所持していて月々安くしたいためのバリュー化
これで家族皆ドコモ加入で家族割り
無料で沢山話せる
自室から相手の自室にかける、ちょっとした用事にメールする(自宅内で)大いに有効活用しているよ
745白ロムさん:2010/03/05(金) 13:38:43 ID:vdWuE2YL0
仲のいい家族で何より。
うちは親父がらくらくホンプレミアム(どうしても横画面でテレビ見れるのがいいって聞かないもんで)、
母親がらくらくホンは年寄りくさいからこれがいいってN706ieな体制ですわ。

親父がプレミアム貰ったの相当うれしいらしくよく猫の写真送ってくるようになった。
746白ロムさん:2010/03/05(金) 13:41:02 ID:1VC3husP0
ホント年寄りってテレビが好きだよな
可哀想でならない
747白ロムさん:2010/03/05(金) 16:38:29 ID:tkBhVzZM0
>>745
>親父がプレミアム貰ったの相当うれしいらしくよく猫の写真送ってくるようになった。

ワロタ。
748白ロムさん:2010/03/05(金) 16:50:54 ID:wWFs7oVc0
>>745
猫の写真送ってくる
そちらこそホノボノとしていて羨ましい
ウチの親父は、団塊世代の定年退職者だから、頑固でよく衝突するorz
冷戦状態で会話は感情論にならないメールのみ
ってその為にらくらくにしたんだけどねw
749白ロムさん:2010/03/05(金) 19:27:38 ID:oZHUCZgZ0
形変わってもいいから
ベーシック系もワンプッシュオープン
つけて欲しいな
750白ロムさん:2010/03/05(金) 20:51:11 ID:r64hjmYJP
いやそれは断る
751白ロムさん:2010/03/05(金) 21:16:27 ID:2c7JwP+bO
>>745 猫画像うぷ希望
752白ロムさん:2010/03/06(土) 12:43:11 ID:1pgBtThB0
>>751
http://up.mitty.jp/src/up3146.jpg
一応こんなの。
頼むから画像サイズと画質設定くらい覚えてクレよ親父…
753白ロムさん:2010/03/06(土) 15:48:26 ID:YPiBPTXh0
携帯電話のちっこい画面でしか確認しないから実際の映りがわかんないのもやむなし
754白ロムさん:2010/03/06(土) 16:53:44 ID:YHSyxEtu0
>>752
プレミアムには画質設定という機能があるのか!
もしかしてXにもあったりしてな…と、取り説〜
755白ロムさん:2010/03/07(日) 11:20:22 ID:apstuRCV0
>>752
ワロタ
画質以前にマクロモードになってないか?
756白ロムさん:2010/03/07(日) 13:46:15 ID:qmepFuzT0
祖母に持たせたいが
F-07Aの後継機種は出ませんか?
らくらくホン6の新規、安くなりませんか?
757白ロムさん:2010/03/07(日) 13:50:18 ID:dyAsIzQS0
>>756
新規なら\0で売っている
地道に探すか、新規スレ行くと幸せになれるかも…?
758白ロムさん:2010/03/07(日) 13:52:24 ID:kb5ZvWX30
俺新規なのに24回払いで買ったんだよな。馬鹿だよな。
759白ロムさん:2010/03/07(日) 14:00:06 ID:cl9tbf2T0
>>756
地方都市だけど、電器屋とホムセンなら大抵新規0円だったよ。
買い増しは下がらないね。
デコメと防水が欲しいと呟く
かーちゃんのVをバリュー化できるのはいつの日か…
760白ロムさん:2010/03/07(日) 14:04:43 ID:dyAsIzQS0
>>759
月末を主軸として週末にヤマダ行くと買い増しで割安なのに出会えるかも
ポイント充当、機種変更割引券があれば更に安値になる
上記摘要、買い増し\5040で購入済み
母親にバリューか出来て助かった
761白ロムさん:2010/03/07(日) 14:46:54 ID:NsiZsp990
mova→FOMAでらくらくホンがなんか気に入らなかったらしくN-05Aにした
762白ロムさん:2010/03/07(日) 15:03:53 ID:qmepFuzT0
>>756
新規0円ってらくらくホン6ですか?
F-07Aの新規0円は自分の街でもやってますが・・・
763白ロムさん:2010/03/07(日) 16:04:04 ID:7HX29pqy0
新規0円はベーシック2じゃないの?
764白ロムさん:2010/03/07(日) 17:06:15 ID:+KUXjVgh0
6の新規は都心の山田でも19800円するよ。MNPで9800円。
765白ロムさん:2010/03/07(日) 18:46:52 ID:cl9tbf2T0
>>760
d!
メッセージRのクーポンとか聞いてはいるんだけど、
ドコモがなんかゆうてきたレベルなんで、実際読んでみないとなんとも。
とりあえずヤマダに足繁く通ってみるよ。

6,新規でもそんなに高い?
なんか自信がなくなってきたな。誤情報だったらスマン
丸っこいのと四角っぽいのが縦か横に並べてあって、
両方に新規0の札がついてるとこまでは確かなんだが…
透かし彫りっぽい模様つきのが混ざってるのが6だよね?
店行ったとき目を皿のようにして確認してくるよ。
766白ロムさん:2010/03/07(日) 19:53:57 ID:Cs59iN9KO
F-10A、千葉NTのドルフィンなら、新規9800円、MNP0円だったと思うけどね。
交通の便のいい所だとヤマダ電機の値段が最安値の部類じゃね?
767白ロムさん:2010/03/07(日) 23:19:04 ID:mlVeIC6C0
新規0円で買い増し15000円くらいのは丸っこいほうでしょ。
結構いろんな店見てるけど、らくらく6でその位のはまず滅多に無い。
あっても1日限り数時間もしないで即完売。運よくその場に居合わせない限り不可能かと。
768白ロムさん:2010/03/08(月) 22:30:07 ID:VqF0+Rci0
今月中に新機種出るかな!?((o(´∀`)o))ワクワク
769白ロムさん:2010/03/09(火) 05:47:04 ID:vaHJAF6P0
抱き合わせ販売
http://imepita.jp/20100309/207550
770白ロムさん:2010/03/12(金) 13:09:39 ID:gofYiDAS0
新機種、今週はこなかったねぇ。
来襲に期待age
771白ロムさん:2010/03/14(日) 20:58:32 ID:bJgKdNLa0
らく6発売後約半年になるんだが一向に安くなる気配ないね
量販店でもバリュー一括買い増し3kくらいになってくれないかな〜
772白ロムさん:2010/03/14(日) 23:46:40 ID:lXOebKwd0
つF-07A
773中の人:2010/03/15(月) 12:10:45 ID:MZmFNArw0
らくらく6とベーシック 来月からmovaからの切り替えの場合は頭金相当分ぐらい更に安くなります。
またそれに加えての5000円ぐらいのクーポンも夏までには始まります。

お待ちください。
774白ロムさん:2010/03/15(月) 13:37:27 ID:/wuNDCy00
プレミアムの後継機マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
775白ロムさん:2010/03/15(月) 18:26:08 ID:1V5pVaWm0
>>773
おお! できたらFOMA→FOMAのバリュー化にも支援よろしくです。

DSに行くの怖い、ドコモに電話するの怖い、と日に二回も充電してる母。
気楽に帰れる距離じゃないんで遠隔操作したいんだが、
いい方法ある?
776白ロムさん:2010/03/15(月) 23:23:43 ID:gftCXxN00
foma->fomaならオンラインショップが手軽なんじゃない。
安くはないだろうけど。
バッテリもプレミアのサービスにこだわらないで、普通に買ってあげては。
ポイントも消費していない状態ってことはない?
名義によってやりようは変わってくると思うが。
777白ロムさん:2010/03/16(火) 04:34:30 ID:o2OYmRYn0
親の携帯機種変検討中。基本通話オンリーなんで、無難にらくらくホンかなぁと思いつつ。
インターネットの普及で検索なんかも利用してみたいようで、iPHONEやHT-03A辺りを与えて見るのもありかなぁと・・・
通話に限ればスマートフォンでも問題ないかなと思ってるんですが。
慣れてくれば検索機能など利用してくれたらいいなぁと。

どうですかね?
778白ロムさん:2010/03/16(火) 10:35:22 ID:VVtTfrzs0
今らく4使ってます。
らく4にはゴミ箱機能がないので、間違ってメール削除してしまうと、あとかたもなく消えてしまいます。
今のらく6とかにはゴミ箱ってあるのでしょうか?
779白ロムさん:2010/03/16(火) 10:45:32 ID:sNitdgFm0
>>777
安かったL-03Aを買い与えて
プリセットダイヤル3つを設定してあげた。
全く不満ないぽい

架空請求とかパケット云々とかネット利用に伴って発生する
リスクを説明する自信がなかったのでパケット系はスルーした。
780白ロムさん:2010/03/17(水) 13:23:59 ID:oyQaCh050
2年半前に お袋に買ってあげてた ラクラクほんV
雨の中庭に落としたの気づかなくて
半日放置で、漏電起こしてご臨終・・・・・・
買い替えで上げようと6調べたら、値段の高さにコーヒー吹いたw
仕方ないのでベーシックUに買い換えることにする
DS,山田.ヨドビック.淀電話掛け捲ったけど
首都圏に比べて福岡高いな

プレミアム会員なのに
Rのクーポン全然届かないわ・・・・・・・
仕方ないのでご愛顧割でビックで買ってくる


781白ロムさん:2010/03/17(水) 14:07:52 ID:AqlKq6Ub0
6なら防水だからまた雨の中庭に落とした時に買い換えなくて済む可能性が大幅に上昇するのに。
782白ロムさん:2010/03/17(水) 14:21:32 ID:dZDc62iI0
俺は絶対に雨の中庭に落とさない。
783白ロムさん:2010/03/17(水) 14:38:32 ID:vnZHSy080
晴れてる時落として、その後雨が降るんですね
784白ロムさん:2010/03/17(水) 14:45:44 ID:dZDc62iI0
>>783
落としたの?
785白ロムさん:2010/03/17(水) 21:41:33 ID:Pjas0A6n0
もういい加減待つの秋田から
今日母にらく6買ってあげた
47kは流石に高かったなー
786白ロムさん:2010/03/18(木) 02:27:02 ID:5ME7dUWe0
つか、D800iDSもらくらくホンだよな?
787白ロムさん:2010/03/18(木) 03:03:22 ID:3xcotAcw0
富士通の携帯ってやたら壊れませんか?
788白ロムさん:2010/03/18(木) 07:20:54 ID:4EVhO2g00
>>787
そ、それは、使い方しだいでは・・・
789白ロムさん:2010/03/18(木) 07:27:53 ID:RIGnU5xJ0
>>788
むしろ壊れにくくないか?
壊れたらバリュー化する方針の年寄り対策かと勘ぐってるよ。
誰かうちの親父に料金の仕組みを納得させてくれ。
790白ロムさん:2010/03/18(木) 08:34:39 ID:PcgOzkC20
F801i だが、2台ともヒンジの同じ部分が欠けた。
791白ロムさん:2010/03/18(木) 09:22:05 ID:VM+Iussw0
>>787
おかんのFOMAらくらくホンだけど、落として液晶のドットの一部が黒くなったけど
なんかしらんけど勝手に治ってきてるぞ。修理までらくらくなのかよ。
792白ロムさん:2010/03/18(木) 22:17:15 ID:dGrJq/YQ0
らくらくホン6で着信で名前呼び出さない
設定が判らんです。
着信設定も音声ガイドの設定変えても必ず読み上げちゃうんだけど
793白ロムさん:2010/03/18(木) 22:19:44 ID:KHjUMlMl0
説明書は付いてこなかったのか?
794白ロムさん:2010/03/18(木) 22:30:03 ID:dGrJq/YQ0
その辺も読んだのだけど
変更の方法記述がないというか
音消しても 名前よびだしはする とか訳わからんことが書かれてた
795白ロムさん:2010/03/19(金) 08:13:51 ID:YDyoY+6d0
読み上げ無しに設定すれば尾k
796白ロムさん:2010/03/19(金) 13:32:32 ID:rI18spd20
新機種、今週も出なかったねぇ(´゚'ω゚`)ショボーン
797白ロムさん:2010/03/19(金) 13:39:08 ID:b92kOYki0
>>792
ドコモのサポートに電話してごらんよ。
らくらく購入したばかり頃、ものすごいアホ質問をしたことがあるんだが、
懇切丁寧に答えてくれた兄さんに感謝と謝罪の言葉を述べたら
「どんな些細なことでも疑問に思われたらお気軽にお尋ねください」
と愛想良く返されたぞ。
粗略な扱いをうけることはまずあるまい。
798白ロムさん:2010/03/19(金) 23:22:57 ID:Be3+wSo00
八年前ISPのサポセンに問い合わせたら
「コンセントは差し込まれていますか?」
流石に「そこまで馬鹿じゃないんですけど」って言ったら向こうも笑ってた。
799白ロムさん:2010/03/19(金) 23:32:43 ID:IyJNmQN60
とりあえず、買った親父本人が店で設定してもらってきたので解決しました

>>795
それを変更してもかわらなかったんですよね

解決策は聞いてきてないないとのこと
お騒がせしました
800白ロムさん:2010/03/20(土) 15:36:51 ID:lwF+augz0
>>798
笑い事じゃあないことが多い。
801白ロムさん:2010/03/20(土) 17:47:25 ID:Owztdubc0
親父に買ってあげようと思ったんだけど、
試しにさわってみたらよけい使いにくいって。

普通のシンプルメニューにも変えれたらいいのに。
字は読みやすくボタンも押しやすいだけに残念。
802白ロムさん:2010/03/20(土) 18:56:27 ID:rfrV1Pzq0
N-05Aにしておきなさい。
803白ロムさん:2010/03/20(土) 20:05:46 ID:tkMAg4WJ0
6、携帯慣れした世代には使いづらいな…
あと着信履歴と電話帳見づらすぎる
804白ロムさん:2010/03/20(土) 21:58:49 ID:eADE2Ds+0
>>800
サポセンとしてはそこから始めないわけにもいかないんだろうし、
実際そういう例もあるだろうということは想像できるよね。
805白ロムさん:2010/03/20(土) 22:01:22 ID:CCQksCX60
この板にくる奴ってホントいい人ばっか
806白ロムさん:2010/03/20(土) 23:36:54 ID:w7Q1vUNQ0
プレミアムってまだ需要あるのかな?
高崎ワングーなら新規4800でMNP0で売っていた気がする。
要確認。
807白ロムさん:2010/03/20(土) 23:49:39 ID:w7Q1vUNQ0
>>789
亀だが、バリュー化することの利点を説明して納得させればいいの?
808白ロムさん:2010/03/21(日) 10:37:52 ID:J0E/QJVM0
そうだな
809807:2010/03/21(日) 10:55:44 ID:Armc3GiV0
それなら基本使用料が安くなるに尽きる。
あとはファミ割MAXをつければ家族間メールと家族間通話がタダ。
タイプシンプルバリューならメール自体がタダ。

これだけでかなりすごいと思うが。
810白ロムさん:2010/03/21(日) 13:37:27 ID:TXPLWCo00
オレも同じ悩み抱えてたりするw
バリュー化すりゃ、たしかに維持費安くなるんだけどさ・・・
FOMA→FOMAの買い増しだと、なんか割高感あるんだよね。
長期ユーザーは、もっと優遇されてもいいんじゃないの!?って思うw

811白ロムさん:2010/03/21(日) 15:15:12 ID:Armc3GiV0
なら今ならN-06AとN-05AとSH-08Aの買い増しが安いんだから
形だけでも変更しておけば?
812白ロムさん:2010/03/21(日) 19:55:42 ID:ma7wm3qX0
n-06aの場合中古買取相場より安く売ってるぞ
バリュー化しないのはどう考えても損
813白ロムさん:2010/03/22(月) 22:20:37 ID:tTv9jdQ/0
今日、あるやまだで、らくらく6 MNP9800円で売ってた。新規38000円。
買おうかと思ったがおもいとどまった。
5月の母の日に向けてますます値段が下がっていくな。
他でもっと安いとこ見た人いる?
814白ロムさん:2010/03/22(月) 23:12:51 ID:QRLDt00pi
一昨年に4を新規0円で買ったけど
今は0円はぜんぜん見掛けないねー
815白ロムさん:2010/03/22(月) 23:20:54 ID:cSAqv9qJ0
らくらくシリーズは黙っても売れるからそう簡単には下がらないよ。
らくらく6はMNPじゃない新規なら今のところ19800が最安値だね。
816白ロムさん:2010/03/22(月) 23:29:04 ID:aWhqipQc0
そもそもらくらくシリーズってジジババという金持ってる層がターゲットだし
高くても売れるんだわな。
高いの嫌だから安いのってなるともう普通の若造向けのらくらくじゃない機種になるし
それじゃ使えないからやっぱ高くてもらくらくホンという。

そんなんだから親にプレゼントするために買い増しするには結構つらい機種ではある。
817白ロムさん:2010/03/22(月) 23:56:44 ID:RgpWJ5020
プレミアムってまだ売ってたんだな w
先日見かけてびっくりした
818白ロムさん:2010/03/23(火) 00:13:54 ID:NGpijiFI0
値下げしてないDSとかでたまに見るよ。6はスペック下がってる部分もあるし。
819白ロムさん:2010/03/23(火) 20:59:58 ID:gKdWUZAG0
らくらくベーシックVはもう出ないのかな?
820白ロムさん:2010/03/23(火) 21:07:26 ID:7OfFTJxJ0
もう少し、原価回収してからかな。
821白ロムさん:2010/03/23(火) 22:44:41 ID:ffPLZVcQ0
現在 らくらくシンプル2の開発が行われています。
ストレートタイプ 防水 カメラ無し iモード無しになりそうです
822白ロムさん:2010/03/23(火) 23:26:21 ID:2kiqcQ1K0
>>821
そりゃいくらなんでも売れねーな。

防水=水仕事の家事の最中に使うことも多い
GPS=年寄りの居場所チェック
内側カメラ=孫やペットと一緒のところを撮りたいらしい

年老いたおかん曰く、↑は機種選択するうえで必要だと言ってた。
外側カメラ、ワンタッチダイヤルボタン、iモードは当然必須。
それ以上も以下もいらないって。結局らくらくホン6で完成されてんのかもね。
ベーシックUやプレミアムの人気がイマイチだったのも合点がいく。
823白ロムさん:2010/03/24(水) 11:11:15 ID:0vVsIzDi0
ベーシックUはともかく、プレミアムとらく6を比べるのは無理があるだろw
プレミアムは、所詮2年前の型落ちだぞ。
基本性能でいったららく4世代だろうね。
824白ロムさん:2010/03/24(水) 14:09:14 ID:mUuDdfWt0
らくらく5
バリューSS
月額989円(iモード非契約)
繰越通話料3000円を常にキープ

825白ロムさん:2010/03/24(水) 19:34:37 ID:QmgQxY/k0
>>713
私は最初microSDカードをUSB接続するのを密林で500円くらいで買ったら
すっごくちいさすぎて速攻無くしました。

携帯で撮影した写真をいちいち、携帯を分解するような手順をして
microSDカードを取り出してやらないといけないのか、、とうんざりしていたら

>>717さんの
USBケーブルで解決できました。

でも、その後、携帯の画面に出ているSDカードの絵に薄いUSBの模様がついてとれないんです。
最初は、パソコンからUSBを外す操作をきちんと行なえていなかったのかな、、(マックなんで)
ともおもったんですが、パソコンのデスクトップから消えているんですがね。
826白ロムさん:2010/03/24(水) 19:37:29 ID:QmgQxY/k0
私も717さんのようにできると思って、USBケーブル買ったんですが、
最初に接続した時は、718さんの操作をしていなくて、ケーブル代損した、、と思って
USBライターを買ってしまいました。
いったいどこに書いてあるのやら、、このスレのほうが親切でした。

827白ロムさん:2010/03/24(水) 19:40:35 ID:QmgQxY/k0
ところで、らくらくホン6は、ワンセグできるから、
DIGAのSDカード持ち出しのビデオを診られないかな、、、と思ってみたんですが、
だめなんでしょうか?

ためしに、USB接続してビデオファイルに、MP4の画像をいれてみたら、
携帯でSDカード内のビデオを認識できなくなって、
速攻パソコンからいれたファイルそ削除しました。

828白ロムさん:2010/03/24(水) 19:43:36 ID:QmgQxY/k0
もしかして、USBで、DIGAと携帯を繋げば持ち出せるのかな?
パナソニックの携帯だと、録画した番組を持ち出せるみたいですね。

ま、らくらくホン6のメールと携帯としての機能には、満足しています。
829白ロムさん:2010/03/24(水) 21:00:09 ID:+wUaWgsd0
datalinkで出来ないかな?
830白ロムさん:2010/03/24(水) 22:47:10 ID:EA2Gx54z0
親がF884ieS(らくらくホンX)を使っているのですが、
受信メールフォルダのなかから未読メールを探し出す方法はありますか?
今はカーソルを↓に押しっぱなしにしたまま未読マークを見つけて開封しているようです。
831白ロムさん:2010/03/25(木) 06:51:04 ID:QjzxpoBM0
プレミアムって人気なかったのか。
テレビ大好き人間なうちの親父にはカクッと画面が横になって
テレビが見れるらくらくホンとして憧れてたようだったが。

 親父がらくホンプレミアム、母がN706ie、そして俺がT-01A
なんという不人気機種大好きな俺の家系・・・・
832白ロムさん:2010/03/25(木) 08:57:32 ID:pS/6bLDo0
>>829
充電機能付きのUSBケーブルで携帯電話と林檎を接続すると
iPHOTOが立ち上がって,自動的に、写真を吸い出してくれる。
まだ、電話帳の内容は、アドレスブックに吸い出してくれる。
メールとか、大事なものだけは、転送して送信しちゃうから、接続して吸い出す必要はなし。

パソコンから携帯に動画ファイルや音声ファイルをmicroSDカード上に書込めれば
らくらくホンをiPOD化できると思うのだけれど。
あと、録画したテレビ番組も持ち出せる。

ま、とりあえずは、安いiPODを買うのが簡単。
肝心の時に携帯電話の電池がなくなっても困るし。
833白ロムさん:2010/03/25(木) 13:20:49 ID:mIHZtsv70
らくらく6止めてXperia与えてみるテスト。
834白ロムさん:2010/03/25(木) 17:20:14 ID:5x8Yc16v0
プレミアム2マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
835白ロムさん:2010/03/26(金) 18:17:04 ID:QPPTBKtk0
6をお使いの方へ質問です。
着信音はシンプルな電子音がいいのですが
6には何種類ぐらい入っていますか?
着メロは苦手なので
出来れば電子音系で着信・目覚まし・メールと使い分けたいのですが・・・



836白ロムさん:2010/03/26(金) 19:30:30 ID:4rDDakxI0
>>835
着信音は1〜9だけど、音源は3種類くらいで、、
鳴るパターンがそれぞれ3パターンある感じ。
他に目覚まし音、穏やか着信音、黒電話 などがあります。
ドコモショップなら、どこでも操作できる物が置いてあると思う。
837白ロムさん:2010/03/26(金) 21:25:32 ID:QPPTBKtk0
>>836
丁寧なレスサンクスです。それだけあれば今使っているのと変わらずいけそうですね。
とりあえず明日DSで確認してみます。
838白ロムさん:2010/03/28(日) 22:59:47 ID:N0/jWIbl0
らくらくホン3だけど最近メール読んでたりしてると
勝手に電源が落ちたりするんだけど
先日電池は交換したばかりだし
…いくらなんでも寿命かね
839白ロムさん:2010/03/28(日) 23:00:14 ID:zYEGRiFE0
親用にらくらくホン6を検討しています。
i-modeなどは使いこなせないのでパケホには入らず料金を安く抑えたいのですが、
テレビ電話のボタンが安易に配置されているのが気になります。
このボタンを知らずに押してしまった時に警告を表示したり、機能自体を殺すことは可能でしょうか?
840白ロムさん:2010/03/28(日) 23:34:55 ID:wBvf2j+e0
地図みるのはパケ通信必要?パケホ要るかな?
841白ロムさん:2010/03/29(月) 01:24:39 ID:IJRlueWF0
だな
842白ロムさん:2010/03/29(月) 01:27:20 ID:KA46V6BF0
GPS、メール、通話だけでいいんだ。
あ、歩数計は・・・単体で買うわ。
お前らもそうだろ?
843白ロムさん:2010/03/29(月) 01:38:40 ID:pWh8HOXl0
>>840
携帯の地図ソフトってやつは地図の絵自体はダウンロードしてきて
そこにGPS等の位置マーク乗っけて表示させるのが主だから
地図見まくるならパケホ入っておいたほうがいいよ。
844白ロムさん:2010/03/29(月) 02:02:15 ID:JzPG100a0
母にあげたいのですが、らくらくホン6高いですね…。
最安でも2万円位だと調べて、日本橋へ行ったのですが
クーポン使っても4万円弱でした。
関西でお安く買われた方いますか?
845白ロムさん:2010/03/29(月) 05:25:28 ID:d8Nh1gca0
らくらくホンベーシックIIですが、
伝言メモ(携帯電話機内留守電)機能ありますか?
カタログの外観写真を見る限りボタンが見あたらないのですが。
マナーモードと組み合わせて使いたいのです。
そうした使い方も可能でしょうか?
846白ロムさん:2010/03/29(月) 14:51:58 ID:8gMe915n0
>>845
伝言メモ、ありますよ〜
パカッと空けて、すぐに決定ボタンを押すと、
もうそこには伝言メモのアイコンが。(^。^)
847白ロムさん:2010/03/29(月) 19:46:19 ID:d8Nh1gca0
>>846
ありがとうございます。
848白ロムさん:2010/03/29(月) 20:41:57 ID:7IjFR77p0
ちょい前に近くのヤマダで電話単品19800円のをフォトパネル一緒に買ったり割引関係を駆使しまくって
(らくらくホン6+フォトパネル同時購入で合計9800円だった+クーポンと家族のポイント)
その場で払ったのは充電コード代のみで祖母に購入。
後々の手数料とか加入しなくちゃならなかったコンテンツとかのプラマイ考えても実質4000円前後ぐらい?
それなりに良い買い物したと思う。MicroSDもフォトパネに入ってるの以外に2つくれたし。

教える側としては普通の携帯より使いづらいな…
思ったように表示がされなかったり(着信履歴とか)字がでかすぎてかえって見づらい。
というか、6は着信履歴普通に見づらくない?3件ずつ位表示に切り替えできればいいのに。
しかしワンタッチダイヤルボタンは最強だな。
ギリギリ大正生まれのばーちゃんだけどそれだけは普通に使えるようになったよw
欲言えばあと2つぐらいこの枠があればいいのに。
あと、防水なのは心強いみたい。実際ぬらすかどうかじゃなくて機能(?)としてあるのが安心な模様。

余談だが、フォトパネも解約しても金掛からんし短期解約で問題があるとも言われんかったし
あとは普通のデジタルフォトフレームとしてばーちゃんちに飾っとくわ。
動画とかは見れんけど画面でかい・SD差し込める・何よりタダのようなもんだし、設定するのも私だし十分っぽ。
849白ロムさん:2010/03/30(火) 10:11:02 ID:n3/ZkOGD0
新しい携帯はまだ出ないのかな?
850白ロムさん:2010/03/31(水) 05:36:48 ID:LYHmLh5q0
>>849
XperiaとSH-06Bが近々出る・・・・・
851白ロムさん:2010/03/31(水) 13:52:36 ID:BraQDewZ0
らくらくの新機種、3月には出なかったねぇ。
4月に機体(´∀`∩)↑age↑
852白ロムさん:2010/04/02(金) 01:09:26 ID:UgccUVz+0
>>848
色々とても参考になりました。
そこまで安く買えるってなかなか無いですね。すごいです。
母も、防水が安心で良い。って言っていました。

>>849
らくらくホンの新機種は年に1回の発売で
夏に出るようだと店員さんに聞きました。
どうやらもう少し先のようです。
853白ロムさん:2010/04/02(金) 01:46:29 ID:fn03JevS0
プレミアムUが出ませんように。
854白ロムさん:2010/04/02(金) 03:55:41 ID:oOuGL1GH0
>>773
5月の予定はいつ出ますか〜?
ベーシックII、あと1000〜2000円安くしてもらえんかな?
855白ロムさん:2010/04/02(金) 07:46:13 ID:yB5evawF0
852さん、常法ありがとうございました。まだまだ夏まではおとなしく待っていないといけないってことですね。
856白ロムさん:2010/04/02(金) 09:49:05 ID:GecgGhgn0
7が出たとしてどれだけプレミアムに近づけるかってことでしょ?
プレミアムユーザーは乗り換えないよね

 でもひそかにwktk
857白ロムさん:2010/04/03(土) 16:24:48 ID:c5G7izn20
だよなぁ
プレミアム使ってる身としては、今さらスペックダウンのノーマルらくらくは考えられん。
速く次を出してくれ〜!!
もしくは、プライムやスタイルにデカ文字とか読み上げをつけるでもいいぞw
858白ロムさん:2010/04/03(土) 23:12:49 ID:b9Zz/cGB0
プレミアムと6ってそんなにスペック変わらないよね?
なにが違う?
859白ロムさん:2010/04/04(日) 00:23:21 ID:dUVF9QN40
変形ギミックは男の浪漫だから
860白ロムさん:2010/04/04(日) 00:30:21 ID:u+TQQxjUi
らくらくホンは年配者向けという方向性を見失わないでほしい
ここを見てると不安になるw
861白ロムさん:2010/04/04(日) 06:01:17 ID:/66vkZ2B0
年配者向け…視覚障害者のことも忘れないで!
あのなめらかな読み上げ機能を他機種にもつけてくれるなら
年配者に特化してもらってかまわないけどね。
862白ロムさん:2010/04/04(日) 09:00:34 ID:htIiz+Om0
おいおい、いつから年配者=年寄りになったんだよw
まるでらくらくホン全部が後期高齢者向け携帯みたいな扱いじゃん。
そうじゃないでしょw

現役中高年が使っていることも忘れないで欲しいね。
そういう意味でも、高機能のプレミアム次期種はあってよいと思うよ。
ノーマルモデルとは明らかにニーズが違うw
863白ロムさん:2010/04/05(月) 21:56:38 ID:0/T1rbuI0
お取り替えクーポン、もう来てる人いますか?
864白ロムさん:2010/04/06(火) 12:48:56 ID:nI78aGom0
お誕生月プレゼントメールならきてるよ。
デジタルコンテンツとからくらくに対応してかどうかとか、
ダウンロードのパケット代目安くらいは書いとこうよ?
こんなのがじーちゃんばーちゃんのとこにも
ピュンピュン届いてるかと思うと、もうね…
865白ロムさん:2010/04/06(火) 14:04:31 ID:WQsCJurO0
オレんとこにはクーポンまったく来ないorz
プレミアクラブには入ってるけど、なんか設定あるんだっけ?
あぁ、今月中にポイントが失効しちまう・・・
新機種早く出せゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
866白ロムさん:2010/04/06(火) 14:47:32 ID:/+a44T9N0
クーポンきたけどこれmovaな人専用なのね
867白ロムさん:2010/04/06(火) 17:31:57 ID:BzMX32It0
>>866
FOMA の人にも送ってるんですか…。
mova なおいらの所には来ないのに。。。
868白ロムさん:2010/04/08(木) 11:42:49 ID:xmOo1BkF0
2010年4月1日(木曜)〜2010年4月30日(金曜)

対象機種・割引額

らくらくホン6 … 最大22,680円割引
869白ロムさん:2010/04/08(木) 18:58:41 ID:cEWcFTg+O
ムーバからじゃなぁ・・・
870白ロムさん:2010/04/08(木) 23:02:42 ID:ZjolfGvM0
>>868
ドコデ?
871白ロムさん:2010/04/09(金) 13:05:27 ID:EJlQpsFhO
両親に携帯を預けて持ってもらっているが
防水機能が欲しかったのでらくらく3かららくらく6へ機種変更するときにiモードを解約した
らくらく3からメールしていないみたいだし
iメニュー以外のページ移動不可の設定や課金がかかる通信不可などの設定が面倒くさいから解約したというのもある
山や畑に行くのでGPS機能は欲しかったけど
872白ロムさん:2010/04/09(金) 22:11:09 ID:AnDshRZr0
ベーシックII、何色にするかなー!
白がなくなっちゃったからなー!
873白ロムさん:2010/04/11(日) 14:20:58 ID:A9EOyd910
ヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾ;ゞヾ;;;
; ;ヾ ; ;ゞ ;"ヾ;;ヾ "ゞ; ; ; ゞ゛ヾ;ゞ:.; ;ヾ ; ;ゞ ;
ゞ:ヾヾ.: ; ;ヾ ; ; :ヾゞヾ., .ゞヾゞヾ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ   `  `
,,ヾ ;";ヾ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ "ゞ;ゞ    `
; ;ゞ ;" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ゞ;ヾ ""ヾ ゛;"; ゞ:."ゞ"  ゛      `   `      `
" ;ヾヾ ; ; ヾ ;ゞゞ; ;ゞ ;" "ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;ヾ ;ゞ        `
ゞヾ;ヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛; ;ゞゞ ヾ ;ゞ ;"  `          `
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;;ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ;;; "ゞ;ヾ;   `        `    `
ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ;;  ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;    `     `
:ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;:_/ゞ ;" "ゞ; ; ; ゞ゛;ゞ:.y.ノゞ ; ;ヾ ; ;ゞ ;""ゞ;    `      `
"ゞ ; ;";;;;""ゞヾ:;;_;/"ゞ ; ;"/" ヾ ;ゞ ;" "ゞ ; ; ;                     `
 ;;;;;; ; ;ゞ;;ノ;ノ″     `         `        `    `       `     `
:;;; ;;;;.....:::/    `     `        `     `         `   `
;....;;;::::;i;..ii|        `  `   `           `      `  `     `   `    
:::: ;;;..;.ii:i|    `     
::..;;;.::.. :ii| `     
:::.::;.;;;.:i;:iii|      `     
;;;....;;::;...;;ii|     
::;...;;:..;i...iii|    `    `  `
:..;;;.;;;.:;:;i.;ii|
::;...;;.;;ii:i;;;:;i|    
          li,.;:.''"         (~)      ';:.
         ,.;w:"          γ´⌒`ヽ      w..
      ,.;i:;'"      oノノハヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:}      '';:.
     .,.;:'.        从 ´・ω・) (・ω・` )       '';:.,
    ,.;:'"           (:::::::::::っと::::::::::::)         ";:.,,
              ノ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ О─J
 ` `   `      `    `
 annnanitanosikuomoideninattannya
soredejixyuubunnmannzokuya
nokoriitimaihakinennnioitoko!
874白ロムさん:2010/04/11(日) 16:27:22 ID:EKGJCa9GO
やっぱプレミアムUはないのかねぇ
875白ロムさん:2010/04/13(火) 08:26:16 ID:zX1umuUlO
>>872 白無いのか
なら、男でもピンクだ
876白ロムさん:2010/04/13(火) 14:38:40 ID:n+ZP6bsYP
らくらくほん7

・防水ワンセグ搭載スマートほん
・OS:Windows7もばいる
877白ロムさん:2010/04/14(水) 11:25:36 ID:UhVhi5DN0
最近プレミアムが新規9800円くらいで在庫処分してるから、二代めくるかも。
878白ロムさん:2010/04/14(水) 11:31:58 ID:DQ91tjnPP
>>877
そんなに安いの?
Movaからの交換でらくらくホンベーシック2にするよりも
電話番号変わっても新規でプレミアムにしたほうがいいのかな?

でも、新規じゃMovaの時のポイントは使えないよね?
879白ロムさん:2010/04/14(水) 17:08:14 ID:ajS++66t0
母がらくらくホンベーシックU契約っと。
他社も考えさせたけど、私がハーティ割引で弟と家族割なんで、すんなりドコモ。
お父さんグッズほしかったけど、家族割には勝てないかな。
880白ロムさん:2010/04/15(木) 00:50:05 ID:AqTufwpB0
>872
親にピンクとブルーにしてあげたよ
881白ロムさん:2010/04/15(木) 02:34:35 ID:7zPdQ36w0
携帯好きな人は草食系で実家暮らしの奴ばっからしい
882白ロムさん:2010/04/15(木) 04:44:32 ID:6lOjX5OO0
また「らしい」かよw
883白ロムさん:2010/04/15(木) 09:57:08 ID:qNG+tEWE0
42男だけど、歴代ピンクを愛用していますw
880iesのブロンズも、なかなかいい色だったねぇ。
一番好きだったのは、P209isのワインレッドw
884白ロムさん:2010/04/15(木) 11:16:21 ID:kPJShkc10
ヤフオクでベーシック2買った 母にはピンク 8800円だったよ
885白ロムさん:2010/04/15(木) 12:06:26 ID:F4gisG9h0
>>875>>880>>883>>884
やっぱりピンクか〜。
商品名はいちおロゼなんだよね。
ちょっと上品すぎるピンクだけど、
ここはピンクで行くか!
886白ロムさん:2010/04/15(木) 12:49:34 ID:tSXtvXvs0
ドスパラで白ROMが5000円で在庫がうなってるぞ
887白ロムさん:2010/04/15(木) 13:07:28 ID:7tprifkM0
>886
中古で付属品無しはきっちーす
888白ロムさん:2010/04/15(木) 13:09:55 ID:tSXtvXvs0
買ってすぐ持ち込まれた未使用品だよ。0円でFOMAに出来るんだから全然不思議な値段じゃない。
889白ロムさん:2010/04/15(木) 13:11:32 ID:7tprifkM0
>888
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/dpa/entry/31339
これ? 未使用品なら買う URL教えて〜
890白ロムさん:2010/04/15(木) 13:27:56 ID:8+MUXwfJ0
この間、らくらくホン6の白ロムが安かったので買った。
らくらくホンは年寄りケータイという先入観で
全く関心を持ってなかったのだが、これいいね。
通話絡みの機能はダントツじゃないの。買って正解だった。
ただ、人混みの中で取り出すとき自意識過剰なんだろうけど
やっぱ恥ずかしいwww色もラベンダーだし。
891白ロムさん:2010/04/15(木) 14:09:06 ID:7tprifkM0
慣れると恥ずかしくもないけどね 俺はiphoneとの使い回しだし
892白ロムさん:2010/04/15(木) 14:16:27 ID:fyfoifBEP
らくらくホンベーシック2
機能は申し分なさそう、ちゃちぽい筐体も我慢するとして、色に黒が無いのが最大の難点
893白ロムさん:2010/04/15(木) 14:43:34 ID:kNB8fQLl0
らく6はいいよね
母親に買ってあげたんだけどおきにになってる
父親にも買ってあげたいんだけど安い所無いかな〜
894白ロムさん:2010/04/15(木) 15:00:37 ID:WS+l1VkpO
>>892
つ黒マジックw
895白ロムさん:2010/04/15(木) 16:33:21 ID:7tprifkM0
>892
ペイントしちゃいな〜 俺は車のホイールも自分で塗ったよー
896白ロムさん:2010/04/15(木) 21:01:42 ID:l/PKhOzc0
>>881
いや、全然別の区に住んでるぞw
草食なのは確かだけどwww
私が肉食で×1なんだけどwww
でも元旦那があうー。
897白ロムさん:2010/04/16(金) 21:17:41 ID:2tWcXObW0
ドスパラでF-07Aを未使用品のバルク4980円送料込みで売ってるな
898白ロムさん:2010/04/16(金) 23:16:25 ID:xYyyZGEa0
F-07Aって書くと高級感あるけど
らくらくほんベーシック2って書くとオッサンくさくなるね
899白ロムさん:2010/04/17(土) 07:51:05 ID:UL8nW1zZ0
使いやすいんだけどね
サクサクしてるし形状も丸っこくて掴みやすいし
機能求めない人にはオススメではある
900白ロムさん:2010/04/17(土) 10:20:23 ID:bkcuMBCyO
プレミア2は出ないなGSM対応じゃないし
次はミドルタイプのF10の後継じゃない?
901白ロムさん:2010/04/17(土) 10:22:31 ID:bkcuMBCyO
周期的に動きがないし今通過してる機種はキッズかもね
最近出てないし
902白ロムさん:2010/04/17(土) 12:54:34 ID:ZPnbo4/g0
ベーシック使ってるけど俺にはベーシックでも機能過剰だよ
万歩計とか123ボタンとかいらないし
903白ロムさん:2010/04/17(土) 18:24:38 ID:j7mvKmUA0
携帯そのものがいらねーんじゃねw
904白ロムさん:2010/04/17(土) 21:53:52 ID:kGKj+1j30
70になるうちの親にF-07Aを買ってあげた
使えるかな? 別々に暮らしてるからレクチャーできないのが不安
905白ロムさん:2010/04/17(土) 23:07:35 ID:K1Su33900
たまにみっちりレクチャーしがてら帰ってやれ
906白ロムさん:2010/04/18(日) 00:25:04 ID:oW4ueA4l0
( ;∀;)イイハナシダナー
907白ロムさん:2010/04/18(日) 00:50:19 ID:bZIQBnJE0
【開発物語】最新技術を簡単操作 市場拓く 富士通 携帯電話「らくらくホン」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100417/bsc1004170501001-n1.htm
908白ロムさん:2010/04/18(日) 12:55:46 ID:Q8IWYFHqO
新機種くるかな?
909白ロムさん:2010/04/18(日) 16:04:07 ID:JzwqNLpT0
新機種着てほしいなあ。楽しみにしてるんだけどなあ?
910白ロムさん:2010/04/18(日) 16:47:02 ID:FKy55Tq50
らくらくホン6に耐衝撃性つけてくれれば、ちょっと高くても即買いなんだけど・・・。
それとも今の6で妥協して買っちまうかな。次期モデルが出てから在庫処分の6を狙う、という手もあるけど・・・。
お取替えサポートと特別値引きチケットがあるから、早めに決めたいんだけど、どーしよ、迷う。
911白ロムさん:2010/04/18(日) 19:27:39 ID:ndELeX+o0
今日、らくらくホン6 MNP9800円で売ってた。更に、クーポン使って5250円引き。
母の日とか近づいて、どこでもやるんじゃない。山田神奈川
クーポンも今月末までだから、使えて良かった。
912白ロムさん:2010/04/18(日) 21:11:28 ID:/9cfXxiv0
買い増しで安い所無いかな〜
913白ロムさん:2010/04/20(火) 14:34:17 ID:NBXvt5Bx0
ここまでくると、もう4月新機種はなさそうだなorz
やっぱプレミアムは打ち止めなのかねぇ・・・
富士通さん、プレミアム出さないんだったら、プライムかスタイルのどっちかに読み上げとデカ文字つけてけれ!!
914白ロムさん:2010/04/20(火) 17:24:38 ID:mlOtVtA20
この感じだと9月まで新機種は無しかな?
915白ロムさん:2010/04/20(火) 18:36:12 ID:YuQHWxS30
最近は8月中頃みたいだね。
しっかし、プレミアムが2年放置の挙げ句に消滅とは・・・
シンプルよりは売れたと思うんだけどなぁ
916白ロムさん:2010/04/20(火) 21:55:06 ID:RQ6K+kTb0
コジマでF-07AがFOMA-FOMAの買増で4,800円だったよ。
白ロム買うくらいならこっちの方がいいかも。
917白ロムさん:2010/04/20(火) 22:23:58 ID:nlOldnDD0
>916
ヤフオクで8800円で勝った俺は泣きたいよ
918白ロムさん:2010/04/21(水) 10:03:43 ID:RYhgZ24i0
オクなんかで買うヤツがばかだろw
919白ロムさん:2010/04/21(水) 10:52:03 ID:j5zrwCLy0
オクは保証が無いからな
920白ロムさん:2010/04/21(水) 12:38:09 ID:i5Dt8I+Z0
921白ロムさん:2010/04/21(水) 13:49:12 ID:vckKCXuI0
保障がどうとか言ってる奴って実家暮らしのマザコンだろ
922白ロムさん:2010/04/22(木) 15:13:08 ID:hDVIAr/y0
923白ロムさん:2010/04/22(木) 15:58:17 ID:E98h4caP0
己のバカさ加減を正当化するのに必死なルーピーちゃんw
924白ロムさん:2010/04/22(木) 16:09:31 ID:X/GZoPd+0
?
925白ロムさん:2010/04/22(木) 16:27:21 ID:GcXB2FPR0
♪らっく、らっく、らっくらく!
926白ロムさん:2010/04/22(木) 17:20:00 ID:K2Aspm9F0
927白ロムさん:2010/04/22(木) 18:26:40 ID:TwsvkWld0
はえーよボケ
928白ロムさん:2010/04/23(金) 11:17:08 ID:iFSC/R9D0
F-07Aロゼ母親用にMOVAから変更したが作りはちゃちいが軽いな
思ったより薄い。
ボタンの耐久性はなさそうだけど押しやすいわ
年寄りにはちょうどいいな

ただ気になったのはich
最初に無料で付いてくるんだけど戻るボタンで起動するからウザイ
これパケ無料だろうなw
パケ放題じゃね〜からビクビクもんですよ
俺も902だから使ったことないしイマイチこのichってのが理解できんわ
929白ロムさん:2010/04/23(金) 11:40:21 ID:JaracXxy0
解約すればいい。
930白ロムさん:2010/04/23(金) 11:45:23 ID:RQTZpGaZ0
>>928
トップページは無料
その先は有料
931白ロムさん:2010/04/23(金) 12:20:50 ID:iFSC/R9D0
>>929
>>930
解約すれば良いのか
そもそも契約してなかったように思ったけ、最初からそういう風になった契約だったんだな
サンクス
932白ロムさん:2010/04/23(金) 12:28:20 ID:quNW5W/I0
>>931
無料試供期間とか言って、最初から組み込まれている。
今日本意で先に進むとパケ死するので、速攻で解約するがよろし
933白ロムさん:2010/04/23(金) 12:34:19 ID:quNW5W/I0
さらに
キッズホンと違って iモード禁止 とか設定できないと思うので
メールを使わないならば iモード ごと切っちゃった方が安全だ。

本当は「あんしん設定」の中に、不勉強でパケ死しないような「あんしん設定」を設けるべきはずなんだが
隙あらば老人からでも搾取しようと企む商魂たくましい携帯電話会社なので・・・
934白ロムさん:2010/04/23(金) 12:46:27 ID:iFSC/R9D0
>>932
鬼使用じゃんwこええな
TOP画面だけで嫌な予感して押さなかったけどさ

iモード禁止 ・・・
ウチなんかは最初に着信メロディ一曲ダウンしてもうメールもいらないから切る
教えても何も覚えないから設定で切れたりすると楽だけどなあ

痒いところに手を届かせるならトコトンやれよって感じだね
935白ロムさん:2010/04/23(金) 13:11:19 ID:iFSC/R9D0
メニュ→Imode→Ich設定で戻るボタンでのオンを無くすことできるね
とりあえずこれで
936白ロムさん:2010/04/23(金) 13:23:55 ID:4xgBtGZG0
>>933
メールだけにしたきゃそういう契約すればいい。
ちゃんと用意されてるのに、搾取とか言うの恥ずかしい。
937白ロムさん:2010/04/24(土) 14:40:25 ID:ziqdjeZe0
マイショップ登録してるDSからメッセージがきた。
らく6最大2万円引きらしい。
4月失効ポイントがもったいないので6で妥協するか、あと3カ月待って7にするか、かなり悩む。
それよりプレミアム出せよ!!!
ありゃ、なんかオレちょっと前の青歯厨とおなじだな、こりゃw
938白ロムさん:2010/04/24(土) 14:47:25 ID:Iivx7HjE0
もうすぐ田植えも始まるので心置きなく田んぼに落とせる6に買い換えたいのに
まだまだ高くて手が出ない。困ったもんだ。
939白ロムさん:2010/04/24(土) 16:31:42 ID:aNyGO9Xn0
高い
940白ロムさん:2010/04/25(日) 00:39:01 ID:lEthsfmG0
F-10Aがヤマダで新規19,800円だった。で、クーポン使って14,550円で買った。
941白ロムさん:2010/04/25(日) 08:06:25 ID:11d3NY0L0
942白ロムさん:2010/04/25(日) 08:23:09 ID:wuis1uLu0
品川のイオンニューコムも山田と同じ19800/9800円だったよ。
943白ロムさん:2010/04/25(日) 09:43:13 ID:OKpEr8Pq0
高い
944白ロムさん:2010/04/25(日) 10:13:34 ID:ldwI2bkF0
高い
945白ロムさん:2010/04/25(日) 10:31:31 ID:manElfgr0
貧乏人は形態も綱
946白ロムさん:2010/04/25(日) 10:44:37 ID:wuis1uLu0
貧乏人でも卑屈になることないお。F-07Aがあるお。
947白ロムさん:2010/04/25(日) 11:44:20 ID:dIb38Sch0
しんぷるはデザインがクソ
948白ロムさん:2010/04/25(日) 11:45:05 ID:dIb38Sch0
しんぷるはデザインがクソ
949白ロムさん:2010/04/25(日) 12:07:18 ID:GhSpHHqS0
大事な事なのか?
950白ロムさん:2010/04/25(日) 12:41:14 ID:LwFMABiC0
クソ
951白ロムさん:2010/04/25(日) 13:00:39 ID:+39k9zy90
高い
952白ロムさん:2010/04/25(日) 13:09:28 ID:eaGiOzF80
953白ロムさん:2010/04/26(月) 13:52:59 ID:ifhl2rNxP
>>951
間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ
954白ロムさん:2010/04/26(月) 14:59:52 ID:Vb9XGF/Y0
高い
955白ロムさん:2010/04/26(月) 15:38:55 ID:Vb9XGF/Y0
高い
956白ロムさん:2010/04/26(月) 16:26:22 ID:ytQ6sxAv0
出ない
957白ロムさん:2010/04/27(火) 06:00:02 ID:A5gYKt1m0
うめ
958白ロムさん:2010/04/27(火) 12:05:02 ID:KCm1RF4P0
高いわ
959白ロムさん:2010/04/27(火) 14:24:48 ID:ptf1NYKy0
高額
960白ロムさん:2010/04/27(火) 19:39:21 ID:6XQ7J5wN0
高杉
961白ロムさん:2010/04/28(水) 08:30:32 ID:rpcb7fmP0
彩チャン
962白ロムさん:2010/04/28(水) 12:24:25 ID:KXIfgO8ii
チャンコロ
963白ロムさん:2010/04/28(水) 14:36:06 ID:EknwCSLD0
964白ロムさん:2010/04/28(水) 14:56:34 ID:u7UBREnk0
高杉
965白ロムさん:2010/04/28(水) 16:10:16 ID:SYX7o9hP0
高いぞ
966白ロムさん:2010/04/28(水) 17:29:25 ID:6gufnLzj0
晋作
967白ロムさん:2010/04/28(水) 18:49:04 ID:nut/Smwo0
三千世界の鴉を殺し〜
968白ロムさん:2010/04/28(水) 18:52:58 ID:DnNItp/O0
unnko
969白ロムさん:2010/04/28(水) 18:56:17 ID:DnNItp/O0
chinko
970白ロムさん:2010/04/28(水) 19:38:40 ID:hxDRgere0
高い
971白ロムさん:2010/04/29(木) 05:59:05 ID:VX2IWwWl0
麻巳子
972白ロムさん:2010/04/29(木) 06:17:22 ID:vjUctCaC0
973白ロムさん:2010/04/29(木) 11:27:33 ID:RPzaUBRp0
たかすぎ
974白ロムさん:2010/04/29(木) 12:33:08 ID:yPj6WLSq0
高額
975白ロムさん:2010/04/29(木) 13:01:53 ID:Fo1w3Zld0
高いよ
976白ロムさん:2010/04/29(木) 13:45:25 ID:Fo1w3Zld0
>>971
おっさん乙
977白ロムさん:2010/04/29(木) 14:18:27 ID:v/uMOJC90
市内のイトーヨーカドーでF-10Aを買ってきた。
80になるばあちゃん用で\19,800でした。
生きているうちにメールを出せる様になるだろうか。。。。
978白ロムさん:2010/04/29(木) 14:50:20 ID:TJjNCHlJ0
>>977
電話の受発信と、自分でメール送信なくても、受信したのを開いて読めるだけでも十分なんじゃない?
979白ロムさん:2010/04/29(木) 16:00:06 ID:gexsTyLK0
もうすぐ1000
980白ロムさん:2010/04/29(木) 17:37:56 ID:pn4dJTC50
979
981白ロムさん:2010/04/29(木) 17:39:41 ID:pn4dJTC50
982白ロムさん:2010/04/30(金) 08:12:26 ID:5FeXRUjm0
お、、もうすぐここも終わっちゃうな。
983白ロムさん:2010/04/30(金) 11:53:07 ID:hvPANGDB0
983
984白ロムさん:2010/04/30(金) 13:13:19 ID:j4Vxb+RO0
新スレ作らなきゃ
985白ロムさん:2010/04/30(金) 14:03:05 ID:Ekg8Pp650
986白ロムさん:2010/04/30(金) 15:22:57 ID:05fuSLRx0
ume
987白ロムさん:2010/04/30(金) 15:35:08 ID:Qaq1lk520
Ksで6がMNPで4050円だった。
988白ロムさん:2010/04/30(金) 20:20:18 ID:iETi3J7Q0
989
989白ロムさん:2010/05/01(土) 06:33:57 ID:D9qcLTcF0
989
990白ロムさん:2010/05/01(土) 06:38:07 ID:D9qcLTcF0
990
991白ロムさん:2010/05/01(土) 06:39:51 ID:D9qcLTcF0
991
992白ロムさん:2010/05/01(土) 12:21:34 ID:pV4zrilU0
993白ロムさん:2010/05/01(土) 18:03:06 ID:WeHn0J+90
994白ロムさん:2010/05/01(土) 20:31:02 ID:ok8ELMhN0
995白ロムさん:2010/05/01(土) 20:33:46 ID:ok8ELMhN0
996白ロムさん:2010/05/01(土) 20:36:09 ID:ok8ELMhN0
997白ロムさん:2010/05/01(土) 20:40:29 ID:ok8ELMhN0
998白ロムさん:2010/05/01(土) 20:45:08 ID:jGCc77g50
999白ロムさん:2010/05/01(土) 20:47:27 ID:F6iIoTdB0
ume
1000白ロムさん:2010/05/01(土) 20:48:39 ID:F6iIoTdB0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。