1 :
白ロムさん:
防水+対衝撃のハイスピードタフネスケータイ
【特長】
無線LAN、HSPA(DL7.2Mbps/UL5.7Mbps)対応
HD動画撮影対応
microSDHC最大32GB対応
【カラバリ】
ノブレスコラボモデル(限定5000台)
フラクションレッド
ルナチタニウムシルバー
ミッドナイトブルー
みたいなのをお願いします><;
2 :
白ロムさん:2009/08/10(月) 15:28:46 ID:BuSLv2Is0
サクサクでT-STYLEなら買う。
あとは横で出来る事を増やしてくれればおk
4 :
白ロムさん:2009/08/11(火) 00:52:50 ID:8ea/C91pO
ディスプレーには480x1024もしくは540x960が欲しい
つまるところ横画面時480x480の2画面+αだ
540x960なら本体の幅アップも止むなし
5 :
白ロムさん:2009/08/11(火) 08:27:36 ID:630jik3jO
形状は気にしないから、とにかくサクサクにしてくれ
6 :
白ロムさん:2009/08/11(火) 18:28:09 ID:XJUsSs0IO
そろそろスイベル+タッチパネルの機種を出せ
7 :
白ロムさん:2009/08/11(火) 18:58:01 ID:TU7tMlWy0
>>6 もうそろそろ、そういうの来そう。
無線LAN対応のが2つあるらしい。
片方はN-06Aみたいなので、もう一つがスイーベルかも。
9 :
白ロムさん:2009/08/12(水) 07:45:50 ID:s0TYpxZEO
色はピンクしか買わない。
折畳みが良い。
10 :
白ロムさん:2009/08/15(土) 10:47:48 ID:fAGcVJYc0
N902iX以降、マルチタスクが劣化し続けている件について・・。
11 :
白ロムさん:2009/08/15(土) 19:29:40 ID:rIGxG6xGO
>>10 劣化の詳細を教えてくれ。
オレNは904iからだから902iXと903iがどうだったのか知らない。
12 :
白ロムさん:2009/08/16(日) 01:13:03 ID:vO2FAbOv0
>>11 iアプリとミュージックの同時起動が可能
iモードとフルブラの同時起動が不可
13 :
白ロムさん:2009/08/16(日) 19:00:47 ID:Oj9AmASY0
高速レスポンス+大容量バッテリー+ニューロポインター=最強
14 :
白ロムさん:2009/08/16(日) 19:32:07 ID:gbnFEm1QO
>>13 CPUが変わるらしいし、大容量バッテリ以外は期待出来そう。
15 :
白ロムさん:2009/08/16(日) 20:24:29 ID:Oj9AmASY0
>>14 M2でしたっけ?
期待できますね!
バッテリーは燃料電池出るまでは我慢するしか・・・
16 :
白ロムさん:2009/08/16(日) 20:25:52 ID:vO2FAbOv0
17 :
白ロムさん:2009/08/16(日) 22:03:42 ID:3VrHe3TuO
>>6 いや、スイ〜ベルはサイドキーで操作するのが醍醐味だろ。
905iは上下左右決定クリアがあって便利だった
18 :
白ロムさん:2009/08/17(月) 19:36:15 ID:D60f/B240
>>16 分かってますよ〜
メーカーが一緒ならM3とかですか?
19 :
白ロムさん:2009/08/18(火) 19:25:42 ID:LgzhpY4Z0
20 :
白ロムさん:2009/08/20(木) 11:15:40 ID:RnbShM5gO
>>19 ベースバンドチップ統合ではないからエマはないと思う。
それにキャッシュ有無があるようだけど
M2と同じARM11 500Mhz…
21 :
白ロムさん:2009/08/20(木) 13:23:21 ID:RnbShM5gO
22 :
白ロムさん:2009/08/21(金) 00:21:46 ID:/yv4BvrQ0
23 :
白ロムさん:2009/08/22(土) 22:07:40 ID:j3XC0eDmO
フルHD撮影ってwあうの卑猥の立場が亡くなるww
24 :
白ロムさん:2009/08/24(月) 11:43:34 ID:rVVlXSvjO
この冬はこいつとViliv S5でいってみっかなぁなんて考えてる。
すぐにでもN-06Aに変えたいけどここは我慢。
やっぱHSUPAは欲しい。
25 :
白ロムさん:2009/08/26(水) 06:44:39 ID:Lzvs98Bf0
N503iが調子悪くなってきたので、これに変える予定だ。
画面の鮮やかさに期待
26 :
白ロムさん:2009/08/27(木) 05:04:52 ID:6/Z0hW3KO
脱Tスタイルなら買いたい
27 :
白ロムさん:2009/08/27(木) 20:43:47 ID:wyssPev/0
2軸回転式なら即買い
28 :
白ロムさん:2009/08/28(金) 01:07:02 ID:QfQTVjKI0
TバックだろうがTスタイルだろうがレスポンス向上してたら脱庭するときの機種変候補に入るな
あと動画再生能力上げて欲しい
29 :
白ロムさん:2009/08/28(金) 11:50:53 ID:yzPJaTQxO
レスポンス上がってれば、どんな変態スタイルでも構わない
この機種も“もっさり×イライラ”“マルチタスク劣化”から脱せずに、糞機種になりそうな予感‥。
31 :
白ロムさん:2009/08/29(土) 21:40:11 ID:IcQYYqfVO
日立ディスプレイズ製IPS液晶は富士通製に使われているから
これには乗らなそう。
33 :
白ロムさん:2009/08/30(日) 23:58:20 ID:Nnu9kQGaO
>>27 回転2軸はイヤだな、それなら普通のスライドがいい
34 :
白ロムさん:2009/08/31(月) 01:06:35 ID:Xj2ajiZAO
変態スタイルのせいで、普通の折り畳みでは満足出来ない体になった。
35 :
白ロムさん:2009/08/31(月) 23:29:08 ID:ajLhkEZcO
36 :
◆vJnJOdGxzA :2009/09/01(火) 12:38:15 ID:Mowvr4zjO
おい、N-0XBがFCC通過したぞ!!
37 :
白ロムさん:2009/09/01(火) 21:39:14 ID:lkWi0nVl0
ついに・・・・ニューロついてるかな
38 :
白ロムさん:2009/09/03(木) 10:05:29 ID:n/LjWVrNO
もう少し薄くしてください。
39 :
白ロムさん:2009/09/03(木) 23:04:53 ID:cwwLfM4lO
>>8 Nは904iまではテキサスインツルメンツ製のCPUで902iからそこそこサクサクになったが
905iからは自社製のM2になりもっさりして逝ったな。
40 :
白ロムさん:2009/09/03(木) 23:12:42 ID:W3jJzRrh0
脱Tスタイルなら2個買う
41 :
白ロムさん:2009/09/04(金) 01:18:09 ID:szBT86uQ0
Prime以外の機種にもニューロ乗せてくれ
と言うか906iの後継機出して。
42 :
白ロムさん:2009/09/04(金) 05:23:44 ID:PNGPpQvxO
T-styleを続けろ!!退化するな!!!
T-styleが嫌いな奴は他のメーカーに行け!!!
クズ共が!!!!!!!!
43 :
白ロムさん:2009/09/04(金) 08:44:20 ID:VRI1YT8uO
>>42 オレもT-Style支持だがPRIMEは保守的なものに任せて
TはPROシリーズにでも移行したらいいかなと思っている。
バッテリーやメモリの大幅な増加等思い切った進化を期待したい。
(2000mAh/8GBとか。)
無線LANを使って出来ることももっと増やしたい。
(PCとのファイル転送に使えたりとか)
しかしまず第一は「横でできること」の範囲拡大だろうな。
01/06Aでスタイル変更を求められるとがっかりする。
「その先」を求めるユーザー向け提案としてTは残すべきと思うが
正直なところ多くのユーザーはTについてこれていない。
特に古くからのNユーザーは保守的という印象が強い。
他社のPRIMEと同じポジションというのは難しいかもしれない。
44 :
白ロムさん:2009/09/04(金) 09:42:38 ID:7wyzlXJ0O
>>42 俺もTスタイル支持
それよりモッサリ解消と文字変換の記憶力をアップさせて欲しい。
45 :
白ロムさん:2009/09/04(金) 12:04:32 ID:szBT86uQ0
PRIME=TS
PRO=2軸906i後継機
でいいわ。
46 :
白ロムさん:2009/09/04(金) 12:43:48 ID:yIVvZjGz0
WLAN対応機は回転二軸とT-STYLEで来るんじゃないかな。
俺は回転二軸じゃなくてT-STYLEを選ぶけどね。
47 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 00:17:21 ID:+vAmb1alO
これはいつ頃に発売されそう?
10月下旬ぐらい?
48 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 00:22:05 ID:DOXNuGKK0
49 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 00:22:21 ID:WgMVe6/N0
50 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 03:57:33 ID:Q6121fCX0
2軸さいこう〜!
51 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 04:49:14 ID:FnYQZdW4O
折角NECと日立が携帯事業を統合出来た訳なのでW51Hを彷彿させる
二軸、IPS液晶、指紋センサーの付いた機種は出ないかな?
52 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 05:16:38 ID:8w35MXxY0
トランスフォーマーで言うならメガトロンです。
53 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 06:29:53 ID:PrAHjeYMO
回転二軸になるくらいなら薄型折畳みニューロ搭載の方がいいな
やっぱ変態Tスタイルじゃなきゃ
54 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 07:00:11 ID:XjEWu3JLO
なんだなんだTスタイルがこんなにも指示されているのに何故01も06もさほど売れてないんだ?分厚いからか?
55 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 09:14:50 ID:PrAHjeYMO
>>54 カメラ部分の出っ張りと変態だからだよ
でもNヲタの俺にはTスタイルで満足してる(・ω・)
56 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 09:34:47 ID:Mt4rlwizO
Tスタイルが支持されてるってどんだけ視野がせまいんだ。4、5人書き込んだだけだろ。
57 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 10:28:28 ID:XjEWu3JLO
Tスタイルが人気なのはここのスレの中だけだったのか…一般論としてTスタイルは使いやすいのか、そうじゃないのか?そして今後も存続するのか?
58 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 10:52:49 ID:HtNsng2w0
漏れも
Tスタイル支持のN-06A持ちだが
商品は売れてナンボだからなぁ
いちおう年末に発売するコトになってるみたいだけど
N-06Aにライバルらしい機が無いのよね
だから発売は遅らすんじゃないか?
iphoneなんて相手にもならないし
でも売れてるんだよな iphone
59 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 13:06:52 ID:eRqHO0jxO
普通こっちが相手にされないだろ…
KMP7N4T1-1Aは1220万画素確定!!!!!
61 :
白ロムさん:2009/09/05(土) 15:49:48 ID:ko5Egty4O
いつはちゃんのマチキャラはプリインストールされるかな?
62 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 00:16:04 ID:Zxq2ejc3O
T-style決定!!キターーーーーーーーーーーーーヽ(´▽`)/
63 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 00:25:03 ID:oBRkfFyg0
分厚いのはモウヤメテ・・・
64 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 00:55:13 ID:jufr9ignO
もっと分厚くてもいい、逞しく育って欲しい。
65 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 01:50:38 ID:15tvOj1O0
そろそろ905i系の正統派折りたたみを・・・。T-styleは全然売れてないんだからNECも分かってるよね?
66 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 02:20:13 ID:5V1JbpnsO
>>65 売り上げ重視はハイスペック薄型折り畳みに任せてるから
変態は変態でいいよ
67 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 02:51:41 ID:gaq/YBV60
ならその薄型にニューロをだな
68 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 06:47:55 ID:mJXmlAQOO
T-style決まりなの?だと嬉しいけど。
69 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 06:59:38 ID:5ifQk70QO
俺はTスタイルの方がいいな。ワンセグ見るのに大変重宝する。折畳みは他に任せよう
70 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 08:12:46 ID:R4v5tRHTO
Tスタイルけっこうなので、あとほんの少し薄くして下さい。今の厚みではズボンのポケットに入れるのがしんどいです。
71 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 09:16:24 ID:d40UoksvO
Tスタイルよりも後発のFのスライドヨコモーションの方が断然使いやすい
72 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 09:26:00 ID:R4v5tRHTO
スライド横モーションはいまいち動きがシャキッとしてないというかナメクジに塩かけたみたいに感じる。むしろTスタイルのほうがシャキーンと決まるような気がする。
73 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 10:56:48 ID:WzkYdwoiO
>>72 左右どちらでも回転するようにしてくれたら最高
74 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 12:49:18 ID:eNK7PryxO
新しい情報まだー
(´・ω・`)
75 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 13:18:42 ID:Q1UqFuPC0
ズボンのポッケに入らなければ
パンツの中に入れとけばいいじゃん
76 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 14:15:44 ID:Zxq2ejc3O
77 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 15:00:17 ID:Ut12qHqBO
ピンクは無いのか?
78 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 15:17:01 ID:R4v5tRHTO
>>75-76 真面目に訊きますが、パンツの中に入れてるんですか?トランクスだと落ちませんか?それともほかに上手いパンツの使い方があったら教えて下さい。
79 :
綺襲HIGH SPEED7.2Mbps:2009/09/06(日) 16:23:54 ID:f7ofEZ3dQ
(゜□゜)独自調査ではスライドしてヨコモが良い
いきなりリボルバは引く方が多い
未だ折りたたみ式人気なのは変わらない
80 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 17:52:44 ID:5V1JbpnsO
81 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 18:07:49 ID:iZe+NB7WO
T-STYLE確定?
確定なら今から発売日に一括購入の準備をするけど?
横画面iモードとかワンセグ見ながらiモードとか、T-STYLEならではの機能を入れたり、電池はN21にしてくれとか色々あるけど、
まず何よりサクサクにしてくれorz
N902iXと比較すると泣ける…同じメーカーが作ったものとは思えねぇよ…。
83 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 19:30:32 ID:YP5w1dg10
>>82 まだ分からん。
けど、N-01Bはタッチパネル対応だから、回転二軸かスライドかTSだろうね。
84 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 20:17:40 ID:rTHyDrhlO
>>83 モノラルスピーカーとあったから2軸orスライドと予想する。
モノラルスピーカーでTだとSoundVuでおなじみ(?)の
ディスプレイスピーカー?
あ、N-01Bか知らんけどKMP7N4T1-1Aの方ね。
もうひとつの無線LAN対応であるKMP7N4T1-2Aが
どうなるのかは気になるところ。
85 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 20:56:43 ID:a+R/Uhdx0
Tスタイルは個人的には変態、黒歴史。
N906ベースに戻してくれ。
86 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 20:57:34 ID:a+R/Uhdx0
87 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 21:02:39 ID:YP5w1dg10
>>84 KMP7N4T1-1Aに関して俺もスイーベルだとは思うよ。
俺はTSが好きだからKMP7N4T1-2Aに期待している。
しかし、カメラは12.2MPもいらんなぁ〜
88 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 21:13:42 ID:aebwuiUf0
来年辺りにカシオのカメラと日立の液晶を積んだ最強のN端末来ないかな・・・
89 :
白ロムさん:2009/09/06(日) 23:24:12 ID:eNK7PryxO
今頃は情報こんなもんかね?
90 :
綺襲HIGH SPEED7.2Mbps:2009/09/06(日) 23:32:30 ID:f7ofEZ3dQ
(゜□゜)綺襲号令発動だな
全メーカー、個々の性能
スペック数値高めるだけじゃなく質も上げろ
ここ1年6ヶ月、数値だけが上がってる
LTE移行の影響が出てる
KMP7N2T1-2Aのスペック(確定事項)
■通信方式
W-CDMA2100 FDD Band I,W-CDMA850 FDD Band V,W-CDMA800 FDD Band VI
HSDPA7.2Mbps,HSUPA5.7Mbps
GSM900 Class4, GSM1800 Class1, GSM1900 Class1
■カメラ
アウトカメラ:800万画素
インカメラ:33万画素
■ディスプレイ
3.2インチ
フルワイドディスプレイ
■その他
Bluetooth
IrDA(赤外線)
FeliCa
USBインターフェース
Digital TV(ワンセグ)
microSDスロット
モバイルライト(懐中電灯機能)
KMP7N4T1-1Aのスペック(確定事項)
■通信方式
W-CDMA2100 Band I,W-CDMA850 FDD BandX,W-CDMA800 FDD BandY,W-CDMA1700 FDD Band\
HSDPA7.2Mbps,HSUPA5.7Mbps
GSM900 Class4, GSM1800 Class1, GSM1900 Class1, GPRS Class8
■カメラ
アウトカメラ:1220万画素
インカメラ:33万画素
■ディスプレイ
3.2インチ
フルワイドディスプレイ
タッチパネル
■その他
Wi-Fi(IEEE 802.11b,IEEE 802.11g)
Bluetooth
IrDA(赤外線)
FeliCa
USBインターフェース
Digital TV(ワンセグ)
microSDスロット
モノラルスピーカー
モバイルライト(懐中電灯機能)
92 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 00:57:46 ID:amZOULzPO
1Aの方はProかな?
93 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 02:11:44 ID:hs+b2BpeO
回転2軸だったら絶対、画面側にステレオスピーカーを付けると思う。(防水だったらモノラルかもしれないが。。。)
普通のスライドを出すのは一番考えにくい。
ということでデザインがスッキリしたT-style!!!だと思う。
94 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 02:13:03 ID:hs+b2BpeO
T-styleバンザーイ\(^O^)/
(出っ張りを無くしてちょ)
95 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 02:39:55 ID:Q/CQ2V4MO
>>92 N906i後継機で回転2軸、非タッチパネルIPS液晶機なら神
>>93 防水とニューロは両立可能なのか?
96 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 11:36:22 ID:FgOwkUPPO
意外と回転二軸支持は少ないね
薄型ニューロ折りたたみだと嬉しいけど
97 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 12:08:31 ID:4RWfFwRW0
オレはTで良いかな。
ただ01Aから06Aになって、アークラインにして画面を見やすくしたり
タッチで一発戻るボタンや振動させてタッチ反応とか細かい改良は良かったんだが
大きな変更無しでAPの方に行っちゃったからな〜。
先にTの横広スタイルの画面ならではの使用方法を確立させてくれないと。
あといい加減キー周りを光らせるのは視認性悪いから、キー自体を透過光タイプにしてくれ!
98 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 12:29:02 ID:uwfwAzGNO
とりあえずKMP7N4T1-2AのBluetooth通過待ち。
99 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 12:54:54 ID:SYZtrBopQ
>>90 こいつまだアク禁されないの?削除人は何やってるの?
100 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 13:12:32 ID:uwfwAzGNO
>>99 まぁ綺襲は連投もマルチもするし基本スレの主旨完全無視だが
人に危害加えているという感じではないからなぁ
オレはあんま気にならないや
むしろあの意味不明な書き込みにある種のアートすら感じるw
合わない人にはどうにも受け入れがたい存在なんだろうけどな
101 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 15:18:00 ID:wy5Y911xO
とうとうステレオスピーカー廃止か…
N901で初ステレオスピーカーに感動したのもいい思い出
102 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 16:26:45 ID:915RqgiHO
50Miモーションって何?
103 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 16:54:34 ID:O4M+TCgHO
Tスタイルはメイン展開できない、と首脳陣は判断した
N-02Aにダブルスコアで売り上げ台数負けて思い知ったんでしょ
折りたたみ支持者取り込みなら二軸で補完できるからメインは二軸
104 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 17:05:53 ID:FgOwkUPPO
>>103 無理矢理回転二軸に繋げるなよ
N-02Aが売れたのはデザインと薄型だからでしょN-08Aなんてセレクト出来るけど売り上げはN-02Aに劣るし
回転二軸はSHに任せたほうがいいよ
105 :
白ロムさん:2009/09/07(月) 17:09:05 ID:LwnBCfDtO
SHの二軸はゆるいから嫌。
N905iのガチガチに固いヒンジじゃないと。
実はスライドと言う可能性も無くは無いんじゃないかと。
930CAを作った経験があるし、N-07AをPRIMEに持ってきてるし、それの後継として…。
確かに、スライドの可能性もあるね。
二軸とスライド、もしくは二軸とTSで商品展開しそう。
スライドとTSはまずなさそうだね。
KMP7N4T1-2AがFCC通過してくれれば、ラベルの形状からある程度判断できるかもしれないので待つしかないね。
108 :
白ロムさん:2009/09/08(火) 23:04:36 ID:8ECqVXdPO
折りたたみを取り入れたのはNなんだから、折りたたみからの脱却もNが一番早い。もう折りたたみでは駄目なのですよ。
109 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 00:25:32 ID:bJfu+usxO
110 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 00:25:39 ID:xFs2WIlW0
その結果がTスタイルかよ・・・
売り上げ的に、ものすごくNの黒歴史になりそうな勢いだが
111 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 01:54:08 ID:2d+NiQOmO
Tスタイルでカメラの出っ張り部分が3ミリ位薄くなればいいな
液晶は3.5インチに拡大されれば間違いなく買い替える
112 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 10:26:08 ID:G96xppfh0
STNY by Samantha Thavasa N-01B 買えば良いだろ
113 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 12:31:11 ID:L4F3f/BN0
液晶は3.2インチで申請されてなかった?
114 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 20:00:46 ID:UrtR+U5RO
時代はまだまだ折り畳み!!!!!!
折り畳みニューロ付きピンクを出してくれー!!!!!!!!!!!!
115 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 21:18:41 ID:N4gCtyJ1O
早く出てほしいなぁ
116 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 21:44:46 ID:bJfu+usxO
117 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 21:59:45 ID:iUBqfaV2O
ピンクで許せるのはピンクゴールドまでだ
118 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 22:14:50 ID:fHweyU3c0
ピンク色の下着を履いてる男はキモい。
119 :
白ロムさん:2009/09/09(水) 22:30:38 ID:bJfu+usxO
T-style.来い!!!!!
120 :
◆vJnJOdGxzA :2009/09/09(水) 22:39:08 ID:8k8Ogwmv0
>>117 SH-04Aのピンクゴールドは最高だった。
121 :
白ロムさん:2009/09/10(木) 00:43:56 ID:fpwPlLtE0
2軸の操作性はNが一番だな。
Fはタッチパネルに頼り切りで否ですな。
122 :
白ロムさん:2009/09/10(木) 02:17:31 ID:S5SmnQZXO
>>121 N905とN906のサイドボタン小さく操作性いいとは思えない
123 :
白ロムさん:2009/09/10(木) 04:02:54 ID:fpwPlLtE0
しかしサイドボタン簡略化の進むこのご時勢「SHを見れば一目瞭然」に
決定上下左右クリアがビューアポジションで出来る機種なんで稀だからな
124 :
白ロムさん:2009/09/10(木) 10:43:29 ID:TLfRG/PZO
新しい情報まだかいな(´・ω・`)
125 :
白ロムさん:2009/09/10(木) 11:07:43 ID:IrRHeQVUO
126 :
白ロムさん:2009/09/10(木) 23:12:08 ID:bZmV9fGw0
折りたたみニューロ来てくれ(@_@;)
127 :
白ロムさん:2009/09/10(木) 23:44:27 ID:1fcTxXtEO
1ヶ月後には発売でしょ?
128 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 01:37:49 ID:T2uM6FQ+O
129 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 02:14:25 ID:bhN4GM2yO
>>128 回転二軸よりはオリタタミがいいけど
N906i使ってたけど購入当初は画面反転させたりしてたけど、画面反転で電話に出られないし発信も出来ないし不便だから折りたたみ状態で使用してたし
やっぱ変態スタイルでしょう
130 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 03:19:06 ID:Mms6g4tDO
二軸いらん
904みたいに普通に開け
131 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 03:24:56 ID:Mms6g4tDO
ところでスライドスウィーベルって有ったっけ?メーカー問わず
132 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 04:13:44 ID:e5mU7z8E0
133 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 08:38:57 ID:7poUT82nO
俺はノブレス携帯しんずる
supporter Red
>>130 N-09A「…………」
そういえばN705iμの後継機まだ?
135 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 11:25:05 ID:vFYTTkMC0
>>133 お前を見つけたら王子な俺が
「オッサン、その携帯。俺のと同じッスね!」
って声かけてやるよオッサンw
136 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 11:35:18 ID:MQy9W9njO
NはiPhoneもどきなんか作らずに、普通のオリタタミ出してればいいよ
以上。F機種からお送りしました
137 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 11:54:34 ID:op4gaJf/0
二軸いらん
904みたいに普通に開いてニューロ付け
138 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 12:06:03 ID:bJmtTzueO
普通の折畳みとか2軸望む人って殆ど横画面使わないんだろうな。
オレにはもう無理だな。
開け閉め楽、出だしでタッチ使える、持ち換えなしに縦横自在
これを捨てるのはちょっと厳しい。
しれっと薄型にニューロが付けば鎮静化する話なのかも知れない。
139 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 12:26:07 ID:op4gaJf/0
時代は薄型ニューロ。
下ボタン連打なんて想像しただけでも恥ずかしい。
スピセレもタチクルも指を押しっぱなしで移動というわけにはいかない。
やっぱりニューロ。
まあ個人的にはF903iXの横についてたようなデバイスでも構わんが、いや、やっぱニューロじゃないとダメだ。
だいたいニューロがあればタッチパネルでやってることはほとんどできるじゃないか。
Tスタイルも液晶の横にニューロつけれてタッチパネル廃止すれば購入も考える。
ところで当面はNの冬モデルの話題は全部このスレでいいのかな?
140 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 12:26:57 ID:vFYTTkMC0
しかし回転二軸が総合的に多くの用途に対応し
総合的に多くのユーザーが望んでいるのも事実
私は回転二軸・HD動画撮影と聞いたからこれに注目しているのだ
N-01Aとか06Aなんて見向きもしなかったよ
リボルバー式とかT字式とか今の時代にはもう古いよ
141 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 12:39:02 ID:d+KxPpHZO
オレもニューロありの端末希望。
あとは動作サクサクでF並みのセキュリティ機能があれば今使ってるF09Aは用済み。
142 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 13:37:52 ID:bhN4GM2yO
>>140 それだったらサイクロイドの方がいいのでは?
回転二軸では横画面で文字入力も出来ない、横画面で文字入力が出来ない回転二軸の方がよっぽど古いよ
143 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 13:58:33 ID:MQy9W9njO
>>142 iPhoneなら縦でも横でもワンタッチ文字入力なんだが
テンキーそのものがもう古い。
144 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 15:37:36 ID:b8JD6XOp0
今後も薄型携帯にニューロは搭載されないと思う。
日経トレンディ(雑誌)で、広報担当者?が「ニューロポインタは女性に不評」と言っていたような記事を読んだ覚えがある(うろ覚えなので間違っていたらスマソ)
145 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 17:08:42 ID:T2uM6FQ+O
ニューロはT-styleだけでOK!!
折り畳みは女性向きだけに作ってればOK!!
146 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 17:11:31 ID:vuBsTCMl0
NECはT-styleだけでOK!!
折り畳みは富士通とかに作らせておけばOK!!
147 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 17:15:41 ID:haoPZRb90
折りたたみニューロが出ないからと買い控えしている人はかなり多くない?
SHのタチクルも良いと思うが、UIが違うからと、受け入れない人も結構いそう。
148 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 17:58:11 ID:JlGUQY2bO
折り畳みとTスタイルでこんなに意見割れるのか…おれはどっちの味方すればいいんだろう…Tスタイル悪くないと思うんだけどちょっとキーが小さい。決定ボタンの回りをもう少し小さくしたらキーが大きくならないかなぁ…
149 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 18:43:04 ID:1iiycEBs0
>>142 横画面で文字入力とかいらないだろ
リボルバー式サイクロイドとかTスタイルサイクロイドなんてもう流行らないよ
そもそもメインディスプレイがアウトサイドにむき出しになっているのは売れないよ
>>147 薄型ニューロが出ないから買わないとか言ってる人は2ちゃんに踊らされすぎ
そもそもマニアックなモノほど評価が高い2chで人気のあるサイクロイドや薄型ニューロは
マーケット全体から見ればマイノリティ
「そろそろ薄型にニューロ復活する」ってカキコをここ何シーズンも見る
いいか?出そうと思えばとっくに出してるんだ
クルーとかコイーとか盛り上がってるのは2chだけ
サイクロイド厨とか薄ニュー厨はもう少し冷静になれ
多数決では回転二軸が1番良いんだ。異論は認めるが現実も認めろ
今はどこも遊びで面白い端末を開発する余裕があまり無いのもわかってやれ
150 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 18:59:00 ID:haoPZRb90
>>147 ソースがうちのN廚の家族二人なんだが…。
回転二軸は個人的にはベストな選択だと思うけどね…。折りたたみ派にも横画面派にも。
151 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 19:00:38 ID:bJmtTzueO
まだKMP7N4T1-2Aの詳細が見えてこないなぁ。
すごく楽しみなんだが。
>>149 横画面でフルブラウザ中に文字入力したい時はどうするの?
二軸だとカメラとワンセグくらいしか使い道が無くて、しかもどっちもNECが苦t(ry
N905iμみたいな格好良い薄型折畳み出ないかなぁ…?
それでサクサク動けばもう文句言わないから。
153 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 20:14:26 ID:T2uM6FQ+O
俺は絶対T-styleじゃないと嫌だ
154 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 20:15:17 ID:vuBsTCMl0
>>151 お前は俺か。
俺もKMP7N4T1-2Aが非常に楽しみだ。
155 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 20:36:56 ID:bJmtTzueO
とりあえずKMP7N4T1-1A(無線LAN対応機種その1)は
2軸かスライドが濃厚。
2Aには期待しているがTでなくてもどちらかに逝く。
viliv S5調達しちゃったんでAPモード全開の予定。
(とはいえあくまで奥の手的利用)
もうどうにでもなれの心境だw
156 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 21:00:22 ID:ZCk2tj8s0
157 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 21:19:28 ID:op4gaJf/0
もうPでもFでもいいから折りたたみニューロ出してくれ。
158 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 21:28:22 ID:ZCk2tj8s0
メリットないから無理
159 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 21:31:24 ID:vuBsTCMl0
とにかく、T-STYLEかスライドでニューロ+WLANの端末を出してくればそれでいい。
サクサクなら更に良い。
160 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 21:39:40 ID:ZCk2tj8s0
そんなの売れないので_だお
161 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 21:44:56 ID:Qvs4UnxsO
NECフェア行った時の事
担『06Aどうですか?』
客「ニューロは好きだけどTスタイルは…普通の折畳みなら良かったのに」
担『あ〜、これは好き嫌いがはっきりしますからねぇ…(中略)内密なんですけど…冬モデルまで待ってもらえたらゴニョゴニョ…』
だそうな
162 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:09:16 ID:SGk/76f2O
ヤダヤダ!!
TSじゃなきゃヤダ!!
163 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:10:04 ID:T2uM6FQ+O
164 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:15:39 ID:vuBsTCMl0
165 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:16:32 ID:ZCk2tj8s0
166 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:25:35 ID:/FPEcZGLO
>>161 普通の折畳みでPrimeはまず無と思うから安心汁
167 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:31:46 ID:xuH18abLO
折りたたみでもTSでもどっつでもいいからサクサク携帯だしてくれ
168 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:42:28 ID:Mms6g4tDO
デザイナーはステファノジョバンノーニさんでお願いします。
169 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:45:21 ID:84tGNiE00
回転二軸のメリットが見出せないんだが・・・昔みたいに分厚ければサイドキーも押しやすくていいけど
最近は薄いから押しにくいしカメラもサイクロイド系か横開きが一番使いやすくていいと思うが
タチパネ付いていたら使いやすいのか?
170 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:49:39 ID:53WUA1i3O
>>147 同意。折りたたみニューロは主力製品でなくてもいいから出し続けるべき。理想はSTYLEで薄型ニューロなんだが…
もう旧型の外装交換だけでは限界だ。
171 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:56:12 ID:Mms6g4tDO
横画面希望者に配慮してTスタイルになるくらいならPみたいなWオープンにしてほしい。
そしたら僕みたいな横画面不要派も普通の折り畳みとして使えるじゃないか。
(そしてこれはただの思い付きだが、この際十字キーとテンキーの場所を入れ替えてしまえば横オープンでニューロが使いやすくなる)
172 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 22:59:41 ID:84tGNiE00
>>171 そんなことしなくても他の横開きと違う方向に開けばいい話じゃね?
173 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:01:21 ID:/FPEcZGLO
W51Hの指紋認識みたいに画面側にニューロがあってもいいな
174 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:05:57 ID:vuBsTCMl0
@回転二軸+WLAN+◎+全部入り
AT-STYLE+WLAN+◎+全部入り
B薄型折り畳み+全部入り
NECは最低でもこの3パターンを出せば良いと思う。
今のNECには@が欠けている。
N-04A/N-07Aみたいな機種はいらない。
実際、売れてないだろ。
N-04Aなんて投げ売りの対象になっているじゃないか。
175 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:06:08 ID:Mms6g4tDO
>>172 ああ、なるほど。じゃあなんでPのはあっちに開くんだろ。というか右の方が使いやすいのは俺が右利きだからか。
ただどっちにしろ今のキー配列じゃヒンジ部に手があたるというのもあるんだけど。
176 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:11:28 ID:Mms6g4tDO
>>172 連投すまん。
よく考えたら手はあたらないわ。
ニューロ付きのダブルオープンは魅力的だと思うなあ。
俺はフルブラウザは使わんから意味ないが。
177 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:14:33 ID:vuBsTCMl0
>>173 それいいかも。
二軸で画面を回転させた時でも操作できるし。
実際、L-06Aだって同様の理由で画面側にも「Googleサービスキー」を搭載しているし。
端末のボディーカラーに合わせたらそんなに目立たないと思うし。
178 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:16:17 ID:Mms6g4tDO
179 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:20:53 ID:SGk/76f2O
>>174 その欠けてる@が一番必要とされているんだろうね。
N905iとか大ヒットしたし。
>>178 親指でいいんじゃね?
180 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:25:08 ID:Mms6g4tDO
>>179 すまん、背面って読んでた。
画面側なら賛成だ。
十字キーじゃなくてニューロだけならそんなに場所とらんだろうし。
181 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:25:10 ID:vuBsTCMl0
>>178 親指。
SH-04AとかL-06AとかL-04AとかiPhoneとかにも画面下部に1つだけキーがあるけど親指で普通に操作できる。
キーがポインティングデバイスも兼ねていたら便利だなぁと思っただけ。
182 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:26:36 ID:wkKFi38eO
@WLAN+◎+全部入り
A回転二軸
B薄型折り畳み
でいいよ。
183 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:30:48 ID:Mms6g4tDO
V604Tみたいな逆パカケータイはどうだ?
なれれば画面みながらキーうてるだろ、なれれば…
ダメだ、なんのメリットもない。
184 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:32:10 ID:vuBsTCMl0
>>182 @はTSか?
Aの二軸にもWLAN搭載しておかないと文句言う人も出そう。
185 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:49:21 ID:wkKFi38eO
>>184 TSでもスライドでも何でもいい
つかWLAN搭載してないからって文句言う奴そんなにいるかな……
186 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:54:46 ID:vuBsTCMl0
>>185 そんなにいないか…
N906iL、N-06Aの売り上げもイマイチだったし。
まぁ、カラーバリエーションとデザイン次第ではWLAN搭載機もN905iみたいに売れるかもね。
まぁ、今年のNECのdocomo向け端末は5機種あるし二軸が入るのは確実だろう。
187 :
白ロムさん:2009/09/11(金) 23:59:48 ID:T2uM6FQ+O
急に気になったんですけど、何で夏モデルのPRIME seriesは3色になったんですか?
冬モデルも3色になると思いますか?
188 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 00:00:31 ID:Mms6g4tDO
クローズ→T→縦(N)
クローズ→縦→T(F)
前者のメリットって何か1つでもあるの?
189 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 00:06:44 ID:vuBsTCMl0
>>188 メリットはない。
NECがFUJITSUの様な機構を採用してくれたら嬉しいんだけどね。
確かにTS<スライドヨコモだ。
だがな、◎>>フィンガーポインターなんだよ。
俺ん家にF-01Aがあるんだがフィンガーポインターなんて使い物にならんぞ。
SHARPの光タッチクルーザーも素晴らしいが、光学的なセンサーを使ってるせいで炎天下だと反応が悪かったりする。(SH-01Aの場合ね。)
物理的な◎はポインティングデバイスとしては強い。
190 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 00:23:29 ID:lFnj8BNPO
191 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 00:28:33 ID:15JxBsPw0
>>190 P903iTVが発表された時、その構造とても良いと思った。
実際に買ったし。
通学時間が長かったし、高校生活でカメラを使うこともかなり多かった。(それなりに受信感度もカメラ画質も良かった)
それぞれ持っても置いても視聴し易いスタイルだったし良かった。
カメラも撮りやすいスタイルだった。
ただ、画面側とキー側に角度が付いていないのが不満だった。
192 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 00:30:08 ID:ocoq7uPZO
193 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 00:38:02 ID:CNU4H1lQO
>>191 まさかこのスレでP903iTVを見るとは思ってもいなかったwwwww
俺も元P903iTVユーザーだ。
>>191 ワンセグ受信感度はいまだに最強だからな。
カメラも良かったのは良い意味で期待を裏切ってくれた。
唯一の不満はデザインだった。
2chでもオッサンって言われてたなw
>>192 クルクルシャキーンっていうのカッコイイ!!
DS行った時に友達はN-01Aの開け方が分からなかったようだったw
194 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 00:47:24 ID:lFnj8BNPO
クルクルシャキーンって、普通に使うとき二度手間じゃないか
195 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 00:49:47 ID:15JxBsPw0
>>194 N-06Aからはiモードブラウザの横画面にも対応しているから、コミュニケーションスタイルよりもシェアスタイルで使うことの方が多いんじゃないか?
196 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 00:52:48 ID:ocoq7uPZO
おやすみ(ρ_-)ノ
197 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 02:29:29 ID:AMUtSkvz0
珍しくレス数が増えてると思ったら、自演さんが紛れ込んでいたのか‥。
|゙ミ\__/ミ
|(´・●・)…
⊂^^^^ノ
と___ノ
|´
198 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 10:58:13 ID:G6vlNR3a0
N-01B:PRIME、T-Style、3.5インチタッチパネル、ニューロ、Wi-Fi搭載
N-02B:STYLE、薄型折りたたみ、3.3インチ、ニューロ搭載
N-03B:PRIME、二軸折りたたみ、3.3インチ、ニューロ、Wi-Fi搭載
N-04B:SMART、薄型フルスライド、3インチ以上
青歯、GPS等は全機種搭載
これぐらいにだったらとりあえずみんな満足?
199 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 12:56:54 ID:cTaTZYyeO
N-01Aのキーピッチに慣れN905iを操作してみると指移動の距離の長さに驚いた
もう縦長折りたたみや回転二軸には戻れない
200 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 14:58:59 ID:ocoq7uPZO
201 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 15:06:01 ID:15JxBsPw0
202 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 17:19:09 ID:zoU0d4jk0
STYLEもSMARTも08Aや09Aの様な無駄な装飾は止めてくれ
203 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 17:43:50 ID:15JxBsPw0
薄型ハイスペックではN905iμのデザインが一番良かった。
204 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 18:38:16 ID:rkGPf/Fw0
縦長折りたたみや回転二軸のキーピッチに慣れSTやスライドを操作してみると指移動の窮屈さと押し間違いの多さに驚いた
もうリボルバー式サイクロイドやスライド式ストレートには戻れない
>>188 横画面でやりたい事がすぐ出来る。
そして終わるのも早い。
デスクトップが使えればさらに良くなると思うんだけど…何でNECは使えなくしたのか…。
横UIはあるけど…。
>>198 01か02で本気で迷うレベル。
206 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 21:15:56 ID:zoU0d4jk0
2軸もPRIMEかよ・・・
タッチパネル嫌いなのに
207 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 21:27:26 ID:6EfEWlwU0
>>188 >>205 シェアスタイルでの横長表示に、せめてiモードブラウザが対応してくれればなぁ。
N-01.06Aは横画面を強調してるくせに、それすらできないとは糞仕様すぎる。
06は特に、折角500KBに対応したというのに。
宝(スペック)の持ち腐れもいいとこ。
208 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 22:18:46 ID:KRnBJqofO
>>207 06はi-mode横スタイルに対応してなかったっけ?
209 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 22:26:22 ID:15JxBsPw0
210 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 22:35:08 ID:+ta8UMFLO
>>209 01A/06ともにシェアスタイルのimode表示は出来るが
どちらも横480pixelの表示。
ドコモサイトで端末のスペック見れば分かる。
211 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 22:35:30 ID:6EfEWlwU0
横スタイルにして使えるけど、半分の幅しか表示されないよ。
説明書には確かに、対応って書いてあるけどこれじゃ意味ないw
フルブラは横長表示できるけどね。
212 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 22:39:45 ID:6EfEWlwU0
かぶっちゃった。スマソ
213 :
白ロムさん:2009/09/12(土) 23:56:51 ID:15JxBsPw0
>>210 FとPだけだったのか。
嘘ついてすまん。
214 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 06:07:20 ID:kxhIxApvO
TSはいいが、まだまだ発展途上だから暫くは折り畳み(回転2軸)かスライドも出してくれ(ニューロ付き)(´;ω;`)
215 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 07:38:35 ID:1dONs4lNO
TSなんて大赤字で懲りてんだろNECだって・・・。
01Bは2軸折畳みニューロ付きが妥当だろな。
216 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 08:46:04 ID:v2YfbKA7O
NECの赤字は糞UIと糞変換が問題じゃないの?
217 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 08:46:17 ID:k88NRecp0
今の時代、売れないのを無理して作る必要ないからな
TSとかスライドイラネ
218 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 08:54:20 ID:vvmLt2V+O
スライドは売れるだろ
04のデザインでGPSとニューロつけば絶対買うよ
219 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 09:00:53 ID:v2YfbKA7O
>>217 気に入らないなら買わなければいい訳で
何で必死なの?
220 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 09:08:29 ID:k88NRecp0
01A〜09Aまでの売上げを知ってるのかな〜w
221 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 09:20:01 ID:6wHS7tUoO
あれだけ変態扱いされていたTSがすごい支持されててワロタw
オレも折りたたみに戻れない訳だがw
222 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 09:23:41 ID:k88NRecp0
啓太の自演が酷いなw
変態が支持されてるのは一部のネットヲタの自演w
普通の市民の間では・・わかるな?w
TSが続けばTSを買う。TSが無くなったら薄型かNEWサイクロイド携帯を買う。
ただそれだけ。
224 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 10:48:00 ID:v2YfbKA7O
>>222 このスレで啓太が自演してると思える事が凄いね
225 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 11:52:14 ID:k88NRecp0
>>224 啓太wwwwwここまで来るなよwwwwww
226 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 12:31:04 ID:kXKHciZh0
>>215 KMP7N4T1-1Aは回転二軸+ニューロの可能性が濃厚。
しかし、KMP7N4T1-2Aがあることも忘れないで!!
俺はKMP7N4T1-2AがTSであることを期待している。
227 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 13:08:19 ID:Z0gtFnLxO
01と02には折りたたみなしだよ
228 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 13:35:40 ID:KGrF3EfPO
冬モデルもGPS搭載してるよね?
あとアプリとiモード同時起動できるよね?
229 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 14:46:52 ID:nUMWn/Oo0
今思ったらニューロポインターって必ずしも丸い必要はないよね?
230 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 16:46:42 ID:kJyd3EIhQ
primeでGPSがなくなるわけあると思ってるのか逆に聞きたい。
231 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 16:54:58 ID:uCKC8iWKO
NECが開発してるVHSとかDVDとかワンセグをきれいにみせる超改造とやらはまだ商用化されないのかな。
232 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 17:04:47 ID:uCKC8iWKO
>>193 ガキには言われたくないと思ってたけどなw
オトナな魅力はあった
しかしあるいみガキなデザインな気もする。
原色だしとても40代以降の紳士方が持つには…
ガキのいうことなんて無視だ
ただ分厚いのが難点だった
233 :
白ロムさん:2009/09/13(日) 19:34:42 ID:BJFlC4OuO
234 :
白ロムさん:2009/09/14(月) 08:46:02 ID:zrdjznL6O
GPSには電子方位計(ってのか?)をぜひ組み込んでほしい。
GPSで地図見ても方位が分からないと困るときあるからな。
235 :
白ロムさん:2009/09/14(月) 15:27:33 ID:ukRbq9TzO
電子コンパスは便利だろうねー。
ナビするほどでもないときとか
236 :
白ロムさん:2009/09/14(月) 17:08:51 ID:wvXidM07O
TUとNだったしVもこの機種にプリインストールだろうなドラクエ
237 :
白ロムさん:2009/09/14(月) 23:49:44 ID:M31KUdUt0
>>1 今回の統合でいよいよ現実味を帯びてきたな。
238 :
白ロムさん:2009/09/15(火) 00:01:15 ID:z6dZgqotO
カシオ計算機は潰れろ!!!
239 :
白ロムさん:2009/09/15(火) 13:47:27 ID:KzUdumoNO
変換馬鹿でもいいけど、一度T9で編集した文や漢字覚えてくれ
英数字は素晴らしいのに
240 :
白ロムさん:2009/09/15(火) 16:25:09 ID:kRfQ1cVH0
Pから乗り換えたいんだがSHとどっちが変換まし?
241 :
白ロムさん:2009/09/15(火) 18:44:43 ID:76Pt4xDlO
242 :
白ロムさん:2009/09/15(火) 20:31:42 ID:ZWccsffOO
243 :
白ロムさん:2009/09/15(火) 20:44:38 ID:KzUdumoNO
244 :
白ロムさん:2009/09/15(火) 21:39:31 ID:YHDfWKp7O
プロトレックみたいに高度計がついてほしい
245 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 06:00:21 ID:6GBxTSO4O
NEC携帯の原点は
大画面+イルミネーション
大画面は置いておいてもイルミネーションは再び力を入れており
女性から大人気となったカラフルキーイルミネーションは
今後全ての機種で継続していく
NECのFOMAシリーズで常に支持されてきたのがニューロポインター
結局、二軸回転タッチパネル+カラフルキーイルミネーション+ニューロポインターこそが求められる姿
Tスタイルは元ソニーエリクソンのデザイナーが考案したもので、ソニーエリクソン風、実用性がなく見た目だけ重視の失敗作
NECは一日も早く二軸回転タッチパネル携帯を出すべきだ。
246 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 07:32:00 ID:oVrvygrTO
TSは成功作だ!!Ψ(`∀´#)
247 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 07:46:22 ID:0X8eRQh2O
248 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 08:19:31 ID:KbGW+K60O
249 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 09:36:47 ID:dHOfGIpPO
>>245 ワイド大画面とキー入力を両立させるためTスタイルは、イルミネーションなんざよりは実用的だろ。
250 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 11:02:15 ID:LmRFQH2W0
ここでマニアックなユーザーが何言ってもムダ
TSは売れないからもう新しいの出すのしんどい
ハイエンドは回転二軸タチパネが有力
タチパネでFAならニューロ搭載は例年通り厳しい
テーマはズバリ「二軸と薄さ」
目玉と言われているHD動画撮影対応がいよいよ今冬に投入なのかは未だ不明
イルミ等のスイーツ機能はバッテリー持ちの向上が課題の現在においてムダ以外の何物でもない
どうでもいいけどTSのイルミネーションの位置は変えてほしい。
充電ランプ辺りに不在着信ランプを…。まぁ画面剥き出しなんだからサイドキー触って画面を点灯させれば分かるんだけどね…。
252 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 11:24:24 ID:0X8eRQh2O
>>250 >ハイエンドは回転二軸タチパネが有力
ハイエンドは1機種とは限らない。
実際にdocomo向けの無線LAN対応機種は2機種TELEC通過してる。
両方が回転二軸とは考えにくい。
253 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 11:39:15 ID:jBxnTytFO
11月中には出るんかな?
まだデザインとか情報は何も無しですか?
254 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 12:26:58 ID:skhFV1cBO
TSは年に1台出せば十分じゃないか
折り畳みは需要が細分化するかもしらんが、TSは全部入りで一本化できる
255 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 13:23:13 ID:puDuh8B70
>>252 その通り
1つはN-08A、09Aの後継機が濃厚
つまり残る1つは・・あとはわかるな?
256 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 14:52:03 ID:M4cGKyxLO
ドラクエプリインストールされるの?
257 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 15:47:19 ID:g7G1iwvf0
258 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 17:23:57 ID:6GBxTSO4O
N-01A出荷台数25万(大量在庫のためDSで一括15000円販売中)
N-02A出荷台数80万
N-06A出荷台数15万
N-08A出荷台数50万
N-09A出荷台数35万
現実としてTスタイルはさほど求められていないかも
参考
SH-06A出荷台数80万
SH-05A出荷台数50万
259 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 18:14:06 ID:KbGW+K60O
>>258 だったらSH買いなよ、売り上げいいみたいだし、ニーズにあってるみたいだし
260 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 19:43:43 ID:GO119/IHO
もっさり克服してくれれば絶対買う
261 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 20:18:56 ID:U8ueA3FS0
こんな不況なんだから、もうTS出す余裕なんてないだろ、常識的に考えて。
薄型折りたたみハイスペックは稼ぎ頭だから当然ケイゾク。
んで、もう1つのハイエンドモデルを新しいタイプで市場の反応を見るわけだな。開拓ってやつだ。
そりゃ二軸も売れるか売れないかは出してみなきゃわからん。
でも01A、06Aとコケたわけだから…。同じ失敗を繰り返したら株主にも示しがつかないからな。
個人的には薄型折りたたみハイスペックのターゲットをイルミ層とか辞めて欲しいが…。
購入層からして無理な話なんだろうなぁ。
262 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 20:27:31 ID:0X8eRQh2O
認証機関通過済みのdocomo向け端末
↓
@KMP7N4T1-1A←スイーベル濃厚
AKMP7N4T1-2A←?
BKMP7N2T1-1A←?
CKMP7N2T1-2A←薄型ハイスペ
DKMP7N2T1-1C←?
Dは青歯無しなのでローエンド折り畳みだと思う。
AとBは青歯対応だし、どちらかはTSだと思うんだけどなぁ〜
スイーベルばかり出しても面白くない。
263 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 20:48:50 ID:U8ueA3FS0
わかってると思うけど一応…。
通過した型番をそのシーズンに一気に投入するわけではないから…。
さらに機能を載せて申請し直したりして翌シーズン以降に投入されたり…。
あるいは冬モデルの売れ行きの様子を見てから投入するか否かのいわゆる保険的なものだったり…。
264 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 20:50:11 ID:zwfjzhwm0
>>258 ニューロが要らないんだって勘違いされても困るな・・・
265 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 21:01:56 ID:KbGW+K60O
>>264 ニーロより回転二軸タチクルSHが欲しいんだろ
Nヲタならニューロ付き変態かニューロ付き薄型折りたたみを欲しがるでしょ
N905iで回転二軸は懲り懲り
266 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 21:34:44 ID:U8ueA3FS0
N905i〜N906iL から N-01A〜N06A の 売れ行きの経過を考慮すると
ニューロについて消極的にならざるを得ないのは仕方ないと思うなぁ。
もちろん薄型ハイスペック折り畳みにニューロを載せればって期待もあるけど物理的に無理って話もあるし。
現状では二軸で新たな顧客を獲得しようって姿勢がベストなんじゃないかな。
二軸がハマればカシオとのドッキング後も二軸をベースにカメラ機能を強化できそうだし。
個人的にはタッチパネル好きじゃないけどね…。
267 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 23:00:11 ID:4Uk/OvMw0
>>266 薄型ニューロは905iμのときに開発中って言ってたから
今年の冬モデルに載ってくる可能性が高いんじゃないかと個人的には予測
268 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 23:07:41 ID:+dO9DWOQO
もうニューロがあれば何でもいい
と思うN906iユーザー
269 :
白ロムさん:2009/09/16(水) 23:44:42 ID:jthSxKGlO
>>262 この型番って、N-08/09Aみたいな兄弟機は同一型番で通過すんの?
270 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 00:08:24 ID:MGEq0c80O
スイーベルってどんなん?
271 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 00:38:13 ID:8FxmmcynO
TSはもう二台出てるんだしこの先は必要ないように思う
現実として薄型ハイスペックをスイーツが強く支持しておりイルミもがっちり心をつかんでいる
そこに男性層が求めるニューロを足せばいいだけの話
272 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 01:09:52 ID:IbbCSDnx0
電車とかで見ると、μ系統はスイーツだけじゃなくて男にも人気あるみたいだしね。
N-08Aとか女性がターゲットのはずなのに男が使ってるのよく見るし。
273 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 01:29:42 ID:/+kinGNwO
09AについてはSMARTシリーズにしたことで一部の層から誤解を受けて敬遠された可能性がある。
あとテクスチャも安っぽい。特にウッドなんて。ふつう安っぽくなりがちなレザーが一番まともにみえるくらい。シルバーは色からして安っぽい。
もちろん好みはあるだろうが、こんなの思うの俺だけだろうか。
274 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 02:13:00 ID:A36cNrKXO
テクスチャも妙なイルミネーションも要らないから変わりに薄くしろ
275 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 02:16:07 ID:PakyYiixO
今回は防水モデル出して欲しいな。
他社は出してるのにNだけまだ無い。
276 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 06:53:30 ID:doOLpFerO
>>274 バッテリーの面で不安は残るけど
思いっきり薄いというのは売りになるな。
売り上げ面でメインになっていることだし
薄型は極めていただきたい。
あえてニューロはなしでいいと思う。
どうしてもポインティングデバイスというなら
タッチクルーザーみたいなの。
もしくは数字キー面がタッチパッドになるみたいな。
277 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 07:55:28 ID:CD2BcDnKO
>>269 N-08AとN-09Aは別型番。
N-08A:KMP7N2S1-1A
N-09A:KMP7N2S1-2A
930N:KMP7N2S1-3A
278 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 12:18:25 ID:A36cNrKXO
>>276 703iμのように薄いのにバッテリーが長持ちな端末もいいね。
まあ、スイーツ脳しか喜ばないテクスチャやイルミネーションは自重しろってこった。
279 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 14:20:34 ID:Dy7F7xhiO
TSじゃなかったら
280 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 14:40:46 ID:CD2BcDnKO
今回は、TSなら文句言わずに買うわ。
スイーベルとか折り畳みなら買わん。
スライドはハイスペックなら考える。
281 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 14:41:26 ID:uX/3LefzO
282 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 15:02:42 ID:ygHhrAtUO
バックライト自動調節OFFなのに、暗い画像表示すると、バックライトも暗くなる仕様が無くなっていれば、TSでもなんでも良い。
283 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 16:41:31 ID:MGEq0c80O
スイーベルってどんなん?
284 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 16:54:36 ID:B35GaAa2O
順ヒンジ回転2軸式つまりN905や606iのようなオーソドックスな型のことですね
285 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 17:22:40 ID:GREyL6IVO
>>282 やっぱり仕様だったのか
N-06A使ってるんだけど、何で暗くなるのか不思議だった
286 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 17:31:39 ID:CD2BcDnKO
>>284 スイーベルは順ヒンジ限定じゃない。
逆ヒンジでもスイーベルはある。スイーベルは回転二軸のことで、逆ヒンジも順ヒンジも関係ない。
287 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 18:36:39 ID:ygHhrAtUO
>>285 液晶って、電気を与えることによって、RGBのシャッターを閉めて、暗い色(黒とか紫とか紺など)を表現するんだが、
暗ければ暗いほどの表示をさせると消費電力が上がる(真っ黒の画像を画面いっぱいに表示したときが一番電気を食う)
から、それをバックライトを暗くすることによって消費電力を押さえようとしてるようだ。
正直、暗い画像は明るくないと見えないのに暗くするなんてイミフだよ。
288 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 21:58:20 ID:j1bg/Ezu0
>>287 液晶によっては白が一番消費電力喰うだろ?
289 :
白ロムさん:2009/09/17(木) 22:06:23 ID:A36cNrKXO
>>285 確か、大納ミクコントラストって香具師だな。
290 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 02:02:16 ID:FWFTIwvjO
もし回転二軸で発売されるなら逆ヒンジで出せばいいのに
291 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 07:36:14 ID:h6D/ZCCaO
292 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 11:14:13 ID:qAP6ON2nO
TSで薄くしてくれたらいいな。
293 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 11:57:00 ID:goE/BfHY0
今までTS2型も出したのに全然買わないで
今度TSだったら買うとか
TSで薄くしてくれないかなとか
都合の良いことばっかり言うね
01Aと06Aで合計100万台は売れてくれてないと厳しいよ
294 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 12:39:51 ID:G8A0Qc3OO
↑NECの嘆き
295 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 13:33:01 ID:FWFTIwvjO
>>293 決め付けるなよ
01Aと06Aの両方購入した俺がいるのに
296 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 14:10:30 ID:G8A0Qc3OO
297 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 14:24:01 ID:h6D/ZCCaO
298 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 14:37:22 ID:RNq1bOoFO
>>297 確かVAかIPSがそうだったね。
SH:VA F:IPS
299 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 14:40:18 ID:aO7LnrQiO
情報まだかいな(´・ω・`)
300 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 16:23:11 ID:564hkIZSO
301 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 21:49:44 ID:58cBnOqFO
302 :
白ロムさん:2009/09/18(金) 21:54:21 ID:DWiNpdpOO
TigerShot!
303 :
白ロムさん:2009/09/19(土) 00:13:59 ID:nYtoJ2AaO
レスポンス良くない(複数タスク起動時さらに悪化)のと
・アプリ+imode+動画DL/ストリーミング
・アプリ+フルブラウザ
が出来ないのは不満だ。
もうCortex-A9 MPCoreでも導入してほしいもんだよ。
304 :
白ロムさん:2009/09/19(土) 09:16:00 ID:hCTgztor0
他の機種とか他の携帯電話会社に行けよ
お前みたいな奴はお呼びじゃない
305 :
白ロムさん:2009/09/19(土) 14:43:28 ID:Uoau9qyKO
カラフルイルミネーションつくの?
306 :
白ロムさん:2009/09/19(土) 17:03:15 ID:ns/B1uLTO
Flashメニューでもメニュー45みたいにショートカットできるようにしてほしい
307 :
白ロムさん:2009/09/20(日) 02:06:30 ID:6dG9zkXr0
SHみたいに、TrueTypeフォントのダウンロードに対応してほしいと願っているんだが‥フォントの話題が一言も出てないから、需要はなさそうだ。
308 :
白ロムさん:2009/09/20(日) 10:19:59 ID:8lA5HNqw0
とっとと消えやがれスイーツ野郎
309 :
白ロムさん:2009/09/20(日) 13:06:41 ID:XVLoI5/bO
情報まだー(´・ω・`)(´・ω・`)
310 :
白ロムさん:2009/09/20(日) 20:33:21 ID:h4ox4YPu0
>>308 見た目に少しでもこだわったらスイーツって・・・
311 :
白ロムさん:2009/09/21(月) 17:39:43 ID:zYNOC4y90
フォントなんか・・・どう見てもスイーツだろ
312 :
白ロムさん:2009/09/21(月) 18:52:59 ID:fhfyb8qrO
>>311 だったらシャープ買えよ
俺は丸ゴシックがいい
313 :
白ロムさん:2009/09/21(月) 18:57:52 ID:BEKndu1OO
TSはなんとか継続させて欲しい。ワンセグ見るときボタンでチャンネル選ぶの大変重宝するから
314 :
白ロムさん:2009/09/21(月) 20:45:07 ID:115yeEry0
変態T字厨と
ニューロ厨と
嫌二軸厨と
逆ヒンジ厨と
イルミ厨と
フォント厨
は消えろ
315 :
白ロムさん:2009/09/21(月) 20:58:54 ID:PyS+FbPMO
そしたら誰も残りませんがな
316 :
白ロムさん:2009/09/21(月) 20:59:26 ID:kT8Bycww0
N703iDあたりのユーザーは残りそうだ
317 :
白ロムさん:2009/09/21(月) 20:59:39 ID:p3O7erQ/0
318 :
白ロムさん:2009/09/21(月) 21:46:42 ID:LNCUa34mP
319 :
白ロムさん:2009/09/22(火) 00:38:05 ID:43rVNQUCO
誰かいませんかー?
320 :
白ロムさん:2009/09/22(火) 08:02:09 ID:VoEbVypyO
キタ━(・∀・)━!!!!
321 :
白ロムさん:2009/09/22(火) 09:23:47 ID:s3gyTdQpO
アマダナとのコラボドザインは続けてほしい
322 :
白ロムさん:2009/09/22(火) 09:48:11 ID:b6pRavmR0
スライド式ストレート厨かwwwww
タチパネについても否定的に書いてないしwwwwwwww
323 :
白ロムさん:2009/09/22(火) 13:30:32 ID:q5N7lDZFO
スペックなんてどうでもいいから電卓にメモリー機能付けてほしい
324 :
白ロムさん:2009/09/22(火) 15:26:03 ID:iiv1fXY20
↑
じゃあ他の機種から探せよ
スペックどうでもいいならピンポイントでこのスレに書くな
アホか
325 :
白ロムさん:2009/09/22(火) 20:15:50 ID:pucNTJttO
>>323 デスクトップにメモリ機能の付いた電卓アプリを
貼りつけしといたらいいんでない?
326 :
白ロムさん:2009/09/22(火) 23:16:01 ID:43rVNQUCO
TSがいい!TSじゃなきゃヤダヤダヤダ(´;ω;`)
327 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 00:15:48 ID:IniUl82G0
わがまま言わないの
328 :
sage:2009/09/23(水) 00:32:36 ID:wS19EItj0
爪切り型にすればみんな幸せになれる。
もちろん可能性は皆無だが。
329 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 02:49:25 ID:4n/GqU0IO
液晶が3.2インチはきついなau並みだな
330 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 10:28:45 ID:8Pp1VU250
なにがきつい?
331 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 11:34:22 ID:7brE5q45O
>>330 3.2インチは小さいと言いたいんだろ。
俺は3.5インチの機種から3.3インチの機種に変えたけど小さくてダメだった。
買う前は我慢できるかなって思ったんだけど。
その後、3.5インチの機種に機種変した。
3.2インチなんて小さすぎる。
332 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 11:57:38 ID:8Pp1VU250
じゃあ他行けよ、お呼びでない
俺はメインディスプレイむき出しとか無理だし
ノーマル二つ折りか二軸以外マジ無理
333 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 12:04:04 ID:AK+aXP13O
334 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 12:41:53 ID:rCBLMTZ30
馬鹿なんだろ。
Nの使いにくいUIで問題が無いぐらい使いこなせてない馬鹿
335 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 14:11:51 ID:6J7vzb140
336 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 15:18:19 ID:efcrzQvVO
337 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 18:21:54 ID:vy/NMd47P
>>334 NのUIが使いにくいならSHなんてどうなるんだよw
338 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 18:28:36 ID:D5ERVFfY0
>>332 みたいな消費者は今のNECには要らないねT無理とかもう今のNに希望無いじゃんw
339 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 20:13:24 ID:7Jj6ZlB4O
>>337 UIなんて慣れだろ
糞モッサリのNに比べれば超サクサクのSHは神だね
ま〜最強はFだけどな
340 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 21:40:27 ID:aC9kwQ230
>ま〜最強はFだけどな
釣り確定。
341 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 21:42:24 ID:Kz3mUMc/0
>>338 Nに希望?あるじゃないか。ウワサのHDだよ。ドコモにはまだないからね。
今回はHD動画撮影のウワサに釣られてこのスレチェックしてるけど
結局ガセだったら普通にヌルー。基本Pのハイエンドからは離れらんないし。
まあ今回HD動画撮影ガセでも、2010冬にはNから出るんだろうね。カシオ、日立と統合したんだから。
そしたらついにPからNに鞍替えだな。そんぐらいHDは神。今auに乗り換えそうになるぐらい。
TSとか全く興味ないよ。正直どうでもいいし。
auの日立と同じカメラ位置でWオープンじゃなくて二軸ならマジ最高。
TS好きなオッサンたちは他のスレ行くか立てるかしなよ?ここは二軸と思われる新機種のスレだよ?
まあ、TS出る保証はないけどなw
リア充な僕らティーンには青春の1ページをいつでも残せるHD対応携帯が良いんだよ。
オッサンたちはもう来ないで。TSとかほんと無理です。勘弁してください。
それから
>>339はどう見ても釣りだよね?w
342 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 23:07:44 ID:efcrzQvVO
2軸はおっさんに人気なんだが……
343 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 23:16:31 ID:vZgBJTGs0
FのUIはなかなか良いと思うけどね。
メール7日経過削除とか選択項目コピーとか。
複数選択するときに自動で次の項目に切り替わるのも賢いと思うし、何より数字キー長押しに色々割り当てられるのが凄いと思う。
マルチタスクもワンセグ+iモードが出来るし。
なのにNを使う利用?そこにT-STYLEがあるからさ。
345 :
白ロムさん:2009/09/23(水) 23:32:09 ID:AK+aXP13O
ワンセグとiモードなんて普通だろ
>>345 ワンセグ見ながらiモードね。言葉足りなかった。スマソ。
ついでに。N-01Aはiモードのコピペは不可。
N-06A等の新iモード対応機種から可能。
まぁ旧iモードでもmobazillaなんかを活用すれば大体は出来るようになるけどね。
347 :
白ロムさん:2009/09/24(木) 00:10:40 ID:b/0k/WonO
キャリア:NTT docomo
機種名:N-01B by NEC
【2ch 携帯機種】- docomo FOMA 2009年冬モデル Part12〜より
2009/09/22
- 3.2インチ480×854
- カメラ有効画素数1200万画素
- ニューロポインター
- フルHDムービー
【2ch 携帯機種】- docomo FOMA 2009年冬モデル Part11〜より
2009/09/11
- 回転二軸式か?
- 3.2インチFWVGA
- 1220万画素CMOS (インカメあり)
- HSDPA7.2Mbps,HSUPA5.7Mbps
- 無線LAN対応
- iモード500KB対応
- W-CDMA
- GSM
- GPS
- FeliCaチップ
【2ch 携帯機種】- docomo FOMA 2009年冬モデル Part6〜より
2009/08/10
- HD動画撮影対応か?
- 無線LAN搭載
- HSUPA対応 下り7.2Mbps 上り5.7Mbps
- メール10M以上のサイズも送信可能?
- 50MBiモーション対応 (無線LAN)
- iモード500KB
- Bluetooth対応
- 海外GPS対応
- microSDHC32GB出れば対応
348 :
白ロムさん:2009/09/24(木) 00:42:21 ID:G3j0AnEfO
>>344 おぉ!同志よ!!(^^)/▽☆▽\(^^)
349 :
白ロムさん:2009/09/24(木) 01:55:27 ID:YrJIzM9qO
>>344>>348 そういうこと言われると欲しゅなるわぁ。たとえスタイルチェンジするのがもたついても離れられんわけやね。
350 :
白ロムさん:2009/09/24(木) 09:57:44 ID:h94Nih4mO
351 :
白ロムさん:2009/09/25(金) 03:18:37 ID:0SJFt/vrO
回転二軸ってどんなの?
T-STYLE?
352 :
白ロムさん:2009/09/25(金) 06:16:42 ID:5rLYNfC9O
>>351 最近のNだと905i/906i(L)が2軸。
折畳み用とディスプレイ回転用の2つの回転軸があることから。
353 :
白ロムさん:2009/09/25(金) 12:21:36 ID:ei1sZtA0O
354 :
白ロムさん:2009/09/25(金) 13:44:59 ID:0SJFt/vrO
ありがとう
これは期待
355 :
白ロムさん:2009/09/25(金) 21:03:18 ID:u2tHmN6W0
ついにNも非薄型ハイエンドでまともな形態の携帯を出すのか
これは期待大
356 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 02:20:15 ID:cP40n6DvO
デザイナーはイタリア人希望。
357 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 10:11:00 ID:zjKhIoD4O
よし、俺に任せろ
358 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 10:13:05 ID:RXnm6768O
デザイナーはシャープの人希望
359 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 10:44:53 ID:cP40n6DvO
ステファノジョバンノーニたんはもう出てこないのだろうか。
いいデザインだったのに→N904i
360 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 10:52:03 ID:9Owysh5BO
デザイナーはソニーの人希望
361 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 11:29:34 ID:xvdD5BKN0
ダークオリーヴ激しく希望
362 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 12:56:52 ID:dpmO2jpI0
流し読みしてたらデザイナーはソープの人希望に見えた
363 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 14:33:09 ID:9Owysh5BO
364 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 18:43:19 ID:JyzVdTio0
二軸最高〜!
365 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 21:02:39 ID:qekslJk1O
逆ヒンジ回転二軸最高
366 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 21:09:25 ID:lHNUg1CS0
逆ヒンジは無理
367 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 21:23:20 ID:KVkdtWki0
905みたいなフォルムで画面3.5インチ、ニューロ、そこそこ綺麗なカメラがあればいいかな。
もっさりとか言われてるけど905も01Aもそこまで不便だとは思わなかったな。
368 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 21:44:21 ID:C22aKpAc0
>>359 デザインも良かったけど、TVCMも良かった。
N905iのTVCMなんて最高に良かった。
369 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 21:56:11 ID:9Owysh5BO
回転2軸厨死ね
370 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 21:58:34 ID:SvTR5I9QO
花びら回転2軸なら買う。
371 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 22:17:17 ID:GJTx7AVo0
名前欄ピンキーの板と誤爆しないでください
372 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 22:23:39 ID:cP40n6DvO
CMにはYUKIを起用。
抽選でCM曲のミュージッククリップをプレゼント。
YAMAHAサウンドもお忘れなく。
キャッチフレーズはmusic trip
デザインはもちろんイタリアデザイン界の重鎮、ステファノジョバンノーニたん。
ただあの蛇腹は掃除しにくい。特に液晶側との接点が。
373 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 22:26:23 ID:GJTx7AVo0
キャッチフレーズはともかく
N904iのことを思い出したww
374 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 22:51:49 ID:C22aKpAc0
375 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 22:57:56 ID:GJTx7AVo0
orz
流れ見てなかった
376 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 23:13:02 ID:cP40n6DvO
♪ポケットにしのばせたN904i
あなたに半分だけあげよう
バキッw( ̄□ ̄;)!!
377 :
白ロムさん:2009/09/26(土) 23:16:15 ID:C22aKpAc0
378 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 00:51:41 ID:b989wsFLO
デザイナーはソープの人希望
379 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 02:01:49 ID:7vEdHb53O
発売はまだまだ先か
380 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 10:25:26 ID:LD+rtPMjO
逆ヒンジで売れなければいいのに
TSは絶望的?
381 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 10:33:10 ID:b989wsFLO
382 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 11:29:38 ID:gfijHc1ZO
わざわざイタリア人に頼むことはない。フェラーリのチーフデザイナーでさえ日本人なんだから。N904のデザインは良くなかった。
383 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 11:30:40 ID:o0AmBH5Z0
>>381 ドコモ08冬モデルと09夏モデルの出荷台数ランキングを調べて見ると幸せになれるかも
N-01Aと06Aに注目してみるともっと幸せになれるかも
384 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 11:59:44 ID:gTxSBuTmO
折り畳でバイブ型の携帯作れよ
385 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 12:32:03 ID:gfijHc1ZO
>>383 つまり折り畳みじゃなきゃお話にならんということか。そこから学べば、今度の冬モデルはTスタイルということは有り得ないか。でも01、06の根強いファンも居るみたいだし…
386 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 13:07:34 ID:sWewFY9F0
そろそろN703iDの後継機をだな。。。
スペックはN-04Aをサクサクにしたくらいで十分。
387 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 13:33:00 ID:aFpmSubRO
iDにニューロついたデザインなら買う
388 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 13:50:14 ID:o0AmBH5Z0
>>385 まあ常識的に考えれば01A、06Aユーザーの買い替え時期にはまたハイエンドで1型出すでしょ>TS
僕の予想では06Aの24回払いで2011年夏モデルってとこかな
389 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 18:41:39 ID:3AOG24m90
390 :
白ロムさん:2009/09/27(日) 21:16:11 ID:ofwtK1y90
, ─┌-t──、
/:::::::::::L」ユ::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::I__ノ:::::::::::::::::i
|::::::ィ -─-' '── 、::::::: .|
|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ \\::: |
|/'━━、 、━━ ヾヽ|
| .<ニ●ン 、 '<ニ●> | |
.,_| ` ' .| | ` ' .| |_
i .| 、、_ィ.i、 |r、`i
| .ヽ 、 /り// .r-──-.
ヾ'', | ヽV三三ネ´ /|(_ノ |
>>378,
>>389|
|ヽ ー=‐ ' / .| /\__ノ\
| ヽ / | / ─ ─.\
| ヽ__/ | / し (●) (●) .\
__/|`ヽ、______/ノ\ |::::::::::. (__人__) |
 ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ヽ::::::::::::.. ` ⌒´ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ___
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / /ヽノヽノヽノヽノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
391 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 07:43:40 ID:o8G04pGyO
冬のプライムは904か905のようなスタイルがいいな。TSは売れないとそろそろ気がついてほしい。。。
392 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 09:31:30 ID:bA+2VysV0
おまえに言われなくてもわかってるから
横画面ニューロは凄く便利なのに、理解されずか…。
決めた。今日N-06Aを買ってくる。
394 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 09:59:48 ID:I0fxvV3AO
Tスタイルが問題なのではなくて、せっかくの横画面なのにできる事が少なく生かし切れていない事が問題。
次の機種でTスタイルの良さを前機種以上に生かして欲しい。
395 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 10:13:17 ID:pBCQ0vqdO
396 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 10:27:15 ID:JrqpJ8ThP
N-06Aからついた微妙なカーブのせいで、シェアスタイルの時に上から見ると微妙に斜めっているのが気になるのはSLIDだけ?
398 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 15:26:16 ID:qQCygOXw0
>>397 てかお前06A持ってないのに今までTS、TS言ってたのか
01Aと06Aじゃ結構違うんだけど・・
まあ今06A買うのはお前の自由だ
冬モデルでTS出るか出ないかは知らん
そこまで気になるなら電話して聞け
>>398 01を買ったのが4/27だから、流石にすぐにポンポン変えるのはなぁ…。
と思っていたけど、邪心に惑わされて。新品黒34800円なんて見なければ…。
電池詳細表示が物凄く良い感じです。
じゃ、このスレからは去る。
400 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 16:52:46 ID:KXWC5re+O
TS買いたいけどN-06Aはカラーがあり得ない。何であんなにダサいカラーなんだ?
おっさんをターゲットにするな!!
401 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 17:20:06 ID:jm0JH8cL0
>>400 人より3倍速くないと気が済まない自分はあの赤を見た瞬間ケテーイ。
402 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 17:55:48 ID:JrqpJ8ThP
403 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 19:01:06 ID:FzqRnXJf0
フォーカススピード高速化
404 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 20:29:31 ID:3GvtZ2YR0
405 :
白ロムさん:2009/09/28(月) 23:50:21 ID:8ju2bNAC0
さぁ折りたたみ+ニューロ楽しみだ
406 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 00:12:40 ID:JurCz3B2O
もさもさぐあいはどうですかー
407 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 03:33:46 ID:G3kfQuEFO
さぁTS楽しみだ
408 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 12:23:10 ID:vXW9CVZQ0
無理
409 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 12:36:47 ID:Hs4KIawsO
結局のところ、まだ何も情報入ってないの?
410 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 13:08:43 ID:OGQTnKIdO
いい加減N902iXから機種変したいわ
411 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 13:40:59 ID:O9+Hfx/RO
あれ?俺いつ書き込んだ
412 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 15:14:27 ID:unvr3QRnO
N702iS後継機まだ〜?
413 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 17:00:23 ID:G3kfQuEFO
N506isUの後継機まだー?
414 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 20:08:45 ID:HclsZEQ60
N906iの後継機まだ-?
415 :
◆P906i8.Go. :2009/09/29(火) 21:00:25 ID:+pmYfCya0
NECの撤退まだー?
416 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 21:43:35 ID:bYR8qQPt0
N-06Aの後継機まだー?
417 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 21:45:58 ID:J/p0+26JO
N-06Aは格好良かった。
しかし、デザイナーのセンスに、芋臭いNECのカス共が追い付いていなかった。
そしてまたダサい芋機種を出すのだろう。
418 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 21:57:02 ID:unvr3QRnO
Nー01Bの後継機まだ〜?
419 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 22:49:34 ID:HclsZEQ60
420 :
白ロムさん:2009/09/29(火) 23:53:40 ID:G3kfQuEFO
421 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 03:20:18 ID:We2fP4z3O
>>413 それだったら回転二軸になるじゃないか
TS楽しみだと言いながら
422 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 11:13:06 ID:1sYG9Fe00
TSイラネ
byイケてる若者
423 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 12:42:53 ID:We2fP4z3O
424 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 13:23:53 ID:gnFeouHSO
425 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 13:56:42 ID:h9O0uRv50
586 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 03:14:46 ID:40dCOvYc0 ?2BP(60)
■プライム
SH-01B 逆ヒンジ サイクロイド
3.Xinch XXX液晶 1200万画素CCD搭載
----------------------------------------
F-01B 回転二軸式
3.4inch FWVGA++液晶 1200万画素CMOS
----------------------------------------
N-01B 回転二軸式
3.2inch FWVAG液晶 1220万画素CMOS
---------------------------------------
P-01B 逆ヒンジ Wオープン
3.1inch FWVGA液晶 1200万画素CMOS
--------------------------------------
他スレだけどこれマジかね。
マジなら間違いなく買うんだが。
426 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 14:06:48 ID:KAUaL4Cs0
1か月くらい前からあった妄想じゃん
427 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 14:31:40 ID:gnFeouHSO
間違い
428 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 14:56:10 ID:skT8TR4tO
TSUTAYAスタイルはどうもなぁ
やっぱNは折り畳みでしょ!
ニューロ折り畳み激しく希望。
429 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 15:11:35 ID:cDbhC6yeO
ニューロレスTS
430 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 15:43:32 ID:gnFeouHSO
ニューロレスホームレス
431 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 17:43:51 ID:Qd1HSbUVO
ニューロレス中学生
432 :
◆P906i8.Go. :2009/09/30(水) 17:48:10 ID:b+MGVR2K0
次のモデルで機種変するけどPは逆ヒンジだしNはださいしSHはメニューキーが決定キーと同じなのと派手なデザインが苦手だからF1択だわ
433 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 17:54:42 ID:vq6NjAH50
今20代後半の俺たちはNの黄金期と青春時代がバッコシ被ってたからな〜
シブヤの若者はみんなNの折り畳みだった
時代が変わり今はPを使っているが
Nが折り畳み(二軸でも別におk)でハイエンド出すなら間違いなくNに復帰するよ!
Nの薄型ハイエンドは正直気になったけどバッテリーがちょっと・・
Pのハイエンドをしばらく使ってきたが、今はP-01A→07Aの所を機種変しないで止まってる・・
なんたって逆ヒンジが無理。今度も逆ヒンジならもう三擦り半つきつけるわ。
電子キーで2wayキーできないなら2wayキーとかいらないから順ヒンジに戻せーてかんじ
今度こそ俺たちをNに復帰させてね!期待してますよ!NECさん!
434 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 18:28:48 ID:Qd1HSbUVO
二軸もいいけど、二軸は順ヒンジでもディスプレイ側が前に出るから僕にしたら逆ヒンジと大して変わらないように思う。
とはいえ今さら薄型以外のPRIME級で普通の折り畳みというわけにも行かないだろうが。
まあ薄型にニューロがつけば解決するか。
435 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 19:34:01 ID:cDbhC6yeO
Nが王座から転げ落ちたのは、ニューロを付け出してからじゃないのか?
436 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 19:44:00 ID:Qd1HSbUVO
>>435 時期的にそうだとしても、まさかニューロが付いたことが原因ではない。
拡大解釈して、ニューロをつけるようなセンスのメーカーになったことが原因というわけでもない。
携帯がどんどん普及し、サービスも充実していくという転換期に、ユーザーの好みも分化し、また後発メーカーも追い付いてくる、という時期だったのだろう。
437 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 20:07:46 ID:rdCMhLL8P
まさか三流家電メーカーのシャープが売れるなんてな
438 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 20:22:24 ID:gnFeouHSO
439 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 20:33:49 ID:KEWnMClhO
よくSHARPは糞と聞くがどの辺が悪いんだ?
携帯に限らずTVとかもあまり良い評判は聞かないけど
440 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 20:43:33 ID:dtqZCpB8O
441 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 20:47:01 ID:rdCMhLL8P
>>439 変換、故障率の高さ、固体差バラバラ、修理に出しても同じところが何度も故障するなど。
まあ持ってたSHのキャリアが禿って事もあるかもしれんが。
442 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 21:06:43 ID:cDbhC6yeO
>>>
443 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 21:09:57 ID:cDbhC6yeO
失敬(442)
>>436 μやamadanaみたいに、ニューロさえ付けなければ、そこそこ売れそうな気はするんだけどね。
444 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 22:01:23 ID:qCcHyhwz0
SHって本体メモリの容量とかどうなん?
445 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 22:18:30 ID:Qd1HSbUVO
以前使っていた禿のシャープは写真(QVGA)撮りまくってもいっぱいになることはなかったが、今使っているN904iは一瞬でいっぱいになる。
これはデータ領域が分けられてるのが原因だが。
最近の機種はどうなっているか知らないし、ドコモのSHは知らないが、個人的にはSHの方が容量多い気がするが、どうなのだろう。
カタログに何MBかとか載せてほしいよな。画像保存枚数は載ってるが、128×96(笑)って、誰に向けたメッセージなんだよ。
446 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 22:26:26 ID:/cmgIkhH0
どうしてもニューロの性にしたいやつがいるみたいだね
447 :
白ロムさん:2009/09/30(水) 23:25:13 ID:gnFeouHSO
448 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 08:44:15 ID:Y0ef3CfrO
ピンクのプライム欲しい
ピンクのプライム欲しい
ピンクのプライム欲しいったら欲しいんだ〜!!!
出るまで機種変してやらん
449 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 11:17:47 ID:LWtATtt60
>>445 今のドコモのSHの本体メモリも知らないとは・・
450 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 11:46:43 ID:LWtATtt60
でも実際ニューロって一部のマニアックなユーザーしか使わないからな〜
プロシリーズでマニア向けのTSニューロを来年以降に出せばおk☆
プライムやスタイル(薄型)のハイエンドに搭載するメリットないしね、売り上げ的に
>>448 南チョン-01Aのピンクがいいとおもーよぉ〜☆
451 :
445:2009/10/01(木) 11:50:05 ID:6nSvcmb4O
>>449 やっぱり少ないの?
SHとT二択の世界(voda)からやってきた俺には、どうもSHが最強という思い込みがあるようだ。当時はSH全盛期だったわけだし。SHの評判が悪いことはつい最強まで知らなかった。
2年ニューロポインターの存在を知りドコモへ。それ以来ニューロ付き以外は考えられないが、ニューロがなければやっぱりSH>Nと思ってる。実際はどうか知らんが。今思えば実はNはvoda第三のメーカーだったわけだが、ニューロ付きを出さなかったから存在感皆無だったわ。
ちなみに今「二択」と「知らん」が変換出来なかった。書院ならできたような気がするが、気のせい?
452 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 12:11:34 ID:bNG4A/KEO
>>451 Nスレで聞いてること自体おかしいと思わない?
つかここ1、2年一番良いのはSHで間違ってないからな
もしくはF
453 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 12:34:27 ID:wsD9cAaXO
ニューロさえあれば、他のどの国産メーカーでも良い。
454 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 13:15:24 ID:9RsSyKdHO
ニューロのほうが親指にかかる負担が少なくなる
455 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 16:40:03 ID:wkX6Z27n0
まだ、形に関する情報は出ていないのか?
456 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 17:05:51 ID:CqTzm7i40
webとアプリ同時開きが出来ます
457 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 17:23:46 ID:HlA1b6Cd0
ニューロ付いてなきゃ機種変しないって言ってたN903使いの友達がN‐07Aに変えてしまっていた…。
一回ニューロ離れたらどうなるんだろうか…。
458 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 17:26:51 ID:yzPON7hL0
>つかここ1、2年一番良いのはSHで間違ってないからな
>もしくはF
カメラ機能へのご恩を忘れられないのは分かるが
わざわざNスレに乗り込んできておいて、
取り立てて言うほどなのかというと疑問が残る
459 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 17:39:34 ID:bq8fl4ccO
NスレはT-styleで団結しよう!!
460 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 17:49:45 ID:6nSvcmb4O
>>457 俺の友達もやわ。
TSは無理やって言う人にとったら現状はニューロ廃止されたも同然やからな。
ほんで実際TS無理や言う人も多いやろうから、ニューロ無しに流れるんもしゃあないわな。
それをニューロの人気がなくなったんやと取り違えんようにしてほしい。もちろんそれは日本電機も重々承知やろうけど。
461 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 17:55:04 ID:HVN6kH9t0
>>460 東京の某所では日本電気の社員がバカ騒ぎしてうるさいと苦情がきて社員隔離のためにわざわざ会社の近くに新しい駅ができるくらい馬鹿ですよ?
462 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 19:54:35 ID:FeVNCUNLO
質問なんですが、無線LANがあるとwifi通信なども可能なんでしょうか?
463 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 21:10:23 ID:ErufapAH0
折り畳みのハイエンドでニューロ希望。二軸でもいい。
TSはホント無理なので、ニューロは折り畳みにヨロシク!!
464 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 22:14:18 ID:MyND8VLK0
465 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 22:15:49 ID:bq8fl4ccO
466 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 22:22:36 ID:P1oeXHEj0
>>463 俺も同意!
TS出すならもう一機種だして、そっちを折りたたみか二軸にしてくれれば良い。
467 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 22:48:04 ID:2DLTVeae0
(折り畳みニューロ党)
世論に後押しされ大勝利。300議席を獲得。
(TS党)
過去二度の政治不信(売上不振)から有権者の不満がついに爆発。
三行半を突きつけられる格好で歴史的敗北。
少数派の野党となった今でもネットを使った工作活動に精を出す。
得意レスは「TS最高」「TSキボン」「TSじゃなきゃ買わない」
(回転二軸党)
参議院では折り畳みニューロ党が単独で過半数を取っていないために
連立与党に入れたラッキーボーイ。
細川のりひろ氏は「TSからニューロを折り畳みに近い形で取り戻すためには悪魔とも手を組む」とコメント。
(イルミ・スイーツ党)
前々回の選挙でマドンナ旋風を巻き起こし華々しい勝利を飾ったイルミ党の後進。
前回の選挙では中途半端にサラリーマン層を意識したため大幅に議席を減らしたが
薄型ハイスペックが政治理念。根強い女性票の支持あり。
(らくらく電池餅党)
支持母体の老眼学会の信者が高齢化社会の背景を受けて増加する中
地味に今後の拡大が期待される政党。拡大文字と電池餅が信条。
468 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 22:56:36 ID:MyND8VLK0
白ロムさん:2009/10/01(木) 17:39:34 ID:bq8fl4ccO
NスレはT-styleで団結しよう!!
469 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 22:59:39 ID:3NyTguiTO
N使ったことないけどフルブラ使うならニューロあるとありがたいんだろうな
だからTSは横に出来るから見やすいと思うんだが、生憎利用者は少ないか
個人的にはTSは合理的だと思うんだけどな
470 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 23:05:14 ID:u7VlV63xO
471 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 23:10:14 ID:F5PzLzS20
・(N-01Aの)クレーム対応の準備をしていると聞きました
・ガンダムアプリのアンインストごめんね
↑この要旨を同じIDで書いていた人がいたということは・・・
そういう主張の人が今も居るということですwwww
メガネ掛けて見てくださいねw
472 :
白ロムさん:2009/10/01(木) 23:35:50 ID:lfFO4hYeO
今期もクラムシェルニューロが無ければ904i905i中古で買おうかな。
473 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 00:09:16 ID:rovdN+e7O
まさかのリボルバー
474 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 00:10:10 ID:ES07dZKGO
>>467 アンケートとして本当に選挙やればいいんだよ。
折り畳みニューロ党と回転二軸党の連立与党が成立してTS実現党は下野するに決まってる。イルミスイーツ党とらくらく電池持ち党も利害が対立しないから連立に加わればよい。
今の「下野」が変換出来ませんでした。
475 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 02:03:00 ID:Z3OdFMd0O
みんなでやろうぜ!
476 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 02:16:45 ID:Z3OdFMd0O
NECの売り上げは落ちてるんだ!こんなときに意見がバラバラでどうする!
TSにはかなりの開発費がかかったんだぞ!今更古い形に戻ってどうする!
折り畳みじゃあNECはトップにはなれない!TSは進化する!
TS買おうぜ!!トップ奪還しようぜ!!
「私たちはTSを応援しています。」
477 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 02:20:46 ID:cxPm1/mu0
>>476 激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
478 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 02:45:33 ID:9Wxpu6IYO
一生やってろ
479 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 10:41:34 ID:iBSSW8nT0
幼稚なレスする奴の環境がよく分かるな
480 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 11:12:34 ID:45YC2qfS0
売れないモン作ってもしゃーない
TSイラネ
481 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 11:17:33 ID:ES07dZKGO
万が一だが、
TSを閉じた状態から普通にスライドできるように改良されたのが発売されそうな
俺はスライド自体嫌いなので買わないが
482 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 11:19:21 ID:LrXyd7wyO
色が悪い。
カラバリを増やせ!
483 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 12:15:00 ID:u4GQhkG2O
TSはヒンジがすぐにヘタるのを改善するべき
01も06もガタガタだよ
とにかく強度を上げてくれ
484 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 14:08:16 ID:bDcBPIMUO
原点回帰。二つ折りでFA
485 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 14:15:36 ID:uuX6w9MeO
二つ折りだとワンセグやカメラがやり辛いんだよな
どっちも利用はあまりしないけど、どうせこの二つは付いてくるんだからせめて回転2軸じゃないときつい
横画面でニューロが使えるならなんでもいい。
487 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 16:38:47 ID:ES07dZKGO
>>486 ではぜひ、今度の選挙では詰切ニューロ党へ。
488 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 22:31:48 ID:u3bXrVor0
カメラの画素数は?
489 :
白ロムさん:2009/10/02(金) 22:51:12 ID:cxPm1/mu0
490 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 00:07:44 ID:al8kVC0IO
N-01BはTS
491 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 00:29:14 ID:KILJdO/qO
パカパカ
492 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 00:34:24 ID:SCaRPBce0
東京
493 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 01:19:33 ID:al8kVC0IO
オリンピック落選!!
ヨッシャー!!!
日本ざまぁWWWWWW
494 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 01:22:49 ID:nzhjV7buO
495 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 02:12:26 ID:TrFIM2scO
今出てる情報はどんなもん?
発売日に関しては出てないよね?
496 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 08:33:32 ID:DaRTtDZgO
まだN905使ってんだけど、そろそろ二年しばりがなくなるから買い換えたいんだ。ニューロ付きで一番新しいのってどれ?
冬モデル待った方がいいかな
497 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 08:44:40 ID:1NaP8EBv0
ドコモに「縛り」なんてものは無いから
498 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 08:46:32 ID:+JC2P3vaO
>>496 N-06A。
別にN-06Aがダメという訳ではないが待つことをおすすめする。
499 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 11:20:02 ID:bHU0lBu4O
>>497 つ2年契約からの新規契約による機種変更
ベーシックは縛りというほどではないが。
500 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 11:55:22 ID:o71ofFVz0
>>496 06AはTSだからなwwwwwwwwwwww
501 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 14:34:20 ID:Cbfl77fMO
TSって不評だけどそんなに使いづらいのか?
502 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 15:28:15 ID:f4yopYHR0
新品のワンプッシュと同じ位使いづらいwwww
503 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 16:15:33 ID:2XjLYrfj0
リボルバー式TS(笑)
504 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 16:35:05 ID:al8kVC0IO
TSは使いやすい
神
505 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 17:20:33 ID:+JC2P3vaO
>>501 使い方次第ってとこかな。
横画面を全く使わないという人にはありえない形状と
思われても無理はない。
オレは前機種N905iで横画面をまともに使えないことが
不満だったのでTは実に効率の良いものと感じられる。
個人的には片手で扱うモバイル端末として現時点で最良の機構。
とはいえTをPRIMEで出したのはいささか冒険が過ぎた。
販売実績見れば分かるがユーザーが全くついてこれていない。
PRIMEは他の形状のものに譲ってTは年一くらいの
ペースでいいからじっくりで進化させていって欲しいもんだ。
506 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 17:36:21 ID:pvOtZX6IO
シェアスタイルで通話以外の全て操作出来れば 神
TS最高
507 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 22:34:38 ID:f4yopYHR0
・(N-01Aの)クレーム対応の準備をしていると聞きました
・ガンダムアプリのアンインストごめんね
(ガンダムアプリ=P機種)
↑この要旨を同じIDで書いていた人がいたということは・・・
そういう主張の人が今も居続けているということですwwww
メガネ掛けて見てくださいねw
508 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 22:38:01 ID:yIeK9VcAO
二軸で折畳みでニューロ付きでプライムでどぎつくないピンクの携帯が欲しい。
ピンク好きの女だが、生憎イルミとかマイセレクトとかコラボとか興味ないし、プライムでも女の子が持ちやすいようなデザインの出してほしいな。
TSは悪くないんだけど、デザインゴツすぎ。
いかにも女の子らしい!のは求めてないけど、ユニセックスなデザインのプライムが欲しい。
凄く前だけど、900〜903の頃は綺麗なピンクもあったし、ごついデザインじゃなかった気がする。
509 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 22:38:34 ID:RXCCpF2h0
F-09Aユーザー「リボルバー(笑)」
510 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 23:09:26 ID:DaRTtDZgO
ご意見ありがとう
自分は
>>505と同じで回転→畳んで→横画面がかなり不満だったから06Aが不評なのがまだピンとこない。自分は何か判断が甘いのかな
でもずっと折り畳みでスライドは持った事はないからキーが打ちにくそうで心配…。雰囲気では08がいいんだけどニューロないし、下キー連打はイヤだ。明日、DSで見てくるかな
511 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 23:52:18 ID:al8kVC0IO
確かに女がTS持ってたらキモいな
512 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 23:58:11 ID:O/O1H9+AO
904並の薄さで回転二軸になったら絶対買う
513 :
白ロムさん:2009/10/03(土) 23:59:37 ID:f4yopYHR0
あー確かにまだそういうの出してないねー
514 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 00:53:36 ID:906v82ZR0
ドラクエVプリインストールか・・・
どうでもいいが。
515 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 01:21:17 ID:u8CD10/VO
>>514 プリインストールされているなら早速消去するまでだ
516 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 01:22:18 ID:n2i7K9CBO
意外にN-01Bはスライドだったりしてw
517 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 01:31:47 ID:1fKzng0rO
Fが903ixだっけ?から横モを徐々に作り上げ905iで横モの完成形を見せた様に
NECには次でTSの完成形が来ると期待したいけどね
俺は断然TSを支持する!スマートフォンで無い普通の携帯でこれ程Webに特化した携帯も無いよ
518 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 01:40:29 ID:1fKzng0rO
連レス申し訳無いけどTSで出るとして今度こそ
i-Modeでの横全画面表示
及び完全な横メニュー来るかな?
これさえクリアすれば本当完璧なんだけどね
519 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 03:01:32 ID:CkcEkOuNO
個人的にはTSは後ろの出っ張りをなくしてもう少しコンパクトにして欲しい。
520 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 03:01:37 ID:mrbKkhUU0
T-styleが嫌なのは画面が汚れて傷つきそうだからってのが一番
あとは個人的に回転部のスキマが気に入らない
でも906も値下げして売れ残ってた気がするから
T-styleのせいで売れないのかどうかは分からない
521 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 03:21:59 ID:n2i7K9CBO
TS!カッポレ!!カッポレ!!
522 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 03:24:11 ID:SW7nW/1AO
TSと折り畳みで出せばいいんだよ
523 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 03:44:36 ID:Ztoq1iGCO
>>522 全くそう思う
TSしかえらべないなんてヤダ
524 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 04:01:54 ID:1fKzng0rO
NECはどうせ4種類とか出すなら
TS(プライム)
905後継モデル(プライム)
μ(スタイル)
楽々フォン?
アンドロイド?(プロ)
てな感じにすりゃ良いのにな
525 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 11:19:22 ID:NIGoYDFv0
TSとかスライドみたいなキー狭いのはホント無理
オモチャじゃねーんだからよ・・・
頼むから普通の折り畳みにニューロつけてくれ。二軸でもいいし
横画面とか一部のヲタしか使わないんだから無視しておk
526 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 11:42:14 ID:rvhNaET/O
>>524 同意だ。
今、NECの次期機種は5機種確認されている。
そのうち2機種がWLAN対応で片方はスイーベル濃厚のようだ。
WLAN非対応の機種のうち、一つは青歯対応、
もう一つは青歯対応で薄型(μ系統)がほぼ濃厚、
残りの一つは青歯無しで使い易さ重視の機種だと思う。
WLAN対応機種でスイーベルとTSを出せば、両方の支持者を取り込める。
特にスイーベルはN905iからの乗り換えも多そうだ。
こんなこと言ってる俺はTS支持者。
527 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 11:52:08 ID:omh/GI1YO
>>525 キーピッチが長いのは指移動が長くてソフトキー使いにくい
528 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 12:11:59 ID:NIGoYDFv0
>TSを出せば、両方の支持者を取り込める。
いや…マイノリティなTS支持者の売上げ取り込むために無理できないだろ…
まして01A、06Aユーザーが全員乗り換えるわけでもないし…
せめて01Aの24ヶ月払いが終了する2010年冬モデルまではTS自重すべきだろ常識的に考えて…
529 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 15:02:45 ID:rvhNaET/O
>>528 NECだって、ハイスペック機を2軸と薄型だけに絞る訳がないでしょ。
スライドかTSは出してくるよ。
他メーカーもスライドとかを出しているし、NECとしても個性的な機種は出したいでしょ。
売れるかどうかは知らんけど。
530 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 15:10:59 ID:NCvYVkJX0
現在の携帯電話販売市場の厳しさをわかってあげなよ
01・06でコケたのにまだ出せとかさ〜
自分のエゴを押しつけるのはイクナイ(・A・)
531 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 15:20:03 ID:QmckBa0e0
しかも、出せ出せ言ってる奴に限って
何かと難癖付けて買わないんだよな。
それじゃあメーカがかわいそう過ぎるわ。
532 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 16:16:20 ID:n2i7K9CBO
TSじゃなきゃ嫌だ
折り畳みは時代遅れだ
折り畳み秋田
533 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 16:21:03 ID:cnH4UpUC0
もうどっちでもいいよ
534 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 16:22:00 ID:C+UXGhi8O
折畳みをいち早く取り入れたのはNEC。そこからNECの歴史が始まったのだ!
しかし、もう折畳みはいいんじゃないか?折畳みは限界にきてるだろう
535 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 16:28:46 ID:cnH4UpUC0
あっそ
536 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 18:11:47 ID:dkBvlwsxO
TS=T-STYLEでOK?
537 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 18:23:03 ID:vBZfpHp8O
538 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 19:12:51 ID:u8CD10/VO
別に僕らが何も言わずとも折り畳みニューロは出るだろう。
539 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 19:27:55 ID:QmckBa0e0
TSニューロ付き
スィーベルニューロ付き
薄型折り畳みニューロ無し(スイーツ)
薄型折り畳みニューロ無し(amadana)
こんな感じじゃね?
540 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 19:51:59 ID:Ztoq1iGCO
全部ニューロ付けば良いのに。
ニューロ厨&T9厨だからN以外見えない。
541 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 19:55:35 ID:92V1JYTT0
Nはブルートゥースの根本的な欠陥を直さないことにはな。
542 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 20:20:29 ID:GnWCZIDc0
>>539 二軸+◎+WLAN+BT
TS+◎+WLAN+BT
スライド(薄型)+BT
折り畳み(μ系統)+BT
折り畳み(使いやすさ重視)
こんな感じと予想。
543 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 21:04:11 ID:TTw3W8a60
>>529 >NECだって、ハイスペック機を2軸と薄型だけに絞る訳がないでしょ。
いや、その二種類でほとんどの層は取り込めそうだけど...
1シーズンに全方位で出してるメーカーなんてせいぜいシャープぐらいだし、一定以上の売り上げが見込める形状に絞って力を入れるのは十分あり得そう。
544 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 22:08:30 ID:JodbaRDG0
06Aは持った感じ重くて、折りたたみのSHは超軽かった。
たぶん重量そんなに変わらないんだけど、支えてる人差し指が疲れる。
やっぱり折りたたみにして欲しいわ。
545 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 22:18:33 ID:oxKGQDJb0
ニューロあると決定キー押しにくくない?
自分はないほうがいいなあ
546 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 22:22:26 ID:xNg+qecLO
ニューロ使えないとか言ってる不器用は、スイーツ向けか他社ハイエンドをお買い求めくださいm(__)m
547 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 22:50:14 ID:Ztoq1iGCO
ニューロ付いてたらスイーツ(笑)携帯でも買う!
548 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 23:35:01 ID:GRA576Q0P
549 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 23:53:23 ID:51yB9dhv0
N-07Aのような容姿でTS&フォントだったら、即買いしたい・・・
550 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 23:55:15 ID:+u1GIlpg0
>>549みて思ったんだけどカクカクのTスタイルだったらカッコ悪くないかも。
持ったら痛そうだけど。
551 :
白ロムさん:2009/10/04(日) 23:59:27 ID:51yB9dhv0
>>550 最近のNは先端が丸みを帯びているのが、個人的にあまり好きではない。
せめてカメラの出っぱりはスッキリさせてほしい
552 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 01:08:02 ID:C4FQdfog0
・・・とオレは思う。
背面(特にカメラ)はデジカメっぽいデザインであってくれるとありがたい。
・・・とも思う。
553 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 02:04:50 ID:q29NoeWhO
>>545 昔使ってたN506と503思い出した
あの頃はNだけ十字キーと決定キーが分離してた希ガス
554 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 12:50:53 ID:70YEkyO1O
折り畳みがベター
何だかんだで一番安定だよ
555 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 13:50:00 ID:wY8Qa+L1O
ふと思ったけどNECはフルフェイスは出さないのかな?あとPROも
あくまで携帯電話であるにもかかわらず、こんだけWeb特化した機種をだし続けてる訳だしそんなの出して来てもいい気がする
個人的にはTS希望
556 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 13:58:44 ID:AyUz6gk+O
TSになって、横を使う頻度が高くなった。 <br> 回転2軸では、横を使うことはカメラでも使ったことがなかった。 <br> TSの登場は、よいと思える。
557 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 14:18:20 ID:Z7B5za3gO
ムーバ時代に、売れない折り畳みを地道に造り続けて一発逆転したように、TSを熟成させ続けるべし。
558 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 14:31:22 ID:P+9CVMp5O
そうだ!そうだ!
559 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 15:48:41 ID:gn2CFA1tO
N905をベースに
タッチパネル無し、ニューロ付き
でプライム機種を出してくれれば良い
560 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 17:52:50 ID:Q7+cWD0lO
TSは流行の先を行ってる。
TSはこれからだ。
561 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 18:00:14 ID:jbI+ZGeqO
折り畳みで横画面にすぐにチェンジ出来る様な機種希望。
905の回転2軸?は横画面使いづらいし、今使ってるTSは横は使いやすいが画面剥き出しはやっぱNじゃないしな。
SHのサイクロイドがベストなんかな?
でもSHのヒンジがどうも嫌、ニューロ無いし
あれの改良版、Nで出ないかやぁ。
562 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 18:55:00 ID:AyUz6gk+O
サイクロイドも嫌いではないが、テンキー部分とのバランスが気に入らない。
開くと画面が小さく見えるのも、あまりよいとは思えない。
逆ヒンジのによる目の錯覚だと思うけど、N-09Aの開きでサイクロイドなら、少しは見た目良くなるかも。
そう考えると、TSは画面むき出しだけど、バランスがいい。
フォントの縦長を、いい加減やめてほしいのが、切実な願い。
563 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 19:15:30 ID:4rTXTTYF0
>>559 流れ的にないと思うけど、個人的には大歓迎!!
564 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 19:31:28 ID:A64GO3wQO
しいて言うならTSじゃなくてSTね。
565 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 20:59:46 ID:F2vKwpg1O
TSが売れなかったのはギミックではなくデザインだと思う。
全体的にもう少しスマートなら良かったのに。特にカメラ部のモッコリは確実に敬遠したくなるね('A`)
566 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 21:11:11 ID:BRKPbx2pO
さてどんなレスを書こうかなー
モッコリのキーワードで下ネタに持ち込むのはつまらないし
真面目に「そうですねーもう少し薄ければねー」なんてのはぱっと見た感想レベルで言葉にせずに誰しもが思い浮べるし
じゃ折畳みとか回転2軸オンリーの時代に戻りたいかと言うとそれは嫌だし
細かい感想や要望は、みんなNらんどの「ご意見箱」に投書することとして、
取り敢えず、眠いです
567 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 21:19:03 ID:AyUz6gk+O
N-07Aの数字フォントを生かしてほしい。
個人的には飽きない
568 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 21:32:06 ID:Z7B5za3gO
569 :
白ロムさん:2009/10/05(月) 23:18:08 ID:P+9CVMp5O
570 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 02:22:57 ID:tHACzj8/0
>>569 「携帯電話機」にふさわしいフォントだと思うが・・・
ちなみにN-06Aの「5」はキライだ。
571 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 02:30:30 ID:tHACzj8/0
個人的に
TS・折りたたみ・スライド、全てにニューロ標準装備してほしい。
ニューロで差をつけるのはよくない。
Nは新機種が出るごとに、使い勝手が悪くなっている。
と思ふ。
572 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 02:44:16 ID:kUkn8OAs0
573 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 03:55:51 ID:OV4hpar1O
ニューロないNECの携帯なんてなんの魅力も感じないんだぜ
スイーツ(笑)ケータイにもニューロつけてやれよ
そしたら買ってやる
574 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 04:53:05 ID:1whDyq1/O
STYLE seriesにニューロはいらないでしょ
STYLEを使うような奴らには十字キーで十分
575 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 06:22:45 ID:Omw9gbUCO
>>574 ただどの機種も元のシステムは同じようなものなので
薄型にも何らかのポインティングデバイスを
付けてもいいのではとは思う。
例えばかつてなんかの機種にあった(auの三洋だっけ?)
数字キーエリアがタッチパッドになるみたいなとか。
576 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 08:46:47 ID:4s+EU7r0O
>>575 鳥取三洋のアレですね。
アレで自分で決めたマークを入力すると認証できるとか書いてありましたね。
今で言うタッチクルーザーみたいなものですが、テンキー上にある方が便利そうですよね。触ったことないので実際にはどうだったか分かりませんが。
全機種ニューロが理想ですがやはり無理なのでせめて何か代わりになるものを付けてあげてほしいですね。
正直上下選択ができれば良いと言う人が多そうですから、そうですね、メーカー忘れましたが昔Jホンで端末側部になぞるセンサーが付いたやつありませんでしたっけ?あんなのが良さそうですね。あれなら薄型でも問題ないでしょう。
あるいはF903iXの側部に付いていたやつも良さそうですね。ああ、うちの固定電話の子機にも付いています。こちらは操作がニューロに似ていますし、ミュージックプレイヤーにも使えます。ただ薄型には難しいかもしれませんね。
それか単純に側部にダイヤルつけるかですね。ゲームボーイの音量調節というと分かりやすいでしょう。一番誰にでも安定して操作できるのはこれでしょうね。
577 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 08:51:51 ID:UUThJF2tO
スムースタッチとか糞だから
578 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 09:47:43 ID:wFQRQ1elO
ニューロみたいに使える十字キーは中途半端で良くない。
全部にニューロついて入れば、SHのタッチクルーザー、Pのクルクル、折畳みとスライドで、まともな勝負ができる。
579 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 11:45:15 ID:wIG6IIfoO
16:9の動画やら待受やら、魅力的なコンテンツが <br> もっとたくさんあればTSが生きてくるとは思うんだけどな。
TSがどうとかいうより、壊滅的なレスポンスの悪さで損してる気がする。
TSでiPhoneくらいの動作をしたらかなりいいんじゃないかね?
580 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 11:50:50 ID:3DA2WISV0
レスポンスよくなって、バッテリーの容量UPしてもらわんと
性能良くなっても意味無い
581 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 12:07:24 ID:3DA2WISV0
追加
電話帳のデザインも、そろそろ変えてほしい
582 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 14:21:31 ID:4YymVGH/O
スタイルで新色がでるのが公式で載ってるけど秋冬モデルはまだかな
583 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 15:39:30 ID:leSHqQ5m0
リボルバーとか糞だから
584 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 19:51:35 ID:1whDyq1/O
折り畳みはロースペック携帯だけでおK
585 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 20:34:07 ID:9fOgXgzl0
そろそろ、写真でてこねーかな。
586 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 20:36:55 ID:VzBOfuz2O
587 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 20:49:46 ID:Omw9gbUCO
>>584 別にロースペックではなくていいから
思いっきり薄い奴を出してみてはと思ったりはする。
ディスプレーサイズを今更小さくするわけにもいかないだろうから
薄さでコンパクトさをアピール。
超薄で防水とかならかなり売れ筋になるんでないかな。
オレはひたすらハイスペック希望なんで買わないけど
NECには儲けてもらわんと。
販売実績見ても今や薄型はドコモNの屋台骨だし。
588 :
白ロムさん:2009/10/06(火) 21:14:50 ID:4s+EU7r0O
>>587 メーカーの威信としてどうかという話なら知らんが、ユーザーの期待としてなら、今さら画面サイズが小さくなっても別に問題ないと思うが。
2.4が2.2になる(3年前の俺)ならともかく、3.0が2.8になっても大して変わらんのじゃないん?
これ以上長さが伸びるのはもうやめてくれ。
589 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 00:08:00 ID:3dfONrcXO
110を越えたらダメだ!!
SHARPは屑
590 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 01:03:35 ID:ys6GV7FW0
SH-06Aをオクで買い使ってみた。
SH使ってみて、シャープが1番になった訳がわかったような気がする。
N900iから902iあたりまで、使いやすい!と感じていたものが、ほとんど
パクられている。
ニューロもまんまパクることできないから、タッチクルーザーなんて
似たようなモン搭載しているところからそう思った。
N-01B以降の機種では、NECには初心に返ってサクサク使いやすいモノを
発売してほしい
と思ふ
勝手な予想だけど、N-06Aから大した変わらないような気がする
回転2軸に変わって、カメラの画素数上がって他変わりナシ・・・
長々と失礼しますた<(_ _)>
591 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 01:13:38 ID:3dfONrcXO
592 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 01:17:29 ID:ys6GV7FW0
>>591 初めて使ってみて、Nに似てる!って思った。
カメラがCCD10M以外は、スゴい!!とは思わなかった。
今はまたN使ってます。
593 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 02:04:38 ID:ml6jYviDP
594 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 02:08:44 ID:emqBR3Cs0
N904iからSH-06Aに変えたけどマルチタスクとインライン入力ができないのとiモードの表示領域以外不満は無いよ
ただその3つが結構大きいから次が悩みどころ。Nがもっさり、画質関連を改善するのが先か。SHがマルチとインライン入力とiモードの表示領域を改善するのが先か。
595 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 04:17:45 ID:DHuyBfECO
液晶サイズは3.2インチは確定?
TSで3.5インチあれば即買いなんだけど
596 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 06:01:29 ID:tIcEh/Y+O
>>595 N-01Bか分からないけどKMP7N4T1-1Aは3.2インチ確定。
ただこれはおそらくTSではない。
もうひとつのハイエンドと思われるKMP7N4T1-2Aは現在詳細不明。
597 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 07:47:13 ID:JV9ciVveO
>>596 因みに、KMP7N2T1-2AとKMP7N4T1-3A(940N)も3.2インチ確定。
俺はKMP7N4T1-2Aに期待する。
KMP7N4T1-2Aがダメならiモードを捨てることになるかも。
598 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 14:36:07 ID:8eZ24bcD0
画面がデカくなれば、縦に横に大きくなっていく。
その内、持ちにくくなるだろう・・・
おまけに、画面がデカくなってもiモードの対応(特に横)は非常に遅い
599 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 14:53:30 ID:8DwpwQM60
TSイラネ
600 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 15:00:53 ID:8eZ24bcD0
TS残してほしい
横は使いやすい
でも、ボタン押しやすくしてもらいたい
601 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 15:08:45 ID:uDL5uFnnO
TSイラネ
602 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 15:50:01 ID:3dfONrcXO
折り畳みイラネ
603 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 16:10:12 ID:y8BWD0FC0
身内で争ってるようじゃNECの未来はないな
604 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 16:51:28 ID:jv6xieIoO
TSとタッチパネルを止めてくれ
薄くなくていいから、ニューロとメールが打ち安いボタン
そしてハイスペックで防水の折り畳みを出してくれ
605 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 16:54:09 ID:jv6xieIoO
ベースはN905で、それのハイスペック化で良いよ
ただしタッチパネルとTSは付けなくて良い
606 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 17:05:12 ID:JwUUQHyP0
二軸、TS、薄型、コンパクトスライドで展開していけばいいのに
607 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 17:24:19 ID:G3W/cy5DO
防水機能がほしいって人が多いけど、そんなに携帯を濡らすの?
まったく必要ないと思うのは俺だけ?
608 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 18:00:22 ID:mtBGh3Qh0
最近は長風呂するバカが多いんだろ
男なら5分で全身洗って出れるよな?
少なくとも俺はそうしている
時は金なり、だぜ?
609 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 18:41:02 ID:iCE6JjhvO
折畳みなら、N-09Aの角丸で2軸だとひかれる。
TSならN-07Aみたいなデザインならいい。
いずれもバッテリーとレスポンスよくしてもらいたいのが第一。
610 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 18:44:55 ID:txYHDLhlO
UIの抜本的な見直しが必要だと思う。
iモードの機能が何ページもあるとか勘弁してくれ。
マルチタスクをもっと使いやすくしてくれ。auのクイックみたいに。
611 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 18:46:40 ID:uYb0pYGMO
今回は期待してます!
612 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 18:50:00 ID:iCE6JjhvO
シンプルな操作も必要ですね。
N-06Aのアークラインは、TSi出すなら引き継いでもらいたい。
折畳みのアークラインよりいいから。
613 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 18:55:44 ID:iCE6JjhvO
611
期待しない方がいいと思う。
614 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 19:06:55 ID:jQjPaRvS0
無線LAN
折りたたみ
ニューロ
設定でタッチパネルの無効を選べる
タッチ使わないと電池がよく保つ
持った感じが軽い
希望を言えばこんな感じ。
615 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 19:20:47 ID:ukjoV4N/O
>>610 俺のNは機能メニューが7件づつしか出ないけど、最新機種もそうなのか?
明らかにあれは非ワイド画面用の形だろう。そもそもワイドじゃなくても俺が5年前に使ってたSHは12件出てたし。
他社の話出すと文句いう奴がいるが見習うべきものは見習うべき。逆に言うと他社もNのマルチタスクは見習うべきだし。
616 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 20:33:35 ID:vc6e7j+JO
風呂なんかで使ったら、熱やら湿度やらで携帯だめになるがな!
617 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 21:11:07 ID:ukjoV4N/O
>>616 熱は知らんけど、湿気はそのための防水やん。
618 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 21:43:08 ID:KhxpYge30
>>603 一部は身内じゃねーよってのも頭に入れとけw
パナ厨が昨年11月あたりに「T-Styleのクレーム準備してます」
「ガンダムアプリのアンインストごめんね」(←ってのたまう立場だってこと)
とか吹いてて、つい1〜2ヶ月前にも同じような活動してる。
ここでもやってるだろ。
619 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 23:21:42 ID:rWpj/nB1O
風呂場で携帯なんてさわらんが、携帯は雑菌だらけだし、水で丸洗いできたら良いのにと思う。
そんなんで防水希望しとく。
620 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 23:42:05 ID:yd0WpbmU0
確かに。時々除菌用ウェットティッシュで拭いてるけど
壊れないか心配なんだよね。
621 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 23:46:44 ID:H+c2oWLI0
どんだけ潔癖だよきめぇ
622 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 23:50:51 ID:3dfONrcXO
623 :
白ロムさん:2009/10/07(水) 23:53:03 ID:6mcWihF50
しょうが焼きはあまり好きではありません。
624 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 00:12:56 ID:A4jqd5df0
確か禿向けの930Nって抗菌加工だったよな。
docomo向けにもやってくれれば
>>619の気も済むんじゃね?
625 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 00:54:07 ID:TqbTPnV30
NECのHP→カタログ(PDF)みたら、N-06Aも抗菌対応になってるみたいだ。
そんな心配する必要はないのでは。
626 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 01:16:29 ID:iMiEWalQO
>>607 一度、落として水没させてるから、防水は欲しいな
627 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 01:49:44 ID:ubTCZMf0O
628 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 01:54:32 ID:5f8TUidnO
Nのケータイってほとんど抗菌加工されてるはず。
>>620とは別人だけど、除菌アルコールウエットティッシュで拭いてる。
629 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 02:03:02 ID:TgFuI2h+O
カメラはCCDにしてほしい。
630 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 02:06:37 ID:AcB0hAx70
無理
631 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 02:09:17 ID:0+4wtnCDO
TSはシェアスタイルでできることが少な過ぎる
それに加えメールの作成画面やiモードが横全画面で表示できないのにフルブラウザだけのためにあんな気持ち悪いスタイルになるんなら売れないわな
632 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 02:11:20 ID:TgFuI2h+O
CCDの方がいいって。
どうせ高い金払うんだから。
633 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 02:11:59 ID:Gt9bK0ZeO
カメラがCCBならロマンティックが止まらないのに…
634 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 02:15:36 ID:y40RWVz0O
純粋な意味でのiモードサイトはほとんど横幅240で作られているけで、横画面完全対応もVGA対応も無理
635 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 02:15:41 ID:cNjeuuqEO
>>624 2005年発売のN901iCから今日まで「抗菌対応」ですが
636 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 02:18:01 ID:TgFuI2h+O
>>633 一瞬同じこと頭によぎったが、言ってはいけない。
そして寒いから。
俺もオヤジになった。
637 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 02:59:39 ID:s65Ate+pO
別に潔癖じゃないけどさー
自分でも思わないし、人に指摘されたこともないし
携帯、手汗でにちゃにちゃしたりしない?
いくら抗菌でもやっぱ洗いたいよ
あとボタンの隙間の汚れとか、通話した時画面にべったりの顔の皮脂とかも洗えたらスッキリするんだろなー
そんなんでやっぱり防水希望しとく
638 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 04:25:59 ID:ubTCZMf0O
639 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 05:07:57 ID:WCJAmcAI0
防水機能あるにこしたことはないし
あと何年かしたら防水携帯がスタンダードになるんじゃね
640 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 05:17:15 ID:ubTCZMf0O
絶対ならねーよ
641 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 10:14:37 ID:naR/E4vYO
防水はあれば便利なんだが、スピーカーがモノラルになるからなあ
642 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 10:23:08 ID:A4jqd5df0
>>631 そうなんだよな。
TS自体は悪くないと思うんだけど、中身が追いついてない。
643 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 10:57:59 ID:rqlfcjjm0
644 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 12:20:56 ID:GVkDXen10
>>631 TSの登場方法がいけなかったと思う。
N-01Aは、N906iにタッチ機能つけて形状変えただけにすぎない。
ある意味N-06Aが本当のN-01Aではないかと。
N-01AがN-06Aと同じで登場していたら、きっと違っていたと思う。
645 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 12:55:41 ID:lVVaHjtoO
>>644 TSは良かったけど、横スタイルの使い勝手がいまいちなのが欠点
646 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 13:46:31 ID:TgFuI2h+O
>>645 カメラ使う時は便利だわ。
それ以外は、ほとんど使ってない。
あ、あとメールが横全画面はよい。
ダイヤルキーを生かした横対応の充実は希望する。
タッチは、いらないとも思った
647 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 14:11:06 ID:9N+Dt7q6O
>>642 同意
TSは評価するが、造りの甘さに今一購買意欲がわかず01A〜06Aとスルーして待機中
今回こそ感制度の高いTSを期待してる
648 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 16:13:46 ID:3C4G4nSR0
>>647 期待して裏切られる・・・
それがNECのお家芸。
でも、同じことを密かに待ち続けている
649 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 17:43:59 ID:tT6Wt6Hn0
TSはまだ発展途上段階なんですね
650 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 18:08:20 ID:y40RWVz0O
ひと月ほど前からこの掲示板(携帯関連の2ch)を見てるんですが、そもそもこの掲示板を見るようになったのは、何かリーク情報無いかなっと思ったのが理由なわけで、どうもいくら待っても無いみたいなので、もう素直に発表待とうと思います。
651 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 18:15:36 ID:Uhc6GLmG0
>カメラ使う時は便利だわ。
>それ以外は、ほとんど使ってない。
そういう人なら二軸とかwオープンの方が遥かにいいだろwwwww
TSよりワンセグ見やすいしメイン画面傷つかないしwwwww
652 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 18:19:38 ID:mFR2IP5KO
TSTSって性別転換ネタにしか見えなくなった
NECはソフトが糞だからハードに追いついてない
653 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 18:23:34 ID:mFR2IP5KO
>>641 防水でもauのW53SAやW62SAはステレオスピーカー。
単にドコモに納入しているメーカーが出来ないだけで。
654 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 18:36:13 ID:TgFuI2h+O
>>651 二軸は、開いて回して閉じるが面倒だ。
Wオープンはいいんだが、ボタンが気に入らない。
TSは、その点画面だけひょいと動かすだけで済む。
使ってみると意外といいぞぉ!
655 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 18:45:39 ID:TgFuI2h+O
>>1を見るかぎり、TSがメインは無いと見ている。
2軸なら、せめてN905、906の折り畳んだ時に出っ張りだけは、やめてほしい。
背面は、デジカメっぽくなら妥協できる。
連投スマン(__;)
656 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 19:04:28 ID:3C4G4nSR0
訂正
誤:2軸なら、せめてN905、906の折り畳んだ時に出っ張りだけは、
やめてほしい。
正:2軸なら、せめてN905、906の折り畳んだ時の出っ張りだけは、
やめてほしい。
657 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 22:35:16 ID:QklwES47O
TSはPROで
658 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 22:44:24 ID:TdQlUOI+P
そろそろOMAP3搭載しろ
659 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 22:53:28 ID:bf+XkOBKO
660 :
白ロムさん:2009/10/08(木) 23:08:45 ID:4xZ/tjyA0
>>654 私は画面キズつくのとか、あるいは保護シートこまめに取り替えるのか無理だわ〜
ボタン狭すぎなのも無理だし、TSはナイわ〜
661 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 00:22:33 ID:f0icLBdz0
>>660 今N-06A使っているけど、保護フィルム貼ったのは1回だけ。
ちなみに貼っているものは、MobilePC用で、硬さ3HのAG加工。
大きさ合せて使っているが、特に問題ないし、画面にキズもない。
ボタンは小さいけれど、押し間違えることもない。
662 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 00:23:53 ID:V20Mg9xMO
画面はアスデックAR貼れば余程手荒な扱いをしない限り
メンテナンスフリーだな。
N-01A発売直後に買って貼っているが細かい擦り傷すらない。
剥がれるようなこともなく貼り替えの必要性は全くない。
折畳みは一般には傷付きにくいだろうが
N904iのように折り畳んだ時のキー側からの自爆テロがある。
あれは画面常時露出機種の傷よりむしろタチが悪い。
663 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 01:24:57 ID:3tNhJPMwO
>>662 あれは機種の構造に問題があって改修騒ぎになっただろ
664 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 01:48:44 ID:u6sqsavg0
>>661 そりゃアンタがもともと丁寧で起用なユーザーなだけっしょ〜。
オイラは普通に無理。
だいたいタチパネが無理だし。
665 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 02:00:41 ID:WhOJY67qO
>>664 起用ではないぞ
ただ大事に扱っているが。
タッチは、最初だけ興味本位で使ってみたが、今は全く使ってない。
オレも普通に使っているだけだが。
うれしいこと言ってくれてサンクス
666 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 02:10:59 ID:JyOkvD+oO
新エボン党
667 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 04:06:22 ID:wdfXX5xRO
668 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 06:14:44 ID:p2aPaWwwO
>>660 わかったから出ていけ。ここはお前のチラシの裏じゃねえんだ。な?
669 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 09:23:03 ID:lbkqBJkjO
次もTSらしいね。
670 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 10:21:55 ID:8R7Vm4yyO
671 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 10:36:36 ID:iQf0aobgP BE:326139146-PLT(22211)
近年稀に見るおっさんスレ
672 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 11:01:31 ID:AbiUgB/GO
折り畳みのハイスペック出してくれ
そうじゃないといつまでたっても904のままだ...
673 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 11:24:19 ID:I4wXSP2L0
TS、TSってオッサンスレもいいとこだなw
こりゃ若者いねぇやwwww
674 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 11:26:19 ID:RfZPcUhOO
温度差にやられて画面端にヒビが入った902iX
使う分には気にならないけど
675 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 11:43:06 ID:wGS9TvL10
私は画面キズつくのとか、あるいは保護シートこまめに取り替えるのか無理だわ〜
ボタン狭すぎなのも無理だし、TSはナイわ〜
676 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 11:51:48 ID:I4wXSP2L0
俺も無理だyo!!
でも今度は二軸ってウワサが広まってるから初めてNのハイエンドに注目してるze!!!!
677 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 12:31:02 ID:JyOkvD+oO
TSがいい
678 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 12:40:59 ID:l04K6v0x0
T-Styleっておっさんに人気なのか
二軸はそうらしいが
679 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 13:03:48 ID:I4wXSP2L0
TSが人気なのは年齢問わずヲタね
まあ普通のリア充な人間に売れるの出さないと
680 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 15:03:19 ID:sSSrr/2TO
>>672 自分も未だに904使いなんだが、最近頻繁に電源落ちするのでそろそろ寿命かなと
思い始めている。冬の新機種に期待しているので、904は何とか冬までもってくれ。
>>633,667
今日で解散してちょうど20周年なんだぜ
681 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 18:49:35 ID:JyOkvD+oO
TSメインで、オマケで折り畳み出してあげればいいんじゃね
682 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 19:18:43 ID:a3aLruSxi
TS派とアンチの派閥争いが繰り広げられるスレですね
683 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 19:26:32 ID:SMWYOr4K0
>>680 俺なんか900iだよ・・・5年間まだ故障、不具合なしだけどそろそろ心配
いい加減折り畳みでまともなハイエンド出してくれないと変えられない
>>681 それじゃあN潰れちゃうよ。逆っつか、むしろTSはしばし休止じゃね?
N-02Aの売上げに助けられてるよな実際
684 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 19:38:39 ID:IW6TEJid0
TSのシェアスタイルは現状では商品未満の完成度で試作品を消費者で実験してるようなもの
Pもそうだけど何でも横全画面でできるようにしてから売るのが商品じゃないの?
PCとかの電子機器も一般人には理屈がわからないのをいいことに初期不良があって当たり前みたいな感じになってるのはおかしい
IT業界だけだよこんなに商品未満の物ばっかり売って消費者を実験台みたいにしてるところは
685 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 20:13:05 ID:lbkqBJkjO
逆に初期不良は無くて当たり前みたいなクレーマー気質は、日本人だけとも言われているが。
686 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 21:29:11 ID:i56gghZ20
横UIの充実度だけはSHを見習うべき。
687 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 21:33:16 ID:WhOJY67qO
>>684 685
それぞれの言っていることには、同意できる。
これだけ豊かに成りすぎれば、欲求も収拾がつかないくらい大きくなって当然。
それに応えなければ、やって行けなくなっているのもまた事実。
本当に満足できるモノが欲しければ、我慢する・させることも必要。
買う側も売る側も。
でなけりゃ、いつまで経っても、結局は同じことの繰り返し。
オレはそう思う。
688 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 21:37:56 ID:H1rJ5hEg0
おっさんすれか〜
Wikipediaを今見てきたが、
最近C-C-Bを知った人は『電車男』がきっかけか
689 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 21:40:06 ID:H1rJ5hEg0
>>684 >消費者を実験台みたいにしてる
まぁさ、よく「リコールだ」とか何とか言う人が居るけど、
日本で「リコール」って言葉があてがわれるのは、ほぼ
人命に影響を及ぼす可能性がある時だけだからw
あんたの理屈はリコール連呼趣味の人に近いわなww
690 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 22:35:06 ID:H1rJ5hEg0
691 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 22:36:46 ID:H1rJ5hEg0
こういうプロファイリングのページがあるなんて
今さっき他機種スレを見て教わってきたところです
692 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 22:50:42 ID:IW6TEJid0
>>689 何で関係ないこと言ってるんだ?カメラを買ったのに写真が撮れなかったら怒るだろ?それと同じで横画面が優先されるスタイルで横画面でできないことがあったらおかしいだろ
693 :
白ロムさん:2009/10/09(金) 23:26:08 ID:rG9129RWO
出す間隔が短すぎるのが原因。今に始まったことではないが…
中途半端に造り込んである物を平気で数万で売るわけだからな。
バグとかはある程度仕方ないが、横向けるなら最初からすべて出来るようにしとけよw
N意外にも言えるけど、自分で使ってておかしいと思わないのかなって機能が多すぎ('A`)
694 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 00:09:59 ID:4DUmRPAS0
695 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 00:12:55 ID:QLAk+asm0
N906iLって殆ど30代以上じゃんw
>>688 ロマンティック以外のが分かるとおっさんだな
696 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 05:50:53 ID:YHRNpi0MO
F:ヲタ向け→お洒落
N:お洒落→ヲタ向け→オッサンか
時代の移り変わりは恐ろしいなw
俺はヲタと言われようがオッサンと言われようがマニアック携帯N(TS)を支持するがね。
実際問題スマートフォン以外でこれ程Web特化した端末も無い
横メニューは何とかしてほしいがね
697 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 06:18:59 ID:R8QWgwf9O
禿SHARPは912SHくらいになると横画面UIの完成度が素晴らしい物になっていた。
未だにまともに作れない他社他キャリアってなんなの?
698 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 09:21:57 ID:7zrXfhhcO
>>684 Pのスタイルは使いやすかった
Nはぱくりなさい
699 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 12:57:26 ID:Xo9ccm1V0
>
>>689 > 何で関係ないこと言ってるんだ?カメラを買ったのに写真が撮れなかったら怒るだろ?それと同じで横画面が優先されるスタイルで横画面でできないことがあったらおかしいだろ
いや、ビンゴだったようだw
700 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 12:59:08 ID:Xo9ccm1V0
> F:ヲタ向け→お洒落
お洒落だよなー
後ろ丸見えだしなぁエロいよねー
701 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 13:00:24 ID:Xo9ccm1V0
電話をしようとしたら出来なかったなんてのはソフトバンクとかイー・モバイルの話なんで
689みたいな人には正直引き取って欲しいw
702 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 13:29:16 ID:PqC8/Y9DO
ハンマー最高
703 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 23:29:50 ID:AFIfNo2IO
NECはSONYのデザイナーを呼べ
704 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 23:40:15 ID:LbG2FovP0
>>703 激しく同意。
デザインは全部外注でいいよ。
というか、いい加減NECDにデザイン任せるのやめろや。
クリエイティブスタジオも全然機能してないし。
佐藤はちゃんと現場見ろ。
705 :
白ロムさん:2009/10/10(土) 23:59:54 ID:ieK0x1gy0
N-09Aのデザインを気に入った俺はセンスなかったんかorz
横だとデスクトップが使えないのだけは改善してほしい。
完全に横UIが出来ていないからやってないんだろうけど。(メモとか)
707 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 00:17:26 ID:5drBVx2NO
708 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 11:29:11 ID:bKyCex9C0
>>706 Fはiモードサイトでも一部は横全画面で表示できるらしい
各社は最低でもそれくらいできるようになってから出してもらいたいものだ
709 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 11:43:09 ID:dzhpFO5hO
o(^-^)o
710 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 14:00:56 ID:c3ESLfFp0
>>708 > Fはiモードサイトでも一部は横全画面で表示できる
なんかもう、昔のiモード初期のドコモではNECがそれなりの功績を積んでいたが
(システム的にも)、
今のドコモは富士通主導って感じだからなw
新iモードブラウザの改修まだかね〜ww
711 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 16:00:47 ID:9RKbutf4O
712 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 16:20:57 ID:wJc/Q40o0
私の歌をきけー!
713 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 16:44:55 ID:dF0GdzswQ
時期的にそろそろ画像流出してないの?
714 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 17:47:56 ID:IlWDri0TO
オッサン化炭素中毒
715 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 18:31:36 ID:5drBVx2NO
716 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 18:59:34 ID:33qgpTJcO
717 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 19:17:47 ID:5drBVx2NO
ステファノジョバンノーニはイラネ
718 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 20:00:08 ID:c3ESLfFp0
>>706 横でメニューUI分けるかどうか設定で切替可能にしてほしいよね
横で普通のメニュー操作したいよ
719 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 20:55:37 ID:dzhpFO5hO
720 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 21:06:34 ID:UrWJR2Gt0
オ ッ サ ン T S 祭 り
721 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 21:56:37 ID:33qgpTJcO
>>680 N904iの電源落ちは、シャーペンの先端で電池パックの接点擦りまくったら、治った。
722 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 22:14:58 ID:aQpOwckM0
723 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 22:26:22 ID:c3ESLfFp0
724 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 22:28:39 ID:33qgpTJcO
>>722 逆に聞こう。なぜ危ない。
何日かに一度落ちる状態が続いていたのが、一日に何度も落ちるようになった。それで思いついたまま接点こすったら、今までのが嘘のように完治した。
もちろん原因が同じかは分からんが、ドコモショップに行ったり、そろそろ替え時かと考える前に、一度、こすってみ。
725 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 22:33:30 ID:aQpOwckM0
>>724 なんか接点部分に芯の粉が残ってると異常加熱しそうとか思ったんだが、そんなことないのかな?
そっちの方面には詳しくないんでアレだけど...
726 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 22:37:33 ID:33qgpTJcO
>>725 ああ、芯は出さんでええよ。
先が尖った物って意味な。
別に芯で黒く塗るわけではない。
727 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 22:41:00 ID:aQpOwckM0
728 :
白ロムさん:2009/10/11(日) 23:16:20 ID:dzhpFO5hO
o(^-^)o
729 :
白ロムさん:2009/10/12(月) 14:30:30 ID:j00neqiaO
ナノカーボンで一発解決
730 :
白ロムさん:2009/10/12(月) 14:34:44 ID:bSJc286CO
液晶を正方形にすれば縦横関係ないだろ
731 :
白ロムさん:2009/10/12(月) 18:16:32 ID:wvKKbQ+M0
私の歌をきけぇぇぇえええ!
732 :
白ロムさん:2009/10/12(月) 19:26:16 ID:zLuIbtm1O
>>730 mova時代のMusic Porter?
733 :
白ロムさん:2009/10/12(月) 19:42:09 ID:0GC40Kh80
SO502iWM
734 :
白ロムさん:2009/10/12(月) 23:45:35 ID:HfPU6L6W0
こんなサービス滅多にしないんだから
私の歌をきけー!
735 :
白ロムさん:2009/10/12(月) 23:57:02 ID:A1PMnQeC0
どうぞ
3 2 1 はいっ
736 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 00:00:29 ID:PjbB3wKm0
/ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ ⌒ ⌒ / ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) | ●)(●/ ( ●)(●) |
| (__人__) } (__人__| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ ` ⌒/、. ` ⌒´ ヽ
/ うーっす / |
| | / | | /
ヽ_| ┌──┐ |丿 ─ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ | ──┤| ├──┤ |
| ├──┤ |├──┤ | ├──┤ |
737 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 00:03:34 ID:RcuV25sD0
738 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 00:43:18 ID:QtQkEGG30
私の歌をきけぇぇぇえええ!
739 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 07:10:44 ID:s+AtV5sxO
740 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 08:22:16 ID:9F1ijdvaO
>>738 らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
741 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 08:27:24 ID:9F1ijdvaO
742 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 11:28:15 ID:C99ElVvXO
o(^-^)o
743 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 13:11:30 ID:W6hkW/gm0
回転二軸折り畳みニューロキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
詳しくは冬スレへ!
744 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 13:25:01 ID:9F1ijdvaO
カラーを、誰かカラーを教えてくれー!!
745 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 13:38:13 ID:kSXi/D44O
746 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 14:49:33 ID:MC51KMkdO
ナノカーボンを電池端子に塗ると効くのか?
あれは(UVHF)高周波向けじゃなかった?
747 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 21:54:29 ID:C99ElVvXO
o(^-^)o
748 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 22:30:26 ID:gwPFKYAG0
N-02Bの情報ってなんか美味すぎてウソ臭い。
あれでもっさり解消してれば理想的過ぎる。
749 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 23:42:57 ID:L1o6ZCAf0
私の歌をきけー!
750 :
白ロムさん:2009/10/13(火) 23:49:16 ID:nM1YawSjO
751 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 00:08:58 ID:Lljp+YKA0
私の歌をきけー!
752 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 00:16:23 ID:DyAc2BzEO
753 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 00:53:59 ID:Lljp+YKA0
私はシェリル シェリル・ロームよ
私の歌をきけぇぇぇえええ!
754 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 01:10:32 ID:DyAc2BzEO
755 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 03:06:27 ID:D4B/WN4dO
756 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 03:10:26 ID:tG7CIGEmP
カトキにデザインさせたら遥かにいいの作ってくれそうな気がする
757 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 09:02:34 ID:qasgr9DQO
ジャイアン ここにもいたのか。
758 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 09:18:45 ID:joC7ozbEO
TSでドラクエVプリインストールされてたら即買い
759 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 15:04:01 ID:/DgKV9Zm0
↑
マジでいらねーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガキじゃねえんだからよwwwwwwww
Tsでゲームってwwwww
760 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 17:08:10 ID:5GxVTmGX0
ガキから離陸できてない人登場w
761 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 17:11:43 ID:5GxVTmGX0
ガキじゃねーんだからガンダムアプリもいらねーよなw
762 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 17:13:11 ID:BaJt6Wan0
【レス抽出】
対象スレ:docomo N-01B Part1
キーワード:ガンダム
471 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 23:10:14 ID:F5PzLzS20
・(N-01Aの)クレーム対応の準備をしていると聞きました
・ガンダムアプリのアンインストごめんね
↑この要旨を同じIDで書いていた人がいたということは・・・
そういう主張の人が今も居るということですwwww
メガネ掛けて見てくださいねw
507 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 22:34:38 ID:f4yopYHR0
・(N-01Aの)クレーム対応の準備をしていると聞きました
・ガンダムアプリのアンインストごめんね
(ガンダムアプリ=P機種)
↑この要旨を同じIDで書いていた人がいたということは・・・
そういう主張の人が今も居続けているということですwwww
メガネ掛けて見てくださいねw
618 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 21:43:08 ID:KhxpYge30
>>603 一部は身内じゃねーよってのも頭に入れとけw
パナ厨が昨年11月あたりに「T-Styleのクレーム準備してます」
「ガンダムアプリのアンインストごめんね」(←ってのたまう立場だってこと)
とか吹いてて、つい1〜2ヶ月前にも同じような活動してる。
ここでもやってるだろ。
761 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 17:11:43 ID:5GxVTmGX0
ガキじゃねーんだからガンダムアプリもいらねーよなw
763 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 22:26:13 ID:PODlU12B0
本当に2軸回転式+ニューロなのかな・・・・
764 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 22:28:04 ID:DyAc2BzEO
TSに決まってる
765 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 22:29:41 ID:nm9+NKGU0
TS出して、また叩き売りするのか
766 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 22:33:44 ID:RP7GE2Z8O
ユーザー的には、叩き売り歓迎。
767 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 22:49:05 ID:w4lV4sXXO
TSもタッチパネルもイラネ
普通の折畳みのハイスペック携帯が欲しい
勿論ニューロ付き、防水で押しやすいボタンで
768 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 22:57:08 ID:ligjCe1a0
うん、そういうのも出て欲しい
769 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 23:01:06 ID:lEXnjiex0
プライムがものすごい販売不振に陥ってるのにTSはないだろ。薄型のヒットで何とか
帳尻合わせてる状態なのに
770 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 23:03:42 ID:ligjCe1a0
ドコモはプライム至上主義じゃないでしょ、
メーカーとスペヲタ的にはどうだか知らないけど
それと叩き売りしにくくなる理由で数字だけでスペックと半期ごとの世代が
類推できる型番命名を止めたって話だし
771 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 23:07:38 ID:ligjCe1a0
薄型だって元90xiμで、この見方ならスペック的にはプライム同然だから
意見としてどうかと思う
プライムが売れなくて正解としたいならN-07Aがプライムなのも納得
4つのカテゴライズははっきり言って
何かしらの判断に資するものとすら思えないほど無意味
772 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 23:20:11 ID:KFQfB6XE0
シリーズ関係無く、メーカーも厳しいこの時代に売れる見込みの無い商品を発売するわけないわな。
TSはもう戻ってこないかもな。
773 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 23:32:37 ID:lEXnjiex0
この1年のプライムの失敗は間違いなく未完成なタッチパネルとTSに起因してるんだから
当然次でテコ入れされるわけでさ。タッチパネルをどう使うかはあれだが、2軸や折り畳みに
戻るのが自然だわな。薄型が成績以上棲み分けがニューロだけってのはちょっとあれな気も
するが
774 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 23:34:13 ID:lEXnjiex0
薄型が成績以上棲み分けが
→薄型の販売成績が良いんで、棲み分けが
775 :
白ロムさん:2009/10/14(水) 23:36:37 ID:lEXnjiex0
TSを改善するにしても富士通がスライド→横画面のを既に出していて、どれくらい売れたかってのは
見てるだろうから、まあそれ次第かもしれんな
776 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 00:42:14 ID:l7ffrvizO
カメラ部分の出っ張りを無くし、もう少し軽くしたならば、、、TSは大ヒット間違いなし!!(^^)/▽☆▽\(^^)
NECご満悦!(´∀`)
777 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 00:48:00 ID:rv3QC7O80
TSが出るなら画面サイズはアップして欲しい。
778 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 01:01:52 ID:Kbdo/AX10
もう出ないんじゃないの?
全然売れてないし
779 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 02:27:42 ID:l7ffrvizO
780 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 02:28:32 ID:OOyDD8aQO
781 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 09:04:13 ID:TY3i2Ym2O
TSの失敗は機構その物では無くデザインと横メニューの不味さだと思う
この辺をNECがどう捉えてるかは知らんけど
782 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 10:21:41 ID:iU8w0o+s0
いずれにしろ、2chで一部のヲタがTS、TSってファビョっても
01A、06Aと2型もコケた後じゃ無意味な煽りだな
TSはいらない子
N-01BとN-02BがJATE来たぞ!!
784 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 11:03:04 ID:ZGrw4kdOO
785 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 13:00:00 ID:850REaG7O
TSは別にいいけど、厚さとミスタッチ連続のダイヤルキーがダメ
786 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 16:16:39 ID:Oj9dNxdc0
787 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 17:54:01 ID:iU8w0o+s0
788 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 18:32:49 ID:6M+JcZUnO
とりあえず薄くしときゃもうちょっと売れたのは間違いない
789 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 19:56:18 ID:rGRiqeRuO
ニューロって防水化可能なの?
富士通のヨコモみたいに構造上無理?
790 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 20:34:25 ID:TY3i2Ym2O
>>789 TSでとか回転2軸でとかじゃなくニューロに関してだけの話なら構造的には簡単だと思う
791 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 22:57:55 ID:AHcVcHMn0
ところで、もし回転二軸ニューロと薄型ニューロの両方がでたらどっち買う?
薄型ニューロにすごい興味あるんだけど、初物だから人柱になりそうで怖い
TSはスライドヨコモだったら、もう少し売れたかもな
792 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:00:50 ID:OOyDD8aQO
793 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:07:44 ID:l7ffrvizO
794 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:09:18 ID:l7ffrvizO
けいたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
795 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:18:15 ID:ZUdSZGat0
TS(笑)だろ
N-01A見た瞬間に売れないなと思った。
NECにスライドなんて不向きなんだよ
N-07Aでもこけてるし
今回はさすがに反省したはず
TS厨は早く06Aを買いに走れ
796 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:20:48 ID:XJlH/x1J0
>>795 カラーが尋常じゃないくらいダサいから無理
797 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:23:44 ID:zEuYds900
おもちゃケータイはやめてください
798 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:26:01 ID:bhV/xhep0
とりあえず回転二軸はイラネあの機能って意味あんの?画面表に向けた状態は持ちづらいし
最近の携帯は薄いからサイドキーも押しにくい(昔のみたいに20mm以上ある分厚いヤツなら別だが)
普通に開いて両手で持った方が安定するから手ブレも抑えられる
俺なら薄型折りたたみかTSだなTSは横画面で使いやすいしな
799 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:36:42 ID:JgxkLzss0
>>795 07Aはダサすぎだったなw店頭で見て吹いたわw。
01Aはあのグラデがキモかったしな。
06Aは色だけはマシ。
さっさと905の後継機出せよ。
800 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:41:31 ID:l7ffrvizO
どんな形でもいいからWhite、Black、Gold、Silver、、Red、Pink以外のCOLORを出してくれ!!!
そしたら買う
801 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:44:10 ID:l7ffrvizO
くれぐれもおっさんをターゲットにしないように
802 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:46:40 ID:V7fG6JbV0
07Aは冬モデルで703iDの正統な後継機を出すための
佐藤のリハビリだったと信じてるw
803 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:47:36 ID:l7ffrvizO
No,pop color.
Yes,vivid color!
804 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:55:19 ID:AHcVcHMn0
>>799 NECのデザインが残念なのは、ある意味伝統だな
N906i、N904i、N903i、N902ixなんかは、人を選ぶデザインやカラバリだったな
N-01Bが本当に回転二軸なら905の後継になるんじゃないか
>>800 そのほかにあるのって、紫、緑、黄色、青ぐらいしかなくね?
こんな色がNECの手にかかったら、おぞましいデザインのが生まれるかもしれんぞw
805 :
白ロムさん:2009/10/15(木) 23:59:58 ID:l7ffrvizO
>>804 おぞましいデザインwktk(笑)
ワクワクo(^-^)oテカテカ(*´∇`)ワクワクo(^-^)oテカテカ(´∀`*)
806 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 03:03:53 ID:IEExLnaxO
necハイエンドモデル デザインの歴史(流行り廃りがある物なのであくまで発売当時の評価)
502i超神デザイン 折り畳み時代を作った
50Xi〜安定期
初FOMA(型番忘れた)FOMAが普及してなかった為売れなかったが好評
900i〜901iSデザインは割と好評
902i無難なデザインで割と好評
902iS〜暗黒期 恐怖のツートン時代
905i久々に良デザイン mova時代のN復活か!?
905iS〜またもや暗黒期
01A〜現在 暗黒期継続中
807 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 03:37:24 ID:036k2GfmO
906i後継機の2軸回転式+ニューロ「保守的で無難なハイエンモデル」ならPRIMEよりPROの方がしっくりくる。
808 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 05:02:53 ID:ioIlmQ3FO
>>807 こねぇよ。
TSこそPROの方が相応しいだろ
809 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 05:11:26 ID:4TQEF81vO
810 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 05:24:04 ID:036k2GfmO
そうか。
tsでもav機能に特化していればPROになったりするのかな
811 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 06:24:32 ID:F++q/mTU0
>>810 ていうかプロは純粋にスマートフォンだけにして欲しい。
わけわかめになる。
812 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 06:36:21 ID:ioIlmQ3FO
TSで中身がアンドロイドかWMだったら面白い。
813 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 08:44:46 ID:WXq9eORV0
814 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 15:03:29 ID:xWQE5/VZ0
二桁型番になってから欲しいNがことごとくGPS載ってなかったから今度こそ期待
815 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 15:24:34 ID:DX7w5HGL0
816 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 18:46:52 ID:p/JUFxDeO
>>813 T-01Aのデザイン・仕様でガラケー出たら確実に買うな
817 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 19:42:07 ID:036k2GfmO
>>811 独喪にとっては訳若本になってくれた方がウマーだが
その為に90xi,70xi,60xi,1100,V,T,μ,TVを廃止した訳だが
818 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 20:25:20 ID:1APbMjtJ0
ワンセグと2ちゃん実況同時画面にしてください
819 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 20:59:52 ID:DX7w5HGL0
PCとテレビでやれ
820 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 21:48:54 ID:OoFrCGFSO
OSは変わるの?それによりサクサク動くか楽しみ
821 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 22:08:35 ID:DX7w5HGL0
Windows7搭載です
822 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 22:37:39 ID:er7MhJpcO
823 :
白ロムさん:2009/10/16(金) 23:38:00 ID:ioIlmQ3FO
>>813 フルタッチ機種は嫌いだ
テンキーでもクワーティでもいいからハードキーが付いてなきゃ買う気しない。
だからiPhoneも良い機種だが買う気しない
ってか画面を指で触れるのに抵抗がある。
824 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 00:50:06 ID:Ra6+XzM90
N906i後継機まだー??
825 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 00:51:54 ID:rvR/EVJJ0
826 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 01:00:05 ID:Ra6+XzM90
(∵)
827 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 01:24:23 ID:1XAisx1e0
回転2軸はカメラのときぐらいしかありがたみを感じないな。ワンセグも微妙
ただの折り畳みだとワンセグや横画面があれだし。やっぱシャープのが折り畳みでは
理想形状なんじゃないかなと。富士通もあったけどシンメトリにならないからブサイクだしな
うまくパクってこれないものか
828 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 01:54:29 ID:3ZwtNjYd0
Nソフト使いにくいんだよねぇ。
無線LANを搭載するのどうしてNだけなの?
Fあたりで出たら一番いいのに。
829 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 07:33:33 ID:FV8AXVmqP
>>827 そにエリ905みたいに背面につっかえ棒でお仕込んでくれればワンセグも使いやすくなるんだけどね。
830 :
啓太:2009/10/17(土) 09:03:48 ID:p8a0KBeWO
>>818 ナイスアイデアだね!
考えただけでwktkするよ
ワンセグとアプリの2画面表示はいつかは出るだろうね
831 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 11:29:50 ID:uoIdf5460
832 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 12:41:49 ID:6BGcWhQD0
>>818 ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚w
>>824 N906i後継機マダー? (・∀・ )/凵⌒☆ チソチソ
833 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 18:58:09 ID:t3YVEnXR0
どうせiPhoneに市場が占拠されるっていうのに無駄な努力を重ねる企業ってなんなの?
もう全社iPhoneのサードパーティーとアプリ販売に回れよ。
834 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 19:19:42 ID:qyKpgJ4h0
等と意味不明な事を言い残し逃走した、在日朝鮮人の逮捕が急がれます。
835 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 19:24:45 ID:KpfIt/8p0
>>834 ここまでくると、恐らくアンチiPhoneの成り済まし工作活動だと思う。
SB端末のスレにまでマルチしてるから。
836 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 19:41:12 ID:9r9Wbl48O
>>833 バカも休み休み言え
信者って頭どうかしてるよな
837 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 19:55:15 ID:wuaub6AwO
スピーカーがモノラルかステレオか気になる
838 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 20:03:30 ID:TVPrRQ21O
839 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 21:18:33 ID:jxm8rkcfO
思春期に少年から大人に変わる
840 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 21:19:15 ID:jxm8rkcfO
すまん誤爆した
841 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 23:17:15 ID:N/QAVAHw0
道をさがしていた〜けがれもないままに〜
842 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 23:35:01 ID:sxanpuTsO
負けないで♪
843 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 23:43:09 ID:J91IJRWH0
782 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/10/15(木) 10:21:41 ID:iU8w0o+s0
いずれにしろ、2chで一部のヲタがTS、TSってファビョっても
01A、06Aと2型もコケた後じゃ無意味な煽りだな
TSはいらない子
いい加減この手の工作がうざいな。
死ねよ。
844 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 23:48:51 ID:TVPrRQ21O
TSキター
845 :
白ロムさん:2009/10/17(土) 23:51:45 ID:J91IJRWH0
さんざん集中豪雨降らせた工作員連中に「死ね」の1レスなんて
俺優しすぎwwww
846 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 00:07:39 ID:Bxqxxz+iO
まあ実際、売上はイマイチだったから、TSを嫌ってる奴もいるだろうよ
いずれにせよ、TSは冬モデルしだいだな
出ればこれからも続けるってことだろうし、出なかったらもう二度と出ないだろうからね
誰が工作しようと、もう冬モデルは変えられん、発表を指をくわえて待つしかない
847 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 02:15:57 ID:X1KFKxXRO
848 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 06:42:44 ID:4mF2gvniO
いつまで、26万色なのかと。何万も出して買うのに、画素数くらい上げて下さい。
他社は、前から当たり前みたいに上げているに、そこを遅れをとったら駄目でしょ。
849 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 07:46:23 ID:6dFvGU7sO
やっぱ発表は11月かなぁ
850 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 10:01:12 ID:tRk5Y3Op0
対象スレ:docomo N-01B Part1
キーワード:TS
250 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/09/16(水) 11:02:15 ID:LmRFQH2W0
(略)
767 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 22:49:05 ID:w4lV4sXXO
抽出レス数:22
略称初登場がなぜか250レス目になってから
時期は9月中旬
851 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 10:35:45 ID:1ocu7Vzo0
さすがにTSとか馬鹿な真似はもうしないんじゃないの?
852 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 10:40:49 ID:tRk5Y3Op0
うん
さすがにTSとか馬鹿なキーワードで抽出はさせないと思ったが・・・
853 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 10:44:25 ID:tRk5Y3Op0
TSで語る人、TSで語る人がいるなら、
じゃ俺はTSで行くかなww
(意味わかんねーだろうなw)
854 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 10:51:55 ID:tRk5Y3Op0
855 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 11:24:35 ID:sfoNOQCCO
TS云々よりも、
スクロール操作とカーソル操作の誤操作連発のスピセレが要らない
あれでは入力装置の用件を満たしていない
パナソニックのノートのようにタッチパットでやりゃ良いんだ
856 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 11:41:35 ID:ITxYGp20O
Nにスピセレなんてねーぞ
857 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 12:08:05 ID:wh9VRw/yO
“スヌーピー・セレクション”のことだよ、きっと。
858 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 13:17:25 ID:CbSn8vdI0
■NEC
@KMP7N2T1-1A
└☆TELEC
└★W-CDMA2100/1700/800(HSDPA)
└Bluetooth
AKMP7N2T1-1C
└☆TELEC
└★W-CDMA2100/1700/800(HSDPA)
└Bluetooth非対応
BKMP7N2T1-2A
└☆Bluetooth,FCC,TELEC
└★W-CDMA2100/850/800(HSDPA7.2Mbps,HSUPA5.7Mbps),GSM1900/1800/900,GPRS Class8
└Bluetooth,FeliCa,赤外線,USBインターフェイス,1seg,モバイルライト,microSDスロット, モノラルスピーカー,3G+GSM国際ローミング
└アウトカメラ:800万画素(※2),インカメラ:33万画素
└3.2inchフルワイドディスプレイ
└N-08A/N-09Aの後継機
CKMP7N4T1-1A
└☆Bluetooth,Cloud9,FCC,TELEC,Wi-Fi
└★W-CDMA2100/1700/850/800(HSDPA,HSUPA),GSM1900/1800/900,GPRS Class8
└Bluetooth
└無線LAN(IEEE 802.11b,IEEE 802.11g)
└FeliCa,赤外線,USBインターフェイス,1seg,モバイルライト,microSDスロット,モノラルスピーカー,3G+GSM国際ローミング
└アウトカメラ:1220万画素,インカメラ:33万画素
└3.2inchフルワイドディスプレイ,タッチパネル
DKMP7N4T1-2A
└☆TELEC
└★W-CDMA2100/1700/800(HSDPA)
└Bluetooth
└無線LAN
859 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 14:59:09 ID:tRk5Y3Op0
857 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/10/18(日) 12:08:05 ID:wh9VRw/yO
“スヌーピー・セレクション”のことだよ、きっと。
つい嫌味を書いちゃいましたねww
860 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:04:33 ID:1ocu7Vzo0
それよりもなぜTS厨が今回もTS出せと必死に工作してるのかがわからない
だって01Aユーザーは06A買えばいいだけの話だし
06Aユーザーはさすがにまだ変更しないだろ常考
キューマルシリーズからそろそろ機種変したい人たちにとっては
非薄型の折り畳みハイエンドに期待するのはわかる
その中でニューロやら二軸やら論争するのもわかる
だけどTS厨は全く外野。関係ないだろ。なに必死に敵視してるんだ?
861 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:07:17 ID:CbSn8vdI0
それはお前がTS嫌だという自己中的性格な独りよがりな考え
862 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:16:53 ID:tRk5Y3Op0
だけどパナソニック厨は全く外野。関係ないだろ。なに必死に敵視してるんだ?
863 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:19:03 ID:s44mfuCMO
>>860 つまり、今時903i、904iの後継機を出せと
864 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:22:36 ID:tRk5Y3Op0
だって01Aユーザーは06A買えばいいだけの話だし
06Aユーザーはさすがにまだ変更しないだろ常考
SH-06Aに飽きて『新機種まだですか?』とか
パナソニック機種スレで『電池が駄目になってきたから早く発売して欲しい』
なんて投稿が出てくる位なのにそれは考え甘いだろ常考
パナソニックの独自UIを出せとネットで煩くなれば開発者も同じセリフを口にし、
CCDカメラモジュールを採用しろとネットで煩くなれば実際にそう言う製品を出してくるシャープ
こういうポジティブなのならいいが、NECスレではネガティブな味付け
ここらと一緒になればいいと思って工作やってるってことですかね? ww
865 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:29:09 ID:uIJ1WXCBO
早く904から機種変したい。
折り畳みか二軸+ニューロだけでいいんだ。
画面むき出しは仕事柄駄目なんだよな。。。
866 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:33:41 ID:tRk5Y3Op0
早く904から機種変したい。
折り畳みか二軸+ニューロだけでいいんだ。
画面むき出しは仕事柄駄目なんだよな。。。
他のことはどうでもいいが、
これは同感だ
867 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:35:51 ID:tRk5Y3Op0
まー多分、この手の発言活動は事情通の仕業だから、今回は
TSの機種は発売されるだろうし、折りたたみにニューロは付かないのだろう
メーカー関係なく、焼き直し機種らしいという話が
冬モデルスレで出ているようだしな
868 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:36:31 ID:dzTMfzP1O
俺も今使ってるN905iが最近壊れだしたから機種変したい。
TSでも折り畳みでも俺はドコモにしてからNしか使った事なくてNしか使い方知らないからNにするんだろうなぁ。
しかしスピーカーがモノラルとは…
869 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:37:50 ID:QmyhszuVO
分厚いんだよ
870 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 15:38:26 ID:tRk5Y3Op0
全角大文字「TS」をNG指定するとほんとすっきりするな ww
871 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 16:07:56 ID:E9EM8k1fO
872 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 16:14:13 ID:1ocu7Vzo0
誰も聞いてないのに連投する人間はだいたい精神的に(ry
873 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 16:16:52 ID:tRk5Y3Op0
と言われないように単発IDや複数IDを出し始めると、もう戻れない
俺は凄く面倒なんで1個IDでやるのさw
874 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 16:17:50 ID:tRk5Y3Op0
引用しとかないと意味が分からないなw
>誰も聞いてないのに連投する人間はだいたい精神的に(ry
と言われないように単発IDや複数IDを出し始めると、もう戻れない
俺は凄く面倒なんで1個IDでやるのさw
875 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 16:20:41 ID:hsP5PGXQP
11n対応はまだか
876 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 16:24:07 ID:sJTcX5yX0
06Aがどれだけ駄機か知らないから、安易にそっち買えと言うんだろうな。
877 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 16:25:54 ID:tRk5Y3Op0
そういうレスすらないような気がする
878 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 16:40:01 ID:1ocu7Vzo0
けいたレベルのマジキチが住み着いちゃったなコリャ・・・
N-02Bスレでも立ててそっちに非難するか
879 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 16:45:12 ID:C48uh/RAO
>>878 自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
880 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 17:04:29 ID:jran6Ax50
世界のアップル様にそれ以外の会社はどこも勝てないw
アップル製ではないというだけでほとんどの製品は選ばれない。
つまり、他の企業に勝機はないんだよwww
どうせiPhoneに市場が占拠されるっていうのに無駄な努力を重ねる企業ってなんなの?
もう全社iPhoneのサードパーティーとアプリ販売に回れよ。
881 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 17:30:15 ID:sfoNOQCCO
今日は頭の中身が可愛そうなことになってる人が湧いてるようで
誠にご愁傷さまでございます晒しage
882 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 17:32:27 ID:jran6Ax50
>>881 自己紹介乙w
iPhoneのすごさの前に現実を直視できない他社信者の方がよっぽど阿呆なのに。w
883 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 17:43:23 ID:sfoNOQCCO
↑君のことを言ったつもりは無かったが、『俺のことなら受けて立つ』と
自覚したなら別にそれでも構わない
自覚症状のある別の人の投稿が間に入っているとは知らなかったw
>>876 お前はSLIDを敵に(ry
WifiついてるしTSだし文句ねぇ。
あとは各社にWifi対応機種を出してもらって、13650円を10500円くらいに下げてくれれば嬉しいんだけど、簡単には下げないだろうな…。
885 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 17:56:50 ID:C48uh/RAO
iPhone以外携帯じゃないとか思ってるカルト信者がいるみたい
リアルに病院で頭見てもらったほうがいい
>>880 windows捨ててから言え。
あとMacでwinソフトが動くソフトや、ましてやwindowsなんて入れるなよ。
Macでwindowsを動かすほど淋しいものは無い。
とMac暦9年の男が(ry
887 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 17:59:14 ID:ALJyaq9aO
もうなるようにしかならないから発表/発売を待つのみ。
APモード使う予定だから否応無しにN-01Aから機種変。
Tがあれば嬉しいけどTでなくちゃイヤという程じゃない。
それよりレスポンスとバッテリーライフと
APモードで組み合わせるデバイスが関心事。
工人舎PAとか発売されたらいい感じかな?
さすがに1kg越えるようなものは一緒に持ち歩けないと思うなり。
888 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 18:05:41 ID:jran6Ax50
>>885 自己紹介乙w
iPhoneしか携帯とは言えないんだよw
>>886 iPhoneをWi-Fiから繋いで書き込んでるから末尾ぜろ(笑)になるんだよ。
>>888 末尾0とかどうでもいいから。
当然そのiPhoneを同期しているのはMacなんだよね?
スレ違いだから別に答えなくていいけど。
もう携帯なんてWifiで色々なものが繋げられればおk
890 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 18:16:01 ID:ALJyaq9aO
>>889 今日のSLIDはひどく荒れているように見える。
なんかあった?
891 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 18:21:58 ID:jran6Ax50
>>889 Windowsなんてごみは使いたくない。
Macという素晴らしいものがあるのに何でそんなものに固執するんだこの馬鹿は?
892 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 18:34:44 ID:75GMAfNU0
ほんとにiPhoneユーザーなら一回末尾iで書き込んでみろ。
iPhoneユーザーのイメージを悪くさせようと成り済まし工作をしてるって可能性もあるから。
893 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 18:36:39 ID:weyNoPrc0
macみたいなゴミは使いたくない。
マックにWindows入れてる本末転倒な奴がいるらしいじゃないかw
894 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 19:52:36 ID:r6Uft7eKO
昔パナで出していたマッチ箱みたいなスライドがあった。
これにSBのSHで発売されている新型サイクロイドと掛け合わせて、新型TSなら、かなり魅力だと思う。
とは言っても、想像するだけ無駄か。
895 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 20:51:40 ID:MXT7nPFP0
>>894 昔パナで出していたマッチ箱みたいなスライドってP905iTVのこと?
896 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 20:58:55 ID:r6Uft7eKO
897 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 22:41:05 ID:Bml0P2LH0
折り畳みか二軸+ニューロだけでいいんだ。
898 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 23:46:52 ID:a7WVW/zL0
903からかえたい……ニューロ……
899 :
白ロムさん:2009/10/18(日) 23:54:15 ID:UXSxZXR/0
ついにキタ
900 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 00:20:50 ID:kzvUDOfR0
何が何でもTS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
901 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 00:22:08 ID:kzvUDOfR0
何が何でもTS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
902 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 00:47:41 ID:g1WIrx1O0
TS滅亡しろ!
903 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 00:51:23 ID:FbwA2/MbO
亀レスですまんがiPhone厨ってなんでドコモスレまで来て
iPhone最強wwwドコモカスwww
みたいな感じで騒ぐんだろう
iPhoneが良い携帯だって事は今さら大半のドコモユーザーもわかってる事なのにな
現状キャリアが糞だから買わないだけでドコモから出たら大半は買うっつーの
904 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 00:54:43 ID:wvEj8dmeO
TSよりタッチパネルって必要か?
最初だけで、あまり使わないと思う。
テンキーもアリでタッチもアリなら、タッチパネルは必要ないと思う。
タッチ付けるなら、ボタン押しやすくしてくれる方が有り難い。
905 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 01:02:32 ID:wvEj8dmeO
2軸なら、軸の両側にマグネットみたいなもの付けてくれるといい。
回した時にだけ引っ込むような感じのものを。
安定感が出ると思うがどうだろう。
906 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 01:03:06 ID:4atGmkzqO
>>903 答えでてるじゃんiPhoneは良機だけどキャリアは糞
・キャリアが糞だから良機種なのに今一認めて貰えない
・魅力的なiPhoneに飛び付いたは良いけで糞キャリアすぎる許せない
・でも買ったのは自分つまり自業自得
不満のぶつけ先が見つからないからファビってんだよ
もしかしたらdocomo叩きする事によってiPhoneをdocomoから出させようって崇高な目的で叩いてるかもしれんけどなw
907 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 01:26:43 ID:bX39AW7aO
>>903 アウヲタがiPhoneと二台持ちし始めたがらだよ。
純粋に、vodafone→SoftBank→iPhone持ちは達はしない荒らし方だよ。
908 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 01:27:13 ID:kzvUDOfR0
何が何でもTS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何が何でもTS!!!!!!!!!!!!!何が何でもTS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何が何でもTS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何が何でもTS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
909 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 01:54:04 ID:SZi0t2le0
>純粋に、vodafone→SoftBank→iPhone持ちは達はしない荒らし方だよ。
そもそもvodafoneからの信者は殆どSHARPか芝、今は亡きノキア以外興味ないだろ。
910 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 02:26:27 ID:wb1l0A8ZO
ときどきでいいから、思い出してください
シンを
911 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 08:16:59 ID:8Cq+fHRsO
TS薄くなれ!!!
912 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 08:39:01 ID:FbwA2/MbO
>>906 納得www
そのフローチャートは分かりやすいなwww
913 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 11:55:16 ID:gwLbuij2O
>>896 フラットスライドねー
なんであれの後継機出さないんだろう?
914 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 12:57:06 ID:u/9dnrYeO
力の入れ具合でシェアとコミュニケーションスタイルに一発で出来れば神
915 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 13:05:39 ID:/g7m1N7f0
TSの何がいけないって、変形の順番が 閉→横→縦 なのがいけないんだよ。
確かに以前に比べれば横向きで使うことも多くなったと思うけど、それでも大半の人はまだ縦で使う頻度の方が高いんだから。
色んなアンケートとか見ても、フルブラウザやワンセグの利用率ってそんなに高くないみたいだし。
どうせやるならFより先に 閉→縦→横 のスライドを出すべきだった。
916 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 16:42:13 ID:ZpoR89zW0
>>915 まあN-01A、06AとF-09Aの売上げを見ればわかるわな
917 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 17:02:23 ID:lBncCKF00
TSの横画面って特別ワンセグが見やすいってわけじゃないし
実質フルブラウザくらいしか使い道ないんじゃない
918 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 18:35:41 ID:+F6vgpyCO
フルブラウザでも従来機種で表示を横にしてニューロでぐりぐりできてからな
パナソニックの奴みたいに
閉→伸→横だったら気に入ったかも
919 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 18:37:50 ID:wvEj8dmeO
TS使ってみて、横使うこと多くなった。
カメラは使うときは、持ちやすくていい。
Fの縦横の順は、自然だと思うが実際触ってみて、背面の状態やスライドのしやすさで、Nの横縦も構造上妥当なのかなとも思えた。
920 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 18:40:00 ID:HKqtf6uu0
921 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 18:51:22 ID:u5KOq4yOO
>>916 それだけだったら大差が付かなかったかも知れないぞ
世論形成というものがとても大きいから君たちが頑張る筈なのだ
922 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 18:53:54 ID:HKqtf6uu0
誰も口にしないけど、F-09Aの場合は液晶表示サイズに期待感が
集まったんじゃないか? 変形順序よりもそことあと操作感を比較して
圧倒的にFを選ばれたと。
923 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 18:54:25 ID:wvEj8dmeO
レスポンスがFと同じように良ければ、また違ったのかもしれない。
924 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 19:25:10 ID:jXbQ1bNi0
折り畳みか二軸+ニューロだけでいいんだ。
925 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 20:55:09 ID:B7mBkKPi0
折り畳みなら、アークラインは必須。
926 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 21:26:47 ID:+1c9ESjrO
PCライクキーは復活しないのか?
実質1モデルで終了したけど
927 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 21:37:02 ID:FxCYITzoO
そのうち復活するかもしれん、あれは評判良かったから
ただ、スペース的に折り畳みじゃないと無理だろうな
928 :
白ロムさん:2009/10/19(月) 22:43:43 ID:7tU8NmH40
PROシリーズでSH-04AをパクってsmartLavieとかで出してくれたらいいなぁ
929 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 01:55:38 ID:8jPJsl530
930 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 06:47:35 ID:PV9IVnWm0
>>913 貧乏くさいというか子供のおもちゃっぽい
必ず塗装が禿げるし
あれ設計した奴馬鹿だろ
931 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 15:23:17 ID:5ueVWKkuO
あげ
932 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 16:20:44 ID:gKTluTC80
次のNは神る
933 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 18:47:05 ID:yQrSEuc+O
>>930 docomoのは、そう思う。
SBのは、いいと思えた。
もう少し縦長にして、デザイン・中身もしっかりしていれば、普通のスライドよりよい。
伸縮できるストレート端末で、新鮮味が出ると思う。
934 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 21:24:18 ID:mlxH/utzO
935 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 21:54:51 ID:zEbNoUEL0
そういえばN-06A以降のニューロは退化したんだっけな・・・
残念でならない
936 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 22:09:02 ID:iNUqPe0eO
>>935 そんなあなたはタチクルのSHにするといいよしかも回転二軸だし
937 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 22:30:35 ID:32/7+KWpO
え、コレ退化してんの?
938 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 22:53:58 ID:zEbNoUEL0
うまく説明できないけどN902iみたいになってる。
ネットでリンク以外の位置にポインターがあった場合一回クリックすればリンク文字に
自動的に移動したけどN-06A使っていたらそれが出来なくなっていた。
939 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 22:55:28 ID:zEbNoUEL0
SH-06Aのタチクルは正直良かったw
でも個人的にニューロには及ばない。。
940 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 23:00:23 ID:6bYP4qmJ0
>>938 iモードブラウザの関係らしいよ。
iモード画面以外だとちゃんと動く。
941 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 23:27:43 ID:/2mw1isgO
PRIMEはTSで、STYLEの薄型にニューロを付ければオールおK
942 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 23:30:42 ID:zEbNoUEL0
>>940 なるほど、しかしながらiモードで使えなきゃ意味無いですね
943 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 23:37:13 ID:iNUqPe0eO
944 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 23:40:48 ID:/2mw1isgO
梅子
945 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 23:47:56 ID:/2mw1isgO
梅吉
946 :
白ロムさん:2009/10/20(火) 23:50:55 ID:/2mw1isgO
梅宮アンナ
947 :
白ロムさん:2009/10/21(水) 00:17:56 ID:7kLpL5aTO
梅干
948 :
白ロムさん:2009/10/21(水) 00:30:47 ID:WF282tCn0
梅毒
949 :
白ロムさん:2009/10/21(水) 00:41:26 ID:wLVlBhjHO
01とか06ってまだ液晶でかくするスペースあるよね
950 :
白ロムさん:2009/10/21(水) 00:57:05 ID:gq+RBOUp0
薄くする努力を頼むから最優先にしてくれ。それもスタイルで採用されてるようなシートキーを少しもっこり
させたようなのを使わずに。auカシオの最新作のモックを見てきたが通常キーでもやれば薄くできるんだ
951 :
白ロムさん:2009/10/21(水) 10:50:15 ID:eY9mfigqO
26万色が先だろ。
一番多く見る部分が時代遅れなのにハイスペックとか
952 :
白ロムさん:2009/10/21(水) 12:50:41 ID:bUcK9g6eO
サイト閲覧で新ウィンドウを開く時にサイト閲覧履歴を選べるようにしてほしい
953 :
白ロムさん:2009/10/21(水) 22:06:28 ID:E+K60BZX0
ω・`) 次スレ立てる際、
>>1に何て書けば良い?
954 :
白ロムさん:2009/10/21(水) 22:28:40 ID:XqV2hIE70
2009年11月〜12月頃発売見込み
程度で良いよ
確定情報をおさえているなら書いてくれても良いけど
955 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 00:18:27 ID:MDFZz/Ak0
>>951 そうだよね。他社と比べても進歩が遅いよね。シャープ見てからNECみると差が歴然
956 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 03:42:18 ID:gLzvVUp0O
>>955 まあ、力の入れてる場所が違うんだろ
NECは通信系の機能追加は一番早い、シャープは液晶とカメラ、パナはSD関連、富士通は指紋認証とヨコモ
ドコモは一社独走を嫌ってるから、全部を組み合わせたような完璧なのは出せんのだろう
957 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 06:49:34 ID:v6tSmec1O
禿バンクみたいなSHの高機能は嫌だしな
958 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 14:45:57 ID:3JuwYDyK0
age
959 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 14:57:43 ID:ogpqBeJ1O
sage
960 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 17:04:59 ID:/1ZA4ChvO
kusosure
961 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 18:33:56 ID:6Mzv2aGBO
あえて最強の端末出してほしい。
その後、より質のいいもの、そして最後はBTO端末を。
と、思う。
962 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 21:21:14 ID:ogpqBeJ1O
NECも落ちたな
まぁ当然だがな
963 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 21:28:14 ID:gN5Tq70E0
>>926 N-01Aみたいなスライドだと厚くなりそうだから、なくなったのかな?
もし折り畳みに戻るんだったらまたつけてほしいなぁ
964 :
白ロムさん:2009/10/22(木) 21:33:29 ID:ogpqBeJ1O
965 :
白ロムさん:2009/10/23(金) 13:46:42 ID:IiJXOixJO
N900iのような、現在F-04Aのヒンジで回転2軸だったら、しっかりしていそうでいいんだがなぁ〜
966 :
白ロムさん:2009/10/23(金) 14:00:39 ID:mGVxwTWtO
そろそろ11月なのにN冬モデルの形の確定情報が全然出てないなぁ…
全般的に情報が出ないのは本スレの荒らしコテ複数のせいか?
967 :
白ロムさん:2009/10/23(金) 15:11:08 ID:1gD0v8Rl0
>>966 け○たとか平○はマークされてると思うよ
968 :
白ロムさん:2009/10/23(金) 15:44:36 ID:VkbbvQ1VO
900iのデザインは好きだ
969 :
白ロムさん:2009/10/23(金) 16:39:12 ID:W0sk7wz/O
o(^-^)o
970 :
白ロムさん:2009/10/23(金) 20:50:40 ID:QAtxW9ULO
うわぁは最近トリ付けないの?
971 :
白ロムさん:2009/10/23(金) 21:51:52 ID:J5msXTc5O
972 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 14:43:53 ID:wggN9f2y0
N906iデザインでタッチパネル化すればいい。
Tスタイルは黒歴史。
973 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 16:49:26 ID:TjqOiWLZ0
なにをいまさら
974 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 17:38:53 ID:Fwwvl7l3O
TS最高!!TS最強!!
今更折り畳みに戻る必要なし!!
975 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 17:41:30 ID:wJMCMZCI0
N906i、その前のN905iの折りたたんだ時の出っ張りは無くしてほしい。
裏面デジカメっぽいデザインなら、なおよい。
TSがN-06Aでもしラストなら、価値上がるかも!?
976 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 18:36:16 ID:oknoIpoQO
折り畳んだときに画面にボタンの跡が付かないようにしてほしい
977 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 18:45:04 ID:0WjgVRohO
978 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 18:55:43 ID:vHvsMHOuO
>>977 もっさり、詰めがあまい。
ゆえに、ものたりない。
そして出す型番間違えてる。
N-06Aが01Aの時に出していれば、まだマシだった。
979 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 19:04:02 ID:vKl2jhJt0
2chでモッサリとか糞UIとか叩かれてる機種でもデザインが良ければ一般人には売れる。
そういう前例はいくつもある。
要するにTSの見た目がヲタ臭くてダサかったのが原因じゃないかと。
980 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 19:14:40 ID:Fwwvl7l3O
Camera部分の出っ張りが良くなかった
に尽きるだろ
981 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 19:29:30 ID:vKl2jhJt0
>>980 それもあるかもしれないけど、開く時のシャコ、シャコーン!っていう大げさな動きは電車内とかで見かけても『うわ...』てなるもん。
シェアスタイルにするための『シャコン』だけならまだマシだけど、なんだかんだ言って普通の人はまだまだ縦で使うことの方が多いし。
982 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 19:36:15 ID:V+fWAY9+0
Tea Styleはおもちゃなので止めてください
恥ずかしい
983 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 20:03:06 ID:K+XPYpfP0
売れないもんはなにやっても売れないよ
984 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 21:04:53 ID:GhuoBoko0
>>982 そうだよなぁ。
あのアクショソは恥ずかし杉て_…
985 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 21:13:36 ID:Fwwvl7l3O
>>981 今まで全然考えてなかったけど、確かにちょっと恥ずかしいかも
986 :
白ロムさん:2009/10/25(日) 21:58:56 ID:9y9WiIzK0
>>985 漏れはマリオコインの音にしてるから全然恥ずかしくないぜ。
987 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 00:11:25 ID:oHeD+YANO
TスタイルじゃTOSHIBAみたいじゃないか
頑張ってNスタイルにしろよ
988 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 05:00:14 ID:0r1cQmpaO
TSの敗因は第一にフォルムのダサさ。あれがもう少し高級感とスマートさあれば結果も違っただろう
第二に機構の不便さ。あれが、右回転=横→縦 左回転=縦→横 だったら利便性と機能美を金揃えていただろう
第三に横メニューの未完成ぶり。あれがもう少し完成度高ければ(ry
と、この三点である。
989 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 05:33:45 ID:ZCLj9ivkO
>>988 第三しかあってないね
特に第二なんて酷すぎる。バカとしかいいようがない……
990 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 08:02:42 ID:73OA2SRC0
また始まったよ。
パナ工作員うるせえよ特定出来たら全員殺したい気分
になるから程ほどにしろ
あと「通報しました」禁止。
991 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 10:40:46 ID:xBL/VmiG0
992 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 10:55:21 ID:jCXqWrZg0
993 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 10:56:21 ID:ZCLj9ivkO
994 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 10:56:59 ID:7xKHljTj0
995 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 11:12:46 ID:8AJVyBMpO
996 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 11:13:25 ID:Ge6w8oveO
たかが携帯で人生棒に振る
>>990www
通報しました
997 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 11:17:14 ID:jCXqWrZg0
>>990 さっそく通報リスト入りしてるなw
迅速な対応に感謝
ザマアw
998 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 11:23:59 ID:DbUj4f3NO
>>990 通報
しようと思ったら
すでに通報されてました!
999 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 11:35:26 ID:EuKwHhR8O
そろそろ1000ですか
1000 :
白ロムさん:2009/10/26(月) 11:38:56 ID:hZr/sN4LO
せんげと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。