WILLCOM D4(WS016SH) part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2009/09/18(金) 00:07:29 ID:517dXVr90
>>950
D4
953白ロムさん:2009/09/18(金) 00:16:59 ID:kS5KQoe90
>>947
送料が多少高いのを我慢すれば海外のもクレカで買えるからね。
英語キーボードで半角全角キーがなかったが、これはフリーソフトでキー変換して対応できるし。
またダサダサと言われるだろうが、Eking I1。Wibrain B1の後継。
mobilx購入。検索すると高くて怪しいサイトが2番目に来てしまうな。
485gでD4とあんまり変わらん。スライドせずにキーを押せるのは非常にいい。

D4も好きなんだがね。バッテリーが痛すぎる。
954白ロムさん:2009/09/18(金) 00:37:43 ID:SG38LnMO0
それでもやはりダサダサと言われるから自重しようぜw
955白ロムさん:2009/09/18(金) 01:11:02 ID:H19rVVTs0
956白ロムさん:2009/09/18(金) 01:22:27 ID:kS5KQoe90
>>954
まぁ書いてと言われたから書いただけ。
D4で5時間稼働の新型が出る可能性は数%程度はあるのかねぇ。
400g以下のPMが公称7時間駆動だから、内部構造をもっと頑張れば不可能ではないのだろうが……。
957白ロムさん:2009/09/18(金) 01:52:43 ID:SG38LnMO0
でも例のアレはバッテリーの大きさが結構半端無いからな。
バッテリー抜いたときが軽すぎるとも言うが。
イコール、もっと遙かに小型化が可能だったかもしれない。

でもバッテリー持たないと価値ないからアレでいい。
958白ロムさん:2009/09/18(金) 06:00:48 ID:O3n/te8h0
おまえら特大バッテリー付で厚さが3倍になってもD4買うんか?

それにしても糞規格押し付けて逃げたイソテノレは許さない。
C2Dやiシリーズに比べてatomは全然開発スピードが遅いし。
959白ロムさん:2009/09/18(金) 06:06:28 ID:04ufDGHN0
armにやんわりと嫌がらせをしたいだけなので
960白ロムさん:2009/09/18(金) 06:07:48 ID:lpBLZrRd0
D4スペシャルモデルでるってまじかよ!
961白ロムさん:2009/09/18(金) 06:08:08 ID:04ufDGHN0
>>958
CPUの問題というよりも周辺とか電源管理とか

現実的な稼働時間を得るために厚さ3倍になっても話はそこからだな。
2時間の電池持ちパッケージを提示されてもしょうがない。
962白ロムさん:2009/09/18(金) 08:48:55 ID:+kbIveXx0
>>929
いいなぁ・・・
うちのD4なんて割れだらけ底パッキンから接着剤流出だらけで既に売れない状態ですよ?
まぁ売る気もないですけど

D4、モバイル前提の割に強度無さ過ぎ
おかげでLibU100とアドエスが復活したわ

D4はとりあえずwindows7が出るまで休んでくれ
963白ロムさん:2009/09/18(金) 09:01:42 ID:Rlxk/EiV0
うちのD4発売日からほぼ毎日持ち歩いてるけど別にどこも壊れないなぁ
ケースは付いてくる奴、液晶には特典で付いてきたタスクバーにロゴが被る奴だけが防護策
角のスレも鍍金のはがれのも無い
落としたことは無いから、そういうとこの差かな
964931:2009/09/18(金) 09:04:15 ID:8sPfcmnUP
>>942
>>944
ありがとうございました。ぶじ、更新できました。
実効のほどはまだ体験できていませんが、たのしみなことです。

D4は18きっぷでヨドバシカメラ秋葉原店にいって、一括のを買ってきたしだいです。これから、勉強させていただきます。みなさん、よろしくお願い申し上げます。
965白ロムさん:2009/09/18(金) 09:44:06 ID:C10es9Hw0
>>963
いやここでたまに出てくるひびとかの話は、あくまで経年劣化の話でしょう。
さすがに落として「強度が弱い」とか言ってたら痛すぎ
966白ロムさん:2009/09/18(金) 10:46:07 ID:jVcQRQZj0
>>855
亀レスだが、うちのも同じだ。
キーロックしてても、パスワードに入力されてて
ププププププって音がして気がつく。
967白ロムさん:2009/09/18(金) 11:11:16 ID:h+EGVSNN0
俺のはUSBとmicroSDのカバーの銀色部分が取れた。
なんで一体成形にしなかったんだろう。
968白ロムさん:2009/09/18(金) 16:54:27 ID:poV4S0Hv0
一年ちかく放置してたシグマリオンIIIの電源はいったのには驚いた
それに比べてD4は…orz
969白ロムさん:2009/09/18(金) 16:57:46 ID:Rlxk/EiV0
普通のノートでも1年は持たないよ
ハードの特性が違うから比較にならない
とはいえD4のお漏らしがひどいのは同意
970白ロムさん:2009/09/18(金) 17:49:55 ID:49n9n3CIP
ひさしぶりにD4使ったら、やっぱりこのポインティングデバイスはいいな、
ってことでしばらくは戻ることにした。液晶も解像度高くてきれいだし。

s5はやめた。当分、これとmbook M1初代でいいな。
971白ロムさん:2009/09/18(金) 19:19:25 ID:cpR4R0vH0
取り合えずレッツノートは半年ちかく放置してても起動した
972白ロムさん:2009/09/18(金) 20:41:51 ID:lpBLZrRd0
D4をネットで契約しました。
自分の番号とオンラインサインアップのくだりがわからないのですが、今は無線LANでネットしています。サインアップの方法が乗っているサイトなどが見つかりません。
説明書どうりにセットしてもAER-EDGE?でパケット通信出来ないのですが
どなたか教えていただけるとありがたいです。
973白ロムさん:2009/09/18(金) 20:58:46 ID:Rlxk/EiV0
>>972
設定を何もいじくってないならW-SIM挿して起動するだけで一連のオンラインサインアップが指示されるはずだが
説明書の何ページにある操作をしたの?
974白ロムさん:2009/09/18(金) 21:59:10 ID:1Q63nXHvP
AIR発番まだだとか
975白ロムさん:2009/09/18(金) 22:13:49 ID:lpBLZrRd0
自己解決しますたすみません。
皆さんセキュリティソフトはavest!ですか?
もっと軽いソフトがあったら教えてください。
976白ロムさん:2009/09/18(金) 22:45:40 ID:d9mE0azC0
つ…吊られない
977白ロムさん:2009/09/18(金) 23:13:17 ID:NpYHWkUn0
セキュリティソフトなんていらんじゃろ
978白ロムさん:2009/09/18(金) 23:54:17 ID:04ufDGHN0
レッツノートも半年放置したらこの大きさになればいいのに
979白ロムさん:2009/09/19(土) 00:04:50 ID:WyZYnqdi0
ノートンのベータ版使ってる
980白ロムさん:2009/09/19(土) 01:28:29 ID:eBGa5sae0
AVG
981白ロムさん:2009/09/19(土) 02:17:43 ID:Hq7QJtUR0
使ってない
汚染されたらインスコしなおす
W-SIMでしか通信してないしID必要なサイト見てないし
つか2ちゃんしか見てねぇ
982白ロムさん:2009/09/19(土) 06:21:16 ID:jChLH6+70
電池糞だなww
983白ロムさん:2009/09/19(土) 09:35:52 ID:PegksR1W0
>>981
迷惑なのでネットつながないでください
984白ロムさん:2009/09/19(土) 11:20:34 ID:iBIZr4NyP
LiveOneCareがいいよ
985白ロムさん:2009/09/19(土) 13:03:10 ID:92mSMeAJ0
自分もアンチウィルスソフトは使ってない。
ファイアウォール(ポートブロッカ)だけ。
色々Windowsアプリ使うなら必要だと思うけどD4だしねぇ
986白ロムさん:2009/09/19(土) 13:31:01 ID:jChLH6+70
家で使う時はエアコンプレッサーで強制排気させてる
987白ロムさん:2009/09/19(土) 13:38:26 ID:EDdllKAc0
ウィルスを吹き飛ばすのか....。
988白ロムさん:2009/09/19(土) 13:42:00 ID:FbAC+Y860
>>978
俺ならさらに放置して、胸ポケットに入るサイズになるまで
我慢するな。
989白ロムさん:2009/09/19(土) 13:43:14 ID:1VmgYfBa0
ウィルコムやばいんかなぁ…。どうなるんかね?

D4捨て値販売になったら俺ウィルコムに就職するわ。
990白ロムさん:2009/09/19(土) 14:00:32 ID:PegksR1W0
>D4捨て値販売になったら俺ウィルコムに就職するわ。
Willcomつぶす気か
991白ロムさん:2009/09/19(土) 15:07:54 ID:92mSMeAJ0
992白ロムさん:2009/09/19(土) 15:13:03 ID:/r4Qajk70
>>991
それ、ウィルコム系のスレには大体張ってあるから、見飽きたわ
993白ロムさん:2009/09/19(土) 15:18:35 ID:yM18y8r80
このタイミングではるならWillcomのメッセージも張っておけばいいのに
994白ロムさん:2009/09/19(土) 15:32:55 ID:/r4Qajk70
>>993
これか

WILLCOM|本日の一部報道について
http://www.willcom-inc.com/ja/info/09091901.html

素でしらんかったわ
995白ロムさん:2009/09/19(土) 15:56:46 ID:jChLH6+70
D4フリーズしたらどうしてる?俺はバッテリー外しだけどめんどい。キーで再起動とかできねーの?
996白ロムさん:2009/09/19(土) 16:03:19 ID:/r4Qajk70
>>995
普通のデスクトップやノートPCと同じように、まずはタスクマネージャなどでどうにか出来ないか確かめる
どうにもならないようなら、電源ボタン長押しで電源を落とす
それでもダメなら、バッテリーを抜く

てか、この手の手順は普通のPCと全く同じだと思うけど?
997白ロムさん:2009/09/19(土) 16:11:13 ID:PegksR1W0
PCはD4しかさわったこと無いんじゃね
998白ロムさん:2009/09/19(土) 19:25:25 ID:9s1JA5B00
やっぱり、Willcomは Windows 7どころじゃないな。
D4は大切に使うことにするよ。

合掌
999白ロムさん:2009/09/19(土) 19:38:25 ID:07ayNAse0
999
1000白ロムさん:2009/09/19(土) 19:39:35 ID:07ayNAse0
サヨナラWILLCOM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。