docomo PRIME N-06A part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
◆みんなNらんど
http://www.nland.jp
◆NEC Official
http://www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆N-06A ネットワークの設定方法(簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
http://flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp[N-06A3 FOMA]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp[N-06A3 WLAN]通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■2ch内 関連スレ
 
▼ドコモ・ホームU Part 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245141896/l50
▼フェムトセル (femto cell)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209382584/l50
▼docomo N906iL Part 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241043035/l50
▼docomo FOMA 2009年 冬モデル
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=docomo%20FOMA%202009%C7%AF&COUNT=50&BBS=ALL
 
★N-06A part 1(暇つぶし2ch)
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1240018762/-100
★N-06A part 2(暇つぶし2ch)
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1242964179/-100
★N-06A part 3(暇つぶし2ch)
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243217682/-100
★N-06A part 4(暇つぶし2ch)
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243962591/-100
★N-06A part 5(暇つぶし2ch)
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1244639572/-100
★N-06A part 6(暇つぶし2ch)
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1245670942/-100
▼前スレdocomo PRIME N-06A part 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245670942/
 
■FAQ
 
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は 13650円となるため注意が必要です。
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS で ( Wi-Fi Protected Setup )簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html
2白ロムさん:2009/07/10(金) 19:13:45 ID:HJzl6aCe0
>>3
3 :2009/07/10(金) 19:19:44 ID:emA7gEXS0
■ホームUについて‥
 
▼ホームU未契約
・imode→通信不可
・フルブラウザ→パケット定額サービス、契約の有無に関わらず通信料無料
・ひかり電話子機→使用不可
▼ホームU契約時(月額 490円)
・imode・フルブラウザ共に通信料無料
※但し、パケット定額サービスへの加入が必要
・ひかり電話子機→使用可
▼フリースポットでの通信
・ホームU契約の有無に関わらず、フルブラウザのみ使用可能
・パケット定額サービス、契約の有無に関わらず無料
※但し、スポットによっては別途契約が必要/使用料が発生
・ひかり電話子機→使用不可
 
◎ひかり電話子機の設定は >>1の『フレッツ光ひかり電話』のリンクを参照
▼APモード
 パケ・ホーダイ・ダブル契約時、上限13,650円
※mopera U 契約推奨「mopera Uライトプラン」(月額 315円)
4 :2009/07/10(金) 19:21:13 ID:emA7gEXS0
■関連記事
 
▼Wi-Fi アクセスポイントになる「 N-06A 」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45280.html
▼無線LAN +マルチメディア機能で携帯の楽しみ方を変える「 N-06A 」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news070.html
▼写真で解説する「 N-06A 」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/09/news071.html
▼ケータイ用語の基礎知識『ホームUとは‥』
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/45792.html
◎N-06A 体験レポート<前編→後編>
http://www.doplaza.jp/nseries/n06a/index.html
 
■ライフストレージ
 
▼撮影した静止画やダウンロード画像などを、Wi-Fi を利用して専用 BOXへ自動アップロード。
▼アップロードした画像をiモードやフルブラウザ、専用のiアプリ「フォトポケ」パソコンなどから閲覧可能。
▼端末内には縮小画像が残るため、端末内の保存容量を抑えることができる。
▼最大1GBまで無料(1GB以上のサービスは検討中とのこと)
▼アップロードの対象は設定したフォルダ内のJPEG画像のみ。ファイル容量が4MBを超える画像や、FOMA端末外への出力が禁止されている画像(ファイル制限されている画像)はアップロードできない。
・iモード http://ppoke.jp
・パソコン http://photopoke.jp
5 :2009/07/10(金) 19:23:02 ID:emA7gEXS0
■N-06A の主な仕様
 
▼サイズ(高さ×幅×厚さ)約 113×50×18.9mm
▼重さ 約 139 g
▼連続通話時間:W-CDMA約 200分/GSM 約 220分
▼連続待受時間:W-CDMA約 560時間/GSM 約 290時間
▼アウトカメラ:顔検出オートフォーカス 810万画素CMOS
(手ぶれ補正:静止画 6軸/動画 4軸)(ズーム機能:最大 9倍/16段階)
▼外部メモリ :microSD ( 最大 2GB )/microSDHC ( 最大16GB )
▼メインディスプレイ:約 3.2インチ フルワイドVGA ( 480×854ピクセル )タッチパネル液晶
▼サブディスプレイ :無し
▼ボディカラー:Active Red、Supreme Silver、Master Black
6白ロムさん:2009/07/10(金) 20:11:03 ID:J/rihzBc0
>>2
__
夕匕 ね !
7白ロムさん:2009/07/10(金) 20:37:12 ID:vcYhwQG3O
wmaってどのフォルダに入れたらミュージックファイルとして認識されるんだ?
movieフォルダじゃそのままムービー扱いだし
8白ロムさん:2009/07/10(金) 20:42:09 ID:g4i/l5xK0
--N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。--
って何?
親機機能ってそんなのあったか?
9白ロムさん:2009/07/10(金) 20:50:29 ID:XRHPDPh90
転載

ドコモの新型iモードブラウザについてですが、

端的に話すと「復帰」もなにも当初の形でスタートできない不具合なので

実質「なかったこと」になります。

それもこれも、継ぎ足しに継ぎ足しを加える拡張方式に限界が来たためです。

具体的には、XSS関連セキュリティ問題。

その不具合によるアカウント乗っ取りの犯罪、事故防止が今回の新機能停止処置。

XSSの問題があちらこちらのサイトに残っているため、

セッションのIDを盗むだけで他人のアカウントにログインが可能。

ドコモがこの件について注意喚起をしていない、またはマスコミが報道しないところをみると、

ユーザーに起こる惨事の隠蔽、若しくはドコモ社の企業価値の凋落阻止を重視したものと思います。

iPhoneのような汎用ブラウザやPCからケータイサイトに入れない理由は、

サイト側があまりにも脆弱なつくりの上、

フルブラウザに入られるとまさに「やられ放題」になるからです。

ドコモ企画部長「iモードとスマートフォンは、お互いの設計思想が違うので、どちらかを選ぶというのではなく、パソコンを持ち歩くような感覚で、HT-03AやT-01Aを二機種目として使っていただきたいです」

ドコモのスマートフォンの扱いが悪いのも以上のことに起因します。
10白ロムさん:2009/07/10(金) 21:06:37 ID:G4XLfIzJO
>>8
>>4を見ろ
11白ロムさん:2009/07/10(金) 21:13:09 ID:pudSQ/vCQ
この機種に対応したゲームはないのでしょうか?
12白ロムさん:2009/07/10(金) 21:32:07 ID:6RHdOm930
いやー、今日の東北は天災が大変でしたよw
13白ロムさん:2009/07/10(金) 22:27:50 ID:xf7dO3g30
>>1
乙!

>>12
誤爆?w
14白ロムさん:2009/07/10(金) 22:29:26 ID:6RHdOm930
>>13
いや、9が転載って言ってたからw
どっからの転載よって思ってw
風強かったしw
15白ロムさん:2009/07/11(土) 02:11:03 ID:QgeBl36XO
ひつじさんが夏服に変わった
16白ロムさん:2009/07/11(土) 02:48:01 ID:cVhejssaO
>>1 乙!
>>15 ひつじは土日祝に浮かれる…
17白ロムさん:2009/07/11(土) 05:38:21 ID:UswmY3MhO
白と黒で迷ってるので、数字キーのバックライトで決めようと思ってるのですが、それぞれ何色ですか?
後、オークションで買う方が安いから得ですよね?

18白ロムさん:2009/07/11(土) 07:04:23 ID:efxuDJPaO
>>17
何色だろうと白です
19こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/07/11(土) 09:27:48 ID:uf7QC2IlO
>>7
ん?
MTPモードにしてUSB接続→WMPで同期o(^-^)o
20白ロムさん:2009/07/11(土) 10:15:55 ID:20x/oyAgO
>>17
オクで買うなら盗品掴まされないようにな
秋からはドコモもロックかまされるはずだから
21白ロムさん:2009/07/11(土) 10:25:20 ID:XZ3W2HgfO
ボタン押すと裏側がミシミシしない?最初はボタンかと思ってたけど、裏に添える指の位置を変えると鳴ったり鳴らなかったりするから。
22白ロムさん:2009/07/11(土) 10:35:49 ID:efxuDJPaO
>>21
つ電池の蓋
23白ロムさん:2009/07/11(土) 10:55:04 ID:0m9u/Zmj0
アップデートしたらフルブラウザでつべ見れなくなったみたいだけど、
以前は見れてたの?
あと、それってそんなに重要なこと?フルブラのつべってそんな大騒ぎされるほどの需要があったの?
ごくたまにニコ動見るぐらいしか動画見ないから、俺は全く問題ないんだけど
24白ロムさん:2009/07/11(土) 11:22:42 ID:XZ3W2HgfO
>>22
電池の裏蓋のところはある程度仕方ないと思ってるんですけど、オサイフケータイマークの辺りもミシミシなんですよ。
25白ロムさん:2009/07/11(土) 12:33:56 ID:gAEbHxghO
>>24

携帯に疎い俺のN-06はミシミシしないがモサモサは常にしているぞ。

使い勝手のいい機能もあるが俺にはタッチパネルは必要無いと昨日わかった。
26白ロムさん:2009/07/11(土) 13:24:45 ID:TF5CQA0IO
明日にでも903iから機種変してくるつもりだけど
折畳みじゃないから今だに踏ん切りつかない…
折畳みとニューロさえ満たしていれば迷わず買っているのに
27白ロムさん:2009/07/11(土) 13:36:37 ID:gAEbHxghO
>>26

買い替えるなら充電スタンドは別売だが買ったほうがウマーだぞ。充電器ブッサス所の脆弱さと開けにくさははんぱない。
28白ロムさん:2009/07/11(土) 13:38:14 ID:q/moCIXoO
>>26
905か906でも探したらいいんじゃない?
29白ロムさん:2009/07/11(土) 15:10:33 ID:mvhd9fZY0
>>26
ちょっと慣れたら片手で一瞬でクルっと縦画面まで回して簡単に開けるようになったので
折りたたみ慣れした自分でも、開閉のストレスはないけどね。
シェアスタイルの使えなさは、しょーもねぇけどスルーなのであまり気にはならない。
大画面がむきだしなのはどうしようもないが。


そのかわり、慣れるにつれ、モサモサの気になり度合いが高まってきた。
メニューの反応が遅いから、カーソルが行きすぎて別メニューを選択してしまうことしばしば。
うーん。爆速機種からの変更は辛い。><
30白ロムさん:2009/07/11(土) 16:42:48 ID:iTQsWQQ/0
N902から乗り換えて、動画を入れようと取説と睨めっこしながら色々試してるんだけど、
何度変換してSDに入れても「再生できません」ってなるんだ。

非常に恐縮なんだが、普通に動画を変換して再生している方がいたら
使用ソフトや手順などをご教授願えないだろうか。
31白ロムさん:2009/07/11(土) 17:05:03 ID:LejLollYO
おさいふ部分がへこんでるけど、モバイルSuicaに不具合おきない?
これじゃぴったりとはタッチできないから心配。
32白ロムさん:2009/07/11(土) 17:39:38 ID:MdAPHaxO0
気にせずに叩き付ければいいよ
33白ロムさん:2009/07/11(土) 18:39:59 ID:/LOGSGIMO
N905からの機種変更だけど、もっさりとニューロのフォーカスの件以外は非常に満足している

山間部なので電波悪いので無線LAN最高!
34白ロムさん:2009/07/11(土) 19:11:20 ID:B1FKRHiUO
iモードしてる時にリンクになってる部分、普通に決定ボタン押しても反応しなくてニューロポインタで押すと反応することがたまにあるんだけど
同じ症状の人います?
35白ロムさん:2009/07/11(土) 19:45:39 ID:TgnuBWAQO
>>34
ある。それすっごいイライラする。
36白ロムさん:2009/07/11(土) 20:08:55 ID:ZU1+pOosQ
ねえねえゲームはできないの?
37白ロムさん:2009/07/11(土) 20:52:33 ID:222S3YsAO
ボタンのイルミが接触不良で一ヶ所点灯しない;;
電池パック側を押し込んだら微妙に点灯はするんだけど………

ストラップに続き
またDS行き………………
38白ロムさん:2009/07/11(土) 21:46:10 ID:CHB5FTIo0
>>34
>>35
ニューロでスクロール後だとそうなるみたい
39白ロムさん:2009/07/11(土) 22:23:31 ID:VJpwM0YCO
これ新規でいくらぐらいしますか? 
40白ロムさん:2009/07/11(土) 22:23:53 ID:y/27Rpu2O
購入して1週間で側面が浮き上がるようになった
DSで無償交換してもらえたけど、申し訳なかった
保護シートも頂いてしまった
41白ロムさん:2009/07/11(土) 22:33:14 ID:XZ3W2HgfO
>>40
側面が浮き上がるって?kwsk
42白ロムさん:2009/07/11(土) 22:55:20 ID:CHB5FTIo0
みんな2chブラウザ何使ってる?
iMona入れてみたけど見づらいし画面の大きさ活かし切れてない感じだし・・・
43白ロムさん:2009/07/11(土) 23:07:31 ID:p+EzVmw90
>>42
W2Chオヌヌメ
横スタイルにも対応してる
作者がN-01Aユーザーだからね
44白ロムさん:2009/07/11(土) 23:24:30 ID:d7m3dcdk0
>42
タッチ不要だと思ってたけど、タッチスタイルでのW2chは快適すぎる。
一度体験してみるといいですよ。
45白ロムさん:2009/07/11(土) 23:58:01 ID:20x/oyAgO
>>30
鉄板でいくならANY VIDEO CONVERTERあたりで
640×480とか360、15FPSぐらいのMP4に変換して
NECのサイトから落とせるminiSD転送ツールで書き込み
46白ロムさん:2009/07/12(日) 01:07:00 ID:KwJhahql0
シェアスタイルで画面を左に押すとなんか動くのな
47白ロムさん:2009/07/12(日) 02:04:44 ID:OpNQL25vO
>>27
そうなんだ。参考にさせてもらいます。ありがとう。

>>28
それは盲点だった!って事で、確認しようと電気店とか何件か回ったけど置いてなかった…。
DSに行けばあるか?

>>29
画面が汚れたり(保護フィルム貼ってても)、いきなり画面丸見えってのが嫌なんだよな。
あと、画面スライドがどうして縦→横じゃないんかと。
モックで何度も開閉を試してるけど、片手だとどうしてもすんなりできない。
もっさりは、P901isほどじゃなければ堪えられるかなw

昨日行った店にはホットモックなくて確かめられなかったから、今日は置いてあるはずの店に行って確認する
48白ロムさん:2009/07/12(日) 06:16:07 ID:fQ+wd4XGO
フルブラウザのYouTube問題だけど、
YouTubeサイトからは見れないけど
他サイトに貼られたYouTube動画は再生されて見れたよ ?
4930:2009/07/12(日) 06:31:22 ID:mgzL/xrM0
>>45

やっと見られるようになった。

助かったよ、本当にありがとう。
5040:2009/07/12(日) 06:43:16 ID:HehwlCHeO
>41
丁度Bluetoothって印字されてる部分の3cm下付近がパカパカ浮くようになった
左手で操作するもんだから中指の据わりが悪くて悪くて…

DSの人曰く、こんな現象は報告されてないとの事だったんで固体差なんだろーな
51白ロムさん:2009/07/12(日) 07:13:48 ID:qb4qdUtbO
>>49
うまくいったようで良かったよ
もう少し上の解像度(横720ぐらいまで)や
フレームレートでも再生できるはずだから
ぼちぼちいじって試してくれ
52白ロムさん:2009/07/12(日) 11:20:25 ID:9bJLtSJFO
>>34
だからダブルクリックしろって
ダブルクリック仕様って書いてあるだろ
53白ロムさん:2009/07/12(日) 12:10:37 ID:JaixQRNlO
>>52
じゃあ常にそういう仕様にすればいいのに。
普段はシングルクリックで反応するのにニューロでリンクフォーカスが外れた時だけそうなるのはどう考えてもおかしいだろ。
54白ロムさん:2009/07/12(日) 15:03:26 ID:e9vnDfIIO
>>39
ぐぐれないバカは35万円
55白ロムさん:2009/07/12(日) 15:57:02 ID:WiMYaKS2O
ダイソーの液晶保護って、デジカメ3.0インチで二枚入りのやつでいいのかな?
56白ロムさん:2009/07/12(日) 16:10:32 ID:WiMYaKS2O
自己解決したスマソ
3.2なのか…デカイな
57白ロムさん:2009/07/12(日) 16:57:23 ID:bZFaVKjU0
携帯ってヤマダ電器とかで分割で買ってもポイントは貯まるんだっけ?
58白ロムさん:2009/07/12(日) 18:17:05 ID:5AJbDLKe0
メールの再振り分けどこ・・・・
59白ロムさん:2009/07/12(日) 19:34:58 ID:MfQTxjIB0
>>58
ないよ。欲しいよねage

必ず伝わる保証はありませんが、
「みんなNらんど」のページの下のほうにある
「ご意見箱」で声を挙げてください。
あとこの機種は割とどころじゃなくて
今までにない頻度で機種に関するアンケートが送信されてくるので
ぜひこの点を書いてやってください
60白ロムさん:2009/07/12(日) 19:46:39 ID:MfQTxjIB0
>>31
あれ改札でエラーで止まったら大変だからね
認定されるには結構厳しいらしいし

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
61白ロムさん:2009/07/12(日) 19:58:32 ID:v6SxJ9LY0
>>31
何回も聞いてるんだか、何回も話題に出てるんだか知らないが、問題ない
そもそもかざせばOKなので、タッチする必要がない

このスレが伸びないのは
説明書読めばわかるような質問の繰り返し
ゴミみたいな質問ばかり
同じ話題の繰り返し

書き込む前にまず説明書読め
62白ロムさん:2009/07/12(日) 20:05:04 ID:MfQTxjIB0
(毎回同じ質問が出る仕事についてたら発狂しそうだね・・・
 独り言、独り言・・・)
63白ロムさん:2009/07/12(日) 20:42:29 ID:MfQTxjIB0
GoogleアラートでN-06Aをキーワードにして
携帯のメールからblogなりニュースなり拾い上げてるが
http://www.fnf.jp/blog/index.html
もユーザーさんになっていた
64白ロムさん:2009/07/12(日) 20:54:37 ID:MfQTxjIB0
あ・・・
ろくでもないことを思い出した・・・

九州大学の関係の人でPHSに詳しい人がいて
過去に自分の娘の写真を晒してたのを・・・w
65白ロムさん:2009/07/12(日) 22:09:07 ID:pzLlp8wC0
>>63
今 3G を買って速度比較か...
かなり意味不明なことやっとるな
66白ロムさん:2009/07/12(日) 23:09:35 ID:cGSCcwhOO
こんな糞携帯買うんじゃなかった
金もったいね
最悪
67白ロムさん:2009/07/12(日) 23:11:32 ID:wtq8+XqY0
>>66
かわいそうにw
わざわざそんなレスするためだけにこんな携帯買うなんてw
68白ロムさん:2009/07/12(日) 23:25:33 ID:cGSCcwhOO
死ねかす
69白ロムさん:2009/07/12(日) 23:27:16 ID:N6f6536LO
>>68
どういう所が糞か詳しく
70白ロムさん:2009/07/12(日) 23:28:36 ID:wtq8+XqY0
>>68
かわいそうにw
わざわざそんなレスするためだけにこんな携帯買うなんてwww
71白ロムさん:2009/07/12(日) 23:30:57 ID:fg7bTmGUO
>>68
かわいそうに
わざわざそんなレスするためだけにこんな携帯買うなんて
72白ロムさん:2009/07/12(日) 23:34:41 ID:cGSCcwhOO
おまえら死ねよ
73白ロムさん:2009/07/12(日) 23:37:16 ID:wtq8+XqY0
>>72
か わ い そ う に w
わ ざ わ ざ そ ん な レ ス す る た め だ け に こ ん な 携 帯 買 っ た の ?
74白ロムさん:2009/07/12(日) 23:42:53 ID:DHJy2vqSO
>>33
もっさりってどのくらい?
俺もN905i持ってるから気になる
特にmicroSDのアクセス速度
75白ロムさん:2009/07/12(日) 23:46:12 ID:L4xGwQJv0
>>72
私に安く譲ってくれる為に買ったんですか?
76白ロムさん:2009/07/12(日) 23:48:07 ID:wtq8+XqY0
>>74
33じゃないけど。
SDにアクセスするときに若干遅いかもしれないけど、全般的にはよくも悪くもなっていないかと。
画像は一旦読み込んでしまえば、表示は早い気はする。
ま、たいして容量がないからかもしれないがw
77白ロムさん:2009/07/12(日) 23:52:29 ID:JaixQRNlO
サムネの表示はなかなか速いと思うけど、
実際表示させる時8Mの画像だとかなり時間かかるよね。
78白ロムさん:2009/07/13(月) 00:05:30 ID:zNve9lMeO
つか、アップデートで送受信BOXのバグ治らなかったのな
まあ使わないからいいけど

送受信BOXに指定してある人からメールきたら自動でそっちにいけばいいと思うんですが
そうは思いませんか?

あとメール再振り分け俺も希望です
79白ロムさん:2009/07/13(月) 00:19:24 ID:iiMqlLTlO
>>78
送受信BOXのバグってなんだね?
80白ロムさん:2009/07/13(月) 00:29:11 ID:J9ug0jvk0
>>79
前スレで複数の人から報告されてたやつ
81白ロムさん:2009/07/13(月) 00:30:49 ID:4FdXRmGL0
メール作成時なら記憶にあるが、
送信とか受信って何か不具合あったか?
82白ロムさん:2009/07/13(月) 00:34:54 ID:J9ug0jvk0
送信とか受信、ではなく、送受信BOX

送受信BOXを使わない人には関係ないから
つーか、質問する前にログ読み返せよ
83白ロムさん:2009/07/13(月) 01:45:44 ID:ovyM++BXO
ホットメールが出来なくなった
84白ロムさん:2009/07/13(月) 10:58:18 ID:OnavSKJiO
ところで、モッサリ改善テンプレみたいなのはないの?


今から買いに行くんだけど、NひさびさだからマチキャラOffとフラッシュメニューOffぐらいしかわからない(>_<)
85白ロムさん:2009/07/13(月) 10:58:41 ID:p6TXv7UbO
アクセスポイントになるってことは、
もしかしてiPodTouchでわくわくできるってこと?
こんなことなら01A買わなければよかたorz
86白ロムさん:2009/07/13(月) 11:01:41 ID:p6TXv7UbO
>>85
でももしかして
料金は13000円?
87白ロムさん:2009/07/13(月) 12:22:42 ID:zeDLDbWzO
データ定額プランってのがあってね
88白ロムさん:2009/07/13(月) 12:32:11 ID:NwJu/ErW0
タッチスタイルで弄くっててそのまま放置しても再びロックがかかる時限式キーロックが気に入ってますが、
タッチスタイルで電話をしているとき相手が先に切ればいいのですがそうでなく自分が先に切る場合
タッチパネルが効かない(液晶が消えていて終話ボタンが出せない)ので終話ができません。

改善策、もしくは電話中は液晶が消えない設定って可能なのでしょうか?
89白ロムさん:2009/07/13(月) 12:41:02 ID:zeDLDbWzO
サイドキー押せば画面はつく
サイドキーでも終話とかなかったっけ。ないかな?
説明書の索引を見ながら探せばどこかに望む機能はあると思うよ
90白ロムさん:2009/07/13(月) 13:53:14 ID:21SybklB0
>>85
うん
91白ロムさん:2009/07/13(月) 13:54:52 ID:21SybklB0
>>63

そこのlinkページ、link切れが多いね
さすがに12年もやっていればサイト移転したり運営止めたりと
色々でるわな

ところで生きているリンクのところで、昔Libletto使い
今はau携帯使いの人がいるが
東芝ファンなのだろうか
92白ロムさん:2009/07/13(月) 14:08:21 ID:5o38Tn1S0
>>85
今、N-06A+iPod touch からカキコしてるが、ハゲしく快適w

データ定額はようつべ出来ないので微妙カモ

問題は料金だけだが、それが一番の問題でもあるOTL
93白ロムさん:2009/07/13(月) 14:13:45 ID:zQsQNi2GO
もう少し液晶サイズを長くしても良かったんじゃないかな、この機種。

カメラが付いてない側のスピーカーから液晶の端の部分が勿体ない。
480×960〜1024位には出来たと思う。
94白ロムさん:2009/07/13(月) 14:57:26 ID:ga60evdx0
>>92
iPod だけだとiPhoneに比べて割高感あるだろ。
PCとかWiFi 付きカメラ等たくさん買って
出先で使い倒して元を取るんだ!
95白ロムさん:2009/07/13(月) 18:35:00 ID:EKw6xeFO0
>>94
N-06A側でワンセグも見られるし、おサイフケータイもできるし、GPSもカメラも使えるから、現状で結構満足してる。

メールは i-modeでプッシュだし、デコメも出来るし、iPhoneよりも使いやすいし、まさに神機w



通信費が、全キャリア中、最高値な以外はORZ
96白ロムさん:2009/07/13(月) 18:56:51 ID:IXyarTl/0
>>92
iPod touchからyoutubeもニコニコも普通に見れますよ?

ちなみに今電車の中から06経由でtouchで書き込み中です。
97白ロムさん:2009/07/13(月) 19:15:41 ID:fhnaKnj7O
電源切ってFOMAカード差し替えてサブ機で仕事へ行き帰って電源入れて反応無し。朝は電池70%はあったのに9時間で放電し残量0%はヒドイ。ここらも含め神器w
98白ロムさん:2009/07/13(月) 19:30:42 ID:TfmRwxjvO
>>93
それだと画面が真ん中に来ない
99白ロムさん:2009/07/13(月) 20:10:52 ID:iEGX9G03O
使っていて最初戸惑ったけど、
徐々に慣れてきた。
でも残念なのは、
マナーモード中にアラームの音を出せないのと、
ブックマーク一覧をワンタッチで設定出来ないのと、
T9がもう少し頭が良くなって欲しいということ。
でもT9使うとカナ打ちは使えないな〜
会社の携帯でメールしたら、誤字が多くなったw
100白ロムさん:2009/07/13(月) 20:27:10 ID:QtT7UPx70
>>88
まったく同じ不満です。
やっぱりサイドボタンを押して画面を出してから終了するしか
無いのでしょうかね。
しかも音量の表示になっちゃうし。
101白ロムさん:2009/07/13(月) 20:44:54 ID:5orDEBtG0
N904iから買い替えようと思ってるんだが、
これFMトランスミッターってついてないの?
CDとラジオしかない俺のショボいクルマにはBluetooth
なんていらんのだが・・・
何かいい方法無いんすかね?
102白ロムさん:2009/07/13(月) 20:56:47 ID:r0enTEfI0
>>101
まあFMトランスミッターは諦めるしかないな

携帯での音楽再生にこだわる理由があるのなら、
シガーライターに挿すタイプのステレオミニプラグのジャックとか
103白ロムさん:2009/07/13(月) 21:27:29 ID:21SybklB0
>>101
N904i内蔵のは充電しながらだと使えない内蔵FMトランスミッターだったしな
あっさり諦めるとよろし

シガーライター等から電源を取る外付けのFMトランスミッターを用意するか
これを機会に車の方をbluetoothレシーバ内蔵のやつに載せかえるとか
104白ロムさん:2009/07/13(月) 23:14:48 ID:5orDEBtG0
>>102
>>103
やはりそれしかないよね・・・
カーステ変えるのは大変なんで、シガーライターで
我慢するよ。ありがとう。
105白ロムさん:2009/07/13(月) 23:41:43 ID:Z7l0qCum0
106白ロムさん:2009/07/14(火) 05:34:34 ID:kx55ygUAO
ワンセグ見たかったから機種変更したけど、ぶっちゃけ904のほうがよかった。
これいいとこ全くない
107白ロムさん:2009/07/14(火) 07:13:09 ID:kM7POApcO
手元に904あるならそれ使えばいいんじゃない?
108白ロムさん:2009/07/14(火) 08:33:21 ID:sQj9DohLO
>>106
使いこなせない奴がワンセグ見たいだけで、
わざわざこれを選ぶ理由がわからん。
型落ちの2万処分品の安い下位機種でも、
ワンセグくらいついてるじゃないか。
そっちにすればよかったのに。携帯がもったいない。
109白ロムさん:2009/07/14(火) 08:35:04 ID:5gMGpiBdO
>>98
今でも錯覚で中心に来てる感じがしない。
シェアスタイルではみ出た部分はメニュー表示領域にしちゃえばいい。
110白ロムさん:2009/07/14(火) 08:38:34 ID:bRCnMLYd0
>>96
データ定額ってプロトコル制限あるって聞いたけど、podでようつべ見られるんだ?
111白ロムさん:2009/07/14(火) 09:30:49 ID:ZjpRPVXJ0
どうでもいいからまとめサイト作れよ
同じ質問のループが本当にうざい
112白ロムさん:2009/07/14(火) 09:43:32 ID:RZA1Po970
ID:ZjpRPVXJ0があらわれた
まとめサイトをつくってくれるそうだ
113白ロムさん:2009/07/14(火) 10:00:50 ID:nAlHsUTzO
まとめても読まない連中多いから無くなる事はないと。
114白ロムさん:2009/07/14(火) 10:12:06 ID:9mRALPyvO
wikiぐらいはあってもいいんじゃないの?
テンプレでもいいけど、何かしら無いとこれの購入を検討しててこのスレ見に来た人が困りそう
115白ロムさん:2009/07/14(火) 10:47:47 ID:xUorfkcdO
>>110
定額はダメ。
96はおそらくパケホやろ。まー帯域制限になったらどうなるかはしらんが。
116白ロムさん:2009/07/14(火) 12:26:03 ID:jijLCy+CO
話しぶった切りで申し訳ないが。

スピーカーとかマイクの辺りにゴミや鉄粉なんか蓄まったら、オマイラどうしてる?

以前、エアダスター切らしていてコンプレッサーのエアーでゴミ飛ばしたらスピーカーが死亡したんだが。

マグネットは試してない。漏れは、セロテープでモチモチしてるんだが。
117白ロムさん:2009/07/14(火) 12:42:38 ID:9mRALPyvO
歯ブラシで優しくブラッシングして掃除機で吸うとか

磁石なんて恐ろしいこと言うなよ…
118白ロムさん:2009/07/14(火) 12:47:01 ID:VY0bTIpmO
>>116
カメラの手入れ用のブローを使ってる。
結構いいよ。
119白ロムさん:2009/07/14(火) 13:00:34 ID:0R3dkF5zO
ゴミはともかくどうしたら鉄粉が詰まるのか理解に苦しむ
120白ロムさん:2009/07/14(火) 13:23:58 ID:Ae1y1knZ0
ストラップホールが壊れやすいという話を以前見たけど
これ個体差だったのかなぁ 最近報告を見なくなったね

ストラップつけて 胸ポケ入れて歩きたいのに、こわくてできない;;
121白ロムさん:2009/07/14(火) 13:43:33 ID:skZqWPEYO
この前ホットモック触らせてもらったんだけど、i-modeでリンク先を新しいタブで開く機能無くなってない?
閉じた状態のときはあるんだけど
あの機能便利なのに
122白ロムさん:2009/07/14(火) 13:45:10 ID:DSIGxb5L0
>>121
死ねよ
123こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/07/14(火) 13:58:28 ID:bUtjdNX4O
>>99
>マナーモード中にアラームの音を出せない
オリジナルマナーで設定出来ない(゜U。)?

>>121
iボタン長押し(´∀`
ってか、散々改悪改悪って言われて何度も話題に出てる(・_・|
124白ロムさん:2009/07/14(火) 14:04:52 ID:h+w58Fk/0
ソフトウェア更新きたね。
125白ロム:2009/07/14(火) 14:40:27 ID:hGXTIIFa0
さっき池袋DSでYuoTubeフルブラウザで再生されない、言ってきた。
30分ほど話したけど、この間のアップデートで再生されないのはドコモ
も知っていたらしい。
近いうちに動画再生関連のアップデートをするらしいが、いつなのかは言わなかった。
126白ロムさん:2009/07/14(火) 15:05:53 ID:kM7POApcO
>119

上の人とは違うが金属加工工場勤務ならいつの間にか鉄粉詰まってるぞ
ソース俺

俺はエアでとってるがw
127白ロムさん:2009/07/14(火) 15:08:33 ID:t0FEzSGD0
おまえら「サイバークリーン」を知らないのか
128白ロムさん:2009/07/14(火) 15:56:37 ID:hI2S83ZiO
>>120

みんなストラップ付けてないからじゃない?

俺はストラップホール壊れてDS行って交換したけど、
対策品出るまでは(多分出ないけど)また壊れるかもだからストラップは付けないほうがいいって言われた。

俺もネックストラップで胸ポケ入れたいけど入れれない;;
129白ロムさん:2009/07/14(火) 16:30:06 ID:vIOviEZZ0
>>125
オレも文句言ってきたよ。
DS店員は「そんなことありません」とか言うから、店内のアップデート
前のN-06Aを出させて比較させたらドコモ本体に電話していた。
アップデート前に預託機に交換するか、次のアップデート待つかの選択
だそうだ。
130白ロムさん:2009/07/14(火) 16:57:46 ID:hGXTIIFa0
その前に池袋DSよ、再現確認でFBでYouTubeにアクセスさせるならWLAN設置しろ。
131白ロムさん:2009/07/14(火) 17:02:04 ID:OrQWGM5E0
>>126
胸ポケットに入れてるけど、スライドの間にいつも髪の毛が1本引っかかってる。
132白ロムさん:2009/07/14(火) 17:07:37 ID:skZqWPEYO
>>123
そうだったんですか!
ありがとうございますm(__)m
店員に聞いてもそんな機能はないと言われ、メーカーに問い合わせてもらってもわからないとか言われたもので…
133白ロムさん:2009/07/14(火) 17:46:02 ID:pdMRRGSfO
データ定額SIMと普通のSIMだとアクセスポイント機能にはどれだけ差がでるの?
Touchで使うつもりなんだけど…

つべが見れないってのは見た
134白ロムさん:2009/07/14(火) 18:41:20 ID:jijLCy+CO
>>117 >>118
わぁ、教えてくれて有りがてぇ(´∀`)
セロテープでモチモチするより全然良さそうだw

>>126 漏れも工場勤務なんで、鉄粉ガッツリです。エアあてる時は気を付けて!!

>>127 情報ありがとうス!!
早速買いに行きます!!


みなさん親切に、してくれて感謝です(・ω・)
135こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/07/14(火) 18:45:28 ID:bUtjdNX4O
>>132
(ノд<。)゜。
(そんな機能はないとかwwwwwwww馬鹿にすんな粕店員wwタブブラウザ搭載したのはNECが最初なのに…メーカーの対応も謎)

とにかく、わかって良かったo(^∇^o)(o^∇^)o
136白ロムさん:2009/07/14(火) 19:08:47 ID:gESmaX8c0
>>131
それって・・・・諤諤((´д`)) ブルブル…
137白ロムさん:2009/07/14(火) 21:26:48 ID:uq+wFYjB0
怪談ニダ
138白ロムさん:2009/07/14(火) 22:19:38 ID:HLXSOIuv0
これ自宅の無線に繋げばただでネットできるの?
その際はIモードブラウザが立ち上がるんだよね?
じゃなくてフルブラウザが立ち上がるの?今ソフトバンクなんだがこの機種がつぼで週末MNPする予定です。
ようするにwifiで自宅無線に繋いだ場合、別途何らかのオプション料金とか必要ないよね?
この場合携帯扱いには当然ならないよね?
質問ばっかですいませんが、教えていただけますか。
139白ロムさん:2009/07/14(火) 22:26:43 ID:DI9hD7ptO
>>138
ゆとり乙

>>3
140白ロムさん:2009/07/14(火) 22:31:13 ID:gESmaX8c0
セキュリティの無い野良無線につなげばコレに限らずただだよねwww
141白ロムさん:2009/07/14(火) 22:35:07 ID:79mxfnJ2O
>>138
SoftBankでこれのお下がりモデル出るからそれ買えよ

お前みたいな低ARPU間違いなしの糞ガキは不要
142白ロムさん:2009/07/15(水) 01:03:42 ID:xe49w9RrO
>>139
ゆとりとか言いながら、さり気なく誘導する君に惚れた
143白ロムさん:2009/07/15(水) 01:49:59 ID:xudZNVLwO
タッチスタイルでjigブラウザを横長表示で使えますか?
144白ロムさん:2009/07/15(水) 03:06:23 ID:AWHD9eSo0
今日、なんとなしに料金見たらパケット通信料が跳ね上がっててビビった
初日に以前使ってた着うた落とした以外に使ってないのになぜ!?と思ったら、
アップデートが原因だったようだ

フルブラウザでiモード通信料取られるトラブルでも起きたのかと心配したのもあって、
おもっくそ損した気分だ・・・
145白ロムさん:2009/07/15(水) 03:11:31 ID:AWHD9eSo0
WLAN経由のフルブラウザで〜だった
146白ロムさん:2009/07/15(水) 08:06:49 ID:MkLRxaIJO
アップデートでパケ代取られる訳ないだろ
147白ロムさん:2009/07/15(水) 09:17:40 ID:3ea5nrn90
アップデートの内容はなんだったのん?
148白ロムさん:2009/07/15(水) 09:28:50 ID:Ws9868mx0
アップデートの案内ページ見るなり
ケータイニュースサイト行くなりすればいい
149白ロムさん:2009/07/15(水) 10:47:25 ID:2kdtGmH6O
>>148
でも、細かい改善内容はわからないよね。
150白ロムさん:2009/07/15(水) 11:06:06 ID:Ws9868mx0
>>149
そうだね

公開しなくてもいいような発生率とか小バグなのかもだけど
151白ロムさん:2009/07/15(水) 11:06:43 ID:r1t/umQZ0
>>147
公表されているほかに、JavaScript関係が改悪されて一部サイトが
見られなくなった。
152白ロムさん:2009/07/15(水) 14:00:18 ID:PEjFVyXTO
ecoモードにしたら待受画面が、プリインストールにあるダサいやつに変わっちゃうんだけど・・・
説明書読んだけど、イマイチわからなかった。
まさか、変えられない仕様?
153白ロムさん:2009/07/15(水) 19:55:56 ID:Ncg9dq100
>110、115、133
96です。データ通信専用SIMを使っています。

ご利用可能な通信について
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/
YouTube、ニコニコ動画など



154白ロムさん:2009/07/15(水) 20:39:04 ID:uXWLIea+0
>>152
恐らく無理じゃない?
変えられるのなら、変えたいんだけど。。。
155白ロムさん:2009/07/15(水) 21:49:15 ID:991M2Sq20
Bluetooth対応のヘッドホン高杉!まだ手を出すべきじゃないのかな・・・
使ってる方、バッテリー持ちどんなものですか?
あとお勧めありませんか?
156白ロムさん:2009/07/15(水) 21:53:19 ID:VtQRRhED0
>>155
特にこれといったお奨めはないけど、
そこそこ安いものを2個買って交互に充電しながら使うのが良いかなと
個人的には考えている
157白ロムさん:2009/07/15(水) 21:59:44 ID:lyprYeTl0
>>155
五年近く使ってるが、
各社から出揃った今が買い時だと思う。
価格もこなれて今が適正だと思うけど・・・
一括か月賦か知らないが5万以上の携帯買っといてBTが高いはないでしょ?
ただのヘッドフォンと違って機械なんだから・・・
158白ロムさん:2009/07/15(水) 22:36:49 ID:O+2hMVw7O
BTのヘッドフォンって安価のだといくらくらいのあるの?
用途は自宅でのみ使用のyoutubeや音楽なんだけど。
159白ロムさん:2009/07/15(水) 22:39:06 ID:VtQRRhED0
3000円くらい。
もっと安いの教えて。
160白ロムさん:2009/07/15(水) 22:47:22 ID:lyprYeTl0
>>158
ブランドに拘らなければ5千円以下の物も、
ワンセグのSCMS-Tプロファイルに対応した物は少し高め!
ちなみに自分は最近では両耳タイプ煩わしくなったので↓を使ってる
http://www.princeton.co.jp/product/mobile/ptmbem5.html
161白ロムさん:2009/07/15(水) 23:06:02 ID:Q03ZjVxJO
青歯って音質劣化したりしないの?周囲の干渉受けまくりなイメージがあるんだけど
162白ロムさん:2009/07/16(木) 00:00:29 ID:xLnBHxYy0
163白ロムさん:2009/07/16(木) 10:36:13 ID:R0syOrScO
無線LANでオンライン対戦だけやるって場合、料金はパケ・ホーダイのままでOKだよね?
164白ロムさん:2009/07/16(木) 11:55:41 ID:tBq8x0z70
>>163
アプリ使うならホームU代(490円)かかる。
165白ロムさん:2009/07/16(木) 12:57:48 ID:kaoQ/DuRO
今、電源入れたら、立ち上がり途中で落ちた。
すぐに、please waitの文字が出て、1分くらいしたら立ち上がった。
166白ロムさん:2009/07/16(木) 17:29:49 ID:tBq8x0z70
>>165
たぶん貧血
167白ロムさん:2009/07/16(木) 19:26:31 ID:uv3QYUgaO
フリーズした
168白ロムさん:2009/07/16(木) 19:40:07 ID:cyXkPyAM0
WANでつないで放置してると×になってて
電源入れなおさないと繋がらないってのは?
というか、電源入れなおすのも時間かかるようになったよね?
169そうそう:2009/07/16(木) 20:01:25 ID:pLA6evPXO
>>168

> WANでつないで放置してると×になってて
> 電源入れなおさないと繋がらないってのは?
> というか、電源入れなおすのも時間かかるようになったよね?



俺も今朝、なってた。。。

全く同じ症状。

どうなってるんだ??
170白ロムさん:2009/07/16(木) 20:27:20 ID:277S2JAX0
なるよそれ。
決定ボタン長押しでAP切り替えしようとすると、延々とそのままの画面で
電源を切るまでやってる。
DSで交換、ただメモリ内容を一括で移すと同じになるかも知れないと言わ
れ個別にコピーした。
交換後は起きていない&電池の持ちが凄く良い。
171白ロムさん:2009/07/16(木) 20:29:06 ID:cyXkPyAM0
また交換しなきゃダメ?><
172白ロムさん:2009/07/16(木) 20:50:25 ID:FpFHGygI0
そうか、成ること有るのか。

夕方から、WLANのシングルにして、翌日に稀に切断されている事が
あった。

交換なのかな?

ルーターのDHCPのリリース時間を変えたりしてみたのだが、ダメだった。
これは、あまり意味ないとおもったが。
173白ロムさん:2009/07/16(木) 20:57:34 ID:npIaZmFDO
この機種の見た目が気に入りソフトバンクから乗り換えるつもりなんですが、
レスポンスの悪さ程度なら目はつぶれますがレスを見てると色々問題がある機種みたいですね・・・
でも恐らく明日買ってきます。
すごい初歩的な質問で申し訳ないんですが、この機種は(ドコモ全般)はyoutubeってストリーミングで見れますか?
174白ロムさん:2009/07/16(木) 21:00:29 ID:cyXkPyAM0
よつべは見れない方法もあるらしい
175白ロムさん:2009/07/16(木) 22:00:04 ID:kaoQ/DuRO
>>173
ソフトバンクなら931Nがこれと同じ機種だよ。
176白ロムさん:2009/07/16(木) 22:14:37 ID:L9XSN+kJ0
>>173
見れます
ソフトバンクよりも長時間見れます
177白ロムさん:2009/07/16(木) 22:18:06 ID:26Eu/QYDO
質問なんですがメール受信画面を開くとよこのイルミネーションがひかるのですが光るときと光らないときがあるのはなぜですか?

またそれはけせないんですか?
178白ロムさん:2009/07/16(木) 22:25:24 ID:HuISDmoLO
>>177
感情お知らせ
なんで説明書読まないんだ?
179SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/07/16(木) 22:25:59 ID:pUIF8lKUO
>>177
メール設定で感情お知らせ設定でイルミネーションをOFFにすれば消える。
特定の単語や絵文字に合わせて光る機能だからメールによっては凄い光るし、光らない場合もある。
180白ロムさん:2009/07/16(木) 23:35:12 ID:VSfTaWcXO
>>178
クソゆとりだから
181白ロムさん:2009/07/16(木) 23:45:45 ID:5P/OchMZO
充電器さしながらアプリやってた赤いランプ消えるんだけどなんで?

電池が減っていくうぅぅ〜
182白ロムさん:2009/07/16(木) 23:52:06 ID:L0PCc+g+O
>>181
温度があがると充電やめます
183白ロムさん:2009/07/17(金) 01:01:35 ID:jb7th64P0
>>181
充電しながらアプリなんて危ないことはするなってこった
扇風機にでも当てとけ
184白ロムさん:2009/07/17(金) 06:12:38 ID:8yN4t51iO
>>174>>175>>176
ありがとうございました。レスにあるフリーズ等若干不安はありますが前向きに購入を考えたいと思います。
185白ロムさん:2009/07/17(金) 09:54:21 ID:mKcDl+kOO
なんかシェアスタイルにするとミュージックプレイヤーみたいになっちゃうんだけどなぜですか?
186白ロムさん:2009/07/17(金) 16:23:59 ID:M8oN0lvpP
N-01Aから買い増しする価値ある?
187白ロムさん:2009/07/17(金) 16:45:58 ID:jkdf5Ui1O
>>186
無線LAN使いたいならあるんじゃない?

うちは山間部で電波悪いのでこの機種にして重宝してるよ
ちょっと使いにくいところもあるけど
188白ロムさん:2009/07/17(金) 17:24:07 ID:lXqeLM1TO
>>186
01のコンセプトが好きならオヌヌメ。細かいトラブルがなくなってる。ガタガタとか。

01は電池パック充電器として使えるし。
189白ロムさん:2009/07/17(金) 17:34:47 ID:8Z14kE6yO
待ち受けじゃない状態でも畳んだらバックライト直ぐ消えるように設定したいんだが、今回も折り畳み自動ロックじゃなきゃダメかね?
190白ロムさん:2009/07/17(金) 18:18:23 ID:DlO25MZkO
あちこちいじっても判らないんだが、アプリでゲームやってる時の振動を消したいんだけど、どうやるの?
191白ロムさん:2009/07/17(金) 18:45:07 ID:EBPuwIacO
<わからない大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
192白ロムさん:2009/07/17(金) 19:11:34 ID:DlO25MZkO
友達居なさそうw
193白ロムさん:2009/07/17(金) 19:34:03 ID:EBPuwIacO
>>190 192
おまえが悪い 調べろカス
194白ロムさん:2009/07/17(金) 19:35:00 ID:CovvEeKs0
>>190
本体側にそんな設定はない
195白ロムさん:2009/07/17(金) 20:02:34 ID:72DDwt6yP
N902iから替えたからすげー神機に思える
ニューロは絶対必要!タッチパネルは要らない!と思ってたけどタッチパネル便利だね
ただ思ってたよりもっさりしてたけど・・
196白ロムさん:2009/07/17(金) 20:03:59 ID:DlO25MZkO
>>193
調べたんだが?
自分で調べもしないですぐ他人に訊く程アホじゃねーよ。
勝手に決めんな。

>>194
そうなのか。有難う。
197白ロムさん:2009/07/17(金) 20:37:19 ID:EBPuwIacO
無知って怖いし 恥さらしだわな(笑)
198白ロムさん:2009/07/17(金) 20:39:06 ID:CovvEeKs0
あまり馬鹿にかまうな
199白ロムさん:2009/07/17(金) 20:43:41 ID:UOah4d0fO
ケータイでアプリ プッ
200白ロムさん:2009/07/17(金) 20:45:52 ID:UOah4d0fO
参考になんてゲーム(笑)
201白ロムさん:2009/07/17(金) 20:51:42 ID:UOah4d0fO
>>195
SHの光タッチクルーザーの方がもっと神だろ
202白ロムさん:2009/07/17(金) 20:56:59 ID:DlO25MZkO
死ねよクズども(笑)
203白ロムさん:2009/07/17(金) 21:04:21 ID:EWan5LKM0
>>202
いやん><
人類全滅やんw
204白ロムさん:2009/07/17(金) 21:26:02 ID:FIv58QDlO
>>201
なんか感覚がイマイチ
205白ロムさん:2009/07/17(金) 22:58:17 ID:cNA2lgx0O
死ャープ906の光タッチクルーザーは凄くナメラカだo(^-^)oマジ他は最低粗悪品ハンマー一発
206白ロムさん:2009/07/17(金) 23:54:49 ID:JIDp7ZvpO
>>164
Wiiでやってみようと思ってるんだけど。そこら辺の料金はどうなんだろう?
207白ロムさん:2009/07/18(土) 00:05:52 ID:UFI+gCKvO
>>206
パケ・ホーダイダブル上限\13,650コースだな。
とりあえずパケ・ホーダイではダメだ。
他に定額データプランもあるけどね。
208白ロムさん:2009/07/18(土) 09:01:25 ID:+TMplFueO
過疎だな…買うのが不安になるほどww
209白ロムさん:2009/07/18(土) 10:22:28 ID:8usD8gYIO
これ修理に出したら今まで何ともなかったヒンジ(?)の部分が
ユルユルガタガタになって返ってきた…
メール打つたびにカタカタ、タッチ操作するたびにカタカタ…


ちょっとショック(´・ω・`)
210白ロムさん:2009/07/18(土) 12:03:41 ID:J7mjGxLY0
ロット、ファーム共に不安定かつ更新が結構あるから、買い時の見極めが
なかなかつかない(;´Д`)
211白ロムさん:2009/07/18(土) 12:17:20 ID:jHNDs2oS0
冬の新機種まで待てばいいじゃん
212白ロムさん:2009/07/18(土) 13:48:50 ID:u8Hfj1TbP
>>186,187
サンクス。買うわ
213白ロムさん:2009/07/18(土) 19:44:32 ID:rKGEQdJ5O
結局、今回のアップはしたほうがいいの?
214白ロムさん:2009/07/18(土) 21:03:11 ID:h/HH4nYIO
これって例えばパケホダブルでホームU未契約でも自宅のアクセスポイントに無線LANで繋いでいれば、パケ代かからないでパケホダブルの下限の490円だけで済むの?
215白ロムさん:2009/07/18(土) 21:20:00 ID:9JdtAJxO0
なんか、急に画面が真っ白になってうっすらしか見えなくなった。
鬱だ…なんもしてないのに。
216白ロムさん:2009/07/18(土) 21:21:51 ID:h/HH4nYIO
>>215
「8」長押し
217白ロムさん:2009/07/18(土) 21:22:44 ID:XREXMKoW0
>>215
8の長押し??
218白ロムさん:2009/07/18(土) 21:37:43 ID:NIYox7IQO
8長押し
219白ロムさん:2009/07/18(土) 21:41:36 ID:h5DKPIj+0
>>215
おまいは8の長押しをした
220白ロムさん:2009/07/18(土) 21:52:05 ID:NIYox7IQO
>>214
そう。i-mode使わない人はそうやって使ってるだろうね
221白ロムさん:2009/07/18(土) 22:00:30 ID:6fQC0Q65O
形が変態でなければ迷わず買うのに。NECはアホだ
222215:2009/07/18(土) 22:13:58 ID:9JdtAJxO0
>>216
>>217
>>218
>>219


みんな、ありがとう!
無事解決しました。
嗚呼、故障かと思っちまったぜ。
223白ロムさん:2009/07/18(土) 22:45:47 ID:cf20pMBE0

パンパンパーン!
    _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´) ←>>215
       ☆
224白ロムさん:2009/07/18(土) 22:57:30 ID:lXU+QmAIO
取説と睨めっこしてるが、分からんので助けてくれ。

シェアスタイルの二画面て、解除できないんでしょうか(´・ω・`)
225白ロムさん:2009/07/18(土) 23:11:37 ID:cf20pMBE0
>>224
   _, ,_ ∩ …
 ( ‘д‘ )/
     (:;;)Д´) ヒリヒリヤダヤダ
226白ロムさん:2009/07/18(土) 23:32:02 ID:u8Hfj1TbP
買ってきてー
227白ロムさん:2009/07/18(土) 23:32:54 ID:u8Hfj1TbP
いや、買ってきただった…orz
228白ロムさん:2009/07/19(日) 00:04:25 ID:tMoqXVM50

パンパンパーン!
    _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´) ←ID:u8Hfj1TbP
       ☆
229白ロムさん:2009/07/19(日) 00:09:31 ID:ZeRmkOZRO
>>224です。
すまぬ、自己解決しますた。
230白ロムさん:2009/07/19(日) 00:22:13 ID:H2tIMwtNO
>>220
ほー!!それって何気にすごくない?自宅限定とはいえ、普通にフルブラウザ使うと高いからね。他の機種にはない特権があるよ。
231白ロムさん:2009/07/19(日) 00:28:44 ID:TcWSqJWW0
>>230
店のフリースポットとかでも出来るよ
232白ロムさん:2009/07/19(日) 00:35:04 ID:BpWqLh020
>>214
ホームUって、Bふれっつ限定だったり、モデムも指定があったりするけど
フルブラだけなら、そういった制限も一切無し?
233白ロム:2009/07/19(日) 00:45:13 ID:n/F/HNO00
昨日、ドライブ先でアプリ『ゼンリン ナビ』をシガーライター
から電源を繋いでやってたら、20分後『充電過熱・・・』とかで
オチタ。再起動しても20分後にオチタ。それの繰り返し。

エアコン強冷風にあてながらやってみたが、お構いなしにオチタ。

アップデート前は、こんなこと無かったぞ
234白ロムさん:2009/07/19(日) 01:12:09 ID:TcWSqJWW0
>>232
フルブラだけならそういう制限一切なし
何せドコモのアンテナを利用してないんだから。払うのはルーター側の通信料だ
235白ロムさん:2009/07/19(日) 01:22:26 ID:BpWqLh020
>>234
機械のことは一切わからないけど
とりあえず使えるのね。ありがとう。
236白ロムさん:2009/07/19(日) 02:10:09 ID:H2tIMwtNO
>>231
それはすごい!!確かマックとかスターバックスとか大きな駅とかでだよね?
ちなみに無料(別途支払いなし)なのはどこですか?
237白ロムさん:2009/07/19(日) 02:41:05 ID:TcWSqJWW0
興奮する気持ちは分かるが>>3を読むんだ
238白ロムさん:2009/07/19(日) 08:09:47 ID:5QEtMyhkO
>>236
ttp://m.freespot.com/
で検索とか。
239白ロムさん:2009/07/19(日) 08:59:50 ID:bPxoESGyO
すまん教えて下さい。FOMAカードを1台のケータイに二枚同時に差す、アタッチメントみたいなのをみたんだけど、なんて言うか知らないかい?
240白ロムさん:2009/07/19(日) 09:13:51 ID:H2tIMwtNO
>>237
>>238

ありがとうございます!!(´∀`)
241白ロムさん:2009/07/19(日) 09:25:36 ID:zeqzY1W70
電話がきたらキー操作無効が切れる仕様っぽいですが、
ポケットから出す時に画面の保留ボタンを偶に押してしまうんです
解決策はタッチパネルOFFにしとくしかないのでしょうか?
242白ロムさん:2009/07/19(日) 09:58:02 ID:r5jC1mk80
WLANでフルブラは、docomo側は無料。

だってFOMAカード差してなくてもフルブラでネットできるからねっ。
FOMAカードなくて課金できるわけがなかろう。

ただ、罠なのは、間違って家の外でフルブラ用のブックマークをクリックしちゃうと
その度課金が!w
メニュー画面がトロいから、結構やっちゃうんだよな。

だからフルブラのブックマークは別フォルダにしといた方がいいな。。w
243白ロムさん:2009/07/19(日) 10:10:57 ID:wrEDv4HbO
要領大きいサイト閲覧の時(主にPCサイト)フルブラの確認画面出るんだけど間違って押してしまった場合戻る方法、もしくはフルブラに接続しない方法ってないですか?

サイト閲覧→クリア押すと待ち受け画面に戻ってしまうんですが。
244白ロムさん:2009/07/19(日) 10:12:54 ID:H2tIMwtNO
>>242
なるほど、ちなみにWLANで繋ぐフルブラウザって、内蔵のフルブラウザをそのまま使えるの?
245白ロムさん:2009/07/19(日) 10:20:32 ID:7QTqWiELO
てか、まとめて言うと任天堂DSのwifiオンラインゲームはプレイ出来ますか?
246白ロムさん:2009/07/19(日) 10:26:34 ID:r5jC1mk80
>>244
yes
247白ロムさん:2009/07/19(日) 10:39:36 ID:H2tIMwtNO
>>246
スバラシイ!最後に一つ、家のWLANでフルブラウザに繋ぐ時って設定は面倒?
248白ロムさん:2009/07/19(日) 10:43:25 ID:A9z90KYhO
>>245
それは今までの話と全然関係ないから何が「てか」なのかは分からんが
てか、まとめて言うと出来る

>>247
一回設定すればあとは設定不要
まあその辺はどの無線LAN子機も同じだろう
249白ロムさん:2009/07/19(日) 11:40:43 ID:SvRzmbb20
>>239
Dual-SIMだよ!
参考までに、
http://dual-sim.ocnk.net/
250白ロムさん:2009/07/19(日) 11:53:29 ID:H2tIMwtNO
>>248
Thanks!
251白ロムさん:2009/07/19(日) 12:51:27 ID:ft9n9OqI0
むぅ・・・・
WLAN→いつの間にか切断→電源切るまで繋がらない
だけだったのが、
WLAN→FOMA→ずっと圏外、しかもWLANに切り替えてもFOMAのまま
やはり>>170のように機種交換か?
252白ロムさん:2009/07/19(日) 12:54:19 ID:bPxoESGyO
>>249
ありがとう。

ところでこれで通話用FOMAカードと、定額データ用SIMカードを使い分けしてる人はいる?
253白ロムさん:2009/07/19(日) 15:56:20 ID:hXMNAxmMO
機種変更でN-06AかF-09Aのどちらかで迷ってるんですけど、N-06A愛用者のかたでNを選んで良かったと思った人は居ますか?
254白ロムさん:2009/07/19(日) 16:01:06 ID:aa+rS5RU0
>>253
F-09Aは止めとけw
F-09Aスレより
4 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 21:15:47 ID:uguoE/QLO
・尿液晶
・メモリー不足
・縦線フリーズ
・三流カメラ
・糞音質
・アプリを青歯で飛ばせない
・がたつくスライド、傷が入るスライド
・持たない電池
・メール覗き見防止もないセキュリティケータイ
・悪い通話品質
・糞ワンセグ
・もっさり画面メモ
・もっさりブックマーク
・圏外頻発
・絵文字←→記号の切り替えもっさり

ゴミ携帯だぞ。
255白ロムさん:2009/07/19(日) 16:34:07 ID:hXMNAxmMO
>>254

評判が良いと思ったら結構欠点もあるんですね(笑)

F-09Aを批判する訳じゃないですけど、N-06Aに決めようと思います。

回答感謝m(__)m
256白ロムさん:2009/07/19(日) 17:07:49 ID:P34aeUzwO
初心者な質問です。
この機種はホームUを契約しないとiモード使えないの?
普通にiモード利用料金\300とパケホーダイじゃだめなの?
パンフやテンプレ見てもよく分からんOrz
257白ロムさん:2009/07/19(日) 17:12:02 ID:IjjZmNYTO
今日購入したんだが、待ち受けに出てる羊って消せないの?
258白ロムさん:2009/07/19(日) 17:20:54 ID:01X9e+Cv0
>>257
消せるに決まってるじゃん、まずは取説読もうね。
259白ロムさん:2009/07/19(日) 17:26:56 ID:A9z90KYhO
>>256
義務教育の国語ぐらいはちゃんとやろうぜ

ホームUがどうこうってのは無線LANの話だ
260白ロムさん:2009/07/19(日) 17:59:55 ID:otzG8BG3O
>>256
> 初心者な質問(?)
>使えないの? 〜じゃだめなの? 馴れ馴れしい
> Orz 頭でかいよ
以上赤ペン先s
まぁ義務教育の国語くらいやろうぜって表現もどうかと思うけど
261白ロムさん:2009/07/19(日) 18:07:43 ID:P34aeUzwO
>>259
>>260
正直スマンかった。
母国語勉強してくる。
ホームUってのは無線LAN使わなければ関係ないって事ですか?
262白ロムさん:2009/07/19(日) 18:53:28 ID:r5jC1mk80
>>261
関係ないです。
通常のiモードやフルブラ使う分には普通の携帯と同じ。

iモードのネットワークを経由せず、既に構築してある無線LANの
ネットワーク(爆速。更に、既にあるなら実質無料)を介して
この携帯をインターネット接続する場合、フルブラならホームU契約は
不要、つかFOMAカードすら不要で使える。

この無線LANネットワークを経由してiモードのブラウザやiモードメール、iアプリ等を
使いたい場合、ホームU契約が必要かつ接続回線も限られる。

しかし、、無線LANに全く興味のない人がこの携帯にする理由ってなんだろう。
やっぱりニューロなのかな。
263白ロムさん:2009/07/19(日) 19:32:48 ID:2Im85R2H0
無線LANが無かったら
アマダナ買ってたオレが通ります
264白ロムさん:2009/07/19(日) 19:52:16 ID:r5jC1mk80
そういえば、なにげなくちょっとした操作ミスで、自分も一時、自宅の無線LANが繋がらなくなったよ。

なかなか戻せなかったんだけど、WLAN設定の接続先設定を一時接続にして、
アクセスポイントを見つけなおして再度暗号キーを入力して復活した。

この携帯、+αでできることが多くて、新インフラマニアには楽しいんだけど
いろいろ難しいなー。

>>263
無線LANがなかったら
N902iXを使い続けてたわw
265白ロムさん:2009/07/19(日) 20:23:22 ID:a3tVUzq4O
ルータを再起動したり本体を再起動したり接続モードを切り替えたりしないと家マークがつかない事がある。
後、コミュから一気にタッチに戻すとスタイルチェンジ音が指定秒数よりも長く鳴る…。
266白ロムさん:2009/07/19(日) 20:25:48 ID:Fpl+nb96O
01Aと同じ液晶積んでるの?
267白ロムさん:2009/07/19(日) 20:55:38 ID:8PQTUA0yO
この機種はニューロ付きだから△▼を出せば
決定ボタンで、画面単位スクロール出来ますよね?
268白ロムさん:2009/07/19(日) 21:05:14 ID:A9z90KYhO
>>267
もちろん
269白ロムさん:2009/07/19(日) 21:22:27 ID:8PQTUA0yO
>>268
ありがとうございます。

久しぶりの機種変更なので少し不安でした。
270白ロムさん:2009/07/19(日) 21:46:53 ID:rl2hzbGfO
N905iからかえた人いる?
よくなってところと悪くなってところ聞きたいんだけど
271白ロムさん:2009/07/19(日) 21:58:26 ID:GWHLXyxX0
>>270
N905i からの乗り換えです。

比べて良くなったところ
・動画と音楽のアクセスがめちゃ早くなった
・iモードアクセスも早い
・画面が大きく見やすくなった。タッチパネルは想像以上に便利

比べて悪くなったところ
・入力キーが小さくなったので打ちにくい
・液晶に傷が付きやすくなった。カバー必須
・変体が気に入るかどうか
272白ロムさん:2009/07/19(日) 22:11:53 ID:rl2hzbGfO
>>271
ありがとうございます
普通に使ってて液晶に傷が入りやすいってことでしょうか
細かいキズなら気にならないけど
905もニューロの跡付くし
273白ロムさん:2009/07/19(日) 22:16:04 ID:GWHLXyxX0
>>272
私は試供品でついてくるカバーをつけてるけど、
細かい傷とタッチパネルで指紋後がつきますが、
気にならない人なら問題ないかと。
274白ロムさん:2009/07/19(日) 22:22:36 ID:rl2hzbGfO
>>273
ありがとうございます
参考になりましたm(__)m
275白ロムさん:2009/07/19(日) 22:37:15 ID:zgalhz7G0
なんでこの機種って開いてiモードするときリロードがないの?
タッチのときにはあるのに
276白ロムさん:2009/07/19(日) 22:40:02 ID:GWHLXyxX0
>>275

機能→サイト表示→再読み込み
277白ロムさん:2009/07/19(日) 22:40:57 ID:jhlFAoyRO
ミュージックプレイヤーとして使おうと思って、WinXPSP3、WMP10の環境で
音楽を同期させようとしたんだけど、
「エラー サーバによって例外が返されました。」
が出てSDカードに書き込めない。
どうすれば、解決できるでしょうか?
N906iμのときは、同じようによってできてたんですが。
278白ロムさん:2009/07/20(月) 00:12:46 ID:JJCBGNlD0
>>277
そのエラーは見たことないが、
以前俺が同期できなかったときはSDをフォーマットしたら行けた
中身のバックアップをPCにでも取って初期化するんだ
279白ロムさん:2009/07/20(月) 00:37:37 ID:R3/U+9KuO
>>262
>>261です。色々情報ありがとうございます。
実は自宅のPCは無線LANで使用してるのですでに構築済みなのです。
ホームU契約不要で使えるって事になるとパケ代はどうなるのですか?
あとこの機種はデスクトップ機能ってありますか?
今使っている機種は902なので最新の機種はどうなっているのかホントによく分かりません。
280白ロムさん:2009/07/20(月) 00:39:41 ID:paG1HiMbO
これのフルブラウザで動画ってダウンロードできる?
281白ロムさん:2009/07/20(月) 00:41:26 ID:ZnMlTvtK0
無線LANを使ってフルブラウザを使ってる時にはパケ代はかかりません。
ホームUを使えばiモード使ってる時もパケ代はかかりません。
282白ロムさん:2009/07/20(月) 01:06:43 ID:JJCBGNlD0
>>279
もちろんデスクトップあるよ
大体の機能は消えずにちゃんとあるよ。むしろ便利な機能をわざわざ消すってどういう事情だよって話
まあニューロは消えたけどね…
ああ、誤解しないように言っておくけどこれにはニューロついてるよ。他のNの最近の機種にほとんどついてないってこと

>>280
意味がよく分からないけど携帯に対応してるファイルなら落とせるだろう
aviやflvやmp3なんてのはもちろん落とせないぞ
283白ロムさん:2009/07/20(月) 02:17:31 ID:GOH+ZArlO
>>262
ニューロとNブランド

フルブラウザはタダってよく見るけど、結局無線をとばせるルータみたいなものがなきゃダメなんだよね?
284白ロムさん:2009/07/20(月) 02:23:07 ID:ZtGmMikG0
なんだか充電の仕組みがよく分からない。
充電スタンドに刺しても赤ランプが付かず充電してないっぽい。
電池容量も常に80%前後をウロウロして目盛り一つ消えてる状態だし。
しかし電池切れになる事は無い。
すっきり充電100%にならないのかな。
285白ロムさん:2009/07/20(月) 07:14:08 ID:g/dPmCwWO
この携帯に脱庭しようと思ってますが、
結局アップデート以降フルブラでニコニコとようつべは見れるようになりましたか?
スレを見るとアップデートすると色々不具合が生じているようですが、アップデートしなくても使用可能でしょうか。
286白ロムさん:2009/07/20(月) 11:37:46 ID:QtDiFkia0
これひょっとしてサイドキー無効ができない?
電話に出る時に誤作動で留守電になるのが非常に不便なんだけど。
今までのNならできてたのになんなんだろう。
287白ロムさん:2009/07/20(月) 12:27:02 ID:+4VH5VbAO
>>284
電池が発熱しすぎてるんじゃないのかな
あんまり熱くなりすぎると危険だから充電を中断するよ。この機種に限らず最近の携帯は全部

>>285
見れないね
てかニコニコってフルブラウザで見れたの?コメントとか無理そうだけど

>>286
サイドキー無効はもちろん出来るけど
ポケットから取り出すとかいうときにタッチで画面上の保留ボタンを押してるのかも
まったく同じ意見がちょっと前に出てたはずだよ
288白ロムさん:2009/07/20(月) 12:29:02 ID:Za8Wh1k80
伝言メモの件数をフルにしておく
289白ロムさん:2009/07/20(月) 12:36:12 ID:QtDiFkia0
>>287
できるんですか!説明書の最後辺りのワード検索でなかったものでつい
なるほどタッチパネルの保留ボタンの可能性もありますね。
しかし誤作動多いです。まともに取り出せる方が少ないほど・・・
サイドキー無効ができるのであればタッチスタイルでタッチパネル無効で行って見ようと思います。

ソフトウェア更新でキーロック中はダブルクリックのみ対応にしてくれればいいのですが・・・
290白ロムさん:2009/07/20(月) 13:17:25 ID:I2+HvVLcO
>>281
横からですまんが、俺自宅PCは無線使用しとります。
仮に自宅でしかネットしない場合、wifiで自宅無線に繋げば、基本料金のみですむってこと?
その際iモード通信はNGでフルブラのみ利用可って事ですよね?
iモードも楽しみたければ、普通にiモード基本料とパケホに入ればよしと?
そんでホームUに入ればAPモードで仮にiPodtouchあたりを繋いだ場合は、iモードで繋げられるって事?
凄くほしいんけど、これまっすぐ上にスライドしないよね?
横向きにしないでスライドできます?
ただいまSoftBankから乗り換え検討してますが、認識間違ってましたら教えて下さい。m(._.)m
291白ロムさん:2009/07/20(月) 13:22:41 ID:I2+HvVLcO
それと無線のセキュリティレベルはどうですか?
WPA2に対応してます?
N 06のMACアドレスはどこで解りますか?
292白ロムさん:2009/07/20(月) 15:13:28 ID:07rInyuU0
白ロム価格は大体4万円あたりが相場かな?
3万円前後になれば欲しいなあ。
293白ロムさん:2009/07/20(月) 15:21:00 ID:JJCBGNlD0
>>290
なんかホームUとiモードに対する認識がおかしい
だから>>3をちゃんと読めと何度
294白ロムさん:2009/07/20(月) 15:21:15 ID:LAdaldRFO
この機種はいつぐらいに安くなるかな?
俺は2万ぐらいになったら買いたいんだが
というより脱庭したい
295白ロムさん:2009/07/20(月) 15:26:11 ID:zCcq2ZLw0
何度も同じことを聞かれるのに、さすがに飽きてきたお。(;^ω^)

まず取説嫁
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/prime/n06a/index.html
↓WLAN
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/prime/n06a/N-06A_J_22.pdf

取説をテンプレに入れた方がよさげ。
296白ロムさん:2009/07/20(月) 15:55:23 ID:JTxrzEwYO
D902がもう限界突破してて、いつ壊れてもおかしくない状態なので
機種変を考えているのですが
ざっとスレを見ていたら
WLANが無いのにこれにする人っていない…みたいな言葉をよく見かけました
私の家は有線で各部屋にLAN構築しているためWLANにする意味がないため
これにするか悩んでいます
これにしようと決めているポイントは
ニューロとデザインと色なのですが…
やはりWLANがないのでこの機種にする意味はないのでしょうか?
297白ロムさん:2009/07/20(月) 16:05:22 ID:2fyRYhaVO
o(^-^)o
他にマシなのが無いだろo(^-^)o
298白ロムさん:2009/07/20(月) 16:08:14 ID:FYR32BRU0
>>252
>ところでこれで通話用FOMAカードと、定額データ用SIMカードを使い分けしてる人はいる?
一時期やっていました。
しかし、おサイフケータイも使っていると切り替えが面倒になったので、
今は通話用をN906iLに、データ用SIMをN-06Aに使っています。
N-06AにiPod touchとか、N906iLのWLANブラウザとか、Eye-Fiを繋げてます。
ご参考までに。
299白ロムさん:2009/07/20(月) 16:16:20 ID:lCWKXcQUO
>>296
いや、そんなことない。
どこに魅力を感じるかは人それぞれだ。

無線LANに関しては、なければ意味ないというより
あると使い方の幅が広がるという方が正解かと思う。
300白ロムさん:2009/07/20(月) 16:20:42 ID:2fyRYhaVO

死ャープは見た目とカタログスペックに魅力を感じるキチガイに人気だしo(^-^)o
301白ロムさん:2009/07/20(月) 16:49:52 ID:EUl9i4aEO
俺は無線のおかげで
満足→大満足に変わったよ


それはそうと…前スレ辺りで動画うpされてた
画面左上に親指→ぐるっと半周
っていう開き方にだいぶ慣れてきたわ
302白ロムさん:2009/07/20(月) 17:03:44 ID:JJCBGNlD0
>>296
俺もニューロとT9だけで選んだよ
そしたらWLANのおまけまでついてきてラッキー、という感じ
303白ロムさん:2009/07/20(月) 17:26:25 ID:lNNlg6rrO
形が変態でさえなければ…
304白ロムさん:2009/07/20(月) 17:44:07 ID:LqRTjDahO
01Aって液晶強化ガラスだったけど、06Aはどうなの?
305白ロムさん:2009/07/20(月) 18:24:20 ID:STzUVlF20
SH-07A、F-09Aとで最後まで悩んだけど、
ニューロとT9は外せなかったので、
消去法で選んでこれが残ったって感じ。
306白ロムさん:2009/07/20(月) 18:27:30 ID:kDVvnalYO
今日ホットモック触ったけどボタン押しにくいねこれ
P‐08は同じような形でも押しやすかったのに
むしろあれにニューロ付けてほしかった
307白ロムさん:2009/07/20(月) 18:29:24 ID:STzUVlF20
でも、やっぱり変体が微妙だったので冬まで待とうかどうしようかと考えたけど、
変体も扱ってるうちに慣れてきて可愛くなってきた。
無線LAN使えるからフルブラウザ見ても課金されないし、
写真撮るとき横スタイルは思った以上に便利だし、
タッチパネルは要らないと思ってたけど、使ってみると想像以上に使い心地がいい。

結果、この機種を買ってよかったです。
308白ロムさん:2009/07/20(月) 19:20:28 ID:+/sxNtB9O
>>306
P-08って…。
それを言っていいなら、Nのケータイなんて買わないよ。
T9とニューロの縛りがあるから仕方なく買ってるのに…。
309白ロムさん:2009/07/20(月) 19:56:02 ID:sprLcq8z0
WLANでつないでるといつの間にか切断されててAP探してもずーっと探しっぱなしで電源切るまで繋がらないんだけど。

FOMAに切り替えたら切り替えたで、普段繋がるところで圏外のままで、。
いちどWLANとかに切り替えようと思って変えてもFOMAのまま切り替わらない。

310白ロムさん:2009/07/20(月) 20:11:22 ID:MobjgRN40
俺も禿携帯使いのうんこ野郎だが、ドコモの料金って頭三角になるよ。
分かりづらい。ホームUなんちゃらとかビッツほーだいやら自分のやりたいことがどのプランとオプション
でマッチするのかぴんとこない。
とんでもない請求があとからきたらどうしようかとちょっと大事になりすぎちまう。
たんなるパケ穂で
311白ロムさん:2009/07/20(月) 20:12:44 ID:MobjgRN40
>>310



途中送信しちまった。。。たんなるパケ歩と愛モードだけならなんつうことないんだけど。
312白ロムさん:2009/07/20(月) 20:27:23 ID:uqD48he5O
フルブラ接続確認画面なんとかならないかね、、、
ネットサーフィン中になると待ち受けに戻ってしまうから不便だわ
313白ロムさん:2009/07/20(月) 20:30:14 ID:UtqrZQfz0
やっぱ無線LANはそんなに強力じゃないわな。使用感としては
ノートPC>iPhone≒PSP>>N-06A
な感じがする
314白ロムさん:2009/07/20(月) 20:40:51 ID:+rdz2oyT0
これでipod touch がどこでもつなげるんですね?i phoneかわなくてよかっぱ
N-06AはN902ix以来の何かを感じます。明日仕事の帰りに機種変します
315白ロムさん:2009/07/20(月) 20:49:12 ID:+4VH5VbAO
>>312
意味がよく分からない
接続確認って「最大サイズを越えました。フルブラウザに切り替えますか?」ってヤツか?
いいえにすればいいんじゃないのか
316白ロムさん:2009/07/20(月) 20:50:33 ID:giOv1fzy0
>>314
新しい世界を開拓していると言えば、今回の夏モデル一般携帯で随一だろう。
WiFiAPモードはこれから色々な携帯電話に搭載されていってほしい
ほんの数年前までは
でかいPCカード・CFカードを差し込んで、数十kbpsの通信に、月額1万近く払ってたんだから。。。

タッチ一回で簡単に無線LAN機器を高速ネット接続できるなんて夢のようだよ
317白ロムさん:2009/07/20(月) 20:52:25 ID:jc+IRqo6O
裂けた胸踊らせ
空しさに問う
白い声漏れる息
318白ロムさん:2009/07/20(月) 21:12:29 ID:paG1HiMbO
>>313
え、無線LAN使用感はPSPにも劣るの?どうゆうところが劣るかkwsk
319白ロムさん:2009/07/20(月) 21:14:01 ID:eoFS5CZy0
無線LANで繋いでる時に電話がきたら無線LANは切れちゃうの?
320白ロムさん:2009/07/20(月) 21:31:25 ID:uqD48he5O
>>315
意味不だね。ごめん

その確認画面で「はい」を押してしまった時だよ。
ニューロ使って下部の▼ボタン押しててつい「はい」を押してしまうんだよな。
まぁ解決は落ち着いて接続すれば良い話だが、多少モッサリ気味の機種だけについ連打してしまうんだよね。
321白ロムさん:2009/07/20(月) 21:33:57 ID:UtqrZQfz0
>>318
電波が弱い。普通にPSPやノートPCで無線LANが使えるところで使えなかったりする。

>>319
デュアルモードにしておけば平気だがデュアルモードは電池消費が早いとか言われてるみたい
俺はシングルしか使わんから感覚はよくわからんが
322白ロムさん:2009/07/20(月) 21:39:27 ID:C4mxpkB9O
これってフルブラウザでYouTubeのFLASHみれないの?
過去ログよんでも文盲なおれには理解できんからわかりやすく教えてエロい人
323白ロムさん:2009/07/20(月) 21:42:29 ID:JJCBGNlD0
>>320
俺押したことなんてないけど…
あとその辺の設定ってiモード設定がフルブラウザ設定かどっかになかったかな。気のせいだったらすまん

>>322
過去ログ読め
324白ロムさん:2009/07/20(月) 22:36:02 ID:2fyRYhaVO
ソフト行進する前は、古ブラ見えたけど行進したら見えないo(^-^)o
325白ロムさん:2009/07/20(月) 22:56:10 ID:quXqyuKo0
>>309
それウチもなる。
113に聞いても分からず、DSに行っても分からず、
新品交換してもらったけど直らず。
で、現在DSに相談中。
交換した端末が5月製だったので、これが原因なのか、
ソフトウェア的な問題なのか、なんだかよく分からないけど、
いちいち切り替えたり電源落としたり面倒で仕方がない。
113やDSでは一切そのような報告はないっていってたけど、
やっぱ同じ症状の人いるんだね。
326白ロムさん:2009/07/20(月) 22:57:12 ID:J+l1ejlwO
>>298
ありがとう。
327白ロムさん:2009/07/20(月) 23:00:20 ID:sprLcq8z0
>>325
一言一句同じことを言われたわw
はしょると、パソコン調べろって言われて交換してくれなかったw
328白ロムさん:2009/07/20(月) 23:03:52 ID:7eE2l4Yz0
F-09Aは外観のかっこよさで購入するも、使いだすと不満が出てくるって感じ。
N-06Aは変体に躊躇するも、購入後はそこそこ満足感ありって感じ。
329白ロムさん:2009/07/20(月) 23:52:07 ID:JTxrzEwYO
>>297>>299-302>>305>>307
ありがとうございます
WLANを気にしないで機種変しようと思います
今までご苦労様、D902i
330白ロムさん:2009/07/21(火) 00:16:39 ID:1XWrvVS+0
無線ルーターの本体はBフレッツ申し込んだら特典でくれるプロバイダーあるからそれ使えば実質無料に魅力かんじる
にこにこみれる環境を作りたい
331白ロムさん:2009/07/21(火) 01:17:37 ID:ldgM2U/a0
>>325
他にホームUのビルのマーク?が点いているにもかかわらず通信できない
(一回無線LANを切断して再接続するとOK)とか、ホームUで通信中に
あるタイミングで引っかかって、そのままタイムアウトになるとかもある。

151に聞くと113に聞け。
113に聞くと環境(ルータなど、隣の家の電波とか?)が問題だという。
DSに言うと交換してみると言われるが、バグなら交換の手間がイヤだ。
332白ロムさん:2009/07/21(火) 07:35:21 ID:FZQALNkFO
ちょっと教えてほしいんだけど
http://fileseek.net/
↑ここの「検索対象を選択」を開いて選択(スクロール)するとやたら動きが鈍いんだけどこの動作のときJavascriptってのが関係してんのかな?
前のN904の時はスムーズだったんだけど
333白ロムさん:2009/07/21(火) 08:27:37 ID:Oru782OyO
>>332
いや、これはJS関係ないはず…
ただの仕様かと
電池のフタなくしたー!
俺も起きたら無線LANがっ!問題発生してます
これで新品交換でフタも戻ってくる感じですか?
てか、交換した人ってどう言ったんですかね?
朝起きて、無線LANが×の状態で持っていったとかですか?
334白ロムさん:2009/07/21(火) 10:01:06 ID:Mx/CEQp80
>>333
どうでもいいけど、
電池カバーは付属品扱いのため、無くしたら買わないといけない。(イヤホンや電池と同じ)
新品交換でも電池カバーが無い状態なら、その状態で交換されるよ。
335白ロムさん:2009/07/21(火) 13:56:03 ID:BS4DMJIh0
905からの買い替えを考えてるんだけど、受信メールからの返信ボタンなくなったの?
機能→返信を選ばないといけなくなった?
336白ロムさん:2009/07/21(火) 14:04:07 ID:WnY+k28qO
7キーあたりがミシミシいうんですけど皆さんはどうですか?
いつか壊れそうです。まだ買って二日目です。
337白ロムさん:2009/07/21(火) 14:16:57 ID:tuYPW8TjO
338白ロムさん:2009/07/21(火) 14:19:10 ID:7KHWaEdNO
>>336
キーじゃなくてむしろその裏側じゃない?裏ぶたは電池と少し隙間があるからある程度は仕方ないかと。
あまり気になるようなら買ったDSへ。
自分はオサイフケータイマーク辺りがミシミシしたので一週間で交換してもらった。
ちょっと高くてもDSで買うとこういう時融通効くね。
339白ロムさん:2009/07/21(火) 14:23:47 ID:ufpvBgMT0
>>338
DSで買わなくても電気屋さんで買っても交換してもらえるよ。
340白ロムさん:2009/07/21(火) 14:32:23 ID:WnY+k28qO
>>338>>339ありがとうございます。
電気屋で買ったので心配でしたがDSで交換してもらえるんですね。
もう少し様子を見てみようと思います。
341白ロムさん:2009/07/21(火) 14:47:22 ID:ufpvBgMT0
電気屋さんで買ってもDS持っていって初期不良で交換してもらえましたからご安心を。
一年は保証期間内だし、様子を見るのはいいかも。
正規ルートで手に入れれば問題ないよ。
342白ロムさん:2009/07/21(火) 14:55:21 ID:BS4DMJIh0
>>337
で、返信ボタンはなくなったの?
343白ロムさん:2009/07/21(火) 14:57:54 ID:ufpvBgMT0
>>342
左上に「返信」ボタンあるよ。
344白ロムさん:2009/07/21(火) 15:05:18 ID:/zhnsijKO
>>342

お前みたいなの社会じゃやっていけないと思うよ
345白ロムさん:2009/07/21(火) 15:12:32 ID:BS4DMJIh0
>>343
ありがとう
>>344
知らないなら、いちいちケチレスつけないでいいから
346白ロムさん:2009/07/21(火) 15:15:56 ID:ldgM2U/a0
次のUPDATEが起きる前なら、
※Youtube観られません
※無線LAN勝手に切断します
で、無料交換してもらえる。
347白ロムさん:2009/07/21(火) 16:13:34 ID:t3z/1xEj0
BlueToothイヤフォンでiアプリの音は聞けないのでしょうか。
348白ロムさん:2009/07/21(火) 16:38:44 ID:t7dHj0IJO
現在N905を使用しているのですがフルブラウザで2ch等のまとめブログや画像の多いサイトを開こうとすると
ページ容量が多きすぎると表示され途中で読み込みを終えてしまぃます
N-06ではそういったサイトも快適に閲覧できるのでしょうか?


買い替えを考えているのですがフルブラウザを頻繁に使用するのでそこだけが気になっています。
349白ロムさん:2009/07/21(火) 19:47:35 ID:QRHHkqFnO
ブルートゥース対応のイヤホンならどれでも使えますか?
350白ロムさん:2009/07/21(火) 20:13:04 ID:OL8FhaT/O
>>344
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

皮肉が通じない相手ほどひどいものはないよね
351白ロムさん:2009/07/21(火) 20:21:15 ID:Sk/aBu3OO
なぜスルーしない。スルーを
352白ロムさん:2009/07/21(火) 20:27:59 ID:BiMqICAN0
つかいつになったらjavaのアップデートは来るわけ?
353白ロムさん:2009/07/21(火) 20:35:42 ID:VIfMYtxv0
ときが来たら
354白ロムさん:2009/07/21(火) 20:58:33 ID:JXFp+QWeO
購入した皆さんは新i-modeと歌われてるのに、まだ性能を生かし切れてない機種を買って納得出来てますか?
355白ロムさん:2009/07/21(火) 21:06:59 ID:ywIJKUte0
>>321
だからオレがずっと前に906iLより電波が弱いって書いたのに・・・
その時の反応はゼロだったが。
906iLのほうが受信が強い。
送信はあまり変わらないと思うが。
11aが無くなったのも痛い。
voipで急に相手の声が変になったと思ったら電子レンジの
せいだったし。
356白ロムさん:2009/07/21(火) 21:43:11 ID:DZ4OkOUfO
>>354 よう、貧乏人
357白ロムさん:2009/07/21(火) 21:55:20 ID:61efRvJuO
歌われるって誰が歌ってるの〜♪
358白ロムさん:2009/07/21(火) 22:56:19 ID:Z1zZB9lE0
この機種に買い換えようかと思ってるんだが、最新のN-09Aとかと比べると
どうなのでしょうか?ちなみに今使ってるのはN902iです。もう通話に雑音が入るレヴェル
359白ロムさん:2009/07/21(火) 23:04:27 ID:YJbYKI1sQ
>>358
同じ夏モデルで格下のSMARTシリーズと比べてどうすんだ?
まさか09Aだから新しくて凄いとか思ったのか?
360白ロムさん:2009/07/21(火) 23:07:17 ID:Z1zZB9lE0
>>359
やばい無知がバレた・・・
で、ですよねー・・・
てか、格下なんだwしらんかったw
361白ロムさん:2009/07/21(火) 23:18:35 ID:TEv8W8w40
なんか、N905の時比べて電池の持ちが悪い気がするなぁ
電池パックもう一個注文しよう
362白ロムさん:2009/07/21(火) 23:19:35 ID:7KHWaEdNO
>>358
N902i懐かしい…。

自分はNは210→504→505→900→902→904→01→06。
総合バランスから見て902が一番幸せだった。
904は画面にニューロ跡、01はただの試作品レベル。
06は今のところ我慢できてるけど、1年も保つとは思えないクォリティ。
363白ロムさん:2009/07/21(火) 23:22:58 ID:Z1zZB9lE0
>>361電池持ち悪いのか・・?

>>362
一年も持つとは思えないほどの不満が湧くような欠点があるの?
364白ロムさん:2009/07/21(火) 23:32:33 ID:Pive+syP0
夏シリーズでは性能だけなら神機だと思うけど、
あんまり売れてないんだよね。
やっぱり変体なのが受け入れられにくいのかも・・・。

>>358
通話はクリアだし、iモードや動画音楽アクセスも早い。
タッチパネルはかなり気持ち良い。液晶も綺麗。
カメラの性能もいい(800万画素)
無線LAN使えるのでフラブラウザが無料で使える。
ニューロ・T9・タブブラウザで快適。

問題は変体。慣れれば可愛いよ。
365白ロムさん:2009/07/21(火) 23:56:38 ID:OL8FhaT/O
電池持ちはむしろなかなかいいと思うよ
発売すぐの頃は色々言われてたけど、もうすぐ2ヶ月が経ちそうな今冷静に見直せば、
少なくとも普通に使ってる分には一日以上ちゃんと持つし
366白ロムさん:2009/07/21(火) 23:59:12 ID:Pive+syP0
ソフトウェアの更新があってから電池寿命伸びた気がする。
367白ロムさん:2009/07/22(水) 00:02:48 ID:TZUeVpYW0
フルブラウザはWLAN利用で
パケット上限をiモードまでにおさえて使いたいと考えてるんですが
WLANフルブラウザの使用感は
ニュースサイト見るぐらいであれば実用レベルですか?



368白ロムさん:2009/07/22(水) 00:41:16 ID:hgWGJ93BO
>>358 902からの機種変ならほぼ満足出来ると思うよ
私は902isから機種変したけど、電池持ちと発熱充電阻止以外全てがグレードアップって感じです( ^ω^)
369白ロムさん:2009/07/22(水) 05:58:06 ID:tdpMwoa4O
拡張子がwmvの動画が再生出来ない…
902では出来たのに。

調べてたらこんな時間になってしまった…寝なくては…
370白ロムさん:2009/07/22(水) 06:10:24 ID:RZ+iQFLs0
371白ロムさん:2009/07/22(水) 07:31:52 ID:zp///OCLO
形が変態でなければ迷わず買うのに…
372白ロムさん:2009/07/22(水) 07:58:27 ID:1bMuHP5sO
変体かどうかはまったく問題ない。縦と横にする方法の違いに過ぎない
気にすべきは画面がむき出しなところ。つまり一応はスライド型であること
傷つきやすいとかタッチの誤作動が心配とか、そっちで迷うのなら分かる
373白ロムさん:2009/07/22(水) 08:47:34 ID:pVIv7TG/0
SDに保存したWMAをbluetoothで聞いてるんだけど音声が途切れまくり。

特にスタイルチェンジ後はしばらく復帰しないし、
マルチでメールやiモード使用中も頻繁に途切れます。

01Aでは気にならなかったんだけど、こんなもんなのかな?
374白ロムさん:2009/07/22(水) 09:29:49 ID:dwfhh6sb0
>>370
定期的に貼るのはいいが&eurl以降は貼らないでくれ
375白ロムさん:2009/07/22(水) 10:33:12 ID:1bMuHP5sO
>>373
そんなもんなんじゃない?使ったことないから知らないけど
有線でもスタイルチェンジのときは再生が止まる場合があるからね
376白ロムさん:2009/07/22(水) 10:45:51 ID:1OLjsWt/0
>>301

これな
次スレのテンプレ追加だなwwww

http://photozou.jp/photo/show/250946/22769636
377白ロムさん:2009/07/22(水) 12:32:26 ID:5qwFkkzh0
>>376
てか、普通に親指でヨコにカチャ、タテにカチャで良くないか?開く時も閉じる時も。
わざわざこんな落としそうなやり方する意味がわからんw
378白ロムさん:2009/07/22(水) 12:34:23 ID:Or+m/kYcO
なんだかN酷評だな…他機種に浮気したくなるがニューロが、ニューロが手放せん。
905からの機種変の人の良い評価が無さすぎる
379白ロムさん:2009/07/22(水) 13:56:39 ID:k0usHfYR0
この機種を海外に持って行った場合、無線LANモードでフルプラウザ使うことは可能ですか?
N906-ILのスレでは海外では無線LAN使えないというようなスレ見たんだけど、この機種の場合はどうでしょう?
380白ロムさん:2009/07/22(水) 15:04:37 ID:zHGa6PKLO
01買ってなきゃコレ買うのになあ
冬モデルにWLAN載らないかな
381白ロムさん:2009/07/22(水) 23:31:35 ID:wKokyeCIO
クーポンが今月までだから
これに機種変するか悩んでる
あと5ヶ月まつのも悪くないような…
382白ロムさん:2009/07/22(水) 23:51:45 ID:mjL1czkS0
>>378
自分はN-905Aからの買い替えだけど、
このスレで絶賛レスしてるよ。

スペックはこの夏一番の神機、
あとは変体が気に入るかどうか。
383白ロムさん:2009/07/22(水) 23:53:16 ID:okd0H4uv0
WLANは海外に行ったとき空港などで使える無料無線LANで効力発揮。
国内ではまあそんなに使わないが、海外では便利だよ。
384白ロムさん:2009/07/22(水) 23:57:11 ID:8MiMXmXRO
中古で購入して卓上ホルダーがないので直接アダプターで充電してたんだが、アダプターの保護部分がキチンと閉まらなくなった…。同じ症状になった人いる?
385白ロムさん:2009/07/23(木) 00:14:18 ID:ns45a0TiO
>>384
DSでちゃちゃっとその場で新しいのに付け変えてくれるからいってくるよろし
386白ロムさん:2009/07/23(木) 00:18:54 ID:dhhddwft0
似たような形としてF-09のスレ比べながら見てるけど、
そうとう酷いみたいだよ。なんか機能的な文句が多い。
あっち、結構売れてるのにね。

こっちは変体で買おうかどうしようか悩むけど、
買ってしまうと満足している人が多いんだと思う。
自分も正直F-09とSH-07で悩んだけど、
やっぱりこれにしてよかったと本当に思える。

もっと無線LAN使える宣伝をすればいいのにと思う。
387384:2009/07/23(木) 00:21:05 ID:svfS4pnPO
>>385
サンクス。
明日朝一で行ってくるわ。
ついでに卓上ホルダーも買うか…。
388白ロムさん:2009/07/23(木) 00:23:20 ID:dhhddwft0
>>387
卓上ホルダーは絶対にいるよ。置き心地がよい。
389白ロムさん:2009/07/23(木) 00:26:27 ID:pEoIunHSO
>>382
ん?A?
一番はリンクフォーカスが無いって言われてるから躊躇してる。iモード関連も変わったみたいだし。でも金が入ったら買うんだろうなww
390白ロムさん:2009/07/23(木) 00:31:50 ID:jG/loGPC0
>>387
うん、買った方がいい。
391白ロムさん:2009/07/23(木) 00:34:40 ID:ZGig2T4cO
iモードのニューロでリンクフォーカスが外れるのと
その後カーソルで移動して決定キーが効かなくなるのと
画像フォルダ参照で液晶全体が暗くなるのだけは我慢できない。
さっさと直して欲しい。

それ以外は気に入ってる。
392白ロムさん:2009/07/23(木) 00:54:18 ID:mSGy6Y35O
>>388
なんで絶対とまで言い切れるんだ?
俺は卓上なんて初めて携帯買ったときにちょっと使ってた以外はまったく使ったことないんだけど
初携帯以降はどれも買ってすらないし
393白ロムさん:2009/07/23(木) 01:01:08 ID:z9lfhT0+0
01Aが充電器で超便利
394白ロムさん:2009/07/23(木) 01:08:40 ID:ZGig2T4cO
そんな高いもんでもないし、
卓上充電はあった方がいいよ。
コネクタのフタ毎回外して充電するほうがいやだ。
395白ロムさん:2009/07/23(木) 01:18:58 ID:dhhddwft0
卓上ホルダー630円。
ポンと置けば充電初めてくれるしいちいち蓋外さなくていいから便利。
905の時はカチって言わないといけなくて微妙だったけどね。
396白ロムさん:2009/07/23(木) 06:34:50 ID:f4lomwGxO
>>382
N-905Aってすごいな…。
397白ロムさん:2009/07/23(木) 06:55:51 ID:GOsiKomKO
これってiモードブラウザで今見てるサイトから違うサイト開くと新しいウィンドウで開いちゃうんだけど仕様?

905んときは違うサイトとかでもおなじウィンドウで並べて表示できたのに
398白ロムさん:2009/07/23(木) 06:56:48 ID:GOsiKomKO
下げ忘れスマン
399白ロムさん:2009/07/23(木) 08:21:18 ID:MTIb6TP7O
>>397
別ウインドウで開く設定のリンクタグ等なら別タブで開くし、そうでないなら普通に開く
400白ロムさん:2009/07/23(木) 09:08:16 ID:GOsiKomKO
>>399レスサンクス

それはサイトによってかわるってこと?

携帯側から一つのウィンドウだけで表示的な設定はできないのかな?
401白ロムさん:2009/07/23(木) 09:40:19 ID:LcZkTic50
>>400
<a href="hogehoge" target="xxx">リンク</a>
みたいにtargetが指定されててそのターゲット名ウィンドウが無ければ
新しいタブで開かれる(iモードブラウザ2.0から対応)

端末に抑止する設定はない
402白ロムさん:2009/07/23(木) 10:15:57 ID:GOsiKomKO
>>400
勉強になりました!ありがとうございます!
403白ロムさん:2009/07/23(木) 11:13:06 ID:iJrV80DDO
>>401にイキロと言うべきかw
404白ロムさん:2009/07/23(木) 11:38:40 ID:LcZkTic50
キニシナーイ
405白ロムさん:2009/07/23(木) 12:29:20 ID:8wwnPeC/O
Wiiと繋いでモンハンのオンラインは厳しいですかね?
406白ロムさん:2009/07/23(木) 12:37:36 ID:QRlmvIJBO
>>405
出来るものは出来る
407白ロムさん:2009/07/23(木) 16:29:07 ID:fh4CXz7oO
iアプリ版モバイルGoogleマップがタッチパネル操作に対応
408白ロムさん:2009/07/23(木) 17:14:09 ID:GrBh2zDM0
この機種ってやはりコミュニケーションスタイルじゃないと
通話出来ないんですよね?
409白ロムさん:2009/07/23(木) 17:19:17 ID:mSGy6Y35O
>>408
そんなことはない
410白ロムさん:2009/07/23(木) 17:34:06 ID:GrBh2zDM0
>>409
え?タッチスタイルの通話も可能ということですか?
ならばかなり欲しくなってきます!
411白ロムさん:2009/07/23(木) 17:35:23 ID:IJFRQa6M0
>>408
タッチスタイルでも大丈夫
412白ロムさん:2009/07/23(木) 17:38:26 ID:GrBh2zDM0
>>411
おお!それは素晴らしい!
早速DS行って来ます!ありがとうございます!
413白ロムさん:2009/07/23(木) 17:43:15 ID:dhhddwft0
そのままでも、開けても通話出来るよ。
その際、マイクとイヤホンの位置がが逆になるんだけど、
感知して勝手に逆になるらしい。
お店のお姉さんがそう教えてくれました。

通話はクリア。本当に綺麗に聞こえます。
414白ロムさん:2009/07/23(木) 17:52:34 ID:IJFRQa6M0
>>413
マイクはあくまでも下部のみでは? 受話口のみの話では???
415白ロムさん:2009/07/23(木) 18:05:17 ID:dhhddwft0
>>414
違うんだって。
画面を回すとイヤホン部分とマイク部分が逆になるらしいよ。
416白ロムさん:2009/07/23(木) 18:31:21 ID:U70vgLJWO
>>415
違う違う。マイクはキー側。卓上ホルダ受けの電極の間。
スタイルによって受話スピーカーが切り替わる仕組み。
説明書見てみぃ。
417白ロムさん:2009/07/23(木) 18:35:20 ID:Q9oIuC9T0
ID:dhhddwft0←恥ずかしい奴
418白ロムさん:2009/07/23(木) 18:50:17 ID:U70vgLJWO
>>417
そう云いなさんなって。
誰にでも間違いはあるものだ。

あ、一応。
新しいGoogleマップはタッチ対応したけど
代わりにニューロ使えなくなっているんで
今入っているのをSDに移動してからDLした方がいいぜ。
オレは削除再DLでやっちまったクチだorz
犠牲はオレ一人でいい…
419白ロムさん:2009/07/23(木) 18:51:58 ID:XxYzv3uOP BE:163069362-PLT(22211)
これまたAOSSに対応してたらなお良かったのに
420白ロムさん:2009/07/23(木) 18:59:02 ID:SnQyspq8O
>>418
>>418
俺も旧バージョンを削除してからやったが、タッチの有効はタッチスタイルのみ有効だから、コミュやシェアの時はニューロ使えるから別にいいが、画面下部のメニューと検索と拡大縮小の+−がちょっと邪魔かな。
タッチ有効の時のみ出て欲しかったな。
421白ロムさん:2009/07/23(木) 19:14:02 ID:U70vgLJWO
>>420
なんですと?
実はオレはN-01Aなんだがこちらではどのスタイルでも
一切ニューロは使えない。微妙に挙動が違うんだな…
422白ロムさん:2009/07/23(木) 19:14:13 ID:UpyaIDZfO
カメラとiモードが同時起動出来ねー
なんで劣化した?
423白ロムさん:2009/07/23(木) 19:16:56 ID:s4NCASvd0
>>419
NECがルーター出しててかんたん設定ってやってるんだからライバル会社のAOSSを搭載することはないんじゃないか
424白ロムさん:2009/07/23(木) 19:29:31 ID:dhhddwft0
>>416
ドコモショップのお姉さんに文句言ってよ。
そういう風に説明うけたんだから。
425白ロムさん:2009/07/23(木) 20:21:22 ID:HUgkRL8D0
>>418
っ端末初期化
426白ロムさん:2009/07/23(木) 20:21:45 ID:7D1ivrU+0
ヨドバシで受け付けてるワイヤレスゲート(トリプレットゲート社)の
公衆無線LANサービスに加入しているのですが、
この機種での無線LANの初期設定とか接続状況とかの状況に詳しい方
いたら、どんな具合か現状を教えていただけますか。

具体的には、この携帯の場合、PCやWindows mobile用などのワイヤレスゲートコネクション
のような設定ソフトがないので、携帯側の設定アプリから入ることになると思う
のですが、うまく接続設定できるかとか。
あと接続ポイント内にきたときに、自動的に接続に入れるのかとか。
などなのですが・・・。
427白ロムさん:2009/07/23(木) 20:38:57 ID:LcZkTic50
>>425
※元に戻りません
428白ロムさん:2009/07/23(木) 20:51:46 ID:1E3oDp820
未だにN901iS使っているが折りたたみ式が出ないから中々機種変更できない俺が居る
次のNシリーズ、ニューロ付きの折りたたみでるといいんだがな
429白ロムさん:2009/07/23(木) 21:03:23 ID:U70vgLJWO
>>428
T-Style LOVEのオレにとってそれは困る。
また、多分今後も薄型折りたたみにニューロは付かないと思う。
430白ロムさん:2009/07/23(木) 21:10:21 ID:1E3oDp820
>>429
別に薄型じゃなくてもいいんだが、出る可能性低いか
保護シート張っていても、液晶が露出しているのはどうも神経質な自分には向かない
431白ロムさん:2009/07/23(木) 21:11:29 ID:dhhddwft0
折りたたみだとニューロ部分で画面に傷がつくから無くなったんじゃないかなー。

このTの形は動画とかテレビ見るのにほんとに便利だよ。
写真撮るのにも便利だし。

私も折りたたみがいいからSH-07、SH-06考えたけど、
SH-06もかなりいいけど、Tの字にならないのは不便で止めたよ。
432白ロムさん:2009/07/23(木) 21:13:09 ID:V0yH/1540
>>426
接続設定は別に難しくないぞ
アクセスポイント探してwepキー等々必要なのなら入力して、
その接続設定を接続先ごとに10件ぐらいまで保存できる
433白ロムさん:2009/07/23(木) 21:15:19 ID:dhhddwft0
>>428
動画とか音楽とか使わないなら、N-905、906がお勧め。
折りたたみ、ニューロ、T9、タブブラウザ付いているよ。
434白ロムさん:2009/07/23(木) 21:43:08 ID:1E3oDp820
>>433
ドコモにN905欲しくて聞いたら無いって言われて涙目
906は閉じた時のデザインが気持ち悪すぎて涙目
435白ロムさん:2009/07/23(木) 23:48:56 ID:IsCec4XB0
>>426
WEP認証みたいだから、↓のページのように設定すれば桶
http://www.tripletgate.com/wirelessgate/use/ds.html
設定は2ページに分割されているが項目はほとんど同じ。

WLAN優先設定にしておけば設定時間ごとにAP検索をして、みつかれば
優先的に接続される。
ただし使えるのはフルブラウザだけだからね。
436白ロムさん:2009/07/23(木) 23:49:40 ID:pEoIunHSO
>>434
むしろあったらコワイww
普通に買えば良いとおも
437白ロムさん:2009/07/24(金) 01:40:28 ID:bCvDjlHy0
試供品の保護フィルムが傷だらけになったから、タッチガードナーとかいうの買ってきたら、アンチグレアのせいで画面がギラついて超目が疲れる。最悪。
しかもN-06A専用のはずなのにスピーカ付近の裁断の形がおかしくて、自分で加工しないと真っ直ぐ貼れない。
液晶クリーナー入りとかいって画面拭いたらケバだらけになるし。500円弱だから安い勉強代だけどなんか腹立つ。どこがビックカメラお勧めだ。
438白ロムさん:2009/07/24(金) 01:48:48 ID:5oEg8h3G0
>>437
おまえ、上下逆に貼ってるんだよ
439白ロムさん:2009/07/24(金) 02:58:41 ID:dWe4LQLz0
この機種の「ハイスピード撮影」した「スピードムービー」ってのを見たいんだけど、誰か見せて!
440白ロムさん:2009/07/24(金) 05:01:15 ID:Y69jLd/uO
>>434
俺のでよかったら売るよ
441白ロムさん:2009/07/24(金) 05:42:50 ID:1l/AK+ah0
iモードメニューから選択すると、i-Menu・Bookmarkに入ってるサイトに1回で繋がらなくなった
症状は

Bookmarkに入ってるサイトを選択

iモード通信開始

サイトに移動せずその画面のまま、RECEIVING PAGEで止まって繋がらず

CLRでキャンセル

errorページが表示される

機能→Bookmark一覧→Bookmarkに入ってるサイトを選び直す

繋がる

2,3日くらい前からで、直近のアップデートはアップデート開始日に済ませた
同じ状況の人いる?
いないならこの端末だけの故障っぽいけど


ここまで書き上げたけど、電源切って再起動してi-Menuの更新したら問題なく繋がるようになった
もし同じような症状で困ってるなら、再起動おすすめ
442白ロムさん:2009/07/24(金) 07:25:23 ID:J7Is0nH5O
>>424
たまには取説も読んであげて下さい。
443白ロムさん:2009/07/24(金) 09:08:54 ID:A/OTG8hiO
保護フィルムならアスデックのがオススメ
ARコートのおかげかわからんが画面が見やすくなった
444白ロムさん:2009/07/24(金) 09:25:05 ID:w3nYf5CzO
これのWLNブラウザってすごく使いづらいって聞いたんだけどそうなの?
445白ロムさん:2009/07/24(金) 09:33:21 ID:El5twwiFO
>>443
そうね。ARコートのおかげで屋外での照明設定が
貼っていない時からマイナス1でもいける感じ。
446白ロムさん:2009/07/24(金) 10:43:03 ID:WjpjSk61O
>>444
何と比べて何がどう使いづらいと言っているのか分からないから答えようがない
ただ、それはこの携帯が嫌いな人のネガキャンか何かなんじゃないかな。便利なところだらけだよ
447白ロムさん:2009/07/24(金) 10:55:42 ID:z6EaLlzQ0
>>444
iPhoneには敵わないがタッチでフルブラウザもなかなか楽しいぞ
448白ロムさん:2009/07/24(金) 12:03:08 ID:3wEGnZhzO
N01を買おうかN06を買おうか迷っている…
01から劣化した部分てありますか?
449白ロムさん:2009/07/24(金) 12:27:30 ID:n5LgpOysO
>>448
iモード関係がツーテンポ遅い。
450白ロムさん:2009/07/24(金) 13:09:55 ID:g1RUv/7AO
通信が早くなったらしいけど、むしろ遅くなったよね色々と。
今まで使ってきたNの中で一番動作がもっさり。
イライラMAX!!!!
451白ロムさん:2009/07/24(金) 13:11:06 ID:slHo0HU/O
オリジナルの画像を待ち受けにしたいンだけど、jpegでも待ち受けに設定できないのは何か条件ありますか?
例えば画像サイズとか、画像容量とか。
452白ロムさん:2009/07/24(金) 13:35:01 ID:3wEGnZhzO
>>449
ありがとうございます
他機種で言われてるような新iモードの使い勝手やページ送りなど不満はありますか?
453白ロムさん:2009/07/24(金) 14:02:33 ID:0fPExxld0
>>448
お店に行ったらN-01からN-06の改善点一覧ってのがあって、
それを見せてもらったらいいよ。凄く詳しく書かれてた。
それ見たらN-01は買おうとは思えなくなったよ。
454白ロムさん:2009/07/24(金) 14:10:38 ID:OePjtlKv0
モデルさんのパノラマ体験

http://www.youtube.com/watch?v=Ntl4rniV6CQ&feature=channel
455白ロムさん:2009/07/24(金) 14:12:00 ID:xjKORvXD0
>>453
店に行かなくたってN公式に書かれてるわアフォ
456白ロムさん:2009/07/24(金) 14:39:39 ID:WjpjSk61O
>>452
やっぱりニューロ強しというか
iモードの仕様変更は慣れればなんてことはないし、個人的には快適だよ
457白ロムさん:2009/07/24(金) 14:48:01 ID:KIy62H9R0
サイドボタン周辺とその反対側の側面が先週からギシギシ・ミシミシうるさい。

昨日DSへ行って交換してもらった。2009年5月製が厭だったから同じ色の06Aを
全部出してもらったが、10台全部とも5月製だった。

他の色も15台全部出して見せてもらったが5月製だった。

交換は不具合修理品しかないのか、もしくはマジ売れてないのか。

ちなみに06Aを25台、サイドのキシミをチェックしたが5台はヤバい感じ。
458白ロムさん:2009/07/24(金) 15:01:57 ID:3wEGnZhzO
>>453
ありがとうございます
そんなのがあるんですね
見てきます!
>>456
ありがとう
元ニューロ使いで他社機種に移ったけどやっぱニューロに帰りたい…
慣れると聞き安心しました
459白ロムさん:2009/07/24(金) 21:06:39 ID:jzZ14J5f0
Tスタイルいうがシェアスタイルでできる事がまだまだ少なすぎる
閉じた状態から最初に来るのがシェアスタイルなんだからここで全部のことができるくらいじゃないと
460白ロムさん:2009/07/24(金) 21:44:59 ID:jpIEG3LcO
久々にNランド見たら24日までと27日までのアンケートきてた。
不具合、不満、要望、おもいっきりぶつけましょう。
461白ロムさん:2009/07/24(金) 22:08:50 ID:fR5jHEdY0
もう何回アンケート要請メールを受信したか忘れた・・・ほど
今回は凄い回数です
462白ロムさん:2009/07/24(金) 22:59:03 ID:H+IeQaNC0
この機種人気ないんだよね。
性能は夏一番の神機種に間違いないのに。
無線LANとかホームUとか、めちゃ便利なのに。
実際購入した人の不満って他スレより少ない。
やっぱり変体が躊躇しちゃうんだよね。
もったいない・・・
463白ロムさん:2009/07/24(金) 23:16:13 ID:MqLruAdDO
Wi‐Fiを使うつもりがなくて今まで通り(メール・カメラ・ミュージックプレイヤー・iモード)使いたいんだけどNの06と07で迷っていて06Aを買ってメリットってあるかな?
464白ロムさん:2009/07/24(金) 23:19:01 ID:ki8EUDVZ0
自分で判断できないような奴には「メリットは無い」という答えで十分かと。
465白ロムさん:2009/07/24(金) 23:26:53 ID:H+IeQaNC0
>>463
動画とテレビ見るならTの字になるので横画面が見やすい。
写真も横で撮る時便利です。
タッチパネルが想像以上に便利です。
466白ロムさん:2009/07/24(金) 23:37:48 ID:MqLruAdDO
ありがとうございます。

あとiモードで画面単位で動かすのってニューロポインターでしか出来ないんですか?
467白ロムさん:2009/07/24(金) 23:43:57 ID:J7Is0nH50
>>462
もっさり改善しない限り、神機種にはほど遠いよ。
無線LANとか便利とはいえ、まだまだ一部の人しか使わない。
変態機構は言わずもがな。
不満少ないっていうか、買う人が少なくて自然と不満がないだけだと思う。
販売ランキングもPRIMEだけで見ればサクサクのSHとFだしね。
468白ロムさん:2009/07/24(金) 23:45:10 ID:z6EaLlzQ0
adobe reader起動中にシェアスタイルにするとスタイルを変えてくださいという表示が出る。
何のためにpdfの表示方向を回転させる機能が付いてるんだか・・・
469白ロムさん:2009/07/25(土) 00:03:05 ID:jsDqnptJO
>>468
ドコモ共通部品だったりするとあまりいじくれないんだろう
470白ロムさん:2009/07/25(土) 00:30:30 ID:9IxVZFoP0
>>443, >>445
さんくす。さっそく貼り直した。いいねこれ。

>>438
台紙もっかい見たけどあってんだよなー。なんだろ。
471白ロムさん:2009/07/25(土) 03:42:39 ID:BZnaz5xb0
使ってくうちにヒンジがグラグラに&落下→閉じたときにズレちゃうようになってN-01A手放したんだけど
ハード面(特にヒンジ)は少しはタフになってる?


モック触ったんだけど変わったような変わってないような、よくわからなかったよ
472白ロムさん:2009/07/25(土) 04:31:06 ID:jsr4KvQkO
ホームurl設定はあるのに、ホームボタンなくね?
取説見ても載ってないし…
473白ロムさん:2009/07/25(土) 10:11:23 ID:hODQ5nSzO
>>472
サイドキー上じゃないの?
474白ロムさん:2009/07/25(土) 10:22:43 ID:ndVqN279O
>>472
説明書P.212 おしらせ内
・イヤホンマイク(別売り)を接続している場合は、
待ち受け画面でスイッチを押してもホーム登録した
サイトが表示されます。

つまり本体キーでは無理いうことだ。
475白ロムさん:2009/07/25(土) 10:29:26 ID:DM1NyBMR0
N-06Aに定額データSIM挿して
i-mode網からN-06AのフルブラウザーでWebアクセスした場合
課金はされませんか?
476白ロムさん:2009/07/25(土) 10:40:48 ID:ndVqN279O
>>475
それってそもそもアクセスできる?
できるとしてもパケ・ホーダイ無しのアクセスだから
爆死確定じゃね?
477白ロムさん:2009/07/25(土) 10:42:10 ID:ndVqN279O
>>476
×パケ・ホーダイ
○パケ・ホーダイダブル
478白ロムさん:2009/07/25(土) 11:35:19 ID:9l8wJGcE0
iモード網じゃいかんだろう
wLANなら使えるが
479白ロムさん:2009/07/25(土) 11:37:51 ID:h/UfM0XL0
>>471
N-01Aは知らないけど、改良されたって何かで見た。
480白ロムさん:2009/07/25(土) 11:50:12 ID:jsr4KvQkO
>>473
ホーム有効にして色々試してみたけどダメだった…


>>474
なるほど
読解力がなくてそこ読んでもいまいち理解できなかったけど、
イヤホンマイクにスイッチがあるって事なのか…
サンクス
481白ロムさん:2009/07/25(土) 12:06:43 ID:EOOM324GO
まあ待ち受けにデスクトップ貼りつけしてりゃ、不便に感じたことはないが
482白ロムさん:2009/07/25(土) 13:01:22 ID:XYZ1pMu70
アクセスポイントモードでドラクエ9のダウンロードが使えたのは、ちょっと感動。
でも1回でどれくらいパケット料金かかるんでしょうか??
483白ロムさん:2009/07/25(土) 17:32:18 ID:E7YuiguTO
今更だが回転部って回転方向とは垂直にあそびあるもの?軽くふるだけで液晶のほうがガタガタいうんだが?
それとさっきルミネスやってたらフリーズして再起動したぞ?
484白ロムさん:2009/07/25(土) 17:49:24 ID:EOOM324GO
>>483
俺にはカタカタなんて言わない
再起動は熱暴走というか電池が熱くなりすぎたんだろう。アプリの内容自体は関係ないし全機種の仕様
この季節は充電しながらの操作が特に危ないよ
485白ロムさん:2009/07/25(土) 18:25:18 ID:orxKmcS60
>>483
俺のは確かに柔らかく?軽く?なった。ガタガタまではいかないが。

別件でDSで交換したが、やはり回転は重くしっかりしてた。
486白ロムさん:2009/07/25(土) 19:38:19 ID:bo5eB3jVO
今回も不都合ないから当たり端末だったのかな

N905iの時も平気だったなぁ
487白ロムさん:2009/07/25(土) 21:47:36 ID:qjdEbB0kO
つかiモーションて画面メモできなくなったんですか?
488白ロムさん:2009/07/25(土) 21:56:53 ID:3tCXG8CPO
芋時のソフトキー表示は消せないんでしょうか
489白ロムさん:2009/07/25(土) 23:06:52 ID:x9stwkOeO
消せるのはFのスライド端末ぐらいだろ
普通は無理じゃない?
490白ロムさん:2009/07/26(日) 01:29:03 ID:jOqwSQzE0
ここで聞いていいのかも分からないけど…

@USB接続のmicroSDモードでPCと接続する

Aディレクトリ『DCIM\100NECDT』に幾つか画像を保存

BUSB接続解除してN-06Aで見てみる

C保存したはずの画像が表示されない

Dσ(・ω・ ) ハテ?

E仕方ないのでPCからメールに画像を添付してN-06Aへ送信

FN-06Aで添付ファイルをmicroSDに保存

GN-06Aで見てみる

H見えた!

Iσ(・ω・ ) ナンデ?
491白ロムさん:2009/07/26(日) 01:32:01 ID:c/Wfq2Kd0
>>490
ドコモサイトのNECのホームページに
「miniSDデータ転送ソフト」をダウンロードして下さい。
直接データを入れてもダメですよー。
492白ロムさん:2009/07/26(日) 01:45:01 ID:Q2ezfz3xO
>>490
Aのところでテキトーな名前で送っていない?
名称はNEC_xxxx(4桁数字)指定だからね。
493白ロムさん:2009/07/26(日) 01:51:17 ID:Mk0/+U3KO
質問なんですが
今自宅にはネット環境が無いんですが、仕事用のノートPCに無線LANのアダプター?を付けたら、N-06Aを親機として、これだけでPCでネットが出来ますか?
494白ロムさん:2009/07/26(日) 01:59:43 ID:t+Jc+fl50
>>490
説明書をちゃんと読むんだ。フォルダだけでなく画像ファイル名にも指定がある

>>493
できる
ただパケしないよう契約内容には注意な
495白ロムさん:2009/07/26(日) 02:02:43 ID:RVUMncfy0
>>491
>>492
>>494

おまいら…

ありがとっす!

496白ロムさん:2009/07/26(日) 02:05:52 ID:tp7HbHUW0
ちょっと質問
N906iのサブとしてFOMAカード入れないで使おうと思うんだけど、ネット(無線LAN)なら別にFOMAカード入れなくて大丈夫なんだよね?
N906iLのスレでそんな書き込みを見たから「じゃあ入れないでサブで使おう」と思ったので

使えるようなら明後日あたりに買ってきます
しばらくしたらメインになるかもw
497白ロムさん:2009/07/26(日) 02:07:54 ID:Mk0/+U3KO
>>494
マジですか!それさえ出来れば私的に神機種ですww
パケダブルであれば定額でしょうか?

PC側でも定額サービス加入しないとまずかったりします?
498白ロムさん:2009/07/26(日) 02:46:12 ID:t+Jc+fl50
>>496
フルブラウザ限定だけどな
iモードブラウザもWLAN通信で使いたい場合はホームU登録必要。だから必然的にパケホとかも必要

>>497
APモードもパケホダブルも使ってないからよく知らない…けど、
パケホダブルの場合は上限13400円とかそんなんがあるんじゃなかったっけ
定額データプランを利用すればいいとかそんな話を聞く
499白ロムさん:2009/07/26(日) 02:53:24 ID:c/Wfq2Kd0
ほんとだ、試してみた。
FOMAカード抜いてもWLANなら繋がったよ。

凄い!
500白ロムさん:2009/07/26(日) 08:21:24 ID:dUsvpyoXO
iモーションの保存画面を画面メモできないんだけどなんでー?
501白ロムさん:2009/07/26(日) 10:28:57 ID:haqgFhvmO
>>500
再生制限、ストリーミング、データ不完全
502白ロムさん:2009/07/26(日) 10:45:41 ID:dUsvpyoXO
>>501
905のときは画面メモできてたサイトなんだよね

だからN06は全部できないのかなと

iモードブラウザ2.0の影響かな?
503白ロムさん:2009/07/26(日) 10:48:52 ID:haqgFhvmO
>>501
…と思ったけど、「出来ない」ってのは機能メニューに画面メモがないってことか
新ブラウザになったから仕様変更でもしたんじゃね
504白ロムさん:2009/07/26(日) 10:49:27 ID:j0g4a97HO
>>502
マジで?
エロサイト全般?
505白ロムさん:2009/07/26(日) 14:18:58 ID:xu73tNa5O
質問なんですが、ホームUを契約してなくても、N-06の設定をWLAN優先からFOMA優先に変えればiモードは見られるんですよね?
506白ロムさん:2009/07/26(日) 14:32:58 ID:6D9pdz2XO
田舎に引っ越す事になってしまってネットが光が通ってなくてどうしようか考えてるときにこの携帯の事見たんだけど
WIFIアクセスポイントにすればPSPやノートPCとか接続できる事はわかったのですが
PS3やWiiも接続できてオン対戦とかはさすがに無理なんでしょうか?
507白ロムさん:2009/07/26(日) 14:39:05 ID:ejSwGhah0
受信時最大7.2Mbps/送信時最大384kbps
508白ロムさん:2009/07/26(日) 14:51:46 ID:t+Jc+fl50
>>505
むしろ普通のiモードが普通のFOMA回線でできなかったら大問題だろう
ホームUってのは、iモードを無線LAN通信でも使えるようにするための契約

>>506
仕組み的にはもちろん出来るんだけど
>>507を見るに、通信速度的に辛いってことかな
509白ロムさん:2009/07/26(日) 15:29:51 ID:6D9pdz2XO
>>508
あるソフトの通信速度は下り550で上り250くらいあれば大丈夫なんですがどうなんでしょうね
510白ロムさん:2009/07/26(日) 16:24:00 ID:t+Jc+fl50
>>509
なら大丈夫なんじゃない?
携帯の電波だから、不安定さは残るかもしれないけど
511白ロムさん:2009/07/26(日) 16:28:02 ID:xu73tNa5O
>>508
ありがとうございます。
m(_ _)m
512白ロムさん:2009/07/26(日) 17:05:20 ID:YQLQz6joO
N機種っていつからサイドキー右側になったの?
左周りでスライドして、充電端子も左にあって、右手で持つのにどこで押すのこれ
付け根?親指の付け根?
513白ロムさん:2009/07/26(日) 17:05:30 ID:6D9pdz2XO
>>510
http://m.youtube.com/watch?v=5imBV3gW_Vc


これ見ると結構サクサク行けそうですね
買うことにしました
ありがとうございます
514白ロムさん:2009/07/26(日) 17:13:42 ID:JNVOh2aE0
>>512
俺の、というかお前以外全員のN-06Aは右回りだけど
515白ロムさん:2009/07/26(日) 17:18:52 ID:YQLQz6joO
>>514
すみませんでしたね、いらんとこ突っ込むなよ
時計回りで左側を周回するって事ですよ
516白ロムさん:2009/07/26(日) 18:45:04 ID:dUsvpyoXO
>>502

やっぱりiモードブラウザ2.0の影響か

iモーション保存画面の画面メモとかすごい便利だったのに
517白ロムさん:2009/07/26(日) 19:52:41 ID:ejSwGhah0
>>513
上りが厳しい気もするけどね
518白ロムさん:2009/07/26(日) 21:07:17 ID:XBBOuilaO
>>512
消えてる状態の画面つけるとき以外にサイドキー押すことなんてほとんどないんだけど
519白ロムさん:2009/07/27(月) 00:31:59 ID:Hw0SOWJc0
フルブラウザでなんかの拍子に方向キーから指を離してもページ末までスクロールし続けるときがあるんだけど俺だけ?
いまいろいろ試してみたけど再現せんから苛々する
520白ロムさん:2009/07/27(月) 06:13:01 ID:65vpUx67O
>>519
iモードの時にもなる時あるよ。
画面切り替えの瞬間とかにうまくタイミングがあえば起こるみたい。
01のときからの仕様だね。気にしない方がいいよ。
521白ロムさん:2009/07/27(月) 07:41:29 ID:FAiTL9DcO
きのう気付いたんだけど、ネットやってて今までは一回クリックしたところは
赤く表示されて(既読)たんですが、この機種にしてからなりません。設定が必要ですか?
べっかんこで2ちゃんねるを見てます。
522白ロムさん:2009/07/27(月) 07:47:46 ID:FAiTL9DcO
>>512
ぼくもそれで困ったけど、ニューロのカーソルを画面の一番下とか上にぶつけると銀色の矢印の奴表示なるからあとは
決定ボタン押すと画面ごとにスクロールなるよ
これなら右手でもできるよ
523白ロムさん:2009/07/27(月) 11:16:58 ID:SNALe4XaO
機種変しようと思うけどなんか09年5月製はヤバイってあるけど
それ以降に製造されたのってあるの?
DoCoMoショップには09年5月製しかないみたい
524白ロムさん:2009/07/27(月) 11:39:33 ID:EdSdzfWJO
初期製造分はそういう事が多いというだけで
根拠があっていってるわけではない
525白ロムさん:2009/07/27(月) 12:26:13 ID:65vpUx67O
>>523
売れてない機種だから仕方ない。
たくさん数の出てる都会の店なら6月製もあるだろうよ。
526白ロムさん:2009/07/27(月) 13:29:31 ID:3gOLpbG90
製造は奇数月
527白ロムさん:2009/07/27(月) 15:38:35 ID:L0jtwg8CO
機能の夜、自動でUDしてたみたいなんだけど何なんだろう
たまたまトイレに目が覚めて画面見たからわかったけど
普通はこういうのしましたよってわかる何か画面に残さないのかな
しかも何でしたのかさっぱりわからない、何が変わったのかも
気味が悪い
528白ロムさん:2009/07/27(月) 16:12:07 ID:CK2S0/G40
まさかステルスアップデートか!?

それか7月9日分だな
529白ロムさん:2009/07/27(月) 16:48:40 ID:6DcaoXs2O
これって海外でWLANでフルブラウザ使えますか?
N906ilはダメらしいですが…
530白ロムさん:2009/07/27(月) 18:46:46 ID:cj9tWVZ/Q
先日、N-06A交換して7月のソフトウェア更新が出てるけど
無視して自動更新日時を先延ばしにしてる。

YouTubeが観れなくなるから、次のソフトウェア更新まで待ち。
531白ロムさん:2009/07/27(月) 19:08:40 ID:fA2dpo7i0
Bluetooth使って音楽やハンズフリー利用しています。
音楽の曲間?でいちいち「ブツッ」とか「ボスッ」って音がするんだけど

コレは仕様ですか?

他の機種でもこんな感じなのかなぁ・・・。

Bluetoothを使用しているユーザーはどんな感じでしょうか?
532白ロムさん:2009/07/27(月) 19:42:57 ID:FYtBvuxdO
>>530
更新するとYoutube見れなくなるってどゆこと?
533白ロムさん:2009/07/27(月) 20:44:08 ID:7QiuZo8k0
そういえばさっき携帯見たら何か違和感をかんじたんだ。
タッチスタイルなんだけど・・・・ストラップが上に、サイドキーが左上になって、タッチに全く反応しないw
うん、コミニュケーションスタイルのタッチは無効にしてるんだけどね。
534白ロムさん:2009/07/27(月) 20:48:30 ID:cj9tWVZ/Q
7月9日の更新でYouTubeが観れなくなったってこと。それ以前は観れた。
ドコモ側も7月9日の更新でYouTube等の一部?動画サイトが観れなくなるのは認
識している。
(DSで確認済み)

次の更新で観られるようになるとも言っていないが。
535白ロムさん:2009/07/27(月) 22:04:21 ID:uH8SBTgc0
>>533
ごめん、何が言いたいのか全く分からない
「たまに上下間違えちゃうよね」って話なの?となるとタッチって何の話?
536白ロムさん:2009/07/27(月) 22:16:07 ID:7QiuZo8k0
>>535
いや、なんかタッチスタイルの画面がコミニュケーションスタイルの画面になってた・・・・ってポルナレフのAA使えばよかったかね?
画面が逆さまでタッチも利かない状態だった。シェアスタイルにして戻したら直ったけどwww
537白ロムさん:2009/07/27(月) 22:39:45 ID:NHIGKMXMO
『カメラは本当にいいね!』
って書き込み見ますが、DSでP-07AとかF-09Aのホットモックと比較したら、
静止画、動画とも話にならないぐらい明らかに劣ってたけど、実物は別物なのかな!?
538白ロムさん:2009/07/27(月) 23:34:37 ID:qb4WJMz6O
>>537
カメラってより液晶が…だからそれで比較はどうかと思うが
539白ロムさん:2009/07/28(火) 02:09:13 ID:3qDhAeeVO
>>536
ああ、本体はタッチスタイルの状態なのに画面上はコミュニケーションスタイルのディスプレイになってて、
タッチの設定もコミュニケーションスタイルに準じてた、ってこと?説明が分かりにくいよw
でもそれって変形させた直後の数秒だけじゃなくて、ずっとその状態になってたってことだよな?それは初耳

>>537
カメラは悪くないけどなぁ
>>538の言うとおりカメラの性能以外の場所が、たとえば汚れてるとかでおかしいだけかも
540白ロムさん:2009/07/28(火) 03:23:11 ID:XTS/0BvsO
どうせ近くにあった磁気に反応してたんだろ
541白ロムさん:2009/07/28(火) 09:12:38 ID:Kr5aF6EZO
>>298
これのSIM切り替えで電源のONとOFFって言うのは、一度電源を落とさないと切り替えが出来ないと言う事でしょうか?
それとも電源ボタンをクリックする感じで良いのでしょうか?
542白ロムさん:2009/07/28(火) 13:27:32 ID:cALA4c9E0
教えてくれ。
現在、「パケホーダイ」(旧型:上限額3900円)に入ってるんだが、
このN06AでWLANシングルモードでフルブラウザ起動すれば料金どうなる?

543白ロムさん:2009/07/28(火) 13:32:29 ID:pnOj32L+O
>>542
WLANでフルブラの分は料金はかからない
544白ロムさん:2009/07/28(火) 13:33:07 ID:oiKtpcHa0
>>542
>>3読め
かからない
545白ロムさん:2009/07/28(火) 14:00:34 ID:3k2D7m0U0
BlueToothオフろうとしたら
処理中わっかぐるぐるから進まない…
これは…電源強制切断しかない?
546しらとり(怒):2009/07/28(火) 14:09:57 ID:Tp80j91JO
>>545
電源オフで強制終了
再起動してもBluetoothはオフになってないので再度設定

俺も過去2回ほど同じ症状を経験した
Bluetooth機器が接続になっているか待機の時に起こりやすいようです
547545:2009/07/28(火) 14:14:31 ID:09FAE7yp0
>>546
d
その通りになりました。
よくあることならちょっと安心。
548白ロムさん:2009/07/28(火) 15:50:56 ID:BSOhN1E80
WLANで使える専ブラっぽいの無いのかな
549白ロムさん:2009/07/28(火) 18:29:58 ID:rSvm75vJO
質問です。

>>542の方と同じでパケホーダイ(月3,980円)なのですがAPモードを利用した場合料金はどうなるのでしょうか?
550白ロムさん:2009/07/28(火) 18:46:12 ID:O/y/uECWO
>>549
従量制で青天井。
通信量かさめば余裕で死ねる。
551白ロムさん:2009/07/28(火) 18:53:23 ID:+BW2wYiuO
>>549
パケ・ホーダイだとな。
パケホダブルなら定額だな。
上限13500だったか忘れたが。
552白ロムさん:2009/07/28(火) 19:07:10 ID:GSMb/A0CO
このスレてAPモード使ってる人いないの?

http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-894.html

これ見ると結構速度も出てるみたいだし

http://news.dengeki.com/elem/000/000/177/177684/
これ見ると対戦ゲームできてるしポート制限ないみたいだし良さそうなんだが
553白ロムさん:2009/07/28(火) 20:09:02 ID:rSvm75vJO
>>550 >>551

回答有難うございます。セコい事は出来なさそうですね。

一時間繋いだ時のパケット料金とかがわかればある程度の目安にはなりそうなんですけどねぇ…
554白ロムさん:2009/07/28(火) 20:23:18 ID:JK0+xq0R0
>>553
課金は時間制ではなく従量制ですので。
555白ロムさん:2009/07/28(火) 21:55:42 ID:t9nlroBkO
メニュー周りより、待ち受けの表示とiモード時のレスポンスのもっさりがやばいねこれ
文字入力は毎度の事だから慣れたけど
556白ロムさん:2009/07/28(火) 22:16:32 ID:zdGTQUhC0
557白ロムさん:2009/07/28(火) 23:01:36 ID:oiKtpcHa0
>>555
文字入力はむしろ速くなったと思うが
558白ロムさん:2009/07/28(火) 23:37:49 ID:iHxn52GO0
N902iから替えたけど全体的にもっさり度UPしてた。特に文字入力が。
そんな古いのと比較すんなって話だけどw
559白ロムさん:2009/07/29(水) 00:36:55 ID:T92/yHu50
確かにN902iは速すぎだった。画面が切り替わらなくても操作入力しっかり受け付けてたからな。
560白ロムさん:2009/07/29(水) 06:27:27 ID:O/T9NCmyO
Nは、
210→504→505→900→902→904→01→06
と使っているが、06はもっさり度ナンバーワン。
特にiモード関係。
561白ロムさん:2009/07/29(水) 08:41:25 ID:86x+o7BV0
>>552
充電しながら連続運転してると、発熱保護機能きいて、充電止まるらしいから、出来ないことはないけど、期待しない方がいいんじゃない?
562白ロムさん:2009/07/29(水) 09:05:18 ID:7I4mBdaKO
すいません。m(__)m

N-06AではW2Chで、マルチタスクを使用する事は出来ないのでしょうか?
563白ロムさん:2009/07/29(水) 09:09:39 ID:1wsGWkzSO
>>562
W2Chスレからご苦労さん。
まとめて書く。
システム表示残すには
SP1800KB 480x640な。
ソフトキーガイド表示も出るから
思いの外アプリの表示領域は狭くなる。
W2Chのオプションで情報表示の方がいいと思うが…

アプリからタスク切り替えとかするには終話キーからな。
StarプロファイルでSOFT3/4が使えるようになったため
アプリだけ他と違う操作になった。
564白ロムさん:2009/07/29(水) 09:10:32 ID:dEVXDkgLO
この端末があればiモードできる場所どこでも、DSやwiiやPSPを無線にAPモードで繋げると言うことですか?
料金が天井13000円弱で?
俺スゲーほしいんですけど
565白ロムさん:2009/07/29(水) 09:20:09 ID:7I4mBdaKO
>>563さん、

本当に親切にありがとうございます。m(__)m
感謝・感謝・感謝の連続です。ありがとうございました。
566白ロムさん:2009/07/29(水) 09:41:42 ID:mjOCAek3O
>>564
そうです
これスゲー携帯なんです
567白ロムさん:2009/07/29(水) 09:53:09 ID:dEVXDkgLO
>>566
まじっすか??
俺買っちゃいます、ありがとうございました!ノシ
568白ロムさん:2009/07/29(水) 14:50:34 ID:O13ml57yO
>>567
ああ、かわいそうに
569白ロムさん:2009/07/29(水) 16:29:57 ID:eMfxtum10
>>552
このスレで最初にそのブログ紹介した者だが、

極めて快適だよ♪
自分は通勤電車の中でPSPと組み合わせてロケフリでスカパー観てるし、

>>564
パケホW上限はよく高いと言われるが、
俺みたいに株アプリでパケホ枠使い切ってて定額データSIMも契約してた人間なら
一本化する事で2千円/月UPほどで済む。
条件さえ合えば絶対お勧めです。
570白ロムさん:2009/07/29(水) 16:32:30 ID:eMfxtum10
この機種のライバル候補w
http://www.ntt-bp.net/pwr/
571白ロムさん:2009/07/29(水) 18:18:24 ID:1yAXoFSwO
>>569
電池のもちはどんな具合?
572白ロムさん:2009/07/29(水) 19:30:24 ID:3+bOknNb0
ストラップ取り付け部が破損したから直してもらおうとショップに持っていった。

景気良く新品交換してくれたんだけど、新品の携帯になんか違和感、
色はブラックで、ボタンのバックライトってもっとパールホワイトっぽかった気がしたんだけど、
こんなにクリーム色寄りだったかなぁ。
573白ロムさん:2009/07/29(水) 19:34:55 ID:hRH9rs/M0
>>541
電源をon/offで切り替えできますが、
データ通信専用SIMを使ってAP専用機にした方が快適に色んな機器を繋げるので、
個人的には今の使い方があってます。
574569:2009/07/29(水) 22:49:36 ID:Le8nIAsy0
>>571
残念ながら自分は内勤で、
帰宅時はフル充電だから・・・

でもロケフリなんかでも2時間以上いけそうですけどね。
一応パナのエボルタを常に持ってます♪
575白ロムさん:2009/07/29(水) 22:51:33 ID:wRC3XBnt0
職場で充電できる(?)なんて羨ましいな
576白ロムさん:2009/07/29(水) 22:55:04 ID:Le8nIAsy0
>>575
一時期禁止するって意見もあったんですけどね、
営業から資料作成指示をメールや電話で頻繁に受けるので固定ではダメだと一蹴した!
577白ロムさん:2009/07/30(木) 00:01:10 ID:m6jKd8rx0
>>558
いや言い訳になってないさ
入力が速くなるのも進化のうち
明らかな退化だろう
578白ロムさん:2009/07/30(木) 00:12:29 ID:1jxSvI5jO
>>573
僕もデータ定額SIMを入れてパソコンやスマートフォンのアクセスポイント専用にしようと目論んでるのですが、体感で速度はどんな感じですか?
579白ロムさん:2009/07/30(木) 01:13:30 ID:tA+CYXdP0
で、アップデートはまだなのか?
580白ロムさん:2009/07/30(木) 01:55:00 ID:OH8Qi8MF0
機種変して2週間目、充電器の差込口のカバーが早くも取れた\(^o^)/
すぐ取れそうだとは思ってたけどこんな早く取れるとはw
581白ロムさん:2009/07/30(木) 04:11:04 ID:kkf6hjgI0
自分で使う分には慣れたけど
人には絶対すすめられないw
582白ロムさん:2009/07/30(木) 08:17:23 ID:EffxWrQBO
機能を使いこなしていて、それが物足りなくなった人じゃないとオススメは出来ないかな。
使いこなせない自分には勿体ないくらいのハイスペック。購入検討者は、本当にこの形でも大丈夫かと言う点も確かめた方がいいね。
583白ロムさん:2009/07/30(木) 08:25:47 ID:+LVWw0m80
オフラインで使えるオススメ電子辞書ないですかね?
584白ロムさん:2009/07/30(木) 08:36:51 ID:98fuvA6nO
>>582
あと、いろんな面でもっさりだから、せっかちな人にも向かない。
決定ボタン押して、2秒くらい全然反応がなくても気にならないくらいの人でないとつらい。
585白ロムさん:2009/07/30(木) 08:43:15 ID:GAgU5O4j0
>>584
2秒と言ったらiPhone並のもっさりだよ。
待てないレベル。
N-06Aはせいぜい500mSだと思うがね。
586f:2009/07/30(木) 08:51:27 ID:/DG8K8JL0
ffff
587白ロムさん:2009/07/30(木) 08:51:36 ID:INLLFCsTQ
・充電開始してすぐ充電が終わってしまう(発熱防止?)
全然充電できない
・iモード見てたり、アプリで2chとか見てるとき頻繁に数十スレ先や末端に飛ぶ
・n904iとちがってニューロポインタが選択してる部分(直接矢印が指してない状況)で決定しても反応しない

それ以外は満足
588白ロムさん:2009/07/30(木) 09:14:40 ID:OtgUIUJG0
キモイ、変な奴はきっと神パパだ
ここにも来てるはず
みんなー気をつけよう!!!

神パパとは・・・・・
価格ドットコムの警備員で友里奈のパパ
P07A二台所有でかなりの携帯ヲタであるもよう
子供の写真をサイトに載せてみなさんに見せびらかしている
アホなのにPだけじゃなくあれやこれやと他メーカーの警備員もしてる様子
関西在住の非常に残念な親父でございます
589白ロムさん:2009/07/30(木) 10:01:38 ID:ruiz6Y87O
>>587
上二つはなったことないなあ
ハズレ引いたんじゃね?
590白ロムさん:2009/07/30(木) 10:13:22 ID:vzb+8S6FO
>>587
一番上は発熱防止だから当然の仕様だが、二番目は症状も含めてよく分からん
591白ロムさん:2009/07/30(木) 10:16:07 ID:sXe1mZAt0
W2chであれば情報表示で解決するかもだけど
iモードはわからん
592白ロムさん:2009/07/30(木) 11:21:26 ID:98fuvA6nO
>>587
3番目はフォーカスのことだよね。それは今回からの仕様。
iモードブラウザ変更が関係あると思うけど仕方ない。
593白ロムさん:2009/07/30(木) 11:55:59 ID:Cdpd6ORD0
海外在住ですが日本帰った時用の携帯にこの機種を考えています。(今はSBのホワイトだけど、
年に数回帰国するので無料通話が少しでもあった方がいいと思って) 大体新規で相場いくらくらい
で買えますか?N-01Aはいくらくらい?N-01Aスレで聞かないと、だめ?
594白ロムさん:2009/07/30(木) 12:13:30 ID:i9LLjTwX0
N-01AならMNPでタダじゃない?
595白ロムさん:2009/07/30(木) 14:54:06 ID:9Q2a60C1O
iモードで押してもすぐに接続しないのは、内部処理がえらくもっさりなんかね
なんかセンターキー強く押し込む癖がついちゃって、ニューロの利きが悪くなりそう
596白ロムさん:2009/07/30(木) 15:58:25 ID:rZ4MGKGY0
ホームU契約するとiモードを無線LAN通信で使えるの?
ってことはパケホダブル最低額+ホームUの490円で

imodo+フルブラウザ使い砲台ってことですか?

597白ロムさん:2009/07/30(木) 16:04:25 ID:+LVWw0m80
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090730_00.html

「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」の定額料を見直し。

下限より上限を見直してくれよな
598白ロムさん:2009/07/30(木) 16:33:48 ID:CCEj6/n90
>>597
まったくだよ…
上限見直せって。
599白ロムさん:2009/07/30(木) 16:35:42 ID:bpt+K3mXO
下限は1980円でいいから、上限を2980円にしてほしい。
600白ロムさん:2009/07/30(木) 16:39:05 ID:tDVLKfFDO
>>597
ハゲドウ
601白ロムさん:2009/07/30(木) 16:42:19 ID:spgBx32J0
てか、無料通信分が減るんだから、
上限の人からしたら、実質値上げじゃね?
602白ロムさん:2009/07/30(木) 16:43:08 ID:+LVWw0m80
>今回月額390円(税込)に見直しすることにより、お客様にBeeTVTMをはじめとする動画コンテンツをより気軽に、また安心してご利用いただけます。

ドコモが気軽に安心して稼げるだけじゃね?
603白ロムさん:2009/07/30(木) 18:46:29 ID:937GsG0C0
ポケットに入れたままメール/着信の確認ってできます?
N902iXの時はサイドキー押すと振動で分かったんだけど。
604白ロムさん:2009/07/30(木) 19:17:58 ID:onHlxZi30
まだN902iXなんだよな
結構名機だと思うんだよこれ
踏ん切りが付かない
605白ロムさん:2009/07/30(木) 19:26:35 ID:QiHiriTP0
>>604
若くて締まりのないマンコよりも名器のババァの方がいいって奴だな?
熟女好きの俺にはその気持ちわかるぜw
606白ロムさん:2009/07/30(木) 19:38:20 ID:Gpwi6wRyO
>>574
パケット使用量とか何パケットなの?
607白ロムさん:2009/07/30(木) 19:48:46 ID:VH8CE58f0
>>596
そうはいかない。甘すぎる。
608白ロムさん:2009/07/30(木) 19:50:15 ID:fmDBoFAo0
>>605
記名捺印
609574:2009/07/30(木) 20:59:26 ID:kAGaXlA7Q
>>606
今、7月分確認してみたら、
総パケ数で2,400万超えてました(;^_^A
610白ロムさん:2009/07/30(木) 21:09:07 ID:1Qrr3rR2O
タッチパネル操作でクリアボタンと同じ動作をさせるにはどうすればいい?
611白ロムさん:2009/07/30(木) 21:14:16 ID:wnPlRTeN0
>>610
そんなもん各画面によるとしか言えん
大抵は閉じるボタンとか戻るボタンとかがあると思うけど
612白ロムさん:2009/07/30(木) 23:01:48 ID:GAgU5O4j0
>>596
そういうこと。
パケホダブルが390円でホームUが490円の合計850円でiモードも
アプリもフルブラも使い放題。
ただし自宅か、ホームUの設定をした無線LANのあるところだけ。
613白ロムさん:2009/07/30(木) 23:11:15 ID:J+a1qmhF0
N-09Aと違って電池持ちの問題はなさそう?
614白ロムさん:2009/07/31(金) 00:12:38 ID:SGsTVmvh0
>>613
省電力設定をしてまともに(主にiモードとか)使うだけなら一日以上は持つ
アプリ、ワンセグ、APモードとかはよく分からん
電車内みたいに電波の悪いところでiモード使いまくるのは危険。下手すると一日持たない
逆にミュージックプレイヤーなんかは全然電池を消費しないね
615白ロムさん:2009/07/31(金) 01:18:11 ID:EuHXbxk4O
>>573
電源を落とさないとダメなんですね^^;
手間がかかりそうですね。
ありがとうございます。
616白ロムさん:2009/07/31(金) 07:48:18 ID:IabdO8nGO
>>609
思ったほどいってないですね
7、8000万くらいいってるのかと思いました
APモードにしなくてもニコニコとか見てたら1000万とかすぐいきますしね
617白ロムさん:2009/07/31(金) 09:04:24 ID:SROOi2bkO
フル充電で使用して、10%以下になったら電源切って充電して、を繰り返してるんだが…どうも充電早くて減りも早い気が。
この使い方間違ってる?
618白ロムさん:2009/07/31(金) 09:23:45 ID:HhyaWdrv0
うーん、いまいち良く判らん
地下鉄やマックにあるWLANを使うだけなら、ホームU契約は関係無し?
それとも外の無線LANを使うときでもホームU契約してあればIモードサイト
見られるってこと?

619白ロムさん:2009/07/31(金) 09:26:06 ID:8EflKk9f0
>>618
ホームU経由なら携帯サイト(i-mode)が観られる。
620白ロムさん:2009/07/31(金) 09:33:24 ID:nkvH54nS0
携帯サイトとiモードは同義じゃないだろ
621白ロムさん:2009/07/31(金) 09:34:48 ID:RzUE1VqP0
ホームUはNTTのフレッツシリーズのみ使える

フレッツスポットがすべてホームUに加入してたら最高なんだけどね
622白ロムさん:2009/07/31(金) 09:36:45 ID:CTebJux40
これ01Aみたいにだんだんヒンジ弱って(ゆるくなって)きますか?
623618:2009/07/31(金) 09:39:48 ID:HhyaWdrv0
おお、即レスサンクスです!

ってことは、ホームU契約しなくても無線LANの使用は可能ということですね

自宅ではPCがあります→携帯サイト見ない。
携帯ではimodeサイトしか多分見ないけど、普通に毎回パケホダブル上限まで使ってます
無線LANではフルブラウザしか使いません。

この場合はホームU契約しても利点無いですかね…
624白ロムさん:2009/07/31(金) 09:43:45 ID:V2/OShOPO
>>617
本当は放電しきって、ゼロの状態から充電し始めたほうがいいって聞くけど、今度の夏モデルに関してはそれも無駄な抵抗のような気もする。
625白ロムさん:2009/07/31(金) 09:51:18 ID:jsKvSVARO
自宅にPCないのにこの機種買ってしまった。
無線LANとか使用しないと勿体ないかな?
マックや駅で使えるんだ。田舎だからマックでも使えるかな、、、
626609:2009/07/31(金) 12:21:22 ID:5F07OiZ00
>>616
今まではパケホWで無制限だから気にした事無かったです。

繋ぐガジェットにもよるのかな?
PSPでロケフリのH.264圧縮動画受信するくらいじゃこれくらいなのかも
627白ロムさん:2009/07/31(金) 19:25:30 ID:q+hI+nCMO
機種変迷ってるんですが、ニューロで防水機能がつく可能性ってありますかね?
折りたたみニューロ防水なら迷いがありませんが。
906はもう売ってないですしorz
628白ロムさん:2009/07/31(金) 19:33:50 ID:eEQZXdAEO
>>627
物理的に動くから難しいかも。
無理に防水にしたら動きが重くなったりして操作性が落ちそう。
SHのタッチクルーザーの方がまだ可能性あると思います。
629白ロムさん:2009/07/31(金) 20:34:21 ID:udcHMxyYO
ラスタの外部接続端子ステレオイヤホンのカナルとやらが安いので通販しようと思うんだけど
誰か使ってる人いない…よね。音質より両耳のフィット感が気になる
630白ロムさん:2009/07/31(金) 20:36:29 ID:ZycEu9g20
>>628
折りたたみ捨てて変態回転機構にするんだったら
いっそのことフルタッチ操作専用にしてニューロ捨てちゃえばよかったのにね
んでμの方に薄型ニューロ搭載してくれ
631白ロムさん:2009/07/31(金) 20:41:13 ID:xDbQSzjR0
>>578
iPod touchを繋いで使っていますけど、遅いと感じることはほとんどないですね
ハイスピードエリアにも影響するかもしれません。
ただ、スピードよりもどこでも繋がるというメリットの方が個人的には大きいです。
632白ロムさん:2009/07/31(金) 21:39:33 ID:SGsTVmvh0
>>629
イヤホンスレで聞いた方が…と思ったけど携帯用のイヤホンなのか
カナルはサイズ変更ができる(別サイズのカバーが付属されてるとか)にした方がいいんじゃないかな
633白ロムさん:2009/07/31(金) 23:52:29 ID:IxGgFucfO
今日、中古を買ってきた。
ヨロシコ。
634白ロムさん:2009/08/01(土) 02:13:40 ID:9kMPIyPGO
ミュージックプレイヤーの音質はどんな感じ?

それが気掛かりなんだけど
635白ロムさん:2009/08/01(土) 02:20:16 ID:Ngi8OwK50
携帯で音楽聞く奴が音質気にすんなよバーローwwwwwwwwwwwww
636白ロムさん:2009/08/01(土) 03:39:05 ID:SzgO45yn0
更新で電池減らなくなったな
637白ロムさん:2009/08/01(土) 05:27:35 ID:XTVEGOxvO
>>634
ビットレートは上限192kbps、携帯としてはまあ及第点には達してるかな
イコライザは相変わらずいいんだけどエフェクトは糞。どれもこれも音割れが酷すぎる
タッチで音量調節、各種項目選択、BGM化などが可能
でもスピーカーは画面が横向きの時に左右に来るようになってるのに、プレイヤーが横画面に対応してないという体たらく
まあ音質気にする人が内蔵スピーカーで聴くとは思えないけど…
638白ロムさん:2009/08/01(土) 07:32:35 ID:qkIt77XNO
>>632
thx
カナルって何の事なんだかわかってなかった、レスもらって調べました
三つほど別サイズのカバーが同梱されてるみたいだし、安いので買ってみるよ
ありがと
639白ロムさん:2009/08/01(土) 09:33:40 ID:WKJnUSzA0
きもい、変な奴はきっとキモヲタの神パパだ
神パパと呼んであげたら喜ぶよ
必ずここにも来てるはず
みんなー気をつけよう!!!

神パパとは・・・・・
価格ドットコムの警備員で友里奈のパパ
P07A二台所有でかなりの携帯ヲタであるもよう
子供の写真をサイトに載せてみんなに見せびらかしている
アホなのにPだけじゃなくあれやこれやと他メーカーの警備員もしてる様子
関西在住の非常に残念な親父でございます


640白ロムさん:2009/08/01(土) 11:24:01 ID:Ngi8OwK50
中指でニューロ操作するとエロい事に気付いた
641白ロムさん:2009/08/01(土) 15:43:21 ID:XokhOyV3O
98%でオンラインゲーム始めて、1時間1〜20分で20%になった
意地でも充電しながらはやらん

イルーナとかしたい人は少し考えた方がいいかもね
642白ロムさん:2009/08/01(土) 16:35:31 ID:WKJnUSzA0
きもい、変な奴はきっとキモヲタの神パパだ
神パパと呼んであげたら喜ぶよ
必ずここにも来てるはず
みんなー気をつけてもし見かけたら神パパと呼んであげよう!!!

神パパとは・・・・・
価格ドットコムの警備員で友里奈のパパ
P07A二台所有でかなりの携帯ヲタであるもよう
子供の写真をサイトに載せてみんなに見せびらかしている
アホなのにPだけじゃなくあれやこれやと他メーカーの警備員もしてる様子
関西在住の非常に残念な親父でございます
643白ロムさん:2009/08/01(土) 20:21:06 ID:xE546VanO
明日いよいよ機種変更してくるわ。なんだか色々と不安だがww
644白ロムさん:2009/08/01(土) 20:24:50 ID:D+dDyr+vO
機種変しようとしたら、インターネット環境が無いと、アクセスポイントモード使えませんって言われた……


(´;ω;`)なんで?
645白ロムさん:2009/08/01(土) 20:47:30 ID:5u+obD87O
アクセスポイントモードは、インターネット環境が無いと使えないから
646白ロムさん:2009/08/01(土) 20:52:26 ID:D+dDyr+vO
いや、スレ呼んだら電車内でやってる人とかいるからさ……

今N904i使ってるんだが、ISDNしか通ってないド田舎だからwktkして機種変しようと思ったんだが……orz
647白ロムさん:2009/08/01(土) 20:53:26 ID:ge1xh+gq0
>>645
ウソを言うなよw

>>644
ネット環境が必要なのは無線LAN子機としてN-06Aを使う場合であって、
N-06AをAPとしてPCやPSP・DS等をネット接続するのに自宅にネット環境は不要!
君が聞き間違えたのでなければそのショップは糞なので別の店に行くように!
648白ロムさん:2009/08/01(土) 20:56:24 ID:ge1xh+gq0
>>646
>いや、スレ呼んだら電車内でやってる人とかいるからさ……

俺の事かな?
PSPとロケフリでスカパー三昧とか書いてたけど(*^_^*)
649白ロムさん:2009/08/01(土) 21:04:55 ID:D+dDyr+vO
>>647mjdk
ちなみに新製品が安い店だった
別のところで再び聞いてみる

>>648ごめんiPod touchの方だ
これでインターネットできるなら欲しくなって色々調べてた


しかし、ようつべ見れないのなorz
13650円は高すぎるぜ……
650白ロムさん:2009/08/01(土) 21:13:18 ID:ge1xh+gq0
>>649
touchで観れるやん
651白ロムさん:2009/08/01(土) 21:18:31 ID:D+dDyr+vO
>>650パケホの13650円が上限の奴じゃないと見れないんだろ

貧乏大学生だからそんなに出せない
652白ロムさん:2009/08/01(土) 23:03:11 ID:ge1xh+gq0
>>651
>機種変しようとしたら、インターネット環境が無いと、アクセスポイントモード使えませんって言われた……
>貧乏大学生だからそんなに出せない

じゃあ聞く必要もなかったんだね?
お金が貯まったらまた聞いて下さい・・・
653白ロムさん:2009/08/02(日) 00:55:32 ID:4LfuCjiQ0
親のすね囓り貧乏学生が携帯に金かけんなよ・・・
654652:2009/08/02(日) 01:02:19 ID:xVZE6Ze20
>>651
言い忘れたけど、
どうしてもモバイルでYouTubeやりたければスマホ(T-01A)にすれば?
たぶんiモードメールから離れられないと思うけどそれしかないね。
655白ロムさん:2009/08/02(日) 02:10:07 ID:JPox2IbdO
センターキーの周りの黒いとこ、いかにも塗装はげそうなんですが
この部分保護するシートやフィルムみたいなのってあるんですかね
656白ロムさん:2009/08/02(日) 09:03:12 ID:kDdIDSD7O
質問です

APでDSやPSPをするときのパケット代はどうなりますか?
657白ロムさん:2009/08/02(日) 09:40:43 ID:6cig8srEO
658白ロムさん:2009/08/02(日) 09:55:24 ID:kDdIDSD7O
>>657すみません…ちゃんと見てませんでした……

wifi通信ってのはしっかり通信料がかかるんですね

ありがとうございます
659白ロムさん:2009/08/02(日) 10:47:42 ID:e/LaotGSO
この機種ってホームU経由で携帯サイト見られるんですか?

携帯→自宅のルータ→プロバイダ→インターネット

携帯サイトのアクセスの可否はIPアドレスで判定して携帯かPCで弾くか認証するんじゃないの?
660白ロムさん:2009/08/02(日) 11:51:52 ID:SPC//xcc0
>>659
ホームU契約して対応機器使っているならば、ルーターがフレッツの1セッション使って
ドコモのNWに入るんでない?
携帯かPCの判断は、サイトによってIPだったりエージェントだったり様々でしょ。
661白ロムさん:2009/08/02(日) 12:00:41 ID:R6dZXxoCO
ネット環境が揃ってないとこの携帯は満足度薄いかな?
俺PC持ってないもので
662白ロムさん:2009/08/02(日) 12:12:16 ID:hzVL5FOu0
この機種って充電時ディスプレイ常時ONにしておいても
充電が100%になると充電状態でもディスプレイ消えちゃうじゃん?
このバグってUDで直るのかな
家では充電しっぱなしディスプレイつけっぱなしで使うからそれが不安
663白ロムさん:2009/08/02(日) 12:34:17 ID:NtNWg2ZbO
>>661
ニューロやらT9やらカメラ画質やらで選んでも別に構わないと思うよ
俺もWLAN環境は一応あるけど、オマケ程度にフルブラウザ使ってるだけだ
664白ロムさん:2009/08/02(日) 13:31:40 ID:CHMrz4Uh0
>>662
バグじゃないだろ
665白ロムさん:2009/08/02(日) 13:47:28 ID:EhM2U78yO
PC等外部端末を使うならデータプランで通話を捨てたほうが安いって店員は言ってた。
ドコモからこちらに納得のいく説明など聞きたくなかったから聞かなかったが、データプランでN06A使ってる猛者っているか?
666白ロムさん:2009/08/02(日) 15:35:43 ID:Hn1hkZvMO
納得いかない説明なら聞きたいのか?
667白ロムさん:2009/08/02(日) 16:29:13 ID:aplpj7LC0
データプランって、iモードのメールとかの通信もできないってことになるの?
668白ロムさん:2009/08/02(日) 16:31:46 ID:aplpj7LC0
669白ロムさん:2009/08/02(日) 16:43:45 ID:6cig8srEO
>>506を書いた者です
昨日この機種に変えてきました
APモードでPS3も繋がりましたしオンラインゲームもできました。
PS3から書き込もうとしたらどうやら規制されてるみたいで…
これで心置きなく引っ越せます。色々ありがとうございました
670白ロムさん:2009/08/02(日) 18:14:39 ID:VJMXSNvQO
ネット対戦か。無茶しやがってw
もしかすると田舎のほうが速度出るのかな?
671白ロムさん:2009/08/02(日) 18:34:29 ID:pBqlzXFAO
電池の消耗早くない?
前は905iだったんだけどさ。
672白ロムさん:2009/08/02(日) 19:21:19 ID:NtNWg2ZbO
>>664
俺も最初はこいつ何書いてんだって思ったけど、よく読んだら確かに不具合っぽい
ただ充電中に常時点灯なんてやろうと思ったこともないから…
673白ロムさん:2009/08/02(日) 19:44:06 ID:CHMrz4Uh0
>>672
100%で充電完了して「充電中」ではなくなるんでしょ
674白ロムさん:2009/08/02(日) 19:45:04 ID:tkwTduaK0
何かソフトウェア更新でyoutubeが見られなくなるとか色々言われている
みたいだけど、自分が買うものがいつのバージョンなのか気にして買う場合って、
やっぱりDSの方がいいのかな?
家電量販店の店員じゃ要領を得なさそうだし…
675白ロムさん:2009/08/02(日) 19:48:45 ID:xVZE6Ze20
なんでそこまで携帯で(しかも自宅で)YouTube観たいのか理解出来ない・・・
676白ロムさん:2009/08/02(日) 20:40:19 ID:NtNWg2ZbO
>>673
いやだから、充電中でもパーセント表示は出るでしょ?
で充電が完了してなくても表示だけ100%になってる場合はあるし、
そのときに画面が消えるって>>662は言いたいんだと思う

>>674
ドコモショップの店員でもそれは応対できそうにない気がするけどね

>>675
だよなぁ。つべは携帯用のサイトからiモーションとして見れるし…
677白ロムさん:2009/08/02(日) 20:43:18 ID:hzVL5FOu0
>>672
何書いてんだって感じですよね、書き込んで伝わるか不安だったw
でも伝わってよかった
>>664>>673
充電器刺してる間じゃなくて充電「中」のみの機能なんですかね
なんと限定的な機能…
省電力モードオフにして開いておけば常時点灯自体はできるからいいのですが
678白ロムさん:2009/08/02(日) 20:48:26 ID:hzVL5FOu0
>>676
補足どうもです
常時点灯ってことは常に電池使ってるから実質100%でもないしなとか思ったです
ちょっと気になっただけで補足して貰うほどの話ではないかもですが
679白ロムさん:2009/08/02(日) 20:56:46 ID:NtNWg2ZbO
>>677読んだらやっぱり「こいつ何書いてんだ」に戻ってしまった
「充電中」と「接続端子に充電器を挿してる状態」ってまったくもって違うだろw何書いてんだお前は
後者をどうやって識別するんだよ。充電してない=コンセントの電流が流れてないってことだぞ
USBケーブルやイヤホン挿してる場合はどうなるんだよ
680白ロムさん:2009/08/02(日) 21:22:55 ID:hzVL5FOu0
>>679
自分が日本語が壮絶に下手なことが分かってレス書かなかったことにして消えたいw
もちろん充電器挿してってのは充電してる状態での話です
で、常時点灯だから常に電源使うので100%にはならないじゃないですか
でもなにかの具合で100%と認識したら「充電器刺して」ても「充電中」ではなくなるのかな、と
681白ロムさん:2009/08/02(日) 21:46:34 ID:6cig8srEO
>>670
速度は多分2〜3Mくらいでてますね
オンラインゲームするなら1Mもあれば十分なんで
さすがに容量が多いものを落とすのには時間がかかりますが
ガンダム撮ってきました
http://imepita.jp/20090802/781240
682白ロムさん:2009/08/02(日) 22:28:43 ID:V1h9iaMj0
>>675
PCで見れないときは携帯から見たい
iモーションで見たらパケットかかる
683白ロムさん:2009/08/02(日) 22:35:25 ID:mdixJ2fFO
今日買ってきた
が、iモードモサリすぎだろww905で良かったのかな。しかし変体が楽しい(・ω・)
684白ロムさん:2009/08/02(日) 22:38:30 ID:xVZE6Ze20
>>682
いや、WLAN環境下でしか観れんって事は自宅かホットスポットでしょ?
自宅ならPCで、ホットスポットが在る様な所にはネカフェが在ると思うし、
そもそもYouTubeってそこまでして観たいものかね?
685白ロムさん:2009/08/02(日) 22:40:10 ID:+j/A6zKl0
7月アップデート後はiモードなら観られる。
でもフルブラウザではiモード・WLANとも観られない。
俺のN06は。。。
686白ロムさん:2009/08/02(日) 23:22:38 ID:V1h9iaMj0
>>684
自宅=PCではない
寝ながら横になって自宅で携帯で見たいときがある
お腹壊したときに暇つぶしで携帯で見たいときもある
そこまで見たいものか、と言われれば見たい

687白ロムさん:2009/08/02(日) 23:49:27 ID:DX1VojsZ0
日本人の脳みそがどんどん劣化して逝く理由がわかった気がする
688白ロムさん:2009/08/03(月) 00:39:28 ID:Ot3Dkht40
ねえこれって見てるサイト更新するのって
メニュー開いて上押してサイト表示押して更新(だっけ?)するしかない?
1クリックか2クリックでサイト更新したいんだけど無理なのかな
サイト更新するのがすごくめんどくさい気がする、5クリック位してるよね
689白ロムさん:2009/08/03(月) 00:44:26 ID:pdeg65NU0
>>686
そんなニーズがある事は解る、
それと、この機種が売れて無い事からしてそんな事したい奴が少数派なのも分かった。
690白ロムさん:2009/08/03(月) 00:47:57 ID:iBaMC21g0
売れてない理由のほとんどは変体のせいだと思う。
それと発売してすぐの販売中止も少しは影響しているかと。
無線LANで使えるってことは宣伝不足だと思う。
知っていれば、フルブラウザ使えるから。もう少し購買に影響したかも。

とはいえ、変体は私も最初は微妙でした。
691白ロムさん:2009/08/03(月) 01:19:13 ID:Ot3Dkht40
>>690
見てるサイトを更新しづらいのもない?
プライムシリーズ買うユーザーはimode依存率高いから
更新用のショートカットキーないよね?
692白ロムさん:2009/08/03(月) 01:32:27 ID:pdeg65NU0
>>690
いや、確かに変体もそうだがw
WLANでiモードフルブラなんて需要殆どないって言ってんの。

売りにするとしたらアクセスポイントモードの方だ!
定額データプランなら安いし需要はある!
693白ロムさん:2009/08/03(月) 02:34:41 ID:FJ4qFVBPO
やばい、芋中に通話ボタンで即スクロールモードだったのか
こりゃサイドキーはいらないな確かに
それでも俺はサイドキー使い続けるし、この配置は馬鹿だと思うけど
694白ロムさん:2009/08/03(月) 03:37:44 ID:Ot3Dkht40
誰も芋中のサイト更新の不便さの話題に触れてくれないのは
みんな不便だとは思ってないからなのか
ちょっと悲しいw
695白ロムさん:2009/08/03(月) 03:40:55 ID:iBaMC21g0
芋中ってなんですか?
696白ロムさん:2009/08/03(月) 03:51:09 ID:Ot3Dkht40
imode中だと思って使ってた田舎者の俺
ねーそれよりサイト再読み込みしづらく(ry
697白ロムさん:2009/08/03(月) 05:25:08 ID:4AYJ3KpjO
こんな玄人向けな機種買っといてニューロの使い方も知らないとかもうね
本体高いのに。親が泣いてるぞ
誰もサイドキーに文句言わない理由が分かってないの?誰も使ってないからだよ?
698白ロムさん:2009/08/03(月) 05:43:21 ID:evechcPR0
この板で芋と言ったらe-mobileのことだから混同しないように
699白ロムさん:2009/08/03(月) 05:48:58 ID:evechcPR0
アクセスポイントモードは最大の売りだろうな 現に売りにしてるし
個人的に、今手に入るモバイルルータとしては最高峰だと思う
もちろん、データ定額で安く使ってもいいけど
それだと別に通話・メール・i-mode用回線もう一個必要でしょう。

普段の通話・メールから、i-modeおよびフルブラウザ、そしてDSとPSP、果てはiPod touchやノートPCまで
すべてひとつの回線で済ませられるというのは強み
そしてそれがe-mobileのような貧弱インフラではなく、山奥でも離島でも使えるドコモインフラ。

13650円というのは一見高いが、そのこと考えると高くないと言える
700白ロムさん:2009/08/03(月) 06:10:38 ID:PA55Hx0y0
>>695
芋=イー・モバイル
701白ロムさん:2009/08/03(月) 08:18:14 ID:bcFvmvNhO
俺も更新しづらいし画面スクロールも不便だと思う
auんときは機能メニューの1ページ目に更新あったし、ソフトキーにページアップ/ダウンがあって便利だったのにな
702白ロムさん:2009/08/03(月) 08:59:08 ID:22XX6R5F0
どんなサイトで再読み込みを多用するの?
703白ロムさん:2009/08/03(月) 10:05:47 ID:1pwhrMiC0
>>699
やっと大人の評価が出て来て嬉しいね♪

>個人的に、今手に入るモバイルルータとしては最高峰だと思う
>もちろん、データ定額で安く使ってもいいけど
>それだと別に通話・メール・i-mode用回線もう一個必要でしょう。

このスレにこの価値分かる奴がどれだけ居るのかね・・・
ベッドで寝ながらYouTubeとか言ってる子供には勿体ないw
704白ロムさん:2009/08/03(月) 10:07:59 ID:mxE2X2mmO
Pで録画したワンセグデータの入ったmicroSDを
この機種に入れたら、再生できますか?
FOMAカードは同じです。
今はPを使っていますが、この機種にしたくて迷ってます。
705白ロムさん:2009/08/03(月) 11:05:56 ID:+lXtYhrZO
>>704
出来る
706白ロムさん:2009/08/03(月) 11:22:22 ID:mxE2X2mmO
>>705
ありがとうございます!
この機種に決定します
707白ロムさん:2009/08/03(月) 11:49:04 ID:JZiIIEX90
>>700
芋なら イーモ・バイル と切った方がよさそう。
708白ロムさん:2009/08/03(月) 12:41:32 ID:8bZWBaY4O
この端末、なんでか気になるんだよなぁ。実際に持ったら幸せになれるんかなぁ。
709白ロムさん:2009/08/03(月) 12:44:49 ID:sGR1g2bUO
>>708
細かいところを気にしない人ならそれなりに楽しい。
でも普通の人には気になるところばっかり。
全体的に造りが甘い。
特にiモード関係もっさりは致命的。
710白ロムさん:2009/08/03(月) 12:47:20 ID:1pwhrMiC0
>>708
何で気になるのか言ってみ!
意見聞けば考えまとまるし、
その為のスレなんだから。
711白ロムさん:2009/08/03(月) 13:16:36 ID:/m2KiOOHP
この機種のアクセスポイントモードは、子機何台同時に通信出来ますか?
712白ロムさん:2009/08/03(月) 14:30:32 ID:1pwhrMiC0
>>711
1台だよ!
713白ロムさん:2009/08/03(月) 14:46:58 ID:/m2KiOOHP
なんだゴミか
不具合残したまま売ってるし
714白ロムさん:2009/08/03(月) 15:40:06 ID:CzfGn5oui
AccessPointで連続通信1時間20分しかもたなかったけど、こんなもん?
715白ロムさん:2009/08/03(月) 15:56:24 ID:76mbs+l2O
ネット環境ないのにこの携帯買うのはもったいないですか?
716白ロムさん:2009/08/03(月) 16:18:17 ID:1pwhrMiC0
>>713
なんだ情弱のゴミか?
二度と来るなよ迷惑だ!
717白ロムさん:2009/08/03(月) 16:49:36 ID:U3ltFQMLO
>>715
何の用途として使うかによるんじゃないの?
ゲームとかネットブックとかしたいなら光繋げれるなら光の方がいいだろうし
ADSLぐらいの速度でいいのならこの機種でもいいだろうけど
13000円くらいかかっていいのなら
718白ロムさん:2009/08/03(月) 16:56:40 ID:1pwhrMiC0
>>717
礼儀知らずの馬鹿にマジレス不要!
スマホかモバイルルーターでも買えばいいんだよ!
携帯一台持つだけでいいって事にメリット感じない奴には何言っても無駄!
719白ロムさん:2009/08/03(月) 16:58:03 ID:1pwhrMiC0
誤爆だ・・・
>>718はスルー願います。
720白ロムさん:2009/08/03(月) 17:44:04 ID:Ot3Dkht40
>>702
ここみたいな匿名掲示板サイトで2chみたく専用アプリがないとこ
snsも中毒になると人の日記が来ないか更新しちゃう
721白ロムさん:2009/08/03(月) 19:12:39 ID:cNKIfPWSO
>>709
もっさりってどうもっさりなの?
722白ロムさん:2009/08/03(月) 19:48:07 ID:6EzzN9tzi
ν即のスレで一人やたら必死なのがいるな
ここの儲か?
723白ロムさん:2009/08/03(月) 19:48:21 ID:U3ltFQMLO
>>721
リンクをクリックしてちょっと間があいたり
ドロップダウンリストっていうのかな?
ニコニコで並び替えする時にクリックするやつ
あれが激しくモッサリ
724白ロムさん:2009/08/03(月) 19:52:28 ID:qHORn7ya0
ホームU未契約でも自宅のアクセスポイントに無線LANで繋いでいれば
フルブラは無料で利用できるんですか?
自宅の無線LANに接続できないんですが設定の方法が解りません…
725白ロムさん:2009/08/03(月) 19:57:16 ID:8rwI2i8C0
>>724
玉木に聞け
726白ロムさん:2009/08/03(月) 20:12:19 ID:WtMpQXxL0
>>721,>>723
でも通信速度自体は速いんだよね
クリックした後少し間があるのはなんなんだろうな。通信マークが出た瞬間に次のページが表示されるから、
全く何もしてないってわけではないと思うんだけど…
リストは遅いってレベルじゃない。あれはもはや不具合とかバグのレベル

904から乗り換えだけど、もっさりどころかむしろ速くなったと感じてるけどなぁ
727白ロムさん:2009/08/03(月) 21:31:24 ID:sFAg/2p1O
ボタンのバックライトが眩しすぎないか?
時間経過で消えるときにピカッっと光るのが目障りだ。
ボタン文字が見える程度に光っていればいいのに、通常時でも眩しい。
消えるときに何故フラッシュさせるのか。
これ設定変更で直せないかな?
728白ロムさん:2009/08/03(月) 22:26:33 ID:WtMpQXxL0
タッチスタイル以外での省電力時の点滅は消えないね
多分開けっ放しになってるのを知らせるために光るんだと思うけど
その意図は分かるんだけど、正直有難迷惑だよね…なんでそういうところを設定できるようにしないのかなNは
729白ロムさん:2009/08/04(火) 06:25:44 ID:oH9NloMfO
カメラ下の発熱半端ないんだけどみんなそうだよね?
電池あっという間に終わるし、熱いから充電できないし困った
電池カバーのとこが押すとギシギシいいだしたのも、この高熱のせいかなあ
730白ロムさん:2009/08/04(火) 06:30:24 ID:81FRiH+I0
この機種ってつかってるとヒンジが緩んでくる?
731白ロムさん:2009/08/04(火) 07:49:57 ID:th/c2xv7O
今、N-02Aを使っています。

SDカードに保存したミュージック(着うたフル)を聴きながらiモードやメールをしたときにN-02Aだと
他の機能を選択した時にフリーズしたり、音が完全に止まってしまう事がありイライラします…

N-06Aで上記のような現象は発生しますか?
732白ロムさん:2009/08/04(火) 08:15:38 ID:+hk89RpeO
>>728
別にNだけじゃ無いんだが
733白ロムさん:2009/08/04(火) 08:52:00 ID:wYySojVNO
>>730
俺は01Aは使ったことないけど、01Aからかなり改善されてるって声はよく聞いたよ
俺のも今のところは何ともない

>>731
今適当に同時操作(iモードでウインドウ二つ表示+受信メール+メール作成画面+ミュージック)やってみたが
なんともない。変体も何ともない
ただ俺の経験だと、もっさりなラグが出てるときに変体とかするとたまに止まることがある
BGMに設定するボタンを押した直後、待ち受け画面とか他の画面が表示される前にタッチスタイルに戻すとか
734白ロムさん:2009/08/04(火) 11:43:45 ID:HjfM1Hjw0
無線AP使ってる最中に充電できますか?

あと、無線APモードで連続通信してると、電池どれくらいで無くなるの?
735白ロムさん:2009/08/04(火) 12:38:18 ID:dSjYHUw9O
N-01Aからの買い替え。

回転部のガタツキは改善されてる。でも01も初期ロット以外は問題なし。

01より悪くなったのは裏面のガタツキ。
カメラの下あたり、電池ウラブタあたりが日に日にミシミシしてくる。

中身はとにかくiモード関係がもっさり。
T9は、01が電源落とすたびに言葉忘れる不具合が改善されてる。
736白ロムさん:2009/08/04(火) 13:36:55 ID:iYC1HnxQ0
>>734
充電可

持ちは2時間くらいかな?
テザリングやるならエネループやエボルタ携行必須だから単独でこんだけ使えりゃ十分かと。
737SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/08/04(火) 13:55:10 ID:061sig/ZO
>>735
あれ仕様(と言う名の劣化)じゃなくてN-01Aの不具合だったのか…orz
738白ロムさん:2009/08/04(火) 15:03:05 ID:HjfM1Hjw0
>736
さんくす

あとAP時に、BluetoothのA2DPって使えます?
739白ロムさん:2009/08/04(火) 15:23:36 ID:iYC1HnxQ0
>>738
APモード時は着信待ち受け以外不可になるのでA2DPを使う事が無い。
HSPなら着信時にヘッドセットが鳴らないのでダメみたい・・・
WiFiとBT同時使用不可の仕様みたいだ・・・
子機でBT使う分には関係無いけどね、
カバンに入れっぱなしだと通話できないな・・・
740白ロムさん:2009/08/04(火) 17:58:15 ID:YwmLijOu0
>>715
携帯がネット環境そのものだろ
Wi-FiでPCやPSP、DSができる
741白ロムさん:2009/08/04(火) 18:48:28 ID:th/c2xv7O
>>733
わざわざ確認していただきありがとうございます。

N-02Aがあまりにも、もっさりしすぎているので気になっていたのですが、安心しました。
742白ロムさん:2009/08/04(火) 18:49:42 ID:th/c2xv7O
>>733
わざわざ確認していただきありがとうございます。

N-02Aがあまりにも、もっさりしすぎているので気になっていたのですが、安心しました。
743白ロムさん:2009/08/04(火) 18:55:22 ID:ZvCW+XxhO
>>740
我が家にはネット環境なくDSライト一台あるんだけど、このWI-FIってのを有効活用出来るのかな?
744白ロムさん:2009/08/04(火) 20:20:12 ID:wYySojVNO
>>743
要するにDSのソフトで友達と通信対戦とかポケモンの交換とかやる場合に、
この携帯使えば果てしなく遠くのお友達とも通信ができるようになるんだよ。FOMAのネット回線を利用してね
俺は使ってないからどれぐらい金がかかるかは詳しく知らないけど
745白ロムさん:2009/08/04(火) 20:50:49 ID:ZvCW+XxhO
>>744
へー、それはすごい!
遠く離れた人と出来るとは思わなかった。遠くても自宅内とかの範囲だと思ってた。お金がいくらかかるか疑問だな。
DSワイヤレス通信ってのは違うんだよね?ボンバーマンがあって説明書みたけど。
746白ロムさん:2009/08/04(火) 20:59:37 ID:w6WoOizw0
>>745
\13650/月
プロバイダ料金別 基本料別 i-mode料金別 通話料別
747白ロムさん:2009/08/04(火) 21:06:56 ID:wYySojVNO
>>745
ワイヤレス通信は単に無線LANかなんかで近場のDSと通信するだけだ
wifi通信はネット回線を利用してるんだから、
少なくともFOMAの電波の存在するところなら海外だろうと繋がるだろう
そのまんまインターネットみたいなものだと思えばいいよ
748白ロムさん:2009/08/04(火) 21:19:53 ID:ZvCW+XxhO
>>746
高、、、月にそんなにかかるとは orz


>>747
詳しく有難う。よくわかりました。
749白ロムさん:2009/08/04(火) 21:47:45 ID:9pK3Iv8v0
あーーーーーーーーくそっ!
またWLAN切れた!
電源切らないとつながらねぇ!
電源きって再起動がやたらクソ遅いのは仕様か?
(比較対象N905i)
750白ロムさん:2009/08/04(火) 21:55:53 ID:NWRQpnyX0
無線LAN機能がついてても表示がもっさりなので全然速い気がしない
文字だけのサイトはかなり早いけど画像が並ぶ系のサイトはすごくもっさもっさしない?
ふたばカタログ表示とかニコニコのリスト表示とか
DL早くてもブラウザがもっさりしててLANの恩恵をあまり感じない気がする
UDでもっさりがなくなったりしたら神機種になれる、という夢を見た
751白ロムさん:2009/08/04(火) 22:05:40 ID:/PuIpDvT0
FOMAシングルにしてデュアルにするとかプロファイル呼び出していじらずに確定したら再接続出来ないの?
なんかパソコンと比べて電波拾うの弱いね
752白ロムさん:2009/08/04(火) 22:11:47 ID:BsSTtugs0
これ定額プランで運用してる人。居るようですが、本体の接続先選択に使用プロバイダのAPN設定
すれば、iモードブラウザやフルブラウザで一般サイトの閲覧は可能ですか?
753白ロムさん:2009/08/04(火) 23:09:56 ID:Z4SKJ/250
タッチスタイルでメール確認後、そのまま削除出来るようにしてくれよ。
754白ロムさん:2009/08/04(火) 23:26:26 ID:VgcQznPbO
この携帯とPSPがあればPSPでネット対戦が可能なんですか?
755白ロムさん:2009/08/04(火) 23:36:00 ID:QW57w9AJ0
高いけどね
756白ロムさん:2009/08/05(水) 00:36:26 ID:roFPVxZBO
文字入力のもっさりもう少し何とかならんかな
かな入力だと「お」とか「こ」とか入力するのが困難すぎる
まじ不具合レベルのもっさり時差式入力
757白ロムさん:2009/08/05(水) 00:39:01 ID:0G3RUUiN0
01Aとこれを使ってるんだけど、このタイプのヒンジって落下に極端に弱いよね
ズレたままもどらなくなる
758白ロムさん:2009/08/05(水) 00:46:17 ID:IUz9Jc5XO
>>756
これを買ってT9使ってない時点でおかしい。
759白ロムさん:2009/08/05(水) 00:50:44 ID:roFPVxZBO
>>758
それを言われたらお終いだ
760白ロムさん:2009/08/05(水) 01:08:58 ID:kiJJkNZsO
さっき文字入力が急にもっさりになって焦ったわ
まるで裏で起動してるソフトがCPU使用率100%に達してるかのようなプチフリーズっぷり
別の操作をしばらくしてたら直ったけど。メモリ不足か何かかな?そんなの携帯で起こるのかな?
なんにせよ、スタイルチェンジ直後とかブラウザ起動直後とかの操作はたまに不安定になるね

まあ文字入力自体がもっさりだとは到底思えないけどね?少なくとも904よりは劇的に速い
>>756はT9どころか逆トグルや小文字変換も使えてないのに何を言ってんだか
普通の入力方式でも「こ」は二回、「お」は三回のボタン入力で出せるよ
761白ロムさん:2009/08/05(水) 03:37:58 ID:TjLQwMs40
今N903使ってるんだが、
06Aのほうがもっさりですか??
ニューロから離れられないのでNがいいんだが・・・
762白ロムさん:2009/08/05(水) 03:47:45 ID:roFPVxZBO
>>760
いやそこまで煽ると論点ずれてるから
入力受付や反映のもっさりそのものが問題で、おだのこだのは例えでしかないのに
通話押せば逆に回ることくらい知ってるよ
ただ人にはそれぞれ使い方ってのがあって、どっちだってまっとうな使い方だろ

使い方工夫して改善しようとするのは大事だけどな
玄人ぶって問題そっちのけにするのはただのアホ
763白ロムさん:2009/08/05(水) 04:04:03 ID:roFPVxZBO
ごめん、ムキになって長文で言い返す程でもなかった
スラスラ書ける時は書けるしな
764白ロムさん:2009/08/05(水) 06:04:19 ID:C0+L257sO
今N905使ってるからもっさりには慣れてるけど、SD関係はどうなんだろ
W2chもかなりもっさりなんだが
765白ロムさん:2009/08/05(水) 10:11:54 ID:T8RGq4Zi0
前スレよりSDBENCHの結果

692 白ロムさん[sage] 2009/07/05(日) 15:58:13 ID:RqpFoYlR0
N905i
Read:1078781B/s
Write:256294B/s
Kingstone microSD 2GB

N904i
Read:2478903B/s
Write:290786B/s
Kingstone microSD 2GB

N-06A
Read:4315157B/s
Write:1025000B/s
Kingstone microSDHC Class2 16GB

手持ち機で試してみたよ。
766白ロムさん:2009/08/05(水) 11:22:20 ID:6cM/ELq30
SDHC対応になった分、向上はしているということか。
767白ロムさん:2009/08/05(水) 11:55:05 ID:ZQLKnwyl0
きもい、変な奴はきっとキモヲタの神パパだ
神パパと呼んであげたら喜ぶよ
必ずここにも来てるはず
みんなー気をつけよう!!!

神パパとは・・・・・
価格ドットコムの警備員で友里奈のパパ
P07A二台所有でかなりの携帯ヲタであるもよう
子供の写真をサイトに載せてみんなに見せびらかしている
アホなのにPだけじゃなくあれやこれやと他メーカーの警備員もしてる様子
関西在住の非常に残念な親父でございます
768白ロムさん:2009/08/05(水) 12:24:35 ID:FLModIwP0
N905i パケホーダイ+通話
N2502 定額プラン
の2回線持ちだけど
>>752みたいなことができるなら、imodeサイトを捨てれば
定額プランだけでパケホーダイ不要になるかも?

まあそんなに都合よくいかないだろうけど
769白ロムさん:2009/08/05(水) 13:45:53 ID:OvUU5VK8O
904ってそんなに文字入力モッサリだったのか…
770白ロムさん:2009/08/05(水) 14:13:55 ID:wLNl0KV70
>>767
荒らしだな?
通報した!
771白ロムさん:2009/08/05(水) 14:47:25 ID:5y1EgENJ0
赤買ってきた。
付属保護シートのサイズが中途半端すぐるので市販の買うつもりだけど、
おまいらのおすすめ保護シートはどれ?
あ、でもあまり厚手のシートだと、タッチパネルの認識に影響あるのかな?
772白ロムさん:2009/08/05(水) 15:36:50 ID:NZuvPs9OO
W2chのもっさり感は凄いよ
スレ保存に20〜30秒かかる
773白ロムさん:2009/08/05(水) 16:02:24 ID:ELPEZ9yi0
>>772
キャッシュ設定どうしてる?w
774白ロムさん:2009/08/05(水) 16:24:27 ID:C81hqv5T0
>>771>>443を読め。
俺は、どこかの市販品からARに変えたが、なかなかよい
775白ロムさん:2009/08/05(水) 16:45:47 ID:ziCyixtP0
ホームU接続不安定で交換してきた。
背面のカメラの周りの合皮?みたいな所に、最近のロットはスジが入ってないんだ。
オレが最初に買ったヤツはスジ(切れ目みたいな)が入っていて、同じ店で
他のN-06Aも見せて貰ったらみんなスジが入っていたから仕様だと思ってた。
取り替えて貰って良かった!
776白ロムさん:2009/08/05(水) 16:53:41 ID:NJFIMONI0
>765
全部同じSDカードじゃないと比較にならんのじゃ?
777白ロムさん:2009/08/05(水) 16:53:47 ID:IUz9Jc5XO
>>771
タッチパネルなんてすぐ使わなくなるから問題ない。
778白ロムさん:2009/08/05(水) 19:46:39 ID:9clWdjazO
>>777
いちいちコミュニケーションスタイルにしてるの?周りの人につかいづらそうって言われるの嫌なんだよな
実際使いづらいしw
779白ロムさん:2009/08/05(水) 19:48:12 ID:C0+L257sO
W2chは相変わらずもっさりなのかorz
これに変えようかと思ったけど残念です
780白ロムさん:2009/08/05(水) 19:52:09 ID:J3eDZeOw0
2chやりたいならiPhoneも悪くないよ。
文字の打ちにくさは一級品だけど。
781白ロムさん:2009/08/05(水) 20:08:40 ID:kiJJkNZsO
今W2ch触ってみたけど、SD保存に20〜30秒もかからないぞ?
せいぜい10秒ってところ。>>772は粗悪なSD使ってるんじゃないの?
782白ロムさん:2009/08/05(水) 21:20:51 ID:RYlzuy4J0 BE:763337472-2BP(0)
>>780
うつのは多分この機種よりだいぶ速いぜ。
変換がタコなだけで。
783白ロムさん:2009/08/05(水) 21:30:01 ID:0G3RUUiN0
つかってるとグラグラ酷くなった人いますかい?
784白ロムさん:2009/08/05(水) 21:34:22 ID:+P4OcExTO
ホームUが不安定って、具体的にどんな感じなのでしょうか。
今週末購入予定で一番期待している機能なのでとても気になります。
785白ロムさん:2009/08/05(水) 22:08:17 ID:C81hqv5T0
ホームUが不安定って言うよりワイアレスルータが問題
プラネックスのワイアレスルータは調子が悪かった
今は木造家で3階から1階まで飛ぶ
786白ロムさん:2009/08/05(水) 22:22:32 ID:qFGdOnh30
>>782
変換が馬鹿すぎるが、フリックは結構速く打てる
PC用QWERTY>>>>>>>>>>携帯用QWERTY>フリック>>>>>>>>>>携帯テンキー
コレくらいの差はある

静電式タッチパネルの付いた携帯なら、原理的にフリック搭載可能なはずなんだから
さっさと搭載して欲しいね
787白ロムさん:2009/08/06(木) 00:34:42 ID:NS+nPc5pO
保存した画像を新たに作ったフォルダに移動ってできるんですか?
788白ロムさん:2009/08/06(木) 02:43:31 ID:mxur+DoEO
購入悩んでます

ぶっちゃけN-06Aはオススメ出来ますか?
789白ロムさん:2009/08/06(木) 04:08:47 ID:mIrgUQcEO
>>784 自分の場合、WLANシングルモードで電源ONのまま充電して、完了後に圏外表示になっている事がある。(頻度は週一位)
その状態からだと再接続を試みてもダメで、一度電源入れ直せば問題なく接続出来る。
交換後も同じ症状が・・・
790白ロムさん:2009/08/06(木) 04:15:08 ID:r6+TJAWz0
>>788
すすめられないと答えたら買わないのか?
どうせ買うんだろ?
死ねよカス
791白ロムさん:2009/08/06(木) 05:44:32 ID:+3vaI0sUO
>>788
友人ではないので、もう少し意図を明確に
夏モデルは絶対買う前提で機種を悩んでるのか
単純にこれに惹かれてるだけなのかのもこっちには判らない
まあ結論から言えば冬まで様子見たら?
もう新機種欲しい、我慢できない!って時期でもないでしょう
792白ロムさん:2009/08/06(木) 09:31:47 ID:QKlIDVZxO
ディスプレイのカラーテーマがブラック以外無効になります。
発着信画面と同じ背景だと直される?みたいな表示が。
どこをいじってまったんだろorz
793白ロムさん:2009/08/06(木) 09:34:15 ID:XpJNSeFk0
>>792
ECOモード解除
794白ロムさん:2009/08/06(木) 10:36:27 ID:2zBnEUx70
>>788
モッサりでもよければ。
795白ロムさん:2009/08/06(木) 11:33:06 ID:U7zYJWES0
>>792
「5」を長尾氏した。「5」を長尾氏して解除。
ちなみに画面が白っぽくなった場合は「8」を長尾氏。(プライバシーアングル)
796白ロムさん:2009/08/06(木) 12:13:19 ID:QKlIDVZxO
>>793 795
ありがとう!
いつのまにか長押ししたみたいです。
なんだか画面暗いしブラックだしと、あせりました。
買ってきたばかりだから、いろいろおぼえなくちゃorz
797白ロムさん:2009/08/06(木) 13:19:53 ID:mxur+DoEO
>>788です

皆さん意見有り難うございます


現在使っている携帯がauで2年使い壊れたので買い替えたくDoCoMoならSH-06AかN-06Aで悩んでいるんです


モッサリ感とは具体的にどういう事なんでしょうか?
レスポンスが遅いことでしょうか


長々とすいません
798白ロムさん:2009/08/06(木) 13:43:35 ID:eFmYfrDGO
新しいGoogleマップは結局ニューロ使えるのか? 怖くて試せない
799白ロムさん:2009/08/06(木) 14:12:29 ID:UyokBDM90
きも〜い、変な奴はきっとキモヲタの神パパだ
神パパと呼んであげたら喜ぶぜ
必ずここにも来てるはず
自分の事を冷酷人間って言っていた馬鹿なので気をつけよう!!!

神パパとは・・・・・
価格ドットコムの警備員で友里奈のパパ
P07A二台所有でかなりの携帯ヲタであるもよう
子供の写真をサイトに載せてみんなに見せびらかしている
アホなのにPだけじゃなくあれやこれやと他メーカーの警備員もしてる様子
関西在住の非常に残念な親父でございます
800白ロムさん:2009/08/06(木) 14:54:00 ID:KL5LUYx3O
>>798
microSDに移動してから試せばよい
801白ロムさん:2009/08/06(木) 18:12:30 ID:eGmJNIHQ0
>>797
DSに言って実機さわっておいで
SHとだったらもっさりでもNを薦める
(設定が細かくできる点で。使い込む気がなければSHかもだけど)
Fと迷ってたら自分で決めてって感じ
とにかくこの休日に実機をさわりに行くんだ、行く前にDSにさわりたいホットモックあるか電話しとくといいよ
802白ロムさん:2009/08/06(木) 18:19:26 ID:8AB/BFiq0
Fはパッと見た感じかっこいい。
でも買った人のスレを読んでいると不満が多いよ。
Nは買うまでは考えるけど、購入したあとはまあまあ納得って感じ。
803白ロムさん:2009/08/06(木) 18:40:45 ID:qmJMFzBfO
>>797
もっさりとは関係ないけどアプリをmicroSDに移せるのは確かNとPだけ
メーカーによっていろいろ特徴あるからよく考えて決めるといいよ
804白ロムさん:2009/08/06(木) 18:44:30 ID:91sUxg0h0
Nの回転機構は使い込むとゆるくなったりしますか?
805白ロムさん:2009/08/06(木) 19:25:44 ID:24voyo0TO
>>804
いや、結構しっかりしてると思うけど。
ただ一年二年と使ったらどうなるかは
オレも考えてしまうなあ
806白ロムさん:2009/08/06(木) 19:52:21 ID:BD+/OR7u0
>>804
当たり外れがあるみたい。
最初の機体はしっかりしてたが、今の機体は回転方向に垂直にグラグラしてる。
807白ロムさん:2009/08/06(木) 21:03:16 ID:0PYGaSyo0
この回転ヒンジってさ
右利きの場合右回りは回しやすいが左にもどしにくい。
左利きの場合右に回しにくいが左に戻しやすい。
左右どっち利きでも使いにくくねぇ?
慣れんの、これは?
808白ロムさん:2009/08/06(木) 21:34:10 ID:fziALIKmO
>>807
慣れる
頻繁に回転してたら、どちらの手でも瞬時にスタイルチェンジできるようになっちまったよママン

……汚れっちまった悲しみにー
809白ロムさん:2009/08/06(木) 21:37:45 ID:+BG2oS7O0
中原さん・・・
810白ロムさん:2009/08/06(木) 22:04:35 ID:LZ0kCg130
質問あります
この携帯でiPodTuchi のアクセスポイントにしたいんですけど、定額のsimを使うとこの携帯でアイモードのMailのやりとりはできないんでしょうか?
そして定額プランはいくらですか?

親切の答えて 吉
811白ロムさん:2009/08/06(木) 22:08:48 ID:Bt+gCj+20
>>810
お国はどちらですか?
他意は無いんだが読み辛いので・・・
812白ロムさん:2009/08/06(木) 22:22:55 ID:LZ0kCg130
質問あります
この携帯でiPod Touch のアクセスポイントにしたいんですけど、定額のSIMを使うとこの携帯(N-06)でimode Mailのやりとりはできないんでしょうか?
そして定額プランはいくらですか?
親切に答えて 吉

さっきのはβ版です
813白ロムさん:2009/08/06(木) 22:53:34 ID:W/GXF7pIO
>>812
いいえ、私は吉ではありません。
814白ロムさん:2009/08/06(木) 23:03:41 ID:Bt+gCj+20
>>812
Yes We Can!!
815白ロムさん:2009/08/06(木) 23:24:55 ID:kkmck0KuO
もっさもさ過ぎて通信遅い
816白ロムさん:2009/08/06(木) 23:52:32 ID:eGmJNIHQ0
もっさもっさなのは表示で通信自体は無線LAN使えるだろ?
結局もさもさだけど
817白ロムさん:2009/08/07(金) 01:35:36 ID:fjIR62xri BE:1635723465-2BP(0)
>>812
定額プランは確か月\6,000位で、
電話もi modeもi modeメールも出来ない、
って感じじゃなかったかな。
818白ロムさん:2009/08/07(金) 01:37:42 ID:k5Nbaxw30
そういや、PCで通信のみより、iモード込みの方が値段が高いな

同見ても、前者の方が通信料が多いと思うが
819白ロムさん:2009/08/07(金) 04:12:01 ID:550uuh5o0
おお、ありがとう
あんまり実用的ではなさそうですね

やめときます
820白ロムさん:2009/08/07(金) 11:20:57 ID:4WTCgNGm0
>>818
定額SIMはプロトコル制限により動画サイト不可!
夜間は激遅!
音声SIMと2台持ちは必須で両方の合計金額はパケホW上限使うより2・3千円安いだけ、

だから俺は定額SIM止めてN-06AパケホW1本化したんだがね。

あらゆる縛り無し(帯域制限あるかも)
ドコモの広いエリアでどこでも使える。
動画制限無し。
2・3千円UPなんて屁でもないね♪

価値が分かる大人の方だけどうぞ(^O^)
821白ロムさん:2009/08/07(金) 11:57:31 ID:4WTCgNGm0
更新されてたので参考までに。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/06/news087.html
822〒106‐0041:2009/08/07(金) 12:29:16 ID:P/UwF3fk0
>>821
次スレ、テンプレに追加。
823白ロムさん:2009/08/07(金) 12:35:53 ID:4WTCgNGm0
>>822
どもです!
これも追加希望します。
http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-894.html
824白ロムさん:2009/08/07(金) 16:08:58 ID:/NE2WQa1O
いまさらだけど、wikiあった方がよい?
必要なら、場所提供するよ
825白ロムさん:2009/08/07(金) 20:18:08 ID:RHD8KFlq0
>>820
だなぁ
i-mode携帯をフル機能で使いつつ、ドコモ網をフル活用の無線ルータも持ち歩いてしまうという
ある意味結構最強プランだよね
一見高いようだが、分かる人だけが分かる魅力

フルブラ使用のi-mode端末に5985払ってると思えば、+月額7665円でiPod touchやPCも定額で接続してしまおうというプランだね
826白ロムさん:2009/08/07(金) 21:22:02 ID:4WTCgNGm0
>>825
>フルブラ使用のi-mode端末に5985払ってると思えば、+月額7665円でiPod touchやPCも定額で接続してしまおうというプランだね

ここが重要ですね♪
一口に高いと言い切れるもんじゃないって事が分かる人に使ってもらいたい。
827白ロムさん:2009/08/07(金) 21:34:39 ID:V46ggg00O
質問です。
WiFi、USB接続での外部端末通信についてです。
moperaU定額ライトプラン?ですか?
これ契約せずに外部端末通信した場合、どうなるの?
828白ロムさん:2009/08/07(金) 22:36:33 ID:1y2mu7RqO
すみません、この機種ってiモード500KB表示に対応しているでしょうか?
明日の朝イチで買いに行こうと思っているのでお願いします。
829白ロムさん:2009/08/07(金) 23:28:57 ID:NOYs8cyS0
>>828
対応はしてるけど、いろいろと致命的な不具合があって
現在はアップデートにて機能停止中。(で合ってるよね?最近ドコモには疎いから^^;)
いつ復活されるのかなwktk
明日中に買わないといけないのならしかたないけど、
冬もモデルに期待した方がいいとおもいます(´・ω・`)
830白ロムさん:2009/08/07(金) 23:37:14 ID:F+b6oHGB0
冬モデルではWLAN端末はでないけど、
N-06Aが少しだけ安くなるカモ?な予感。
831白ロムさん:2009/08/07(金) 23:48:57 ID:NdqBryNcO
>>829
その書き方だと500KB制限が機能停止してるみたいに見えるけど
832白ロムさん:2009/08/07(金) 23:49:56 ID:xcXFcO0cO
>>829
普通に500kbフル活用してるが、実は制限入ってたのか……
具体的にはどの辺りの機能が停止中なん?
833白ロムさん:2009/08/07(金) 23:52:34 ID:NOYs8cyS0
あれ、iモードフルブラウザ2.0は機能停止してたんじゃ。。。
勘違いスマソ
834白ロムさん:2009/08/08(土) 00:46:40 ID:dhI+OPDh0
ソフトバンクでも似たような機種出すのな
835白ロムさん:2009/08/08(土) 00:47:45 ID:eLcOyQl/0
>>832
javaまりだった気がする
836白ロムさん:2009/08/08(土) 00:50:24 ID:sZo2+9Up0
>>834
中身は同じだけどAPモードが無い!
禿電のしょぼい回線じゃパンクするし、
そもそもHSDPAエリアが狭すぎて使い物にならんw
837白ロムさん:2009/08/08(土) 00:55:46 ID:n47m8yYI0
APモードないんじゃこの機種の魅力の8割方ないようなもんじゃん
てかAPモードのないこの機種に意味はあるのか?
838白ロムさん:2009/08/08(土) 01:11:20 ID:sZo2+9Up0
>>837
売りはWLAN(子機機能)だろな。
このスレにもパケ代不要でYouTube出来るとか狂喜してたガキが居るけど
そんなもんでこの変体ズングリ携帯が売れるかよw
839白ロムさん:2009/08/08(土) 01:13:53 ID:sZo2+9Up0
auの腸炎ビブリオも禿電と同じ機能だったな?
まぁ、あっちはスタイリッシュだから多少は自称モバイル使いに売れるかもなw
840白ロムさん:2009/08/08(土) 01:42:55 ID:WtswM84CO
携帯そのものの機能が著しく低い訳じゃないし
N機種に慣れがあってこれを選んだ人も当然いるでしょ
彼らだって何の落ち度もない正規ユーザーなんだからさ
いい加減ガキだのわかる大人だの、見てて痛いよ
841白ロムさん:2009/08/08(土) 02:42:19 ID:sZo2+9Up0
>>840
見てて痛いよ
842白ロムさん:2009/08/08(土) 04:07:00 ID:IOu2HQLZO
828の者です。
質問に答えてくださいましてありがとうございます。
この土日に近くのショップで夏モデルの一部の機種変更を安くしてくれるので買いに行こうと思いましたが、冬モデルまで待つことにしました。
843白ロムさん:2009/08/08(土) 08:01:48 ID:sDXGCSMp0
>>840
俺はネスカフェ・ゴールドブレンド飲んでるぜ。

ま、分かるのはおっさんだけでいい。
844白ロムさん:2009/08/08(土) 08:10:02 ID:pBovLMDbO
おっさんだがわからない俺がいる
845白ロムさん:2009/08/08(土) 08:30:56 ID:sDXGCSMp0
やっちまったかw
自分で解説するのは虚しいので流してくれw
846白ロムさん:2009/08/08(土) 08:41:47 ID:znxxueHXO
違いのわかる男のためのry
847白ロムさん:2009/08/08(土) 09:29:21 ID:JQgKE/UkO
ダバry
848白ロムさん:2009/08/08(土) 10:35:52 ID:o7eJXut+0
違いのわかるおっさんだらけの機種乙w
849白ロムさん:2009/08/08(土) 10:50:59 ID:n47m8yYI0
これほんとPROシリーズで、APモードメインに売り出してもよかったよな
いわゆるiL枠?

PRIME買ってるような層は無線LANなしで安い方がいいだろうし
850白ロムさん:2009/08/08(土) 10:52:05 ID:Ff1I9VrV0
わろたw>その変
851白ロムさん:2009/08/08(土) 11:13:34 ID:AJlc42Yj0
>>849
個人的にはSH-07Aにも無線LANが載ってほしかったな
852白ロムさん:2009/08/08(土) 13:21:33 ID:sZo2+9Up0
>>843
大人向け
http://www.youtube.com/watch?v=sLTKvO8TJYQ
子供向け
http://www.youtube.com/watch?v=7O0Tc6nAwiQ


>>849
まったくだ!
デザインとかもっさりとか標準並みならどうでもいいしな!
853白ロムさん:2009/08/08(土) 13:23:29 ID:sZo2+9Up0
>>851
俺はAPの為だけにP906iから代えたよ!
同じNソフトだから違和感無いからNで良かった。
Pから出たら戻るかもね!
854白ロムさん:2009/08/08(土) 16:13:32 ID:3tRK3CoeO

外部端末通信でmoperaUのライトプラン契約が必要なのはデータプランだけで、
通話プランには不要なのですか?
855白ロムさん:2009/08/08(土) 17:19:17 ID:NVsaQXD70
ワンセグ視聴するときに電池やシークバーって消せる?

あと、メール受信に関して何だけど、
今は待ち受け画面に戻って、いちいちロック解除してるんだけど、
シェアスタイルにしてみるのが一番早い?
856白ロムさん:2009/08/08(土) 17:31:02 ID:2gHQ0bGw0
>>855
消せたと思う。たぶん
後者は何を言ってるのか全然分からない。状況説明が下手すぎ

タッチスタイルでタッチ無効にしてるからメール受信したときに開くの面倒だよ〜って話なの?
ならタッチ有効にすればいいだけだろ。タッチスタイルのタッチは何かと使える
それに省電力モード時はタッチは無効になる
857白ロムさん:2009/08/08(土) 18:09:59 ID:v4ys+saF0
キーロック中メール受信→受信結果画面→[戻る]→解除→メールアイコン
ってことだろ
858白ロムさん:2009/08/08(土) 18:15:30 ID:wqOyPU2nO
>>856
無効になるか?

それはともかくタッチスタイル全然使えないぞ、タッチしても別の場所が反応する
859白ロムさん:2009/08/08(土) 18:47:06 ID:L08jLoRuO
画面が消えてから5秒だか15秒だか経てばタッチは無効になる

俺はタッチスタイルはタッチ有効にして、キーロックもかけてないなぁ
この方が何かと操作しやすい
とは言ってもタッチはあくまで補助的に使うだけ。iPhoneじゃないんだしタッチの出来はまだまだ拙いんだから、
タッチを色んな操作で使おうなんて思ってないよ
今来たメールを開くとか、電車の中で今聴いてる曲の音量をちょっと下げたいとか、
そういうときに地味に使えるって感じで
860白ロムさん:2009/08/09(日) 17:22:24 ID:ZGehXtsi0
>>849
そうだね。
ダブルワンセグのSH-07AよりPROシリーズに相応しいと思う。

KMP7N4T1-1A(=N-01B?)も無線LAN対応らしいけど、どのシリーズに入れられるんだろうか。
861白ロムさん:2009/08/09(日) 18:53:15 ID:XwR5KMo5O
発売日に買ったがシェアスタイル時に画面ががたつく。
最初はしっかりしてたのに、結局01Aと同じ末路だ。
ヒンジをもっと強力にしてプラスチックの筐体をやめるべき

サイドボタンの大型化はグッドなんだがなぁ
862白ロムさん:2009/08/09(日) 21:01:09 ID:pfPaMpTFO
>>861
01からの機種変組?
自分もなんだけど、確かに最初は、をを!01に比べてカチっとしてる!って思った。
でも、一ヵ月もすると横とか裏がミシミシしてきた。
それでも、T9で電源落とすたびに言葉忘れるのがなくなっただけでもいいや。
863白ロムさん:2009/08/09(日) 21:44:24 ID:EdIeAYeHO
俺も発売日に買ったけどこっちは今のところ何ともないよ?
もちろん毎日のようにガッツリ使ってる。使い方が丁寧なのかな?そのわりには床に落としたりもしてるけど
864白ロムさん:2009/08/10(月) 01:38:03 ID:BAXY1faZ0
きも〜い、くさ〜い等、変な奴はきっとキモヲタの神パパだ
神パパと呼んであげたら喜ぶぜ
必ずここにも来てるはず
自分の事を冷酷人間って言っていた馬鹿なので気をつけよう!!!

神パパとは・・・・・
価格ドットコムの警備員で友里奈のパパ
P07A二台所有でかなりの携帯ヲタであるもよう
子供の写真をサイトに載せてみんなに見せびらかしている
アホなのにPだけじゃなくあれやこれやと他メーカーの警備員もしてる様子
関西在住の非常に残念な親父でございます
865白ロムさん:2009/08/10(月) 02:35:08 ID:dpl3GwJSO
プッシュトーク無効にならないかな。
カメラ使うときプッシュトークが起動するのがうざいorz
866白ロムさん:2009/08/10(月) 12:12:15 ID:eux7uz+Z0
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/08/n-06a.html
漢字変換がボロだと言うことを言いたいのかな?
今ひとつ言おうとしていることが分からない、謎多き文章だ。
867白ロムさん:2009/08/10(月) 13:20:37 ID:BuSLv2Is0
>>866
「Nマジクソ過ぎw法林もよくこんなの使ってるなw今時文字入力を自社開発って意味なくね?ww」
って言いたいんだろうな。。。
過去の記事読むと分かるけど、この人は毎回意味不明だよ。
基本、P信者だし。
送受信boxがPにしかないとかほざいてたし、知識も素人レベルだろ。

868白ロムさん:2009/08/10(月) 14:56:04 ID:OoI/7H5b0
>>866の記事
>いま自社で日本語変換ソフトを開発するメーカーはNECだけになってしまいました。
と書かれてるが、シャープのケータイShoinも自社開発じゃんと揚げ足を取ってみる。
869白ロムさん:2009/08/10(月) 18:23:39 ID:EUg930gY0
写真の顔見れば、どんな人間かわかりそうだろ。
870白ロムさん:2009/08/10(月) 21:55:16 ID:baQF0RjA0
写真といえば、この機種ってカメラ撮影の時に、
静止画撮影時に自動的に日付入れるのってどこで設定するのかな?
諸事情で撮影日が写真に残るように(資料的な写真で日付が必要)
撮影したいんだけど、説明書見ていても見つからないorz

今まで使ってたP機種には、「撮影日付挿入設定」ってところがあって、
640×480以上のサイズの写真には撮影日を入れることが出来る。
PとNはOSが同じだと聞いたから、N-06Aも出来ると思ったんだけど。
871白ロムさん:2009/08/10(月) 23:32:30 ID:ZRpxGyfdO
T9変換は便利で好きなんだが、たとえば「つく」で変換しようと思ったら、予測変換で「着く」と「付く」が同時に候補に挙がらないよね?
いちいち選んで変換しないといけないのが面倒なんだよね。
ただ映画のメールは抜群に劇的にサクサクだけどね。
使いやすい変換なだけに、もったいない気がする。
872白ロムさん:2009/08/10(月) 23:48:37 ID:YQr2fyWzO
ボタンのバックライトが眩しすぎるぜ。みんなでボタンバックライトの輝度調節の充実を訴えないか?
873白ロムさん:2009/08/10(月) 23:55:15 ID:GkISCi2R0
>>872
そうか?
俺は眩しくないし、失礼だが君の目の問題だと思う。
この機種の前はP906iを使ってたが同じスタイルで明るさもこんなもんだった。
874白ロムさん:2009/08/10(月) 23:59:56 ID:ZRpxGyfdO
>>871
映画→英語の間違いでした…
875白ロムさん:2009/08/11(火) 00:25:45 ID:Djp6gmaw0
>>874
T9ならではの間違いだね、俺もよくやる(笑)
876白ロムさん:2009/08/11(火) 01:07:47 ID:ifRPPoQw0
>>973
アホかそんなもんコレの前に使ってた機種によるだろ


N904iから乗り換えた俺は眩しさになかなか慣れない
877白ロムさん:2009/08/11(火) 01:09:45 ID:ocNsReoh0
何その未来レス
878白ロムさん:2009/08/11(火) 01:13:47 ID:iPn8HkafO
ミドルパスだな
879白ロムさん:2009/08/11(火) 01:13:54 ID:gshOvF8b0
>>876
俺へのレス?だよな?

だから、同様のイルミキーのP906iを例に出したがな。
効果も明るさもほぼ同じ、該当スレで眩しいなんて話一度も出た事ないしな、

つまり、眩しいという意見は少数派なのわかる?
君が乱視なだけじゃないの?
880白ロムさん:2009/08/11(火) 01:32:21 ID:9S7EAMXTO
>>871
まあT9の仕様上仕方ないだろう
一応、受話キーで通常の予測候補にも切り替えられるんだけどね

常時エコモードだからバックライトなんてそもそも点けてないや
881白ロムさん:2009/08/11(火) 03:54:16 ID:i+hYZx2yO
極力軽くして、設定的にも省電を心がけてるけど、それでも持ち悪いね
やっぱ予備バッテリー買わないと駄目かな
つか充電が八割より上にいかないぞ…
882白ロムさん:2009/08/11(火) 09:14:50 ID:nSgcfeuC0
今まで使ってたP702iからAPモード目当てで
機種変更しました。

3年も経つと色んな機能が追加されてますね。
いらない機能多すぎ。
それとボタン押すたびに音なったり、
無駄に光るわ、で自己主張が激しい気がします。

軽量化、省電力のため、どこをどう設定したら
いいのか、一覧ってないですか?
あとこれって無線LAN使ってないときも
チップに給電されるのかな?
883白ロムさん:2009/08/11(火) 09:24:17 ID:rJpUKCN+O
エロサイトでボタン押しても、通信開始しない時がある。DSに持ってても、交換してくれるかな?
買って1週間
884白ロムさん:2009/08/11(火) 09:35:59 ID:iPn8HkafO
>>882
とりあえず設定のところに目くらい通そうぜ、兄弟
さしあたり「ディスプレイ」と「その他設定」あたりにさ
885白ロムさん:2009/08/11(火) 13:08:09 ID:9S7EAMXTO
>>882
散々文句言っといてまるで自己解決する気もないのが見苦しい
バカ丸出しだからもうちょっと自分で努力してください
886白ロムさん:2009/08/11(火) 15:29:45 ID:n9xl0YHKO
>>883
ダブルクリックすんだよ
887白ロムさん:2009/08/11(火) 17:08:02 ID:+Sg/ZF6y0
すみません、初心者の質問です。
今度嫁ともどもdocomoにMNP予定なのですが、
F-09A/N-06A/SH-06Aの3機種で検討しています。
デザイン的にはN-06Aが一番気に入っているのですが、
中身、使い勝手などはどうなのかと思い、ここで質問させていただこうかと。

日常での使い勝手(メール、Web)はどうなのか
ニューロポインタというのは使いやすいのか
文字入力(キーの打ちやすさ、辞書の賢さ)はどうか
その他、「ここがすごいんだぜ!」的な特色(無線LANは特に使う予定はありませんが…)

以上、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
888白ロムさん:2009/08/11(火) 17:25:45 ID:sEbTGqF90
実際この携帯の強みは無線LANとアクセスポイントだからなぁ
ほかはあまり別の機種と変わらないかもしれない。
いつアップデートされるかわからんが新iモードブラウザもいいかも知れん
あとHSDPAとか?
889白ロムさん:2009/08/11(火) 17:30:26 ID:DmDIpO9mO
ニューロ、T9、iアプリとiモードの同時起動だけでNを選択してる。
890白ロムさん:2009/08/11(火) 17:42:07 ID:i+hYZx2yO
嫁持ちなら一緒に店頭で見たり触ったり聞いたりしてこいよ、クソがあ
俺は嫁どころか彼女もいた事ねーけど、F09とN06は両方持ってるよ
結局よく使うのはN06の方だけどな、無線LANとか抜きでも
891白ロムさん:2009/08/11(火) 17:43:18 ID:+Sg/ZF6y0
>>888
レスありがとうございます。
あまり変わりませんか…w 逆にいえば、機能は変わらないならデザインで気に入ったのを選べばいいですかね。
新ブラウザやHSDPAはNだけでなくSHやFにもある機能ですよね?

>>889
レスありがとうございます。
ニューロとT9というのはN独自の機能ですよね。よく話は聞くのですが、そんなに優れているものなんですか?
892白ロムさん:2009/08/11(火) 17:45:49 ID:+Sg/ZF6y0
>>890
中学生のロリ彼女持ちならともかく、嫁持ちってそんな羨ましがられることでもないかとw
いや前者もそれはそれで逮捕なんですがw

それはともかく、どの辺りがN>>Fとなったポイントですか?
893白ロムさん:2009/08/11(火) 18:01:53 ID:cN+YZHJyO
ニューロ、T9を未経験なら…悪いことは言わん。他機種へいけ。
一度足を踏み入れれば二度と離れられなくなるぞ。
機種選択の余地がないからね…キツいよW
894白ロムさん:2009/08/11(火) 18:03:58 ID:Ybi9imnq0
ニューロいいよー。他の携帯触るときの使いづらさといったら無いね。
T9はどうにも慣れないから、普通の入力方法使ってるけどw
895白ロムさん:2009/08/11(火) 18:04:58 ID:+Sg/ZF6y0
>>893
さすがヤクザ(>>893)、怖いですねw
いやそれはさておき、病みつきになるぐらいの操作性、ということなんですか?
そういうの大好物なんですがwむしろ興味が増しました。
896白ロムさん:2009/08/11(火) 18:07:20 ID:+Sg/ZF6y0
>>894
あなたも!ニューロ、爆押されまくりですね!!!
先入観的にはThinkPadの赤いクリちゃんみたいな感じかなと思っていたのですが。。。

そんなにすごいとは、早速これから帰宅途中でいじってみようと思います。
897白ロムさん:2009/08/11(火) 18:21:15 ID:i+hYZx2yO
>>892
女っ気の無い俺にとって、エロ画像の閲覧や保存は呼吸と同じ
無駄にオサレなブラウザバックやフォルダ指定もできないF09より、こっち使うよ
さらに位置がどうあれサイドキーやニューロ、入力方法など慣れもあるしね
まあ嫁持ちでN機種使いじゃなければ、F09の方がいいかもしれない
iモードも含めたサクサク感や解像度、横全画面とかデザインとかね
タッチスクロールもスルスルだし
LAN機能やAPモードはいらなくて、N使用経験もないなら候補から外していいんじゃない?
w2chさえもっさり気味だよこれ
898白ロムさん:2009/08/11(火) 18:34:42 ID:+Sg/ZF6y0
>>897
女っ気なんて、ちょいとその気になればなんとかなりますよ。
太ってるなら適度に痩せればいい、
話が面白くないならネタをいっぱい仕込んでおけばいい、
服がダサいなら少しオサレを研究すればいい、
別にタレント級の美女を何人もはべらかすわけじゃないんですから、
その気になって対策を立てれば何とかなりますよ。

まそれはスレチなので。

一般的なユーザビリティとしてはFの方が優秀、ということなんでしょうか。
確かにFソフトは使いやすい、という話は耳にします。
しかし、あのNの無駄な(失礼!)回転ギミックが気に入ったんですよねえ。
あと、あの色。赤い。
でもそこまで露骨に差があるとすると、ちょっと要検討ですね。。。

とりあえず、両方いじってみます!

みなさんありがとうございました。
899白ロムさん:2009/08/11(火) 19:26:32 ID:iPn8HkafO
まあ実際にホットモック弄ってみるのがいいだろうねえ

この端末は確かにもっさりだけど、ニューロポインタの使い心地はそれを覆して余りあるのが悩ましい
900白ロムさん:2009/08/11(火) 19:32:45 ID:ifRPPoQw0
ぐらぐらになってくるの!!??ぐらぐらしなかったらかうのに!!!!

ぐらぐらいや!!
901白ロムさん:2009/08/11(火) 20:24:19 ID:Y2PVVnQzO
購入して2ヵ月。ストラップ取り付ける金属の棒が本体に入り込んでしまう(うまく表現できない)。
無償修理、交換してもらえるでしょうか?
902白ロムさん:2009/08/11(火) 20:48:26 ID:9P+YIRsj0
>>900
俺のはグラグラになんてなってない。今でもカシャンカシャン動いてるよ

>>898
改めてこの機種の特徴を(無線LAN関連を除いて)簡単に書いておくね
・T9入力で文字打ち爆速(慣れは必要だが)
・iモード・アプリ・ミュージックプレイヤー・メールなどを複数同時起動可能なマルチタスク
・iモードでウインドウを5窓まで表示可能なマルチウインドウ
・そしてニューロポインタ

ニューロはiモードでいかに便利かがよく分かると思う
下にポインタを動かすだけで画面のスクロールができるし、
画面端に持っていって決定キーを押すだけで1ページ分スクロールもできる。サイドキーなど不要
リンクが多いページでもニューロでのスクロールは楽だし、パソコンみたいにリンクをクリックすることもできる
ニューロに慣れると他の機種で上下キーをカチカチ押すのは苦痛だね
903白ロムさん:2009/08/11(火) 20:49:52 ID:borJY6eC0
苦痛っていうか、指痛いよ あれは
904898:2009/08/11(火) 21:29:57 ID:gpfKwZrFi
さて、皆様のアドバイスを受けつつ、やって来ましたヨドバシアキバ!

が…

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY468KDA.jpg

こいつだけホットモックがねえぇぇぇぇえ!
まさかの仕打ち!本日はひとまず撤退する。I shall return!
905白ロムさん:2009/08/11(火) 21:45:16 ID:/BFJvd2X0
>>904
ドンマイw
906898:2009/08/11(火) 22:02:20 ID:/lAKXuKCi
しかしPrimeでこれだけホットモックがないとなると、
そんなに人気ないのかしら…とか不安になりますw
これじゃニューロもT9も何もわからんわい!
まあ買う側としては不人気機種なら早く値崩れして冬には激安に…
などと都合のいい妄想もしてしまいますがw
907白ロムさん:2009/08/11(火) 22:11:47 ID:8ea/C91pO
いろいろ分かっている人しか買わない、買えない機種という傾向はあるわな。
あまり他と迷うようなモノじゃない。
見た目で、というならなにもいうことはないが。
908白ロムさん:2009/08/11(火) 22:21:51 ID:QZb5VRRVO
>>902
初めてのNに替えてからひと月経つが、ニューロの良さがわからないよ…
画面スクロールは↓押しっぱなしにすればいいだけだし、1ページスクロールはソフトキーで出来ないのが不便だし、リンククリックするにはポインタ合わせるのが大変だし
909白ロムさん:2009/08/11(火) 22:31:15 ID:9S7EAMXTO
>>908
ポインタの速度をちゃんと調節しろ
簡易設定じゃ駄目だ、詳細設定で自分の使いやすいようにするんだ
リンクは何も絶対にポインタで押さなきゃいけないわけじゃないんだから、状況に応じて普通に上下左右キーも使えばいい

スクロールはニューロを使った方が明らかに速い。親指連打でいいんだから。サイドキーなんて馬鹿げてる
そもそもスクロールを上下キーでやろうとするから駄目なんだよ
スクロールもページ飛ばしも全部ニューロだけで自由自在にやれるから便利なわけで
片方でニューロを使わなかったらそりゃ操作も煩雑になるし、いつまで経っても操作にも慣れないよ
慣れる気があるなら積極的に使った方がいい。慣れる気がないならなんでこの機種を選んだんだって話
910白ロムさん:2009/08/11(火) 22:33:59 ID:3oWkwY6JO
>>908
俺も最初はそんな感じだったよ
良さが分かったのは半年くらい使ってからかな俺の場合
合わないと思ったら無理して使うことはないんじゃないかな
911白ロムさん:2009/08/11(火) 22:36:02 ID:3oWkwY6JO
ニューロの事ね。念のため
912白ロムさん:2009/08/11(火) 22:41:44 ID:8ea/C91pO
>>908
ここはNスレなんで絶賛の声も多いと思うが
ニューロポインターそしてT9入力は馴染めない人には
どうしても…ん〜、というところはある。
あえて無理に使わなくてもいいだろう。
オレは両方便利に使っているが。

ニューロポインターは速度調整が肝。
きっちりと追い詰めたい。

あと、個人的にはニューロの頭にボタンシールを貼ってグリップ感を向上させている。
ちょいとかさ上げにもなるので操作が楽になる。
あくまで個人的な対策ではあるが一応。
913白ロムさん:2009/08/12(水) 00:25:48 ID:XV63XseTi
んー‥、Pから無線Wi-Fi搭載されたやつ出たら即買いなんだけどな‥。
914白ロムさん:2009/08/12(水) 00:31:55 ID:blOXfWJP0
>>913
PとNは同じNソフトだから全く抵抗なく入っていける。
P201から13年間P使いの俺が保障するよ!
915白ロムさん:2009/08/12(水) 00:40:50 ID:2o1TPfe70
N902iXを使い続ける作業が終わらない…
2つ折りででてくれ…
916白ロムさん:2009/08/12(水) 00:54:40 ID:21Qky1mVO
>>915
一生使ってろ
917白ロムさん:2009/08/12(水) 01:08:43 ID:XV63XseTi
>>914
なるほど、オレどうしても横開閉式で無線Wi-Fi搭載欲しいんだな(>_<)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhLgKDA.jpg
918白ロムさん:2009/08/12(水) 01:43:04 ID:blOXfWJP0
>>917
P906iから乗り換えたからよくわかるよ!
APモードが無かったらこんな分厚くてイビツな形の携帯買わなかったしね、
ただ、ニューロは評判通り便利で、唯一Nにして良かったなって思ったよ!
Pから出たらその時考える・・・
919白ロムさん:2009/08/12(水) 07:49:14 ID:A/MsjczF0
無線lanで備忘録

ステルスにしてて、つながらねーって
みたら scan を active に。
取説、隅々まで見ないとわからん。
920白ロムさん:2009/08/12(水) 09:04:17 ID:wUvTiGVqO
Pなんて劣化Nソフトで何が良いのかわからん
921白ロムさん:2009/08/12(水) 11:27:43 ID:e13csgGIQ
>>920
薄い・軽い・スタイリッシュ・ワンプッシュと、いくらでもあるぜ!
今日標準化したBTもWMVもSDオーディオもPがパイオニアだしな!
Nソフト?
元々Pソフトこそ一番評判良かったの知らないのか?
劣化してるのは君の頭だろw
922白ロムさん:2009/08/12(水) 11:32:57 ID:J1cHdnLJO
>>921
顔真っ赤乙
923白ロムさん:2009/08/12(水) 12:38:01 ID:dD7UJqLcO
パナソニックじゃなかった
924白ロムさん:2009/08/12(水) 13:12:20 ID:wUvTiGVqO
>>921
一生真似下電気使ってなよ
925921:2009/08/12(水) 14:33:11 ID:aEh/+Ka80
>>922-923
何か勘違いして喜んでる?
パイオニアを辞書で引けw
926白ロムさん:2009/08/12(水) 14:41:53 ID:J1cHdnLJO
>>925
>>920に顔真っ赤にして反論してるから乙しただけだが、何か

ファビョったりPマンセーしたりもいいが、日本語くらい読もうぜ
927白ロムさん:2009/08/12(水) 14:43:22 ID:aEh/+Ka80
揚げ足取りも小僧臭せぇなここはw

>>925
お前はブルーレイ使うなよ!
NECマンセーならこれを使えw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990722/nec.htm
928927:2009/08/12(水) 14:53:02 ID:aEh/+Ka80
×>>925
>>924
929白ロムさん:2009/08/12(水) 15:49:32 ID:ZqnuGBc1O
今更何やってんのこの人
なんでこんなに必死になれる
930白ロムさん:2009/08/12(水) 16:36:10 ID:SDu/uGh9O
>>909
ポインタ速度、リンク部へのポインタ乗せと画面端までの速い移動が両立できなくない?
今は初5低8速MAXにしてるんけどポインタ微移動しにくい、これより遅くすると画面端までが遅い。設定が悪いんだろうか

あとページ単位スクロール、サイドキーじゃなくてソフトキーだよ、ファンクションボタン
親指押すのが同じなら、毎回画面端までポインタ移動させるよりちょっと指横にずらすだけのが速いし楽だと思うんだけど。ピタッと止められるし

やっぱ慣れなのかな、とりあえず俺も半年は使ってみるよ
931白ロムさん:2009/08/12(水) 16:53:15 ID:XNf3E8lLO
初めてdocomoに来た時からニューロ機種ばかり選んでる。
最初はニューロは使いにくくて仕方なかった。
そこで俺は、暴挙?にでた。
慣れないなら無理矢理慣れてしまえ、ということで、ニューロは全て速さMAXにした。
今では俺は、立派なニューロ依存症になりましたよw
932白ロムさん:2009/08/12(水) 17:03:04 ID:OE2r7/av0
>>931
わたしも、勧められて、最初はなんとなく始めたの。
けれど知らないうちに中毒になってしまって、もう止められなくなってしまったの。

始めちゃったら最後、、、
怖いね。。

           byのりP
933白ロムさん:2009/08/12(水) 17:08:08 ID:uX2JABDM0
ヌーロ記念館

なんじゃヌーロって!



このネタわからんだろうなあ
934白ロムさん:2009/08/12(水) 17:39:09 ID:tiDHDlRSO
>>931
「M」ですねぇ(笑)
N使いが羨ましいです。
935白ロムさん:2009/08/12(水) 18:13:23 ID:XNf3E8lLO
みんなMらんど
936白ロムさん:2009/08/12(水) 18:53:30 ID:wUvTiGVqO
>>927
ブルーレイ=パナソニックなんだへぇ

何処の製品だっけブルーレイ再生するまでに3分近くかかるのってww

937白ロムさん:2009/08/12(水) 19:23:49 ID:iXzTL6gAO
醜い言い合いはやめれ
スレ汚しが
938白ロムさん:2009/08/12(水) 19:35:50 ID:e13csgGIQ
>>937
夏休みだからね。
多少子供がおいたしても目をつぶるよ俺はw

でも、携帯スレには子供が多いから嫌なんだよな…
939白ロムさん:2009/08/12(水) 20:12:37 ID:GVlTSfzHO
只でさえネット弁慶が多いんだから
言い争い止めるなんて無理だよ
940白ロムさん:2009/08/12(水) 20:29:56 ID:tQ7DDDnJ0
AP機能使ったら事実上 \13,650だからなぁ。
WILLCOMだとどこでもWi-Fiで月980円だよ。
ちょっと高すぎる気が…
941白ロムさん:2009/08/12(水) 21:30:46 ID:blOXfWJP0
>>940
ピッチで満足出来るならね。

>>825を見てたら価値が分かると思う。
942白ロムさん:2009/08/12(水) 21:45:06 ID:OqTLTrIQ0
ぐらぐらするのやあよ
943白ロムさん:2009/08/12(水) 21:55:14 ID:XNf3E8lLO
間違い探し…
胸の鼓動はドキドキ♪
目先はグラグラ♪
負けそう負けそう♪
私ピンクのサウスポー♪
944白ロムさん:2009/08/12(水) 22:55:06 ID:LanEOiRTi
これを買えば家のネットもiPhoneも外で使うノートブックも全部使えるん?
945白ロムさん:2009/08/12(水) 22:58:02 ID:YhhS1r+t0
>>943
目先がグラグラ
は気持ち悪いだろ。
946白ロムさん:2009/08/12(水) 23:04:29 ID:/Xf0TrUri
あっでもWi-FiでN-06A通してiPhone使用するわけやから実測スピード値は半分くらい落ちるのか‥。
947白ロムさん:2009/08/12(水) 23:25:10 ID:tQ7DDDnJ0
>>941
WILLCOMなら980円
イーモバイルなら4980円で実現できること。
ドコモのエリアでも高すぎるよな。
そこまでドコモに払うなら

ドコモ パケホーダイ 5705円
iPhone 5705円
WILLCOM 980円 全部払ってもお釣りが来る。
948白ロムさん:2009/08/12(水) 23:29:47 ID:XNf3E8lLO
>>947
価値がわからないのなら、3台持ちになったり、解約なりすれば、良くね?
949白ロムさん:2009/08/12(水) 23:29:50 ID:DhM9fQge0
>947
Docomoの値段が高いとか高くないとか関係なく、

willcomやらイーモバやらで満足できるんだったらそっち使えば良いだけ。
950白ロムさん:2009/08/12(水) 23:34:36 ID:tQ7DDDnJ0
>>949
そうだね。
ドコモのAP機能の為に\13,650を払うってほとんどいないだろうし
ドコモマニア向け機能・料金だよな。
951白ロムさん:2009/08/12(水) 23:37:50 ID:blOXfWJP0
>>947
微妙にズレてるね。
その構成じゃフルブラは使えないし、
そもそもPCは使えないぞ!
iPhoneの前に定額データSIMだな。
952白ロムさん:2009/08/12(水) 23:40:11 ID:blOXfWJP0
>>950
ドコモマニアっていうより、
現状フルブラ使ってて、
尚且つモバイル機器でドコモのエリアと速さを求めてる人向けね、
953白ロムさん:2009/08/12(水) 23:45:06 ID:uLuLlxUe0
現在の中古買取価格は\ 28,000か・・・
iPhoneと比べると値下がりはやいな。
http://www.zuba-tto.com/
954白ロムさん:2009/08/12(水) 23:48:40 ID:XNf3E8lLO
わし、この中古ケータイを32800円で買ったぞ。
確かに不景気のせいなのか、値崩れが早い。
955白ロムさん:2009/08/13(木) 00:01:37 ID:maWcuGcW0
>>951
WILLCOMの980円っていうのは
PC接続定額+音声端末フルブラウザ定額まで。
956白ロムさん:2009/08/13(木) 00:02:37 ID:Tu9NiTUXi
どんどん下がれーwそしてオレが買う。
957白ロムさん:2009/08/13(木) 00:07:34 ID:izGfWT/k0
>>955
ピッチの速さで良ければそれでいいだろ?
このスレで書く必要も無いけどな。
958白ロムさん:2009/08/13(木) 00:11:11 ID:maWcuGcW0
>>957
いやAP機能の為に\13,650ってすげー高いなって思ってさ。
959白ロムさん:2009/08/13(木) 00:24:14 ID:Tu9NiTUXi
iPhone 6000円
ドコモガラ 7000円
ドコモデータ通信端末 7000円
自宅光回線 7000円

この機種で全てまかなえるなら13650円は安いんじゃない?と思えてきた。
960白ロムさん:2009/08/13(木) 00:35:14 ID:izGfWT/k0
>>958
成程、
では>>852をどうぞ♪
961白ロムさん:2009/08/13(木) 00:44:39 ID:maWcuGcW0
>>959
安くねーよww
ドコモで輻輳が起こったらどうする?
江戸川花火とかいったか?
ドコモ au 禿げ全滅 
WILLCOMだけが普通に使えてた。芋は知らない。
一社にまとめるとネット障害の時困るな。
962白ロムさん:2009/08/13(木) 01:11:35 ID:maWcuGcW0
一社にまとめて安くなるなら料金的価値がある。
一社にまとめて安くなるどころか高くなって、メリットは持ち歩く端末が減るだけ。

ドコモが輻輳になったとき全てがパー。
963白ロムさん:2009/08/13(木) 01:15:11 ID:ibL4sCGbO
だめだ、こいつw
全てのキャリア持って、輻輳回避しなよw
964白ロムさん:2009/08/13(木) 01:15:29 ID:dPL/SebdO
なんか必死にネガキャンしてる能無しがいるなw
965白ロムさん:2009/08/13(木) 01:22:12 ID:izGfWT/k0
>>962
広いエリア
安定したハイスピード
一台で済む持ち歩きやすさに充電のしやすさ
プロトコル制限無し

全て無視ですか?
貧乏人の僻みとしか思えなくなってきた・・・
966白ロムさん:2009/08/13(木) 01:25:24 ID:pkx/8PxiO
ネガキャンも必死だが、儲も毎回必死だな
まあ本スレってこういうもんだけど
967白ロムさん:2009/08/13(木) 01:43:52 ID:Tu9NiTUXi
>>961
なるほどネット障害はちと心配だな。
>>965
プロトコル制限無しそれにも惹かれたんだよな。
N-06A出るまでは所詮ガラけーとバカにしてたが、この機種だけはもしかして神機種ではないかと思い始めてきた。
今日色々悩んでた自分がいる。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8sEKDA.jpg
13650円でまとめられるなら安いのかな。
968白ロムさん:2009/08/13(木) 08:01:25 ID:zFHNyiwLO
引っ越したばかりだからネット回線引けてないからこの機種便利だよ
ネットブック PS3 PSP といつでも何処でもi-mode圏内ならネットにつながるしまぁPS3は持ち歩く訳じゃないけど
969白ロムさん:2009/08/13(木) 08:29:53 ID:aZVWFlPKO
なんでウンコマー必死なの?
純減で悔しいの?
970白ロムさん:2009/08/13(木) 08:42:19 ID:uIgVas72O
F-01Aから機種変を考えてます

AP機能とかは今のところ使う予定はなく、普通にメールしたり電話したりネットしたりなんですが
幸せになれますかね?
971白ロムさん:2009/08/13(木) 09:13:49 ID:GQ0uIIij0
>>970
AP機能以外でこの機種を選ぶとな?

分厚い・重い・開けにくい・流行と逆を行く変態機種w
わざわざこの機種を選ぶ理由がわからんね。
まぁWLAN子機機能があるが・・・
972白ロムさん:2009/08/13(木) 09:44:20 ID:5bRAT+e4O
開けにくい?
折畳みとかフルフェイススライドとかより
遥かに楽なんだがオレは
親指1本で自由自在だよ
973白ロムさん:2009/08/13(木) 09:54:50 ID:z7SQZwvs0
>>970
使い方がその程度だったらあえて金かけてこの機種に変更するほどの
意味ないと思うけど。まだN-05Aなどにするほうが話が分かる気がする。
まあ、よく調べて考える事やね。
974白ロムさん:2009/08/13(木) 10:05:41 ID:5/p2Cr5PO
>>972でかい手だな
975白ロムさん:2009/08/13(木) 10:06:16 ID:GQ0uIIij0
>>972
まぁ慣れたけどね
976白ロムさん:2009/08/13(木) 10:17:28 ID:maWcuGcW0
>>967
芋もウィルコムにもプロトコル制限はありません。
AP機能の為だけに13650円までコストがかかるなら
ウィルコムのデータカード向けW-SIM 980円でOK
 どこでもWi-Fiというのをオクで落とせば、980円のままAP化が可能。
977白ロムさん:2009/08/13(木) 10:22:13 ID:GQ0uIIij0
>>976
だからP・H・Sみたいな遅いの要らないって言ってんの
978白ロムさん:2009/08/13(木) 10:40:53 ID:maWcuGcW0
980円と
13650円なら

PHSエリアでもウィルコムのほうが得な気が。。
979白ロムさん:2009/08/13(木) 10:42:28 ID:maWcuGcW0
日常の使用で
ウィルコムがドコモより1/13 1/14くらい繋がらないならアレだけど
せいぜい1/2くらいでそ?

使用範囲と価格差がありすぎる。
980白ロムさん:2009/08/13(木) 10:53:24 ID:C6wFfQNBQ
速度は…
ピッチでモバイルブロードバンドって言えるのかよ?
早く夏休み終わらないかな…
981白ロムさん:2009/08/13(木) 11:17:26 ID:5/p2Cr5PO
アンチグレア加工の保護フィルムってない?
指紋つかないやつ
982白ロムさん:2009/08/13(木) 11:23:41 ID:xQbxRuPPO
今、N-01Aを使用していてこの機種を増設しようかと考えています。
教えて君で申し訳ないのですが、
iモードのブラウザ2.0のキャッシュ500kbど
リクエストパイプラインによる画像の読み込みは
例の不具合関連とは、関係無く、有効なまま何でしょうか?
983白ロムさん:2009/08/13(木) 11:33:54 ID:OyJ/Cp1RO
APモード利用時の音声着信やメール受信ってどうなるのでしょう?
使っている方、不便は感じませんか?
984白ロムさん:2009/08/13(木) 11:37:31 ID:GQ0uIIij0
この機種のライバルはこれだけだと思う。
http://www.ntt-bp.net/pwr/
985白ロムさん:2009/08/13(木) 11:45:39 ID:GQ0uIIij0
>>983
Bluetoothと同時使用不可だからヘッドセットが使えないのが痛い・・・
それと、iモード・フルブラが使えないのもね。

でも発信はともかく着信・受信は出来るから妥協出来ると思うよ!
986白ロムさん:2009/08/13(木) 11:45:47 ID:GtBOoLAf0
APのよさがわからない
987白ロムさん:2009/08/13(木) 11:51:05 ID:ibL4sCGbO
>>982
無効になっているのは、スクリプトだけ。
500KBとリクエストパイプラインには影響してない。
N01Aと比較すると、電池持たないし、モッサリ気味。
ただ、電池はN01AとN06Aは同一だから、どちらかを充電専用機に出来るw
988970:2009/08/13(木) 11:57:04 ID:uIgVas72O
F-01Aから機種変を考えてる者です。
いろいろ回答ありがとうございました。

N-06Aでは同画面でメールの参照返信が出来るのが便利かなぁと思いまして…

見た目(写真でしか見てませんが)は気に入ってます。
開けにくいとかは、実機を触ったことがなく分からないので
今度ショップに行ってみようと思います。
989白ロムさん:2009/08/13(木) 11:59:01 ID:KeAzWduNO
ワイヤレスの良さがわからんのか
990白ロムさん:2009/08/13(木) 12:12:33 ID:xQbxRuPPO
>>987
ありがとうございます。
電池の件は問題無いけど
N-01Aよりモッサリかー。
ちょっと考えてみます。
991白ロムさん:2009/08/13(木) 12:37:45 ID:OyJ/Cp1RO
>>985
ありがとうございます。
定額回線を移動させるか一本化するか悩むなぁ。
992白ロムさん:2009/08/13(木) 12:53:12 ID:BmVxyzFJO
>>981
あるよ、オレ貼ってる。
ヨドバシで600円位だったかな。
993白ロムさん:2009/08/13(木) 13:36:43 ID:5/p2Cr5PO
>>992ヨドか…
こっちにはないからな……
名前わかる?
994白ロムさん:2009/08/13(木) 13:43:42 ID:7s1W97Z00
>>993
ASDECかラスタバナナでは。
995白ロムさん:2009/08/13(木) 14:09:56 ID:5/p2Cr5PO
>>994それは値段が400円前後だから違うかと
996 :2009/08/13(木) 16:10:56 ID:tsRa7bBo0
     
  次スレ、準備中。。
 
  暫くお待ち下さい。
 
      ∧、 zZzZ
     ヾ`・ 、`フ
    (,`ヽ、、ッ"
   (ヽv'  "つ
   ゝ ⌒"っ´
   ( (´^´
   ) )
  (ノ
 
997白ロムさん:2009/08/13(木) 16:31:46 ID:bnnNp+A30
>>970
F-09Aとかならメーカー変わらないけど
998 :2009/08/13(木) 16:43:51 ID:tsRa7bBo0
    
   ┏━━━━━┓
   ┃ 次スレ ┃
ω・´)つ━━━━━┛
 
docomo PRIME N-06A part 8
 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250148684/l50
999白ロムさん:2009/08/13(木) 16:48:16 ID:Gs7c3vNEO
>>998
1000白ロムさん:2009/08/13(木) 16:50:04 ID:Gs7c3vNEO
次スレへgo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。