【docomo】 HT-03A葬式会場 【android】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
こんにちは

いかがお過ごしでしょうか
2白ロムさん:2009/07/10(金) 13:02:48 ID:HJzl6aCe0
>>3
3白ロムさん:2009/07/10(金) 13:29:41 ID:Pc35T3hj0
本スレがお通夜モード
4白ロムさん:2009/07/10(金) 13:36:34 ID:luDq4bFGi
【NTTに天下った総務省官僚リスト】
廣瀬惠(局長) 1990年 日本電信電話 取締営業部長
西井烈(局長) 1991年 NTTデータ通信 常務取締役
早田利雄(局長) 1992年 日本電信電話 常務取締役
澤田茂生(事務次官) 1993年 日本電信電話 会長
新井忠之(局長) 1994年 日本電信電話 代表取締役副社長
高木繁俊(局長) 1995年 NTTデータ通信 代表取締役副会長
勘場宏海(局長) 1997年 NTTデータ通信 常勤監査役
磯井正義(局長) 1998年 NTTデータ 常務取締役
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
松野春樹(事務次官) 2000年 日本電信電話 代表取締役副社長
栗谷川和夫(局長) 2001年 東日本電信電話 監査役
品川萬里(郵政審議官) 2002年 NTTデータ 代表取締役副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
白井太(事務次官) 2004年 NTTデータフロンティア 会長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモ 代表取締役副社長
【KDDIに天下った総務省官僚リスト】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長
●郵政官僚の天下り(顔写真、推定報酬)
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
※人事院・谷公士の名前も。
5白ロムさん:2009/07/10(金) 20:28:16 ID:Y6S7VGAQ0
末尾iが・・・
6白ロムさん:2009/07/10(金) 21:17:01 ID:CY8kwSPmi
iPhoneの使い方も知らないバカアンドロイダーがとんでも無い動画をうpしてました、iPhoneは一時停止状態です。

バカ↓
>>8
docomo HT-03A(Android) vs iPhone 3GS YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=owOIMK5GlI4

HT-03A圧倒的速さだな
7白ロムさん:2009/07/10(金) 23:53:00 ID:sRV5SfMj0
面白いのがこの動画に食らいついてるのが末尾iとかばかりで
スレの住人はみんなスルーw
末尾iだけが必死に火病ってるのが微笑ましい。
8白ロムさん:2009/07/11(土) 00:14:41 ID:hoxYBgeqi
>>7
教えてやっただけだろw
9白ロムさん:2009/07/11(土) 00:40:05 ID:izaVKxx20
教えてやるのにコピペ荒らしが必要なのかww
10白ロムさん:2009/07/11(土) 00:43:25 ID:hoxYBgeqi
>>9
よ〜く読んだらわかるがタケヲタがこれを貼りまくろう言ってたから手伝っただけだろw
11白ロムさん:2009/07/11(土) 00:52:24 ID:hoxYBgeqi
>>9
>>13
>iPhoneが遂に終わる日が来たな。
>ちっとコピペ爆撃してくる。

手伝っただけです。
12白ロムさん:2009/07/11(土) 02:49:43 ID:izaVKxx20
どうみても冗談にしか見えんし、正当化出来る理由にはならないだろ池沼
13白ロムさん:2009/07/11(土) 05:12:34 ID:cSNJBKfZ0
発売直後に葬式状態w
14白ロムさん:2009/07/11(土) 08:20:25 ID:FjfoVcQZ0
早速このスレでも末尾i火病っててワロタwwwwwwwwwwwww
15白ロムさん:2009/07/11(土) 09:05:24 ID:8LFzTjKw0
末尾哀はリアルチョンだから仕方がない
16白ロムさん:2009/07/11(土) 09:13:47 ID:1LNDazksi
本日は御愁傷様でした
受付はどこですか?
17白ロムさん:2009/07/11(土) 09:36:03 ID:h2Efj2J3O
>>16
おっ!!

チョンじゃん♪


どうしたの?不法残留しちゃ駄目ニダよ?
m9(^Д^)プギャー
18白ロムさん:2009/07/11(土) 09:38:31 ID:cIOoQrRf0
ご愁傷座です
19白ロムさん:2009/07/11(土) 09:51:13 ID:1LNDazksi
>>17
哀れだな
20白ロムさん:2009/07/11(土) 09:51:48 ID:Y0T6FKT20
>>16
申し訳ありません

会場への立ち入りを日本人限定とさせて頂いております

薄汚い朝鮮人は半島へお帰り下さい
21白ロムさん:2009/07/11(土) 09:55:53 ID:Y0T6FKT20
汚ねぇ〜チョンとかぶってしまった・・・ orz
22白ロムさん:2009/07/11(土) 10:14:21 ID:z+WsC4GFi
>>17
親族の方ですか?
ご愁傷さまです。
23白ロムさん:2009/07/11(土) 10:26:04 ID:thcvnmjWi
>>20
葬式の受付の方でしたか
すみません
辛いと思いますが今日も頑張ってください
24白ロムさん:2009/07/11(土) 10:28:32 ID:suBLNUDz0
>>22
在日の方ですか?
キムチはお好きですか?
25白ロムさん:2009/07/11(土) 10:35:47 ID:izaVKxx20
末尾哀臭過ぎる
26白ロムさん:2009/07/11(土) 11:06:00 ID:qjDVlSEi0
みなさん騙された怒りはどこにぶつけるんですか?
27白ロムさん:2009/07/11(土) 11:16:49 ID:DQWmglthi
新型iモードに騙され
グーグル携帯に騙され

本当いいお客さんです!
28白ロムさん:2009/07/11(土) 14:36:25 ID:eoe94dSpi
>>26
お焼香をあげてやってください
供養ですから
29白ロムさん:2009/07/11(土) 14:42:05 ID:h2Efj2J3O
>>27
林檎に騙され
禿に騙され

いいお客さんです!
30白ロムさん:2009/07/11(土) 14:42:23 ID:27eb7UXd0
様子見して良かった

浮いたお金でドラクエとDSiでも買ってくるかw
31白ロムさん:2009/07/11(土) 14:51:23 ID:nOsupP5bi
>>30
iPhoneも買えるじゃん!
32白ロムさん:2009/07/11(土) 18:13:34 ID:izaVKxx20
死ねカス
33白ロムさん:2009/07/11(土) 20:12:18 ID:27eb7UXd0
DSとDQ9買ってきたw

携帯売り場でこの機種のモックを誰も手に取ってなくてワロタ
一般人からするとiPhoneのバッタ物みたいに見えるんだろうな
34白ロムさん:2009/07/11(土) 20:43:18 ID:ojqJQCXs0
頭を禿散らかしたdocomo使いのオッサンむけにはちょうど良いiPhoneモドキだな。
35白ロムさん:2009/07/11(土) 22:21:58 ID:CDy2LtQ5i
電波はどうなんだ?
iPhoneよりいいなら買ってやるぞ
36白ロムさん:2009/07/11(土) 22:30:24 ID:ay+6Bacri
>>35
こんなスレも監視してるんですかw
37白ロムさん:2009/07/11(土) 23:04:48 ID:jn1bFt1di
今日触ってきたが、本当に糞でした!
フリックに慣れたらもう普通のテンキー打ちには戻れないな。
動作もトロいし、まだ東芝のWindowsMobileの方がマシだったよ!
38白ロムさん:2009/07/12(日) 12:25:12 ID:JahclxYBP
スルーしてよかった






南無 i〜
39白ロムさん:2009/07/12(日) 12:54:39 ID:xKzNDmPI0
>>38
俺も同じく
かなり買う買うモードだったけどねーw
40白ロムさん:2009/07/12(日) 13:13:57 ID:THIQghH70
フリックはsimeji入れれば可能ですよ。
41白ロムさん:2009/07/12(日) 14:36:17 ID:Ewu1VXgy0
iPhone使ってる人は3.5インチになれちゃってるからね。

3.2でのフリックはどんな感じなんだろ
42白ロムさん:2009/07/12(日) 17:02:52 ID:7mnl34130
simejiなんだけど、電車の中とか、電波状況の悪いところでは使い物にならないよ。

辞書をキャッシュモードに設定していても、まずネットワーク側に変換要求を投げて
通信できなかったらキャッシュデータを見に行くような感じなので、しばらくの間、
変換できずに無反応というかフリーズしたような状態になる。
43白ロムさん:2009/07/12(日) 17:08:58 ID:ZietD2np0
まあ悪くはないがやっぱハードキーが欲しいな
ノキア様が出してくれて日本でも復活とかしたら嬉しいが
44白ロムさん:2009/07/12(日) 17:14:08 ID:BahYnCZ1O
すごい残念な機種だわ
45白ロムさん:2009/07/12(日) 20:51:30 ID:ipCMaJ0Q0
>>44
お前が持ってるガラケーよかマシじゃね?w
46名前は開発中のものです:2009/07/13(月) 12:44:03 ID:p7EHR/kY0
今店頭で触ってきたけど、これはアカンわw。
ごく一部のオタク向け携帯だな。
47白ロムさん:2009/07/13(月) 12:48:32 ID:ffQDrjbQ0
オタクを自認するおれでも
この糞っぷりには残念を通り越して
自己嫌悪におちいるお><
あーあー買って損したお
48白ロムさん:2009/07/13(月) 12:56:23 ID:njT031o+0
iPhoneの偉大さをおもいしらされるよね
解約したいよママン
49白ロムさん:2009/07/13(月) 13:05:44 ID:uGJnTgZl0
マイケルと一緒に埋めてくれ
50白ロムさん:2009/07/13(月) 13:09:40 ID:ZI/ozsKNO
アホーンと指紋ベタベタ戦争勃発だな
折りたたみ愛好家の俺にはこのスレの流れが凄く無益で滑稽に思えるよ
51白ロムさん:2009/07/13(月) 13:12:46 ID:y+xPjM0Ti
>>50
iPhone3GSの液晶の汚れは指で拭き取り可能なんだよ。
52白ロムさん:2009/07/13(月) 14:59:43 ID:qfH3NBRVi
03aも可だが・・・
53白ロムさん:2009/07/13(月) 15:07:17 ID:Fm9qCsEii
>>52
初耳。
54白ロムさん:2009/07/13(月) 15:10:37 ID:ga60evdx0
>>53
たぶん Hero と勘違いしてると思う。
あれはテフロン外装+指紋付き難いコーディングガラスだ。
55白ロムさん:2009/07/13(月) 16:33:53 ID:/LdQtBx/0
本当にアホン信者キモい
56名前は開発中のものです:2009/07/13(月) 16:42:00 ID:p7EHR/kY0
世間でまったく話題にならないAndroid
57白ロムさん:2009/07/13(月) 16:42:56 ID:/LdQtBx/0
アホンもね
58白ロムさん:2009/07/13(月) 17:24:32 ID:GDkvJLyai
すげえぜgoogle電話
早速機種変更してきたよ
お前らも急いで買ってこい
59白ロムさん:2009/07/13(月) 19:01:53 ID:mwvtszcSi
エスよりは使いやすいが、iPhoneには勝ててないと思う。
今後に期待
60白ロムさん:2009/07/13(月) 20:57:52 ID:2Gs8kspKi
この度は御愁傷様でした
期待されてただけにあまりにも早すぎる命でした
御冥福をお祈りいたします
61白ロムさん:2009/07/13(月) 21:25:08 ID:4ZJmv4Nu0
この60レスまで1/3が末尾iて。
62白ロムさん:2009/07/13(月) 23:32:45 ID:3RJ0xYZ40
このスレはチンパンジーのアイちゃんが知能テストをするためのスレです。
IDの末尾「i」がアイちゃんの書き込みなので
みなさんやさしいレスを付けてあげてください。
63白ロムさん:2009/07/14(火) 01:44:05 ID:7s6zYy2Q0
Wi-Fi経由な俺には関係のない話だ
64白ロムさん:2009/07/14(火) 03:04:41 ID:L3WAd9Uh0
葬式って程悲惨な機種か?
思ったより良い感じみたいじゃん。

もう少し安くてCPU が速くて OS が
進化してて大画面で筐体の質感が良ければ
買ってもいい位だ。
65白ロムさん:2009/07/14(火) 03:08:48 ID:7s6zYy2Q0
今のところ残念な出来なのは間違いないでしょ。

身近にハイスペックかつネイティブコードでヌルヌル動いてプッシュメールも使えるあれがいる分、とくにそれが際立つ。

一年前にでていれば状況は違っただろうけど。
66白ロムさん:2009/07/14(火) 03:27:26 ID:L3WAd9Uh0
そこら辺は劣ってるけど、なんというかWM みたいに
「使い難く作れこまれちゃってるもの満載」じゃないから、
良い物だけ足して行けば良い物になりそうな気がするというか。
67白ロムさん:2009/07/14(火) 04:19:44 ID:CdHe2JBw0
>>61
無線LAN使ってる奴もいるし実際はもっといると思うよwwww
こいつらキチガイだから

>>62
糞わろたww
68白ロムさん:2009/07/14(火) 05:48:44 ID:+dWT57W+0
葬式会場スレ自体が葬式されてるようなもんだなw
69白ロムさん:2009/07/14(火) 15:27:29 ID:gkgEtZjY0
信者はほんと救いがたいな。
ソフトバンクの三倍のシェアを持つドコモから出てるんだぞ?
アナリストも予測しているように、アンドロイドはこれから一年で300万台は出る。
iPhoneは最初の二週間だけ数万台ぽっちの売れ行きだったが、
つまりアンドロイドは最低その3倍、20万台は売れるって事なんだよ。
これがドコモ+Googleの力。
70白ロムさん:2009/07/14(火) 15:30:53 ID:gkgEtZjY0
>>65
一年前に出てたらもっとひどい状態で出たと思うが
71白ロムさん:2009/07/14(火) 15:35:41 ID:7s6zYy2Q0
>>70
いや、今のレベルのものを一年前に出せていればって仮定の話ね
72白ロムさん:2009/07/14(火) 15:45:24 ID:g0v/1wQPP
>>69
その割りに全然売れてねえじゃんw
73白ロムさん:2009/07/14(火) 17:17:53 ID:ghjNRrWxi
>>69
何でいうアナリストがいってるんだ?
74白ロムさん:2009/07/14(火) 18:25:36 ID:l3acteBqi
まじで葬式になっててわろたw

75白ロムさん:2009/07/14(火) 18:42:48 ID:+M+uaiPiP
>>69みたいな絶対普及するみたいな言い方してるのがいるけど、
北米あたりじゃアーリーアダプタをpalmに掻っ攫われて普及期に入れないまま
立ち消えしてもおかしくない立ち位置だし、
ガラケー王国の日本じゃ根本的にこの手のデバイスは論外。
普及のしようがないと見てるけどなぁ。

まあドコモにしては珍しく端末側に変な規制が無いらしいから遊べる人は相当遊べると思う。
76白ロムさん:2009/07/14(火) 18:50:46 ID:Sh3TZDoNi
>>69
ドコモから出したBBBはどうなったっけ?
アメリカではiPhoneより売れている必勝のスマートフォンだったはずだか?
ドコモから出せばどんな名機でも結果は同じだ。理解せずにただ輸入してるだけだからね。
77白ロムさん:2009/07/14(火) 19:41:45 ID:0a4dV7xh0
どんな名機もドコモがチューニングすると糞になるわけですか
78白ロムさん:2009/07/14(火) 19:54:10 ID:7GCPvkDu0
>>76
アイちゃんは今いくつなのかな?
79白ロムさん:2009/07/14(火) 20:13:36 ID:phLw+Z2ui
>>78
はぐらかしてないで答えろよカス
80白ロムさん:2009/07/14(火) 20:41:45 ID:H07zKxXr0
初登場10位だって。来週は30位ぐらいかな。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

本スレは微妙な雰囲気だし、発売早々終わったっぽいな。
81白ロムさん:2009/07/14(火) 21:54:21 ID:SlWenAWK0
先月までアメリカに住んでてG1使ってたけど
BlackBerryかiPhoneしか見なかった
回りにAndoroid載ってる携帯使ってた人1人もいなかった

ビジネスマンはBlackBerry
学生はiPhoneと棲み分けがおもろかった
多分Andoroid携帯は入り込む隙間無い

82白ロムさん:2009/07/14(火) 21:57:37 ID:iWBMzXgjO
2万円台で機種変更出来るんだねw
83白ロムさん:2009/07/14(火) 22:00:01 ID:Gzrt6C3r0
欲しいなー
買おうかなー
84白ロムさん:2009/07/14(火) 22:05:13 ID:iWBMzXgjO
機能少ないお
85白ロムさん:2009/07/14(火) 22:18:44 ID:gkgEtZjY0
>>84
どういう機能が欲しいの?
86白ロムさん:2009/07/14(火) 22:34:03 ID:nfq/w6nti
この度は御愁傷様でした
評判ひどいですね
87白ロムさん:2009/07/14(火) 22:37:44 ID:sA84aInSi
一年後に期待かな。
第一弾としてはなかなかいいと思うが。
88白ロムさん:2009/07/14(火) 23:43:56 ID:+dWT57W+0
本スレの煽りは殆どスルーされて、
こっちは末尾iばっかりw
89白ロムさん:2009/07/14(火) 23:51:16 ID:7s6zYy2Q0
本スレに書き込むなんてマナー違反だもの。
90白ロムさん:2009/07/14(火) 23:54:46 ID:+dWT57W+0
しょーもない嘘交じりのコピペが大量に貼られてるんだけどねw
91白ロムさん:2009/07/15(水) 00:11:49 ID:rNFNu5nK0
変なやつが突撃してるのさw
92白ロムさん:2009/07/15(水) 00:22:05 ID:xArAw4140
俺はアンチだけど本スレではむしろ持ち上げてるぞ。
沢山売れれば来年速いのが出る頃までに
アプリも充実するかも知れないし。
93白ロムさん:2009/07/15(水) 00:23:14 ID:YyIUnon20
iPhoneでもBBBでもガラケーでもHT-03Aでも

アンチとか意味がわからん。
94白ロムさん:2009/07/15(水) 01:40:56 ID:xArAw4140
俺も一応もの作って暮らしてるから、
あんまり手抜きがひどい端末はどうしても
嫌悪してしまう。

買うのは他人だしメーカーは儲かるんだから
どうでも良いと達観出来ればいいんだろうけど..
95白ロムさん:2009/07/15(水) 02:12:19 ID:P5mn18rG0
まさしくどうでもいいよ
96白ロムさん:2009/07/15(水) 08:03:26 ID:rm2LuItLi
なんでこんなの買うの?
97白ロムさん:2009/07/15(水) 09:02:24 ID:70gP7LjbO
安堵炉井度というネーミングは
うまいな。
何かスゴイコトができそうな印象を与える
グーグルクロームフォンから違っただろう。
実際PCでグーグルクロームブラウザを
どれだけの人が使ってるか
98白ロムさん:2009/07/15(水) 12:57:40 ID:ndkFzrqI0
しかしまぁ、HT-03A掴まされた層も
発売前とうってかわってしおらしくなっちまったもんだな・・ww
99白ロムさん:2009/07/15(水) 12:58:33 ID:ndkFzrqI0
>>88
スルーというかどう見ても現実逃避。
都合の悪いことは懸命に見て見ぬふりw
100白ロムさん:2009/07/15(水) 13:14:37 ID:cWq7Objg0
この度は残念なことで・・・
101白ロムさん:2009/07/15(水) 15:28:27 ID:tQ3gz8N1i
AUからでてればまだよかったかもしれないのにw

102白ロムさん:2009/07/15(水) 18:28:17 ID:7muyFiLP0
必死だな
103白ロムさん:2009/07/16(木) 12:07:20 ID:jIEmLjOa0
なんでワンセグ付いてねーンだよ
ようやくwi-fi使える携帯でたと思ったら
両方載せろよくそカス
104白ロムさん:2009/07/16(木) 12:34:17 ID:dhqgDMHv0
ガラケーのようにワンセグやお財布を搭載していないし、
アイフォーンのように多彩なプログラムをダウンロードして遊ぶこともできないし、
BlackBerryのように有名ビジネスマンやセレブが使っているわけでもない。
Andoroid携帯が日本で普及する要素はなにもない。
105白ロムさん:2009/07/16(木) 15:36:07 ID:FBlLk4cO0
>>104
そうかな。出て来るものによってはWMより可能性はあると思うけどね。
ガラケー的機能は後継モデルで恐らくどうとでもなるだろうし、
ソフトの数は時間が解決してくれる。iPhoneのそれに迫れるかどうかはまた別だけど。
有名人が使うかどうかもこれからでしょ。
106白ロムさん:2009/07/16(木) 18:50:25 ID:gh1dYPX/P
androidの普及を期待してるのなら時間では何も解決しない。

G1発売後半年経過で時期的に盛り上がるべき北米市場では
もう無かったことにされそう。
向こうのガジェットオタでない一般人の選択肢としては
blackberryとiPhoneで席が埋まってしまっている。

日本はスマフォ自体、重度のガジェットヲタしか買わない。
そもそも普及レベルに落ちてこないのだ。
みんな手元にあるガラケーの方が便利なことを理解しているので、
金を出して不便を買うようなことはしない。
107白ロムさん:2009/07/16(木) 19:44:51 ID:HkCmQo8bP
>>106
ガジェットオタでさえPalm Preに流れてるしな
時間が経てば売れるなら誰も苦労せんわなw
108白ロムさん:2009/07/16(木) 23:28:44 ID:VzoPd93kO
hotねー
109白ロムさん:2009/07/17(金) 01:15:11 ID:F8kiHHFt0
この機種買うくらいならガラケーでいなさい。
110白ロムさん:2009/07/17(金) 02:20:34 ID:691DUCsu0
ガラケーの方が便利ってどういうこと?
日本の消費者の半数以上は余計な機能を望んでいないはずだが。
111白ロムさん:2009/07/17(金) 22:10:51 ID:cX0Wgrm8i
112白ロムさん:2009/07/17(金) 23:13:49 ID:+dJlEGQK0
>>110
余計な機能にはスマートフォンならでは機能も含まれる。
で、そういう人達にとって一番使いやすいのはらくらくフォン系だが、ダサイんで持つのに勇気がいる。
となると選ぶのは各陣営の低級機になる。間違ってもスマートフォンには流れない。
113白ロムさん:2009/07/18(土) 00:02:31 ID:1txM1um0P
>>112
ちょっと前では考えられないことだがベスト10にスマートフォンが3機種入っている

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


まあ結局スマホはiPhoneしか売れないだろうけどなw
114白ロムさん:2009/07/18(土) 03:48:01 ID:tg55fZBvi
>>112
その低級機がすくないんだよね。。
電話とお財布だけの携帯が欲しいんだが。
(ワンセグ、フルブラウザ不要、カメラ不問)
830Pとmisora位しか思いつかない。
115白ロムさん:2009/07/19(日) 08:53:42 ID:GPgCtc2y0
>>114
そうなんだよな。
全部入りか、何もなしか。
116白ロムさん:2009/07/20(月) 09:48:21 ID:HmgXFO0+0
HTC以外で、アンドロイドという選択肢が欲しい。
117白ロムさん:2009/07/20(月) 22:31:35 ID:808/N+1F0
Google BooksがAndroid対応になったとよ!
ttp://books.google.com/m

洋書読める奴にとっては大きな福音だな♪
118白ロムさん:2009/07/21(火) 00:31:44 ID:4+2X54PUP
>>117
本当はiPhoneに対応しただけだろw
119白ロムさん:2009/07/21(火) 02:52:48 ID:x4iz9tdD0
それにしても何というもっさりさ…
03Aは、もうこの一言に尽きる。
120白ロムさん:2009/07/21(火) 04:01:40 ID:RgmiJq6g0
>>118
必死だな
121白ロムさん:2009/07/23(木) 01:31:44 ID:VczOQ6Em0
>>119
かわいそうに。御愁傷様です。
二年間がんばって使い込んでください。
122白ロムさん:2009/07/23(木) 12:02:34 ID:uXmKsX970
iPhoneとの二台持ちだが
動作や普段の使い易さはiPhone
アプリのつくりやすさはこっち
という感じだな。期待のGoogleとの親和性もMailがあれでは現状キツイ

プラットホームとしては悪く無いけど、まだまだ理想と現実のギャップが大きい感じはいなめない
123白ロムさん:2009/07/23(木) 13:50:55 ID:XSgX0YSN0
iPhone信者の集会場と化しているな。
ランキングなんて本気で信じているのか?
ソフトバンクの3倍のシェアを持つドコモから出た
Android端末がソフトバンクのiPhoneより売れていないわけが無いだろう。

Androidは来年の今頃までに300万台を販売する。
現在もスタートダッシュということでiPhoneの何倍ものペースで売れている。
ランキングは金でどうとでもなるから、事実を表してはいない。
ソフトバンクはiPhoneに社運がかかっているからどんなことでもするが、
ドコモにとってAndroidはいち端末でしかないからランキングを捏造する理由が無い。

まあ真実はいずれ、いやまもなく明らかになる。
300万台のAndroidoが日本のスマートフォン市場を席巻する。
それが、ドコモ+Googleのパワーだと知るんだな。
124白ロムさん:2009/07/23(木) 14:42:50 ID:2y0xXHqb0
>>113
どうみても2機種しかないけど?
125白ロムさん:2009/07/23(木) 15:23:22 ID:qIDnK+7i0
>>123
という夢を見た。
126白ロムさん:2009/07/23(木) 18:59:40 ID:ZI7vZFuai
>>123
ソース希望
127白ロムさん:2009/07/24(金) 11:03:33 ID:SfqUlwcQ0
大事な商品であるデータを改竄するわきゃねーだろ
128白ロムさん:2009/07/24(金) 15:52:12 ID:UaP0EcpmP
まったく売れないね
129白ロムさん:2009/07/24(金) 20:59:11 ID:rbnsnI2xP
>>123を代々受け継いでくれよ!
忘れちゃ駄目だよ!
130白ロムさん:2009/07/24(金) 21:01:42 ID:tL0rQxDMP
半年後くらいに面白コピペになりそうな予感
131白ロムさん:2009/07/24(金) 21:03:19 ID:9ldAfie50
どう見てもネタの釣りなんだからつまらなさ杉。
132白ロムさん:2009/07/25(土) 00:54:29 ID:ZEROupAh0
どうせ、あほん信者の工作だろ
133白ロムさん:2009/07/25(土) 14:48:43 ID:wrs5F1Er0
話題にもならなくなったな
買った人かわいそう
134白ロムさん:2009/07/25(土) 14:54:53 ID:9hNNxCiv0
Androidは別にdocomo限定じゃないだろ、、、
そのうち色んなキャリアから出るし。
135白ロムさん:2009/07/25(土) 15:04:24 ID:lj8wFyjN0
auがトロいからソニーの夏リリースが遅れた
136白ロムさん:2009/07/25(土) 15:35:28 ID:1P7H9bEG0
でもこの機種本当に話題に登らないね…
137白ロムさん:2009/07/25(土) 21:10:34 ID:BcngaGmk0
いいんじゃないの?
話題に登るのが欲しければiPhoneでもエヴァ携帯でも選べばいいんだし。
ていうか携帯買うときそういう選択の仕方は無いと思うんだが・・・
138白ロムさん:2009/07/25(土) 21:27:18 ID:RAnSvhWz0
137
がいいこと言った!
139白ロムさん:2009/07/25(土) 21:41:34 ID:mJKjfEt0P
涙拭けよ
140白ロムさん:2009/07/25(土) 22:23:04 ID:OdPC2zFU0
>>136
HTCでは、ネーミングブランドが決定的に足りないな
141白ロムさん:2009/07/25(土) 23:00:28 ID:Wwkfo5gJP
日本でiPhone以外のスマフォが受ける扱いは無関心か無視だもの。
142白ロムさん:2009/07/26(日) 00:15:04 ID:bWfxqgXB0
ドコモは、こんなHT-03Aみたいな
未完成な端末で
iPhoneを相手に出来ると本気で考えているとこが、既にダメ。
143白ロムさん:2009/07/26(日) 00:32:43 ID:YcsTMQzl0
そのころauは見ただけで痒くなるモデルを発表した
144白ロムさん:2009/07/26(日) 12:21:32 ID:D7P90xlt0
話題にの登る携帯って何?
いくらなんでもアホン信者キモすぎ
145白ロムさん:2009/07/26(日) 17:39:13 ID:BQ2brMcmi
>>144
ドロイド君のキモさにはかないません。
146白ロムさん:2009/07/26(日) 23:08:44 ID:TDL4smm60
>>142
ドコモ自身も未完成だと気づいているのだろうか?
147白ロムさん:2009/07/26(日) 23:51:00 ID:VyRNb92W0
>>146
気づいてると思う。
てか、相手にするとか思ってないよ。
iモードという金の成る木を脅かすスマートフォンを本気で売ろうとは思わないでしょ。
まったく本気が伝わってこない。
結局、普通の携帯を売ってiモードで摂取していきたいんだろう。
148白ロムさん:2009/07/27(月) 01:07:50 ID:fgtS7wov0
日本の携帯コンテンツ産業は海外キャリアから羨ましがられてるからな。
土管屋で止まらずにいかに稼ぐか、それを日本はうまくやってる。

わざわざ海外のたいして儲からないプラットホームに乗ることもないって感じだろ。

オープンなものってそんなに儲からないからな。
149白ロムさん:2009/07/27(月) 04:25:37 ID:VKJCA5Zsi
>>148
原因と結果を取り違えてないか?
SIMロックという制度がなくなれば、あっという間に瓦解するビジネスモデルだぞ。
150白ロムさん:2009/07/27(月) 04:26:11 ID:HtQi0uN50
>>147
寝言は寝て言え
151白ロムさん:2009/07/27(月) 04:44:42 ID:HpX/MIq5i
>>147
気づいてないよ。
単なる不満分子(スマートフォン派)対策。
152白ロムさん:2009/07/27(月) 04:45:51 ID:9NnqqMJ6P
ソフトバンクは知らんが、ドコモはドコモの出す携帯でしか
まともにサービス受けられない。これはSIMロックがあろうがなかろうが関係ない。
サービス開放とSIMロック禁止になんら相関はない。
153白ロムさん:2009/07/27(月) 05:30:00 ID:GWo5GDh+0
とりあえず家族間メール無料にして維持費もっと安くしてくれ。
今の状態じゃわざわざiphone捨ててこっち選ぶ理由がない。
一応これからに期待しておく
154白ロムさん:2009/07/27(月) 05:45:24 ID:HtQi0uN50
>>151
末尾哀
155白ロムさん:2009/07/27(月) 09:06:08 ID:3b7ea0Psi
>>152
だから、それはSIMロックされてるからだろ。携帯を作ってるのはメーカーではなくキャリアであることを理解してる?。
156白ロムさん:2009/07/27(月) 09:21:20 ID:9NnqqMJ6P
各キャリアがSIMロックしてない端末を提供するだけだっての。
全然わかってないな。
157白ロムさん:2009/07/27(月) 09:32:23 ID:9NnqqMJ6P
一応補足すると、わかってないというのはSIMロックによって囲い込みがされてるのでなく、
サービスと端末を紐付けることで囲い込みを行っているということ。
iPhoneだって同じことじゃないか。App StoreをiPhone以外が使うことは
できないだろ? キャリアのサービスはキャリア提供の端末でしか受けられない
ようにすることはSIMロック禁止だろうが可能なんだよ。

キャリアを通さないSIMフリー端末が出たところで、iモードからは蚊帳の外、
パケット通信は青天井になるんだけ。誰も欲しがらない。
158白ロムさん:2009/07/27(月) 09:50:41 ID:9Kslaw0SO
そもそも、やたらgoogleだgoogleだって騒いでるけど、売り方がヘタクソだよね
159白ロムさん:2009/07/27(月) 09:54:37 ID:72O/MC0xi
>>157
それは詭弁だろ?
SIMロックが前提だからこそ、SIMフリーが蚊帳の外になるんたろ?
米国でSIMフリーのBBBが蚊帳の外か?
お前ドコモの工作員だろw
160白ロムさん:2009/07/27(月) 10:29:16 ID:USKXjvQ7i
>>159
ドコモならたとえ SIM フリーばかりの時代になっても
自社販売端末以外は差別する可能性が大なんじゃねーの、
ってことでは?
161白ロムさん:2009/07/27(月) 12:31:22 ID:jEWNlaeFi

157が言ってるのは、キャリアによって
ハードウェア的に細工をされたら、SIMフリーにしても意味がない、ということでは?
ま、その場合、本質的にはSIMフリーではないけどね。
162白ロムさん:2009/07/27(月) 20:29:15 ID:VKnLMeFF0
>>158
下手も何も、売る気が無い
163白ロムさん:2009/07/27(月) 23:13:23 ID:kCgOkRGOi
>>162
うん。ホットモックみてそう思った。
俺が不勉強なだけかもしれないが、アブリが何も入っていなかった。

iPhoneの場合は、SBがヤフー、駅探、お天気、ゲームなどのアブリを山程突っ込んでいる。初めて見た人でも何ができそうなのか分かるし、触って楽しむことができるが。
164白ロムさん:2009/07/28(火) 01:04:01 ID:DBdJMm+mP
売る気ないわな
iPhoneはAppleの指示で必ずホットモック展示してるし
厳選されたアプリもインスコしてあるし
SBっていうよりAppleの姿勢とHTCの姿勢が違いすぎる(力関係も違いすぎる)
165白ロムさん:2009/07/28(火) 01:12:16 ID:sTnqLTCOi
>>164
なるほど、アッブルの指導だったのか。
166白ロムさん:2009/07/28(火) 01:55:22 ID:s527Twl0O
アルファロメオと現代自動車の戦いみたいなもんだからなぁ。
167白ロムさん:2009/07/28(火) 04:55:17 ID:ho7A1wHh0
ものも違うけど、何より販売動機が違う
ドコモの場合万が一今後アンドロイドスマホがメジャーになった時に
「最初からかかわってた」
と言いたい為のアリバイづくりの為に扱ってる

iPhone獲得出来なかった時にトップが言った「残念だ」というのはそういう意味
168白ロムさん:2009/07/28(火) 13:23:04 ID:SwAjLqu50
なるほど702NKUを今でも使っている私が勝ち組と言うことか
169白ロムさん:2009/07/28(火) 19:59:21 ID:t9R+DmPKP
ソフトバンクにはもうiPhoneしかないからな。
哀れなのはiPhone以外の機種を作ったメーカー。

どんだけ売り方に差をつけてんだよ。
みんな逃げ出すのは目に見えてる。
170白ロムさん:2009/07/28(火) 20:14:37 ID:DBdJMm+mP
>>169
しょうがねえだろ
魅力的で儲かる端末を作れないガラけ〜メーカーの自業自得
171白ロムさん:2009/07/28(火) 20:34:59 ID:qhv1QE0di
>>169
今週は830Pが大奮闘してるが?
172白ロムさん:2009/07/28(火) 21:44:45 ID:3OdKxco60
>>171
ソフバンは情弱相手の商売上手いのかもな
173白ロムさん:2009/07/28(火) 22:44:55 ID:DBdJMm+mP
>>172
ガラけ〜使いは情弱だからな
174白ロムさん:2009/07/29(水) 19:17:49 ID:F2cfEa4x0
>>169
いい物は売れる。
悪い物は売れない。
ただ、それだけのこと。
175白ロムさん:2009/07/29(水) 19:43:54 ID:0sWSaCwb0
iPhoneがスマホとは思えないのは俺だけ?
176ことっち ◆qDYnsrlQ3A :2009/07/29(水) 19:58:54 ID:cuFRBKYfO
>>175
スマホじゃないし。
177白ロムさん:2009/07/29(水) 20:08:33 ID:ztkLWMvT0
俺ガチホモだし
178白ロムさん:2009/07/29(水) 20:12:37 ID:LosuHSs80
ウホッ♥
179白ロムさん:2009/07/29(水) 20:37:27 ID:vy08DnB60
>>175
あれはメディアプレイヤー
ミュージックプレイヤー
ビデオプレイヤー
アプリプレイヤー

まあDSみたいなもんだ
180白ロムさん:2009/07/29(水) 20:44:58 ID:gdpMonKgP
>>179
なぜ「閲覧性にすぐれたインターネットブラウザ」であることを意図的に欠落させるのかな?
┐(´ー`)┌
181白ロムさん:2009/07/29(水) 20:50:24 ID:vy08DnB60
じゃあそれも足しておいてよ
FLASHもインラインで再生されるんだよね?
182白ロムさん:2009/07/29(水) 21:05:30 ID:gdpMonKgP
>>181

しないよ。対応する具体的な予定もない。
で、DSはWWWを軽快に(無料で)自由に閲覧できないだろ?

意図的にイメージをを歪曲しようとしてすいませんでしたって、まず謝ればどうかね。
183白ロムさん:2009/07/29(水) 21:09:43 ID:wMJ/AxQy0
単純な質問なんですが、これってiPhoneに買ってる所、なんかあんの?
184白ロムさん:2009/07/29(水) 21:13:13 ID:luiXmF070
自由度と可能性かね。
185白ロムさん:2009/07/29(水) 21:13:48 ID:luiXmF070
>>182
ちょっとまて、iPhoneも間違っても(無料で)は自由に閲覧できないだろ
186白ロムさん:2009/07/29(水) 21:16:53 ID:wMJ/AxQy0
なるほど。確かにiPhoneはきらびやかな都会のように規制も厳しく、
これはド田舎のように規制もへったくれもなく自由だもんなw
187白ロムさん:2009/07/29(水) 21:23:45 ID:luiXmF070
うん。
これからその田舎がどうなっていくかっていう楽しみがある。
iPhoneには未完の楽しみってのが感じられないからオモチャとしてはちょっとどうかなと。
188白ロムさん:2009/07/29(水) 23:32:24 ID:IgTO90TRi
iPhone もかなり未完だと思うけど。
OS もアプリもまだまだこれからって感じだし。

Apple の開発リソースと無印、3Gのスペックのせいで
実装されなかった要素が結構ありそうだから。
189188:2009/07/29(水) 23:46:48 ID:IgTO90TRi
読み返してみるとやたら突っかかってった様に見えるので補足。
ユーザから見える未完感みたいなものが Android >> iPhone ってのは同意。
190白ロムさん:2009/07/30(木) 00:24:17 ID:3EhbRilnP

全く売れずもう無かった事になりました






南無i〜〜〜〜
191白ロムさん:2009/07/30(木) 08:40:08 ID:MLWBA2hR0
本当に電波繋がるキャリアのケータイで良かった。
192白ロムさん:2009/07/30(木) 08:41:50 ID:gCqYfItKP
外に出ないから問題ない
193白ロムさん:2009/07/30(木) 11:12:45 ID:qOKdoeKSP
家に引きこもってwifiでしかつかわないから
ビルの奥で政令指定都市駅横で圏外になろうと
極小ハイスピエリアだろうと
関係無いんだよね。

194白ロムさん:2009/07/30(木) 11:45:01 ID:3RD4cjfm0
あんまり田舎行かないしな。
こないだ富士五湖巡りした時は結構圏外多かったけど、
どうせ今は急に呼び出される様な仕事も無いし...
不景気で orz
195白ロムさん:2009/07/30(木) 11:47:10 ID:5PeozGC70
>>191
それだけがメリット
196白ロムさん:2009/07/31(金) 15:55:13 ID:w+B9bF9c0
電波は大事だよ〜
197白ロムさん:2009/08/01(土) 23:59:10 ID:vu97iko30

クリエイティブがOEM/開発者向けに凄いスペックでAndroidを
載せてきたんだが、これでもブラウザもフォトもカクカク。
いったいどれだけAndroidのソフトスタックは重いんだ....
ttp://japanese.engadget.com/2009/07/31/zii-android-zii-egg/

こうなるともう足かせでしかないな。
198白ロムさん:2009/08/02(日) 00:22:51 ID:wCZh58wN0
>>64
DualARM、OpenGLES HW支援付きでも、
ブラウザ、フォトがカクカクだぞ?w
ttp://japanese.engadget.com/2009/07/31/zii-android-zii-egg/
199白ロムさん:2009/08/02(日) 00:58:11 ID:FOXV25P2O
>>174
無知すぎて泣けるw
いいものは必ずしも売れるとは限らないし
悪いものが売れないとも限らない。

少しはお勉強しようか。
200白ロムさん:2009/08/02(日) 00:58:48 ID:AlIjkPZC0
>>199
そうだよな
201白ロムさん:2009/08/02(日) 01:02:19 ID:FOXV25P2O
FLASH非対応のくせに快適なインターネット(笑)ですか。

ワンセグに絵文字、結局あんたらが馬鹿にしてるガラケーの真似事しないと売れないのね。



林檎が長年かけて情弱を騙し続け信者を増やしてきたんだから、まだまだ林檎の勢いはとどまらないだろう。
202白ロムさん:2009/08/02(日) 01:03:58 ID:FOXV25P2O
>>200
よくわかってらっしゃる。

嘘もつきつづければ最後には真実になる。
203白ロムさん:2009/08/02(日) 01:11:51 ID:Sr/RDREQ0
ブラウザとフォトってOpenGLES関係ないんじゃね
204白ロムさん:2009/08/02(日) 01:28:48 ID:LT45wV3F0
Gmail アプリが微妙なのもCPUがしょぼいのも
林檎とは関係無くね?
205白ロムさん:2009/08/02(日) 01:31:34 ID:YrWOUyqz0
>>199
まず、涙を拭け。
売れたものが、良いものだ。

引きこもりやヲタを相手にしていたら経営は成り立たない。
206白ロムさん:2009/08/02(日) 06:38:43 ID:T7hdO82S0
悪貨が良貨を駆逐する、という言葉もあったり。
207白ロムさん:2009/08/02(日) 09:12:51 ID:vM2M08q1P
>>206
まさにパソコンはそれだな
208白ロムさん:2009/08/02(日) 12:14:45 ID:40gO3AaM0
皆さんの書き込みをみてほしくなったのですが
MNPでどこか安く手に入るところはありますか?
209白ロムさん:2009/08/02(日) 14:57:06 ID:0CVQdP/Di
>>205
>売れたものが、良いものだ。

おお、正解。
それでしか定義しようが無いよね。
210白ロムさん:2009/08/02(日) 18:41:27 ID:L+E2DHU80
売れたものがいいものとかてんけいてきなばかのいいぐさだな←アホン変換
いや、詐欺師か?w
211白ロムさん:2009/08/02(日) 18:51:00 ID:AlIjkPZC0
売れたものがいいとか典型的な墓のいいぐさだな

なぜかばかが墓になる!この馬鹿が!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6vQJDA.jpg

212白ロムさん:2009/08/02(日) 19:22:22 ID:YrWOUyqz0
>>210
お前さんは売れた人間かい?

自分を理解しない奴が馬鹿と考えるのは勝手だか、人生振り返ってご覧。
213白ロムさん:2009/08/02(日) 19:37:47 ID:LT45wV3F0
HTC の touch シリーズは結構売れたよね。
良いものかどうかはともかく。
214白ロムさん:2009/08/02(日) 20:16:39 ID:L+E2DHU80
>>212
せめて日本後で語らない?(アホン変換)
215白ロムさん:2009/08/02(日) 22:36:21 ID:fa7f2+oaO
相変わらずiPhone信者の嫉妬が物凄いな
まあ、あんな画面が黄色くて大きすぎて使いにくくてのっぺりとしたデザインの
端末を使わせられていたら他に文句のひとつも言いたくなるわ
216白ロムさん:2009/08/02(日) 23:35:31 ID:mbnBrzDhi
>>215
嫉妬すべき点が無いだろ。
工作員が多いこと位かな。
217白ロムさん:2009/08/02(日) 23:50:20 ID:AamArZBk0
HT-03AとiPhoneってユーザー層はそんなにかぶって無さそうだけどな
218白ロムさん:2009/08/03(月) 00:02:53 ID:L+E2DHU80
>>215
不万点(アホン変換)はまだあるぜ、同じ端末を使ってる奴はアホばかりってことだな
219白ロムさん:2009/08/03(月) 00:19:35 ID:/WM7RoOSP
Androidに罪はないが
この機種は残念
220白ロムさん:2009/08/03(月) 06:43:30 ID:4+N6rgtO0
iphoneには罪はない、
禿と朝鮮企業に罪がある
221白ロムさん:2009/08/04(火) 15:55:52 ID:0i7uc0j80
もうすぐ発売から1ヶ月も経つのに、葬式会場スレが1スレすら
消費されていないとこをみると、HT-03Aはそれなりに、受け入れられている
とみるべき。
222白ロムさん:2009/08/04(火) 16:12:57 ID:Oy9STBUtP
葬式スレすら過疎るくらい誰も相手にしていないってことだろ
かわいそうなんで花を手向けます

順調に落ちてますねw

10位→27位→41位→42位w

最新BCNランキング
集計期間:2009年7月27日〜8月2日

4位(↑6位)iPhone 3GS 32GB
9位(↑14位)iPhone 3G 8GB
11位(↑16位)iPhone 3GS 16GB
33位(↓19位)iPhone 3G 16GB
42位(↓41位)HT-03A
50位(↑59位)SH-04A
55位(↓53位)T-01A
100位 BlackBerry Bold
160位 PRADA Phone by LG




南無 i 〜〜
223白ロムさん:2009/08/04(火) 17:24:33 ID:CZe5gnwLO
発売以降、まだ累計販売台数は二万にも満たないらしい。
224白ロムさん:2009/08/05(水) 08:15:47 ID:VWtrlP7r0
発売一ヶ月目にして、販売終了で在庫のみの iPhone 3G 16GB より下とか、ネタでしょ。
225白ロムさん:2009/08/05(水) 08:27:30 ID:aVb3t5D5P
今買う奴は情弱
226白ロムさん:2009/08/05(水) 12:40:11 ID:ShwsrNIti
HT-03Aの本スレ自身が葬式状態になってきたぞ。。。
227白ロムさん:2009/08/07(金) 17:48:24 ID:4gwlqJpU0
えっiPhoneてカード抜いてもiPodとして使えるの?

228白ロムさん:2009/08/07(金) 21:08:33 ID:id772z9D0
>>226
目が腐ってんじゃね
229白ロムさん:2009/08/08(土) 07:59:18 ID:TYVvXVHf0
>>227
使えるけど
230白ロムさん:2009/08/10(月) 23:24:09 ID:HpgM62RZ0
iPhone信者必死だなw
231名無しさん@恐縮です:2009/08/13(木) 23:25:57 ID:Qx9C5Xl80
↑ 何でもiPhoneの物まねをしたがる、アンドロ信者
232白ロムさん:2009/08/14(金) 11:26:37 ID:HH4ywwDa0
自爆装置は真似したくないけどね
233白ロムさん:2009/08/14(金) 19:15:01 ID:ALSclVM80
>>230
55 :白ロムさん:2009/08/14(金) 19:07:20 ID:C0k9dKae0
中古市場の買取価格(iPhoneダントツ!!)

iPhone 3GS 32GB=\ 60,000
PRO series HT-03A=\ 30,000
PRO series T-01A=\ 32,000

以下参考
http://www.zuba-tto.com/

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249574474/1-100
234白ロムさん:2009/08/14(金) 22:42:12 ID:rC9inVB30
235白ロムさん:2009/08/16(日) 19:45:22 ID:Pd1j/TBe0
キングギドラの公開処刑をきいてみよう。
236白ロムさん:2009/08/21(金) 22:28:42 ID:tPXTuCNp0
さすがにHT-03Aはダメだわ
237白ロムさん:2009/08/22(土) 03:23:30 ID:3GclPuPO0
Androidは来年買え

iPhoneは一生買うな
238白ロムさん:2009/08/22(土) 12:03:58 ID:uZWfq5da0

第5話 『 ドコモ1つめの武器 』

iPhone 3GS
「くらえっ!マルチタッチ☆ライセンサァァァー!!」

ドコモ HT-03A
「グァァァァァゥゥゥぁぁぁァァァ!!
こ・・ここまでか・・お・・おのれ!
だがしかしっ!オレ様を倒しても、すぐに次の刺客が貴様に襲いかかるぞっ!」

iPhone 3GS
「またかよ・・・ウゼェ」

ドコモ HT-03A
「フフフッ・・貴様が堕ちるのを
ランキング圏外で楽しみに待っているぞ!
iPhone!!グァァァァァ〜!!
ブシュュュゥゥ・・」

iPhone 3GS
「ペッ・・・このクズ機めッ!」


同時刻:日本アンドロイドの会本部

「HT-03Aが落ちたか。」

「ふっ、所詮奴など我らAndroidの中では一番の下っ端。」

(つづく)
239白ロムさん:2009/08/22(土) 12:20:05 ID:jlU081Mt0
同じことを繰り返しコピペして新しいネタ一つもないってつまんないよね。
240白ロムさん:2009/08/22(土) 12:24:44 ID:SWPMkvsx0
>>238
テラワロスwwwwwwwテラワロスwwwwwwwテラワロスwwwwwwwテラワロスwwwwwwwテラワロスwwwwwww
241白ロムさん:2009/08/22(土) 14:03:45 ID:xTyySIPy0
最近は幼稚園でもスマホ配ってんのか
242白ロムさん:2009/08/23(日) 03:47:14 ID:LwC9LhTY0
レイチェルが登場したらお葬式の本番ですか?
243白ロムさん:2009/08/23(日) 16:50:19 ID:NlDzLSfN0
>>242
きたよ
244白ロムさん:2009/09/07(月) 12:26:21 ID:zhPmxbWM0
また、ハデにコケたね・・w
245200曲君 ◆B7ruTQyEr6 :2009/09/14(月) 09:51:55 ID:A7DQXIt30
ドルビー搭載SHが世界最強の携帯なんだから他メーカー儲は正直にドルビーモバイル搭載SHに乗り換えろよなwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも乗り換えない馬鹿が多すぎるから請けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SH905i、SH906i、SH-03A、SH-06Aはランキングでも上位に食い込んだのがその証wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿は隔離してくれてもいいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246白ロムさん:2009/09/14(月) 10:41:45 ID:leef/r7x0

ドルビー (失笑)

また旧世紀な規格だなドルビー (笑)
247白ロムさん:2009/09/14(月) 12:57:46 ID:YPfkmJ1KO
いまだにドルビーをありがたがっている
やつがいるのか・・・
248白ロムさん:2009/09/16(水) 23:31:28 ID:6Rh7gLsR0
Androidの仮想マシン環境が将来的にはネックになると思うよ。
OpenGL ES 1.1をサポートするに留まるのは、仮想マシン故に
直接ライブラリにアクセス出来ない。実装に時間がかかる。
そして実行速度が遅い。

Dalvik VMは、ハード非依存性を高めて移植性の面では確かに有利。
しかし、今までのように非力なハードウェアを前提にするのではなく、
これからはGPUも含めた、ハードウェアを直接扱う能力も重視されてくる
と思うし、その場合、圧倒的にネイティブ実行環境の方が有利。

考えて欲しいのは、例えばパソコンOSで実行環境がJavaに限定された環境と、
Windows(Win32/64)やMac(Cocoa)など、ネイティブな実行環境の差。
それくらいの差が、これからハードウェアの進化と共に鮮明になること。

それは例えばゲーム分野を考えても明らか。iPod touchやZune HDは、
ゲームも含めた多用途メディアプレーヤーだけど、それはGPUを自由に操り、
高速な3D描画が可能なことが大きい。Androidなメディアプレーヤーは、
とてもゲーム向きの端末にはならない理由は、それが仮想マシン環境故。

例えば、GPGPUとして注目されるモバイル向け「OpenCL Embedded Profile」
などもそうだけど、アプリ開発環境としてのパワフルさはPC同様の進化が
これから始まろうとしている。

ここで、昔のLinux脅威論と同様に幻想をもって語られることの多い
Android優位論的な話は、意外と技術的に疎い人間の間で盛り上がりを
みせているだけのように思えてならない。出来ることの質を考えれば、
多分Androidが、iPhoneや(全面新規開発された場合の)Windows Mobile7
を超える日は来ない。

そもそもLinuxカーネルより高レベルな部分は極力(コード開示義務のない)
BSDライセンスで構成されているので、ある程度の完成度に達した後は分裂必至であり、
多彩なハード仕様が登場すること自体、ソフトウェアの最適化や開発の困難な要因になる。

これが現実。そもそもiPhoneが来年のOS 4.0にでも
マルチタスク動作UIでも実装したら、多分今以上にAndroidが微妙な存在になると思うけど。
機種が多くなるほど有利というのは、昔の価値観だと思う。
249白ロムさん:2009/09/17(木) 23:40:30 ID:xEmfdW9F0
OpenGLはねいちぶなはず。
つーか、早くハードウェアアクセラレータ付きの機種を出してくれ。
250白ロムさん:2009/09/18(金) 00:48:52 ID:P8PbVUe80
>>249
JNIが遅いというパラドックス
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai2/google_int_01/03.html

要するにこういうことだろ。(今ならNDKか)
251白ロムさん:2009/09/18(金) 00:54:00 ID:P8PbVUe80
因みに現在、OpenGL ES 1.x系の実装途中で、2.0は計画にはあるけど・・・という段階か。
http://groups.google.co.jp/group/android-ndk/browse_thread/thread/7a38eaa2cc50b874
252白ロムさん:2009/09/18(金) 02:06:42 ID:pMeR0DGf0

BCN最新携帯販売ランキング
集計期間:2009年9月7日〜9月13日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位(前週3位)iPhone 3GS 32GB
2位(前週1位)SH001
3位(前週2位)SH-06A
4位(前週4位)W63SH
5位(前週5位)W64S
6位(前週10位)830P
7位(前週17位)iPhone 3GS 16GB
8位(前週7位)N-08A
9位(前週9位)SH-02A
10位(前週6位)SH-05A
------
14位(前週11位)iPhone 3G 8GB
54位(前週51位)HT-03A
68位(前週62位)T-01A
253白ロムさん:2009/09/18(金) 08:52:10 ID:eE6lTSEH0
>>250
トータルで考えれば遅くないっす。
単純に1回の呼び出しコストを比較してもあまり意味は無い。

単にアクセラレータが無いから酷いことになっているという。
254白ロムさん:2009/09/18(金) 12:51:44 ID:DM93wIer0
>>248
Java言語が使えるのは開発者の数を確保する点では有利だけど、
今後の処理速度向上は望み薄だろうね。
C言語の開発環境もあるようなので高速化できないことはないだろうけど。
ただ、GoogleはAndroid携帯をゲーム端末にするようなことはあまり
考えていない気がする。
どちらかというとWebアプリ向け端末として普及させることを優先している。
だから単純にiPhoneと比較するのはちょっと違う気がする。
255白ロムさん:2009/09/18(金) 13:14:13 ID:P8PbVUe80
>>253
JNIと仮想マシン環境を行ったり来たりでオーバーヘッドが大きい。
>単にアクセラレータが無いから酷いことになっているという。
最近だとQualcomm MSM7201a 528MHzを採用したAndroid携帯が多く登場してきたけど、
それ自体が今後の足かせにもなる。安さを追求すれば、現状のままのスペックで
販売され続けるし、様々なメーカーから登場するということは、価格重視の
低スペック端末を売り続けるのもメーカーの自由。その辺のコントロールが
出来ない以上、プラットフォーム全体の底上げは、かなり緩やかなものにならざるおえないよ。

そうなった時にソフトウェアは停滞していく。
3Gから3GSも緩やかな移行になるけど、来年には3GSが安価なモデルとして
3Gの位置に納まることになるはず。

因みに端末の3Dベンチマーク結果。
3G
http://www.glbenchmark.com/phonedetails.jsp?benchmark=glpro11&D=Apple%20iPhone%203G&testgroup=lowlevel
3GS
http://www.glbenchmark.com/phonedetails.jsp?benchmark=pro&D=Apple%20iPhone%203G%20S&testgroup=lowlevel
TG01(Snapdragon QSD2850)
http://www.glbenchmark.com/phonedetails.jsp?benchmark=glpro11&D=Toshiba%20TG01&testgroup=lowlevel
Qualcomm MSM7201a 528MHzな端末
http://www.glbenchmark.com/phonedetails.jsp?benchmark=glpro&D=HTC%20T5353%20Touch%20Diamond2&testgroup=lowlevel
256白ロムさん:2009/09/18(金) 13:24:51 ID:DM93wIer0
ベンチマークは意味無いのになあ。
わかってないなあ。
Androidはブラウザさえ動けば十分だってのに。
257白ロムさん:2009/09/18(金) 13:46:19 ID:P8PbVUe80
ブラウザはiPhoneもAndroidも共通基盤だから差別化要素にはならないよ。
当初のiPhoneがウェブアプリ限定の開発環境で、ユーザーや開発者に猛烈に
批判されたことが物語ってるけど、実際問題ウェブブラウザだけでは商品
として魅力に乏しい。特にメディアプレーヤーだと、ウェブブラウザだけ
では勝負にならないのは、AppStore開店前のiPod touchを考えれば明らか。

そもそも3GSの方がウェブブラウザは圧倒的に高速なわけだが。
258白ロムさん:2009/09/18(金) 15:19:40 ID:DwpXPfv6P
ブラウザのベンチマークテスト
http://widgetpad.net/67/play/index.html

iPhone 3GS 断トツの30fpsくらい
iPhone 3G 17fpsくらい
HT-03A 14fpsくらい
259白ロムさん:2009/09/18(金) 16:23:23 ID:I/UJ/HMj0
>>258
OCすると17fpsくらい。
まあ言うほど遅くはないんだよね、HW的には多分。
260白ロムさん:2009/09/18(金) 16:26:59 ID:DwpXPfv6P
>>259
発売時期が同じ3GSの半分で遅くないとは情けない
261白ロムさん:2009/09/18(金) 16:33:12 ID:zNmS1w8v0
>>258
しばらく動かしてるとじわじわ上がっていくので、どこで止めればいいのやら。

3Gだと20よりちょっと下。
HT-03Aだと15よりちょっと下までは見てたが飽きた。
262白ロムさん:2009/09/18(金) 16:34:24 ID:I/UJ/HMj0
>>260
こんなもんでしょ。
発売時期だけで性能比較しても無意味かと。
263白ロムさん:2009/09/18(金) 18:03:56 ID:/h+DOF310
>>258
PCで16fpsしか出ない
264白ロムさん:2009/09/18(金) 18:48:10 ID:5aW6QfKQ0
ワロタ
265白ロムさん:2009/09/18(金) 19:22:44 ID:P8PbVUe80
>>263
それは開いているウィンドウのサイズが原因。
HVGAサイズで表示すればかなり高速に動くよ。
>>259
iPhone 3GのCPU412MHz/RAM128MBで、HT-03Aは528MHz/196MBで、
性能的には3Gの方が遅くなければおかしい。3GSはCPUの世代が
違うから、周波数で比較は出来ないけど。
266白ロムさん:2009/09/18(金) 23:08:05 ID:DwpXPfv6P
>>265
HT-03Aは528MHzのCPUを積んでいるが実際はクロックダウンして384MHzでしか動作していない
iPhone 3GのCPU412MHzより低性能だからベンチマークはそんなもんだ
267白ロムさん:2009/09/19(土) 01:08:57 ID:aCNNr4Lj0
>>266
検索してみたけど本当だわ。
なるほどそういうことか。
268白ロムさん:2009/09/20(日) 10:01:28 ID:5JNdOy1x0
完成度が高いほうがいいならiPhoneにしとけ。
3GSだぞ。
HT-03Aは快適にはほど遠い。
OSの作りこみも甘いのでOS1.6になるまでは無理だろう。
1.6だと野良ROM入れてるが結構快適になってる。
月々の料金もiPhoneなら6000円くらいだ。
HT-03Aは7500円くらい掛かってしまう。

両方持ちだが、個人的なiPhoneの不満点を書いておくと
・日本語変換精度が普通の携帯より確実に劣る
・予測変換しかできない
・電話で受信履歴と通話履歴が分けられていない(普通の携帯に慣れていると違和感)
・MMSの表示の仕方(チャット風で同じの話題が続くなら見やすいが、約束事やちょっと探したいときなんかは面倒)
普通の携帯からなら@iのほうが違和感がない
・PCが絶対に必要になってくるので端末だけだと完結できない。
・良い意味でも悪い意味でも制限されている
ホーム画面にアプリしか置けない

俺?docomoがメインなのでは自然とメインはHT-03Aですけどね。
アンチと思われてもいいや。
269白ロムさん:2009/09/21(月) 00:56:45 ID:NupDhFbe0
>>268
このアンチ野郎!
270白ロムさん:2009/09/23(水) 10:36:11 ID:8jygwR2z0

http://shimaken.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=126791174

『 買って一ヶ月だけど HT-03A から iPhone へ乗り換える 』

 Docomo の Google ケータイこと HT-03A を、ほぼ発売日に買いました。
 使って一ヶ月、契約解除することを決めました。諸々の縛りがあるので実施は 9/1 です。
 金銭的にはかなりの損になりますが、iPhone に移行します。
 理由は色々あるのですが;

■ 一番の理由は端末のレスポンスの悪さ
 全体的に遅いし、時々フリーズしたかのように反応しなくなる。

■ 電池がもたない
 まず、一日もちません。
 このためか、HT-03A には電池が2個ついてくるのですが、出来の悪いジョークにしか思えません。

■ カメラの品質が悪い
 例えば立った人を 1 メートルの距離で撮ったところ、服の素材感がわからなくなっちゃいました。

■ Google ケータイってほど Google サービスが使えるわけじゃない
 HT-03A で Google のサービスは専用アプリでなくブラウザ経由で使ってます。 
 これじゃ意味が無い…。

■ Docomoショップの対応がひどい
 Docomo ショップとのコンタクトは不快なものしかありませんでした。

諸々トータル 10 万円くらいをドブに捨てたに等しくなってしまいますが、やはりコレを使い続けるのは無理です。

 判断を誤ったペナルティとして甘受することを、決めました。
 
271白ロムさん:2009/09/23(水) 11:28:47 ID:3OkLkFL10
>>268
受信履歴と発信履歴が一緒ってHT-03Aも同じだろ?
272白ロムさん:2009/10/10(土) 12:52:34 ID:bdfc10Kvi
>>268
日本語変換の部分については同意だわ。
今もiPhoneから書いてるが
にほんごへんかん、で日本語変換って出てこなかったからねw
273白ロムさん:2009/10/11(日) 00:42:55 ID:Td3/xH5T0
>>272

出てくるよ。

にほんごへんかん→日本語変換

適当な事を書くのもネガキャンなのか?


で、ドコモHT-03AでのGmail不調は直ったのか?

メール送信するのに1時間かかるってマジかよ?w
274白ロムさん:2009/10/11(日) 06:32:28 ID:FzJLkDOp0
>>273
PCメール受信が全般的に遅れるソフトバンクの体制をなんとかしてほしい。
275白ロムさん:2009/10/11(日) 16:19:30 ID:bikB08910
Gmail接続でエラーが頻発してるのでソフバン云々以前の問題です。
http://www.google.com/support/forum/p/mobile/thread?tid=66bb311c085884ec&hl=ja

Androidマーケットにもつながらないとか、全般的に終わってる。
276白ロムさん:2009/10/11(日) 16:26:41 ID:FzJLkDOp0
>>275
そういうこと言ってるんじゃないけどなw

俺の方は両方とも問題ないし、どうでもいいやwww
277白ロムさん:2009/10/11(日) 17:05:08 ID:UTY2PeBpO
なんか書き込み見てたらSONYのGoogle携帯もカナリ危険な感じがするな?
278白ロムさん:2009/10/11(日) 17:08:17 ID:FzJLkDOp0
>>277
そうか?
発売から3ヶ月でまだこのスレの1/3も埋まらない程度には悪くないものだと思うけどな。

決して手放しでイイ!と言えるものでもないけどw
279白ロムさん:2009/10/11(日) 20:00:53 ID:asoD7SinP
スレが埋まらないのは無関心なだけっしょ。
280白ロムさん:2009/10/11(日) 20:29:21 ID:FzJLkDOp0
>>279
本スレ関連スレはそれなりに伸びてるからそうとも言い切れない。
281白ロムさん:2009/10/12(月) 00:08:21 ID:ijOZtH9z0
本スレはGmail障害で葬式状態だが
282白ロムさん:2009/10/12(月) 05:23:29 ID:d0uP9gTf0
あれが葬式に見えるのか・・・
283白ロムさん:2009/10/12(月) 12:35:13 ID:TwC0m+YzP
OSのうpデートあった?>HT-03A
284白ロムさん:2009/10/15(木) 19:03:16 ID:aS2B54QJ0
そろそろ来るよ
285白ロムさん:2009/10/15(木) 19:08:15 ID:8sk43NQz0
来ませんでした・・ヽ(;▽;)ノ


286白ロムさん:2009/10/16(金) 08:41:31 ID:kXnkub9p0
iPhoneさわったら
なんかドコモに腹立ってきた
287白ロムさん:2009/10/16(金) 11:59:10 ID:RN3YpBRX0
とりあえずはAndroidのほうに腹を立てるべき
今のところスペック対もっさり度が相当高いわ、Android
288白ロムさん:2009/10/16(金) 12:41:51 ID:KW4TTh4BP
脆弱性のパッチくらい配布せえよタコ
289白ロムさん:2009/10/16(金) 13:03:02 ID:jc9mTIrd0
ご冥福をお祈りします。チーン。
290白ロムさん:2009/10/16(金) 20:03:43 ID:MsESNw8U0
>>287
比較対象は同じチップ積んだWindowsMobileか、似てるのでiphone 3g だけど
そんなにレスポンスいいの?
291白ロムさん:2009/10/17(土) 09:22:37 ID:1ajO6yyJ0
>>287
それ、不要プロセスがバックグラウンドでがんがん上がってるんじゃない?
292白ロムさん:2009/10/18(日) 16:56:32 ID:GU9OdL9Q0
休日使っていろいろ調べたら、無性にほしくなってきた。
iphoneは興味なかったけど、androidはこれからにぎやかになりそうなので。

しかしレイチェルの発売時期や、ガラケーから完全に乗り換えて大丈夫なのかが不安。
どうせ買うならちょっとまってレイチェル買いたいけど、いつになるのか良くわからんし、
ガラケーと二台持ちも考えてたけど、懸念はiモードメールだけだし
芋煮ってのを使えばいいのかな?

あとホットモックじゃわからないもっさり感とかがあったら怖い。
人によって印象違うしなぁ・・・

この時期に買うのはどうなのか

だれか背中を押すなり刺すなりしてください。
293白ロムさん:2009/10/18(日) 17:00:48 ID:r2J4oLG60
294白ロムさん:2009/10/18(日) 18:56:07 ID:td/SgUSg0
>>292
正直、そういうイメージなら止めといたほうがいいと思う。
295白ロムさん:2009/10/19(月) 02:13:48 ID:o8FJ90JO0
アンドロイド!1.6来た!?
296白ロムさん:2009/10/19(月) 04:10:22 ID:iFXK8QPL0
>>292
> あとホットモックじゃわからないもっさり感

どゆこと?
うちの近所のDSは普通に店舗が用意したICカード入れてあって、自由にネットに繋げるようになっているから、2chブラウザとかいろんなアプリ入れていじり倒せるけど。
入ってない場合は、「ネット通信など試用してみたいけど、出来ますか?」って聞けば他の端末に入ってるICカード抜いて使わせてくれるし。

まぁ、現状だとiPhone3GSに分があるみたいだけど、キャリアがヘタレなんでdocomoから離れなれないで12年なオレはレイチェルまつわ。(voda時代からここの下請け技術者やってますが.....ボソボソ)
297白ロムさん:2009/11/12(木) 16:33:07 ID:vy4KISF60
298白ロムさん:2009/11/15(日) 11:28:21 ID:+e8gsNSk0
>>273
最近iPhone買ったんだけど出てこないな
一番近いのが
日本誤変換
にほんごへんかん
って入れた後にほんごの後ろにタップして変換すればいいだけなので苦労はしないけど
もともとPDAずっと使ってたけどATOK含めて満足な変換ってないんでiPhoneでもそんなに苦労してない

最近HT-03A気になって見に来たんだけどiPhoneのネガキャンではないっす
アンドロイドに興味があってきました
299白ロムさん:2009/11/17(火) 14:22:09 ID:tpO2hM9SO
どこの会社かわからんけど、シャープからもAndroid出るって!
http://knews.jp
300白ロムさん:2009/11/19(木) 23:57:20 ID:pu5g6tuI0
色々入れたら蘇生しました。。
お忙しい中ありがとうございました。
301白ロムさん:2009/11/20(金) 01:46:25 ID:B1fXiO4Y0
>>299
ほらよ
SHARPからAndroid携帯キタ━(゚∀゚)━ !!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258436004/
302白ロムさん:2009/11/20(金) 07:54:53 ID:Ox0OjadYP

南無南無 i〜〜

303白ロムさん:2009/11/22(日) 00:20:38 ID:NRv5+j0s0
F-01Bが防水防塵でお財布使えてほぼ全部いりガラケーなんで買おうと思ってたら、近所のショップで1万円で入手可能だった。
なやむ。
304白ロムさん:2009/11/22(日) 00:31:52 ID:d1fyNc3l0
今日、トラックボールが機能不全で危篤状態になってしまいました。
お姉さんの助言によって初期化の手術をしましたが
依然不安定で予断を許さない状態です。
305白ロムさん:2009/11/22(日) 19:16:09 ID:SdQpuPxUP

GameloftがAndroidへの投資を縮小
http://www.apptoiphone.com/2009/11/gameloftandroid.html

「我々は、他の多くの開発会社と同様に、Androidプラットフォームへの投資を大幅に削減した」
「iPhoneのゲームはAndroidの400倍売れている」

306白ロムさん:2009/11/22(日) 22:14:21 ID:hwcaIVyuO
今日HT03A使わせてもらったがそんなにレスポンス悪くないよ 
みんなどこが不満?
307白ロムさん:2009/11/22(日) 22:35:30 ID:Uu1uwDsk0
劇団ひとりのCMは何かの苦行なの?
iPhone使いながらHT-03A薦めるとか悪質だよなw
308白ロムさん:2009/11/22(日) 22:39:44 ID:UYhDHcddO
>>307
そう言われればw
家電芸人とやらでiPhoneを絶賛してたよな
使ってるのかは知らんが
309白ロムさん:2009/11/23(月) 08:05:52 ID:1kyRAu070
そんな芸人いるのか!
テレビ観なくなって随分経つから知らねーけど
相変わらずくだらねーお笑いとか流行ってんだなw
310白ロムさん:2009/11/23(月) 20:01:24 ID:Uh5vrZzA0
>>309
知らないならくだらないとか言うなよ
311白ロムさん:2009/11/26(木) 00:41:23 ID:7Sd8KPtD0
最近この機種に変えたのですが、Wi-Fiで接続はできるのですが
時間が経ちしばらくしてまたWi-Fiで使おうとすると、Wi-Fiは接続
されているにも関わらずブラウジング、GoogleMAPなどが表示されなくなる。
Wi-FiをONからOFF→ONに切り替えたり、リブートなどをすると
使えるようになります。Wi-Fiスリープ設定はスリープにしないに
設定してあるのですが同様の現象の方いますか?
初期不良でしょうか?
312白ロムさん:2009/11/26(木) 03:21:36 ID:trMbyczr0
初期不良も多数ありますが基本的に仕様です
313白ロムさん:2009/11/26(木) 17:11:13 ID:K6OKKlSf0
>311
Wi-Fi設定を新しく追加すると治る場合ある

うちの場合はそれでなおった

ただし、1.5だとダメな場合多いみたい
314白ロムさん:2009/11/27(金) 22:28:30 ID:2TpHAzhZ0
ドコモってSmart Phone用のプロバイダがあるらしいけど
2chでどういう扱いpc、ケータイ?それともiPhoneみたいな扱い?
315白ロムさん:2009/11/27(金) 23:02:51 ID:NxEUPG/x0
>>314
普通に末尾0になるな。
316白ロムさん:2009/11/27(金) 23:07:48 ID:2TpHAzhZ0
そーなんか
解答ありがと
317白ロムさん:2009/12/02(水) 00:37:34 ID:R5dHToNy0
>>311
どうも無線LAN親機によって相性があるみたい。
自分もBUFFALOのWZR-HP-G300NH使ってたけど、
まったく同じ症状で、いくら設定いじってもダメだった。
coregaのCG-WLR300GNHに換えたら快調w

WZR-HP-G300NHはこの端末以外にもいろんな子機と
相性が悪いようで、それを改善したアルファ版のファー
ムも出てるけど、自己責任でどうぞ。

参考リンク
ttp://groups.google.co.jp/group/android-sdk-japan/browse_thread/thread/3e5a7ec170e9e67?hl=ja
318白ロムさん:2009/12/02(水) 01:15:06 ID:9Evs7/T30
WZR-HP-G300NHって、いまは正式バージョンしかないけど
α版なんてどこにあるんだ?
319白ロムさん:2009/12/02(水) 18:38:16 ID:r71kww1g0
ADBのドライバーが入手出来ない。
どうやらr3のSDKには含まれていないらしい。
SDK内にinfファイルが一個も無い(@@)
どうやって繋げと小一時間・・・

旧バージョンはリンク切れになっている。
マジで葬式会場なのだが・・・・
320白ロムさん:2009/12/02(水) 20:48:45 ID:R5dHToNy0
WZR-HP-G300NH α版でググれば出てくるよ
321白ロムさん:2009/12/02(水) 20:52:26 ID:R5dHToNy0
あー、すまん間違った。
「WZR-HP-G300NH 1.67」でよろしく
322白ロムさん:2009/12/02(水) 23:49:59 ID:9Evs7/T30
>>321
お、サンクス
速度低下とか書き込みあったけど、とりあえず入れてみた
これで安定してくれると有難いんだが・・・
323白ロムさん:2010/01/11(月) 23:01:52 ID:k9vQpdLV0
この機種だけ機種変の値段が格段に安いんだけど
なんですか?
324白ロムさん:2010/01/11(月) 23:23:11 ID:uQ4nLeVG0
奇跡のように売れてないからです。
325白ロムさん:2010/01/17(日) 19:26:15 ID:db9RfkL+0
docomo + Android + iモードメール + Mono + 安い端末 - google = 買い
なんだがw
326白ロムさん:2010/01/17(日) 20:43:45 ID:ZjkH7XRE0
Android + iモードメール
これが何よりも難しいのでその方程式はなかなか実現されないな。
327白ロムさん:2010/01/17(日) 23:40:50 ID:hyNDgALwP
これと東芝のやつの投売りがひどいよな。
HT-03Aは企業にもずいぶん押し付けたみたいだが、
押し付けるならせめてブラックベリーにしとけよと思うんだが。
328白ロムさん:2010/01/19(火) 14:24:37 ID:oWFWUEwg0
329白ロムさん:2010/01/25(月) 14:39:39 ID:gHRtdHsW0
>>326
そうなん?ソースほしい?
330白ロムさん:2010/01/25(月) 14:47:26 ID:gHRtdHsW0
「2010年にはAndroid搭載スマートフォンを増やす。iモード・メールにも対応する」---NTTドコモ スマートフォン事業推進室 アプリケーション企画 担当部長の山下哲也氏
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091202/341432/

これってもしかしてiモード.Netをさらに充実させるとかいうことじゃないよな?w
331白ロムさん:2010/01/26(火) 21:38:39 ID:2wMsJtnv0
>>258
これはブラウザのベンチというより、
ブラウザ上のJavascript処理系の演算&描画ベンチだな。
正直、通常のページ閲覧しやすさとあまり直結してない。
Android 1.6のブラウザはその数値比較よりも体感でずっと遅い。
ソース公開してないんだから、もうちょっと本家開発陣には頑張って貰わないと。
332白ロムさん:2010/01/27(水) 21:13:57 ID:iZ5ecoKH0
>>330
4年前くらいからずっと同じ事言い続けてるから.NETの充実すら危ういと思う。
333白ロムさん:2010/01/29(金) 19:51:34 ID:kDfDpAQI0
>>332
4年前っつうと、まだFOMAがようやく広く普及した段階だけど
スマートフォンなんてほとんど影も形もなかったよね
334白ロムさん:2010/01/29(金) 20:07:58 ID:qb60nQLAi
>>333
M1000って何年前だっけ?
335白ロムさん:2010/01/29(金) 20:44:48 ID:kDfDpAQI0
>>334
ああ、M1000があったか・・・
でも、あれ売れなかった上に以後スマートフォンなんて消えてるだろ
どちらにしろ当時imodeメール対応なんて一切言及なかったし
moperaUでプッシュメール自体は実現出きてたけど
336白ロムさん:2010/01/29(金) 21:11:38 ID:xtrd5M1Vi
>>335
ですね。でも結構好きだったなM1000
337白ロムさん:2010/01/29(金) 21:13:56 ID:z7nyzzOG0
m1000、あれは苦行だった...orz。
HTC-Zっていつ頃出たんだっけ?
338白ロムさん:2010/02/10(水) 15:03:29 ID:dj6bMbeU0
339白ロムさん:2010/02/15(月) 17:48:24 ID:nt+XZBap0
ところで2chはどのandroidアプリ使って見てる?俺はanちゃんだが
340白ロムさん:2010/02/17(水) 00:18:47 ID:0WhVs+Xh0
トラックボールあるht-03a最高!!

いくら寒くても手袋したまま操作出来るwww

寒がりな俺には、あほんもxperiaも、この点では使えないスマホ
341白ロムさん:2010/02/27(土) 19:27:19 ID:Wj50Y63y0
2年縛りなしで0円ならいくらでもPDAとして買うんだがw
あの2年縛りのせいで0円だろうが絶対まともには買わないわw
342白ロムさん:2010/02/27(土) 19:51:50 ID:C5RQdCtZ0
>>341
2年寝かせときゃいいだけなのに。
343白ロムさん:2010/02/28(日) 13:03:45 ID:AxJWF1mB0
神機
344白ロムさん:2010/03/01(月) 01:04:11 ID:XvRZhhrF0
>>342
寝かせるだけでも無駄に金がかかる
345白ロムさん:2010/03/01(月) 01:14:22 ID:ImSi2x0u0
2年縛り無しで0円って
タダで欲しいって言ってるようにしか見えないぞ。

この程度の寝かせ料金ならば相当格安だと思うがね。

という俺も、欲しい機種が出たら今の奴寝かせて新機種買うだろうしな。
346白ロムさん:2010/03/01(月) 01:39:31 ID:ztRMzjiS0
iphoneなら3Gでも数万で引き取ってもらえるようなんだがHT-03Aは…
347白ロムさん:2010/03/01(月) 02:12:03 ID:kRe43eXO0
>>344
ドコモ2回線で無料通話分そっくりそのまま片方に持っていけるから無駄は無い。

電話しないんなら知らんけど。
348白ロムさん:2010/03/01(月) 03:15:12 ID:FztwOhml0
結局ドコモに縛られるって訳か
しかも無料通話分として使うなら、1回線にその分の金つぎ込んだ方が割安になるんだけどな
349白ロムさん:2010/03/01(月) 06:51:03 ID:kRe43eXO0
>>348
> しかも無料通話分として使うなら、1回線にその分の金つぎ込んだ方が割安になるんだけどな

あたりまえじゃね?
より無駄を無くす話ってことだと思ったんだが違うのか。
350白ロムさん:2010/03/04(木) 17:09:55 ID:FPFA40ro0
通話専用端末としての評価はどお?
iPhoneとの2台持ちなのでネット系は一切使わない予定。
351白ロムさん:2010/03/04(木) 17:50:10 ID:CABhkxN20
通話はダメだね
352白ロムさん:2010/03/05(金) 01:03:43 ID:mM0AARlZ0
>>347
>ドコモ2回線で無料通話分そっくりそのまま片方に持っていけるから無駄は無い。

そうか!気付かなかった?
ありがとう!
353白ロムさん:2010/03/05(金) 01:05:08 ID:mM0AARlZ0
×気付かなかった?
◯気付かなかった?
354白ロムさん:2010/03/05(金) 05:40:08 ID:m1LdvKYS0
大事な事だから2回言いました。
355白ロムさん:2010/03/08(月) 13:00:57 ID:BwFCcR6l0
>>348
メインがメール使いホーダイの俺にはその無料通話分がありがたい。
356白ロムさん:2010/03/08(月) 22:25:56 ID:2pXq/fay0
>>355
仲間ハケーン☆

オレはbiblioをメインでメール使い放題で使って、PocketWiFiでまとめてパケット消費してるぜ

HT-03AのSIMは昔のFOMAで980円の契約で使って、彼女に780円家族割FOMAを与えて

PocketWiFiに関しては
LAN環境の無い所に外泊する機会が多いからノートパソコンでネットもできるし
なんだかんだで効率が良いと思ってる(汗

この端末は…安くていいおもちゃ…かな
357白ロムさん:2010/03/17(水) 16:58:31 ID:pFKx+aHI0
通話駄目なのか、緊急連絡用に買ったのに
358白ロムさん:2010/03/24(水) 07:59:12 ID:mQ9UxPcB0
T-01Aから乗り替えた超ド級の負け組な俺に言わせれば
HT-03Aはかなり幸せになれるよwww
iPhoneやソニエリ使うと便利過ぎて失神すると思うorz
359白ロムさん:2010/03/28(日) 23:02:05 ID:X1X21aqB0
神機の葬式会場
360白ロムさん:2010/03/28(日) 23:09:55 ID:LovDx8E90
タダ同然で売ってるんで、通話+オフラインのカレンダー・スケジュール閲覧
家・会社wifi専用機として月1000円で持つこと検討中

これって買ってすぐDSでbizホーダイとmopera解約しても
「この乞食め」って顔されないよね?
361白ロムさん:2010/03/28(日) 23:10:22 ID:fgCpHAxd0
>>359
ま、docomoからXperiaが、SBMから直系の後継機とも言えるDesireが出るんだし、
日本におけるAndroid端末の先陣を切るという役目は立派に果たしたとおもう。


個人的にはカスタムROM入れて超サクサクでまだまだイケるけどw
362白ロムさん:2010/03/29(月) 07:04:57 ID:KQu+pfpw0
>>357
電話アプリ、固まることあるぞ。
標準アプリの中で一番バグが多いと思う。
363白ロムさん:2010/04/04(日) 00:48:36 ID:lsKNlJV60
>>360
Bizホーダイやめると、端末購入サポートの違約金くらうぞ
364白ロムさん:2010/04/04(日) 02:41:44 ID:UbVvmzQk0
>>363
くらいません
365白ロムさん:2010/04/06(火) 14:31:51 ID:N3UWkB6t0
>>360
最初からタイプシンプル+Biz・ホーダイ シンプル+moperaUライトにすれば、通信がない月は料金発生しないと思う。
ちなみに、何かのハズみで通信が発生するとイヤだから僕はアクセスポイント設定自体を消しちゃってる。
366白ロムさん:2010/04/06(火) 15:05:42 ID:OxCOA5BO0
>>365
なるほどね

でも、そっちの場合は3Gのパケット遮断でいいんじゃないかな?
iphoneのapndみたいなアプリないのかな?
俺はiphoneでどうしてもメール見たい時だけ開放して余裕で最低額キープできてる

今後はSIMフリーになりそうだし、俺みたいなガジェット好きの貧乏人には
厳しい時代になりそうだわ
これまでは通信費払ってる人にタダ乗りしてたようなもんだから
367白ロムさん:2010/04/06(火) 15:47:34 ID:fldfMgOG0
>>366
> でも、そっちの場合は3Gのパケット遮断でいいんじゃないかな?

どっちでも効果は一緒なんだからいいだろw

368白ロムさん:2010/04/06(火) 19:01:30 ID:l97tYyQv0
単純に前に使ってたのにSIM差して使って、これはwi-fiだけで使えばいいんじゃない?
369白ロムさん:2010/04/08(木) 00:42:01 ID:2qJE+zJ+0
>>363
アイホンは、パケット割を外すと違約金がかかる。


370白ロムさん:2010/04/10(土) 03:42:59 ID:9+y6wziFO
スマホってワンセグ搭載できないの?
371白ロムさん:2010/04/10(土) 03:49:13 ID:TimNJ+h/0
んなこたーない
372白ロムさん:2010/04/11(日) 23:41:34 ID:hdTPu35X0
373白ロムさん:2010/04/12(月) 08:35:08 ID:rJ2OnBtf0
>>370
ま、災害とかオリンピックとかワールドカッブのときしか使わないよね。
374白ロムさん:2010/04/12(月) 11:03:27 ID:fJpVAi3w0
Homeに戻る時に時間がかかる現象が頻繁に起きるようになった。
何が原因だろう。
375白ロムさん:2010/04/12(月) 12:48:18 ID:O7ZxjEod0
>>374
サービスを動かしすぎ
376白ロムさん:2010/04/13(火) 01:14:23 ID:QACYMsPi0
テスト
377白ロムさん:2010/04/13(火) 05:18:14 ID:mltcbCaHO
トラックボールすごく便利。タチパネより好きだ。
378白ロムさん:2010/04/13(火) 08:13:44 ID:MGL1kOZvP
>>377
乳首転がしつつ内股もソフトタッチ
379白ロムさん:2010/04/13(火) 16:50:50 ID:ZjA1Iw4D0
モペラUは使わない月は0円だよね、

wifi運用なら月額780円、ワイヤレスゲートかなんかのホットスポット定額とあわせても1500円にもならないよね、
(Mzoneは糞だからモペラスタンダードはいらない)
電話の音質とかXperiaより上だし小さいし、受け専門で家族割だと電話もしほうだいで無料
0円でも端末サポート315円かけていい機種だ。

もっさり?設定悪いだけじゃないの
動画かくつかないとか古いPCより高性能だよ。rootにしてクロックアッブしなくても

まぁカメラがダメなのは確かだし、メタボな運用はNGだけど
380白ロムさん:2010/04/14(水) 15:42:31 ID:ihEVZ0e40
一人語り乙
381白ロムさん:2010/04/16(金) 18:04:55 ID:OFPP1KvRO
フルブラ使っちゃうとあっという間に定額上限に近付くな。iモード使えたらなあ…
382白ロムさん:2010/04/26(月) 20:42:05 ID:fb2nzKdX0
この機種は、スクラップだな。w
1ヶ月しか使ってないけど、このまま2年近く所持しないといけないのは苦痛だ・・・
とりあえず、imode携帯があるから良いけど。
鬱だ
383白ロムさん:2010/04/27(火) 12:21:19 ID:WXqdDrgOP
>>382つき三百いくらの維持費でネットシホウダイしないからやで。もったい内。
384白ロムさん:2010/04/28(水) 14:36:07 ID:OZlPvuW90
結局、葬式会場と言いながらDesireの具体例上げれるヤツは少ないな
禿はしょうがない。
385白ロムさん:2010/04/28(水) 14:42:10 ID:mwvZ98f00
日本語でいいぞ
386白ロムさん:2010/05/10(月) 23:49:38 ID:rWMoaAyd0
待ち受け用で買ったんですが、 A Online Radio はどうですか?
受信中にパケを使っちゃうんでしょうか?
387白ロムさん:2010/06/04(金) 22:05:00 ID:mF1PXQ9vP
もう、今となっては、HTCという企業が
いかに駄目な企業かを、見抜けなかった
ことだけが悔やまれる。
あのスペックで日本市場に出す神経は
日本では考えられない。
もうHTCの製品には二度と手を出さないことを
ここに誓う。
388白ロムさん:2010/06/05(土) 09:44:46 ID:txaLrSNg0
>>387
そりゃあ発売時点で既に旧モデルだったんだから
恨むならドコモでしょ。
この機種を買った人は低スペックを承知していた人が大半だと思うが。
389白ロムさん:2010/06/07(月) 03:18:45 ID:ehK26VQN0
Xperiaも発売時点で旧機種だったな
390白ロムさん:2010/06/11(金) 23:57:01 ID:MqjtRop00
俺のHT-03Aが1.5のまま一行にアップデートされない('・£・`)
391白ロムさん:2010/08/08(日) 20:57:50 ID:HEbyiu7V0
>>387
正直こんなにイジれる機種は逆にすばらしいと思うが
392あげぽん:2010/10/01(金) 17:07:30 ID:YOPgyg9m0
いじりたいんですけど、1.6にしちゃうともう無理なんですよね?残念。
393白ロムさん:2010/10/02(土) 15:42:37 ID:LtHiU7rH0
>>392
1.5に下げられないこともない
394白ロムさん:2010/10/02(土) 16:39:10 ID:aa8U+0u/0
>>393
そういうサイトとかありますか?

2.1とか2.2とかになるという話もあったのに、見かけなくなったな。
395白ロムさん:2010/10/02(土) 21:14:28 ID:BYlmtdYO0
>>394
何をいじりたいのかわからないが
今年の8月の初旬から1.6のままrootは取れるんだけど

HT-03Aスレを読んでればよく出てくるサイト
396白ロムさん:2010/10/10(日) 13:16:03 ID:JT2kIh+r0
>>392
今は出来るよ
むしろ1.6からの方が簡単
397白ロムさん:2010/10/17(日) 18:10:19 ID:H6s48nD60
1.5のほうがはるかに簡単だけど 素人だ(笑)
398白ロムさん:2010/10/31(日) 12:41:39 ID:6baI1kXa0
>>394
ドコモのスマートフォン担当に電話して聞いた時は(今月)OSアップデート有るっ言ってたよ

399白ロムさん:2010/10/31(日) 12:49:08 ID:6baI1kXa0
聞いたのが今月
紛らわし書き方でした失礼
400白ロムさん:2010/10/31(日) 13:39:53 ID:Cp22ymmN0
>>399
今月は今日で終わってしまうのだ
401白ロムさん:2010/10/31(日) 14:42:25 ID:/thuzowp0
晦日蕎麦食べましょう。
402papa :2010/11/06(土) 10:25:43 ID:l5tf41x00
はじめまして、ここ1ヵ月位アプリがダウンロード出来ません。ドコモに行っても、何も解決しない始末、アップデートも無理、同じ方居ますか?
403白ロムさん:2010/11/06(土) 10:32:50 ID:qv7+wf6k0
>>402
多数出ている模様。
404papa :2010/11/06(土) 12:34:27 ID:5G26WE3p0
やっぱりですか。ドコモでも全国的かもって言われたもので(-_-;)
405白ロムさん:2010/11/11(木) 16:33:38 ID:LeM1PsGD0
IS01契約すればいいじゃん

本体0円、月額最低8円だしさー
ここで盛り上がってるぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288938290/
406白ロムさん:2010/11/15(月) 07:55:50 ID:lr4FDDSK0
>>402
キャッシュクリアしてみ
407白ロムさん:2010/11/15(月) 11:20:19 ID:Os0JvP4+0
>>402
一昨日、オレも久しぶりにアプリをダウロードしようとしてできなくて悩んだけど、
キャッシュクリアしたらできるようになった。
408白ロムさん:2010/11/18(木) 09:37:52 ID:gG5LTz6g0
キャッシュ?
409白ロムさん:2010/11/18(木) 13:56:29 ID:gG5LTz6g0
キャッシュ削除してもダウンロード出来ない…
410白ロムさん:2010/11/22(月) 21:42:53 ID:PZ4gEzHR0
>>406
キャッシュクリアってどうやればいいの?
411白ロムさん:2011/04/13(水) 21:48:40.08 ID:n5/s9NMT0
いまだにデザインはNo.1 だと信じてるんだ…。
412白ロムさん:2011/05/27(金) 07:46:50.18 ID:bKrRCWwX0
YouTubeの動画がほとんど見られなくなったな
413白ロムさん:2011/06/08(水) 19:18:53.19 ID:hLqS5mmi0
電池交換したら、いきなり初期状態みたいな感じに…。
もうこいつも終わりかぁ??
復旧も不完全…。どうして???
414白ロムさん:2011/07/14(木) 20:29:09.34 ID:ItcrcVRm0
そろそろ葬式かもしれん
415白ロムさん:2011/07/15(金) 21:42:48.23 ID:VzpemWwm0
いやHT-03A手に入れてからはじめてROM焼いた(GRP)けど、
サクサク動くじゃん。GingerでこれならICSも行けるんじゃない?
って思う。
416白ロムさん:2011/09/29(木) 14:23:09.14 ID:cAtnf4Ob0
そろそろ(ry
417白ロムさん:2011/10/14(金) 16:21:49.81 ID:uL21PLNi0
ようやくイオンSIM買えるようになったから入れてみた
春まではこれでしばらく乗り切るんだ♪
418白ロムさん:2011/10/14(金) 17:53:41.45 ID:bRtc3mYt0
ついでにテザリングのテスト
419白ロムさん
おおお遅いけどいけるな
少しづつ理想に近づきつつあるな