docomo PRO series SH-07A part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2009/07/07(火) 06:08:21 ID:POT3oa5Q0
◆Specification&Design
カラーバリエーション
└ Red
└ Silver
サイズ(高さ×幅×厚さ)
└ 112mm×50mm×16.0mm
└ 質量・電池パック装着時 約142g
通信方式
└ HSDPA(受信最大7.2Mbps)
時間
└ 連続通話時間/TV電話時間 約190分/約90分
└ 連続待受時間(静止時) 約460時間
形状
└ 逆ヒンジ・サイクロイドスタイル(ワンセグアンテナ内蔵)
メインディスプレイ
└ 形式微反射型NewモバイルASV液晶(SVエンジン+,リフレクトバリアパネル,高演色バックライト,6色カラーフィルタ)
└ 表示サイズ約3.3インチ
└ 解像度(ドット数)フルワイドVGA(480×854)
└ 最大同時発色数 約1,678万色
└ 覗き見防止機能(新カラーベールビュー)・明るさセンサー・ワンタッチ節電モード
サブディスプレイ
└形式カラー有機EL
└表示サイズ約1.0インチ
└最大同時発色数65,536色
件数
└メモリダイヤル 1000件(3番号3アドレス)
3白ロムさん:2009/07/07(火) 06:09:01 ID:POT3oa5Q0
◆Entertainment
ワンセグ
└ 30fps
└最大総録画時間約85時間20分
└ 本体録画時間約10時間40分
└ マルチウィンドウ,ジャンル連動設定,画質モード設定,字幕表示,視聴予約,録画予約
カメラ
└ メインカメラ形式有効画素数約1000万画素・記録画素数約1000万画素(撮像素子CCD)広角28mmAF対応
└ ISO12800相当高感度撮影
└ ノイズリダクション機能
└ 画像処理エンジン「Pro Pix」
└ サブカメラ形式有効画素数約43万画素・記録画素数約41万画素(撮像素子CMOS)
└ 静止画ズーム最大22.8倍,18段階リニアズーム(QVGAサイズ)
└ 動画ズーム最大10.2倍,17段階リニアズーム
シーン別撮影・一括設定・顔検出・ピクチャーライト・「トーチ」モード
└ 手ブレ補正(静止画6軸手ブレ補正&被写体ブレ補正)
└ バーコードリーダー・OCR・カメラルーペ・ショットデコ
└ 静止画最大撮影サイズ2,736×3,648通常ポジション
└ 動画最大撮影サイズ864×480(最大30fps)
└ 本体マイピクチャ保存件数2000件
└ 連写最大25枚(QCIFサイズ)
└ファイル形式(動画/静止画)JPEG/MP4
搭載iアプリ
└リモートメール アプリメール for SH
└ネット辞典
└モバイルGoogleマップ
└日英版しゃべって翻訳 for SH
└ファミリンクリモコン for AQUOS
└いっしょにデコ
└iアバターメーカー
└iD設定アプリ
└DCMXクレジットアプリ
└モバイルSuica登録用iアプリ
└地図アプリ
└iアプリバンキング
└FOMA通信環境確認アプリ
└Gガイド番組表リモコン
└マクドナルド トクするアプリ
└楽オク☆アプリ
└Start!iウィジェット
└iWウォッチ
└株価アプリ
└Googleモバイル
4白ロムさん:2009/07/07(火) 06:09:48 ID:POT3oa5Q0
◆Others
対応サービス
└ WORLD WING(3G+GSM)
└ GPS
└ 外部メモリー対応最大容量 microSD 2GB/microSDHC 16GB
└ 外部メモリーへのコンテンツ移行
└ 赤外線通信対応(IrSimple)
└ FOMAプラスエリア対応
└ 自動時刻補正
└ 通話料金上限通知
└ マルチアクセス
└ マルチタスク
└ 拡大もじ
└ シンプルメニュー
└ ダイレクトメニュー
└ 日本語入力システム:ケータイShoin8
└ PDF対応ビューア
└ ドキュメントビューア
└ 覗き見防止機能(カラーベールビュー)
便利機能
└ DOLBY MOBILE Virtual5.1ch対応
└ 光TOUCH CRUISER(一部iアプリ対応)
└ AXISフォントプリインストール
└ TTフォントダウンロード
└ Bluetooth通信 対応PF:HSP,HFP,A2DP,HID,DUN,OPP,SPP
└ 明鏡国語辞典,ジーニアス英和・和英辞典内蔵
└フォルダシークレット,フォルダセキュリティ,ロックセレクション
オプション品
└電池パック SH22(700mAh,3.7V)
└スピーカー付き卓上ホルダSH27(DOLBY MPBILE Virtual5.1ch)
└リアカバー SH32
5白ロムさん:2009/07/07(火) 06:10:35 ID:POT3oa5Q0
◆SH-01Aからの変更点
└PRIMEseries→PROseries
└サイズ(高さ×幅×厚さ):111mm×50mm×16.6mm →112mm×50mm×16.0mm
└質量:145g→142g
└プライバシー制御機能:新ベールビュー→カラーベールビュー
└メインディスプレイ最大同時発色数:約1,677万色→約1,678万色
└サブディスプレイ:白色LED31セグメント→65,536色表示カラー有機EL(96×39ドット)
└ワンセグ本体録画時間:約40分→約10時間40分
└内蔵メモリー:約128MB→約2GB
└メインカメラ形式:有効・記録画素数800万画素広角29mm→有効・記録画素数1000万画素広角28mm
└サブカメラ形式:有効画素数11万画素/記録画素数10万画素→有効画素数43万画素/記録画素数41万画素
└静止画6軸手ブレ補正&被写体ブレ補正対応
└高感度撮影:ISO2500相当→ISO12800相当
└動画撮影最大サイズ:VGA→FWVGA
└カメラ機能:チェイスフォーカス,笑顔フォーカスシャッター,振り向きシャッターコンティニュアスAF(静止画)対応
└静止画ズーム:20.4倍(QCIF)→22.8倍(QVGA)
└サブディスプレイ表示:ミュージックプレイヤーのプレイ中の曲名とアーティスト名の表示可能
└文字入力:Shoin7→Shoin8
└内蔵デコメ絵文字:567種類→688種類
└iモード関連VGA対応,キャッシュサイズ500KB,Cookie対応,Javaスクリプト,テキストコピー対応
└電池残量詳細表示可能
└海外GPS測位対応
└卓上ホルダからのDOLBY MOBILE Virtual5.1ch出力可能
└ 連続通話時間/TV電話時間:約210分/約120分→約190分/約90分
└ 連続待受時間(静止時):約560時間→約460時間
└電池容量:800mAh→700mAh
└指紋認証撤廃
└プッシュトーク撤廃
6白ロムさん:2009/07/07(火) 06:12:08 ID:POT3oa5Q0
■関連記事
ダブルワンセグで1000万画素CCDカメラ搭載「SH-07A」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45286.html
ダブル・ワンセグとBDレコーダー連携、10Mカメラ搭載の“フルスペックAQUOSケータイ”――「SH-07A」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news061.html
録画した地デジ番組をケータイで――ドコモ「SH-07A」の“AQUOS連携”
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news106.html
写真で解説する「SH-07A」(外観編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/20/news076.html
写真で解説する「SH-07A」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/24/news003.html
7白ロムさん:2009/07/07(火) 06:15:38 ID:POT3oa5Q0
■docomo2009夏モデル SHARP関連スレッド
docomo STYLE SH-05A part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245164731/
docomo PRIME SH-06A Part21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246515913/
【EVAケータイ】SH-06A NERV 第弐拾八話【破】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246638074/
8白ロムさん:2009/07/07(火) 06:21:01 ID:POT3oa5Q0
1ですが私はSH-06Aを買いました。
サイクロイドが好きですが、逆ヒンジはどうしても我慢できないからです。orz

SHARPさん、どうか正ヒンジサイクロイドを出してください。
スピーカはステレオでお願いします。
9白ロムさん:2009/07/07(火) 06:45:59 ID:2agxpjc3O
葬儀会場へようこそ!

不人気機種確定だね。
10白ロムさん:2009/07/07(火) 06:50:48 ID:AZ9RmkVMO
逆ヒンジって、右に90度傾けてとるのまずいってこと?
11白ロムさん:2009/07/07(火) 06:51:52 ID:AZ9RmkVMO
サイドボタンの存在今頃知った…
サブ表示とライト以外使い道無し?
12白ロムさん:2009/07/07(火) 07:57:56 ID:7k0XWZg50
SH-06Aは音悪いらしいけど、これはどうなの?
13白ロムさん:2009/07/07(火) 09:47:51 ID:AZ9RmkVMO
>>12
auより最悪、表現力云々にレンジ狭すぎで、電子音だろうと低音すら鳴らない
着メロだろうとイヤホン必須
14白ロムさん:2009/07/07(火) 10:02:39 ID:7k0XWZg50
>>13
ありがとう、AV機能が目玉らしいのにそれじゃキツイね。
他機種を考えることにする。
15白ロムさん:2009/07/07(火) 10:06:58 ID:AZ9RmkVMO
>>14
一応ステレオスピーカーで申し訳ないが、実際にauのW54SAやW31CAと比べてもかなりの差を感じる
10proみたいな高級イヤホンで聴いてもオーバースペックだね
16白ロムさん:2009/07/07(火) 10:33:40 ID:7sL15/vI0
不人気と言うより高過ぎだな。
17白ロムさん:2009/07/07(火) 11:12:26 ID:AZ9RmkVMO
>>16
最安値五万かな
18白ロムさん:2009/07/07(火) 11:18:39 ID:lVMuLpx10
MNP価格でも5万ぐらい?
19白ロムさん:2009/07/07(火) 11:22:03 ID:AYP+NH2BO
>>13

ケータイのスピーカーで低音鳴る機種なんかあるのか?
20白ロムさん:2009/07/07(火) 11:28:05 ID:0EAh1kE+O
【テンプレ】
Q.なぜプロシリーズなのですか?

A.シャープは自称詐欺だからです。『世界の亀山』というローカルブランドって確か自称詐欺の会社が出してましたっけ
21白ロムさん:2009/07/07(火) 11:31:55 ID:F9qDgUs2O
イヤホン使っての音質重視で買うならSH-06Aよりこっちかな?
それとも変わらん?


冬シリーズまで待った方が利口かな
22白ロムさん:2009/07/07(火) 12:14:41 ID:5PsWwqnZ0
◆SH-01Aからの変更点
└PRIMEseries→PROseries ※意味わからん
└サイズ(高さ×幅×厚さ):111mm×50mm×16.6mm →112mm×50mm×16.0mm ※そんなに変わらん
└質量:145g→142g ※そんなに変わらん
└プライバシー制御機能:新ベールビュー→カラーベールビュー ※カラーだから何?
└メインディスプレイ最大同時発色数:約1,677万色→約1,678万色 ※うわー1万色増えてる
└サブディスプレイ:白色LED31セグメント→65,536色表示カラー有機EL(96×39ドット) ※これは良い
└ワンセグ本体録画時間:約40分→約10時間40分 ※内蔵メモリーUPしたから
└内蔵メモリー:約128MB→約2GB ※ワンセグ専用?
└メインカメラ形式:有効・記録画素数800万画素広角29mm→有効・記録画素数1000万画素広角28mm ※だから500万で充分だっての
└サブカメラ形式:有効画素数11万画素/記録画素数10万画素→有効画素数43万画素/記録画素数41万画素 ※インカメって使う?
└静止画6軸手ブレ補正&被写体ブレ補正対応 ※素人には良い
└高感度撮影:ISO2500相当→ISO12800相当 ※これは良い
└動画撮影最大サイズ:VGA→FWVGA ※これも良い
└カメラ機能:チェイスフォーカス,笑顔フォーカスシャッター,振り向きシャッターコンティニュアスAF(静止画)対応 ※素人には良い
└静止画ズーム:20.4倍(QCIF)→22.8倍(QVGA) ※変わらない
└サブディスプレイ表示:ミュージックプレイヤーのプレイ中の曲名とアーティスト名の表示可能 ※で?
└文字入力:Shoin7→Shoin8 ※所詮Shoin
└内蔵デコメ絵文字:567種類→688種類 ※女の子には良いんじゃね
└iモード関連VGA対応,キャッシュサイズ500KB,Cookie対応,Javaスクリプト,テキストコピー対応 ※色々あったけど大丈夫なん?
└電池残量詳細表示可能 ※もう1個電池パック持てばいいだけ
└海外GPS測位対応 ※海外でGPSって・・・
└卓上ホルダからのDOLBY MOBILE Virtual5.1ch出力可能 ※卓ホル持ち歩けってか?
└ 連続通話時間/TV電話時間:約210分/約120分→約190分/約90分 ※ダウンしてどうするよ
└ 連続待受時間(静止時):約560時間→約460時間 ※ダウンしてどうするよ
└電池容量:800mAh→700mAh ※ダウンしてどうするよ
└指紋認証撤廃 ※それでタチクルの精度がUPしたの?
└プッシュトーク撤廃 ※これは良い

良い点:カメラが素人向けになった
23白ロムさん:2009/07/07(火) 13:19:40 ID:AZ9RmkVMO
>>21
変わらん DAP買え
24白ロムさん:2009/07/07(火) 15:30:25 ID:F9qDgUs2O
>>22
06-A買うぐらいなら01-A買った方が良いって事ですか?


>>23
変わらないんですか
DAPってmp3プレーヤーでしたっけ?
25白ロムさん:2009/07/07(火) 16:03:08 ID:e5mTHwAK0
シャープにドコモ向け夏モデルを聞く
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20090707_300370.html
26白ロムさん:2009/07/07(火) 16:21:43 ID:iZBXLA6dO
ポインタ表示ONでiMenuトップページ使えないのが痛い。
06のほうはアイコン表示の逃げ道あるようだが
07は現状どうしようもない。

iボタンにショートカット登録するぐらいなら
ちゃんとサイト側の体制整えてくれ。
この際、昔風のテキストオンリーのメニュー復活させろ。
27白ロムさん:2009/07/07(火) 18:23:41 ID:0XkBnDKdO
>>22
ミニカタログには最大同時発色数は1678万色って書いてあるけど、docomo公式ではSH-01Aと同じ16777216色って書いてある。
つーか、液晶ってRBGを各0〜255 で指定して発色するから、最大同時発色数の理論値は16777216色じゃね?
28白ロムさん:2009/07/07(火) 19:02:55 ID:Eqt5gjWZO
前スレ>>995
どこ誘導してんだよw
29白ロムさん:2009/07/07(火) 23:58:13 ID:KtBqj7xv0
>>16
06とは大して値段の差はない
高級感の差は歴然
サイクロイドは元々不人気
サイクロイドがほしくてそこそこのデザインがいいなら普通は01買うでしょ
30白ロムさん:2009/07/08(水) 01:07:22 ID:lykcUv3a0
>>29
>サイクロイドがほしくてそこそこのデザインがいいなら普通は01買うでしょ

んなーこたーない
31白ロムさん:2009/07/08(水) 02:41:37 ID:exfpMJ6zO
SH-01A愛用してるアジト発見
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf163575.jpg
32白ロムさん:2009/07/08(水) 05:58:31 ID:sGKeTcNUO
>>29
高級感の差は歴然

こちらのが上ってこと?


F905使いですが、2つ折りヨコモが出ないのでSH07Aにしようと思いますが、幸せになれますかねぇ?
33白ロムさん:2009/07/08(水) 07:56:20 ID:1KXYe0l/0
>>30>>32
好みは人それぞれだと思うが
903からの流れからして
「ドコモではサイクロイドはあまり好かれない」のと
「01に比べて07は圧倒的に不人気」ってのはランキングから言えるだろ
34白ロムさん:2009/07/08(水) 10:39:13 ID:nikb7v8BO
>>32
おれもそれ気になる。高級感って言ったら好きずきだもんな。
35白ロムさん:2009/07/08(水) 11:21:22 ID:f0+1+CWh0
で、この機種は頭金抜きで幾らすんの?
36白ロムさん:2009/07/08(水) 12:13:03 ID:L2ftaZHxO
>>35
62000くらいじゃね?
37白ロムさん:2009/07/08(水) 15:22:57 ID:keh+MOy7O
この機種売れてないから値下がりも早そう
38白ロムさん:2009/07/08(水) 15:46:24 ID:exfpMJ6zQ
端末のデザート好みで性格分かる
せっぱ詰まったり金銭工面してる人はあっさりした端末を好む
スライドギミックは除く
39白ロムさん:2009/07/08(水) 16:45:31 ID:cmXxiPIiO
07Aと06Aで迷うこと1時間 内容的には07Aが好きなんだが
(SoftBankの923SHを使ってるから)
しかしヒンジ部分のガタツキや、子供の玩具携帯のような安っぽい塗装
艶消しならもう少し何とかならなかったのか
結局内容より外観上で06Aにしたよ。
40白ロムさん:2009/07/08(水) 16:56:08 ID:1KXYe0l/0
>>35
2590*24

にしてもこの機種の筐体好きってやつもいるんだなぁ世の中広い
カタログで見たら高級感あったのに実機は、、、って感じだわ
41白ロムさん:2009/07/08(水) 17:46:57 ID:cmXxiPIiO
サイクロイドを使うと解ると思うが、かなり便利なんだ。
動画再生する時 YouTube ニコニコ ワンセグ等
あとフルブラウザなんてPC感覚で見れるのが便利
質感で言えば01Aの方がかなり良いね。
安っぽい赤黒 指紋や皮脂が付きまくるメッキや プラスチック丸出しの安っぽいシルバー塗装は頂けない!
で、質感のマシな06Aに決断。
42白ロムさん:2009/07/08(水) 19:36:10 ID:+60bbwrjO
>>41
だね。
今日初めてモック見てその質感に唖然とした。

よろこんで01Aを使い続けられる。
43白ロムさん:2009/07/08(水) 19:38:35 ID:lDOA3gW10
>>31
クソワロタwww
44白ロムさん:2009/07/08(水) 21:51:47 ID:0PK0jQneO
今回は液晶は01Aと変わってないのかな
01Aの時はSH906iTVとも違うデバイスで
NTSC比や輝度の調整を改めて行ったらしいけど
45白ロムさん:2009/07/08(水) 21:57:47 ID:f0+1+CWh0
シャープもこれに懲りて正規のSH-01Aの後継モデルを出して欲しい
46白ロムさん:2009/07/08(水) 22:07:16 ID:1KXYe0l/0
>>45
ていうかSBみたいなブサイクロイドでない平らなやつ出してほしい
47白ロムさん:2009/07/09(木) 00:37:27 ID:+k/cdc4C0
>>46
結構、厚みがあるし開けた時に違和感があるぞ
48白ロムさん:2009/07/09(木) 00:38:02 ID:Zxt0HI83O
サブのメール受信時とかの表示って変かえられる?
49白ロムさん:2009/07/09(木) 01:15:54 ID:7xRtrHxtO
後続機に望む機能

07Aに引き続き
高画質&シャッタースピード付きカメラ
レコーダー連携

変更点
ステレオスピーカー
3.5インチ液晶
通常卓上ホルダー
12セグ搭載
充電池容量770mA以上
FMトランスミッター
映像出力


この位の機能が詰まればPROシリーズと呼べるわ。
分厚くなろうが7万しようが俺は買っちゃる。
50白ロムさん:2009/07/09(木) 05:11:56 ID:pJd8+kEPO
932SHのdocomo仕様を出して欲しい。
51白ロムさん:2009/07/09(木) 12:13:04 ID:EK5QQZ18O
この機種って、SAR値が結構に高いな。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/07/news109.html

SH06Aがなかなか好成績なところを見ると、
07Aは、ワンセグチューナを2つ搭載したのが影響したのかな?
52白ロムさん:2009/07/09(木) 17:18:10 ID:EJcjNik20
>>49
ソニーのPremier3は
FMトランスミッター  Bluetooth 両方搭載
ステレオスピーカー もある
53白ロムさん:2009/07/09(木) 18:58:32 ID:PT7hs2Tp0
この機種でモバイルSuicaの画面は、SH-03Aと違って全画面で表示
されますか?
54白ロムさん:2009/07/09(木) 19:27:25 ID:vPlaW58EO
自分は外観好きだけどな
ごついの好きな人は好きなデザインじゃない?
もしヒンジだったら買ったな
結局06にしたけど
55白ロムさん:2009/07/09(木) 19:38:17 ID:Wq/tKr6XO
>>49

フルセグだったら良くて20分ぐらいで電池無くなるよ。
56白ロムさん:2009/07/09(木) 20:28:47 ID:u+W3rxSUO
>>49
12セグならB-casカード必要じゃない?
室内で使う事前提なら4チューナー4アンテナも必須
57白ロムさん:2009/07/09(木) 20:54:27 ID:Zxt0HI83O
SH-04Aスレのリンクみたいに横画面用の画像掲示板ない?
58白ロムさん:2009/07/09(木) 21:01:51 ID:uJyOnuHhO
F906から これに機種変は?
外観塗装、気にしないタイプです
バッテリーが心配
59白ロムさん:2009/07/09(木) 23:38:23 ID:+nu1YMQA0
>>58
F10 870mAh
sh22 700mAh
60白ロムさん:2009/07/10(金) 02:05:38 ID:DsxtazFWO
電池パックぐらい買えって
昔のauなんて4000円とかした気が
61白ロムさん:2009/07/10(金) 04:39:11 ID:TFCwPohSO
電池パック2個持つことは別に苦にはならないんだけど
充電はひとつずつしか出来ないから問題なんだよな
怪しげな汎用充電器を使う手もあるけど信頼性が疑問だから
純正品で電池パック単体の充電器が欲しいところ
62白ロムさん:2009/07/10(金) 18:26:32 ID:6tTRPY4Z0
なんでITMediaはこんなにSH-07Aの記事多く書いてくれるんだろ
こっちとしては嬉しいばかりだけど。
63白ロムさん:2009/07/10(金) 22:25:26 ID:zIAvUFkY0
当然わかってると思うけど、書いてくれるだけの何かがあるんだろうねえ
64白ロムさん:2009/07/11(土) 02:43:48 ID:Ink546FzP
何かあるんだろうけど…今SH-07Aから投稿しています。
やっぱり、SH-01Aの方が良かったな。

とにかく、i-modeブラウザが使いにくいね。
ブックマークもでかい画面アイコンだらけだし、タイトル名のテキストに変更が出来なくて無駄にスクロールしなきゃならない。

でも、ブラウザの表示は早いな。
キャッシュが効いていて戻る時に再読込みしなくても表示が出来るし。
多少は犠牲が必要だけど、概ね満足かな。
65白ロムさん:2009/07/11(土) 03:36:57 ID:noKnkchhO
>>64
なぁに、あうからなら超満足だよ。
66白ロムさん:2009/07/11(土) 05:19:04 ID:DR6tstum0
>>61
中国産充電「池」を買うよりは純正電池を買って汎用充電「器」使ったほうがいいな
それよりも電池の入れ替えが面倒だから外部バッテリ使うわ俺は
67綺襲HI-SPE7.2Mbps◇:2009/07/11(土) 07:45:01 ID:eMwQd7YGQ
(°□°)確かに充電チャージ器3980円くらいで売って欲しい
納入メーカー作れば副収入増えるぜ
68白ロムさん:2009/07/11(土) 07:54:50 ID:5DVKZiAb0
>>65
Ezwebの表示より早いの?
69白ロムさん:2009/07/11(土) 10:51:49 ID:MTWVbCvhO
サブ画面の文字が暗いね
70白ロムさん:2009/07/11(土) 19:59:43 ID:3pDZNA+zO
夏シリーズだよね?これ?
71白ロムさん:2009/07/11(土) 22:06:34 ID:QrlK+8I30
16GBのSDHC挿してBD-HDW40と連携して動画端末として使ってる俺が参上。
ずっとウィルコム使ってて、ドコモは5年ぶり、FOMA初なんで、
最近の携帯としてはどうなのかわからんが、いまのところ満足してる。
72白ロムさん:2009/07/11(土) 22:32:42 ID:bALD/yOVO
>>68
リクエストパイプライン対応
73綺襲HI-SPE7.2Mbps◇:2009/07/11(土) 22:43:47 ID:eMwQd7YGQ
>(°□°)あとなぁ速報だ
俺、ヨドバシでカシオエクシリム機買った やっぱ安いわ
タッチパネルじゃないが操作ちょい良い
サークルボタン小さいのがなぁ
74白ロムさん:2009/07/12(日) 00:41:31 ID:qUH9ZsYl0
過疎スレだから釣られてやるが糞コテのゴミ情報はいらねぇから
75白ロムさん:2009/07/12(日) 00:46:35 ID:3CyAudMu0
ブックマークをリスト表示にしてくれ〜!
76白ロムさん:2009/07/12(日) 03:06:57 ID:76HVnaqJO
端末も速度遅く、アクセスする前に嘘エラー表示やフリーズ多く、150k規制の時点で論外だろ
77白ロムさん:2009/07/12(日) 03:07:59 ID:76HVnaqJO
78白ロムさん:2009/07/12(日) 03:28:13 ID:dhQZU1HU0
携帯入力速度比較

☆iPhone純正フリック入力:29秒(一般ユーザー片手)
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc
※辞書リセット。顔の前にカメラあり

★テンキー猿打ち入力:64秒(ケータイ早打ち王)
http://www.atpress.ne.jp/view/5335


入力文は「ケータイ早打ち王座決定」の例文
  「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
  夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる。」
79白ロムさん:2009/07/12(日) 11:13:00 ID:lmqhED8lO
>>71
ワンセグの画質と比べた印象はどう?
80白ロムさん:2009/07/12(日) 13:41:59 ID:0bSyOVPc0
>>78
逆戻し使ったらミスしたけど50秒でいけたよ。
予測変換OFF
81白ロムさん:2009/07/12(日) 16:11:27 ID:qUH9ZsYl0
>>78
2タッチ最速も教えてくれ
フリックと10は好きになれん
あと「十分に学習したT9」が最強じゃね?
それ言い出すと全部学習させれば状況は変わるけど
82白ロムさん:2009/07/12(日) 16:57:03 ID:3CyAudMu0
bookmarkをリスト表示にしない理由を教えてください?
83白ロムさん:2009/07/12(日) 17:03:38 ID:jBjco1UaO
これってキャシュ消去はどうするの?教えて君で(___)
84白ロムさん:2009/07/12(日) 17:26:22 ID:F7aSayDPO
>>82
そんなのSHARPに聞いてくれ
85白ロムさん:2009/07/12(日) 19:44:01 ID:Y/iFvyZ+O
葬式以前に参列者もいない…一応ハイスペックとしてはドコモシャープ始まって以来じゃない?
86綺襲HI-SPE7.2Mbps◇:2009/07/12(日) 22:46:10 ID:bcWpdQxJQ
(°□°)俺は4月からiモード強化不具合警戒し発売前どれ買おうが見送る方針やった
見切りは綺益損しない人生だ
俺は後悔、損害、損失、紛失は無縁でね
87綺襲HI-SPE7.2Mbps◇:2009/07/12(日) 23:08:47 ID:bcWpdQxJQ
(°□°)俺は華芯SH01A愛用だが ビジュアルBookmark高く評価してる
リストは脳に遅く伝わるからな
ビジュアル表示慣れないなら自分の脳アップデート必要だ
特に左脳 焦らずゆっくりアップデートしたら良い
88白ロムさん:2009/07/13(月) 00:03:28 ID:qUH9ZsYl0
>>85
903/iTV、904、905/iTV、906/iTV、01、03と比べて
圧倒的なブラスチック感、ターゲットを誰にしているのか分からない形状なのがね
サイクロイドというだけでマイナスでしかないのに質感がなさすぎるのがもう
89白ロムさん:2009/07/13(月) 01:13:15 ID:KOPBMOOkO
性能は総じて上がってるのは評価できるんだけど
ダブルワンセグ載せたのに録画はひとつだけってのがどうにも失敗の原因だなあ
もうちょっとそこんとこ考えてほしかった

まあ計画的陳腐化なんだろうけどさ
90綺襲HI-SPE7.2Mbps◇:2009/07/13(月) 06:16:54 ID:HjfKo2GDQ
(°□°)確かに実機もモックっぽい
シャープ堺コンビナート工場完成したら一段と液晶が栄える
その頃はソニー帝国有機ディスプレイが最高画質の座についてる
液晶は庶民画質
91白ロムさん:2009/07/13(月) 13:58:14 ID:Nsr/azmL0
>>83 キャッシュの情報はiモード/フルブラウザを
終了するとリセットされます。って書いてある。
92白ロムさん:2009/07/13(月) 18:59:47 ID:/yJ4T0kU0
>>79
高画質モードでしか使ってないけど
ワンセグに比べたらはるかに画質はいいよ。
さすがに情報量が多い場面では細かいブロックノイズがでるけど。
93白ロムさん:2009/07/13(月) 19:44:51 ID:HVQ7lim/O
>>92
1.5Mbpsとかだとやっぱそんなもんか。
15cm以内の近距離と25cm以上の少し離した距離で見た印象など、近視・老眼・動体視力など個人差はあるが
そんでも、人の輪郭とか、波打つ海や川の水、サッカーのゴールの網のニジミ、透明のボヤケみたいなのに注意して見てくれぃ。
94白ロムさん:2009/07/13(月) 21:24:15 ID:XvMas0CeO
01か07で迷ってます

ダブルワンセグですが
番組見ながら 裏番組を録画出来るとゆうことでしょうか?

単純に携帯閉じた状態で2時間録画して1日持ちますか?
95白ロムさん:2009/07/13(月) 21:44:49 ID:iGVDkcFI0
>>94
自分は01Aを持っているけど正直07Aは期待外れだった。
LTEまで01Aを使うつもり。
96白ロムさん:2009/07/13(月) 22:13:00 ID:XvMas0CeO
>>95
すみませんが 言い尽くされてるかもですが
具体的に…
97白ロムさん:2009/07/13(月) 22:52:37 ID:/w7sqLjhO
>>96
01A持ちだけど、07Aにはガッカリだよ

機能はほとんど変わらないし
カメラ:8Mで十分だよ…
ダブルワンセグ:ワンセグって出先とか緊急用だろ…
芋2.0:バグ満載で使いにくいって話だが…

そしてあのプラスチッキーな本体にダサいロゴw
おまけに、スピーカーや指紋の劣化までしてるし…

今07は6万で、01は店にもよるが2〜3万だろ?
3万以上余計に払う価値があるか考えてみたら?(ただ芋2.0はこなれてくれば良いかも)

余程のオタじゃない限り2年前後は使うだろうから、そしたらもうLTEだ
98白ロムさん:2009/07/13(月) 23:35:54 ID:XvMas0CeO
>>97
ありがとう
そう、それで悩んでます
01に傾いてます。
99白ロムさん:2009/07/14(火) 01:05:35 ID:nAlHsUTzO
カタログ見て店頭でホットモックを見てア然
何このプラスチック丸出しの安っぽい質感は
PROシリーズならもっと高級感出してほしいね 酷くチープに見えたぞ。
SH01Aで十分だと思った。
100白ロムさん:2009/07/14(火) 08:02:00 ID:ifFrGEfrO
動画ダウンロードが500KB制限なのはどうして?なんか設定変更出来るの?