docomo PRO T-01A Part11【TG01/WM6.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
◆docomo公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/t01a/
◆東芝公式
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/docomo/t-01a/t-01a_menu.htm

◆発表時 記事
薄さ 9.9mm、フルタッチパネルの Windows Mobile ケータイ「docomo PRO series T-01A」 - japan.internet.com
http://japan.internet.com/allnet/20090522/1.html
薄さ9.9mmの高性能スマートフォン、写真で見る「T-01A」--NTTドコモ2009夏モデル:モバイルチャンネル - CNET Japan
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20393277,00.htm
ケータイを超えた、最強スペックがあなたを解放する(MS公式)
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/t01a/default.mspx

▼wiki
http://docomowiki.net/t01a/ ←まとめはココ
http://tg01.wmusers.net/
http://t-01a.windows-keitai.com/

▼アプリ紹介ページ
http://www.wince.ne.jp/
http://aplio.net/
http://giraffe.iseteki.net/
http://www.htc-fan.jp/

▼有料アプリ
BBsoftダイレクト(T-01A)
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/productList.do?phoneId=30
shareEDGE プロジェクト-モバイル ソフト (T-01A)
http://www.shareedge.com/modules/pda/index.php?model=306

●前スレ
docomo PRO T-01A Part10【インターネットケータイ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246530135/l50
docomo PRO T-01A Part9【Windows Mobile】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246210294/
docomo PRO T-01A Part8【Windows Mobile6.1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245944660/
docomo PRO T-01A Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245690668/
【docomo】PRO T-01A Part6【Windows Mobile6.1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245599412/
docomo PRO T-01A Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245476645/
docomo PRO T-01A Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245241953/
【docomo】PRO T-01A Part3【Windows Mobile6.1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244798649/

●お約束
単発IDでageてるヤシは無視しましょう
某儲の煽りはヌルーがオヌヌメ
2白ロムさん:2009/07/06(月) 19:22:51 ID:OqZfflaG0
●流れ早いので次スレ>>900で立ててください。

614 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/06/19(金) 16:32:25 ID:9JDC4/L30
発売前日につき、ログを読まない&2年縛りを理解してない人用。

ファミ割orひとりでも割で発生する2年縛りと、端末購入サポートを受けた場合に発生する2年縛りはまったくの別物。
ファミ割orひとりでも割の2年縛りとは、基本料金を半額で提供する代わりに、2年間契約を縛るという内容。
このスレで言われる2年縛りとは端末購入サポートの事なので、
購入サポートを契約したユーザーが、ファミ割orひとりでも割に加入しなかったとしても、2年未満では購入サポートの違約金が発生する。

63 :白ロムさん:2009/06/18(木) 02:25:23 ID:/2rAgy6U0
特別割引まとめ

購入時に店頭で端末価格から31500円の割引がされる「端末購入サポート」を受けるか否かの質問がどの販売店でも必ずされる。
(されない、または無いと言われ65100円(参考価格)の金額を言われた場合は別の店へ行くこと。)
この端末購入サポートを受けるためには、「Bizホーダイ・ダブルへの加入」と「2年間継続利用契約書にサインをする」のが条件。
上記を満たした場合、端末価格65100円(参考価格)から31500円を割引してもらえる。
このサポートを受けるという事は、購入2年間はT-01Aを使い続ける事に合意するということ。
つまり契約後2年未満で他機種への買い増し(機種変更)をしたりdocomoとの契約解除をした場合、docomoから違約金として別途請求が一括でくる事になる。
この別途請求とは、購入日から経過した月数から24ヶ月間を引いた月数に1260円をかけた金額が違約金として一括請求される。
噛み砕いて言うと、購入金の一部を友人Aに肩代わりしてもらい、貴方は1ヶ月毎に友人Aに1260円の返済をしていると考えれば良い。

違約金発生時のシュミレーション
例1:12回分割で契約から7ヶ月(8ヶ月目)で買い増し(機種変更)をした場合
*分割金は通常通り毎月分割請求され、それとは別に21420円の一括請求が発生する。
(24ヶ月ー7ヶ月=17ヶ月x1260円)

例2:24回分割で契約から7ヶ月(8ヶ月目)でMNPをした場合
*分割金の残り金額を合わせた45220円の一括請求が発生する。
(24ヶ月ー7ヶ月=17ヶ月x1260円=21420円と1400円x17ヶ月=23800円の合計)

また、これら違約金の発生後に違約金を2〜3ヶ月払わずにいた場合、もちろん端末は赤ロム化する。
(端末の残り金額が支払われていないため、窃盗被害にあった場合と同じ扱いとなる。)

3白ロムさん:2009/07/06(月) 19:23:31 ID:5oqeDB630
●料金プラン一例。
1. 通常ユーザー向け (Bizホ制限あり、PCテザリング不可)
  タイプSSバリュー
   +ひとりでも割50 or ファミ割MAX50
   +Biz・ホーダイダブル
   +mopera Uスタンダードプラン
  →合計 7,490円/月 (Bizホダブル上限として)

2. マニア向け (通話不可、プロトコル制限あり、テザリング可能?★)
  定額データプランHIGH SPEEDバリュー
   +定額データ割
  →合計 5,985円/月 (定額パケット上限として、別途ISPが必要)

3. 廃人向け (テザリング可能?★)
  タイプSSバリュー
   +ひとりでも割50 or ファミ割MAX50
   +iモード
   +パケ・ホーダイダブル
  →合計 14,945円/月 (パケホダブルPC上限として、別途ISPが必要)

★テザリングについてはドコモコネクションマネージャにより現状不可。
  よって3.を選ぶメリットは今のところ無い。

※2と3で対応ISPを契約していない場合は、mopera U定額HIGH SPEED
  プランが840円で利用可能。クレカがあればIIJmioが420円/月。
※単独契約の場合は、eビリングを入れれば月額105円引き。

★ブラウジングやメール中心ならbizホW推奨
 データor廃人プランでもBluetoothやUSBに多くの規制制限があるので、
 情報を自分で把握できるようになってから。

●定額データプラン(バリュー、データ定額割の場合) 補足 (7/1より)
 下限額が1000円、上限額が5985円、パケ単価が0.042円
 定額データプラン(データ定額割)はパケホと違って、使わない月だけ解約することができない。……解約金が発生するのだ!

 解約金は1月目26880円、2月目26145円、3月目25410円、……24月目でやっと9975円となる。
 (次の2年縛りに入ると一律9975円の解約金になる)
4白ロムさん:2009/07/06(月) 19:23:42 ID:OqZfflaG0
■NTT docomo T-01Aの端末価格と維持費
  T-01A:購入サポートで一括払い33,600円 (サポート無しでは65100円)
           ※購入サポートは24ヶ月以内の解約や機種変は、残月数×1,260円の違約金
           ※ひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 moperaUS BIZダブル上限
 980円 +525円 + 5,985円 = 月7,490円


■au by KDDI biblio(ビブリオ)の端末価格と維持費
  biblio:シンプル一括59,800円 (22歳以下は29,800円)
           ※誰でも割は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 EzWEB PCサイトビュア上限
 980円+ 315円 + 5,985円 = 月7,280円

■SoftBank iPhone3G[S]の端末価格と維持費
  iPhone3G[S] 16GB:スーパーボーナス一括払57,600円(分割払い:2,400円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
  iPhone3G[S] 32GB:スーパーボーナス一括払69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
     ※上限4410円のキャンペーン版パケット定額フルは、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9975円     
     ※学生やその家族なら、3年間は基本料は半額の490円に割引(ホワイト学割with家族)

 基本料 S!ベーシック パケ定フル上限  月月割
 980円+ 315円 + 4,410円 − 1,920円 = 月3,785円


■新型iPhone3G[S]の2機種と、docomoのT-01A、auのbiblioの購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」

       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     T-01A      biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120    \33,600     \59,800
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,490     \7,280
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885    \248,955    \269,170

5白ロムさん:2009/07/06(月) 19:24:33 ID:5oqeDB630
●imodeメールについて
iモード.netを利用して使える
http://docomowiki.net/t01a/?%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

●moperaUスタンダードの接続先設定方法

463 :白ロムさん [↓] :2009/06/21(日) 07:13:32 ID:+/PVhHao0
>422 俺はHigh-Speedだったけど、アクセスポイント以外は一緒だと思うので書いてみるね。
まず、moperaの登録はした? まだなら行ってください。
以下の手順は基本的に手動で行うことを前提にしています。[スタート]-[プログラム]-[moperaU端末設定]で
実行。接続されるとIEからネットワーク暗証番号を聞かれる画面に映るので入力してボタンを押すと
ユーザ名やパスワードが出てくるので一字一句間違えずにメモする。
ここに接続できずに「相手から拒否された」みたいなメッセージが出たら次の方法で接続する。
[スタート]-[設定]-[接続]-[接続] を実行。 [既存の接続を管理]を選び、接続先の[moperaU設定]を選択して
画面下の編集を押下。設定項目のアクセスポイント名を「0120.mopera.net」に変更し編集を完了させる。
接続先一覧に戻ってきたら[moperaU設定]を長押ししてメニューを出し[接続]する。
手動でIEを起動([スタート]-[Internet Explorer])し、「http://start.mopera..net」を開く。後はさっき書いたのと一緒。
つづく・・・

464 :463 [↓] :2009/06/21(日) 07:15:20 ID:+/PVhHao0
つづき
moperaUスタンダードの接続先設定方法
[スタート]-[設定]-[接続]-[接続] を実行。 画面下の追加を押下し次の情報を入力する
 接続名:moperaU スタンダード
 モデムの選択:パケット通信
 アクセスポイント名:mopera.net
 ユーザ名:先ほどメモしたユーザ名
 パスワード:先ほどメモしたパスワード
 ドメイン:(空白のまま)
以上で、新しい接続先が出来たら一覧で「moperaU スタンダード」を
選び右上の[OK]を選んで終了

これで出来たら後は料金の上限を確認しつつ使ってみてください

公式mopera U設定方法(PDF)
http://www.mopera.net/manual/option/t01a.html

6白ロムさん:2009/07/06(月) 19:24:56 ID:OqZfflaG0
●BTのBizホ制限関連
『USB・無線LAN・Bluetooth使用時は"パケット通信が"できません』

396 :白ロムさん [] :2009/06/18(木) 23:07:45 ID:UTcgWtDy0
willcomだと縛りないぞ。
芋も回避できるし、BT動作ふつーにするぞ。
auは無線テザリング向けのソフトとプランがある。
ソフトバンクは興味ないから知らんが、さすがにBTに制限かけねーよ。
docomoが異常だろ。

413 :白ロムさん [] :2009/06/18(木) 23:38:26 ID:30FP2V2A0
BTキーボード繋いでq2chで書き込んだり、BTイヤホン繋いでようつべ見れない

485 :白ロムさん [↓] :2009/06/19(金) 08:04:20 ID:SqpZ5lFa0
問題は BT 使うと(ヘッドフォン含む)、
メールが受信出来ねえ、KeyHoleTV でラジオも
聴けねえ、Orb も使えねえ、ハンズフリー通話も
出来ねえと、とんでもなく不便になるって事だね。

一番したいのがポッドキャストを聴いてる時に、
Bluetooth リモコンで曲の早送り&巻き戻しをしたいだけで、
あとその間にもメールの受信をきちんとしたい、と。

なんでコレが許されない事なんですかね、ドコモさん

★詳しくはこちら
http://docomowiki.net/t01a/?2ch%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%2FBluetooth%E3%81%A8Biz%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E9%96%A2%E9%80%A3

7白ロムさん:2009/07/06(月) 19:28:51 ID:OqZfflaG0
よくあるあれこれ
●ActiveSyncが勝手に起動する事象の対処法
1.スタート→プログラムからActiveSyncを起動
2.[メニュー]→[サーバーのソースの追加]
3.Excengeサーバーを・・・のチェックを外して次へ
4.サーバーアドレスに適当な文字(aとか)入れて次へ
5.ユーザー名、パスワード、ドメインに適当な文字入れて完了
6.[メニュー]→[スケジュール]→同期の間隔のピークタイム、オフピークタイムを[手動で同期]に設定

●microSDのデータが壊れる
 一向に改善されない人と全く症状が出ない人がいる
 PCとのUSB接続でマスストレージモードは使わない方が安全かもしれない

★アプリはデバイスにインストールする!!
 ログやメールもなるべくデバイスに保存し、microSDに入れるのは音楽や映像などの読み取り用のデータや、バックアップデータにしておくのが安全
 アプリがスリープ時にStorage Cardにアクセスするとトラブる可能性大!

●ActiveSyncの接続が不安定
・ActiveSyncでPCと同期ができない
設定→接続→USB to PC→高度な…のチェックを外す

・temp1に接続(接続に失敗)
設定→マスタークリア(バックアップは取っておく様に) これでウソみたいに接続失敗が無くなった

●USBで充電したい
・PCにUSBで刺して通信しながら充電したい
USBマスストレージモードなら出来る
ただしmicroSDを読み書きするような設定やアプリがあるとデータが壊れる可能性もあるので要注意

・外部バッテリーやACアダプタやらケーブルやら
まとめ参照:http://docomowiki.net/t01a/?周辺機器

●T-01Aで簡単ニコニコ動画
1.画面を横向きに切り替える[WkTASKが楽]
2.IEを立ち上げる
3.URLに[http://www.nicovideo.jp/my]入れる
※[nicovideo.jp]でもいいけどログインがちっちゃい
4.emailとpasswordを入れてログインボタン
5.見る動画を選ぶ
6.画面右下の方にある[旧プレーヤーで視聴]リンクをクリック
7.Flash上でタップ押しっぱ→[全画面表示]
8.再生ボタン押す
9.━━(゚∀゚)━━━!!

●アプリどんなのあるの
まとめサイト
http://docomowiki.net/t01a/?%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
WindowsケータイFAN
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%2F%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2

●その他
とりあえずマニュアル嫁、FAQ美代
http://docomowiki.net/t01a/?FAQ
8白ロムさん:2009/07/06(月) 19:45:54 ID:OqZfflaG0
ブラウザ速度比較
ttp://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090701/p1
それぞれ得て不得手があるので使い分けるともっと快適

バッテリー検証
ttp://blog.goo.ne.jp/omi1130/e/8a39e6f9332fa1e07e1cfd8e569ca554
結構長持ち。すぐ電池切れる人は特定の機能に問題があるかも?


605 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 08:43:52 ID:7YkyWSb6Q
HKEY_LOCAL_MACHINE¥Drivers\Touchのとこに3つkey?がならんでます
いちばんうえの数値を1ぐらい 2番目を200ぐらいにしたらスタイラスでの
操作がいい感じになりました(10進法で

635 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 11:06:28 ID:7YkyWSb6Q
605ですが
一番目と二番目の数値が反対でした
すみません


東芝曰くT-01Aは「インターネットケータイ」

あん?なんか文句あんのかww
9白ロムさん:2009/07/06(月) 19:49:15 ID:OqZfflaG0
以上テンプレ

他あったらこの辺に書いておくと吉
10白ロムさん:2009/07/06(月) 20:04:15 ID:2l74GhPq0
>>1
乙。
それと、定額データ+moperaで使用している方、moperaのメール受信時に、着信音やバイブはきちんと鳴りますか?
新着表示はされども着信音もバイブも鳴らないのですが。
設定の「音と通知」のメール受信の設定をしてもダメみたいです。
きちんと設定されている方、教えてください。
11白ロムさん:2009/07/06(月) 20:14:50 ID:5Tqry71W0
タッチパネルの感度はデフォルトでも敏感です。
バイブを設定すると反応そのものはかなり軽くても反応しているのに気がつきます。
初心者はバイブを設定するのがお勧めです。
感度が悪いと感じる人は面圧で中心のポイントがずれてないか注意してみてください。
ストライプメニューも割り込み判定でコンマ単位のラグが発生するようなので
上から軽くタッチしてからフリックすると力は要りません。
12白ロムさん:2009/07/06(月) 20:31:54 ID:CfLoxWax0
>>1

>東芝曰くT-01Aは「インターネットケータイ」
>あん?なんか文句あんのかww
テンプレでわらたのは初めてだw
13白ロムさん:2009/07/06(月) 20:50:16 ID:ZHTOkf350
T-01Aを購入したので記念パピコ
14白ロムさん:2009/07/06(月) 22:03:20 ID:IEJo8lIr0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  小さなバグは許すつもりでいたらSD吹き飛んだござる
                                         の巻
15白ロムさん:2009/07/06(月) 22:05:00 ID:PR1BN+vp0
どうにも付属のシリコンケースが汚れやすいし、だんだんと伸びてきて
ストラップ付近が怪しくなってきたからミヤビックスの多少加工して、
ストラップホール付きケースにした。
ミヤビのピッタリ感を残したままストラップが付けれて満足。
平らに置くとぐらつくのは我慢・・・

加工部はミヤビのケースとT-01A本体裏蓋のみで、最悪は裏蓋買えば戻せる。
穴2つ
http://up4.pandoravote.net/img/panflash013276.jpg
穴1つ
http://up4.pandoravote.net/img/panflash013277.jpg
合体
http://up4.pandoravote.net/img/panflash013278.jpg
16白ロムさん:2009/07/06(月) 22:07:45 ID:ho50MpI10
せっかく薄いのになんで体積増やしちゃうの(´・ω・`)
17白ロムさん:2009/07/06(月) 22:16:52 ID:pDDnOT8F0
既出だたらすいません。
先日購入しいろいろ試しているところなのですが
このメーラーって自動振り分けはできないのですかね?
プッシュメールとして使えるのがmoperaなのにそのmomeraのメールが
自動で振り分けられない。
自分で作るしかないですかね。まずはプログラミングの勉強からしないといけないですけど。
わかる人がいたらお教えください。
18白ロムさん:2009/07/06(月) 22:35:36 ID:PuqaJZuK0
>>16
スタイラスは収納できねーわ、ストラップホールはねーわで
薄いだけのうすらハゲなんだよ、これも技術者のオナーニせいでこうなった

結局、利便性どころか最低限の実用性を満たす為に、むかつくカバー付けてさ
付けたくもないダセーカバー付けてスタイラスぶら下げて、最初から収納出来るようにして
ストラップホールも付けとけば、こんな本末転倒な事しなくても済んだ
使い手の事はガン無視した結果だ
19白ロムさん:2009/07/06(月) 22:39:16 ID:UqUvLFYuP
ストラップもスタイラスも画面シートもいらん
裸のままポケット
20白ロムさん:2009/07/06(月) 22:49:09 ID:8L/7Jtfd0
>>15
俺もそのケース使ってるけど、普通にスピーカーの穴にストラップ通してるぜ。
物がデカいんで、できるだけ下からストラップ上がってきた方が端末支えやすいと思うが…
指に通せるストラップなら端末の重さを感じないよ。イヤな気分にさしたらスマン。悪意は無い。
21白ロムさん:2009/07/06(月) 22:50:14 ID:7jvHAHXm0
シリコンカバーの利点を見つけた。
胸ポケットに入れて屈んでも滑り落ちないw
危うくトイレ進水式するところだったw
22白ロムさん:2009/07/06(月) 22:59:07 ID:ISppLcDa0
一番上のタイトルバーに表示するお勧めの時計ってあります?
WM6 Std用のTrayClockやClockOnTopは使えませんでした。
WM5のW-ZERO3のときは標準でついてたような気もするんだけど…
23白ロムさん:2009/07/06(月) 23:01:32 ID:uE6Q4f8f0
>21
それが嫌で(滑りが悪い)カバーを外した。
本体の裏の蓋に穴を開けました。
そこに、dsのタッチペンw
1.8ミリの穴でおけでした。
24白ロムさん:2009/07/06(月) 23:06:27 ID:5iuxLT8s0

みんな、壁紙ってどうやって調達してるの
縦型WVGAのオサレな壁紙ってどこで手に入る?
25白ロムさん:2009/07/06(月) 23:19:10 ID:Wcq8NCXtO
この機種良いなと思うんだけど大きくないか?
26白ロムさん:2009/07/06(月) 23:21:33 ID:fhbk0w1eP
>>24
目の前のPC使って
好きな画像を縦横比合わせてクロップして
リサイズすればどうにでもなるだろうに。
27白ロムさん:2009/07/06(月) 23:22:03 ID:W8tsexyu0
>>25
このサイズでこの機能だぜ?
むしろ小さくてありがたいぐらい
28白ロムさん:2009/07/06(月) 23:22:48 ID:6/2DMsPa0
>>24
PC向けのかっこいい壁紙を適当にトリミングすればいいんでない?
29白ロムさん:2009/07/06(月) 23:23:35 ID:5Tqry71W0
>>25
iPhone持ってて、ビュアとしてもう少し大きいのが欲しいと思ったからこれを選んだ。
キンドールよりよっぽど実用的だと思う。
ギリギリ、常時持ち歩ける大きさなんだ。
30白ロムさん:2009/07/06(月) 23:28:52 ID:+0wZmZm90
NFBrowserで証券会社のHP見ようとしたら
Adobe Flash Playerの最新版のインストールを要求されたけど
パソコンのOSしか設定出来ないんだけどWindows Mobileは
DL出来ないのか?
31白ロムさん:2009/07/06(月) 23:33:44 ID:oP1lXH2X0
>>30
IEで見るか他でみよう。
Adobe Flash Player のWM用は今年10月過ぎてからリリース予定。
32白ロムさん:2009/07/06(月) 23:37:56 ID:+0wZmZm90
>>31
10月か〜
ありがとう
33白ロムさん:2009/07/06(月) 23:38:55 ID:bNSMdC570
前のスレで聞けなかったんだけどいいかな
全てタッチ操作って使い難いときってある?
つべとか動画サイトもラクラク見れる?
34白ロムさん:2009/07/06(月) 23:44:32 ID:wxyb/xDM0
ああ、うちのもついにSD吹っ飛んだ!!
VISTAにつないでいて、SDカードをエクスプローラで
表示させたままT-01Aを外し、再度接続してそのエクスプローラに
ファイルコピーしたら吹っ飛んだw
WK_TASKは今日導入したけどあまり関係なさそうだなw
ちなみに付属のSDね。
35白ロムさん:2009/07/06(月) 23:47:22 ID:oP1lXH2X0
>>34
アンマウントしないで外したら飛ぶだろ・・・。
36白ロムさん:2009/07/07(火) 00:02:04 ID:1RJlDewN0
今日同僚がこれかって
自慢げに会社にもってきたのに
iPhone買ったの?って皆に言われてプルプルしてるのみて糞ワロタwww
37白ロムさん:2009/07/07(火) 00:09:43 ID:Yk7ANgpu0
slingplayer使ってる人いたら、使用感教えてほしいです
38白ロムさん:2009/07/07(火) 00:18:01 ID:DuLo4urP0
USBにポータブルDVDプレイヤーつないで、これでDVD再生出来ないかな?
出先で通信講座を見たいんだ・・・(´・ω・`)
39:2009/07/07(火) 00:21:56 ID:TnijiJ4LO
このケータイってパソコン持ってなかったら意味ないですか?
40白ロムさん:2009/07/07(火) 00:23:43 ID:p9KdTgL90
>>33
スタイラス的なものを使わないと
指でブラウジングは正直きっつい
というか操作全般、指だとそれなりに神経使う必要がある
ページ読み込みや再生そのものは優れてるけどね

ソフトウェアも多いようで、タッチUIを意識してるのはごく少ないから
ペンか入力機器使うのをオススメする、俺は気合でツメ操作だけど
41白ロムさん:2009/07/07(火) 00:24:36 ID:5PxCkFF0i
くっそー
T-01Aならハルヒ公式見れるのにーー
42白ロムさん:2009/07/07(火) 00:35:32 ID:PDdijkPe0
んー二回タップのタスクマネージャー起動が安定しない…てゆうか安定しない何か全体的に
43白ロムさん:2009/07/07(火) 00:37:48 ID:GzPi1un40
>>33
慣れだろう。
スタイラスがあるので全く問題ない。
外部キーボードも付けられるし。
爪が使えればさらに便利だが万人向けとはいえないかも。
爪は1ミリあれば十分。

ビブリオみたいなのを期待する人はそちらを勧める。
44白ロムさん:2009/07/07(火) 00:46:51 ID:jJ/zLafh0
サイドの音量ボタンがギシギシいう
45白ロムさん:2009/07/07(火) 00:48:55 ID:CIoVxdJQP
買って1日で完全指タップマスタ−したんだぜ!
46白ロムさん:2009/07/07(火) 01:04:25 ID:QKiHE/cw0
初スマートフォンでwktkしながらアプリ入れたりしてたらWM起動しなくなった/(^o^)\
ハードリセットで事なきを得たんだけどmoperaUのメアドとか消えてわからなくなってしもうた。
moperaUの設定とか自動でやってくれたっぽいけど定額になってるのかしら・・・
もしよければおしえてくだせえ。スレチならごめんなさい(ヽ´ω`)

47白ロムさん:2009/07/07(火) 01:06:02 ID:pHugu92fP
>>37
普通に使えるよ。
48白ロムさん:2009/07/07(火) 01:07:16 ID:KzYRUJxf0
梅田ソフマップで予約したのだ。
49白ロムさん:2009/07/07(火) 01:18:28 ID:61yHZKIH0
>>46
メルアド他設定は変わってないよ、マスタークリアーしても。
ウインドウズ→プログラム→moperaU端末設定で確認出来る。
50白ロムさん:2009/07/07(火) 01:20:48 ID:WU18NdhP0
急にサスペンド解除時にデバイスロックが常時かかるようになってしまったのですが,解除する方法はあるのでしょうか?
教えてください…。
51白ロムさん:2009/07/07(火) 01:28:59 ID:ILxTNkZq0
ヤダ
52白ロムさん:2009/07/07(火) 01:31:21 ID:QKiHE/cw0
>>49
Opera入れてたんでつながらずに焦ったりしましたが標準ブラウザIEにして確認できました。
ありがとうございました(*´д`)
53白ロムさん:2009/07/07(火) 02:11:13 ID:Tdv88Qlu0
>>50
スタート→設定→ロック辺りをみてみれば?
54白ロムさん:2009/07/07(火) 02:16:20 ID:FXPrlXOV0
これ、 神 携帯ですか?
55白ロムさん:2009/07/07(火) 02:45:34 ID:hEZQwZre0
>>54
携帯としては神ではないかもしれん
56白ロムさん:2009/07/07(火) 02:58:09 ID:GHeIuvQb0
>>10
サウンドタブのプログラムもチェックしないとだめ
57白ロムさん:2009/07/07(火) 03:05:05 ID:FXPrlXOV0
>>55
携帯として 神 じゃないんですか?

ならどういった部類で 神 なんですか?
58白ロムさん:2009/07/07(火) 03:42:09 ID:GHeIuvQb0
携帯としてというほど万人向けにいいとは思わないが、
俺はPDAと携帯がフュージョンした初の完成系として神に感じる。
今後iPhone、Windows、Androidの3強でどんどん進化もするだろうから、
必ずしも今すぐ飛びつかなくてもいいとは思うが、現時点でも人柱には
ならないレベルではあるから十分満足できるできだと思う。
59白ロムさん:2009/07/07(火) 04:59:29 ID:FXPrlXOV0
ありがとうございました
60白ロムさん:2009/07/07(火) 05:29:22 ID:AhO5/iDL0
これをPCにケーブルで繋いでActiveSyncが起動すると、PCのアクティブウインドウが勝手に次々に切り替わって全く作業できなくなるんですが、こういうものなんでしょうか?
61白ロムさん:2009/07/07(火) 05:48:52 ID:l6Lyl7BB0
>>58
Symbianを忘れないでくだしあ
62白ロムさん:2009/07/07(火) 06:47:19 ID:6iHXyOTEO
moperaUの接続設定した人、あれってちゃんと設定でBIZホーダイ用アクセスポイントとそうじゃないアクセスポイント用設定があるからちゃんと確認したほうがいいよ。
通信接続中に画面上部のHアイコンをタップして確認出来るよ。BIZホーダイじゃなくて只のmoperaUだとヤバいかも?
63白ロムさん:2009/07/07(火) 06:56:39 ID:aJ6GJRV/0
一つ教えてください。
この機種のOutlookのメール本文ってグラブ・スクロールできましたっけ?
64白ロムさん:2009/07/07(火) 07:04:56 ID:Cki6ankw0
あああああああああああああああああ
まっぢ!!!!!
unkoしてえええええ!!!!!!!!


まぢ漏れる...orz
65白ロムさん:2009/07/07(火) 07:20:22 ID:uSfa2lWU0
>>61
>>58に何を言っても無駄
6646:2009/07/07(火) 07:34:25 ID:QKiHE/cw0
>>62
多分私のことだとおもうのですが、Bizホーダイ用には設定できました。
ただ、ハードリセットしてからmoperaUの設定に気づく前にいろいろDLしたんで
その分は覚悟しないといけないかもしれませんね(ヽ´ω`)
T-01Aで電話代金とかパケット量確認できればいいのですがまだよくわかってないので、
今日ドコモショップにいって確認してくる予定です。
67白ロムさん:2009/07/07(火) 07:37:31 ID:GRmM9w+i0
>>46
契約時にビズホ入れてるなら初めからビズホの設定になるよ。
月末購入とかで翌月よりビズホいれるとmoperaU(使った分だけ請求)になる。
で、翌月過ぎたら再度設定しないと駄目かな。
6846:2009/07/07(火) 07:47:15 ID:QKiHE/cw0
>>67
となるとmoperaU接続の初期設定前にDLした分もBizホーダイ適用になるみたいでよかったです(ヽ´ω`)
一応仕事おわったらドコモショップで詳しく聞いてきまする。
69白ロムさん:2009/07/07(火) 08:04:21 ID:YN2yaLVZP
あれれれれ?
T-01Aって6月28日から販売してなかった?
見当たらないんだが・・・


最新BCN週間販売ランキング(6月29日〜7月5日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?

1位 Phone 3GS 32GB?
2位 シャープ AQUOS SHOT SH-06A?
3位 iPhone 3GS 16GB
4位 シャープ SH-05A
5位 NEC N-08A
70白ロムさん:2009/07/07(火) 08:06:40 ID:pSHKFcAl0
>>34
お気の毒ですが冒険の書1は消えてしまいました。
お気の毒ですが冒険の書2は消えてしまいました。
お気の毒ですが冒険の書3は消えてしまいました。

セーブしている最中に電源切ったりメモリカード等抜いちゃいけないのと同じように、
アンマウントせずはずしちゃいけないのは常識だろjk
71白ロムさん:2009/07/07(火) 08:07:13 ID:NPa3W3S80
>>69

30位 東芝 T-01A
72白ロムさん:2009/07/07(火) 08:09:05 ID:M1nO0k5bO
>>69
ドカンと売れる機種じゃないんだから当たり前な気がするが
73白ロムさん:2009/07/07(火) 08:15:02 ID:pSHKFcAl0
>>38
PCでDVDをavi形式にしてみる方法があるが、
DVDそのものだと、クリアーするべき点がたっぷりある。
DVDドライブに必要な電力(電流)が足りるか。
ドライバはあるか?
DVDを再生するソフトはあるか?

そのあたりがまず必要だよね。
スペック的な部分は充分だとは思うんだがなw
74白ロムさん:2009/07/07(火) 08:16:16 ID:6iHXyOTEO
接続設定でBIZホーダイじゃないほうのmoperaUを選択しててもBIZホーダイになるの?
たまに接続設定開いた時にタッチパネルの誤操作でホーダイじゃないほうにチェックいれちゃう時あるから怖いと思ってたんだけど
75白ロムさん:2009/07/07(火) 08:18:39 ID:pSHKFcAl0
そういやmoperaだと末尾0なのなw
76白ロムさん:2009/07/07(火) 08:31:29 ID:NPa3W3S80
>>72
まあ国産ケータイのような売れ方じゃないのはわかるが、
発売開始(出直し)初回集計で30位ってのはどうなのかと・・・
WM機はCPUが変わった程度では売れないって事なのかな。
77白ロムさん:2009/07/07(火) 08:39:53 ID:gNkUHKVb0
GPS機能全然使えないねぇ
78白ロムさん:2009/07/07(火) 08:43:18 ID:0TTpfcuG0
DSでHT-03Aのユーチューブ動画見たんだけど
解像度がいまいち。T-01Aはキレイに見れます?
79白ロムさん:2009/07/07(火) 08:46:25 ID:MIR8eIPXi
>>76
こんなもん買うのはアホしかいねえだろw
80白ロムさん:2009/07/07(火) 08:50:24 ID:F5GcoYCy0
ttp://www.pc-webzine.com/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=60
ドコモ大丈夫なの?スマートフォンをまともに使わせる気がないとも読み取れるのですが。

81白ロムさん:2009/07/07(火) 09:02:39 ID:x15GuJC90
>>76
WM6.5控えてるこの時期、様子見が普通でしょ。
買うのは、人柱とか限られた人くらい。
82白ロムさん:2009/07/07(火) 09:03:56 ID:DUL0ADax0
iPhoneとか開発環境準備できない
俺にとってはこの機種は神すぎ。
BT制限以外では今のとこ文句ないわ。
サクサク。
83白ロムさん:2009/07/07(火) 09:14:53 ID:zI0Wf/N80
しかし本当に速いわ。
.Netで作ったアプリが一瞬で起動するわ、画像をどんどん切り替えても殆んどストレスないわ。
Zipからの展開もあるからそこそこの速度が出れば十分と思ったのにある意味想定外w

拡大縮小のアルゴリズムが選べないとかサイズの大きい画像は単純には開けないとかあるのが困るが
容量考えてリサイズしてから突っ込んでるから大した問題はなってないし
84白ロムさん:2009/07/07(火) 09:29:34 ID:Q7+ljqaf0
>>47
ありがとー
slingbox購入いたします
85白ロムさん:2009/07/07(火) 09:33:49 ID:SsPBBI320
>>77
うそう?
俺もうgoogle map無しでは外歩けない
86白ロムさん:2009/07/07(火) 09:42:17 ID:1MgyJMkA0
>>85
池沼のかたですか?
87白ロムさん:2009/07/07(火) 09:42:50 ID:Hi5eyP4a0
俺も、外歩いててGPSまともにキャッチしたためしがない。
ちゃんとデータ更新してるのに。
空が開けたところで、GoogleマップアプリでGPS探索状態で手に持って数分歩いてもいっこうに。
あまりに使い物にならないから、問い合わせようかと思ってたところで
88白ロムさん:2009/07/07(火) 09:44:00 ID:axBGtDBv0
GPS探索状態では歩かないほうがいいんじゃなかったっけ?
89白ロムさん:2009/07/07(火) 09:56:11 ID:SsPBBI320
>>86
出張で初めていくとことか飲み会の場所とか
Tー01A持つまで紙に印刷して迷ってたしよー
HP開きながらナビとか便利すぐる
90白ロムさん:2009/07/07(火) 09:58:20 ID:SvC+fjPv0
GPSは電話回線必須の様子
地図動かして読み込めば認識しない?
91白ロムさん:2009/07/07(火) 10:00:42 ID:SsPBBI320
あ、電子コンパスとか地磁気センサーは裏山
無くてもいいけどあるともっと幸せかも
92白ロムさん:2009/07/07(火) 10:10:14 ID:1IlzHVuV0
俺も初めて行く所へ行くときはgoogle mapなしでは行けないわ
GPS便利すぎる
93白ロムさん:2009/07/07(火) 10:14:16 ID:gy+YXCKD0
googlemapは、普通の携帯でもiアプリ版で十分だったじゃんか…
94白ロムさん:2009/07/07(火) 10:18:18 ID:zI0Wf/N80
GPSデータ取得直後でもモバイルGoogleマップで30秒くらいかかる。
一度使った後ならホットだからすぐに捕まえるけど。

ちなみに電話回線は必須じゃないよ。
いつもNAVIは起動時点で通信できないと駄目だけど
モバイルGoogleマップはキャッシュされてないのを読み込むまではOK
95白ロムさん:2009/07/07(火) 10:41:15 ID:p3DiYb6+0
>>93
この広い画面でグリグリ動く地図とストリートビューと
ブラウザ同時起動は神!
96白ロムさん:2009/07/07(火) 10:46:01 ID:H7MbGdiE0
operaでGoogleにアクセスすると表示がモバイル形式なのはデフォ?

GPSはスマフォケアに聞いたところこの端末は屋外でも認識しづらいらしい。
実際GoogleマップでGPSがまともに動いたことはない(都内で)
97白ロムさん:2009/07/07(火) 10:58:11 ID:bMLCdO4u0
たまにメールが送信箱に入ったまま
送れないときがある

添付ファイルの保存先をSDにしていると起こるぽい

やはり外部メモリのアクセスに難あり。。?



98白ロムさん:2009/07/07(火) 11:05:36 ID:cztJ2fKE0
HT-03のテンプレにこんなんあったけど
ロックT-01ってロックかかるの?
ロックかかったらSIM挿せば直るのかな
ドコモ契約解除して1つもドコモSIM(ウンコム3G含む)なくなったら使えなくなるの?

Q15,FOMAカードを抜いたらロックされる?
A15,されない。
Windows Mobileは3カ月以上SIMカードが挿さらなけらばロックがかかるが、Androidはそれもない。
白ロム状態で無線LANも使えるので良いですよって言われた。
但し、docomoの圧力次第で仕様が変わる可能性あり。
99白ロムさん:2009/07/07(火) 11:17:47 ID:GKyWoTmv0
GPS感度は普通だと思う。

RutefinderでGPS衛星情報を確認しても、ビルの窓際に置いて衛星を補足してる。
(位置確定までは、少し時間用要するが、これは他のGPSも同じ)

いつもNAVIでも、位置情報取得のNet接続をOFFにしても、GPS性能は普通。
普通なので、特段、不満を感じたことは無いですね。


10087:2009/07/07(火) 11:20:14 ID:xAsUXVTx0
>>99
何かコツでもあるのかな?

モバイルgoogleマップを開いて、右下のメニュ→「GPS使用」 を押して待ってればいいだけだよね?

何がダメなんだろ。

ちなみにどのぐらいの時間待ってるとキャッチしますか?
101白ロムさん:2009/07/07(火) 11:22:14 ID:XdMkEQvK0
GPSToggleをONにしておけば、Googlemap起動後すぐ位置情報を取得できるぞ。
102白ロムさん:2009/07/07(火) 11:24:15 ID:zI0Wf/N80
>>100
あ。
GoogleマップのGPS設定どうなってる?
初期だと手動になっててWindows管理に変更したような覚えがある
10399:2009/07/07(火) 11:29:16 ID:GKyWoTmv0
>>100
先ほど屋外で試したら、1分程度ですね。(都区内:駅前) 標準的なSiRF III の値かな。
ただ、Rutefinderは不要で消したので、いつもNAVIで試しました。

不安な場合は、GPS位置情報を確認するソフトで、衛星位置を見るのも良いかも。
位置確定まで時間がかかっても、視覚で衛星補足を確認できると、気分的に安心。w
104白ロムさん:2009/07/07(火) 11:32:09 ID:R4fwfOR+0
>>100
室外でgoogle mapアプリ立ち上げてGPSを使用にチェック
設定>システム>Internal GPS>ダウンロード

大抵これで動く。アプリはAplioからダウンロード
一応Internal GPSの手順は無くても認識はする(事もある)
105白ロムさん:2009/07/07(火) 11:33:45 ID:HJREg/EF0
> Windows Mobileは3カ月以上SIMカードが挿さらなけらばロックがかかるが、

これ、本当?

106白ロムさん:2009/07/07(火) 11:44:36 ID:FqSw19fw0
お邪魔します。
内臓のphotobaseをひらくとインターネット一時ファイルみたいなのが表示されますが、
これは一体どこのフォルダですか?
また、これらを一括で消すにはどうしたらいいですか?
107白ロムさん:2009/07/07(火) 12:15:02 ID:xbOwh0bu0
>>106
IE起動→右下のメニュー→ツール→オプション→閲覧の履歴→一時ファイル
を選択して右下のクリアで消えないかな?
108白ロムさん:2009/07/07(火) 12:16:56 ID:oUngOqke0
>>105
多分本当。もしかするとHTCの仕様の可能性もあるけど。
X01HTやhtc Zの頃から、SIM抜きでもフライトモードなら使えるけど、長期間SIMなしだとロックがかかることは知られていた。
確かその状態になるともうSIMを入れてもダメで、ハードリセットしかなかったと思う。
Tー01Aが同じ仕様の可能性は低くない。
109白ロムさん:2009/07/07(火) 12:24:58 ID:9xocGb1h0
3ヶ月に一度のハードリセットは超絶にウザイなw
T-01Aが気に入らないので、SIM抜いてWiFiオンリーで余生過ごすつもりだったが

如何なるアプリもSDにインスコしてもまともに使い続けられるなら
ぶっちゃけ、3ヶ月に1度のハードリセット如きは許すけど

現状SDに入れたら飛ぶような、本体側にしかインスコ出来ないアプリを
3ヶ月に一度戻すのは、無茶苦茶面倒くさいぜ…
110白ロムさん:2009/07/07(火) 12:28:35 ID:oUngOqke0
>>109
?SIM入れれば良いじゃん。他の端末にするなら付きに1度ぐらい入れ替えて電波つかませてやればいい。
解約するならSIMをOFFにしたままにして、端末ごと川に落としたことにしてしまえばいい。あるいはMNP。
それでずっと使えるよ。
111白ロムさん:2009/07/07(火) 12:29:04 ID:9xocGb1h0
思うに満3ヶ月手前にSIM差してやれば、回避出来るのかな
手間はハードリセットするよりマシだけど、忘れそうだなw
112白ロムさん:2009/07/07(火) 12:31:56 ID:juHc+dT80
チラ裏
・RealVGAはOK
・禿BT-DUNでネットOK(SIM無&IEで)
113白ロムさん:2009/07/07(火) 12:32:01 ID:bzJ3j6cP0
俺も先週辺りまでは
子供の様に夢中になれてたんだがな
SDたぶん修正されねんだろな・・・
114白ロムさん:2009/07/07(火) 12:41:15 ID:zI0Wf/N80
>>108
あれってSIMロック画面が出てSIM挿しても駄目って話だよね。
3ヶ月ってチェックしてるんじゃなくてSIMロックが誤作動してるっぽくも見える。
T-01AはSIMのチェック自体が入ってなさそうだから大丈夫じゃないかと思うけど
115白ロムさん:2009/07/07(火) 13:04:41 ID:DUL0ADax0
充電しながらBTじゃないイヤホンで
音楽聴く方法ってある?
充電もイヤホンジャックもUSBでちょっと困り中。
116白ロムさん:2009/07/07(火) 13:19:38 ID:Raxe7QdB0
>>69
再版されたのは28日だが出回るようになったのはここ2日前ぐらいだったような。
117白ロムさん:2009/07/07(火) 13:23:31 ID:cztJ2fKE0
Windows Mobileは3カ月以上SIMカードが挿さらなけらばロックがかかる

誰か検証してw
118白ロムさん:2009/07/07(火) 13:26:26 ID:cU9tWOXA0
え??
俺のHT-01AはSIMなし5ヶ月経ってるけど、普通に使えてるぞ??
119白ロムさん:2009/07/07(火) 13:33:58 ID:TuU8Ax0O0
>>70
アンマウントなんて作業が必要なんですね。
EM・ONEとか使ってきた人は、何も気にせず引っこ抜いてしまいそう。
120白ロムさん:2009/07/07(火) 13:40:26 ID:Raxe7QdB0
>>109
つーか、バックアップとればいいんじゃない?
121白ロムさん:2009/07/07(火) 13:50:10 ID:9xocGb1h0
バックアップ戻す=カウンターも戻る
で、意味なくね?
122白ロムさん:2009/07/07(火) 14:01:18 ID:+DpcXjD2i
ここまで売れないと、GPUを生かした専用ゲームとか出ないんだろうね。
123白ロムさん:2009/07/07(火) 14:03:33 ID:gy+YXCKD0
ゲームやりたいような奴がWM機買うのが間違い
124白ロムさん:2009/07/07(火) 14:21:57 ID:DUL0ADax0
購入するとき、docomoショップの店員に
iモ−ドもつかえないしやめたほうがいいですよと
散々言われた。
あれじゃ興味持ってても買えない人多いと思うわ。
「私もT-01Aよく知らないんですけどね」とか。
125白ロムさん:2009/07/07(火) 14:24:28 ID:65VLl3Dc0
>>107
遅レスすぎてすみません!
消えません!
126白ロムさん:2009/07/07(火) 14:34:05 ID:i0m+xLzd0
>>124
iPhoneにしたら?
とまでいわれたZE。
DSでw
127白ロムさん:2009/07/07(火) 14:59:45 ID:fvqaiKQI0
けっこうでかい、動画でみるとそんなについかいやすそうじゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=7xFY1CjJqQw&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Ewalkerplus%2Ecom%2Fsp%2Fd%2Dstation0623%2F&feature=player_embedded
128白ロムさん:2009/07/07(火) 15:17:41 ID:tO747YYK0
GPS+GOOGLE-MAPとか便利すぎるんだけど
設定に簡単な工夫がいるんだよね、パソコン→T01Aはいいが、携帯の延長線上の機種ではないかも
129白ロムさん:2009/07/07(火) 15:21:35 ID:8K/kfrvB0
>>115

ムリ。
130白ロムさん:2009/07/07(火) 15:25:44 ID:L/JU6m+m0
>>115
サードパーティに期待するしかないだろうな。
131白ロムさん:2009/07/07(火) 15:30:08 ID:PrxJu5lV0
>>70
ぐっ。。。ト、トラウマが・・・w
132白ロムさん:2009/07/07(火) 15:56:08 ID:y48uKOig0
購入検討中ですが、ここの動画見れますか
http://www.cam4.com/
133白ロムさん:2009/07/07(火) 15:58:07 ID:VISPFe210
テザリングは不可とのことですが、定額データプランを契約してT-01AをUSBモデムとしてPCと接続、
通信することは可能でしょうか?
134白ロムさん:2009/07/07(火) 15:58:39 ID:+DpcXjD2i
>>132
iPhoneならiPhone向けサイトに繋がるね。
超快適。
135白ロムさん:2009/07/07(火) 16:06:32 ID:axBGtDBv0
>>133
100ちょっとぐらいなんだからこのスレぐらい全部読めよ
136白ロムさん:2009/07/07(火) 16:29:47 ID:xbOwh0bu0
>>132
試して見た。
IEでモードをモバイルで繋げばモバイル用で見れるね。
動画DLして再生はできたよ。

IEでモードをデスクトップ(PC)で接続してもPC用で見れたよ。
137白ロムさん:2009/07/07(火) 16:36:18 ID:WioAAGxJ0
>>132
俺も移動中こっそりだけど試してみた。Skyfireで見れるよ。
だが、こっちの方がよさげだなhttp://www.xvideos.com/

ついでにiPhoneでも試したが、こいつはバカだぁ〜使い物にならねぇ
商品のパッケージに飛ばされてサンプル見れるだけだわ。
そこからリンク張られて>>132のページが見れるかは???

>>134
それで満足なら幸せ者だわな。俺にとっちゃiPhoneはおもちゃだぜ
138白ロムさん:2009/07/07(火) 17:10:09 ID:8a9rgl+vO
>>124
所詮したっぱ店員なんだろ、たいして勉強もせずに窓口に恥ずかしげもなく座ってやがる
販売員として恥ずかしい限りだな
139白ロムさん:2009/07/07(火) 17:10:16 ID:hzY5I0m30
>>137
ページ自体は観れる。
ほとんどの専用ページにはPCページへのリンクがあるから、それぐらい知ってろよ。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYys4IDA.jpg

ま、Flashだから動画は観れないけどなw
140白ロムさん:2009/07/07(火) 17:13:04 ID:zOecQNxy0
>>84
私も考えているので、参考までに伺いますが
どこから購入を考えていますか? ヤフオク?
新品では買えないですよね??
141白ロムさん:2009/07/07(火) 17:19:52 ID:hb+CnO6Q0
Flash入ってるのに動画見れないの?
142白ロムさん:2009/07/07(火) 17:22:38 ID:dyDa5Ibs0
ニャーでレス本文コピペってできないのかな。

あとスレッドタイトル欄にもペーストできないな
143白ロムさん:2009/07/07(火) 17:26:14 ID:68kfzY0V0
ニャーのログをSカードに保存してるんだけど、こないだ初めて消えちゃって
ヤバイなーとうとう来たかと思ってたら、今や開くたびに消えててもうわけわからん
サポセンに電話してみようかな
144白ロムさん:2009/07/07(火) 17:38:51 ID:QdGjIbBT0
>>142
レス番を5秒押しっぱじゃ駄目か
145白ロムさん:2009/07/07(火) 18:09:11 ID:1IlzHVuV0
フォント変えて使ってる?それともデフォルトのまま?
おすすめのフォントあったら教えてくれ
146白ロムさん:2009/07/07(火) 18:13:08 ID:g8w9408R0
みなさんbtイヤホン何使ってる?
147白ロムさん:2009/07/07(火) 18:21:00 ID:kV7GeZFf0
>>145
システムフォント…MeiryoKe_UIGothic
青空文庫…あんずもじ等倍
148白ロムさん:2009/07/07(火) 18:58:45 ID:hNRpe8XW0
結局2ちゃんブラウザはニャーがいいの?
149白ロムさん:2009/07/07(火) 19:10:36 ID:LoeEw9rO0
iモードメールなくてもgmailで生きていけるので
満を持してiモード解約したぜ。
150115:2009/07/07(火) 19:11:03 ID:+p4DkuEU0
>129
>130
無理なのかぁ・・・充電時はスレ−ブで
ヘッドフォン時はホストだから同時には無理とか
なのかなぁ。
BTだとパケット通信できなくなるぽいしかなり困る。
151白ロムさん:2009/07/07(火) 19:19:10 ID:s2+bQXuC0
yourfilehostですぐ制限かかるのってPCからは回避方法あったけど、
これだとそういう方法はないのかな?
152白ロムさん:2009/07/07(火) 19:19:48 ID:SvC+fjPv0
タスクバー太くするソフトないかな
あとiPhone風にポップアップを大きくするソフトもあった気がするけどURL忘れてしまった……
153白ロムさん:2009/07/07(火) 19:19:52 ID:EBwOmhLRP
おすすめ2chブラウザ

ニャー
・タッチスクロールで操作可能
・ただしタッチスクロールの移動量が微妙
 (そのうち最適設定がわかってくるだろうが、みんなまだ試行錯誤中?)

q2chwm
・板一覧とスレッド一覧ではタッチスクロールが可能
・読み込み回線と書き込み回線を別々に設定可能
・スレッド閲覧ではタッチスクロール不可
 (スクロールバーを使うか、音量ボタンに上下を割り当てるなどの必要あり)

iris + p2(iphone用)
・タッチ操作に最適化されたインターフェース。
・ブックマークや閲覧したスレなどの情報がPCと同期できる。
 (というか、WEBアプリなので同じものにアクセスできる。)
・PCと併用する場合、アクセスマシンが変わるたびにログインしなおす必要あり。
・ローカルにログの保存はできない。
154白ロムさん:2009/07/07(火) 19:29:03 ID:MIR8eIPXi
>>132
iPhoneならこんな感じで見れる
もちろん動画も快適

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_8gIDA.jpg
155白ロムさん:2009/07/07(火) 19:29:25 ID:uUAX1xNr0
UIは海外機種に大分離されてるね

http://www.youtube.com/watch?v=7iedIijyuuI&eurl
156白ロムさん:2009/07/07(火) 19:30:35 ID:0a8octcX0
>>148
ニャーが使いやすいけど
お気に入りが多くなってくるとバグってくる
履歴の保存先をSDにしているせいかもしれないけど
157白ロムさん:2009/07/07(火) 19:30:45 ID:CIoVxdJQP
>>151
いま試しに言語を英語(日本語以外)にしたら7つぐらい連続で見れたよ
ふぅ・・・
158白ロムさん:2009/07/07(火) 19:31:52 ID:0JU2utOi0
GPSToggle入れてみたんですが、表示が下半分切れています。
どうしたら直りますでしょうか。
159白ロムさん:2009/07/07(火) 19:33:54 ID:ZCNt6s8P0
tube8だろ
今時www
160白ロムさん:2009/07/07(火) 19:35:11 ID:EBwOmhLRP
>>132,>>154
Irisっていうブラウザ使えば、iphone向けサイトはだいたい見れる。
動画もダウンロードできたよ!
いいサイト教えてくれてサンクスw
161白ロムさん:2009/07/07(火) 19:45:14 ID:CIoVxdJQP
>>155
spb入れたT-01Aよりだいぶレスポンス悪いね
162白ロムさん:2009/07/07(火) 19:54:05 ID:PAwDe9f00
エクセルとかで新規作成ファイルを作るとした時に、作成先は
個人用とかマイピクチャとかの階層までしかダメなの?

マイピクチャ下に新規フォルダ作ったんだけど、そこを保存場所に指定できなかった。
163白ロムさん:2009/07/07(火) 20:33:21 ID:1iwYdS6I0
わかる方、教えて。(長文スマン)
(出来れば「購入サポート」使わずに買った方)

自分の買った端末が「購入サポート」契約対象なのかどうかは、
どうやったらわかりますか? MYdocomoでわかる?

〜〜〜 以上質問終わり 〜〜〜

いやこんな機種待っていたので超満足・・・なんですが、なんか
契約がおかしい気がするんですよ。

どこもショップ2店回って2店目で買ったんですが、定額データ
契約の機種変で定価で買うことになるかも、と思っていたんです。

1店目は「BIZほーだいに入らなくても割引OK」ってことで、
購入サポートの書類にサインしたら、登録の時点でかなぁ、「や
っぱりだめです」といわれて、そのときは買わなかった。
2店目は「この契約ではBIZほーだいには入れませんね」と言
われてそのまま待っていたら副店ちょが出て来て「じゃこのの値
段でいいですよ」と言われて¥33600で購入できた。 もち
ろん金利払いたくないから24ヶ月払いにして店頭0円で買えた。
でも「購入サポート」の書類を書いた覚えがないし、プリントア
ウトされた紙にもそんなことは書いていない。

これってつまり24ヶ月以内で別機種買っても違約金無し??

まあ満足してるし、まだマスターリセットも3回しかやっていな
いから全然変更する気もないんですが、ほら万が一って事もある


でもどうなんだろ?
164白ロムさん:2009/07/07(火) 20:35:30 ID:6YGoFnAe0
シリコンカバーの利点をもひとつ見つけた。
本体裏とシリコンカバーの間に、
SUICAやらFeliCaを入れると
お財布ケータイになるお。
165白ロムさん:2009/07/07(火) 20:41:39 ID:vRl5uReq0
>157
ありがとうございます!でも言語設定ってどこから行くのかわからず。。。
>tube8とかデイリーモーションって見れないですよね?
もしかして見れるブラウザあるんですか?
166白ロムさん:2009/07/07(火) 20:42:12 ID:azLwuqRB0
それなら財布に入れとけば良いじゃん・・・
167白ロムさん:2009/07/07(火) 20:45:14 ID:gAGBKjmu0
金利て、、、
168白ロムさん:2009/07/07(火) 20:45:14 ID:UT09h5op0
T-01A  内蔵GPSについて


1 内蔵GPSはGPSGate(シェアウェア)を使えば普通に外付けGPSと同様に使える。
  この場合、内蔵GPSの起動に回線接続は必須ではない。
  内蔵GPSは常時動作しているようだ。

2 GPSGateのinputをウィザードで内蔵GPSを検索する。
  GPD9で認識する。

3 GPSGateのoutputにVirtual COMを設定する。
  COM4/COM5/COM6を使った。

4 GPSソフトでVirtual COMを指定する。

5 動作したGPSソフトは以下

  omani4/omani5
  GarmapCE
  gpsVP
  PTGMAP
  ProATLASlite
  PocketMappleD7
  LiveSearch
  GPSTuner
  VisualGPSce
  u-CenterCE
  SirfGPSTweaker

6 内蔵GPSは常に動作しているようだ。
  GPSGateのアイコンが薄緑(衛星未捕捉)または緑(衛星捕捉)になる。

  内蔵GPSの停止方法は????

7 以下は私のT-01AのCOM port。
  PHM Device Managerで確認。

  COM port Assignment

  COM0 [GPS Input port:Bluetooth]・・・外付けGPS用
   COM1 [7500 VSP Modem]
   COM2 [GPS Input port:232USB]  ・・・GarminGPS用
   COM3 [Unknown Serial Device]
  COM4 [GPSgate Virtial COM]
  COM5 [GPSgate Virtial COM]
  COM6 [GPSgate Virtial COM]
  COM7 [Bluetooth 着信 port]
  COM8
   COM9 [7500 COM port]

  GPD9 [Internal GPS Output port]・・・内蔵GPS

  COM0/COM2/GPD9はGPSGateのinputで切り替える。

8 GoogleMapsの地図をオフラインでGPS連動させるなら
  gpsVPがよい。Ver0.4.18で安定した。
169白ロムさん:2009/07/07(火) 20:46:10 ID:y48uKOig0
こんなのがただで見れるのか
http://www.cam4.com/3holechick
170白ロムさん:2009/07/07(火) 20:46:15 ID:l6Lyl7BB0
なんで一つにしたがるんだろう?

個人情報と口座情報の入ったものはそれぞれ管理したほうがセキュアだろうに
171白ロムさん:2009/07/07(火) 20:48:07 ID:O9Tl864l0
>>162
保存についてなら、「FileDialogChanger」を導入するといけると思う。
つーか今入れてみたけど、マイ ピクチャ下にフォルダ作って保存できたよ。
172白ロムさん:2009/07/07(火) 20:50:47 ID:sTXHtHUS0
買った店に確認しろ
分割で買っても金利なんてない
173白ロムさん:2009/07/07(火) 20:51:36 ID:cW5R5Dz00
内蔵GPSそのままでPocketMappleD9使えてる
174白ロムさん:2009/07/07(火) 20:58:10 ID:pZTDV10a0
この携帯にはくーまんはいますか?
175白ロムさん:2009/07/07(火) 21:02:31 ID:PAwDe9f00
>>171
サンクス!
ツールを使えば簡単に解決だったのね。
176白ロムさん:2009/07/07(火) 21:12:07 ID:poav26670
>>81
発売日に買って、色々弄ったり結構ここ見たりしてるんだけど、
どうしても疑問があるんだ。
WM6.5にする(なる)利点って具体的に何があるの??
6.5だったら〜とか言う人は、6.5のどう言う所に期待してるとか
そう言う意見を純粋に聞いてみたいんだが・・・。
# でも、無償で6.5にupgrade!とかあったら何も考えず上げちゃうかもだけどw

うちは不便な所はソフトで補うなり、工夫して不便を楽しんじゃうし、
T-01AもWMという括りではすんごい快適で気に入ってるし、
普通に電話としても使ってるw


GPSはGPSToggle入れてTodayでOn/Offしてるよ。初回の捕捉はやっぱり数分かかるけど
まぁそんなもんかなと思って使ってる。
ちょっと前車で遠出した時にWMMiniGPSでロギングしたけど、1秒間隔でも全然問題なかったよ。
177白ロムさん:2009/07/07(火) 21:21:09 ID:kclOSQC/0
>>176
ちと、見た目が変わるくらい。
中身が別物になるのは7から。
これは98がXPに変わる以上に違うのだ
178白ロムさん:2009/07/07(火) 21:23:43 ID:xrEAFyKq0
touchkeysipのテスト
これは快適かも
179白ロムさん:2009/07/07(火) 21:23:47 ID:K9ovXrdt0
7からはシェーダ使えるしね
180白ロムさん:2009/07/07(火) 21:29:24 ID:di3suYsy0
っと。
MicroSDのデ−タいきなり全部消えた。
これって結局何か対処法ってあるんだっけ?
181白ロムさん:2009/07/07(火) 21:30:40 ID:cW5R5Dz00
>>180
そのまま再起動してみる
182白ロムさん:2009/07/07(火) 21:32:30 ID:XdMkEQvK0
>>180
こっちは消えたorおかしくなったら即再起動で正常に戻ってる。
今のところファイルが壊れたりしたことはない。
183白ロムさん:2009/07/07(火) 21:34:25 ID:K9ovXrdt0
消えた?データが壊れたんじゃなくて?
184白ロムさん:2009/07/07(火) 21:37:15 ID:kZVFWi0y0
ここのスレ最初からずっと追ってるけど…

今までで一番>>164が役に立った。


今日からナナコ入れて持ち歩くわwwwww
ありがとwwww
185180:2009/07/07(火) 21:41:26 ID:TjNzsBJq0
無念、再起動してもだめだった。
ログの保存先にしてたら元々入ってた
音楽デ−タとか全部消えてて、
最近のログだけになってるのに気づいた。
消えた後ログが書き込まれてしまってアウトになったんかなぁ・・・。困るなこれ。
186白ロムさん:2009/07/07(火) 21:46:51 ID:kZVFWi0y0
>>185

参考になるかわからないけど…
一度PCで読み込んで、最新の情報に更新したら表示された事があった…

その後端末に戻して、再度読み込んだら全部復活してた…
まぁ…偶然か奇跡か、信憑性はかなり低いんだけどね…
187白ロムさん:2009/07/07(火) 21:47:51 ID:8+h/2SLB0
散々、ログ等をSDに保存するなと警告されているのに
実験隊なのか?
188白ロムさん:2009/07/07(火) 21:51:19 ID:0JU2utOi0
>>176
GPSToggleはちゃんと表示されてますか?
下半分切れてたりしませんか?
189白ロムさん:2009/07/07(火) 21:52:08 ID:6iHXyOTEO
赤外線くらいは付いてて欲しかったな
190白ロムさん:2009/07/07(火) 21:54:19 ID:lJCYQSAQ0
>>176
Todayの線が消せる のだ
191白ロムさん:2009/07/07(火) 22:00:11 ID:p9KdTgL90
環境いじりまくるとマスターリセットが待っていて
じゃあとSDにバックアップ取るとSD丸ごと飛んで
う、わ、判ったよ!とPCとActiveSyncで同期しようにも
遅い上に同期/接続も上手くいかない事が多々あるという
全て必ず起こる訳ではないが、可能性は常につきまとう

いつ消えてもいいように電話+インターネッツ専用程度に留めている俺
なんかすげー泣きそう
192白ロムさん:2009/07/07(火) 22:02:00 ID:1IlzHVuV0
>>188
俺もそうなってる
ググったら解像度との問題らしい
193白ロムさん:2009/07/07(火) 22:02:55 ID:CIoVxdJQP
>>190
線消すソフトなかったっけ
194白ロムさん:2009/07/07(火) 22:06:20 ID:0JU2utOi0
>>192
そうなんですか。
解像度の問題なら仕方ないですね。
まあ、機能は使えてますからそこはあきらめます(^^;
195白ロムさん:2009/07/07(火) 22:07:09 ID:GRmM9w+i0
>>193
Todayプラグインの分割線を非表示する方法
REGEDIT4 [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Today]
“HidePluginSeparators”=dword:1

nothin_removetodaylines.cabってのもあるので一発変更可能かも?

ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=475040
196白ロムさん:2009/07/07(火) 22:11:29 ID:TjNzsBJq0
>187
まぁなにがいかんかくらい調査せんとな。

関係あるのかしらんが
付属の充電専用ケ−ブル+FOMA充電用USBケ−ブルで
VISTAマシンにつないで充電中しつつ使ってて気づいた。

パナフォ−マットでもして同じ風に使って
再現するか試してみるわぁ。
197白ロムさん:2009/07/07(火) 22:23:18 ID:Ym53zjhC0
microSDHCの速度はどうよ?
オレはさんざんファイルシステム壊れたclass2からclass6に替えてみたが、
1日たった今現在まだ無事。
マスストレージ接続も2++ログSD保存もやってる。
198白ロムさん:2009/07/07(火) 22:23:59 ID:0TTpfcuG0
難しい専門用語ばかり、でも使いたい(´・ω・`)
199白ロムさん:2009/07/07(火) 22:26:53 ID:0JU2utOi0
>>198

勇気出して一歩踏み出しちゃいなよ
200白ロムさん:2009/07/07(火) 22:28:06 ID:XdMkEQvK0
>>197
どこのメーカーのか教えてください。
201白ロムさん:2009/07/07(火) 22:46:39 ID:R/sZBh7P0
DoCoMo10年戦士の僕ですがついにスマートフォンに手を出そうと思う
WindowsmobileOSで動く面白そうなフリーソフト教えてください
あと、タッチパネルって打ちづらくないですか?タイピング難しそう
この端末はUSBキーボードとか指せますか?
202白ロムさん:2009/07/07(火) 22:49:41 ID:axBGtDBv0
まずは自分で調べよう、な?
203白ロムさん:2009/07/07(火) 22:52:58 ID:2K0XWHDr0
メールの着信音はどのフォルダにデータ入れたら良いのでしょうか?
204白ロムさん:2009/07/07(火) 22:53:00 ID:Ym53zjhC0
>>200
ADATAのTurbo microSDHC 16GB Class6ってやつ
メーカー公称値で読み出し15MB/s 書き込み9MB/sだそうです
205白ロムさん:2009/07/07(火) 22:56:08 ID:TpLeYPGT0
>>201
フリーソフトはアドエスとかで探せば良いと思うよ2chお勧めはニャー
タッチパネルは打ち辛いけどコピペ楽だよ
BTキーボードあるからそれ買うといいよ
206白ロムさん:2009/07/07(火) 22:57:12 ID:8+h/2SLB0
感圧パネルの言いだしっぺとして検証してみた

>HKEY_LOCAL_MACHINE¥Drivers\Touchのとこに3つkey?がならんでます
>いちばんうえの数値を200ぐらい 2番目を1ぐらいにしたらスタイラスでの
>操作がいい感じになりました(10進法で

この通りで良い。
レスの後で修正しているのは変更後並びが変わるから

だから正確にはこうなる。
HKEY_LOCAL_MACHINE¥Drivers¥Touch

“NumberOfDisregard”=1 (10進法で
“NumberOfPartitions”=200 (10進法で
“X_Revisions”=0 そのまま

NumberOfDisregardを減らせばいいかも?と書いていたから予想通りかな。
NumberOfPartitionsは多分、感度が上がった分
ノイズでスタイラスでの線飛びを抑える閾値か何かだと思う。
俺は100ぐらいで抑えている。


繰り返すがデフォルトでも問題ないぐらいの感度。
不満な人は、まず、バイブを設定して
面圧がブレてないかチェックしてみて、それからトライ。

傷のためだけでなく、面圧を安定させるためにも
硬めのタッチ専用シートを貼った方が良いと思う。
こちらはまだ入手できないので
間に合わせで100円ショップのシートを貼っているが
薄すぎてチープだね。
207白ロムさん:2009/07/07(火) 22:57:42 ID:azLwuqRB0
WM経験者と未経験者だと状況があまりに違うから、
勢いがあるうちは、初心者スレがあるほうが良いかもね。
208白ロムさん:2009/07/07(火) 22:59:30 ID:R/sZBh7P0
>>205
ありがとうございます!明日とりあえずDoCoMoショップで弄ってみて決めたいと思います
209白ロムさん:2009/07/07(火) 23:02:06 ID:1RJlDewN0
勢いがあるうちは・・・・クスクス
210白ロムさん:2009/07/07(火) 23:11:58 ID:0PExYNb7i
本当に一般向けに宣伝するなら、中田や劇団ひとりでは無く
サザエさんと船さんが使っているとかの
CM作れば良いのにな。
211白ロムさん:2009/07/07(火) 23:17:20 ID:NUdyBzrr0
>>205
なんで10キー+QWERTYのアドエスで検索するんだ?
PPCやHTC Touch系の方が適切なアプリ多いだろ
212白ロムさん:2009/07/07(火) 23:21:41 ID:FBaWAtLZ0
>>207
勢いなんかもう無いだろ
213白ロムさん:2009/07/07(火) 23:25:15 ID:poav26670
>>177
176だけど返事ありがとう!
7は期待なんだね。とりあえずそこまではこいつを使い倒そうと思う。

>>188
RealWVGA化してるけどやっぱり下がちょっと切れてるよ;
まぁ押せないことは無いからそれでw


うちは付属のSD8G使ってて、Qmail3の保存領域にもしてるけどまだ消えてないよ。
その間ActiveSyncは1度もしてない。

>>201
タイピングはちょっとなれないと押しづらい感もあるけど、そんなに悪くないかな。
でも指の腹で押すとずれるかも・・・。
自由度はそこそこあると思うし、カスタム楽しいから、SD飛んでも泣かない勇気でチャレンジするんだw
214白ロムさん:2009/07/07(火) 23:43:43 ID:cL/9RcPk0

このスレで、お勧め2chブラウザとして必死?に「ニャー」を
薦めてる人がいるけど、あれってそんなに使いやすいか?

食わず嫌いはいけないと思って、一応インスコしてみたけど、
お気に入りがいきなり消えたり、スクロールがうまく止まら
なかったりで、かなり使いづらかったんだが・・・

ひょっとして、関係者が自演して薦めてたりする?

215白ロムさん:2009/07/07(火) 23:49:10 ID:w7AOKYj/0
わからんけど設定次第で使いやすくなるんじゃね

俺は面倒くさいからirisでp2つ買ってるけど
216白ロムさん:2009/07/07(火) 23:50:05 ID:CIoVxdJQP
pを2つ?
217白ロムさん:2009/07/07(火) 23:57:11 ID:CIoVxdJQP
2年ぶりに使ったアクティブチンコ相変わらずわかりにくい・・・

つかコレ買ってやっと持ち物がひとつに絞れてうれしい
218白ロムさん:2009/07/07(火) 23:59:30 ID:pHugu92fP
>>215
pocketpcの時代からずっと2++を使ってきたけれど
この機種にしてからiris+p2にした。
今のところ、このUIではiris+p2がベストの組み合わせだと思う。
219白ロムさん:2009/07/08(水) 00:01:57 ID:kxzo5KPN0
>>213
既出ならすまん。
Pocket Outlookからの乗り換えメーラーを探してるんだけど
Qmail3ってメールの自動受信してくれるん?

Moperaのメアド使ってるがそこがクリアなら移ろうかな・・・。
220白ロムさん:2009/07/08(水) 00:15:43 ID:MrQEHvFw0
>>219
自動巡回ってのはあるけど、Pushとはちょっと違うかもしんない・・・。
ウィルコム向けに有志の方が作ってたtmailとかttmailとかあったけど、
色々設定変えたりで頑張ったけど使えなかったので、
現状OE以外でPushメール受けられるのはないんじゃないかなぁと・・・。
仕方ないのと、振り分けしたいので、
OEでPushメール受信(音だけ鳴らす)→手動でQmail3で受信って感じでがんばってる。
不便だぜw
221白ロムさん:2009/07/08(水) 00:18:02 ID:kxzo5KPN0
>>220
情報ありがとう。
そっかぁ〜。
Pocket Outlookで自動振り分けできるフリーソフトあればいいんだけどね。

う〜ん。手動振り分け頑張るしかないか(苦笑)
222白ロムさん:2009/07/08(水) 00:23:21 ID:rnc9NDTT0
ヘイ!おまえら!
お元気ですか?
俺はAplioをいれてごきげんよ!!
さてここでおまえらに質問だ!
アプリのインストールでデバイスとストレージカードはどうよ?
おまえらのおすすめを教えてよ!!
YEAH!YEAH!YEAH!よろしく!
223白ロムさん:2009/07/08(水) 00:24:34 ID:b84pOhBf0
いつもの奴か・・・寝よう・・・
224白ロムさん:2009/07/08(水) 00:25:28 ID:D86t13Oz0
話の途中ですまないが、
最近出張で、東京から福岡まで車で行ったんだが
その時、いつでもナビ(有料版)を使ってみたので報告したいと思う。
距離は、999kmまでしか表示はされないが
その距離を切ると数字が減りだした。
現在地の捉える速度も早く(10秒ぐらい)
更にトンネル等に入り、ロストしてからのリルートも同じぐらいで捉えれた。
後、今の時速も出るんだが、かなり正確だったよ。ただし、何度か固まる時があって、アプリケーションをwktkで強制的に落とす必要があった。
どうもスリープに入ると駄目らしく、スリープしないようにしてやると安定したよ。
ちなみに、カーシガから電源とりながらね。
長文すまん。

225白ロムさん:2009/07/08(水) 00:29:36 ID:+s18otW00
>>222
問答無用でデバイス。
ストレージはデータを吹っ飛ばす可能性がある。
クラス6以上のカードじゃないと試さない方がいい。
226白ロムさん:2009/07/08(水) 00:33:24 ID:L+VkKnk/0
クラス6以上でも試す価値は無いぞw
227白ロムさん:2009/07/08(水) 00:52:55 ID:UAIEwJHf0
通話状態になったら、すぐにスリープするのは何とかならないのか
省電力設定のスリープモードのチェック外しても関係ないし
228白ロムさん:2009/07/08(水) 00:54:51 ID:rnc9NDTT0
>>225-226
HEY!おまえらQUICK!
ナイスな、ナイスな、QUICK!!
べりべりぐーよ、べりーぐ!
ちょーちょーちょーちょーちょーサンキュー!
229白ロムさん:2009/07/08(水) 00:57:41 ID:ijh3dmiZ0
( _ _ ).。oOグゥー・・・( ~o~)ハッ・・・( -_-)モウネヨウ
230白ロムさん:2009/07/08(水) 01:23:33 ID:kRSbdvhB0
TouchDiamond持ちで飽きたんで、禿フォンとこれを悩んでるんだけど携帯サイトの対応とか考えると禿かなあ…。

質問です。
PCサイトはストレス無く見れる?
cgiとか動く?
231白ロムさん:2009/07/08(水) 01:26:44 ID:oDFkF6OxP
>>230
ストレス有りまくりです。iPhoneの快適さに敵うべくも有りませんので
iPhoneが選択肢に入る人はiPhoneをおすすめします。

俺はiPhoneが選択肢に入らなかったんでこれかって満足してるけどな。
232白ロムさん:2009/07/08(水) 01:28:23 ID:kRSbdvhB0
>>231
そんなに禿に敵対持たないでこの機種の感想を教えて欲しいんだけど…
とりあえずサクサク表示は嘘なのかな?
233白ロムさん:2009/07/08(水) 01:33:14 ID:oDFkF6OxP
>>232
大嘘です。
ヤフーのトップページを表示し終わるまでに55秒くらいかかります。
234白ロムさん:2009/07/08(水) 01:34:53 ID:FEiskX4Z0
webはFlash使えるこれだろ。
維持費は高いが、回線は安定しているし。
235白ロムさん:2009/07/08(水) 01:35:25 ID:mY4gw6xwP
やふーなんて久しぶりに見たけど10秒ぐらいだったぞ
236白ロムさん:2009/07/08(水) 01:36:24 ID:kRSbdvhB0
>>233
糞餓鬼相手にマジレス求めてたってのが理解できたわ。
俺が馬鹿だった。ごめんね。

どっちにしようか悩むわ。
スペック厨なんでこっちかな。

そしたら>>233と仲間だね。よろしくね。
237白ロムさん:2009/07/08(水) 01:38:33 ID:ZjbzcNkV0
FLASHの件もあってサイトは
T-01Aのがみやすいんでない?
動作はすげぇサクサク、ただし個人差あり。

BT制限とかmicroSD消えるのとかに
立ち向かっていけるならいいとはおもう。

うちだとYahooトップは12秒程度だけどな。
238白ロムさん:2009/07/08(水) 01:44:14 ID:vN49B0uG0
ブラウザを選べるのは大きな利点。
普段はIEやNetFrontで、Flash10を使ったサイトはSkyFireといった使い方が可能。
execselectを入れれば複数ブラウザの使い分けも楽。
239白ロムさん:2009/07/08(水) 01:50:08 ID:kRSbdvhB0
皆さんレスサンクスです。
こっちを買おうと思います。
ちなみにskyfireは今じゃ使えるものになったの?
数ヶ月前までは人柱推奨だったものだけど…
240白ロムさん:2009/07/08(水) 01:56:47 ID:O+nA1RAx0 BE:1633330087-2BP(13)
IEのフォントの変え方わからんからもうIEは使わん!
241白ロムさん:2009/07/08(水) 02:00:26 ID:+s18otW00
>>230
diamondもiPhoneも持っている。
Yahoo!ね、無線LANで5秒かな。
リロードで2,3秒かな。
全てが爆速で驚くよ。
242白ロムさん:2009/07/08(水) 02:01:06 ID:GbUhvN3/0
>>230
アホンにはwasabiはないから元々優位性なんて無いよ。
243白ロムさん:2009/07/08(水) 02:05:26 ID:mY4gw6xwP
画面下の拡縮棒けっこう使えるな
いまはじめて使ったわ
244白ロムさん:2009/07/08(水) 02:16:39 ID:kRSbdvhB0
>>242
wasabi使えないのは知ってます。
一応、芋のシャープの奴 → x02ht → s21ht ってWM機使ってきてるんで…。

各サイトがアホン対応してるじゃないですか。
まぁそのサイトを見る見ないは個人差あるんでなんともいえませんので、やっぱ描画スピードですかね。
その辺も踏まえての質問です。
紛らわしくてすいません
245白ロムさん:2009/07/08(水) 02:16:47 ID:+s18otW00
>>243
早くdiamondのように、色んなアプリに対応してくれるアプリが出て欲しいよね。
246白ロムさん:2009/07/08(水) 02:20:34 ID:+s18otW00
>>244
iPhone対応サイトはIrisで同じ様に観れる。
エンジンが同じらしいし。
GoogleやYahoo!も同じ。
247白ロムさん:2009/07/08(水) 02:24:06 ID:xeXfrIB20
あの棒使えた試しがないんだけど
IEとかでは無理なのか
248白ロムさん:2009/07/08(水) 03:17:31 ID:ltq/yAs/0
>>240
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\International\Scripts\24
が日本語表示フォントの設定。
IEFixedFontNameとIEPropFontNameのフォント名を書き換えれば変えれる。
249白ロムさん:2009/07/08(水) 05:31:13 ID:5x/OYmV90
通話の音量がかなり小さいと色々な所で見かけるんだけど、ここ見てる人もそう感じる人多い?
買おうと思ってるんだけど、電話機能も必要だから外で全然聞き取れないような感じだと困るな。
250白ロムさん:2009/07/08(水) 06:19:00 ID:XzrIelQx0
>>221
MoperaのPushにこだわらなければ、PocketOutlookをExchengeサーバーと同期させれば、サーバー側の自動振り分けが端末側にも反映される。
PocketOutlookはあくまでもPCなりサーバーなりと同期して使うのが基本のMUAだからね。

Excengeは国内でも無料サービスもあるし、試してみたら?
251白ロムさん:2009/07/08(水) 06:40:36 ID:7d889LXm0
X02HTのお供にこれ買おうかな
iPhone買ったけどあまり意味なかったし
252白ロムさん:2009/07/08(水) 07:09:53 ID:5YGbdabn0
>>249
通話はガラケーと変わらない
(小さいといってる人はスピーカーではなくて、スピーカーと共振する液晶パネルから
無理やり聞いていると思われる)
明らかに小さいのは通話音量ではなくて着信音の方
253白ロムさん:2009/07/08(水) 07:30:25 ID:5x/OYmV90
>>252
あぁ、スピーカーの穴からズレて聞いちゃってるわけね。
それは小さくもなる罠。

着信音も小さいとよく見るね。
外ではマナーモードだし、家の中で聞こえるぐらいならいいや。
254白ロムさん:2009/07/08(水) 08:01:47 ID:p1rH5ECE0
255白ロムさん:2009/07/08(水) 08:29:20 ID:tv9p06Z80
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-200807-200907-bar
こっちの方が見やすい
mobileといいつつ不十分な調査だな
256白ロムさん:2009/07/08(水) 08:37:32 ID:5kQvKLmRP
>>221
Exchange有料を使っているけど、お薦めだぞ(維持費以外)。
>>250が言うように使い始めると手離せない。
257白ロムさん:2009/07/08(水) 08:42:39 ID:5kQvKLmRP
>>230
iPhoneアプリにあまり興味なかったのとdocomoでこの機種買ったんだが
買った当初は速いけどWeb見づらいなぁと感じていたよ。
正直、サイトが対応しているiPhoneが羨ましくなった。
でも、Irisを使い始めたら解消されたよ。

iPhoneはアプリよりWebサイトがiPhoneに最適されているのが多いのが
すげぇなぁと思う今日この頃。
258白ロムさん:2009/07/08(水) 08:52:57 ID:WOsLaZLL0
>>119
記憶媒体全てにある仕様なんだがw
携帯電話だってSDとか通信中に抜けば同じことが起こるんだぜw
259白ロムさん:2009/07/08(水) 08:53:05 ID:O+nA1RAx0
>>248
おおでけたサンクス!
260白ロムさん:2009/07/08(水) 08:55:04 ID:sU+phwAL0
cgi対応ってwebサーバの問題で端末は関係ないんじゃ?
261白ロムさん:2009/07/08(水) 09:05:27 ID:Gzc8flfA0
>>250
鯖側でフォルダ分けてるとOE新着教えてくれなくない?
自imap鯖の時はinbox以外ダメだったんだが…。
exchangeならいけるんかな。
262白ロムさん:2009/07/08(水) 09:13:12 ID:5kQvKLmRP
>>261
フォルダ分けしてるとTodayとかには新着表示されないな。
俺の使い方が日に2、3回Sync取り込みで確認だから、
短いスパンで見る人にはイラつくかもな。
263白ロムさん:2009/07/08(水) 09:16:07 ID:5bKaKZRlO
田舎で通信速度が下り400kbps程度しか出ないんで、
この機種買ってPCサイト閲覧が快適に出来るか不安だ…
264白ロムさん:2009/07/08(水) 09:18:53 ID:4TWEysCi0
MSが秋に開始予定のアプリストアってWM6.1には対応してないんだな。
6.5にアップデートするつもりもないみたいだし
このコンテンツに期待してただけにがっかりすぎる…
265白ロムさん:2009/07/08(水) 09:33:00 ID:HZu40NCf0
>>221
MoperaをIMAPで使ってPCのメーラーで振り分けで良いんじゃない?
手動でやるよか早いと思うよ
Pushも生きるし…
266白ロムさん:2009/07/08(水) 10:07:08 ID:OT284UOg0
>>257
モバイルブラウザシェアの70%くらいがiPhoneだから
コンテンツ側がモバイルサイトを作るとなった時
iPhoneに最適化するのが最も効率的で費用対効果が大きいんだろうね
この流れはこれからもっと強くなっていくんじゃない
267白ロムさん:2009/07/08(水) 10:22:16 ID:mr4yrAMa0
WM6.5は東芝は前向きで
NTTがいやがってるんだっけ?

この機種自体に積極的じゃないのも
iモ−ドで儲けたいだけなんだろうけど
WM6.5化とBT制限解除、microSD問題は
なんとかしてくれんもんかねぇ。
268白ロムさん:2009/07/08(水) 10:24:25 ID:H3pMH7AzP
>>266
日本でもiPhoneのブラウザシェアが圧倒的だな

日本のモバイルブラウザシェア
http://gs.statcounter.com/#mobile_browser-JP-monthly-200907-200907-bar
269白ロムさん:2009/07/08(水) 10:42:22 ID:ogCI0Zwc0
WM6.5へのアップグレードはMarketPlace次第だろうな。
MarketPlaceがAndroidMarketのようにキャリアにも利益になる構造だったらdocomoも6.5へアップグレードすると思う。
AppStoreのように、回線側の負担だけ増えてMSだけが儲かる仕組みならないかもしれない。

どうなんだろうね?その辺。
270白ロムさん:2009/07/08(水) 11:03:05 ID:b9dZhW2F0
wmtorrentって有料なの?
急にログイン画面みたいなのがでるようになって使えなくなった
271白ロムさん:2009/07/08(水) 11:36:47 ID:tO09leAM0
通信費だけで14000円の青歯解除を何故潰したのかね?ワケワカラン
docomoでは、iモード携帯+T-01Aやアンドロイドの併用を考えて売ってるのに。
272白ロムさん:2009/07/08(水) 11:53:58 ID:anHFxlk6i
WMってtorrentも使えるのか
すげー
273白ロムさん:2009/07/08(水) 12:17:12 ID:L+VkKnk/0
逆にWMでTorrent使う意味が分からん…
274白ロムさん:2009/07/08(水) 12:28:45 ID:tO09leAM0
275白ロムさん:2009/07/08(水) 12:33:33 ID:dsGPKcPk0
>>273実用的ではないよな。WMでトレントできるぜすげー、みたいな自己満も多分に含まれている気がする。
もっとも、その自己満足はWMすべてで言えることだけどな。
PCでできることをわざわざWMでやって、悦に浸る心理みたいな。
276白ロムさん:2009/07/08(水) 12:35:57 ID:kQbgdHnt0
Adobe Reader LE 2.5が搭載されているがPDFファイル落としても
開けないんだけどファイルサイズとか保存場所とかの制限ある?

T-01Aの取説をDocomoから落としてみたが保存しないで開くをしても
中身が表示されない。

正常にみれてるのかな?
277白ロムさん:2009/07/08(水) 12:40:09 ID:y25XMgqB0
SDのデータ初めて壊れた
いままで開けていたPDF見られなくなった
ファイル名、表示上のサイズはそのままだけど
ファイルを開いても何も表示されなくなる
SDは付属品です
278白ロムさん:2009/07/08(水) 12:41:00 ID:Pl9dW2M80
SDカードの消失

これって、ストレージカードがアンマウントされた瞬間にディレクトリが残ってしまって、
次回マウントした際にストレージカード(1)とかになってたりする現象とかじゃない?
アドエス使っていたときはそういう現象は起こっていたが・・・

もしそういう現象が起こっていたら
残ってしまったストレージカードディレクトリを削除して
リセットかけると復帰したな。
279白ロムさん:2009/07/08(水) 12:47:56 ID:EYFA5C1W0
>>250
outlookのフォルダ分けしてくれるアプリがあった気がする

>>264>>267>>269
なるほどね

>>275
全てではないだろ
PCでは事実上できない使い方もあるし
280白ロムさん:2009/07/08(水) 12:49:30 ID:gMDOJ+hB0
SD壊れたって奴はメーカーと容量、
事象発生時の症状や前後に開いてたアプリやしてた動作くらい書けよ。
壊れた壊れとギャーギャー騒ぐのは馬鹿でもできるし壊れてない奴もいるんだから。

テンプレ作ったからこれでも使え
【メーカー】
【容量】
【壊れた症状】
【故障時に開いていたアプリなど】
【トリガとなる疑わしいもの】
281白ロムさん:2009/07/08(水) 13:02:27 ID:yfK+8/6o0
E-MONSTERからTー01Aに機種変を考えています。
PCモデムとしての利用
および、スマートフォン単体でのデータ通信がメインです。

長年契約していた、ウイルコムやイーモバイルの定額プランは
スマートフォン単体でのネット接続、PCモデムとしても接続でも
すべて定額内に含まれるシンプルなプランだったため
ドコモのデータプランの内容がまったく意味不明です。
店員に確認したら下記のとおりといわれたました。

テンプレ>>3の1のBiz・ホーダイダブルだと
 スマートフォン単体=定額対象
 PCモデム=定額対象外

テンプレ>>3の2の定額データプランだと
 スマートフォン単体=定額対象外
 PCモデム=定額対象

BIZほうだいの、モデム定額対象外はまだ理解できるのですが
定額データプランの、スマートフォン単体のネット接続が
定額対象外というのは事実ですか?なんか違和感あるのですが。
この理解でOKですか?
282白ロムさん:2009/07/08(水) 13:08:47 ID:vbIzGN+BO
>>281
騙されてる
まずPCモデムとして使えない
283白ロムさん:2009/07/08(水) 13:15:59 ID:BS7oKUn80
>>276
試しに落としみたが、こっちはちゃんと表視されたよ
さすがにちっちゃい
284白ロムさん:2009/07/08(水) 13:17:10 ID:bRA/8Fvz0
これ本体メモリは何GB?

ActiveSyncのフォルダだとなんか標準フォルダじゃないみたいで、空き容量とか表示できないんだ・・・
285白ロムさん:2009/07/08(水) 13:23:28 ID:yfK+8/6o0
>>282
ありがとう。
3の定額プランは音声付けない分
トータルコストが抑えられるというメリットだけなんですね。

PCモデム使用前提かとおもってました。
ていうか、なんで対象外の事例がこんなに分かりづらいんだろ。
いちばん重要な情報なのに、
286白ロムさん:2009/07/08(水) 13:30:27 ID:1L6I4CUM0
SDカードの憂鬱
SDカードの溜息
SDカードの退屈
SDカードの消失 ←いまココ
SDカードの暴走
SDカードの動揺
SDカードの陰謀
SDカードの憤慨
SDカードの分裂
SDカードの驚愕
287白ロムさん:2009/07/08(水) 13:37:58 ID:kQbgdHnt0
>>283
確認ありがとう。
再起動してIEのキャッシュ削除したら正常にみれるようになった。
確認不足ですまん。
288白ロムさん:2009/07/08(水) 13:54:27 ID:FLsuNem00
WMでトレントか。
フラッシュメモリの寿命がきになる。
289白ロムさん:2009/07/08(水) 13:59:53 ID:FLsuNem00
本体のラッシュメモリは使わなければいいだけか。容量も少ないし。
どこかの実験では1000万回以上の書き換えに耐えたそうだけど。
詳しいことは分からないな。
290白ロムさん:2009/07/08(水) 14:01:16 ID:51jsRFNE0
T-01Aの購入を検討してdocomoショップに行き
初めてメールアドレスが変わる事を知ったのだ
iphoneを敬遠していた理由の一つがituneの仕様とアドレスの変更だった
T01Aは音楽の対応拡張子何になるのだろうか?
そしてiphoneと比べた時のメリットデメリットを簡単に教えて頂けないだろうか
291白ロムさん:2009/07/08(水) 14:02:57 ID:tDO5NKmt0
>>268
だよなぁ UAそのままで使うのなんかアフォンユーザーくらいだからwwwwwwwwww
292白ロムさん:2009/07/08(水) 14:06:03 ID:0FWg4glG0
iPhoneのメリット→iPhoneであること
T-01Aのデメリット→iPhoneではないこと

おまえみたいのはiPhone買っときな
293白ロムさん:2009/07/08(水) 14:06:24 ID:tDO5NKmt0
>>275
で?アホンでできたら
『iPhoneでは○○できるんだよ できないの?プギャーm6 』

ですねw
294白ロムさん:2009/07/08(水) 14:18:33 ID:51jsRFNE0
>>292
冷た過ぎるだろww
すまなかった、iphoneと比べた俺が悪かった
T-01Aのブラウジング性能は満足してるか?
あと俺は主に2ch見る事が多いと思うのだが2chプラウザニャーとやらは使い勝手良いか教えてくれるか
295白ロムさん:2009/07/08(水) 14:27:00 ID:vN49B0uG0
今更だけど、GooglemapのGPS補足は>>104が超有効だった。
いつもGPSダウンロードなしでやっていて衛星の補足に数分掛かっていたが、
Googlemapを立ち上げてGPSデータをダウンロードし、ウィンドウを閉じて戻ったら
もう衛星を補足して現在位置が表示されてたよ。
指定したアプリ起動と同時にGPSデータをダウンロードしてくれるソフトがあれば、
ほぼ待ち時間なしで現在位置を取得できそう。
296白ロムさん:2009/07/08(水) 14:27:25 ID:b9tipTcU0
>>294
そんなおまいにはSH−04Aがマジオヌヌメ
297白ロムさん:2009/07/08(水) 14:28:09 ID:2UJmEYSg0
WM6.5なんかどうでもいいから
FLASH10対応してくれ
298白ロムさん:2009/07/08(水) 14:29:15 ID:5kQvKLmRP
>>290
俺もiPhoneと比べたよ。
嫁が番号2つ持ちに反対したのでT-01Aにした。

メールに関しては携帯並の着信速度を諦めたよ。
緊急時SMSか直接電話で、後はActiveSyncでシンクロで済ませている。

音楽に関しては、元々mp3でしか保存しない主義なので無問題。

iPhoneの良いところは、世間の流れがiPhoneにWeb最適化するように
努力しているようなのでwebが見やすいところかな。
後、ゲーム、ジョークアプリ多いしな。
ゲームしない俺にとってはどうでもよかったところ。

俺的には、iPhoneがdocomoで出たら考えるけど、嫁が怖いのでT-01Aで満足だな。
299白ロムさん:2009/07/08(水) 14:32:21 ID:5kQvKLmRP
>>294
2chはp2が出来ないと辛いのでIrisで見ているよ。
IEがiPhoneサイトをサポートしてくれればいいなぁ。
300白ロムさん:2009/07/08(水) 14:32:53 ID:/s2em6Un0
あのさー君らさーSDカードの一見はちゃんとドコモにクレーム入れてるの
ドコモからなんのアナウンスもないじゃん
きみらがちゃんとアクション起こしてくれないと欠陥品とかいつまで経っても
買えないんだけど
301白ロムさん:2009/07/08(水) 14:33:02 ID:bRA/8Fvz0
オレ、9月にiPod Touch新型が出たら、T-01AとテザリングしてiPodでブラウジングするんだ・・・
302白ロムさん:2009/07/08(水) 14:35:56 ID:5kQvKLmRP
>>300
付属のSDカードは不良多いの?。

データ移行が面倒なので今まで使っていた8Gをそのまま
差して使っていたので未開封だった。
303白ロムさん:2009/07/08(水) 14:36:44 ID:TZKfGmbCi
iPhoneサイトにすがる1GHz&潤沢インフラのスマートフォン。
304白ロムさん:2009/07/08(水) 14:37:27 ID:5kQvKLmRP
>>301
それ、出来ないぞ。
305白ロムさん:2009/07/08(水) 14:38:53 ID:YXhboZUX0
>>294
これはPC寄りiPhoneはゲーム寄り。
WMアプリは機能はともかく、見かけや動きは若干荒い。
iPhoneのアプリは一見使い易そうで、肝心なことが欠けてたり使い回しに難がある。

君の場合、SH−04Aが一番じゃない?
306白ロムさん:2009/07/08(水) 14:43:01 ID:rmE25/zY0
http://www.jiji.com/jc/v?p=it-column_microsoft-1002
この記事によれば、MSはMarketPlaceでキャリアとレベニューシェアをするそうだ。
アプリもすでに2万件登録されているんだと。
結構本気っぽいね。レベニューシェアならT-01Aも6.5にバージョンアップされるかもなぁ。
307白ロムさん:2009/07/08(水) 14:43:15 ID:cah4IBjR0
ていうかなんでiphone対応のサイト見たがるの?
なんかいいことでもあんの?
308白ロムさん:2009/07/08(水) 14:47:33 ID:hpk0xL6C0
パケットの自動切断うまくいったよ。

Autoconnect等で設定しても効かなかったけど、
Advanced Configuration ToolでData Connectionを
Enable button and timerにして、その上
Menu - More setting - Connectionで1分に設定した。

あと、WLANをONにした状態でサスペンドし、moperaの
SMSトリガーで自動復帰した際に3Gで読みに行ってしまう。
そして例のビスホエラーになる。
サスペンドしていなければ、ちゃんとWLAN経由で自動に
メールを取ってきてくれるから、寝起き時だけの問題。
サポセンで検証してもらったら、症状が再現でき、かつ今までの
機種ではちゃんと動作しているから、T-01Aだけの問題との解答。
これから東芝と相談しますってさ。
309白ロムさん:2009/07/08(水) 14:49:03 ID:YXhboZUX0
>>307
iPhone信者のフルブラウザ自慢とは裏腹に
携帯サイトのように特化したレイアウトの方が見易かったってことだろう。
普通の人はいろんな面でガラケーが一番良い。
310白ロムさん:2009/07/08(水) 14:49:55 ID:mY4gw6xwP
チマチマカスタマイズして
自分用端末作るのがするのが好きなら断然コッチだよ
性能は申し分ないし
逆に、メ−カ−が用意した優れたUIを堪能したいなら当然あいぽん
311白ロムさん:2009/07/08(水) 14:54:39 ID:51jsRFNE0
お前達ありがとう
>>298
お!音楽MP3のまま聞けるのか?
俺も音楽は全てMP3保存なのでそれだけでかなり嬉しいのだが
そう、友人がdocomoユーザー多いのだがメールのやりとり不便になるかね?
ゲームは携帯に求めていないよ、PSPで十分だと思っているw
>>299
Irisか、今調べてみたらブラウジング性能良さそうだな
>>305>>296
SH-04Aも検討していたのだがT-01Aの液晶の大きさと薄さは神掛かっていたw
だがたしかにSH-04Aならimode対応でメールの件は解決しそうで悩む
>>310
確かにカスタマイズの自由さは高そうだ
楽したいか楽しみたいかだな!
同じ字なのに奥が深いぜ
312白ロムさん:2009/07/08(水) 14:54:46 ID:5kQvKLmRP
>>307
見たがるというより指で操作する際にはしっくりくるって感じだね。
iPhoneサイトが良いとかいうのとは別。
T-01Aみたいな指操作用に画面周りが出来ているとやり易いって事です。
313白ロムさん:2009/07/08(水) 15:02:51 ID:5kQvKLmRP
>>311
リアルタイムにメールを取らなくていいんだったらiモード.netで
携帯メールのカバーはできるよ。
T-01Aに変える前にパソコンからimodeしたかったので使用したが
これはこれでいいかなと思ったよ。Flash使ったり、ログインすると
案内メールが着たりとイラつく事もあったが。
314白ロムさん:2009/07/08(水) 15:08:47 ID:2UJmEYSg0
Today画面でのホームボタン押したときのウィジェット開くのがウザいんだけど
これを使わないようにするには何で設定すればいい?
315白ロムさん:2009/07/08(水) 15:14:03 ID:LVFzpeG9P
>>299
Iris通さないでp2のPC版って使えないんですか?
316白ロムさん:2009/07/08(水) 15:20:04 ID:eXkwg1vx0
>>268
WMは多種多様なブラウザが使えるから
一つしか使えないiPhoneと比べても・・・
317白ロムさん:2009/07/08(水) 15:32:08 ID:tDO5NKmt0
iPhoneは暇なニートが多そうだ。
318白ロムさん:2009/07/08(水) 15:32:14 ID:oDFkF6OxP
>>280
勝手に仕切ってるんじゃねえよ。
巣に帰れ。
319白ロムさん:2009/07/08(水) 15:32:56 ID:mY4gw6xwP
>>315

もちろんどのブラウザでも見れるけど
この画面じゃPC用はキビシイので携帯用で
irisはUIがp2とこの機種に合ってるのでオヌヌってこと
320白ロムさん:2009/07/08(水) 15:36:03 ID:Zi23aibD0
液晶にシート貼ってる?
321白ロムさん:2009/07/08(水) 15:37:35 ID:5kQvKLmRP
>>315
見れるよ。
でも、指でやるには辛いよ。
322白ロムさん:2009/07/08(水) 15:39:44 ID:O+P0RDDTO
>>137みたいな奴が>>36で言われてる奴なんだろうな 笑
323白ロムさん:2009/07/08(水) 15:40:32 ID:LVFzpeG9P
>>319
ありがとうございます
324白ロムさん:2009/07/08(水) 16:06:20 ID:KqZbruD50
ロードマップの通りだと6.5にはアップデートされない気がする。
端末をうらたあ
325白ロムさん:2009/07/08(水) 16:18:04 ID:ThNOnyr00
すまん、途中でフリーズしたw

要するに、端末を売りたいdocomoがわざわざOSをアップデートさせるはずはないってことさ。
marketplaceを発表する頃にはT-02Aがでるはずだし
326白ロムさん:2009/07/08(水) 16:35:56 ID:0RtxdHjq0
めもにつかえそう
爪でうまく字書けますか?
327白ロムさん:2009/07/08(水) 16:39:18 ID:hTye+Dhy0
328白ロムさん:2009/07/08(水) 16:56:02 ID:WSzEKdKqi
>>326
iPhoneと違って爪やスタイラスが使えますよ、。
329白ロムさん:2009/07/08(水) 17:03:53 ID:dDwvm5a3O
しかし書き込み見てるとスマホやらPDAやらのニッチな部類なのに新規も多いようで……
このまま滅びるかと思ったがいいことじゃないか
とりあえず俺も買うかな
330白ロムさん:2009/07/08(水) 17:04:51 ID:yfK+8/6o0
>>324
そのうち海外のパワーユーザーが6.5にした
ロムを流してくれるさ。
331白ロムさん:2009/07/08(水) 17:13:43 ID:G5LNGbY/O
端末と回線を別々で売ってくれ…。
332白ロムさん:2009/07/08(水) 17:23:12 ID:2UJmEYSg0
でもdocomo並のインフラで制限ないようなところってないからなあ……
333白ロムさん:2009/07/08(水) 17:40:58 ID:YXhboZUX0
334白ロムさん:2009/07/08(水) 17:45:42 ID:oQ3CMSes0
SDカードのデータは俺も何度も壊れてたけど、セキュリティスキャン全部切ったら全く症状でなくなった。


これ何スレか前で出てなぜかスルーされてたけど。

セキュリティスキャン切ったのに症状でるぞ!っていう人いる?
335白ロムさん:2009/07/08(水) 17:47:30 ID:Kc8VaXCM0
xperiaスレでは6.5評判良くないな
7は来年だろうから7を搭載した端末買えばいいんじゃね
現状6.1で不満はないんで冬に防水モデルが出たら考える
snapdragonの対抗はTegraかCortex-9かな
それらを搭載した端末が出てくるかと思うと脳汁でまくりんぐ
336白ロムさん:2009/07/08(水) 18:05:06 ID:dqu0H/zL0
>>286
分裂に期待してる。
337白ロムさん:2009/07/08(水) 18:13:54 ID:xg0I1opZ0
どうせ6.5でもお仕着せのTODAYははずして、
今と同じにするし、
338白ロムさん:2009/07/08(水) 18:15:06 ID:rW4WV/AP0
>334
います。おれ。
339白ロムさん:2009/07/08(水) 18:21:40 ID:0eneSL7Z0
>>335
俺はX01Tに6.5入れたけど正直あまりお勧めできない
340白ロムさん:2009/07/08(水) 18:24:58 ID:Kc8VaXCM0
>>339
おっ、いましたか
使用感どんなもんですか
勧められない理由も教えて
341白ロムさん:2009/07/08(水) 18:28:38 ID:4U47vQzH0
理由は

フフフ

                        ヽィ⌒/: :  : : : : : . : : :.ィ⌒∨=三⌒
                      ⌒>二◯: : : i i: : : : i : :.!: `, ゝ-彡: : : \\\
                     /: : :〃:/:/: ::| ||: |: : |、: :|: : }:.|ヽ:ヽ: :`, : : ヽ:ヾ. )
                    〃/: ::/:{:|:|: | ト、|_|ヽ|: : |,Χ壬リ_|丿: }: : ト,: : : }: .!    パ
   ,.ィnNMi            / ./: ::/: :|:|:|: | |、斧:ヾ\| ィ{:::::::i}ヾ:|: /!: /::}: : ノ}:ノ
   /::/    !             |: ::ハ: :{|ヾ\|ィ゙{ィ::::i}   弋;;;ツ //::}:/: ///      ゴ
  ,ィ三_三ミ={_             ヽ| ヽ:|///:.`!. `ー.゙ ',....._ 、、 // ::/:.|ィ゙リ
 〈x‐‐<_ ⊂ヽ               {`{:{: : |ハ `` {_.-`ヽ  ./:/ :ノリ.           ス
  {__,.=-ィ゙.   !゙ ',                 ` ヾ\川> _ヽ .ノ イ"レ゙/
 〈_,.‐--ィ′  !: }__  _             _===ィミィ^^ヽィ゙`x"}              に
  ( 〃¨   | :〈゙i::| ̄.≦\         ,ィ‐"--ミ、ミヾ \  {ヽ/}`ー--、_
   `ー゙=- __.!  !}リ:::::::::}ヽ  ̄`ー"\へ─"‐=- 、ヽ\\\∨:レ‐‐ミ、::リ、        な
      `ー、ヽ//::::::::ノ        \       `ヽ、 _ゞ_\:{彡  \ ヽ
        `</:::_/: :          \,        /\ ===:ゝ‐ 、  /゙〃ヽ.      る
           ̄\            _,,___/       ヽ_〉〈:::/:::/λ
              ̄ ̄ ̄ ̄`゙''ー---"//____升、       /|::ヽ 》、/  " \    /
                            ̄ ̄ ̄ ̄|:ト、      }:::::::i:}〈       }   '
.                              |:|. \     | ::::::|:| 》.     /
                               《   \.   }::::::::|:| (.      /

342白ロムさん:2009/07/08(水) 18:33:43 ID:AIRXgFQRi
あーマジiPhone解約してえ
Flashのサイト見たり
スーファミのエミュしてええええ
343白ロムさん:2009/07/08(水) 18:35:58 ID:hTye+Dhy0
>>342
ドコモの盗撮おっさん乙
344白ロムさん:2009/07/08(水) 18:36:42 ID:NhRfxUrq0
VNCでやればいいじゃないか
345白ロムさん:2009/07/08(水) 18:40:53 ID:H3pMH7AzP
なんでこんなに売れてないんだ?
再発売して初集計30位ってどうなん

最新BCN週間販売ランキング(6月29日〜7月5日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 3GS 32GB
2位 シャープ AQUOS SHOT SH-06A
3位 iPhone 3GS 16GB
4位 シャープ SH-05A
5位 NEC N-08A





30位 東芝 T-01A




346白ロムさん:2009/07/08(水) 18:42:16 ID:mr4yrAMa0
逆にWM6.5へのアップグレ−ド費用
高めにして出してくるかもに。
FLASH10の方は2010年までに
いけるようになるって話だっけね。
347白ロムさん:2009/07/08(水) 18:43:46 ID:Kc8VaXCM0
>>345
ランクインしてるのが不思議
大健闘じゃないか
HTシリーズで壮大に滑った感があるので
一万台でも売れればすごいんじゃね
348白ロムさん:2009/07/08(水) 18:44:30 ID:n5LROAYK0
>>345
単純に人気がないんだろ
349白ロムさん:2009/07/08(水) 18:52:17 ID:G5LNGbY/O
正直もっと売れると思ってた。
T-01Aが悪いの?WMが受け入れられないの?
350白ロムさん:2009/07/08(水) 18:55:09 ID:VjaZwMMm0
>>349
いや、ドコモでの発売がきついんだと思う
i-mode、i-mail、オサイフケータイとかのサービス愛好者多いし。
WMは苦戦だろう。

イーモバイルか、ウイルコムででれば
キャリア端末のなかでは人気機種になると思う。
351白ロムさん:2009/07/08(水) 19:00:19 ID:mY4gw6xwP
さっき会社で「あいほん買ったの?!」って言われたwwwwww
ぜったい言われそうだから隠してたのにバレたwwwww
352白ロムさん:2009/07/08(水) 19:02:09 ID:b84pOhBf0
>>351
つか、知人皆にそれiphone?と聞かれる
答えるのも面倒くさくなってきた
353白ロムさん:2009/07/08(水) 19:08:09 ID:Kc8VaXCM0
>>349
パソコン代わりになるの触れ込みでHTCの2機種を買った連中は
もう二度とWMは買わないと思ったんじゃないの
実際使いこなせない人もいたと思うし
moperaとかWnnとかのサービスやCPUも力不足だったし
今回はkinomaplayを押してたようだけど、このスレでもあんまり話題にならないし
ドコモのやりたいことが悉く裏目に出てる感じだね
354白ロムさん:2009/07/08(水) 19:17:50 ID:UMgNaIf90
俺は、売れてないのわかる気がする・
今日、bicとドコモショップ行って触ってきたけど、両方ともよくわかんね。
接続が〜とか、、メニュー〜とか出て。。。。

買う気満々だったのにくじけた。
悔しいから、アイホン触ったら、なんか普通に2ちゃんとか見れた。
でも、とろい。俺はソフトバンクは認めない!

はやくT−02が出れ、と思った43歳の誕生日だった。
355白ロムさん:2009/07/08(水) 19:18:56 ID:GbUhvN3/0
>>354
T-02が出れば変わると思ってる時点でWindowsMobile機には手を出せないな・・・
356白ロムさん:2009/07/08(水) 19:20:21 ID:GZo80JW10
>>268
こういう記事定期的にみるけど、そもそもWMのブラウザシェアなんてどうやって計るのかね?
標準のIE使ってる奴なんてほとんど誰もいないだろうに、そういう奴だけ無理矢理カウントして、
NetFrontとかoperaとかSkyfireとかその他もろもろのブラウザ使ってる奴らは、
なんかモバイルじゃなさそうだからPC扱いにされて、こういう調査から跳ねられてるんじゃないの?

出来レースのにおいがプンプンするぜ。
357白ロムさん:2009/07/08(水) 19:26:17 ID:0eneSL7Z0
>>356
iPhone厨は自分に有利なソースしか出さないからw
Acid3のテスト結果とかもモバイルブラウザの使い勝手との相関性が疑問視されてるのに誇らしげにコピペ繰り返してたし
しかもWMのブラウザが100点取った途端に話題にしなくなる姑息さがウケるw
358白ロムさん:2009/07/08(水) 19:28:38 ID:tDO5NKmt0
価格.comでトップなんだからもう少ししたら持ち上がるだろ。
iPhoneだって0円とソフトバンクの異常な宣伝で持ち上がったしな。
359白ロムさん:2009/07/08(水) 19:29:02 ID:YvBE8uZw0
これで電話するのがすげー恥ずかしいwww変な目で見られる(´Д`)

ところで発売日にシルバー買ったんだけど
もう電源ボタンや充電口のカバーがはげてきてる…
みんなたちもそう?
360白ロムさん:2009/07/08(水) 19:29:03 ID:b84pOhBf0
気軽に使うならiphoneのほうがいいだろ
T-01Aを電話を買う感覚で買うと発狂するだろ
361白ロムさん:2009/07/08(水) 19:29:59 ID:pYP8QyQN0
>>356
つーか、PSPでWeb見てるのがドコモやauより多いという時点でこのデータがどんなもんかわかる。
362白ロムさん:2009/07/08(水) 19:31:13 ID:SMw3D9kC0
こいつは最高の自作自演ツールだ。
俺は最凶の武器を手に入れた。
363白ロムさん:2009/07/08(水) 19:34:51 ID:a0Pct2sg0
iPhoneみたいにソフトの配付を囲われてるわけじゃないし、
マーケットプレイス作っても今までの配付の方法も併用するだろうからなぁ。
正直WM6.5にこだわる理由がない。
携帯ツールとしてはFlash以外やりたいことは6.1ですべて可能だし。
364白ロムさん:2009/07/08(水) 19:39:32 ID:1dCDJHc40
>>351
シルバー買えばiPhoneと間違えられないのに

まあシルバーはシルバーで婆ちゃんに「電卓使ってるの?」と言われたけどな
365白ロムさん:2009/07/08(水) 19:53:24 ID:oDFkF6OxP
売れないほうが良いじゃない。
他人が自分と同じ道具を使ってるのってあまりうれしくないだろ?
どうせ日本のブログとかじゃ初心者のインプレやら既出情報の
スクラップくらいで有用な情報は期待できないんだから
日本のユーザ増加に意味はないし。
同型機種が海外発売されるんだからTipsは海外フォーラム見れば良いし。
366白ロムさん:2009/07/08(水) 19:53:48 ID:OT284UOg0
>>361
マジレスするとあのデータはインターネットでのブラウザシェア
iモードやEZwebは本当のインターネットじゃないから統計には入ってこない
ドコモやauでフルブラウザで見てる人はPSPより少ないってことだ
367白ロムさん:2009/07/08(水) 19:57:44 ID:dEuOZfV4O
>>359
「みんな」で複数系だから、「みんなたち」はおかしくない?
368白ロムさん:2009/07/08(水) 20:16:37 ID:5YGbdabn0
まあ、かたいこというな
子供たちだって本来は変だ
そもそも複数系表現自体が欧米輸入の言語概念だから突っ込むだけヤボなんだよ
369白ロムさん:2009/07/08(水) 20:20:24 ID:ApPSmcK20
マジで!aa略
370白ロムさん:2009/07/08(水) 20:22:32 ID:tEO46bKcO
>>364
婆ちゃん吹いたw

どっちの色が人気あるんだろうな〜、もう少し色にバリエーションがあったら良かったのに
最近はパソコンだって色がそこそこあるしな
371白ロムさん:2009/07/08(水) 20:24:56 ID:qvakkDxM0
買った人に聞きたいんだけど>>6に関しては不満じゃないの?
372白ロムさん:2009/07/08(水) 20:33:18 ID:Kc8VaXCM0
>>371
不満だがドコモから安く購入したつけみたいなもんだなあ
明日発売のTG01を買って解決する予定だ
373白ロムさん:2009/07/08(水) 20:33:45 ID:pYP8QyQN0
>>371
「そこは不満なんだよなあ」という声は何度も書き込まれてると思うが。

ただ、デカい&高精細な画面、バカっぱやいプロセッサ、WMならではの
柔軟性(いろいろカスタマイズ)など、それだけで切り捨てることのできない
良さ・楽しさというのもあるので、自分は満足してる。

今思うとよくあの小さい画面のDiamondとか使ってたなあ……。
374白ロムさん:2009/07/08(水) 20:39:08 ID:hTye+Dhy0

【第3話】『再び友達と』

おもむろに君は買ったばかりの
ドコモ T-01Aを取り出す。


友人:「あれ?それプラダホン?
    投げ売り買うなよ〜お前www」

君 :「ちっ、ちげーよっ!!
    これドコモのT-01Aだよ!!」

友人:「あ、あれか!偽プラダホンか?」

君 :「偽って言うなっーー!!」

友人:「だって、それプラダホンのパクリじゃん」

君 :「ちがぁーうう!!プラダホンもパクリなんだよ!!」

友人:「え?じゃあ、お前のはパクリのパクリなの?
    オリジナル要素残ってねーじゃんw」

君 :「もう・・もういいよ・・」
   ( iPhoneのパクリ言われるならまだしも、偽プラダホンって・・畜生!!)

375白ロムさん:2009/07/08(水) 20:39:37 ID:5YGbdabn0
確かにここまで縛りがあるとなんのためにBTを搭載してるのかわからなくなる
BTはずしてバッテリのもちが5%上がるT-01Bがあったら俺は買ってたかもしれん
それぐらい無意味だ
376白ロムさん:2009/07/08(水) 21:02:33 ID:ApPSmcK20
TG01+bizホ接続アプリで売れば良いのに
377白ロムさん:2009/07/08(水) 21:13:35 ID:yCvTXbpY0
>>374
そうやって、他人を貶める書き込みして何の得があるの?
自己満足?
378白ロムさん:2009/07/08(水) 21:14:42 ID:ApPSmcK20
本人乙
379白ロムさん:2009/07/08(水) 21:20:01 ID:BY5LuWo20
この機種のタッチパネルが自分にはだめでアンドロイドいきました。
380白ロムさん:2009/07/08(水) 21:21:51 ID:/VNV5GZi0
買おうか迷って専スレ覗いてみたがお前らの楽しみ方ってのは他の一般人と違うんだろ?
正直スレの内容がほとんど解らないが・・・買ったらそら勉強するがこんな人でも扱えて楽しめるんだろうか?

あと>>367のアプリの詳細お願いします。アイフォンの様だけど対応しているのかな?
381白ロムさん:2009/07/08(水) 21:23:52 ID:/VNV5GZi0
>>380
訂正
>あと>>327のアプリの詳細お願いします。アイフォンの様だけど対応しているのかな?
382白ロムさん:2009/07/08(水) 21:33:52 ID:mY4gw6xwP
>>376
それだったら買わなかったな
ただのPDAにはもう用はない
383白ロムさん:2009/07/08(水) 21:37:17 ID:nzQjmu8O0
>>381
お絵かきアプリはこれお勧め
地味だが使いやすいよ

http://www.nattou.org/mdimob/
384白ロムさん:2009/07/08(水) 21:38:47 ID:kRSbdvhB0
>>372
あれ?これがTG01ってのじゃないの?
TG01は海外の名前で日本(ドコモ)ではT-01Aなんだと思ってた

ググったけどわからん
385白ロムさん:2009/07/08(水) 21:47:02 ID:+Wwp9MHd0
TG01明日発売って何所で売ってるの?>>372
386白ロムさん:2009/07/08(水) 21:49:42 ID:y1BwO2YU0
>>384-385
>>372はHT-03Aと勘違いしてる気がする
387白ロムさん:2009/07/08(水) 21:50:53 ID:tDO5NKmt0
>>381
その絵は抽象画ってとこが肝。
素人にまともな絵なんて描けないよ。
388白ロムさん:2009/07/08(水) 21:51:37 ID:/VNV5GZi0
>>383
サンクス
>>327のアプリを調べてもアイフォン用のようなのでうーんと思ったが
所詮モバイル、コレといって高性能のアプリが欲しいわけでもないので
ぜひ導入してみたいと思います。
389白ロムさん:2009/07/08(水) 21:56:58 ID:tDO5NKmt0
iPhoneのアプリにメモ関係はトップに来る。
でもすぐ廃れる。
ズームで自由に書けそうな気がするが
>>333が現実だから。
390白ロムさん:2009/07/08(水) 22:01:46 ID:Vzgs18TP0
っていうか>>326でメモ用途で質問されてるのに、>>327でペイントアプリを紹介してるよね。
やっぱりiPhone厨は脳が沸騰しちゃってるのかな?

仕事でこの手の受けごたえしたら、もう相手にしてもらえないよね。
391白ロムさん:2009/07/08(水) 22:02:16 ID:rCNOFskQ0
s2u2の最新版ってバージョンいくつ?
392白ロムさん:2009/07/08(水) 22:07:46 ID:Kc8VaXCM0
>>384-385
明日ドイツで発売です
393白ロムさん:2009/07/08(水) 22:09:42 ID:ApPSmcK20
>>386
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

394白ロムさん:2009/07/08(水) 22:19:39 ID:/VNV5GZi0
>>390
そもそもこのスレって01Aの専スレだろ?
01Aの話してんのにiPhoneのアプリの話されても混乱するだけなんだが
395白ロムさん:2009/07/08(水) 22:25:04 ID:SaSmNGbb0
TG01は英だと£425だね。日本円で6万弱。
送料や諸経費込みで7万くらいか・・・・・。

いま。ポンドやユーロは上がってきているので、
米ドルで買う方がいいかもね。

ttp://www.clove.co.uk/
396白ロムさん:2009/07/08(水) 22:26:59 ID:uQaa2zkk0
しかしT-01Aってまぎらわしい名前だよな
充電用変換ケーブル買いにいったらMiniUSBの端子に変換する
ケーブル見せられてこれですかって聞かれたが、何故それを持って
来たのかって言うとHT-01Aと間違えたからだと orz
397白ロムさん:2009/07/08(水) 22:27:59 ID:kxzo5KPN0
398397:2009/07/08(水) 22:30:17 ID:kxzo5KPN0
>>391
VGA/WVGA version のコピペミス。
ファイル名にVGAついてるけどT-01Aで問題なく動作してるよ
399白ロムさん:2009/07/08(水) 22:32:33 ID:OT284UOg0
>>389,390
手書きメモアプリならたくさんあるけど
これがお気に入りかな
スライラスで書くより全然いいよ

http://www.youtube.com/watch?v=OrGMECabu1A
http://www.youtube.com/watch?v=HoHrkc66oQY
400白ロムさん:2009/07/08(水) 22:33:31 ID:+Wwp9MHd0
>>392
アマゾンで売ってたらなぁ〜と久々に思ったぜ
401白ロムさん:2009/07/08(水) 22:40:31 ID:UC82YaFy0
アホんアプリ厨はアホんスレでやれ
402白ロムさん:2009/07/08(水) 22:47:02 ID:xBGs5Jf40
XPERIAええなぁ。
機能が、とかじゃなくて、6.5→7が可能とか。
こっちもOSうpぐれしてくれんかな。。。
403白ロムさん:2009/07/08(水) 22:48:17 ID:4a+iF4iA0
UIキーって任意のキーをわりあてたりできないの?
ググっても出てこなかったよ、ピエール。
404白ロムさん:2009/07/08(水) 22:48:50 ID:tDO5NKmt0
>>399
持っているから全部知っている。
で、すぐ使わなくなる。
レビューもそれの繰り返し。
インクワープロと同じだろ。
すぐにスタイラスでふつうに書いた方が楽で早いって気が付く。
それに内容も緻密だから。
405白ロムさん:2009/07/08(水) 22:51:47 ID:tDO5NKmt0
まあ、その種のアプリって麻疹みたいなものだね。
406白ロムさん:2009/07/08(水) 22:55:22 ID:DBpSmcBl0
通信切断系のソフトいろいろ試してみてるんだが
一度も切断できたためしがないんだが何か設定とか必要なのか?
HT-02A使ってた時はインストール後にソフトの設定だけでいけたんだけど

あとカメラのメニューが文字化けしてる人いる?
ソフトリセット後は何ともないんだけど
普段利用しているアプリをインストールしていくとカメラのメニューに限らず
文字化けしたり日本語が英語化したりとか
結構いろいろ不都合でてくるz
407白ロムさん:2009/07/08(水) 23:04:30 ID:4kVUENSU0
今日同僚がこれかって
自慢げに会社にもってきたのに
SH−04A買ったの?って皆に言われてプルプルしてるのみて糞ワロタwww
408白ロムさん:2009/07/08(水) 23:08:59 ID:jI9wAjAp0


            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ついにねんがんのL852iをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´  T-01A  l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|
   ,/  L__[]っ /       /

409白ロムさん:2009/07/08(水) 23:10:03 ID:yCvTXbpY0
このスレ読んでると、

得意気に買ってきたのに 〜 プルプルしてるのみて糞ワロタ

とか毎度毎度馬鹿の一つ覚えみたいに書き込んでる奴が居るよね
人の持ち物貶して楽しんでるって、正直キモいです
410白ロムさん:2009/07/08(水) 23:11:06 ID:OT284UOg0
>>404
スライラスは邪魔
手書きメモってのは必要なときにさっと書ける手軽さが一番
411白ロムさん:2009/07/08(水) 23:12:00 ID:a0Pct2sg0
>>406
308はだめなの?

文字化けはPocketDigitalClockとか一部の海外ソフトを使ってるとなる。
http://d.hatena.ne.jp/Hoshiba/20080415/p2



412白ロムさん:2009/07/08(水) 23:12:09 ID:mY4gw6xwP
>>406
>>308

おれも今からやってみるとこだけど
413白ロムさん:2009/07/08(水) 23:13:07 ID:a0Pct2sg0
>>409
SH-04Aのスレとかでも同じようにコピペ繰り返してたバカと、
同種族の生き物だから放置しとくのがいいよ。
414白ロムさん:2009/07/08(水) 23:15:36 ID:GjtS03hP0
メモはとりあえずOffisnail Noteとかでいいんじゃね?
つうかOffisnailさんとこのアプリは基本的に全部入れとくといいよ
415白ロムさん:2009/07/08(水) 23:16:56 ID:GjtS03hP0
>>410
スタイラス無くても書けるし、両手使えるときはスタイラスの方が断然使いやすい
416白ロムさん:2009/07/08(水) 23:17:07 ID:tDO5NKmt0
>>410
動画観てもえらく手間がかっているね。
417308:2009/07/08(水) 23:17:25 ID:hpk0xL6C0
>>406
せっかく書いたんだし、やってみてよ。
418白ロムさん:2009/07/08(水) 23:19:21 ID:DBpSmcBl0
>>411
まさにPocketDigitalClock使ってたわorz
Advanced Configuration ToolはHT-02Aの時お世話になってたが
最近はポケットの手しか使ってなくて存在を忘れていたz

いろいろ有益な情報ありがとうございます
419白ロムさん:2009/07/08(水) 23:22:01 ID:hTye+Dhy0

【第4話】『マクドナルドにて・女子編』


友達:「ねぇ。映画の時間、いま調べてみてよ」

君 :「えぇ〜、なんであたしが〜
    今月パケ代 抑えたいし嫌だなぁ・・」

友達:「えっ? マクドナルドだとネットは無料で使えるんでしょ?
    そのケータイ」

君 :「えっ!? そーなの!!」

友達:「きゃはは。知らないで買ってたの?w
     iPhoneってマクドだとネットはタダよ」

君 :「あ・・そうなんだ。。あたしのは・・・」

友達:「んっ? なに? 聞こえない?」

君 :「あ、あたしのドコモで・・・T・・T-01A・・
     iPhoneじゃないのよ・・」

友達:「・・・・・・・・・。」

君 :「ご・・ごめんね。。」

友達:「うんうん!よくある!よくある!ありがち〜♪」
   (この子、偽物を買わされたのね・・バカな子w)

君 :「うん!ありがちだよね〜♪」
   (むきぃぃぃいい!バカにされてるぅぅぅ!じくしょょょおおお!)
420白ロムさん:2009/07/08(水) 23:27:19 ID:bB/hrIIm0
既出だと思うけどちょっと質問
縦横の傾きってボタン一つでオンオフ設定できないかな?
421白ロムさん:2009/07/08(水) 23:28:43 ID:UC82YaFy0
>>417
1回だけ成功したけど
あとは何度やっても切断されない・・・
何故だろうな
422白ロムさん:2009/07/08(水) 23:29:43 ID:GlRh0muj0
あの、これって…神 機なんですよね
423白ロムさん:2009/07/08(水) 23:30:24 ID:a0Pct2sg0
>>420
wktaskにオプションつけて、どっかのボタンに割り振ればいい。
他のソフトでもいいけど。
424白ロムさん:2009/07/08(水) 23:32:50 ID:+s18otW00
>>420
普通オフで、WkTASKで切り替えている。
425白ロムさん:2009/07/08(水) 23:33:39 ID:b84pOhBf0
>>422
仏機だ
426白ロムさん:2009/07/08(水) 23:34:48 ID:wUH/0Q8L0
PCモデムになれば神機
427白ロムさん:2009/07/08(水) 23:36:01 ID:q7BL/RkP0
>>422
携帯用エロ動画プレイヤーとしては神機。
PDAとしてはそこそこ使える、電話としては問題外。
428白ロムさん:2009/07/08(水) 23:40:38 ID:hpk0xL6C0
>>421
こちらは、毎回うまくいってるよ。
意図して繋いだときも、メール受信で自動的にサスペンドから
起きて繋がったときもちゃんと切れる。
無通信時間を計っているから、何かパケットが出てるのかもね。
429白ロムさん:2009/07/08(水) 23:42:55 ID:mY4gw6xwP
>>421
Autoconnectインストールしたまま?
そっちの自動切断をなしにしたらイケタっぽい
430白ロムさん:2009/07/08(水) 23:44:21 ID:SaSmNGbb0
WMの凄腕ハッカー達は、禿電に集まっているからなぁ・・・
ドコモのWM使いはどれくらい期待できる?
431白ロムさん:2009/07/08(水) 23:49:19 ID:Z07dmnOZ0
Tegraがすぐ後ろに控えてるからスペックだけが自慢のT-01Aは厳しいね
432白ロムさん:2009/07/08(水) 23:56:49 ID:o7JRNpvTO
>>422

エラーなく使いこなした者だけが ネ申 。

433白ロムさん:2009/07/09(木) 00:02:26 ID:/eyBElp00
やっと定額データのSIMで定額内に入ってることが確認できた。これで安心して使えるわ。
434白ロムさん:2009/07/09(木) 00:09:24 ID:K1l8cpMl0
>>433
おめ! とりあえずyourfilehost.comとかxvideos.comとか行ってこい!
435白ロムさん:2009/07/09(木) 00:11:57 ID:vEc936GP0
iphoneの二番煎じだのパクリだと言われても恥じることなんてない。
むしろ、「これはiphoneのパクリ携帯なんだよw」って自虐的に出るのか正解。
逆にソフバンの携帯なんか選ぶくらいならパクリ携帯の方がマシじゃね?って正当化するのもあり?
436白ロムさん:2009/07/09(木) 00:15:24 ID:cdhtA1rm0
>>435
マジな話、普通の人はどうでもいいと思っていると思う。
でかい携帯=iPhoneぐらいにしか思っていないと思われ。
437白ロムさん:2009/07/09(木) 00:16:31 ID:9WVd95sQ0
パクリというか二番煎じというか、
「いままで日の当たらなかったニッチ分野がiPhoneの躍進で注目されてるだけ」
じゃないのか?

つってもまあ、スマホユーザーがiPhoneに行くことはあっても逆はあまり無さそうだけど。
438白ロムさん:2009/07/09(木) 00:16:54 ID:UPh3EI3U0
>>423,424
ありがとう、これインストールはしてたけどこんな機能があることは知らなかったよ
439白ロムさん:2009/07/09(木) 00:19:35 ID:cwnQzxD00
>>429
どうも
やってみたけど条件がわからない
3分で切断、5分で電源断にしてあるけれど、電源断前に触ると切れてない
10分くらいほっておくと、電源断からの復帰時に切れてるような気がする
440白ロムさん:2009/07/09(木) 00:21:32 ID:okjC6EXyi
iPhoneよりT-01Aの方が優れてるだろ
iPhoneはFlash見れないダウンロードできない
回線遅いApp Storeのソフトしか入らない
不満だらけ
441白ロムさん:2009/07/09(木) 00:22:45 ID:d2ENAqLL0
俺の周りではT-01AはおろかiPhoneすら注目されていない
デカイ携帯とか以前に謎の物体扱い
442白ロムさん:2009/07/09(木) 00:30:03 ID:9oYjCGVd0
まずスマホを使うのはネット中毒
T-01Aは動画中毒
iPhoneはゲーム中毒も含む

ガラケーの蔓延った日本じゃメインにはなり得ん
443白ロムさん:2009/07/09(木) 00:32:18 ID:cwnQzxD00
動画に興味ない俺にT-01Aはもったいないのか
L-02AでPCモデムにすれば良かった
444白ロムさん:2009/07/09(木) 00:33:17 ID:okjC6EXyi
Flashないと生きていけない
445白ロムさん:2009/07/09(木) 00:33:59 ID:Lp/wO4k60
>>396
HTもTも変換コネクタあるからややこしいだろうね
T-01AはmicroUSBだから間違えると痛いよ。
446白ロムさん:2009/07/09(木) 00:34:29 ID:5q227qk60
homescreen++でクロック数を表示するようにしたんだが
1GHzじゃなくて400MHzって表示されるの何で?
レジストリいじらなきゃ1GHzの恩恵受けれないの?
447白ロムさん:2009/07/09(木) 00:50:13 ID:e/VJLmUU0

このスレ的にはgoodニュース?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/30/news018.html
欧州委員会、携帯の充電器をMicro USBで統一へ――Nokia、Appleほか10社が合意
現在iPhoneに独自仕様のインタフェースを採用しているAppleも、Micro USBでの標準化に合意した。
448白ロムさん:2009/07/09(木) 00:53:52 ID:TqwaEKdY0
>>446
可変クロックなだけだろう。
449白ロムさん:2009/07/09(木) 02:41:29 ID:BDuR8cKC0
あらゆるOS、ハード、ソフトを使ってきた俺が言うんだから間違いない。
これは買いだ。
450白ロムさん:2009/07/09(木) 02:55:36 ID:1k2r57Cj0
でも、劣化バージョンだし。
PCテザリング制限ないのが欲しい。
451白ロムさん:2009/07/09(木) 03:16:44 ID:R/OISe/3P
Kinoma Play消しちゃったんだけど再インストールできる?
452白ロムさん:2009/07/09(木) 03:30:08 ID:DoheQ0nrO
それを消すなんてとんでもない!
453白ロムさん:2009/07/09(木) 03:40:26 ID:iaNtFFac0
>>397
便乗で、すいません。

v2.03 に対応した、「Language Pack」 ってまだ出て無いですよね?
色々探したんですが、古い物ばかり。 試しに入れて見たら部分的にしか
対応して無くて、意味が分からない・・・。(英語が苦手で・・・。)

このソフトって、アンインストールの機能が無い様なんですが
手動で削除するのでしょうか?
「設定」→「システム」→「プログラムの削除」 に、ソフト名が載って無い。
(S2U2、iLook2 共に)

Program Fileフォルダから削除して
Windowsフォルダ内のスタートメニュー、プログラム内のS2U2フォルダを
削除で、良いのでしょうか?
454白ロムさん:2009/07/09(木) 03:57:08 ID:U//5aveo0
Bluetoothの制限って進展なし?
これじゃあ買えないよ
455白ロムさん:2009/07/09(木) 05:15:24 ID:kTDfqowJ0
>451
Windowsフォルダに入ってるkinomaplay.cabで再インストールできる。
456白ロムさん:2009/07/09(木) 05:20:25 ID:kTDfqowJ0
「プログラム」や「設定」の画面をもっとギュウギュウ詰めにしたい。

HKLM\Software\Microsoft\Shell\IconConfig

HorizontalIconSpacing
VerticalIconSpacing
IconTitleFontSize
でアイコンの上下間隔やフォントの大きさを変えれるのは分かったんだけど、アイコンの大きさの変え方が分かりません。
教えてえろい人。
457白ロムさん:2009/07/09(木) 06:12:34 ID:Obm+ZesL0
>>419
顔洗って出直せ
458白ロムさん:2009/07/09(木) 06:56:05 ID:lWkttDBC0
>>457
コピペなんだからほっとけって。
459白ロムさん:2009/07/09(木) 07:43:26 ID:HX092sRL0
>>437
スマホ使いこなせない奴には、iPhoneがちょうどいいのよ。
460397:2009/07/09(木) 07:43:55 ID:4I6y22Qi0
>>453
ttp://bbe.up.seesaa.net/image/lang.ini
ここの日本語ファイル突っ込むといいよ。
かなりの精度で日本語になる。
本家のよりお勧め〜。
461397:2009/07/09(木) 07:53:59 ID:4I6y22Qi0
>>453
すまん。
直だと落とせなかったか・・・。
ttp://bbe.seesaa.net/article/122538988.html

上のほうの
※日本語ファイルヨレヨレですが作ってみました。文句は受け付けません(´ー`)
ダウンロードはこちらを右クリック保存で。
の こちら にリンクがある〜。
462白ロムさん:2009/07/09(木) 07:54:34 ID:cquTKIVQ0
AE Button Plusでハードウェアキー割り当てやってるんだけど、
カメラキーだけ反応悪いのって俺のだけ? ・・・ってことはないよね?

割り当てできることはできるんだけど、1秒ぐらい押してやっと割り当てた動作が起こる。

もともとデフォのカメラボタンにしてたときも、そのぐらいのタイムラグあったから、
反応には元からそういうプリセットになってるのかな?

そこらへん自由に変えることはできないんだろうか。

あと、左下の「NFWidgetPlayer」が呼び出されるボタンも設定したいが、動作割り当てはできるんだけど、
NFWidgetPlayerも同時に呼び出されてしまう。
どうせウィジェットなんて使わないからこっちは使わないようにしたいんだけど、いい方法ないかな
463白ロムさん:2009/07/09(木) 08:21:02 ID:EzM0McBB0
>>462
1秒くらいって1秒押し続けてってこと?
それならカメラキーの長押し(デフォルトはカメラ起動)に割り当てられてるだけだと思う。
SortInchKeyでやってるけどカメラキー短押しだったら押してすぐ動くよ。

ホームキーはHKLM\Software\Toshiba\MenuのHomeAppPathを何もしないexeにするとかどうだ。
消しちゃうと実行できなくてエラーダイアログが出るから何か入れとかなきゃ駄目だけど。
しかしそれでもホームに戻る動作は打ち消せない感じ?
464白ロムさん:2009/07/09(木) 08:28:08 ID:zSjjQXJ10

テザとパケBT同時使用可のソフトウェアアップデートっていつ?
465白ロムさん:2009/07/09(木) 08:29:58 ID:SJuVoTKPO
それは、ないw
466白ロムさん:2009/07/09(木) 08:33:14 ID:CV5bRym50
iPhoneって何故うれてるの?
絶対T-01Aの方がいいと思うんだけど…
467白ロムさん:2009/07/09(木) 08:35:22 ID:1k2r57Cj0
東芝、今年、えらい勢いでWMだすのね。
キーボード付きのK01日本ででるかなぁ。
ttp://www.theunwired.net/media/news/toshiba_wm_roadmap_09-10_techblog.gif
468白ロムさん:2009/07/09(木) 08:50:41 ID:8IjJF6XD0
スタイラスが収納できるベルトクリップ付きのケースが欲しい
469白ロムさん:2009/07/09(木) 09:21:13 ID:IBRjW9r2i
>>467
冬には小さいT-01A出るかな
470白ロムさん:2009/07/09(木) 09:25:41 ID:cquTKIVQ0
小さくなって解像度そのままだったらさすがに見づらい

小さくなって解像度も下がったらこの多機種と変わらない凡庸な機種になってしまう

うーむ どっちがいい?
471白ロムさん:2009/07/09(木) 09:49:12 ID:4eQ9/ScI0
無駄な枠が名一杯削られて小さくなり、スタイラスも収納されて便利になるか
Android採用されて静電容量になって、スタイラスなんてウンコが要らなくなるか

WM6.5になってUIが指中心になってもアプリ側の対応が進まないから
基本的に他のOSなりになってアプリ環境を刷新しないと糞感圧地獄から抜け出せない
472白ロムさん:2009/07/09(木) 09:54:56 ID:HXbNkSg70
>>471
静電地獄のiPhoneだとメモも知能も退行してしまう罠w
操作もトロいし。
473白ロムさん:2009/07/09(木) 10:04:12 ID:HXbNkSg70
つーか、スタイラス収納が良いならHTCのHDがとっくに出ている。
イヤホンプラグもあるし。
しかし、今となっては、全てを削ぎ落としたこいつの方が扱いやすいね。
474白ロムさん:2009/07/09(木) 10:16:04 ID:4eQ9/ScI0
HT-03A触って見りゃ、液晶の透明度、操作性、認識率
全てに置いて感圧はWMの都合だけの糞デバイスだと言うのが分かる

スタイラスで操作してる場合は、この限りではないが
そのスタイラスを別に持ち歩くか、ダサいカバー付けてぶら下げるか
マジで実用性は最悪に近い
475白ロムさん:2009/07/09(木) 10:20:30 ID:HXbNkSg70
>>474
つーか、お前爪使えてないだろ。
使うようになると、静電もトラックも面倒。
一ミリのリンクもチョンとするだけ。
476白ロムさん:2009/07/09(木) 10:25:23 ID:4eQ9/ScI0
爪は使うよ、スタイラスが無い時はね
でないと操作出来ないから、本当マジで嫌なんだけど仕方無く

この時点で最悪な気分になる、俺は机の上に置いた10円玉も
拾えない程深爪してるので、基本的に手のひら返して操作しなくてはならない

そもそも、液晶画面に爪押し当ててる(超軽くでも)時点で違和感満点
HT-03Aの動画でスライダーを左右に動かす場面を俺も実機でやってきたが
T-01Aを指で同じ操作しようとしても100%無理

あくまでスタイラス必須のウンコ感圧なのが分かる
477白ロムさん:2009/07/09(木) 10:29:27 ID:yHr5yV+p0
売れてないね。何でだろうね。
478白ロムさん:2009/07/09(木) 10:29:27 ID:3flJzyTJ0
>>471
>Android採用されて静電容量になって
自由のカスタムできなくてアプリもなくて、WMより開発コストかかって
しかも細かい操作ができないデバイスなんて><

>>474
どう考えても結構な数の情報量を表示して快適に操作しようと思ったら
細かい操作がしやすい感圧式のほうが圧倒的にいいと思うんだが?
親指の爪で細かいボタンも楽々タップできるし
こんだけ液晶大きいデバイスならなおさら
液晶が大きいのにわざわざ情報量絞って表示したいならiPhoneでもどうぞ
479白ロムさん:2009/07/09(木) 10:30:29 ID:yHr5yV+p0
マルチタッチ使えないんじゃ
使いづらいよね。


『iPhone: AppleがGoogleの「Android」で
マルチタッチを採用しないように要請/
Googleは受諾』

AppleInsiderでは、GoogleのAndroidチームの内部匿名筋の情報として、
Appleが、Googleに対し「Android」においてマルチタッチの技術を採用しないように要求し、Googleがその要求に応じたと伝えています。
Apple COOのTim Cookは、先月の2009年度第1四半期業績発表のカンファレンスコールにおいて、
iPhoneの知的財産権について「あらゆる手段を用いてでも守っていく」と述べ、Palmのマルチタッチ搭載スマートフォンを牽制しました。

なお、Googleは、iPhoneへのYouTubeやGoogle Mapなどのサービスの提供、
iLifeへの一部サービスの提供など、Appleと良好な関係を結んでおり、今回もそれに配慮した決定だとされています。
480白ロムさん:2009/07/09(木) 10:30:58 ID:3flJzyTJ0
>>476
>拾えない程深爪してるので
おまえが悪いw
481白ロムさん:2009/07/09(木) 10:30:58 ID:HXbNkSg70
>>476
iPhoneでも新型でコーティングがはげるほど擦り付けているユーザーが多いのにw
感覚フィードバックがくるようになったらお前付いていけないね。
482白ロムさん:2009/07/09(木) 10:33:42 ID:p16JadgCO
タッチがいいのか物理キーがいいのかってシーンによるよね。
フルタッチはシンドイ時がある。
483白ロムさん:2009/07/09(木) 10:34:25 ID:3flJzyTJ0
>>482
表面の物理キーの数はX01Tが至高
484白ロムさん:2009/07/09(木) 10:37:52 ID:4eQ9/ScI0
何故かHT-03Aとの対比の話をしてるのにiPhoneの話を出す焼き餅馬鹿が
わらわら湧いてくるのは一体何故なんだ…、この場合、嫉妬プギャーと返せば良いのか?

因みにiPhoneは触った事も無いし、キャリアを移動したくないので有り得ない
HT-03Aはホットモックを一通り触らせてくれたおかげで、中身はともかく
「操作性」、「液晶の透明度」、「認識率」の点でT-01Aは足下にも及ばない
485白ロムさん:2009/07/09(木) 10:42:27 ID:yHr5yV+p0
>>484

T-01Aのタッチパネルが糞なのを
気付かないで済んで良かったね。

>他機種のタッチパネル触った事もない。

486白ロムさん:2009/07/09(木) 10:47:17 ID:oithog0H0
青歯以外の不満が全くないのだ
487白ロムさん:2009/07/09(木) 10:47:20 ID:nPjUhTbMP
そりゃ「静電っぽい」認識のしかで比較したら
感圧が足元にも及ばないのは当然だ罠w
488白ロムさん:2009/07/09(木) 10:48:51 ID:D9HSg2XJ0
>>479
マルチタッチはモバイルデバイスには向かないから、いっそ使えないぐらいの方が良い。
マルチタッチ前提のiPhoneのUIは使いにくいよ。
489白ロムさん:2009/07/09(木) 10:49:26 ID:HXbNkSg70
自分の好みの端末でスレを荒らすのは最近の流行なのかね?
HT-03Aが最高だと思っているならここにくる必要さえないよねw
ウザいのはiPhone信者だけかと思ったら、どこにでも馬鹿はいるんだなw

490白ロムさん:2009/07/09(木) 10:51:13 ID:DoheQ0nrO
興味ないから知らなくても問題ないな

機種スレにまで来て煽りご苦労様な事だ


スタイラスにギターのピックを使ってるやつもいるみたいだぞ
それもありかなと思った、常識に囚われず色々探してみるのもいいな
491白ロムさん:2009/07/09(木) 10:53:20 ID:S9taDkvj0
>>490
付け爪ストラップてのもぽけげで売ってたよ
492白ロムさん:2009/07/09(木) 10:53:21 ID:HXbNkSg70
>>488
こいつのスライドバーはまだ対応しているアプリがほとんどないが
割り当てがスムーズに出来れば、かなり使えると思う。
493白ロムさん:2009/07/09(木) 10:56:40 ID:mxWj1iZM0
>>471
WMは過去の資産の継承のため、
OSの基本カーネルはPPCからほとんど変更されてないのが
ネックになってること自体。はMSも理解してる。
そこで、カーネル自体を一新したWM7を開発中。
とうぜん、強制的にアプリ側も対応せざるえない。
494白ロムさん:2009/07/09(木) 11:05:24 ID:3nKlWWpA0
>>462
昨晩、同じ状態で数分悩んだよ。

AEBで「ボタンの追加」をすれば、#00C3のキーが
新たに作られる。これでカメラボタンの一度押しが
設定できる。
で、初めからある「カメラ」に設定したものは、
内容に関わらず長押しになる。

この2箇所で、カメラボタンの1度押しと長押しが
それぞれ設定できたよ。
495白ロムさん:2009/07/09(木) 11:07:09 ID:6Ak6LgUH0
>>493
知らないことは書かない方が良い。
PPCの頃はCE2〜3。今はCE5。カーネルはちゃんとメジャーバージョンアップしている。
もちろん、WM7のCE6でも大幅に変わるが。それでもアプリのバイナリやAPIの互換性はそれなりに保たれるはず。
今年後半から6.5でMarketPlaceを始めて、来年半ばの7でそのアプリが使えませんなんてあり得ない。
もちろんバージョンアップが必要になるものは出てくるだろうけど、少数派のはず。
そもそもいまだにPPC時代のアプリでも、標準的なAPIを利用しているようなものはちゃんと動くからな。
496白ロムさん:2009/07/09(木) 11:32:13 ID:yHr5yV+p0

>>488

スタイラスはモバイルデバイスには向かないから、いっそ使えないぐらいの方が良い。

スタイラス前提の T-01AのUIは使いにくいよ。

↑こうゆう事だよなw
497白ロムさん:2009/07/09(木) 11:37:53 ID:eyYxCTbl0
>>495
"基本"て書いてあるじゃん
PCーWINでいう9x系からの脱却みたいなことを言いたいんだろうよ
498白ロムさん:2009/07/09(木) 11:52:28 ID:YGLrJWWTP
WM6.5が出るっていうのにタイミング悪すぎだよな。
6.5はほとんどメジャーアップデートみたいなもんだし。
499白ロムさん:2009/07/09(木) 12:07:48 ID:PoJH7oED0
ひとつ落とし穴気づいた

明るい屋外だと画面見づらいっっw
500白ロムさん:2009/07/09(木) 12:08:37 ID:9WVd95sQ0
また人を馬鹿にするしか能の無い奴が沸いてるのか
501白ロムさん:2009/07/09(木) 12:08:54 ID:6Ak6LgUH0
>>496
大逆転のつもりかもしれないけど、今時WMでスタイラス使ってるやつって珍しいと思うよ。
実際今となってはモバイルには向かないし。
502白ロムさん:2009/07/09(木) 12:11:45 ID:yHr5yV+p0
馬鹿にされるしか能のない端末だからだろ?w
503白ロムさん:2009/07/09(木) 12:15:52 ID:cf8etCDh0
色々改善されて7.0載ってくればいいね
504白ロムさん:2009/07/09(木) 12:24:57 ID:tXGJ3aL30
>>498
WM6.5はマイナーアップデートだぞ。
メジャーアップデートは、WM7。
505白ロムさん:2009/07/09(木) 12:26:12 ID:9WVd95sQ0
>>502
馬鹿にするためだけにここに居るお前は何なんだ?
自分で「この端末はダメだ」って判ってて馬鹿にするためだけに居つくって
どんだけ捻くれてるんだ?
506白ロムさん:2009/07/09(木) 12:31:38 ID:3330X8aP0
スマホ使ってる奴の方がガラパコス諸島の人口並みに少ないんだけどな
507白ロムさん:2009/07/09(木) 12:33:13 ID:cf8etCDh0
世界単位で見るか日本列島で見るかだね
508白ロムさん:2009/07/09(木) 12:34:18 ID:nPjUhTbMP
わけもわからずモノを買っちゃうと
選択の理由を後付けでこしらえなくちゃいけないから
他スレに侵攻したりでタイヘンだよねw
509白ロムさん:2009/07/09(木) 12:35:55 ID:yHr5yV+p0

>>505

「ドコモがソフトの流通を管理する専用サイトを立ち上げる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000017-fsi-bus_all

510白ロムさん:2009/07/09(木) 12:37:36 ID:9WVd95sQ0
>>502
一応言っておく
俺はiPhoneが悪いとかそういう事は言っていない
比較してどっちが優れてるとか言うつもりも無い

iPhoneは現実に使いやすさで普及しているし、
それはユーザインタフェースとか、ブランドイメージとか、
いろいろな部分で成功しているからだろう

だが、それらとT-01Aの話題はこのスレでは関係の無いことだ
ましてや、iPhoneには専用の板があり、普及度からすれば
T-01AはiPhoneと同じ土俵にすら上がっては居ないだろう

iPhoneの方が使いやすいことなど、君らが中傷コピペまで作って宣伝しなくても
スマホ使ってるような(日本国内では)濃いユーザーは既に知っている
その上で敢えてスマホを選ぶような人間のスレに来て、
お前は何がしたいのか?
511白ロムさん:2009/07/09(木) 12:39:29 ID:yHr5yV+p0

山田社長は、グーグルや
マイクロソフトのOSが搭載される
ドコモ向け端末では

「ドコモがソフトの流通を管理する
専用サイトを立ち上げる」

と言明した。

512白ロムさん:2009/07/09(木) 12:40:26 ID:9WVd95sQ0
>>509 >>511
そのニュースと>>505に対する回答は繋がらないだろ
そもそもドコモの守銭奴ぶりは今に始まったことじゃない
513白ロムさん:2009/07/09(木) 12:41:23 ID:q0GO4Idni
TG01はPSのベイグラントストーリーが普通に動くらしいね
514白ロムさん:2009/07/09(木) 12:44:55 ID:cf8etCDh0
公式でWMのソフトなんて管理したら
ソフト同士の相性がどうのとか逃げられないぞ
逃げるんだろうけどw
515白ロムさん:2009/07/09(木) 12:47:34 ID:DsiGmOBr0
>>512
iPhoneにも居るよ、そういうの。
買ったけど期待外れだったとかアンチする為に買ったとかじゃないの?
516白ロムさん:2009/07/09(木) 12:49:10 ID:/cDmL/SAO
購入予定なんだけど、WLAN経由で共有フォルダにアクセス出来ますか?
NASに貯めた動画みたいんです。
517白ロムさん:2009/07/09(木) 12:50:23 ID:beixtgXD0
 
iPhone板にT-01Aのスレを立て、
iPhone板を荒らしておきながら、
自分達の本スレは荒らされたくない。ってか?

まずは、お前が↓この糞機種スレの削除要請してこい。

『iPhoneよりもT-01Aの方が優れているわけ』
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1247068125/l50
 
ドコモ信者のT-01A厨がウザすぎる。
 
518白ロムさん:2009/07/09(木) 12:51:40 ID:sqRuzVLv0
アプリストアやる前にクソ仕様なんとかしろよwwwww
519白ロムさん:2009/07/09(木) 12:52:25 ID:mef+Z4syP
>>>516
できるよ、GSfinderとかで。
質問した人はwikiのFAQに追加してくれるとたすかる。
520白ロムさん:2009/07/09(木) 12:56:14 ID:DsiGmOBr0
>>517
ドコモ信者っていうよりWM信者だけどな。

>>514
そこを通さなきゃ買わないとかじゃなきゃ、誰も利用しないんじゃないの?
521白ロムさん:2009/07/09(木) 12:57:41 ID:DsiGmOBr0
>>520
買わない×
買えない◯
522白ロムさん:2009/07/09(木) 12:59:04 ID:HXbNkSg70
>>517
ネタスレで閉じこもってろ。
本スレと何の関係もない。
iPhone信者が荒らしているのはここだけじゃないよな。
iPhone信者はゴキブリのように何処にでも出没する。

523白ロムさん:2009/07/09(木) 13:01:13 ID:tXGJ3aL30
>>520
同意。
ただ、買いたい!! っと思うほどのアプリがあれば利用したいね。
524白ロムさん:2009/07/09(木) 13:01:23 ID:/cDmL/SAO
>519
ありがとうございます。
すげぇ便利だわ。
ビズホW最低額で電話受け専室内動画閲覧ネット端末にするよ。
別にもう一台携帯あるから、メールも携帯サイトも問題ないし。
525白ロムさん:2009/07/09(木) 13:02:17 ID:V9Tbfp9O0
あのう・・・これ、 神 機なんですよね?

神と連呼してた人々はどこへ隠れてしまわれたのでしょうか?
526白ロムさん:2009/07/09(木) 13:02:57 ID:dVz/Q+jU0
>>500
そそいね
また湧いてるのか?
527白ロムさん:2009/07/09(木) 13:07:39 ID:cf8etCDh0
>>520
まぁね
WMユーザーって基本フリーのアプリで
よっぽどでないと有料アプリって買わないような気がするし
買うにしても厳選するでしょ
ドコモ通したら変な制限とかかかってそうで
ドコモ経由じゃなきゃ買えないアプリでも躊躇しそう
528白ロムさん:2009/07/09(木) 13:08:38 ID:V2QMyptV0
■■ ドコモ T-01Aの神機レベル ■■

『神機 T-01A』
『超神機 T-01A』
『天上神機 T-01A』
『天空の神機 T-01A』
『真・天上神機 T-01A』
『新世紀神機 T-01A』 ←いまココ!
『聖天使神機 HT-03A』 ←(生産打ち切り・機種変予定)
『幻夢天界神機 HT-03A』
『愛夢星命月の神機 HT-03A』
『ミラクル神機 HT-03A』
『森羅万象神機 HT-03A』
529白ロムさん:2009/07/09(木) 13:29:31 ID:Ug9N+1Br0
そんな事よりもおまいら
丸々バックアップをとるアプリと
テーマ作成ツールを教えて下さい。
530白ロムさん:2009/07/09(木) 13:30:28 ID:zDt7/Z290
ニコニコ見れなくなってない?
旧プレ−ヤ−視聴の項目が・・・
531白ロムさん:2009/07/09(木) 13:56:41 ID:sf1Abe8I0
[旧プレ−ヤ−で視聴]が消えてるな。
さてどうしたものか。
532白ロムさん:2009/07/09(木) 14:02:44 ID:cf8etCDh0
URLの最後に
?oldplayer=1
つければよかったみたいだけど
今はそれも駄目になってるみたいね
PCでしか試してないけど
533白ロムさん:2009/07/09(木) 14:02:50 ID:9wFRxTrl0
>>531
スカイファイアの俺に死角はなかったわ。
534白ロムさん:2009/07/09(木) 14:08:37 ID:DxRfPRhF0
スカイファイアは解像度がなぁ
アップデート頻度はどうなの?そろそろVGA対応しそう?
535白ロムさん:2009/07/09(木) 14:19:08 ID:GxOMrqT00
リモデスつかえばいいじゃない
536白ロムさん:2009/07/09(木) 14:46:00 ID:SLuzNgAL0
おいおい!!!!!!Skyfireでも見れないんだが。。。
おいえあちやは
537白ロムさん:2009/07/09(木) 14:55:20 ID:ig5f7qL70
>>534
今日Skyfireからアップデートのメールが来てサクっとアップデートした。
VGA対応はまだっぽいけど、ぼんやり感はかなり低減された。
俺はニコニコは見ないんだが、YoutubeのHDがかなり綺麗にスムースに再生されるようになった。
538356:2009/07/09(木) 14:59:52 ID:nNwspP6c0
誰かskyfireで、ニコニコ見れる人いる??
先日まで見られたに、今日は見られない( ゚Д゚)

俺のニコニコ〜。。。
539白ロムさん:2009/07/09(木) 15:00:27 ID:T/iV3mEH0
誰かREDFLY使ってるやしいる?
USBしか使えないみたいなんだけど、
これってドコモ縛りでパケット通信中に使えないだけ?
それとも仕様の問題で使えないのかな?

ttp://www.ibsjapan.co.jp/products/C8N.html
540白ロムさん:2009/07/09(木) 15:09:44 ID:3c5ZehLE0
skyfireなら普通にニコニコ見れたけど
541白ロムさん:2009/07/09(木) 15:49:58 ID:SYuc7Hab0
>>540
マジで?今日?
おかしいな(・ё・)
アップデートしたのが悪かったか。。
542白ロムさん:2009/07/09(木) 16:11:58 ID:sf1Abe8I0
気のせいかも知れんが、skyfireでニコニコ見ると、IEの旧プレイヤーで見るより
バッテリーの消耗が激しいような・・・
543白ロムさん:2009/07/09(木) 16:58:03 ID:YFm2jH2Xi
>>542
Skyfireとその他のブラウザは表示方式が全然違うからそうなっても別におかしくない。
544白ロムさん:2009/07/09(木) 17:01:48 ID:/cDmL/SAO
本日購入申込済み
明日到着予定!
545白ロムさん:2009/07/09(木) 17:03:06 ID:lYi1010eO
>>525
残念ながら神隠しに遭いました
546白ロムさん:2009/07/09(木) 17:03:36 ID:dVz/Q+jU0
>>544
GOOD♪o(・∇・o)
547白ロムさん:2009/07/09(木) 17:17:23 ID:PQBg5xmQ0
明後日、>>544が自慢げに会社にもっていって
iPhone買ったの?って皆に言われて
プルプルしてるの想像して糞ワロタwww
548白ロムさん:2009/07/09(木) 17:23:55 ID:1FuJ5fZo0
今日ゼリー買ってきました
明日会社に持って行きます
549白ロムさん:2009/07/09(木) 17:32:53 ID:7Rrc3HwY0
>>547
あのな、Apple信者でもない限りケータイ買ったぐらいで自慢げに見せびらかしたりしない。
で、「iPhone買ったの?」って聞かれても「いや、Googleホン」とか適当に答えるだけで別にプルプルなんてしない。
皆が、自分が買った家電が認めてもらえないと気がすまない自分と一緒だと思うなよ。
550白ロムさん:2009/07/09(木) 17:35:14 ID:7Rrc3HwY0
あぁゴメン。ここはT-01Aのスレか。HT-03Aのスレと行ったり来たりしてたから間違えた。
Googleホン→WindowsケータイとかWindowsMobileとかで良いね。
551白ロムさん:2009/07/09(木) 17:43:42 ID:DoheQ0nrO
コピペだからスルー推奨

購入おめ(´∀`)
552白ロムさん:2009/07/09(木) 17:43:47 ID:oDneQEDI0
>>550
かまっちゃだめ
553白ロムさん:2009/07/09(木) 17:45:43 ID:9WVd95sQ0
>>517
全ての人間が荒らしてる訳でもないのに、
関係ない人間巻き込んで荒らし返すのか?
君がやっていることは、自分からそのスレを荒らしてる
糞信者、糞厨房と同じレベルに落ちてるってことだよ?

第一、その理屈が通るのであれば、糞信者同士の荒らしあいに
巻き込まれて迷惑被ってるだけの人間が、ことごとく敵対する板に
報復荒らししてもOKとかいう迷惑極まりない事態になる。

君の敵は一人じゃないかもしれないが、
『君の敵じゃない人間』も一人じゃない。進んで敵を増やす意味は無いだろう?
T-01Aユーザーの中に救いようの無い糞厨房がいて、そのスレを荒らしてるのと同じように
他の機種のユーザーの中にも救いようの無い糞厨房が居る。

君はどうありたいのか?糞信者共と同じレベルで良いのか?
554白ロムさん:2009/07/09(木) 17:49:04 ID:YrJ01CyH0
WMだから01Aを買ったけど、休みの日に山へ行ったら、
人気の無い山間でもHIGH-SPEEDネットが出来るのね・・・・・。
この辺がドコモの良さ? w
555白ロムさん:2009/07/09(木) 18:01:14 ID:MlSSJzWI0
ようは

T-01A=最高速と加速は圧倒的だが燃費は悪く癖も強い変態仕様のスポーツカー
iPhone=プリウス。エコのイメージで海外の著名人もよく乗っている。性能もそこそこ
HT-03=軽トラ。性能はイマイチだが安くて荷物も積めて小回りもきくので使い方次第で伸びる
ガラケー=バイク。車とは別の方向で進化。状況によっては車以上のパフォーマンス

こんな感じだろ


556白ロムさん:2009/07/09(木) 18:05:19 ID:zbkcI4A90
>>555
ずいぶん都合にイメージだなw
著名人云々言うならBBじゃねぇの?米限定かも知れんが。
557白ロムさん:2009/07/09(木) 18:06:19 ID:H2rn0IRA0
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>


558白ロムさん:2009/07/09(木) 18:10:13 ID:9WVd95sQ0
>>556
まあでも、
「同じ車だからといって変態スペックスポーツカーと使い勝手の良いエコカーを比較する意味は無い」
っていう論旨は間違ってないと思う。


>>557
       ティファール♪
  〃  Λ,,Λ ミ  ブン!!            ガッ
    ( ´・ω・)         −=≡ 。・。・。 そ_∧
    /  oo━       −=≡ ヽニニフて`Д´)
 \_, (  、 > 彡'                ( つ ノ
 `)  ヽ,_)′                  ノ  ノノ
 ⌒`
559白ロムさん:2009/07/09(木) 18:15:06 ID:gfGX0Lg20
>>555
どうでもいいが、バッテリー持ちは良いぞ。
560白ロムさん:2009/07/09(木) 18:24:28 ID:cdhtA1rm0
>>555
俺のイメージは
T-01A GT-R
iPhone 2シーターのフェラーリ
HT-03 ハイブリッド車
561白ロムさん:2009/07/09(木) 18:25:17 ID:5hFoCfE60
液晶保護シートとクリアケース付けたら見違えるようだ。感動したッ!
562白ロムさん:2009/07/09(木) 18:26:10 ID:8dhkVhkp0
パソコンで例えてよ
車分からん
563白ロムさん:2009/07/09(木) 18:33:39 ID:H2rn0IRA0
T-01A PS3
iphone XBOX360
HT-03A Wii

性能でのイメージだとこんな感じ
564白ロムさん:2009/07/09(木) 18:39:31 ID:nPjUhTbMP
燃費はいいからNSXだな
565白ロムさん:2009/07/09(木) 18:41:29 ID:TwhWFfaL0
入力の糞さは、どうにかならんものか。
566白ロムさん:2009/07/09(木) 18:54:18 ID:Tlu3d9TQ0
>>565
SIPは何を使ってるの?
567白ロムさん:2009/07/09(木) 19:07:11 ID:nPjUhTbMP
初めは悶絶したけど
コツつかんたら指タップでも普通のケ−タイより速く打てるようになったよ
568白ロムさん:2009/07/09(木) 19:07:46 ID:npGNuR8E0
モペラUって入んなきゃだめなの?
569白ロムさん:2009/07/09(木) 19:10:11 ID:npGNuR8E0
携帯専用サイトって見れないの?
570白ロムさん:2009/07/09(木) 19:13:02 ID:MP7LPgKG0
やっぱり話題になってますね>ニコニコ見れなくなった件
571白ロムさん:2009/07/09(木) 19:16:27 ID:sSNqLcv/0
Outlookが消えたようで、メールが起動しないんですけお…
なんだこれ…
572白ロムさん:2009/07/09(木) 19:47:41 ID:7NIYPYwP0
>>565貼れるかな?
http://f.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090709193947

スクリプト打てるよw
キャプチャから張り付け書き込みまで全部T-01Aな
573白ロムさん:2009/07/09(木) 19:53:53 ID:iaNtFFac0
>>397 >>460-461
遅くなりました。 ありがとうございます。

日本語化されて無い部分も在りますが
初スマホなので、このくらいで様子を見ます。
時間が解決してくれると思うので。

>>453
> このソフトって、アンインストールの機能が無い様なんですが
> 手動で削除するのでしょうか?
> 「設定」→「システム」→「プログラムの削除」 に、ソフト名が載って無い。
> (S2U2、iLook2 共に)
> Program Fileフォルダから削除して
> Windowsフォルダ内のスタートメニュー、プログラム内のS2U2フォルダを
> 削除で、良いのでしょうか?
↑この部分を、ご存知でしたら、どなたか宜しくお願い致します。
574白ロムさん:2009/07/09(木) 20:03:27 ID:BPJ4lja+0
芋菱でBT-DUNして使っていたが、ブラウザー立ち上げる度にフリーズして泣いてた。
IEでスクリプト実行しない設定にしたら、随分とましになった。
(´・ω・`)
575白ロムさん:2009/07/09(木) 20:15:17 ID:96IrcamS0
ニコニコはニコナビで見てるから、
ブラウザで見れなくなってもあまり問題ないなw
576白ロムさん:2009/07/09(木) 20:17:56 ID:RaM4yPfG0
T-01Aのいらないデフォルト機能
@Stripe Menu
ANetfront ウィジェット
BKinoma Player
577白ロムさん:2009/07/09(木) 20:19:50 ID:4Vj96rQW0
kinomaはすごいプッシュされてたが…
578白ロムさん:2009/07/09(木) 20:45:01 ID:H2rn0IRA0
kinomaよりcoreplayerを積んでくれた方が良かった
てか、海外版はそうじゃなかったっけ?
579白ロムさん:2009/07/09(木) 20:51:28 ID:t4xVPNV3O
みんな2台持ちなの?
580白ロムさん:2009/07/09(木) 20:55:34 ID:vNq97hUS0
MSがこんなこと始めたみたい
時代も変わったものだねぇ

http://www.microsoft.com/windowsmobile/ja-jp/enterprise/appli_manual/index_02.mspx
581白ロムさん:2009/07/09(木) 20:56:50 ID:iaNtFFac0
どなたか、T-01A で
IBSジャパンの、IMUB-01 を試された方は
いらっしゃいますか?

購入を考えているのですが、実際に
ちゃんと使えるのか心配で。

マスストレージで、3G接続時に
A2DP、AVRCP、HID が使えれば嬉しいのですが。

ご存知でしたら、お願い致します。
582白ロムさん:2009/07/09(木) 20:58:34 ID:mekyTUh50
エヴァ携帯スレからの転載だけど、
T-01Aでもこんなの使いたい・・・w

ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk9MIDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmNMIDA.jpg

そう言えばtoday晒しスレ?だったかな
エヴァ携帯真似たイカス画面あったの思い出した
583白ロムさん:2009/07/09(木) 21:21:04 ID:K1l8cpMl0
ねえねえ、ニコ動って旧型プレーヤーの対応終了してる気がするんだけど……もうIEで見られない?
584白ロムさん:2009/07/09(木) 21:24:09 ID:4I6y22Qi0
>>573
S2U2に関しては「設定」→「システム」→「プログラムの削除」 にうちは出てるよ。
CABあるなら再度上書きインストールしてみるといいかも。

以下Web情報:
ただ、これアンインストールするとレジストリまで
消えないのか、再度インストールすると設定情報が
残りますね。
(S2U2フォルダはアンインストール後に削除済み)

遊びで入れて消すとゴミが残るので注意が必要っぽいです。
585白ロムさん:2009/07/09(木) 21:24:39 ID:MP7LPgKG0
>>582
しかし、画面上にキャリア名表示されっぱなしとか釈然としないものがあるのですが
586白ロムさん:2009/07/09(木) 21:47:18 ID:wYIAXGgz0
kinomaって操作がさっぱり分からん。
一時停止はあるが停止ボタン無いよな。
587白ロムさん:2009/07/09(木) 21:49:35 ID:2iuHdq6z0
>>586
そんで「戻る」しても音声が流れたままなんだよな
588白ロムさん:2009/07/09(木) 22:11:26 ID:gC3ly4F40
netfontも入ってても全く使わない。ウィジェットとかいらね
589白ロムさん:2009/07/09(木) 22:13:28 ID:4I6y22Qi0
TS16GUSDHC6
ttp://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?ItemID=TS16GUSDHC6

T-01Aで使ってる人いる?
買おうかなと思ってるけどちゃんと認識するのかなと・・・?
590白ロムさん:2009/07/09(木) 22:18:35 ID:PkY9FDJF0
PCのメインブラウザがoperaだから使いたいけどバグありまくりで使えないし、skyfireは登録しないと面倒だし、IEはタブがないしで
netfront使ってるわ
591白ロムさん:2009/07/09(木) 22:25:10 ID:xCCH6g1+0
>>590
iris browser 使ってみれ。
592白ロムさん:2009/07/09(木) 22:30:10 ID:+ymH5w9/0

iPhoneとアンドロイドとT-01Aで迷ったが、
「夏コミでコミケカタログブラウザ使える」
って理由でT-01Aにしたぜ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090709220848.jpg

iPhoneとアンドロイドはまだコミケカタログブラウザが無い
っていうか、仕様的に作れないだろうな。

●コミケ当日の荷物比較
・iPhoneの場合
135g(iPhone) + 1760g(書籍版コミケカタログ) = 1895g

・HT-03Aの場合
123g(HT-03A) + 1760g(書籍版コミケカタログ) = 1883g

・T-01Aの場合
129g(T-01A) + 3g?(CD版コミケカタログ入れたmicroSD) = 132g
593白ロムさん:2009/07/09(木) 22:35:49 ID:Kmygb1It0
iris使ってみた感想。
良かった点
P2をiphoneモードで使うには最強。
netfrontでUA偽装しても使ってみたけど、全然違った。

悪かった点
netfrontと比較すると
・画面表示が遅い
・タッチの反応が鈍い
・タブが表示されないので切り替えが面倒
・テキストだけ拡大表示が無い

個人的な好みで言うと
ページ全体を表示して、見たいところをズームするという使い方は好きになれない
設定項目も少ないと感じた。
594白ロムさん:2009/07/09(木) 22:36:37 ID:nPjUhTbMP
fennecは入れるな
595白ロムさん:2009/07/09(木) 22:38:43 ID:/+fSm/lbP
ロケフリってこの機種使えるかな?。
使えれば買おうかと思うのだが、誰か試した方います?。
596白ロムさん:2009/07/09(木) 22:39:32 ID:Nr8v5xGm0
>>593
ネフロはプリインストール版?
597白ロムさん:2009/07/09(木) 22:40:15 ID:Kmygb1It0
>>596
コンセプト版使ってる
598白ロムさん:2009/07/09(木) 23:16:07 ID:29UhbdIm0
今週はまだ一度も不具合起こらない!
数え切れないくらいリセットしたから、ようやく落ち着いてきたんならうれしい。
こうなると、反応が早いから、どのアプリもスゲー使い勝手が良いぞ。

BTで音楽聴いたり、ヘッドセット使用するがだんだん使い方も慣れてきた。
BT切った直後に複数アカウントでメールが立て続けに着信するのはご愛敬だな。
BT制限は自分なりにどこかで割り切った使い方を探る方が建設的だと思った。

通話も普通にOKだったし、バッテリーも予想外に持つ。
なんとなくだが当初諦めていた他の携帯解約して→コレ1台持ち
ってーのが実現出来そうな雰囲気。
安全見て6月では解約せずにいたが、こりゃ今月でまとめられるぞ。
599白ロムさん:2009/07/09(木) 23:18:52 ID:gyIIzbCq0
俺もこないだこの端末を会社のやつに見られて、
「i-Phoneかったの?」
っていわれたから、
「あんな中途半端な端末買うわけないじゃん」
っていったら、妙に納得してたw

そういえば、新しいi-PhoneはWVGAになったの?
当然なったよね?あたりまえかw
600白ロムさん:2009/07/09(木) 23:23:00 ID:nPjUhTbMP
買った日から1台持ちにしてぜんぜん問題ないんだけど
どうしてもimode垢を捨てられない・・・
601白ロムさん:2009/07/09(木) 23:29:38 ID:XoXyrVBD0
>>599
iPhoneは必要な機能は付けるけど無駄な機能は付けないと思う
602白ロムさん:2009/07/09(木) 23:34:44 ID:JYosTuOzO
ちょっとマジ教えてくんなまし

家の無線LanにつなぐのにMacアドレス知りたいんだけど、どーやんですか?

酔っててスミマセン。
603白ロムさん:2009/07/09(木) 23:40:02 ID:AetfpsAz0
>>602
設定のバージョン情報
604白ロムさん:2009/07/09(木) 23:40:11 ID:r9iajmd40
todayの画像を背景使用するにしたら画面全体的に幕がぶってるみたいになるのと画像の位置を変えるのはどうやるの?通常ではできない?アプリ入れる?
605白ロムさん:2009/07/09(木) 23:45:07 ID:F92rRd7A0
>>589
無難にSANDISKにしとけ
Class2ながら速いみたいだし
606589:2009/07/09(木) 23:52:37 ID:4I6y22Qi0
>>605
SANDISKは認識してるってことでOK?

どうもメモリ系は昔から永久保障のtranscendに走ってまう(笑)
ぶっ飛んでも交換してくれるのが安心できる。
607白ロムさん:2009/07/09(木) 23:54:06 ID:6/xnfkgq0
わるいこといわないSH−04Aにしておけ
人生かわるぞ
608白ロムさん:2009/07/10(金) 00:02:16 ID:yNx5GVV00
>>604
「画像とビデオ」を起動して、そこから「Todayの背景に設定する...」を選ぶんじゃよ。
609白ロムさん:2009/07/10(金) 00:05:53 ID:joYXrhFn0
BGP100
使えるけどはさめん

あとハードキーないのでキー割当ちょい面倒だた
610白ロムさん:2009/07/10(金) 00:08:47 ID:XvUXCE5/0
>>606
それは知らないけどSandiskはいいこだから
Sandiskで無理だったら多分どこも無理だと思う
611白ロムさん:2009/07/10(金) 00:14:44 ID:t2O3wyvl0
>>601
画面の大きさ、解像度が端末選択の
最優先である俺からすると、
iPhoneの汚く粗い画像は選択肢にさえならない、
ということです。
解像度が高く、大きな画面だとiPhoneも
もっさりになるだろうねぇ。
612白ロムさん:2009/07/10(金) 00:18:26 ID:AS3ByHXe0
アラームの数って3つから増やせるのかな?少なすぎる;
613白ロムさん:2009/07/10(金) 00:19:14 ID:JkDttXuB0
ずいぶん前のスレで見て試したんだけど、
PSPの液晶保護シートのサイズが感動的なくらいしっくりくる。
そりゃまぁジャストサイズじゃないけど全くストレスが無い。
おすすめだよー。
614白ロムさん:2009/07/10(金) 00:31:13 ID:rpj0tVXC0
これ横と縦のバーの太さ変えたいんだけど、どーしたら変えられますか?
615WMオワタ:2009/07/10(金) 00:38:01 ID:r9WY47Pt0
「T-01Aの対抗機種登場」

【 発売直後 7/10〜】

・買ってきたよ〜これまじ神だわ
・ずいぶん弄ったけどこれって本当に神機認定でオッケーだね
・………開始5分にして神機と確信したよ。2年縛り余裕かも、これ!
・神ッス、うやまってへつらうス!
・神機種認定でおk?
・神機からテスト
・神機HT―03Aから書き込んでみて♪
・T-01Aで地雷ていうか爆弾踏まされた俺からするとこの機種が神にしか思えん
・普通に使う分には神機だと思う
・これは要するに、FOMA、フルキー搭載、タッチパネルも使えるよ、で神機扱いということでよろし?
・見た目で神機
・これはマジで神機だわ
・俺みたいに12キーでの入力にどうしてもなじめなかった人種にとっては文句なく神機だろう
・まー、t-01a使ってる自分からしたら こんだけ使用報告があって、ハングアップ報告がないだけで じゅうぶんに神なんですけどねー あははは……
・何もないと思うよ。神機種です。
・神機種、認定!! 葬式スレでアイホン信者がさわいでるなー
・03Aは神。03Aは神。03Aは神。03Aは神。03Aは神。03Aは神。03Aは神ケー
・画面がすぐ汚れる以外は神機ですね
・このスレ的には神機みたいなんだし
・神機なんだから、それぐらいガマンしろっ!ボケッ!!!
・サクサクと文章打てるから、ブロガーとかには神機になるんじゃないかなぁ
・このタッチパネルは神すぎです
・マジでタッチ文字入力に関しては神レベル
616白ロムさん:2009/07/10(金) 00:44:31 ID:4296LHAE0
なんかバッテリーの減りが激しすぎて困ってるんだ
寝ている間に満タンまで充電しておいて、休み時間なんかにインターネットを
計3〜40分(動画は見ず)、通話を十数分っていう使用状況なんだけど
夜帰ってくる頃には残りのバッテリーは2割前後…。
消費電力設定もちゃんとしているんだけど、なんでこんなに減りがはやいんだろ
617白ロムさん:2009/07/10(金) 00:48:50 ID:mOgOEM2F0
【 発売直後 7/10〜】
618HT-03Aはネ申:2009/07/10(金) 00:49:34 ID:cf559c1b0
      オ、オ、オワターT-01Aオワター♪
      \ オオオオワターT-01Aオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
619白ロムさん:2009/07/10(金) 01:05:10 ID:cOderlOr0
■■ ドコモ T-01Aの神機レベル ■■

『神機 SH-04A』
『超神機 SH-04A』
『天上糞機 SH-04A』
『天空の糞機 SH-04A』
『真・天上神機 T-01A』
『新世紀神機 T-01A』 ←いまココ!
『聖天使神機 HT-03A』 ←まもなくココ!
『幻夢天界神機 HT-03A』
『愛夢星命月の神機 HT-03A』
『ミラクル神機 HT-03A』
『森羅万象神機 HT-03A』
620白ロムさん:2009/07/10(金) 01:11:52 ID:N1YrYWxw0
>>616
ちゃんとネット後の回線は切断してるKai?
621白ロムさん:2009/07/10(金) 01:17:01 ID:JSBejNJwP
あくまでガラケでの経験だけど
自動輝度調整は電池持ち良くない
622白ロムさん:2009/07/10(金) 01:20:43 ID:/zPyiKqM0
>614
ポケットの手

Advanced Config
をインストールして設定するのが無難。
623白ロムさん:2009/07/10(金) 01:35:03 ID:OuLyvdiR0
>>620
WK TASKを使っていて×ボタンから終了しているのでそれは大丈夫…だと思います
624白ロムさん:2009/07/10(金) 01:41:23 ID:m+6cB4Pu0
>>623
ダメじゃん
625白ロムさん:2009/07/10(金) 01:46:56 ID:ldzCNMNK0
ぐっは、本当だ回線きれてなかった…
恥ずかし―、お騒がせしました
こんな夜遅くにも答えてくれてありがとう
626白ロムさん:2009/07/10(金) 02:20:01 ID:ZfAzNCQn0
自動切断ツールが使えないのは何とかして欲しいところだな。
でも、明け方に時刻補正と天気予報取得で自動巡回させてるけど、
起きてから見ると正常に更新されてて回線も切れてるから、
一定時間経過で切れるようになってるんじゃない?
627白ロムさん:2009/07/10(金) 02:23:32 ID:vWEo0NA/0
youtube見てると容量制限だとかで途中で再生できなくなる。
勘弁してくれ
628白ロムさん:2009/07/10(金) 02:25:56 ID:EQeFQqvx0
うちのT-01AがSpbBuckup(Ver.2.02)でバックアップを取ると、動きがモッサモサになるんだこれが。
原因は、「タスクマネージャー」→「メニュー」→「表示」→「プロセス」(→「メニュー」→「更新」)で表示される
「device.exe」のCPU使用率がほぼ100%に為ってることだと思うんだけど、理由がわからない。
こうなるとバッテリーの使用量が半端じゃなく、カメラのちょっと下あたりが熱くなってくる。
まあ、Snapdragonが目いっぱいで動いているんだから仕方ないけど。
で、この状況になると放っておいてもひとりでには元に戻らないし、普通にソフトウェアリセットをかけても駄目。
今のところ、うちのT-01Aのこの状態を元に戻す方法を、一つみつけた。
「スタート」→「設定」→「システム」→「省電力設定」→「カスタマイズ」の隣にある鉛筆マークをクリックする。
そうすると反応がモッサモサに為ってるから、しばらく固まったようになって画面表示が動かなくなる。
その固まっている間に電源ボタンを20秒程長押しして、自動的に再起動させると大抵元に戻る。
もし駄目なときは同じことを何回か繰り返すと、100%元に戻った、もちろんうちの場合だけど。
以前、「device.exe」のCPU使用率がほぼ100%に為って、モッサモサに為るって書き込みがあった気がしたけど、うちと同じことをやったらどうなのかな〜?
ちなみに、うちのT-01Aには、SpbBuckupのほかには、DelVolatile、File Dialog Changer、Giraffe、Gps Panel、GSPlayerK、MortPlayer、TCPMP
Pocket の手、QuicToday、PDC、tdLaunch4SE、WkTASK、PocketHpte、GSFinder+W03、tre、YOPViewer、strNTP、aokoneko、PocketSkyView
GoogleMap、WZero3DeAmedas、ニャー、XnView、KTCaptが入ってます。
629白ロムさん:2009/07/10(金) 04:00:31 ID:fnypYiwR0
こいつってルナスケープモバイル使える?
もしIE6で使えるなら、かなりいいと思うんだが
630白ロムさん:2009/07/10(金) 04:05:29 ID:fnypYiwR0
UCWEBもいいかも
631白ロムさん:2009/07/10(金) 04:32:05 ID:C28fpJTo0
632白ロムさん:2009/07/10(金) 05:15:04 ID:AiRPLtNH0
『iPhone 3G S』:ウェブ閲覧の高速さを他機種と比較
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062521.html
http://img2.wiredvision.jp/news/200906/2009062521-2.png

『iPhone OS 3.0』を搭載するiPhone 3G Sのテスト完了時間:16.5秒
iPhone OS 3.0を搭載するiPhone 3Gのテスト完了時間:48.7秒
『Android 1.5』を搭載するT-Mobile G1のテスト完了時間:91.1秒
633白ロムさん:2009/07/10(金) 05:34:06 ID:gSYAhcxs0
>>632
iPhoneで3.0にしているがぜんぜん早くないぞ。
634白ロムさん:2009/07/10(金) 05:42:31 ID:VakXIQmu0
>>633
それJavascriptだけの比較だからWEB閲覧て書くと語弊あるんじゃねぇ?

同じようなの
ttp://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20090701/p1

単位あわせるとこうか
IE 59.1秒 NF 411.8秒 Opera 97.3秒 Iris 53.8秒 Skyfire 12.5秒

Skyfireはサーバー側でPC動いてるようなもんだわな
635白ロムさん:2009/07/10(金) 06:38:24 ID:jYcXbQN60
>>622
SmallTweakは?
636白ロムさん:2009/07/10(金) 06:49:41 ID:ZfAzNCQn0
>>628
Device.exeの暴走はWMの持病みたいなもんだね。
簡素化しすぎてプロセス管理が甘いのが原因らしいので、どんな組み合わせで起こるか
分からないのが厄介なところ。
機種ごとに対応策も違うようなので、試行錯誤してみるか、今回は引き金になったのが
SpbBuckupと分かっているようなので、いっそBackupする時以外はアンインストールして
おくのも一つの手では。
637白ロムさん:2009/07/10(金) 07:05:57 ID:NFNX+wiR0
>>636
Stdだと一度も起こった事ないのになぁ
638白ロムさん:2009/07/10(金) 07:22:52 ID:YyVanUHZ0
>>601
何が必要で何が不要かをメーカーに決めてもらいたい人はiPhoneにしとけばいいんじゃないの?
俺は自分に必要なことをできる端末を選ぶ。
639白ロムさん:2009/07/10(金) 07:37:12 ID:X5hJ2eZf0
おにいたまかっこいいのでつ
640白ロムさん:2009/07/10(金) 09:36:47 ID:0Rw9o11F0
画面を縦にしたり横にしたりはできるわけなんだが、180度回転する方法ある?
641白ロムさん:2009/07/10(金) 09:38:56 ID:rwbrtmmE0
二度寝した
今から行きまーC= C= C= C=\( ;・_・)/
642白ロムさん:2009/07/10(金) 09:39:38 ID:rwbrtmmE0
>>641
まちがえたw
(ToT)>゛スンマセン
643白ロムさん:2009/07/10(金) 09:45:29 ID:vWEo0NA/0
wwwww
644白ロムさん:2009/07/10(金) 10:35:44 ID:yeu5Ivyn0
T-01Aはガチガチだけど、HT-03Aはゆるいかしら

206 名前:白ロムさん [sage] :2009/07/10(金) 10:21:44 ID:yZUUS+mZ0
HT-03A買ってきた。

んで、PDANET試したら動いたよ。
BIZホでもPC定額でも。

あと、Bluetoothも通信しながら使える。

ドコモらしくない端末で、神機決定だとおもう
645白ロムさん:2009/07/10(金) 10:46:56 ID:FCTPDecm0
>>640
MortScript
646白ロムさん:2009/07/10(金) 10:47:08 ID:RNLKaVL80
>>644

HT-03Aが緩々ならT-01Aは不憫だな。
何処からこの差がでてくるのか。
647白ロムさん:2009/07/10(金) 11:00:09 ID:MKgC/f/K0
何が必要で何が不要かをメーカーに決めてもらいたい人はT-01Aにしとけばいいんじゃないの?
俺は自分に必要なことをできるHT-03Aを選ぶ。
648白ロムさん:2009/07/10(金) 11:01:26 ID:dxdp4udE0
PCを持ち歩く。長年の夢がやっとかなった。
649白ロムさん:2009/07/10(金) 11:01:28 ID:hfjsImEc0
今後金になる端末と、忌み子の違いか
650白ロムさん:2009/07/10(金) 11:12:25 ID:dxvh9S+O0
moperaのpushメールってSMSがトリガーになるって聞いて
メールする度に5円払うのかよ!って思ったけど
よく考えたらSMS受信は無料だからパケ代しかかからないんだよな。


で、あってますよね???
料金怖くてメール出来ねぇー。
651白ロムさん:2009/07/10(金) 11:13:00 ID:0m294ivK0
>>647
そうだね。WMのソフトが動くなら欲しいね。
HT-03Aでは要なことを選べないので。
652白ロムさん:2009/07/10(金) 11:27:11 ID:bLQoX5vy0
>>650
SMSトリガーに5円はかからないよ。パケット代だけ。
ただしmoperaメールの送受信はどんな短文でも最低100パケットは必ず消費するので注意するんだ。
メール送受信を伴わない単なる確認だけでもそれだけパケット使うぞ。
653白ロムさん:2009/07/10(金) 11:27:31 ID:CvBmRgKa0
>>589
漏れは↓の買った
ttp://bestkakaku.com/microsdhc.html
別スレで色々言われてるけど、フツーの対応でフツーにモノが来てフツーに使えてる
しかもリテール品だったウマー
書き込み速度もclass2のくせに13MB/秒出て更にウマー
654白ロムさん:2009/07/10(金) 11:27:34 ID:8wBEl9VV0
androidはソニエリのsnapdragon機は欲しいと思うが
ガッカリスペックのHT-03は欲しいと思わないな
対応ソフトも現状だと全然ないからそれこそ全部メーカーに決められたソフトしか使えないし
iPhoneなみに日本語対応ソフトが潤沢ならともかく
655白ロムさん:2009/07/10(金) 11:33:29 ID:dxvh9S+O0
>>652
おお!ありがとー!

何にせよBizホーダイ上限は覚悟しろという訳なのね…。
656白ロムさん:2009/07/10(金) 11:39:13 ID:CvBmRgKa0
x68エミュ動いたっぽいな
ttp://www.geocities.jp/kugimoto0715/
掲示板にゲームが実機並の速度って書いてあるがほんとだろうか
とりあえず試してみる
ノシ
657白ロムさん:2009/07/10(金) 12:03:15 ID:W1BHRiTT0
>>654
お前みたいなやつはそのソニエリ機が出るころには「今度出るTegra搭載機なら…」とか言ってるんだよ。
一生Appleの庭で遊んでてください。
658白ロムさん:2009/07/10(金) 12:06:48 ID:YhhqRPBGP
FAQで、WMWiFiRouterの動作確認が、今のところ取れていませんという
事なんですが、やっぱり「パケット規制」で使えない公算が強いですか?
659白ロムさん:2009/07/10(金) 12:20:25 ID:mV0151JtO
この携帯ってiモード出来ないみたいだけど、iモードの公式サイトとか全部見れないの?
660白ロムさん:2009/07/10(金) 12:23:59 ID:KxKpNOIZ0
>>608
有り難う。
661白ロムさん:2009/07/10(金) 12:25:47 ID:z36bEk840
>>658
ワイヤレスマネージャをアンインストール出来れば「パケット規制」無くなるらしい
662白ロムさん:2009/07/10(金) 12:28:12 ID:YhhqRPBGP
>>661
サンクス。希望はあるという事ですかね
663白ロムさん:2009/07/10(金) 12:31:16 ID:+IUheIz7O
質問ですがAUから乗り換えを検討しています
通話用の携帯と別で持つ方が多いのでしょうか?
通話として普通に快適に使えるのでしょうか
664白ロムさん:2009/07/10(金) 12:32:23 ID:XiWaxait0
>>659
そうだよ、パゴスモードの事は綺麗さっぱり忘れましょう
665白ロムさん:2009/07/10(金) 12:42:34 ID:tnfJGrHgP
Iris BrowserとExchangeサービスで今のところ大満足だよ。
NM705も悪くなかったが、一元管理できるのは最高だよ。
666白ロムさん:2009/07/10(金) 12:50:07 ID:7Brlcf9R0
>>665
Exchangeサービスってどこ使ってる?
667白ロムさん:2009/07/10(金) 12:51:06 ID:dxdp4udE0
iモードはもちろんいらないし、そもそもiモードってなに?感じなんだが。
668白ロムさん:2009/07/10(金) 13:01:29 ID:tnfJGrHgP
>>666
mail2webにした。
国内のサービスが2003どまりだったのでね。
669白ロムさん:2009/07/10(金) 13:04:03 ID:tnfJGrHgP
>>659
使えないよ。
iモードとかおさいふ機能をバリバリ使うようだったらこの機種は考えない方が良いよ。
670白ロムさん:2009/07/10(金) 13:08:31 ID:1I0ZkQvj0
>>657
そう言うのを極論っていうんだよ。
お前だって今更MSM7200のスマフォなんか買わないだろ?
671白ロムさん:2009/07/10(金) 13:09:19 ID:b2C96o0+0
>>572
アプリ名plz
672白ロムさん:2009/07/10(金) 13:19:55 ID:CvBmRgKa0

うは、すげー
x68エミュが実機の速度出てる
音もまともに出てるじゃん
これだけで漏れ的にコレの価値爆上げw
 
スペハリとかABとかAJAXとかジオグラフとか…
たまらんー(AAry
 
673白ロムさん:2009/07/10(金) 13:23:38 ID:7Brlcf9R0
>>668
ありがとう。
674白ロムさん:2009/07/10(金) 13:23:57 ID:Z8N7GkcH0
>>671
touchkeysipのスクリプトらしい
ttp://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/
675白ロムさん:2009/07/10(金) 13:31:55 ID:tnfJGrHgP
>>673
ちなみにGoogleAppsの方も試したけど、Outlookは良いけど携帯は駄目駄目だった。
T-01Aじゃ関係ないけどMobileMeは安定度でいまいちだったしな。

この手のPIM一元化は、値段、サービス、利便性のどれかで妥協しないといけないのかもね。
Exchangeサービスは、値段を妥協だし。
676白ロムさん:2009/07/10(金) 13:38:18 ID:7Brlcf9R0
>>675
確かに何かを妥協しないと駄目だろうね。
Exchangeサービス使うとしたら、同じく値段を妥協しそう。

Moperaを使ってるのでリアルタイム自動受信が気に入ってるんだけど
振り分けはできないなど制限があるからExchangeサービスにするか迷い中。

邪道だけど?PocketOutlookで3日分とかだけ残す+ヘッダのみ受信で
リアルタイム受信を残しつつメインはQmail3とかにして運用してみようかな
とも思ってたりする。
677白ロムさん:2009/07/10(金) 13:49:05 ID:Hq30Lcp8i
>>663
>質問ですがAUから乗り換えを検討しています
>通話用の携帯と別で持つ方が多いのでしょうか?
>通話として普通に快適に使えるのでしょうか

すなおにiphoneかっとけよ。
678白ロムさん:2009/07/10(金) 13:49:07 ID:tnfJGrHgP
>>676
リアルタイム受信は、難問だね。
MobileMeは当初うたっていたけど現実は駄目駄目だったし、
Exchangeサービスにしても多少不安はある。
俺は緊急時はSMSでしのぐことにしている。

ExchangeにしてもMobileMeにしても本体が壊れてもデータだけは
生きているので復活がし易いところが良いかな。

mail2webのサービスを見ていたらフォルダ単位で何日まで残すかという
設定があったのでその作戦は良いかもね。
679白ロムさん:2009/07/10(金) 13:51:22 ID:cd0rnyAN0
T-01Aで、TCPMPを使って動画再生するときに、Bluetooth使って音声を飛ばそうとすると、
なぜかハンズフリー(HFP)のプロファイルで通信になってしまうようなのですが、音質が悪いので
ワイヤレスステレオ(A2DP)でつなぎたいのですが、どのように設定したら良いのでしょうか。
どうもbluetoothには詳しくないのでどなたか教えてください。
680白ロムさん:2009/07/10(金) 13:54:38 ID:tnfJGrHgP
>>663
通話は普通かな。
ハンズフリーにすると多少自分の声が
相手にエコーで小さく聴こえる点が
あるくらいかな、気になったところは。

別持ちにするかは、あなた次第ではないですかね。
俺はこれ一台でOKですよ。
681白ロムさん:2009/07/10(金) 13:58:24 ID:+IUheIz7O
>>677
ありがとうございます
一番の目的は外で気楽にネットをすることなので、魅力を感じています
アップルとの比較だとネットだけならこちらの方がいいかなと
682白ロムさん:2009/07/10(金) 14:07:44 ID:7Brlcf9R0
>>678
重ね重ね情報ありがとう。
週末だし色々と試してみるわ。
683白ロムさん:2009/07/10(金) 14:33:47 ID:kbih6MGK0
HT-03Aはテザリング可なのか
ハード的にはT-01Aの方が魅力的なんだが、どーすっかな
684白ロムさん:2009/07/10(金) 14:43:15 ID:z36bEk840
焼けるか、biz制限なくすアップデートが出なければ死亡
残念だ
685白ロムさん:2009/07/10(金) 14:45:39 ID:GL/4ScK8O
>>667
I-PADしたいし、急ぎのメールもimodeがあれば便利なんだが・・・
686白ロムさん:2009/07/10(金) 14:47:18 ID:n2y3/8GS0
動画やゲームで神機とか言ってる奴ってマジできもいんだけど
687685:2009/07/10(金) 14:47:17 ID:GL/4ScK8O
×IPAD
○IPAT

間違えました。すみません。
688白ロムさん:2009/07/10(金) 14:52:51 ID:tnfJGrHgP
>>685
多少我慢ができればi-mode.netっという手があるよ。
689白ロムさん:2009/07/10(金) 14:57:22 ID:tnfJGrHgP
>>683
俺も検討の中にHT-03Aはあったけど、立ち上がり始めなので
もう少し様子見でT-01Aの方に決めた。
正直、HT-03Aは良いのかどうなのか判らんしね。
690白ロムさん:2009/07/10(金) 14:58:31 ID:Z8N7GkcH0
>>687
I-PATは携帯じゃなくてパソコン用のが使えるみたいよ
 
691白ロムさん:2009/07/10(金) 15:20:10 ID:8u1vV8DK0
>>584
度々に感謝です。
無事、完了しました。
ありがとうございました。
692白ロムさん:2009/07/10(金) 15:30:20 ID:yObzF6mA0
MNPで検討しているのだが、この機種のネガなところって何?
693白ロムさん:2009/07/10(金) 15:31:07 ID:HdDsLK610
iPhone3GsやHT-03Aとしばしば比較されるな。
T-01Aはスペックのみしか取り柄がないような記事やブログを多々見る
694白ロムさん:2009/07/10(金) 15:32:21 ID:GL/4ScK8O
>>690
そうなんですか!
ちょっと欲しくなってきました。
695白ロムさん:2009/07/10(金) 15:38:37 ID:pha/ZP9Y0
>>686
動画は別によくね?
696白ロムさん:2009/07/10(金) 15:38:56 ID:tnfJGrHgP
>>692
俺的に最大の嫌なところは、充電するのにもゴムフタを開けないといけないところ。
すぐゴムが伸びそうなのとちまちま開けないといけないのでイラつく。

いっそ、むき出しにしておいてくれ。
697白ロムさん:2009/07/10(金) 15:40:38 ID:hemRXZu00
>>693
実際制限ばかりで他にないじゃない
698白ロムさん:2009/07/10(金) 15:42:18 ID:5cBDShz20
だれかルナスケープモバイル試しておくれ
うまく行けばIEでタブが使えるようになるはず
699白ロムさん:2009/07/10(金) 15:47:23 ID:XiWaxait0
IEなんてウンコ使いたくないし…
人類で未だにIEなんて使ってる奴はピラミッドの底辺層だけだろ
700白ロムさん:2009/07/10(金) 15:47:32 ID:xeh1KbPUO
昨日注文したんだけど、本日届いたよ!
WLANとBTで使い倒すよ。
外では、ただの電話になるけどw
2台持ちは色々遊べるからいいわぁ。
701白ロムさん:2009/07/10(金) 15:47:41 ID:dvDMYZtE0
>>693
他に何かある?
702白ロムさん:2009/07/10(金) 15:50:40 ID:Co6Im+5m0
4.1インチの液晶があるじゃないか。
703白ロムさん:2009/07/10(金) 15:51:51 ID:oyzW9hSf0

見てるとおもしれー

単発っぽいID、自演っぽ、内容が無い

アカヒさんがんばっていますねーwww
 
704白ロムさん:2009/07/10(金) 15:55:33 ID:5cBDShz20
>>699
IE6はかなり良くなってるだろ
少なくともOperaよりは
705白ロムさん:2009/07/10(金) 16:03:07 ID:XiWaxait0
まぁ、Operaよりはマシだけどw
706白ロムさん:2009/07/10(金) 16:07:19 ID:ZfAzNCQn0
出来の良し悪しはともかく、選択肢が多いというのは幸せなことだな。
707白ロムさん:2009/07/10(金) 16:17:08 ID:Q8gCI5av0
>>693
色々と使いこなせるスキルのない記者が、そのことを隠すには
その様な記事かくしかないからじゃね?w
708白ロムさん:2009/07/10(金) 16:22:40 ID:AbRCgnen0
HT-03すんげぇ不評でワロタww
価格コムとかも酷い。
709白ロムさん:2009/07/10(金) 16:36:06 ID:hZV5p9p40
>>708
プルプルしてんのw
710白ロムさん:2009/07/10(金) 16:36:23 ID:fr3Z3MoZi
>>707
スキルが有る人にしか売れて無いからこのザマなんですね。
711白ロムさん:2009/07/10(金) 16:38:35 ID:tnfJGrHgP
>>708
今見てきた。
すぐのレビューだからまだまだじゃねぇのかな?。

T-01Aは結構的を得ているレビューが多かったな。
712白ロムさん:2009/07/10(金) 16:41:06 ID:6EcjO77J0
HT-03Aは立ち上げの新鮮さを期待する人向きだと思う。
自分でプログラムするとかそんな人に良いんじゃないの?
713白ロムさん:2009/07/10(金) 16:42:20 ID:IB6fpF0z0
誤)的を得ている
正)的を射ている
714白ロムさん:2009/07/10(金) 16:47:59 ID:wvi29wN40
プルプル君一日中貼りついてんの?
715白ロムさん:2009/07/10(金) 16:52:10 ID:uytu4EcD0
デカすぎて親指が届かないので片手操作がしにくい。
液晶は大きければいいというもんじゃなかったんだな。やはり掌に収まる適切なサイズというものはある。
そういう意味でT-01Aは明らかにやりすぎ。
E71の販売中止が悔やまれる。
716白ロムさん:2009/07/10(金) 16:52:49 ID:tnfJGrHgP
>>713
サンクス
717白ロムさん:2009/07/10(金) 16:58:02 ID:m399D/M/0
TCPMPをインスコしたんだけど起動させようとするとエラーが出て立ち上がらない
事前にいれておくものとかないよね?
718白ロムさん:2009/07/10(金) 16:58:14 ID:tnfJGrHgP
>>715
E71!
これの前に期待していた機種だよ。
NM705iでOutlookとのシンクロがすげぇ良かったから
買い替え候補にしていたよ。
触ってみたかった、確かに悔やまれる。
719白ロムさん:2009/07/10(金) 16:59:31 ID:7Brlcf9R0
>>715
人によると思うよ。
片手で十分操作出来てるよ。
720白ロムさん:2009/07/10(金) 17:06:47 ID:Z8N7GkcH0
>>715
どんな操作するのが不便?
ものによってはなんとかなるかもしれなし
721白ロムさん:2009/07/10(金) 17:07:12 ID:iMzTtSVO0
壁紙変えると白っぽくなるんだけど、何かいれないとダメなのかな?
722白ロムさん:2009/07/10(金) 17:07:47 ID:6EcjO77J0
片手できるが、両手でも問題無い。。
このでかさが良いのに自分を知らないで購入して的外れなレスをするのはアホンだけにしてくれ。
723白ロムさん:2009/07/10(金) 17:14:25 ID:NkpzeCkX0
【携帯】 ドコモ 「好調なアイフォーンに対する、1つめの武器だ」…グーグル携帯、日本で発売。「スマートフォン戦争」激化へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247190022/

>1つめの武器だ
>1つめの武器だ
>1つめの武器だ
>1つめの武器だ
>1つめの武器だ
>1つめの武器だ
>1つめの武器だ
>1つめの武器だ
>1つめの武器だ


T-01Aはカウントすらされてないの?w
724白ロムさん:2009/07/10(金) 17:14:39 ID:hZV5p9p40
>>722
そんな真っ赤になってプルプルすんなよw
725白ロムさん:2009/07/10(金) 17:16:10 ID:AJuLrCkE0
単純な質問で申し訳ない。
発売日に買って色々使ってて最近思ったんだけど…

縦と横を切り替えるにはモーションセサー以外の方法は無いのでしょうか?

例えば、モーションをオフにしている状態で

1.縦でネット開いて、途中から横に切り替えたい場合はどうしたら…?
2.メールの時縦で作成して、途中から横で作成したい場合はどうしたら…?

どなたか、知識を分けて頂けませんでしょうか…。

726白ロムさん:2009/07/10(金) 17:23:09 ID:ZQfGsZIZ0
やっばストラップ穴は必要だな。片手操作のときに手を滑らして落としそうになってヒヤッとすることがたまにある。
クリアケース付けてると滑りやすくなって尚更危ない。
727白ロムさん:2009/07/10(金) 17:23:56 ID:6EcjO77J0
>>725
本体は常時オフで、WkTASKというアプリで切り替える。
728白ロムさん:2009/07/10(金) 17:24:48 ID:fr3Z3MoZi
>>723
そりゃ一万台も売れてなさそうな機種の事は思い出したくも無いでしょ。
729白ロムさん:2009/07/10(金) 17:25:02 ID:FqTDVIyn0
ID:hZV5p9p40
↑スルー推奨。アホン厨は巣に帰れよ
730白ロムさん:2009/07/10(金) 17:26:18 ID:z36bEk840
>>723
      ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー

731白ロムさん:2009/07/10(金) 17:33:54 ID:RtFlCtVa0
それにしても電話に無審査のソフトなんか入れるのは怖いとおもうんだがWM使うヤツにとってはそうでもないのかねぇ?
732白ロムさん:2009/07/10(金) 17:37:26 ID:tnfJGrHgP
>>731
怖かったら何も入れなきゃいいと思うよ。
デフォでも結構いけますぜ。
733白ロムさん:2009/07/10(金) 17:41:14 ID:tRcrGz6h0
WM機をデフォで使えって、それなんて拷問?w
734白ロムさん:2009/07/10(金) 17:44:01 ID:mOgOEM2F0
何が怖いの?
735白ロムさん:2009/07/10(金) 17:45:58 ID:SGmT3QM30
736白ロムさん:2009/07/10(金) 18:00:57 ID:CvBmRgKa0
x68エミュ動かしてオモタんだが、これってPC本体をソフトで実現してるわけだよな
昔のソフトの起動時に一瞬コマンドプロンプト見えてるし
もしかしてって考えて昔使ってた起動FDをイメージにしたもの読ませてみた


・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
昔のPC環境が復活w
しかも仮想HD増設できるじゃん!
HDD環境まで復活できそうw

すげぇわこれ、実機と速度ほとんどかわらねえ
マジで手のひらに乗るx68だわ
737白ロムさん:2009/07/10(金) 18:01:51 ID:XiWaxait0
>>725
本体左横の下げるボタン長押しで出来るよ
俺はモーションセンサーが有り得ないほどモッサリ感じるので切って
手動でやってる
738白ロムさん:2009/07/10(金) 18:06:04 ID:Ex5qGQNj0
>>731
WinCEからWM6.1までのこの数年間、問題はほとんど起きていない。と言うか俺の知る限りでは0。
iPhoneなんか発売当初safariのセキュリティバグでネットからルート権限奪ってデータ全部ひっこ抜けたんだぜ。
それに比べれば全然安全。ちなみにsafariにはまだまだでっかいバグがいくつも残ってるからな。
739白ロムさん:2009/07/10(金) 18:06:31 ID:7Brlcf9R0
>>737
縦>横>横だから少し面倒だけどモーションセンサーONよりいいね
740白ロムさん:2009/07/10(金) 18:07:00 ID:GyGixUWQO
価格.comでのT-01Aの評価はなんか結構高いよな
色々気になる部分はあるけどそれ以上に良い部分が多いって事なんかな〜
741白ロムさん:2009/07/10(金) 18:10:12 ID:6EcjO77J0
>>735
操作がなにもわからないで、だだいじってるだけの画面だなw
変なところを押して動かないのをそのまま垂れ流してる。
こっちの方がもっと面白いぞ。

iPhone
ttp://www.youtube.com/watch?v=SDeEObUvIvw
ttp://www.youtube.com/watch?v=8kPr7A_2cF4&feature=related
742白ロムさん:2009/07/10(金) 18:13:22 ID:tRcrGz6h0
でも中国製なんでしょw
743白ロムさん:2009/07/10(金) 18:18:05 ID:Mi3+todh0
>>742
iPhoneもそうだが?
744白ロムさん:2009/07/10(金) 18:30:45 ID:Lmqy/OJx0
>>636
うわー、そうだったのか。WILLCOM03を使ってたときは、こんな症状はなかったんで、知らなかったよ。

まあ、もともと、動きがモッサリなんで症状がでたときはフリーズしたと思ってリセットしてたのかもしれないけど。
でも03は、リセット後まで症状引きずることはなかったけどT-01Aは、普通にリセットしただけじゃ、元に戻ってくれないのが厳しいなー。
745白ロムさん:2009/07/10(金) 18:33:39 ID:bXk4pemq0
iphoneはおされな携帯なんかじゃない
2ch専用端末です。
BB2Cの開発者には金払ってもいいレベル。
746白ロムさん:2009/07/10(金) 18:43:14 ID:JSBejNJwP
こんなもん使えるわけねーだろw
と思ってたフローティングパッドをけっこう使うようになってきた
747白ロムさん:2009/07/10(金) 18:54:18 ID:JbVtWF5W0
>>746
俺も。
片手の時は結構使う

748白ロムさん:2009/07/10(金) 18:54:52 ID:GyGixUWQO
地味に良いよなw
749白ロムさん:2009/07/10(金) 19:00:42 ID:oVLYPuSTi
>>745
でっすよなあ
750白ロムさん:2009/07/10(金) 19:01:28 ID:FqTDVIyn0
基本片手で指パッドだけどフローティング使わないなぁ。
どんなとき役立つ?
751白ロムさん:2009/07/10(金) 19:12:10 ID:ncxifxQR0
>>736
もったいないなぁ
マルチタッチ出来なければ操作でき無いじゃん
752白ロムさん:2009/07/10(金) 19:23:55 ID:JbVtWF5W0
>>750
スタート?押したい時とかかな
あの上下左右のモードのパッドにスタート付いてるでしょ。
あとタスクマネージャー開いた時とかかな
753白ロムさん:2009/07/10(金) 19:24:00 ID:x91g5BBJi
>>745
確かにこれにBB2C載ったらiPhoneから転向するかもw
754白ロムさん:2009/07/10(金) 19:31:05 ID:oVLYPuSTi
うむ
755白ロムさん:2009/07/10(金) 19:34:23 ID:JSBejNJwP
TCPMPで全画面のまま早送りとか
756白ロムさん:2009/07/10(金) 19:38:26 ID:oAMhXpQQi
大画面高精細BB2Cを想像するとヨダレがダラダラしてくるが、タッチがダメか?
757白ロムさん:2009/07/10(金) 19:39:52 ID:aujJQTcu0
ニャーの設定2で慣性スクロールを有効にするの項目で
加速を5、摩擦を3にするとかなり使いやすくなったよ。
758白ロムさん:2009/07/10(金) 19:41:40 ID:rwbrtmmE0
Anchan一番上にあった
インスト中^−^
759白ロムさん:2009/07/10(金) 19:46:25 ID:m399D/M/0
BB2Cを使ったことがない俺にBB2Cの何がいいのか教えてくれ
760白ロムさん:2009/07/10(金) 19:48:00 ID:oVLYPuSTi
>>759
NG共有
761白ロムさん:2009/07/10(金) 20:20:13 ID:l98yDfmb0
>>759
2++をタッチ対応にしたような操作性
十字キーの代わりにフリックで板一覧⇔スレ一覧⇔スレを切り替える
762白ロムさん:2009/07/10(金) 20:49:16 ID:+IKsML6D0
WindowsMobileには最強2ちゃん専ブラのぽけギコがあるだろ。
763白ロムさん:2009/07/10(金) 21:17:15 ID:mV0151JtO
ニコニコ動画モバイルとか見れるなか?
764白ロムさん:2009/07/10(金) 21:20:09 ID:ABDDfRZTi
えっ
765白ロムさん:2009/07/10(金) 21:22:19 ID:+bYE253+0
>>763
ニコモバは見れませんが通常のニコ動ならSkyfireで見れます
10月には他のブラウザでも見れるようになるでしょう
766白ロムさん:2009/07/10(金) 21:29:48 ID:mV0151JtO
>>765
ニコモバのアカウントで見れたりするかな?
てか、この携帯買った人は今まで使ってたiモード公式サイトとか、アプリとか全部捨てたのでしょうか?
全部捨てる勇気が中々出せないorz
767白ロムさん:2009/07/10(金) 21:30:35 ID:gerczGW+0
googl mapのGPSがWi-fiだと検知するのに
mopera経由だとGPSが機能しないんだけど
何か設定あるの?
768白ロムさん:2009/07/10(金) 21:39:48 ID:hofVMfD50
>>766
iモードで何をしていたの?
キャリア独自のサービスとかなら無理だけどアプリとかは基本的にWMの方が遥かに優れてると思うよ
不安なら二台持ちって手もあるし
769白ロムさん:2009/07/10(金) 21:42:51 ID:KPdDrIhB0
>>721
画像とビデオ 起動して画像を選択

メニュー → [Today]の背景に設定する...

透過レベル変更

ウマー
770白ロムさん:2009/07/10(金) 21:45:36 ID:mV0151JtO
>>768
モバオクとかやっていまして・・・
T01Aと905iの二台持ちだと契約とか金掛かったりしますかね?
771白ロムさん:2009/07/10(金) 21:54:32 ID:hofVMfD50
>>770
モバオク使ったこと無いけど、PCでできるならT-01Aでもできると思う
ついでに携帯サイトもUAだけで判断してるとこなら可能性はある
772白ロムさん:2009/07/10(金) 21:57:31 ID:iMzTtSVO0
>>769さん
設定できました!ありがとうー!
773白ロムさん:2009/07/10(金) 22:18:15 ID:6EcjO77J0
>>766
そこまで携帯に依存しているならそのまま使い続けたほうが良い。
それにスマートフォンは調べたり設定する手間が要るよ。
774白ロムさん:2009/07/10(金) 22:22:41 ID:HQhyIiAc0
自分で勉強できないサルは買うなってことよw
775白ロムさん:2009/07/10(金) 22:30:12 ID:UzjhORWM0
電話の画面が文字化けするんだが、皆大丈夫?
履歴とかクリアとかの部分が□□□ってなってる
776白ロムさん:2009/07/10(金) 22:34:59 ID:UzjhORWM0
>>775
まとめ見たので試してみます。
ってかポケットの手を入れないと治せないのかよ。
777白ロムさん:2009/07/10(金) 22:35:11 ID:tnfJGrHgP
>>775
Todayとかカスタマイズしてないかい?
778白ロムさん:2009/07/10(金) 22:47:28 ID:UzjhORWM0
>>777
おっしゃる通り、Todayを元のストライプメニューにしたら
とたんに化けなくなった。
ちなみにポケットの手入れてもまとめに載ってるるニューがない

さて、どうしよう。
779白ロムさん:2009/07/10(金) 22:55:35 ID:KPdDrIhB0
フォント設定を選択したあとのメニューだけど
780白ロムさん:2009/07/10(金) 22:55:34 ID:3PYAERLI0
うへへ今初めてSDがとんだのだ、san16Gクラス2 PCとストレージモードで充電中いつの間にかカラのドライブウィンドウ出現
USBを手順通り外す、ストレージ空で再起動後も空のまま
バックアップ必須ですなw
781白ロムさん:2009/07/10(金) 23:07:30 ID:rwbrtmmE0
ageet、ドコモの「T-01A」版 SIP ソフトフォンを発表

http://japan.internet.com/allnet/20090710/10.html

同ソフトフォンは、「T-01A」が搭載する 1GHz の CPU パワーを有効活用することで、モバイルでは困難とされる、高品質コーデック対応などが可能であるという。
782白ロムさん:2009/07/10(金) 23:10:02 ID:6EcjO77J0
>>780
>クラス2
13MB/秒出たとあるけどこれはシーケンシャル?ランダム?ランダムのほうが重要そう。
783白ロムさん:2009/07/10(金) 23:21:55 ID:+6e7DGZx0
>>782
T-01Aにクラス指定あるの?
784白ロムさん:2009/07/10(金) 23:30:25 ID:TqLVCE5b0
このスレ見ていて禿げしく欲しくなって7/2に購入しました。
PDAなどは使ってましたが、これ一台で今まで以上に便利になっちゃたよw

で、質問と言うか疑問なんですが。。。
説明書には
「Active SyncモードでパソコンとUBS接続している時は、ワイヤレスLAN機能を有効に出来ません」
と書いてあるのですが、うちのT-01Aはワイヤレス接続できちゃうのが謎なのですが。。。
ちなみにマストストレージモードではありません。
説明書が間違ってるのでしょうか?
Bizホは当然繋がりませんが。

785白ロムさん:2009/07/10(金) 23:39:04 ID:6EcjO77J0
無いけど価格.comでも高性能のカードに変えたら飛ばなくなったとのレスがあるから
反応速度の差で書き込みが追いついてない可能性がある。
786白ロムさん:2009/07/10(金) 23:46:46 ID:VakXIQmu0
>>784
無線LANはいけるよBTもUSBもOK
パケット通信中がBTと一部USB機能がNGなだけ
787白ロムさん:2009/07/10(金) 23:56:53 ID:TqLVCE5b0
>>786
レス有難うございます。

なるほど、それじゃ説明書が怪しいですね。
ちなみに143ページ。

これから使い倒してこちらからも情報が出せるように頑張ってみます^^
788白ロムさん:2009/07/10(金) 23:58:19 ID:+6e7DGZx0
>>785
なるほど、でも32G出るまでバックアップで凌ぐけどSD消えるのは確かだよ
ちなみに、レジは弄ってないしマスタークリアもやった事はない
789白ロムさん:2009/07/10(金) 23:58:22 ID:h+07QyEd0
この機種ってgoogle docs見ようと思うとどんな感じかな?
やっぱモバイルモードにして閲覧だけOKってやつ?
790白ロムさん:2009/07/11(土) 00:05:22 ID:K5LYezzf0
sling使ってる人おしえてちょ
T01Aにいれてるplayerのバージョンて
いくつの使ってる?
791白ロムさん:2009/07/11(土) 00:21:50 ID:Oejic7ca0
>>788
これはパワーと省電力という相反する要素を高水準でクリアしているから
その分SDに負担が多いんじゃないかな?

>>789
Irisのデスクトップモードで編集可能。
細かいことは確認してないから一部使えない機能はあるかも。
792白ロムさん:2009/07/11(土) 00:23:35 ID:uE0sA3bS0
>>789
Irisでスプレッドシート見てみた少し重いけど普通に編集できるぽいなぁ
IEはちょっとgoogle系のアプリ怪しいような
793白ロムさん:2009/07/11(土) 00:24:16 ID:YnmIRaU00
PCモデムマダー?
窓から投げ捨ててL-02Aに換えるぞゴルァ
794白ロムさん:2009/07/11(土) 00:30:18 ID:Mcupb0sS0
>>791
>>792

おお!わざわざ確認dクス
私用で使ってるのがopenofficeだからgoogle docs使えるのは助かる

でも、HT-03Aと迷うなぁ
パケホが切れる今月末まで悩むか……
795白ロムさん:2009/07/11(土) 00:50:26 ID:iQa+Sq2ai
>>793
iPhone買っちゃいなよ
796白ロムさん:2009/07/11(土) 01:00:53 ID:FWkXacxo0
>>790です
自己解決しました ごめりんこ
sling素晴らしい
完璧なロケフリだわw
797白ロムさん:2009/07/11(土) 01:02:07 ID:AyyRqA2Y0
キノマなんとかってやつでニコニコ用プレイヤー作ってくれないかな?東芝
798白ロムさん:2009/07/11(土) 01:13:15 ID:qLDVIfJ00
kinoma作ったのは林檎でQuickTime作った人だから無理だろうな。
799白ロムさん:2009/07/11(土) 01:14:34 ID:MKdEC4Bt0
そういえばKinomaアップデートされないね
800白ロムさん:2009/07/11(土) 02:52:45 ID:hyd6pA6cP
>>784
それは多分PCパススルーでつながってるだけで
wifiではないよ。
801白ロムさん:2009/07/11(土) 03:05:35 ID:uDOR8dIQ0
spb mobile shellの天気予報が更新されないのですが、トラブルなんでしょうか?
802白ロムさん:2009/07/11(土) 03:15:48 ID:1BsKzFmD0
ニャーの表示倍率変更ってなんであんなに極端なんですかね
どっか弄ってでもいいので「大」「小」の間位って出来ないですか?
803白ロムさん:2009/07/11(土) 04:47:44 ID:pZk9ax6q0
TouchDiamondからの乗り換えで、T-01A買ってみたけど
モデムにならないね。(データ定額SIM借りて試したけどダメだったわ)
OS側でパケット通信時は無条件に去勢してる感じがする。

データ定額契約に変更して、オクでデータ通信カードの白ロム購入してみるか。
モデムは仕事で月数回しか使わないし、必要な時SIM入れ替えすればいいよね。
804白ロムさん:2009/07/11(土) 06:16:25 ID:tPer064L0
皆さんメールソフトは何をお使いですか?
QMAIL3入れてみたんですが自動受信の方法がイマイチわからん・・・
ググってもバージョン古いものしか解説ないし。
805白ロムさん:2009/07/11(土) 06:54:38 ID:eZWo4b8+0
あの、この機種用に動画エンコするのにオススメのエンコソフトありますか?
色々試したんですが、どうもうまくいかなくて、、、
806白ロムさん:2009/07/11(土) 06:58:23 ID:Ij0SwL770
>>805
どう上手く行かないんだ?
807白ロムさん:2009/07/11(土) 06:58:34 ID:YnmIRaU00
>>795
テザリングできないからイラネ
808白ロムさん:2009/07/11(土) 08:00:01 ID:a3tuGbdp0
T-01Aの使い倒しや設定など扱っているサイトは知りませんか?
809白ロムさん:2009/07/11(土) 08:03:24 ID:MtPgKh/r0
>>808
docomoの通信関係以外は他のキーレスWM端末(Touch Diamond等)の情報がそのまま流用できると思う
解像度がWVGAだからその辺は注意
810白ロムさん:2009/07/11(土) 08:04:39 ID:2b1np4XL0
パケット通信が制限されていて使えない情報のほうが多いだろう?
811白ロムさん:2009/07/11(土) 08:07:44 ID:MtPgKh/r0
>>810
単体で使うならそれほど影響なくね?
Diamondはdocomoでも出てるし、iPAQみたいなPDAの情報でも初心者には十分役立つよ
812白ロムさん:2009/07/11(土) 08:17:30 ID:LtNJNueQO
IPATは使えますでしょうか?
813白ロムさん:2009/07/11(土) 08:19:52 ID:U32pWpY50
>>803
おれもそうするつもり。
端末のバッテリーきにしなくていいしね。
814白ロムさん:2009/07/11(土) 08:36:31 ID:0Z08y8EW0
>>801
マニュアルに記載されてるみたい。

↓引用
Spb Mobile Shellは天気予報を提供しておりません。
第三者の気象情報提供者から天気予報をダウンロードしてください。
Spb Weatherがインストールされている場合、Spb WeatherはSpb Mobile Shellに統合されます。
Spb Weatherでは、Spb Mobile Shellの都市データベースに含まれていない特定の場所を入手するために、
予報プロバイダを変更することができます。
815白ロムさん:2009/07/11(土) 08:47:23 ID:tPer064L0
npopsもダメだ・・・
ダイアルアップ接続をソフト側で叩けないのは何か理由あるのかな。
816白ロムさん:2009/07/11(土) 09:01:08 ID:zKGti16d0
>812
ipatいけるよ。
spatもおk。
817白ロムさん:2009/07/11(土) 09:06:07 ID:TuTIvIzt0





bluetoothキーボードをつなぐと、bizホーダイがダメって、
罠だった。

これって何? bizホーダイで、IPマスカレードされちゃうアプリを動かさせることを
軽快しているのかな?

bizホーダイ-T-01A-家庭内LAN
っていう感じで、ブロードバンド回線がわりに利用すんなよ!っていうこと?

818白ロムさん:2009/07/11(土) 09:07:15 ID:hyd6pA6cP
>>803
HT-02Aなら定額データプランで制限無しになるんだから、
そっちにsimを入れといて、T-01Aのモデムにしたらいいんじゃ。
もう処分しちゃったの?
819白ロムさん:2009/07/11(土) 09:30:53 ID:s2HH6R+w0
>>817
HT-03Aにはその手のドコモが理想とするユーザの利便性を犠牲にした規制はないよ
俺もT-01A買ってBTとWiFiを切ったり繋いだりして使ってるけど
無茶苦茶むかつく

んでHT-03Aのスタイラスの要らない静電容量なら触って、動作はとろいんだけど
操作性はT-01Aを指で操作するより遙かに良いし、向こうのスレで調べてたら

「HT-03Aは、BTもWiFiも3Gも同時に使える」、T-01Aみたいに一々切らなくても良い
どうやらGoogleが何度もプレゼンしてドキュモの上を説得したらしい
ドキュモはこう宣って抵抗したそうだ「それではウチが儲からないじゃないか」と
流石官僚体質の国賊共、しかし、同じドキュモなのにT-01Aは去勢、HT-03Aは何の制限も無いとか
何なんだよ一体…
820白ロムさん:2009/07/11(土) 09:31:47 ID:fmkMOG280
gmailを設定したのですが、受信時に音がならないのはなぜなんでしょう?
音と通知の、メール:新しい電子メールメッセージで
音を鳴らすにしてあるのですが。

821白ロムさん:2009/07/11(土) 09:34:03 ID:kaJ43S6Q0
>>804
現状でqmail3使ってmoperaのpushを受け取る方法はないかと。
tmailやttmailを使う方法があるけどウィルコム専用だったし。
qmail3だと自動巡回ってのがあるけど、これは時間毎に取りに行く方式だしね。
OEで振り分けたいならexchangeサービス使うくらいかと。
あとはOEで受信通知だけして手動でqmail3起動して管理するかかな。
めんどいけどね^^;
822白ロムさん:2009/07/11(土) 09:35:24 ID:bzSgYjrS0
>>820
俺のも鳴らないw、鳴ったり鳴らなかったり良く分からない挙動は
WMクオリティだと思って諦めろ
823白ロムさん:2009/07/11(土) 09:40:20 ID:0LeOI/Ki0
>>820
gmailで振り分けしてない?
outlookだと振り分けされて規定とは違うフォルダに入ると通知されなかったような?
824白ロムさん:2009/07/11(土) 09:50:53 ID:1BsKzFmD0
御願いです
iphbookのグループ分けの設定方法を教えてください、、、
「すべての連絡先」以外をどう表示したらいいのか分かりません
ヘタレですいません。
825白ロムさん:2009/07/11(土) 09:52:46 ID:gGDRz8mF0
moperaUのメール自動受信って U定額HIGH-SPEEDプラン
対応になってるけど 定額SIMでT−01A使ってる人で
自動受信してる人いますか?
826白ロムさん:2009/07/11(土) 09:58:18 ID:cMg8NjM+0
おまいら
こんな糞ドキュモ仕様のどうしようもない糞機悶絶しながら弄って

どんだけマゾなんだよw ボケなの?死ぬの?
827784:2009/07/11(土) 10:01:43 ID:h9UPlPUm0
>>800

>>784です。
ActiveSync接続状態でWi-Fiで通信できています。
今朝試してみたのですが、PC側のActiveSyncで
[ファイル]→[接続の設定]
[デスクトップコンピューターに接続中にデバイスの無線接続を許可する]
にチェックを入れるとWi-Fiで繋がるみたいです。
チェックを外すと接続蹴られました。

だからどうしたってぐらいの事ですが一様ご報告です。
828白ロムさん:2009/07/11(土) 10:07:12 ID:B6aCdeg20
>>825
俺がいる。
829825:2009/07/11(土) 10:10:29 ID:gGDRz8mF0
>>828

ありがとう  契約してきます

DoCoMo 問い合わせたら 込み合ってて 確認できなかった
830白ロムさん:2009/07/11(土) 10:19:50 ID:hMSJk1D80
>>821
数年前だけど、あったよ。
hTcZで、moperaUのSMSトリガーを使って他の
メーラーを立ち上げるアプリ。
後はメーラー側で起動後に一度だけ自動巡回して
落ちるマクロを組む必要があったけど。

cabファイルで必要な物が揃っていたような記憶がある。
831白ロムさん:2009/07/11(土) 10:23:13 ID:nLeon5MR0
キーボードさえついてりゃなぁ。
832白ロムさん:2009/07/11(土) 10:30:47 ID:cO6/Lo0o0
>>827
そもそも説明書には「パケット通信接続中は〜」ってなってるんだが。143ページ頭のだよな?

イマイチ使い勝手が気にいる画像ビューワーがなかったんで自分仕様で作ってるんだが
タッチ用のインターフェースって結構これって方法がないな。
フリックは論外としてもエリア分けしてタップ操作ってのもなんか泥臭いような。
これまでなら十字キーはあったんでその辺りそれほど考える必要なかったんだけどなぁ。
なんかこういうのはどうだってアイデアある人いない?
833白ロムさん:2009/07/11(土) 10:32:41 ID:2nInR81O0
知ってるだろうけど
エリア分けで操作ならマンガミーヤである程度の事できるしね
834白ロムさん:2009/07/11(土) 10:33:04 ID:bEn8m7yu0
>>819
ドコモでのソフト販売が制限回避の餌?
835白ロムさん:2009/07/11(土) 10:41:23 ID:h9UPlPUm0
>>827
んや、143ページの頭じゃない。
その次のActive Syncモードなんたらかんたらってやつ。

以下は当然出来ません。
パケット通信中にWiFi。
Active Syncモードで接続中にBizホ。
836白ロムさん:2009/07/11(土) 10:41:49 ID:L273orJ70
>>832
PicselBrowserでおk

Sigmarion3版のピクセルブラウザ(45秒〜3分30秒)
http://www.youtube.com/watch?v=l0VsoLGm2xQ

WM/PPC版のピクセルブラウザ
http://www.youtube.com/watch?v=9j5D5w2E15E
837白ロムさん:2009/07/11(土) 10:47:06 ID:47TPJN9A0
>>814
ありがとうございます。
でも、金曜日AMまでは3日間くらいですが
何時間かごとに更新出来ていたので
トラブル?週末モード?と
正直、spb weatherは、少し高いなぁと。
838白ロムさん:2009/07/11(土) 10:55:49 ID:hnxLByj90
ホントだね、自分のも昨日から天気がアップデートされてないわ
839白ロムさん:2009/07/11(土) 10:56:47 ID:XTd0sciv0
>>831
まじキーボードいらねーぞ、これ。縦画面状態でqwert入力全然できてる。
PC歴20年の俺が言うんだから間違いない。
840白ロムさん:2009/07/11(土) 10:56:53 ID:cO6/Lo0o0
>>835
見てる説明書の版でも違うのか?手元にあるのには143ページにActive Syncって文言はないけど。
ちなみにdocomoからダウンロードした奴。

>>833
結局マンガミーヤに行き着くんだよな。
ただ元が古いんで全画面にしてるとSIPアイコンが出てきちゃうことがあるのが残念で。

>>836
言葉が漏れてた。必要なのは画像の切り替えなんだ。拡大縮小スクロールは検討外。
841白ロムさん:2009/07/11(土) 10:58:25 ID:hnxLByj90
今見たら天気予報
842白ロムさん:2009/07/11(土) 10:59:37 ID:aHumI/8Z0
PhotoBaseでフォルダ指定できればいいのになぁ
843838:2009/07/11(土) 10:59:58 ID:hnxLByj90
今見たら天気予報アップデートされてたわ
さっきは何度か手動でしても更新されなかったんだけどな
844白ロムさん:2009/07/11(土) 11:04:19 ID:8tIbw36S0
>>840
じゃあXnViewとかは?
845白ロムさん:2009/07/11(土) 11:07:56 ID:XTd0sciv0
>>820
Gmailでも音もバイブも通知できるよ。
スタート>設定>個人用>音と通知>サウンド>各種イベント
をチェック
846白ロムさん:2009/07/11(土) 11:10:39 ID:hyd6pA6cP
>>827
そうなんですか。
そういえば、どうせBizで使えないからとそこのチェックは外してました。
使えるなら速度の速いほうで使えばいいわけで、帰宅したらパススルーとどちらが
速いかためしてみることにします。

駄レスすいませんでした。
847白ロムさん:2009/07/11(土) 11:13:26 ID:h9UPlPUm0
>>840
ホントだ、docomoからダウンロードしたPDFにはその項目無い。
手元に有る説明書の表紙のISSUE DATEが09.05でPDFが09.06だわ。
ダウンロード版が最新みたいです。
てか、発売1ヶ月経ってないのに取扱説明書訂正って。。。
848白ロムさん:2009/07/11(土) 11:15:19 ID:AXNSW2sWP
まだ天気更新されねー
イナカだからかな(´;ω;`)
849白ロムさん:2009/07/11(土) 11:20:08 ID:MtPgKh/r0
>>840
詳細は分からんけどこんな感じのは?

http://www.youtube.com/watch?v=Ot-6mqfdrWE&feature=related
850白ロムさん:2009/07/11(土) 11:25:22 ID:cO6/Lo0o0
>>844
う〜ん。ビューワーを探してるわけじゃないのよ。既にほぼ出来てるし。
今回の欲しかった機能はZIPが読めるのと先読み機能、全画面表示。逆に拡大とかは必要なし。
画像纏めて持ち出すときにはZIPのがファイル増えなくて楽だからってのがあるんだが
この条件だとうまく合致するのがなかった。
現状機能は揃ってて操作も左右分けのタップ操作なんだけど、なんとなくしっくり来てないんだ。

ちなみに先読みはT-01Aだと速すぎてあんま意味なし…

>>849
フリックは静電じゃないとあまり向かないと思う、逆に静電はタップに向かないけど。
それにフリックの繰り返しって指疲れないかな?
851白ロムさん:2009/07/11(土) 11:26:54 ID:cO6/Lo0o0
>>847
手元で参照してたのって発売日前にdocomoで公開された時点のPDFなんだよな。
なんでむしろ発売日前には訂正あったのに修正されてない説明書があったほうが微妙?
852白ロムさん:2009/07/11(土) 11:27:34 ID:nLeon5MR0
>839
にわかには信じがたいんですが・・・

明日実記を触ってきます。
853白ロムさん:2009/07/11(土) 11:30:11 ID:2Q3O5v/K0
キーボードがついてたら、さらに大きく・重くなるだけだ
スタイラス必須だが、意外と打ちやすい
854白ロムさん:2009/07/11(土) 11:32:31 ID:X1yFTfTKi
静電式じゃないのが最大の問題だな
855白ロムさん:2009/07/11(土) 11:33:20 ID:MtPgKh/r0
HappyTappingKeyboardとかVGALargeKeyboardとか使える?
856白ロムさん:2009/07/11(土) 11:34:36 ID:4To2NtZZ0
末尾iに静電式出されてもな
857白ロムさん:2009/07/11(土) 11:38:47 ID:h9UPlPUm0
>>851

手元に有る紙の説明書だんだん信用できなくなってきましたw
紙の説明書は厳重に封印するか燃やすかします。。。
858白ロムさん:2009/07/11(土) 11:42:21 ID:XTd0sciv0
>>852
ただし指毛がごわごわの無骨な指はその限りではない。
859白ロムさん:2009/07/11(土) 11:42:27 ID:CfYm9IWF0
説明書読むとかエライなオマイラら…
860白ロムさん:2009/07/11(土) 11:46:25 ID:Mrq+5EJRP
>>819
この制限のせいで今ひとつ買う気が起こらないんだけど、東芝は
どう思ってるんでしょうかね?決められた使い方だけしろ、っていう
姿勢じゃもう、ユーザーはついてこないのはわかってるからこそ、
グローバルアーキテクチャにしたはずなのに、これじゃ仏作って魂
入れず、ってことでしょう。
欧州版のTG01(スレタイにも入ってる)なら、問題ないんですか?
どなたか注文した人が過去スレでいたような気がするんですが、
いかがでしょう?

もしTGでもだめなら、ハードウェア的な問題なんでしょうか?他の
WM機でもパケット通信とWiFiやBTを同時に起動すると、電力消費が
半端じゃないです。発熱量もレベルが違うし、もしかすると無線部分
での干渉回避が充分できてないのかもしれませんね。要するにハード
設計の欠陥を隠すやむを得ない仕様という可能性も。
まあ、だったら買わないだけですが。
861白ロムさん:2009/07/11(土) 11:49:35 ID:2Q3O5v/K0
>>860
そう思ってるなら買わないほうがいいでしょ
862白ロムさん:2009/07/11(土) 11:50:11 ID:WYycAfF80
HT-03AがPCモデムになると聞いて乗り換え検討中

T-01Aでモデムマダー?してても無駄だよな…
863白ロムさん:2009/07/11(土) 11:51:40 ID:0hRuNw6k0
そう、T-01Aは神機




神がかり的糞機だwww

864白ロムさん:2009/07/11(土) 11:52:47 ID:iV11IyR50
そりゃ単純にPC>BT>3G回線モデム化されるのが
嫌なだけなんじゃねーの?
回線込むから

海外のキャリアは心がひろいのか
そういうユーザーが普通みたいだね
865白ロムさん:2009/07/11(土) 11:53:06 ID:Mrq+5EJRP
>>861
はい、だからまだ買っていません。
866白ロムさん:2009/07/11(土) 11:53:17 ID:hMSJk1D80
CallStarter動いたよ。
通話ブルはダメだった。

かけた相手が電話に出ると、一瞬バイブが作動して
お知らせしてくれるアプリ。
Touch Proに標準で付いていて便利に使っていたので。

T-01Aでの設定は 3-1、150ミリ秒でいい感じ。
867白ロムさん:2009/07/11(土) 11:55:19 ID:3MN40aUE0
T-01AユーザーのほとんどはBizホWを即解してSIMはガラケーに入れてるよ。
T-01Aはエロ動画プレイヤーにしているだけだからそんな制限はどうでもいいんだけどね。
868白ロムさん:2009/07/11(土) 11:59:21 ID:WYycAfF80
なんのための定額データプランだよ
869白ロムさん:2009/07/11(土) 11:59:59 ID:Y5c6Gs8A0
>>874
おいっ
870白ロムさん:2009/07/11(土) 12:00:11 ID:Mrq+5EJRP
>>864
もしネットワークオペレータ側の意図が入ってるとしたら
BTよりも、WiFiでしょう。
BTはPC1台だけですが、WiFiルーターにすると、数台のPCで
1つのDoCoMo回線を共有できるようになりますから。

でもそんなの10年前に、CATVプロバイダーが、1契約1台まで
でルーターの使用禁止、2台目以降つなげたことがわかったら
追加料金いただきます、とかやってた頃のマインドなんですけどね。
871白ロムさん:2009/07/11(土) 12:00:57 ID:gGvXcpEDP
>>850
マンガミーヤのT-01A最適化版みたいな感じ?かなり期待。
872白ロムさん:2009/07/11(土) 12:03:06 ID:WYycAfF80
データ通信量多い奴は制限できる仕組みあるのになぁ
873白ロムさん:2009/07/11(土) 12:03:47 ID:7WGU9rwc0
劇団ひとりが軽く振って、爽やかに電話出てるけど
結構本気で振らないと反応しなくね?
874白ロムさん:2009/07/11(土) 12:04:12 ID:h6KkTTs50
ドコモ様が損と思い込んでるるからね、それとも只のイ・ヤ・ガ・ラ・セ
875白ロムさん:2009/07/11(土) 12:07:46 ID:2b1np4XL0
TG01の仕様がわかれば、その辺少し解明する
876白ロムさん:2009/07/11(土) 12:08:17 ID:XTd0sciv0
HT-03はさあ、面白そうだし併用して買ってもいいじゃね?と思ってるんだが。
877初心者:2009/07/11(土) 12:08:45 ID:T2O9TvFpO
先輩方に質問があります。
フルブラウザということですが、
Webサイトを表示した時に、
1ページがきちんと縮小されて
見やすくなっているのでしょうか?

それとも、画面が小さいゆえに、
パソコンで見る画面の何分の1といった感じで
中途半端な画面になってしまうのでしょうか。

この辺がひっかかって購入に踏み切れません。

くだらない質問ですみませんm(_ _)m
878白ロムさん:2009/07/11(土) 12:12:50 ID:h6KkTTs50
>>875
メールを芝に出した返事が、「ドコモ仕様です」じゃなかった
879白ロムさん:2009/07/11(土) 12:13:30 ID:CRGK67wh0
>>877
1ページがきちんと縮小されたら字が読めないと思われます
880白ロムさん:2009/07/11(土) 12:15:03 ID:dN/PTXeH0
>>878
TG01の仕様でデザリング不可にしてんの?そんなあほな!!
ぷるぷるしちゃうぜ。
881白ロムさん:2009/07/11(土) 12:17:03 ID:h6KkTTs50
T-01Aは「ドコモ仕様」ね
882877:2009/07/11(土) 12:25:51 ID:T2O9TvFpO
今、au使ってるのですが、PCサイトビューアが
全く使いものにならなくて、
サイトの一部しかみれなくて(^_^;)

もしかしてT01Aも同じかと・・(^_^;)

先輩方はWeb閲覧は満足されてますか?
883白ロムさん:2009/07/11(土) 12:28:13 ID:ecHGiMT30
T-01Aでこのページ表示させることはできますか?

http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/cat270179/index.html
(アニメ感想ブログ注意)
884白ロムさん:2009/07/11(土) 12:30:32 ID:cO6/Lo0o0
>>871
自分の使わない機能しか入れて無いから使い方の違う人には意味無いと思う。
そういう意味ではむしろ劣化マンガミーヤのが正しい。
それに.NETだから速度的にはちょっと不利。まあT-01Aなら自分は殆んどストレスなかったけど。
各機能は色んなDLLのお任せで本体は大した物じゃないし。
ネイティブのZIPをうまく扱えるのが見つからなかったのが残念。
885白ロムさん:2009/07/11(土) 12:32:45 ID:xAcc/sME0
>>882
基本は同じ
縮小で表示できても、読むところは拡大するしかない
それが嫌ならPCで見る
886白ロムさん:2009/07/11(土) 12:38:23 ID:dN/PTXeH0
マンガミーヤはRDFの閲覧機能が権利侵害と集中砲火をうけて
公開やめたんだっけ? 
俺にとっては今でも一番稼働率高いアプリなのでつづつぐ残念だ。
887白ロムさん:2009/07/11(土) 12:41:19 ID:0Bc9p7Gb0
>>882
使うブラウザや設定によっても違うが、
PCサイトを見るなら通常の携帯とは次元が違うとだけ言っておこう
フォントサイズを保ったまま画面に合わせて表示調整することも可能だし、
iPhoneみたいにレイアウトはそのままでズームを駆使して閲覧するのもある
888882:2009/07/11(土) 12:42:05 ID:T2O9TvFpO
>885
レス感謝です!
そうですか・・。
あまり期待できないですね・・。
携帯サイトで満足している俺には、
ガラケーがお似合いなんでしょうね(´・ω・`)
889882:2009/07/11(土) 12:45:19 ID:T2O9TvFpO
>887
レス感謝です!
えっ!そうなんですか。
悩むなぁ〜(^_^;)
せめて、店で実物いじれればなぁ。

youtubeにアップされてますよね。
探してみます(^-^)/
890白ロムさん:2009/07/11(土) 12:54:44 ID:U32pWpY50
>>825
自動受信してるよ。
ってもう遅いか。
891白ロムさん:2009/07/11(土) 13:17:17 ID:MtPgKh/r0
>>889
T-01Aの動画はまだ少ないよ
それにWMのブラウザはアプリによる影響の方が大きいからアプリ名で検索した方がいい
メジャーなところを挙げるとこんな感じかな
ちなみにT-01Aはこれらの動画で使われてる機種より圧倒的に画面サイズや解像度が大きく動作が速いと考えればいい

Opera Mobile 9.7 beta1
http://www.youtube.com/watch?v=a5O9M-mlcKs

Opera mobile9.51beta
http://www.youtube.com/watch?v=E5I2GXpqZko

NetFront3.5
http://www.youtube.com/watch?v=iNAcPsi4iWw

Skyfire
http://www.youtube.com/watch?v=kHOObmikCYo

Internet Explorer 6 Mobile
http://www.youtube.com/watch?v=3H5yT_PSrpY
892889:2009/07/11(土) 13:37:18 ID:T2O9TvFpO
>891
レスありがとうございます。
URLまで貼っていただき、感謝です。
そうですよね。まだ発売間もないですから、少ないですよね。

今、出先なので、帰ったら家のPCでゆっくり見てみます!(^-^)/
893白ロムさん:2009/07/11(土) 14:49:12 ID:RXyXpQI70
>>824
内臓されてる連絡先の分類項目で作ったグループがiphbookに反映されるよ
894白ロムさん:2009/07/11(土) 14:51:48 ID:ThqShHNm0
>>882
使い物にならないという意味が判らない。

au、Opera Mobile 9.5を採用した新「PCサイトビューアー」
 KDDI、沖縄セルラーは、携帯電話でパソコン向けサイトが閲覧できる「PCサイトビューアー」を拡張し、Opera Mobile 9.5を採用したバージョンを6月から提供する。対応端末は「biblio」「T002」。

 Opera Mobile 9.5が採用された「PCサイトビューアー」では、表示画面のズームイン・アウト機能や、ツールバー、アイコンメニューの表示が可能になったほか、Ajaxへの対応によりより表示できるサイトが拡大している。

Opera Mobile 9.5だと問題なさそうだけど?
なにを求めているのか不明。
895白ロムさん:2009/07/11(土) 15:01:14 ID:ThqShHNm0
>>883
出来る。
でも、やたらと長いね。
そういう意味で?
896白ロムさん:2009/07/11(土) 15:04:45 ID:crAoZ8Yx0
とにかくニコ動やつべで落とした動画をSDに放り込んで
グリグリ見放題なのがたまらんな・・・
897白ロムさん:2009/07/11(土) 15:05:13 ID:1BsKzFmD0
>>893(ヤクザ)さんありがとうございました。
おかげでやり方が分かりました。
感謝です。
898白ロムさん:2009/07/11(土) 15:12:54 ID:fmkMOG280



gmailで受信音がならない件、
・コントロールパネル「音と通知」で、「イベント」で音ON、ひとつ右のタブで「メールの受信」で音設定
・タスクマネジャーで、メーラーの起動中を確認
・メーラーをXして、アクティブ表示にはしない状態

この条件がそろっていると、受信時にポップアップと、音が成る。
メーラーがアクティブ表示(前面)になってると、「当然メーラーみているだろ」という前提だかしらないが、
音がならない。
あと、メーラーのプロセスが走っていないと音はならない。
音声電話通話のように、OSさえ立ちあがっていれば、受けられるものではない。
899白ロムさん:2009/07/11(土) 15:16:36 ID:fmkMOG280
定額データプランーUSB−CQW-HPMM-ERー無線LAN−T-01Aーbluetoothキーボード

こんなややこしい使い方しています。
充電しながらキーボード使うとなると、この方法しかない。。。。。。
bluetoothとbizホーダイが同時仕様できないのがアタマにくる。
900白ロムさん:2009/07/11(土) 15:41:37 ID:j+KPXhZ50
ソフト販売の決まっているAndroidが売れなくなるので、biz制限の解除は無理です。
使いにくいならAndroidを買ってね
901白ロムさん:2009/07/11(土) 15:54:20 ID:I+vXnBqT0
nyaで記念書込。
WLAN経由快適!
公衆無線LAN契約しようかな?
902白ロムさん:2009/07/11(土) 16:37:25 ID:ZhzjJN1g0
電話帳なんだけど
前の携帯→データリンク→outlook7→01
でいけると思うんだけど01がどうしても認識しないんだけど
もしかして2007のoutlookだと認識しない?
903白ロムさん:2009/07/11(土) 16:41:38 ID:ThqShHNm0
>>883
iPhoneからだと落ちるね。
904白ロムさん:2009/07/11(土) 16:41:51 ID:peDsmhD70
グーグル携帯と、どっちがいいんだろ?
905白ロムさん:2009/07/11(土) 16:44:35 ID:ThqShHNm0
>>904
これに限らないけど目的次第。
906白ロムさん:2009/07/11(土) 16:47:04 ID:peDsmhD70
>>905
通話、メール、2ちゃんえるメインです。
アドバイスをお願いします。
907825:2009/07/11(土) 16:47:06 ID:gGDRz8mF0
>>890
>>828

契約したけど  自動受信をONに出来ない><
908白ロムさん:2009/07/11(土) 16:48:32 ID:xJqcYI3e0
>>906
2ちゃんならiPhoneじゃない?
909白ロムさん:2009/07/11(土) 16:50:39 ID:peDsmhD70
>>908
dokomoから変えたくないんです。
910白ロムさん:2009/07/11(土) 16:52:44 ID:bZhxCbG30
>>902
付属のCDからActiveSync(XPはこっち)かWindows Mobile Device Center
(Vistaはこっち)は入れてる?

とりあえず、ttp://windows-keitai.com/の よくある質問 > ActiveSync関連
もご参考に。
911白ロムさん:2009/07/11(土) 16:53:09 ID:oYD/K0WY0
現状、2ちゃんブラウザの使い勝手はq2chwmやニャーの方が、
anちゃんやBettikより数段上、というのが俺の印象。
912白ロムさん:2009/07/11(土) 16:53:17 ID:ThqShHNm0
>>906
ガラケーが一番。
皮肉じゃなくてね。
スマートフォンってのはスポーツカーだと思う。
もっと画面が大きい方が良いとか
あのアプリを動かしたいとかが無いと面倒だよ。
913白ロムさん:2009/07/11(土) 17:04:37 ID:GarNP/+60
あとは、チマチマいじるのが好きなひと
WindowsMobileってのはデフォじゃ使いにくいことこの上ないんだが
欠けてる部分を補おうと細々としたカスタマイズをしてるうちに
気づいたらガラケなんかよりずっと使いやすくなってしまいました
みたいな感じだないつも
914白ロムさん:2009/07/11(土) 17:17:43 ID:dN/PTXeH0
xdaにTG01の orange 仏版ROMがうpされてるな。
だれか差分ファイルから、青歯規制の解除方法解析してくんないかな?

俺には無理だ。。
915白ロムさん:2009/07/11(土) 17:17:57 ID:uE0sA3bS0
>>900
次スレよろ
916白ロムさん:2009/07/11(土) 17:22:16 ID:f/2IjtgP0
自分もWM機持っているけど、特にカスタマイズしていない。
簡単なゲームと2chブラウザ入れてるくらい。
そのままだと、そんなに使いづらいかなあ。

あと、この機種は持ってないけど、スタイラスがなくても
特に使えると思う。あった方が便利だと思うけど。
それよりキーボードがない方がデメリットが
大きいように思う。
917白ロムさん:2009/07/11(土) 17:28:11 ID:d851gY0M0
>>916
ほぼ標準状態で使えると思ったWM機は今のところX02HTとTreo750vくらい
918白ロムさん:2009/07/11(土) 17:31:00 ID:0Z08y8EW0
端末だけでスクリーンショット撮れるアプリでお勧めありません?
T-01Aで動いてると尚嬉しいっす。
919白ロムさん:2009/07/11(土) 17:33:14 ID:ThqShHNm0
>>916
考え方が違う。
画面をポケットサイズで可能な限り大きくして
ハードキーボードを無くして薄くして
携帯性を良くしたらこうなったってな感じで
入力はタッチパネルだけど、慣れたら悪く無いよという人が選ぶべき。
それに外部キーボードを利用する人は薄くなって便利なはず。
本体のハードキーボード付きは他にあるのだからそれを選ぶべし。
920白ロムさん:2009/07/11(土) 17:35:05 ID:d851gY0M0
>>918
KTCapt
921白ロムさん:2009/07/11(土) 17:36:09 ID:bZhxCbG30
>>918
KTCaptSP、問題なく動いてるよ。
922白ロムさん:2009/07/11(土) 17:40:34 ID:02ZBavu10
>>919
このスペックでハードキー付のがドコモにあるなら
そりゃ>>916だって黙ってそっち選ぶだろw
923白ロムさん:2009/07/11(土) 17:51:35 ID:dN/PTXeH0
>>922
この端末の売りは世界最速1GHzの石だけだから
3ヶ月後には、その優位点もなくなるだろうね。
924白ロムさん:2009/07/11(土) 17:52:15 ID:ThqShHNm0
>>922
イーモバイルにそれっぽいのがあるが
とても持ち歩けたものじゃ無いな。
OQOも持っているが、すぐに持ち歩かなくなったし。
925918:2009/07/11(土) 17:53:08 ID:0Z08y8EW0
>>920-921
ぉぉ^^
ありがとう!
ばっちり撮れました。
926白ロムさん:2009/07/11(土) 17:56:25 ID:lKdI3kQh0
私のsbp mobile shellの天気予報もやっと更新されました。

あと、先ほど新幹線で大阪に着いたとこなんですが、新幹線の中はほぼ圏外でした。
新大阪到着後10分弱たってもアンテナがたたなかったのでリセットしました。
地下鉄くらいなら問題ないのですが。

927白ロムさん:2009/07/11(土) 18:00:46 ID:uE0sA3bS0
キーボード要らずってかgesture10keyとか神だと思うんだ フリックさえ習得すれば
928白ロムさん:2009/07/11(土) 18:01:10 ID:i4PaGM3W0
メールとか電話の着信表示にtd_compact使ってる人いますか?

画面にアイコンと0件という表示は出たんですけど、電話もメールも着信しても
1件とかになりません。
設定が足りないのでしょうか?
929白ロムさん:2009/07/11(土) 18:01:55 ID:02ZBavu10
>>924
EM ONEかな?
あれがドコモにあったら買うな。
ただZERO3使ってて、たった1年10ヶ月でフレキ切れをくらった
身としては、シャープ製というのに不安を感じる…
930白ロムさん:2009/07/11(土) 18:06:43 ID:0LUCu5bF0
>>906
これだけ情報が溢れているのに自分の目的にどの端末が最適か自分で判断できないような人は、スマートフォンはやめた方が良い。
普通の携帯にしときな。
931白ロムさん:2009/07/11(土) 18:08:44 ID:dN/PTXeH0
WM端末はWM好きが買う端末であって
スマフォほしけりゃ、ガラケーかアイフォンが正しいのは事実。
932白ロムさん:2009/07/11(土) 18:10:20 ID:ecHGiMT30
>>895
お、有難うございます。
かなり容量の大きいページなので、どうなるかと思ったのですが…
T-01Aは表示できるんですね。すごい。

ちなみにブラウザはIEですか?
933白ロムさん:2009/07/11(土) 18:27:52 ID:AXNSW2sWP
いつでもレタスは大きい画像が表示されないが
落ちたりはしなかった
934白ロムさん:2009/07/11(土) 18:30:32 ID:ThqShHNm0
>>932
IE、ネフロは何度かエラーを出したが、一応表示できた。
935白ロムさん:2009/07/11(土) 18:36:25 ID:tPer064L0
>>821
レスどうもです。
プッシュでなく時間毎に取りに行く方法で構わないのですが、
qmail3しかりnpopsしかり時間になってもダイヤルアップせず、
取りに行こうとしないのですよ…
メーラー側からダイヤルアップが上手く出来てない様子で。

その点上手くOEはダイヤルして時間毎に取得してくれるのですが、
振り分け出来ないし難しいもんですね。
936白ロムさん:2009/07/11(土) 18:37:17 ID:aHumI/8Z0
JTdLnchって1GHzでもこんなに遅いのか
てゆうかインスコしたらずっとdevice.exeが上限付近に張り付きっぱなしだが
ちゃんとなめらかに使えてるヤツいますか?
937白ロムさん:2009/07/11(土) 18:37:43 ID:tPer064L0
正しくはメーラー側からのダイヤルアップに失敗してる、です。
予め手動で接続しておくときっちりメールを拾ってくるんですが・・・
938白ロムさん:2009/07/11(土) 18:48:47 ID:0N2vwptY0
これでフルキー搭載したら確実に重たくて持ち歩かなくなるな…
EMONE買ったのはいいが早々に持ち歩かなくなったし…
S21HT買うまで芋場に御布施払ってたようなモンだった
939白ロムさん:2009/07/11(土) 18:56:29 ID:c5klC1Jo0
すげえなこれ、外でも手軽に自演し放題だw
940白ロムさん:2009/07/11(土) 18:58:23 ID:dN/PTXeH0
>>938
芋わんの欠点は、あの大きさというより
モバイルのくせに自然放電がすごくて
一日もバッテリが持たな点にあったけどな。
941白ロムさん:2009/07/11(土) 18:59:02 ID:TIBHlemZi
>>936
bLaunchとかの方がいいよ
942白ロムさん:2009/07/11(土) 19:00:41 ID:dN/PTXeH0
Touch-Flow3Dインスコしたひとはいないの?
943白ロムさん:2009/07/11(土) 19:01:57 ID:AXNSW2sWP
ドコモデンパでスマフォ経験してしまうと芋場にはもう戻れない
イナカだからかな(´;ω;`)
944白ロムさん:2009/07/11(土) 19:04:23 ID:02ZBavu10
>>940
なる。
重さやデカさは初代03使ってりゃ
まったく苦にならんからなぁ。
どっちみちこれも2台持ちしか選択なさそうだし。
945白ロムさん:2009/07/11(土) 19:04:31 ID:XiUWlEwo0
emoneからの移行だが全然不満ない
軽くなったし早いし綺麗だし

T-Keybordもまぁあぁ悪くなかったしね
早いソフトキーボードは気持ちいい
946白ロムさん:2009/07/11(土) 19:08:56 ID:GSlBQ4e00
>>884
使ったこと無いけど SharpZip.DLL じゃだめなの?

ついでにマンガミーヤの SIP アイコンは、画面下をタップしてメニューを一度だすだけで消えるのであまり困りませんが。。。
947白ロムさん:2009/07/11(土) 19:10:47 ID:MtPgKh/r0
これ見たらマジで欲しくなってきたw
ベイグラントストーリーやりてぇw

http://www.youtube.com/watch?v=VosJjsjOlsw
948白ロムさん:2009/07/11(土) 19:13:44 ID:XiUWlEwo0
>>940
そんなもんデカバで解決w
俺が一番不満だったのは地下鉄で使えなかったことかなぁ
キーがプチプチいうのもちょっと困りもんだった
949白ロムさん:2009/07/11(土) 19:21:01 ID:D8qnK+V30
950白ロムさん:2009/07/11(土) 19:28:54 ID://Ba7i5n0
偽iPhoneつくるんなら、ちゃんとフリックもパクれよクソが
951白ロムさん:2009/07/11(土) 19:29:53 ID:GyoqjK5J0
>>947
ソフトパッドのタッチずれまくりなのにあんなに動かせるのかねぇ。
952白ロムさん:2009/07/11(土) 19:29:56 ID:d99uoXfI0
>>950
つgesture10key
953白ロムさん:2009/07/11(土) 19:33:25 ID:+HDsBuovi
モック触った感じ、この端末で快適に片手でフリック入力するのは無理だと思った。

感圧式ってのもあるし。
だれかこの機種で高速フリックしてる動画見かけたら教えてね。
954白ロムさん:2009/07/11(土) 19:36:01 ID:d99uoXfI0
感圧式でもeasyProtectorとか貼って指を立てればストレスなくフリックできると思うけど、
指の腹で触る静電式に比べて届く距離が短くなるのが難点
955白ロムさん:2009/07/11(土) 19:40:54 ID:+TgzP1VV0
 
負リック入力で指を寝かせて操作すると、重心位置で指位置がセンスされるから静電式の方が正確なタップ難しいでしょ
指立てた時と、寝かせた時で位置変わるもん

なんでこんな簡単なことわからんのかな
 
956白ロムさん:2009/07/11(土) 19:42:41 ID:h9UPlPUm0
誰かexecselect使ってて、browser選択してる人いる?
TREでレジいじってもまったく動作しないんだが、この機種だと使えない?
957白ロムさん:2009/07/11(土) 19:51:27 ID:0N2vwptY0
BTしながら無線LANやると、無線LANの感度が恐ろしく悪くなるな
BT起動中にS21HT&WMWifirouterに繋ごうとしてもさっぱり繋がらなくなる
繋いでからBT起動すれば繋がるんだけどさ…

そもそもBT-DUNで繋がればWMWifirouter買わずに済んだのだが
なぜか重いページ読む度ハングアップするからなあ…
958白ロムさん:2009/07/11(土) 19:53:46 ID:R7PqrSmmi
>>955
んー、あまりこの話題でスレ埋めるのも申し訳ないけど、
フリック入力するときはかなり親指を立てます。

で、その分握りはかなり浅くなるのですが、この機種だと4.1の大画面が悪影響してその持ち方がうまくできないのです。
感圧式が不安なのは、ある程度画面に圧力を加える必要があるため、
動作が若干遅くなってしまうのではないかということですね。
サササッとできず、ギュッギュッという感じになるのではないかと。

いや、それでも慣れればどうにでもなるものかもしれないので、動画があれば納得するんですが。
959白ロムさん:2009/07/11(土) 20:03:21 ID:+TgzP1VV0

>>958
>フリック入力するときはかなり親指を立てます。
指立てるなんて事しなくていいと思うのだがどーでしょう?

圧力かけるのが不安なら爪立ててやればイイですよ
とても正確に位置を入力できます
ブラウザ上で文章内の文字領域選択なんかも正確だからコピペもすばやいですね

動画よりも実際に使っている人のを見せてもらった方がイイと思われ
 
960白ロムさん:2009/07/11(土) 20:09:03 ID:qLDVIfJ00
フリックは、片手で持って親指の爪で、反対側の一列だけ指の腹で押してるな。

>>956
WindowsフォルダとかのPathが通ってるとこにファイルを放り込んで↓を書き換え。
(場所指定さえすればどこでもいいが)
[HKEY_CLASSES_ROOT\http\Shell\Open\Command]
Default="execselect.exe %1"
961白ロムさん:2009/07/11(土) 20:17:05 ID:4DhF/7nW0
yourfilehost 見れるのかな?
エロい人教えて〜
962白ロムさん:2009/07/11(土) 20:19:30 ID:RYZ7JXXZ0
>>961
TUBE8 の方が良い
963白ロムさん:2009/07/11(土) 20:19:56 ID:6BvOE83y0
>>960
おっ、ありがとう。
Program filesじゃなくて、Windowsか。ちとやってみる。
964白ロムさん:2009/07/11(土) 20:19:58 ID:Dd4ZuzUGi
>>959
指を立てるという表現がいけなかったかな。
親指が画面の隅まで、すばやく自由に動けるようにするため、浅く握る感じになるということです。
T-01Aはデカいので浅く握ると安定感が悪くてちゃんともてない…という印象を受けました。
かと言って安定するようにしっかり持つと、親指は寝てしまって動かしにくいのです。

と思ったのですが、ちゃんと使いこなしている方もいるのか。慣れの問題ですかね。
末尾iで戯言失礼しました。
965白ロムさん:2009/07/11(土) 20:31:18 ID:ThqShHNm0
>>958
俺は片手で打つときは全然立てない。
ただ、爪の位置は真ん中じゃなく端っこになる。
長時間だと疲れるから両手打ち。

フリックの画面はiPhoneと比べて一回り小さいから
サイズを大きくして、指の腹を使う様にする手もあるかもしれないね。

俺自身はiPhoneではフリック使ってない。摩擦が多くて疲れる。
ふつうのキーボードで打っている。
慣れるとミスなく素早く打てるが、普通の人はミスタイプを連発すると思う。

966白ロムさん:2009/07/11(土) 20:47:47 ID:2SLR5ZLq0
おや?
京都のビックカメラでT-01A売れ行き
第三位になってた。
どんな区分かはしらんけど思いの外売れてる?
967775:2009/07/11(土) 20:50:06 ID:KhxUkFGD0
>>777
>>779
遅くなりましたがうまくいきました
ありがとうございました。
ポケットの手は必須だなこりゃ
968白ロムさん:2009/07/11(土) 20:51:22 ID:dN/PTXeH0
>>966
プロシリーズ限定順位かもよw
969白ロムさん:2009/07/11(土) 20:58:04 ID:h/ydT+4JO
>>906
いまドコモのガラケー使ってるならW2Chってアプリ使ってごらん
今自分も使って書き込んでるけど、T-01Aに変えた時にこれが使えなくなるのが残念でならない
それぐらい素晴らしい出来
970白ロムさん:2009/07/11(土) 21:05:38 ID:2O00Ui+B0
フリックの習熟難しい。T-01Aでぜんぜんいけると思うけど、
動画撮るレベルになるまで一ヶ月ぐらい掛かると思うw

確かHT-01Aかなんかで撮った動画がようつべに上がってた気がするが、あれより快適なんでない?
971白ロムさん:2009/07/11(土) 22:09:33 ID:L1wOzv4j0
動画サイト見てる人はイヤホン使ってる?
972白ロムさん:2009/07/11(土) 22:13:54 ID:yQ3BQPfB0
この端末もっと評価されてもいいような気がするんだがw
973白ロムさん:2009/07/11(土) 22:15:39 ID:0yAej9oI0
テザリングとBTのおかげで悪いイメージが先行してるからね
974白ロムさん:2009/07/11(土) 22:25:19 ID:vN+c2+sE0
vaioTypePからの買い増しって出来るんですかね?
975白ロムさん:2009/07/11(土) 22:27:30 ID:vfhDoKAp0
>>974
とくに問題はないと思うよ
Bizでないと購入サポートは受けられないけど
976白ロムさん:2009/07/11(土) 22:28:05 ID:O5UXUgmb0
もうずっとスタイラスペンが見つからない。
977白ロムさん:2009/07/11(土) 22:54:15 ID:vN+c2+sE0
>>975
スンマセン、購入サポートが無いと言うことは、6万円になると言うことでしょうか?
それと、ドコモショップにはSIMカードだけ持って行けば良いのでしょうか?
教えてクンで申し訳ないです・・・
978白ロムさん:2009/07/11(土) 23:02:37 ID:hMSJk1D80
がうでストラップホール付きのケース、売り始めたぞ。
979白ロムさん:2009/07/11(土) 23:09:27 ID:0Z08y8EW0
>>978
URLはりつけ宜しく!
980白ロムさん:2009/07/11(土) 23:10:25 ID:vfhDoKAp0
>>977
自分は6万7千円くらいで購入した
事前に確認した時は定額データでも購入サポート受けられるような
話してたけど結局サポート受けられなかった。
あと自分は名義上903iで契約したことになってたので明確にどうしたら
いいかはわからないけどSIMと本人証明(免許証)は必要だった。
追加で言っておくとT-01Aにしたついでに定額バリューに変更したが
2年縛りは延長されなかった。
981白ロムさん:2009/07/11(土) 23:12:51 ID:kCB0rPrBP
>>977
たぶんそうだったと思うよ。
でも、契約変えれば良かったはず。

SIMは動作確認の際要求されたけど、それ以外は
docomoガールがパソコンでカチャカチャ契約を
切替えて終了でした。
982白ロムさん:2009/07/11(土) 23:13:45 ID:dN/PTXeH0
>>977
SIMあるなら、白ロム買え
983白ロムさん:2009/07/11(土) 23:26:01 ID:0N2vwptY0
984白ロムさん:2009/07/11(土) 23:27:49 ID:0Z08y8EW0
>>983
ありがとー。
うーん。黒いのがケースってことなのかな・・・。
少し微妙ですね。
985白ロムさん:2009/07/11(土) 23:50:46 ID:PqSoCr1d0
ケースじゃなくてリアカバーだな
986白ロムさん:2009/07/12(日) 00:05:34 ID:7Bh6Dcx70
落下防止用にストラップ穴が欲しいだけだから、これはちょうどよさそう。
変に厚くならないし。
ビザビのクリアケースにストラップホールがあったらそれでも
よかったけど。
987白ロムさん:2009/07/12(日) 00:30:18 ID:D2t6zVFq0
チラ裏
Gmail (IMAP) push for Pocket Outlook
988白ロムさん:2009/07/12(日) 00:49:06 ID:WevzRxmG0
このスレ2000まであるのですか?
989白ロムさん:2009/07/12(日) 00:50:16 ID:WevzRxmG0
y7
990白ロムさん:2009/07/12(日) 00:50:53 ID:GzcGffsa0
>>982
流石に白ロムは赤ロムになるかも知れんから、手は出せないな
991白ロムさん:2009/07/12(日) 00:56:14 ID:cdHApsfm0
ニャーとかで時々バグるな1000超えたりw再取得で直るけど
992白ロムさん:2009/07/12(日) 01:17:19 ID:Vroxn6AG0
うめ
993白ロムさん:2009/07/12(日) 01:18:21 ID:Vroxn6AG0
1000なら6.5に無料バージョンアップ
994白ロムさん:2009/07/12(日) 01:19:22 ID:Tc22JipQ0
995白ロムさん:2009/07/12(日) 01:20:26 ID:Tc22JipQ0
1000ならTGー02機種変無料
996白ロムさん:2009/07/12(日) 01:25:37 ID:ahHzYRtP0
1000ならテザリング解禁
997白ロムさん:2009/07/12(日) 01:30:01 ID:T2JeLBHJ0
1000ならM字開脚
998白ロムさん:2009/07/12(日) 02:00:56 ID:CPhWNlpl0
1000ならdocomo倒産
999白ロムさん:2009/07/12(日) 02:28:42 ID:jkyhd+9G0
1000ならTG01がイーモバイルからも出る
1000白ロムさん:2009/07/12(日) 02:29:36 ID:Mfq0YSDC0
はい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。