au HIY01 by HITACHI Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
341白ロムさん
迷った末に機種変更してきた さっそく喫茶店で試しに操作してるけどかなりモッサリだな
まだ5分と触ってないけどすでに腕が疲れてる 同じ日立の53Hからの変更だけど操作も違う部分があって慣れるまで時間かかりそうだわ
それにボタンも押しづらい 画面の文字は53Hより見やすいしEZWEBは前よりサクサクしてる気がする
342白ロムさん:2009/07/31(金) 22:11:38 ID:DnmMKS//0
この携帯大物感ありすぎだろ。盗まれそうで怖いんだが。
343スネーク ◆9ytKL4.iPs :2009/07/31(金) 22:31:07 ID:RNwQVQk8O
こいつを狙った怪しい契約が多かったな。ほとんど開通しなかったけど。
いい加減トバシ野郎は頭使えよ。

これ2つください→au初めてです→充電器も何もいりません→前使ってた充電器が…

さて…そんな事よりこいつと一緒に真夏の女狩りにでもいこうか。
344白ロムさん:2009/07/31(金) 22:32:46 ID:GHVsc1h9O
これ買った人に質問なんですが、画面周りの材質は、モックと同じでしょうか?
モックでは柔らかいプラスチックだから、開け閉めだけで簡単に傷が付いていたので気になります…。
345スネーク ◆9ytKL4.iPs :2009/07/31(金) 22:33:47 ID:RNwQVQk8O
やっぱり保護フィルムはアスデック神だな。
レンズ部分2枚付きだでや。
346白ロムさん:2009/07/31(金) 22:39:38 ID:lAXll1wgO
>>322
春モデルS001程度のモッサリが残ってるって感じなの?
347白ロムさん:2009/07/31(金) 22:42:00 ID:g24aS9EO0
5年ぶりに機種変しようと思うんだけどもう少し様子見たほうがいいの?
348白ロムさん:2009/07/31(金) 22:42:55 ID:r0cxYktl0
それくらい自分で考えろ
349白ロムさん:2009/07/31(金) 22:57:21 ID:oYiPxLDQ0
w54tから機種変された方に質問ですが、撮影した動画は総合的にはw54tより
綺麗でしょうか?あとw54tで撮った動画を、この機種で再生することはできるんでしょうか?
350白ロムさん:2009/07/31(金) 23:00:13 ID:YJAFud3X0
>>346
S001の方がサクサク
SH001並かな
351白ロムさん:2009/07/31(金) 23:03:25 ID:lAXll1wgO
>>350
ありがとう、その程度なら全然許容範囲内だ。
アップデートで改善される余地もあるしね。
352白ロムさん:2009/07/31(金) 23:11:51 ID:RUlXM/IWO
>>349
問題にならないよ。
こっちが遥かに上。
ただ全体的な使いやすさは54Tが上かも
ちょっとごっつくて扱いにくいし、撮影もスライドよりやりにくい
353白ロムさん:2009/07/31(金) 23:25:34 ID:123d/Hgu0
>>351
俺も今日実機(温モックなのかもしれんがそう書いてあった)を触ってきたがS001よりは体感で明らかにもっさり。
特にデータホルダまわり。
カメラの起動はそれ程気にならない。
LISMOの起動だけは同等に速い。
まあ夏モデルは一様にLISMO起動はやたら速いけどね。

ビブリオよりもこいつのほうがややもっさりだった感じもした。KCP+のバージョンがHIY01のほうが古いんだっけ?その違いだろうか。
そうだとすると秋冬で夏の東芝機と同じバージョンのKCP+を乗せたやつのほうがサクサクになるだろうな。

350の人の言うとおり、俺もSH001並みかなと思った。P3よりも遅い。
BREWと内部メモリを共有する、内部メモリが100MBを越える、東芝の新KCP+以外、という目安でもっさりかどうかの判断基準になるな。今のところ。
残念ながらHIY01はもっさり組。昨年の秋冬よりは明確に進化しているけど…
354白ロムさん:2009/07/31(金) 23:30:29 ID:w0E2xM4wO
そういえば
1ヶ月前オレが撮ったやつと比べてファイル名やプロファイルが変わってるな
あのときスタッフの人が
「これは試作機で発売までにチューニングされる」
って言ってたのはこのことだろうか
355白ロムさん:2009/07/31(金) 23:36:05 ID:uqXjCBfJP
もっと作例アップよろ
356白ロムさん:2009/07/31(金) 23:37:32 ID:eKOi703jO
買うでえー
357白ロムさん:2009/07/31(金) 23:41:01 ID:RZ7myfFb0
2年たってよくなったんだとおもうが
俺のPChじゃ再生できねえ
358白ロムさん:2009/07/31(金) 23:54:03 ID:SPczjrzD0
そうそう追加でバッテリ買ってきた。
バッテリ \1470
卓上ホルダ \567
359白ロムさん:2009/07/31(金) 23:57:33 ID:PdDFMoT2O
>>358
容量は何mAh?
360白ロムさん:2009/07/31(金) 23:58:30 ID:IC4WzdOO0
 ハ,_,ハ,  >>537
,;゙ ・ω・;, 6年前のノートよりはましなのよ。再生→止まる→電源落とす。換え時ですね。

例の半角片仮名を連続入力すると、入力した文字が勝手に入力されていくっていうバグっぽいやつは改善されてる?
361白ロムさん:2009/08/01(土) 00:02:11 ID:vY2lTgNB0
>>358
卓上ホルダ安いな。
だけどインセ含めれば、そこそこの値段がするものだけに、
卓上ホルダくらいは、付属させてほしいな。
結局別売りで売れば、それだけ無駄なゴミも出るし。
362白ロムさん:2009/08/01(土) 00:10:05 ID:VQR6qFvp0

秒撮モードって、カメラ待機させたままメールだのwebだのできるの?

363白ロムさん:2009/08/01(土) 00:13:43 ID:EP4rmXRq0
今これ6万で買うべき機種ではないだろ
61S以上の悲惨な末路がミエミエ
364白ロムさん:2009/08/01(土) 00:20:33 ID:EyhEswKF0
真偽は不明だけど店舗によってはキャンペーンで夏機種全部一括0円で
こいつもシンプル一括0円で出してるとこあるみたいだね。
365白ロムさん:2009/08/01(土) 00:24:14 ID:Gg/lECDd0
そろそろ何か替えるきっかけを求めていたような気が
しなくもないんだ
Windows7あたりで切り替えどきなのかな
アップグレードでもいいかな
366白ロムさん:2009/08/01(土) 00:30:10 ID:jFp1opCtO
ほしいやつは早めに買っとけ。シンプル0円なんて待ってるとすぐなくなるから。いまさわっててそう思った。
367白ロムさん:2009/08/01(土) 00:32:03 ID:EP4rmXRq0
>>366
と、61Sが出た当初も言われておりました
368白ロムさん:2009/08/01(土) 00:32:54 ID:izTY1lyW0
データホルダって書くやつは何なんだ
369白ロムさん:2009/08/01(土) 00:33:14 ID:u9w/gUgh0
しかし52Hは瞬殺でした
370白ロムさん:2009/08/01(土) 00:35:48 ID:EEXDrC+Y0
51Hも結構早く消えたな
あの当時は日立が生産台数絞ってたのかな
H001はしっかり投げ売りされてるから
最近は台数出してるのかもね
371白ロムさん:2009/08/01(土) 00:41:52 ID:jFp1opCtO
61sはau力いれてたろ。これメディアはおろか当のauも全然やるきなさげだからさ。携帯発売日に買ったのなんてau8年使っててはじめて。
372白ロムさん:2009/08/01(土) 00:52:11 ID:5LAEyYn+O
これから先もこれだけ動画に力入れた馬鹿機種はなかなか出ないとは思うよw
373白ロムさん:2009/08/01(土) 00:53:37 ID:4097672o0
>>317

こういうごちゃごちゃしてる景色だとさすがに圧縮ノイズが出るね
あと電車の複雑な走行音で音声にも圧縮ノイズが目立つ
374白ロムさん:2009/08/01(土) 00:56:46 ID:4097672o0
>>372
ズーム無しでHD動画ならこれからの携帯に付きそうだけど、
ズームも付いて更にステレオマイクも付いてってなるとなかなか出ないだろうねえ
375白ロムさん:2009/08/01(土) 00:58:39 ID:kJB7Bmv40
>359
既出だけど 3.7V 920mAh 3.4Wh
商品コード HIY01UAA
376白ロムさん:2009/08/01(土) 01:00:31 ID:aLqy2pt10
後付でハンディタイプにできるオプションがあれば最高かも。
377白ロムさん:2009/08/01(土) 01:06:08 ID:bI8G9ZHUO
カメラのAFはどんな感じ
ムービーは良さそうだけど
378反あうオタ隊!:2009/08/01(土) 01:15:07 ID:c9cFDcPZO



Mobaile Hi-Vision CAMユーザー、はたまた機種変を考えてる方






どうもこんばんは








私はソフトバンクです。







さぁ、あなたも






勝ち組へ移動しよう!






みんなでみんなでソフトバンクへ







さぁ、この夏こそ





番号変えずにソフトバンクへ



それとも、何かご不満でも?
379白ロムさん:2009/08/01(土) 01:20:39 ID:M4MyZTu/0
撮影中の着信やメール受信は強制終了?
380白ロムさん:2009/08/01(土) 01:29:38 ID:ITR4hLaXO
>>378
おまえに不満
381白ロムさん:2009/08/01(土) 01:37:11 ID:Znc39suX0
 ハ,_,ハ,  >>380
,;゙ ・ω・;,っ「も」

>Mobaile Hi-Vision CAM
夏だなあ。
382白ロムさん:2009/08/01(土) 01:37:38 ID:hFal6B0n0
>>379
着信時までの動画が強制保存
383白ロムさん:2009/08/01(土) 02:15:16 ID:FmjkqGo3O
>>353
ありがとう。P3より遅いだって?orz
流石にちょっと考えてしまうね。
384白ロムさん:2009/08/01(土) 02:29:41 ID:5LAEyYn+O
P3はあう最速だぞ
多分、技術的にあれ以上の速さは望めないと思う
他のキャリアでもハイスペックであんな速いのは無いだろうよ。
385白ロムさん:2009/08/01(土) 03:00:19 ID:HbXqw0rj0
オクで3万ちょっとか・・・
意外と高くないから買おうかどうか悩むなあ
386白ロムさん:2009/08/01(土) 04:53:30 ID:T9hMp3bcO
>>384
最速はS001だろ
P3は普通SH001はもっさり糞もっさりがP001
387白ロムさん:2009/08/01(土) 04:59:37 ID:ct48wDe1O
ヒンジ弱過ぎ
388白ロムさん:2009/08/01(土) 05:02:07 ID:Lu4Og1qJO
>>384
いや、KCP+で現状最速はS001だと思うのだが。P3も勿論現時点でもKCP+としてはサクサクだけどね。後、両機種とも電源を入れた立ち上げ時が他のメーカーよりやたら遅い希ガス。
内部メモリの管理の仕方が違うみたいだが、そのあたりは詳しくないからわからん。
ビブリオは7GBもあるが立ち上げもP3よりは体感で早いし、そこそこストレスなく使える。HIY01はちょっとストレスフルなモッサリ感があるな。残念だよ。
389白ロムさん:2009/08/01(土) 06:30:01 ID:hPAVs4uLO
電池マークの表示が3つ目から2つ目まではなかなか減らないけど
2つ目から1つ目、1つ目から充電までのが早い気がするけど俺のだけ?

電池マークの他に数字で残り時間表示する機能欲しかったね。
390白ロムさん:2009/08/01(土) 06:34:10 ID:ERj+hkx4O
同時期発売、同メーカーでむしろ容量はP3の方が軽いのに、なぜかS001とP3は明確なレスポンスの差が有る。
っと、しかし384のメ欄を見るに、俺達は釣られたようだ。
>>388
あ、やっぱ立ち上げ特に遅いのかorz
391白ロムさん:2009/08/01(土) 07:03:00 ID:a+Ui+ILC0
>>389
ビデオ撮るなら最低%表示がないと使えないだろう
色々中途半端だよな…
392白ロムさん:2009/08/01(土) 07:44:41 ID:FmjkqGo3O
総合ではbiblio最速だと思う。メニューやEZweb周りのレスポンスがかなり向上しているし、
触った当初、S001に不満を感じたほどだよ(最新アップデート版は未体験だけど)。
PCSVはバージョンアップしてるから比較しようがないから除くね。
393白ロムさん:2009/08/01(土) 08:12:41 ID:kJB7Bmv40
着信で撮影中断されたくなかったら
電波オフにしないといけないね
394白ロムさん:2009/08/01(土) 08:31:50 ID:Lu4Og1qJO
>>392
そうするとやはり夏の東芝機に乗ってるKCP+最強という事になるね。秋冬で標準搭載になるならCA003待ちかなあ。
395白ロムさん:2009/08/01(土) 08:32:34 ID:RdBzlrlkO
撮影時電波オフモード
396白ロムさん:2009/08/01(土) 09:19:51 ID:y58HHXwh0
俺はコレで街角ギャルを盗撮しますw
397白ロムさん:2009/08/01(土) 09:29:14 ID:ERj+hkx4O
>>392
確かに7G載って軽めのレスポンスってのはかなわない。データ百倍だもんなあ。
でも良かったよ、本体容量デカくてももっさりしないKCP+が出来て。
biblioのデータフォルダ周りの速度はどう?いい加減スレチかな。
398白ロムさん:2009/08/01(土) 09:45:48 ID:yIqh/9tn0
>>388
ソニエリはKCPからというか昔から
電源入れた立ち上げが遅いよ
399白ロムさん:2009/08/01(土) 09:55:42 ID:ct48wDe1O
充電口何処?
400白ロムさん:2009/08/01(土) 09:56:40 ID:ct48wDe1O
400
401白ロムさん:2009/08/01(土) 10:01:50 ID:qDaCy/MGO
61Sから機種変したら幸せになれるかな?
流石にこれよりモッサリ…ってことはないよね…
402白ロムさん:2009/08/01(土) 10:16:37 ID:toenrUP50
良いカメラ積んでるだけに、レンズ剥き出しが怖いね…
(レンズじゃなくて、レンズカバー?)
強化ガラスで傷なんて付かないのかな??
もし傷ついてもここだけ取り替えれるなら値段掛からなそうだけど。

ここにシャッターとかつけるの無理だったのかな…
機械式じゃなくて手動でも良かったのに。
403白ロムさん:2009/08/01(土) 11:13:26 ID:+/qgY8eXO
>>379
つ一時電波OFF機能
404白ロムさん:2009/08/01(土) 12:12:58 ID:2R9SlNdl0
地方はまだ発売されてないのか
405白ロムさん:2009/08/01(土) 12:59:59 ID:uCfZW6pGO
昨日までに全国発売されてると思いますが…
406白ロムさん:2009/08/01(土) 13:21:19 ID:equFbMcxO
何コレ!?なぜにこれほどまでに盛り上がらないんだ!?
この機種、全く人気ない(注目されない)のか、はたまたスレタイのせいで
来る人がいないのか…
うーん(-.-;)
407白ロムさん:2009/08/01(土) 13:25:59 ID:GueCpIO40
スレタイのせいで見つけるのに苦労した
408白ロムさん:2009/08/01(土) 13:28:24 ID:Ve74Spqn0
元々入場制限のためのスレタイだから
409白ロムさん:2009/08/01(土) 13:37:05 ID:S+YKpTP+0
Woooで探しても出てこないしね
410白ロムさん:2009/08/01(土) 13:42:04 ID:GueCpIO40
HIY01ってのが型名なんだろうが、公式のどこにあるのか分からん
一般人はこのスレまで辿りつけない希ガス
411白ロムさん:2009/08/01(土) 13:42:28 ID:pGH4p+O9O
あとスレタイオーバーになるし
412白ロムさん:2009/08/01(土) 13:51:08 ID:aLqy2pt10
せめて「wooo」は入れろと。
413白ロムさん:2009/08/01(土) 13:56:21 ID:3uFpwQ1N0
日立の2番目の機種だからと別スレに行ったけど違った。
414白ロムさん:2009/08/01(土) 14:02:20 ID:vInriOD80
見つからないからHITACHIで探してきますた
415白ロムさん:2009/08/01(土) 14:04:57 ID:X/BzdAEkO
>>410
ハメ撮り携帯、HIY(ひわい:卑猥)01(初号機)と呼ぶ
416白ロムさん:2009/08/01(土) 14:48:36 ID:bjQXIvceO
型番で検索すりゃいいのに
417白ロムさん:2009/08/01(土) 14:56:14 ID:GueCpIO40
日立公式にも
Mobile Hi-Vision CAM Wooo  H001  W63H
と並んでるんだぜ

ヲタじゃない凡人はどうやって型番にたどり着くのさ
418白ロムさん:2009/08/01(土) 15:00:56 ID:M1+TlbQ/0
カタログ見た時は「有り得ない」と思ったけど
実機見たら欲しくなってきた
419白ロムさん:2009/08/01(土) 15:03:46 ID:j5GwSoUL0
どうすっかなぁ
機種変いってこようかなぁ
むー
420白ロムさん:2009/08/01(土) 15:11:45 ID:y2a+qypnO
ビブリオ買ったけどなんか使いにくくて
こいつのカメラよりビブリオ横にスライドしてるほうが人目気になるよ。
421白ロムさん:2009/08/01(土) 15:16:50 ID:GueCpIO40
自意識過剰です
422白ロムさん:2009/08/01(土) 15:32:04 ID:bjQXIvceO
自意識w
423白ロムさん:2009/08/01(土) 15:38:48 ID:KRIS9ZoCO
>>410
公式は電池の型番くらいしかヒットしないんじゃね?
あと、一般人は2ch見ないだろう
424白ロムさん:2009/08/01(土) 15:39:59 ID:SaKrcrQCO
自慢してるのか?
425白ロムさん:2009/08/01(土) 16:19:53 ID:ykL3/76D0
一般人は価格コムだろ
426白ロムさん:2009/08/01(土) 16:27:46 ID:izTY1lyW0
HITACHIで検索すればいいだけ
そんなことも頭回らないのかと
427白ロムさん:2009/08/01(土) 16:31:14 ID:D9PxHvME0
>>417
逆に考えるんだ、ヲタ専用スレにしちゃえばいいさ、と考えるんだ。

428白ロムさん:2009/08/01(土) 16:37:14 ID:3cfMUKhA0
次スレは
au HIY01 by HITACHI Part3【ヲタ専用】
429白ロムさん:2009/08/01(土) 16:41:34 ID:izTY1lyW0
>>428
わーおもしろいおもしろい
430白ロムさん:2009/08/01(土) 17:03:59 ID:j5GwSoUL0
やっちまったぜ
431白ロムさん:2009/08/01(土) 17:04:41 ID:j5GwSoUL0
3色全部在庫あった
黒にした
432白ロムさん:2009/08/01(土) 17:37:02 ID:uCfZW6pGO
スレタイはPart4立てるときにまた考えればいいさ
433白ロムさん:2009/08/01(土) 17:45:20 ID:k5dLWZol0
au mobile Hi-Vision CAM wooo Part3でも
au HIY01 by HITACHI Part3【ヲタ専用】でも
au HIY01 by TAHICHI Part3でもなんでもいい

スレタイにこだわりすぎだ
434白ロムさん:2009/08/01(土) 17:55:03 ID:EQ0s+n2sO
【激安】8月1〜2日限定 MNPに限り\31500-@ヨドバシ上野店

思わず買ってしまった。by白い犬ユーザー
435白ロムさん:2009/08/01(土) 18:00:24 ID:hPAVs4uLO
カメラんとこに保護フィルム貼ったらなんか画面が微妙に白っぽくなったな。

保護フィルムないほうが綺麗に写りそうだけど貼らないと
傷が付きそうだし、どうしたもんか…

436白ロムさん:2009/08/01(土) 18:08:20 ID:qDaCy/MGO
>>428
>>433
ここは重複再利用だからPart3
つまり次はPart4な
スレタイはどーでもいいけど、せめてそこぐらいはこだわらせてw
437白ロムさん:2009/08/01(土) 18:08:29 ID:l8hotD5d0
カメラの保護カバーにフィルムなんて張ったら画質は落ちる。
そんなに手荒に扱わない限りそうそう傷は付かないと思うよ。
438白ロムさん:2009/08/01(土) 18:09:39 ID:fbCM+jvo0
ポーチかえ
439白ロムさん:2009/08/01(土) 18:09:43 ID:izTY1lyW0
>>435
自分で即席カバーみたいなのを作る
440白ロムさん:2009/08/01(土) 18:15:05 ID:Znc39suX0
 ハ,_,ハ,   >>435
,;゙ ・ω・;, 撮りたい時だけシートをはがす。・・・駄目?
441白ロムさん:2009/08/01(土) 18:37:45 ID:SaKrcrQCO
つ伊右衛門の巾着袋
442白ロムさん:2009/08/01(土) 19:03:23 ID:TcgjBxpa0
>>440
瞬撮の意味もあまりなくなってくるな
っていうか何度も貼ったり剥がしたりできるもん?
443白ロムさん:2009/08/01(土) 19:37:25 ID:hFh1Idir0
俺は自作プラスチックレンズカバーカバーを作るよ
あとはショップで金色に塗るw
携帯改造マニアだからシャッターも当然(ry
444白ロムさん:2009/08/01(土) 19:40:57 ID:hFh1Idir0
カバーはいいのができたら売りにだすよ
みんなでCAM Woooをたのしもうぜ!
CAMは神!!!!!!!!!!!!!!
445白ロムさん:2009/08/01(土) 19:48:30 ID:ncY3BlsFO
>>443-444
お一人で盛り上がって下さい…
446白ロムさん:2009/08/01(土) 19:58:23 ID:lh7/gTrvO
>>435
カメラ部は傷が付きにくいけど、肝心のディスプレイ部が開け閉めだけで微妙に細かい傷が付きやすいよ。
特にポッケに入れて圧力かけると、すぐ傷になるぞ。
447白ロムさん:2009/08/01(土) 20:15:01 ID:z/RoVUOR0

 この機種って、受話音量大きいですか??
448白ロムさん:2009/08/01(土) 20:53:57 ID:c1DvsaRu0
>>433
スレタイ文字数制限があってな
449白ロムさん:2009/08/01(土) 21:00:02 ID:D9PxHvME0
>>446
普通に考えるんだ、ポケットに入れなければいいさ、と考えるんだ。
450白ロムさん:2009/08/01(土) 21:01:41 ID:FmjkqGo3O
>>394
夏モデルは最低でも初期S001からP3のレスポンスになるかな?って淡い期待をしてたんだけど、
鰹日立は開発歴も浅いからか思った程レスポンスが向上していない印象だね。
CA002ではレスポンスの改善が見られているので、サクサク重視派は少し待った方が良いのかも。

>>397
体感的にはS001と変わらないか、やや早いかな?って所ですか。もたつきはだいぶ解消されてる。
来春にはbiblio程度のレスポンスが標準になってて欲しいよ、最低でもS001クラスのを。


HIY01はHD撮影特化型だし、KCP+自体のチューニングに手が回らなかったんだと思いたい。
そして、うpだてでサクサク動作を獲得してホスィ