au HIY01 by HITACHI Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au 2009年夏モデル Mobile Hi-Vision CAM Wooo(HIY01) のスレです。

『日常の小さな感動をきれいに残せる新デジタルガジェット』

スペックは各社製品ページにて確認してください。

■ au製品ページ
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/hv_wooo/index.html

■ 日立 製品ページ
[PC]http://k-tai.hitachi.jp/cam_wooo/index.html
[ケータイ]http://www.keitai-hitachi.jp/ez/m/cam_wooo/index.html

■ 前スレ
au HIY01 by HITACHI
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1240759230/
2白ロムさん:2009/07/05(日) 23:27:53 ID:Hr6mTrqt0
あ〜あ
3白ロムさん:2009/07/05(日) 23:31:40 ID:vkJim+z+0
やっぱりスレタイまずいよなあ、これじゃあ
荒らしはどんなスレでも見つけて荒らすし意味ないよ
4白ロムさん:2009/07/05(日) 23:33:47 ID:DX2C8knaO
>>3

つか、荒らしなんかスルーすればいい話じゃん。
5白ロムさん:2009/07/06(月) 03:21:48 ID:cOnISON8O
>>1

日立スレで荒らし自体聞いたこと無いような…。気のせいだろうけどw
6白ロムさん:2009/07/06(月) 03:49:46 ID:uBic+xIB0
>>3
嫌なら何故前のスレでもっと議論に参加しなかったんだ?

おいおい参加しなかったのに後から文句だけ言うのは
荒らしと同じだろ
7白ロムさん:2009/07/06(月) 04:55:34 ID:J+cge+NeO
>>1乙、くだらない流れで汚さないでくり。
8白ロムさん:2009/07/06(月) 06:58:44 ID:i1vf+Zfo0
2秒差かよ。本当は先に立った
au HIY01 by HITACHI Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246803387/l50
が本スレになるべきだが。
それにしてもスレタイにひねりがないな。こりゃ過疎るな
9白ロムさん:2009/07/06(月) 14:19:20 ID:v6jSDCjm0
>>3の日本語がおかしい件

荒らしはどんなスレタイでも見つけるなら、どんなスレタイにしようとも意味がない
ということはこのスレタイがまずいという理由自体がおかしい訳で
10白ロムさん:2009/07/06(月) 18:46:07 ID:+04oHS1a0
それでは本スレへ移動しましょうか
11白ロムさん:2009/07/06(月) 18:56:15 ID:gRLO81RWO
誰もこのスレが盛り上がってほしいとは思ってないだろ
12白ロムさん:2009/07/06(月) 19:02:56 ID:8dRA2DU0O
思ってるよ
13白ロムさん:2009/07/06(月) 19:09:01 ID:m/Qa4JBlO
【国内】女装し路上で男性客探す、韓国人2人逮捕 「男性が好きで、手っ取り早く稼げるので立っていた」・・・東京・新宿[04/13]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1239620967/
14白ロムさん:2009/07/06(月) 19:28:47 ID:8dRA2DU0O
>>13
板違い消えろカス
15白ロムさん:2009/07/06(月) 20:38:19 ID:zej6dXb50
誘導します

Part2はこちら
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246803387/

本スレは残っていればPart3として使いましょう。
これといった保守は不要です。
16白ロムさん:2009/07/06(月) 21:49:56 ID:D1F4X6KNO
保守
17白ロムさん:2009/07/06(月) 22:32:50 ID:XGYd3lMNO
>>16
保守すんな!チンカス
18白ロムさん:2009/07/07(火) 06:56:20 ID:C0MvSUsx0
またしても探すのにひと苦労するタイトルで立ったなあ
とりあえず乙

発売日いつなん?
19白ロムさん:2009/07/07(火) 11:39:02 ID:ZERW70D50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246803387/

↑本スレはこっち、埋まったら再利用すんだから書き込まないで黙って行け
20白ロムさん:2009/07/09(木) 00:33:33 ID:ovxab25JO
揚げとく
21白ロムさん:2009/07/28(火) 23:52:51 ID:yEWHL7NLO
次スレあげ
22白ロムさん:2009/07/29(水) 00:06:18 ID:5bEBGV/JO
あめま〜
23白ロムさん:2009/07/29(水) 03:29:30 ID:viW5E2/60
>>18
発売日はよくわからないまま1スレすぎていった
絶望した!
24白ロムさん:2009/07/29(水) 03:34:42 ID:fcP9K8Qh0
さすが動画系携帯。アニオタがよってくるな。
25白ロムさん:2009/07/29(水) 07:41:28 ID:viW5E2/60
無農薬の野菜に虫がつくように
動画系というからにはよってくるだろう

たとえ撮影がブレブレだったとしても再生には期待
26白ロムさん:2009/07/29(水) 08:52:25 ID:wxfio7vbO
なんで前スレの流れで発売日がわからないんだ?

馬鹿か?
27白ロムさん:2009/07/29(水) 11:27:21 ID:UEO2Mmo7O
前スレ埋まった
28白ロムさん:2009/07/29(水) 11:36:29 ID:GsTMBdnAO
こちらにも載せとこうか
994:スネーク ◆9ytKL4.iPs 2009/07/29 08:18:50 IVkdz7dJO
とりあえず1M静止画(撮影シーン等設定変更なし)
http://p.pita.st/?m=qw2ui5th
1…通常
2…ズーム
3…マクロ
4…マクロ
5…通常
6…マクロ
29白ロムさん:2009/07/29(水) 11:51:51 ID:JV8FVM4D0
auショップなのにこの機種をH002と書いてます。
30白ロムさん:2009/07/29(水) 12:06:17 ID:5JZlNP5IO
>>29
もうピクルちゃんイジメは勘弁してあげて下さい
31白ロムさん:2009/07/29(水) 12:08:39 ID:qoqpbN+t0
>>30
その人荒らしだからかまっちゃ駄目
32白ロムさん:2009/07/29(水) 12:41:46 ID:xUwtb1/X0
>28
1Mにしては綺麗だな
33白ロムさん:2009/07/29(水) 12:44:21 ID:JV8FVM4D0
>>30
分かりました。
34白ロムさん:2009/07/29(水) 13:13:48 ID:cmqxVahrO
今、冷モック見てんだが青のツートン配色いいな
デザインも目立つしメカフェチにはたまらんものがある

しかし画面小せぇ…これ2・8インチくらいじゃね?
35白ロムさん:2009/07/29(水) 13:32:22 ID:WwJZqubI0
これ以上画面がでかくなったらポケットから落ちるだろ
36白ロムさん:2009/07/29(水) 13:51:55 ID:mkOwUnL40
落ちはしないだろ
はみ出るだけで
37白ロムさん:2009/07/29(水) 14:20:05 ID:CHVqU4QuO
>>34

SH001は同じ3インチだけど横幅48mmだからね。
これは50mmある…
横幅が50mmなら3.3インチに出来るはずだが。
38白ロムさん:2009/07/29(水) 14:55:33 ID:1BsTjeVBO
3インチでも小さいって言われる時代になったんだな
まぁフルワイドになれば細くなるからその分大きくしないとなんか小さく見えるな
39白ロムさん:2009/07/29(水) 15:17:24 ID:vcU0xubpO
発売日キター
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0729b/index.html
夏割終わる時に発売かよorz
40wooo:2009/07/29(水) 15:46:57 ID:piHPAn920
h ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/89713.zip

近所のエイ○ンにデモ機があったので触らせてもらいました。
参考にならないかもしれませんが・・・。

4M、5MのファインとHD動画の詰め合わせです。
容量大きいので気をつけてください。
モックはマクロで撮影しています。
41白ロムさん:2009/07/29(水) 16:13:40 ID:DFky8lyV0
キーワードなんだよ
42白ロムさん:2009/07/29(水) 16:14:16 ID:lH8Ld7560
>>41
書いてるじゃねぇかよ
43白ロムさん:2009/07/29(水) 16:35:31 ID:T/Yt2dIQO
>>41

h
44白ロムさん:2009/07/29(水) 16:37:21 ID:KhnS0NeV0
関西が30日から発売か。
明日ちょうど仕事休みだからauショップ突撃してくる。
45白ロムさん:2009/07/29(水) 16:56:20 ID:2spgJAsH0
電話回線の俺に6MくらいのHDムービーをくださ(ry
46=疾風=:2009/07/29(水) 17:09:40 ID:JV8FVM4D0
ほら、きたよ、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20090729_305660.html

――ちなみに今回静止画カメラが500万画素ということなんですが、ここ最近のトレンドは800万画素、1000万画素にシフトしてきています。500万画素にした理由はあるのでしょうか?

吉田氏
 今回は「ハイビジョンムービーを撮る」という部分に注力していますので、静止画は500万画素としています。ただ、カメラの高画素化は今後の検討課題と考えています。

それは言いわけだ・・・
47白ロムさん:2009/07/29(水) 17:17:09 ID:Nlp5hzO60
>>46
言い訳?オマエ馬鹿?w
48=疾風=:2009/07/29(水) 17:22:38 ID:JV8FVM4D0
>>47
なんだと!!
馬鹿とは何だ馬鹿とは!!

ムービー撮るのに力を入れたから静止画なんて500万画素で十分。
そんなの言いわけだろーが!
コストを削減してんだよ!
800万画素なんてやろうとすれば簡単だろ。
49=疾風=:2009/07/29(水) 17:24:28 ID:JV8FVM4D0
日立さん、H002は期待してますから・・・ね。
50白ロムさん:2009/07/29(水) 17:30:38 ID:1BsTjeVBO
動画ならハイビジョンじゃなければ100万画素以下でもじゅうぶんに綺麗に撮れる
30万画素クラスでもいいくらいだ
ハイビジョンでも500万画素ならスペック上はなんの問題もないだろう
やはり重要なのは光学性能と映像エンジンじゃないか?
51白ロムさん:2009/07/29(水) 17:32:45 ID:rS2TSPnL0
>40
DLできないよーo(><)o
52白ロムさん:2009/07/29(水) 17:34:38 ID:gfg2gxCZ0
500万画素から800万画素に上がったとして、まともに使いこなす人間がどれくらいいることやら
53白ロムさん:2009/07/29(水) 17:37:41 ID:A2fHz04j0
僻みが酷くてワロタw

画素数が少ない現実は受け止めようぜw
54白ロムさん:2009/07/29(水) 17:39:16 ID:21ixJW/XO
レンズでかいからシャープあたりの1000万画素よりキレイかぼね
55白ロムさん:2009/07/29(水) 17:41:45 ID:A2fHz04j0
>>54
3倍光学ズームだからレンズがデカいだけw

だいたいレンズがデカけりゃ良いって、その発想は凄いw
56白ロムさん:2009/07/29(水) 17:43:07 ID:gfg2gxCZ0
>>54
エンジンによるが、少なくとも色の再現度的には単純に考えると画素数が少ない方が有利
57白ロムさん:2009/07/29(水) 17:43:48 ID:xUwtb1/X0
>>40
ありがとう
画像が思いのほか綺麗だわ
58白ロムさん:2009/07/29(水) 17:49:11 ID:mZFAx+Ku0
>>55
ageるなよ

ID:JV8FVM4D0
こいつは前スレから荒らしてるから
NGにしとけ
59=疾風=:2009/07/29(水) 17:54:55 ID:JV8FVM4D0
Woooケータイをどんどん出してくれ〜!!
60白ロムさん:2009/07/29(水) 17:55:12 ID:U8lb3cWr0
>>40
なんか靄がかかってるような感じ・・・
レンズが汚れてたから?
61白ロムさん:2009/07/29(水) 18:00:02 ID:88uHnCFk0
何色にしたらいいか教えろ
62白ロムさん:2009/07/29(水) 18:00:28 ID:piHPAn920
>>60
レンズ(透明カバー)は綺麗でしたよ。
サイドキーで半押しが出来ないor利かなかったのでボケてるのかも。
あと馴れてないせいでブレた可能性もあります。

天気が曇り・・・は関係ないか。


63白ロムさん:2009/07/29(水) 18:01:22 ID:gfg2gxCZ0
>>61
無難:黒
クール:青
変態:ピンク
64白ロムさん:2009/07/29(水) 18:14:28 ID:UEO2Mmo7O
ピンクを選んだ俺は変態っと
65白ロムさん:2009/07/29(水) 18:15:31 ID:21ixJW/XO
ピンクつうより赤紫ぽいな
66白ロムさん:2009/07/29(水) 18:32:24 ID:shrci4vn0
>>40
アップ有り難う。
変換しないとaviutlで読めないけど、MP4か出来たわ。
後は値段かぁ・・・・6万なんて信じられない・・・・
67白ロムさん:2009/07/29(水) 18:53:29 ID:RLLKyniY0
>>40
うp乙!

だめだPCが低スペ過ぎて30fpsの動画に見えないww
スムーズに再生出来る人、携帯動画に良くあるユラユラ感はどう?
68白ロムさん:2009/07/29(水) 19:06:48 ID:MXZpyOxmO
テレビとこの携帯を繋ぐHDMIケーブルってヤマダとか売ってるかね?

これって普通のHDMIケーブルじゃないよね?

やっぱり日立から取り寄せかな?

ってかなんでケーブル同梱しないんだよーよーですよ…
69白ロムさん:2009/07/29(水) 19:09:36 ID:YSKUCvmN0
>>67
全体的にゆらゆらしてるが、ズームすると強調されて結構ゆらゆらしてる。
ビデオカメラに比べてホールド性が悪いからか、ブレとかで常に微振動が加わってゆらゆらしてる感じ。
あとパンするとやはり斜めになるのと、曇りのせいかなパンするとブレが酷い。
シャッタースピードも遅いようでカメラの感度が低いみたい。
夜はちょっと大変そう。

パンしてるシーンのキャプチャ
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090729190843.jpg

仕方ないけど、正直普通のビデオカメラに比べるとかなり劣る感じ。
個人的に安くなるのを待とうと思う、>>40は本当に乙。
70白ロムさん:2009/07/29(水) 19:14:24 ID:lH8Ld7560
HDMIケーブルはミニHDMIからHDMIの奴だから普通に売ってる

動画は30FPSに見えない
感度がかなり低い感じ、前の動画もだが白ボケしてる感じもする
71白ロムさん:2009/07/29(水) 19:28:28 ID:x9Ba7oi40
思ってたより意外と頑張ってるって感じだな
72白ロムさん:2009/07/29(水) 19:29:38 ID:GFyyUL4F0
やっぱり所詮は携帯のおまけって感じだなあ。
73白ロムさん:2009/07/29(水) 19:29:49 ID:WwJZqubI0
>>69
なんども言うけどQuickTimeなんて使うなよ
74白ロムさん:2009/07/29(水) 19:31:15 ID:RLLKyniY0
>>73
なんかイイのある!?
75白ロムさん:2009/07/29(水) 19:43:56 ID:QddlWBGs0
>>40
静止画は問題ないが動画は最悪だな。
ハメ鳥には向いてないわ。
76白ロムさん:2009/07/29(水) 19:47:08 ID:veGNMCa20
オレこの携帯に変えたら、いっぱい濡れ濡れの花弁撮るんだ
77白ロムさん:2009/07/29(水) 19:47:28 ID:Cxscnrec0
>>40
おつ!
名駅本店ですな
78白ロムさん:2009/07/29(水) 20:14:05 ID:e41m2i1f0
閉じてたら時間とかメールが来てるとかわからん仕様ですか?
79白ロムさん:2009/07/29(水) 20:14:46 ID:gfg2gxCZ0
サブもないのに時間がわかるわけないだろ
メールならLED点灯がある
80白ロムさん:2009/07/29(水) 20:20:32 ID:GiAtvaIg0
>>40のおかげで無駄な買い物せずに済んだ・・
8140:2009/07/29(水) 20:25:10 ID:piHPAn920
皆さんレスありがとうございます。
明日は関西で発売なので、作例もたくさん出てくると思います。

microSDHCのスロット蓋が、充電アダプタ蓋と一体では無いところが気に入りました。

デザインも素晴らしいですが、肝心のカメラはまぁそんな所かなって感じでしたので
購入はしばらくたってからにしたいとおもいます。

82白ロムさん:2009/07/29(水) 20:27:08 ID:3dImlEtyP
さっきビッグの人に話し聞いてたら今月発売はないんじゃないかなって言てたぞ
83白ロムさん:2009/07/29(水) 20:32:52 ID:viW5E2/60
PCの再生能力が追いついてない奴いっぱいいそうだな
84白ロムさん:2009/07/29(水) 20:40:11 ID:WwJZqubI0
>>74
GOM Player
VLC Media Player
Media Player Classic Home Cinema
お好きなのをどうぞ
85白ロムさん:2009/07/29(水) 20:48:22 ID:CMn/PIsM0
3GPP2だとなんか3秒しか取得出来ないので、MP4に変換して情報取得してみた

General
Complete name : HD0_0000.mp4
Format : MPEG-4
Format profile : Base Media
Codec ID : isom
File size : 44.0 MiB
Duration : 40s 449ms
Overall bit rate : 9 131 Kbps
Encoded date : UTC 2009-07-28 11:37:11
Tagged date : UTC 2009-07-28 11:37:11

Video
Format : AVC
Format/Info : Advanced Video Codec
Format profile : [email protected]
Format settings, CABAC : Yes
Format settings, ReFrames : 1 frame
Codec ID : avc1
Codec ID/Info : Advanced Video Coding
Duration : 40s 433ms
Bit rate mode : Variable
Bit rate : 9 004 Kbps
Maximum bit rate : 10.1 Mbps
Width : 1 280 pixels
Height : 720 pixels
Display aspect ratio : 16/9
Frame rate mode : Constant
Frame rate : 30.000 fps
Resolution : 24 bits
Colorimetry : 4:2:0
Scan type : Progressive
Bits/(Pixel*Frame) : 0.326
Stream size : 43.4 MiB (99%)
Encoded date : UTC 1980-01-06 02:04:01
Tagged date : UTC 2009-07-28 11:37:11

Audio
Format : AAC
Format/Info : Advanced Audio Codec
Format version : Version 4
Format profile : LC
Format settings, SBR : No
Codec ID : 40
Duration : 40s 449ms
Bit rate mode : Variable
Bit rate : 128 Kbps
Maximum bit rate : 134 Kbps
Channel(s) : 2 channels
Channel positions : L R
Sampling rate : 44.1 KHz
Resolution : 16 bits
Stream size : 633 KiB (1%)
Encoded date : UTC 2009-07-28 11:37:11
Tagged date : UTC 2009-07-28 11:37:11
86白ロムさん:2009/07/29(水) 20:49:11 ID:CMn/PIsM0
[ About H.264 encoding ]

SPS id: 0
Profile: [email protected]
Num ref frames: 1
Chroma format idc: YUV 4:2:0
PPS id: 0 (SPS: 0)
Entropy coding type: CABAC
Weighted prediction: No
Weighted bipred idc: No
8x8dct: Yes
Number of frames: 1213
Drop/delay frames: 0
Corrupted frames: 0

P-slices: 1171 ( 96.538 %) ########################
B-slices: 0 ( 0.000 %)
I-slices: 42 ( 3.462 %) #
SP-slices: 0 ( 0.000 %)
SI-slices: 0 ( 0.000 %)

[ DRF analysis ]

Average DRF: 21.215993
Standard deviation: 1.743060
Max DRF: 29

DRF<16: 0 ( 0.000 %)
DRF=16: 6 ( 0.495 %)
DRF=17: 25 ( 2.061 %) #
DRF=18: 20 ( 1.649 %)
DRF=19: 122 ( 10.058 %) ###
DRF=20: 205 ( 16.900 %) ####
DRF=21: 313 ( 25.804 %) ######
DRF=22: 297 ( 24.485 %) ######
DRF=23: 147 ( 12.119 %) ###
DRF=24: 49 ( 4.040 %) #
DRF=25: 12 ( 0.989 %)
DRF=26: 4 ( 0.330 %)
DRF=27: 2 ( 0.165 %)
DRF=28: 5 ( 0.412 %)
DRF=29: 6 ( 0.495 %)
DRF>29: 0 ( 0.000 %)

P-slices average DRF: 21.323654
P-slices std. deviation: 1.616612
P-slices max DRF: 29

I-slices average DRF: 18.214285
I-slices std. deviation: 2.355699
I-slices max DRF: 26
87白ロムさん:2009/07/29(水) 20:52:02 ID:K1mFXxCe0
卑猥かエロを入れないとわかりにくいぞここ!
88白ロムさん:2009/07/29(水) 20:52:19 ID:rFdEv6iWO
かなり気になる機種なりよぉ〜!!
89白ロムさん:2009/07/29(水) 21:07:07 ID:m4IgRNul0
画像見たけど十分な画質だなぁ。
てか音が綺麗に拾えてるのが何気にいいよ。

年末あたりにauにMNPするから残ってるといいな
90白ロムさん:2009/07/29(水) 21:22:43 ID:z8NMQojs0
>>40
禿しく乙!!
静止画だとオレのSH001には劣るとも勝らないが、充分きれいだー。
動画もこれだけとれれば十分と思う。
発売日遅くて、SH001に手を出してしまったがこれは良機種みたいだ。
91白ロムさん:2009/07/29(水) 21:22:44 ID:KhnS0NeV0
まぁ、これくらいで十分だな。電話もできるし。
92白ロムさん:2009/07/29(水) 21:24:43 ID:UCGY4B15O
可変ビットレートで10MbpsってPen4-2.6Ghzで再生出来るかな?
93白ロムさん:2009/07/29(水) 21:33:20 ID:vfUTNvYu0
>>40  キーわかんないの俺だけ?
94白ロムさん:2009/07/29(水) 21:37:49 ID:KhnS0NeV0
>>93
名前欄に出てるじゃん。
95白ロムさん:2009/07/29(水) 21:40:35 ID:dfr+SGSt0
>>40
だめだ、5年くらい前のノートPCじゃ紙芝居にしか見えない・・・
96白ロムさん:2009/07/29(水) 21:40:47 ID:vfUTNvYu0
>>94
ありがとう愛してる
僕が悪かったんだ
97白ロムさん:2009/07/29(水) 21:41:44 ID:CMn/PIsM0
>>89
あまり書き込み無いけど、音がステレオで結構綺麗なのが良いね。
携帯動画ってモノラルがほとんどだし。
98白ロムさん:2009/07/29(水) 21:43:31 ID:RXgGvcIR0
発売前まとめ

・発売は全国的には7月31日(当然31日行ってもまだないという売り場は多い)
・価格はビブリオと一緒。高いけど夏機種のなかでは一番のお買い得
・ズームは光学3倍だがズーム中にぼやける部分がある。フォーカスがきまれば他のどんな携帯ムービーよりも
映りが良いのは間違いない。
・感度、ピント(顔ピタ使用時など)が甘い面がある。映りはとりあえずハイビジョンクラスは間違いない。
・音声マイクも他のたいていの携帯より性能は良い
・電池は920。正直1500くらい欲しいがスペースがあるわけない。
・ワンセグや画面は映りがいい。暗い感じはあるが。
・32Gカードにも非公式対応
・発売日が一週間延びた経緯あり

99白ロムさん:2009/07/29(水) 21:46:43 ID:Y7YwjNcQ0
>>40
うお、かなり綺麗じゃないか。
重くてでかい感じだから悩んでんだけどこれは心が動く
100白ロムさん:2009/07/29(水) 21:47:33 ID:XiSDSq990
携帯でこれなら全然おkだな
ただなぁ
値段がなぁ
101白ロムさん:2009/07/29(水) 21:51:06 ID:qsZaTrhqO
>>92
無理だと思う、YoutubeHDが軽く見られないと駄目だろうね
つーか今時Pen4は無いだろ…w

うちで一番古い約3年前のPC(Core2Duo)でも特に問題なく再生出来たので、
中古でも良いから買い換えた方が良いと思う
102白ロムさん:2009/07/29(水) 22:01:53 ID:b1KCqF140
>>92
coreAVCとか入れたら何とかなるかもね
ただグラフィックボードの方が重要だろうな
103白ロムさん:2009/07/29(水) 22:10:46 ID:UCGY4B15O
>>101>>102 .ありがと!カタログみたらオーサリングソフトのPowerDirectorのHD動画の必要スペックが、Core2Duo-E6400以上とあるね。
まあみれなくても、自作動画のエンコ出来ればいいんで自己解決しました。
104白ロムさん:2009/07/29(水) 22:20:23 ID:zIcIRkx/0
>>40のが30fpsに見えないつってる奴PCろくな環境じゃないだろ。
C2Q Q9650のデスクトップだとQuickTimeで普通に見れたが
PenM1.2GHzのレッツノートだと紙芝居だったぞ。GOMだとなぜか途中でループして見れない。
105白ロムさん:2009/07/29(水) 22:26:00 ID:XiSDSq990
中身がチャプタで細切れなんじゃなかったっけ?
106白ロムさん:2009/07/29(水) 22:26:16 ID:gfg2gxCZ0
HD動画見るなら最低でもCore系CPUじゃないと厳しいだろ
Pen4なら最低ラインが3.0GHzじゃね?
107白ロムさん:2009/07/29(水) 22:26:21 ID:Z+b2Pf5Z0
だから、PenM1.1GHz+768MBじゃろくに再生できないとPart1スレで言ったじゃん。
1GBに増設しても無理でしたよ(´・ω・`)
108白ロムさん:2009/07/29(水) 22:27:16 ID:M4tjLm8v0
エグゼモード、実売39,800円のフルHDビデオカメラ
−AVC記録。HDMI出力装備、光学5倍ズーム

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090728_305366.html
109白ロムさん:2009/07/29(水) 22:31:50 ID:HPC4U+aqO
自分のPCなんか紙芝居3枚で終了したw
W32Hで撮った油絵みたいな写真を見慣れてるせいか綺麗すぎて感動>>40
110白ロムさん:2009/07/29(水) 22:32:27 ID:HCdRptoO0
でかっ
111白ロムさん:2009/07/29(水) 22:34:14 ID:dfr+SGSt0
これ使いこなすにはまずPCを買い換えろってことですか
112白ロムさん:2009/07/29(水) 22:46:39 ID:gfg2gxCZ0
動画撮影使うならな
使わんなら別に今のままでもいい

というかこれに限らず、動画編集するならスペック高くないと無理だ
113白ロムさん:2009/07/29(水) 23:21:20 ID:iYnOVpFx0
>>106
QTだとpen4 3.0GHzでかくつくぜ
断片化さえ無ければ他のプレイヤーで再生できるんだがな・・・
数秒だけど滑らかに再生してるし
114白ロムさん:2009/07/29(水) 23:43:02 ID:Cf7qv9EoO
>>101
未だにセレロンMの1GHzにVGAオンボードな俺涙目
115白ロムさん:2009/07/29(水) 23:45:38 ID:viW5E2/60
VLCとか断片化に弱いよな
116白ロムさん:2009/07/29(水) 23:53:39 ID:vfUTNvYu0
ムービー開いたらipod起動しやがったチクショ
117白ロムさん:2009/07/30(木) 00:07:33 ID:8FlMF63l0
携帯に劣るようなPCは替えどきってことじゃないかな
悪いことはいわん
替えなさい
118白ロムさん:2009/07/30(木) 00:09:08 ID:UviXZkdi0
>>113
グラボがGF6XXXとかなオチじゃないよな?
119白ロムさん:2009/07/30(木) 00:13:14 ID:H9NTc48gi
とりあえず、横オープンからの自分撮りの配慮をまがいなりにも行なってくれたのは好印象。

※まがいなりに:カメラ左端すぎる的意味で。
120白ロムさん:2009/07/30(木) 00:17:53 ID:jUN5edhh0
オンボードって落ちw
121白ロムさん:2009/07/30(木) 00:21:48 ID:8Aw3Pc2p0
>>118
あぁなぜそれを
GF6800だぜ・・・
122白ロムさん:2009/07/30(木) 00:22:44 ID:FKpu3HR40
>>118
QTはGPU再生支援とか使ってないのでグラボは関係ない
CPUパワーのみ
123白ロムさん:2009/07/30(木) 00:26:49 ID:Iz8gHWkm0
>>85
どうやって3GPP2をMP4に変換するんですか?
124白ロムさん:2009/07/30(木) 00:32:47 ID:ubRREdG40
>>123
http://meetingpoint.jp/hoppysoft/modules/mydownloads/いってみ

変換出来るのはいいが・・・音しか聞こえんwwwどーゆーこっちゃ
125白ロムさん:2009/07/30(木) 00:46:50 ID:zG646fLh0
ゆらゆらが結構酷いのとパンしたときむちゃくちゃ甘くなるね
携帯にしてはすばらしい出来だけど・・・う〜ん
1円になってからおもちゃ代わりに買うかな
126白ロムさん:2009/07/30(木) 00:48:09 ID:Iz8gHWkm0
>>124
サンクス、使ってみたのですが、なんかサイズが小さくなってしまいました(;>_<;)
127白ロムさん:2009/07/30(木) 01:25:51 ID:ok0vuxN40
>>40
音がちゃんとステレオしてる
これは買い
128白ロムさん:2009/07/30(木) 01:33:18 ID:zoBrGcZs0
>>40
静止画画質、いいね!
細部の描写は500万画素なりではあるけど
ディティールがしっかり描写されててぼやけた感じがない。
ノイズが少なく、塗りつぶし感もない。
光学3倍ズーム機構搭載であれだけの大きなモジュールを使ってるだけのことはあるね。
個人的には800万画素機や1000万画素機よりも画質は上に思える。

動画も、携帯でこれだけ取れれば上出来でしょ。
手振れ補正がほしかったところではあるけど、さすがに携帯にそれは厳しいと思うし。

いいな、明日店が開いたら即買いに行っちゃうかも。
129=疾風=:2009/07/30(木) 02:25:20 ID:OYtaIelO0
HIY01は外れだけど、H002、Wooo5には期待大!!
最強のカシ・ヒタ
最強の秋冬、始まる。
130白ロムさん:2009/07/30(木) 04:12:10 ID:bRBhHLZrO
勝手にコテ変えんな光国
いちいちNGすんのマンドクサーだろw
131白ロムさん:2009/07/30(木) 05:11:38 ID:+wg/3jMMO
>>130

光国まだ生きてたの?
132白ロムさん:2009/07/30(木) 05:23:09 ID:c6LzVADd0
あうはキャリアとしては完全に終わったと思うしここ数年は欲しいと思った機種は
1機種も無かったけどこれはいいわ。
あああ、あう以外だったら即買いなんだが・・・。
133白ロムさん:2009/07/30(木) 05:27:13 ID:W75aMgN00
今更ながら、光学3倍と聞いて飛んできました!!
134白ロムさん:2009/07/30(木) 09:22:50 ID:CVPLHEfGO
久しぶりに チョット欲しいかも と思ったがPC無いから買ってもあまり意味なさそうだなぁ
(-.-;)
135白ロムさん:2009/07/30(木) 09:36:04 ID:YboNXdTI0
まさかPCが・・・思わぬ伏兵だな

来年買うノートpcに期待するか・・・| ・ω・)
136白ロムさん:2009/07/30(木) 09:50:26 ID:YboNXdTI0
>>85
同じくGOMで3秒だった
これもpcのせいですか
137白ロムさん:2009/07/30(木) 10:29:09 ID:k7Qcnf8j0
>>84
VLCでもKmplayerでも3秒ぐらいしか再生できなかったけど、Media Player Classic Home Cinemaだと
普通に再生できた。QT使いづらかったから良いこと聞きました。情報サンクス。
138白ロムさん:2009/07/30(木) 11:33:37 ID:Kg/YL4g40
>>119
まがいなりw
139=疾風=:2009/07/30(木) 11:46:41 ID:OYtaIelO0
お前らこれ買うの?ww
外れだからやめた方がいいぜ。

秋冬には最強画質コンビが出るからよ!!
140白ロムさん:2009/07/30(木) 11:56:55 ID:kkHDBVLjO
光圀は外れ
141=疾風=:2009/07/30(木) 12:09:01 ID:OYtaIelO0
>>140
お前はIDからしてHD好きだもんな。
何撮るんだかww
捕まるなよww
142白ロムさん:2009/07/30(木) 12:09:06 ID:W3NiVG2eO
>>139
お前が欲しがってる五代目Woooだよw
143白ロムさん:2009/07/30(木) 12:38:39 ID:3NvXjskPO
糞コテ乙
144=疾風=:2009/07/30(木) 13:00:09 ID:OYtaIelO0
>>142
5台目Wooo = H002
分かったかよ!怒
145白ロムさん:2009/07/30(木) 13:20:49 ID:sH6zGTBK0
とりあえず、明日機種変してみる
そして余裕ができたら、910SHとの比較画像上げるぜ
146白ロムさん:2009/07/30(木) 14:38:29 ID:CbFf1klD0
とりあえず機種変してきた。青。
卓上ホルダは入荷してなかった。
後日、くれることになった。

んでもって、くじ引きやっていて
引いたらティッシュがあたりました。
147白ロムさん:2009/07/30(木) 14:49:11 ID:a3MSn7nhO
>>146
シコれ
148白ロムさん:2009/07/30(木) 15:00:52 ID:XhzcAISI0
俺ならティッシュ、堂々とおいて帰るがな
149白ロムさん:2009/07/30(木) 16:05:18 ID:3A7mdCG90
関西発売されたんでしょ?レポはまだか
150白ロムさん:2009/07/30(木) 16:20:41 ID:a3MSn7nhO
京都まだ発売されてなかったぞ
151白ロムさん:2009/07/30(木) 16:31:31 ID:2dNLZ+0oO
京都もう売ってるぞ
152白ロムさん:2009/07/30(木) 16:42:43 ID:7atuvacjO
関西組はマジでレポート頼む
特に間接照明しかないような暗い部屋で、動きながら近くのものを撮影しても
ある程度綺麗に撮れるかどうか、って部分な!
153白ロムさん:2009/07/30(木) 16:54:01 ID:kaew2UwL0
カメラを固定した状態でどれぐらいで撮れるかを知りたい
固定して動くもは綺麗にとれるかな
154白ロムさん:2009/07/30(木) 16:57:06 ID:XtEbwZEm0
ヨドバシ梅田でW54Tから機種変更してきたぜー。
14:00ぐらいに行ったのに恐らく1台も売れてなかった。
青を購入。EzwebのブラウジングはW54Tに比べたら速い方かな。
シンプルで73000円ぐらいだったのが1万円引き。更にポイント10+2+3%で実質52000円ぐらい。

まだ仕事中だからムービー関係は試せないけど、夜にでも適当に遊んでみるわ。
とりあえずごつい。
中の説明書には電池持ちが、
50分ハイビジョンで動画を取ったら残り通話可能時間が120分
90分ハイビジョンで動画を取ったら残り通話可能時間が24分
って書いてた。
電池はHIY01UAAって型番で3.7V 920mAh。
155白ロムさん:2009/07/30(木) 17:24:50 ID:a3MSn7nhO
>>151
マジで?近所のauショップ見てきたが無かったぞ
156白ロムさん:2009/07/30(木) 17:28:49 ID:K+dgTWbhO
>>154
自分も今54T使いなんでいろいろレポお願いします
今気になってるのは静止画のクオリティと撮影可能状態に入るまでの時間が54Tと比べ
てどうかってトコなんですが、できればその辺もお願いします
静止画重視なら他の買えって言われそうですが、カタチも気に入りまして
157白ロムさん:2009/07/30(木) 17:44:59 ID:7atuvacjO
>>154
頼むぜ京都神!
158白ロムさん:2009/07/30(木) 18:02:10 ID:vOWnxjOIO
カメラユニットの存在がこれだけ強調されてると、電車でメール見てても盗撮に思われそーだな

>>154
バーチャレーシングはサクサク動く?
159白ロムさん:2009/07/30(木) 18:05:39 ID:2dNLZ+0oO
>>155
マジ
ホットモックも備えて万全だったぞ
160白ロムさん:2009/07/30(木) 18:18:36 ID:bWFDJEPU0
3GPP2→MP4はffmpeg使えば簡単にできるんだが、コマンドラインツールだから
普通の人間だと使いこなせないだろうなあ。
161=疾風=:2009/07/30(木) 18:21:59 ID:OYtaIelO0
君たちは一体何を撮るんだ?ww
162白ロムさん:2009/07/30(木) 18:24:17 ID:iUsHOOTk0
>>160
QTConverter
じゃ駄目なの?
163白ロムさん:2009/07/30(木) 18:24:29 ID:UviXZkdi0
ナニを撮るんだろ
164白ロムさん:2009/07/30(木) 18:28:52 ID:50AlV1+w0
自分のナニを撮るんじゃねーの
165白ロムさん:2009/07/30(木) 18:48:21 ID:mPfG5I7PO
みんなどうせセックス動画撮るんでしょ!?

彼女に尺八されてるとこを上から撮ったり、ヴァギナをアップで撮ったり、
トルコ風呂いって、携帯置くふりして録画開始して、風俗嬢とのシックスティーナインをバッチリ収めたり、
女子高の近くのコンビニのトイレにこの携帯を隠すように置いて、月経の女子高生がタンポン替えるところをハイビジョン撮影…

どうせこんなところですよ実際。こんな卑猥な使い方されたら泣きますよこの機種が!!
166白ロムさん:2009/07/30(木) 18:50:29 ID:FCa8RaimO
こんなケータイ持ってる奴見たら素直に引くわ
167白ロムさん:2009/07/30(木) 18:53:39 ID:4jFLdAO60
>>165
なるほど、そういう使い方があったか!
168白ロムさん:2009/07/30(木) 18:58:16 ID:bWFDJEPU0
>>162
QTConverterは再エンコしてる可能性があるから。
ffmpegならコーデックのコピーコマンドを使えば無劣化で変換可能。
169白ロムさん:2009/07/30(木) 19:02:38 ID:AWCiAigxO
>>165
トルコ風呂???
170白ロムさん:2009/07/30(木) 19:28:03 ID:CVPLHEfGO
>>165
「アニキと汗まみれで組んず解れつ」
が抜けてますよ
171白ロムさん:2009/07/30(木) 19:43:34 ID:zmubKuvG0
ホワイトくださーい
172白ロムさん:2009/07/30(木) 19:53:00 ID:vOWnxjOIO
他キャリアのハイエンド、例えば某SH 新ASV 1677万色、8〜10M CCDに対し
HIY01:TFT 26万色、5M CMOS 一昔前の携帯(auスペック笑)にHDを載せただけ

価格や大きさを考えるとちょっとな〜って感じだし、CMOSだから静止画はあまり期待できないがHDハメ撮りムービーが絶対武器でもあり魅力なんだよな
ビデオカメラ買った方が安上がりなんだけど、日常持ち歩けないし使用場所が限られるしな
173白ロムさん:2009/07/30(木) 19:53:51 ID:v6bqPQ+00
>>160
窓用のFEPがある。
まさかコマンドラインから長々とオプションスイッチだのファイル名書いてたの?
174白ロムさん:2009/07/30(木) 19:54:28 ID:Sj7JElV/0
ttp://japanese.engadget.com/2009/07/30/kodak-1080p-zi8-179/
こういうのが発売されればいいのに。
175白ロムさん:2009/07/30(木) 19:56:21 ID:097fjrmp0
なんでこんなにネガキャン湧くんだろ?
176白ロムさん:2009/07/30(木) 19:57:24 ID:ypuVe2Pk0
>>40
超いいじゃん。静止画もよかったのはちょっと意外だった。
177白ロムさん:2009/07/30(木) 19:59:00 ID:7atuvacjO
割りと特徴的な機種だから仕方ない。
つかCMOSってことは暗闇に弱いから、もしかしてハメ撮り出来ない?
178白ロムさん:2009/07/30(木) 20:03:24 ID:U0eIUyJbi
明るくしてすればいい
179白ロムさん:2009/07/30(木) 20:06:27 ID:8xRIQcZO0
CCDだったら電池すぐなくなって使い物にならないだろう
180白ロムさん:2009/07/30(木) 20:07:37 ID:CgWTA6uc0
>>173
いや、バッチファイル書いてドラッグ&ドロップ。
専用フロントエンドは色々あるけど、自分でバッチ書く方が小回りがきく。
181=疾風=:2009/07/30(木) 20:12:37 ID:OYtaIelO0
auは他社にない機能で先を行く。

新たな市場を開拓する!

ハイエンドな機能よりも価格。


これがauです。
マシなこと言うな〜俺。
182白ロムさん:2009/07/30(木) 20:30:40 ID:50AlV1+w0
>>175
特にシャープマンセー基地外は
前スレからいたよ
シャープネタ(電池)にしてたら突然暴れ出した
183白ロムさん:2009/07/30(木) 20:40:46 ID:733DYRJ10
>>40
WMPは音声のみで、画面が出ない
GOMプレイヤーは再生されたけど、横に動くバーがあっという間に飛んで、たった3秒で終わる
184白ロムさん:2009/07/30(木) 20:41:19 ID:3A7mdCG90
黒しかないと思ってたけど店頭でモック見たら青もなかなかいいね、迷うわ〜。
温モックいじってきたけどオープンアプリプレイヤーが入ってなかったんだけど
プリインストールされなくなった?一応対応機種になってるけどダウンロードするの?
185白ロムさん:2009/07/30(木) 20:41:25 ID:cboZuF/lO
発売前は一部の物好きが細々やってたのにいきなり賑かになったな。
カメラ関連のスレもいきなり伸び出したし、注目度は高かったのこれ?
186白ロムさん:2009/07/30(木) 20:43:44 ID:097fjrmp0
そなんだ
それにしてもレポ無いね・・・
187白ロムさん:2009/07/30(木) 20:51:40 ID:oUzikSeIO
本当に今日関西のほうで発売したの?

明日関東で発売するんだろうか?
明日は仕事休みだからワクワク((o(^-^)o))
188白ロムさん:2009/07/30(木) 20:52:02 ID:vOWnxjOIO
>>182
決めつけ基地外もタチが悪ぃけどな
お猿さんは檻に戻ってなさいねw

>>186
価格がネックなのと様子見だろうな
189白ロムさん:2009/07/30(木) 21:04:48 ID:J8T739/v0
 ハ,_,ハ,
,;゙ ・ω・;, 聞きたいことあったんだけど明日の方がいいのかな。本当に静か。
190白ロムさん:2009/07/30(木) 21:06:24 ID:50AlV1+w0
ID:vOWnxjOIO
実に分かり易い反応有難う
191白ロムさん:2009/07/30(木) 21:06:55 ID:CVPLHEfGO
発売日でこんなに静かなのって初めて見たw
192白ロムさん:2009/07/30(木) 21:26:41 ID:3A7mdCG90
関西だけとはいえ静かだね。不況が深刻なのか?携帯売れてないんだね。
193白ロムさん:2009/07/30(木) 21:38:50 ID:QWfo9m9a0
この値段じゃ仕方ない。
194白ロムさん:2009/07/30(木) 21:40:12 ID:IqWJCJ31O
日立機種はあまり売れないし、スレもあまり伸びない。
195白ロムさん:2009/07/30(木) 21:45:09 ID:j/xIGlA6i
auは初日購入者をバカにするように短期間で大幅な値下げをしてきたから
その報いで新商品が売れないんでは?
196白ロムさん:2009/07/30(木) 21:58:40 ID:fXD2QrCy0
非KCP+機種から乗り換えた人向けのFAQ。
W63Hスレからそのまま転載するんで
間違いあったら適宜修正してくださいな。

---
■ 良くある質問と回答

Q.画像が小さく表示されるのはなぜ?
A.画像が小さいからです。
本機種で画面いっぱいに表示させるには、
サイズが480×854の画像が必要です。
小さい画像を拡大して待受に設定する機能はありません。

Q.EZwebで前のページに戻れないことがあるんだけど
A.非KCP+端末と比較してキャッシュの容量が減ってしまったようです。
よって、前のページに戻れなくなる確率が高くなりました。
残念ですが、仕様として諦めてください。

Q.EZアプリって中断できないの?
A.マルチキーを押して別の機能を立ち上げましょう。
これで中断と同じ効果が得られます。
LISMOのBGM再生もこうしてください。

Q.メモ帳の文字サイズは変更できないの?
A.一通り設定項目を見て分かっていると思いますが、
メモ帳の文字サイズは変更できません。

Q.オートパワーON/OFF付いてる?
A.付いております

Q.この機種もっさりって聞くけど本当?
A.KCP+の仕様です。
機種により多少の差はありますが基本的にはもっさりです。

Q.この機種はCMやらないの?
A.日立のどこにそんな金があると思う?
---
197白ロムさん:2009/07/30(木) 22:01:47 ID:8ZP9251o0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/54086

充電中はカードが抜けない仕様
198白ロムさん:2009/07/30(木) 22:08:39 ID:8ZP9251o0
HDムービー

http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/45566.3g2 21.3MB 路上
http://www1.axfc.net/uploader/B/so/42831.3g2 155MB beatmania IIDXをゲーセンで
199豚の母「鯖子」 ◆2IiKvlXpQg :2009/07/30(木) 22:11:34 ID:7OmX8IpX0
 
 豚が迷惑をかけております
 すみませぬすみますん
200白ロムさん:2009/07/30(木) 22:11:42 ID:kkHDBVLjO
>>196
KCP+のキャッシュの容量が減ったというのは間違いだね
KCPと同じ
使い方が変わっただけ
201白ロムさん:2009/07/30(木) 22:15:04 ID:UviXZkdi0
>>195
前回のH001でそれやっちゃったからな
今回もその恐れがると危惧している人が多いんだろうなぁ
202白ロムさん:2009/07/30(木) 22:17:43 ID:iUsHOOTk0
>>168
ffmpegのコマンド表ってどっかにある?
203白ロムさん:2009/07/30(木) 22:21:49 ID:RcZ6xCz10
>>197
  ちょっと聞きたいんスけど、スピーカーの音量は大きいですか!?
   あと、サクサク動作しますか!!??
204白ロムさん:2009/07/30(木) 22:21:58 ID:3UVnTF8s0
>>198
乙。
あなた撮り方上手だね、プルプルが少なくて見やすい。
携帯でこのレベルが撮れれば十分だな。
あとは値段がどう変化していくか。
205白ロムさん:2009/07/30(木) 22:28:58 ID:JPbbfxNN0
>>198
充分綺麗やね〜
206白ロムさん:2009/07/30(木) 22:29:00 ID:fC2HuTK30
>>201
でも、待ってるといきなり販売終了するんじゃないかと
52H持ちは恐れていますw
207白ロムさん:2009/07/30(木) 22:32:11 ID:aCw4VRM/0
>>202
ffmpeg -h
でコマンドがズラーっと出てくるよ
訳ワカメで諦めたorz
208白ロムさん:2009/07/30(木) 22:32:56 ID:UviXZkdi0
>>198
弐寺のスコア次第ではライバル登録しようと思ったけど、雲泥すぎて泣いた(もちろん俺が下)
ちょっとノイズっぽいものが見えたけど十分許容範囲だな


>>206
先にH001のが終了すると思うぜ?
209白ロムさん:2009/07/30(木) 22:33:31 ID:8ZP9251o0
カメラの起動はムービー、カメラとも2秒程度。

瞬撮は撮影専用モードになり、シャッター待機モードになる。
押せばすぐに撮影開始となる。

画像。ブレてるのもあるのですまない。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/82654.zip
W54Tと違ってフォーカスを合わせる為の半押しが無いから、いかに手ぶれを
軽減させながら撮るかがポイントかな。

撮影のサブメニューでシーンで夜景を選ぶと手ぶれやすいけど綺麗に写るとは書いてるが、
それを選択しても手ぶれが起きるだけで写りは微妙。
夕焼けと夜景何枚か撮ったけど、サブメニューのシーンはOFFが一番いいかも。
210白ロムさん:2009/07/30(木) 22:35:49 ID:EsFOR8tiO
>>198
弐寺w
俺が撮りたいと思ってた物だからちょうどよかったわ
211白ロムさん:2009/07/30(木) 22:38:54 ID:8ZP9251o0
>>204
初めてそんなこと言われたwありがとう。
値段は高いよね。3万ぐらいなら結構いい線だと思うんだけどね。

>>208
残念プレイしてるのは俺じゃないんだ。
あとブラウン管を撮影してるので垂直同期信号の加減で見えないものが見えたりする。


HDMI出力は市販のケーブルで問題なし。
画質音質は文句無し。撮影している感じはムービーカムそのもの。
ポケットサイズでこのビデオカメラは凄いわ。日立さん。
212白ロムさん:2009/07/30(木) 22:59:46 ID:CgWTA6uc0
>>202
下の内容のバッチファイルを作成して、ffmpeg.exeと同じフォルダに置き、
バッチファイルに3G2ファイルをドラッグ&ドロップする。
これでmp4に変換できるはず。



@echo off
cd /d %~dp0
ffmpeg.exe -i %1 -f mp4 -vcodec copy -acodec copy %~n1.mp4
pause
213白ロムさん:2009/07/30(木) 23:09:56 ID:fXD2QrCy0
>>208
>>206はHIY01が店頭からすぐに消えるのを
恐れてるんだと思う。
52Hは2カ月で販売終了だったからね。

SH-MobileHD1の製造がうまくいってなかったりすると、
十分あり得る話なのが怖い。
214白ロムさん:2009/07/30(木) 23:12:56 ID:MO/YwDvO0
某電器店で「県内には200台しか入ってこない」って言われた・・・
@okinawa
215白ロムさん:2009/07/30(木) 23:19:29 ID:kBOO+hO10
レビューサイトとか見てふと気づいたんだけど、
この機種含めて夏モデルからソニエリ以外も、
480×854に完全対応になってるの?
216白ロムさん:2009/07/30(木) 23:20:09 ID:8ZP9251o0
>>203
microSDHCカードは8GのトランセンドのClass6を使用しているが問題なし。2000円弱で買えるはず。
スピーカー音は最大音量で可も無く不可も無く。普通と思う。
音質は良い方だとは思うがやっぱり携帯のスピーカー。

持ってる機種でしか分からないけどEzwebはW54Tでは軽いけど、W41H比だと重い。
メニューの操作も同じ。
ページスクロールは左右キーでいける。ページの戻りはメールキー。

ヨドバシには発売日前から液晶保護シールが売ってた。
カメラ部が結構手で触る可能性が高いので、シールは必須と思う。
217白ロムさん:2009/07/30(木) 23:25:34 ID:fXD2QrCy0
>>215
なってるっぽいよ。

>>200
いや、ソフト的にはそうなのかもしれないけどソースが無いし、
ユーザーが「キャッシュが減った」と言ってるんで良いんじゃないかな?
細かいこと言っても興味が無い人以外には要らない情報だしね。
218白ロムさん:2009/07/30(木) 23:25:41 ID:iRoAV+r/0
>>212
横レスだけど激しく乙。そのバッチファイルのおかげでPS3で再生することができたわ。
PCはCeleronDだからなwww マトモな再生は100%無理だw

>>198がアップしたのを再生してみたけど、予想以上に良くて吹いたw
これは買いだわ。
219217:2009/07/30(木) 23:29:14 ID:fXD2QrCy0
× 興味が無い人以外

○ 興味がある人以外
220白ロムさん:2009/07/30(木) 23:30:00 ID:kBOO+hO10
>>217
そうなんだ、ありがと。
春モデルのシャープに変えたばっかだけど、
この変態機種が日に日に欲しくなってきた。。
221白ロムさん:2009/07/30(木) 23:32:47 ID:8ZP9251o0
自作3g2は640×480までは動作確認。854×480はだめだった。
222白ロムさん:2009/07/30(木) 23:54:57 ID:xD1wZ1yN0
>>221
ピクセル数が8か16の倍数でないとダメなんじゃないの?
223白ロムさん:2009/07/30(木) 23:56:01 ID:SkDC2rMV0
来年5月のソニエリサイバーショットでHDムービー実現しそうだしなあ
どうせPCも買い換えなきゃならんし7が安定するまでやっぱり待つべきか
224白ロムさん:2009/07/30(木) 23:56:30 ID:8FlMF63l0
たぶんそんな半端なのはだめだ
1280x720に挑戦するべし!
>>85
>>86にあわせりゃいけるんでね?
225白ロムさん:2009/07/31(金) 00:11:25 ID:aJqXEWfa0
買おうかどうか悩みすぎてxacti買っちゃったよ
226203:2009/07/31(金) 00:15:52 ID:BLrfinEW0
>>216

 回答ありがとうございます!!
227白ロムさん:2009/07/31(金) 00:34:12 ID:uIepmKn90
>>225
やっちまったな!
228白ロムさん:2009/07/31(金) 00:42:46 ID:05XTyEnF0
>>223
これ買うかどうかは別にしてHD動画を再生するならWindows7待ちはアリ
WindowsMediaPlayer自体がDXVA対応してるから
CPUがAtomでもGPUがDXVAに対応してれば再生可能
現に手元のD4で>198の動画が30fpsで再生出来てる
229白ロムさん:2009/07/31(金) 00:59:42 ID:hjAfEZHg0
>>228
だよなあ
今のXPのPenMごときじゃ紙芝居で話にならんし
230白ロムさん:2009/07/31(金) 01:25:14 ID:SPczjrzD0
>212
りがとん
使わせてもらいます
231白ロムさん:2009/07/31(金) 01:50:19 ID:RUlXM/IWO
頼む!
薄暗いホテルの間接照明でも撮影可能かだけ教えてくれ!
月曜日に遠距離恋愛の彼女が来るんだ!
232白ロムさん:2009/07/31(金) 01:56:32 ID:PdDFMoT2O
死ねばいいのに
233白ロムさん:2009/07/31(金) 02:03:09 ID:VMSGBAw4O
いつも思うんだけど自分のハメ撮り見ても別に楽しく無くね?一回してみたら虚しくなったんだけど
AVみよーぜAV
234白ロムさん:2009/07/31(金) 02:07:39 ID:nDdEiUTq0
>>170
HIY01はIPS液晶だし。
ASVが綺麗と言っていることはアクオスを誉めてることになる。

俺的には信じられねぇ。
235白ロムさん:2009/07/31(金) 02:08:59 ID:PdDFMoT2O
236白ロムさん:2009/07/31(金) 02:13:46 ID:w+T+0oDa0
>>233
自分の声聞くと萎えるよなw
まあブレやすい時点で使い物にならない
237白ロムさん:2009/07/31(金) 02:25:18 ID:QcH2s6qVO
携帯紛失大騒ぎ予備軍の溜まり場か
238白ロムさん:2009/07/31(金) 02:36:35 ID:RUlXM/IWO
普段会えないんだよ。
羽目撮りくらい許せ
つか携帯じゃないと撮影させてくれないし
239白ロムさん:2009/07/31(金) 03:42:59 ID:5KazJabHO
普通のハイビジョンムービーも薄暗い場所は絵的に厳しい
照明セットするか外光がさす明るい部屋じゃないと期待する綺麗な絵は撮れないと思う
240白ロムさん:2009/07/31(金) 03:44:44 ID:w0E2xM4wO
>>192
本当に発売日なのかと疑いたくなる
梅田だけでもヨドは売ってるが、ソフは予約受付中だった
241白ロムさん:2009/07/31(金) 04:14:11 ID:srX+Lb+w0
うーん、やっぱりカメラは800万画素より汚いね

ムービーはすごい綺麗だ
242白ロムさん:2009/07/31(金) 05:22:26 ID:sViSGVo70
動画撮影中に余計なランプとか光りますか?
243白ロムさん:2009/07/31(金) 05:37:46 ID:123d/Hgu0
>>242
タシロはだまってろ!
244白ロムさん:2009/07/31(金) 06:34:31 ID:b3VKwZkmO
>>233
バックで女のケツを自分で鷲掴みにさせて、アナルと結合部が丸見えの状態で
大量にケツにぶっかけっていう俺の理想の作品が無いから自分で撮るしかないだろ
最近のAVは中だしばっかでつまらんし
245白ロムさん:2009/07/31(金) 07:38:53 ID:Mi+FjelA0
画質すげえな、想像以上だ
246白ロムさん:2009/07/31(金) 09:59:11 ID:hjAfEZHg0
>>244
最近のAV見てないからようわからんが
そんなに中だしばっかりなの?ゴムもつけてないの?
247白ロムさん:2009/07/31(金) 10:01:12 ID:SPPjYIrw0
>>246
疑似です
248白ロムさん:2009/07/31(金) 10:40:50 ID:Pwqxfxf1O
今日、人柱報告BANBANくるよ…な?
249白ロムさん:2009/07/31(金) 10:55:14 ID:FC6SXu2CO
さっき近くのauショップいったら入荷昼すぎだって。
ちなみに新潟県の某市。
値段聞くの忘れた…
夕方機種変してくるか…
250白ロムさん:2009/07/31(金) 11:02:42 ID:4dSGQ9ISO
スゲーなこの過疎っぷり!!w
251白ロムさん:2009/07/31(金) 11:03:19 ID:fCP+0i6o0
動画綺麗だけどゆらゆらだけは対処のしようが無いのかね?
あれさえなければ即買いなのに・・・
252白ロムさん:2009/07/31(金) 11:04:36 ID:Pwqxfxf1O
スタンド使うなり、固定すればいいだけだろ
253白ロムさん:2009/07/31(金) 11:11:05 ID:cvNpDIEF0
>>251
素直に、xacti dmx-cg10を買った方が幸せになれるぞ。
価格も2万ちょっと
254白ロムさん:2009/07/31(金) 11:14:16 ID:hjAfEZHg0
>>253
だから携帯機種板のスレでビデオカメラ買えなんて愚問もいいとこ
255白ロムさん:2009/07/31(金) 11:19:35 ID:SPPjYIrw0
>>254
まぁageてる時点でな・・
256白ロムさん:2009/07/31(金) 11:23:01 ID:fCP+0i6o0
>>252-255
スレ汚し正直すまんかったm( __ __ )m
257白ロムさん:2009/07/31(金) 11:27:47 ID:8Yu5CjS/0
都内だが、店から入荷の電話があった
258白ロムさん:2009/07/31(金) 11:28:20 ID:PdDFMoT2O
>>241
画素数が少ないから画質が劣るw

バーカw
259白ロムさん:2009/07/31(金) 11:33:31 ID:hjAfEZHg0
もういっそのことソニエリとカシオ日立が合併すれば最強ケータイができるんじゃね?
260白ロムさん:2009/07/31(金) 11:36:07 ID:SPPjYIrw0
ソニー・エリクソン・カシオ・日立
どんだけくっつけるんだよw

まぁ無駄にハイスペックな携帯が出てきそうだけどな
261白ロムさん:2009/07/31(金) 11:48:48 ID:IJYt1qAUO
徳島だけど入荷したらしい。
行ってくる。
262白ロムさん:2009/07/31(金) 12:12:03 ID:yIxpnaP60
これってズームはどう?
プロ野球の観戦のときに使いたいんだけど……
263白ロムさん:2009/07/31(金) 12:42:39 ID:SPPjYIrw0
>>262
他の3倍ズーム機種持ってるけど
ぶっちゃけ球場で3倍ズームしたところで大して変わらんぞ
264白ロムさん:2009/07/31(金) 12:45:09 ID:tapG/VcYO
>>261
自分も徳島ノシ
変えたらレポよろしく!
屋内のイベントとかで撮りたいけど暗いと駄目なのかな
265白ロムさん:2009/07/31(金) 12:50:03 ID:MhU7Y98i0
仙台で開店アタックしてきた

もうレビューで知ってると思うけど、実際使ってみると映像の綺麗さもさることながら、音声の綺麗さにびっくり
266白ロムさん:2009/07/31(金) 12:56:03 ID:yIxpnaP60
やばい欲しくなってきたw
なんで白ロムでW43Hを2台も買っちゃったんだろうww
267白ロムさん:2009/07/31(金) 12:56:34 ID:rY05AZUYO
今ビックカメラで触ってきた
DF/SDのフォト/ムービー/HDムービー/EZムービーの他にユーザーフォルダの横UIもあるのね
ただし縦→横には切り替わらなかったけど

触った感じ良さげ
268白ロムさん:2009/07/31(金) 12:57:57 ID:yIxpnaP60
>>267
サクサクさんだった?
269白ロムさん:2009/07/31(金) 12:59:11 ID:J3D7CUBP0
静止画でマクロ撮影はどうですか?特にストロボを炊いたときとか、
白潰れしませんか?
270白ロムさん:2009/07/31(金) 13:08:59 ID:rY05AZUYO
>>268
処理中は出たりするけどストレスを感じる程ではなかった

>>269
カメラは撮影まではしてなく、待機モードでしか触ってないあんまり分からなかったけど
HDは横UIのみ。それ以外は縦UIのみ
HDのメニューは確かにムービーカメラ
ズームもヌルヌル動いてくれる
あとプレビューがワンテンポ遅れて表示される感じ
271白ロムさん:2009/07/31(金) 13:15:19 ID:VAA7qGbG0
>>264
行ってきた
機種変の手続きに2時間くらいかかるって言われたから一旦帰ってきた。
生の価格は8万円超えてた。
使い心地とかは夕方にレポする。
272白ロムさん:2009/07/31(金) 13:20:22 ID:yIxpnaP60
>>271
80000だと?
273白ロムさん:2009/07/31(金) 13:33:46 ID:Z1peD8eq0
>>271
たけぇ・・・・・・何の割引もされてないってどこよ?
274白ロムさん:2009/07/31(金) 13:38:06 ID:HnYlOeQr0
されてないとは書いてないと思うが。
275白ロムさん:2009/07/31(金) 13:44:57 ID:fIM1WzvF0
>>266
オレがいるww
276白ロムさん:2009/07/31(金) 13:46:55 ID:yIxpnaP60
>>275
ちょwwwおまいもかwwww
ヤフオクでアホみたいに安いもんなぁwwww
ただ文字入力が遅くて驚いた
277白ロムさん:2009/07/31(金) 13:50:05 ID:lAXll1wgO
誰かbiblioとのサクサク度の比較を頼まれてくれないだろうか?
特にデータフォルダ周りとメニュー、EZwebについて頼む。

冷モック見て青の毒気にやられた、サブ機に欲しくなってきた。
278白ロムさん:2009/07/31(金) 14:03:56 ID:EIAxc1MlO
秋淀にヱヴァ携帯の在庫があってどっちにするか迷ってる。
脱庭も考えていたんだよね…。
279白ロムさん:2009/07/31(金) 14:23:22 ID:4dSGQ9ISO
この携帯、auじゃなかったら即決なんだが…

みんなのレポ見てから買うか脱庭か決めるか…
280白ロムさん:2009/07/31(金) 14:24:30 ID:sViSGVo70
オクで3万ちょいで出てるね
意外と安い
281白ロムさん:2009/07/31(金) 14:34:24 ID:FC6SXu2CO
とりあえずいま機種変更してきた。
値段は店頭価格59700円だったけど なんか頭金がどーとかこーとかで7万ちょいだって。
なんか3つ有料サイトに契約すると頭金1 万ちょいがなくなるみたいだったのでそーした。

とりあえず59700円?の12回払い。
282白ロムさん:2009/07/31(金) 14:36:56 ID:LAHF1NK/0
ぼったくり7万、8万の携帯なんか買えません。
どうみても値段下がるまで様子見です本当にありがとうございました。
283白ロムさん:2009/07/31(金) 14:43:37 ID:spMSIIxV0
携帯と比較するのもアレだが、7万のビデオカメラだと真夜中でもこんなに綺麗に映る
ぶっちゃけハメ撮りも余裕w

YouTube - 車載カメラのテスト その2 よるの部
ttp://www.youtube.com/watch?v=-BA3Li9hFYo&fmt=22

これでもYoutubeの圧縮(たった2Mbpsしかない)でだいぶ画質が悪くなってるが
元のカメラの解像度は1920×1080ドットのフルハイビジョンで撮影出来る

いくら携帯に1280×720ドットのHDカメラ内蔵とはいえ高すぎる
284白ロムさん:2009/07/31(金) 14:48:04 ID:HnYlOeQr0
ビデオカメラは7万円全部がビデオカメラ代だけど、
ケータイのはそうじゃないんだから7万円のビデオカメラと比べても。
285白ロムさん:2009/07/31(金) 14:48:27 ID:rjzDrlBIO
>>281 えっ 一括払いだと59600円で買えないの?
286白ロムさん:2009/07/31(金) 14:51:40 ID:PdDFMoT2O
携帯は一括でも頭金と称する、店が勝手に決めた取り分を払わされる

それを頭金なんて言う辺り、奴らの程度がわかるわな。
287白ロムさん:2009/07/31(金) 14:51:49 ID:yIxpnaP60
>>285
たぶんオプションの指定があって、これに全部入らないと頭金が発生するよって事
ちなみに普通は
 ・誰でも割
 ・指定割(指定通話定額)
 ・ダブル定額(パケット割系のオプション)
 ・EzWIN
 ・安心ケータイサポート
とかそんなんだったんだけど、最近はauboxを契約させるところもあるらしい
288白ロムさん:2009/07/31(金) 14:56:36 ID:LNPDOvXJ0
289白ロムさん:2009/07/31(金) 15:11:29 ID:rjzDrlBIO
ヤマダやヨドバシも頭金取るんかな? せっかく今日機変しようと思ったのに ポイントと商品券で6万あるから だけど入れっていうオプションとかはだいたい入ってるから頭金なしになるのかな〜 auboxはないけど。
290白ロムさん:2009/07/31(金) 15:13:15 ID:yIxpnaP60
>>289
対象のオプションは今入ってる分は大丈夫になったよ
2年前くらいはダメなところもあったけど
291白ロムさん:2009/07/31(金) 15:14:57 ID:0UqpmNi6O
41Hから乗り換えたけどキーの凹凸が少ないから文字入力に慣れないw
292白ロムさん:2009/07/31(金) 15:19:58 ID:rjzDrlBIO
>>290 なるほど。なら買いに行こうかな
293白ロムさん:2009/07/31(金) 15:21:59 ID:FC6SXu2CO
カメラ専用の保護フィルムでるかね?
なんかの小さく切って貼るかな…

バーチャレーシング携帯だとやっぱり難しいね
294白ロムさん:2009/07/31(金) 15:33:08 ID:xHMPLauJO
機種変してきますた
295白ロムさん:2009/07/31(金) 15:38:26 ID:Hn17fy6PO
>>293
アスデックとかの液晶保護フィルム買えばカメラ用も付いてる
296白ロムさん:2009/07/31(金) 16:02:03 ID:h3H9OssFO
色々さわっている内に気付いたんだけど、製造元が日立製作所から
日立コンシューマエレクトロニクスに変わってるのな。
試しにググったら7/1に分社化してたのね。
とりあえずカシヒタは継続みたいだが、公的資金投入で事業再編する
みたいだから、最近の日立の変態っぷりが本気の表れと期待したい。
297白ロムさん:2009/07/31(金) 16:07:34 ID:yIxpnaP60
>>296
ちょっとまて、どういうこと?
カシオ日立との関係は?
日立コンシューマエレクトロニクスって何をするところなのさ
298白ロムさん:2009/07/31(金) 16:31:15 ID:HnYlOeQr0
>>297
カシオ日立は設計してるとこであって、製品作ってるのは、カシオと日立。
で、日立がケータイ生産を本体から子会社に移した。
299白ロムさん:2009/07/31(金) 16:39:58 ID:HDMML1Fz0
安全戦士
300白ロムさん:2009/07/31(金) 16:52:44 ID:SWa4E5tPO
HDMIのケーブルについて聞きたいんだけど
これは専用のHDMIケーブルを使わないとダメなのかな?
市販されてるHDMIケーブルでもいいの?
301白ロムさん:2009/07/31(金) 17:01:09 ID:CtvBzJIhO
機種変してきた
シンプルの割賦にした
302白ロムさん:2009/07/31(金) 17:01:15 ID:/tOaHH5F0
5Mの静止画写真でも3倍高額ズームできるの?
303白ロムさん:2009/07/31(金) 17:04:45 ID:/tOaHH5F0
↑ごめん光学ズームだった
304白ロムさん:2009/07/31(金) 17:16:35 ID:QpVJ/wnQ0
機種変してきた…

赤にしてみたけど、表面のHDのロゴのDの中が色ムラしてる
他のもこんな感じなのかな?
305白ロムさん:2009/07/31(金) 17:19:47 ID:z+LEDiEyO
>>300 だめ
306白ロムさん:2009/07/31(金) 17:26:57 ID:FC6SXu2CO
>>295

ありがとう。
探してみるかな。

買ってからきずいたけどこれ卓上ホルダって同梱されてないんだな。
充電しようと思ってやっときずいた(泣)

直接線の抜き差しは面倒だか注文するかな
307白ロムさん:2009/07/31(金) 17:31:34 ID:Rg6ljcx20
モック触ってきたけど、メニュー周りがモッサリしてるような…。
ムービーはさすがにスゲーな。
コミケに投入するか迷うわ…。
308白ロムさん:2009/07/31(金) 17:35:45 ID:rY05AZUYO
>>287
>auBOX
PCある奴からしたらそれ最悪じゃん
309白ロムさん:2009/07/31(金) 17:36:13 ID:41ej/4/nO
>>300
ケータイ側に挿すコネクタがTypeC(だっけ?)であれば市販品でOKです。
日立HDMIケーブル01(だっけ?)も専用品ではなく汎用品なんで。
310白ロムさん:2009/07/31(金) 17:36:29 ID:+rmJLljR0
auってなんか地味だよね
311白ロムさん:2009/07/31(金) 17:45:31 ID:+L0rWkZ6O
他キャリアだけどこの機種は気になる
しかしauだからなぁ…w

CMOSだと夜間撮影(花火とか)弱そうだけど大丈夫なのかな?
312白ロムさん:2009/07/31(金) 17:51:42 ID:xHMPLauJO
専用の保護フィルムはタダでもらえたぞ
313白ロムさん:2009/07/31(金) 18:28:01 ID:SEu6qRuh0
>>302
できる。
314白ロムさん:2009/07/31(金) 18:30:33 ID:r0cxYktl0
>>307
そうか?
43Hと比べるとちょっと体感早い気がした
ただ、デフォルトのメニューだと設定がどこかわからなかったんだぜ…
Functionになってるのな( ´・ω・`)
315白ロムさん:2009/07/31(金) 18:32:41 ID:4x5jCCs80
>>198
初代セガテトリスw
316白ロムさん:2009/07/31(金) 18:32:58 ID:r0cxYktl0
あと青がやはり売れてる模様
青だけ売り切れになってた@福岡小倉
317白ロムさん:2009/07/31(金) 18:38:12 ID:SEu6qRuh0
お昼に撮ってきた。
http://www1.axfc.net/uploader/Be/so/28739.3g2 546MB 吹田〜大阪 前面展望321系

カメラはオートフォーカスを切ったらそれなりに使えるカメラにはなりました。
オートフォーカスを入れてると、

シャッターon→2秒後→パシャ

おせーwwwwwwwwwww
画質もjpgなんだけどノーマルとファインがある。おそらく圧縮率が違うのかな。
318白ロムさん:2009/07/31(金) 18:51:20 ID:eZwuGlp2O
日立公式サイトの実際にこのケータイで撮ったっていう映像、「せっかくだから」ってセリフのせいでデスクリムゾンのオープニングを見ているようだw
319白ロムさん:2009/07/31(金) 18:52:00 ID:fXtZ6jdN0
ところでmicroSDHC使えるようになったのは良いけど、
リスモは2Gまでしか書き込めません!とかアホな仕様じゃ無いよね?
320白ロムさん:2009/07/31(金) 19:11:22 ID:r0cxYktl0
>>318
せっかくだから、俺はこの赤いHD携帯を選ぶぜ!

こうですかわかりません
321白ロムさん:2009/07/31(金) 19:57:44 ID:rjzDrlBIO
今触ってきて店の前で迷ってるんだけど他の新機種KCP+に比べて動作が更にワンテンポ遅いんだけどこれは許容範囲と言えるのか? 閉店まであと2時間どうすっぺ
322白ロムさん:2009/07/31(金) 20:05:24 ID:LAHF1NK/0
もっさりはW63CAに比べたらマシな気がしたけど、個人的には。
でもこれEZアプリのメニューが酷い気がした。
ボタン押したらひっかかって遅れて早送りみたいにカーソルが移動してなかなか酷い。
323白ロムさん:2009/07/31(金) 20:07:31 ID:DN1kOPF50
購入特典で付いてきた、
「Mobile Hi-Vision CAM Wooo by HITACHI」と書かれたストラップ、
手首に掛けれるから意外と良いね。
しかも、これのプラスチックの半円のリングに付けられるクリップもくれたよ。
貰い損ねた人は、明日、貰いに行っといで。
324白ロムさん:2009/07/31(金) 20:11:09 ID:rY05AZUYO
>>319
某SHみたいなんな阿呆な仕様はないよ
325白ロムさん:2009/07/31(金) 20:14:18 ID:fXtZ6jdN0
>>324
そうですか良かった。
どもサンクスです。
326白ロムさん:2009/07/31(金) 20:28:23 ID:r0cxYktl0
>>321
東北乙
327白ロムさん:2009/07/31(金) 20:33:08 ID:KZwaGIc10
>>317
これだけ綺麗な動画が携帯でも撮れるってすごいな。
328白ロムさん:2009/07/31(金) 20:34:22 ID:SPczjrzD0
機種変してきた。
microSDHCは16GBで今のところ普通に使えてる。
手ぶれ補正をオートにするとゆらゆらがひどい気がする。
補正OFFでビデオカメラみたいに手のひらでしっかり持った方が綺麗かも。
329白ロムさん:2009/07/31(金) 20:56:24 ID:WX9XAwmvO
手振れ補正入れたら画質悪くなるお
330白ロムさん:2009/07/31(金) 21:12:30 ID:Hn17fy6PO
>>316
とりあえず売り切れが出るほど売れてんだ
出足が鈍く感じたのはココとかの様子を見てたんだな
331白ロムさん:2009/07/31(金) 21:33:22 ID:E4j2MDdk0
332白ロムさん:2009/07/31(金) 21:33:47 ID:RUlXM/IWO
動画はさすがに綺麗だよ
他はまだわからん
デザインはいかにもメカって感じで洗練されてない野暮な魅力
ただとりあえずはもっさりとも思わん。
あとパソコンサイトビュワーついてないかと思ってびびった
333白ロムさん:2009/07/31(金) 21:39:26 ID:w0E2xM4wO
>>317
いいねぇ
東淀川って意外と乗客いるのな
334白ロムさん:2009/07/31(金) 21:39:50 ID:pCOGKDwr0
>>331
80,000-21,000=59,000
普通なんじゃね?
335白ロムさん:2009/07/31(金) 21:45:13 ID:vgk22p7D0
オークションは手を出さない方がいいぞ
盗難もかなりされたみたいで、盗難品は当然、持ち込んでも登録はできない
白ロム被害で泣きを見るバカもわんさかいるからな
336白ロムさん:2009/07/31(金) 21:47:52 ID:Jgkf1WbJ0
auの機種盗む馬鹿なんていないだろ
337白ロムさん:2009/07/31(金) 21:53:39 ID:vgk22p7D0
auとかdocomoとかあんまり関係ない
>>336おまえが一番盗みそうだが?
338白ロムさん:2009/07/31(金) 21:55:39 ID:jncM1/Ud0
今オクに出てんのはどうかな
取引歴的にその辺はだいじょぶそうな希ガス
339白ロムさん:2009/07/31(金) 21:55:41 ID:Z1peD8eq0
ここまで話がかみ合ってないのも珍しい
340白ロムさん:2009/07/31(金) 21:59:42 ID:Jgkf1WbJ0
>>337
併売店に泥棒が入ってauだけ盗まれなかったの知らないの?
341白ロムさん:2009/07/31(金) 22:00:36 ID:rjzDrlBIO
迷った末に機種変更してきた さっそく喫茶店で試しに操作してるけどかなりモッサリだな
まだ5分と触ってないけどすでに腕が疲れてる 同じ日立の53Hからの変更だけど操作も違う部分があって慣れるまで時間かかりそうだわ
それにボタンも押しづらい 画面の文字は53Hより見やすいしEZWEBは前よりサクサクしてる気がする
342白ロムさん:2009/07/31(金) 22:11:38 ID:DnmMKS//0
この携帯大物感ありすぎだろ。盗まれそうで怖いんだが。
343スネーク ◆9ytKL4.iPs :2009/07/31(金) 22:31:07 ID:RNwQVQk8O
こいつを狙った怪しい契約が多かったな。ほとんど開通しなかったけど。
いい加減トバシ野郎は頭使えよ。

これ2つください→au初めてです→充電器も何もいりません→前使ってた充電器が…

さて…そんな事よりこいつと一緒に真夏の女狩りにでもいこうか。
344白ロムさん:2009/07/31(金) 22:32:46 ID:GHVsc1h9O
これ買った人に質問なんですが、画面周りの材質は、モックと同じでしょうか?
モックでは柔らかいプラスチックだから、開け閉めだけで簡単に傷が付いていたので気になります…。
345スネーク ◆9ytKL4.iPs :2009/07/31(金) 22:33:47 ID:RNwQVQk8O
やっぱり保護フィルムはアスデック神だな。
レンズ部分2枚付きだでや。
346白ロムさん:2009/07/31(金) 22:39:38 ID:lAXll1wgO
>>322
春モデルS001程度のモッサリが残ってるって感じなの?
347白ロムさん:2009/07/31(金) 22:42:00 ID:g24aS9EO0
5年ぶりに機種変しようと思うんだけどもう少し様子見たほうがいいの?
348白ロムさん:2009/07/31(金) 22:42:55 ID:r0cxYktl0
それくらい自分で考えろ
349白ロムさん:2009/07/31(金) 22:57:21 ID:oYiPxLDQ0
w54tから機種変された方に質問ですが、撮影した動画は総合的にはw54tより
綺麗でしょうか?あとw54tで撮った動画を、この機種で再生することはできるんでしょうか?
350白ロムさん:2009/07/31(金) 23:00:13 ID:YJAFud3X0
>>346
S001の方がサクサク
SH001並かな
351白ロムさん:2009/07/31(金) 23:03:25 ID:lAXll1wgO
>>350
ありがとう、その程度なら全然許容範囲内だ。
アップデートで改善される余地もあるしね。
352白ロムさん:2009/07/31(金) 23:11:51 ID:RUlXM/IWO
>>349
問題にならないよ。
こっちが遥かに上。
ただ全体的な使いやすさは54Tが上かも
ちょっとごっつくて扱いにくいし、撮影もスライドよりやりにくい
353白ロムさん:2009/07/31(金) 23:25:34 ID:123d/Hgu0
>>351
俺も今日実機(温モックなのかもしれんがそう書いてあった)を触ってきたがS001よりは体感で明らかにもっさり。
特にデータホルダまわり。
カメラの起動はそれ程気にならない。
LISMOの起動だけは同等に速い。
まあ夏モデルは一様にLISMO起動はやたら速いけどね。

ビブリオよりもこいつのほうがややもっさりだった感じもした。KCP+のバージョンがHIY01のほうが古いんだっけ?その違いだろうか。
そうだとすると秋冬で夏の東芝機と同じバージョンのKCP+を乗せたやつのほうがサクサクになるだろうな。

350の人の言うとおり、俺もSH001並みかなと思った。P3よりも遅い。
BREWと内部メモリを共有する、内部メモリが100MBを越える、東芝の新KCP+以外、という目安でもっさりかどうかの判断基準になるな。今のところ。
残念ながらHIY01はもっさり組。昨年の秋冬よりは明確に進化しているけど…
354白ロムさん:2009/07/31(金) 23:30:29 ID:w0E2xM4wO
そういえば
1ヶ月前オレが撮ったやつと比べてファイル名やプロファイルが変わってるな
あのときスタッフの人が
「これは試作機で発売までにチューニングされる」
って言ってたのはこのことだろうか
355白ロムさん:2009/07/31(金) 23:36:05 ID:uqXjCBfJP
もっと作例アップよろ
356白ロムさん:2009/07/31(金) 23:37:32 ID:eKOi703jO
買うでえー
357白ロムさん:2009/07/31(金) 23:41:01 ID:RZ7myfFb0
2年たってよくなったんだとおもうが
俺のPChじゃ再生できねえ
358白ロムさん:2009/07/31(金) 23:54:03 ID:SPczjrzD0
そうそう追加でバッテリ買ってきた。
バッテリ \1470
卓上ホルダ \567
359白ロムさん:2009/07/31(金) 23:57:33 ID:PdDFMoT2O
>>358
容量は何mAh?
360白ロムさん:2009/07/31(金) 23:58:30 ID:IC4WzdOO0
 ハ,_,ハ,  >>537
,;゙ ・ω・;, 6年前のノートよりはましなのよ。再生→止まる→電源落とす。換え時ですね。

例の半角片仮名を連続入力すると、入力した文字が勝手に入力されていくっていうバグっぽいやつは改善されてる?
361白ロムさん:2009/08/01(土) 00:02:11 ID:vY2lTgNB0
>>358
卓上ホルダ安いな。
だけどインセ含めれば、そこそこの値段がするものだけに、
卓上ホルダくらいは、付属させてほしいな。
結局別売りで売れば、それだけ無駄なゴミも出るし。
362白ロムさん:2009/08/01(土) 00:10:05 ID:VQR6qFvp0

秒撮モードって、カメラ待機させたままメールだのwebだのできるの?

363白ロムさん:2009/08/01(土) 00:13:43 ID:EP4rmXRq0
今これ6万で買うべき機種ではないだろ
61S以上の悲惨な末路がミエミエ
364白ロムさん:2009/08/01(土) 00:20:33 ID:EyhEswKF0
真偽は不明だけど店舗によってはキャンペーンで夏機種全部一括0円で
こいつもシンプル一括0円で出してるとこあるみたいだね。
365白ロムさん:2009/08/01(土) 00:24:14 ID:Gg/lECDd0
そろそろ何か替えるきっかけを求めていたような気が
しなくもないんだ
Windows7あたりで切り替えどきなのかな
アップグレードでもいいかな
366白ロムさん:2009/08/01(土) 00:30:10 ID:jFp1opCtO
ほしいやつは早めに買っとけ。シンプル0円なんて待ってるとすぐなくなるから。いまさわっててそう思った。
367白ロムさん:2009/08/01(土) 00:32:03 ID:EP4rmXRq0
>>366
と、61Sが出た当初も言われておりました
368白ロムさん:2009/08/01(土) 00:32:54 ID:izTY1lyW0
データホルダって書くやつは何なんだ
369白ロムさん:2009/08/01(土) 00:33:14 ID:u9w/gUgh0
しかし52Hは瞬殺でした
370白ロムさん:2009/08/01(土) 00:35:48 ID:EEXDrC+Y0
51Hも結構早く消えたな
あの当時は日立が生産台数絞ってたのかな
H001はしっかり投げ売りされてるから
最近は台数出してるのかもね
371白ロムさん:2009/08/01(土) 00:41:52 ID:jFp1opCtO
61sはau力いれてたろ。これメディアはおろか当のauも全然やるきなさげだからさ。携帯発売日に買ったのなんてau8年使っててはじめて。
372白ロムさん:2009/08/01(土) 00:52:11 ID:5LAEyYn+O
これから先もこれだけ動画に力入れた馬鹿機種はなかなか出ないとは思うよw
373白ロムさん:2009/08/01(土) 00:53:37 ID:4097672o0
>>317

こういうごちゃごちゃしてる景色だとさすがに圧縮ノイズが出るね
あと電車の複雑な走行音で音声にも圧縮ノイズが目立つ
374白ロムさん:2009/08/01(土) 00:56:46 ID:4097672o0
>>372
ズーム無しでHD動画ならこれからの携帯に付きそうだけど、
ズームも付いて更にステレオマイクも付いてってなるとなかなか出ないだろうねえ
375白ロムさん:2009/08/01(土) 00:58:39 ID:kJB7Bmv40
>359
既出だけど 3.7V 920mAh 3.4Wh
商品コード HIY01UAA
376白ロムさん:2009/08/01(土) 01:00:31 ID:aLqy2pt10
後付でハンディタイプにできるオプションがあれば最高かも。
377白ロムさん:2009/08/01(土) 01:06:08 ID:bI8G9ZHUO
カメラのAFはどんな感じ
ムービーは良さそうだけど
378反あうオタ隊!:2009/08/01(土) 01:15:07 ID:c9cFDcPZO



Mobaile Hi-Vision CAMユーザー、はたまた機種変を考えてる方






どうもこんばんは








私はソフトバンクです。







さぁ、あなたも






勝ち組へ移動しよう!






みんなでみんなでソフトバンクへ







さぁ、この夏こそ





番号変えずにソフトバンクへ



それとも、何かご不満でも?
379白ロムさん:2009/08/01(土) 01:20:39 ID:M4MyZTu/0
撮影中の着信やメール受信は強制終了?
380白ロムさん:2009/08/01(土) 01:29:38 ID:ITR4hLaXO
>>378
おまえに不満
381白ロムさん:2009/08/01(土) 01:37:11 ID:Znc39suX0
 ハ,_,ハ,  >>380
,;゙ ・ω・;,っ「も」

>Mobaile Hi-Vision CAM
夏だなあ。
382白ロムさん:2009/08/01(土) 01:37:38 ID:hFal6B0n0
>>379
着信時までの動画が強制保存
383白ロムさん:2009/08/01(土) 02:15:16 ID:FmjkqGo3O
>>353
ありがとう。P3より遅いだって?orz
流石にちょっと考えてしまうね。
384白ロムさん:2009/08/01(土) 02:29:41 ID:5LAEyYn+O
P3はあう最速だぞ
多分、技術的にあれ以上の速さは望めないと思う
他のキャリアでもハイスペックであんな速いのは無いだろうよ。
385白ロムさん:2009/08/01(土) 03:00:19 ID:HbXqw0rj0
オクで3万ちょっとか・・・
意外と高くないから買おうかどうか悩むなあ
386白ロムさん:2009/08/01(土) 04:53:30 ID:T9hMp3bcO
>>384
最速はS001だろ
P3は普通SH001はもっさり糞もっさりがP001
387白ロムさん:2009/08/01(土) 04:59:37 ID:ct48wDe1O
ヒンジ弱過ぎ
388白ロムさん:2009/08/01(土) 05:02:07 ID:Lu4Og1qJO
>>384
いや、KCP+で現状最速はS001だと思うのだが。P3も勿論現時点でもKCP+としてはサクサクだけどね。後、両機種とも電源を入れた立ち上げ時が他のメーカーよりやたら遅い希ガス。
内部メモリの管理の仕方が違うみたいだが、そのあたりは詳しくないからわからん。
ビブリオは7GBもあるが立ち上げもP3よりは体感で早いし、そこそこストレスなく使える。HIY01はちょっとストレスフルなモッサリ感があるな。残念だよ。
389白ロムさん:2009/08/01(土) 06:30:01 ID:hPAVs4uLO
電池マークの表示が3つ目から2つ目まではなかなか減らないけど
2つ目から1つ目、1つ目から充電までのが早い気がするけど俺のだけ?

電池マークの他に数字で残り時間表示する機能欲しかったね。
390白ロムさん:2009/08/01(土) 06:34:10 ID:ERj+hkx4O
同時期発売、同メーカーでむしろ容量はP3の方が軽いのに、なぜかS001とP3は明確なレスポンスの差が有る。
っと、しかし384のメ欄を見るに、俺達は釣られたようだ。
>>388
あ、やっぱ立ち上げ特に遅いのかorz
391白ロムさん:2009/08/01(土) 07:03:00 ID:a+Ui+ILC0
>>389
ビデオ撮るなら最低%表示がないと使えないだろう
色々中途半端だよな…
392白ロムさん:2009/08/01(土) 07:44:41 ID:FmjkqGo3O
総合ではbiblio最速だと思う。メニューやEZweb周りのレスポンスがかなり向上しているし、
触った当初、S001に不満を感じたほどだよ(最新アップデート版は未体験だけど)。
PCSVはバージョンアップしてるから比較しようがないから除くね。
393白ロムさん:2009/08/01(土) 08:12:41 ID:kJB7Bmv40
着信で撮影中断されたくなかったら
電波オフにしないといけないね
394白ロムさん:2009/08/01(土) 08:31:50 ID:Lu4Og1qJO
>>392
そうするとやはり夏の東芝機に乗ってるKCP+最強という事になるね。秋冬で標準搭載になるならCA003待ちかなあ。
395白ロムさん:2009/08/01(土) 08:32:34 ID:RdBzlrlkO
撮影時電波オフモード
396白ロムさん:2009/08/01(土) 09:19:51 ID:y58HHXwh0
俺はコレで街角ギャルを盗撮しますw
397白ロムさん:2009/08/01(土) 09:29:14 ID:ERj+hkx4O
>>392
確かに7G載って軽めのレスポンスってのはかなわない。データ百倍だもんなあ。
でも良かったよ、本体容量デカくてももっさりしないKCP+が出来て。
biblioのデータフォルダ周りの速度はどう?いい加減スレチかな。
398白ロムさん:2009/08/01(土) 09:45:48 ID:yIqh/9tn0
>>388
ソニエリはKCPからというか昔から
電源入れた立ち上げが遅いよ
399白ロムさん:2009/08/01(土) 09:55:42 ID:ct48wDe1O
充電口何処?
400白ロムさん:2009/08/01(土) 09:56:40 ID:ct48wDe1O
400
401白ロムさん:2009/08/01(土) 10:01:50 ID:qDaCy/MGO
61Sから機種変したら幸せになれるかな?
流石にこれよりモッサリ…ってことはないよね…
402白ロムさん:2009/08/01(土) 10:16:37 ID:toenrUP50
良いカメラ積んでるだけに、レンズ剥き出しが怖いね…
(レンズじゃなくて、レンズカバー?)
強化ガラスで傷なんて付かないのかな??
もし傷ついてもここだけ取り替えれるなら値段掛からなそうだけど。

ここにシャッターとかつけるの無理だったのかな…
機械式じゃなくて手動でも良かったのに。
403白ロムさん:2009/08/01(土) 11:13:26 ID:+/qgY8eXO
>>379
つ一時電波OFF機能
404白ロムさん:2009/08/01(土) 12:12:58 ID:2R9SlNdl0
地方はまだ発売されてないのか
405白ロムさん:2009/08/01(土) 12:59:59 ID:uCfZW6pGO
昨日までに全国発売されてると思いますが…
406白ロムさん:2009/08/01(土) 13:21:19 ID:equFbMcxO
何コレ!?なぜにこれほどまでに盛り上がらないんだ!?
この機種、全く人気ない(注目されない)のか、はたまたスレタイのせいで
来る人がいないのか…
うーん(-.-;)
407白ロムさん:2009/08/01(土) 13:25:59 ID:GueCpIO40
スレタイのせいで見つけるのに苦労した
408白ロムさん:2009/08/01(土) 13:28:24 ID:Ve74Spqn0
元々入場制限のためのスレタイだから
409白ロムさん:2009/08/01(土) 13:37:05 ID:S+YKpTP+0
Woooで探しても出てこないしね
410白ロムさん:2009/08/01(土) 13:42:04 ID:GueCpIO40
HIY01ってのが型名なんだろうが、公式のどこにあるのか分からん
一般人はこのスレまで辿りつけない希ガス
411白ロムさん:2009/08/01(土) 13:42:28 ID:pGH4p+O9O
あとスレタイオーバーになるし
412白ロムさん:2009/08/01(土) 13:51:08 ID:aLqy2pt10
せめて「wooo」は入れろと。
413白ロムさん:2009/08/01(土) 13:56:21 ID:3uFpwQ1N0
日立の2番目の機種だからと別スレに行ったけど違った。
414白ロムさん:2009/08/01(土) 14:02:20 ID:vInriOD80
見つからないからHITACHIで探してきますた
415白ロムさん:2009/08/01(土) 14:04:57 ID:X/BzdAEkO
>>410
ハメ撮り携帯、HIY(ひわい:卑猥)01(初号機)と呼ぶ
416白ロムさん:2009/08/01(土) 14:48:36 ID:bjQXIvceO
型番で検索すりゃいいのに
417白ロムさん:2009/08/01(土) 14:56:14 ID:GueCpIO40
日立公式にも
Mobile Hi-Vision CAM Wooo  H001  W63H
と並んでるんだぜ

ヲタじゃない凡人はどうやって型番にたどり着くのさ
418白ロムさん:2009/08/01(土) 15:00:56 ID:M1+TlbQ/0
カタログ見た時は「有り得ない」と思ったけど
実機見たら欲しくなってきた
419白ロムさん:2009/08/01(土) 15:03:46 ID:j5GwSoUL0
どうすっかなぁ
機種変いってこようかなぁ
むー
420白ロムさん:2009/08/01(土) 15:11:45 ID:y2a+qypnO
ビブリオ買ったけどなんか使いにくくて
こいつのカメラよりビブリオ横にスライドしてるほうが人目気になるよ。
421白ロムさん:2009/08/01(土) 15:16:50 ID:GueCpIO40
自意識過剰です
422白ロムさん:2009/08/01(土) 15:32:04 ID:bjQXIvceO
自意識w
423白ロムさん:2009/08/01(土) 15:38:48 ID:KRIS9ZoCO
>>410
公式は電池の型番くらいしかヒットしないんじゃね?
あと、一般人は2ch見ないだろう
424白ロムさん:2009/08/01(土) 15:39:59 ID:SaKrcrQCO
自慢してるのか?
425白ロムさん:2009/08/01(土) 16:19:53 ID:ykL3/76D0
一般人は価格コムだろ
426白ロムさん:2009/08/01(土) 16:27:46 ID:izTY1lyW0
HITACHIで検索すればいいだけ
そんなことも頭回らないのかと
427白ロムさん:2009/08/01(土) 16:31:14 ID:D9PxHvME0
>>417
逆に考えるんだ、ヲタ専用スレにしちゃえばいいさ、と考えるんだ。

428白ロムさん:2009/08/01(土) 16:37:14 ID:3cfMUKhA0
次スレは
au HIY01 by HITACHI Part3【ヲタ専用】
429白ロムさん:2009/08/01(土) 16:41:34 ID:izTY1lyW0
>>428
わーおもしろいおもしろい
430白ロムさん:2009/08/01(土) 17:03:59 ID:j5GwSoUL0
やっちまったぜ
431白ロムさん:2009/08/01(土) 17:04:41 ID:j5GwSoUL0
3色全部在庫あった
黒にした
432白ロムさん:2009/08/01(土) 17:37:02 ID:uCfZW6pGO
スレタイはPart4立てるときにまた考えればいいさ
433白ロムさん:2009/08/01(土) 17:45:20 ID:k5dLWZol0
au mobile Hi-Vision CAM wooo Part3でも
au HIY01 by HITACHI Part3【ヲタ専用】でも
au HIY01 by TAHICHI Part3でもなんでもいい

スレタイにこだわりすぎだ
434白ロムさん:2009/08/01(土) 17:55:03 ID:EQ0s+n2sO
【激安】8月1〜2日限定 MNPに限り\31500-@ヨドバシ上野店

思わず買ってしまった。by白い犬ユーザー
435白ロムさん:2009/08/01(土) 18:00:24 ID:hPAVs4uLO
カメラんとこに保護フィルム貼ったらなんか画面が微妙に白っぽくなったな。

保護フィルムないほうが綺麗に写りそうだけど貼らないと
傷が付きそうだし、どうしたもんか…

436白ロムさん:2009/08/01(土) 18:08:20 ID:qDaCy/MGO
>>428
>>433
ここは重複再利用だからPart3
つまり次はPart4な
スレタイはどーでもいいけど、せめてそこぐらいはこだわらせてw
437白ロムさん:2009/08/01(土) 18:08:29 ID:l8hotD5d0
カメラの保護カバーにフィルムなんて張ったら画質は落ちる。
そんなに手荒に扱わない限りそうそう傷は付かないと思うよ。
438白ロムさん:2009/08/01(土) 18:09:39 ID:fbCM+jvo0
ポーチかえ
439白ロムさん:2009/08/01(土) 18:09:43 ID:izTY1lyW0
>>435
自分で即席カバーみたいなのを作る
440白ロムさん:2009/08/01(土) 18:15:05 ID:Znc39suX0
 ハ,_,ハ,   >>435
,;゙ ・ω・;, 撮りたい時だけシートをはがす。・・・駄目?
441白ロムさん:2009/08/01(土) 18:37:45 ID:SaKrcrQCO
つ伊右衛門の巾着袋
442白ロムさん:2009/08/01(土) 19:03:23 ID:TcgjBxpa0
>>440
瞬撮の意味もあまりなくなってくるな
っていうか何度も貼ったり剥がしたりできるもん?
443白ロムさん:2009/08/01(土) 19:37:25 ID:hFh1Idir0
俺は自作プラスチックレンズカバーカバーを作るよ
あとはショップで金色に塗るw
携帯改造マニアだからシャッターも当然(ry
444白ロムさん:2009/08/01(土) 19:40:57 ID:hFh1Idir0
カバーはいいのができたら売りにだすよ
みんなでCAM Woooをたのしもうぜ!
CAMは神!!!!!!!!!!!!!!
445白ロムさん:2009/08/01(土) 19:48:30 ID:ncY3BlsFO
>>443-444
お一人で盛り上がって下さい…
446白ロムさん:2009/08/01(土) 19:58:23 ID:lh7/gTrvO
>>435
カメラ部は傷が付きにくいけど、肝心のディスプレイ部が開け閉めだけで微妙に細かい傷が付きやすいよ。
特にポッケに入れて圧力かけると、すぐ傷になるぞ。
447白ロムさん:2009/08/01(土) 20:15:01 ID:z/RoVUOR0

 この機種って、受話音量大きいですか??
448白ロムさん:2009/08/01(土) 20:53:57 ID:c1DvsaRu0
>>433
スレタイ文字数制限があってな
449白ロムさん:2009/08/01(土) 21:00:02 ID:D9PxHvME0
>>446
普通に考えるんだ、ポケットに入れなければいいさ、と考えるんだ。
450白ロムさん:2009/08/01(土) 21:01:41 ID:FmjkqGo3O
>>394
夏モデルは最低でも初期S001からP3のレスポンスになるかな?って淡い期待をしてたんだけど、
鰹日立は開発歴も浅いからか思った程レスポンスが向上していない印象だね。
CA002ではレスポンスの改善が見られているので、サクサク重視派は少し待った方が良いのかも。

>>397
体感的にはS001と変わらないか、やや早いかな?って所ですか。もたつきはだいぶ解消されてる。
来春にはbiblio程度のレスポンスが標準になってて欲しいよ、最低でもS001クラスのを。


HIY01はHD撮影特化型だし、KCP+自体のチューニングに手が回らなかったんだと思いたい。
そして、うpだてでサクサク動作を獲得してホスィ
451白ロムさん:2009/08/01(土) 21:05:39 ID:hFh1Idir0
おいおい、冷めたのがいるな!このスレはひきこもりのくせにミーハーなもやしっ子ばかりか?
ところで、たしかにパソコンが低スペックのくせにこの機種を買うのもいかがなものか?
逆にいえば、良い動画編集ソフト&GBを使えばCAM Woooを使うのも、より一層楽しくなるぞ!!

HPやブログなどやらん主義だから、俺がCAM Woooを10倍楽しめる神スレにしてあげよう!
CAMは神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

452白ロムさん:2009/08/01(土) 21:15:03 ID:boRBPovf0
フォーマットは3GPP2なのか・・・
453白ロムさん:2009/08/01(土) 21:16:08 ID:c1DvsaRu0
末尾0の携帯とは珍しいな
動画編集は結局iMovie最強になってマカーが雪崩込んできそう
化石薄型ノートで標準装備のツール使ってHDとかマジでチート
454白ロムさん:2009/08/01(土) 21:18:10 ID:/ClIIbOi0
movieの設定が起動する度に初期化されるんだが
なんとかなんない?
455白ロムさん:2009/08/01(土) 21:25:37 ID:izTY1lyW0
>>446
そもそもそういった使用は控えてくださいと書いてあるはずなんだが
456白ロムさん:2009/08/01(土) 21:33:08 ID:gbswU8hZ0
>>452
何か不都合でもあるのか?
457白ロムさん:2009/08/01(土) 22:19:11 ID:X/BzdAEkO
>>446
ディスプレイを受け止める黒いとこは製品もやっぱモックと同じ材質なのか
プラスチックっぽいというか、なぜゴムじゃないんだろう…?

横開きから閉める時にパチーンと勢いよくなるから傷つくよな
458白ロムさん:2009/08/01(土) 22:22:11 ID:kJB7Bmv40
手ブレ補正オンにするとやっぱり画像があまくなるね。
音声ズームすると音割れしやすくなるのはうちだけ?
あと、左手で液晶側を支えてるとヒンジのギシギシ音が入る場合がある
普通に電話で使った時もギシギシと気になった。
もっとしっかり作りこんでほしかった・・・。
459白ロムさん:2009/08/01(土) 22:44:54 ID:xYCA/+XH0
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090801223954.jpg 手ぶれ補正有り
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090801224034.jpg 補正無し
静止画だけど…
補正無いほうがくっきり撮れてる気がするね
460白ロムさん:2009/08/01(土) 22:55:31 ID:ct48wDe1O
やはり爪甘すぎ!!!
461白ロムさん:2009/08/01(土) 23:19:50 ID:TcgjBxpa0
抜け目がなくて7万円だったら買うんだけど
価格上げればどうにかなっただろ、っていう穴が目立つな
うーん、未だに決め手に欠ける
462白ロムさん:2009/08/01(土) 23:26:40 ID:6jjwi84h0
光学式ならともかく、デジタル式の手ブレ補正を入れたら画質は悪くなるよ。
ブレと画質のどちらを取るかはケースバイケース。
463白ロムさん:2009/08/01(土) 23:28:50 ID:beYjDbp5O
Final Cutこそ至高
464白ロムさん:2009/08/01(土) 23:29:37 ID:suj3/RkzO
>>145
何処へ行ってしまったの?楽しみに待ってるんだけど。
465白ロムさん:2009/08/01(土) 23:32:41 ID:X/BzdAEkO
・ハイビジョンムービー対応なのにメインカメラはCMOS(CMOSは夜間に弱いしディテールが甘い)
・バーチャレーシングは業務用のじゃなくてメガドラ並

・液晶の画面小さすぎる
約3インチの約ってなんだ?w これ2・7インチくらいしかないだろ(本体がこれだけ縦にデカイのにこれは酷い)
466白ロムさん:2009/08/01(土) 23:37:03 ID:6NVQXQoy0
ハイビジョンでCCDってあんの?w
467白ロムさん:2009/08/01(土) 23:43:57 ID:9WjHMiskO
>>465
W64Sと比べたら分かり易いですよ
約ってついてるのは3.02インチとか2.95インチとかの端数を四捨五入なりなんなりしているからだと思う。
でも個人的には十分許容範囲内だけどな
468白ロムさん:2009/08/01(土) 23:47:16 ID:PnLQUY+U0
>>466
パナもCMOSにしちゃったしな
>>465は無知で馬鹿なだけだろ
469白ロムさん:2009/08/01(土) 23:55:39 ID:k5dLWZol0
ハイビジョンCCD自体はあるけど筐体考えれば
コストやら熱処理やらノイズ対策やら面倒な事がてんこもりになる
470白ロムさん:2009/08/01(土) 23:55:45 ID:X+gQpUAG0
CCDでハイビジョンは消費電力で酷いことになるだろうな
471910SH持ち:2009/08/01(土) 23:57:33 ID:RCYMQk9/O
W31CA以来のライバル出現!
と期待してスレ検索してみたけど、あれ?みたいなw

まったり楽しませて頂きます。
472白ロムさん:2009/08/02(日) 00:06:52 ID:FcCLluLMi
むしろ個人的にはn902iXと姿がだぶった。ハイスペックに男の手料理的デザインセンス、的な意味で。
473=疾風=:2009/08/02(日) 00:09:50 ID:jvQy4yIT0
SoftBank 秋冬モデル

●AQUOS HD CAM 937SH
動画有効画素数:203万画素
静止画画素数:1000万画素CCD
光学3倍ズーム
電池:1200mAh
112×51×18.9mm 142g
3.2インチFWVGAタッチパネル
microSDHC8GB付属

474白ロムさん:2009/08/02(日) 00:10:28 ID:w9aeG+I40
光国はカエレよ
475白ロムさん:2009/08/02(日) 00:12:03 ID:OrRr4gbe0
>>473
1200mAhで20mm切るとかありえないから
476白ロムさん:2009/08/02(日) 00:17:13 ID:01m6DE2a0
>>475
仮に出たとしても
シャープだから電池は死ぬなw
477白ロムさん:2009/08/02(日) 00:17:14 ID:kiXBAohM0
Mobile Hivision Cam Woooを使ってみました!
http://www.youtube.com/watch?v=dg8iqweW0Tk
478白ロムさん:2009/08/02(日) 00:19:23 ID:W4yjK8T50
>>477
きれいだな
ねこ撮りたい
479白ロムさん:2009/08/02(日) 00:32:01 ID:52ByxOHE0
>>477
綺麗w
480白ロムさん:2009/08/02(日) 00:36:03 ID:w9aeG+I40
>>477
急な前後移動にはちょっと弱い感じだね
それでも携帯で撮ったとは思えんな
481=疾風=:2009/08/02(日) 00:49:32 ID:jvQy4yIT0
SoftBank 秋冬モデル
●VIERAケータイ 932P
Wオープン
3.2インチFWVGA
2.5インチVGAサブディスプレイ
809万画素カメラ
482=疾風=:2009/08/02(日) 00:54:04 ID:jvQy4yIT0
SoftBank秋冬モデル
●LUMIXケータイ 933P
スライド
3.3インチFWVGAタッチパネル
1000万画素カメラ
おまかせiA・追っかけフォーカス搭載
483白ロムさん:2009/08/02(日) 00:59:33 ID:w9aeG+I40
ID:jvQy4yIT0
禿スレにでも書いてろ
484白ロムさん:2009/08/02(日) 01:03:29 ID:lNjkg8bwO
カメラや動画を重視するならレンズが必要だから薄型はあり得ないよ
動画「だけ」なら携帯電話の動画はこれでひとつの完成だよね。
カメラや処理速度その他進化の余地は色々あるにしても
485=疾風=:2009/08/02(日) 01:04:00 ID:jvQy4yIT0
SoftBank秋冬モデル

●REGZAケータイ 930T
フルフェイススライド
3.5インチFWVGA
520万画素カメラ
940mAh電池
116×53×16.2mm 138g
486白ロムさん:2009/08/02(日) 01:22:47 ID:mcdUYv9VO
>>471 31CAは予備機として確保してたが、これ買って引退決定したよ。
487白ロムさん:2009/08/02(日) 01:36:49 ID:0h61CYaZ0
で結局みんなはいくらで機種変してるの?
488白ロムさん:2009/08/02(日) 01:44:17 ID:A6Cu3kH0O
フルサポの場合って21000円引かれるんじゃないの?
どこも1万程度しか引かれてないんだけど
489白ロムさん:2009/08/02(日) 01:49:21 ID:dvGl0NDn0
490=疾風=:2009/08/02(日) 01:52:36 ID:jvQy4yIT0
>>489
背面にロゴとか言って、ふざけてんの?
491白ロムさん:2009/08/02(日) 02:01:59 ID:nCxcfOMX0
 ハ,_,ハ,   >>488
,;゙ ・ω・;, 最盛期には3万円を超えてたと謂われるインセンティブも、分離プランと割賦販売への移行によって少しずつ減少。現在は1万円程度なのよ。
フルサポートの方を利用する人。特に買い換えサイクルの長い人がいないと成り立たないプランだから、仕方ないといえば仕方ないのよ。
492白ロムさん:2009/08/02(日) 02:10:50 ID:vSrdh5ja0
販売手数料1台あたり40000くらいじゃね?
インセ復活してた気がする。
決算見てきてみ。
493白ロムさん:2009/08/02(日) 02:31:02 ID:nCxcfOMX0
 ハ,_,ハ,   >>492
,;゙ ・ω・;, オプションの方は共通してるから差し引いて考えてくださいな。
494白ロムさん:2009/08/02(日) 02:56:22 ID:9kbr+XjP0
シーンとした状況で動くものを撮るとピント合わせる音が
カタカタカタカタカタ・・・・・・カタカタカタカタ

orz
495白ロムさん:2009/08/02(日) 03:45:34 ID:U0L+tk6i0
この↓スタイルって使ってる?
ttp://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/05/25/Pic-hdcam/0013.htm

役に立たない気がするのは俺だけだろうか・・・
496白ロムさん:2009/08/02(日) 04:53:32 ID:sUwV8w6xO
昨日auのおねいさんに値段聞いた時に表を出して説明してくれたけど、この機種、定価71000円だって。
だからこれが本来のシンプルの値段。フルサポはここから21000円引き。
更にショップ指定の7つのオプションに加入するとシンプルは11000円引き、フルサポは5000円引きだそうだ。大体相場としてあってるかな?
細かい数学は忘れたので気にしないでくれ。
497白ロムさん:2009/08/02(日) 08:58:24 ID:RaVyQZFZO
auはフルサポのアホさにようやく気付いたんだよ

「フルサポ解除料払えば誰でも割解除料かからない」
しかも「フルサポ解除料にはポイント使える」だもんよ

つまりフルサポで1年も使ってれば解約の違約金0で、
ポイントも余すことなく使える、脱庭推奨コースだからな
498=疾風=:2009/08/02(日) 09:44:03 ID:jvQy4yIT0
>>497
そんなの理由にならねェ〜な!
シンプル12回払いだって1年で脱庭できちゃうんだぜ?笑
499白ロムさん:2009/08/02(日) 09:48:13 ID:woZ/QkkL0
>>459
確かに補正がないほうが細部の描写はいいね。
とはいえ、どちらもノイズの少なさは特筆もの。
ノイズだらけの800万画素カメラとかよりはこっちのほうがいいな。
500白ロムさん:2009/08/02(日) 09:55:06 ID:gcsbCT1GO
ハメ鳥したやつのレポはまだか
501白ロムさん:2009/08/02(日) 10:01:11 ID:Vk6hzyBpO
どうせ年明けには0円になってるだろ、これw
502白ロムさん:2009/08/02(日) 10:08:56 ID:OrRr4gbe0
まあ0円でも新規だと全然意味ないから
61Sですら機種変0円にはなってないし(今2万くらいだったか?)
503白ロムさん:2009/08/02(日) 10:35:36 ID:65XudjJWO
さすがにこの機種みたいにコストかかってる機種は機種変0円にはならないんじゃない?
61Sもそうだけど。
504白ロムさん:2009/08/02(日) 10:57:05 ID:bEq8QTecO
レポじゃなくてドガじゃないんかいw
漏れは今日はめ撮ってくる

とHIY01からカキコ
ズームで寄った時ピントが合わななくてずっとボケたままの時がある
後で編集すりゃいいが面倒くさいしこれ使うのは最初で最後かもなー
505白ロムさん:2009/08/02(日) 11:21:23 ID:7d4t8hi7i
>>464
待ってる人がいたんだなw
すまん家族サービス中なんで、週明けまで待ってくれ
506白ロムさん:2009/08/02(日) 11:51:15 ID:GzCaeXGN0
>>504
男なら単焦点
507白ロムさん:2009/08/02(日) 12:31:15 ID:sCdnGCqj0
508白ロムさん:2009/08/02(日) 12:37:16 ID:e/AmW54V0
機械音が?
509白ロムさん:2009/08/02(日) 12:39:47 ID:w9aeG+I40
扇風機かなんかじゃね?
にしても犬が呼吸激しすぎw
510=疾風=:2009/08/02(日) 12:41:42 ID:jvQy4yIT0
>>504
AFが不自然なんだね、分かった。
511白ロムさん:2009/08/02(日) 12:56:19 ID:A6Cu3kH0O
>>491
よく分かる解説ありがとう
大体どこも、フルサポ5万、シンプル6〜7万ってとこか
あと各割引で
せめて4万ぐらいで買えるまで待ちたいなあ
512白ロムさん:2009/08/02(日) 13:09:10 ID:DUMeWSI8O
盗撮するんじゃないけど動画とシャッター音は普通ですか?
513白ロムさん:2009/08/02(日) 13:23:23 ID:Vk6hzyBpO
>>505
俺も見たい
さすがに静止画は(暗部とか)CCDの910に軍配だと思うけど

経年を考えるといい勝負かもね
514白ロムさん:2009/08/02(日) 13:44:43 ID:MzePXCrO0
このスレは前からかなり低レベルだな、ろくなのがいない。
光学10倍並の編集ができた。このくらいのスペックのをいろいろいじくるのも面白いわ。
暗部はダメだな。でも、夜もそこそこのフルハイでもどうしょうもないから、この携帯と変わらんよ。
515白ロムさん:2009/08/02(日) 14:02:03 ID:mcdUYv9VO
自分が買ったショップでは、各色1台ずつしか入らんかったそうな。生産台数少ないんかな?
516白ロムさん:2009/08/02(日) 14:27:22 ID:+oFIp87Q0
セガは決算前のVerうP多いから3月MJ5はあるかもね
517白ロムさん:2009/08/02(日) 14:54:45 ID:1FiIkx7j0
通販で良ければ
機種変シンプル分割頭金0円あるけど
518白ロムさん:2009/08/02(日) 14:56:21 ID:OrRr4gbe0
>>517
シンプル分割頭金0円って別に普通だろ
519白ロムさん:2009/08/02(日) 16:47:14 ID:72EZowbH0
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?HIY01
最大解像度の変換君設定マダー?
520白ロムさん:2009/08/02(日) 16:51:19 ID:CMhWPQeSO
>>486
W31CAを引退に追い込むほど良い画質なのですか?

CMOSで500万画素級は良いとして、センサーサイズはどれくらいあるのですか?

CMOSなので1/2.8inchは欲しい所。
1/4inchとかだったら、スルーですねw 
W31CAはCCD300万画素で1/1.8、910SHもCCD500万画素で1/2.5inchあったからなあ。
521白ロムさん:2009/08/02(日) 17:12:01 ID:lNjkg8bwO
どうだろう
カメラ「だけ」ならCCDの31CAに勝てる機種はまだ無いと思う。
そんなの他キャリアでもほとんど無いと思うし。
あうならSH001くらいかな…。これもちょっと好みが分かれる。
でも他部分が比較にならないし、当時はカメラ重視のハイスペックだった31CA好きなら
動画重視ってコンセプトやゴテゴテしたデザインも受け入れられやすい気がする。
522白ロムさん:2009/08/02(日) 17:14:51 ID:DAVlNji9O
>>452
>>212の言うとおりにやったらPS3で再生できたから
少しは編集しやすくなるのでは?
523白ロムさん:2009/08/02(日) 17:44:08 ID:wnUfOqyc0
>>520
レンズの実焦点距離がわからないので何とも言えないね。
ちなみに35mm換算だと30-90mmの3倍ズームになってる。

レンズのサイズ的1/2.5や1/2.8は無いと思うけど。
1/3.2くらいかなあ。
524白ロムさん:2009/08/02(日) 17:46:31 ID:KDJxfokU0
>>516
MJ5になったら咲モードは消えちゃうのかな?
525白ロムさん:2009/08/02(日) 18:47:20 ID:xbXE+Mey0
機種変しようか迷ってたけど・・amazonでHDMIケーブルとmicroSD8GBを注文してしまったw

W53CAから機種変した人居ませんか〜?それか52CAからとか。
やっぱりモッサリしてんのかなぁ〜。
526白ロムさん:2009/08/02(日) 18:49:45 ID:onWOOpIFO
昔の三洋みたいに動画撮影中に静止画撮影できない??

もしくはHDサイズで後から静止画キャプチャ出来るならいいけどさ
527白ロムさん:2009/08/02(日) 19:01:12 ID:qTcUD5WgO
HDムービーは静止画キャプチャー可能。
528白ロムさん:2009/08/02(日) 19:25:18 ID:w/07OtbiP
今実機見てきたけど、地味に動画の再生がいいな
他の機種より若干地デジの再生が早い
何台も同時に再生してたから音声エコーかかりまくりでカオスだったw
529白ロムさん:2009/08/02(日) 19:36:43 ID:M4m9WibhO
HDじゃ無くてもいいからフル画面で自作動画を再生出来るようにしたいな
誰か作り方調べてる人居る?
530白ロムさん:2009/08/02(日) 19:38:07 ID:lNjkg8bwO
この機種、地味に音響が良い気がする
531白ロムさん:2009/08/02(日) 19:39:55 ID:w9aeG+I40
>>526
あとから静止画切り出し可能
532白ロムさん:2009/08/02(日) 19:44:54 ID:MnA2bJI00
>>529
H001では出来たんだが、これは出来ないの??
533白ロムさん:2009/08/02(日) 19:45:21 ID:V7URQjZYO
>>528
地デジの再生が早いってどういう意味?
遅延が少ないって意味かな?
534白ロムさん:2009/08/02(日) 19:55:55 ID:rOr2z3Qf0
>>529
今のところ個人的に色々と細工してみたが640×480の動画までしか再生できない。
ただフル画面に引き伸ばしは可能だから、アスペクト比さえ合わせればいい。
ちなみに1280×720も704×396もダメだった。
535白ロムさん:2009/08/02(日) 19:56:23 ID:M4m9WibhO
>>532
>>221にこう書いてあるから無理なんかなと

>>533
立ち上がりが早いって意味じゃね
536白ロムさん:2009/08/02(日) 19:59:39 ID:OM9/pgp50
>>534
H.264ではどうですか?
HDムービーのコーデックはH.264のようなので・・・
537白ロムさん:2009/08/02(日) 20:05:30 ID:MnA2bJI00
>>535
あぁごめんなさい。
引き伸ばし再生の事だと思ってました。
引き伸ばせば全画面になるので・・・

538白ロムさん:2009/08/02(日) 20:07:23 ID:kiXBAohM0
動画の撮れる携帯ゲチュ♪au ☆さっそく動画のテスト☆
http://www.youtube.com/watch?v=BNoA_JGJBFI

ノイズと、遠くで聴こえる子供の声とwしゃべりの噛み噛みは^−^;
あくまでもオプシ ョンですw
* auのMobile Hi-Vision CAM Wooo * 結構気に入りました♪やたw
539白ロムさん:2009/08/02(日) 20:14:37 ID:w/07OtbiP
>>533
わかりづらかったか、ごめん
遅延が少ないで合ってる
540白ロムさん:2009/08/02(日) 20:24:59 ID:cc1wd+NKP
>>538
画質も良いんだろうが…
とにかく、音声のクリアさに驚いた
明らかに、既存端末とは違うな
541白ロムさん:2009/08/02(日) 20:38:24 ID:xbXE+Mey0
>>538
台所で撮るとき鍋に落とさないようになw

コンデジのムービーより映像も音声も綺麗だわ。
車載動画を撮った時もエンジン音を綺麗に拾ってくれそう。
542=疾風様=:2009/08/02(日) 20:54:18 ID:jvQy4yIT0
http://klovers.jp/pc/index.html
これスゲー!!
伊東美咲続行!
543=疾風様=:2009/08/02(日) 20:56:11 ID:jvQy4yIT0
日立ケータイヒストリーってスゲーな!
本当に日立がケータイから撤退するみたいな感じがする。
だからこんなことを・・・・
544=疾風様=:2009/08/02(日) 20:59:34 ID:jvQy4yIT0
http://klovers.jp/pc/index.html
これ、イイ!!
545白ロムさん:2009/08/02(日) 21:07:21 ID:dlMUUB56O
つまんねーんだよカス
546白ロムさん:2009/08/02(日) 21:08:49 ID:QJ+HTQVN0
とりあえず、土曜に花火大会行って撮影してきた。
upしたら報告する。

感想としては携帯でこれくらい撮影出来たら十分という感じ。
547白ロムさん:2009/08/02(日) 21:10:15 ID:CMhWPQeSO
元Vodafoneのイメージキャラクターの伊東さんがauのHITACHI機種の宣伝をして、
元docomoの富士通機種のイメージキャラクターのキムタクが
SoftBankのサプライズキャラクターで登場する。


昔、織田さんがdocomoからauのイメージキャラクターに変身した時は、
桶狭間の戦い以来のビッグサプライズと言われたものだけど、
もうこうなると、キャリアもメーカーもキャラクター変身自由でイメージ戦略滅茶苦茶な感じw
ケータイの世界も松永久秀や斎藤道三だらけになったかのう?w
548白ロムさん:2009/08/02(日) 21:19:31 ID:mcdUYv9VO
>>540 音声AACのステレオだからな。>>520 すまん、カメラのレンズとか詳しくないんだが、夜室内で撮ったときノイズがすくなくて輪郭とかもシャープに出てる。
シャッター音も小さいのもいい。電池持ちもいい。とくにめもり1になってからが結構もつ。
549=疾風様=:2009/08/02(日) 21:22:56 ID:jvQy4yIT0
>>545
ホザいてろ!
ブォケェ!!
550白ロムさん:2009/08/02(日) 21:25:03 ID:xVpfIpYj0
その昔プリウスってPCがあってだなぁ・・・
551=疾風様=:2009/08/02(日) 21:27:45 ID:jvQy4yIT0
HIY01かー、さすが日立!!
http://gre.jpn.org/Yami/lol.html
552白ロムさん:2009/08/02(日) 21:31:35 ID:p2NF53KvO
>>551
友達作ろう…
553白ロムさん:2009/08/02(日) 21:34:28 ID:MnA2bJI00
551 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
554=疾風様=:2009/08/02(日) 21:35:12 ID:jvQy4yIT0
友達はね、おっちょだよ!!
そう、佐々木さん演じる。
555白ロムさん:2009/08/02(日) 21:53:11 ID:9kbr+XjP0
ちゃんと光が当ってるときれいに撮れるけども・・・
やっぱちょっとでも影になるとツライねぇ

携帯の機能としては十分以上だけど
556Wooo:2009/08/02(日) 21:56:30 ID:QJ+HTQVN0
546だがup完了した。約150MBなんでDLに時間かかるかも。
神戸の花火大会の様子。
こんな感じに撮れましたよ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/7043.3g2
557白ロムさん:2009/08/02(日) 22:05:11 ID:52ByxOHE0
>>556
はぁ・・・俺に高スペックPCを買ってくれorz
558白ロムさん:2009/08/02(日) 22:08:34 ID:w9aeG+I40
>>556
おお、きれいきれい
携帯でこのクラスなら十分だな
559白ロムさん:2009/08/02(日) 22:20:55 ID:sXo+O3230
>>556
お疲れっした。ケータイでここまで撮れるとは本当すごいな!
音声もきれいに録れてるし、ケータイでここまで出来たら本当すごいわ。
560白ロムさん:2009/08/02(日) 22:35:56 ID:xbXE+Mey0
>>556
リスクの大きそうな撮影乙です。火降ってきませんでした?

映像は十分なんだけどやけに音声の圧縮ノイズが目立つな。モノラルにすれば気にならないが・・。
128kbpsってこんなもんだったっけ?昔はそんなビットレートで音楽聴いてたのに・・。

561白ロムさん:2009/08/02(日) 22:36:00 ID:3W2+LO6d0
>>556
お疲れっす。
映像も音声もケータイレベルでこれなら十分満足レベルかな。
62SHから変えてこようか迷ってしまう・・・
えせ着とか3GPP2の登録可能容量ってまだ不明だよね?
562白ロムさん:2009/08/02(日) 22:48:44 ID:cA5BuIN+0
予想以上にいいので、購買意欲が刺激されます。

動画出力形式がちょっとなぁ…どうしようかなぁくらい。
563白ロムさん:2009/08/02(日) 22:57:44 ID:MnA2bJI00
>>556
乙です!
臨場感が凄いw
これが携帯か・・・。
>>560
確かに高音が若干シャリシャリ言うけど、そんなに気になるレベルじゃないなぁ。
564白ロムさん:2009/08/02(日) 23:35:56 ID:xbXE+Mey0
燃料投下。

比較対象にコンデジで撮ったHDムービー。
http://www.youtube.com/watch?v=DkH4UFwJF7A
CCDでもこんなもんか・・。やっぱりHIY01は頑張ってると思う。

てか調べてみるとHDムービー撮れるコンデジってまだそんなに無いのね。

>>563
今までアップされてた動画だとそこまで酷く感じないから、たまたまかな・・。
565白ロムさん:2009/08/02(日) 23:39:16 ID:mnZ2oH3gO
俺も今日、花火大会あったので試しに撮ってみた。
とりあえず買ったばかりなので設定とうはノーマルで撮ってみたけど
携帯で見ると結構綺麗だけど
家に帰って実際24インチのパソコンモニターにHDMIで繋いで見てみたら
さすがに荒さが目立つな。


設定次第ではもう少し綺麗に写るのかもな(泣)

明日も暇だったら撮ってみるか
566白ロムさん:2009/08/03(月) 00:23:30 ID:ygkJC5xp0
3G2の再生ってみんなQTなんか入れてるの?
GOMだと3秒しか再生されないし。
画質よくても編集できなきゃ意味無いのになんでこの形式なんだ?
567白ロムさん:2009/08/03(月) 00:24:14 ID:OF6+A3iX0
MPCで再生できる
568白ロムさん:2009/08/03(月) 00:26:26 ID:sM2OoavW0
>>566
どの道QT入れんと他の作業できないし

>>567
俺はMPCじゃ無理だった
569白ロムさん:2009/08/03(月) 00:28:51 ID:D65fPGud0
>>566WoooだけにWoopieなら手軽に高画質変換できるよ
570=疾風様=:2009/08/03(月) 00:31:38 ID:QdedCgEJ0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h132571308
こういうのはさ、auショップとか小さいケータイ屋がやるのか?
571白ロムさん:2009/08/03(月) 00:32:23 ID:7aHIpHLD0
>>564
やっぱりコンデジの方が綺麗なのか…
572白ロムさん:2009/08/03(月) 00:34:04 ID:r8RJ8pXc0
3秒しか流れないの普通だと思ってた
573白ロムさん:2009/08/03(月) 00:35:52 ID:sM2OoavW0
>>564
縦に青白く光があったがなんぞ?
574=疾風様=:2009/08/03(月) 00:38:58 ID:QdedCgEJ0
>>564
フォーカス酷いな・・・・
さすがにソニーもあーわならん。
575白ロムさん:2009/08/03(月) 00:41:19 ID:FTRisIaF0
>212のバッチファイルで変換すれば普通のMP4ファイルとして再生できる。
576白ロムさん:2009/08/03(月) 00:43:33 ID:7jBJGHWrO
>>573
CCD特有のスミア。CMOSなら出ない。
577=疾風様=:2009/08/03(月) 00:48:59 ID:QdedCgEJ0
>>576
でもCCDは暗い場所に強い!
578白ロムさん:2009/08/03(月) 00:54:51 ID:vbakXkmh0
結局は画像処理回路次第かね
579白ロムさん:2009/08/03(月) 02:03:42 ID:OF6+A3iX0
h001買おうと思ったけどこっちにするわ
サブ液晶あれば文句なしだったんだがなあ
580白ロムさん:2009/08/03(月) 02:41:22 ID:1tncIIDY0
>>571
そりゃそうだ
綺麗に撮りたいなら最初からコンデジでも持って歩く方がいい
581白ロムさん:2009/08/03(月) 03:53:16 ID:gK3dDYcEP
>>1
スレタイ分かりずらいよ
次からWooo入れてね
582白ロムさん:2009/08/03(月) 07:04:03 ID:T1Y9Whlt0
撮影するほうはわかった
自作設定どうすりゃいいのさ
583白ロムさん:2009/08/03(月) 08:04:52 ID:NS+CuDxo0
撮った.3g2ファイルは変換しなくてもそのままYouTubeにアップすればHD動画に変換されて超簡単です。
584白ロムさん:2009/08/03(月) 08:43:45 ID:9vl0LaPNO
あげ
585白ロムさん:2009/08/03(月) 11:41:36 ID:RlVI5APG0
3g2の再生キツイならCraving ExplorerあたりでAVIに変換したら見れる様になるよ
586白ロムさん:2009/08/03(月) 12:14:49 ID:Y9ise9lhO
>>583
それはいいことを教えてもらった
ありがとう!
しかしちょっと値下がりするまで待ちたい、、、
587白ロムさん:2009/08/03(月) 12:15:15 ID:Csr9g0UpO
54SAから変えたら幸せになれますか?
588白ロムさん:2009/08/03(月) 12:46:46 ID:W9PexYgwO
もう白ロム28000円だよ
589白ロムさん:2009/08/03(月) 13:01:42 ID:GtpzD6Wx0
白ロム安すぎだろ
S001と変わらないじゃないか
590=疾風=:2009/08/03(月) 13:02:58 ID:QdedCgEJ0
クリア済みは3万超!
価値あんか?
591白ロムさん:2009/08/03(月) 13:15:21 ID:GtpzD6Wx0
ロッククリア行くときってなんか恥ずかしいのは俺だけ?
592白ロムさん:2009/08/03(月) 13:19:25 ID:chS5E1N10
>>590
消えろ
593=疾風=:2009/08/03(月) 13:31:24 ID:QdedCgEJ0
>>592
アンだとぉ!
テメェー、調子のんなよ!怒
594白ロムさん:2009/08/03(月) 13:33:30 ID:QrbHIZEb0
白ロム26000円でゲト
すでに25000円割ってるところもある。
595白ロムさん:2009/08/03(月) 13:36:01 ID:S0/4xOjN0
どこで売ってるの?
596=疾風=:2009/08/03(月) 13:57:17 ID:QdedCgEJ0
>>595
教えな〜い!
597白ロムさん:2009/08/03(月) 14:22:08 ID:0KS4bB+kO
>>556
ハハ
Cドライブが86MBしか空いてないから落とせねぇw
598白ロムさん:2009/08/03(月) 14:31:28 ID:1xsHolkI0
それしか空き容量がなかったらダウンロード云々以前にOSの動作に支障がでるだろうに。
599白ロムさん:2009/08/03(月) 14:37:31 ID:OF6+A3iX0
3.1かもしれんぞ
600白ロムさん:2009/08/03(月) 17:03:28 ID:D65fPGud0
販売関係者が夏機種の価格が伸びないと嘆いていたな
レアな携帯になるのは間違いなし
いずれ0円は来春頃にG9の方だろう
601白ロムさん:2009/08/03(月) 17:14:52 ID:kU+tstj20
ほんと予想よりだいぶ白ロム相場が安い。
発売の発表があまりのも遅くて、我慢できずにSH001を買ったんだが。
発売したばっかの機種と春モデルで、
オクの相場だと1マンくらいしか差がないとは・・

SH001のデザインも気に入ってるが、
この機種の変態さがすごい気になってる。

動画は比べるまでもないが、静止画ではSH001が勝ってて欲しい。
だれか両機種もってて比較できる人いない?
602白ロムさん:2009/08/03(月) 17:31:58 ID:D65fPGud0
>>601
ちょうど両方持っている俺がいる
携帯ごときでは5Mも8Mもクソもないぞ
HIY01は5Mでもトリミングしても画像は良い
動画は比べものにならない、撮影ディスプレイの時点でHIY01の圧勝

ところでSH001でできるUSB充電がHIY01ではなぜか充電できなかった・・・
過去レスに電池無くなったら単3電池で・・・とかアホなレスもあったが
603白ロムさん:2009/08/03(月) 17:34:48 ID:D65fPGud0
夜や動きのある撮影で比較してみるよ
604白ロムさん:2009/08/03(月) 17:39:48 ID:xcWZVQPH0
まあ、半年後には間違いなく新規0円になってると予想。
飛びついて買った人はご愁傷様。
605白ロムさん:2009/08/03(月) 17:42:28 ID:D65fPGud0
それはないんだな
606白ロムさん:2009/08/03(月) 17:45:41 ID:D65fPGud0
断言しちゃうとCAM Wooo、Bibrio、Spotioは0円になることはない
あしからず
607白ロムさん:2009/08/03(月) 17:48:12 ID:kxcGAZB+O
モック触って思ったこと


何年前のケータイだよwwww
608白ロムさん:2009/08/03(月) 17:48:43 ID:sM2OoavW0
>>607
未来人ですか?
609白ロムさん:2009/08/03(月) 17:52:59 ID:chS5E1N10
>>608
お前日本語がわからない馬鹿だろ

610白ロムさん:2009/08/03(月) 18:01:14 ID:kU+tstj20
>>602
レスありがと。
ちょうどW53CAからSH001に変えたんで、
5M->8Mなんだけど、CMOS、CCDの違いもあるのか
ノイズの乗りに関して言えばやっぱりSH001が少ない。
ただHIY01の写真見せてもらってるけど、ノイズ少ないし
等倍でみても、画のつぶれが目立ってないんで。

比較たのしみにしてます。
611=疾風=:2009/08/03(月) 18:37:07 ID:QdedCgEJ0
おまいらこれでも読んでこの機種をもっと知れ!
じゃないと開発者に失礼だろ!!
http://k-tai.auone.jp/model/wooo/voice/
612白ロムさん:2009/08/03(月) 18:39:07 ID:D65fPGud0
>>910
今、軽〜く検証方法で比較してみたけど、だいぶSH001の方がいいね。
普通に使うぶんには933SHとあんまり変わらんね。933SHはいろいろ機能あるけどさ。
ただ、SHはどちらもムービーへぼすぎる。

まあ、一応カメラ目当てで購入したから、SH001ももっといろいろ試してみるよ。
613白ロムさん:2009/08/03(月) 18:46:24 ID:PlYpEdrr0
>>583
そんなことをすれば画質・音質とも劣化するだろうに。
無劣化でMP4や、場合によったら3GPとかに変換できるのだから。
614白ロムさん:2009/08/03(月) 19:02:41 ID:7aHIpHLD0
>>608ワロタ

白ロムなぁ。買ったことないから不安だわ
修理とか自費でしょ?ケータイなんてよく落とすし、この機種に置いては
カメラむき出しだから壊れやすそうだよなぁ
615白ロムさん:2009/08/03(月) 19:02:45 ID:xocohQf7O
8M CCDの932SHと5M CMOSの923SHと比べた感じでは昼間ではほとんど差がないよ
しかも動画は923の方が綺麗だったりする

HIY01は最近では珍しく光学ズームが付いてるのが強味だね
夜間撮影以外はCCD云々よりも光学ズーム付きの方が有利だと思うし
616白ロムさん:2009/08/03(月) 19:19:49 ID:MjCwn1Ot0
>>613
YouTube HDはh.264だろ
617白ロムさん:2009/08/03(月) 19:25:43 ID:xPJFlUtgO
>>614
白ロムでも、メーカー保証は付くから気にしない。(発売日から一年かな)
618sage:2009/08/03(月) 19:56:37 ID:ml72rtIB0
純正のケーブルが高すぎてビックリした。5000円弱
結局普通のHDMImini-HDMIで使えたからよかったよ(当たり前だろうけど
Xacti1010とHDR-HC1もってるけどこれが一番お気に入りになりました。
まぁ↑の2機種も一般的には受けないんだろうと思いますが。
619白ロムさん:2009/08/03(月) 19:57:58 ID:ml72rtIB0
あ、間違えた。
620白ロムさん:2009/08/03(月) 20:06:50 ID:IrQZ12Wv0
常にザクティと携帯を持ち歩いてる人なら
コレ一台で良いな
621白ロムさん:2009/08/03(月) 20:07:25 ID:vlcizkQnO
>>617
最初のユーザーへの販売日から一年じゃないの?
622白ロムさん:2009/08/03(月) 20:08:34 ID:7jBJGHWrO
今日機種変してきた。53CAから乗り換えの初KCP+。
モッサリはやっぱちょっと気になるけど何とか慣れそう。
それ以上にマルチタスクに感動〜!ワンセグ見ながら2ちゃんは新鮮だなぁ。

Woooだけあって液晶キレイだし、使い勝手よくなってる部分もあるんで
結構満足してます。

HDムービーはマクロのショートカットキーが欲しいなぁ・・・
623白ロムさん:2009/08/03(月) 20:10:33 ID:D65fPGud0
>>610
夜景モードで撮ってみたけど、SH001はCCDだけあって明るいし、だいぶシャッターレスポンスが遅い分
HIY01よりシャッタースピードが長いね。

さっき撮ったものを比較すると、>>612はちょっと訂正でHIY01の方が個人的な感覚抜きに良いのでは、と思う。
どちらもノイズはでるけど、HIY01はやはりカメラ性能、処理エンジンが他のどの携帯よりいいみたいだ。
SH001の方がだいぶ明るいが、夜景モードではHIY01の方が被写体ははっきりする。

夜なら、夏祭りや夜の明るい広場のような所なら、SH001の方が明るく一般的に好まれるような感じで取れるかもしれない。
夜景でどんなシチュエーションでも、少し暗くても被写体がくっきり写る感じがいいならHIY01かな。

いい夜景スポットが近いから、撮って比較うpしてみるよ。あと、動画もいいのをうpしてみるよ。
624白ロムさん:2009/08/03(月) 20:18:11 ID:xPJFlUtgO
>>621
そんなに神経質にならなくても、2〜3ヶ月は余裕があると思う。
まあ、メーカー次第だが
625白ロムさん:2009/08/03(月) 20:22:30 ID:0nHFwo6o0
これに限ったことじゃないのかもしれんけど

室内とかでちょっと暗い部分とか
ズーム無しだとそれなりに映ってるのに
光学ズームでそこアップにしようとするとズームするほど暗くなってしまう
なぜ?
626白ロムさん:2009/08/03(月) 20:30:33 ID:D65fPGud0
センサーの光度感知が落ちるから
627白ロムさん:2009/08/03(月) 20:40:04 ID:u6/3ogmM0
>>616
YouTube HDは再エンコされないとでも思ってるのか?
再エンコされれば可逆圧縮でない限り劣化するんだよ。
628白ロムさん:2009/08/03(月) 20:40:42 ID:0nHFwo6o0
よくわかんない
暗いと感度あがって露出オーバー方向に補正じゃないんだ?

ちょっとでも影になってるとこズームすると全部暗くなっちゃう
ちゃんと光が当ってないと光学ズームはイマイチ使えないね
629白ロムさん:2009/08/03(月) 20:41:02 ID:D65fPGud0
白ロムはハズレばかりぞ。大量生産のコンパクトな精密機器なんて不良品が出まくるんだから。
その一部を裏ルート的な横流しで販売してるのが大半。白ロムはどこかしらで不具合が出てるものが大半。
保証書無し、未記入保証書品(記入してある場合でも)は間違いなくどこかしらの欠陥品。

630白ロムさん:2009/08/03(月) 20:42:43 ID:LFBn3elEO
自分はW52Pからの機種変だけど確かにもっさりは気になるな
我慢出来ない程ではないのが
631白ロムさん:2009/08/03(月) 20:47:27 ID:vlcizkQnO
>>629
なんという、惚れ惚れするほどの夏厨
632白ロムさん:2009/08/03(月) 20:47:32 ID:QrbHIZEb0
ハズレは引いた事無いな。
633白ロムさん:2009/08/03(月) 21:03:04 ID:7jBJGHWrO
そういやあうショップのお姉さんが「この機種のお客様
うちの店で初なんですよ〜」って言ってた。やっぱ売れてないのね。

あとマクロはショートカットキーちゃんとあるね、と自己レス

53CAよりキー打ちやすいなぁ。固めのキーが自分に合ってるみたい。
634白ロムさん:2009/08/03(月) 21:20:52 ID:MjCwn1Ot0
>>627
再エンコされれば、ね。
635白ロムさん:2009/08/03(月) 21:27:46 ID:6jj5lBmm0
>>633
そりゃ売れないだろ
そもそも携帯自体が売れてないし
こんなカメラ主張しまくりのマニア向け携帯が
馬鹿売れする方が変だろw
636白ロムさん:2009/08/03(月) 21:28:50 ID:B3DUEqkmO
>>1
何でスレタイにWooo入れないの?
637白ロムさん:2009/08/03(月) 21:28:50 ID:u6/3ogmM0
>>634
ちなみに現在YouTubeで再エンコを回避する方法はないぞ。
もしあったら高画質UPを追求してる連中が狂喜するだろうな。
638白ロムさん:2009/08/03(月) 21:35:21 ID:D65fPGud0
こういう機種で変えるのも機種変の醍醐味ではあると思うのだけど、たいていの人が
わかってないみたい。もっとも、携帯に関心ブームみたいのが数年前より世の中ムードが落ちてるのも感じるが。

auも売り込み方がいまいち下手だったな。20代30代男性が一番のターゲットらしいけど、あのCMでは20代30代男性に関心が
そんなに惹けるものではないだろ?もっともこの機種はCMの20代前後の男だけでなく女、学生も十分に持って良い携帯だと思うけど、どうもiphoneやG9のようなのに
関心がいっちゃう、ある意味単細胞なのが昨今は多いみたいだ。

CMも「もし嵐じゃなかったら」なんつーのより、他のAV機器のようにまともに製品を推して紹介するものの方がじつは良かったんじゃない?
タイミングも使えそうな夏祭りや花火大会の真っ最中に出しても、これまでさんざん機種変してきてしまったユーザーは、もう高い買い物にすぐ飛びつかないだろうし・・・
とくに学生なんて。7月上旬には発売した方が良かったし、「こんな携帯出ますよ」という売り込みが足りないね。むしろbibrioなんて「読書の秋機種」で発売日逆の方が良かったんじゃないの?

まあ、今夏もiphoneとかぶっちゃったから、こっそり名機を楽しむのも悪くない。
639白ロムさん:2009/08/03(月) 22:22:53 ID:/5lum8wGO
>>633 オレは量販店で買ったんだけど、卓上ホルダ買いにauショップ言ったら、「うわっ!かったんですね〜!」とかびっくりしたようにいわれたわ。
640白ロムさん:2009/08/03(月) 23:30:08 ID:thDO5vxGO
なんかここ全然繋がらなかったな。


試しにこの携帯でとった昨日の長岡花火の映像

ttp://www.youtube.com/watch?v=NmMt-A2tmak
641白ロムさん:2009/08/03(月) 23:34:36 ID:xzgX5yna0
ここの人達がアップした映像がGOMプレイヤーやMPCで再生してみたけど
3秒ほどしか再生されなかったり(GOM)、動かないのは(MPC、QT)
やはりPCのスペックのせい?(Athlom64X2 4200 メモリ2G ビデオオンボードAM690G)
Radeon HD3450あたりの安いビデオカードを追加すれば再生できるようになるのだろうか?
642白ロムさん:2009/08/03(月) 23:35:23 ID:kU+tstj20
>>623
ぜひ室内の比較とかよろ。

比較してもらってばっかじゃ あれなんで
手元にある比較的画質がいいケータイで撮り比べてみた。
どれもISO100(設定できないやつは低め設定)フラッシュ無し、FINE。

W53CAが一番ノイジーで、SH001はボタンの位置が悪くて手ぶれしやすい。
N95はライトに定評あるけど、無しでもそこそこ撮れてた。
他の人のサンプル見る限り、HIY01は期待できそう。

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090803213219.jpg 等倍比較
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090803213005.jpg SH001
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090803213204.jpg W53CA
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090803213048.jpg N95
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090803212853.jpg IXY900IS
643白ロムさん:2009/08/03(月) 23:36:16 ID:T1Y9Whlt0
自作動画作成情報が増えない件について
無理なんですかね?>社員さま
644白ロムさん:2009/08/03(月) 23:42:12 ID:u6/3ogmM0
>>641
GOMプレイヤーは多分不具合。QuickTimeなら再生できるはずだが。俺の環境では再生できた。
MPCはH264とAACのコーデック入れれば再生できるはず。(ffdshowとか)
645白ロムさん:2009/08/03(月) 23:50:45 ID:r8RJ8pXc0
>>640
きれい
QTでは紙芝居だけどこれならみえた
646白ロムさん:2009/08/03(月) 23:56:08 ID:oHogmpY20
>>641
>>212の人が書いてくれたバッチファイル。
この下(@echoからpauseまで)をテキストファイルにコピーして保存。
拡張子を.batに変えて、ffmpegってソフトを落としてきて、
同じフォルダに入れてmp4に変換すればGOMでも見られるはず。

212 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 22:59:46 ID:CgWTA6uc0
>>202
下の内容のバッチファイルを作成して、ffmpeg.exeと同じフォルダに置き、
バッチファイルに3G2ファイルをドラッグ&ドロップする。
これでmp4に変換できるはず。

@echo off
cd /d %~dp0
ffmpeg.exe -i %1 -f mp4 -vcodec copy -acodec copy %~n1.mp4
pause


ついでにえせ着は500kbまででした。
62SHの糞もっさり機からだと超サクサクに感じるわw
カメラの画質も比べモノにならないくらい良いし、満足。
適当にゲームの動画でも撮って遊んでみるか。
647白ロムさん:2009/08/03(月) 23:58:38 ID:Xw3VB+YS0
エセ着500kbか・・・
44Sの自作着うたには劣るけどこれで我慢するか
648白ロムさん:2009/08/04(火) 00:00:44 ID:KGVrZ+kg0
重い重い言っている人、
>>212のバッチファイル使うなり、他の方法(携帯動画変換君とか)なりでmp4に変換した方が再生が軽いよ。
649白ロムさん:2009/08/04(火) 00:09:33 ID:+2xELFm60
>>641
動画再生は基本CPUパワー依存だからビデオカード買うだけ無駄。
韓国製のGOMプレイヤーとかKM-Player使ってるとか言うと在日認定でバカにされるだけだから。

そもそもGOMなんて不具合だらけだし、さっさと消してわからなければ、
MediaPlayerClassicHomeCinemaググって入れてみろ。
再生できなければffdshowも入れとけ。


650641:2009/08/04(火) 00:30:24 ID:G0qJHYdE0
>>644 ありがとう。QTでもう一回やってみたらできた

>>646 ちょっと後でやってみる。

>>649 MPCとffdshowは入っているのだがGOMと同じで最初3秒ぐらいしか再生されない

個人的にはMPCが一番使っているのでこれで再生できるようにしたいので
ちょっと>>646のを試してみる。

その前に肝心の本体を買わなくては…
651=疾風=:2009/08/04(火) 01:02:20 ID:PyE1fcdo0
いくら何でも高杉w
詐欺かよ!w

デザインもあれだし価格もこれじゃあ、売れねぇーわなー。
ランキングに一度も出なくて忘れさられる端末だな。

あ〜あ。
日立はどこで道を間違えたんだ。

秋で戻るから良いけどよ・・・
買った奴は・・・w
652白ロムさん:2009/08/04(火) 01:09:43 ID:EM0D3nDrO
>>640
おぉ〜!キレイだねぇ!

チクショー 金さえありゃ今スグ買うのに・・・
(´・ω・`)ショボーン
653白ロムさん:2009/08/04(火) 01:12:00 ID:1zp4ipnl0
>>638
>こういう機種で変えるのも機種変の醍醐味ではあると思うのだけど、たいていの人が
>わかってないみたい
いやいや、もうこんなこと考えてる時点で既にマニアですから
普通の人は携帯にそんなに多機能求めてないし
携帯を四六時中触ってるわけでもない
だからこの機種に関心が行かないのも普通
逆に注目する方がマニア
まぁココに来て語ってる時点で十分マニアだと気付よw
普通の人は携帯以外に関心があるから
高い金だして奇抜な機種に冒険しないもんだよ
654白ロムさん:2009/08/04(火) 01:21:45 ID:24ad8VcJO
うん、今日初めて見たけど普通に分かりやすいCMだと思うよ。
655白ロムさん:2009/08/04(火) 01:33:45 ID:zlgwq98O0
>>649
最近のビデオカードはハードウェアエンコード機能があってだな(ry
対応プレイヤー(MPCHC)とかWindows7付属のWMPとかでのみ有効って欠点はあるが
この携帯に対してはMP4変換後に対応するから使える
656白ロムさん:2009/08/04(火) 01:54:43 ID:FMP/RfF40
>>655
それ言うならハードウェアデコードね。
657白ロムさん:2009/08/04(火) 01:56:18 ID:nOg9IMt90
しかしすげーな
マジでキレイすぎ
既存の機種で写真は満足してたけど
動画はどうにもガマンならなかった・・・
電話ができて動画がキレイにとれたら
あとは何もいらないきがする。
明日買ってこよう
658=疾風=:2009/08/04(火) 02:01:05 ID:PyE1fcdo0
XR500が100だとすると、HIY01は、8。
659白ロムさん:2009/08/04(火) 02:03:05 ID:4Vx89gzh0
じゃあ俺はモッサリがサクサクになったら買ってこよう 。
660wooo:2009/08/04(火) 02:11:43 ID:vtZC4u3B0
とりあえず適当にIIDXからオートで黒メンデス撮影してみた。
212氏のバッチでmp4に変換済み。
さっき撮影したから、音量がかなり小さいと思うけど勘弁して。

http://www1.axfc.net/uploader/P/so/54955.mp4

撮影にはさすがにハイスピが早かった気もするし、
光の加減とかも全く気にしてないデフォルト撮影。
譜面は見辛くなってるけど、ムービー側は十分見れると思う。
携帯でこれなんだから十分すぎるわw
661白ロムさん:2009/08/04(火) 02:33:19 ID:NPzoUtVDO
モッサリには目を瞑るとして、相変わらずEZwebではプチフリするの?
動画撮影機能には心惹かれるんだけどなぁ。
662白ロムさん:2009/08/04(火) 02:42:53 ID:ypYRM0tm0
>>660
明るすぎかな?
俺もプレイ動画撮ってみたがノーツがちゃんと見えるし
ここまで撮れたら十分だわ
663白ロムさん:2009/08/04(火) 04:07:12 ID:wTMnK2m+0
白ロムゲットしたのでMJとりまくるぜえ
664白ロムさん:2009/08/04(火) 05:08:30 ID:Hjp9ZUwNO
>>661
今どきのKCP+にはプチフリなんか無いだろ
665白ロムさん:2009/08/04(火) 06:40:02 ID:kMPmSqdG0
昨日黒購入
W51Hからの乗り換え
購入店の人の話では

圧倒的に男が買っていくそうだ
理由は・・・言わなくてもわかるよなw
666白ロムさん:2009/08/04(火) 08:00:50 ID:FKsRh02UP
羽目酉認定携帯か?
667白ロムさん:2009/08/04(火) 08:22:04 ID:ReIxFnIu0
>>648
変換君が挙がらないのはおそらくffmpegが古くて問題があるから
劣化もないしバッチファイルがベスト
668白ロムさん:2009/08/04(火) 08:25:34 ID:AMz6YMA8O
>>665
俺もW51Hから乗り換えようと思ってるんだけど、
EZWEBとPCSVの操作感やサクサク感はどう?
同等以上ならそれで満足なんだが
669白ロムさん:2009/08/04(火) 08:45:37 ID:kMPmSqdG0
>>668
主観だが・・・

すこしもたつくかな
ただ「こんなもんかな」ってオレは許容範囲だった
ただそれを凌駕するガジェット感は最高
持った感じも薄過ぎもせず51H持ちには違和感ない

指紋認証&カーソル操作で
51H気に入ってたんだけどねぇ・・・
その後のHは中途半端だったんで心動かなかったけど
この機種の変態っぷりは久々に心動いたよw
670白ロムさん:2009/08/04(火) 08:54:45 ID:m+2pS2SDO
買って何日か使用してる人で画面傷付いてる人いる?
保護シート貼ればおk?
671白ロムさん:2009/08/04(火) 09:46:05 ID:AMz6YMA8O
>>669
トンクス
だいたいOKそうですね。
白ロム飼ってみるかな
672白ロムさん:2009/08/04(火) 10:08:10 ID:UQDcRx20O
麻生が6日に八幡のイオンにくるらしいから、これに機種変して撮影しようかと
思っている俺がいる
673白ロムさん:2009/08/04(火) 10:14:07 ID:70d3PYR0O
>>665
コンセプトのターゲットの20〜30代(25〜34歳)も、実際は30〜40代(35〜44歳)が多いだろうな
で、街撮りが好きな(笑)

デザインもマニア好みかな?
俺的には、在り来りのノッペリした携帯が多い中で一目惚れするくらいグッドデザイン賞だけどな
674白ロムさん:2009/08/04(火) 10:18:04 ID:qpKO6jcN0
まぁどう見てもガジェット好きのオサーン向け携帯だけどなw
こんなゴツいイロモン携帯が一般女性受けするとは思えんからな
675白ロムさん:2009/08/04(火) 11:23:25 ID:AMz6YMA8O
いやHDビデオカムとして見れば最小で可愛く
見えるんじゃないかな?
最近はスポーツ撮りとかする女性も多いし
676白ロムさん:2009/08/04(火) 11:29:26 ID:xqz8NAbP0
>>675
スポーツ=セックルですね、分かります。
677白ロムさん:2009/08/04(火) 11:45:02 ID:Zg2xuK5O0
CMOSなのでスポーツは無理ぽ
678白ロムさん:2009/08/04(火) 12:19:03 ID:j3Eo5RJvO
>>670
買って3日で画面に小傷ができた。
ポケットでの圧力で擦れたみたい。
まだ保護シート出てないよね?
画面だけでなく、その周りも覆ってくれないと、傷は避けられないみたい。
あ、できた小傷は画面より周りがメインね。
鬱。
679白ロムさん:2009/08/04(火) 12:35:00 ID:R7Jr43ZtO
昔、見た目も機能もグッときて使ってたF900iT以来の名機。
に感じるから欲しいよ。
680白ロムさん:2009/08/04(火) 12:42:47 ID:m+2pS2SDO
>>678
dクス
前にモックの画面に傷が付いてたと情報があったから気になったんだけど案の定か。。
保護シートはデジカメ用とかのを切って貼り付けるとか、これ専用じゃなくても市販のは?
681白ロムさん:2009/08/04(火) 12:45:01 ID:UQDcRx20O
だからポケットにいれるなと
682白ロムさん:2009/08/04(火) 12:49:27 ID:sptBWD5iO
みんなの花火動画で感じる夏…(´・ω・`)
683白ロムさん:2009/08/04(火) 12:51:25 ID:cdHr4wZp0
ようつべのHD動画は普通に見れるのに
リアルプレーヤーでは紙芝居
これいかに?
684白ロムさん:2009/08/04(火) 12:52:32 ID:cdHr4wZp0
ちなみにQTじゃノイズ画像しか出ない
685白ロムさん:2009/08/04(火) 13:01:25 ID:Zg2xuK5O0
リアルプレーヤーってまだあったんだw
686白ロムさん:2009/08/04(火) 13:14:32 ID:f8RyDmED0
>>678

アスデックの保護フィルムを買った。
覆う範囲は画面だけだけどな。
カメラ用のもついていたので、良かったよ。
形がぴったり。

ちなみに30日に機種変して、ケースに入れて持ち歩いて今のところ無傷。

で、今日やっと入荷した卓上ホルダをもらってきた。
これはサービスで無料でくれた。
687白ロムさん:2009/08/04(火) 13:21:03 ID:l75EUzMQ0
これで防水だったら言う事なし。小学生とか
688白ロムさん:2009/08/04(火) 13:28:56 ID:DMYfN3As0
>>640
音が良すぎるだろ。すごいな。
689白ロムさん:2009/08/04(火) 14:21:05 ID:4Vx89gzh0
>>640
マジですごすぎ!
>>688
禿堂!
690白ロムさん:2009/08/04(火) 14:48:18 ID:PyE1fcdo0
2万以下なら買うか買わんか考えてやっても良いな。
まだROM相場は3万弱だからな。
俺はH001を3万2000円で出た頃ポチッたが、この機種はまだ買えねーや。
691白ロムさん:2009/08/04(火) 14:49:45 ID:PyE1fcdo0
Woooケータイデザインランキング

1.H001
2.W63H
3.W53H
4.W62H
692白ロムさん:2009/08/04(火) 14:52:59 ID:UQDcRx20O
それはない
693白ロムさん:2009/08/04(火) 15:01:19 ID:84o613CL0
そらそうよ
694白ロムさん:2009/08/04(火) 15:15:18 ID:Y/HPCwmI0
ID:PyE1fcdo0
貧乏人は買わなくていいよ^^
695=疾風=:2009/08/04(火) 15:26:26 ID:PyE1fcdo0
間違えてたぜ!

>>694

は?
お前に言われたくねー死!
俺はな、G9、Xmini、H001、53Hを使ってんだぞ!怒

どこが貧乏人なんだよ!?
えっ!?怒

秋は最強画質コンビを買う予定だ!!
696白ロムさん:2009/08/04(火) 15:47:29 ID:Qsfyk/0bO
>>695
ただのアホだなw
697=疾風=:2009/08/04(火) 15:52:17 ID:PyE1fcdo0
本当は昨日買った。

http://imepita.jp/20090804/562360
698=疾風=:2009/08/04(火) 15:53:07 ID:PyE1fcdo0
>>697
H001で撮った。
699白ロムさん:2009/08/04(火) 16:19:26 ID:tc4obSG3O
池沼は引っ込んでろ
700白ロムさん:2009/08/04(火) 16:20:40 ID:l6EF2TWUO
>>696
同意
701白ロムさん:2009/08/04(火) 16:41:45 ID:zgcxZf5OO
デザインだけを見るなら

63H>>53H>>(越えられない壁)>>HIY01≧H001>>(越えられない壁)>>62H

かな
〜3Hは正に王道って感じ
ただ、53Hは幅が少し長いかな

H001は奥まったディスプレイが残念
HIY01は表面のロゴが残念

62Hは論外(笑)
702白ロムさん:2009/08/04(火) 16:44:44 ID:70d3PYR0O
>>640
CMOS機で撮ったとは思えん…日立はとんでもない携帯を作っちまったな
地元の花火を933SHで撮ったけど足元にも及ばねーわw

明日、庭インして買ってくる ノシ
703白ロムさん:2009/08/04(火) 16:48:36 ID:8k9Y/h9TO
>>701
63Hは確かに良いデザインだったな。デザインあのままでサクサクな機種出して欲しい。
704白ロムさん:2009/08/04(火) 16:54:57 ID:sBYCWAq80
>>640
音がいいから結構臨場感あるね
705白ロムさん:2009/08/04(火) 17:09:23 ID:4rQRX1sP0
Xminiはタダで手に入った代表的機種だよなぁ…
706白ロムさん:2009/08/04(火) 17:12:52 ID:Hjp9ZUwNO
ホントにここじゃあんな63Hみたいなdocomoのようなつまらんデザインが人気なのかよ
どれほどの物だったか見に行ったじゃないか
62Hのがずっとマシだ
その感覚じゃこのHIY01なんか耐えられないだろう
HITACHIは22Hや41Hのような斬新なデザインが得意だったんじゃないか
やっとそんなHITACHIらしさが戻ってきたような気がする
707白ロムさん:2009/08/04(火) 17:18:52 ID:fdt/JGdk0
>>701
角型の二軸はありふれていて論外です。
日立は変態デザインでこそ存在価値があるというもの。

まあH001はデザインはいいとしても色が変態ばっかりだったのでやりすぎだったと思うけどなー
708=疾風=:2009/08/04(火) 17:42:24 ID:PyE1fcdo0
まぁ、なんて言ったって世界の日立だからね!

H002は、Woooケータイ史上、最強画質!

最強画質で 逆襲の秋!


デザインはH001が1番。
続いて63H、53H。
最後におもちゃの62H。
うん、間違いないわ。

709=疾風=:2009/08/04(火) 17:47:40 ID:PyE1fcdo0

H001は近年稀にみるデザインだ。
神機だ!
間違いない。

710白ロムさん:2009/08/04(火) 17:53:12 ID:K3/f847ZO
うかうかとポケットに入れられないって…
便利さはコンデジ持ち歩くのと結局変わらないじゃないか
711白ロムさん:2009/08/04(火) 18:01:24 ID:FxSPScJQO
>>703
無駄に縦に長い
テカテカ
安っぽい

どこがいいんじゃいワレ
実物持ったか温度りゃ
712白ロムさん:2009/08/04(火) 18:52:33 ID:csmNS/bJO
質問させて下さい、MMFの登録は500kまでですか?
713白ロムさん:2009/08/04(火) 19:17:28 ID:ZWGq97wsO
>>706
HIY01から見りゃつまらんが
いいデザインではなかろうか

日立のいいところ、日立らしさとは何だろうか
714白ロムさん:2009/08/04(火) 19:18:00 ID:xqz8NAbP0
C404Sには勝てないw
715=疾風=:2009/08/04(火) 19:34:29 ID:PyE1fcdo0
716白ロムさん:2009/08/04(火) 19:34:34 ID:pzw/ZwnnO
22H、A5303H、31H が抜けてるぞ。
717=疾風=:2009/08/04(火) 19:38:42 ID:PyE1fcdo0
表面がH001にそっくり!
こういうところが受け継がれてるんだな。
それにしても、開発者が同じだとこうもデザインって似るんだな!

これを神と呼ばないで何を神という?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/196948-42436-4-1.html
718白ロムさん:2009/08/04(火) 19:45:19 ID:sptBWD5iO
ウルトラマンか…
A5303Hのときからだっけ?
「日立の赤は本気の証」と言われるようになったのは
719白ロムさん:2009/08/04(火) 19:47:17 ID:km7FhoLX0
で、自作動画はどの位再生出来るの?

詳しい人にまだ行き渡ってないのか?
720=疾風=:2009/08/04(火) 19:48:21 ID:PyE1fcdo0
>>718
あ〜あ、これだろ。
わかんね〜な、俺にわ。
http://wwws.warnerbros.co.jp/ultra-legend/
721白ロムさん:2009/08/04(火) 19:50:02 ID:SxJKxqYi0
>>710
そもそも携帯自体ポケットなどの圧力のかかる部分に入れないで下さいと書いてあるんだが…
携帯ケースとか他に方法はあるだろ
722白ロムさん:2009/08/04(火) 19:56:19 ID:Y7jLHEmN0
とりあえずちっちゃい巾着カバーを作ってみた
というか作ってもらってみた

http://p.pita.st/?krav4i2z
723=疾風=:2009/08/04(火) 19:59:51 ID:PyE1fcdo0
>>722
そんなのあってもなくても変わんねーよ!
ちゃんと保護するやつじゃないと。
布なんかじゃぶつけたって傷つくし。
724白ロムさん:2009/08/04(火) 20:00:55 ID:pzw/ZwnnO
A5303Hのときは迷って11Kを22Hのときは迷って21CA買っちまったぜ。後で中古で入手したのもよい思い出。
カシオ日立になってからはデザインも日立らしさがなりを潜め京セラの41Kにかつての日立らしさを見いだして使ってきたが、こいつのモック見たとたん「お〜っ!日立の本気復活!」って予約までして購入しちまったぜ、
725白ロムさん:2009/08/04(火) 20:02:12 ID:Dj+NZINb0
なんかうざいの湧いてるな
726白ロムさん:2009/08/04(火) 20:02:59 ID:GU7Zlo9E0
>>725
アノ光圀だから放置かNGしとけよ
727白ロムさん:2009/08/04(火) 20:07:42 ID:Y7jLHEmN0
厚みがあるモコモコの布だからだいじょぶだよ
ピンポイントでぶつけたらダメだけど
728白ロムさん:2009/08/04(火) 20:08:13 ID:XTvffNTa0
週末買おうと思っているんだが、Web関係はどう?

2chとか見やすい?
グリーも良くやるんだがフラッシュゲームの反応とか教えて
729=疾風=:2009/08/04(火) 20:19:31 ID:PyE1fcdo0
>>728
質問質問質問!!
730白ロムさん:2009/08/04(火) 20:20:20 ID:vI4J+GLI0
ポケットに入れられない携帯なんてありえない。
今までそんな携帯見たこと無い。信じられない。
731白ロムさん:2009/08/04(火) 20:21:11 ID:OJF6BL1+O
カメラ部分に、薄いラバーをパチッとはめられれば最高なんだが…そんなパーツあるかなぁ。
ちょっとパーツコーナーで探してみるかな。
732=疾風=:2009/08/04(火) 20:29:41 ID:PyE1fcdo0
>>731
一生探してろよ。
733白ロムさん:2009/08/04(火) 20:32:39 ID:idlI/GSpO
>>730
初期の携帯電話なんてポケットどころかバッグ並だったじゃないか


いや、はい、すいません
734白ロムさん:2009/08/04(火) 20:34:25 ID:f8RyDmED0
携帯であって、ポケベルじゃないから、ポケットには入れるのやめれ。
なんかの拍子に壊すぞ。
735白ロムさん:2009/08/04(火) 21:21:16 ID:K3/f847ZO
>>721
すぐ撮れるからこそ、気軽に撮れるからケータイに映像美を求めているわけで
そこが崩れるとなんだかなぁという感じ
別にケンカ売ってるわけじゃない
736白ロムさん:2009/08/04(火) 21:24:12 ID:j3Eo5RJvO
678です。
画面の小傷で鬱の678です。
私の場合、布の巾着に入れてポケットに入れています。
余裕のあるズボンの左ポケットなんで、ギューッと圧力がかかることはまずありません。
でも、小傷はつきました。
布で何度か画面を拭いているうちに、拭いたライン傷も光に当てると見えます。
もっと硬度の高い素材を使って欲しかったです…。
こんな人、他にいない?
737白ロムさん:2009/08/04(火) 21:27:44 ID:NhvbiQ1yO
>>640

で投稿した者だけど。
これはイマイチだけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=COtvF2C5vn8


夜でも明るさがあれば綺麗に撮れるみたいだな。
ちなみに設定は初期設定でズームはなしだったと思う。
かなり近くで撮ってたので花火の音がでかくて
音を拾うマイクが壊れるんじゃないかと不安だったけど大丈夫そうで安心した。
カメラに違う携帯のカメラ部分の保護フィルム貼ってたから
保護フィルムはってなかったらもう少し綺麗に撮れたかも?
所でみんなメインの保護フィルムって貼りかえてるんだな。
俺は買った時に初め付いてるのそのままはがさないで使ってるけど
これは保護フィルムじゃないのか?

自分で貼るとゴミ入ったり、空気入ったりしてなかなかうまく貼れない。

738白ロムさん:2009/08/04(火) 21:31:56 ID:aiJ5xL60O
分かりやすい例えだと、W31CAと41CA。
31CAは素晴らしいカメラケータイだけど、やはりマニア向きだった。
41CAは一般向きだったせいかロングセラーになった。

docomoではDが時々とんがったケータイ出していたけど、
(MUSICポーターとかD800とか)
ことごとく売れずに、携帯事業撤退の遠因となった。

SoftBankでは702NK、702NK2、705NKみたいなノキア機種がマニアから喜ばれたものの、
全体としては対して売れず、またdocomoのノキアはソフトを封印されてしまい、
結局ノキアは日本から撤退する事に。
シャア携帯に至っては一部マニアから熱狂的に受け入れられるも、
売れ残り続出で一括の叩き売りに。
SoftBankのロングセラーはローエンドの705SHと830P。

そこんとこ皆分かっているから、最近は無難で平凡なローエンド機種と、
見せかけだけ立派なハイエンド機種が多くなって、つまらなくなってる。
739白ロムさん:2009/08/04(火) 21:33:13 ID:SxJKxqYi0
>>735
俺に対するレスがそれだと日本語でおk
ポケットに直いれとかじゃなく、ベルトにつける携帯のポーチとか使えってこと
それならポケットと手間は変わらんだろ?
740白ロムさん:2009/08/04(火) 21:40:47 ID:yYnYS8C4O
auはこういう斬新で個性的な携帯が出てくる土壌があるよね

DoCoMoやソフトバンクは最近は没個性な似たような形状のばっかだし
741白ロムさん:2009/08/04(火) 21:45:01 ID:GU7Zlo9E0
ソニエリ、日立、東芝と
変態携帯だしてるメーカー多いよなw
742白ロムさん:2009/08/04(火) 21:56:21 ID:waQkWz7Q0
自作動画に詳しい奴が脱庭済みで
720p自作情報が上がってこない罠

知人を驚かすのが楽しみの50%を占めるというのに
743白ロムさん:2009/08/04(火) 22:03:00 ID:70d3PYR0O
これは従来の携帯、というより縦長の小型ハイビジョンカメラに携帯機能が付いたって感じなんだよね

ポケットじゃなくショルダーケースやポーチに入れたくなる存在感
744白ロムさん:2009/08/04(火) 22:11:53 ID:t0Z+bOaU0
>>742
ケータイで再生する分にはFWVGAが最大なんだし、
それならHDである必要無いんじゃないか?
640×480のソースでドットバイドットで表示させた方がきれいな気がする。
あ、もちろん、おもむろにHDMIでテレビに繋いで驚かせるなら話は別だけどね。
745白ロムさん:2009/08/04(火) 22:14:12 ID:cdHr4wZp0
で、結局16GBSDHCはどこのも普通に認識するの?
746白ロムさん:2009/08/04(火) 22:27:43 ID:M8uRbGJbO
>>745
多分大丈夫じゃね?
今日デポで買ってきたKINGMAXの16GBも特に問題無し
余ったオマケの1GBどうすっかなぁ
747白ロムさん:2009/08/04(火) 23:08:30 ID:6GYjt6WD0
細かいキズ?
カメラ部じゃなくて、液晶だろ?しかも周囲の枠の部分? どうでもええ
748白ロムさん:2009/08/04(火) 23:09:48 ID:6GYjt6WD0
>>678 は一生鬱ってろ
749白ロムさん:2009/08/04(火) 23:13:32 ID:CcYrSkAX0
7万もするの?買えないよ
750=疾風=:2009/08/04(火) 23:22:58 ID:PyE1fcdo0
>>749
ROMは3万弱!
751白ロムさん:2009/08/04(火) 23:33:50 ID:j3Eo5RJvO
ぬふふ。
752白ロムさん:2009/08/04(火) 23:48:34 ID:waQkWz7Q0
>>744
もちろんおもむろにHDMIでテレビにつなぐだろう
そのための720pじゃないか
753白ロムさん:2009/08/05(水) 00:16:16 ID:NPrf2r6JO
HDフォルダにHD0_****.3g2でぶちこむだけじゃだめなの??
720pで変換するのが問題なら違うか…
754744:2009/08/05(水) 00:32:59 ID:F3V8XdWj0
>>752
そうか。俺が思ってた通りか。

じゃあ、まず、HIY01で撮ったHDムービーと、HD動画の2つを用意して、
それぞれどこに振り分けられるか確認した方がよさそうだね。

両方ともHDフォルダに振り分けられるなら、エンコードの仕方が違ってる。
HD動画がEZムービーフォルダに振り分けられたなら、エンコード以外に原因がある。
(バイナリで識別コードが埋め込まれてるとか)

こんなところから解析始めれば良いんじゃないですか?
まあ、動画関連のことは全く詳しくないんで何とも言えないし、
さらにはHIY01持ってないから何もできないんですけどね。
755白ロムさん:2009/08/05(水) 00:37:28 ID:b6hnXe/L0
あうと契約しなくても、カメラとワンセグは使えるの?
756白ロムさん:2009/08/05(水) 00:42:43 ID:QiNIO8BpO
>>755
ワンセグにリスモ、後アプリが使えない。 
カメラは問題なく使えるよ。
757白ロムさん:2009/08/05(水) 00:46:59 ID:ODsi8Vai0
HDフォルダにある動画を一端PCフォルダに移動させて
また振り分けするとEZムービーフォルダに入る
758744:2009/08/05(水) 01:02:05 ID:F3V8XdWj0
>>757
情報サンクス。
HDムービーもHD動画もEZムービーフォルダに入っちゃうんだね。
じゃあ、なんかしら識別子が入ってんでしょう。
識別子があればSH-Mobileで再生、
なければMSM7500で再生って具合に内部動作分けてんだと思います。

以上、ここまでが俺が手伝える上限ですm(_ _)m
759白ロムさん:2009/08/05(水) 01:02:28 ID:NPrf2r6JO
>>757
その状態で再生可能??
760白ロムさん:2009/08/05(水) 01:16:39 ID:Ew4dYfJeO
この機種、カメラの位置的に、
電車の中で向かいに座ってる人がスカートだったらヤバいですね。
勘違いされそう。

電車の中ではだせないな〜。
エスカレーターでも前の人に・・・

う〜ん、みんな気をつけな!
761白ロムさん:2009/08/05(水) 01:33:39 ID:oB0v9dUhO
>>759
>>757ではないがEZフォルダに振り分けられても再生可能
762白ロムさん:2009/08/05(水) 02:08:07 ID:W19S9UVbO
>>760
つかカメラをわざわざ股に向けなければいいだけだだろ変態
763白ロムさん:2009/08/05(水) 02:08:56 ID:NPrf2r6JO
>>761
ありがとう
恐らくH001の3Dムービーみたいにバイナリ弄ると…みたいなのかな
764=疾風=:2009/08/05(水) 02:21:46 ID:QcuUQBly0
>>762
位置的に危ね〜よ!
765白ロムさん:2009/08/05(水) 02:39:14 ID:fHVLfW9V0
HIY01で自作HD動画再生が狙えるか興味あるんで話に入ってみる
でも実機は無ぇですスマソ、以下とりあえず全て理屈と予想

>>85-86のが動画フォーマットみたいだけど、
携帯撮影で生成されるH.264条件をしっかり再現して作ってみる所から試してみたい感じだね
Profile([email protected])だとかfpsも1001/30000(29.97)じゃ無くて1000/30000(30.00)なとことか
CABAC=1とかRefFrames(参照フレーム)=1とか

ちなみに>>85-86(mp4変換)ではAudioのBit rate modeがVariable(VBR)になってるけど
>>556の実機撮り3g2はCBRだね
EZムービーって音声もちゃんと合ってないと「再生できません」てことになるから
ここCBRで試してみたいポイントかなぁ

あと気になるのは、フォーマットやコーデックIDがkddiってなってるとこも
うまく再現する必要がありそうな気がした


以下、>>556な3g2のMediaInfo出力結果

全般
完全名称 : C:\temp\HD0_0004.3G2
フォーマット : kddi
コーデック ID : kddi
サイズ : 145 MiB
ながさ : 3秒 18秒
オーバルビットレート : 403 Mbps
エンコード日 : UTC 2009-08-01 11:03:53
タグ付け日 : UTC 2009-08-01 11:03:53
766765:2009/08/05(水) 02:39:43 ID:fHVLfW9V0
ビデオ
ID : 1
フォーマット : AVC
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル : [email protected]
CABAC : はい
RefFrames : 1 frame
コーデック ID : avc1
コーデック ID/情報 : Advanced Video Coding
ながさ : 3秒 0秒
ビットレートモード : VBR モード
ビットレート : 9 000 Kbps
最大 : 9 000 Kbps
幅 : 1 280 ピクセル
高さ : 720 ピクセル
解像度 : 16/9
フレームレート : 30.000 fps
解像度 : 24 ビット
カラーリメトリ : 4:2:0
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.326
ストリームサイズ : 3.21 MiB (2%)
エンコード日 : UTC 2009-08-01 11:03:53
タグ付け日 : UTC 2009-08-01 11:03:53
767765:2009/08/05(水) 02:40:06 ID:fHVLfW9V0
オーディオ
ID : 2
フォーマット : AAC
フォーマット/情報 : Advanced Audio Codec
バージョン : Version 4
プロファイル : LC
SBR : いいえ
コーデック ID : 40
ながさ : 3秒 18秒
ビットレートモード : CBR モード
ビットレート : 128 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
チャンネルの位置 : L R
サンプルレート : 44.1 KHz
解像度 : 16 ビット
ストリームサイズ : 47.4 KiB (0%)
エンコード日 : UTC 2009-08-01 11:03:53
タグ付け日 : UTC 2009-08-01 11:03:53
768765:2009/08/05(水) 02:44:40 ID:fHVLfW9V0
>>765
ぶ、fpsの分子分母が逆だスマソ
 29.97=30000/1001
 30.00=30000/1000
※ffmpegのfps指定は分子分母表記が吉なので
769白ロムさん:2009/08/05(水) 04:45:35 ID:XS6MW6HS0
なんかややこしそうだけどサンクス
今日白ロム届くんでいろいろ試してみるわ
770白ロムさん:2009/08/05(水) 05:26:51 ID:W19S9UVbO
盗撮してるわけでもないのに何がヤバいんだ?
それとも盗撮してるのか!
771白ロムさん:2009/08/05(水) 07:25:28 ID:VF+W2bkvO
>>770
李下に冠を正さず
772白ロムさん:2009/08/05(水) 07:32:22 ID:alWFa7NN0
Shine
Sunshine
Sun
Encode
Settey
Cray
773白ロムさん:2009/08/05(水) 09:17:48 ID:loqXsXwB0
携帯でHDMIはまだコストかかる面だよな。
ノートPCがHDMIブームだから新品ノート買おう。
774白ロムさん:2009/08/05(水) 09:32:54 ID:bm5s3/sMO
QTはないわ
剥き出しカメラと動画形式がクリアなら即買いだったのに
775白ロムさん:2009/08/05(水) 10:08:39 ID:DWXtVU0sO
これって売れてるの?開発現場だと、売れんだろう言われてたけど
776白ロムさん:2009/08/05(水) 10:13:40 ID:pZre5Yhb0
どうみてもマニア向け
777白ロムさん:2009/08/05(水) 10:35:45 ID:hVOSJL3Q0
au契約する気がないのに白ロム買おうかと考えてる俺がいるくらいだから需要はあるはず
ズーム無くして小型化したら一般にももっと売れるかもよ
778白ロムさん:2009/08/05(水) 10:58:56 ID:DWXtVU0sO
そうなんだよ。でかいんだよな。何万台だか売れたら後継機作るって話あるみたいだから気になった。
779白ロムさん:2009/08/05(水) 11:25:26 ID:QUYwXnYi0
>>777
契約してauICカード差さないと撮影できないんじゃ?
飾っておくだけならいいけど
780白ロムさん:2009/08/05(水) 11:38:57 ID:gCjqT7aVO
これって61Sのバッテリ使えますか?
3個あって勿体無いのでサイバーショットのとどっちにしようか考えてます。
781白ロムさん:2009/08/05(水) 12:09:51 ID:5AI3PniUO
>>780
W61Sの電池ならS001に使えるだろ
これには使えるハズがない
782白ロムさん:2009/08/05(水) 12:17:10 ID:s7UjJOER0
>>778
ちょっとズレたレスかもしれんが、携帯ってもうちょっとgiganticなCPU積んでロジックボードを
小型化するって発想はないの? iPod touchとか基板超ちっさいんだけど

>>779
mjk
危なかった
783白ロムさん:2009/08/05(水) 12:25:30 ID:pZre5Yhb0
>>778
こういうハイスペ機種は
サイバーショット、ウォークマン、エクシリム、アクオス
等々ブランドの強烈な威力がないと厳しいよな
ぶっちゃけ日立のWoooはどちらかといえばテレビのブランドの方で有名だし
そのテレビも大苦戦中
HDビデオカメラのブランドとしてはいまいち威力がないよな
784白ロムさん:2009/08/05(水) 12:52:42 ID:QiNIO8BpO
>>779
俺はシム挿さずにカメラとして使ってますよ。



785白ロムさん:2009/08/05(水) 12:56:32 ID:pZre5Yhb0
auの機種はカメラに関しては
別にカード刺さなくても動くからな
カード無しで全部ロック掛かるのはソフトバンクの機種だな
786白ロムさん:2009/08/05(水) 12:59:50 ID:YSCxwCiLO
>>775
日立は「売れそうな線で作らない」が基本だろ?
開発現場がCHMC内部なのか外部のテスターなのかは知らないが、
こいつは数出すために作られたものじゃないことをここに断言しとく。
787白ロムさん:2009/08/05(水) 14:21:51 ID:6MD58P7hO
カメラレンズ周りにシリコンカバーが欲しいな…すぐにメッキが剥がれそうだ
788白ロムさん:2009/08/05(水) 15:13:34 ID:1wGdjeuQ0
ヤフオク即決2.4万か
biblioも安いし迷うな…
789白ロムさん:2009/08/05(水) 15:44:59 ID:HqU+e5pqO
ライトがサイドキーなのが面倒だな…
暗いときに必要なのに、押しにくいじゃんと
790白ロムさん:2009/08/05(水) 15:54:27 ID:DQ97tB2j0
sim挿さずにカメラだけ使うなら
それこそ、ザクティとかでいいんじゃないのか?
俺は携帯だから価値があると思うんだが
791白ロムさん:2009/08/05(水) 16:08:20 ID:g2I3dkHUO
カメラも予想をはるかに超えてかなり写りいいな
932SHと比べてフォーカスも早いし綺麗だわ

あと変換が楽w
ただブラウジングは不便かな…まあこれはキャリアのせいだろうけど
792白ロムさん:2009/08/05(水) 16:10:04 ID:fHOg6FLJ0
HIY01はSIMなしでもカメラ起動したような
793白ロムさん:2009/08/05(水) 16:11:04 ID:fHOg6FLJ0
っと更新してなかった駄レスすまん
794白ロムさん:2009/08/05(水) 16:26:45 ID:gCjqT7aVO
何件か見たけどフルサポ機種変でどこも五万くらいだった…
2年経ってないからフルサポ解除料もかかるし諸経費入れて七万くらいかよ。
いくらなんでも高すぎるなぁ。オクで白ロム買って持ち込み機種変の方がいいかな…。
795白ロムさん:2009/08/05(水) 16:35:12 ID:uOKJt0ejO
ハイビジョン恐るべし

肉眼では気付かなかったニョーボの小皺が見える(笑)
796白ロムさん:2009/08/05(水) 16:44:16 ID:ZEeAnfmwO
>>794
その条件ならどう考えても、ロム持ち込みだろ。
この機種は対象外だがガキ割とかやってるし、
まともに買ってたらアホみたいだわ。
797白ロムさん:2009/08/05(水) 17:12:35 ID:uqO6eqFq0
つーか白ロム屋の\35〜38kってのですら高すぎる罠
でもあまり供給なさそうだし、値崩れは望めないのかなぁ…
798白ロムさん:2009/08/05(水) 17:27:35 ID:6Zku+4Bo0
あうのハイエンドは発売直後の初物価格が30k。
すぐ25kになって1週ごとに1kずつ相場が下がり、だいたい1ヶ月で20k。
その後時期モデルの発表〜発売で15k前後。

人気の機種は次期モデル発売後も15k付近で推移するが
凡機種はさらにおつる。
これ定説。
799白ロムさん:2009/08/05(水) 17:49:37 ID:3Mwx73g3O
予想以上にカッコいいな
800白ロムさん:2009/08/05(水) 17:51:58 ID:OH1iok480
動画再生時の明るさ設定が何らかのタイミングで自動調整に戻ってしまう。
801白ロムさん:2009/08/05(水) 20:39:24 ID:frcdn22D0
10秒程度の自作HD動画、再生できた
オーディオトラックのAtomのstsdの平均ビットレート(00000000hになってる)を
バイナリエディタで最大ビットレートと同じ値にしたら出来た
変換君の設定ファイルのどこを修正すればいいかわからないorz
802白ロムさん:2009/08/05(水) 20:45:50 ID:mblKl6JK0
803白ロムさん:2009/08/05(水) 21:16:08 ID:rXOKOYhn0
>>795
乳房のブツブツうp!
804白ロムさん:2009/08/05(水) 22:22:04 ID:c/oARHJ70
>>801
-muxab 64 あたりを指定してみるのはどう?
805白ロムさん:2009/08/05(水) 22:34:47 ID:IRVaO30K0
ffmpeg入れ替えて調整済み変換君があったのでいじって削ってうpしてみた。
ATOM書き換え周りが良く分からないのでEDITME.iniを直してください。
俺は実機持ってないので、後はみんな頼んだ!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8384.exe.html
806白ロムさん:2009/08/05(水) 22:56:03 ID:z4RI1Wc60
51Hからの乗り換え。
カメラが可動式になっているのはビデオ撮影時のスタイルを考えての事だろうけれども、
片手で開きにくいしどうしてもレンズを指で触って汚れる。
本体も重いし、バイブも弱いし微妙だね。
文字入力速度と変換速度は51Hより早いし、動作も51Hより軽く感じて良いのだが。

キーも大きい51Hが、やっぱり使いやすいわ。
分解も51Hは簡単でスピーカー外してライト部分に黒シーラント埋めれば盗撮も簡単だし。
807白ロムさん:2009/08/05(水) 23:29:59 ID:Rlxb6f4xO
>>806
死ね犯罪者
死ね犯罪者

大事な事なので二回言いました。
808白ロムさん:2009/08/05(水) 23:48:39 ID:Ec5V7J/9O
>>806

死んだらHIY01おれにくれ、そして地獄で51H使い続けてくれ。
809白ロムさん:2009/08/06(木) 00:05:23 ID:b1bNhcnQ0
>>805
とりあえず変換してみたら
1280×720→EZムービーフォルダに入るが再生ふか
640×480→→不明フォルダへ
810白ロムさん:2009/08/06(木) 00:20:16 ID:DCoEEX100
このケータイ、カメラ周り高級感あるね!
カッコエー!!
811白ロムさん:2009/08/06(木) 00:24:00 ID:S4eYfMXHO
暗所でもモバイルライト点けたらバッチリ綺麗に撮れるな
しかもノイズが全然のらなくて薄暗い所もしっかり再現されている

今までSHのカメラに慣れてたら凄いわこれ
812白ロムさん:2009/08/06(木) 00:51:00 ID:CKUwt7h9O
シャープはカタログスペックの割にはたいした事が(ry
HIY01の静止画スペックは相当のポテンシャルやね、もうCMOSの次元じゃないよこれ
写真見せたら933SHの友人が顔面真っ青になってたw

この機種はジワ売れするんじゃないかな…売れなければauの責任て事で
813白ロムさん:2009/08/06(木) 00:58:37 ID:2Lg3db7WO
カメラははっきりいって、そこそこきれいだがオマケレベルだと期待してなかった。
写り綺麗、ノイズ皆無、CCDに近い絵造り、神すぎる!−静止画
814白ロムさん:2009/08/06(木) 01:06:20 ID:DCoEEX100
どなたか教えてください。
動画撮影中に静止画は撮れますか?
また、動画を撮った後に、見ながら良いところを静止画にする、
後からフォトみたいなことできますかね?
良かったら教えてください!
815白ロムさん:2009/08/06(木) 01:16:23 ID:X4ita5fB0
いつになったら値下がりするかな
816白ロムさん:2009/08/06(木) 01:42:45 ID:Jd8iDUMKO
>>814
動画撮影中に静止画が撮れるかわからないがハイビジョンから静止画キャプチャーで切り出すことはできる

と持ってない俺はカタログ見ながら言ってみる
817白ロムさん:2009/08/06(木) 01:59:23 ID:glR7HKe/O
その通りです
818白ロムさん:2009/08/06(木) 02:15:08 ID:DCoEEX100
>>816
>>817
どうもでした!
819白ロムさん:2009/08/06(木) 04:15:49 ID:BnMBwiIqO
>>812
売れないと思う
例えばペット飼ってたりするとお手軽にムービー撮影出来るこういう機種は重宝するけどね
家族や友人など、大切な人が綺麗に動画で 残ってるのはなかなかいいもんだよ。
本格的なビデオカメラ持ち歩くのはちょっと敷居が高いから、携帯ムービーって凄く良いものだと思う
820白ロムさん:2009/08/06(木) 07:27:09 ID:glR7HKe/O
>>819
何を言いたいかよくわからん
821白ロムさん:2009/08/06(木) 08:08:02 ID:IwayeiUwO
>>819
否定
肯定的な意見
肯定的なPR
肯定的な比較PR

>>812に対する【売れない】という反論の理由が全くないから、気持ち悪い文章なんだが
822白ロムさん:2009/08/06(木) 08:42:18 ID:tc88dXgp0
>>809
…なので、EDITME.iniをいじってくだされ。
823白ロムさん:2009/08/06(木) 08:46:54 ID:Avsnmdsw0
売れようが売れなかろうが関係ないじゃん

所詮日立はマーケティング力無いから
推して知るべし
どんな製品のポテンシャルが高くてもねw

オレは大変気に入っている
持ってると周りの奴らが「お!」って反応する
そしてその後
「この変態野郎め!」って顔になる
824白ロムさん:2009/08/06(木) 09:20:09 ID:bOOZzvQw0
http://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921665736688#specifications
これがあきばお〜でも売っていたから買おうかと思っていたが、白ロムが2.3万まで下がっているので
携帯を購入した。
825白ロムさん:2009/08/06(木) 09:28:15 ID:tc88dXgp0
>>823
この変態野郎め!


誰かAtom編集項目詳細にplz
826白ロムさん:2009/08/06(木) 10:09:07 ID:EXFDdNlcO
>>821
別に気持ち悪くはないだろ
確かに多少文章のつながりがおかしいがな
1行目で売れないとかいていて、2行目以降はこういう人にはいいんだけどねって書いてるだけだろ

別に売れないと思う理由まで書かないといけないわけでも無し
827白ロムさん:2009/08/06(木) 11:00:00 ID:4DXeVhioO
>>826
「売れないと思う」の次に「例えば〜」と続いていたら普通は「売れないと思う」の理由付けとしての例が挙げられるべきなんだけどね
828白ロムさん:2009/08/06(木) 11:30:32 ID:3RJ+HLdg0
>>798
ヲマエの「定説」世間では「非定説」



これ常識(笑)
829白ロムさん:2009/08/06(木) 11:35:14 ID:CKUwt7h9O
つべにポツポツと動画上がってきたね

ナンジャタウンの激しく動き回るやつも全然ブレてねぇ
凄すぎる
830白ロムさん:2009/08/06(木) 12:15:59 ID:XJTsfRVz0
CCDよりCMOSの方が劣るといってもセンササイズやら密度やらが大きく違うと話は別だな
831白ロムさん:2009/08/06(木) 12:41:43 ID:bOOZzvQw0
オートロックかけると、撮影中でも指定時間になるとロックかけやがるwww
撮影中止はロックに関係なく出来るが、カメラモードをやめようとすると、ロックNo聞かれるwwww

アホか。
832白ロムさん:2009/08/06(木) 12:51:41 ID:/51agyUbO
横須賀線の車両の扉にこいつの広告貼ってあったよ。
しかも、KDDIじゃなくて日立の広告ね。
833白ロムさん:2009/08/06(木) 13:41:39 ID:z70ehcyu0
日立は戸塚にあるからね
通天閣の日立ネオンってまだあるの?
834白ロムさん:2009/08/06(木) 14:30:30 ID:UD6oQKX30
白ロム届いたけど取説観づらいなw
835白ロムさん:2009/08/06(木) 15:24:32 ID:BP0vi7/d0
一般の人はカタログスペック、ブランドやデザインで買うから
そういう意味ではこの携帯は売れにくいだろうな
いくら中身が良くてもあのカメラ主張しすぎなデザインは一般受けしねーだろw
836白ロムさん:2009/08/06(木) 15:28:59 ID:QUMKQWI+0
デザインが一般受けしないのは間違いないな。女性はほとんどの人が拒否反応示しそうだし。
男でも回りの目を気にするタイプだとダメだろう。
837白ロムさん:2009/08/06(木) 15:29:06 ID:ZzMOk7VOO
売れる売れないいってるやつはなにがしたいの未来予知?
838白ロムさん:2009/08/06(木) 15:43:51 ID:s3xZQb7I0
自分と違う層の嗜好に関する推測ほど当てにならんものもなかなかないぞ
iPhoneも「つけ爪で使えないから女性には売れないだろう」なんて言われてたのに
いざ発売されたら「段差がないから他のより使いやすい」なんて評価がついて涙目だったし
839白ロムさん:2009/08/06(木) 15:49:32 ID:NEEJeY8L0
何故そこでさりげなくiPhoneだしてくるんだよw
それこそまったく関係無のない話しだな
840白ロムさん:2009/08/06(木) 15:53:44 ID:rheS7oQ+i
ハイビジョン目的でこれの白ロム
買おうかと思ってるけど
auのシムカード無くてもムービー機能は
使えますか?
841白ロムさん:2009/08/06(木) 15:53:53 ID:QUMKQWI+0
iPhone厨はどこにでも湧いて出るからな。
こういうことをするから自分たちが嫌われているのがわかってないのか
故意に無視してるのか。
842白ロムさん:2009/08/06(木) 15:57:52 ID:NEEJeY8L0
>>840
いやいや普通にビデオカメラ買えよw
そっちの方が専用機器だから性能もいいだろ
なんでわざわざ電話機能使わないのに買うんだよ

>>841
あの人たちは本当に頭おかしいからな
843白ロムさん:2009/08/06(木) 16:16:33 ID:s3xZQb7I0
別に俺はiPhone使ってないのでどうでもいい

>>840
使えるっぽい。報告あり。
844白ロムさん:2009/08/06(木) 16:22:09 ID:SMcgt/Rk0
携帯として使わないならXactiでも買った方がいいと思うのだが…
845白ロムさん:2009/08/06(木) 16:25:39 ID:+tz/G56+O
レンズ脇のランプを殺し、メール打ってる振りをして…

妄想して、すまん。
846白ロムさん:2009/08/06(木) 16:25:55 ID:zavC4xy/0
>>844
254 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 11:14:16 ID:hjAfEZHg0
>>253
だから携帯機種板のスレでビデオカメラ買えなんて愚問もいいとこ
847白ロムさん:2009/08/06(木) 16:27:27 ID:67KID6tM0
>>846
いや、携帯として使わんならどう考えても>>844だろ…
848白ロムさん:2009/08/06(木) 16:30:44 ID:s3xZQb7I0
Xactiって23000円以下で720pで録画してHDMIで出力できるの?
849白ロムさん:2009/08/06(木) 16:59:24 ID:/hRaDCLk0
なんかカメラの画質が悪すぎ
油絵みたい
850白ロムさん:2009/08/06(木) 17:13:35 ID:GfZvelyoO
アフォーンキチガイの攪乱作戦に引っかかるな
末尾iは徹底スルーしろ
851白ロムさん:2009/08/06(木) 18:18:11 ID:yTUhM0ho0
アイフォーンそれは基地外の証明
852白ロムさん:2009/08/06(木) 18:58:49 ID:TSllZiSc0
小さい子持ちのパパさん達はこの機種に興味ないんかな?
1歳児の子持ちで、デジカメもデジカムもあるんだがここ撮りてえってときに
そばに無かったりする場合が多くてね。
ただ静止画にもそれなりに期待してたんで>849のレスが気になる・・・
853白ロムさん:2009/08/06(木) 19:10:27 ID:srwErfNBO
>>852
上げてる時点で釣りかネガキャン。
画質スレでも書き込んでるからネガキャンだな。
854白ロムさん:2009/08/06(木) 19:45:44 ID:2Lg3db7WO
>>852 現時点で最強レベル。

秋冬モデルで1000Mクラスでこのくらいのがでそうだから待った方がいいかも
855白ロムさん:2009/08/06(木) 20:53:17 ID:gytI6w2R0
>>852
というか
作例見て自分で判断したら良いんじゃないのか?
前スレで出てたし
あとはホットモックある店にmicoSD持って行って撮影させてもらうとか

そんなに気になるなら実際に自分の目で見て
確認して判断するのが一番良いぞ
856白ロムさん:2009/08/06(木) 20:58:48 ID:w4WhneIq0
まあネタばれすると
今エコブーム主体で開発してるから
HDムービー機種なんてその流れに凄まじく逆行してるから
来年の11月くらいにならないと
各社発売しねーだろぅ
ただ開発には着手してるけど
まだ技術を廉価させてまで売ろうとはおもってないでしょ
ハンディーカムでシェアをもってないからこその日立の
HIY01なんじゃないかな
これが売れれば各社開発時期が早まるけど
売れなきゃ当分でないでしょ

857白ロムさん:2009/08/06(木) 21:04:46 ID:TZitODFf0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <>>856
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
858白ロムさん:2009/08/06(木) 21:09:37 ID:akNn+2wv0
>>852
1歳児のママですが、子供の散歩にも気軽に持って行けるので便利ですよ〜。
起動も早いので、オマルに座ってからチーするまでに撮れます。
その分、カメラの起動は手間ですが。

だがDVDに焼くまでが鬼畜なので、やはりママ向けでは無かったw
859白ロムさん:2009/08/06(木) 21:35:36 ID:qBZu2vHi0
>>858
3g2ファイルを読み込めるオーサリングソフトを使えばいいと思うんですが。
普通に売ってますよ。
860白ロムさん:2009/08/06(木) 22:11:43 ID:jQx1TN1x0
>>858
Macなら簡単に(ry

# iMovieはチート
861白ロムさん:2009/08/06(木) 22:31:40 ID:UD6oQKX30
つべにうPしたら画質かなり落ちるね
MP4にしてからあげた方がいいのかな
http://www.youtube.com/watch?v=WfkWybdS9tk
862白ロムさん:2009/08/06(木) 22:40:56 ID:s3nUCZ61O
フルHDチップ開発されたけどね
863白ロムさん:2009/08/06(木) 23:14:41 ID:rwjU9EFg0
>>854
1000M?
864白ロムさん:2009/08/06(木) 23:25:30 ID:UvEwSQct0
>>862
なんのこっちゃ
865白ロムさん:2009/08/06(木) 23:36:42 ID:DCoEEX100
>>863
スゲーなw
866白ロムさん:2009/08/06(木) 23:58:40 ID:2Lg3db7WO
>>865 1000Mなんて普通だろ! って素で間違えとるがな! 10Mだよなorz
867白ロムさん:2009/08/07(金) 00:00:56 ID:DCoEEX100
>>866
嫌みでスゲーなと言いました。
868白ロムさん:2009/08/07(金) 00:19:35 ID:qpPdxkqw0
つーか、高画素にすれば良い訳ではないと何度(ry
869白ロムさん:2009/08/07(金) 00:31:19 ID:cBYtenZzO
日立って3D液晶までは迷走してるイメージあったんだけど、いきなりこういう神カメラのハイスペック携帯出すなんて驚いた

技術力あるメーカーなんだな白クマくんは
870白ロムさん:2009/08/07(金) 01:02:28 ID:zxcuuqCxO
次スレのタイトル、
「au Mobile Hi-Vision CAM Wooo by HITACHI Part4」
に変えよっか?

もうそろそろ900だし、スレタイに色々意見あるようだから、
950になるまでに決めちゃおうよ。
スレ立ては>>960でよろしく
871白ロムさん:2009/08/07(金) 01:07:37 ID:q+Lr+hGWO
HIY01は入れとけば?
biblioやSportioのスレタイにも入ってるし。
文字数制限に引っかかるようなら仕方ないが…。
872白ロムさん:2009/08/07(金) 01:20:53 ID:MeXCeemd0
名機910SHの登場から2年以上も経ってしまったが、
910SHのライバルがとうとう現れたか!
お互いに切磋琢磨して行こうよ。
873白ロムさん:2009/08/07(金) 01:22:36 ID:VFxUvMi60
別に変えなくてもいいだろHY01で
874白ロムさん:2009/08/07(金) 01:23:20 ID:VFxUvMi60
まちがえたw
HIY01だな
875白ロムさん:2009/08/07(金) 01:34:05 ID:MaByX/n70
【HD】au Hi-Vision CAM Wooo HIY01 by HITACHI
これで!
876白ロムさん:2009/08/07(金) 01:41:01 ID:cNrgMel20
>>875
part入れろよ
もうこのままでいいじゃん
877白ロムさん:2009/08/07(金) 01:46:03 ID:c3qzkU9sO
>>848
Amazonで22000円位だったし、当然720pで撮影出来るけど
HDMIでは出力出来ないね。
878白ロムさん:2009/08/07(金) 01:56:16 ID:bP5XXeGXi
安くてもビデオカメラじゃだめなんだ!
携帯じゃないとって人もいるはず
そのためのカメラだべ
879白ロムさん:2009/08/07(金) 01:59:34 ID:MaByX/n70
だめダメ!
【HD】au Hi-Vision CAM Wooo HIY01 by HITACHI Part3

これだ!
880白ロムさん:2009/08/07(金) 02:10:17 ID:87OG0p7U0
いらねーよ
現行のスレタイで十分
881白ロムさん:2009/08/07(金) 02:14:12 ID:vwNJw5MJ0
Woooは入れといた方がいい
882白ロムさん:2009/08/07(金) 02:18:31 ID:MaByX/n70
【HD】au Wooo HIY01 by HITACHI Part3
883白ロムさん:2009/08/07(金) 02:30:44 ID:NMXHL1QZ0
おk
884白ロムさん:2009/08/07(金) 02:44:58 ID:o0oE/5j70
駄目だHD自作動画再生できん
音声CBRにすればいけるのかな?
885白ロムさん:2009/08/07(金) 03:11:19 ID:b1pUsyn20
au HIY01 by HITACHI
これでおk
886白ロムさん:2009/08/07(金) 03:18:39 ID:q+Lr+hGWO
au Mobile Hi-Vision CAM Wooo HIY01 by HITACHI Part4
でいいだろ。
887白ロムさん:2009/08/07(金) 03:36:06 ID:xxHsIDKMP
>>870
賛成
スレタイにWoooを入れないのはおかしいよ。
一般人からこのスレを遠ざけて売上げ落とそうとしてる訳じゃないと思うが。

888白ロムさん:2009/08/07(金) 03:42:59 ID:Y5b0N9XZ0
カメラむき出しケータイ、白ロム値段良やっすいんな。
きずがつくのがいやなのか、おもいでかいわりに画面が小さいのが駄目なのか。
家にHD動画を編集するスペックがないのか駄目なのか。

発売時大幅に遅れたのが、ほんとうに痛い。
ほんともう少し改善あれば、すごく長く使えそうな機種っぽいのにね。

でもいまのHDカメラの進化は凄いね。2人の思い出をとるなら
きちんと残したい者だから、
この機種は手軽さだけの、中途半場と言わざるを得ない。
ガジェット好きの中途半端な自己満みたすだけで終わって欲しくない。
889白ロムさん:2009/08/07(金) 03:56:39 ID:Y5b0N9XZ0
白ロム安いな。
ロッククリアで2マン弱k。

ふつうに携帯使いたい一般層には浸透させるの難しいのか。
たしかにレンズむき出しで、重い上に画面小さいから、
腐女子とガジェットガンダム好きいがいには訴求力無いのかな。

おれも迷ったが、今回はスルーした。
夏にこのケータイは場違いな感じがして。
890白ロムさん:2009/08/07(金) 03:59:30 ID:Vn6bXRqaO
日本語勉強しろ
891白ロムさん:2009/08/07(金) 04:05:46 ID:Y5b0N9XZ0
>>890
どのへんがおかしいかな?
いま飲んでるんで確かに自信はないけど、
夏モデル発表時に1つだけ注目した機種だけに
触手が伸びていないのが、不思議で残念。

発売遅かったのは、すごい痛かった。
892白ロムさん:2009/08/07(金) 04:14:14 ID:oUxLLrnxi
携帯としてはあれだが、ビデオカメラとしてはどこがだめ?
解像度くらいだろ?
携帯動画としてはまずまずだと思うが
手ブレ補正に光学ズームだからね

レンズが剥き出しでごっついとうが目立たないレンズつけたら画質は落ちるし、光学ズームができないでしょ
大きさや形はこんなものだと思うけどね
それでもビデオカメラよりは小さい
893白ロムさん:2009/08/07(金) 05:38:33 ID:/RrvLTPs0
【HD】au Wooo HIY01 by HENTAI Part3
894白ロムさん:2009/08/07(金) 05:43:38 ID:QmN1Dx/iO
>>887
このスレには来ない方が売り上がるよ。
895白ロムさん:2009/08/07(金) 05:48:18 ID:49Wj1m/KO
売上上がるだろ!
896白ロムさん:2009/08/07(金) 06:52:31 ID:AmVDRUtfO
>>889
引用だが
「訴求力」は
「宣伝や広告などによって、買い手の欲求に働きかける力のこと」
とある。

890じゃないが、どの辺に腐女子やガジェットガンダム向けの宣伝やらがあったのか教えてくれ
897白ロムさん:2009/08/07(金) 08:09:53 ID:ZxNKy5FWO
>>889
ロッククリアで二万弱?えらい安いな。
弱の使い方間違ってるとかじゃないよね?
898白ロムさん:2009/08/07(金) 08:17:19 ID:Isp1SLbBO
ハイビジョン録画に携帯テレビに電話にインターネットにメールにゲームにナビやらついて
この値段なら安いんだよなw
899白ロムさん:2009/08/07(金) 08:44:07 ID:Qb292Wic0
au Wooo HIY01 by HITACHI Part4で
900白ロムさん:2009/08/07(金) 09:19:54 ID:AZAqTFTQO
赤予約してしまいました
明日機種変してくる!
901白ロムさん:2009/08/07(金) 09:21:33 ID:/RrvLTPs0
変態ワールドにようこそ
902白ロムさん:2009/08/07(金) 09:44:14 ID:MC27yg4B0
>>849
油絵みたいってのは、
無理やり画素数を上げた結果ノイズだらけになってそれを目立たなくするために塗りつぶし補正をかけてる
某1000万画素ユニット搭載携帯とかの画像に対して言うべき言葉だな。
903白ロムさん:2009/08/07(金) 09:46:22 ID:8jU2Mt2IO
【HD】au HIY01 by HITACHI Part4【Wooo】
とかどう?
日立機種だから荒れる心配はそんなにいらないかと。
904白ロムさん:2009/08/07(金) 10:03:15 ID:PM8Api8VO
スレタイをそんなにこだわるお前らを尊敬するわ
905白ロムさん:2009/08/07(金) 10:14:44 ID:3dxH9/fg0
どーせ買えないんだからスレタイに拘るぐらいしか
やる事ないだろ
906白ロムさん:2009/08/07(金) 10:21:09 ID:/aaKiQRe0
auの携帯って、Ezウェブに入らないとワンセグの録画予約出来ないのな。
それともhiy01だけの仕様なんかいな?
907白ロムさん:2009/08/07(金) 10:31:06 ID:d89OhhPTi
>>906
たしかauはワンセグは開始当初からezweb必須。
908白ロムさん:2009/08/07(金) 10:56:03 ID:SBzU0tHl0
>>887
そもそも一般人は2chで携帯機種スレなんて見ません
ここに来る時点でヲタです
909白ロムさん:2009/08/07(金) 11:03:54 ID:gxmWr6VRO
本当にスレタイ変更に必死な人がいるな
HITACIHで検索すればいいだけだし、現行でいいだろ

Woooじゃないと引っかからない!とか理由が馬鹿すぎる
910白ロムさん:2009/08/07(金) 11:19:32 ID:SBzU0tHl0
woooなんて入れなくていいだろ
現状のスレタイで十分だな
こんなとこ来る連中は十分ヲタだしヲタなら型番ぐらい知ってるだろw
911白ロムさん:2009/08/07(金) 11:30:03 ID:MC27yg4B0
>>903に賛成。
「HD」は検索語句で使う人が多そうだし。
912白ロムさん:2009/08/07(金) 11:34:09 ID:MaByX/n70
>>903
これだ!
913白ロムさん:2009/08/07(金) 11:39:37 ID:m0DYZ+vcO
ページスクロールってサイドキー以外は有りますか?
914白ロムさん:2009/08/07(金) 11:41:26 ID:QmN1Dx/iO
AVのメーカーみたいなIDですな
915白ロムさん:2009/08/07(金) 12:48:47 ID:MQ3Z4RF6O
もう>>870さん、そのスレタイで建てておくれよ
916870:2009/08/07(金) 12:58:35 ID:zxcuuqCxO
>>870でーす。
スレタイのここまでのまとめ。

1)au HIY01 by HITACHI Part4
2)au Mobile Hi-Vision CAM Wooo by HITACHI Part4
3)【HD】au HIY01 by HITACHI Part4【Wooo】

※文字数制限により商品名を入れる場合は2)固定となります(多分)。

候補絞るとこんなもん?
他にも案があれば提案してもらって、
>>950までに人気の高い物を次のスレタイとしましょう。

個人的には型番派と商品名派の中間な3)が良いと思います。
917白ロムさん:2009/08/07(金) 13:03:39 ID:gxmWr6VRO
何が「もう」なのが理解不能
918白ロムさん:2009/08/07(金) 13:07:20 ID:/aaKiQRe0
>>907

ありがとう。しかし、セコイな au
919白ロムさん:2009/08/07(金) 13:32:34 ID:hvOMBOoa0
>>916
別にどれでもいいが、変えると駄レスが増えそうだから現状維持の1に1票
920322:2009/08/07(金) 13:40:53 ID:VJmRYh7v0
>322だけど温モックでいじっててそうなったけど
機種変して実機を実際さわったらEZアプリでそうならなかったんで訂正します。
ICチップが無くてネットが遮断されてるとなるのかな?不明ですが。
すみませんです。2日使ってますが操作に不満は無いです。
もっさりはそんなに感じません。
921白ロムさん:2009/08/07(金) 13:48:23 ID:xxHsIDKMP
>>894
意味不明過ぎて理解不能

>>908
スレタイにWoooと付いてないだけでスレにたどり着けない連中がオタか?
922白ロムさん:2009/08/07(金) 13:50:35 ID:xxHsIDKMP
>>916
WoooとHDが入ってて一番良い感じの3番で
923白ロムさん:2009/08/07(金) 13:53:40 ID:SBzU0tHl0
>>916
現状でも変な連中きてるのに
スレタイ変更すると更に増えそうだから
現状維持に1票
924白ロムさん:2009/08/07(金) 13:53:42 ID:xvqa22vyO
>>916
わざわざ不親切なスレタイにすることないでしょ

よって3で
925白ロムさん:2009/08/07(金) 13:59:51 ID:pKnWauoJ0
【捕鯨】 「人間も獲るのか!」 捕鯨抗議で来日の豪女性、肥満のせいで改札機にはまって身動きとれず…JRを提訴か [8/5]
http://sports11.2ch.net/test/read.so/parksports/1217581664/l50

 先月、都内のJR駅改札で、オーストラリアから来日していた女性が改札機に挟まれるという事故があった。
幸い怪我などはなかったものの、レスキュー隊が駆けつけて改札機をこじ開ける30分程度の間、多数の利用者の好奇の視線にさらされて精神的苦痛を受けたとして、JRを相手取って訴訟を起こす予定だという。

 女性はオーストラリアの環境保護団体のメンバーで、日本の捕鯨に抗議するために来日した。
都内の抗議集会場に向かう途中、JRの改札から出ようとしたところ、駅を乗り越していたため自動改札の扉が閉じた。
女性は勢い余って通り越そうとしたが、駅員から注意を受け、戻ろうとしたらしい。
そのとき、扉が女性の腹部にめり込んでしまい、身動きが取れなくなった。

 女性は肥満気味で体重450キロを超えているという。改札機はぎりぎり通れる幅だった。
レスキュー隊が到着するまでの間、駅員が濡らしたタオルで頭や身体など冷やすなどしたが、女性は吐き気などをもよおしたという。

・女性のコメント:
「日本人はクジラどころか、人間も捕獲するのですか。JRは誠意をもって償ってもらいたいです」
926白ロムさん:2009/08/07(金) 14:00:45 ID:cBYtenZzO
サイトの対応機種にWoooだけのとこもあるな(笑)

HIY01なのかわかんねーじゃねーか
927白ロムさん:2009/08/07(金) 14:06:49 ID:cBYtenZzO
>>902
うん、某1000万画素ユニット搭載携帯はCCDなのにHIY01のより汚い

フォーカスの照準が曖昧というか甘いというか、画像に締まりがない
しかもフォーカス決まるのがこれに比べるとかなり遅いからタイミングを逃してしまう
928白ロムさん:2009/08/07(金) 14:23:15 ID:m5+ZtAeL0
10年くらい前に10万円くらいしたビクターのミニDVのカメラと
この携帯どちらがスポーツ撮ってスロー再生した時に奇麗ですか?

カメラの買換えを考えているのですが
安いHDカメラにするか
10年前のビデオカメラと同等くらいの品質で撮れるならこちらを購入しようと
思っています。
929白ロムさん:2009/08/07(金) 14:27:59 ID:pk8GrX2MO
EZニュースEXだかなんだかにビブリオとT001しか対応してない時点でアウト。
LISMO VIDEO(笑)も制約が多過ぎて併用の相乗効果が望めない時点でアウト。
documa→auMNP計画も1.5MB制限他でアウト。
機種自体は良さ気なんにあーうー仕様で台無し
930白ロムさん:2009/08/07(金) 14:32:24 ID:eMNbM7nAO
>>913
右と左押してみ
931白ロムさん:2009/08/07(金) 15:05:41 ID:NhV3Tud10
932白ロムさん:2009/08/07(金) 15:14:55 ID:pk8GrX2MO
>>931
556の携帯サイトで、全部404No Foribden(綴り違うかも)になりますぅ
933白ロムさん:2009/08/07(金) 15:22:46 ID:SBzU0tHl0
>>932
お前は荒らしたいのか?
934白ロムさん:2009/08/07(金) 15:23:12 ID:O7S1ObPT0
>>931
普通の明るいところで撮影したのも見たいな。つべの動画が小さすぎるので実物の解像度で見たい
935白ロムさん:2009/08/07(金) 16:10:25 ID:NhV3Tud10
>>934
HDボタンをどうぞ
それでも足りないなら…まだ上がってないか

>>932
HD動画をどうやって携帯で見るというのだね
君の携帯はSuper3Gで通信しててTegraでも積んでるのかね
936白ロムさん:2009/08/07(金) 16:26:05 ID:pk8GrX2MO
>>935
荒らすつもりはないけど、auの制限が気に喰わないんですよ。
556のサイトのモバイル版へのリンクがあったからアクセスしたら、UPローダーのα版とかのMENUがあるけど、そこを踏むと404になるんです。
つまり、モバイル版のサイトは存在してもロダを閲覧できない
937白ロムさん:2009/08/07(金) 16:41:17 ID:NhV3Tud10
>>936
それはauの制限なの? 斧の管理人さんが放置してるだけじゃない?
というわけでPCサイトブラウザをどうぞ。Opera mobileだっけ?
938白ロムさん:2009/08/07(金) 16:47:57 ID:pk8GrX2MO
>>937
ID抽出すると、documaからMNP云々騒いでるゴミクズがいるはずです。
それが俺ですが、そのレスに対してです。
939白ロムさん:2009/08/07(金) 17:38:05 ID:q+Lr+hGWO
いい機種なんだけど…。
biblioから変える程ではないな…カメラもSO905iCSで事足りてしまう。
940白ロムさん:2009/08/07(金) 17:38:45 ID:FARjYzwV0
>>916
1に一票
941白ロムさん:2009/08/07(金) 18:31:16 ID:rUNt42EH0
>>916
1だな
942白ロムさん:2009/08/07(金) 18:34:01 ID:cNrgMel20
@でおk
943白ロムさん:2009/08/07(金) 19:12:08 ID:Z+0NbtKMO
2 か 3
944白ロムさん:2009/08/07(金) 19:22:12 ID:t1Ah12ujO
1でいいよ
945白ロムさん:2009/08/07(金) 19:30:49 ID:MQ3Z4RF6O
>>916
2か3で


てかHDって何の略!?誰かマジレス頼む(^_^;)
946白ロムさん:2009/08/07(金) 19:34:12 ID:UcW5gXlC0
3にしない
3にできない
1と2にこだわる意味がわからん
ちょっとでも検索しやすくするいみで
3しかありえん
947白ロムさん:2009/08/07(金) 19:38:22 ID:ofZngmCG0
別に3でいいんじゃね?
948白ロムさん:2009/08/07(金) 19:42:58 ID:6kNHA8nk0
別に今のスレタイに不満もないし1でいい
949白ロムさん:2009/08/07(金) 19:50:20 ID:qpPdxkqw0
1でいいじゃない
950白ロムさん:2009/08/07(金) 19:52:40 ID:rUNt42EH0
1にしない
1にできない
2と3にこだわる意味がわからん
検索なんてHITACHIでことたりるじてんで
1しかありえん
951870:2009/08/07(金) 19:55:30 ID:zxcuuqCxO
はい、>>950で締め切りますよ。
ちょっくら集計してくる。
952白ロムさん:2009/08/07(金) 20:06:49 ID:9JJwS1d+0
>>945
エッチディー
953870:2009/08/07(金) 20:08:21 ID:zxcuuqCxO
結果、12:4:10で
「au HIY01 by HITACHI Part4」
が次のスレタイになりました。
集計範囲は>>871>>950で、
複数回投票した人は最後の物をカウントしました。

では、>>960さん、このタイトルで
次スレ立てよろしくお願いします。
954白ロムさん:2009/08/07(金) 20:14:24 ID:g60tdq070
また分りにくいスレタイに決まったのかw
外から来る人が検索しやすいようにすりゃ良いのに
ほんとこういう特殊な機種って、内輪だけで盛り上がりたいヲタが多いんだな

ともあれ>>870さん乙でした。
立てようとしたけど規制で無理でした。
他の人頼む。
955白ロムさん:2009/08/07(金) 20:20:00 ID:iE7UveLz0
次4なの?
956白ロムさん:2009/08/07(金) 20:24:15 ID:g60tdq070
>>8で、重複でpart2が二つ立ったとありますね。
これは再利用で実質Part3なので次は4です。
957白ロムさん:2009/08/07(金) 20:24:22 ID:q+Lr+hGWO
>>955
最初の方のレスを読めばこちらが重複再利用だとすぐわかるのに
958白ロムさん:2009/08/07(金) 20:24:23 ID:jzvRQsTL0
>>945
マジレスするならHigh Definitionの略。
959白ロムさん:2009/08/07(金) 20:25:21 ID:rUNt42EH0
>>954
お前は>>953が読めない馬鹿なのか
960白ロムさん:2009/08/07(金) 20:25:58 ID:iE7UveLz0

そう
961白ロムさん:2009/08/07(金) 20:26:46 ID:iE7UveLz0

踏んじまった
逝ってくるわ
962白ロムさん:2009/08/07(金) 20:28:09 ID:Z+0NbtKMO
HIYって開発コードなのか?意味分からんし。
Yって何なんだよ
963白ロムさん:2009/08/07(金) 20:29:50 ID:iE7UveLz0
964白ロムさん:2009/08/07(金) 20:29:58 ID:q+Lr+hGWO
au Mobile Hi-Vision CAM Wooo by HITACHI Part4で立てられんかった…ち
965白ロムさん:2009/08/07(金) 20:30:36 ID:g60tdq070
>>963
乙です
966白ロムさん:2009/08/07(金) 20:31:42 ID:rUNt42EH0
>>963
967白ロムさん:2009/08/07(金) 20:52:19 ID:hvOMBOoa0
>>963


埋めますか
968白ロムさん:2009/08/07(金) 21:02:08 ID:ahm3r1XZ0
このスレ全然伸びないのに
もう埋めるのかよw
969白ロムさん:2009/08/07(金) 21:08:20 ID:xxHsIDKMP
買ってきたよ
なんか質問ある?
970945:2009/08/07(金) 21:09:06 ID:MQ3Z4RF6O
>>958
ありがとうです。ググって意味をしりますた(^_^;)

>>964 残念です(´・ω・`)
971白ロムさん:2009/08/07(金) 21:14:56 ID:AvbN396z0
>>964
残念。。。
また意味の無いスレタイになっちゃったな
972白ロムさん:2009/08/07(金) 21:21:34 ID:i1VcDnFv0
携帯にナイスなビデオカメラが搭載してるってなんといいことか!
携帯だからいいんだよね!ホントにビデオカメラと比べるのは馬鹿すぎw
なにより肉眼での思い出が一番なんだから、ある意味これくらいでいいんだよ!
そもそも携帯と違ってビデオカメラなんて365日46時中持ってられないし、持ってる方がマニアックだしなw

3週間使用したインプレッションは、まず秒撮がいい!これ最高、何度も秒撮ならではの映像が撮れてる。
ただでさえ、普段持ち歩いてるから撮れる映像も多いというのに・・・
ムービーはこの携帯に比べたら他の携帯はまさにおもちゃw

機能レスポンスについて書いてるのもいるが、S製とかに比べればたしかに悪さもあるが
別に悩みになるレベルでは無い。3g2録画形式も知識があればなんの不便もない。
重さも大きさも割り切ればいいだけの考えようで、レンズ部分に人差し指をかけるもち具合が気にいってる。
とにかく、この携帯動画の編集楽しすぎ!

欠点は、やはりキズが気になることだ。さっそくレンズカバーに傷がついた(支障ないけど)
他の携帯よりカメラ部分にキズがつきやすい、わかりきっていたことだが・・・

名機携帯で間違いなし!
973白ロムさん:2009/08/07(金) 21:46:16 ID:VJmRYh7v0
だよね。
この携帯の唯一の欠点つーか不満はカメラのレンズが傷つくかどうかハラハラすること。
なんつーか傷つかないかいちいち気になるんだよね。
思わずレンズ触っちゃったりするとアアアーってなるし。
ここまでレンズが主張するとコストが上がると思うけど次機種はシャッター付けて欲しいところ。
今のところそれ以外の不満が無い。
974白ロムさん:2009/08/07(金) 22:29:58 ID:onXCVA0N0
>>973
レンズじゃなくてレンズカバーだろw
975白ロムさん:2009/08/07(金) 22:32:54 ID:onXCVA0N0
>HIYって開発コードなのか?意味分からんし。
>Yって何なんだよ
このスレタイをつけたヤツ 答えられんのか!w

>>972
まさにその通り!
976白ロムさん:2009/08/07(金) 22:37:30 ID:XYO51gLL0
>>931
Thanks!!!
977白ロムさん:2009/08/07(金) 22:40:34 ID:101MF4apO
SHってハッキリ書けば。

なんでワザワザ某〜なんて書くの?
978白ロムさん:2009/08/07(金) 22:49:18 ID:xxHsIDKMP
俺がこれを買った理由もそれ

携帯でハイビジョン動画が撮れる手軽さ

レンズに傷が付いたら交換してもらえばいいんじゃないの?
安心サポートとかに入っていれば少しは安くしてくれるかと




ん?貧乏?白ロムとか?
金ないなら消えろw
979白ロムさん:2009/08/07(金) 22:49:59 ID:HKd6ahcf0
>>975
>このスレタイをつけたヤツ 答えられんのか!w
だからどうした
そんなに気になるならKDDIに直接聞け
どいうい基準で型番の「Y」、「X」、「0」を振ってるんです?と
980白ロムさん:2009/08/07(金) 23:21:31 ID:onXCVA0N0
だからKDDIのどこに載ってんだよw
981白ロムさん:2009/08/07(金) 23:28:07 ID:onXCVA0N0
>>979
HIYってのが載ってるKDDIのURL示してくれ
982白ロムさん:2009/08/07(金) 23:29:11 ID:22C3cU1Y0
ccXnn:iidaブランドで出すもの。メーカー名は伏せる
ccYnn:auブランドで正統ラインナップではなく規格物で出すもの。愛称で売り出し型番は伏せるもの。
cc0nn:auブランドの正統ラインナップ。愛称は付くが基本的に型番で売り出すもの。
983白ロムさん:2009/08/07(金) 23:30:08 ID:22C3cU1Y0
規格じゃねぇや、「企画」だ。
984白ロムさん:2009/08/07(金) 23:30:57 ID:AfMzAdgRO
>>978
お前みたいなのに聞く事なんかないので消えてね^^
985白ロムさん:2009/08/07(金) 23:31:37 ID:ayHyEHqnO
>>978 間違いなくあれるな。すぺ厨多いから。

「液晶3インチしかないの!カメラ5メガ?!何年前の携帯ですか〜っwww!あうはだめでつね!」とか言われたし。

これで撮った静止画見せたらその人次の日会社休みましたけど
986白ロムさん:2009/08/07(金) 23:32:10 ID:onXCVA0N0
最近知ったヤツはHIYなんて知らねーつうのw
987白ロムさん:2009/08/07(金) 23:36:15 ID:onXCVA0N0
>>985
はあ?なんじゃそれ
アホ杉なレス
988白ロムさん:2009/08/07(金) 23:37:30 ID:GM0jRujr0
性能良くしてもバッテリー持つんですか?
989白ロムさん:2009/08/07(金) 23:39:41 ID:onXCVA0N0
はい。省エネ性能もアップしていきまつので
990白ロムさん:2009/08/08(土) 00:11:02 ID:o5Af/ppK0
>>988
ID:onXCVA0N0
こいつはスレタイに不満があって荒らしてるだけなので
ご注意を
991白ロムさん:2009/08/08(土) 00:17:05 ID:HUrp726H0
>>963
でもこのスレじゃ分からないね。
俺も検索しても見つからなかったしw
HIY01って名前を知らなかった

日立とかハイビジョンとかHi-Vision CAM 、Wooo
とか入れたけど引っかからなくてスレがないのかと思ったよw
他のスレで誘導されなかったら絶対このスレを見つけられなかったと思う
992白ロムさん:2009/08/08(土) 00:28:59 ID:q+qvN4D2P
この携帯買ったけど、どこを見てもHIYなんて書いてない。
書いてあるのは、
HITACHI
Mobile HI−Vision CAM WOOO
HD 3×OPTICAL ZOOM
5.0 MEGA PIXELS
HIGH DEFINITION MOVIE CAM
QUALCOMM 3G CDMA
HDMI

もう一度言う
HIY01なんて名前はどこにもない。
よってスレタイに入れる必要なし
だからWOOOをスレタイに入れろとあれほど・・・。
993白ロムさん:2009/08/08(土) 00:34:26 ID:IvcSS9tlO
カウトダウンは継続中
994白ロムさん:2009/08/08(土) 00:36:32 ID:HUrp726H0
せめて日立にすればいいのに、HITACHIだからなw
まぁ、日立でも何百件ってスレが引っかかるんで探すのは大変だが
日立って意外に関連スレが多いんだよな。日立って大手だったのかw
995白ロムさん:2009/08/08(土) 00:39:06 ID:8UqgM8zg0
他の日立携帯のスレはHITACHIなんだがw
996白ロムさん:2009/08/08(土) 00:39:17 ID:HUrp726H0
>>992
そういわれると、
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/hv_wooo/index.html

HPにも書いてないなw

価格コムも
http://kakaku.com/item/K0000036688/


どこから出た名前なんだ?HIY01って
これではこのスレを発見するのは困難すぎるw
997白ロムさん:2009/08/08(土) 00:41:08 ID:8UqgM8zg0
>>996
青歯認証児の型番
998白ロムさん:2009/08/08(土) 00:43:18 ID:jVfTdDfe0
正直スレタイを分りにくくする意味が分らん。
変なのがスレに入ってくるって、入ってこようとこんな高価な携帯買える皆が
ガキな訳ねえんだから、適当にスルーなりできるだろ。
知識のある人たちのみが満足するような、そんなオナニースレなんてイラネ。

今から新スレ立てるとなると、荒れまくってえらいことになるんで
次のPart5でせめてWoooぐらい入れてくれ。
999白ロムさん:2009/08/08(土) 00:51:31 ID:LeX+36Rq0
本体にどこにもHIY01と書いてないとか言うやつは
本体の電池パックはずしてみろ。

しっかりとCDMA HIY01とかいてあるから。
1000白ロムさん:2009/08/08(土) 00:52:33 ID:8UqgM8zg0
というか決まったのにゴチャゴチャ言いすぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。