08年度携帯機種別満足度調査 首位はiPhone

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん

1位 iPhone 3G 16GB 73.7
2位 SO906I 66.6
3位 W61CA 65.2
4位 W61SH 64.3

アップル「iPhone3G 16GB」が首位を獲得。「デザイン」「操作性」に対する満足度に加え、「全く違う価値観が味わ
える」「iPhoneであることが満足」といったコメントのように所有すること自体の満足感も購入直後満足度に大きく寄与し
たと考えられる。さらに、アプリケーションの拡張性などiPhone独自の機能を評価するコメントもみられた。

http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
2白ロムさん:2009/06/16(火) 17:00:27 ID:sr6OqBvbO
wwwwwww
w哀フォ〜ンw
wwwwwww
3白ロムさん:2009/06/16(火) 18:02:59 ID:9xJ/z5kE0
>>1
デスクトップもノートも林檎が独占かよ
4白ロムさん:2009/06/16(火) 21:21:29 ID:gvRJsVQQO
詳しいランキング知りたい!
5白ロムさん:2009/06/16(火) 21:23:38 ID:lfE0V82w0
集団で投票したりしたのがあったら仕込みだな
6白ロムさん:2009/06/16(火) 21:24:08 ID:xcMGZkKIO
auがある時点で嘘くさい
長年auだがKCP+は失敗作だろ
7白ロムさん:2009/06/16(火) 21:27:43 ID:v8jouvSd0
2位がSO906iの時点で・・・
8白ロムさん:2009/06/16(火) 21:27:45 ID:fo/hCwQqO
禿儲は改悪続いてもマンセーするくらいだからな…
9白ロムさん:2009/06/16(火) 21:28:19 ID:gvRJsVQQO
逆にアイフォン以外ソフバンないのが信憑性高いような?
10白ロムさん:2009/06/16(火) 21:28:50 ID:dU2pWixpO
機種別満足度でiーPhoneて…wwww
何が要因??
11白ロムさん:2009/06/16(火) 21:40:37 ID:UwJfi0DvP
>>10
使わないと解らないよw
12白ロムさん:2009/06/17(水) 06:14:01 ID:HyXcSWthP
iphoneは絶賛レスばかり見るからなんとなく納得できるけど、
それ以降の機種が・・・「え?」っていう感じー。
>>6
61SH、61CAはKCP機種だからありえないこともないけど、無難すぎる機種だよね。
満足の敷居があまり高くない回答者が大半のアンケートなのかなぁ。
13白ロムさん:2009/06/17(水) 22:39:25 ID:dmlcj+Yi0
Apple入信者だけどにわかには信じがたい
14白ロムさん:2009/06/18(木) 05:15:30 ID:YSmj29xr0
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone

MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
15白ロムさん:2009/06/18(木) 07:34:11 ID:vlqE87pq0
>>1
08年度の時点で73.7なら、OSが3.0になった今だと、98.9くらい。
16白ロムさん:2009/06/18(木) 21:40:48 ID:po32DW58O
SO906(笑)
17白ロムさん:2009/06/18(木) 21:50:21 ID:bXeKnpb1O
あんまり売れてない機種ばかりだなw
他人と被らないから、満足度が高いのかね?w
18白ロムさん:2009/06/19(金) 20:40:14 ID:4pdBXMAQi
>>17
涙を拭くのは、四月〜五月のiPhoneの販売台数順位を見てからでいいよ。
19白ロムさん:2009/06/19(金) 21:36:46 ID:hyxYUiiv0
OSが3.0になって、満足度が上がったけど、新機種はぶっち切りみたい。

iPhone 3GSレビュー(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html

爆速で電池持ちもとてもいいらしい。
20白ロムさん:2009/06/20(土) 01:56:03 ID:Cv4Ej9enO
>>6
61CAも61SHもKCP+じゃないだろ…
21白ロムさん:2009/06/20(土) 02:19:33 ID:bz/XhvRb0
ガラケーは携帯のMDでした。
iPod以上のスピードでシェアを拡大しているiPhoneが、ガラケーを退治します。

>今までのところキャンペーンなども提供してきて、好調にiPhoneを売り続けて
>きています。iPhoneもずっと携帯電話の売り上げランキングで1位を維持して
>いますし、我々のセールスは好調だと言っていいのではないでしょうか。
> これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と
>16Gバイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒と
>いった違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なく
>iPhoneで1本化して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが
>分かってきました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html
22白ロムさん:2009/06/20(土) 09:00:56 ID:LYHN9YZB0
入った瞬間に電源を切ってくださいと書いてあるけど

医療関係者は携帯使うわけですね。

非人間的な医者をあぶり出すアイティムとしては最高ですね。

23白ロムさん:2009/06/20(土) 15:20:58 ID:bz/XhvRb0
無線LANで使ってるんだろ
24白ロムさん:2009/06/20(土) 15:26:19 ID:0mBI88ZtO
信者が主な購入者なんだから、満足度高くて当然じゃん。
違う?
なんでもマンセーしてくれる信者って、売る側からしたらありがたいよね。
25白ロムさん:2009/06/20(土) 15:37:18 ID:hNeryjKwO
>>21
販売台数を公表しないと、それが本当かどうかの検証すら出来ないのだけど。
26白ロムさん:2009/06/20(土) 21:37:07 ID:FzUBJGJ9i
>>24
ものの利用者は誰でも信者認定するんだね…気持ち悪い。
じゃあ君はガラパゴス携帯電話信者?
通りでこの板の連中はF信者だのSH信者だの、側だけ変えた端末ごときで煽りあってるのか。
27白ロムさん:2009/06/21(日) 05:00:37 ID:BQFxwb7L0
iPhone 3GSレビュー(動画あり)
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html
28白ロムさん:2009/06/21(日) 05:32:12 ID:BQFxwb7L0
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
「それぞれ5回入力した平均値を取った。キーボード入力のしやすさを測定するため、変換の学習機能は
いずれも、毎回オフにしている。」

結果:
SH-04A(キーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー入力)  57.3秒
iPhone(フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画25秒)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
29白ロムさん:2009/06/24(水) 00:38:52 ID:D8F4+c180
満足度NO.1って何基準だよ、そんなの意味無いんだよ!と
茸信者がauを叩いてきましたが
今夏以降のdocomoは満足度No.1を目指すそうな。
意味あんのか?
i-mode2.0の不具合多発で迷走してるのかも知れんけど
30白ロムさん:2009/06/24(水) 21:04:01 ID:HJCcBs8P0
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

・Webを快適にブラウジングできること
・音楽を快適に高音質で楽しめること
・メールやメモで、文章を快適に速く入力できること
・カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
・動画を編集したり、静止画のスライドショーを動画にできること
・アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てパソコンにシンクできること
・タッチパネルと素晴らしいインターフェイスで操作がしやすいこと
・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
・ガラケーや猿打ちを笑えること
・ストアで、5万種類以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
31白ロムさん:2009/06/24(水) 22:57:24 ID:HJCcBs8P0
次は『iPhone』に乗り換えたい携帯ユーザーは38%

調査会社 Crowd Science の最新調査では、iPhone 以外の携帯電話を所有する
人々のうち38%が、次回の購入機会に「たぶん」または「必ず」iPhone に乗
り換えると回答した。

一方、Research in Motion (RIM) のスマートフォン『Blackberry』の場合、同端末
以外の携帯電話を利用する人々のうち、次回の購入時に Blackberry に乗り換える
と答えたのは14%に留まった。

Crowd Science の調査結果 (PDF ファイル) によれば、他のスマートフォン所有者
に比べて iPhone 所有者の満足度が高いことを考えれば、この顕著な違いは当然だ
ろうという。

Crowd Science が行なったアンケート調査では、iPhone ユーザーのうち82%が
iPhone ブランドに対するロイヤルティがあると回答した。さらに、スマートフォン
利用者のうち3分の1が iPhone ユーザーであることも判明した。

http://japan.internet.com/allnet/20090624/10.html
32白ロムさん:2009/06/25(木) 00:58:26 ID:pra+0+4X0
地味”な新型iPhoneが示したアップルのすごさ

すべてのユーザー層だけではなく、ソフト開発者、さらには新手のビジネスモデルを日夜
模索しているあらゆる業界関係者にメリットとヒントを与えたアップル。
確かに新製品自体は地味だ。だが、1つの新機種投入を機に、新機種の購入者のみならず、
iPhoneに関わるすべてのステークホルダーを満足させる、全方位外交をやってのけた。
そこが、アップルのすごいところである。

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2009062400816cs&p=4
33白ロムさん:2009/06/25(木) 08:19:52 ID:yKHPvV210
カメラは操作性が向上

iPhone 3GSはこれまで200万画素だったカメラを300万画素に引き上げている。
スペックだけでいえば、いまの日本のケータイ市場では物足りない感があるが、実際
の画質という点では充分に満足できるだけ
のものが撮影できる。
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/iPhone3GS/PHOTO_koen_3GSt.html

 また今回から動画の撮影機能が加わった。カメラを起動すると、画面の端に静止
画から動画に切り替えるスイッチが出てくる。これをスライドさせることで機能を
切り替えられる。
(iPhone 3GSで撮影した動画サンプルはこちら)
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/iPhone3GS/img_0059.MOV

 iPhone 3GSのカメラ機能で特に注目したいのは操作性だ。オートフォーカス機能
によりピントが自動で合うだけでなく、被写体のピントを合わせたい部分に指を
タッチさせると、四角い窓が表示され、そこに焦点が合う。
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/20090624iphone/camera.html

撮影・編集した動画はメールやMMSだけでなく「YouTube」にもすぐアップできる
 もう1つ、使っていて楽しいと感じるのが、撮影後の処理だ。動画であれば、その
場で必要なシーンだけをトリミング編集する機能を備え、すぐにメールやMMS
(マルチメディア・メッセージング)に添付できるほか、動画サイトの「YouTube」
やアップルのサービスである「MobileMe」にアップロードできるようになっている。
実際にトリミング編集をしてみたが、直感的に指一本で始点・終点を選べるのは
とても便利だ。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009
34白ロムさん:2009/06/25(木) 15:15:02 ID:ohiFOVn50
もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

これが実機だ! iPhone 3GS、国内最速レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430321/

「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009

iPhone 3G S実機最速レビュー
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html

iPhone 3GS review
http://www.engadget.com/2009/06/17/iphone-3g-s-review/
35白ロムさん:2009/06/25(木) 19:38:03 ID:AmW2iXHVO
ソフト重視のはずのiPhoneが1年後にあっさり新型発売とかぼったくりワロス

しかも信者さん狂気乱舞してるし。どうせ既に持ってるとか言って買う気ないくせにね。ガラケーガラケーと連呼、批判しているのに、ちょっと画素数が上がっただけでも信者だから嬉しいんだね〜。まぁ、たかが300万画素AFカメラなんだけど。

あれだけソフトに拘ってたのに、たった1年新型を発売するってことは、つまりいくらiPhoneの糞アプリ並べ立てたところでたかが知れていることだ。

さて、信者お勧めの新型iPhoneはどれくらい売れるんだろうね?

また投げ売りをし始めたりしてw
36白ロムさん:2009/06/25(木) 19:57:53 ID:S3vDY8sO0
>>35
もう、そのコピペ飽きた
37白ロムさん:2009/06/25(木) 20:31:36 ID:rnrdRnpi0

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ガラケーってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    明日になれば分かるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
38白ロムさん:2009/06/25(木) 22:12:51 ID:AmW2iXHVO
コピペとか寝言抜かす戯け信者

大体このiPhone満足度を信じるなら、auのお客様満足度は認めざるを得ないぞ

まさかiPhoneだけが真実と?
39白ロムさん:2009/06/25(木) 22:15:59 ID:YBDCrUUmP
別に満足度の信頼性なんてどうでもいいんだけど一つだけ
「ソフト重視のiPhone」のハードが更新されることになんの不都合があるんだろ
PCでもなんても、ハードは1年でだいぶ進化するのが当たり前
1世代毎にソフトの互換性がないってなら問題だけどな
40白ロムさん:2009/06/25(木) 23:45:45 ID:+WzDD3470
この板みたいに恥ずかしげも無くID末尾Oでネガキャンするような奴は
一生ガラケー使っててくれ
41白ロムさん:2009/06/26(金) 01:16:39 ID:KrVzMtCS0
750 名前:名無しさん@十周年 :2009/06/26(金) 01:10:59 ID:AeoAE3UJP
日本語入力はiPhoneの方が優れてるのが明らかになったわけだけど
ストリートビューも見てみな
ぶっ飛ぶぞw

iPhoneのストリートビュー(動画26秒)
http://www.youtube.com/watch?v=_FkT5-EM1UE
42白ロムさん:2009/06/26(金) 01:17:59 ID:s/B3RF6+0
使ってる身からするとスレタイにはある程度納得だけどな。
スペックだけじゃわからない満足度があるよ、iPhoneには
元々、携帯は最新ハイスペしか興味なかったけど、今は日本の携帯に全く興味なし。
43白ロムさん:2009/06/26(金) 01:37:16 ID:KrVzMtCS0
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること
A 音楽を快適に高音質で楽しめること
B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
D 簡単に動画を編集したり、アップロードできること
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること
F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること
H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
44白ロムさん:2009/06/26(金) 10:32:58 ID:Fa0NZkeY0
ソフトバンク表参道でiPhone 3GS発売セレモニー

 さらに孫社長はサプライズ発表として、ソフトバンクがCMキャラクターとして
新たにSMAPを起用することを発表。孫社長によると、ホワイト家とは別のシリーズ
のCMに加わるという。
上戸彩は「ドラマの現場で中居さんが『俺もソフトバンクにするから』としきりに
言っていたんですが、ご自身がCMに出るからだったんですね」とコメントした。

 発売開始となる7時には、孫社長と上戸彩がカウントダウンを行い、続いて両名は
ソフトバンク表参道の行列の最初の方に並んだiPhone 3GS購入者たちを握手をしな
がら店内に迎え入れた。さらに最初の購入者には、上戸彩から直にiPhone 3GSが
手渡しがされた。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45954.html
45白ロムさん:2009/06/26(金) 19:41:50 ID:oASX8txG0
iphone フリック入力の威力 使用2週間=準2級レベル

http://www.youtube.com/watch?v=O3jX8gXMcXA
46白ロムさん:2009/06/26(金) 19:52:08 ID:oASX8txG0
「iPhone 3GS」を速攻レビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090624/1027301/
もうiPhone 3Gには戻れない
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html
着実な進化で一段と完成度を高めたiPhone 3GS
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/45928.html
47白ロムさん:2009/06/26(金) 20:23:14 ID:oASX8txG0
フリック入力入門

「あ」行に「あいうえお」があることは、猿打ちと同じです。

慣れないうちは、長押しすればどの方向がどの文字になるか表示されますから、
そのまま指を滑らせて。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2PQHDA.jpg

慣れれば、少し弾けばその方向の文字が入力できますから、指の移動距離は
ほとんどありません。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1_QHDA.jpg
48白ロムさん:2009/06/26(金) 23:57:51 ID:TiTwSL8W0
「iPhone 3G」発売と「App Store」の開設からまだ1年程度だが、ゲーム市場のルールが
根底から変えられつつある。調査会社の米148Apps.bizによると、この1年間でiPhone向け
アプリは5万2135本もリリースされ、そのうちゲームは9733本と全体の18.67%を占めた。
iPhoneの携帯ゲーム機としての可能性に懐疑的だったゲーム会社も、その存在を無視することが
できなくなってきた。

日本でも26日に「iPhone 3GS」が発売されたが、新モデル効果で世界市場の販売ペースが
維持・拡大するようであれば、今秋には累計販売台数でPSPを追い抜く可能性が現実味を
帯びてくるだろう。

PSPに迫る勢い iPhoneが変えるゲーム市場のルール (2009.6.29)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000026062009
49白ロムさん:2009/06/27(土) 04:15:18 ID:TZKp0Hl/P
倒れそうな会社は大変なんですね
50白ロムさん:2009/06/27(土) 04:22:43 ID:2PCGxQ4d0
倒れそうってwww

Appleの時価総額は、日本の全ての電機メーカーの合計より大きいんですけど。
51白ロムさん:2009/06/27(土) 04:26:14 ID:XnWhvQpHO

毎日山手線で見かけるキモヲタがiPhone見ながら2chやってるぞ(笑)
こんど写メ撮ってうpするぜ、リックサックは邪魔クセーし体臭クセーわ
ふぐふぐ独り言ウルセーし最悪ヽ(゜∀゜)ノ

iPhone = 自己中キモヲタ
52白ロムさん:2009/06/27(土) 07:20:21 ID:Md1Ng8xu0
>>51
っ 鏡
53白ロムさん:2009/06/27(土) 07:42:05 ID:kzGgHWktO
>>51
引きこもりのiPhoneユーザーが、自宅以外でiPhone弄るわけないだろ。
つまり君が見たのは、SoftBankの社員。
54白ロムさん:2009/06/27(土) 11:03:19 ID:JPDbgINSO
・音楽を快適に高音質で楽しめること
iPodって音質の悪さで有名なのに。音質にこだわるならソニーを買うのが普通。糞耳乙
・メールやメモで、文章を快適に速く入力できること
タッチパッドってかなり入力しずらいよな。誤タッチ0なんて聞いたことがない。ただキモヲタの汚い指紋がべっとり付くのみ。
・カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
カメラってやっと300万画素のごみ搭載して勝負挑んでくるかwww 大体、その機能ってお前らが目の敵にしているガラケーが先に始めたんじゃん。つまりこの糞カメラは、ガラケーの超絶劣化パクリってこと。まぁ、チョンバンクがやっても何ら不思議ではない
・動画を編集したり、静止画のスライドショーを動画にできること
これもガラケーじゃ普通。iPhone3Gじゃ無理だけどな。
・矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
ガラケーは10年ほど前から当たり前の機能。何を今更
・ストアで、5万種類以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
ハードキーがないからアクションゲームは全部傾けるだけのゲームオンリーだなw糞アプリの量だけは世界も認める超一流ですなwww
できない機能はいらないと言っておきながら
新機能でできるようになると急にマンセーしだすアップル信者のテンプレのようなやつだな。皮肉にも、ハードを強化したばかりにガラケーにだんだん近づいているiPhone。
で?これしか出来ないの?キモヲタの手垢でテカる哀Phone3自慰Sは。
55白ロムさん:2009/06/27(土) 11:14:04 ID:zRnPTXeM0

>>54
そのコピペ飽きた
56白ロムさん:2009/06/27(土) 11:17:29 ID:JPDbgINSO
>>30>>43
このコピペ飽きた
57白ロムさん:2009/06/27(土) 18:13:54 ID:AYVcmI5J0
Q.ガラけーはガラパゴス携帯の略?
A.違います












ガラクタ携帯の略ですwww
58白ロムさん:2009/06/27(土) 22:11:11 ID:MyGlE9a90
本当に2倍以上速かった!! - 発売直前の「iPhone 3GS」を速攻テスト
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/24/iphone_3gs/index.html

「iPhone 3GS」を速攻レビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090624/1027301/

もうiPhone 3Gには戻れない
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

着実な進化で一段と完成度を高めたiPhone 3GS
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/45928.html
59白ロムさん:2009/06/27(土) 22:20:23 ID:MyGlE9a90
iPhone OS 3.0がやってきた(1):
愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース
──進化した入力環境 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/18/news013.html

iPhone OS 3.0がやってきた(2):
ケータイメールとメール検索、強化された「手帳」性
──ライフログ端末としても進化 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news049.html
60白ロムさん:2009/06/28(日) 23:26:53 ID:O2k8Ou9N0
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

>■ 質疑応答ではiPhone 3GSやAndroidに言及
> 質疑応答では、株主からさまざまな質問が寄せられ、福岡ソフトバンクホークスの
>打線について、オーナーとして意見を問われる場面なども見られた。
>
> 26日に発売される「iPhone 3GS」について問われた孫氏は、既に入手したという
>iPhone 3G Sを胸元から取り出し、「すばらしい」「これはたまらない」「こんな
>いいものがあるのか」などと褒めちぎった。同氏によれば、iPhoneの販売数はこの
> 1年間で尻上がりに伸びており、ほぼ毎月販売数で1位を記録しているという。
>同氏は、使いこなすために3週間ほどかかるとした上で「どんどん愛着がわいて、
>二度と普通のケータイには戻れない」と語った。
61白ロムさん:2009/06/29(月) 05:09:37 ID:ENCdWHz50
『iPhone 3G S』:ウェブ閲覧の高速さを他機種と比較
2009年6月25日

『iPhone OS 3.0』を搭載するiPhone 3G Sのテスト完了時間:16.5秒
iPhone OS 3.0を搭載するiPhone 3Gのテスト完了時間:48.7秒
『iPhone OS 2.2.1』以前を搭載するiPhone 3Gのテスト完了時間:132.3秒
『Android 1.5』(開発コード名『Cupcake』)を搭載するT-Mobile G1のテスト完了時間:91.1秒
『Web OS 1.0.2』を搭載するPalm Preのテスト完了時間:48.6秒

http://wiredvision.jp/news/200906/2009062521.html

3.0でSafariがhtml5に対応したにもかかわらず、爆速になったという結果。
62白ロムさん:2009/06/29(月) 17:19:12 ID:MteWkLL80
★次は『iPhone』に乗り換えたい携帯ユーザーは38% (2009年6月24日)
http://japan.internet.com/allnet/20090624/10.html

Apple のファンが『iPhone』に抱く愛情は今も変わりないが、彼らの熱狂は伝染しやすいようだ。
調査会社 Crowd Science の最新調査では、iPhone 以外の携帯電話を所有する人々のうち38%が、
次回の購入機会に「たぶん」または「必ず」iPhone に乗り換えると回答した。

一方、Research in Motion (RIM) のスマートフォン『Blackberry』の場合、同端末以外の携帯電話を利
用する人々のうち、次回の購入時に Blackberry に乗り換えると答えたのは14%に留まった。

Crowd Science の調査結果 (PDF ファイル) によれば、他のスマートフォン所有者に比べて iPhone
所有者の満足度が高いことを考えれば、この顕著な違いは当然だろうという。
63白ロムさん:2009/06/29(月) 18:05:50 ID:337Z5Jdq0
iフォンデカ過ぎて片手で持てそうもないのがネック。
携帯を両手で触るってのがビジュアル的に耐えられないので
個人的には永遠に不満足です。
タッチは電池持ちも悪そうだし。
64白ロムさん:2009/06/29(月) 18:08:32 ID:KmM61hpyO
そういえばボーダフォンをボダフォネだとか本気で思い込んでた馬鹿がいたな(過去スレ)
それはそうと、iPhoneもアイフォネって読むの?
65白ロムさん:2009/06/29(月) 18:47:10 ID:wcmHPZam0
iPhone、日本語入力も速かった。もちろん片手。

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
66白ロムさん:2009/06/29(月) 23:22:56 ID:f7AmWpSq0
>>64
IP骨。
67白ロムさん:2009/06/30(火) 06:59:37 ID:gF9ycsUB0
新型iPhone、予約開始したわずか4日間で週間ランキング首位

■6月第3週端末販売ランキング (2009年6月15日〜6月21日)

1位 : 新型iPhone32GB
2位 : 新型iPhone16GB

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
ポイント:18日から開始した予約登録段階

↓ちなみに

■5月の端末販売ランキング (2009/05/01〜2009/05/31)

3位 : 旧型iPhone8GB
5位 : 旧型iPhone16GB

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
ポイント:1年落ちでまもなく新型が出る端末がこの順位


※「BCNランキング」は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集し、
アイテム(製品ジャンル)ごとに集計した実売データベースです。
68白ロムさん:2009/06/30(火) 07:06:47 ID:ypwddwYOO
あいほんなんか情弱しか買わねーよ
69白ロムさん:2009/06/30(火) 07:18:04 ID:gF9ycsUB0
Q. 今 日本で一番売れてる iPhone 3GSってどんな携帯?

A. http://www.youtube.com/watch?v=IaObknlh-zc
70白ロムさん:2009/06/30(火) 07:20:14 ID:qdF/HZioO
SO906iが二位って時点でまるで信憑性がないランキングだろ、これは
71白ロムさん:2009/06/30(火) 08:34:23 ID:gF9ycsUB0
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること

A 音楽を快適に高音質で楽しめること

B フリック入力で、文章を猿打ちより格段に速く快適に作れること

C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること

D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること

E 電子コンパスと連動して向きを変える地図で、迷わず目的地に行けること

F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること

G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること

H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること

I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること

※ガラケー=ガラパゴスケータイの略
※猿打ち=続けて何度も同じキーを叩くのがシンバルを叩く猿のおもちゃに似ているから
72白ロムさん:2009/06/30(火) 11:56:06 ID:wzAJAZsI0
BCNランキングより信憑性のあるランキングってどれよ
73白ロムさん:2009/06/30(火) 11:57:03 ID:wzAJAZsI0
あ、>>1のランキングのことかすまん
74白ロムさん:2009/06/30(火) 17:08:08 ID:5E3LTQXl0
■端末販売ランキング(2009年6月22日〜6月28日)
1位 : 新型iPhone32GB
2位 : 新型iPhone16GB
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


Q. 日本で一番売れてる iPhone 3GSってどんな携帯?
A. http://www.youtube.com/watch?v=IaObknlh-zc(5分12秒)
http://www.youtube.com/watch?v=E4aQpczZC00(13分46秒)
75白ロムさん:2009/06/30(火) 17:12:34 ID:qdF/HZioO
>>71
POBoxは猿打ち(笑)なんぞしなくても文字入力出来るというのに

アフォーン(笑)
76白ロムさん:2009/06/30(火) 17:14:42 ID:5E3LTQXl0
フリック入力は驚異的に速い

たとえばこのフリック入力の動画は
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw

26文字を12秒で打っている
1分間にすると130文字

一方ガラけ〜は下のサイトによると携帯早打ち王が50文字を64秒で打っている
1分間にすると47文字

携帯電話"第1回早打ち王座決定戦"イベントの開催
http://www.atpress.ne.jp/view/5335

iPhone130文字 VS ガラけ〜47文字

文例が違うとはいえ圧倒的なスピード差
77白ロムさん:2009/06/30(火) 17:16:27 ID:DlChQwtiO
>>71ほんとに普通の携帯より早くメール打てるの?
78白ロムさん:2009/06/30(火) 17:18:35 ID:DlChQwtiO
>>76見たらほんとに早かったwww
79白ロムさん:2009/06/30(火) 17:24:54 ID:5E3LTQXl0
iPhone、日本語入力も速かった。もちろん片手。

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
80白ロムさん:2009/06/30(火) 17:31:41 ID:DlChQwtiO
>>79同じ人じゃん。その人くらい早く打てれば別だけど、普通の人じゃあんま変わんないと思うな。結果はどっちでもいいけど。
81白ロムさん:2009/06/30(火) 17:33:11 ID:5E3LTQXl0
iphone フリック入力の威力 使用2週間=準2級レベル

http://www.youtube.com/watch?v=O3jX8gXMcXA
82白ロムさん:2009/06/30(火) 17:42:00 ID:6j9SMR/mO
>>26が日本語不自由すぎて泣けてくる
83白ロムさん:2009/06/30(火) 17:42:05 ID:DlChQwtiO
>>76
自分は猿打ちなるもので試してみたら35秒で行けた。
本気出したら5秒は詰めれそう。
感想:思ったより普通。
84白ロムさん:2009/06/30(火) 17:48:54 ID:5E3LTQXl0
Q iPhoneは、電話を受けたりかけたりしにくくないですか?

A いいえ。今までの携帯よりずっと分かりやすく、使いやすいです。

iPhoneの場合:
電話がかかってきたとき
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlpIIDA.jpg
電話をかけるとき
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl5IIDA.jpg

今までの携帯の場合:
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/05/19/sh06a/0009.htm
通話ボタンが押しにくい左側。
ボタンが小さく表示もわかりにくい。
85白ロムさん:2009/06/30(火) 17:49:52 ID:6j9SMR/mO
「携帯にはワンセグもカメラも必要なかった」とか言っておきながら、外付けワンセグチューナーに加え、カメラ取っつけた新型が発売に。
「側だけ変えただけ」とか言ってさんざん国内メーカーの携帯をガラケーガラケーと馬鹿にしておきながら、やってることはその真似事ばかり。

アップデートやアプリでなんでも便利にカスタマイズできるんじゃなかったんですかね〜?

馬鹿な信者をもつ林檎は商売ウマウマですな(笑)
86白ロムさん:2009/06/30(火) 17:51:18 ID:5E3LTQXl0
■端末販売ランキング(2009年6月22日〜6月28日)
1位 : 新型iPhone32GB
2位 : 新型iPhone16GB
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


Q. 日本で一番売れてる iPhone 3GSってどんな携帯?
A. http://www.youtube.com/watch?v=IaObknlh-zc(5分12秒)
http://www.youtube.com/watch?v=E4aQpczZC00(13分46秒)
87白ロムさん:2009/06/30(火) 17:57:40 ID:L5w8nK20O
ちなみにこれは間違い。

71/85(2):白ロムさん[]
2009/06/30(火) 08:34:23 ID:gF9ycsUB0(3)
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
88白ロムさん:2009/06/30(火) 18:10:37 ID:sfuXaZPl0
■端末販売ランキング(2009年6月22日〜6月28日)
1位 : 新型iPhone32GB
2位 : 新型iPhone16GB
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


Q. 日本で一番売れてる iPhone 3GSってどんな携帯?
A. http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/
http://www.youtube.com/watch?v=IaObknlh-zc(動画5分12秒)
http://www.youtube.com/watch?v=E4aQpczZC00(動画13分46秒)
89白ロムさん:2009/06/30(火) 18:18:22 ID:sfuXaZPl0
「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009

もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

これが実機だ! iPhone 3GS、国内最速レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430321/

iPhone 3G S実機最速レビュー
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html

iPhone 3GS review
http://www.engadget.com/2009/06/17/iphone-3g-s-review/
90白ロムさん:2009/06/30(火) 20:05:12 ID:724V0PoFP
>>85
取っつけた…?
91白ロムさん:2009/06/30(火) 20:24:22 ID:Nu8RA4/x0
iPhone、旧機種のOSを無償アップルデート

iPhone OS 3.0がやってきた(1):
愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース
──進化した入力環境 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/18/news013.html

iPhone OS 3.0がやってきた(2):
ケータイメールとメール検索、強化された「手帳」性
──ライフログ端末としても進化 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news049.html
92白ロムさん:2009/06/30(火) 21:31:30 ID:jwk95fKaO
『iPhone 3GS』に過熱問題、変色も
http://news.livedoor.com/article/detail/4226360/
私はゲームをしてから、マイケル・ジャクソン氏の死去に関するニュースを読むためにウェブを閲覧していた。
その間はずっとWi-Fiに接続していた。
このような状況でiPhone 3GSが熱くなったわけだが、その熱さは……
「焼きたてのトーストのような」という言葉でさえも、その驚くような熱さを表現できない。 熱すぎて、この携帯電話を私の顔に当てることさえできなかった。
93白ロムさん:2009/07/01(水) 02:03:57 ID:DVLOLCIo0
>>68
では情報強者であるあなたが使用している素晴らしい端末をお伺いしたい
94白ロムさん:2009/07/01(水) 02:15:51 ID:oW43n/VZ0
iPhone 3GS:先行販売開始に行列200人
孫社長「インターネットが生活の一部に」と自信

孫社長は「指先ですべてできる。インネットが毎日の生活の一部になる」
と新製品に自信を見せた。

http://mainichi.jp/life/electronics/graph/20090626/index.html
95白ロムさん:2009/07/01(水) 02:21:35 ID:7bVTlbxF0
>>93
SH-04A (神機)
96白ロムさん:2009/07/01(水) 02:26:20 ID:o83/o92w0
【アキバで働くBlog】
『ドコモSH-04Aが激しく中途半端な件』

昨日携帯をSH-04Aに買い換えたんですが、なんですかこの中途半端な作りは!?
内蔵されているドコモ公式のアプリ(DCMX設定)ですら、画面上にソフトウェアキーボードが表示される始末。
そしてカーソルキーを押すと背後のリンクがクリックされてしまう。
市場に流通している製品として、あり得ない完成度だ。(笑)
目の付け所がシャープってゆうか、どこ見て歩いてるんだよって感じですね。

この記事へのコメント

1. Posted by eno 2009年03月28日 01:04
うわぁ…(^^;)やっぱダメでしたか

夏以降発売予定の各社アンドロイド携帯(auのソニエリとか!?)に期待して、もうチト我慢しときますわ(・ω・`)

2. Posted by ntop 2009年03月29日 19:06
おお、これは醜い!
当方、未だムーバなのですが(だって×なビルの中でも何とか電波が入るんですもの)、本年はいよいよ買い換えということで当機検討していたのです。
しばらく見合わせますデス。
うほほほぉ

3. Posted by Kaz 2009年04月01日 12:43
iPhoneのようにタッチスクリーンが前提になっているものならいいんでしょうけど、タッチスクリーンを想定してないアプリをタッチスクリーンで操作するんですから、そりゃあもうひどいもんです。
例えばNAVITIMEとか、地図をスクロールするのに、スクリーン上の十字キー使いますから。(笑)
全面スクリーンではなく、通常のキー+タッチスクリーンという構造ならまだなんとかなったんでしょうけどね。
ttp://blog.xe.bz/s/511627.html
97白ロムさん:2009/07/01(水) 03:39:36 ID:o83/o92w0
iPhoneで日経

日経トップを開く
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoJMIDA.jpg

左の帯の写真が気になったので、左の帯をダブルタップしてみる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoZMIDA.jpg

やめることにしてダブルタップ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnosIDA.jpg

少しスクロールして、トヨタの記事を選んでタップ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYopMIDA.jpg

記事本文の真ん中をダブルタップすると一瞬で文字が読める大きさになる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYn4sIDA.jpg

試しに横画面にしてみる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoIsIDA.jpg

文字が大きすぎるのでダブルタップ
横画面は全体を見るためにあることが分かる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoYsIDA.jpg
98白ロムさん:2009/07/01(水) 15:06:53 ID:1B5gYQFr0
■よくあるネガキャン その1■
iPhoneは売れてない。
■答 え■
売れてます。
>>88

■よくあるネガキャン その2■
iPhoneは文字入力しにくいんだよ。
■答 え■
フリックという簡単な入力方法が使えるので、猿打ちより楽で速いです。
>>65

■よくあるネガキャン その3■
iPhoneは電話として使いにくい。
■答 え■
ガラケーよりずっと音もいいし、電話の操作もわかりやすいです。
>>84

■よくあるネガキャン その4■
iPhoneの小さい画面でインターネットなんてできないよ。
■答 え■
楽に読めます。
>>97
99白ロムさん:2009/07/01(水) 17:04:57 ID:Um5aU3n20
>>98
iPhoneってリュウミンみたいな明朝体フォントSafariで使える?
100白ロムさん:2009/07/01(水) 17:13:54 ID:XuCOEVN40
>>99
iPhone板の質問スレへどうぞ。
101白ロムさん:2009/07/01(水) 17:23:00 ID:k7KwikQ20
iPhone、日本語入力も速かった。もちろん片手。

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
102白ロムさん:2009/07/01(水) 18:00:59 ID:tcyiq/2LO
フリックよりPOBoxの方がね…
てかたかだか何秒の差がどうだとかってw
しかもあんなに速くヌルヌルやんのは一人の時だけにしろよ
一回見たことあるけど本当に気持ちわるいから


大体お前ら情報弱者とか騒ぐけど
外に出ないから情報あってもなくても関係ないでしょ
値段もアホの方が安いとかドコモ高いとか言うけど、どーせ親が払ってんだろ


まああれだ、入力の速さとか料金を気にするより仕事さがせ


以上単発レス
103白ロムさん:2009/07/01(水) 18:02:15 ID:XuCOEVN40

以上、末尾Oのガラケー脳の発言でした。
104白ロムさん:2009/07/01(水) 18:35:35 ID:YCppOD070
>>102
自分の事を書き込まなくていいのに
105白ロムさん:2009/07/02(木) 05:48:42 ID:PtZcmXqB0
 iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,
最も高い品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,
ハード技術,工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品
の追随を許さない。

 ひと口にタッチ操作と言っても,iPhoneではシチュエーションに応じた
最適化を図っている。キーボードなどでは指を離した瞬間に認識し,電話のダイ
ヤルなどの大きなキーでは指が触れた瞬間に認識するといった具合だ。
さらに,このタッチの応用でドラッグやダブルタップといった操作や,2本指タップ,
ピンチイン,ピンチアウトといった操作にも対応する。かなり細かなシチュエーション
別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテストし,社内で改良を重ね
てきた。こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,タッチ操作は最も
注目される操作方法となったが,巷に売られているタッチ操作の携帯電話端末が
すべてiPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
106白ロムさん:2009/07/02(木) 05:51:47 ID:PtZcmXqB0
[ガラケーの場合]
 ところが携帯端末メーカーは,気がつけば「それではキャリアさんが買ってくれない」
とか「キャリアさんに頼まれた機能を付けなければならない」と,キャリアの意向ばかり
を気にしてしまっていた。メーカーが端末を販売する相手はキャリアであり,キャリアが
エンドユーザーに端末を販売する形態が,原因の1つでもあった。

[iPhoneの場合]
徹底した顧客志向の端末づくり
iPhoneは,米アップルが描く「デジタルライフスタイル」像を,アップルらしい優れた
工業デザインと卓越したソフトウエア技術で体現した端末だった。「iPodに慣れ親しんだ
人々」に最大限の訴求力を発揮するように作られた顧客指向の製品でもある。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=1
107白ロムさん:2009/07/02(木) 11:45:27 ID:mzUnlaxO0


ID:eMsGb6i8P

↓末尾P 気狂いの書き込み一覧

ttp://hissi.org/read.php/keitai/20090702/ZU1zR2I2aThQ.html
108白ロムさん:2009/07/02(木) 16:48:32 ID:tcxJci0L0
109白ロムさん:2009/07/02(木) 21:48:34 ID:0s3UXWLN0
アップルの研究開発には,当然膨大な費用がかかっている。ただしアップルは,顧客に高額な
開発費を負担させようとは考えていない。(1)特許収入,(2)販売モデルの2つによって,
iPhone1台当たりの開発費を抑えている。

 アップルが研究開発費の消費者負担を減らせるのは,販売モデルにも秘密がある。具体的に
は,端末モデルの絞り込み,1年サイクルの製品展開,グローバル展開---だ。

 例えば,ソフトウエアに50億円の研究開発費をかけた端末を日本市場だけで売る場合,
1機種当り200万〜300万台売れたとすると,1台当たりの負担は数千円になる計算だ。
これに対してiPhoneのように世界80カ国で展開し,しかも基本的に1年に1度のモデルチェンジ
というサイクルで開発すると,出荷する製品数も10倍近い2000万〜3000万台規模となる。
その分,顧客(エンドユーザー)1人当たりの開発費の負担は大幅に小さくなる。
あるいは1台当たり10倍近い開発費をかけられることになる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
110白ロムさん:2009/07/03(金) 15:52:15 ID:8jsd17uR0
「iPhone 3GS」がトップ--米消費者団体のスマートフォン対決
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20396082,00.htm
111白ロムさん:2009/07/03(金) 16:05:55 ID:qQr730UT0
2位がSO906iで喜んでたら、ボロクソに叩かれてて泣いたw
112白ロムさん:2009/07/03(金) 16:08:03 ID:QHv7HzSm0
良い機種と売れている機種は
妬みから叩かれやすい。
113白ロムさん:2009/07/03(金) 21:50:39 ID:r9XFCMwy0
もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

これが実機だ! iPhone 3GS、国内最速レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430321/

「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009

iPhone 3G S実機最速レビュー
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html

iPhone 3GS review
http://www.engadget.com/2009/06/17/iphone-3g-s-review/
114白ロムさん:2009/07/04(土) 04:54:16 ID:lABztwLL0
iPhone、iPod touch向けの電子書籍サイトが好調
http://www.ebookjapan.jp/ebj/info/news/2009/07/iphoneipod-touch-1.asp

約10日間で1万点を超える作品がダウンロードされるなど弊社予測を上回る利用率
となっています。
読者一人あたりの平均購入金額も月額1万円になる見込みで、これは携帯電話向け
マンガサイトに比べると約10倍(当社比)になる見込みです。

読者の利用傾向としては、売れ筋の上位ランキングを長編マンガが占めており、
これは携帯電話向けサイト(1巻完結が主流)と全く異なる傾向にあります。
iPhone、iPod touchは、長編マンガでも快適に読み進めることができる読書端末
として利用されています。
115白ロムさん:2009/07/04(土) 05:19:28 ID:lABztwLL0
>>1
販売台数も首位でした。

iPhone3G、ワンツーフィニッシュ

According to nikkei.net, market research company BCN surveyed the market and
said the iPhone 3G 8GB, sold by Softbank, easily came in at number one.
Second in line was the 16GB iPhone, while the NTT CoCoMo Aquos SH-04A
came in at number three.

Apple released the iPhone 3G in July last year and it's estimated that
over a million have sold in Japan since then.

http://www.tgdaily.com/content/view/43098/145/
116白ロムさん:2009/07/04(土) 05:23:45 ID:6/TRXNer0
そんなの認めないんだからねプンプン
117白ロムさん:2009/07/04(土) 09:01:26 ID:VCot9KKv0
世界中でiPhone使いやすいって言われてるのに
茸畜はよっぽど信じたくないんだなw
118白ロムさん:2009/07/04(土) 10:59:34 ID:pjIzODLhi
>>117
裸族なんだけど全然指紋つかないのが不思議だ。
119白ロムさん:2009/07/04(土) 23:44:03 ID:Da9rsSGY0
 iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,
最も高い品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,
ハード技術,工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品
の追随を許さない。

 ひと口にタッチ操作と言っても,iPhoneではシチュエーションに応じた
最適化を図っている。キーボードなどでは指を離した瞬間に認識し,電話のダイ
ヤルなどの大きなキーでは指が触れた瞬間に認識するといった具合だ。
さらに,このタッチの応用でドラッグやダブルタップといった操作や,2本指タップ,
ピンチイン,ピンチアウトといった操作にも対応する。かなり細かなシチュエーション
別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテストし,社内で改良を重ね
てきた。

こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,タッチ操作は最も注目さ
る操作方法となったが,巷に売られているれタッチ操作の携帯電話端末がすべて
iPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
120白ロムさん:2009/07/05(日) 05:09:07 ID:ZdgbzlKj0
価格.com iPhone 3GS レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000039869/
121白ロムさん:2009/07/05(日) 07:11:43 ID:O4FAq7KoO
毎週のようにランク上位で、2008年の販売台数ランク外だったiPhone(笑)
やっぱり寝かせですかね?
122白ロムさん:2009/07/05(日) 08:35:14 ID:ywNg6W6p0
今年のランキングは過ごそう
新旧各容量がランクインとかw
123白ロムさん:2009/07/05(日) 08:44:53 ID:q0SC36Y+0
>>121
7月から売ったから、期間半年だよ。
124白ロムさん:2009/07/05(日) 08:50:49 ID:O4FAq7KoO
>>123
本当に馬鹿売れしたのなら、ランクの下位くらいには顔出さないと…
あれだけガラケーを貶めたんだし。
125白ロムさん:2009/07/05(日) 08:52:22 ID:q0SC36Y+0
まる一年たたないで100万台売った携帯は、iPhoneだけ。
126白ロムさん:2009/07/05(日) 08:58:09 ID:O4FAq7KoO
あれ?
P905iは?
127白ロムさん:2009/07/05(日) 09:25:25 ID:JeGgGtFAi
>>126
え、それだけしかないの?
128白ロムさん:2009/07/05(日) 09:32:51 ID:O4FAq7KoO
>>127
いや、他は知らないw
でもiPhoneは今年の6月時点で、70万台とも言われていたけどなぁ。
129白ロムさん:2009/07/05(日) 09:36:42 ID:q0SC36Y+0
>>128
それ、乾だろw

昔の、携帯が年間5000万台以上売れてた時代はともかく、ここ数年で、100万台
売れたのはiPhoneだけじゃないかな。
130白ロムさん:2009/07/05(日) 09:50:38 ID:JeGgGtFAi
ま、何万台でもいいけどさ
iPhone発売以降、SBの端末の売上げの25〜30%がiPhoneって話しもある位だからかなり売れてる端末には間違いないわな
しかも、満足度も非常に高いし
131白ロムさん:2009/07/05(日) 09:57:17 ID:+MI+YSOWi
納得度ランキング
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org199580.jpg

1位 ソフトバンク 68.5ポイント(iPhone効果でソフトバンクがトップ)
2位 au 62.5ポイント
3位 ドコモ 62.2ポイント
132白ロムさん:2009/07/05(日) 11:08:16 ID:D5aFZpinO
つまりソフトバンクはiPhone以外はまともに売れてないってことだ

もっとも、iPhone3Gすら投げ売りする始末だが

3GSを投げ売りし始めるのはいつだろう
133白ロムさん:2009/07/05(日) 11:16:42 ID:7oFCCJ3K0
>>132
そのマトモに売れてないキャリアに二年以上負け続けってwww
134白ロムさん:2009/07/05(日) 11:19:48 ID:D5aFZpinO
確かに新規は沢山とれているかも知れないが、端末が売れているというワケではないじゃん?
135白ロムさん:2009/07/05(日) 11:26:24 ID:7oFCCJ3K0
>>134
はい?
それはどのキャリアでも同じでしょ?
136白ロムさん:2009/07/05(日) 12:25:58 ID:D5aFZpinO
ドコモはシャープとかそこそこ売れてるだろ。

ソフトバンクは廉価なロースペがちょっと売れるくらいか?最近のauはソニエリがちょっとだけ売れるくらい

てかソフトバンクが純増一位って契約者数を考えれば当然と言えば当然だろ。最近は差が縮まってるけど。
137白ロムさん:2009/07/05(日) 12:36:55 ID:O1K7PuYUi
>>136
茸は機種買い増し。



ユーザー少ない禿端末が一時的であろうと茸端末より売れたら異常、一時的に933shがランキングに入る事も異常とは言わないが多機種発売のシャープさんにしては上出来。
138白ロムさん:2009/07/07(火) 03:23:31 ID:ZQ37rBo30
iPhone 3GS Tops Consumer Reports' Smartphone Ratings

iPhone 3GS, 73;

iPhone 3G, and Samsung Omnia, both with 70;

BlackBerry Storm 9530, T-Mobile G1, BlackBerry Bold and Samsung Epix, all with a 69;

Palm Pre andBlackBerry Curve 8900, 67;
LG Incite, 66.

http://www.informationweek.com/news/personal_tech/iphone/showArticle.jhtml?articleID=218400280
139白ロムさん:2009/07/07(火) 03:54:28 ID:T5xhDV6f0
BCNの最新データ 6/29-7/5
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 3GS 32GB
2位 シャープ AQUOS SHOT SH-06A
3位 iPhone 3GS 16GB
140白ロムさん:2009/07/07(火) 10:14:01 ID:WnUYot8h0
〔話題株〕ベルパーク<9441.Q>:
「iPhone」効果で10年3月期見通しを上方修正

2009年 07月 7日 07:30 JST
 [東京 7日 ロイター] ベルパーク(9441.Q: 株価, ニュース, レポート)は
6日、2010年3月期の業績予想を上方修正した。ソフトバンク(9984.T: 株価,
ニュース, レポート)が行った「iPhone3G」の価格見直しや
「iPhone3GS」の発売開始などの効果を織り込み、連結営業
利益予想を14億3000万円から21億2000万円に引き上げた。 

 売上高は391億円から420億円、当期利益は7億2000万円から
10億5000万円にそれぞれ修正した。

 同社は、ソフトバンクの携帯電話販売代理店。

ベルパークの6日終値は前営業日比4000円高の10万2000円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027808320090706
141白ロムさん:2009/07/07(火) 10:28:14 ID:dS/Bu+azO
必死
142白ロムさん:2009/07/07(火) 10:30:41 ID:WnUYot8h0
価格.com iPhone 3GS レビュー

http://review.kakaku.com/review/K0000039869/
143白ロムさん:2009/07/07(火) 10:31:40 ID:WnUYot8h0
【iPhone3GSで初めてiPhoneを体験した主婦Bさんの感想】

  「友人に勧められて長年使っていたauの携帯からiPhone3GSに変え
ました。最初は“使いにくいかも・・”と感じたのですが、操作方法や便利なアプリ
ケーションを教えてもらううちに“これは今までの携帯電話とは全く別のものな
んだな”と考えるようになりました。特に、今まで使っていた携帯サイトを利
用できないことが大きな不満だったのですが、普段利用しているmixiもアプリ
で利用できたり、PCサイトを快適に閲覧できたりで殆んどの問題が解決できる事
を知り、いまでは音楽を聴きながらインターネットブラウジングを楽しんだり、
面白そうなアプリを探したりと、以前の携帯以上に活用の幅が広がっています。
ただ、アドレス帳の移行は正直大変でした、赤外線でアドレス帳の移行ができ
たらよかったのに・・。」

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0701&f=it_0701_003.shtml
144白ロムさん:2009/07/07(火) 10:32:17 ID:E5xoz+z/0
 
【ドコモ 歴代 iPhoneキラー達】

■ 元祖 iPhoneキラー
 『プラダフォン』
 「我々にはプラダフォンがあるっ!!」

【結果】
いつの間にか消えていた・・


■ 二代目 iPhoneキラー
 『 SH-04A 』
 「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」

【結果】
劣化パクリタッチ・電子辞書みたいな
ダサいキーボード・偽iPhoneと言われ討ち死に。また情弱相手に「スマホ」としても販売していた。


■ 三代目 iPhoneキラー
 『ブラックベリーボールド』
 「米国より iPhoneのライバル登場!」

【結果】
発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。


■ 四代目 iPhoneキラー
 『 T-01A 』
 「ニッポンの本気!iPhoneキラーの大本命!」

【結果】
発売2日後、不具合により販売中止に。


■ 五代目 iPhoneキラー
 『 HT-03A 』
 「Androidが iPhoneを駆逐するっ!」

【結果】
「Android搭載」以外、特長の無い
ガラケー以下の糞端末。
※ Googleアースは使えません。




 
145白ロムさん:2009/07/07(火) 11:17:31 ID:a5TrZyZti
>>144
Google亜〜す使えない?ソースは?
146白ロムさん:2009/07/07(火) 16:06:22 ID:PcZBwGK30
>>139
ああ、前の機種も半月も経たずに順位が急落しましたね。

あのときも、信者の一点買いでしたからね。今騒ぐ必要

まるで無いですよ
147白ロムさん:2009/07/07(火) 16:15:45 ID:2IuUqypG0
〔話題株〕ベルパーク<9441.Q>:
「iPhone」効果で10年3月期見通しを上方修正

2009年 07月 7日 07:30 JST
 [東京 7日 ロイター] ベルパーク(9441.Q: 株価, ニュース, レポート)は
6日、2010年3月期の業績予想を上方修正した。ソフトバンク(9984.T: 株価,
ニュース, レポート)が行った「iPhone3G」の価格見直しや
「iPhone3GS」の発売開始などの効果を織り込み、連結営業
利益予想を14億3000万円から21億2000万円に引き上げた。 

 売上高は391億円から420億円、当期利益は7億2000万円から
10億5000万円にそれぞれ修正した。

 同社は、ソフトバンクの携帯電話販売代理店。

ベルパークの6日終値は前営業日比4000円高の10万2000円。

http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK027808320090706
148白ロムさん:2009/07/07(火) 17:04:57 ID:QQ9Yzi1y0
携帯のバッテリー残量、なぜあの表示?

au、NTTドコモ、ソフトバンクの各キャリアに携帯端末を提供している、
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社に伺った。
すると、やはり「あくまで参考程度」との前置きのうえで、以下の目安量を教えてくれた。

レベル3(残り電池表示3つ)…約30%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%〜約30%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
(※キャリアによって、プラスマイナス5%ほどの誤差があります)

どうりで2から充電切れまでが、早いわけだ……。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213626678.html


[3GS限定]iPhone の残バッテリーを数値で表示する方法。
http://www.appbank.net/2009/06/29/iphone-news/34560.php
http://www.appbank.net/wp-content/uploads/2009/06/img_0010.jpg
149白ロムさん:2009/07/08(水) 17:08:09 ID:DAYpM1Sj0
とろいおっさんでも、猿打ちチャンピオンより速く入力できる。
それがiPhoneフリック。携帯最強!

http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html
「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が
入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒


一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)

iPhone 3G 日本語(50音)フリック入力練習 2 少し上達
http://www.youtube.com/watch?v=-FeWet5-1N4&feature=related
iPhone 2.1での日本語入力テスト(1)
http://www.youtube.com/watch?v=-ul9f_euMlQ&feature=related
iPhoneでのフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
iPhone 2.2でのフリック/絵文字入力
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
150白ロムさん:2009/07/08(水) 18:54:48 ID:H4S5JGhs0
iPhone、iPod touch向けの電子書籍サイトが好調
http://www.ebookjapan.jp/ebj/info/news/2009/07/iphoneipod-touch-1.asp

約10日間で1万点を超える作品がダウンロードされるなど弊社予測を上回る利用率
となっています。
読者一人あたりの平均購入金額も月額1万円になる見込みで、これは携帯電話向け
マンガサイトに比べると約10倍(当社比)になる見込みです。

読者の利用傾向としては、売れ筋の上位ランキングを長編マンガが占めており、
これは携帯電話向けサイト(1巻完結が主流)と全く異なる傾向にあります。
iPhone、iPod touchは、長編マンガでも快適に読み進めることができる読書端末
として利用されています。
151白ロムさん:2009/07/08(水) 22:14:50 ID:zc9OJgm40
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/08/news055.html
iPhoneに雑誌を有料配信 電通などスタート、年内に30社50誌
152白ロムさん:2009/07/09(木) 18:21:31 ID:0zT0PyKu0
Apple Could Ship 77 Million iPhones In 2 Years, Become Market Leader In 4
http://www.businessinsider.com/apple-could-ship-77-million-iphones-in-2-years-become-market-leader-in-4-2009-7

今後2年間でiPhoneは7700万台売れる
153白ロムさん:2009/07/11(土) 04:20:50 ID:owRQHYdX0
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
154白ロムさん:2009/07/12(日) 00:46:16 ID:BNAj+xIX0
ゴミだな
155白ロムさん:2009/07/12(日) 02:12:33 ID:QY45aFA80
携帯入力速度比較

☆iPhone純正テンキーフリック入力:29秒(一般ユーザー)
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc
※辞書リセット。顔の前にカメラあり

★テンキー猿打ち入力:64秒(ケータイ早打ち王)
http://www.atpress.ne.jp/view/5335


入力文は「ケータイ早打ち王座決定」の例文
  「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
  夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる。」
156白ロムさん:2009/07/14(火) 16:25:16 ID:gIBJX87j0
Q 最近、出先でも長文メールの必要が増えてきました。
 携帯よりもネットブックを買った方がいいのでしょうか?
A iPhoneをお勧めします。
 iPhoneにはフリック入力というのがあって、ネットブック並み、一般の
 ケータイより3倍くらい速く文章を入力できます。
 片手でできるので、ネットブックを開くより速いですし、立ったまま、
 満員電車の中でもOKです。

Q 携帯をiPhoneにしてしまうと、お友達との絵文字メールのやりとりが
 心配です。
A iPhoneは絵文字メールができます。MMS対応なのでメールは即時着信
 します。ソフトバンクだけでなく、docomoやauのお友達とも絵文字
 メールのやりとりもできます。

Q iPhoneはマイクロソフトオフィスやPDFのファイルを見れるのですか?
A はい。ブラウジングはデフォルトで対応しています。特に、PDFについて
 は、Windowsパソコンよりも軽快なほどです。
 また、600~1200円程度のアプリケーションを購入することで、オフィス
 ファイルの編集もできます。
157白ロムさん:2009/07/17(金) 17:04:06 ID:G29L/6bj0
iPhoneが引き続き断トツの1位 モバイルブラウザシェア(2009.06)

1位 iPhone 64.23%
2位 Android 8.30%
3位 Java ME 8.08%
4位 Symbian 7.46%
5位 Windows Mobile 5.54%
6位 BlackBerry 3.61%
http://marketshare.hitslink.com/mobile-phones.aspx?qprid=55&sample=31


モバイル広告シェアでPalmに並んだAndroid。但しiPhoneが依然として大差でリード
http://www.techcrunch.com/wp-content/uploads/2009/04/smartphone-os-market-share-us-march-09.jpg
http://jp.techcrunch.com/archives/20090423android-catches-up-to-palm-in-mobile-ad-market-share-iphone-still-blows-it-away/
158白ロムさん:2009/07/17(金) 17:23:21 ID:09mktw6fO
あいぽん凄ぇ〜
159白ロムさん:2009/07/17(金) 17:55:19 ID:LdLQFfxj0
Apple独走を止められるか:
Microsoft、Palm、RIMがiPhoneに対抗するには

 多くのオンラインメディアが伝えるところによると、Microsoftは
今秋に「Windows Mobile Marketplace」を立ち上げる予定だ。
このストアには当初、600本のアプリケーションが登録される見込みだ。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/03/news017.html



AppleのApp Storeからのダウンロード、開始から1年で15億本を突破
6万5千種類以上のアプリケーション、10万以上のデベロッパ

「App Storeは規模と品質の両方においてこれまで業界で見られなかったものです。
15億本のアプリケーションがダウンロードされた今、これから他社が追いつくことは
非常に難しいでしょう。」(スティーブ・ジョブズ)
http://www.apple.com/jp/news/2009/jul/14apps.html
160白ロムさん:2009/07/18(土) 19:30:49 ID:NAfhQvtN0
iPhone向けアプリを広告メディアに 米アドモブが日本進出

 世界で4000万台を出荷したアップルの「iPhone」と「iPod touch」。
日本でも昨年7月に発売したiPhoneだけで100万台を突破したという。  ←3Gだけで100万台突破
そんななか、iPhone OSプラットフォームを「メディア」として活用する
米国の携帯向け広告会社「アドモブ」(カリフォルニア州)が日本法人を
設立し、本格的な活動を始めた。

 日本はモバイル広告市場で世界をリードする。しかし、市場規模はパソ
コン向けインターネットの10分の1程度しかない。表現力の高いiPhone
はアプリや映像、音楽によってこれまでとは違う市場を開拓する可能性が
十分にある。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000016072009
161白ロムさん:2009/07/20(月) 06:40:00 ID:45J3V1Yp0
iPhone 3GS&OS3.0の新機能・サービスを徹底検証!

OS 3.0で向上したiPhoneの基本機能に迫る(1)【iPhone徹底検証】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090709/1027626/

OS 3.0で向上したiPhoneの基本機能に迫る(2)【iPhone徹底検証】
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090715/1027726/
162白ロムさん:2009/07/20(月) 09:21:07 ID:p/snAjdpi
これだけ他の携帯と差をつけたら
消費者がiPhoneを選ぶのは当然でしょう

ttp://iphone3gs.blog54.fc2.com
163白ロムさん:2009/07/21(火) 04:36:00 ID:h/zqxii90
BCNランキング
集計期間:2009年7月13日〜7月19日

1位 iPhone 3GS 32GB
2位 シャープ SH-06A
3位 パナソニック 830P

iPhone 3GS 16GB 9位
iPhone 3G 8GB 24位
iPhone 3G 16GB 25位

HT-03A 27位
T-01A 37位
biblio 44位
SH-04A 51位
BlackBerry Bold 94位
PRADA Phone by LG 109位

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
164白ロムさん:2009/07/22(水) 00:35:46 ID:W9DfFkvH0
携帯通信機メーカーにガラパゴス化の反省はあるのか? - 松本徹三

私には、日本の携帯端末メーカーが世界市場で惨敗を喫した理由は、下記のような単純明快
なものであると思えます。

1)トップマネージメントに「世界市場で最後まで戦う」という強い意志がなかったこと。

2)細かいところでの技術にこだわり、そこでのわずかな優位性を過信して、マーケティング
を軽視したこと。

3)コスト競争力がまったくなかったこと。

コスト競争力については、「ボリュームが稼げないので、膨大な開発負担が1台当たりのコスト
に重くのしかかった」ことは事実ですが、その前に、「機能がどんどん複雑化していくのに、
きちんとしたOSを作ることを怠った為、モデルごとの開発費が膨大になった」ことが大きい
と思います。つまり、客がどんどん増えていくので、うれしい悲鳴を上げながら増築に増築を
重ねた温泉旅館のようなもので、いつの間にか迷路のような複雑な構造になってしまい、
合理的な造りの新築旅館に太刀打ちできなくなってしまったのです。

日本では、これまでは誰もが、「日本の携帯電話機は世界で一番進んでいる」と信じてきた
ようですが、この神話はiPhoneの登場で完全に崩壊しました。iPhoneを使った人にはすぐに
理解できることですが、iPhoneは多くの点で日本の既存機種に圧倒的な差をつけています。
まず、画面が美しく、使い勝手が快適です。その上、アプリが毎日どんどん増えていっており、
日々「新たな使い方」が提案されていくかのようです。

http://agora-web.jp/archives/682479.html
165白ロムさん:2009/07/22(水) 11:05:11 ID:VwpB600L0
どうせもう使ってないんだろ?w
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248199624/
166白ロムさん:2009/07/22(水) 12:53:27 ID:SqXfGg1T0
そりゃ、会社存続にかかわるんだからな

「これは、メーンバンクのみずほフィナンシャルグループが融資を絞っているということだ。
ソフトバンクは相当に厳しいようだ」
 こう顔を曇らせるのは、携帯電話事業を担当する総務省幹部。
 気にしているのは、ソフトバンクが五月二十六日に発表した無担保社債のこと。
二年後の償還で六百億円を集めるが、金利は五・一%。有利子負債が二兆円近 く、
投機的格付けのソフトバンクとしては高利調達も仕方がないのだが、それが
「みずほに見捨てられたからだ」ということになると、風景が変わってくる。
 連結売上高は微減ながら二兆六千七百三十億円を確保、営業利益は三千五百九十一億円
と四期連続で最高益を更新しているソフトバンクだが、負債の重圧は大 きい。
中でもみずほは、ボーダーフォン日本法人買収に全面的に協力、
ソフトバンクが一兆七千五百億円の買収資金をリファイナンスした際、
みずほ信託を窓口 に一兆四千五百億円を融資した。
 その分、厳しい特約条項がついており、売上高や新規契約数などで少しでも手を抜けば、
みずほの厳しいチェックが入ることになっている。
 その最たるものが純増数で、ソフトバンクはこの純増で二十四カ月連続一位と
驚異的な実績をあげている。だが、光通信の協力を得て始めた新規獲得で、
法人 会員獲得の際、新規を水増しする大量の「寝かせ」が発覚し大問題となった。
特約条項を“違法”にすり抜けていることが判明したため、
「少し距離を置 く」(みずほ関係者)ことになったという。
 みずほが今後もソフトバンクに対して厳しい姿勢を取るようなら、
携帯電話部門の身売りなど、具体的な撤退策を考えなければならない可能性もある。
167白ロムさん:2009/07/22(水) 13:14:37 ID:m7hgDd+Z0

BCNランキング
集計期間:2009年7月13日〜7月19日

1位 iPhone 3GS 32GB 
9位 iPhone 3GS 16GB 
24位 iPhone 3G 8GB 
25位 iPhone 3G 16GB 

27位 HT-03 (五代目 ドコモ iPhoneキラー)
37位 T-01A (四代目 ドコモ iPhoneキラー)
51位 SH-04A(二代目 ドコモ iPhoneキラー)
94位 BlackBerry Bold(三代目 ドコモ iPhoneキラー)
109位 PRADA Phone by LG(初代 ドコモ iPhoneキラー)

168白ロムさん:2009/07/22(水) 14:56:12 ID:GZx1IzdM0
【ゲーム】
iPhoneゲーム市場に大手も続々参戦 新興企業と対決[09/07/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248229368/
169白ロムさん:2009/07/23(木) 17:26:45 ID:Sc2NxBTj0
池田信夫 -iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言(2008-06-11)
>iPodのように他の業者がへまな市場とは違って、携帯電話には価格でも
>性能でも強力なライバルがたくさんいるので、iPhoneはヒットしなかった
>し、このままでは今後もしないだろう。まぐれ当たりは何度も続かないと
>いうことだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2

    ↓  ↓  ↓
池田信夫(2009年07月22日)
>最初、海外でiPhoneが登場したとき、「あんな機能は日本のケータイには全部ある」
>と冷ややかにみる向きが多く、デラックスな端末に慣れた日本のユーザーはiPhone
>のような単純なスマートフォンには魅力を感じないだろうと予測されていた。
>しかし昨年7月にソフトバンクがiPhone 3Gを発売すると、瞬間風速で携帯電話の
>45%ものシェアを獲得し、その後も順調に売れて、ソフトバンクの端末としては
>トップだ。6月に出たiPhone 3GSは、ソフトバンクの端末の55%を超える圧倒的な
>売れ行きを見せた。

> またiPhoneはiTunesなどのソフトウェアと連携してPCとデータ交換できるなど、
>システムとしての設計がすぐれていて使いやすい。もちろん、おしゃれなデザイン
>も人気の秘訣だろう。要するにiPhoneが日本の端末よりすぐれているのは、技術
>ではなくコンセプトなのだ。これは優秀なエンジニアや精密な製造技術によって
>生まれるものではなく、スティーブ・ジョブズという経営者のセンスによって生ま
>れたものだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437817/index-2.html
170白ロムさん:2009/07/23(木) 23:04:30 ID:NGtbCD3i0
iPhone 3GS、発売直後の反響は

カカクコムが、同社が運営するサイト「価格.com」へのアクセス状況やクチコミ
から分析した「iPhone 3GS」に対する反響をリポート。最も評価が高いのは速度
の向上で、バッテリーの持ちが向上したことを評価する人も多いようだ。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/01/news059.html
171白ロムさん:2009/07/24(金) 00:07:42 ID:62Ll4EZS0
今までシャープの携帯を渡り歩いて来たが、UIは数年同じ。

705SH、905SH、913SH、920SH
(ノキア 705NKは良かった)

ただ、画面がでかくなっただけだつた

iPhoneにしたら、同じパケット上限でも簡単に、しかも早く情報を取得出来るようになつた?

国産はどれも似たり寄ったりで性能よりUIが糞だと気付くまでの高い授業料だった。
172白ロムさん:2009/07/24(金) 21:40:52 ID:Q4IrT5Vy0
携帯の入力方法はいろいろ有りますがどの入力方法が一番速いのでしょうか?

・ガラけ〜猿打ち
・ガラけ〜ベル打ち
・iPhoneのフリック入力

この3方式で同じ例文を入力している動画を比べてみましょう

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

iPhoneのフリック入力が一番速く打てるとういう結果でした
173白ロムさん:2009/07/24(金) 22:16:45 ID:HhfRLVLKO
それで一様に比較出来てるつもりの信者脳ワロス
174白ロムさん:2009/07/24(金) 22:37:59 ID:NXQBYheRi
>>173
北朝鮮の人民は、日本が劣等国だと思い込んでるんでしょ?
脱北者が日本を賞賛する声を、分裂勢力の工作員だと決め付ける。
ガラケー信者もそっくりだね。
175白ロムさん:2009/07/24(金) 23:27:59 ID:HhfRLVLKO
アホ厨は、自分達の都合のいいネタ(それも信憑性に乏しいのが大半)ばかりをコピペで各スレにドグマとして布教を図り、その批判は一切ガン無視する。典型的な狂信者。

しかも一方的にドコモ工作員だとか他のスマホユーザーに決めつけて来るのもよく見る。

北朝鮮にやたら例えたがるのもいかにも意識してます感が溢れるね
176白ロムさん:2009/07/24(金) 23:29:55 ID:5bweE7nF0
 
ttp://www.takara-sign.co.jp/r_blog_2007/s_images/2007-05-14-docomo-003s.jpg

【 ★ドコモ 2.0 スタート! 】

ドコモが変わります。

つまり、ケータイが変わります。

これまでなら絶対不可能だった信じられない機能、
みんながハマる新感覚のゲーム、
音楽をもっと自由にする新ミュージックスタイルなど、
誰にもマネできない(いまのところは)ケータイの新しい波を起こします。

1歩も2歩も先ゆくケータイへ。

さあ、いよいよドコモ2.0の幕開けです。


友情が進化、愛が進化、家族の絆が進化。

きっとあなたの人生もバージョンアップ。

ちなみにその第1弾は、近日発売予定。

どうぞご期待ください。

そして、ご覚悟ください。



そして、ご覚悟ください。

そして、ご覚悟ください。



177白ロムさん:2009/07/24(金) 23:32:04 ID:5bweE7nF0

 【ドコモ 歴代 iPhoneキラー】

■ 元祖 iPhoneキラー
 『プラダフォン』
「我々にはプラダフォンがあるっ!!」

【結果】
いつの間にか消えていた・・


■ 二代目 iPhoneキラー
 『 SH-04A 』
「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」

【結果】
劣化パクリタッチ・電子辞書みたいなダサいキーボード・偽iPhoneと言われ討ち死に。
また情弱相手に「スマホ」としても販売していた。


■ 三代目 iPhoneキラー
 『ブラックベリーボールド』
「米国より iPhoneのライバル登場!」

【結果】 発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。


■ 四代目 iPhoneキラー
 『 T-01A 』
「日本の本気!iPhoneキラーの大本命!」

【結果】
発売2日後、不具合により販売中止に。


■ 五代目 iPhoneキラー
 『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめの武器だ!」

※ 1つめ?過去のiPhone対抗機は無かったことにw

【結果】
「Android搭載」以外、特長の無い ガラケー以下のモッサリ糞端末。
※ Googleアースは使えません。

178白ロムさん:2009/07/25(土) 00:10:17 ID:vPpCBj8oQ
ガラホーン
179白ロムさん:2009/07/25(土) 01:27:16 ID:YcdfazAp0
【スマートフォン】iPhone 3GSの一部製品にノイズが出る不具合(09/06/23)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1245752303/

新製品にバグはつきもの。iPhone 3G Sも例外じゃないのは分かるんですが、音が出るバグなんて
聞いたのはこれが初めてかも...。

世界8カ国で一足先に発売となったiPhone 3GSの一部製品で、高周波数(15KHz)の音が出る不具合が
確認されました。なんでもアンロックや携帯メール送受信の音が鳴り終わると出るようです。

BGRも手持ちの携帯でこのバグの存在を確認済みですし、記事を読んだ人の中からも「そういえば僕の
も妙な音が出る」と名乗りを上げてる人が大勢います。

「大丈夫だよ」という人もいるし、高齢者は聞き取れないぐらい高周波なので、バグがあっても気づかない
で使ってる人もいそうですけどね。

ソフトの問題くさいので、早晩パッチが出るとは思いますけどね。「耳への影響はないの?」、「犬が
ワンワン言てたのはそのせいか...」、「もしやこれはマインドコントロールの音なんじゃ...」、「サウンド
のSか...」とかいう声も出ちゃってるので、本当に修正可能なバグなら早く対処しないと。

http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3g_s15khz.html
180白ロムさん:2009/07/25(土) 11:16:00 ID:iMYPBoll0
iPhone派:民主
ガラケ派:自民

右か左かで分けるとこうなるんだろうけど
なんとなく逆っぽい感じがしないでもない
181白ロムさん:2009/07/25(土) 12:17:18 ID:ZrC/tT+2i
>>180
ねーよ
ガラケー:自民民主大連立(売国)
iPhone:無所属若手(自由主義)
182白ロムさん:2009/07/25(土) 13:37:37 ID:kJHBp+/hP
どちらにせよ比喩として適当でないだろw
あえて合わせて例えるなら一議員:党みたいなレベルだろそれ
183白ロムさん:2009/07/25(土) 14:57:11 ID:a+WYlfCO0
iPhoneでWebサイトが見れるのか?
日経新聞編

全面では読めないが、
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh6sJDA.jpg

見たい箇所をダブルタップすると、一瞬でその場所が拡大フォーカスされる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq7QJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrLQJDA.jpg

参考までに全面横画面
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiKsJDA.jpg
184白ロムさん:2009/07/26(日) 15:13:30 ID:vsl1AGCk0
              ___
           /.:::::::::::::::..`ヽ
          / .:::::::::::::::::::::::::.. ヽ
             i .::::::: ハ ::::::::::::ヾ:. !
          i ::从i⌒ ヽハリハル!:: i
           |::i::! (●)  (●) !:l::!   ガラケ〜
         /^^ヽ~" (  "~ i::i::{
           i   r'、  r―┐ ノリソ}
         | |:ノ\ `ー' /彡:人
          | 「`ヽ、 ̄ ̄,-=ミf=rヘ
           i  kー-、`v'´ ,ノ`ii,ii,ii,ii,i!
   ────┤  ト、  `ー─―┘ ├─────
          `ー ′`ー─------- ′

               ___
           /.:::::::::::::::..`ヽ
          / .:::::::::::::::::::::::::.. ヽ
             i .::::::: ハ ::::::::::::ヾ:. !
          i ::从i⌒ ヽハリハル!:: i
           |::i::! (へ)  (へ) !:l::!   卒業したよ ♪
         /^^ヽ~" (  "~ i::i::{
           i   r′\_/ ノリソ}
         | l:ノ\     /彡:人
          | 「`ヽ、 ̄ ̄,-=ミf=rヘ
           i  kー-、`v'´ ,ノ`ii,ii,ii,ii,i!
   ────┤  ト、  `ー─―┘ ├─────
          `ー ′`ー─------- ′
185白ロムさん:2009/07/27(月) 19:50:38 ID:RdEVqWo4O
>>180ガラケー:自民党or民主党

iPhone:公明党or幸福実現党
186白ロムさん:2009/07/28(火) 20:51:17 ID:CEcSPwJw0
アンケート
『iPhone』発売から1年たった今、どう思う? (2009.7.28)
http://release.center.jp/2009/07/2801.html

iPhone購入者の90.4%が『満足』と回答。


参考:iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpscJDA.jpg
187白ロムさん:2009/07/28(火) 21:22:27 ID:bQ4MgOOxO
ソフトバンクで一番売れている携帯は勿論…

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
188白ロムさん:2009/07/28(火) 22:16:26 ID:elgD2vDqi
>>185
ガラケー:売国民主党
iPhone:米国民主党

ゴミみたいな売国政党より、世界最強の同盟国の与党の方が頼りになるわ
189白ロムさん:2009/07/29(水) 20:02:04 ID:eyfRuJhcO
それじゃWindowsMobileにするか
190白ロムさん:2009/07/29(水) 20:07:24 ID:tJQCj0it0
191白ロムさん:2009/07/30(木) 08:56:41 ID:MLWBA2hR0
iPhoneに800MHzは使えないんだ、初期のFOMAだね
192白ロムさん:2009/07/31(金) 04:35:02 ID:n/eq/6TC0
携帯ゲーム市場 存在感増すiPhone 任天堂・ソニーの反応は
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090622/gam0906221113002-n1.htm

ガラケーとiPhoneの表現力の差はゲームでみると判りやすい。
この操作性とグラフィックはiPhone版に追いつけない領域だろう。

パワフルプロ野球Touch : iPhone gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=N91s1JUlz80

iPhone/iPod touchがダンスステージになる!人気リズムアクションが新たなハードと融合 「DanceDanceRevolution S」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090409_110589.html
http://www.youtube.com/watch?v=aYs7PcWH9k4
193白ロムさん:2009/07/31(金) 14:14:52 ID:O0ic9QIvO
はっと りひろし(笑)
194白ロムさん:2009/07/31(金) 14:21:13 ID:sI+MjXr+i
こころぶと?(笑)
195白ロムさん:2009/07/31(金) 15:09:29 ID:RUk59dLQO
>>191
はっ?
ソフトバンクには800MHzなんてありませんが?
196白ロムさん:2009/07/31(金) 20:30:19 ID:BzYKb7wSO
日本人がiPhone語ってんじゃねえよ(笑)
197白ロムさん:2009/07/31(金) 21:23:11 ID:70ZcsnIJ0
>>196
日本人って何を語ったらいいんだ?
198白ロムさん:2009/07/31(金) 22:50:31 ID:e0n4nED10
ソフトバンク、増収増益を達成--「世界中の携帯がiPhoneになる」と孫社長

 発売当初、日本人に向かないなど賛否両論があったが「iPhoneを使ってみてから、
いろいろ言って欲しい。まず1カ月、2か月使って批判ができるなら、どうかしている
というぐらい、すごい」と決算発表の場ながらもiPhoneについて熱く語った。

 さらにこう続ける。「私が言いたいのは、iPhoneが世の中の全てだといっているので
はない。世界中の携帯がiPhoneのようになってくる。モバイルインターネットのための
マシンになる。これが本当にモバイルインターネットの将来を予言しているのか、一時
的なものなのか──。少なくとも通信業界のジャーナリスト、アナリストならば、日本
の携帯電話がこれからどうなるか身をもって体験すべき。3年後はほとんどの端末が
iPhone化され、黙っていてもそうなる。(その道筋が)見えない方がおかしいという状
況にあると思う」とし、国内メーカーも含め、携帯電話は今後iPhone化していくだろう
とトレンドを予測した。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090731-OYT8T00691.htm
199白ロムさん:2009/08/01(土) 12:46:40 ID:8U3RO44w0
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ :2009/07/31(金) 04:25:51 ID:???i ← iPhoneでスレ立て

★iPhoneの操作、“ケータイではないと思った”――操作した女性の約4割

・アイシェアは7月28日、「iPhoneに関する意識調査(2回目)」の結果を発表した。調査は7月7日から
 同10日まで、同社が運営する無料メール転送サービスCLUB BBQの会員を対象に実施したもので、
 有効回答数は568人。

 回答者のうち、実際にiPhoneを購入した人は3.7%、未購入ながらiPhoneを操作したことがあるのは
 13.4%だった。男女別に見ると、男性の方が購入者、操作経験者の割合がやや多かった。

 購入者を除くiPhone操作経験者に、実際に操作した感想として当てはまるものを選んでもらったところ、
 「新しい感覚」が47.4%で最多となった。 2位は「すごいと思った」で38.2%となり、発売から1年経った
 今でもiPhoneに対して「斬新」というイメージを持つ人が多いことが分かる。

 男女別に見ると、女性では「新しい感覚」が55.2%、「すごいと思った」が41.4%、「ケータイではないと思った」が
 37.9%と、「斬新」という印象を持つ割合が男性よりも高い。他方で男性は、「もっと安かったら欲しい」が38.3%
 となり、女性よりも10.7ポイント高かった。「もっと安かったら」は、20代でも44.8%と多かった。

 未購入者にiPhoneの本体価格がいくらまで値下がりしたら購入を検討するかを聞くと、「1万円以下」が
 27.8%を占めたが、6割近くが「金額は検討材料にならない」と回答している。実際に購入するかどうかの
 判断は、価格以外のところで行われていることが予測できる。

 iPhoneを購入したユーザーに満足度を聞くと、「満足」が71.4%、「やや満足」が19.0%となり、9割以上という
 高い割合でユーザーが満足を感じていることが分かった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000045-zdn_m-mobi

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248922571/
200白ロムさん:2009/08/01(土) 12:59:00 ID:erWIMYTNO
このコピペの
>ケータイではないと思った
ってオレの捉え方かもしんないけど携帯が別に必要って思えない?
携帯じゃないのかあ、じゃもう一台なきゃダメならめんどい
と思うヤツもいるんじゃない?
201白ロムさん:2009/08/01(土) 13:24:26 ID:orRnm4cHP
「電話できる」「メールができる」「ウェブが見られる」
そのほかに「ケータイ」が必要ってことか
202白ロムさん:2009/08/03(月) 17:22:36 ID:4UoppPdo0
インテリジェントなキーボード

iPhoneのキーボードはソフトウェアキーボード。普通の携帯電話の
固定式キーボードよりも、適応性にすぐれています。
http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/keyboard.html

iPhoneのインテリジェントなキーボードには、一般的なキーボードを
はるかにしのぐ機能がたくさん。指先で簡単に操作でき、驚くほど速
く文字を入力できます。
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

使っているアプリケーションに適応。
普通の携帯電話の小さなキーボードは完全に固定されていますが、
iPhoneのキーボードはキーやレイアウトをその時使っているアプリ
ケーションに合わせて変化させます。

SteveJobs 初代iPhone発表 (2007)
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg

どんなケータイより賢く、超カンタンに
203白ロムさん:2009/08/03(月) 17:27:01 ID:/5cQysmo0
まぁガラケーのファミコンクオリティアプリと比べると
iPhoneアプリはプレステだからな、しかも安いし。

あんなファミコンアプリに月額払ってる情弱はせつないよな
204白ロムさん:2009/08/05(水) 00:10:46 ID:XEeqDrlS0
『iPhone 3GS』に過熱問題、変色も

http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/business/industry/2009news1-20176.html

新しい『iPhone 3GS』に、ハードウェア過熱の問題があるという複数の報告が出て来ている。
http://wiredvision.jp/news/images/min500x500/200906/2009063020-1.jpg
上の写真は、非常に熱くなり、ホワイト・モデルのプラスティック・ケースがピンク色ぽく変色したというiPhone 3GS。
以下は記事からの引用だ。
私はこの携帯電話が非常に熱くなっているのに気がついた。裏面だけでなく、表側全体もとても熱いのだ。
私はゲームをしてから、ウェブを閲覧していた。その間はずっとWi-Fiに接続していた。
このような状況でiPhone 3GSが熱くなったわけだが、その熱さは……「焼きたてのトーストのような」という言葉でさえも、
その驚くような熱さを表現できない。熱すぎて、この携帯電話を私の顔に当てることさえできなかった。
変色に関する問題はなかったが、私のモデルはブラックなので、カラーに関する変化は確認できなかった。
Apple製品に関するディスカッション・フォーラムなど、ウェブ上の他の報告では、この過熱の原因として、
GPSの使用や、ゲームをプレイすることなどが指摘されているようだ。
周知のとおり、米Apple社は自らの誤りを認めることに慎重だ。
『MacBook』のホワイト・モデルで、本体が黄色っぽく変色してしまったという問題を憶えているだろうか?
[『MacBook』ホワイト・モデルに関して、パームレスト部分やトラックパッドの周辺の変色が問題になった]

iPhone 3G Sの過熱問題が本当なら、さらにバッテリー発火のスキャンダルへとつながる可能性もある。
[iPod nanoについてはバッテリー発火事件が報告されている]

この混乱をさらに悪化させるかのように、筆者が所有する第2世代『iPod touch』が、
『iPhone OS 3.0』へソフトウェア・アップデートして以来、通常よりもかなり熱くなることに気がついた。
これはウェブを閲覧している最中に起こり、バッテリー消費も速い。

これらの問題が関連しているのかは分からないが、もしそうだとしたら、
iPhone OS 3.0のパワー管理ソフトウェアに不具合があることが示唆されているのかもしれない。
205白ロムさん:2009/08/05(水) 01:04:03 ID:8fZN9VDs0
携帯入力で、まさか、タッチパネルのiPhoneがNo.1だったとは!

銀行のキャッシュディスペンサーくらいしか経験のない普通の人が、タッチパネルでの入力が楽で速いと思わないのは当たり前です。

アンチは、そこにつけ込んで、タッチパネルのiPhoneは、入力が大変という一大ネガキャンをしたのです。

しかし、iPhoneのタッチパネルは、一般的な感圧式ではなく静電式であり、その中でも取りこぼしのない、とびきり上等なものに仕上がっていること。
そして、もう有名になったフリックという、誰でもすぐに使えて、速く入力できる方式があることにより、iPhoneは携帯No.1の入力環境を実現しているのです。

もう騙されないぞ!
日本語入力ならiPhone!

フリック入力を啓蒙するコピペは、何度も見る人にとってはウザいと思います。
ですが、日本語入力を快適にして、猿打ちで失われる時間を取り戻し、日本人のコミュニケーションを快適にするために是非とも必要なものです。

フリックを知った今、改めて、猿打ちはおかしかった、多大の時間を奪い、日本人をダメにしたとは思いませんか?

猿打ち追放!
日本人の時間を取り戻すために。

もちろん、この文章も含めて、フリック関係のコピペは、全てiPhoneフリック入力で作っています。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6YMKDA.jpg
206白ロムさん:2009/08/05(水) 21:24:19 ID:XEeqDrlS0
じゃあフルキーボード携帯にするわ
207白ロムさん:2009/08/05(水) 23:19:45 ID:Ily7Dn5u0
iPhone、日本語入力も速かった。もちろん片手。

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
208白ロムさん:2009/08/06(木) 02:03:46 ID:jFQzp71j0
>>207
ポメラ 25.5秒

結局キーボードに負けてるじゃん
209白ロムさん:2009/08/06(木) 02:14:01 ID:RQ8ki8wN0
携帯 日本語入力 No.1は?

携帯の入力方法はいろいろ有りますがどの入力方法が一番速いのでしょうか?

・ガラけ〜猿打ち
・ガラけ〜ベル打ち
・iPhoneのフリック入力

この3方式で同じ例文を入力している動画を比べてみましょう

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

これ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちやベル打ちより、
ゆったり入力しているiPhoneのフリックの方が速いという結果でした。
210白ロムさん:2009/08/06(木) 02:45:37 ID:Q7uOo+Cqi
>>208
おい、おい、キー入力でポメラに勝てるモバイル携帯機器はないだろ。。。というか、電話じゃないし。

サッカー選手で一番足が速いのは誰かって言ってるところに、陸上競技の選手を持ち出す様なものだ。
211白ロムさん:2009/08/06(木) 05:17:22 ID:7D3D+fcu0
iPhone 3GSは入荷した瞬間に蒸発するように売れている
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=4408

iPhone 3GSの売れ方について質問したところ「iPhone 3GSは入荷した瞬間に蒸発するように売れている」と話してました。

嶋聡氏によると、孫社長以外、現在の幹部社員が所持しているのはiPhone 3Gの方で、iPhone 3GSは、幹部が持つより先にお客様ということで、嶋聡氏もデモ用のiPhone 3GSはあるが、個人では持ててないそうです。

ビジネスにおける携帯電話として、キラーメインはメール機能で、それがiPhone 3GSは素晴らしく、夢を与えてくれる端末だと絶賛してました。

また、Appleの世界戦略からすると、シェアが大きいNTTドコモと契約した方が良いはずなのだが、そこは、Steve Jobs CEOと孫社長との信頼関係によって販売出来ているので嬉しい事だと話してました。

また、Steve Jobs CEOと孫社長とは、お互いに電話で話す仲で、一緒にゴルフしたりもしてるそうで、要望を直接話し合ったりしてるそうです。
212白ロムさん:2009/08/06(木) 05:20:06 ID:jCtGKpsB0
AIGエジソン生命保険、
「iPhone 3GS」を営業社員へ導入
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/05/news039.html
213白ロムさん:2009/08/06(木) 05:55:53 ID:nwCNDBWf0
あらかじめやってりゃ、POBOXproなら15秒以内だな
214白ロムさん:2009/08/06(木) 06:26:18 ID:8hAfcdEpO
まあ、満足してるのは始めのうつなんだがなw
215白ロムさん:2009/08/06(木) 06:28:20 ID:7D3D+fcu0
一度入力した直後なら、iPhoneだと1秒なんだよ。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY25gKDA.jpg
秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
216白ロムさん:2009/08/06(木) 06:29:33 ID:7D3D+fcu0
>>214

2回目の調査
http://japan.internet.com/wmnews/20090728/5.html
アイシェアは7月28日、「iPhoneに関する意識調査(2回目)」の結果を発表した。

 iPhoneを購入したユーザーに満足度を聞くと、「満足」が71.4%、「やや満足」が19.0%となり、9割以上という高い割合でユーザーが満足を感じていることが分かった。
217白ロムさん:2009/08/06(木) 06:30:59 ID:8hAfcdEpO
そりゃあ違う人に聞いたらそういう答えになるわな。
218白ロムさん:2009/08/06(木) 06:33:11 ID:7D3D+fcu0
これより満足度が高い携帯があるというソースがあったら、見せてくれ。

http://japan.internet.com/wmnews/20090728/5.html
アイシェアは7月28日、「iPhoneに関する意識調査(2回目)」の結果を発表した。

 iPhoneを購入したユーザーに満足度を聞くと、「満足」が71.4%、「やや満足」が19.0%となり、9割以上という高い割合でユーザーが満足を感じていることが分かった。
219白ロムさん:2009/08/06(木) 09:42:41 ID:mGKwAk3k0
>>218
そんな意味ない調査普通やらねーよ(笑)70パーセントって、信者が出すソースにしては中途半端すぎる。70点ケータイアイフォン?
220白ロムさん:2009/08/06(木) 09:49:10 ID:2YYPEOYK0
俺もそんなアンケート来たんでwやや満足と応えたんだが、買ってしまったからだよ。持ってしまってる以上は見栄を張ってしまう。
今すぐ返品できて金が戻ってくるなら「不満」。
221白ロムさん:2009/08/06(木) 09:55:51 ID:cUFU/LOj0
>>218
調査期間は、2009年7月7日〜10日の4日間
このうち iPhone を購入している人は3.7%、未購入だが iPhone を操作したことがあるとした人は13.4%。

このうち iPhone を購入している人は3.7%

このうち iPhone を購入している人は3.7%

このうち iPhone を購入している人は3.7%w
222白ロムさん:2009/08/06(木) 10:00:03 ID:TZa329cb0
Jリーグの視聴率みたいw
223白ロムさん:2009/08/06(木) 10:06:30 ID:la8vlg090
未購入だが iPhone を操作したことがある 13.4%
iPhone を購入している 3.7%

10人にアイフォーン触らせても1人しか買わないんだ。さぞかし魅力がねーんだな。
224白ロムさん:2009/08/06(木) 10:12:12 ID:PHPaxda30
アップル社長「うるせーw下手な鉄砲数撃ちゃ当たるわ!w」

アップル社長「世界じゃ人気なんだぞw」

アップル社長「日本にも虚偽広告出すぞこらw」

アップル社長「買ったやつざまぁwまた近々似たようなもの高い値段で売りつけるので買ってねw」
225白ロムさん:2009/08/06(木) 10:17:56 ID:Qhbr3eeS0
>>211
嶋聡氏によると、孫社長以外、現在の幹部社員が所持しているのはiPhone 3Gの方で


うわぁ…社員にも買わせてやがる…引くわ
226白ロムさん:2009/08/06(木) 10:36:38 ID:HfrZd6DT0

一方、ドコモ機種の満足度は?w


 【ドコモ 歴代 iPhoneキラー】

■ 元祖 iPhoneキラー
 『プラダフォン』
「我々にはプラダフォンがあるっ!!」

【結果】
いつの間にか消えていた・・


■ 二代目 iPhoneキラー
 『 SH-04A 』
「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」

【結果】
劣化パクリタッチ・電子辞書みたいなダサいキーボード・偽iPhoneと言われ討ち死に。また情弱相手に「スマホ」としても販売していた。


■ 三代目 iPhoneキラー
 『ブラックベリーボールド』
「米国より iPhoneのライバル登場!」

【結果】
発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。


■ 四代目 iPhoneキラー
 『 T-01A 』
「日本の本気!iPhoneキラーの大本命!」

【結果】
発売2日後、不具合により販売中止に。


■ 五代目 iPhoneキラー
 『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめの武器だ!」

※ 1つめ?過去のiPhone対抗機は無かったことにw

【結果】
「Android搭載」以外、特長の無い ガラケー以下のモッサリ糞端末。
※ Googleアースは使えません。
227白ロムさん:2009/08/08(土) 01:10:42 ID:OGEXrXcF0
信者は持ち上げ過ぎ
アンチは必死過ぎ

実際の満足度はともかく注目度は間違いなくNo1かと
228白ロムさん:2009/08/09(日) 11:55:50 ID:ObWmH6Hti
キムチBANKヤバイな
ついに純増数すらドコモに抜かれてしまった
もう安売り投売り契約プラン激安で貧乏人囲ってきたのも限界か
ここに来てインフラ整備を全くしない顧客無視の企業態勢の弊害が出て来たな
あほん自体は素晴らしいんだがキムチBANKが基地局けちってるから都内ですら圏外ばっかだからなぁ

ソース
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200908080019a.nwc


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvLAKDA.jpg
229白ロムさん:2009/08/09(日) 12:45:22 ID:HKSu70Zx0

docomoの7月純増数1位のカラクリ。

ウィルコムのMVNO数1万1300件を強制的にdocomoに加えることでやっと1位。
純増数詐欺みたいなもの。つまり7月も実質SoftBankが1位。

ウィルコムでは、NTTドコモのFOMA網を借り受け、
MVNOとして「WILLCOM CORE 3G」を展開している。
この7月契約分1万1300件を含めると、ウィルコムとしての7月の契約数増減は
「7200件の純減になる」として案内している。

ただし、TCAの集計上、
MVNOはネットワークを卸しているキャリアの契約数に加算される。
従って、この1万1300件は、TCAのデータではドコモの契約数として計上される。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090807_307861.html
230白ロムさん:2009/08/09(日) 23:27:20 ID:k12i9j0n0
>>228
キムチBANKって何?
231白ロムさん:2009/08/10(月) 00:28:34 ID:ADMObEWmO
>>230
禿同
少し思い浮かんだのが確かSoftBankは在日朝鮮人に格安プランを提供してるらしいから
それ関係かなとも思ったけど…どうだろう
232白ロムさん:2009/08/10(月) 00:37:31 ID:9vyT2if4i
どうでもいい
233白ロムさん:2009/08/11(火) 02:46:42 ID:B1ZKyZLR0
ダルビッシュもiPhoneにMNPして大満足

http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-10316926653.html

携帯、変えました(^-^)/

i-phoneにしました!

理由は、なんかカッコいいから!!(笑)


最初は慣れなかったですが、

慣れるとかなり使いやすいです(o^^o)

パソコンみたいにネットが開けるし、

カメラの画質は良くないけど、

メールもしやすいですね(^^)
234白ロムさん:2009/08/12(水) 08:51:48 ID:1YDYUQPbi
>>228
島根県民がなぜ都内の事を語ってるの?
235白ロムさん:2009/08/14(金) 00:26:54 ID:LP1FLJy00
アップルボム発動!! iPhone画面が破裂 仏で少年がけが

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090813/biz0908132309020-n1.htm

 多機能携帯電話として人気の高いiPhone(アイフォーン)を使用中にスクリーンが破裂するなど事故が2件、
フランスで相次いでいたことが分かった。同国メディアが13日までに報じた。

 13日付パリジャン紙によると、南部エクサンプロバンスで7日、
18歳の少年が時刻を確認するためアイフォーンを見ていたところ、突然スクリーンが破裂。
ガラスの破片が目に入り、病院で除去した。
また南部マルセイユでも7月25日、29歳の男性が会話中にスクリーンに亀裂が入った。

 製造元のアップル社はコメントを拒否しており、少年の母親は対応が不満として訴訟も辞さない姿勢を見せている。

 パリジャン紙によると、アイフォーンは世界中で1400万台が売れ、
フランスでは100万台が出回っている。同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。(共同)


同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。
同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。
同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。
236白ロムさん:2009/08/14(金) 01:02:43 ID:OP+KCj/I0
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20338173,00.htm?deqwas_inflow=relation&tag=deq:2
FOMA「D902i」の電池パックに破裂のおそれ--約130万個を取り替え・回収

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20370360,00.htm
 対象機種であるW42Kは3月26日現在、21万4349台が稼働している。
すでに電池パックが発熱・膨張し、発煙したり破裂したりする事故について
13件の申告があったという。



ソニー電池ですね。iPhoneもそうだし。
237白ロムさん:2009/08/14(金) 01:15:43 ID:/AN0D4zN0
>>236
全回収する日本の企業


アップルの神対応
http://digimaga.net/2009/08/apple-tried-to-silence-owner-of-exploding-ipod.html
238白ロムさん:2009/08/14(金) 01:49:44 ID:a7wAmaRU0
FOMA12機種で電池パック膨張 ドコモ、昨年から無償交換

 ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに
対し、アフターサービスとして昨年10月から電池を無償交換しているが、同社広報部
によると「あくまでアフターサービスであり、不具合ではない」ために公表していなかった。

http://www.business-i.jp/news_fbi/news/fbi_09.html
239白ロムさん:2009/08/14(金) 01:59:10 ID:LP1FLJy00
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPod nano、iPod touch、iPhoneと、
アップル製品のほぼ全てが 爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
240白ロムさん:2009/08/14(金) 02:07:18 ID:sasTrxVO0
ソニー、バッテリ発火の原因を公開
〜絶縁層に金属粉が混入し短絡
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1024/sony2.htm

ソニー製バッテリ搭載の東芝製ノートPCで3件目の発火事故
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0619/toshiba.htm

東芝、別ロットのソニー製バッテリで発火事故
〜ノートPCのバッテリ交換を再度呼びかけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0719/toshiba.htm

富士通、ソニー製電池の回収対象を拡大
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx
241白ロムさん:2009/08/14(金) 04:41:43 ID:LP1FLJy00
おかしいね。同じメーカーの電池を使ってもほとんどの機種は爆発しない。
Apple製品ばかりが燃えている。
爆発したのはバッテリーでも、バッテリー自体が悪いのではなくて、
アップルのバッテリー管理が悪いのではないだろうか。
242白ロムさん:2009/08/14(金) 06:00:58 ID:hHfWVoS+0
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20338173,00.htm?deqwas_inflow=relation&tag=deq:2
FOMA「D902i」の電池パックに破裂のおそれ--約130万個を取り替え・回収

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20370360,00.htm
 対象機種であるW42Kは3月26日現在、21万4349台が稼働している。
すでに電池パックが発熱・膨張し、発煙したり破裂したりする事故について
13件の申告があったという。



ソニー電池ですね。
243白ロムさん:2009/08/14(金) 08:22:22 ID:LP1FLJy00
『iPhone 3GS』に過熱問題、変色も

http://news.goo.ne.jp/article/wiredvision/business/industry/2009news1-20176.html

新しい『iPhone 3GS』に、ハードウェア過熱の問題があるという複数の報告が出て来ている。
http://wiredvision.jp/news/images/min500x500/200906/2009063020-1.jpg
上の写真は、非常に熱くなり、ホワイト・モデルのプラスティック・ケースがピンク色ぽく変色したというiPhone 3GS。
以下は記事からの引用だ。
私はこの携帯電話が非常に熱くなっているのに気がついた。裏面だけでなく、表側全体もとても熱いのだ。
私はゲームをしてから、ウェブを閲覧していた。その間はずっとWi-Fiに接続していた。
このような状況でiPhone 3GSが熱くなったわけだが、その熱さは……「焼きたてのトーストのような」という言葉でさえも、
その驚くような熱さを表現できない。熱すぎて、この携帯電話を私の顔に当てることさえできなかった。
変色に関する問題はなかったが、私のモデルはブラックなので、カラーに関する変化は確認できなかった。
Apple製品に関するディスカッション・フォーラムなど、ウェブ上の他の報告では、この過熱の原因として、
GPSの使用や、ゲームをプレイすることなどが指摘されているようだ。
周知のとおり、米Apple社は自らの誤りを認めることに慎重だ。
『MacBook』のホワイト・モデルで、本体が黄色っぽく変色してしまったという問題を憶えているだろうか?
[『MacBook』ホワイト・モデルに関して、パームレスト部分やトラックパッドの周辺の変色が問題になった]

iPhone 3G Sの過熱問題が本当なら、さらにバッテリー発火のスキャンダルへとつながる可能性もある。
[iPod nanoについてはバッテリー発火事件が報告されている]

この混乱をさらに悪化させるかのように、筆者が所有する第2世代『iPod touch』が、
『iPhone OS 3.0』へソフトウェア・アップデートして以来、通常よりもかなり熱くなることに気がついた。
これはウェブを閲覧している最中に起こり、バッテリー消費も速い。

これらの問題が関連しているのかは分からないが、もしそうだとしたら、
iPhone OS 3.0のパワー管理ソフトウェアに不具合があることが示唆されているのかもしれない。
244白ロムさん:2009/08/14(金) 19:39:41 ID:PIG03vnf0
携帯中古市場買取価格
※以下参照
http://www.zuba-tto.com/

docomo一番高い機種(PRIME series SH-06A)=\ 33,000

au一番高い機種(Woooケータイ H002)=\ 14,000 ww

禿一番高い機種(iPhone 3GS 32GB)=\ 60,000
245白ロムさん:2009/08/14(金) 20:17:37 ID:WCvZdNf3i
ソニー電池は地雷
246白ロムさん:2009/08/14(金) 23:29:29 ID:LP1FLJy00
アップル信者の必死で恥ずかしい歴史

iBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

PowerBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

MacBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

ウイルス入りiPodを出荷→ウイルスに感染するOSに責任転嫁

iPod nanoが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPodがペースメーカーを停止させる→ペースメーカーに責任転嫁

iPod touchが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPhoneが過熱→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPhoneが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
247白ロムさん:2009/08/14(金) 23:40:43 ID:OvGIoRi70
だって電池が悪いんだししゃあないんじゃね?
248白ロムさん:2009/08/15(土) 01:46:19 ID:aeBDo9OG0
なぜ、iPhone信者は爆発という死ぬかもしれないような事件を目の前にしても
まだ平気で隠ぺい工作なんかやっていられるんだ?
火事になって家を失うかもしれないのはお前らなのに。
249白ロムさん:2009/08/15(土) 02:10:54 ID:8W6+s+4f0
携帯入力速度比較

☆iPhone純正フリック入力:29秒(一般ユーザー片手)
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc(証拠動画)
※辞書リセット。顔の前にカメラあり

★テンキー猿打ち入力:64秒(ケータイ早打ち王)
http://www.atpress.ne.jp/view/5335

入力文は「ケータイ早打ち王座決定」の例文
  「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
  夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる。」


おはようございます

iPhoneの場合:
↓ ・ ↓ ↑ ↓" ・" ← ・ ↑

ガラケ〜の場合:
カチカチカチカチカチ カチ カチカチカチ カチカチカチ カチカチカチカチカチ " カチ " カチカチ カチ カチカチカチ
250白ロムさん:2009/08/15(土) 04:13:06 ID:aeBDo9OG0
251白ロムさん:2009/08/15(土) 05:15:12 ID:StQwkStZ0
携帯販売ランキング(8月3日〜8月9日):
「存在感増す旧端末、iPhoneは依然好調 」

1位 (→) 830P ソフトバンクモバイル
2位 (↑) iPhone 3GS (32Gバイト) ソフトバンクモバイル
3位 (↑) SH001 au
4位 (↓) SH-06A NTTドコモ
5位 (→) SH-05A NTTドコモ
6位 (↑) iPhone 3GS (16Gバイト) ソフトバンクモバイル

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/14/news026.html
252白ロムさん:2009/08/15(土) 23:57:13 ID:B+6ZapRhO
BCN7月月間
1 docomo AQUOS SHOT SH-06A (前月1位)
2 SBM iPhone 3GS 32GB(前月3位)
3 SBM 830P(前月4位)
4 docomo SH-05A(前月7位)
5 docomo N-08A(前月5位)
6 au SH001(前月18位)
7 au Walkman Phone Premier3(前月15位)
8 au EXILIMケータイW63CA(前月16位)
9 docomo F-09A(前月2位)
10 SBM iPhone 3GS 16GB(前月12位)
253白ロムさん:2009/08/18(火) 02:52:05 ID:UGyZyfMm0
7月の国内携帯電話販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GBモデル」が1位

ジーエフジーエフケーマーケティングサービスジャパン株式会社によると、
7月の日本携帯電話市場における販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GB
モデル」が1位となっています。
また、16GBモデルも9位にランクインしています。

http://www.electronista.com/articles/09/08/17/iphone.3gs.tops.in.japan/
(ランキング表)http://images.macnn.com/esta/content/0908/gfkjapanphonesjuly2009.jpg
254白ロムさん:2009/08/19(水) 00:20:12 ID:3TN9VnoR0
iPhoneの販売奨励金、携帯キャリアの重荷に

 世界各国の携帯電話事業者はユーザーに米AppleのiPhoneを購入してもらうべく、高額
な販売奨励金を負担しているが、この奨励金は各社の利益の増加には少しもつながってお
らず、むしろ利益の減少をもたらしているケースもあるという。8月17日付の調査報告書
で明らかとなった。

 「われわれが世界の携帯電話事業者を対象に実施した調査によると、iPhoneの販売を手
掛けたことで、市場シェアや売上高、利益を拡大できたという会社は1社もない」とデン
マークの無線通信コンサルタントStrand Consultは報告書で指摘している。

 「それどころか、iPhoneのせいで業績の下方修正を余儀なくされている事業者もあるほ
どだ」と今週公開予定のこの報告書には記されている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/18/news038.html
255白ロムさん:2009/08/19(水) 00:42:40 ID:3GeDlqb+0
2009年7月6日〜8月2日の家電製品別販売台数ランキング
携帯電話機は好調続くiPhoneがついに首位に
http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2009/08/gfkranking090807.shtml

2モデル・ランクインも5カ月(4週×5回)続けている。発売後1カ月を過ぎたが,店頭では入荷待ちのところも
多く,ランキング上位維持が続きそうだ。

16GBモデルも9位にランクインしています。
(ランキング表)http://images.macnn.com/esta/content/0908/gfkjapanphonesjuly2009.jpg
256白ロムさん:2009/08/21(金) 02:02:34 ID:LHc26w6u0
>ケータイに限らないが、女って、取扱説明書を読まない香具師が多いよな・・・

分厚い説明書の方が迷惑ではないですか?
そもそも、そんな説明書を読まないといけないガラケーって何なんでしょう?

携帯電話は、掃除器と同じかもっと普及しているものですよね。
説明書をきちんと読む必要のある掃除器はおかしい。
それなら、もっと普及していて、頻繁に利用する携帯電話で
説明書を読む必要があるというのは、もっとおかしいと思います。

iPhoneには、分厚い説明書はありません。
数ページの導入のための簡単なしおりがついてくるだけです。
それで足りるから。それで使えるから。

確かに、設定などについて詳しく解説したり、稀にしか使わない
機能の説明がないというのは、不親切かもしれません。

でも、携帯電話は、掃除器と違って持ち歩くものです。
まさか、分厚い説明書を持ち歩けというんですか?

携帯には液晶画面がありますよね。

だから、iPhoneは、ブラウザのお気に入りに説明書へのリンクがセット
アップされています。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjqMLDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYj6MLDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkJsLDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkqMLDA.jpg

OSがアップデートし、機能が進化するiPhone。
いつも最新の詳しい説明書が手のひらに。
257白ロムさん:2009/08/21(金) 02:09:48 ID:ZWXV0KKA0
EU、「iPhone」破裂問題で調査に乗り出す--米報道
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20398496,00.htm

 筆者は現在、3台目の「iPhone」を使用している(アップグレードを2回行った)。
さらに、「iPod touch」も所有している。筆者は、どちらも大好きだ。その主な理由は、
それらが破裂して炎上し、筆者や家族を焼き殺したことが一度もなかったからだ。これは筆者の単なる戯言である。

 しかし、筆者ほど幸運ではなかった人もいるようだ。多くの報道によれば、
欧州委員会は、iPhoneとiPod touchが破裂するとの報告について、調査に乗り出したという。そして、
New York Timesによると、Appleはその調査に協力しているという。

 Appleは「これらは特異な事故である」と述べた、と欧州委員会の広報担当である
Helen Kearns氏はブリュッセルで報道陣に話した。同氏は、
「Appleは、全般的な問題があるとは考えていない」と述べている。Kearns氏によると、
Appleは報告のあった事故についてより多くの情報を収集しており、必要なテストを実施する予定だという。

 iPhoneが破裂したという報告は英国とフランスで明らかになり、
少なくとも1人のティーンエイジャーが目にけがを負った。さらに、シアトルの
KIRO TVは、「iPod」が燃えたり、炎を出したりしたという事例を含む
800ページの書類を米消費者製品安全委員会(CPSC)から入手した。

 ノートPCのバッテリが急に燃え上がるという事例は、これまでに数多く記録されている。
従って、iPhoneが同じ(またはよく似た)バッテリ技術を使用していることを考えると、i
Phoneも高熱を発する可能性があるという話には信憑性がある。

 Appleは米国時間8月18日午後、「われわれはこれらの報告を認識しており、
現在、被害にあった顧客からiPhoneが届くのを待っているところだ」と声明で述べた。
「すべての詳細が明らかになるまでは、これ以上付け加えることは何もない」(同声明)
258白ロムさん:2009/08/21(金) 02:10:41 ID:KsmibptA0
FOMA12機種で電池パック膨張 ドコモ、昨年から無償交換

 ドコモでは使用開始後1年以内にそうした事象が発生して相談に訪れたユーザーに
対し、アフターサービスとして昨年10月から電池を無償交換しているが、同社広報部
によると「あくまでアフターサービスであり、不具合ではない」ために公表していなかった。
http://www.business-i.jp/news_fbi/news/fbi_09.html

“お家芸”揺らぐ信頼 リチウム電池不具合頻発
http://blog.livedoor.jp/sus_gun/archives/50725183.html

ニッケル 水素,ニッケル,水素■コスト削減影響? 品質管理に甘さ
 携帯電話などに使われるリチウムイオン電池で、日本メーカーの製品に
発火や異常発熱の不具合が頻発している。ソニーや三洋電機に続いて発覚
した松下電器産業子会社の問題では、4600万個という空前の回収規模
となった。リチウム電池は国内大手で世界市場の7割を占める得意分野だ
けに、日本の「ものづくり」が問われかねない事態となっている。
259白ロムさん:2009/08/21(金) 04:37:28 ID:ZWXV0KKA0
なぜ、iPhone信者は爆発という死ぬかもしれないような事件を目の前にしても
まだ平気で隠ぺい工作なんかやっていられるんだ?
火事になって家を失うかもしれないのはお前らなのに。
260白ロムさん:2009/08/21(金) 13:29:46 ID:qNgtItLi0
>>259
まったくソニーの電池とかNECの端末とか買えないよな、危なくて
261白ロムさん:2009/08/21(金) 13:57:41 ID:Alh+KNwui
要するに、電池が悪いわけで、それは携帯全機種、そしてあらゆる
充電池を使ったものは危険だということ。

そして、充電池は7割が日本製セルなんだよね。
それを中国で組み立ててるけど、セルは日本製。
262白ロムさん:2009/08/21(金) 15:00:08 ID:ZWXV0KKA0
iPhoneは爆発したという事実だけではなく、爆発後の対応の悪さ、遅さ、
隠蔽工作なんかが問題になってるわけだ。
今までも、発火事故だけなら他社でも全く無かったわけではない。
ただ、ここまで対応が悪質なのは間違いなくアップルだけなんだよね。
263白ロムさん:2009/08/21(金) 16:27:53 ID:gvfFccOgi
>>262
異物混入したのわかってて放置したソニーの悪質さと比べたら、
原因を調査中のAppleは全然ましだ。

デルとソニーはソニー製リチウムイオンバッテリーの製造上の問題について10ヶ月前に
認識しており協議を行っていたが、この欠陥がバッテリーの発火などの決定的な故障に
結びつくようになるまでリコールすることはしなかった、とソニーのエレクトロニクス
部門の広報は声明を出した。
 ソニー広報のリック・クランシー氏によると、デルとソニーとの協議は2005年10月と
2006年2月に行われていた。協議の内容はソニー製バッテリー内に混入している小さな
金属片がバッテリーの故障やオーバーヒートを引き起こす問題についてだった。
 この協議の結果、ソニーは製造工程を変更することで金属片の混入を最小化することに
なった。しかしソニーは明確な危険性が認められなかったからとして、既に金属片が混入
しているバッテリーのリコールを行うことはしなかった。
http://www.infoworld.com/article/06/08/18/HNdellsonybattery_1.html

【検査態勢に疑問も】
> 国内電池メーカーで構成する社団法人電池工業会(本部・東京)は「異物混入は最も
> 避けねばならず、ゆゆしき問題だ。品質管理は二重 三重にやるのが普通だ」とソニーの
> 検査態勢に首をかしげる。近く同社に直接事情を聴く方針だ。
http://www.asahi.com/business/update/0815/125.html
264白ロムさん:2009/08/21(金) 16:50:43 ID:kx2Ma/neO
DoCoMoの電池妊娠って、充電しながらウェブやワンセグ見てる奴が多いんだろうなどうせ
265白ロムさん:2009/08/22(土) 07:21:08 ID:zkLqmIT70
>>263
隠蔽工作が足りない。
266白ロムさん:2009/08/22(土) 07:30:49 ID:6wABlNTR0
ガラケのアフターサービス=隠蔽工作

ガラケオワッテル
267白ロムさん:2009/08/22(土) 07:45:15 ID:zkLqmIT70
アップル信者の必死で恥ずかしい歴史

iBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

PowerBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

MacBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

ウイルス入りiPodを出荷→ウイルスに感染するOSに責任転嫁

iPod nanoが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPodがペースメーカーを停止させる→ペースメーカーに責任転嫁

iPod touchが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPhoneが過熱→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPhoneが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁
268白ロムさん:2009/08/22(土) 11:22:07 ID:uZWfq5da0

つか、iモード2.0はどうなった?

あんだけ大々的に発表しといて、バグ見つかって中止→その後何の音沙汰も無しって
天下の大企業がやることじゃないね。

本来なら大騒ぎになる位のことなのに、マスコミも一緒になって「無かったこと」に
してるのが怖い。。。
269白ロムさん:2009/08/23(日) 17:16:33 ID:5p35IXTo0
ソフトバンク、増収増益を達成--「世界中の携帯がiPhoneになる」と孫社長

 一方で、先に業績発表をしているKDDIは売上高2%減、営業利益14%増と減収増益、
同日発表したNTTドコモは売上高7%減、営業利益は15%減と大幅な減収増益となって
いる。「この3社の中で1社だけ、増収増益を実現できた」とソフトバンク代表取締役
社長の孫正義氏は笑顔を見せた。

 各キャリアが厳しい結果となった中で、ソフトバンクの増収増益を牽引したのは移動
体通信事業だという。移動体通信事業の売上高は4073億円で、前年同月比は+9.3%
(347億円)。営業利益は602億円、前年同月比で見ると+36.1%(159億円)。

 純増契約数を26カ月連続でNO.1を維持するなど顧客基盤を拡大。移動体通信事業の
キャッシュフローについて、「実は至ってシンプル。顧客が増加し、1契約あたりの現金
収入が一定であれば、客が伸びた分だけ、キャッシュフローが増加する。これが私ども
のキャッシュフローの公式」と説明した。

 契約者1人あたりの平均利用料にあたるARPUは4030円。四半期の音声ARPUは2150円
で、データARPUは1880円。いずれも直前四半期よりも大きく改善した。

 純増や販売台数の増加の要因は、発売から1年が過ぎても伸び続ける「驚異的なロング
セラー」というiPhone 3G/3GSの伸びと、2006年秋から開始した割賦販売の端末が満期
を迎えたことにあるという。

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20397613,00.htm
270白ロムさん:2009/09/01(火) 10:32:02 ID:nU6bBEKq0

↓結局、気狂いアンチによる自爆自演テロでしたwww

『フランスで最初に目に破片が入った少年は、トラブル機をアップルに調べさせるのを拒否』

トラブル機を検査したアポーのコメント来た。

「バッテリが過熱した形跡はない」、「外部から力が加わった
ことによる損傷」などと言ってる。
ttp://de.news.yahoo.com/2/20090828/twl-apple-sieht-aeussere-krafteinwirkung-4bdc673.html

「損傷に先立って、ぶつけたのであれば割れた説明がつく」

「フランスでは9件苦情があり、うち2件で破片が目に入った」

「ドイツでは1件も知られていない」

「フランスで最初に目に破片が入った少年は、トラブル機をアップルに調べさせるのを拒否」, etc.
271白ロムさん:2009/09/01(火) 14:10:35 ID:ct+qNuY50
結論: 児童に携帯電話とりわけiPhoneは持たせてはならない
272白ロムさん:2009/09/02(水) 15:47:03 ID:CRItt97m0
273白ロムさん:2009/09/04(金) 23:28:53 ID:i+a6hn9w0
274白ロムさん:2009/09/14(月) 16:36:07 ID:leef/r7x0
 
【注意】ガラケー破裂事故!

『携帯電池発火 危なくては使えない』

KDDIは「au」携帯の電池(京セラ製)が発煙したり破裂する事故が昨年十月から三月までに全国で十三件発生したと発表し、製品回収に乗り出した。

事故の中には女性が髪を焦がしたり足に軽いやけどをするなど人体に及ぶ被害も含まれている。

今年に入ってからだけでも十件が発生しており、発表が早ければ被害をもっと少なく食い止められた可能性が高い。

最近でもNTTドコモやノキアの携帯、ソニーのノートパソコン向け電池で不具合が起き、製品回収が行われた。
メーカーの対応で気になるのは、被害の発生から公表まで対応が遅れがちなことだ。

 通信会社と電池メーカー間の責任のなすり合いで公表が遅れることさえあるようだ。情報が寄せられたら迅速に対応できる態勢づくりをしてほしい。

(転載元より抜粋)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2008040402000882.html
275白ロムさん:2009/09/15(火) 22:30:46 ID:JqsemiCQ0

BCN最新携帯販売ランキング
集計期間:2009年9月7日〜9月13日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位(前週3位)iPhone 3GS 32GB
2位(前週1位)SH001
3位(前週2位)SH-06A
4位(前週4位)W63SH
5位(前週5位)W64S
6位(前週10位)830P
7位(前週17位)iPhone 3GS 16GB
8位(前週7位)N-08A
9位(前週9位)SH-02A
10位(前週6位)SH-05A
------
14位(前週11位)iPhone 3G 8GB
54位(前週51位)HT-03A
68位(前週62位)T-01A
276白ロムさん:2009/09/16(水) 12:38:08 ID:Hh3w8hXq0
アップルの充実した不具合のほんの一部

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ+爆発(アップルボム)
277白ロムさん:2009/09/16(水) 13:01:26 ID:FzOmR/Lgi
>>276
そのレスの中で一部のみ、確認されてるのは一部のみ、フランス限定、オオカミ少年限定、


俺アップル信者じゃなくてiPhone信者だから気にしなくてもいいな。
278白ロムさん:2009/09/17(木) 15:02:30 ID:iIwsCIcZ0
 
『米軍、情報端末としてiPod TouchとiPhoneを採用』

米軍は多目的用モバイル端末としてiPod TouchやiPhoneを採用しているそうだ
 
記事によると「Appleの小型端末は驚くほど汎用性が広いことが分かってきている。
ソフトウェア開発会社と米国国防総省は無人飛行機の撮影した空撮ビデオを表示したり、
遠隔地の諜報員とのテレカンを行うiPod用の軍事ソフトの開発を行っている。

イラクとアフガニスタンのスナイパーはフロリダのKnight's Armament によって開発された
BulletFlightと呼ばれるiPod及びiPhone用弾道計算機を使用している。

また軍研究者は不発弾処理ロボットをiPodで遠隔捜査するアプリケーションを開発している
(iPodを傾けてロボットを操作するという)。
スーダンでは米軍の軍事監視要員が部族指導者と交流するための正しい作法を学ぶのにがiPodが使われている」とのこと。
 
その汎用性だけでなく、安さや、既に広く使われていることからくる導入のし易さなども利点だという。また、翻訳/通訳や地図との連動、画像撮影など他にも多くの用途がのぞめるとのこと。
 
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4122045/
279白ロムさん:2009/09/19(土) 02:01:07 ID:CpFlP3fY0
GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html

1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
280白ロムさん:2009/09/25(金) 21:58:55 ID:99ecLwLw0
「今年の夏商戦は、“iPhoneのひとり勝ち”だ」

「(今夏の)iPhone 3GSは入荷した側から売れる状態。とりわけ都市部では品薄の傾向が
続いています。在庫がしっかり確保できれば、販売数はもっと伸ばせたのですが」(ソフト
バンクモバイル マーケティング本部iPhone事業推進室)

一方で逆風に立たされたのが、都市部のドコモショップやauショップだ。東京都内で
キャリアショップを運営する販売会社の経営者や幹部からは、「iPhoneがほしいから、
MNPのため解約をしたいというお客様が増えた」(ドコモショップ幹部)という嘆息と、
「今の商品ラインアップではiPhone(を求める既存顧客)の代替案になりえず、
引き留めが難しい。キャリアは何をやっているのか」(auショップ幹部)という憤りの
声があがった。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0909/25/news017.html
281白ロムさん:2009/09/25(金) 22:45:45 ID:SN9UTU4MO
【デスブログ】東原亜希がiPhoneを購入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253882542/


282白ロムさん:2009/09/25(金) 23:54:34 ID:PBFQ+XIQ0
携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):
キャリア総合1位は引き続きiPhone 3GS (32Gバイト)。
iPhoneの3モデルとも総合トップ10入りする快挙が続いている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html
283 ◆4.YtspGMjsDw :2009/09/25(金) 23:56:06 ID:zMXGVuoF0 BE:1659573656-2BP(1)
>>880
ちょっと待って下さい!!!
本当にすみませんm(_ _)mすみませんm(_ _)mすみませんm(_ _)m
もう一度だけお願いしますm(_ _)mなんとかお願いしますm(_ _)m
公正なジャッジをして下さい!!!!!!!
本当に最後の最後のお願いですm(_ _)m
ニンメキタンだけは勘弁して下さい・・・・・
本当に本当にラストチャンス下さいm(_ _)m
絶対次はケロークリンしますm(_ _)m
全身全霊で人生かけてやります!!!!!
本当にお願いします・・・・・
お願いします・・・・・
お願いいたします・・・・・
284ごばくごばく:2009/09/25(金) 23:57:24 ID:zMXGVuoF0 BE:2655317186-2BP(1)
すみません誤爆です
285白ロムさん:2009/09/26(土) 10:54:37 ID:+ZdNeJ5Z0
iPhone 3GSのパクリ製品で安いのを発売しないと
ドコモもアウーも脂肪確定だな
286白ロムさん:2009/09/26(土) 11:02:24 ID:ASI91Eeei
>>285
ソレがうまく行って無いだろW
287白ロムさん:2009/09/26(土) 11:43:43 ID:euo/owrg0
Gfk携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):
iPhone3GSが1位キープ、全モデルTOP10入り

1位(→) iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(↑) N-03A
3位(↓) SH-06A
4位(↓) SH001
5位(↑) 830P
6位(↓) W64S
7位(↓) iPhone 3GS (16Gバイト)
8位(↓) SH-02A
9位(↑) iPhone 3G(8Gバイト)
10位(↓) URBANO

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html
288白ロムさん:2009/09/28(月) 22:29:06 ID:7fCpNK0x0
アップルの充実した不具合のほんの一部

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
 +謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ+爆発(アップルボム)
 +デスブログでメルアド流出
289白ロムさん:2009/09/28(月) 22:44:39 ID:2+mlEzfG0
あちゃ〜><
またネガキャン失敗したお(´・ω・`)

ランキングトップ10にiPhone全機種ランクインw

携帯販売ランキング(9月14日〜9月20日):GfK調査
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html

1位 iPhone 3GS (32Gバイト)
2位 N-03A
3位 SH-06A
4位 SH001
5位 830P
6位 W64S
7位 iPhone 3GS (16Gバイト)
8位 SH-02A
9位 iPhone 3G(8Gバイト)
10位 URBANO
290白ロムさん:2009/10/01(木) 22:56:43 ID:gsksRt6B0
291 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 22:48:57 ID:7PSqK5GY
今日、とあるファーストフードのクーポンを使うため、クーポンを保存してある画像フォルダを開いて店員さんに見せたら、何かの拍子で愛花のTVBros画像がどアップで見えてしまった…すごく恥ずかしかったorz

306 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 22:51:11 ID:7PSqK5GY
>>298
iPhoneだからさ、おサイフ対応してないのよw

【KONAMI】ラブプラス 168日目【DS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1254400552/
291白ロムさん:2009/10/01(木) 23:08:58 ID:UFLNCZNq0
儲からない禿フーンが売れて
儲かる機種が売れなくなってる状況は
決して悪くないだろ
292白ロムさん:2009/10/02(金) 00:15:33 ID:pWooijohO
満足した豚よりも不満足な人間であるほうがよい

満足した愚か者よりも不満足なソクラテスのほうがよい
293白ロムさん:2009/10/03(土) 21:20:02 ID:a9GUdLMB0
モバイルOSシェア iPhone / Symbian / RIM / Android
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/02/074/index.html

iPhone OS 40% (↑7)
Symbian OS 34% (↓9)
RIM OS 8% (↓2)
Android 7% (↑5)
webOS 4% (↑4)
Windows Mobile 4% (↓3)
Palm OS 1% (↓2)

iPhoneとAndroidがシェアを伸ばし、それ以外がシェアを失っている。
2009年2月の段階では最大シェアだったSymbian OSが大きくシェアを失い、トップの座をiPhoneに譲っている。
Androidのシェア上昇も大きく、減少傾向にあるRIMと比較すると、近いうちに第3シェアを確保する可能性がある。
iPhone OSとSymbian OSのシェアで全体の73%を占めており、この2つのOSで高いシェアを実現していることがわかる。
294白ロムさん:2009/10/05(月) 18:05:04 ID:NKxCPCv30
日経産業新聞 2009/10/05 1面
産地研第3四半期新製品ランキング、ソフトバンクの携帯、「iPhone3GS」が1位

日経産業地域研究所がまとめた2009年第3四半期(7〜9月)新製品ランキングで、
ソフトバンクモバイルの多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)3GS」が総合1位となった。
295白ロムさん:2009/10/09(金) 02:24:07 ID:1XH6jh3h0
Windows Mobile 6.5レビュー:言い訳する余地もない
http://www.gizmodo.jp/2009/10/windows_mobile_65.html
296白ロムさん:2009/10/12(月) 22:28:05 ID:9roZZ4LW0
age
297白ロムさん:2009/10/13(火) 01:33:15 ID:jzEiwgDBi
iPhoneでのフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

五十音の入力で見ると仕組みが分かりやすいかも
http://www.youtube.com/watch?v=-FeWet5-1N4

絵文字の入力
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
298白ロムさん:2009/10/19(月) 15:56:02 ID:FlVgGi79i

雑誌「家電批評」(晋遊舎)の名物コーナー
『袋とじ ガッカリ家電 実名レビュー』にて
下記の端末がワーストバイに選ばれました。


■ docomo『 T-01A 』
(スマートフォン部門)

■ au ブックケータイ『 biblio 』
(携帯電話部門)

【袋とじ特別付録】
家電批評ノーカット版
ここが残念!! あの製品の未公開レビュー
[今月のワーストバイ6製品]

ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/01kaden/img/kaden07.jpg

発売日 2009年9月3日
定価 590円(税込)
雑誌コード 08772-10
299白ロムさん:2009/10/20(火) 14:31:00 ID:sslc/vK90

Apple、7-9月期に過去最高の純利益 - Macが初の300万台突破(2009/10/20)
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/20/007/index.html

>米Appleは10月19日 (現地時間)、2009年度第4四半期 (7-9月)決算を発表した。
>Macの出荷台数が初めて300万台を突破、iPhoneが過去最多の736万7,000台を記録するなど、
>アナリストの予想平均を大幅に上回る力強い決算となった。
300白ロムさん:2009/10/21(水) 00:42:24 ID:3rHti9A60
300get!
301白ロムさん:2009/10/21(水) 20:07:58 ID:rVpNZQEli
Q iPhoneにはフリックがあるので、片手でとても速く入力できると聞いて、
動画も見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

でも、不器用な私でもできるんでしょうか?

A フリック入力は、キーをはじくようにして入力するiPhoneだけに標準装備
された入力方法です。
テンキーを使うこと、「あ」のキーを使って「あいうえお」を入力する
ことは、 一般的なケータイの入力(猿打ち)と同じです。

キーを長押しすると、構造が分かります。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-L4QDA.jpg
 左から右回りに「い」「う」「え」「お」です。他の五十音も同じ構造です。

実際に、例えば「お」を入力したい場合は、「あ」のキーを下に引っ張る
ようにして指を離せば、ワンタッチ「お」が入力できます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-b4QDA.jpg

フリックなら、例えば「こんにちは」を入力する場合、キーに触れるのは
5回で済みます。
フリックなら、誰でも簡単に速く入力できることがお分かり頂けたでしょうか。

Q はい。でも、試してみていいですか?
   こ・ん・に・ち・は
すご〜い!初めてなのに猿打ちより速いです! これなら、わたしでもすぐに
馴れますね。
今まで猿打ちをしていたことが悔しくなってきました。

A 1〜2週間もすれば、猿打ちチャンピオンより速くなりますよ。

以上、iPhoneのBB2Cからフリック入力でお伝えしました。
302白ロムさん:2009/10/21(水) 20:15:06 ID:vbu3JQ5R0

iPhone板では毎日、同一人物の
ドコモ信者(末尾O)のキチガイが
iPhoneのネガキャンをしています。。


■ 2009/10/20(火)
ID:RPOY0tLVO
16 位/1870 ID中
ttp://hissi.org/read.php/iPhone/20091020/UlBPWTB0TFZP.html


■ 2009/10/19(月)
ID:xZbXUq03O
2 位/1858 ID中
ttp://hissi.org/read.php/iPhone/20091019/eFpiWFVxMDNP.html


■ 2009年10月18日 (日)
ID:dQkMiSu0O
20位/954 ID中
ttp://hissi.org/read.php/iPhone/20091018/ZFFrTWlTdTBP.html


■ 2009年10月17日(土)
ID:REVjFvSrO
28 位/1869 ID中
ttp://hissi.org/read.php/iPhone/20091017/UkVWakZ2U3JP.html


■ 2009年10月16日(金)
※お休みらしい


■ 2009年10月15日 (木)
ID:EkAUFep3O
27 位/2039 ID中
ttp://hissi.org/read.php/iPhone/20091015/RWtBVUZlcDNP.html


■ 2009年10月14日 (水)
ID:nD4S/24fO
5 位/2122 ID中
ttp://hissi.org/read.php/iPhone/20091014/bkQ0Uy8yNGZP.html
303白ロムさん:2009/10/22(木) 14:34:55 ID:o49/+Qx/0
iPhoneの一人勝ち、グラフで如実に―モルガン・スタンレーの報告
http://jp.techcrunch.com/archives/20091021how-the-iphone-is-blowing-everyone-else-away-in-charts/

AT&Tのデータ通信のトラフィックは、iPhoneの2度の製品リリースを機にユーザーが携帯で
ネーティブなウェブを表示させるることができることに気づくにつれて急増している。

しかし、貢献しているのはiPhoneだけではない。今日これだけWiFiが普及していることを考
えると、iPod Touchからの利用はAT&Tへ高額の月間使用料を払わずにすむだけ魅力的だ。

iPhoneとiPod Touchの両者を合わせて携帯ウェブが離陸した速度は、AOLとNetscapeによ
って初期のデスクトップのインターネットが離陸した際よりも急速であることがMeekerの
グラフから読み取れる。
この速度はまた、NTT Docomoのimodeの普及をも上回っている。
304白ロムさん:2009/10/23(金) 22:46:46 ID:igxEYRsti
ちなみに、iPhoneの一カ月の料金て、どの位ですか?
305白ロムさん:2009/10/23(金) 22:59:25 ID:5Psa20340
>>304
楽しさプライスレス
306白ロムさん:2009/10/23(金) 23:44:43 ID:S2V8uY7f0
自演w
307白ロムさん:2009/10/24(土) 00:20:05 ID:9gqpf4A+0
>>304
24回分割なら5705円+通話料+端末代960円(32G)か480円(16G)

24回一括なら、3785円+通話料のみ。

※パケット上限
308白ロムさん:2009/10/24(土) 18:21:20 ID:RGm/HkQJi
ソフトバンクのwホワイトは
昔のとは内容が違うんだな。
309白ロムさん:2009/11/07(土) 01:12:46 ID:YbhDZKCr0
>>308
おなじだわさ。
310白ロムさん:2009/11/14(土) 14:22:23 ID:ALbbfgzs0
■全国の家電量販店のPOSデータ販売台数ランキング
(11月2日〜11月8日)

1位 iPhone 3GS (32Gバイト)
2位 SH-02A
3位 SH001
4位 SH003
5位 iPhone 3GS (16Gバイト)
6位 iPhone 3G(8Gバイト)
7位 K002
8位 URBANO
9位 N-03A
10位 830P

マーケティング会社GfK Japan調べ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/13/news047.html
311白ロムさん
iPhoneというよりBB2Cの満足度が高い