au WIN W61S by Sony Ericsson stage 82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
au向けSonyEricsson製Cyber-shotケータイ W61Sについて語るスレです。

■前スレ
au WIN W61S by Sony Ericsson stage 81
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1240211841/

■まとめwiki(http://www38.atwiki.jp/w61s/
 仕様一覧:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/11.html
 画像庫:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/12.html
 よくある質問:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/13.html
 投票所:http://www38.atwiki.jp/w61s/pages/14.html



■オフィシャル
 Sony Ericsson
 http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w61s/index.html
 au
 http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61s/index.html
 auケータイ探検隊 機種情報 「W61S」
 http://k-tai.auone.jp/model/w61s/device/
 au W61S オンラインマニュアル
 http://www.au.kddi.com/manual/w61s/index.html



■動画
 カメラ開閉
 http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121186
 フォトビューア
 http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121188
 フォトビューア2
 http://www.mobile.peevee.tv/snapvu/vu.do?id=10121189
 パソコンの人はITMediaでね
2白ロムさん:2009/06/04(木) 23:43:55 ID:qy5YZAWb0
>>3
3白ロムさん:2009/06/04(木) 23:43:59 ID:vm+R7eOU0
■主な仕様
 サイズ/重量:約50×114×23mm(最厚部24mm)/149g
 ディスプレイ:約2.8インチ/480× 800ドット/最大約26万色相当透過型TFT
 連続通話時間240分/連続待受時間230時間
 電池容量:リチウムイオン電池870mAh
 音源/スピーカー:AE-2x2機/15x3mm/3Dステレオサウンド
 データフォルダ容量:約750MB + BREW専用領域約50MB
 ※PCDV(PCドキュメントビューアー)、IrSimpleは非搭載



■文字入力の変更
 KCP+の仕様統一の影響でボタン配置と一部の操作方法が変更されている。
 ・文字種の切り替えはアドレス帳キー。リストが開くので、数字キーで決定するか、
  方向キーで選択→センターキーで決定
 ・機能はアプリキーに移動(サブメニュー)
 ・タブ切り替えはメール/EZキーで行う
 ・タブが無い時は、EZキーは絵文字/記号/顔文字/英数(ショートカットキー機能OFF時)
  ショートカットキー機能をONにするとメール/EZキーに任意の機能を割り当てられる。
  設定はM516、または文字入力時にサブメニュー→8→1
 ・元に戻すは受話/ペアキーに移動
 記号入力は以前の方式(連続キーで入力+閉じない、センターキーで入力+閉じる)
 ヴの入力は「う」→*キー2回



■EZwebでのスクロール変更点
 KCP+の統一仕様で操作が従来のソニエリとは異なり、
 ・方向キー上下:カーソル移動
 ・方向キー左右:スクロール
 ・メール/EZキー:戻る/進む
 ・上下の長押しをスクロールに設定可能(待ち受けからEZ→7→3)
 ソニエリ製スライド機の伝統のサイドキーでのスクロールは健在(ライト/TVキー)
4白ロムさん:2009/06/04(木) 23:44:49 ID:vm+R7eOU0
Q 何色が良い?
A 色は自分の好みで決めて下さい



Q スライドアシスト付いてる?
A スライドアシストはついてます



Q 2タッチ入力がしたいんだけど?
A KCP+標準なのでついてます



Q ○○の機能はW61Sに付いてますか?
A 機能の有無は自分で出来る限り調べて下さい



Q アップデートってあった?
A
2008年6月19日に第1回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20080618_01.html
2008年7月25日に第2回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080725.html
2008年8月29日に第3回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080822.html
2008年10月27日に第4回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20081024.html
2009年1月27日に第5回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090127.html
2009年3月27日に第6回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090327.html
2009年6月2日に第7回目のアップデートがありました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20090603.html
5白ロムさん:2009/06/04(木) 23:45:37 ID:vm+R7eOU0
■ケータイアレンジの設定変更方法
メインメニュー

サブメニュー

「2」ケータイアレンジ設定

「1」オリジナル

ケータイアレンジ2→ピンク配色
ケータイアレンジ3→白配色

メインメニューや待ちうけ、着信音を好みに設定する。
※これ以外のケータイアレンジ(ソニエリ公式でダウソした有料アレンジ等)では青の配色パターンです



■入力をクイックにする為の入力詳細設定の変更方法
メール本文作成中にサブメニュー

「8」ユーザー設定

「7」入力詳細設定

クイック 他 詳細はお好みで




W61Sの必須アイテム予備電池パックは
W32S以降のソニエリ機(W54S、Xmini、Premier3を除く)の電池が共通で利用可能



32SOUAA(840mAh)、43SOUAA(870mAh)、51SOUAA(870mAh)、64SOUAA(870mAh)
docomo電池ならSO01(840mAh)、SO02(870mAh)が流用可能ですが、自己責任でお願いします



au電池51SOUAAは2100円 (ポイントなら2000p)
au W64S用電池パック64SOUAA、docomo向け電池パックSO02は各1470円(ポイントなら1400p)



ソニエリ電池充電器セット04(64SOPTAと64SOUAAのセット)は2835円
充電時間が若干少なくて済むのと61Sがコンセントに縛られずに使えるのでイチオシ
6白ロムさん:2009/06/04(木) 23:46:31 ID:vm+R7eOU0
WVGA待画(480×800)

投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
http://qwe.ne.jp/

イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/

東京夜景 画像点数多 他サイズも豊富
ttp://mtg.vvv7.com/mobile.shtml

あぷろだ 随時追加 2次元
http://ime.nu/wing2.jp/~wvga/

あぷろだ by aimew  随時追加
http://ime.nu/aimew.jp/wvga/

あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/

あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/

拾画 追加ではなく時々差し替え
http://www.k4.dion.ne.jp/~students/update.html

単色待ち受け作成(サイズ自由)
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/

文字が大きいデジタル時計
ココから「D02ST.swf」を選んでDL
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/ketai2/index.html
使い方、設定方法はこのページを読んでね
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/DigitalWatch2.ht
71:2009/06/04(木) 23:47:59 ID:vm+R7eOU0
あと、何かあったら補完よろ
8白ロムさん:2009/06/04(木) 23:53:18 ID:MceyN0ea0
>>1,>>3-7
乙!
9白ロムさん:2009/06/05(金) 00:05:10 ID:grGnKyycO
おつつ
10白ロムさん:2009/06/05(金) 00:06:50 ID:tsaDjupXO
禿乙
11白ロムさん:2009/06/05(金) 01:36:55 ID:yflY/lUo0
携帯動画変換君で変換した動画をmicroSDから本体へ移動させたところ
再度microSDに戻そうとしても著作権がと出て戻せなくなってしまいました。
何でこんな事になったんでしょうか。もう戻せないんですかね。
12白ロムさん:2009/06/05(金) 03:59:20 ID:sJuZr7b+0
>>11
自分で答え見つけてるじゃんw
13白ロムさん:2009/06/05(金) 10:51:34 ID:eqJ16HKIO
>>1

あ、どうでもいいことだが、今回のアップデートは6月3日じゃないか?どうでもいいが
14白ロムさん:2009/06/05(金) 13:49:09 ID:sJuZr7b+0
>>13
え、アメリカ時間だと2日であってるよw


冗談はさておき、テンプレを編集する際に間違えてた模様
正直スマンかった…
該当箇所は修正しておいたので、次スレで反映させて欲しい
15白ロムさん:2009/06/05(金) 13:59:37 ID:PdumsWAnO
アップデートした後に、このサイトや他のサイトなど
ページ切り替えるとき、勝手に戻る症状が出て来たんだけど…

それでカスタマーの方に問い合わせると、それは公式でですか?
アップデートは
その携帯の機能向上をする為のものであり…
そう言う原因を生む事はまず無いかと…
お客さまの携帯端末が故障してる場合がございますので
一度修理を出してみてはいかがですか?と言われた。au死ね
16白ロムさん:2009/06/05(金) 14:18:57 ID:grGnKyycO
俺もなる
修理出すかなぁ…
17白ロムさん:2009/06/05(金) 14:23:58 ID:PdumsWAnO
>>16修理出しても、たぶんアップデートからなる物だと思う。アップデートしてから急に出始めたんだから!
オペレーターは
すっとぼける対応マニュアル本で
お客に修理しろとか突っぱねるよう仕向けてんじゃない?
18白ロムさん:2009/06/05(金) 14:26:56 ID:grGnKyycO
何人もが修理に出す

不具合把握

うpだて

この1つ目の手順を踏まなきゃ
19白ロムさん:2009/06/05(金) 14:30:36 ID:PdumsWAnO
金かかるんでしょ? アップデートさせてワザと不具合を組み込ませ、修理出してもらい金せしめあげるって悪巧みな考えをauがしてそうなんだけど…

気のせいかな?
20白ロムさん:2009/06/05(金) 14:34:42 ID:PdumsWAnO
今回ばかりは
アップデートは
やらない方が良いかも。

気にしないなら
やって良いだろうけど
21白ロムさん:2009/06/05(金) 14:59:36 ID:z5oDm0c00
なんの陰謀論だよw

Ezwebほとんど使わないから、いまいちよくわからない症状だ。
何か困るの?
22白ロムさん:2009/06/05(金) 15:00:34 ID:66yCiFXy0
不具合だと認めたら必ず修正しないといけなくなるからね。
個体症状扱いで修理に出させるのはマニュアル通り。
23白ロムさん:2009/06/05(金) 15:08:03 ID:PdumsWAnO
>>21困る事はないけど、マジでイライラするよ。
ページ進めたりページ更新したいのに
勝手に前の画面に戻るからさぁ。
たまにだけどね
24白ロムさん:2009/06/05(金) 15:09:02 ID:DE4vRw9cO
UDする前にスレ見ときゃよかったわ

大失敗だなこりゃ
25白ロムさん:2009/06/05(金) 15:12:24 ID:uULiBrTuO
アドレス帳やメールの送受信のスクロール、メチャクチャ遅くなってないか?
26白ロムさん:2009/06/05(金) 15:29:43 ID:tsaDjupXO
とりあえず修理出すか
27白ロムさん:2009/06/05(金) 16:08:35 ID:u8LWdjf00
うちのW61Sではそんな症状は出ていない、以上

不具合報告するにしても、もっと定量的なデータを出さないとダメ

むかつく、いらつくではクレーマー以外の何者でも無い
28白ロムさん:2009/06/05(金) 16:20:14 ID:PdumsWAnO
>>27自分も最初は、何を言ってるんだろ?自分のはならないのにって思った矢先に急に症状が出たよ。
もうじき症状でるかもだよ!

いや直接カスタマーのオペレーターにイラつくんだよって言ってはないけどね。
29白ロムさん:2009/06/05(金) 16:44:43 ID:ZYQuf5aJ0
うちの61sもそんな症状は全然出てないなぁ
公式系のページ(auトップやお客様情報部分)にソニー公式系
あとゲーム系のサイトと2ちゃんねるをぐるっと回ってみたけどなーんも変わらず
30白ロムさん:2009/06/05(金) 16:55:50 ID:sJuZr7b+0
UDは実行したけど、その後ほとんど触ってないからな
どこがどう変わったのかも把握してねーわw
31白ロムさん:2009/06/05(金) 18:44:41 ID:a5/hzvgj0
アップデートしたらアプリキー長押しが無反応になったんだが・・・
32白ロムさん:2009/06/05(金) 18:48:16 ID:t/v9Sh/k0
>>31
俺も、アプリキー反応無しだ。
33白ロムさん:2009/06/05(金) 18:54:27 ID:tgVkvleI0
一発起動の設定をやり直したら、元に戻ったよ。
34白ロムさん:2009/06/05(金) 19:16:22 ID:x0XcQ8tSO
>>17
今に始まったことじゃないがauの客船の対応は最悪だよ

先日のEZweb誤課金の時だったて、誤課金の事実は無い、客が勘違いしてるんだろ
ってハナから自分達は悪くないって対応だからな
35白ロムさん:2009/06/05(金) 19:46:46 ID:pLz9nTdWO
携帯から2ちゃん見る時、どのブラウザ使ってる?
36白ロムさん:2009/06/05(金) 20:01:38 ID:47+ZphWKO
>>31
アップデートで長押し時の設定がオフになったっぽいね

>>35
べっかんこ
37白ロムさん:2009/06/05(金) 22:50:44 ID:sJuZr7b+0
>>36
今W61Sを触ってるが、オレのはUD後も「アプリキー長押し起動」の設定は
生きてるよ
38白ロムさん:2009/06/05(金) 23:08:17 ID:sJuZr7b+0
蛇足かもしれんが…

アプリキー長押し起動にバーコードリーダーを設定してるんだが、
UD後以前より起動までの時間が更に長くなった気が…

S001を同じ状態にして同時に長押し起動してみたが、明らかにW61Sの方が遅い…

しかも一度パワーボタンを押すと、「終了しますか?」の確認画面が出るが
その際一旦レンズカバーが閉じるのな

いいえを選んで続行すると、その時もう一度レンズカバーが開くのって…
何だか二度手間な気がする
39白ロムさん:2009/06/05(金) 23:22:27 ID:2RJhLHOO0
UD関係なしにICを他の携帯に差し替えたりするとアプリ一発起動しなくなる
40白ロムさん:2009/06/05(金) 23:30:40 ID:tmb6sHQnP
>>35
p2

路線・地図アプリが使いたいな〜。
ICカードエラーが頻発するorz
まだUDしていないけど。
41白ロムさん:2009/06/05(金) 23:33:16 ID:sJuZr7b+0
>>39
当たり前
ICカードが刺さって無けりゃ、アプリの起動は不可
42白ロムさん:2009/06/05(金) 23:45:28 ID:2RJhLHOO0
>>41
差し替えて"戻す"
が抜けてた
43白ロムさん:2009/06/05(金) 23:57:06 ID:zFlgjHrSO
>>35
自分はAndy。
44白ロムさん:2009/06/06(土) 00:16:24 ID:GInn/XT20
UDしたら充電ランプがおかしくなった

ケーブルつなぐと、充電ランプがウニョウニョついたり消えたりしてる
ちなみに純正ケーブル

そんなとこがおかしくなることあるのかな
45白ロムさん:2009/06/06(土) 01:00:35 ID:e4sV2EW10
光学ズームが欲しくて完全に販売停止になる前にこれ買おうか迷ってるんだけど、これってそんなにもっさりなの?
46白ロムさん:2009/06/06(土) 01:09:49 ID:4R/nQPSw0
>>45
1年前、まだKCP+が不完全&不安定だった頃の機種だからね
推して知るべし

S001やG9と較べちゃダメよ、絶望するから
比較するならW54SAやW56Tと、ねw
47白ロムさん:2009/06/06(土) 01:24:05 ID:e4sV2EW10
>>46
同じもっさりでも前使ってたW21SAはメニュー操作がもっさりしてて、今使ってるW52Tは起動が異常に遅いんだけど、W61Sは前者みたいな感じ?
といってもW21SAレベルなら何とか我慢出来そうだけど
48白ロムさん:2009/06/06(土) 01:40:37 ID:4R/nQPSw0
>>47
W21SA、W52Tねぇ…
どっちも使った事無いから解らんわw

W61Sは
・待受け→メニュー:普通
・メニュー→データフォルダ:激重(2秒くらい)
・データフォルダ一覧→サムネイル表示:普通
またデータフォルダ内→電源キー1回押しただけではすぐに待受けに戻れず

あとはアプリの起動がやたら遅い(重い)かな
49白ロムさん:2009/06/06(土) 01:58:45 ID:onTsC0+lO
>>47

全てにおいて激遅
これと比べたら21SAがサクサク過ぎ
50白ロムさん:2009/06/06(土) 02:07:21 ID:e4sV2EW10
>>49
マジっすか‥
大人しくW63CAでも買おうかな‥こっちもKCP+みたいだけど‥
51白ロムさん:2009/06/06(土) 02:22:08 ID:jDOIpLKAO
>>50
解決してよかったな
52白ロムさん:2009/06/06(土) 07:57:46 ID:QwAf4VcFO
>>50
21SA→41H→52T→61Sと変えたが、1ヶ月でオークション行きさせたぞ61S

6万購入→3万売却orz

死ぬほどもっさりというより不良品だから62Hと61Sはやめとけ
53白ロムさん:2009/06/06(土) 08:07:39 ID:AUHE1gUZO
評価低いね。俺にとっては神なんで1年経ってやや飽きたもののSH002への機変を激躊躇中。
54白ロムさん:2009/06/06(土) 08:26:33 ID:BYat7c3xO
アップデート後のEZwebにおける不具合の再現方法見つけた。
俺の個体だけかも知れないけれど、一応その手順書いとく。

EZweb中にページを2つ以上戻せる状態で、ページ戻しキーを素早く2回押して「1ページだけ」戻る。
その状態から他のページを開こうとすると、本来開くページではなく同じページが表示されてしまう。
また、ページ更新をした場合は、更新されたページが表示されずに1つ前のページに戻ってしまう。
いずれの場合も、EZキーでページ送りをすることで、本来開いていたページを表示させることは出来る。
55白ロムさん:2009/06/06(土) 08:30:28 ID:kxyST/nx0
確かに再現された
しかし今初めて気づいたくらいだからあんまり困らないわ
56白ロムさん:2009/06/06(土) 08:48:32 ID:+vU4GXriO
>>54
なるほど こうやったらなるのか
今までよくなってたけどどういう条件だったらなるのかわからなかった
57白ロムさん:2009/06/06(土) 09:05:56 ID:sR7Rvbfs0
>>50
よかったな
まぁW63CAもカシオ信者が逃げ出す機種らしいけど
58白ロムさん:2009/06/06(土) 09:36:05 ID:KHBwvefuO
>>45

悪いこと言わないから辞めたほうが良い
この機種使って10ヶ月だけど絶対に勧めないよ

光学ズームはこれからまた違う機種で載せるかもだし

あり得ないくらい不具合携帯だから辞めておいたほうがいいよ
59白ロムさん:2009/06/06(土) 10:10:22 ID:3+a2qKoVO
>>54
おk、再現できたw
60白ロムさん:2009/06/06(土) 11:38:41 ID:iFgFWC5bO
>>54
再現出来た。
でもどういう時に
>ページ戻しキーを素早く2回押して「1ページだけ」戻る
て使うの?何か便利な使い方があるの?
61白ロムさん:2009/06/06(土) 11:47:13 ID:au/YIM5xO
2ページ戻したいが、モッサリで1ページしか戻らない。
62白ロムさん:2009/06/06(土) 12:05:50 ID:muaNL1O60
>>54
なるほど、できた。特定乙!
ページ更新時にひとつ前に戻る事から、新しいURLが指定された時、
処理できなかった2回目の「戻る」が発動してるっぽいね。完全なバグ。

>>61
こういう時に発生するバグだなw
EZweb使う人はけっこう起こりそう。
63白ロムさん:2009/06/06(土) 12:06:22 ID:UzV9cSJg0
再現したワロタ
64白ロムさん:2009/06/06(土) 12:08:37 ID:SXnjQwr60
担当プログラマーがこのスレをバクを特定されて冷や冷やして見てるのが目に浮かぶな
65白ロムさん:2009/06/06(土) 12:10:16 ID:UzV9cSJg0
コード組んだヤツで完璧!なんて思ってるヤツはいないだろ…
66白ロムさん:2009/06/06(土) 12:10:54 ID:muaNL1O60
ブックマークのリンクでも元のページが表示されるwww
これはうざいwww
67白ロムさん:2009/06/06(土) 12:46:04 ID:LlUENu9R0
優秀なデバッガーが集うスレですね
68白ロムさん:2009/06/06(土) 15:30:55 ID:YenHreqb0
バグのアップデートはしたくないなぁ
69白ロムさん:2009/06/06(土) 15:56:18 ID:Am6F906zP
自分がもっさりなのか、素早く2回戻るキー押しても2ページ戻るw
2回押しで1ページってのが出来んw
70白ロムさん:2009/06/06(土) 15:57:22 ID:x9PaXXZL0
早く光学3倍ズームの新機種出ないかなぁ

もう受信したメールに返信しても返信マークは付ける気はないんだねw
71白ロムさん:2009/06/06(土) 16:21:11 ID:J1H0rrDZO
>>70
送信フォルダにつく
72白ロムさん:2009/06/06(土) 17:35:27 ID:RrjAPBXi0
>>70
来年まで我慢できないなら8月のWooo
来年5月まで我慢できるなら真サイバーショットケータイを待て
73白ロムさん:2009/06/06(土) 17:41:52 ID:+vU4GXriO
>>60
複数ページ戻るときはクリアを連打してるのでそうなってしまう…
確か発売当初でUpdate前の頃はほぼクリアを押した数だけちゃんと戻れてたような気がする
74白ロムさん:2009/06/06(土) 18:28:04 ID:fV92RemsO
>>45
オレも61Sはモッサリやら不具合多発やら言われてたのを知ってたけど、大したことはなく充分耐えられるだろうとタかをくくってたけど、
増設してみて予想以上のモッサリに耐えられなくなって今ではデジカメ専用端末になってるよ。
52Sからこいつを増設したから余計にモッサリ具合が堪えた。
まぁスピーカーはかなり良いんだけどね…
75白ロムさん:2009/06/06(土) 21:34:44 ID:/vqplU4IO
この機種で非常に満足している俺は少数派か…
76白ロムさん:2009/06/06(土) 21:35:31 ID:YenHreqb0
重さ以外は俺も満足してるよ
77白ロムさん:2009/06/06(土) 22:13:37 ID:WTP4IItH0
この機種にしてからメール数が格段に減ったわ
入力しづらいしモッサリだしな
これで満足できる奴が真剣にうらやましいよ
78白ロムさん:2009/06/06(土) 22:16:38 ID:2qhyPQ5A0
俺も満足してる。
3年は使いたいw
79白ロムさん:2009/06/06(土) 23:17:52 ID:/KPssRIu0
俺ももっさりが耐え難くてメールが減った
80白ロムさん:2009/06/06(土) 23:30:51 ID:+vU4GXriO
当たり前だけど画面に反映されるのが遅いだけで入力したぶんの処理が追いつかないわけではないから
個人的には文字入力に関してはもっさりでもあまり問題ないと思ってる
81白ロムさん:2009/06/06(土) 23:45:00 ID:BYat7c3xO
みんな不具合再現してしまったのかw
俺もW61Sには満足してるし、早く不具合の連鎖が無くなって欲しい。
確かに所々もっさりだけれど、当時のKCP+端末としてはサクサクって点に惹かれた。

>>69
2回押してと書いたけれど、要はページを戻る間に2回以上キーが押されていることが条件。
例えば、スレ一覧からスレを開いてレスを読み進め、一覧に戻りたい場合にクリアキーを連打。
そして他のスレを開いたり、お気に入りサイトを開いたりする時なんかにこの不具合は出やすくて面倒。
82白ロムさん:2009/06/07(日) 07:49:53 ID:j9/nIBJRO
au唯一の光学ズーム搭載ってのは大きい
83白ロムさん:2009/06/07(日) 08:04:03 ID:uGLKJSyI0
文字入力モッサリってどんだけ早く打ってるの?
設定をちゃんとすれば普通に早いよ文字入力関連は。
むしろメールが増えた俺

もちろんDFの遅さとかはあれだけど満足してる
84白ロムさん:2009/06/07(日) 10:22:33 ID:vIecnmeR0
今回のアップデートも地雷なの?
前回もしてないや
85白ロムさん:2009/06/07(日) 10:39:16 ID:xHc58ELs0
>>82
もうすぐ唯一じゃなくなるけどな

>>84
お前の存在そのものが地雷だよw
86白ロムさん:2009/06/07(日) 10:47:14 ID:yyl5kOccO
プリセットの辞書に不具合発見!

既出だったらスマソ

漏れのケータイだけかも?

まず「あんちょく」と入力

「安直」の3つ下に「アンティーク」が出てくるので意味の説明を読む

「アンティーク →アンチック<一> (2)・。 <二>。」と言う説明が出てくるので、「アンチック」を調べようと、初めに入力した「あんちょく」の「ょく」を消す

すると、一番初めに「安置」がヒットし、「安置」の説明を読もうとすると中身が「暗転」の説明文になってしまう

「安置」の前後いくつかの言葉の意味もおかしいことになっている

わかりにくくてスマソ
87白ロムさん:2009/06/07(日) 11:17:35 ID:uim52l2jO
>>86
再現したから良いけどsageようね
88白ロムさん:2009/06/07(日) 11:17:46 ID:lf97nybwO
>>86
俺もなった
見出しと中身がぐちゃぐちゃになってるみたいだな
89白ロムさん:2009/06/07(日) 15:21:28 ID:7G6zr1+e0
うpだてのお知らせ来た。
15:10付け。
90白ロムさん:2009/06/07(日) 15:42:26 ID:A1sM/OtMO
うpだての内容kwsk
91白ロムさん:2009/06/07(日) 15:44:21 ID:vwXPzWWL0
>■主な改善内容
>ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。なお、事象が発生しても、データが毀損したり、消失したりする事はございません。
>(1)アラームが鳴動しない場合があります。
>(2)microSD(TM)メモリカード内の動画が再生できない場合があります。
>※microSD(TM)メモリカード内のデータを再生中に「EZキー」や「メールキー」で前後の動画を再生しようとした場合に発生する可能性があります。なお、一覧表示から動画を選択した場合には、発生いたしません。
>
>ケータイアップデートにて更新されるソフトウェアには、上記の事象以外に、より快適にau携帯電話をご利用いただくための改善内容が含まれております。
92白ロムさん:2009/06/07(日) 15:50:07 ID:mOWw9nsD0
前回のはバグのアップデートだからしなかったけど
今日のアップデートはバグのダウングレードかな?w
93白ロムさん:2009/06/07(日) 15:51:46 ID:mOWw9nsD0
ダウンデートだた
94白ロムさん:2009/06/07(日) 17:05:27 ID:xHc58ELs0
>>89
ウチも来た
受信BOXを開いたらあれ、新着メールが無い…
と思ったら、インフォBOXだった

このスレ住人はUDが施行されれば即適用して、何がどう変わったか細かくチェックしてるだろうけど、
一般のユーザーはこういうお知らせメールを見てからとりあえず実行するだけで、
何がどう変わるとか気にしてる奴は少ないんだろうな…
95白ロムさん:2009/06/07(日) 17:19:06 ID:Na9DbOMnP
UDオワタ

俺は気にしない
0円で買って9ヶ月か、これ飽きないよ
気に入らないのはキーの押しにくさだけ
久々に2年以上使う機種になりそうだ
96白ロムさん:2009/06/07(日) 18:36:39 ID:gVklAXl3O
ideaの白ロムが安くなるまではこの機種使うよ

W54TからW61Sに実物見ずに換えて大きさにビックリしたが、早く薄いのに戻したい

97白ロムさん:2009/06/07(日) 19:01:50 ID:1FR9LSFx0
音楽プレイヤーとしてもヘビロテしてるんで青歯機能使ってみようと思ってるんだが、
SONYのDR-BT100CXPって61Sにも対応してるのかな?
本体が薄ピンクだから色を合わせて白×ピンクがいいなと思ってるんだけど…
98白ロムさん:2009/06/07(日) 20:10:12 ID:p16IrSSYO
うpだてしてどっか悪くなった人いる?
99白ロムさん:2009/06/07(日) 20:16:07 ID:G48D+zAmO
>>98

モッサリアップ
100白ロムさん:2009/06/07(日) 20:21:26 ID:A1sM/OtMO
>>99
なん…だと…
101白ロムさん:2009/06/07(日) 21:01:04 ID:xHc58ELs0
>>96
お前は何を言ってるんだ?
102白ロムさん:2009/06/07(日) 21:16:15 ID:IGa9v3nz0
>>97
問題無い。BTレシーバー選びで必須な仕様はSCMS-T対応であること。
製品ページだと分かりにくいが下のページによるとDR-BT100CXPはちゃんと対応してるので○。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?025617
103白ロムさん:2009/06/07(日) 21:49:23 ID:+o/5A73U0
>>101
http://hissi.org/read.php/keitai/20090607/eEhjNThFTHMw.html

おまえはなにをいってるんだ?
104白ロムさん:2009/06/07(日) 22:33:03 ID:malTIsG6O
アップデートした。
ブラウザ自動クリアしないに設定してるのに、自動クリアになる。
105白ロムさん:2009/06/07(日) 22:35:19 ID:mOWw9nsD0
二つ分のアップデートしたけどカーソルの移動が高速になったw
106白ロムさん:2009/06/07(日) 23:25:56 ID:WVAYdJBK0
決定キーはすぐ撮影かAF+撮影か選べたら良かったのに
107白ロムさん:2009/06/08(月) 00:38:01 ID:4SJmwwJ5O
>>102
どうもありがとう
製品ページだけだとよくわからなかったから助かりました
早速ポチってきたよ
108白ロムさん:2009/06/08(月) 09:10:53 ID:rCBML0q60
>83
普通のEメールだと普通に打てるけど、デコメにするとモッサリがとまらない件
109白ロムさん:2009/06/08(月) 09:23:04 ID:xufvHUv2O
>>54
あっさ再現出来てワロタ
110白ロムさん:2009/06/08(月) 09:57:58 ID:rvpiucc6O
おまえらソニエリにバグ報告してるか?
111白ロムさん:2009/06/08(月) 10:31:19 ID:dtXiLuNUO
>>110

ソニエリとKDDIに報告してる。
特にKDDIのレスは毎回面白いぞ。
ま、遊び心で試す価値あるかもね
きっと『なんちゅうレスしよんねん…』
って明後日向いたレスに笑いも止まるよ!
112白ロムさん:2009/06/08(月) 12:32:36 ID:8jnb/TN40
>>54
おー。再現できた
113白ロムさん:2009/06/08(月) 13:19:44 ID:rvpiucc6O
>>111
お疲れ様!
114白ロムさん:2009/06/08(月) 13:20:44 ID:ucsRjP+E0
>>101
なんでコピペ爆撃してんの?荒らしかおまえ?

964 :白ロムさん[]:2009/06/07(日) 22:23:58 ID:xHc58ELs0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。

115白ロムさん:2009/06/08(月) 14:20:50 ID:IeqIBBB6O
これ使って8ヶ月ぐらいだけど、最初の1ヶ月ぐらいは異常に電池の消耗が早かった。


今は結構長持ちなんだけど。



みんなそうだった?俺だけかしら
116白ロムさん:2009/06/08(月) 14:36:54 ID:bRjZXsNNO
俺のケータイ、写真撮ってデータ保存しようとすると“処理できませんでした”って出て保存出来ないんだけど、何が原因か分かる?
117白ロムさん:2009/06/08(月) 14:42:44 ID:OU5neD6LP
>>115
どの機種も最初の1ヶ月は異様に持ちが悪く感じるよ。
118白ロムさん:2009/06/08(月) 15:43:02 ID:bkxxMzR70
>>115
過去のアップデートで、
省電力モードへの移行が行われない場合があったのを修正、とかあったような希ガス。
あとまぁ新品の電池は二,三回、満充電〜放電を繰り返さないと最大容量を使えない事も。
新古品で、数ヶ月使われなかった電池も同様な〜
119白ロムさん:2009/06/08(月) 16:18:22 ID:9dK8Lie6O
>>116

俺のはならない、
状況が解らないとアドバイスのしようもない。
120白ロムさん:2009/06/08(月) 17:15:57 ID:INVx0zsyO
>>116

63CAでよくなるなぁ。
電源落としてSDを抜き差ししなどしてみて
それでも頻繁に起こるなら面倒やけど保存先をDFに設定し
手動でSDに移すようにした方がいいかもね。
121白ロムさん:2009/06/08(月) 17:16:34 ID:EzDqK19E0
>>116
昔、粗悪SD使っててそんな表示が出たような気がするな。
PCに繋いだらデータ消滅する糞メモリだったw
122116:2009/06/08(月) 19:32:10 ID:SlwDqNm70
>>119
>>120
>>121
サンクス

カメラ起動すると、SDカードのマークの色が青色→灰色に変わるのは仕様?
んで話は変わって、メニュー画面からSDに行こうとしたら“アクセスできません”って出てきた。

もしかしたら、SDカードが壊れてるのかもしれないね・・・
123白ロムさん:2009/06/08(月) 21:12:21 ID:cXcXi7O2P
>>122
カメラ起動でSDカードのマークの色が青色→灰色は仕様。
microSDはちゃんと奥まで挿入できてる?
奥までささると「チッ」と音がして引っかかるんだが。
で、端子を見て汚れてないようなら、本体かmicroSDがおかしいかも。
2GBのmicroSDなんてメーカー品でも安いから、多少速度が速い奴買うといい。
124白ロムさん:2009/06/09(火) 00:25:03 ID:7A4dmjsUO
オクで落としたゴールドの白ロムは、液晶が黄色いんですけど、俺のだけ?
125白ロムさん:2009/06/09(火) 00:47:54 ID:pG9FqzbyP
日なたに放置されてたんじゃね
126白ロムさん:2009/06/09(火) 01:02:28 ID:7A4dmjsUO
んー、使用感0だったんだよね
127白ロムさん:2009/06/09(火) 01:17:13 ID:pG9FqzbyP
使用しないで日なたに放置されてたんじゃね
128白ロムさん:2009/06/09(火) 01:31:35 ID:7A4dmjsUO
ウケ狙いっすか?
チャカしてんっすか?
日向に放置すると液晶が黄ばむんっすか?
それなら何れ位放置すれば黄ばむようになるんっすか?
129白ロムさん:2009/06/09(火) 01:37:24 ID:+havtE1K0
日なたに放置されたんだな・・・
130白ロムさん:2009/06/09(火) 01:54:49 ID:Gut4xdtV0
>>124
まあそうカリカリするな。
保護フィルムが黄色いんじゃないのか?

・液晶の周囲に銀色の部分(Sony Ericssonと書いてある部分)は何色だい?
黄色っぽい=>保護フィルムを剥がしても同じなら表面のクリア樹脂が変色してるのかもな。
銀色っぽい=>とりあえず表面はOKじゃねぇか(となれば液晶だな)

で、どの程度黄色っぽいんだ?
131白ロムさん:2009/06/09(火) 02:26:05 ID:EslUwOAOO
黄色い画面うpしてみればわかるんじゃね?
132白ロムさん:2009/06/09(火) 02:34:20 ID:P1pUex/rO
ぱっと見,不具合無さそうだから明日Updateするか
133白ロムさん:2009/06/09(火) 03:08:52 ID:qGZhF/c2O
>>124

ラッキーだな。
黄色っぽいのは新品に近い証拠。
使うほど白くなるし
寿命が近づけば明るさを一番下げても眩しいくらいになる。
そして部分的に茶色くなり、のちに液晶死亡。
134白ロムさん:2009/06/09(火) 06:19:25 ID:Vsuesy0EO
今回のアップデートしても平気なのか?
135白ロムさん:2009/06/09(火) 07:43:32 ID:9MNDVoDi0
最近勝手に電源オフになることが多いんだけど俺だけ?
136白ロムさん:2009/06/09(火) 08:17:23 ID:G/O3ENpxO
>>132
>>134
EZweb多用するなら止めとけ
マジで改悪だから
137白ロムさん:2009/06/09(火) 08:20:04 ID:9MNDVoDi0
どう改悪なのかkwsk
138白ロムさん:2009/06/09(火) 08:36:02 ID:+RiesEulO
>>137

待受画面表示モサりアップ
EZボタンから接続までの時間ワンテンポモサりアップ
Webフリーズ改善の見込み無し
139白ロムさん:2009/06/09(火) 08:36:27 ID:G/O3ENpxO
>>137
>>54参照
俺はEZweb多用するからSIMを54SAに戻した
140白ロムさん:2009/06/09(火) 08:38:29 ID:qGZhF/c2O
へい兄弟たち!
我々はKCP+初期ユーザーってことでOK?
もしそうなら
ビックチャ〜ンス到来だ!
141白ロムさん:2009/06/09(火) 08:46:00 ID:9MNDVoDi0
>>138-139
有り難う

まだあまり体感しないけどそうなんだ…
142白ロムさん:2009/06/09(火) 09:22:11 ID:G/O3ENpxO
>>140
残念ながら弐期ユーザーだよ
初期は54SA、54S、56T
143白ロムさん:2009/06/09(火) 09:22:41 ID:zRvLitwBO
>>140
何がビッグチャンスなんだ?
KCP+不具合割引ダイレクトメールのことなら、61Sユーザーには来ないよorz
144白ロムさん:2009/06/09(火) 10:23:20 ID:vKX/L02L0
>>140
バカ発見
145白ロムさん:2009/06/09(火) 10:35:48 ID:P1pUex/rO
>>136
>>137
うわぁ,またもっさりかよ…EZwebメインだから止めとくかな
auBOXも61Sじゃ邪魔な箱だし…orz
146白ロムさん:2009/06/09(火) 12:47:48 ID:dcOzOstU0
去年54SAを6回修理に出して
61Sに無償交換してもらった俺が着ましたよ
147白ロムさん:2009/06/09(火) 13:06:18 ID:VBQ5x038O
洋服でも着たのかい?
148白ロムさん:2009/06/09(火) 13:21:59 ID:pG9FqzbyP
>>145
BOX持ちならauoneADSL契約したら格安になるぞ
詳しくはカタログを
149白ロムさん:2009/06/09(火) 13:23:09 ID:Gm6oDqRd0
>>76
逆に俺は重いから好きなんだが・・
150白ロムさん:2009/06/09(火) 14:21:24 ID:yTc7jiogO
>>144

小野寺のオッサンのインタビューくらい読めよ
151白ロムさん:2009/06/09(火) 14:26:50 ID:Gm6oDqRd0
>>150
この機種が初期ユーザーに該当するかどうかは分からんぞ
むしろしない可能性が高い
152白ロムさん:2009/06/09(火) 15:07:27 ID:vKX/L02L0
>>150にはDMが届いていないようだなw
153白ロムさん:2009/06/09(火) 15:07:38 ID:RyJ5wFhWO
>>148
KDDIはもうこりごり
154白ロムさん:2009/06/09(火) 15:23:23 ID:dcOzOstU0
DMマダァ?
155白ロムさん:2009/06/09(火) 15:50:24 ID:vKX/L02L0
W61Sユーザーには届かねーよ
156白ロムさん:2009/06/09(火) 18:27:37 ID:UWvOScHQO
>>54の不具合は目的のページに戻るときは意識して1回しかクリア押さないようにしないと毎回再現してしまうんだが
みなさんそこまで気にしてない感じ?
157白ロムさん:2009/06/09(火) 19:00:32 ID:FU9Emru80
初期KCP+購入者宛のDMが話題になってるけど、
61Sユーザーこそ特典があってもいいような気がする。

他の2008春モデルよりかなり割高だったし、
S001の価格と比較しても1万は高いわけだし・・・

俺は61Sが気に入ってるけど、勝手に電源落ちるのがむごくて
(修理に出しても直らん)今後しばらく使っていく決心が
折れそうだ・・・
158白ロムさん:2009/06/09(火) 19:04:42 ID:qGZhF/c2O
>>157

アップデートするから電源落ちが頻繁するんだ。
159白ロムさん:2009/06/09(火) 21:05:08 ID:iYYjZm4g0
>>157
いや、W56TやW54SA/Sを使ってた連中に比べりゃ、W61Sは
ましだとおもうぞ。あれらは酷すぎた。まぁ俺のW61Sは電源落ち
なんてこれまでで数回しか発生してないから思えるのかも
しれないけど。
160白ロムさん:2009/06/09(火) 21:16:27 ID:qX7Jj2/T0
>>157
他モデルより割高だったとか
S001に比べて高いとか…
価格なんかちょっと待てば値下げしたし
高く買ったのはおまえの勝手
161白ロムさん:2009/06/09(火) 21:42:41 ID:7A4dmjsUO
でもW61Sがシンプル0円で投げ売りされるなんて想像できなかっただろ、
UDの回数も出来の悪さを物語ってるし。
162白ロムさん:2009/06/09(火) 22:29:21 ID:7Bxo8v1d0
>>161

や、普通に想像できるだろ。
163白ロムさん:2009/06/09(火) 22:35:52 ID:dcOzOstU0
5万で買った人や分割でまだ払ってる人もいるんだよな
164白ロムさん:2009/06/09(火) 23:25:32 ID:wTaodaLRO
発売日にフルサポで買った漏れ涙目(T_T)
その後予備に0円でゲット・・・
165白ロムさん:2009/06/09(火) 23:56:03 ID:15GEv7fy0
0円シンプルな上にMNP特典で家族割と年割だけつけて毎月三百円ちょっとだしなw
1000円分の無料通話は少ないけどサブなんでちょうどいい。
一年で解約してまた特典あるだろうからそれで乗り換えるつもり。
166白ロムさん:2009/06/10(水) 00:08:57 ID:0FjlLuOlP
電源落ちの原因て何だっけ、バッテリーとの接触不良?
自分のは一回も発生してないから分からないけど
167白ロムさん:2009/06/10(水) 00:09:07 ID:qUg0TEC10
まったく意識してなかったんだが、流石にこの値段は破壊力あるな。。。
ttp://japanese.engadget.com/2009/06/09/iphone-3g-s-16gb-1-1520-32gb-2-3040/
けどまあ月額搾取されるから自制。
168白ロムさん:2009/06/10(水) 00:33:26 ID:NxN1hRJI0
AUショップで最近は0円キャンペーンやってないよな?
あってもW61sほど多機能モデルはないよな?
W61Sを0円で買った人は運がよかったよな?
169白ロムさん:2009/06/10(水) 00:37:52 ID:0FjlLuOlP
apple大好き人間だけどiPhoneは「大人のおもちゃ」と納得して買う&契約するなら面白いよ
万人にとって買い&契約な商品じゃあない
170白ロムさん:2009/06/10(水) 00:41:50 ID:/3NXJn9L0
171白ロムさん:2009/06/10(水) 00:58:32 ID:MUIvb9tXO
>>170
こんな安いっておかしくね?
172白ロムさん:2009/06/10(水) 01:17:09 ID:0FjlLuOlP
>>170
>iPod touch タイプ
タイプってwww

これは子供のおもちゃ
173白ロムさん:2009/06/10(水) 01:31:47 ID:MUIvb9tXO
>>172
ネ申!!!
危うくポチりかけた・・・・・・・
174白ロムさん:2009/06/10(水) 01:49:00 ID:xeHwDAoR0
>>170
ipod touch「風」とはなw
175白ロムさん:2009/06/10(水) 02:22:17 ID:gsv4r5Qz0
>>161
俺が想像できなかったのは、たかが値下げごときでW61Sが
売れ始めたことだ。凡俗共は普段は厚さで文句を言うくせに、
結局は値段かよって思った。
176白ロムさん:2009/06/10(水) 02:35:00 ID:d+eaHWVw0
いや、そんなもんだろ
Xminiスレとかもそうだしね
177白ロムさん:2009/06/10(水) 07:20:02 ID:S2XOZNZX0
>>54
再現しないなぁ

最初の戻るボタンの押し方がよほどマズイのか、ちゃんと正常動作する
178170:2009/06/10(水) 10:28:52 ID:/3NXJn9L0
別にあいほんとかアイポッドタッチとは言ってないよw

wi-fiできない代わりにFMラヂオが聴ける優れものなんだけどな
179白ロムさん:2009/06/10(水) 11:24:49 ID:pYhMGELsO
>>162

ふ〜ん、フルサポがあるから、シンプルは21Kより安くはならないと言う触れ込みだったのに、それが予想出来ましたか?、
エスパーっすね
180白ロムさん:2009/06/10(水) 12:20:34 ID:BKIqYj81O
急に受話スピーカーの調子がおかしくなった。
エコーがかかるというかビビるというか…
181白ロムさん:2009/06/10(水) 15:27:24 ID:nyIIxfnHO
通話中にアプリキー押せ
182白ロムさん:2009/06/10(水) 15:28:51 ID:CLmgTgrvO
不具合かどうか判らんが、アップデート後、前回表示画面を選んでもトップメニューになる

俺だけ?
183白ロムさん:2009/06/10(水) 15:31:24 ID:CLmgTgrvO
あ、今開き直したらちゃんとここが表示された

さっきまでできなかったのに、何で?
184白ロムさん:2009/06/10(水) 15:42:49 ID:VaKXMdjCO
マルチでezweb二つ以上開くとそうなる。

アップデートしてないけど。
185白ロムさん:2009/06/10(水) 18:38:12 ID:FhyJa823O
UD後から電池が3から2になったあとまた3に戻ったりするようになった。
何か最初期版にあったバグ復活
186白ロムさん:2009/06/10(水) 21:00:18 ID:xeHwDAoR0
>>185
2回目のUD(2008/07/25)で解消されたんだけどな…
違う原因でも発生する様になったのか?
187白ロムさん:2009/06/10(水) 23:12:01 ID:KDonPmMS0
>>179
そのうち投げ売りするかもという説もあったから
予想は出来ただろ
様子見で待った奴だって多かった
まあ延期延期で待たされすぎて発売後あわてて飛びついた奴も多いみたいだが

ていうか高く買って損したって愚痴言う奴ばっかだな
この機種気に入ってるんじゃないのか?
188白ロムさん:2009/06/10(水) 23:32:29 ID:Me9cWps3O
UDしてからバイブ鳴らないことが時々あるorz
189白ロムさん:2009/06/10(水) 23:33:44 ID:qUg0TEC10
マクドのHPのケータイ系コンテンツの説明に使ってるケータイがW61Sの黒だなw
190白ロムさん:2009/06/10(水) 23:34:51 ID:qUg0TEC10
ttp://id-credit.com/mcdonalds/cp/index.php
ページタイトルが、
マクドナルド×docomo かざすクーポン使って!「iD」で払って!トクしちゃおう♪
なのにauってw
191白ロムさん:2009/06/10(水) 23:43:27 ID:0abcYt080
>>189
>>190
iCSでは?
192白ロムさん:2009/06/11(木) 00:03:40 ID:xeHwDAoR0
>>189-190
>>191が言う通り、docomo版Cyber-shotケータイのSO905iCS(シルバー)です

十字キーの真ん中にJOGが付いてる時点でW61Sじゃ無いと解るだろ、普通…
193白ロムさん:2009/06/11(木) 00:24:25 ID:rYB1KblDO
>>187
売り切れるっていう説もあったからな
でも一括0円になったのって61Sくらいからだろ
そこまでは予測出来んよ
194白ロムさん:2009/06/11(木) 00:33:20 ID:qG0r1MbeO
金を発売日に買ったが後悔はしていない
その後もしばらく値崩れしなかったし、0円の頃には新色はほぼ無くなってたしな

P001のような値下げ方だったら、うわあ…ってなったかも知れんが
195白ロムさん:2009/06/11(木) 00:41:36 ID:btdWwjSJO
>>187

買い方セレクトの概念を無視して、過去に前例がないシンプル0円を予測するのは普通は無理!、
テメーも半信半疑だっただろうが!!、スカして煽ってんじゃねーよ!、
>>187以外の人すみません。
196白ロムさん:2009/06/11(木) 03:14:18 ID:BC40HXyz0
うざい
197白ロムさん:2009/06/11(木) 03:22:43 ID:wOu7pwSVO
>>195
普通はとか半信半疑とか
息巻いてるわりに逃げ道作ってやるんだなw
198白ロムさん:2009/06/11(木) 08:24:26 ID:1jQjqutFO
61Sと63CAだとどっちのほうがモッサリ?
199白ロムさん:2009/06/11(木) 09:40:06 ID:IciubHmK0
シンプル0円とかどうでもいい
所詮新規の話だから
機種変でやられたらかなりショックだったけど

まあ早く手に入れたやつはそれだけ2年縛りが早く解けるってことで
200白ロムさん:2009/06/11(木) 09:42:30 ID:uZnew1Dn0
糞もっさり御免なさいDMマダー
201白ロムさん:2009/06/11(木) 09:48:21 ID:SuYZB0tq0
DMお待ちしております
202白ロムさん:2009/06/11(木) 10:53:40 ID:yb7Mcsjb0
うpデータンしたらまたブラウザの前へ戻るボタンが消えるようになった
203白ロムさん:2009/06/11(木) 11:30:45 ID:jW3X62HtO
>>198

どっちもピンクを持ってるが
レスポンスは似たようなモン。
超接近画像を撮りたい、ズームが欲しいって人は61S向き。

遠景メイン、画像の色合いに拘るなら63CA。

ただし63CAは有機ELのせいもあり
ホワイトバランスが難しい。
空が真っ白け
空をしっかり写そうとすると景色暗めになる変な仕様も合わせ持つ。

個人的にはS001の方がオススメ。
microSDに保存するスピードも速いし。
204白ロムさん:2009/06/11(木) 11:51:16 ID:1jQjqutFO
>>203
詳しいレスありがとう♪

何かその2台はKCP+機の中では二大モッサリ機と言われてるらしくて気になったもので
205白ロムさん:2009/06/11(木) 12:01:58 ID:SuYZB0tq0
374 名前:白ロムさん[] 投稿日:2009/06/11(木) 03:27:08 ID:4jtRc9T10
kddi社長
「初期端末のユーザーにとってKCP+はイメージがよくないと思うので、特別なことをやっていきたい。
例えば、次の機種にグレードアップしやすいような施策を考えている」
DMの他にも何か策でもあるのか。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000008062009&cp=2
206白ロムさん:2009/06/11(木) 12:11:28 ID:rYB1KblDO
61Sは初期KCP+に入ってないらしいしどうなることやら
207白ロムさん:2009/06/11(木) 12:20:04 ID:SuYZB0tq0
 「確かにKCP+の初期端末は、
それ以前の機種に比べてパフォーマンスが落ちていたのは事実。
だが、この春モデルからはリカバリーしていると思う」

ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000008062009&cp=2

「この春モデルからは〜」って言ってるから
冬モデルまでは対策するんじゃないのかな
208白ロムさん:2009/06/11(木) 12:23:21 ID:1nJgrqSN0
しないだろ
209白ロムさん:2009/06/11(木) 13:42:10 ID:fcrhnrtRO
その昔、出たばかりのペンティアムは前任の486より遅く、バグのオマケもついてた

KCP+も同じ状態だが、ペンティアムのように信頼を回復することを期待したい

…DMで誤魔化してるようじゃ、キツそうだなorz
ペンティアムに社運をかけたインテルを見習って欲しい
210白ロムさん:2009/06/11(木) 15:51:01 ID:OWV1DRjm0
>>209
信頼の回復もへったくれも、インテルのライバルなんて最大でも
AMDで、選択の余地がないからインテルを買ったってだけの話
じゃないか。
211白ロムさん:2009/06/11(木) 16:22:50 ID:fcrhnrtRO
ちょっと例えが古すぎたかなぁ…
212白ロムさん:2009/06/11(木) 16:36:55 ID:jHSET81I0
とりあえず>210は当時のことを全然知らない知ったかぶりだという事だけは分かった
213白ロムさん:2009/06/11(木) 16:53:43 ID:Z9wR7eCu0
>>199
だから年末('08/10〜'09/01くらいの期間)は機種変もシンプル0円だったのよ。
某家電量販店の話。
縛りもなかった。
俺は年契入れたから一年縛りだけど。
214白ロムさん:2009/06/11(木) 17:15:29 ID:1rCA8qNZ0
ビックカメラだっけ
たしかに見たな
215白ロムさん:2009/06/11(木) 17:53:11 ID:XO7dXnMZ0
>>211
>>212
いや、俺は8086の頃からのアンチインテルで、信頼なんて
元から無いからさ。
216白ロムさん:2009/06/11(木) 18:23:09 ID:aPpUCWGR0
>>195

つうか、それまでだって0円で売っていたものがあったのに、
ちょっと高いだけで0円にならんという考え自体が甘いだろw

それともそんなに貧乏なのか?w
貧乏ならケイタイなんか使うなバカ
217白ロムさん:2009/06/11(木) 18:26:46 ID:ugPccLGpP
何も考えずにショップに行って、ゼロ円だったHとTとSを見て、一日考えてSにした。
218白ロムさん:2009/06/11(木) 18:35:05 ID:btdWwjSJO
>>216

無限ループ突入乙
219217:2009/06/11(木) 18:37:30 ID:ugPccLGpP
ちなみに考えたのは、色・・・
220白ロムさん:2009/06/11(木) 19:18:08 ID:Jhrv9dopO
あれは今年の3月の出来事であった。
旧プランをXminiで0円でシンプルプランに出来ると知った。
月末にやっと時間があいたのでauショップに赴いた。
「0円の機種って有りますか?」と言ってしまったのが間違いだった。
店を出た時には、シンプル0円Xminiでは無くフルサポ0円W61Sを持っていた。
W63CAがもう少し安くなってから機種変しようと思っていたのにorz
221白ロムさん:2009/06/11(木) 20:11:25 ID:ze1HkAeU0
端末価格のことを言い出すと無限ループになりそうだけど・・・

俺は現行のプランで購入してるからいいけど、発売直後に買った
人たちは、旧プラン(シンプルでも今と違った)しかなかったんだよな。
61S自体も現行プランや割賦販売を視野に入れた価格だったわけだし、
奥村商店の事件みたいなのもあったし・・・

そういう意味では、発売直後に買った人たちには
何かしらの特典があってもいいような気がする。
222白ロムさん:2009/06/11(木) 21:50:57 ID:1nJgrqSN0
222
223白ロムさん:2009/06/11(木) 23:19:19 ID:rYB1KblDO
奥村商店って何だっけ
どっか聞いたようで思い出せないわ
224白ロムさん:2009/06/11(木) 23:36:17 ID:IciubHmK0
確かに初期3兄弟だけDMがくるのは納得がいかんなー
あの3兄弟って出た当時もそれほどの値段ではなかったし61Sも目じゃないくらい急落が早く
1万くらいで手に入れたやつも五万といるだろ

せめて5月に61S買ったやつ位には送れよ
225白ロムさん:2009/06/12(金) 00:15:54 ID:pkTiwKqBO
発売日梅淀に並んでまで買ったのにさ
確か関西は安かったよな
関東で買ったやつは可哀想すぎるわ
226白ロムさん:2009/06/12(金) 00:40:41 ID:UIM+J3tD0
この前のUPだてからバイブがたまにならなくなった
気がつかないから困るわこれ
227白ロムさん:2009/06/12(金) 03:26:32 ID:yOPmYUkQO
発売日に買った人にはタダでXminiでもあげたらどうだ
シンプル化込みで
228白ロムさん:2009/06/12(金) 05:49:22 ID:oc2uS+8e0
>>224
3兄弟は特別。
とはいえ、3兄弟でも13ヶ月未満はDM来てないみたいだから、
しばらく様子見してみたら?
229白ロムさん:2009/06/12(金) 07:57:46 ID:4oz4uO+N0
>>223
奥村商店がフルサポ2万で予約を受け
しかも「予約者には価格保障」みたいな事を言いながら
結局フルサポ4万弱だった。

>>227
シンプル化込みだったら脱庭するヤツが出ちゃうかも
しれないだろw
230白ロムさん:2009/06/12(金) 09:39:18 ID:pkTiwKqBO
>>229
発売直前に値段を変えたやつかwww
フルサポ4万とか今考えるとありえない価格だよな
高すぎ
231白ロムさん:2009/06/12(金) 10:23:55 ID:rFOiF5y9O
>>230
今思えばau自体も迷走してた時期だよなw
実質フルサポしか選択肢がなくて、ポイントの付与率が高いから
端末買い替えサイクルは長くならないみたいなこと言ってたし・・・
しかも小野寺は割賦販売のことボロクソに言ってなかったっけ?

まあauがKCP+や販売方法で迷走してたツケは
ユーザーが払うんだよな
232白ロムさん:2009/06/12(金) 10:55:08 ID:e5lXoHok0
>>231
まだたった1年前のことなんだよな
発売開始当初はフルサポで4万越え、シンプルで6万越えだったこの機種が
まさか5ヶ月でシンプル一括0円になるなんて、誰が予想出来ただろう…
233白ロムさん:2009/06/12(金) 11:21:38 ID:2Pqku6xsO
期待するだけ無駄
そんなにこの機種が嫌ならさっさと出てけ粕
234白ロムさん:2009/06/12(金) 12:45:44 ID:UIM+J3tD0
機種によってサービスが違うのは納得いかないだろ
235白ロムさん:2009/06/12(金) 13:01:56 ID:e5lXoHok0
>>233
お前が出てけカス
236白ロムさん:2009/06/12(金) 14:27:43 ID:EIZEsmE3O
なんか関西は春割りで安かったんだよな。
割賦が始まって値上がりした
237白ロムさん:2009/06/12(金) 14:44:57 ID:b/6h51dg0
>>236
そうそう。関西まで買いに行くとか言ってた奴もいたな
238白ロムさん:2009/06/12(金) 15:40:12 ID:rFOiF5y9O
これといって61Sの話題もないし、思い出話のスレになってきたなw
まぁまったり行こうか!?
239白ロムさん:2009/06/12(金) 15:45:26 ID:1aFAhdD60
レスポンスの遅さは、バリバリ使いこなす人には不満だろうが
俺は、トロいところが、かわいく感じてしまう。
俺にとっては電子ペットだな。W61S版のトロくて出来損ない
キャラたまごっちが入っていれば育てたい。
240白ロムさん:2009/06/12(金) 16:09:08 ID:DPKL0bqJO
純正ソニエリハイエンドでデータフォルダ大容量
全然使わないけど一応テレビ電話も付いてるし
基本モッサリだけどアプリはサクサク
文字入力はPOBox3.0より使いやすいし
LISMOは音がいいから手放す気がしない

という訳でまだまだ使うぜ61S!!!
241白ロムさん:2009/06/12(金) 16:21:24 ID:KLfVWxxI0
S001が発表されたころは鯨とか弁当箱とか執拗に粘着してくる輩がいたが、
S001が再起動連発で涙目だなw
242白ロムさん:2009/06/12(金) 16:42:17 ID:ZdITP2vA0
とりあえずがんリス入れたらどんなケータイでもカワイイ俺w
243白ロムさん:2009/06/13(土) 07:55:20 ID:zSmO7+W2O
とりあえず1年も使ったらどんなケータイでもカワイイ俺w
244白ロムさん:2009/06/13(土) 08:21:20 ID:pmFPKsD5P
がんリス3ヶ月くらい入れてた
なかなか楽しかった
ああいうのはいいね
245白ロムさん:2009/06/13(土) 09:39:09 ID:rULottFr0
何だ?がんリスって?
246白ロムさん:2009/06/13(土) 09:51:22 ID:52Jvz7380
>>245
頑張れリスモでぐぐれ
247白ロムさん:2009/06/13(土) 09:55:11 ID:pmFPKsD5P
>>245
頑張れリスモ

【メニュー】頑張れリスモ【待ちうけ】13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1236052977/
248白ロムさん:2009/06/13(土) 10:11:59 ID:rULottFr0
なるほど分かりました
ありがとう
249白ロムさん:2009/06/13(土) 12:39:01 ID:VRBcC6xk0
W61Sを使って1年になりますが
メールが着た時に題名と送信名をなくす事はできるのですか?
教えて下さい。
250 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/06/13(土) 12:47:49 ID:xlEMkq3wP
>>249
完全に消すのは無理じゃないかな
件名を消すのは無理で送信者を名前じゃなくてアドレスにするのならアドレス帳ロックかなんかでできる
251白ロムさん:2009/06/13(土) 15:05:23 ID:Fp0rnpg5O
今更だが1年使うと電池が無料でもらえるやつにアクセスしてみたら
注文するのがW64S用の電池になってるんだがこれはどういうこと?
まだ注文はしていない
252白ロムさん:2009/06/13(土) 15:16:54 ID:TRJZJcRvO
>>251
ソヌエリ共通電池はそれになった
安心するがよい
253白ロムさん:2009/06/13(土) 15:21:02 ID:Fp0rnpg5O
>>252
そうなんだ
もしかして物凄く既出?
そうだとしたら申し訳ない
254白ロムさん:2009/06/13(土) 15:57:10 ID:ebajyASB0
バイク便
255白ロムさん:2009/06/13(土) 16:15:07 ID:NdRHL2ys0
>>244
一年入れないと全部楽しめないお。
256白ロムさん:2009/06/13(土) 16:15:43 ID:WpNzIstfP
>>251
どこでそんなキャンペーンやってるの?
257白ロムさん:2009/06/13(土) 16:19:23 ID:mbo2PjwmO
EZwebしたりニコニコ動画見たりすると凄く発熱するのは仕様?
258白ロムさん:2009/06/13(土) 17:06:16 ID:UvpKtO6VO
>>257
どの機種も充電他は発熱するに決まってる
259白ロムさん:2009/06/13(土) 17:53:18 ID:GOGGzfXt0
>>256
安心ケータイサポートって知ってるかい?
260白ロムさん:2009/06/13(土) 18:21:46 ID:0KX8aveV0
昔、粋に暴れ回ってたっていうぜ
261249:2009/06/13(土) 18:32:21 ID:VRBcC6xk0
>>250
ありがとうございました。
262白ロムさん:2009/06/13(土) 22:08:34 ID:bOgQ5eXm0
>>241
S001増設したけど俺のは再起動しないよ
連発させてるやつは携帯なんかで必死でネットしてる奴だろ
W61Sのアップデート後バグ(繰り返し)の方がよっぽど涙目だったわ
263白ロムさん:2009/06/14(日) 02:43:51 ID:dhH1E8ksO
このスレの最初のほうに出てた「EZwebでページ移動直後に勝手に前ページに戻る」が今日初めて出た
地味にイライラするなw
264白ロムさん:2009/06/14(日) 03:02:58 ID:HIk+3kErO
>>263
UDしてから時たまあるね
間違ってクリア押したかと焦ってしまうわ
265白ロムさん:2009/06/14(日) 03:27:46 ID:dbSkHzLlO
このバグが出てから大量にページを戻るときは最後あたりで気を付けて連打しないようになった
それでも時々やってしまう…
266白ロムさん:2009/06/14(日) 06:14:30 ID:5mNft1cbO
画像拾う時,カーソルが見えづらいのってなんとかならないんかな?
皆はどうしてる?
267白ロムさん:2009/06/14(日) 06:42:30 ID:AvJrFmFY0
>>266

うんこ
268白ロムさん:2009/06/14(日) 08:52:11 ID:fGwiOG1S0
そろそろ61S卒業したいんだけど、機種変シンプル0円の機種ってある?
できればソニエリで
269白ロムさん:2009/06/14(日) 09:03:38 ID:GQBMuThIO
Xmini
270白ロムさん:2009/06/14(日) 09:14:43 ID:fGwiOG1S0
>>269
ありがとう 行ってくるー
271白ロムさん:2009/06/14(日) 11:06:56 ID:1VREWFyfO
よりによってそれw
272白ロムさん:2009/06/14(日) 11:08:01 ID:f5NJ/8JxO
今2ちゃん見てたら、プロロロ〜ン、プロロロ〜ンって聞いた事のない音が鳴ったので2ちゃん中断したら、auからのお知らせ(メールじゃないやつ)で、アップデートして下さいって来たんだけど、取り敢えず中止ボタンを押した。
EZweb使用が主なんで中止して正解ですか?
273白ロムさん:2009/06/14(日) 11:35:39 ID:d4OBu0AgO
>>272
EZwebやるならアップデートはした方がいいです
バージョンも最新のモノとなるし一時的かもしれませんが若干レスポンスが上がり使いやすくなるはずですから

一応フル充電もしくは電池レベル3でないとアップデート出来ないのであしからず
274白ロムさん:2009/06/14(日) 11:42:33 ID:f5NJ/8JxO
>>273
ありがとうございますm(_ _)m

フル充電して実行します。
275白ロムさん:2009/06/14(日) 11:42:51 ID:1XttEThHO
>>272
正解
詳しくは>>54

>>273
このスレを1から読みましょう
276白ロムさん:2009/06/14(日) 11:43:43 ID:4T9EXnmRO
>>272
いまのバージョンで問題なく使えてるならアップデートしないほうがいいぞ

アップデートするたびにバグが出てるし今回はEZweb系みたいだから

277白ロムさん:2009/06/14(日) 11:44:33 ID:1XttEThHO
>>274
おい、馬鹿、早まるな
278白ロムさん:2009/06/14(日) 11:45:24 ID:4T9EXnmRO
>>274
待て!!後悔するぞ
279白ロムさん:2009/06/14(日) 12:00:07 ID:af1i9KLcO
>>274

まだこのスレ観てるなら早まるな!

悪くなるだけだからやめとけ
280白ロムさん:2009/06/14(日) 12:02:08 ID:d4OBu0AgO
>>275
そうだったのか
俺の端末では>>54は起きてないから個体差なんだと思う

余談だがFirefoxでは最近それが頻繁に起きるがw
281白ロムさん:2009/06/14(日) 12:40:54 ID:f5NJ/8JxO
>>277>>278>>279
大丈夫です!
一応その後の反応レスも確認してから決めようと思ってました。

取り敢えず止めときます!
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
282白ロムさん:2009/06/14(日) 13:44:16 ID:oWzFHmz40
その後ID:f5NJ/8JxOのW61Sは…

ダメだ、オレの口からはそんな酷い事は言えない…
283白ロムさん:2009/06/14(日) 14:21:12 ID:Y6DmKUUTO
お前らの>>274に対する優しさに泣いた
284白ロムさん:2009/06/14(日) 14:49:48 ID:OjHv7OMzO
俺UDしちゃった
285白ロムさん:2009/06/14(日) 15:54:13 ID:5mNft1cbO
>>267
…拭いて欲しいのか?
286白ロムさん:2009/06/14(日) 19:59:02 ID:HogjvgDHO
再起動したらデータフォルダの中身が死んでた
ICカード読み取れん電源落とせと言われたからやったのに、畜生
287白ロムさん:2009/06/14(日) 20:47:12 ID:Y6DmKUUTO
>>286
kwsk
288白ロムさん:2009/06/14(日) 21:02:52 ID:9pYa1ylN0
289白ロムさん:2009/06/14(日) 21:04:53 ID:9pYa1ylN0
今まで知らなかったわ。金損した。
290白ロムさん:2009/06/14(日) 21:06:30 ID:floMtcN7P
???
291白ロムさん:2009/06/14(日) 21:14:59 ID:oi4RmrxA0
yahoo社員乙
292白ロムさん:2009/06/14(日) 21:41:27 ID:Y6DmKUUTO
>>288-289
何この自演
293白ロムさん:2009/06/14(日) 21:43:54 ID:HogjvgDHO
>>287
詳しい文面忘れたが、ICカードの読み取り?が出来なかったので電源を落とします
とか表示されたから電源落としたんだわ
そしたらデータが表示できなくなって、電波アンテナの表示もなくなっていた。流石に修理だした
294白ロムさん:2009/06/14(日) 21:57:47 ID:1XttEThHO
>>288-289
自演だったのかwwww
295白ロムさん:2009/06/14(日) 22:34:24 ID:fHI4PKzk0
自演じゃないよ
296白ロムさん:2009/06/14(日) 22:40:33 ID:71dp46Fg0
いわゆる独り言
297白ロムさん:2009/06/14(日) 22:51:53 ID:Y6DmKUUTO
>>293
ICカード頻繁に変えてたとか?>>295
ID見ようぜ。明らかに自演だから
298白ロムさん:2009/06/14(日) 22:56:24 ID:floMtcN7P
好意的に解釈すれば・・・

>>288のアホーに気が付いて、とりあえず貼ってみた。

試しに使ってみたら、今まで使っていた有料のヤツよりイイ感じなので、>>289で愚痴を書き込んでみた。

そんな感じ?

携帯の方が、IDが分かりやすいと思うけどな。
299白ロムさん:2009/06/14(日) 23:20:54 ID:gpSOgSNiP
>>293
俺も頻発しているよ。
ICカードエラーで電源切れて、再度電源入れるとICカードが刺さって無いって言われる。
W51CAとW61Sで行ったり来たりがいけなかったんだろうか。
300白ロムさん:2009/06/14(日) 23:32:37 ID:+TRUL2E1O
>>299

気にするな。
いろんな端末を行ったり来たりしてICカードがかなりすり減ってきてるが
そうなったらティッシュで軽くなぞるように拭けばよろし。

一方向にゆっくりなぞるようにじゃぞ。
試してみれ。
では、ばいばいぢゃ。
301白ロムさん:2009/06/15(月) 01:53:32 ID:5yQpQ2ngO
>>291
Yahooの路線情報の中の人は実は駅すぱあとのヴァル研究所で、Yahoo社員じゃないぞ
まめちしきな
302白ロムさん:2009/06/15(月) 08:22:17 ID:6SrxGE/p0
電池は新機種買ったら予備に二個買ってる
一年以内にその二個を使いきる状況がなんどかあったから俺的には正解
303白ロムさん:2009/06/15(月) 13:23:47 ID:CrAOtmv3P
これってアドレス長に登録してあるやつは
着信時に名前だけ表示して番号やメアドを
表示しないようにする設定ってある?
304白ロムさん:2009/06/15(月) 15:18:45 ID:sWWT19mt0
305白ロムさん:2009/06/15(月) 16:20:22 ID:2PTkmF170
>>302
ソニエリの四角い電池は貯まるぜ?
XminiとPremire3の長方形電池は互換性皆無の糞だけどな。
306白ロムさん:2009/06/15(月) 18:34:44 ID:Q9cEdT6FO
>>303

ア・アドレス長…

アドレスの親分かいっ!
307白ロムさん:2009/06/15(月) 18:36:27 ID:Q9cEdT6FO
>>305

その互換性無い電池に限って持ちが悪いからタチも悪い。
308白ロムさん:2009/06/15(月) 18:38:57 ID:U2BdgtKM0
>>305
KCP+のせいで、良くも悪くも各メーカー間の差は少なくなった。
以前ほどソニエリ端末にこだわる必要は無い筈だから、電池が
たまるとは限らないね。
309白ロムさん:2009/06/15(月) 20:26:41 ID:CrAOtmv3P
>>304
thx!あきらめた
310白ロムさん:2009/06/15(月) 20:33:49 ID:BuI1eGXg0
外装交換っていくらっだっけ?
安心サポート?入ってると安かったりするの?
311白ロムさん:2009/06/15(月) 20:34:20 ID:6SrxGE/p0
>>310
5000円だったよ
312白ロムさん:2009/06/15(月) 20:42:06 ID:BuI1eGXg0
>>311
なるほど
ありがとう
313白ロムさん:2009/06/15(月) 21:00:47 ID:+RA9zsAyP
>>300
ほうほう。試してみる。
314白ロムさん:2009/06/16(火) 01:42:37 ID:W9LvzhFtO
Updateしてから明らかにウェブのプチフリ減った
315白ロムさん:2009/06/16(火) 01:44:57 ID:b7kQxBqq0
プチフリw

死語だろ、それw
316白ロムさん:2009/06/16(火) 03:18:36 ID:pK3OoSwBO
>>315

えっ!?、じゃー今はなんてーの?
317白ロムさん:2009/06/16(火) 08:05:39 ID:zf7FSU7e0
ウプデートしてからリンクをクリックして画面が変わった瞬間に元の画面に戻るバグが
318白ロムさん:2009/06/16(火) 08:21:32 ID:u033pXLnO
寝てる間にメール着信してたので見ると勝手にデータフォルダ内の画像が順番に流れてたんですがこれもUDの副作用でしょうか?
319白ロムさん:2009/06/16(火) 08:35:26 ID:I3PaDxQwO
>>318

フォトビューアかなんか
320白ロムさん:2009/06/16(火) 09:36:24 ID:u033pXLnO
まさにそんな感じで。
321白ロムさん:2009/06/16(火) 15:57:38 ID:NB6Wz48c0
>>316

ワンセグ
322白ロムさん:2009/06/16(火) 16:49:09 ID:+2499nQH0
  _, ._
( ゚ Д゚)ハァ?
323白ロムさん:2009/06/16(火) 22:58:20 ID:pK3OoSwBO
_, ._
( ゚ Д゚)ハァ?
324白ロムさん:2009/06/16(火) 23:11:59 ID:KtvTlVojO
      _, ._
( ゚ Д゚)ハァ?
325白ロムさん:2009/06/16(火) 23:22:57 ID:b7kQxBqq0
  _, ._
( ゚ Д゚)バァ!
326白ロムさん:2009/06/16(火) 23:50:44 ID:vv3jqgGqO
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚
327白ロムさん:2009/06/16(火) 23:57:50 ID:b7kQxBqq0
>>326
なんだこれ…ちょっと萌えたぞコラ!
328白ロムさん:2009/06/17(水) 04:14:39 ID:Ne3XKsyvO
 ヽ('A`)ノ ハァ!
  (  )
  ノω|
329白ロムさん:2009/06/17(水) 08:43:18 ID:AbowzTI0O
W61Sで皆既日食を撮るぞ!
330白ロムさん:2009/06/17(水) 08:50:27 ID:CT4neJ0W0
日本で日蝕とか何処の田舎だよ(苦笑)











  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚
331白ロムさん:2009/06/17(水) 09:24:09 ID:qeE/77jFO
>>329
俺がいるww
どうやって撮れば写るんだろうか…
332白ロムさん:2009/06/17(水) 09:28:56 ID:CT4neJ0W0
プレパラートを蝋燭の炎であぶって黒くして
それをレンズの前に置けばいいんじゃね?
333白ロムさん:2009/06/17(水) 10:52:33 ID:KsOMFqQ90
333
334白ロムさん:2009/06/17(水) 11:01:45 ID:CT4neJ0W0
バーバーバーですね、分かります
335白ロムさん:2009/06/17(水) 14:51:45 ID:KjQLE0CjO
今日もUpdateのお誘いが来たんだが…
これって,するまで来るの? それとも最新?
336白ロムさん:2009/06/17(水) 14:58:49 ID:qeE/77jFO
しても来るよw
337白ロムさん:2009/06/17(水) 15:26:13 ID:KjQLE0CjO
>>336
いや,今まではしてたんだが,今月来た奴はここ読んで止めたんだ
で,今日また来たから聞いてみたんだよ
338白ロムさん:2009/06/17(水) 16:14:42 ID:XRKqxwQlO
最新?と言う意味では最新でしょうね、止めたと言うヤツだけど
339白ロムさん:2009/06/17(水) 17:11:48 ID:KjQLE0CjO
>>338
d♪
340白ロムさん:2009/06/17(水) 17:40:18 ID:dWc3lJo80
>>330

情弱乙w
341白ロムさん:2009/06/17(水) 18:00:24 ID:VUOttMVy0
奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、種子島南部とかのド田舎では
皆既日食の撮影は可能らしいね
342白ロムさん:2009/06/17(水) 18:18:38 ID:zmCTcavEO
で、皆既日食はいつ?
343白ロムさん:2009/06/17(水) 18:30:00 ID:KsOMFqQ90
ググレカス
344白ロムさん:2009/06/17(水) 19:36:40 ID:zmCTcavEO
>>343
教えろカス
345白ロムさん:2009/06/17(水) 20:21:22 ID:r2Fdb5VRO
仲良くしろカスとカス
346白ロムさん:2009/06/17(水) 20:29:10 ID:dWc3lJo80
>>344

低脳は早く寿命が来た方が自分自身のためだよw
347白ロムさん:2009/06/17(水) 20:46:54 ID:+mo6wa2G0
なんでだろう…
データ全部再生できなくなった。写メもムービーも。
リスモが再生できるのが救いだ…
明日auショップ行くけど直るかな
348白ロムさん:2009/06/17(水) 20:49:05 ID:KsOMFqQ90
>>344
黙って死ねクズ
349白ロムさん:2009/06/17(水) 20:51:42 ID:QjGhm4rA0
いいぞもっとやれ
350白ロムさん:2009/06/17(水) 21:12:53 ID:zmCTcavEO
ここに親切な奴がいないことはわかった
351白ロムさん:2009/06/17(水) 21:21:15 ID:QjGhm4rA0
>>350
人に頼っていいのは子供だけだ
自分で調べる手段があるのに、それをしないお前が悪い
なんでも聞けばいいや!じゃだめだうんこやろう
352白ロムさん:2009/06/17(水) 21:26:12 ID:6vgbhqqr0
文頭に「女ですが」ってつければいいんだよ
353白ロムさん:2009/06/17(水) 21:46:47 ID:UuEiBgFkP
女ですが教えろカス

こうですかわかりません><
354白ロムさん:2009/06/17(水) 22:46:42 ID:H1JXbRNX0
女子高生ですが新規一括シンプル0円で通販できるお店教えて下さい。
女子高生である証拠に近況を申し上げておきますと、
最近、下っ腹が出てきて困っています。
会社帰りに寄る立ち飲み屋でカツばっか食ってるせいだと思います。
メタボ検診でも注意になってたからなぁ。。。
皆さんもお気を付け下さい。
355白ロムさん:2009/06/17(水) 22:55:11 ID:zmCTcavEO
>>351
なんだかんだ言って親切だな
356白ロムさん:2009/06/17(水) 23:09:05 ID:KsOMFqQ90
「親を切る」って書いて「しんせつ」って読むんだな
357白ロムさん:2009/06/17(水) 23:22:10 ID:6bzGjzbU0
2009年7月22日には日食が起こります。
日本では、全国で部分日食を観察することができます。
また奄美大島北部、トカラ列島(注1)、屋久島、種子島南部など、
皆既日食帯と呼ばれる細長くのびた地域・海域内では、
皆既日食を観察することができます。

http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html
358白ロムさん:2009/06/17(水) 23:28:32 ID:zmCTcavEO
>>357
thx!!でももしかしたら仕事中かもしれない(´・ω・`)
359白ロムさん:2009/06/18(木) 01:56:07 ID:1S1N/LPQO
携帯のスレで日食のことで煽り合うなよw
360白ロムさん:2009/06/18(木) 05:08:22 ID:Pe/zXCzJO
>>354
女子高生なのに会社帰りなの?
361白ロムさん:2009/06/18(木) 07:09:46 ID:DqoO8cVNO
あーあ
マジレスしちゃったよ
362白ロムさん:2009/06/18(木) 12:36:56 ID:laFBMhz40
なんというクソスレ…
363白ロムさん:2009/06/18(木) 12:48:59 ID:s+I7B3cR0
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < よんだか!?
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
364白ロムさん:2009/06/18(木) 13:42:29 ID:f8h9G0s/O
カメラレンズの下のCyber-shotのロゴのotが剥げた。だが両面テープで付けたw
365白ロムさん:2009/06/18(木) 15:18:49 ID:enIrtCNRO
>>360

会社帰りよりも、メタボ検診に釣られろよ
366白ロムさん:2009/06/18(木) 16:41:33 ID:s+I7B3cR0
>>365

セックスするだけならデブの良さもあるんだぞ!
367白ロムさん:2009/06/18(木) 16:45:01 ID:CbGHVu41O
メタボ検診は40歳以上
368白ロムさん:2009/06/18(木) 16:47:53 ID:3GjPa1YF0
参考として測られたことあるよ
369白ロムさん:2009/06/18(木) 22:06:57 ID:laFBMhz40
もうこのスレ要らんよな…
370白ロムさん:2009/06/18(木) 23:39:06 ID:5DcMf+/KO
この機種はソニエリの中でも特にイヤホン音質いいね。
Cyber-shotケータイなのに何で?
371白ロムさん:2009/06/18(木) 23:42:06 ID:kLGccg670
>>370
ビクターのK2が採用されているから、ビクターのMP3プレイヤーも
結構人気みたいだ。
372白ロムさん:2009/06/19(金) 01:07:44 ID:YdsyqNc60
来年で2年だからな。スレは必要。
373白ロムさん:2009/06/19(金) 01:19:41 ID:GUXsDuSKO
それよりも、EZwebの不具合を早くアップデートで直してほしい。
ブラウザーのバージョンアップは何の為だか…

いいかげんにしろソニエリヽ(`Д´)ノシ

374白ロムさん:2009/06/19(金) 02:01:08 ID:eW+elcBb0
>>373
今回のはブラウザのバグじゃなくてW61Sがブラウザに渡すキーバインド関連のアルゴリズムが度重なる修正で決壊したんだと思う。
長押し無反応の件も、人のソースに手を付けず出口でいじったとかそんな修正だと思うし。
375白ロムさん:2009/06/19(金) 05:08:30 ID:LpsoNoZF0
スゲパッティおしいいです(^p^)
376白ロムさん:2009/06/19(金) 05:55:02 ID:eBHQzTtAO
>>370
スピーカーの音質も良いね♪
ソニエリでは44Sに次いで良いんじゃね?
377白ロムさん:2009/06/19(金) 09:29:22 ID:Fx+mIaHa0
上押さないとフラッシュニュースとかガジェット出てこないの勘弁
何のためのオン・オフなんだよ
378白ロムさん:2009/06/19(金) 12:11:31 ID:5ShLEOkwO
auオフィシャルサイトでも頻繁にタイムアウトで繋がらんのだがなんぞ
379白ロムさん:2009/06/19(金) 12:27:42 ID:3K2i7vgX0
それは前からよくあります
380白ロムさん:2009/06/19(金) 14:47:03 ID:dN83YaEu0
いつものことだな
>>378が今回初めてというなら今までは非常に運がよかったというだけ
381白ロムさん:2009/06/19(金) 19:55:37 ID:Yr3f5xRF0
>>378
それで普通じゃないの?
契約後3日で使うの止めて 3ヶ月後違約金払って解約した。
くじらはマクロが面白いんで気に入っている。
382白ロムさん:2009/06/19(金) 23:40:43 ID:5rkfrUWB0
>>377
+になるまえの機種はな、アイコンなんてつまらんモンもないし、ガジェットなんつー意味不明な
モンもなくて、常時本体内蔵カレンダーと共にフラッシュニュースとか出せてたのよ…
383白ロムさん:2009/06/20(土) 09:06:36 ID:2yHD1JM10
なかなかつながらない時は一回クリアでぶった切って
再度決定キー
短押しじゃなくて長押しにするとわりとあっさりつながる
384白ロムさん:2009/06/20(土) 11:13:46 ID:drY6e/Di0
どのボタン押しても二呼吸ほどおいてから画面が変わるとろさはなんとかならんか。
へんなアニメ機能はいらないから、画面がスパッと切り替わる設定を教えてくれ。
385白ロムさん:2009/06/20(土) 14:45:01 ID:ShLaPYIAO
>>384
新機種ではアニメーションはない。バカ
386白ロムさん:2009/06/20(土) 15:36:09 ID:YTnBc6/r0
>>384
スパッと切り替えることが不可能だからアニメでごまかしてるんだ
察してやれ
387白ロムさん:2009/06/20(土) 17:04:48 ID:iZlOSu9V0
アップルみたいにごまかし方が極まれば、むしろ操作していて
楽しいって錯覚すら生まれるんだから、もっと何とかして欲しいよね。
388白ロムさん:2009/06/20(土) 19:53:00 ID:drY6e/Di0
>>385
誰が新機種の話ししてんだ、ゆとりバカ
389( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/20(土) 20:02:40 ID:Zuz2K+kJ0
下手な画面効果は要らないから、サクサク動作きぼんぬ。

そーゆー意味ではW42Sは気持ち良く使えたなぁ( ゚ ゚)遠い目
390白ロムさん:2009/06/20(土) 22:26:32 ID:AHsU/jRkO
W42S!?・・
auは5303HUから6台使ったがW42Sは最悪だったよ
391白ロムさん:2009/06/21(日) 01:06:26 ID:op1+se080
>>389
だからさくさく動かせないから視覚効果でごまかしてるって言ってるだろ
あきらめろ
あきらめられないなら余所(他キャリア)いけ
392( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/21(日) 09:40:56 ID:vJ+V9e4R0
>>391
希望は、僅にあるけれど・・・もう殆ど諦めてる・・・orz
393白ロムさん:2009/06/21(日) 17:48:22 ID:c5cULWIBO
みんなワンセグ普通に録画できるか?
なんか気持ち悪い再生の仕方されるんだが…
新たな不具合じなきゃいいけどさ
394白ロムさん:2009/06/21(日) 22:20:47 ID:iGDmQTY90
録画するまでもない。要らない機能。
395白ロムさん:2009/06/21(日) 22:22:52 ID:Oukte833O
>>394
君は要らなくても要るって人は居るよ。私は使ってるし
396白ロムさん:2009/06/21(日) 22:23:48 ID:bmG634TuP
録画してるよ。ワンセグは電波の受信環境をモロに受けるし、
動かしている手がアンテナ代わりになってたりするので、あくまで見られればいいやってレベルでしょ。

まあ、地上波すべてがそんなモンといえばそんなモンだけど・・・
397白ロムさん:2009/06/22(月) 00:22:26 ID:5w3O5iiiO
この機種がW54SAよりワンセグの感度がいいって本当ですか?
398白ロムさん:2009/06/22(月) 00:28:51 ID:EhOTnm4+0
W54TvsW61Sなら受信感度はW54Tの方が上だった。
うちの近所はワンセグ電波状況悪いんだけど、
W54Tで受信できるのにW61Sではできないことがよくある。
399白ロムさん:2009/06/22(月) 00:30:10 ID:EhOTnm4+0
書ききる前にボタン押したw
もっとも感度じゃなくて設定してある受信レベル閾値が違うだけかも知れないけど。
400白ロムさん:2009/06/22(月) 02:54:05 ID:u9o4f/h/O
>>397
感度はあんまり変わらんが画質は54SAの方が良かった
401白ロムさん:2009/06/22(月) 20:55:47 ID:e18DSt4/0
ワンセグの感度が悪いなら、ストローにアルミホイル巻いて
アンテナの根の金属部分にアルミホイルが触れるように差せば
感度が改善される。
402白ロムさん:2009/06/22(月) 20:57:31 ID:NifV7xdDP
> アンテナの根の金属部分にアルミホイルが触れるように差せ
触れないとダメなの?

アルミテープストローを被せてるけど、触れてはいないと思う。
403白ロムさん:2009/06/22(月) 21:05:31 ID:eEreRLs2O
最近のアップデート当ててからカメラのシャッターが勝手に開くのがなくなった気がする
404白ロムさん:2009/06/22(月) 21:07:12 ID:ZPhJB6YA0
うpでーと前も後もそのような事象なかった
405白ロムさん:2009/06/22(月) 21:14:58 ID:YmjUpaHf0
落としたりすると開く
406白ロムさん:2009/06/22(月) 21:39:21 ID:r6kBzBui0
>>403
なんか憑いてたんじゃね?
407白ロムさん:2009/06/22(月) 21:40:03 ID:e18DSt4/0
>>402
無意識に金属とアルミを接触させていたけど、どこかで接触して電位差は
同じになるから、根の金属部分で接触させる必要はないかもな。
408白ロムさん:2009/06/22(月) 21:41:28 ID:NifV7xdDP
>>407
手でもアンテナ代わりになってるから、あんまり気にして無かったよ。
409白ロムさん:2009/06/23(火) 00:16:13 ID:q641ef160
>>408
人体は昔から性能の良いアンテナ
410白ロムさん:2009/06/23(火) 00:54:19 ID:drDv9friP
にんげ〜ん アンテナ〜!
!ポンキッキーズが映りましたよ!
411白ロムさん:2009/06/23(火) 09:39:23 ID:wTdXcaf3O
>>410
大泉さん何してるんですか
412白ロムさん:2009/06/23(火) 14:42:10 ID:yY5Dnkns0
修理に出してから8日目だが、音沙汰ねぇ・・・

どうせ基盤交換で4-5日ぐらいだと思ってたのに
413白ロムさん:2009/06/23(火) 20:16:24 ID:20enWG/10
>>411
宮の森に響け
414白ロムさん:2009/06/23(火) 20:39:29 ID:wTdXcaf3O
>>413
IDが20円w
415白ロムさん:2009/06/23(火) 21:58:04 ID:NstIFzc/O
(・∀・)イイ!!
416白ロムさん:2009/06/23(火) 22:01:43 ID:aDunpWWjO
突然ですが教えてください
ケータイアレンジを解除しても、データフォルダのサムネイルに使用中の赤丸が付いたままで
削除しようにも「設定中につき削除できません」と出てしまい、削除できません
これはいったいどういう現象なのでしょうか?

解除する方法を教えてください。
宜しくお願い致します。
417白ロムさん:2009/06/23(火) 22:44:40 ID:YKttBvDU0
まず服を脱ぎます
418白ロムさん:2009/06/23(火) 23:25:40 ID:XzpWU3mmP
>>416
待受画面で決定キー

メインメニュー

サブメニュー

ケータイアレンジ設定

オリジナル

初期データ

で解除出来ない?
419白ロムさん:2009/06/24(水) 00:16:09 ID:E5SSsqwPO
解除出来ても、解除したデータはそのまま設定中のマークが付いてて、消去出来ないっつー不具合だな、UDでまだ改善されてないのかな?
420白ロムさん:2009/06/24(水) 00:57:20 ID:uXxju+k8O
>>416
ウチの端末も同様の不具合を抱えてて、試しに機能リセットしたけどダメだった。
421白ロムさん:2009/06/24(水) 01:31:46 ID:ObHauNGUO
>>416

ダウンロード辞書でも同じ不具合があるが修理に出しても同じ不具合出る。


何回か適当にいじってみると赤丸消える場合もある。
が、また同じ症状出る…orz
422白ロムさん:2009/06/24(水) 13:10:18 ID:81ic+My20
最近電波感度が酷過ぎる
ずっと圏外だったりする
423白ロムさん:2009/06/24(水) 16:20:57 ID:SaWjMj8r0
>>422

すごい田舎ですね
424白ロムさん:2009/06/24(水) 16:45:18 ID:81ic+My20
>>423
東京都とかいうド田舎に住んでます
425白ロムさん:2009/06/24(水) 16:49:14 ID:ztJjocFAO
H村ですね わかります
426白ロムさん:2009/06/24(水) 16:57:41 ID:81ic+My20
真面目な話電波感度が弱まる原因って何だろう
他に一切異常は見当たらないし
427白ロムさん:2009/06/24(水) 17:02:41 ID:6/8qZBNyO
修理だしたら基盤交換って事で帰ってきた。
気持ち、Webサクサク。
金色基盤になったのか、単にデフラグ効果なのか。

ちなみにブラウザのバージョン、7.2.7.1.k.1.5.1.119 。
428白ロムさん:2009/06/24(水) 17:02:47 ID:Q0vmkHupP
決まった場所じゃなくて?
429白ロムさん:2009/06/24(水) 17:17:37 ID:81ic+My20
どこ行っても圏外の時もある
430白ロムさん:2009/06/24(水) 17:33:26 ID:ZJm9ryYp0
ちゃんと圏外表示出るんだから正常
打ちのは三本たってるのにつながらないことが何処に行っても起こる
431白ロムさん:2009/06/24(水) 18:40:50 ID:SaWjMj8r0
>>424

あなたが社会の圏外なんですね?わかります。
432白ロムさん:2009/06/24(水) 21:59:28 ID:btEI4IJoO
>>424

ひぃ〜がしむぅ〜らやぁま
さんちょ〜めぇ〜
ちょいとちょっくらちょいと
ちょいと来てねぇ〜

ひぃ〜がしむぅ〜らや〜ま
さんちょ〜めぇ。
433白ロムさん:2009/06/24(水) 22:37:32 ID:81ic+My20
>>430
場所に関係なく、だんだんとアンテナの表示が減って圏外になる
電源を入れ直せば正常に戻るけど
酷い時だと電源入れてから3時間程で圏外になる
434白ロムさん:2009/06/25(木) 01:05:17 ID:tDGtAmm20
>>433
家に帰ってテレビ見るといいよ
435白ロムさん:2009/06/25(木) 11:55:26 ID:pE7LZb+1O
ジャリが五月蝿いな
436白ロムさん:2009/06/25(木) 16:32:22 ID:/ZoN7sJvO
32Sから機種変してずっと思ってたんだけど、61Sって受話音量小さすぎない?

ちょっと騒がしいところだと何も聞こえなくなるわ
437白ロムさん:2009/06/25(木) 16:39:23 ID:TzhZ3BTrP
マイクの位置が独特なので、
向こうに聞こえる声が小さい、というのは経験があるけど、
こっちで聞こえる声が小さいってのは覚えがないな。
438白ロムさん:2009/06/25(木) 17:43:12 ID:RkMgMx+i0
ボリューム初期値のままなだけだじゃね?
つーか61Sもだが65Sもマイクの位置が変わっていて不安だ。
相手に言わせると十分ちゃんと聞こえているらしいんだが…
439白ロムさん:2009/06/25(木) 18:22:48 ID:/ZoN7sJvO
いや、レベル5なんだけど…毎回聞こえづらくて無意識に上ボタン連打してるわw
440白ロムさん:2009/06/25(木) 18:58:21 ID:ZhOLsL8pO
俺もよく音小さいと思うことあるけど、向く方向変えたりすると急に音がでかくなることがあるから電波の問題かと。
441白ロムさん:2009/06/25(木) 21:55:56 ID:aw0LazRK0
>>440
ふむふむ。
向きを変えると電波が強くなって音量も大きくなると。

・・・・・・・・・・いつの時代の携帯電話ですか?
(今はデジタルなんでそーいったことは無さそうな予感)
442白ロムさん:2009/06/25(木) 21:59:45 ID:RkMgMx+i0
PDC時代ならともかく電波強度で音量が変わってたまるかw

まぁ、身体の向きを変える事で、受話口が耳にとって聞こえやすい位置にずれた、
つまり元々耳を当てている場所が悪いって事なんじゃねーの?あとは髪挟んでいるとか
443白ロムさん:2009/06/25(木) 22:01:27 ID:RkMgMx+i0
ミスったーPDC時代、じゃなくてPDC以前、だorz
444白ロムさん:2009/06/25(木) 22:07:46 ID:O0+d4+W/P
馬鹿は自分が馬鹿だと気付かないから何か問題が起これば
先ずは物や回りの責任にするのがデフォである
445白ロムさん:2009/06/25(木) 22:32:42 ID:5mqL+6JHO
突然すまん
INFOBAR2からW61Sに機種変更したいんだけど後悔するかなあ?
446白ロムさん:2009/06/25(木) 23:52:07 ID:nGM5Oun30
もっさりに耐えられるなら止めはしない
447白ロムさん:2009/06/26(金) 00:57:44 ID:UsIgMvjm0
つーかまだ売ってるの?
448白ロムさん:2009/06/26(金) 03:30:26 ID:eFLJWMJZ0
>>445
必ず後悔するからG9にでもしとけ
449白ロムさん:2009/06/26(金) 04:39:11 ID:luxzAJS1O
>>446
もっさりでもいい!こいつが好きなんだ!
>>447
市内の店にブラックが置いてある
>>448
iidaはちょっとなあ…やっぱCybe-shotがいい
450白ロムさん:2009/06/26(金) 08:00:46 ID:l9gd4wX+0
>>449
サイバーショットが良くて、光学ズームにこだわりがなく、有機ELや
劣化したキー配置に抵抗感がないなら、S001と言う手もある。
451白ロムさん:2009/06/26(金) 09:57:11 ID:iiKV6A06O
最近なぜかサイトでとったメインメニューがボタン押しても反応しないんだが…
452白ロムさん:2009/06/26(金) 10:36:53 ID:/mVbwJDP0
W61S白をちょうど1年使っていましたがS001の黒に一目ぼれし白ロム購入しました
いろいろお世話になりました
453白ロムさん:2009/06/26(金) 13:50:41 ID:RiSHxSDZO
テスト
454白ロムさん:2009/06/26(金) 16:31:17 ID:aZy7VTlrO
>>452
報告待ってる
455白ロムさん:2009/06/26(金) 18:51:01 ID:0sthJZFaO
>>454

既に61SピンクからS001ピンクに変えた俺に質問してくれぃ。
456白ロムさん:2009/06/26(金) 19:24:22 ID:Uw9UyIZr0
先ほど、綺麗な夕日を撮ろうとW61Sを構えたら・・・
変なゴーストが発生するよーorz

太陽を挟んで両側に出る。
(横に構えると左右、縦に構えると上下)
片方は紫色で真ん丸、片方は夕日の色(橙色)でぼんやり。
夕日の色で出る方は仕方がないとしても紫色のやつは真ん丸で結構気になる。

ま、「そんなのをW61Sで撮るな」と言われても仕方がないけど、W61Sしか無かったんだ。
457白ロムさん:2009/06/26(金) 19:37:15 ID:/wLu9kQo0
お台場でガンダム撮影してきたけど
光学ズーム様々だったわ
458白ロムさん:2009/06/26(金) 20:22:36 ID:aZy7VTlrO
>>455
敢えて聞こう、どちらが使いやすい?
459白ロムさん:2009/06/26(金) 23:25:09 ID:CviPc+D50
そりゃケータイとしてならS001じゃね?
460白ロムさん:2009/06/26(金) 23:30:41 ID:61lGF70oO
>>449
>>450
61S使いだが、ステレオ、工学3倍ズーム、VGA(非有機EL)、大容量DF。S001含め61Sを超えるスペック未だなし。使い勝手やもっさりも慣れれば何も気にならん。むしろスペック的に機種変に踏み切れなくなるのが欠点。神機。
461白ロムさん:2009/06/26(金) 23:44:14 ID:CviPc+D50
>>460
つMobile Hi-Vision CAM Wooo
462白ロムさん:2009/06/27(土) 01:08:53 ID:bSyQg/YZO
ソニエリじゃなきゃ駄目なんだ!
ソニエリのやっちゃった感溢れる記録より記憶な機種じゃなきゃ満足出来ないんだ!!
C404S(ソニー謹製)、31S、44S、61S…一般ウケ考えてたら生まれなかった機種たちが愛しい
54Sは別の意味で不憫だが…
463白ロムさん:2009/06/27(土) 01:41:48 ID:A4T47rp3O
>>462
Woooも十分一般受け狙ってないと思う。
まあソニエリと日立の違いってのはわかるが。
464白ロムさん:2009/06/27(土) 01:46:31 ID:uAf/Fl530
>>460
慣れなきゃいけない使い勝手ともっさりなのに神機とかw

S001に乗り換えたがサクサクで快適だわ
光学ズームには未練があったけど
写メとブログくらいにしか使わないからほとんど切り出しで解決
レンズに指紋つくのとか気にしなくていいのがホントに楽
おまかせシーンでそこそこ綺麗に撮れるしな
キーに余裕があるからメール入力しやすくなったし
マルチキーがいい位置にあるからかなり便利
W61SとS001で迷ってるやつにはS001をすすめる
465白ロムさん:2009/06/27(土) 03:14:53 ID:e4MXPEsTO
>>464
で、いくらで買ったの?
466白ロムさん:2009/06/27(土) 05:10:58 ID:oBKpuf5HO
>>465
S001、背面の出っぱりに傷が着いてくる。塗装が剥げて・・・
AQUOS携帯は8,1メガカメラだけど前者とも光学ズームなし。
>>461
ハイビジョン撮影ができるにしては、300万画素はキツイ。
無駄にカメラ部分がでかくて 撮り方のスタイルがヒンジを曲げた状態で使い勝手悪い。
スピーカーの音質も悪い。
467白ロムさん:2009/06/27(土) 05:15:28 ID:oBKpuf5HO
訂正
465=×
>>464=○
468白ロムさん:2009/06/27(土) 06:00:59 ID:5xd8Aoq80
>>466
スピーカーの音質悪いって何でわかるの?
469白ロムさん:2009/06/27(土) 08:24:17 ID:Ec9gduFb0
>>468
酸っぱいブドウ理論w
470白ロムさん:2009/06/27(土) 10:02:42 ID:A4T47rp3O
>>466
500万画素だし、普通に開いた状態でも撮影出来そうな気がするけど。
471452:2009/06/27(土) 11:00:30 ID:W2LTEjVr0
昨日S001のロック解除してもらい使用を開始したが
DF70MBしかないのとバッテリーを外さないとmicroSD取り出せないのはかなり痛いorz
EZwebなめらかフォントは多少慣れが必要

それ以外はネ申レベル
472452:2009/06/27(土) 11:01:16 ID:W2LTEjVr0
>>471
あ、ちなみに22000円即決でしたw
473白ロムさん:2009/06/27(土) 11:46:45 ID:+XqxKFkqO
COACHのケータイアレンジ、ソニエリ制作なのに61S非対応てどういう事だよ…
ばかああああああ
474白ロムさん:2009/06/27(土) 16:12:36 ID:328wxr7d0
最新のアップデート後、操作中(主にEZweb使用中)に突然電源が落ち、そのあとすぐにまた電源が入る症状(いわゆる再起動)が多発しまくりで困ってます。

同じような症状が出る方いらっしゃいますか?

次のアップデートまでガマンするしかないのでしょうか・・・
475白ロムさん:2009/06/27(土) 18:05:17 ID:slFIU5UHO
電源落ちのほとんどが節電モードだったオチだが
476白ロムさん:2009/06/27(土) 19:20:07 ID:viwJge1QO
電池が貰えるメールが来て申し込もうと思ったら64Sの電池になってて変更出来ないですけど同じ電池ですか?
64Sは持っていません。
477白ロムさん:2009/06/27(土) 19:37:51 ID:caD1O11eP
>>476
テンプレに書いてあるだろ
478白ロムさん:2009/06/27(土) 23:32:18 ID:RYiEJNJOO
(。・_・。)
479白ロムさん:2009/06/28(日) 00:29:38 ID:2bmrfemBO
スペクトラムピンク最高。
480白ロムさん:2009/06/28(日) 02:07:04 ID:jmJ0AJXtO
>>479

君とは気が合いそうだ!
481白ロムさん:2009/06/28(日) 03:23:39 ID:7vlqUZY3O
iPhone買っちゃったし、iPhoneはパケホ必須+auの帯域制限がクソだからiPhoneメインにする



61Sはカメラと通話(貢ぐ君あるし)


ってやつはオレ以外にいるかな?
482白ロムさん:2009/06/28(日) 03:30:51 ID:yhRrFYqzO
>>481
なんだただの自慢か
483白ロムさん:2009/06/28(日) 03:32:50 ID:Hk8rtXZr0
>>481
ドコモ行くならまだしもソフトバンクとか・・・哀れだな
484白ロムさん:2009/06/28(日) 03:48:01 ID:Q3YxPyvxP
ネットブック買ったら携帯で全然ネットしなくなった
PDAも持ってるけどあんまり使ってない
部屋ではデスクトップ
iPhoneなんてバカらしくて使ってらんない
まだ61Sいじってたほうが全然マシ

8月からの390円×2嬉しい
あと一ヶ月
485白ロムさん:2009/06/28(日) 04:12:25 ID:7vlqUZY3O
>>482-484
すまんすまん
自慢とかそういうつもりじゃなかったんだ

発売日に並んで買ったこの61Sの、カメラは大好きだし、webの切り替え画面はかっこいいし、フォルダはでかいし、キーライトはキレイだし、音はいいしですっごく気に入ったよ

ただプチフリとAACとauの制限とかマイナス要素もちょっとだけだがあるじゃないか

今までタダ友ソフトバンクとの二台持ちのメインがau→ソフトバンクってだけってことだから、気を悪くしないでくれよな
486白ロムさん:2009/06/28(日) 07:26:01 ID:u87CaftX0
iPhoneへの拒絶反応が酷くてワロスw
487白ロムさん:2009/06/28(日) 07:30:46 ID:NpjX7H6d0
スレチ
488白ロムさん:2009/06/28(日) 07:35:16 ID:H122PYWvO
発売日購入組だがやっとこの機種がいい機種に思えてきた
489474:2009/06/28(日) 08:23:22 ID:hUULX+G60
昨日、電源落ちまくりで困っていると書き込みした者です。
あの書き込み後、再起動中にまた電源落ちての繰り返しで
とうとうそのまま電源入らなくなってしまいました・・・

auショップが開店する頃に持っていくつもりですが、
データ等が吸い出せるかどうか心配でなりません。
修理に出しても治るかわからないしと思うと
もう機種変した方がいいんじゃないかとか思ってしまいます。

前に使ってたINFOBAR2に戻そうかとも・・・

皆さんもお気をつけ下さい・・・
490白ロムさん:2009/06/28(日) 09:01:39 ID:Q3YxPyvxP
気をつけるも何も・・・
再起動はバッテリー接触不良しかレポは出てないっけか
それ以外どうしろと
491白ロムさん:2009/06/28(日) 10:04:17 ID:yhRrFYqzO
>>485
俺は通話は彼女と親友だけだから夏の指定通話定額で満足だし、他の友達とはメールで連絡してる。何よりこの機種を愛してるんだ
初めて予備の電池パック買うような機種に出会うって相当珍しいことじゃないか?それに通話無料に惹かれるならウィルコムに行くけどな。SOFTBANKって意外に俺の周りの友達使ってないしね
492白ロムさん:2009/06/28(日) 10:43:28 ID:0aErY0l1O
>>481
経緯は違うが、オレも来月からW61S+iPhone3GSになる予定だ。
SO905iCSとの両持ちでどちらを残すか悩んだが、カメラの起動が楽なW61Sを残すことにした。
液晶周り(サイズ・色数、動画をフルワイド表示など)や、キータッチ・入力のしやすさでは
SO905iCSの方が良いのだが…
肝心のカメラが、写真を撮りたくとも、レンズカバーをスライドする度に本体に傷が増えていく事に
ジレンマというかストレスを感じるようになってしまった。
493白ロムさん:2009/06/28(日) 10:46:50 ID:c9UNWT3aO
この機種を愛している…と思っていたが
機種変してそれは間違いだったと気がついた
ブランドや多機能に目が眩んで
使いづらさには目をそむけて
愛していると思いこもうとしていただけだった
494白ロムさん:2009/06/28(日) 13:02:05 ID:7vlqUZY3O
>>491
電池は単体では買ったわけじゃないが、オレも44S電池・61Sホワイトと濃いピンクの電池2つ・安心保証パックで1つ 計4つほど持ってるのはこれが初めてだぜ

それだけ電池食う(webだと2時間ほどしかもたない)ってことでもあるが使い回しが出来る電池は嬉しいもんだ

ソフトバンクは使いようによっては機種代マイナス、月8円があるから個人的に最低980円?いるウィルコムより好きなんだぜ
MNPも出来るから、次のソニエリ製アンドロイドが安くなったら戻って来たいね


>>492
カメラはやっぱ61Sだよな〜
レンズカバーのかっこよさと光学はNO1だ
もっさりなのは携帯だからしょうがないと割り切ってるしさ
495白ロムさん:2009/06/28(日) 14:12:09 ID:Y1v9rGIqO
ソニエリ+林檎の組み合わせ自体が考えられない
496白ロムさん:2009/06/28(日) 15:16:45 ID:LIG/8LRY0
>>493
で、いつまでこのスレにいるの?
さっそと変更した機種スレへ行けば?
497( ̄ー ̄)ニヤリッ@モバイル ◆dTQkcZeb9M :2009/06/28(日) 18:39:52 ID:MJTTgVhn0
モバイルなんちゃらっつーサービスを使いたくてPremia3に機種変・・・
・・・しようと思ったけど、新しいバッテリーが送られて来たから当分機種変はナシだな。

モバイルなんちゃらは高杉なんで諦めた・・・orz
498白ロムさん:2009/06/28(日) 19:04:04 ID:T2ULAfWo0
>モバイルなんちゃら
ってなんだ?
499( ̄ー ̄)ニヤリッ@モバイル ◆dTQkcZeb9M :2009/06/28(日) 22:05:17 ID:pYpoiCdX0
>>498
PCとかPDAに接続しても定額になるヤツ。
料金上限が\13000超えは高杉。
500白ロムさん:2009/06/28(日) 23:49:44 ID:odRzKEin0
13000円だすなら芋場かiphoneでも持ったほうが良いよな
501白ロムさん:2009/06/28(日) 23:56:27 ID:i+IfNQlI0
>>496
別にスレのぞくくらい誰でもいいし
さっそと行く必要なくね?
502白ロムさん:2009/06/29(月) 00:10:44 ID:r6LEMmcU0
ウスウス気付いてるけど今自分が使ってる61Sが貶されてくやしいっ!でも(ry
って感じなんだろうw
503白ロムさん:2009/06/29(月) 00:14:31 ID:Fsa9UBiP0
>>501
ROM専なら誰も文句いわねーだろうな、確かにw
504白ロムさん:2009/06/29(月) 10:34:40 ID:ig0D8Bt30
今更ながらS001のホットモックを触ったんだが
物足りなさを感じるものの、なかなかいいサクサク具合とおもた
505白ロムさん:2009/06/29(月) 12:15:05 ID:77eW6fyH0
変えた機種があまりにも糞だったので逆恨みして粘着してるんだな
506白ロムさん:2009/06/29(月) 21:56:10 ID:QICAf94I0
61Sより糞ってどんな機種だよw
507白ロムさん:2009/06/29(月) 21:59:06 ID:EHAPqVuuO
>>504
だまされるなよ
S001がサクサクなんじゃない
S61Sがモッサリすぎるんだ
508白ロムさん:2009/06/29(月) 22:11:41 ID:Um5eUFFO0
アップデートしてから、Eメールをしばらく受信しなかったり、よく送信失敗するような気がするんだけど気のせい?
509白ロムさん:2009/06/29(月) 22:15:59 ID:Fsa9UBiP0
気のせい
510白ロムさん:2009/06/29(月) 22:26:04 ID:r6LEMmcU0
>>508
アップデートのせいかわからんけど最近メールの送受信失敗率が高くなった気がする
511白ロムさん:2009/06/29(月) 22:39:50 ID:ynXdJLF30
>>508
自分もそう思う。
しかもこの機種、メール送信に失敗したときエラー音が鳴らないから
返事送ったつもり…ってことが多々あって困る。
512白ロムさん:2009/06/29(月) 22:51:40 ID:3vpLOGIx0
気のせい
513白ロムさん:2009/06/30(火) 08:36:44 ID:4wA/s/uS0
メール受信始まると文字入力に影響が出る
514白ロムさん:2009/06/30(火) 08:54:59 ID:Tv3fmhnMO
顔デカイからや
515白ロムさん:2009/06/30(火) 18:12:01 ID:bhhPYT9jO
気のせい
516白ロムさん:2009/06/30(火) 19:59:16 ID:D/RXutxW0
>>513
それはなるけど気にならないな
517白ロムさん:2009/06/30(火) 20:08:37 ID:chnv11eu0
やべぇ!
天ぷらの塩を61Sにブチ撒けたw
数ヶ月後に壊れるかな?
動いてる内にオクで叩き売るかw
518白ロムさん:2009/06/30(火) 20:46:17 ID:EmFJP7xW0
>>464
スペック至上主義という価値観もあるんだよ
519白ロムさん:2009/06/30(火) 22:46:58 ID:mBTu5IgKO
昨日電源落ちしたけど、最新アップデートしてから増えた気がする
520白ロムさん:2009/06/30(火) 23:05:49 ID:V+yEXKNYO
使わないときは電源切ってるんだけど、再起動直後はメルがセンターに止まるしウェブにも繋りにくいよ(´゚ω゚`)
521白ロムさん:2009/06/30(火) 23:06:44 ID:Hchkt2iT0
一度も電源落ちしてない俺は損してる気分だな
つーかなんでもうpでーとしてから聞こえにくくなった!電源落ちひどくなった!
って・・
んじゃ俺も言うが、アップデートしてから捻挫やら事故で骨折することが増えた気がする
毎日病院通うのだるい
522白ロムさん:2009/06/30(火) 23:13:46 ID:LQZfMOgI0
>>519
なにが?
523白ロムさん:2009/06/30(火) 23:53:54 ID:e68Yj9ErO
61Sで長い間
電源落ち経験してないなぁ…
524白ロムさん:2009/07/01(水) 00:06:50 ID:tby+tb5AO
前にも同内容レスあったが
「ICカードエラーだから電源オフにしろ」が頻発する
カードの抜き差しはしていないのだが…
再度電源オン時にカード読み込みしない確率も高い

オフ→バッテリを一度外してまた装着→再起動
で対処は出来るが
メンドくさいw
525白ロムさん:2009/07/01(水) 00:14:06 ID:GTOxUJKNO
いや、抜き差ししてないからこそ、いつの間にかカードがズレてるんじゃないのか。
何にせよカードを差し直すかショップに持っていく問題だと思うぞ。
526白ロムさん:2009/07/01(水) 00:28:23 ID:VXgUTnC/O
>>525
カードは差し直しても、暫く使うとまた再発します…
やっぱりauショップに相談かな。

レスありがとう。
527白ロムさん:2009/07/01(水) 08:09:17 ID:eKvjp/AM0
電源落ち頻繁にしてたけど今の電池に変えてからはまだしてない
528白ロムさん:2009/07/01(水) 10:48:08 ID:mMFynChLO
"メモリ不足です。これ以上起動出来ません"って表示されてメールもネットも出来なくなるのは自分だけ?
一回電源切ると直るけど
529白ロムさん:2009/07/01(水) 14:34:25 ID:ryiXoXETO
>>527
新しい電池もらってきて次の日に電源落ちしたよw
1年使ってて2回目。
530白ロムさん:2009/07/01(水) 16:14:01 ID:AYtd3/z20
>>528
メモリ使用量はどんなもんなの?
531白ロムさん:2009/07/01(水) 16:17:54 ID:nysa9+YY0
>>528
明らかにチンコ不足です、今すぐW44Sのチンコを付けましょう
532白ロムさん:2009/07/01(水) 18:31:21 ID:+ba+JDOOO
なんかネットやってる途中に固まりますorz
533白ロムさん:2009/07/01(水) 18:48:12 ID:hxZldDzL0
>>532
IDがジュドオオオ
534白ロムさん:2009/07/02(木) 17:01:48 ID:O7MjyTkX0
今日気がついた、キーの「7」が取れかけだ・・・ とほほ
535白ロムさん:2009/07/02(木) 23:06:02 ID:WJQ7tdcEO
アップデートしても音鳴らせないし。何も変わってね。マナーのまま電源切るとやたらふるえるようになったけど。W61Sって画面出ないし。
536白ロムさん:2009/07/02(木) 23:18:51 ID:DPaQvlLJ0
電車で正面に座った地味目の女の子が黒使ってた
自分が使ってる時は気にしてなかったけど
人が使ってるの見るとほんとにクジラだなあと思ったよ
テレビかDVDのリモコンくらい厚いんだな…
537528:2009/07/03(金) 01:08:09 ID:bHr8JYczO
>>530
15%しか使ってないよ
538白ロムさん:2009/07/04(土) 00:51:27 ID:8qgsF64dO
テスト
539白ロムさん:2009/07/04(土) 10:56:23 ID:54dMvsuiO
電源落ちもメル送受信失敗も経験なし
このスレ見てたらアップデート怖くて3回くらいスルーしてる。
スペックのデカさとカメラ機能の良さでW61S使ってるが>>493みたくそろそろ機種変え
た方が良いのか…。カメラ機能がW61Sぐらい良いの他に出てるか?ピント調節できるの
540白ロムさん:2009/07/04(土) 11:06:11 ID:5UoBA7wS0
ヒントでピント
541白ロムさん:2009/07/04(土) 11:39:52 ID:i4g+yzhzO
電池三つからいきなり一つになった。
で、一度電池落としてもう一回立ち上げたら電池三つに戻った。
…なんだこれ
542白ロムさん:2009/07/04(土) 12:28:18 ID:P3SdgzW5O
来年の春モで光学ズーム搭載機出なかったらHIY01にする
電池3個失うのは辛いが…

チラ裏スマソ
543白ロムさん:2009/07/04(土) 12:57:40 ID:0eGqspJUP
>>537
おまえは何も分かってないw
そのエラーメッセージはタスクを開きまくってると出るエラーだから本体のメモリ容量は関係ないよ
電源切るボタンを長押ししてすべてのタスクを終了させればメールとかできるようになるよ
544白ロムさん:2009/07/04(土) 15:15:29 ID:KUenfE1wO
61Sをオクで売却したからこのスレを卒業します。
皆さんお世話になりました。
お元気で…
545白ロムさん:2009/07/04(土) 15:20:13 ID:8WK/3hiI0
バイバイ
546白ロムさん:2009/07/04(土) 18:10:48 ID:ocoRz1fPO
さよなら
547白ロムさん:2009/07/04(土) 19:55:48 ID:sPmf3lUhO
こんばんは
548白ロムさん:2009/07/04(土) 23:33:26 ID:Gwj6i7MZO
アップデートしたら4時間くらい再起動を繰り返してるんだけど・・・
何なんだよ・・・
549白ロムさん:2009/07/05(日) 00:52:57 ID:BbVf8o0P0
(´・ω・`)知らんがな
550白ロムさん:2009/07/05(日) 01:34:39 ID:RNg0HktFO
手持ちの3機種のうちオクに出すとしたらあなただったらどの選択肢が賢いと思う?
1 カメラしか取り柄のない1円で購入した太っちょW61Sを5000円で出品
2 風呂でしか使わない15000円で手に入れたザク仕様のW61CAを5000円で出品
3 気にいってはいるが一番高く売れそうな8000円で手に入れたW63Hを10000円で出品
551白ロムさん:2009/07/05(日) 01:38:10 ID:hrxzIL/e0
たかが5000円のやりくりを迷うような生活してるなら全部売れ。
ケータイなんて持つなよw
浮いた分、食い物に回して働け。
552白ロムさん:2009/07/05(日) 01:41:49 ID:zPbjLlDxP
色次第かな
一番派手な色のを1円スタートで出品
当然載せる写真は気合い入れてしっかり撮る
553白ロムさん:2009/07/05(日) 10:15:38 ID:NvWSwJtJ0
脱庭してiPhoneにしました。
今までありがとう。
554白ロムさん:2009/07/05(日) 11:35:18 ID:CGD7ngU9O
脱糞して楽になりました。
今までありがとう。
555白ロムさん:2009/07/05(日) 12:25:43 ID:DX2C8knaO
>>455

データフォルダ容量がかなり少ないんですが、何でですか?
556452:2009/07/05(日) 13:04:13 ID:SxKDQPSJO
>>555
一番はレスポンス向上のため
61Sと比べるとかなりサクサクになってる

おまけ
サクサク度ランキング
42S>>52S>>S001>>>44S>>>>61S
557白ロムさん:2009/07/05(日) 13:52:32 ID:CGD7ngU9O
44S≧S001じゃない?

44S→61S→S001な俺の独り言
558白ロムさん:2009/07/05(日) 14:45:20 ID:SxKDQPSJO
>>557
どうやらそのようだなw

EZweb的にはS001>44S>61Sだが
559S:2009/07/05(日) 22:35:19 ID:JXsGpk5X0
少し御聞かせ下さい。
この機種で電波モードオフのまま解約をしました。
現在も電波モードオフのままでテレビ視聴が出来ます。
解約後半年以上が経ちました。
現在電波モードをオンにしても、テレビ視聴不可信号を拾わないのでしょうか。
560白ロムさん:2009/07/05(日) 22:41:57 ID:BbVf8o0P0
試して報告世路
561白ロムさん:2009/07/05(日) 22:41:59 ID:bXTgX1ovP
>>559
今後のために、ぜひ電波オンにしてみてくれ。

つーか、解約していて、電波オンにする意味は?
562S:2009/07/05(日) 22:48:59 ID:JXsGpk5X0
>561
時刻自動補正機能もさせたい為です。
563白ロムさん:2009/07/05(日) 23:36:55 ID:DX2C8knaO
>>556


Xminiは4GBでビブリオは7GBもあるのにサクサクですが何でですか?
564白ロムさん:2009/07/06(月) 00:40:23 ID:TGPTN4A4P
>>562
解約しても、時刻自動補正機能って使えるの?

GPSって言っても、基地局との話で、衛星は関係ないって聞いた事あるんだけど、
オレ騙されてる?
565白ロムさん:2009/07/06(月) 03:20:29 ID:J4bSmIIHO
>>561
あとBluetoothとか
566白ロムさん:2009/07/06(月) 03:28:41 ID:3689Q+fWO
>>563
XminiはLISMO関連以外は機能を省いているから軽くなったんだろう

biblioはT002と共に改良版のKCP+を採用したからだろう(ちなみにT002は100MBだが)
機能面ではニュースフラッシュがニュースEXに進化したり
マルチがクイックに変わり利便性がさらにアップしたようだ
567白ロムさん:2009/07/06(月) 08:03:56 ID:A/suzvFH0
漏れのW54Tは紛失して解約してその後見つかったので灰カードになってる。
その状態では電波オフでもオンでもTV、FM、aMP全部視聴可能。
時刻補正もしてくれる。
しかしケータイアップデートは不可。
568白ロムさん:2009/07/06(月) 15:57:52 ID:nsSeOMSXO
いつの間にかYahoo!路線・地図アプリに対応してた。
569白ロムさん:2009/07/06(月) 16:23:29 ID:N9hE+dNi0
>>566
機能を省いているから、とかは内蔵データフォルダへのアクセススピードには
関係無いと思われ。純粋にチップの違いだろうと。
Xminiの表示周りは、今時なQVGAのおかげでさくさくなだけだしな。
570白ロムさん:2009/07/06(月) 17:27:19 ID:XLPPWtny0
なんか最近思うんだけどさ スライド式って使いにくいね タハハ、、、、、
571白ロムさん:2009/07/06(月) 17:31:08 ID:TGPTN4A4P
>>567
電波オンで、時刻補正までさせて、ワンセグは大丈夫なの?
572白ロムさん:2009/07/06(月) 17:32:17 ID:qooFmwxi0
スライド式は使いやすいだろ
使ってみるまでは使いにくいって思ってたけどもうスライド式しか選択肢にあがらなくなった
573白ロムさん:2009/07/06(月) 18:42:48 ID:DBLRy9aT0
やっぱリボルバー型が最高だっぺな
574白ロムさん:2009/07/06(月) 19:18:48 ID:lCrSL+PvO
>>573
A5502K使ってた頃を思い出した
575白ロムさん:2009/07/06(月) 19:22:32 ID:+4GQLvbIO
当時SO505iの青が欲しかった
576白ロムさん:2009/07/06(月) 21:43:15 ID:GVtjDzfE0
京セラのリボルバーが良かったのは否めないが、あれの本当の
利点は絶妙なサイドキー配置で開く頻度が少なくできることだから、
スライド型でも良い。
577白ロムさん:2009/07/07(火) 01:30:35 ID:uvZtUyXQO
回転二軸のデジカメスタイルとサイクロイドの横表示の両方を備えたようなのが希望。

普通のスライドは
テンキーの大きさ
横表示時のキー入力
段差
メール着信でのメインディスプレイ点灯
等が微妙な所だな。
578白ロムさん:2009/07/07(火) 02:28:09 ID:b8/VE1kv0
>>577
昔パナソニックとかが出してた、爪切り型が近いかねぇ。

着信でメインディスプレイが点くのはむしろ俺には利点だな。
昔の液晶のように外光反射率を上げて、バックライトが
消えてもずっと表示は継続して欲しいぐらいだ。今のLED
間欠点灯程度じゃ着信に気付けなくて困る。
579白ロムさん:2009/07/07(火) 08:14:34 ID:SdLigxAK0
>>576
右利きには扱いにくい
580白ロムさん:2009/07/07(火) 10:07:53 ID:cVK48HRM0
>>579
アンケートを採ると、利き腕と反対の手で携帯電話を使う人も
多いんだよ。しかも年齢に比例して上がっていく。
581白ロムさん:2009/07/07(火) 10:14:33 ID:fAH5gVUL0
リボルバーがなかなか復活しない理由の一つとして
あの形状特有の不具合で修理や苦情が結構来るからと言われてるな
片手でバシバシ回す人多いから壊れやすいんじゃないのか

>>579
電話しながらメモとったりする癖がある人は
左手で携帯持つな
582白ロムさん:2009/07/07(火) 10:23:42 ID:SdLigxAK0
>>580
俺は左利きだから問題なく弄れたけどな
年齢が上がるにつれて左手で携帯を弄る率が上がるのは
左手で受話器を持って右手でダイヤル回す時代を経験してるかららしい
583白ロムさん:2009/07/07(火) 10:48:27 ID:TWwU2wP/0
ファミコンの影響かとおもた
584白ロムさん:2009/07/07(火) 12:29:47 ID:ifU+ilqeO
今でも固定電話は、左手で受話器を持って右手でプッシュって形状でしょ
585白ロムさん:2009/07/07(火) 13:02:29 ID:UabkP6tt0
>>584
右手で受話器を持ち、そのまま右の人差し指でダイヤル。これこそ王道。
ちなみに左手はタバコ刺しっぱなし。
586白ロムさん:2009/07/07(火) 13:09:54 ID:SdLigxAK0
喫煙者はさっさと死ねよ
587白ロムさん:2009/07/07(火) 13:20:06 ID:ZJExV3EwO
>>580
利き耳というのがあるとNHKの番組でみた
588白ロムさん:2009/07/07(火) 13:28:52 ID:SdLigxAK0
すイエんさーですね
589白ロムさん:2009/07/07(火) 13:40:50 ID:Cas9gjy2P
> 昔パナソニックとかが出してた、爪切り型
P506icとかのこと?
アレは良かったな。
590白ロムさん:2009/07/07(火) 14:12:20 ID:7iCwmvMeO
リボルバー、特にA5305Kは単純に回るだけじゃなく、開いた時に微妙な角度が付くので、話しやすかった
あれのWIN版を、今でも待ってるよ

ただ、その分軸の構造が複雑で、壊れやすかった
キチンと閉じなくなったのを、カスタネットと揶揄されたもんだ
591白ロムさん:2009/07/07(火) 15:33:26 ID:VT9698f70
携帯から2ちゃんに書き込もうとすると
referer情報が変ですと出て書き込めない・・・
誰か救ってやって
592白ロムさん:2009/07/07(火) 15:58:59 ID:Rx1vJQIH0
( ゚Д゚)
593白ロムさん:2009/07/07(火) 16:25:50 ID:yl+cTs63O
(゚Д゚)
594白ロムさん:2009/07/07(火) 16:32:30 ID:DCn5T8XHP
(゚Д゚ )
595白ロムさん:2009/07/07(火) 18:50:13 ID:bCk6gzkk0
>>571
大丈夫だよ。
ロック解除したいんだけど
それすると契約SIMが刺さってないと動かないような気がして踏み切れないw
596白ロムさん:2009/07/07(火) 19:04:23 ID:TWwU2wP/0
電波offで契約解除したら、ワンセグが見られるんじゃなかったっけ
597白ロムさん:2009/07/07(火) 21:59:08 ID:Cas9gjy2P
>>595
ホントに?ドキドキするな。
ロック解除って、その場で新しいカードを入れさせられるんじゃないの?

>>596
うん、で、そのままオフにしたままだよ。
解除の手続き中に、一回だけ、変な電波が飛んでくるのかな?
598白ロムさん:2009/07/07(火) 22:40:03 ID:B5WFGBH+O
電波Offにして電池を抜いて電波の届かない場所に1ヶ月放置汁(SIMは抜いておく)。
その間に解約及び紛失、(警察に紛失届を提出)
盗難扱いでSIMだけ持って機種変又は同機種を選ぶ
その後、前者でも以前のSIMを差し込めば堂々とワンセグやラジオが聴けるしウェブや電話も可能
機種変した時に新たなSIMを作ればSIM代が かかる。
ROM機(SIMなし)であれば電波Offと電源さえ抜けばワンセグは見られる。

無料増設で楽チン

これでfa?
599白ロムさん:2009/07/07(火) 22:51:31 ID:RPui1h500
シネヤクズ
600白ロムさん:2009/07/07(火) 22:54:17 ID:B5WFGBH+O
>>489
ショップには データ転送ケーブルの他に
強制的に電源を入れるケーブルがある。
それでも立ち上がらない場合は修理ゆき

ちなみに外装交換だけでも中の基盤も変えてくる。いわゆる新品になる

基盤交換するとき電池パックを抜いておけば 新品+電池パックもついてくるのが今のソニエリ
電池パックの真ん中が膨らんでいたら捨ててしまおう。
私はこれで新品の61Sを二回交換した。
電池パックの蓋にシール等を貼って置けば 新品+新品と以前の蓋を返してくれる場合もある。
601白ロムさん:2009/07/07(火) 23:09:06 ID:B5WFGBH+O
>>599
お陰様で傷一つないしバグも一切ない
悔しがる お前の油顔が見てみたい。
それで そのまま山奥に引きずり込んで顔だけ出して埋めてやろうか…
頭から酒をぶっかけると虫が沢山よってくるから頭部だけ早く白骨化するぞ
602白ロムさん:2009/07/07(火) 23:13:57 ID:yphp0Mqu0
さすがクズはクズだという自覚があるようだ
603白ロムさん:2009/07/07(火) 23:23:51 ID:Cas9gjy2P
> ROM機(SIMなし)であれば電波Offと電源さえ抜けばワンセグは見られる。
の「ROM機(SIMなし)」と「電源さえ抜けば」の意味が良く分からない。
604白ロムさん:2009/07/08(水) 02:49:15 ID:2monbZiqO
電池を抜くんじゃね?
605白ロムさん:2009/07/08(水) 11:51:26 ID:NWwD6TozO
>>603

意味を知って
何をどうしたいのかわからない。
606白ロムさん:2009/07/08(水) 11:55:25 ID:qhZq4SAf0
>>605
勿論598の馬鹿っぷりを嘲笑うのさ
607白ロムさん:2009/07/08(水) 17:07:35 ID:6oZtJmzf0
auからタダで本体くれるならいいけど、

>機種変又は同機種を選ぶ
わざわざ金だして、おまけにワンセグがついてる機械買うの?
そこまで優秀な機械?
608白ロムさん:2009/07/08(水) 17:10:18 ID:jGGPmrSzP
>>605
意味が分かってから、どうするか決めるよ。
609白ロムさん:2009/07/08(水) 19:59:21 ID:8j45lS/vO
なんだかんだいってもワンセグの画像はこの機種が一番よいみたい。
ワンセグ電波に2.8画面、VGA、TFT液晶のバランスがマッチしているのかな。
610白ロムさん:2009/07/08(水) 20:13:49 ID:7GOpk3Q80
>>609
確かにそうだったかもしれん

しかしS001に変えてからはサクサク快適すぎてもう61Sには戻れなくなった・・・orz
611白ロムさん:2009/07/08(水) 21:13:09 ID:IJ/rNy6+0
この機種から変えたい機種がない
612白ロムさん:2009/07/08(水) 22:05:05 ID:VD/5zR4qO
>>611

Web中にフリーズしない機種に変えたいとは思わない?
613白ロムさん:2009/07/08(水) 22:28:44 ID:hRheAky6P
フリーズってwebが遅いってことかな
プチフリとか言うけど
固まることはないんだけどな
auのネット回線が遅いんだと思ってた
614白ロムさん:2009/07/08(水) 22:59:05 ID:cV41ZZUFO
電源押して30秒反応無しってフリーズではありませんか?><
615白ロムさん:2009/07/08(水) 23:32:12 ID:hRheAky6P
>>614
電源押してライトつけてから操作すること多いけど
無反応になることないなあ
616白ロムさん:2009/07/08(水) 23:34:52 ID:IJ/rNy6+0
もうモッサリに慣れてしまってね
お陰でメールが短くなったよ(モッサリ入力で打つ気がなくなって)
617白ロムさん:2009/07/08(水) 23:48:16 ID:UiTsju220
わかーるよわかるよーそのきもちー
618白ロムさん:2009/07/08(水) 23:54:41 ID:etBFujdNO
もっさり同士諸君
我は後10ケ月でこのもっさりと決別する!
619白ロムさん:2009/07/08(水) 23:55:52 ID:hRheAky6P
自分はモッサリよりも123キーが押しにくいことだけだな
これだけは慣れない
あと5mm下だったらよかったのに
620白ロムさん:2009/07/08(水) 23:57:05 ID:sFQOImtp0
>>618
いちいち宣言しなくてもほとんどの人がそうでしょ
621白ロムさん:2009/07/09(木) 00:00:59 ID:ovxab25JO
いまや デジカメとして 余生を 過ごしいる
なーむ |( ̄3 ̄)|
622白ロムさん:2009/07/09(木) 00:11:55 ID:4wVN9aji0
>>618
2010春モデルのラインナップに期待するとしよう・・・
時期が時期だけに夏モデル発表待ちになるかもね
623白ロムさん:2009/07/09(木) 02:29:38 ID:HE+AmDhfO
電源落ちは長いことないけど、プチフリーズが未だあるorz
UD前にあった初期のプチフリーズよりは短いけど。
624白ロムさん:2009/07/09(木) 10:19:21 ID:hJ8x9Y2FO
既出だろうけどアップデートしてからwebが最凶に重くなったよな
なんなのこの低迷っぷりは
625白ロムさん:2009/07/09(木) 10:25:52 ID:4REZYK6ZO
>>624
新機種に買い換えろってことなんじゃね?壊れるまで使い続けるけど
626白ロムさん:2009/07/09(木) 10:31:31 ID:KHVm38NwO
今後タッチパネルのサイバーショットケータイは出るのかな?
操作しづらそうなんだけど
627白ロムさん:2009/07/09(木) 11:41:13 ID:WawRw23c0
なんだかんだで愛着あるよね61S。
フルサポ初機種ってのもあるけど既に1年以上使ってて
来年までなんとか使っていけそうだし。
いつも1年くらいで飽きてたもんな。
628白ロムさん:2009/07/09(木) 12:07:37 ID:+l5//Bzh0
>>627
まあ2年縛りがあるからそう思い込んで使っていくしかないってのが本音だけどw
629白ロムさん:2009/07/09(木) 12:48:37 ID:keH7AhpYO
ソニー・エリクソンがアップルに負けているのか悔しいのです

ipodは完全に負けているし
iphone3Gをしのぐ携帯を早く発売して欲しいのです
630白ロムさん:2009/07/09(木) 13:00:59 ID:+l5//Bzh0
>>629
つーか61Sユーザーと明らかにコンセプトが別物だろ
あんなカメラが話にならないものは使い物にならん
631白ロムさん:2009/07/09(木) 16:52:24 ID:Ue+GHk4L0
だよな
ビブと比べるならまだしも
632白ロムさん:2009/07/09(木) 19:11:50 ID:jUWIAVVtO
>>631

腸炎な
633白ロムさん:2009/07/09(木) 19:23:13 ID:9bofLuCmO
アクリル板取り外し完了。

高画質化とカメラ寿命引き換えにしたわけだが。
634白ロムさん:2009/07/09(木) 20:07:08 ID:Zw5hzlGqO
未だにカバーカバー取ると画質アップとかいう
都市伝説信じてるやついるんだな…
635白ロムさん:2009/07/09(木) 20:28:15 ID:9bofLuCmO
>>634
曇りが取れるのは事実。
636白ロムさん:2009/07/09(木) 22:28:56 ID:jUWIAVVtO
>>635

そもそも色合いがねぇ…
637白ロムさん:2009/07/10(金) 01:08:13 ID:817LRgqL0
W61Sめちゃ欲しいんですけど、どこも在庫ないです。。
どこかに売ってるとこ知りません?
638白ロムさん:2009/07/10(金) 01:17:47 ID:BoAKswecO
カバーカバー取っても本体になんの悪影響なし。指紋を気にしないですむから気分が清々する。
開閉式カバーだけで十分。
639白ロムさん:2009/07/10(金) 02:06:44 ID:L7NOPOrIO
>>637

新品より同様のオクを狙ったほうが早くね?、
サポの有無はあるけど
640白ロムさん:2009/07/10(金) 09:56:49 ID:AcTijxfxO
>>637
俺はヤフオクでロッククリア済みのを落とした
641白ロムさん:2009/07/10(金) 12:13:10 ID:rYjozoh3O
黒持ってるがピンクがほしいな
どぎつい色の方ね
642白ロムさん:2009/07/10(金) 12:34:12 ID:KG2YUd9X0
勝負パンツピンクって言われてたやつかw
643白ロムさん:2009/07/10(金) 16:34:31 ID:rYjozoh3O
個人的には勝負下着は黒のほうがいいな・・・
644白ロムさん:2009/07/10(金) 17:32:16 ID:L1RpGe8bO
夏はスペクトラムピンクもいいが、ゴールドも捨てがたいな!
645白ロムさん:2009/07/10(金) 18:29:07 ID:YOC3zbEJO
>>644

いや
ゴールドは捨ててしまえ!
646白ロムさん:2009/07/11(土) 03:30:23 ID:uIGne3jIO
>>643
漏れは白い肌に水色がいい(・∀・)

幼児や幼女には関心ないが・・・

W61Sならブルマがいい
でも女がクジラブルマ持ってると ちょっとひくかな
エタノールで拭くと綺麗になるなぁ。
647白ロムさん:2009/07/11(土) 13:01:18 ID:6rZKwNR90
紺じゃない真っ黒の外装が欲しい。。。
648白ロムさん:2009/07/11(土) 13:13:20 ID:3R81b5StP
オレの羊羹にケチをつけるな!
649白ロムさん:2009/07/12(日) 11:55:31 ID:da/BQ97VO
この携帯メタボ?って言われた…
650白ロムさん:2009/07/12(日) 12:08:27 ID:ktdKzrYYO
>>649
で?
651白ロムさん:2009/07/12(日) 12:39:07 ID:WbfI/cml0
ワカメ
652白ロムさん:2009/07/12(日) 13:30:52 ID:jiDsdwefO
ふぐ
653白ロムさん:2009/07/12(日) 15:44:26 ID:jT9xj9PCO
この携帯ってさ
着信してる間って勝手にキーロック解けてるよね?
正直うざくない?
654白ロムさん:2009/07/12(日) 16:09:37 ID:wFB3GhDN0
アップデートでスライド着信付けてくんないかねぇ。。。
655白ロムさん:2009/07/12(日) 16:32:41 ID:LwF4XRKx0
>>653
(´・ω・`)べつに
656白ロムさん:2009/07/12(日) 20:03:23 ID:wFB3GhDN0
すまそん。
通話中の保留ってできないの?
マイク殺すってのはマナー長押しってマニュアルにあったんですけど。。。
657白ロムさん:2009/07/13(月) 10:55:18 ID:Znq87mw00
W61S持たれてる方。 S001とどちらがいいか迷ってるんですがお勧めは?
658白ロムさん:2009/07/13(月) 11:03:15 ID:v278g2EWP
自分の好きな方。
659白ロムさん:2009/07/13(月) 11:13:09 ID:E6OiqIhq0
S001はデカイよ
幅が広くて俺には合わなかった
660白ロムさん:2009/07/13(月) 11:45:08 ID:M7lOdkXdO
61Sと両方持ってる

かなり分厚いがカメラ周りのデザインもカッコよくてスーパーマクロと光学ズームとカメラで撮影も楽しみたいなら、データフォルダ周りは激遅でメール打ちにくいしかなりのもっさりフリーズも我慢して61S

カメラの光学ズームとかスーパーマクロは無いので携帯カメラなんか撮れればいいと思うならS001

ただカメラにこだわりが無ければ特に不満は無いし画面は大きいしメールは打ちやすくなってるし普通にある程度サクサクでデータフォルダ周りも早くなってるから俺はS001を勧める

あえて挙げる不満はmicroSDを入れ替える時が電池パック外さないといけないことだけかな
661白ロムさん:2009/07/13(月) 11:54:47 ID:v278g2EWP
とりあえず、アッチは角が刺さりそうだな!
662白ロムさん:2009/07/13(月) 11:56:37 ID:v278g2EWP
そういえば、S001では猫ちゃん出てくるの?
663白ロムさん:2009/07/13(月) 12:53:07 ID:M7lOdkXdO
>>662

メニュー開いたとき ?

夜景、森林、夜の観覧車、日の出とかで猫は出て来ないよ
664白ロムさん:2009/07/13(月) 13:28:26 ID:ovkm5FxoO
SO905iCS持ってる人見ないけど、これは良く見かけるね
チラ裏すまん
665白ロムさん:2009/07/13(月) 13:31:05 ID:v278g2EWP
>>663
うん、メニューの猫ちゃん。けっこうカワイイので気に入ってる。

いないんだ。
666白ロムさん:2009/07/13(月) 13:39:04 ID:M7lOdkXdO
何回かメニュー開いたりしてるけど猫は居ないね

メニュー画面の61Sの猫は可愛かったから気に入ったの何となく分かる(笑)
667白ロムさん:2009/07/13(月) 18:27:12 ID:xNPveCy1O
やっぱりワンセグの画像のきれいさはW61Sが一番。
光学ズームや接写機能、映像の鮮明さなどのカメラも文句なし。
電話やメールといった本来の携帯機能をのぞけば高性能なワンセグつきデジカメなんじゃないかな。
668白ロムさん:2009/07/13(月) 18:28:37 ID:E6OiqIhq0
あんな画像でワンセグのきれいさが一番なのか?
他のは見たことがないから分からんけど
他ってどんだけ酷いんだろう
669白ロムさん:2009/07/13(月) 18:34:03 ID:v278g2EWP
# 解像度v320×240(最大)
# 動画ビットレート:128kbps(16KB/s)(例)
# フレームレート(コマ数):15fps(1秒あたり15枚)

だぜ。
670白ロムさん:2009/07/13(月) 18:35:29 ID:v278g2EWP
>>666
検証ありがと。

毎回猫ちゃんにならないかな・・・
671白ロムさん:2009/07/13(月) 19:29:03 ID:vn9aogq2O
>>664
905iCSは61Sほど売れなかったんじゃないか?
iCSも持ってるけど、カメラやフォトビューアーの使い勝手なんかは61Sの方が使いやすいし
データボックス開く時以外は61Sの方がサクサクだし
兄弟機とは思えないくらい61Sの方が使いやすい。
正直、iCSだけしか持ってなかったら、とっくに機種変してると思う。

スレチごめん!
672白ロムさん:2009/07/13(月) 22:30:19 ID:xfFZ6G9c0
素人さんはS001のほうが気軽に撮れるからいいんだろうな
全部オートでそつなくこなすし
673白ロムさん:2009/07/13(月) 23:52:11 ID:V2DnzjQNO
>>672
そんな君はプロカメラマンなのかい?
674白ロムさん:2009/07/13(月) 23:53:35 ID:4crx8kEH0
ところで、今更なんだけど
アラームの名称の表示ってバグかな
他のケータイだとちゃんとつけた名称が設定一覧に出るんだが
「曜日指定」とか「一回のみ」とかの設定項目が表示されててわかりにくいw
675白ロムさん:2009/07/14(火) 15:05:48 ID:5s6OP4Ty0
ただいま入院中。

しばらくの間、メール送信エラーが頻発すると思ったいたら、
スライド上部より白い樹脂部品が見えて開閉が重くなり、
それを押し込みだましだまし使っていたら、テンキーの所から
スプリングが外れてバカバカになってしまった。
676白ロムさん:2009/07/14(火) 16:14:03 ID:HwOmW39FO
日本語でどうぞ
677白ロムさん:2009/07/14(火) 17:08:34 ID:kijjobMJ0
通訳します

私(>>675)は馬鹿です
678白ロムさん:2009/07/14(火) 19:04:45 ID:e8384ibe0
>>675のマンコはガバガバです
679白ロムさん:2009/07/14(火) 20:15:02 ID:AfldUYIR0
おもんない
680白ロムさん:2009/07/14(火) 21:31:06 ID:pikFxizMO
ずっとwebをぽちぽちしてると、電池回りがかなり暑くなってくるのですが大丈夫でしょうか。
変形とかはしていないのですが...
681白ロムさん:2009/07/14(火) 21:45:45 ID:deYk9Xi80
手に持っていられないくらい熱くなるのでしたら故障の可能性があります
一度お近くのauショップでみてもらってください
682白ロムさん:2009/07/15(水) 00:02:28 ID:58WgEPT/0
>>675
修理から帰ってきたらメール送受信失敗が改善したか報告頼む
俺のも結構頻繁に失敗するんだよな
683白ロムさん:2009/07/15(水) 02:58:10 ID:ymPo54KeO
センター止まりが多すぎ
機種の問題ではないんだろうけど
684白ロムさん:2009/07/15(水) 03:21:48 ID:Jhg5bsyIO
>>683
無駄に更新多いからじゃね?俺もセンター止まりはよくある。
EZニュースフラッシュ削除しても意味ないみたいだしね
685白ロムさん:2009/07/15(水) 09:44:14 ID:s3ig/uOj0
うpだてきたぞ
人柱よろ!
686白ロムさん:2009/07/15(水) 09:48:40 ID:s3ig/uOj0
誤爆すまん
687白ロムさん:2009/07/15(水) 12:16:04 ID:NXvO3EY6O
どんな一言メールでも絶対送信失敗する。悪い時は5回以上送信しても失敗する。
電波は三本立ってるし添付画像も軽いのに絶対失敗する。どうにかならんのか。まじで腹立つわ
これって機種のせいではないんだよね?
688白ロムさん:2009/07/15(水) 12:36:27 ID:n88hyH/Q0
auのメールセンターが原因なきがす
689白ロムさん:2009/07/15(水) 13:26:41 ID:DDYMc5JC0
1年使ってきてもまだ慣れんのですが、
Cメール受信画面って変えられませんか?

デカデカと電話番号が出ると、つい音声着信と勘違いして
焦っるんですが。
690白ロムさん:2009/07/15(水) 13:37:25 ID:s3ig/uOj0
>>689
オレも困ってた。
解決策として、Cメール受信時専用の画像を設定してる。
691白ロムさん:2009/07/15(水) 14:01:01 ID:goi+q2mw0
>>687
それが64SHにIC入れ替えてからは失敗ないんだよなぁ
692白ロムさん:2009/07/15(水) 14:12:46 ID:M2Qf2kYz0
>>690
俺もー
Cメール送ってくるのは妻だけだから妻と娘の画像にしてる
693白ロムさん:2009/07/15(水) 19:27:22 ID:d8RZJW98O
夏はどぎついピンクだろごるぁ。
W61Sスペクトラムピンクが最強ってことでぇ。
694白ロムさん:2009/07/16(木) 11:16:38 ID:Npoel3mn0
>>690
>>692
ありがとう、そんな手があるんですね。
確かにCメールは家族だけなので、やってみます…

って、Cメール受信専用画像ってどうやって?
アドレス帳の設定だと音声着信時画像だし??
695白ロムさん:2009/07/16(木) 11:21:13 ID:/huo2dH+O
イチイチ聞くんじゃねぇ
テメェで調べろクズ
696白ロムさん:2009/07/16(木) 13:19:44 ID:Npoel3mn0
自己解決しました。
画面設定じゃないくて、音バイブ設定内にあるなんてorz
697白ロムさん:2009/07/16(木) 15:31:28 ID:Di1Zhwa20
695は知らなかったと
698白ロムさん:2009/07/16(木) 16:11:27 ID:P49SrJl60
取説見たり端末いじくったらわかるんだが、ついつい聞いてしまうよな
699白ロムさん:2009/07/16(木) 16:27:55 ID:Y7gPBe5pP
GPS携帯で場所を調べれば分かるのに、歩いている人に道を聞いてしまう。
700白ロムさん:2009/07/16(木) 22:21:46 ID:Nb19hFpF0
700
701白ロムさん:2009/07/17(金) 10:58:48 ID:V784ZNpW0
>>699
えらいね
最近人に道を尋ねることが出来ない若者が増えてるんだよ
702白ロムさん:2009/07/17(金) 11:29:22 ID:ybZKX4Zv0
おまわりさんに聞けばいいのに
703白ロムさん:2009/07/17(金) 11:42:32 ID:w/IWkwzu0
>>702
余計にムリw
704白ロムさん:2009/07/17(金) 17:39:35 ID:v0HgIE6a0
なんでだよw
705白ロムさん:2009/07/17(金) 19:36:16 ID:m5dYiB2C0
>>704

坊やなのさ
706白ロムさん:2009/07/17(金) 19:49:05 ID:riP2gDn3i
A5404S→W42S→W51S→W61SとずっとソニエリだっのにiPhone3GSを買ってしまった…

自宅も駅もソフトバンク圏外だからW61Sとの二代持ち。
でも都心部はソフトバンクの方が電波いい。
他の機種を使って久しぶりに激遅っぷりを実感した。
やっぱありえん遅さだよ、W61Sは。
バッテリーも放置してるだけでグングン減っていくしw
ソフトバンクの電波網がまともだったら迷わずau解約してるわ。

でむタッチパネル使いにくいし、予測変換バカだし、ストラップ付けられないし、W61Sの方が優ってる部分も多いんだよな…
レスポンスの遅さで全てが台無し。
707白ロムさん:2009/07/17(金) 20:26:27 ID:EOu1Qwd10
>>706
>タッチパネル使いにくい
…ドコモの普通の携帯電話を買うのは如何だろうか。
708706:2009/07/17(金) 21:27:18 ID:pHM9BRBg0
>>707
個人的に、iPhoneの魅力はAppStoreにあると思う。
BB2CとByline、Serversman、evernote、あと通貨っていうアプリが俺の生活必需品になってる。
WikipanionとiDicも結構使う。

ぶっちゃけ通話もメールも携帯相手ならauだし、iPhoneはソフトバンク相手の通話とPC相手のメールくらい。
タッチパネルは、じつは英文はメチャクチャうちやすい。
Googleカレンダーと同期できるのも超便利。

それぞれのことを出来る機種はあるだろうし、もっと便利な機能を持つ機種もあるかもしれないが、全部出来るのってiPhoneが最適なんじゃないかなと思う。
というか信じたいw

709白ロムさん:2009/07/17(金) 21:41:10 ID:v0HgIE6a0
>>708
逆に言うとAppStore使わないならiPhone使う意味はほとんどないよな
iTunesとiPodの関係と似ててAppleはそれがバツグンにうまい
非常に利益が出てユーザーも満足する
自分はiPhoneもiPodも必要ないんで使わないけど素晴らしい戦略だと思う
710白ロムさん:2009/07/17(金) 22:17:35 ID:pHM9BRBg0
>>709
AppStoreは10億ダウンロード突破したけど、無料ソフトの比率がたかいし、Appleの取り分は三割だからそこまで儲かってないって噂もある。

W61Sのスレなのに脱線しまくったw
iPhone買ったばっかで舞い上がってると思って見逃してくれw
俺が言いたかったのはレスポンスは重要だねということです。
711白ロムさん:2009/07/17(金) 22:29:20 ID:v0HgIE6a0
有料アプリだけだったら逆に拒否される
基本無料ネトゲみたいなもんで無料で楽しい有料でもっと楽しいから皆どんどん買う
優良なアプリが揃った優良コンテンツだと思われればもう大成功

昨今はハードで儲けるのは至難の業でソフトでいかに儲けるか
携帯電話がまさにこれ
712白ロムさん:2009/07/17(金) 22:34:27 ID:NplohJqAO
おいおい脱線しまくりだろ
713白ロムさん:2009/07/19(日) 00:08:18 ID:pdzx2fHN0
W61Sの新品白ロムを買おうかと思ってるんだけど、
このスレ見てアップデートしていいものかどうか…

新品届いたら、アップデートしたほうがいい?
それとも、初期のまましないほうがいいかな
714白ロムさん:2009/07/19(日) 02:40:53 ID:7yYHD6suO
>>713
するかしないかは貴方次第
715白ロムさん:2009/07/19(日) 06:28:38 ID:IcUBmB/t0
ニュースフラッシュがメモリ不足で起動しなくなった
716白ロムさん:2009/07/19(日) 09:45:37 ID:xXTHzxug0
あの程度のニュースで喜んでるのは馬鹿だけ。
717白ロムさん:2009/07/19(日) 10:37:33 ID:T7gKyJMk0
>>715
おやおや

>>716
おやおや
718白ロムさん:2009/07/19(日) 10:57:17 ID:WfAbCHzcO
>>717

あらまぁ
719白ロムさん:2009/07/19(日) 13:28:50 ID:IJ3EHkKbO
>>718

おやまぁ
720白ロムさん:2009/07/19(日) 14:28:07 ID:eMe6zrEC0
easyweb(笑)
721白ロムさん:2009/07/19(日) 14:35:22 ID:zHxGRvA+O
すごく今更だが>>493
なんか結婚後の真理だな…
722白ロムさん:2009/07/19(日) 15:48:46 ID:4KzsnkhiO
こいつに日食メガネ押し付けて太陽をくっきり撮影できるとは思わなかった

やっぱカメラの質が違うんだな
723白ロムさん:2009/07/19(日) 16:46:51 ID:IJ3EHkKbO
スレチなのは承知の上だが日食メガネってどこで売ってる?
724白ロムさん:2009/07/19(日) 16:59:22 ID:eMe6zrEC0
ゴミ携帯
725白ロムさん:2009/07/19(日) 22:22:31 ID:6P0ZQ7iY0
昨日シャドウブラックシンプルコースで買い皆さんの仲間入りさせて頂きました。
もう県内のauショップだいたい問い合わせましたがどこも在庫無しでようやく通販で買う事が出来ました。

本体は見本でしか触った事もなかったので届いてみるとめちゃ高級感あって気に入りました。
一通り機能使ってみましたが不満なところなし!
W43S→W51SAと使ってきましたが、キーもスライドに慣れてるのでW51SAよりも押しやすいです。

過去だいたいサンヨー製品でW43Sで初めてソニーでしたが、電話帳呼び出しがテンキーで一発出てこなくて不満だったのが61Sでは出てきてこれも嬉しかったです。

シャドウブラック買いましたが、若干紺色のラメ入りで色も気に入ってます。
これだけ満足した携帯初めてぐらいです。 安くでいい機種変でき大変満足してます。
726白ロムさん:2009/07/19(日) 22:55:07 ID:eKbdwLy60
ヨウコソ
727白ロムさん:2009/07/19(日) 23:04:01 ID:Pgj8mRZpP
キノコにしたいんだけど、これより惹かれる機種がないね。

F-03Aには惹かれるんだけど、ワンセグが・・・
728白ロムさん:2009/07/19(日) 23:06:00 ID:zhwmYtYuP
EZwebを使わないなら不満は無いかもね。
729白ロムさん:2009/07/19(日) 23:16:06 ID:6P0ZQ7iY0
ほんと高い金出してまでS001買わなくてよかった。
730白ロムさん:2009/07/19(日) 23:48:46 ID:VJ8fcqpj0
接写できる機種を探してたどり着きました。
SO905iCSとほぼ同等みたいですが、こちらのほうが画素数が若干多いみたいですね。
さすがにどっちの機種も、もう店頭には無いんでしょうね。
731白ロムさん:2009/07/20(月) 00:32:56 ID:E+ryF5HW0
732白ロムさん:2009/07/20(月) 11:06:07 ID:cvB9hrbFO
>>725
(@∪ω)从(ω∪@)
733白ロムさん:2009/07/20(月) 14:04:32 ID:tuzhY/G3O
プチフリーズ勘弁してorz
734白ロムさん:2009/07/20(月) 14:53:24 ID:JjJmBnRb0
プチフリーズって具体的にいつその短くフリーズするの?
なったことないから分からねぇわ・・・
ezwebで重たいサイト開いたとき?
W61S内の重たいフォルダ開いたとき?
メニューで固まるとか?
文字入力中にキーを受け付けなくなるとか?
735白ロムさん:2009/07/20(月) 18:05:03 ID:m43gRJMFO
砂時計がクルクル回ったままなのどうにかして(´;ω;`)
736白ロムさん:2009/07/20(月) 18:35:28 ID:ZRVupf430
>>734
Webで容量大きいページ続けてみてたりすると、固まることがある。
その間、キー入力無効状態で結構煩わしい
737白ロムさん:2009/07/20(月) 20:54:38 ID:Orzrqked0
w21sは過去の栄光だね・・・
もっさり・フリーズで客が離れることを意識してないなメーカーは。終わってる
738白ロムさん:2009/07/20(月) 23:13:51 ID:ynx49iUNP
W32Hから61Sに機種変しました。

PCとUSBで接続してデータをPCに移動したかったので説明書を見たところ
SDカードを挿し、PCフォルダを経由しなければならないと書いてあったので
32Hのときに使っていたSDカードを61Sに挿したのですが、PCフォルダというものがありませんでした。

新たに作るのかと思ったのですが、サブメニューには作成というものがありませんでした。
では初期化すれば良いかと思ったのですが、説明書の初期化の仕方のところに書いてある
サブメニュー → microSD初期化 というメニューがありませんでした。

サブメニューには「microSD使用状況」「フォルダ削除」「表示画質設定」
の三つしか選択項目がありません。

どうにかこのカードを61Sで使えるようにする方法はないものでしょうか?
739白ロムさん:2009/07/20(月) 23:57:10 ID:MFBq17ZLO
>>737
型番遅れに愚痴愚痴言わず、最新型触ってその上で意見を送ってやれ。
740白ロムさん:2009/07/21(火) 00:11:41 ID:xiJKluFC0
>>738
sdの中身消えていいならpcでフォーマットすればいいかと。
sd パナソニック フォーマット
でぐぐれ。
741白ロムさん:2009/07/21(火) 00:24:42 ID:fsTQfPQXO
>>738
たしかPCで見ると“PCフォルダ”とは書いてなかったような
適当なデータPCフォルダに入れて色々開けてみれば?
742白ロムさん:2009/07/21(火) 02:03:14 ID:XwHODFsh0
>>738

x:\PRIVATE\AU_INOUT

↑の最初の"x"は繋ぐPCにより異なる
743白ロムさん:2009/07/21(火) 02:19:36 ID:hF9sWkI30
仕事で車乗ること多いので、HBH-PV708を買おうと思ってるんですけど、ワイヤレスヘッドセット使ってる方います?

おススメなど教えて下さーい。
744白ロムさん:2009/07/21(火) 04:30:32 ID:Nf2mxUnQO
カメラ以外の殆どが44Sを劣化させた携帯

ひどい
64SHに乗り換えた(^o^)/
745白ロムさん:2009/07/21(火) 09:10:13 ID:btn5YDkf0
64SHも使ってるけど文字入力とカメラ周りがなぁ・・・
746白ロムさん:2009/07/21(火) 10:19:42 ID:/fUiBMkoO
>>744
ここじゃなくて64SHのスレで書けばいいのに
747白ロムさん:2009/07/21(火) 12:55:52 ID:B7yG+MR6P
>>731
それって、データフォルダ開いてない?
データフォルダからじゃ初期化とかPCフォルダ作成は出来ないよ。
748白ロムさん:2009/07/21(火) 16:51:45 ID:TmAGDh4HO
???
749白ロムさん:2009/07/21(火) 19:06:32 ID:qbj9nJoT0
>>738
データフォルダとかから何か適当な画像(著作権保護の対象になってないもの)を
PC フォルダに移動すると、microSD カードに PRIVATE\AU_INOUT ってのが出来る。
これが PC フォルダ。
750白ロムさん:2009/07/21(火) 21:55:30 ID:QVMH4s0+O
デジカメデザインに惹かれオクで落としてはや半年
機種変して61Sをデジカメ変わりにするのがベストだといまさら気付く
751白ロムさん:2009/07/21(火) 22:14:13 ID:CFUmTGR/0
デジカメは今時1万円だからあえて61Sをデジカメとして使うのはベストとは言えないけど
61Sのカメラ性能が良いっていってもあくまで携帯電話しては良いだから
これ一台で携帯電話+デジカメ+ネット端末etc...として持ち歩けるから61Sを使うってのはよく分かる
752白ロムさん:2009/07/21(火) 22:22:27 ID:HlsclBv20
>>751
日本語でおk
753白ロムさん:2009/07/21(火) 22:32:29 ID:18AAMegZ0
>>751
個人的には、どうせ本物のデジカメを買うならもっとゴツい奴を
買うつもりなので、これからも予備デジカメとして大いに活躍
してもらうつもりだよ。
754白ロムさん:2009/07/21(火) 22:41:12 ID:CFUmTGR/0
>>753
銀塩もデジもコンパクトも一眼も含めてカメラが趣味で同じ使い方してる
いつもいつもカメラ持ち歩けたり取り出せたりするわけじゃないし
携帯電話のカメラとしては61Sはベスト
755白ロムさん:2009/07/21(火) 23:57:48 ID:gmpwgf0T0
>>754
だよな
携帯電話のおまけとしてのカメラ、という範疇においてこの機械の本領が発揮される
機種変して携帯電話をもち、その上でカメラとしてこの機種を保つなら
同じくらいのサイズのコンデジ持った方が10倍マシ
756白ロムさん:2009/07/22(水) 01:11:53 ID:C+JPi0RE0
ほぼ忘れず持ち歩いててこんだけ撮れるってのが重要。
常に一眼とかコンデジ持ち歩いてる人には必要ないだろうけど。
757白ロムさん:2009/07/22(水) 02:38:58 ID:+N48oMCFO
>>736
最近のページはバナーやらフラッシュ画像がたくさん。
61Sで一度そういうページ開くと、ブラウザ履歴クリアしない限り
テキストだけのページでも頻繁に固まる…orz

758白ロムさん:2009/07/22(水) 10:42:37 ID:SZW6nZsSO
GREEとかixenとかキツイよね。
ブラウザバックにも砂時計が出たりするし。
759白ロムさん:2009/07/22(水) 11:32:11 ID:+ocUyfCO0
メモリ容量と管理のプログラムなんだろうね
windowsでもOSが新しくなるたびにメモリ管理は向上させてるし
ウェブはどこもリッチコンテンツで重くなるし携帯OSもアプリケーションも複雑化し重くなるしで開発は大変だわなあ
760白ロムさん:2009/07/22(水) 16:46:21 ID:qFjf05u4O
だからと言って自分の今月分携帯料金見ようとして
2回タイムアウトした挙げ句
読み込んでます的なアニメーションでズーッと待たされてたりすると
窓からぶん投げたくなるんだぜ
761白ロムさん:2009/07/22(水) 17:19:15 ID:SZW6nZsSO
SSLが変だね。
高確率で待たせた上で接続出来ませんでしたってなる。
762白ロムさん:2009/07/22(水) 17:58:34 ID:513dLv1p0
やり直すとすぐ繋がるんだけどな
763白ロムさん:2009/07/22(水) 18:00:01 ID:uRUFbbAa0
ま、別の機種でも同じだから大本(au)の仕様という名の不具合だろうな
764白ロムさん:2009/07/22(水) 22:18:53 ID:YeQhFC5L0
>>757
キャッシュが溜まってフリーズするくらいならガンガン削除してくれてもいいのに、と思う。
この機種に限らずauのブラウザは変な仕様が多くて困る……
765白ロムさん:2009/07/23(木) 03:35:44 ID:D2KG9fb10

namco番げっと♪
766白ロムさん:2009/07/23(木) 07:28:32 ID:Jy5lC/IeO
>>743
W61SとHBH-PV708使ってるよ
一年以上使ってるけどよく聞こえるし問題なし
付属のイヤフックは自分の耳に合わなかったから付けずに使ってる
こないだ持ってでるの忘れて運転中に電話でたら白バイに止められたorz
767白ロムさん:2009/07/23(木) 09:24:46 ID:uqO+HoL50
>>766
注文しましたー!

あとは携帯ケースいいの探してまーす。 お勧めのあれば教えて下さい!
768白ロムさん:2009/07/23(木) 13:38:37 ID:gKsjbbGeP
本木イエモンについてた巾着。
769白ロムさん:2009/07/23(木) 21:44:36 ID:w/s/FIkdO
修理から戻って来たけど、お財布アプリ全然ダウンロード出来ない

預けてあるデータ返してくれ

770白ロムさん:2009/07/24(金) 01:51:14 ID:bjDDCEk2O
電池もたなすぎ
予備持ってるけど起動遅いめんどくさい
771白ロムさん:2009/07/24(金) 04:54:58 ID:Kd1jclWhO
>>770
散々言われてたことじゃん。そんなに嫌なら機種変したら?
772白ロムさん:2009/07/24(金) 07:24:28 ID:+n+nv+6qO
修理から戻って来てから、通信速度が異常に遅い

通信障害なのか、故意なのか、解らないYo
\(^O^)/
http://mpw.jp/3g2speed/ez/result.php
773白ロムさん:2009/07/24(金) 12:19:54 ID:Ev+PSKxkO
G9へ行ってきます

サヨナラW61S
774白ロムさん:2009/07/24(金) 12:36:26 ID:1S2DwN8W0
初めてのSIMエラー
775白ロムさん:2009/07/24(金) 14:45:49 ID:TC8fSgKn0
>>70
待ち受けで5日保てば十分
776白ロムさん:2009/07/24(金) 17:23:17 ID:r7n9vwXL0
>>761
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090724_304600.html
reとかs001はssl周りのバグがはっきりしたらしーよっと。
61sもひょっとして抱え込んでいるのかな?
777白ロムさん:2009/07/24(金) 21:26:10 ID:+n+nv+6qO
>>772だけど
未だに通信速度100k前後だ

明日、Shopに投げつけに 行って来るわ

Card差し替えた42Sは問題無いに
778白ロムさん:2009/07/24(金) 21:42:35 ID:uQjhB7YA0
>>777
投げつける前にM571の「通信環境確認」で結果を見ておくべし。

・「最大3.1Mbps」と出た場合 => 投げつけてもOKじゃね。
・「最大144kbps」と出た場合 => 投げつけてもOKじゃね。(念のため42Sでも同じ確認をしておこう)

あれ?
779白ロムさん:2009/07/24(金) 21:59:00 ID:+n+nv+6qO
>>778

全て確認済、《3.1のマルチキャストなんちゃら》

時系列で、記録残したから。

780白ロムさん:2009/07/24(金) 22:13:36 ID:uQjhB7YA0
>>779
OK。
投げるかどうかは自由だが、人に当てるんじゃないぞ。

かなーりW61Sの話題から外れてしまうけど、聞いても良いかな。
最近あちこちで一行おきに改行が入る書き込みを目にするのだが、携帯から書き込むとそうなるのかい?
(携帯から書き込んだことがないので・・・)
781白ロムさん:2009/07/24(金) 22:22:21 ID:Ud5s+eNS0
390円×2の割引は8/10から申し込みだってさ
早くはやくー
W61Sを買って以来ひさしぶりにauでよかったと思える出来事だ
782白ロムさん:2009/07/24(金) 22:35:29 ID:+n+nv+6qO
>>780

多分普通に投げつけるわ、以前も警察沙汰になった

改行は携帯とPCの違いを、少なからず意識しての

行為だと思う。
783白ロムさん:2009/07/24(金) 22:50:56 ID:Ud5s+eNS0
いわゆる火病ですね

自分は滅多に怒らないから少しでも不機嫌になると周りが慌てだす
見た目もちょっと怖いんで
すまないなーごめんなーと思う
784白ロムさん:2009/07/24(金) 22:58:29 ID:+n+nv+6qO
現在の状態では、動画サイトは閲覧不可能
未だに、お財布アプリDL出来ないTimeOut状態

ANAもJALも駄目だ、

TimeOutTimeOutTimeOutTimeOut
これが、故障修理から戻ってきた 61Sの現状だよ。
785白ロムさん:2009/07/24(金) 23:10:37 ID:Ud5s+eNS0
>>784
えーとさ、故障修理終わってカウンターで受け取るときに動作確認しなかった?
auで修理出したことないからどうか分からないけど
docomoやsbだとカウンターで一通り確認するよ

そんときは無問題で家に帰ってきて不具合が発生したの?
786白ロムさん:2009/07/24(金) 23:25:11 ID:+n+nv+6qO
>>785

DL速度の確認までは、為なかったよ。
787白ロムさん:2009/07/24(金) 23:28:05 ID:PvoWJjPX0
>>786
また入院させてきなさい
788白ロムさん:2009/07/24(金) 23:36:47 ID:Ud5s+eNS0
>>786
カウンターでは遅いのが分からなかったか
また修理だね

なんとなくだけどソフトの不具合じゃなく物理的にどこかが壊れかけている気がする
単純にアンテナ系だと思う
完全に切断しているわけじゃないからいつでも再現されない状態なんでしょう
789白ロムさん:2009/07/24(金) 23:51:11 ID:+n+nv+6qO
日付が代わる前に

レス色々有難う とりあえずShopに行って不具合の問題を
携帯を投げつける前に説明するわ。

記録も有るしね
790白ロムさん:2009/07/24(金) 23:57:30 ID:Ud5s+eNS0
>>789
がんばれー
791白ロムさん:2009/07/24(金) 23:59:49 ID:uQjhB7YA0
>>789
それが良いね。

そういえば今日、似たような経験(TimeOutの連発)があったなぁ・・・

↓以下、その時の状況。
・現場に着いた時は「圏外」表示
・車から降りてしばらくしたらアンテナマークが1本立ったので、作業開始の通信を入れる。
(専用のサイトで暗証キーを入力)
・作業中、アンテナマークが1本〜3本の間をふらふら。
・作業終了後、終了の通信をしようとしたが、アンテナマークが立っているにもかかわらず
 「通信できませんでした」が連発して専用サイトまでたどり着けない。
・動ける範囲で場所を変えたり、W61Sの向きを変えたりして10分以上何度もトライしたが、結局ダメ。
・車で移動して、現場から直線で1km程のところで操作したところ、何の問題もなく通信成功。
状況終わり。

以前使っていたW31CAでは同じ場所でこんな事無かった(電波が弱いのは同じだが、通信できた)ので、
(例えば788の人の書くような内部の不具合とかで)電波の状況が不安定になると、とことんダメになるのかもね。
792白ロムさん:2009/07/25(土) 11:09:48 ID:cWfT+xDL0
61Sに合うキャリングケースってあんまりないですねー。。

おすすめあれば教えて下さい!
793白ロムさん:2009/07/25(土) 11:16:14 ID:ZFVwaAc/O
auの通販
794白ロムさん:2009/07/25(土) 13:07:14 ID:tGr1aW3n0
>>792
合うってのは
W61Sのデザインに対して?
W61Sのサイズに対して?
795( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/25(土) 15:15:41 ID:DDtvrUkQ0
山歩き用のナビを入れるケースがW61Sのサイズには丁度良かった。
796白ロムさん:2009/07/25(土) 16:17:58 ID:V84ox6mi0
もっさりとウェブで戻れなくなるのはひどすぎる
797白ロムさん:2009/07/25(土) 17:15:27 ID:cWfT+xDL0
>>794
サイズもデザインも両方ばっちりなら尚更いいです!

au純正のは、モノは写真でしか見たことないですけど、デザインどうなんでしょ・・・
798白ロムさん:2009/07/25(土) 17:17:10 ID:cWfT+xDL0
>>795
そのケース気になります。。
799( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/25(土) 17:34:56 ID:DDtvrUkQ0
>>798
キャンプ用品屋さんで探すが吉

σ( ̄▽ ̄;が買ったのはベルトにクリップで付けられるヤツ。
800白ロムさん:2009/07/25(土) 17:51:13 ID:KkoFwJ8g0
>>792
http://oyaji.t-wing.info/php/bbs/?action=res&resno=136
ダイソー105円
サイズはジャストフィット
(写真はソフトバンクの822PだけどW61Sにもぴったりだった)
対衝撃性はゼロ
デザインは・・・
801白ロムさん:2009/07/25(土) 18:05:42 ID:/8iSX9qVP
DQN!
802白ロムさん:2009/07/26(日) 07:24:15 ID:gY0bBK1oO
最近調子悪いわ
電話帳ボタン押したらCメール起動したりテンキーが動かなくなったり動いたと思ったら「5」を押したらこれまたCメール画面になったり
寿命かな
803白ロムさん:2009/07/26(日) 15:26:30 ID:XzHdXKQQO
修理にだせよ
804白ロムさん:2009/07/26(日) 21:42:58 ID:HBjmUImF0
すーぱーもっさりケータイ
ソニエリは死んだ
805白ロムさん:2009/07/26(日) 22:46:06 ID:OdwS8sWTO
引越しの準備で携帯から仕方なく見てんだけど激しく詰まらんな。
806白ロムさん:2009/07/26(日) 22:54:48 ID:rSkcrrnH0
見なきゃ良いのに
807白ロムさん:2009/07/26(日) 23:09:30 ID:DB4Tyj8eO
でも覗かないと居られない人も居るのよ
808白ロムさん:2009/07/26(日) 23:30:11 ID:XJP5gOwO0
それでもこの機種はWIN24ヶ月以上使用格安機種変機種にはならないんだよな
809白ロムさん:2009/07/27(月) 00:25:31 ID:ftXwQPdl0
>>808
たぶんその前にフェードアウト
てか、既に見ない希ガス
810白ロムさん:2009/07/27(月) 14:35:48 ID:xVx3U7zrO
教えてちゃん失礼。画面上部にリボンを横に傾けたような灰色のアイコンがずっと出ていて、これは何でしょうか?
811白ロムさん:2009/07/27(月) 14:40:35 ID:6YQlSSbAP
♯長押しとか?
812白ロムさん:2009/07/27(月) 14:58:09 ID:xVx3U7zrO
ありがとうございます!一発で消えました!ずっと気持ち悪かったのですっきりしました。接続待ちって何なんですか…
813白ロムさん:2009/07/27(月) 15:51:57 ID:Pldv9oUV0
Bluetoothの接続待ち
814白ロムさん:2009/07/27(月) 16:22:35 ID:hEaWTwQD0
まだこの機種あるとこ知ってますよ
815白ロムさん:2009/07/27(月) 16:29:27 ID:KzAuRodK0
( ´_ゝ`)フーン
816白ロムさん:2009/07/27(月) 23:04:28 ID:hEaWTwQD0
ヘーン
817白ロムさん:2009/07/27(月) 23:09:21 ID:EIVkFP4C0
ネタスレ化してきたな
うpでーととかの情報まだー?
818白ロムさん:2009/07/27(月) 23:59:54 ID:ftXwQPdl0
夏だしね
819白ロムさん:2009/07/28(火) 00:20:00 ID:ouRdShFVO
マク美おやすみ
820白ロムさん:2009/07/28(火) 03:19:01 ID:whmxdyqjO
今更だけどSDHC対応だったら良かったのにね。既に2GのmicroSD3枚目になってしまったよ
821白ロムさん:2009/07/28(火) 09:45:04 ID:2ixXfTiw0
(´・ω・`)
822白ロムさん:2009/07/28(火) 11:39:30 ID:yBzzHo69O
(`・ω・`)
823白ロムさん:2009/07/28(火) 12:13:52 ID:VIOGyZJTO
( ´・ω・` )
824白ロムさん:2009/07/28(火) 12:29:05 ID:4Pp/nSpN0
(`・ω・)
825白ロムさん:2009/07/28(火) 12:56:40 ID:EADoEHq70
W61Sサイコー
826白ロムさん:2009/07/28(火) 16:39:09 ID:6FY+B6MjO
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
827白ロムさん:2009/07/28(火) 20:43:03 ID:EADoEHq70
W61Sサイコーはいいんだが、スライドを閉じても通話が切れない・・・
828白ロムさん:2009/07/28(火) 21:03:40 ID:vn5U7jPzO
あうの中では、いちばん本体価格が高そうな機種だな。
829白ロムさん:2009/07/29(水) 06:16:28 ID:oGMm02ePO
関係ないけど ヤフーオークションで出品されている エヴァンゲリオン携帯 docomo SH-06A NERV って異常高騰だなw
830白ロムさん:2009/07/29(水) 11:43:43 ID:D2FaWVkOO
>>829
関係なさすぎ
831白ロムさん:2009/07/29(水) 15:58:43 ID:WMyorz0lO
もうCFW使えるようにしろよ
832白ロムさん:2009/07/30(木) 03:51:56 ID:mqRVHeWe0
>>789
つーか前の修理って何をなおしたの?
833白ロムさん:2009/07/30(木) 20:39:45 ID:ZX4PbwDhO
ケータイアレンジが外れない(設定中の赤いマークが消えない)不具合で修理に出した。
ショップから電話があり、データの初期化が必要だと言われたので同意したんだけど、
不具合の原因がDLした他のデータやメールに添付された物かも知れないと、メーカー側から言われたそうです。
「メールに添付された物」と言うのが何を指すのか判らないけど、携帯にもウィルスやら何やらあるのかな?
単なる端末不具合の言い逃れ?
834白ロムさん:2009/07/30(木) 22:49:15 ID:hJjoLLfh0
着信時、スライド開けると通話、閉じると切れるようにできないんですか??

W51SAは普通にできたのにーーー
835白ロムさん:2009/07/31(金) 04:11:23 ID:KIFijdN3O
>>833

俺も同じ症状起きてるんですけど、データの初期化ってアプリも含め全部ですか?
836白ロムさん:2009/07/31(金) 05:34:07 ID:ahzBLtPfO
>>833
単になにかのデータがバグって影響してるんだと思う
メールの添付とは限らない
アドレス帳なんかが原因の時もある
どのデータが原因かは特定できないから
再発させない為には元あったデータの転送を一切しないこと
アドレスは手打ちで最初から入れ直した方がいい

この機種やメーカーには限らないよ
前に使ってたCASIOで不具合出て修理した時に
同じこと言われてデータ初期化
戻ってきた機種で症状再現はなかったけど
お預けサービスのアドレス帳DLしたら見事に再発して元の木阿弥だった


>>835
何もかも全部消される
837白ロムさん:2009/07/31(金) 06:36:23 ID:TmUPH3mnO
>>833

データの問題ではなくて、発売当初からある症状です、過去スレで何度も書き込みあります
838白ロムさん:2009/07/31(金) 07:53:00 ID:ZMtH9Xhq0
>>834
着信時に開く必要なんて無い。
839白ロムさん:2009/07/31(金) 09:49:57 ID:Ep7oN8eMO
>>827

スライド閉じる操作より
終話ボタン押す方が手間が…
840833:2009/07/31(金) 11:04:05 ID:C/gIAYH8O
>>836-837
レス有難う。
KCP+の影響かデータ取得による自己責任かは判らないけど、何れにしても初期化は厳しい。
データはmicroSDにバックアップしてあるけど、容易に戻さない方が良さそうだね。
841白ロムさん:2009/07/31(金) 15:11:56 ID:oW7h/DjfO
やっぱワンセグの写りはこの機種が一番安定してる。

あうだけ大画面化しなかった訳がやっとわかった気がする。

おかげで端末が売れずに最下位に転落してしまったのだが…。

842白ロムさん:2009/07/31(金) 15:50:36 ID:rdABtl/a0
>>839かかる
843白ロムさん:2009/07/31(金) 17:15:03 ID:rdABtl/a0
838>>開かないとかっこわるーい
844白ロムさん:2009/07/31(金) 18:13:25 ID:X4vSqMdF0
>>843
そんな人にスライド型端末を使う資格はない。
845白ロムさん:2009/08/01(土) 01:06:31 ID:fVg3UolNO
会社の後輩の友達に同機種使ってる女の子に居た。
「携帯一緒ですね♪」って言われてメアド交換してきた。

女の子って新機種にしたがる印象あったけど同機種使ってるの見たら嬉しくなったよ
846白ロムさん:2009/08/01(土) 15:44:40 ID:IcLHuD/D0
よし、携帯見せびらかせてメアド交換狙おう
847白ロムさん:2009/08/01(土) 16:54:08 ID:jhExPE2vO
金を一年くらい使ってるけど角が禿げてきて汚い
気に入ってるから替えるつもりはないけどソニエリのってこんなチャチなつくりだったっけ?
848( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/08/01(土) 20:16:01 ID:Ej37DZvg0
>>847
W42Sの頃よりメッキ剥げは早い希ガス。
まぁ・・・W31Sのポッチ脱落っつーのも有ったけど。
849白ロムさん:2009/08/02(日) 23:53:42 ID:NFUen94fO
しゃべれるデジカメとしては最高だね。

しゃべれるテレビとしても満足。

これって携帯電話としてはどういう評価になるの?
850白ロムさん:2009/08/03(月) 01:10:03 ID:46Dp1wiH0
>>849
地デジ付きデジカメ
851白ロムさん:2009/08/03(月) 23:33:21 ID:D1zEtExEO
なんだか最近ブラウザ履歴消しても電源落としても、
キャッシュ一杯みたいでページ戻れなくなることがよくあるんだが
852白ロムさん:2009/08/04(火) 00:45:00 ID:AhKIgIp60
>>850
オマケで通話とメールとWebが出来る程度だよね。Bluetoothで音楽を聴いたりも出来るし。
あれ?なんだかW61Sは高機能な電話機に思えてきた・・・
853白ロムさん:2009/08/04(火) 01:13:12 ID:yjM2E/ew0
ほんとデジカメとかワンセグのついでに通信が出来るって感じだな
そう考えるとモッサリでも仕方ないかって気がしてきた
854白ロムさん:2009/08/04(火) 01:55:19 ID:67YGbJrtO
最近、61Sの動作が不安定というかおかしくなった…
症状として
着うたがマナーモードでもないのに急に鳴らなくなる。無音だから着信に気づかない…。再起動しても直らないとき有り。
以外と厄介なんだよね。
855( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/08/04(火) 09:39:55 ID:xxIFJAIZ0
>>852
後はFMが聞ければ完璧だったのに・・・と、今更ながら思う( ̄▽ ̄;
そーゆー時だけW42SにSIM差替で済んでるが。
856白ロムさん:2009/08/04(火) 10:09:57 ID:6wYLJqRo0
>>855
わざわざICカードを入れ替えるぐらいなら、ラジオを買った方が
良いのでは?
俺はAMの方が好きなので、AMサイマル放送のあるデジタル
ラジオの方が良いから、W61Sで良い。
857( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/08/04(火) 10:22:16 ID:xxIFJAIZ0
>>856
ラジオの使用頻度高い人は、その方が良いと思うYo!!

でも、42Sなら流れてる曲の曲名見たりも出来るし。
更にσ( ̄▽ ̄;の場合は・・・。
42Sをスペアバッテリーの充電器&ケース代りに持ち歩いてるコト多いんで、
別にラジオ持ち歩くよりはSIM入替えの方が荷物少ないかな?

ま・・・どっちもメリット・デメリットだな。

> 俺はAMの方が好きなので、AMサイマル放送のあるデジタル
> ラジオの方が良いから、W61Sで良い。
デジラジかぁ・・・羨ましい・・・orz
858白ロムさん:2009/08/04(火) 17:50:31 ID:uAQAPoJuO
やっぱり画面のきれいさは61Sがよいな。
他のはなんか文字が不自然だったり液晶の色が悪かったりでイマイチ。

何だかんだいっても画面サイズとのバランスがあっているんだろうな。
859白ロムさん:2009/08/05(水) 07:42:58 ID:jee/kFC9O
>>845だけど、飯一緒に食ってきた。
携帯の話になって彼女はSONY信者だと言うことがわかった。
ちなみに俺はこれがSONY初めてなんだけどさ。
「今度はご飯だけじゃなくてドライブに連れて行って下さい」って言われたけど俺彼女居るんだ…
860白ロムさん:2009/08/05(水) 10:38:25 ID:hVFjz3h8O
>>859
よかったな、セフレが出来て

そんなことよりうpだてまだー
861白ロムさん:2009/08/05(水) 18:11:16 ID:uqO6eqFq0
つーか日記はチラシの裏にでも書けバカちん。
HIY01に張り合えるような新機種、まだー??
862白ロムさん:2009/08/05(水) 18:21:51 ID:SEORWFr2P
デコメの画像選択する時、小さすぎて何の絵文字だか分からない…

これってプレビューサイズ変更出来ないのかな?
863白ロムさん:2009/08/05(水) 18:40:44 ID:WBcwrZPaO
>>852
漏れも61Sから機種変更できないでいる。ステレオスピーカを我慢すれば日立Hi-VisionCAMは唯一スペック負けしてないが、ソニエリのデザインの上手さの後だとデザインがやらしいというか。8GBSDとハイビジョン動画は気になるが踏ん切りつかんのだよ…。
864白ロムさん:2009/08/05(水) 21:42:23 ID:3lBgyl9m0
>>862
つ[老眼鏡]
865白ロムさん:2009/08/05(水) 21:51:33 ID:uY4SJNmv0
>>863
CoreDuoのPC持ってなかったらやめたほうがいい。まともに再生できないから
HDMI端子付きのテレビ持ってるんならじかにテレビにつないで楽しめばいいけど
あとあれは16GBまでおk
866白ロムさん:2009/08/05(水) 22:19:46 ID:W42Xa45F0
>>863
俺もスペックだけ見てほしくなったけど、
店頭でモック手に取ったら激しく使い辛そうだったので萎えた
867白ロムさん:2009/08/06(木) 12:13:19 ID:LK1R+0QU0
充電器電池せっと届いた♪
868白ロムさん:2009/08/06(木) 15:00:40 ID:PMsLyWE00
液晶ぶっこわれたからこれを機に機種変更しようと思ってる
ファイル個々ごとの背景が黒だから黒いデコメなんかが
見えないし、モッサリだし、さらばW61Swww
869白ロムさん:2009/08/06(木) 15:26:52 ID:0zuwNmxK0
おたっしゃで〜〜
870白ロムさん:2009/08/07(金) 21:37:27 ID:yIJMieMH0
W61S 買ったばかりでピカピカ。。ウキウキ。。

えらい違いだ
871白ロムさん:2009/08/08(土) 00:31:14 ID:wa4eubhdO
電池パックの接触不良で電源入れたときや着信のときに
バイブがならないときってありませんか?
今日、メールの着信の際にバイブがならないときがあり
電源を切って電池パックを入れ直して電源を入れたら
直ったんですが、また同じバイブがならなくなり同じように
電源を入れ直しても変わりませんでした。
電池パックがもう1個(ドコモの)の方に入れ換えたら直りました。
同じようにバイブがならなくなった方いますか?
872白ロムさん:2009/08/08(土) 01:29:52 ID:K3GVRJld0
同じ症状の奴がいたら何かあるのかと
修理にだしなさい
873白ロムさん:2009/08/08(土) 15:59:43 ID:K3jyOtaz0
ちょっと質問。
今まで大事に育ててきたW61Sをそろそろ誰かいい人に譲ろうと思うのですが、
有料の著作権付きのファイル(例えばケータイアレンジ)は、飼い主が変わると
使えなくなってしまうのですか?
874白ロムさん:2009/08/08(土) 17:15:16 ID:lswlYSQr0
(´・ω・)釣り?
875白ロムさん:2009/08/09(日) 18:18:37 ID:nS6QZcPhO
ケータイ
876白ロムさん:2009/08/09(日) 20:57:59 ID:v+s7ArXFO
61Sはちょこちょことトラブルがあるみたいですが、
デザイン的には好きなんです。
欲しいけど悩む。

877白ロムさん:2009/08/09(日) 22:03:17 ID:5Aqbkwrt0
>>876
私はつい最近買いましたがかなり気に入ってますよ。
もっさりというのは当たってますが。 でも慣れると気にならないと思います。
デザインを気に入ってると愛着が湧きます。
早く買わないと在庫どこも無くなっちゃいますよ!
878白ロムさん:2009/08/09(日) 22:06:52 ID:7EULkOoC0
他の人のケータイがサクサク動いてるの見ると悲しくなるけど、くじらかわいいよくじら。
879白ロムさん:2009/08/09(日) 22:08:26 ID:8RbTYKD0P
おっと、オレの羊羹の悪口はそこまでだ!
880( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/08/10(月) 09:04:26 ID:6y/SxkYP0
もっさりは諦めたが・・・操作系は気に入ってる。
P3に乗り換え用と思ったが、スペアバッテリー貰ったんでまだ暫く使おうと決心。
881白ロムさん:2009/08/11(火) 08:37:40 ID:/emfRyGEO
あげ
882白ロムさん:2009/08/11(火) 09:38:36 ID:yrNg9Tt9O
オススメの顔文字辞書教えてください
883白ロムさん:2009/08/11(火) 10:51:55 ID:5kZ0ncci0
↓参考に自作
http://qwe.jp/dic/
884白ロムさん:2009/08/11(火) 11:04:46 ID:yrNg9Tt9O
心からありがとう!!
>>883にきっといいことがある
885白ロムさん:2009/08/12(水) 00:10:06 ID:iw8Ts7zJ0
しかしこのスレは続くね
携帯機種で歴代何位くらいだろう
886白ロムさん:2009/08/12(水) 00:44:18 ID:fZxU2WkJ0
今まで、これほどデザインを気に入った携帯は初めてです。
シャドウブラック紺色っぽいのもサイコー、真っ黒よりよかった。
887白ロムさん:2009/08/12(水) 10:46:03 ID:FuSsGczA0
発売前の勢いがハンパなかったからね。

1年3ヶ月経つのか。
次もソニエリにするか(´ω`)
888白ロムさん:2009/08/12(水) 11:43:58 ID:3Wsu+5YdO
俺のくじらは白と黒のツートンカラーさ。

かわいいというよりシックに大人っぽい感じ。
889白ロムさん:2009/08/12(水) 12:06:03 ID:guRPGm0b0
パトカー乙
890白ロムさん:2009/08/12(水) 18:05:20 ID:VmsgV9ntO
画面にキズが…保護フィルム貼ってなかったが

これから貼ったら誤魔化せるかな…
意外に深い傷…
。゜(゜´Д`゜)゜。
891白ロムさん:2009/08/12(水) 18:11:15 ID:vZHjxGIR0
紙やすりで削ろうぜ
892白ロムさん:2009/08/12(水) 19:11:47 ID:9nwR4OFr0
>>890
フィルムの粘着面が入り込むからある程度まではごまかせると思うよ。
完全に消えないまでも、ある程度目立たなくなるはず。
893白ロムさん:2009/08/12(水) 19:27:07 ID:VmsgV9ntO
>>892
Thanks 保護フィルム買ってみま
894白ロムさん:2009/08/12(水) 21:30:00 ID:HK022vEqO
近くのauショップには、61Sが完売してまして orz
895白ロムさん:2009/08/12(水) 22:01:14 ID:PnXmuJt+O
保護フィルムって何処に売ってますか?
auショップには置いてありませんでした・・・
896白ロムさん:2009/08/12(水) 22:09:34 ID:vZHjxGIR0
ヤマダ電機とかで俺は買ったよ
まだあるかはわからんけど、携帯ショップの入ってる電気店とか見てみたらいいと思うよ
897白ロムさん:2009/08/12(水) 22:11:15 ID:08f2mboQ0
auショップに社外品はねーだろ。
俺はヨドバシで買った。
898白ロムさん:2009/08/12(水) 22:12:11 ID:vZHjxGIR0
あと楽天なんかにもあるんでないかね
899白ロムさん:2009/08/12(水) 22:56:47 ID:gOFscI2pO
>>885
スレ伸び歴代4位じゃないの。
1位 W54SA
2位 SO902i
3位 W21S
4位 W61S
900白ロムさん:2009/08/12(水) 22:57:47 ID:vZHjxGIR0
どうせなら3位には入りたいな
901白ロムさん:2009/08/12(水) 23:01:12 ID:FJS/9kzPP
保護フィルムは100均でも売ってるけど、傷を隠せる代物かは分からないな。
902白ロムさん:2009/08/12(水) 23:23:07 ID:gOFscI2pO
おっと失礼!
F905iが4位に入るから5位だね。
上位の機種を見ても61Sが名機種な事は間違いないね!
903白ロムさん:2009/08/13(木) 00:01:22 ID:9nwR4OFr0
100均の保護フィルムはいろいろしょぼいからやめた方が吉。
61Sは変な形が無いから、専用のフィルムじゃなくても問題無く貼れる。
汎用の3.2インチ用貼ると、ちょうど上のWINロゴからしたのSonyEricssonの枠まで貼れるからお勧め。
てかこの機種2.8インチだけど2.8用のフィルムじゃ足りない気がするんだが……
904白ロムさん:2009/08/13(木) 00:27:11 ID:/nde9Rzj0
2.8だと、銀枠の中、液晶表示部分ギリギリ。
しかし枠の線と近いから結構気にならなくて良かったりする。
今、ダイソーのなのでキズに弱かったり多少暗かったりしてるが
アスデックあたりで汎用2.8出してればそれでも良いかと思う。
…と思ったら有るようだな。汎用2.8ARコート。
905白ロムさん:2009/08/13(木) 00:29:58 ID:HLcfOZfw0
>>903
どうせ表面の保護パネルは3インチ超なんだから3.0〜3.2インチワイドくらいの間の汎用品貼り付けておけば全く問題なさそう
906白ロムさん:2009/08/13(木) 00:47:17 ID:U9hRIS8K0
これ元々保護シート貼ってあるでしょ
それ剥がしてから貼ってる?
907白ロムさん:2009/08/13(木) 01:40:39 ID:dZMEp3xm0
>>906
初期の保護シートって細かい気泡入っちゃう構造なのか知らんけど、かなり視認性悪くない?
それに重ねて貼っても台無しだから当然剥がしてから貼るよ
908白ロムさん:2009/08/13(木) 11:10:10 ID:PmPFm8rC0
>>895
スレでもたびたび出てくるアスデックのがいいよ。
スゲー綺麗に貼れるし、ネット通販で取り扱ってる。メール便だとポストに投函してくれるし
手軽なのもいい。

とか書いてたらネット通販のはW61Sがピンポイントで売り切れだった・・・w

一応ヨドバシとかでも扱ってるね。
909白ロムさん:2009/08/13(木) 21:17:05 ID:buBJAatZ0
アスデック最高ですよね.
ラスタバナナはだめだめです.
910白ロムさん:2009/08/13(木) 22:15:35 ID:473B7reE0
ラスタバナナをアズテックと比べちゃあまずいでしょ。
汎用品とくらべなきゃ・・・って、汎用品とどこが違うのって感じ。
そういえば、妙な反射が出て使い物にならないレンズ保護フィルムはあるわなあ。
でも、高い値段払って買ったものだからしぶしぶ使っているが・・・ラスタバナナ。
911白ロムさん:2009/08/14(金) 02:09:07 ID:l8BPcBo90
アスデックってとこの保護シールがいいんですね。
保護シールなんて貼った事なかったんですけど、ここ見たら欲しくなりました。
912白ロムさん:2009/08/14(金) 03:45:25 ID:lY5AFr62O
>>911
皮脂汚れが気にならない人ならいいと思う
913白ロムさん:2009/08/14(金) 11:03:14 ID:kgLOQ+e80
動画の全画面表示したときに両端にでる黒帯ってまだとれないの?
ワンセグ見たときは普通に全画面で表示されるのに・・・
914白ロムさん:2009/08/14(金) 11:09:45 ID:O6dN4WQB0
ソフトじゃなくチップ上の制限だから_
915白ロムさん:2009/08/14(金) 11:19:28 ID:kgLOQ+e80
サンクス、無理なのか残念だ
916白ロムさん:2009/08/14(金) 12:14:03 ID:l8BPcBo90
ワンセグ見た時に全画面表示にすると下にうっすらと黒い帯出ますけど、これは消せるんですか?
917白ロムさん:2009/08/14(金) 12:27:04 ID:/pbAHzhi0
画面の大きさを計算すれば、何で出るのか分かるんじゃね。
918白ロムさん:2009/08/14(金) 14:12:39 ID:hQ1/cx1nO
今年の5月に2個目のバッテリーを注文して届いたんだけど、バッテリーの保ちが凄く悪い。
最初は「買ったばかりだから、活性化がまだなのかな?」と思っていたんだけど、10分ぐらいEZwebをしていると、すぐにバッテリーの
目盛りが1つ減ってしまうし、熱い。基盤交換で改善されるんだろうか・・・。
919白ロムさん:2009/08/14(金) 14:47:59 ID:ROAZblG7O
>>918
新しい電池パックは全部消費するまで使ってる?残り1つになったらって充電してるんじゃない?
920白ロムさん:2009/08/14(金) 15:36:02 ID:hQ1/cx1nO
>>919
一応「充電して下さい」の画面が出てから充電してるんだけどね。
一度、auショップへ持って行ってみる。
921白ロムさん:2009/08/14(金) 18:35:28 ID:mqVy+ErR0
フルサポ特典で届いた電池はすごく持ちが良く感じるけどな。
個体差が結構あるのかな。
922白ロムさん:2009/08/14(金) 23:17:22 ID:ROAZblG7O
>>920
バイト行ってたから遅くなっちゃった。ごめんね
>>921も書いてるけど、うちはポイント使って貰った電池パックは暫く使ってたら電池持ち良くなったよ。
もしかして充電しながら使ってるなんてことないよね?
923白ロムさん:2009/08/15(土) 02:46:46 ID:mbjAQhcC0
>>902
1位がW54SAって
あきらかに不具合で愚痴ってスレ伸びたんだろ
61Sだって発売延期に次ぐ延期でスレ伸びただけで
名機種だからってわけでもなさそうだけどな
924白ロムさん:2009/08/15(土) 10:45:26 ID:1o40oLuo0
名機と迷機は紙一重
925白ロムさん:2009/08/15(土) 12:12:38 ID:nXuKiUl70
名機と名器も紙一重
926白ロムさん:2009/08/15(土) 13:15:15 ID:sGpcr2P20
つまらんひとたち
927白ロムさん:2009/08/15(土) 14:27:49 ID:muuzSw5Y0
そうだね
928白ロムさん:2009/08/15(土) 17:13:41 ID:JB2cKLhxO
夏休み、盆休みですね…
929白ロムさん:2009/08/15(土) 19:45:43 ID:loe7cJNQO
うpだてマダァー?(・∀・
930白ロムさん:2009/08/16(日) 12:41:48 ID:tGIK635m0
929意味わからん
931白ロムさん:2009/08/16(日) 12:53:13 ID:cVzalPwI0
アップデートマダー?
932白ロムさん:2009/08/16(日) 13:24:03 ID:m0fZPEJcO
アスデックとかもそうだけどなんでネットで評判いい物に限って
あまり流通してないんだろう
933白ロムさん:2009/08/16(日) 15:16:46 ID:XitYN1Hc0
もっさり解消まだかよ
934白ロムさん:2009/08/16(日) 16:22:33 ID:hikzYB+pO
うpだけでもっさりを大幅に改善できたら大したもんだ
期待してまつ




ムリか…
935白ロムさん:2009/08/16(日) 17:53:24 ID:tGIK635m0
アスデック狙ってますが品切れですね
936白ロムさん:2009/08/16(日) 23:38:16 ID:9AT4tsyY0
ケータイアレンジをでか文字(背景白)にしているんだが
たまに青にもどるのがイヤだな

再現方法:
1.Eメール→メール本文のURLからEZweb起動
2.マルチキーでデータフォルダ→ブックフォルダ→何かマンガを見る
3.マンガを終了→EZwebも終了
4.メール画面の背景が青になってる

とりあえずauに問い合わせしてるが「確認をしているためお時間をいただきます」との回答。
アップデートまだー?チンチン
937白ロムさん:2009/08/17(月) 16:02:40 ID:dgiK4KTJ0
>>935
尼でアスデック直販がマケプレから出してる
ちょうど交換しようと思ってたので、汎用AF&AG2.8と併せて注文してみた
しかし、なんで自分のオンラインショップでは在庫切れのままなんだろうな…
938白ロムさん:2009/08/17(月) 18:12:17 ID:QX+fskgB0
本日付けで、HIY01へ機種変しました。(P905iも利用しているので、以前使っていた4GB(Class6)
が予備になっているので1〜2週間は4GBで使うつもりですが、別途16GBのメモリを調達しよう)

発売日に購入し、初期不良で1週間後に本体交換になりましたが約1年3ヶ月ありがとうございました。
では、こちらのスレともお別れです
939白ロムさん:2009/08/17(月) 19:33:42 ID:CyVjCTGt0
HIY01なぁ…考えはしたんだが、結局数回使うだけで終わりそうなんだよなぁ、ムービーは
静止画撮影だとぶっちゃけどっこいだし、今ひとつ踏み切れない俺ガイル
940白ロムさん:2009/08/17(月) 20:16:14 ID:7KWv73rJO
>>890
糞ワロタ
941白ロムさん:2009/08/17(月) 23:11:45 ID:XPWX6CuQ0
>>939
だな
来年5月の真サイバーショットでは12M光学は勿論のこと日立並みの動画搭載しそうだし
942白ロムさん:2009/08/17(月) 23:27:27 ID:489taEiq0
>>939
おれはゼロ円になったら買うんだ
943白ロムさん:2009/08/18(火) 00:40:58 ID:f0tB4HpZ0
>>941
12Mより、例の新型CMOSがきてくれると信じているんだがなぁ
AFの遅さと、暗所撮影のパフォーマンスさえ向上してくれたら嬉しいんだけど
944白ロムさん:2009/08/18(火) 01:03:28 ID:w9Xrs+6R0
今はこの機種以外に考えられない。 デザインが最高。
945白ロムさん:2009/08/18(火) 04:47:34 ID:hwtNQXj60
>>944
これにまさる機種は最近でていないですよね.
いつまできしゅへんこうまてばいいんだ !
946白ロムさん:2009/08/18(火) 10:46:47 ID:caOTgB080
無理にしなくていいんじゃね?
俺はSBMとau両持ちだけど、910SHとW61Sで満足してる
947白ロムさん:2009/08/18(火) 16:36:34 ID:D6gaBpjW0
61Sに慣れると、会社で使ってる携帯が軽すぎて持ちにくくてしょうがない
なんとなく機種変したくなってたまにショップに出掛けたりしてるけど、
全然手に馴染む機種が出てこないなあ。
これでもうちょっと動作が軽くなってくれればいいのになあ。
948937:2009/08/18(火) 21:10:44 ID:Kp1m6POY0
尼のマケプレ アスデック直販から保護フィルム届いた。送料\200だがメール便の速達。
早速、AF&AGを試してみた。
見事にアンチグレア。写り込みはほぼ無くなりマットな感じ。
汚れはディスプレイが点灯していれば気にならない。
ただし、ギラギラとノイジーになり、iPhoneで使ってるパワサポのアンチグレアよりギラギラが目立つ。
アンチグレアに慣れてる人以外はおそらく気になるレベル。
949白ロムさん:2009/08/18(火) 22:13:11 ID:f0tB4HpZ0
>>947
HIY01でも逝ってみるとか。そういう俺は65Sにメイン機は移行してしまった。カメラくれー
950白ロムさん:2009/08/18(火) 22:54:15 ID:w9Xrs+6R0
>>948
??いまいち分からん感想だ
951白ロムさん:2009/08/18(火) 23:57:35 ID:RpXIKvVB0
分厚いの重いの言われ続けても我慢してたんだけど
今日G9に機種変してきた
サクサクで快適すぎて泣けてきた
カメラもブログに載せる程度じゃ画質そんなに悪くない
61Sお世話になりました
ちょっとオクで投げ売ってくるわ
952白ロムさん:2009/08/19(水) 00:04:38 ID:5HdgSJs10
>>950
AF&AGがどういったものかアスデックで調べれば
その効果について書いてあるので分かると思うが?
専用のARと入れ換えるほどの効果があるものかということ。
それと、アンチグレアフィルムといえばiPhoneで常識となっているので
比較対象として挙げてみた。
953白ロムさん:2009/08/19(水) 01:42:47 ID:YnREzcDC0
>>951
最後の方は0円投げ売りでCB厨の餌になってたから価値は凄く下がってる。
二束三文で売り払うなら予備として持ってても良いんじゃない?
954白ロムさん:2009/08/19(水) 01:50:08 ID:zLzin2cw0
>>952
なるほど。 何となくわかりました。
ARの方は何も貼らない場合と、貼った場合どちらのほうが見えやすいんでしょう??
955白ロムさん:2009/08/19(水) 10:27:40 ID:AwJRZUXO0
>>953
ゼロ円+商品券2万で買いました
更に一年間の特割というおまけ付け
auさんありがとう
956白ロムさん:2009/08/19(水) 20:25:04 ID:5HdgSJs10
>>954
ARも少しは反射防止効果はあるので、貼った方が見やすいが、
外ではやはり反射して見づらい。僅かだけどギラギラとノイズもある。
傷は気にしない&反射は気にならないなら、何も貼らないのがベスト。
957白ロムさん:2009/08/19(水) 20:43:40 ID:6RJsue0v0
時計が、前に開いた時間が一瞬でてから出ます。
買ってからずっとではなく最近です。
こんなもんですか?
958白ロムさん:2009/08/19(水) 20:47:48 ID:7bRTt1FK0
フラッシュだ
959白ロムさん:2009/08/19(水) 20:48:14 ID:VC9CUkAkO
>>957
はい そうです KCP+の殆どのスレでは既出過ぎるくらいの質問
960白ロムさん:2009/08/19(水) 21:34:34 ID:+3712bpJO
>>957
KCP+かどうかに関わらずFlashを使った時計なら
そんなもんだよ。
961白ロムさん:2009/08/20(木) 00:19:50 ID:lOvMOwio0
買ってから暫くはそうじゃなかったらしいからスゲーな
962白ロムさん:2009/08/20(木) 00:57:14 ID:9i0twhmX0
>>961
最近待受をフラッシュにしたからですね。
普通の静止画面に戻したら直りました。
963白ロムさん:2009/08/20(木) 08:01:05 ID:SIWkEMPiO
未だプチフリーズがひどすぎるorz
964白ロムさん:2009/08/20(木) 19:06:51 ID:4qKP8kSuO
もうプチじゃない件

IDPASS入力して入るコンテンツはマトモに入れた試しがない
必ずクリア押して再度ログインしないと入れないのなんなの?
どんな仕様だよ
965白ロムさん:2009/08/20(木) 19:19:35 ID:R1yD4mnV0
日に日に戻る押しても戻れなくなっていく
キャッシュ消して5ページ程度見ただけで戻れなくなるとか泣けてくる
966白ロムさん:2009/08/20(木) 19:35:47 ID:mxYeDYrP0
一度電源落としてみそ
967白ロムさん:2009/08/20(木) 19:47:13 ID:nv5WIb8U0
壊れた
カメラ機動すると再起動してシャッターが閉まるんだがww
968白ロムさん:2009/08/20(木) 19:48:16 ID:R1yD4mnV0
さっき電源落としたんだぜ
かわらなかったんだぜ
969白ロムさん:2009/08/21(金) 21:38:12 ID:i14mXwz30
アスデックの保護シート評判いいみたいで買おうかと思ってるけど、
アスデックのでもシートの縁は分かるでしょ?
クリーナーでピカピカにしても、縁の汚れが取れなかったりして?

もしそうなら何もシート貼らない方がいいかな、とか迷ってます。
携帯ケースに入れて持ち歩いてるから画面に傷つく事ないかな。
970白ロムさん:2009/08/21(金) 22:23:23 ID:Xxl73sSjO
電源落ち多発の修理から帰ってきたら今度は勝手に電話帳の相手に通話発信しやがった
それも2分間隔で6回も!
幸い家族だからいいけど他人だったらいたずらだと思われるじゃないか
971白ロムさん:2009/08/21(金) 22:43:16 ID:zWV/nCgSO
>>970
それはウィルスだな

そろそろ次スレよろしく。
972白ロムさん:2009/08/21(金) 23:42:52 ID:i14mXwz30
携帯電話でウィルスとか一昔前では考えられなかったのに・・・
973白ロムさん:2009/08/23(日) 04:56:49 ID:gI5wLaHrO
今やデジカメとして余生を過ごす

なーむ}|( ̄3 ̄)|
974白ロムさん:2009/08/23(日) 07:02:57 ID:7lM2+CJlO
本当に不具合ばかりだな・・・・
早く機種変更したほうがいいんじゃね?
KCP+の初期物はマジ使えねぇ

(´・ω・`)
975白ロムさん:2009/08/23(日) 07:54:08 ID:LGoiNdDw0
>>973
携帯電話についてるデジカメとして意味があるのに、
デジカメとしてしか使わないならコンデジに勝るところなし
976白ロムさん:2009/08/23(日) 11:50:57 ID:mPO770JC0
>>975
携帯電話に付いてきたデジカメだから、これで妥協できてるけど、
改めてコンデジを買うとなると、妥協したくないから、なかなか良い
奴が見つからないんだよなぁ。
977白ロムさん:2009/08/23(日) 15:39:39 ID:7OgAkYTZO
>>976
この機種はデジカメに電話やネットが付いてるって感じじゃない?
そう自分を納得させないと辛い部分がある
978白ロムさん:2009/08/23(日) 18:59:37 ID:LGoiNdDw0
通信が出来るデジカメとして最大の利点・機動性発揮するのに、
通話用電話持った上でデジカメとして持つなんて愚の骨頂だろ
979白ロムさん:2009/08/23(日) 23:23:59 ID:YS84aAbs0
>>978
いやいや、メイン携帯の電池が切れたときの予備も兼ねてるから、
これはこれで良いのですよ。

本当に今デジカメで良いの無いし。三洋のDMX-WH1が、
静止画で200万とか300万画素撮れれば、買う気になったん
だけどなぁ。
980白ロムさん:2009/08/24(月) 01:14:41 ID:JkK7goh+O
彼女と電話していて声が小さく聞こえるって言われた。受話器の感度が悪かったりするのかな?
981白ロムさん:2009/08/24(月) 01:52:10 ID:JtHvqWSZO
>>980

相手が小さく聞こえるって言ってるのに
受話器を疑う感性が理解出来ないので
送話口でググれよ
982白ロムさん:2009/08/24(月) 05:52:26 ID:FPKs2P8R0
今、デジカメで良いのが無い・・だと
983白ロムさん:2009/08/24(月) 10:01:23 ID:E3uMYDzo0
>>980
同じく声が小さく聞こえるって言われた事あるよ。
電波状態が悪いのは関係あるんだろうか。
984白ロムさん:2009/08/24(月) 11:06:42 ID:HBDmw16yO
カメラ好きなら携帯にもそれなりのカメラ求めるだろ
設定の自由度が高い機種を

おまかせキレイに興味はないな
985白ロムさん:2009/08/24(月) 11:09:08 ID:HX9KFhJMO
EZWeb画面のまま充電したら
操作してなくても充電がいつまでも終わらない。
無操作でそんなに電力消費するものなのかと疑問を感じる
986白ロムさん:2009/08/24(月) 11:21:37 ID:a5mh5uVLO
>>984
それは禿同。撮るという課程も楽しいんだよな。
987白ロムさん:2009/08/24(月) 13:00:56 ID:aGHahp/n0
>>984
俺も基本は同意。でも、おまかせ綺麗、そのものは否定しない。アレはアレでアリだと思ってる

…んで自分でAE弄ったりしながら取り比べて、自分のへたれっぷりを痛感するorz
最近のコンデジはバカに出来ないよね(つд・)
988白ロムさん:2009/08/24(月) 19:30:10 ID:4t6aDlo40
メニューアイコン作るの頼まれたからちょっと聞きたいんだが
メニューの「機能」ってのは機能設定のことなんかな?
989白ロムさん:2009/08/25(火) 02:10:23 ID:IN4pnyQvO
スマイルシャッター機能って興味で1回使っただけで、それから全く使ってないな
990白ロムさん:2009/08/25(火) 07:24:22 ID:OIiC9In50
>>989
俺のはスマイルじゃないらしくて全然シャッター切ってくれないよ(´・ω・`)
991白ロムさん:2009/08/25(火) 08:52:40 ID:QLt6Ek/OO
(・∀・)←こういう顔にしる
992白ロムさん:2009/08/25(火) 12:35:47 ID:O1F4qTWj0
(。∀゜)←こうだろ
993白ロムさん:2009/08/25(火) 13:06:25 ID:tZrDXTLR0
(* ゚ω。)
994白ロムさん:2009/08/25(火) 14:32:02 ID:IgX0m1AOO
(^з^)-☆Chu!!
995白ロムさん:2009/08/25(火) 15:42:31 ID:EQLioeir0
゚+.(*ノェノ)゚+.
996白ロムさん:2009/08/25(火) 17:24:20 ID:meX10JNEO
うめ
997白ロムさん:2009/08/25(火) 17:35:04 ID:gwfbDnEd0
次スレいらないの?
998白ロムさん:2009/08/25(火) 18:01:18 ID:jb7byLuh0
(´・ω・`)要らんがな
999白ロムさん:2009/08/25(火) 18:13:10 ID:Efpbb0/t0
ゴメン、新スレ立てちゃった。
(だってまだ使っているんだもの)

次スレ
au WIN W61S by Sony Ericsson stage 83
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251191246/
1000白ロムさん:2009/08/25(火) 18:13:18 ID:EQLioeir0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。