〓SoftBank 933SH by SHARP Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
CCD1000万画素・高性能デジタルカメラケータイ AQUOS SHOT 933SH
5月下旬発売予定

・説明書へのリンクや簡単なQ&Aはテンプレにありますので一通り目を通してからご質問ください。
・荒らし(933SHを過度に見下す人や他機種・他メーカー・他キャリアを過度にたたえる人)は放置で楽しく語り合いましょう!
 ※罵倒や侮辱をされても「絶 対」にレスしない。「無 反 応」が最強の対処法。
  荒らしに対して反論をすると、余計に荒れるのでグッと我慢しましょう。

933SH まとめwiki
http://www12.atwiki.jp/933sh/

933SH 取扱説明書 PDF
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/933sh/

前スレ
〓SoftBank 933SH by SHARP Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243155144/
2白ロムさん:2009/05/30(土) 23:53:06 ID:N06lKwXG0
<主な仕様>
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約51×110.6×16.7mm(折りたたみ時、突起部を除く)
質量 約127g(電池パック装着時)
連続通話時間 W-CDMA:約230分/GSM網:約220分
連続待受時間 W-CDMA:約310時間/GSM網:約280時間
連続再生時間(静止時) 約16時間
ワンセグ連続視聴時間 約4時間
カメラ 1000万画素CCD(オートフォーカス、手ぶれ補正対応)/43万画素CMOS
外部メモリ microSDHC(別売、最大16Gバイト)
メインディスプレイ 約3.3インチフルワイドVGA(854×480)NewモバイルASV液晶(最大1,677万色)
サブディスプレイ 約0.8インチ(96×16ドット)有機EL(白1色)
主な機能 ワンセグ、ミュージックプレイヤー、BluetoothR、赤外線通信(IrDA)、シンプルモード、PCサイトブラウザ、
 世界対応ケータイ、3Gハイスピード(3.6Mbps)、デコレメール、着うたフルR、電子コミック、S!アプリ(メガアプリ)、
 S!情報チャンネル、S!速報ニュース、きせかえアレンジ、S!ともだち状況、S!一斉トーク、TVコール、
 S! FeliCa、S! GPSナビ、S!電話帳バックアップ、ちかチャット、ちかゲーム、PCメール、ダブルナンバー、着デコ、
 モバイルウィジェット、リアル3Dゲーム、ハイスペック動画機能、
ボディカラー アイボリー、ブラック、ホワイト、ブルー、ボルドー
3白ロムさん:2009/05/30(土) 23:53:48 ID:N06lKwXG0
<価格>
・新スーパーボーナス
△端末金額
95,520円

△月額割賦金(毎月)
3,980円

▼月月割
 新規 2,000円
 1年以上 1,300円
 1年半以上 1,800円
 2年以上 2,000円

△実質負担額(毎月)
 新規 1,980円
 1年以上 2,680円
 1年半以上 2,180円
 2年以上 1,980円

△実質負担総額
 新規 47,520円
 1年以上 64,320円
 1年半以上 52,320円
 2年以上 47,520円

・新スーパーボーナス未加入(SBオンラインショップ価格)
新規    58,590円
3か月未満  94,500円
3か月以上  82,950円
1年以上   75,600円
1年半以上  64,050円
2年以上   58,800円
4白ロムさん:2009/05/30(土) 23:55:46 ID:N06lKwXG0
AQUOS SHOT SoftBank 933SH | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/933sh/

AQUOS SHOT SoftBank 933SH(シャープ製)の概要 | ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090519_08/page_02.html

SoftBank 933SH
http://www.sharp.co.jp/products/sb933sh/

1000万画素CCDカメラ搭載の「AQUOS SHOT 933SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45319.html

カメラがついに10Mピクセルに――フルタッチ操作に対応した「AQUOS SHOT 933SH」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news029.html

写真で解説する「AQUOS SHOT 933SH」(外観編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news126.html

写真で解説する「AQUOS SHOT 933SH」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/21/news096.html
5白ロムさん:2009/05/30(土) 23:56:18 ID:f1tlBDmhP
うめ
6白ロムさん:2009/05/31(日) 00:19:06 ID:uPpZGqxpP
前スレの動画見たけどノイズが酷くて見れたもんじゃないね
まぁ撮影が夜間だから高感度を求めるのは酷かなと思うけど
昼間の動画は910SHと比べてどうですかね?
7白ロムさん:2009/05/31(日) 00:25:14 ID:Xd919Y8n0
カメラ起動するとライトが勝手につく・・・って話
結局のところ ほんとなんですかね?

そんなんだったら 悲しすぎる。
8白ロムさん:2009/05/31(日) 00:28:31 ID:2h93YPwvO
>1乙

素朴な疑問なんだけど、機種変と買い増しだとどっちが得?
どんな違いがあるのかな?
明日にでも933にしようかと悩んでいるんだ。
智恵を貸して下さい。
因みに、二年以上使ってるし、スパボには入ってないです。
9白ロムさん:2009/05/31(日) 00:38:37 ID:2izZAJ880
>8
まず、機種変と買い増しの意味を確認しよう。
10白ロムさん:2009/05/31(日) 00:38:50 ID:pAfq9HkV0
>>8
機種変と買い増しはほぼ同じ意味。
2G→2G・・・機種変
2G→3G・・・契約変更
3G→3G・・・買い増し

スパボと非スパボのどっちがいいかは2年使うかどうかによる。
11白ロムさん:2009/05/31(日) 01:10:38 ID:IhbfQfoqO
タッチパネルかなりさくさくだな。
頑張ってる。ピンチもスムーズ。

画像のサムネイル表示等はiPhoneにはかなわん。
12白ロムさん:2009/05/31(日) 01:19:37 ID:oJWhvqFnO
そうそうタッチはかなり早い、画像見る時は思わずタッチしてしまう
だがタッチ携帯専用のUIは改良の必要ありすぎ。
13白ロムさん:2009/05/31(日) 01:28:02 ID:sIatQrCL0
>>7
「デフォルト設定がAUTO」ってことだから、ちょっと違う。
正確には「あまり明るく無いところでカメラ起動すると〜」って感じ。

確かにけっこう悲しい仕様かも。
14白ロムさん:2009/05/31(日) 01:52:13 ID:i5SbRqSw0
ライトのキーイルミ選択時に
「ホタル」「ディープホタル」とかあるけど
これ選択前に確認押してもサンプルピカピカしてくれなくね?
15白ロムさん:2009/05/31(日) 01:57:26 ID:RJ0IZYGu0
いちもつ

>>14
俺のはされたよ
16白ロムさん:2009/05/31(日) 02:15:33 ID:BTAzJy0J0
ようつべで933SHの夜間撮影動画があったけど
932SHと比べて段違いで夜間のカクつきが解消されてるな
これは地味にデカい
17白ロムさん:2009/05/31(日) 02:23:15 ID:RJ0IZYGu0
>>16
光量をとってフレームレートを落とすか、フレームレートをとって光量を落とすかだな・・・
ノイズがすごいよ
18白ロムさん:2009/05/31(日) 02:42:37 ID:i5SbRqSw0
>15
ありがと。
俺のはだめだ。
でも、ほんとに着信とかしたときは設定したやつが
反映されてる。

設定みすってるかな?
(着歌の試聴時にサイレントにしてたみたいな)
もう少しみてみる。
19白ロムさん:2009/05/31(日) 03:19:54 ID:mC9++GCJO
933SHって、自動課金装置?
20白ロムさん:2009/05/31(日) 03:22:08 ID:oJWhvqFnO
>>18
明るい部屋でやってるんじゃない?
このキーイルミは薄暗くて光ってんのかどうか分からんし。
21白ロムさん:2009/05/31(日) 03:23:51 ID:xOodI2RKO
http://mpw.jp/
ブラウザスピードは932SHと同等っぽいけど
スピードテストおながいします
22白ロムさん:2009/05/31(日) 03:42:00 ID:R/2nzyTu0
648kbpsだった
遅いのか早いのか分からん
23白ロムさん:2009/05/31(日) 03:51:13 ID:pxt1gehmO
>>1

ところで卓上ホルダーっていくらかわかりますか?
あと使い勝手とかの感想もお願いします!
24白ロムさん:2009/05/31(日) 03:53:41 ID:DZbBXkPm0
スピーカーの音はデカイですか??
音質は??
25白ロムさん:2009/05/31(日) 04:10:37 ID:pmCS8V3X0
いちょうつ
26白ロムさん:2009/05/31(日) 05:05:47 ID:oJWhvqFnO
音でかいかは分からんが、824SHに入ってる公式着うたをそのまま移動して聞いてみたら、若干でかい?って感じ
910SHも持ってるから比べてみよ…
27白ロムさん:2009/05/31(日) 05:18:09 ID:g0kNWJC10
一括で購入するとしたらポイント率が一番高いのはヨドバシの10%かな?
ヤマダってポイント付くの?
28白ロムさん:2009/05/31(日) 05:55:20 ID:eUGFs1LNO
電話帳バックアップ自動課金の件、俺のは最初からOFFになってたなぁ
加入してなけりゃOFFなのかな
29白ロムさん:2009/05/31(日) 07:42:31 ID:s2u3xvksO
おっとお&おっかあのポイントがたくさん貯まってて、未だ2Gから3Gに変更予定が無く、ポイント消滅しそうだったから、電池パック2つ・卓ホル・縦/横の携帯ホルダーを頼んだ。
933SH、電池消費激しいからねえ。有り難い。
30白ロムさん:2009/05/31(日) 09:06:19 ID:Q1V3MdxS0
ソフトバンクあびこ&ソフトバンク針中野
 
新規最大2万5千円キャッシュバック
(ただとも+MNP+店独自で2万円、Yahoo!加入で5千円)
チラシもらって確認済み。
全機種対象=iPhoneもOK。
5/31まで。
 
http://imepita.jp/20090531/323510
31白ロムさん:2009/05/31(日) 09:15:00 ID:Q1V3MdxS0
>>30 追記 店独自は無条件で適用
32白ロムさん:2009/05/31(日) 09:16:34 ID:0NUdmkphO
>>23
1300ポイント
いくらかはわかんね
でも1300円ぐらい
33白ロムさん:2009/05/31(日) 09:26:25 ID:Xd919Y8n0
>>13
そういうことか・・・
悲しいな。
34白ロムさん:2009/05/31(日) 09:30:28 ID:kxzXejUAO
購入記念カキコ

今までハイエンドを使ったことがなかったから、初の9シリーズにテンションあがってるw

色んな事が出来ていいな。
ただ、電池は2個持ちしないと消費が早くてヤバい…
ポイントないから現金で買いに行かなきゃ。
35白ロムさん:2009/05/31(日) 09:53:03 ID:OgDv+fD60
>>23
使い勝手は、横向きで固定するので入れるのにちょっとコツが必要。
あまりカチッとした感じの固定ではないよ。
充電するためにいちいち蓋を開けて刺してをやらなくていいのは楽ってところかな。
36白ロムさん:2009/05/31(日) 09:55:34 ID:vCDrFfXWO
>>34初の9シリ-ズが933って、お主もなかなかやるよのぉ。やる事多過ぎだから、へこたれるなよぉ。頑張って楽しんでやぁ。
37白ロムさん:2009/05/31(日) 10:34:24 ID:vCDrFfXWO
あれっ。卓ホル、まだ売ってないって言われたんだけどなんでだろう…

いくらなのかなぁ?誰か知ってますか?
38白ロムさん:2009/05/31(日) 10:45:40 ID:s2u3xvksO
>>37
オンラインショップくらい確認しろよ。

1300+税
39白ロムさん:2009/05/31(日) 10:55:10 ID:hh0n0W82O
911SHから機種変しました
通話してるとすぐ電話が切れたり、声が途切れたりするんですが、皆さんどうですか?
またニコ動見てると勝手に再起動になったりもします
ちなみにニコ動がカクカクするのは仕様でしょうか?
ハイテク機器に慣れてなくて困ってます
40白ロムさん:2009/05/31(日) 10:59:06 ID:s2u3xvksO
>>39
通話異常ないよ。
ニコニコは仕様。
41白ロムさん:2009/05/31(日) 11:03:43 ID:vCDrFfXWO
>>37それを忘れていたよ。すまんな、教えてくれてありがと。
42白ロムさん:2009/05/31(日) 11:03:56 ID:s2u3xvksO
ミスった。

再起動もないから、店や客センで聞いた方がいいじゃないか?
43白ロムさん:2009/05/31(日) 11:12:27 ID:1SHb22EXO
電池保ちについてのレポが全然ないな〜
44白ロムさん:2009/05/31(日) 11:17:49 ID:hh0n0W82O
>>42
どうもです
やっぱりそうですか
皆さんの書き込みがないので自分だけなんか設定間違ってるかと思ってました
問い合わせしてみます
ありがとうございました
45白ロムさん:2009/05/31(日) 11:59:41 ID:PWYkz8T9O
発売日から忙しすぎて実機が未だに見れてないんだけど、
普通に開いた状態でも加速度センサー働いて横画面に出来る??

スイーベルで閉じたときに出来るのは想像つくんだけど、
開いただけのときにも出来たら便利だなと思って。
46白ロムさん:2009/05/31(日) 12:19:55 ID:i5SbRqSw0
>37

俺も昨日ショップ購入でないっていわれた。
今日電話確認したらネットでは販売開始してるけど
店舗取り寄せはまだ販売開始してなくて、いつになるか未定だと。

今一番早く手に入れるにはネット注文になるって。
送料500円かかるんですけど…
いろいろありえん。
47白ロムさん:2009/05/31(日) 12:29:16 ID:OgDv+fD60
>>45
残念ながら、開いただけの時はセンサーは働かないね。
48白ロムさん:2009/05/31(日) 12:32:48 ID:OgDv+fD60
>>46
ポイントがあるならポイントで交換したら?
これだと送料かからないよ。
49白ロムさん:2009/05/31(日) 12:35:22 ID:6xKWF57c0
GPSの使い勝手はどうですか。
923SHの時は位置取得までの時間が遅すぎるので常用不可と思いましたが・・・
50白ロムさん:2009/05/31(日) 12:36:00 ID:sIfwH08VO
>>43
電池持ちは悪い、1年以上使い倒した910のバッテリーと同じかそれ以下
(弄ってるからてのもあるが)
>>45
残念 なんない
>>46
ヨドバシで機種増ししたが普通ぅ〜に買えたよ
51白ロムさん:2009/05/31(日) 12:36:52 ID:sIfwH08VO
>>43
電池持ちは悪い、1年以上使い倒した910のバッテリーと同じかそれ以下
(弄ってるからてのもあるが)
>>45
残念 なんない
>>46
ヨドバシで機種増ししたが普通ぅ〜に買えたよ
52白ロムさん:2009/05/31(日) 12:50:27 ID:s2u3xvksO
>>43
電車で2時間、音楽聴きながら弄っていたが、半分とちょっと過ぎたくらいの残量。

>>45
モーションコントロール設定で替えられる奴の事かな?

>>49
923SH持ってるけどGPSは変わらんね。
開けた場所と閉所じゃ、受信も精度もかなり違うが、この辺りはGPS全般に言えないかな。
53白ロムさん:2009/05/31(日) 12:51:12 ID:MYogPWqz0
常時、パケット通信しているのは、なんだろ・・・?
これは、解除できないのかな?

それにしても、電池の減りがパネェ!
54白ロムさん:2009/05/31(日) 12:55:20 ID:s2u3xvksO
>>53
ウジェットじゃね?
55白ロムさん:2009/05/31(日) 12:56:06 ID:sIfwH08VO
>>45

ゴメン設定で出来た
56白ロムさん:2009/05/31(日) 13:04:23 ID:PWYkz8T9O
>>55
良かった。出来るんだね。

これ出来ないと、横画面でwebしてるときにハードキー使えなくて不便で・・。
921SHのときはスライドしたら横画面に出来なくなる仕様だったから、不便だった。
931SHで改善されてたから、933SHも大丈夫かなと思ってさ。
57白ロムさん:2009/05/31(日) 13:20:57 ID:CSyzUL1NO
なんか お通夜みたいな あ いや
散々悩んだ 3日間寝ずに考えた結果932SHにします
#が高コスト機出す順番間違うからいけない

903SH→910SH→933SH
904SH→912SH→932SH
みたいな流れになってるし
フルタッチスイベルは魅力だけど MA5とか堪えられない
ゲーム結構するけどいちいちイヤホンはしたくない
やっぱバーチャル5.1CHは踏み外せないよ
サイクロイドは飽きたけど 隙間埋める変形ギミックに惚れた
58白ロムさん:2009/05/31(日) 13:37:07 ID:qVENUU8O0
>46
昨日、ショップで普通に買えたで。
1365円やった。
59白ロムさん:2009/05/31(日) 13:38:42 ID:inWnXuidO
>>53
地球アイコンのことなら通信してますよじゃなくて
通信可能ですよのマークだお
60白ロムさん:2009/05/31(日) 13:47:52 ID:X/FJ0tVG0
自前で動画エンコードして携帯に入れて見てる人いますか?
NASA-TVとかDVDとか904SHに突っ込んで見てきたもんで
933でもできるかな、どんな按配かなーと思って…

あと電池持ちはどうでしょうか
カメラで撮影しまくってるとすぐになくなる?
例えば30枚40枚撮ったとして電池は切れちゃうでしょうか?

61白ロムさん:2009/05/31(日) 13:53:04 ID:X/FJ0tVG0
あ、それと…
ウィジェットを待ち受け画面に表示できるようですが、
931SHではシート?とかいう機能で、4画面分保持できるそうで
結構沢山ウィジェットやショートカットをおけるみたいですが、
933shにそのシートに類するものってありますか?
1画面しか無いと、良く使う機能のショートカットとかおき始めると
すぐに一杯になっちゃうかなあと…
62白ロムさん:2009/05/31(日) 13:55:15 ID:B+xRWugO0
>>61
普通に考えてあるだろw
63白ロムさん:2009/05/31(日) 14:00:35 ID:oJWhvqFnO
>>45
設定で開いた時もセンサーで横向きになるよ、あとはボタンで横向きにしたり出来る。
初期設定はオープン時は横向きなしになってる。

ちなみに卓上ホルダーは1000P
64白ロムさん:2009/05/31(日) 14:01:15 ID:uCkvzwjK0
>>53
それってもしかして↓かも…
ttp://www.phs-mobile.com/black/black54.html

S!電話帳バックアップの設定で
自動保存がONになってないかい?
65白ロムさん:2009/05/31(日) 14:08:22 ID:KcdMvImz0
古いケータイを1〜2万円で下取りしてくれたら機種変更してあげる
66白ロムさん:2009/05/31(日) 14:09:27 ID:oJWhvqFnO
朝起きて5分ちょっとネットしたら電池残り91%だし、、

明るさも自動2なのに、早過ぎるよ
67白ロムさん:2009/05/31(日) 14:24:08 ID:thpB6h/ZO
セキュリティ設定 IPサービスオフで消えた
68白ロムさん:2009/05/31(日) 14:46:41 ID:GGIhjkog0
【PS3】久夛良木氏復帰へ PS3バージョン2.0発売-8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は29日、臨時取締役会にて久夛良木健氏のCEO復帰を正式に決めた。
>(中略)
>は、オンタイムだ。秋にPS3バージョン2.0を出す。これはRSXを最新アーキテクチャにし、Cellのクロックを引き上げたもの。
>これで対応ソフトは2倍の性能を享受する。当然互換性は維持する。PS2互換も復活させる。また、薄型化したベーシックモデ

クタタン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
69白ロムさん:2009/05/31(日) 14:50:15 ID:GIICy67/0
やっぱ9xxシリーズはでかいね・・
胸ポケ派はハイスペ持つなってことか
70白ロムさん:2009/05/31(日) 14:53:01 ID:2gaCRsfGO
auから買い替えました!
Yahoo!ケータイ!からPCサイトブラウザでネット見ようと思ったら料金についての警告がでたんだけど
これってパケットし放題な管轄外なのでしょうか
レベルの低い質問ですいません
71白ロムさん:2009/05/31(日) 14:53:54 ID:K37d5zIBO
933SHって、メモリーカードにメールのバックアップとれる?

あと、ボルドーが気に入ったんだけど、男がボルドーってキモいかな?
ピンクとかだとあきらかにキモいと思うんだけど。
72白ロムさん:2009/05/31(日) 14:55:44 ID:qqGYvY9f0
>>69
昔からハイエンドばかり使ってきた俺からすれば、最近は9シリーズでも相当薄くなってると思うけどなぁ
縦長なのは仕方ないとして
904SH、910SHから比べても厚さは2/3ぐらいだし。
73白ロムさん:2009/05/31(日) 15:03:59 ID:GIICy67/0
>>72
そうなの?
じゃあ9xxシリーズといえども、薄型化にも気遣ってんのね
縦長なのは、スイーベルだから仕方ないか
74白ロムさん:2009/05/31(日) 15:07:57 ID:TODUfYNo0
今日地元近くのsbショップでホットモック触って、
機種変することにしたら、案の定
 W白 + パケホーダイ
のプラン変を軸としたオプションパックてんこ盛りを
受け入れろと言ってきた。

コストメリットが無いので、即取り消して
近場の他ショップ2店舗(内1店舗はsbショップ)に状況を聞くも
やはり料金プラン変更をせよと。。。
もしくは別途3000円申し受けますと。

なんかいろいろ考えるのがアホらしくなり、
オンラインストアで購入。

プラン変更を取ることでショップが儲かるからだろうけど、
こーゆー商売は好きじゃないなぁ。。。
75白ロムさん:2009/05/31(日) 15:10:07 ID:TODUfYNo0
>>73
902SHからすれば相当薄いよ?
ようやっと嫁の機体が変更になります。
76白ロムさん:2009/05/31(日) 15:21:14 ID:s2u3xvksO
>>70
管轄外。
4,410円分超えたら、上限5,985円のパケット定額フルに移行。

>>71
可能。
メニューのメール管理に、保存の項目あり。
7776:2009/05/31(日) 15:23:36 ID:s2u3xvksO
>>70
ごめん、先に申し込みが必要だった。

下限1,029〜上限5985円。
78白ロムさん:2009/05/31(日) 15:28:22 ID:B+xRWugO0
伸びないねこのスレ

本命は934SH、935SHか
79白ロムさん:2009/05/31(日) 15:30:36 ID:nkReJ5yn0
ライバルはデジカメってヨドバシにかいてあるんだけど、
そんなにカメラ画質がいいの??
80白ロムさん:2009/05/31(日) 15:33:53 ID:X/FJ0tVG0
あの…誰かPCから動画移して933SHで見てる人いませんか…

>>62
ありますか。
よかったです。もしなかったら…って悩んでたので


904→931or933で悩むなあ 933に大体傾いてきたけど…
81白ロムさん:2009/05/31(日) 15:36:06 ID:X/FJ0tVG0
しかしソフトバンクの933SHのサイト、一見防水機能があるかのような表示になるから
てっきり防水があるんだと思ってた
これで防水があったら完璧すぎるよね
風呂で使う気はないけど、雨降ったときに凄く助かる
82白ロムさん:2009/05/31(日) 15:37:46 ID:OgDv+fD60
>>79
このサイズのレンズにしては頑張ってると思うよ。
もちろん、コンデジに比べたら負けるけど。

普通のスナップ程度なら充分かも。
83白ロムさん:2009/05/31(日) 15:40:08 ID:iAS69R8lO
>>21
ブラウザスピードも933の方が全然遅いじゃん

スピードテストも20位圏外か
モッサリ機種かよ…オワッタな/(^o^)\
84白ロムさん:2009/05/31(日) 15:40:33 ID:TODUfYNo0
>>79
無理やり感度上げてシャッタースピードを上げるって設計に見えるから
そんなに期待しちゃだめかも。 と思ってる。
外出時の体制を
 デジ一 + コンデジ
から
 デジ一 + 933SH
にしよっかなーとは思ってるけど。
今までのコンデジの役割は、ワイド端/パンフォーカスで
こんなところきましたよー っていう記録画像が主だったから。

DVカム持っていってないときの動画もコンデジだったんだけど、
これも933SHにやらせてしまえとか思ってる。
85白ロムさん:2009/05/31(日) 15:41:57 ID:OgDv+fD60
>>66
%表示はあまりあてにならないよ。
残りが少なくなると結構粘る感じだし。

最初は使い切ってから満充電を何回か繰り返すといいみたい。
86白ロムさん:2009/05/31(日) 15:43:06 ID:K37d5zIBO
>>76
ありがとう
メールのバックアップは3Gの最初の頃できなくて、ちょっと心配だったので。
87白ロムさん:2009/05/31(日) 15:46:00 ID:TODUfYNo0
>>80
まだモノが来てないし、さらに携帯に動画を移して見るってことは
基本的にやらないんだけど、
具体的に何が知りたいの?
88白ロムさん:2009/05/31(日) 15:46:34 ID:rWXlDIiHO
933SHユーザーはスピードテストしないよ。
だって遅いのわかってるから
89白ロムさん:2009/05/31(日) 15:59:53 ID:iAS69R8lO
スピードテスト
順位 機種名 最高kbps
1 912SH 1373
2 913SH 1354
3 822SH 1334
4 DM001SH 1332
5 821SH 1332
6 824SH 1324
7 923SH 1321
8 930SH 1318
9 932SH 1303
10 920SH 1303

24 933 1154

ブラウザスピードテスト
順位 機種名 最高pts
1 709SC 392
2 805SC 384
3 932SH 356
4 V904SH 345
5 923SH 340
6 931SH 337
7 930SH 324
8 V903SH 323
9 831SH 320
10 707SC2 317

13 933SH 264
90白ロムさん:2009/05/31(日) 16:08:28 ID:rWXlDIiHO
遅いでしょw
91白ロムさん:2009/05/31(日) 16:10:48 ID:xOodI2RKO
>89
特にブラウザテストがwebブラウジングの体感スピードを表してそう。
最高値だと903SHとかありえない数値が出てるので平均値の方が参考になるかな。

今のところ932より低めだけどサンプル数が増えれば
同じくらいになりそうな気がする。
92白ロムさん:2009/05/31(日) 16:14:59 ID:sEqVkjCG0
93白ロムさん:2009/05/31(日) 16:19:54 ID:xOodI2RKO
>92
スピードの方は300KBのダウンロードなので
300KB測定機は遅めに出てそうな気がするね。
94白ロムさん:2009/05/31(日) 16:53:23 ID:Tl/JmZxv0
計測してみた
[16:40] 1110kbps/933SH
[16:39] 1069kbps/933SH
[16:39] 1175kbps/933SH
[16:39] 1070kbps/933SH
[16:38] 975kbps/933SH
95白ロムさん:2009/05/31(日) 16:56:09 ID:pmCS8V3X0
スピードテストとブラウザスピードテストってどう違うん?
教えてほすい
96白ロムさん:2009/05/31(日) 16:57:53 ID:X/FJ0tVG0
>>87
ええと…どんな形式の動画が読めるかとか、エンコード?が楽かとか、
あとは見栄えはどうかとか、電池持ちはどうか…とかです
音はモノラルだってことが事前にわかってるので割り切ってますけど
見栄えと電池持ちは知っておきたいなって
97白ロムさん:2009/05/31(日) 17:00:44 ID:cLL157l00
603SHからついに今日変えた。すごすぎる・・・ これで国取りができる
98白ロムさん:2009/05/31(日) 17:01:59 ID:pmCS8V3X0
インカメがちょっこす良くなったらしいけど
少しは良くなったって感じる?
99白ロムさん:2009/05/31(日) 17:07:20 ID:C9dvf4aP0
>>95
スピードテストは端末の通信速度計測
ブラウザスピードテストはブラウザのレンダリングスピードやらデータの受信速度を計測する
100白ロムさん:2009/05/31(日) 17:09:59 ID:pmCS8V3X0
>>97
国盗りって何?
101白ロムさん:2009/05/31(日) 17:11:37 ID:pmCS8V3X0
>>99
ありがとう
それで、古い機種でもブラウザスピードは速かったりするんだ
102白ロムさん:2009/05/31(日) 17:14:57 ID:Jjc1T3gc0
水洗じゃないトイレの家に糞尿回収にくることだよ。近所の子供に馬鹿にされる
103白ロムさん:2009/05/31(日) 17:21:51 ID:aCNIeJ4U0
くみとり

104白ロムさん:2009/05/31(日) 17:26:17 ID:s2u3xvksO
キー1長押しで縮小、キー3長押しで拡大かー。
知らんかったなー。
105白ロムさん:2009/05/31(日) 17:27:03 ID:oDlI4JnlO
>>65
携帯の資源のリサイクル、エコ政策だったら買い取りしても良さそうなんだけどなぁ
J-PHONE時代は機種変の時、千円で引き取ってくれたけど
106白ロムさん:2009/05/31(日) 17:27:42 ID:aDddpy5v0
ブラウザで7長尾氏で
107白ロムさん:2009/05/31(日) 17:35:19 ID:vCDrFfXWO
スライド壁紙とただの壁紙でバッテリーの減りは違いますか?
108白ロムさん:2009/05/31(日) 17:48:43 ID:TODUfYNo0
>>96
 モノが手元に無いので、電池のもちに関しては誰かコメントしてやってくれ。
 動画再生は専用チップとかである程度負荷が減らせるのかもしれないけど、
 電池の減りが激しいものだと勝手に思ってる。
 なのでおいらは動画を外で見たい場合はPSPかLOOX-Uで見るようにしてる。
 最悪バッテリー切れても連絡が取れないなんてことにならないから。

 見栄えは
  ソースは何か?
  変換にどんなソフトウェアを使って、どこまで設定を煮詰めるか?
 で変わってくることで、加えて個人的な基準である
  どの程度なら自分がOKを出せる見栄えか?
 がポイントになるよね。
 まずは>1のWikiに、携帯動画変換君を使った設定があるから
 これから試してみたら?

 長々と書いて結論は短いんだが
  自分で確かめろ
 しかない気がする。
109白ロムさん:2009/05/31(日) 17:51:53 ID:lyhLjCnTO
きせかえアレンジ試した方、もっさりします?
931だとちょっとばかしもさるもんで
933のが解像度低いから全体的に931よりサクサクかとは思うんだけど
110白ロムさん:2009/05/31(日) 18:21:59 ID:oJWhvqFnO
>>109
コンテンツによってめちゃくちゃ変わる。
メニュー開くのに1秒以上掛かるやつもあるし、メニュー画面がFlushなら特に動きにぶい。
でも一番いらつくのはメニューを開く前に画面が一回真っ暗になってからメニューが開くやつ。
111白ロムさん:2009/05/31(日) 18:33:52 ID:X/FJ0tVG0
kakaku.comの口コミ掲示板見てたら
なんか初期不良が多発してるところがあるそうな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035366/SortID=9620660/
買うときは気をつけないと

>>108
なるほど…ありがとうございます
近所の店に実機を触らせてくれる場所があればいいんですが
模型ばっかりで…直営のソフトバンクショップならあるかなあ…
こんど見てきてみます
112白ロムさん:2009/05/31(日) 18:37:15 ID:lyhLjCnTO
>>110
ありがとうございます
931と変わらんじゃないですかぁ…がっかり
HXGAでのサクサク感追求が何故FWVGAで活きてこない〜?!
113白ロムさん:2009/05/31(日) 18:39:03 ID:AUPCIgewO
実際に触った方に伺いたいのですが、カメラのシャッターは押してから実際に撮影されるまでのタイムラグは如何ですか?あとスケジュール管理がしやすいのかも教えていただければ助かります。
114白ロムさん:2009/05/31(日) 18:49:08 ID:WcGdi52JP
三枝の
115白ロムさん:2009/05/31(日) 18:56:01 ID:Levl7UUw0
買った人に質問だけど、この機種は買い?
今824SH使ってて935SHと迷ってるんだけど。
116白ロムさん:2009/05/31(日) 19:07:22 ID:oJWhvqFnO
>>112
いや、だからコンテンツによっては早いよ
117白ロムさん:2009/05/31(日) 19:09:46 ID:f1ttbVbY0
朝にヤマダ電機で買ってきた
910SHからの機種変
全色在庫ありだったよ

音がしょぼいなぁ
118白ロムさん:2009/05/31(日) 19:16:32 ID:ADf53Le8O
>>71
俺ボルドー買ったけど大丈夫だと思うよ
119白ロムさん:2009/05/31(日) 19:21:35 ID:EW5gPihV0
カメラの画質の話があまりでないけど、どう??
今の所、携帯の中では最強でいいの??
120白ロムさん:2009/05/31(日) 19:22:55 ID:+To0BRMu0
>>113
まだ蛍光灯下の室内でしか試せて無いんだけど、
AFがピント合わせるまでにすごく時間がかかる印象。
しかもAFの精度自体もあまり良くない気がする。

コンティニュアスAFってのをONにすれば、タイムラグは
ある程度解消されるんだけど、そうすると今度は
AFの精度自体が使い物にならないほどさらに悪化するし。

設定項目もたくさんあるからまだ使いこなせてないだけだと
思いたいけど、いずれにしろ慣れるまでまだ時間かかりそうだ。。。

ちなみに904からの移行です。
121白ロムさん:2009/05/31(日) 19:26:29 ID:4WrVRhiY0
カメラだけなら910が画質、動画、共に最強
でも、GPSやワンセグが無いし、メール保存件数も最近の機種と比べて
少ないのがネックな>910SH
122白ロムさん:2009/05/31(日) 19:44:43 ID:f1Yx2bWlO
GPS、ワンセグ、メール保存件数を気にしない俺は、910SHをまだ使い続ける方がいい?

動画のレベルが933SHのが上なら買い替えたいのだが…
123白ロムさん:2009/05/31(日) 19:45:21 ID:vCDrFfXWO
夜景昨日試しで撮ったけど、手ブレがヒドイね。でも、上手く撮れたのはかなりいい感じだよ。
124白ロムさん:2009/05/31(日) 19:47:08 ID:K37d5zIBO
>>118
ありがとう
ボルドー買ってくる
125白ロムさん:2009/05/31(日) 20:00:40 ID:AgR1oza+O
お前達に質問だが932SHより勝ってる点及び劣ってる点を教えてくれや!
126白ロムさん:2009/05/31(日) 20:00:46 ID:eUGFs1LNO
30秒露光とかできるんだな
また山に登って夜景とってくるか…
127白ロムさん:2009/05/31(日) 20:01:31 ID:3NX9ph5aO
非スパボ、オンラインショップと同価格、かつプランやオプション変更なしで買い増ししたいんだが・・
ヤマダは非スパボ不可、さくらやは高い、ビックカメラはWホワイト必須だった。
128白ロムさん:2009/05/31(日) 20:03:33 ID:eUGFs1LNO
>>127
あまり全国的な店じゃないけど、百満ボルトでその条件で買えたよ
同じエディオングループの石丸とかならどうだろう
129白ロムさん:2009/05/31(日) 20:04:07 ID:AgR1oza+O
>>124
お前自身がキモイから何色買っても同じだ!
>>127
お前・・・ヨドバシを知らんのか?
130翔 ◆KEEa96Ecz. :2009/05/31(日) 20:05:11 ID:6RDmr+1EO
>>122
それなら910SH使い続けるべきかも

ただ
写真や動画は これから買った人達がサンプルうpしてくれるだろうから
それらを参考にしてからでも遅くないような…

とくに動画の質は保存先を本体にするか SDカードにするかで変わってくると思うし
131白ロムさん:2009/05/31(日) 20:06:13 ID:eUGFs1LNO
ちなみにさくらやは931SHの値段を聞いたときはオンラインショップと同価格だったけどな
店によって違うのかな
そのさくらやは越谷レイクタウン店
132白ロムさん:2009/05/31(日) 20:06:52 ID:Ghx0eUTV0
>>117
俺も910SHからの機種変だけどそれは思った、
内蔵スピーカーの音は壊滅的に悪くなった、
Javaアプリとかは少し早くなってるけどなんか910SHのままでもよかったかなと言う感じ。

明らかに910SHに劣ってる部分が何カ所かある。

133白ロムさん:2009/05/31(日) 20:09:15 ID:ManZi20A0 BE:2666882887-2BP(0)
おい誰か>>125の相手してやれよ。カワイソウだろ
134白ロムさん:2009/05/31(日) 20:09:59 ID:AgR1oza+O
135白ロムさん:2009/05/31(日) 20:14:08 ID:AgR1oza+O
>>133
いや誰でもって訳じゃあないんだな!
932SH及び933SHを持ってるまたはイジった奴限定質問だからな!率直な意見求ム!
136白ロムさん:2009/05/31(日) 20:17:35 ID:3NX9ph5aO
>>128-129
>>131
情報ありがとう全力で機種変してくる。
137白ロムさん:2009/05/31(日) 20:19:03 ID:eUGFs1LNO
アキヨドだと931のときにスパボ一括と同価格をふっかけられたな…
138白ロムさん:2009/05/31(日) 20:19:55 ID:AgR1oza+O
>>136
何からの機種変か教えろや!
139白ロムさん:2009/05/31(日) 20:23:06 ID:MYogPWqz0
>>54
>>59
>>64
レス、ありがとうございます
地球アイコンなのですが、地球から赤い線が出てるアイコンで、待機中のアイコンとは
違うんですよね〜
アイコンをタッチすると、パケット通信を利用中ですと出ます

ウィジェットも、ネットに繋がりそうなものをすべて、外しても変わらず・・・
電話帳バックアップを見ましたが、OFFになっていました

なんだろ、これ・・・orz
140白ロムさん:2009/05/31(日) 20:24:19 ID:vCDrFfXWO
自分は923からだったけど、ほぼ満足だなぁ。電池持ち以外は。
141白ロムさん:2009/05/31(日) 20:26:48 ID:X/FJ0tVG0
>>140
電池持ちどのくらい?
写真とってるとグングン減って1日持たなかったりする?
142白ロムさん:2009/05/31(日) 20:31:40 ID:vCDrFfXWO
昨日の夜景ん時は撮り直し含めたしか25枚ぐらいで残量40%になって、そこで「残量が足りません」出た。カメラは撮れなかったけど、ほかの事は問題あんまりなかったよ。ライトがかなり食うんでしょうね。
143白ロムさん:2009/05/31(日) 20:35:29 ID:lyhLjCnTO
910SHって確かレンズ結構でかかったっすよね?!だから綺麗だったのか
933SHはメカシャッターではない?!
144白ロムさん:2009/05/31(日) 20:36:13 ID:OgDv+fD60
>>141
電池持ちは悪いね。ネットやアプリを動かしているとすぐ無くなる感じ。
カメラも起動し続けているときついね。 とてもじゃないが1日は持たないよ。
予備電池は必須だね。
145白ロムさん:2009/05/31(日) 20:36:59 ID:3yBZjp720
電池容量が710mAhだから電池モチはしょうがないね。
146白ロムさん:2009/05/31(日) 20:37:02 ID:s2u3xvksO
>>139
多分、ウィジェットだったら、そのものを削除しないと、シート画面上から外しただけじゃ駄目だろうね。

>>141
減る減る。
写真撮りまくり、ネット繋ぎまくり、音楽・ワンセグ視聴しまくりなら、すぐに駄目。
通話数分、写真20枚程度、あと待受しか使わないなら問題ない。
147白ロムさん:2009/05/31(日) 20:39:25 ID:vCDrFfXWO
>>144確かに。予備は離せないかも…

仕事ん日はいいけど、休みん日はやばいなぁ…
148白ロムさん:2009/05/31(日) 20:40:41 ID:+To0BRMu0
>>139
>67とは違うの?

あとさっき気付いたけど、アイコンのところタッチすると
いろいろ説明とか出るのね。地味に便利かも。
149白ロムさん:2009/05/31(日) 20:45:28 ID:thpB6h/ZO
>>139
設定→セキュリティ設定→IPサービス設定OFFで消えたよ
150白ロムさん:2009/05/31(日) 20:49:01 ID:s2u3xvksO
消えるのか。
つか、IPサービスて何?
151白ロムさん:2009/05/31(日) 21:04:29 ID:oPlJ7LIGO
そっちじゃなくて、速報ニュースに新着があるときにでるアイコンじゃない?
152白ロムさん:2009/05/31(日) 21:06:42 ID:OgDv+fD60
>>151

>>139 で実際にそのアイコンの説明を出しているからそれじゃないね。
153白ロムさん:2009/05/31(日) 21:14:43 ID:6w34s06A0
>>132
kwcq
910shから変ええようか3日も悩んでる
154白ロムさん:2009/05/31(日) 21:22:07 ID:K37d5zIBO
確かにな
逆にイケメンならボルドーだろうがピンクだろうがサマになるんだろうな
155白ロムさん:2009/05/31(日) 21:25:05 ID:K37d5zIBO
レス番忘れた
154は>>129
156白ロムさん:2009/05/31(日) 21:29:34 ID:5YWeqeoM0
電池カバーはなんとか開けれたけど
SIMカードがちっとも抜けない…
157白ロムさん:2009/05/31(日) 21:29:38 ID:3NX9ph5aO
>>138
923SHから機種変するよ〜923SHは電池持ちいいからそこだけ933SHは心配。
158白ロムさん:2009/05/31(日) 21:45:40 ID:zjmr+iyIO
電池もちが悪く、光学ズームも無し。
更にモノラル…。また機種変出来ない。
159白ロムさん:2009/05/31(日) 21:53:31 ID:oDlI4JnlO
発売時910SHの割賦金は月920円だったからなぁ…
このスレ見てると倍の金額払って933SHを買うか悩みが増すなぁwww
安くなれば930SHでも良いかな…?って気もしてきた。
930⇒933に機種変組が少なそうで比較困難だけど
160白ロムさん:2009/05/31(日) 21:54:58 ID:+gtyRcn20
>>156
セロテープでも貼り付けて引っ張り出せば?
これが抜けやすかったら不具合出まくって大変だぞ。
161白ロムさん:2009/05/31(日) 21:57:54 ID:+gtyRcn20
>>158
電池の持ちについては今のように軽量、薄型を追求する限りついて回る問題だろうな。
今使っている携帯でそんなに不満がないなら見送るのが吉だと思うぞ。
162白ロムさん:2009/05/31(日) 21:59:38 ID:a7FJnst/0
910使っていたのですが、落してしまい、同じようなのがでるのを
まって933買いました。

通話時々、メールわりとする、写真を奇麗にうつしたい、
こんな感じで、ワンセグとかどうでもいいです。
夜、写真をうつしてみて、ピントがあわせずらいのと、ぶれるのを
感じて、私の設定がおかしいのかと、ここへきてみました。
みなさんのはなしみていると、ぶれやすいのでしょうか。
910は、被写体をおうときに、なんというか、ふつうに
窓からみえている感じだったと思うのですが、これは、スローモーションみたいに
うつる・・というか、わかりますか、いいたいこと。
笑顔になったらシャッターきれるとか、そういうのも、うまく作動しなかた。

910はぶれることなく、非常に映しやすく、おもしろい写真が
たくさんとれました。設定をどうにかすれば910よりすごいと
思えるのでしょうか。
写真とるのに910を重宝したというかたの意見をきいてみたいです。
オクで、910かったほうがよかったのかも・と大変不安になています。
163白ロムさん:2009/05/31(日) 22:00:23 ID:zjmr+iyIO
スピード遅くて、光学ズーム無し。
オマケにモノラルで電池消耗早過ぎ。
この機種の美点って、なんなんだ?
923から機種変しようと思ったが、
急速に萎えてしまった…。
164白ロムさん:2009/05/31(日) 22:02:42 ID:zjmr+iyIO
>>161
アドレスありがとう。923持ちなんだが、
秋冬に期待する事にするよ。
165白ロムさん:2009/05/31(日) 22:03:24 ID:oPlJ7LIGO
>>159
倍じゃなくて月月割だから4倍じゃない?
166白ロムさん:2009/05/31(日) 22:21:21 ID:+To0BRMu0
>>162
自分は904からの移行組で、910は使った事ないけど、
なんとなく言いたい事わかるよ。

薄暗い所だと、いくら半押ししてもなかなかピント合わないよね。
明るい所ではまだ試せてないけど、幾分かマシになるといいなぁ。
167白ロムさん:2009/05/31(日) 22:31:18 ID:lyhLjCnTO
最近また流行りだしたCCDだけど910SHに積まれてたCCDに比べて小型化されたせいか性能はイマイチ感漂ってるね
docomoのもSoftBankのも

俺的にはケータイのカメラはこれくらいでじゅうぶんだろとか思うけど
何枚か見る限り
とにかくレンズが小さい!
168白ロムさん:2009/05/31(日) 22:31:22 ID:MYogPWqz0
>>149
おーきえたー、あーりーがーとーうー
169白ロムさん:2009/05/31(日) 22:35:46 ID:+CHkkcbo0
今日新宿ハルクのビックに行って
933SH触らせてもらってきた。
感想は。
対応してくれた女性が可愛くて
惚れてしまい、覚えてません。
あぁ、もっとちゃんと話しておけばよかった。。
170白ロムさん:2009/05/31(日) 22:39:35 ID:wlh9k/vT0
俺も910から乗り換えた組だけど
画素数以外で利点はあまり無いと思うな
910持ってる人は秋冬モデルまでスルーでいいとおも
171白ロムさん:2009/05/31(日) 22:42:08 ID:s2u3xvksO
つか、もう910SHから替えんなw
172白ロムさん:2009/05/31(日) 22:52:59 ID:0iYg1aj4O
画面大きいのは、超利点じゃんよ。
173白ロムさん:2009/05/31(日) 22:53:27 ID:P4p4qZx20
この機種にしてよかったとこ教えて!
174白ロムさん:2009/05/31(日) 22:55:16 ID:k7lzfox50
175白ロムさん:2009/05/31(日) 22:55:27 ID:BCsBBpn+0
ケータイ書院の新化ぶりはどう?
176白ロムさん:2009/05/31(日) 22:55:33 ID:kM9oKYf00
今の携帯と数ヶ月ローン被ってもいいから変えてやろう!と店行って確認して貰うと、
ローンがまだ半年も残ってたorz
26ヶ月は長いね。。
177白ロムさん:2009/05/31(日) 23:02:55 ID:4WrVRhiY0
178白ロムさん:2009/05/31(日) 23:04:28 ID:NtGoj/P30
>>177
なんでそういうことすんの?
179白ロムさん:2009/05/31(日) 23:04:47 ID:yq95HR6t0
910SHと比べて
画面がでかい
当たり前だけど通信速度が速い
一応CCDで画素数が上
薄い
テレビ見れる
俺の体感では予測変換がおりこうさんになった
タッチパネル
などなど、あげたらキリがないがデメリットもあるから
どこに価値を見出せるかじゃないかな

俺は910SHがぶっ壊れて修理不能だったから買い換えたけど
そうでなければ買い換えてなかった
あとコンデジ持ってる人はもっと要らないだろう
光学ズームない時点で比べれる物じゃない気もするが
180白ロムさん:2009/05/31(日) 23:04:50 ID:k7lzfox50
>>177
何してんのあんた
181白ロムさん:2009/05/31(日) 23:08:35 ID:MyImTgtFi
そうそう室内とか910の時ISO200で撮ってたなあ
400だとノイズ出てくるし100だと暗いしぶれやすい
晴れた屋外なんかはオートの方がシャッタースピードも早くシャキッとした絵が撮れる事が多かった
933も設定色々変えるともっといいのが撮れるかもっすね
182白ロムさん:2009/05/31(日) 23:10:41 ID:a7FJnst/0
≫>179
オクで910を買おうとは思わなかった?

私も、落とさなかったら買っていなかったとおもう。
カメラの使い勝手に全く不満がなかったから。
部屋の中でもピントあわないとか、ぶれたとこなかった。
933は夜部屋でうつしてみたらストレス感じました。
183白ロムさん:2009/05/31(日) 23:11:32 ID:X/FJ0tVG0
>>174
写真の専門的なこと全くわからない身としては
オートすげー!って思った…
184白ロムさん:2009/05/31(日) 23:19:29 ID:7XDnfu/zO
>>174
おつ。夜景の写真的にはISO200が綺麗だけど、オートの感度は携帯カメラ的にはスゲーと思う。

今日912から933ブルーに機種変してきた。
参考までに912との比較。
液晶→発色が比較にならないぐらい綺麗。912で撮った写真もこの液晶で見たほうがスゲー綺麗。文句なし。
カメラ→感度、追随性が格段にあがってる。蛍光灯下、自然光下共にレベルが違う。文句なし。
ハード→俺はかなりサクサクだと思う。画面エフェクトは個人的に好きだからonにしてるけど別にきにならん。
ソフト→基本は変わってないけど細かい所でかなり改善されててうれしい。
メニューの全角カタカナ化、などなど。
スピーカー→音量は普通かな。音質は912のステレオの方がいいとおもう。
電池持ち→これはホントに酷い。912がかなり良かった分スゲー酷く感じる。まー普段は仕事で一日中携帯いじることなんてないけど。
デザイン→これは一回実機の質感見た方がいい。パンフレットと全然ちがう。隙間も気にならんし、表面も結構高級感ある。

総合的に見て、912から代えて後悔することは絶対ないよー。
185白ロムさん:2009/05/31(日) 23:21:22 ID:yq95HR6t0
>>182
考えにあったけど
良さそうなのは7000円くらいするし
3000〜4000円で落としてる物もあるけど
俺は5000円以上になると入札出来ないから
オクはスルーしたかな
ポイントも3万弱あったってのもあるし
186白ロムさん:2009/05/31(日) 23:26:56 ID:UDaYxyQQO
6月10日に機種変考えてます
911SH2年縛り終わりました。
これがでるまで糞CASIO考えてたんだけたど、SHなら同じのほうがいいよと友達言ってたこっちは青葉使えるし
CAより東芝よりさくさくなんでしょう
ちなみに最近携帯で撮影に凝ってます。
わざわざデジカメ買いたくないし
やはりSoftBankは経営的にあれぇ?だけど茸よりは機能いいのかな?
噂だと試作みたいのが茸で次がSoftBankって聞いた。
SHARPが大変なとこSoftBankが拾ったから長いお付き合いってのも聞いたけどね、
東芝もいいけどくーまん要らんし。
買って損はないよね?
911も使いこなしたが、SDカードの容量もあるがもったりとカメラが即答せんで疲れたわ。
187白ロムさん:2009/05/31(日) 23:33:59 ID:7Ft1WlJ50
>>169
大阪はきれいなお姉さんがみんなどでかいマスク付けてたから
機種選びに集中できたよ!!・・orz
188白ロムさん:2009/05/31(日) 23:35:14 ID:GQ7LdgFy0
>>74
売り上げの少ない小さなショップは仕入れ値を上げられてるので
頭金を取ったりプランを上げないと端末を売っても元が取れない
189白ロムさん:2009/05/31(日) 23:40:46 ID:7XDnfu/zO
ちなみに以下の店は機種変の時にWホワイト強制だった。

ヨドバシ 横浜店
ヨドバシ 上大岡店
ソフバンショップ 横浜店
ソフバンショップ 成城店

家が成城で、仕事場が横浜だったから強制じゃない店探したけどみつからなかった…
まー一ヶ月だけ千円高くはらってやんよ。
190白ロムさん:2009/05/31(日) 23:44:43 ID:+To0BRMu0
首都圏の某ヨドバシで買い増しするとき「Wホワイト必須」と
言われたけど、「157にはプラン変えずにできると聞いたよ」と
突っぱねたら、そのままやってくれた。
191白ロムさん:2009/05/31(日) 23:50:33 ID:X/FJ0tVG0
ううむV904SHからの移動に迷う
機能ほぼ全部入りかつカメラも重視ってんで933SHに大体見当はつけたんだけど…
発売直後だから当然だけど、賛否両論溢れててあと一歩を踏み出しかねる
J-PHONE時代から今日まで、出て数日の最新機種かうこともなかったから更に悩む…
いざ機種変しようと調べたらなんか、
904SHって結構「良い出来の携帯」として携帯史上で有名?…っぽいの?
買ってほぼ3年、ついに故障したから機種変更を考えてるけど、修理してもう少し待った方がいいんだろうか

誰か904SHから移動した人いますか?
いたら感想を是非聞かせてほしい

電池持ちだけが不安だけど…
主にカメラと、カメラで撮ったorPCから持ち込んだ画像ビューア代わり。
通話は1日に20分すれば多いほう、メールは日に送受信30通あれば多いほう。ネットはそこそこする。
カメラは日に数枚〜興味あるものが見つかれば30枚40枚くらい。特に設定は弄らない、動画はまず撮らない。
壁紙やアイコンアニメーションは多分OFFにする、基本常にマナーモード。
あとは毎朝の目覚まし時計代わりと、とっさの時の懐中電灯代わり。
PCから持ち込んで動画もたまに見る、本当ごくたまに。恐らくワンセグは外ではみない。
この条件で、電池ってどれくらい持つでしょうか。
毎晩充電するとして、せめて1日の生活に耐えられないようなら流石に辛いなと…
192白ロムさん:2009/05/31(日) 23:53:11 ID:ADf53Le8O
>>139
俺もそれずっと表示されてるよ
電波マークの隣でしょ?

常に通信してるわけではありませんってあるから大丈夫じゃないかな?
193白ロムさん:2009/05/31(日) 23:57:53 ID:k7lzfox50
>>191
俺も904SH移行組だが、これに変えてよかったと思ってるよ
今のところ不満はない
194白ロムさん:2009/05/31(日) 23:58:46 ID:oJWhvqFnO
>>139>>192

もしオンにしてるなら着デコの設定をオフにしたら消えるよ。
195白ロムさん:2009/05/31(日) 23:59:47 ID:rjhFEgkd0
スイーベルの利点を教えてくれ。

910からの機種変が多いようだけど、スイーベルにそこまでこだわる理由って何か知りたい。
普通に、カメラのファンダーとしての利点はわかるが、他には?
196白ロムさん:2009/06/01(月) 00:00:41 ID:+To0BRMu0
>>191
V904SHから移行したけど、現時点での電池持ちの印象は
「3年間使った904の電池」と大差ない感じ。
自分はとりあえず近日中に予備を買って、2個持ちで運用予定。

あとはまだあまり使いこなせてないけど、とりあえず今の所の
不満は>166に書いた点くらいかな?
まぁ地味にダメージデカいけど。orz
197白ロムさん:2009/06/01(月) 00:03:30 ID:RBi/00QC0
933shのソフトウェアユーティリティの移行元機種に911shが無い・・・

みなどうやってデータ移してんの?
198白ロムさん:2009/06/01(月) 00:04:25 ID:/o9otqY20
>>195
フルタッチパネル使ってみたいけど、931SHのようなボタンの小さいスライドや、全面タッチパネルじゃいやだって中途半端な俺にはぴったりだった
199白ロムさん:2009/06/01(月) 00:06:29 ID:Tl/JmZxv0
>>184
自分も912SHからの乗り換えだが、全文同意だ。
電池持ちは912がかなり良かった分確かに気になる。
ハードはサクサクで、予測変換も賢くなってると思うしメールも打ちやすくなった。
デザインも表面のフラットな感じがいいね。
200白ロムさん:2009/06/01(月) 00:12:27 ID:JYDPN0I10
>>198
スイーベルの利点ではない気が、。
201白ロムさん:2009/06/01(月) 00:13:39 ID:/o9otqY20
>>200
まぁ、なんちゃってってことで
でも閉じたまま操作するのも面白くていいと思うよ
202白ロムさん:2009/06/01(月) 00:16:18 ID:/o9otqY20
wikiのほうで写真の作例貼りたいんだけど、1MBまでしか対応してないんだよなー
いい方法ないだろうか
203白ロムさん:2009/06/01(月) 00:25:21 ID:8PNgQRKZ0
>>197
910SHからだがメールとかアドレス帳とかはmicroSDにバックアップしてそのまま復元でいけた
コピー禁止のJavaアプリとかもMicroSDに移動してから933SHに移動したら全部ちゃんと動いてる。
204白ロムさん:2009/06/01(月) 00:25:41 ID:/o9otqY20
星座をさがそも動いたよ
205白ロムさん:2009/06/01(月) 00:42:43 ID:fQ/bdDYXO

923から乗り換えた人はどう?
カメラの画素以外で、良かった点は?
206白ロムさん:2009/06/01(月) 01:08:37 ID:aLSiS2s3O
>>195
なんと言ってもセクロス動画が上手く撮れることだ。
ベッドの頭ごしや、テーブル等に置いて、映り具合を確かめられる。
207白ロムさん:2009/06/01(月) 01:10:26 ID:ecYAh9u1O
神の領域
208白ロムさん:2009/06/01(月) 01:22:04 ID:5tlOOLr60
ttp://k-tai.sharp.co.jp/dash/s/photographer/index.html

こいつ写真撮るのうますぎ
209白ロムさん:2009/06/01(月) 01:31:40 ID:/o9otqY20
仕様?不具合?
メールを返信した後そのままにしといて、メールの受信があったらマルチタスクが起動して2画面とも同じメールの表示になってしまう
210白ロムさん:2009/06/01(月) 01:38:05 ID:yfIhhz8Q0
>>208
リサイズだけじゃなく色々いじってそうに見えるけど
リサイズだけなんかな
211白ロムさん:2009/06/01(月) 01:51:39 ID:/o9otqY20
すげええええええええ
ZIP圧縮解凍できるぞこの携帯!!
212白ロムさん:2009/06/01(月) 02:02:37 ID:svACtK0C0
>>211
それ結構前から。
213白ロムさん:2009/06/01(月) 02:02:53 ID:+ngSS4zMO
ふいた
良かったよなiPod携帯www
214白ロムさん:2009/06/01(月) 02:08:07 ID:/o9otqY20
>>212
そうなんか(´・ω・`)
SA51以来の機能かと思った
215白ロムさん:2009/06/01(月) 02:14:24 ID:svACtK0C0
高品質の動画って、ダウンロードプレイヤーってでるね。
起動はえーわ。

>>214
地味な変更や追加機能は、結構あるよ。
216白ロムさん:2009/06/01(月) 03:38:58 ID:Af5I/WG/O
910SHだろうが、933SHだろうが、撮るのが下手なら大差無し。
機種の性能の差だけでは無いのだよ!
217白ロムさん:2009/06/01(月) 03:45:53 ID:oIetHZV1P
>>177
乙、ISO100でも全然ぶれてないね
何か台座使ってる?
218白ロムさん:2009/06/01(月) 03:55:44 ID:/3K1mdoyO
ネットしてたら、いきなり画面が真っ暗になって
画面上から1cmぐらいの砂嵐がザ〜と下におりてきていきなり電源切れたし…
これが最初で最後だと祈る、、、
219白ロムさん:2009/06/01(月) 04:02:10 ID:svLiQEpf0
>>217
うん
220白ロムさん:2009/06/01(月) 04:18:55 ID:Cy9EdV5x0
タッチパネルなんですけど、フルブラウザではなくて、普通の携帯サイトを見るときでも
タッチで操作できるんですか?例えばリンクをタッチするだけで行けるとか。

Yahooトップのフラッシュは確認しましたけど、ほっとモックでは外部アクセス切ってたし
店員は美女なんだけど話が通じないんで、誰か教えてください。
221白ロムさん:2009/06/01(月) 04:24:14 ID:/3K1mdoyO
>>220
出来るよ〜
222白ロムさん:2009/06/01(月) 04:32:47 ID:vLbhGM0gO
>>220サイト関連もイケるよ。
話しが通じないのは店員をタッチしなかった空じゃないかな?
223白ロムさん:2009/06/01(月) 04:37:12 ID:/o9otqY20
>>217
展望台の手すりに置いたよ
落ちそうになって危なかった
224白ロムさん:2009/06/01(月) 04:38:08 ID:Cy9EdV5x0
>>221
ありがとうございます。920Tから機種変しようと思ってます。
感圧式タッチパネルしか使ったこと無いので慣れるまで時間かかるかな。
225白ロムさん:2009/06/01(月) 04:39:16 ID:svLiQEpf0
起動毎にライト付くのって、起動時にライトOFFにできないの?
226白ロムさん:2009/06/01(月) 04:47:22 ID:/3K1mdoyO
>>225
もちろん出来る
227白ロムさん:2009/06/01(月) 04:51:17 ID:svLiQEpf0
>>226
thx
228白ロムさん:2009/06/01(月) 06:26:59 ID:e7Q/lv6L0
>>226
どうやって? 起動する度に自動に戻るんだが。
229白ロムさん:2009/06/01(月) 07:08:12 ID:tRa41uV1O
マナーモード以外(オリジナルモードとか)の時にアラーム鳴らすことできないの?誰か教えて下さい。
230白ロムさん:2009/06/01(月) 07:35:38 ID:Af5I/WG/O
>>229
メニュー→ツール→アラームの下にある設定の中
231白ロムさん:2009/06/01(月) 07:51:28 ID:Gt0dCctdP
発売直後のスレは、電池持たないのレスが多い。
でも一ヶ月もすると、触るのも飽きてきて、電池も覚醒してそれなりに持つようになる。
232白ロムさん:2009/06/01(月) 07:53:23 ID:Af5I/WG/O
>>231
したしたw
何か電池の減りが安定した
233白ロムさん:2009/06/01(月) 07:54:29 ID:tRa41uV1O
>>230
ありがとうございます。
でも、それだと運転中モードの時に鳴らないようです。
何か運転中モード(オリジナルモードでも)の時に鳴らすような方法はありませんか?
234白ロムさん:2009/06/01(月) 08:01:52 ID:KfxzhdwDO
911Tからの機種変だが…933が快適なのか911Tがクソケーなのか

久々にケータイ弄るのが楽しくて仕方ない(^^)
235白ロムさん:2009/06/01(月) 08:18:55 ID:bcfooE7U0
993が快適かつ911Tが糞ケー
236白ロムさん:2009/06/01(月) 09:29:31 ID:/3K1mdoyO
前のシャープ機種と違いFlushの再生スピードが遅くて、スローモーションみたいなんだけど…
Flush待受とか使い物にならん、みんなどう?
237白ロムさん:2009/06/01(月) 09:30:52 ID:z8wxEK7P0
>>223
ちなみにこれどこの夜景?
238白ロムさん:2009/06/01(月) 10:16:16 ID:Vd60xYuWO
ブラウザスピードテストどうですか?

やっぱり3.6Mだから遅めですか?
239白ロムさん:2009/06/01(月) 10:22:53 ID:zmDQA9WYP
前がハイスピードじゃなかった俺からしたら爆速に感じる
240白ロムさん:2009/06/01(月) 10:50:16 ID:Is8ov47e0
>>234
同じく911Tからだが911Tが当時としては神ケー
だが今の基準から見て911Tは糞ケー。
241白ロムさん:2009/06/01(月) 11:11:02 ID:iR8nagPv0
>>179
おそくなったけど、こたえてくれてありがとう。
オクでかわない理由がわかりました。

242白ロムさん:2009/06/01(月) 11:13:35 ID:iR8nagPv0
910をおもちのみなさん、933は910の後継とみなして
いいのでしょうk。
それとも、秋に910のようなぶれの少ない携帯がでると
思いますか?

みなさん、満足しているという意見が多いような気がするけど
910を使っていて、カメラ重視の方で満足しているというかた
の意見がききたいです。
243白ロムさん:2009/06/01(月) 11:30:28 ID:GyPPDhoH0
>>242
後継機どころじゃないだろ、、
CMだと走っている犬をバッチリ写せる!!くらいの高機能マシーン!!
244白ロムさん:2009/06/01(月) 11:38:55 ID:v4p9NvwrO
購入直後に受信ボックスにSoftBankからのメールがいくつか
入ってたと思うんだけど、誰か内容アップしてくれませんか?

間違って読む前に消しちゃったんだけど、中身が気になるもので。。。
245白ロムさん:2009/06/01(月) 11:41:32 ID:qkpilVelO
>>244
いつもの購入の御礼とアンケートじゃないか?933SHユーザーじゃないけど
246白ロムさん:2009/06/01(月) 11:51:22 ID:v4p9NvwrO
>>245
機種変更したのが3年ぶりだから「いつもの」と言われてもピンとこない。。。
247白ロムさん:2009/06/01(月) 11:58:44 ID:e7g9z5zYO
>>246

>>250がアップを始めました
248白ロムさん:2009/06/01(月) 11:58:49 ID:3UIvYVW50
裏のカバーの空け方がわかりません

誰か教えて
249白ロムさん:2009/06/01(月) 12:03:38 ID:zmDQA9WYP
3通あったけど一通は請求確定のメール。
後は157から購入御礼とアンケート?
シャープから購入御礼とSHWEBとかいう奴の案内だったかな。
157の方は消しちゃったからよく覚えてないや…。
250白ロムさん:2009/06/01(月) 12:07:53 ID:vWc49cJ5O
フラッシュの下にポッチ付いてるでしょ?それ押しながらフタをスライドさせれば簡単に開くよ、
251白ロムさん:2009/06/01(月) 12:09:03 ID:rXgl77OAO
>>248
ライトの横の小さなマークを押さえながら下にずらせばOK
252白ロムさん:2009/06/01(月) 12:20:07 ID:hCRPbpzo0
933って現状部分部分賛否は分かれてるけど、
別に致命的なバグや不具合があるとか買ったら絶対後悔とかそういうレベルじゃないよね?

以前機種変更を考えた数年前にここを覗いた時、902SHかなにかが
遅い重い固まる凍る不具合があるって悲惨な状態で
買った人可哀想に…的なレスが溢れてた気がするんですけど、
電池持ちがやや悪いかとかはあれ、933にそこまで問題はない…ですよね?
それともそういうバグはせめて発売1か月くらいしないと見えてこないものですか?
253白ロムさん:2009/06/01(月) 12:25:17 ID:F5ZRrkXdO
902は歴史的な大惨事。売っちゃいけないレベル。
あれは何の比較にもならんよー。
254白ロムさん:2009/06/01(月) 12:40:59 ID:KfxzhdwDO
>>240ナカーマ

911Tは当初からスペックほどの神機とは思わなかったがな

こいつは今のところ何の不満もなし
255白ロムさん:2009/06/01(月) 12:49:17 ID:KfxzhdwDO
オレは903に泣かされた
902ユーザーほどではないかも知れんがあの一年間の苦しみは忘れない…

今の二年縛りであの機種を売ったら間違いなく全国で訴訟の嵐が吹き荒れるだろうな
256白ロムさん:2009/06/01(月) 12:51:33 ID:3UIvYVW50
>>250
やってみます!
257白ロムさん:2009/06/01(月) 12:57:20 ID:buTSWYSG0
>>223
お兄ちゃんがヒマラヤに登るCMで、岩の上の置かれたお父さんストラップがアアッ!て落ちるのを思い出したw
258白ロムさん:2009/06/01(月) 13:30:12 ID:dLZ3mHx9O
>>237
呉羽山からの夜景だよ
259白ロムさん:2009/06/01(月) 13:31:39 ID:LeWc32jtO
平日になっちゃいましたが昼間の写真も見てみたいっすー
260白ロムさん:2009/06/01(月) 13:48:20 ID:3DvAtrU7O
ネットの機種変で933SHにしようと思ったら932SHにしてた…
今から変更はムリ????
261白ロムさん:2009/06/01(月) 13:55:01 ID:vD+A3hbwO
まぁ こんなところで聞いてる間に無理になるな
262白ロムさん:2009/06/01(月) 13:56:00 ID:BYTVMOmPO
どっちもデザインダサいから悲惨だな
263白ロムさん:2009/06/01(月) 14:52:17 ID:dMAd4LFP0
@オート
ttp://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2443.jpg
勝手にリサイズさせてもらったが普通にきれいじゃない
264白ロムさん:2009/06/01(月) 15:06:12 ID:hCRPbpzo0
うーん今日仕事の合間に町に出るけど
そこで933に機種変しようかどうか悩むな

>>253 >>255
そういうレベルの、もう買って絶対後悔、みたいなのでなければ
ちょっと不便なくらいは何とか乗り越えられる…かなあ
まだ出て数日だけど今のとこ致命的な問題はなさそうだしいいかなあ
電池持ちとか、yahoo!電話帳に勝手につなぐとか、カメラ起動すると勝手にライトとか、
そのくらいですよね今のとこ問題って?
902も後々問題が噴出したりしたんだろうか

265白ロムさん:2009/06/01(月) 15:08:50 ID:CAD053AP0
Rev.Bも導入できなかった負け規格キャリアがほざくほざくw
266白ロムさん:2009/06/01(月) 15:24:44 ID:Af5I/WG/O
地元の熱田神宮で試し撮り

http://o.pic.to/120f9v
267白ロムさん:2009/06/01(月) 15:39:28 ID:aLSiS2s3O
おまいら、何色買った?
理由は?
268白ロムさん:2009/06/01(月) 15:44:58 ID:DoAAaR5iO
>>255
発売日に予約して買って未だに903の俺に対する挑戦か?w
でも昨日オンラインショップで933頼んじゃったw
約4年間の付き合いでした。
269白ロムさん:2009/06/01(月) 15:47:48 ID:hCRPbpzo0
>>266
出来ればPC閲覧許可を出してくれると嬉しい
270白ロムさん:2009/06/01(月) 15:59:54 ID:zmDQA9WYP
>>264
勝手にライトは設定でどうにかなったぜ
個人的には電池持ちと横画面でハードキー操作できない以外は残念な部分は見当たらなかった。
271白ロムさん:2009/06/01(月) 16:16:13 ID:Af5I/WG/O
>>269
あれ?
やってあるけどなあ。
もう一度試してみて。


別のやつ。
http://t.pic.to/z0fyq
272白ロムさん:2009/06/01(月) 16:16:48 ID:3DvAtrU7O
え〜横画面でハードキー操作できないの!?
マジで
273白ロムさん:2009/06/01(月) 16:28:37 ID:rXgl77OAO
>>270
勝手にライトを切るのは具体的にはどう設定したか教えてほしい。
必ずオートに戻る気がするんだが。周りが明るいと確かに点かないけど。
274白ロムさん:2009/06/01(月) 16:44:30 ID:zmDQA9WYP
>>273
スマン。1回捻ると設定リセットされちまうみたいだな…。
ちょっと問い合わせてみるか
275白ロムさん:2009/06/01(月) 16:56:25 ID:ELoD4b7TO
mp3をWMAに変換したんだけど、再生できません。。。
どなたかわかるかた、教えてください。
276白ロムさん:2009/06/01(月) 17:27:24 ID:dLZ3mHx9O
>>275
どんだけエスパーレス期待してんだよ
277白ロムさん:2009/06/01(月) 17:34:05 ID:Af5I/WG/O
>>275
WMAのフォルダに入れてないとか。
278白ロムさん:2009/06/01(月) 17:43:13 ID:LeWc32jtO
横画面でハードキーってどんな時使うの?
279白ロムさん:2009/06/01(月) 17:44:00 ID:UPVIruYgO
肩凝りのときとか
280白ロムさん:2009/06/01(月) 17:46:00 ID:vLbhGM0gO
>>272オープンポジションで横画面でハードキーいせくれるけど。
281白ロムさん:2009/06/01(月) 18:45:07 ID:+UMTAqv4P
なぜ元阪神の助っ人外国人の話を・・・?
282白ロムさん:2009/06/01(月) 18:50:30 ID:4KtGC0I8O
ハートキーか懐かしいな
283白ロムさん:2009/06/01(月) 18:57:02 ID:9WUYJk/s0
夏モデル、かなり楽しみにしてたけどふたを開けてみたらどれも微妙だな・・・
早く機種変したいのに・・・
284白ロムさん:2009/06/01(月) 19:16:18 ID:G+SlON1AO
夏モデル、1000万画素vs800万画素+α機種、迷わせるよなぁww
285白ロムさん:2009/06/01(月) 19:41:17 ID:3DvAtrU7O
スピーカーはやっぱり篭るんですか
音量は音質は
286白ロムさん:2009/06/01(月) 19:54:58 ID:iR8nagPv0
私は画面をぐるっとまわせるのを待っていたので933でした。
が、やはり夜はぶれませんか?
走っている犬なんてほんとにうつせるの?
287白ロムさん:2009/06/01(月) 19:59:07 ID:9WUYJk/s0
でっかい目玉ついててもおまいらは何とも思わんのか?
288白ロムさん:2009/06/01(月) 20:01:11 ID:FAtRAbIrO
初歩的な質問スマン
910から機種変しようかと思ってるんだが
これイヤホンしたら910と同じくらいの音質で音楽きける?
あとの心残りはそれだけなんだ
289白ロムさん:2009/06/01(月) 20:05:31 ID:aNbdf+VO0
音源がMA-5ってのは困りものだな
290白ロムさん:2009/06/01(月) 20:10:44 ID:LxZVE1B80
ドルビーは?
291白ロムさん:2009/06/01(月) 20:35:47 ID:luiVJ23bO
ホットモック触ってきたけど、シャッター押してから5秒ぐらい暗転するね。他に不満はないがこれはちょっと耐え難い
292白ロムさん:2009/06/01(月) 20:37:14 ID:UPVIruYgO
>>287
レンズは目玉の一部なんだね。今日初めて知ったよ。
293白ロムさん:2009/06/01(月) 20:53:47 ID:3DvAtrU7O
やっぱデジカメはデジカメで買ったほうがいいな

携帯は携帯だ
294白ロムさん:2009/06/01(月) 20:56:44 ID:YlsCo4E40
普通の携帯でここまで綺麗に夜景撮り出来るのは他にないな。
まさにカメラ機能は最高のデジカメ携帯。
それ以外はちょっと。
フォーカスが910より合いにくい気がするのは俺の気のせい?
いい具合にピシャッと合わない。
295翔 ◆KEEa96Ecz. :2009/06/01(月) 21:07:27 ID:9qm+9WwSO
いまいち盛り上がりに欠けるな……
296白ロムさん:2009/06/01(月) 21:12:56 ID:jnVN+1ZY0
みんなは前の携帯のデータ、
どうやってうつしてんの?
297白ロムさん:2009/06/01(月) 21:16:18 ID:swqlE0wn0
msdに全部バックアップして移せた
910SHからの移動ね

携帯で考えると現状最高のカメラだけど
コンデジには遠く及ばないな
比較対照は去年買ったTZ5だが・・・
298白ロムさん:2009/06/01(月) 21:19:35 ID:Wz13iVX00
>>295
デジカメ携帯という売りなのが、カメラの部分は910より劣っているだけにな
299白ロムさん:2009/06/01(月) 21:19:50 ID:G+SlON1AO
930SHのCMが谷原+優香+ダンテ、932SHがダンテ、933SHは犬一匹。
SoftBankは力入れてないのかなぁ?
それとも機能アピールする為にシンプルなCMにしたんかな?
300白ロムさん:2009/06/01(月) 21:20:37 ID:DEYQMP7N0
モック見たが、はったりレンズデザインがださすぎで手を出せない。
301244:2009/06/01(月) 21:22:16 ID:5JphI2pl0
>>249
遅くなったけどどうもありがとうございます。
残ってるやつだけでいいんで、できれば転載してもらえませんか?
302白ロムさん:2009/06/01(月) 21:37:46 ID:M5OkxYmbO
みんな保護シートとか貼ってますか?
303白ロムさん:2009/06/01(月) 21:47:42 ID:/3K1mdoyO
>>302
ディスプレイ・サブディスプレイ側・レンズ
とか4ヶ所に貼ってます。
もう色々と種類ありますよ。
304白ロムさん:2009/06/01(月) 22:22:15 ID:hKbfIBJ0O
教えてください
933SHに機種変したのですが メール送受信の宛名がすべてアドレスになっています
何か設定があるのでしょうか?
ちなみに電話帳に登録してあります
305白ロムさん:2009/06/01(月) 22:27:10 ID:x0KNe7uW0
スレを見て明日912SHから変えようと決意。だがひとつだけ気になってる。
912SHにあった
「閉じた状態で,サブディスプレイでメールの内容が読める」機能は残ってる?
あれ,重宝してるのだが。
306白ロムさん:2009/06/01(月) 22:33:47 ID:JD4YoYTo0
買った人、出荷状態でシートで包まってたけどあれってはがしてる?
俺パネル部分以外は全部はがして持って出かけたのよ
そしたらパネルのとこのやつも同僚の女にはがされた・・・
貧乏くせーとか言われるし普通に切れそうになったぜ・・・
新品でタッチパネルなんだからはがしたくない気持ちってあるじゃん?な
307白ロムさん:2009/06/01(月) 22:35:42 ID:jZlps5ZvO
>>303
レンズにシートってどうなんだ?
なんか写りが悪くなりそうでつけてないんだけど
308白ロムさん:2009/06/01(月) 22:45:14 ID:z8wxEK7P0
>>306
貧乏くせーよ。そんなの貼って持ち歩いたのかよ。
すぐ剥がせよ。
309白ロムさん:2009/06/01(月) 22:47:55 ID:8PNgQRKZ0
910SHに比べて格段にいいと思ったのは文字の変換速度だな、
あっちは結構固まってる時間あったがこっちはすらすら打てる感じ。

>>306
俺は家にいる間はパネルだけ残してたが、会社出る前にはがしたよ
さすがに付けたままだとかっこわるい
で、何度か開け閉めしてたらパネルにくっきりと丸い模様が・・・
カーソルキー思いっきり当たってるじゃんこれ orz
310白ロムさん:2009/06/01(月) 22:47:57 ID:e7Q/lv6L0
>>305
読めることは読めるよ。サブディスプレイに表示できる文字数が少ないから
延々とスクロールすることになるけど。
311白ロムさん:2009/06/01(月) 22:52:32 ID:FAtRAbIrO
>>289
無理なら無理って言ってくれよ
諦めるから



そっか、無理か…
312白ロムさん:2009/06/01(月) 22:57:59 ID:e7Q/lv6L0
>>304
特に何も設定を変えていないけど、ちゃんと電話帳に登録されている物は
その名前で表示されるよ。 電話帳にきちんと登録されていないんじゃない?
313白ロムさん:2009/06/01(月) 23:02:04 ID:beyNlT1Y0
933SHを触ってきたが、これはいいな
友人のSH-01Aが800万画素なんで、触らせてもらったが、撮影した後の処理中が
ものすごく酷かった。
対して933SHはUIがかなりいいと思う。
やっぱりdocomoのSHはUIも含めてダメだと思った。
俺も921SHをつかってて、カメラには正直絶望してるが
久々に変えたいと思った。
314白ロムさん:2009/06/01(月) 23:14:56 ID:uXQ67erI0
>>313
SH-06Aは処理中短くしたらしいけどね。
315白ロムさん:2009/06/01(月) 23:14:59 ID:pPGsk9IfO
>>313
単なるバックグラウンド効果でしょ。
316白ロムさん:2009/06/01(月) 23:19:16 ID:GiucAw4p0
317白ロムさん:2009/06/01(月) 23:20:30 ID:tTl8uusuO
このスレのおかげで地雷933SH買わずにすみました。

912SH→932SHにして幸せです。正直危なかった。
318白ロムさん:2009/06/01(月) 23:22:36 ID:hKbfIBJ0O
>>312
結局 機能別ロックで電話帳にロックをかけていた事が原因でした
ありがとうございます
319白ロムさん:2009/06/01(月) 23:24:01 ID:/3K1mdoyO
カメラ起動した瞬間フリーズ(あえなく強制電源オフ)、またはカメラ起動したらカメラはちゃんと起動してるしアイコンも出てるが画面は真っ暗(レンズ前に指が被ってる訳でもなし)
やっぱりカメラ関連に不具合あるのかも。
320白ロムさん:2009/06/01(月) 23:33:47 ID:/3K1mdoyO
>>307
もしかして、接写にしても全然ピントあわないというがぼやけるのはシートのせいなのか…
321白ロムさん:2009/06/01(月) 23:44:24 ID:5JphI2pl0
>>320
そういやうちもレンズにシート貼ってる&AFの精度が悪い。
もしかして。。。
322白ロムさん:2009/06/02(火) 00:04:29 ID:YjuiVNd/0
つか、カメラのレンズにシート貼るってどうなんだ。
普通に使ってれば傷なんて付かないし、俺ならディスプレイも全て絶対貼らないけど。
323白ロムさん:2009/06/02(火) 00:08:43 ID:f1L4TqBlO
なんでレンズにフィルム貼るんだよ!
普通のデジカメや一眼レフにフィルム貼ってあるかっつーの!
レンズカバーってのかそこと内蔵レンズの距離を感知して綺麗に撮るんだからさ
まあサブディスプレに貼るんだが、な
レンズの傷気になるならデジカメケースや携帯ケースに入れとけば。
あとCA携帯のレンズみたいにそとふち盛り上がってる筈なんだが?
あー早く欲しいな、糞CASIOにしなくてよかった。
324白ロムさん:2009/06/02(火) 00:11:25 ID:xsbO0WcS0
犬を撮ってるCM
最後に背面液晶の時間が出たとき
9:33になってるのはシャレだね。
325白ロムさん:2009/06/02(火) 00:19:05 ID:kjgLeQj60
>>291
> シャッター押してから5秒ぐらい暗転するね。他に不満はないがこれはちょっと耐え難い
バックグラウンド保存でシャッター押して直後にもすぐ準備できるって聞いてたけど違うの?
五秒も暗転するの?
326白ロムさん:2009/06/02(火) 00:26:09 ID:YjuiVNd/0
>>325
そうなんだよ。あれは結構いらっとくるレベルだね。
何であんなに長いんだろう。初めおかしいのかと思ったよ。
試さなかったけど解像度落とせばレスポンス良くなるのかね。
327白ロムさん:2009/06/02(火) 00:30:06 ID:tazysvZcO
傷付き過ぎたら外装修理に出せばラクだし。


さて、カタログに載ってたSSの青歯ヘッドセットが気になった。
オプのヘッドセットを持っているが、一日持たないから、二台体制にしようかな。
328321:2009/06/02(火) 00:35:27 ID:UrdlNPKR0
>>322-323
いや、液晶用のシートを買ったらおまけにレンズ用の
シートも付いてたもんで、ついでに貼ってみたんですわ。
曲がりなりにも「933SH用」って書いてあったから、さすがに
問題ないだろうと思ってたんだけど、実際どうなんだろう?


ところで、「AQUOS SHOT」のロゴの下に貼ってある
注意書きのシールって、みんなは剥がした?

なんとなく、キレイに剥がれなそうな気がするので
怖くて剥がせない。。。
329白ロムさん:2009/06/02(火) 00:36:35 ID:xsbO0WcS0
microSDHC自体が、通常のSDHCと比較して書き込み速度が凄く遅いからね。
特に安いのはウンコ。高いので安いSDHCと同程度。
330白ロムさん:2009/06/02(火) 00:56:09 ID:1w0LPtoSP
>>319
初期不良でだしてみりゃいいんじゃね?
331白ロムさん:2009/06/02(火) 02:01:16 ID:nqxwHmJiO
>>330
といってもカメラはあんま撮らないから別にいいけどね、

なんだかんだで933SHはかなり満足
メニューのでかい幅ももう気にならんし、結局慣れたら面白いわ、この機種
不満は前のケータイがブルーだから今回は白と決めてたけど、実際見たら白のデザインが…30分くらいまじ悩んだが結局妥協するのも嫌なんでまたまたブルーにした事かな。。ブルー案外綺麗で良かった。
332白ロムさん:2009/06/02(火) 06:05:57 ID:ThnVrnRa0
確実にオープンポジションで発信しているのに、ビューワポジションでは発信出来ませんって
なるのと、携帯を折りたたんでも、サブディスプレイが点灯しないんですが、
同じような状態になった人いますか?
333白ロムさん:2009/06/02(火) 06:21:20 ID:oXHI1eGx0
>>332
初期不良じゃない?どこかのセンサーが働いてないんだよきっと。
334白ロムさん:2009/06/02(火) 07:00:03 ID:LKHs/piEO
>>326
ネガ自演w
335白ロムさん:2009/06/02(火) 08:02:47 ID:kjgLeQj60
いや別に自演ではなくてね
単純に気になるのよ
機種変迷ってるからこそ
5秒暗転がホントか嘘かわからないけど今のところ反証も出ないし

V904から変えるかどうか迷うー…というかここずっと迷いっ続けだ
336白ロムさん:2009/06/02(火) 08:12:57 ID:ug39gt8Z0
確かに暗転するが、デジカメも撮影した後多少のラグはあるだろう
337白ロムさん:2009/06/02(火) 08:26:31 ID:1JfADPPE0
920Tからの買い増し。
分かっていた事とはいえ、
アプリ引き継げないのは痛いね。

特にmoVbileを移せないのが…
338白ロムさん:2009/06/02(火) 08:27:19 ID:ug39gt8Z0
>>337
フツーに使えてるが
339白ロムさん:2009/06/02(火) 08:30:45 ID:/Z16xPW10
>>317
932shを買ってどんな気持ちですか?
340337:2009/06/02(火) 09:06:30 ID:1JfADPPE0
>>338
どうやって移されました?

920T本体からmicroSDに移した時点で
暗号化されてるので、933SH側で
認識できないんですけど…
341337:2009/06/02(火) 09:07:44 ID:1JfADPPE0
追記
もちろんUSIMは同じです。
342白ロムさん:2009/06/02(火) 09:09:03 ID:ibDi6kTI0
>>340
904SHから
SD経由
ちゃんとシンクロした?
343白ロムさん:2009/06/02(火) 09:14:38 ID:F4eDvXp4O
アプリのSDカードを介した移動
SH→SHはほぼ全部OK
T→SHは駄目
344337:2009/06/02(火) 09:21:39 ID:1JfADPPE0
>>342
レスどうもです。
そう、SH同士だったら大丈夫なんですよ。

J-PHONE時代からずっとSHだったのに
Tに移ったばっかりにorz
345白ロムさん:2009/06/02(火) 09:59:14 ID:Of90HU8DO
>>337
死角なしだわ
迷ってるなら 932にすべき 気合いが違うよ
346白ロムさん:2009/06/02(火) 10:00:54 ID:ugO+kiKhO
923SHから機種変したけどでかい不満点が2つあるよ〜
〇メールリストの一行表示ができなくなった
〇カメラ撮影後のプレビュー時にボタン長押しで拡大ができなくなった

↑後者は超便利だったのに・・カメラ売りにしてる機種で出来なくなるってなんなの。
347白ロムさん:2009/06/02(火) 10:03:22 ID:aKpFwA+NO
電池持ちどうですか?
容量少なくなってるとはいえ、さすがに液晶やCCD等の消費電力が低くなって、そこまで悪くはなってないと思ってるんですけど…
348白ロムさん:2009/06/02(火) 10:08:59 ID:LKHs/piEO
>>335
>5秒暗転がホントか嘘かわからないけど<

普通に嘘だと普通にわかります。
349白ロムさん:2009/06/02(火) 10:44:23 ID:sePDdoWy0
>>347
数字で表示されるから消耗が凄くはやいような気になる。

ただ、今まで携帯は3段階で、100%→15%→5%って感じで表示されてた
のを考えると持ちは良いんじゃないかな?って思う。
(今まで911T使ってました)
350白ロムさん:2009/06/02(火) 10:48:59 ID:/M3f1UsT0
デザイナーはダミーレンズリングがかっこいいと思ってやってんのかね?
351白ロムさん:2009/06/02(火) 10:49:42 ID:hCKFuIC2O
とりあえず、今日機種変してくる。910。
352白ロムさん:2009/06/02(火) 10:53:53 ID:aKpFwA+NO
>>349
あ、そうか!?
数値で電池残量が表示されるんやったね
心理的に減りの速さは感じますね(;´д`)

353白ロムさん:2009/06/02(火) 10:55:27 ID:FCfrYjI0O
オンラインで機種変された方
どのぐらいで届きましたか
354白ロムさん:2009/06/02(火) 10:57:19 ID:/ofxCKIN0
俺の電池半日しか持たない…
355白ロムさん:2009/06/02(火) 11:08:01 ID:tazysvZcO
>>346
画面長押しすりゃズームできるじゃないか。
923より使いやすいぞ。


>>354
良くて4時間くらいだよorz
356白ロムさん:2009/06/02(火) 11:08:11 ID:kAk5xW4dO
>>346
拡大できたけど
タッチでもできるから便利
357白ロムさん:2009/06/02(火) 11:10:38 ID:kjgLeQj60
なんか検索して評判見てるとネットに接続しっぱなし?ってのが
(このスレも含めて)良く見かけるんだけど
1か月たってみたら物凄い請求が、ってことはないよね?
まあ仮につなぎっぱでもパケット定額の上限までだけど…
一応このスレで出たようにyahoo電話帳バックアップを解除して、
セキュリティ→IP設定オフにすれば接続しっぱってことはないよね?

>>348
いや普通をしらないし…
933の実機触ったこともないし、うちの904にはBG保存機能ないし、
904だと実際保存で5秒くらい待たされるし。
それこそ普通に考えるならそのくらい想像できそうだけど、なんでそう煽り腰なん
358白ロムさん:2009/06/02(火) 11:12:02 ID:kjgLeQj60
>>354 半日しか
>>355 よくて4時間
どんな使い方してる?
機種変前に電池持ちだけが心配なんだよね
殆ど通話やメールせずにたまにカメラ使う程度ならいけるかな
359白ロムさん:2009/06/02(火) 11:12:43 ID:kAk5xW4dO
904も5秒はねーわ
これも暗転するのは精々2秒程度
360白ロムさん:2009/06/02(火) 11:15:49 ID:kjgLeQj60
>>359
いま確認して見た
最高画質でminiSDのデジカメフォルダに保存して3秒くらいだった
ごめん
361白ロムさん:2009/06/02(火) 11:20:03 ID:ugO+kiKhO
>>355-356
撮影後のオートプレビューで拡大できる?画面長押しでもボタン長押しでも反応しないんだけど、何か間違ってるかな・・
362白ロムさん:2009/06/02(火) 11:23:19 ID:tazysvZcO
>>358
俺の使い方で参考になれば。


青歯で音楽聴きながらネットする
メール500文字&2M写真を270KB変換後に送信10回+一行メール数度
通話15分
カメラ撮影、フラ焚き&取り直し分含めて24回



多分、多くの人はこんな使い方しないんじゃないか?
363白ロムさん:2009/06/02(火) 11:25:20 ID:tazysvZcO
>>361
画面長押し2〜3秒で拡大するよ。
364白ロムさん:2009/06/02(火) 11:25:54 ID:PMBq5rRNO
>>353
確か、在庫があれば3営業日後に到着するはず。
私は発売日前の予約だったから、発売日当日に来たよ。
365白ロムさん:2009/06/02(火) 11:39:46 ID:LKHs/piEO
>>357
非バックグラウンド904と同じじゃないと普通にわかる、
本体保存暗転1秒くらい。

気になるなら温モク確認。
366白ロムさん:2009/06/02(火) 11:42:35 ID:B1khsenuP
電池ほんとにもたないね。
2年使ってた電池よりもたないとかありえんw
次もっとハイスペックで、薄くして更に電池の容量減らすとかしたらどうなっちまうんだぜ
367白ロムさん:2009/06/02(火) 11:47:14 ID:LKHs/piEO
>>335

ID使い分け間違えてるぞ安価追って見ろw自演は辞めろ。
368白ロムさん:2009/06/02(火) 11:47:23 ID:WZLUbg4LO
なんか電池の減りがありえないレベルなんだけど…
つーかパケット接続しっぱなしなんだけどどうやったら解除できんだよこれ
糞ケータイじゃねーかこれ。iPhone買えばよかったよ…
369白ロムさん:2009/06/02(火) 11:50:06 ID:LKHs/piEO
370白ロムさん:2009/06/02(火) 12:05:17 ID:kjgLeQj60
ID使い分けとかなに気持ち悪いこと言ってるのこの子…

>>362
どうもありがと
自分は多分携帯では音楽聴かないから、もう少しは持つかなあ…
それでもそれで4時間だとすると、音楽削っても7時間くらいかな
1日持たないのは辛いなあ…写メ控えてれば10時間くらいには伸びる…かな?
その分自分はカメラ使う頻度もっと高いからヤバそうだ
悩むなー
371白ロムさん:2009/06/02(火) 12:37:04 ID:B1khsenuP
>>368
IP設定OFFにすれば消える。
初めは俺もありえない減りだったけど設定で色々offれば全然違うぜ。
それでもちょいと少なめだが。


それと今カメラ試したけど
俺の体内時計が間違ってなければ暗転3,4秒ぐらいはするね。
何か設定悪いのかな?
372白ロムさん:2009/06/02(火) 12:52:06 ID:T3f3ABC/0
今回のデザインが良いか悪いかは別として、
『デジカメっぽいデザイン』は好きなんで新機種も
その方向でイッてもらいたい。
373白ロムさん:2009/06/02(火) 13:06:53 ID:WZLUbg4LO
>>371
ごめんIP設定ってどうやったらオフにできるか教えてくれもらえないかな…
あと俺もいろいろOffにしたいからよかったら何をOffにしたかも頼む
374白ロムさん:2009/06/02(火) 13:09:55 ID:kjgLeQj60
デザインといえば、巨大なレンズもどきつけるくらいなら
むしろホントにあのサイズのレンズつけてくれたら嬉しかったのに
まあ他の基盤との兼ね合いとかで絶対無理だろうけど
375白ロムさん:2009/06/02(火) 13:10:09 ID:WZLUbg4LO
ああセキュリティ設定からできたわごめん
既に書かれてたスマン
376白ロムさん:2009/06/02(火) 13:21:11 ID:LKHs/piEO
>>370
いいからもう来るなw
377白ロムさん:2009/06/02(火) 13:23:16 ID:tazysvZcO
IPサービスってOFFにして問題なし?
何の役割があるんだ?
378白ロムさん:2009/06/02(火) 13:26:38 ID:ugO+kiKhO
>>363
やっぱり撮影後の保存前プレビュー画面だと長押ししても拡大できない・・自分のは壊れてるのかなあ?
379白ロムさん:2009/06/02(火) 13:28:54 ID:s7gnQ9Fb0
>>353
27日くらいに注文して30日午前指定でそのまま届いたな
29日って選択もできたけど平日は受け取る余裕なかったから
380白ロムさん:2009/06/02(火) 14:03:15 ID:mfD8KxPI0
オンラインの注文って届くまでに電話かかってくることある?
SBからでも配送会社からでも
381白ロムさん:2009/06/02(火) 14:05:53 ID:/ofxCKIN0
質問なんだけど、m(__)m
今まで910SH使ってて、音楽をPCのSD−JUKEBOX
ってのにCDから入れてケータイのmSDに入れてたんだけど…
933買ってから16GBのmSDHC買って、音楽入れようとしたら
933対応してなくて、910じゃmSDHC読み込まないし…
SD−JUKEBOXの方が対応するまでできない?
対応するとしたらどれくらいかかるもん?
知識なくて↓長文ゴメン
382白ロムさん:2009/06/02(火) 14:13:03 ID:4B4w2LUc0
ジュクボックスはもう死んだから 素直にAACになさい
383白ロムさん:2009/06/02(火) 14:14:09 ID:EOCb4xYhO
DOCOMOのUIのが見た目が良い。ソフトキーが四つ使えるのも良い。

933SHはアプリフォルダの極太メニューが標準になったみたいな感じで嫌だ。
384白ロムさん:2009/06/02(火) 14:20:12 ID:kAk5xW4dO
385白ロムさん:2009/06/02(火) 14:23:01 ID:LKHs/piEO
386白ロムさん:2009/06/02(火) 14:25:34 ID:PMBq5rRNO
>>380
基本的に電話がかかってくることはないよ。自分はそうだった。
住所間違えたとかで運送屋が迷わない限りはないんじゃね。
387白ロムさん:2009/06/02(火) 14:25:57 ID:ARukoLMEO
>>380
受付、出荷完了、手続き完了のメールは来たけど電話はない。
宅配の運ちゃんが迷ってたら電話がくるかもw
388白ロムさん:2009/06/02(火) 14:31:16 ID:B1khsenuP
代引きでも電話かかってこないのかね?
389白ロムさん:2009/06/02(火) 14:37:22 ID:NzK7f+dWO
>>381
932は16GB対応してんのに未対応ってマジ?

10Mカメラ積んだ8シリーズみたいな廉価版機種なんだな
390白ロムさん:2009/06/02(火) 14:41:25 ID:kAk5xW4dO
>>389
日本語が不自由な方ですか?
391白ロムさん:2009/06/02(火) 14:42:34 ID:kjgLeQj60
うーん悩んでても結論付かないし
まあなんにせよ3年前の904SHよりはいいだろうし
アレもほしいコレもほしい欲張っててもキリがないので
933SHに決めて今日明日あたり買って来る事にする
買ったらまだ上がってない昼間の動画撮影でも参考にアップするね


>>384
 >着デコ、S!アプリ通知設定、ウィジェット通知設定を全部OFFに。
 > 着デコ(設定→通信タブ→着デコ設定)
 > S!アプリ(S!アプリ→設定→S!アプリ通知設定)
 > ウィジェット(エンタテイメイト→モバイルウィジェット→設定)
 >もしくは、IPサービスをOFFにしてください。(設定→本体設定タブ→セキュリティ設定→IPサービスOFF)
 >※IPサービスをOFFにするとS!一斉トーク、着デコ、マルチメディア通信(S!アプリ)が利用できなくなります。
IPサービスOFFにしてこれらが使えなくなるのはいいとして、
逆にこれらがあったところで、常時接続する必要は無いと思うんだけどな…
天気予報ウィジェットとかでも、3時間おきとかじゃなくて、常に接続を確保してるんだろうか?
それともアイコンが常にでてるだけで、通信は常時じゃないんだろうか?

もしこれバックで常時つないでて、予想外の多大な通信料が…ってなったら洒落にならんよね
まあ仕様に文句いってもしかたないんだけど…月の請求が怖いことになったらやだなあ
392白ロムさん:2009/06/02(火) 14:47:51 ID:NzK7f+dWO
>>390
日本語読めない方ですか?

8シリーズに10Mカメラ積んだ手抜き機種ですか?って事だよ
393白ロムさん:2009/06/02(火) 14:53:34 ID:4B4w2LUc0
ガンダムでたとえるなら
932SHがゼータで 933SHはバウンドドックだな
394白ロムさん:2009/06/02(火) 14:56:47 ID:kAk5xW4dO
>>392
どう読んだら16GB未対応だってなるんだ
395白ロムさん:2009/06/02(火) 15:02:00 ID:NzK7f+dWO
>>393
933はメタスじゃね?w
396白ロムさん:2009/06/02(火) 15:10:02 ID:B1khsenuP
何かどうでもいいけど公式の933以外のスペックの所に
連続待受時間 ○○時間※2
※2 国内(3G)においては、IPサービス設定、着デコ設定、S!アプリ通知設定、ウィジェット通知設定が「Off」のときの数値です。
てあったが、

やっぱこの辺著しく電池消耗させてたんだな。
933の方にも書いて欲しかったなw
397白ロムさん:2009/06/02(火) 15:11:43 ID:MjAeIG1sO
>>394
どう見てもMP3に対応してないだけなのにな
398白ロムさん:2009/06/02(火) 15:15:39 ID:LwXN5FoY0
パラスアテネだな
399白ロムさん:2009/06/02(火) 15:26:43 ID:wNqxihya0
932shの魅力がわからん
400白ロムさん:2009/06/02(火) 15:29:44 ID:PMBq5rRNO
>>388
あ〜、代引だと運送屋の運ちゃんによっては配達前に在宅しているかの確認のために
電話してくるね。
401白ロムさん:2009/06/02(火) 15:39:09 ID:RoUczraWO
932の魅力はダブルワンセグのみ
402白ロムさん:2009/06/02(火) 15:41:06 ID:kjgLeQj60
ダブルワンセグと、サラウンドスピーカーと、光タッチクルーザーと、サイクロイドスタイル…かな?
魅力というか目立って違うところは
カメラにメカシャッターとNDフィルタがついてるってあるけどこれもかな
403白ロムさん:2009/06/02(火) 15:42:19 ID:d995FNmlO
1000万画素なのにカメラ画像の絶賛の声が少ないなぁ
携帯の小さいレンズでは画素数上がっても5M以上そんなに変わらないって事かな?
404白ロムさん:2009/06/02(火) 15:46:45 ID:Hg5V3dkCO
>>403絶賛まではいかないけど、綺麗だよ、画像。充電も早いぞぉ。60%まで落ちても1時間ちょいで満タン。しょうがないんだけど。
405白ロムさん:2009/06/02(火) 15:47:05 ID:/HTy7vKYP
初代ガンダムでの例えをお願いします
406白ロムさん:2009/06/02(火) 15:51:48 ID:kjgLeQj60
>>403
前スレだかで8Mと比べて極端な違いはないかなあって意見は見たけど
5Mよりはかなり綺麗になってるような評価をみかける…と思う
昼間の動画撮影はまだ未知数だけど
407白ロムさん:2009/06/02(火) 15:56:21 ID:wNqxihya0
>>403
所詮携帯電話ってことを割り切らないといけないけど
飲み会の席やコンパとかふとしたとき撮る時
わざわざ別に持ってたデジカメを取り出して撮る恥ずかしさよりも
携帯のが撮りやすいってのはあるし
現状では一番携帯の中ではカメラ機能いいんじゃね
408381:2009/06/02(火) 16:05:58 ID:/ofxCKIN0
>>389
SD−JUKEBOXが
910SH→○ → 16GB →×
933SH→×
ってことだよ
SD−JUKEBOXにいれた音源て変換できないよね…?
借りていれてたやつはもう16GBのSDにはいれらんない?
教えてばっかでゴメン
409白ロムさん:2009/06/02(火) 16:15:11 ID:B1khsenuP
SD−JUKEBOX無いから分からんけど
SH系用に音源変換した奴を直接16GBのSDに入れて
シンクロさせりゃ聞けるんじゃね
410白ロムさん:2009/06/02(火) 16:34:36 ID:4B4w2LUc0
932→ビグザム 933→ザクレロ
ダブルワンセグとかどーでもよくて
それが実現できるマシンパワーが贅沢なんだよ
逆になぜ933には無いんだ?擬似レンズが大きすぎたのか?
MA5みたいにチップけちったのか?タチクル付けても邪魔にならない筈
スピーカー2つ削られ電池しょぼくなってなお同価格ってありえなくね?

411白ロムさん:2009/06/02(火) 16:45:54 ID:R6KXgq3r0
デジカメのほうが全然恥かしく無いと
思うけど。

412白ロムさん:2009/06/02(火) 17:05:39 ID:ARukoLMEO
>>410
最新機種にケチをつけたいのは判ったから巣に帰っていいよ。
413白ロムさん:2009/06/02(火) 18:01:06 ID:tazysvZcO
ま、CCD10.0Mを載せフラッシュも満足いく明るさにしたSHARPの決断に敬意を払うとして、カール・ツァイのレンズや光学ズームなど、今後のカメラ性能・動画の向上に期待だ。

携帯本体としては、バッテリーの持ちと保存容量の向上を期待するね。

414白ロムさん:2009/06/02(火) 18:05:28 ID:pGG+u7pq0
これもまた厚みと光学ズーム両立は難しい問題なんじゃないの?
415白ロムさん:2009/06/02(火) 18:08:00 ID:O/V7okOi0
薄さだ
薄さ

これさえ捨てれば究極のカメラケータイを作れるだけの力はあるはずだ
416白ロムさん:2009/06/02(火) 18:18:44 ID:hKMvaiUaO
うんハイスペケータイ欲しい人は薄さにはあまりこだわらないだろうしね
コンデジよりでかくなければ
417白ロムさん:2009/06/02(火) 18:23:06 ID:ARukoLMEO
大昔のみたいにオプションでLバッテリー出せと。

2〜3ミリ厚くなってもいいから稼動時間を延ばせと。
418白ロムさん:2009/06/02(火) 18:23:53 ID:MjAeIG1sO
むしろ薄いのはいらない
持ちにくいから
419白ロムさん:2009/06/02(火) 18:38:19 ID:5uCSAzp60
903SH⇒910SHでは薄く、軽くしながらも驚異的な性能向上を果たした
でもその後の「薄く軽く」は必ず性能面からのトレードオフがあったのだから
910SHぐらいの箱に今の技術をぎゅっと詰め込めば最強のが出来上がるはず
もちろん無駄な高画素化はせずに余裕の設計にしてほしいところ
420白ロムさん:2009/06/02(火) 18:41:28 ID:fCsdZJ/kP
8月にスパボも支払い終わるので912から買い増ししようと思ってますが
933はTV出力ないですよね
933で撮った長時間ムービー(VGS)を912で再生出来ますかね?
421白ロムさん:2009/06/02(火) 18:57:57 ID:PMBq5rRNO
>>420
933→912はダメだろうが、逆は行けるんじゃね?
やってみないとわからないけどね。
422白ロムさん:2009/06/02(火) 18:59:27 ID:33WnkbXM0
画面を黒壁紙にしたら小さな青い点が1つあるんだけど
これってドット欠けってヤツ?
423白ロムさん:2009/06/02(火) 19:10:25 ID:DvCOYTHr0
ぴったしカンカン
424白ロムさん:2009/06/02(火) 19:11:21 ID:btR3/0kRO
>>422
白の時に赤と緑で黄色になってたら青のドット欠けだね
黒の時に赤青緑どれかが点灯で輝点とか言って厳密にはドット欠ではないが
液晶に異常あることには違いないが仕様の規格内
425白ロムさん:2009/06/02(火) 19:18:51 ID:33WnkbXM0
>>424
説明ありがとうございます
不良品ではないのね
でもちょっとテンション下がるなあ
426白ロムさん:2009/06/02(火) 19:24:05 ID:GZFPtjwsO
実機触ったけど 931SHに慣れてるせいか あまりワクワク感なかった

427白ロムさん:2009/06/02(火) 19:31:52 ID:tazysvZcO
>>419
だね。
重量感というか、実際の重量が欲しい。



ところで、スレタイにAQUOSSHOTとかっていれたら、多少盛り上がらね?
428白ロムさん:2009/06/02(火) 19:48:05 ID:btR3/0kRO
発売日から未だ前スレ跨いで1000レスもつかないスレに今更…
429白ロムさん:2009/06/02(火) 20:02:59 ID:tazysvZcO
だからこそw
430白ロムさん:2009/06/02(火) 20:12:06 ID:ARukoLMEO
本当の盛り上がりはSH9シリーズの3種が揃い踏みしてからだろ?
431白ロムさん:2009/06/02(火) 20:22:46 ID:oXHI1eGx0
これってキー操作ロックかけるのがちょっとめんどいな。
自動にしてもいいんだけど、自動だと開いたときに画面一杯に「キー操作ロック中です」と
出るのがウザイし。 即時の時みたいに待ち受け画面にアイコン表示だけでいいのに。
この点は残念だ。

これって最近のSHはそうなのかな?
432白ロムさん:2009/06/02(火) 20:46:23 ID:vlkwGP1X0
913SH〜変えた人いない?
913カメラ乙なんだけど
これは買いかどうか是非おしえてほしい。
433白ロムさん:2009/06/02(火) 21:06:24 ID:/HTy7vKYP
もうね、コンデジに電話機能つけちゃいなよ。
434白ロムさん:2009/06/02(火) 21:23:09 ID:/raPV+wa0
http://www.phs-mobile.com/black/black54.html

ノークリック詐欺だって。本当なら怖い。
さすが禿げ。
435白ロムさん:2009/06/02(火) 21:28:46 ID:PiaW7Q3k0
そのURLだけで、見る価値ゼロなのを理解した
436白ロムさん:2009/06/02(火) 21:32:16 ID:MvKPKUrQ0
荒らしは完全放置で↓
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai194570.jpg
437白ロムさん:2009/06/02(火) 21:55:05 ID:+XDFNl6t0
>>174

動画30fpsでレート2022.71 kbpsか
910は1500くらいだったもんな

昼間の動画みてみたいな
438白ロムさん:2009/06/02(火) 22:32:13 ID:kXTxgBDr0
911Tから933SHに乗り換えました。

これって結局、カメラ起動するとモバイルライトが付いちゃうのはどうしようもないですか?

あと、おサイフケータイ(Felica)を通常はロックしておいて、使うときだけ一時的に解除したいんですが、
その機能がなさそうなんですが…僕の見落としでしょうか。

教えてクンで済みませんが、どなたか教えて下さい。

なお、アドレス帳やメール、ブックマーク、その他ファイル類は無事移行できたです。
自分で分かることであれば、聞いてもらえれば答えます。
439白ロムさん:2009/06/02(火) 22:39:25 ID:EOCb4xYhO
932 933
キーバックライトが綺麗なのはどちらですか?
440白ロムさん:2009/06/02(火) 23:02:44 ID:oXHI1eGx0
>>438
ナカーマ(^^)/\(^^)
カメラ起動時には必ずライトの設定がオートに戻ってしまうみたいだな。

おサイフケータイのロックって、ICカードロックのことじゃないの?
メニュー→S!アプリ→おサイフケータイ→ICカード設定→ICカードロック
取扱説明書の9-17参照

ブックマークの登録が面倒じゃなかった? URLファイルを認識してくれたのは
助かったけど、ひとつずつしか登録できないのは参った。
441白ロムさん:2009/06/02(火) 23:17:20 ID:OpTln0mm0
指でピント合わせたのに、なんかシャッター教えてから、
撮影までラグあるんだけど、なぜ?

CM見て、デジカメ並の速さかと思ったのに。
442白ロムさん:2009/06/02(火) 23:18:07 ID:dOAA4mZn0
スピーカーが糞と聞きましたが910shと比べても悪いですか?
443白ロムさん:2009/06/02(火) 23:18:22 ID:OpTln0mm0
訂正、シャッター押してから。
そのラグの間に、レンズが、またピント合わせようと動いてる感じなんだが。
444白ロムさん:2009/06/02(火) 23:24:39 ID:oPEpYpzE0
>>441
指でピントを合わせた場合、ディスプレイの撮影ボタンを押さないとダメっぽい
サイドキーでシャッターを切ったら無効になる
サイドキーでシャッター切りたかったら、サイドキー半押しでピント合わせをしてからじゃないとダメみたいだね
445白ロムさん:2009/06/02(火) 23:29:14 ID:kXTxgBDr0
>>440

おお、同志ですか!

モバイルライトは仕方ないのかorz

ICカードロック・ロック解除は、ショートカットを待ち受け画面に貼り付けることでよしとしました。
本当は、もう一つ持っているauの携帯(W44S) みたいに、画面閉じた状態でアンロックできるとありがたかったんですが。
自分、モバイルSuica使っているんで、改札でいちいち開けるのめんどくさいんですよね。

ブックマークは確かにめんどくさかったですね。
フォルダを無視されちゃいましたからね。

だけど、メールがフォルダ階層を保ったまま移行されたのにはちょっと感動しました。

ってか、これ自分で出来るんだったらショップ対応してくれよ、と言いたくなった。

写真・動画・自作着うたも移行できましたが、どうも911T とはファイル形式が違うみたいで、再生できませんでした。
これは明日トライしようと思っています。
446白ロムさん:2009/06/02(火) 23:31:30 ID:rKdP6HMF0
>>84
DVカム持っていってないときの動画もコンデジだったんだけど、
これも933SHにやらせてしまえとか思ってる。

これも933SHにやらせてしまえとか思ってる。

これも933SHにやらせてしまえとか思ってる。

これも933SHにやらせてしまえとか思ってる。

これも933SHにやらせてしまえとか思ってる。


447白ロムさん:2009/06/02(火) 23:35:25 ID:OpTln0mm0
>>444
液晶のシャッターボタンアイコン押してみたが、
うーん。あんまり変わらないような。
側面のシャッターボタン半押しでピント合わせてから
撮っても、同じようにラグあるような。

どっちにしても緑枠でピント合わせしてシャッター押してから、
小さな緑枠が、大きな白枠に変わり、次に小さな白枠になって、
ようやく撮影みたいな。

それが限界?
448白ロムさん:2009/06/02(火) 23:36:37 ID:UrdlNPKR0
>>447
コンティニュアスAFの設定を変更しても変わらない?
449白ロムさん:2009/06/02(火) 23:36:50 ID:Y0yiTxJfO
暗転が酷いヒトは、手ブレ補正がオンになってると思われ。
俺も暗転にイライラしてたら、手ブレ補正オフにしたらスゲーサクサクになったよー。
そして明らかに画質が良くなった(笑)。後からのソフトによる手ブレ補正とかマジいらねー。
450321:2009/06/02(火) 23:46:34 ID:UrdlNPKR0
いろいろ設定を試したけどAFの精度が相変わらずなので、
思い切ってレンズの保護シートも剥がしてみたけど
やっぱり状況変わらず。。。orz

もしかして初期不良じゃないかという気もしてきた。
451白ロムさん:2009/06/02(火) 23:47:51 ID:eBklcJKm0
バックグラウンド送信にするとメール送信した後メールのメニュー画面に戻っちゃうんだけど、これって仕様?
設定を探してるが見つからない・・・
452白ロムさん:2009/06/02(火) 23:51:06 ID:LKHs/piEO
>>450
つべこべ言わず明日ショップで温モック弄り倒してから出直して恋。
453白ロムさん:2009/06/03(水) 00:11:34 ID:zQh8HyMQO
着信やアラーム時にひっくり返したら止まる機能は933SHに付いてますか
454白ロムさん:2009/06/03(水) 00:16:45 ID:PadI45gc0
>>437
>昼間の動画みてみたいな
明日機種変更してくるから撮ってみるよ

ところで流石にカメラ起動時のライト自動on設定が何度切っても復活するのは
流石に不具合だと思うんだよなあ…これっていずれアップデートで直るかな?
SHは不具合はアップデートで対応するけど、使い勝手向上系のアップデートはしないから、
どっちに入るか微妙なとこだけど…
別にライト点いても手動でオフにすればいいじゃない?といわれたら
確かにその通りではあるが…


455白ロムさん:2009/06/03(水) 00:17:33 ID:5NQ01MEyO
>>450
確かに、なんかピント浅いっていうか
910SHの時みたいにクッキリ撮れない
接写にしてピントもちゃんと合ってるのに、レンズの前にシート貼ったみたいな写り。
456白ロムさん:2009/06/03(水) 00:31:12 ID:0TTPmCZz0
>>452
おお、それもそうだね。早速明日の昼休みにでも行って来よう。

>>373
亀だけど、自分は思い切ってバックライトをOFFにしてるよ。
最初はアレだったけど慣れれば案外耐えられる。
あとは歩数計をどうしようか悩み中。
457白ロムさん:2009/06/03(水) 00:31:55 ID:8lWjfolcO
>>455
シート貼ってるんでしょ。
458白ロムさん:2009/06/03(水) 00:34:48 ID:zVyC1y/70
今買っとくと、LTE始まったあたりで機種変できそうだよね。
459白ロムさん:2009/06/03(水) 00:40:44 ID:yYSl8a7G0
カタログからのイメージで実機を見に行った感想。
意外とレンズ自体の出っ張りも無くスリムで軽くて好感持てたし、
比較した932SHは分厚くて重く感じて。
この機種って910SHみたいな分厚い携帯と比較する機種かぁ? 
460白ロムさん:2009/06/03(水) 00:48:18 ID:6T6cL6p60
>>451
こっちはメールボックスの状態だよ
461白ロムさん:2009/06/03(水) 00:51:20 ID:ChcbLChs0
>>453
ひっくり返したら音が止まり(聞こえなくなり)
逆にすれば時計が見えない機能ならあるよ
462白ロムさん:2009/06/03(水) 00:55:39 ID:mFMIOgxSi
あまり売れてないんすかねえ
mixiのコミュニティにもあまり人いないし写真トピもあがってないし
Aquos Shotなのにf^_^;)
まあまだ発売一週間もたってないですしね
463白ロムさん:2009/06/03(水) 00:55:42 ID:CcTFTACJ0
カメラのライトの問題、初期設定間違ったままで
出荷してるとしか思えない。

取説に設定のプリセット値についての記述がないので
断定はできないけど、P7-22に
「モバイルライトを点灯して撮影する」
の項目があるくらいだから、本来は「Off」で
必要に応じて「On」か「自動」にするのが自然。
464白ロムさん:2009/06/03(水) 01:01:52 ID:PadI45gc0
まだ買ってないからなにもできないけど
買ったらライトについては不具合報告窓口みたいなとこに送ろうと思ってる
そういう窓口があるのか知らないけど
なんとかアップデートで対応してほしいなーと
465白ロムさん:2009/06/03(水) 01:05:07 ID:htklDwtpO
自分もライトの件はしかるべき窓口に言ってみようと思う。
466白ロムさん:2009/06/03(水) 01:06:41 ID:oiVm0RhAO
今日見て来たけどデザインカッコイイとオモタ。個人的にはドコモよりも
933見た後にmirumo見ると
液晶小さく感じて
933の方が洗練されてる気がした
467白ロムさん:2009/06/03(水) 01:08:14 ID:mZpEbq9k0
>>460
ごめん、そうだった
みんな同じなのかな?
メール打った後はすぐ画面閉じちゃうから待ち受けに戻ってもらわないと困るんだけど…
かといって、バックグラウンド送信にしないと、送信後すぐにほかの操作できないし
468白ロムさん:2009/06/03(水) 01:08:24 ID:oiVm0RhAO
932いじってたら確かにタチクルを騒ぐ理由もわかった
片手でスクロールできるね
469白ロムさん:2009/06/03(水) 01:39:05 ID:6T6cL6p60
>>467
904SHの時は既にその仕様だったな
俺はこのままの方が都合がいいけど
すぐ操作したいんだったらマルチタスク使えば?
数秒くらい待ってもいいし
470白ロムさん:2009/06/03(水) 02:06:12 ID:0TTPmCZz0
>>463-465
自分も是非、意見を出したい。でもどこに出せばいいだろう?

>>467
待ち受けからメールボタン長押しでダイレクトにメール作成画面を
呼び出して送信すれば、送信後に自動的に待ち受けに戻るよ。
まぁでも返信する時はそういうわけにも行かないから、メール送ったら
終話ボタンを2〜3回連打してからパネル閉じるクセを付ける方がいいかも。
471467:2009/06/03(水) 02:20:20 ID:mZpEbq9k0
>>470
なるほど、作成画面以前の画面に戻るって事か
最初はなかなか慣れなさそうだけど、どういう癖つけてみるわ、ありがとう
472白ロムさん:2009/06/03(水) 02:31:49 ID:sYHXuC9i0
歩数計あります?
473白ロムさん:2009/06/03(水) 02:50:01 ID:0TTPmCZz0
>>463
いろいろ試してて、もう一つ気付いた事があるんだけど、
「動画撮影」や「名刺読み取り」とかの場合には、ちゃんと
ライトがOFFの状態で起動されるんだよね。

にも関わらず「静止画撮影」の時だけライトがAUTOで
起動するのはやっぱり不自然だよなぁ。
474白ロムさん:2009/06/03(水) 02:59:02 ID:sYHXuC9i0
盗撮防止の為とか
475白ロムさん:2009/06/03(水) 03:12:13 ID:25kuh7WYO
スピーカー、一カ所しかないけどサウンドをサラウンドとか他の設定出来るし910と音質同じかな!これモノラルじゃないよね!
476白ロムさん:2009/06/03(水) 03:49:47 ID:5NQ01MEyO
>>473
カメラ起動する度ライトオンになってるのは、単にシャープの「ライトめちゃ明るいよ」ってアピールと思う事にした。

>>475 つイヤホン
携帯事にスピーカー違うのに音質同じな訳ない。
477白ロムさん:2009/06/03(水) 04:35:08 ID:p5mff5lW0
910SHとスピーカー比べたら大半の機種が音質低いだろう
478白ロムさん:2009/06/03(水) 04:39:21 ID:QTknzKvv0
479白ロムさん:2009/06/03(水) 07:39:48 ID:AralblBiO
923と同条件下で動画性能を比べたら、933の方が粗いな
480白ロムさん:2009/06/03(水) 07:41:17 ID:SSHtthedO
>>445
911Tより音源チップの性能が下がっているから再生できないものが出てくるね。
MA-7→MA-5だからね(128和音→64和音)。

動画はそのまま移行できて、再生できているよ。これまでエンコしたものが
無駄にならなくてよかったよ。
481白ロムさん:2009/06/03(水) 07:49:42 ID:biw0RJNFO
オンラインで買い増ししたら2GBのSDカードが同梱されてたんだけど、サービスかな?
482白ロムさん:2009/06/03(水) 08:56:46 ID:SSHtthedO
>>472
あるよ

>>481
サービスみたいだね。私のにもついてたよ。
483白ロムさん:2009/06/03(水) 09:01:42 ID:Ich4nBHsO
カメラ起動のたびにライト点灯するから余計電池持たない。
484白ロムさん:2009/06/03(水) 09:14:31 ID:sYHXuC9i0
電車でGOが無料やね
485白ロムさん:2009/06/03(水) 09:28:44 ID:SSHtthedO
>>484
SH-WEBには一度は行っておくべきだよね。
486白ロムさん:2009/06/03(水) 09:34:57 ID:MGXszzwIO
>>483
まさに電池がG0!
487481:2009/06/03(水) 10:09:10 ID:biw0RJNFO
>>482
ありがとう。作動確認用としても2GBは助かるよ。


おっさんにはダライアスが嬉しくて泣けるw
488白ロムさん:2009/06/03(水) 10:22:49 ID:zQh8HyMQO
Yahoo!携帯ショップで買い増ししてしまった…
SoftBankオンラインでしとけば良かったよ
489白ロムさん:2009/06/03(水) 10:36:01 ID:/tBwU/t3O
これって落下防止用にストラップとか付けれるとこないよね?
こないだ見て来て思ったけど

高いとこから撮るとき落としそうでこわい
カメラ使用時に、ストラップ付けてないときにも落としたことは
今の所ないけど、
フォーカスでタチパ使う以上、持ちが弱くなって滑らせそう
490白ロムさん:2009/06/03(水) 10:49:49 ID:eFU4Pe4QO
ウェブ上で画像見ると小さく表示されるんですが、設定とかあるんですかね?
見にくくてしょうがない…orz
491白ロムさん:2009/06/03(水) 10:58:37 ID:zyFosELo0
>>489
スウィーベルにした時の左下にある。禿サイトのフラッシュでも確認できるぞ
個人的には右手首にストラップ通して片手撮影できる910SHの右下が良かった
492白ロムさん:2009/06/03(水) 10:59:34 ID:YOGDOpJf0
ミラー、鏡じゃないじゃん。
こんなんミラーって言われても・・・
493白ロムさん:2009/06/03(水) 11:13:59 ID:r+sC5kpnO
912SH使いで今月で2年起つんだが分割金が2ヶ月残ってる
この状態で933SHに替えたら特別割引無しの丸まる2ヶ月分を月々支払う形になるの?
494白ロムさん:2009/06/03(水) 11:15:51 ID:sYHXuC9i0
そらそうよ
495白ロムさん:2009/06/03(水) 11:42:54 ID:ouXT1togO
オンラインショップで買うと、何処の運送屋が持って来るの?
496白ロムさん:2009/06/03(水) 11:50:25 ID:AralblBiO
インカメ要らね

サイドキーでシャッター使う時、画面側がグラグラするから、すげー気を使う
497白ロムさん:2009/06/03(水) 11:58:05 ID:dvn58yXAO
これはスペックが高すぎて相対的にバッテリがしょぼく感じるのでしょうか 今 911SH
498白ロムさん:2009/06/03(水) 12:07:36 ID:NGBDUecPO
>>493 >>494
スパボで買い増し継続なら、支払いは2ヶ月後から始まるから、月々割も継続。

残一括や、ダブり支払いとかは無し。
499白ロムさん:2009/06/03(水) 12:16:56 ID:zQh8HyMQO
921SHから変更なんだが着うたとか全部移動できんの
全部取り直しになったらイタイんだが
500白ロムさん:2009/06/03(水) 12:20:59 ID:NGBDUecPO
>>498
間違い_| ̄|○ まだ2ヶ月支払い残ってたんなら、月々割は2ヶ月分は無くて、まるまる機種代払う形になるね(゚Д゚;)

新機種代のダブりはないけど
501381:2009/06/03(水) 12:22:39 ID:gORe7IVl0
>>499
mSDカード使ってできるよ
502白ロムさん:2009/06/03(水) 12:29:42 ID:zQh8HyMQO
友達の921PにmicroSDカードでやってみたんだがコンテンツキーがどうのこうのと…
パナソニックとシャープではダメ
シャープ同士ならオッケーってこと?!
503白ロムさん:2009/06/03(水) 12:46:35 ID:33i/b1Zi0
SIMも自分のと入替えて試した?
コンテンツキーの移動した?
504白ロムさん:2009/06/03(水) 12:49:58 ID:a68ZZ1trO
>>502
スレ違い
携帯だからは言い訳にならん。少しは調べてから質問しろ

つSIM
505白ロムさん:2009/06/03(水) 12:58:27 ID:L0ENtVcb0
MA-7→MA-5に劣化すると音声ファイル(着歌やミュージックプレイヤー)の再生にも影響するの?
それとも着メロだけの話?
506白ロムさん:2009/06/03(水) 13:05:06 ID:zQh8HyMQO
SIMは入れ換えました
コンテンツキー…??

今日933SHが届くので早く解決したいんです 荒らしではないです
507白ロムさん:2009/06/03(水) 13:13:38 ID:1LbnGEpnP
シャープ同士なら恐らく大丈夫だから安心しとけよ。
ってかもう買っちゃったんならその質問ほとんど意味ないだろw
508白ロムさん:2009/06/03(水) 13:42:23 ID:zQh8HyMQO
わかりました
あと一つ 933SHはアプリもタッチ対応なんですか?
921SHのタッチレガートはアプリは使えなかったのでモーションコントロールもダメでした
509白ロムさん:2009/06/03(水) 13:43:07 ID:ChcbLChs0

こんなボッタクリ誤作動手抜き廉価版機種に手出すなんて
正気の沙汰とは思えんな
510白ロムさん:2009/06/03(水) 13:47:46 ID:Z8Sv/rBOO
>>506
バックアップメニューを使って、コンテンツキーを
旧機種本体から新機種本体に移さないと、PでもSHでも着うたは使えない。
511白ロムさん:2009/06/03(水) 14:07:13 ID:esTmlIpdO
バックグラウンド保存だとシャッター押してから次の撮影までどれくらい時間かかります?
あと無しだとどれくらい?
最大サイズでお願いします

ちなみに931SHは
シャッター押してからプレビューまでがが2.5秒
保存に約4秒
合計で6〜7秒くらい
ストレスは感じないっす

iPhoneだと2〜3秒
さすがに早い!!
512白ロムさん:2009/06/03(水) 14:18:33 ID:esTmlIpdO
あ、ピントは合ってない状態からお願いします
513白ロムさん:2009/06/03(水) 14:28:00 ID:igpxtrRcO
なんか最近 朝 夜 ネットしずらく不便
世田谷 新宿 インフラ弱すぎ
514白ロムさん:2009/06/03(水) 14:31:13 ID:SSHtthedO
>>495
私の場合は飛脚だったよ
515白ロムさん:2009/06/03(水) 14:34:54 ID:Ich4nBHsO
えせ着うた利用者としてはMA5は萎える。
せっかくのスゥイーベルなのに買えないのは残念だ。
516白ロムさん:2009/06/03(水) 14:35:18 ID:8lWjfolcO
>>513
引っ越せ。
517白ロムさん:2009/06/03(水) 15:47:23 ID:VnIFkgJ9O
31日にオンラインショップで購入し本日届き・・・
佐川からの不在連絡表・・・
オンラインショップで18時〜21時配達を希望したのに無視ですかwww
518白ロムさん:2009/06/03(水) 15:53:05 ID:rmQZsymiO
>>517
佐川をアテにしたらいかんよ
519白ロムさん:2009/06/03(水) 15:59:52 ID:hYLDSmMTO
希望時刻より早く来た事が奇跡だと思え
520白ロムさん:2009/06/03(水) 16:05:04 ID:zQh8HyMQO
バックアップメニューって何ですか
521白ロムさん:2009/06/03(水) 16:13:08 ID:af65sfLk0
>>518
どこ?首都圏での佐川はアテにならないよ。ヤマトは正確親切。
地方では、この逆パターンが発生するらしいが。
522白ロムさん:2009/06/03(水) 17:34:41 ID:ARshkJB5P
昔の話なんだけどさ
佐川のピッキングっての?行き先別の仕分けのアルバイトした事あるんだよね
その時さ、荷物を蹴飛ばす投げ飛ばす踏み台にするとか何でもありだった
横浜での話だけどね

それ以来佐川を使ってる通販系は敬遠してる
523白ロムさん:2009/06/03(水) 17:42:27 ID:ouXT1togO
>>514
ありがとう。
佐川の人は近くに寄ると多少早くても配達しちゃうらしいね。
524白ロムさん:2009/06/03(水) 17:46:30 ID:esRTv4f80
>>517
指定日に届いただけマシ
配達に出ましたと荷物案内に出ているのに、不在票すら置かずに次の日持ってくるとかあるから
525白ロムさん:2009/06/03(水) 18:14:45 ID:QTknzKvv0
前に宅配便着た時、便所入っててすぐ出れなかったら
家の人間しかあけない柵をあけて入ってきて
玄関のドアものすごくドンドンドンと叩きまくったのが佐川だった
すげぇ怖かったw
インターホン壊れてるとか声が届かなそうな家なら、まだ分かるけど
侵入してくるのは佐川だけ
526白ロムさん:2009/06/03(水) 18:15:43 ID:AralblBiO
こっちは佐川もヤマトも良いよ
527白ロムさん:2009/06/03(水) 18:27:05 ID:W0epAaobO
>>522
オレも佐川でバイトしてたが、荷物の扱い方にビックリした。投げ飛ばすは蹴るはすごい。
スレ違いすまん。
528白ロムさん:2009/06/03(水) 18:39:01 ID:2ErD+XMp0
933買った人、教えてください。
この間、店でデモ機を触ったら、ズームした時、ノイズがひどく思えたけど……仕様?
画素あげるとああなるの? 撮影サイズやISOを弄ってもノイズが出るんだけど
529白ロムさん:2009/06/03(水) 18:43:58 ID:Ud+wsV6D0
これ電池の持ちが異様に悪いですね。
ふつうにつかっていて(=特に何もしなくて)半日で電池切れそうになります。

失敗したかなぁ、これゃ
530白ロムさん:2009/06/03(水) 18:43:59 ID:AiUbk/L7O

218:けいたん(*・ω・)つ ◆tebeKGu2iE 2009/06/03 18:35:37 0CNlsZsW0 [sage]
もしdocomo同士通話無料始めたら本当にSBM大変な事に成るね。
SBMの残る道は
朝鮮人向けのプランを日本人もokにするしかないね。
基本料5000円で
2万5000円の無料通話付きでフルブラザ無料とか始めないと
もうSBM倒産するよ。
531白ロムさん:2009/06/03(水) 18:59:40 ID:Ud+wsV6D0
あと、電池のふたが堅くて全然開かないのは何とかならないものかと思います。
532白ロムさん:2009/06/03(水) 19:00:57 ID:htklDwtpO
カメラ撮影後プレビュー時に部分拡大できないと書いたやつだけど、バックグラウンド保存をオフにしたらできるようになった。
レスくれた人ありがとう。なので>>346は訂正します。
533白ロムさん:2009/06/03(水) 19:01:09 ID:/PqGBzMl0
半日使用で
バッテリー70%以上残ってるけどな
534白ロムさん:2009/06/03(水) 19:14:37 ID:sUQpxzi80
>>472
あるよ。
カロリー計算とか色々してくれる
535白ロムさん:2009/06/03(水) 19:32:04 ID:M8eqHSCB0
ヒンジのヨコのちっちゃいカバーがいつの間にか取れて無くなってた。
まだ2日しか使ってないのに・・・
536白ロムさん:2009/06/03(水) 19:36:43 ID:sYHXuC9i0
欲しい・・・2年まであと半年か・・・電車通勤往復2時間ワンセグ見てる俺は今の911でワンセグ見れば933の電池長持ちで1日もつかも
537白ロムさん:2009/06/03(水) 19:38:28 ID:QTknzKvv0
〓SoftBank モバイルウィジェットpart1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1228448418/
538白ロムさん:2009/06/03(水) 19:41:36 ID:Rzz0SCnKO
スウィーベル+タッチの機種を待っていました
あまりカメラは使わず、ウェブ中心なんですがこの機種で幸せになれますかね?

デジカメ携帯じゃないスウィーベルタッチが出ればいいのに……
539白ロムさん:2009/06/03(水) 20:00:44 ID:Ovomgza30
>>531
単に開け方が下手なだけ
540白ロムさん:2009/06/03(水) 20:01:36 ID:DEnLLqb2O
これ着うた取るとき項目にビデオクリップもあるんだけど、もしかしてダウンロードできんの?!
541白ロムさん:2009/06/03(水) 20:05:03 ID:wP1MV0fD0
>>531
落ち着いて説明書どおりにやったら簡単に開くよ
542白ロムさん:2009/06/03(水) 20:07:12 ID:ogq/J93Y0
>>531
ちゃんとした開け方してる? 割と簡単に開くんだけど。
モバイルライトの横の小さなマークを押さえながら下にずらすんだよ。
543白ロムさん:2009/06/03(水) 20:12:35 ID:ogq/J93Y0
>>528
ノイズはISO感度が上がると確かに出るね。
実際に撮影した画像を見るとかなりノイズは押さえられてるから撮影後に
補正が入るみたい。
544白ロムさん:2009/06/03(水) 20:22:25 ID:7HD8cxrG0
外部電池(KBC-L1)を使っていて気がついたんだけど、これで充電すると
85%あたりで充電が終わるんだよな。 きっちり充電できた人いる?
545白ロムさん:2009/06/03(水) 20:31:55 ID:h3Vn9YqMO
>>522
当たり前だろ
大量の荷物をいちいちご丁寧に運んでたら捌ききれねーよ
投げる、蹴る、落とすはどこでも当たり前だろ
546白ロムさん:2009/06/03(水) 20:43:16 ID:PadI45gc0
さっき買ってきたから日中の…といっても雨の夕方だから薄暗いけど…動画を撮ってみたよ
雨降ってる街中と、雨降ってる道と、一応明るい地元スーパーの中それぞれ30秒くらい
http://cgi.geocities.jp/p77org/upup/upload.cgi?mode=dl&file=305
 ダウンロードパス:933sh
設定とかは何も弄らずオート。
というか買った帰り道に直後に説明書も読まず撮ったから弄りようがない。
あと自分は撮影技術とか何もないから、ブレてたりピントずれてるのは933のせいじゃなくて撮り手のせい

日光の下で撮った方が参考になるなら
明日…も曇りだから大差ないけど、雨は降らないようだから、明日の昼ごろ撮り直すよ

さていまから充電して説明書読むー
547白ロムさん:2009/06/03(水) 20:50:49 ID:PadI45gc0
なんだか>>546のとこが落とせないから別の場所に挙げなおした
落とせるかもチェックした
 ダウンロードパス:933sh
http://kissho6.xii.jp/14/src/1yon21211.zip.html
548白ロムさん:2009/06/03(水) 20:57:11 ID:2Mh7Iba30
景色で随分田舎臭い所なのは分かった。



ってか動画汚いな…
549白ロムさん:2009/06/03(水) 21:10:09 ID:Hg9UnXl+0
これで最高画質なのだとしたら、動画では使い物にならんな
撮りためても見る機会がなさそうだ

本体保存する設定での撮影だと
自動的に低ビットレートになるとかいう仕様は過去機種でもあったが
そういう縛りの上での画質じゃないよな?
550白ロムさん:2009/06/03(水) 21:22:05 ID:QTknzKvv0
>>546
まずまず
551白ロムさん:2009/06/03(水) 21:24:28 ID:PadI45gc0
>>548
マジか
昔904で一回撮ったときよりは綺麗な感じがしたんだけどな

>>549
あ、そっかそれだ
買った直後なんで本体保存です
いまはmicroSDあるんでいまから部屋の中で何か撮ってみる
参考にするなら待ってて


明日は明日で日光の下で何か
552白ロムさん:2009/06/03(水) 21:25:42 ID:QTknzKvv0
【話題/携帯】アキバで活気づく中古ケータイ最新事情、危険な"赤ロム"とは? [06/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244023157/
553白ロムさん:2009/06/03(水) 21:28:34 ID:Hg9UnXl+0
最大画質に期待

できれば明るい屋外から暗い部屋に移った時など
環境が大きく変わったときの変化が見たい
左右にすばやくパンさせた時のブロックノイズの出方とかも
554白ロムさん:2009/06/03(水) 21:46:42 ID:PadI45gc0
とりあえず部屋でいくつかとって見た
白っぽいのとか黒っぽいのとか、透き通った奴とか、
動きがないものとか、動きの素早いものとか
基本接写ばっかになっちゃったけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91186.zip.html
 ダウンロードパス:933sh  3分20秒 36.1MB
>>546から変えた設定ことは、
 ・保存先をmicroSDに買えた
 ・形式をH.264に変えた
 ・サイズを640x480に変えた(コレは単に好みなだけ)
やけに薄暗いけど、これはホワイトバランス弄れば改善されるのかも


>>553
ごめん見る前に撮り始めたから全然出来てない
今から撮ってみる…けどまだろくに充電できてないから途中で切れるかも
555白ロムさん:2009/06/03(水) 21:52:04 ID:SrpKpg+KO
夜の部屋内、蛍光灯での撮影は話にならない糞レベルだよ。
ノイズ出まくり。
1番期待していた部分だったのでがっくりきています。
ちなみに保存先はSDメモリカードに設定はしてある。
910が動画に関しては如何に神だったか改めて良くわかった。
と同時にこの二年半の間、なにをしていたんだシャープ開発陣。
556白ロムさん:2009/06/03(水) 21:55:51 ID:Oc+vLmZ0O
910SHを使ってます。
これの通信速度が上がって、ダウンロード容量が上がるってだけで変えるんだけどなぁ。
また見送りか…。
557白ロムさん:2009/06/03(水) 22:04:57 ID:hEB+FI/xO
一生910使っててください^^
558白ロムさん:2009/06/03(水) 22:05:01 ID:AralblBiO
>>555
つか、撮影が下手なだけだろw
559白ロムさん:2009/06/03(水) 22:10:40 ID:jCiAeNh10
メールで2chの顔文字を使いたいんだけど
何かいい辞書ないですかね?
560白ロムさん:2009/06/03(水) 22:10:55 ID:E24ApxiLi
>>557
俺もそう思ったwww
561白ロムさん:2009/06/03(水) 22:11:31 ID:PadI45gc0
>>553
> できれば明るい屋外から暗い部屋に移った時など
> 環境が大きく変わったときの変化が見たい
> 左右にすばやくパンさせた時のブロックノイズの出方とかも
これでよかったかな
明るい屋内→暗い外→明るい屋内で振り回す→暗い外で振り回す→屋内外で振り回す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91283.zip.html
 ダウンロードパス:933sh
手首だけで振り回しちゃったけどもっと大きくゆっくり振り回したほうがよかったろうか
明日日中に、日の光で明るい道→日陰になってる屋内 ってのも場所を変えて撮って来てみる
あと近所にネコがいるからネコ追っかけて動くものも撮ってみる

>>555
夜の部屋内、蛍光灯の明かりっていうと>>554がモロにそうだけどこれでもダメかな
904から移ったからかもしれないけど個人的にはけっこう綺麗だなと思った
562白ロムさん:2009/06/03(水) 22:13:41 ID:M+7JIhp40
>>546見てどんな糞カメラだよと思ったけど、>>554見て少し安心した。
もう少し暗いところで動きあるもの頼めないかな
563白ロムさん:2009/06/03(水) 22:20:49 ID:QTknzKvv0
緑った
564白ロムさん:2009/06/03(水) 22:25:57 ID:PadI45gc0
>>562
> もう少し暗いところで動きあるもの頼めないかな
じゃあ部屋のライト落として暗いところでちょっと撮影するのと
外の駐輪場(街灯はある)で自転車のタイヤ回したり、
道歩きながら背景撮ったりしてくる
565白ロムさん:2009/06/03(水) 22:26:36 ID:htklDwtpO
>>532で書いた>>346の訂正内容なんだけど、バックグラウンド保存じゃなくて自動保存だった・・

「自動保存をオフにした場合、撮影後プレビュー時に画面もしくは数字キー長押しで部分拡大が可能」

ということで。
566白ロムさん:2009/06/03(水) 22:37:13 ID:myUVO5Oj0
>>559
ttp://www.softbanking.net/910sh/
トップページ>・910SHお役立ちTips>ファイル関連>・ダウンロード辞書をダウンロードする(GIENさん提供)

910SH用だが、932SHで登録可能だったので
933SHでもできないだろうか?
567白ロムさん:2009/06/03(水) 22:47:30 ID:PadI45gc0
>暗いところ
とりあえず部屋を豆球の明かりだけにしてその状態から、
そっぽむかせた卓上蛍光灯点けて、卓上蛍光灯こっちに向けて、今度はその逆で、で
段階的に明るさ変えて動画撮影してみた
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91480.zip.html
 ダウンロードパス:933sh
卓上蛍光灯つけた後はこっち向けてもそっぽ向けても余り変わらないように見えるけど
自分が肉眼で見る分には結構違うので、カメラが頑張ってるんだなと思う

つぎ外に出て、街灯だけのとこ歩いたりしてもっと暗いとこ撮ってみる
568白ロムさん:2009/06/03(水) 22:48:44 ID:HN6FUvuK0
904からの機種変で、個人的な意見を記載しますー

カメラ→全般的に超えてる。ただ、ズームはね。。。光学じゃないからw
動作→すべてにおいてサクサク
電池→3年使った904と一緒ぐらい(w
画面→大きいと実感w
重さ→軽い!
スピーカー→腐ってるやっぱり904の出来が良いのを実感
タッチパネル→使いやすい!十字キー的なの面倒になる
Webサーフィン→904よりはね。早いに決まってるw
メール変換→頭いいし早い!
ワンセグ→そもそも携帯でテレビ見ねーよ。
ボタン配列→電話切るボタンと勘違いしてワンセグボタン押しちまう。。。

んで、結果、3年前の904なんて話にならないわ。
ステレオスピーカ以外は933が凌駕してる。

904の同志達よ。
そろそろ機種変したほうがよいよw
904が神の携帯だったのは過去の話だ。
569白ロムさん:2009/06/03(水) 23:07:08 ID:ChcbLChs0
910SHならわかるが 904SHみたいな高コスト
デカ重オールインワン機が趣味なら 932SHに行くだろふつう
こんなバカチョン携帯 間違っても買いませんから
570白ロムさん:2009/06/03(水) 23:08:06 ID:xOWDjZJwO
バカチョンカメラ携帯
571白ロムさん:2009/06/03(水) 23:08:28 ID:QvzJmeMV0
>>569
嫌なことでもありましたか?
572白ロムさん:2009/06/03(水) 23:11:34 ID:fmHTNR3n0
>>569
何でここにいんだ?嫉妬おつ
573白ロムさん:2009/06/03(水) 23:32:57 ID:PadI45gc0
>暗いところ
外でて街灯あるところないところ色々歩いて暗いところ撮ってきてみた
ただ動くものってこの時間だとネコもいないし自分の手足と傘と背景くらいしかなかった御免
動画機能検討の参考になればどうぞ
http://karintou.mine.nu/uploader/download/1244039339/attach/090603_225542.zip
 ダウンロードパス:933sh 判りにくいけど画面中央辺り、「スポンサードリンク」とその下のバナーの間辺り
 9分半くらいで105MBくらいになってしまったごめん

明日、曇りだからあまり変わらないけど日中の動くものも撮ってみる
574白ロムさん:2009/06/03(水) 23:42:58 ID:PadI45gc0
ええと連投御免
とりあえず挙げたのまとめるー

933SHカメラの動画撮影のテストとして
>>546-547
本体に保存、設定デフォルト(mp4)、雨・夕方の街中/路地、明るいスーパー内
http://kissho6.xii.jp/14/src/1yon21211.zip.html


以下のものはH.264に変更、microSDに保存、室内・蛍光灯で撮影、
>>554
白いの黒いの透き通ったの、動かないもの、動くもの、素早く動くもの、など
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91186.zip.html

>>561
明るいところ←→暗いところに極端な移動、パン、カメラを振り回す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91283.zip.html

>>567
室内で卓上蛍光灯を動かして段階的に暗さを変えてみる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org91480.zip.html

街灯あるとこないとこ、暗いとこ明るいとこ中間のとこ、逆光順光、夜の屋外色々歩き回る
http://karintou.mine.nu/uploader/download/1244039339/attach/090603_225542.zip

 ※ダウンロードパスは全て933sh

なんか参考になればどうぞ
575白ロムさん:2009/06/03(水) 23:52:26 ID:DbnEFoKT0
おぉ。いっぱいありがと。
やっぱ暗所のノイズはひどいね。カクつきがないのが救いか。
まぁ蛍光灯の光があれば十分撮れる感じかな。
576白ロムさん:2009/06/04(木) 00:21:17 ID:pznbCJzW0
MPEG4 or H.264
AMR or AAC

いろいろ撮ってみたけどいまいち違いがわからないんだが、
みんなそれぞれどんな理由でどっちを選んでる?

あとデフォルトってどっちだったっけ?w
577白ロムさん:2009/06/04(木) 00:25:36 ID:jlEOGbz50
>>195
603SH持ちだけど、仕事で壁の中覗くのに使ってます@電気屋
578白ロムさん:2009/06/04(木) 00:31:10 ID:9hvNfV0IO
・ステレオスピーカーでない
・MA7でない
・一切非TouchのUIにできない
・電池持たない


こおいう感想をお持ちの方々は932SHをお買い求めください!
579白ロムさん:2009/06/04(木) 00:48:26 ID:lwOwVk1T0
まだカメラくらいしか使ってないけど、とりあえず今日一日色々撮った感じ
自分としては満足かなあ…全体的にレスポンスも早いし
904から変えたけど満足してるよー
電池ももっと見る見るうちにぐわーっと減ってくのかと思ったら思ったより持ちそうで嬉しい
明日から実際生活の中で使ってみるけどまあたぶん1日は持つだろう

>>576
mp4、AMRがデフォだった
580白ロムさん:2009/06/04(木) 00:52:48 ID:pFDIRIV40
わざわざ品質が悪い方がデフォの設定って酷いな
H.264とかAACとか分からない人は画質悪いまま撮るはめになるな
581白ロムさん:2009/06/04(木) 00:53:52 ID:cqp5SOMr0
MicroSDHC 報告

上海問屋のオリジナル16GB普通に認識したよ〜

それと合わせて買ったSDHC対応のリーダーだけど、虎のTS-RDP5も大丈夫だった

電池に関しては最近の#の仕様かどうかは分からんが、最初の内は電池の持ちが悪いらしい
その後覚醒すると持つようになるとか、ならんとか・・・あてにならんか?w
582白ロムさん:2009/06/04(木) 01:01:24 ID:pznbCJzW0
>>579
d

>>580
そんなに品質違うもんなの?

>>581
覚醒って、これまでの機種だとだいたい何日目くらいで訪れるもんなの?
583白ロムさん:2009/06/04(木) 01:08:51 ID:r2EcdPX80
電池の持ちについてだけど
100%から
Web閲覧1時間程度
写真設定まったくいじってない状態で25枚撮影
通話15分程度
12時間程度待ち受けで45%になった
参考にまでに
584白ロムさん:2009/06/04(木) 01:24:28 ID:r2EcdPX80
>583に補足
IP設定は全部デフォのまま
メールは3通
585白ロムさん:2009/06/04(木) 01:30:18 ID:+KthhsJ5O
>>578
ワンセグ2画面表示してロンパリになっとけW

サイクロイドってだけで選考落ちなんだよ。
586白ロムさん:2009/06/04(木) 01:32:51 ID:og1fIzDh0
これカメラ起動するとライトつくのがデフォの仕様?
ドコモと同じくカメラ起動してますライトがSBでもはじまったのか?
それなら暗所で光る時より弱い光肩のはずなんだが・・・
ここまで結論出てないのが不思議だ。元ドコモ使いとかいないのか?
587白ロムさん:2009/06/04(木) 01:51:45 ID:smzTiqoi0
このバカチョン携帯 リアル3Dゲームに未対応なの?
ひょっとしてグラフィックのチップもしょぼいのか?
588白ロムさん:2009/06/04(木) 02:06:30 ID:Lu7Ft1eE0
>>587
932SHに入ってるメタルギアソリッドモバイルは933SHも対応してる
それより >>505 の質問が俺も気になる、教えてわかる人
589白ロムさん:2009/06/04(木) 02:17:47 ID:cnlYUWvm0
電車の中でサイクロイドって何か恥ずかしいいんだよなぁ
590白ロムさん:2009/06/04(木) 03:45:40 ID:MTubQJ760
このケータイってメールの送受信画面変更したりって出来ないの?
591白ロムさん:2009/06/04(木) 04:34:41 ID:yyPYjh0SO
>>589激しく同意

なんか必死に見える。
592白ロムさん:2009/06/04(木) 07:32:17 ID:JYOFTXhjO
>>591
やたら否定するやつも必死に見えるけどなw
593白ロムさん:2009/06/04(木) 08:50:05 ID:lwOwVk1T0
報告ー
携帯動画変換君で904SH用に変換してた動画、そのまま移動させて933SHでも見れたー
よかったよかった
勿論まとめサイトにある設定で933用に変換しても見れたー

>>586
>ここまで結論出てないのが不思議だ。
何をもって結論とするのかわからないけど
 なにこれバグじゃねーの
 説明書見る限り自動ライトonはデフォじゃないっぽいし
 というか何度設定変えても元に戻るとかおかしいし不具合だって
 不具合窓口に送るわ
見たいな話なら何十度も出てると思う
594白ロムさん:2009/06/04(木) 09:23:24 ID:BdCiUap/O
>>592
つか、普通の人は、そんな事関係なく使用していると思うぞ。
595白ロムさん:2009/06/04(木) 09:29:07 ID:lwOwVk1T0
カメラ、ちょっと話題になった静止画撮影後の暗転、
そもそも「バックグラウンド保存」がonになってないんじゃないかなと思ったんだけど
設定→バックグラウンド保存が選択できないんだけどなんだこれ
「保存先毎回確認だとバックグラウンド保存できません」とあったから
保存先はSDカード、プレビューOFFの自動保存にしてるんだけどな…
バックグラウンド保存設定できた人いるー?
596白ロムさん:2009/06/04(木) 09:31:22 ID:lwOwVk1T0
ごめん、アイコンだとタッチパネルのアイコンが半透明で見えにくかっただけだった
半透明になって選択できなくなってるけど、常時onにはなってるらしい
597白ロムさん:2009/06/04(木) 12:28:56 ID:R/PWwqEKO
しかし伸びないスレだねえ
あまり売れてないんかな
598白ロムさん:2009/06/04(木) 12:38:01 ID:9hvNfV0IO
川崎で温モック触ってきたけど、カメラ起動してもライト点灯しなかったよ。
599白ロムさん:2009/06/04(木) 12:44:53 ID:L8r54iFlO
俺のも動画起動でライト点かないよ。
一昨日購入。
600白ロムさん:2009/06/04(木) 12:49:43 ID:4UqDkBOX0
あのエセデジカメレンズが問題
601白ロムさん:2009/06/04(木) 12:59:25 ID:HvJ0IN6G0
大きいことはいいことだ!ってCMしてたのは野坂昭如だっけ?
602白ロムさん:2009/06/04(木) 13:05:42 ID:9hvNfV0IO
あと、932SHと933SHでは動画は932SHのが綺麗な希ガス。
つまり

923>>>>932>>933
603白ロムさん:2009/06/04(木) 13:05:47 ID:50xnd8K3P
山本直純
野坂はソソソクラテスかプラトンか
604白ロムさん:2009/06/04(木) 13:22:23 ID:7h4jmfXp0
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/933sh/

質問。ここに載ってる顔検出機能は、
自働で、人の顔を見つけて、ピントを合わせ続けるコンティニュアスAFだという事?
白枠が出てるのに、わざわざ指タッチで緑枠のコンティニュアスAFをしなくても、
そのまま撮影ボタン押せば良いって事でしょうか?
605白ロムさん:2009/06/04(木) 13:25:33 ID:JvdMvTVf0
>>598
明るいと点かない。
つまりデフォが「自動」になってるという話。

>>599
今問題になってるのは
静止画モードの話。
606白ロムさん:2009/06/04(木) 13:50:57 ID:nXXrkOfgO
>>597
売れてないでしょ

SBの純増数1位も寝かしで偽造してるらしいし
607白ロムさん:2009/06/04(木) 14:15:09 ID:SA/6IrJ0O
決定ボタンでシャッター切るときに、半分くらいの確率でオートフォーカスが働かないで速攻撮影しちゃうんだけどなんだろこれ。
設定はデフォルトのままなんだけど。
608白ロムさん:2009/06/04(木) 14:47:36 ID:BdCiUap/O
>>607
つ半押し
609白ロムさん:2009/06/04(木) 14:58:44 ID:lwOwVk1T0
>>597
> しかし伸びないスレだねえ
> あまり売れてないんかな
良く判らんけどレス数えてはりついてんの?
度々同じレス見るけど
610白ロムさん:2009/06/04(木) 15:11:27 ID:s9TR8glWO
>>606
間もなく発表だから機種板に回避ですかw
611白ロムさん:2009/06/04(木) 15:24:17 ID:WfMiidyqO
>>608
決定ボタンは半押しなんてできないだろ?
612白ロムさん:2009/06/04(木) 15:42:38 ID:L8r54iFlO
>>602 あと、932SHと933SHでは動画は932SHのが綺麗な希ガス。
つまり

910>>>>923>>>>932>>933
が正しいだろw
613白ロムさん:2009/06/04(木) 15:52:38 ID:5vtWr+8bO
10Mってこんなもんなんですかね…
しかも画面に3つくらい点抜けがあるんですが普通なんですか?
614白ロムさん:2009/06/04(木) 16:02:11 ID:CEmn8hiM0
VGA動画でももっとビットレート割けばいいのに
いつまでも1.5Mbpsかい

あと暗所撮影時の最大感度を設定できればよかった
>>573の動画見ててもちょっとあまりにも酷すぎる
ISO12800なんてノイズ拾ってグチャグチャになるのわかってるのに
以前のISO800までの機種の方が安定した画質だった
615白ロムさん:2009/06/04(木) 16:03:25 ID:JYOFTXhjO
すぐ値落ちしそうだなこの機種

秋冬モデルが出る頃にはかなり下がってそうだ
616白ロムさん:2009/06/04(木) 16:37:30 ID:zTDZAejc0
>>586
ライトの事問い合わせてみたらデフォって言われた
こんなデフォいらない…
ソフト更新とかで直らないかな
617白ロムさん:2009/06/04(木) 16:48:47 ID:5vtWr+8bO
スピーカーの音量でかいよね
着うた再生したら3でちょっとうるさかった
あとボタン押しづらいのは自分だけかな
618白ロムさん:2009/06/04(木) 16:51:37 ID:e4KvqrHwO
933SH性能の善し悪しは別にして、気合いの8MCCD930SH発売からの余韻を楽しむ期間が短すぎて疑心暗鬼。
最近のSHARPなら秋・冬まで待った方が良い機種が出ると思ってしまうから購入躊躇。
910SHはワンセグ時代に突入したせいもあるが、5MCCD超え機種がしばらく発売されなかったので、
「機種変、もう少し待てば良かった」的な後悔は全く無かったからなぁ
619白ロムさん:2009/06/04(木) 16:58:11 ID:lwOwVk1T0
日中…といっても夕方のうえ曇りだけどちょっとだけ撮ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org93200.zip.html
パス933sh
暗い屋内→(比較的)明るい外→暗い日陰→明るい外の明るさ変化試したのと
普通に木があるところうろうろしただけの奴
ねこが普段いるはずなんだけどいなかった
620白ロムさん:2009/06/04(木) 17:38:21 ID:SA/6IrJ0O
>>608
>>611
そうなんです決定ボタン使ってるんで半押しの概念ないんだけど、
オートフォーカスのマークが出ずに撮影してしまう・・半分くらいの頻度で。
621白ロムさん:2009/06/04(木) 18:12:41 ID:5vtWr+8bO
誰か〜構ってよ〜
622白ロムさん:2009/06/04(木) 18:25:01 ID:R/PWwqEKO
モック見てきたけど確かにカタログで損してるね
思ったより安っぽさはなかった
623白ロムさん:2009/06/04(木) 18:45:29 ID:e7Us6Vyj0
ビューアポジションのソフトキー文字打ちで
逆トグルってできますか?
(オープンポジションの通話ボタンのやつ)
あれ結構便利なんだけどなぁ〜
624白ロムさん:2009/06/04(木) 19:02:20 ID:IlzhyLrwO
できますん
625白ロムさん:2009/06/04(木) 19:03:52 ID:WfMiidyqO
>>623
文字入力状態で、パネル切替の3番目に「逆順」があるよ。
面倒だけどね。
626白ロムさん:2009/06/04(木) 19:12:05 ID:1j90Ft6fO
全体的にサクサクだけど
タッチパネルでの文字入力だけはイライラするな。
627白ロムさん:2009/06/04(木) 19:38:40 ID:jj+SjHnr0
1年前ぐらいからか
アプリゲットにアクセスできなくなったんだけど、なんでかな
アドレス直でもダメだし、メインメニューからいってもダメだ

903SHは仕様ではじかれたかなw
たまに902SH、904SHにサービス対応してて903SH未対応とかあるから・・・
628白ロムさん:2009/06/04(木) 19:44:02 ID:jj+SjHnr0
あ、誤爆した
629白ロムさん:2009/06/04(木) 20:04:59 ID:m+RuLvZ+0
>>627
バカだね。普通に出来るよ
630白ロムさん:2009/06/04(木) 20:28:04 ID:YXi4qaifO
TVプレイヤー…
SIMを910に入れて戻したら(←のせいだと思う、てか、それ以外特に何もしてない…)SDカードに録画してたのが全部タイトル無してなって、再生出来ませんて…
なんでぇ!?
631白ロムさん:2009/06/04(木) 20:54:38 ID:/Ep4qurd0
>>616
問い合わせは157?
言い逃れっぽい回答だなぁ。

そもそも、もしライト点くのがデフォなら、
取説にOffにする手順が書いてないと
おかしいよね。
632559:2009/06/04(木) 21:16:43 ID:/HDjwLFu0
>>566
遅くなったけどありがとう
バッチリ使えました
633白ロムさん:2009/06/04(木) 21:26:41 ID:p/F5uQwM0
>>630
SIMが接触不良を起こしているとか。 もう一度SIMを入れ直してみたら?
634白ロムさん:2009/06/04(木) 21:31:20 ID:VUf2u1Nn0
911Tからの機種変だが
SDカード内のデータが一気にふっとんだ…

パソコンでSDカード内を弄ったからだと思うんだが
どうやらデータが完全に消去されてるわけではないみたいなんだ
各々の可視データの総容量と、933SHで見る「メモリ確認」に差がありすぎるんだ
どうやら消えたと思われるファイルは不可視になってどこかに行方不明になってしまったようなんだが同じ症状になった人いませんか?
データ復活アプリでも試しているんだけどなんか違う…
引き続き試行錯誤してはみるが誰か救いの手を

みなさんバックアップはしっかりしましょう
635白ロムさん:2009/06/04(木) 21:35:06 ID:pznbCJzW0
>>607
コンティニュアスAFがONになってない?
636白ロムさん:2009/06/04(木) 21:38:32 ID:avwXFJfSO
誰かハイスペック動画機能について教えて下さい
これは300KBの壁をこえられるんですかね?
637白ロムさん:2009/06/04(木) 21:42:01 ID:MvhRebZ+0
>>634
弄ったってどの程度?
アプリに限ってはTとSH間ではアウトだけど、他は各フォルダに該当ファイル移した程度なら大丈夫だとおもうけど
メモカシンクロしてもダメ?
638白ロムさん:2009/06/04(木) 21:47:36 ID:pznbCJzW0
>>632
どうやって登録したん?

2ch.sdjを「その他ファイル」に入れるとこまでは行ったんだけど、
そのあと「メニュー」>「ダウンロード辞書登録」をやろうとすると
「有効なデータがありません」って出るんだけど。
639白ロムさん:2009/06/04(木) 21:56:46 ID:/HDjwLFu0
>>638
パソコンからケータイにメール送って
その添付ファイル選択して「ダウンロード辞書登録」したらできたよ
その他ファイルに入れるとかはしてないけど
640白ロムさん:2009/06/04(木) 21:58:20 ID:p/F5uQwM0
>>638
メールに添付して送信→携帯で受信→受信画面でメニュー→ダウンロード辞書に登録
これで行けるね。
641白ロムさん:2009/06/04(木) 22:03:44 ID:1puY80KaO
なんか最近開いた時のヒンジの隙間が気にならなくなってきた。
642白ロムさん:2009/06/04(木) 22:06:04 ID:VUf2u1Nn0
>>637
弄ったのは写真のデータをピクチャーフォルダ内であっちへこっちへ(パソコン上操作)
アプリ系は一切さわらず
Bookフォルダ内がまるごと消えてる(容量から考えるに不可視?)
シンクロもしてみたがダメ
むしろよけいデータが消える(データ使用量は変わらず)

お手上げ…
643白ロムさん:2009/06/04(木) 22:12:03 ID:zTDZAejc0
>631
サイトの問い合わせフォームから問い合わせてみた
仕様だから諦めてね的なコピペしたような回答でした
644白ロムさん:2009/06/04(木) 22:12:22 ID:fPiHNFYO0
エラーセクターが発生しただけだから
右クリ→プロパティー→ツール→エラーチェック(自動修復on)
で治ると思う。
645白ロムさん:2009/06/04(木) 22:30:24 ID:VUf2u1Nn0
>>644
ダメでした…
初期状態からどんどんかけ離れていきます
せめてもの救いは「メモリ使用量」が変わらないので消えてないのかなぁと

ファイルの階層化ソフトを使っても可視ファイルしか表示されません
修復ソフトは削除済みファイルのみです
bookファイルと約2年間にわたるメールファイルが行方不明…
646白ロムさん:2009/06/04(木) 22:38:45 ID:VUf2u1Nn0
デフラグツールで分析をすると不可視になっているであろうファイルもカウントされてるようなので、消えてないっぽいです
なんとか救い出す方法な無いものでしょうか?
647638:2009/06/04(木) 22:42:02 ID:sdpcBdat0
>>639-640
最初にその方法でダメだったもんで、その他ファイルに入れて
みたんだけど、やっぱりダメだったんですわ。

参考までに聞きたいんだけど、2ch.sdjのファイルサイズって
5,775bytesであってる?
648白ロムさん:2009/06/04(木) 22:55:10 ID:/K384mVDP
総合的に鑑みて今イチな機種ですね。
649白ロムさん:2009/06/04(木) 23:03:15 ID:fPiHNFYO0
>>645
変ですね。あなたのパソコンの技術レベルがわからないので
憶測になりますが、ファイルやフォルダのアトリビュート、
それにエクスプローラーの設定は大丈夫ですよね。

上書きされていなければ大丈夫だと思うので頑張りましょう。
私は色々な修復をやってきましたが、1番大変だったのが
FATが壊れた為にセクターの順番や長さが分からなくなって
バイナリ読んで1つずつ繋げた事ですね。
最近はリカバリソフトも沢山出ているので、簡単な作業で
修復できるかもしれません。
大事なデータなら試してみるのも良いかと。
650白ロムさん:2009/06/04(木) 23:03:45 ID:IzFoUHlhO
SDカードの使い回しはよくない。
機種変したなら別なのを用意する。
元の携帯のやつは一度PCに保存してバックアップ。
その後、新しいSDカードを新しい携帯に入れて認識させる。(新しい携帯用に初期化?)
新しい携帯用の各フォルダが出来たらPCからその中のフォルダに該当するファイルを移す。

最近の携帯はメモカ入れると勝手に初期化するから認識しなくなること多し。
651白ロムさん:2009/06/04(木) 23:10:00 ID:L8r54iFlO
933って、910みたいにフル画面で動画見れないんだな、、、ちとショックorz
652白ロムさん:2009/06/04(木) 23:11:53 ID:SA/6IrJ0O
>>635
コンティニュアスAFを切ったら起きなくなりました。
超感謝どうもありがとう。
653白ロムさん:2009/06/04(木) 23:16:34 ID:IzFoUHlhO
因みにソフトバンクのSHからAUのSHにSDカードを使い回ししたら、
元からあったデーターはAUでは見れずソフバンに戻しても見れなくなった。
PCで見ても容量は変わって無いのにPCでも見れなくなりましたね。

過去の苦い思いででした。
それ以来使い回しはしないようにしてます。
654白ロムさん:2009/06/04(木) 23:18:22 ID:C+PdBjeI0
>>651
見れるけど
655638:2009/06/04(木) 23:18:27 ID:sdpcBdat0
辞書登録の件、自己解決しました。

ダウンロードに使うツールやメール送信時に使うメーラを
いろいろ変えたらうまく行ったので、どうもどっかのタイミングで
へんなデータ化けが起きてたっぽい。お騒がせしました。

>>652
よかったですね。
あと蛇足だけど、同じくデフォルトではONになってるチェイスフォーカスも、
普段はOFFにしておいた方がAFの精度が若干改善する気がします。
656白ロムさん:2009/06/04(木) 23:20:09 ID:VUf2u1Nn0
>>649
windows/systemフォルダを開いてみたら半透明ファイルも表示されたのでその辺の設定は大丈夫かと
バイナリ読み込んでいくのは気が遠くなりそうですねぇ…
デフラグ分析見たら5000ファイルくらいあったので
なんとかサルベージしたいファイルもあるので試行錯誤したいと思います

そもそも933SHの内蔵メモリ容量少なくないっス?
911T(内蔵メモリ1G)から変更した分余計に感じる
そのまま500M全移しできたら弄る必要なかったのになぁ
657白ロムさん:2009/06/04(木) 23:32:19 ID:pJQiI5AWO
>>656
もう後は結論が出るまで書き込みしなくていいから。
っていうか質問スレでやれ
658白ロムさん:2009/06/04(木) 23:34:51 ID:ivPVkgoQ0
>>656
まぁダメだと思うが気が済むまで頑張れ
で 結果どうであれ二度と来るなよ
659白ロムさん:2009/06/04(木) 23:43:02 ID:VUf2u1Nn0
あぁスマンね
これで最後にするから少しだけ我慢して下さい
他の誰かが同じ間違いをしないためにも

自分でググっていたらこんなのを発見しました
http://pasokoma.jp/bbsb/lg369004
の「369201」
私の場合はPC側でフォルダの削除を行ったためかと思われます

みなさんもお気を付けて…
まっバイナリ見ながらがんばるよ
660630:2009/06/04(木) 23:43:47 ID:YXi4qaifO
>>633
SIMもSDも入れ直してみましたがダメみたいです…
録画視聴予約の結果のトコだけで何を録ったか確認できるだけ…
SMAP×SMAPとぷっすまの草弓剪剛 復帰 が…(笑)
661白ロムさん:2009/06/05(金) 00:43:44 ID:9z9v/3LT0
今日910SHから機種変更してきました。

ところで、メールのフォルダ振り分けをアドレス帳のグループ単位で振り分けられないのかな?
前は910SHで普通に出来てたんだけど…
662白ロムさん:2009/06/05(金) 00:56:33 ID:S4qhirQZ0
>>661
できるじゃん
663白ロムさん:2009/06/05(金) 00:57:37 ID:u4nCS0FvO
このケータイ、キーライトは何色ですか?
664白ロムさん:2009/06/05(金) 01:03:53 ID:axFzFDJc0
http://www.finaldata.jp/

ヨドバシとかで、試供品おいてるから
それでファイルが見つかるか見てみ。
665白ロムさん:2009/06/05(金) 01:15:36 ID:9z9v/3LT0
>>662
あ、出来ました。
差出人としかはじめ表示されてなかったから個別設定しか出来ないと勘違いした。
666白ロムさん:2009/06/05(金) 01:21:57 ID:S4qhirQZ0
>>663
黒使ってるが白
667白ロムさん:2009/06/05(金) 02:57:56 ID:hJQL/9Yx0
一見良さそうに見せて宣伝している筈の933SHの評価が酷いな。
既にデジカメ持ってる人には地雷機種なのか。
確かに、毎回シャッター押すときに音の鳴る携帯で撮る必要が無いもんな。
668白ロムさん:2009/06/05(金) 03:35:44 ID:HaVboLWUQ
着メロって128和音対応してないんですか??

着うたより着メロ派のオレから見たら致命的なんだが…
669白ロムさん:2009/06/05(金) 04:21:24 ID:VBLCUKRCO
慣れてきたし、電池の持ちも気にならなくなって来たけど。
マイ絵文字が日付順表示って使いにくっ…普通名前順でしょ。
670白ロムさん:2009/06/05(金) 06:38:16 ID:fIlad1nu0
>>668
MA-5搭載機種だから64和音だな
671白ロムさん:2009/06/05(金) 07:22:58 ID:0FJInxZaO
933SH用のカスタモに阪神タイガースありますか?
672白ロムさん:2009/06/05(金) 07:39:40 ID:b83+lNMUO
>>671
今のところ無いみたいだね
673白ロムさん:2009/06/05(金) 07:41:19 ID:b83+lNMUO
>>663
ブルーを使っているけど、キーのライトは白だよ
674白ロムさん:2009/06/05(金) 10:57:38 ID:Xnv4PypuO
英数字の入力が変換対象外なのは変わってない?
904でポケベル入力にしてるけど、Hとか出そうとするとき
数字の変換では出来なくて、かなで「きゅう」とか打たなきゃいけないんだが…

その辺どうなってる?
675白ロムさん:2009/06/05(金) 11:15:13 ID:eIlzvtBFP
○付きはきゅうじゃないとでないね。
ってか必要だったら辞書登録すればいいんじゃないのか
676白ロムさん:2009/06/05(金) 11:45:18 ID:bMFsz13t0
ハイスペック動画試してみた。
QTVビデオ(公式)
10Mダウンロードは10秒程度で完了。
QVGAで6分程度。
677白ロムさん:2009/06/05(金) 12:34:26 ID:lqYV/03y0
どなたか・・・
サブ液晶の表示って、時刻表示以外にどんなパターンがありますか?
678白ロムさん:2009/06/05(金) 12:38:25 ID:SROt1elB0
>>677
日付+時計、時計小、時計大
679白ロムさん:2009/06/05(金) 12:48:25 ID:/TsGYoe6O
>>557
いや、俺も910使いだけど、
カメラはそのままで後が良くなった後継機種、
素直に欲しいと思うぞ。
680白ロムさん:2009/06/05(金) 12:54:30 ID:lqYV/03y0
>>678
どうもサンクスです。
923SHと同じサブ液晶みたいだから、同じ様な3パターン表示のイメージですね。
681白ロムさん:2009/06/05(金) 13:35:56 ID:ip4AJC6v0
みなさん、保護フィルムどうしてます?
682630 660:2009/06/05(金) 13:49:13 ID:1/FqdkTs0
フィルムのマークの上に赤い斜め線が出て来てるんだけど
データが壊れて直らない感じ?
683白ロムさん:2009/06/05(金) 14:29:10 ID:LXRxyV+20
今日、オンラインショップで買ったのが届いたんだけど
充電アダプターってつかなくなったの?
684白ロムさん:2009/06/05(金) 14:46:25 ID:1/FqdkTs0
>>683
ACアダプタも卓上ホルダもだいぶ前から別売り。
685白ロムさん:2009/06/05(金) 14:47:19 ID:vLjRC6F60
>>683
残念ながら最近のはついてない。
すでに3Gの端末の充電器持ってる人はついてなくても大丈夫だけどさ。
686白ロムさん:2009/06/05(金) 15:27:45 ID:cadLADqj0
モバイルライト自動点灯の件。
今日発売の934SHスレで聞いたら、
同じく点灯するとのこと。

ちなみに「シーン自動認識」って、
夏モデルからですよね?
どうもこれのせいな気がする。

とりあえずは、起動直後に#2回押しで
回避するしかないか。
687白ロムさん:2009/06/05(金) 15:56:01 ID:0FJInxZaO
>>672
ありがとう。
688白ロムさん:2009/06/05(金) 16:10:01 ID:EJCYu3sa0
>>681
液晶面はラスタのタッチガードナー?指紋目立たないやつ付けてる。
タッチ違和感ないし、レスポンスも悪くならないのでオススメ。
サブ液晶面はヤフオクでセットのやつ落としてここだけ付けてる。
カメラ用も当然付属だけど、写りに影響しそうで付けてないっす。
689白ロムさん:2009/06/05(金) 16:21:30 ID:Rvv1PcuRO
>>685
二年ぶりに機種変したんだけどアダプターすら付かなくなったのかと思った
いらないっちゃいらないんだけどね

昔は卓上ホルダーが普通に付いてたもんなぁ
690白ロムさん:2009/06/05(金) 17:20:10 ID:YwrGjd2h0
>>680
歩いた距離も表示されてる。
691白ロムさん:2009/06/05(金) 18:29:57 ID:mSzMCP340
>>689
あったね卓上ホルダー。アレをケチる意味が解らん・・・。

910から機種変の人が多いみたいで、自分もしようかと思ってる。
910で自分撮りって魚眼レンズみたいになって変だったんだけど
933で自分撮りってうまく撮れる?

あと、気になるのが、室内での撮影がスムーズかどうか。
910は「曇り/日陰」とかのモードにしないと色も変だし
ピントも合ってくれなくて使えなかった…

店頭では試せないので感想を教えてほしいです。
692白ロムさん:2009/06/05(金) 18:43:35 ID:Q2CT8MEo0
魚眼みたいってことは広角レンズが嫌いってことでいいのかね
それなら933SHも同じくらい広角だし光学ズーム入れて補正することもできないから
933SHに変えても解決しない問題だと思うよ
693白ロムさん:2009/06/05(金) 18:55:15 ID:VBLCUKRCO
>>688
そのシートって液晶写りがかなり汚くなるでしょ…色がチリチリするというか…
俺次の日違うシート買って貼った、オススメはアスデックのやつ(果物の写真)
指紋全く付かないし液晶もサラサラしてタッチしやすくて液晶もクリアに写る(保護フィルムは剥がしたらダメ)からいいよ。
694白ロムさん:2009/06/05(金) 18:57:04 ID:LVkRrUNRO
白ロム、923からの変更。正規買い増しは3年間ぶり(笑)
923をメモカで全てバックアップ→933に書き出しで、メールグループ設定や目覚ましとかの設定も書き戻されて少し感動
あと、923で撮ったテレビ番組や、SDジュークボックスでの音楽等も、問題なく再生されてました♪
695白ロムさん:2009/06/05(金) 19:06:57 ID:Iv6R3ZQL0
電子ブックでテキスト読めなくなってる?
911ではよめたけど・・・
696白ロムさん:2009/06/05(金) 19:47:25 ID:EJCYu3sa0
>>693
あまり気にしてなかったけど、言われてみればチリチリしてるやね。
アズテックのやつ帰りに買って帰ってみます。
ありがとう。

697白ロムさん:2009/06/05(金) 20:26:53 ID:r0ygHKE0O
すまん、フル画面で撮った動画はどうやって見るの?
できないのか?
698白ロムさん:2009/06/05(金) 20:40:23 ID:ahCw1HYu0
東芝機からこの機種にしたんだけれど
着信時の動作を各個人とか各グループで変えたいけどできないぽいですね・・
着信音は個別で設定できたけれど音量が変えられない
メルマガはサイレント受信したいんだよなあ・・
699白ロムさん:2009/06/05(金) 20:57:01 ID:mSzMCP340
>>692
あの魚眼は広角レンズのせいだったのか…
700白ロムさん:2009/06/05(金) 20:59:27 ID:saLqGifX0
つ無音の着メロ
701白ロムさん:2009/06/05(金) 22:13:51 ID:zX+GUnx30
>>695
テキストファイルは読み込み不可なので(何故なのかは不明)
拡張子を.txtから.zbkにすればよかった・・・はず
間違ってたらスマン
702白ロムさん:2009/06/05(金) 22:48:55 ID:e1LdZH290
待画(480×854)
・投稿 随時追加 他サイズも豊富
http://qwe.ne.jp/
・イラスト 画質良 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/
・東京夜写真 枚数多い
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml
・動物・植物・風景
http://matiukeou.web.fc2.com/wvga.animal.html
・あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/
・あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/
・単色待ち受け作成
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
703白ロムさん:2009/06/05(金) 22:57:45 ID:tGR03vWhP
>>651
>>661
みたいな情弱無知のネガキャンが激しくうざい件
704白ロムさん:2009/06/05(金) 23:32:37 ID:nytpFMR0O
>>323です。
買ったぞー
ライトはオフにした
911から変えたから間違ってテレビボタン良く押す。
ボルドー高級感あり(^O^)g
たまにウィジ押していらいらと、
まあ馴れよう。
2年以上使うかもね。
データも著作権ありだったけど移せた。
ミュージックも、やっぱり同じ会社の携帯にして正解。
705白ロムさん:2009/06/05(金) 23:33:43 ID:ZKQwc+UJ0
クローズ状態でメール着信した時は、サイドキーを何度か押すだけで
メイン液晶を開かずにインフォメーションを消せるんだけど、
「お天気アイコン更新」や「S!情報チャンネル更新」の場合は、
サイドキーを何度押してもインフォメーションが消えないみたいね。

おかげで時刻を確認したいだけなのにいちいちメイン液晶を
開かないといけないことがちょくちょくあって不便なんだけど、
何かよい対策はないものかなぁ。
706白ロムさん:2009/06/05(金) 23:57:03 ID:nytpFMR0O
お天気アイコンや情報提供をオフって見たら?
私もIPサービスの記号がウザいからオフったら消えた。
707白ロムさん:2009/06/06(土) 00:01:03 ID:saLqGifX0
>>704
ライトって、カメラのモバイルライト?再度起動すると設定元に戻ってると思うけど?

本当に常時Offにできてるのでしたら、方法教えて。
708白ロムさん:2009/06/06(土) 00:12:43 ID:7RD/Wta80
>>706
やっぱそれしかないかなぁ。
でも情報チャンネルはともかく、お天気アイコンはサービス自体は
気に入ってるから、できれば止めたくないんだよなぁ。


ところで今日、タダ券もらったんで東京ドームに野球観に行った
ついでに、動画撮影機能をいろいろテストしてみたんだけど、
ちょっと遠くにあるものには絶望的にピント合わないみたいだね。

同じ距離でも静止画だとちゃんとフォーカスしたし、同じレンズを
使ってるんだからもうちょっとなんとかできそうな気もするんだけど、
動画の方はソフトの作り込みが甘いのかな?
それともなにか仕組み上の理由で、そうカンタンにはいかなかったり
するもんなんだろうか?
709白ロムさん:2009/06/06(土) 00:25:04 ID:h+QrMp12O
ライトオフは店員にやってもらった。
サイクロイド起動で着くのを止めた。
あとは部屋の明るさ認証で常時着かないらしく、よって明るい部屋はサイクロイドしても着かないし、初期設定としてもずっとついてない。
店員に言わせると昔の使い捨てカメラのフラッシュ溜める機能と同じ感覚だと。
明るさ認証で違うはず、あとは店員に聞いてね。
関戸さんって人丁寧だった!
710白ロムさん:2009/06/06(土) 00:31:05 ID:h+QrMp12O
>>709です。
連投ゴメン。
このスレもWeb全部タッチスクロールで見れて最高!911に比べサクサクとはかどる。
電池は2回充電したら持ちよかった(v^-゚)
711白ロムさん:2009/06/06(土) 00:37:48 ID:h5MPObjy0
今パケット定額なしで電話ほとんどかけない たまにメールで月3500円くらい払ってます ホワイトプランです
買い換えてホワイトプランでネット毎日したら月8000円くらいですか?
712白ロムさん:2009/06/06(土) 00:57:58 ID:lb66SMAC0
>>711
日本語でおk?
713708:2009/06/06(土) 01:13:55 ID:7RD/Wta80
実際の動画のリンクを貼るの忘れてた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org98009.zip.html
933sh

もし操作や設定で改善できる余地がありそうならアドバイスお願いします。
714白ロムさん:2009/06/06(土) 01:14:57 ID:M0HCavIH0
>>709
このスレでサイクロイド?
意味わかってる?
715白ロムさん:2009/06/06(土) 01:39:52 ID:h+QrMp12O
>>709です。
ご指摘ありがとうございました。
ポジション系間違っちゃった。
サイクロでなくビューアポジションだ。
店頭でサイクロの話ばかり聞いてたから残っちゃった。
716白ロムさん:2009/06/06(土) 02:17:16 ID:MXX+nB8ZO
バーコードリーダーが使いにくいんだが
画像が荒らすぎる
717白ロムさん:2009/06/06(土) 02:20:12 ID:MdKglpxuO
カメラの画質が悪いな
718白ロムさん:2009/06/06(土) 02:24:49 ID:3qMX5xWO0
これワンセグのロッドアンテナがついてたんだな
パンフレットみて初めて気づいたわw
719白ロムさん:2009/06/06(土) 03:26:14 ID:zh4qWZYa0
カメラは爆音?
720白ロムさん:2009/06/06(土) 03:29:30 ID:/l0pUjGK0
ビックで使ってきた

通常だとISO感度オートなのかな?
なんかすごく画質が悪くて驚いた。
感度とかマニュアル設定すればいいだろうけど・・
721白ロムさん:2009/06/06(土) 05:18:19 ID:kv7ZqPWrO
なんか縦画面待受時の電池表示がでかくなっちゃったんだけど、どの設定いじれば戻る?

ミニ電池表示設定ではないみたいなんだけど…
722白ロムさん:2009/06/06(土) 07:17:36 ID:oBjmMmD4O
ハイスペック動画って300k以上の動画も落とせるのかな?
723綺襲HI-SPE7.2Mbps◇:2009/06/06(土) 08:06:02 ID:9zhwZf22O
(°□°)933SHゴールド電車内で見た。30代女性が気取りながらオープンしてネットしてた
ヒンジ部、隙間空きすぎでSoftBankミドルクラスデザインみたい
724白ロムさん:2009/06/06(土) 09:05:40 ID:uCvJGHmuO
>>723ゴールドはないよ。ホワイトかアイボリーあたりですか?
725白ロムさん:2009/06/06(土) 09:35:44 ID:xk7ZgCrK0
933SHにも載っているShoin8ってATOKと比べて使いやすい?
726白ロムさん:2009/06/06(土) 10:31:00 ID:ZkLBVbaF0
質問なんですけど

カラーベールビューって別にカラーじゃないの?白黒のモノクロですか?
それとも何かカラーの色付いてますか?

157に問い合わせたら
カラーベールビュー=ベールビューで表現が変わっただけですって言われました。
727白ロムさん:2009/06/06(土) 10:37:09 ID:uCvJGHmuO
>>726カラーついてるけど、薄いよ。なんか、色ついてるなぁ。ってぐらい。
728白ロムさん:2009/06/06(土) 10:41:15 ID:ZkLBVbaF0
>>727
934SHはどう見てもモノクロですね。

色って何色ですか?
729白ロムさん:2009/06/06(土) 10:45:02 ID:U5+ot6fKO
画質が悪い 暗転する

とか言ってる奴は

手ブレ補正をオフにしろ
730白ロムさん:2009/06/06(土) 10:45:15 ID:dWhph4uwO
カメラのシャッター音ってどれくらいの大きさですか?まえVシリーズのSHを使ってた時はうるさすぎて今使ってるPはまだ音小さめです。
変なもの撮るわけじゃないから気にしなくちゃいいって言われればそうなんだけど、気軽に何か撮りたい時にでかすぎるシャッター音は嫌なのでどなたか教えて下さい。
731白ロムさん:2009/06/06(土) 10:45:20 ID:ZkLBVbaF0
それとハイスペック動画はどこからとれるんですか?って質問したら

「それはわかりかねます」だって

カタログに書いてあるのによくそんな回答できるなって思ったよ

yahoo動画、かんたん動画くらいは知ってるけど
732白ロムさん:2009/06/06(土) 10:54:40 ID:7IkN7Y3PO
ドコモのSHー06より933SHのがデザインいいよね
733白ロムさん:2009/06/06(土) 11:04:00 ID:qpExl1BHO
>>732
デザインは人それぞれ、docomoのはプラスチッキー丸出しは確認出来た。
734白ロムさん:2009/06/06(土) 11:04:17 ID:g1UPXj+e0
>>732
どっちもどっち
ただ、docomoのワンセグ用アンテナ露出はデザイン台無し
735白ロムさん:2009/06/06(土) 11:16:24 ID:R4hlSKgqO
デザインは933の方が好きやね
でも買うのは06A
だってドコモユーザーだから
736白ロムさん:2009/06/06(土) 12:18:41 ID:uGnW+cxL0
この携帯を買おうか悩んでいるのですが、
PCサイトブラウザは、本体に内蔵されているものか
jigブラウザSB公式か、どちらが良いのでしょうか?
737白ロムさん:2009/06/06(土) 13:01:56 ID:RmzPQBQP0
とりあえずディスプレイ設定で画面エフェクトはオフだな。多少サクっとした。

ベールビューはどうしてる?濃度とか変えても違いがよくわからん・・・
738白ロムさん:2009/06/06(土) 13:46:41 ID:+hMVQEb70
キーライト白なのかー。青がよかったな。
739白ロムさん:2009/06/06(土) 13:56:33 ID:Q9pPHPbkO
なんかこの機種のサブディスプレイ回りって921Tに似てない??
740白ロムさん:2009/06/06(土) 14:23:14 ID:cQGqcw9kO
リラクゼーションタイム機能あるなら青色キーライト使えと。

934 935 は青なのに…
741白ロムさん:2009/06/06(土) 14:26:34 ID:dWhph4uwO
青がいいーーーー!!!!
742白ロムさん:2009/06/06(土) 15:01:04 ID:cf9JxTt7O
写真のうpお願いしま〜す
AQUOS SHOTなのに〜(>_<)
特に910SHから機種変の方の感想聞きたいです
743白ロムさん:2009/06/06(土) 15:04:02 ID:oBjmMmD4O
933SHと932SHで悩んでる。932SHは音質とダブルワンセグだし933SHはカメラ機能とハイスペック動画だよね。どっちも同じくらいの値段だから、尚更悩む
744白ロムさん:2009/06/06(土) 15:06:14 ID:991D8OavO
>>742
色んな機能がついたのはわかるが、普通のスナップ程度なら
正直910の方が扱いやすかった
まだ不慣れなせいや高すぎた期待もあるんだけど、
最初に910を手にした時ほどの衝撃は無かったな
745白ロムさん:2009/06/06(土) 15:29:40 ID:cf9JxTt7O
ん〜シーン自動認識でお手軽感を期待してたんだけどいまいちみたいっすねf^_^;
ケータイだからこそサッと出して設定いらずに綺麗に撮りたいもんね〜
746白ロムさん:2009/06/06(土) 15:58:22 ID:lm7MIH/20
枠とかが921SHと同じようだがこれも禿げるんかな
747白ロムさん:2009/06/06(土) 16:02:13 ID:7RD/Wta80
>>745
初期設定のままだといまいち使いづらいけど、いろいろ試して
予め少し調整しておけば、以降は自動認識でだいたいイケる感じ。

難点はやはり、カメラ起動するたびに必ずライトがAUTOになって
しまう点くらいかな?さんざんガイシュツだけど。
748白ロムさん:2009/06/06(土) 16:27:45 ID:BnViDdKOO
カメラばかり話題になってますが、
ブラウザやタッチ操作はサクサクですか?
749白ロムさん:2009/06/06(土) 16:49:59 ID:2bVwKyp30
S!電話帳バックアップの機能のオフ設定ってできるの?
750白ロムさん:2009/06/06(土) 16:58:21 ID:kv7ZqPWrO
>>743
自分も912からの機種変で、その二つで散々迷った
どちらにも長所短所あるが、最終的に見た目とタッチパネルで933の黒にした

後悔はしていない

キーライトは確かに白いけど、テンキーのとこは青紫っぽく光るよ?中々綺麗
751白ロムさん:2009/06/06(土) 16:58:44 ID:cf9JxTt7O
>>747
なるほど〜
昔910SH使ってた身としては色々試行錯誤して設定する楽しさも良かったりはするんですけどね

フルタッチに1000万画素なのに何で売れないんだろ
パッと見インパクトがないからかな〜910SHとかEXILIMケータイみたいなデザインのが良かった気がする
SoftBankのSHARPは小綺麗にまとまってていいんだけど没個性な感じもする、もっとせっかくの高性能をデザインに活かしてほしいかな
スマートで誰もが持ちやすい…けど損してる気がするな〜
752白ロムさん:2009/06/06(土) 17:19:10 ID:uCvJGHmuO
>>743何を1番使うかで決めていいんじゃないですか?ハイスペック動画はあまり期待しない方が…自分としては「何見るの」って感じです。

>>748タッチは割とサクサクですよ。ストレスは全然感じないですね。自分の中では満足してますね。
753白ロムさん:2009/06/06(土) 17:44:37 ID:1hh+78hc0
>>731
> カタログに書いてあるのによくそんな回答できるなって思ったよ
でたばっかだしそんなもんじゃない

俺とか、このスレでスピーカーの位置に文句言われてたから
確認してみようと実機モデルでスピーカーはどこにあるのってきいたら、
ワンセグ点けて音出しながら耳当てて探して「あっ、ここですねー!」って
インカメラ指差された
これどうみてもカメラじゃねえか…って気がしたけど
まあ得意げなお姉さんか可愛かったからいいや

んで904から変えたけどスピーカーの位置やモノラルであることはいまのとこ気になってない
754白ロムさん:2009/06/06(土) 18:31:46 ID:MXX+nB8ZO
意外と音でかいしね
755白ロムさん:2009/06/06(土) 18:33:05 ID:h5MPObjy0
SD入れるとこのカバー勝手に外れてなくなった どこで売ってるんやろか・・
すぐ取れるんやし付属で4つくらい入れてほしいわ
756白ロムさん:2009/06/06(土) 18:41:30 ID:36d4NXIQO
一週間使用のレビュ。


画面上部をタッチして出てくるステータスバー(?)が、凄く使い勝手がいいな。
ややタッチが効きにくいが、誤動作しないから良いかも。

電池の減りは最悪。



デジ一眼やフィルム一眼に比べれば質は落ちるし、光学ズームのカメラには敵わんが、ISO100・手ブレ補整無し・シーン標準で撮影すれば、なかなかのもの。
シーン別は、逆光と花と夜景がいいな。

動画はCMOSの923の方がスムーズで綺麗だ。
757白ロムさん:2009/06/06(土) 18:41:41 ID:7RD/Wta80
SH-Webでキャンペーンのダライアスをもらってきたけど、
リアルタイム世代としては、微妙なBGMの違和感が気になる。

もしかしてMA-7の機種だともっとマシだったりするんだろうか?
758白ロムさん:2009/06/06(土) 18:44:45 ID:N1du/HOd0
ブルーとボルドー迷うな
759白ロムさん:2009/06/06(土) 19:01:52 ID:SP16uiiYO
明日ショップに機種変に行こうと思ってるんだけど、やっぱり在庫ないですかね?
760白ロムさん:2009/06/06(土) 19:09:50 ID:oHd98Ln5O
待受画面でタッチパネルを出ないように出来ますか?
761白ロムさん:2009/06/06(土) 19:14:24 ID:Ev6haXBF0
910sh使ってて、そろそろ機種変しようとおもってたら、910との比較が異常に多いな
んで、カメラの機能が大幅に劣化してるんだ。

まあ実際カメラそんなに使わないし、ワンセグとGPSが少し欲しかったから買おうかなぁ

でも、90000円越えだっけ・・・
BDレコーダー買えるよ
ヨドバシとかで一括で買えばポイント9000ポイントも入るのか。
でも高いねえ

日記すまそ
762白ロムさん:2009/06/06(土) 19:21:57 ID:vfy87ssm0
カメラのフォーカスが全然合わない…
何か設定間違ってるのか。ピンボケ写真しか撮れない。
特に風景関係は全滅。今はマニュアルフォーカスにしてる。
めっちゃ時間がかかって飛行機雲の写真とか撮れない。orz
どーなってんだこれ。

ちなみに他には手振れとライトはOFFにしてる。
763白ロムさん:2009/06/06(土) 19:27:42 ID:q0XtMiDD0
>>762
シールはがせよ
764白ロムさん:2009/06/06(土) 19:49:00 ID:vfy87ssm0
いや、シールはしてない。ww
ってかこのスレ見るまでレンズ部にシールって思いもつかなかった。

うーん。ピントがバッチリあったやつは奇麗に撮れてると思うからよけいくやしい。
何かあるんだよな邪魔してる設定が。
近距離より遠距離撮る方がひどい。20回くらい合わせても駄目で
けっきょくマニュアルで…ってなる。
765白ロムさん:2009/06/06(土) 19:55:41 ID:oHd98Ln5O
今日購入しました。
すみません、アンテナの横の地球マークは通信中ってことですよね。
一応設定で、接続は手動にしたのですが
待受画面のシートを全部剥がした途端、ずっと接続になってます。
どうやたら、接続を手動に出来ますか?
766白ロムさん:2009/06/06(土) 19:57:01 ID:HmckIG0/O
シンプルに910SHを10Mにしただけの改良型を発売して欲しいなぁ
767白ロムさん:2009/06/06(土) 20:28:53 ID:dWhph4uwO
皆さんはいくらで購入しましたか?
768白ロムさん:2009/06/06(土) 20:30:24 ID:7RD/Wta80
>>764
コンティニュアスAFとチェイスフォーカスをOFFにしたら
幾分かマシになる気がするけど、もう試してるかな?

自分も遠距離で苦労する事が多いなぁ。それでもスチルは
まだマニュアルで合わせられるからいいとして、ムービーは
今の所どうしようもなさそうなのが痛いよ。

ちなみに自分は、最初はレンズシールを貼ってたんだけど、
剥がした後も大差なかったから、けっきょくはあんまり
関係なかったと思われる。
769白ロムさん:2009/06/06(土) 21:11:41 ID:Y9obS5ZaO
>>767
給料3ヶ月分で
770白ロムさん:2009/06/06(土) 21:26:54 ID:/Aaqk2co0
>>767
ポイント2万使用+アフター割引き適用で一括34000円
771白ロムさん:2009/06/06(土) 21:54:33 ID:dWhph4uwO
<<769
結婚指輪?(笑
772白ロムさん:2009/06/06(土) 21:56:31 ID:xNWBFj+NO
>>753
904→MA7
933→MA5

馬の耳にはたいして変わらんだろーけど
773白ロムさん:2009/06/06(土) 22:18:01 ID:1hh+78hc0
>>772
MA7→MA5とか以前に
904はスピーカを左右に2つ乗っけてステレオ、ソフトウェアで擬似サラウンドとか言ってたし
933はスピーカ一つのモノラルでしょ
んなこた知ってるけどそれでもさして気にならんってだけ
ご指摘の通り馬の耳なもんで
音も大きくて聞き取りにくいことはないし俺には十分よ

…てかむしろ気にする側が気になる
音質を追求したいならそもそも携帯で聴こうとせんだろー…
携帯スピーカで満足しようとする時点でその程度なんだし別に良くね
774白ロムさん:2009/06/06(土) 22:25:31 ID:xNWBFj+NO
今だに念仏のように音質を唱えてる904ユーザーが言ってもなw
775白ロムさん:2009/06/06(土) 22:28:42 ID:5Ou+KbdQ0
>>765
メニュー→設定→セキュリティ設定→IPサービス設定をoffにする

使えなくなる機能が当然出るので自己責任で。
何が使えなくなるのかは説明書(P14-7)を参照。
776白ロムさん:2009/06/06(土) 22:38:11 ID:1hh+78hc0
>>774
俺音質とか特に気にしないからよかったーって書いてるのに…どこを見て煽ってるんだ
904はカメラで買ったしなあ
777白ロムさん:2009/06/06(土) 22:48:49 ID:oHd98Ln5O
>>775ありがとうございます!助かりました。
778白ロムさん:2009/06/06(土) 23:36:12 ID:cQGqcw9kO
モノラルよりステレオ、MA5よりMA7のがベターに決まってる。敢えてコストダウンの為にやったとしか思えない。
779白ロムさん:2009/06/06(土) 23:44:23 ID:KEVZ0bwY0
>>747
ガイシュツ?

既出(きしゅつ)の間違いか?
変換出来ずに片仮名が書いたと予想してみる
780白ロムさん:2009/06/06(土) 23:49:20 ID:ZCTbOpIZ0
>>779
えっ
781白ロムさん:2009/06/06(土) 23:51:43 ID:ZjGamPgGO
>>779
3年ROMれ
782白ロムさん:2009/06/06(土) 23:59:46 ID:cSzBwJllO
>>779
釣りかと思いきやここは携帯板 よってガチだから困る
783sage:2009/06/07(日) 00:15:44 ID:esbZqtnH0
ビックカメラもヤマダ電機もWホワイト加入必須って言われて断ったけど、皆さんはどうですか?
どの店もみんな同じですよって言われたけど・・・
必要もない契約を抱き合わせないと機種変更出来ないのって違法じゃないの?
オプション契約無しで普通に機種変更させてくれるショップないかなぁ
784白ロムさん:2009/06/07(日) 00:28:57 ID:mPdswoCO0
>>783

渋谷や原宿などの直営ショップでもそうなんですか?
それはひどいですね。
自分は、代理店と安売りショップを比較して、安売りショップの方がWホワイト断ったときの金額が安かったので
そっちにしました。+5〜600円でしたね。

それにしても、売り物のはずのコンティニュアスAFやチェイスフォーカスをオフにしないとなかなかまともな画像が
撮れないってどういう事なんだろう、って疑問です。

多分、制御ソフトが悪いんだろうから、シャープがソフト修正してアップデータ配布してくれないかな。
785白ロムさん:2009/06/07(日) 00:33:41 ID:+1Cz8Isd0
>>779
君、2ch初心でしょ。
ふいんき(←なぜか変換できない)
とか書いてあってもマジレスしないでね。

がいしゅつ【がいしゅつ】[名]
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AB%A1%E4#i3
(中略)
たまに2ch初心者が「きしゅつの間違いだよこの厨房、小学校からやり直せ」と痛いマジレスをしてしまうことがある。
786白ロムさん:2009/06/07(日) 01:07:03 ID:H5AEEdxE0
アンテナ引っ張れないんだけど、引っ張り方教えて
787白ロムさん:2009/06/07(日) 01:18:52 ID:mPdswoCO0
>>786

自分も出来ないけど、今日ショップでお姉ちゃんに聞いたら普通に引っ張ってた。
なので、なんだ、簡単に出せるんだと思い深く聞かなかった。

でも未だに自分では出来ないorz
788白ロムさん:2009/06/07(日) 01:35:35 ID:4e8SxWZ30
でっぱりに爪を引っ掛ければ出るよ
789白ロムさん:2009/06/07(日) 01:40:48 ID:zeZ6xAEHO
>>786
>>787
指でなぞると微妙な突起物があるからそれを手掛かり(爪掛かり?)にガンガレ。
790白ロムさん:2009/06/07(日) 02:20:49 ID:I6JHk2o/O
この携帯PCブラウザ開いた時、タッチだけですべてこなせる?
携帯横にしながらボタン触るのはやだから、タッチだけでなんとかなるならこれ買おうかと思ってるんだけど
791白ロムさん:2009/06/07(日) 02:22:56 ID:a1NqhaxPO
>>783
ソフトバンクショップで買えばいいだろ、阿保?
それから売るがわにも儲けがないとやってけないんだから
オプションやら条件がつくのは当たり前だっつーの。
ただで貰いたいコジキか?
社会人になりゃ世の中の仕組みが見えてくるから
それまで勉強してろカス。
792白ロムさん:2009/06/07(日) 02:53:03 ID:tFgeJh/Li
給料4ヶ月分位払ったけど、出会い系のお気にの子に会えないよ。。。
7月になったら職場があるって言ってた地域を探しに行くよ
居なかったらサイト含めて訴えるよ
その前に933SH買い増し予定だよ
793白ロムさん:2009/06/07(日) 02:54:45 ID:4e8SxWZ30
>>790
普通のブラウザ操作と文字入力は余裕でできるな
タッチでできない操作はないかも
794白ロムさん:2009/06/07(日) 02:59:12 ID:I6JHk2o/O
>>793
マジですか、了解しました!
明日買いに行ってきます!ありがとう
795白ロムさん:2009/06/07(日) 03:06:13 ID:avLGmvP10
スピーカがモノラルってそんなに気になるもの?
そりゃステレオの方がいいけど

以下俺の観点だけど
音楽聞くにもイヤフォンなりヘッドフォンなりで聞くし
普段マナーモードで携帯でテレビもほとんどみないから
誤差程度なんだけど

やけにモノラルだめだって言う人多いから
気になっただけで、批判してるわけではないので
796白ロムさん:2009/06/07(日) 03:28:45 ID:mhFd2pFO0
穴一つか二つの違いだからな。
職場とかだとマナーモードだし、通勤だとイヤフォンだし
実際、携帯で聴く場面って限られてるしな。
797白ロムさん:2009/06/07(日) 03:53:17 ID:8qiI/8WB0
携帯の機種変更って残った古いのは貰えるんでしょうか?
それとも店に返すとか?

4年間使ってた機種を今日この機種に変更しにいこうかと考えてます。
ちなみにボーダフォン時代のなんですが、充電器はそのまま使えますか?
あと変更するに当たっての必要なものとかお願いします。
ちなみに私は家族割引で入ってる子機です。
798白ロムさん:2009/06/07(日) 03:55:24 ID:4e8SxWZ30
>>797
古いのも貰えr
充電器は3Gなら利用可能
電話帳以外はショップでうつしてもらえないから自分でするように
799白ロムさん:2009/06/07(日) 05:52:41 ID:D2bgqzP3O
ステレオが良いって言ってる奴は、だいたいお金が無くて、一つのもので多機能を求めるし、携帯買うにも無理してるんだよ。
800白ロムさん:2009/06/07(日) 06:12:40 ID:QhFhZ7NXO
>>799
す・す・するどいwww
801白ロムさん:2009/06/07(日) 06:21:38 ID:tBfr1dtnO
910SHにあったものを要求して何が悪いのだろうか
値段はべらぼうに高いのにコストカットだけは一人前
儲けようとし過ぎ
802白ロムさん:2009/06/07(日) 06:48:04 ID:D2bgqzP3O
>>801
910で無かったものがある。
そんなに910が良いなら910スレに引き篭ってろよ。
803白ロムさん:2009/06/07(日) 07:07:17 ID:lhaoyDDf0
充電器って途中でアンペア変ってなかったっけ?
記憶違いならごめん
804白ロムさん:2009/06/07(日) 07:19:14 ID:ShMoACO0O
昨日、904SH買ったときの充電器が壊れたからちょうど新しく買ったところ

旧…DC5.2V 650mA
新…DC5.4V 700mA

出力上がってるね
805白ロムさん:2009/06/07(日) 07:34:09 ID:bHDWG6sU0
定電圧源の場合、電流の値は出力上限と考えればいいんじゃないっけ?
純正のとみくらべて、足りなければNG、それ以上ならOK。
NGっていっても、携帯充電に話を閉じれば、時間がかかるってだけかもしれん。
806白ロムさん:2009/06/07(日) 07:54:23 ID:7hve7ELPO

この機種の電池の容量って700ma/hでしょうか。いろいろなサイトを見ているのですが載っていなくて。よければ教えてくださいm(__)m
807白ロムさん:2009/06/07(日) 08:14:44 ID:TzaPeETEO
ステレオを無理に否定する奴も片意地張ってるだけで気の毒なもんだな

無いよりはあった方がいいし最新機種なのに自前の機種より、あからさまにグレードダウンするのが嫌ってだけの話だろうに
808白ロムさん:2009/06/07(日) 08:58:45 ID:VR5K1yzQ0
910使ってて機種変候補だが

910はステレオだがPV視聴時横向きだから
ステレオ意味ないわけだがな

洗いもんの時もワゴンに乗っけて鳴らすからステレオ意味ないし
モノでも聴感音質が良い方がいいよ
933がそうかどうかはしらんけど
809白ロムさん:2009/06/07(日) 09:01:53 ID:LwIycqXO0
>>806
710ma/hだがね
810白ロムさん:2009/06/07(日) 09:03:23 ID:7hve7ELPO
>>809

どもです m(__)m
811白ロムさん:2009/06/07(日) 09:14:05 ID:dAB1wMRZO
DoCoMoのSHARPに有って〓SoftBankに ないものは?
812白ロムさん:2009/06/07(日) 09:23:18 ID:X5TCo66P0
>>811
wikiくらい見れ
813まだ912SHARP:2009/06/07(日) 09:35:32 ID:dAB1wMRZO
わかんねぇ〜 あとカメラレンズ 液晶の裏のほいが使いやすいな〜 タッチパネルの裏だったりすると 指やらストラップやらがはいり欝陶しい…
814白ロムさん:2009/06/07(日) 09:48:34 ID:a0sKyzES0
長年愛用していた905SHの首が折れたので乗り換えてきた
すげえサクサク動くんだなこれ
815白ロムさん:2009/06/07(日) 09:50:10 ID:aJ9dx4Am0
>>808
904SHや910SHのサラウンドは
普通のスピーカーを横に並べて聴くのとは全然違う感じだよな
未知の包囲感があるというか、音が背後からも聞こえる曲とかもある
音質もサイズの割にいいし、あれは面白い装備だと思う

ま、絶対に無いと困るもんでもないって意見もわかるし
あれに慣れた人にとって933SHに無くて残念って気持ちもわかるけど
聴いたことない人には魅力がわからないってのもあるしなぁ
816白ロムさん:2009/06/07(日) 10:02:37 ID:X5TCo66P0
                                        933SH                       SH-06A
size(H/W/D)                       110.6/51/16.7               111/50/16(最厚部19.9)
重さ                                  約127g                        約136g
通信下り                            3.6Mbps                       7.2Mbps
通話時間(W-CDMA/GSM)      230m/220m                  190m/160m
待ち受け時間(W-CDMA/GSM) 310h/280h                    460h/220h
テレビ電話通話時間               110m                          90m
データフォルダ容量                  80MB                         128MB
音響エンジン                        YAMAHA + EUPHONY    DOLBY(Virtual 5.1ch)
タッチパネル可能スタイル           オープン・ビューア             ビューア
写真バックグラウンド保存          ○                              ×
モーションコントロール               ○                              ×
タッチクルーザー                      ×                              ○
ステレオスピーカー                   ×                              ○
外部フォント                          ×                              ○
プレゼンアシスト                      ×                              ○
フォトリモ@ナビ                       ×                              ○
ラクラク瞬漢ルーペ                   ○                              ×
817白ロムさん:2009/06/07(日) 10:54:35 ID:7j/K2WQR0
>>816
ドコモのやつのが
待ち受け時間長い割には通話時間短いんやな
まぁバックグラウンド保存とモーションコントロールが無い時点で
sh-06A駄目だろ
818白ロムさん:2009/06/07(日) 11:04:45 ID:6B92tF/30
GPSの使い勝手どうですか?
819白ロムさん:2009/06/07(日) 11:08:44 ID:6fTTzyO+O
黒買ったがやはり指紋が気になる
誰かコーティングとかやった?
820白ロムさん:2009/06/07(日) 11:28:22 ID:Zhquzi2dO
確かにふつー音楽は音楽プレーヤーで聴くしな。
821白ロムさん:2009/06/07(日) 12:10:02 ID:En2Q4tbW0
携帯に音楽詰めてヘッドホンで聴くことなら音楽プレーヤーで代用できるが
あのスピーカーから来る3Dサラウンドはそういうのとは全く別の楽しみって気がするわ
新種のスピーカーだよあれは
822白ロムさん:2009/06/07(日) 12:21:23 ID:lefXdSg20
>>817
ステレオとタチクル無い時点で933SHダメだろ
823白ロムさん:2009/06/07(日) 12:38:55 ID:lR5hN2xU0
携帯のスピーカーなんてどーせ糞音質なんだからステレオないだけで糞ってのはいかれていやがる
タッチクルーザーに至ってはタッチパネルのほうがはるかに使いやすいのでまるで問題にならない
これが俺の主観に基づいた意見だ
824白ロムさん:2009/06/07(日) 13:14:40 ID:fbd83EiCO
>>823
同意だな〜
俺931とiPhone持ちだからってのもあるけど携帯のスピーカー出力なんかたかがしれてるから軽い音じゃんか
ちょっと音楽の時はJBLのiPhone専用スピーカーで充電しながら聴くよ

毎月の支払いきつければiPod Touch買えばいいのにとか思う
AppStore楽しいしお勧め
つうか非の打ち所のあまりないケータイを求めるなら932SHが一番バランスよさそうだけど
全てが最強でありたいなら一生買えないよ
825白ロムさん:2009/06/07(日) 13:33:50 ID:cItxVY9uO
>>823
タッチパネルのよさが全くわからないんだが…
指紋はつくし、何より使いにくすぎる
タッチしたとこがちゃんと反応しない事も結構あるし、素手じゃないと駄目なのもなあ
826白ロムさん:2009/06/07(日) 13:53:30 ID:73lKb/un0
>>806,809
×mA/h
○mAh
827白ロムさん:2009/06/07(日) 13:54:49 ID:H1/NzDUbP
>>823
まあ、音質がって言うならなおさら携帯のスピーカーで聞く必要ないからな
家で聞くからだってんなら別スピーカー指したほうが携帯スピーカーよりマシだしな

人のいる場所で鳴らす迷惑な人は必要だろうけど
828白ロムさん:2009/06/07(日) 14:04:25 ID:08W/oPn+O
>>813とハゲどぉ
ストラ穴の位置少しズレてたらいい。
首提げるから真ん中でよかったのに。
仕方ないから百均で蓋付き携帯ケース買ったよ、レンズ傷防止にいい。
携帯の傷に気を遣うなんて初めて、ケースなんてウザいと思ったが馴れだ…
しかし持ち手人差し指がレンズに触れる度ドキッ。
手の小さい女には困る、
かつては06-SAだっけサンヨーの小さいの使ってた。
コドモバイルと同じ大きさ
829白ロムさん:2009/06/07(日) 14:14:29 ID:7hve7ELPO
>>826
すいません 汗
830白ロムさん:2009/06/07(日) 14:25:15 ID:Zhquzi2dO
クルーザー使ったことないから分かんないけど、昔ドコモユーザーの友達がクルーザーいらないってって言ってたな〜。ちなみにその友達のケータイはタッチパネルついてなかった。
831白ロムさん:2009/06/07(日) 14:28:17 ID:TFcgmxGsO
>>830
昔っていつだ?
904、905のタチクルは全然役に立たんぞ
そいつがいらん言ってるのもうなずける
ここで言ってるタチクルってのは906以降の光タチクルのこと
今やニューロに次ぐ操作デバイス
832白ロムさん:2009/06/07(日) 14:28:50 ID:Zhquzi2dO
>>693
保護フィルムってケータイに最初についてるやつ?
833白ロムさん:2009/06/07(日) 14:31:35 ID:lefXdSg20
タッチなんか始めは目新しいから使うけどどう考えてもメール打つ時
なんかもボタンのほうが早いし。ウエブ見てても小さいリンクを神経使って
指先でタッチするより。タチクルでポインター転がしながらリンクタッチしたり
スクロールしたほうがいいに決まってる。速いしね。

ステレオも家に居る時はマナーモードなんか解除するだろ
そしたら呼び出し音もアラームとかもステレオのほうが気持ちいいに決まってる
834白ロムさん:2009/06/07(日) 14:41:25 ID:fbd83EiCO
全てタッチでする必要ないよ
メール文字打ちはハードキー
まあ慣れりゃWeb検索時の文字入力程度なら楽勝っすよ
待ち受けのショートカットなんかはタッチ前提なUIで快適

友達のSH-03Aのタチクルは使いづらかった
932SHのはいいみたいね
これはちょっと触ってみたいけど
835白ロムさん:2009/06/07(日) 14:49:57 ID:gEJn4zgG0
>>833
>ウエブ見てても小さいリンクを神経使って
>指先でタッチするより。タチクルでポインター転がしながらリンクタッチ

どっちも使ったことないから実際はどうかわからんけど
小さいリンクにならポインタあわせるのにも神経つかうんじゃね?
それならタッチのほうが楽そうだけど

>〜したほうがいいに決まってる。
なんてまさに慣れの問題だから主観を押付け断定するな
836白ロムさん:2009/06/07(日) 14:51:05 ID:WthAjlmE0
タッチクルーザー(笑)
837白ロムさん:2009/06/07(日) 14:59:59 ID:uZfkwmB9O
あ〜あ、またやってる。タチクルvsタッチパネル。きりねぇし。結局、一長一短でいいじゃん。
838白ロムさん:2009/06/07(日) 15:15:50 ID:Zhquzi2dO
>>831
へ〜、そうなんだ。確かにその友達は906より前のやつだった気がする。904905と906以降では何が違うことにより使いやすくなってるの?
839白ロムさん:2009/06/07(日) 15:40:16 ID:TFcgmxGsO
>>838
タチクルは十字キーの上にタッチセンサーの領域がある
つまり、十字キーとタチクルが分別されてる分使い勝手が非常に悪い

光タチクルは十字キーがそのままタッチセンサーの領域になってる
だから指を十字キーから離さずにポインタ移動とかができる

例えば2ch見るにしても、上下スクロールは
十字キーに触れてる指を1cm程度下にずらせば
そのままスルスルーと下にスクロールする

ちなみに指紋認証と光タチクルは相性が非常に悪い
よって光タチクルの性能は
SH06>SH906>>>SH03、SH01
となる
ソフトバンクでは932SHとかが対応してた
840白ロムさん:2009/06/07(日) 15:48:42 ID:SWQiT1dx0
>>839
>指紋認証と光タチクルは相性が非常に悪い
それぞれ独立していて関係無さそうな機能だけど
相性が悪いのはどういう理由?
841白ロムさん:2009/06/07(日) 15:59:03 ID:SWQiT1dx0
参考までに、931ならその時だけ拡大してリンクタッチして、
その後すぐに縮小とかを、タッチパネルだけでできるから、
不便じゃないよ
933のタッチパネルも同じでしょ?
842白ロムさん:2009/06/07(日) 16:20:55 ID:TFcgmxGsO
>>840
それは開発者に聞いてくれよ
つか、指紋認証センサーも決定キーでタチクルセンサーも決定キーなんだから
不干渉ってことはないだろ
同じところにセンサー二つあるんだから
843白ロムさん:2009/06/07(日) 16:27:32 ID:/82pSbm5O
家にコンポはあるが持ち運べないからな
910でも作業しながらよくきいてた。専用機まではいらないからな
だから少しでも音がいいほうがいいだけだ
ま、所詮携帯だから多少はおkたが
844840:2009/06/07(日) 16:30:10 ID:SWQiT1dx0
>>842
>>指紋認証と光タチクルは相性が非常に悪い
って書いてて一般的な話に見えたから聞いただけ

機種限定の話なら主語にそれを書いてくれないと

携帯だと指紋認証だけ独立してる機種もあるし
845白ロムさん:2009/06/07(日) 16:35:51 ID:lefXdSg20
>>841

拡大してリンクタッチ

2つ動作いるよね

それだけで面倒

何度も言うけどタッチは目新しいから使うだけ。その後は使わなくなるよ

但し、カメラ操作、ワンセグ操作時はタッチのほうが便利なのは認める
あとウィジェットね


電話、メール、ウエブはボタンだろ
846白ロムさん:2009/06/07(日) 16:56:42 ID:FE4cRyHiP
タチクルでスクロールしても、細かいリンクが多い場所だったら
どっちにしろ十字キーで選択して決定使うんだからどっちにしろ3動作だぜ
847白ロムさん:2009/06/07(日) 17:01:30 ID:/Iu56CwYQ
タチクルは、ないよりあった方が便利なのは間違いない。
否定してる奴は、あまり使ったことがないんだろ。
848白ロムさん:2009/06/07(日) 17:03:03 ID:lefXdSg20
>>846
お前タチクル使ったことないだろ。全然解ってないよ
849白ロムさん:2009/06/07(日) 17:05:59 ID:lefXdSg20
>細かいリンクが多い場所だったら

だったら余計拡大するにしても指のはらでピンポイントに押すのに時間かかるだろ
そういう時間なにも考えてないな。

その点ポインターでピンポイントにあわせたほうが速い
850白ロムさん:2009/06/07(日) 17:14:03 ID:cItxVY9uO
タチクルのポインターってリンク吸着とかあるの?
851白ロムさん:2009/06/07(日) 17:29:20 ID:X5TCo66P0
もうタチクルの話題はいいよ
無い物ねだりしても仕方ないだろ?
852白ロムさん:2009/06/07(日) 17:41:19 ID:mhFd2pFO0
>>850
ない。

>>845
拡大は長押しでできるから、面倒ではない。

タッチパネルは、全操作可能だからメインメニューの操作も楽々。
ウィジェットのシュートカットも便利。

タッチクルの存在意義ってブラウザだけだけど、
上下移動だけなら十字キーでいいべ。
853白ロムさん:2009/06/07(日) 17:51:03 ID:/Iu56CwYQ
>>852
わからん奴だな。
十字キーだと30連打がいるところ、タチクルだと2、3撫でくらいで済んだりするんだが。
854白ロムさん:2009/06/07(日) 17:52:05 ID:lefXdSg20
>>852

>拡大は長押し

長押してる間の時間ロスなんか何も考えてないバカw

>上下移動だけなら十字キーでいいべ。

リンクのないサイトだけ見るのか?
リンクあれば上下だけじゃ無理だろwwww

何も考えないね書き込むバカいるよね。バカ丸出しw
855白ロムさん:2009/06/07(日) 17:55:46 ID:bHDWG6sU0
要望はシャープやらsbやらへ言ってくれ。
そっちのほうが効果があるだろ。
有る機能でどう使うか考えたほうがよっぽど現実的。
そんな933shユーザ。
902shからの乗り換えだから全てにおいて快適。
(っていうと、そんな糞携帯だったから云々ってな。。。
画素数上げすぎで、即ノイズが多くなるのは萎えるが。
856白ロムさん:2009/06/07(日) 18:07:09 ID:+aaROHAxO
何処を探してもISO12800の作例がないのは
なんでなんだ
857白ロムさん:2009/06/07(日) 18:08:51 ID:mhFd2pFO0
>>853
阿呆。長押ししてればスクロールするだろうが。
ターボスクロールで、タッチクルより早く移動するだろうが。

>>854
拡大するのに一秒もかからんのにロスとか、何いってるの?
フォーカス移動でも、普通に高速スクロールしてるだろうが。
通話キー長押しで、マウスボタン操作でも高速移動できるだろう。

お前ら本当に最近の携帯もってるのか?
タッチパネル搭載機種板で、タッチクルーザー、タッチクルーザー
(゚Д゚)ウゼェェェ んだよ。
858白ロムさん:2009/06/07(日) 18:13:10 ID:4DWv5/TMO
>>854
タチクル非搭載機種でもポインタは出せるんだよ、知ってるよね?

ポインタ設定ONにすればリンクの有無に関係なく十字キーでスクロールすることができます。
859白ロムさん:2009/06/07(日) 18:20:34 ID:Zhquzi2dO
>>839
なるほど。
860白ロムさん:2009/06/07(日) 18:22:11 ID:lefXdSg20
>>858
あのな

普通のポインターといっしょにするなアホ

だったらタチクルの意味ねーだろがwww

少しは頭使って考えろ

普通のポインターはずっと押してないとポインター動かせないだろが
タチクルは転がしたら惰性でポイント動くだろが

タチクル使ったことないやつに限って堂々と書きやがるwwwwwwwwwwwww
861白ロムさん:2009/06/07(日) 18:22:39 ID:Zhquzi2dO
じゃあクルーザーとステレオと光学ズームがついてたらみんなこの娘が愛しくなれたんだね。
862白ロムさん:2009/06/07(日) 18:30:28 ID:mhFd2pFO0
クルーザーはいらん。
863白ロムさん:2009/06/07(日) 18:32:29 ID:mhFd2pFO0
> 普通のポインターはずっと押してないとポインター動かせないだろが
> タチクルは転がしたら惰性でポイント動くだろが

それが、タッチクルーザーの利点か?
くだらねえ。
864白ロムさん:2009/06/07(日) 18:35:10 ID:X5TCo66P0
タチクルタチクルって非搭載機種のスレで騒いで楽しいか?
すごく必死に見えるぞ。 そんなにこだわるならこの機種に手をださなきゃいいだろうが。

はっきり言ってウザイんだよ。
865白ロムさん:2009/06/07(日) 18:41:42 ID:n3bHBLd80
草生やしてる奴はいつも話のかみ合わない奴なんでスルーしる
スルーできないならNGワードに指定
866白ロムさん:2009/06/07(日) 18:43:12 ID:lefXdSg20
>>863
だから使ったことないのに堂々と書くなっつーのwwwwwwwwww
867白ロムさん:2009/06/07(日) 18:45:01 ID:lefXdSg20
ID:4DWv5/TMO

このバカ消えたかwww
868白ロムさん:2009/06/07(日) 18:47:02 ID:Zhquzi2dO
なんだかんだ言ってみんなこの機種は好きなんだと思う(多分…)。
クルーザーとかステレオとかなくていいって言ってる人は純粋に好きだし。必要と言ってる人も他の部分が悪くはないからすごく惜しいって気持ちで言ってるんだと思う。完璧な携帯なんてでないし総合的にはいい機種だと思うよ。
869白ロムさん:2009/06/07(日) 18:50:06 ID:mhFd2pFO0
>>866
両方使ったものの意見だよ。
870白ロムさん:2009/06/07(日) 19:11:22 ID:ShMoACO0O
ID:lefXdSg20
こいつ痛すぎ
871白ロムさん:2009/06/07(日) 19:21:16 ID:lefXdSg20
ID:zeZ6xAEHO

932SHスレで暴れてるこいつどうにかしてくれよ
872白ロムさん:2009/06/07(日) 19:38:30 ID:sqBbgSzl0
うんこに
さわるな
873白ロムさん:2009/06/07(日) 19:44:35 ID:zVMrQ9Tz0
買った。ケータイ開く時の音が、ゼルダみたいで楽しい♪
874白ロムさん:2009/06/07(日) 20:01:08 ID:TFcgmxGsO
タチクルの利点は指の移動幅がかなり少なくすむことだろうね
2cm四方ぐらいのセンサー領域でポインタを自由自在に動かせる

この機種はタッチ操作する時は必然的に両手操作になっちゃうから
尚更タチクルは欲しかったね

逆にタチクルと比べてのタッチパネルの利点は
即効性があることじゃないかな
例えば待ち受けショートカットのタッチ操作は快適だろう
875白ロムさん:2009/06/07(日) 20:01:34 ID:Zhquzi2dO
皆さん何色買いました〜?
876白ロムさん:2009/06/07(日) 20:02:20 ID:fbd83EiCO
だからさ〜タッチがいまいちな人は932SHで幸せになれるんじゃね?
カメラだってじゅうぶん綺麗じゃないか
もしくはSH06A
877白ロムさん:2009/06/07(日) 20:06:45 ID:mgGBqrfgO
室内で撮った場合、画像をデータフォルダで見たらかなり暗いんだけど
撮った瞬間はそうでもないのに
露出あげてもやっぱり暗い
878白ロムさん:2009/06/07(日) 20:29:56 ID:B5MYK28t0
>>877
確かに少し暗めな感じはするけど、パソコンで見るとそうでもないよ。
879白ロムさん:2009/06/07(日) 23:09:36 ID:kUCXabcN0
>>875
最初、黒にしようと思ってたけど現物見たらボルドー買ってた。
880白ロムさん:2009/06/07(日) 23:22:56 ID:7oPqnBQCO
>>875
俺はブルー考えていたけど少しパステル調なので女性向きかなと思い、アイボリーにしたよ。
シャンパンゴールドみたいな色合いで気に入っている。
881白ロムさん:2009/06/07(日) 23:44:54 ID:MHmq5Azr0
ボルドー欲しいけど飽きが早そうで迷う
882白ロムさん:2009/06/08(月) 00:07:29 ID:Zhpl1dt+O
ボルドーにするつもり
現物見てないから心変わりするかもしれんが
883白ロムさん:2009/06/08(月) 00:26:58 ID:tJ3pkCMzO
ボルドーにした
個人的には飽きが来そうにないくらい気に入ってる


しかし今だに電源オフボタンと間違えてTVボタンを押しちゃうなぁ
884白ロムさん:2009/06/08(月) 00:37:17 ID:DP32/VZBO
新競技

1〜10のアンカーにポインターを番号順に載せていってトータルタイムを競います。

タチクル VS 十字キー


              >>1スタート

     >>6


               >>7
   >>4

          >>5

                 >>9

   >>3


             >>2



  >>8
>>10ゴール




それでは、はじめっ!
885白ロムさん:2009/06/08(月) 00:49:29 ID:RVnwxSslO
>>884
俺の場合十字キーで9.2秒だった。
俺の携帯タチクルないからタチクルの方は知らん。
886白ロムさん:2009/06/08(月) 01:20:46 ID:DP32/VZBO
>>885
それポインター(矢印)出してやった? 出してそのタイムなら凄いね!
自分も十字キーのポインター操作やったけど20秒くらいかかったよ
887白ロムさん:2009/06/08(月) 01:41:46 ID:F29smLZ10
タッチスクリーンだと5秒かからない。
888白ロムさん:2009/06/08(月) 01:58:22 ID:iW1s+N1bO
長時間露光30秒って感動出来ますか?
889白ロムさん:2009/06/08(月) 02:02:23 ID:RVnwxSslO
>>886
ポインターだしてないよ。
890白ロムさん:2009/06/08(月) 02:34:10 ID:NVLFuOI1O
iPhoneみたいに使えるなんて、楽しい携帯♪
タッチパネルに慣れたいわ〜。
カメラの映りもよくない?ウィジェットも便利だし、大満足。
ちなみにブルー。欲をいえばおっきいお父さんがほしかったー。
発売日に買っちゃったから、ダメだったのだー

この携帯、幸せになれるよー。

891白ロムさん:2009/06/08(月) 02:38:43 ID:sToGYRvq0
この機種、自作着うたフルできないのかなぁ

3gppファイルはサポート外って拒否られる。

まぁ、SMAFファイルでもどうせ実際に鳴らすのは一部分だけだから良いんだけどね。

こういうのってだんだん縛りが厳しくなってつまらない。
892白ロムさん:2009/06/08(月) 02:42:05 ID:RRkAlBX/O
ま、あれだ、楽しい携帯であるのは確かだ。
893白ロムさん:2009/06/08(月) 03:11:19 ID:UpBiPxrE0
実機見てきてボルドーのふいんきがよかったので買います
自己満ってあるけど自分が満足してるなら文句ないと思ったんです
894白ロムさん:2009/06/08(月) 06:44:27 ID:QR9FgqkQO
Yahoo!地図アプリがDL出来ない件問い合わせたんだが、932SHすら対応してないみたいだな。
地図ウィジェットじゃあ使い物にならないし、早く対応してほしいね。

****以下引用****
Yahoo!地図カスタマーサービス○○です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、Yahoo!地図アプリは、現在、NTTDoCoMo、ソフトバンクの一部の機器を対象に提供しております。
より多くの機種でご利用いただけるよう、さらなる改善に努めさせていただきます。
以下、現在の対応機種についてご案内させていただきます。
<対応端末>
◆ソフトバンクモバイル(Yahoo!ケータイ)
シャープ
931SH、930SH
(略)
なお、現在対応していない機種に関しましては今後のYahoo!地図の検討課題とさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
895白ロムさん:2009/06/08(月) 07:22:28 ID:cyL2Du6p0
910shから933shに買い換えた。
933sh持った後に910sh持ったら重さと厚さに驚いたw

カメラは確かにしょぼくなったけど元々そんなに使わないし、ワンセグとナビついてるからまあいいか
896白ロムさん:2009/06/08(月) 07:23:29 ID:cyL2Du6p0
それにしてもこの電話電池もたないね。
充電ケーブル繋げながら使ってるのに電池残量減ってくってどういうことだw
897白ロムさん:2009/06/08(月) 07:53:58 ID:ED1UDvEp0
>>896
あるあるあるwww
すげえ勢いで電池消費するよな・・・
898白ロムさん:2009/06/08(月) 08:07:54 ID:fNbVJ8kzO
頻繁に使う五個だけウィジェット出したら、すごく快適。
タッチパネルに抵抗あったけど、慣れたらいいかも。
切るつもりでテレビが起動させてしまうのと、
濁点のつもりが辞書開くのが難点。
そのうち慣れるかな。
899白ロムさん:2009/06/08(月) 08:15:27 ID:4ijLaXsJ0
3980−2000=1980

1980
5800
400
500
3000

=約1万5千円か やっぱ今の5千円でええわ
900白ロムさん:2009/06/08(月) 08:40:26 ID:PvfuBkELO
>>890
こういうiPHONEコンプレックス厨がいる限り虚しい模倣が続くんだろうなぁ
3・3インチでフルタッチ…w

933は音楽性能はどうですか?(笑)
901白ロムさん:2009/06/08(月) 08:52:46 ID:fNbVJ8kzO
電話で音楽聴くと、電池がすぐ減る。
普段使ってるgigabeatは、何日も充電しなくて大丈夫なのに。
やっぱ電話は電話する物だと思う。
ちょこちょこ色んな機能が付いてると、楽しい。そのていど。
902白ロムさん:2009/06/08(月) 09:42:20 ID:4qCWpjg+O
デザインは妥協して買ったはずなのに、今じゃ1番気に入ってるのがデザイン。
ブルーいいよブルー。
サブディスプレイも浮き出るタイプだし。
903白ロムさん:2009/06/08(月) 09:48:24 ID:YsCywJiO0
これって、着信時
着信音を消す、消音の操作ができないってきいたんですけど、そうなんですか?

904白ロムさん:2009/06/08(月) 10:13:23 ID:XHfskik80
エニーキーアンサーあたりに消音の項目があった希ガス
905白ロムさん:2009/06/08(月) 11:23:51 ID:pVMU57jAO
>>903着信時サブブディスプレイ側、下にすれば消音できるし、サイドキー長押しでマナーモードできるよ。
906白ロムさん:2009/06/08(月) 11:27:51 ID:YsCywJiO0
>>905
下にするってのは、スピーカーにフタして抑えるって意味ですか?
マナーモードは着信途中からでも、その設定に変えて
今なってる着信の音消せますか?
907白ロムさん:2009/06/08(月) 11:44:39 ID:tQGWzzxG0
>>906
着信中に音消す方法は2通り。
・マルチジョブ/マナーボタン
・本体を裏返す(予めモーションコントロールの設定On)
908白ロムさん:2009/06/08(月) 11:47:43 ID:YsCywJiO0
>>907
そうでしたか。ありがとうございます。安心しました。
一応157で聞いた結果だったんですけど、
やはりここの情報の方が信頼できますね。
909白ロムさん:2009/06/08(月) 12:21:09 ID:9Z2Jprx20
メールやデータフォルダのファイルとか、複数選択はできても一括は出来ないのかな?
910白ロムさん:2009/06/08(月) 12:33:56 ID:K0XBs2ke0
>>908
157はホントにそんな事言ったの?
だとしたら相当問題だな。
設置の意味が問われるぞ。
911白ロムさん:2009/06/08(月) 12:37:29 ID:sToGYRvq0
この機種、傷つきやすさはどうですか?
今までにあったチタンのありがちなぼこぼこ仕様じゃないかと心配で
912白ロムさん:2009/06/08(月) 13:21:32 ID:+CA14UYiO
>>911
傷付きやすいと考えていい。
先にポーチなり用意しておけば心配は少なくなる。
913白ロムさん:2009/06/08(月) 14:41:16 ID:+CA14UYiO
>>911
つーか実機見てこい
914白ロムさん:2009/06/08(月) 14:46:56 ID:sToGYRvq0
実際ふだん使ってる人に使用感聞いてんのにアホ?
915白ロムさん:2009/06/08(月) 14:47:21 ID:5tKPhQAl0
毎日使うもんだ
傷や汚れはつくもんだろう
 
916白ロムさん:2009/06/08(月) 15:03:28 ID:NBiyf6FHO
931SH持ちなんすけどメール閲覧時左右キーで前のとか見れないのは変わらずですか?昔からそうだった気がするけどさ
*#じゃちょっと直感的ではないですよね〜
917白ロムさん:2009/06/08(月) 15:05:42 ID:+CA14UYiO
>>914
お前みたいな何でもすぐに傷付けて壊しそうな奴に、レビューは無駄だろ?
918白ロムさん:2009/06/08(月) 15:13:20 ID:sToGYRvq0
↑残念な人乙
919白ロムさん:2009/06/08(月) 15:26:37 ID:dNZNv8Q7O
>>916
相変わらずだね
911Tだと左右で行けていたから最初違和感があったよ
920白ロムさん:2009/06/08(月) 15:48:13 ID:ljbOBd1b0
>>916
メール閲覧時タッチパネル左右フリックで前後に行ける
921白ロムさん:2009/06/08(月) 17:04:39 ID:68QJTqK0i
やたらワンセグと辞書が起動しちゃうよ.....
922白ロムさん:2009/06/08(月) 17:44:17 ID:1Yf0/sC7i
入力した時の候補ってタッチで選択出来ますか?
923白ロムさん:2009/06/08(月) 17:46:33 ID:hj84zC6/0
>>922
できるよ〜
文字打ち→ハードキー
候補選択→タッチ
これ快適。両手が空いてる状態なら、ね。
924白ロムさん:2009/06/08(月) 17:58:38 ID:Gc2kQfL10
>>sToGYRvq0
傷付けたくないなら神棚にでも飾っとけwww
925白ロムさん:2009/06/08(月) 18:06:15 ID:WXkVCSfJi
>>923
ありがとうございます。
iPhone使ってるともう一台の912SHでメール打つ時とかに選択のカーソル移動が面倒くさくて。
今週末位に買い増ししてこよう。
926白ロムさん:2009/06/08(月) 19:10:24 ID:OW2mR4r8O
モーションセンサー付きってことは寝っ転がって携帯いじってたらiphoneみたいに横画面に切り替わっちゃうの?

927白ロムさん:2009/06/08(月) 19:14:41 ID:dNZNv8Q7O
>>926
当然そうなる
感度は鈍めだけどね
928白ロムさん:2009/06/08(月) 20:57:37 ID:yEJqvrGYO
アイボリー買っちゃった
ちょう気に入ってる

でも、これもしかして
ウェブ中のメール閲覧は出来ない?
929白ロムさん:2009/06/08(月) 21:15:11 ID:NBiyf6FHO
できるっしょ
930白ロムさん:2009/06/08(月) 22:06:02 ID:+nYIchY80
A/aのボタンで出来る。
931白ロムさん:2009/06/08(月) 22:59:39 ID:lAUXcKypO
ウェブ中にメールボタン長押し
932白ロムさん:2009/06/08(月) 23:18:02 ID:+wrHWHXv0
そういや型番は忘れたけど、1年くらい前に知り合いのSBケータイを
ちょっと使わせてもらったとき、ブラウザで一番上と一番下が行き来できる
ようになってて「最近のケータイは便利だ!」とすごい感動したことがあるんだ。

そんで3年ぶり位に機種変して933SHユーザになったんだけど、
この機種だと同じ事が出来ないみたいでちょっと残念。

最近のケータイならどれでも付いてる機能?だと思ってたんだけど、
案外そうでも無いのかな?
933白ロムさん:2009/06/08(月) 23:42:03 ID:2IAzwv2K0
メニュー>>便利機能>>ページ内ジャンプ>>文頭 or 文末
934白ロムさん:2009/06/09(火) 00:23:26 ID:HlQMsv680
カレンダーの曜日表示

どうしてなのか月曜始まりの表示になっちゃった。
デフォルトの日曜始まりに直したいんだけど
取説見てもできない・・・

やりかたわかる人います?
935白ロムさん:2009/06/09(火) 00:34:16 ID:Hb/nVXD30
日時設定→カレンダーフォーマット
936白ロムさん:2009/06/09(火) 00:39:52 ID:eheiuV59O
934〜936SHのカメラ機能と933SHのカメラ機能の違いって8Mか10Mの違いだけ?
コスト削減同一規格採用で同じ内容なんかな?
937932:2009/06/09(火) 00:44:13 ID:OR/KamRk0
>>933
あーそうじゃなくてね、ページの最上段で↑を押すだけで、最下段に飛んだり、
逆にページの最下段で↓を押すだけで最上段に戻ったりするんです。

技術的にはたいした事なさそうな割りに地味に便利な印象だから、
最近の機種なら大抵は実装されてるもんかと思ったんだけど、
実はけっこうレアな機能だったりするのかな?
938白ロムさん:2009/06/09(火) 01:00:27 ID:94LVZcguO
ウェブ見てる時に下とか上とか押すと、右端に出る そのページの長さを表す棒みたいの消したいんですけど 教えてください。
939白ロムさん:2009/06/09(火) 01:07:18 ID:lQ7tF1WZO
sToGYRvq0
ウザス
940白ロムさん:2009/06/09(火) 01:09:33 ID:so81lhP40
>932
2 or 8 長押し
941白ロムさん:2009/06/09(火) 01:11:29 ID:hfS3QMxmO
>>926
そのへんは細かく設定出来る。
942白ロムさん:2009/06/09(火) 02:10:29 ID:OR/KamRk0
>>940
うん、それは知ってる。まぁでもありがとう。
943白ロムさん:2009/06/09(火) 02:18:15 ID:Yu9HoXJ80
mixiのウィジェットでパーソナルページを開くmボタンがかなり押しづらいな…
なんかコツつかんだ人いない?
944白ロムさん:2009/06/09(火) 03:55:25 ID:KX9/sG6FO
921SH持ちなんだが、メール&サイトカキの長文打ちに限り超もっさり…。
933SHはこのあたり改善されてるのだろうか

既レスありなら すまない。
945白ロムさん:2009/06/09(火) 05:01:47 ID:hfS3QMxmO
一日一回は辞書ボタン押しちゃうのがイラツク
946白ロムさん:2009/06/09(火) 06:59:51 ID:thmXg2HRO
912SHから機種変しようと思っているんだが、リラッ○マのきせかえに対応してない?
調べたら対応機種に入ってなかった…
楽しみにしてたのになぁ…orz
947白ロムさん:2009/06/09(火) 07:19:49 ID:TaEcOlBbO
これから増えるんじゃない?
948928:2009/06/09(火) 09:20:14 ID:ut5qj/WfO
>>929
>>930
>>931

アリガトーーー
949白ロムさん:2009/06/09(火) 10:00:11 ID:xoeaeJm3O
ハイスペック動画機能は必要な機能なの?勝手サイトはダメなんだよね?
950白ロムさん:2009/06/09(火) 10:04:02 ID:tBfSRhJe0
933SH買ってからは携帯カバーに入れてるよ

傷だらけにしたく無いので
951934:2009/06/09(火) 10:24:09 ID:HlQMsv680
>>935

ありがと!やっと眠れる
952白ロムさん:2009/06/09(火) 11:01:48 ID:P2hQ+W5XO
電子コンパス搭載ってことは、NAVITIMEアプリで進行方向が自動で上側になったりするの?
953白ロムさん:2009/06/09(火) 13:48:58 ID:/Ium3yO8O
>>952
そうだよ
954白ロムさん:2009/06/09(火) 14:17:05 ID:45POyH1M0
メール着信時のライト色をグループごとに個別設定しました。

メール着信のインフォメーションライト色を、
この個別設定に準じた色にすることはできないのでしょうか…。
955白ロムさん:2009/06/09(火) 15:40:13 ID:DFiC+X53O
>>952
電子コンパス(モーションセンサー)なんか無くてもヘッドアップ機能くらいどのナビアプリにもあるでしょ?
956白ロムさん:2009/06/09(火) 17:01:07 ID:4WQ2p70oO
購入時に入会させれた、S1なんとかっての動画がすごくキレイ。
YouTubeのモザイク並とは雲泥の差がある。
なんででしょう?
パソコンから落とした動画も見れますか?
957白ロムさん:2009/06/09(火) 17:08:38 ID:a9RUa4wjP
公式っぽいからS-1の奴は10M動画なんじゃね
958白ロムさん:2009/06/09(火) 17:08:50 ID:/Ium3yO8O
>>955
そんな事はない

>>956
パケ定外(70%OFF)だから当然だろ
959白ロムさん:2009/06/09(火) 17:16:24 ID:FQf5vpcPO
ワンセグ見ながらネットしてタブメニュー開けなくなってる…
意外と便利だったのに
960白ロムさん:2009/06/09(火) 17:20:22 ID:DFiC+X53O
>>958
少し動けば進行方向を判断して上になるよ。モーションセンサー無くてもね。
961白ロムさん:2009/06/09(火) 17:45:05 ID:eV9+RU3XO
さてと、11日にSH06A買います。
933SHスレにはお世話になりました
962白ロムさん:2009/06/09(火) 21:24:01 ID:wTts8mBJO
あ〜これのホットモックさわりたい〜。家から自転車で10分のとこにミドリがあってそのミドリに行くまでにヤマダとジョーシンとソフトバンクショップ通るんだけどどこも置いてなかった…。ショップなら頼めば出してくれそうだけど…。

963白ロムさん:2009/06/09(火) 21:26:19 ID:OR/KamRk0
先週初めに注文した予備電池、今日やっと届いたよ。
これでやっとまともに運用できそうだ。
964白ロムさん:2009/06/09(火) 21:31:00 ID:nSl86glq0
>>962
店頭にホットモック置いてなくても、言えば出してくれるところもあるよ
965白ロムさん:2009/06/09(火) 22:49:31 ID:7Nd6h9Mf0
買ったけど微妙だな〜
誰か4万くらいで買わないか?w
966白ロムさん:2009/06/09(火) 22:51:04 ID:8hz2dmeE0
>>965
買う
967白ロムさん:2009/06/09(火) 22:54:41 ID:pXiOQ84y0
予備電池とかさ、わざわざ電池入れ替えて充電するのが面倒なんだよね。
だから電池のままアダプタかなんかで充電できるようになればいいのに。
968白ロムさん:2009/06/09(火) 22:55:23 ID:I6vGEL7L0
>>966
赤アンテナになるだけじゃないか?
969白ロムさん:2009/06/09(火) 22:59:18 ID:8hz2dmeE0
>>966
それは、まぁ965次第だなw
970白ロムさん:2009/06/09(火) 22:59:28 ID:7Nd6h9Mf0
一括で買ったから大丈夫
シートは全部はがしたけどなー
971白ロムさん:2009/06/09(火) 23:00:18 ID:redWUpqN0
972白ロムさん:2009/06/09(火) 23:03:03 ID:8hz2dmeE0
>>965
何色ですか?
本気で売ってくれるならなら捨てアド晒すけど?
973白ロムさん:2009/06/09(火) 23:06:23 ID:8hz2dmeE0
974白ロムさん:2009/06/09(火) 23:35:46 ID:oHB63dny0
>>967
昔の卓上ホルダーは予備電池と同時に充電出来るものがあったなぁ。
975白ロムさん:2009/06/09(火) 23:52:38 ID:QttauJ5vO
>>974
あったあった

一回も使った事なかったけどw

しかし卓上は別売りになってから使ってないなぁ
976白ロムさん:2009/06/09(火) 23:56:09 ID:nSl86glq0
次スレたててくる
977白ロムさん:2009/06/10(水) 00:03:43 ID:+tElAqqW0 BE:679638896-2BP(2422)
ダメだったorz

CCD1000万画素・高性能デジタルカメラケータイ AQUOS SHOT 933SH
5月29日発売

・説明書へのリンクや簡単なQ&Aはテンプレにありますので一通り目を通してからご質問ください。
・荒らし(933SHを過度に見下す人や他機種・他メーカー・他キャリアを過度にたたえる人)は放置で楽しく語り合いましょう!
 ※罵倒や侮辱をされても「絶 対」にレスしない。「無 反 応」が最強の対処法。
  荒らしに対して反論をすると、余計に荒れるのでグッと我慢しましょう。

933SH まとめwiki
http://www12.atwiki.jp/933sh/

933SH 取扱説明書 PDF
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/933sh/

前スレ
〓SoftBank 933SH by SHARP Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243695143/
978白ロムさん:2009/06/10(水) 00:52:25 ID:ke6+poiFO
メール打ちにくいな。
キー位置は失敗だよな。
動画撮影のノイズと、この二つだけが不満。
979白ロムさん:2009/06/10(水) 00:58:59 ID:p3Z+L9wWO
>>958
パケ定外ってなんだよ?
S-1バトルもパケット定額対象だろ!
でたらめ言うたらあかんでほんま
980白ロムさん:2009/06/10(水) 01:00:52 ID:jUE0BxqIO
こいつでアクセスするとYahoo!ケータイのトップ画面の仕様が従来機種と微妙に違うね
下側が少しはみ出すし、なんか嫌だなあ
981白ロムさん:2009/06/10(水) 01:22:52 ID:/81YX5Zk0
>>980
自分もそれ気になってた。
ていうかflash自体重くてキライなんだけど、設定とかで
htmlページにアクセスするようにできないのかな?
982白ロムさん:2009/06/10(水) 01:26:59 ID:+tElAqqW0
ニュースの読み込み中がいちいちウザいな
983白ロムさん:2009/06/10(水) 02:06:14 ID:zXv3z1NJ0
個人的に思うんだけど、バッテリーの持ちが前々から携帯はスペックとは反比例して悪くなっているのなら
もっと長持ちする効率のいいバッテリーが他社から開発されたりはしないのかね?
やっぱそんなこと考えるのって俺の勝手な希望かな?
984白ロムさん:2009/06/10(水) 02:18:34 ID:+tElAqqW0
>>983
緊急時にも便利なSOLAR HYBRID SoftBank 936SHをお買い求めください
985白ロムさん:2009/06/10(水) 08:04:35 ID:MNaafDagO
>>984
ネタ携帯だろ。
蛍光灯下で充電できないなんて。
986白ロムさん:2009/06/10(水) 08:23:37 ID:WAKYBWUiO
>>985
確かにネタだよね、10分充電して通話1分なんて。
だいたいの人は朝は充電満タンで太陽が沈んだ頃に充電が切れる。
987白ロムさん:2009/06/10(水) 09:55:54 ID:ej/ajTkwP
熱くなるなら携帯で焼肉だな
988白ロムさん:2009/06/10(水) 10:27:30 ID:3sNjwNQxO
>>987
むしろ食べられる携帯だな
989白ロムさん:2009/06/10(水) 10:48:40 ID:MNaafDagO
んー。
酷評ばかり聞くが、なかなか良いカメラだと俺は思う。
光学ズームが無い分は可能な限り近付けばOKだし。
シャッターも早いし、余分な補整を切れば綺麗に写るからな。
990白ロムさん:2009/06/10(水) 10:50:19 ID:Bn7rPX/F0
いいね 最低5年は使う
991白ロムさん:2009/06/10(水) 10:59:02 ID:AbBsI4e/0
サイドキーにあるミラーって何なの?
992白ロムさん:2009/06/10(水) 11:05:52 ID:/rVWDBP/0
993白ロムさん:2009/06/10(水) 11:24:58 ID:D75guQItO
>>991
やってみればわかるよ
994白ロムさん:2009/06/10(水) 11:27:12 ID:Bn7rPX/F0
>>991
ミラーマンに変身できる
995白ロムさん:2009/06/10(水) 11:46:16 ID:EWLlXIeh0
>>991
太陽光を反射できます
996白ロムさん:2009/06/10(水) 12:00:40 ID:Pu4P+SuL0
>>991
自分撮り画面 こんなんミラーと呼んだらどの携帯だって付いてるって言えるよね。
997白ロムさん:2009/06/10(水) 12:04:12 ID:7j6YRrn80
通話中にY!ボタンを押したら
998白ロムさん:2009/06/10(水) 12:09:53 ID:D75guQItO
>>997
何が言いたい?
999白ロムさん:2009/06/10(水) 12:14:28 ID:3sNjwNQxO
どうかな
1000白ロムさん:2009/06/10(水) 12:15:23 ID:+RNjsvv6O
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。