docomo PRIME N-06A part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん

NEC
N-06A

* N-01A後継機種
* 無線LAN搭載
* カラバリ:白、黒、赤
* T-Style
* 810万画素カメラ


スピードテスト
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A&career_id=1

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/index.html

docomo PRIME N-06A part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/124001876

8.1メガカメラ&Wi-Fi搭載のタッチパネルケータイ
2009年5月22日発売。一時販売停止中(25日現在)

◆docomo公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/index.html
N-06Aサポート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/n06a/index.html
◆NEC公式
http://www.n-keitai.com/n-06a/
◆Nらんど
http://www.nland.jp
◆関連記事
Wi-Fiアクセスポイントになる「N06-A」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45280.html
“無線LAN”+マルチメディア機能で携帯の楽しみ方を変える――「N-06A」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news070.html
◆WiKi

スピードテスト
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A&career_id=1

前スレ
docomo PRIME N-06A part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242964179/
2白ロムさん:2009/05/25(月) 11:16:37 ID:dLnvTG1u0
1000取りしてるバカ
3白ロムさん:2009/05/25(月) 11:17:16 ID:+qlATps20
4白ロムさん:2009/05/25(月) 11:18:01 ID:bM86S7Kx0
2GETしてるあほ
5白ロムさん:2009/05/25(月) 11:23:04 ID:W7ChOZdbO
「N-06A」の主な仕様
機種名・N-06A
サイズ(幅×高さ×厚さ)・約50×113×18.9ミリ
重さ・約139グラム
連続通話時間・W-CDMA:約200分/GSM:約220分
連続待受時間・W-CDMA:約560時間/GSM:約290時間
アウトカメラ・AF/顔検出付き有効約810万画素CMOS
インカメラ・有効約33万画素CMOS
外部メモリ・microSD(最大2Gバイト)/microSDHC(最大16Gバイト)
メインディスプレイ・約3.2インチフルワイドVGA(480×864ピクセル)タッチパネル液晶
サブディスプレイ・−
対応サービス・機能 iコンシェル、iウィジェット、iモード(バージョンアップ)、Bluetooth/iアプリタッチ、GPS(国内)、FOMA ハイスピード(7.2Mbps)、ワンセグ、WORLD WING(W-CDMA&GSM)、音声入力メール ほか
ボディカラー・Active Red、Supreme Silver、Master Black
6白ロムさん:2009/05/25(月) 11:34:30 ID:ytd1iy8JO
さっき計測したら2633kbps出た
7白ロムさん:2009/05/25(月) 11:40:39 ID:dLnvTG1u0
前スレ994
ミュージックとして聞くならケーブル必須
あとはP.342
8白ロムさん:2009/05/25(月) 11:56:33 ID:kCuwWpjX0
FAQ

・無線LANって何?
電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線をつないで無線越しに子機で使えます。

・N-06Aの無線LANについて教えて
N-06Aの無線LAN機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
  ・親機機能: FOMA回線を通じPCやゲーム機などをN-06Aに接続してネットが
          できます。ただしパケ・ホーダイ ダブルの「パソコンやPDAに
          よる接続」と同じ扱いとなり、データ通信請求の上限額は13650円となります。

  ・子機機能: 市販の無線LAN親機(AP)に接続してネットができます。通信料は
          親機のインターネット回線にパソコンを繋いだ場合に準じます。
          ホームU(オプション)を申し込むとドコモのVPNサーバが利用でき、
          FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
9白ロムさん:2009/05/25(月) 11:57:14 ID:kCuwWpjX0
>>1
10白ロムさん:2009/05/25(月) 12:23:06 ID:Lp/7vA0O0
販売再開まだぁ?
公式のお知らせ更新してるくせにN-06Aに関しては無視ですかい。
あーT9の呪縛が恨めしい。
もうNやめたい。
11白ロムさん:2009/05/25(月) 12:24:42 ID:W1H/3ncKP
どうしてもわからない
ホームUは普通に無線LAN子機として使うには必要無いもの?
12白ロムさん:2009/05/25(月) 12:37:08 ID:kCuwWpjX0
>>11
>ホームUは普通に無線LAN子機として使うには必要ないもの?

『普通に無線LAN子機として使う』の定義から説明しないと
自演者以外からは正確な解答がこないよ
13白ロムさん:2009/05/25(月) 12:57:00 ID:kCuwWpjX0
自宅の光回線・ADSL回線(共にマルチセッション対応必要)を
IP電話(ドコモにあるIP-PBXにVPN接続して利用ってことか?)や
iモードサイト、iモードメールなど、
通常のFOMA網の代替となる通信経路として無線LAN経由で利用する
(但し、テレビ電話・64Kデータ通信・PCに接続してのパケット通信 を除く)

 この意味なら、ホームUは必要

ただの無線機器としての親子関係の意味だけで言うなら、

 ホームUは必ずしも必要ではない
 (この場合は上記の利用方法は、フルブラウザ を除き、出来ない)
 不要といってしまうと語弊があるかも
14白ロムさん:2009/05/25(月) 13:01:57 ID:kCuwWpjX0
これとは別に、APモードは
 無線LAN対応機器をドコモのパケット通信で接続させるものなので、
 ホームU云々は全く関係ない(これが目的ならホームUは契約する必要ない)

 ただしデータ通信定額対応の関係で、
 データ通信の定額プランのSIMを別途用意、もしくは
 音声やiモードも普通に利用するSIMで併せてAPモードも利用するなら、
 パケ・ホーダイダブルとMopera Uへの加入が事実上必須になる
15白ロムさん:2009/05/25(月) 13:09:40 ID:1XSZX4uMO
>>10
08が28日の販売が延期になっている事を考えると
06の販売再開も28日以降の可能性大かと
オレもT9から抜けられなくて困っているよ
おまけにニューロ菌にも感染してるから01か06しか選択肢が無いorz
16白ロムさん:2009/05/25(月) 13:12:11 ID:kCuwWpjX0
収容所・・・
17白ロムさん:2009/05/25(月) 13:13:07 ID:Vcri2RrXP
いまいちニューロのよさがわからない
18白ロムさん:2009/05/25(月) 13:21:15 ID:kCuwWpjX0
乳首の気持ちよさが心底分からないのは仕方がない
19白ロムさん:2009/05/25(月) 13:26:59 ID:PD12OImmO
中央線車内
N-06AのCMが普通に流れてるな
もう発売再開してたりして
20白ロムさん:2009/05/25(月) 13:54:55 ID:jouL2v/oO
w2chをWi-Fiで使う場合はホームUの契約が必要ですか?
21白ロムさん:2009/05/25(月) 14:03:00 ID:bTBxokYp0
今年の4月から使用期間12ヶ月未満でも機種変するときの価格が変わらなくなったというのは本当ですか?
22白ロムさん:2009/05/25(月) 14:10:13 ID:0Ite8pC50
>>21
バリューだと、そのようみたいな。
↓関東の情報だけ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/45425.html
ま、割賦払いだし当然だわな。
機種変の時に、現在の残額を一括払いする必要があるくらいだ。
23白ロムさん:2009/05/25(月) 14:14:54 ID:lEilKE1d0
>>22
割賦契約は一契約(回線)に付き2つまでできるから、
残額を払わなくてもできるよ。
24白ロムさん:2009/05/25(月) 14:15:03 ID:5t0ddduaO
今ドコモの人から電話があった
取り敢えずファームウェアのバージョンアップで直るかもしれないけど
多分取り替えになるだろうから、あまり着うたとか落としてたらまた落とさないといけなくなるから
少しデータとか落とすの控えて下さいって言われたお
25白ロムさん:2009/05/25(月) 14:22:31 ID:lmcJqFzyO
>>20
うん
26白ロムさん:2009/05/25(月) 14:30:48 ID:160QJSe/O
>>24
それは22日に販売したN-06A全てが回収、交換になるという事かな?
27白ロムさん:2009/05/25(月) 14:31:46 ID:uJgAKsMD0
キーロック状態だとBluetooth側から操作できない仕様って
変更されてる?
28白ロムさん:2009/05/25(月) 14:40:48 ID:t5/H+y3J0
みんなNらんどから10時ころ、N-06A発売!って来てたのにな。。。
29白ロムさん:2009/05/25(月) 14:45:58 ID:1XSZX4uMO
>>24
なんだそりゃあああああああああああああ
ダメすぎだろNEC_| ̄|○
30白ロムさん:2009/05/25(月) 14:52:55 ID:z2hxDeAyO
全回収とかしてたら再販いつになるんだよw
31白ロムさん:2009/05/25(月) 15:10:05 ID:Vcri2RrXP
少なくても、うちにはそんな電話きてないなぁ
32白ロムさん:2009/05/25(月) 15:24:04 ID:5t0ddduaO
>>26>>29
多分そうなんじゃないかな
>>31
俺は会社に営業きてる人に頼んでるからかもね
33白ロムさん:2009/05/25(月) 15:29:58 ID:DPUA9xhw0
ホームU使ってiアプリでアクセスしつづけれますか?
またアクセスログを見れる日記サイトみたいのありますか?
UAとどこのIPから何時にアクセスしたかとか。
事情により常に通信していたいです。
電話着信ってiアプリ動いてるときは着信はしませんよね?
34白ロムさん:2009/05/25(月) 15:31:25 ID:/n5rAPbyO
正確に言うとdocomoSHOPの人から電話きたでしょ?
35白ロムさん:2009/05/25(月) 15:51:38 ID:1nwh1cHv0
22日の朝に買って弄っていて、
iモードはこんななものなのか?と思っていた。
そして夕方ここ見たら不具合出ている情報を知る。
翌日のアップデートを行ってから
全くマイメニューのサイトに繋がる事ができず今に至る。
カスタマーセンターに聞いても
「コンテンツのプロバイダーが機種に合わせるのを待って下さい」
の一点張り。
皆さんの処もそんな感じですか?
長文失礼しました。
36白ロムさん:2009/05/25(月) 15:56:20 ID:zyNLCoqhP
113に電話
「交換してくれんの?」

「今回はUPDATEで治るので交換はしかねます」

DS店頭
「交換してくれんの?」

「とりあえずはUPDATEで治りますが、まだ正式に回収等の結論が出ていないのでもしかしたら交換があるかもしれません」


と言われた
37白ロムさん:2009/05/25(月) 16:00:52 ID:yltg22wB0
同時接続できる機器は1台だけ。
らしい。やった。不安が少し解消されました。
38白ロムさん:2009/05/25(月) 16:01:33 ID:5t0ddduaO
>>34
そうだね
ドコモショップの法人や会社の担当してる人だね
割賦販売になる前は低下より5000円くらい安く機種変してくれたりした
39白ロムさん:2009/05/25(月) 16:14:14 ID:2IYNvdwo0
不具合が分かったよ。

アクセスポイントモードで、ある条件時に、
通常の imode の GW で外に出て行くことがある。

これを使うと、IP アドレスでアクセス制限のかかってる
公式コンテンツを PC なんかで見放題。
保存も出来るし、やり放題で著作権なんて完全無視。
40白ロムさん:2009/05/25(月) 16:14:51 ID:CTKbhCH50
回収するとしたらChain of Trustが破られる事態だよな
ところで通信爆速化ってことはいまごろKernel 2.6なのかね?
41白ロムさん:2009/05/25(月) 16:15:55 ID:CTKbhCH50
>>39
iモード完全崩壊じゃん
祭り来る?
42白ロムさん:2009/05/25(月) 16:20:31 ID:uAp6YDZq0
>>39
それが本当なら
確かにやばいな
43白ロムさん:2009/05/25(月) 16:23:26 ID:W7ChOZdbO
>>39それはUAが変わったN-06A2でも可能?
44白ロムさん:2009/05/25(月) 16:24:39 ID:uAp6YDZq0
>>39
ところで何で39は不具合が分かったんだ?
45白ロムさん:2009/05/25(月) 16:28:23 ID:CTKbhCH50
>>42-44
おいたが過ぎると契約解除されそうなレベルなのでたぶん彼は明さないと思う
4639:2009/05/25(月) 16:30:51 ID:2IYNvdwo0
実機でチェックしてるよ。条件も特定した、が、さすがに公開出来ねえ。

>>43
実機 1 台しかないので、アップデートは勿体なくて出来ないので、
N06A2 では試せてない。

ただ、この不具合だけだと、
わざわざ UA を変えさせなきゃいけない理由が分からない。
UA なら HTTP のヘッダだけなので、PC からならいくらでも偽装出来るから。
だから、もっとクリティカルなものがあるのかも・・・。もうちょい調べてからまた報告するよ。
47白ロムさん:2009/05/25(月) 16:37:23 ID:W7ChOZdbO
>>46了解。乙です
48白ロムさん:2009/05/25(月) 16:43:47 ID:lEilKE1d0
>>46
もしその辺りを対処したとなると。
UAのバージョンをすぐに判別できるようにしておかないといけないというこのじゃないか。
場合によっては、旧UAのアクセスを撥ねて、新UA(2)しか受け付けないようにさせるとか。
49白ロムさん:2009/05/25(月) 16:46:06 ID:QeGBb4qZ0
>>46
auでも似たようななケースがあって、そのときはUA変えて以前の機種は公式サイト全滅みたいな感じだったと思う。
A5502Kだったかな。
50白ロムさん:2009/05/25(月) 16:51:30 ID:POMZEyteO
>>48
旧UAを撥ねるんじゃね?なんて
前スレで言われてるよ
51白ロムさん:2009/05/25(月) 16:52:58 ID:Vcri2RrXP
これが本当だとして、なんか得あるのか?
52白ロムさん:2009/05/25(月) 16:53:58 ID:NtKAseD1P
>>46
ヒントは?わからないけど、後でああ!っておもうようなヒントがいいねぇ。
5339:2009/05/25(月) 16:55:58 ID:2IYNvdwo0
今の見つけた不具合自体は、確かにクリティカルではあるんだが、
UA には何ら関係ないんだよ。

悪用しようとするやつ、いや、そもそも善用(?)するにしても、
PC からアクセスするには UA を偽装 (N06A2なり) するしかないので、
悪用自体を防ぐ目的にはならないんだよね。

もちろん、バグ端末自体からのアクセス時に、
imode から少しでも排除しよう、っていうなら理由にはなるんだが、
それなら UA の末尾のマイナーバージョン辺りを変えてやれば良い話。

今回変更になった UA の部分は、docomo では例のない
特に CP なんかはどこも泣いているような状態なので、
もっとクリティカルなコトが出来るんじゃないかと試行錯誤中なのですよ。。。

あ、一応、CP ではないので、契約違反とかは今んところないです。念のため。
54白ロムさん:2009/05/25(月) 16:58:22 ID:Een+6VlRO
すみません。N06A2とはなんでしょうか?N06Aとはちがうんですか?無知ですみません。
55白ロムさん:2009/05/25(月) 17:02:58 ID:CTKbhCH50
>>53
その特定の状態のトリガにドコモサーバが噛めるところがある、とか
あるいは単なる応急措置かな…がんばってください。

>>54
意識しなくて良いことです。
56白ロムさん:2009/05/25(月) 17:05:43 ID:NtKAseD1P
>>53
ヒント!ヒント!
57白ロムさん:2009/05/25(月) 17:06:40 ID:CTKbhCH50
>>56
最悪IMEIで弾かれるぞ
58白ロムさん:2009/05/25(月) 17:08:15 ID:POMZEyteO
>>52
そんなレベルじゃ
後でああ!なんてならないよ
59白ロムさん:2009/05/25(月) 17:08:24 ID:PtPcknuy0
>>39のバグが原因ならN-08Aも延期する必要はなかったのでは?
60白ロムさん:2009/05/25(月) 17:09:00 ID:Vcri2RrXP
>>59
!?
61白ロムさん:2009/05/25(月) 17:09:48 ID:BN7OuZ0VO
よくわからないけど、最悪の場合は有料iアプリがPCに引き抜かれてnyとかの割れ厨の餌食に…てこと?
62白ロムさん:2009/05/25(月) 17:11:53 ID:W7ChOZdbO
てかN-06AでJATE通してるのにN-06A2に変えちゃっていいのか?
なんかグダグダだなw
63白ロムさん:2009/05/25(月) 17:15:59 ID:POMZEyteO
>>62
JATE関係あるんだ
64白ロムさん:2009/05/25(月) 17:17:28 ID:bVQ9LXhE0
>>61
いや、禿と同じ状態になる。すなわち非正規・未対応端末での利用が制限できなくなる。

>>62
UA変えただけだから問題ない
65白ロムさん:2009/05/25(月) 17:52:20 ID:jrJvRDvFO
>>39
例えば銀行やクレカとかのケータイ前提のサイトにPCでアクセスできる、そういうやばい状況ですか?
66白ロムさん:2009/05/25(月) 17:59:36 ID:kCuwWpjX0
>>39
ホームU開始・N906iL発売当初にも、

「今までのプロバイダを解約してしまったよ。規約違反だが・・・ごにょごにょ」

と意味深な投稿をしているのがいたぞ?

前からあったバグみたいなネットワーク側の仕様が露見したってことじゃねえか、これ?
67白ロムさん:2009/05/25(月) 18:01:04 ID:kCuwWpjX0
N-08Aは知らんが
N-06Aの方は1〜2ヶ月待たされる気がしてきた
68白ロムさん:2009/05/25(月) 18:03:26 ID:kCuwWpjX0
>>66の件はN906iLスレの過去ログを丹念に漁れば、数レスに分散して
そういう要旨の発言が残されている
少なくとも気づいているのは1人か2人、今回が同じ人かどうか知らんがいても数人程度か?
なんてな。
69白ロムさん:2009/05/25(月) 18:06:40 ID:fcl+SHMvP
>>53
旧UAのアクセスを公式サイトで弾いて、ユーザーに「アップデートしなきゃ」に誘導したいんでは?
それで潜在的なアップデート漏れのユーザーを減らしたい、とか。
70白ロムさん:2009/05/25(月) 18:08:02 ID:kCuwWpjX0
iモードIDとか、IMEIとか、最低レベルはUAだがUAは偽装できてしまう、
UA程度でしかチェックしない古いサイトだとやばいってことかな?

俺もjigブラウザ利用でドコモ契約ながら末尾Iを出して遊んでた程度だからなー
だが俺程度の素人が簡単にわかるとは思えないから
いくらなんでももう少し詳しくないとできないだろう。
71白ロムさん:2009/05/25(月) 18:12:36 ID:W7ChOZdbO
再販時はN-06A2として売るのか?発売したてで広告や説明書はN-06Aのままだろうし
72白ロムさん:2009/05/25(月) 18:13:14 ID:VqonLecd0
>>7
レス有難う。
やっぱケーブル必要なんですね・・・・フォルダー作成しても認識されず・・・

73白ロムさん:2009/05/25(月) 18:22:43 ID:1KP/j2WeO
ここは釣り堀か?
しかも擬似餌で釣り放題w
74白ロムさん:2009/05/25(月) 18:23:57 ID:kCuwWpjX0
>>73
何だって構わないんだよw
今購入できないんだからww
75白ロムさん:2009/05/25(月) 18:43:54 ID:LLWWPYp70
公式サイトはID見てるから、見放題はないんじゃないの?
会員登録なしでは見れないのでは?
76白ロムさん:2009/05/25(月) 18:46:58 ID:LLWWPYp70
訂正
会員コンテンツは会員登録なしでは見れないのでは?
77無知:2009/05/25(月) 19:15:07 ID:0F91Fb+dO
22日にN06A購入したんですが昨日ショップに行っても

「ソフトウェアの更新したら直るかもしれないのでソフトウェアの更新させていただきます」
ってだけ言われて更新したみたいだけど全く変わらずサイトも対応しなくてこまってます
78白ロムさん:2009/05/25(月) 19:16:12 ID:k44lKnkqO
プレミアアンケートでエラーが出ているそうだし、
DL系のサイトで課金後エラーで落とせないというのが一番ヤバくね?
79白ロムさん:2009/05/25(月) 19:39:56 ID:ufsaxcKOO
>>77
うん、個々のサイトが各自で対応する必要が有るから端末が更新しても無理だね。
80白ロムさん:2009/05/25(月) 19:41:39 ID:7vOPz89X0
>>77
こればっかりは待つしか。
81白ロムさん:2009/05/25(月) 19:47:15 ID:160QJSe/O
>>77
俺もjigBrowserとGoogleMapのアプリ(誤って削除した)がDL出来なくて困ってる
82白ロムさん:2009/05/25(月) 19:50:33 ID:1XSZX4uMO
>>78
これ誰か裁判ぶつ奴出てくるんじゃね?
PL法もあるし・・・
83白ロムさん:2009/05/25(月) 19:52:32 ID:kCuwWpjX0
>>82
人命に損害でなくてもPL法適用できるの?
そこのところkwsk
84白ロムさん:2009/05/25(月) 19:53:13 ID:kCuwWpjX0
×:でなくても
○:でる恐れがなくても
85白ロムさん:2009/05/25(月) 20:00:34 ID:POMZEyteO
>>71
製品名が変わるなんて誰か言ってるか?
86白ロムさん:2009/05/25(月) 20:05:14 ID:eC+lpfIy0
39氏に続くべく検証中なんだが、
アクセスポイントモード設定の接続先cid3につながらないのは
前からなのかな?
cid4以降は選べないし。
87白ロムさん:2009/05/25(月) 20:12:52 ID:5t0ddduaO
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/cat_10017753.html


他の機種も延期になったのか?
88白ロムさん:2009/05/25(月) 20:15:16 ID:7SQdjNOU0
あああうううって感じですね。
P-07Aもか
89白ロムさん:2009/05/25(月) 20:21:31 ID:kCuwWpjX0
P-07Aなんざどうでもいい
90白ロムさん:2009/05/25(月) 20:24:21 ID:1XSZX4uMO
>>87
ドコモオワタ/(^O^)\
91白ロムさん:2009/05/25(月) 20:29:49 ID:kCuwWpjX0
>>90

>>83-84の疑問への解答よろしく
92白ロムさん:2009/05/25(月) 20:30:22 ID:wgzlyngS0
なんか、単純に、サイト認証で、偽装サイトに飛ばされるだけのような
しょぼいセキュリティホールのような希ガス
93白ロムさん:2009/05/25(月) 20:37:47 ID:tKVqKAER0
つーかさ >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
94白ロムさん:2009/05/25(月) 20:40:09 ID:kCuwWpjX0
》93
わざわざ単発で言うほどのコピペかそれww
95白ロムさん:2009/05/25(月) 20:40:49 ID:oiWziKIWO
>>93
おまえだけ
96白ロムさん:2009/05/25(月) 20:54:30 ID:RVQa0FyH0
>>93
JANEとか専ブラ入れろよw
97白ロムさん:2009/05/25(月) 20:54:44 ID:HP3KvhL4O
>>93
イライラしながらマウスのホイールカリカリしてるお前の姿が想像できてウケルwww
でもアンカー読むのにそんな事してんのお前だけじゃねーの?
ご苦労!!
98無知:2009/05/25(月) 20:55:52 ID:0F91Fb+dO
修理に出して代替機もらった待ってた方がいいですか?

修理に出さないでこのまま待ってた方がいいですか?

無知なので質問ばかりすいません
99白ロムさん:2009/05/25(月) 20:58:29 ID:kCuwWpjX0
>>95-97
付き合い良いなぁ
君らに惚れそうになったよ
100白ロムさん:2009/05/25(月) 21:00:26 ID:geHUzUEcO
>>98
おう、代替機もらっとけw

ってか>>93のコピペにマジレスしてる奴って…
101白ロムさん:2009/05/25(月) 21:02:28 ID:kCuwWpjX0
いまP-07Aスレで>>93の仲間と思われるID:iMWlrzAYOをはっけんした

Pはメール削除する時にもっさりなんだってさ
Nだと全然感じないのだが人生の余裕度の違いかな^^;
102白ロムさん:2009/05/25(月) 21:02:52 ID:N5kzo70qO
機種変したいんだけど大丈夫?
103無知:2009/05/25(月) 21:07:17 ID:0F91Fb+dO
ありがとうございます


まだdocomoショップ行ってきます
104白ロムさん:2009/05/25(月) 21:17:14 ID:V2E3uHVk0
機種変自体には問題ないと思うが?
105白ロムさん:2009/05/25(月) 21:23:59 ID:oiWziKIWO
あらやだはずかしい


ニューロでリンク先に飛びづらいよね?
新規タブの方が接続が早い気がするんだが
106白ロムさん:2009/05/25(月) 21:28:49 ID:pfL5LeGL0
夏モデル、全て発売延期だって
107白ロムさん:2009/05/25(月) 21:32:39 ID:kCuwWpjX0
>>106
何で??? 全て???
108白ロムさん:2009/05/25(月) 21:36:33 ID:d5BIs+mz0
>>93
javaモード使え。
カーソル乗せるだけで良い
109白ロムさん:2009/05/25(月) 21:37:24 ID:d5BIs+mz0
>>106
P-07Aも発売中止らしいね。
110白ロムさん:2009/05/25(月) 21:39:17 ID:R6uihq0D0
N151以来のNだが満足している
111白ロムさん:2009/05/25(月) 21:41:16 ID:R8/qGZGyO
回収、交換になる可能性はどのくらいだと思いますか??…回収になるなら今色々設定してもムダになるし…
回収になるのかなぁ…
112白ロムさん:2009/05/25(月) 21:44:26 ID:W7ChOZdbO
\(^O^)/オワタ
113白ロムさん:2009/05/25(月) 21:46:07 ID:V2E3uHVk0
延期≠中止
114白ロムさん:2009/05/25(月) 21:47:11 ID:N5kzo70qO
このまま冬モデルへスライド?
115白ロムさん:2009/05/25(月) 21:51:07 ID:nWiYzon3O
>>109

全部やったらiモードのソフトの不具合かな?
116白ロムさん:2009/05/25(月) 21:58:24 ID:Vcri2RrXP
>>111
他の会社の機種まで販売中止って事は、ソフト側の問題だろうから回収はないんじゃない?
やっぱ新iモードブラウザかねぇ
117白ロムさん:2009/05/25(月) 22:00:08 ID:d5BIs+mz0
>>115
iモードブラウザの問題ではないかと言われているけど、正式発表ではないし。

>>111
ハードの問題ではないから交換にはならない。
改修はされるが回収はされない。
118白ロムさん:2009/05/25(月) 22:01:03 ID:kCuwWpjX0
>改修はされるが回収はされない

誤変換で偉い違いだな・・・
まぁこの程度でドコモから改宗しようとは思わんが。
119白ロムさん:2009/05/25(月) 22:01:40 ID:wgzlyngS0
UAがN06A2になったのは、本体ファームがあがったからといわれているが、
アップデートがあった情報はどこですか?

単純に、iモードからインターネットの出口のGWで、送信データを
変換しているとかじゃないんですか?

いまだに、UAがN06Aのままの人いますか?
120白ロムさん:2009/05/25(月) 22:03:30 ID:LX28ceCKO
>>118
誰がうまいこと言えと
121白ロムさん:2009/05/25(月) 22:05:30 ID:kCuwWpjX0
>>120
照れますよもぅ
真面目なID:d5BIs+mz0さんに言ってあげてください
122白ロムさん:2009/05/25(月) 22:06:16 ID:ytd1iy8JO
間違えて夏モデルスレに書いちまったorz


Bluetoothで音楽聞いてたら、Bluetoothがいきなり切断されたんだけど、誰か同じ症状出た人いる?
N-01Aでは結構あったみたいだけど、どうなんだろ
123白ロムさん:2009/05/25(月) 22:08:44 ID:8DcwtdCF0
全部延期ってことはドコモが提示してる仕様に問題があったってことかな?
Nは先に発売して貧乏くじ引いたな。
124白ロムさん:2009/05/25(月) 22:10:32 ID:kCuwWpjX0
>>123
俺も一瞬そう思った
事実は知らん、一般人だからね
125白ロムさん:2009/05/25(月) 22:13:09 ID:W7ChOZdbO
>>119メッセージRでUPDATEの案内が来た5/23
コピペできない
http://i.nttdocomo.co.jp/f/support/software_update
今見たが書いてないな、UPDATEも失策だったのか?
126白ロムさん:2009/05/25(月) 22:16:45 ID:OdKnd/8E0
「docomo PRIME series N-06A」をご利用の全てのお客様
※5月22日(金)までの販売台数: 約1500台

「docomo PRIME series P-07A」をご利用の全てのお客様
※5月25日(月)までの販売台数: 約1万7,000台

なにこの差
127白ロムさん:2009/05/25(月) 22:18:40 ID:kCuwWpjX0
>>126
土日を挟んだ台数と比較するなよ・・・
N-06Aは金曜日限定なんだからさwwwwwww
128白ロムさん:2009/05/25(月) 22:19:28 ID:+GuuH35F0
↑逆にT-style売れなければNECも目が覚めるさ。
折りたたみニューロが正解だったと。
129白ロムさん:2009/05/25(月) 22:19:40 ID:kCuwWpjX0
ドコモ自身にネガキャンをやられた気分だね
N嫌いが潜んでるんじゃないの?
NECのせいで徹夜だとか訳わかんないレスつけてる人も
過去にいたしさ・・・あCPの可能性もあるか
130白ロムさん:2009/05/25(月) 22:22:23 ID:8DcwtdCF0
>>126
延期が遅れてバグ機を大量にばら撒いたPの方が損害は大きそう。
131白ロムさん:2009/05/25(月) 22:33:23 ID:HP3KvhL4O
>>130
今回のケースだとメーカーからも客からも攻められそうだから、docomoが一番ヤバいんじゃネーか?
132白ロムさん:2009/05/25(月) 22:35:26 ID:kCuwWpjX0
>>131
つまり3Pってことですねわかります

なんかもうムラムラしてるわ…
133白ロムさん:2009/05/25(月) 22:40:19 ID:s+j0vK6PO
冬機種の折り畳みニューロが楽しみだ。
134白ロムさん:2009/05/25(月) 22:40:53 ID:Vcri2RrXP
折りたたみから変態スタイルに移行したが、思ってた以上にいいよ
個人的には折りたたみに戻す意味はないと思うなぁ
135白ロムさん:2009/05/25(月) 22:47:18 ID:TilXRWCcO
折り畳みニューロがいいのに出ないから機種変できない。。Nのバカっ
136白ロムさん:2009/05/25(月) 23:01:00 ID:wgzlyngS0
>>125
THX
137白ロムさん:2009/05/25(月) 23:03:19 ID:wgzlyngS0
>>123
PもNもシステムを共通化して安く開発しているんじゃなかったっけ?
(今もそうか知らないけど、FOMA開発の初期はそうだったよね。)

なんで、PとNだけの不具合であれば、そうとはいえない。
138白ロムさん:2009/05/25(月) 23:04:07 ID:SLkbYZvwO
>>127
金曜だけの、しかも夕方までの販売だもんな
139白ロムさん:2009/05/25(月) 23:04:28 ID:+GuuH35F0
N906iLをオークションで買った俺は勝ち組
でもカメラ貧弱
140白ロムさん:2009/05/25(月) 23:04:30 ID:VByNsAU70
>>128
ニューロが無くてもN-02Aと、たぶんN-08A/N-09Aも売れるから問題無いっしょ
ニューロが無ければダメって連中なら折りたたみでなくても買うだろうし

つか、売れ筋のN-02A/N-08A/N-09AがあるからこそN-01A/N-06Aで冒険ができる訳だ
141白ロムさん:2009/05/25(月) 23:09:10 ID:Fu1PQCCd0
回収騒ぎでスレが伸びるのは皮肉なもんだな
142白ロムさん:2009/05/25(月) 23:09:23 ID:kCuwWpjX0
>>139
わかるわかる、持ってるから

>>140
>N-01A/N-06Aで冒険ができる
そうだよね、見るからにそういう腹積もり
でN-08AとN-09Aを分けたのもニューロ無し/有りの
両仕様併売の伏線だと睨んでいるが、これは考えすぎか
143白ロムさん:2009/05/25(月) 23:10:14 ID:kCuwWpjX0
>>141
だなぁ
他人の不幸は密の味だからだよ
144白ロムさん:2009/05/25(月) 23:18:00 ID:5t0ddduaO
i-mode関連の事ばかり言われてるがカメラの下辺りの発熱も問題じゃないのか?
145白ロムさん:2009/05/25(月) 23:21:29 ID:bxB7ECPlO
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜ヌルポイズン
146白ロムさん:2009/05/25(月) 23:36:10 ID:m7CvU9Q00
やはり、docomo側の問題なのね
かわいそうなメーカーさん
147白ロムさん:2009/05/25(月) 23:42:54 ID:+EEyuuvpO
むかつくからマルチ

つかさぁ、詳細調査中なのに更新ソフトが用意される意味がわからん
調査中なのにNとPの原因が違うと断言できる意味がわからん
uaの機種名変えて何を回避する気なのか説明ないじゃん
誰か優しく説明してくれ
148白ロムさん:2009/05/25(月) 23:44:41 ID:R0DTeCKC0
>>144
言われてるほど熱くならない
充電中は多少発熱するけど騒ぐほどのものではない
過去のN端末と同レベル。もしかしたら個体差かねー
149白ロムさん:2009/05/25(月) 23:49:34 ID:HP3KvhL4O
>>144
あ!?お前知らなかった?
夏モデルからホッカイロ機能付いたんだよ!
設定OFFにしてないだけだろ?
さすがは痒い所に手が届くPRIMEだけの事はあるな!
150白ロムさん:2009/05/25(月) 23:55:40 ID:icEZuzmc0
>>147
例えば、ヘッダに"うんこ"って文字列が含まれているとNG
サーバー側でUAが旧機種の場合はうんこを表示しないようにしてアップデートを促すページへ誘導。

そういうことが出来る。
151白ロムさん:2009/05/25(月) 23:57:14 ID:Vcri2RrXP
カメラ起動したら、カメラのとこからカタカタ音がする
152白ロムさん:2009/05/26(火) 00:05:24 ID:7Trw4DR2O
>>151
コンティニュアスAFだからだろ・・・
153白ロムさん:2009/05/26(火) 00:06:38 ID:icQxUREB0
>>142
ニューロの有無で両仕様併売はどうなんだろう
むしろ、わりと女寄りに造ったN-02Aが男にも売れたことで、N-08Aは
思いっきり女向け、N-09Aは男向けに振り分けたって感じかと
154白ロムさん:2009/05/26(火) 00:15:49 ID:7Trw4DR2O
ありゃー、docomoまたYahoo!ニュースのトップ来ちゃったよw
ご臨終だな!
155白ロムさん:2009/05/26(火) 00:18:42 ID:GZ/xxAXlO
>>148
十分熱いぞ
10分ぐらいW2ch起動してたらニューロら変も熱くなる
今までN905使ってたけど熱くなる事なんてなかったよ
156白ロムさん:2009/05/26(火) 00:23:19 ID:8J4UUsfl0
折りたたみニューロ厨はまじうざいからどっかいけ。
906か905スレで議論してろ。
157白ロムさん:2009/05/26(火) 00:43:00 ID:e6xVNdy70
今日販売店行って来たら
笑って
「そりゃあiモードつながらないなんて不具合じゃソフトウェアの更新程度で再開できるもんじゃないですからねぇ
回収されましたよ あはは」
とか言われたw
158白ロムさん:2009/05/26(火) 00:43:11 ID:teeJ7OXD0
>>155
少なくとも自分のは10分で熱くはならないぞ
ちなみにアプリ省電力設定はOFFだ
N904iはたまに爆熱だったが、今回そういう事は無い
159白ロムさん:2009/05/26(火) 00:44:44 ID:pOv1eOAI0
>>157
おまいは予言者か
今日って・・・あははw
160白ロムさん:2009/05/26(火) 00:45:46 ID:eyTw8r6V0
CPからの報告ってモバオク?
161白ロムさん:2009/05/26(火) 00:47:44 ID:7Trw4DR2O
>>159
細かっ!!
挙げ足の取り方が小学生並みだな!
162白ロムさん:2009/05/26(火) 00:50:26 ID:pOv1eOAI0
>>161
良いから適当に笑っとくんだよ
163白ロムさん:2009/05/26(火) 00:51:20 ID:pOv1eOAI0
あとN-01Aも静止画コンティニュアスAF対応な
テンプレに書いてあったか公式にあったか知らないけど一応
164白ロムさん:2009/05/26(火) 00:53:28 ID:CKzKNev1O
>>155
おまえのだけだろ?
俺のも10分ぐらいじゃ熱くならないぞ

まぁ個体差はあると思うけどな
165白ロムさん:2009/05/26(火) 00:56:49 ID:pOv1eOAI0
熱いのは、握っている手なんです


これはガチです
166白ロムさん:2009/05/26(火) 01:00:02 ID:e6xVNdy70
>>162
一瞬意味わからんかったわw
たしかに厳密には違うけどさ・・・
167白ロムさん:2009/05/26(火) 01:17:59 ID:ZehBp3V9O
>>166
たぶん昨日いっぱいレスしてた暇人だよ
気にするな
168白ロムさん:2009/05/26(火) 01:26:06 ID:gRouZOVfO
N-06Aがあればパソコンが無くてもPSPやDSでネット対戦とか出来るんですか?
169白ロムさん:2009/05/26(火) 01:26:15 ID:gqB/Qf7YO
つかこの携帯電池持ち悪すぎ、今まで使ってきた中で最低レベル
170白ロムさん:2009/05/26(火) 01:32:35 ID:pOv1eOAI0
>>167
どうでもいいが仕事から帰ってきたばかりなんですけど
寝ます
171白ロムさん:2009/05/26(火) 01:34:22 ID:ZehBp3V9O
172白ロムさん:2009/05/26(火) 01:36:11 ID:pOv1eOAI0
あははw 自分のレスだったね
感謝します
173白ロムさん:2009/05/26(火) 01:42:03 ID:uf5sFmqGO
これで次の冬モデルが折畳みかスライドになるか、それともT-styleが薄型になったり洗練されるか、どっちになるか楽しみだな。
174白ロムさん:2009/05/26(火) 02:39:39 ID:OXj/OLcS0
T-styleを捨てるのは愚作。
これからの携帯は縦画面より横画面の方が重要になってくる。
175白ロムさん:2009/05/26(火) 02:58:08 ID:Dt7R1wk+O
俺はポケットに携帯しまっておく派なんだが
保護シールって剥がれてこないかな?ずっと折り畳みだったもんで心配です
せめてあと一回裏返しに回転して画面が内側になるように格納されればいいのに
176白ロムさん:2009/05/26(火) 06:00:29 ID:039rik+cO
機種や保護シートによる個体差も有るだろうが、ポケットに入れて体をよく動かすなら剥がれやすいだろうな。
大体のシートは貼り直しが効く。試すか敬遠するかは自分次第。
177白ロムさん:2009/05/26(火) 06:21:59 ID:teeJ7OXD0
対応サイトの少なさはどうにかならんのか
発売再開まで動かないつもりじゃ無いだろうな
178白ロムさん:2009/05/26(火) 07:16:11 ID:E8HEjRia0
これって発売停止が解かれるまで、
各サイトのアプリやら着せ替えやらの対応機種って更新されないのかな?
久々の機種変で新機能試したいのに、全然楽しくないんだけど
179白ロムさん:2009/05/26(火) 08:02:05 ID:zeoPLseW0
しかし、モック位さわらせろよ!
一律撤去すんな。
注意書きでも貼っておけばいいだろ。
つか、せめて状況把握してる客にぐらい、頼まれたら見せろよ。

折角店頭まで行っても、検討することもできやしない。
180白ロムさん:2009/05/26(火) 08:02:31 ID:pZiIoi+G0
通常でも着せ替えとかの新機種対応は結構遅い
未対応の連続で着せ替え探すの飽きちゃったよもう
181白ロムさん:2009/05/26(火) 09:08:43 ID:5LkfZz+t0
SW更新後はレコ直でさえ未対応になってたけど今では普通に見れるし、着せ替えツールも対応hしてるサイトはあるよ。
徐々にだけど対応してきてると思う。
182白ロムさん:2009/05/26(火) 09:39:21 ID:4ElL5Z84O
N906iLでも何かごにょごにょできるらしいし、それを見て見ぬふりしてきて今回のこの事態
総務省にチクったら祭りになりそうだが
183白ロムさん:2009/05/26(火) 10:04:18 ID:7tOdGNmdO
D905iの画面踏んで割ってしまって、今D704i使ってるんだが、これに替えたら世界変わりますか?
184白ロムさん:2009/05/26(火) 10:08:20 ID:7lmK9RxJ0
ワールドワイドな質問だな
185白ロムさん:2009/05/26(火) 10:33:52 ID:sQRacdCwO
>>179
頭使えw
186白ロムさん:2009/05/26(火) 11:46:50 ID:5DE+uMYsO
何でソフトウェア更新あったことドコモのサイトやNのサイトで公表してないと思う?
187白ロムさん:2009/05/26(火) 11:46:58 ID:RmDyJsL80
>>22
>>23
遅くなったけど、教えてくれてありがとう
188白ロムさん:2009/05/26(火) 11:52:24 ID:BQAQUmAM0
これとがあればどこでもDSで通信ができるんだね、
パケホーダイも対応してるのかな?
189白ロムさん:2009/05/26(火) 12:01:25 ID:dKbKeAvQO
ヤバイ、今回肩透かしすぎる
今は販売停止だから仕方ないけど、一部の所持してる人からの良い報告がないのが悲しすぎる
190白ロムさん:2009/05/26(火) 12:04:17 ID:GZ/xxAXlO
カメラの辺りが熱くならないってのは本当なのか?
前スレでも何人か熱くなるっていうレスあったとおもうけど
もし固体差ならこれも不具合だろ
191白ロムさん:2009/05/26(火) 12:04:30 ID:K1rXbPj3P
>>189
俺は気に入ってるよ
192うどん:2009/05/26(火) 12:09:11 ID:Ulbtw9g/O
08Aのマイセレクトモデルドコモオンライン限定発売が7月販売開始だから、06Aも08Aも、遅くても7月迄には発売再開なんじゃない?夏モデルには失望なんで冬モデル待つけど
193白ロムさん:2009/05/26(火) 12:41:44 ID:9j+Ha+HIO
194白ロムさん:2009/05/26(火) 12:44:20 ID:9j+Ha+HIO
>>189
ミスった!持ってる人少ないからね。
ちなみに俺はN-01Aより気に入ってる。
195白ロムさん:2009/05/26(火) 12:47:20 ID:3l8OFUOc0
>>189
これは神機だ
俺は仕事がら移動が多いのでかなり重宝してるよ
196白ロムさん:2009/05/26(火) 12:49:10 ID:teeJ7OXD0
>>189
外見、フィット感、スライドの気持ちよさの向上
そして数々の不具合の解消 って事でN-01Aを持っていた人はまず満足出来るかと
(半年で変えるような人は値段なんて大した問題じゃないと思うのでそこは無視)
散々ここで言われてるように劣化した部分もあるにはあるが、私的には許容範囲

折りたたみ機種を使っていた人に関しては好みの問題になるので知らん
197白ロムさん:2009/05/26(火) 12:53:49 ID:x01Z6mmD0
>>189

良い報告ね・・・・N905iから機種替えなんでなんも変わらないね。。。
Nばかり使ってるんで、あいもからず操作性はいいですよ。
基本が、変更にならないから
タッチパネルに格闘中ですがね・・・・
198白ロムさん:2009/05/26(火) 13:11:56 ID:MbLy8tNC0
片手で液晶を回せない・・・上手に回せないんだ・・・
199白ロムさん:2009/05/26(火) 13:24:52 ID:K1rXbPj3P
>>198
余裕でした(゜∀゜)
200白ロムさん:2009/05/26(火) 14:22:24 ID:FKPbN3Ns0
モックも撤去されてるの?
土曜に携帯ショップ行ったらあったよ。
画面回すくらいしか出来ないけど。
ドコモショップにはさすがになかったんで
代わりにN-01Aのホットモックいじってみたんだけど中々いいね。
01より良くなってるんだよね?
N-06A欲しい気持ちがより強くなってしまった。
販売再開待ち遠しいよ。
201無知:2009/05/26(火) 14:39:56 ID:oH62e2yeO
電池の持ちはかなり悪いですよね…

あたらしいはずなのに前使い古した携帯と同じぐらいの減りの早さ
202白ロムさん:2009/05/26(火) 15:05:12 ID:UhudMrKJ0
>>78
亀だが、これってやばくないか?
kwsk
203白ロムさん:2009/05/26(火) 15:24:17 ID:uyISWKQN0
とりあえず、N-01Aでタッチパネル文字入力出来なかった不具合は直ってる?
204白ロムさん:2009/05/26(火) 15:39:42 ID:PfcIra1pO
>>202
N-01AはNランド登録操作中にiモードブラウザがフリーズしたぞw
Nじゃないけど903に機種変したとき、それまでマイメニュー登録していた某公式着メロサイトが
新機種未対応っつってトップページすら表示できず解約手続きも出来ずに
一ヶ月分の情報量とられたことあったなぁ。

>>201
相変わらずアプリ使用しながらの充電とかできないですか?

205白ロムさん:2009/05/26(火) 15:52:53 ID:GZ/xxAXlO
タッチパネル文字入力できるの?
206白ロムさん:2009/05/26(火) 16:13:35 ID:4ElL5Z84O
アプリでの発熱が異常w
ちなみにナビアプリ、大丈夫かこれ?w
207白ロムさん:2009/05/26(火) 16:33:28 ID:sjD46hrLO
アプリ中でも発熱は無いのだが
充電してるとカメラの下辺り(フェリカのマーク辺り)が
異常な熱さでWLANが圏外になってしまい、
アクセスポイントの検索も出来なくなる。
一度電源落とさないと復帰しない。
もう一台N906iLをひかり電話の子機として使ってるが
そちらは問題無いのでルータの問題でも無いと思うし…
充電終わってランプも消えてるけど発熱したままだったら…
壊れるよね。ってか壊れてる?
208白ロムさん:2009/05/26(火) 16:37:24 ID:EHnhZXL6O
>>201
実機触ってないけどタッチパネルの振動機能がバッテリー持ち悪くしてるのかな?
209白ロムさん:2009/05/26(火) 16:37:48 ID:K1rXbPj3P
>>207
あー、寝る前に充電して起きたらWLAN圏外になってたことあったなぁ
210白ロムさん:2009/05/26(火) 16:50:57 ID:WxvfsqDlO
少しでも電池の保ちを良くしようと試行錯誤
してますが通信モードDUAL設定の時にWLAN圏外にいると
電池の減りって早くなるもんなんですかね?
211白ロムさん:2009/05/26(火) 16:59:08 ID:WxvfsqDlO
>>205
キーロックの暗証番号なら入力可
それ以外は出来ないみたいですね
212白ロムさん:2009/05/26(火) 17:08:53 ID:Aq5DYpwkO
てすと
213タラコちゃん:2009/05/26(火) 17:12:54 ID:5LkfZz+t0
N-06Aでは「iモードの接続時に、サイト側との連携が正常に行なわれず、
正しく動作しない場合がある」という現象が確認されており、5月23日(土)からソフトウェア更新を実施しております。

ただ、大変恐れ入りますが、iモード公式サイトにおいても、改善後のN-06Aへの対応が間に合っておらず、更新後も
現象が起きる場合がございます。

多くのお客様にご迷惑をおかけしていることを、あらためて心よりおわび申し上げます。

なお、上記の現象に伴う返金などの対応に関しましては、弊社で検討中となっておりますので、現時点では
具体的なご案内を差し上げることができないのが実情です。
何とぞ、ご容赦ください。

ドコモでは1日も早く、各サイトがソフトウェア更新後のN-06Aに対応するよう順次対処しておりますので、
今しばらくのご猶予を賜りますよう伏してお願い申し上げます。

ご不便をおかけいたしまして誠に恐れ入りますが、今後ともドコモをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
214白ロムさん:2009/05/26(火) 17:18:59 ID:teeJ7OXD0
jig9対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
215白ロムさん:2009/05/26(火) 17:25:31 ID:A0m0ksJtO
電子マネーのnanacoモバイルはサーバーと通信するとエラーになる。
GoogleMapのアプリを誤って削除してしまいダウンロードしようとしたが不可。
その他いろいろ…
216白ロムさん:2009/05/26(火) 18:38:51 ID:sQRacdCwO
この携帯ボンバーマン入ってないですね
217白ロムさん:2009/05/26(火) 18:46:58 ID:cjVGZLV60
N06A3 にこれからアップデートするよ。
みんなよろしく!
218白ロムさん:2009/05/26(火) 18:54:13 ID:7/chQXY3O
>>217
さらにUA変わるのか?
219:2009/05/26(火) 18:55:27 ID:sYVv38s8O
いつですか?ソフトウェア更新は?
220白ロムさん:2009/05/26(火) 19:00:15 ID:7Rtu1JuQP
わざと釣られているのか
221白ロムさん:2009/05/26(火) 19:05:25 ID:CkKXTFvPO
>>217
何なんだそれ
いたちごっこって奴なの?
222白ロムさん:2009/05/26(火) 19:11:02 ID:teeJ7OXD0
たしかに再度アップデートがあるとiメニューにあるな
223白ロムさん:2009/05/26(火) 19:19:33 ID:6qWNJmIE0
アップデー中
苦情多いからUA N06Aに戻すんじゃね?
224白ロムさん:2009/05/26(火) 19:21:00 ID:7YkMirzLO
ソフトウェア更新通知きた…もしかしてホントに03になるとか…??
225白ロムさん:2009/05/26(火) 19:25:27 ID:K1rXbPj3P
うちも通知きた
これで収まるのかねぇ
226白ロムさん:2009/05/26(火) 19:35:25 ID:/lFxhBzqO
これでiモード関連の解決してほしいなぁ
待ってる機種にも影響ありそうだし
227白ロムさん:2009/05/26(火) 19:42:20 ID:bffxhU2G0
N08A2は消えたけど、N06A2はこのままなのかな
混乱してるねぇ
228白ロムさん:2009/05/26(火) 19:42:53 ID:5K3Wm4N00
むしろこれからどんどんアップロードして行って
どんどんさくさくな端末にして行って欲しい
229白ロムさん:2009/05/26(火) 19:45:10 ID:teeJ7OXD0
完了したが今度こそ本当に直ったのだろうか・・・
230白ロムさん:2009/05/26(火) 19:49:26 ID:5K3Wm4N00
>>229
というか具体的な不具合がこっちはまだ分かってないからな〜
直ったかどうか判断できん
231白ロムさん:2009/05/26(火) 19:52:28 ID:6qWNJmIE0
N06A3になった…
232白ロムさん:2009/05/26(火) 19:52:47 ID:teeJ7OXD0
とりあえずjigブラウザ9が非対応機種になって、バージョンアップ出来なくなったのを確認(起動は可)
DLもver7しか行えなくなった。これはまたUAが変わったかもしれんねー
233白ロムさん:2009/05/26(火) 19:56:38 ID:dUbAL6vm0
>>230
まだっつーかこれからもずっとわからないよ
ドコモが不具合の詳細なんて発表するわけないじゃん。
234白ロムさん:2009/05/26(火) 19:56:43 ID:iCsEbrLcO
マジでN06A3になってる。
235白ロムさん:2009/05/26(火) 19:57:48 ID:CKzKNev1O
俺もN-06A3になってしまったよw
これは笑っていいのかな?
236白ロムさん:2009/05/26(火) 19:58:23 ID:Y5Hj7RAgO
>>234
で?iモードはつながるの?
特に公式とか?
237白ロムさん:2009/05/26(火) 19:59:33 ID:6qWNJmIE0
なんでUA変えるかなぁ
もしかしてCPに対応してほしくないのかな?
238白ロムさん:2009/05/26(火) 20:00:46 ID:teeJ7OXD0
コンテンツの管理側はてんやわんやだろうな
239白ロムさん:2009/05/26(火) 20:06:30 ID:FoIYrogC0
>>232
マジ?いまjig7使ってんだけど9ダウソしてから
更新すべきだったかorz
240白ロムさん:2009/05/26(火) 20:08:39 ID:CKzKNev1O
N-06A2時にマイメニュー登録したガンダムきせかえサイトはN-06A3になっても変わらずダウンロード出来たぜw
241白ロムさん:2009/05/26(火) 20:10:18 ID:teeJ7OXD0
>>239
9対応機種にN-06Aと書いてある以上、苦情がくるのは必至。
それを恐れた早急な対応がある・・・と思うから落ち込むな
242白ロムさん:2009/05/26(火) 20:10:47 ID:4ElL5Z84O
まるで被験者というか実験台というか
公式アナウンスをしろよ
243白ロムさん:2009/05/26(火) 20:14:09 ID:6qWNJmIE0
もしかしてサポート電話が終わる時間狙ってる?
244白ロムさん:2009/05/26(火) 20:15:05 ID:ysOrd1ji0
N-06A/v3 みたいに書けばいいのに
245白ロムさん:2009/05/26(火) 20:17:52 ID:FoIYrogC0
>>241
そう思って待つことのするよ。ありがとな。
おまいさんいいやつだな。
246白ロムさん:2009/05/26(火) 20:18:27 ID:7Rtu1JuQP
仮面ライダー
247白ロムさん:2009/05/26(火) 20:40:21 ID:PjGY8Xjb0
248白ロムさん:2009/05/26(火) 20:42:42 ID:pOv1eOAI0
>>237
この世にこの機種が無かったことにしたいんだろう
察してやれ絶対そうだよ
249白ロムさん:2009/05/26(火) 20:47:57 ID:5DaZuFNzO

新型最高o(^-^)o
250白ロムさん:2009/05/26(火) 21:07:52 ID:/lFxhBzqO
スーパーサイヤ人みたいだな
251白ロムさん:2009/05/26(火) 21:30:52 ID:baeJMEpXO
N902iXからの機種変だとどうですかね?
252白ロムさん:2009/05/26(火) 21:36:47 ID:pOv1eOAI0
>>251
どうですかねって言われても・・・
言われても、なぁ・・・
良かったなぁともダメだこりゃとも何とも・・・
どう見てもこのスレ、購入1500人全員が見ている賑わいじゃないし・・・w
俺持ってないし。寸止めの刑に服している最中だし・・・
我慢汁出まくり脳波乱れまくりですよ、とりあえず。
253白ロムさん:2009/05/26(火) 21:40:27 ID:sQRacdCwO
いー
254白ロムさん:2009/05/26(火) 21:42:24 ID:4ElL5Z84O
N-06A2からUPDATE、非公式の着うたサイトへの接続というか読み込みがA2よりひどくなったんだがw
パッチ当てる度に新たなバグが発生な悪寒
255白ロムさん:2009/05/26(火) 21:50:05 ID:ysOrd1ji0
A2のうpのときに変にやっつけでシステムイメージをいじったっぽいからな
256白ロムさん:2009/05/26(火) 21:54:29 ID:IODqYknI0
>>251
とりあえず905からの機種変ではメリットはほとんどなかったと思ってる。
ただ、私の場合は不調が続いて新機種発売とともに変更の腹積もりだったので、まいっかwくらい。
というか、ろくすぽ調べないで買ったので、現機見るまでスライドかと思ってたwww
257白ロムさん:2009/05/26(火) 21:58:51 ID:PJyUvjkN0
金曜日の昼休みに買いに行かなかったことを禿しく後悔。
gdgd対応体験したかったー
買えた人が裏山しい。
258白ロムさん:2009/05/26(火) 22:01:06 ID:pOv1eOAI0
うはー訳わかんない奴が即買いしてるってなによこれ
羨ましいぞお前同性でも良いからケコーンしようぜww蝕んでやるww
259白ロムさん:2009/05/26(火) 22:02:24 ID:pOv1eOAI0
>>257
>gdgd対応体験したかったー
ばかやろー羨むなよー俺は該当者のうちの約1名なんだよ(力なく棒読み)
260白ロムさん:2009/05/26(火) 22:03:36 ID:pOv1eOAI0
あ、違うか。買えた人の意味だったな。
これから日本語をもっと勉強してくるニダ
261白ロムさん:2009/05/26(火) 22:14:27 ID:m7BBeR/A0
この携帯さわったけどタッチパネルの感度よかったお。最強の携帯と言えるんじゃないかな。
262白ロムさん:2009/05/26(火) 22:17:41 ID:S9j2ARo40
>>251
902iXに比較するともっさりだよ。
ただ他の機能や、iモードブラウザのフォントが綺麗になったりとか、
そもそもVGAだとかで、まさに世代が違う感じだと思う。
内蔵メモリ容量なんか全然違うから。
263白ロムさん:2009/05/26(火) 22:29:28 ID:n+pBKRxKO
この機種持ってる人に遭遇したら握手求めてしまいそうだ
ちなみに俺黒!!
264白ロムさん:2009/05/26(火) 22:33:05 ID:IODqYknI0
私は紅蓮w
265白ロムさん:2009/05/26(火) 22:34:18 ID:pOv1eOAI0
1/1500の奇跡を生むか
266白ロムさん:2009/05/26(火) 22:34:46 ID:2Zc4fNIn0
ネットサービスとかネットゲームの
クローズドβバージョンのテストって感じがするな
参加出来るユーザーがすげぇ羨ましい、煽りじゃなくて
267白ロムさん:2009/05/26(火) 22:35:43 ID:A0m0ksJtO
>>263
俺はシルバー@埼玉
N502iからずーっとドコモだがこんなめちゃくちゃな混乱は初めて!
268白ロムさん:2009/05/26(火) 22:38:58 ID:uf5sFmqGO
買い替えた人の書き込み増えてきたね。

で、肝心のヒンジのカタカタは解消されましたか?
269白ロムさん:2009/05/26(火) 22:44:44 ID:baeJMEpXO
>>252>>256>>262
そっか、どうもありがとう。
もっさりも気になったんだけど、操作も使い易いかどうかが気になったんで聞いてみた。
ありがとうm(__)m。

270白ロムさん:2009/05/26(火) 22:45:01 ID:Y5Hj7RAgO
>>251
オレがいる
271白ロムさん:2009/05/26(火) 22:46:48 ID:u1EXJY4sO
アップデートしてから不具合みたいのはありますか?
272白ロムさん:2009/05/26(火) 22:48:25 ID:4ElL5Z84O
分かりやすい所で言うとiGoogleの天気情報が取得できない
自身の設定ミスなのか不具合なのか未対応なのか
273白ロムさん:2009/05/26(火) 22:53:22 ID:u1EXJY4sO
>>272
じゃあ、まだ解決してない可能性ありって感じですかね。
274白ロムさん:2009/05/26(火) 22:54:11 ID:WxvfsqDlO
プレミアムサイトのアンケも相変わらずアクセス拒否られます…
275白ロムさん:2009/05/26(火) 23:00:06 ID:4ElL5Z84O
>>237N06Aの時も取得できなかった
自分はプレミアアンケートはさっき答えられてポイントもちゃんと加算された
276白ロムさん:2009/05/26(火) 23:00:56 ID:Fvo9ZTEm0
販売停止しているから少しお待ちを
277白ロムさん:2009/05/26(火) 23:05:08 ID:uIikL1p/O
N-06A2→N-06A3に更新した方がいいのかな?
278白ロムさん:2009/05/26(火) 23:07:00 ID:dKbKeAvQO
>>189だけど、レスありがとう
結構気に入ってる人居るみたいね
279白ロムさん:2009/05/26(火) 23:16:54 ID:dVkgLqYCO
今日自分以外に使ってる人見たわ
全国1500人しかいない同士よ
280白ロムさん:2009/05/26(火) 23:20:31 ID:kccRrnRqO
>>279
俺?
どこであったっけ?
281白ロムさん:2009/05/26(火) 23:21:35 ID:wCDYn1gA0
不具合とかまったくわかってない俺涙目www
対応してるサイト少ねーけどちょくちょく対応するの増えてきたな
282白ロムさん:2009/05/26(火) 23:24:05 ID:zeoPLseW0
>>251
アタシがいる

>>270
アタシがいる
283白ロムさん:2009/05/26(火) 23:26:28 ID:pOv1eOAI0
俺俺会場はここですか
284白ロムさん:2009/05/26(火) 23:31:27 ID:S9j2ARo40
Nランドの内蔵コンテンツ再ダウンロードも出来ないのね。
285白ロムさん:2009/05/26(火) 23:35:47 ID:kccRrnRqO
ウィジェットに常駐してるソフト終了させたら、少しさくさくする気がする。地図とかGoogleとか、始めから勝手に立ち上がってる分。さっき気付いた。気のせい?
286白ロムさん:2009/05/26(火) 23:37:56 ID:bHKci3sv0
本当に1500台だけなの?
22日の朝イチで買い増ししたんだけどさ。
ドコモショップの法人営業さんが、「何とか1台キープしました」って
言ってたのは…騙されたのか。
287白ロムさん:2009/05/26(火) 23:45:06 ID:5K3Wm4N00
>>285
気がつくも何も買った人が少ないから(ry
288白ロムさん:2009/05/26(火) 23:45:54 ID:jgXsqLVXO
1500分の何人が2chねらなんだろうね?

金曜の昼間に時間がある奴って可成のろくでなしな気がする。

ま、ワシもその中の人なんだけど(w
289白ロムさん:2009/05/26(火) 23:46:08 ID:pOv1eOAI0
その辺は新商品ゲッツの感動を高めるための演出だろ。
その演出は通常料金の範囲内だよ。
290白ロムさん:2009/05/26(火) 23:46:50 ID:pOv1eOAI0
>>288
弾幕足りないよガンバって
291白ロムさん:2009/05/26(火) 23:49:13 ID:zeoPLseW0
ホルダー点呼開始!w
292白ロムさん:2009/05/26(火) 23:50:33 ID:B6wd+n+80
>>285
試してみたところ、確かにサクサク感がましたような気がする。
293288:2009/05/26(火) 23:52:18 ID:jgXsqLVXO
>>290

頑張るって何を頑張ればいいんだ?

294白ロムさん:2009/05/26(火) 23:56:40 ID:kccRrnRqO
>>292
だよね
何かするとワンテンポ遅れた感じが、少し改善されるみたい。
295白ロムさん:2009/05/26(火) 23:57:41 ID:pOv1eOAI0
>>293
え? 何をカンバりたいの?
296白ロムさん:2009/05/27(水) 00:20:18 ID:A/6+83x10
なんか楽しそうだな
買い増しの書類まで書いて、最後の最後で販売停止になって買いそびれてしまった

もう少し早く買いに行っていれば俺も楽しめたのになぁ・・・ 残念無念w
297白ロムさん:2009/05/27(水) 00:23:27 ID:iK7Y7E8x0
複数のUSER_AGENT、縦を短くしただけの横画面対応
不具合解消しても、i-mode使いたい人にとっては地雷機種になっちゃうかな…
298白ロムさん:2009/05/27(水) 00:40:19 ID:bpRoTbbTO
酷すぎるな、夏モデルこのあと発売できても売上げ最悪だろうな
299白ロムさん:2009/05/27(水) 00:51:19 ID:A/6+83x10
新機種が出たくらいで売り上げが変われば苦労しないわな
300白ロムさん:2009/05/27(水) 00:51:50 ID:pFCPos68O
通信速度は凄いよね6Mbps越えはスゲ
301白ロムさん:2009/05/27(水) 01:18:56 ID:rCHNVgEeO
905とくらべてもっさり感はどうでしょうか?
302白ロムさん:2009/05/27(水) 01:20:46 ID:16oRGEpvP
>>301
同じか、場合によってはN-06Aの方が少しモッサリだと思った
まぁほとんど同じって思っていいと思うよ
303白ロムさん:2009/05/27(水) 01:29:54 ID:nENexCGo0
もしこのA3で安定したとして、発売日いつになるんだろ?
今各店にある在庫は店員がアップデートして販売されるのかな?
それとももう全部ドコモにかき集められたのかな
ルータも青歯も買いました、残るはA3のみ!
304白ロムさん:2009/05/27(水) 01:55:35 ID:KOA7tPegP
ネット環境ないからAP目的で買おうとしたが…
ソフトウェアは全機種みたいだからしょうがないが、発熱と電池持ちがかなり酷いらしいしなぁ…
今回は無難にF09にして、Nは冬機種かな?
ゲーム機ネットに繋ぎたかった
305白ロムさん:2009/05/27(水) 02:17:21 ID:v3HC59IH0
無線でパソコンに接続してネットって出来るの?
ケーブルを繋がなくていい?
306白ロムさん:2009/05/27(水) 02:21:18 ID:anLC8Ba8O
N-06Aのままの奴は何人いるの?

アップデート見送って正解だったw
307白ロムさん:2009/05/27(水) 02:22:44 ID:5YmNN+jN0
>>305
WiFi
308白ロムさん:2009/05/27(水) 02:48:55 ID:9FmksmttP
>>306
なんで!?なんで!?N-06Aのままだと公式サイトみられなくて泣いたよ俺!
309白ロムさん:2009/05/27(水) 05:55:35 ID:hZEZIiuzO
>>303
アップデートで済むんなら、そもそも回収しない
メーカーに全回収だよ
310白ロムさん:2009/05/27(水) 06:00:04 ID:W9voybOeO
自分はN-06Aのままアップデートしてないけど今のところ不都合は感じていない。
311白ロムさん:2009/05/27(水) 08:06:54 ID:duMAMBwyO
修理から未だに帰ってこない俺の06…
312白ロムさん:2009/05/27(水) 08:28:17 ID:QMIb+MunO
>>311
販売再開まで返ってこないかもよ…
今日くらいには、販売再開のアナウンスがありそう。
関係ないけどP-07Aのアップデートも今日くらいにありそう。
SH-01AとSH-03AとSH-04Aは今日アップデートがあるらしいし。
そういえば、販売停止の記事が読売に載ってたな。
313白ロムさん:2009/05/27(水) 09:56:36 ID:OqcGpJvzO
ファームウェアをバージョンアップした人、i-mode設定のジャバスクリプトの設定見てくれ
有効に出来ないようになってないか?
314白ロムさん:2009/05/27(水) 10:15:23 ID:rMxxjlBnO
>>313
見方に自信ないんだけど
imodeブラウザ設定→スクリプト設定の事かな?
それなら無効しか選べないね。
315白ロムさん:2009/05/27(水) 10:47:15 ID:LYChC06SO
>>313
無効だけになってるね。
ちょっとサクサクになったと思ったらこれか
316こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/27(水) 10:57:43 ID:fzQJuaMOO
僕がホットモック触った時は、当然有効に出来たから、javascript関係で問題があったのかな…(・_・|
NECからもDoCoMoからも、明確な説明がないから、状況がわからない(>_<

ってことは、近いうちに更にバージョンアップがあるのは確実!?
N06A4…
317白ロムさん:2009/05/27(水) 11:14:23 ID:Naod53tEO
せっかく対応してたサイトが見れなくなったorz
改悪しすぎ。
318白ロムさん:2009/05/27(水) 11:18:42 ID:VSbhQ5kiP
とりあえず販売再開したら交換して欲しいんだが・・・
中身一緒なんだろうけどなんか気持ち悪いw
319sage:2009/05/27(水) 11:36:42 ID:oAdOkKSEO
今113センターからアップデートしてくれっていう電話があった。
わざわざアップデートの仕方説明してくれたよ。
する気ないから、ハイハイ聞いてたけど。必死だなぁ…
アップデートしないと余程なんかあるのか。
320白ロムさん:2009/05/27(水) 12:01:12 ID:uOoTi8ryO
imodeブラウザ設定→スクリプト設定、有効も選択できてたのに無効しか選べない様にUPDATE・・・
不具合っていうか不良品じゃねーかw高い金払って購入した機能を詳しい説明もなく改悪、これ以上酷い対応するなら総務省に通達
321白ロムさん:2009/05/27(水) 12:10:50 ID:W9voybOeO
新機種は年に1回モデルチェンジでいいよ
端末もサイトもバグの無いようしっかりチェックして
今回みたく無様なことにならないようにして欲しい
322白ロムさん:2009/05/27(水) 12:11:29 ID:OqcGpJvzO
>>320
スクリプト無効しかできないなは01A買ってたのに
323白ロムさん:2009/05/27(水) 12:31:27 ID:bAvlu8wB0
セキュリティ塞ぐのに時間がかかるからとりあえず無効にしておいて
対処が完了したら有効も設定できるように再度アップデートかな
Nに限らず各社そうなるんだろうな
324白ロムさん:2009/05/27(水) 12:44:05 ID:GQ+yO+q7O
こんな神レベルに面白そうな地雷を踏めなかったなんて…
ああ、初日に思い切ってれば
325白ロムさん:2009/05/27(水) 12:44:36 ID:gl/Xqx/p0
>>309
ネットワーク経由のアップデートするための準備費用とネットワーク通信費用はメーカー持ちのはず。
よって、全回収&手作業アップがトータルで安いのか、ネットワーク経由の自動アップが安いのか天秤。
326白ロムさん:2009/05/27(水) 12:45:52 ID:azJmJG2s0
06Aのまま持ってる人ってどれくらいいるの?
なんかバグ見つけた?
327白ロムさん:2009/05/27(水) 12:59:37 ID:8bXdeUry0
任意コード実行は!? 任意コード実行の脆弱性は!?
328白ロムさん:2009/05/27(水) 13:03:05 ID:v0jlGkgsO
>>319
すでに何か悪さをしてる奴がいるんだろうか?
329白ロムさん:2009/05/27(水) 13:08:38 ID:16oRGEpvP
ドコモから電話キター
今日中に更新してくれって言われたわ
330白ロムさん:2009/05/27(水) 13:40:37 ID:b07FT4J40
>>329
ホームページにお知らせが載ってないから不安なんですが
と言ってやればよかったのに。
331白ロムさん:2009/05/27(水) 13:40:51 ID:rj6hAwk4O
更新しないとどうなるんだ?
332sage:2009/05/27(水) 13:47:50 ID:2oQ6nhSAO
ぷららがアク禁なので、06A3から 書きこ
333白ロムさん:2009/05/27(水) 14:00:17 ID:agy7mkCiO
ドコモから連絡あり聞いたが、Javaの有効・無効の項目は把握していない。
不具合等の問題点は、24時間受付しているので113に報告してとの事。
ドコモも対応に苦慮していた様子。
334白ロムさん:2009/05/27(水) 14:10:20 ID:uZSyXMauO
なんかN-06A2とかA3とかM16A2やM16A3みたいでかっこいい
335白ロムさん:2009/05/27(水) 14:30:50 ID:kBE8PegVO
なんでUA毎回変えるの?
336白ロムさん:2009/05/27(水) 14:38:58 ID:puoUCh750
そのうち刀狩りよろしく強制回収かけるだろねこれ
337白ロムさん:2009/05/27(水) 14:44:59 ID:xPIVcdJR0
P-07AはJavascriptは有効に出来るみたいだ。
338白ロムさん:2009/05/27(水) 14:48:50 ID:kBE8PegVO
>>337
無効にするとエラーでないとか
339白ロムさん:2009/05/27(水) 14:54:17 ID:rD+qlGFjO
バッテリーが半日持たない…

予備バッテリーが昨日入荷したと電話があったが回収になったら無駄になりそうです

皆さんどうしてます?
340白ロムさん:2009/05/27(水) 14:54:25 ID:9RkU0Qgp0
>>39
その程度だったらiアプリで可能
341白ロムさん:2009/05/27(水) 14:56:12 ID:Czg142BJO
新型最高o(^-^)o
342白ロムさん:2009/05/27(水) 14:57:33 ID:rD+qlGFjO
あっ あと2ちゃんねるブラウザは、どうしてますか

教えて君で すいません
343白ロムさん:2009/05/27(水) 14:59:20 ID:oAdOkKSEO
同じくバッテリー全然持たない。
朝フル充電したのにi-modeのまま一時間放置(画面は消えてる)したら充電してくれメッセージが出て吹いた。
これって使い終わったら、いちいち待受けにしとかないといけないのか…
344白ロムさん:2009/05/27(水) 15:02:24 ID:tNlUWqpSO
>>339
linkageのAC chargerが便利
予備電池買うのと値段、容量的にもほぼ同じだし何より充電が楽。
ただし、大きさ的に持ち歩くには携帯二台持ってるような感覚だが…
345sage:2009/05/27(水) 15:17:12 ID:2oQ6nhSAO
UAってどうやって確認するか
教えて下さい。
346白ロムさん:2009/05/27(水) 15:34:49 ID:uOoTi8ryO
347白ロムさん:2009/05/27(水) 15:36:58 ID:9RkU0Qgp0
>>345
ここにアクセスするだけ
http://www.taruo.net/e/
348白ロムさん:2009/05/27(水) 15:41:51 ID:uOoTi8ryO
失敬
349白ロムさん:2009/05/27(水) 15:54:26 ID:xPIVcdJR0
バッテリはN-01Aと変わらない気がするけどね。
通信系のアプリなんかいじくり回してると2時間持たないのも一緒。
無線LAN,青歯,GSMを切ると心持ち良くなるかな。

モッサリ解消はメニューを非Flashにすること。
マカフィーを切ること。
これで結構違う。

しかしソフトのバグなのに回収だとか騒いでる人って小学生?
350白ロムさん:2009/05/27(水) 16:14:23 ID:x6+xJwBkO
>>331
明日の夕方頃からi-modeが切られる。永遠にな。
351白ロムさん:2009/05/27(水) 16:28:12 ID:2oQ6nhSAO
346さん、347さん
ありがとう
N06Aだったわ
携帯からの書き込みは
おっさんにはつらい。
352白ロムさん:2009/05/27(水) 16:42:29 ID:2oQ6nhSAO
N-06A3だった

無線LANはつながってるのに
moperaUとホームUが
エラー出っぱなし
353白ロムさん:2009/05/27(水) 16:44:42 ID:SIgdVIY/O
スピードテスト、N06だらけになるんじゃねぇのこれ!wwwwwwww
354白ロムさん:2009/05/27(水) 17:00:45 ID:uOoTi8ryO
多分これ終了だな・・・
355白ロムさん:2009/05/27(水) 17:46:06 ID:QoO363nk0
>>349
回収される可能性がないわけじゃない。iPhoneみたいに秘密鍵が漏れてる状態、つまり
「信頼の連鎖」が破られてるときには全数回収・交換が必要。iPhoneでは実害がないから
放置されてるけどね。
356白ロムさん:2009/05/27(水) 17:50:30 ID:i48Y1laW0
>>350
つまりバージョン3で>>39の修正ができたということなのかな
iモード表示バグよりもドコモのビジネスモデルを
根底から覆す恐れがあるバグの修正を優先したんだろう
デバッグに割ける人員には限りがあるだろうし、まだまだ先は長そうだな…
357白ロムさん:2009/05/27(水) 17:52:34 ID:16oRGEpvP
いまだに>>39を信じてる男の人って・・・
358白ロムさん:2009/05/27(水) 18:14:08 ID:noL7x7jL0
こりゃ素のN-06Aには良い値段が付きそうだな
Linuxカーネルハッカーにあげたら帰ってこなくなりそう
359白ロムさん:2009/05/27(水) 18:21:46 ID:9RkU0Qgp0
>>356
>>39は何年も前から可能
360こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/27(水) 18:33:09 ID:fzQJuaMOO
わざわざDoCoMoから電話があってアップデート強要されるなんて、今までに前例あるの(゜U。)?

なんか、ブラックな雰囲気感じられるんだけど;(・_・|(・_・|(・_・|
361白ロムさん:2009/05/27(水) 18:42:59 ID:x6+xJwBkO
>>360
強要する理由は明日の夕方から通信が遮断されるからだよ。
てか、その旨のメッセージR来てない?
362白ロムさん:2009/05/27(水) 18:44:48 ID:uOoTi8ryO
公式サイトにアナウンスされていないUPDATE
363白ロムさん:2009/05/27(水) 18:54:26 ID:9RkU0Qgp0
>>361
通信遮断の連絡が来たってことですか?
詳しく聞きたいです
364白ロムさん:2009/05/27(水) 18:58:47 ID:oAdOkKSEO
アップデートしろってメセRきた。
なんかもったいない心で更新出来ずにいたんだが、更新しないともうi-mode使えないのかな?
その場合はdocomoショップ行けばどうにかしてくれんのかな
365白ロムさん:2009/05/27(水) 19:00:03 ID:azJmJG2s0
>>340
無理
iアプリはそのダウンロード元サーバーとしか通信できない
366白ロムさん:2009/05/27(水) 19:15:15 ID:9RkU0Qgp0
>>365
一般的なIP、UAでの携帯判別はiアプリを使えば突破できる
iアプリの通信には携帯のIPが付加されるから、iアプリから目的のサーバーにアクセスしてコンテンツを落としてパソコンに転送するなりすればいい
iアプリはダウンロード元サーバーのドメインとしか通信できないが、自分で鯖作ってドメインのIP変えれば好きなサーバーと通信できる
367白ロムさん:2009/05/27(水) 19:19:21 ID:T931yDf90
>>366
その説明でわかる人なら最初から分かってるし、分かんないひとにはそれだけじゃ理解出来ないと思う。
368白ロムさん:2009/05/27(水) 19:21:43 ID:r+Sk+V640
N06A2_WLAN
N06A_WLAN
N06A3_WLAN
N906iL_WLAN
P07A
N06A
F01A
N06A3
N06A2

http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1
から、何気にP-07Aの発売前計測値が削除されている件
369白ロムさん:2009/05/27(水) 19:24:50 ID:16oRGEpvP
>>363
iモード関連は完全に使えなくなるっぽい
メッセージきてたわ
370白ロムさん:2009/05/27(水) 19:25:47 ID:r+Sk+V640
今の機種は遠隔でロック掛けられるんだっけ?
371白ロムさん:2009/05/27(水) 19:28:53 ID:9RkU0Qgp0
>>367
仮に>>39が正しかったとしても別に重大なセキュリティホールにつながったりはしないだろうってことが言いたかった
せいぜいメリットはiアプリ対策にホストでアクセス制限してる場合でもコンテンツを奪取できることくらいしかない
販売中止になるくらい事が大きくなった以上、この穴は塞がれると思うけどな
今だってUAでアップデートしてない端末は判別できるんだから強引にiモードアクセス禁止にすることも可能だし
372白ロムさん:2009/05/27(水) 19:29:24 ID:9RkU0Qgp0
ってもう塞がれちゃったかw>>369
373:2009/05/27(水) 19:34:03 ID:drNUkc76O
ソフトウェア更新をしてN-06A3にしていない端末で28日午後4時以降i-mode接続するとエラーメッセージが出てつなげなくなるそうです。その場合はDSに行き預かり修理だそうです。
374白ロムさん:2009/05/27(水) 19:34:56 ID:16oRGEpvP
ってかPまで販売停止になってるんだから、やっぱ新iモードブラウザの不具合だと思う
375白ロムさん:2009/05/27(水) 19:36:40 ID:uXg5QfCaP
>>364
メッセージR来てないなぁ
もうアップデートしてるからかな?
376白ロムさん:2009/05/27(水) 19:39:29 ID:9h8/cj/yO
>>374
はじめから延期にすればよかったのに
377白ロムさん:2009/05/27(水) 19:48:13 ID:16oRGEpvP
>>375
アップデートしたけどきたよ
電話はきた?
378白ロムさん:2009/05/27(水) 19:51:55 ID:9FmksmttP
これ、Webだけじゃなくてメールもソフトウェア更新もできなくなる最終手段だぞおい。思い切ったな!
電話しかできなくなるwww
379白ロムさん:2009/05/27(水) 19:54:42 ID:SXJrb5qv0
よっぽどやばいもんだったのかなー
380白ロムさん:2009/05/27(水) 20:06:23 ID:gmP/+SbdO
iモードブラウザ2.0はJavaScriptに対応したことで、サイトによってはxssのリスクが発生するという認識でよい?
381白ロムさん:2009/05/27(水) 20:11:13 ID:uOoTi8ryO
N零六A号機

暴走
382白ロムさん:2009/05/27(水) 20:13:22 ID:9FmksmttP
>>380
うーん。でもP-07Aでは今日のアップデート後もJavaScriptが有効のままでいけるんだよなぁ・・・
383白ロムさん:2009/05/27(水) 20:14:19 ID:84yvxk8kO
>>366
UAが違うよ
384白ロムさん:2009/05/27(水) 20:18:08 ID:N8qtdFYn0
メッセージRは来なかったけど、モバイル西瓜よりメールキタ
なんかドコモより危機感感じてて
なんだかな
385白ロムさん:2009/05/27(水) 20:20:05 ID:9h8/cj/yO
メッセージRの受信無効にしてるだけじゃ
386白ロムさん:2009/05/27(水) 20:20:29 ID:ipt8nwOiO
夏モデルのimodeブラウザアップデートに関して
Nだけは他とはちょっと違うという書き込みを
数日前見たな。
387白ロムさん:2009/05/27(水) 20:22:36 ID:N8qtdFYn0
>>385
いや、有効になってる。
実際それでアップデートしたし
388白ロムさん:2009/05/27(水) 20:24:18 ID:Naod53tEO
自分もメッセージRきてないよ
389白ロムさん:2009/05/27(水) 20:27:11 ID:N8qtdFYn0
つか、ドコモよ。
そんな重要なことならアップデートの有無関係なしに連絡入れるべきだろうに
390白ロムさん:2009/05/27(水) 20:28:18 ID:g1fM+ODy0
発売まーだーーーーー?
391白ロムさん:2009/05/27(水) 20:32:32 ID:uOoTi8ryO
UPDATEの案内メール寄越す前にお詫びのメールしろや
392白ロムさん:2009/05/27(水) 20:34:58 ID:azJmJG2s0
>>383
そうみたいだね
393白ロムさん:2009/05/27(水) 20:36:24 ID:cnN8rToWO
>>386
ACCESSのパッケージをそのまま使ってるかどうかだっけ?
394タラコちゃん:2009/05/27(水) 20:44:11 ID:g+beWA9g0
電卓とか何かの機能をデスクトップ貼付しようとしたら、何やってもすでに貼り付けられています。

ってなるのは俺だけ????
395白ロムさん:2009/05/27(水) 20:50:32 ID:z3CmGbRU0
昼頃ドコモからソフト更新しろ、と俺のところにも電話が来たんだがサポセンのお姉さんが「お客様の本体からソフト更新をされたことが確認できなかったので」と言っていたのが気になる。
ドコモは誰が更新したとかしてないと把握しているのだろうか。

それから新たな不具合。Vistaのメディアプレーヤーで本体が認識されない。ずっとMTPドライバのインストールを繰り返す。
みなさまのN-06Aはどうですか?
396白ロムさん:2009/05/27(水) 20:51:10 ID:A6JEKMkH0
>>394
例えば電卓なら電卓を起動してから貼り付けしてみろ
397白ロムさん:2009/05/27(水) 20:52:59 ID:bAvlu8wB0
>>394
デスクトップに[MENU]があるからかな
398白ロムさん:2009/05/27(水) 20:53:31 ID:8EgiicPI0
バージョンアップしないと28日16時以降に
iモード利用制限って案内がきましたよ。
399白ロムさん:2009/05/27(水) 20:54:58 ID:iIHizybx0
>>391
ドコモショップのおねーさんは電話でちゃんと謝ってくれたけど、大本が謝らないといかんよなぁ?
これは端末代をただにしてくれないとなぁ?
400白ロムさん:2009/05/27(水) 20:56:15 ID:iK7Y7E8x0
>>383
>>392
そもそも壮大な思い違いしてるんだから、スルーしてやれ
401白ロムさん:2009/05/27(水) 20:56:20 ID:1Dtqi8HT0
>>395
UA、IMEI、IMSIは全て記録してると思うから誰がアップデートしたか照合できるんじゃ?
普通はまずそんなことはしないだろうけど、それだけ緊急なんだろう。
402白ロムさん:2009/05/27(水) 21:07:23 ID:YgzzHSRSO
905使いだが取説には下記の様な記載が有る。

ソフトウェア更新の際、お客様のFOMA端末固有情報(機種や製造番号)が、自動的にサーバ(当社が管理するソフトウェア更新用サーバ)に送信されます。
403白ロムさん:2009/05/27(水) 21:13:45 ID:ipt8nwOiO
>>393
そう、それ。
Nだけ横幅目一杯の表示が出来なかったり色々差異があることからおそらく本当だと思う。
だから修正途中でjavascriptの扱いがPと違うのもなんとなく頷ける。
しかしなんでNだけ別にしたのか。
あくまで予想だけど、ある程度機能を削ってメモリ使用量を減らして
アプリ+imodeを維持しようとしたためかと考えている。
思えばN906iではフルブラウザがwmv/flv対応したのを機にアプリ+フルブラウザが不可になった。
でもいつまでもNだけ別というのもちょっと考え辛い。
次のモデルチェンジまでに新しいプラットフォームを作らないと
アプリ+imodeが不可になる、なんてことがありそうでちょっと怖い。
404395:2009/05/27(水) 21:20:25 ID:z3CmGbRU0
みなさま、レスありがとうございます。
ソフト更新するしかないですね。
405白ロムさん:2009/05/27(水) 21:20:41 ID:ZaxWnHnmQ
フルブラウザでフラッシュ見れる?
406白ロムさん:2009/05/27(水) 21:21:19 ID:xnf04Rxo0
やっぱりN-06Aにはウィルスの入り込む余地があるんじゃないだろうか
A3以前のAPNを使用不能にするってことはそれが抜けるか端末の秘密鍵が抜ける
状況にあるとしか考えられない
407白ロムさん:2009/05/27(水) 21:25:13 ID:0Wljqxnu0
単純に課金の付け違いだったりして
普通のiモードがフルブラ課金になるとか
408白ロムさん:2009/05/27(水) 21:30:38 ID:x2WjOvDi0
これサブ携帯として常に家でホームU接続限定にすればパケ料無料になるね。
409白ロムさん:2009/05/27(水) 21:31:18 ID:ZMrCoTAJ0
NECが悪いの?docomoが悪いの?
410408:2009/05/27(水) 21:34:33 ID:x2WjOvDi0
そうすりゃあ外出時のパケ使用料も減ってウマくすりゃあ上限張り付き
回避できるかも。
411白ロムさん:2009/05/27(水) 21:35:26 ID:p5XTzi0VO
>>409
たぶん俺が悪いよ。
ごめんな。
412白ロムさん:2009/05/27(水) 21:40:46 ID:ngwKiMjr0
いくらなんでもアップデート期間が短過ぎる。

仕事忙しくて、携帯のメッセージに気づかない人とかも
結構いるだろうに。

i-modeは止まってもいいけど、アップデートは
週末までは出来るようにすべきだろ!
413白ロムさん:2009/05/27(水) 21:46:55 ID:iIHizybx0
>>411
いや、俺が><
414白ロムさん:2009/05/27(水) 21:57:30 ID:tYVBgh8GO
今日もここは妄想と空想が入り乱れてるな
415白ロムさん:2009/05/27(水) 22:04:52 ID:ggF6Qhjr0
>>412
普通は自動で更新されるから、放っておけば解決。
416白ロムさん:2009/05/27(水) 22:15:47 ID:IDgtLaQUO
>>413
阻止
417白ロムさん:2009/05/27(水) 22:16:10 ID:A2l9yR4TO
N904から変えるんですが、無線LANまったく使う予定無い奴には向いてない機種なんですかね?
418白ロムさん:2009/05/27(水) 22:28:32 ID:FfbfyXIA0
みんな勘違いしているようだが、携帯本体を使っているときに不具合が
あるんじゃなく、あることをすると、使用者がばれず(IPと携帯電話の
照合ができずに)、通信をすることができるので、それができないように
する対策を・・・・・


って、お前誰だ。俺の後ろで黒服の・・・
419sage:2009/05/27(水) 22:31:35 ID:bq5KJ+R40
後はオレが解析するからまかせておけ
420白ロムさん:2009/05/27(水) 22:32:22 ID:YoaSPDI/O
>>395
N905iで同じ症状がでた。
マイクロSDのWMAの項目だけPC削除して再度トライしたら直ったよ。
421白ロムさん:2009/05/27(水) 22:32:31 ID:iIHizybx0
>>418
ホスト通いもほどほどにしろよwww
422タラコちゃん:2009/05/27(水) 22:36:31 ID:g+beWA9g0
>>396
サンクス(*´д`*)

で、何でこの機種のSW更新だけ公式発表しないかメールで聞いたんだが

■N-06Aのソフトウェア更新のお知らせについて
大変恐縮ではございますが、お客様に無用な混乱を招かないよう
N-06Aをお使いの方にのみ、「メッセージリクエスト(R)」や
「iMenu」サイトで限定的に周知させていだいております。

ときた。逆に公表しないほうが無用な混乱を招くのでは?w
423白ロムさん:2009/05/27(水) 22:43:28 ID:uOoTi8ryO
マスゴミも広告収入やらあるから取り上げないな
424白ロムさん:2009/05/27(水) 22:43:29 ID:2rnW0kSe0
うpしないと i-mode遮断とか言ってるのは、
ヨコモの工作員だろw
425白ロムさん:2009/05/27(水) 22:45:36 ID:W9voybOeO
電話もメッセージも来ないけど、更新しないままで大丈夫かな?
426白ロムさん:2009/05/27(水) 22:48:38 ID:r+Sk+V640
>>418
お願いですから善行に励んでくださいwwww
427白ロムさん:2009/05/27(水) 22:49:51 ID:r+Sk+V640
>>418は多分いまごろ、仏様と交信中なんだろな。
428395:2009/05/27(水) 22:57:50 ID:z3CmGbRU0
>>420
ありがとう。
N904iで使ってたSDカードを入れて、すぐにWMA聞けたから大丈夫かな?思ったんだけどやっぱりダメだったか。
429白ロムさん:2009/05/27(水) 22:59:24 ID:16oRGEpvP
>>424
マジでメッセージきたよ
430白ロムさん:2009/05/27(水) 23:03:15 ID:p5XTzi0VO
>>424
ラジコンメーカー?
431白ロムさん:2009/05/27(水) 23:29:57 ID:9FmksmttP
>>424
マジ。モバイルSuicaからも同じ内容の案内メールが来てる。

-------------
5月28日16時までにバージョンアップがお済みでない場合
------------
iモードに関するサービス全般がご利用いただけない状態となり、モバイルSuicaのサービスもご利用できない状態となります(購入済みの定期券、SF等はご利用いただけます)。
また、5月28日16時以降は、携帯電話機の操作によるバージョンアップはできなくなり、ドコモショップにてバージョンアップ対応を受けていただくことになりますので、それ以前に操作してください。
432:2009/05/27(水) 23:30:50 ID:drNUkc76O
151に電話して確認しな。明日の事しをじないならそれでも良いけどね。
433白ロムさん:2009/05/27(水) 23:36:28 ID:gmP/+SbdO
>>424
明日の16時までに更新しないとiモード、メールとあとなんか色々できなくなるって、赤い文字で書かれたメッセージRが届いてるのは事実。
でもその後ソフトウェア更新できなくなるとは書いてなかったと思う。
あと、ソフトウェア更新してという電話も本当にきた。
434(・ω・)けいた ■tebeKGu2iE:2009/05/27(水) 23:58:34 ID:vYgycDWTO
N厨ざまぁ(笑)
435白ロムさん:2009/05/28(木) 00:00:12 ID:yD9gu6BKO
436白ロムさん:2009/05/28(木) 00:01:29 ID:KE69goqt0
686 名前:(・ω・)けいた ■tebeKGu2iE[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:16:57 ID:vYgycDWTO
>>684
ソフトバンクの悪口言うな
糞ドキュマー工作員が(怒)
437白ロムさん:2009/05/28(木) 00:02:13 ID:Yo4PmCS50
>>433
ソフトウェア更新もiモードの接続を使うからできなくなるよ。
悪いこと言わんから意地張らんで更新しとけ。
ショップに行く手間が増えるだけだぞ。
438白ロムさん:2009/05/28(木) 00:08:38 ID:umbJ3xh3O
で明日は何があんだ?
439白ロムさん:2009/05/28(木) 00:37:53 ID:KH87Y6fcO
iアプリのパクリテトリスが意外にオモスレー
息抜きには悪くないぉ
440白ロムさん:2009/05/28(木) 01:22:24 ID:yn+lt+eYO
なにそれプリイン?
441白ロムさん:2009/05/28(木) 01:26:07 ID:KH87Y6fcO
うん、プリイン
442白ロムさん:2009/05/28(木) 01:29:38 ID:6ExEXyDKP
>>441
もしかしてルミネスのこと?
443白ロムさん:2009/05/28(木) 01:49:00 ID:jv7RVB4s0
これ東のエデンマニアにはたまらない携帯だよね
444白ロムさん:2009/05/28(木) 05:51:52 ID:WjntcNju0
docomo厨、N厨、あるいはdocomoN厨にとっては、ある意味たまらない展開だね。
初日に買えた人は、ラッキーかもね。
445白ロムさん:2009/05/28(木) 09:20:32 ID:umbJ3xh3O
iモード中ごく稀に戻るを押すと急に「お預かりセンターに接続します」と出る
バグなのか操作ミスなのか
446白ロムさん:2009/05/28(木) 09:28:38 ID:VevBsuITO
使えなくなると困るのでアップデートしました
結構時間かかりました
447白ロムさん:2009/05/28(木) 10:09:33 ID:hVUdKhvwO
プレミアアンケート、エラーになるよな?
448白ロムさん:2009/05/28(木) 10:48:50 ID:mwOZpMEk0
>>447
なるね。
ここで、プレミア・プレミアと度々話題に出るので、どんなもんか見てきたけど、
まぁいいかて感じだった
449白ロムさん:2009/05/28(木) 10:50:35 ID:wSpsWqV0O
最終操作からうんぬんと出て回答できんわ
450白ロムさん:2009/05/28(木) 11:07:25 ID:F6E6V2Gp0
113に聞いてみたよ。
話は聞いてくれるが対応してくれるのかどうか。
451白ロムさん:2009/05/28(木) 11:08:15 ID:F6E6V2Gp0
>>447
今月はポイント多かったからPCから回答したよん。
452白ロムさん:2009/05/28(木) 11:36:59 ID:XOxVW7aP0


docomo Shop の美人店員に会いたいから、ソフトウェア更新はしてない。
453白ロムさん:2009/05/28(木) 11:38:45 ID:NUM1dCYt0
おばちゃんがせっせと更新してくれます
454白ロムさん:2009/05/28(木) 11:59:06 ID:PyonJVRnO
455白ロムさん:2009/05/28(木) 12:01:28 ID:6ExEXyDKP
>>454
>ドコモは初めからNTTの力を借りてしかauには勝てないんです
この人は一体何と戦ってるんだ?
456白ロムさん:2009/05/28(木) 12:07:52 ID:NUM1dCYt0
NTTの力を借りてwww
457白ロムさん:2009/05/28(木) 12:11:10 ID:F6E6V2Gp0
>>454
無知な中学生だから
458白ロムさん:2009/05/28(木) 12:11:52 ID:Nx3HS7xg0
腸炎ビブリオ
459白ロムさん:2009/05/28(木) 12:17:55 ID:9hfVQSMRO
感動しますた。
460白ロムさん:2009/05/28(木) 12:49:17 ID:9huiEiWP0
auはKDDIの力を借りてもドコモに勝てないんです
461白ロムさん:2009/05/28(木) 12:52:17 ID:BqbMUGlwO
発売まだー?
462白ロムさん:2009/05/28(木) 13:03:39 ID:eJzkLHcKO
ソフト更新したいけど外出先だし電池もない。
というわけでエラーを報告します。
463こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/28(木) 13:26:36 ID:70Vp37Q4O
>>462
もしかしたら、1500人中のオンリーワンになれるかもね☆

異例の体験報告期待(´∀`
464白ロムさん:2009/05/28(木) 13:44:06 ID:C6FKW8HuO
ふと思ったんだがimodeブラウザのタブ表示位置ってなにもウィンドウ上じゃなくてもいいよな。
ソフトキー表示を消して、タブをウィンドウ下に表示すればちょいと親指伸ばしてタブ切り替え出来る。
右下に新しいタブで開くのボタンを配置すればなおよし。
コミュニケーションスタイル時の操作性アップ間違いなし。
別にアイデア料取らんから次で採用しろNEC。
465白ロムさん:2009/05/28(木) 14:00:22 ID:F6E6V2Gp0
>>464
[戻る]と[進む]ソフトキーはどうするんだい?
466白ロムさん:2009/05/28(木) 14:05:58 ID:wSpsWqV0O
しかし電池の持ちよりも発熱の方が気になってきた。
しかしをつけた意味はわからんが、気になってきた。
三秒くらいいじると熱くなる。
これはやばいのでは?
467白ロムさん:2009/05/28(木) 14:10:27 ID:4mdsPEvk0
中国だか台湾だかみたく
爆発とかされたらかなわんな
468白ロムさん:2009/05/28(木) 14:18:16 ID:AqRzc77kO
携帯はバクハツだ
469白ロムさん:2009/05/28(木) 14:28:30 ID:inmDh97BO
さっきいじってたら
電池残量35%が一気に
充電してくださいになった……
470白ロムさん:2009/05/28(木) 14:34:01 ID:i1AOgP7K0
ナビアプリで移動(車)して利用する時の発熱は異常
矢印が固まって正常に動作しなかった
471SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/28(木) 14:35:28 ID:pUjlk97+O
戻るや進むはクリアキーや通話キーに割り当てれば良かったのに…
もしくは通話キーをタブで開くに割り当てたり…
472白ロムさん:2009/05/28(木) 14:39:23 ID:umbJ3xh3O
今日夕方またUPDATE来る?
473白ロムさん:2009/05/28(木) 15:06:44 ID:R1B5NrkXO
あと1時間でi-mode使えなくなるのか…
短い間だったけど楽しかったよノシ
474白ロムさん:2009/05/28(木) 15:26:00 ID:uQ2hxrjVO
>>454

久しぶりに真性バカを見かけたよ。

まだ居るんだな。
475白ロムさん:2009/05/28(木) 16:08:01 ID:l8fL22bOO
i-mode繋げなくなった人は何人かな?
476白ロムさん:2009/05/28(木) 16:09:44 ID:3qi0NCyuO
繋げない=携帯では書き込み出来ないだから
リアルタイム報告は厳しいんでないの?
477白ロムさん:2009/05/28(木) 16:12:10 ID:l8fL22bOO
確かにそうですね。ただ気になって(^^ゞ
478白ロムさん:2009/05/28(木) 17:12:19 ID:UfDtu6StO
アパートにN-06A置きっぱなしだってのに出張中なんだが俺…('A`)
帰るの来週の火曜…('A`)

会社のD905から、カキコヽ(`Д´)ノ
479白ロムさん:2009/05/28(木) 17:16:47 ID:GpAL/KHxO
以前N-06返品書き込みしたものです。
着せ替えツール代金無駄に
なったと記入しましたが、
あれからサポートにしたら
クォカードで対応してくれました。
てのが、サポートに
あたしがモバチェと間違い
クォカードと記入したからですが。

きちんとした対応が
うれしかったです。

話してたら2chにも記載されているようにって言われてたので
多分こちら見てますね(笑)


いろんな対応の店があるみたいですが…
九州は対応いーですよ
480白ロムさん:2009/05/28(木) 17:30:17 ID:umbJ3xh3O
(´・ω・`)知らんがな
481白ロムさん:2009/05/28(木) 18:11:25 ID:Fau+S7sZO
六万くらいするはずだが、某所では五万弱と書かれていた。
よそを見てもやっぱり六万くらい。

その店だけ安いのが不思議。
どうせ売ってないけど。
482白ロムさん:2009/05/28(木) 18:12:53 ID:tDnRP1em0
俺のN06Aは、iモードから絶縁されたw

接続できませんでした(562)
Connection failed.(562)

って出るよ。
483白ロムさん:2009/05/28(木) 18:13:33 ID:PUV6Tx9A0
484白ロムさん:2009/05/28(木) 18:24:40 ID:ngW2FsKq0
高度化された機能の一部って何の事?
485482:2009/05/28(木) 18:43:17 ID:tDnRP1em0
こんな感じです。
http://photomemo.jp/unguiculatus/30987
486白ロムさん:2009/05/28(木) 18:48:27 ID:eRNb9hB/0
>>484
Java Script
487白ロムさん:2009/05/28(木) 18:48:44 ID:urNU/TsJO
結局、今回の不具合原因はJavaという事で終結?
やっぱり予測通り、最低あと1回の更新があるって事だな

まんまドラゴンボールのスーパーサイヤ人4になるなwwwwww
488白ロムさん:2009/05/28(木) 18:50:24 ID:tCCe36S00
>>484
JSによる不正アクセスが可能だった
489白ロムさん:2009/05/28(木) 18:53:25 ID:QpJKGRNK0
Java: "Write once, Run Anywhere"をモットーに開発されたプログラミング言語。バイト・コードのスタックマシン。
JavaScript: さいきんJavaとか言うのがはやってるから似せてみようぜってNetscapeがかってに作ったスクリプト言語。
490白ロムさん:2009/05/28(木) 18:55:43 ID:5flxDDSR0
>>488
XSS?
ネイティブコード実行の可能性はなし?
491白ロムさん:2009/05/28(木) 19:05:30 ID:iOCl7B4oQ
6月5日発売かな
492白ロムさん:2009/05/28(木) 19:13:10 ID:84xsw6ZcO
>>491
もういまさら買わねーよ
493白ロムさん:2009/05/28(木) 19:17:37 ID:/cj4Webu0
このimode停止で繋げなかった期間、パケホの日割返金とかやるのかな
494白ロムさん:2009/05/28(木) 19:31:05 ID:RRZPuA7LO
発売日に購入し、一週間足らずの間に3度もソフトウェア更新という貴重な体験をさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
495白ロムさん:2009/05/28(木) 19:33:54 ID:RXqXJ7vrO
>>493
やるわけ無いだろ

常識を持って考えろ、情報に触れる機会がなかった
=携帯電話を必要としていなかった生活時間があった
という事。強制アップデートはドコモの都合だから…としても
持ち歩いていれば情報が届くように手筈を打っているのが
明らかなんだから、持ち歩いていない、使用していないと言った
個々の勝手な状況についてまで補償を行える訳がないだろ。


あと放置すればユーザーに直接人命の危機が及ぶようなものとも違うしな
496白ロムさん:2009/05/28(木) 19:36:54 ID:RXqXJ7vrO
昨日もP-07Aスレで「アップデート実行しない」なんて宣言している
ばかが居たが
497白ロムさん:2009/05/28(木) 19:39:25 ID:6ExEXyDKP
>>496
まぁ世の中にはいろんな人がいるんだよ
498白ロムさん:2009/05/28(木) 19:46:38 ID:Nx3HS7xg0
>>ソフトウェアの不具合は解消されています
っていうじゃなl〜い。

でも、プレミアムアンケートエラーはかれますから!
残念!

なの?
499白ロムさん:2009/05/28(木) 19:47:09 ID:pr61hDkSO
通話のみ端末の集いはここですか?
500白ロムさん:2009/05/28(木) 20:08:25 ID:MkQI6txEO
>>498
ものすごく頭が悪そう
501478:2009/05/28(木) 20:08:52 ID:UfDtu6StO
俺に連絡つかねーから、実家にDoCoMoから連絡きたらしいw
さて、このまま寝かせて様子を見ようかな。
502白ロムさん:2009/05/28(木) 20:14:19 ID:dbmiCz2tO
>>501
勝手にどうぞ
503白ロムさん:2009/05/28(木) 20:20:01 ID:eCFozajui
DSてんやわんやらしい。
バージョンアップに数日かかるとか?

今日16時までに更新しなかったやつ終わったな...
504白ロムさん:2009/05/28(木) 20:30:15 ID:l8fL22bOO
明日でしょうかソフトウェア更新は?今回の件では、あと1回あると思うのですが
505白ロムさん:2009/05/28(木) 20:31:17 ID:bbD6nDVw0
>>501
WLAN環境あればnmapでもかけてみてくれ
506白ロムさん:2009/05/28(木) 21:07:50 ID:jgTG19xF0
test
507白ロムさん:2009/05/28(木) 21:18:43 ID:jgTG19xF0
家がリフォーム中でテレビもラジオもない。
PCも無線LANもない。
N06A3でアクセスポイントモードから
ぷららがアクセス禁止なので久々の2ch書き込み。
NET環境がないと生きていけないおっさんです
これ買ってよかった〜
508白ロムさん:2009/05/28(木) 21:20:56 ID:ByOWRSpuO
充電していて、電池残量が100%に表記されてもアイコンがずっと点滅していて充電完了にならない。

しばらく時間が経たないと完了にならないの?
509白ロムさん:2009/05/28(木) 21:23:47 ID:UCe/ISzr0
>>507
プロバのAPが定額か確認しといた方がいいよ
510白ロムさん:2009/05/28(木) 21:30:02 ID:bVpsvJQ2O
>>488
JavaScript対応の時点でXSS攻撃の対象となるので、次のソフトウェア更新で復活すれば、サイトによっては罠に掛かったやつの個人情報が漏洩する。
もし、リファラ対応をやめて、クッキーのhttpOnlyの対応を実装すれば、リスクは減るかも。
でもその変更は一週間ではできないと思う。
511白ロムさん:2009/05/28(木) 21:34:11 ID:jgTG19xF0
>>509
プロバのAPが定額か…
moperaだから大丈夫でしょ?
良く解らんけど
心配になってきた
10万とか請求が来たらどうしよ
512白ロムさん:2009/05/28(木) 21:37:47 ID:u/8f68s10
>>511
いちおうサポに確認した方がいいよ
でもパケ代と違って死ぬほど高額にはならないはず
513白ロムさん:2009/05/28(木) 21:41:20 ID:hVEEtaRO0
昨日、今日とアップデートできない事情があって、結局i-mode使えなくなった

泣きそう
514白ロムさん:2009/05/28(木) 21:42:53 ID:jgTG19xF0
こんな時間にサポ通じないと思う

買うとき聞いたんだけど
13500円上限とか言ってた気がする
ここは親切な人が多いんだな
ありがと
515白ロムさん:2009/05/28(木) 21:46:52 ID:u/8f68s10
>>514
いや、13650円はドコモ網の上限で、プロバの通信費が別にとか何とか…
何百万円とかにはどの道ならないようなんだけど
516白ロムさん:2009/05/28(木) 21:50:24 ID:6YWQjCSr0
>>510
XSS脆弱性はサイト側の問題だからなぁ。
いくらユーザー層が広いとはいえ、それで昨日搭載を断念するのは違う気がする。

現行でもPCSVは対応してるわけだしな。
517白ロムさん:2009/05/28(木) 21:51:09 ID:jgTG19xF0
工ェェ(・_・)ェェ工
怖いから切る
518白ロムさん:2009/05/28(木) 22:07:30 ID:bVpsvJQ2O
>>516
IP制限かけて、モバイルブラウザからしかアクセスがない前提ならXSSの脆弱性は捨てることができたはず。
短期間で携帯専用サイトを立ち上げるとき、XSSの脆弱性がないと言えないからあと2ヶ月必要とか、あと200万必要とか無意味だからいえないよなぁ。
今回は、クッキーだけにしてくれれば良かったと思う。
519白ロムさん:2009/05/28(木) 22:12:46 ID:6YWQjCSr0
>>518
なんつーか、iモードが枯れすぎてたせいもあるな。
セッションID漏れとかも今回みたいにいつリファラー対応があるか分からんし普通は
対策しとくもんだけど漏れまくりだしw
520白ロムさん:2009/05/28(木) 22:18:20 ID:umbJ3xh3O
きせかえツールが糞過ぎるので、優良サイトくれくれ
521白ロムさん:2009/05/28(木) 22:19:55 ID:V8EqpZgJ0
結局何が原因で発売停止になったわけ?
XSS脆弱性はJavaScriptに元からある脆弱性だからこれが原因ではないだろ
522白ロムさん:2009/05/28(木) 22:25:38 ID:liyor1Zc0
今回のブラウザの機能追加で、ドコモにとって一番重要な課金システムが働かないサイトがあったことが
発売延期の本当の理由だろう。
客に迷惑がかかるというのは単なるこじつけ。
523白ロムさん:2009/05/28(木) 22:27:19 ID:8k2JlLVl0
>>418
あながち間違っていないな。
524白ロムさん:2009/05/28(木) 22:28:06 ID:bVpsvJQ2O
日本じゃMSIEよりも断然ユーザー多いのに、危険な状態。
いまさら端末でクッキー対応されても、サーバーアプリの分岐が増えるだけ。
ホントまいりました。
525白ロムさん:2009/05/28(木) 22:30:32 ID:V8EqpZgJ0
>>522
よくわからない…
>>39ってこと?
526白ロムさん:2009/05/28(木) 22:32:14 ID:cDdFJUYMO
ttp://www.asahi.com/business/update/0528/TKY200905280290.html
Ajaxに不具合があるとのこと。
527白ロムさん:2009/05/28(木) 22:41:33 ID:l+3OiODA0
>>522
有料の物を無料で使われるということは、
CP側でも迷惑だし、
利用者側も不公平になるので迷惑。
528白ロムさん:2009/05/28(木) 22:41:38 ID:bVpsvJQ2O
携帯からみえないっす
引用してください
529白ロムさん:2009/05/28(木) 22:45:20 ID:AqRzc77kO
わかった。不具合があるんだな。
530白ロムさん:2009/05/28(木) 22:46:24 ID:liyor1Zc0
一つにはモバイルスイカが課金できなかったんだろうな
だから、直接ユーザーにソフト更新の連絡が行った
531白ロムさん:2009/05/28(木) 22:50:10 ID:cDdFJUYMO
>>528
ttp://www.asahi.com/business/update/0528/TKY200905280290.html
NTTドコモは28日、夏商戦向けの新携帯端末13機種について、
地図を滑らかに映し出す新機能を削除したうえで売り出すと発表した。
新機能の基になるソフトウエアが原因で、iモード接続時に
正しく動作しないトラブルが続出しているため。発売直後のつまずきで、
ドコモの夏商戦の出遅れは必至だ。
 ドコモは、今月発売のPRIMEシリーズの2機種で
不具合が相次いで見つかり販売停止になったため、詳しい原因を分析。
ネット閲覧ソフトに新しく「ジャバスクリプト」機能を
加えたことに不具合の理由があるとわかった。
 このため、NEC、パナソニック、富士通、シャープ製の計13機種について、
新機能をいったん停止して発売することにした。
約1カ月後にドコモ側でシステムを更新すれば、手続きなしで新機能が利用できるようになる見通し。
ドコモはトラブルを踏まえて、発売前の検査態勢を見直す方針。
532白ロムさん:2009/05/28(木) 22:52:57 ID:CGn57Hot0
>>517
タイミングが悪いと裏でWindowsUpdateが走って、既に1万円コースだな。
533白ロムさん:2009/05/28(木) 22:57:31 ID:nmlCLJVX0
>>532
ちょwwwww
噴いたwwwww
534白ロムさん:2009/05/28(木) 22:59:26 ID:CGn57Hot0
そうか、Javascriptってことはブックマークレットで公式サイトのs
おっと、誰か来たようだ。
535白ロムさん:2009/05/28(木) 23:05:42 ID:9anEx+rj0
ゲイツ・・・恐ろしい子!
536白ロムさん:2009/05/28(木) 23:09:25 ID:CGn57Hot0
>>533
すまん、PCにつないで使ってるのかと勘違いしてた。
537白ロムさん:2009/05/28(木) 23:11:02 ID:bVpsvJQ2O
>>531
ふむふむ
ドコモ公式発表にはないから、個別の取材か、それとも会見でも開かれたのかな?
ジャバスクリプト
というカタカナは初めてみたなw
538白ロムさん:2009/05/28(木) 23:22:10 ID:ejqPTS9iO
そろそろ総務省登場で発禁かな
539白ロムさん:2009/05/28(木) 23:25:46 ID:lQZpLLol0
NECが悪いわけではないのね。
今頃、必死にソフト更新しているのかな?
がんばれ、Nの中の人〜
540白ロムさん:2009/05/28(木) 23:43:51 ID:MbAOhRhuO
そろそろ修理から帰ってこい
代替機だからビクビクしながら使ってんだよ!怖いよ!
541白ロムさん:2009/05/28(木) 23:48:39 ID:IBs897aY0
ドコモが強行手段に踏み切ったぞ〜(^o^)ノ

NTTドコモは、5月22日に発売した携帯電話「N-06A」「P-07A」の販売済み端末のうち、
更新ソフトを適用していない端末(2100台)のiモードサービスを、28日午後4時に停止した。
「不適切なアクセスでお客様に迷惑をおかけるおそれがあるため」としている。

両機種は、JavaScriptに対応するなど機能拡張したiモードブラウザを搭載しているが、
JavaScript関連機能に不具合が見付かり、JavaScriptを無効にする更新ソフトを配布した。

更新ソフトを適用していない場合、特定条件下で、「マイメニュー」登録が必要な公式サイトに
登録不要でアクセスできるなど、不適切なアクセスが行われる可能性があるという。

28日午後3時までに、全販売数1万8900台のうち、1万6800台が更新を済ませた。
残りの2100台は、同日午後4時にiモードサービスを停止。ユーザーは端末をドコモショップに
持ち込み、更新ソフトを適用する必要がある。

同社はすでに、両機種の販売を中止。28日発売予定だった「N-08A」の発売も延期している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/28/news090.html
542白ロムさん:2009/05/28(木) 23:50:35 ID:0JXinJJ+0
>>531
地図を滑らかにwwwwwwすばらしい理解だwwwww
543白ロムさん:2009/05/28(木) 23:56:15 ID:MkQI6txEO
>>539
ブラウザ部分のソフト提供待ちなんじゃね
544白ロムさん:2009/05/29(金) 00:14:36 ID:RDTvP6g30
機能に一時的な制限付けた上での販売再開って事か・・・
って事は、DS以外の店(量販店とか)には物は無いって事なのかな?

au使いで4〜5年前の機種を使ってて機種変(ビブリオ)にしようか
DocomoにMNPにしようか考えてて、見た目からN-06AかSH-04Aにしようか
悩んでるんだけど、N-06Aでデビュー割とか使って買おうにも最新機種だろうから
殆ど割引は無く、6万越えだと思ってた方が良いのかな?

あと、最新機種買う場合はDSと量販店と携帯屋だと価格に殆ど差は無い物なのかな?
遙か昔にDocomoのN機種を使ってた事が有るんだけど
その頃とは携帯価格や値引きとかが全然違って良く解らなくて・・・
545白ロムさん:2009/05/29(金) 00:15:35 ID:cfanGSZk0
>>495
それは違うと思う。
そもそも、ドコモの事情で、短期間(1週間?)の間に
アップデートが必要になった。

たとえば、その間、海外旅行していたとか、入院していたとか、
個別の事情があってアップデートできなかった場合、
それを使用者の責ということは、短期間すぎてムリがある。
(1年間ずっと機会があったのに・・・というのとは訳が違う)

その結果、現実に(i modeだけとはいえ)通信が長期間できないなら
それはドコモとして対応すべきことになる可能性が強いだろう。

生命身体に危険が生じる問題かどうか、は、
また別の次元のハナシ。
546こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/29(金) 00:23:05 ID:udjZwOHeO
>>464
神アイデア♪o(^∇^o)(o^∇^)o
今回のiモード改悪で、次のN機種はUIに何らかの改善を加えるだろうから期待☆
確かに、タブは上ウィンドウって固定観念は要らない(´∀`

>>465
表示を消すだけだから、それはN-06Aと同様にシフトキーで良いんじゃない?☆
547白ロムさん:2009/05/29(金) 00:27:02 ID:WzdCWNpHO
>地図を滑らかに映し出す新機能を削除したうえで売り出すと発表した。

定価で購入したのに機能削除とかふざけんなw金返せ
548こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/29(金) 00:28:19 ID:udjZwOHeO
>>471
クリアキーは、タブを閉じる時
通話キーは、ニューロをスクロールモードにする時
に使うから、僕的には>>464さんのようにタッチパネルで対応が良いと思う〜☆


>>479
そんな対応あるんだねー
おめでと♪(^O^
549こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/29(金) 00:34:15 ID:udjZwOHeO
>>547
1ヵ月後には対応するみたいだけどね…気に入らない人は怒るかも(・_・|
550白ロムさん:2009/05/29(金) 00:36:22 ID:ehKY5UexO
何かもうgdgdだな
こんな事発売前のテストでわかる事だろうに
で、JavaScriptは使えるようになるのか?
551白ロムさん:2009/05/29(金) 00:42:38 ID:WzdCWNpHO
当然、その新機能の開発費も購入代金に含まれてる訳だし、値引きな返品が効かないとなればおかしな話になる
552白ロムさん:2009/05/29(金) 00:44:40 ID:WzdCWNpHO
改正、値引きや返品
553白ロムさん:2009/05/29(金) 00:48:27 ID:UaHTrvQ50
コストで言ったら持ち出しだし
販売されてない機種の機能なんか保証されないだろ
554白ロムさん:2009/05/29(金) 00:49:53 ID:1cNlRgoQ0
冬モデルからだろうな
今回のは結局機能制限版で終了だな
555白ロムさん:2009/05/29(金) 00:52:25 ID:wUvagOtRO
>>526
これが実現出来なくなるなら、新しい端末買う価値がほとんど無くなったね
556白ロムさん:2009/05/29(金) 00:54:46 ID:WSf3Ei5i0
>>551
機能は搭載されています。
あなたの大好きなエロゲの追加シナリオや修正パッチで機能が増えると思ってください。
あなたの愛するあほーんの様に理解していただいてもかまいません。

と返されたりしてな。
557白ロムさん:2009/05/29(金) 01:19:03 ID:87JugAtXO
型番がホント分かりにくくなったな。
558白ロムさん:2009/05/29(金) 01:20:52 ID:WfU2pD2kO
金返せとか言ってバカ丸出しなヤツが居るスレはここですか?
559白ロムさん:2009/05/29(金) 01:43:53 ID:ehKY5UexO
>>558
最初に謳ってた昨日を削除するなら返品返金なってもおかしくないと思うけど
560白ロムさん:2009/05/29(金) 01:44:39 ID:ehKY5UexO
>>559
昨日→機能
561白ロムさん:2009/05/29(金) 02:02:36 ID:yyi03m5y0
一時的に機能制限して1、2週間後の販売再開の時には解除するだろ
562白ロムさん:2009/05/29(金) 06:49:23 ID:wjnhn8+BO
いずれにしても買う気は失せたな
一週間前のオレのテンションを考えると
まさに恋煩い中だった感じ
土曜日に買えなかった時点で冷めて来た
563白ロムさん:2009/05/29(金) 07:18:08 ID:W5Z4btBhO
発売日に購入したが自分の使用範囲だと特に問題ない
電池持ちはちょうど1日という感じなので、予備バッテリーは携帯している

564白ロムさん:2009/05/29(金) 07:21:35 ID:kSFht4S5O
565白ロムさん:2009/05/29(金) 07:56:58 ID:iEOZEd8dO
>>562

正にそんな感じだよね。
905を一年半使って、そろそろ変えるかな…って時にコレだし。

こりゃ冬まで待つかな。
566白ロムさん:2009/05/29(金) 08:32:36 ID:sKfXbx/mO
>>557
型番は変わってない
567白ロムさん:2009/05/29(金) 08:40:09 ID:oF3r8t670
>地図を滑らかに映し出す新機能
記者のおっちゃんがJavaScriptって何かわからなくて隣の人に聞いたら
「GoogleMapなどに使われてる技術ですよ」とか適当にあしらわれたんだろうなw
わけわからずに書いている感がいいね
568白ロムさん:2009/05/29(金) 10:34:10 ID:h+KcEsB20
買う気が失せるぐらいの理由だったなら無駄づかいだから買わない方が良い
569白ロムさん:2009/05/29(金) 11:03:58 ID:BvEGIPPAO
>>532
ウハww脅かしまくりww
570白ロムさん:2009/05/29(金) 11:10:04 ID:WfU2pD2kO
携帯なんて必要だから買う(買い替える)ものであって、新機種が出るから(出たから)買うなんて理由なら考えなおした方が良い
571白ロムさん:2009/05/29(金) 11:13:22 ID:lQ6DB2gWO
>>570
貧乏なんですねわかります
572白ロムさん:2009/05/29(金) 11:14:26 ID:WzdCWNpHO
とりあえず開発者氏ね
573白ロムさん:2009/05/29(金) 11:30:33 ID:x7zRYxN2O
01Aと比べてバイブはどうですか?
574白ロムさん:2009/05/29(金) 11:32:04 ID:Room5ouqO
>>570
確かにそうなのだけど、いまや携帯は、嗜好品、大人のオモチャ(ちょっと違うかw)でもあるよね。

例えば車だって、本来、移動できれば良いワケだけど、今や立派な趣味の対象。それと似たことになりつつある。

何百万円だかの携帯なんて、まさにそうでしょ。
575白ロムさん:2009/05/29(金) 11:36:52 ID:FL3VEwiIO
まだ販売再開してないんだよね?
新規の値引きが有る31日までに欲しいんだけど
間に合わないのかな…
576白ロムさん:2009/05/29(金) 11:39:02 ID:p+h8Ma7Q0
>>575
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/28/news089.html
ドコモでは両端末の販売再開時期について、
「1〜2週間後をめどに再開にこぎつけたい」(ドコモ広報)としている。
577白ロムさん:2009/05/29(金) 11:56:04 ID:GO1hNDl20
31日って日曜日じゃん
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
578白ロムさん:2009/05/29(金) 11:57:02 ID:uPGCCpBw0
アホな質問してすいません
無線LANのことがよく分からなくて…
この携帯、フルブラウザは家の無線LANに接続した状態で使えますか?
これが可能ならN-06Aにしてもいいなぁとちょっと思って
でも、今は販売停止中なんですよね
579白ロムさん:2009/05/29(金) 12:13:55 ID:Wcm/LgFw0
>>578
使えます
580白ロムさん:2009/05/29(金) 12:18:13 ID:qo5KdiOb0
フルブラウザだとホームUとかお金は要らないの?imodeだけホームU?
581白ロムさん:2009/05/29(金) 12:27:55 ID:HK7y7bX9O
>>580
imodeだけホームU
582白ロムさん:2009/05/29(金) 12:34:23 ID:6bZKWHdr0
N-06Aを修理に出してきた

修理が終わるまで一週間から10日だって

長いな・・・
583白ロムさん:2009/05/29(金) 12:41:23 ID:W5Z4btBhO
自分はアップデートしたけど、しないとi-modeを使えなくするって、期間をあまり置かず早急すぎるね
よく考えたら高い金で買わせといてドコモの対応は酷いと思う
584白ロムさん:2009/05/29(金) 12:44:43 ID:at2ABWcyO
貴方のためだから
585白ロムさん:2009/05/29(金) 12:45:40 ID:5Zf+/qga0
確か、その機能を使いたいと思って買った場合で、今回のようにdocomo側の問題で、その機能が使えない状態になった場合は、
法律か何かで、返品できるんじゃないのかな?

まあ、「時間が立てば使えるようになりますのでお待ちください」ってなるだろうけど。
586白ロムさん:2009/05/29(金) 12:46:46 ID:p+h8Ma7Q0
>>583
それだけ深刻だったんだろ
587白ロムさん:2009/05/29(金) 12:52:16 ID:W5Z4btBhO
もう少し詳しく生じた問題を開示するべきじゃないかな
利用者に少なからず迷惑をかけたんたから
588白ロムさん:2009/05/29(金) 12:55:48 ID:6mrub2RyO
詳しく聞いてもわからないだろ。
589白ロムさん:2009/05/29(金) 12:59:16 ID:sokx0MGkP
セキュリティの問題なら、開示しない方がいいしねぇ
世の中、知らなくていいことなんていっぱいある
590白ロムさん:2009/05/29(金) 13:00:25 ID:AOO2jCaQ0
開示されないと対策できないよ
591白ロムさん:2009/05/29(金) 13:04:56 ID:p+h8Ma7Q0
なにを対策するんだよ
592白ロムさん:2009/05/29(金) 13:13:17 ID:HD9hLBjG0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45528.html
>ドコモでは「たとえばiモード公式の有料サイトへアクセスすると、課金登録をしていなくてもコンテンツを利用できる可能性があった」としている。
593白ロムさん:2009/05/29(金) 13:23:01 ID:bPNamGuQ0
AESに対応して欲しい。
594白ロムさん:2009/05/29(金) 13:24:23 ID:uPGCCpBw0
>>579
ありがとう
595白ロムさん:2009/05/29(金) 13:33:21 ID:yqbl/O7+0
>>593
※ WPA2、WPA2-PSKの暗号化方式はTKIPまたはAESに対応しています。
596575:2009/05/29(金) 13:36:57 ID:FL3VEwiIO
やっぱ無さそうか…
2、3ヶ月待つかな
597白ロムさん:2009/05/29(金) 13:42:36 ID:WzdCWNpHO
モバイラーズチェック\5.000分かドコモポイント5.000ポイント付与で許してやる
598白ロムさん:2009/05/29(金) 13:50:13 ID:rVGYIXrIO
>>597
バカなの?
599白ロムさん:2009/05/29(金) 13:56:10 ID:33YckEK6O
>>597
500モバイラーズで良いんじゃないの?
600白ロムさん:2009/05/29(金) 14:16:27 ID:W5Z4btBhO
高額な商品の利用を一時的に制限したり、不便を被らせたんだから
1500名には返品を選択できるようにするべき
601白ロムさん:2009/05/29(金) 14:16:49 ID:50efEBawO
602白ロムさん:2009/05/29(金) 14:18:52 ID:wjnhn8+BO
ドコモはある意味被害者なのか?
今回の責任はいったいどこにあるんだ?
フランチャイズのDSがあるかどうか知らないが
販売店にとっては大変なマイナスだし
死活問題なショップもあるだろ
603白ロムさん:2009/05/29(金) 14:21:36 ID:WfU2pD2kO
で、無闇に話を大きくして誰が得をするんだ?
604白ロムさん:2009/05/29(金) 14:37:04 ID:eN7kZAGs0
買ってもいない牛肉の返金を受け取りに行くタイプ。
605白ロムさん:2009/05/29(金) 15:07:51 ID:50efEBawO
俺の06が折り畳みに変身し、その後にセパレートへと覚醒したが、つい先程臨終となりました
南無
606白ロムさん:2009/05/29(金) 15:09:59 ID:pYZ9kD0+0
今回の件は一部の携帯ウェブサイトのセキュリティ対策が甘かっただけで、
ドコモやメーカー、ブラウザそのものに責任はないよ。
607白ロムさん:2009/05/29(金) 15:12:07 ID:vX+HWIWa0
ドコモは悪いだろ
608白ロムさん:2009/05/29(金) 15:56:39 ID:wjnhn8+BO
>>606
じゃあその携帯サイトが賠償責任を負うんだな?
609白ロムさん:2009/05/29(金) 16:00:07 ID:1cNlRgoQ0
この際アイモードのビジネスモデル壊れちゃえば良かったのに…
610白ロムさん:2009/05/29(金) 16:07:54 ID:1lfN5kqJP
>>606
そうではない。ブラウザのセキュリティ問題だから、サイトの方に責任は無い。
611白ロムさん:2009/05/29(金) 16:09:00 ID:EElyiAWd0
いまは夏野みたいにコンテンツと端末の全体を見てる奴がいないから、誰の責任でもないし誰も責任取らないよ。

端末は単に機能アップしただけで悪くないし、CP はその追加機能が自社のサービスで不具合を起こすので拒否したってだけ。
個々の部門でみれば誰の責任でもない。
612白ロムさん:2009/05/29(金) 16:16:56 ID:ehKY5UexO
>>611
責任は無いことは無いでしょ
現にこうして不具合だして一部の機能を使えなくしてユーザーに迷惑かけてるのだから
613白ロムさん:2009/05/29(金) 16:19:53 ID:pYZ9kD0+0
>610
この問題はブラウザでは解決できないんだよ。
サイト側で対処しないと。
614462:2009/05/29(金) 16:30:56 ID:T06mNrVa0
結局ソフト更新しなくてiモードに繋がらなくなっちゃったので、ドコモショップに本体持って行きました。
どうせ修理扱いで2週間くらい預けるんだろうなー、と思っていたが
尋ねるとバージョンアップ済みの本体に交換して、明日には引き渡せると言ったので
交換をお願いしてきました。

発売再開も近いかも。
615白ロムさん:2009/05/29(金) 16:33:47 ID:oF3r8t670
>>613
仮にそうだとしてもCPからショバ代をとっている以上
事前に仕様変更に関してきちんとした情報を下ろしてない時点でドコモが悪い

ドコモ公式サイトのプレミアアンケートでもエラー出てるだろ
つまりドコモ自身も影響を予測し切れてなかったんだろう
今回は色々と杜撰すぎ
616白ロムさん:2009/05/29(金) 16:44:37 ID:1lfN5kqJP
>>613
逆。どうがんばってもサイト上じゃ対策できないんだよ。
おまえ公式サイトの課金つくったことないだろ。仕様書読み直せ。
617白ロムさん:2009/05/29(金) 16:45:16 ID:pYZ9kD0+0
ドコモが杜撰なのは確かだな
CPが勘違いして仕様変更に対応する気がなかったのかも知れないが
618白ロムさん:2009/05/29(金) 16:46:00 ID:1lfN5kqJP
>>617
だから勘違いしてるのはお前だw
619白ロムさん:2009/05/29(金) 17:02:05 ID:BvEGIPPAO
>>581
あとドコモ提供のIP-PBXを利用したIP電話
620白ロムさん:2009/05/29(金) 17:03:49 ID:BvEGIPPAO
>>604
どこの国の話(例え)だよそれ?
まさか日本じゃ無いだろ?
621白ロムさん:2009/05/29(金) 17:05:46 ID:BvEGIPPAO
>>615
外野の一般人から見ても、今回は明らかに
準備が(根回しも含めて)不十分であったであろう事が
伺える
622白ロムさん:2009/05/29(金) 17:05:51 ID:ehKY5UexO
>>615
予想しきれてないって、そういうの諸々含めて発売前にテストなりデバッグするんじゃないのか?
623白ロムさん:2009/05/29(金) 17:08:26 ID:ltB7JPik0
>>618
課金の仕組みってどうなってるの?
公式CPしか取得できない端末の番号使って管理してるとか?
624白ロムさん:2009/05/29(金) 17:26:12 ID:xSEDzIgs0
>>618
今回のって、公式用uidも偽装できたの?
できないなら課金サイトに非課金でアクセス…っていうのは、
サイト側の仕様の問題じゃないの?
625白ロムさん:2009/05/29(金) 17:32:02 ID:sKfXbx/mO
>>622
最低限に抑える為の試験はしてるだろうが
ありとあらゆることをやるのは無理
626白ロムさん:2009/05/29(金) 17:32:39 ID:oF3r8t670
>>622
普通はな
だから杜撰だと言ってる
627白ロムさん:2009/05/29(金) 17:33:58 ID:xDdXi+Z2O
1〜2週間ってかかりすぎ…
何のためのウェブアップデートなんだよ〜

DSやらにある端末からアップデート出来ないの?
628白ロムさん:2009/05/29(金) 17:38:00 ID:pLDCrhLY0
ホームUじゃない無線LANとワンセグ両方ついてるのはこれ以外に何がありますか?
629白ロムさん:2009/05/29(金) 17:39:42 ID:Room5ouqO
>>627
確かにそう思えなくはないけど、品質保障の面から、
やっぱりメーカーなど、特定の作業部門に引き上げてアップデートする、
ってのが、日本的考え方だろ。
630白ロムさん:2009/05/29(金) 17:40:46 ID:kAxm1KEn0
>>627
何言ってんの?
631白ロムさん:2009/05/29(金) 17:43:16 ID:bPNamGuQ0
>>595
そうなんだ。これは失礼しました。
親切にありがとう。
632白ロムさん:2009/05/29(金) 17:56:07 ID:1lfN5kqJP
>>624
発表が本当なら、uidが偽装できたりパケ代がタダになったりする訳じゃない。
633白ロムさん:2009/05/29(金) 18:17:24 ID:SX+Ii6cGO
>>628
SB 931N
634白ロムさん:2009/05/29(金) 18:42:22 ID:rZnn+g6D0
635白ロムさん:2009/05/29(金) 18:55:09 ID:1lfN5kqJP
>>624
補足だけどuidが偽装できないわけだが、公式サイト側の責任は1ミリも無い。
公式サイト側の問題なら、ここまでやってない常考。

まぁ、発表が正しいっていう前提だけどね。
636白ロムさん:2009/05/29(金) 19:11:26 ID:1cNlRgoQ0
DSなんかドコモが信用してないということ
637白ロムさん:2009/05/29(金) 19:15:07 ID:XgSNM91gO
プチフリーズの問題解決されてる?
638白ロムさん:2009/05/29(金) 19:15:31 ID:SX/lla/R0
DSライトも?
639白ロムさん:2009/05/29(金) 19:16:55 ID:cIz5XhF+0
座布団欲しいの? ねぇ…
640白ロムさん:2009/05/29(金) 19:16:59 ID:xSEDzIgs0
>>635
なるほど、ドコモの発表は一般ユーザー向けにかみくだいて発表しただけね
まぁ俺もこの不具合発見したとき背筋凍ったわw
641白ロムさん:2009/05/29(金) 19:22:42 ID:iZnUEZvwO
とりあえずF-09Aが気になって仕方ないやつ挙手



まずノシ
642白ロムさん:2009/05/29(金) 19:24:07 ID:cIz5XhF+0
つ、釣られないぞ・・・
643白ロムさん:2009/05/29(金) 19:28:06 ID:6aaugLM10
つまり個体識別番号が偽装できたわけか
644白ロムさん:2009/05/29(金) 19:30:21 ID:1lfN5kqJP
>>640
お。発見したの?どんなの?もう動く端末無いから探そうにも探せなくてw
645白ロムさん:2009/05/29(金) 19:37:46 ID:xSEDzIgs0
>>644
HttpRequestでごにょごにょ
そして送信元IPがDoCoMo
対策の術はない
646白ロムさん:2009/05/29(金) 19:40:31 ID:cIz5XhF+0
あ、えーとすみません
会議室のドア空いてますけど
647白ロムさん:2009/05/29(金) 19:55:39 ID:1lfN5kqJP
>>645
おー。スゲェ。いつごろ発見したの?
648白ロムさん:2009/05/29(金) 20:05:14 ID:xSEDzIgs0
>>647
さぁな
でも1台でも存在してはいけない不具合だからな
ドコモの対応が早くて安心したわ
649白ロムさん:2009/05/29(金) 20:12:54 ID:yEiq//NMO
ノシ。
650白ロムさん:2009/05/29(金) 20:14:02 ID:kfKeOjRmO
javascript XMLHttpRequest open()
651白ロムさん:2009/05/29(金) 20:17:01 ID:1lfN5kqJP
>>648
ちぇ。日付くらい大丈夫じゃない?まぁ、早かったよな実際。
652白ロムさん:2009/05/29(金) 20:29:14 ID:pYZ9kD0+0
>645
課金サイト側で対応するまで、新機能が凍結されたままって理解でいい?
653白ロムさん:2009/05/29(金) 20:41:32 ID:oF3r8t670
>>652
お前あくまでサイト側のせいにしたいんだなw
654白ロムさん:2009/05/29(金) 20:46:54 ID:Z2Ql/XGR0
>>653
ソースぶっこぬかれる位で問題おきるサイトが悪い。
とりあえず機能停止させといてやるからお前ら恩にきろよ。

by Cookie が使えないブラウザしか提供してこなかった某社


ってことなんじゃないのかな。
655白ロムさん:2009/05/29(金) 20:53:53 ID:1lfN5kqJP
>>652
>>654
不正解w

何度もいうが、
今回の為に、公式サイト側が何か変更したりする必要がある所は一箇所たりとも無い。
これは、再発売に向けての条件としても、JSが再登載される条件としても同じ。
656白ロムさん:2009/05/29(金) 21:08:07 ID:2TNa2+zO0
公式サイトの登録はuidで判別される。
uidってのはiモードIDともUTNとも違う端末を特定するユーザー情報。
URLにuid=NULLGWDOCOMOを含めるとGWでNULLGWDOCOMO部分が書き換えられる。

ただしXMLHttpRequestを通じて通信することで書き換えられない=自分が勝手に指定できる
つまりそこに公式サイトに登録してる人のuidを入力することで

あ、だれかきた
657白ロムさん:2009/05/29(金) 21:14:52 ID:aNu9zzJmO
ごめん!
話の腰をおるような登場してしまった。
658白ロムさん:2009/05/29(金) 21:20:29 ID:wjnhn8+BO
>>656
逃げてえええええええええええええええええ







って最近言わなくなったねw
659白ロムさん:2009/05/29(金) 21:20:52 ID:BvEGIPPAO
>>656
素人にはなかなか実態はイメイジ出来ません
660白ロムさん:2009/05/29(金) 21:29:55 ID:1lfN5kqJP
661白ロムさん:2009/05/29(金) 21:37:11 ID:2TNa2+zO0
>>660
if (発表 == false) {
 goto >>656
}

ドコモの場合はuidで判別してるのは問題なわけで、
ただ、いままではそれでなんにも問題はなかったわけで
662白ロムさん:2009/05/29(金) 21:49:12 ID:pYZ9kD0+0
>661
具体的には誰がどう対策すればいい?
それとも新機能はずっと箱入りってこと?
663白ロムさん:2009/05/29(金) 21:59:57 ID:G+sA5gKR0
>>656
でもそれだけだとURL直接うちこめばすむ話じゃね?
664白ロムさん:2009/05/29(金) 22:02:54 ID:2TNa2+zO0
>>662
さぁ?あうんこ使いにはわかりません。

>>663
ここのお話の主役はユーザー自身じゃなくて悪意を持ったユーザーだ。
論点が違う。
665白ロムさん:2009/05/29(金) 22:08:58 ID:1lfN5kqJP
>>661
だからそれを書き換えるのは無理だって。端末側でやってんじゃないんだから。
発表がウソでも本当でも、それを書き換えるのだけは絶対に無理。
666白ロムさん:2009/05/29(金) 22:13:22 ID:G+sA5gKR0
>>664
あー理解したわ
たしかにできるな…
667白ロムさん:2009/05/29(金) 22:14:39 ID:2TNa2+zO0
推測フローは以下の通り。

今までは書き換えられなかった
これと今までの機種は何が違うか
JavaScript対応やんけ
GW側でのJavaScript解釈に問題あるんじゃね?

でもどうでも良いよ、だってあうんこ使いだもん。
668白ロムさん:2009/05/29(金) 22:15:58 ID:G+sA5gKR0
>>665
いや、書き換えるんじゃない
他の方法だ
669白ロムさん:2009/05/29(金) 22:21:08 ID:1lfN5kqJP
>>667
GWはサーバがら送られたHTMLをそのまんま携帯に送るぜ。
それについて解釈したり内容を削ったり足したりする事はないな。

仮にもしそうだとするとだ。UAを変えたりソフトウェア更新する必要が無い。
GWだけ直せばいいだろ?端末のJS機能をソフトウェア更新で殺す必要が無いじゃん。
670白ロムさん:2009/05/29(金) 22:21:19 ID:2TNa2+zO0
さらに推測

あーこれは端末に問題があるね、よしアップデートだ(N-06A2へ)
うわー端末の問題じゃなくてGW側かよ、やっかいだぜベイベ
とりあえずJS使用禁止にしちゃうかんじで(N-06A3へ)
その間にGW直せばいいんじゃね?←今ここ
671白ロムさん:2009/05/29(金) 22:23:35 ID:2TNa2+zO0
>>669
uid書き換える時点でそのまんまとは言いにくいと思うんですけど^^;
672白ロムさん:2009/05/29(金) 22:28:30 ID:1lfN5kqJP
>>668
uidは自分がいくら指定してリクエストしてもGWで置き換わっちゃうよ?
端末側でuidを送ってるんだって勘違いしてない?uid変換してるのは、GWでっせ?

昔、俺も端末側でやってると思ってたんだけど、↓読んで理解した。

http://d.hatena.ne.jp/fbis/20080122/1201003438

ドコモに申請されてるサーバだけがGWに登録されてUID変換掛かって、
申請されてないURLだとUID変換せずにスルーされるするみたい。
なので、いかに端末にバグがあって好き勝手にUIDを捏造して送ろうが、
GWでUIDは正しく直されてしまうんだよ。
673白ロムさん:2009/05/29(金) 22:34:42 ID:G+sA5gKR0
>>672
>>672
だから書き換えないって
ちゃんと正規のuidを使うよ

…もうわかったよね?



でも、JSってバイナリ扱えないから
せいぜい小説サイト盗み見ぐらいしかできそうにないのだが…
674白ロムさん:2009/05/29(金) 22:36:07 ID:1lfN5kqJP
>>671
ヒント。
uid変換が発生する方向:端末→GW→公式サイトサーバ
uid変換が発生しない方向:公式サイトサーバ→GW→端末

上はHTML送らないからJSは含まれてないよね。だからJS関係ないよね。
下はHTMLだからJS含まれてるよね。でもuid変換がそもそも発生しないよね。

だからuidとJS関係なくね?どっちも同時には起こらないんだから。

>>669は下だよね。だからuid変換もしないし、そのまま送ってるよね?
675白ロムさん:2009/05/29(金) 22:36:53 ID:2TNa2+zO0
>>672
いやいや^^;;;

お話が矛盾してまつよ。
>GWはサーバがら送られたHTMLをそのまんま
>GWでUIDは正しく直されてしまうんだよ

公式サイトにNULLGWDOCOMOの記述があるHTMLは書き換えられるはずでつが、
>GWはサーバがら送られたHTMLをそのまんま
こんなこと言っちゃって良いんですかね^^^;;
676白ロムさん:2009/05/29(金) 22:39:34 ID:1lfN5kqJP
>>675
矛盾してないよ。>>674

>こんなこと言っちゃって良いんですかね
なんで?ふつーのProxyはみんなそうじゃね?
677白ロムさん:2009/05/29(金) 22:41:16 ID:G+sA5gKR0
>>675
矛盾してないよ

サーバ→HTML→端末 (変換なし)

携帯→HTTPアクセス(NULLGWDOCOMO含むURL)→サーバ (変換あり)


こういうことだよ
678白ロムさん:2009/05/29(金) 22:50:36 ID:2TNa2+zO0
>>676
その書き換えタイミングの話だけども、そういう仮説があるとして、
他方でGWから端末へ送信するとき書き換えるという仮説もある。
もし、その仮説を証明できる資料があればちょうだい。

>>677
バイナリが扱えないとか言っちゃうお坊ちゃまには用はなくってよ。
679白ロムさん:2009/05/29(金) 22:53:53 ID:G+sA5gKR0
>>678
すまないJSについてはあまり詳しくないんだ
バイナリ利用できるならなんでもとれるな


でも、課金サイトに課金しない状態でアクセスするフローはわかったよ
680白ロムさん:2009/05/29(金) 22:56:35 ID:Z2Ql/XGR0
課金に同意したときに叩かれる url をしかるべき形で叩けばokか。
681白ロムさん:2009/05/29(金) 22:57:14 ID:G+sA5gKR0
>>680
はずれ
682白ロムさん:2009/05/29(金) 23:00:49 ID:1lfN5kqJP
>>678
うーん。それは残念ながら見た事が無い。
でも、公式サイトブックマークした時にURLがNULLGWDOCOMOのままだから
公式サーバに送られる時に変換されるだと思うんだがねー
683白ロムさん:2009/05/29(金) 23:09:15 ID:2TNa2+zO0
>>682
すまんな、所詮あうんこ使いなんだ。
あと、リファラーの動作がどうなってるかも気になったり。
そこでuidが漏れる可能性もあるかもしれない。
684白ロムさん:2009/05/29(金) 23:13:49 ID:G+sA5gKR0
uidは直打ちしても強制的に書き換えられるらしいよ
ttp://d.hatena.ne.jp/y-kawaz/20070224
685白ロムさん:2009/05/29(金) 23:14:20 ID:743ISvCZO
販売停止の原因はどうあれ、もう一度アップデートして全機能を使えるようになれば問題ないわ
技術的な討論するなら別スレ立ててやってくれ!!ここはN-06A端末スレなんだから
686白ロムさん:2009/05/29(金) 23:14:51 ID:2TNa2+zO0
あと追記だけど、通常の実装だとXMLHttpRequestはx-requested-withなるヘッダーを付けるように奨励されている。
つまりこいつから通信することと通常の通信の方法が異なってる可能性もあったりなかったり
687白ロムさん:2009/05/29(金) 23:18:47 ID:85mQH5bkO
なんか工作くさいのがちらほら(笑
688白ロムさん:2009/05/29(金) 23:29:19 ID:e5Dp5+Yi0
勉強になるな。取り敢えず悪意を持ったユーザに対して弱いところがあったってことかい
689白ロムさん:2009/05/29(金) 23:37:27 ID:G+sA5gKR0
>>688
最悪、「知らない間に課金されてた…」っていう自体が発生したと思うよ
今回の回収は当然
690白ロムさん:2009/05/29(金) 23:39:28 ID:WzdCWNpHO
UPDATEが予約されてたけどdocomo側が端末操作できるって事?
691白ロムさん:2009/05/29(金) 23:40:28 ID:kOdEXJET0
つまりブックマークレットを作ってなにか普通と違った方法でUID送れば偽装できるってことか
692白ロムさん:2009/05/29(金) 23:41:16 ID:h4oGwgg/O
昨日今日と在庫として入ってきた新機種が全てdocomoに回収された。今までは回収されずアップデートで対応してたのに今回は中が駄目なのかもしれん。
693白ロムさん:2009/05/29(金) 23:47:21 ID:yb8j+0wK0
>>692
アップデートサボって売り出されたらもう大変なので全部回収してVerアップしなおしてから配布しまーす
全ての売り場の人信用するわけにもいかんし
694白ロムさん:2009/05/29(金) 23:49:48 ID:W5Z4btBhO
N-06Aはドコモの歴史に名を残す端末になったな
695白ロムさん:2009/05/30(土) 00:20:34 ID:fUmoA7/HO
万が一ソフトウェア更新せずに売ったりしちゃったら、iモード繋がらねぇぞゴルァって
クレームの嵐だからな
696白ロムさん:2009/05/30(土) 00:53:56 ID:8ZQOrRTY0
JAVAなんとかに問題があるなら、無効にして使ってくださいと告知すればいいだけでは?

docomoの「お客様にとって不適切なアクセスが」といっているお客様ってサイト運営者なんじゃね?
697白ロムさん:2009/05/30(土) 00:55:47 ID:2PGWyzYBO

予想は止そう

698白ロムさん:2009/05/30(土) 01:15:19 ID:SNMvaVqi0
>>696
そこはドコモですから。
699白ロムさん:2009/05/30(土) 01:55:32 ID:83F4dRqlO
アップデートは自分でやるから
早く販売再開してくれよ〜
700白ロムさん:2009/05/30(土) 03:42:38 ID:RunFe7EA0
でも、Cookieがそのまんま使えるのが、また穴になりそうな希ガス

Javascript如きの問題が見つからなかったんだから、
Cookieのユーザー情報を書き換える手段(まあ、いろいろとあるけど)で、
Cookieを書き換えたら、また、課金なしで

あ、誰かきた
701白ロムさん:2009/05/30(土) 05:08:10 ID:t8yLfTU4O
>>685
でも、この機種に(この機種だけに、じゃないかもしれないが)起きた未曾有の「事件」だし、
あんまり度が過ぎなければいいんじゃね?
702白ロムさん:2009/05/30(土) 06:11:32 ID:ixFsqZlEO
十分度が過ぎてると思うけど
まぁ続けるのに反対はしないが
703白ロムさん:2009/05/30(土) 09:12:39 ID:lFV+NXKq0
5月28日16時以降は、携帯電話機の操作によるバージョンアップはできなくなり、ドコモショップにて
刀狩りですかw
704こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/30(土) 12:29:25 ID:N5PS2yAyO
…過疎(・_・|

発売再開まだー?
705白ロムさん:2009/05/30(土) 12:47:19 ID:mJqSrJvD0
東のエデン携帯最強!
706白ロムさん:2009/05/30(土) 12:55:50 ID:SV+FQz/XO
iモード云々の前に電池の消耗が激しすぎるw
みんゴル3やっていて30分で電池が51%になってワロタwww
N-06A3って、アプリ中は充電カットされるのかな?
707白ロムさん:2009/05/30(土) 13:01:17 ID:lbPizNvUO
>>706
充電しながらで30分で51%なのか?
708白ロムさん:2009/05/30(土) 13:16:48 ID:i8hl2I5N0
アプリ中でなくても温度が上がると充電されなくなる。
温度が下がれば充電再会は妊娠防止仕様
709白ロムさん:2009/05/30(土) 13:36:51 ID:R9vJzAA90
>>706
それは満タンから三十分でってこと?
710白ロムさん:2009/05/30(土) 14:13:37 ID:UTT5uLBjO
明日ぐらいに帰ってこないかね…
711白ロムさん:2009/05/30(土) 14:24:29 ID:SV+FQz/XO
>>707
もちろん充電しながらだよ。
一時中断して、待ち受けにしたら電池アイコンが点滅していたし

>>708
既に妊娠の兆候が出ているw

>>709
100%状態からだよ
712白ロムさん:2009/05/30(土) 14:33:08 ID:ySsdDdYaO
新機能は当分いいから燃料電池なり、安全で長持ちする携帯用電池の実用化を急ぐべき
713白ロムさん:2009/05/30(土) 14:40:52 ID:UNM9uhhlO
待受時間より連続通話時間の方が実際の使用の目安になるらしいけど
Nって年々待受時間減っていってるな
ちょっと前までシリーズトップの待受時間だったのに
714白ロムさん:2009/05/30(土) 14:52:32 ID:SV+FQz/XO
NTTドコモ 電池パック N21
定格 3.8V 800mAh 3.1Wh
って書いてあるけど、誰か意味を教えてくれませんか?

長持ちする電池が欲しい
715白ロムさん:2009/05/30(土) 15:27:02 ID:/kIvhl9yO
マジで
716白ロムさん:2009/05/30(土) 15:45:40 ID:Uu7bHBw10
>>714
800mAhしかねーのかよ
そりゃ持たないわけだ
717白ロムさん:2009/05/30(土) 15:50:33 ID:fTSBnDZhP
>>714
N21:NECが21世紀に作ったでんち。

定格:この電池のスペック
3.8V:ボランティアの割合。かかる人手を100人の村に例えたら何人がボランティア(Volantia)か。
800mAh:安心して待ちうけできる時間。Machiuke Anshin Hour。
3.1Wh:待ちうけできる時間。Wait Hour。
718白ロムさん:2009/05/30(土) 16:13:37 ID:gfzsfgpM0
大容量の電池に換装する頭も無い奴らは文句を垂れ続けるんだろうな
719白ロムさん:2009/05/30(土) 18:05:47 ID:aBSzBU6xO
iモード接続しにくい
720白ロムさん:2009/05/30(土) 18:29:13 ID:ySsdDdYaO
アクセスポイント機能はノートPCでメール送受信する時に便利
Web閲覧まで使うとパケ代がリミットまですぐいきそうだけど
721白ロムさん:2009/05/30(土) 18:34:38 ID:u3ebj6EU0
>>714
800ミリアンペア x 3.8ボルト x 一時間 = 3.8ワット毎時。
それ以上は高校池

>>717
Volunteer
722白ロムさん:2009/05/30(土) 18:52:33 ID:RunFe7EA0
なんかJavascriptの設定がOFFにしかできないように
ファームを変更しただけのようだけど、ONにする方法を思いついたんだが。

本体を持っていないから、試せない。
723白ロムさん:2009/05/30(土) 18:53:53 ID:RunFe7EA0
>>722
あ、逆にこんなこと書くと、販売再開しないか。

ドコモの皆さん、うそです。気にしないでください。
724白ロムさん:2009/05/30(土) 18:57:29 ID:ac3lnCtbO
クッキーに認証情報入ってると思ってるお馬鹿ちゃんに用はなくってよ
725白ロムさん:2009/05/30(土) 19:03:57 ID:iyniym9nO
>>722
後からONに出来るアップデート来るだろどうせ
726白ロムさん:2009/05/30(土) 19:07:07 ID:6lPI3j0PO
>>717
ワロスw
Machiuke Anshin Hour。を読むまで気付かず読んでたぞw
727白ロムさん:2009/05/30(土) 19:08:48 ID:+i+xBtej0
【キーワード抽出】
対象スレ: docomo PRIME N-06A part3
キーワード: ファーム

抽出レス数:4
728白ロムさん:2009/05/30(土) 20:20:03 ID:5IGIRUyu0
このデザインでスライドヨコモだったら完璧だった
729白ロムさん:2009/05/30(土) 20:25:34 ID:qLjONEnv0
実はスライドだと思ってモックすら触らずに買ったんだが(笑)
wktkでうちに帰ってびっくりしたが、この衝撃はここの誰にもわかるまい。
730白ロムさん:2009/05/30(土) 20:31:57 ID:ChaTGg7OO
そんな奴はいない
731白ロムさん:2009/05/30(土) 20:34:22 ID:5IGIRUyu0
>>729
あなたの買い方が衝撃w
732白ロムさん:2009/05/30(土) 21:12:32 ID:J6qaZ5sL0
俺もデザインだけで見てスライドヨコモだとばかり・・・
機種変自体考えてなかったし今庭だから茸のなんてサッパリだからな
んで、発売再開日と値段を聞きに行ったついでにモック触ってみたらビックリw
だから、スライドヨコモなF-09Aに心が惹かれるんだけど
キー周りのデザインや色はNの方が好きなんだよな
次の機種にはF-09A並の液晶の大きいのを出して貰いたいな
733白ロムさん:2009/05/30(土) 21:16:14 ID:an9xoeeZ0
F-09Aは縦長なだけで横幅はこれより小さいよ
734白ロムさん:2009/05/30(土) 21:21:17 ID:J6qaZ5sL0
そうだったんだ?てっきり横幅は同じかと思ってたよ
735白ロムさん:2009/05/30(土) 21:46:58 ID:GEoEUWfFO
>729
俺がいる。
ヨコモ使いづらいんだよな。
なんで全画面にならないんだ。
736白ロムさん:2009/05/30(土) 22:06:33 ID:q3UXepm3O
>>733
そうなんだよね俺もホットモックでF-09とN-06を見比べてNの方が横幅長いので購入を決めた
737白ロムさん:2009/05/30(土) 22:27:41 ID:ySsdDdYaO
F-09Aはてきぱき動作するけどデザインがイマイチ
あと無線LANもアクセスポイントもない
738白ロムさん:2009/05/30(土) 22:55:29 ID:tdvcEgAdO
早く販売再開しろー
電池が限界だー!!
739白ロムさん:2009/05/30(土) 23:00:17 ID:ySsdDdYaO
こっちも電池持ち良くないよ
i-modeサイト見てるだけで消耗激しいから
740白ロムさん:2009/05/30(土) 23:13:57 ID:J6qaZ5sL0
最近の高性能携帯持ってないんで電池の持ちなんて今まで関係なかったんだが
電池の持ちが悪いって事は大容量電池とかって売ってて、みんなそれを使ってる?
それとも、外付けバッテリーみたいなのを付けて使っているのか?

N-06A買う時に一緒に買わないとと思うんだけどさ
どんなに消耗が激しいか予想が付かなくて
741白ロムさん:2009/05/30(土) 23:14:12 ID:8ZQOrRTY0
スライドヨコモは片手で開けることが困難
リボルバーなら片手でいけるw
742白ロムさん:2009/05/30(土) 23:26:32 ID:ySsdDdYaO
待ち受け、通話、メール程度ならそうでもないけど
i-modeサイト見たり、カメラ、ワンセグ、音楽、iアプリ、タッチパネルと使い倒すなら
スペアバッテリーは必要。N-06Aの場合は無線LANもあるから使ったり、デュアル待ち受けしとくだけでも消耗が早い。
大容量バッテリーなんて出てないし規格に合わないから取り付けられない

743白ロムさん:2009/05/30(土) 23:30:43 ID:S6W3qZDeO
>>741
モック触った感じではスライドもスイングも片手で楽勝だったぞF-09A。
でもスライド幅が大きいのが気になった。
やっぱT-Styleのが好み。
744白ロムさん:2009/05/30(土) 23:35:35 ID:HHpouKha0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < 販売再開まだーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
745白ロムさん:2009/05/30(土) 23:37:41 ID:ySsdDdYaO
SH-04AからN-06Aにチェンジしてスペアバッテリーが3個いるなと感じてる
それぐらい消耗が早いと感じる
746白ロムさん:2009/05/30(土) 23:54:15 ID:OUgx8+ZQ0
>>745
どういう風に使ってるの?
747白ロムさん:2009/05/31(日) 00:06:06 ID:Na5jft/l0
予備のバッテリとかって同じ電池パックを充電しておいて持ち運ぶのか、
充電した充電器を持ち運ぶのかどっちが効率いいんだろうね そりゃあ電池パック
のがごちゃごちゃしてなくていいだろうけどさ、なんとなく素の電池パック持って
てるとすぐ充電がなくなってそうで怖いんだよね
これって妄想だよな?
748白ロムさん:2009/05/31(日) 00:06:42 ID:nJ+8YAD8O
あの…iチャネルの待ち受け時のテロップ表示、どうやったら消せるんでしょうか…??
優しい人、教えてください
749白ロムさん:2009/05/31(日) 00:07:44 ID:UPAIu0vB0
>>748
解約すればいい
750白ロムさん:2009/05/31(日) 00:08:36 ID:gjhfCVc/0
>>748
221
751白ロムさん:2009/05/31(日) 00:12:06 ID:nJ+8YAD8O
解約…このテロップって強制でしたっけ…??
すみません、221の意味がよくわかりません…
テロップなくせば充電の持ち、いくらか変わるかと思うんですが、変わらないですかね??
752白ロムさん:2009/05/31(日) 00:16:10 ID:+5zKNwDfO
i-modeサイトを頻繁にチェック、毎日20〜30分ぐらい発信、待ち受け通話、無線LANでWeb閲覧
節電はキー照明とか3Gとかしてるけど、夕方にはスペアにチェンジしてる
753白ロムさん:2009/05/31(日) 00:17:30 ID:gjhfCVc/0
>>751
説明書読めってことだよ
754白ロムさん:2009/05/31(日) 00:19:19 ID:oDnZ2mLMO
>>751
チャネルの設定でテロップ表示ON・OFFできるだろ?
755白ロムさん:2009/05/31(日) 00:19:46 ID:7TBV9qTmO
>>752
保護シ−トは01A用でもおKなの?
756白ロムさん:2009/05/31(日) 00:20:44 ID:7TBV9qTmO
>>755
アンカーは気にしないでくれ
757白ロムさん:2009/05/31(日) 00:25:10 ID:nJ+8YAD8O
すみません、今出先で説明書なかったもので…
携帯いじりまくったらiチャネル設定の箇所ありました、ありがとうございます
テロップあるのとないのとで、電池の持ちに関係すると思いますか??
758白ロムさん:2009/05/31(日) 00:28:03 ID:gjhfCVc/0
>>757
メニュー→[機能]→「検索」で「チャネル」とか
入力する方法もあるから憶えておきなさい
759白ロムさん:2009/05/31(日) 00:28:13 ID:gssn/X7yO
>>755
01A用の画面シートがはまるだろうと思って買ったら、微妙に受話口の場所が違って涙目だった俺は負け組
760白ロムさん:2009/05/31(日) 00:28:58 ID:oDnZ2mLMO
>>757
多少はあるだろ。
761白ロムさん:2009/05/31(日) 00:44:01 ID:nJ+8YAD8O
>>758
優しいんですね、ありがとうございます
検索があるのは知ってたんですが、そういうふうに使えるとは知らなかったです
勉強になりました

>>760
やはり関係あるんですかね…テロップ、オフにしようと思います
762白ロムさん:2009/05/31(日) 00:46:05 ID:+5zKNwDfO
自分もN-01A用を買ったけど合わないから切って使ってる
でも試供品に1枚保護シートついてるね
763白ロムさん:2009/05/31(日) 01:05:34 ID:XyZ+yX6gO
連続通話時間約3時間余りか〜少ないな、と思ったら
今使ってる携帯は2時間くらいだった。
俺多分この06に変えても不満じゃないよ
764白ロムさん:2009/05/31(日) 01:11:23 ID:FOvS+RU80
もうN902iは秋田から早く再販してくれ・・・
765白ロムさん:2009/05/31(日) 01:16:54 ID:rP///+VsO
メールボタンがたまにバキッってなる
浮いてるのかな?
766740:2009/05/31(日) 01:17:40 ID:a5rD7EE30
大容量バッテリーなんて物は無いのか
バッテリーのスペアを用意しておいた方が良いんだな
今までバッテリーのスペアを持ち歩くなんてデジカメくらいしか無かったよ
本体と一緒に買うかな、最近のはアダプターも付属じゃないらしいし
充電器も買うとなると、細々と微妙に金が掛かるなw

情報ありがと
767白ロムさん:2009/05/31(日) 01:22:51 ID:JeoUgJYQ0
電池持たないとか行ってるヤツ、無線LANとか青葉をONのままにしてないか?
768白ロムさん:2009/05/31(日) 01:53:07 ID:+5zKNwDfO
青葉は使わないし、無線LANはエリア内でデュアルモードにして利用、エリアを外れるときFOMAシングルモードに戻してる

節電しても、N-06Aは電池をよく食うと感じる。
予備バッテリーは最低1個あった方が無難
769白ロムさん:2009/05/31(日) 01:57:54 ID:C6O0A91JO
着信音が知らない間に着信音1になってた。
前にもあったから勘違いじゃないと思うんだが、iモードでもクリックしても接続されない時あるし
770白ロムさん:2009/05/31(日) 01:59:03 ID:wq0uqsN4O
>>764
D902なら再販しました
771白ロムさん:2009/05/31(日) 02:05:44 ID:rDWNps9VO
>>769
きせかえでも変わるよ。
772白ロムさん:2009/05/31(日) 13:01:07 ID:DVM5onv5O
粗悪品の死ャープ906iに刺して書き込んで視たo(^-^)o
773白ロムさん:2009/05/31(日) 13:52:17 ID:wY6EFspx0
>>769
アップデートの時に一部の設定がリセットされる時がある
774白ロムさん:2009/05/31(日) 14:40:54 ID:PbyDLrxSO
再販はいつなんだろ?
これに機種変したいんだが、モッサリしてない?
操作性は良い?
775白ロムさん:2009/05/31(日) 14:45:48 ID:huf6t3Z8Q
モッサリはNの伝統
サクサク欲しいならFを買うべし
操作性は温モック触った事無いからシラネ
ただ、マルチタスクとかタブ切り替えとか便利
776白ロムさん:2009/05/31(日) 14:49:24 ID:VA47E+r5O
iモードは他機種でもマルチ出来るようになったし、利点はアプリとiモードのマルチだけだな
アプリサスペンドならFにもあるし、弱くなった
その分、今回からAPがある訳だけど
777白ロムさん:2009/05/31(日) 14:56:43 ID:DVM5onv5O

777o(^-^)o
778白ロムさん:2009/05/31(日) 15:10:30 ID:h+EGhyzTO
再販まで1〜2週間とか言ってたから
既に1週間は過ぎちゃったしまあ今週前半あたりきてもよさそうだ
779白ロムさん:2009/05/31(日) 15:15:25 ID:sKT2cMlYO
>>776
そのアプリ+imodeの効果が絶大過ぎる。
多くがタブブラウザを採用するに至ったことで
さらにそのアドバンテージが際立つこととなった。
780白ロムさん:2009/05/31(日) 15:36:37 ID:9xbw7Zjn0
>>779
そうなんだよねー。
Fだと
アプリ→i-modeはサスペンドしとけるからいいんだろうけど、
i-mode→アプリ→i-mode と往復したい時に
タブブラウザ全部閉じないとアプリが開けないのは非常に不便だもんなぁ。

今、しょっちゅうそのマルチタスク恩恵で往復してるから
N以外を選んだら、実用面である意味、
今使ってる3年近く前のN902iXよりスペックダウンになっちまうわ。
781白ロムさん:2009/05/31(日) 15:56:36 ID:I3U+sHza0
携帯ってその程度のこともできないのかよ
782白ロムさん:2009/05/31(日) 16:18:35 ID:RwxZogTe0
>>781
そうだよ。知らなかったの?w
783白ロムさん:2009/05/31(日) 16:42:37 ID:mrYzRiKT0
>>781
しょせんは電話だしな。
で、お前の思っている携帯電話はどんな事が出来るのか教えてくれや。
784白ロムさん:2009/05/31(日) 17:16:31 ID:ZmBctNoR0
781はもしかして、いわゆる携帯が携帯電話を指すって知らないのではないか?
785白ロムさん:2009/05/31(日) 17:37:48 ID:N8vSVM1yO
N-01Aから買い替える人いる?
01はそれなりに気に入っているんだけど、ヒンジのぐらつきや、DUNがないなどどうも熟成不足。
色々細かな点が改善されてるなら欲しい。

それともここは我慢したら、冬は画期的な新サービス・機能あるかな?
786白ロムさん:2009/05/31(日) 18:12:07 ID:hbTaXTlJ0
昨年のシーテックのdocomoブースで、ナビ的なサービスが展示されていた。
勝手な妄想だが、iコンシェルが進化して、位置情報と細かく連動した新サービスに期待している。
787白ロムさん:2009/05/31(日) 18:21:48 ID:+hIQ/SicO
勝手な妄想だが、iコンシェルの廃止等、
無駄な機能を極限まで削ぎ落として
軽くて、超安定、安価なiモード携帯を出してほしい
788白ロムさん:2009/05/31(日) 18:24:26 ID:tysMjoFz0
>>783
末尾0でちょこちょこID変えながら複数スレで自演しつつタブブラウザが使える
ぶっちゃけ今俺が使ってる電話機なんだけどね
789白ロムさん:2009/05/31(日) 18:29:54 ID:jYHWUeCNO
>>785

N-01Aから買い換えましたよ。
確かにDUNのプロファイルが追加されて、回転したときのフィーリングは良くなった気がするけど、
BlueToothのHSPの使い勝手が悪いのは改善されてない。
P906の方が良かった。
790白ロムさん:2009/05/31(日) 18:30:59 ID:V78OrZRNO
>>788
どこかで見たコピペ
791白ロムさん:2009/05/31(日) 19:34:25 ID:N8vSVM1yO
>>789
kwsk。
792白ロムさん:2009/05/31(日) 20:02:01 ID:w4PzJUTyO
6月の総合カタログ取ってきたけどPと一緒に、発売中って文字が載ったままだった
793白ロムさん:2009/05/31(日) 20:17:19 ID:N6MCeY5BO
>>792
SHとFは?
794白ロムさん:2009/05/31(日) 20:21:00 ID:huf6t3Z8Q
販売再開は14日あたりってマジ?
795白ロムさん:2009/05/31(日) 20:23:47 ID:a5rD7EE30
14日ってーと、三週間か・・・それ、何処情報?
796白ロムさん:2009/05/31(日) 20:24:25 ID:XyZ+yX6gO
>>794
エエエ なげええええ
797白ロムさん:2009/05/31(日) 20:31:44 ID:rDWNps9VO
>>786
それ妄想じゃないよ。
798白ロムさん:2009/05/31(日) 20:33:09 ID:w4PzJUTyO
>>793
両方とも6月発売予定となっていた
799白ロムさん:2009/05/31(日) 21:08:45 ID:u30PTIJU0
>>785
オレもN-01AからN-06Aへの買い換え組。
N-01Aに比較すると、

※多少もっさり担った感じがする。
※タッチ系のUIが改善されている。
※回転させると角度が付く&全体的に少し丸くなって使いやすい。
※電池の持ちは変わらない。
※スピーカ音量が大きくなっている。
※Bluetooth接続時の歪みが減っている。
※ブラウザが高速化したがタブ切り替えが長押しになった。
800白ロムさん:2009/05/31(日) 21:12:45 ID:PHnxSlgn0
>>799
長押しになるとかなり不便?
801白ロムさん:2009/05/31(日) 21:15:52 ID:N6MCeY5BO
>>798
そうか、あり
一週間から二週間をめどに発売再開だから14日?は遅くないか?
802白ロムさん:2009/05/31(日) 21:32:18 ID:rP///+VsO
>>800
不便。新規タブも長押しで不便。
803白ロムさん:2009/05/31(日) 22:17:58 ID:FOvS+RU80
つかN-06Aはいくらぐらいするの?
804白ロムさん:2009/05/31(日) 22:19:22 ID:u30PTIJU0
>>800
長押しかニュロでセレクトかなんだけど、01Aの場合は左上ソフトキー
一発だったので、比較するとだるい。

そもそもはブラウザでカーソルキー左右が使えるようになり、「戻る」
と「進む」のキーが無くなり、それをソフトキーに割り当てたらタブ
切り替えが長押しになっちゃったという感じ。
なのでN以外のモデルには関係ないんだよね。
805白ロムさん:2009/05/31(日) 22:20:09 ID:a5rD7EE30
とりあえず、明日が月曜日だから不具合問題に関して
いつ販売再開なのかとかの何らかの続報は欲しい物だな
806白ロムさん:2009/05/31(日) 22:35:20 ID:+QjBw0VkO
20円
807白ロムさん:2009/05/31(日) 22:38:23 ID:IZ/DPYEqO
60900円
808白ロムさん:2009/05/31(日) 22:42:32 ID:N8vSVM1yO
N-01Aから買い替えの人結構いるみたいですね。
このタイミングで買い替えということは、01がある程度気に入っているが、ちょっと気に入らないところがあるからかな?

ところで今回電池パック共通だけど、やっぱり06買ってから一年だよね?
809白ロムさん:2009/05/31(日) 22:57:25 ID:Bh5c9Slg0
ホームU使いたいんだが対応ルータもてない。
対応してなくてもPPPOEのWAN接続、無線AP、してれば
接続できますよね?
サポートに電話しても設定は接続ソフトでしかサポート
しないとのこと。
設定したかたルータの設定項目教えてくれ。
PPPOE、ID、パス、以外にポート明けとか必要ですか?
お願いします。
810白ロムさん:2009/05/31(日) 23:13:11 ID:PHnxSlgn0
>>802 さんくすこ
811白ロムさん:2009/05/31(日) 23:15:39 ID:u30PTIJU0
>>808
01に値が付くうちに売り払うのだよ。

>>809
設定ツールが使えないだけ。
マルチセッションの張れるルータなら接続できる可能性が高い。
マルチセッション張ってルート設定だけ。
812白ロムさん:2009/05/31(日) 23:25:57 ID:Bh5c9Slg0
>811
ただこの機種はiアプリオンライン対応だよね。
あれってUDP使うんでしょ?ポート明けなくていいの?
813白ロムさん:2009/05/31(日) 23:27:01 ID:Bh5c9Slg0
>811
サンクス。
p2pのゲームできるんでしょ。iアプリオンラインは
814白ロムさん:2009/05/31(日) 23:28:20 ID:Bh5c9Slg0
>811
あと050の電話使う設定は?
815789:2009/06/01(月) 00:17:26 ID:O8XYdGUPO
>>791
HSP使っているとき、ヘッドセットから携帯の画面に呼び出した電話番号に発信できない。
リダイアルが精一杯。

01Aのとき不具合だと勘違いしてサポートに相談したら、
「電話機メーカーによって違う」という答えが返ってきた。

電話機で発信してからヘッドセットに切り替えるのは面倒です。
816白ロムさん:2009/06/01(月) 00:22:28 ID:KYujxi8OO
今日からホームUが490円だから、mydocomoでホームU契約しようとログインしたらメンテ中で、俺涙目w
817白ロムさん:2009/06/01(月) 00:25:24 ID:EssdiZee0
>>809
教えてあげたいところだが、
実行してないものを想像込みで書いても仕方ないし
N906iLを利用して同様のことをやっている人がいるらしいので
ググれ としか言えん
818白ロムさん:2009/06/01(月) 00:26:33 ID:EssdiZee0
何とも言えないIDが出た
819白ロムさん:2009/06/01(月) 08:48:41 ID:9dbWcA0wO
N-01から買い替えた人に質問。
既出かもしれませんが、01から改善されたところを教えて下さい。
820白ロムさん:2009/06/01(月) 09:20:20 ID:ael0TOWe0
821白ロムさん:2009/06/01(月) 11:12:17 ID:RWqowVuvO
俺はF01Aから変えた^・ω・^
822白ロムさん:2009/06/01(月) 11:13:13 ID:P1Z22xL+O
再販まだああああ??
823白ロムさん:2009/06/01(月) 11:20:21 ID:CKLIYR1FO
今日、販売再開の発表があると妄想
824白ロムさん:2009/06/01(月) 11:56:23 ID:P1Z22xL+O
>>823
俺も
でも14日発売の噂が書かれてたけど、正直妥当な日にちなんだよな…
あんますぐ出されても信頼感がないし。
いやもうすぐ出して欲しいけどさー
825白ロムさん:2009/06/01(月) 12:25:38 ID:cOnyK1LNO
02出たら欲しいんだが、今使ってる903iは元気なんだ。。。もったいないかな? 
みんなはどうゆう理由で携帯変えてるんだ??
01から買い替えるってすごいな
826白ロムさん:2009/06/01(月) 12:27:45 ID:cOnyK1LNO
>>825
悪い。02じゃなく06だった
827白ロムさん:2009/06/01(月) 12:28:29 ID:P1Z22xL+O
>>825
02?自分も元気な903から替えるけど
なんかもうデザイン型落ちしてきたし、スライドにしたいって思ったし。
今はもう年数重ねるほど安くなるって訳でもないし早く替えたい
828白ロムさん:2009/06/01(月) 12:36:05 ID:BD0b3C+cO
N903iのデザインが神過ぎてコレに替えれない。
順ヒンジ、折り畳みニューロになった時が替え時。
829白ロムさん:2009/06/01(月) 13:03:30 ID:D/MhHXAUO
再販まだーチンチーン
チンチンチンチーンチリチリチリリリリリリリリリリリー チリチリチリリリリリリリリリリリ
830白ロムさん:2009/06/01(月) 13:04:54 ID:UAzDMoD80
今週中には販売再開して欲しいな
1〜2週間中にはって話しだったから、金曜辺りに販売再開で週末に売るとか
14日ってと、止めてから3週間なるし辛い・・・
831白ロムさん:2009/06/01(月) 13:31:11 ID:+jdX1zlb0
>>812
そもそもVPNだから何も考えなくて良い。
ルート設定一発だけ。
SIP情報は端末側に自動設定してくれる。
今日申し込めば2ヶ月無料だから試してみるのが良いと思うよ。
832白ロムさん:2009/06/01(月) 13:57:59 ID:ibEI+/V50
>831
VPNですか
AP設定とかPPPOE設定、ルート設定もしたんですが
家アイコンにWLANがなりません。
IMENUに接続すると切断されましたとでます。
なぜ接続できないかわかりませんか?
833白ロムさん:2009/06/01(月) 13:59:14 ID:KFGNYD9c0
>>827
スライドじゃないんだが。
834白ロムさん:2009/06/01(月) 14:16:22 ID:+jdX1zlb0
1.******@mopera.netに接続されているか?
2.静的ルーティング設定(220.***.***.***/255.255.255.0)が[1]で設定
 した接続の方を向いているか?

mpwにでもアクセスして、接続元IPがdocomo.ne.jpになっているか
確認してみたらいいと思う。
もしなっていなければ[2]が設定されていない可能性が高い。
835白ロムさん:2009/06/01(月) 14:39:00 ID:ibEI+/V50
>834
1
もぺらには接続されている。なぜか住んでる地域と違う
県名mopera.netに接続されている。
2
あて先宛にちゃんと設定されている。
PCからmoperaIPあてにtracertしたがちゃんと
moperau経由でトレースされてる。

WLAN自体なぜかつながらない
フルブラウザも切断されましたとなりグーグル画表示されない。
836白ロムさん:2009/06/01(月) 14:58:08 ID:ibEI+/V50
>835
たすけてくれー
837白ロムさん:2009/06/01(月) 15:18:50 ID:UDe9D2/C0
ん?
動作未確認ルーターの場合、「PPPoEパススルー機能」ってのをONにできる製品じゃないとだめじゃない?
んで、IP電話もしたければ、無線APがSIPプロトコルの通信を安定させる性能(機能)が必要なんじゃない?
838白ロムさん:2009/06/01(月) 15:22:05 ID:UDe9D2/C0
あー、いやいや・・・無線AP自身は、あれか・・・PPPoEカプセリングパケット自身を安定通信させないといけないか

無線AP内蔵ルーターだったら、本体内ですべての処理でまかなえるか・・・そうだよな
839白ロムさん:2009/06/01(月) 15:26:48 ID:RjH7406FO
w2chでニューロ使えていないのは自分だけなのだろうか
840白ロムさん:2009/06/01(月) 15:28:39 ID:ibEI+/V50
>837
>838
うちの無線ルータはバッファローmpWBR-B11です。
PPPOEパススルー機能はないようです。
VPNパススルーはあります。
PPPOEパススルー対応じゃないとだめなんですか?
841白ロムさん:2009/06/01(月) 15:34:43 ID:ibEI+/V50
>840
PPPOEのパススルーはやっぱかんけいないんじゃ。
ルータ間でPPPはるからいらなくないですか?
842白ロムさん:2009/06/01(月) 15:45:15 ID:N72aBIyPO
フレッツ回線のみ対応で、且つキャリアの運営するプロバイダに接続出来るって事から、PPPoEと予想は普通出来る。
843白ロムさん:2009/06/01(月) 15:45:15 ID:BLmD89TTO
>>836
すぐレスをもとめて無意味にあげたりする奴ウザキモい
20分も経ってねぇじゃねえか
みんなお前のような無職だと思うなよ?

質問内容は後々アーカイブされて役に立ちそうだからいいけど。
844白ロムさん:2009/06/01(月) 15:46:25 ID:Atoo4LaWO
>>835

N906iLと06Aと二台とも手動設定して同じ過ちをおかして、835と同じ状況だった。
WLAN圏内で家アイコンなし。

わけわからなくなり、何となく、ホームU設定サイトで再び携帯電話への設定って言うのをやってみて、SSIDを手入力してみたら…
家アイコン点灯した。

自分のやり方でダメだったのは、多分、何か設定する順番間違えたんだと思うけど。

設定自体は難しく無いものなので、ダメな時は一度全部やり直す。と、言うのもありなのかも?
と、思った次第。

うまく繋げると良いね
845白ロムさん:2009/06/01(月) 15:47:41 ID:N72aBIyPO
>>842は一部書き間違いだった

「以外に接続出来る」だ
846白ロムさん:2009/06/01(月) 15:50:21 ID:T6bnmWblO
よーわからんけど

対応のルーターじゃなくても途中まで設定ソフト使ってやったな

対応ソフト使う
途中でエラーはくまでやる
この時点でCTUだかの設定はやってくれたな
あとは携帯でアクセスポイント探して接続したわ
847白ロムさん:2009/06/01(月) 15:56:33 ID:ibEI+/V50
>844
さんくす。
携帯のデータ設定をもっかいやって
ESSIDを既存のにかえてとセキュリティはWEP設定にかえます。
あとはIPとか手動設定します。
ちなみにIPは同じローカルLANのプライベートIPと同じサブネット
で大丈夫ですよね?
848白ロムさん:2009/06/01(月) 16:04:24 ID:AiycIFAt0
>>720
アクセスポイント機能ってパケ代掛かるの!?
パケ放題にしないと市んじゃう?
パケ放題解約してiPod touchの中継器として使おうと思っていたけど
849白ロムさん:2009/06/01(月) 16:10:34 ID:lUQ/0FCe0
>>848
もしかして無料でどこでもつなげるとでも思ってたの?
850白ロムさん:2009/06/01(月) 16:10:46 ID:y+Q0uiRvO
>>775
NのモッサリはN-01Aから
Fのモッサリ初期FOMAから904までモッサリで耐えれなかったんだよ。
最近Fがサクサクになったって表現が正しい。
851白ロムさん:2009/06/01(月) 16:10:51 ID:lKhjCGEK0
>>848
パケ代なんてもんは一切かからないから安心して使用してくれたまえ
852白ロムさん:2009/06/01(月) 16:11:42 ID:sM0KIPIf0
853白ロムさん:2009/06/01(月) 16:11:49 ID:lKhjCGEK0
>>849
無料に決まってんだろヴぉえk
854白ロムさん:2009/06/01(月) 16:12:13 ID:gIwqV24o0
>>848
死ぬわけないじゃん
ガンガン使っていいよ
855白ロムさん:2009/06/01(月) 16:16:39 ID:ibEI+/V50
>844
だめだ再設定してもつながらん。
設定はちゃんとあってる。AP接続できている。
PPPOEパススルーなんていらないよね??
856白ロムさん:2009/06/01(月) 16:19:57 ID:AiycIFAt0
ちょwおまいら意見バラバラすぎw
つかガンガン使ったら死ぬじゃんじゃう!
857白ロムさん:2009/06/01(月) 16:21:22 ID:+jdX1zlb0
>>835
ルータはコネクトできているんだろうなぁ。
やっていることは単純で、ルータはmoperaに接続さえすればいい。
指定されたクラスCの範囲のIPが来たらmoperaにルートすればいい。
VLAN関係はN-06Aの中身の話だから。

N-06Aの端末側無線LAN設定はちょっと音声関係が面倒なので
サイトから自動設定させる。
その後ESSIDとセキュリティの部分だけを手動で書き換えるのが
楽だと思う。

まず無線LANがつながるようにならないと、どこが悪いのかが
分からないなぁ。
858白ロムさん:2009/06/01(月) 16:25:35 ID:+jdX1zlb0
>>835
> PCからmoperaIPあてにtracertしたがちゃんと
> moperau経由でトレースされてる。

これって、よくIPアドレス分かったねぇ。
クラスCが1個指定されているだけで、その範囲を適当に選んでping
打っても応答しないみたいだけど。
859白ロムさん:2009/06/01(月) 16:25:56 ID:T6bnmWblO
ID:ibEI+/V50はN906iLスレの過去ログ読んでこい
860白ロムさん:2009/06/01(月) 16:42:02 ID:ibEI+/V50
>857
もう一回WLANせっていすべてけして初期化したけどだめです。
ちゃんとmoperaに接続できてます。
ただPPPサーバIPが住んでる地域と違いますが。
指定された宛先ルートをmoperau経由に設定してます。

>858
ルータのPPPサーバIPを使ってwhoisのサイト
使って調べました。
861白ロムさん:2009/06/01(月) 17:01:41 ID:Atoo4LaWO
>>835
接続設定を指定接続で接続先にdocomoのプロファイルを指定してる?
接続方法にはWLANデュアルかシングルモードにしてる?
ルータの静的レーティング設定もしてるよな?
WLAN自体繋がってない?まさか?
方法は857の書いている様で設定ソフトを使わなくてもイケるものなのだが。

レス付けてねんどが、ここではスレチだな…。
862白ロムさん:2009/06/01(月) 17:16:07 ID:QXKUkCPmO
>>861
T9トラップに引っ掛かりました?
863白ロムさん:2009/06/01(月) 17:19:35 ID:P1Z22xL+O
>>833
ドコモでN06はスライドに分類されてるよ
上方向だけじゃねーのくらい知ってるから
知らなかったお前と一緒にすんなってw
864白ロムさん:2009/06/01(月) 17:22:51 ID:Atoo4LaWO
>>862
おっしゃるとおり…
865白ロムさん:2009/06/01(月) 18:03:43 ID:jM1czxB4O
見れないサイトは減ってきた?
あと、非公式の対応具合はどう?
非公式のサイトの動画とか頻繁に見るから、対応してないとキツイなぁ…
866白ロムさん:2009/06/01(月) 18:19:29 ID:ibEI+/V50
>861
プロファイル、WLAN設定されてます。DUALモードに
なってます。PPPOEWANルーティングも設定してます。
N906ilの過去すれよんだが802.1x認証っているの?
まったくわからないが。
あとIPSECが必要といわれたのでルータの設定で有効にしたが
つながらない。わからん。
867白ロムさん:2009/06/01(月) 18:33:42 ID:LZkaP2UG0
>>866
わからんなら大人しく対応ルータ買ってこい
868白ロムさん:2009/06/01(月) 18:36:43 ID:CFDPyms90
誰が金払うかの問題だからな
自分が苦労するか余計に払うか。
869白ロムさん:2009/06/01(月) 19:10:59 ID:CUgn7NW6O
画像もSDバインドできるようになったのね
870白ロムさん:2009/06/01(月) 19:11:11 ID:KFGNYD9c0
>>863
この動きを見て一般に言うスライドと思うかどうかが問題。
分類してるやつが全て正しいと勘違いしてるのはおまいだ。
871白ロムさん:2009/06/01(月) 19:18:09 ID:CFDPyms90
まぁドコモ版のE71も発表から発売までに突貫工事でWindows Mobile積まされそうになってたしな
872白ロムさん:2009/06/01(月) 19:21:03 ID:zHIkg7zXO
全く、子供の喧嘩かよwww
873白ロムさん:2009/06/01(月) 19:30:32 ID:zHIkg7zXO
一般呼称なんてどうでもいいよ。
スライドでもスイングでも好きなように言えばいいじゃんw
他スレではN-01AとN-06Aは変態携帯って言われてるし、俺は自分のN-06Aを花びら回転携帯と呼んでいるぜwwwww
874白ロムさん:2009/06/01(月) 19:43:35 ID:ofxN4tO+0
というか、変形リヴォルヴァだよな
875白ロムさん:2009/06/01(月) 19:52:32 ID:zHIkg7zXO
>>874
なんかその呼び名いいなw
876白ロムさん:2009/06/01(月) 20:19:13 ID:ibEI+/V50
866ですがいまだにつながりません。たすけて
877白ロムさん:2009/06/01(月) 20:29:57 ID:T6bnmWblO
>>876
ホームUじゃなく無線LANで一時接続出来るか試せ
878白ロムさん:2009/06/01(月) 20:30:10 ID:zHIkg7zXO
>>865
つべとニコ動は発売当日から問題なく見れる。
ヨークも10M対応完了

あとは知らん
879白ロムさん:2009/06/01(月) 20:33:06 ID:/cjXGMgM0
フルブラウザでFLASHとjavaスクリプトを使っている所は見れん
スクロールボックスの類も操作出来ない
880白ロムさん:2009/06/01(月) 20:54:07 ID:rcnGqWygO
>>804
それだったら有りだな
タブ切り替えってほとんど使わないし
881白ロムさん:2009/06/01(月) 20:59:47 ID:zHIkg7zXO
>>879
次のアップデートで多少の改善はされるといいんだけどな





さて、今からDSのお姉さんとデートだから準備するかw
882白ロムさん:2009/06/01(月) 21:02:06 ID:ibEI+/V50
>877
まえにホームUではなくフルブラウザつかって
YOUTUBEみれてます。
たすけて^^
883白ロムさん:2009/06/01(月) 21:10:47 ID:QTV8tHUX0
販売再開マダァァァァあ!?

《#゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァ!!
884白ロムさん:2009/06/01(月) 21:58:23 ID:x3mXsp5QQ
ここのやりとり
Mobile2PCのルーター設定のやりとりみたいで
ワロタ
(  ̄ー ̄)
885白ロムさん:2009/06/01(月) 22:09:40 ID:ibEI+/V50
つながらないたすけてくれ
886白ロムさん:2009/06/01(月) 22:13:44 ID:+jdX1zlb0
>>885
ルータに外から入れるようにしてIP晒せ、見てやるから。
887白ロムさん:2009/06/01(月) 22:35:58 ID:ibEI+/V50
>886
それはちょっとむりーー
888白ロムさん:2009/06/01(月) 22:37:18 ID:bXC58ZGiO
もう、ID:ibEI+/V50は放置しろよ
889白ロムさん:2009/06/01(月) 23:11:33 ID:4BlaI8aL0

ID:ibEI+/V50
マルチするな!!あほ!!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214578095/785-
890白ロムさん:2009/06/01(月) 23:30:25 ID:T6bnmWblO
ID:ibEI+/V50 タヒね
891白ロムさん:2009/06/02(火) 00:04:16 ID:2fFZyIiEO
500K表示ってやっぱでかい?表示速度も段違い?
大して変わらないなら待ちきれないから冬モデル買うつもりだが
892白ロムさん:2009/06/02(火) 00:51:15 ID:BEgJuf1KO
>>891
Wikipediaがわりとまともに表示されたのには感激した!
893白ロムさん:2009/06/02(火) 01:08:19 ID:zGA/O7HD0
この機種フルブラでニコ動きちんと見れる?
894白ロムさん:2009/06/02(火) 02:59:23 ID:jQLnyMaVO
今日中に何か情報来ねぇかな
895白ロムさん:2009/06/02(火) 03:32:57 ID:vle+w7vH0
>>893
見れるわけないじゃん。
ニコ動は PC でも最新のFlashいるんだぞ。
896白ロムさん:2009/06/02(火) 03:48:30 ID:HhGG81i8O
>>893
携帯のフルブラでニコ動見る意味がわからん
携帯からは普通にアプリで見ればいいだけじゃんw
897白ロムさん:2009/06/02(火) 07:42:32 ID:76EV7PZyO
>>891
サクサク
898白ロムさん:2009/06/02(火) 08:00:58 ID:L6pDZwHuO
今日発表こなかったらもう買わないからな
899白ロムさん:2009/06/02(火) 09:01:31 ID:qXGYPQAJ0
なら買えないな
900白ロムさん:2009/06/02(火) 09:22:35 ID:9y/3mgGLO
これカメラの写りはかなりいいな。プリントしても結構いいできだ。
901白ロムさん:2009/06/02(火) 10:01:13 ID:o3KJtc8D0
店頭モックが回収されていて確認できなかった
のですが、01に対しワンセグ感度UPしてると
聞きましたが・・・どうですか?
902白ロムさん:2009/06/02(火) 10:14:32 ID:A9kBshG7O
これ高すぎる
最近のドコモは高い機種ばかりで替える気にならん
903白ロムさん:2009/06/02(火) 11:00:49 ID:FqyMVfsPO
>>901
なんでまた聞くの?
904白ロムさん:2009/06/02(火) 11:18:51 ID:5WQj3csnO
修理が完了したと連絡来た
販売再開も近いのか?行ってくる
905(・ω・)けいた ◆Teba//3/cg :2009/06/02(火) 11:21:32 ID:N9WDBjfC0
01のミステリアスバイオレットが大スチなんだけど
01より06を買うべきかな?値段も大して変わらん?
あと画素数?他に06買うべき的な要素ってどんなのある?(・ω・)
906白ロムさん:2009/06/02(火) 11:26:56 ID:j/zu0S6G0
>>904
KITA--------------------!!!
907白ロムさん:2009/06/02(火) 11:27:50 ID:DWlKg9uV0
>>902
安い機種に変えればいいじゃん
908白ロムさん:2009/06/02(火) 11:38:35 ID:76EV7PZyO
偽物じゃん
909白ロムさん:2009/06/02(火) 11:54:13 ID:APj4HLAf0
スレを昨日の夕方に見てから、結構進んでたから
再販日のリーク来たかと思ったんだが全然だなw

さっき、DSの姉ちゃんに再販日聞いてみたが、イマイチ歯切れの悪い返事だったな〜
取りあえず今日は無いんだろうが、>>904の話も有るし、近いって事かな?
日にちは連絡来たけど、まだ公表出来ないとか
まぁ、現物が届かないと売れないしな
910200曲君  ◆B7ruTQyEr6 :2009/06/02(火) 12:05:21 ID:NG6hy34J0
ドルビー搭載SHが世界最強の携帯なんだから他メーカー儲は正直にドルビーモバイル搭載SHに乗り換えろよなwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも乗り換えない馬鹿が多すぎるから請けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SH905i、SH906i、SH-03Aはランキングでも上位に食い込んだのがその証wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿は隔離してくれてもいいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911白ロムさん:2009/06/02(火) 12:16:53 ID:Y8c94E0+O
>>896
アプリでニコ観れるんですか。知らなかった。
どうすれば観れるんですか?
912白ロムさん:2009/06/02(火) 12:20:13 ID:DWlKg9uV0
>>911
ニコモバ池
913白ロムさん:2009/06/02(火) 12:25:35 ID:HhGG81i8O
>>911
http://m.nicovideo.jp/
新規登録してアプリダウンロードすれば見れる
プレミアム会員なら横画面再生が出来るよ
914白ロムさん:2009/06/02(火) 12:40:24 ID:5WQj3csnO
受け取ってきた。
代替機使い慣れたせいか、使いにくいな。逆に。
915白ロムさん:2009/06/02(火) 12:54:15 ID:Y8c94E0+O
911>>です。

>>912
>>913

感謝です。ありがと。
916白ロムさん:2009/06/02(火) 12:59:22 ID:u/I9Fl2wO
この機種って、Dsiに接続してWi-Fi対戦出来るんでしょうか?

917白ロムさん:2009/06/02(火) 13:06:32 ID:aYwbUW0B0
>>916
出来る
918白ロムさん:2009/06/02(火) 13:11:37 ID:APj4HLAf0
>>914
受け取る時に、販売再開もそろそろですかねえ?
なんて聞いてみたり何かはして無いよね
919白ロムさん:2009/06/02(火) 13:12:21 ID:Sa/Pn23i0
WBR-B11てルータでホームUつながってるひといますか?
いまだに家マークがつかなくつながらんーー
たすけて
920白ロムさん:2009/06/02(火) 13:14:18 ID:5WQj3csnO
>>918
聞いた。もしかしたら、6月下旬から7月くらいになるかもしれないそうだ。
詳細は不明らしいが。
921白ロムさん:2009/06/02(火) 13:17:13 ID:qXGYPQAJ0
>>919
またお前か
922白ロムさん:2009/06/02(火) 13:28:13 ID:bvWPAROQ0
>>920
6月下旬とかだったら絶望だな…
携帯無くしたから早く欲しいんだが
923白ロムさん:2009/06/02(火) 14:03:19 ID:OElaVO0IO
土日ならアキバの露店でボロボロの白ロムが格安販売されてるよ
924白ロムさん:2009/06/02(火) 14:10:50 ID:zZap7OD+0
>>919
ルータ買い換えろよ。N-06より安いんだし、買えるだろそんなの。
小遣いがない?そんな餓鬼がN-06なんて買うなよ、バーカ。
925白ロムさん:2009/06/02(火) 14:36:32 ID:mAiHtN3DO
これをAPにしてノートパソコンでニコニコ見れる?速度足りない?誰か試して下さい
(>人<)
926白ロムさん:2009/06/02(火) 14:36:40 ID:HhGG81i8O
>>924
レスするなよ
基地害が調子にのるから
927白ロムさん:2009/06/02(火) 14:38:38 ID:aYwbUW0B0
>>919
又マルチかよ。
いい加減にしろよ。

796 :非通知さん:2009/06/02(火) 11:13:07 ID:Jq6eitu60
いまだにつながらない。
推奨ルータを使わないで接続してる人に質問。
PPPOEパススルーって機能ルータにありますか?
またWBR-B11ってルータでつながってる人いませんか?
928白ロムさん:2009/06/02(火) 14:42:20 ID:GwGwZXHG0
携帯厨ってなんか必死だよな
すがりついてでも無償奉仕を求める感じ
929白ロムさん:2009/06/02(火) 15:26:43 ID:og6/YwL1O
昔って新機種発表から最初の機種が出るまで一ヵ月位かかってたよな
906辺りから発表から発売が短くなったような
930白ロムさん:2009/06/02(火) 15:41:13 ID:j/zu0S6G0
N-06Aのモック触ってきた
実物はもっとしっかりしてるよね??
再開は来週くらいだといいね
931SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/06/02(火) 15:42:46 ID:ECR7p7kaO
>>925
速度は余裕で足りるだろ。
でもわざわざノートPC使って、13650円を出してまででしたいことがニコニコかよ…。
ニコモバ使ったほうが…。
932白ロムさん:2009/06/02(火) 15:45:22 ID:daq+igx4O
この携帯って電池持ちがあまり良くないってしばしば見るがそうなのか?
脱庭してこれに変えようか迷ってるんだが
933白ロムさん:2009/06/02(火) 15:55:28 ID:aYwbUW0B0
>>932
基本的にはN-01Aとさほど変わらないと思う。
通信型アプリを2時間も動かしていれば電池が無くなる。
非通信アプリで3時間くらいかな。
とにかくいじくり回していればそれなりに電池は減る。
俺の場合は普通に一日持ち歩いて、夜帰ってくるとバッテリ残量が6割くらい
になっている。
934白ロムさん:2009/06/02(火) 15:58:06 ID:KBvj4bYr0
この手のシェアスタイルって、製品はちゃんと見た目間違いなくT字になるの?
どこのモックを見ても微妙に「イ」の字になってるんだけど。
イの字ってのは極端だけど微妙に水平になってないような気がする
935白ロムさん:2009/06/02(火) 16:08:19 ID:GwGwZXHG0
>>931
それなら芋すすめた方が
936白ロムさん:2009/06/02(火) 16:27:55 ID:fO8ChRH9O
これってmp4のストリーミングは全画面で再生できますか?
D905iではできません

あと銀か黒で迷ってます
937白ロムさん:2009/06/02(火) 16:45:05 ID:vg4szNwDO
>>925
パケ・ホーダイの場合、速度の問題ではなく、プロトコルだか何だかの制約の関係で、見られない可能性はあるかも。

少なくとも、初期のデータ定額プランは、そうだった記憶アリ。
938白ロムさん:2009/06/02(火) 16:49:17 ID:4p/DwLg5O
>>932
朝98%からスタートしてjig1時間、W2CH1時間、メール数件で家に帰ると残10%くらいかな。
939白ロムさん:2009/06/02(火) 17:30:01 ID:+xy2WV3B0
黒いいな^^
940白ロムさん:2009/06/02(火) 18:16:55 ID:aFzsQMEFO
つかボタンのバックライトは何色なの?
941白ロムさん:2009/06/02(火) 18:24:56 ID:M7OWKYhZO
>>940
俺のはシルバーだがバックライトは白。他は知らない。
ちなみに節電の為ふだんはOFF
942白ロムさん:2009/06/02(火) 18:25:13 ID:Q/sXmStOO
N01A黒だとボタンのバックライトは白だったが
この機種だと何色だろね
943白ロムさん:2009/06/02(火) 18:38:08 ID:U4GTnf7f0
ボタンのバックライトはどれも白。
944白ロムさん:2009/06/02(火) 18:44:10 ID:/05jljLG0
いまだにホームU接続できません。
ぐぐったら接続にIPSECてのを使ってるってHPに書いて
あったんだがルータにポート空けひつようなんですか?
接続できているかた。ポートが開いてるか確認しても
もらえませんか?お願いします。
945白ロムさん:2009/06/02(火) 18:48:28 ID:xFHiOnLr0
うん黙れ
技術がないなら金払え
946白ロムさん:2009/06/02(火) 18:51:32 ID:HhGG81i8O
N-06Aの黒だけど、バックライトはホワイトだよ
947白ロムさん:2009/06/02(火) 19:09:41 ID:Jy1TvCRsO
>>937
データ定額はプロトコル制限あるけど
パケホーダイダブルのPC接続にはプロトコル制限無かったはずだぜ。
948白ロムさん:2009/06/02(火) 19:14:12 ID:A3UKt7cH0
>>944
0120-390-360できいたら、
親切におしえてくれるよ!
949白ロムさん:2009/06/02(火) 19:35:06 ID:vAa7OXQ20
この機種ってサクサク?
950白ロムさん:2009/06/02(火) 19:48:16 ID:Jy1TvCRsO
>>949
NO.
951白ロムさん:2009/06/02(火) 19:49:44 ID:HhGG81i8O
次スレ立てる時はテンプレ作った方が良くないか?
何度も同じ事書いてる馬鹿も多いしさ
952白ロムさん:2009/06/02(火) 19:51:49 ID:WCSIjAUL0
>>951
作成よろしくな
953白ロムさん:2009/06/02(火) 20:34:48 ID:+0j8vi790
>>944
オマエはしつこいから教えない。
954白ロムさん:2009/06/02(火) 21:40:05 ID:BEgJuf1KO
相変わらずi-modeがうまく表示されない
955白ロムさん:2009/06/02(火) 21:43:02 ID:/05jljLG0
>953
たのむおしえてくれ。おしえてくれたら耳かけヘッドホンあげる。
956白ロムさん:2009/06/02(火) 21:45:14 ID:k0xXZwO60
>>955
努力したくないなら身銭を切れよ
ここはお前の保育所じゃねーんだよ
957白ロムさん:2009/06/02(火) 22:31:36 ID:71orf40v0
>>922
残念ながらまだ先のようだよ。
まだこっちにも再開するって情報がまったくこな・・・

ん、誰か来た。


チガウ、粉 ナンテイッテナイヨー。
コノ シロイコナ ナンダッテ?
コムギコカ ナニカ ダヨー

チョ オマ
958白ロムさん:2009/06/02(火) 22:45:01 ID:76EV7PZyO
>>956
sageも出来ないようなゆとり相手にするなよ
959白ロムさん:2009/06/02(火) 23:17:43 ID:/05jljLG0
たのむおしえてくれ。
IPSECでどのポートあければいいんだ?
960白ロムさん:2009/06/02(火) 23:23:07 ID:PCOiLOoAO
いい加減サポートに電話しろよ?
いい加減サポートに電話しろよ?
いい加減サポートに電話しろよ?
961白ロムさん:2009/06/02(火) 23:26:17 ID:/05jljLG0
サポート電話しましたがどのポート空けるとかは
おしてくれません。
962白ロムさん:2009/06/02(火) 23:38:03 ID:/05jljLG0
おねがい。サポートして
963白ロムさん:2009/06/03(水) 00:06:24 ID:pUerIkaW0
最初で最後のマジレス。
同じ機種使ってて同じ症状で悩んだが今は解決した。
ぐぐったら何とかなった。
おまいも色々ぐぐってみ。
がんがれ。
964白ロムさん:2009/06/03(水) 00:07:04 ID:eXKRmbSyO
どのポート開けるか分からないなら、全部開ければいいじゃない
965白ロムさん:2009/06/03(水) 00:08:41 ID:pUerIkaW0
IDが片思い中の子(彼氏ありorz)の名前でわろたw

独り言ごめんなさい・・・。
966白ロムさん:2009/06/03(水) 00:14:38 ID:mgA3HIvy0
N906iL ホームU接続方法 - こぁびぃるぅだぁ うぇぶろぐ
<http://www.corebuilder.net/Corebuilder/2008/11/n906il-u-1.html>
967白ロムさん:2009/06/03(水) 00:21:44 ID:ABHzr4r4P
ぷえりか?
968白ロムさん:2009/06/03(水) 00:22:36 ID:mgA3HIvy0
ポートとかipsecとかの設定なんていらないはず
969白ロムさん:2009/06/03(水) 00:27:44 ID:AZndKkyx0
>964
DMZ設定してもだめでした。
>966
このページもみました。暗号設定はWEP設定でつないでます。
ちゃんとAPにつながってます。ただ家アイコンがつきません。
WEPじゃだめなの?
>968
966のサイトにIPSECを使っているとかいてあったので
970白ロムさん:2009/06/03(水) 00:36:21 ID:mgA3HIvy0
pppoe繋がってるならルーティング設定あってるのか?

あとは知らない
971白ロムさん:2009/06/03(水) 01:19:26 ID:AZndKkyx0
>970
宛先あてに指定されたネットワークをルーティングすればいいんだよね。送信元ではないよね。
さっきぐぐったけどなぜか家アイコンマークがつかなくなる
ときがるみたいね。うちのネットからつながらないようになってるかな?
972白ロムさん:2009/06/03(水) 01:38:43 ID:zmqtaMstO
さあ、いよいよだな
973白ロムさん:2009/06/03(水) 01:56:36 ID:yqtRR6Ef0
次スレのことですねわかります
974白ロムさん:2009/06/03(水) 02:03:08 ID:ADRLjvRe0
 
   ┏━━━━━━━━┓
   ┃次スレ準備中‥ ┃
   ┃暫くお待ち下さい┃
ω・`)つ━━━━━━━━┛
975白ロムさん:2009/06/03(水) 02:23:54 ID:ADRLjvRe0
 
   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃お待たせしました。┃
   ┃次スレ      ┃
   ┃  N-06A Part 4 ┃
ω・`)つ━━━━━━━━━┛
 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243962591/
976白ロムさん:2009/06/03(水) 04:48:36 ID:4if7y7q6O
>>975
977白ロムさん:2009/06/03(水) 08:36:21 ID:D1hSVavRO
>>965
ぷえる?
外国人?しゃべる人形?
978白ロムさん:2009/06/03(水) 10:17:07 ID:ADRLjvRe0
◆docomo 2009年 冬モデル Part 1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1234838399/l50
 
◆docomo 夏・冬モデルを予想するスレ Part 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1240049968/l50
979白ロムさん:2009/06/03(水) 10:22:26 ID:0LgZIOww0
pU erIka W0
  or
pUe rIka W0


宍戸江利花ちゃんだよ、きっと
980白ロムさん:2009/06/03(水) 11:13:11 ID:6c+34vVx0
販売再開の臭いが…
981白ロムさん:2009/06/03(水) 12:27:11 ID:LLjEp1c0O
06って2chでは、注目されてる方かな? 
Part4まできたけど、これって当たり前?
982白ロムさん:2009/06/03(水) 12:35:23 ID:Q3/oI6L3Q
一番最初に特攻して見事砕け散ったという
意味でなら注目されてるよ
あと人柱的な意味でも
983白ロムさん:2009/06/03(水) 13:02:28 ID:wcIIkyQF0
いまだにつながらない。
家アイコンがつかない。
だれかたすけて
984白ロムさん:2009/06/03(水) 13:22:08 ID:ZBi/E2l9O
6日発売って夢を見たのに…
もう01Aに変えようかな
985白ロムさん:2009/06/03(水) 13:22:25 ID:6c+34vVx0
>>983
そのルータじゃ_
986白ロムさん:2009/06/03(水) 13:33:25 ID:VHCnB9zxO
>>981
期待モデルなら発売前に10は行くから、そこから推し測れ。
987白ロムさん:2009/06/03(水) 14:03:38 ID:wcIIkyQF0
推奨ルータではなくて動いた実績があるルータ教えてくれ。
やすいやつで
988白ロムさん:2009/06/03(水) 14:07:13 ID:Ud05zIxX0
>>987
調べんのが嫌ならドコモに聞いてください
989白ロムさん:2009/06/03(水) 14:09:32 ID:oeLYMsO2O
>>987
死ねよ
990SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/06/03(水) 14:17:37 ID:wYctC12tO
>>987
NECの無線LAN親機買えばいいんじゃね?
991白ロムさん:2009/06/03(水) 14:18:24 ID:Ud05zIxX0
>>987
PLANEXマジ鉄板
992白ロムさん:2009/06/03(水) 14:19:34 ID:wcIIkyQF0
ジャンク品で1000円くらいでかえるやつ教えてくれ
993白ロムさん:2009/06/03(水) 14:20:13 ID:7sq/BtfY0
>>987
技術のない奴は、素直に金払えって事だよ。
金も技術もない奴は、指くわえてろってこった。
994白ロムさん:2009/06/03(水) 14:24:32 ID:wcIIkyQF0
>993
ホームUではなく普通の無線LAN接続はできている。
これのためだけに新規ルータかうのはばからしい。
ルータ使わないでPCからWAN接続してネットの共有
設定して無線アダプタつけたらできる?
995白ロムさん:2009/06/03(水) 14:27:41 ID:Ud05zIxX0
996白ロムさん:2009/06/03(水) 14:36:47 ID:D794IIQnO
>>987
WZR-AGL300NH
997白ロムさん:2009/06/03(水) 14:42:16 ID:ziu8uJBtO
>>992
消えろクズが
考えたくないなら金払え
998白ロムさん:2009/06/03(水) 14:42:53 ID:6c+34vVx0
>>994
バカらしいならやめろよ。
誰も頼んでないよ。
999白ロムさん:2009/06/03(水) 14:44:19 ID:6c+34vVx0
梅酒
1000白ロムさん:2009/06/03(水) 14:46:31 ID:6c+34vVx0
1000ならID:wcIIkyQF0はホームUで接続できない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。