携帯のワンセグ受信感度を評価するスレ 電波3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
なぜかメーカーに軽視されガチな感度スレ
2白ロムさん:2009/05/24(日) 23:43:02 ID:lCRACkmF0
3白ロムさん:2009/05/24(日) 23:47:21 ID:RvQqizqQ0
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-01A,N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-03A,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
4白ロムさん:2009/05/24(日) 23:55:50 ID:OGuNQDuXO
基本的に受信感度以外の話題(画質・音質、必要不要論等)は、
スレ違いなので↓辺りへどうぞ。


おまえらワンセグ使ってる?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1234922952/

携帯にワンセグもGPSもカメラも不要だった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214242582/


5白ロムさん:2009/05/25(月) 00:34:54 ID:ZuQ7476E0
F-09Aが人気だったので、F-09Aにターゲットを絞ったら、横においてあったP-07Aと比較して
比較にならないダメダメというレポートを目にして、買う気が失せた。
ニュースとか、結構、ワンセグは使い道あるんだよな〜
6白ロムさん:2009/05/25(月) 08:53:19 ID:p+EcH6eUO
P07は906と同等かー
やっぱ08待ちかね
7白ロムさん:2009/05/25(月) 10:01:20 ID:GFlkkdmNO
受信用のアンテナを出力用アンテナとして使う方法を教えてください。
家の中まで電波が届かず困ってます。
8白ロムさん:2009/05/25(月) 10:54:03 ID:+ktTwcQ70
室内のワンセグ感度を上げる再出力アンテナが発売
ワンセグ携帯でも利用可能
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/etc_logitec.html
9白ロムさん:2009/05/25(月) 11:11:52 ID:RVQa0FyH0
食玩ワロタ
10白ロムさん:2009/05/25(月) 16:43:17 ID:ZuQ7476E0
出力アンテナ電波有効範囲 1.5m 使い物にならん
11白ロムさん:2009/05/25(月) 22:34:06 ID:pxIHL3p5O

TVnavi 主演女優賞

ドラマ・オブ・ザ・イヤー2009 [1月〜3月期]

[1] 菅野美穂 「キイナ 〜不可能犯罪捜査官〜 」
[2] 仲間由紀恵 「ありふれた奇跡」
[3] 榮倉奈々 「メイちゃんの執事」
[4] 三倉茉奈・三倉佳奈 「だんだん」
[5] 鈴木亜美 「ラブレター」

http://www.tvnaviweb.jp/TVnavi_contents/doYear/index.html




12SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/25(月) 22:42:22 ID:AZlJJ/14O
>>3
N-01AがD905iより上は無い。
どっちもEでFA。
13白ロムさん:2009/05/28(木) 18:10:45 ID:TasMwRofO
NとFはやる気がないのか技術がないのか
14白ロムさん:2009/05/28(木) 23:18:47 ID:ZY8aYNEDO
>>10

半径で1.5mって事だよね?
15白ロムさん:2009/05/28(木) 23:31:47 ID:iCyl5u+q0
>>14
そそ
16白ロムさん:2009/05/28(木) 23:50:13 ID:IxACaRIT0
B660を買ってつなげたけど、感度は全然変わらないな。
>>8のを買ってても同じ結果だっただろう。
ちょっと高い授業料だったかも。
17白ロムさん:2009/05/29(金) 00:21:36 ID:goo4y15tO
ブースター効果ないのか

>>8のは正直ゴミだと思うね
アンテナ出力は銅線一本でできる
300円で>>8みたいなの自作したよ
10センチ以内なら受信可

あとはこれに電池で増幅できないかなと考えてるんだが


18白ロムさん:2009/05/29(金) 06:18:20 ID:m8ZSE85V0
東芝DUA-100ってどうですか?
ご存じの方がいれば・・・
ワンセグに流用しようとしていますが・・・
(知人が安くするのでと声をかけてくれましたが)
買いか?スルーか?

http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/new/009.htm
19白ロムさん:2009/05/29(金) 13:07:56 ID:sEzot7+iO
http://q.hatena.ne.jp/mobile/1178462989?guid=onによれば、受信用のUHFアンテナを送信用として使えるようですが・・・。
20白ロムさん:2009/05/29(金) 18:03:00 ID:m8ZSE85V0
Q1) P-07Aの感度はP-01AまたはP-906iくらいありますか?
   (開発メモを見るとサブ画面追加によるノイズにかなり
    苦労したようですので・・・。)
Q2) P−10Aの感度は、P-03A位ですか?
   (防水化の影響は?)
ご存じの方いましたら・・・

21白ロムさん:2009/05/30(土) 00:44:52 ID:mW72eyLVO
>>18
買う前に効果あるかどうか確かめるべし
ハイリスクすぎ
22白ロムさん:2009/05/30(土) 13:55:10 ID:Blhb95uU0
>>8
うちでは効果あった。
窓際しか入らないF905iで、このアンテナから5m以上離れても大丈夫になった。

このアンテナとブースターを組み合わせると、範囲が広がるみたいで、
うちの場合、マンションの集合アンテナで、ブースターが初めから埋め込まれているから、
このアンテナだけで部屋中で見れるようになったみたい。
23白ロムさん:2009/05/31(日) 01:54:13 ID:MI3YCjTK0
ランクAのP906でもワンセグ途切れるとこにすんでるんだが(ランクSのP903itvは快適だった)
ランクSしか選べないって悲しいお・・・
24白ロムさん:2009/05/31(日) 02:12:40 ID:5Hlx252pO
ランクSとAでそんなに差があるのか
Sランしか快適に見れないってどんな場所に住んでるのか気になる…
25白ロムさん:2009/05/31(日) 02:34:35 ID:MI3YCjTK0
大阪だけどね
通勤電車でなぜか一部駅でワンセグ感度がかなり落ちる
26白ロムさん:2009/05/31(日) 02:36:00 ID:Ashzqy4N0
SとAは指向性の問題だろうな。
ロッドアンテナがあると、携帯の向きを変えなくてもアンテナ回すだけで最適に出来る。

まず、電波の弱い地域でも、机に置いて手を離してても見れるのがA以上
さらに、画面の向きを変えなくても見れるのがSって感じかな。
27白ロムさん:2009/05/31(日) 03:35:35 ID:sXQyuinV0
車や電車内でも快適に見れるレベルがSで、
室内で快適に見てるレベルが普通くらいですかね?
28白ロムさん:2009/05/31(日) 12:18:50 ID:Epkf3jOfO
>>22
それが本当ならすぐにでも買うけど・・・。人によっては、わずか数十センチしか電波が届かなかったという報告もある。
もとから出てる電波の強さで変わるよね。アンテナレベル100なら、5mもいけるのかな。
29白ロムさん:2009/06/01(月) 00:15:14 ID:kguczh1zO
DS行って検証してみた
N-01Aかなりひどい
かろうじて1局受信したけどそれもまともに映らない
意外だったのはF-03A。けっこう複数局キレイに映った
ランク表のN-01とF-03を入れ替えてほしいくらい
30白ロムさん:2009/06/01(月) 01:42:31 ID:G2NO5evDO
DSにあるF-03A
「ここはアンテナなので触らないで下さい」って書いてるけど
そこを触ってる方が感度が上がる。
人間がアンテナになってるのだろうか

ただずっと持ったままって訳には行かないので、棚に置くと×印に。
逆転の発想で、持ってなくても(触ってなくても)人間がアンテナになるような方法はないものだろうか
31白ロムさん:2009/06/01(月) 21:44:38 ID:dULuuQT/0
ホイップなしの内臓+ダイバは人間アンテナ前提じゃねえの?。
寝てる間に予約録画した動画見ると泣ける。
32白ロムさん:2009/06/02(火) 00:16:24 ID:v7bIAAzkO
意見踏まえてN-01AとF-03A移動してみた
どう?

◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
33白ロムさん:2009/06/02(火) 00:18:50 ID:RAjh4gWD0
N-01Aって〔弱い〕ぐらいかと思ったらそんなにヒドイのか…
34白ロムさん:2009/06/02(火) 00:38:24 ID:8HNwEIp3O
むしろ、N06が
構造から全く同じN01から2段階もUPしてるのに違和感を感じるのだが。
夏モデルは総じてUPとなるような何か動きがあったのか?
35白ロムさん:2009/06/02(火) 12:36:51 ID:3FideJrR0
F-09AがCぐらいになってれば嬉しいんだけどなあ
36白ロムさん:2009/06/03(水) 02:38:02 ID:4h06X67qO
P-02Aが、あの神機と呼ばれるP903iTVと並んでるんだけど、02Aはそんなにすごいの?
37白ロムさん:2009/06/03(水) 02:41:54 ID:7Fernl4B0
スライドよりは回転2軸の方が好きなので最強はやっぱりP903iTVだな
38白ロムさん:2009/06/03(水) 02:51:09 ID:QTknzKvv0
Pは結局はアンテナの違いなんだよな
一部へぼいのあるけど
39白ロムさん:2009/06/03(水) 02:55:16 ID:J12EFNSX0
P-02Aのアンテナは先が重いヘンテコになってる
iTVのアンテナほどの強靭さが感じられない
てか、Pは横画面の時のアイコンの位置をどうにかしろと、邪魔
40白ロムさん:2009/06/03(水) 04:37:01 ID:GDebGeXKO
>>32
怪しいな
N02とN01が同じなのは
再検討が必要だな
F03も
そんなに順位が入れ替わるとは思えない
41白ロムさん:2009/06/03(水) 07:13:25 ID:Mwf2qfHcO
>>37
この間P903iTVがある店に並んでたのを見て気付いたんだけど、SDHC使えないんだね。当然だろと言われればそうなんだが…。

SDHCが使えないって時点で完全に俺の中ではアウトだわ。
内蔵2Gで、タイマー録画の時にmicroSDHCと振り分けられるのもめちゃくちゃ便利だし、P905iTVが俺の中では唯一神。
42白ロムさん:2009/06/03(水) 10:20:14 ID:QTknzKvv0
P-08期待だなー
デザインセンス相変わらずないけど
43白ロムさん:2009/06/04(木) 05:30:27 ID:KPwI4agu0
昔、「ケータイBEST」で、各機持ち込みで、
窓枠から、何センチまで視聴可能かやっていたと思うが、
今は、そのようなデータは、無いのか?
また、その頃のデータでもあれば、参考に知りたい。
44白ロムさん:2009/06/04(木) 07:29:07 ID:wT15SLicO
どんなに順位の変動があろうとも、F2機種のどん尻だけは変わらんな!!
45白ロムさん:2009/06/04(木) 20:15:36 ID:xuhgVzUx0
>>31
そりゃ、閉じた状態ならシングルの内臓アンテナと変わらんもの。
46白ロムさん:2009/06/05(金) 01:01:10 ID:4tkED59n0
今 P903iTV使っているから、機種変したら
それ以下の受信感度になる可能性大なのか・・・

F-09A気になってたんだけどな
Fは食玩か・・・
47白ロムさん:2009/06/05(金) 01:13:28 ID:K0zr0SrJ0
P903itvは感度だけは今だトップクラスだからな
48白ロムさん:2009/06/05(金) 01:16:34 ID:w5wkt3eK0
あんっ…感度…いいです…
49白ロムさん:2009/06/05(金) 10:18:45 ID:mtrFUvB5O
ワンセグ重視の考えで、現在P903iTV使ってるならF系は絶対に止めるべき。
と書くとまたF厨が暴れだしそうだが、
Fは「ワンセグなんて見ねーよ」って人が選ぶメーカー。
50白ロムさん:2009/06/05(金) 15:11:50 ID:whhXnB8R0
>>49
まさにP903iTV使ってるんだが、ここ見なければF-01Aにするとこだった
防水で青歯付だし、これでワンセグ感度が良ければなあ…
51白ロムさん:2009/06/06(土) 01:15:37 ID:fu98yrS10
DSの人も言ってたな・・・

F-03Aだかは、本体の下側に内臓アンテナが
あって、ワンセグ見るときはそこを持つと
感度が悪くなる、なんてアナウンスをメーカー
自身が出してたって。

やっぱFはワンセグについては、やる気なしなんだな。
52白ロムさん:2009/06/06(土) 21:54:15 ID:hHI7ER/fO
921Pで駅から自宅まて゛の道のり5kmを自転車に乗って激しく動いてワンセグ録画が全てクリアに録画されてた!
うおおすげ〜!!買って良かったPシリーズ以外は全部ゴミに見えた。記念カキコ
53白ロムさん:2009/06/06(土) 21:58:29 ID:fCm6XqNxO
ワンセグ以外は全部ゴミの禿Pから記念カキコ乙
54白ロムさん:2009/06/07(日) 10:14:07 ID:tDV0ammZ0
SO906iもってるがRank D か、ちょっと意外。個人的にはRank E。
他キャリアになるが、S001は表から相対的に考えるとRank Cかな。

って、DoCoMo以外はスレチ?もしそうなら┏○スマソ
55白ロムさん:2009/06/08(月) 19:40:20 ID:6qg68H+G0
P02買ったけど、やっぱ神だ!!
F905からの機種変だが、
Fでまったく入らない場所で普通に見れる!!

903ITVを超えてNO1だけあるな!!
56白ロムさん:2009/06/09(火) 17:43:57 ID:y85A2sDO0
P903ITVからSH905ITVに変えたけど、感度悪いよー、やっぱりワンセグ重視なら
Pを選ぶべし、次はP-08Aを買おうと思ってるけど、かんどは良いよね?
57白ロムさん:2009/06/09(火) 18:34:01 ID:g9l1rNhx0
>>56
未発売機種の感度が分かるなら苦労はしない
P-08の人柱になってくれる事を願う
58白ロムさん:2009/06/09(火) 19:13:57 ID:mvnXs+crO
人柱になるまでもない
いいに決まっとるだろう
59白ロムさん:2009/06/09(火) 21:37:48 ID:mUP5l1QPO
ギャップフィラー装置って、個人でも作れますか?
60白ロムさん:2009/06/09(火) 22:32:27 ID:ZheGHyb60
ドップラー効果なら知ってるけど
61白ロムさん:2009/06/09(火) 22:52:16 ID:Ed0ayobQO
>>56

嫌だ、ドコモのPのワンセグ画質汚いもん。
62白ロムさん:2009/06/09(火) 22:59:49 ID:NVk7VojDO
まさにシャープ最強端末SH06A
63白ロムさん:2009/06/09(火) 23:54:45 ID:2X0Ig+TkO
なんか外部アンテナ次第って感じ。
アンテナが途中から折れるタイプの方が細かく調整できるせいか、映りがいいかも。
前使っていたW53SAとか、P905iより綺麗に映って、超意外みたいなw
64白ロムさん:2009/06/10(水) 00:06:16 ID:7/OLjdee0
これが真実である
◆Rank ZZ〔界王神〕
S001,F-09A
◆Rank Z〔宇宙最高神〕
W63CA
◆Rank V〔界王〕
CA001,CA002
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
65白ロムさん:2009/06/10(水) 00:19:59 ID:eQeaOVqHO
ぶっちゃけF-09Aは下のランクから数えたほうが早いだろ。
F-03Aがでおもちゃレベルの感度だし、F-01Aにいたっては玩具レベルだぞ。

半年で改善されてるとはとても思えない・・
66白ロムさん:2009/06/10(水) 00:53:29 ID:XVmTIzfl0
ZZってことは一番下って意味じゃね?
67白ロムさん:2009/06/10(水) 06:30:16 ID:O2STthDt0
F09Aって実際どう???
F09Aの開発メモ(内部向けパンフ)に「他社並みにワンセグ感度をアップ」と
書かれていたらしいが・・・
「他社」ってどこ?
「社内比」「現行比」じゃないので期待したいのだが・・・???
68白ロムさん:2009/06/10(水) 09:32:14 ID:osJRLQ4eO
ゴミからいきなりAランクは無いと思うけど
Cぐらいと予想

まぁ人柱待ち
69白ロムさん:2009/06/10(水) 09:46:05 ID:MXzuP0zX0
SH-01Aぐらいまで感度が上がってれば嬉しいな
70白ロムさん:2009/06/10(水) 14:42:31 ID:Tajbyx/iO
F09スレ見た
ランクBのSH01やP905との比較感想を見た感じランクCくらいか??
まあ購入した人がこのスレに検証落としてくれるの待ち
N06ってN01から格別に良くなったの?
ランク随分上がってるけど
71白ロムさん:2009/06/10(水) 17:49:28 ID:Np1ebP3zO
N-08Aは感度結構いいよ。
72白ロムさん:2009/06/10(水) 19:29:28 ID:r0QXt78XO
>>71 感度は地域によつて変わるからね。俺の地域は感度ゼロ
73白ロムさん:2009/06/10(水) 23:01:45 ID:y4NKRmcP0
ニコニコにF905iとの比較あがってて
ハッキリわかるくらいF-09Aの方が良かったから
D〜Cだろうね
ダイバーシティでも外部アンテナでもないから
Bまでは無理かと
74白ロムさん:2009/06/10(水) 23:39:29 ID:7/OLjdee0
これが真実である
◆Rank ZZ〔界王神〕
S001,F-09A
◆Rank Z〔宇宙最高神〕
W63CA
◆Rank V〔界王〕
CA001,CA002
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
75白ロムさん:2009/06/10(水) 23:59:03 ID:BcidEHIAO
あなたは F-09A 買ったんですね。わかります。
76白ロムさん:2009/06/11(木) 00:00:34 ID:y4NKRmcP0
逆じゃね?むしろF09Aを叩かせる気のような
77白ロムさん:2009/06/11(木) 00:13:55 ID:ipCVaPGj0
NGワード:界王
でおk
78白ロムさん:2009/06/11(木) 00:29:43 ID:Gk1FVCj+0
これこそが真実である
◆Rank GT-R〔大界王神〕
T001
◆Rank ZZ〔界王神〕
S001,F-09A
◆Rank Z〔宇宙最高神〕
W63CA
◆Rank V〔界王〕
CA001,CA002
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
79白ロムさん:2009/06/11(木) 00:47:46 ID:Nn9i/IYtO
君は、昭和40年〜50年生まれでアニメ好きな人ですね。わかります。
80白ロムさん:2009/06/11(木) 11:33:52 ID:FsUm6DlIO
SH001とSH-03AとSH-01Aはどれのが感度いいの?
81白ロムさん:2009/06/11(木) 14:22:56 ID:RmTS+y7M0
P905iを100とした場合SH001は30位
82白ロムさん:2009/06/11(木) 18:27:55 ID:FsUm6DlIO
>>81

意味分からんし、答えになってない。
83白ロムさん:2009/06/11(木) 18:52:41 ID:vDIM/7BlO
高圧的
84白ロムさん:2009/06/12(金) 11:14:51 ID:TDdagwOK0
>>80
P905iを100とした場合SH001は31
85白ロムさん:2009/06/12(金) 16:29:32 ID:Tev+nC7A0
iPhone用ワンセグアダプタの感度はどんなものなんだろ?
86白ロムさん:2009/06/13(土) 01:56:07 ID:vFHbZwig0
SH905iTV使っているけど、殆ど外に近いのに、
アンテナ1つで感度悪過ぎ。
ここで普通以下の評価は、全然つかえん代物だよなワンセグって。

P01よりP02が良いのは、アンテナがあるからかい?

87白ロムさん:2009/06/13(土) 02:00:32 ID:MsAAQ9Eh0
正直都心でもない限りランクC未満は使い物にならんと思う
88白ロムさん:2009/06/13(土) 02:43:29 ID:vFHbZwig0
23区だけど使い物にならんよ。
MXやフジがさっぱり・・・

局によって、感度に違いがあるのは、電波出力の違い?
89白ロムさん:2009/06/13(土) 03:26:58 ID:2AijfctZ0
ランキング、auに甘くないか?
90白ロムさん:2009/06/13(土) 03:41:49 ID:MsAAQ9Eh0
NGワード:界王
91白ロムさん:2009/06/13(土) 07:49:41 ID:E5XXQ0BcO
>>89
>>78を信じてしまう人がいると思わないので誰も書いてなかったと思うが、あれはデタラメ。>>90のようにNGワードにでもしといて頂戴。
92白ロムさん:2009/06/13(土) 11:36:59 ID:mAY3qx0l0
お前らまだ分からんのか?
これこそが真実である
◆Rank GT-R〔大界王神〕
T001
◆Rank ZZ〔界王神〕
S001,F-09A
◆Rank Z〔宇宙最高神〕
W63CA
◆Rank V〔界王〕
CA001,CA002
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
93白ロムさん:2009/06/13(土) 11:49:44 ID:MsAAQ9Eh0
正式版(現状ランクはS〜Gまで)
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A,F-09A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
94白ロムさん:2009/06/13(土) 13:11:28 ID:dj3XFhI0O
>>93
そのランクはちょっとおかしいな
N01と06が2ランク離れてる訳ないし

一番最初の修正前のほうが正しいと思う
95白ロムさん:2009/06/13(土) 13:18:24 ID:CbMN/hTv0
N-01Aは弱いでいいんじゃない?
96白ロムさん:2009/06/13(土) 13:31:12 ID:dj3XFhI0O
論理的に考えて
F905 アンテナあり
F03 アンテナなし

N01 アンテナあり
N02 アンテナなし

これらが同ランクはまずないと思う

97白ロムさん:2009/06/13(土) 13:57:12 ID:FoZf70afO
何でauとSoftBankが入ってないの?
98白ロムさん:2009/06/13(土) 13:59:15 ID:diqMzIl90
最近内蔵アンテナ多くなってきたから

挟むクリップを変えて販売してくれないかな?
傷がつかないようにフェルト素材がついてるとか
99白ロムさん:2009/06/13(土) 14:04:07 ID:8YFODlhlO
自信あるならランク書き換えるんだ
100白ロムさん:2009/06/13(土) 14:05:56 ID:CbMN/hTv0
>>97
スレタイにドコモって入ってないけどドコモのスレだね。
101白ロムさん:2009/06/13(土) 14:13:38 ID:8YFODlhlO
情報出す人、ランク作る人がいないのはどうしようもない
102白ロムさん:2009/06/13(土) 15:06:55 ID:eSgDo6NNO
やや弱い以下は正直微々たるもんでしょ、差は
食玩を除いては
103ポコチン:2009/06/13(土) 18:38:20 ID:4ues9R7TO
933SHのワンセグ感度はアンテナ伸ばせばP01Aに負けじ劣らず。
ただしアンテナ引っ込めている場合はP01Aで全部映ってた(横浜市内某所)のが、933SHだと全滅でしたが…
104白ロムさん:2009/06/15(月) 19:49:15 ID:PkOqIwviO
SH06どのランク?
105白ロムさん:2009/06/16(火) 01:48:44 ID:5JMhGeJV0
自宅で手持ちの機種をチェックしてみた。

P905iTV>P906i>>923SH>H11T>821SC>F-04A>W61S=SO906i>W61CA

リビングにて窓から1.5Mの位置で確認。
単純に映るチャンネル数で比較してみた。

参考になれば、、、
106白ロムさん:2009/06/16(火) 02:01:55 ID:tMbCSX7B0
>>105
何このケータイキチガイw
IT mediaの社員ですか?
107白ロムさん:2009/06/16(火) 02:13:52 ID:JuyXoB8m0
>>106
昭和の人ですか
眠いがレスしておく
よく聞け今どきは複数台持ちなんて普通
な上に家族分の端末もあるんだよ
108白ロムさん:2009/06/19(金) 03:02:13 ID:4+DLU7av0
>>61
流れと違うなー
109白ロムさん:2009/06/19(金) 11:00:09 ID:AAYQssH60
俺のとは違うなぁ〜
110白ロムさん:2009/06/19(金) 15:37:15 ID:Jcq42ElDO
>>109
鑑識がしゃしゃり出てくるな
111白ロムさん:2009/06/20(土) 14:26:22 ID:bHILwg4s0
112白ロムさん:2009/06/20(土) 14:41:30 ID:KvOGFDsDO
静岡県沼津市中心部はワンセグの電波が弱すぎるので、比較が出来ない。
富士市も弱いんだよな〜。
113白ロムさん:2009/06/20(土) 16:00:10 ID:JcZ/4Fc5O
仙台は人口がある程度多くて高い建物が殆ど無いから、P-01Aは勿論の事ここで玩具扱いになってるF-01Aでも屋内で問題なく映る
逆に映らない場所を探すのが大変
このスレ見るとこんなにRANKがあるのにはビックリ
114白ロムさん:2009/06/21(日) 11:56:55 ID:uXxuFO1j0
地域や建物等の環境差が大きい様ですが、
確認用に貸出とか出来ないのでしょうか?
確か、FOMA初期の頃、電波確認用にDSや量販店で貸し出し
サービスをやってたことがあった記憶があるが・・・。
(もっとも、通話に比べれば視聴は、重要度は低いでしょうが)
115白ロムさん:2009/06/21(日) 12:47:56 ID:hllbXWEz0
ワンセグの実機ためしはやってみたいねぇ
116白ロムさん:2009/06/21(日) 12:59:48 ID:9D3KTXalO
最近の携帯はワンセグアンテナ無いのばかりだから
ちょくちょくワンセグ使う自分には買い換えを悩む

一昔前の機種の方が感度いいとかダメじゃん…
117白ロムさん:2009/06/21(日) 15:16:21 ID:EkyfshBr0
ドコモのホモがあった分だけ見てきた
SH05>>>P10>>F09

比較は鉄筋コンクリ建物内での表示チャンネル感度
やっぱFはワンセグ感度悪いな
同じ防水等級でPよりSHの方が感度いいとは・・・
118白ロムさん:2009/06/21(日) 17:39:35 ID:TQWPiG5B0
SH05ってそんなにいいのか。
P02持ちだが、SHの感度が気になるな。
119白ロムさん:2009/06/21(日) 17:42:19 ID:3Usm0L3H0
ドコモショップ内
P02A>P04A>P03A
120白ロムさん:2009/06/23(火) 05:39:50 ID:QESQXghT0
>>119
何で同じ会社でそんなに違うんだろう
P02が形状違うから変わるってのはわかるけど
121白ロムさん:2009/06/23(火) 11:47:03 ID:m3W+1dCr0
>>120
おまえと俺も同じ人間なのにこんなに違うな
122SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/06/23(火) 12:01:01 ID:m26yC5iFO
>>120
ダイバーシティアンテナの有無による差じゃね?
123白ロムさん:2009/06/23(火) 12:15:00 ID:QESQXghT0
>>121
おまえと同じだったら気色悪い。冗談じゃない。
124白ロムさん:2009/06/23(火) 13:22:38 ID:TWZpe8oM0
ドコモで一番ワンセグが綺麗に見れるのはどれですか?
125白ロムさん:2009/06/23(火) 14:47:46 ID:m3W+1dCr0
123 白ロムさん 2009/06/23(火) 12:15:00 ID:QESQXghT0
>>121
おまえと同じだったら気色悪い。冗談じゃない。


よくあの程度の書き込みでこんなに怒れますな
怖い怖いw
126白ロムさん:2009/06/23(火) 14:49:32 ID:+aGerfsJO
そんなことでいちいち反応してんなよキモブサ
127白ロムさん:2009/06/23(火) 15:15:56 ID:m3W+1dCr0
>>126
よくその程度の書き込みでこんなに怒れますな
怖い怖いw
128白ロムさん:2009/06/23(火) 15:30:33 ID:nLNgWAsiO
さすがにここの人たちはレスの感度がいいね。
129白ロムさん:2009/06/23(火) 15:50:28 ID:+aGerfsJO
誰うま
130白ロムさん:2009/06/23(火) 15:53:08 ID:EBL4+XzEO
>>124

感度と画質ならSH-01A
感度だけ重視するならPの機種
131白ロムさん:2009/06/23(火) 15:58:28 ID:TWZpe8oM0
>>130
レスありがとうございます
P-07Aが気になってたんで検討してみます
132白ロムさん:2009/06/25(木) 00:40:16 ID:xnIl0qG7O
F-03A使ってるがなかなかよく映るぞ
133白ロムさん:2009/06/25(木) 03:06:39 ID:zktxU3DpO
>>132
手で持たずに置いたままでも映りますか?
134白ロムさん:2009/06/25(木) 11:27:26 ID:dxWgtFgWO
P-08Aは最高ランクでOK?
135白ロムさん:2009/06/25(木) 11:32:42 ID:jKFwFBdc0
今度機種変するときはPにしよう。2年後だけど。
136白ロムさん:2009/06/25(木) 12:09:17 ID:xniafHab0
>>130
上のほうのランク表見ると、SHも全体的にいいんだね。

>感度と画質なら
>感度だけ

この違いって良くわからないんだけど画質良いってことは
感度良いからじゃないの?
逆に画質悪いってことは
感度悪いからじゃないの?
137白ロムさん:2009/06/25(木) 12:21:38 ID:YveqiJpMO
>>136
ワンセグなんか画質は変わらん
大事なのは感度だ
SHは液晶がいいだけだ

138白ロムさん:2009/06/25(木) 12:31:52 ID:xniafHab0
>>137
うん、そういう意味ならわかります。
つまり、ここでいう「画質」っていうのは>>137さんの言うとおり
「液晶」が良いってことなんですね。
納得しました。
Pの機種へMNPしようと思います。
139白ロムさん:2009/06/25(木) 15:54:10 ID:YOXX1Xfs0
>>138
違うな
液晶だけならシャープがいいけど
パナはどうあがいてもしょぼいワンセグ画像を
滑らかにする処理をしてる
よって画質がよく感じる そういうこと
140白ロムさん:2009/06/25(木) 16:26:05 ID:Goz7zxWF0
>>139
感度というキーワードが含まれないと
上の文とどう違うのかわからん
141白ロムさん:2009/06/25(木) 16:28:35 ID:YOXX1Xfs0
>>140
感度が同じという前提でね
バカに説明するのはやっかいだ
142白ロムさん:2009/06/25(木) 16:30:16 ID:Goz7zxWF0
>>141
感度が違うという話が出ているのに何で
同じ前提なんだ
ありえないだろ
143白ロムさん:2009/06/25(木) 16:36:03 ID:PxUjRueZ0
SHは受信感度悪いと表示しないので映ったら画質は良いと感じる
Pは受信感度悪くても上手に映すので表示チャンネルが多くて感度良いと感じる

ワンセグに期待するならP 液晶表示だけならSHかな
でも、PもSHより感度悪い機種あるから・・・
144白ロムさん:2009/06/25(木) 16:39:02 ID:YOXX1Xfs0
>>142
まあわかりやすく説明するとだな
感度はパナソニックがいいねって話に加えて
それに感度がもし同じという前提だとしても
どうあがいてもしょぼいワンセグ画像を
滑らかにする処理をしてるパナが
ワンセグの画質がよく感じる

こう言っているんだよ

あと画質という要素は液晶だけの問題ではない
>>137-138にいってるわけ

そもそも>>137は画質と感度を分けて区別してるんだから

>>139に感度ってキーワードはいらない

わかったかね低脳ID:Goz7zxWF0くん
145白ロムさん:2009/06/25(木) 17:50:30 ID:Goz7zxWF0
>>144
後だしジャンケンで人を罵る馬鹿
146白ロムさん:2009/06/25(木) 19:30:06 ID:ZSMC8vK9O
パナはダイバーシティアンテナがあるからあの感度がある
他社の機種にはついておらんのか?
147白ロムさん:2009/06/25(木) 20:40:11 ID:YOXX1Xfs0
>>145
行間を読んでくれたまえ低脳くん
148白ロムさん:2009/06/25(木) 21:04:35 ID:CBgnu6LV0
>>147
てめえの説明不足棚にあげて行間かよw
笑わせんな
149白ロムさん:2009/06/25(木) 21:07:50 ID:YOXX1Xfs0
>>148
話の流れを追ってれば
ある程度の知力があればわかることだから
それがわからないバカだけが俺に絡むことになる
150白ロムさん:2009/06/25(木) 21:09:27 ID:CBgnu6LV0
>>149
馬鹿が必死に言い訳してやがるw
151白ロムさん:2009/06/25(木) 22:30:21 ID:Bo+zYndAO
頼むからあうのランキングも作ってくれまいか
152白ロムさん:2009/06/25(木) 23:43:40 ID:xnIl0qG7O
docomoの夏モデルを含めたランキングも作らなくては
153白ロムさん:2009/06/26(金) 07:43:14 ID:hbYWJYWTO
ID:YOXX1Xfs0
相手と相手を煽る言い方が良くなかったな。
言ってる内容は間違っちゃいないが。
154白ロムさん:2009/06/26(金) 11:00:57 ID:X23UV7C+O
auのワンセグはすれ違い?
auでワンセグ優れてる機種知りたいんだけど。
155白ロムさん:2009/06/26(金) 18:22:09 ID:BUsYE7nR0
>>154
misora
156白ロムさん:2009/06/26(金) 23:06:01 ID:ZoljN3nDO
>>146
パナのダイバーシティアンテナの感度がダイヤモンドとするなら
他社の機種の感度は鼻くそがついてる感じ。
アンテナ伸ばしたり、アンテナ角度を微妙に変えたり携帯の向きを微妙に変えたりして必死に電波を受信しようとするなんてありえんwww

その横で
157白ロムさん:2009/06/26(金) 23:09:38 ID:GJWxSM5MO
auはパナソニックもシャープも手抜きなので特に良い機種はないのでは。
158白ロムさん:2009/06/26(金) 23:33:46 ID:HjKa+TXDO
んじゃソニエリで
159白ロムさん:2009/06/27(土) 00:23:03 ID:RSfGC0Ni0
そこでCASIO
160白ロムさん:2009/06/27(土) 01:02:48 ID:grJSpO3aO
Pー08Aはどんな感じザマスか?
161白ロムさん:2009/06/27(土) 01:05:31 ID:qOw0cNYk0
P906iより上、Sランク決定
162白ロムさん:2009/06/27(土) 01:19:18 ID:RSfGC0Ni0
Pは全部ダイバーシティアンテナ内蔵?
163白ロムさん:2009/06/27(土) 10:00:23 ID:s8TNoLuwO
>>8これなかなか良い。だまされたと思って買ってみたけど1.5m以上飛ぶ。
ただし、ブースターを使って電波レベルをおもいっきり上げておいた方がいい。
164白ロムさん:2009/06/27(土) 18:39:09 ID:GWxzjVufO
>>163どこに売ってるの??
165白ロムさん:2009/06/27(土) 19:33:47 ID:Sf870TC/0
Pの夏モデル格付けお願いします
166白ロムさん:2009/06/27(土) 19:44:51 ID:btlP0ydUO
>>165

いい加減P以外の機種を格付けして欲しい。
167白ロムさん:2009/06/27(土) 22:00:30 ID:s8TNoLuwO
>>164
家電量販店の携帯売り場でもなく、テレビのアンテナ売り場でもなく、なぜかPC周辺機器コーナーにある場合が多い。
168白ロムさん:2009/06/28(日) 00:25:01 ID:7iidxzfJ0
「いい加減P以外にも内蔵ダイバーシティ搭載しろよ」だろ
169白ロムさん:2009/06/28(日) 02:06:44 ID:sfeYdknWO
>>168
そうだよね。
いくら綺麗な液晶や有機ELや3Dでも、映らなければ意味ないよね。
パナのシェアが上がったら、他社もワンセグ感度ってなにげに重要なんだなと気付いてくれるかな?
170白ロムさん:2009/06/28(日) 13:51:18 ID:TxnrrVYG0
F-09Aの安売り情報を聞いてからワンセグがどうでもよくなった
171白ロムさん:2009/06/28(日) 13:53:08 ID:K5bS6/WO0
>>164
秋葉原で見かけたよ ソ○だったかなあ 
通販で買ったほうが早いかも 

意外と使い物になるよ 


172白ロムさん:2009/06/28(日) 13:56:51 ID:K5bS6/WO0
>>166
夏モデルをDSで確認した ただし店内でほっともっくです 

手持ちのP905i F906iと比較 ちなみに P903iTV と P901iTV とP705も持ってる(これらについては
ほぼ格付けどおりと思う)  


SH05=SH07>P07)P08=P02>P01>F08>>P04>>>F04>>>>F906i

アンテナのある機種は伸ばしたよ SH05にはマジでびっくりした 
一気に購入する気分になった 

173白ロムさん:2009/06/28(日) 13:57:35 ID:K5bS6/WO0
追加

P08=P02=P10
174白ロムさん:2009/06/28(日) 15:46:07 ID:/y/8kVebO
てことはダイバ積んでるPよりSHの方が入るって事??
ダブルワンセグのSHを購入考えてるんだが…興味あるから詳しくヨロ!!
175白ロムさん:2009/06/28(日) 15:59:24 ID:gWFtJzGUO
P02AからP08Aに買い替えたので東横線渋谷から菊名まで
同時につけて感度を調べた。
結論、ほぼ同じくらいの感度だった。
ただし、液晶の色は電源を入れたら瞬間にわかるくらい
08のほうがきれい。
176白ロムさん:2009/06/28(日) 16:15:34 ID:lkBnY8N10
内部アンテナのみ>内部アンテナ+ダイバシティ)ホイップアンテナ+ダイバシティってこと?!
177白ロムさん:2009/06/28(日) 17:03:42 ID:2a9FUV09O
感度がメーカーに軽視されがちなのはワンセグを重要視する人があまり多くないからでは?

ああでも確か購入時にはワンセグを必須項目に挙げる人が多いんだっけか…
実際感度が良くて使えれば使うし、悪くて使えないなら使わなくなるって感じなのかな
178白ロムさん:2009/06/28(日) 19:11:32 ID:xlJZWz880
>>176
なんで内部アンテナのみがそんなに感度いいんだよw
179白ロムさん:2009/06/28(日) 19:41:29 ID:lkBnY8N10
>>178
>>172見るとそういうことに…
180白ロムさん:2009/06/28(日) 21:17:54 ID:6bzaJ0FqO
何かSH厨の匂いがするな…。
181白ロムさん:2009/06/28(日) 21:52:26 ID:wVGpHF3vO
え?ちょっと待って。
ダイバシティアンテナはPだけなんですか?
Pは全てダイバシティですか?
182白ロムさん:2009/06/28(日) 22:43:09 ID:K5bS6/WO0
>>178
なんでかよくわかりません 
DS(デパートの9F)に並んでいたホットモックにプリセットのチャンネル設定して片っ端からチェックした結果です 

防水が欲しいのでチェックしたんだけど、最初に自前のP905iと比較 
ホイップアンテナ出してP07と同じくらい P07とP08だとホイップアンテナ出さないとP07のほうがいい 
出してイーブン 
でもってSH07にしたらこっちのほうがちといい SH05は同じにしたけど一番よかった 

判断基準は 1、2、4、6はどこでも映るんだけど、5はデータ部分までちゃんと映るか、8(フジ)が
どのくらい映るか 全部クリアしたのがSHでPはフジのデータ部分が全滅 
本当はそのDSで新規1台在庫限りのP905iTV白9975円を購入するつもりだったが、やめた 
ホイップアンテナはなるべく使わないにこしたことはないと思っているので防水でもあるしSH05が本命 
F08がP905iのホイップアンテナ使ったのと同じくらい(F04は全然だめ)だったのでこいつも候補 
でもワンプッシュがいいのでP10を試してみてSH05とどっちかに決めたい 
世代が新しくなるとワンセグも能力が上がるんだろうか・・・ 

183白ロムさん:2009/06/28(日) 22:51:46 ID:lkBnY8N10
>>181
全部かどうかは知らないけどRankSとAはダイバシティなはず。
184白ロムさん:2009/06/28(日) 22:55:17 ID:bm1Rvp7uO
921Pのダイバーシティアンテナの感度は車で移動してても綺麗に映るから
車内のモニターに出力して使ってみた。
ついでにノートパソコンにも繋いでみた。
うおお!!
移動チューナーとしても十分使える。
外部出力もできる921Pは神機じゃないか〜!!
他社の鼻糞感度を知ってるから余計感動した。
185白ロムさん:2009/06/28(日) 22:58:46 ID:o736yh3SO
>>184
今日も井の中の蛙の中で気持ちいいオナニーをご堪能してくださいな( ´∀`)
186白ロムさん:2009/06/28(日) 23:03:22 ID:vyYdd7YL0
最後の・は何?
187白ロムさん:2009/06/28(日) 23:21:18 ID:xpPzCm9zO
絵文字
188白ロムさん:2009/06/28(日) 23:55:32 ID:LKBTlmzVO
F-09AはランクCくらいかな??
189白ロムさん:2009/06/28(日) 23:58:42 ID:7iidxzfJ0
>>182
マジレスするとワンセグ妥協しないならPにしとけ
ダイバー内蔵はダテじゃない
190白ロムさん:2009/06/29(月) 08:03:36 ID:7JrFzQaZ0
質問です。
F-09AとN-06A、どちらがランク上ですか?
試した方いたらお願いします。

実は、近所でCクラスで半数の局が入る立地条件(環境)で
試用機全部横並びに並べてあり感度を比較するのに
ほど良い店があったが、例のiモード事件の日以降、プライム
の試用機がすべて撤退し模型に変わってしまい・・・貴重な試
験環境が無くなってしまいました。
191白ロムさん:2009/06/29(月) 08:31:04 ID:aZ0l7MqHO
>>172
すいませんが、そこの店にはSH-01Aは無かったでしょうか?
SH01を持ってますが、より感度がいい機種に変えようかと思い、
P-02Aにしようと思ってたんですが、あなたのランキングを見ると
(SH01の後継の)SH-07Aが良かったりと、何だか分からなくなってきました。
そのランキングにSH01が入ってると、とても参考になるんですが…
やっぱり無かったのかな?
192白ロムさん:2009/06/29(月) 10:11:29 ID:2jEfoG+30
つーか一人の意見で決めちゃっていいの?
193白ロムさん:2009/06/29(月) 14:10:28 ID:cOiunC/UO
参考にしてるだけ
194白ロムさん:2009/06/29(月) 15:50:51 ID:XTx+ukfE0
>>191
>172のランキングはSH厨の香りがするので慎重になるよね〜
SH-05A(SH-02A後継機)が感度いいのは認めるが防水になってD→S以上にランクUPって・・・
195白ロムさん:2009/06/29(月) 17:47:23 ID:iTsVr0JiO
>>194
そうそう。SH厨の香りが強くするちょっとありえないランキングだよね。
でも、チャンネル設定がうまくいってないのか不良品なのか、そういうモックが置いてある店があるのは事実、そんな店でしか調べてないなら、ありえないランキングになることもあるだろうね。
196白ロムさん:2009/06/29(月) 17:49:59 ID:Q6A7TRDd0
ここに限らずSH厨はシャープ端末の為なら捏造も普通にする。
197白ロムさん:2009/06/29(月) 18:13:25 ID:8RlJtyWUO
>>189

嫌だ、画質汚い。
198白ロムさん:2009/06/29(月) 19:53:35 ID:LlDgoqMf0
いまだにワンセグに画質を求める奴いるんだな
画質にこだわるならQVGA携帯買ったほうが綺麗に見えるぞ
199白ロムさん:2009/06/29(月) 20:41:22 ID:8Cae8Vu3O
>>198
横画面時はQVGA機種の方が綺麗だけど、縦画面時、マルチウィンドウ時の場合はVGA機種の方が綺麗
あとディスプレイサイズの大きさとか画質補正とかで差があるね
200白ロムさん:2009/06/29(月) 21:21:44 ID:sQx/zEEn0
200get!
201白ロムさん:2009/06/29(月) 22:56:31 ID:8RlJtyWUO
W65T最強説
202白ロムさん:2009/06/30(火) 13:58:47 ID:xmkS81XAO
203白ロムさん:2009/06/30(火) 14:39:06 ID:A8/ACLgdO
>>195

どっちもどっちだよ。

ほぼdocomoのSHとPの話じゃん。
他のメーカーの話してないし。
204白ロムさん:2009/06/30(火) 17:39:19 ID:P/ZLR8yWO
SHのダブルチューナーは
ダイバーシティとして制御されてる?
Pの内蔵ダブルチューナーはダイバーシティとして制御されてるからこそ最強なんだが。
205白ロムさん:2009/06/30(火) 19:45:21 ID:A8/ACLgdO
>>204

日本語でおk
206白ロムさん:2009/06/30(火) 20:02:26 ID:xmkS81XAO
P-08A最強伝説
207白ロムさん:2009/06/30(火) 21:16:05 ID:4As3dUyyO
>>203
どっちもどっちじゃない。
ワンセグの感度重視なら(一部の)Pしかないね。というこのスレの流れにSH厨が捏造までして反論してきてるだけ。
208白ロムさん:2009/06/30(火) 21:54:44 ID:lMxMjudz0
質問です。
F-09AとN-06A、どちらがランク上ですか?
試した方いたらお願いします。
209白ロムさん:2009/06/30(火) 22:02:37 ID:3PgNiyw3O
>>204
Pってダブルチューナーなの?
そういえばパナソニックは、カーナビのテレビもでも4チューナー4アンテナを最初にやったメーカー。
210白ロムさん:2009/07/01(水) 00:52:54 ID:uMJHVF/M0
>>177
>感度がメーカーに軽視されがちなのはワンセグを重要視する人があまり多くないからでは?

ああでも確か購入時にはワンセグを必須項目に挙げる人が多いんだっけか…


ワンセグは欲しいけど家では使わないって人が多いんじゃないかな。
スポーツ大会とか重大ニュースとかがあった時や
録画はしていないがいつも観ている定番の番組の開始時刻に帰宅できなくなった時とかに
あったら便利っていう。
211白ロムさん:2009/07/01(水) 01:05:06 ID:UAP0Ml8b0
Pは2つ以上のアンテナから受信した電波をダイバーシティーチューナーで混合してくれるから
ワンセグ感度が頭一つ飛びぬけている
212白ロムさん:2009/07/01(水) 07:10:44 ID:guoXlMjwO
>>211
ダイバーシティは具体的にPのどの機種ですか?
P以外は分かりますか?
213白ロムさん:2009/07/01(水) 07:21:01 ID:guoXlMjwO
難しすぎてよくわからないけど、この技術http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080326-1/jn080326-1.htmlは、もう搭載されてるのかな。
214白ロムさん:2009/07/01(水) 08:19:44 ID:l4zVQic60
ソフトバンクの912SHって感度いい?
それと、たとえば、契約キャンセルしても、録画したやつが見れて、
感度がよいやつって何かある?
215白ロムさん:2009/07/01(水) 08:48:18 ID:c2M6d+cJ0
>>212
P903iTV、P905iTV、P906i、P-01A、P-02A、P-07A、P-08A
この辺はダイバー内蔵
ソフトバンクは省く
P以外はダイバー搭載はない
216214:2009/07/01(水) 09:43:24 ID:l4zVQic60
あ、携帯電話メーカー問わず。
au、softbank、docomo
すべて問わず。
217白ロムさん:2009/07/01(水) 14:49:20 ID:R6kqxYmcO
>>214
最近のドコモの機種はFOMAカードいれなくてもワンセグ見れるぜ
確かX-01Aシリーズからだっけな
218白ロムさん:2009/07/01(水) 15:00:52 ID:mRGTn+hA0
>>214
auは全機種ダメみたい
auショップでMNPしたら見れなくなるよって脅された
219白ロムさん:2009/07/01(水) 19:55:58 ID:guoXlMjwO
>>215
すいませんが、それソースあります?
220白ロムさん:2009/07/01(水) 20:18:50 ID:foAlLf/w0
221白ロムさん:2009/07/01(水) 20:34:06 ID:c2M6d+cJ0
>>219
ソースてどういう意味かわからんが
パナかドコモのサイトで確認出来ないものはスレで確認したものだな
P以外が頑なに合成ダイバーシティを搭載しないのは分からん
Pが独占しているだけなのか他メーカーが感度を重要視していないだけなのか
222白ロムさん:2009/07/01(水) 20:45:37 ID:bS3/M324P
>>220のスレでこの機種のワンセグの感度が
最低ランクだったんだがそんなにひどいのか?
223白ロムさん:2009/07/01(水) 20:46:22 ID:bS3/M324P
ごばく
↑はミスです
224白ロムさん:2009/07/01(水) 22:12:02 ID:ZXyAi4R4O
東京郊外は全然映らん
225白ロムさん:2009/07/02(木) 06:49:05 ID:HZn86JbtO
他スレ汚すなアホ
226214:2009/07/02(木) 09:09:59 ID:oHfaslbj0
>>217さん、>>218さん情報ありがとー。
やっぱドコモはどこも見れるんだな。(親父ギャグじゃなくマジで)
X-01A以降で、探してみるよ。
ではー
227SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/07/02(木) 10:08:38 ID:jkO8p/pdO
うみねこを録画しようとしたけどN-01Aの感度の悪さに泣いた。
仕方がないからまたD905iに頑張ってもらおうと思ったけどギリギリアウト。

SO903iTVを買いなおすか14800円でP906iを買うか迷う。
ダイバーシティでもホイップアンテナ無しじゃキツいだろうし…。開いて置いとくか?
228白ロムさん:2009/07/02(木) 10:18:56 ID:850TR3bUO
>>218
元祖ワンセグ機のW33SA(2も含む)なら、暫く電源切って寝かせておけば解約した回線だろうがワンセグ見れるけどな。
229白ロムさん:2009/07/02(木) 12:15:44 ID:cdQFBjtH0
230白ロムさん:2009/07/02(木) 13:13:24 ID:gVDnnfr1O
自分のレス貼って楽しいか?
231白ロムさん:2009/07/02(木) 17:50:00 ID:cdQFBjtH0
日本語読めませんか?
もう一度書かなきゃわかりませんか?
232白ロムさん:2009/07/02(木) 17:59:55 ID:Cwp1bHMv0
>>227
P906買うならP905iTVの方がいいよ。P906はそんなに良くない。
233白ロムさん:2009/07/02(木) 21:57:44 ID:Jy5/ZaZ70
「20011年7月24日までで可能な限り早期に」,B-CASに替わる地デジのコンテンツ保護の新方式,運用開始時期は結局示されず
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090702/172547/
あまりにすばらしいタイトルでつい貼った
反省はしていない
234白ロムさん:2009/07/03(金) 01:29:18 ID:RD6ACh2P0
P905iTVはおしいな
感度も申し分ないしmicroSDHCも使えるんだが
FOMAカードがないと見れない録画出来ない
P903iTVは解約済みFOMAカードで観れるがmicroSDHCが使えない
P-02Aをオススメする
235白ロムさん:2009/07/03(金) 01:39:44 ID:1+UphkZu0
P-08Aはどう?
個人的にデザインが気に入ってるんだが
236白ロムさん:2009/07/03(金) 01:47:10 ID:RD6ACh2P0
夏機種はいろいろと不具合が多いみたいなので様子みたほうがいいんじゃね
237白ロムさん:2009/07/03(金) 01:52:35 ID:zxBuLx5H0
防水機種ってやっぱり感度落ちるのかな?
238白ロムさん:2009/07/03(金) 01:58:18 ID:1+UphkZu0
みんな電池持ちのことで結構不満があるみたいだね
冬まで待ちたいけど夏休みにワンセグが活躍しそうなんだよな・・・
239白ロムさん:2009/07/03(金) 03:49:36 ID:kOWWXKdW0
おまけ機能に電池のもちやアンテナ感度がどうのってw
アルミホイルアンテナつけてんだろうな、カス共w
240白ロムさん:2009/07/03(金) 10:00:56 ID:LZicVMHZ0
アルミホイルアンテナはほんとに効果あるのか?
241白ロムさん:2009/07/03(金) 13:52:32 ID:iRHAOf84O
>>240
電波集めたり増幅させる効果はないのでは?
長くして変形できるから同軸ケーブルに近付けやすくなるよ。
242白ロムさん:2009/07/03(金) 14:15:05 ID:9O1cX9AbO
>>241
理論的なことはわからないけど効果がある機種もある。
少なくとも俺が持っているSH906iとW61Tはアルミホイルを巻いたストローアンテナをつけると感度がかなり上がる。
P905iTVはつけても上がらない。
243白ロムさん:2009/07/03(金) 15:14:27 ID:Yzf0oBmu0
10cmほどのクリップスタンドの棒部分を使ってたけど
F906iでは大いに感度UPした。P903iTVでは逆に落ちたような。
ダイバーシティの機種では何も付けちゃいけないみたい。

内蔵アンテナの機種にしたから、B660とロジの「我が家のテレビ塔」を試したけど
CATVと、ブースター付室内アンテナ、両方ともダメだった。
244白ロムさん:2009/07/03(金) 16:15:24 ID:VFoCqFa9O
>>243
チャンネルリスト変えてみるといいよ
自分の地元のリストだと受信しなかったんだが
東京にしたらめちゃくちゃ映った
245白ロムさん:2009/07/03(金) 16:44:58 ID:bJoIQNYZ0
>>244
そうそう。関東だと東京に設定するのが吉なのかな。

俺はSH704i(ランクD)からP-08Aに変えたが、そんなに変化は感じられない。
むしろP-08Aの拡大処理?か何かで結構画質に粗が目立つ。
246白ロムさん:2009/07/03(金) 17:03:32 ID:Yzf0oBmu0
うちは関東じゃないし、サーチしても地元局の半分ぐらいしか見つからない。
レコーダーのプリセットで普通に見れてるから、間違ってはいないと思うんだが。
電波がちょっと弱いのかな
屋根上のアンテナ+ブースターとかで強化してる所専用なのかも
247白ロムさん:2009/07/03(金) 17:42:46 ID:kOWWXKdW0
>>240
まずググってから聞こうぜ?w
248白ロムさん:2009/07/04(土) 00:22:48 ID:MfQXMndo0
>>247
なんで質問してんの?
249白ロムさん:2009/07/04(土) 00:28:37 ID:m/Yv8IZUO
合成
250白ロムさん:2009/07/04(土) 02:15:32 ID:gMVyRjWf0
>>245
それ本当?
画質ならやっぱりSHなのか?
251白ロムさん:2009/07/04(土) 02:26:28 ID:XDRytehL0
画質を求めるならQVGA携帯
252白ロムさん:2009/07/04(土) 02:31:51 ID:gMVyRjWf0
QVGA携帯ってどんなのがある?
よくわかんないんだけど、PもSHもフルワイドVGAってやつだよね?
253白ロムさん:2009/07/04(土) 02:41:58 ID:XDRytehL0
ワンセグの解像度がQVGAなんでQVGA携帯だと引き伸ばされないだけ
VGA携帯だと引き伸ばされるからどうしても劣化して見える
254白ロムさん:2009/07/04(土) 02:47:24 ID:XCgmUaZ+O
それよく言われるけど、単にVGAの細かさに目が慣れるからだけなんじゃ…
255白ロムさん:2009/07/04(土) 02:49:45 ID:gMVyRjWf0
>>253
そうなんだ
ドコモのサイト見てるとみんなVGAなんだど最近の機種にはQVGAはないのかな?
256白ロムさん:2009/07/04(土) 10:35:21 ID:bD15yZvY0
P-01A、P-02A、P-03Aの評価については
>>64

P-02A>P-01A>>>P-03A

ってことで決定ですか?
257白ロムさん:2009/07/04(土) 12:12:52 ID:1cvGKXyFO
>>244
>>245
地域ごとの選局ではなく、ラジオみたく受信できる局を自動選局すればいいんでしょ?
258白ロムさん:2009/07/04(土) 15:18:41 ID:2yk2imNT0
>>248
日本語でOK
259白ロムさん:2009/07/04(土) 16:49:00 ID:bD15yZvY0
>>258
日本語知らないのか?
260白ロムさん:2009/07/04(土) 18:08:45 ID:PL1hrHMvO
俺のケータイのランクは食玩ですかそうですか





(゚´Д`゚)
261白ロムさん:2009/07/04(土) 18:45:40 ID:X8WmYiM8O
>>259
バカなの?
262白ロムさん:2009/07/04(土) 20:00:04 ID:m/Yv8IZUO
ケンカしないでぇ(>_<)
263白ロムさん:2009/07/04(土) 20:16:29 ID:rIwfydbQO
なるほど。
ワンセグの映像は画面が大きくなるほど落ちるってわけか。
フルVGAの機種でも意味がないってことだな。
ふんふん。
264白ロムさん:2009/07/04(土) 22:42:32 ID:ZAzTA9xp0
>>263
縦画面のままで見れば綺麗
265白ロムさん:2009/07/05(日) 00:23:49 ID:7O76u5GO0
縦画面は小さすぎる
やっぱりQVGA携帯で見るのが最適
266白ロムさん:2009/07/05(日) 07:58:16 ID:yUJGAOpl0
んなわけねーだろwwwwwwwwwwwwwww
267白ロムさん:2009/07/05(日) 12:15:25 ID:WLrElBb90
横画面でデータやメニューアイコン出しながら見るのが機能的にも画質的にも最適
268白ロムさん:2009/07/05(日) 12:17:21 ID:liP9B+NS0
で結局QVGA機種の方がいいの?
269白ロムさん:2009/07/05(日) 12:19:40 ID:Z7l2inULO
>>215
合成ダイバーシティ対応チューナーを採用してるのは、P903iTV、P905iTV、P-02A、P-08Aだけちゃう?
内蔵アンテナ&可倒式ホイップアンテナの2つのアンテナ採用だし。

P906i、P-01A、P-07Aはダイバー用の回路が入っていたとしても2つ以上のアンテナで受信しないとダイバーの意味ない。
携帯の小さな中に内蔵アンテナ複数あっても、あまり意味ないし。
270白ロムさん:2009/07/05(日) 12:40:46 ID:yUJGAOpl0
P-01AはともかくP-07Aは発表前の資料にちゃんと合成ダイバーシティと書かれてあったな
意味ないかどうかはお前の意見で決まるもんでもないしいい加減なこと書くなよ
271白ロムさん:2009/07/05(日) 13:25:19 ID:xkwJzKdYO
発表前の資料でいくら偉そうに語っても意味無い。
272269:2009/07/05(日) 14:29:58 ID:Z7l2inULO
>>271
だよね

>>270
発売前のスペックや機能は発売製品で変更される事が有るのに、発表前の資料で偉そうに断言されてもw
いい加減なこと書くなw

パナのサイトやドコモサイトの商品紹介で、P-01A、P-07A、P-08Aの商品に以下の説明がある。
・モバイルWスピード
・モバイルWコントラストAI
・高色再現性液晶
・約1600万色相当の発色

でも、その中で『ダイバーシティチューナー』の事を書いてあるのはP-08Aだけ。
この意味、理解できますか?

WikipediaのP906iに合成ダイバーシティ搭載って記述も間違いっぽい
273白ロムさん:2009/07/05(日) 14:49:14 ID:+n9oBOmX0
274白ロムさん:2009/07/05(日) 15:13:55 ID:K0lV4oLU0
>>272
うはww 顔真っ赤にすんなよ
275白ロムさん:2009/07/05(日) 15:18:38 ID:LnJA091FO
>>274
顔真っ赤なのはお前じゃ無いの?
276272:2009/07/05(日) 15:28:28 ID:Z7l2inULO
ごめんなさい(顔まっ赤)
(*^^*)

書き込み後イロイロ見てたら自分でも見つけた。
急いで2chに来たけど他の方からのツッコミの方が早かった
(゜゜;)\(-_-)
P906iのパナ製品紹介ページが無くて、余計な事まで書いてしまったよorz
277白ロムさん:2009/07/05(日) 16:10:30 ID:Z7l2inULO
P903iTV、P905iTV、P-02A、P-08Aが高感度ダイバーシティアンテナ(内蔵+ホイップ)で、

P906i業界初の内蔵ダイバーシティアンテナ
SoftBank 921P内蔵ダイバーシティアンテナ
SoftBank 930P内蔵ダイバーシティアンテナ

ここまでは記載があるが、他の機種には記載がない。
高感度ダイバーシティアンテナ(内蔵+ホイップ)は必ず記載される傾向だが、
ワンセグ内蔵ダイバーシティアンテナと、ワンセグ内蔵アンテナは、標準機能と位置付けた場合、個々に記載しないかもね。

Panasonicのワンセグ携帯は、
高感度ダイバーシティ(内蔵+ホイップ) > 内蔵ダイバーシティ > 内蔵アンテナ
なのか。
場を乱して、すまん
278白ロムさん:2009/07/05(日) 16:41:37 ID:Z7l2inULO
Panasonicワンセグ携帯のホイップを入れ忘れた

高感度ダイバー(内蔵+ホイップ) > 内蔵ダイバー > ホイップ >>> 内蔵
279白ロムさん:2009/07/05(日) 17:20:00 ID:RilxMLzd0
>>259は、馬鹿なんだろw
280白ロムさん:2009/07/05(日) 20:27:06 ID:W1guUWuy0
ちなみにP-01Aはスレの奴がドコモとパナにダイバーの問い合わせしている
その時の回答がワンセグに関してはP906iと同等という回答を得ている
内臓ダイバーも搭載でFAが出てたよ
281白ロムさん:2009/07/06(月) 00:05:28 ID:GqImK09C0
嘘乙
282白ロムさん:2009/07/06(月) 02:17:01 ID:pVCJDNbC0
>>261
おまえ、日本人じゃねえだろ?
283白ロムさん:2009/07/06(月) 11:10:43 ID:x64dLkPn0
日本人じゃない奴ほど他人も日本人じゃないと思いたがる、とw
sageないのも特徴
284白ロムさん:2009/07/06(月) 17:50:42 ID:FseCklMAO
じゃage
285白ロムさん:2009/07/06(月) 22:52:04 ID:naotP4kRO
バッファローからもエレコムに似た商品が出た。http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/?p=spec
最後の方に「ブースターと組み合わせると電波法にひっかかる」みたいな事が書かれてる。ということはブースター使えばかなり電波を飛ばせるのかも。
286白ロムさん:2009/07/07(火) 14:32:35 ID:ZDCgYKNw0
ITmediaかケータイwatchできちんと検証・格付けしてくれないもんかね。
287白ロムさん:2009/07/07(火) 14:54:15 ID:A58xb5X40
>>286
そういうのやって欲しいよね。
288白ロムさん:2009/07/07(火) 15:03:20 ID:dEalJp3S0
特選街でもいいや
289白ロムさん:2009/07/07(火) 16:14:02 ID:2W7oLc7M0
あんなちっこい画面で見てたら目が悪くならんか?
290白ロムさん:2009/07/08(水) 00:21:00 ID:ICS5iDcDO
まぁ、多少は目が疲れますわ・・・
291白ロムさん:2009/07/08(水) 01:06:22 ID:apNbIgiC0
で夏モデルのランキングは高感度ダイバーのP-08Aが1番?
292白ロムさん:2009/07/08(水) 05:28:55 ID:7/eVess10
>>291
みたいだよ。
293白ロムさん:2009/07/08(水) 07:12:54 ID:r6UHKbAmO
このスレの上のほうに出てるCA001って感度いいの?
294白ロムさん:2009/07/08(水) 07:18:03 ID:7/eVess10
>>293
CASIO機にワンセグ性能を望むのは・・・・。
295白ロムさん:2009/07/08(水) 10:37:45 ID:F9NcJlPF0
>>293
バッチリだお
296白ロムさん:2009/07/08(水) 16:17:26 ID:gF3B2AKVO
>>295
嘘つくな
297白ロムさん:2009/07/08(水) 16:35:39 ID:SFYCcGRW0
>>296
バッチリだお
298白ロムさん:2009/07/08(水) 18:42:47 ID:LbucqHCQO
>>296
嘘つくな
299白ロムさん:2009/07/08(水) 20:27:43 ID:ICS5iDcDO
>>298
バッチリだお
300白ロムさん:2009/07/08(水) 20:29:10 ID:1RlJDDnNO
>>299
嘘つくな
301白ロムさん:2009/07/08(水) 21:04:46 ID:5aV8WVu1O
>>300
バツイチだお
302白ロムさん:2009/07/08(水) 22:22:17 ID:9c3Mv3n/0
CASIOって地点で糞
303301:2009/07/08(水) 22:43:55 ID:5aV8WVu1O
だれも突っ込んでくれない
グスン

>>301
嘘つくな

バレたか
一度も結婚した事ない毒男です
って書込む気まんまんだったのに
304白ロムさん:2009/07/08(水) 23:19:42 ID:IT/mtpGv0
>>300
バッチリだお
305白ロムさん:2009/07/09(木) 13:30:29 ID:FNdIuTuYO
F-09Aなかなか感度良い
ビル内で窓から5m弱離れたとこでも感度良好
SO905だとアンテナ伸ばしても微妙だったのに...
306白ロムさん:2009/07/09(木) 13:33:15 ID:RQPRrVwJ0
>>305
その機種って手で持つと電波を塞ぐとかなかった?
307白ロムさん:2009/07/09(木) 14:28:46 ID:FNdIuTuYO
その機種ってSO905のこと?
いや知らん。そうなのか?
308白ロムさん:2009/07/09(木) 15:13:45 ID:RQPRrVwJ0
いやF-09Aのほう
下のほうにアンテナがあってそれを塞ぐとよくないみたい
309白ロムさん:2009/07/09(木) 15:21:46 ID:FNdIuTuYO
じゃあどうやって持てば良いんだ?後ろにアシストスタンドみたいなのも無いから立てらんないし…
310白ロムさん:2009/07/09(木) 15:23:02 ID:FNdIuTuYO
しかし何で内蔵アンテナにしたんだろ?
311白ロムさん:2009/07/09(木) 18:13:58 ID:36ir0mv1O
>>310
それについては謎だよね〜。外部アンテナ付けてほしいわ
312白ロムさん:2009/07/09(木) 20:32:33 ID:k5MIZq7QO
ワンセグって詐欺だよね。

何年もたつのに全然受信出来ん。

何とかしろよ。
313白ロムさん:2009/07/09(木) 21:52:16 ID:FNdIuTuYO
フルセグも地域によって映らんチャンネルがあるらしいからな…
CM流してテレビ買え買え言うんやったら設備ちゃんとして欲しいよな。
314白ロムさん:2009/07/09(木) 21:52:22 ID:Wq/tKr6XO
>>312

機種と地域による。
315白ロムさん:2009/07/09(木) 21:53:33 ID:Wq/tKr6XO
>>311

SH-01AとSH-07Aは内蔵アンテナだけど感度いいよ。
316白ロムさん:2009/07/09(木) 21:55:28 ID:FNdIuTuYO
D903に付いてた外部アンテナ使おうとしたら端子無くなっててワロタw
今期から端子全統合なんて知らんしな
317白ロムさん:2009/07/09(木) 22:04:41 ID:gvlDuSXG0
SH-06Aのワンセグ性能はどうですか??
318白ロムさん:2009/07/09(木) 22:06:52 ID:4C5Ca9XC0
>>317
普通
319白ロムさん:2009/07/10(金) 11:00:36 ID:C0c1ee2rO
冬モデルに期待だな
320白ロムさん:2009/07/10(金) 11:11:16 ID:YLJ+YWjTi
ワンセグ機能なくても
テレビみる事ができるんだから
ワンセグは必要ない!!!
321白ロムさん:2009/07/10(金) 11:17:38 ID:jWjNuOXf0
じゃおまえは携帯電話なくても
会話することできるから携帯は必要ないな
いや固定電話すらも必要ないな
322白ロムさん:2009/07/10(金) 13:10:03 ID:SwNqmGCV0
おまいらはテレビと通話以外の機能は一切使わないのかw
323白ロムさん:2009/07/10(金) 13:30:02 ID:RsVfZdrV0
ワンセグ機能が付いてないとワンセグが見られないだろう?
何を言ってるんだ??
324白ロムさん:2009/07/10(金) 22:56:15 ID:qhn+zW4QO
ドコモのP906は内蔵ダイバーシティでもTV録画機能ついてないんだな。
ソフバンの921Pは内蔵ダイバーシティでTV録画機能ついてる。
感度も重要だが、ポチッとなーで録画できたり番組表から予約できることも重要なのにな。
325白ロムさん:2009/07/10(金) 23:05:19 ID:SuqYuSMu0
>>324
何故嘘を付くんだろう。本体メモリーに録画出来ないだけで
外部メモリーには普通に録画できるし、電子番組表からも
普通に予約視聴&予約録画できる。
326白ロムさん:2009/07/10(金) 23:49:51 ID:qhn+zW4QO
>>325
そうなのか?
ドコモのパンフにはTV録画は出来ませんってはっきり書いてあったから
てっきりTV録画てきないと思ってたよ。
327白ロムさん:2009/07/11(土) 00:47:48 ID:91ZXeaSV0
>>326
P906i ワンセグスペック

連続視聴時間   約200分
字幕表示         ○
マルチウィンドウ     ○
視聴予約         ○
録画予約         ○
本体への録画      −
外部メモリーへの録画  ○
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p906i/spec.html
328白ロムさん:2009/07/11(土) 00:53:43 ID:qHF7rNTa0
今日N-01Aでハリポタ見たけど普通に見れますた。
これっておもちゃレベルなの?
329白ロムさん:2009/07/11(土) 04:54:52 ID:meAJ6l1/O
>>328
ワンセグが受信しやすい場所で良かったね。羨ましいよ。
自分のウチでは私のSH01Aは普通に全チャンネル受信出来るけど、
彼のウチでは何とかフジテレビだけギリギリ受信できる。
その彼のF01Aは、彼の家では全チャンネル全く受信できず。
受信感度は場所にも左右されるから、自分の行動範囲で良ければ
それでいいんじゃないの?
330白ロムさん:2009/07/11(土) 05:34:32 ID:oRNnWVX7O
>>324>>326
Pのネガキャン乙。
331白ロムさん:2009/07/11(土) 14:21:33 ID:R9j5UmkdO
>>330
あっ、乙です。
332白ロムさん:2009/07/11(土) 23:50:31 ID:Be7HHsMpO
>>328
受信環境が良い所なら食玩のF-01Aでも問題なく映るよ
このスレのランクは受信環境が不安定な所での番付だと思われ
333白ロムさん:2009/07/12(日) 01:09:56 ID:2AxjwvZI0
どれだけPを貶してもワンセグ感度でPに勝てるわけないのに
334白ロムさん:2009/07/12(日) 03:12:10 ID:hsHTJQJB0
F09A、手でアンテナじゃないほうを持って、
パラボラのように膨らみを持たせて持つとそこそこ入る。
手で持たず、机の上に放置した状態だと入らない。
内蔵アンテナは微調整が難しいね。
335白ロムさん:2009/07/12(日) 08:00:21 ID:YiYPNhgA0
たとえば>324みたいに、ネガティブキャンペーンの為には
平気で嘘を付く信者の心境が一番わからない。
336白ロムさん:2009/07/12(日) 13:04:56 ID:gzWLlzYd0
SH-06Aの普通レベルってどのくらいですか??
337白ロムさん:2009/07/12(日) 14:12:24 ID:IxV1J4EU0
周りの人のワンセグ見せてもらって比較するしかないよ
SH-06Aの感度がたとえSクラスだったとしてもあなたの地域で映るとは限らないから
338白ロムさん:2009/07/12(日) 18:18:01 ID:2HzSla7z0
F-09Aは玩具レベル
だけどF-09Aユーザはワンセグ見ない奴多いのか問題視されていないww
339白ロムさん:2009/07/13(月) 02:55:48 ID:8Cks/kNVO
千葉だがテレビ東京だけ映り悪いいいいいいいいあああああああああああああ
340白ロムさん:2009/07/13(月) 08:29:53 ID:YhtlyR+9O
>>339
TDRが千葉県に有るのに東京と名乗ってるから、
テレ東が意地悪して千葉方面に電波出し惜しみしてるんだよw
341白ロムさん:2009/07/13(月) 15:32:44 ID:B8Bq4AeA0
>>340
そりゃないでしょw
342白ロムさん:2009/07/13(月) 18:32:07 ID:k119V3WmO
自宅は東京だがテレビ神奈川しか入んないwww
343白ロムさん:2009/07/13(月) 18:39:54 ID:gEmm6/Km0
このスレでP-02AがSランクだっつーから買ってみたけど、
うちじゃ全然入らねーよ。何だこの糞端末。
お前らどうしてくれんだよ6万
344白ロムさん:2009/07/13(月) 18:44:37 ID:B8Bq4AeA0
>>343
P-02Aで視聴できないなら他に何を買っても無駄。
345白ロムさん:2009/07/13(月) 19:09:13 ID:dMcNe8fnO
>>343
P-02Aなら、ドコモで配布してる割引クーポン使って新規で1800円で買える店があるが、
(加入必須オプションは家族or一人割、パケホ、i-mode、携帯保障の4つのみ)
家からだと交通費が往復3000円掛かるから悩んでる俺。
既にSH-01Aを持ってるので、ワンセグ専用機としてP-02Aが欲しいんだよなあ。
346白ロムさん:2009/07/13(月) 19:11:19 ID:D5JQHLcJO
白ロムとか中古じゃだめなん?
347白ロムさん:2009/07/13(月) 19:11:24 ID:K8zafT2QO
>>343
Q.あなたの家では地デジを視聴できますか?
348白ロムさん:2009/07/13(月) 19:13:08 ID:B8Bq4AeA0
>>347
ケーブルテレビとかで固定用は視聴できたりするので
その質問は意味が無いかも。
349白ロムさん:2009/07/13(月) 20:24:03 ID:isU1cXHZO
>>343 ワンセグは諦めろということだな。
P-02Aでも映らないならなにしても無駄だな。
350白ロムさん:2009/07/13(月) 22:18:42 ID:h8FqB+X60
普通にワンセグが入る地域だったら、SH-06Aは大丈夫ですか??
また番付表で言うと、何処に入るんですか??
351白ロムさん:2009/07/13(月) 22:22:33 ID:B8Bq4AeA0
>>350
ワンセグに限らず電波は地域より場所が重要
圏内地域でも場所によっては視聴出来ない事もある。
352白ロムさん:2009/07/13(月) 22:32:25 ID:h8FqB+X60
大体の機種は映る場所だよ。
ただF-01Aだけが調子悪かった…
353白ロムさん:2009/07/13(月) 22:34:05 ID:B8Bq4AeA0
>>352
自分で答えを言ってる。
354白ロムさん:2009/07/13(月) 22:38:35 ID:h8FqB+X60
SH-06Aは持ってないんで。
これから買う予定で、ワンセグはどうかと。
355s:2009/07/13(月) 22:57:21 ID:iG3TWYEt0
今日、販売店めぐりとDSめぐりをしてきたので
ちょっとレポしたい。
俺の目的はなるべく映りの良いドコモの機種を手に入れること。
今まではauだったので最近のドコモの状況は良くわからない。
ただし、このスレは一応余さず読んだつもり。
金額面とワンセグとで、一括安売情報スレとここを行きつ戻りつしながら
目星をつけたのがP-01A〜P-03A、SH-02A。
彼女の住んでる祐天寺を出発して中目黒のDSへ。

お昼時のDSは客がいなく、暇そうだった。
俺は全機種いじり倒すつもりだったが、店員の目も気になるので
先制攻撃に出た。
「この中で一番ワンセグの映りの良いのはどれですか?」
すると、想定どおり「綺麗なのはアクオスやビエラの〜」、
いや、そうじゃない。「画面ではなくて、映りの良さを知りたいんです」
「それは、場所とか電波の状況にもよりますので〜」
「条件が違えば映りが違うのはわかります。同じ条件で端末ごとにどのくらい映りが違うのかを
知りたいんです」
「それでは、そちらに実機がございますので、どうぞ」
「あ、これ全部試してもいいですか?」
「結構です」

ということで、実機は4台しかなかったが、横一列にならべてNHK・民放各社・MXと
全てを確認した。縦画面と横画面、いずれも手を離した状態。
そしてその結果がこれ。

F-09A>>>P-07A>N-08A>SH-06A

F-09Aがぶっちぎりの映りの良さだった。
NHK、日テレ、テレ朝、TBS、とひとつずつチャンネルを変えていくも
その間、全く崩れたり止まったりしない。このテストの間、一度も崩れなかった。
今までNやFのワンセグは糞、というのを繰り返し読んで来たので、もう驚愕としか
言いようが無かった。
PからSHはドングリの背比べでひとまとまりにするとFが突出。
PとN、PとSH、NとSH、という風に個別に比較すると上記の並びになった。
正直、Fがそんなにいいというのに定評のあるPがはるかに劣っていたことに
少々がっかりした。
ただ、画面が良いというか、発色が良くてキレイなのはやはりSH。
反対にFは全体的に青ざめていてお世辞にもキレイとはいえない。
人の顔など特に、みんな病的に映るw
しかし、俺のプライオリティは崩れずにまともに映ることなので、色が悪くてもF押し。
一応、発色の順でいうと、
 SH-06A>>P-07A>N-08A>>>F-09A

その後、販売店を2−3件まわって渋谷へ。で、新橋・有楽町とまわって地元へ。
地元のDSにはP-01A、P-02Aの実機があったのであらためてF-09Aと比較。
(ここにはP-07Aの実機はなかった)
ところが、F-09Aは既にチャンネル設定されているようで勝手が違う。
元々良くわからずいじっているのだけど。
NHKは他の機種や中目黒でもGだったのだが、ここのF-09AはEしか映らない。
東京MXも映らない。
仕方ないので比較できるものだけ比較してみたが、
やはりF-09Aは圧倒的に映りが良かった。色は悪いがwww

F-09A>>P-02A>P-01A

で、ここではP-02AとP-01Aにさしたる差が出なかったのもちょっと納得がいかなかった。
まあ、このDSの環境的に差が出ないだけで、他の場所に行くとあのアンテナの
優位性は出るかもしれない。
長々とスマソ。
356白ロムさん:2009/07/13(月) 23:02:41 ID:h8FqB+X60
ワンセグのことで聞きたいのだが、
自分が住んでいる所は地元の基地局の範囲内で綺麗に映るのだが、
基地局に近い隣の市に行くと、電波の入りが悪くなります。
調べてみると、東京タワーの範囲と被っています。
混信しているのでしょうか??
357s:2009/07/13(月) 23:04:56 ID:iG3TWYEt0

ついでにいうと、俺はここでF-09Aの映りの良さに惚れたのだが、
残念ながら予算が全く合わないorz
なので、途中の販売店でP-01Aを買うことにしたw

この時点ではP-02Aをテストしてなかったのと、回った販売店のほとんどが
P-02Aは1万円以上だったり、コンテンツ5000円分必須といわれたりしたのでw

で、必須オプションもいくつも並べられたのだが、なんとか痛みは
最低限に抑えるよう粘って契約にこぎつけた。

ところが、MNP番号も取得しデータも記入し、それでは身分証明書を〜
といわれ財布もカバンもひっくり返しても免許証が出てこないorz
結局今日はMNPできずに帰ってきました。
この話はスレ違いですね。すいません。
358白ロムさん:2009/07/13(月) 23:29:01 ID:j+yPhqmM0
えっと。。。
すみません2ch歴が浅いんでわからないんですが、どこを縦読みですか?
359白ロムさん:2009/07/13(月) 23:29:02 ID:znPadws20
正式版(現状ランクはS〜Gまで)
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A,F-09A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
360白ロムさん:2009/07/13(月) 23:39:51 ID:k119V3WmO
新しいランキングきた(^o^)
361白ロムさん:2009/07/13(月) 23:42:38 ID:6q+fAel+O
P905、F01、F09、P02、P03を比べた感想を書こう
P02アンテナ出し>P02アンテナ収納>>P905アンテナ出し≒P03≒F09>>>F01
関東ネタだが高崎線宇都宮線なら大宮までP02アンテナ出しなら浦和駅停車中以外は殆ど見れる、アンテナ収納するとP02でも乱れて気になる〜それ以下は更に途切れるが我慢すれば見れる、F01は時々映っても番組内容が判らないので見なくなった
ダイバシティの安定度は凄い
F01は高層マンションとか電波の強い所なら使える
それ以外は大差ないが順を付けるなら書いた順
362s:2009/07/13(月) 23:58:15 ID:iG3TWYEt0
>>359
F-09AはP-02Aよりも上
363白ロムさん:2009/07/14(火) 00:10:14 ID:VL/OjcT+0
>F-09AはP-02Aよりも上

ワンセグに関してそれは有り得んw
俺はその2機種両方持ってるけど、画質・感度ともにP-02Aの圧勝だぞ
F-09Aだとスライド開こうがヨコモ状態にしようが何をやっても映らないところで、
P-02Aはアンテナ伸ばしただけで普通に映った。
鳥取県のド田舎で、フルセグですら時折電波が乱れる地域の、さらに感度が悪い家の中で試した結果だ。
F-09Aなんぞ、ワンセグ感度に関してはP-02AどころかP905iにすら遠く及ばんわ。
364白ロムさん:2009/07/14(火) 00:11:32 ID:PF0Diq1w0
>>361
ちょっと動いたりするときに感度の差が出るよね

うちはP905iとP08Aを比べてみた
テーブルに置いた状態だとどちらも問題なく映るが、2階に上がったり移動しながら見るとP905iのほうは所々途切れたりした
P08Aはどの状態でも問題なかった
365s:2009/07/14(火) 00:12:01 ID:vLdO6YsN0
>>363
田舎のことは知らんけど、中目黒と浦安はF-09Aの圧勝だ。
366白ロムさん:2009/07/14(火) 00:13:44 ID:kSblSG3hO
P08A強し
367白ロムさん:2009/07/14(火) 00:24:26 ID:PF0Diq1w0
>>366
映りはやはりワンセグなのでどちらもあんまり変わんないけど、
P08Aの感度の良さは本物だったよ
368白ロムさん:2009/07/14(火) 00:42:08 ID:kSblSG3hO
>>367
P-08Aが欲しくなっちゃったよ!
369白ロムさん:2009/07/14(火) 00:43:13 ID:z+3iVRxk0
>>359
SH-06Aがない…
370白ロムさん:2009/07/14(火) 03:12:04 ID:YjC4djr20
>>365
嘘乙
せめて根拠くらい書こうぜ
371白ロムさん:2009/07/14(火) 04:58:18 ID:CxHQDA75O
>>367

スレチだが、docomoのPは相変わらず画質が汚い。
F-01Aは画質だけはよかったな。
372白ロムさん:2009/07/14(火) 05:32:41 ID:YMEZzN4D0
>>355
明らかにチャンネル設定ちゃんとしてないだけだろw

373白ロムさん:2009/07/14(火) 08:22:21 ID:Gq1qWwKNO
久々にF厨の香りがしてきたなぁ。
374白ロムさん:2009/07/14(火) 08:41:01 ID:hA4XuIdD0
Fのあがきがみっともなさ過ぎるw
>画質だけはよかった(キリッ

静止画でも眺めてろよw
375白ロムさん:2009/07/14(火) 08:46:40 ID:CfWj/8eC0
FのスライドはPのスライドを意識してるからな。
P-02AとかP-08Aのスレで前後の文脈に関係無く
突然Fを勧めてくる書き込みがあった。
376白ロムさん:2009/07/14(火) 11:25:50 ID:2WrR77VTO
>>359
SH-04AとSH905iTVを比べたら同じくらいだった。
SH-04AとSH905iTVは同ランクでもいいと思う。
377白ロムさん:2009/07/14(火) 12:04:08 ID:bXJkyOxJO
友人のやつを借りたりして試してみた

窓から5mほど離れたところで手にもって試した

P-01A/ほとんど途切れることなく映る
F-01A/たまに途切れるが問題ないレベル
SH-04A(アンテナは伸ばした状態)/たまに映るがすぐに映らなくなる

@長野県東部


なんかランキングと違うね
378s:2009/07/14(火) 16:36:53 ID:1Md0I2F60
>>370
はあ?
おまえ、文盲か?
379白ロムさん:2009/07/14(火) 17:13:26 ID:A4jTqFb/O
これはひどい
380白ロムさん:2009/07/14(火) 19:34:55 ID:8PBo+vY10
F-09AユーザだがPより感度良いってのは有り得ないでしょ。
普通か弱いくらいだろ。
Fは弱いってくらいにしたほうが精神上良いと思う。
381白ロムさん:2009/07/14(火) 20:51:33 ID:kSblSG3hO
まぁFの中では良い方って感じだよね
382白ロムさん:2009/07/14(火) 23:58:13 ID:z+3iVRxk0
すみません…
とりあえず、SH-06Aはどのランクに入りますか??
383白ロムさん:2009/07/15(水) 02:09:30 ID:IsrlJtsQO
お前はしつこい。
384白ロムさん:2009/07/15(水) 19:31:30 ID:LPbZORwS0
p903itv→sh06aだけど、やっぱり少し劣るよね
385白ロムさん:2009/07/15(水) 20:02:42 ID:6IadZGU8O
ところで、auとSoftBankの端末が出てこないんだが
386白ロムさん:2009/07/15(水) 20:42:59 ID:3ARueNHU0
最新のランキングまだー?
387白ロムさん:2009/07/15(水) 22:37:13 ID:1LUZXDeBO
少々お待ちください。
388白ロムさん:2009/07/16(木) 00:34:32 ID:qES+SxNs0
お願いします。
389白ロムさん:2009/07/16(木) 01:41:54 ID:j2zYnpzBO
>>385
おまいさんが作れば?
自分はドコモだから、あうや禿が無くても何も困らんもん。
390白ロムさん:2009/07/16(木) 12:31:08 ID:1fnjSFDK0
P-01A=P-09A
391白ロムさん:2009/07/16(木) 17:09:56 ID:xcu8r/Nw0
スレ違いスマソ。
この夏でお勧めのワンセグ携帯新作シリーズを教えてクレー
条件は
解約してもテレビ、録画したものが見れる、マイクロSDで録画可能(此処重要)
電池の寿命が長め【もしくは、太陽光などで充電可能】
電波の感度がよい。

多少画像はあらっぽくても目は瞑る。例えば、画像がブルーっぽかったり。
とりあえず、これでの条件でいいものある?
392白ロムさん:2009/07/16(木) 18:37:20 ID:AAH+bYe1O
ワンセグもっと電波強くなるといいんだけんどんも
393白ロムさん:2009/07/16(木) 18:49:37 ID:5ps4XCBfO
>>389
お前みたいな奴って生きてる価値無いよな
394白ロムさん:2009/07/16(木) 18:52:54 ID:H3+E1CLfO
ドコモから
1、春モデルからすべてのワンセグ搭載モデルは解約しても見られる
2、基本ワンセグはmicroSDに保存だから全対応
3、視聴時間はカタログを見てくれ
4、受信感度はPがピカイチ。このスレの比較表を見てくれ

あとは機種によってはフレームレートをあげる機能があったり
直接の回答じゃないけど参考にどうぞ
395白ロムさん:2009/07/16(木) 20:12:22 ID:ThkaYrTDO
Pでも全てが感度が良い訳じゃない事を書かないと、ただのP信者の独り言になっちゃうよ。
396白ロムさん:2009/07/16(木) 20:13:25 ID:NZRWhV250
だから比較表を見てくれと
397白ロムさん:2009/07/16(木) 22:16:41 ID:FdEREKONP
W41H vs S61S vs P-02A

映像音声の早さ?はW41Hが一番、ちょっと遅れる P-02A、完全に一呼吸遅い S61S
テレビ携帯対カメラ携帯だからこんなもんか。

もちろん、W41Hは20分ほどしか録画の出来ない、元行方不明じゃないと使えない、
などの制約はあるけどね。
398白ロムさん:2009/07/16(木) 22:24:18 ID:BPgXftTy0
現状P-08Aが最強です
399白ロムさん:2009/07/16(木) 22:43:31 ID:yMtxpZBB0
P-08A最強
400白ロムさん:2009/07/16(木) 22:51:13 ID:AAH+bYe1O
P-08Aに買い換えるか・・・
401非通知さん:2009/07/17(金) 00:32:39 ID:y7F9R1sm0
それを遥かにしのぐのがF-09A。
YouTubeでいえば、&fmt=22をつけた画像と思えば間違いない。
ただし、色は悪い。
402白ロムさん:2009/07/17(金) 02:47:51 ID:rvfRApsdO
F厨のデマがはじまった。
403非通知さん:2009/07/17(金) 03:26:32 ID:y7F9R1sm0
>>402
デマじゃねえよ馬鹿
色悪いとも書いてるだろうが
404白ロムさん:2009/07/17(金) 05:09:45 ID:9+EoEtmNO
P-08AよりF-09Aの方が感度が良いって事ある?
両方ともチャンネル設定正しく合ってる状態でアンテナ伸ばして比較した?
できれば1台だけではなく複数台(複数箇所)で検証して欲しい
そんなにF-09Aのワンセグ感度が良いなら購入候補に入れたいから、
多くの人からのレポート書込み希望です
by P903iTV使い
405白ロムさん:2009/07/17(金) 05:55:58 ID:CDU8oSa+O
>>404
>>403に騙されるな。
少し遡って読めばわかると思うが、完全にF厨、しかも特定の人物による妄想、若しくは捏造。
確かにFの中ではいいほうだがワンセグの感動重視の考えの人はやめておいた方がいい。
09Aスレにもたまに感度についての評価が書いてあるが、良い評価が書いてあるのを見たことがない。
406白ロムさん:2009/07/17(金) 09:39:42 ID:wXLdt8wDO
内蔵アンテナの性能考えてもF-09Aの方がいいなんてのはどう考えてもありえない。
407白ロムさん:2009/07/17(金) 10:11:24 ID:D4BTaECQ0
P903ITVとP−08A試してみた、P903ITVでも全然問題ないレベルをP-08A
のやつは、さらに上を行っていた(感度だよ)P-08A最強かも、2台同時に試したけど
P-08AはFOMAカードささなくても見れるから、P903ITVにカードは挿して試した。
画質は、わんせぐだから汚いが、滑らかに動くんですねーP-08Aは

ワンセグ重視なら間違いなくこの機種選べば間違いなし
408白ロムさん:2009/07/17(金) 10:34:31 ID:1aZ/57gY0
>>404
F-09Aが感度いいなんてことはありえない
409非通知さん:2009/07/17(金) 12:44:26 ID:0FyaL8y+0
>>405
捏造、とか馬鹿もいいかげんにしろやキチガイ。
410白ロムさん:2009/07/17(金) 12:49:53 ID:m0Hrk3e/0
>>409
具体的に比較したものを教えてくれ
それと携帯ワンセグで画質の差なんて好みの問題だから感度だけでいいよ
411非通知さん:2009/07/17(金) 13:01:09 ID:0FyaL8y+0
412白ロムさん:2009/07/17(金) 13:13:27 ID:m0Hrk3e/0
>>411
使用状況によってそんなことも起きないとは言い切れないけど、

私は信じない
たぶんこのスレにいる人も誰も信じないよ
だからもう来ない方がいいと思う
413非通知さん:2009/07/17(金) 13:14:24 ID:0FyaL8y+0
>>412
馬鹿か?
おまえが具体的うんぬん抜かしてるからだろうが。
信じないも糞も実際に比較しての結果だ。
414白ロムさん:2009/07/17(金) 13:16:29 ID:zjok8ZQl0
チラシの裏にでも書いてろって
415非通知さん:2009/07/17(金) 13:31:31 ID:0FyaL8y+0
>>414
事実をチラ裏に書く必要なんかない
416白ロムさん:2009/07/17(金) 13:38:41 ID:epaWYI+S0
>>415
がんばれ〜w
417白ロムさん:2009/07/17(金) 13:43:19 ID:uCBm7FEX0
送信所の親局から60キロはなれた電波の弱い独立U局県域放送を受信できる
P905iTVは鬼だな
418白ロムさん:2009/07/17(金) 13:58:11 ID:m0Hrk3e/0
>>413
ネットの情報なんて信じるか信じないかは個人の判断
あなたの比較を見て私は信じられないと思っただけ
419非通知さん:2009/07/17(金) 14:06:02 ID:0FyaL8y+0
>>418
じゃあなぜ、来るなとか言いやがんだよ。
「信じられないと思っただけ」でそれを書くのはおかしいとは思わないか?
420白ロムさん:2009/07/17(金) 14:11:59 ID:m0Hrk3e/0
>>419
周りのレス見ればわかると思うけど、
誰も信じてないから来ても無駄だよって言ってるの
421白ロムさん:2009/07/17(金) 14:13:08 ID:epaWYI+S0
けんかはやめて〜

ふたりをとめて〜
422白ロムさん:2009/07/17(金) 14:17:30 ID:m0Hrk3e/0
ごめん
もう止めるよ
423非通知さん:2009/07/17(金) 14:18:55 ID:0FyaL8y+0
>>420
おまえが信じる信じないは、おまえが言うように「個人の判断」
だから別に構わない。
ただ、俺が事実を書いてるだけなのに、おまえ「ら」が捏造だの
嘘だの書いてるから惑わされる奴が出てくるだけの話だろうが。
424白ロムさん:2009/07/17(金) 15:00:06 ID:zjok8ZQl0
だからチラシの裏に書いてろって
425非通知さん:2009/07/17(金) 15:00:40 ID:0FyaL8y+0
>>424
事実をチラ裏に書く必要なんかない
426白ロムさん:2009/07/17(金) 15:17:12 ID:8LwiKaja0
>>423
嘘というよりちゃんとした比較をしてないだろ

>>355
> NHKは他の機種や中目黒でもGだったのだが、ここのF-09AはEしか映らない。
> 東京MXも映らない。

この2軒目のDSの比較のほうが真実なんだよ
F-09AはNHK教育しか映らないと自分で書いてるだろう
チャンネル設定の仕方もわからず比較したって無意味
そんな間違った結果繰り返しかかれても叩かれて当然
427非通知さん:2009/07/17(金) 15:42:11 ID:0FyaL8y+0
>>426
チャンネル設定と感度の問題をなぜ同じ土俵で見なければならない?
条件が同じであれば問題ないだろ。
映っている番組全てでF-09Aが圧勝なんだから。
428白ロムさん:2009/07/17(金) 15:52:10 ID:epaWYI+S0
>>427
ここまでくるとカッコイイなwww
429白ロムさん:2009/07/17(金) 15:57:43 ID:8LwiKaja0
>>427
これだから素人ちゃんは・・・・
いいか チャンネル設定は重要
東京にいるのに北海道の設定してたらまったく映らない
チャンネル設定を千葉にするのか東京にするのかで映りはまったく違う
うちの地域は基地局が2つくらいあるから同じ市内でも外出したときと自宅では
チャンネル設定変えてやらないと映らない

つまり感度を正確に比較するなら同じチャンネル設定にしてやらないとだめ
430白ロムさん:2009/07/17(金) 16:06:32 ID:SmRqNb4TO
感度の善し悪しでそこまで熱くなるなってw
場所や固体差によっても感度は違ってくるんだからさw
431非通知さん:2009/07/17(金) 16:11:05 ID:0FyaL8y+0
>>429
それはおかしいだろ。
「正しく設定していないために、映りが悪くなった。」
というのならば、その主張もありだが、何度も書いているように
F-09Aはぶっちぎりの映りの良さなんだから。
仮に、設定が正しくないことによって感度が悪くなるのであれば
ハンデを背負ってなお、ぶっちぎりの良さを示したってことになるだろうが。
432白ロムさん:2009/07/17(金) 16:19:35 ID:8LwiKaja0
>>431
いやだからね 他の機種が正しく設定されてないんだって

そもそも全局映るような電波状況のいい場所なら他の機種も
映るはずだよ
一機種だけぶっちぎりなんていうのはありえない
433非通知さん:2009/07/17(金) 16:28:20 ID:0FyaL8y+0
>>432
おいおい、また主張が変わってるぞ。
自分で書いた>>429 を読み返してみろよ。
434非通知さん:2009/07/17(金) 16:29:39 ID:0FyaL8y+0
違った。
>>432
自分で書いた、>>426 を読み返せよ
435白ロムさん:2009/07/17(金) 16:53:46 ID:02RJWqkKO
>>434
お前こそちゃんと読んでるのか?
大丈夫か?
436非通知さん:2009/07/17(金) 16:54:34 ID:0FyaL8y+0
>>435
もちろん大丈夫だよ
437白ロムさん:2009/07/17(金) 16:55:50 ID:zjok8ZQl0
こいつダメだって自分に都合のいいようにしか解釈しないし
438非通知さん:2009/07/17(金) 16:57:51 ID:0FyaL8y+0
>>437
都合の良いようにとは?
具体的にどういうことだよ
439白ロムさん:2009/07/17(金) 17:00:14 ID:zjok8ZQl0
ほらな
省みようとさえしないクズ
440非通知さん:2009/07/17(金) 17:02:44 ID:0FyaL8y+0
>>439
ほらな
全く具体性のない批判を繰り返すクズ
441白ロムさん:2009/07/17(金) 17:22:37 ID:qopJhKXU0
>>440
明日にでも同じDSで全機種チャンネル設定まで合わせて比較してくる
東急東横線「中目黒駅」が最寄駅のDSでいいんだよな?
442非通知さん:2009/07/17(金) 17:23:25 ID:0FyaL8y+0
>>441
okだ。
443非通知さん:2009/07/17(金) 17:25:14 ID:0FyaL8y+0
>>441
改札でたら、正面の横断歩道渡って左へ。
150mくらい行ったところの右側にあるから行って来い。
444白ロムさん:2009/07/17(金) 19:04:10 ID:Lk3jbtuJO
修羅場
445白ロムさん:2009/07/17(金) 19:14:36 ID:BN4WJm/WO
お腹すいた・・・
446白ロムさん:2009/07/17(金) 20:28:11 ID:rvfRApsdO
>>441が基地外F厨ID:0FyaL8y+0の自演に見えてしまうのは俺だけか?
447非通知さん:2009/07/17(金) 20:31:28 ID:KE2e6bw30
>>446
またF厨とか抜かしてやがるw
この馬鹿w
448白ロムさん:2009/07/17(金) 20:46:15 ID:CDU8oSa+O
>>446
>>447で脊髄反射してるあたり自演確定だろ。明日あたり「F-09A最高の感度だったよ」と書いてくれるんだろうね。
449白ロムさん:2009/07/17(金) 20:47:49 ID:04QGkuijO
>>446
間違いないな
450非通知さん:2009/07/17(金) 20:49:25 ID:KE2e6bw30
>>448
自演を見抜く目のないおまえには誰が何書いても
同じに見えるんだろうよw
451白ロムさん:2009/07/17(金) 21:20:02 ID:f/METIV20
452白ロムさん:2009/07/17(金) 21:45:30 ID:m9VFAraYO
えふちゅう ひっしだな
みつを
453白ロムさん:2009/07/17(金) 21:58:24 ID:0GYsxyVk0
変な奴がいるな…
本当にF-09AがP並だったら今頃スレじゃ大絶賛だろうな。
実際は「ワンセグ期待するなら買うな」と言われてるしその通りだ。
F-09A使ってるが今のランクの普通でもちょっと怪しいくらいだ。
F使ってる人はそこらへんわかってるから大丈夫だが、新たに買う人に勘違いされて後から「ワンセグ映らない」と言われても困るしな。
454白ロムさん:2009/07/17(金) 22:25:16 ID:f/METIV20
455白ロムさん:2009/07/17(金) 22:38:30 ID:A7gSizNI0
>>453
それこそネットの書き込みなんて信じるか信じないかは本人次第だが
実際Fシリーズがズバ抜けてワンセグの受信に秀でた事って無かったよな
456白ロムさん:2009/07/17(金) 22:46:12 ID:0GYsxyVk0
>>455
まずないな。
まあ、感度良いとか言ってる奴は一人だからお察しだけど
457白ロムさん:2009/07/17(金) 22:52:49 ID:m9VFAraYO
感度で言ったらPっつーかダイバシティ搭載の機種には勝てないだろ

てか他のメーカーはなぜダイバシティ搭載しないの?
パナソニックが権利独占してるとか?
458白ロムさん:2009/07/17(金) 23:01:29 ID:eYLfSAsWO
現状ではPとFの2台持ちが理想だと思う
459白ロムさん:2009/07/17(金) 23:26:33 ID:JzC2XEgZ0
>>453
P並みじゃねえぞ。
Pを遥かにしのいでるのがF-09Aだ。
460白ロムさん:2009/07/17(金) 23:27:47 ID:JzC2XEgZ0
>>455
>Fシリーズが
Fシリーズなんて話は最初からしていない。
あくまでも、F-09Aだけだ。
461白ロムさん:2009/07/17(金) 23:29:12 ID:JzC2XEgZ0
>>456
おまえがどこの田舎に住んでるのか知らないが
東京ではF-09Aがぶっちぎりだ。
462白ロムさん:2009/07/17(金) 23:45:51 ID:BN4WJm/WO
ぶっちぎり((((゜д゜;))))
463白ロムさん:2009/07/17(金) 23:48:28 ID:CDU8oSa+O
しつこいなお前。そんな突っ込み所満載のデマよく続けられるな。
自分でおかしい事に気づかないのか?
464白ロムさん:2009/07/18(土) 00:01:42 ID:IRmDx3SpO
>>461
NGにしたいからトリップつけてくれないかな。自演するようなお前に頼んでも無駄だろうけど。
465白ロムさん:2009/07/18(土) 01:24:34 ID:oBiJtdzO0
キモイのが沸いたな
F-09Aがワンセグ感度ぶっちぎりてF厨だらけの本スレでも大笑いされるぞ
ましてや感度スレでそげな戯言誰も信用せんよ
466白ロムさん:2009/07/18(土) 06:37:29 ID:4+AHfRaxO
工作してる奴ってなんなの?
その機種使ってるやつが増えたとしても、得する事とかあんの?
それともメーカーから何かしら貰ってんの?
467白ロムさん:2009/07/18(土) 08:09:29 ID:hJkQWq+9O
そろそろ仲良くしよ(>_<)
468白ロムさん:2009/07/18(土) 08:38:32 ID:IRmDx3SpO
デマ吐いてる奴がいなくなったら仲良くなるだろ。
469白ロムさん:2009/07/18(土) 10:01:10 ID:lQaMdthP0
>>465
また得意の「F厨」か。笑わせんな。
俺は別にFなんかに興味ねえんだよ、ヴォケ。
ただ単にF-09Aのワンセグの感度が突出してるって言ってるだけだ。
それもおまえらみたいにイメージだけで言うんじゃなく
実際に試した事実としてな。
470白ロムさん:2009/07/18(土) 10:16:01 ID:GrmDdVIN0
( ゚д゚ )
誰か引き取ってやれよ…
471白ロムさん:2009/07/18(土) 10:51:14 ID:Z7UXupPl0
(((( ;゚Д゚)))コワクナッテキタ
472白ロムさん:2009/07/18(土) 10:55:04 ID:hJkQWq+9O
いいかげんにしろーo-_-)=○☆
473白ロムさん:2009/07/18(土) 10:57:05 ID:EXOIH2QcO
病院行った方が良いかもなwwwww
474白ロムさん:2009/07/18(土) 10:57:51 ID:TqAiK1LRO
>>469
このスレにも実際に試して、というか持ってる人が「駄目だ」という評価を書いてくれている(しかも何人も)事は無視ですか?
何レスか前で誰かが貼ってくれたブログなどの様々なレビューは無視ですか?
DSでの検証が捏造じゃないとしても、様々な理由でありえない結果になってしまうこともあるよという沢山の忠告は無視ですか?

キチガイは頼むから消えてくれ。
475白ロムさん:2009/07/18(土) 17:04:13 ID:z48QKyQu0
富士通の社員は手に負えないな。
476白ロムさん:2009/07/18(土) 17:25:24 ID:bTtAp+9KO
基地外 消えたな
病院の外出時間終わったんか
477白ロムさん:2009/07/18(土) 17:28:13 ID:GrmDdVIN0
F-09Aユーザでもさすがにこれは引くわ。
とてもじゃないがダイバ搭載のPにか勝てない。
弱いくらいでいいよ。
普通でも疑問が付く。
478白ロムさん:2009/07/18(土) 17:40:34 ID:Sjfp861M0
>>474
はあ?
何が「捏造ではないにしても」よ。
最初から全て事実しか書いてねえんだよ。
そもそも、馬鹿どもは捏造だの厨だのと
決めつけてんだろうが。
479白ロムさん:2009/07/18(土) 17:45:09 ID:Sjfp861M0
>>474
>様々な理由でありえない結果になってしまうこともあるよという沢山の忠告は無視ですか?

そんな忠告なんてあるなら指摘してみろよ。
しかも、「沢山」。
捏造だのなんだの決めつけの馬鹿しかいないだろうが。
480白ロムさん:2009/07/18(土) 17:46:34 ID:Sjfp861M0
>>477
持ってない奴が出しゃばるな
481白ロムさん:2009/07/18(土) 17:48:36 ID:J81MCNqmO
まあF-09A程度の感度で喜んでるのならダイバ搭載のPシリーズを所有すると感動するだろうな。
誰しも高い金使って買ったものはいいものだとおもいたいじゃないか。

482白ロムさん:2009/07/18(土) 18:11:26 ID:YYr4h2hv0
ワンセグ感度がいいと思うなら良かったじゃないか
事実事実言い張るのは勝手だがスレを汚してまでここに書くことでもないので
あとはFスレにでも言って好きなだけ事実を書いて来い
483白ロムさん:2009/07/18(土) 18:49:25 ID:4+AHfRaxO
こんな気色悪いヤツはあぼーんしとこうぜ

ほっときゃ消えるだろ
484白ロムさん:2009/07/18(土) 21:27:48 ID:hJkQWq+9O
すごい・・・
485白ロムさん:2009/07/18(土) 21:45:04 ID:6y64xHrHP
見に行った人はどうしたの?
486非通知さん:2009/07/18(土) 21:46:27 ID:RIbJ79++0
>>481
おまえは文盲か?
Pと比較してF-09Aが突出してると何度も書いてるだろうが。
それに、俺はF-09Aなんか買ってない。
487非通知さん:2009/07/18(土) 21:47:14 ID:RIbJ79++0
>>482
Fに興味がないのにFスレに行く意味などない。
あくまでも、ワンセグ感度に関しての事実だ。
488非通知さん:2009/07/18(土) 21:49:47 ID:RIbJ79++0
>>485
結局、なんだかんだ言いがかりつけたいだけの馬鹿だから
どうせ行ってないんだろうよ。
もしかしたら実際に行って、俺が言ったとおりの結果が出たので
ここに書けないのかもしれないけどなw
489白ロムさん:2009/07/18(土) 21:53:21 ID:6y64xHrHP
>>488
まあ、事実なんだかどうでもいいけど、アンタのモノの言い方じゃ、ホントもウソになっちゃうよ。

リアルじゃそんな事はない、と言うかもしれないが、アンタの頭の中はああいう風になってるんだろ。
そんな切り替えが出来るほど器用には思えないな。
490非通知さん:2009/07/18(土) 23:17:11 ID:RIbJ79++0
>>489
モノの言い方ねw
確かに荒くなってるよな。
ただ、あれだけ何度もキチガイだの捏造だの言われれば
売り言葉に買い言葉になるのもしょうがない。
491白ロムさん:2009/07/18(土) 23:23:01 ID:6y64xHrHP
>>490
中目黒のDSで捕獲されてるのかね。

まあ分かるけど、何かを伝えたいのであれば、片目を瞑るというか、片耳をふさぐというか、
半分くらいしか聞かないつもりの方がいいよ。

でね、自分のいってることが真実なんでしょ、信じないヤツは放置でいいじゃん。
地球滅亡とか、宇宙人襲来とかじゃないんだから、信じてもらわないでも問題ないでしょ。
492白ロムさん:2009/07/19(日) 01:35:57 ID:H9l2LWIZ0
F09ユーザ自体が各所で、Pと比べ物にならないほど悪いって書いてるのに、
ユーザーでもないお前が、Pより良いって言う事自体、きちがい地味てるって、
気付かないのか?
493白ロムさん:2009/07/19(日) 01:46:51 ID:Pgj8mRZpP
>>492
アンタもしつこいよ、DS行ってこいよ。
494白ロムさん:2009/07/19(日) 02:10:06 ID:uOZo3sqm0
感度厨でしたか
感度にしか興味がない変態とは知らず大変失礼しました
495非通知さん:2009/07/19(日) 02:21:15 ID:Y94UmQik0
>>494
スレタイ嫁
496白ロムさん:2009/07/19(日) 02:24:53 ID:uOZo3sqm0
だから謝罪してるじゃないっすか
いやーそのF-09Aのワンセグ感度すごいですね^^
497白ロムさん:2009/07/19(日) 02:25:47 ID:Tek6mu8t0
意味が分からないのが増えたぞ
498白ロムさん:2009/07/19(日) 06:22:36 ID:S2ZvY391O
どうやら本物の基地外みたいだな。
次スレからテンプレに「F-09Aをトップだと言い張る基地外は無視する事」といれなきゃな。
499白ロムさん:2009/07/19(日) 06:34:36 ID:7vui1tz/0
むしろNGワードに「F-09A」を入れとくべきだな
500白ロムさん:2009/07/19(日) 06:39:49 ID:eeL/HvdWO
>>497
>>496の事いってるのなら、ほめごろしをしているのでは?
>>499
この一連の流れを知っている人ならそれでいいけど、純粋に感度が気になる一見さんがこのキチガイを信じてしまったらかわいそうなので私もテンプレがいいと思う。
501白ロムさん:2009/07/19(日) 09:51:32 ID:7sVLa2phO
おはよう(^-^)/
502白ロムさん:2009/07/19(日) 09:51:56 ID:13I2epIH0
この基地外の厄介なところはすぐIDが変わることだな。
毎回NGは厳しいぜ。
コテ付けてくれないかなー
503白ロムさん:2009/07/19(日) 09:56:50 ID:RFJR0xeA0
>>499で正解
504白ロムさん:2009/07/19(日) 10:05:25 ID:7sVLa2phO
>>8はビックカメラとかに売ってるかなぁ?
505白ロムさん:2009/07/19(日) 10:12:14 ID:gFlOdnPH0
携帯の販売台数とか見てるけど、
ワンセグがクソのNとかFとかが売れてやがる。
悪い傾向だな〜

ワンセグ見たり録画するために買い換える奴も多いから、
親切でワンセグの感度ランキングをドコモのパンフレットに載せるべきだよな。
506白ロムさん:2009/07/19(日) 10:25:33 ID:13I2epIH0
別に悪い傾向ってわけじゃないと思うが。
全員ワンセグ最優先ってわけじゃないんだし。
ただワンセグよりも薄型デザイン・カメラだけ目にいって機種変する人が多いと思う。
メーカーもカメラとかのほうが宣伝しやすいから画素数をどんどん上げる。
俺にとってはPはもっさりだから対象外だし。
507白ロムさん:2009/07/19(日) 10:50:54 ID:gFlOdnPH0
でもワンセグ機能付って書いてて、
ほとんど使い物にならない携帯が多数ってのは腑に落ちない。
俺は元Fユーザーで、写らなさですぐPに変えたからな。
4万円の損をした。
ワンセグを日常見る人にとっては、大きな問題だよ。

俺みたいな被害者を増やさないためにも、
ドコモはある程度は表示する義務がある。
508白ロムさん:2009/07/19(日) 11:19:04 ID:0y1o4tCh0
>>507
確かに、野球選手のミートいくつ、パワーいくつとかみたいにレスポンスいくつ、ワンセグ感度いくつって書いてくれると役立つし、見てても面白い罠
509白ロムさん:2009/07/19(日) 11:22:04 ID:vWNPaqeBO
>>507
FOMAカード無しでもワンセグ見れるようになったから
P-08Aをワンセグ&カメラ&オーディオプレーヤーにして
電話やWebを旧型Fにしたよ
510白ロムさん:2009/07/19(日) 12:10:17 ID:eeL/HvdWO
>>505>>507
気持ちはよくわかるが、私やこのスレの住人のようにワンセグ感度を重視するひとなんて少数派なのでしょうね。
少数派のために感度あげようとは思わないし感度の表記なんてのはしない、っていうのがメーカー、キャリアの考えなのでしょう。
511白ロムさん:2009/07/19(日) 12:34:21 ID:Z5IPXGFGO
>>507

つかdocomo以外でも、他社にもそういうランキング欲しいな。
512白ロムさん:2009/07/19(日) 12:35:13 ID:13I2epIH0
確かに高い金出してる以上、ちゃんと映れよってのはある。
気持ちも分かる。
ただ、各社ワンセグ感度は上げてはいるけど力は入れてないよね。
あくまで少し上げておけばいいや程度。
富士通にいたってはアンテナが手で覆うところにあるからやる気が感じられないw
それでもFソフトは好きだから、ワンセグ映らなくても買い続ける理由。
当然ワンセグ映ったほうが良いに決まってる。
どうしてもワンセグ見たいなら現状は>>509みたいにPを一つ買ってそれで見る方法が現実的かもな。
513白ロムさん:2009/07/19(日) 12:37:32 ID:Pgj8mRZpP
> アンテナが手で覆うところにあるからやる気が感じられない
外部アンテナの機種は、アンテナ触ってると感度アップするでしょ。
514白ロムさん:2009/07/19(日) 12:48:20 ID:eeL/HvdWO
>>510で書いておいて何だが、昔のパナのポケットティッシュの広告(P903iTV)を見ると、
「ワンセグケータイトップクラス*の受信感度

*2007年1月現在、パナソニックモバイルコミュニケーションズ調べ」
って書いてあるんだよね。是非とも現在のデータを公表していただきたいものです。
515白ロムさん:2009/07/19(日) 16:01:00 ID:7sVLa2phO
機種変したばかりだが・・・P-08Aが欲しくなっちった
516白ロムさん:2009/07/19(日) 18:25:02 ID:qvxGU5KuO
うちんちF904にSO905の受信感度が負けるんだけど故障かなこれ?
517白ロムさん:2009/07/20(月) 02:03:06 ID:dnO2lkCg0
>>510
というより受信感度というものがあるというのさえ知らない人が多いと思う
俺もワンセグ搭載に感度の差があるなんて買ってはじめて知ったし
>>516
Cランク以下の順位は結構あいまいなんでありうる
518白ロムさん:2009/07/20(月) 02:05:13 ID:sc1lj+Fp0
F-01Aみたいな食玩レベルの感度ならいっそワンセグ自体無い方がありがたいんだが
519白ロムさん:2009/07/20(月) 09:22:16 ID:fiXyMYYH0
結局F-09Aはどんな感じなんですか
Eランク?

元Pユーザーとして、機種変時に参考にしたいんだけど
520白ロムさん:2009/07/20(月) 10:17:59 ID:8oUFOavpO
F-09Aの感度評価は諦めな。
私が昨日DSで試した結果を教えても良いけど、真実を書くと例の基地外が暴れ始めるから。
どうしても知りたければ自分でDSに行って確認してきたほうがいい。ある程度の規模のDSならば試せると思う。
521白ロムさん:2009/07/20(月) 10:31:42 ID:wL4ERkA7P
正確に書けば、ヤツも納得するだろ。
522白ロムさん:2009/07/20(月) 10:41:09 ID:vR2jWZetO
>>521
キチガイを納得させる術などない。
523白ロムさん:2009/07/20(月) 10:42:40 ID:wL4ERkA7P
>>522
オマエも基地外なのか?

当ててみなければ分からない  倍達
524非通知さん:2009/07/20(月) 12:13:41 ID:HekfT+nv0
>>519
P-02Aをはるかに凌駕するレベル。
信じない馬鹿が多いんだが、真実を求めるなら
自分でDSに行って確認してきたほうがいい。ある程度の規模のDSならば試せると思う。
525白ロムさん:2009/07/20(月) 12:15:44 ID:IbMoCPtm0
まんこ!まんこまんこ!
526白ロムさん:2009/07/20(月) 12:27:04 ID:3YKFKhsu0
もうさ、次スレはテンプレに「F厨立ち入り禁止、F端末の話題はFスレでやること」を入れてさ、それで終わりでいいんじゃない?
527白ロムさん:2009/07/20(月) 12:35:26 ID:fiXyMYYH0
>>524
なるほど、あまりに酷すぎて感覚が逆行してるんだな。

とりあえずみんなありがとう
528白ロムさん:2009/07/20(月) 12:36:26 ID:YoNhysO70
>>526
例の基地外はF-09Aは感度が良いと言ってる。
他のF機種は何も言ってない。
てかF-09Aが感度良いとかほざいてるのが一人だけだからNGにしていくしかない。
F好きな俺でも笑い笑い話だぜ。
529白ロムさん:2009/07/20(月) 12:41:48 ID:k21FBeXlO
今日もキチガイ元気だな。
530白ロムさん:2009/07/20(月) 12:44:43 ID:vR2jWZetO
>>523
キチガイを納得させる術などない事がわかったか?
531非通知さん:2009/07/20(月) 12:45:47 ID:HekfT+nv0
>>526
F厨って何だよ。Fになんか興味ねえよ。
532白ロムさん:2009/07/20(月) 13:13:48 ID:+lGB6rwrO
>>517
そうですか、わざわざ有り難う御座います。
533白ロムさん:2009/07/20(月) 13:52:16 ID:wL4ERkA7P
>>530
オマエに策がないだけか、オマエも基地外か、どっちかだ。

アイツを基地外って言ってるだけで、ワンセグについて何も書いてないじゃん。
534白ロムさん:2009/07/20(月) 14:02:15 ID:k21FBeXlO
>>533
あんたさぁ、バレてないと思ってる?
あんたがキチガイF厨なのはバレバレだよ。
もうちょっとましな自演しようよ。
535白ロムさん:2009/07/20(月) 15:53:52 ID:ZmlLewS5O
536白ロムさん:2009/07/20(月) 16:44:20 ID:wL4ERkA7P
>>534
P2使いは何人もいないと思うけど。

決め付けるのは勝手だが、アンタの基地外っぷりを晒してるだけだぜ。
537白ロムさん:2009/07/20(月) 17:04:34 ID:fiXyMYYH0
>>536

俺P2持ちw

P-07Aが故障頻発でもう最悪です
538白ロムさん:2009/07/20(月) 17:08:21 ID:ej440GSz0
>>537
故障って何があったの?
ワンセグ関連?
539白ロムさん:2009/07/20(月) 17:10:49 ID:fiXyMYYH0
>>538
一回目、カメラのピントが合わない→購入後8日で修理出す
二回目、カメラ起動、iモード操作、通話等各種操作で電池容量は十分でも電源落ちる→今から文句言いに行く

SH-06A、F-09A、N-06Aならおまいら的にどれおすすめ?
総合評価でよろしくお願いします
540非通知さん:2009/07/20(月) 17:45:48 ID:DgdY5cBt0
>>539
ワンセグに関してはF-09Aの一択。
総合なんてシラネ。
541白ロムさん:2009/07/20(月) 17:57:05 ID:YoNhysO70
>>539
F-09Aユーザが言うのもなんだがSH-06Aじゃない?
文字変換・バッテリーに目を瞑ればバランスいいと思う。
ワンセグ感度もまあまあだと思うが。
N-06Aは変態機構+もっさりが我慢できれば良さそうだけどワンセグ感度はSHより劣ると思う。
Fは自分が使ってることもあってマンセーと思われるからおすすめはしない。
542白ロムさん:2009/07/20(月) 18:56:57 ID:NHG+sqV3O
ID:fiXyMYYH0の携帯です

>>541
DS行ったら修理扱いでP906i渡されました。
P-07Aユーザーなんだけど、あまりにもひどいから他社端末に変えるつもりで行ってた。

F-09Aのホットモック触った。
携帯の向きを調整したら、なんとP-07Aと同等の受信した…
なんでだろうね、あれほど糞だ糞だ言われてるのに。
ただ、向きを調整しないといけないあたりF臭かったし、ブロックノイズも時折吐いてた。
まぁP-07Aもブロックノイズ吐いたしそんなもんかなーって思った。

N-06AのレスポンスはP906iとあまり変わらない感じだね
ボタン小さくて触りにくかったからその時点でやめた。

SH-06AとF-09AはSH-Mobile G3積んでるだけあっていい動きするね
SHはちょっと前までの強烈なもっさりで敬遠してたけど、あそこまでサクサクになってるとはね。

修理終わって戻ってきてから、まだ不具合発生するようなら
夏モデルのP以外買い直すつもりだけど

SHとFで迷うなあ…
HSDPA SH<F
カメラ SH>F
ワンセグ SH>F
サクサク SH=F
変換 SH<F
電池持ち SH<F
ああ余計に困ってきたorz
543白ロムさん:2009/07/20(月) 20:19:40 ID:fiXyMYYH0
例の基地害じゃないけど、F-09Aは“普通”だった。
最悪なつもりで触ったら“普通”。高性能なつもりで触ったら“最悪”。

簡単に言えば 一回P使った人には耐えられないかな?って感じだったよ
544白ロムさん:2009/07/20(月) 20:41:15 ID:mKy8XoDv0
少なくとも感度スレで評価するような機種じゃないってことは分かる
545白ロムさん:2009/07/20(月) 20:56:09 ID:8oUFOavpO
>>520です。私が書かなくても基地外は暴れましたし、他の方も書いたので私も書きます。

他の方も書いてるが、確かに最悪ではない。Fの中では良い方だろう。でも同時に映して比較した私のP906iには負けていた。ランクでいうと1〜2個下くらいかな。
それよりも気になったのはワンセグのアンテナ表示。バリ3でたっているのにも関わらすノイズがかなり入ったり、2本で全く映らなかったり、まぁ個体差かもしれないので言及はさけるが、かなり疑問符がついた事は間違いない。
勿論チャンネル設定、持ち方はキチンとした状態でやりましたよ。
546白ロムさん:2009/07/20(月) 21:07:45 ID:fiXyMYYH0
>>545
全面的に同意するよ!

分類するならCかDってとこかな…
547白ロムさん:2009/07/20(月) 22:00:09 ID:XMAclD0Q0
Fで最悪なのはF-01A。これ間違いない。
548白ロムさん:2009/07/20(月) 22:13:41 ID:HcY9v6gHO
F-01Aはそんなに悪いのか・・・ちょっと欲しかったのに
549平塚(神):2009/07/20(月) 22:27:11 ID:quVtdHmS0
F>>>>SH
550白ロムさん:2009/07/20(月) 22:41:46 ID:XMAclD0Q0
>>548
随分ひどいことを言ってしまったが、F-01Aはワンセグ以外なら現在発売されているFの中では上位クラス。
指紋認証搭載機で防水だし、二軸ヒンジで使いやすい。
551白ロムさん:2009/07/21(火) 01:45:32 ID:mrpC0AZI0
ワンセグレスならF-01Aは最強の機種だったおしいな
552白ロムさん:2009/07/21(火) 11:38:37 ID:JzC6O/Pa0
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
F-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタwF-09Aワンセグ神杉ワロタw
553白ロムさん:2009/07/21(火) 12:53:52 ID:6NtSJbotO
真性だわこりゃ
554白ロムさん:2009/07/21(火) 13:01:05 ID:XaXJ6gPzO
録画したデータになめらかモードかけれる機種ってありますか?
555白ロムさん:2009/07/21(火) 13:02:52 ID:XaXJ6gPzO
録画したワンセグデータになめらかモードかけれる機種ってありますか?リアルタイムで見てる時じゃないとかけれないですよね?
F-09Aは神機種のようですが。
556白ロムさん:2009/07/21(火) 13:35:41 ID:RQPstUe0O
フルセグ
557白ロムさん:2009/07/21(火) 14:50:27 ID:4GfX5seQO
自演キチガイ五月蝿い。
558白ロムさん:2009/07/21(火) 15:04:57 ID:6eZOmFsF0
なめらかモードって実際効果あるように感じる?
559白ロムさん:2009/07/21(火) 15:12:27 ID:9T/o04NoO
auの機種でワンセグ重視で順位を付けるとしたら、

biblio>T001>S001>Premire3>SH001>Sportio water beat

また、メーカーでは
東芝>ソニエリ>シャープ

biblioとS001
どっちを買うか悩むー
560白ロムさん:2009/07/21(火) 15:16:41 ID:+N4SjYsGO
シャープはワンセグ良くないか?
ソニーエリクソンもアレだが最悪は京セラかな。
561白ロムさん:2009/07/21(火) 15:56:21 ID:HuA15IC2O
>>547

感度は悪いけど、画質は結構綺麗だよ。
つか、premiere3も感度かなり悪いな。
562黒ロムさん:2009/07/21(火) 17:03:25 ID:2kktOpUE0
小学校時代
髪をストレートにする秘訣は熱いお湯に付けた後乾かさずに寝ることだ

と友人に教えた。
次の日獅子舞みたいな髪形の友人が登校して来た。

彼女は些細な嘘にもよくだまされてくれた。


中学時代
弁当のメニューではゆで卵が好きだという友人に
手軽にゆで卵を作る方法としてレンジでチンをすすめた。
次の日に鬼のような顔で叱られた。
実にイジり甲斐のある性格だった。


高校時代
何度も古文の活用変化の同じ場所でつまづく俺をみかねた彼女は
急に耳が悪くなった俺のために教室内で何度も大声で「あなる」を連呼した。
テストは俺のほうが点数がよかった。

自分のことのように喜ぶ彼女に今度は俺がアナルについて口頭で詳しく教授した。
しばらく口を利いてくれなくなったが。


今日
俺と住居、苗字を同じくすればいかに幸福になれるかについて彼女に熱弁を振るった。
彼女は今回も俺の口車に乗ってくれた。今、笑顔が直らない。

563白ロムさん:2009/07/21(火) 17:52:10 ID:RQPstUe0O
wwwww
564白ロムさん:2009/07/21(火) 19:48:01 ID:3bL7biK+0
>>542
常に使う機能とたまにしか使わない機能
どっちを重視するのか
565白ロムさん:2009/07/21(火) 20:20:32 ID:XaXJ6gPzO
S001使っているが、前に使ってた54Tと比べると全ての感度が悪い。
それとワンセグ視聴時の字幕の背景が黒いのが個人的にダメっす!
チラ裏すまそ
566白ロムさん:2009/07/21(火) 21:24:58 ID:Mo+PFTmAO
>>561
・画質がよくてもうつらなければ意味がない。

・スレタイを100万回くらい読み返してみよう。
567白ロムさん:2009/07/21(火) 22:46:47 ID:HuA15IC2O
>>566

でも、映っても画質が汚ければ見ないでしょ?
例 P903iTV

それと、Premier3は何であんなに感度悪いの?
568白ロムさん:2009/07/21(火) 22:51:45 ID:6eZOmFsF0
画質ってそんなに差が出る?

569白ロムさん:2009/07/21(火) 23:27:44 ID:Mo+PFTmAO
>>567
見る。ブロックノイズさえ入らなければ全然構わない。ワンセグに画質など最初から求めていない。
どっちが正解なんてのはないが、これだけはもう一度書かせてくれ。
スレタイをよく読んでくれ。
570白ロムさん:2009/07/22(水) 00:46:49 ID:frlT8EHI0
ワンセグの解像度がQVGAしかないので感度>>>>>画質なのは分かりきったこと
改めて言わないといけない事自体が常軌を逸している
571白ロムさん:2009/07/22(水) 20:43:52 ID:yMKC70m/0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/vaps/4560152801018.html
これつかったら室内でのワンセグ感度よくなるのかな?
572白ロムさん:2009/07/22(水) 20:57:28 ID:i67DHlmQ0
寝ながらワンセグ観るならP903iTVだね
回転2軸は都合がいい
573白ロムさん:2009/07/22(水) 21:16:20 ID:KAsPq+FYO
机に置いて角度調整すらできない欠陥二軸とスライドは失せろ
574白ロムさん:2009/07/22(水) 21:28:20 ID:anTWTd1h0
>>573
スレタイ読んでお前が失せろクズ
575白ロムさん:2009/07/22(水) 21:50:11 ID:EYjD1kcYO
やめてくれ〜
576白ロムさん:2009/07/22(水) 21:50:48 ID:9IuKuIssO
>>572
とある店で白ロムを見つけたんだが、SDHCが使えないのが痛くて買わなかったよ。どれだけ感度がいいか試してみたいのだが…。
577白ロムさん:2009/07/23(木) 15:13:18 ID:G2UUypgC0
F-09Aは・・・「D905i」からの移行だとワンセグ感度に大きな差は感じない。
屋内で自動チャンネル調整やったときに拾えないチャンネルがでる点でもね。

#P905iだとアンテナのばした状態でなら
#全チャンネル拾える程度には電波が届いている。


まあ、ワンセグに期待して買う機種ではないんだけど・・・。
578黒ロムさん:2009/07/23(木) 16:57:16 ID:+63pTOjx0
久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎの不細工で気持ち悪い爺だった。
あかすりは至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
爺が「おにいさん若いね」と言ってきやがった。 俺は「そうですか」と愛想なく答えた。
すると爺はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください」と言うと、
「こんなになったら辛いだろ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺はお前が触ったからだろ!と思いながらも無視していた。
しばらくすると爺が俺に跨り女性?上位の形でアナル挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし爺に肩を押さえられ身動きがとれずなすがままだった。
爺は「アッー! アッー!」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだと思う。
不覚にも俺は爺の腰振りに耐えられず、爺の中で射精してしまった。
爺は物足りなかったのか「もう一回しよう」と言ってきたので、俺は「イヤです!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言い、
俺と爺との2回戦が始まった。
579白ロムさん:2009/07/23(木) 17:55:03 ID:l6ZJRzgp0
>>567
P903iTVが画質汚いなんて思ったことないけど・・・
580白ロムさん:2009/07/23(木) 18:24:55 ID:1uPFyKudO
>>579

N、P以外の機種見てみ。
581白ロムさん:2009/07/23(木) 18:42:43 ID:l6ZJRzgp0
>>580
いや、SHとかも使ったことあるけど、別段綺麗だとは思わなかったよ。
582黒ロムさん:2009/07/23(木) 19:15:00 ID:+63pTOjx0
画質汚いといえばF-04A。
画面に映る人間の全てが病気もちにしか見えない。
だが、感度は素晴らしい。
P-02A、P-08Aがおもちゃに見えるくらい。
583白ロムさん:2009/07/23(木) 20:24:08 ID:JCryuIHpO
09が真っ向から否定されたら今度は04か。本当にF基地外だな。
584白ロムさん:2009/07/23(木) 20:42:55 ID:n4W8QuYei
完全にネタだろw
585白ロムさん:2009/07/23(木) 20:45:42 ID:CHU1yetMO
wwwwww
586白ロムさん:2009/07/23(木) 21:20:10 ID:5yopMCoo0
QVGAの解像度しかないワンセグで画質が致命的になるほど差なんてでないだろ
もともと解像度が低いから字幕以外の文字とか潰れて見えないし
587白ロムさん:2009/07/24(金) 09:26:21 ID:HZ5jLyK10
P901がある意味最強

FOMAカード無しでの視聴可
アナログ付・・・


それ以後みたいに外部記憶できないけど・・・・
588白ロムさん:2009/07/24(金) 09:40:59 ID:3SoB2mhdO
>>587
アナログ放送が終了したら視聴出来ないじゃん。
それに、0XA以降の機種はFOMAカード未挿入でも視聴可能だよ。
589白ロムさん:2009/07/24(金) 21:44:21 ID:Q38BnsIu0
SH-06Aって、受信感度はどうですか??
590白ロムさん:2009/07/24(金) 23:35:58 ID:OcOKx/CXO
>>582

P903iTVなんか、全てが油絵みたいな画質だぜ。
591黒ロムさん:2009/07/24(金) 23:53:59 ID:jLjVuXay0
592白ロムさん:2009/07/24(金) 23:58:32 ID:zQWoiR+o0
>>586
それが、QVGAで読めなかった字がVGAになると読めたりする。不思議。
P903iTVのようにドットバイドットが出来ない機種では、
縦180→240というごくわずかのズームになるため、
ズームのアルゴリズム上でデータを壊してる可能性がある。
VGAなら元のデータは残った上で端数をズームするから欠損はわずかで済む。
まぁ、ワンセグの解像度がほんと中途半端ってのが悪なんだけどね。
593白ロムさん:2009/07/25(土) 00:04:58 ID:AvyhmAFAO
ワンセグで質を求めるほうが間違いだと思うのだが…
594白ロムさん:2009/07/25(土) 01:15:04 ID:trWHMkvo0
P903iTVは黒が極端に弱い
ちょっとでも暗いと塗りつぶしたようになる
しょせんQVGAなので感度>画質なのは明らかだがな
595黒ロムさん:2009/07/25(土) 01:26:10 ID:x1Hp78Yt0
Pは全体的に良くて、FやNは糞、ってイメージがあるけど
それぞれのメーカーの防水機種ってどうなんだろうか?
今回買う機種について迷ってるんだけど。
防水になると感度は落ちるものなのかな?
他の防水以外の機種と特に変わらない?
P-10A、F-08A、SH-05Aあたり。
596白ロムさん:2009/07/25(土) 01:30:24 ID:v1MxPzUP0
まったく逆じゃないか?
防水はどれも通話音量が小さすぎて外だと聞こえないらしいよ。
597白ロムさん:2009/07/25(土) 01:38:10 ID:icV/YzMNO
俺様のF905iはP01とP02より感度は勝ってるぞ!所在地は港区六本木一丁目
Pはモッサリ糞で捨てた
ポイッ(-_- )ノ⌒
598白ロムさん:2009/07/25(土) 01:41:02 ID:trWHMkvo0
売れば高くで売れるのに勿体ないw
無知って怖いな
599白ロムさん:2009/07/25(土) 02:02:28 ID:f/tZXs8A0
あや
600白ロムさん:2009/07/25(土) 03:03:05 ID:Y9JxsKYLO
画質より電波だよな
建物の中でまともに見れる機種あんの?
電波が地上波の電波だからアンテナ増やしようもないだろうし世界基準でもない
601白ロムさん:2009/07/25(土) 10:11:58 ID:5dRIEruli
昨日、有楽町のビック別館(旧ベスト電器)行ったら、置いてる試視聴用の
機種のほとんどがビックリするほどの映りの良さだった。
P08なんかはいいのは当然だけど、でもアンテナ出してないし、
F09もSH09も、N09までも。
万引き防止用のチェーンがアンテナになっちゃってるんだろうか?
あの展示見てダマされて買っちゃう人多そうw
602白ロムさん:2009/07/25(土) 11:58:49 ID:e25//EzG0
今度はF905かよ。

おれはP02とF905の二台持ちだが、

F905は俺が持った4台のワンセグ携帯でぶっちぎり最下位だが(笑)

俺はセキュリティのためだけに使ってる機種だぜ。
603白ロムさん:2009/07/25(土) 12:37:53 ID:UYv2n42BO
>>601
>>19のように受信用アンテナを送信用として使用しています。これで電波を室内まで届かせます。
604白ロムさん:2009/07/25(土) 14:11:22 ID:MkpnCTzN0
近所のショップが最近改装したので、さっき行ってみた、

改装前は、P上位機しかまともに見れなかった
(SH上位は受信可だが時々コマ送りになったりブロックノイズ乗ったり)

ところが、
今日、試したら、P上位、SH上位はもとより、各下位どころか、F、L、N
まで問題なしになっていた。
(一部N下位で不安定があったが・・・個体差?設定?)

因みに、春夏モデル(P、Fは一部冬モデル混在)しか調べていません。

対策工事でもしたんでしょうか?
方法をこんど聞いてみようと思います・・・
605白ロムさん:2009/07/25(土) 16:07:48 ID:TbwbdcASi
>>603
なるほど、そういうことかw
俺のあうの糞ワンセグも試してみれば良かったw
606白ロムさん:2009/07/25(土) 16:12:58 ID:GC46Hs+z0
でも、そのリピーター方式では
1〜1.5m以上飛んだら電波法違反になるのでは?
個人でやる分にはバレなきゃおkの世界かも知れないけど
店舗や公共の場所でそれをやってるとしたらオオゴトだと思う
607白ロムさん:2009/07/25(土) 17:42:03 ID:pMZwPVolO
>>588
へーそうなんだ。しらなかったよ
608白ロムさん:2009/07/25(土) 22:09:05 ID:pLlE82t7O
F04Aの感度マジいいかも
609白ロムさん:2009/07/25(土) 22:16:54 ID:GiH54x7y0
AU人口って少ないんだなあ
610白ロムさん:2009/07/25(土) 22:47:43 ID:R9LdeSTOO
今P906の代替えでF905なんだがPで余裕で見れる所でFはほとんど映らん。
Pが優れてるというのを実感したよ。
611白ロムさん:2009/07/25(土) 23:32:14 ID:ChjtoB/Z0
Fは恥かくだけだからやめてw
F905iとF-09A持ってるがとてもじゃないが感度良いとは言えない。
612黒ロムさん:2009/07/25(土) 23:40:13 ID:x1Hp78Yt0
DS言って来たけど、N−06Aって別格じゃね?
NシリーズだめとかFシリーズだめとかいうけど、機種によって
違うだろ。
N−06Aを知ったらおまえら腰抜かすぞ。
P−02A?
笑わせんな。
これからはN−06Aの時代だな。
613赤ロムさん:2009/07/25(土) 23:47:38 ID:InBY+YDT0
わかちこわかちこ
614白ロムさん:2009/07/25(土) 23:48:00 ID:n+Nj3vLU0
>>608
それと比較できないくらいF08Aはいいぞ
615白ロムさん:2009/07/26(日) 00:15:36 ID:GpDlUwxM0
>>612
そんなにひどいのか
616白ロムさん:2009/07/26(日) 14:12:50 ID:dwIQhicN0
SH-01持ってるがこんなので画質きれいなのか!?
縦の小さな放送でギリで横にしたら荒すぎだろ
617白ロムさん:2009/07/26(日) 18:01:59 ID:MLzAqx7bO
>>616
SH信者には超綺麗に見えるらしいよ。
五十歩百歩なんだけどね。
618白ロムさん:2009/07/26(日) 20:54:08 ID:YNC5MBbNO
PもVIERAケータイとか言ってるけど汚い物は汚い

縦のデータ放送・字幕有りの小さい画面だと輪郭がボケる程度だけど
横画面だと拡大し過ぎてぼかしたようになってる


まあ感度は文句無しなんですけどね
619白ロムさん:2009/07/26(日) 23:06:37 ID:obeaK5pzO
ということは総合的にはNが一番良いということか?
620白ロムさん:2009/07/26(日) 23:14:57 ID:DuHz0OPY0
P-08A使ってるんだけど画質モードをスタンダードにしたほうが綺麗に見える
ダイナミックだと明るすぎて荒が目立つようになる感じがした

あと今日電気屋でパナとソニーのポータブルワンセグがあったからP-08Aと感度比較してみたんだけど、
パナのポータブルワンセグ>P-08A>ソニーのポータブルワンセグだった
621白ロムさん:2009/07/26(日) 23:23:08 ID:c2y5/cOSO
>>616

932SHとかは綺麗だけどね。
docomoので画質が綺麗なのはF-01Aぐらいだね、感度悪いけど。
622白ロムさん:2009/07/26(日) 23:23:26 ID:12sJM/FaO
ダイナミックモードは無理矢理明るくしてるだけ
コントラスト比10000:1とかはノーマルorシネマモードのみ
623白ロムさん:2009/07/26(日) 23:24:15 ID:c2y5/cOSO
>>618

P903iTVは?
624白ロムさん:2009/07/26(日) 23:26:06 ID:DuHz0OPY0
>>622
でもデフォルトではダイナミックになってるよね
電池持ちも悪くなるしいいとこない
625白ロムさん:2009/07/27(月) 19:16:43 ID:P3j0lC+A0
教えてくださいな。

ワンセグを見るのには、チャンネル設定って地域設定した方がいいの?
自動設定の方がいいの?

自分の部屋は千葉の市川市で、千葉県とは行ってもほぼ東京。
逆に職場は篠崎で東京都とは行ってもほぼ千葉。
そんな状況でも東京と千葉のどちらかの設定で見た方がいいんでしょうか?
626白ロムさん:2009/07/27(月) 20:04:50 ID:7Wd0TQSzP
名前は忘れたけど、場所で設定じゃない方が、イロイロ入る。

ウチは、埼玉だか東京だか千葉だか良く分からないトコだけど、三つとも設定できた。
627白ロムさん:2009/07/27(月) 20:18:20 ID:xcR4qc2EO
>>616
こいつはワンセグってもん自体に過度の期待しすぎてるだけだろ
SH-01は画質で言えば、確かに綺麗だとは思うよ あくまでワンセグとして、だが
家電屋で感度を調べにP-02と比べた時、Pは何だか(画質が)汚いと思ったし
ちなみにそこでは受信状況が良くて、P-02もSH-01も感度は差がつかなかった
628白ロムさん:2009/07/28(火) 20:49:41 ID:t1GNe+iq0
地元の電波塔からの電波と、
東京タワーからの電波が被っている地域に住んでいるんだけど…
電波の入りが微妙…
被っていると混信するとかある??
629白ロムさん:2009/07/29(水) 00:15:48 ID:7Ai6PZk50
N-04A買って来た。
ここの評価通り、ワンセグの感度はかなり悪いですね。
まあ、安かったから我慢しますけど。
630白ロムさん:2009/07/29(水) 00:50:31 ID:VW29Ni+F0
>>625
区域外(県外)の局と区域内(県内)の局(例:MXとCTC、YTVとCTV)を
同じチャンネルリストで観たいなら自動chの方がいいかも

ウチの家のあたりは複数の県のchが受信できるので
自動ch設定でch設定したらリモコン番号(最大12個)が足らなくなる
631白ロムさん:2009/07/29(水) 01:03:23 ID:+PRhATKh0
>>630
うちは、自県、他県1、他県2、他県3の放送が映って
総合4局、教育2局、県域4局、広域4局入る。
632630:2009/07/29(水) 04:48:00 ID:QxGc3yW70
あと>>625には関係の無い話かもれないけど
東京タワーや生駒山のような親局からではなく
中継局から受信しているような地域だと
時々親局と違う物理チャンネルを使っていることがある。
物理チャンネルは下の例だと()内の20chに当たり、
この表記は初期のワンセグ(P901iTV)などでなければ大抵表記されている。

例:
3ch(UHF20ch)
NHK総合・名古屋

地域設定だと各都道府県それぞれの親局(県庁所在地)と
主な中継局がある地域しか載っていない。(中継局が親局と物理chが同じなら省略されている)
主な中継局ではない中小中継局を受信しているエリアだと
地域設定では全て又は一部の局しか受信できないことがあるので自動ch設定が必要。

自動ch設定でも映らない場合もあるけどね。
633630:2009/07/29(水) 05:08:50 ID:QxGc3yW70
>>631
うちの所は3〜4県、
民放最大10局くらい総合3局教育2局くらいかな

「くらい」を付けているのは近所が山や海に囲まれているから
数百m〜数km移動するだけで入る局数が全く異なるため。
また同じ物理chの重複によって電波が届いていても観れないchがあるので
場所によっては移動したら違う局が入る。
634白ロムさん:2009/07/31(金) 06:47:37 ID:WuNGBwef0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080514/necel.htm

これって本当に出るのかな?
そしたらワンセグ物凄く使えるものになるよね
635白ロムさん:2009/07/31(金) 06:52:05 ID:WNwPZd/50
感度が悪ければ意味が無い
636白ロムさん:2009/07/31(金) 07:00:04 ID:WuNGBwef0
それはそうだけど画質を良くできればメーカーもワンセグ感度のほうにも力を入れてくれそうじゃない?
ワンセグ需要が高まるだろうし
637白ロムさん:2009/07/31(金) 08:15:33 ID:HAJQq4miO
まだいるのかよ画質バカ。
638白ロムさん:2009/07/31(金) 08:31:52 ID:YM031KzcO
>>634
いつ載せてくるか気になるな

639白ロムさん:2009/07/31(金) 09:04:01 ID:FHIcrbTO0
画質が向上すれば感度に力を入れるてどんだけ都合のいい頭してんだ
いままでそんなことあったか?
640白ロムさん:2009/07/31(金) 15:16:05 ID:22ehnJxAO
パナとシャープは、携帯にフルセグを載せる研究開発してるんじゃなかったっけ?
NECはその技術を携帯に、って方向で、パナとシャープはAV携帯とか言って(←過去のiTVのように)
フルセグをVIERAとAQUOS携帯に載せるんだろう、そのうち。
641白ロムさん:2009/07/31(金) 15:45:49 ID:u/06y9g6P
タダでさえ電池持たないのにどうするつもりなんだw
642白ロムさん:2009/08/01(土) 03:41:15 ID:KlsJ77aKO
ちょっと質問。
ワンセグ感度を表すパラメータかなんかはカタログスペックに載ってませんか?
このスレでは地域がどうたらかんたら言ってませんか?
人の主観でワンセグ感度を論じてますが、実際の比較はカタログ上どこで判断するのが妥当なのでしょう。
643白ロムさん:2009/08/01(土) 03:48:40 ID:tiYiaMqy0
カタログに感度なんて載ってるわけねー
あくまでも主観なので信じる信じないはおまえ次第だ
ただ多数の意見を元にランク付けしているんで自分で調べられない奴なら一つの目安にはなるんじゃね
644白ロムさん:2009/08/01(土) 04:48:29 ID:+RPaBdc+0
>>642
他のどこにもこのスレ以上のデータはない
645白ロムさん:2009/08/01(土) 07:48:53 ID:0jGzfuj70
Pに偏ってるのはPがすごいんじゃなくて他がしょぼすぎんだよ
646642:2009/08/01(土) 08:04:48 ID:KlsJ77aKO
じゃあ夏モデルで満足する機種ってないんですね。

■勝手にワンセグランキング■
シャープ>東芝>パナソニック>CASIO>ソニーエリクソン
↑これでおk?
647白ロムさん:2009/08/01(土) 08:40:43 ID:+RPaBdc+0
おまえはこのスレのなにを見てるんだ?

ま、そう思うなら勝手だが
648白ロムさん:2009/08/01(土) 09:49:28 ID:hA5ERs+e0
ドコモもおおよその感度をカタログに載せるべき。
使いものにならないFと、神のPを、

同じ、ワンセグ付、って表示するのは詐欺に等しい。

ワンセグ付かってFを購入するする可愛そうな人が後を絶たない。


そしてカタログ表記するようになったら、クソFやNも感度を
上げようと重い腰をあげるだろう。
いまだに二年前のP903の足元にも及ばない機種ばかりを作って、
堂々とワンセグ付って書いてるんだからな。

だから、ドコモの義務だよ。感度をカタログに載せるのは!
649白ロムさん:2009/08/01(土) 10:18:07 ID:YQzgyChpP
電波等の下に行けば、Fでも快適に見られるんじゃないのか?
650白ロムさん:2009/08/01(土) 10:59:12 ID:D6hSWLnz0
>>649
どこでも快適にワンセグを見れなきゃ意味がないと思うんだが
651白ロムさん:2009/08/01(土) 11:02:44 ID:YQzgyChpP
ソレは、デジタルの宿命で無理でしょ。

山手線の内側でも、地デジがアレなトコもあるらしいし。
652白ロムさん:2009/08/01(土) 11:50:32 ID:YQzgyChpP
そういえば・・・

P-02Aなんだけど、auのW41HとW61Sで、テレ玉、チバテレビ、MXが設定できる場所なのに、
MXが設定できないよ。

Pでこれだと、ドコモよりauの方がいいのかな?

ワンセグは解約したauに任せて、使いやすい機種を選んだ方が無難かな?
653白ロムさん:2009/08/01(土) 16:06:29 ID:YQzgyChpP
おっと、何回か挑戦したら登録できたわ。
二回連続で失敗して逆上してた。

が、Pがダントツにイイとも思えないのは事実。
654白ロムさん:2009/08/01(土) 16:16:35 ID:2xAPP1zm0
お前もしつこいやつだな
バカが使うとPもかわいそうだ
どんなレス期待してるのか知らんが他の機種にしろよ
655白ロムさん:2009/08/01(土) 16:55:43 ID:YQzgyChpP
しつこい?あんな報告を、信じちゃうヤツがいるとアレなので、訂正しただけだ。
レス乞食のオマエと一緒にするなよ。

Pはオレのじゃないし、今のトコ欲しい機種も無い。
656白ロムさん:2009/08/01(土) 17:05:36 ID:DTTEZQGA0
なにはともあれPが歴代のネ申..._〆(゚▽゚*)ということだ。
657625:2009/08/01(土) 19:08:36 ID:XpZpZoYw0
いつも取説とか読まずに使ってて、ようやく1週間たって取説見た。
そしたら、チャンネルの設定を複数できて、しかも切り替えられることに
ようやく気づいたorz

で、さっそく、
1.自動設定
2.東京都設定
3.千葉県設定

の3つを設定してそれぞれ試してみた。
そしたら、1.ではMXテレビも千葉テレビもチャンネルなし。
2.MXはチャンネルはあるけど、声はすれども画像映らず、画面真っ黒orz
3.千葉テレビのチャンネルはあるけど、声もしない、当然まったく映らずorz

ということで、ぼくの部屋(市川市)ではローカル局全滅でしたorz
658白ロムさん:2009/08/01(土) 19:40:55 ID:EDywlKuIO
ワンセグっていいもんですね(^-^)
659白ロムさん:2009/08/01(土) 22:02:10 ID:scsR/6uQO
>>648
だ〜か〜ら〜、気持ちはわかるが現実的にはそれは無理だって前に書かれただろ?
何度も同じことを書くなよ。定期的にわいてくるSH厨やFキチガイと同類と思われるぞ。
660白ロムさん:2009/08/01(土) 22:14:19 ID:scsR/6uQO
新たにあうヲタの登場か。自分のレスがいかに説得力が無いかという事がわからないのかな?
661648:2009/08/01(土) 22:48:23 ID:ue+26T2l0
>>659

アフォか。

感度のおおよそのランクなんて、全機種を用意してくれたら一日もあれば、
俺でもわかるぞ。
4ランクくらいならすぐだ。

なんでこんな簡単なことをドコモはしないんだ?
これが無理なら、世の中のランキングのほとんどは不可能な事をしてることになるぞ。

藻前はほんとにアフォだな(笑)
662白ロムさん:2009/08/01(土) 23:00:45 ID:0WpOk0fB0
それをやったら売り上げに影響するからだろう
663659:2009/08/01(土) 23:06:11 ID:scsR/6uQO
>>661
悪かったな。お前もキチガイだったんだな。マトモな人間と思った俺が悪かったよ。
664白ロムさん:2009/08/01(土) 23:10:01 ID:3IgHykiB0
自分の都合しか考えられんゆとり発生中のようだな
夏休みだし仕方ないかw
665白ロムさん:2009/08/01(土) 23:33:48 ID:nq4sjCUb0
俺の今までの経験からすると。ワンセグ感度は
F-09A>>F906i>P-08A>F-02A>F905i>>>>>>P905i
こんな感じなんだけど。
しかも画質に関しても、FはプラズマTVに匹敵するくらいの美しさだし。
666白ロムさん:2009/08/02(日) 00:00:45 ID:EDywlKuIO
また荒れそう(T^T)
667白ロムさん:2009/08/02(日) 00:54:41 ID:22imlxmi0
ここはいつから富士通の社員の集会所になったんだ(笑)

そこまでして腐った端末を売りたいか?

まともにワンセグが写らんワンセグ機を出すおまえらは、

ボーナス0円で充分やねん。
668白ロムさん:2009/08/02(日) 02:00:35 ID:K2tCURQG0
スレ初見の方は>>359を参考にした方がいいよ
間違ってもF厨の言う事を信じてはいけない
669白ロムさん:2009/08/02(日) 06:35:17 ID:NOZTzn6OO
どうやったらダイバシティがただのショボい内臓アンテナに負けるんですか

分かりません><
670白ロムさん:2009/08/02(日) 12:00:18 ID:GetK6SVC0
SH-05の感度とP903の感度が同じぐらいの気がします。

SH05のワンセグってFOMAカード抜いても映るようです。
いつから901方式に戻ったのかな?
671白ロムさん:2009/08/02(日) 12:54:25 ID:SMxamyrOO
笑う所なのかな?
672白ロムさん:2009/08/02(日) 13:07:22 ID:4mEFd34G0
P705iて一応アンテナ2つあって
内臓アンテナとボディをアンテナ代わりに使って感度はP905iとほぼ同等と聞いていたが
ランクはおもちゃか
673白ロムさん:2009/08/02(日) 15:35:00 ID:v2Qc79CzO
〉P905iとほぼ同等と聞いたが

そんなデマ誰に聞いたんだか…。
674625:2009/08/02(日) 18:14:20 ID:/f0eZ/9y0
>>665
そんなことはない。

F-09A>>>P-08A>SH-06A>P-905i>P-01A=F906i
675白ロムさん:2009/08/02(日) 18:31:19 ID:Z2tI8xI3O
>>674

それは嘘
F01A=F906i>P-08A
>SH06A>P906i>P01A=F06A
>>>>P905i←玩具
だな
676白ロムさん:2009/08/02(日) 20:05:04 ID:vlrORWI+0
何この流れ
いくらF好きの俺でもこれは賛成できないw
無茶すぎだろjk
677白ロムさん:2009/08/02(日) 20:32:31 ID:G4Tdb6cGO
F-09Aってそんなにすごいのか!?
678白ロムさん:2009/08/02(日) 20:47:20 ID:vlrORWI+0
>>677
持ってるけどすごくないから。
>>359見れば解決。
普通でも怪しいくらい。
所詮はFだ
679白ロムさん:2009/08/02(日) 21:20:50 ID:4mEFd34G0
>>673
そう記事に書いてあった
さがせば見つかると思う
680白ロムさん:2009/08/02(日) 21:22:35 ID:WF21aE7oi
>>678
Fだからどうこうじゃねえんだよ。
F09Aが特別なんだよ。
681白ロムさん:2009/08/02(日) 21:50:49 ID:WErPRJrsO
P-08A>>F-08A>F-09A
682白ロムさん:2009/08/02(日) 21:51:10 ID:NOZTzn6OO
特別ヒドイんですね わかります
683白ロムさん:2009/08/02(日) 22:06:03 ID:uZ1GHy4R0
いくらなんでもオカシイなwwww
P906持ちだけど、P905はそんなに下の方の評価にはならないと思うよ・・・

台場が入ってないけど、評価はここの >>359 のやや良好とか普通以上の
レベルだと思う。1つだけ言えるのは、P905持ちの友人とF905の友人がいるけど
P>Fは間違いない。窓際席の丼屋で、Pはアンテナ操作で探せたけどFは反応
無しなのを見たよ。もちろんP906はならべてバッチリ映った。

どうやら、持っていないのに適当な事を言って遊んでいる人がいるみたいです。
>>679 その言い方は 某Kの国の人の掲示板にいる人そっくりww
ソースは自分で貼らず、「探してみろ、俺は見たぞ」って。

ただし、F-01AやらF-09Aの情報は判らない。906まではPが優秀なのは確か。
684白ロムさん:2009/08/02(日) 22:58:34 ID:nrppKZvxO
>>672
母がP705で自分はSO903ITVでSOのアンテナたてた状態で比較してみたけどSOに軍配だった
でもP705もそこそこ映ってた
ランク表の普通以下のランクは結構あいまいだと思うよ
個人的にはおもちゃよりはもうちょい上でもいいかな
685白ロムさん:2009/08/02(日) 23:29:43 ID:NOZTzn6OO
やや弱い以下はあやふやだし一まとめにしてもいいかも試練
そんなことしたらランキングの意味が無くなるような気がするけども
686白ロムさん:2009/08/03(月) 00:16:04 ID:YWc14PnG0
ここの人ってPにダイバシティがついてるだけでランキング高くしてんのか?
援護するわけじゃないがf-09aと親のp-02比べてみたがfの方が写りいいぞ。
687白ロムさん:2009/08/03(月) 00:27:20 ID:txeeCR0X0
ここは感度スレだから画質が良い悪いは別問題だぞ
688白ロムさん:2009/08/03(月) 00:30:10 ID:nh+ufxkQ0
んだ
689白ロムさん:2009/08/03(月) 00:42:41 ID:7pxpWTajO
>>685
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A,F-09A
◆Rank D〔やや弱い〜おもちゃ〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i


◆Rank E〔食玩〕
F-01A,F-02A


こうでつか?(´・ω・`)
690白ロムさん:2009/08/03(月) 00:44:29 ID:txeeCR0X0
>>685
俺もそう思うわランクE以下はまとめてもよさげ

だがF01、てめーはダメだ
691白ロムさん:2009/08/03(月) 01:13:31 ID:zdgEFaOd0
>>689
ちょっとそれは乱暴だな
ある程度評価が確定してるものもあるし
692白ロムさん:2009/08/03(月) 01:27:29 ID:zdgEFaOd0
と思ったけどそれほど問題ないか
693白ロムさん:2009/08/03(月) 01:44:36 ID:QwSpHoulO
>>683
丼屋でワンセグwwwwwwwwwwwwww
694白ロムさん:2009/08/03(月) 03:45:53 ID:u/d5pFSEO
Fキチガイ退院してきたみたいだな。
695685:2009/08/03(月) 07:07:09 ID:yd0hFqMaO
>>689
F-01Aは別格のヒドさですか
それでいいと思います
>>694
元から入院して無かったんだと思います
696白ロムさん:2009/08/03(月) 07:21:36 ID:Lvd1v7S8O
富士通は捏造までしてくれるファンがいて幸せだな。
697白ロムさん:2009/08/03(月) 23:51:26 ID:l6KJr5Wi0
お塩先生なら、FでもNでも神機にしてくれるはずなのに
698577:2009/08/04(火) 01:13:16 ID:lQPJejgU0
(UIの好みから)F厨だけどF-09AはそのリストのRankDでいいと思うよ・・・。

#F-03Aの後継機だし、ワンセグ期待されてないし。
699白ロムさん:2009/08/04(火) 02:19:41 ID:djRPg4mA0
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〜おもちゃ〕
F-09A
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i


◆Rank E〔食玩〕
F-01A,F-02A
700白ロムさん:2009/08/04(火) 02:23:15 ID:djRPg4mA0
とりあえず持ってる人の意見重視だな
モックだと正確な情報は得られないからね
701白ロムさん:2009/08/04(火) 02:33:42 ID:R20a7ShD0
Pが評価が高いのはPに変えてワンセグ感度があがったって意見が他のより多いからなんだよな
それをF厨がFの感度は悪くない、Pより良かったとかランクがおかしいとか言い出すから荒れる
702       :2009/08/04(火) 06:35:22 ID:B+HEPu9a0
>>699
F−09AはP−02Aより上位ランク
703白ロムさん:2009/08/04(火) 06:56:36 ID:qRpq73HGO
Fキチガイが起きたようです。
704白ロムさん:2009/08/04(火) 07:53:11 ID:0TIv1KY1O
Fキチガイさんよ、一長一短って知ってるか?
Fのワンセグがショボいのは事実なんだよ、認めろや
その代わりと言うのもなんだがセキュリティはFが一番じゃねーか
それもずば抜けてな
705白ロムさん:2009/08/04(火) 10:42:14 ID:JyIjz5i/0
>>689
随分大雑把になったね…。
これだったら〔普通〕までにして、あとは列挙しなくてもいいのでは。
706白ロムさん:2009/08/04(火) 11:08:23 ID:JyIjz5i/0
あー、〔食玩〕とかかなりヒドイのは残した方がいいか。
707白ロムさん:2009/08/04(火) 13:54:38 ID:ms7iLx0q0
ちょっと前スレから書き込み調査してるんだけど
根拠あるランクはかなり少ない
Cランク以下はほとんど推測が入ってるし、まったく検証してないのにいきなりランクしてるものが
多い
708       :2009/08/04(火) 16:39:10 ID:szBDtQl60
Fなんてどうでもいい。
ただ、F−09Aだけは秀でている。
709白ロムさん:2009/08/04(火) 16:48:00 ID:0TIv1KY1O
Fがどうでもいいなら、F−09Aだってどうでもいいはず
710白ロムさん:2009/08/04(火) 16:55:29 ID:NpeXbpv50
F厨大活躍の夏だな。昔は防水だけの魅力はあったが、いろんな会社で防水対応出してる今となっては
役割も終わったんじゃないかな。
711白ロムさん:2009/08/04(火) 16:58:37 ID:3H2qPzkX0
そこまでF-09Aを絶賛しているのに
他のFはどうでもいいのか
ワンセグ感度だけの話をしているのか、その他の機能を含めての話をしているのかこのF厨が分からない
712白ロムさん:2009/08/04(火) 17:07:35 ID:vLqJ3CvR0
単にF系統に関心が無いように装ってるだけだろ
713白ロムさん:2009/08/04(火) 17:08:51 ID:O1W8fTgnO
F基地外はデマ並べてるだけ。
714       :2009/08/04(火) 18:50:12 ID:HrpT2kY00
>>711
最初からワンセグの話しかしてないだろボケ
F−09Aが圧倒的な素晴らしさだから言ってるのであって
他のFが良いなどと一言も言っておらんわ
頭悪い奴だな
715白ロムさん:2009/08/04(火) 19:03:15 ID:O1W8fTgnO
よくデマを続けられるな。本当にしつこい。
基地外だから仕方ないけどね。
716白ロムさん:2009/08/04(火) 19:04:32 ID:KTNK3lsa0
>>714
そのすばらしいF-09Aなんだが
このスレじゃあんまり評価されてないね
どうしたのかな
717白ロムさん:2009/08/04(火) 19:08:25 ID:3H2qPzkX0
>>714
ワンセグ感度だけで間違いないのか確認したかったんだ
頭悪いのがお前だけだって言うことが分かってすっきりしたよ
718白ロムさん:2009/08/04(火) 20:32:37 ID:gGKrzuWC0
>>717
悪いのはお前のチンポだろ
何言ってんだよ、、馬鹿たれ、、
719白ロムさん:2009/08/05(水) 09:27:28 ID:td/rA9nJi
F01-Aですが、10打数2安打くらいです。
ちなみに東京在住。
ワンセグ見ないからどうでもよいですが、最初からつけない方がよかったと言うレベル
720白ロムさん:2009/08/06(木) 22:07:28 ID:i4VIVFABO
外部アンテナ付のSH-03Aより
アンテナ内蔵型のSH-01Aの方が受信感度いいのか?
721白ロムさん:2009/08/07(金) 08:34:21 ID:RnQVNdQo0
使った人の体感ではそうなんだろう。
722白ロムさん:2009/08/07(金) 11:43:57 ID:TGuwyxkQ0
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〜おもちゃ〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i


◆Rank E〔食玩〕
F-01A,F-02A,F-03A,F-09A
723 ◆5itsRQhVx6 :2009/08/07(金) 13:14:22 ID:Ihq7RhGmO
>>545です。
Fキチガイと区別するためにトリップつけました。ちゃんとついてるかな?
>>722
F-09AはDランクにいれてあげてください。F-01Aより上というのは間違いない。その他のF端末は試してないのでわかりません。
724       :2009/08/07(金) 14:47:04 ID:FloPyhVw0
◆Rank SS〔超神〕
F-09A
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〜おもちゃ〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i


◆Rank E〔食玩〕
F-01A,F-02A,F-03A
725白ロムさん:2009/08/07(金) 14:53:13 ID:4KyWWxeg0
◆Rank SSSSSSSSSSSSSSSSSSSS〔キングオブゴッド〕
F-09A
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〜おもちゃ〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i


◆Rank E〔食玩〕
F-01A,F-02A,F-03A
726白ロムさん:2009/08/07(金) 14:58:47 ID:CJfh3NP50
F-09Aついさっきショップで確認したけど感度酷いな
受信自体出来なかった
他の機種も受信できなかったのはあったけど1局も受信出来なかったのはF-09Aだけ
もちろんこれはこのショップだけだとは思うけどね
727白ロムさん:2009/08/08(土) 06:11:29 ID:BlBnSnM90
F-09Aて意見が統一してないけど不安定すぎて怖いな
ランクは食玩でいいんじゃない
728白ロムさん:2009/08/08(土) 07:01:22 ID:IqRITy4l0
いやDランクでいいでしょ
F-01Aよりかなりよくなったのは確実だから
729白ロムさん:2009/08/08(土) 07:15:06 ID:Zb8Ui7e4O
>>727
・ただダントツだと言い張る例のキチガイ
・「F=糞」という固定観念の元に(強ち間違いではないが)評価している人
・持っていて、或いはモックで検証している人


この三派にわかれているだけ。所詮は2ちゃんねる、誰を信じるかは読む人次第。
730白ロムさん:2009/08/08(土) 07:59:52 ID:eDWyHSaPO
このキチガイはどっかからダイバシティのチューナーとアンテナ持ってきてF-09Aに移植したんだろ

このキチガイの言ってる事(P-08Aより受信感度が上とか)が事実だと考えるとこんなあり得ない事しか浮かんで来ない
731あらためて:2009/08/08(土) 14:11:07 ID:r5703X/E0
◆Rank SS〔超神〕
F-09A
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〜おもちゃ〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i


◆Rank E〔食玩〕
F-01A,F-02A,F-03A

732白ロムさん:2009/08/08(土) 14:20:47 ID:Zb8Ui7e4O
キチガイがお目覚めのようです。
733白ロムさん:2009/08/08(土) 16:59:49 ID:f44zbGOlO
まあ普通にDランクあたりってのは認知されてるだろうからほっときゃいい
734白ロムさん:2009/08/09(日) 10:07:25 ID:r7EroOHhO
F905持ちで、感度がいいと言われる
P-01Aを買い増ししたが、
職場では、何故だかF905以下(;´д⊂)
1、2チャンネルぐらいがTVアンテナ一本少ない(T-T)
外や、自宅ではP-01Aの方が圧倒的な感度なんだが…
735白ロムさん:2009/08/09(日) 10:19:49 ID:xoi96YHLO
F09Aはスライドで内蔵アンテナなんて無理するから…。PかNかの記事でスライドで内蔵は難しくとか書いてあったような
736白ロムさん:2009/08/09(日) 12:51:21 ID:XA7bcHBX0
質問なんだが、SH06AとSH07Aを使ってる人いる?
そんなかで、ランクはどんくらいなのかを教えてほしい。
ついでに、テレビ画像の状態と、音質と、
大体どこら辺の場所の電波が最悪かを教えてくれ。
トンネルの中とかわかりやすい場所じゃなく
逆に強いやつはどこも詳しくお願い
別にSH厨じゃあないんだが、デザインが気に入ったから、
ついでにワンセグはどうなのか?ってことで
参考までに、俺は埼玉の大宮あたりを住んでる。職場春日部
及び、福岡県の小倉北区に実家もち。
だから、TVQなどのテレビ局と、テレ玉、MXなどの状態も詳しく
他のちゃんねるは忘れた(汗)
とりあえずお願いします。
737白ロムさん:2009/08/09(日) 12:57:01 ID:ZALuU4KYO
買え。
738白ロムさん:2009/08/09(日) 16:15:51 ID:Hup4Nz4FO
>>736
両方とも普通かやや弱い位ではなかろうか
モックの台に置くと見れないけど、手で持って台に隠れないようにしてやれば見れた。
ただ、SH-07Aは2局同時に表示すると、片方の局は綺麗に映るけど、もう片方の局はブロックノイズが入ったりすると言った事もあるので、自分でドコモショップ行って試してみてほしい。
739白ロムさん:2009/08/09(日) 20:18:09 ID:fAzSpk800
>>731
なんでF-02AとF-04Aが違うRankなんだ?
ちゃんちゃらおかしいぜ。
740白ロムさん:2009/08/10(月) 00:43:22 ID:tja94J1X0
>>736
SH-07はSH-01と同じくらいじゃね?
予想だから保障はできないけど
741白ロムさん:2009/08/10(月) 19:48:25 ID:yYhaypInO
SH07の2画面綺麗(ワンセグとして)に映っている
以前に使っていたF905 F906より良い
画質変えても
画像にささくれ?が目立つい感じがする
742白ロムさん:2009/08/14(金) 21:33:08 ID:Yuo1CFsJ0
>>740
予想とか想像とかいらねーよ馬鹿
743白ロムさん:2009/08/15(土) 00:11:03 ID:a4itxjB2O
>>736みたいなあまりにもアホな質問にはああ答えるしかないんじゃないか?
744白ロムさん:2009/08/17(月) 15:05:58 ID:VzngL2Bd0
これ見る限りじゃ、かなり安定してる
http://noukigu.net/uploads/org_IMAGE3_344_10463.jpg
745白ロムさん:2009/08/18(火) 10:22:17 ID:MC9QQ4EZO
ピシュッ
746白ロムさん:2009/08/19(水) 03:36:55 ID:XiGVbaqbO
SSランクということで

f かんばったんだなぁっておもってたら

f09aのスレいったら 神というか 超神というか 神を通り越して



危うく騙されるとこでした
747白ロムさん:2009/08/19(水) 03:47:14 ID:wCkZXHmZO
>>746
F-09Aスレに嘘ランキングをコピペする前によ〜くこのスレを読むべきでしたね。
そうすればF基地外のことがわかったはずです。
748白ロムさん:2009/08/20(木) 01:26:57 ID:Kt0BLU550
831SHが神レベルな件
749白ロムさん:2009/08/21(金) 00:05:03 ID:2yWqGwbwO
そうなん?
750白ロムさん:2009/08/21(金) 08:51:40 ID:GS3tq1dsO
んなわけない
751白ロムさん:2009/08/21(金) 15:40:14 ID:6tugTdFi0
752白ロムさん:2009/08/21(金) 16:11:34 ID:jt6YNkKw0
持ってる機種でワンセグ受信感度は
P-09A(黒)=P-01A(白)>>F-09A(黒)>>>F-01A(シアン)
753白ロムさん:2009/08/21(金) 18:34:03 ID:p4WiPMIdO
>>752
色は関係ねぇだろ!!www
754白ロムさん:2009/08/22(土) 02:42:54 ID:qoZFEC2V0
黒は塗料の関係でわずかだが感度が良くなるとかならないとか。
755白ロムさん:2009/08/22(土) 11:44:06 ID:6Di+JWfb0
>>754
都市伝説w
信じるか信じないかはあなた次第です
756白ロムさん:2009/08/22(土) 22:36:15 ID:tPDTOfM+O
つか、何でdocomoばかりなの?
757白ロムさん:2009/08/22(土) 23:08:26 ID:6Di+JWfb0
>>756
販売台数が多いから
758白ロムさん:2009/08/22(土) 23:30:03 ID:f04fl80p0
auやソフバンもランク表つくればいいよ
759白ロムさん:2009/08/27(木) 00:23:47 ID:uIKVBz6RO
あげ
760白ロムさん:2009/08/27(木) 04:26:50 ID:YASnm9540
831shにしたら感度凄くてビッく等こいた。
だがワンセグ見ないから意味無し。
761白ロムさん:2009/08/27(木) 05:11:06 ID:4u2BYtkr0
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
762白ロムさん:2009/08/27(木) 21:23:25 ID:2kuMNjXk0
代替機を借りているけど、
SH-01Aって内蔵アンテナなのに電波の入り良いね。
F-01Aは糞なのに。
SH-06A使っているけど、
ランキングにSH-06Aって入ってないよね。
763白ロムさん:2009/08/28(金) 17:14:23 ID:IxFCjKMP0
>>762
P-09Aあたり使ってみてください。
764白ロムさん:2009/09/03(木) 18:26:34 ID:lPZ3gY5p0
F-09Aだな
765白ロムさん:2009/09/03(木) 20:34:30 ID:ZJ1DzWmhO
久しぶりだなFキチガイ君。元気だったか?
766白ロムさん:2009/09/04(金) 17:32:41 ID:XsG1/EHP0
au一覧作ろうぜ

◆Rank S〔神〕

◆Rank A〔良好〕

◆Rank B〔やや良好〕
W65K(防水)
◆Rank C〔普通〕

◆Rank D〔やや弱い〕

◆Rank E〔弱い〕
W64S(二軸)
◆Rank F〔おもちゃ〕

◆Rank G〔食玩〕
767白ロムさん:2009/09/04(金) 17:52:23 ID:HUMA1aG70
どなたかソフトバンクの一覧もお願いします
768白ロムさん:2009/09/04(金) 22:08:57 ID:KWYsbMkK0
ソフトバンクはワンセグの電波云々よりまずメインの電波が問題だろ
769白ロムさん:2009/09/06(日) 07:17:32 ID:BakeEy8/O
>>766
W62CAはアンテナなしにしてはワリと感度がいいと報告してあげる。
向きを調整したりしなくてはいけないが、同じく持っているSH906iとほぼ同等の感度がある。
当然だが画質はSH906iのほうが段違いにいいがスレ違いなので…。
770白ロムさん:2009/09/06(日) 10:44:23 ID:p5SoKEhFO
俺も持ってるが、62CAは普通かちょっと弱めといったところかな。
あと、それより感度がかなり良い913SHと、G9がほぼ同等。
771白ロムさん:2009/09/06(日) 23:11:49 ID:WwPD1f7qO
W61CAはアンテナのばさなくても割と映った。
のばすとSH906iより少し良い。

かなり古いがV905SHの方が感度良い気がする。
772白ロムさん:2009/09/07(月) 00:05:38 ID:+twJeN810
au一覧作ろうぜ

◆Rank S〔神〕

◆Rank A〔良好〕

◆Rank B〔やや良好〕
W65K(防水)、G9、W61CA
◆Rank C〔普通〕
W62CA
◆Rank D〔やや弱い〕

◆Rank E〔弱い〕
W64S(二軸)
◆Rank F〔おもちゃ〕

◆Rank G〔食玩〕

こんな感じ?
どんどん追加よろ
773白ロムさん:2009/09/07(月) 00:53:35 ID:4fEVjyJp0
追加(W52SH、W52CA)

◆Rank S〔神〕

◆Rank A〔良好〕
W52SH
◆Rank B〔やや良好〕
W65K(防水)、G9、W61CA、W52CA(防水)
◆Rank C〔普通〕
W62CA
◆Rank D〔やや弱い〕

◆Rank E〔弱い〕
W64S(二軸)
◆Rank F〔おもちゃ〕

◆Rank G〔食玩〕
774白ロムさん:2009/09/07(月) 01:08:26 ID:IfdDDjOn0
どれだけ受信できるか自動CH設定してみた
>>722で大体あってるかな?という感じがする

P903iTV>P905i>>>>>N-05A

受信CH数端末系列局別比較
(N:N-05A、3:P903iTV、5:P905i、数字は受信できたチャンネル数)

::::::N35
総合  234
教育  112
NTV系 123
TBS系 123
CX系 123
EX系 123
TX系 111
独立  111

ウチの場合チャンネルによってはアナログ波も混信するため
時期によって受信できるチャンネル数が多少変化する

N-05Aは電波が弱いと受信できないから遠距離受信にはあんまり使えないなあ
775白ロムさん:2009/09/07(月) 08:30:40 ID:C8h30WP2O
◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〜おもちゃ〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
D704i,D705i,D903iTV,D905i
N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i



Fにはワンセグ付いてないと思ってください><
776白ロムさん:2009/09/07(月) 12:55:41 ID:SxzhXTGO0
なんか、F09Aのことで荒れているけど、、F09Aユーザーだけど言って
いることはどっちもどっちだよ。
F09Aのワンセグにはコツがあって、スライドオープンして下側のアン
テナの部分の両脇を手のひらで軽くはさんで人間アンテナまで利用す
るとP906iとほぼ同じぐらい、P08Aより少し劣るぐらいです。すなわ
ちRANK Aです。その状態で手を離すと少し入りが悪くなってRank C、
スライドを閉じるとかなり悪くてRank Dぐらいになります。
ちなみに自分は、外出先ではきちんと持って携帯ワンセグ、家ではず
っと持っているわけにはいきませんし条件的に厳しくなりますから、
卓上ホルダに横置きしてホルダに屋根からきているアンテナ線をテー
プで貼り付けています。これだと、普通の液晶TVなみに入ります。
将来的には、ダックの室内中継アンテナを使って、トイレとかでもワ
イヤレスでみれるようにしようと検討しています。
777白ロムさん:2009/09/07(月) 17:14:57 ID:Gfb0GHphO
もう飽きたよFキチガイ君。
778白ロムさん:2009/09/07(月) 17:39:21 ID:P41EphEwO
最初に報告したやつがまともな性格ならまだ印象良かったんだけどな。
その後の粘着がひどかった。
まあその時はまだFは感度悪いと認識されてたから煽った側も信じてなかったのが原因だが…
779白ロムさん:2009/09/07(月) 18:06:00 ID:GTvzKY6wO
>>778
もういいって…。Fキチ君。

〉その時はまだFは感度悪いと認識されてたから〜


今でもそうだよFキチ君。このスレではあくまでもワンセグ感度を論じているだけで、別に富士通が糞メーカーだと言ってるわけじゃないんだからさ、いい加減に解ってよ。
780白ロムさん:2009/09/07(月) 20:00:05 ID:wmZoiZrI0
>>779
あのな、「Fシリーズは糞」って煽ってる書き込みが大半だろ。
現実認識もできないのかい?
781白ロムさん:2009/09/07(月) 20:26:29 ID:gQ2/WNdr0
F-09Aのワンセグ?
まったく電波入らねえF906iよりも入らねえ
これ以上何を語れと?
782白ロムさん:2009/09/07(月) 23:34:36 ID:YuRkzfqy0
F-09Aの感度ランクは食玩レベルとFAでているわけだが
783白ロムさん:2009/09/08(火) 00:17:04 ID:DoGR+BBR0
F-09Aに関してはP-08Aを凌ぐ
784白ロムさん:2009/09/08(火) 03:39:30 ID:LYCisKXGO
>>780
「Fシリーズは糞」と騙っているのは、このスレでは

「Fシリーズ(のワンセグ受信感度)は糞」
と言っているだけにすぎないんだよ。
このスレのタイトルを音読してごらんよ。Fキチ君には日本語が読めないのかな?
785白ロムさん:2009/09/08(火) 04:03:07 ID:l3wnp7a1O
>>780ほんの僅かの読解力も無いなんてゆとり教育の世代ってかわいそうだな。
786白ロムさん:2009/09/08(火) 05:22:10 ID:DoGR+BBR0
>>785
ほんの僅かの読解力も無いおまえは世代関係なく哀れだな。
787白ロムさん:2009/09/08(火) 05:26:34 ID:TOx0IFgm0
まーたF09基地外が沸いてるのか
決してF09のワンセグがダメだと言ってるわけじゃないが感度に関してはもう諦めろ
788白ロムさん:2009/09/08(火) 07:13:07 ID:IQvZAJhT0
まあエフはワンセグ以外にも、あれこれと残念満載機種ではあるが、ここはそれを語る場所ではないからな
789白ロムさん:2009/09/08(火) 07:51:36 ID:5tVmMdOiO
>>786
ちょwww気づいてる?
あんた自分で「俺はゆとり世代だ」って告白してるのと同じだってことを。
790白ロムさん:2009/09/08(火) 11:22:45 ID:LYCisKXGO
一つのメーカーをこれだけ愛せるFキチ君ってスゴい。富士通の社員だとしたらすごい愛社精神だよ。
791白ロムさん:2009/09/08(火) 16:16:42 ID:REJ6A9FT0
>>789
日本語理解能力に相当問題があるようだ。
小学校からやり直せ。
792白ロムさん:2009/09/08(火) 18:05:01 ID:5tVmMdOiO
>>791
きみたちゆとりせだいにはわからないか。むずかしいことかいちゃってごめんね。
そこまであたまがわるいとはおもわなかったんだよ。
ぜんぶひらがなでかいたからこんどはよめるよね。
793白ロムさん:2009/09/08(火) 18:16:48 ID:REJ6A9FT0
>>792
やっぱり日本語理解できないみたいだな。
794白ロムさん:2009/09/08(火) 19:07:10 ID:KghOiNZ10
そろそろ本題に戻れw
795白ロムさん:2009/09/09(水) 11:32:12 ID:k6a0ifi/0
P-02A > W64SH > P903iTV >>> W65T >= SH906i > premier3 > W63CA

最近3機種入手したので比較してみた。
premier3とW63CAはまだほとんど使用していない。
いまSH001も予約しているので入手したら再度比較する予定。
796白ロムさん:2009/09/10(木) 14:08:09 ID:2ql8OWKKO
W64SHがそんなにいいか?
発売当時かなり欲しかったのでいろいろな店で検証したんだけど、どの店でもそんなに感度がよくなかったぞ。
797白ロムさん:2009/09/12(土) 12:04:49 ID:Z93tGcrfO
>>775
P-10Aはどの辺りでしょうか?
798白ロムさん:2009/09/12(土) 17:25:12 ID:nS7ybt9Q0
F-01Aだけど、ロジテックのモバイルアンテナをぴったり本体につけて、
何とか映るようになった。
これを使って家で朝のニュースを録画し、電車の中で見る。
外でワンセグを見るのは諦めている。
799白ロムさん:2009/09/13(日) 16:05:53 ID:eCgrGsRm0
>>797
P901iTVよりは落ちるけどSH-03Aよりはいい。
ただ、どちらのランクに入るかは議論の余地はあると思う。
俺の主観ではSH-03A寄り。
800白ロムさん:2009/09/14(月) 01:27:46 ID:+ezCrWyK0
800get!
801白ロムさん:2009/09/14(月) 22:21:00 ID:g5LglL8P0
100円ショップの売り物とかで、
ロッドアンテナ付きのワンセグ端末の
受信感度を上げる方法って何かありますか?
802白ロムさん:2009/09/14(月) 22:25:43 ID:F9OMPc4X0
>>801
アンテナ配線買って部屋のTV端子とロットアンテナを結べ
803白ロムさん:2009/09/14(月) 23:35:18 ID:uvHljaqL0
ストローのまわりにアルミホイル巻いてアンテナに刺せ
804白ロムさん:2009/09/14(月) 23:36:59 ID:RFYDp3oO0
>>803
スプーンにもアルミホイル巻いてあぶれ
805白ロムさん:2009/09/15(火) 01:33:48 ID:u4F7IE/Y0
ワンセグ(わんせぐ:欧文表記では1seg もしくは One seg)とは日本において、主に携帯電話などの携帯機器を受信対象とする地上デジタルテレビジョン放送(地デジ)である。
正式名称は「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」。

2006年4月1日の11時(日本時間)より東京都・名古屋市・大阪市などの大都市を含む29都府県で開始し、同年12月1日にはハイビジョン放送と同時に全43県の県庁所在地でも放送を開始しており2007年現在はほぼ全ての放送局で行われている。

2008年3月末まで一つの放送局から同一番組を流すサイマル放送が義務付けられており、
ワンセグで見られる番組は12のセグメントを使用する地上デジタル放送の主番組と同じだったが2008年4月1日改正放送法の施行によってサイマル放送の義務化が解かれ、部分的なワンセグ放送独自の番組の放送が始まった。

なお正式名称は前述の通りだが、本項では「ワンセグ」と呼称して解説する。
806白ロムさん:2009/09/15(火) 20:22:40 ID:+coWKC/20
111
807白ロムさん:2009/09/15(火) 21:47:45 ID:VJQH7p9BO
スリーセグ
携帯に載せりゃいいのに
使う機器が決まってないなら携帯に
ワンセグは画質が酷すぎる
808白ロムさん:2009/09/16(水) 01:13:00 ID:ckKQBkXVO
じゃあ見るのやめたら?
このスレは貴方のような画質バカの集う場所じゃないですから。
809白ロムさん:2009/09/16(水) 02:15:00 ID:TjZxHm1c0
★オナニーコントロール★

オナニーコントロールとは高度なオナテクの一つであり
約3日で精子がMAXになるという生理現象を利用したオナニー管理の事である。
レベルの高いオナニストは「オナコン」または「寝かせ」と呼ぶ事もある。
オナニーコントロールは毎日精子欠状態で快感の薄いオナニーを続けるよりも
2,3日オナ禁を己に課した後の爆発的快感を伴うオナニーの
ほうが前者の快感をはるかに凌駕するという驚異的な発見から生まれた。
快感に飼いならされている若く無知な男は我を忘れ
毎日ちんぽをしごき続けているため短い周期の
オナ禁は意外と盲点になりがちな発想なのである。
「快感に支配されるのではなく快感を支配する!」、逆転の発想から生まれた
オナニーコントロールをマスターすれば至高のオナニーライフを
手に入れることが可能だ。いざ無限の可能性へ!
さぁ君も今日からLet'sオナニーコントロール!

810白ロムさん:2009/09/17(木) 07:00:02 ID:IZ9XxjUv0
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/16/019/?rt=m&t=o&n=2874
これさえあれば完璧だよなw
自分の家でしか使えないけどww
811白ロムさん:2009/09/17(木) 08:14:29 ID:89MDSSDmO
平型イヤホン端子なんてもうついてないけど…
812白ロムさん:2009/09/17(木) 18:03:43 ID:KOwv0C+YO
>>810
これ、SoftBankの一部の機種だけでしょ?
対象機種以外は受信感度は上がらないんじゃない?
813白ロムさん:2009/09/18(金) 06:25:48 ID:naRZJ3BK0
>>828
もうちょっと安けりゃ試してみたい。
サードパーティから半額くらいで発売しないかな?
イヤホン端子は手持ちの余っているアダプタ
噛ませればいけそうだし・・・
自作も簡単そうだけど・・・自作するか!?
814白ロムさん:2009/09/18(金) 08:13:16 ID:HkF5qDFUO
828がどれくらいの価格を提示してくるかに
みんなの注目が集まっています。
815白ロムさん:2009/09/18(金) 12:18:16 ID:S7LUcJ1DO
おめぇだけだろ
816白ロムさん:2009/09/19(土) 01:00:14 ID:oxefqTGUO
>>775
SH-07Aに興味があるのですが、
どのくらいの受信感度でしょうか?
817白ロムさん:2009/09/19(土) 01:08:27 ID:4t/nXJnl0
B
818白ロムさん:2009/09/20(日) 22:34:17 ID:I/ejYIh4O
>>817
ありがとうございます
購入検討してみたいと思います
819白ロムさん:2009/09/22(火) 18:20:25 ID:Lqt7fBUn0
820白ロムさん:2009/09/25(金) 20:10:30 ID:J/se6Qfv0
さきごろ、兵庫県神戸市の山ロ組総本部から傘下の各組織に宛て、ある「通達」が下された。
同組の関係者が打ち明ける。 

「いま持っている名刺を全て破棄せい。
そして、これから作る名刺には組の名前はおろか代紋も載せたらあかん──。
そんなお達しが9月9日、全国に電話で回ったんや」


山口組の代紋は、組の名を菱形に模ったもので「山菱」と呼ばれる。
一般に暴力団組員の名刺には組職名や肩書が仰々しく躍り、
上端には代紋が刷り込まれるなどしているのだが、通達は、そんな「様式」を不可とする内容であったのだ。
 後日、一般紙でこの件が報じられたこともあってか、内容に若干の修正がなされたという。
「最終的には、子分を持たない『一人親分』を除く各傘下団体の組長は代紋を入れても問題なし、となった」
(別の組関係者)

 が、いずれにせよ組のシンボルである代紋を「外す」という趣旨に変わりはなく、
一門にとっては穏やかならざるお達しといえる。
821白ロムさん:2009/09/27(日) 11:05:43 ID:eNqM286e0
おれある事情でドコモのF−04とソフトの831PとauのH001の3台を所有
しているがどれも大差ない。多分試しているところの電波状況が極端に悪いのだろう。
機種どうこうよりもワンセグ自体にまだ改善の余地がある気がする。
822白ロムさん:2009/09/27(日) 23:17:59 ID:5aD8leZu0
古い機種ですけど
912SHは>>3のランクだとどの辺りに入りますかね?
823白ロムさん:2009/10/03(土) 08:51:00 ID:iGOCiIO90
821です。昔はワンセグってもっと万能みたいに思ってたけど実際にはまだ
かなり改善の余地がありますね。まあネットと同じでいずれもっと改善されて
機種の初期不良でもない限りどの機種でも感度良く受信出来るようになるでしょう。
後数年ぐらいかかるかもしれないけど。
824白ロムさん:2009/10/03(土) 08:58:15 ID:PwRU8pS70
受信側にも限度あるだろ
あとは送信側の課題じゃね
825白ロムさん:2009/10/03(土) 09:19:15 ID:zqRmogUTO
SH06Aは01Aと同じぐらいですか?
826白ロムさん:2009/10/03(土) 11:58:22 ID:NQi16Msp0
ノー
827白ロムさん:2009/10/05(月) 00:03:45 ID:NePKrTuy0
912SHを入手したので、チェックしてみる。

比較対象は、P-02A、W61S、W41H。

とりあえず、ワンセグの起動の分かりやすさ・楽さは、912SHの圧勝のようだ。
画面を捻ればテレビだからな。
828白ロムさん:2009/10/05(月) 00:16:08 ID:2qp/7hc+0
>>827
画面を捻る?
すげえ握力だな
829白ロムさん:2009/10/05(月) 00:39:10 ID:nWFDhCc90
>>827
そんなのどうでもいいから
受信感度は?その3機種と912SHを比較してみて下さい
830白ロムさん:2009/10/05(月) 00:46:32 ID:LcSwU0OnO
ドコモのFとNは感度どうです?
ランク表見ましたが…
この2メーカーのはやはりどの機種も使い物にならないんでしょうか?
831白ロムさん:2009/10/05(月) 00:47:58 ID:nWFDhCc90
N-01AとF-09A(今使ってる)が
殆ど使い物になりません
ドコモならPかSHがいいのでは?
832白ロムさん:2009/10/05(月) 01:03:52 ID:2qp/7hc+0
L−03A最強
833827:2009/10/05(月) 01:45:05 ID:s9m9puSo0
今、説明書読んでるんだよ!
834830:2009/10/05(月) 15:37:37 ID:LcSwU0OnO
>>831
あああやはりそうですか…
昔N使ってたことがあってニューロに戻りたいなぁ、てのと、Fは使ったことなくて興味ひかれるんだけど
ワンセグもある程度重視ならP、SHしか選択肢ないのかな
レスありがとうございました
835白ロムさん:2009/10/05(月) 17:59:51 ID:mlg2kvn4O
>>834
もう要らないアドバイスだろうけど、
ワンセグ最重要視なら一部のP、ある程度重要視なら一部のSHも含めることができ、ワンセグなんかたまに見れればいいという人はN、ワンセグなんかいらないという人はF。
こんなイメージでいいと思う。
836827:2009/10/05(月) 18:36:45 ID:s9m9puSo0
P-02Aは外部アンテナを出さないでも、旧VHF局なら何とか見られる。
外部アンテナを出せば、旧UHF3局も見られる。

P-02Aは確実に、他の3機種とは違ってる。

912SH、W61S、W41Hは外部アンテナを出さないと旧VHF局は無理。
外部アンテナを出しての、旧UHF3局での比較では、どの機種も入る局も入らない局のもあった。
アルミストローを使えば、問題無し。

912SHとしては、良くてSH905iTV(Rank C)、悪くてSH903iTV(Rank E)ってトコじゃないかな。

携帯単体で、机の上において見やすい分、912SHの勝ちかな。
837白ロムさん:2009/10/05(月) 19:06:20 ID:mlg2kvn4O
なんだその評価?
SH厨臭がプンプンするレスだな
838白ロムさん:2009/10/05(月) 19:10:16 ID:gSaeOI+O0
ちゃんと評価してるじゃねーか
839827:2009/10/05(月) 21:17:07 ID:s9m9puSo0
感度の評価もしてるでしょ。
Fを自宅で使ったことが無いので、最低ラインがどの程度なのかが分からないから、
物足りないんだろうけど。

あと、auの二機種は、アンテナ表示を見たことが無いので、その辺は並べて視聴するしかなかった。

912SHは起動が楽なのと、台が不要なので、そこだけだね。
録画分の早回し再生が無いようなので、ソコは不便。
まあ、リアルタイムで見るなら関係ないけどね。

録画の出来ない41Hは便所用で、後の二台は録画機、P-02Aで高速早回し再生。
これがオレの結論かな。
840白ロムさん:2009/10/05(月) 22:12:20 ID:LcSwU0OnO
>>835
おお、非常に分かりやすいありがとうございます
冬モデルでFN陣の向上を期待しつつ、参考にします
841827:2009/10/07(水) 11:32:06 ID:yVcVdw/e0
912SHに早回し再生はあった。

一段階しかないのは、二年前の機種なので仕方が無いとしても、
いったん途切れて、ちょっと前から始まるトコは違和感を感じるが、
まあ早回しが出来てよかった。
842白ロムさん:2009/10/10(土) 17:19:28 ID:JukqnK8W0
判断力の欠如により結婚をし、忍耐力の欠如により離婚をする、学習能力の欠如により再婚をする
843白ロムさん:2009/10/11(日) 12:47:58 ID:kgSyz+GAQ
早くSHARPのワンチップ2chダイバシティモード対応機出てほしい。Pを凌駕すること請け合いなんだが。

docomoがダイバシティモード認めなかったりして。
844白ロムさん:2009/10/13(火) 21:38:35 ID:CHTICP+p0
今まで全メーカー試したけどやっぱりP903ITVとP−02A,P−08A
がダントツだな、SH−06期待して買ったけど駄目ですね、当方板橋住民

NやFも普通以下だよ、家では安定しないよ、外なら問題ないが
845白ロムさん:2009/10/14(水) 00:40:31 ID:tvGk2Zaz0
>>844
06だめか
846白ロムさん:2009/10/14(水) 19:06:24 ID:KwRbHU4h0
839
>あと、auの二機種は、アンテナ表示を見たことが無いので、
そんなレベルじゃどっちも受信してるっていえないじゃん
auってまともに使える機種ないってことか
847827:2009/10/14(水) 21:45:13 ID:F4VC2jSJ0
>>846
ワンセグのアンテナ表示自体を見たこと無いんだ。
いまさら、マニュアルを見る気も無いけど・・・

P-02Aで「最新型は違うな〜」と思い、912SHで「アレ?2年前の機種だよな・・・」となったわけだ。
テストしたトコでは実績があるので、きちんと見られてるよ。

ソレよりも、アンカーの付け方を(r
848白ロムさん:2009/10/14(水) 22:33:45 ID:8hNfLLUoP
auのはクリアキーを押すと表示するよ
常時表示にはできなかったと思う。
849827:2009/10/14(水) 22:38:24 ID:F4VC2jSJ0
一応確認したら、スーパーで出すことが出来るようだ。

初めて見たけど、3だんかいなのか段階なのか不明だし、
積極的に操作をしないと分からないから、
「見れる」「プレデター」「紙芝居」「真っ黒」の4段階で自分で判断した方がマシな感じ。
ドコモとソフトバンクは興味が無くても出てくるのに比べると、オマケだね。

ドコモとソフトバンクはゴニョゴニョすれば端末を流用できるんでしょ?
で、auは出来ないということは、ワンセグのソフト自体の仕様も違うんでしょ。
850SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/10/18(日) 21:48:41 ID:eQmbiELMO
NとF(防水)のワンセグ感度はなんとかならないもんかねぇ…。
久々に家族で100円寿司を食いに行ったんだけど、途中で母親がスケート見たいとか言うからワンセグ使ってみたけど

921SH>>>>>>>N-06A>>F706i
って感じ。
N-01AからN-06Aにして、ほんの少しだけ良くなった気がしたけど、まだまだ全然微妙だわ。
851白ロムさん:2009/10/23(金) 16:32:56 ID:PZhkZmRO0
防水はしょうがないんじゃね?
Pでも防水機種は映り悪いんでしょ?
852白ロムさん:2009/10/23(金) 17:19:10 ID:T4y2WLkvO
防水機種は感度よくないって解釈でおk?
853白ロムさん:2009/10/24(土) 10:16:40 ID:1MD42DddO
OK
854白ロムさん:2009/10/24(土) 12:26:39 ID:X+mmiLXr0
水が入らない作りになってると電波も入っていかないってか
難しいもんだな
855白ロムさん:2009/10/25(日) 10:02:19 ID:aUcUWmcwO
昨夜コンビニ寄った時『地デジTVの買い時』みたいな特集がある雑誌が有り、ドコモ、au、SBの携帯ワンセグ機の評価も出てた

時間、金、記憶力に余裕が無い私に、内容の纏め書きを誰か下さい m(__)m
856白ロムさん:2009/10/25(日) 14:31:15 ID:8Uqxyx4HO
>>855
雑誌名教えて下さい
857白ロムさん:2009/10/25(日) 15:15:03 ID:zI8bwkAJO
W62SAは防水だがP906に匹敵する、まあまあ良い。
でもP906自体、Pの中でそんなに良くないみたいだが。
858白ロムさん:2009/10/25(日) 16:22:50 ID:kxOuN2Zg0
>>855
うpしろ
859白ロムさん:2009/10/25(日) 17:02:24 ID:tO+YTjonO
せめて雑誌名だけでも書いてくれないと……
860827:2009/10/25(日) 18:14:34 ID:Kxcx03xz0
近所には無かったぞ・・・
861855:2009/10/25(日) 20:14:50 ID:aUcUWmcwO
ゴメンもう一回行ってcheckしてきた

MONOQLO(モノクロ)12月号680円P.54-P.55
862855:2009/10/25(日) 23:20:52 ID:aUcUWmcwO
>>861
結局、自分でレポ。
簡単に纏めたから、詳しくは雑誌を見つけて読んでくれ
-----
感度、画質、録画機能を主に、以下の10機種についての評価
ワンセグについてトータルのオススメを☆の数で表していた
-----
【docomo】
SH-06A、☆3、感度やや弱い、荒れ目立つ
SH-07A、☆4、感度比較的良好、Wチューナーで裏番組録画と充電台スピーカー、リンク機能など視聴環境が良い、速い動きやや硬い
P-08A、☆4、感度良い、全体的に良い評価、悪口なし?
P-10A、☆4、全体的に良い評価、悪口なし?

【au】
SH001、☆2、感度弱め、予約録画できない、動き若干硬い
T001、☆2、感度良い、予約録画できない、動きやや硬い
H001、☆3、感度若干弱い

【SOFTBANK】
931P、☆5、感度良い、全全体的に良い評価
933SH、☆3、感度そこそこ、速い動きやや荒れ、タイムシフト対応
930N、☆2、感度良い、録画中はカメラ不可、速い動きブレ

-----

パナソニックが高評価、SH-07Aは録画関係で高評価

-----私個人の意見↓-----
P-10Aはミドルスペックだが、上位機種の血を引き継いでるから☆4?
コストパフォーマンスが高いから☆4?

P-08AがP-10Aと同じ☆4なのが納得いかないが、全体で評価が高いので許すw
P-07Aが有ったら☆5かな?P-08Aと同じ☆4か?

930Nが感度良い???
Nのワンセグ感度って良いのか?


立読み疲れた
863白ロムさん:2009/10/25(日) 23:31:46 ID:Kxcx03xz0
864862:2009/10/25(日) 23:42:52 ID:aUcUWmcwO
>>862の内容は私の読み間違えや記憶ミスが有るかもしれないので、記事と違っていたら指摘して欲しい
865白ロムさん:2009/10/25(日) 23:54:01 ID:8Uqxyx4HO
>>862
乙乙
大変参考になります。ありがとう

田舎なのであるか分からないが書店で探してみます
866862:2009/10/26(月) 00:07:00 ID:/nxrVK0WO
本を買わずに、内容を一部さらしてしまったが、
他に、とても参考になる面白い記事が沢山あったよ。

地デジTVやレコーダー、単体チューナーの評価や、
アンテナ設置業者の選択、TVの買い時、値引きの方法、安売りの事情、メーカーと販売店やネット販売店などの裏事情とか…
興味ある人は読んでみて
面白い内容だったよ

MONOQLO(モノクロ)12月号 680円

宣伝しとくw
867白ロムさん:2009/10/26(月) 00:34:16 ID:2q5XLMqD0
感度だけじゃないしな
Wチューナーの評価が意外と良いのに驚いたw
868白ロムさん:2009/10/26(月) 01:28:59 ID:n4pIqj/K0
>>862
P-10Aって防水だったっけ?
評価悪くないんだな
869白ロムさん:2009/10/26(月) 12:06:28 ID:/nxrVK0WO
>>868
P-10Aは防水ですね
でも、画面の解像度が低く画像が荒いはず
ワンセグだと判らないのかも?
受信感度はP-08Aの方が良いはずなのに同じ☆4
P-10Aは横開きスタイルにすると置いた状態でのワンセグ視聴が見やすい点と、
ワンセグ連続視聴時間がP-10Aの方が長い事が良い評価に繋がったかな?

ワンセグとは関係無いがP-10Aの注意点は、
電話の基本の受話音量が小さいっていう意見が有る、普通に聴こえるという意見も有るが…
カメラ画像も酷い?
iモード100KBの旧仕様
GPSやBluetooth無し、などかな
870白ロムさん:2009/10/26(月) 19:59:25 ID:6ttRIoIq0
値段とワンセグ感度で買おうと思っています

823p 831sh 923sh
だとどれが一番ワンセグ感度いいでしょうか?
二機種比較でもいいのでよろしくお願いいたします
871白ロムさん:2009/10/26(月) 20:09:02 ID:izXJiDJH0
なにがよろしくだ
誰もわかんねーよ バーカ 
872白ロムさん:2009/10/26(月) 20:57:04 ID:8vVNr3s40
買う気があるなら、ソフトバンクの店で比べるしかない。
873白ロムさん:2009/10/26(月) 21:08:28 ID:nz+N1L3CP
923sh 823p は店ではもうおいてないのです…
使った経験のある方がいればなと思いまして

ぶしつけな質問で申し訳ありません
874白ロムさん:2009/10/26(月) 21:20:48 ID:FVXnuKy00
>>869
ワンセグならFWVGAよりWQVGAの方が綺麗じゃね?
875白ロムさん:2009/10/26(月) 21:33:27 ID:8vVNr3s40
ググったところでは・・・

923SHではストローアンテナとか出てくるので、並以下だろう
ttp://www11.atwiki.jp/923sh/pages/13.html#id_69091142

831SHは、まだまだ下がいる様子
ttp://d.hatena.ne.jp/norikoeru/20090221/1235146790

823Pは「ワンセグのP」を裏切っては無い様子。が、合成ダイバーじゃないので、並クラスか?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31102001092/SortID=9314385/

どれもビミョーだな・・・

まあ、ネットではこういう風に調べるわけだ。質問するのにも、スキルがいる。
アナタの質問方法じゃ、マトモな答えは返ってこないよ。
876白ロムさん:2009/10/26(月) 23:04:55 ID:nz+N1L3CP
>>875
本当にありがとうございます!参考になりました。
私はネット技術が低いもので…

私もアドバイスに従いググってっましたが 923shは比較的感度がいいsh9シリーズの中ではよくなさそうな記事が多く
823pは悪くはないよという記事が多かった気がします。
823shは2chを中心にやけに感度を絶賛する意見が多いのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018270/SortID=9314284/での不評や
http://blog.goo.ne.jp/mega_ois/e/9f7be969c899795294c0eac21c7ad785でのかなり旧機種の920SHにも劣る
との記事も気になります

他にもご意見や
実機にさわった事のある方
できましたらアドバイスよろしくお願いいたします
877白ロムさん:2009/10/26(月) 23:06:00 ID:nz+N1L3CP
すいませんタイプミスです
823shは2chを中心にやけに感度を絶賛する意見が多いのですが
ではなく
831shは2chを中心にやけに感度を絶賛する意見が多いのですが
です
878白ロムさん:2009/10/26(月) 23:16:06 ID:u6HL3yzb0
>>870

>>862 に出てるのにしろよ
879白ロムさん:2009/10/26(月) 23:19:01 ID:8vVNr3s40
値段も条件に入っている・・・
880白ロムさん:2009/10/26(月) 23:37:51 ID:l+r5DqXWI
>>876
ワンセグ端末が結構手元にありますが、831SHは感度が良いなと思いますよ。
でも、無意識の内に内蔵アンテナであることを加味して贔屓目に比較してるかも。
920SH YKも持ってますが、ホイップアンテナである分感度調整し易いですからね。

881白ロムさん:2009/10/27(火) 03:44:22 ID:mqNwyqWCP
>>880
本当にありがとうございます!すごく参考になります。
主観でいいので>>3ではどのへんのランクだと思いますか?
またSBワンセグ最強の呼び声高い921Pと比較して感想ある方教えていただけるとありがたいです!
882白ロムさん:2009/10/27(火) 05:55:59 ID:Bg79kWxb0
930pってどう?P906iと同等くらい?

後930pって内臓台場みたいだけど携帯閉じての予約録画はやっぱり感度大幅に落ちる?
883白ロムさん:2009/10/27(火) 11:25:38 ID:b14DNKo7O
最初に言っとくが俺はSH信者ではない。前の機種911SHは部屋の中ではまるでワンセグ映らなかったし。

その上で言うけどもしかしたらSBの831SHとんだ伏兵かもしれないぞ…
妹が買ったから俺の台場スター内臓の921Pと窓からどれだけ離せるか比べてみたらあきらかに831shの方が感度よかった。
今までこのスレでPを越える機種との主張はは技術的な裏付けが乏しかったが831Pは液晶面にアンテナが組み込まれているようで
普通のワンセグ機が点で受信してるとしたら、台場スター機は上下の「線」で受信して感度を上げてる印象だけど
831Pは上下の線の距離こそ台場スターにはるかに劣るが「面」で受信してる分大幅に感度が上がった印象。
エントリーQVGA機に導入したのも逆に好転してるみたいで動作はサクサクで値段も安い。
ワンセグ感度一本の目的で921P買ったがワンセグ感度が劣るならシステムの使いづらさやもっさり感を我慢するのが馬鹿馬鹿しい。
使いやすさにには穴がないSHにワンセグ感度まで備わったの見ちゃったら、本気で買い換えたくなった。
ここで神機と言われるP903iTVは使った事ないけどP906i相当の921Pに体感で明らかに勝ってる831SHはP903iTV並なのでは?
ドコモユーザー中心のこのスレでは興味ないかもしれないし、携帯を開いて横にする視聴方法しかないから長く見るには見づらいけど。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330075518
831SHと932SHとでワンセグ感度が上位下位機種逆転現象も起きてるみたいだ。
884白ロムさん:2009/10/27(火) 11:30:48 ID:inWXEB0UO BE:539604443-2BP(300)
なめらかモードにすると受信感度ダウン
885白ロムさん:2009/10/27(火) 13:09:29 ID:C3Oviocy0
SBの最新モデルって、USIM無くても使えるようになってるの?
886白ロムさん:2009/10/27(火) 13:15:30 ID:C3Oviocy0
831SHのスタンドの写真が見つからない・・・
887白ロムさん:2009/10/27(火) 16:10:55 ID:mqNwyqWCP
831shって921Pより感度いいって本当ですか?
他に同じ見解の人います?
888白ロムさん:2009/10/27(火) 17:06:25 ID:C3Oviocy0
831SHは店にあるんでしょ?まずは確認に行こう。

921Pは形から判断すると、パナの二軍なので、超える物があっても驚かないよ。
889白ロムさん:2009/10/27(火) 18:58:50 ID:c7QgdPtDO
富士通 ワンセグにかんしては
神だよぬ
890白ロムさん:2009/10/27(火) 19:50:32 ID:EfWYSKSRO
具体的な機種名は忘れたが、パナの携帯でワンセグをECOモードにすると感度が下がる機種があった
891白ロムさん:2009/10/27(火) 20:39:48 ID:+Ca7XiGfO
>>890
ECOモードにすると、ダイバシティの2つの回路の内一つを止めて省電力にしている
とかなんじゃないか?
ダイバシティの仕組みよく分からないけどこんなもんだとは思う

少なくとも俺のP-01Aではそんなに変わらないけども
892白ロムさん:2009/10/27(火) 22:29:42 ID:NDDdiIgvO
時間がある時に手持ちの端末の感度比較をするつもりですが、
比較の仕方に注意点や最善の方法ってありますか?
端末の形状によって同じ場所でも方向で変わったりするので。

ちなみにdocomoはN-06Aしか有りません。
893白ロムさん:2009/10/29(木) 08:07:05 ID:9Vw6ThD6O
>>892
好きなようにやったら?

私は横に並べて同じチャンネルを写す方法でやってるが、「1cm違ったら状態が変わることがある」なんてのはこのスレの人には常識だろうし、公式なやり方なんて無いんだし、どんな方法でもそれを信用するかしないかは読み手次第。
好きなようにやって報告して頂戴。
894白ロムさん:2009/11/01(日) 11:04:15 ID:miPhdviV0
>>883

手元の端末での比較では、921P>>>932SHなので

831SHが本当に921Pより良いのなら、932SHより「遥かに」良いのは間違いない。
895白ロムさん:2009/11/05(木) 22:15:54 ID:yZUb1NgWO
>>719
俺は300打数0安打。5秒もまともに映った日はない
896白ロムさん:2009/11/08(日) 12:05:10 ID:dYFh5SDp0
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
897白ロムさん:2009/11/10(火) 13:55:59 ID:fKX77inu0
ギンギラギンにさりげなく

そいつが俺のやり方
898白ロムさん:2009/11/10(火) 21:23:30 ID:9p5YptKbO
>>897

ようおっさん
899白ロムさん:2009/11/11(水) 15:01:57 ID:gE2ChvfYO
P01Bにホップアンテナがついてるな
久しぶりにメイン(?)機種で電波感度最強がきそう
900白ロムさん:2009/11/11(水) 19:53:03 ID:AHeaUkbd0
900get!
901白ロムさん:2009/11/12(木) 20:29:01 ID:L0lhzjAS0
33
902白ロムさん:2009/11/12(木) 21:48:50 ID:E/UxcB87O
冬春モデルの格付け期待あげ
903白ロムさん:2009/11/12(木) 21:51:53 ID:j5bqnqQ7P
つーか、P903iTVが、最高位だってのがどうにもならないよね。
アレが普通じゃないと・・・
904白ロムさん:2009/11/13(金) 00:53:06 ID:svPmk7Fx0
男ならみんな平井堅のケツに釘付けだろう
905白ロムさん:2009/11/13(金) 05:47:45 ID:qmpuxu24O
P-08なかなかの感度よ
906白ロムさん:2009/11/13(金) 09:41:27 ID:Ow9mOx6Y0
いまだに感度最強はP903iTVだしな
いい加減こいつ以上の感度を誇る機種をどっか出せよw
907白ロムさん:2009/11/13(金) 11:31:16 ID:75EOzsPl0
>>905
平井堅のケツとどっちが感度良いの?*
908白ロムさん:2009/11/13(金) 11:32:04 ID:75EOzsPl0
>>906
平井堅のケツとどっちが感度良いの?*
909白ロムさん:2009/11/14(土) 18:44:45 ID:0YIsltZNO
TBS パナソニックドラマ『いのちの島』    2009年11月23日放送 
  http://www.tbs.co.jp/inochinoshima/
▼出演者
神野めぐみ:永作博美
  ○
桜井まどか:山下リオ
新見トオル:池松壮亮
倉持由香里:岡本 玲
牛島泰一:林 剛史
徳田 勇:尾美としのり
  ○
長谷川治:今井雅之
小倉元子:岸本加世子
910白ロムさん:2009/11/14(土) 23:12:32 ID:rGE+Vj7n0
>>907
平井堅のケツとどっちが感度良いの?*
911白ロムさん:2009/11/14(土) 23:31:33 ID:77Jy4gnN0
ここの評判を信じてP905itvをゲットしたけど
個人的には905SH(softbank) > p905itvだと思った。

まぁ悪いとは思わなかったけどさ。期待してただけにちょっと残念でした。
912白ロムさん:2009/11/14(土) 23:51:04 ID:r4uIqo10P
>>911
ググった感じでは、905SHって912SHと同等のような気がするんだけど、

912SHとP903iTVとP-02Aと比べると、912SHがワンランク落ちるように感じてる。
913白ロムさん:2009/11/15(日) 00:37:21 ID:+VmmbyBM0
>>911
いくら?905
914白ロムさん:2009/11/15(日) 08:28:15 ID:jz0qX/PuO
需要なさそだけどN-08Aはそこそこ感度よさげだった。
まぁこれでもCくらいなんだろうけど
915白ロムさん:2009/11/15(日) 11:20:42 ID:KWP2EPuUO
P-01A、F-01A、F-09Aがなぜか同じくらいの感度だったよ
俺のPがイカれてるのか、友人のFがたまたま優秀なやつだったのか
標高の高い所だからかもしれないけど…
916白ロムさん:2009/11/15(日) 11:25:28 ID:F2YRWyw4P
> 標高の高い所
って、どういうトコ?高層マンションなら差は出にくいような気はする
917白ロムさん:2009/11/15(日) 11:36:54 ID:KWP2EPuUO
山あいというか山間部というか
標高550mくらいだったかな
918白ロムさん:2009/11/15(日) 12:25:10 ID:KWP2EPuUO
こんな事言ってるとまたFキチガイが出てきそうだな
919白ロムさん:2009/11/15(日) 17:19:51 ID:vOsRs8tCO
俺のF-09Aは友人の同機種より感度がいいみたいで優越感
920白ロムさん:2009/11/15(日) 18:44:37 ID:F2YRWyw4P
山ってコトは、都会じゃないよね・・・

つーか、そのくらいの高さだと、電波塔との間に遮る物は無いよね?
921白ロムさん:2009/11/15(日) 19:50:26 ID:KWP2EPuUO
確かに遮蔽物はないですね
電波塔も山の上なんで有ったとしても木くらいかと
922白ロムさん:2009/11/15(日) 20:18:01 ID:F2YRWyw4P
ああ、地方だと電波塔は山にあるのか。

すると、街中より条件が良いって事もあり得るのね。
そうなると、合成ダイバも関係なくなるって事なのかな?
923白ロムさん:2009/11/15(日) 20:39:02 ID:HUHhAbm8P
SH-05AはF-09Aより感度いい?
924白ロムさん:2009/11/15(日) 20:47:36 ID:KWP2EPuUO
地方だからって訳でもないんじゃないかなぁ
美ヶ原以外はどうなってるかわからんので言い様がない
925白ロムさん:2009/11/15(日) 20:55:28 ID:vOsRs8tCO
>>923
もちろんです
926白ロムさん:2009/11/15(日) 21:18:27 ID:HUHhAbm8P
SH-05A
>>775のランクだCぐらいですかね?
927白ロムさん:2009/11/15(日) 21:36:56 ID:F2YRWyw4P
>>924
強さは分からないけど、美ヶ原近辺は結構送信塔があるみたいだよ。

ttp://www.maspro.co.jp/contact/bro/shinetsu.html

Pの優秀さはアンテナだから、良い電波状況なら変わらないんだろうね。
928白ロムさん:2009/11/16(月) 00:20:43 ID:LT2aCJRyO
電波の環境がよければどんな機種でも変わらないよ。
美ヶ原か…いいなぁ
929白ロムさん:2009/11/16(月) 08:07:54 ID:9yPbDqs9O
うちのベランダから建設中のスカイツリーが見えるので、
完成後に期待しています。
930白ロムさん:2009/11/16(月) 09:10:12 ID:uVEC4tXEP
2011年7月の本放送がはじまるとワンセグの電波の強さは10倍になるんでどの機種でもいけるようになるよ。

でも問題はそうなるまで後一年半あるから今買った機種はどっちにしろ買い替え時になると思うけど。
ワンセグのために三年〜四年使うのを想定してでもっさり糞インターフェイスのP機を買う人は
一年半後には負け組みになる。
931白ロムさん:2009/11/16(月) 10:39:52 ID:ZcCxRnCCP
10倍になるんだ。強くなるのはワンセグだけなの?
932白ロムさん:2009/11/16(月) 12:29:41 ID:yluOPWSqO
>>930-931
仕方ねぇー釣られてやるか

10倍なんて嘘!
ワンセグは地デジ電波の一部のデータを使ってるんだから、ワンセグ電波の強さが10倍になるなら地デジ電波も10倍になるが、
日本全体の地デジ電波の強さが10倍になるわきゃない

既にワンセグも地デジも本放送だ!仮放送じゃない
933白ロムさん:2009/11/16(月) 12:33:31 ID:ZcCxRnCCP
P903iTVとP-02A持ちのオレとしては安心したよ。
934白ロムさん:2009/11/16(月) 13:36:23 ID:uVEC4tXEP
いや…スカイツリー完成後本当にワンセグ含めて地デジ電波強くなるんだけど…
まあスカイツリー建設が遅れてて完成が2011年末になりそうだけど…

神機持ちは優越感に浸りたいからそんな情報信じたくないのかもしれないけど
東京タワーに仮設置された地デジ電波装置と
倍の高さのスカイツリーに本格設置された最新の地デジ電波装置が同じ電波の強さだと本当に思ってるの?

10倍は最も極端に好解釈した説だけど少なくとも何倍かになるのは確実。
935白ロムさん:2009/11/16(月) 13:38:46 ID:ZcCxRnCCP
倍は違うっていう、ソースは?
936白ロムさん:2009/11/16(月) 14:21:03 ID:9yPbDqs9O
>>935
今の東京タワーは300m級、
スカイツリーは600m級。
ってことで「倍」じゃないか?
強さとかじゃなくて、倍高いとこから電波が降って来るという意味で。

細かい計算式とかはおいらにはムリ!
937白ロムさん:2009/11/16(月) 14:34:59 ID:fQfM/NCJ0
今のワンセグの電波の弱さはビルなどの建物に遮られ弱くなったのが原因だから
少なくとも都心部では600Mから電波が発信されれば相当電波の入りはよくなると思われ。
938白ロムさん:2009/11/16(月) 17:45:16 ID:LT2aCJRyO
>>930>>934
たとえあんたの言うことが本当だとしてもあと1年半なんて待ってられないんで暫くPの神機を使い続けるわ。
本当にそうなったらその時点で買い換えればすむことだしね。

それに>>930の最後の段落と>>934の「神機持ちの〜」て部分があるだけであんたの文章はただのアンチPの戯れ言にしか見えない。説得力ゼロ。
939白ロムさん:2009/11/16(月) 18:02:14 ID:F35gvIh1P
Pの神機って何を指してるの?
940白ロムさん:2009/11/16(月) 18:33:02 ID:ZcCxRnCCP
衛星から電波を飛ばすわけじゃないから、倍にはならないんじゃないの?

P903iTVとP-02A持ちだけど、あの程度が「並」じゃないとダメだと思うよ。
941白ロムさん:2009/11/16(月) 19:02:47 ID:HroI5bGtO
2011年7月の本放送がはじまるとワンセグの電波の強さは10倍になるキリッ
942白ロムさん:2009/11/16(月) 19:50:16 ID:9yPbDqs9O
ちなみにとんでくる電波の方向が変わるので、
日ごろの行いが悪い子は電波が建物に遮られて
神機が糞機に変わります!
943白ロムさん:2009/11/16(月) 20:49:23 ID:1wYoZqeq0
>>911
平井堅のケツとどっちが感度良いの?*
944白ロムさん:2009/11/16(月) 20:50:06 ID:1wYoZqeq0
>>914
平井堅のケツとどっちが感度良いの?*
945白ロムさん:2009/11/16(月) 20:50:51 ID:1wYoZqeq0
>>919
平井堅のケツとどっちが感度良いの?*
946白ロムさん:2009/11/16(月) 20:54:08 ID:1wYoZqeq0
>>923
平井堅のケツとどっちが感度良いの?*
947白ロムさん:2009/11/16(月) 21:43:13 ID:yluOPWSqO
>>934 >>941
2011年7月はアナログTV電波が停波するだけで、地デジとワンセグの電波は今と変わらない

スカイツリーは関東首都圏に限ったローカルな話しだろ。
スカイツリーの電波が届く範囲だけしか行動しないのか?

スカイツリーの完成予定は、はじめから2011年12月頃だ!
開業予定は2012年春、TV放送は試験放送や準備があるから、2012年春〜くらいだろ
放送開始以降は首都圏に関しては、多少の改善が考えられるが、実際に電波を出してみないと何とも言えない。
東京タワーからは受信できても、スカイツリーになったら受信が難しくなる場所だってあると思う。

スカイツリーの電波になっても、電波が弱くなる室内や、電車や車など移動中はダイバーシティアンテナや感度が良い機種が有利な事は変わらない
今の携帯を今後2年半使い続けるかどうかもワカランが、たぶん変えてると思う。
でも、少し前のNやFのようなワンセグ感度なら買い替え対象外だな
平井堅は感度が良くても対象外

そもそもスカイツリーから出すTV放送の出力は決まったのかい?
東京タワーの出力と同等か、それ以上だとは思うが、送信位置の高さが倍だから、電波が数倍とか10倍なんて断言すんなよ!
948白ロムさん:2009/11/16(月) 21:48:41 ID:ZcCxRnCCP
>>941はお約束を守っただけなのに・・・
949白ロムさん:2009/11/16(月) 22:15:39 ID:yluOPWSqO
>>948>>941ゴメン謝る
950白ロムさん:2009/11/17(火) 00:03:22 ID:vlcXXGiAP
マンションの陰とかだと、東京タワーとスカイツリーの間とかじゃないと関係無さそうだね・・・

ああ、反対側にもマンションがあったりして・・・
951白ロムさん:2009/11/17(火) 09:26:13 ID:vxYRz6ir0
四方をマンションと学校で囲まれてる俺の家は恩恵を受けられないと言う事か
952白ロムさん:2009/11/17(火) 20:39:04 ID:wfsXisiF0
>>933
平井堅のケツとどっちが感度良いの?*
953白ロムさん:2009/11/17(火) 20:40:07 ID:wfsXisiF0
>>936
平井堅のケツよりも感度良くなるの?*
954白ロムさん:2009/11/17(火) 20:42:04 ID:frZBztOrO

>平井堅のケツとどっちが感度良いの?*


この人、負痔痛の人?
955白ロムさん:2009/11/17(火) 23:36:45 ID:1crLJ36mO
高くなれば電波良く届く

低出力ですむ

範囲が広まっただけで電波状況変わらず

そんな気がする
956白ロムさん:2009/11/18(水) 15:20:01 ID:iDbI6YMPO
うまっ!
3つの意味と、かけてるんか?
・ワンセグ感度が…な社名
・「ケツ」と「痔」を(ry
・投稿者のつまらん連投がひつこい「不治の痛さ」
957白ロムさん:2009/11/20(金) 17:47:50 ID:MaVdlaKs0
お風呂でワンセグ見たくて、ドコモで新しい携帯探してるけど
やっぱし新機種でもF-02Bは望みないかなぁ。
P-10Aとか・・・?SH-04Bのチョコケーとか・・・?
どなたかこんな私にお勧め携帯おせーてくさい。
958白ロムさん:2009/11/20(金) 18:08:59 ID:hRpX3XNL0
お風呂でワンセグなら防水ケータイより、
防水ワンセグテレビ買ってきた方が幸せになれるよ
959白ロムさん:2009/11/20(金) 18:21:56 ID:5qDH5GVYO
>>957
お風呂でならP-10Aの一択じゃないかな?
某雑誌によると感度はそんなに悪くないらしいからね(詳しくはこのスレをさかのぼって読んで)。
俺には防水機=感度悪との固定観念があるから絶対に買わないけどね。
960白ロムさん:2009/11/20(金) 18:28:02 ID:OnT4EFsHO
シャープの04Bは専用スレ行けば分かるけどもう希望ないよ。ほしかった…
961白ロムさん:2009/11/20(金) 18:46:10 ID:pfiAoeyEO
>>958
Wスピードみたいな機能が欲しいと考えたら、防水携帯を選ばざるを得ないんじゃないか?
VIERAワンセグみたいな専用機にはついてないようだし
962白ロムさん:2009/11/20(金) 22:58:29 ID:MaVdlaKs0
>>958-961
レスありがとう。
カキコしてから、ここ来る前に防水ワンセグTVの存在を思い出したよ。
防水ワンセグのが画面大きくて見やすそうだし、
SH-04Bのスレ&みくしー見てるけど、玩具でSH-05Aのお古で7万の噂は本当っぽですね。
チョコケーにしたいとおもたけど、本気でチョコケにしたくなったらデコることにしやした(・ω・)ノシ
それにP-10Aいいんだが、なんとなーくカメラの画質がきにいらぬ。
でも今のケータイがP903iだから、携帯変えるのが楽しみだぜぇい。
みんなに意見聞いておいて、結局振り出しに戻ったおバカなわらわをお許しくだせー。
963白ロムさん:2009/11/21(土) 01:49:01 ID:RN+Zbtew0
まぁFはNGだからSHの防水だろうな
964白ロムさん:2009/11/21(土) 03:50:08 ID:6VXB4pz/0
>>939
平井堅のケツのような感度の良さを誇るんだよ*
965白ロムさん:2009/11/21(土) 03:51:21 ID:6VXB4pz/0
>>940
並の臭さのマラ?
伊藤英明のマラの臭さは飛びぬけてるゼッ!
966白ロムさん:2009/11/21(土) 06:58:13 ID:2cXS+O9GO
>>965
巣に帰れよカス。
967白ロムさん:2009/11/21(土) 17:27:37 ID:ibfkm6O5O
ワンセグ感度悲惨だと悲しくなるな
968白ロムさん:2009/11/21(土) 19:17:00 ID:6VXB4pz/0
>>967
平井堅のケツくらい感度が良ければ最高だゼッ!*
969白ロムさん:2009/11/23(月) 08:43:47 ID:fT00i0ysO
↑のキチガイはなんなんだ?いつかのFキチガイ君が再来したのか?
970白ロムさん:2009/11/23(月) 14:34:38 ID:bf5dyGxE0
F01B実機動かしてみた
店員がオススメしてたからな。

でワンセグの話しになって立ち上げたんだが何も移らなくて
店員だまっちまったwwwww

横にあったSH01Bはちゃんとうつってた・・・
971白ロムさん:2009/11/23(月) 18:21:24 ID:fT00i0ysO
>>970
やっぱりか……。
感度向上する気がないならワンセグなんかつけなきゃいいのに。「ワンセグは無いけど〜〜〜」て差別化したほうが売れるとおもうが…。
ワンセグにも期待してF買う人がかわいそうでならない。
972白ロムさん:2009/11/23(月) 20:53:42 ID:8rP3IQowO
F-04Bには一応外部アンテナが付くみたいだから、ちょっとくらいはマシになってくれると思う
少なくとも内蔵アンテナだけの機種よりは良くして欲しいとは思うけど
973白ロムさん:2009/11/23(月) 21:57:54 ID:ZJUIgfgWO
>>972
たしかF90xiシリーズでワンセグ用ホイップアンテナが在る機種があったと思うが、受信感度は…

まぁ、期待しないで発売後のレポを待ちます
974白ロムさん:2009/11/24(火) 09:26:40 ID:e6LzM3qD0

◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-01A,N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-03A,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
975白ロムさん:2009/11/24(火) 15:37:10 ID:wOmoZiW5O
このスレはドコモ専用にしたらいいのに。
976白ロムさん:2009/11/24(火) 17:09:58 ID:qGIdfC69P
auとSBの奴等が協力しなきゃ、ランキングを作り様がないだろ。

docomoの奴等の所為じゃない。
977       :2009/11/24(火) 17:11:42 ID:FSkESbAv0
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
978白ロムさん:2009/11/24(火) 23:07:23 ID:x+WjTLeG0
>>974
SH-05AとP-10Aはどのランクに入りますか?
979白ロムさん:2009/11/25(水) 09:43:49 ID:teSt/K8Z0

◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV,P-10A
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A,SH-05A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-01A,N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-03A,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
980白ロムさん:2009/11/25(水) 12:09:19 ID:003mQR6KP
他の機種の過去スレを漁っていたら、ラジオライフ誌でP901iTV対W41Hをやっていて、
僅差ながらもW41Hの勝ちだったらしい。

で、ウチでP以外はストローアンテナ無しで、ギリギリのMXで比較すると、
P-02A=P903iTV>W41H≧W61S≧SO903iTV>912SH
となる。W41H、W61S、SO903iTVの三台は、差がある様な無い様な、
微妙なトコロ。

これを踏まえると・・・

◆Rank B〔やや良好〕
W41H、W61S
◆Rank C〔普通〕
912SH

なのかな。まあ、◆Rank D〔やや弱い〕の実体が分からないので、
912SHに関しては、甘めの評価って事になるだろけど。
981       :2009/11/25(水) 18:52:44 ID:qYVb1oPI0
>>980
踏むのか?
睾丸を踏むのか?

アッーーーーーーーーーーーー
982白ロムさん:2009/11/25(水) 19:25:36 ID:003mQR6KP
?ああ、オレは立てられないみたいだ。よろしく頼む。
983白ロムさん:2009/11/25(水) 19:27:39 ID:6nyEUapi0
SH706ie持ってるけどランクFなのは納得いかんな。
俺の中では最強感度だ。
SH-01AやSH905iTVより上で、N906iより若干よい…って感想だわ。

984白ロムさん:2009/11/26(木) 00:09:33 ID:FUK9lRLNO
>>980

その61Sは54SAより感度がいいらしい。
54SAは51SHより感度いい。
良>SH001>61S=52H>(54SA)>51SH>悪って感じやね。
54SAは普通ぐらいかな?
985白ロムさん:2009/11/26(木) 15:36:32 ID:065imX+10
P-09AをRankAに加えてもらえますか。
986白ロムさん:2009/11/26(木) 17:02:37 ID:DRcQELKyP
ダイバーシティがないと、良くてもRank Bじゃないの?
987白ロムさん:2009/11/27(金) 10:55:35 ID:TatBGw280
P-01Bに期待!レポお願いします。
988白ロムさん:2009/11/27(金) 11:24:40 ID:qP4Hmpsz0
P-01BとSH-01Bはほぼ同程度の感度だったよ
SHまじ頑張ったな
RankSなのかAなのかはわかんね
989白ロムさん:2009/11/27(金) 13:31:31 ID:B05guk/10

◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A,P-08A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A,P-01B,SH-01B
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV,P-10A,P-09A
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A,SH-05A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-01A,N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-03A,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A
990白ロムさん:2009/11/27(金) 15:11:42 ID:3glIO5wM0
P-01BはホイップアンテナついてるからSになるんじゃね?
感度うpしてるらしい
991       :2009/11/27(金) 15:31:28 ID:RdnQjm0m0
P-01Bって防水?
992SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/11/27(金) 16:00:15 ID:Nu0BC8PNO
>>989
N-01AとN-06AがDは無い。D905iがEなら余裕でE。
993白ロムさん:2009/11/27(金) 16:03:24 ID:bOAbreHd0
おいおいP705iはおもちゃ程ではないよ。
そりゃ、歴代P機の中じゃ悪い方だけど。
823Pよりは良くて、普通レベル。
あと、P906iはそんなに良くもない。

神は逆L字にしてホイップを伸ばしたP903iTVなのは確か。
994白ロムさん:2009/11/27(金) 23:07:34 ID:x16DiKq+0
SH-07AはランクAですかね?
995白ロムさん:2009/11/27(金) 23:13:05 ID:t0gQAdbMP
アンテナ関係はSH-01Aと同じじゃないの?
996白ロムさん:2009/11/27(金) 23:34:21 ID:OD7QJ65zO
キャリア別のワンセグスレがほしいな
997白ロムさん:2009/11/27(金) 23:35:00 ID:x16DiKq+0
ちょうどこのスレ1000行くし
次スレから分ける?
998白ロムさん:2009/11/27(金) 23:38:22 ID:t0gQAdbMP
訊きたいヤツは、そう考えるんだろうけど、auとSBは答えるヤツがいないでしょ。

無駄だし、かえって情報が出にくいと思うよ。
999白ロムさん:2009/11/28(土) 00:03:09 ID:jGLiTYEZO
999
1000白ロムさん:2009/11/28(土) 00:06:54 ID:QJ6wcTKxO
アン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。