docomo SMART P-09A part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ワンプッシュオープン、3インチFWVGA、Bluetooth、
GPS、3.2メガカメラ、サブディスプレイあり。
ナチュラルトーク搭載。カラバリはブルー、ピンクゴールド、ブラック。
2白ロムさん:2009/05/13(水) 21:02:00 ID:l5gjDIWm0
2
3白ロムさん:2009/05/13(水) 21:02:02 ID:QBFGG4mr0
>>3
4白ロムさん:2009/05/13(水) 21:58:07 ID:BHkhtEbtO
薄さは旧μサイズの11.4mmかな?
流石にこのスペックで9.8mmはないだろうし
5白ロムさん:2009/05/13(水) 22:10:44 ID:f3zhDsFg0
まだサイズまでは分からないね。12.5mm前後程度かな?
6白ロムさん:2009/05/13(水) 23:37:18 ID:f3zhDsFg0
カラバリ:Violet,Gold,Black
7白ロムさん:2009/05/14(木) 07:14:45 ID:KZHBR7aqO
13.9mmということは706μをフラットにした格好か
8白ロムさん:2009/05/14(木) 10:18:45 ID:MuFykrx00
■P-09A|スマート|Bluetooth・FCC・JATE・TELEC
├5月から6月上旬に発売
├ワンプッシュオープン・折りたたみ・3インチFWVGA・320万画素・ナチュラルトーク・白色有機ELサブディスプレイ
├モノラルスピーカー
├P-04Aベースだが厚さが12.8ミリ
├電池パックにP-01Aと同じP19(800mAh)を採用
├Bluetooth対応・GSM対応
└カラバリ:violet、gold、black

9白ロムさん:2009/05/14(木) 23:02:58 ID:wQOyIijm0
これは結構売れそう。
10白ロムさん:2009/05/14(木) 23:12:34 ID:wQOyIijm0
GPSにも対応。ワンセグ60フレーム化対応。内蔵メモリ256MB。i-Wnn対応。
iモードブラウザ高機能化対応。携帯電話での通話時で減衰したり
失われている周波数成分を再現するナチュラルトーク。110×50×12.5mm/110g
11白ロムさん:2009/05/14(木) 23:17:39 ID:wQOyIijm0
レリーフキー廃止でウェーブタイルキーになってよかった。
12白ロムさん:2009/05/15(金) 01:21:16 ID:LawAk3cJ0
スマートシリーズで微妙と思ってたスペックが概ね改善されてるっぽい
violetが好みの色だし久々に欲しい機種だ
あとはボタンの押しやすさともっさりがなければ買いだな

参考としてP-04Aとかはサクサク動くの?
13白ロムさん:2009/05/15(金) 11:27:10 ID:3j1+vtYBO
P001っぽくね?
地雷臭がプンプンするんだが
14白ロムさん:2009/05/15(金) 11:41:18 ID:beMEFLobO
しないな。P001とはデザイン違うしレリーフキーも廃止されたしLSIもプラットフォームも違う。
今までのPの超薄型機種で対応してなかったFWVGAとGPSとBluetoothと
サブディスプレイが非対応で電池容量が物足りないって人も結構いたろうからね。
15白ロムさん:2009/05/15(金) 15:07:25 ID:EoCnpRuxO
カメラの高画素数以外全部入りの908iμじゃねーか・・・これは良いな。
16白ロムさん:2009/05/15(金) 18:44:55 ID:Q0tTfzkB0
P-07A、P-08Aと画像が出てきたがP-09Aはまだなのか?
17白ロムさん:2009/05/15(金) 19:22:21 ID:TXwGhjCn0
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up1330.jpg

夏機種総合スレに今あるカタログのアップまとめられてるPの分は下のレス
docomo 2009夏モデル Part22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242369764/51-52
18白ロムさん:2009/05/15(金) 20:03:13 ID:Q0tTfzkB0
>>17
ありがd
19白ロムさん:2009/05/15(金) 23:56:40 ID:4YJm6vvH0
インカメラが無いから顔認証セキュリティ使えないorz
20白ロムさん:2009/05/16(土) 08:28:53 ID:gzB7LWj20
インカメはP705iμの時点で非搭載だしな。
21白ロムさん:2009/05/16(土) 10:37:41 ID:JI8VSw0VO
これで防水なら迷わず買うのにな
防水なら冬に出るカシオのCA-01Bにするかな
22白ロムさん:2009/05/16(土) 11:31:18 ID:MbYvIwrm0
シャープが似たデザインの機種を過去に出してたな
サブはいらないのに
23白ロムさん:2009/05/16(土) 12:37:38 ID:/bSgDU0g0
富士通じゃないの
24白ロムさん:2009/05/16(土) 14:28:19 ID:gzB7LWj20
どっちかというとP705iを高性能化高機能化した感じがする。
25白ロムさん:2009/05/16(土) 14:34:47 ID:dAPKYz5uO
P001をそのまま出してくれた方が良かったね
09Aはプラスチック製かな?
26白ロムさん:2009/05/16(土) 15:21:46 ID:fw4jASmd0
P001とか何の冗談だよ
27白ロムさん:2009/05/16(土) 15:25:16 ID:4RvuqfyHO
はい次
28白ロムさん:2009/05/16(土) 17:03:21 ID:fL66sOYQi
ステンレスは止めたのか?
ちょっと残念…。
29白ロムさん:2009/05/16(土) 17:27:34 ID:gzB7LWj20
あのカタログからだと多層膜蒸着仕上げとあるしな。
30白ロムさん:2009/05/16(土) 17:43:01 ID:KqOcxoKY0
P001は他社製だろ
松下違うw
31白ロムさん:2009/05/16(土) 19:18:08 ID:w74uFNGN0
これでレスポンスがサクサクだったら、買いなんだけど…

もっさりの予感がする。
32白ロムさん:2009/05/16(土) 20:53:25 ID:XQnV2yTlO
905から変えるかな。ワンセグなくていいから電池の持ちと更なる小型化軽量化を望みたい
33白ロムさん:2009/05/16(土) 22:41:55 ID:fKxs1yZg0
ピンク過ぎるけどゴールドいいな
34白ロムさん:2009/05/16(土) 23:19:25 ID:gzB7LWj20
>>30
P001もハードは自社製だな。あとカシオ日立のソフトOEMから東芝に変わったとか出てるけど
カシオ日立のままでないのかね。インフォメーションエリアはパナ独自の機能もあるようだし。
ソフトバンクのPはLiMoと安売り用インフィニオンプラットフォームの二本立てだし。
35白ロムさん:2009/05/17(日) 09:43:53 ID:YgjVVMRG0
最厚部16.8mmって何だよ・・・
他のデカ厚携帯と変わらないじゃないか。
ゴミだな。
36白ロムさん:2009/05/17(日) 09:54:05 ID:v2MJ4Fym0
16.5mmじゃね
37白ロムさん:2009/05/17(日) 10:01:01 ID:bfD/wXL20
P-04Aも最厚部+4mmだったからなw
何がでっぱんてんだ
N-02Aが売れたからフル機能搭載か
Nの後継のデザインがひどいから売れそうではある
38白ロムさん:2009/05/17(日) 10:15:05 ID:v2MJ4Fym0
Pの場合はワンプッシュオープンのヒンジまわりが最厚部かな。Nはカメラまわりで。
39白ロムさん:2009/05/17(日) 15:18:29 ID:+J4cyzMa0
あうのKCPなんてどれもほとんど一緒じゃん
ソフト芝製でチップQ製だし
40白ロムさん:2009/05/17(日) 15:28:04 ID:cg/cDNe10
これって、いつ発売なの?
今、906だから薄いこれに早く変えたい
41白ロムさん:2009/05/17(日) 16:50:09 ID:7BdTACwp0
42白ロムさん:2009/05/17(日) 17:04:49 ID:4gy7QUQXO
12.5か12.8oのどっちかだった
ググったらわかる
43白ロムさん:2009/05/17(日) 17:07:34 ID:JOgrsEXT0
厚さ12.5mm(最厚部16.5mm)質量110g

>>41
その情報古い
4441:2009/05/17(日) 17:19:30 ID:7BdTACwp0
>>43
サンクス
45白ロムさん:2009/05/17(日) 18:25:04 ID:5QUbqbdz0
12.5mmの最厚部16.5mmか〜。
705iμからだとだいぶ厚くなるな。見た目も微妙になった。
機能は大幅アップだけど・・・。
46白ロムさん:2009/05/17(日) 20:05:57 ID:Xw91xImN0
なんかヒンジ近くがμ系統はもともと厚いデザインだったけど
さらに同じ位置で背面液晶が出っ張ってるから16.8mmとかになってんだろね
開いて持った感じはあまり変わらなそう
47白ロムさん:2009/05/17(日) 20:40:19 ID:v2MJ4Fym0
12.5mm(最厚部16.5mm)と。サブディスプレイがハーフミラーになってるしな。
確かに開いて持った感じはあんまり変わらなそう。
ttp://picasaweb.google.co.jp/2ch.net.news.keitai/P09A#5335698300807880786
P704iμとかP705iからだと機能性能大幅アップだな。P-04Aとか歴代μスレだと
ビジネス向けってアピールしてるのにGPS,Bluetoothないのかよとか
サブディスプレイなくなったのは不満って人をちらほら見かけたし。
48白ロムさん:2009/05/18(月) 00:29:34 ID:NGHeUkyE0
ほぼ全部入りなんだな。
実質P908iμって感じか、これも良いな〜
49白ロムさん:2009/05/18(月) 11:51:50 ID:LKSi57xK0
P-04AというよりはP-03Aをベースにしているらしい
http://may353.seesaa.net/article/118833736.html
50白ロムさん:2009/05/18(月) 13:07:09 ID:lsdav9gPO
それ電池で判断したんじゃないかね。
カメラ側のスピーカー位置とか見るとP-04Aがベースになってる気が。
51白ロムさん:2009/05/18(月) 13:37:51 ID:pGs7+CSk0
この機種、かなりいいんじゃね?
来年の3月で大学卒業するし、遊びケータイも卒業かな
52白ロムさん:2009/05/18(月) 18:48:45 ID:J2PSlVEf0
新機種比べて、消去法でP−09にする
53白ロムさん:2009/05/18(月) 19:14:05 ID:yvm9OQ0YO
むしろスペック的には07、08と同じベースだろ。
54白ロムさん:2009/05/18(月) 20:45:02 ID:Hy0RQiVJO
かなりもっさりだろな
55白ロムさん:2009/05/18(月) 21:26:30 ID:Hg8mCyhBO
なんでこんなに背面のハーフミラーを分厚くしたのだろう?
薄さが売りの端末だけに理解出来ん
56白ロムさん:2009/05/18(月) 22:11:28 ID:P/woaXzq0
>>53
P-07A/P-08Aは8.1メガカメラ、おまかせiA、P-02A比8倍明るいスマートフラッシュ、
コントラスト比1万:1の3.1インチ高色再現性液晶があるね。P-09Aだけのだとナチュラルトークか。
あとはドコモサービス、GPS、Bluetooth、60fps化等ほぼ同じ。

>>54
高機能と薄さを両立させてほしいというユーザーの声に応えたって書いてあるからそういう要望があったんでないかな。
57白ロムさん:2009/05/18(月) 22:13:36 ID:87e/9Y/HO
太いチンポしゃぶりたい
58白ロムさん:2009/05/18(月) 23:02:35 ID:0x2Q2sdu0
流石は松下
NECのμ何かと違い良いデザインだ。
59白ロムさん:2009/05/19(火) 00:27:51 ID:nd6uI0P80
サブディスプレイとバッテリーのぶん厚くなったのか。
60白ロムさん:2009/05/19(火) 01:47:10 ID:W+6ngK4MO
そうそう、GPSとかBluetoothも。
61白ロムさん:2009/05/19(火) 08:45:23 ID:V76cDWBt0
今夏モデルの中で一番いいかも
62白ロムさん:2009/05/19(火) 09:10:12 ID:Q+Ysjv9dO
ワンプッシュオープンとBluetoothとGSMが必須でケバくない落ち着いた機種を求めてた。

GPSも付いてるなんて嬉しいぜ。
63白ロムさん:2009/05/19(火) 10:59:06 ID:TWCOxJax0
あとはレスポンスのみ
64白ロムさん:2009/05/19(火) 12:19:47 ID:VoDt8ZM90
これでもラインナップの中ではよさ毛だけど
厚くなったのは相当に酷評できるレベルだろ・・・
65白ロムさん:2009/05/19(火) 13:49:46 ID:LfxsVenw0
1677万色じゃないんでしょ?
66白ロムさん:2009/05/19(火) 14:17:30 ID:MLscumd70
>>64
俺はサブディスほしかったので満足なんだが
67白ロムさん:2009/05/19(火) 14:26:26 ID:P2WkgSaLO
N-09Aと迷ってる人いる?
68白ロムさん:2009/05/19(火) 14:42:21 ID:wGOjVR9w0
シートキーじゃなくなって電池容量も確保してるから最薄部12.7mmは許容出来るが、
前後の出っ張りはいらない。
69白ロムさん:2009/05/19(火) 14:54:48 ID:xJvU33LFO
残念だけど酷評はないでしょ
70白ロムさん:2009/05/19(火) 15:27:05 ID:V76cDWBt0
俺は満足
71白ロムさん:2009/05/19(火) 15:47:46 ID:fwSKn8iNO
仕事メインだから今回の変更は嬉しいな
72白ロムさん:2009/05/19(火) 16:32:38 ID:Q+Ysjv9dO
てか04、05、NやFの各種薄型も含めて比較検討すればよい訳で。

選べるって素晴らしいな。
73白ロムさん:2009/05/19(火) 17:47:44 ID:+exh2IOu0
今F905使ってるんだけどこれのバイオレットに一目ぼれしてしまった
機能的にテキストメモにFと同じくらいの文字数を入力出来るのか気になるんだけど
74白ロムさん:2009/05/19(火) 19:32:14 ID:T3SAGOJF0
これは結構よさそう。
あとは電池のもちしだいだ。
75白ロムさん:2009/05/19(火) 20:33:49 ID:9n5OyXCD0
キーが押しにくい感じ
76白ロムさん:2009/05/19(火) 20:39:11 ID:OjQmjnDQ0
シートキーでいいからもうちょい薄くしてほしいな
赤外線の位置も変えれ
77白ロムさん:2009/05/19(火) 20:54:56 ID:wTclJ8Xq0
夏モデルで一番よさげだと思うのに、イマイチ盛り上がってないなー。
78白ロムさん:2009/05/19(火) 21:05:23 ID:rRe1G18T0
やっとレリーフキーが廃止されたんだから戻るのは勘弁。
後継機ではこのキーのままで多少薄型になればよし。
79白ロムさん:2009/05/19(火) 21:13:38 ID:P2WkgSaLO
外観はラクラクフォンμといった趣だな
レリーフキーだったらスルーするところだった
80白ロムさん:2009/05/19(火) 21:48:03 ID:VFXEkbIQ0
P-03Aと同じ機種なら電池持ちも期待できるかな?
これでもっさりがなかったら速攻買いに行く

禿から本気で卒業できそうで嬉しい
81白ロムさん:2009/05/19(火) 21:59:09 ID:ALsCsejo0
なんで発売日が6月26日なんだ。。。orz
P-04Aからたいして変わってないんだから早くだせい
82白ロムさん:2009/05/19(火) 22:06:14 ID:rRe1G18T0
>>80
800mAhのバッテリーだからそれなりにもつかと。使い方次第だけど。

>>81
結構変わったと思うけど。来月下旬発売なんだ。
83白ロムさん:2009/05/19(火) 22:10:37 ID:WVOTPSgw0
ようやくP903卒業できるよーー
Pシリーズで薄めでGPS付き・・長かったこの道のり
84白ロムさん:2009/05/19(火) 22:44:52 ID:vYfDWrZM0
P-03Aμだな
横開きじゃなくてホッとした
85白ロムさん:2009/05/19(火) 22:53:26 ID:AJDOQBTxO
カメラのライト付いてるのかな
パンフいつごろ出るの
86白ロムさん:2009/05/19(火) 22:57:18 ID:vYfDWrZM0
プッシュトークボタンは付いてる?
あとAFって何?
87白ロムさん:2009/05/19(火) 22:58:50 ID:cQoomPNaO
発売来月末ってマジか?
携帯半壊状態だから早く変えたいんだぜ
88白ロムさん:2009/05/19(火) 23:09:28 ID:AJDOQBTxO
>>86
AFオートフォーカスとおも
それかアナルファック
89白ロムさん:2009/05/19(火) 23:15:21 ID:ALsCsejo0
90白ロムさん:2009/05/19(火) 23:16:15 ID:rRe1G18T0
>>85
フォトライトなさそう。

>>86
プッシュトークボタンないな。
91白ロムさん:2009/05/19(火) 23:40:17 ID:wTclJ8Xq0
プッシュトークって終了する奴ですか?
92白ロムさん:2009/05/19(火) 23:44:37 ID:rRe1G18T0
そう。
9385:2009/05/19(火) 23:59:33 ID:AJDOQBTxO
>>90
サンキュー


発売7月まで出ると思う
キャンペーンが6月までだから
94白ロムさん:2009/05/20(水) 00:24:50 ID:SU7b44HI0
ダメだ・・・この分厚さじゃP705iuからの買換えは無理
95白ロムさん:2009/05/20(水) 00:38:58 ID:2sArGFas0
ナチュラルトークとは、はっきりボイスみたいなものかね?
96白ロムさん:2009/05/20(水) 00:53:34 ID:rS47Ej2x0
Bluetooth搭載とあるけれど、HIDプロファイルに対応しているのか?
97白ロムさん:2009/05/20(水) 02:13:39 ID:nIi5meS40
>>95
はっきりトークは雑音に埋もれた音を引っ張り上げる
ナチュラルトークは減衰した音を復活させると説明されてるけど
説明の仕方の違いのような気がしないでもない

>>96
こないだ流れた資料によると対応プロファイルは
HSP/HFP/A2DP/AVRCP/DUNP/OPP/SPP
とあるからHIDは非対応みたい
98白ロムさん:2009/05/20(水) 09:01:35 ID:8sh8PuVK0
正直このくらいの厚みがちょうどよさそうだな。
今706だけどちょっと薄くて扱いづらいし。
逆に超薄に戻らないなら超薄タイプの白ロムは価値出るかな?
99白ロムさん:2009/05/20(水) 14:40:32 ID:ANXBJMO90
HPで見た感じ気に入った
100白ロムさん:2009/05/20(水) 17:13:09 ID:/JdDXaAL0
P-07と迷う!
男と別れたしちょうどおニュー携帯欲しかったんだけど、
来月末まで遠いな〜
デザインは断然、P-09なんだけど、07はカメラ800なんだよね…しかもスグ発売だし…迷う…
101白ロムさん:2009/05/20(水) 17:35:58 ID:Z2TEBCPt0
FWVGA大前提の薄型モデル選びにおいて、スイーツ寄りのN905iμ系が完全に切れたのは嬉しい
102白ロムさん:2009/05/20(水) 18:07:37 ID:HY0n/m/VO
これも\75,000-だったら引くなぁ
103白ロムさん:2009/05/20(水) 19:53:47 ID:7gdK8qxgO
液晶側の分厚さがヤバい

あとあの鏡どうにかならなかったのか?

今日モックを見て幻滅した…スルー確定
104白ロムさん:2009/05/20(水) 20:05:03 ID:N55oQDRE0
鏡って何?
105白ロムさん:2009/05/20(水) 20:07:25 ID:niOLr3V/0
いつもPのハイエンドだったが、
さすがに2Wayキーがキモイ上、ブラックのデザインが・・・
それでP-01Aをスルーけど、そろそろ替えたいけど、P-07Aも微妙。。。

Smartモデルで機能も一番問題ないとは思ってはいるから、
これにしようかと迷い中・・・。
106白ロムさん:2009/05/20(水) 20:07:49 ID:9DtOjTEi0
ハーフミラー加工が分からなかったんだろうね。
107白ロムさん:2009/05/20(水) 20:08:40 ID:9DtOjTEi0
>>105
P-08Aにしたら?
108白ロムさん:2009/05/20(水) 20:11:35 ID:niOLr3V/0
>>107
スライドはまったく候補外。
ストレートならサブ機でもいいとは思うけど。。。
109白ロムさん:2009/05/20(水) 23:15:11 ID:y6QJ9SxUO
ゴールドかブラック迷う
ゴールドがピンク気味じゃなければいいのだが
ブラックが艶消しならばいいな
冷モック出てるかな
110白ロムさん:2009/05/20(水) 23:39:14 ID:N55oQDRE0
いままで黒だけは持ちたくない色と思ってたがこれの黒はありだな
111白ロムさん:2009/05/21(木) 00:16:54 ID:CQ5MaGJj0
バイオレットブルーかゴールドがいいかな。
112白ロムさん:2009/05/21(木) 18:10:25 ID:ZbsVunP80
今日、モック見てきた。
黒は指紋ベタベタつくな。
キーボタンもシートキーみたいな感じだった残念・・・
P706ieのキーだったら良かったのに
113白ロムさん:2009/05/21(木) 20:16:31 ID:fe8IcNXo0
俺も見てきた。ボタンはP-04Aよりマシ程度を想像してたからかなり押しやすいよ
ミラー部分はたしかに指紋つくけど目にまつげ入ったとき便利だからOK
114白ロムさん:2009/05/21(木) 20:39:59 ID:XpjnXCCaO
今日見てきた。
バイオレットブルーみたいな色は実物かなりカッコイイ!
これに決定。
115白ロムさん:2009/05/21(木) 21:04:18 ID:1vfqZKn0O
黒、鏡部分以外も全面艶々テカテカじゃん。

液晶側が重くて重心のバランスおかしいし、本物も同じ感じだったらあり得ない。
116白ロムさん:2009/05/21(木) 21:12:49 ID:vLbpuDJNO
ステンレスかプラスチックなのか判別できましたか?
P001の兄弟機種だと捉えても宜しいですか?
117白ロムさん:2009/05/21(木) 22:04:15 ID:1vfqZKn0O
>>116
厚さからも、開き方からも、実物見るまでもなくPー01Aとは似ていない
118白ロムさん:2009/05/21(木) 22:20:32 ID:CQ5MaGJj0
>>113
そうそう、かなり押しやすくなった。レリーフキー廃止になって本当によかった。

>>114
バイオレットブルーいいよな。ゴールドもいいから迷う。
119白ロムさん:2009/05/21(木) 22:22:15 ID:JdPKpErIO
これとN-08Aと迷ってる
120白ロムさん:2009/05/21(木) 22:24:46 ID:TSm/Rwjn0
>>117
庭のやつじゃね?>P001
121白ロムさん:2009/05/21(木) 22:28:54 ID:1vfqZKn0O
>>120
あ、そうか。失礼。
庭じゃわかんないわ。
122白ロムさん:2009/05/21(木) 22:41:39 ID:CQ5MaGJj0
P001はP-09Aよりも7g重く若干厚くてレリーフキーだね。サブディスプレイの解像度も違う。
あとmicroSDHC非対応だね、P001だけじゃないけど。
123白ロムさん:2009/05/22(金) 11:47:50 ID:WKPuNLnT0
これのGOLD買うわ!決めたぜうふふ
124白ロムさん:2009/05/22(金) 16:38:22 ID:iFlWt3480
この機種のバイオレットって
ぶっちゃけバイオレットじゃなくね?
125白ロムさん:2009/05/22(金) 16:44:22 ID:6pRkNNb60
>>124
それすっごい私も言いたかったw
ロイヤルブルーとか青だよね
126白ロムさん:2009/05/22(金) 18:44:04 ID:9frYzuQWO
832Pでもよかったんじゃないの?
09Aはモッサリ必至だと真しやかに囁かれてるらしいじゃん
127白ロムさん:2009/05/22(金) 19:22:45 ID:GPj8df3v0
黒はやっぱりべたべたする。
青かゴールドで決まり。
新モックのなかで一番いいかも。
128白ロムさん:2009/05/22(金) 19:56:29 ID:z5P+6b2yO
モッサリ?サクサク?
129白ロムさん:2009/05/22(金) 20:13:12 ID:gdpoeKnp0
明日の内覧会で触ってレポするつもりだったけど、新型インフルの影響で内覧会が中止になっちゃったー@恵比寿
東海、九州の内覧会行く人居たら、もさかサクかだけでもレポよろ
130白ロムさん:2009/05/22(金) 20:41:11 ID:NdepBoWA0
>>124-125
これのブルーバイオレット、レッドバイオレット、バイオレットの中だと
ブルーバイオレットでグラデーションになってる感じかと。
ttp://www.turner.co.jp/english/gouache/color_index.html
黒以外がいいね。迷う。
131白ロムさん:2009/05/22(金) 21:33:49 ID:MG5QxUqXO
バイオレッドがかっこいい。カメラの画素数以外はハイエンドモデル同等。どうせ携帯のカメラは画素数が高くても綺麗にとれないし安ければ買いたい。
132白ロムさん:2009/05/22(金) 22:07:31 ID:B7qHqY+i0
頼む、サクサクであってくれ・・・早くso703iと別れたいんだ。
133白ロムさん:2009/05/23(土) 00:00:55 ID:t6bsRmbi0
モックみてきたけど、なんかぼってりしてていまいちなんだよなぁ
斜め角度からスリムに撮った写真にだまされた感じかも
134白ロムさん:2009/05/23(土) 00:12:16 ID:zyhUbjal0
ぱっと見P-03Aに似てる
細く出来る部分だけ細くしてるので余計凹凸が目立つ
135白ロムさん:2009/05/23(土) 01:45:37 ID:8Q2FMyRF0
青かっこよかったけど光沢やばすぎ
電車で座ってる時に前に立った奴がアレいじってたら
チカチカしてて眩しいからキレるかもしれん
136白ロムさん:2009/05/23(土) 02:41:48 ID:Z0JraT5M0
>>134
P-03AはGPSもBluetoothもないんだけどな。P-09AはFWVGAだし。

>>135
バイオレットは黒みたいに光沢ないし。ハーフミラーのことかね。
137白ロムさん:2009/05/23(土) 09:00:54 ID:NS6C5zmi0
値段はいくらくらいになるんだろう?
138白ロムさん:2009/05/23(土) 09:28:35 ID:Z0JraT5M0
5万円前後?
139白ロムさん:2009/05/23(土) 11:04:45 ID:OODH5Wu50
機能的には申し分ないんだが、デザインがイマイチだな。
形的に細かな凸凹がとてもイヤ。
がんばってフラットに出来なかったんだろうか。
あと背面液晶部分がダサすぎる。
この機種にあんなでかい背面液晶はいらないだろう。

Pには、もう少しがんばってほしいな。
まぁ次回に期待しておこう。
140白ロムさん:2009/05/23(土) 11:22:22 ID:Si8vYCJ1O
持ち易さ重視で凹凸付けたと思う
ショップに温モックあるのかな
141白ロムさん:2009/05/23(土) 15:41:41 ID:BNYGAnSW0
これのカメラ無しでないかな。
142白ロムさん:2009/05/23(土) 16:09:46 ID:v3nVaaFii
P君、出来る子になったみたいだけど、随分太ってしまったみたいね…と、モック見ておもた。
143白ロムさん:2009/05/23(土) 16:43:46 ID:Si8vYCJ1O
ショップで温モック無かった。残念
冷モック見た感想
あんなに厚さあればスマートじゃない
液晶が良くなった為に液晶側が厚くなった
背面液晶格好悪すぎ
隣にあったN09Aが格好良く見えた
値段予想だかP07Aよりも一万安いと思うよ
144白ロムさん:2009/05/23(土) 16:50:14 ID:Z0JraT5M0
厚さはN-09Aにもあてはまるわけだが。デザインは好みよるだろうがN-09Aのデザインはひどい。
145白ロムさん:2009/05/23(土) 16:56:44 ID:eVFFQizIO
「フルスペックかつある程度薄型」は前季モデルあたりから他にも色々出てきてる
やはり閉じたときの薄さにこだわったここの系統は特別な価値があったのに
146白ロムさん:2009/05/23(土) 16:59:26 ID:eVFFQizIO
使いやすさを少し犠牲にしてもね
147白ロムさん:2009/05/23(土) 17:04:52 ID:Z0JraT5M0
Pの超薄型はP706iμまではそれなりに売れたけどP-04Aはそれほどでもなかったしな。
レリーフキーがなくなりGPS,Bluetooth,FWVGAに対応して嬉しい人もいれば
そうでない人もいるってことだろう。レリーフキーみたいな使いにくさがあるのはいらん。
148白ロムさん:2009/05/23(土) 17:36:00 ID:T+1RrVwo0
>>143
"Smart"意識違いや好み・価値観の違いだと思うが、
薄さを意識するもののビジネス+ファッショナブル(かっこよさ)を
今回の機種で意識したかったのだと思う。
P-04Aはただ薄いだけって感じだったし・・・。
<逆にP-04AはシックでP-09Aは派手ではあるな。

久し振りにかっこいいと思った俺はこれをサブ機で買うつもりだが・・・。
つか、ホットモックはまだまだ先でそ。
149白ロムさん:2009/05/23(土) 18:07:01 ID:NmxiP4Ta0
F905からバイオレットに乗り換える予定
少なくとも今使ってる機種よりは薄いから
150白ロムさん:2009/05/23(土) 18:59:50 ID:JMGeokSX0
薄さがそんなに大事ならP-04A買えばいいじゃん
P-04Aスレでは時計確認したいから
多少厚くなってもサブディス欲しいっていう要望たくさんあったよ
151白ロムさん:2009/05/23(土) 19:25:38 ID:JhB+vCZ60
つまりサブディスプレイ付きで薄くした後継機作れば神ということだな
まあないよな・・・
152白ロムさん:2009/05/23(土) 19:44:06 ID:4Nw55uJ90
普通にあるでしょ
今までもその繰り返しなんだし
153白ロムさん:2009/05/23(土) 20:59:16 ID:5yig+q5EO
しかしあのサブディスプレイ部はないわ
折角の有機ELなのにもっと薄く出来た筈
154白ロムさん:2009/05/23(土) 21:14:09 ID:Si8vYCJ1O
ボタン側は04Aと同じ作りで背面液晶付いただけであんなに厚くなるなんてスマートじゃない
今SH905iTVだから最近のはみんな薄いけど
これからの機種はスマートのコンセプトを重視して開発してもらいたい
もっとスマートに出来たと思うから
155白ロムさん:2009/05/23(土) 21:35:42 ID:Z0JraT5M0
>>153
サブディスプレイいいじゃないか。ハーフミラーもパナ伝統だし。

>>154
まぁ後継機は若干薄くなるだろうけど。SMARTは薄いって意味じゃないようだが。
ボタン側はP-04Aとは違うだろ、レリーフキーじゃないんだから。
156白ロムさん:2009/05/23(土) 21:51:18 ID:Fidqdz7XO
P-09Aは液晶部分の厚さがかなりマイナスポイント
かといってP-04Aは薄すぎてデザインも素っ気ない
デザインだけならP-04Aを焼き直した禿の832Pが一番カッコいい
157白ロムさん:2009/05/23(土) 21:54:18 ID:lSoqkKpy0
こんなデコボコじゃなくてもう少しなだらかなら良かったと思うんだ
最薄サイズをなんとしても稼ぎたかったんだろうけど
158白ロムさん:2009/05/23(土) 21:54:31 ID:5yig+q5EO
>>153
ハーフミラーは別に悪くないがサブディスプレイ部が2mmぐらい浮き出しているのはどうかと
それも薄型重視の端末で
159白ロムさん:2009/05/23(土) 21:55:38 ID:hZ1jWicUO
スライドする量が長すぎて片手では使いにくそうだ。だからNECはリポルバーなのかはしらんけど
160白ロムさん:2009/05/23(土) 22:00:45 ID:7zWuMWYeO
やはり薄さという点ではN705iμが最強だな。
マネシタごときに薄型は無理だったんだよ・・・。
161白ロムさん:2009/05/23(土) 22:02:39 ID:Z0JraT5M0
>>158
別にいいじゃん。
162白ロムさん:2009/05/23(土) 22:28:19 ID:JMGeokSX0
だからうだうだ言ってるやつはP-04Aでいいじゃん。なんでこれにこだわるの?
両方の要望をかなえるために04と09出してるんでしょ
163白ロムさん:2009/05/24(日) 00:32:22 ID:QfxmoWrK0
サクサクであって欲しい
バッテリー消費もそこそこ持ってくれ
164白ロムさん:2009/05/24(日) 03:42:44 ID:RM6G/4psO
>155
リレーフキー無関係で側枠は同じの使ってる
だからボタン側は04と09同じ厚みだし
>>159リポルバーじゃなくてリボルバーだろ
165白ロムさん:2009/05/24(日) 04:16:26 ID:YKcdYVea0
>>164
電池容量も上がったし、P-04Aと同じ厚みではないんじゃない。
166白ロムさん:2009/05/24(日) 06:04:38 ID:98qJPlrl0
>>164
> >155
> リレーフキー無関係で側枠は同じの使ってる
> だからボタン側は04と09同じ厚みだし
> >>159リポルバーじゃなくてリボルバーだろ


リレーフキーじゃなくてレリーフキーだろ
167白ロムさん:2009/05/24(日) 07:30:33 ID:9Ddn+FPk0
docomo SMART series(ドコモスマートシリーズ)

「ONもOFFもマネジメントする。大人のインテリジェントケータイ。」
ビジネスとプライベートを両立させたい大人のためのシリーズとなっており、
ビジネスツールとして役立つ機能を搭載するとともに、上質感のあるデザインを採用しています。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/

-------------------------------------------------------------
どこにも薄さを追求するシリーズだとは書いてないな・・・。
今後サブディスプレイの分も薄くなることは祈っても、
この機種はシリーズ的には問題ないということか。
168白ロムさん:2009/05/24(日) 09:05:21 ID:YKcdYVea0
そういうこと。SMARTは薄いって意味ないし、おしゃれなって意味だしね。
169白ロムさん:2009/05/24(日) 10:26:06 ID:ehEvk3As0
デザインが残念すぎる。
p-05a買います
170白ロムさん:2009/05/24(日) 12:12:46 ID:gaaoAm2G0
お前が何買おうかなんてどうでもいいよ
171白ロムさん:2009/05/24(日) 15:23:35 ID:HhG3ptJZO
この機種妙にふっらしているな
>>168
「賢い」だろ
172白ロムさん:2009/05/24(日) 15:31:44 ID:YKcdYVea0
ttp://www.alc.co.jp/
「おしゃれな」の意味もあるよ。「利口な」もあるけど「生意気な」もある。
173白ロムさん:2009/05/24(日) 15:32:31 ID:YKcdYVea0
174白ロムさん:2009/05/24(日) 16:34:51 ID:aWKpDT9q0
暇だなおまえらw
175白ロムさん:2009/05/24(日) 18:06:02 ID:RM6G/4psO
日本ならスマートって細いって意味で使われるだろ
176白ロムさん:2009/05/24(日) 18:13:51 ID:YKcdYVea0
スリムだね。
177白ロムさん:2009/05/24(日) 18:27:53 ID:EYC2X9oa0
黒が予想以上に指紋目立つな
178白ロムさん:2009/05/24(日) 19:05:31 ID:YKcdYVea0
黒はツルピカ仕上げだからね。ゴールドかブルーバイオレットで迷う。
179白ロムさん:2009/05/24(日) 19:50:12 ID:oDNJNl3DO
シャープみたいだもんな
ただ青は飽きるしオッサンには無理だ
ゴールドは殆んどピンクだしな
結局ブラックしか選択肢がないんだよ
冬まで待つか
180白ロムさん:2009/05/24(日) 20:13:46 ID:SiRRhY0mO
この機種ってナビタイムのドライブサポーター使える?
181白ロムさん:2009/05/24(日) 20:44:54 ID:u1Z2x6Lk0
なんだか少し前と行ってることがみんなちがうね。
少し前はこうした二番手モデルはワンセグ無し、海外での使用国制約、青歯なし、GPS
なし、でも我慢して使おうってレベルだった気がする。

今回の機種なんて、少し前あきらめてた機能が殆どついてる。
内側のカメラだっけ、ないのって。
182白ロムさん:2009/05/24(日) 22:03:23 ID:RM6G/4psO
無いより有った方がいいって事だろ
お金と同じ
厚くなるのは嫌だけど
183白ロムさん:2009/05/24(日) 22:12:29 ID:fkw+5+uY0
電池容量増やすためなら多少厚くなっても問題無い。けどさすがに今回のサブディスプレイの厚みは嫌だな。
184白ロムさん:2009/05/24(日) 22:12:44 ID:9Ddn+FPk0
許容範囲なんだけどなぁ。。。
185白ロムさん:2009/05/24(日) 22:15:00 ID:Tvz9gqD/O
夏モデルに何を期待してんだよ馬鹿どもがW

夏なんてとうでもいいんだよ。メーカーが力入れんのは冬だろ。

ほんとおまえら馬鹿だな。きっと親も馬鹿なんだろうね。
186白ロムさん:2009/05/24(日) 22:52:37 ID:SiRRhY0mO
>>185
お前アホだろ
187白ロムさん:2009/05/24(日) 23:24:50 ID:yd8CImRzO
この機種でボタンがキラキラ光るようなボタンカスタムってできますか?
188白ロムさん:2009/05/24(日) 23:25:59 ID:FoYXhoaY0
そんな幼稚な機能をこの機種に求めるなよ
189白ロムさん:2009/05/25(月) 00:33:06 ID:hcqhZ/PjO
>>183電池側すなわちボタン側の厚みは04と同じだろ
厚くなったのはメイン液晶側だろ
背面液晶のミラー部分を除いてもメイン液晶側が厚くなってる
190白ロムさん:2009/05/25(月) 00:45:49 ID:fxLQFGT/O
電池容量増えたからテンキー側厚くなったね。レリーフキー廃止されたし。
191白ロムさん:2009/05/25(月) 01:03:54 ID:KxwwEPZA0
電池が厚くなった分テンキー側に入ってた回路が一部
液晶側に移されたのかと思ってるんだが違うのかな?
192白ロムさん:2009/05/25(月) 01:36:49 ID:fxLQFGT/O
P-04Aもそうだけど、回路・基盤は液晶側にも元々あるんじゃなかったかな。
GPS、Bluetoothの色んな部品も加わるだろうし。
193白ロムさん:2009/05/25(月) 22:04:19 ID:8qFrm5JX0
もっさりは相変わらず?
194白ロムさん:2009/05/25(月) 22:58:33 ID:xBdMW4Ga0
期待してヨドバシでモックみたらかなりがっかりしたorz
あのサブディスプレイのモッコリは無いだろう
195白ロムさん:2009/05/25(月) 23:26:05 ID:u20CdaDLP
これも発売遅れたりするんだろうか?
196白ロムさん:2009/05/25(月) 23:42:57 ID:fxLQFGT/O
サブディスプレイのデザインも問題ないしいいと思う。冬の後継機は少し薄くなるかもね。
元々6月発売予定だしそれまでにACCESSネフロ共通不具合が解消されれば計画通りじゃないかな。
197白ロムさん:2009/05/26(火) 15:34:48 ID:2Lzj7x8VO
値段は発表された?
198白ロムさん:2009/05/26(火) 18:36:07 ID:uGxdXSXKO
発売されるのかも未定

ただP-09Aという型番はカッコいいと思う
199白ロムさん:2009/05/26(火) 22:54:01 ID:Sh2kSZ7o0
なんか背面だけ見るとらくらくホンみたいだな
200白ロムさん:2009/05/26(火) 23:41:54 ID:Z4XBeoFfO
背面見て、らくらくホンには見えないな。
201白ロムさん:2009/05/27(水) 00:35:51 ID:a86Cr7ta0
当初、背面はP001かP-03Aを彷彿とさせたが
モックを見たらそうでもなかった
202白ロムさん:2009/05/27(水) 01:01:35 ID:HxgakXkR0
バイオレットのデザインが良い。画質はどうなんだろう。

この携帯が初めてのPシリーズなんだが
Pシリーズの使い勝手は良い?
203白ロムさん:2009/05/27(水) 01:58:22 ID:a86Cr7ta0
ワンプッシュとニコタッチが売り
UIの評判が芳しくない
204白ロムさん:2009/05/27(水) 07:29:09 ID:4ChTvQ0i0
ぶっちゃけワンプッシュがなければ買わない>P
205白ロムさん:2009/05/27(水) 07:38:49 ID:EiB5ySvP0
え、シルバーないってマジ?
アホじゃね?青とかイラネーだろ・・・
206白ロムさん:2009/05/27(水) 08:39:22 ID:jnweUdLBO
青よりゴールドの方がいらないだろ
207白ロムさん:2009/05/27(水) 11:55:47 ID:Z1nAdJ+Z0
色でごたごた言う男の人って・・・
208白ロムさん:2009/05/27(水) 12:01:59 ID:l3offqSG0
>>207
笑わせるなよww
209白ロムさん:2009/05/27(水) 14:32:13 ID:a86Cr7ta0
冬に新色が追加されるはず
レッドとブラウン(笑)
210白ロムさん:2009/05/27(水) 16:04:28 ID:WCkJx3ATO
値段はまだかえ?
211白ロムさん:2009/05/27(水) 20:35:16 ID:K6RVRnfxO
ゴールドとブルーバイオレットがいいね。ブラックはつや出し仕上げが好きな人向け。
212白ロムさん:2009/05/28(木) 02:21:20 ID:y+WgwwTi0
ブラックこそ艶消しにすべきだと思うが
213白ロムさん:2009/05/28(木) 02:38:36 ID:cDdFJUYMO
P706iμやP-04Aもブラックはつや出しっぽい感じだった。
暗めの色もつや消しにすればいいのに。
214白ロムさん:2009/05/28(木) 18:36:41 ID:2e3XH+SW0
今日触ってきたけど良いね。早く欲しいな〜。
215白ロムさん:2009/05/29(金) 07:05:37 ID:x9syHq1+0
子供な頃からずーっと黒かグレーしか使ってこなかったが、
最近は専ら白か赤しか使いたくないので新色追加までP706iμ赤を大事に使うんよ。
216白ロムさん:2009/05/29(金) 09:32:27 ID:6kOPIDXO0
チラ裏
217白ロムさん:2009/05/29(金) 09:40:20 ID:qnMB6aHh0
今回色はサイコーに良いけど、ワンセグとか見辛い感じだし、ちょっとね。
218白ロムさん:2009/05/29(金) 10:04:32 ID:i0pXpYLkO
発売日と価格の発表はまだですか?
219白ロムさん:2009/05/29(金) 17:11:58 ID:3KnG1D4T0
>>206
ゴールドかっこよすぎだろ

今日もっく触ってきたけどかっこいいわ
今使ってるのよりだいぶ薄い

薄すぎて逆にメール打ちにくそう・・・

ホットモックで背面の具合確認したいなあ
220白ロムさん:2009/05/29(金) 20:37:41 ID:lAqyrmS00
>>219
ゴールドはかっこいいが、キー部分が安っぽいね。
また、キーがもう少し大きければよかったと思う。
221白ロムさん:2009/05/29(金) 21:05:04 ID:s9SZMg7P0
キー部分はあんなものだろうな。
後継機ではキーをもう少し凸型にするかもしれないが大きくはしないんでないかね。
あまりキーピッチを大きくしても指の移動量が増えて押しにくい。
222白ロムさん:2009/05/29(金) 21:48:35 ID:wFWKVnNu0
F905より押しやすいじゃんこれ
これだけで乗り換えれる
223白ロムさん:2009/05/29(金) 22:38:41 ID:yqFVgX0eO
Fの何がアカンかったん?
224白ロムさん:2009/05/29(金) 22:43:10 ID:wFWKVnNu0
押し間違いが多かった
906で修正されたけどPはキー離れてるから良いと思う
225 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/05/29(金) 22:58:28 ID:aF4rZi/pP
触ってみたけどあまりスマートじゃないな
226白ロムさん:2009/05/29(金) 23:12:07 ID:6kOPIDXO0
キー部分なんて誰も見てないだろ
227白ロムさん:2009/05/30(土) 14:29:04 ID:wNLK0ILoO
>>226
誰かに見られてるかどうかで判断してるの?
キーの配置は買い替える際の重要なポイントだよ
228白ロムさん:2009/05/30(土) 16:15:29 ID:Mk2akgxO0
キーはP706ieが押しやすかった。今ならP-06か。
229白ロムさん:2009/05/30(土) 18:40:01 ID:D7NWwk4m0
P-03AとP-09Aとではどっちが押しやすいかなあ?
230白ロムさん:2009/05/30(土) 19:33:49 ID:y4DluQH6O
>>229
09の方が上の面との段差が少ないね
231白ロムさん:2009/05/31(日) 17:45:55 ID:qDST4ZGe0
かっこ悪くなった・・・
232白ロムさん:2009/05/31(日) 20:22:29 ID:KVHgY4HbO
かっこいいけど超薄を捨てたのは×
次回作に期待
233白ロムさん:2009/05/31(日) 20:29:26 ID:pwAVGrjJ0
発売日と値段きた?
234白ロムさん:2009/05/31(日) 20:50:44 ID:ui33A7rZO
デザインは好みあるけど、P-09Aは中々いいデザイン(ブラック除く)。
超薄型で機能絞り込んだ上に押しにくいキーは1年に一回出れば充分。
FWVGA、サブディスプレイ、GPS、Bluetoothがやっと付いて良かった。
次回作は性能・機能は絞らずに少し薄くなるくらいでいい。
235白ロムさん:2009/06/01(月) 07:12:20 ID:Xb3CCcIJO
ホモ触った!!
236白ロムさん:2009/06/01(月) 23:09:25 ID:dO3hvP0o0
09A早くほしい・・・
6月末日発売なのが待ち遠しい
237白ロムさん:2009/06/01(月) 23:44:41 ID:8FxqUyt80
>>235
感想書いておくれやす
238白ロムさん:2009/06/02(火) 01:08:29 ID:mg3K8EQg0
・プラスチック感バリバリの安っぽい材質
・薄型ケータイとは思えない分厚さ、重さ
・液晶画面モッコリしすぎ
・指紋がべたべたでものすごく醜い(705μよりも遙かに酷い)


モデルチェンジが見事に失敗した例だな。
239白ロムさん:2009/06/02(火) 02:01:06 ID:C4bblc/U0
見た目ばっかり気になるんだな
240白ロムさん:2009/06/02(火) 02:07:21 ID:fZNavqR4O
ダサい携帯になっちゃった
残念
241白ロムさん:2009/06/02(火) 02:24:12 ID:/LbtQmb70
これが売上ランキング上位にいくとはとても思えない。
一部のヲタうけする機種でしかない
242白ロムさん:2009/06/02(火) 04:57:54 ID:dKh2dswV0
>>238
買うのやめた。706μ赤の外装フル交換して後一年使う事を決心したよ。
消去法思考なおいらには諦めがついた。
サンキュ。
243白ロムさん:2009/06/02(火) 06:53:23 ID:n2iCB+H+O
指紋ベタベタってマジか。
244白ロムさん:2009/06/02(火) 08:21:26 ID:YuRj1yi9O
超薄型では物足りない人が買えばよし。電池増やしてサブディスプレイ、GPS、Bluetoothついて
充分に薄型なんだから、これが厚い重いならP-04A買えばよし。性能落として機能削ったのはいらん。
指紋ベタベタなのはブラックのみ。材質感もいいじゃん。
P-04AはP706iμより売上落ちたし当分はP-09Aの路線で少しずつ薄くなる程度だろう。
245200曲君 ◆B7ruTQyEr6 :2009/06/02(火) 12:26:32 ID:NG6hy34J0
ドルビー搭載SHが世界最強の携帯なんだから他メーカー儲は正直にドルビーモバイル搭載SHに乗り換えろよなwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも乗り換えない馬鹿が多すぎるから請けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SH905i、SH906i、SH-03Aはランキングでも上位に食い込んだのがその証wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿は隔離してくれてもいいけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246白ロムさん:2009/06/02(火) 12:36:25 ID:/RlCtWU0O
SHスレからきますた
>>245はSHの人間ではありませんね
見たことも無いです
通報をオススメします
247200曲君 ◆B7ruTQyEr6 :2009/06/02(火) 12:42:20 ID:NG6hy34J0
>>246
お前のようないつでも2ちゃんねるに粘着できる糞ニートとは違うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通報しても削除されるのはアンチSHの屑どもだけだろうけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248白ロムさん:2009/06/02(火) 19:02:07 ID:EjyNe9TUO
>>247
糞ニートはお前だろ?
249白ロムさん:2009/06/02(火) 19:04:30 ID:uu+6rnCSO
>>247
糞ニートはオマエ
250白ロムさん:2009/06/02(火) 19:33:23 ID:ST0gtOTj0
レスポンスはどうなってんの
251白ロムさん:2009/06/02(火) 20:59:16 ID:5tWAsLpS0
黒がかなり格好良いな
今から楽しみだわ
252白ロムさん:2009/06/02(火) 21:27:08 ID:Bme+YNn50
まあカッコは割といいんだけど、キーが押しづらい
樹脂ボタンって指に引っかかって操作しづらいと思うんだけど、そうでもないのかねぇ
かといってP04とかP05みたいな一体シート型もあまり押しやすくはないんだけど。
253白ロムさん:2009/06/02(火) 23:14:18 ID:/Y9N2XOq0
IDがNGの奴を
NGIDに指定しますた
254白ロムさん:2009/06/02(火) 23:27:10 ID:pwmUpJPl0
コールドモックのキーを押してみたけど、結構押しやすかった。
P-04Aのホットモックも操作してみたけどレリーフキーはとても押しにくい。
255白ロムさん:2009/06/03(水) 17:07:13 ID:YqLRL7B2O
発売日決定の電話来た
7月26日らしい
256白ロムさん:2009/06/03(水) 18:26:43 ID:HK5LJmpwO
どんだけ先だよ
257白ロムさん:2009/06/03(水) 22:04:34 ID:xT5fPp4s0
ATOK
258白ロムさん:2009/06/03(水) 22:28:53 ID:nQXhGfXn0
>>255
おまいは7月26日まで待ってろよ。
259白ロムさん:2009/06/03(水) 22:52:08 ID:vGXwby2A0
P706iμの発売日を参考にしたんではないかね。
260白ロムさん:2009/06/03(水) 23:16:36 ID:ok7hkV84O
既発の発売中止を受けて、後発ラインナップの
発売日が延期されてるだけの話だろうね
261白ロムさん:2009/06/04(木) 00:48:22 ID:ZALoei8V0
6月中に出てくれよー
262白ロムさん:2009/06/04(木) 01:00:25 ID:L998ML5TO
>>258>>259
情報弱者おつ
263白ロムさん:2009/06/04(木) 08:33:23 ID:ZXU+VADq0
6月中には、絶対出そうにもない。
264白ロムさん:2009/06/04(木) 11:03:22 ID:XTLstwlL0
>>255
どっから電話きたの?
265白ロムさん:2009/06/04(木) 12:57:52 ID:L998ML5TO
>>264
ドコモショップ
予約したから発売日決定と入荷しだい連絡ある
266白ロムさん:2009/06/04(木) 16:34:50 ID:XTLstwlL0
>>265
それにしても遅いね
何でそんなにかかるんだろ?
267白ロムさん:2009/06/04(木) 17:35:25 ID:VP8njEEDP
早めに発売になったとこで件のJavascript機能制限がかかってんじゃね?
いつ発売かより、いつ修正されるのかの方が重要な気がする。
268白ロムさん:2009/06/04(木) 18:55:33 ID:bDqBClKU0
青い携帯は飽きそうなんだよな
やはりブラックで押した方がいいかな
269白ロムさん:2009/06/04(木) 19:10:00 ID:LP95/IqR0
>>265
DSで今さっき予約してきたら、6月末日までには必ず出ますって言ってたけど。
7月まで延びることはないって断言していたから、09Aに決めてきた。
もしその情報が本当ならDSの人は詐欺になるのかなw
270白ロムさん:2009/06/04(木) 19:56:20 ID:pruMc61dO
こいつあうで人気だったW61Pみたいでかっこいいやん!

オフホワイト+ブラックのカラーが無いのと、レリーフキーじゃないのと、カメラしょぼいのが欠点だけどな
271白ロムさん:2009/06/04(木) 20:59:32 ID:brzSR8EJ0
レリーフキーいらね。カメラのデバイスはこっちの方がいい。
272白ロムさん:2009/06/04(木) 21:18:46 ID:W1EPS85U0
ホントに7/26発売だったとしたら、この時期に発売日が確定してて
しかもその情報がDSなんかに入ってくるわけないだろw
273白ロムさん:2009/06/04(木) 22:35:25 ID:L998ML5TO
>>272
DSに確認してから発言してね
思い込みはげしすぎ
274白ロムさん:2009/06/04(木) 22:38:11 ID:brzSR8EJ0
275白ロムさん:2009/06/05(金) 02:13:56 ID:c8KQTVf/0
auのW61Sから乗り換えようとしてる俺がきましたよ。
まぁ俺の場合キャリアが変わっても操作感覚が変わらないだろうからって理由だけど。
7/26に発売だとしたらまだまだだねぇ。
276白ロムさん:2009/06/05(金) 07:09:01 ID:vM3EAKiH0
>>269
馬鹿な店員は馬鹿な客を適当にあしらいます。
6月中には、まず出ません。
277白ロムさん:2009/06/05(金) 09:20:54 ID:2b1TKePsO
7月26日はないわ
当然、価格も聞いたんだろ?
教えてくれ
278白ロムさん:2009/06/05(金) 12:30:43 ID:0FwkuclJO
盛り上がってるところに悪いが、今日の朝イチでちょくちょく買い替えに使うDSに行って聞いてみたら発売日は6月26日で値段は42800円との事
来週の木、金辺りに大半の新機種の店頭に値段や発売日が載るとも言ってた

ちなみになドコモの新機種は基本的に金曜に合わせて発売する事が多いから釣るならその辺もおさえとけよwww

いずれにせよ俺が言ってる事が本当かどうかは来週になればわかる
279白ロムさん:2009/06/05(金) 12:39:22 ID:0FwkuclJO
ちなみに俺は予定済み
限定モデル狙いだったが実用性の高そうなこっちにした
280白ロムさん:2009/06/05(金) 13:25:34 ID:moMXPPYl0
>>279
どの機種の限定モデル?
281白ロムさん:2009/06/05(金) 15:09:48 ID:0FwkuclJO
劇場版エヴァのやつ、限定だから予約しそうになったがSH06A自体結構厚さがあったからな〜
282白ロムさん:2009/06/05(金) 17:20:50 ID:zpQU8+FtO
>>278
さすがにPRIMEみたいな値段にはならないだろうと予想はしてたけど、
それでも42800円とは安いな。

本当にこの値段なら、2年以上連れ添ったP903ixからようやく卒業できそうだw
283白ロムさん:2009/06/05(金) 18:06:09 ID:wjbXenXoP
とりあえず7月までに出てくれればいいや
7月末だとちと辛い
284白ロムさん:2009/06/05(金) 18:44:04 ID:IntV2XQU0
もし本当ならだいぶ安いね
買いたいレベル
285白ロムさん:2009/06/05(金) 19:12:09 ID:SUD6HQEn0
モックさわさわしてきた
前モデルの薄さを知らない俺からしたら別にこれでOK
ほんとは赤黒いのがほしいんだけど
286白ロムさん:2009/06/05(金) 20:22:25 ID:GNy5XL6H0
K002
287白ロムさん:2009/06/05(金) 20:32:38 ID:0imYMr5/0
>>278
それ多分諸々の特典みたいなのついた値段じゃね?
実際は45000〜47000円台になると予想
つーかF09Aがi-modeの不具合残したまま10日に発売するな…他の所も触発されて
出す可能性もあるし少しは信憑性がありそうだな
288白ロムさん:2009/06/05(金) 21:32:37 ID:wjbXenXoP
ブルーが結構良かった
黒と違って指紋が気にならないし
289白ロムさん:2009/06/05(金) 21:43:44 ID:SUD6HQEn0
色の名前はバイオレットだけど青だよな
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p09a/
290白ロムさん:2009/06/05(金) 22:03:45 ID:ssjCBPEg0
デザインが残念
前モデルのほうが断然センスいい。
担当変わったのかな
291白ロムさん:2009/06/05(金) 22:28:22 ID:2b50olfH0
青は、外観よりも開いた時の内部の色が割と良かった気がする。

ネービーブルーっぽい感じの落ち着いた色。
あれを外側の色にすればよかったのに。
292白ロムさん:2009/06/05(金) 22:48:49 ID:OvcvfZDK0
ttp://www.turner.co.jp/english/gouache/color_index.html
これ見るとレッドバイオレット、バイオレット、ブルーバイオレットではブルーバイオレット。
内側はブルーバイオレットの濃いトーンでグラデーションになってる。
293白ロムさん:2009/06/06(土) 23:09:51 ID:Z3ivO/lg0
P-04にサブディスプレイつけるだけで良かったのになあ。ここまで分厚いと他の機種との比較になっちまうな。
そのかわり機能はだいぶ充実しかけどねえ。
294白ロムさん:2009/06/06(土) 23:35:38 ID:4cKtetRW0
薄くできるのにあえて厚くしてるわけないだろ。いまはこれが限界なんだよ
295白ロムさん:2009/06/07(日) 03:38:55 ID:7PKwJmrn0
296白ロムさん:2009/06/07(日) 10:57:22 ID:DfjrXCdm0
とりあえずこれを買ってAndroidが使い物になったら買い換えようかな
まぁAndroidがスマートフォンの標準になるかどうかは分らんが
297白ロムさん:2009/06/07(日) 11:13:20 ID:tBfr1dtnO
>>293
サブディスプレイ付けただけでこのザマなんだよ糞野郎
298白ロムさん:2009/06/07(日) 12:17:32 ID:wA3Q0QiEO
レリーフキー廃止でハーフミラーサブディスプレイが付いて
GPS,Bluetooth,FWVGAに対応すれば現段階ではこんなところだろう。
後継機は1〜1.5ミリくらいは薄くなるだろうけどね。
299白ロムさん:2009/06/07(日) 14:43:54 ID:RpwGTM1A0
これで分厚いんだ……
いまだにP903i使ってる俺はすげー薄いなと思ったのに
300白ロムさん:2009/06/07(日) 15:57:04 ID:cnyQfVq90
これで薄いと感じられるのがちょっと羨ましいP705iμ使いの俺…。
301白ロムさん:2009/06/07(日) 16:18:37 ID:LAttchdk0
この機能でこの薄さならそんなに悪くはないと思うけど
サブ液晶とカメラ・スピーカーの部分だけ分厚くなってるのが問題
見た目はもちろんだが、持った時のバランスも悪いしな
302白ロムさん:2009/06/07(日) 16:54:06 ID:wA3Q0QiEO
どちらにしろフリーストップ対応ワンプッシュオープンが付いてるし
その部分の厚さはそんなには変わらないだろうね。
持ったときのバランスは問題ない。違和感は持つ部分が下過ぎるからじゃないかと。
303白ロムさん:2009/06/07(日) 18:29:56 ID:CvuHMkyA0
次期シリーズまで待ちます。
304白ロムさん:2009/06/07(日) 19:42:06 ID:M1q1esnX0
>>278
ちょwwおまwwwwお前wwwwwww
Docomoの6月発売予定のカタログのSMARTシリーズはN-09Aのみだったぞwww
6月26日とか釣り乙wwwwうほあおうぇwwwwwwwwwwwwうぇええええぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アッーwwwww
305白ロムさん:2009/06/07(日) 22:44:36 ID:RpwGTM1A0
アホらしすぎてちょっと笑ってしまった
306白ロムさん:2009/06/07(日) 22:48:35 ID:BWTL19oWP
蓮田のヤマダに6/16だか18だか発売予定ってポップ付いてたぞ
307白ロムさん:2009/06/08(月) 09:33:53 ID:paCDY4bo0
>>278
42800円って本当か?店によっての条件もあるだろうけど、さすがにp-04より安いわけないだろ。
もし本当にこの値段だったらどこのDSか教えてほしいな。
308白ロムさん:2009/06/08(月) 09:54:05 ID:bC4OSai0O
安かろう悪かろう
309白ロムさん:2009/06/08(月) 09:58:20 ID:aakRtlMw0
42000円で安いとかおまえら携帯会社の作戦にハマってるな
310白ロムさん:2009/06/08(月) 10:19:03 ID:xALG+T2e0
初バリュー契約なら安くなる感じもあったけど、バリューからバリューの買い増しは高いとしか感じない。
311白ロムさん:2009/06/08(月) 10:27:55 ID:/iXlz7HGP
>>309
ネットブック買える値段だもんな
312白ロムさん:2009/06/08(月) 16:54:27 ID:fQIoXYDz0
5万弱だろうね。値段は実際。
313白ロムさん:2009/06/08(月) 20:02:17 ID:CD6AMFy10
>>310
早くバリュー化したいよー
314白ロムさん:2009/06/08(月) 20:06:55 ID:bC4OSai0O
言うほどバリューでもないねんけどな
315白ロムさん:2009/06/08(月) 20:34:05 ID:awroSlqi0
6/19っぽい
316白ロムさん:2009/06/09(火) 17:41:12 ID:I6vSzTY5O
>>314
まるでマクd・・・のバリューセットのようだね
317白ロムさん:2009/06/10(水) 00:44:11 ID:43B0hUfH0
ってことは6月12日に告知しだすのかね。
DSから電話こなかったらorz
318白ロムさん:2009/06/10(水) 08:13:33 ID:nGgyWBQF0
パンフレットくらい配布しろよ
319白ロムさん:2009/06/10(水) 17:54:56 ID:OBTQ5o2L0
P-09A って、P706ie → P06A → P-09A じゃないか・・
706ieが出たときに、糞だジジィ用だと言ってた連中が何言ってんだ?
誰が見たって06Aのマイナーチェンジだろうが・・
というか、P705から続く外装着せ替えじゃんか・・・
320白ロムさん:2009/06/10(水) 18:10:27 ID:xRMu6O3r0
F−04
321白ロムさん:2009/06/10(水) 18:13:24 ID:FTxdwlnT0
>>319
見えない敵と戦ってんの?
322白ロムさん:2009/06/11(木) 00:07:47 ID:nAwxSieVO
P702iから買い換え検討中
323白ロムさん:2009/06/11(木) 01:37:59 ID:NIGVbjfC0
昔の90x系と70x系にわけるとこうだろ
N906iμみたいなもんだ

90x 01 02 07 08 09
70x 03 04 05 06 10
324白ロムさん:2009/06/11(木) 10:14:02 ID:dgePYr4/0
モックがまだ近所に出てこない・・
325白ロムさん:2009/06/11(木) 10:19:03 ID:dgePYr4/0
>>319 の言うこと分かるな〜
俺はP705Iと706ie、2台使ってる、705を変えたいんだけど、
P06が出た時何も変わってないのでスルー。
09もあまり変わってないように感じるけど何が違うの?
サイズも変わらないし、背面見れば705から変化無いのが分かるよね?
確かに、706ieとか出たときに酷評されてたのにこの変わりようは何?
って俺も思ったよ、正直。
326白ロムさん:2009/06/11(木) 11:05:10 ID:I/r/8Iri0
705iはフルワイドQVGA、
P-09AはフルワイドVGAなので画面の画素数が縦横それぞれ倍になり
画像のきれいさ・細かさが全然違います(のはずです)
GPSとブルートゥースもつきました(個人的には不要ですが)
327白ロムさん:2009/06/11(木) 12:37:50 ID:KbuQp74C0
3.6Mbps -> 7.2Mbps
3G -> 3G+GMS
15fps -> モバイルWスピード60fps
CMOS 200M -> 300M
iウィジェット、iコンシェル対応
機種変設定引継対応
それからこれははっきり記載がないみたいな気がするけど
2.0ブラウザ対応?
328白ロムさん:2009/06/11(木) 12:40:37 ID:KbuQp74C0
訂正 GMS -> GSM
329白ロムさん:2009/06/11(木) 12:59:08 ID:TayGsZ9BO
P705iはP706ieとあまり変わらないけど、P-09Aだとかなり良くなるな。
高精細なFWVGA、カメラは3M、GSM・GPS・Bluetooth対応、ナチュラルトーク、
モバイルWスピード60fps化、iモードブラウザ高機能化。
330白ロムさん:2009/06/11(木) 14:18:26 ID:05CJPqtaO
iアプリも2MB拡張されてオンライン強化とか。
331白ロムさん:2009/06/11(木) 14:30:01 ID:I/r/8Iri0
最薄クラスモデルで初のFWVGAになりますよね?
ずっと待ち望んでいました(o^∇^)o
個人的にはGPSもブルートゥースも要らないから
もっと薄く軽くしてほしかった。あと白も欲しかった。
使ってみてもっさり感が無ければ705iから乗り換えます。
332白ロムさん:2009/06/11(木) 14:42:56 ID:vsABwNGYO
はいはいチラシの裏
333白ロムさん:2009/06/11(木) 15:07:12 ID:pCHHI2RE0
>119

俺も迷ってる。
334白ロムさん:2009/06/11(木) 15:07:21 ID:d04JEDJDO
※公式・箱根補完マップ、SH-06A NERV携帯転売目的による出品者続出。怒りを露に…。

【本当に欲しい人の手に行き渡らなくなった…エヴァンゲリオンSH-06A NERV携帯】

もとは発売されていない携帯電話本体を、自らの金儲けに利用し、発売前にも関わらず早々と利益確定を狙う転売目的による商品購入者が横行。
335白ロムさん:2009/06/11(木) 15:08:35 ID:d04JEDJDO
それにより、本当に欲しいと思っていたファンが、いざ店頭での予約をした所、予約を締め切って商品そのものを手に入れる事が出来ないと言う不測の事態に、公式も頭を抱えている。
商品発売前による携帯電話本体の出品と言う、悪質極まりない転売目的での出品者を排除出来ればと願って書き込みしました。
なるべく多くの「SH-06A NERV携帯」出品者を警告・利用停止に追い込めるよう一人一人の力添えが必要です。
どうか、皆さんのご協力をよろしくお願い致します。
336白ロムさん:2009/06/11(木) 15:14:53 ID:dt6ZCnzTO
そんなに欲しけりゃ早めに予約するだろJK
第一版権キャラついて四万高くなるってどうよ
メーカーも限定発売じゃなくて受注生産にすりゃよかったのにな
337白ロムさん:2009/06/11(木) 15:21:48 ID:kj4A5cBHP
メーカーがプレミア感を出すためにやってんだろ
追加発売したら転売屋涙目になるのにw
338白ロムさん:2009/06/11(木) 16:01:43 ID:jGs503Xw0
本当に欲しいファンに買って欲しいなら限定にすんなよ・・・
339白ロムさん:2009/06/11(木) 16:06:05 ID:81t7LBvqP
自分達でプレミア感煽っておいて、転売屋への対策を一切せず文句言うだけって何なの?馬鹿なの?死ぬの?
340白ロムさん:2009/06/11(木) 16:40:42 ID:TSqyBGSh0
誰かP-09Aの話しろ
341白ロムさん:2009/06/11(木) 17:29:02 ID:dv6aJvVl0
19日発売みたいだし、予約している人には明日あたりにDSから連絡あるかもね。
342白ロムさん:2009/06/11(木) 20:19:59 ID:M3gx9orMO
19日のソース持ってきてくれよ
343白ロムさん:2009/06/11(木) 21:25:29 ID:jjkk+uk3O
本日DSから連絡あり
344白ロムさん:2009/06/12(金) 00:19:31 ID:htiij6+W0
機種変いくら?
345白ロムさん:2009/06/12(金) 13:49:30 ID:JHNANa0vO
まだか? きたのか?
346白ロムさん:2009/06/12(金) 14:23:58 ID:LBkA9WFGO
CP向けにアナウンスあったみたいだね。
19日で正解らしい。
347白ロムさん:2009/06/12(金) 14:28:34 ID:Q9PFw+mSO
のJAVA機能は停止のままで発売かな?
348白ロムさん:2009/06/12(金) 15:52:33 ID:w574T6220
JavaScript機能offで発売

ドコモ、夏モデルのSMARTシリーズ「N-09A」「P-09A」発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45755.html
NTTドコモは、2009年夏モデルのうち、SMARTシリーズのNEC製「N-09A」を18日より、
パナソニック モバイルコミュニケーションズ製「P-09A」を19日より発売する。
当初JavaScript機能が利用できず、今後準備が整い次第、利用できるようになる。
349白ロムさん:2009/06/12(金) 18:04:45 ID:Hw+M0z8ZO
この携帯おっさんくさい。
開くたびに加齢臭しそう。
350白ロムさん:2009/06/12(金) 18:35:10 ID:K87SHPSx0
そうだね。おっさん臭いね。
おっさん臭い携帯のスレにわざわざやってきて、
あまつさえ書き込みまでしてくれなくていいからね。
351白ロムさん:2009/06/12(金) 19:07:30 ID:7ogSqM/+O
餓鬼は機能てんこ盛りのプライムでも使っとけ!
352白ロムさん:2009/06/12(金) 19:17:10 ID:jX2OVkp0O
>>348の側面比較写真見るとたいして変わらなく見える
店頭モック触った時は厚かった気がしたんだけどなあ
353白ロムさん:2009/06/12(金) 20:54:04 ID:xvloigmu0
近所の電気屋で聞いたらおまけの商品券とかを値引き換算で考慮して48000円くらい
N-09Aが+3000円くらいだった

つーか赤出せよ赤!赤!
354白ロムさん:2009/06/12(金) 22:25:52 ID:htiij6+W0
これってタブブラウザ?
355白ロムさん:2009/06/12(金) 22:42:04 ID:IJVFSoiD0
>>354
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p09a/contents/

マルチウィンドウ最大5ページ
356白ロムさん:2009/06/12(金) 23:09:48 ID:htiij6+W0
>>354
ありがとう
これにしようかな
357白ロムさん:2009/06/12(金) 23:10:34 ID:htiij6+W0
みすった・・・
355ありがとう
358白ロムさん:2009/06/13(土) 01:11:46 ID:NDj85tDb0
興味ないのか...
359白ロムさん:2009/06/13(土) 08:42:00 ID:2MPMfhlA0
次期シリーズまで待ちます
360白ロムさん:2009/06/13(土) 09:53:16 ID:zXosYFo3O
ドコモインフォメーションセンターで電話確認。

バリュープラン分割払いで52,920円。

内訳 12回払い 月々4,410円 24回払い 月々2,205円

まぁプライムシリーズよりは安いけど、期待したほどではないな。
361白ロムさん:2009/06/13(土) 10:13:15 ID:QwwVIBMm0
着信ランプって何色あります?
着信音量は「電話」「メール」「アラーム」で個別に設定できます?
メールの変換ってPは賢いです?

宜しくお願いします。
362白ロムさん:2009/06/13(土) 10:50:58 ID:iybdj2z8O
5万越えは高すぎるだろ〜〜orz
クーポン使えるかな?
363白ロムさん:2009/06/13(土) 10:52:03 ID:OapygwDi0
>>360
これがDSの価格だったら実際はもっと安くなるだろうな。
364白ロムさん:2009/06/13(土) 13:34:13 ID:lvaU0c9H0
今日店頭で触ってきたが、あの背面ディスプレイの出っ張りはダメだ
365白ロムさん:2009/06/13(土) 13:52:12 ID:b+htB9JP0
サブディスプレイ問題なし。ただ後継機ではそこも含めて少し薄くしそうなんだよな。
366白ロムさん:2009/06/13(土) 14:22:12 ID:Gq17cYOX0
まぁ最近の携帯としては安いな・・・
367白ロムさん:2009/06/13(土) 15:22:34 ID:iI2d3DMbO
フォトギャラリーの1はかっこよく見えるのに、モックで見るとなんか太って見えるんだよなぁ。
368白ロムさん:2009/06/13(土) 17:15:06 ID:lgAATu7c0
あーあー予約しちゃった。
あーあーもうだめだー。
もーいーよどーでもいーよ
369白ロムさん:2009/06/13(土) 18:16:55 ID:P9B4vjAs0
限定品でもないのに予約する意味あるの?
370白ロムさん:2009/06/13(土) 18:19:16 ID:2SNjXSabO
カタログ置いてあった
371白ロムさん:2009/06/13(土) 21:05:06 ID:/ag1HEl60
モック触ってきた
背面液晶のとこは仕方がないとしても、カメラのとこは膨らみすぎだろ
中途半端なカメラ積むぐらいなら、2Mでいいからもっと薄くして欲しい
カメラの画素数を重視してる人なんかは、そもそもこの機種選ばないだろうし
372白ロムさん:2009/06/13(土) 21:06:48 ID:1deGLD+DO
全部入りでサイズ(薄さ)も他社製全部入り機種並
それでも格好いいとは思うがパナは勘違いしてる
373白ロムさん:2009/06/13(土) 21:18:04 ID:CUT4LV9c0
>>364
へええ、この機種、背面にもディスプレイがあるのか。
374白ロムさん:2009/06/13(土) 21:32:48 ID:b+htB9JP0
どっちにしろワンプッシュのところで厚みつくからな。ドコモだと2Mクラスは
らくらくやキッズ以外だともうないからもう選択肢にないのかもな。
5Mデバイスでも厚さはあまり変わらないなら次はそうなるかもしれんけど。
375白ロムさん:2009/06/14(日) 02:16:40 ID:0ssfQc0l0
>>348
今日というか土曜日に
横浜のヨドバシで聞いたら
まだ未定とか言ってたけど
決まってるんじゃン 
376白ロムさん:2009/06/14(日) 06:15:53 ID:f0/YSWP8O
ほぼ完璧なんだがこのシリーズはもすこし長さを抑えてくんないかな〜
377白ロムさん:2009/06/14(日) 07:25:04 ID:YawwN7p/0
取り敢えず第一候補
期待外れならSH-06Aだな
378白ロムさん:2009/06/14(日) 12:42:13 ID:2w2R01CfO
>>369
発売日当日に確実にゲットしたい人は予約するよ。
欲しい色のみが売り切れる場合もあるし。
379白ロムさん:2009/06/14(日) 14:20:59 ID:5FLkKlml0
>>369
どうせ買うなら予約特典もらえるし
380白ロムさん:2009/06/14(日) 15:34:27 ID:7NRr3A/h0
おれなんか携帯はもっさり具合を確認してからじゃないと買えないので予約は難しいな。
後継機種だから良くなってるとは思うけど、もしP-04Aよりもっさりだったら目も当てられん。
381白ロムさん:2009/06/14(日) 15:51:23 ID:lWd7Z4fdO
VGAになった分、レスポンスと電池消費は諦めた方がいいよ
382白ロムさん:2009/06/14(日) 17:47:29 ID:7NRr3A/h0
スペック確認したらディスプレイがP-04AのフルワイドQVGA→フルワイドVGAになってるのか。
P-09AはCPUがいいやつになっててサクサクに・・・ならないかな。
383白ロムさん:2009/06/14(日) 18:06:55 ID:NNjEySPP0
P-09AとP-07Aの違いは?
384白ロムさん:2009/06/14(日) 19:02:25 ID:SCiRd/3kO
てめーで調べろ。何でも人に聞くな。小学生じゃあるめーしよ。
こういう馬鹿みてると、こいつの母親を立ちバックでガンガン突きまくりたくなる。馬鹿な息子のを産んだ馬鹿な母親のオマンコの具合を試したい
385白ロムさん:2009/06/14(日) 19:03:12 ID:SCiRd/3kO
ゴムは付けてやるからよ
386:2009/06/14(日) 19:06:39 ID:OOFCMuCH0
気持ち悪いなこいつ

どうせ低脳ブサ面短小先細のくせに図に乗るなや、カスヲタが!
387白ロムさん:2009/06/14(日) 19:08:16 ID:TD9rTHgnO
>>384
お前は小学生相手に本気で毒づくチンピラかよ。
カルシウム足りないんじゃないのか?
388白ロムさん:2009/06/14(日) 19:12:50 ID:5FLkKlml0
>>384
こいつが小学生じゃね?
>>383は09と07の違いは、そんなにないよなって言いたいんだろ・・・
なぜそれがわからないんだ?
389白ロムさん:2009/06/14(日) 19:23:54 ID:pUyVC2KS0
そこまで行間を読む必要はない。
390白ロムさん:2009/06/14(日) 19:54:45 ID:T5GqRkbRO
キーライトは何色ですか?
391白ロムさん:2009/06/14(日) 20:13:31 ID:SCiRd/3kO
しゃしゃってんじゃねーぞゴミの分際でなめた口きくなWWW

死ねよ
392白ロムさん:2009/06/14(日) 20:15:29 ID:mOtxovJp0
>>391
なんだまたこの女性コンプレックスで小心者の低偏差値ブサ面か?
393白ロムさん:2009/06/14(日) 20:18:54 ID:/lfbdu1OO
auの61Pとの違いは?
394白ロムさん:2009/06/14(日) 21:08:42 ID:eOmEVsty0
>381
電池容量も大幅UPしたから関係ないだろ
お前だけ諦めろ

電池容量800mAhで連続待受時間 約610時間
395白ロムさん:2009/06/14(日) 21:15:24 ID:cNJT55ZfO
さて、神機種か凡機種か?
396白ロムさん:2009/06/14(日) 21:18:29 ID:ynmYw1ejO
カメラとカラバリが弱い

そこ改善したら神
397白ロムさん:2009/06/14(日) 21:37:43 ID:6Zr1AEDdP
カメラ弱いってどっかに画像サンプル出てるの?
398白ロムさん:2009/06/14(日) 21:40:46 ID:ynmYw1ejO
だって3.2でしょ?
かたやNの薄型は8メガだよ
399白ロムさん:2009/06/14(日) 21:46:36 ID:bauNdY6RO
カメラはP-03AやP-04Aと同じ。N-08Aの8Mカメラは薄型機だから
あまりイメージセンサがよくない。薄型機で高解像度の写真や
ハイスピードムービー撮りたいならNに行けばいいんじゃないか。
400白ロムさん:2009/06/14(日) 23:18:45 ID:t52XD8mE0
N-09Aに比べてこの機種の利点教えてくれ
401白ロムさん:2009/06/14(日) 23:24:27 ID:SLeAzitH0
丸くないとこ
402白ロムさん:2009/06/14(日) 23:42:23 ID:O0T0cgTK0
P-01Aと比較して、Wオープン以外の違いってありますか?
P-01A持ちですが、もっと薄いのが欲しいかなと思っていて。
403白ロムさん:2009/06/14(日) 23:50:17 ID:6Zr1AEDdP
>>398
そのレスをデジカメスレでしたら笑われるぞw
むしろ携帯に画素数なんていらないけどな
404白ロムさん:2009/06/14(日) 23:56:30 ID:rdDQhDSfP
いまだに画素数=画質だと思ってる人っているんだな
405白ロムさん:2009/06/15(月) 04:14:35 ID:Ezzj3MPd0
数字至上主義ってヤツ
406白ロムさん:2009/06/15(月) 05:50:00 ID:H+o+vQhyO
テキストコピーってソフバみたいにWebページコピー出来んの?
407白ロムさん:2009/06/15(月) 07:34:28 ID:GlB/gTUT0
>>400
俺は薄型好きだから両機を比べたけど、
N-09ほどもっさりじゃないと期待している。根拠はないw
OSもCPUも同じだから、期待できるかは分からん。
ただ、通勤時に音楽聴くから、専用チップで長時間再生
できるのは自分にとって大きい。

N-09Aのアドバンテージ
・バッテリー残量の詳細化
・8Mカメラ(Zoom要らずで利点がない訳じゃない)
・ディスプレイサイズ3.2inch(Pは3インチ)

P-09Aのアドバンテージ
・音楽再生時間108時間(Nは25時間)
・高容量バッテリ待受610時間(Nは550時間)

UIも似たようなものだし、あとはデザインの好みかな。
知名度からもNが売れるだろうから、
「他人が持ってない」というのも自分的にはポイント。
408白ロムさん:2009/06/15(月) 07:54:02 ID:yPt77gRJO
>>407
どちらもLiMoプラットフォームだけどLSIはNがMedity2でPはUniPhier4MBB+。
Pは液晶が綺麗でワンプッシュオープンあり。
Nはハイスピードムービー対応で歩数計あり。
409白ロムさん:2009/06/15(月) 10:20:06 ID:Chbi7iGa0
ホットモックってどこかにある?サクサク具合を知りたい。
410白ロムさん:2009/06/15(月) 14:35:55 ID:AC1AbLvd0
予約したって書いてる人いるけど、普通にショップでできるの?
この前「予約とかってできるんですかね」って店員に聞いたら
できないんですよぉ〜って言われたんだけど…ショップにもよるのかな?
411白ロムさん:2009/06/15(月) 14:50:54 ID:HRNLfBZG0
ワンプッシュオープン&Bluetooth搭載で一番安い携帯ってこれでおk?
412白ロムさん:2009/06/15(月) 16:54:31 ID:1ip/abSu0
>>410
発売日が決定してからしか出来ないと思う
413白ロムさん:2009/06/15(月) 17:54:46 ID:92+wip/ZO
>>407
デザインはNより断然こっちでしょ
414白ロムさん:2009/06/15(月) 18:09:59 ID:Z9v2in2R0
docomoの公式に発売日出てるよ
415白ロムさん:2009/06/15(月) 20:54:01 ID:p0dkfE1h0
ヨドバシアキバ\56070だって。
意外と高いな・・・4万円台後半くらいかと思ってた。
416白ロムさん:2009/06/15(月) 21:11:40 ID:pONgJZ2qO
強気の五万円台とは即ち、期待し過ぎても期待し過ぎる
ことはないと喧伝しているようなもんだな
417白ロムさん:2009/06/15(月) 21:21:08 ID:6XGWxly+0
カラーリングはソフトバンクの方がずっといいんで残念。

青はなくして、銀色にしてくれれば良かったのに。
418白ロムさん:2009/06/15(月) 21:28:18 ID:92+wip/ZO
金じゃなくて銀、黒じゃなくて白、レリーフキーだったら文句無かったのに…
419白ロムさん:2009/06/15(月) 21:32:51 ID:Skg36Y0S0
>>415
56000円は高いだろ〜
俺も48000円くらいだと思ってたが、ちょっと考える値段だな
420白ロムさん:2009/06/15(月) 21:44:01 ID:yG/ujl650
>>411
ご愛顧割対象のP-01Aの方が安くなるかな。

>>417
832PはP-04Aの姉妹機。
バイオレットとゴールドはあのままでいいが
つやつやブラックをシルバーとかブロンズにした方がよかったかもな。

>>418
レリーフキーはいらない。
421白ロムさん:2009/06/15(月) 22:50:50 ID:HA0DoQ2I0
2008冬モデルまでと違って、スマートで薄型でも機能全部載せだからね。
値段もPRIME並みになって当然でしょ。
422白ロムさん:2009/06/15(月) 23:37:15 ID:SXugZ14p0
分厚いハーフミラーがメタルヒーローとかの特撮モノのゴーグルに見える
423白ロムさん:2009/06/16(火) 10:01:48 ID:vGnpHUDU0
ほんと迷うわ。N09とP09
424白ロムさん:2009/06/16(火) 10:11:07 ID:iaSoy+sKP
むしろスマートなのに機能入れすぎな気がするけどな
高くならないなら入っててもいいけどね
425白ロムさん:2009/06/16(火) 10:46:01 ID:0zkh/Mmo0
確かに既に機能を入れすぎな気がする。iコンシェルとか不要だな。
ただ後継機はまたいらない機能加えて値段をつり上げるだろうから、
今買った方がマシだと思う。
426白ロムさん:2009/06/16(火) 11:27:50 ID:mV0NPmdq0
DCMXに聞いたら53,000円弱だった
427白ロムさん:2009/06/16(火) 13:09:35 ID:idiHRNj3O
>>419

56000円は高すぎ

50000円以下なら、即買いだけど

428白ロムさん:2009/06/16(火) 13:21:30 ID:kEx2UcNeP
機能から考えれば妥当な値段だな
429白ロムさん:2009/06/16(火) 13:52:23 ID:ufWJp2KLO
52900円じゃないのかよ
5万以下なら即買い
430白ロムさん:2009/06/16(火) 14:42:22 ID:dLOrmQfJ0
5万以下なら即買いとか金銭感覚狂いすぎだろ。売る側の思うツボじゃんか
431白ロムさん:2009/06/16(火) 15:18:40 ID:Ulbe+P9ZO
で何色買う気でいるんや?
432白ロムさん:2009/06/16(火) 15:34:58 ID:Je9P9w5EO
紫というか青。
433白ロムさん:2009/06/16(火) 18:41:09 ID:37+n+RVVO
つかホモどこにもねーよ

N08がもっさりだったから09も多分同じだろう
Pに期待してるんだが…
434白ロムさん:2009/06/16(火) 18:57:45 ID:Ulbe+P9ZO
04Aが売り切れる前に09Aのレポを早急に頼むぞ
435白ロムさん:2009/06/16(火) 19:09:12 ID:4Mk4Kmja0
モック触ってみたけど、テカテカ樹脂で指紋が目立つタイプだった。
キー面もプラスチッキーで安っぽいし、値段が大差ないなら
プライム買っとくか・・・。かなり萎えた。
436白ロムさん:2009/06/16(火) 19:53:28 ID:G+GNHBMO0
PCメール読めるようになるの?
437白ロムさん:2009/06/16(火) 20:02:06 ID:UFJZHHdbO
ってか厚くなったなら、5メガ欲しかったな。
実際どうなの?Nの5メガとか8メガよりPの3メガのが綺麗なの??
438白ロムさん:2009/06/16(火) 20:43:12 ID:iaSoy+sKP
レンズによる
439白ロムさん:2009/06/16(火) 20:51:04 ID:UFJZHHdbO
kwsk頼みますm(__)m
最近のNは綺麗になったけど、少し前までめちゃ汚かったですよね?
対するパナはフォーマ初代からまあまあの画質だったんで、この違いはなんだろうって…
440白ロムさん:2009/06/16(火) 21:11:04 ID:YiV6tXbm0
っていうか
画素数って関係無いレベルだろ携帯カメラって
付いてればいいレベル

携帯の8メガでもデジカメの300万画素以下じゃね
441白ロムさん:2009/06/16(火) 21:16:18 ID:iaSoy+sKP
糞なレンズに画素数だけ上げたら余計悪くなるからね
442白ロムさん:2009/06/16(火) 21:23:18 ID:UFJZHHdbO
逆にデジカメ持ち歩くのめんどくさいタイプの人間なもんですから(^_^!)

小銭入れと札入れ分けてもつより、ケータイで一括できると便利かなと…
ただ小物の一環としてとらまえると、デザインは犠牲にできないですし…
逆に通話は声が聞こえればかまわないんで、通信速度とカメラ品質をできるだけ向上してもらえるとありがたいんです!
ところでなぜデジカメ3メガよりケータイ8メガが劣るのですか?
デジカメだって手ブレやピンぼけあるんで、はたして付加価値は見いだせてるのかなと…
443白ロムさん:2009/06/16(火) 21:34:28 ID:pUyjmJof0
携帯のことあんまり知らないのだが夜間に長時間露光とかできるの?
コンデジだと、時間は設定できなくても、夜間モードで撮影できるの普通にあるけど
444白ロムさん:2009/06/16(火) 21:42:28 ID:UFJZHHdbO
最近のケータイは仕組みはわからないですが、シーン別撮影機能はついてるみたいですよ。
オートフォーカスですし…
薄型端末はライトついてないですが、デザインと天秤にかけると断然薄型がいいです。
445白ロムさん:2009/06/16(火) 21:47:17 ID:a27cDrdM0
>>443
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/45423.html
P-07Aはナイトモードで1秒の露光だって。SH-06Aとかは露光時間を選べたかと。
446白ロムさん:2009/06/16(火) 22:05:19 ID:dLOrmQfJ0
>>442
今までだって携帯カメラ使ってたんでしょ?
画素数がたいして違わないのにデジカメと差が歴然なのはわかるはず。
447白ロムさん:2009/06/16(火) 22:10:33 ID:UFJZHHdbO
逆にデジカメもってないんでわかんないんですよ。。
仕事でイクシーの3メガと8メガ使ってますけど、3メガのやつに比べると今使ってるN-02Aの画像のが綺麗ですね。

ケータイのカメラはここ1〜2年でだいぶよくなった気がします。
448白ロムさん:2009/06/16(火) 22:16:23 ID:pUyjmJof0
>>445
ほー
すごい
449白ロムさん:2009/06/16(火) 23:17:23 ID:YiV6tXbm0
>>447
そうなの?
スペックだけしか見えてない人っぽいなあ 
SH-06A1でも買えば?
カメラ重視のアクオスショットで10メガだってよ
450白ロムさん:2009/06/16(火) 23:39:25 ID:UFJZHHdbO
アクオスは見た目は野暮ったくて…
8メガとか10メガとかのっけてるだけじゃなくて、デザイン両立させてほしい
デザインはパナの薄型が一番すきなんで、カメラもすこし頑張ってほしいです…
451白ロムさん:2009/06/17(水) 00:43:44 ID:Oeg+et/oO
>>450
日経トレンディネットに携帯カメラの比較記事があるから
それ読んでみるといいよ。画素数だけで画質を判断するのは愚の骨頂だけど、
暗所での高感度撮影や撮影シーンの自動判断とか随分進化してる。
個人的には携帯カメラこそいつでもどこでもメモ代わりにオートで
しっかり撮れることは重要だと思う。
452白ロムさん:2009/06/17(水) 01:28:05 ID:nfQLBJTa0
453白ロムさん:2009/06/17(水) 10:49:18 ID:zeyDxzkQO
仕事始めたばかりで今回は一括購入は無理そうだ
頭金はいくらかね?
454白ロムさん:2009/06/17(水) 13:33:16 ID:WwVAxdQ80
頭金は5千円くらいじゃね?
455白ロムさん:2009/06/17(水) 13:33:45 ID:aLDGFKy7O
i-modeが500kになって何ができるようになったのかが気なる
カタログは見たんだけど、詳しく分かる人いないかな?
456白ロムさん:2009/06/17(水) 16:47:46 ID:WwVAxdQ80
オンライン店は58,170円かい・・・
DCMXで発注しといて良かった
457白ロムさん:2009/06/17(水) 17:37:23 ID:i9echpLf0
工業高校卒のアゴ(34)
458白ロムさん:2009/06/17(水) 18:17:46 ID:1ANxwIG/O
>>451
ありがとうですm(__)m
とりあえず薄くてかっこいいやつ探してみます
459白ロムさん:2009/06/17(水) 18:48:06 ID:9aiwWK/kO
ボタンが小さいけど、押しづらくないかな。
460白ロムさん:2009/06/17(水) 19:50:17 ID:ONXLrZRF0
黒は指紋ベッタベタ、金はピンクっぽい、青はケバい

今回はマジでいかんよ・・・色で損してる
461白ロムさん:2009/06/17(水) 19:58:43 ID:IPnvyHPM0
>>455
ふつうにPC向けサイトが見られる。
=エラー率が減る。
キャッシュが残るから前後のページに戻る場合体感上アクセスが早くなる。
462白ロムさん:2009/06/17(水) 21:32:05 ID:AjTzWdtL0
52,600円だった
463白ロムさん:2009/06/17(水) 21:50:44 ID:BrtFP0iB0
>>415
ヨドバシ横浜も¥56070 まあ当たり前か
ポイント3万くらい溜まっているから使っちゃうけどね
464白ロムさん:2009/06/17(水) 22:01:49 ID:BUOW/4CyO
えー!?
こんなのが58000円って、ちょっと待てよww
ぼったくり過ぎだろ・・・買うやつもバカだな
465白ロムさん:2009/06/17(水) 22:03:52 ID:hr2TfH5x0
まさかこの値段でもっさりってことは・・・ないよな?
466白ロムさん:2009/06/17(水) 23:08:45 ID:C8pnQSljO
嫌なのは高いことじゃなくて厚いこと
467白ロムさん:2009/06/17(水) 23:22:43 ID:nPQ4e1jM0
俺のso703iよりもっさりしていなければ高くても買う。
468白ロムさん:2009/06/17(水) 23:24:23 ID:DoYZXpDC0
高くても買う、の範疇超えてるだろ…
469白ロムさん:2009/06/17(水) 23:39:47 ID:nPQ4e1jM0
どうせ後継機は新機能加えて更に値上げするだろ?
だったら高くとも今買った方がまだマシだと思う。いい加減バリュー化したいしな。
ただもっさりだけは勘弁してほしい。
470白ロムさん:2009/06/18(木) 00:14:40 ID:sQMfeMJCO
同時期の他の機種がもっさりなんだから、これだけがサクサクな訳ないでしょ。
こんな中途半端な機種にそんな金をうんだ。
もうちょっと足せばN-09A辺りが買えるのに。
471白ロムさん:2009/06/18(木) 00:28:13 ID:N8dEEGt10
P700化石からの乗り換え組としては
何が中途半端なのかさっぱりなのだが・・・
472白ロムさん:2009/06/18(木) 00:46:55 ID:hP0Nja2X0
1000円引きで53900と言われた
スマートシリーズで5万超えるんかよ
まあ気に入ったから文句はないけど
473白ロムさん:2009/06/18(木) 01:26:13 ID:M6gtHclR0
DVDレコやネットブックに比べると大金出すリスクが大きすぎるんだよなあ
どこかに落としたら5万終了、水没させたら5万終了
474白ロムさん:2009/06/18(木) 04:32:58 ID:m3Dcuy/OO
>>473
普通保険入るだろ
一年後に5千円払って新品をオークションに出せばいい
475白ロムさん:2009/06/18(木) 04:48:15 ID:mf/qelybO
見たことないけでNシリーズよりは、サクサクだと思う。
476白ロムさん:2009/06/18(木) 09:07:35 ID:qKWoQ7a50
>>474
手元にある方がロック掛かって使えなくなるよ
そういうせこい真似する奴がいるから
477白ロムさん:2009/06/18(木) 09:34:23 ID:b1kIsrKU0
?
478白ロムさん:2009/06/18(木) 09:53:47 ID:JW4UXADpO
カーソルキーとか押し間違えそうだな。メール多様する俺は迷う
479白ロムさん:2009/06/18(木) 09:55:06 ID:jMd+chWr0
>>476
日本語でOK
480白ロムさん:2009/06/18(木) 10:57:02 ID:VJUpb3zHP
>>476
それソフトバンクだけじゃねえの?
481白ロムさん:2009/06/18(木) 11:04:45 ID:CGnhlBxX0
この盗難対策と間違えてないか
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090611_00.html
482白ロムさん:2009/06/18(木) 11:10:02 ID:sr0HGvMtO
紛失してお届けサービス使えば古い方にはおまかせロックかかるんでない?
483白ロムさん:2009/06/18(木) 11:35:54 ID:5YTq/cl7O
近所のDSで値段(バリュー)聞いたら58000円って言われたよ…
思わず聞き直しちゃったよ
で、他のDSでは55000円だって…なんで値段違うんだ!?
電器屋のが安いかな
484白ロムさん:2009/06/18(木) 12:02:36 ID:UghFoERNO
ご愛顧割りが適用されても最大五千円引き程度だからな
485白ロムさん:2009/06/18(木) 12:49:00 ID:5YTq/cl7O
>>483 訂正
55400円で税込み58170円でした
DSは同じ価格です
申し訳ない
486白ロムさん:2009/06/18(木) 13:10:48 ID:JW4UXADpO
俺は黒がいいな
487白ロムさん:2009/06/18(木) 14:09:29 ID:UghFoERNO
一括五万三千円だよ
488白ロムさん:2009/06/18(木) 14:11:25 ID:53vepgSd0
テルルとかで5万以下にならないかな
489白ロムさん:2009/06/18(木) 15:24:30 ID:JW4UXADpO
毎週の風俗がまんして買うかな
490白ロムさん:2009/06/18(木) 15:33:27 ID:UghFoERNO
待ち受けとメニュー画面が気に入った
電池食いそうだけどね
491白ロムさん:2009/06/18(木) 16:49:25 ID:46C5ZpEI0
P09とN09どっちがいいんだ?
P09のが薄いし、形もいいと思うけど
492白ロムさん:2009/06/18(木) 17:43:43 ID:Cmk+vnH20
>>491
P09とN09で迷っている人多いね。
とりあえずPが明日発売だ。
493白ロムさん:2009/06/18(木) 17:47:37 ID:53vepgSd0
ビック池袋にはもう値段出てるぞ。確かバリュー一括で53000円程度だった。
494白ロムさん:2009/06/18(木) 18:13:08 ID:46C5ZpEI0
N09のブラックは木目調なのがやだな。じじくさい感じがする
495白ロムさん:2009/06/18(木) 18:51:45 ID:M6gtHclR0
Nは正面のボタンでページ送りできるようになったのか?
基本機能の時点で論外なことが多い。
496476:2009/06/18(木) 19:31:33 ID:qKWoQ7a50
朝は日本語が不自由でスマンかった
>>482が翻訳してくれた通りだ
↓のご注意事項の上から2番目が言いたかった
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/#p04

ところで今更冷モック見たけど、思ったよりフットプリント大きいな
言っても仕方ないけどP504iSが一番手にしっくりきた
497白ロムさん:2009/06/18(木) 22:04:11 ID:E7AQANgq0
もう、貧乏人は機種変更とかありえないね・・・
安いに越したことはないけど
5万円が高いとか言ってる若年者や派遣社員は
壊れるまで、903辺りで我慢しとけや
498白ロムさん:2009/06/18(木) 22:07:33 ID:+BCn8rDs0
明日発売だってのにまだスレがpart1なんだな。
この機種人気ないのか・・・?
499白ロムさん:2009/06/18(木) 22:15:46 ID:6JFPGN2B0
今回のSMARTシリーズでやっと買い換える気持ちになった。
今まで長かった。。。
N09と迷ってるがN09は今日発売だったよね。
明日かあさってモッサリ具合を見比べてこよーっと
搭載されているアプリをみると断然Pだなぁ。
あとモックを触った感じだとPのワンプッシュがあるから開きやすい。

500白ロムさん:2009/06/18(木) 22:46:57 ID:Sq57eEmt0
>>498
欲しいんだけどどれも色がいや。選べる色が無い。

普通、無難な銀色くらい残すだろうに・・・
501白ロムさん:2009/06/18(木) 22:52:34 ID:VJUpb3zHP
俺の中でこの機種はバイオレット1択だな
502白ロムさん:2009/06/18(木) 22:55:13 ID:QP+Isx4f0
セクシー バイオレット♪
503白ロムさん:2009/06/18(木) 23:06:13 ID:JW4UXADpO
俺は明日黒買うよ
504白ロムさん:2009/06/19(金) 00:55:28 ID:knNz4CVC0
モックのゴールドがカタログやネットの写真ほどピンクに見えないのでゴールドは「あり」
505白ロムさん:2009/06/19(金) 05:57:06 ID:LYuSZ5zy0
またキーボードが押し難くなっちゃったなぁ・・・
初代プロソリみたいなキーボードは望めないのかね・・・・
506白ロムさん:2009/06/19(金) 06:18:42 ID:xj++xfXJO
N09は評判いいなぁ。どっちにしようか
507白ロムさん:2009/06/19(金) 08:21:36 ID:1swO4Ey2O
>>506
俺もさんざん悩んだけどワンプッシュが捨てきれなくてPにしたよ
デザインと画面の大きさでNにするつもりだったけど…
508白ロムさん:2009/06/19(金) 08:27:44 ID:X08lRqNrO
>>506
PからN-09Aに変えたクチだけど、メールを保護する時や削除する時にテンキーに機能が割り当てられていない、再読み込みする時にも操作がPより多く面倒とか細かい点でPが優秀だと思うよ。
ただ、俺の主観だし、俺はNに浮気しても後悔してない
509白ロムさん:2009/06/19(金) 08:50:36 ID:umrWBgAu0
>>507
ワンプッチュは意外に便利だからねぇ、あとPの薄さだったらスーツ上着の内ポケットに
入れられるかも知れないし。
510白ロムさん:2009/06/19(金) 09:33:22 ID:iIk/7RXx0
ワンプッシュはマジで一回使うと他のケータイが使いにくく感じるわ
511白ロムさん:2009/06/19(金) 09:39:17 ID:umrWBgAu0
やっぱり満員電車の中なんかで、片手でさっと出して、パチッと開けるのは便利だよ。
操作キーが中央よりになってるのは親指が操作できる範囲を考慮してるのかねぇ?
512白ロムさん:2009/06/19(金) 09:43:20 ID:JhW7nfABO
買ってきた。スゲーサクサクだな。
513白ロムさん:2009/06/19(金) 09:55:02 ID:POLC2VfG0
くそー!買いに行きたいけどまだゴールドとバイオレットの2択で踏ん切りつかない!
514白ロムさん:2009/06/19(金) 10:00:53 ID:oQ+bRzX/P
じゃあ間を取ってブラック買おうぜ!
515白ロムさん:2009/06/19(金) 10:19:35 ID:xj++xfXJO
まじでサクサクなのか?
516白ロムさん:2009/06/19(金) 10:20:21 ID:w2n+HsZMO
>>512
サクサク報告ありがとう!
P903iから長々と買い換える機会をずっと伺っていたから、まじで嬉しい。

フルブラウザ使わず、i-mode使用の自分には嬉しいバージョンアップだし。
ブクマに画面メモ増量も継続だし
あとはサクサクかだけが気になってた。
バッテリーも強化されてるみたいだけど、こればっかりはしばらく様子見ないと分からないのかな。
サクサクでバッテリー長持と評判だったPー03AはGPSついてなくて迷ってるうちに廃盤になってたから、この機種にかけてました。
517白ロムさん:2009/06/19(金) 10:35:32 ID:POLC2VfG0
さくさく認定するにはまだ早いんじゃないか・・・?
一行の文章に一喜一憂するのもまた一興だとも思うが・・・

他の人の詳細な購入レポor俺が買ってくるまで早まるなっ!!
518白ロムさん:2009/06/19(金) 10:38:23 ID:xj++xfXJO
何時に買いに行くんだ?
519白ロムさん:2009/06/19(金) 10:41:41 ID:POLC2VfG0
ちょっと待ってカツラつけ終わったら行くから
520白ロムさん:2009/06/19(金) 10:44:57 ID:Z+Up38ieO
サクサクにも種類あるだろ
本当にサクサク

前機種と比べてサクサク(実質たいしたことない場合も)

サクサクと思い込み

釣り

521白ロムさん:2009/06/19(金) 11:07:25 ID:fdR55HhmO
まぁP-04A並が妥当と思う
522白ロムさん:2009/06/19(金) 11:10:15 ID:p8u2q51RO
普通にサクサクだったよ
そりゃ値が張るわけだ
ただ全体的な画質はN-09Aの方が上と感じた
523白ロムさん:2009/06/19(金) 11:17:50 ID:xj++xfXJO
ちゃんとカツラしたかな
524白ロムさん:2009/06/19(金) 11:54:08 ID:prqJuj080
ゴールド買ったぜ。
つや消しだけど結構指紋が目立つな…
525白ロムさん:2009/06/19(金) 12:25:37 ID:saVGnWZCO
P904iからコレにするんだけど、サクサク度で幸せになれるだろうか
526白ロムさん:2009/06/19(金) 12:27:44 ID:xj++xfXJO
かってきたぜ!(^-^)/
527白ロムさん:2009/06/19(金) 12:35:42 ID:gs5DgebV0
p-04程度のサクサク度合いなら絶対買う。
528白ロムさん:2009/06/19(金) 12:36:28 ID:POLC2VfG0
買ってきたよー。迷った末GOLDにした。
覚悟はしてたけど予想以上に指紋が目立つ印象。
動作速度は個人で感じる差はあるだろうけど、
俺としてはもっさりしてるなという印象。
予想変換はOFFにしてもらったけど変換候補って消せなかったっけ?Pって。
それがOFFにできないからか、余計遅く感じるです。
あと気になったのが、サブディスプレイの表示が太陽の下とかだと
かすんでまったく見えなかった
529白ロムさん:2009/06/19(金) 12:42:01 ID:yEe2cHbpP
>>528
前は何使ってたの?
530白ロムさん:2009/06/19(金) 12:44:31 ID:POLC2VfG0
>>529
D702iです。ストレートのやつ
531白ロムさん:2009/06/19(金) 12:51:34 ID:yEe2cHbpP
>>530
D702iって使ったことないけどもっさりな部類みたいね。
ということはあまりサクサク感はないということか。
532白ロムさん:2009/06/19(金) 12:57:50 ID:lnWRiviK0
待画(480×854)

・投稿 随時追加 他サイズも豊富
http://qwe.ne.jp/
・イラスト 画質良 他サイズも豊富
http://www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/
・東京夜写真 枚数多い
http://mtg.vvv7.com/mobile.shtml
・あぷろだ 随時追加
http://wvga.3.tool.ms/
・あぷろだ 随時追加
http://atura.jp/bbs/top/wvga/
・単色待ち受け作成
http://www.kazina.com/i/mm/irogami/
533白ロムさん:2009/06/19(金) 12:59:20 ID:POLC2VfG0
文字入力に限ればサクサク感は期待しない方が良いかもしれない。
でもカメラ起動とかスムーズだよ。
メニュー等の画面遷移もストレスを感じない程度の速度だと思う
534白ロムさん:2009/06/19(金) 13:49:22 ID:sH3PJTDk0
このスレで5万が安いとか言ってるやつすげーわ…w
こういう奴って携帯を一年で数回変えてそう
535白ロムさん:2009/06/19(金) 13:50:51 ID:QL0X/Sv4O
903ixから変更したけど、iモードの進む、戻るのボタンと逆トグル、小文字ボタンが変わってる。

反応はまぁまぁかな。
536白ロムさん:2009/06/19(金) 14:00:59 ID:TK/Da42h0
「iα」キーを押すと、以前(少なくともP705i)は
iモードに関するメニュー( 2Bookmark とか 3画面メモ とか)が
表示されたのが、P-09Aではいきなりi-mode接続してiMenuを表示します。

そこからメニューを表示しようと思うとちょっと待たされる上に
待ち時間がばらつき、フライング気味の予測押しができません。

iMenuなんて全く見たくないし、直でブックマークをブラインドタッチ
したいのにそれが困難です。

デフォルト設定が変えられるといいんですが...。
これって不便じゃないですか?
537白ロムさん:2009/06/19(金) 14:02:30 ID:O0W4HpCf0
>>534
家族3台持ちでDCMXカード移行もしてるから
ドコモポイントが1年で3〜4万円分くらいは貯まる。
今回は現金1万数百円で買えた。
538白ロムさん:2009/06/19(金) 14:04:59 ID:EXEg7MKT0
>>534
変えないから安いと感じるんじゃないの?
昔より基本料下がるわけで、そもそも基本料考えると、
長く使う人にとっては以前の値段こそ安くなかった
539白ロムさん:2009/06/19(金) 14:13:50 ID:oQ+bRzX/P
使われている技術を考えれば妥当な値段だよ。
ネットブックなんかより遥かに高度なテクノロジーの集合体だぞ?
高い高い言ってる連中は悪習がまかり通っていた頃の感覚をいつまで引き摺るつもりなのかね。
540白ロムさん:2009/06/19(金) 14:15:18 ID:sH3PJTDk0
>>537
あーそういう使い方もあるんだな
うちの買い物支払いはマイルになっちゃってるw
ポイント貯めれば次の買い替えの時すげー安いわけか
家族の一人が携帯水没2連打しやがったから…支払いでたまってたポイント全部なくなってるw
俺2年ちょい同じ携帯だからそろそろバリュー化したいわー
541白ロムさん:2009/06/19(金) 14:16:38 ID:ppI4bNnM0
542白ロムさん:2009/06/19(金) 14:17:48 ID:umrWBgAu0
P906からの機種変更、サクサク感はほぼ変わらないか気持ちよくなったかなと言う感じ。
543白ロムさん:2009/06/19(金) 14:43:55 ID:p8u2q51RO
バッテリー消費はかなり悪いですか?
544白ロムさん:2009/06/19(金) 15:02:41 ID:yEe2cHbpP
ワンセグは携帯に内臓しないで別売りにしてもっと安くして欲しいよな
545白ロムさん:2009/06/19(金) 15:20:39 ID:lOuuRcpjO
これって普通にマイピクチャのセキリュティかけられるよね?
546白ロムさん:2009/06/19(金) 16:18:15 ID:6boa5NVj0
>>544
俺もワンセグ不要派…
でもワンセグ省いてどれくらいコスト下がるんだろうね…
547白ロムさん:2009/06/19(金) 16:24:08 ID:p8u2q51RO
iチャネルがあればワンセグはいらないな
Nみたいにiチャネルのスーパーが滑らかなら尚良
548白ロムさん:2009/06/19(金) 16:41:11 ID:QL0X/Sv4O
やべ〜以前の機種を持ったとき厚すぎて違和感ありまくる。
549白ロムさん:2009/06/19(金) 17:15:42 ID:XpoB68CcO
N-09Aの液晶はやっぱりギラギラしてるな。Pの方が綺麗。
550白ロムさん:2009/06/19(金) 17:44:05 ID:TK/Da42h0
>>536

取説をダウンロードしたら書いてありました。

「iα」キーを押すと、iモードに関するメニューを表示するように
設定変更できるようです。

失礼いたしました〜
551白ロムさん:2009/06/19(金) 17:53:32 ID:sGMyxvhaO
どう買った人サイトテキストコピー出来る?
552白ロムさん:2009/06/19(金) 17:59:12 ID:QL0X/Sv4O
>>551
とりあえず、2chではできたよ。
553白ロムさん:2009/06/19(金) 18:20:09 ID:sGMyxvhaO
>>552
マジ?ww写を使ってってオチは無しだぜww
ちょっとこれ買ってくるわ
554白ロムさん:2009/06/19(金) 19:28:35 ID:H/ex7Pjx0
これボタンロックできんの?
555白ロムさん:2009/06/19(金) 19:36:22 ID:DoATa01uO
>>552
激アツwww明日買いに行こうwwww
556白ロムさん:2009/06/19(金) 19:42:06 ID:Dw4MA9bqO
カメラはどうですか?
557白ロムさん:2009/06/19(金) 19:56:42 ID:e2jhUg5D0
ワンプッシュ+Bluetooth で一番安いのはこれ?
558白ロムさん:2009/06/19(金) 20:25:12 ID:fVFRjj4v0
主観ですが、起動が速く顔認証もまぁまぁ反応します。
画質は少し荒い気がしますが、携帯のカメラとしては可もなく
不可もなくとったとこじゃないかな。
画質気にするようなら他の機種のほうがいいかも。
559白ロムさん:2009/06/19(金) 20:43:19 ID:YK+zU1PD0
P700から乗り換えだが
すべてが異次元で全く使いこなせんな・・・
マニュアルが500ページを超える時点でもう
560白ロムさん:2009/06/19(金) 20:52:11 ID:tSNrWat70
>>559
同じくまったく使いこなせない。
auからdocomoに移ってきたけど、メール一斉送信するのがauと違うから
アドレス帳からワンタッチでポンポンできないし、メールグループ(5件までしかできない)
の設定がすげーだるすぎる。
docomoってこんなに使いづらいのか・・・。
なんかちょっと後悔したかもしれん。。
561白ロムさん:2009/06/19(金) 21:34:04 ID:gs5DgebV0
サクサクってわけでもないけど、まあ気にならない程度のレスポンスなのか?
562白ロムさん:2009/06/19(金) 21:34:21 ID:Dw4MA9bqO
>>560
自分もauから乗り換えようと思ってたからイイ意見が聞けた
今使ってるのは4年前の機種だし、扱えるか今から不安だな…
563白ロムさん:2009/06/19(金) 22:08:31 ID:prqJuj080
カメラで640x480の撮影をするときって、必ず横向きにしないとダメなの?
縦のままで撮影したいんだが、方法が分からん。
564白ロムさん:2009/06/19(金) 22:19:07 ID:lzL76dF6O
どうぞお庭にお帰りください
565白ロムさん:2009/06/19(金) 22:21:10 ID:vOj3jTO2O
SDに保存した着うたフルが聴けないってどこかでみたんですけど
使ってる人教えてください
566白ロムさん:2009/06/19(金) 22:44:41 ID:9EZy7Rf70
>>559
誰も読まないよ
考えずに感じろ
567白ロムさん:2009/06/19(金) 23:58:28 ID:XpoB68CcO
>>559
使いかたナビ
568白ロムさん:2009/06/20(土) 00:42:41 ID:2w+J4caH0
これ買おうかと思って着て見たけど、
発売したとは思えない過疎っぷりだね・・・
569白ロムさん:2009/06/20(土) 00:50:29 ID:WmCYUeEz0
P902iからバイオレットのP09Aへ機種変
902より若干レスポンス遅い気がするからさくさくとは感じないけど、
ストレスたまるほど遅くはないってところかな
やっぱ薄めの携帯はいいな
570白ロムさん:2009/06/20(土) 00:57:13 ID:vOSMgF9B0
>>569
俺がいる。
俺も明日P902iから乗り換えだ。
571白ロムさん:2009/06/20(土) 01:00:54 ID:xsetsrlMO
>>568
ロースペ携帯だからな
ここにいる層に受けないだけ
572白ロムさん:2009/06/20(土) 02:04:51 ID:qFIl/oWIO
キーライトって何色ですか?

近所にホットモック置いてなくて・・・
573白ロムさん:2009/06/20(土) 08:04:16 ID:Ay8oiiNR0
>>569
iコンシェルとかGPSオフにしてもレスポンス改善されない?
574白ロムさん:2009/06/20(土) 08:16:02 ID:fOjVyPI20
K002
575白ロムさん:2009/06/20(土) 08:41:07 ID:0BFebxuN0
P906から買い替えたけど、ほんと良かったと思う。
576白ロムさん:2009/06/20(土) 08:50:17 ID:toP4tbWw0
ジーンズのポケットに入れても全然邪魔にならないな。
これはちょっとうれしい
577白ロムさん:2009/06/20(土) 08:57:55 ID:Rt+vW5LeO
世間はそれほど薄さを求めてないのかな
578白ロムさん:2009/06/20(土) 09:02:18 ID:8jDo5/oMO
ポケットに入れて気にならないのはいいけど、ちょっと動きがモッサリなのが…
579白ロムさん:2009/06/20(土) 09:06:34 ID:n3lhMonD0
自分の手にはこの厚さがベストに感じる
p-04aは薄すぎて使いにくかったけど
この機種はしっくりくる
580白ロムさん:2009/06/20(土) 09:10:22 ID:GqWIpheu0
P906と比べてどんな感じですか?
入力や画面の反応速度なんか・・・
581白ロムさん:2009/06/20(土) 09:33:52 ID:0BFebxuN0
>>580
ボタンが小さめなので押しづらいんじゃないかと心配しましたが、悪くないですねぇ
ただボタンが固いのか、慣れてないのか親指の間接が痛くなりそうです。
反応速度は若干いいと思います。
582白ロムさん:2009/06/20(土) 09:46:49 ID:SMgbq/DJ0
P505iから買い換え検討中ですが、サクサクでいけますか?
起動速度なんかもP505iレベルだとうれしいですが。
583白ロムさん:2009/06/20(土) 09:49:01 ID:/+ohzPLD0
ヴァイオレットの店頭モック、結構塗装が剥げているんだが…
塗装弱くね?
584白ロムさん:2009/06/20(土) 10:00:23 ID:IL4cspAr0
俺は今日ブラック買ってくるぞ!!
携帯機種では初のブラックだよ。白が欲しかったのになぁ・・・
N09と迷ったがメール、メモ、スケジュール等の最大保存件数がNは少なすぎ。
選択肢から完全に外れたよ。
585白ロムさん:2009/06/20(土) 10:12:08 ID:Ay8oiiNR0
買ったらレポよろしく
586白ロムさん:2009/06/20(土) 10:15:12 ID:9A5sI8gwO
これをWオープンにするか、P-10Aに青葉つけろ!!したらば買ってやる。
587白ロムさん:2009/06/20(土) 11:44:16 ID:ihy6aSt90
画面に貼ってあるシートは剥ぐの?
588白ロムさん:2009/06/20(土) 13:03:57 ID:+C9Ef4F+O
自由です
589白ロムさん:2009/06/20(土) 13:12:10 ID:ZcGiH44G0
>>587
俺は剥いだ。
590白ロムさん:2009/06/20(土) 13:16:21 ID:ufRcDe8vP
バイオレットに合う青系の画面保護シートが欲しいな
591白ロムさん:2009/06/20(土) 13:35:37 ID:nkbp+DFM0
きせかえでコズミックとかを試しに設定したら元に戻せなくなった・・・
初期の設定(ブラックとかバイオレットとか)をきせかえに登録しとけよ!
まあ電池アイコンとかを1個ずつ変更していけば戻せるんだけど、面倒くせえ。
592白ロムさん:2009/06/20(土) 15:49:51 ID:mfFFlrhrO
シンプルで使いやすいよ。ほんとかって良かった
593白ロムさん:2009/06/20(土) 17:06:06 ID:5UpL9quc0
昨日、シルバーを買いました。
さっそくenjoy-docomoキャンペーン応募ページにアクセスしてキャンペーン動画を見ようとしましたが、
「対象機種ではありません」とはねられてしまいました。
サイトではP−09Aは対象機種と書かれていたはずなのですが・・・。
ほかの方はうまくいきましたか?
594白ロムさん:2009/06/20(土) 18:39:47 ID:ZcGiH44G0
>>593
P-09Aにシルバーはありません。騙されてませんか?
595白ロムさん:2009/06/20(土) 19:07:26 ID:5UpL9quc0
593です。
すいません、手元の端末、GOLDの間違いでした。
596白ロムさん:2009/06/20(土) 20:22:29 ID:mfFFlrhrO
ボタンが固いから親指の間接が痛くなってきた
597白ロムさん:2009/06/20(土) 21:07:03 ID:+C9Ef4F+O
この過疎は、
@購入者は満足し、書きこまない

A購入者が少ない

Bパナへクレーム三昧で、書きこむ暇がない


どれ?静かすぎて怖い・・・
598白ロムさん:2009/06/20(土) 21:12:41 ID:QYujr8Q0O
ボタンは確かに固いな
でもわりとサクサク

ちなみにN-02Aから乗り換え
599白ロムさん:2009/06/20(土) 21:14:14 ID:qjyXgBIIO
いや普通に名器でしょ
N-08Aが人気みたいだけど薄型とは呼びづらいし、薄型+ワンプッシュ希望なら迷わず買いなんじゃない?

ソフバンの832Pのがデザインはかっこいいけどね〜。

もうスライドの時代は終わったし、これからは薄型ワンプッシュの時代でしょ
600白ロムさん:2009/06/20(土) 21:15:02 ID:QwBq+3X40
C二ちゃねらーとユーザー層が被っていない
601白ロムさん:2009/06/20(土) 21:19:02 ID:+a6FS1viO
prosoridの後継ハイエンドモデルなら買ったのに。
602白ロムさん:2009/06/20(土) 21:24:03 ID:toP4tbWw0
方向キーの左右が押しにくい
603白ロムさん:2009/06/20(土) 21:29:42 ID:5n2Dz18L0
結構サクサクだし満足してるけど
対応してないアプリが多い……
発売日にケータイなんて買ったのなんて初めてだからな
604白ロムさん:2009/06/20(土) 21:31:49 ID:FRJt8TnW0
>>597
携帯自体は理想。でも買いたい色がない。
605白ロムさん:2009/06/20(土) 21:33:20 ID:XMddnX/Fi
今日バイオレットで契約してきた。
欲を言えばキリないけど、普通に名器だと思う。
もっさり加減も、前に何使ってたか次第かな。Pからの移動なら気にならない程度。

厚いって言うなら04にすればいいんだし、今の所不満はない。
後は色々弄ってみてからか。

……と、iphoneから書いてみる。これがようやっとサブ機になりそう。
606白ロムさん:2009/06/20(土) 21:41:43 ID:IL4cspAr0
買ってきた〜!
Pは今回初めてなんでボタンの位置とか違ってて正直まだ戸惑いながら使ってる
今までSH704つかってたからモッサリは改善大分された。
でもサクサク感はないねぇ。
不満は>602と同じく方向キーが小さいことと、ボタンがまだ慣れなくて押しづらい事かな。
いずれも慣れたらOKだろうね。
カメラやワンセグも軽快に動いてくれてうれしい限り。
SH704は本当ひどかった・・・
607白ロムさん:2009/06/20(土) 21:52:06 ID:+C9Ef4F+O
>>597です。

レスをして頂いた人、ありがとうございます。

気分的に、給料をもらってから購入します。


話しが変わり、スレ違いですが、
パケ・ホーダイダブルは、2ヶ月繰り越しが適用されない!?(;´д`⊂

口座振替を見てビックリしました

608白ロムさん:2009/06/20(土) 21:53:24 ID:+9D5wDHp0
Pはキーの押した感じが柔らかいのが多いけど、これは少し硬めだね。
609白ロムさん:2009/06/20(土) 22:14:46 ID:IxbrBGEH0
P903iTVから買い替え。

厚型vs薄型というある意味対極の位置にある機種なんで
薄すぎるそのボディと操作性にちと戸惑ってるけど
機能的にはかなり気に入ってるので大事に使っていくつもり。

俺の指が太いのが原因なのかもしれないけど、
どうしても下ボタンとCLRボタンを間違えて押しちゃうorz
610白ロムさん:2009/06/20(土) 22:45:17 ID:FRpzP342O
ワンセグの映りはどうですかね?
611白ロムさん:2009/06/20(土) 23:18:27 ID:IxbrBGEH0
>>610
感度とか?
アンテナ無いけどP903iTV(アンテナ有り)と全然変わらないよ。
この辺は住んでる地域にもよるんじゃない?

それよりもワンセグ中のメニューボタンがやたら
ぼやけて見えるんだけど、これは仕様なのか?
612白ロムさん:2009/06/20(土) 23:22:30 ID:5cKUAQ9rO
>>597
俺は@だな。
613白ロムさん:2009/06/20(土) 23:25:52 ID:+9D5wDHp0
ワンセグのメニューとかワンセグ周りだけQVGA拡大だから。
ISDB-Tmmまでこのままってことはないだろうけどね。
614白ロムさん:2009/06/21(日) 00:03:55 ID:UaCn3jAv0
SH906iからの乗り換え。
若干もっさり気味だが実用レベルには収まってる感じ。

細かいところに不満はあるが、この辺は各機種一長一短だから仕方ないか
615白ロムさん:2009/06/21(日) 00:22:00 ID:680rMgwR0
>>573
そこら辺の設定変えてもあんまりレスポンスには体感できるほどの差異はなかったかな

電話帳出したときに表示される「TV電話」ボタンを「メール」に変えたいが無理なんだろうなぁ…
TV電話なんてつかわねーよヽ(`Д´)ノ
616白ロムさん:2009/06/21(日) 00:32:30 ID:OSZoxS5/0
まだ全然慣れてないけど、
とりあえず、受信メールボックスのこびとさんボタンが謎過ぎるんですが・・・
まさか最近の機種には標準装備なんですかね?
617白ロムさん:2009/06/21(日) 03:25:53 ID:uU7xZK6tO
>>616
オフにすればいいよ

iモードで戻るときに左ボタンじゃ無理なの?
618白ロムさん:2009/06/21(日) 07:31:48 ID:4fvO9BQmO
この携帯格好悪い
がっかり
619白ロムさん:2009/06/21(日) 07:47:58 ID:TKfFQIK/0
受信メール送信メールをフォルダ単位コピーができないのが残念
バックアップじゃ全部コピーしちゃうし
620白ロムさん:2009/06/21(日) 08:45:12 ID:KY8eNx0F0
報告見てみるとボタンの固さ以外全員に共通する不満無いのかな?
レスポンスも実用範囲内みたいだし。あとはバッテリーの持ちが気になるところ。
621白ロムさん:2009/06/21(日) 08:51:44 ID:WU5gWHrH0
動画変換に必要なbit_ch48k.exeだけど、途中のページがなくなってて探すのに苦労した
http://www.geocities.jp/esyu_home/e_13.htm
↑このページから落とせるのでwikiに追記してくれまいか
622白ロムさん:2009/06/21(日) 09:37:31 ID:abZSrR5C0
iモード閲覧してるときに戻るや進むと上下スクロールが切り替えしなきゃならないのは致命的
623白ロムさん:2009/06/21(日) 10:48:57 ID:Ysx9R6tXO
文字打った時の反応が悪いな…
624白ロムさん:2009/06/21(日) 11:41:13 ID:QQIe1U5A0
iモードメニューから何かを選択したときに、次の画面に移るまでに1秒ぐらいかかるんだが、俺だけ?
625白ロムさん:2009/06/21(日) 12:13:59 ID:ETs6i17C0
>622
N09のスレに書いてあったんだけど、今回の機種から左右キーで戻る、進むが全機種でできなくなってるらしいよ。だからPは切り替えで持たせたんじゃないかな。苦肉の策だけど切り替えできるだけでもマシかなーと
626白ロムさん:2009/06/21(日) 12:17:52 ID:HGhOsFQq0
ありえない改悪だな。やっぱり使いやすさはFとSHか
627白ロムさん:2009/06/21(日) 13:02:58 ID:L7Lb1Xcs0
>>626
FやSHでも同じこと
628白ロムさん:2009/06/21(日) 13:06:04 ID:lD0r0g2c0
買う気満々でDS行ったんだけど、実機見たら色がちょっと・・・・
結局そのまま帰ってきた。 冬モデルまで待とうかなあ〜
629白ロムさん:2009/06/21(日) 13:45:33 ID:7w55aDnK0
>>625
意味のわからない改悪だな
サイドボタンでスクロールなんてやってられん
630白ロムさん:2009/06/21(日) 13:54:47 ID:abZSrR5C0
ナチュラルトークはまぁまぁ
スカイプほどではないけど
631白ロムさん:2009/06/21(日) 13:57:55 ID:2Sgi4DMGO
データ通信使用過多の対策だろ
632白ロムさん:2009/06/21(日) 15:04:00 ID:HGhOsFQq0
>>627
同じじゃないだろ。左右でページ遷移、ボタンでページ送りは基本中の基本。
633白ロムさん:2009/06/21(日) 15:57:17 ID:hjFIeLKI0
>>627
OSもミドルウェアも違う。知らずにテキトー語んなよ。
634白ロムさん:2009/06/21(日) 16:08:25 ID:Jdy+diFv0
>>632
例えばSHの場合でも、06A以降は
左右キーでページ遷移ではなく、
メールボタン/電話帳ボタンでページ遷移になってるんだけど。
635白ロムさん:2009/06/21(日) 16:21:20 ID:KY8eNx0F0
iモードブラウザ2.0では画面内で左右にカーソルを動かすことが可能になったから、
「戻る」と「進む」はソフトキー統一になったんだろ?
632と633こそ何も分かってないだろ?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/#p13
636白ロムさん:2009/06/21(日) 17:54:57 ID:unc9zbB40
>>633
普通に考えたら、OSやミドルウェアにソフトキーの設定なんぞ入れないだろ
拡張性悪すぎるぞ
637白ロムさん:2009/06/21(日) 19:48:44 ID:wdETTZwX0
>>599
スライドは増えているんだが・・・
638白ロムさん:2009/06/21(日) 19:52:21 ID:abZSrR5C0
>>637
男でスライドとかキモイ

彼氏の携帯がスライドだった・・・別れたい・・・ってスレ立ちそう
639白ロムさん:2009/06/21(日) 19:55:12 ID:2Sgi4DMGO
スライド流行ったの今年の春くらいまででしょ
次のラインナップからは、かなり姿消すと思うよ〜
640白ロムさん:2009/06/21(日) 19:56:45 ID:7w55aDnK0
auからの乗り換えだが中断機能はないの??
641白ロムさん:2009/06/21(日) 19:58:02 ID:abZSrR5C0
>>640
何を中断したいの?
642白ロムさん:2009/06/21(日) 20:31:19 ID:EDNZtlz60
青買ったけど結構かっこいい
643白ロムさん:2009/06/21(日) 20:34:03 ID:abZSrR5C0
>>642
俺もバイオレット買ったけど周りの反応どう?
「あぁ〜いいんじゃね」ってのは微妙って思われてるよな・・・
644白ロムさん:2009/06/21(日) 20:39:27 ID:ti4wH6Br0
青は内側の色はすごく渋くていい。

外側は(ry
645白ロムさん:2009/06/21(日) 20:49:19 ID:X1UrKWxDO
>>643
「〜じゃね」なんて言い出す餓鬼の意見なんか気にするなよ。
646白ロムさん:2009/06/21(日) 20:52:02 ID:lD0r0g2c0
シルバー系があればすぐに買うんだけどね
647白ロムさん:2009/06/21(日) 20:59:30 ID:ULzwuRwEO
黒もなかなかあいぜよ!
648白ロムさん:2009/06/21(日) 21:03:16 ID:ti4wH6Br0
>>646
良い物できちゃったんで、自社内他モデルの迷惑にならないように
カラバリを微妙にしましたって感じかねぇ。
649白ロムさん:2009/06/21(日) 21:18:33 ID:ETs6i17C0
>648
このご時勢にさらに冷え切った携帯市場を考えれば、そんな事言ってる余裕なんかないでしょw
どのメーカーも売れる物作るので精一杯だよ。自分たちの暮らしがかかってるんだし。

650白ロムさん:2009/06/21(日) 21:38:07 ID:7w55aDnK0
>>641
ネットやらメールやらアプリやら
auではPCサイトビューア以外はほとんどの機能で中断ができた
651白ロムさん:2009/06/21(日) 22:03:58 ID:KjOGIsBHO
>>650
マルチタスクでの切り替えではだめなの?
652白ロムさん:2009/06/21(日) 22:16:57 ID:+eM82HeJi
全然薄く無いのにSMARTシリーズwww
653白ロムさん:2009/06/21(日) 23:01:53 ID:81mm1+Zl0
胸のポケットに入れてることが多いんで2cm近い厚さはありえない
注意していても落としたりするんで液晶が表にあるスライド式は多分無理
見た目いろんな仕掛けがあるのはオタクっぽくてやだ

とかいろいろ考えて多機能だけどシンプルなこれに決めようと思ってます
654白ロムさん:2009/06/21(日) 23:29:34 ID:1w1Ce/UNP
薄さはいいから幅をもうちょっと抑えて欲しかった
655白ロムさん:2009/06/21(日) 23:46:02 ID:ti4wH6Br0
>>649
青をなくして銀にすればもっと売れただろうにねぇ。
656白ロムさん:2009/06/22(月) 00:01:43 ID:98wN3Zvr0
ブラックをなくしてレッドかな。ブルーバイオレットとゴールドはいい感じ。
657白ロムさん:2009/06/22(月) 00:03:03 ID:hBlkm2nB0
それなら金の代わりに銀のほうが良くないか?金銀黒じゃあまりにも地味。
19日にヨドバシ寄ったら2人くらい青買ってるの見たよ。意外と青人気あるんじゃない?
658白ロムさん:2009/06/22(月) 00:16:32 ID:b3c0h6jy0
>>657
今時、シルバーはねぇよ。
せめてメタリック。
レッドはSmartシリーズのコンセプトから論外。
せめて深紅系。
659白ロムさん:2009/06/22(月) 00:19:56 ID:j4A9QWy7P
メタリックとか深紅とか言うような奴がどの口で「Smartシリーズのコンセプト」なんてぬかすかね
660白ロムさん:2009/06/22(月) 00:21:43 ID:t17N4j3oP
黒でもカメラみたいな質感なら売れるかもw
661白ロムさん:2009/06/22(月) 00:30:04 ID:fzoZlRlU0
このスレ見てると青が一番人気なんじゃないの?
662白ロムさん:2009/06/22(月) 00:31:12 ID:/TZiHcCb0
ほんとは暗い赤が欲しかったけどないから仕方なく青(紫)
663白ロムさん:2009/06/22(月) 01:25:31 ID:lYw25O3z0
何だかんだで指紋付きやすくても黒が一番スーツに合う気がする。
バイオレットは思いのほか周りからの評判が良くないんだよな。
664白ロムさん:2009/06/22(月) 01:54:07 ID:ICWDdBqfO
>>640
ドコモにも似たようなのがあるよ
前回画面表示みたいなのが。auは前回画面表示から遡れるから便利だけど
ドコモSHは遡れなかったけど
Pは買ってないからわからないが
665白ロムさん:2009/06/22(月) 02:42:52 ID:d1l152Qj0
黒がつや消しというか
バイオレットと同じ質感ならね
666白ロムさん:2009/06/22(月) 03:47:16 ID:1JKdEUjcO
>>652>>659
SMARTは賢いとかビジネス向けって意味だからw
667白ロムさん:2009/06/22(月) 05:53:09 ID:6wScL1ROO
モックと比べるとボタン押した感じが違うんだけど
固体差の問題かな?
668白ロムさん:2009/06/22(月) 08:05:57 ID:eWDfM7Mf0
N09スレは電池持ちが恐ろしく悪いらしくてヒートアップしてるな・・・
Pにしてよかった・・・
669白ロムさん:2009/06/22(月) 08:54:12 ID:Fij5ugmv0
俺もN09と迷ったが、店頭で触ってみたら超もっさりだったんでP09にしたよ。
ほんとNにしなくてよかった。
670白ロムさん:2009/06/22(月) 12:29:35 ID:L6wxxKSbO
ガワの角を丸めて欲しかったな
操作してると手のひらに角が当たり不快
それ以外は概ね満足
671白ロムさん:2009/06/22(月) 14:23:44 ID:i/3Ta3nI0
楽天とGEOのアプリがダウンロードできねー
早く対応してくれ
672白ロムさん:2009/06/22(月) 15:04:13 ID:vCbTgzE00
通話感度、通話音質、通話音量いい?
673白ロムさん:2009/06/22(月) 15:11:31 ID:I2F42qcz0
赤やシルバーが欲しければ04Aにしろ。そのために色変えてきてるんだろ
674白ロムさん:2009/06/22(月) 16:01:13 ID:3O9/W2EE0
冬モデルに乞うご期待
675白ロムさん:2009/06/22(月) 16:12:32 ID:CWA6eAUo0
ピンクゴールド買ったけど、すでに塗装が…カケてるところがある
676白ロムさん:2009/06/22(月) 20:19:48 ID:P4tk1k0r0
なんで他社ではあたりまえにあるキー操作ロックないの?
677白ロムさん:2009/06/22(月) 21:13:21 ID:WwhG4ZJU0
これいいなあ薄くて
今使ってるのまだ1年だけど、買い換えたいわ

2年縛りの違約金払って買う人ってあんまりいないのかな
678白ロムさん:2009/06/22(月) 21:44:53 ID:ICWDdBqfO
>>677
機種増設したらいいでね
違反金?意味わからね
679白ロムさん:2009/06/22(月) 21:51:15 ID:1JKdEUjcO
>>677
それは番号解約したとき
機種変では発生しない
君がドコモ以外なら知らないが
680白ロムさん:2009/06/22(月) 21:53:23 ID:WwhG4ZJU0
え、マジすか
681白ロムさん:2009/06/22(月) 22:07:59 ID:1JKdEUjcO
>>680
他社に流れるのを防ぐため
わざわざ、すぐに新しい機種に買い換えないでくださいとか縛るわけない
682白ロムさん:2009/06/22(月) 22:11:22 ID:547Y7eI20
レス伸びませんね〜( ´,_ゝ`)
買った皆さんは概ね満足ってことかな?
一番多い文句は色だしね!

今日DSとヤマダみてきたけど、買い増しで値切れば5万切るかな?
3月にポイント大量失効させてしまったのが惜しまれる。
683白ロムさん:2009/06/22(月) 22:26:18 ID:ZS3KqjZ20
買ったよ。ブルーだかバイオレットだか。
会社で見せたら「すごい色ですね」と言われてちょっと気分を害した。
684白ロムさん:2009/06/22(月) 22:41:44 ID:w51VdYEIO
セクシャルバイオレットNo.1
685白ロムさん:2009/06/23(火) 00:37:08 ID:kvhYR9f0O
青早くも飽きてきた・・・
686白ロムさん:2009/06/23(火) 03:30:58 ID:K3yNXyZ8O
黒か青かで悩むなあ。
おれサラリーマンだけど。。やっぱ黒かなあ。
687白ロムさん:2009/06/23(火) 04:43:03 ID:mmQW4Kmb0
P904iからの買い替えで、発売日に黒を買ったけど、基本的な機能の速度や薄さには満足している。
サブディスプレイに液晶保護シートも貼ったから、余り手の後とかも気にならない。
でも、スケジュールが重いのがちょっと残念。
取説とか見たけど、特にF-09Aみたいにクラシックタイプにして軽くするとかできないし、何か良い方法はないでしょうか?
P904iはスケジュールはサクサク動いていたから、それがちょっと残念…。
688白ロムさん:2009/06/23(火) 10:44:38 ID:/3gJ/L1f0
>>682
48615円で買った俺は勝ち組?

>>687
確かにスケジュール帳重いね
良い方法あれば教えて欲しい
689白ロムさん:2009/06/23(火) 13:35:08 ID:GGbaYcRjO
>>688
俺は 44900円だぜ!!
そっから ーポイントだからかなり安く買えた。

P902からだけど不満はない
690白ロムさん:2009/06/23(火) 14:20:34 ID:2vUCjiGO0
>>689
どちらで購入されましたか?
691白ロムさん:2009/06/23(火) 18:04:14 ID:s1VVTAzPO
来月あたりサマーキャンペーンなどで安くならないかな
692白ロムさん:2009/06/23(火) 19:39:37 ID:mrCjFpdxO
iモードを強制終了させたらフリーズする
693白ロムさん:2009/06/23(火) 19:52:55 ID:+7Oq+OnJ0
強制終了って??
終了ボタン押して終了してもフリーズしないけど、、、
694白ロムさん:2009/06/23(火) 20:51:40 ID:YzYeJ4fgO
買うならスク水カラーだな
695白ロムさん:2009/06/23(火) 21:17:31 ID:gMIfyKBe0
新規回線なら3万切る店もあるようだ
俺は5万ちょいで買ったが
696白ロムさん:2009/06/23(火) 21:22:38 ID:Bx9L8bIqO
こらワレ!他の色買ってもうて後悔したから言うて
勝ち組カラーを貶めるような発言すなや
お前等がワーワー煩く言うて欲してた
ワインレッドなんて思いの外、早よ飽きてしまうんやで〜
しかしながら706μのブルーブラックは奇跡やったな
697白ロムさん:2009/06/23(火) 23:12:35 ID:LgABE8bZ0
関西弁うざい。
698白ロムさん:2009/06/23(火) 23:17:39 ID:qyKsKvgAP
文章で関西弁使う奴なんて9割が煽り目的で残り1割は真性のアホなんだから放っとけよ
699白ロムさん:2009/06/23(火) 23:35:20 ID:1AB9vGhJP
バイオレット最高や!ワインレッドなんか最初からいらんかったんや!
700白ロムさん:2009/06/23(火) 23:36:19 ID:LgABE8bZ0
>>698
うん。わかった。
701白ロムさん:2009/06/23(火) 23:46:40 ID:x5Y7JJBg0
まぁ、メルアド書いてる奴に言われたくないだろうな
702白ロムさん:2009/06/24(水) 02:34:43 ID:y8LbcD1QO
悩んだけど青買ってきた〜。
なんか705からの買い増しだからキー操作が随分違う。。

ところで、待受の羊がうざいんですがどやって消せば良いの?
703白ロムさん:2009/06/24(水) 04:46:09 ID:86JleA2/O
>>702
ディスプレイのマチキャラOFFだと思う。
704白ロムさん:2009/06/24(水) 06:53:31 ID:GrqZIez4O
D902から買い替え


電池もちスゴくいい
買って良かった
705702:2009/06/24(水) 07:56:53 ID:y8LbcD1QO
>>703

おおっ できました。
このキャラって電池くう以外になんかメリットあるんですかね。。
706白ロムさん:2009/06/24(水) 09:04:59 ID:uHAN+a6l0
>>692
俺も起こる。

終了するときに、パワーオフボタンを連打して終了する癖がついていて
それすると、すぐにフリーズ。
しょぼい。
707白ロムさん:2009/06/24(水) 09:20:21 ID:EgYeiZ820
通話終了ボタンでiモード終了は基本操作すぎる。そんなんでフリーズするものが5万以上するのか
708白ロムさん:2009/06/24(水) 09:32:34 ID:swSX6zATO
>>706
Pの一部は昔から同様の反応が起きるよ
709白ロムさん:2009/06/24(水) 17:56:06 ID:GgksUxTA0
MicroSDのムービー再生中に着信があって、通話しようとしたら
まったく声が聞こえなくて、折り返し電話してみても無音の状態…
今も解消されず…
他の人(docomoのFOMAでない携帯)に電話してみたら普通に聞こえたんだけど、
相手から自分の声が跳ね返って聞こえると言われた

バグですかこれ?
710白ロムさん:2009/06/24(水) 18:40:08 ID:zPna5Un/O
microSDのふたが開きやすいんだけど仕様かな?
711白ロムさん:2009/06/24(水) 19:48:56 ID:y8LbcD1QO
クリアキーを二回押したときに出る音を消したいんだけど、どうやんの?
712白ロムさん:2009/06/24(水) 20:46:04 ID:zMc0Vpq80
アスデックの液晶保護フィルム貼った
結構苦労するな
713白ロムさん:2009/06/24(水) 21:23:35 ID:9ApI1Ap90
教えてください
これって、着信やメール受信があったことを知らせるランプは点灯?常灯?
今使ってるやつはかなり間隔を空けて点灯するだけなのでわかりにくくって

バイブの振動が大きめかどうかも知りたいです
714白ロムさん:2009/06/24(水) 21:32:04 ID:dR7XCFnfO
>>713
5秒間隔で点灯です
24時間たつと点灯やめるように設定できる

バイブは静かなほうかな
前にN705iμ使ってたんで、それよりかは振動する
715白ロムさん:2009/06/24(水) 21:41:24 ID:9ApI1Ap90
ありがとうございます、参考になりました
5秒ならいいかな
716白ロムさん:2009/06/24(水) 22:35:52 ID:WC3n8z0W0
待ち受けにカレンダーを表示してるんですが、カレンダーが表示されてる状態で
通話終了ボタンを押すとカレンダーが消えてしまいます。もう一度押すと復活します。

iモードなどを終了させるときによく通話終了ボタンを連打するので、カレンダーが
消えないようにしたいのですが、そのような設定はありますか?
717白ロムさん:2009/06/24(水) 23:24:37 ID:uHAN+a6l0
進むや戻るを右左ボタンに割り当てをして欲しかった。
905から乗り換えだが、使いにくくてしょうがない。
718白ロムさん:2009/06/24(水) 23:50:20 ID:dR7XCFnfO
>>716
無理じゃないかな

>>717
時代の流れらしいよ
719白ロムさん:2009/06/24(水) 23:58:36 ID:L8sD/4cEO
バカドコモはauを見習うべきだな・・・
720白ロムさん:2009/06/25(木) 00:16:26 ID:FdFD3XHUP
元々、左右のボタンに進む・戻るを割り当てたのが間違いだっただろうな
721白ロムさん:2009/06/25(木) 00:29:35 ID:hyG4i84r0
UIは正直auのほうが優れてるな
戻る気無いけど
722白ロムさん:2009/06/25(木) 01:47:37 ID:QRXJKgoqO
auはゆとり携帯
二十歳越えてauとか恥ずかしいわ
723白ロムさん:2009/06/25(木) 01:52:30 ID:WajCiRK60
今までどおり↑↓でカーソル操作でいいじゃん
小さな利便性を取って大きな利便性を殺したら意味ねーよ
724白ロムさん:2009/06/25(木) 02:00:33 ID:/BXQJCa5O
>>710
SDカードきっちり挿入されてますか?

俺も仕様かと思ったけどSDカードが奥まで挿入されてなかったのが原因だったよ
725白ロムさん:2009/06/25(木) 03:49:44 ID:tuuYlKWZO
これ買って良かった
726白ロムさん:2009/06/25(木) 08:29:42 ID:hyG4i84r0
早くも落とした・・・orz
727白ロムさん:2009/06/25(木) 10:02:07 ID:owOvD2nuO
各ボタンの配置、全体的にもうちょい上に設置してほしかったなぁ
ボタンがずいぶん下まであるから片手で操作するのにコツがいる
728白ロムさん:2009/06/25(木) 10:32:35 ID:gcZwKL200
>>716
カレンダー消えても一回閉じて開いたら復活してない?
729白ロムさん:2009/06/25(木) 10:54:18 ID:LB1PCJy20
>>728

復活しない
730白ロムさん:2009/06/25(木) 14:34:50 ID:DY/WEYWzO
>>727
俺もそう思うよ!

液晶も上に上げるか拡大(3.2)にして欲しかったな…

731白ロムさん:2009/06/25(木) 15:17:12 ID:EJ/oglEl0
P903から機種変したんだが小文字の入力と
十字キーがおしにくくてしょうがない
732白ロムさん:2009/06/25(木) 18:12:16 ID:7f91tFLz0
すぐ慣れるお
733白ロムさん:2009/06/25(木) 18:56:31 ID:ns5IB5vGO
この携帯は音質が売りなのに音悪くないか?

やたら雑音がはいるんだけど故障か?

買った人どうですか?
734白ロムさん:2009/06/25(木) 19:12:57 ID:QRXJKgoqO
>>733
雑音入らなすぎて会話途絶えると無音なんだが
735白ロムさん:2009/06/25(木) 19:17:11 ID:GpDmVr/hO
今日DSに行ったら58000だった(東海)
意外と高いんだね
736白ロムさん:2009/06/25(木) 20:57:26 ID:kZ45tZsTO
エイデンは五万三千円だよ
一年以上だと思うけど
737白ロムさん:2009/06/25(木) 21:13:21 ID:sjxNsQR7O
岩手は52920
行きつけのDSはPはいつも頭金無し
そろそろ増設する予定です
738白ロムさん:2009/06/25(木) 21:42:34 ID:3/LTIcnP0
液晶にキーの跡付かない?なんか気になる。
739白ロムさん:2009/06/26(金) 02:51:54 ID:TyWXVTcZ0
P-08Aより高いのかー
740白ロムさん:2009/06/26(金) 06:42:19 ID:1yvOQbtVO
縦型の充電器が気に入ってる。毎日枕元に置くので
非常に見やすい
741白ロムさん:2009/06/26(金) 12:09:55 ID:RvUPwCV7O
>>740
充電しながらイジれない
742白ロムさん:2009/06/26(金) 12:44:01 ID:nwulcw56O
これも充電差し込みとイヤホン差し込み同じ場所ですか
知りたいです
743白ロムさん:2009/06/26(金) 13:00:22 ID:01Jtx3/VO
この携帯おっさんくさい。
744白ロムさん:2009/06/26(金) 13:19:49 ID:uj+h/XteP
そりゃそういう層に向けてデザインしてるんだから当然じゃないか
若人はprimeやstyleを選べばよろしい
745白ロムさん:2009/06/26(金) 13:46:04 ID:gEBgcQHBP
そういうことならstyleで薄型出してほしいw
746白ロムさん:2009/06/26(金) 14:19:28 ID:Evj/B+INO
Pシリーズで、iアプリオンラインやエミュレータ楽しむならP-07、P-08よりP-09のほうがいいんですかね?


そろそろP903から変えたいのでアドバイスお願いします
747白ロムさん:2009/06/26(金) 15:02:26 ID:y09Yt1Qp0
>>711

iウィジェット起動時の効果音設定は

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/smart/p09a/P-09A_J_All.pdf

の291ページを参照願います。
748白ロムさん:2009/06/26(金) 15:03:59 ID:psJ6qUu/0
そういうのはPRIME seriesのお仕事じゃないの?
749白ロムさん:2009/06/26(金) 15:04:14 ID:y09Yt1Qp0
↑292ページでした。お詫びして訂正いたします。
750白ロムさん:2009/06/26(金) 18:31:45 ID:jmcmpR8x0
これイヤホンさす場所なくね?
サウンド設定でイヤホンのみとか設定できるのに気づいて、あれそういえばイヤホンさせねーじゃんって思ったんだけど…
あとメールの受信音が鳴る時間をもう少し長くしたいんだけど設定不可?
751白ロムさん:2009/06/26(金) 18:49:06 ID:uj+h/XteP
これは流石に説明書読めと言わざるを得ない
752白ロムさん:2009/06/26(金) 19:00:44 ID:jmcmpR8x0
いやーちょっと友達宅に泊まりっぱで説明書を持ち合わせてなくてさ
イヤホンが使えるのかだけ聞きたい。穴ないべ?穴が
753白ロムさん:2009/06/26(金) 19:03:00 ID:N1t1EsTK0
公式サイトから説明書落とせばいいだろ
754白ロムさん:2009/06/26(金) 19:25:19 ID:uj+h/XteP
>>752
穴が変わったんだよ。
今までのは使えない。
755白ロムさん:2009/06/26(金) 19:42:43 ID:7a/sgD6f0
>>750
メールの受信音の鳴る時間を変更するときは、「設定/サービス」→「サウンド」→「メール/メッセージ鳴動」→「メール」→「ON」を選び、そこで鳴らす時間を選ぶ。

>>752
外部接続端子イヤホンで、外部接続端子(充電で差し込むところ)に差し込まないと、使えません。
756白ロムさん:2009/06/26(金) 21:41:30 ID:KEmciBA70
買い換えサイクルが長くなったせいか、なかなかレビューが出てこないな。
757白ロムさん:2009/06/26(金) 22:02:48 ID:h5sPlVoiO
>>756
新規0円や価格が騰がったからじゃない?
758白ロムさん:2009/06/26(金) 22:28:15 ID:hIq76ZpBO
>>752

DSで買ったらオマケで専用インナーヘッドホンも付けてくれたよ。
電源のとこに差すやつ。


コネクターカバーがすぐ取れそうだから使わないけど。
Bluetoothヘッドホンにすればケーブルもなくて良いんじゃね?
759白ロムさん:2009/06/26(金) 23:51:17 ID:TMawvnw80
>>758
ワイヤレスといいつつ受信部からおもいっきりワイヤー出てるやつだな
760白ロムさん:2009/06/26(金) 23:56:39 ID:KUZ4WZ3U0
903買った時に当たったBluetoothヘッドホンの出番だな・・・

705μは刻印電池蓋当たったが
今回は何かあるっけ?
761白ロムさん:2009/06/27(土) 04:54:20 ID:6cYpRqrZO
カメラの画質のよさに驚いたが他に特筆すべき点はないかな

塗装が剥げやすいし
762白ロムさん:2009/06/27(土) 04:56:04 ID:7RW2WWjh0
これって、ディスプレイ側が大きい(重たい)ので、ワンプッシュオープンした際に
反動で落としそうにならないか?
763白ロムさん:2009/06/27(土) 06:55:55 ID:NFk/cVhE0
>>762
早速昨日落としたオレが通りますよ。
床が絨毯でよかった
764白ロムさん:2009/06/27(土) 07:45:50 ID:7RW2WWjh0
>>763
やっぱ落とされましたか・・・
本体薄いだけにちと不安
765白ロムさん:2009/06/27(土) 09:12:26 ID:m/4O1px5O
これボタン一つで全角切り替えできないの?

半角英から全角切り替えるとき不便
766白ロムさん:2009/06/27(土) 10:34:27 ID:a4W6+3c70
塗装とかはしばらく時間が経たないと分からないけど、致命的欠点とか無さそうだな。
思い切って買いたいんだけど東京で安い店誰か知らない?
俺の知る限り\49770が最安。
767白ロムさん:2009/06/27(土) 10:43:14 ID:7RW2WWjh0
色で悩んでいる・・・
768白ロムさん:2009/06/27(土) 10:49:23 ID:NFk/cVhE0
>>767
間違いなく黒
769白ロムさん:2009/06/27(土) 11:28:19 ID:Fm49rMELO
色で悩んでるならゴールドがオススメ
黒は手汗目立つ
紺は中間
770白ロムさん:2009/06/27(土) 12:47:54 ID:7RW2WWjh0
ゴールド・・興味あるんだけど
飽きそうな気も・・
優柔不断?
771白ロムさん:2009/06/27(土) 13:29:02 ID:GMuKjJqO0
ゴールド飽きました
黒にすればよかったorz

絶対黒にしたほうがいいよ
772白ロムさん:2009/06/27(土) 16:04:17 ID:/Jdd6tzYO
サブの出っ張りは冷めるわ〜
773白ロムさん:2009/06/27(土) 17:48:30 ID:GxxHIMZF0
ダメ元でアラームについてお尋ねします。
やっぱり今度もアラームはデフォでスヌーズがONで、
鳴動時間の秒数の指定はできないんですよね。

昨日バイオレットを買ってきました。
774白ロムさん:2009/06/27(土) 18:18:25 ID:fw0xn2yEO
>>764

すでに3回落とした。
あきらかに落としやすい感じ。

まー、青だから多少きずはいったくらいが良いのかも。
775白ロムさん:2009/06/27(土) 19:08:38 ID:7RW2WWjh0
>>774
上部(ヒンジ近く)を持ってないと、やっぱり落としそうだよね。
DS行ったけど、どの色を買うか、本日は結論出ず・・・
776白ロムさん:2009/06/28(日) 01:32:15 ID:sYXr2H/30
色の私見

指紋の目立ちやすさ 黒>>青>ゴールド
派手さ 青>ゴールド>黒
飽きやすさ ゴールド>青>黒

自分は青にしたけど、受け入れられる派手さだったので
これでよかったと思ってる
777白ロムさん:2009/06/28(日) 02:10:02 ID:Ygw2d/YC0
開く時に落とす人は、指を伸ばして液晶面を受け止めるといい。

左手だと人差し指ね。
778白ロムさん:2009/06/28(日) 09:09:53 ID:LiKTzCeh0
傷がめっちゃつきやすい。今まで買った携帯で間違いなく一番…
後悔中
779白ロムさん:2009/06/28(日) 09:15:24 ID:c6ELtx1O0
ライトは無いの?
780白ロムさん:2009/06/28(日) 09:20:28 ID:SwfYJOt40
それでしたら
アクリルケースに入れ、鍵の掛かる部屋に展示することをお奨め致します。
781白ロムさん:2009/06/28(日) 10:22:38 ID:6ip5fEJH0
昨日池袋ビックで買ってきた。ポイント込で5万切ったので、まあいいかと。
みなさんの言うとおり液晶側重いね。キー側もうすこし厚くてもいいから、
液晶側薄くしてほしかった。
キーはシートキーに薄いキートップを貼付けたようなもの。ストロークはない。
Nのがよかったかな?でもプッシュオープンから逃れなれない自分…。
おサイフの移行が大変だね。DSじゃビビって引越し機?使わせてくれないし…。
782781:2009/06/28(日) 10:23:25 ID:6ip5fEJH0
↑ポイント抜きねm(_ _)m
783白ロムさん:2009/06/28(日) 10:54:05 ID:NZLjbaCKO
なんか電池減るの早くね?

通話ほとんどしないのに、1日もたない日が既に何日かあった。
784白ロムさん:2009/06/28(日) 12:43:46 ID:5pXaGn4v0
1週間くらい持ったけど
785白ロムさん:2009/06/28(日) 13:58:37 ID:7Wc4R8r3O
電池のもちはいいだろう
786白ロムさん:2009/06/28(日) 14:07:38 ID:XZyZqp620
電池の持ちは確かにいいね。いいけど、唐突に残り一つになる気がする。
787白ロムさん:2009/06/28(日) 14:13:30 ID:VUv+xrbN0
電池のもちはいいよ。
783はDSにみてもらったら?
788白ロムさん:2009/06/28(日) 15:08:10 ID:dyGhyLZY0
自分のは初回の充電からちょうど1週間持った。
でも6日目の夜に電池マークが2個になって7日目の朝には1個になってた。
なんか電池マーク2個になってから急激に減るような気がする。
789白ロムさん:2009/06/28(日) 15:46:45 ID:jZxWtmhG0
実機触ったけど文字入力ってそこまでもたついてるか?意外とサクサク動いてた気がする。
790白ロムさん:2009/06/28(日) 17:16:56 ID:Z1hW+/UP0
閉じた状態で、液晶側を左右にゆするとグラグラするんですが
同じ様な症状の方いますか?
791白ロムさん:2009/06/28(日) 17:24:48 ID:9FuGSTC00
>>790
左右に揺すらなければいい
792白ロムさん:2009/06/28(日) 19:06:10 ID:CyRf+oQuO
キーボタンのカチカチ音が気になってしゃあないな
793白ロムさん:2009/06/28(日) 22:28:44 ID:ugjbuZbrO
>>788
同意

二個までは割りと長くもつが
794白ロムさん:2009/06/28(日) 22:33:19 ID:gqLef5MLO
>>792
俺のはギシギシうるさい
795白ロムさん:2009/06/29(月) 00:08:08 ID:oC6nPYQ70
あー、確かに二個目からは早いな
他のもそうだけど三等分して欲しいんだけどな
796白ロムさん:2009/06/29(月) 06:52:55 ID:FeI+7wSb0
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213626678.html

レベル3(残り電池表示3つ)…約30%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%〜約30%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
(※キャリアによって、プラスマイナス5%ほどの誤差があります)
797白ロムさん:2009/06/29(月) 09:20:45 ID:ifDx6nUR0
塗装ってはげやすいの?モックを爪で強くひっかいても傷一つ付かないんだけど
798白ロムさん:2009/06/29(月) 09:20:52 ID:5Kgw+iXkO
この機種以外は大抵五段階表示になってんだけどね
799白ロムさん:2009/06/29(月) 10:39:47 ID:UoGIFhJE0
>>796
キャリアというか実際にはメーカ、端末によってチガウねえ。
800白ロムさん:2009/06/29(月) 13:22:24 ID:xAkOqkfVO
ビジネス色が強いモデルなのに記号ボタンが顔文字ボタンになってるのがイラッとくる
801白ロムさん:2009/06/29(月) 17:58:27 ID:gQXxO7kM0
>>800
絵文字が恥ずかしい大人でも顔文字ならって人多いよ
802白ロムさん:2009/06/29(月) 18:51:37 ID:FUkp4iI+0
>>800
スケジュールも色使いが悪くて見にくい。
ビジネス用途なら、もっと見やすいスケジューラーにしてくれ。
F904からの機種変だけど、とっても辛い。
803白ロムさん:2009/06/29(月) 19:15:22 ID:d1Xdog+YO
2008冬モデルからウィジェット仕様のスケジューラに統一されたんじゃなかったかな。
804白ロムさん:2009/06/29(月) 20:06:22 ID:m6QsT80SO
このモデルちょっと不人気?

ビジネスユース限定って訳じゃないのに…。
805白ロムさん:2009/06/29(月) 22:10:59 ID:88RLR1pi0
んーゴールド一択と思ってたんだが
飽きないのは黒かあ
迷う
806白ロムさん:2009/06/29(月) 22:48:33 ID:Tj58Zx960
>>804
不人気というか
今の時代に5万以上も払って携帯を買う人口が少ないのだと思う
807白ロムさん:2009/06/29(月) 22:56:28 ID:7hSLCB/fO
このスレはみんな社会人なのか…?
808白ロムさん:2009/06/29(月) 23:25:56 ID:vE/uCMSg0
確かに発売中の夏モデルの中では一番スレがのびてないよな。まだPart1だし。
最初値段見て高けーと思ったけど、4万円台だったらもう少し売れたかもな。
809白ロムさん:2009/06/29(月) 23:30:40 ID:5MyV+kdKP
確かに5万以上出すのは惜しくなるくらいの機種だな
810白ロムさん:2009/06/29(月) 23:32:27 ID:VwNiwjTv0
でも機能が全部アリでこの薄さ、しかもデザインはシンプル。
俺が4年ぶりに携帯を買い替える気になったくらいだから大したもんだ。
811白ロムさん:2009/06/29(月) 23:41:17 ID:gAGA6FhH0
デザインは凸凹してシンプルじゃないし
実質の厚みはたいして薄くもない
812白ロムさん:2009/06/29(月) 23:44:28 ID:f8rhg0t00
機能全部有りでP-04A並みの薄さなら・・・・
813白ロムさん:2009/06/29(月) 23:47:20 ID:d1Xdog+YO
4年前といったら厚み25ミリ以上ある機種はざらにあったからね。
814sage:2009/06/30(火) 00:22:07 ID:b+f2kB4P0
P-04使いの方から見たら、厚い部類だけどデザインはまぁまぁじゃないかな?
機能も、一通りだし・・・

でも、ホットモック触ったらやっぱりモッサリでした・・・
キャリア変更を目論んでの機種選択の第一候補だったけど、
候補から外れてしまいました。。。
815白ロムさん:2009/06/30(火) 00:29:29 ID:YQbNKC8H0
そんなにもっさりしてるか?
816sage:2009/06/30(火) 00:39:05 ID:b+f2kB4P0
>>815

う〜ん、たまたま隣のF-08Aと色んな操作を比べたんだけど、
特にメールの入力が顕著でした・・・

入力について来てくれない感じは否めなかった。
個人的な意見ですが。

でも、デザイン・機能は捨てがたいんだよなー。
みなさんのレビューを楽しみにしてたし。。。
817白ロムさん:2009/06/30(火) 04:10:51 ID:vyLhftsfO
>>807
大学生でつ
818白ロムさん:2009/06/30(火) 07:48:26 ID:0zbhGaL40
このメール入力でモッサリか、、
俺が昔使ってたのはもっとひどかったからサクサクしてると勘違いしてるw
まあそれで幸せだからいいんだけど。
それより、
アラームを目覚ましとして設定しているんだけど、今朝、寝ぼけてアラーム消すときに電源を2回連打したらフリーズして電源が落ちたorz
こういう部分が見えてくるとがっかりしてしまうなぁ・・・
819白ロムさん:2009/06/30(火) 12:16:19 ID:vvj8+N7MO
フリーズって体験したことないんだけど、絶対起こる手順があったりするの?
820白ロムさん:2009/06/30(火) 15:55:54 ID:7XTqJYcDO
メールの入力に限らず、キーを押した時の反応がイマイチだな。
ワンセグは期待していなかったがかなり感度良い。
デザインは個人的にはソリッド感があって良い(バイオレット)
821白ロムさん:2009/06/30(火) 21:18:16 ID:pwGmYrYW0
iモードとメールだけロックしたいんだけど、なぜできないんだろう・・・。
auだとできたのにーっていうのが多々あるのが痛いorz
822白ロムさん:2009/06/30(火) 22:09:50 ID:WdkU98NT0
受信メールBOXの左に表示される
人型のアニメは何のため?
ファンクションボタン右下を押すと
画面に人のGIF、これ何?
823白ロムさん:2009/06/30(火) 22:57:06 ID:XBNdwjxw0
カラバリが微妙すぎる。こういうシンプルな携帯は銀色が必須だろうに。
824白ロムさん:2009/06/30(火) 23:04:01 ID:r3+lE96W0
アルミ筐体とかだったら銀でもいいけど
プラで銀だと貧乏臭くなる
825白ロムさん:2009/06/30(火) 23:29:43 ID:btV6Uek9O
毎回シルバー入れる訳にもいかんだろ
時期モデルはシルバーあるはず
826白ロムさん:2009/07/01(水) 00:06:29 ID:zjLh4qD+0
>>822
確かフィールメールってやつで、そのメールにこめられた感情をアニメ化している
個人的にはシュールで好き
827白ロムさん:2009/07/01(水) 00:27:27 ID:Q+xl7OMQ0
>>826
これってすごく面白いけど、この端末独自のサービス?
メール貰うのが楽しみになった。
828白ロムさん:2009/07/01(水) 09:09:54 ID:rgvm7o/MO
>>827
パナソニック製品だけのはず。
905辺りから導入されたと思う。
829白ロムさん:2009/07/01(水) 09:32:37 ID:MXy9lUCC0
購入を考えて店頭でいろいろ触ってたんですが、一つだけ判らなかったので
誰か教えてくれません?
メールの数が増えてったとき、未読メールの切替え(開いているメールから
次のメールへの移動)の速度がどの程度か。以前にP906iを使っていた時は
数が増えるに従って段々遅くなってって、数百通担った頃には移動に数秒
かかって嫌になってF01に変えてしまった経緯があるので……。
830白ロムさん:2009/07/01(水) 11:22:54 ID:VbQPOYjKO
>>828
N705iμにもあったよ
831白ロムさん:2009/07/01(水) 14:36:44 ID:GRYOSLPK0
通話ボタンの横の突起が画面にあたって傷付いたんだが、
保護シール貼っといてよかったぜw
832白ロムさん:2009/07/01(水) 14:40:27 ID:ZCn4jdVn0
>>831
うあホントだ!傷付いてるわw
833白ロムさん:2009/07/01(水) 17:20:22 ID:sSe3Cx+50
この機種買った人はみんな満足してるの?
834白ロムさん:2009/07/01(水) 17:21:49 ID:W2Z1hNAP0
P906からの買い替えだけど、満足してるよ
835白ロムさん:2009/07/01(水) 17:48:29 ID:OwqXEPJl0
>>831
おれのは画面にボタンの跡も付くよ。拭けば取れるんだが気にはなるな。
836白ロムさん:2009/07/01(水) 18:05:27 ID:Tt0HP9740
P705I白からの買い替えです。
青を買いました。ほぼ満足してます。個人的満足度75%くらいです。
キータッチは最初硬いかな?と思ったけど慣れました。
外側の指紋はちょっと気になります。
それよりも画面脇&スピーカー部分が黒色なので
そこの汚れが気になります。

反応はサクサクとまで行きませんが、許容範囲です。
もし白があれば満足度90%くらい行ったと思います。
837白ロムさん:2009/07/01(水) 19:36:25 ID:6oX0JV/JO
画面外一番上の白い四角はなんのためにあるんだ?
838白ロムさん:2009/07/01(水) 21:17:26 ID:R7PQCWrKO
黒の指紋が我慢できまへん。

次に期待
839白ロムさん:2009/07/01(水) 21:21:18 ID:z+ianben0
>>837赤外線通信ですね、旧端末から電話帳コピーした時に使いました。

青買ったけど満足度は高いですね、スライドとかsh-07aとかはガキっぽくて、
個人的には一番いいですwここの板の人にその質問はちょっとね。
840白ロムさん:2009/07/01(水) 22:36:30 ID:6oX0JV/JO
>>839
赤外線だったのか。
変な場所にあるんですな。
841白ロムさん:2009/07/01(水) 22:43:50 ID:7NOB/QBR0
>>839
白い四角は光センサー
赤外線はその白い四角のとなりの黒い部分
842白ロムさん:2009/07/02(木) 01:53:00 ID:KOm3E4TZO
カメラの周りの溝に綿のような毛がささりまくるんだけど
843白ロムさん:2009/07/02(木) 06:09:14 ID:3VBoPnmF0
そのホコリっぽい服をなんとかしろ
844白ロムさん:2009/07/02(木) 09:22:52 ID:DVQNhkiu0
何か致命的な欠点があるわけでもなさそうだし、
他より優れているわけでもなさそうだな。
薄くてそこそこ携帯を使う人向け?
845白ロムさん:2009/07/02(木) 11:31:00 ID:lAElW7yHO
可もなく不可もなく、でも全体的によく出来てる
846白ロムさん:2009/07/02(木) 15:42:02 ID:XFikH2lJ0
AUから乗り換えた。
これでもモッサリしてるのか。私にしてみれば前の機種が機種なんでサクサクで嬉しいくらい。

キータッチが押しにくいのと、黒を買ったんでボタンの指紋がつきやすいのが難点かな。



未だキー配置に慣れないけど
847白ロムさん:2009/07/02(木) 19:06:24 ID:B9/QLiGfO
au乗り換え組多いな
夏モデルで一気に見切りつけたか
848白ロムさん:2009/07/02(木) 20:56:06 ID:DVQNhkiu0
今日DSでp-04の実機と比べたけどレスポンスは変わっていないな。
Fからの乗り換えなら嫌だろうけど、Pを使ったことあるなら問題無いレベルだと思った。
むしろパナにレスポンスは一生期待できないから妥協が必要。
849白ロムさん:2009/07/02(木) 21:27:15 ID:jAgTRr3F0
MOVA時代は爆速=Pだったのだが・・・
850白ロムさん:2009/07/02(木) 22:12:26 ID:tMQ/0UTB0
MOVA時代は世界最小最軽量=Pだったのだが・・・
851白ロムさん:2009/07/02(木) 23:50:36 ID:13ryReBPO
702iも軽かったな…
852白ロムさん:2009/07/03(金) 00:41:49 ID:N3Lp4mnU0
インカメラとスマートフラッシュさえあれば全部入り
853白ロムさん:2009/07/03(金) 00:45:56 ID:ocoPPEGoO
旦那がこれ買ったんだけど、影の待ち受けキャラ可愛いすぎるっwww
これ手に入れる方法ありませんか??
つーか絶対欲しいっ。ちなみに自分はF-09です。
854白ロムさん:2009/07/03(金) 01:38:56 ID:A7O50lbY0
旦那の端末取り上げろ!
855白ロムさん:2009/07/03(金) 02:42:49 ID:ZgabHlxvO
“つーか”ってWWWWW

馬鹿は死ね
856白ロムさん:2009/07/03(金) 03:03:17 ID:N3Lp4mnU0
tu-ka(現KDDI)
857白ロムさん:2009/07/03(金) 03:51:57 ID:6baZM6UM0
語尾に草生やすような奴が日本語の乱れを指摘すると
858白ロムさん:2009/07/03(金) 11:55:09 ID:38dnKKWc0
後継機の方が気になる。メーカーが力を入れるのは冬モデルだろ?
859白ロムさん:2009/07/03(金) 14:16:40 ID:Sc5HFhCSO
きっと冬モデルは画素数アップ、更に薄くなりかつ防水仕様の完成系を出すんだろな。
そして次世代に移行して、また低スペックからモデルチェンジ毎に高スペック化していく・・・以下エンドレス
860白ロムさん:2009/07/03(金) 15:01:42 ID:9xf/OoadO
>>859
俺的には厚さは今ぐらいがジャストだな
カメラ部分の厚みが気になるかと思っていたけど
実際には気にならなかったんだ
861白ロムさん:2009/07/03(金) 18:14:40 ID:iAi7VxJyO
ナチュラルトークってどんなんか詳しい評価知りたいがいいレビューない?
ホットモックでは分からないんだよね
どんな場面でもっとも効果が出るとかさ
はっきりトークとの組み合わせの有無での違いとかさ

人ごみの中とか駅のホームでとかで試して教えて欲しい
862白ロムさん:2009/07/03(金) 20:49:28 ID:y0no5xoj0
電話にでると、アレッ音いいなって思う。
まぁ、それだけなんだけど。。。

こういうのって、あとひきそう。。。
他のは選べなくなるかも。。
863白ロムさん:2009/07/03(金) 20:52:14 ID:NvNPB5n7O
ワンプッシュいいわ〜

初Pだからかもしれんが
864白ロムさん:2009/07/03(金) 21:06:06 ID:QLHC1TzqO
とりあえずボタンをもう少し大きくしてほしいな
俺は指太いからか、親指の横を使わないとうまく押せん
865白ロムさん:2009/07/03(金) 21:34:13 ID:ffgTuw/e0
>>864
つか、意思と違うボタン押さなくね?
866白ロムさん:2009/07/03(金) 21:43:34 ID:/WpwOYHd0
ナチュラルトークは、電話越しではなく
すぐ近くで声を聞いているような感覚になるというか何というか
867白ロムさん:2009/07/03(金) 23:32:47 ID:i003IY5y0
ナチュラルトークよさそうだな。
868白ロムさん:2009/07/04(土) 01:27:43 ID:5R0OCwM/0
>>862
>>866
その感想を待っておったぞ。
踏ん切りがついたので、今日買ってくる!

・・・けど、どの色にするかがまだ悩み中・・
869白ロムさん:2009/07/04(土) 01:31:37 ID:QYJvDQeXO
>>861

おれのBluetoothハンズフリー(ナビ)が、ナチュラルトークだとケータイから発信した時に
ハンズフリーに切り替わってくれない。。

ので、常にしっかりトークのみで使用中。

ナビから発信すれば切り替わるので、通話しくらべたけど、ナチュラルoffのほうが
しっかり話せる感じかなー。
870白ロムさん:2009/07/04(土) 01:45:19 ID:LD7sFEOn0
SHから乗り換え検討中ですが写真やメールなどを
選択移動や選択削除(=チェックつけていって一括で処理を実行)することは可能ですか?
871白ロムさん:2009/07/04(土) 08:21:22 ID:8P9BWMgEO
>>870
写真は撮りだめしてないからわからないけど、メールはできるよ。
872白ロムさん:2009/07/04(土) 09:02:19 ID:XY3i0wmJ0
電池持ちは満足。
もっさり具合は可もなく不可もなく、個人的には許容範囲
指紋は付きやすいが、シンプルで高級感があり気に入っている。
通話品質は想像以上に良い。音も大きく◎
カメラはこれで十分。個人的にはカメラ画素よりも値段を安くして欲しいところだが。。キーはちょっと硬め。

薄型ケータイでVGA、Bluetoothなどスペック的に満足。
機能も充実してるし、デザインもシンプルなので長く使えそうな感じ。
電池の持ちもよいので買ってよかった。
873白ロムさん:2009/07/04(土) 09:06:07 ID:NR9z0GnG0
早く冬になってデコボコがなくなったやつが出ますように
874白ロムさん:2009/07/04(土) 09:15:32 ID:5R0OCwM/0
>>869
そのBluetoothハンズフリーに関する云々は、説明書のP.60に記載されているね。
875白ロムさん:2009/07/04(土) 10:44:45 ID:fZAQyRSkO
864
珍歩の間違い
876白ロムさん:2009/07/04(土) 11:56:14 ID:rs/+sayaO
青とゴールドで悩んだまままだ買えない優柔不断な私(泣)
参考にしたいので女性で買われた方いらっしゃったら何色にしましたか?
877白ロムさん:2009/07/04(土) 14:50:40 ID:OltQUcYvO
>>876
女性で青はどうだろ

あとナチュラルトークはこもって聞こえる
878白ロムさん:2009/07/04(土) 17:18:19 ID:fj8AmJCIO
電池持ちはどうですか?
879 ◆Double/.Bw :2009/07/04(土) 17:21:34 ID:ykeoE2po0 BE:795384746-S★(514639)
>>878
かなり(・∀・)イイ!!
880白ロムさん:2009/07/04(土) 20:56:54 ID:CXH6fCsW0
電池パックのふただけど、わずかにガタつきがあるんだけど、個体差かな?
881白ロムさん:2009/07/04(土) 23:21:06 ID:5R0OCwM/0
色で悩み倒した結果、青買った。
P906iからの買い増しだけど、細かい部分が改良されていてgood。
指紋も気にならないし、買い増しして良かった。

>>880
個体差だね。
P906iでは裏蓋にガタつきがあったけど、セロテープを貼ってガタつきを
直したよ。あくまで自己責任の範疇でね。
882白ロムさん:2009/07/05(日) 07:25:53 ID:ii2gSVAWO
*ボタンの下を押すとへこむのは、なにかボタンが想定されていたのかな。
883白ロムさん:2009/07/05(日) 13:01:54 ID:xmNUYcSo0
>>882
へこみませんが?
884白ロムさん:2009/07/05(日) 13:50:42 ID:tThmCuYSO
ワンプッシュ初めてなんだけど、閉じるときキリキリ音がしませんか?
885058176056189.ctinets.com:2009/07/05(日) 13:52:51 ID:PtQWOJog0
>>884
しません(キリッ
886白ロムさん:2009/07/05(日) 14:51:33 ID:tThmCuYSO
884ですが、キリキリ音気になるのでDS行ってきます
887白ロムさん:2009/07/05(日) 16:31:15 ID:YWeKA7YE0
>>886
それ中のバネみたいのが縮む音じゃね?みんな少しは音すると思うけど。
気になるほどでかい音すんの?
888白ロムさん:2009/07/05(日) 17:13:45 ID:XDSELA7b0
>>886
バネ音ぐらいみんなするだろ。
これぐらいでDS行くなんてあんた異常なんじゃない?
889白ロムさん:2009/07/05(日) 18:08:30 ID:TwZZxGcJ0
耳元で開け閉めしてもバネ音はしないなぁ。
P906iではビミョーにバネ音がしたけど、そんなの気になる様な静かな
環境で携帯を使っていないから無問題だったな。
890白ロムさん:2009/07/05(日) 18:11:40 ID:0VDme4csO
>>882
俺のもへこむ
よく発見したな


>>884
バネみたいな音だろ
俺も気になってた
鈍感な人がうらやましい
891白ロムさん:2009/07/05(日) 18:53:29 ID:IH962qwOO
カメラの横に黒く微妙に空きスペースがあるのはなんだろ?
892白ロムさん:2009/07/05(日) 19:26:04 ID:HWEhJjmOO
これの後継はこの薄さのまま5メガになるはずだからそれ買うか。。
薄さキープでキーイルミ、指紋認証、防水つけば一生機種変いらんな
893白ロムさん:2009/07/05(日) 19:30:51 ID:ob2v/xXy0
>>882
おまえ、画面に保護シートとか張っちゃうタイプだろw?
894白ロムさん:2009/07/05(日) 20:47:23 ID:DYbXtmIS0
>>893
なぜ882に?884とかに聞くならまだ分かるが
895白ロムさん:2009/07/06(月) 00:37:20 ID:IBAwzqKC0
黒を買って、車用のコーティング剤を塗ってみた。
指紋が付きにくくなったキガス。
896白ロムさん:2009/07/06(月) 08:08:12 ID:3ziImwVrO
背面の出っ張りが残念すぎる
冬モデルで綺麗サッパリ削がれて、フラットになってたら凹むよな
ただ年末以降はさらに景気も冷え込むだろうし、
スマートからは新機種は出さないかもしれん
897白ロムさん:2009/07/06(月) 12:55:06 ID:+REB0jNLO
バッテリーのふたが、下に引っ張るだけで
すぐ外れちゃうよ。交換してくれるかな
898白ロムさん:2009/07/06(月) 16:33:29 ID:K3YobzIO0
>>897
なら引っ張るなよw
899白ロムさん:2009/07/06(月) 18:44:20 ID:62eHuPwNO
P902から乗り換えたんだけどiチャンネルにボタン一発で飛べないんですかね? <br> いちいちメニューから呼び出すのが面倒臭いんですが…
900白ロムさん:2009/07/06(月) 19:14:46 ID:NGLHRako0
決定ボタンの上にあるのは駄目なの?
901白ロムさん:2009/07/06(月) 19:16:53 ID:BxiI29mA0
俺なんかむしろichの割り当てを無くして他に使いたいくらいなんだが…。
902白ロムさん:2009/07/06(月) 19:17:43 ID:4a6joyaf0
>>899
bookmarkも一発で飛べないっていうねorz
903白ロムさん:2009/07/06(月) 19:52:11 ID:NGLHRako0
俺は右下のタスクメニュー長押しに登録してます。
904白ロムさん:2009/07/06(月) 21:32:31 ID:2l5E/LE5O
>>903

タスクボタン長押しはBluetoothに取られました。。
なので、デスクトップにブックマークが沢山ww
905白ロムさん:2009/07/06(月) 22:45:08 ID:62eHuPwNO
寝起きに一発ichで天気みてBookmark一覧からPCのメールをチェックするのが日課だったのでこの部分が改善できたらなと…
あとは棒人間が気に入ったので文句なしですw
906白ロムさん:2009/07/07(火) 06:52:41 ID:svjTqWNQO
>>897
ひょっとして艶仕上げのブラックではないですか?
907白ロムさん:2009/07/07(火) 07:04:28 ID:svjTqWNQO
あとボタンが固いな。指か疲れてしまいそうだ
冬モデルを待った方がよさそうだな
908白ロムさん:2009/07/07(火) 07:12:38 ID:ERaPt2WoO
最近の個体はボタンがやわらかくなってないのか?
909白ロムさん:2009/07/07(火) 13:45:26 ID:KwXvkQjVP
触ってれば柔らかくなる
910白ロムさん:2009/07/07(火) 14:48:23 ID:6x+XWvsX0
>>905
メールの棒人間は絵文字に反応するみたいだけど、
待ち受けの棒人間は何に反応してるんだろう。
今は左右に飛び跳ねてる。
911白ロムさん:2009/07/07(火) 16:05:06 ID:mWMwwVAo0
>>909
まじで?
912白ロムさん:2009/07/07(火) 16:34:38 ID:pZVievbMO
>>910
棒人間は不思議な踊りを踊っています
913白ロムさん:2009/07/07(火) 17:41:00 ID:sKUWldoP0
>>905

十字キーの上が「ch」って書いてある通り、iチャンネル起動ですが...?
914白ロムさん:2009/07/07(火) 21:33:02 ID:VYrVVJum0
数字キー押して電話かけることなんてめったにないんだから
あれだよね。数字キーにショートカット登録できればいいのにね
915白ロムさん:2009/07/07(火) 21:43:01 ID:svjTqWNQO
毎度の事ながら、画面にボタン痕が付くのはテンション下がるわ〜
916白ロムさん:2009/07/07(火) 22:04:21 ID:TjVax3EI0
今日バイオレットの待受けにすると「The Star Festival」って表示されるね。
917白ロムさん:2009/07/07(火) 22:32:32 ID:oYwG2RyK0
918白ロムさん:2009/07/07(火) 22:34:46 ID:9/fM5kb/0
>>917
値段的にどうなの?
919白ロムさん:2009/07/07(火) 22:42:54 ID:VVj9MmGEP
このスペックでこの薄さは凄いことなんだろうけど、
薄さを重視するならP-04Aにするだろうし、スペックを重視するならPRIMEにするだろうしで
いまいち買い手が付いてないんだろうなぁ…
920白ロムさん:2009/07/07(火) 22:46:53 ID:4C8cZwWW0
デコボコが失敗だね
全体少し厚くなっても平らにしてほしかった
いちばん厚い部分にサブディスプレイでさらに厚くしてるのも馬鹿だし
ドコモ基準で一部厚くても薄いほうの数字を採用してる弊害だね
見てるのは客じゃなくて数字って言う
921白ロムさん:2009/07/07(火) 22:54:42 ID:5Pgqt6tO0
>>919
Nは同じ路線で成功してるから需要がないわけじゃないだろう
単純にこの機種が失敗
922白ロムさん:2009/07/07(火) 23:02:22 ID:VYrVVJum0
俺はおおむね満足してるから
不人気なら人とかぶらなくてさらに良い
923白ロムさん:2009/07/07(火) 23:07:17 ID:VVj9MmGEP
>>921
Nは705iμまで遡らないとP-04Aに相当する極薄端末が無いだろう。
まぁデザイン的に失敗してるのは同意だが。
924白ロムさん:2009/07/07(火) 23:10:27 ID:5Pgqt6tO0
この機種はN905iμ〜N-08A、N-09Aの対抗だろ?
925白ロムさん:2009/07/07(火) 23:13:13 ID:tEJM8WUvO
>>921
カメラが5メガじゃないのが痛いね。さすがに二世代以上前のスペックという感が否めない。
あとは微妙なカラバリにレリーフキーの廃止。
ソフバンの832PとかW61Pはデザイン垢抜けてるから低スペックでもそこそこ売れてるみたいだけど、P-09Aは低スペックを許容できるほどの神デザインではない
926白ロムさん:2009/07/07(火) 23:13:34 ID:Nfp4Dnuj0
>916
ブラック、ゴールドも全部でるよ〜
927白ロムさん:2009/07/07(火) 23:14:00 ID:sT60428sO
>>920
なんならサブディスプレイいらないし、
そもそも閉じたあと、15秒表示していて何かの役にたつのか?
928白ロムさん:2009/07/07(火) 23:27:48 ID:ZnzKXbGVP
早速カメラを数字で判断する>>925の登場だね
929白ロムさん:2009/07/07(火) 23:28:22 ID:tEJM8WUvO
>>924
N905iμ、N906iμ、N-02A、N08/09A→薄型ハイスペック
P-09A、N-03A、P706i→ただの薄型
P-04A、P706iμ、P705iμ、N706iμ→超薄型端末
930白ロムさん:2009/07/07(火) 23:30:48 ID:OBog8+jl0
P-09Aは薄型ハイスペックだろ一応
カメラの画素が少ないだけでフル装備なんだし
931白ロムさん:2009/07/07(火) 23:37:21 ID:tEJM8WUvO
ヒント:SMARTシリーズ
932白ロムさん:2009/07/07(火) 23:40:43 ID:OBog8+jl0
N-09AもSMARTだが?
933白ロムさん:2009/07/07(火) 23:46:30 ID:ZnzKXbGVP
サブディスプレイが付いてる薄型が欲しいだけで機能は多くなくていいんだけどな
934白ロムさん:2009/07/08(水) 00:06:06 ID:Rs3nbNiZ0
N-09Aとずっと悩んでる。
価格.COMのレビューも人気も、いまいちで・・・
ワンプッシュのところで、気持ちはややPに傾いているが、まだ検討するわ。
935白ロムさん:2009/07/08(水) 00:07:08 ID:DjA5Wi0R0
F−04よりも厚いのか
936白ロムさん:2009/07/08(水) 00:10:55 ID:yAdTLQmi0
通話中に相手の声が電話機に響くのがいやだねー。
持ってる手や耳にビリビリ伝わってくる。

あと、マナーモード時は通話音量を調節できないの?
マナーモード時だからこそ普段より小さくしたいのに。

トータルとしては良い端末と思うけど。
937白ロムさん:2009/07/08(水) 00:14:13 ID:Bhzcc/qrO
>>934
オレもそうだわ
誰か決定的な選択肢は無いのかな
938白ロムさん:2009/07/08(水) 00:19:30 ID:pnECn0WZ0
ワンプッシュにこだわりがないのにこの機種買う意味がわからん。
どうみてもNのがいいだろ。

おれはもうワンプッシュじゃないと生きていけない体だが。
939白ロムさん:2009/07/08(水) 00:24:52 ID:g6seQ0tp0
悪いことに今回はNも変な柄なんだよな
940白ロムさん:2009/07/08(水) 00:26:28 ID:Rs3nbNiZ0
>>938
やっぱりワンプッシュだよな。
941白ロムさん:2009/07/08(水) 01:35:17 ID:AgR8enJni
人気無くていいよ。俺は満足。
薄型、Bluetooth、背面液晶、WVGA、ワンプッシュ。
この5つを重視してる俺にとっては充分。
カメラはあまり重視しない。ビエラケータイまで行くとちょっと厚い。
2〜3年は付き合うつもり。
942白ロムさん:2009/07/08(水) 06:14:39 ID:h6FTun6i0
来年に、後継機のCLモデル発売希望。
943白ロムさん:2009/07/08(水) 06:50:09 ID:S+7GymMg0
最近画面をみると週に1回ぐらいの頻度でPINコード入力画面になってる。。。
なんだよこれ、、
944白ロムさん:2009/07/08(水) 09:45:25 ID:2PQraujVO
>>943

自動再起動だね。御愁傷様。


はうあ〜。閉じたまま落としちまったー。
ヒンジ部の角が欠けました。。。
でも、青だからかあまり目立たない感じかも。
945白ロムさん:2009/07/09(木) 14:38:24 ID:Miyg7BYSO
この機種とN-09で悩んで、プッシュボタンだけで決めたけどどうやら正解だったみたいだわ
すごくイイよコレ♪

946白ロムさん:2009/07/09(木) 20:54:29 ID:UklK9nP9O
プッシュの良さは使ったものにしかわからないね
947白ロムさん:2009/07/09(木) 21:26:49 ID:A4apjbBhO
ワンプッシュよりニコタッチだろ
948白ロムさん:2009/07/09(木) 23:22:26 ID:0pGm736G0
>>945
背中押されましたw
明日、機種変更します。
やっぱワンプッシュですよねw
949白ロムさん:2009/07/09(木) 23:49:27 ID:v0iD8tRcO
会社帰りに青を機種変してきた。
DSの近くあるエーデンがOP無しで安かった。
エーデンって高いイメージあったけど意外だった
950白ロムさん:2009/07/10(金) 00:10:14 ID:3gBesknM0
この中途半端さが俺向けかもしれない
長年信じてきたFには裏切られたし・・・
951白ロムさん:2009/07/10(金) 00:30:45 ID:Yt13/GFn0
>>950
>長年信じてきたFには裏切られたし・・・

kwsk
952白ロムさん:2009/07/10(金) 13:15:43 ID:f3hWCqBE0
この携帯、電磁波が強くないかな?左ポケットに入れてたら、左股関節のあたりが
痛くなってきた。
953白ロムさん:2009/07/10(金) 15:16:27 ID:+wVb+Epq0
しかし、このスレ伸びないね…w
発売して3週間経つのに、まだ1スレ目…
954白ロムさん:2009/07/10(金) 15:36:00 ID:GTldYjzzP
>>952
電磁波(笑)
955白ロムさん:2009/07/10(金) 15:56:41 ID:f3hWCqBE0
GPS機能をOFFにするにはどうすればいいでしょうか?
956白ロムさん:2009/07/10(金) 16:31:11 ID:OStI7DRmO
>>953
コレは使ってみると分かるけど、無難に出来ててあまり文句がないのよ
購入層も若くないから尚更おかしな書き込みもないかもね
957白ロムさん:2009/07/10(金) 17:14:34 ID:Awf90LPpO
24だが別におっさん臭いとは思わないw
958白ロムさん:2009/07/10(金) 17:29:57 ID:oKV26sQa0
>>952
ttp://panasonic.jp/mobile/sar/p09a/
0.625W/kg
最近の機種ではこの数値はかなり優秀だと思うけど。

ちなみにP-07Aは
0.918W/kg
ttp://panasonic.jp/mobile/sar/p07a/
959白ロムさん:2009/07/10(金) 17:30:47 ID:52+CECXV0
>>956
> 購入層も若くない
なんでですかね?値段的な問題ですかね?
960白ロムさん:2009/07/10(金) 17:47:27 ID:C9S0XUDvO
若年層はプライムに流れがちなんじゃないか
N-09Aも学生さんが持ってたら渋すぎるしね
961白ロムさん:2009/07/10(金) 20:43:55 ID:jtl2OmgaO
この機種買う気満々の大学生が通りますよっと
962白ロムさん:2009/07/11(土) 00:25:42 ID:jcbCoftF0
勝手にGPS機能で居場所特定とか出来るの?
OFFにしたい理由は?
963白ロムさん:2009/07/11(土) 00:44:03 ID:5z9V5Tx70
>>962
了承が必要
964白ロムさん:2009/07/11(土) 01:16:07 ID:ho3cdYsd0
だよねw
965白ロムさん:2009/07/11(土) 01:32:05 ID:x66f7AS4O
プライムはキモヲタ向け
>>960
しかし大人でN-09Aの様な玩具もないわw
966白ロムさん:2009/07/11(土) 01:46:58 ID:55zDTLJOO
こいつのが見てくれは玩具っぽくないかい?
N-04AとかN706iμは大人っぽいが…
967白ロムさん:2009/07/11(土) 10:14:15 ID:YGjYmdEv0
N−09Aのあの網目はあり得ん
968白ロムさん:2009/07/11(土) 10:42:10 ID:jLv5Iukg0
結局、失敗機種ってことでOK?
969白ロムさん:2009/07/11(土) 12:42:44 ID:bca17Uek0
本体見るたびに自分のシワシワの顔が映るからやだな
色は黒ね
970白ロムさん:2009/07/11(土) 16:15:45 ID:3f3xXgL20
N-04Aからこれに機種変したが、
ボタンも押す易いし、液晶も綺麗だし
バッテリー持ちもN-04Aよりいい



971白ロムさん:2009/07/11(土) 16:47:59 ID:Y2/J0VKMO
i-mode2ブラウザに変わった夏モデルのホットモック色々弄ってみたけど
戻る、進む時にサムネイル表示のエフェクト強制だったり、
ブックマークが一覧じゃなくサムネイル表示だったりする中
これは操作性は従来のi-mode画面だから、体感速度がさくさくいくね。
i-modeブラウザよく利用する自分には夏モデルの中では使いやすいと感じたよ。
ボタンは個人的にはPー10Aのほうが押しやすかったけど、慣れるかなという程度だし。
音楽もワンセグもカメラもそう重視してないから満足できそう。
972白ロムさん:2009/07/12(日) 01:35:43 ID:gpR8Mhpa0
たまたまSBから移ってこの機種買った。
前は910SHだったけど、この機種の方が全然良い。
ボタンも押しやすいし、デザインもいいし、今の所傷もつかない。
ただ液晶にボタンの跡が付くのが少し残念
973白ロムさん:2009/07/12(日) 16:26:41 ID:k9pg3J2kP
そろそろ安くならないかな?
974白ロムさん:2009/07/12(日) 20:30:52 ID:RGhn0q4SP
去年の冬モデルでもまだ大して安くなってないぞ
975白ロムさん:2009/07/13(月) 01:16:30 ID:R5U38qtF0
Bluetooth使用時だと
iモーションのしおり機能働かないのは仕様?
メチャメチャ不便なんですけど...
976白ロムさん:2009/07/13(月) 07:48:27 ID:yhL2UX5c0
977白ロムさん:2009/07/13(月) 16:32:18 ID:QanXAyoU0
P-10Aの防水に惹かれたが、液晶がQVGAで汚いのとBLUETOOTHがないから
これのバイオレットにしたけど正解だった
防水でBLUETOOTHないって最悪
978白ロムさん:2009/07/13(月) 17:39:37 ID:JVY+0gKNO
結構 気にいってるんだけどコレ20分位通話するとサブディスプレイ側が熱くなってきませんか?
1時間弱だと気になる位に温まってるΣ(゜д゜;)
DSに持っていったけど こんなもんじゃないかなぁ〜って…
みなさんのはどーですか?
979白ロムさん:2009/07/13(月) 18:36:54 ID:TfmRwxjvO
>>975
タスクキー長押しが効かないの?
980白ロムさん:2009/07/13(月) 19:36:59 ID:eCV7ZxeKO
>>978
薄型端末は、熱くなりやすいものらしいよ。
友人が薄型スライドのNー04A使ってるけど
あっちも10分ちょいi-modeしてるだけで、心配になる程ほかほかになるって言ってた。
981白ロムさん:2009/07/13(月) 21:34:51 ID:oFe2VnwaO
>>969
年を取るって嫌やね
982白ロムさん:2009/07/13(月) 22:05:51 ID:gUrA7zKw0
8キー長尾氏で覗き見防止って今日はじめて知ったぜ!
983白ロムさん:2009/07/13(月) 23:16:13 ID:DzAagY1w0
P702iから3年ぶりの買い替え。指紋残りまくりのブラックを購入したけど、
眼鏡用のクロスで拭けばかなり綺麗になるから全然気にならない。
ところでSDオーディオをBluetooth使って聴いてるけど、
電池のもちがイマイチ良くない。
SDの方は結構もつはずだから、Bluetoothが原因?
イヤホンを直接携帯に繋げるのは不細工になるから嫌なんだけどなあ。
984白ロムさん:2009/07/13(月) 23:39:19 ID:Ds+ZOXjH0
あと5キー長押しでバックライトを最低輝度にできるよ。
おれは電池のもち優先なんで常にこの状態で使ってる。
985白ロムさん:2009/07/13(月) 23:58:57 ID:eCV7ZxeKO
>>984
それってPオリジナルのコマンドだったのか。
かなり前から自分の使う端末は5=省電力だったから
全社共通な錯覚してた。
986白ロムさん:2009/07/14(火) 07:49:44 ID:8i64b6qb0
6で「ロック」と覚えましょー
987白ロムさん:2009/07/14(火) 08:25:03 ID:6omXoeJKO
冬も出っ張りは健在だろうね
988白ロムさん:2009/07/14(火) 08:53:47 ID:OPY2r9MzO
>>979
>>>975
> タスクキー長押しが効かないの?
989白ロムさん:2009/07/14(火) 10:26:07 ID:ls46wHvn0
検討中です
990白ロムさん:2009/07/14(火) 21:15:52 ID:6omXoeJKO
サブの出っ張りが吉と出るか凶と出るか
991白ロムさん:2009/07/14(火) 21:26:36 ID:jKb45sFfO
>>985
P/N連合のコマンドね。
N904iから乗り換えたから全然違和感がない。
あとメニュー85で電卓、メニュー44でアラーム、45でスケジュールってのも知ってると便利。

ただこれに慣れるとNとP以外使いにくく感じるんだがな。Fとか操作が全然分からん。
992白ロムさん:2009/07/14(火) 22:14:31 ID:GD4m6SDAO
棒人間可愛い過ぎる
993白ロムさん:2009/07/15(水) 02:34:43 ID:lVnGhnM6O
ホント伸びないねー

俺機種変考えてるんだが、実機みてないからかな。公式見てるとデザインも悪くないとオモウ
994白ロムさん:2009/07/15(水) 06:21:53 ID:lW+EwGfv0
この機種は薄くて高機能だし、もっと評価されても良いと思うんだけど…。
個人的には、この機種から当分乗り換えは考えられないかな。
でも、気に入らなかった表面に指紋とかが残りやすいのは、100円ショップ・ダイ○ーで売っていた
「ニンテンドーDS Lite用のフィルム(上画面1枚・下画面2枚)」の下画面用をプライベートウィンドウ
の下に張ったら、マシになったので、自己満足することにした…
995白ロムさん:2009/07/15(水) 06:23:32 ID:lW+EwGfv0
>994の追記
プライベートウィンドウの下というのは、表面の下部という意味です
ちなみに色がブラックだから、目立たないのかも…
996白ロムさん:2009/07/15(水) 15:15:53 ID:cd2U85XrO
>>995
それ良さげだな!

俺もやってみるよ
997白ロムさん:2009/07/15(水) 15:26:26 ID:sqHZZLbKP
いまだにこの機種のホットモックを置いてる店を見たことが無いんだが(ヨドバシAkibaにすら無い)、
なにか実機を触ると発覚する問題点でもあるの?
発表時からずっと目を付けてるんだけど、それだけ不安で機種変に踏み切れない。
998白ロムさん:2009/07/15(水) 15:33:37 ID:vEZ/EjGq0
>>994
ほんと人気がない理由がわからない
薄型多機能で、N-09AやN-08Aより見劣りするのはカメラ位だし
bluetoothやバッテリーはこっちの方が全然上だと思うけど

>>992
ウルトラマンもいいよ
999白ロムさん:2009/07/15(水) 15:36:11 ID:bkoxfU4tO
>>997
関西では、ドコモ関西支社ビル地下のショールーム(名前忘れた。ごめん)に、ホットモックあったよ。
ここは現行販売中の全機種、FOMAカードささったホットモックがあるから
特に夏モデルのi-mode2ブラウザの操作性を比較するのに便利だった。
東京にもおそらく、似た場所あると思うよ。
1000白ロムさん:2009/07/15(水) 16:30:24 ID:kKVDgSM2O
1000なら次スレで神機能発見
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。