docomo PRIME N-06A part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2009年夏モデルのN-06Aを語りましょう。

・N-01A後継機種?
・無線LAN搭載
・カラバリは赤がある模様
・T-Style
・810万画素カメラ

スピードテスト
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A&career_id=1
2白ロムさん:2009/04/18(土) 10:54:53 ID:owD6W6+W0
2
3白ロムさん:2009/04/18(土) 11:22:30 ID:9AYtm08H0
>>1
4白ロムさん:2009/04/18(土) 13:45:32 ID:3rekjQpnO
盛り上がってる?
5白ロムさん:2009/04/18(土) 18:31:14 ID:ylWBtACtQ
とりあえずニューロが付いてりゃなんでもいいや
6白ロムさん:2009/04/18(土) 19:35:48 ID:RZU33Qf+O
あたしもニューロがついてれば変態でも我慢するW
7白ロムさん:2009/04/18(土) 20:02:44 ID:p36jMdUUO
N-06Aに対する要望
・レスポンス向上
・シェアスタイルで操作できない状況の改善
・スライド式ロックスイッチの搭載
・無線LAN経由通信は公式サイトは見られなくても良いので、N906iLのような方式はやめてほしい。
8白ロムさん:2009/04/19(日) 00:01:18 ID:oD2TBhxCP
ホームUは値段以外はおkだな。300円か500円にならんもんか。
9白ロムさん:2009/04/19(日) 14:25:29 ID:f/z6BfzRO
N906i黒から買い増し予定
青歯を早く味わいたい
料理しながら通話ができるなんて夢みたいだぜ
10白ロムさん:2009/04/19(日) 17:01:07 ID:fPVgXiItO
10ならいのくちゆかにタックル出来る
11白ロムさん:2009/04/20(月) 01:49:10 ID:Wzx1WlUwO
12白ロムさん:2009/04/20(月) 01:51:51 ID:Wzx1WlUwO
13白ロムさん:2009/04/20(月) 01:52:54 ID:Wzx1WlUwO
14白ロムさん:2009/04/20(月) 21:54:28 ID:7IbsdsMJ0
>>11-13 乙。
でも、こんな小さな画像しか、うpされてないの?
 
大きなサイズの画像は?
15白ロムさん:2009/04/21(火) 00:50:33 ID:jQeke7YYO
すみません。
当方、携帯サイトから拾ってきたので…。

http://www.abc-k.jp/i0.html
16白ロムさん:2009/04/21(火) 14:09:19 ID:VEkliev8O
回転二軸って…今のと変わらないですよね…?(・ω・)
17SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/04/21(火) 14:19:55 ID:WEinq847O
>>7
N906iLの方式についてkwsk
18白ロムさん:2009/04/21(火) 18:43:10 ID:s29F1Lxf0
>>8
パケホ縛りナシにして、ワンナンバー込みなら980円でもいいと思うんだが。
あとホームUの通話料はプランに関係なく他社の050電話並みにすべきと思う。
19白ロムさん:2009/04/21(火) 23:11:07 ID:WAz1ShdOO
とうとうこれを買うわ
Nー01はかなりクレームが多かったから
今度は大丈夫でしょ
Nー902ixからの乗り換えだよ
20白ロムさん:2009/04/23(木) 23:27:51 ID:UMHxPpBsO
ここのスレは淋しいね
21白ロムさん:2009/04/24(金) 09:16:36 ID:P55Yrkqj0
 
【 docomo 2009年 夏モデル 】スレで、夏モデルの一部の機種はiモーション50MB対応(ストリーミングのみ?)になるとか言われているけど、50MB対応はWLAN対応の、この機種だけだと思う。
 
何故なら、トラフィックが問題になっているのに、何も改善されないまま、いきなり10MB→50MBになるとは考えにくいからだ。
22白ロムさん:2009/04/25(土) 02:12:12 ID:wwjv9Yv00
>>20
本当に寂しいスレだね‥
 
ところで、この機種は PRIME seriesで出るんだろうか‥?
どちらかといえば、PRO seriesとして発売される予感がするんだが‥。
   ∧_∧
  _(´・ω・)_
 |≡(∪_∪≡|
 `T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
23白ロムさん:2009/04/25(土) 07:17:06 ID:o+RtOiPbO
>>22
シリーズが違うとどう変わってくるのですか?
24白ロムさん:2009/04/25(土) 18:57:13 ID:RPlyx6NzO
>>23
イメージ(笑)
25白ロムさん:2009/04/27(月) 00:50:46 ID:aVoxXJ9V0
液晶部とテンキー部を外すことが出来て、
右ポケットにテンキー、左ポケットに液晶。
で、着信あると、両ポケットから取り出して、
がしゃーんと合体させるのさ。
26白ロムさん:2009/04/27(月) 01:21:27 ID:74mUVzzyO
>>25
わざわざ合体させなくても液晶側だけ取り出してタッチパネルで出れる様にして欲しい
27白ロムさん:2009/04/27(月) 03:18:11 ID:dz6xWoSW0
なんだ!?この過疎っぷりは・・
 
この機種は本当に N-01Aの後継機種なのか!?!?
28白ロムさん:2009/04/27(月) 21:06:00 ID:PtFIO/iFO
夏モデルは盛り上がりに欠けるな
N-01は新モデルということでスルーしたがやっとSO903iから乗り換える気になった
29白ロムさん:2009/04/27(月) 21:25:48 ID:MSeW0wghO
この機種ドッキングが出来るのか?
30白ロムさん:2009/04/28(火) 00:12:17 ID:x9nIQKHIO
>>29
んなわけ無いだろww
31白ロムさん:2009/04/28(火) 00:21:15 ID:UdI5RxTHO
無線LANって主にどうゆう事が出来るんですか?
32白ロムさん:2009/04/28(火) 00:30:29 ID:uHBbxbXgO
>>31
エヴァンゲリオンみたいな世界へ行ける

綾波に会いたい
33白ロムさん:2009/04/28(火) 00:36:38 ID:3eIGtWar0
>>31
それは、こちらのスレを見た方が分かり易いと思う(逆に混乱するかも知れないがw)
・N906iL
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219568366/l50・HOME U
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214578095/l50
34白ロムさん:2009/04/28(火) 14:49:34 ID:hhuNQNkvO
液晶はモバイルSA-SFTで頼む
35白ロムさん:2009/04/28(火) 20:36:32 ID:acY4zuR3O
あまり見た目が変わらないらしいが
905から906の時は中身としては
液晶のカラーフィルタ改善
文字入力時、自動カーソル移動追加
PC動画、マンガ・ブックリーダー追加
アプリの3D性能向上

とかあったけど今回はどうなるんだろうか
36白ロムさん:2009/04/29(水) 06:54:31 ID:ddx5agC0O
Nユーザーの俺としては、スライドからのヨコモをFに先越されたのが悔しいな
これでレスポンスが悪ければFに乗り換えるって選択肢ができちまった
Fにはニューロポインタないんだぞ!くそっ!くそっ!

来月の19日発表らしいけど、発売はいつ頃だろ?
とりあえず触ってみたいなぁ
37白ロムさん:2009/04/29(水) 07:40:27 ID:EwzQ7MvNO
902iから機種変するよ〜
ニューロから離れられないし
38白ロムさん:2009/04/29(水) 09:14:39 ID:LoX9GNhyO
>>36
オレはここんとこ同時期にカード差し替えで
FとNを使うことが多い。
F903iX&N904i、F905i&N905iときた。
今はN-01A。噂通りならF-09Aは避けられそうにない。
N-06Aにも惹かれるものはあるのだが・・
いやでもなんとかして・・・
最終的にはカメラと無線LANを除いた部分で
01Aからどれほど進化しているかによるだろうか。
39白ロムさん:2009/04/29(水) 13:05:52 ID:8tPTKqMS0
ほんと!もうリボルバーみたいな携帯なんていらない。
横へスライドなんて必要ない!!
どうしてただのスライドか、二つ折りにしないの?????
涙がでそう。
ニューロがあるから離れられないから悔しい。

40白ロムさん:2009/04/29(水) 13:17:49 ID:LoX9GNhyO
>>39
大変そうだな。
オレはこの3wayスタイルが自分にとって
ベストじゃないかとさえ思っている。
マジで使いやすい。

まあ悩める以前からのNユーザーに向けて
折りたたみのニューロ付きは出すべきかなとは思う。
41白ロムさん:2009/04/29(水) 19:25:19 ID:lXGGcdpfO
>>40
俺は3wayスタイルは構わないが、スライド後に横向きになるようにして欲しい。
横向きはあまり使わないのに毎回経由するのがダルい。
42白ロムさん:2009/04/29(水) 20:45:53 ID:K2HsjHie0
バレ画像見た限り折りたたみじゃないみたいなので残念。
同時期出ると思われる他のNはニューロがないようだし・・。

いつか折りたたみのNのPRIMEが出るといいが・・・。orz
43白ロムさん:2009/04/30(木) 07:34:28 ID:TFIjwXw1O
>>35
モッサリだけ直してくれればいいよ
44白ロムさん:2009/04/30(木) 10:48:02 ID:GB7M+xwgO
液晶の位置のアンバランスを直してくれ…
45白ロムさん:2009/05/02(土) 09:49:37 ID:xqRwdqnHO
HUSPとかって奴付くの?
スピードが早くなる奴
46白ロムさん:2009/05/02(土) 09:53:17 ID:iXYwQle8O
HSUPAのことかしらん?

それなら非搭載かと思われ
47白ロムさん:2009/05/02(土) 10:01:08 ID:fBKTmw6TO
>>45
今までの情報だと付かないとみるのが妥当。
先行でLGの2機種(音声端末/データ端末各1機種づつ)が採用との情報が有力。
7.2Mbps HSDPAを先行採用したL705iXと同じパターンか。
48白ロムさん:2009/05/02(土) 10:15:10 ID:/sJsTpKS0
発表5月19日 発売5月22日?
49白ロムさん:2009/05/02(土) 13:18:00 ID:AkEVe48f0
N903から機種変したら幸せになれるだろうか?
50白ロムさん:2009/05/02(土) 18:50:29 ID:+pCacgxE0
>>49
んなこと知らんが、変態スタイル(T-Style) を受け入れられるなら幸せになれるんじゃないか?
 
少なくとも N-01Aよりは良くなっているだろう‥と期待する。
51白ロムさん:2009/05/03(日) 08:02:19 ID:Ajv4OQoMO
現在N01使用中
シェアスタイルでアプリ使用時、横画面のまま文字入力出来れば
以下の改善があれば買い換え考える
52白ロムさん:2009/05/03(日) 09:31:22 ID:B2BgtK0o0
N-01の「縦より横画面が先」のリボルバータイプは、
もっとソフトが横画面に対応してくれないと
無駄なギミックのままだよなぁ。

横画面がうまく使えれば便利なことがたくさんあるのに。
N-06でいったいどこまで対応するんだろうか。
現状ソフトバンクにも大きく後れをとってるんだが。
53白ロムさん:2009/05/03(日) 09:41:38 ID:8qZgwLspO
>>47
USB端末のL-05AとPRIMEのL-06Aだけらしいね。
標準対応は0XBからかな。
54白ロムさん:2009/05/03(日) 10:31:53 ID:B2BgtK0o0
>>53
0XBっていつ発売予定のやつ?
55白ロムさん:2009/05/03(日) 10:51:55 ID:QdVa1/21O
>>54
来年の1月1日以降
56白ロムさん:2009/05/03(日) 11:50:55 ID:8qZgwLspO
>>55
今年の11月くらいに発表されて、
今年11月から来年の3月くらいにかけて発売されるんじゃないかな。
57白ロムさん:2009/05/03(日) 12:07:03 ID:v41Ro2vH0
それで、肝心なところ!
新しい形態は変態なんですか?
スライドなんですか?
58白ロムさん:2009/05/03(日) 12:55:53 ID:JFfoKYT4O
今回からは、スライドしてから横になってるぞ
01と同じと誰が決めつけたんだ
59白ロムさん:2009/05/03(日) 17:19:17 ID:LIlpBkgt0
>>58
本当に!?それなら確実に機種変だな
60白ロムさん:2009/05/03(日) 23:20:08 ID:csqE/MwQO
それ、F09…
61白ロムさん:2009/05/03(日) 23:27:53 ID:kg4gZFmtO
どうだろう。可動機構が変わっているなら
もう少しデザインの変更があってもよさそうなものだが。
あの赤のN-06Aとされる流出画像はN-01Aとうり二つだった。
62白ロムさん:2009/05/04(月) 00:05:17 ID:E+sYQ9vM0
私もスライドなら変えます。
もし、これが変体なら、906の中古でも探そうかなって思っているところ
なんです。
いくらなんでもこの変体には耐えられない。
63白ロムさん:2009/05/04(月) 02:24:08 ID:BG0vxi7z0
NにもSH-Mobileが乗る日が来るのか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090427_163932.html
64白ロムさん:2009/05/04(月) 14:09:14 ID:B9LX6Za8O
>>63
うん、そういう体裁になると思う。
却って朗報かもしれん。相乗効果を期待している。
65白ロムさん:2009/05/07(木) 01:42:04 ID:LILrfizb0
流出画像のとおりの作りなら、N-01Aの保護シートがそのまま流用できそうかな?
66白ロムさん:2009/05/07(木) 01:53:16 ID:TsgCzN0r0
いまだにカタログとか流れないな・・・
67白ロムさん:2009/05/07(木) 12:11:28 ID:E4N9pJYw0
ぶっちゃけ無線LANの使い具合とBTのプロファイルによるかな
68白ロムさん:2009/05/07(木) 12:46:04 ID:i0VifQVFO
神のヨカン…
69白ロムさん:2009/05/07(木) 15:44:57 ID:/ybLaYtpO
オレにはN905iからN906i(L)の時と非常に酷似した感じがしてしょうがない。
だってあの赤、まんまN-01Aじゃん。
横UIの充実はもしかしたらあるかも知れないけど
レスポンス面での改善は難しいんじゃないかと。
imodeもNだけ500KB対応を示唆する情報があがってこない。
今まで唯一のタブブラウザだったから
逆に500KB対応が遅れた、なんてこともあり得る?。
あと十日程ですべてが明らかになるだろうが…
70白ロムさん:2009/05/07(木) 16:41:40 ID:PmuP++EGO
横UIに関しては、N-01Aが発売されて以来めちゃくちゃ言われまくってるから、
これでまたほとんど変化無かったら非難の嵐になるのはNECも分かってると思うけどねぇ。
71白ロムさん:2009/05/07(木) 19:29:42 ID:vtGjBkr20
W56は対応してるのかな?
屋外で内線電話使いたいし。
72白ロムさん:2009/05/07(木) 19:40:49 ID:sRinwoH/O
まぁぶっちゃけ横なんてエロ動画と専用アプリ以外使わないんですけどね
73白ロムさん:2009/05/07(木) 20:11:06 ID:pQOHF310O
74白ロムさん:2009/05/07(木) 20:13:25 ID:pQOHF310O
>>73
間違えたスマン

>>72
横ってメールの読み書きなんかで使ったり
2ちゃんの時とかネットの時たくさん使わないのですか?
75白ロムさん:2009/05/07(木) 20:14:45 ID:pQOHF310O
あと横UIってなんですか?
76白ロムさん:2009/05/07(木) 20:29:35 ID:KE3hC9TJO
01の時の横の不満点って何?
N06かF09で迷ってるから教えて
横アプリの時に文字打ちは縦画面ってのはSH01でもあったけど
77白ロムさん:2009/05/07(木) 21:38:56 ID:DbS4T7ao0
>>70
発売されてから言われまくるというタイミングじゃ、
たぶん間に合わないと思う。
78白ロムさん:2009/05/08(金) 12:24:45 ID:bcNaTsjWO
>>12の08Aってこれニューロついてんの?
01、06のT-Styleはイヤだから折りたたみでニューロがほしいんだが
906から当分変えれそうにないな、何か。
79白ロムさん:2009/05/08(金) 12:30:01 ID:qXrhqF+TO
>>78
ついてないよ。
80白ロムさん:2009/05/08(金) 12:50:28 ID:AT8rAMG8O
>>78
普通の決定キーにしか見えないが。
08は薄型折畳み、ニューロはなし。
多分これがしばらくNのメイン。
売り上げからNECがそう考えてもおかしくない。

09は04からのスライド。
01から06の流れはおもしろ実験室。
オレは喜んで実験に参加するよ。
現にN-01A使ってるしw
81白ロムさん:2009/05/08(金) 12:52:45 ID:m0Zhehrw0
T-Styleは出来良いとはお世辞にも言えないなあ
とにかく無線LANだけ気になる
82白ロムさん:2009/05/08(金) 13:13:39 ID:+mDV0CLz0
T-Styleは決定事項なのか orz
83白ロムさん:2009/05/08(金) 13:14:06 ID:m0Zhehrw0
06はそうじゃね?
84白ロムさん:2009/05/08(金) 13:35:57 ID:bcNaTsjWO
>>79-80
d

折りたたみニューロはもう出そうにないのな・・
85白ロムさん:2009/05/08(金) 13:59:02 ID:gDjrFLPL0
>>84
冬春モデルでもT-Styleが採用されるとは限らないし
それに期待だな
86白ロムさん:2009/05/08(金) 14:09:54 ID:9NrZkDAvO
ニューロって需要無いのかねえ?
便利だと思うんだけど
87白ロムさん:2009/05/08(金) 14:12:16 ID:m0Zhehrw0
いやあるだろ
あれが無かったらNやめてるかもしれない
88白ロムさん:2009/05/08(金) 14:19:50 ID:BNy/I3MyO
折り畳みの薄いのは若いねーちゃんに人気あって爪あるからかな。
89白ロムさん:2009/05/08(金) 19:25:03 ID:cbE4t9mrO
N904使ってて壊れたからカード入れ替えてN705使ってるが、ニャーロがないと1ヶ月経っても使いづらい…
90白ロムさん:2009/05/08(金) 23:19:25 ID:4vpQU9xO0
T-styleって使いづらいの?
俺は使いやすそうに見えるんだが。
91白ロムさん:2009/05/09(土) 00:38:54 ID:yNd4MGHK0
 
「薄型携帯に搭載可能なニューロポインタを開発しています」
 
‥という話しが、ケータイWatch の N905iμか N906iμの開発者インタビュー記事に掲載されていたと記憶しているんだが、あの話しはどうなったんだ?
92白ロムさん:2009/05/09(土) 00:56:03 ID:j7QQiwTyO
>>91
あったねそんな話。
905iμから二年経つ、今年の冬モデルに搭載されるはず。
と期待しているけど・・・
93白ロムさん:2009/05/09(土) 01:26:06 ID:TQAp59xwO
綺襲情報だと艶のない黒があるみたいだな
01Aの艶なしな感じなら個人的に買いだな
94白ロムさん:2009/05/09(土) 01:38:05 ID:R9kGq9hQO
>>91
普通の携帯には興味ありません
変態が好き
夏モデルは新たにFも変態になったから迷います
95白ロムさん:2009/05/09(土) 07:11:42 ID:HHfYwbv60
アニメに登場するキャラ(東のエデン)が携帯を使う時って、何か格好いいよね。
 
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sous-marin/20090501/20090501144610.jpg
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sous-marin/20090424/20090424170724.jpg
96白ロムさん:2009/05/09(土) 07:42:51 ID:QijhzF+C0
>>71
11a非対応じゃないか?
97白ロムさん:2009/05/09(土) 10:54:24 ID:IsXdvMfvO
>>89
ニャーロww
98白ロムさん:2009/05/09(土) 10:56:41 ID:IsXdvMfvO
>>96
N-06Aは11a非対応になってる
対応しているN906iLも継続販売なんだろうな
99白ロムさん:2009/05/09(土) 14:39:43 ID:J6rto6YSO
機能ボタンの割り当てを右上に変えて欲しいけど変わらないんだろうな
100白ロムさん:2009/05/09(土) 19:34:41 ID:QM/6J0h40
Nは充電しながら使えないって本当ですか?
嘘だと思うんですけど一応
101白ロムさん:2009/05/09(土) 20:28:31 ID:jNL8TNUAO
Nもなら正解
Nは×(だが他社は○)と脳内変換起こしたら不正解
102白ロムさん:2009/05/10(日) 11:11:53 ID:qZzJaqnUO
N-01Aを買わずにN-06A買う奴は負け組だな
F-09Aがスライドスイングだし。
103白ロムさん:2009/05/10(日) 14:38:09 ID:enIW2bmG0
意味がわからない・・・
104白ロムさん:2009/05/10(日) 15:41:31 ID:tkQc9Zha0
>>98
まさか11a非対応なんてことないだろう
11n対応するんじゃない?
105白ロムさん:2009/05/10(日) 16:00:00 ID:LP9IKd8O0
11nってabg全てに接続互換は保証されてないのでは?
機器によりばらばらだったような気もする。
106白ロムさん:2009/05/10(日) 16:12:47 ID:yVI3YZjC0
nにも2.4GHzと5GHzが独立して存在してね?
107白ロムさん:2009/05/10(日) 16:42:09 ID:zyhuRmUx0
基本携帯の無線LANってa非対応だよね
108白ロムさん:2009/05/10(日) 16:58:13 ID:BnFidvyF0
N-01Bでもこのスタイルなのかな?
109白ロムさん:2009/05/10(日) 18:08:41 ID:2GCIE1f10
01A使用中だけど…
シェアスタイルの何も出来なささは異常だと思うよ;;
発信履歴及び着歴、電話帳、送信&保存メール、諸設定…
ざっと挙げただけでもこんなにできないww
まぁスタイル変更してくださいって表示されても無視して操作はできるにはできるが…w
そしてスライド→横が散々できないって言われたのにFがあっさり遂げてしまうなんて…orz
110白ロムさん:2009/05/10(日) 21:49:22 ID:aJ9FCt+f0
形としてはFのやつのほうが使いやすいだろうな
しかし、マルチタスクが・・・
111白ロムさん:2009/05/10(日) 22:03:10 ID:UiVt7zTCO
自分はN904iが気に入って使ってたけど、さすがに最近劣化が激しい。
タスクとニューロは手放せないんで、他に選択肢無いよ。
ワンセグ要らないからFMトランスミッター付けてくれよ
112白ロムさん:2009/05/11(月) 00:19:59 ID:Jijn58Lp0
これって家にあるアクセスポイントに接続できるの?
113白ロムさん:2009/05/11(月) 04:34:56 ID:glURSZyTO
>>111
激しく同意!
114白ロムさん:2009/05/11(月) 08:28:44 ID:HZLOPIfvO
チップだかOSだか分からんが古いままなんでしょ?
それがネックだわ
いつのまにか、レスポンスはF.SH>N.Pだもんなぁ…
N-01欲しかったがもっさりでしょうがなくSH-01にしたが、今回もN-06スルーしてF-09かなぁ?
もっさり解消されれば断然Nなんだが
ニューロ、マルチタスク
115白ロムさん:2009/05/11(月) 09:42:56 ID:u6H1+QS/O
最近のNは焦らし過ぎだしちょっとずれてるよなぁ。
116sage:2009/05/11(月) 10:39:55 ID:HKMSOARl0
Nのマルチタスクは他のメーカーと比べてどう優れてるの?
117白ロムさん:2009/05/11(月) 10:43:26 ID:UFbs74a/O
>>116
アプリ+iモードとか。
118白ロムさん:2009/05/11(月) 10:52:30 ID:t+fNXoM9O
>>117
N-01Aから使い勝手が悪くなってるのが問題なんだよね。
それがN-06Aで改善されてればいいけど
119白ロムさん:2009/05/11(月) 12:39:47 ID:BJSPU4p40
01Aからiアプリから切り替えるのに手間がかかるんだよね。
それで、Nってもっさりだから、これ改善されないと処理の速い
Fでアプリサスペンドとかのと変わらないような感じがする。
120白ロムさん:2009/05/11(月) 12:56:56 ID:6z697FvCO
>>119
単純にアプリからimode起動という使い方だけなら
動画までいけるFの方がむしろいい。
Nの同時起動はもっと手の込んだ使い方をするときに活きる。
121白ロムさん:2009/05/11(月) 13:55:32 ID:t+fNXoM9O
>>120
アプリ中にiモーションが再生出来るのはいいね。
>>102の言いたい事が分かったよ
122白ロムさん:2009/05/11(月) 16:42:44 ID:evWjnxhW0
Linux+X11ならタスク切り替え制限なんかできようがないはずなんだけどなぁ
123白ロムさん:2009/05/11(月) 16:55:05 ID:BJSPU4p40
マルチタスク制限をすることでしか、機種の色分けできないんだね。
この時代にそんなことするなんて
124白ロムさん:2009/05/11(月) 19:36:52 ID:kYoBn7aj0
まだアプリ複数起動出来ないのかな・・・
125白ロムさん:2009/05/11(月) 19:44:28 ID:SZjDraqnO
N905iからの機種変を考えてるが、ここ読む限り機種変しないほうが良いのかな。。
905には何の不満もないけど、電池の持ちがヤバス
126白ロムさん:2009/05/11(月) 19:51:29 ID:BJSPU4p40
>>125
俺も電話機や、情報ツールとしてN905は非常にバランスがとれている良機
だと思っているんだけど、01Aからのなんかエンタメ路線は
どうかなと思っている。それもかなり使い難くなってるし、
starアプリのソフトキー2段仕様のせいもあってか
iアプリから切り替えるとき、一手間増えた。
要望だしたけど、変わってはないだろうな
127白ロムさん:2009/05/11(月) 20:07:35 ID:t+fNXoM9O
>>125
バッテリー安いから買った方がいいよ
128白ロムさん:2009/05/11(月) 20:24:44 ID:SZjDraqnO
>>127
もう端末売ってないけど、電池パックとかはまだDS買えるの?
129白ロムさん:2009/05/11(月) 21:27:59 ID:JRPWxTFN0
今度はBluetoothにDUPプロトコル載るかな?
130白ロムさん:2009/05/11(月) 21:28:29 ID:t+fNXoM9O
>>128
端末が売り切れしだいバッテリー販売終了する事はないから心配しのいで。
保障で交換したり保険満期でバッテリーをプレゼントとかあるから在庫はあるよ
N905iは液晶の荒さとBluetoothさえ我慢出来れば使い続けられる端末だよね

131白ロムさん:2009/05/12(火) 01:32:00 ID:8qe+4Yu10
19日に夏モデル発表ですが、
実際の発売日っていつ頃になりそうですか?
132白ロムさん:2009/05/12(火) 12:56:57 ID:Ctsu/zjGO
>>131
発売日に買ってやる!
133白ロムさん:2009/05/12(火) 13:33:29 ID:2sEB31s30
N9とタブブラウザがあるから、N以外にいけない
134白ロムさん:2009/05/12(火) 13:44:16 ID:E+aZti3hO
N9ってwwそんなに興奮するなよw
135白ロムさん:2009/05/12(火) 13:50:14 ID:NvcWZM240
T9じゃ、東芝っぽいってか?
136白ロムさん:2009/05/12(火) 22:11:39 ID:IfLZJXg0O
>>135
なんなの?
ツマラネ
137白ロムさん:2009/05/13(水) 00:38:23 ID:8Ov/s9akO
>>11
乙。N-01Aのカラーバリエーションって赤以外、何ある?
138白ロムさん:2009/05/13(水) 01:57:25 ID:rW4yFVV90
個人的な読みだと
赤・青・シルバーが来ると思う
139白ロムさん:2009/05/13(水) 15:58:12 ID:Nf5FctQbO
盛り上がらないなこのスレ
140白ロムさん:2009/05/13(水) 16:12:11 ID:7wbpe7TEO
01Aの時は半端ない伸びだったんだがな…
141白ロムさん:2009/05/13(水) 16:27:41 ID:NexJC754O
液晶が強化ガラスだったら買いだな
142白ロムさん:2009/05/13(水) 17:28:29 ID:l6NMUHMoO
>>139
情報がなさ過ぎるからだろ
さすがに発表されればもう少しは・・・
143白ロムさん:2009/05/13(水) 18:42:59 ID:93kxhVW+O
DUNに対応して、横全画面でメールが読み書きできれば神機。
144白ロムさん:2009/05/13(水) 18:56:18 ID:NYotwuC/O
N-01Aからカメラの入れ替えと無線LANの付加程度といったお茶を濁す程度のものになってしまうのではないかという不安がある。
下手をすると他メーカーでは実装されるであろう、imodeブラウザの拡張さえもスルーしそうな悪寒。

さてどう出るか。

3wayスタイルの継続は断然支持。
簡単に諦めて欲しくない。
145白ロムさん:2009/05/13(水) 19:07:01 ID:V++vXyfuO
カメラを引っ込めないで、大容量バッテリー積んで裏面フラットにすりゃいいのに。
146白ロムさん:2009/05/13(水) 19:23:23 ID:rW4yFVV90
ってかカメラのところが出っ張ってるから持ちやすい気がするのは俺だけなのかな
147白ロムさん:2009/05/13(水) 20:30:20 ID:NYotwuC/O
デザインは905から906のようにまんまではなく小変更か。
方向キーとソフトキーの間が多少凹んで方向キーがちょっと打ちやすくなるか?
左右下ソフトキーに文字が追加。
imodeの戻る/進むだろうか。MULTIはPWRキーに集約か?
さてどうだろう。
148白ロムさん:2009/05/13(水) 20:45:46 ID:6WgPl+XHO
つ赤黒白
149白ロムさん:2009/05/13(水) 21:09:41 ID:A2Uuhfs4O
少し角の辺りが丸みを帯びてるように見えるのだが気のせいだろうか?
カメラのでっぱりはなくなるの?
150白ロムさん:2009/05/13(水) 22:10:37 ID:8Ov/s9akO
N-06Aの青はないのか・・・残念・・・。本当にカラーは赤白黒なの?
151白ロムさん:2009/05/13(水) 22:32:21 ID:A2Uuhfs4O
白じゃなくてシルバーらしいよ。
152白ロムさん:2009/05/13(水) 23:27:34 ID:O1NoREnq0
Active Red
Master Black
Supreme Silver
153白ロムさん:2009/05/13(水) 23:45:17 ID:q98GlTgxO
総合スレ172にマイセレクトなんちゃらってあったよ。
154白ロムさん:2009/05/14(木) 00:04:10 ID:NYotwuC/O
>>153
それは08だろ。

総合スレ193が事実ならまだ戦える。
現在N-01A使用でF-09Aにしようかと思っていたが
N-06Aの線も出てきた。
レスポンスの向上には期待していない。
155白ロムさん:2009/05/14(木) 02:38:34 ID:ZcLiBXbeO
自分もF09Aにかなり傾いてたんだがまた迷いが出てきた
それとN06Aは電池100%表示非対応って言われてたけど
ちゃんと対応済みのようで安心した
156白ロムさん:2009/05/14(木) 02:48:47 ID:CF5UBBLn0
オレDS故障受付担当だがNの故障数はんぱねぇ

Nを選択する奴の気持ちがいまいち理解できん
ハードもソフトも(特にハード)くそボロだぞ
157白ロムさん:2009/05/14(木) 03:53:15 ID:8Ipb5Z3WO
>>156
故障担当受付担当って初めてきいたよ
158白ロムさん:2009/05/14(木) 03:58:43 ID:Vml66RvB0
>>156
ミジメな仕事してるなぁ
給料安いだろ?
将来のキャリアプランは?
159白ロムさん:2009/05/14(木) 06:51:17 ID:Tnnr3DMcO
>>144
基本仕様が変わらないなら開発費だってかかって無いんだから安くして欲しいよ
160白ロムさん:2009/05/14(木) 06:57:21 ID:6makEZu40
01と06の両方が期待した売り上げを達成して初めて
ようやく開発費を回収できる
161白ロムさん:2009/05/14(木) 10:36:01 ID:CF5UBBLn0
>>157
故障受付を専門でやってるよ

>>158
大丈夫、20前半で5Mあるからな
下ばっか見てないで上見ろよ
162白ロムさん:2009/05/14(木) 10:48:04 ID:PsFPnXwdO
故障担当受付ってコールセンターかと思った
163白ロムさん:2009/05/14(木) 11:11:50 ID:QX7Cjp0aO
>>161
いや、年収のことじゃないだろjk
164白ロムさん:2009/05/14(木) 11:51:48 ID:AlzKImqGO
カメラ部の出っ張りはむしろあった方がいい。
オレの場合、シェア/コミュニケーションスタイル時に
斜面に人差し指が来てホールド感アップに貢献する。
問題はサイドキー。ページ送りは諦めるとしても
N-01Aのシャッター兼Pトークボタンの押し辛さには怒りさえ覚える。
画像はあがるだろうか。
165白ロムさん:2009/05/14(木) 12:02:35 ID:wH0UMVD20
漢字変換が馬鹿かどうか心配だ・・・
メール沢山打つんでね。
166白ロムさん:2009/05/14(木) 12:48:53 ID:K9mWncCNO
ええい、スネークはまだか?
167白ロムさん:2009/05/14(木) 12:55:31 ID:CrIK6NPA0
iモードタブブラウザという利点が失われた。
後は、ニューロとT9だけだな。
ニューロに関してはタッチパネルや、他のポインティングデバイス搭載により、
着々とNの優位性が失われていく。どうしたら挽回できるだろうか
168白ロムさん:2009/05/14(木) 12:57:32 ID:AlzKImqGO
>>165
心配するな。突然変異でもなければそこそこ馬鹿だw
169白ロムさん:2009/05/14(木) 13:09:11 ID:AlzKImqGO
>>167
タブブラウザはアプリ+imode(タスク切り替え可能)が
出来ることによってその可能性がさらに拡がる。
他社のタスク制御に変更がなければ
まだNのタブブラウザにはアドバンテージがある。
170白ロムさん:2009/05/14(木) 14:47:04 ID:CrIK6NPA0
>>169
iアプリから別のタスクに切り替えるときの
01Aからの仕様変更に再変更がなければ、
なんだかなーと思うよ。でもN-06Aはマルチタスクボタンを新設してないし、
なんらかの対応とってないと、Fあたりに変えるかもしれない。
Nらんどに要望送っといたんだけど、対応してくれたかな。
この件はかなり皆が不満に思っていたことだし
171白ロムさん:2009/05/14(木) 14:48:13 ID:ommEJoCmO
プッシュトークのボタン付いてるの?
ボタンは別の機能に割り振ることが出来ますか?
サービス廃止になったら飾りになるの?
172白ロムさん:2009/05/14(木) 15:57:32 ID:wH0UMVD20
この機種ホームU対応になるのかなー。家からサクサクiモード出来たら最高だなぁ
173白ロムさん:2009/05/14(木) 17:18:01 ID:Xf17KZeEO
アプリ+i-modeを同時に使いたいトキは横画面だと2画面表示で見やすいよね

通話よりもWebアプリ中心使いだと
最初に横画面にスライドするN6のがF9よりも使いよさそうだけど
どうかな?
174白ロムさん:2009/05/14(木) 18:13:53 ID:lofYyrLoO
>>173
その機種名の書き方ややこしいな。

imodeとiアプリの二画面表示なんて出来るのか?N-01Aも出来るんだっけ?
175白ロムさん:2009/05/14(木) 18:22:45 ID:CrIK6NPA0
iモードとiアプリのシェアスタイルで2画面表示できたら
買うよ。それもタッチなどでアクティブタスクを切り替えられるなら
もうN一択だな。  
176白ロムさん:2009/05/14(木) 19:21:18 ID:Xf17KZeEO
あれ出来ないのかな?
ちょっと聞いて来るよ
177白ロムさん:2009/05/14(木) 19:37:57 ID:lofYyrLoO
カメラの出っ張りの存在が確認されましたorz
この調子だとサイドキーも01Aと変わってなさそうだな…。
178白ロムさん:2009/05/14(木) 19:40:11 ID:lofYyrLoO
URL貼り忘れてた。

http://bbs1.ryne.jp/d.php/ktai2/2195/329
179白ロムさん:2009/05/14(木) 19:52:49 ID:Xf17KZeEO
N-01Aはアプリ+i-modeの2画面表示は無理だそうです
N-06Aは分かりません
180白ロムさん:2009/05/14(木) 20:04:56 ID:AlzKImqGO
>>178
キー側とディスプレー側の境界が
どちらも直線ではないように見える。
コミュニケーションスタイル時に微妙にディスプレーが起きるかも?
181白ロムさん:2009/05/14(木) 20:09:44 ID:mYlEeROQO
確かに弧を描いてるね。
182白ロムさん:2009/05/14(木) 20:09:47 ID:Tnnr3DMcO
>>178
こういうのって誰なの?
ドコモの開発の人なの?
他にもっと写真無いの?
183白ロムさん:2009/05/14(木) 20:28:17 ID:JLf7AGTn0
>>177
01A使用してるけど出っ張りあった方がいいよ
人差し指のひっかけになるし更にすべり止めがあるから落ちにくくなる
184白ロムさん:2009/05/14(木) 20:39:28 ID:orn/u2xH0
本スレでカタログ見てきた。
画像うpめんどいから携帯向けに情報だけ書いとく。

・N-04Aのように弧を描いている
・サイドキーは大きくなってる
・シェアスタイルで受信メール全画面表示可(作成画面は分からん)
・参照メールスクロール可能
・Wi-Fi機能を使ってAPになる(DS等を接続可、ただしデータ通信扱いぽ)

Wi-Fi機能ktkr
Fと迷ってたけどこれでNに決まりだわ。
185白ロムさん:2009/05/14(木) 20:40:17 ID:mV05xdCjO
なんか神がうpした情報によると、この機種が無線LANアクセスポイントになるらしい。

さすがN、このタイミングはドラクエ9携帯か・・・
186白ロムさん:2009/05/14(木) 20:40:50 ID:pD9T0iay0
PS3とつながるのか!
187白ロムさん:2009/05/14(木) 20:46:23 ID:08SmnEY1O
ソフトキーの右下って何?
188白ロムさん:2009/05/14(木) 20:53:08 ID:orn/u2xH0
>>187
modeって字が追加されてるね。
189白ロムさん:2009/05/14(木) 20:58:35 ID:LdhafcCzO
よく分からんのだが、ネット環境がなくてもDSやPSPなんかをネットに繋げられるのか?
190白ロムさん:2009/05/14(木) 21:02:15 ID:fsXmMyB00
画像どこにupされてるん?
191白ロムさん:2009/05/14(木) 21:05:59 ID:Tnnr3DMcO
>>190
本スレにキタ━━━━\(^◇^)/━━━━!!!
http://img.orz.me.uk:8080/k-tai/n06a/img001.jpg
192白ロムさん:2009/05/14(木) 21:12:17 ID:fsXmMyB00
>>191
愛してる〜
193白ロムさん:2009/05/14(木) 21:13:42 ID:CrIK6NPA0
iアプリからのタスク切り替えが一手間かかるのは
改善されたかな?
194白ロムさん:2009/05/14(木) 21:17:17 ID:wH0UMVD20
カタログ見てきた。
あまりにも完璧すぎるスペックに失禁した
195白ロムさん:2009/05/14(木) 21:40:33 ID:lPCPqaavO
>>161
20前半で500万ももらえるんだ。
すごい技術屋なの?
俺もめざすわ。仕事内容教えてくれ
196白ロムさん:2009/05/14(木) 21:44:09 ID:HRMPLKEN0
>>195
そんなの風俗店員だろう常考。
197白ロムさん:2009/05/14(木) 21:50:22 ID:mYlEeROQO
サクサクなら神だな
198白ロムさん:2009/05/14(木) 21:58:05 ID:orn/u2xH0
プランSS+パケホダブル+iモード+ユニバーサルサービル
980+13,000+315+8=14,303

これで合ってるかな?
合ってるなら最低額約14000円・・・きついなぁ。
DS、PSPの通信ってどのくらいの通信料なんだろう。もちろんゲームによって違うだろうけど。
199白ロムさん:2009/05/14(木) 22:11:25 ID:dDdv1oO4O
これを買うつもりだが、個人的にカラバリに魅力がないのが残念だ
黒なら黒で、N01Aみたいな黒にして欲しかった
200白ロムさん:2009/05/14(木) 22:13:45 ID:wH0UMVD20
>>198
俺ならホームUも入れる。
201白ロムさん:2009/05/14(木) 22:17:39 ID:6Eep1yr6O
>>199
906、01とカラーリングが糞すぎてスルーした俺とは真逆の意見だなw
今から赤と黒で悩みまくりだ
202白ロムさん:2009/05/14(木) 22:18:00 ID:VaEdHCjIO
>>198
フルブラまでの定額でWifiじゃねーの?
データの最大だったらしょぼすぎんだろ
203白ロムさん:2009/05/14(木) 22:28:39 ID:1PMJuSn9O
>>199
N-01Aの黒ってオクに流す奴が続出した糞色か

こっちの方が遥かにいいわ
204白ロムさん:2009/05/14(木) 22:39:03 ID:lofYyrLoO
>>202
流出カタログにはデータ通信扱いと書いてある。
まぁ、当然だわな。
205白ロムさん:2009/05/14(木) 23:02:42 ID:AlzKImqGO
「ケータイ」としてならおそらくF-09Aが上だろうと思った。
でもこいつはいわゆるケータイとは一味違うものを目指しているようだな。
PROのSH-07Aと比べても遥かにトンガった存在に感じる。
もはや「Nだから」などという消極的な理由で選ぶものではないのかも。
206白ロムさん:2009/05/14(木) 23:07:21 ID:wH0UMVD20
54Mbpsでiモードやりまくりたい!楽しみ杉。
207白ロムさん:2009/05/14(木) 23:23:20 ID:aHy9orqN0
wifi出来るのはありがたいが、月14kはきっついなぁ
208白ロムさん:2009/05/14(木) 23:27:05 ID:uqQgnU6gP
2in1で定額データプランが選べるようになる布石と見たが…

そうじゃなきゃこんな機能作らない気がする
209白ロムさん:2009/05/14(木) 23:29:48 ID:j92Q+2MRO
早く欲しい 
アイフォン買おうとしてたがこいつとtouchで十分使えそう
210白ロムさん:2009/05/14(木) 23:52:08 ID:OwUfuicmO
あのニューロ周りのデザインは良いのか?
211白ロムさん:2009/05/14(木) 23:59:23 ID:LdhafcCzO
DSとかでwi-fi対戦出来るならと思ったが、14kはないな…
212白ロムさん:2009/05/15(金) 00:06:21 ID:YoAxZpX6O
コミュニケーションスタイルで通話しやすくする為に弧を描いてるのかな
液晶サイズが同じなのが嫌なんだよね
213白ロムさん:2009/05/15(金) 00:07:16 ID:3OTVnCSG0
無理だと思うけど聞いてみる。
ホームU対応ルーターあるんだけど、回線がJCOMじゃあ
意味ないんですよね?
214白ロムさん:2009/05/15(金) 00:07:44 ID:nxhesBcp0
アクセスポイントモードを利用時のパケット通信は、パソコン、PDAなどを接続したパケット通信となります。


うん。ダメだこりゃ。使えねぇ。
そもそもデータ通信のパケホ13000円払うなら芋場使った方が数倍マシだわ。
215白ロムさん:2009/05/15(金) 00:16:56 ID:jmU8pd4h0
>>143
オメ
DUNにも対応したし、
横画面で参照側画面をスクロールできるみたい

>>188
N906iLの場合、待ち受け画面から長押しで、利用する電波の組み合わせの選択
・Wi-Fi(WLAN、以下同じ)優先 + FOMA
・FOMA優先 + Wi-Fi
・Wi-Fiのみ
・FOMAのみ
ただN-06Aの場合にどうなっているかは知らん
216白ロムさん:2009/05/15(金) 00:25:08 ID:jmU8pd4h0
時間遅いので感想はまた後で
217白ロムさん:2009/05/15(金) 00:27:55 ID:8wcEIjrh0
>>214
確かに、これじゃ全然使えないなー
この料金が下がらないとAP機能ついてても意味ないね
218白ロムさん:2009/05/15(金) 00:30:14 ID:EoCnpRuxO
ネットブック用にデータカード契約しようと思ってたけど、モンハンとドラクエ9のためにこれで兼用しよう。

そして黒と赤が格好良過ぎる!
219白ロムさん:2009/05/15(金) 00:34:36 ID:4nBkncRN0
知らない間にAP機能ONしちゃって野良で繋がれて電池と財布がスッカラカンとかあったりしてw
220白ロムさん:2009/05/15(金) 00:47:28 ID:VuKYpESv0
>>218
確かに、どうせ一回線データ契約をFOMAエリアで持ちたいって人なら丁度良いよな。
俺の回線は縛りがまだ解けないが・・・orz
221白ロムさん:2009/05/15(金) 00:50:38 ID:QJ89DQR10
上限7,000円くらいなら使ってもいいと思えるんだけどなー。
222白ロムさん:2009/05/15(金) 00:53:54 ID:uMXAYzW+0
>>219
ありそうでワラタw
223白ロムさん:2009/05/15(金) 01:49:02 ID:iPr5KAI/0
WLANのAPとしては最高なんだけど縛りがなぁ。
データプランで音声通話やiモード通信ができればいいのに。
224白ロムさん:2009/05/15(金) 02:53:53 ID:stzSdn8k0
不安定になり限界を訴え出してるN904iをもう休ませて、
N-06Aへと代替わりさせるか。
225白ロムさん:2009/05/15(金) 03:39:39 ID:SYsgTeamO
俺も同じくN904使いだが、今回こいつに変えようと思う。
個人的にはかなり良機でいい仕事してくれたが、そろそろ飽きてきた。

しかし赤か黒で激しく迷うな…。モック見て決断するか。
226白ロムさん:2009/05/15(金) 04:05:56 ID:l6akQ45SO
>>198
ダブルは13650円
227白ロムさん:2009/05/15(金) 06:52:16 ID:KtM/1O+EO
これって最初は縦にカチャって伸ばせるのでしょうか? 
それとも最初は横ですか?
228白ロムさん:2009/05/15(金) 07:01:09 ID:/nAhchz+0
>>227
N-01Aと同じ。
229白ロムさん:2009/05/15(金) 07:14:22 ID:uqV8drLA0
結局11aは非対応か・・・
なぜだ??
230白ロムさん:2009/05/15(金) 07:30:30 ID:xySzXBzeO
今回の白はシルバーっぽいのか
N901の時みたいな真っ白って感じの白をまた出してくれないかな
231白ロムさん:2009/05/15(金) 12:03:46 ID:G/0FAT5V0
ニューロのところギザギザだけどこれってもしかして回転したりするの???
232白ロムさん:2009/05/15(金) 12:13:32 ID:KQLSHsIVO
>>231
ちゃんとカタログ嫁
233白ロムさん:2009/05/15(金) 12:15:28 ID:HxHd9OkBO
iモーションは50Mなの?
234白ロムさん:2009/05/15(金) 12:47:26 ID:2SgCTNxpO
花びら3回転だよ。
235白ロムさん:2009/05/15(金) 13:33:55 ID:YoAxZpX6O
Nらんどからマルチタスクのアンケートきたな。
て事はN-06Aもアプリ中のタスク切り替えはN-01Aと同じだよね
236白ロムさん:2009/05/15(金) 16:10:08 ID:BxL52PTS0
折り畳みじゃないのが残念だな・・・・・・
237白ロムさん:2009/05/15(金) 16:54:39 ID:YoAxZpX6O
>>236
今頃何を言いだす
238白ロムさん:2009/05/15(金) 16:56:17 ID:WOb/uWJ3P
右手操作がデフォっぽいのがねぇ
俺は左手操作だから、そのへんが気になる
239白ロムさん:2009/05/15(金) 17:13:28 ID:Kuctyd7P0
タブブラウザが標準化されてNの利点が一つ減ったが、
どうやら、Nはネットワーク利便化の方向性でこれからも行くようだね。
240白ロムさん:2009/05/15(金) 17:45:45 ID:/aNFE6ujO
902ixから乗り換え検討中ですがモッサリ感は感じないですよね?
01使ってる方で比較出来る方いますか?
241白ロムさん:2009/05/15(金) 17:51:48 ID:mZzzwstxP
>>240
902ixはさくさくすぎた
242白ロムさん:2009/05/15(金) 18:20:21 ID:EoCnpRuxO
これで俺のiPod Touchがエリア広くて通信速いiPhoneに進化するぜ。

問題はTouchの新型も6月に発表された場合、俺の財布が持つかどうかだ・・・
243白ロムさん:2009/05/15(金) 18:36:26 ID:E5LjbDPIO
これのSoftBank版が出るらしい。
244白ロムさん:2009/05/15(金) 18:38:40 ID:lspElMHo0
>>243
去年の冬モデルの時に設計ミスで騒がれていたな
245白ロムさん:2009/05/15(金) 19:36:03 ID:BaXYnIMM0
903が一番使いやすかった
今905だけど01は糞って聞くし、その流れ汲んでるならそろそろ他に変えようかなぁ
でもニューロ無いと落ち着かないんだよな
246白ロムさん:2009/05/15(金) 20:25:20 ID:/aNFE6ujO
>>241
どうして2年以上も前の製品より品質が落ちるのでしょうね?
この会社はどういうつもりで新製品を出しているのでしょうね?
自分で作った製品を自分で使っていないのでしょうか?
新しい機械の方が遅いとかありえないよね
247白ロムさん:2009/05/15(金) 20:26:39 ID:Kuctyd7P0
Nってこれからも一年毎にしか筐体のデザイン変えないんでしょうかね?
905-906 01A-06A
248白ロムさん:2009/05/15(金) 20:45:01 ID:Ts2Ywi3kO
>>247
N905iμ→N906iμ→N-02A→N-08A。
こっちの方はさっぱり変わらない訳だが・・
249白ロムさん:2009/05/15(金) 20:47:01 ID:Tj7eXFdWO
いや06Aはまんまじゃないから。
250白ロムさん:2009/05/15(金) 21:05:55 ID:Ap2B6bbG0
買ったらホームU機能使いまくる!
251白ロムさん:2009/05/15(金) 21:07:43 ID:mArzxxZ0O
折り畳みに戻すにしても、新たなギミックを考えなければね
横スタイルがないのはキツイよ
俺の場合だが
252白ロムさん:2009/05/15(金) 21:36:53 ID:2Mo7jDkn0
アス比を4:3に戻すとか
253白ロムさん:2009/05/15(金) 21:48:07 ID:OIJ8sdGk0
07Aにニューロがあればなあ
254白ロムさん:2009/05/15(金) 21:56:03 ID:5J5OFmEKO
フルブラウザ使わなくても横大画面でサイト見れれば文句は言わんよ
255白ロムさん:2009/05/15(金) 22:08:10 ID:WNSv+tqwO
ニューロ周りのデザインって、902iの時も何かギザギザだったよな
256白ロムさん:2009/05/15(金) 22:10:21 ID:djZBToaM0
257白ロムさん:2009/05/15(金) 22:13:41 ID:2SgCTNxpO
黄色にするかな。
258白ロムさん:2009/05/15(金) 23:22:03 ID:S4EkBy3RO
皆さんの勝手な独断と偏見の意見でかまわないのですが、この先プライムシリーズのNが折り畳みに戻る可能性はどのくらいだと思いますか??
というか、可能性、あるのかな…ちなみに自分は40パーぐらいかと…できれば折り畳みに戻してほしい…
259白ロムさん:2009/05/15(金) 23:24:31 ID:w43jELjzO
カタログのアクセスポイントモードのページ
画面の中に映ってるシェアスタイルのやつ
左右が逆だけど、両方に回転するわけ無いよね
260白ロムさん:2009/05/15(金) 23:42:46 ID:Tj7eXFdWO
>>259
スピーカーの位置から左右反転画像と分かる。
261白ロムさん:2009/05/16(土) 00:12:17 ID:apO4bj2J0
>>258

タッチパネルを継続するなら、
N905iを薄くするような感じがいいんじゃまいか?
262白ロムさん:2009/05/16(土) 00:29:08 ID:29BTecHDO
>>261
それだったらまだいいですね〜
今、905を使ってるのですが、かなりボタンの押し具合が気に入ってるんですよね
正直、個人的にはタッチパネルなんてなくていいし、スライドになったことによってボタンが小さくなって、押しにくくなってるし…
今の形状はプロシリーズでやってもらいたいものです
でも通信速度が速くなってるみたいだから、欲しいし…悩むとこです…
でもなんだか意地で、折り畳みイメージから脱却だ!!とばかりに、この先もスライドを出してきそうで仕方がない…
263白ロムさん:2009/05/16(土) 01:19:52 ID:eI95YkQ00
>>242
パケ代に最大13k払うなら芋場買ってWifirouter使った方が安くないか?
後、touchの新作は9月〜10月発売だから安心すれ。
264白ロムさん:2009/05/16(土) 07:45:46 ID:GcChLAvCO
>>245
自分も903iから変えられません(><)
ニューロの使いやすさはやはり偉大

でもカメラ壊れちゃったしそろそろ買い換えですよね〜
265白ロムさん:2009/05/16(土) 10:51:11 ID:qLeA9SvfO
>>264
同じくN903だが、自分はあまりいい印象がない…
もっさりしてるしフォントはギザギザだし早く夏モデルに変えたい
266白ロムさん:2009/05/16(土) 11:11:31 ID:H4cRtkgpO
自分は今N901ICです。いい加減変えたいなぁ
267白ロムさん:2009/05/16(土) 11:30:59 ID:mTJcoA+nO
>>263
芋場のエリアなら固定のAP探した方がマシだったりするし、ニ回線持ちと比べれば14Kでも大差無いだろう。
268白ロムさん:2009/05/16(土) 11:36:43 ID:WI7nPvo8O
>>266
俺と同じ機種のヤツまだいたんだな…

N901iCのデザインは秀逸すぎたよな

だけど俺はそろそろこの携帯に変えようかと思うわ
さすがに機能が惜しい
269白ロムさん:2009/05/16(土) 12:27:49 ID:YoL9hRCLO
自分はN902iです

905や906のがっしりした作りや押しやすいボタンに心が傾いて、N-01の横画面での操作や
N-02の洗礼された外観にも相当心が揺らぎましたが、今の機種に強い不満がなかったのと、
さっきあげた機種に何かが足りないと感じてしまって、現在に至ります。

N-02の外観で、超サクサクで、画面サイズは3.4インチ、ニューロ付いてて、ワンセグはP並みに感度よくて、
カメラは、AFなのにシャッター押してすぐガシャッていうのをやめて、Pや昔のNみたいに
ピント合わせてからガシャッていうのになってもらいたいのと、あの薄さでSH-01みたいな
サイクロイドだったら即決です!

あと、N-06AがN-01Aとほとんど同じデザインなら性能よくても買う気持ちになれないんだよなぁ。
だって、あれはヒゲのあるお爺さんの写真が“上下逆さまにしても顔に見える”のと同じ雰囲気を感じるから…。
F-09Aみたいにスライドから横画面なら、画面を逆さまにしてないから自然だけど。

一番の理想は折り畳み。Nは折り畳み携帯のパイオニアだし、それを極めてほしい。
270白ロムさん:2009/05/16(土) 12:51:06 ID:7s4L5qp50
折り畳みは、もう極まっただろw
271白ロムさん:2009/05/16(土) 13:04:42 ID:7JQBPv+8O
なんか他機種でiモード中のソフトキーの下段に
「戻る」と「進む」が割り当てられてるんだが
これはどうなるんだろ?マルチタスクがアプリの時みたいに
電源ボタンから切り替えるようになるんだろうか
272白ロムさん:2009/05/16(土) 13:04:48 ID:WkkIY5N/0
本体のサクサク度が気になる。
いくら下り7.2Mbpsに対応していても、wifiに対応しても
本体が遅ければ魅力半減だからねー
273白ロムさん:2009/05/16(土) 14:31:32 ID:IOUtJlne0
>>267
パケ系を芋で全部補って端末代込で7000弱で、
ドコモのパケ代を削ればそんなかからんっしょ。

固定APなんて都心でも思ったよりないし歩きながら使えないし。
274白ロムさん:2009/05/16(土) 14:58:37 ID:Y0tLXN/wP
ホームUモードにしてると、バッテリーの減りが結構早いんだな・・・
ちょっと問題だなー
275白ロムさん:2009/05/16(土) 15:15:01 ID:WkkIY5N/0
ホームUモードの時は家か会社に居るときが大半だからいいじゃないか
276白ロムさん:2009/05/16(土) 15:24:21 ID:lnJy/o1KO
発売日は5月29日なのか?
277白ロムさん:2009/05/16(土) 15:29:32 ID:lnJy/o1KO
今ネット検索してたらそうでたんだけど… 

ちなみに発表日はいつ? 
連投スマン
278白ロムさん:2009/05/16(土) 16:02:43 ID:X4cEfUoj0
>>270
折りたたみの極みはSTYLE(μ)端末。
それにニューロがのったらPRIMEのNを買う意味なくなっちゃうよな。
279白ロムさん:2009/05/16(土) 16:14:56 ID:Y0tLXN/wP
薄い携帯って嫌いなんだよなぁ
280白ロムさん:2009/05/16(土) 16:34:47 ID:/EcCRCuK0
ニューロは載ってなくてもソフトキースクロールが対応すればそれでいい
281白ロムさん:2009/05/16(土) 17:24:01 ID:Re1oS2dKO
22日発売の予約してきた。楽しみ。
282白ロムさん:2009/05/16(土) 17:40:35 ID:WkkIY5N/0
>>281
はえーーw
283白ロムさん:2009/05/16(土) 18:42:15 ID:T+NVXFRmP
T字ってあのへっぽこなガキんちょの提案だろ。売れない商品は直ぐ廃止するといい。
ガキんちょは即クビにするといい。
NECはこれからどうするのか。ガキんちょに妄想に振り回されて事業失敗したいのかね。
284白ロムさん:2009/05/16(土) 19:07:27 ID:Iv8ifW600
悪いのは提案者じゃなく専門家じゃないのがデザインしてる環境だと思う
285白ロムさん:2009/05/16(土) 19:26:38 ID:vqKLwJKPO
随分と酷い言われようだな。
オレにとっては今までで最良のスタイルなんだが。
折りたたみなど既に忘却の彼方。
ま、PRIMEである必要は無いか。
PRIMEが欠番になるからしょうがなく名乗っているという感じだな。
286白ロムさん:2009/05/16(土) 19:33:52 ID:13YQ6Enp0
N-07AもPRIMEなので欠番にはならない
287白ロムさん:2009/05/16(土) 19:33:57 ID:/EcCRCuK0
左手用、右持ち用で出してくれたらと思うけどそんなことあるわけないからな。
きっと右持ちの人は最高なんだろうな。
どうしても左で持っちゃうから開けづらい。左で支えて右でスイングさせたら
折りたたみと変わらないしね。
288白ロムさん:2009/05/16(土) 19:39:47 ID:vqKLwJKPO
>>286
お、そうか。
なら次はPROでいいだろう。
ダブルワンセグ(苦笑)の某機種より
ずっとPROにふさわしい。
289白ロムさん:2009/05/16(土) 19:41:16 ID:PWfHiSvnO
俺はこのスタイル好きだな
このスタイルだからF09と迷ってた
データ通信がもっと安ければ携帯ゲームでwi-fi対戦する為にこの機種にしたんだが…
290白ロムさん:2009/05/16(土) 19:50:36 ID:WkkIY5N/0
東のエデンのようにサイバーに使いたい
291白ロムさん:2009/05/16(土) 19:54:09 ID:Re1oS2dKO
>>282
気が早いとは自分でも思ったw
292白ロムさん:2009/05/16(土) 19:57:21 ID:QdvbWfaUO
>>288
SH-07AがPROシリーズな理由はダブルワンセグだけじゃないだろ。
ドルビーモバイル擬似5.1ch出力に対応した卓上ホルダがあるからPROシリーズでしょ。
この辺がやはり特殊なAV特価機種として他の機種とは区別されてPROシリーズになったんじゃないかな。
夏モデルで最高の画質と最高の音質を兼ね備えたのはSH-07Aくらいでしょ。
まぁ、シリーズなんて適当な区分けでどうでも良いが。
293白ロムさん:2009/05/16(土) 20:04:14 ID:ix2NZoxB0
ニューロついてて女でも持ちやすいデザインの携帯作ってください
もう待つの限界
294白ロムさん:2009/05/16(土) 20:07:44 ID:/EcCRCuK0
Fの折りたたみヨコモ機構がNのPRIMEででてくれたらいいんですが
295白ロムさん:2009/05/16(土) 20:10:02 ID:Cqcxf2aeO
>>293
つ06赤
296白ロムさん:2009/05/16(土) 21:25:27 ID:XoBVPOKPO
スリム携帯が好きなわけではないが01はごつすぎた
多少はマシになってるのかな
297白ロムさん:2009/05/16(土) 21:42:53 ID:Re1oS2dKO
>>296
両方持って比べてみたけど、下手したら06は余計ゴツく感じるかもしれない。
298白ロムさん:2009/05/16(土) 21:57:15 ID:3QYny73w0
>>296
残念ながら、1ミリくらい更に厚くなってるね。
299白ロムさん:2009/05/16(土) 22:29:28 ID:Vh+FyzylO
N906iLとN-01A持ってるし、N-06AのAPモードは大歓迎だけど
これを有効に活用できる機器は利用していないし、
イー・モバイル契約持ってるしで、今回は見送り。
ただ、買わないと宣言することで製品を全否定しようと
するものではなく、辞書の収録語強化、変換機能強化は
素直に評価したい。
300白ロムさん:2009/05/16(土) 22:42:01 ID:Z/TQ82WMO
アークラインに1シーズンで対応したところは評価してる。
あとは冬でどれだけ薄型にできるか。
各メーカーとも厚さや重量が増してるけど、PRIMEは高機能だから、重厚長大路線でいくみたいな流れは嫌だな。
できるだけ薄くて軽くというのは不変のテーマであってほしい。
301白ロムさん:2009/05/16(土) 22:53:10 ID:k+YYvTRIO
>>299
何様だよ
302白ロムさん:2009/05/16(土) 23:52:43 ID:OhK1NJ3ei
これってWi-Fiルーター化できるの?
303白ロムさん:2009/05/17(日) 00:06:12 ID:i79N2a2KO
>>302
出来るらしいけど14k。
データ通信は上限引き下げか
下限の容量せめて300MBくらいにしてくれないと怖くて使う気にならんわ
304白ロムさん:2009/05/17(日) 00:08:12 ID:epH8uPWsO
発売すぐは予約してないと買えない可能性高いか?
305白ロムさん:2009/05/17(日) 00:22:29 ID:cL93UJkTi
14000円て要するにPC接続扱いってことね
306白ロムさん:2009/05/17(日) 02:09:01 ID:RwGYQTPH0
>>304
ただの僻みなのか、単純にバカにしたいだけなのか
見た目がキチガイ染みて変態っぽいN01Aは「売れない売れない」レスがあったから多分大丈夫じゃないかな?
今回も「あんなのかわねぇ」とか言う人もいるし。

N01Aの時、一週間ちょっとでラベンダーと黒が近所では無くなってたね
心配なら予約かな
でもまだ発表してないし予約できるかどうかは微妙。
あと店にもよるみたい。
307白ロムさん:2009/05/17(日) 04:16:38 ID:1s9LJ6Sw0
フライングのカタログ見たけど、T9はついてるよね?
その辺の記述がなかったようだから…
308白ロムさん:2009/05/17(日) 09:26:39 ID:9pCONyDaO
>>307
T9ついて無かったらN買う理由無いだろ
309白ロムさん:2009/05/17(日) 10:17:59 ID:tuufwuRLO
データ通信料って携帯をAPとして使わなかったら、基本的にかからないものなのかな?

公式見てもよく分からん
310白ロムさん:2009/05/17(日) 10:34:24 ID:ma0BYuvXO
>>308
そのとおり!
そういうユーザーが少なからずいるってことを、
NECには意識してほしいものだ
311白ロムさん:2009/05/17(日) 14:36:02 ID:RwGYQTPH0
>>307
904当たりの時は書いてあったような気がしたんだけど、N-01Aにもついてるしきっと大丈夫だよ
外す理由もないしw

>>309
何もしなければかからないものだと思う
仮にかかるとしても、そのモードにする前に「別途料金が発生します」みたいなメッセージが出てOKとキャンセルで選べると思うよ
フルブラウザみたいに。
312白ロムさん:2009/05/17(日) 15:33:54 ID:sDrP4bo00
家庭内でWi-Fiの54Mbpsでiモードなりiモードフルブラウザなりを使う場合は
ホームU契約が必須ってことですか?
313白ロムさん:2009/05/17(日) 15:38:38 ID:QtaBH1YUO
細かいことだが、イヤホンジャック?付けるとこの蓋、microSDカードのとこみたいにクルクル回るようにしてくれないかねぇ…
314白ロムさん:2009/05/17(日) 16:29:05 ID:Mz5v80E4Q
>>312
俺もそこ知りたい。
出来ればN906iLユーザに答えてもらいたい。
315白ロムさん:2009/05/17(日) 16:43:37 ID:Bn+6jief0
自宅でwifi-BB環境が既にあるならそれが使えるんでしょ
54Mで接続じゃないかもしれないけど。

N906iLユーザじゃないけど。
316白ロムさん:2009/05/17(日) 17:01:57 ID:L8PyZF0lO
>>315
世の中とdocomoはそんなに甘くない気がする…
N906iLユーザー降臨して答えてほしい
317白ロムさん:2009/05/17(日) 17:09:42 ID:Rn/HdZQ80
N906iLスレの過去ログ読むなり自分で質問しに行くなり
すればいいじゃない。
318白ロムさん:2009/05/17(日) 17:34:18 ID:L8PyZF0lO
>>317
それもそうです根、樹海行ってくる。
319白ロムさん:2009/05/17(日) 17:39:54 ID:Bn+6jief0
出回ってる販売員用カタログP9みると、
通常の公衆無線LANスポット等に対応で便利!って記載だし、
自動アップロード機能のライフストレージが大々的なセールスポイントなんだから
ホームU必須、とかはありえないね。

その点、N906iLとは全く別物なんじゃないかね。


心配なら自分で確認してくれ
320白ロムさん:2009/05/17(日) 17:57:59 ID:PfoxITqjO
無線LANでiモード使うにはホームUは必須だよ
321白ロムさん:2009/05/17(日) 18:32:35 ID:YJEVQ05DO
>>320
システムが難しくて分かりません

アプリもホームU入って無線LANを通せばパケット代は掛からないですかね?
322白ロムさん:2009/05/17(日) 18:38:54 ID:A8J8QFBx0
ここでプロフェッショナルの俺、登場!
WLANで通信はパケット代、無料!
iモードメールやiモードサイトはホームU必須、通常!
323白ロムさん:2009/05/17(日) 18:54:43 ID:lwTOGldZ0
>>322
ヒキニートのプロですか?
324白ロムさん:2009/05/17(日) 22:20:31 ID:AD1YMpqvQ
N906iLは、フルブラウザはホームU契約しなくても、使えます(FOMAか無線LANを選ぶ所がある)
普通の無線LANと同じように設定すればおK

wifi通信、16Kか…6K位なら、iPodTOUCH買って、ルータ化しようと思ったのに…
料金改定に期待
325白ロムさん:2009/05/18(月) 00:28:39 ID:NGHeUkyE0
データと2回線持ちより少し高いのは当たり前だろwww

手持ちのipod touchとドラクエ9のために機種変更するかな。
326白ロムさん:2009/05/18(月) 00:30:55 ID:uUSABf0w0
NにはFやPのような、周りが騒がしくても通話音をはっきりさせる機能はないのかなぁ
327白ロムさん:2009/05/18(月) 00:34:39 ID:smu+KtQTP
似たようなのはあるかも
01Aでも周りの騒音とかが大きかったら
音量上がるから
328326:2009/05/18(月) 00:40:34 ID:uUSABf0w0
レスありがとう。
だったらもうこの機種で決まりです!ようやくN904iから変えられる。
329白ロムさん:2009/05/18(月) 00:48:29 ID:kbHtbipO0
>>312
iモード網を経由する利用方法ならホームU 契約必須。
もちろんiアプリも含めて。

公衆無線LAN経由ではiモード接続は無理ってこった。
まぁそこまで対応させる必要もない気がするがww

内蔵フルブラウザのみの利用であれば、ホームU契約しなくても
PCと全く同じWi-Fi接続環境で利用可能。公衆無線LANでも可能(なはず)。
この場合は当然ながらその接続環境と同じIPアドレスで、
UAだけが携帯電話のフルブラウザのものになる状況。
330白ロムさん:2009/05/18(月) 00:51:12 ID:kbHtbipO0
>>315
うん、そう。使えるけどWi-Fi経由でiモード網に接続できないってだけ。
iモードイラネならそれで充分。
PCで接続した場合と比べると悲しいほど速度は出てませんが2Mbps〜6Mbps程度か?
環境によると思われる

あとAPモードの件、正確なところは続報を待たないといけませんが、
カタログには初期設定でMopera Uに接続するように設定されています
契約してお使いください とあるが、
これまでのFOMA機種でも、この接続するための“電話番号”に相当するAPNには
Mopera と Mopera U の内容がそれぞれプリセットされているので
初期設定と断っている以上変更可能で、何らかの制限を意味するものではないはず。

ホームU契約すると、
内部的にはMoperaアカウントが付与されそいつでPPPoE接続
(このためマルチセッション対応回線が必要)、
050番号も発行されてドコモが提供するIP-PBXサーバーを利用可能になり
音声通話はそちら経由で利用できる(テレビ電話はFOMA網経由のまま)
iモードのIPアドレスは通常のFOMAと同じものが出るので(proxyxxx.docomo.ne.jp)
通常のFOMAと差別されずにiモードコンテンツを利用できる
2ちゃんねるに書き込むと末尾Oになる(FOMA経由とIDは全く一緒)

認識間違いあるだろって前提含みで書くと↑みたいな感じ
書いた内容が見当違いで役立たずなんじゃないかって気がしている・・・
331白ロムさん:2009/05/18(月) 00:53:53 ID:kbHtbipO0
ただパケ・ホーダイダブルのPC定額対応って、
Mopera U 以外で対応とれてるのかなー・・・
実際使ってないのでここが気になる。
332白ロムさん:2009/05/18(月) 00:57:39 ID:feeB4VBQ0
homuU高いよね
半額以下にはならぬものか
大して魅力ないし
333309:2009/05/18(月) 01:09:11 ID:0WXmeTpUO
>>311
日付変わっちゃったけど…レスサンクス
334白ロムさん:2009/05/18(月) 01:56:12 ID:B5HAC8xp0
端末(i-modeブラウザ)→FOMAネットワーク→インターネット 通常のi-modeパケット通信料金
端末(i-modeブラウザ)→WLANネットワーク→インターネット ホームU加入の必要、高速

端末(フルブラウザ)→FOMAネットワーク→インターネット 通常のフルブラウザ料金
端末(フルブラウザ)→WLANネットワーク→インターネット ホームU不要、無料、高速

この認識でおk?
335白ロムさん:2009/05/18(月) 02:00:39 ID:rq77vh5N0
Bluetoothのプロファイルが増えたのはうれしいけど
ファイル送信プロファイル(FTP)には未対応か・・
PCとちょっとしたファイルのやり取りをする時に
あると便利だなと思うんだけど。
最近のPCには赤外線付いてないし。
336白ロムさん:2009/05/18(月) 02:42:36 ID:z/P8GGCe0
touch持ちでAP化できると聞いて期待してたが、
データ通信扱いでパケ代だけで13600円と聞いて諦めた。

後5000円くらい安くなってくれればなぁ・・・。
337白ロムさん:2009/05/18(月) 02:43:21 ID:gdJPjisGO
上の回転する部分の液晶画面サイズや表面デザインはN-01Aと一緒?
同じなら保護フィルムを流用しちゃうんだけどw
338324:2009/05/18(月) 02:46:43 ID:H8N4iYCEQ
>334

その認識で、おk
(少なくとも、N90xiLはそうでした。0、2は、ホームUにそもそも未対応でしたが…)
339白ロムさん:2009/05/18(月) 03:37:40 ID:bTOUMaRgP
iLって3種もあったんだ
知らんかった
906iLの電池もちがやばくなってきたので変えたい…

ホームU使ってると減りが明らかに違う、
この機種はどうかな(まぁ通常使用より早くなるのは当然だけど
340白ロムさん:2009/05/18(月) 03:52:12 ID:qbITCzxLO
折り畳みニューロはこのまま無くなっていってしまうのでしょうか…
341白ロムさん:2009/05/18(月) 03:59:08 ID:jpCPT/SSO
>>338
無知なんで教えてほしいんですが、無料のhot spotがあればフルブラ使ってPCサイトを只で見れる
と理解して良いのですか?
342338:2009/05/18(月) 07:00:20 ID:H8N4iYCEQ
>341
SSIDの検索も出来るので、ややこしい認証が無ければ見えると思いますが、残念ながら外出先で使った事が無いので、はっきりとわかりません…
今は、会社では内線で使いつつ自宅ではフルブラウザを無線LANで使っている程度なので
343白ロムさん:2009/05/18(月) 09:01:42 ID:yvm9OQ0YO
>>336
現行のデータプラン契約が無意味になって解約とクレームの嵐で純減だな。
アホかwww
344白ロムさん:2009/05/18(月) 15:12:05 ID:jpCPT/SSO
>>342
朝、早くからありがとうございました!
m(_ _)m
345SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/18(月) 15:22:28 ID:8fI7CYl9O
問題はサクサクなのかどうかだ。サクサクで電池がN-01Aと一緒なら少し考えて買うかもしれない…。
346白ロムさん:2009/05/18(月) 15:38:29 ID:ume063JMO
電池はN-01Aと一緒、販売員向け資料流出祭りのおかげで確定
347白ロムさん:2009/05/18(月) 15:54:09 ID:kbHtbipO0
>>336
同感。
348白ロムさん:2009/05/18(月) 17:24:50 ID:UO2meB3d0
今モック見てきたけど…デザインはなかなかよかった
あの変態機構も5分くらいカシャカシャしてたら慣れたし
あとは(何度も言われているけど)もっさり具合と、各スタイルの使いやすさが向上してるかどうかだな

とにかく人柱様のレビューが待ち遠しいわ
349白ロムさん:2009/05/18(月) 17:31:18 ID:8dYuh5Z0O
これ何日発売なん?
350白ロムさん:2009/05/18(月) 17:42:12 ID:UO2meB3d0
>>349
22日
少しは自分で調べようね
351白ロムさん:2009/05/18(月) 17:50:21 ID:bPwBZ5750
>>239
あれ?ドコモは、タブブラウザ(≒ワンタッチマルチウィンドウ?)標準化?
352白ロムさん:2009/05/18(月) 18:05:04 ID:8dYuh5Z0O
>>350
ありがとうー!いや今知ったんで、とっさに聞いてしまいました。気を付けます。
353白ロムさん:2009/05/18(月) 18:17:06 ID:HyUpZHbPO
>>351
ワンタッチマルチウィンドウは分からないけど
タブブラウザについてはそこそこ採用機種がある模様。
全機種ということではないっぽい。
354白ロムさん:2009/05/18(月) 18:18:40 ID:CSo0RS760
>>351
全部かどうかはわからないけど、
ほとんどimodeタブブラウザになるらしいよ。
それと、ポインタ表示 キャッシュ500kb 横画面(フレームもあり?)対応など
iモード革命といってもいいぐらいの進歩だよ
355351:2009/05/18(月) 18:20:24 ID:bPwBZ5750
>>353>>354 さんくす。
356351:2009/05/18(月) 18:21:31 ID:bPwBZ5750
すぐにワンタッチマルチウィンドウ化は、微妙かもなー
357351:2009/05/18(月) 18:29:00 ID:bPwBZ5750
ポインタ表示 キャッシュ500kb 横画面(フレームもあり?)対応
ってのをkwsk解説よろー
358白ロムさん:2009/05/18(月) 18:41:49 ID:IKAwHSNWO
22日かよ!
29日と聞いていたから、正式発表後にゆっくりF-09Aと比較検討しようと思ってたのに、発表で興奮した勢いでそのまま買ってしまいそうだ。
359白ロムさん:2009/05/18(月) 18:57:33 ID:CSo0RS760
>>357
楽しみにwktkして待とう。
内覧会までもうすぐだし。
360白ロムさん:2009/05/18(月) 19:16:56 ID:6e5FolQdO
13600円・・・
妥当なのかなぁ?
悩むー
361白ロムさん:2009/05/18(月) 19:23:30 ID:5GLkQw1z0
ヤフーニュースのエヴァケータイについてのコメントで勘違いしてるやつがいるw

>ドコモってなんでも「専用」とか「仕様」とか名づけて売ろうとする根性が許せない。ジャー専用とかのときもボッタクリな値段で売ってたし。
>今回もボッタクリな値段でうって一儲けするんでしょ。
362白ロムさん:2009/05/18(月) 19:35:41 ID:TI2xpPSmO
電池のパーセント表示は待受で電池アイコンに
ニューロ持ってくだけで表示されるんだな
363白ロムさん:2009/05/18(月) 19:36:09 ID:smu+KtQTP
ジャー専用ってなんじゃー
364白ロムさん:2009/05/18(月) 20:33:02 ID:C2OxKNqj0
ご飯が炊ける携帯新発売。
365白ロムさん:2009/05/18(月) 20:58:13 ID:JyPYaGxQO
ニューロが捨てられなくてNの買い替えを検討中だが
エヴァ携帯に心奪われつつある
うーん( ̄〜 ̄;)悩むなあ
366白ロムさん:2009/05/18(月) 21:08:07 ID:dD1WBUx+0
mixiでN-06Aのコミュってあるんですか??
発売前だとないですよね??
367白ロムさん:2009/05/18(月) 21:40:41 ID:3E3mZXJdO
>>360何が妥当ですか?
368白ロムさn:2009/05/18(月) 21:54:10 ID:SnRVQ9SJ0
>>366

ある
369白ロムさん:2009/05/18(月) 21:59:28 ID:cUU6IV870
定額データ通信回線と音声パケホ回線を2回線持つより少しだけ高い月額費用で、
ドコモのインフラを活用した無線LANAPを持ち歩ける事が、じゃないの?

iPod TouchとPSP持ちの俺としては即決で購入決定。
ウィルコムのデータ回線解約しよっと。
370白ロムさん:2009/05/18(月) 22:02:48 ID:bE+DIR1G0
>>369
おまい分かってるな
しかもドコモの携帯なら予備バッテリーも安いし
この機種はもしかしたら革命的なモバイル無線LANルータになるかもしらん

ネックは上限価格だな
基本料金と合わせて15000円前後はとられる
最終的には基本料金合わせて10000に収まるくらいまでには値下げして欲しいね。
371白ロムさん:2009/05/18(月) 22:18:11 ID:/FfLWB6S0
>>370

だね 10000円なら爆売
372白ロムさん:2009/05/18(月) 22:34:25 ID:cUU6IV870
ただ、それをするとドコモのデータ通信回線を契約している人が音声と一本化して純減なんて事になりかねないから、簡単では無いだろう。
2年後にはLTE×3G×無線LANでそんな世界がほぼ実現すると考えると、NECには採算化目指して頑張って貰いたい。
373白ロムさん:2009/05/18(月) 22:57:48 ID:yvm9OQ0YO
なるほどな〜
ネットブックとデータ回線契約しようかと思ってたけど、コレと安いノートで使おうかな。

ドラクエ9もやりたいし・・・
374白ロムさん:2009/05/18(月) 23:01:26 ID:eP0RKw4FO
内蔵フルブラウザも強化されたんですか?
ならパケホからダブルに移行しようかな?…
375白ロムさん:2009/05/18(月) 23:09:15 ID:/6G2YSXUi
これって無線LAN搭載が付いてる機種でしょ?
楽しい事できるぞー
376白ロムさん:2009/05/18(月) 23:14:41 ID:Ezb6qtkkO
>>375
日本語で包茎?
377白ロムさん:2009/05/18(月) 23:45:11 ID:/ccHPD3x0
>>268
N901iCって発売当時抗菌うんことか言われてた
378白ロムさん:2009/05/19(火) 00:40:49 ID:MRIguoDXO
タッチパネルでの文字入力って今回も非対応?
379白ロムさん:2009/05/19(火) 01:27:11 ID:wa7Bl7I40
>>378
出来るならアピールするんじゃね?
380白ロムさん:2009/05/19(火) 04:10:58 ID:G+njbhdai
これって
普通のパケ代に偽装して
ルーター化できないかな?
できたら神なんだが
381白ロムさん:2009/05/19(火) 07:28:39 ID:wXk2MrNQO
よし、フライングして手に入れてくる
382白ロムさん:2009/05/19(火) 07:29:06 ID:whz8tWtsO
正式呼称は
えぬ「の」「まる」ろくえー?
それとも、えぬ「ぜろ」ろくえー?
383白ロムさん:2009/05/19(火) 08:14:17 ID:g1Yc8MOSO
>>382
どうでもいい
384白ロムさん:2009/05/19(火) 08:41:56 ID:UH3z+C54O
無知だから整理させてくれ
データ通信やり放題で13600円
利点はFOMAの回線を利用したデータ通信できる。

アクセスポイントってのがよくわからん。
無線を受信できる環境がある端末すべてN-06を通じてインターネットができるってこと?
今まではそれができなかったの?
385白ロムさん:2009/05/19(火) 08:55:55 ID:g1Yc8MOSO
>>384
ご名答。
386白ロムさん:2009/05/19(火) 08:59:30 ID:Q+Ysjv9dO
今までPCと携帯電話をケーブルで繋いでFOMA回線でデータ通信してたでしょ?
この機種なら有線じゃ無くて無線LANで繋いでデータ通信が出来るって事。
だからノートPCだけじゃ無くて、PSPもDSもiPod Touchも06Aをモデムにしてネットに接続可能。

注意すべきはPC接続の上限額として13Kになる事だけど、通常のFOMA契約に加えてデータ通信回線も契約して二台持ち歩く不便を考えたら、まぁ妥当。
387白ロムさん:2009/05/19(火) 09:51:29 ID:ABlNyVukO
>>361
無知なうえに単にドコモ叩きたいだけじゃねーか
388白ロムさん:2009/05/19(火) 09:55:13 ID:MRIguoDXO
>>386
docomoのパケホ上限と芋のデータ定額上限を合わせて約10Kということを考えると、13Kは高いような気がするが…

まぁエリアのことを考慮すれば許せる ってか仕方無いけど。
389白ロムさん:2009/05/19(火) 10:03:57 ID:MRIguoDXO
>>387
docomoを叩きたい→禿信者かアウヲタ

シャー専用が禿端末だと知らない→禿信者じゃない→残るはアウヲ(ry
390白ロムさん:2009/05/19(火) 10:07:56 ID:i2QR5bQ20
定額データプラン5985円+プロバイダ料

んでiPod Touch使ってSkype
これで音声も定額だな
391白ロムさん:2009/05/19(火) 10:12:35 ID:8oOQBmqT0
定額データプランで無線LANAPできるなら新規定額データプラン契約で買っちゃうのがありになるから
既存契約者も確実にうまい
が、これは人柱待ちだな…
392白ロムさん:2009/05/19(火) 11:11:02 ID:1jHUSiEZO
禿からも出るらしいけどあっちのデータ通信プランはどうなんだろ
393白ロムさん:2009/05/19(火) 11:12:26 ID:kmPCvPbkO
禿の方はニューロ付なわけだが…。
394白ロムさん:2009/05/19(火) 11:15:02 ID:67km4P5WO
>>393
お前は何を言っているんだ
395白ロムさん:2009/05/19(火) 11:41:35 ID:Kc+j6MR6O
データ通信ってまだポート制限あんの?
396白ロムさん:2009/05/19(火) 11:42:19 ID:Q+Ysjv9dO
ん?禿はアクセスポイント化非対応か?
まぁイーモバのSIMと抱き合わせ販売する訳にもいかんし、データ定額無いから当たり前か。
397白ロムさん:2009/05/19(火) 11:45:04 ID:Sd+TRM7oO
携帯でどの程度速度が出るの?
普通に7.2M?
それでDSやPSPでネトゲ出来るの?
あくまでネットに繋ぐ位?
ノートPCと繋いでニコニコとかは絶対無理でしょ?


友人から貰ったDELLのノートPCあるが、ネット環境ないからエロゲとウォークマン専用機になってる
398白ロムさん:2009/05/19(火) 11:51:48 ID:HCDk1PTi0
本体自体の通信は今までのiModeみるのと同じ回線のみ?
フルブラウザなどをこの機種自体が無線LANで見れるの?
最近の携帯についていけねええええ
399白ロムさん:2009/05/19(火) 12:11:07 ID:UH3z+C54O
>>398
俺もついていけてないぜ。
400SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/19(火) 12:29:48 ID:67km4P5WO
>>397
7.2Mbpsは理論値だから実質はどうだろ?
PSPやDSは余裕。
我が家のADSLは実質0.7MbpsだけどニコニコしたりPS3でデモンズソウルやったり出来るから、まぁ大丈夫かと。
401白ロムさん:2009/05/19(火) 12:31:49 ID:BDIhcB6S0
今日正式発表か
402白ロムさん:2009/05/19(火) 13:13:53 ID:RdfwJzzM0
>>396
禿は01Aだな
403白ロムさん:2009/05/19(火) 13:41:38 ID:7J+CYwif0
229 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 13:36:33 ID:DUns+Jc70
ホームU大幅値下げ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090519_01.html
404白ロムさん:2009/05/19(火) 13:53:43 ID:eWq+VSV80
ホームUの敷居がだいぶ低くなったね。
良いことだ。N-06A買ったら同時加入しよう。
405白ロムさん:2009/05/19(火) 13:56:02 ID:dMKSL4BT0
十字キーの鋸デザインがダサいな
406白ロムさん:2009/05/19(火) 13:56:06 ID:qRJs6g+3O
Nー01より分厚くなってるじゃん…orz
407白ロムさん:2009/05/19(火) 14:01:49 ID:K8c3isyy0
>>397>>398
FOMAハイスピードエリアで電波状況がよければ3Mは出る
まぁ通常なら1M前後じゃないかな
DSでもPSPでもネット通信可能
ノートPCと繋いでニコニコも余裕で可能

1M出る家のADSLとほぼ同じことが出来る
有線の回線に比べて反応速度が若干遅いから、読み込みまでは少しかかることもあるが
データが流れ始めたらADSL並みの速度は出る

フルブラウザを使って3G回線ではなく無線LAN経由でwebページを見ることも出来る
408白ロムさん:2009/05/19(火) 14:05:07 ID:K8c3isyy0
これはブロードバンド難民の救いになるんじゃないかな
未だにADSLすらきてない山奥とかあるもんね
そういうところでもドコモだけは電話つながる
携帯電話さえ圏内であればこの機種を使ってネット接続できる

まぁネット接続だけなら今までの機種でも出来たけど
WiFiAPモードで無線で手軽に接続できるのは素晴らしい
409白ロムさん:2009/05/19(火) 14:21:59 ID:mLLg6P3t0
>>408
離島含め北海道から沖縄まで、ドコモの鬼ネットワーク使ってAPになれる携帯は稀有だ。
ほぼ同等の機能を持つ931NはAP化できないしSBネットワークが弱いので価値が薄い。
410白ロムさん:2009/05/19(火) 14:33:25 ID:lJlM71j20
>>405
むしろあのデザインが良いと感じた01使いがここに
411白ロムさん:2009/05/19(火) 14:37:57 ID:aWhpy57+0
wifiつなげるって辺りやばいなーww
412SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/19(火) 14:44:40 ID:67km4P5WO
N-06Aの温モックはまだー?
ちょっと帰りにDS行ってみるか
413白ロムさん:2009/05/19(火) 14:47:43 ID:BDIhcB6S0
ごめん、よくわかってないんだけど
N-06Aを使って、無線LAN経由でi-modeのサイトを見るのには
ホームUに入らないといけないんだよね

で、街中にある公衆無線LANホットスポットからホームUに繋ぐのって可能なの?
サイトを見ると、NTTのブロードバンド回線じゃないとダメとか書いてる

http://www.homeu.jp/service/index.html
>>お申込みいただくには、ホームU対応の携帯電話・回線・機器が必要です。

これは単に契約するときだけの問題なのか
それとも街中のアクセスポイントつかってi-modeがそもそも見れないってことなのか
414白ロムさん:2009/05/19(火) 15:02:33 ID:eWq+VSV8O
この携帯に変えて無線LANを初めて使おうと思ってるんですが、PS3やPSPにつなげれますよね?
Wi-FiでつながるのはDSだけじゃないですよね?
初心者ですいません
415白ロムさん:2009/05/19(火) 15:06:10 ID:K8c3isyy0
>>414
パケホの上限が4410→13600円になるけどそれでよければ。
無線LAN対応、とある機械ならDS PSP PC スマートフォン デジカメ何でもつながります
416白ロムさん:2009/05/19(火) 15:06:35 ID:ayvd+/Hh0
ホームUを使わなくてもWi-Fi経由のフルブラウザは見れる(パケ代無料)
Wi-Fi経由でimodeサイトを見たいならホームU必須
ドコモが提供してる無線LANホットスポットなら対応しててもおかしくは無いけど、それ以外だと微妙じゃない?

っていう風に俺は認識してる
出先でホームU経由のimodeサイトを見たいなんて相当パケット数を節約したい人間以外はやらないと思うけどね

>>414
初心者は免罪符にならない
レスを全部読め
とりあえずsageとけ
Wi-Fi接続対応してるPSP,DSはもちろんWii/PS3/360も、PCとか何でもOK
ただ、それ相応の料金がかかる(最大月14000円ほど)
ゲームのWi-Fi通信は基本的に単純な事しかしてないだろうけど、やりまくるとかかるってことを頭に入れておいた方が良い。
417白ロムさん:2009/05/19(火) 15:10:05 ID:EVDjyR0sO
かなり良くなってるね。ワンセグアンテナは内臓型? もうこの携帯でスペックは当分不満無さそうw
418白ロムさん:2009/05/19(火) 15:12:49 ID:ayvd+/Hh0
>>417
ワンセグアンテナはN-01Aと同じ引き出すタイプ
419白ロムさん:2009/05/19(火) 15:29:29 ID:BDIhcB6S0
>>416
thx
やっぱり街中の公衆APからじゃフルブラウザ使えるだけか

>>相当パケット数を節約したい人間以外はやらないと思うけどね
相当節約しようとしてたけど、世の中そんなに甘くないわなwww
もろもろ面倒なことしても結局パケ代定額とあんま変わらないんじゃ割にあわないか
420白ロムさん:2009/05/19(火) 15:36:17 ID:kTtvduDXP
APを使うのって、パケホダブルに入ってるだけでいいんだよね?
他に契約や手続きはいらない?
約14000ってのはパケホーダイ入れてでしょ?
フルブラ使っての上限が確か6000だっけ?
上乗せ8000って事だよね?
この8000でDS.PSP.PS3.xbox360.PCで手軽にネット使い放題になると
421白ロムさん:2009/05/19(火) 15:43:33 ID:8G9uiL5PO
さて、ここにきてN-06Aが盛り返してきましたよ!!すげえな!
422白ロムさん:2009/05/19(火) 15:43:41 ID:lJlM71j20
怒涛のクエスチョンラッシュ
423白ロムさん:2009/05/19(火) 15:53:28 ID:SS750nqvP
ココまで高性能になると…電池持ちが気になるな。
予備パックいくつ持ち歩けばいいのか心配だw
424白ロムさん:2009/05/19(火) 15:58:31 ID:N/tdq6if0
あとは問題はもっさり動作だな…
425白ロムさん:2009/05/19(火) 16:04:19 ID:rYIvetgE0
厚みが返す返すも惜しい・・・
426白ロムさん:2009/05/19(火) 16:05:25 ID:K8c3isyy0
>>420
ああ。
エリアどうでもいいなら半額でPHS300とかクティオとかあるけどな。
427白ロムさん:2009/05/19(火) 16:08:05 ID:rYIvetgE0
あとフェリカの位置がもっこりの真下なんだけど、
あそこで接触させるのに問題ないのかな?
428白ロムさん:2009/05/19(火) 16:11:04 ID:8G9uiL5PO
もっこりと申したか
429白ロムさん:2009/05/19(火) 16:12:33 ID:dvNWUuRd0
>>427
そもそもFeliCaのアンテナは、別にリーダーに接触させる必要はないから
430白ロムさん:2009/05/19(火) 16:17:47 ID:zOpd9MDn0
※ご利用にはN-06A(親機)とFOMAネットワーク間で通信料金がかかります。
送受信データの容量が多い場合はパケット通信料が高額になりますので、
「パケ・ホーダイ ダブル」などのパケット定額サービスをご利用ください。
※アクセスポイントモードのご利用には、別途、mopera Uのご契約が必要となります。

APとして使うときのパケホーダイの上限はいくらになるんだ?フルブラ上限の\5,985?それとも\13,650?
mopera は定額のバリューで840+5,985=\6,825だから
合わせて前者なら\12,810 後者なら\20,475なのか?
431白ロムさん:2009/05/19(火) 16:23:47 ID:v08C5FCH0
SBの931NにしようかどこものN-06にしようか迷っている。今は911tを使っているが
鞍替えしようか迷っている。どっちがいいかな?でも、8月まで待てないしな。
N-06なんぼぐらいするかな?
432白ロムさん:2009/05/19(火) 16:25:06 ID:1HJ+7LdyO
>>430
スレ違いだカス
ドコモに聞けよ
433白ロムさん:2009/05/19(火) 16:27:11 ID:dvNWUuRd0
>>430
13650円らしい
要はデータ通信扱いのようだ、まあそりゃそうか
434白ロムさん:2009/05/19(火) 16:34:32 ID:v08C5FCH0
どこものN-06AとSBの931Nはスペック同じ?
435白ロムさん:2009/05/19(火) 16:34:47 ID:fEgTjrRuP
デカバッテリーでないかね。
436白ロムさん:2009/05/19(火) 16:36:23 ID:9xEwjqAuO
>>431
近く(神戸)のショップでは60480だったよ。
437白ロムさん:2009/05/19(火) 17:26:49 ID:lJlM71j20
>>434
マルチかよ
438白ロムさん:2009/05/19(火) 17:40:29 ID:eWq+VSV80
13650円平気で払えそうな奴、このスレに結構居るんだな。
携帯以外にもBフレッツ+プロバイダ代あるから携帯定額は4410円で精一杯だ。
439白ロムさん:2009/05/19(火) 18:19:49 ID:UH3z+C54O
データ通信で13600円と言うのはN06をAPとして通信を行ったときの上限で
家にeo光でAP等の環境があれば無線LAN接続で無料でiモードができるってことですか?
今の4200円だかのパケ放題のまま無線が使えるか知りたい
440白ロムさん:2009/05/19(火) 18:28:03 ID:k64Z09quO
N06が一番売れないような気がするなw
441白ロムさん:2009/05/19(火) 18:33:38 ID:AkR2fz+j0
>>440
禿同。夏モデルは見送り決定。
 
冬モデルに期待することにした。
442白ロムさん:2009/05/19(火) 18:36:48 ID:CpzUltOS0
>>440
今回予想こんな気がする
N-08A/09A>SH-06A>N-07A>P-07A=P-08A=SH-07A>F-09A>>>>N-06A

まあ冬モデルの売れ行きから大体想像付くな
443白ロムさん:2009/05/19(火) 18:37:55 ID:lJlM71j20
売れ行きが悪い→次期モデルでT-Style廃止
この展開が怖いから売れて欲しいところ。
444白ロムさん:2009/05/19(火) 18:43:01 ID:K8c3isyy0
>>443
いやいやその展開が理想だろうが。
さっさと折りたたみPRIMEニューロ付きを出せ
445白ロムさん:2009/05/19(火) 18:44:53 ID:0s83YoFt0
>>444 ほんとになw
446白ロムさん:2009/05/19(火) 18:58:11 ID:mpfJ+rcOO
04、07にニューロとGPS付けるだけでいいのに
447白ロムさん:2009/05/19(火) 18:58:19 ID:abXd0LGbO
AP化の使用例にゲーム機を使う意味がわからん

4200円の上限で通信対戦できると勘違いした中高生を釣る気満々だろ
448白ロムさん:2009/05/19(火) 19:04:58 ID:dqMAAxoF0
449白ロムさん:2009/05/19(火) 19:14:22 ID:ijz3zJiMO
>>171をお願いします
450白ロムさん:2009/05/19(火) 19:21:16 ID:Q+Ysjv9dO
>>447
ん?
元々データカードさして通信出来てたノートPC例に上げても馬鹿だろ?

無線LANでしかモバイル通信出来ないハードの代表はどう考えてもDSやPSPだろうが。
451白ロムさん:2009/05/19(火) 19:22:24 ID:N89pJ4eeO
>>444
それがでたら即買うわ

全機種ハイスピード対応をN902i使いつながらずーっと出るの待ってて、
やっと出た思ったら折りたたみとかいじめすぐる

くそっ冬まで待ってやるよ
452白ロムさん:2009/05/19(火) 19:23:50 ID:N89pJ4eeO
>>451
×折りたたみとか
○折りたたみじゃないとか
453白ロムさん:2009/05/19(火) 19:24:38 ID:XlqCIc4WO
モック見たけど、裏のレンズ部分のレザー調の柄が欝だった。
454白ロムさん:2009/05/19(火) 19:27:00 ID:FDfAJyxkO
>>447
中高生は高すぎて買えないし買ってもらうこともできない。
Nのハイエンドは俺らみたいなマニア向け
455白ロムさん:2009/05/19(火) 19:45:25 ID:Rf3V+G8nO
T9とニューロを絶対条件にするとこれしか無いんだよね?
456白ロムさん:2009/05/19(火) 19:52:12 ID:7J+CYwif0
>>443
禿にまで出しちゃったもんなww
457白ロムさん:2009/05/19(火) 19:56:46 ID:EyVmcrabO
モック触ってきた、01Aとの比較
側面が丸くなったのでタッチスタイル時にボタン部と液晶部の間に指が入れやすくなった
ボタン部も持っても痛くない
ボタン部の側面の銀縁が意外と目立った

最厚部(カメラ部分)の比較は06の方が少し厚くなっているのが目でも確認できた
黒の背面が艶消しでサラサラな手触りだった

ボタンは膨らみがあった
458白ロムさん:2009/05/19(火) 20:00:47 ID:jTuyxe3N0
あれ?なんでちょっと残念な流れになってるんだ?
普通にいい携帯だし買おうかな、と思ってるんだが。

・・・やっぱ俺が変態だからか
459白ロムさん:2009/05/19(火) 20:08:04 ID:oiC/92AYO
ようやく買う気になった、i-modeブラウザの高機能化のおかげで
904買って以来スルーしてきたから色々びっくりできそうで楽しみ
460白ロムさん:2009/05/19(火) 20:11:09 ID:/rm/ULuv0
01よりスッキリしたデザインになったね
やっと買えるかな
461白ロムさん:2009/05/19(火) 20:14:02 ID:yrPmbrlsO
T-STYLEがダメな人は
次回まで我慢してください
462白ロムさん:2009/05/19(火) 20:14:53 ID:mGlVEC660
F-09A狙いだったけど、N-06Aいいねー
裏の皮みたいなとこはださいけど
463白ロムさん:2009/05/19(火) 20:17:08 ID:lJlM71j20
isにあたるマイナーチェンジ系はいつも奇抜なカラーリングなのに
今回は正統派というか、無難な色なんだもんなぁ ずるいw
464白ロムさん:2009/05/19(火) 20:33:07 ID:P19egR+p0
これのライフストレージっていみあんのか?
画像だけとか糞機能過ぎるんだけど
465白ロムさん:2009/05/19(火) 20:35:09 ID:cYhTf32S0
変態な俺はT-STYLEのN-06Aにしようかなって思ったんだけど
厚い厚いよ、N-01Aよりは薄くなってくれると思ったのに
でも赤カッコイイ、、、でも厚い 悩むわぁ


466白ロムさん:2009/05/19(火) 20:44:19 ID:oiC/92AYO
カメラのとこ凄いもっこりしてて残念
最近のはみんなこうなのかな
467白ロムさん:2009/05/19(火) 20:47:14 ID:IwUJtbSKO
>>466
904みたいに完全にフラットだと指がかかるから少しはふくらんでたほうがいいと思うが
468白ロムさん:2009/05/19(火) 20:55:08 ID:8qTh7s6Z0
Nは何故デザインだけ糞なんだろう?
他社とセンスがずれてるぞ。
469白ロムさん:2009/05/19(火) 21:00:26 ID:Mysr8Ks4O
N904iのときのように、
2ちゃんと世間の評価がかけ離れる端末になること間違いなし!
470白ロムさん:2009/05/19(火) 21:22:13 ID:LcbNP7l80
つかまた横画面経由かよ

イラネ 使いにくすぎじゃボケ!
471白ロムさん:2009/05/19(火) 21:29:15 ID:y4a5VdTt0
T字状態だとF-09Aの方がシンメトリーで美しいな
472白ロムさん:2009/05/19(火) 21:30:30 ID:xKrGZ16o0
横画面でもiモードとメール関連が問題無く出来るようになったからまっすぐする事無くなるかもなー
そして左右への移動を伴う新iモードとフルタッチの相性は抜群だ。
473白ロムさん:2009/05/19(火) 21:37:42 ID:0oVMguuA0
はじめ、これ論外だと思ってたけど、
DSで見てきて、思ったより悪くなかった。赤
N905iが気に入っててかなりの神だが、
これに変えてもいいかなと思った・・・
というかやはりマルチタスクだけは譲れない
474白ロムさん:2009/05/19(火) 21:39:57 ID:8G9uiL5PO
>>472
何!?横画面でそんなことできるようになったんか!!!
475白ロムさん:2009/05/19(火) 21:49:29 ID:0oVMguuA0
Nってみんなが安心して買うという機種のイメージだったけど、
最近のフラッグシップ機はなんかかなりマニアックな方向に行ってる
476白ロムさん:2009/05/19(火) 21:50:30 ID:kmPCvPbkO
せっかくこのギミックに目をつぶろうと思ってたのに
なんだあのカメラの上の蛇の皮みたいなのは…。
477白ロムさん:2009/05/19(火) 21:52:57 ID:VRy5x1ac0
>>475
ホームU信者側から見るとやっとまともな…とも言える。
478白ロムさん:2009/05/19(火) 21:57:18 ID:EyVmcrabO
音楽再生28時間か
905の時は80時間とかあったのに
479白ロムさん:2009/05/19(火) 21:57:44 ID:uv+RRVYo0
480白ロムさん:2009/05/19(火) 22:02:03 ID:Y4Xb/Mp50
iモードの大拡張で横画面とニューロが凄く活きてくるな
この横画面が主体の形にやっと時代が追いついたって感じだ
481白ロムさん:2009/05/19(火) 22:07:12 ID:f/cyjcMi0
>>469
904iシリーズを機種別+色別で集計したら一番売れたのはN904iの白黒なんだがな。
他の色があまりにも奇抜すぎて売れなさ杉た。
482白ロムさん:2009/05/19(火) 22:09:07 ID:7J+CYwif0
>>475
確かにマニアック路線行ってる
483白ロムさん:2009/05/19(火) 22:09:17 ID:cFX/x7ZF0
今日某量販店行ったら、こいつで無線LAN繋ぐときの料金のこと店員に聞いてる人がいて聞き耳立ててみたんだが
無線LANはいわゆる公衆無線LANに接続して、その料金はドコモの料金とは全く別枠になると店員が言っていた
つまりホットスポットとか別に契約が要るが、そこに繋げば月額料金で繋ぎ放題だと
imodeサイトはimode接続しないといかんから見れないだろうけど、フルブラで見るWEBサイトなら無線LANで見たほうがお得になるんじゃないか?
484白ロムさん:2009/05/19(火) 22:09:56 ID:7J+CYwif0
>>479
そうか?
むしろNの方が精悍な感じがして良いかも
485白ロムさん:2009/05/19(火) 22:09:57 ID:g1Yc8MOSO
>>479
こうして見ると方向キー周囲のギザギザ、なかなかいいな。
486白ロムさん:2009/05/19(火) 22:10:40 ID:f/cyjcMi0
>>475
携帯電話をど真ん中で真っ二つに折るという離れ業をやってのけた会社なんだけどな。
NECは。
ディスプレイとボタンの間を折ったのはNECが世界初。
元々は、そういう会社。
487白ロムさん:2009/05/19(火) 22:10:54 ID:7J+CYwif0
>>483
ホームU契約は止めて公衆無線LANサービス契約した方が
よさげな感じだよな
488白ロムさん:2009/05/19(火) 22:12:15 ID:cFX/x7ZF0
>>487
ホームUは名前の通り家で電話料金安くするためのものだよね
外で使うことは多い場合はホームUは選択肢にならんのじゃないかな
489白ロムさん:2009/05/19(火) 22:23:14 ID:Ozyc2Jj8O
契約するにも安くて得な設定とかをDSは教えてもらえるだろうか?
490白ロムさん:2009/05/19(火) 22:31:04 ID:+SOriYGZ0
>>487
寝る時にimodeでエロサイトを見るのでホームUに申し込もうと思います。
491白ロムさん:2009/05/19(火) 22:37:40 ID:443EKlQP0
また画面傷つきまくりの機種かよ・・・早く折りたたみに直せよ・・・
492白ロムさん:2009/05/19(火) 22:41:09 ID:g1Yc8MOSO
imode横画面時横幅すべて使う仕様ではないようだなNは。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/screen_area/index.html
オレは別に構わないが。
493白ロムさん:2009/05/19(火) 22:48:04 ID:b/S9/2Ac0
こいつはN906iLのようにひかり電話の子機になるんだろうか?
494白ロムさん:2009/05/19(火) 22:48:26 ID:cFX/x7ZF0
あとのネックはやはり6万円という価格かな・・・
495白ロムさん:2009/05/19(火) 22:50:00 ID:eWq+VSV80
年末ぐらいに1円にならないかな・・・
496白ロムさん:2009/05/19(火) 22:51:21 ID:Or74KVuG0
>>430
moperaの+5985円ってのはデータカード用のプランの事で、
電話機型でいうパケホと同列のサービス料金の事だから
N06A+パケホダブルなら+5985円ってのは不要。

で、AP使用時のパケホダブルの上限は13650円
+プロバイダ料金が必要で、moperaUなら+840円で合計14490円だお
497白ロムさん:2009/05/19(火) 22:55:13 ID:eiy0Vdr+0
ちょっと欲しいんだけど、変態って言われるのは辛いな
498白ロムさん:2009/05/19(火) 22:57:16 ID:fazlNC6xO
01と代わり映えしないな。
冬モデルに期待!
499白ロムさん:2009/05/19(火) 23:01:44 ID:BOkwLlos0
>>486
今では普通過ぎる折り畳み携帯だけど
当時は「折り畳み携帯と言えばNEC」
だったもんな
500白ロムさん:2009/05/19(火) 23:05:06 ID:Ozyc2Jj8O
冬モデルに上段がキーボードで下段がディスプレイのスライドが出たらどうするよ。
そんなの出ないと思うがな。
501白ロムさん:2009/05/19(火) 23:07:17 ID:DJA7MbAy0
>>473
N905神機過ぎるよな。
発売日にN905買ったけど折りたたみで画面もデカイし、キーも押しやすいし
本当にいい機種だと思う。
movaのN502itからずっとN使いだけど、N-01からの糞ダサイ回転デザインで
新機種に変えられないorz
現にランキング10位以内にも入れないんだからこのデザイン辞めてさっさと
折りたたみにしてくれ。

今日NとPのモック見てきたけど、まだ全然Pのが良く見えて一瞬Pにしようと
思ってしまった。しかし、Pスレで質問させて貰ったらPはやはりiモードと
アプリ同時起動できないらしい。
神タスクとニューロ、青葉付きで折りたたみ早く出してくれ6万でも買う。
502白ロムさん:2009/05/19(火) 23:07:45 ID:J+xeOgjX0
P07を考えてたんだけど、あまりのしょぼさに呆れて
これにしようと思います。
無線ルーターに接続すれば、フルブラ無料で出来るんですよね?
もしそうならパケパ10契約の自分には嬉しすぎる。

前面ステレオスピーカーは、音が良さそうですよね。
ところで、ワンセグやiモーションは、閉じたままでも横全画面出来ますか?
503白ロムさん:2009/05/19(火) 23:13:56 ID:X4t8blJj0
N906iLのおじさんが勝手に答えるよ

>>483
概ね正解

>>487
公衆無線LANサービスは安いけど、
場所が限られるし電波の質も思ったより良くないよ。
途切れやすいし、お店の中はいいけど、駅なんか電波入らない方が多いよ。
特にMzoneなんかはログインしてないのにログインしてんだろって怒られるし
ドコモに電話しないとログイン解除してくれないし。

>>488
ホームUの最大のメリットはiモードが早くなることだよ。
確かに電話料金安くなるけど、3割引にしかならないよ。
ちなみにおじさんちはホームU対応回線じゃないけどね。
一度やってみたかったけど。



まあ、夢壊すようで悪いけど公衆無線LANでフルブラウザは以外と早く飽きるよ。
早く家帰ってパソコンやった方がまし。
でも、野良無線LAN探しはたまにやると面白いよ。
504白ロムさん:2009/05/19(火) 23:15:41 ID:0oVMguuA0
>>501
うん、で自分も
imode強化や2in1のBアドレスが自動受信可、
100%電池表示など、冬まで待たなくても・・・的な
かなりのアップデートでいいんだが、
01Aからのiアプリから別のタスクに変える場合
電源キー押して一時停止しないといけなのが
治ってないと06Aには変えないかもしれない、
だったら開き直って別のでもいいかなと思った。
というか今回まともな折りたたみハイスペがSHかPしかない。
505白ロムさん:2009/05/19(火) 23:18:57 ID:443EKlQP0
>>501
俺がいる
ぶっちゃけ今使ってる905傷だらけだから新品をヤフオクで買ってもいいぐらい好き
506白ロムさん:2009/05/19(火) 23:22:59 ID:Nhm+hWd1O
単純にN905のバージョンアップを出してくれたら良いのに
507白ロムさん:2009/05/19(火) 23:26:18 ID:Y4Xb/Mp50
>>492
なんて・・・こった・・・orz
508白ロムさん:2009/05/19(火) 23:28:16 ID:qWGm2q+x0
折りたたみ願ってる人、今後折たたみがフラッグシップになることはないですよ。
冬モデルではPRIMEシリーズで折りたたみは無しになります。冬はSH、Pもフルフェイス&タッチがPRIME。
折りたたみは今後STYLE、SMARTで選んでください。
NはT-STYLEがどうしても失敗した時の保険で能力不足ながらN-07AをPRIMEにエントリーしてるわけですし。
残念ながら今後07後継にニューロ乗ることはあっても、折たたみニューロ&PRIME機は永遠に出ないです。
08後継に乗ることもないです。(08系ユーザではむしろ要らないという人の方が多いので)


なんで、受け入れられない人はN905、N906を大事に使ってくださいな。
509白ロムさん:2009/05/19(火) 23:29:29 ID:v2rDPNHQ0
しかしAP化は凄いな。。。
今まで公衆無線LANとか狭い範囲でやってたのがあほらしい。

相変わらず料金の問題があるけど・・・。
510白ロムさん:2009/05/19(火) 23:32:28 ID:K8c3isyy0
>>509
NのWiFiAP、Fの電子コンパスは冬モデルでは全モデル標準化して欲しい
511白ロムさん:2009/05/19(火) 23:35:55 ID:EyVmcrabO
iモード操作体系変更で下段ソフトキーにあるマルチボタンどうなるんだ?
他メーカーだと下段に戻る、進むが当たられてたけど
Nもそうだとアプリ時みたいに電源ボタンから切り替えるのか?
512白ロムさん:2009/05/19(火) 23:39:38 ID:Y4Xb/Mp50
なんでiモード横画面VGA時480×480なんだ、縦画面より狭くなってるじゃないか・・・
Nってiモード機能は負けないとこだと思ってたのにな
NECの考えてることがよくわからなくなった・・・
513白ロムさん:2009/05/19(火) 23:46:59 ID:+8W1wX9I0
ホームUのような失敗企画から早めに撤退して、
ソフバンみたくN利用者に無線LANを無料で利用させるべきだな
ホームUは、プッシュトークのように数年後には無くなる
514白ロムさん:2009/05/19(火) 23:47:31 ID:0oVMguuA0
>>508
マジですか。
それが本当なら・・・うーん
もうマルチタスク(imode+iアプリ同時起動)が他機種でも
可能になったら移動します。
それがないなら、永遠に905iを使うしかないですね。
まぁ今はお届けサービスとかあるので、壊れたら5000円ぐらいで
交換することができますが・・
515白ロムさん:2009/05/19(火) 23:49:54 ID:0oVMguuA0
>>511
それも気になる。
なんか01Aからどこへ向かって行くのかわからなくなってきた。
うーん、どうしたものかまいったな
様々なver.upで夏モデルに変えたいが
516白ロムさん:2009/05/19(火) 23:51:02 ID:Sd+TRM7oO
正直、今回のAPは料金的に微妙だが凄いよなぁ
ネット環境ない者としては神機能だよ
料金下がる事を期待する
PSPとかあればスマホとかいらないじゃん
PSPでどこまで出来るか知らないが
517白ロムさん:2009/05/19(火) 23:51:13 ID:TPa1AXgs0
在庫がなくなったらお届けサービスでも代替機種になるよ。
906iなら許容範囲かも知れないけど、それもなくなったら
はてさて。
518白ロムさん:2009/05/19(火) 23:53:10 ID:443EKlQP0
906でもいいんだが色が嫌いなんだよなー
519白ロムさん:2009/05/19(火) 23:58:07 ID:xKrGZ16o0
データ回線と2つ持ちダルいけど、わざわざ料金少し上乗せして回線まとめるのは抵抗が有った、しかし・・・

俺、PSPとiPod Touch常に持ち歩いてるじゃん!!
何か楽しみになって来た。
520白ロムさん:2009/05/20(水) 00:01:20 ID:4koXStBO0
>>496
それにさらに月額基本使用量がかかるってことでおk?
521白ロムさん:2009/05/20(水) 00:03:42 ID:mjzRULpn0
WiFiAP、非常に魅力的だよな
ただ今回から搭載されたってことは次にいきなり機能カットされるってことはないだろうし
正直折りたたみ&ニューロじゃないとだめだから冬モデルに一縷の望みを繋ぐってのもあるし
冬モデルの他社でのWiFiAP対応も気になるし(他社はホームU対応のWiFiすら搭載していないことを考えると厳しいか?)
e-mobileあたりの出方も気になる。

つまり待ちだ。
522白ロムさん:2009/05/20(水) 00:12:11 ID:Yky7A4NoO
>>521
料金面で増収に導くものだからいきなりカットな訳ないだろJK
523白ロムさん:2009/05/20(水) 00:17:07 ID:qr+UT01d0
誰が女子高生やねん
524白ロムさん:2009/05/20(水) 00:55:56 ID:eAnDgr2VO
>>503
ホームUならiアプリの起動と通信速度も速くなりますか?
525白ロムさん:2009/05/20(水) 00:58:10 ID:SmEpk3EX0
>>524
どういう原理で起動が速くなると思うのか(ry
526白ロムさん:2009/05/20(水) 00:59:26 ID:4aiSXyrf0
>>517
あーそうなんですか・・まいったな
かといって壊れてない905を今の内から5000円だして変えるのも
なんだしね。変えた機種が外れですぐに壊れちゃう可能性もあるし。
527白ロムさん:2009/05/20(水) 01:05:17 ID:eAnDgr2VO
>>525
いや無知なんでよく分からないです
ただ『ホームUならimodeが速くなる』と書いてあったので
じゃあiアプリも速くなるのかなー?だったら便利だなと
528白ロムさん:2009/05/20(水) 01:19:16 ID:qr+UT01d0
iアプリで通信する場合の通信の体感速度は速くなるだろうが
iアプリ自身の処理速度や起動速度は端末の性能に依存するのでホームUにしても変わらない
なんにしてもiアプリの速度目当てで入るものじゃない
529白ロムさん:2009/05/20(水) 01:57:49 ID:gyuDp5x/0
起動時になんらかのデータのやりとりがオンラインで生じるなら早くなるんじゃない
530白ロムさん:2009/05/20(水) 02:01:05 ID:kfkHn1bO0
N903iこそ至高
531白ロムさん:2009/05/20(水) 02:35:37 ID:qf7hlCfiO
今のNの形敬遠してる人多いけど、使ってみたらそんな使いづらいもんでも無いと思うけどな
by N-01A使い
532白ロムさん:2009/05/20(水) 02:38:19 ID:JLwTHbIuO
N07Aの青が素敵すぎる
N06Aの青狙いだった俺にはくやしい結果だ
533白ロムさん:2009/05/20(水) 02:46:18 ID:VuQ/nONeO
さる
534白ロムさん:2009/05/20(水) 02:51:14 ID:ovPJ2YvL0
>>504-505
やっぱり905使い結構いるんですね。
FOMAはN900i→N901is→N903i→N905と来たからニューロ無いと不便で・・・
特に今の905はワンセグも一応あるし、GPSやアプリ中のiモード等かなり
満足しててデザインも気に入ってる。
ただ、1年半使ってるから結構傷付いてるなぁ。

正直、青葉欲しいし機種変したいけどどう考えてもあのダサイTスタイルは
受け付けないわ・・・
普通の折りたたみ無理ならせめてSH見たいにサイクロイドにして欲しい。
>>508氏の言ってることが何を根拠に言ってるのか知らないが本当ならNを
諦めるしか無いのかなorz
とりあえず丸2年の冬まで待って見るか。
535白ロムさん:2009/05/20(水) 02:57:24 ID:pyLC8oJVO
形状は別に嫌いじゃないんだが、いかんせんTスタイルの時は添え手が窮屈すぎる上にボタンが小さいので扱いやすいとは言えない。
人間工学的には明らかに反している作り。

536白ロムさん:2009/05/20(水) 03:00:47 ID:qf7hlCfiO
>>534
多分折畳みだとこれ以上液晶も大きく出来ないし、タッチパネルを付ける意味が薄れるから最上位機種(PRIMEシリーズ)では出さないって言ってるんじゃ無いかな?
実際STYLEでもPRIMEとスペックほぼ変わらないやつもあるし
537白ロムさん:2009/05/20(水) 04:10:00 ID:ovPJ2YvL0
>>536
ほうほう、確かに折りたたみでは3.1インチくらいが最大だなぁ。
今でも既にキーボードと同じくらいの大きさだしw
ただ、>>535氏が書いてるようにTスタイルだとキーボード部が小さすぎて
明らかに使いにくいし、バランスも悪いと思う。
横向けにするならアクオス携帯みたいなのが一番だと思うんだが・・・
538白ロムさん:2009/05/20(水) 05:30:18 ID:bG49PAF90
もうオンラインショップに価格出てるね
高すぎ
539白ロムさん:2009/05/20(水) 05:34:42 ID:S0/3XKqxO
Tはシェアスタイルにした時センターに画面を持ってこないといけないので、
どうしても液晶側に無駄なスペースが出来る所が美しくないな。
フルブラウザが快適でこれ自体は良い物だし、頑張って鮮麗して欲しいね
540白ロムさん:2009/05/20(水) 06:49:05 ID:kD6Zs1pJO
>>512
横画面でiモードの時は液晶の縦の幅に合わされるって事ですか
フルブラウザなら横一杯に広がるって訳じゃないよね
要するに2ちゃんをみるときどう表示されるのか知りたい
541白ロムさん:2009/05/20(水) 06:57:31 ID:kVDJ+b6S0
>>526
そもそも他スレで既にN906iになっちゃったと言う
書き込みを見かけたことがある。
542白ロムさん:2009/05/20(水) 07:05:07 ID:6XXfxaYUO
外見に拘ってるようならまだまだお子ちゃまってことだな。真の大人は機能(中身)で勝負だぜ!
543白ロムさん:2009/05/20(水) 07:17:51 ID:k3Wb5YaJ0
夏モデルでTスタイル消えると思ったのに。
スペックはいいのになあ。
ギザギザの十字キーといい、その隣の変な形のメニューボタンといい、
このデザインはセンスが良いと思ってるのか?
544白ロムさん:2009/05/20(水) 07:21:20 ID:6XXfxaYUO
ギザギザは操作しやすくするためだろ。俺はいいと思うが…
545白ロムさん:2009/05/20(水) 07:41:41 ID:qr+UT01d0
ギザギザ部分に指はひっかからないのでただのデザインです
546白ロムさん:2009/05/20(水) 08:23:29 ID:XuZajsKFO
>>540
フルブラウザ横画面は横いっぱいに広がる。
2ch閲覧はアプリを使うがよい。
547白ロムさん:2009/05/20(水) 08:25:20 ID:SmdqcE2v0
SBの911Tから機種へんするわ
548白ロムさん:2009/05/20(水) 08:28:27 ID:pAsZipuYP
横でデスクトップアイコンは出るのかな
N-01Aだと縦にしないと出ないし
549白ロムさん:2009/05/20(水) 08:31:06 ID:VSJZi4MFO
>>501
905iが神機種とは思えない、いい機種ではあるけど回転二軸で画面剥き出しにした時の操作の制限が邪魔
しかも画面剥き出しでは通話出来ないし
あとザラザラ液晶とBluetooth搭載されてないのにFMトランスミッタ着いてないし
充電端子とイヤホン端子の接続部分が手抜きだし
550白ロムさん:2009/05/20(水) 08:33:08 ID:wRGzp49sO
何気に明後日なんだな
気になるAPを試してくれる人が居るかどうか…
551白ロムさん:2009/05/20(水) 08:36:36 ID:PFLDNgpzO
P905iから1万ほど借金残ってるが早期返済して
買い増し予定
さて頭金ナンボぐらいで月賦ナンボぐらいだろうか…
552白ロムさん:2009/05/20(水) 08:41:56 ID:JWlUdtQgO
無料で、家の無線LANのAPに接続できてそれでiモードブラウザみれるの?

いちいち設定が必要なの?
553白ロムさん:2009/05/20(水) 08:42:11 ID:RdIeSCCNO
まだ全然情報集めてないN904使いなんだけど
ニューロとT9は俺的に必須だからNしかありえないんだけど、まだちゃんとT9付いてるよね?
あとこれってスライド?サイクロイド?

ケータイ触れるような場所が遠い田舎だからお願いします
変えるならこれかなぁ
554白ロムさん:2009/05/20(水) 08:51:06 ID:PFLDNgpzO
家や職場に無線環境なければホームUってやる意味
ほとんどないですよね?
555白ロムさん:2009/05/20(水) 08:51:53 ID:ZQ+3LwfJO
頭金込み約64000円高けえ
556白ロムさん:2009/05/20(水) 08:53:22 ID:u6JvM6hLO
ぬるぽ
557白ロムさん:2009/05/20(水) 08:55:59 ID:PFLDNgpzO
>>555
ぐは!!糞高須
ボーナス購入に切り替え決定><
558白ロムさん:2009/05/20(水) 09:00:27 ID:pAsZipuYP
>>556
ガッ!
559SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/20(水) 09:15:59 ID:W15xMKQGO
ホッとモックまだー?サクサクかどうかだけが本当に気になる。
まぁ例え01と変わらずもっさりでも実物見たら購入を考えるかも…
560白ロムさん:2009/05/20(水) 09:49:23 ID:6XXfxaYUO
>>545
そうなの!?削るのが難しいんかな…
561白ロムさん:2009/05/20(水) 09:55:17 ID:gb66GILh0
あれ、さりげなくBluetooth非搭載…なのか、これ?

FAQ:
・N-06Aを通じて他の機械(PC/PS3/Wiiその他)から無線LANでネットするにはどれだけかかりますか?
 →パケ・ホーダイ ダブルのPC接続上限(14000円弱)と基本料金などがかかります

・N-06A単体で無線LANを通じてフルブラウザでネットするには何が必要ですか?
 →無線LANルータとネット回線、または公衆無線LANサービスの契約が必要です

・N-06A単体で無線LANを通じてiモードを使うには何が必要ですか?
 →対応無線LANルータと対応ネット回線に加えてホームU契約が必要です
562白ロムさん:2009/05/20(水) 09:58:35 ID:aRInjAFxO
01の見た目ちょっと変えただけじゃねーのこれw
563SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/20(水) 10:00:01 ID:W15xMKQGO
>>561
大丈夫、Bluetooth対応してる。
ttp://www.n-keitai.com/n-06a/sp.html
564白ロムさん:2009/05/20(水) 10:00:03 ID:rtdU+MJa0
01のモック触ったけど回しづらかったから
その辺改善されてないかな?
ってか別料金かかるならWi-Fiいらねぇw
565白ロムさん:2009/05/20(水) 10:25:18 ID:Dn0Bqcx30
>>561
サンクス
iモードは直接無線LANで使えないんだな
理想は家でのメール、iモードが今PCで使ってる無線LANを使ってできれば
パケ代がかなり安くなるのではという甘い考えだったw

566白ロムさん:2009/05/20(水) 10:27:05 ID:rCPB8tAcO
N905から移行を考えていますが、01からのタッチパネルは携帯を閉じた状態で受信メール確認する時、ロックをかけた受信フォルダの暗証番号はタッチパネル入力だけで解除出来るんでしょうか?

01使いで御存じの方がいらっしゃいましたら教えて戴ければと思います。
567SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/20(水) 10:33:08 ID:W15xMKQGO
>>566
今試してみたけど出来るみたい。
ttp://imepita.jp/20090520/379010
568白ロムさん:2009/05/20(水) 10:38:33 ID:Yky7A4NoO
>>561
以前のNだと当然のように有り得たが、
今回は予想に反してbluetoothも採用している
569白ロムさん:2009/05/20(水) 10:40:07 ID:Yky7A4NoO
一番の予想外はハゲでも同型機が出た事
570白ロムさん:2009/05/20(水) 10:46:46 ID:uNTvnyGl0
内臓アプリは糞だな…
今回は地図アプリ入ってない??
571白ロムさん:2009/05/20(水) 10:48:28 ID:Yky7A4NoO
>>570
入ってない機種なんてあるの?
これは真面目な疑問。
572白ロムさん:2009/05/20(水) 10:51:48 ID:uNTvnyGl0
公式見たら入ってたわw

けどアプリはイマイチだなあ
N904みたいに桃鉄くらい入れてほしい
573白ロムさん:2009/05/20(水) 11:00:52 ID:sdEdvW9t0
ホームU契約で対応端末ある所で主に使うなら
iモードやメールのパケット無料で電話が3割引ってことだよね
当然フルブラも無料になるのでかなり節約になりそうだなあ
574白ロムさん:2009/05/20(水) 11:15:09 ID:rCPB8tAcO
>>567

改行忘れてて読みづらいレスに画像付きのお答え

有難うございました!22日の発売日にショップへ行ってきます。
575白ロムさん:2009/05/20(水) 11:24:34 ID:6XXfxaYUO
N905からなら買い替えるのもいいな。N905はなんだかんだいって使いづらい。これが01Aみたいに横にクルンとできたら本当の神機だったんだが…
576白ロムさん:2009/05/20(水) 11:37:40 ID:tjDJTdcn0
>>18読んだら、ホームUはパケホ縛りなのか…
一気に熱が冷めた。スマン
577白ロムさん:2009/05/20(水) 11:38:15 ID:NRZnu3gMO
モック触ってみたけど、今回は外れ色がない、いい感じに仕上がってるな。
さっきまで眼中になかったがこれはいいかも。
578白ロムさん:2009/05/20(水) 11:41:39 ID:6XXfxaYUO
>>577
逆に、普通すぎて物足りなく感じる俺はNECに洗脳されているのか?www
579白ロムさん:2009/05/20(水) 12:02:45 ID:7+jRlqfGO
これはシャキーンしなくてもハンズフリー出来るのかな?
01使ってて不便なんだけど。
580白ロムさん:2009/05/20(水) 12:06:32 ID:6DTiyxmBO
>>578
いや 俺も普通すぎて物足りない 
同じ黒でも01のカラーの方が良いよな

N705iもう嫌だ
581白ロムさん:2009/05/20(水) 12:10:23 ID:kD6Zs1pJO
みんなホームUでフルブラって言ってるけどパソコン持ってないのかなあ
オレはパソコンあるのにわざわざ家で携帯は使わないけど?
ただ外で今度はフルブラ使わざるを得ないから
今のパケホの契約をダブルに切り替えるけど
582白ロムさん:2009/05/20(水) 12:18:12 ID:dQ7d9mne0
N-06Aのサイトで説明みたけど
ニューロの説明なかったけど
この機種はニューロはついてないの?
583白ロムさん:2009/05/20(水) 12:21:09 ID:Maa9KqpH0
え,マジ無線LANでPCサイト見て回れるの?
寝モバで最強じゃね?
584白ロムさん:2009/05/20(水) 12:25:20 ID:YbAp9uTCO
>>581
・書斎にしかPC無い
・リビングでテレビとして占有されている
・PC買うほどでも無い学生
どれかじゃね?

まぁ三割引で充分もと取れる人は多いだろうし。
585白ロムさん:2009/05/20(水) 12:31:46 ID:NRZnu3gMO
>>582
モック触ってきな
センターキーがぐらぐらするから
586白ロムさん:2009/05/20(水) 12:37:12 ID:6XXfxaYUO
>>581
据え置き型のゲーム機は立ち上げるのとか色々面倒で、携帯ゲーム機でプレイする人が多くなってきている…って感覚と同じかな?布団に入って寝転がりながらサイト見れるし
587白ロムさん:2009/05/20(水) 12:39:16 ID:sdEdvW9t0
>>581
ちょっと調べたいことが出来たときとか便利だよ
588白ロムさん:2009/05/20(水) 12:45:49 ID:pLHlZTD6O
実機少し触ってきた、iモード関連だけ
ソフトキーは上段左が戻る、右が進むで
下段の左がマルチ、右が機能メニューだった
よって今まで上段にあったタブ切り替えや開くボタンがなくなった
機能メニューから使うことになると思う
あとiモード中に文字サイズ変更できるようになった
サイズの種類は今まで通り
横全画面はならなかった
589SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/20(水) 12:54:31 ID:W15xMKQGO
>>588
もっさり加減はどうだった?
590白ロムさん:2009/05/20(水) 13:17:50 ID:mSM7yb2HO
N社員はテキトーでも売れると思ってるんかな。
591白ロムさん:2009/05/20(水) 13:21:51 ID:pAsZipuYP
N-01AでSDに入れたミュージックをBGM再生で、アプリも起動できるから
これもできるよね?
592白ロムさん:2009/05/20(水) 13:24:48 ID:7+jRlqfGO
携帯しか無いのにホームUの契約を入れるほうが特殊だと思うが?
593白ロムさん:2009/05/20(水) 13:28:19 ID:7+jRlqfGO
>>592
>>581へのレスですw
594白ロムさん:2009/05/20(水) 13:29:05 ID:1BSmbkqV0
>>588
横はまたただの横で横モーションじゃないのね
前のモデルと違って開いてる時もふつーにタッチパネル使えるのかな
595白ロムさん:2009/05/20(水) 13:30:16 ID:qf7hlCfiO

>>590
適当にしてるとは思わないがなw
折畳みの時代を作ったときのようにスライド横画面の時代を作りたいんじゃね?
596白ロムさん:2009/05/20(水) 13:38:38 ID:opYd3VT40
そんな時代は来ない。か、もっと先だよね…
それとも2chと世間一般で好みに差があるの?
アークライン最強だとまだ思ってる
597白ロムさん:2009/05/20(水) 13:42:49 ID:cCjbyl8nO
スライド横画面の時代を作るというよりはSHのサイクロイド、PのWオープン、Fはヨコモ
と横画面の流れがあって、でNは?ってなってのT-Styleなんじゃないの。
598白ロムさん:2009/05/20(水) 13:46:12 ID:PMZ7XQTZ0
キーロック中でもbluetoothは使えるようになったのか、それが最大の問題だ。
599白ロムさん:2009/05/20(水) 13:56:18 ID:+OTKGkfMO
>>597
回転ニ軸でいいだろ
905 906はいいデザインだと思ったよ
600SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/20(水) 14:02:26 ID:W15xMKQGO
>>599
あれだと横画面でニューロが使えなくね?
601白ロムさん:2009/05/20(水) 14:07:52 ID:XuZajsKFO
>>599
縦画面しか使わない人は回転2軸でもいいんだろうけど
オレにとっては横画面で自然に数字キー押せない時点で失格だよ。
602白ロムさん:2009/05/20(水) 14:18:23 ID:6XXfxaYUO
携帯業界は飽和状態なので、折畳みじゃない機種を各社模索しているんだな
まあ、折畳みが出た当初も、壊れやすい、こんな携帯流行らないとか言われてたんだがw
603白ロムさん:2009/05/20(水) 14:18:46 ID:XuZajsKFO
>>600
一応使えないことはないよ。
フルブラウザでは開いたまま箸を持つ感じで親指で操作してた。
でも持ち替え必要だし今更って感じ。
604白ロムさん:2009/05/20(水) 14:51:35 ID:D8yPdnzW0
Bluetoothのプロファイルが増えたけど
画像の送受信は出来るようになったかな?
これが出来ないと地味に痛い・・・
605白ロムさん:2009/05/20(水) 15:14:14 ID:obh93l8SO
606白ロムさん:2009/05/20(水) 15:17:51 ID:2jW1Bm53i
>>390
タッチにはマイクはついておりません
607白ロムさん:2009/05/20(水) 15:26:14 ID:5yaef6JVO
ドコモのホームページ見たけどmopera Uに入らないとWi-Fiでゲーム機とか接続出来ないの?
608白ロムさん:2009/05/20(水) 15:28:08 ID:SmdqcE2v0
今、SBを使っていて、今月で2年目なのですが、解約して、ドコモの携帯に変えようかと思うのですが、
@・SBの携帯は自分名義で契約しているのですが、僕が未成年のため母親と一緒に契約したのですが、その後、離婚して、
戸籍の中に母がいなくなりました。その場合、携帯を解約する場合は、委任状を書く必要があるのですか?
A・ドコモの携帯に新規で契約したいのですが、母(今現在他人)と契約を一緒にしたいのですが、委任状が必要ですか?
B・その場合、何が必要ですか?
609白ロムさん:2009/05/20(水) 15:29:47 ID:NRZnu3gMO
>>608
死ねクズ
610白ロムさん:2009/05/20(水) 15:34:32 ID:3ZF4TbSs0
>>563
>>568
遅ればせながらd
611白ロムさん:2009/05/20(水) 15:50:23 ID:hhl+uKv1O
>>608
こんなとこで聞くよりもそれぞれのショップ行って聞け

マルチだったらゴメン
612白ロムさん:2009/05/20(水) 15:56:54 ID:SmdqcE2v0
たった今問い合わせたところです。
なんか、ドコモに新規契約したら自動的にSBは解約とのことなのですが、本当ですか?
613白ロムさん:2009/05/20(水) 15:59:44 ID:dz5yc4dx0
614白ロムさん:2009/05/20(水) 16:00:56 ID:saebOp3xO
>>612
本当だよ安心して契約して来い
あと適切な場所で質問しような
615白ロムさん:2009/05/20(水) 16:04:20 ID:SmdqcE2v0
本当にありがとうございます。
616白ロムさん:2009/05/20(水) 16:08:03 ID:mIM97/fR0
どういたしまして
617白ロムさん:2009/05/20(水) 16:11:04 ID:0G7lpcjV0
iアプリから別のタスクにするとき、電源キーで一時停止しないと
いけない01Aからの仕様は変わってますか?
618白ロムさん:2009/05/20(水) 16:13:50 ID:0G7lpcjV0
>>588
>よって今まで上段にあったタブ切り替えや開くボタンがなくなった

まさに改悪・・・。だめだ。ずっとN905使うしかない
リンクにカーソルあてて、右上段ソフトキーで、一発で開くのがよかったのに
619白ロムさん:2009/05/20(水) 16:21:45 ID:SmdqcE2v0
またまた、すいません、自動的に解約するということは、解約金などはどうなるのでしょうか?
620白ロムさん:2009/05/20(水) 16:30:28 ID:PFLDNgpzO
>>619
スレどころか板違いじゃいい加減にしろ
聞くなら携帯PHS板で聞け



くずが
621白ロムさん:2009/05/20(水) 17:37:43 ID:7+jRlqfGO
>>588
なんだそれ…
十字キーで戻る・進むじゃダメだったのかな?てか、iモード拡張がそうさせているのか。
ま、使いにくいに違いは無いね。 アプリの中断といい何やってんだか。
622白ロムさん:2009/05/20(水) 17:41:32 ID:0G7lpcjV0
ニューロつきの機種だけ仕様変更とかできなかったのかな?
カーソル移動はニューロに任せて、他はこれまでと同じでよかったのに
無理か。それと、アプリ中断・・・
だんだん使い勝手が悪くなってる。

AP機能を使いたい人は変えてもいいんだろうけど、
それ以外だったら変えてよかったというより、変えない方がよかったことに
なるかもだね
623白ロムさん:2009/05/20(水) 18:07:14 ID:SmEpk3EX0
右ソフトキー長押しで新規タブで開けたよ
左右ソフトキーで戻る進むは各メーカー共通だからドコモの指定なんだろうね…
624白ロムさん:2009/05/20(水) 18:16:49 ID:oOCAW3VOO
N905からな乗り換え。ニューロが捨てられず
なんとかあのTを我慢しよういう気になって冷モック触ってきたんだけど
回転させるときガタガタ安っぽい音が鳴るのは実機だとどうなの?
Nの折りたたみはヒンジも素晴らしく気持ちいい開閉だったのに
625白ロムさん:2009/05/20(水) 18:23:59 ID:KTADT41AO
>>624
冷モックはヒンジが硬いものと緩いものがあるみたい
店頭でも差があった
硬いほうがデフォなら、N01Aのときよりしっかりしてる。ゆるやかな角度が着いたせいか、閉じた状態でのガタツキもない感じ
まあ実機待ちかねえ
626白ロムさん:2009/05/20(水) 18:24:22 ID:PFLDNgpzO
P905からの乗り換え
実際は過去の機種のが良いのかもだけどJavaスクリプトが
欲しいのでこれ買いますわ
627白ロムさん:2009/05/20(水) 18:32:01 ID:oOCAW3VOO
>>625
なるほどありがとう
とりあえず予約するのやめたけど実機出てからまた考える
628白ロムさん:2009/05/20(水) 19:08:03 ID:pLmLrqvBO
N903i使いの俺からすると、N-06Aのキーは尖ってて痛いw
なんだあの無理矢理敷き詰めた感
629白ロムさん:2009/05/20(水) 19:28:56 ID:hr03GuV20
ニューロって中毒性ある?
630白ロムさん:2009/05/20(水) 19:34:29 ID:0G7lpcjV0
今回の06aだけど、ニューロ固めだね。

>>629
あまり俺はないかな。
アプリ(w2chとかgikolet+)でニューロ使わない方でクリックしていった方が
速いし、imodeではソフトキースクロールの代わりで
ソフトキースクロールがあればそれでもいいって感じ。

フルブラウザとかだと便利なんじゃないかな。
ibisをちょっと使ってみたけど、これは中々よかった。
でも自分はどっちでもいいってん感じ。
Nにソフトキースクロールはつかないだろうから
その代わりでニューロがないとだめな感じ
631白ロムさん:2009/05/20(水) 19:45:56 ID:pLHlZTD6O
実機触った、スピードテストしといた
電源コネクタの付け根が01Aのメモリーカードの付け根みたいな感じになってた
iモード中のタッチでスクロールの滑らかさは01と変わってないような気がした
アプリは一覧横全画面で表示できるがサムネイル表示の時のみ

ボタン、ニューロ周りは全体的に柔らかめだった
ソフトキーの内側は少しへこんでるので気になる人は気になるかも

レスポンスは多分あまり変わっていないと思う、アプリ一覧表示がもたつく

iモード中はカメラ起動ができなかった、警告が出る
今回もフルブラウザ中アプリ起動不可

メニューのスタンダードのデザインは01と同じ

フルブラウザでタッチスタイルだと横表示になる
縦表示の設定がよく分からなかった

内蔵のムービーときせかえツールに、東のエデンとかいうのが入っていた
632白ロムさん:2009/05/20(水) 19:50:13 ID:0G7lpcjV0
>>631
iアプリからimodeにするとき、01Aと同じで
電源キー押して一時停止するのは変わってますか?
633白ロムさん:2009/05/20(水) 19:55:11 ID:6VknHx8I0
あーあホームUが半額なるんなら
SH-04Aなんてカス機買うんじゃなかったわ
634白ロムさん:2009/05/20(水) 20:01:10 ID:6XXfxaYUO
>>631
>電源コネクタの付け根が01Aのメモリーカードの付け根みたいな感じになってた
マジか!!!俺、アンケートで電源の方もmicroSDカードの蓋みたいにしてください折れそうだ!と書いたんだよな。採用されたの!?
635白ロムさん:2009/05/20(水) 20:09:25 ID:Og8heuf70
これって今だに26万色しかないの?
636白ロムさん:2009/05/20(水) 20:10:00 ID:YnjEgdva0
>>631
東のエデンだと・・・
637白ロムさん:2009/05/20(水) 20:10:08 ID:Yky7A4NoO
>>629
T9入力ほど中毒性はない。ここの所他のスレで目立つのは
ただの無いものねだりの連呼に過ぎん。
オーソドックスな折畳みだニューロ有り/無しを平行して出す状況が見込まれるのは
ユーザーからのアンケートでどうやら明確になっている模様だ
638白ロムさん:2009/05/20(水) 20:11:18 ID:pLHlZTD6O
アプリからのタスク切り替えは今まで通り電源ボタンから

ワンセグが絡むと切り替えもっさりなのは変わっていない

サイドボタンは若干大きくなって多少押しやすくなっていた

スケジュールでニューロの矢印が出ないのも変わっていない

受信メールは横全画面表示だった

マルチタスク切り替え時に画面表示を覆うガイドの背景色が
従来の黒からグレーというか白っぽくなっていた

フルブラウザ時、ブックマーク選ぶと横表示で左半分に一覧表示
右半分がタッチ操作できるようになっていた

新iメニューはタッチパネルが効かなかった

電池残量は待受でニューロでアイコンの所まで持っていくとパーセント表示してくれた
639白ロムさん:2009/05/20(水) 20:13:06 ID:6XXfxaYUO
>>636
アニメ内で、ヒロインがN-01A(N-06Aか?)みたいな携帯使ってたからな
640白ロムさん:2009/05/20(水) 20:17:00 ID:0G7lpcjV0
>>638
>アプリからのタスク切り替えは今まで通り電源ボタンから

もう、この仕様から変えることはなさそうですね。
それに、>>508が本当なら、折りたたみもないだろうし
641白ロムさん:2009/05/20(水) 20:36:54 ID:YnjEgdva0
>>639
それは知っているが、コラボするとは思わなかったからさ
これで銀も選択肢に入った
642白ロムさん:2009/05/20(水) 20:38:58 ID:cOZRrYRjO
モックみたけどカメラレンズ上部のプラスチックがひどいなw
643白ロムさん:2009/05/20(水) 20:43:31 ID:7+jRlqfGO
>>640
よく知らないけど今回からのアプリの仕様(star?)でこうなったとかなんとかって。
真相と詳細は不明だけどね。

でも、以前のままが良かったよー
644白ロムさん:2009/05/20(水) 20:48:21 ID:0G7lpcjV0
>>643
01Aからそうみたいです。
非常に残念。Nらんどに要望だしたのに。。
まぁ改善策は新たにマルチキーを設けるしかないけど
645白ロムさん:2009/05/20(水) 20:53:24 ID:XOY89Gn20
>>642
本体色と同じ人工皮革の小さなピースかw
すべりどめなのかな
646白ロムさん:2009/05/20(水) 20:56:35 ID:/MUTpNbjO
あと、反抗なき理由も入ってた。
647こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/20(水) 21:14:42 ID:QYms9E5yO
みんなおひさー☆
半年間くらいアク禁だったけど、新学期と共に戻ってきたよ♪o(^∇^o)(o^∇^)o

今はN906i EXOTIC VIOLET使ってるけど、この機種欲しくなってきた〜
今日FOMAカード付きのホットモック触ってきたのに、パンフレット収集してくるの忘れちゃった…ショック(>_<

ワンセグなんてなくて良いから、GPSがあれば良いのに(・_・|

iモードブラウザの使い勝手が心配…
648白ロムさん:2009/05/20(水) 21:15:41 ID:4MAWj5ToP
家にネットがないからAPは魅力だが、一万円強も毎月多く払うと考えると…
パケホ4200→13600+moperaUだもんなぁ…
ネカフェ行けばパソコンは使えるし
利点としては、家でいつでも繋げられるのと、ゲーム機をネットに繋げられる事か
ゲーム機がどこまで使えるかだな
携帯ゲーム機でネット対戦出来る程度だとちと弱いよね
値段を考えると、家庭用ゲーム機のネット対戦を問題なく出来るレベルでないと
649白ロムさん:2009/05/20(水) 21:27:08 ID:XuZajsKFO
>>647
さっそくだが質問だ。
N-01Aではアプリで横画面時の文字入力画面が
縦表示になってしまっていたんだが
それは改善されたか?
回答不可なら明日までの宿題とする。
650白ロムさん:2009/05/20(水) 21:30:36 ID:Wzvz4G6T0
>>638
imodeを横で見た時、右半分とかは何か違うもの表示できたりした?01Aみたいに時計だけ?

>>648
ネットゲームとかは速度じゃなくて回線の品質(安定して出る)の方が大事かも知れないから
その点は若干不安ではあるよね。電波だし。
ネトゲとかは相手が何のボタンを押したかって言うのを送ってるぐらいしかしてないみたいだし。

ある程度は問題ないと思うけどね

>>643
アプリの仕様がStarに対応したからだね
十字ボタン周りの4つのキーが使えるようになったし。
今までのアプリの時は普通に、Starのアプリの時は電源経由で・・っていうのが一番の理想だけど。

最近の携帯で言うと、auだけどS001みたいに間にボタンを付けてもらうと結構変わりなく操作ができそうではあるね
ここら辺は冬に期待かな
651白ロムさん:2009/05/20(水) 21:33:54 ID:8CW0QLaE0
iモード中のタブ操作だが、

メールボタン(左上)長押しでタブ切り替え
iボタン(右上)長押しで新しいタブで開く

になってた。左右キー仕様強制適用でNオワタ・・・。
N使いでタブブラウザ重視するやつは今のうちに
冬モデル買ったほうがいいぞ。
652SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/20(水) 21:34:31 ID:W15xMKQGO
>>647
さっきから何を…。
ttp://imepita.jp/20090520/775630
653こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/20(水) 21:47:37 ID:QYms9E5yO
>>652
あれ、何か勘違いしてたみたい…でも、嬉しい勘違い♪♪o(^∇^o)(o^∇^)o

>>649
確かに、それ重要だね〜
ニコモバにも影響するし

それは確認してなかったから、明日確かめてみる☆(>_<)
654白ロムさん:2009/05/20(水) 21:59:18 ID:wRGzp49sO
何気にスピードテストで実質一位だな
試行回数を考えればまだ伸びそう
APを考えると他機種以上に大事な数値となるが
655白ロムさん:2009/05/20(水) 22:09:03 ID:CoUASNzG0
着せ替え「東のエデン」

これだけで1,000台以上は売れるだろうな。
656こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/20(水) 22:23:02 ID:QYms9E5yO
>>439
今最初からスレ読んできたけど、僕もこれ知りたい♪
>>561さんが書いてるように、WiFi使わない限り、月額料金は1万きるってことで良いの?☆


>>549
僕も、N905iとN906iが神機だとは思ったことない(・_・|
初代皇帝機種N902iXは神機だけどねo(^∇^o)(o^∇^)o


657こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/20(水) 22:27:03 ID:QYms9E5yO
>>588
今までタブ関連に対応してたキーは戻る・進むに変わったけど、代わりにシフトキー長押しでタブ操作出来たよ〜
使い勝手が下がったのは確かだよね(;_;

タブ切り替えはタッチパネルでも良いとして、タブ開くのにイチイチ長押しって…
658白ロムさん:2009/05/20(水) 22:30:29 ID:eR4fyBCAO
ルータで使うとバッテリすぐ無くなるんだろな
659白ロムさん:2009/05/20(水) 22:31:37 ID:kU9KgTJ1O
無線LANを開始にしといたら近所のガキのPSPでタダ乗りされるの?
660白ロムさん:2009/05/20(水) 22:31:49 ID:6XXfxaYUO
ゲームだけならウィルコムのどこでもWi-fiを…という手もあるが…N06でやってみたいなぁ
661白ロムさん:2009/05/20(水) 22:39:49 ID:KTADT41AO
ノブレス携帯出してくださいNECさん
できれば預金込みで
662白ロムさん:2009/05/20(水) 22:52:40 ID:SmEpk3EX0
>>659
WEP or WPA-PSKのセキュリティやMAC制限が設定できたはず
663白ロムさん:2009/05/20(水) 23:01:20 ID:6XXfxaYUO
つか通信速度、N06Aが今のところ一位なのか!上の二つはアレだから
664白ロムさん:2009/05/20(水) 23:04:17 ID:qEM7i/cS0
アレだからって言っても・・・
P-07AもN-06Aも発売前の計測だしなぁー
N906iLの最高速度は俺が出したし。
665辻堂:2009/05/20(水) 23:33:10 ID:3uI3jotv0
結構簡単にアクセスポイントモードでDSできるんですかね。
ホームUみたいにめんどくさい手続きあると嫌なんですが・・・
666白ロムさん:2009/05/20(水) 23:34:28 ID:SHX5O1StO
>>661
「受理されました。」
667辻堂:2009/05/20(水) 23:35:11 ID:3uI3jotv0
>>444
同じくw
668白ロムさん:2009/05/20(水) 23:45:45 ID:5yaef6JV0
>>631

東のエデン!
このケータイ買うわ。
エヴァ携帯よりずっと良い。
669白ロムさん:2009/05/20(水) 23:50:43 ID:qEM7i/cS0
・・・

こんなリンクが。

http://www.nec-dp.co.jp/information/20090409.html
670白ロムさん:2009/05/20(水) 23:51:37 ID:3uI3jotv0
>>669
即出かと;
671白ロムさん:2009/05/20(水) 23:51:57 ID:kU9KgTJ1O
昔はエデンの東ってのがあってな
672白ロムさん:2009/05/20(水) 23:52:17 ID:5yaef6JV0
>>669
冬モデルで出ないかね
673白ロムさん:2009/05/20(水) 23:53:34 ID:+AKh+Gi5O
SH−04AとN−06Aどっちがいいですかね?
674白ロムさん:2009/05/20(水) 23:57:54 ID:qEM7i/cS0
>>670
どこのレスで?
他のキーワードであぼーんされてたかな。
675白ロムさん:2009/05/20(水) 23:58:46 ID:qEM7i/cS0
総合スレでは記憶にないな・・・
676白ロムさん:2009/05/21(木) 00:07:17 ID:dgN1ieqdO
>>673
そりゃあ夏モデルだしこっち。
677白ロムさん:2009/05/21(木) 00:47:09 ID:dp2dFQBqO
ニューロとマルチタスク信者だから買う。
904も私的神機だけど…
678白ロムさん:2009/05/21(木) 00:48:58 ID:a5iec2Mj0
おおこの携帯のデザイン気に入った
けどこんなに機能あっても使わないよw
機能省いてサクサクにしたやつとかだしてよ
679白ロムさん:2009/05/21(木) 00:54:55 ID:/6yHTWNWO
横から縦へのモーションはなぜ時計回り?
反時計回りのほうがよかったよ…左利きには辛い。
やはり折り畳み出るのを待つか…
680白ロムさん:2009/05/21(木) 01:31:12 ID:nZYa2E15P
右利きでも、携帯操作は左手な俺
まぁ左でも何とかなるかなって思ってる
681白ロムさん:2009/05/21(木) 01:54:27 ID:P+obOfqtO
なんとかなるどころか右より違和感無く開閉出来るので
今更逆にして欲しくないな
682白ロムさん:2009/05/21(木) 02:12:12 ID:i83+5vgP0
今N-01Aを使ってて
バイブのモーター音?がうるさくて
全然「マナー」モードになっていないので
結局バイブもOFFにしてるんですけど
この機種はN-01Aと比べてどうですか?
683白ロムさん:2009/05/21(木) 03:07:22 ID:GfwmRgvUO
01とか06とか分かりにくいんだけど・・・しかも1〜6に飛んでる意味も解らない
684白ロムさん:2009/05/21(木) 03:11:12 ID:szO7HYAjO
メーカー毎の通し番号でしょ
685白ロムさん:2009/05/21(木) 03:59:59 ID:y3mUOODDO
>>683
馬鹿だろ
686白ロムさん:2009/05/21(木) 04:09:47 ID:lf3TLhwLO
型番は分かりにくくなったよ
90x・70xの方が分かりやすかった
687白ロムさん:2009/05/21(木) 06:29:16 ID:ERKePGq0O
質問です。フルブラウザを横画面で使用したとき、画面いっぱいに表示されるのでしょうか?
もし出来ないとすれば、横画面の利点が無いと思いますが、皆さんは気にならないのかな?
688白ロムさん:2009/05/21(木) 07:17:11 ID:YeKLJPNqO
>>686
それがドコモの作戦だから。
>>687
出来るから心配いらないよ。
また、Nはダメ?みたいだが一部の機種ではiモードも全画面対応もあるらしい。
689白ロムさん:2009/05/21(木) 07:22:49 ID:jJGK+igVO
東のエデン携帯も出してほしいな、ホントに。とかN902iXが好きだった俺が言ってみる
690白ロムさん:2009/05/21(木) 07:35:30 ID:ERKePGq0O
>>688
即レスありがとう。
480×480ってのは、iモードブラウザの話だったのね。勘違いしていましたorz
691白ロムさん:2009/05/21(木) 07:40:59 ID:y3mUOODDO
そういえば、N01Aの時にあった5.1chはどうなったの?
なくなった?
692白ロムさん:2009/05/21(木) 07:48:32 ID:YeKLJPNqO
>>690
どういたしまして
>>691
もちろん継続
693こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 07:57:18 ID:Z0Qy41zAO
これから午前中、FOMAカード入りホットモックを触りに行くんだけど、何か試して欲しいことあるー?(゜U。)?

ってか、発売ってもう明日なんだね…早い(☆。☆)
694SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/21(木) 08:00:26 ID:EhEEZfggO
695白ロムさん:2009/05/21(木) 08:20:20 ID:TIlBBnapO
>>693
アプリ使用時に横スタイルで文字打ち横になるか
696白ロムさん:2009/05/21(木) 08:21:29 ID:plPE4Pt4O
>>693
W2Ch+imode+動画ストリーミング
まぁ無理だろうけど。
W2Ch+フルブラウザ
これも無理だろうけど。
よろしく。
697白ロムさん:2009/05/21(木) 08:26:01 ID:UEl3Xlmt0
そういえばクイックアルバムだっけ?
あれってフォルダとか選べるようになったのかな?
698白ロムさん:2009/05/21(木) 08:26:14 ID:YeKLJPNqO
>>693
iモード+ワンセグ
無理だろうけどよろしく。アプリ+ワンセグ
これも無理だろうけどよろしくwww
699白ロムさん:2009/05/21(木) 08:36:34 ID:KfpxUBZZO
>>693
俺コーラ
700白ロムさん:2009/05/21(木) 08:45:11 ID:plPE4Pt4O
こらぁ!
701白ロムさん:2009/05/21(木) 09:04:51 ID:YqE8By5DO
バイブONにして股に挟んで01より気持ちいいか試して
702白ロムさん:2009/05/21(木) 09:06:27 ID:kzazC2Vy0
>>701
俺もそれ知りたい
703こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 09:10:39 ID:Z0Qy41zAO
OPEN10:00からだったΣ

あと50分、妄想で頑張る(・_・|
704白ロムさん:2009/05/21(木) 09:36:40 ID:jY3vLNISO
mpwスピードテスト速過ぎワロタwwwww
705SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/21(木) 09:37:20 ID:EhEEZfggO
>>703
ttp://mpw.jp/browsertest/
iモードブラウザの方でヨロ
いや、お願いしますorz
706白ロムさん:2009/05/21(木) 09:43:40 ID:nZYa2E15P
>>681
そうなんだ!ますます買う気になってきた
707SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/21(木) 09:49:25 ID:EhEEZfggO
ttp://slid.web.fc2.com/01/movie/090520.3gp
左手開閉もそんな難しくないと思う。この動画は少しぎこちないが。
708白ロムさん:2009/05/21(木) 09:50:59 ID:P+obOfqtO
>>706
左手中指の使い方が鍵
慣れれば一瞬だから頑張れ
709白ロムさん:2009/05/21(木) 09:53:37 ID:y3mUOODDO
>>692
おおマジでか。サンクス
710白ロムさん:2009/05/21(木) 09:55:09 ID:plPE4Pt4O
>>707
ってこれSLIDか?
711SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/21(木) 09:56:52 ID:EhEEZfggO
ttp://mpw.jp/browsertest/view_stat_agent.php?agent=N06A&career_id=1
既に来てた。まだまだこんなもんじゃないと信じて…。
712こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 10:11:02 ID:Z0Qy41zAO
タブ切り替えがワンタッチじゃなくなったけど、N906iと比べて、ニューロのスタート位置が上方にあるから、タブ切り替えがニューロでしやすくなってる かな?

ってか、iモードサイトで、何もないところでクリックすると一番近いリンクにフォーカスする機能がなくなってるんだけど…
N-01Aもそうだったっけ?(゜U。)?

これからいろいろ試す☆
713白ロムさん:2009/05/21(木) 10:15:40 ID:plPE4Pt4O
>>712
N-01Aはフォーカスするぞ
714SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/21(木) 10:19:03 ID:EhEEZfggO
>>712
N-01Aだけどちゃんとフォーカスするよ。
何かまた変わったのかなぁ…?


>>710
うん
715こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 10:23:18 ID:Z0Qy41zAO
>>694
やってきたよー♪
表には表示されないけど、259ptって出た…
夏モデルの中では遅いほうかなぁ…

>>649>>695
QVGAのアプリとFWVGAのアプリ両方で試したけど、やっぱり文字入力は縦表示になったゃうみたい(>_<
716白ロムさん:2009/05/21(木) 10:26:39 ID:P+obOfqtO
液晶側右側面中央やや下付近を押し込めば画面触らずにチェンジ出来る
717こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 10:36:02 ID:Z0Qy41zAO
>>696
どっちも無理
まぁ、わかってたけど(´∀`)

>>698
iモードとワンセグの同時実行は出来るけど、ワンセグは音声のみ
メールと同時実行は可能☆ でも、メールが横表示に対応した影響で、本文開くとワンセグの表示領域は消滅(☆。☆) 音声のみ
718こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 10:42:00 ID:Z0Qy41zAO
>>697
ごめんなさい…勉強不足でクイックアルバムがわからない(;_;)

>>713
あれ、じゃあ、新iモードブラウザで無くなっちゃったのかな?
便利だったのに(・_・|

あと、リンククリックした時の、通信中の帯が出るまでに1秒くらい時差があって気になる…
719白ロムさん:2009/05/21(木) 10:46:21 ID:plPE4Pt4O
>>718
フォーカスの件、imode設定、ニューロポインタ設定などでそれらしいのがないか探してみてくれ。
720白ロムさん:2009/05/21(木) 10:46:58 ID:+q39JsS7O
マジかよ…今回改悪すぎるだろorz
721こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 10:55:40 ID:Z0Qy41zAO
>>719
うん、今探してみたけど…
iモードのscriptをオフにしたり色々試したけど、やっぱりフォーカスしてくれない…

リンクが反転してる状態でニューロを空クリック→リンク反転消滅
…(・・?ぇ

なぜN905iからの良機能を無くしちゃったんだろう…ただでさえタブ関連で手間が増えたのに
722白ロムさん:2009/05/21(木) 11:01:42 ID:YeKLJPNqO
>>717
テンキュー。
結局、01から進化は無いんだね。
ま、もともとワンセグなん滅多にて使わないからいいけどw
723こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 11:10:28 ID:Z0Qy41zAO
今日本当は、勢いで予約するつもりで来たんだけど、なんか不安になってきたからしばらく様子見ようかな(・_・|
724白ロムさん:2009/05/21(木) 11:10:54 ID:plPE4Pt4O
>>721
新しいimodeブラウザへの適応と
Nの操作性維持の狭間で色々と
苦心していることが伺えるな。
ちょいと消化不良といったところだろうか。
レポサンクス。
725白ロムさん:2009/05/21(木) 11:20:07 ID:xL3RoPtb0
>>444
そうだよね

スタイル 9シリーズμ相当、7シリーズ相当
プライム 奇形ニューロ、普通折りたたみニューロ
スマート 7シリーズμ相当

って、こんな感じで住み分け出来たら幸せなんだけどね。
905の時から9シリーズのμにニューロを乗っけるって言ってたけどどうなったんだろう?
技術的には薄型にニューロ乗っけるくらい出来ると思うんだけどそうすると普通のニューロ付きが売れなくなっちゃうのかな?
薄型・ニューロ付き・変なキーイルミを廃止した端末が出たらかなり売れると思うんだけどな…。
726白ロムさん:2009/05/21(木) 11:33:34 ID:y3mUOODDO
なんだかだんだん不穏な空気が…
やっとN902iXから替えれると思ったのに
727白ロムさん:2009/05/21(木) 11:34:21 ID:97vnPynx0
これってこの機種で使える?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090520/330322/
728白ロムさん:2009/05/21(木) 11:45:24 ID:I5qvE5ZC0
無くなったところより追加改良されたところを見ろよ
ネガティブ発言萎えるわ
729白ロムさん:2009/05/21(木) 11:45:27 ID:V4MMe4cg0
>>727
そりゃSIM差し替えればモデムとして使える、つまりパソコンからのパケット通信のみ。
i-mode関連まったく無しなのに何をするのかね?この機種が持つ単体で使える機能で通信は一切使えない。
これつかったら無線AP機能で、6000円以下になるんじゃね?とか甘いこと考えているのかね。
730白ロムさん:2009/05/21(木) 11:48:31 ID:a5iec2Mj0
前のN-01Aは買ってないけどアプリに
いたスト入ってていいなぁって思ったけど
N-06Aは入ってるかな?
731白ロムさん:2009/05/21(木) 11:50:01 ID:YeKLJPNqO
>>728
正常進化ってのは既存の機能を安定化・拡大してさらなる新機能を載せる事を言うんだぞ?
732白ロムさん:2009/05/21(木) 11:50:53 ID:YeKLJPNqO
>>730
無い
733白ロムさん:2009/05/21(木) 11:56:29 ID:I5qvE5ZC0
>>731
かといって進化してないわけじゃないだろうに
もし06と01の発売順が逆だったとして、機能に納得出来る人間は少数だと思う
734こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 11:57:21 ID:Z0Qy41zAO
>>726
初代皇帝機種N902iXは、そもそもiモードのニューロリンクフォーカスに対応してないし、横画面もワンセグもないから、N-06Aに機種変する分には全く気にならないと思うけど…
劣化する部分は、マルチ操作がワンステップ増えるのと、アプリ起動中に動画を落とせないくらいじゃない?(・・?

何を求めてるのかわからないけど、サクサクなら他のメーカー行った方が良いだろうし、多少は妥協しないと皇帝NiXからは機種変できないよ〜(´∀`
735こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 12:00:45 ID:Z0Qy41zAO
>>728
良くなった部分もたくさんあるよ♪
『良くなってなくて後悔』より『劣化してて後悔』の方が断然辛いと思うから、劣化した部分を把握した上で機種変考えたいなって☆
736白ロムさん:2009/05/21(木) 12:02:35 ID:YeKLJPNqO
>>733
お前、話にならねぇーよw
敢えて進化とは言わないが何も変わってなかったらそれこそありえないだろwww
仮にもこれはドコモのプライムシリーズって形で売るんだよ?
公式でも行ってこのシリーズのコンセプトでも見て来なさい。
737白ロムさん:2009/05/21(木) 12:10:54 ID:R59VWe7lO
>>712
flashで表示されたサイトだとフォーカスは飛ばない
@N-01A
738白ロムさん:2009/05/21(木) 12:13:04 ID:IQQOCMPp0
>>726
N902iXから買い増しすると、モッサリとかキーの配列が変わったとかで、どっちにしろ不満がでる。
何も不満がないんだったらそのままの方がいいと思う。
ただしN902iXの大きな弱点は電池の持ち。
739白ロムさん:2009/05/21(木) 12:13:34 ID:kT5kNWhCO
なんだかんだで、DUN含めてBluetooth対応プロファイルの拡大、横画面での文字入力メール&iモード閲覧、タッチ時のオールクリア操作の改善は良いと思う。

ま、iモード強化だけでも買いだけどな。
740こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 12:16:04 ID:Z0Qy41zAO
>>737
わざわざ報告してくれたのは嬉しいけど、いくらなんでもそれくらいはわかるよ〜♪
ちゃんとテキストだけのサイトで試してる☆(^^ゞ

>>738
電池持ちに関しては、どっちもどっちのような?
741白ロムさん:2009/05/21(木) 12:17:23 ID:I5qvE5ZC0
>>736
そりゃありえないさ 変わってる、良くなったところがあるのに
不満点がやたら目に付くのが気になったんだよ
確かにプライムは少しも妥協したくない人が多いはずだよな。ごめんよ
742白ロムさん:2009/05/21(木) 12:20:39 ID:YeKLJPNqO
>>741
いや、不満点だからこそ気になる、目につくんだよ…
てか、俺こそゴメン。
743白ロムさん:2009/05/21(木) 12:22:50 ID:jJGK+igVO
フォーカスする機能、ソフトウェア更新で追加されたら神!!!
744白ロムさん:2009/05/21(木) 12:24:48 ID:plPE4Pt4O
やべ。
imodeのマルチセッションのテストお願いするの忘れてたorz
745白ロムさん:2009/05/21(木) 12:25:02 ID:V4MMe4cg0
無線APモードでのパケット通信節約方法を考えてみた。

iアプリで「HTTPのプロキシ鯖アプリ」でもつくれたら良いかもな。

iアプリからのパケット通信だと、5000円以下のパケ放題で済む。
携帯ゲーム機とかiPodとかでの、ウェブのブラウジングだけなら、なんとかなるかも。

ま、iアプリを経由するわけだから速度が遅くなるのは承知の上で。
746白ロムさん:2009/05/21(木) 12:26:30 ID:YeKLJPNqO
>>743
無理
>>745
頼むw
747こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 12:31:58 ID:Z0Qy41zAO
>>743
空クリックするとリンク反転消滅って明らかに変な動作だから、もしかしたらバグとして、フォーカスに対応するかもね☆
だったら嬉しい(´∀`)

>>744
腹拵えしたら、また試しに行ってくる♪
無理だr(ry
748こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 12:56:45 ID:Z0Qy41zAO
>>744
ん?
マルチセッションって、同時に通信する(してると見せ掛ける)って意味で良いの?
それとも、タブによる複数ログイン(゜U。)?
749白ロムさん:2009/05/21(木) 13:04:56 ID:kLCVEgnA0
>>747
ふつうのPCブラウザの挙動に似せたんじゃない?
反転選択状態で空クリックして選択解除ってことは
750こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 13:15:50 ID:Z0Qy41zAO
>>744
それが僕の想像通りなら、無理だった(;_;

>>749
確かに〜PCと同じかぁ
NiXはフォーカスに対応してなかったけど、空クリックで反転が解除されることなんてなかったし…
そういう考え方なら、ソフトウェア更新には期待出来ないね;
751白ロムさん:2009/05/21(木) 13:17:19 ID:plPE4Pt4O
>>748
一応マルチセッションのテストについて方法を書いておく。
(動画絡みなんでどうなるか分からないけど。)
1.imode設定でiモーション自動再生をoffにする。
2.imodeでDLタイプの動画が置いているサイトに行き(例えばあちゅら)、動画DLページを2タブ開く。
(出来ればどちらも10MBクラスのもの)
3.片方のタブでDL開始。
(ストリーミングはダメよ)
4.タブ切り替え
5.切り替えた方で他のページに行くリンクを踏む。
(つまり動画のDL/ストリーミング以外)
※この時、N-01Aだと裏に回った動画のDLが中止される。
うまくいけば裏に回ったDLが継続される。
6.もし5が成功したら踏んだリンクを戻って2つ目のタブでも動画のDL開始。
全部うまく動けば神!
よろ。
752白ロムさん:2009/05/21(木) 13:29:27 ID:YeKLJPNqO
>>751
出来たらすげーけど、ドコモが許してないだろうな。
俺も今はN01だからDL中に他タブのリロードかけると『ファイル捨てるぞ?』って怒られるから是非してもらいたいけど。
最悪ホームU時だけでも緩和されていたら神じゃね?
753こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 13:41:09 ID:Z0Qy41zAO
>>751
詳しくありがと☆
一応、予想してたのと一緒だった
やっぱり、動画の方が確かめやすいよね…でも、アクセス制限のせいでaturaへは行けず。
重いページで、タッチパネル使って高速でタブ切り替えて試してみたけど、ページが最後まで表示されてなかったから、無理ってことだね。

そもそも、それが可能ならワンタッチマルチウィンドウは一度で5つ全てのタブが表示されるはずだし(´∀`

今日は書き込み過ぎて気持ち悪いから終了
みんなまたね〜♪o(^∇^o)(o^∇^)o
754白ロムさん:2009/05/21(木) 13:49:29 ID:YeKLJPNqO
>>753
そんなこと無いだろ?
現在の一度にタブが開けない(開かない)のは速度やその他の原因だろうな。 別にここは制限としての理由では無いかと。

ま、茸の事だから制限は設けていると思うけどねw
755白ロムさん:2009/05/21(木) 13:51:38 ID:y3mUOODDO
>>734>>738
まさかレスがつくとは思わなかったw
色々と天秤に掛けて検討するよ。ありがとう
756白ロムさん:2009/05/21(木) 14:09:39 ID:cyDIvJpg0
公式の説明にi−modeがインラインフラッシュ動画(FLV)に対応しているって
書いてあったけど、
これってi-modeで、youtubeやニコニコが見れるってこと?
757白ロムさん:2009/05/21(木) 14:37:30 ID:+sg413bm0
i-modeからだとモバイルサイトだから見られないよ
ニコニコとかYoutubeが対応したら見られるんじゃね?
758白ロムさん:2009/05/21(木) 14:38:58 ID:F7i5pKQdO
冷モック触ってきた
今N-01A使ってるけど、01と比べて滑りにくくて、持ちやすい質感だった
出っ張りは01より少し邪魔に感じた
ニューロのギザギザはおもちゃみたいでダサかったなw
スタイルチェンジは少し固めになってたよ
759白ロムさん:2009/05/21(木) 14:40:57 ID:ATILjrI6O
>>756
何を今更言ってんだ?
見れるに決まってるだろ!
ってかN-01A板急に過疎ってんなと思ったらみんなこっちに流れて来てたんだな!教えろよ!
760白ロムさん:2009/05/21(木) 14:49:24 ID:A591hLTnO
前に、夏モデルはネット上でのコピペに対応、って見たんだ
今日パンフ見たら特に書いてないんだ…

このケータイは対応してないorコピペはガセだった?
761白ロムさん:2009/05/21(木) 15:05:35 ID:AnUnDWQ/O
>>760
ドコモ共通仕様だから、わざわざ機種ごとにはうたわないんだろう。
762白ロムさん:2009/05/21(木) 15:19:01 ID:GfwmRgvUO
>>963
バイブの強度を店員さんのクリで試してくれ。宜しく
763白ロムさん:2009/05/21(木) 15:20:42 ID:+lmZBTpX0
とりあえず、この機種の無線LAN機能をフルに使うとして、
びっくり仰天な請求がこないようにするにはどういって契約をすればいいの?
ホームUとかモペラなんたらとか・・・
764平塚(神):2009/05/21(木) 15:22:12 ID:HTJ4mK9A0
>>1
糞スレ立てんな
765白ロムさん:2009/05/21(木) 15:22:37 ID:x7xMfqswO
昨日ホットモック触ってきたけど
スタイルチェンジ時の待受画面の切り替わりが遅かった
766白ロムさん:2009/05/21(木) 15:28:02 ID:+q39JsS7O
>>763
パケホダブルに汁。

>>765
N-01Aからの仕様です。
767白ロムさん:2009/05/21(木) 15:33:03 ID:nZYa2E15P
保護シートをどうするか・・・
768白ロムさん:2009/05/21(木) 15:37:29 ID:CltveWBw0
>>763
N-06A"を"ネットにつなぐのはタダ
N-06A"で"ネットにつなぐのはPC上限
ただし無線LANでiモードに繋ぐにはホームU必須
769白ロムさん:2009/05/21(木) 15:41:46 ID:V4MMe4cg0
>>768
混乱させるような日本語の使い方、禁止!
770白ロムさん:2009/05/21(木) 15:52:14 ID:2HYEKnJ30
>>768
2番目モペラUいらんの?
771白ロムさん:2009/05/21(木) 15:55:59 ID:M0zq1w6v0
931NとドコモのN-06Aどっちがいい?
俺的には明日発売のN-06Aがいいな。
931Nは発売遅いから。
772白ロムさん:2009/05/21(木) 15:58:18 ID:IQQOCMPp0
μ端末にニューロがのってくるまで待つか?
ニューロはあきらめてN-08Aいっちゃうか?
それとも変態スタイルの世界へいくか?

悩ましいところ。とりあえず土曜日に恵比寿でチェックしてこよう。
2年後にはガラケー端末レベルにLTEがのってきそうだし、
今回が最後の3G端末かもしれない・・・

つーか、本当に明日発売なのか?
773白ロムさん:2009/05/21(木) 16:01:17 ID:V4MMe4cg0
モペラUはPC通信用のFOMA定額データプランのプロバイダなの
だからいらないの

で、必要なもののイメージなのだが・・・


パケット回線経由で遊ぶ場合

・何をするにも
  パケ放題ダブルにはいっとけ


無線LAN経由で遊ぶ場合(無線APは必須)

・公式i-modeサイト(DoCoMo網内に鯖)
  ホームU契約、フレッツ回線必須

・勝手i-modeサイト(インターネット上に鯖)
  ブロードバンド回線は何でも

・フルブラウザで一般的なウェブサイト(インターネット上に鯖)
  ブロードバンド回線は何でも

・公式iアプリ(DoCoMo網内に鯖)
  使えないかも? 或いは、ホームU契約、フレッツ回線必須
  
・勝手iアプリ(インターネット上に鯖)
  ブロードバンド回線は何でも

で、いいのかな・・・有線にフレッツ回線ないと、ホームUが使えないのがなんとも・・・
774白ロムさん:2009/05/21(木) 16:03:40 ID:+lmZBTpX0
なるほど。
N06AをAPとして使うにはどうすりゃいいの?
すまん無知なもんで・・・
775白ロムさん:2009/05/21(木) 16:03:44 ID:IvbzfXXXO
>>768
家にネットと無線LAN環境があれば、N06Aでその無線LANにつないでネットする分にはタダってこと?
776白ロムさん:2009/05/21(木) 16:08:20 ID:IvbzfXXXO
ごめん>>773が書いてくれてたね。

フルブラウザ無料になるのか。寝ながらネット魅力的。
777白ロムさん:2009/05/21(木) 16:11:01 ID:2HYEKnJ30
>>773
じゃあこれ誤記なのか…
http://www.n-keitai.com/n-06a/wf.html
●アクセスポイントモードのご利用には、別途、mopera Uのご契約が必要となります。mopera Uのサービス内容・詳細についてはドコモホームページをご覧ください。
778白ロムさん:2009/05/21(木) 16:22:26 ID:V4MMe4cg0
>>777
お!そんな説明あったのか じゃ

[Internet]<---->[mopera U]<---->[DoCoMo網]<---->[N-06A(AP mode)]<------>[Game?]

↓これみるとね、「接続先設定」が存在するんだけど、この設定内容が知りたい
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/05/19/n06a/0011.htm

mopera U はISPだし、PPP接続するんだろうけど・・・


じゃあ考え方を変えると、無線AP専用で使いたければ、データ通信定額プランでも使えるってことか???
779白ロムさん:2009/05/21(木) 16:25:54 ID:imOF2HV20
>>773
無知は黙っててください><
780白ロムさん:2009/05/21(木) 16:26:48 ID:V4MMe4cg0
mopera U  公式にも書いてあったなorz
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/topics_02.html
781:2009/05/21(木) 16:38:40 ID:lDD4nB6RO
931Nって何ですか?折り畳みでニューロ付いてたりする?
782白ロムさん:2009/05/21(木) 16:39:00 ID:kT5kNWhCO
APとして使うならmoperaU必須は当たり前だろ。

寝フルブラとかホームUには要らないから、DSやiPod Touch繋げたい人だけ気にしなさい。
783白ロムさん:2009/05/21(木) 16:40:04 ID:tdGtrDo/O
チョンバンクの機種だよ
784白ロムさん:2009/05/21(木) 16:42:25 ID:HxEOlqv+0
SH-06AかF-09Aまで待ちたいけどなんか発売が延びるらしいから
変態の仲間入りしていいですか?

ありえないカメラの出っ張りと変態スタイルチェンジwww
待ちたいけど待てねーorz
785白ロムさん:2009/05/21(木) 16:44:48 ID:LoTLsXPiO
>>784
おk
786タラコちゃん:2009/05/21(木) 16:46:56 ID:gwku1/4l0
F-09A予定だったがコレにしますっ

変態スタイルチャンジ楽しみだww
787白ロムさん:2009/05/21(木) 16:48:43 ID:IvbzfXXXO
N904使いですが、冷モック触ってきた

このスタイルってどうやって開くの?
個人的には左手のほうがやりやすかった。
右手難しい…親指で画面の横押して、中指薬指で本体支える感じ?
788白ロムさん:2009/05/21(木) 16:53:57 ID:LoTLsXPiO
>>787
そう、そんな感じで良い
慣れれば折り畳み並みに普通に開閉出来るよ
789白ロムさん:2009/05/21(木) 17:04:31 ID:uBjitRJqP
黒予約したけど、赤がかなりかっこよい
でも仕事で使うし、ただでさえ変態機種だからと自分にいい聞かせた
790白ロムさん:2009/05/21(木) 17:07:42 ID:rM1uA8jq0
PSPのアドパみたいなサービス提供してくれないかな
ソニーだから無理だろうが
791白ロムさん:2009/05/21(木) 17:23:34 ID:JWuKzZyfO
よしっ!俺もこの機種に決めたぜ
ちょっとくらいの改悪なんぞ901世代の俺には関係ないしな

むしろ様々な機能を使いこなせるかが心配だ
792白ロムさん:2009/05/21(木) 17:52:38 ID:7HrNBfRx0
え!? 音声文字入力
「音声入力」は利用頻度などにより、パケット通信料が高額になる場合がありますので、
「パケ・ホーダイ ダブル」などのiモードパケット定額サービスをご利用ください。
は良いとしても、
音声入力メールは別途お申込みが必要な有料サービスです。
は意味わかんない。

申し込ませて有料にするなら機械を使わずに
人がキーボード叩いた方が誤入力、誤変換少なくて速いと思うんだがww

あ!!・・あれか。裏でドコモの入力変換君(人)(ついでに検索君(人))が1000人ぐらい頑張っているのか?www
793白ロムさん:2009/05/21(木) 17:56:12 ID:FfbEpGRt0
ホットモック触ってきたけどSH-04Aよりタッチパネルの反応がモッサリ
794白ロムさん:2009/05/21(木) 18:06:46 ID:+ZhpJaLr0
>793
N-01Aよりはいい感じですか?
795白ロムさん:2009/05/21(木) 18:10:39 ID:iJkdtb3AO
>>792
普通に考えて高精度な音声認識サーバとリアルタイムにパケット通信してるだけだろ
796白ロムさん:2009/05/21(木) 18:17:36 ID:FfbEpGRt0
>>794
N-01Aは使ったことがないので分からないが
正直期待しないほうがいい


797白ロムさん:2009/05/21(木) 18:18:56 ID:L/uS/+KeO
おい
取説アップされてるぞ
798白ロムさん:2009/05/21(木) 18:29:10 ID:LQ2HI0+BO
無線LANって、無料では使えないんですか?
799白ロムさん:2009/05/21(木) 18:31:48 ID:IDM3HUIe0
すいません、教えてください。

仕事でたまにデータ通信することがあるので、しょうがなくWILLCOM契約してるんですけど、
N-06Aに限らずパケホーダイダブルのPC上限13650円って言うのは、

PC---接続---FOMAの電話----パケット通信対応ISP

みたいな感じで繋いで、ニコ動見てもYoutube見ても上限13650円と言う認識でよろしいんでしょうか?

また、ODNのアカウントがメール+モバイルみたいな契約にしているので、
モペラUとか契約しなくても、ODNがFOMAパケット通信対応さえしていれば
7.2Mbpsで通信出来ると言うことでよろしいのでしょうか?
800白ロムさん:2009/05/21(木) 18:44:36 ID:plPE4Pt4O
>>799
定額データプランなら対応ISPであればいいだろうけど
パケホダブルの場合、明確にmoperaUへの申し込みが必要とあるのでそれではダメだろう。
801白ロムさん:2009/05/21(木) 19:00:39 ID:dgN1ieqdO
>>789
赤にしとけば後悔しないよ。
802白ロムさん:2009/05/21(木) 19:23:12 ID:plPE4Pt4O
>>797
分割のやつは全部2MB以内にして欲しいな。
そうすれば全部携帯でDL、閲覧出来るのに。
803白ロムさん:2009/05/21(木) 19:29:17 ID:wRBQo4+wO
明日発売だな。16日から待ってるぜ…!
804白ロムさん:2009/05/21(木) 19:32:19 ID:plPE4Pt4O
つかN-01A、PDFビューアーでも横画面で
スタイル変更を要求しやがる。
メニューに画面回転があるというのに。
トホホ…
N-06Aでは直っているといいな。
805白ロムさん:2009/05/21(木) 19:37:04 ID:5CjOqe5B0
mopera Uって申し込み必須なの?
今までのパケ死モードなら設定不要じゃないっけ?
806白ロムさん:2009/05/21(木) 19:59:43 ID:x7xMfqswO
タッチスタイルでiモード見る時も文字サイズの拡大縮小ができるようになってた
下段の←→のボタンから切り替えがいるけど
807白ロムさん:2009/05/21(木) 20:09:42 ID:f9tf3UWVO
不景気だから予約できなくとも朝一で購入できそうだな
808白ロムさん:2009/05/21(木) 20:20:16 ID:ugokeW6QO
この変帯って幾らぐらいですか?
809白ロムさん:2009/05/21(木) 20:23:09 ID:/6yHTWNWO
機能に惹かれ、黒予約してきた。
けど現状何の不満もないN905iと別れるのが辛い。

予約取り消そうかな…

810白ロムさん:2009/05/21(木) 20:24:00 ID:ATILjrI6O
>>808
60kくらいらしい。
まぁ前機種と似たよーなもんだな!
811白ロムさん:2009/05/21(木) 20:27:07 ID:YeKLJPNqO
>>810
いや。超えてくるみたいだよ。
プライムでも飛び抜けてるみたいだし
812白ロムさん:2009/05/21(木) 20:30:07 ID:kT5kNWhCO
60000に頭金で62000だった。端数忘れた。

バリュープランデビューなのでランニングコストが2万円以上下がるし、まぁ妥当だな。
ドラクエ9が延期しませんように・・・
813白ロムさん:2009/05/21(木) 20:33:03 ID:7MaNvmLi0
>>809
決断力がないのか
814白ロムさん:2009/05/21(木) 20:36:03 ID:G9iMvLWHO
二年の分割だと2520円か
う〜ん
815白ロムさん:2009/05/21(木) 20:37:53 ID:XJL/mDCYP
>>809
サブバッテリーの充電器代わりに使ってあげてw
816白ロムさん:2009/05/21(木) 20:39:42 ID:f9tf3UWVO
普通に買いでしょ
余裕で2年使える、デザインも洗練されてるし
自分は今使ってるSO905iと併用して使うつもり
817白ロムさん:2009/05/21(木) 20:40:13 ID:nZYa2E15P
>>809
俺もN905iから代える予定
818白ロムさん:2009/05/21(木) 20:47:01 ID:MU9Aj+Bl0
発売日らへんに買ったら初期不良とか多いんですかね?
819白ロムさん:2009/05/21(木) 20:50:54 ID:REYI7LMJO
二年は無理だな
HSUPAが実装された瞬間に涙目確定だし
820白ロムさん:2009/05/21(木) 20:54:19 ID:ERsFvzzm0
この機種、バイブがディスプレイ側ボディとキー側ボディで干渉してうるさすぎる。
今回もスルー決定。
821白ロムさん:2009/05/21(木) 20:55:47 ID:kT5kNWhCO
wifi機種だから、逆に3G速度向上ぐらいでは涙目にならない数少ない正解だと思うが。
822白ロムさん:2009/05/21(木) 20:56:40 ID:MUzqeRt20
>>809
おいらも905モチだけどAPmodeやBT-DUN
出来るのはかなりの評価点
823白ロムさん:2009/05/21(木) 20:56:58 ID:wDUG/Mea0
無線LAN環境だとただでフルプラウザできるんですか?
824白ロムさん:2009/05/21(木) 21:01:04 ID:YeKLJPNqO
>>823
うん


思ってたより安いみたいだね。
俺は01買っちゃったけどこれにしちゃうかな。 で、また冬モデルって無限ループw
825白ロムさん:2009/05/21(木) 21:08:16 ID:vPW7l7AKO
いくら通信速度上がってもブラウザが糞だと動画見るくらいしか…
826白ロムさん:2009/05/21(木) 21:10:52 ID:j+2lPh3yQ
夏、冬、夏、冬と携帯変えてたら財布が持たないぜ
俺の給料袋は薄いんだぞバカヤロー
N905iから買い変える予定
アルミパネルが反って半分中身見えてんだよね
俺の携帯
827白ロムさん:2009/05/21(木) 21:15:43 ID:0nbqP76xO
N904から買い替えるか思案ちう・・・
828白ロムさん:2009/05/21(木) 21:17:25 ID:wRBQo4+wO
>>827
俺もN904iからの機種変w
最初は迷った。形がry
829白ロムさん:2009/05/21(木) 21:22:13 ID:+fgTfP42O
>>826
同感ttp://m.pic.to/ys5zn
ウゼ905
830白ロムさん:2009/05/21(木) 21:28:54 ID:zzM98o05O
>>827-828
同じくN904iから検討中
デザインとか重さとか、外側は今でも一番気に入ってるんだけど
機能的にそろそろ新しいのを使ってみたくなってきた…
831こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. :2009/05/21(木) 21:36:06 ID:Z0Qy41zAO
>>764
NEC神!!☆♪♪o(^∇^o)(o^∇^)o
832白ロムさん:2009/05/21(木) 21:44:41 ID:vO9JCE5wO
女性でこの機種買う人いますか?
833白ロムさん:2009/05/21(木) 21:45:38 ID:Fe0PKvJS0
別に同じメーカーのを使い続けなきゃいけないって決まりがあるわけでもなし
今の機種気に入ってるのに新しいのが出たから買い増ししなきゃいけないわけでもなし
俺なんて新機種が出ることのないメーカーの機種(D904i)なのに・・・
これとSH-06Aとどっちにするか
進化したスライドタイプのN-06Aか折りたたみに戻ってSH-06Aか迷う
834白ロムさん:2009/05/21(木) 21:47:13 ID:rF00LdVi0
この携帯ほんと変態だよな。人を殴り殺せそうなほどゴツゴツしてるし。
包丁よりこの携帯持って追っかけられるほうが怖いな。
835白ロムさん:2009/05/21(木) 21:51:41 ID:vvVvZ95XO
N使いはニューロとT9で同じ会社のしか使えない中毒者が大勢
836白ロムさん:2009/05/21(木) 21:53:11 ID:wDUG/Mea0
>>826
俺なんか紛失なんでバリュ分割残りを一括返済して購入ですよ。
端末残ってればヤフオクで売っていくらか足しになるんだけどね。

>>824
明日ドコモに確認して本当にただなら購入してみます
837白ロムさん:2009/05/21(木) 21:55:17 ID:ZVHkv6CgO
ちんこが立つような動きをするから、女性にも人気だ。
838白ロムさん:2009/05/21(木) 21:55:30 ID:X6ZYzB9pO
>>832
黒買う 

昨日ビックで頭金0の60,480円て書いてあったと思う
839白ロムさん:2009/05/21(木) 21:56:30 ID:kzazC2Vy0
>>827->>828
>>830
同じくN904から検討中。今のでも十分使い易いけど、落として壊れかけてるから悩む。
高い買い物だからなぁ…。レスポンス速度次第だなぁ。
840白ロムさん:2009/05/21(木) 21:58:38 ID:cyDIvJpg0
ホットモック触った人のブログで
F09は動作も機敏で使い勝手も抜群だけど
N06はモッサリでいろいろ使いにくいって
書いてあったんだけどどうなんでしょうか?
841白ロムさん:2009/05/21(木) 22:02:02 ID:G9iMvLWHO
自分で触ってみないことには?
842白ロムさん:2009/05/21(木) 22:08:39 ID:O/WxO9uI0
>>823
こういうサービスもあるよ
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
843白ロムさん:2009/05/21(木) 22:13:46 ID:CnzIEsTf0
http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/05/19/n06a/0015.htm

この画面を見ると、N906iLのメニューからは
「かんたん接続(WPS)」
「ネットワーク検索」
「マイIP電話番号一覧」
が増えている
844白ロムさん:2009/05/21(木) 22:16:02 ID:CnzIEsTf0
>>840
現実を受け入れるしかない;;
845白ロムさん:2009/05/21(木) 22:17:22 ID:CnzIEsTf0
>>842
やっすいなぁ、検討しよう
846白ロムさん:2009/05/21(木) 22:43:29 ID:ogWoa/F2O
これでYoutubeは見れる?
847白ロムさん:2009/05/21(木) 22:44:17 ID:5WkzOi++O
変態スタイルがかなり気に入ったから、脱庭する事を決めたぞ
848白ロムさん:2009/05/21(木) 22:45:38 ID:WMead3lCO
DSで温もっくいじってきたけどN-01よりももっさりじゃん
849白ロムさん:2009/05/21(木) 22:53:00 ID:0nbqP76xO
827だけど温モック触ってきた
・・・確かにモッサリしてたんだよorz
でもニューロこれしかないしさぁ(´Д`)
850白ロムさん:2009/05/21(木) 23:08:12 ID:jJGK+igVO
うお、スピードテストに新たなN06Aがw
851白ロムさん:2009/05/21(木) 23:10:59 ID:CnzIEsTf0
な、なんと?
今までの計測結果はWLANではなかったと???
852白ロムさん:2009/05/21(木) 23:13:49 ID:zw1/D1glO
いよいよ明日ですな
N905から未だに旧パケホなんだけど、これを機に
パケホダブルにしようか思案中です。一度もPCサイトに接続したことはないですが…。
ここの皆さんはやっぱパケホダブルの方が多いんですかね?
853白ロムさん:2009/05/21(木) 23:14:46 ID:rzBT/RGi0
P07Aの最高通信速度早すぎワロタwwww
854白ロムさん:2009/05/21(木) 23:15:03 ID:IqRYkUft0
N905iからの乗換組多そうだね

おいらのN905iも>>826と同じで外装が反ってきたから買い増し考え中
855白ロムさん:2009/05/21(木) 23:15:46 ID:jJGK+igVO
N06A「私はまだ、変身を二段階隠しています」
856白ロムさん:2009/05/21(木) 23:17:59 ID:5P3pyJ5Q0
>>855
な、なんだと・・・
857白ロムさん:2009/05/21(木) 23:20:53 ID:jJGK+igVO
>>853
でも平均で見てみるとそんなに早くないという。結局4000越えたの一回だけ??
858白ロムさん:2009/05/21(木) 23:23:58 ID:rzBT/RGi0
>>857
みたいね。
しかし、4751って・・・。
何が起こったのかね?
859白ロムさん:2009/05/21(木) 23:24:32 ID:CnzIEsTf0
>>857
かなり早い時期に出た結果だし、開発施設で最高の環境を整えれば
出せる速度ですよ、ってデモじゃないのかなと推測

N905iとP905iだったか忘れたけど、発売前の時期に
現在の計測結果では得られていない4Mbps台の結果が
載っていた事があった気がするが、今は削除されている
結論はこれから出るが、たぶんその手と同じでは
860白ロムさん:2009/05/21(木) 23:24:51 ID:5P3pyJ5Q0
DSみたいにアクセスポイント探して簡単にWi-Fiに繋げられるんですよね?
861にゃーろ:2009/05/21(木) 23:26:54 ID:lDD4nB6RO
無線LANとかに興味なくても、この機種買う価値あるかな?ずっと折り畳みのニューロばっか買ってたから、たまにはこーゆーの使ってみたくて
862白ロムさん:2009/05/21(木) 23:28:22 ID:KaG0WgAw0
ホットモックを触ってから決めたら?
それでも遅くないと思う。
863白ロムさん:2009/05/21(木) 23:42:35 ID:9nllxtYc0
アンテナで本体を支えるTVスタイル
鞄の中で無造作に放り込まれているアクセスポイントスタイル

5Wayだな・・・
864白ロムさん:2009/05/21(木) 23:51:11 ID:YqE8By5DO
HSUPAが冬モデルででるのにこれ買う奴いるのかよWW
865白ロムさん:2009/05/21(木) 23:52:19 ID:dgN1ieqdO
>>861
突撃せよ!
866白ロムさん:2009/05/21(木) 23:55:40 ID:CnzIEsTf0
>>864
冬モデルでほぼ全機種がWi-Fi対応くるならまずこの機種で実績ありきだろww
といっても半年くらいで開発が仕上がる訳ないから
予定路線は中の人は知っているだろうが、
HSUPAくらいで諦める理由にはならんわww
867白ロムさん:2009/05/21(木) 23:57:55 ID:CnzIEsTf0
俺的脳内キーワードとしては、

2006年

だ。
2006年のN902iX
2009年のN-06A
いち早く体験したい人向けの1機種になればそれは本望
868白ロムさん:2009/05/22(金) 00:01:33 ID:YqE8By5DO
>>866

そもそもHSUPAって何かわかってないだろ?
869白ロムさん:2009/05/22(金) 00:02:54 ID:fg8C1q9J0
>>868
じゃ説明して。
870白ロムさん:2009/05/22(金) 00:03:42 ID:fg8C1q9J0
アップリンクの高速化以外の説明が聞けたら嬉しい。
871白ロムさん:2009/05/22(金) 00:09:20 ID:ywXag8TrO
俺も知らないよ 

だって釣りだもん
872白ロムさん:2009/05/22(金) 00:11:36 ID:fg8C1q9J0
釣りワロスwwww
873白ロムさん:2009/05/22(金) 00:38:02 ID:KEp4edZdO
ホームUって無線ランルーターはなんでも使えるわけじゃないんだな
なんかコレガとか使えなそうだし…
874白ロムさん:2009/05/22(金) 00:44:10 ID:MAbjc6290
なにげに「東のエデン」コンセプトモデルって折りたたみ+ニューロなのな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/21/news035.html
875白ロムさん:2009/05/22(金) 00:48:51 ID:fg8C1q9J0
>>874
これ実際に稼動できる状態じゃないんだろ? どうせ。
そこが惜しいな。動作画面を見てみたいわ。
876白ロムさん:2009/05/22(金) 01:01:33 ID:jjmjF0tBO
今までは90とか70とかiとかisとかあったけど新しくなってからは      
90シリーズの位置は敢えて言うとプライムで良いの?
877白ロムさん:2009/05/22(金) 01:02:05 ID:ujnQrdPX0
がんばれ日本電気
878白ロムさん:2009/05/22(金) 01:07:42 ID:fg8C1q9J0
>>876
うーんそういう訳でもないらしい

要は今まではGPSを必ず備えていたとか
一定レベル以上のカメラモジュールを採用しているからとか
ドコモが推すサービスにフル対応しているとか
それなりの命名条件があったのを、
少しずつユーザーに混乱を起こさせながら止めにしていきましょうということだろ?

商品の内容で判断するべきで、名前で考えてはいけないし
売れ筋になればフェードアウトも遅らせるよってことで
メーカーは一応お情けで横並び発売はさせてもらえるが、販売期間は通常の対応として
1年に及ぶこともあるというものらしい
879白ロムさん:2009/05/22(金) 01:08:13 ID:RdKH1dLIO
Wi-FiってこれかえばDSIとかでWi-Fiができるってこと?
880白ロムさん:2009/05/22(金) 01:09:18 ID:rDAvubiOO
公式の画像見てるんだけど、画面の仰け反り解消されてるんかな?
若干アークっぽい感じが
881白ロムさん:2009/05/22(金) 01:09:48 ID:fg8C1q9J0
いろいろ条件ついてるけどね
882白ロムさん:2009/05/22(金) 01:10:35 ID:fg8C1q9J0
>>880
仰け反らない方向に角度ついてるってよ

体調悪いんで寝るわ
883白ロムさん:2009/05/22(金) 01:13:35 ID:rDAvubiOO
>>882
ども、改善されたんだ

01A使ってて見慣れたけど、やっぱ仰け反りは宜しくないよな
キーのネチャネチャも改善されてるといいね
884白ロムさん:2009/05/22(金) 01:36:34 ID:zL+umTpuO
俺も905から買い替えたいぜ。Fと迷ったけど裏見て吹いたwwありゃねーわww なんていうか普通のスライドで良いと思うんだ…
885白ロムさん:2009/05/22(金) 01:44:56 ID:CNaJEE0M0
N905iは電話用として、使って
06Aはおもちゃとして使うことにした
色は赤かな。意外とよかった
886白ロムさん:2009/05/22(金) 01:54:51 ID:5iTxeUwuO
>>880
緩やかにアークラインがついてるね
ちなみにFのスライドヨコモは盛大に海老反りしてたがあのまま出すのか?
887白ロムさん:2009/05/22(金) 01:55:53 ID:hBXI9j9J0
888白ロムさん:2009/05/22(金) 02:22:43 ID:pvWhGrwWO
>>887
無線LANのはずなのに、P07Aのパケット通信の方が速いんだな。
889白ロムさん:2009/05/22(金) 02:24:43 ID:sTPGXxrz0
深い赤でスライドだからこれにしようとおもったが動きがやばすぎる
890白ロムさん:2009/05/22(金) 06:25:57 ID:9Qw3nyaA0
さて、開店狙って行く人はいるのかな?
今日は平日。
行けるのはお休みを取った人、夜勤明けの人、大学生、ニート、サボリの人かな?
とりあえず、パケホダブル、ホームU、moperaUを契約すればおkかな?
891白ロムさん:2009/05/22(金) 07:37:52 ID:BZmlQX080
アクセスポイントモード使って、こいつをポケットに入れたまま
docomoが使える場所ならノートPCでインターネットできるってことですよね?
USBに刺したりしないのがいいな・・・
でもアクセスポイントモードのときに、着信があったらどうなるんだろう?
892白ロムさん:2009/05/22(金) 08:01:41 ID:MNm/20PDO
>>891
とりあえず取説DLして見てみるのがいいと思います。
893白ロムさん:2009/05/22(金) 08:26:22 ID:fg8C1q9J0
894白ロムさん:2009/05/22(金) 08:31:05 ID:fg8C1q9J0
今日が発売日だね。
895白ロムさん:2009/05/22(金) 08:51:24 ID:QOgSyxXFO
N904なんだけどなんかもう俺にはいらん機能ばっかだな。
ネットは結構やる方だけどゲームとかやらないし、ましてパソになんか繋がないし
ニューロも滅多に使わないし、なんかあの折り畳みの強化ガラスのやつでいいような気がしてきた
896白ロムさん:2009/05/22(金) 08:51:58 ID:k068xkWaO
ざわ…ざわ…
897白ロムさん:2009/05/22(金) 08:59:30 ID:ywXag8TrO
>>889
こっ…この動きはトキ…
898白ロムさん:2009/05/22(金) 09:04:53 ID:Kd1LWGfj0
内覧会中止かよ

_ト ̄|○
899白ロムさん:2009/05/22(金) 09:17:22 ID:kyByVTGM0
あれ、APモードで接続しっぱなしってできないのか
一気に魅力がなくなった・・・
900白ロムさん:2009/05/22(金) 09:18:24 ID:9Qw3nyaA0
あんま人いないのかな?
そろそろDSに向かおう・・・
901白ロムさん:2009/05/22(金) 09:26:50 ID:rfzlh50+0
無線ラン使うのにNTTのブロードバンドのみって…
俺オワタ
902白ロムさん:2009/05/22(金) 09:30:02 ID:w9H5C8yWO
そもそもprimeのNは、惰性で開発しているとしか思えん。正気に戻って、N-905iの時点まで戻って出直したほうがいい。
903白ロムさん:2009/05/22(金) 09:33:05 ID:nMXh0ELwO
不況の余波か誰も並んでないな
904白ロムさん:2009/05/22(金) 09:33:42 ID:46ycLAUVO
>>873
ホームU対応のルーターはドコモの設定ソフトが使えるだけ
無線LANの設定を自分ですればいい
905白ロムさん:2009/05/22(金) 09:37:13 ID:KEp4edZdO
>>904
ひかりONEでもWi-Fiできるってこと?
なんか詳しく読んでも良くわからなくて、対応ブロードバンドはNTTで他は非対応って書いてあったからさ…
906白ロムさん:2009/05/22(金) 09:39:20 ID:k068xkWaO
DSは10時開店だよな。
そろそろ支度するか…
907白ロムさん:2009/05/22(金) 10:03:05 ID:46ycLAUVO
>>905
無線LANのルーターの話じゃなかったのか?
NTT以外はホームUを使えんぞ

無線LANで接続するだけなら他のISPでも出来ると思うが
実際にやってないのでよくわからん
908白ロムさん:2009/05/22(金) 10:05:36 ID:OT0GF38aO
>>905
俺もよくは知らないが、フルブラを含めたiモード勝手サイトには無関係で繋げるらしいよ。
で、iモード公式サイトにはフレッツのみらしい。

詳細は知れないけどね。
909白ロムさん:2009/05/22(金) 10:09:22 ID:vVzATGsTO
会社の上司がウェブ繋がらねーって言うから見てやったら
『ん?あぁ、ニューロ無えのか。やりづれえ…』
カチカチカチカチカチカチ

親の代わりにメール打ったら
『かわなたわ?あぁ、T9じゃ無えのか。やりづれえ…』
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ

今まで他メーカーの買い替えはそんなに抵抗無かったけど、もうNしか使えねえ
904から変える気満々なんだけど、サクサク具合が気になる
910白ロムさん:2009/05/22(金) 10:16:06 ID:dO1lwofPO
サクサク具合が気になる
911白ロムさん:2009/05/22(金) 10:19:41 ID:HXiQAyKri
携帯勝手サイト業なので新iモードブラウザの検証機を買わなきゃいけない。
N-06AのWLANブラウザ(ホームU以外のWLANに繋いでるときに使えるブラウザ)って、レンダリングエンジンはiモードブラウザ2.0に準拠してる?

このスレにはあまりいないだろうけど、N906iLのWLANブラウザって、プライベートIP(192.168.0.x)を開けてデバッグにすごく便利!
912白ロムさん:2009/05/22(金) 10:23:29 ID:DHzCHPfJ0
>>891
APモードの時は音声もメールも着信しない。

>>899
マジで? ダメダメじゃんorz
913白ロムさん:2009/05/22(金) 10:27:52 ID:kyByVTGM0
音声着信とSMS受信はするらしいお
914白ロムさん:2009/05/22(金) 10:29:50 ID:QOgSyxXFO
Windowsメディアビデオは見れますか? なんか見れるってどっかに書いてあった気がするんですが
915白ロムさん:2009/05/22(金) 10:36:02 ID:Sqqv7vUT0
>>908
これはホームUなしでも出来るんだよね?たぶん
そんでiモード公式につなぐにはホームU契約してなおかつ回線がフレッツじゃないとだめ
ホームUちょっと良いなと思ってたがこれだとほんと使えねーな
916白ロムさん:2009/05/22(金) 10:45:22 ID:LJxatcqaO
N-01Aよりもっさりならシコる
917白ロムさん:2009/05/22(金) 10:45:35 ID:OT0GF38aO
>>913
だろうな。音声も無視ってのは電話としてありえないと思うからw

>>915
だと思う。
でも、俺的には公式なんてあまり使わないからフルブラあればあまり構わないが。
918白ロムさん:2009/05/22(金) 10:54:22 ID:pvWhGrwWO
>>916
バイブが強力なので気持ちいいよ
919白ロムさん:2009/05/22(金) 10:55:30 ID:Rm9zFtigO
今、N906iで本当は折畳みニューロが良かったけど、
横画面でのテンキー操作がしてみたくて買うことに決めた。
このギミックはこれで最後とも言われてるし。
920白ロムさん:2009/05/22(金) 10:59:15 ID:ywXag8TrO
超サクサク 

めっちゃ進化してる 

後ろの凸凹が気になる以外最高です
921白ロムさん:2009/05/22(金) 11:00:31 ID:KEp4edZdO
ホームUの件だけど、NTTだろうがKDDIだろうがWi-Fi飛ばせばいいらしい。
ただ、フルブラウザのみでi-modeはパケ・ホーダイで
922白ロムさん:2009/05/22(金) 11:02:38 ID:+cXzb+2oO
とりあえず買ってきた。
LAN関連はさすがにDSの姉ちゃんもわからんようで確認に時間かかった。
パケホダブルとmoperaUは契約しといた。
あとは保護シート付属してるみたいだな。
意外にでかい。
microSD買って帰ろう。
923白ロムさん:2009/05/22(金) 11:04:34 ID:xrgCIFVu0
同日発売のP?とこれ触ってきたが
Pはめちゃくちゃさくさくだったのに
これのもっさりっぷりがやばい
SO905使いの俺ですらびびるレベル
924白ロムさん:2009/05/22(金) 11:05:33 ID:OT0GF38aO
>>920
おっ!買ってきたのかな?

てか、前使用端末は何? 何と比べての意見?
925白ロムさん:2009/05/22(金) 11:07:00 ID:ywXag8TrO
>>923 
はっ?超サクサクじゃん 
田舎なんじゃねーの? 

N504ISと比べてみろよ
926白ロムさん:2009/05/22(金) 11:08:11 ID:EdHwjOiV0
>>921
> ホームUの件だけど、NTTだろうがKDDIだろうがWi-Fi飛ばせばいいらしい。
> ただ、フルブラウザのみでi-modeはパケ・ホーダイで

これ「ホームUの件」って、「ホームUを使わない(契約しない)場合」の説明だよね?
はっきり書かないと勘違いされる。


さて、ホームUだけど「ワンナンバー(ホームU)」を追加契約した場合、真価があると思うんだ。
090とか携帯番号でもホームU経由(有線ブロードバンド)で発着信できるって点でしょう。
何せ、ビルの奥まった部屋や、地下室などの「都会の圏外」でも発着信できるんだから。
927白ロムさん:2009/05/22(金) 11:08:50 ID:xrgCIFVu0
>>925
あくまで俺が感じたことなので
実際触ってみないとわからないとはおもうが
サクサクに感じる人がいるということは早いのかな
俺はスライドの切り替えが遅すぎて諦めたよ色は好きなのに
928白ロムさん:2009/05/22(金) 11:09:57 ID:OT0GF38aO
>>925
お前…
サクサクの意味がここにいる奴らとちがうんじゃね?504って。
929白ロムさん:2009/05/22(金) 11:11:08 ID:4QPmz6/p0
ホームU使いたいならマルチセッション必須だから
Bフレッツしか選択肢ないよ。
無線LANでi-mode見れなくても良いならどんな回線でも可。
930白ロムさん:2009/05/22(金) 11:13:07 ID:ywXag8TrO
うん、そうなんだ 

つまらんネタなんだ 

今日仕事オワタら買ってきます
931白ロムさん:2009/05/22(金) 11:14:42 ID:HbPr/RQ0O
もしかして発売日今日なのか?
全然盛り上がってないんだけど……
932白ロムさん:2009/05/22(金) 11:15:10 ID:xrgCIFVu0
冬モデル出て白ロムの値段下がったら買おうかな
この色のスライドとかなかなかない
933白ロムさん:2009/05/22(金) 11:18:02 ID:dUDpevoL0
>>923
まじかよ俺もso905iから乗り換えようと思ったのに(ソニエリがあまりにもじらすから)
so905よりももっさりしてるってこと?
934白ロムさん:2009/05/22(金) 11:18:56 ID:xrgCIFVu0
>>933
この携帯よりさすがにサクサクだろうとおもって触ってみると
大差ないレベルだった

くらいかなさすがに。でもおせえ・・・
935白ロムさん:2009/05/22(金) 11:20:16 ID:F6Us20HjO
>>925
N-01Aと比べろよ!
936白ロムさん:2009/05/22(金) 11:29:30 ID:DHzCHPfJ0
いまD905iなんだが、先週買ったiPod touchの液晶が炎天下でもはっきりと綺麗に見えるのに対して、D905iはまったくみえなくなるのでがっかりしている。
N-06Aの液晶はどうですか?
937白ロムさん:2009/05/22(金) 11:31:04 ID:+cXzb+2oO
プライバシーフィルター貼ったらタッチパネルどうなるかな?
アスデックのなんだが
938白ロムさん:2009/05/22(金) 11:40:08 ID:sdnDGARS0
反時計回りに開けない時点で使いものにならんな
939白ロムさん:2009/05/22(金) 11:48:01 ID:EdHwjOiV0
>>929
PPPoEは、フレッツADSLで最大2セッション、Bフレッツで最大4セッション。
よって、通常の家庭であれば、ADSLでも1セッションは余っているはず。
940白ロムさん:2009/05/22(金) 11:54:23 ID:Sqqv7vUT0
>>926
でもホームUに対応している機器で端末を登録?してないとつかえないんだよね
無線LANがある所ならどこでも使えるってわけじゃないのでやっぱり使えるチャンスはほとんどないのでは?
941白ロムさん:2009/05/22(金) 11:58:58 ID:ju4LeuvYO
ギザギザキーとボタンの凹凸オワタ
これは冬モデルまで我慢できる
942白ロムさん:2009/05/22(金) 11:59:21 ID:EdHwjOiV0
>>940
もちろんそうだよ。わかってる。
だから、例えば地下街で飲食店経営してる人とか、そういうビジネス関連しか利点がないと思う。
ほんと限られたユーザだけになるけど、無線LAN搭載というものが現状では限られたユーザへのサービスだと思っている。
943白ロムさん:2009/05/22(金) 12:02:26 ID:OT0GF38aO
>>931
だなw
でも、これからの仕事を終えての帰宅組がくることを願ってw

>>936
俺はN01だが輝度をそれなりにあげれば見えないことは無い。

>>937
無いよりは劣る?かも知れないがまず、問題はないよ。

>>938
はじめは苦戦するかもだけど慣れれば大丈夫。

>>939
光に関わらずフレッツなら良いんだよな。
944白ロムさん:2009/05/22(金) 12:02:30 ID:ax4QaU1oO
ホモさわった感じだと、モッサリ感はN-01Aとほぼ同じと感じた。
待受画面からの画面切り替えにワンテンポかかる感じ。
945白ロムさん:2009/05/22(金) 12:05:07 ID:k068xkWaO
買ってきた。
流石に904iから変えたから色々画期的だな
946白ロムさん:2009/05/22(金) 12:09:01 ID:p6qfiqa70
>>945
N904iとの比較しての感想お願いします!!
ニューロポインタやメール画面への移動や入力など、
サクサク感、モタモタ感などもしよければ詳しく教えて下さい!
947白ロムさん:2009/05/22(金) 12:09:57 ID:hniYvvkpO
ホモ触ってきたけど、流石に01A、02Aよりはマシだな。
04Aぐらいかな?

ま、サクサクとは言えん。
しかしタッチでタスク終了ボタンが付いただけでも01Aの絶望的イライラ感は無くなった。
948白ロムさん:2009/05/22(金) 12:11:25 ID:n58l7g0w0
>945
よろしければ無線AP機能使ったときのバッテリーの持ちとか放熱とかのレポおながいしまつ
949白ロムさん:2009/05/22(金) 12:11:29 ID:mCWqSiKw0
N704iのオレがとおりますよっと

これに買い換えようと思ってるんだがそんなにもっさりなのか?
定員に頼んだら触らせてもらえる?
950白ロムさん:2009/05/22(金) 12:12:07 ID:1GFYbXPf0
01からの変更で、
ノケゾリ解消アークライン?・タッチ時のバイブ反応・全機能終了して一発で待ちうけに戻るタッチボタンがついた
ってのは嬉しいのだが、iモードのUIが改悪なのか?
その辺のレポよろ
951白ロムさん:2009/05/22(金) 12:19:45 ID:k068xkWaO
>>946
操作が戸惑うかも…
動作はそこそこですね、メール作成は少々文字打ちしにくいけど変換の候補とかは結構早く出ます。
iモードがトップページ経由なことだったり、スクロールが横に寄らないで一直線になっていたのには驚きましたw
>>948
単純に充電が今はないのと、その機能は使わないと思うので…他の方待ちですm(__)m
952946:2009/05/22(金) 12:23:39 ID:p6qfiqa70
>>951
ありがとうございます。今からドコモショップいってきます
953白ロムさん:2009/05/22(金) 12:24:57 ID:JTTW1Ca0O
PS3.xbox360.wiiに繋げられるのか気になる
wii売っちまったが、繋げられるなら昔のゲームとかやりたいから買い直す
954白ロムさん:2009/05/22(金) 12:28:01 ID:jV3LnKywO
いや家のADSL回線に繋げる無線ルータ買った方が安いし…
955白ロムさん:2009/05/22(金) 12:35:00 ID:y5b+hx0nP
っていうか、ゲームとかはなるべく優先で繋いだ方がいい
956白ロムさん:2009/05/22(金) 12:47:01 ID:hQ1ZIeN+O
次スレ誰かよろしく
957白ロムさん:2009/05/22(金) 12:47:28 ID:ywXag8TrO
お昼休みを利用して買いに行き一円かと思ったら六万七千円って言われたからあんた馬鹿?ってショップ姉さんに言ってきてやった 
携帯って一円じゃなかった?
958白ロムさん:2009/05/22(金) 12:49:54 ID:xrgCIFVu0
959白ロムさん:2009/05/22(金) 12:54:50 ID:cIiYn20KO
買いたいがN905とN01Aの割賦が残ってるからまだ買えないわぁ
960白ロムさん:2009/05/22(金) 13:02:38 ID:KEp4edZdO
俺は買う寸前に分割NG食らった…
961白ロムさん:2009/05/22(金) 13:03:04 ID:HXiQAyKri
ホームUを通すと、iモードと同じ帯域のIPアドレスや固体識別番号を流すけど、それ以外の無線LAN経由だとその回線のIPアドレスで通信する。
勝手サイトでもiモードなどの既知のIPアドレス以外のアクセスを一律してブロックしたりしてることが多いし、固体識別(utnとかGUIDと呼ばれるもの)がとれないと繋がせてくれないサイトも多い。

ありていに言えば、自宅のパソコンで見られないサイトはWLANブラウザでも無理だね。
あとiアプリの通信もホームUを通さないと無理。
962白ロムさん:2009/05/22(金) 13:05:31 ID:zXWsO2p/0
>>957
1円じゃなくなった
代わりに月額3000円以上引き下げ
963白ロムさん:2009/05/22(金) 13:06:09 ID:F6Us20HjO
>>960
お前どんだけブラックなんだよ!!
964白ロムさん:2009/05/22(金) 13:11:00 ID:cIiYn20KO
そういや、銀行口座にお金入れてなくて引き落し三回ダメだったから今コンビニ払いになってんだが…
今度携帯買うとき分割に出来なくなるんかな…
965白ロムさん:2009/05/22(金) 13:11:25 ID:VjL2YVNkO
誰か無線LAN経由でmpw測って!!
966白ロムさん:2009/05/22(金) 13:11:35 ID:F6Us20HjO
>>957
お前いつの時代の話してんだよっ!
冬眠でもしてたのか?
967白ロムさん:2009/05/22(金) 13:11:37 ID:fxxTNwAj0
俺も欲しいけど、APが高いよなぁ・・。
この値段だしてまで、LAN周り必要かと問われると、やっぱいらないやってなるんだよな・・・。

で、そう考えると01Aから乗り換える必要はないかなと・・。
カメラがトップクラスの性能だったなら買うかもだけど。
968白ロムさん:2009/05/22(金) 13:14:06 ID:4tKxJSQ/O
>>967
うちは埼玉の山間部で電波悪いので、この機種にしたら幸せになれると思う

金はかかってもいいので
969白ロムさん:2009/05/22(金) 13:15:12 ID:zXWsO2p/0
>>967
つLa Fonera
970白ロムさん:2009/05/22(金) 13:20:58 ID:p6qfiqa70
これってヨドバシとかヤマダとかビッグカメラで機種変した方が安いの?
971白ロムさん:2009/05/22(金) 13:27:29 ID:ju4LeuvYO
通信速度凄いな
972白ロムさん:2009/05/22(金) 13:36:27 ID:/td7OY9t0
905から乗り換えて下りの速さがはっきり実感できるかな?
973白ロムさん:2009/05/22(金) 13:37:13 ID:EdHwjOiV0
機種変、おサイフケータイまわりの利用サービスが多すぎて
引越し作業がめんどくさいな・・・Edyみたく有料引越ししてくれればいいのに
974白ロムさん:2009/05/22(金) 13:42:03 ID:VjL2YVNkO
>>965だけど、無線LAN経由で通信速度測ってくれた人ありがとう。
速過ぎてワロタwwwww
欲しくなってきた。
975白ロムさん:2009/05/22(金) 13:42:58 ID:dO1lwofPO
>>960
どうやったら分割断られるの?
976白ロムさん:2009/05/22(金) 13:43:35 ID:o5RkLwBTO
>>957
間違ってもニュースにのることだけはしないでね。
1円だと思っていたので腹が立った。殺すつもりはなかった。と供述している。て言う感じで見たくはないから。
977白ロムさん:2009/05/22(金) 13:51:07 ID:pge6mCWNO
>>975
1回線につき3機種以上月賦にすると確実に断られる罠
978白ロムさん:2009/05/22(金) 13:51:13 ID:cIiYn20KO
>>974
な!?ぶっちぎりの一位やないか!ずっと一位にいたP07を軽く追い抜きやがったwwwwwwww
979白ロムさん:2009/05/22(金) 13:57:28 ID:EdHwjOiV0
3Gで激速のPをWLANでやっと抜けるNって・・・imodeのときは3.6Mでしか動いていないのかな?
980白ロムさん:2009/05/22(金) 14:01:01 ID:JSWZ7QujO
>>979
俺の名は島耕作員



まで読んだ
もはや自重を通り越したようだが
981白ロムさん:2009/05/22(金) 14:02:08 ID:JSWZ7QujO
>>979
くやしいのうwwくやしいのうwwww
982白ロムさん:2009/05/22(金) 14:02:21 ID:wDs8Ydr5O
>>979
P-07Aってテストの結果とかじゃないの?
983白ロムさん:2009/05/22(金) 14:02:29 ID:cIiYn20KO
>>979
おいおい、P07の記録の4000越えは二月に出したテストの時の記録だぞ?しかも4000越えたのはその一度きり。
平均も、昨日の1800から今は1600に落ちちゃってるじゃないかP07
984白ロムさん:2009/05/22(金) 14:06:38 ID:cIiYn20KO
4000越えの記録がなかったら、P07の平均は1300〜1400くらいかな?
985白ロムさん:2009/05/22(金) 14:11:45 ID:JSWZ7QujO
5870kbps吹いたwwwww
ネック耕作員やりすぎだろwwww

よし俺も参戦して平均値を下げてきてやる
986白ロムさん:2009/05/22(金) 14:14:12 ID:KEp4edZdO
>>975
分割支払いが10回線以上ある場合は厳しい
987白ロムさん:2009/05/22(金) 14:17:00 ID:MNm/20PDO
SH-06Aの約3倍近く。
こいつの赤は真のシャア専用だな。
何処ぞの被りモノ付きとはわけが違う。
988白ロムさん:2009/05/22(金) 14:17:55 ID:03RaIpdh0
割賦購入で支払い途中が10回線って相当だなw
989白ロムさん:2009/05/22(金) 14:22:56 ID:9Qw3nyaA0
うわあぁぁぁぁぁんあんああんあんアン!!

ASDECの保護シート5枚買って全部ホコリ入ってしまいには試供品も貼るの失敗したズラー!!

保護シートないと使うにもなんだか抵抗アルヨー!!
990白ロムさん:2009/05/22(金) 14:24:01 ID:JSWZ7QujO
しかし冷静に考察するとパワーセーブ状態ではない
のではないかという疑問も沸いてくる
電池もちとのトレードオフを考慮した動作状態だと2mbps程度と
なるのが妥当ではないだろうか
991白ロムさん:2009/05/22(金) 14:25:27 ID:cIiYn20KO
コンスタントに4000越えが出てるな。夜は落ちるかな、やっぱ
992白ロムさん:2009/05/22(金) 14:26:12 ID:YPC4IOp3O
>>989
つセロテープ
993白ロムさん:2009/05/22(金) 14:27:14 ID:cIiYn20KO
>>989
おまえ、風呂場でしなかっただろ…
994白ロムさん:2009/05/22(金) 14:28:48 ID:cIiYn20KO
てか5000台も出すぎだろこれ…
995白ロムさん:2009/05/22(金) 14:29:30 ID:Ibhf59zBO
>>989
だから風呂場で全裸で貼れとあれほど…


ほこりがついたシートを水洗いしてエアで水気を軽く飛ばして
から貼るとかなり綺麗に貼れるよ
996白ロムさん:2009/05/22(金) 14:29:33 ID:dmF9DSYUO
>>989
お湯で洗うなりして再利用
濡れた状態で貼って気泡を押し出せば少なくとも暫く使える
997白ロムさん:2009/05/22(金) 14:31:29 ID:cIiYn20KO
ちょ、平均上がったwwwww
998白ロムさん:2009/05/22(金) 14:35:02 ID:MtJqkhT10
セロテープを保護シートの角に貼って一部(半分くらい)めくって
埃もセロテープで取る。
999989:2009/05/22(金) 14:35:22 ID:9Qw3nyaA0
失敗したの全部捨ててしまったズラ・・・
まさかこんな失敗が続くとは・・・予想してなかったアルヨ・・・
カメラのところはなんとか貼れたけど・・・
また買いに行くズラ・・・

そして1000ゲットズラ^^
1000SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2009/05/22(金) 14:36:02 ID:f2Jw4UM4O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。