docomo STYLE N-02A Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952白ロムさん:2009/03/23(月) 21:16:12 ID:N7cZNd2JO
>>944
修理や交換はFeliCa以外のデータまるごと移動可能。
953白ロムさん:2009/03/23(月) 21:28:22 ID:N7cZNd2JO
>>951
変わらなければお祓いオススメ
954白ロムさん:2009/03/23(月) 21:28:33 ID:+n5kjVDu0
>>950
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|

955951:2009/03/23(月) 21:32:48 ID:iVemndfc0
フーリーズ…orz

>>952
本当ですか!それなら助かる。
956白ロムさん:2009/03/23(月) 21:35:59 ID:5uOWR8U9O
>>950
いじめてえ…
957白ロムさん:2009/03/23(月) 21:55:05 ID:fW/zSps4O
>>956
好きなだけ虐めてしゃぶらせなさい。
958白ロムさん:2009/03/23(月) 22:13:35 ID:3P5kzggzO
>>949
本体はdocomoに返しちゃったからないけどボタンは返しそびれたからあるよ。一応はっておく。
http://imepita.jp/20090323/798640
http://imepita.jp/20090323/798930
959白ロムさん:2009/03/23(月) 22:19:16 ID:02eco8G6O
おぉ!
ボタンの画像は初めてじゃないか?
960白ロムさん:2009/03/23(月) 22:25:24 ID:yjvHd6k6O
あっ(;_;)
初めてじゃないよ(;_;)
961白ロムさん:2009/03/23(月) 22:30:09 ID:+n5kjVDu0
>>958
おお!
いつもながら、見事な取れっぷりで御座いますな。
962白ロムさん:2009/03/23(月) 23:00:29 ID:MSf1tf/x0
>>950
そんなにほしいなら買うべきです。色は実物を見て決めてね。
お買い上げありがとう!
963白ロムさん:2009/03/24(火) 00:09:07 ID:yPh07wvQ0
このスレ読んでネガティブポイントも分かった上で
この機種買ったけど、すごくいいよ。
買ってすぐソフトウェア更新したから(30分ぐらい掛かった)
サクサク動いてる。
イルミネーションはまったく不要なので
ボタンバックライトもまとめてOFF。
これで電池も持ちも少しは伸びるかな。
GPSで遊んでると2時間くらいでバッテリー切れるけど
まあこれはしょうがないな。
あとはボタンが取れませんよーに。
964白ロムさん:2009/03/24(火) 00:22:49 ID:Z6WcGIpkO
つーかなんで画像張らなきゃ信じない訳?バカなの?
965白ロムさん:2009/03/24(火) 00:56:45 ID:f+XtxywEO
>>964
ボタンは自分のヤツ浮かしてみればそんな気になるよな。
発売日あたり購入組なら。
966白ロムさん:2009/03/24(火) 01:02:57 ID:79j1QarU0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
N-02Aの特徴 (重要順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ カバーがへこむ仕様 >>371 >>380
・ 決定ボタンがすぐとれる・濡れ手で扱うとすぐに剥離する。 >>371 >>754 >>798 >>958←★
・ 電池のもちが悪い
・ 電池パックを一旦はずすと電源が入らなくなる不具合(フル充電でも) >>393 >>396 >>401
・ いきなり電源が落ちる >>563
・ バグが多いらしい(着信音が勝手に変わったり。)
・ 充電台が不安定
・ Nなのでいつものソニータイマーが心配(1年は平気) >>326 >>366
・ デフォルトの設定だと相手の声が大きくなったり小さくなったりする。雑音も多い。 >>412
・ 操作性の悪化(例えばオリジナルメニューは前みたいに同一キー2度押しの方が断然良かった)
・ ずぼんの前ポケットに入れるとへこんだりなど。 >>468 >>477

そう言えば>>379の回答は誰もしてないな。
国内にいる限り国際ローミング設定変えても電池のもちは変わらないんじゃないのかな?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Nの特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やっぱりNはバグが多いね。

N703iDではある条件を満たすと
・オリジナルロックが効かない(時間がたったり蓋を閉じてもロックがかからない)
・タイマーが効かない(電源も入らないし音も鳴らない)
・遠隔監視ができない(登録した番号から着信しても監視に入らない)
などの不具合が発生した。

N903iは、2年使うと、電源が落ちまくるソニータイマー。
メールの返信すらできない感じ。

某所の書き込みによれば、N-02Aは
着信音を設定してもいつのまにか全く違う音色に勝手に設定が変わって
その音で着信音が鳴る不具合が発生しているとのこと。

そう言えばN501iでは、
1年ほど使ったある日から、マナーモードに設定しても
着信すると音を出して着信音が鳴るようになって困った。
しかも教育実習中にそれが発生して、それもホームルーム中で、超ー大変だった。
それ以来、今(N903i)でも、マナーモードだけでは不安なので
映画館や会議の時にはわざわざ音量を全てゼロにした上でマナーモードにするようにしてる。
N501iのソニータイマーは他も激しかった。画面が一切表示しなくなるのだけど、
それでも何とか半年ぐらい使っているといきなり表示するようになったり。数回繰り返した。
N502iも同じソニータイマーだった。
967白ロムさん:2009/03/24(火) 03:31:42 ID:sn11yVr60
みんな,わるいところばかりいって,
いいとこないの?
968白ロムさん:2009/03/24(火) 08:16:22 ID:+QG9BGTWO
私的にいいところ
軽い
薄い
画面でかい
イルミが素敵
デザイン
ワンセグの感度

前の携帯が春日だったからね
969白ロムさん:2009/03/24(火) 08:55:12 ID:38bGp5hvO
前機種壊れてからずっとスペアで我慢してて、機会あるたびに店頭でDoCoMo新機種を
使ってみてどれを買い増そうかと選んでる
ぱっと見ではこれかN03Aが良いんだけど、これって使ってみればみるほど疑問が湧く
上にかいてあるようなことなんだけど、レスポンスのトロさが一番苦痛かな
03Aのがなんぼかマシ。
あとBTプロトコルスタックからダイアルうp抜く意味がわからない
なんかロイヤリティ高いとか、そんな理由?
970白ロムさん:2009/03/24(火) 09:05:51 ID:7PNfL30nO
この機種42000円引きらしいよ(;_;)
971白ロムさん:2009/03/24(火) 09:57:54 ID:LwuXvKaP0
>>963
いや、このスレでマイナス面出まくってるんで
それ覚悟の上での買い物だったけど、最悪想定してたせいか
自分もそんなにひどくも感じなかった。

書かれてること踏まえて、買ってまずソフトウェア更新して>>4一通り実行したら
まあ悪くない動きをしてると思う。
これくらいなら薄さとデザインに惚れたから十分満足だな。

あとはボタン取れ予防に濡れ手では触らないよう気を付ける、か。
972白ロムさん:2009/03/24(火) 12:21:32 ID:+QG9BGTWO
この機種本体によってサクサク感とかボタン押すときの固さ?変わるね。新しくしてもらったら打ちやすいわメール画面サクサクになるわでびっくりした。
973白ロムさん:2009/03/24(火) 14:17:38 ID:hcWtqqZU0
てか昨日買ったんだけど
お勧めのサウンドエフェクト設定ありますか?
974白ロムさん:2009/03/24(火) 21:31:48 ID:bGQ6ecmI0
16MBのmicroSDは使えますか?
975951:2009/03/24(火) 23:21:15 ID:vwnjLIxJ0
あまりにもモッサリしすぎなので、DSに相談に行ってきた。

DSのおねいさんによると
お客様の操作が速過ぎるので、もう少しゆっくり操作して下さい。
との事でした。

とても奇麗なおねいさんだったので、納得したフリをして帰路についた自分が情けないです。
976951:2009/03/24(火) 23:24:31 ID:vwnjLIxJ0
どうしてもダメなら交換はしてくれるそうですが、データを移すのに1時間以上掛るそうで
今日は時間がなかったので後日交換してきます。
977白ロムさん:2009/03/24(火) 23:27:25 ID:TlqvMGle0
>>951
> メール打ってるとフーリーズ・電源落ち・再起動の繰り返しで全く使い物にならない。
それ典型的な、Nシリーズ(NEC)のソニータイマーですよ。
もう出たの?
それは運が悪かったね。
昔のソニータイマーは一定の期間使っているとほぼ同時期に発声していたが、
最近のソニータイマーはランダムの時期に発生する傾向があるみたい。

※ソニータイマー:買い換えをさせる為にわざと不具合を発生させる、意図的に仕込まれた時限爆弾
978白ロムさん:2009/03/24(火) 23:30:48 ID:TlqvMGle0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
N-02Aの特徴 (重要順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ カバーがへこむ仕様 >>371 >>380
・ 決定ボタンがすぐとれる・濡れ手で扱うとすぐに剥離する。 >>371 >>754 >>798 >>958←★
・ 電池のもちが悪い
・ 電池パックを一旦はずすと電源が入らなくなる不具合(フル充電でも) >>393 >>396 >>401
・ いきなり電源が落ちる >>563
・ バグが多いらしい(着信音が勝手に変わったり。)
・ 充電台が不安定
・ Nなのでいつものソニータイマーが心配(1年は平気) >>326 >>366
・ フーリーズ・電源落ち・再起動の繰り返しで全く使い物にならなくなるという、Nのシリーズに特徴的なソニータイマーが既に発生 >>951
・ デフォルトの設定だと相手の声が大きくなったり小さくなったりする。雑音も多い。 >>412
・ モッサリしすぎ
・ 操作性の悪化(例えばオリジナルメニューは前みたいに同一キー2度押しの方が断然良かった)
・ ずぼんの前ポケットに入れるとへこんだりなど。 >>468 >>477

そう言えば>>379の回答は誰もしてないな。
国内にいる限り国際ローミング設定変えても電池のもちは変わらないんじゃないのかな?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Nの特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やっぱりNはバグが多いね。

N703iDではある条件を満たすと
・オリジナルロックが効かない(時間がたったり蓋を閉じてもロックがかからない)
・タイマーが効かない(電源も入らないし音も鳴らない)
・遠隔監視ができない(登録した番号から着信しても監視に入らない)
などの不具合が発生した。

N903iは、2年使うと、電源が落ちまくるソニータイマー。
メールの返信すらできない感じ。
N-02Aでも「フーリーズ・電源落ち・再起動の繰り返しで全く使い物にならなくなるという」という
同様のソニータイマーが既に確認されている。ソニータイマーの暴走か。

某所の書き込みによれば、N-02Aは
着信音を設定してもいつのまにか全く違う音色に勝手に設定が変わって
その音で着信音が鳴る不具合が発生しているとのこと。

そう言えばN501iでは、
1年ほど使ったある日から、マナーモードに設定しても
着信すると音を出して着信音が鳴るようになって困った。
しかも教育実習中にそれが発生して、それもホームルーム中で、超ー大変だった。
それ以来、今(N903i)でも、マナーモードだけでは不安なので
映画館や会議の時にはわざわざ音量を全てゼロにした上でマナーモードにするようにしてる。
N501iのソニータイマーは他も激しかった。画面が一切表示しなくなるのだけど、
それでも何とか半年ぐらい使っているといきなり表示するようになったり。数回繰り返した。
N502iも同じソニータイマーだった。

※ソニータイマー:買い換えをさせる為にわざと不具合を発生させる、意図的に仕込まれた時限爆弾
979白ロムさん:2009/03/24(火) 23:33:01 ID:9/0rogCNO
>>975
アホきたーwwwww
980白ロムさん:2009/03/24(火) 23:35:12 ID:EJiLrLCl0
塁を盗むのがイチロー              国を盗むのが一郎
右翼なのがイチロー               左翼なのが小沢
自分に厳しいのがイチロー           自民に厳しいのが一郎
カレーが好きなのがイチロー          マネーが好きなのが一郎
挑戦が好きなのがイチロー           朝鮮が好きなのが一郎
打撃不振を装うのがイチロー          体調不良を装うのが一郎
叩かれてもゴロを出すのがイチロー      叩かれるとボロが出るのが一郎
ヒットが話題になるのがイチロー        秘書が話題になるのが一郎
世界の一位を奪ったのがイチロー       政界の地位を失ったのが一郎 ←NEW!!
金メダルをもらうのがイチロー          金塊をもらうのが一郎 ←NEW!!
アメリカをぶった切るのがイチロー       アメリカに切り捨てられたのが一郎 ←NEW!!
謙虚なイチロー                   検挙な一郎 ←NEW!!
981951:2009/03/24(火) 23:38:35 ID:vwnjLIxJ0
>>977
そうなの…。ずっとN使ってきたけど、こんなに調子悪いのは初めてだよ。
982白ロムさん:2009/03/24(火) 23:41:47 ID:TlqvMGle0
>>981
スレ前半から
N903iで
>電源が落ちまくるソニータイマー。
>メールの返信すらできない感じ。
って言ってる通り。それで仕方なくこの時期にN-02Aを買うはめになった。
N501i時代に画面が一切表示しなくなっても耐えたんだがな、これは無理だった。
ちなみに905(?)でも同様の症状を経験した知り合いもいる。
983白ロムさん:2009/03/24(火) 23:55:32 ID:cF5m3OEIO
今N900iです次は?次は?と思いながら五年以上たちました 幸せになれますか
984白ロムさん:2009/03/25(水) 00:02:54 ID:2WxV5wS6O
>>983
買い悩んでる時が幸せです。
985白ロムさん:2009/03/25(水) 00:18:34 ID:yFvDA+lP0
>>981
そいつにさわっちゃダメw
986白ロムさん:2009/03/25(水) 00:23:04 ID:N4OFRYOu0
>979 :白ロムさん <> 2009/03/24(火) 23:33:01 ID:9/0rogCNO
>>975
>アホきたーwwwww

とかって951 ID:vwnjLIxJ0 に言ったかと思ったら今度はこいつにレスしたID:TlqvMGle0 に

>985 :白ロムさん <sage> 2009/03/25(水) 00:18:34 ID:yFvDA+lP0
>>981
>そいつにさわっちゃダメw

て、どんだけ火消しに必死やねんw

これを見ている大勢の人は冷静にスレを読んでいるから、
こういう必死な火消しは逆効果だと思うよ。
987白ロムさん:2009/03/25(水) 00:28:18 ID:yFvDA+lP0
>>986
火消しw

バカはいいな。979と985が同一人物に見えてるのかw
988白ロムさん:2009/03/25(水) 00:33:27 ID:N4OFRYOu0
>>987
同一人物だなんて言ってねーよ。
しかしふつーに同類の人間には見えるぞ。
989白ロムさん:2009/03/25(水) 00:34:40 ID:N4OFRYOu0
勿論、同一人物の可能性が無いわけでも無いけどな。
990白ロムさん:2009/03/25(水) 00:38:14 ID:yFvDA+lP0
>>988
>ID:vwnjLIxJ0 に言ったかと思ったら今度はこいつにレスしたID:TlqvMGle0 に
>て、どんだけ火消しに必死やねんw
って言っておきながら
>同一人物だなんて言ってねーよ。
かい?頭大丈夫?

しかも同類がこんなおかしなレスするかねぇ?
で、どうすりゃ同類に見えるんだ?w
991白ロムさん:2009/03/25(水) 00:39:02 ID:yFvDA+lP0
>>989
ほらほら、そうやってぶれる。
まあ朝になったら病院行っておいで。
重症のようだ。
992白ロムさん:2009/03/25(水) 00:58:16 ID:V17lpU5A0
ん?

工作員とは言わないが
Nに関するネガティブな話題を抑止したい部類の人の事を「同類」としたんだろ?
同一人物か否かはわからんが「同類」。

何もおかしく無いと思うぞ。
993白ロムさん:2009/03/25(水) 01:00:34 ID:yFvDA+lP0
>>992
そこまでいくと、ちょっとアレじゃないか?
どうやら同一認定したかった人はそっちの方らしいが。
994白ロムさん:2009/03/25(水) 01:29:10 ID:f1lAWbsTO
もうみんなうるさい!!
995白ロムさん:2009/03/25(水) 02:50:40 ID:QN1ZxWgu0
たとえ工作員がいたとしても、見極めるのは本人だから・・・
ネットの書き込みごときに、いちいち右往左往してるようじゃ駄目だね。
最近よく聞く、情報弱者って言葉もなんか気持ち悪い。
情報に詳しかろうが、そうでなかろうがどうでもいい
996白ロムさん:2009/03/25(水) 04:23:35 ID:jGXNFnsu0
ウソをウソと見抜けない人にはインターネット、とくに2ちゃんねるは
向いてません。

てかボタンとれたっての、風呂場で使ってたやつだけだろ?ちがうの?
997白ロムさん:2009/03/25(水) 05:31:53 ID:07bVfuVDO
997なら朝起きて端末開いたら決定キーがニューロになってる
998白ロムさん:2009/03/25(水) 06:01:12 ID:UIUpKb6jO
結局ウソを見破れてない(;_;)
999白ロムさん:2009/03/25(水) 06:18:54 ID:cQmGUHv3O
うめ
1000白ロムさん:2009/03/25(水) 06:20:07 ID:cQmGUHv3O
1000ならこの機種地雷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。