1 :
白ロムさん :
2009/01/09(金) 15:35:02 ID:xggtIFb10
2 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 15:35:33 ID:xggtIFb10
3 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 15:35:56 ID:QoYOLvSPO
1乙
4 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 15:45:43 ID:nrcnIe740
{ r-}"''; (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-、__/_,.へノ`{ { こ、これは
>>1 乙じゃなくて
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄ .ヽ'ー;ー'" 四つん這いなんだからね!
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ i__ _ /ニ=),..- '" 変な勘違いしないでよね!
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |  ̄ ̄/ / / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | / / .{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } / / |\ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | { j ヽ /
ーーーー' _ | ./ ', `ー――‐" ノ !
三`'/. ` ----------‐´'""
5 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 15:57:48 ID:5aJTzwIW0
以下、中国の現地彼女がいない奴は出入り禁止。
6 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 15:58:49 ID:7zvxD0RK0
7 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 16:08:25 ID:PturGKFTO
上げ
8 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 17:55:50 ID:8KwJdZ5e0
9 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 19:18:31 ID:jS2rdtCcP
どうも会話がかみ合わないんだが、もしかしてシナチクの彼氏クンは、彼女がいるって事が何かステータスシンボルとか思ってるのかな?(笑) シナチクの彼氏じゃなくとも、なんだかそう思ってるバカが多いのかい? 彼女なんて、ことさら居ますなんて言うようなもんでもないだろ(笑) 普通彼女のひとりふたりは、いても当たり前だろ 俺に言わせれば、「私は日本人です!お箸をちゃんと使えてご飯が食べられます!」なんてのと同じレベルなんだよ(笑) 当たり前の事を自慢されてもさ、こっちは困るんだよバァカ(核爆) >君は心身喪失認定されるのがどれだけ難しいか知らないんだね。まぁお大事に。 うん、知らないね(笑) 俺は心神喪失でも頭がおかしいわけでもないし(笑) >ちなみに俺の彼女は日本人だよ。IDくらいはチェックしようね。 IDが違うから自演じゃないなんて言い切れないしな(笑) あ、お前が自演してるとかの話じゃないからな? 俺には、なんで自分がバカにされたわけでもないのに、そんなに必死に噛みついてくるのか意味がわからない おまえもあれか? 彼女がいるってのが自慢になるとか思ってるバカのたぐいか?違うよな?(笑) そういえば、「セックスは究極のコミュニケーションで」とか言ってた童貞の気持ち悪いのがいたが、お前は違うよな? 違わなかったらごめん(笑)
10 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 19:30:34 ID:O8GqWk+V0
11 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 19:39:05 ID:XGixl+I00
エド、キンコンと並んだ時点でものすごい残念感。
12 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 19:42:23 ID:5aJTzwIW0
N82使ってる我々クラスの人間には縁遠いイベントだなあ。 下民どもは行きたくてたまらないのだろうが。
13 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 19:44:01 ID:X2UbKVBv0
てかなんか楽しそうじゃないイベントに見える
14 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 19:55:31 ID:klKitB8N0
以下(笑)(失笑)の替わりにネラーらしく m9(^Д^)プギャーを使うように
15 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:03:28 ID:5aJTzwIW0
もうやだこのスレ
16 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:04:01 ID:NK+5cC+f0
17 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:04:08 ID:CuDdOuWW0
>>9 ていうか、いつまでその話を引っ張るんだよ。
そろそろN82の話に戻すべきだと言いたいけど、
これといって話題ないよね。
18 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:06:45 ID:NK+5cC+f0
>>17 X02NKとの共通な要素も多いし、差異についても
あらかた出尽くした感じかね。
AF化成功とかいったらまた盛り上がるだろうけど。
19 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:15:21 ID:XGixl+I00
昨日の人はどうしたんだろう。
20 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:17:02 ID:n7qENtOS0
近所の量販店に行ったらモックさえなかったんだが、そろそろ売り切れ?
21 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:30:42 ID:NK+5cC+f0
22 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:40:20 ID:AwfY0LUX0
>>9 まだ言ってる。
いい加減にしろ。 って放っておけばいいのか。
中国のイメージに中国国籍の人が全員当てはまるわけじゃないよね。
もう止めたら?
欧米に行くと有色人種の日本人がどれほど馬鹿にされるか...経験するといいよ。
世界観が変わるよ。
#ホワイトにはブラックよりイエローの方がマシに見えるみたいだけど、よくわからん。
#差別はされるのも、するのも、聞くのもヤダな。
#ごめん、もう反応しないよ。
23 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:46:43 ID:NK+5cC+f0
>>22 全面的に同意だが、何故反応したー!
絶対また支離滅裂な反論が来るぞ(笑)
24 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 20:47:55 ID:AwfY0LUX0
25 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 22:47:10 ID:PturGKFTO
中国人に文句があるやつは、中国人である俺に言え!哈哈哈哈哈哈哈
26 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 22:59:10 ID:hG0Xk3mi0
一点也没有。所以請再也不要過来。 まったくないので、お願いなので来ないでください。
27 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 23:25:56 ID:1BRe7Yba0
哈日族 【ハーリーズー】 〔哈日は中国語で「日本指向・日本好き」などの意。1990 年代後半からの流行語〕 日本の若者文化を好む台湾の若者。主に,音楽・テレビ-ドラマ・アニメ・ファッションなどの日本文化を好む, 1970 年以降生まれの若者をさす。
28 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 23:30:35 ID:MvChSepU0
それって台湾の話じゃなかったっけ?
29 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 23:38:04 ID:1BRe7Yba0
韓国もそうねw
30 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 23:38:49 ID:BWbw9vz70
正直、中国人がどうとかどうでもいいから 面白いアプリとか、使い方とか書き込めよ。
31 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 23:40:19 ID:eixzpCBf0
N82の話題禁止令まだつづいてるの? そろそろN82について語ろうよ
32 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 23:45:02 ID:Snv3x2o40
DRC-BT15Pでつかってみたけど、使い勝手はいいんだけど、音はN82直のほうがいいなあ。
33 :
白ロムさん :2009/01/09(金) 23:51:02 ID:5aJTzwIW0
メールのセンター問い合わせみたいなのって、 どうすればいいの?
34 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 00:09:04 ID:6YH2gGGS0
N82の話題になっても基本操作の話じゃなぁ。 普段ならクグレカズだが・・・。 メール→受信メール→オプション→MMS通知リスト
35 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 00:38:10 ID:yRhVwYR60
ちょっと嫌われ気味のマルチメディアキーだが、 この中の電話帳は使い方次第では便利だよ。 よくやりとりする人の電話番号を登録しておいて SMSが使える相手なら決定キーでSMS作成画面が起動。 緑ボタンで即通話できる。 まあ、完全な欧米仕様なワケだが。 チラ裏でした。
36 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 00:50:03 ID:6YH2gGGS0
前スレななめ読み
・このスレもうやだ
・Pythonスレ独立(
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1230428533/l50 )
・絵文字をユーザー辞書登録してもでてこなかったり、正確じゃなかったりする
・OperaMobile(試用版のみ?)は特定のサイト(マッククーポンなど)で落ちる
・USB充電ケーブルについてちょこちょこ
<前スレハイライト>
・新MobileSigner(未公開)(+jomafi?)でMenuEditerやACMインスコ可(続報期待)
後はN82特有の話題じゃなかったり、既出だったり、スレ違いだったり、ラz(略
37 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 02:11:55 ID:TTYMHZtK0
38 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 02:29:28 ID:jAw6gEKv0
男は黙って生でいけ 男は黙って生でいけ
39 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 02:31:16 ID:TTYMHZtK0
>>38 すでに生で傷ついて(・_・、)
これ以上は…
40 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 03:02:54 ID:jAw6gEKv0
そのキモい顔文字乱用は昨日の犬券マルチだろ。 早く死ねよ。
41 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 03:04:42 ID:TTYMHZtK0
42 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 03:08:18 ID:jAw6gEKv0
さすがマルチする奴はこういう時もしらばっくれるんだな
43 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 03:32:10 ID:a5jr2gKG0
ノキアスレは撤退後、全体的に荒んでいます。
44 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 04:30:41 ID:ohCEpMLn0
>35 せめて、自分でカスタマイズできたらもっと使い道が広がったんだけどなぁ・・・ 新しいソフトが追加できなかったりいらないメニュー削除できなかったり 使えない。
45 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 04:41:05 ID:Vw8Vvow40
隊長!遂にN82陥落いたしましたの電報とファイルが届きました! リクエストしていたとおり、 HelloCarbide.sisx は HelloSonSan.sisx → HelloSonSan.exe installserver.exe は SoftBankN82install.exe に。 一通り確認作業していますが X02NK と変わらなく 使用できている模様です。CapsOn、Offも機能してます。 とりあえず寝ます。お休みなさい。
46 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 04:56:56 ID:jAw6gEKv0
祭でおk?
47 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 05:05:29 ID:5o/2e8JX0
今日、N82黒が届く俺が勝ち組でOK?
48 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 07:00:30 ID:0KITA/Mf0
49 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 07:01:50 ID:9Fpw1QBm0
アイホン用ワンセグアンテナ82で使えるのはいつ頃?
50 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 07:33:53 ID:24Y9C2CYO
51 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 07:50:56 ID:ZQHhFT89P
52 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 08:08:03 ID:B/Xk1BfR0
53 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 09:44:25 ID:WeuviisvP
>>45 お疲れ!うp期待してます。
前に絵文字が全部出てこなくて試行錯誤してた奴なんだけど
俺も負けずに燃料投下
@読みは7文字まで
→1個でもあると端末でユーザ辞書が開けない
A登録は読み順に
audc.exeで変換時、上の2点に気をつけて入ればOK
全絵文字が変換候補に出せる
54 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 10:05:29 ID:EIGnQvEkP
>>22 > いい加減にしろ。 って放っておけばいいのか。
悔しくてスルーはできませんと(笑)
> 中国のイメージに中国国籍の人が全員当てはまるわけじゃないよね。
誰もそんな事は言ってないしな
言い返せないバカの常套手段だよなそれ
「確かに俺たちもわるいかもしれないが、すべての人がそうじゃないし、むしろおまえらのほうがもっと悪くて」(笑)
> 欧米に行くと有色人種の日本人がどれほど馬鹿にされるか...経験するといいよ。
> 世界観が変わるよ。
> #ホワイトにはブラックよりイエローの方がマシに見えるみたいだけど、よくわからん。
> #差別はされるのも、するのも、聞くのもヤダな。
プッ(笑)
俺は差別なんざしてないぞ?
中国女ときいて、一般的にすぐ連想するのは国籍目当てなんじゃねーのかって話だろ(笑)
あのさ、「彼女がいる事が自慢になると思っているのか?」
その部分には反応しないわけだ?(笑)
そうか、言い返したいけど返す言葉が見つからない、しかし何か言い返したいから変化球と(笑)
> #ごめん、もう反応しないよ。
ムリだろうね(笑)
55 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 10:06:28 ID:Ay4PeB7v0
>>45 おつであります!
* +
+ ∩_ _∩
キタ━━━━━( ゚∀゚)━━━━━っ!!!
+ ノ /
+ (つ ノ +
(ノ *
+ * +
+
* +
+
56 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 10:13:35 ID:B/Xk1BfR0
57 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 11:03:05 ID:MpyvuE8f0
N82の分解動画確認したんだけど 背面部分(カメラ側)の外装はバッテリのところと、 カメラ部の2パーツあるよな? 動画では全バラして最後にカメラ部の外装を外してるけど、 カメラ部外装と、臓器ってどこかで固定してるんかなぁ・・・? フェイスはシルバーで、背面外装を黒にしたいんだけど 偉い人おしえて
58 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 11:35:13 ID:B/Xk1BfR0
59 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 11:40:52 ID:289lM6Ly0
60 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 11:50:12 ID:DfyONPC20
61 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 12:15:07 ID:WceMNt0f0
ガイシュツかも知れないけど、kakaka.comのソフトバンク機種中でN82一番人気なんだね。 人気ランキング全体でも483製品中7位に入ってますな。
62 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 12:33:10 ID:jAw6gEKv0
かかかコムなんて自己満採点に意味はない
63 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 12:36:59 ID:EIGnQvEkP
>かかかコム
64 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 12:56:42 ID:1LOWDXYq0
モバイルGoogleマップ WLANで接続してるんだけど、 いつも アプリ起動時に パケットデータが一瞬使われるようなんだけど・・ これって、仕様?
65 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 13:03:04 ID:GmJLnIBv0
パケット関連だから、 アシストGPSの話題も禁止な。
66 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 13:03:38 ID:wF/C4KRt0
現在地取得用にA-GPSが作動しているんじゃないの?
67 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 13:11:37 ID:6YH2gGGS0
>>53 試したことないけど乙
それをすればMMSの件名にも文字入力で絵文字が出せるの?
68 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 13:13:34 ID:1LOWDXYq0
>>66 現在地取得機能を無効にしてみた。
でもGPSに対応していない機種が
近くの基地局との通信するんじゃないの?
69 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 13:21:42 ID:1LOWDXYq0
>>66 情報取得方式を見たら意味が分かったよ。
でも一番下の ネットワークベースってのは何?
70 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 13:24:56 ID:155cWU+AP
AGPSそのもののこととか少しは調べてから・・・
71 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 13:40:51 ID:CYRqehVw0
>>69 あ、ごめ、禁止話題に指定されたからレスできねーわ
72 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 13:52:47 ID:rKn383rF0
73 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 13:58:02 ID:jAw6gEKv0
禁止より近親で
74 :
53 :2009/01/10(土) 14:32:55 ID:WeuviisvP
>>67 残念ながら件名には出てこない
705NKは変換候補に出てたけど、X02NK以降でなくなった
75 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 14:35:30 ID:5DYrSevQ0
76 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 14:46:17 ID:6YH2gGGS0
77 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 14:48:02 ID:6YH2gGGS0
おっと見過ごしたw
>>74 そっか残念。じゃあやっぱり件名に絵文字他携帯から件名に該当の絵文字入れて
N82に送るしかないね。。。ありがとう。
78 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 14:50:17 ID:6YH2gGGS0
変な日本語になっちまったい。 ところでallfiles化できたとしておまいらは何がしたい? おいらはStandpyとMenuEditor入れられればお腹一杯だな。
79 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 14:55:46 ID:5DYrSevQ0
>>78 おれもー同じく。
あとallfiles関係あるか知らないけど
camcutってソフトが使えるようになったら嬉しいかな。
80 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 15:47:37 ID:TTYMHZtK0
81 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 16:10:48 ID:xV1SPcRn0
iphonesqueを入れてSSL通信を完璧なものとしたい
82 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 16:16:10 ID:6YH2gGGS0
>>80 おお、完全に間違えて覚えてたよ。かけてるんだな〜って。
83 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 16:17:09 ID:Etw1gZkR0
釣られスギ。
84 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 16:37:32 ID:6YH2gGGS0
>>83 それならそれでいいさ。
他の話題で占拠されるより、まだN82に関する話題で繋いだ方がよかろうて。
85 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 17:25:19 ID:s9kbDte70
3ヶ月悩んで、とうとう昨日N82買っちゃった。 ビックカメラ(池袋)は、白も黒も在庫あるみたいだね。 黒が人気みたいだけど、シルバーもカッコよい。 705NKからだけど、細かい所も気が利いてて満足!
86 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 17:30:17 ID:wHf0n3Tp0
87 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 18:27:37 ID:/7jpg1gb0
>>86 んで毎度の如く、パパとか付くとお前ら急に掌を返したような態度取るんだろw
88 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 18:34:15 ID:I2To53tK0
初めて買ったNOKIAがN82です。話題についていけません。
>>45 にみんな喜んでるけど何があったか誰か説明して頂けませんか?
N82もAllFiles化できるって事?
89 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 18:39:54 ID:D2g7flS/0
>>88 簡単にいうと、そういうこと。
でも、まだ出来る可能性が出てきた段階だから皆、45氏に期待しているとこ。
90 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 19:39:10 ID:B/Xk1BfR0
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < うpまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
91 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 20:01:09 ID:I2To53tK0
92 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 20:16:43 ID:4qM3J2O/0
>>87 別人ぽいよ。別人に違いない。別人であってほしい。
という事を前提に盛り上がってるのが分からんのか?
93 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 21:05:11 ID:A2pQ3S0KO
パパじゃないよ hiisiだよ^^ ってオチでは
94 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 21:05:56 ID:uBI59SJp0
いっぱい釣れましたww とかで終わったらまたこのスレ荒れるな
95 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 21:59:40 ID:Rfv2aRz50
イイ線行ってたと思うよ。今回の釣りは。 ただ、 installserver.exe は SoftBankN82install.exe ↑ ここで失敗した。 ネーミングにセンスなさ過ぎた。
96 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 22:07:55 ID:rcH0Q65bP
>>95 はなんだかんだ言って、allfiles化ができるとわかったら、
全力でファイルをダウンロードするんだろうなw
人間が小さいぜ。
97 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 22:13:52 ID:jVPgvlQ8P
おれはネタじゃなかったら全力でマンセーするぜ
98 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 22:20:23 ID:YfzTuGe70
>>95 は人間小さくはないだろ?バカだけど。
確定していないうちから釣りと決め付けるのは小物の発想じゃない。
釣りっぽいけど本物かもしれないし、結果出るまで黙っておこうってのが小物の発想。
99 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 22:24:22 ID:jVPgvlQ8P
100 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 22:26:48 ID:b0wufKZc0
>>95 なるほど言われてみれば確かにそうかも。
installserverN82.exeとか、N82installserver.exeになってれば、
どのファイルの代わりなのか即わかるのに。
どうしてSoftBankN82install.exeなんだろ
101 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 22:49:30 ID:QstvCRejO
多分、煽ってる奴らは、N82jp餅じゃあないんだろ
102 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 23:02:35 ID:5JYnf0nZ0
付属のヘッドセット、通話出来るし、音もそこそこなんだけど、 ハウジングが小さすぎて低音が出ない ドーナツパッド付けてもスカスカになっちゃうなぁ
103 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 23:20:09 ID:2V9q6VkU0
>>102 付属のヘッドセットもイコライザーを弄ればなんとか〜〜〜w
でもソニーのヘッドフォンで聞くとやっぱり 低音とかが。。。
まっ、欲を言えば。。。
104 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 23:37:03 ID:0Amg6uPW0
internet radio入れてみたんだけど ちゃんと接続出来てるのに音が鳴らない なんか設定することってある?
105 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 23:45:12 ID:jVPgvlQ8P
106 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 23:46:09 ID:5DYrSevQ0
モード設定の警告音on/offとかは?
テスト
108 :
104 :2009/01/10(土) 23:56:13 ID:0Amg6uPW0
バージョンが古かったのかな アップデートしてみたら音出たよ ・・・ちゃんとn82選んだんだけどな
109 :
白ロムさん :2009/01/10(土) 23:59:13 ID:5JYnf0nZ0
>>103 100均のキャンドゥのイヤーパッドをドーナツ化して2枚重ねしてみたら
低音は随分改善したよ
ハウジング背面のポートをちょっと塞ぐから、若干篭り気味になった気もするけど
110 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:00:35 ID:ojCNSmu80
111 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:02:58 ID:dvDTtrP00
ヤツが帰ってきた!
112 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:04:11 ID:B/Xk1BfR0
∧∧ キタ━━━\( ゚∀゚)/━━━!!!!! 〜(O ) U
ただいま帰りました。いろいろ釣りだとか
ネーミングがおかしいとか言われておりますが、
>>100 Open接続のAuthName絡みです。
N-Gageも私同一人物でハックゲームが遊べたと報告しましたが
煽られることに耐性がないので凹みます… orz
何かメリット欲しいな…と別スレ覗いてますが、
英辞郎 for Mobipocket(フル機能版)すら、なかなか
入手できないものですねw
ゲットしたらN-Gageから手始めに手順や必要ファイルの
うpなど順次始めていきたいと…。ダメですかね?
ダメならメルアド教えてもらうとか、どうしましょうね
いま心配してるのは修理に出した際にファームが書き換えられ
塞がれることです。
114 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:17:48 ID:k7MViJGJ0
>いま心配してるのは修理に出した際にファームが書き換えられ 塞がれることです。 塞がれたあとは再度書き換え出来なくなりそうなの?
115 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:18:21 ID:OokLOWJa0
とりあえず、AF化は大抵の人にメリットあるし、 Wikiにもまとめたいところだから、 スレに手順等を書き込んで欲しいです。
116 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:36:58 ID:RjTDfEXs0
>>113 ソフト関連スレのアプリが手に入れば、
ハックの方法はこのスレで教えていただけるという事ですか?
117 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:40:05 ID:ypBXERKH0
>>116 そういうことか!www
誰か113さんのかわりに、24時間交代制でソフト関連スレに張り付いてこい!w
118 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:42:48 ID:Ep1QMqsl0
X02NKの様にAllFiles化できないってこと?
119 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:44:12 ID:AkLfvctu0
120 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:45:07 ID:o4oVyOEd0
割れアプリやデータくれないと教えてやんねーってことじゃない?
121 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:52:35 ID:9QRgsr+70
122 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:53:06 ID:w92r4mSb0
持ってるもんならあげたいとこだけど 英辞郎はねーや。
123 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:53:46 ID:FKgd4/UG0
124 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:54:39 ID:9QRgsr+70
125 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:56:27 ID:3X/1Qdhh0
英辞郎もってるよ。うpろだに証拠あげてくれたら捨てアドにでも送るよ。
126 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 00:57:58 ID:o4oVyOEd0
>>123 俺は大丈夫なんじゃないかな
>113の要旨を書いただけだから
127 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:00:10 ID:eFidcXzl0
やれやれ、今度は割れアプリか。 色々なアプリでチェックしたいなら、 さっさとうpってココの住人にチェックさせれば良いだけの話なのに、 何かと理由つけては結果報告を先延ばし。 これが釣りじゃなくて何だっていうんだ? お前らいい加減目を覚ませ。
128 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:01:01 ID:QRYmhtMb0
煽られることに耐性がないので凹みます… orz だっておwwwwwwwwwwww おまえら>>45の扱いには充分注意しろ世w
129 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:02:13 ID:NX5/fGcU0
おいおいなんだよこのスレすげぇ盛り上がってんじゃんか
130 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:02:20 ID:AkLfvctu0
131 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:02:43 ID:/kHFFF9f0
132 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:04:43 ID:AkLfvctu0
あ、後一言。オレオレ詐欺みたいなもんだ。
133 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:07:43 ID:OokLOWJa0
釣りじゃなかったらってことを冷静に考えてみろよ。頼むから脳みそ使ってくれ。 釣りだったとしても、失うものは何も無いでしょ。どんだけチキンなんだよ。
134 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:10:18 ID:9QRgsr+70
なんだよ。俺はうpされるまで我慢しようと思ったけど、皆短気だなw まぁ、皆代弁ありがとよw
135 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:11:24 ID:ZIhdLmnz0
>>133 割れアプリと交換まで言われて黙ってんのか?
>>98 の理論だと、お前相当な小物だなwww
136 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:13:32 ID:9QRgsr+70
まぁ幸い前スレの新MobileSignerとは別人らしいから、そっち期待で引き続きwktk♪
137 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:14:34 ID:FKgd4/UG0
どこに割れアプリと交換って書いてあんだって話w ほぼ全ての人間が勘違いしてるけど。
138 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:17:26 ID:/kHFFF9f0
内容はともかくおまえの根性が気に入らない。
139 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:20:47 ID:AkLfvctu0
も、いいんじゃないの。 Allfilesできた所でメリットはStandpyとかcamcutでしょ。 jomafiだけで充分じゃん
140 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:23:13 ID:+u9C9+Qf0
それでも俺は期待して待ってる
141 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:23:18 ID:w92r4mSb0
>>139 ま、たしかにそうだわな。
なんとなくやっときたいって言うのはあるが。
んじゃおやすみなさいですzz
142 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:26:20 ID:cX6RiUtf0
今帰った産業 わけわかめ
143 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:27:59 ID:9QRgsr+70
実際に出来てるんであればHelloCarbide.sisxの作者(誰だっけ?)に直接 経緯話せばくれるんじゃね? せっかく尽力してくれましたが、お願いしたヤツがアレなのでこのままでは 日本で実際に使われることはありませんって。 俺も寝るノシ
144 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:32:07 ID:KmpQk8ft0
なんで45さん煽れるかな どうせ〜禁止とかって面白くもない荒らしして喜んでたカスがやってんだろ 朝の5時近くまでやってくれてはんねん、ありがとうございますやろ まぁわしも蜜にたかる蜂の一匹やさかい偉そうな事は言われへんけども 仲良くしよや
145 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:34:50 ID:KmpQk8ft0
しかし文盲だらけで焦る
146 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:35:01 ID:i0YnY1/q0
>>137 勘違いだと?
>何かメリット欲しいな…と別スレ覗いてますが、
英辞郎 for Mobipocket(フル機能版)すら、なかなか
入手できないものですねw
この発言で、正規品を購入する気がないことはわかるよな?
正規品じゃないなら、割れ以外の何があるってんだよ?
147 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:38:24 ID:KmpQk8ft0
148 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:40:28 ID:9QRgsr+70
149 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 01:44:10 ID:i0YnY1/q0
>>147 なにその煽り?
なんで4歳くらいだと思ったのか、4歳の俺にもわかるように説明してみろよ。
メリット欲しいなと言いながら割れアプリの話をし始め、
さらにそいつをゲットしなけりゃ報告作業始めないとまで言ってんだぞ?
4歳が聞いたって割れアプリを交換条件に出してるって読み取れるだろうが。
150 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 02:37:59 ID:QRYmhtMb0
151 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 02:43:03 ID:RIoAWFiw0
情報小出しにして自分だけ悦に入ってるから叩かれるんだろ。
152 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 05:48:42 ID:0fBupyCY0
153 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 06:40:51 ID:vz4yPRUT0
端末の再起動について。 先月下旬から705NKが再起動するようになり、そろそろ寿命?とか思って N82を新規で購入。 SIMも端末も新しいし、凝った設定は何もしてないのに、N82が何度か再起動。 最初は設定変更したから再起動するのかな?と思ったんですが、 そうでもないみたい。 前スレで、同一場所・複数機種で再起動、という投稿がありましたが、 それと似てるような。 N82は再起動が早いので、それほど迷惑はしてないけど、変ですねぇ。
154 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 07:03:51 ID:AprMBoya0
うちは電波が悪いところでよく再起動する。 SIM交換すればいいみたいなこと書いてあったけど sonfbankSIMでも新しいのに交換してもらえる?
155 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 07:38:01 ID:kqzxULC00
うちは、音楽聴いていると突然黙り込みます。
しかし
>>153 氏も書いているように再起動は早いのでそんなに困ることはない。
ちなみに赤vodafone SIMです。
156 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 09:21:35 ID:2uZ669C20
割れアプリを使っていると勝手に再起動するらしい。
157 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 09:29:02 ID:RPhwoz5j0
ねえねえ、どーしてそれをしってるのかなー(棒読み)
158 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 11:04:03 ID:dr76dRs00
「らしい」は伝聞だから、どっかで見つけたんだろw
159 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 11:09:02 ID:vz4yPRUT0
標準でできることしかやってないんだけど。 ソフトバンクの問題なんだろうか。 電話として安定してるのがノキアの長所だと思うんだけど、 これが続くようじゃ、国産に変えるかなぁ。
160 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 11:41:48 ID:2uZ669C20
あわてて取り繕わなくてもいいのに。 問題のあるソフトのインストールで修理にだしても 問題なし、で返ってくるとじっちゃんが言ってた。
161 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 11:46:46 ID:RPhwoz5j0
162 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 11:57:37 ID:20rwe2TO0
N82とmicroSDHC買ってきた。 買ってきたSDカードで最初から使いたいのですが、どうすればいいですか? 付属してきたSDカードに入ってるファイルをコピーする必要ありますか?
163 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 12:40:46 ID:AxM8iC3M0
>>162 多分フォーマットすれば入れてくれる。
他の使ってたときそうだったから。
164 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 13:26:38 ID:7pb/qYyZ0
でもさ〜アル程度インストール(SDに)した後に新しいSDに変えると また1からインストールしないといけないからめんどいよね。
165 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 13:38:45 ID:w92r4mSb0
>>164 やっぱそうなの?
一度も途中でSD変えた事ないんだけど、
中身のコピーじゃ出来ないもん?
初歩的な質問ですまソ
166 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 13:55:40 ID:/kHFFF9f0
できる
167 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 15:08:54 ID:jfNJ52I90
45氏はどうなったのさ?
168 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 15:29:03 ID:z1nLHudK0
45の話題禁止
169 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 15:30:21 ID:bmA6G05O0
audc.exeで編集しても絵文字がでない。 文字コードとか指定があるんですかね?
170 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 15:53:37 ID:F2OvudhK0
171 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 15:54:05 ID:jfNJ52I90
みたいだな
172 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 16:00:48 ID:Vs69jvYR0
>170 俺は今日45451919してるよ
173 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 16:21:45 ID:/kHFFF9f0
チンシュかよw
174 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 16:23:22 ID:RPhwoz5j0
>>170 割れ割れうるさいやつが巡回してるよな、そういえば
175 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 16:27:05 ID:F2OvudhK0
AF化できれば便利になるから本当にできるなら公開してほしいんだけどね。。。
176 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 16:29:08 ID:/kAiWpg80
アナルファック化
177 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 16:46:30 ID:/kHFFF9f0
178 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 17:05:28 ID:FKgd4/UG0
>>177 全然上手くないよ、それ。
全然上手くない。
179 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 17:06:00 ID:d0X0hw7f0
なんでそこまで否定的な意見しか出来ないの
180 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 17:11:49 ID:t8hNU49k0
クソスレ化が止まらないね。
181 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 17:15:25 ID:fqdBO/iI0
昨年12月にNokia Image Exchangeで国際SMS1通送られたんだけど、 請求明細見ると1通100円取られてる形跡がない。 やられたみなさんどうなってる?
182 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 17:31:51 ID:20rwe2TO0
>>163 ありがとうございます。
じゃあ付属のSDカードはいっさい必要ないんですね。
183 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 17:39:32 ID:WD4YQ5M50
>>180 もはや2chでノキアを語る場所はないのかもな。
184 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 18:09:07 ID:FKgd4/UG0
>>183 冬休み終わったら平気っしょ。
って思ってたら終わっても止まらんね、これ。
今はアレだけど、X02NKスレのがまだ大人だから、あっちに待避してた方がいっかも。
185 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 18:45:27 ID:/kAiWpg80
あっちもID末尾Pの変な人がたまに来るけどね
186 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 18:52:28 ID:V+JIy074P
P間違われると嫌だなぁと思うけど 最近レスすること無いからいいや
187 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 19:22:11 ID:/kHFFF9f0
188 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 19:42:06 ID:OpZx5Qw40
なんか最近Symbian系スレを巡回してるキャリアサポート神格化厨みたいなのがいるんだよな
189 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 20:00:33 ID:vz4yPRUT0
>>181 ローミング系は、締め日がずれるというか、請求が送れるような気がする。
1月分に乗るかもよ。
190 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 20:31:50 ID:5dxv80180
外装や使い方、ソフトやテーマで、お前らがこだわってるってのある? もし、よさげなら俺もm寝させてもらいたい。 とりあえず俺はこの機種に変えてからぽっけに入れるのやめてネックストラップで使うようになった
191 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 21:12:56 ID:L11mUGmx0
>>190 だっせぇ。
まだそんなヤツいんの?
せめてスーツの時だけだと言ってくれ。
192 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 21:13:38 ID:TD6wkghj0
>>190 ポケットに突っ込むのもやぶさかではないサイズなんだが、
ゴミがボタンの間とかに詰まりやすいんだよな−。
193 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 21:14:09 ID:nTO7/v9S0
Allfile化くるまでちんこしまって待ってます
194 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 21:27:43 ID:ysOKY7Rg0
この機種ってPCメールは当然使用できますでしょうか? あと、動画撮影できる最大サイズはどれくらいでしょうか?VGAくらい? 3月までに在庫があれば乗り換えたい。。 iPhoneと迷ったけど、こっちの方が電池は着脱交換できるからな
195 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 21:54:39 ID:Bl62DuYV0
>>194 まず君は今の携帯の電池をいくつ持ってるのかと問おう。
あとは公式へどうぞ
196 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 22:02:06 ID:ysOKY7Rg0
今使ってるのはauの機種で電池は2個目を使用中 もうすぐポイントが2000に到達するので、 到達次第、電池を引き換え乗り換え予定です。 疑問点はいま公式見てきて解決しました。 PCメールはokで、動画査定サイズはVGAまでと
197 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 22:08:40 ID:/kHFFF9f0
さっき、喫茶店でお茶してるとき、 これ見よがしにN82を机の上に置いて下民どもに見せつけてた。 すると隣にチャラい男と女のカップルが座った。 チャラい男は俺の携帯をダサいと思ったらしく、 「おれのこの携帯カワイイだろ?見た瞬間カワイイって思ったんだ」 とか言ってんの。 おまえのクソ携帯より、俺の携帯の方がカワイイしかっこいいんだが。 さすが下民の感覚にはこいつの良さがわからないのか。。 ムカつく。
198 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 22:14:20 ID:nlZp1ZlD0
>>198 別にauで2000ポイント持ってるなんて話興味ないし
いつ乗り換えるかなんてのも興味ない。
ウザイから乗り換え話も禁止な
>>197 どこでお茶して誰に携帯見せたかなんてまったく興味ない。
ここに日記つけるのも禁止な。
199 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 22:15:17 ID:fqdBO/iI0
>>189 そーなのかな。
でもその後に行った海外で使ったパケ代はちゃんと入ってんだけど。
まあ1通だからどーでもいいんだが。
>>197 チラシの裏に書いておけ。
200 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 22:18:54 ID:/kHFFF9f0
ここは俺専用チラ裏だからおk
201 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 22:30:50 ID:5dxv80180
>191 ヘッドフォンとかは?
202 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 23:03:30 ID:OokLOWJa0
流石にそろそろネタレス自粛しろ。
203 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 23:03:53 ID:jfNJ52I90
さっきから何度も悪いが45は釣りだったの?
204 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 23:05:02 ID:eEjs0UYrP
205 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 23:07:43 ID:/kHFFF9f0
いつまでもこのネタ引きずっていてわるいので告白すると、
実は俺が
>>45 です。
すみませんでした。
206 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 23:17:07 ID:jfNJ52I90
あぁorzやっぱそうなんだちょっとショックだ
207 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 23:26:12 ID:Wv2+obX+0
>>205 お前がセンスのないネーミングでネタだとバレた本人か。
今度からもっとうまくやれよ
208 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 23:27:29 ID:2V7kjypL0
そのIDでさっきの酉再現してみろよ
209 :
白ロムさん :2009/01/11(日) 23:28:28 ID:bx7lt5IK0
>>196 電池なんかどうせ持ってないだろと疑ってすまんこ
210 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 00:18:26 ID:Yv2+TMZg0
>>208 あげてまで言うことじゃないw
>>205 は前スレラストで半年ロムると宣言して5分で謹慎解いた自称中国人だ。
211 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 01:20:37 ID:vs3+rA+t0
そんな奴いたか?w
212 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 01:23:24 ID:+AbeD+rv0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【音無】Inspiron Mini 9 Part23【SSD】 俺以外にmini9持ってる奴いんのかコラ
213 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 08:23:21 ID:Op4lKdhL0
>>37 のヤフオクの画像に背面が緑がの82があるけどこんなのどこで売ってんの 自分で交換できるかなぁ
214 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 09:13:32 ID:sVgQdm2pO
待ち受け画面に出てる無線LANスキャンの項目だけ消せる方法がわかったんだけど、既出かな??
215 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 09:43:00 ID:NY+nsyZPP
kwsk
216 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 09:53:17 ID:Op4lKdhL0
217 :
214 :2009/01/12(月) 10:18:47 ID:sVgQdm2pO
ダウンロード→アプリ→「ワイヤレスゲート」をインストール あら不思議、消えてます。
218 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 10:25:22 ID:vs3+rA+t0
219 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 10:30:08 ID:sVgQdm2pO
ごめんなさい。 自分のも再起動したら復活してしまいました…
220 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 11:01:33 ID:JRbm9wIOP
221 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 11:39:47 ID:Op4lKdhL0
今日は何の日は、祝祭日のデータかとおもってインスコしちまったぜい くそ〜 作ってくれた人には罪は無い あくまで俺が悪い
222 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 13:38:44 ID:dXvDsrOGO
223 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 14:38:39 ID:etopTVzJ0
散々ビューアーを探したけど、 結局、使い慣れたimonaに落ち着いた。
224 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 14:43:32 ID:OIs+mEBT0
a2bもいいよ。警告はうざいが、無線LANが生きる。
225 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 14:51:49 ID:E31Xljl30
imonaのMIDP版もあるといいな でも中間鯖がないとダメなのかな
226 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 18:18:35 ID:Nz2YiHhZ0
iMonaは数バージョン試したが無いな。 ギコレットは有り。 a2BはStdなN82ならガチ。 バンクのN82なら無し。
227 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 18:30:42 ID:5z+fGPaK0
228 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 18:51:37 ID:neHxT/jz0
229 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 18:58:58 ID:h3vP6VLJO
ほっといてやれよwww
230 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 19:38:26 ID:M3MGqNXn0
>>227 何故 ID:Rr7UOpp50 と ID:k5arb2+a0 が同一人物と断定できた?
純粋な質問。疑うほど根拠を持ってないし。
231 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 19:53:42 ID:LzD+T0kL0
>>230 名前欄見てわかるだろ。
もちろん確定じゃないけどね。
232 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 20:07:40 ID:HmTmYV+P0
付属のマイクロSDって最初に何かアプリはいってる? なかなか本体からひっぱり出せなくてラジオペンチでひっぱったら なんか認識しなくなったよ。。。カードスロットえらく固くない?
233 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 20:11:21 ID:/UMje8KB0
>>232 もちろん一度押し込んでから抜いたよな?
234 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 20:14:30 ID:xj5Po/BZ0
MagicKey入れたいんだけど、セルフサインのやり方がわからん お前ら!どうか教えてくださいorz
235 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 20:49:25 ID:vs3+rA+t0
236 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 20:54:33 ID:Op4lKdhL0
カードスロットちょっとかたい言うかスムーズじゃないよね
237 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 20:57:28 ID:FNBwze930
>228 >235 俺は今日も4545してるよ
238 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 21:10:57 ID:e6Ng7OJd0
カード抜く時は一度押し込むとカチッと音がして半分くらい飛び出してくるけど。俺のだけ?
239 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 21:44:08 ID:vRDt71b40
>>238 俺のもそうだけど、
多分オマイと二人だけお揃いの特殊ロットなんだろなアッー!
240 :
232 :2009/01/12(月) 22:35:26 ID:HmTmYV+P0
いやさすがに一度押し込んでから抜いたけどそれでも固かったよ
241 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 22:45:18 ID:HD+8VG8d0
確かに硬いね MicroSDの表にある溝に爪を引っ掛けて、思いっきり引っ張ると抜けるけど
242 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 22:50:55 ID:xbg6uBoB0
俺のも固かった。 さらに爪が短いと引っかかりまで届かない・・・。 結局ラジオペンチで抜いた。
243 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 23:01:10 ID:uoCUcH3F0
>>225 MIDP版は動作がやたら遅い
M1000版の方が遥かにマシ
244 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 23:14:23 ID:6REUlful0
DXで買った300YENのSuper Mini Bluetoothアダプターで同期もバックアップもできた。
245 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 23:30:26 ID:Op4lKdhL0
飛び出した後がかたいんだ!!!
246 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 23:31:55 ID:CMWnpsazO
これって扱いはXシリーズと同じみたいだから、ストリーミングやページ読み込みサイズに制限は無いんだよね?
247 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 23:33:12 ID:m5ociFp10
screenshot_s60_3rd_v3.01 でカメラキーが効かないんだけど 同じ挙動の人いる?
248 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 23:36:44 ID:Yv2+TMZg0
効きません
249 :
白ロムさん :2009/01/12(月) 23:54:27 ID:6iZuHFJG0
>>247 レンズの蓋を開けた状態でやってもだめ?
250 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 00:04:34 ID:vs3+rA+t0
そとでwireless gate にアクセスしようとしたら、 クソ長いパスワードを手入力する方法しかなかったんだが。 数字と英字キーしか入力できないようなパスワード入力画面では コピー&ペーストも、予測変換もできないの?
251 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 00:09:27 ID:yu3h9PWl0
>>249 どっかのブログにも書いてあるね、
効かない。
使える他のアプリはある?
252 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 00:30:49 ID:PEjJ9xAlO
画面サイズと赤外線の有無以外は全てに於いてX02NKと同等以上って認識でおk?
253 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 00:31:48 ID:2e9ByYVQ0
今日でN73から○2年。 機種編にそなえて取り寄せにショップに行ったらソフトバンクの在庫が終了だそうで。 ちょっと遅すぎたようだ。
254 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 00:43:21 ID:FPYNiwgI0
255 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 00:54:28 ID:DFXPkQbd0
また50歩100歩ないい争いが始まる予感
256 :
249 :2009/01/13(火) 01:08:41 ID:JbeIEI9k0
>>251 いや、レンズカバー開けた状態ならカメラキー効くよ。
257 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 01:15:05 ID:PEjJ9xAlO
>>254 ソフトは違うの?
簡単に調べた限りじゃ大きな違いはFlashlite3の対応ぐらいしか見当たらなかったけど…
258 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 01:57:22 ID:FPYNiwgI0
>>257 ファームが違うから、Allfiles化ができるかできないかってとこも大きな違い。
259 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 07:50:16 ID:JUbmK1Ln0
>>253 ソフトバンクオンラインショップで注文すればいいじゃない
260 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 09:58:22 ID:2e9ByYVQ0
>>259 ありがとう見て来た。
でも黒はもうないねこの際白でいいか
261 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 11:51:20 ID:77qY8rAXO
同じく705NK○2年組ですが黒確保して今日手続きにいったら「明日で2年です」と言われた。起算日1/13だとそうなるんですね。
262 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 11:59:54 ID:JUbmK1Ln0
オンラインショップの黒は出たり消えたりするから、 もしかしたらまた復活するかもしれない。
263 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 12:12:44 ID:QgbXlZiQ0
かもしれないし、白も売れて完売になるかもしれない・・・。 賭ですね
264 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 12:19:47 ID:K+X9icNbI
今見たらホワイトも品切れだと・・・
265 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 12:28:32 ID:a5oTnC9u0
ノキアからソフトバンクに一度に納品されるのでは無く 何回かに分かれて納品されるなら在庫復活するかな
266 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 12:31:21 ID:4iOj7mrD0
オンラインは在庫が無くなったら、 全国から売れ残りをかき集めるって感じじゃないの? ノキア本体は初回出荷だけでもう在庫ないと思う。 根拠はないけど。
267 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 12:46:58 ID:PEjJ9xAlO
スパボ一括で出るの待とうとかとも思ったけど、見つけ次第特攻した方が良さげだな。
268 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 14:51:49 ID:BW6wSppn0
オンラインショップでスパボ一括選べるよね? ホワイトまだあるみたいだぞ
269 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 14:54:29 ID:BW6wSppn0
ホワイトあるの新規だけだった、ごめん
270 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 15:12:18 ID:yTOAn6BT0
買って一週間。 白にしておけばよかったと思っているのだが。 つまらないんだよね。 誰か白と交換してくれ。
271 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 15:30:52 ID:RUu8nXXD0
ノキアでそんなこと言う奴初めて見た 無問題だろふつう
272 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 15:42:16 ID:JUbmK1Ln0
ノキアが12月に撤退開始したから、もしかしたら1月には売らないんじゃないか
と思ってた。全くの取り越し苦労だったが。
>>270 俺も白にしようと初めは考えてたんだが、どうも表側のブリキっぽい質感が
気になって黒にした。まぁ黒は黒で指紋が目立ってアレなんだけれども。
273 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 16:09:37 ID:yTOAn6BT0
>>271 それも考えたが、今回は自分で分解するのリスク高そう。
サービスがあれば交換手数料払ってでもやってもらうが。
274 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 17:04:28 ID:eigbcjpm0
N82は前のプレートがすぐ曲がりそうだもんね 元のプレートを処分するつもりならば問題ないけど・・・
275 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 17:08:46 ID:EjylF1nX0
>>274 いやそんなことより液晶の取り外しが問題だろ
276 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 18:00:39 ID:eigbcjpm0
>>275 両面テープのこと?
テープのことなら液晶よりキーパッドの方が手強かったと思うけど・・・
液晶はドライヤーで少し暖めると簡単に外れるよ
277 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 18:09:15 ID:aJJOPcgUP
>>276 おれSTDのN82も持ってたんだけど
SB版N82の方がより強力だった>液晶両面テープ
キーパッドの方はぐいぐいいけるんだけどね。
ちなみにSTDN82とSB版N82で若干パーツ形状が違ってた
278 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 18:43:27 ID:JUbmK1Ln0
それにしてもこうもギシアン音が激しいと、静かなところでは耳に付くな。
279 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 18:45:08 ID:5f9/J6JK0
自分の電話番号を表示するには 電話帳>オプション>SIM電話帳>SIMフォルダ>オプション>自局電話番号 で表示されるが、自分のメールアドレスを表示するのはどうやる?
280 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 19:21:17 ID:XP7EseOk0
スーツの内ポケットからN82落下 アスファルトに叩きつけられたが 表面角に傷が入っただけで済んだ 案外丈夫だって事を知った連休明けの夜orz
281 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 20:00:11 ID:qAURtvnr0
282 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 20:00:27 ID:0/ze/amZ0
俺も買った直後にアスファルトへ叩きつけ、尚且つアスファルトを滑り降りていったが 角とカメラ周りの出っ張りが削れただけだったぜ
283 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 21:05:12 ID:aJJOPcgUP
>>281 本当にこんなことやってくれてるのだろうか。
284 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 21:07:51 ID:KOS8wpOi0
N95は落としたらスライドがガタガタになっちゃったけどね。 可動部分がない分N82は丈夫だと思う。
285 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 21:09:02 ID:IjRsotaG0
ゲームをする際に Wiiのコントローラが使えますか?
286 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 21:25:06 ID:QYzGkpxkO
この機種でワンセグを見られますか?
287 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 21:25:58 ID:QYzGkpxkO
288 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 21:26:48 ID:QYzGkpxkO
株はできますか?
289 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 21:31:08 ID:QYzGkpxkO
290 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 21:35:49 ID:SE+4Q9iE0
291 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 21:37:49 ID:JNuWueGY0
702NK>705NK>E90>N82 と使ってるけど、 かなり過酷な使用状況にも関わらず、唯一壊れたのは705NKのスティックだけ。 アスファルトやコンクリートに転がす事はざら、 車の屋根に置き忘れて落下させたり、コーヒーにドブ漬けしてしまったり、 雪の上に落としたり、間違って蹴り飛ばしたり・・・。 国産のを使ってた頃は半年ぐらいで壊れてたけど、 今まで買ったNokia機は今でも普通に使えています。 そうかー、これだけ耐久テストされてるなら納得って感じ。
292 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:23:10 ID:K+X9icNbI
もっと大事にしてやれよw
293 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:26:19 ID:JkXbb/Ac0
identicalなIdentifierが複数のレスポンスに渡って存在してるけど これはぬるぽ検定か
294 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:27:07 ID:BW6wSppn0
702NKIIから機種変したんだが、メールフォルダへのアクセスが遅い… 受信メールをクリックしてからメールがリスト表示されるまで時間かかるし 受信メールのリスト表示から右を何回かクリックして送信メールの表示に 切り替えるのにも時間がかかる NKII使ってたひとそんなことないですか? 買ったmicroSDが良くなかったのかな
295 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:27:39 ID:7fTiEZ1S0
国産はテストするヒマもなく生産に入ってそう
296 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:34:38 ID:51upB3ZY0
>>294 メールボタンはキー操作ロックの時にも使うので、
メールへアクセスするまで、わざとタイムラグ作っているんじゃないですかね?
297 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:38:21 ID:XP7EseOk0
>>294 メモリーカード保存にしてるなら
それのせいだと思う
本体保存にすればサクサクウマー
298 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:39:58 ID:yu3h9PWl0
青歯のキーボード使っている人いる? ドライバ と キーボードを教えて下さい。 n82(SB版)でローマ字入力ができる環境が欲しくで RBK2000BTUと 松茸を買った。 ローマ字入力はできるんだが端末のほうの左右のメニュー に対応したキー操作ができない・・ 環境: nokiaのワイアレスキーボードのドライバ + BRK2000BT2 +松茸 松茸はBRK2000BT2でないとアクティベートできない・・・ iGo ultra slim stoway keyboard + stoway keyboard driver + 松茸 だと スペースキーでの日本語変換はできないが、矢印キー下で変換するが 端末の左右メニューキーに左右のスペースキーとFnのコンビネーションで機能している 松茸のアクチの為にRBK2000BT2を持っているのもなんかなぁ・・と思っているんだが 上手くワイアレスキーボードの環境でローマ字入力環境を作っている人情報下さい。
299 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:40:27 ID:BW6wSppn0
>>296 私は他のキーに割り当てているんですけどね。
というかメールのアプリ立ち上げ自体はそんなに遅くない。
そのあと受信メールとか送信メールとかクリックしたあとが遅いです。
300 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:41:29 ID:aNqO06pr0
>>294 同じく 702nk2 からの乗り換え組だが、メモリカードに保存してても
702nk2 よりはアクセスはよっぽど早い。
あんまり遅いようならメモリカードのせいかも知れない
301 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:43:26 ID:BW6wSppn0
>>297 やっぱそのせいですかね。
NKIIのときはメモリカードに保存していてもさくさくだったんだけど。
本体に保存かー。うーん
302 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:44:15 ID:YqaM+H990
705NK発売日購入組は明日で2年経過だけど、 月月割による割引分は残り2か月分損するという理解で正解だよね?
303 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:47:48 ID:BW6wSppn0
>>300 なんと!
Transcendのclass6だから大丈夫だと思ったのに
今度別のメモカ試してみます…
どうもありがとう
304 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:47:48 ID:aNqO06pr0
>>301 一度メモリカードをフォーマットしてみるとか?
305 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:49:33 ID:PFrK/fLt0
306 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:50:54 ID:+nqSrkvM0
Vboy買って試してみたんだけどポケモンやってると本体が再起動する 同じ症状の人いる? これの解決法あったら教えて
307 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:53:33 ID:BW6wSppn0
>>305 買ったのはそこじゃないけど、そこは同じの(Transcend)が来そうな気がする
でもきっとカードの問題じゃないと思います。
言われたとおり一度フォーマットしてみます。
308 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:54:41 ID:6KE0jOMe0
N78から,変換の賢さと,キセノンと,新絵文字に惹かれて 買ってみたんだけど,電池の持ちと薄さだけはN78の勝ち。 で薄さはどうにもならんから 高容量電池なるものをヤフオクで買ってみた。 1850mAだそうだ。 (現代商条?,XINDAIってとこのやつ) 看板通りには行かないだろうけど 実質1500mAくらいあればいいなぁ。 今フル充電完了。 お試し開始です。 やばいヤツじゃないよね?(^^ゞ (破裂とか…,発火とか…)
309 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 22:57:06 ID:KOS8wpOi0
>>308 電池とかは純正以外怖くて使う気になれないなー。
310 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 23:05:28 ID:eNrKqbIv0
ちょっとした爆発物だからね ノーブランドは怖い
311 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 23:23:34 ID:FPYNiwgI0
>>303 >>305 虎のClass6はサンのClass4より遅いよ。
信頼性も2流だし。
SDの時は結構よかったけど、最近は他のメーカーもよくなってきたからね。
>>308 予備電池として使った方がいいんじゃん?
もし何かあったときに、電池が壊れるとかじゃなくてN82が巻き添え喰う可能性が高いし。
他のオプションは純正じゃなくてもいっけど、電池や予備電池はちゃんとしたの使わなきゃね。
312 :
白ロムさん :2009/01/13(火) 23:28:54 ID:kSPabWn00
XINDAIは有名どころだから安心かな
313 :
294 :2009/01/14(水) 00:09:10 ID:h9mfX8vA0
>>311 そうなのか…。でも私のはNKIIのときと比べても明らかに遅いから
そもそものカードの性能によるものではなくて、何かおかしくなってるのかも。
ちなみにフォーマットってN82からフォーマットでいいんだよね?
314 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 00:15:05 ID:BeCfGuSp0
>>311 フォーマットはN82でおk。
ってか、多分それカードに保存してるからだと思うな。
705NKの時だと、本体の時は全く問題ないのに、カードにするとやってられないくらいの遅さだった。
315 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 00:39:04 ID:wfAgDi040
昨日、上海問屋の8G入れてから挙動がおかしい。 今まで一度もなかった電源落ちが3回も。
316 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 00:40:22 ID:wfAgDi040
>>305 ガイシュツかよww
やっぱ安かろう悪かろうだな。
317 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 01:20:01 ID:zdAJaHPk0
最近のTranscendやたら評判悪いな
318 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 02:13:26 ID:wfAgDi040
世界中のN82用ケース探してるけど、ほんとろくなのないなw
319 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 02:23:31 ID:y5crdylh0
>>280 オレはお腹ぐらいの位置から軽くぽんと手前に落としてコンクリに落下。
液晶カバーの上部のど真ん中が数ミリ割れて中に埃が入るくらい割れた(´・ω・`)
ついでに右ソフトキーの上部の奥の方もチョット欠けた。
速攻で液晶カバーだけ買って交換した。
320 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 03:15:22 ID:1XLlXpgf0
もうみんな回答してるけど 俺もNK2から代えたが最初メール含む全てのレスポンスが早くて驚いた。 もちろんメールは本体保存です。 Nokia ?のConversation(メール振り分けツール)を使っているんだが、電話張開いてからメールを読み込み始める場合とすでに読み込んだ状態の時があるんだがこの違いは何だ?
321 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 06:20:54 ID:9rlQKhO+0
この機種、ソフトバンクの迷惑メールフィルター使えないらしいけど、みんなどうやって対策してるん?
322 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 06:59:09 ID:kXNpTwNlP
>>321 ソフトバンクの迷惑メールフィルターで対策してます。
323 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 06:59:15 ID:gwdbUVTfP
ていうかメールをSDに保存する必要がない気がするんだけど
324 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 07:34:39 ID:+xkvgaxr0
>>311 知らんかった。
Classの基準ってメーカーによってバラバラなのか。
統一規格みたいな物だと思ってた。
メモカの実際の転送速度がわかるツールみたいなないのかな。
325 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 07:52:04 ID:225u9M6J0
AUからの乗り換えだけど、電話帳移すのエライ苦労した。。。orz ところで、mysoftbankのメルアド変更しました一斉メール使いたいんだけど、 Y!電話帳は使えるんでしょうか?
326 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 08:12:48 ID:5etTD1YU0
>>324 class6はデータ転送速度が"最低で"6MB/sが保障されてるだけ
転送速度調べたいならCrystalDiskMarkってソフト
327 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 08:15:57 ID:wfAgDi040
問屋8GBに保存したメール、壊れて開けませんなんて出たぞ。 こりゃひどいわ:-(
昨日Smb4S60試してみた。 機能はシンプルで、Windowsネットワーク上の共有フォルダからファイルをコピー出来るだけ。 でもそれが出来てフリーウェアって素晴らしい。 端末側のディレクトリを公開したりは出来なくて マルチバイト文字のファイル名にも対応してないけど、 SymSMBに価格分の価値を感じない人間には良いね。 UNIX/Linuxには詳しくないんだけど、PIPSの恩恵で、S60版Sambaが動く様になれば一番良いのに。
329 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 09:21:32 ID:U3x1zvAW0
>>299 電話帳を開き、終話キーではなく終了ボタンで電話帳を閉じる。
それからメールを操作してみて。
330 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 09:42:44 ID:h9mfX8vA0
>>323 本体保存だとすぐにいっぱいになっちゃうから。
>>329 どうもありがとう。でも変わりませんでした。
331 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 10:25:50 ID:UN7dqQleP
最近動画入れるようになってから RealPlayerじゃ使い辛いからDivX入れてみたんだけど 入れた動画一つも認識しない もしかしてこれAVIしか認識してくんない? 因に入れてる動画はmp4と3gp
332 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 11:32:07 ID:O5vJ9a41O
>>318 vajaの専用ケースはなかなかいいよ。
333 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 11:56:22 ID:cZayghnb0
>>331 divxをmp4コンテナに入れてあるような変態ファイルは認識できなくても無理ないと思う
334 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 12:52:55 ID:f7xzCEjJ0
>SMB4S60 こりゃいいもん教えてもろた さっそくググったわ ピトンか・・・ イラネ
335 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 13:10:40 ID:1BRlGpUP0
n82、バーコードリーダーついてたんだ。 知らんかったわb
336 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 13:19:20 ID:4WKBux8W0
>>335 昨日初めて使ってみたら読めなくてアタフタした。
使えてる?
337 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 13:59:46 ID:1BRlGpUP0
一応試したら読み込んだ。 だーけーど、 そのURLに飛んでくれない!! ただQRコードの内容を表示するだけなのかな?
338 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 14:00:07 ID:2CxJebsH0
使えたよ。 qrコードリーダーって初めて使ったけど自動フォーカス、自動認識したので驚いた。
339 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 14:36:19 ID:DZsTiuyM0
ここみてたらやっぱりN83しかないなとおもた。 スパボ完走27ヶ月目4200円分とスーパー安心パック3000円分。 残りのスパボ割引 4,160円捨てる覚悟ができた。 N83探そ。 N83のある生活ぷらいすれす。
340 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 14:39:23 ID:DL18ptx00
341 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 14:49:12 ID:1BRlGpUP0
てっきり新機種かとおもた
342 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 15:23:12 ID:9rlQKhO+0
>>322 いや、nokia携帯は使えないとかショップにの兄ちゃんがいっててな・・
イヤホンも純正以外は使えないとかいってたから怪しい店だとは思ってるけど
343 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 15:23:59 ID:4mi9TAJqO
これかドコモの黒苺とどっちにしようか迷う
344 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 15:34:40 ID:03t9LZ560
>>343 それをここで言うってことは何らかのアドバイスを期待してますね。
345 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 15:50:19 ID:hwkkcEDS0
346 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 16:16:03 ID:oFf1Y7xv0
>>322 N82からのmysoftbankでは迷惑メールフィルター設定できないよね?
PCからのみ?
出先では設定出来ない…
347 :
331 :2009/01/14(水) 16:36:00 ID:UN7dqQleP
>333 うん、、ん?わからん。 何かググっても皆普通に使えてるみたいで 俺みたいなアホは事にはなってないみたいね おとなしく暫くはRealPlayerにしとこう
348 :
331 :2009/01/14(水) 16:36:59 ID:UN7dqQleP
>333 うん、、ん?わからん。 何かググっても皆普通に使えてるみたいで 俺みたいなアホは事にはなってないみたいね おとなしく暫くはRealPlayerにしとこう
349 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 16:42:36 ID:eaw/UTuV0
magickeyとJbak taskmanの相性悪くない? magickeyのstart on bootをいじると色々やっても Jbak taskmanが再起動時に立ち上がらない!! 結局Jbak taskmanを再インストールした。 なんか方法ないの?
350 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 18:03:30 ID:wfAgDi040
>>332 かぶせるタイプでそれより良いの見つからなかった!
でもさすが皮だけあって高いなあ。
maya caseってのもよかった。
クレカ払いしか受け付けないのに、the rest of the worldの配送料とか不明すぎて買えない。
351 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 18:34:15 ID:OcNX6Ay30
magickeyのstart on bootやめてJbak taskmanでmagickey起動させたら?
352 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 18:34:34 ID:AdLO1Poy0
N82のDual CPUってOMAP2420が二つ付いてるの? それともOMAP2420に入ってるC55x DSPとかPowerVRがもう一つのCPUになってるの?
353 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 18:55:51 ID:8NTaLDE70
>>335-338 しかし、最近はやりの小さいQRコード、ドットが細かいQRコードは全く読めない。
354 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 19:13:04 ID:LZ60P6PK0
355 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 19:46:52 ID:9h3gd5wA0
小さいQRは近づけば読める
356 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 19:58:06 ID:wfAgDi040
>>354 それは香港のショップにたくさんあるから比較的簡単に手に入る。
でも個人的にはオサーンくさいからイラネ。
357 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 20:00:42 ID:LZ60P6PK0
おっさんだから無問題。
358 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 20:38:58 ID:VweGEB0Q0
クルーセルは、なんつーか基本だよね。俺も使ってる。 ただ、個体差か判らんが充電端子の穴がちょっとズレていて ジャックが差し込みづらい。
359 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 20:44:01 ID:jT00dsUX0
滅多に見ないけど、スマートフォンの大きいヤツをベルトにくっつけてる人いるじゃん? アレ20歳は老け込むよね?見てる方が顔赤くなるし、出来れば遠慮して欲しい ていうか携帯をケースに入れるという発想がないんだけど・・・みんなどこの国の人?
360 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 20:55:19 ID:vfAH0RNz0
>>359 オメーがどう思おうが知ったこっちゃねーよ禿
361 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 21:35:55 ID:dWmzZLAX0
362 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 21:36:51 ID:Azo3tWFC0
>>358 俺のもそうだ
いちいちケースから外して充電してるよ
363 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 21:47:20 ID:jT00dsUX0
>>360 こんなにも早く該当者発見しちゃった!w
おぢちゃんそのお腹の贅肉に埋まってるのってもしかして携帯?
ソレ電話掛かってきたときどうやって発掘するの?
てかなんで冬なのに汗かいてるの?ソレ防水なの?
ホントあんたらデブヲタがNOKIAユーザーの社会的立場を悪くしてると自覚して欲しいなぁ
>>361 世界の底辺、おつかれさまぁ〜
364 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 22:02:37 ID:Rh7cxdDB0
>>363 Koolなへっどせっとがあるし防滴だから発掘しなくていいブヒ
365 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 22:05:25 ID:ozXFs8m2O
黒が都内のどこ行ってもねぇ アキヨド、有楽ビック。黒だけない。
366 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 22:11:05 ID:0wW9puWU0
前にビックで非スパボ一括27000円という話題が出ていたけど、これって新規だっけ?
705NKからの乗り換えだとスパボは必須かな…。
>>365 白はあるの?買いに行こうかな。
367 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 22:21:26 ID:wfAgDi040
368 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 23:02:52 ID:ckzpiBfR0
三カメ全滅でしたが秋葉原の石丸で今日黒getしました。
369 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 23:49:39 ID:wfAgDi040
オッサンは黒でいいと思うけど、 白のほうがお洒落だわ。 学生は白のほうがかわいいよ。
370 :
白ロムさん :2009/01/14(水) 23:54:28 ID:RVZpgHQc0
でも白はキーの文字は見難いよww。 オッサンにとっては。
371 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 00:26:35 ID:YBSJFAvF0
ネットの写真を見た感じでは白にするつもりだったが・・・ 実際の実機見ると白はビカビカギラギラしすぎだわ。。液晶見にくい。あの鏡面仕上げはねえわ。 黒の実機は見たことないけど。黒はツヤツヤしてたりするの?
372 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 00:33:36 ID:JsJaEUgz0
>>371 ipod classicはつや消しだけど、これはつやがある分指紋が目立つ。
まあ特に悪くもなくごく普通な感じ。
面白みがないとも言える。
実機を比べると白は膨張色だからか、黒のほうが小さく見えるね。
373 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 01:12:07 ID:JsJaEUgz0
反正大家都覺得我很?心。 沒錯,我是個神經病,且常討人厭。 是?,我走錯了人生道路。 乾脆死了算了。殺了我?!
374 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 01:14:46 ID:PUGHZiSu0
定期的に湧く中国人なんなの?
375 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 01:24:00 ID:JsJaEUgz0
376 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 04:46:12 ID:0GlX3ZFk0
結論としては 黒はおさっん向け 白は若者向け でいいよね
377 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 05:05:46 ID:+OV+C/CtO
最近は若者も含めて黒携帯の所有率が高い 女性も黒が増えてる感じ
378 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 06:58:07 ID:t7cbGl6V0
黒ならE51かな
379 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 07:07:37 ID:FCc4alvF0
380 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 07:50:49 ID:9qQhOVPf0
381 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 08:01:31 ID:JC0kb8/FO
よく女性の黒い下着に興奮するとか言うけど、俺は白系のがいいな。
382 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 08:58:15 ID:Bdc70gpL0
黒の夏汗はたいへんかも?
383 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 10:02:09 ID:6WqASZcP0
384 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 11:20:27 ID:rnnHn/XS0
>>365 連休中に量販店のポイントが欲しくて、
20件ほど、量販店に電話しまくって黒の在庫の問い合わせしました。
ビックの川崎だけしか在庫なかったです。後は全滅でした。
もうないかも。。。
385 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 11:38:27 ID:MCoC/aSC0
問屋の虎class6買ってopera入れたんだが 純正のカードよりもっさり。。。 起動時間はさておき終了に1分くらい止まってるし 負け感いっぱいだったんで 勝つためにSanのclass6買い直した サックサクになったよ 俺 勝ち組だよね。
386 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 11:50:54 ID:eD7/WZRc0
>>385 レポ乙!
やっぱりTranscendのclass6遅いのか。俺も買い替えようかな。
でもSanDiskのclass6って高いよね。
387 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 11:51:33 ID:eD7/WZRc0
388 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 12:00:05 ID:MCoC/aSC0
>>387 小心者なんで8Gです。SDSDQY-8192-J95M
俺の使い方じゃ16Gも使い切れないし。
389 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 12:00:52 ID:JsJaEUgz0
>>379 じゃあ明日6時に新宿南口の花屋の前で。
今月三日に買ったからかなり綺麗だけど、
お互い端末をじっくり確認し合った後納得したら交換しましょう。
390 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 12:02:53 ID:MCoC/aSC0
てかclass6で16Gあったっけ? 頭から16Gのこと気にしてなかったから調べてないです。
391 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 12:05:41 ID:j9a3Xs+q0
>>382 白も夏汗で表側のプレートが変色しそうだな
392 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 12:10:44 ID:ojc5yMyD0
Transcendはパラメタがどっか規格外れに近いのかな
393 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 12:14:48 ID:eD7/WZRc0
>>390 いや4GBのもあるから聞いてみました。
どうもありがとう。
394 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 12:35:13 ID:PUGHZiSu0
395 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 13:35:18 ID:MCoC/aSC0
>>394 虎class6 8G 問屋
リーダー San付属のUSBリーダー
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 15.135 MB/s
Sequential Write : 7.515 MB/s
Random Read 512KB : 14.869 MB/s
Random Write 512KB : 2.067 MB/s
Random Read 4KB : 4.194 MB/s
Random Write 4KB : 0.025 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/15 13:18:44
SanDisk SDSDQY-8192-J95M 8G 尼
リーダー San付属のUSBリーダー
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 18.767 MB/s
Sequential Write : 16.729 MB/s
Random Read 512KB : 18.622 MB/s
Random Write 512KB : 4.874 MB/s
Random Read 4KB : 3.774 MB/s
Random Write 4KB : 0.055 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/15 13:24:13
N82付属のカードは払い下げでよその携帯に入ってるので取れませんでした
396 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 13:42:02 ID:tnFPAAvG0
microSDの話か 俺も何も考えず地元で売ってたA-DATAの4G(Class6)に、何これ安いで飛びついたら むちゃくちゃ遅くなった。 で、今は問屋に注文した東芝の8G(Class4だが)に換えて、快適
397 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 14:05:15 ID:D7TX9tdL0
398 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 14:11:56 ID:PUGHZiSu0
>395 サンクス。 書き込みに関しては2倍遅いね。 読み込みは2割増しってとこか。
399 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 14:20:46 ID:rASVGKTH0
先週渋谷の量販店でラス1だった黒を買ったよー 白は表面ギラギラで品がないよね いかにもスイーツ(笑)って感じがしたからずっと黒を探してた
400 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 14:24:46 ID:uz3Y9Dca0
400
401 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 14:25:27 ID:uz3Y9Dca0
401
402 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 15:34:10 ID:85lbD1rRO
ウィキ見ると、N82使うとパケットし放題の上限が9800円になりそうだけど、SMSとMMSとVFJPなら5985円で済む?
403 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 15:48:11 ID:9hk2vzpJ0
404 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 15:54:22 ID:XlSAD2oy0
>>402 5985円出す気があるならまずパケフルにしなさいな。
405 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:00:30 ID:85lbD1rRO
>>404 パケフルと間違えました。
パケフル契約してて、9800円になるのは、何をしたときですか?
406 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:02:03 ID:ccsVlYSO0
ならない。 5985円か青天井の2択。
407 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:02:47 ID:nvFVt7w+0
>>351 magickeyのstart on bootの設定を変えると
Jbak taskmanが再起動時に立ち上がらなくなるんだよね。
start on bootを元の設定に戻しても
Jbak taskmanは元に戻らないんだよね。
408 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:03:38 ID:2BSQOnGj0
aiで接続したとき、で、そのまま青天井
409 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:04:59 ID:85lbD1rRO
>>406 ありがとう。よく分かりました。
705NKが2年過ぎるの待ってたら、ソフバンショップの在庫なくなりやがった。
ファックすぎ
410 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:05:52 ID:gQ3RMjAQ0
確定前料金確認したら パケットとは別にデータ通信18円とかなってたんだけど これなんですかね
411 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:23:22 ID:ccsVlYSO0
TVコールとか。 Wホワイト入ってて間違ってTVコールして即切りした時にそんな表示だったような。
412 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:32:59 ID:gQ3RMjAQ0
全く身に覚えがないんですよね。 もしかしたら誤操作でTVコールをしてしまったのかもしれません。 ありがとうございました。
413 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:44:45 ID:kn23nWOV0
もしかしてデュアルパケット定額で、 YaPN入れた俺は勝ち組?
414 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:48:56 ID:kSNcqg92P
勝ち組は勝ち負けなんて言葉なんか使わない 勝って当たり前だから
415 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 16:56:08 ID:E1dM4lU/0
みんな心が淋しいな
416 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 17:09:52 ID:+Qp9Q/xg0
そんなミクロな部分で勝っても、人生で負けていてはなんにもならんだろw
417 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 17:19:03 ID:SpoCdYSw0
これって何色に光りますか?
418 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 17:21:16 ID:glCA/KPSO
みどりいろにひかぁ〜ぁる!!
419 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 17:23:48 ID:85lbD1rRO
古都ひかる
420 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 18:20:31 ID:JC0kb8/FO
ひかる一平
421 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 18:53:30 ID:G9u3ltcc0
422 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 20:19:59 ID:WHCekt9OO
アクティブスタンバイのon/offをstandby.pyを使わずに 弄る方法を見つけたけど、需要はあるかい? N82のz:\resource\AIPluginDefinition.rscの中身はこれでいい? *印つけたものはoffにできると思う。どれをoffにしたい? 05871F10-020001-00-00000000 - Shortcuts(ShortcutPlugin) 527D0020-020001-00-527D0020 * Search(MscaAIPlugin) 07871F10-020001-00-00000000 - Organiser(CalendarPlugin) 09871F10-020001-00-09871F10 * To-Do(ToDoPlugin) 18871F10-020001-00-18871F10 * MusicPlayer(Playerplugin) 0D871F10-020001-64-0D871F10 * SIMServices(ActiveIdleOperatorPlugin) D61C2810-020001-00-D61C2810 * WirelessLan(SnifferAIPlugin) 7FA70020-020001-00-00000000 - ShareOnline 898A2010-020001-00-898A2010 * Radio(Vractiveidle200) C7090020-020001-00-C7090020 * printintentactiveidle
423 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 20:26:29 ID:E2ORNtYz0
>>384 地方県庁所在地在住だけど、ショップは白黒ともに軒並み在庫なし&受注停止だそうだ。
かろうじて、量販店で黒を確保したけど、別店舗だったので後日引き取りという形になった。
モックの黒がものすごく安っぽいので不安なんだが…。
上の方で白と黒の交換の話題があるけど、それぞれの色の利点や欠点を書いてもらえない?
424 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 20:33:57 ID:As+aTJyO0
>>422 とりあえずWirelessLanとSearchのoffをおまいに頼みたい。
425 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 20:35:40 ID:OePKvY/60
>>422 毎度お疲れ様ですw
Standby.pyが入らない現状では、不要なのが消えてくれると非常にありがたい。
んで、おいらは検索(search?)とWLANスキャン(WirelessLan?)をオフにしたいでつ。
426 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 20:38:45 ID:6WqASZcP0
>>422 乙 俺はWLAN検索いるなあ
サーチイラネには同意
ある程度落ち着けたらWikiにうpよろ
427 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 20:52:22 ID:Eg0nqFxi0
Wlan検索は残しておいてほしいっす! 検索とTo doなしで!
428 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 20:52:56 ID:s47B+uH50
選べる仕様になってるといいな
429 :
422 :2009/01/15(木) 20:56:50 ID:WHCekt9OO
430 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 20:57:46 ID:SpoCdYSw0
N82って、WLANscanning,Search On/Off できないんだ・・・しらなかった。
431 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:00:48 ID:PUGHZiSu0
出来るよ
432 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:04:46 ID:As+aTJyO0
>>429 おまいは神? ありがとう出来たよ!!
だけどカレンダーは今日は何の日を使ってるので表示させたい。
433 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:05:46 ID:SpoCdYSw0
434 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:09:39 ID:OePKvY/60
rscの中身を確認してなかったので開けるテキストエディタいろいろ探してるけど
文字化けしないのがみつからない。。。
>>432 が既に動作確認したみたいだから中身確認する必要もうないかな?
435 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:11:25 ID:0GlX3ZFk0
>>423 白がオリジナルデザイン 黒は売れるから適当に作っただけ
436 :
422 :2009/01/15(木) 21:13:42 ID:WHCekt9OO
>>432 えぇっ、カレンダーが消えた?
失敗か。orz
437 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:14:40 ID:6WqASZcP0
>>422 俺はそのままでインスコ
リブート後、待ち受け拡張が強制的にオフになるのを確認
検索、メモ、WLAN検索が消えた
メモ、WLANが無いと寂しいぞw
438 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:17:59 ID:As+aTJyO0
>>436 おう。カレンダーまで消えるとさすがに寂しい・・・。
ひと昔前の携帯画面みたいになってるwww
439 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:19:43 ID:c1ibAYu5P
>>429 消えました!カレンダーは表示されないけど
これはこれですっきりしてイイ!
ありがとう。
同じような方法で前に紹介されてた
ブックマークの目玉フォルダ消せないですかね・・・
440 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:24:48 ID:lOPdNBQh0
>423 つか、購入後に余計な情報を入れて迷わないほうがいいぞ。 黒を買ったなら黒のほうがお前に合ってるよ。 俺は、黒購入と白はホットモックを触っただけだが ・黒は、高級感のある艶ありの黒、漆塗りの重箱のような輝きで高級感がある。 色のせいか、実寸よりも小さく見え、スマートな印象がある。 ・白は、ステンレス系の重厚感の鏡面仕上げがジッポなどに通じる渋さもありつつも、ダサくもない。 白は、N82 のカタログモデルなので、そういう点でもうらやましく思う と文才なくて悪いが、モックの質感とかはあてにならない。 過去スレでもいわれていたが、ノキアはモックの出来が悪い。
441 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:26:30 ID:iORHeu1P0
おいらも動作報告。 みんなも書いているとおりカレンダーも消えちゃいました。 カレンダーは残したい・・・ てかインストール失敗してんのかな?
442 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:28:37 ID:7c1zdNl90
その黒は俺が先に押さえてるよ
443 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 21:47:18 ID:E2ORNtYz0
>>440 ありがとう。
明日取りに行ってくるよ。
444 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:03:02 ID:6RAHVuig0
黒なら昨日の夜の時点で新宿東口のビックカメラに数台あったよ。 そのうち一台はオレ買ったけど。
445 :
422 :2009/01/15(木) 22:08:07 ID:WHCekt9OO
N95のCen_repテキストを元にcreファイルを作ったんだが、
アンマッチがあると予想外のものが消えたことがあった。
>>434 z:\resource\AIPluginDefinition.rscをバイナリエディタ
(HEXエディタ)で開いてHEXダンプをアップしてくれないだろうか。
446 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:20:29 ID:yV2o1j2N0
Jbak TaskmanとHandyTaskmanどっちおすすめ?
447 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:27:07 ID:OePKvY/60
なんぞよくわからんけど、こんなんでた。 6B4A1F10 00000000 27570000 6862607F 01860000 04000000 01707205 0B000587 1F100200 01000000 0000527D 00200200 0100527D 00200787 1F100200 01000787 1F100987 1F100200 01000987 1F101887 1F100200 01001887 1F100D87 1F100200 01640D87 1F10898A 20100200 0100898A 2010D61C 28100200 0100D61C 2810E371 00200200 0100E371 0020C709 00200200 0100C709 00207FA7 00200200 01007FA7 00201400 1C00A200 右側の欄にはなにやら文字化けしたモノが・・・。文字コードっての 変えてもうまく表示できませんでした。 これでいいのかな? ちなみに使ってみたバイナリエディタは「xedit」と「Binary Editor BZ」 というもの。(表示が同じか2つで見てみた)
448 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:28:02 ID:JC0kb8/FO
天気をメモで表示させてるのでメモは残したい。 SearchとWLANだけ消えるver.をplz m(__)m
449 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:30:25 ID:6WqASZcP0
450 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:33:08 ID:OePKvY/60
451 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:41:20 ID:zG6W1uqi0
452 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:46:52 ID:kn23nWOV0
>>451 案外杵島の新宿w
肥前山口の南口だろ。
453 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:49:48 ID:0GlX3ZFk0
うわさの再起動がきた〜 車でミュジクプレヤで音楽聴いてたら突然再起動 705より快調だったから週一の再起動してなかったからかな
454 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:52:36 ID:6WqASZcP0
>>450 俺vipperだから無理www
向こうに住んでるw
455 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 22:58:28 ID:OePKvY/60
>>454 あら残念。おいら全然知識ないからなぁ。
また何か調べることあったら、ROMってる方々もサポートよろ。
456 :
422 :2009/01/15(木) 23:03:17 ID:WHCekt9OO
>>447 ,
>>449 ありがとう!!
お陰で違いが判ったぁ〜!
ショートカット以外は全部offできるのとNokiaServiceSuiteが追加されてる。
不整合が解消できると思うので、作り直してみる。
N82JP z:\resource\AIPluginDefinition.rsc
05871F10-020001-00-00000000 - Shortcuts(ShortcutPlugin)
527D0020-020001-00-527D0020 * Search(MscaAIPlugin)
07871F10-020001-00-07871F10 * Organiser(CalendarPlugin)
09871F10-020001-00-09871F10 * ToDoPlugin
18871F10-020001-00-18871F10 * MusicPlayer(Playerplugin)
0D871F10-020001-64-0D871F10 * SIMServices(ActiveIdleOperatorPlugin)
898A2010-020001-00-898A2010 * Radio(Vractiveidle200)
D61C2810-020001-00-D61C2810 * Wireless Lan(SnifferAIPlugin)
E3710020-020001-00-E3710020 * NokiaServiceSuite
C7090020-020001-00-C7090020 * printintentactiveidle
7FA70020-020001-00-7FA70020 * ShareOnline
457 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:07:59 ID:iORHeu1P0
+(0゚・∀・) + テカテカ +
458 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:15:16 ID:48U2RVaH0
安定していた705NKと違ってたまにハングやリセット入るね
それはそうと
>>456 ってどういう風にして実装しているのか興味ある
459 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:23:19 ID:yMtRMdxm0
702nk2から機種変した。 んが、デフォルトのブックマークにVfjpってか…今だとYahoo!ケータイ?がないせいか。 モバイルバンキング(UFJ)にアクセスする方法が分からんのだけども。N82じゃと無理なんかの??
460 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:26:36 ID:oi5GLI/J0
>>458 std使っているが再起動なんてしたためしないぞー。
461 :
422 :2009/01/15(木) 23:36:49 ID:WHCekt9OO
462 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:40:19 ID:rKq4hfv70
おお…いつの間にか神がいるな。
>>45 とは明らかに雰囲気が違うぜ。
おれも待ち受けの検索とWLANスキャン消したい。
めちゃくちゃ邪魔。
予定が見づらくてしんどかった。
463 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:42:14 ID:GoqV0kJsI
>>413 うん!
君が他人の上に成り立ってる限りは。
464 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:49:26 ID:SboXWXZb0
>>422 トン!
改良版ばっちりです。いつもありがと!!
465 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:54:02 ID:6WqASZcP0
>>422 乙
正常動作ですわ
よかったら今度、pkgうpよろ
466 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:59:24 ID:iORHeu1P0
>>422 ステキだー。
ちなみに改良前はN95を参考にして作ったってことだけど、
そうするってえと、改良前のファイルを使うと
X02NKでもイケるのかな?
467 :
白ロムさん :2009/01/15(木) 23:59:34 ID:quHJHJ+K0
>>422 乙カレー
こちらも正常動作確認しました。
468 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 01:24:34 ID:pFLrmbkM0
中国人が現れたり、
>>45 みたいな詐欺師が現れたり、本物の職人が現れたり、
このスレのカオスな感じがたまんない。
おまえら全員愛してる。
469 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 01:31:46 ID:gUQKJSRl0
>>422 SUGJ!!
ありがとう&おつかれっす!
470 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 01:55:52 ID:fJS5gU870
>>422 ホントにありがとうございます。
超スッキリで見やすい!
471 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 02:50:32 ID:MiZ/Pm520
WLANだけ消したのをお願いします<>
472 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 03:05:45 ID:pFLrmbkM0
いやいや、サーチとカレンダー消したのを先にお願いします。
473 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 07:19:50 ID:eI4oaXCd0
液晶保護シートなしで使ってる人いませんか?やはりきずきずになってしまうでしょうか 右下からだんだんはがれてきたから剥がそうと思ってるんだけど 死ぬかな
474 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 07:22:16 ID:6PpBgsbY0
うちのN82JPも再起動しないっす。 まあ,まだ3週間もたってないけど… ちなみにワレは入ってません。
475 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 07:45:08 ID:eI4oaXCd0
422さんへ どのアプリでも自由に (検索、WIANのように)待受け画面上でショートカットにできないでしょうか 消すだけでなくプラスもできるようにならないでしょうか マルチメディアキーに割り当てができなくなってショートカットの数が足りなくなってしまいました 勝手な要望失礼しました
476 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 07:56:58 ID:KcVIh/ELO
>>473 買ってすぐにフィルム剥がして使ってるけど、けっこうキズキズになります。
それはもう気にしないことにしませんか?
>>475 たとえばJbakTaskmanのアプリランチャーなど使ってみてはどうでしょう?
メニュー長押し+数字キーで任意のアプリ起動できますし。
477 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 08:06:22 ID:TFHSb1R10
>>473 発売日に買ってすぐ剥がしちゃったけど全く傷ついてないよ
かなり固くつくられてる
>>474 俺のも再起動しない、グーグルマップぐらいしか入れてないからかな?
478 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 08:15:18 ID:eI4oaXCd0
>>476 きずきずはしかたないですか せっかく段差のないデザインなのにシート貼りたくないですよね
JbakTaskman 何かよさげ 試してみます
479 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 08:33:54 ID:MVpMoPCJ0
落下したときに液晶表示の外側に傷ついたけどキニシナイ と思っていたけど、N82専用の保護シートを買ってしまった 意外に違和感ないし、いいよ。
480 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 09:15:53 ID:GvujKvCg0
みなさんNseries PC SuiteとPC Suiteの どちらを使っていますか? PC Suite 7.1.18のバージョンアップしてるんですが PCに入れて電話機接続すると 電話機のPC Suiteを勝手にインストールしようとするけど 最新版にインストールして問題ないにかな。 705NKのときは最新版にしてはいけないとかあったから不安で・・・
481 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 09:44:03 ID:u7a7YA83I
482 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 10:59:38 ID:F2L6Ace10
ミュージックプレイヤーやポッドキャストで何回か落ちたな 恐らくSD関連だろう
483 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 11:05:12 ID:GvujKvCg0
>>481 じゃあ電話機にインストールしてOK?
ちなみにNseries PC SuiteとPC Suiteの どちらを使っる?
484 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 11:05:39 ID:hr6VLPlO0
transcendの件もあったし実はSDの相性がきつい?
485 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 11:12:40 ID:fbVuQmd60
誰か知ってたら教えてほしいんだが、送信メールの最大保存件数999件ってのは 「送信済みメール」フォルダにおけるのが999件ってこと? たまったファイルを「マイフォルダ」に移しちゃえば、それとは別に999件 保存できるんだろうか?
486 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 12:16:15 ID:TFHSb1R10
>>484 相性がきついってより安いSDはそれなりなんでしょ
487 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 12:43:38 ID:gUQKJSRl0
>>475 jbak taskman つかえば?
メニュー長押し⇒数字キー
でアプリやらメールやらURL等の
ショートカットになりまっせ。
488 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 13:04:25 ID:DzA4GM5R0
>>487 485じゃないけど、jbakってMMSのショートカットはできないよね。
SMSとe-mailだけってのがちょっと惜しい。
489 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 13:15:05 ID:ZJ+trq1y0
海外じゃMMS使わんからな
490 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 13:55:53 ID:wkaNumVq0
特定の場所で再起動が起こる 起こらない場所では全く起こらない
491 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 14:06:39 ID:6Nr2dwfq0
>>490 基地局と関係あるのかな?
俺も会社にいる時だけ再起動してる事がある。
電波がギリなんだよね、うちの会社。
702NKと705NKとX02NKは大丈夫だったんだけど。
492 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 14:09:08 ID:W9qX/9RZ0
493 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 15:02:25 ID:wkaNumVq0
>>491 そんな気がする
俺も会社にいるときだけ起こるよ
会社は、電波がかなり弱い
N73とN82のどっちも再起動してる。タイミングはバラバラだけど。
N73はファームアップデートした去年暮れから起こりだした。
基地局の仕様改変とかファームと関係あるのかな?
>>461 神
でも、あんなにうざかった検索表示でもいざなくなると
何か寂しいw
494 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 15:14:50 ID:pFLrmbkM0
LAN検索だけ残したバージョンはまだですかね?
495 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 15:17:02 ID:NNrZPoD50
496 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 15:20:25 ID:e79osWVT0
>>493 俺は自宅でよく再起動。会社では再起動してないみたい。
自宅での電波は、時々弱くなることがあるものの、普段は問題なし。
705NKもN82も再起動する。12/15頃に始まって、最近は頻繁。
N82+新規SIMでは、工場出荷状態の直後にすら発生する。
497 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 15:55:20 ID:uDzSqJPm0
to-do、検索なしがほしいんだけど少数みたいだなあ みんな携帯でカレンダー使ってバリバリ予定いれてるんかね?? うちはアナログ人間やから手帳に書き込んでる
498 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 16:04:39 ID:1IhUHxk20
stnbyからwialess lan消すとか訳わからん
499 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 16:06:22 ID:zBW4Ir8C0
>>497 今時紙媒体のメモ使うなんて阿保ですか?
こういうやつって仕事で使えないのばっかだよね。
↑みたいな書き込みが来ても気にしないように。
この話題、結構荒れるのよね。
管理方法なんて自分が使いやすければ何でもいいのに。
500 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 16:20:08 ID:d2jQZXPc0
アプリはSDにインストールすると遅いですか?
501 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 16:46:24 ID:wu7zNGYO0
502 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 16:47:37 ID:d2jQZXPc0
503 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 16:52:23 ID:pFLrmbkM0
mixi(笑)でこんな書き込みあったんだけど、「まつ」って奴の無断転載?
それとも「まつ」=
>>422 ?
前者だったら2ちゃんねる総力を挙げて潰しにいくが。
Nokia N82 softbank
アプリ動作報告トピ
74 2009年01月16日 10:17 まつ ■カテゴリー
待ち受け画面
■ソフトウェア名
ActiveStandby_mod
■どんなソフト?
WirelessLanとSearchをoff
■入手先URL
http://leonapapa.i.googlepages.com/ActiveStandby_mod.sis open Signedが必要。リブートは不要。
待ち受け機能拡張をオフにしてからインストール。再度オンで消える。
Cen_Repのcreファイルなのでuninstallで元に戻る。
504 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 17:03:46 ID:af9CKEJE0
505 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 17:06:30 ID:G5Y32Zgh0
506 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 17:08:45 ID:AQE41QzN0
507 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 17:16:24 ID:G83EXeOj0
2ちゃんねるの総力とか、気持ち悪いこと言ってるな。
508 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 17:19:07 ID:pFLrmbkM0
509 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 17:19:35 ID:6/8XAsxI0
510 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 17:28:40 ID:6/8XAsxI0
511 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 17:50:06 ID:xDc0P2410
>>495 へ〜、待ち受け画面カスタムはこういうのもあるんだ。
試した?
512 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 17:54:16 ID:pFLrmbkM0
513 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 18:12:57 ID:PaLKPXMa0
>>510 dです。この調子で本命の方もよろしくお願いします。
514 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 18:16:41 ID:pFLrmbkM0
上から目線のやつがおるな
515 :
422 :2009/01/16(金) 18:23:27 ID:654bhQeiO
516 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 19:09:29 ID:kbgKzmpu0
ブルートゥースヘッドフォンで手持ちのインナーフォンを接続できる製品ってありませんか?
517 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 19:17:40 ID:Yyg1O1990
>>515 ありがとうございます。
説明通りにやったら簡単に出来ました。
無線LANは残して検索だけを消したかったのでとても助かります!
518 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 19:29:54 ID:KcVIh/ELO
519 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 19:35:19 ID:tKWXYCjR0
ヨドバシまたはビックカメラでN82を購入すると ポイントはおよそどれくらい付くの?
520 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 19:43:05 ID:DzA4GM5R0
521 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 19:50:10 ID:AA8hKob10
>>422 さん
ありがとう。画面がすっきりしてうれしいよ。
522 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 20:20:38 ID:0XtfI3T80
523 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 20:38:34 ID:e79osWVT0
> N73はファームアップデートした去年暮れから起こりだした。 > 基地局の仕様改変とかファームと関係あるのかな? 基地局とのやり取りが問題なら・・と思って、 オフラインモードにしたら、頻繁な再起動は止まったみたい。 今は、「パケット接続=必要時」にして、様子を見てる。 常時接続が必要なアプリは使ってないはずなので。
524 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 20:39:54 ID:qPo0kuuLP
ところで、joikuはもう入らないでFAなんでつか?
525 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 20:44:15 ID:GY8lj+npO
まだjoiku nouidを探し回ってます。 有ったら頂きたいです。
526 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 20:51:15 ID:Ph0QWOfE0
527 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 20:58:25 ID:32/8XW5S0
レオナパパさんいつもありがとうございます。 ありがたく使わせてもらっています。
528 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 20:59:14 ID:zRUROprB0
529 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:03:19 ID:L2RwldHH0
joikuのnouidの方なら入るの?
530 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:05:35 ID:GY8lj+npO
joiku間に合いませんでした…
531 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:11:10 ID:d2jQZXPc0
セルフタイマーで撮影したいときとか本体が自立してくれるといいなと思うのですが,おすすめのトライパッドご存じないですか?
532 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:18:34 ID:/0neDKP3O
欲しいのに黒がねぇ〜 庭から乗り換えしたかった… 頼むから増産してくれorz
533 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:25:49 ID:kd5ER1vq0
>>523 同じく電波の悪い場所で頻繁に再起動しますが、オフラインモードにすると再起動は起こりません。
自宅では、メールを書いている途中によく再起動するので、まったく使い物になりません。
N82の前に使っていたX02NKや702NKでも同様です。
12月中旬まではまったく再起動しなかったのですが。
ソフトバンクが基地局の仕様を変更したのかもしれません。
ノキア端末にとっては、改悪ですね。
534 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:29:11 ID:kbgKzmpu0
基地局のせいで再起動ってあり得るの???
535 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:42:49 ID:zgpscKH30
>>531 wiiのリモコン使ったカメラ操作アプリあるらしいよ
536 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:50:26 ID:GSm5axhH0
537 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:50:44 ID:i1PSBi5L0
simカードがちゃんとセットされてなくて 接触が悪いだけなんじゃねえの
538 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:51:48 ID:pFLrmbkM0
539 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:53:54 ID:zgpscKH30
540 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 21:54:06 ID:kd5ER1vq0
>>537 いや、SIMカードも交換してもらったし、紙を挟んだりしてもダメ。
ハードリセットも試したし、SDなしでもダメ。
というか、他の人の報告にもあるように、再起動の症状は12月中旬からだし。
541 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 22:10:35 ID:pFLrmbkM0
もう再起動の話題禁止な。
542 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 22:10:55 ID:654bhQeiO
ネットワークはデュアルモードになってない? WCDMAに固定してみた?
543 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 22:16:11 ID:tKWXYCjR0
量販店に問い合わせしてみたが何処も 黒色は在庫無しで、白は少量あるという結果。 近くのSBショップは黒一台有るがポイント付かないしなあ、、 早く脱庭したいorz
544 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 22:21:02 ID:kd5ER1vq0
>>542 WCDMAのみにしています。
デュアルでも落ちますが。
545 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 22:37:15 ID:WYGc391e0
546 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 22:41:13 ID:YMGveEus0
>>536 Thx!
いままでインストーラではねられていたけど、入った!
547 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 22:54:34 ID:d2jQZXPc0
冏
548 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 22:57:05 ID:zgpscKH30
549 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:12:22 ID:zRUROprB0
>>515 乙。今なか見てみた
至れり尽くせりだな、pkgだけで良かったのに
あんまりここの厨房甘やかすと不勉強になるぜw
>>545 乙
あと割れ厨は氏ね
550 :
422 :2009/01/16(金) 23:16:45 ID:654bhQeiO
>>545 ありがとうございます。
今までのsisファイルを慌てて修正しました。(滝汗)
551 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:27:03 ID:af9CKEJE0
>>550 何を修正したのか教えてくださいな。インスコしてるひとが不安がるのでw
552 :
525 :2009/01/16(金) 23:28:29 ID:EvfkrzQ40
>>536 本当にありがとうございました。
これの為だけに02nkを購入しようかと思っていた位でした。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
駅から全速力で走って帰って来て、ダウンロードさせて頂きました。
553 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:31:57 ID:lmvydvL80
>>491 493 496
俺も会社にいるときとか、特定の場所だけ再起動しまくる。
それが始まると立て続けに3回くらいするよ。電池が減りまくるわ。
ちなみに会社は電波が弱い。
今まではそんな事なかったけど、今年に入ってからひどい。
代替の702も同じように起きるし、シムロック解除しててドコモのシム
だと起きないから基地局のせいだと思う。
なんにせよこのままだと使えない携帯になりさがるよ、、、。
どうしたらいいんだろ。
554 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:33:49 ID:af9CKEJE0
再起動、今自分は起こってないけど原因不明ってのが怖いね。 どこか状況を報告しあえる場所があれば問題点絞れるかも?
555 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:44:12 ID:iBkZF7AN0
536のダウンロードパスって何よ? Kariじゃないのか?
556 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:45:50 ID:Sfn1s11n0
書いてあるぞ。
557 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:47:24 ID:iBkZF7AN0
ワカリマセン
558 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:48:08 ID:KQCbRvjc0
にぶいねそーとーにぶいねあなた
559 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:49:08 ID:iBkZF7AN0
ソーダネ
560 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:50:03 ID:51y547BA0
n82
561 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:51:33 ID:iBkZF7AN0
>>560 さんくす。
でも、このファイルって何?joiku?
562 :
白ロムさん :2009/01/16(金) 23:57:16 ID:oTSryGuZ0
563 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:00:07 ID:JC+JtBYm0
>>553-554 >>496 =
>>523 だが、俺の予想では、
端末-基地局間でのGPRSデータ接続が不安定な状況で、
切れたりつながったりする時の、基地局側の処理が悪いんだと思う。
結果、端末側の情報が破綻して、自動的に再起動。
この時、基地局側も変なデータをしばらく保持してるような気がする。
なので、再起動の嵐。
パケット接続=必要時にすれば、接続を維持しようとしないから、
不安定な状態は減ると思うけど・・様子見だな。
一応ノキアに修理出したけど、直るのは期待薄。
ソフトバンク側で認識してもらわないといけないけど、
カスタマーセンター経由で話になるか疑問。
ノキアから言ってもらうのも手だけど、撤退だからなぁ・・
状況が変わらなければ、ノキア使うの辞めるしかない。
564 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:10:54 ID:DjTdjc9w0
565 :
422 :2009/01/17(土) 00:13:28 ID:kn7s9VXYO
>>551 機種指定のミス。インストールできない原因の可能性あり。
インストールできていれば問題ない。
566 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:28:35 ID:UiKGuJin0
>>563 パケット接続=必要時にしているけど相変わらず落ちまくるよ。
会社にいるときだけだけどもういいかなと思ってソフトバンクショップには持って行ってない。
仕事中電話しているときに落ちるようだと困るけど今のところはそれは大丈夫だけど。
567 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:30:36 ID:sMS3/4fj0
>>536 うおお!神!
N82にもJoiku入るのか!知らんかった!
568 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:31:56 ID:53SyASby0
>>564 563じゃないけど、東京都内で発生してる。
>>566 同じく電話中は落ちないね。
その後、スタンバイ中に再起動しまくるけど。
ひどいときは、そのまま電源切れちゃうし。
569 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:38:43 ID:/fYr/EbA0
>>563 でも、急にその症状がでてきたから基地局側で何かやったんだろうね。
このままこの状態が続くようだとマジでNOKIA使えなくなってしまう。
一応ソフトバンクにクレーム入れてみるわ。なーんにもやってくれそう
にないけど、、、。
570 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:41:08 ID:vDjK5PYH0
だから 地域を書けと
571 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:41:23 ID:AzIEh3Co0
カメラの撮影コマンドってカメラボタン以外に割り当てられないの?? 片手で気軽にスナップ撮りたい。中ボタンキボン
572 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:43:58 ID:/fYr/EbA0
>>570 発生場所は都内。発生しない自宅は埼玉
なんか基地局整備してるのかね。まず都会から、、みたいな。
573 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:46:06 ID:N7JJhNem0
再起動詐欺か
574 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:46:50 ID:3rz2Pp0t0
メールソフトも使えない半端なPCインターネッツ環境はいりません。 Joikuプレミアム使わせてください。
575 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:50:01 ID:P1OWaR180
vbagで遊んでいる時や、音楽聴いている時にボイスタグで落ちることはある
576 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:53:10 ID:XgG4QbKbP
>>574 ん?
JoikuのLiteとPreの違いって最初にJiokuのHP云く糞仕様だけでしょ?
>>536 のおかげでX02NKに戻らずに済みそう
577 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:53:50 ID:i2sJRvdk0
基地局厨は根拠無いことで騒ぎ立てて荒らすな。 基地外すぐる。
578 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 00:54:39 ID:DjTdjc9w0
579 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:00:51 ID:ZHDaxI+g0
カメラのオプション設定って保存する方法ないですか? 毎回、フラッシュ無効にしたりモード変更すんのが面倒過ぎるぜ…。
580 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:04:05 ID:/fYr/EbA0
>>578 すまん。今修理に出してて、702NKUなく。こいつは切り替えができない。
>>577 スレ汚しすまん。でも、特定のエリアだけ発生するんだ。
そうなると基地局が怪しいってやっぱりなっちまうんだよ。
この先も続くなら本当に使えないとなってしまうので、深刻でさ、少し
でも同じ境遇の人と情報をシェアしたい。
とりあえずソフトバンクにはメールで問い合わせてみたよ。
581 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:04:53 ID:RIzkBjLn0
>>577 じゃぁ再起動の原因教えてくれよ。
全く可能性ないといえるんかい?
582 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:07:00 ID:RIzkBjLn0
>>578 常識で考えてGSMオンリーで日本国内で電波拾うはずないわな。
何が知りたい?
583 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:07:47 ID:N7JJhNem0
>>580 その特定のエリアを晒せば?
都内とかだけじゃ絞り込めない。
>>581 全然全く再起動とかしない人間もいるから不思議。
584 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:10:48 ID:sMS3/4fj0
おれはそれほど重くもないアプリ5つくらい立ち上げてたら 再起動したことあったな
585 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:13:01 ID:N7JJhNem0
N82はアプリ5つぐらいじゃ再起動しないよ。
586 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:13:45 ID:N7JJhNem0
ちなみに702NKが発売になった時も、電波が弱い場所で 再起動するという噂があった。 当時はいわゆる「虫」アプリでWCDMAオンリーにするというのが 定番の対策だった気がするが、もっと電波の弱い田舎に住んでいる 自分は再起動がかかったこと一度もないんだよな。
587 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:14:50 ID:/fYr/EbA0
>>583 ディズニーランド内、イクスピアリ内、汐留、で必ず発生する。
たまに発生するなら内部処理の関係かなと思って気にもしないが、連続で
するし、再起動の後もまた再起動を何回か繰り返す。
自宅の埼玉では発生しない。
588 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:15:49 ID:RIzkBjLn0
そういえばUCWEB付属のプレイヤーで中国のテレビ見てたらフリーズして再起動したことあったな。 当時アプリはそれ1個しか立ち上げてなかったけどね。裏で何が動いてるか知らんけど。 フリーズしたら自動で再起動って機能が誤作動起こしてるんじゃまいか? その電波の弱いところで再起動うんぬんってのは。
589 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:16:06 ID:N7JJhNem0
ましてや今は702NK発売当時よりも電波状況はずっとマシなので、 単純に電波が弱い場所で再起動とかにわかには信じられない。 実際N82はメモリが多いせいかこれまでのNokiaの中で格段に安定している気がするのだが。
590 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:16:46 ID:dhzwlP070
>>576 JoikuSpot Premium Features
All the JoikuSpot Light functionality
Secured access to corporate intrawebs (VPN)
Email support
Full support for all network access protocols such as Outlook, Skype, Gmail, YouTube,Messengers…
No forced default landing page
100% customizable for operator and corporate whitelabeling and licencing
Supports S60 3rd Ed mobile phones
Purchase at www.joikushop.com
591 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:17:38 ID:s4QLUxqE0
>ディズニーランド内、イクスピアリ内、汐留 全部湾岸だね。東京湾は拾いすぎて(飛びすぎて)ヤバイって話なかったっけ?
592 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:20:48 ID:DjTdjc9w0
>>582 海外からの旅行者に対するローミングサービスを開始する予定で整備しているとか・・・
今はW-CDMA対応の端末を貸し出して現地(GSMサービス)のSIM挿してローミングしてたでしょ?
ソレって面倒だし総務省推奨のSim Free化を考えたら可能性が無いとは言えないと思ったからだよ。
コレって3GPPが標準化する前から存在する他のキャリアじゃ出来ないサービスだし差別化出来るからね。
でGSMをまったく拾わない場合は
>>563 の予想は妄想だと思う。
人が多い場所でGSM対応端末同士が干渉している可能性はあると思うけど・・・
593 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:21:20 ID:N7JJhNem0
>フリーズしたら自動で再起動 聞いた事ないんだが、そんな機能
594 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:25:06 ID:RIzkBjLn0
>>592 なるほど。じゃあ一応情報提供。再起動もしない世田谷でGSMオンリー電波拾わず。
再起動する場所でそれをやってみて、ってことだね。
>>593 今度フリーズしたら電池抜かないでしばらく待ってみ。
595 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:27:27 ID:N7JJhNem0
>>594 すまん。N82でフリーズしたことないんだわ。
一般的にフリーズ後に再起動かかるのは単純に暴走してるだけなんじゃ
ね?
596 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:27:59 ID:/fYr/EbA0
>>591 汐留は会社があるんだが、そこは電波の入りが悪くいつもアンテナ5〜2な
んだ、、。最初は電波のつかみそこねや瞬断の際に発生するのかと疑って
た。
今までは大丈夫だったけど、12月中旬から急に起こって。
修理だして、代替機の702NKUでもなったからアレ?って思ってさ。
SIMは新しいのに変えたが状況は変わらなかったよ。
597 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:29:13 ID:N7JJhNem0
>アンテナ5〜2 全然電波入ってるってw
598 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:29:48 ID:i2sJRvdk0
まだそれぞれ数回再起動しただけだろ。 基地局とかはどうせ言いがかりなんだから、 もうちょっとサンプル集めて客観的に語れるようになってからまたどうぞ。
599 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:32:59 ID:RIzkBjLn0
>>594 そうなんかね?705NKではフリーズ後再起動してくれることなかったからフォーラムで新機能って書かれてたの
鵜呑みにしてたよ。チャイナフォーラムだけどw
酔っ払いは黙るよ。再起動組に幸アレ♪
600 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:33:57 ID:RIzkBjLn0
>>598 だからサンプルをここで集めるのに何が悪いのか?
601 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:36:35 ID:i2sJRvdk0
602 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:36:47 ID:g162hPtB0
埼玉県新座市 再起動頻発
603 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:37:19 ID:N7JJhNem0
問題を切り分けるとしたら、 インストールしているソフト、使っているSIM、端末の接続設定、 使用しているSDメモリ、使っている地域、基地局の仕様。 とか、そんなもんかな?
604 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:39:53 ID:XgG4QbKbP
>>590 がんばって訳してみた。
とりあえずLiteの方はセキュアな接続と
PCのメーラー?とかが使えないってことかな?
あとYouTubeとかGmailとかあるけど今手元にPCないから確認できん
605 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:40:04 ID:N7JJhNem0
普通、再起動がかかるとかはインストールソフトの不具合を 疑うのが王道だと思う。そっちも晒すとか。
606 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:44:05 ID:xTpKQMqt0
都内で705、71、90使ってるけど全く問題なし。SIMが壊れているとか固有の問題でしょ。
607 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:45:00 ID:/fYr/EbA0
>>603 605
端末リセット、SDメモリカード抜き、まっさらな状態でも同じようになりま
す。
状況は色々試してみたけど、同じようになってしまうからSIMも新しくした
し、修理にだしたんだ。
608 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:46:33 ID:3IDQU89q0
いい加減うぜーし。 ここから再起動の話題禁止な。
609 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:47:17 ID:i2sJRvdk0
抽出 ID:N7JJhNem0 (10回) 抽出 ID:/fYr/EbA0 (6回)
610 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:48:11 ID:N7JJhNem0
>>607 なんかどっちかっていうと端末固有の問題っぽいね。
611 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:50:04 ID:N7JJhNem0
ああ、でも修理に出しているのか。 お手上げだね。
612 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:51:48 ID:/fYr/EbA0
>>608 609
すまん。不可視にしてくれ。申し訳なくおもってるよ。
>>607 修理でなおればと思ってる。
アドバイスや色々と答えてくれる人、本当にありがとう。
613 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:52:29 ID:s7ecmiwd0
かってに再起動してろ! 再起動の話題禁止! 禁止禁止禁止禁止禁止禁止!
614 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 01:56:23 ID:Sks1BfcK0
仕事から帰って来て、風呂入って覗いたらjoikuが・・・
悔やんでも悔やみきれねぇ。
>>536 様
今度はまめにチェックしとくんで、
もしよければ、再うpお願いします。
615 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 02:07:47 ID:DjTdjc9w0
>>594 再起動する場所でGSMをまったく拾わないのであればGPRS機能しない。
他に基地局を疑うとすれば基地局に対する同時接続数以上の接続要求が行われた場合に
電波は拾っていても基地局を見失う可能性がある。
通常どこの基地局を利用出来るのか常に電波を発信しているけどこれが受け入れられずに
基地局を見失った場合再起動させてネットワークの再調整をする仕組みがあるのかも?
もし電波が関係するとしても質問するのならばNOKIA側になりそうだね。
>>603 アプリかメモリが怪しいと思うけど人の多い場所で発生するという情報からすると
青歯のON/OFFが影響している可能性もあるのかも?
>>607 端末固有の問題で修理で直るとわかれば良い情報だし修理の結果報告宜しく。
ちなみに青歯常にONで妙なアプリを一切入れていないおれは再起動したことない。
616 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 02:12:58 ID:a1i4rZZ50
でもX02NKスレでは12月になっても再起動の話は出てない。 熱暴走?みたいな再起動のレスはあったけど。 N82固有の問題じゃない?
617 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 03:06:25 ID:DGaTJMz60
電波で端末再起動なんてとてつもないサイバーテロだろ
618 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 03:09:35 ID:SfpkJEBn0
joiku入らないよ…
619 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 03:32:39 ID:xTpKQMqt0
それなんてCTU? aaもうないんだっけ?
620 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 04:22:08 ID:Xwdn28nU0
joiku入ったよ。 5800用のヤツで。 ただ以前、買ったPremiumのLicenceキーが 使えない。
621 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 04:53:39 ID:HmRy5Lhm0
622 :
546 :2009/01/17(土) 06:42:35 ID:SlrPi8aR0
>>620 Thx!
入ったので、JoikuSpotにつないだまま購入したけど、ライセンスキーの入れる場所が分からん…orz
試用期間過ぎたら聞かれるのか、それともJoikuSpot経由なら自動でレジストされるのか、う〜ん。
623 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 07:36:10 ID:ysZ8nmCV0
624 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 08:19:42 ID:GgGby3hwO
625 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 08:25:10 ID:Xwdn28nU0
626 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 08:52:23 ID:cuDeGA2k0
>>625 Thx!
試用期間が二日後だから、そのときですね。
>>623 この書き込みは、PCからJoikuSpot Premium(試用期間中)経由でしてます。
627 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 08:58:43 ID:2gQMosV40
私は南武線登戸駅、立川方面に出発して10秒くらいで再起動する。 SDカードいれてない。
628 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 09:03:07 ID:b6aorw77P
再起動頻発なんて、ノキアは素晴らしいですね(笑)
629 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 09:27:09 ID:Sks1BfcK0
630 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 09:42:47 ID:HmRy5Lhm0
>>621 >>621 Standby Extender っていうスタンバイ画面の拡張ソフトみたい。まだβだけど、
Task ManagerがHandy Taskmanに置き換えられちゃうHandy Shellよりよさげ。
GDeskってのもあったなぁ、、、半年以上更新されてないけど。
631 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 11:07:29 ID:MAmEVCWFP
iPhonesqueで、シリアル番号送信する方法ってないのかな?
632 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 11:54:48 ID:TUm/+K4z0
JoikuSpot Premium使えるようになった! ライセンスも登録できた! 完璧
633 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 11:56:52 ID:03fz+nAz0
あるよ
634 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 11:57:11 ID:yqtVsSeV0
>>632 それは620が言ってる5800用でいけたってこと?
635 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:02:58 ID:GzlsX8D20
n82を購入。 パケット割引なしでユーチューブの動画を10分位見てしまった。 請求いくらになるんだろうか・・・
636 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:04:57 ID:P5nohhKZ0
637 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:06:15 ID:YZl89hMz0
>>635 メニュー→ツール→通信履歴→パケット接続→累積受信データなんぼ?
638 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:07:00 ID:TUm/+K4z0
>>634 5800用でjoikuを落として、ライセンスは、jokiuのホームで購入でいけた
639 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:07:08 ID:xj2FEt3o0
0.4円/pktだっけ?
640 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:07:48 ID:xKF07VD20
635はスルーってことでいいよね
641 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:10:42 ID:YZl89hMz0
>>640 結構おもしろそうだから,聞いてみたかった…
642 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:11:07 ID:xj2FEt3o0
>>635 mobitubiaだったらつらいね。
携帯用だったらデータ小さそうだけど。
>>630 hackしないとたぶん使えない?
ちなみにgdeskは画面ローテートに対応してないみたいだよ。
643 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:18:05 ID:MTsd8Uw+0
>>620 サンクス!!
よ〜しjoiku5800用買ってくる
644 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:18:52 ID:ML+UDmTf0
702nk2に保存されたSMSとMMSを全部N82に移す方法を教えてぷりーず
645 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:20:18 ID:NBUHsi/L0
バ〜カ
646 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:32:09 ID:UVrIqQNmO
ここ最近、神続きで非常にありがたいです。 WLAN消しだったりjoiku放流や5800joikuなど、素晴らしいお方ばかり。
647 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:38:15 ID:f0fz+CBK0
JoikuSpot PremiumのWEP設定をしようとしてできないんだけど、トライアル中だから できないのかな? あとX02NKスレで紹介されてるSymbianGearだと、1/31まで8,94 ?で買えてお得そう。
648 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:49:13 ID:f0fz+CBK0
文字化けしてたね。 8.94ユーロ = 現レートで1,100円くらい
649 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 12:52:43 ID:nfO7jToo0
GnuBox no_uidありませんか? JoikuSpotもほしいなー もしよろしければ 再うpお願いします。
650 :
546 :2009/01/17(土) 13:03:45 ID:z5+bHego0
>>647 JoikuSpotを停止した状態、例えば、最初の起動時の、「Allow sharing your」で
始まる画面で、いいえを選択するなどすれば、オプションからSettingsが立ち上がり
ますよ。
これは、先に放流されたLightも同じです。
>>649 まぁ、まだ円高だし、トライアルの二日間で気に入ったら購入したらいかが?
651 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 13:15:09 ID:XJuq1l/40
5800用入るのか。。。。。 去年ネット環境リストラして、今年の目標はPCのネットも外してネット依存を 減らすことだ。。。。。。。 遅くてもいいんです。いたれりつくせりだな、N82
652 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 13:48:30 ID:NT6KcSNf0
>>635 あえて止めを刺すが、その10分間で3万円くらいと予想してみるテスト
653 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 13:55:41 ID:7SESqCVB0
N82俺も欲しいけど禿だからな、う〜ん残念!
654 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 15:26:09 ID:f0fz+CBK0
>>650 ありがと、おかげでWEP設定できた。
教えてもらいついでに、設定を変えても変化のわからなかった
Loading PageとGPS positioningの働きを教えて頂けないでしょうか?
>>653 N82が使いたいのか、禿と契約したくないのかという問題に対して
このスレに来ながら、禿だから嫌という答えを出す人がいるとは
思わなかったよ。
おそらくサブとして契約する経済力の無い人なんだと思うけど、
俺は禿であろうが庭であろうが、NOKIAを自由に使わせてくれる
ところと契約するけどなぁ。
655 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 15:44:21 ID:NDuqk92c0
>>653 派遣社員(または無職)はノキア使っちゃダメ!
656 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:09:45 ID:xKF07VD20
朝日につながらなくなった
657 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:25:32 ID:0dfGcdTi0
658 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:41:10 ID:0llqNc3a0
Yapnってソフトバンクのn82に メリットありますか?
659 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:44:36 ID:I4oP/0q/0
携帯サイト
660 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:45:23 ID:0llqNc3a0
MSSに関しては Softbank版は関係ないですか?
661 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:45:44 ID:0llqNc3a0
訂正 MMS
662 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:48:35 ID:kfr8YjEW0
663 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:52:36 ID:0llqNc3a0
>>662 thanks
Yapnは Wlan接続環境で使えないですか?
664 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:58:56 ID:f0fz+CBK0
>>663 禿の携帯サイト用プロクシを騙して公式サイトを使おうというアプリなのに
WLANで使ってもほとんど意味ないとは思わない?
665 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 16:59:38 ID:ZdDv625J0
今X02NK使ってるんだけど、N82も買う価値あるかな? 発売当初はX02NK買ったばっかだから...なんて思ってたんだけど、 最近N82が品薄と聞いて気になってしょうがない。 両方買っちゃった人に訊きたいんだけど、使ってみて実際どっちがいい? (ちなみにX02NKはallfile化とかしないで普通に使ってます。)
666 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 17:36:22 ID:gsl5otOc0
667 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 17:40:11 ID:uqjByjvZ0
この電話相手の声がこもって聞こえない?こんなもん?
668 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 17:46:47 ID:TtmcIeZH0
>>667 それ私も思いました。
慣れちゃえば問題ないレベルかなとは思いますが。
イコライジングできると良いんだけどな。
まあ通話では無理ですかね。
669 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 17:51:25 ID:3lwWpdYx0
N82とX02NKで色々なもの聞き比べたけど、 音質に関してはX02NKの圧勝だな
670 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 17:55:37 ID:dblzJrrlO
スピーカーの話でそ?
671 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:06:34 ID:dGxonUKU0
受話スピーカー(っていうのかな)の話です
672 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:21:51 ID:iRkM3sZ30
>>665 N82買って一ヵ月半の今では、X02NKはほとんど使わなくなりました。
どっちがいいか?って質問の答えとしては「どっちもどっち」なんだけど。
673 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:28:35 ID:9aqc9q4q0
手間がかかる分、俺もN82の方が手に持ってる時間長いよ
674 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:34:27 ID:MAmEVCWFP
動作メモリが大きい分、N82のほうが安心して使えるかな。 あと、スライドが好きになれないというのもあるけど。
675 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:40:11 ID:+alHVaBl0
画面大きいから動画や画像見る時はX02NKなんだけど ストレートの方が操作性いいから普段はN82かな。 どっちもどっちだね
676 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:45:39 ID:5/kIBXbV0
去年12月頃から会社で勝手に再起動しまくるからSoftbank行った。 SIMを替えてもらってN82は修理に出したんだが、 代替機(705NK)新しいSIM、メモリカードなし、 端末リセットしたてでも再起動が頻発するので N82固有の問題ではないかも知れない。
677 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:51:42 ID:nX3vet8g0
またでたな!再起動妖怪!
678 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:52:28 ID:MGjU6GsR0
ごめ、再起動の話題は禁止指定されてるから 反応できないな。
679 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:53:28 ID:NT6KcSNf0
>>665 俺も両方持ってるが、X02NKは
環境整えなおしてお蔵入りした
今や、N82でほとんど同等の事できるしね
まあ、元々ストレート派っていうのもあるけど
サクサクウマーを一度でも体験したら
スライドモッサリには戻れんw
680 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 18:59:54 ID:59fTTiOu0
N82のギシギシがたえられなくて メール作成はX02NK使ってる
681 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:00:50 ID:+3jp+x980
N82は文字打ちにくい
682 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:01:44 ID:I4oP/0q/0
個人的には、JoikuSpot Premium使えるようになったことでX02NKの優位性はなくなった。
683 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:02:48 ID:GQcTZyPB0
実際安いから仕方ないんだけど 全体的にN82の造りが安っぽい
684 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:03:23 ID:yqtVsSeV0
X02NK、個人的には デザインはN82より気に入ってる。 みんなが言ってるとおり 内部メモリとジオタグの件が N82のアドバンテージとして大きい。 2機種持ち歩くなんてことをしないから 俺もX02NKはほとんど稼働してない。 ちょっとカワイソス(´・ω・`)
685 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:05:24 ID:NT6KcSNf0
俺もギシアンだったけど 初期不良で修理にだしたら直ったぞ UIassy&前面カバーを交換したらしい 無料だし修理にだしてみたら?
686 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:05:40 ID:DHVUA+5/0
コンパで周りが全員ドコモで 俺だけ赤外線通信できなかった... X02NK持ってけば良かった
687 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:16:30 ID:c4RrpCv20
>>686 そういう時は、えーっ!今時Bluetoothもついてないのー?信じられな〜い!赤外線なんて何時の時代の?って言ってくれ!
国産も早くBluetooth標準になって欲しいよな!
688 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:18:44 ID:b6aorw77P
ムリでしょう(笑)
689 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:21:05 ID:2gQMosV40
X02NK禁止
690 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:26:53 ID:l145PCKr0
N82も禁止
691 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:34:19 ID:X6gWI6ib0
ギシギシアンアン
692 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:34:19 ID:f+BS1KsB0
693 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:37:33 ID:f+BS1KsB0
>687 国産携帯でBluetoodh経由でアドレスを交換したことないなぁ… 相手がbluetoothの操作方法もわからんし、俺もわからん。 そんなんするくらいならQRコード読んでもらったほうがいいわな
694 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:49:19 ID:b6aorw77P
人と違うものが欲しくてノキア使ってるんだろ? だったら文句言っちゃダメだよ(笑) 国産なんだから赤外線は当たり前 輪に入りたかったら国産んでも使えばいいよ(笑) まわりに文句を言うのは筋違い
695 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 19:49:56 ID:pODl40of0
赤外線が付いてるNOKIAにすればいいのに。
696 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:05:10 ID:NT6KcSNf0
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッ /:::::: .::::::::::::: ', ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i .i:::: √___丶 ! !:::. / / tーーー|ヽ ! |::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、 i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.ID:b6aorw77P ':; この位必死ですねワカリマス
697 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:08:30 ID:BOk2+eyO0
698 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:11:41 ID:b6aorw77P
>この位必死ですねワカリマス 必死に見える? それはね キミが必死だから他人もそう見えるんだよ(笑)
699 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:14:37 ID:3aoFq5Mh0
時々、変なのが出て来るよねぇ。
700 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:15:22 ID:NT6KcSNf0
>>698 今日のvipツマンネ
お前何か面白いことやれよ?
701 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:15:27 ID:ratmSIr40
障害物なしで10m届く青歯 1mも届かない赤外線(笑) だったら間違いなく青歯だろ(笑)
702 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:20:43 ID:xKF07VD20
赤外線ぐらい自分で出せばいいのに
703 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:23:48 ID:b6aorw77P
>今日のvipツマンネ あんなクソ溜めにわざわざ行くやつはただのバカだと思う ノキア使いってレベルが低いですね >お前何か面白いことやれよ? おもしろいことして見せてくださいだろ? やりなおし
704 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:39:13 ID:NT6KcSNf0
705 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:40:25 ID:+3TVhUGv0
>>684 メモリはどうしようもないけどジオタグなんて3rd機なら全部対応出来るでしょ
706 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:41:26 ID:xKF07VD20
>>686 QRコードをギャラリーに表示して
お前 「これ読んで」
お前の友達 「なんかすご〜い かくいい〜」
お前 「だろ」
って感じ
707 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:43:08 ID:yqtVsSeV0
>>705 それは分かってるけど写真を撮る時にネイティブで対応できる
ってのは俺の中で大きい。
708 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:54:59 ID:xKF07VD20
ギャラリーでジオタグの埋め込まれた画像を地図に表示 ってやると ノキアマップが立ち上がるけどこれパケット通信してるの? 定額入ってないからちと不安
709 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:56:23 ID:+3TVhUGv0
>>707 Nokia純正ネイティブアプリ(オートスタートも可)で対応させるのはネイティブ対応とは言わないの?
710 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 20:58:15 ID:ratmSIr40
>>703 701以降(笑)使わないのな(笑)
お前(笑)の特技(笑)は何でも一括り(笑)にすること(笑)だと予想(笑)
711 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:03:47 ID:eYO150210
なんか伸びてると思ったら いつもの末尾Pの人がきてたんだねw
712 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:07:59 ID:yqtVsSeV0
>>709 俺は写真を撮る時だけ自動的に起動して位置情報を取得するっていう挙動のことを
ネイティブと表現した。
X02NKではLocation Taggerを使っていたけど
オートスタートで不要な時にアプリが立ち上がりっぱなしなのはイヤだったし、
かと言って写真を撮る時にTaggerを起動する一手間も面倒だった。
>>708 ってかノキアマップが立ち上がる時に
「オンラインモードにしますか?」って聞いてこないか?
その時Noにしてりゃ通信はしてないわな。
713 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:16:11 ID:xKF07VD20
>>712 聞いてこない いきなりたちあがる パラボラアンテナ風のアニメーションが
通信してるっぽい
714 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:21:57 ID:yqtVsSeV0
>>713 そのパラボラはGPSを掴みにいっている。
ただ厳密に言うと、A-GPSがオンになっているようだと
微少のパケットが流れている。
通信しているかどうかは
そのパラボラのアイコンの上に流れてるパケット量が表示されるはずなので
そこで分かる。
オンラインにするかどうか聞いてこないようであれば、
ツールの中の設定→インターネットで
「起動時にオンライン」という項目を「常に確認」にすればいい。
715 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:31:39 ID:+3TVhUGv0
>>712 ジオタグってプライバシー侵害にもつながるリスクがあるし
(自分の場合)日常の撮影で常時ジオタグ付きの写真は求めないので逆に
オプション扱いの方が助かることも多いな
まぁこのあたりは優劣と言うより好みですな
716 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:40:36 ID:ZdDv625J0
みなさんレスありがとうございます。 やっぱりX02NKを持ってて、N82も買ったって人けっこういるんですね。 両方持ってる人でN82の方が良いという意見がけっこう多いみたいなので、 やっぱりN82も買います。 ところで、買う場合はsoftbankショップで買い増しするのと白ロム買うのでは どちらが良いと思いますか? って言うよりみなさんは買い増しですか?それとも白ロムですか?
717 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:47:48 ID:NT6KcSNf0
718 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:53:11 ID:tSjR/oweO
職場でSBのSH使ってる派遣の女の子二人と青歯で電話帳交換した。 彼女らは青歯を今まで使った事なくて、撮った写真も青歯で送れるとか やり方教えたらけっこう感動してたよ。 送受信も早いし端末(受信部)を対向させなくていいし、もっと普及する といいのにね。
719 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:54:38 ID:ZdDv625J0
>>717 言ってる意味が判りません。
簡単に言うとSBショップで買うのと、オクや白ロムショップで買うのの
どっちが良いかって事です。
まあ、一番良いのはオクで激安で買えてかつ保証付きが良いんでしょうけど...
やっぱりSBショップで買わないとNOKIAの1年保障が付かないのかな?
X02NKと違って、個体がギシギシなんて話もけっこう出てるんでちょっと心配に
なって訊いてみました。
720 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 21:58:55 ID:yqtVsSeV0
>>715 その通りだねぇ。
俺は風景画ばっかりだから。
>>719 もし白ロムまで視野に入れるなら
逆にN82にこだわる理由はなくなってくると思う。
海外のスタンダード版でもっと高機能機種も出てるんだから。
今までの流れだと国内で流通しているソフトバンクのX02NKかN82のどっち?
ていう選択肢だと思ってたから飛躍したように思われたんじゃない?
721 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:03:08 ID:tSjR/oweO
>>719 そういうことならSBのあんしん保障付けられないN82ならどこで買おうと違いはないんじゃない?
722 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:03:16 ID:NT6KcSNf0
723 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:03:24 ID:ZdDv625J0
>>720 レスありがとうございます。
ただ、N82じゃないとSBのパケットフルとかのサービスが適用外になってしまいますよね?
724 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:07:52 ID:yqtVsSeV0
>>723 あんたやっぱり白ロムの意味勉強してからの方がいいよ。
あといちいち上げなくていいから。
725 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:08:15 ID:ZdDv625J0
>>722 申し訳ないんですが、本当に気持ち悪いので今後はスルーしてください。
726 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:17:04 ID:xKF07VD20
>>714 設定の中のインターネットっていう項目が見つけられない
「起動時にオンライン」という項目の場所を教えてください
727 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:21:23 ID:/MO93ocH0
いつのまにかYahoo!Go使えるようになってるね メールもプッシュで受信できるしflickr使うためだけでもこれかなりいい感じだ いろんなウィジェットインストールできそうだし、使い込んでいくと楽しそうだ ちょっと動きが鈍いのが気になるけど、ブラウザーのほうにも反映されて使いやすくなってるし なにより見た目にきれいだししばらく使ってみるよ
728 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:21:43 ID:yqtVsSeV0
>>726 オプション→ツール→設定
ほんとに探した?
729 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:25:59 ID:rTCSGt6a0
722みたいな奴って普段とかヤバそうだね
730 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:40:36 ID:xKF07VD20
>>728 メニュー→ツール→設定
設定の中は、
一般、電話機、接続、アプリケーション
その下のレベルにも見つからない 見当違いしてる?
731 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:43:08 ID:ratmSIr40
とりあえずここはsage進行じゃなかったのか
732 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:43:33 ID:XJuq1l/40
>>ただ、N82じゃないとSBのパケットフルとかのサービスが適用外になってしまいますよね? 関係ないよ。海外機でも行ける、でしょ。 海外NOKIA坊は普通にSB使ってるしね。 やっぱ海外機は手間かかるから、N82が手に入るならショップで買ったほうが いいと思うよ。 オクでは発売されてンヶ月未満の新機種は転売防止のためキホン出品禁止ね。 もう出回ってる数ないから苦労するかもね。
733 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:45:04 ID:yqtVsSeV0
>>730 そりゃ電話機の設定でしょうが。
ノキアマップの話してるんだから
ノキアマップの中のオプション→ツール→設定だっつーの。
734 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:45:48 ID:xKF07VD20
722のほうがまともだろ
735 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 22:47:05 ID:XJuq1l/40
>>732 あー、ゴメン。
海外機はOPEN回線破りとか必要だわ。
ハックしないとパケ死するよ。
736 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:09:29 ID:NT6KcSNf0
737 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:12:05 ID:xKF07VD20
>>733 オプションの中にはツールはなくてすぐ設定
設定の中にも「起動時にオンライン」という項目を「常に確認」はない また勘違い?
738 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:14:27 ID:f+BS1KsB0
前回は英語だったが今回は日本語だろw too bad だ baby
739 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:15:24 ID:f+BS1KsB0
さて、書き込むスレを間違えたわけだが 俺がtoo bad だぜ baby
740 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:18:07 ID:4VwXVS7R0
なんで再起動の話題禁止なの? 真面目に困ってるから対策わかったりするなら知りたいんだけど(´・ω・`)
741 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:22:01 ID:kfr8YjEW0
742 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:22:22 ID:2gQMosV40
和製含む英語の話題禁止で。
743 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:28:01 ID:/MO93ocH0
>>736 いまちょっとYahoo!Goつかってみたけれど、
Yahoo!Go3.0をインストールすると普通のノキアブラウザで
http://beta.m.yahoo.com を開いたときの見た目もかなり変わって使いやすくなったよ
つねに対応しているみたい
というか、むしろこっちで見たほうがサクサクで実用にはストレスないかもしれない
とはいえいろんなウェゲットもあるのでその辺を触りながらやってみるとおもしろそう
個人的にはYahooMailがプッシュなのがなかなかよさそう あとはflickrかな
Yahoo!Goそのものは日本語がいまいちみたいなのでその辺は今後に期待と言ったところ
http://mobile.yahoo.com/gallery このページをPCで開いたときの右真ん中あたりの絵がわかりやすいよ
744 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:28:10 ID:NT6KcSNf0
じゃぁ禁止の話題禁止な これでおkw
745 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:31:09 ID:fPzum2BP0
リンク貼った長文レスは 読むのが面倒なので禁止の方向で
746 :
743 :2009/01/17(土) 23:32:06 ID:/MO93ocH0
ノキアブラウザから見れば日本語表示もまったく問題ないないみたいです
747 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:33:59 ID:9tTs+Auq0
モバイルGoogleMap、立ち上げ時に固まりまくるのは俺だけですか?
748 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:45:23 ID:yqtVsSeV0
>>737 もしかしてスタンダード版のN82で
なおかつMapsのバージョンは1.0?
そうだったとしても
オプション→設定→ネットワーク
の中に設定項目があるはず。
749 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:45:26 ID:NT6KcSNf0
>>746 日本語おkですた
日本語ver wktk
750 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:52:05 ID:2zkv1BQL0
てかマジで疑問だろ。何の問題か知っときたいじゃないか。
751 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:52:26 ID:7kV9710E0
>>746 みたいに、
さりげなくお笑いグループの名前入れる発言も禁止にしない?
752 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:54:49 ID:2uTmFYkl0
>>722 よくも悪くもこういうキモヲタこそ一般的な2チャンネラーのイメージだよな。普段は虐げられてるだろうから、こういう場では活躍させてあげようぜ!
753 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:55:12 ID:3EWAHtFZ0
すまん、俺も勝手に再起動連発したことあった。 場所は都内ゆりかもめの有明テニスの森?駅下。 その時サブの702NKも勝手に再起動したり、フリーズしてたのを思い出した。 互いのSIMを入れ替えたりしてもなったわ。 なんだったんだろう。
754 :
白ロムさん :2009/01/17(土) 23:59:43 ID:RIzkBjLn0
arigatoオヤジなどなどあげんな
755 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 00:02:52 ID:mJHB4L030
じゃあおれも報告。 12月某日にE71持って浅草橋の取引先に行ったら数回再起動した。 取引先の人が705NK使ってるんだが、その人も最近再起動しまくりで困ると言ってた。 で、先週同じ場所にE71と禿版N82持ってったが、どちらも一度も再起動しなかった。 取引先の人の705NKも今年に入ってからはほとんど再起動しなくなったって言ってた。 ちなみに再起動するのはその会社のあるビルの中だけ。
756 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 00:04:26 ID:Oowbr9IV0
ごめ、再起動の話題禁止されてるからこれ以上何もコメントできないや
757 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 00:07:17 ID:3MRGypv50
再起動よかN82文字パッド左側の浮き上がりが問題。
下の基盤みたいの見えるぐらい浮き上がってきた。
>>685 はホント?
前か前々スレで修理出したら、傷ついただけで全く改善せずの報告見てどうしようか悩んでる。
758 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 00:18:52 ID:BO2ooIgQ0
>>748 やぱりない 関係ありそうなのは
ネットワークの使用 使用しない と 必要時
デフォルトアクセスポイント MC と BC と AC と 無線
v1.2 wk07 b02 OpenGL LM MNとなってる
759 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 00:20:01 ID:97WI0WGQ0
705NKの代替機があるショップって凄いな
>>757 状況説明と店員次第じゃね?
760 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 00:23:39 ID:97WI0WGQ0
>>758 略語で書かない方がいいぞ
接続先を無線LANにしたから
音声ガイドをダウンロードしたら文字化けしたw
eの上に「'」がついた文字でe±eaってなんだ
761 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 00:30:13 ID:FDJ8Ccip0
昨日ヤマダのオープンセールで新規一括19800円だった。 ポイント分含めると18000円相当。 ちょっと得だなーって思ってたけど、考えてみたらすごい得だった。 X02NK持ってるからN82に興味無かったんだけど衝動買い。 2年過ぎたらオクにでも流すか。 チラ裏報告。
762 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 00:33:36 ID:WpGWXPOc0
>>758 >>748 はバージョン2.0の説明をしてて
758はどうやら1.0のようだから、そもそも748が説明してる2.0と
操作体系が違う。
だけど1.0でもネットワーク制御廻りの設定メニューはあるはず
って説明してくれてる。
てか設定項目見つけてんじゃん。
これ以上何を教えればいいんだ?
パケット使いたくないならパケット使わない設定にすりゃいいだけ。
763 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 00:44:48 ID:UPxmqW7A0
764 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 01:06:24 ID:GXqPMted0
>>756 禁止されていなくても何もコメントできないくせに。
逆に禁止されていたから書き込めたくせに。
どうせ何も知らないくせに。
どうせ100年以内に死ぬくせに。
765 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 01:09:00 ID:VMPI8NZA0
今日N82探しに行ったんだがエリア内の禿ショップやらヤマダやら全滅...orz これだから十勝は…
766 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 01:20:30 ID:BO2ooIgQ0
>>748 いろいろありがとう v2にしたら教えてくれてたことが全てわかった
767 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 01:58:33 ID:EGkI3lWY0
新参だけどノキヲタになりそう
768 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 02:37:57 ID:73lDBP8VP
今日、何人かで集まった時、数台のNOKIAが一斉に最起動しまくった。 最起動現象が発生しなかったのは、茸SIM、iPhoneSIMと5800だったかな。
769 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 02:45:13 ID:UPxmqW7A0
発生した機種&場所は?
770 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 03:15:24 ID:RCa6RYft0
再起動の話、別スレ作ってやった方が良くない?
771 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 03:17:14 ID:LghJixP60
772 :
491 :2009/01/18(日) 04:14:44 ID:dhG/BuBk0
>>493 超遅レス、ていうかこの話題で持ちきりになって驚いてるわけだけど
俺の会社もアンテナ1〜5あたりをうろうろしてて再起動が起きる。
会社は溜池。汐留の人がいたから近いね。
本当に再起動がひどいから会社ではX02NKを使うことにした。
前にも書いたけど、トラブルがあるのはN82だけなんで機体の不具合なんだろうか。
いずれにしろ、こんなに多くの人の報告があるって事はリコールもんじゃないかな…。
773 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 04:16:18 ID:4cfkSHW30
X02NKでは音楽を聴こうとしてイヤホンをさすと 再起動する不具合はあったけど、N82とはまた別っぽいね。
774 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 04:46:27 ID:Vk9RJUnm0
SMS、MMSをPCのメーラーにインポートしてる人っている? Best Messagestorer使ってcsvで書き出して、Outlookでインポートしてみたんだが 件名エクスポートされないし、受信日時読み込めないしで不満なんだが、 何か他にもっと良い手段ってないかな?
775 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 05:04:51 ID:YeYwdthwO
>>770 昨日は違ったが、そうそうロクな話題なんて無いのに、
なんでそうすぐに別スレを作りたがるかなぁ。
再起動がファームの不具合ならとても重要な事だし、
ノキアジャパンが活動している間に対策してもらう必要性が高い、
N82ユーザー共通の話題だとは考えられないのかな?
>>774 Gmailの自動スレッド化との相性がイマイチなのが残念だけど、
Gmailと同期してくれるGSyncというアプリがお勧めだよ。
776 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 05:59:13 ID:TZkZgcaE0
>>772 俺は同じ汐留で、702NKU、X02NKでも同じく再起動しまくる。自宅の埼玉
ではまったく発生しない。
時期は最近になってから。
また、702NKUにいたってはシムロックを解除しててドコモのSIMだと、現象
は起きない。Softbank SIMを新しいものに変えてもらっても改善しない。
となると、NOKIA端末固有の問題で基地局が絡んでるとしか思えない。
777 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 06:14:53 ID:tzWz2m5u0
で?
778 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 08:41:27 ID:2/69sVv50
779 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 08:45:27 ID:YLpGUZIPO
>>772 再起動と騒ぎ立てている人数、実際にはそんなに多くないと思うぞ。
同じ人間が何度も書き込んでいるだけで。
780 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 09:01:45 ID:s8qU6q9U0
>>776 > 基地局が絡んでるとしか思えない。
それはあまりに根拠薄弱な・・・
そういう決め付けをするから再起動の話題は禁止、とか言われるんじゃない?
現象の報告だけにとどめておいたほうが・・・
781 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 09:17:20 ID:OgtgTiEJ0
禁止とか騒いでるのも一部の人だけだよ。 そいつら無視しろよ、わざわざ別スレ立てる話題じゃなかったろ。
782 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 09:25:09 ID:JbjjeXFL0
Pythonの時もそうだったが、ここの一部のN82のカラーや在庫にしか興味がなく チョット込み入った話になると隔離スレを立てるスレ住人にはほとほと愛想が尽きた。
783 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 09:34:55 ID:om3JJwO90
いやいや、単なる荒らしでしょ 兎も角、俺のN82は場所関係なく、たまに再起動やフリーズするね
784 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 10:21:27 ID:qqYnbzmkO
>>783 stdとなんか違うのかね。おいらのは数カ月安定している。
785 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 10:29:46 ID:CZ9iE3nM0
786 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 10:37:42 ID:dupQbwqu0
初日購入組です 実は購入3日後に初期不良で交換してもらったのですが、特に購入3日目、ハードに使い出した当たりから再起動頻発していました。 最終的にホワイトアウトしてバッテリー外しても何をしても再起動できなくなりましたので交換してもらいました。 ただ、交換後は一度も同じ環境で再起動していません。私の場合は端末側に問題があったとしかいえませんね。
787 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 11:06:02 ID:gLw45AqO0
お前の頭が端末側に問題あったとしか考えつかなかったら何だって言うの? この話題禁止な。
788 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 11:12:42 ID:GXqPMted0
恋のキューピットは 桂きん枝な。
789 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 11:33:21 ID:nYtMFWr50
790 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 11:34:10 ID:j6bEdRL40
待ち受けで全画面表示ってできますか? 上下が切れてかっこわるいです。
791 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 12:00:28 ID:rc2iC01L0
>>790 テーマを変えないと無理じゃないかな? テーマを作れば?
792 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 12:04:10 ID:OgtgTiEJ0
793 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 12:10:22 ID:thgDAGYz0
794 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 12:13:14 ID:qTjMUVNz0
うおー!150キロ離れたショップに一台あった!これからいってくる
795 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 12:30:42 ID:UPxmqW7A0
796 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 12:51:14 ID:4QSBhpX/0
797 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 13:20:38 ID:TZkZgcaE0
>>780 根拠薄弱と言われえるが、X02NKの方は状況を説明して修理にだしても、"問題な
し、しかしながら基盤は交換しましました"で戻ってきたけど発生する。
上記は書き忘れたけど、まったくならないところと、なるところがはっきりして
ていて、702NKUにまで症状がでて、ドコモSIMだと発生しないっってなると、
普通、基地局の線が高いと自然に疑ってしまうと思うのだが。
違うなら違うで他にどんな原因があるのか、詳しい人がいたら色々と、教えて
ほしい意味もあって書き込んでるよ。
798 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 13:31:03 ID:gm+pUDmH0
joikuすげー こんなのあるんだ
799 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 13:31:16 ID:giwz4j5A0
∧_∧ ( ´∀`)< ぬるぽ
800 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 13:31:37 ID:DhfEls1g0
ドコモSIMがどうしたかしらんがスレ違うからキャリアスレ行けよ
801 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 13:43:59 ID:tzWz2m5u0
802 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 13:49:27 ID:TZkZgcaE0
803 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 13:54:58 ID:UPxmqW7A0
804 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 14:15:49 ID:OfPjpXeD0
>>802 いや、ちゃんと参考にしてたよ。
ここはX02NKスレに比べると年齢層がかなり低そうだから
スルーを徹底しても根負けしちゃうんだよね・・・
805 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 14:31:04 ID:Nv4oNvwWO
テスト
806 :
803 :2009/01/18(日) 14:34:25 ID:UPxmqW7A0
807 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 14:34:37 ID:DhfEls1g0
他人に理解と共感を得るレスもできずに 捨て台詞だけは偉そうな奴が隔離されたところでスレ再開です
808 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 14:42:04 ID:ocH8Kf8c0
joiku.comにアクセス出来ないんだけど・・・
809 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 14:46:19 ID:OgtgTiEJ0
>>806 hotmailってポート番号587でも送信できなかったっけ?
そしたら送信できたとおもうんだが…
ついでに6つまでメールボックスもてるよ。
いろんな用途のメール利用できるからかなり便利になる。
810 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 14:46:39 ID:Nv4oNvwWO
教えて下さい。 今、joiku lightは使える状況なんですが、premiumにするとどんなことでもっと幸せになれるんですか?
811 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 14:49:11 ID:buCcqC6A0
>>806 公式ブログ読んでみたけど25番使ってるみたいだね。
SBMは25番閉じてるから使えない。
ちなみにYahooとかGmailじゃ駄目なの?
812 :
803 :2009/01/18(日) 15:06:42 ID:UPxmqW7A0
>>809 ポートを587にして送信したら通信中のマークはきっちり一度出て消えるけど、送信中の
マークが消えず、「未送信メール」トレイに入れられ「順番待ち」って状態に。
ポートを465にしてもダメ。
>>811 やっぱりそういうことみたいね。残念。
海外留学中からHotmailがメインアドレスになっちゃってね。
Gmailとかに転送できるんだっけ?スレ違いになるのでテメーで調べまふ。
813 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 15:15:22 ID:OgtgTiEJ0
814 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 15:20:21 ID:PxVgqzKK0
ノキア初心者はノキア大好きに行って下さい。
815 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 15:21:56 ID:FzsXb/wu0
>637 7.72MBと出ています
816 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 15:25:29 ID:ZqSToj3F0
joiku、5800用をインストールしようとすると「この端末と互換性がありません。 続行しますか?」 みたいなメッセージ出るんだけど入れた人は安定的に使えてる?
817 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 15:33:26 ID:FDJ8Ccip0
>>815 約13000円。
>>816 たまにそのメッセージ出るけど問題なし。
割れ版はわからん。
818 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 15:33:33 ID:XQlAKKyy0
>>816 数分ごとに再接続すること以外は安定してます。
これは互換性というより仕様なのかな。
819 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 15:54:49 ID:FzsXb/wu0
>817 有り難うございます。 新規事務手数料込みで多く見積もっても、2万迄で収まりそうですね。 しかしN82は、メニューキーと十字キーの横一列部分が ギシギシ、ギシギシと言うんですね。 こんなの初めてです。
820 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 16:16:58 ID:g4eykp6T0
821 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 16:17:46 ID:o7QtSZuX0
joiku経由でPCからカキコ これでイーモバともオサラバできるな。 速度もイーモバより速いし。 下り(ISP→PC): 2.12Mbps 上り(PC→ISP): 361kbps
822 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 16:25:24 ID:emXfHZ38O
?シ橸シ?813 縺ゅj縺後→縺?縲? ipod touch縺ィ縺、縺ェ縺?縺ァ縲√◆縺セ縺ォ繝阪ャ繝医☆繧狗ィ句コヲ縺ェ縺ョ縺ァ縲)oiku light縺ァ繧ょ撫鬘後↑縺輔◎縺?縺ァ縺吶?ュ縲?
823 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 16:26:52 ID:ZqSToj3F0
824 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 16:30:44 ID:XW4eySvB0
>>822 の訳。携帯からなのになんでUTF-8になるんだろうね?
>>813 ありがとう。
ipod touchとつないで、たまにネットする程度なので、joiku lightでも問題なさそうですね。
825 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 17:17:32 ID:tPnbBBOz0
705が2年過ぎたんで機種変しようと覗きに来たんだけど、 もう在庫少ないんだー スティック修理出してて、戻らないと機種変出来ないのよね;;
826 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 17:29:01 ID:ORsf+vC1O
増産マダー?(・∀・)
827 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 18:00:23 ID:31enZ9RJi
16G の microSDHC (SanDisk Class 2) を買った。久しぶりにカードに 5000 円突っ込んだ。 最初は半端に刺さってたようで、認識せずに青くなったが、刺し直したら普通に認識した。 しかしカードも安くなったなー 1G に 3 万 払っていた頃が懐かしい。
828 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 18:14:17 ID:FDJ8Ccip0
>>827 そういうこと言うと懐古厨が沸くぞ。
デジカメ用の256MB SDカードに8000円出してたオレとかな。
829 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 18:20:56 ID:zuKzaKhLP
>>827 うああああああおれも526MBのSDに平気で何千円も出してた。
SandiskのmicroSD16GBは1万ちょっとの時買ったな。
いまんとこX02NK、N82共に問題ない。
830 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 18:26:46 ID:/cjArcii0
yayapnのconfigを誰かコピペさせてくれ繋がらないんだが
831 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 18:33:41 ID:f2QH4tdY0
今日乗り換えてきましたが、 ソフトバンク用のアドレス変更はPCでMyソフトバンクのアカウントを作成し、 郵送で送られるパスワードをgetしてからでないと変更出来ないのでしょうか?
832 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 18:55:17 ID:g4eykp6T0
64MBのスマートメディアに9000円費やした俺が通りますよ
833 :
age :2009/01/18(日) 18:59:56 ID:oBP2LWWU0
俺も必ず再起動するポイント知ってる 蔵前橋通りの蔵前警察署・蔵前郵便局前を通過すると必ず再起動する 705NKでも同じ現象が起きていた
834 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:00:35 ID:ait8YR520
nokia もイスラエル支援企業なんですね。
835 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:08:04 ID:DhfEls1g0
>>833 ここ四年ほど、毎日のようにバイクでそこ通過してるがうちでは現象出たことないな。
702nk/nk2/705nk/x02nk/x01nk/n82全て。
てかあっちのスレでやろうな。
836 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:22:07 ID:fqCjDxI7O
>>827 class2みたいだけど読み込みとか遅くない?
837 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:33:41 ID:QH9RKlpZ0
838 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:37:58 ID:WpGWXPOc0
827じゃないけど、16GBの使用感について 今13GBくらい使ってる。 ほとんどが音楽データで、3,500曲くらい。 で、毎朝Yomiuriのポッドキャストをダウンロードしてる てな使い方をしている。 まず、本体再起動後 ミュージックプレイヤーを起動すると だいたい15秒以上かかる。 かなり待たされる印象がある。 いったん終了して再度立ち上げるとまだ少しましだけど それでも10秒くらいかかるかな。 俺はもうこんなもんだと慣れて使ってるけど 人によってはclass2で2,000曲以上入ると 読み込みにちょっとイライラしちゃう時間のかかり方なので 実用には厳しいかもしれない。 ちなみに 3,000曲を超えたあたりから 曲を取り込んだ時の格納場所が変わった。 それまでは e:\Sounds\Digital\にアーティスト毎にフォルダを作って格納されていたけど いつからか e:\Music\にアーティスト毎に格納されるようになった。 まあ単に音楽を聴く分には影響ないんだけど、ちょっと気になる。 ファイル数に関係あるかどうか分からないけど、プチ情報でした。
839 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:46:25 ID:FhS1SxyK0
>>838 端末本体の挙動はどう?
通常使用には影響しないかな?
あとギャラリー上でSD保存の写真や動画は
描写速度もやっぱり遅くなったりする?
840 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:49:42 ID:rc2iC01L0
>>836 今帰宅したが、買ったところの店員さんの話によれば、最低 Class 2 以上のスピードと
言うことで、実際にはもっと出ているらしいよ。
Class 6 (?) の 8G を 2 枚買う選択肢もあったが (早い、安い)、面倒なのでやめた。
常に大きなファイルをやりとりする訳ではないからね。
841 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:51:51 ID:g4eykp6T0
842 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:55:03 ID:fqCjDxI7O
でも838さんのもSunDiskでしょ?
843 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 19:57:03 ID:WpGWXPOc0
>>839 メモリーカードにアクセスしない使い方ならあまり影響はない。
ギャラリーの件
ごめん、書き忘れてた。
俺の場合、特にLifeblog〜Nokia Photosを使って
携帯側にほとんど画像を保存してないせいかもしれないけど
ギャラリーや画像廻りの立ち上がりは最悪かも。
とにかく遅い。
画像を探しに行った上にプレビュー用の画像も作るので余計なのかな。
これもいったん読み込んでしまえば少しは改善されると思うけど
それでも、任意の画像を全画面表示させようとすると
鮮明な画像を読み込んでくるまでに多少時間がかかってる。
なので、写真と撮った後にギャラリーで画像を確認してみようもんなら大変。
「撮影後の静止画確認」をオンにして、
撮影したらすぐその場で即確認するようにしようw
なおこの現象は
音楽データが最初から数GB入っているという前提だと思って下さい。
あまり容量を食ってない状態でどうなるのかは試してないので分からない。
844 :
838 :2009/01/18(日) 19:58:52 ID:WpGWXPOc0
あ、俺のもSandiskだよ。 Class2以上つっても、 じゃあ、4近いスピードが出てるわけじゃないだろうからね。 あまり参考にならないと思うよ。
845 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:00:29 ID:EGkI3lWY0
漢語英語辞書いれたお。 中国彼女へのSMS体制がさらに強化されたお。
846 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:10:42 ID:BO2ooIgQ0
847 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:16:52 ID:ihO9VTE70
MMSって無線LAN経由で送れる? やっぱりパケットじゃないと無理だよね。
848 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:35:05 ID:jk9NJQd30
>>847 基本的なことがわかって無いとNOKIAは使いこなせないよ。
849 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:36:09 ID:EGkI3lWY0
>>846 それで何かわかるの?
黒。広西の典型的壮族。
田舎っぽいとこがかわいい。
850 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:36:17 ID:BO2ooIgQ0
851 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:37:02 ID:zynHgPVk0
ごめ、パケ代の話題は禁止指定だから、ここでの明言は避けさせてもらうよ
852 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:38:59 ID:Nv4oNvwWO
853 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:39:32 ID:BO2ooIgQ0
854 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:42:39 ID:DmMvh/vy0
class 2だと遅そうだね。 迷っていたけどやっぱりclass 6にしよ。
855 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:44:17 ID:jGKEmVnt0
お前が何のクラス選ぼうが興味ないから。 Classの話題も禁止な
856 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:47:29 ID:EGkI3lWY0
中国の彼女の話題は公式に推奨されてるから、 遠慮なくどうぞ。
857 :
847 :2009/01/18(日) 20:47:36 ID:ihO9VTE70
自分がいる場所の多くがが無線LANで通信できる環境なので、 携帯宛に送ってくるメールに返信するときにパケット代を節約できない かなと思った。 プッシュ式のメールは便利なので、MMSに代わるメールサービスはないかな?
858 :
838 :2009/01/18(日) 20:53:39 ID:WpGWXPOc0
>>850 普通にPC Suiteモードで転送してる。
iTunes経由にしたいところでもあるが
同期とかで結局PC Suiteも使うから
iTunesで音楽取り込み〜Nokia Music Manager経由で転送
という使い方をしている。
859 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:53:50 ID:EWzd/OLM0
パケ代ケチる話題も禁止な
860 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:53:53 ID:DmMvh/vy0
GMailでおk
861 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:55:36 ID:ua2f3PXz0
iSim買ったんですがAカットしました? それともそのまま使ってます?
862 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 20:56:36 ID:WpGWXPOc0
863 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:03:24 ID:BO2ooIgQ0
864 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:09:12 ID:Frwa6oIx0
写真をとるときにGPSのオンオフを素早く切り替える方法ありませんかね。 例えばネット上に上げる際に付けたいときと付けたくないときがあるんですが、 いちいちオプションに入って設定して戻るのが面倒。 マニュアルを読む限りショートカットできなそうなので 無理かなとは思うのですが。。。
865 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:11:17 ID:Hub5Ls2k0
>>864 そう思ってんならそれで良いだろ?
いちいち聞くな
866 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:13:14 ID:WpGWXPOc0
>>863 ならない。
Music Managerの
オプション→設定で
「一般」タブ内の
「電話機にトラックをコピーするときに、マイコレクションにもコピーする」
のチェックを外せばいい。
867 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:13:55 ID:BO2ooIgQ0
868 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:19:21 ID:BO2ooIgQ0
>>866 そうなんだ 知らなかった まさかスマートプレイとかジーニアスを持ってくる方法あったりしないよね
869 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:21:43 ID:bEZZN1Uf0
870 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:28:18 ID:WpGWXPOc0
>>868 さすがにそれはムリ。
読み込む設定がない。
871 :
430 :2009/01/18(日) 21:29:03 ID:rc2iC01L0
現在 Multimedia Transfer を使って、iTunes のライブラリを BT で転送中。 4-500 music files + 30 video files を送り込んで、合計 14.8 GB の容量に なる予定。BT で転送だから非常に遅い。全部送るのに 2 日くらいかかりそうw 全部送り終わったら、起動のスピードをはかってみるわ。
872 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:29:54 ID:rc2iC01L0
あれ、間違えた。。。840 だわ。。。
873 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:33:29 ID:buCcqC6A0
>>857 MMSってことは相手は携帯アドだよね?
E-MAILでfromを変更した場合偽装扱いでハネられる場合もあるし
携帯メール相手にE-MAILでの運用は難しいと思う。
874 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:36:17 ID:IlqCr0bU0
>>869 UIDの無いやつならOPEN SIGNEDでサインすれば
入るよ。
OPENパス教えてくれるならメールで送るよ。
875 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:42:05 ID:kZPu3iAA0
876 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:44:16 ID:bEZZN1Uf0
877 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:48:51 ID:ihO9VTE70
>>873 よく分かりました。どうもありがとう。
705NKからの機種変なんだけど、引き続きパケット放題みたいなサービスに
入っておいた方が良さそうね。
878 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 21:49:53 ID:86eEbF7o0
>>874 ???
こいつなに使ってopenにつなごうとしてんの?
879 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:00:52 ID:IxIdmOUj0
>>878 海外機だろ
自分が好きで海外機買っておいて、
SBのXシリーズだけにセットされてるopen回線を拝借するセコい奴。
今すぐ通報しろ
880 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:14:47 ID:giwz4j5A0
881 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:16:03 ID:QH9RKlpZ0
だいたいN82-JPにGNUBOX入るのか?
882 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:17:38 ID:BO2ooIgQ0
>>870 Music Managerを使うと変換しますかって聞いてくるけどあれ何してんのかな
データかなり小さくなってるよね
883 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:27:00 ID:wt5j1Xa70
ねちゃねちゃしたリャンメンテープのギシアンがむかついてしょうがない。 保証なんか無視して英字キーパッドに換えようか悶々とした日々が続く。
884 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:31:09 ID:EGkI3lWY0
>>883 英字にして、修理のときだけまたリャンメンでくっつけたらええがな。
885 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:32:18 ID:qJSlNc6y0
>>869 そのGNUBOXはUIDが0xE97764F0なんで入らんよ。
886 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:32:32 ID:WpGWXPOc0
>>882 ファイル形式とビットレートを変換してる
これもMusic Managerの設定から変更可能。
887 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:36:09 ID:wt5j1Xa70
>>884 キーパッドの交換だけなら修理時つけかえりゃわかりゃしないよなあ。
もう辛抱たまらんし換えるわ。
背中押してくれてサンクス。
889 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:52:45 ID:IJFeR/v1P
VITO Metronome使ってる人いますか。 スキンがギャラリーでてくるのを防ぐ方法ないですか? Y-browserでスキンフォルダーを隠しフォルダにはしてみてるんですが・・・
890 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 22:53:56 ID:8BWBmPWR0
yayaPNやっと繋がったYブラ便利すぎ
891 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 23:02:35 ID:WpGWXPOc0
>>889 いっぺんギャラリーで見えちゃうと
後付けで隠し属性にしてもダメじゃなかったっけ。
892 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 23:46:19 ID:BqUh8HvH0
893 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 23:49:32 ID:qfkCmySY0
トングルで埋まってるから
894 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 23:51:04 ID:DmMvh/vy0
ギャラリーからの画像の隠し方 1 適当な名前のフォルダに画像を入れる 2 フォルダの中に _PAlbTN とかいうフォルダがあればY-Browserで削除 3 フォルダをY-Browserで隠し属性にする 4 フォルダの名前を変更する(←これ重要) これで俺はうまく隠せている。
895 :
白ロムさん :2009/01/18(日) 23:59:05 ID:2oL2LJxAO
隠し属性にすると、 PCとUSB経由でつないだとき フォルダが見えないので そのフォルダに後から動画を入れる時不便なんだが それはあきらめるしかないのか
896 :
889 :2009/01/19(月) 00:01:13 ID:IJFeR/v1P
アプリの再インストールで @ギャラリーを開く前に属性変更 A_PAlbTNフォルダ削除 でいけました!ありがと!
897 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 00:04:15 ID:WpGWXPOc0
エロ動画わざわざ携帯で持ち歩くなよ
898 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 00:10:33 ID:r06xZi+t0
Yapn入れたんだけど起動しない・・・。 起動させると一瞬画面がフラッシュしてアプリメニューに戻る。 他のアプリは何も起動させていない状態で、メモリ残量は89Mある状態。 手順として、 PtthonForS603rd>PythonScriptShell3rd>appswitch>YaPN0.0.5でインストール、 yapn.conf を E:\直下のPythonフォルダに入れました。 何が間違ってるかアドバイス下さい。
899 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 00:14:23 ID:lGWDfFwh0
>>879 >open回線を拝借するセコい奴。
>今すぐ通報しろ
>通報しろ
>通報しろ
>通報しろ
タダ乗り違法厨は4410円のパケ定で携帯サイト(笑)でも見てろよwwwwwwww
900 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 00:19:15 ID:fC4TBva20
なんども言うけど、タダ乗りってなんだよ・・・。
901 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 00:23:52 ID:+2qssMBw0
タダ友みたいなもん
902 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 00:37:08 ID:qzauhTxf0
それはひどい!
903 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 00:37:32 ID:xjxdW7Gt0
904 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 01:01:11 ID:lGWDfFwh0
905 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 01:08:43 ID:LKpw0QH50
買ったときに貼ってあったフィルム剥がさずに使っていたら後で剥がすときに汚くなったりする? 剥がしてちゃんとした液晶フィルム貼った方がいいかな..
906 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 01:19:58 ID:bpgwohYP0
>>905 ならないと思う 俺は右下が剥げかかってきたからはさみでそこだけカットした
とくにだいじょうぶみたいだよ できればフィルムなしにしたいけどきずきずに
なるって報告ときずつかないよって報告があるんだよね
907 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 01:44:16 ID:bpgwohYP0
パケット定額に入ってないんだけど入ったほうがいいかなと思ったのがググルマップ でもガーミンのナビ注文したんでいきなりトーンダウン カーナビあっても必要ですかね 徒歩でも使いますかね
908 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 01:58:24 ID:bx+J0nIR0
YaPNでMMSはできたけど,ptl/menu/が見れないorz
909 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 01:59:48 ID:u04AthOO0
APちゃんと設定した?
910 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 02:02:49 ID:bx+J0nIR0
>>909 最初,パスワード間違ってるの気づいて,原因はこれかぁと,再度試みてみたのですが…
一通り,wikiを参考にもう一度し直して見たのですが,たぶんどこかで間違ってるんでしょうねorz
911 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 02:05:22 ID:bx+J0nIR0
APはWEB用とMMS用と分けた方がいいのでしょうか。違いと言えば,「ホームページ」のアドレスだけとの認識で良いのでしょうか。
912 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 02:13:02 ID:bx+J0nIR0
>>908 ちなみに,ptl/menu/につなげようとすると,ページが見つかりません!と出ます
913 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 02:22:03 ID:Ewx5V77X0
おれはN82であんしんにはいっている
914 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 02:32:39 ID:bpgwohYP0
>>913 いきなり何言ってんですか 空気読んでください
915 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 02:36:33 ID:Ewx5V77X0
916 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 02:57:22 ID:sDQVa+PD0
Opera Mobileのブックマークをスタンバイ画面のショートカットに登録する方法ってありますか? 標準ブラウザだと重くてしょうがないので・・・
917 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 05:23:30 ID:UnzeVWQg0
918 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 07:03:31 ID:rAmeML5O0
>>898 うちのN82JPも,起動はそんな感じ
メニューキーを長押ししたら起動はしてるみたいだから
そこから選択orメニュー→アプリ→YaPNとたどって
YaPNのOptionメニューでStartProxyさせてる
うまくいったらAutoStartに設定すれば
次の起動からは自動で起動してくれる。
がんばれ
919 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 07:12:51 ID:aWMVDKN5P
>ここ四年ほど、毎日のようにバイクでそこ通過してるがうちでは現象出たことないな。 へぇ、バイクに乗りながら形態を弄ってるんだ? あぶないなぁ
920 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 07:18:55 ID:wDnKrMW20
>>899 タダのりの意味はわからんが、
確かにセコい事は間違いないな。
921 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 08:39:15 ID:Eh/yvFuL0
922 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 09:04:13 ID:UEtJIrXXO
OPEN使うのもYAPNでVFJP使うのも一緒
923 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 09:09:50 ID:ohINd+Zm0
なんかBluetooth経由で接続してたんだけど インストーラーやエクスプローラで接続できなくなってしまった。 なんかいろいろインストールしたからかなぁ・・・あーソフトリセット面どくせぇ
924 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 09:54:56 ID:K/xSFSv20
>>911 WEB用とMMS用って、AP違うんじゃなかったっけ。プロキシが違うような、、。
925 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 10:13:13 ID:Os+gy56k0
N82でYaPN経由でOpera mobile使ってる人いる? うまく通信できないんだけど・・・
926 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 11:00:29 ID:3gpEAaQM0
なにこの禁止レス そんなに携帯サイト見たいなら国産使えでFA出てるよ?
927 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 12:03:09 ID:QGAP8bKO0
>>907 Garminだと住所検索とかできないんじゃない?
お店探すときとか重宝してるよ>ググ地図
928 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 12:08:03 ID:QGAP8bKO0
>>919 >>921 のとおりだ
大抵メールかp2(Web)開いてるので落ちてりゃ気づく。
あと、通過だとわからんだろうとか言う話もあるが郵便局前の交差点でよく止められるからな。
影響がありそうなポイントといえばNTTの局舎がそばにあるのと
橋渡った向こうにDocomoのでかいビル(+アンテナ)があることぐらいだな。
まあ、あっちのスレで検証でもしてください。
929 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 12:10:11 ID:38WqRGKJ0
>>671 受話スピーカーはN82の方が良くない?
X02NKはサーっていうホワイトノイズが大きかった。
マイク含めて通話品質は705NK〉N82〉X02NKという印象。
930 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 12:28:30 ID:7Sdfc/d80
>>929 ホワイトノイズが多い=高音域をより多く再現している
931 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 12:30:18 ID:UEtJIrXXO
932 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 12:33:19 ID:fwlzERnq0
ノイズの量は相手先でも変わるかな。 同じ相手から同じ場所で2台に着信してもらって聞き比べないと何とも言えない
933 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 12:41:13 ID:AqYcxFmo0
しょぼいスピーカーの方が人の声は聞き取りやすかったりするな サーノイズはN73/705NKも多め 629の意見はあまり参考にならないと俺も思う
934 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 13:17:54 ID:VjqWDgCWO
買い増し、何処も在庫ないんですね。 2年経過するのを待っていたら買えなくなっちゃいました。 販売中止のアナウンスもないし、再入荷しないかなぁ。 新規は在庫あるみたいなのに(>_<)
935 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 13:23:26 ID:D5WO9zP6P
どうせ、保証オプションはつかないんだから、オクで買えばええやん。 完全に在庫切れになったら、相場跳ね上がっちまうぞ。
936 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 13:30:39 ID:m3JLZEge0
>>934 新規非スパボ一括で27000円の店探せば?
その方が安上がりだし可能性あるでしょ。
937 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 13:39:10 ID:bx+J0nIR0
938 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 14:43:22 ID:qzauhTxf0
あなたとわたしのあいことば もうやだこのスレ
939 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 14:58:53 ID:r06xZi+t0
>>918 レスありがとー。
とりあえずオチ的 自己解決。
MicroSDが逝ってました。。
文字化けフォルダばっかりになってたので、
PCにてエラーチェック&修正。
Yapn環境を再インストールし直したら動きました。
しかし、何で逝ったんだろう・・・。
940 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 15:38:29 ID:QGAP8bKO0
joikuのセットアップしてみた ちゃんと動くね。快適 Premiumのライセンスも安くなってたしよかった。
941 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 16:07:57 ID:+IioFt6B0
SymbianGearで買うと更に安い。 オフィシャルから5800用を落としてSymbianGearでN82でレジストでOKだった。
942 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 16:10:24 ID:QGAP8bKO0
>>941 うわ、ほんとだ
こっちはJoikustoreからだけど同様に5800用を落としてN82でレジストでOKでした。
943 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 17:00:22 ID:rlCzCqyq0
>>941-942 を読む前にSymbianGearで5800用のを買ったけど、平気か心配になった
試用期間が明日までだから確認出来ないし 大丈夫だろうけど
OperaMobileがサイトによって落ちるのがどうにかしてほしい 文字入力で落ちる事が多いし
944 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 17:07:55 ID:so2jHFMJ0
N82のカメラなんだけど、 5Mとか3Mとかだと大変綺麗に撮れるんですが、 0.3Mだとなんだかぼけたようになるのは仕様ですか、故障ですか?
945 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 17:21:13 ID:bx+J0nIR0
>>944 対象に近すぎませんか?
ピントがあったときに,ガイドが緑になっていますか?
946 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 17:23:29 ID:bx+J0nIR0
>>944 ちなみに,通常のモードでは20cmぐらいはなさないといけませんが,
接写モードにすれば10cmぐらいまでは近づけると思います
947 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 17:25:50 ID:++s2km1p0
948 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 18:14:35 ID:lvRSfzWl0
joiku充電なしでブラウジング使用でどのくらい持つ? X02HTのWifiRouterの印象じゃ1時間と持たないんだがそんなことない?
949 :
944 :2009/01/19(月) 18:24:45 ID:so2jHFMJ0
950 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 18:33:57 ID:eqDqjLlW0
>>949 これは仕様だよ。
そもそもの画素が10倍も違うんだから。
951 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 18:36:51 ID:rlCzCqyq0
小さくて綺麗がいいなら、まず大きい画素で撮って縮小すればいいんじゃない?
952 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 18:41:56 ID:ohINd+Zm0
それにしてもすげぇ田舎だ
953 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 18:43:04 ID:fC4TBva20
すげぇすげぇ。こりゃすげぇ。
954 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 19:06:34 ID:xJ3Nf+Ra0
それJPEG特有のノイズだよ 3Mでもモヤモヤしてるでしょ N82のJPEGエンジンはあまり質がよくないらしい
955 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 19:14:34 ID:vYqMPmf2O
956 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 19:29:29 ID:ZfI1yxB50
携帯電話のカメラごときの画質につべこべ文句言うなら 最初から撮らなきゃ良いんじゃね?
957 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 19:30:35 ID:rnlPuXmf0
N82からUSBのケーブルを抜くときは、ただ抜いていいのかね? データが失われた可能性が・・・ ってのは警告? 正しい抜き方ってある?
958 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 19:32:12 ID:lIkgOLvP0
ただ抜いてるけど、そんなん出たことないぞ
959 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 19:33:29 ID:fBKVgW9B0
>>957 参考になるかどうかわからんが、
俺はLandscape状態で、倒れないように工夫してから
片手にティッシュもって抜いてるけど?
960 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 19:34:37 ID:rnlPuXmf0
961 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 19:55:08 ID:bpgwohYP0
禁止レスはスルーってことで
962 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 20:04:07 ID:m3JLZEge0
>>960 Writeキャッシュが有効になってない?
ドライブのプロパティ→ハードウェア→該当のデバイス選択→ポリシー
…で確認。「パフォーマンスのために最適化」だとWriteキャッシュ有効になってる。
963 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 20:09:33 ID:rnlPuXmf0
964 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 20:14:44 ID:+2qssMBw0
禁止less
965 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 20:17:35 ID:KAbk7wKK0
>>949 うちの周りもこれぐらいの田舎だけど
田んぼが埋め立てられてきてるからさみしい。
966 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 21:09:13 ID:ryPOkSxq0
日本の農業の終焉ニダ
967 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 21:35:32 ID:/lw++Ha/0
>>943 とりあえず、試用期間が切れたpremiumのレジストキーを、さっきいれたらちゃんと認識したよ。
この書き込みもjoikuspotからでっせ。
968 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 22:44:08 ID:xjxdW7Gt0
>>949-951 oioi
カメラばんじゃs内から詳しいことはググってもらうとして・・・
画素だけの問題じゃないので、感度とかそのあたりをいじっていくことで何とかなるよ
N82のカメラの良さはそういうところで結構マニュアルでいろいろ設定できるところだからさ
シャープや、カシオのカメラケータイよりもいい写真を撮る可能性は秘めているよ
画素数は印刷しない限りあんまり関係ない
5MピクセルあればA4印刷くらいまでは問題ありませんよ
969 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 22:55:35 ID:S0Js0jNi0
>>968 学生の頃佐賀から上京してきたばかりの同級生の女の子が
渋谷の丸井を見てオイオイって読んだのを思い出した
970 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 22:55:59 ID:5kDDsNhr0
おれはN82のカメラは910SHや最近の930SHとも違いというか 画質の善し悪しが全くわからん。 こんなおれは幸せなんだろうな。 明らかに705NKより画質も色味も綺麗だとは思う
971 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 23:32:36 ID:w++BAy+p0
705NKの青かぶりは改善された?
972 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 23:34:13 ID:eqDqjLlW0
>>968 いやいや。3Mと0.3M比べて、
どうして0.3Mが汚いの?ってというのは
仕様レベルの話です。3Mと2Mならともかく。
感度とかそんなレベルでは同等にはなりません。
0.3ってサブカメラだろ。それとメインを比べて
何とかなんてなりません。
973 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 23:36:15 ID:xjxdW7Gt0
そんなところで反論せんでも・・・
974 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 23:42:38 ID:6zQggsUBP
荒れるかもしれんがこれだけは言っとく。 画質、そして総合的に見てもN82は最強カメラケータイ
975 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 23:47:03 ID:UnzeVWQg0
>>969 そしてディズニーランド行こう!
と言って円山町に連れてくのが俺の定番。
976 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 23:53:29 ID:qzauhTxf0
どこぞのN82持ってない禁止厨はさすが荒れそうな話題は禁止しねーなw もうやだこのスレ
977 :
白ロムさん :2009/01/19(月) 23:55:07 ID:NvuUTRQN0
PCとUSB繋いだままN82を電源OFFしたら、PCがフリーズして青画面、再起動。 仕事中だったのでかなり焦ったよ・・・。 N82電源OFF時には、USB端子に変な電圧が走ったりするのかな?
978 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 00:15:42 ID:O9tJTRR90
>>977 きっとイオン分子が逆流したんだと思う。
979 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 00:22:47 ID:3srER3nm0
N82 再起動バグ修正してとっとと再販しろ
980 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 00:28:10 ID:sZT/MANN0
勝手に再起動をしたことがない俺は幸せなのかもしれない
981 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 00:48:26 ID:ODa1t+oI0
blackのN82にホワイトのシリコンかぶせた時のイメージないですか?
982 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 01:03:58 ID:O9tJTRR90
コンドーム?
983 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 01:12:07 ID:ODa1t+oI0
まぁそんなモンだと思ってもらえば
984 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 01:40:31 ID:6RIBLXO80
機種変時の一万円キャッシュバックってどのくらいで振り込まれる? ちなみに12月4日に機種変、いまだ振り込まれず・・・。
985 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 01:57:52 ID:gUgs0/r/0
>>912 俺も同じ。ドツボにハマった感じ
>>908 ちなみに,ptl/menu/につなげようとすると,ページが見つかりません!と出ます
986 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 02:11:00 ID:qeOkQxsF0
他機種のwikiでも読んで見たら?
987 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 02:14:02 ID:sZT/MANN0
>>984 だいたい2ヵ月後だよ。
心配なら問い合わせてみれば?
988 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 02:22:42 ID:XNHSu8cy0
12月中旬に買って、今日不在通知入ってたよ。MNPは付いてないパターンだけど。
989 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 02:33:39 ID:6RIBLXO80
キーボードの粘着不良は修理に出せばバッチグーになって帰ってくる・・・でいいのけ? せっかくだから俺のも持っていこうと思うのだが。
990 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 02:34:16 ID:3srER3nm0
修理する本体があるなら俺に売れ!!
991 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 02:52:10 ID:6RIBLXO80
うひ
992 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 03:45:06 ID:O2zUa7Og0
うほっ
993 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 04:00:49 ID:O2zUa7Og0
キーボード修理出して交換したって書いてあったけど治ってなかった。諦めて使ってらいつの間にか治ってた 修理は初期化しないと受け付けてくれないから早い方がいいよ 元に戻すの面倒くさいからね
994 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 07:03:15 ID:QcDzokWY0
1000ならおっぱいいっぱい
995 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 07:10:08 ID:QcDzokWY0
ハッテンバ途上国
996 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 07:39:26 ID:5lvdudbFO
あら
997 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 08:13:36 ID:mo4SaeOB0
受話音量が異常に小さいのは仕様かな? 最大にしてるけどほとんど聞こえない
998 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 08:20:57 ID:7a5GHRX50
>>997 故障かスピーカーに耳があたってないんじゃね?
俺のは最大にすると音漏れするぞ
999 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 08:24:47 ID:7a5GHRX50
1000 :
白ロムさん :2009/01/20(火) 08:28:50 ID:7a5GHRX50
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。