〓SoftBank 931SH by SHARP Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Crystal-SHARP
世界初3.8インチ ハーフXGA液晶搭載フルタッチインターネットケータイ931SH、
11月28日から発売。

・説明書へのリンクや簡単なQ&Aはテンプレにありますので一通り目を通してからご質問ください。
 他人に聞く前に自分で調べろ。調べてすぐわかることは聞くな。「携帯からだから」というのも理由にならない。せめてテンプレくらいは読むのがマナー。
 住人もテンプレ読めばわかる質問には「テンプレくらい読めないのか?」と返す。非常識な人にやさしくする必要はない。

・931SH 取扱説明書 PDF
http://www.softbank.jp/mb/r/support/931sh/

・購入検討中の方は現在何を使っていて何が不満なのか、何の機能がほしいのかを明記してください。
より的確なアドバイスをすることができます。

・荒らし(たとえば931SHを過度に見下す人や他機種・他メーカー・他キャリアを過度にたたえる人)は放置で楽しく語り合いましょう!
 ※罵倒や侮辱をされても「絶 対」にレスしない。「無 反 応」が最強の対処法。
荒らしに対して反論をすると、余計に荒れるのでグッと我慢しましょう。
 ※Yahoo!ケータイトップページ有料化ネガキャンはそもそも板違いになるから放置で。
 (サービスや料金についての質問は〓SoftBank 質問スレッド、
サービスや料金についての話題は〓SoftBank 新機種/総合/雑談スレ<ともに携帯・PHS板>で。)

前スレ
〓SoftBank 931SH by SHARP Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227578123/
2Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 21:55:29 ID:kWgUTXGJP BE:293328364-2BP(1000)
<主な仕様>
AQUOSケータイ FULLTOUCH 931SH
サイズ(幅×高さ×厚さ):約52×115×16mm
質量:約130g
連続通話時間:W-CDMA:約250分、GSM:230分
連続待受時間:W-CDMA:約340時間、GSM:320時間
カメラ:AF付き有効520万画素CMOS、手ブレ補正
外部メモリ:microSD・microSDHC
メインディスプレイ:約3.8インチハーフXGA(480×1024ピクセル)最大26万色NewモバイルASV液晶
ボディカラー:ブラック、シルバー、レッド、ピンクゴールド
3Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 21:55:44 ID:kWgUTXGJP BE:146664926-2BP(1000)
<価格>
・新スーパーボーナス
△端末金額
新規 10万320円 機種変更 10万7520円

△月額割賦金(毎月)
新規 4180円 機種変更 4480円

▼月月割
 新規 2000円
 3ヶ月以上 1000円
 1年以上 1300円
 1年半以上 1800円
 2年以上 2000円

△実質負担額(毎月)
 新規 2180円
 3ヶ月以上 3480円
 1年以上 3180円
 1年半以上 2680円
 2年以上 2480円

△実質負担総額
 新規 5万2320円
 3ヶ月以上 8万3520円
 1年以上 7万6320円
 1年半以上 6万4320円
 2年以上 5万9520円
4Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 21:55:56 ID:kWgUTXGJP BE:659988869-2BP(1000)
<紹介記事>
・ソフトバンクモバイル、2008年冬モデル16機種発表――3.8インチスライドAQUOSや8M CCDカメラ搭載、日本版「OMNIA」、初のカシオ端末など
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/30/news079.html

・世界初、3.8インチハーフXGA液晶搭載の“FULLTOUCH”ケータイ―― 「AQUOSケータイ FULLTOUCH 931SH」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/30/news074.html

・ソフトバンク、2008年冬モデルを発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42534.html

・3.8型ハーフXGAのタッチ液晶搭載フルスライダー「931SH」←画像多数有り
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42504.html

・法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」:「TOUCH」をテーマに攻めのラインアップを揃えるソフトバンクの2008年冬モデル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/42564.html

・ソフトバンク冬モデル発表〜前編〜:タッチパネル式端末を拡充、3.8型AQUOSケータイ&OMNIA登場←実際に操作している動画有り
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/081030/081030741.html

・待受画面でリアルタイムな情報確認を――ソフトバンクモバイル、「モバイルウィジェット」提供
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/30/news109.html

・ミクシィ、ソフトバンク端末向けウィジェット開発――「931SH」にプリインストール
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/31/news053.html

・「ニコ動」がソフトバンクに対応 専用ウィジェット、iPhoneアプリも開発中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/30/news063.html

・賞金総額1000万円――ソフトバンクモバイル、ウィジェットコンテスト開催
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/31/news031.html
5Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 21:56:15 ID:kWgUTXGJP BE:391104184-2BP(1000)
<よくある質問と答え>
Q001.充電器や説明書付いてないって聞いたんだけどマジ? 今まで使ってた機種の充電器は使える?
A001.本当です。でも、SoftBank 3Gシリーズの充電器やFOMAの充電器で充電できます(一部海外メーカーは不可)。
完全版の説明書は紙資源節約のため付属せず、簡易版しか付属していません。完全版はhttp://www.softbank.jp/mb/r/support/931sh/で読んでください

Q002.モノラルっていうのはスピーカーだけ?イヤホンで聞いたらステレオになる?
A002.もちろんステレオになります。

Q003.ダブルナンバーってUSIMカード2枚必要?
A003.ダブルナンバーとはひとつのUSIMカードに2つ番号を入れ、対応端末に刺して使うサービスです。※お申し込みはソフトバンクショップで。
ドコモの2in1と違うのは、A番号でもB番号でも端末上でメールができることです(ドコモの場合、B番号は端末上でのメール不可)。

Q004.PCメールって何? 知らぬ間につかっちゃってパケットし放題の上願があがっちゃってるかも・・・。
A004.PCメールとは、S!メールと同じような使い勝手で、(@softbank.ne.jpではなく)パソコン向けのメアドを使って端末上でメールすることをいいます。
PCメールを送受信するためにはアカウント・SMTPサーバ・POP3サーバ等の設定を端末上でしなくてはいけませんが、あなたはしたことありますか?
このような設定をした覚えのない人はまず大丈夫です。当然、ブラウザ上でメールサービスのサイト(Yahoo!メール、Gmail等)に行き、サイト上でメールを送受信することはPCメールとは呼びません。

Q005.PCサイトブラウザって1ページ見ただけでパケットし放題の上限が料金が5985円にあがっちゃうの?
A005.いいえ。通常の上限の4410円とは別。そのPCサイト1ページのパケ代がn円だとすると、4410+n(円)になります。
つまり一瞬使っただけで無条件に5985円請求されるわけではありません。

Q006.サクサクですか?
A006.ブラウザや文字打ちのレスポンスは923SHより向上しています。

Q007.それでも操作をさらにサクサクする方法はありますか?
A007.画面エフェクト([●]ボタン→設定→ディスプレイ設定→画面エフェクト)をoffにしていただくと少し速くなります。
さらに近似予想と連体予測をoff、きせかえアレンジをパターン2に、あとはWebのメモリも消去(Yahoo!ケータイ→設定→メモリ操作で全部の項目を消去)していただくといいです。
あと内蔵メモリにはメールも含めあまり溜め込まないでください。

Q008.文字のサイズがいつの間にか変わってるんだけど。
A008.サイドキーで文字の大きさを変えられますが、間違って触ってませんか?

Q009.アプリ起動中にマルチジョブできる?
A009.アプリと多重起動出来るものはありません。メールやWeb起動した時点でのアプリは一時停止扱いです。
6Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 21:57:07 ID:kWgUTXGJP BE:329995139-2BP(1000)
Q010.変換がバカだ。アップデートはないのかな?
A010.前例から見てもアップデートは不具合解消のためのものです。操作性向上のため「だけ」にアップデートがあるということは過去にはありません。
よって、機能の追加や機敏な動作のためだけにアップデートは期待しないでください。

Q011.903SHのときに買ったアプリは使える?
A011.用意するもの:microSD&miniSD(またはmicroSD&microSD→miniSD変換アダプタ)、microSDとminiSDが読み込めるように準備されたパソコン
(1)903SHで使ってたアプリをminiSD(または変換アダプタを使ってminiSDとして使えるようしたmicroSD)にバックアップする。
(2)microSDを用意し、電源のはいった931SHに刺してしばらくしてからmicroSDを抜く(931SH仕様のフォルダが自動作成される)。
(3)バックアップしたところ、つまり\PRIVATE\VODAFONE\My Items\Games and Moreにある、全てのフォルダと隠しファイル3つ(SH_java〜.dtb)をパソコンを使い、microSDの\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Games and Moreに全てコピーする。
(4)931SHに刺し、メモリカードシンクロを行う(結構待たされる)。

※904SH以降の端末は(1)〜(3)の作業は不要。ただし、904SH・905SH・705SHはボーダフォンモデル(つまりはY!ボタンが無いモデル)の場合には以上の作業が必要となる。
※V604SH以前の機種やV801SHはアプリがPDC仕様のため使用不可。902/802SHは外部メモリがSDカードなので用意するものは違うものの、移行の手順はおおむね同じ。

メモリーカードシンクロの方法
[カードシンクロ方法]
1.メニューボタンをおして「S!アプリ」を選択します。
2.「S!アプリ設定」を選択し、「メモリカードシンクロ」を選択します。
3.「よろしいですか?」と表示されたら「Yes」を選択します。
4.「シンクロを完了しました」と表示され、この表示が消えれば完了です。
※1.と2.の両方の原因でみえない場合があります。そのときは両方の対応が必要です。また、暗号化されたファイルの場合、表示されていても条件により使用できない場合があります。

Q012.Web中に「通信を開始しますがよろしいですか?」と表示されるのがウザい。通信開始してるじゃん。
A012.スクリプトの通信のことです。Yahoo!ケータイ→設定→セキュリティ設定→スクリプト設定→onにするとメッセージが表示されません。

Q013.Pって書いた地球儀がウェブ繋いでない時も表示されてるんだけど。
A013.通信待機中も表示されます。回避するためにはIPサービスをOFFにしてください(設定→本体設定タブ→セキュリティ設定→IPサービスOFF)。 この操作によって電波塔みたいなアイコンも消すことができます。
※IPサービスをOFFにするとS!一斉トーク、着デコ、マルチメディア通信(S!アプリ)が利用できなくなります。

Q014.フォントって変えられないの?
A014.無理です

Q015.何かメール送受信が一切出来ないのですが、故障ですか?
A015.原因はまだ明確になっていませんが、一部の古いVodafone USIM使ってるとSHの冬モデルではS!メール送受信ができない問題があるみたいです。
ショップでSoftBank USIMに変更してもらったら問題解決したという報告があります。
なお、アプリ等々の著作権保護はUSIMではなくて電話番号に紐付けされているのでなんら変わりなく交換後も使えます。
7Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 21:57:25 ID:kWgUTXGJP BE:171108072-2BP(1000)
<関連サイト>
・Half XGA(480×1024)専用アップローダー
http://www.uploader.jp/home/halfxga/

・ソフトバンク931SH専用サイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/931sh/

・931SH 取扱説明書 PDF
http://www.softbank.jp/mb/r/support/931sh/

・ソフトバンクニュースリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081030_10/

・シャープ931SH専用サイト
http://k-tai.sharp.co.jp/lineup/?default_id=s1

・SoftBank 931SH - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_931SH

↓以下2つは厳密には関連サイトではありませんが、荒らしの巣の特定にご活用ください。
★必死チェッカーもどき 携帯機種板
http://hissi.org/read.php/keitai/

★2ch log sercher 携帯機種板
http://hagephone.dip.jp/test/read.cgi/keitai/L
8Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 21:57:41 ID:kWgUTXGJP BE:488880858-2BP(1000)
<ケータイ用便利ツール>
・アプリ★ゲット
http://appget.com/vf/menu/

・BlueMonitor
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/025186.html

・iMona
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/044126.html

・iMona横画面用
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/042029.html

・Ch control
http://appget.com/vf/menu/lib/ap/apview/024398.html

・Yahoo!地図アプリ
http://help.mobile.yahoo.co.jp/maps/appli/

・MyTubeモバイル
http://my-tube.mobi/

・moVbile
http://mb.isidesystem.net/

・DASH様FLASH作品一覧[三ヶ月/四ヶ月/一年カレンダー]
http://appget.com/vf/menu/lib/ac/acaplist/22378_0_20_1.html

・エヴァ風待ちうけFLASH
http://files.qwe.jp/wvga2/krf_ncvz_854_02.swf

<ハーフXGA各種待画>
・Half XGA(480×1024)専用アップローダー
http://www.uploader.jp/home/halfxga/
9Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 21:57:55 ID:kWgUTXGJP BE:879984689-2BP(1000)
<TIPS>
・待ち受け状態で[←]キー長押しがBluetooth起動,[→]キー長押しで赤外線通信起動 (初期設定)
・文字入力中に[*]キー長押しでペースト
・文字入力中に[発話]キーで逆トグル
・ブラウジング中に[発話]キー長押しでポインタ
・ブラウジング中にポインタ表示し、リンク以外の場所で長押しのクリック(つまり[●]ボタン長押し)をするとその位置からテキストコピーモード
・ブラウジング中に[#]ボタン長押しまたは[マナー]ボタンで画像表示の拡大-等倍切り替え
・タブブラウジング中に[*]ボタン長押しで選択タブ切り替え
・作業中に[メール]ボタン長押しで受信ボックス
・作業中に[マナー]ボタン長押しでマナーモード切り替え
・写真撮影直後のプレビューで撮影後の部分ズーム機能ができる。やり方は該当する範囲を[1]〜[9]のキーを使って長押し
・受信メール表示中→サイクロイドポジションで受信メールを見ながら返信モードへ移行(初期設定時)
・データフォルダの中のさらに中にあるフォルダ展開時に[マナー]ボタンで表示形式を変えられる
10Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 21:58:41 ID:kWgUTXGJP BE:659988869-2BP(1000)
お待たせしました。テンプレはおわりです。
前スレが埋まってから書き込んでください。よろしくお願いします。
11白ロムさん:2008/11/28(金) 22:01:11 ID:xtiJlj0c0
WMA, MP4 の350曲制限はこの機種でもありますか?
12Crystal-SHARP:2008/11/28(金) 22:04:22 ID:kWgUTXGJP BE:366660465-2BP(1000)
すぐ上のレスも読めないのか?
13白ロムさん:2008/11/28(金) 22:06:04 ID:JNalRLc60
1 乙
14(帝王)小野寺(皇帝):2008/11/28(金) 22:25:51 ID:pbgJ/nX8O
悪オスまにあ糞君 前説 なげぇwww

ごみ杉wwww
15くらま天狗 ◆zuWMNkdb2g :2008/11/28(金) 22:27:00 ID:eFIcFwF+O
前スレ>>969以降。

オマエらホントにいい奴らだな。マジ感動したよ。931SHやこのスレには多分、
縁は無いと思うが良スレ・神機である事を願って止まないよ。

ホントありがとう。そして、












クリシャ、乙!
16白ロムさん:2008/11/28(金) 22:27:39 ID:9GOpiv0wO

前スレのみんなの優しさに泣いた

お届日指定しなかった場合、最速でくることになるんだよね?
17白ロムさん:2008/11/28(金) 22:28:53 ID:Fz27oQJh0
帰ったらオンラインショップから届いてた!
EDYの移動とかマンドクセ
18白ロムさん:2008/11/28(金) 22:30:00 ID:DXBoUkVd0
前スレ
>>989 :くらま天狗 ◆zuWMNkdb2g :2008/11/28(金) 22:19:24 ID:eFIcFwF+O
923SH最強!!!
>>997 :くらた典膳 ◆zuWMNkdb2g :2008/11/28(金) 22:20:46 ID:eFIcFwF+O
>>989
スレ違い
カエレ!

華麗なる二重人格演出に噴いたw
19白ロムさん:2008/11/28(金) 22:30:01 ID:6JJ+qqZ80
ショートカットキーにシークレットモードON/OFFも設定できるのか
便利すぎる

卓上ホルダ買ったんだけど
なんか簡単に取り外せ過ぎて微妙な気がするんだけど、こんなもんなのかな
がっちりはまりすぎても傷つきそうだけど・・・
20白ロムさん:2008/11/28(金) 22:30:15 ID:nIwW9XB10
うめ
21白ロムさん:2008/11/28(金) 22:30:34 ID:wYy4UYoT0
前スレの↓は間違いだから。

866 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/11/28(金) 19:25:23 ID:5Wgp4YPB0
>>844
だから張ってあるのは保護シートじゃなくて、輸送用の保護フイルム
使っているとものの一時間で剥がれる



913SHも920SHも923SHもほとんど全部の機種に液晶保護シートは貼ってある。
持ってる携帯よく見てみれば実は貼ってある。
ただこの標準装備の液晶保護シートは剥がそうと思えば剥がせるが、やめた方が無難。
22白ロムさん:2008/11/28(金) 22:31:38 ID:AEoK20tS0
23白ロムさん:2008/11/28(金) 22:32:11 ID:AEoK20tS0
ごめ みすったorz
24白ロムさん:2008/11/28(金) 22:32:45 ID:4+GtfZFr0
乙!
25白ロムさん:2008/11/28(金) 22:32:55 ID:ik5GxiQFO
931SHで動画検索しても、931SHが買えなくて904SHで擬似体験してみたとかなんとかいう変な動画しか出てこなかった
誰かうpってくれないかな〜
26くらま天狗 ◆zuWMNkdb2g :2008/11/28(金) 22:33:10 ID:eFIcFwF+O
>>20
もう良いんだぞw
27白ロムさん:2008/11/28(金) 22:33:21 ID:YbJ5crzs0
SHOINの変換って、相変わらずおバカ?
28白ロムさん:2008/11/28(金) 22:34:50 ID:GviNeimp0
docomo 500KB→10MB(904i 2007年の夏〜)

AU 1500KB→10M(2008年冬モデル〜)

SoftBank 300KB→(2009年 来年どうなる?)
29白ロムさん:2008/11/28(金) 22:36:33 ID:+7FNZH3jO
>>1 乙!!
30Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/11/28(金) 22:41:18 ID:kWgUTXGJP BE:73332432-2BP(1000)
923SHスレもこのくらいの勢いで埋まればなぁ・・・

お節介ではありますが今回スレ立てを担当させていただきました。
テンプラですができるだけ直しておきました。
当方、931SH持ちではないのでテンプレについてはお手柔らかに・・・w

あ、Half XGA(480×1024)専用アップローダー(ttp://www.uploader.jp/home/halfxga/)
%0
31白ロムさん:2008/11/28(金) 22:41:22 ID:MG83OqlZ0
辛抱堪らず機種変更してきた。
以前のとは使い方が変わり過ぎて、やりたい機能に辿り着けないw
これはマニュアルを見なければ。
32Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/11/28(金) 22:42:06 ID:kWgUTXGJP BE:122220825-2BP(1000)
エラーで途中までしか書き込まれてない。。

・・・にいくつかアップロードしておきました。よろしかったらお使いください。
33白ロムさん:2008/11/28(金) 22:46:05 ID:DiyQgW+nO
>>28

ん、規制されたく無いなら規制無し機種ゴロゴロしてんぞSoftBank、
くだらない10Mダウンロードのみ規制なんてのもない、SIMカード入れ替えは済む事だよ。
34白ロムさん:2008/11/28(金) 22:49:15 ID:yB/0yuNJ0
>>1おちゅ!!
35白ロムさん:2008/11/28(金) 22:52:48 ID:Irxhi+0e0
前スレの最後の方で価格の話題が出てたけど、5,6万で買えてる人って
どうしてあんなに安いの??オンラインショップでは買い増し価格は10万
って書いてるけど。月月割の分を先に値引きっていう事ならわかるけど、
非スパボで買ったって書いてたし。
36白ロムさん:2008/11/28(金) 22:53:26 ID:DXBoUkVd0
>>1
ご自身では購入しないのに、丁寧なテンプラを乙!!!デス!
37白ロムさん:2008/11/28(金) 22:53:29 ID:JvysHawL0
>>35
通常機種変+たまってるポイント消費
38白ロムさん:2008/11/28(金) 22:54:39 ID:8vFKqQpkO
>>30

http://qwe.jp/
これも追加で
39白ロムさん:2008/11/28(金) 22:55:16 ID:wYy4UYoT0
>>35
だから非スパボだろ。理解してないならとにかくスパボで買え。

スパボ=特割あり+α
非スパボ=特割なしで犬券も使えなかったり

とだけ覚えとけ
素人が非スパボなんて知らなくてOK
40白ロムさん:2008/11/28(金) 22:56:04 ID:DiyQgW+nO
>>38
パンチラ乙!
41白ロムさん:2008/11/28(金) 22:56:27 ID:0An9biKY0
>>21
てことは最初からついてる奴がはがれるまでは
別の保護シートは貼らないほうがいいのかな?
2枚貼りにするとタッチセンサーが不安だし
42白ロムさん:2008/11/28(金) 22:59:18 ID:M6WlUxiYO
二重に貼ると、下のシールの周りに隙間が出来るよ。
43白ロムさん:2008/11/28(金) 22:59:39 ID:6JJ+qqZ80
>>41
前スレで2枚貼りでもセンサーOKってレスがあった気がする
薄いものならとりあえずは大丈夫なんじゃない?

元々ついてる保護シートは、端までピッタリカバーできてはいないから
気になる人は気になるかもしれないね
44白ロムさん:2008/11/28(金) 22:59:47 ID:JvysHawL0
>>41
931SHじゃないが、昔WILCOM 03に保護シート張ったら視認性が悪くなった
(タッチパネルは問題なしだったが)から、仕方なく剥がしたら標準の保護シートも
一緒に剥がれちゃって、新しい保護シートお買い上げという悲惨な経験した事がある。
45白ロムさん:2008/11/28(金) 23:00:34 ID:M6WlUxiYO
あ、全く同じ大きさのシールを狂い無く重ねて貼れば無問題かな
46白ロムさん:2008/11/28(金) 23:00:40 ID:Djxbfnaw0
クイックサイレントって携帯180°回転だけ?

サイドボタン押しても止まる?
47白ロムさん:2008/11/28(金) 23:00:49 ID:EThRX7bF0
保護シート張らなきゃそんなに傷が付く物なのか?
48白ロムさん:2008/11/28(金) 23:02:55 ID:wYy4UYoT0
>>41
最初から付いてるやつはまず剥がれない。ほぼ一生。
で、二重貼りはぜんぜんOK。
そういうふうに設計されている。

ただいろんな会社の保護シートがあるので保証はできない。
100円ショップのはとりあえずやめとけ。
49白ロムさん:2008/11/28(金) 23:03:41 ID:PgRyJVpq0
>>35
非スパボ一括だと2年縛りされないかわりに価格が約70000円、スパボ一括だと初期に約100000円だが毎月2000円×24回差し引かれていくことになる。
わかった?
50白ロムさん:2008/11/28(金) 23:05:38 ID:0An9biKY0
ありがとう
とりあえず貼らないでいて様子みて考えようかな
ちなみに買ったのはパーフェクトガードナー
51白ロムさん:2008/11/28(金) 23:07:04 ID:wYy4UYoT0
>>49
もう少し待って年末セールで買った方がいいよね。
一括で買えば10万だけど店のポイントが1万に年末セールはイオン商品券1万5000円とかやるだろうし。
さらにSBの犬券とMNP券とかで実質7万くらいになる。非スパボと変わらない。
52白ロムさん:2008/11/28(金) 23:07:12 ID:6JJ+qqZ80
>>46
クイックサイレントだと無理
表向きで着信したときに裏返す
裏向きで着信したときは表向きにすると消音される

別途、エニーキーアンサーで「消音のみ」を設定すると
着信時にサイドキーの上下押すと、保留も応答もせずに着信音だけ消せる
53白ロムさん:2008/11/28(金) 23:08:10 ID:Irxhi+0e0
>>49
むちゃ納得。トータルではスパボの方が安いけど、即金で初期費用を
押さえたい場合&縛りを嫌う場合は非スパボという選択なんですね。
54白ロムさん:2008/11/28(金) 23:12:18 ID:DiyQgW+nO
今気づいたんだが、待受画面に神動画アプリ貼付けたらますます神アプリにレベルアップしました、
931SHは間違いなく買うべきとにかく楽しい。
55白ロムさん:2008/11/28(金) 23:21:55 ID:l8PGwt4PO
921SHから機種変したけど、キー操作とかウェブとかサクサクだね。
変えて良かったよ。
56白ロムさん:2008/11/28(金) 23:23:16 ID:I+i0mqnD0
今は見せかけコールって普通についてるんだな
57白ロムさん:2008/11/28(金) 23:24:51 ID:I+i0mqnD0
3重に保護とのぞき見防止シール貼ってるけど
静電気だから問題なく反応する
58白ロムさん:2008/11/28(金) 23:24:53 ID:AEoK20tS0
SO903iで、音楽メインで使ってる自分は これを買って幸せになれるのだろうか・・
ホットモック触ってみたら 興味が出て欲しくなった。
おとなしく、この携帯のままで ipod 買ったほうがいいのだろうか;
てら悩む。。。
59白ロムさん:2008/11/28(金) 23:25:19 ID:QIoWmLQaO
>>49
店員のセツメイもパンフレットもわけわかめだったが。やっとわかった。
60白ロムさん:2008/11/28(金) 23:28:41 ID:Djxbfnaw0
>>52
ありがとう!
61白ロムさん:2008/11/28(金) 23:29:24 ID:5Wgp4YPB0
>>48
知ったか乙 現物触ってないだろあんた……
 
あとアレは前スレでも書いたが、あくまでも運搬用の保護フイルム。
静電粘着性は市販品の保護シートより低いし、何より液晶への衝撃緩和力も弱い。傷も簡単に付く。

嘘だと思うなら店員にでも聞け
62白ロムさん:2008/11/28(金) 23:30:25 ID:QIoWmLQaO
>>58
音楽本当に好きならナップスター使ったら
63白ロムさん:2008/11/28(金) 23:31:19 ID:SM39qKAGO
910SHから機種変だけど、モッサリ・・・
すべてのメニューが1テンポ遅れてる感じ。
写真も汚い。
CMOSじゃクソすぎた。

CCD搭載の930SHにしときゃよかった。

64白ロムさん:2008/11/28(金) 23:31:51 ID:Lz+CzORKO
記念カキコ
65白ロムさん:2008/11/28(金) 23:32:13 ID:nIwW9XB10
カメラが重要なら何故この機種を買ったんだ
66白ロムさん:2008/11/28(金) 23:36:11 ID:wYy4UYoT0
>>61
だから飛散防止の保護フィルムだろ。
運搬用っつーか通常使用時の運搬用としてのもの。
衝撃に強いから持ち運びする携帯に標準採用されてるし傷は簡単につかない。
67白ロムさん:2008/11/28(金) 23:39:49 ID:DiyQgW+nO
>>63
茸臭プンプンするぞ
910SHなら俺も持っているぞ2nd機種でね。
68白ロムさん:2008/11/28(金) 23:40:03 ID:I+i0mqnD0
PCサイトブラウザ使うと
ポインターを指で動かせるわけじゃないね
jigブラウザも同じだった
69白ロムさん:2008/11/28(金) 23:42:29 ID:6JJ+qqZ80
>>68
そもそもタッチで直接アンカー選択とかスクロールが出来るわけだから
指に合わせてポインタを追従される必要性がないような気がするんだけど・・・
タッチ操作でドラッグはスクロールだし
70白ロムさん:2008/11/28(金) 23:45:55 ID:UNY9b+uEO
PCメール受信後はサーバーに残ってる?
出先で受信、帰宅後PCで受信って使い方ができる?
71白ロムさん:2008/11/28(金) 23:47:36 ID:XthA+zEh0
庭からこの機種に変更予定です
スレちがいでしたらすみません
この機種をスパボ付きで10万出して買うメリットてなんですか?
非スパボで6万で買う方が圧倒的にいいと思うんだけど
誰か親切な方ソフトバンク初心者のわたしに教えてください
72白ロムさん:2008/11/28(金) 23:50:26 ID:UNY9b+uEO
6万という金が無いから
73白ロムさん:2008/11/28(金) 23:50:42 ID:bASINngx0
>>71
〓SoftBank 質問スレッド Part85
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227702207/

Q33 スパボには月月割のほかにどんな特典があるの?
A33 ・継続系割引サービス(年間割引、自分割引など)の解除料を免除。回線解約時も有効。
   ホワイトプランに変更する際も6ヶ月契約への加入は不要となる。
  ・前回スパボで購入し、次回もスパボで機種変する場合は、スパボ利用者向け価格になる(機種変2年以上の本体価格/月月割と同額)
74白ロムさん:2008/11/28(金) 23:55:52 ID:fdIzdxHIO
インセンティブを一括でもらうか分割でもらうか、の違い
二年丸々使い切るつもりならスパボのほうが有利

もちろん買うとき頭金ゼロで買えるというメリットもあるが
75白ロムさん:2008/11/29(土) 00:00:37 ID:XthA+zEh0
>>7
ご親切にありがとうございます。
恥ずかしながら審査が通らず
一括のみ購入可能といわれたんですけど
10万はさすがに用意できないんで
非スパボ6万で買おうかと。
10万で買うものすごいメリットがあるなら
がんばって出そうかと考えたんですが
やはり非スパボでの購入にします。
長々スレ違いの内容を書いてすいませんでした。
76白ロムさん:2008/11/29(土) 00:02:16 ID:JvysHawL0
>>75
どうする?アイフル?
77白ロムさん:2008/11/29(土) 00:06:32 ID:BkuWyXKA0
>>75
審査ってなに?
78白ロムさん:2008/11/29(土) 00:07:16 ID:HNQfCzpS0
オマケのグラディウスをDLしてるが全然終わらん。
他に落とした人居る?
79白ロムさん:2008/11/29(土) 00:11:26 ID:6glplzMd0
>>77
MNPでスパボ24回払いで申し込みしたんだけど
一括のみ転入可能って言われました。
審査って言うのかよくわからんけど
分割購入を拒否られたって事です。
80白ロムさん:2008/11/29(土) 00:14:57 ID:D45CKfah0
ヨドバシで買ったけど
オフィシャルの保護シートとタッチペンらしきストラップがついてきた。
ノベルティーっていってたかな?
予備で保護シートほしかったが販売はしてくれなかった。
個人的にベールビューは面白いとおもった
81白ロムさん:2008/11/29(土) 00:17:08 ID:cnA2brIG0
905→931 メールの件OK
82白ロムさん:2008/11/29(土) 00:18:51 ID:ipB4WGKV0
>>79
ふーん
そんなこともあるんだね
83白ロムさん:2008/11/29(土) 00:22:10 ID:5Wqfprfl0
前に聞いてた人いたけど、結局初回生産分限定のオススメコンテンツ入microSDは
みんな入ってたのかのぉ。
84白ロムさん:2008/11/29(土) 00:23:53 ID:b7xyGQKgO
都民ですが、小笠原父島民です。船便は一週間に一度。新聞も一週間まとめて来ます。
こんな僕も、931SHユーザーになりたいです。
オンラインだと、長期間は決定的です。東京本土まで行った方がいいですかね。
85白ロムさん:2008/11/29(土) 00:27:39 ID:pTf2Gx4L0
買うてきた
前スレに書いて誰も興味なさげだけど一応w
ジオタグの機能はありませんよ
86白ロムさん:2008/11/29(土) 00:28:50 ID:bnj68Qf70
>>83
箱に「931SH専用コンテンツmicroSDメモリーカード同梱」って
シールが貼ってあるやつは入ってんじゃないの?
87白ロムさん:2008/11/29(土) 00:29:11 ID:tO0lz/fI0
>>81
そうか・・・ちなみに、質問スレでこういうレスがあった

130 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:53:36 ID:NkHrgXF9O New
今日機種変で931SHを購入しました。
ウェブや電話はできるのになぜかメールだけできません。総合案内に問い合わせしたらダブルナンバー対応の携帯だとカードの書き換えが上手くいかず、まれにあるトラブルだそうです。
通常ならカードを機種に挿したら表示されるプロフィールも空のままでした。
ショップでカード変える以外に自力で治す方法ありますか?


USIMが古いことが原因ってわけでもないかもしれない
そして、俺が総合案内に問い合わせたときはこんな情報は得られなかった('A`)
88白ロムさん:2008/11/29(土) 00:35:32 ID:5Wqfprfl0
>>86
そんなの貼ってあるんだ。情報ありがとん。
明日買ったとき自分のも見てみるよ。
89白ロムさん:2008/11/29(土) 00:40:08 ID:of0gPYE1O
タッチパネルの反応振動ってどんな感じなの?
90白ロムさん:2008/11/29(土) 00:40:53 ID://JF/NoIO
あんま需要ないかもしれんが
ゲームアプリのインプレ誰かヨロ
91白ロムさん:2008/11/29(土) 00:43:18 ID:Lgxngo+k0
音楽聴きながらアプリはできるかい?
92白ロムさん:2008/11/29(土) 00:43:41 ID:e+aUDhi+0
結構審査落ち多いな。
恥かしながら自分も落ちましたw
しかも、まだ支払い中のが3台あるからその時点でまずはじかれた。
新規でならっていうから申し込んだのに審査落ち。
クレカならってことでまた明日にでも行ってくる。
93白ロムさん:2008/11/29(土) 00:45:07 ID:ipB4WGKV0
>>92
支払いが全部済んでたら審査通るのかな?
なんかよくわかんないや(´・ω・`)
94白ロムさん:2008/11/29(土) 00:48:17 ID:6glplzMd0
経営状態が悪化してるからなのか昔より厳しくなった気がする
95白ロムさん:2008/11/29(土) 00:49:33 ID:ipB4WGKV0
>>94
じゃあ2年以上使っても931SHには機種変更できないのかあ(´・ω・`)
96白ロムさん:2008/11/29(土) 00:50:09 ID:57bUMSPu0
前スレ915の
>web通信・SMS・通話が出来るのに
>S!メール送受信・サーバメール問い合わせが出来ない問題が解決したので一応報告。
> 問題の起きたUSIMは、904SH発売時に契約した相当古いもので
> オーナー情報を見ても自局番号が参照できなかったりする。
俺も発売と同時購入のV904SHだが問題なかった。オーナー情報も見れる。
彼女なV903SHからだったが全くこれも問題なし。。。。
97白ロムさん:2008/11/29(土) 00:50:54 ID:sWKp2rleO
ミュージックプレイヤーの音質はどうですか?
98白ロムさん:2008/11/29(土) 00:51:17 ID:VGR+/Hbg0
よく分からんって借金なんだから金額しだいだ。
単に値段高くなれば審査厳しくなるだけだ。
安い型落ちなら審査も甘いし誰でも何台でも通る。
高額の最新機種盗まれたら会社も損害大きいからたまらんしな。
最近不正契約や盗難多いからな。
99白ロムさん:2008/11/29(土) 00:52:20 ID:ipB4WGKV0
>>98
なるほど(´・ω・)
100白ロムさん:2008/11/29(土) 00:55:15 ID:HNQfCzpS0
imonaって横向き表示固定なのか?
101白ロムさん:2008/11/29(土) 00:55:17 ID:Xb+JroAw0
無職や学生は通りにくいんじゃねぇの?審査。
102白ロムさん:2008/11/29(土) 00:56:08 ID:tO0lz/fI0
どういう審査してるのか知らないけど
ちゃんと信用調査機関使ってるんだろうから
契約者とかその親の収入とか、クレカ利用状況なんかも見られてるんじゃない?
そのへんがマズいとハネられるとか
103白ロムさん:2008/11/29(土) 00:57:16 ID:ZXhe3Gqs0
>>78
僕もいつまでたっても終わらんから諦めた
104白ロムさん:2008/11/29(土) 00:57:29 ID:pTf2Gx4L0
>>19
卓上ホルダ買ったってあるけど売ってんの?
今日買おうとしたらショップの姉ちゃんに
「まだ発売していないし、値段も決まっていない。作るかどうかも決まっていない。」
って言われたんだけど。。。

#俺は久しぶりに携帯買ったんだけど最近は卓上ホルダって別売りなんですね
105白ロムさん:2008/11/29(土) 01:01:03 ID:nTQHvboDP
これ、シークレットモードにしてもメールは表示されちゃうのね。
アドレス帳からはシークレット登録した物は表示されなくなるけど
受信/送信共にメールは表示されちゃう。
どこか設定で非表示に出来たりするのかな?…ってか出来てくれ!
106白ロムさん:2008/11/29(土) 01:03:06 ID:e+aUDhi+0
>>93
いや、支払いしても契約台数多い人とかはひっかかるかもしれないと店員が言ってた。
店員いわくiphone以降厳しくなったんだとか。
クレカなら大丈夫になるとかあるらしいから、そっちでやってみるといいかも。
2年しばりの期間内は2台までしか今は機種変できなくなったし。
107白ロムさん:2008/11/29(土) 01:03:51 ID:HNQfCzpS0
>>103
とんでもなく容量デカいんかね?
1時間近く待ったんだが。
108白ロムさん:2008/11/29(土) 01:05:34 ID:cgTEO9tSO
ピンクゴールドの感想ありがとう。
色選びにしばらく悩みそうだ。

あと、「ケータイ書籍」って入ってるよね?
このアプリも全部タッチで操作可能?
109白ロムさん:2008/11/29(土) 01:13:08 ID:jwRFCLeP0
>>104
自分も同じ状況やったw3年ぶりでMNPやったから無い事にびびったよ。

ちなみに12月の総合パンフに
ホルダ価格未定って書いてるから作ることは作るみたいなこと言われたから予約してきた。
110白ロムさん:2008/11/29(土) 01:19:04 ID:pTf2Gx4L0
>>109
注文できんの?
俺はオンラインストアの付属品の一覧のページを逐一チェックして下さいね♪
(発売が決まったら載るからw)

って言われた。。。
111白ロムさん:2008/11/29(土) 01:20:17 ID:TbwM6QmW0
待ち受け作成したり、ウィジェット落としまくってたらこんな時間になってしまった
112白ロムさん:2008/11/29(土) 01:21:06 ID:p8mcoTyp0
普通にSBSで卓上予約できたぞ?
正確な値段は忘れたが1300前後だった気がする。
113白ロムさん:2008/11/29(土) 01:21:41 ID:b7xyGQKgO
>>102

素人はエスキャットとかエルシーなど知らないんすね。米四つ出ると…。
114白ロムさん:2008/11/29(土) 01:25:39 ID:dznLhDb80
>>1
テンプレに追加
ソフトバンク2008 冬のNEWモデルカタログ!
ttp://www.netdebs.jp/catalog/detail.php?sfname=931sh
115白ロムさん:2008/11/29(土) 01:27:07 ID:pTf2Gx4L0
俺もSBSだったんだが。。。
なんかどっかに電話してすげえ時間かかりながらも調べてくれたんで何とも言えないんだが
その電話を受けたヤシがアレだったんだろうかw
116白ロムさん:2008/11/29(土) 01:28:19 ID:tO0lz/fI0
>>104
端末予約したときに普通に店頭で予約注文出来たよ
端末発売日と一緒に渡せるか微妙なセンだと言われてたんだけど
普通に昨日の朝10時に受け取れた

ttp://www2.uploda.org/uporg1818229.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1818232.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1818235.jpg
117白ロムさん:2008/11/29(土) 01:35:00 ID:ipB4WGKV0
>>106
1台しか持たないよ
910SHをスパボで完済してから931SHに変えてもだめだったら仕方なくよそに行きます(´;ω;`)
118白ロムさん:2008/11/29(土) 01:36:02 ID:vtOWkIXo0
>>106
サブにウィルコムと芋場がある俺やべえええええええええ
119白ロムさん:2008/11/29(土) 01:36:55 ID:pTf2Gx4L0
>>116
あ、それ下さいw
120白ロムさん:2008/11/29(土) 01:40:36 ID:Xb+JroAw0
オンラインショップに卓上ホルダ出てるぞ。
早速注文した。
121白ロムさん:2008/11/29(土) 01:42:59 ID:tO0lz/fI0
>>119
嫌ですw

一応、装着したまま縦持ちしても
操作しやすいように上端は少しだけ薄くなってるんだけど
やっぱ装着感が軽すぎるんだよなぁ
122白ロムさん:2008/11/29(土) 01:43:57 ID:xHhwwM050
>>116
WACOMペンタタブだー。intuos3かな?(そっちに目が行くw)
123白ロムさん:2008/11/29(土) 01:51:28 ID:jwRFCLeP0
>>116
>>120
うはっwマジかよwwwww

いじって遊びまくってたら充電ば鬼減りやからつなぎっぱなんだが...。

ガバガバになる前にホルダを...と思ってたが
オレわSBのねぇちゃんがちょっとタイプだったんで入荷するまで待つことにするw
124白ロムさん:2008/11/29(土) 01:53:49 ID:4/T4vIhxO
なんか、あまり指に反応しないような。
125白ロムさん:2008/11/29(土) 01:56:55 ID:pTf2Gx4L0
ホントだwオンラインショップにあんねw
早速おれもポチっとしてきました!

いやあ姉ちゃんの言うとおり逐一チェックしといてよかったよw
126白ロムさん:2008/11/29(土) 02:03:22 ID:r4RV6Ia20
911SHの割賦が終わったらこれ買うぞ
127白ロムさん:2008/11/29(土) 02:09:54 ID:HOupHYhdQ
ところでこの機種、ムービープレーヤーがかなり改善されているね。
早送り・巻き戻しやタイムサーチに加え、
再生バーによるジャンプも可能になってるし、
再生中にダブルタップやらピンチやらで再生サイズや位置を任意に変更できる。
なかなか痒いところに手が届いていて、ホントにあのシャープ製なのか疑いたくなるくらいだよ。
128白ロムさん:2008/11/29(土) 02:16:24 ID:9s5fQqe50
>>85

がーん、無いのか、ドキュモは結構付いていたのに…
129白ロムさん:2008/11/29(土) 02:18:21 ID:f2lMB1YYO
取扱説明書って本当に有料で買えるの?
買った方いますか?
130白ロムさん:2008/11/29(土) 02:38:48 ID:Fo/8McMb0
誰かカメラで夜景とってください
131白ロムさん:2008/11/29(土) 02:56:11 ID:aYKNODQnO
今月26日分の料金が残高不足で引き落とされなかったんだけど、これで機種変スパボ購入は無理?
店頭で恥かくかな?
132白ロムさん:2008/11/29(土) 03:14:40 ID:TTQE3sEaO
個々人の信用力はプライベートな問題なんだから2ちゃんで聞かんでくれ
133白ロムさん:2008/11/29(土) 03:49:46 ID:qHJKOFa60
糞スピーカーもホントにあのシャープ製なのかと疑いたくなるくらいだよ。
134白ロムさん:2008/11/29(土) 03:50:58 ID:p8mcoTyp0
今回ソフトバンク初めてなんだけど電源落としてたらアラームが作動しないのは仕様?
135白ロムさん:2008/11/29(土) 04:04:41 ID:ZyU4joXJ0
j-phoneから使ってる俺からすると
むしろ電源落としてもアラームなる機種の存在に驚いた
136白ロムさん:2008/11/29(土) 04:13:23 ID:p8mcoTyp0
まじ?
auだったんだけど枕元に置いて寝ててメールとかくるとうるさいから電源落として寝るから困ったな・・。
注意書きの航空機内では自動的に電源が入る設定(アラーム機能など)ってあるけどどうにかならないのかな?
137白ロムさん:2008/11/29(土) 04:19:38 ID:ZOilns6fO
参考までに!自分は五回線全部(iPhone含む)を全部分割中でその内一回線解約し分割は(引き続き)で即新規で再びこれ新規分割出来ましたよ!料金は銀行引き落としで信用情報はCICブラックの身分です!最近厳しいって聞くけどこんな俺でも買えたよ
138白ロムさん:2008/11/29(土) 04:25:48 ID:ZOilns6fO
ちなみにその月々の支払いはほぼ毎回振込み用紙が来てから払ってる状態です。この五回線で1番古いもので今年の2月契約なので契約期間は一年未満です。これから分割を重ねて購入される方々参考にしてください
139白ロムさん:2008/11/29(土) 04:29:52 ID:vtOWkIXo0
まあそいつがどんな企業に入ってるかにもよるだろうな。
某銀行みたいな名前の通信会社の社員だとスパボ分割キツイらしいぜ
140白ロムさん:2008/11/29(土) 04:45:40 ID:ZyU4joXJ0
>>136
俺はオフラインモードにしてるけどな
アラームで起きたらオンラインに切り替え
141白ロムさん:2008/11/29(土) 04:47:07 ID:TTQE3sEaO
職種によっても信用力は変わってくるからね
例えば給料が低くても身分保証されてる公務員は異常に信用力が高いとか


ところで、PCサイトブラウザの読み込みが1ページ当たりどれくらいまでいけるのか試した方がいたら成果を教えてほしいんですが
142白ロムさん:2008/11/29(土) 04:54:22 ID:b2nbiDPQO
コンテンツ入りカード、USB充電器は後日発送だって…
オンラインショップからメールが来てた。
コンテンツいらないんだけどなぁ
143白ロムさん:2008/11/29(土) 05:38:44 ID:p8mcoTyp0
>>140
なるほど。とりあえずマナーモードのオリジナル設定で頑張ってみる。
144白ロムさん:2008/11/29(土) 06:17:53 ID:5Fo8tJSSO
就職先も審査に影響するのか…初めて契約したとき記入したっけ?
しかし、もし記入していたら、転職したからそれ前の会社だ。前の会社、倒産している…(゚Д゚)

ちなみに、二台分割中でそのうち一台は来月完済予定。
こんな俺でも分割で機種変出来るか今日行ってみる。
145白ロムさん:2008/11/29(土) 06:20:30 ID:wWDl9skCO
お前ら金持ってんな
146白ロムさん:2008/11/29(土) 06:22:32 ID:ZOilns6fO
余裕でしょう!てか、おれ今日また解約新規で色違い購入予定。今度は厳しいかな?
147白ロムさん:2008/11/29(土) 06:24:40 ID:ZOilns6fO
液晶は綺麗だし画面スクロールめっちゃ早い!
148白ロムさん:2008/11/29(土) 06:29:21 ID:Y2zTcPiy0
ああああああ、もうこんな時間に
149白ロムさん:2008/11/29(土) 06:36:33 ID:QxcT2BnlO
スパボの信用問題は気にしなくていいよ。自己破産して3ヶ月だけど機種変できた。
150白ロムさん:2008/11/29(土) 06:41:35 ID:5Fo8tJSSO
では何故審査で弾かれるんだろう…。
151白ロムさん:2008/11/29(土) 06:43:50 ID:8B2rZVTKO
オンラインショップ購入。

佐川急便ウェブ

●情報表示
2008年11月29日
〇〇〇店から配達に出発致しました。

☆夜明けに来るぞ

〓SoftBankショップでA&Bナンバーを入れ替え登録しなきゃ。(゚_゚

152白ロムさん:2008/11/29(土) 06:54:14 ID:aBlT5m7vO
自己破産とか。 一体なにやって破産したの?
153白ロムさん:2008/11/29(土) 07:08:54 ID:ph+a/l0oO
機変の際に審査なんてやらんよ。
その時点で未払いあるかないか確認するくらい。
新規分割の際が厳しいだけ
154白ロムさん:2008/11/29(土) 07:18:32 ID:0/UJx1kT0
ダブルナンバーBへMNPで新規非スパボ一括購入し、
Aナンバーへ既存iphone回線を入れたいのだが可能かね?
155白ロムさん:2008/11/29(土) 07:58:02 ID:QxcT2BnlO
自己破産は保証人になって逃げられるってお決まりのパターン。
プラズマテレビと車差し押さえ喰らったわ。
機種変のときに携帯料金の未払いは無し(払い忘れて止まったことは何回かある)
あとJPHONE→vodafone→SBって7年近く同じキャリア使ってる。

審査に影響しそうなのはこのぐらいかな
156白ロムさん:2008/11/29(土) 07:58:31 ID:PFkRuhmMO
>>153
半年前に他のキャリアて支払い延滞で解約されてSoftBankで何度か審査落ちてたが半年過ぎたからMNPしてみるよ。
157白ロムさん:2008/11/29(土) 08:06:45 ID:DY9V1SNpO
microSDHC16GBの人柱したやつどうだったんだろ?
認識したのかな?
158白ロムさん:2008/11/29(土) 08:09:28 ID:QHUSJE+n0
DVDを変換して入れようと思うけど
解像度の選択ってどうすればいい??
159白ロムさん:2008/11/29(土) 08:10:29 ID:ZOilns6fO
俺が今日解約新規で買えたら買えない人に未使用4万で売りますよ。
160白ロムさん:2008/11/29(土) 08:13:33 ID:tO0lz/fI0
>>159
白ロムスレいけば?

リンクを新しいタブで開くのに、わざわざアンカーを選択状態にして
サブメニュー開かないといけないのが相変わらず不便だな・・・
一応タッチ操作だけで出来るけど面倒くさい
161白ロムさん:2008/11/29(土) 09:10:50 ID:PFkRuhmMO
ちなみに審査は過去にキャリアの解約事故履歴の有無で通るか決めてるよ。
自己破産は事故履歴にはのらない。
無論踏み倒しは絶対無理らしい。
事故発生後90日後は駄目だった。今度は180日後で通るか確認してくるよ。
162白ロムさん:2008/11/29(土) 09:15:26 ID:Jwnp/E7g0
ウィジェットにかかる通信料金は、やはりPCサイトブラウザに加算される
んでしょうか?
163白ロムさん:2008/11/29(土) 09:16:02 ID:81xWT/dF0
壁紙、300k以上の使えるかどうかのレポ頼む。
164白ロムさん:2008/11/29(土) 09:19:09 ID:4/T4vIhxO
デルモジをでないようにしたいんだけど
どうしたらいいですか?
165白ロムさん:2008/11/29(土) 09:20:46 ID:b2nbiDPQO
あれ?
自慢じゃないが
TU-Ka
DoCoMo
J-PHONE
DoCoMo
au
と踏み倒してまだ払って無いが
審査とおったぞ?
2台目申し込んだけど。
断られるのが嫌だから2台ともオンラインにした。
PCパーツなんかはローン組めない。
過去、金融トラブルありまくりだったから。
職業、コンビニのバイトだがオンライン申込は書く欄が無かった。
166白ロムさん:2008/11/29(土) 09:35:25 ID:3nZrYywNO
>>165
ちね☆
167白ロムさん:2008/11/29(土) 09:40:28 ID:9O48JKqk0
あわわわわわ
シートの3と4のショートカットやウィジットを全部剥がしたら、3、4ページへの貼り付け方が分からない・・・
ううう、誰か知っている方いませんか〜
168白ロムさん:2008/11/29(土) 09:43:56 ID:bnj68Qf70
>>167
つ・931SH 取扱説明書 PDF
  http://www.softbank.jp/mb/r/support/931sh/
169白ロムさん:2008/11/29(土) 09:50:44 ID:9O48JKqk0
>>168
ありがとう、自己解決しました。 すみませんでした。
170白ロムさん:2008/11/29(土) 10:06:39 ID:Xb+JroAw0
そういや、昨日に比べて全然スレ進まないな。
俺はもうそろそろ佐川から届くんで、ワクテカしてる。
171白ロムさん:2008/11/29(土) 10:18:18 ID:7FFav699O

:異常にワンセグ感度が良い
:ハードキー文字入力が爆速
:ブラウジング爆速
:画像観覧がiPhone並にヌルヌル動く
:タッチパネル反応良好
カメラ室内でも意外と使える
:モバイルライト明るい
メディアプレイヤーが扱い易い
:SDと本体のデータ切替とアドレス帳以外は片手でも普通にタッチしやすい
:意外と指紋目立たない
:とにかく楽しい
172白ロムさん:2008/11/29(土) 10:22:54 ID:Cl90fXbfP
>>105
メールの設定→一般設定で送受信ボックス表示設定をフォルダ表示にして、振り分け設定とシークレット設定
173白ロムさん:2008/11/29(土) 10:25:22 ID:xCdCQFWB0
ちょっと質問

先日彼女に携帯を勝手に見られ、浮気がバレて頬を叩かれた・・・
もうあんな経験はしたくない。

ということで、>>172の方法を使えばメール自体を見れなくできるの?
174白ロムさん:2008/11/29(土) 10:28:52 ID:zHmWpbz5P
>>173
フォルダがあたかもないように見える
でも一番いいのはあなたが浮気をしないことは言うまでもない
175白ロムさん:2008/11/29(土) 10:29:10 ID:tO0lz/fI0
>>173
浮気をしなければいいと思うよ
176白ロムさん:2008/11/29(土) 10:29:44 ID:Cl90fXbfP
MDBの931SHスレより

[40]@非通知さん 11/28(金)20:31:12 1PjT4Ojs0
sundiskのmicroSDHC16Gが、使えました!!
177白ロムさん:2008/11/29(土) 10:29:50 ID:Xb+JroAw0
>>173
浮気がばれても気にしない彼女を選べばいいと思うよ。
178172:2008/11/29(土) 10:38:42 ID:Cl90fXbfP
>>173
mixi使って浮気しまくりの俺はこれ使ってるw 出会い系ユーザーには必須だね。

シークレットモードOFF時には一般設定→受信動作全般→メールお知らせ設定→シークレットフォルダ着信通知を「お知らせしない」にするのも忘れないようにね。
これを設定しても通知されちゃう(931SHでは未検証)ので、いきなり電話して
179172:2008/11/29(土) 10:43:13 ID:Cl90fXbfP
途中で途切れたのでもう一度。

>>173
mixi使って浮気しまくりの俺はこれ使ってるw 出会い系ユーザーには必須だね。

シークレットモードOFF時には一般設定→受信動作全般→メールお知らせ設定→シークレットフォルダ着信通知を「お知らせしない」にするのも忘れないようにね。
これを設定しても通知されちゃう(931SHでは未検証)ので、いきなり電話して来ないように伝えるのを忘れるなw まずはメールしろと。

>>177
シークレット設定してても他の要素などでばれるときはばれるのでそれも大事だな。俺は結婚前から何度もばれたが許してもらえてるw 妻を悲しませたくないし、家庭もこわしたくないけど、浮気&遊びはやめられないのでばれないように気をつけてはいる。
180白ロムさん:2008/11/29(土) 10:45:27 ID:xCdCQFWB0
>>178
今やってみた。

なんだこれwwフォルダ自体が消えてるww
見るときはわざわざシークレット一時解除しないと見れないw
そして待ち受けに戻すと再びシークレット状態wwww
お知らせしないにしたら着信も表示もでねぇwww
唯一待ち受けにメールのアイコンが表示されるくらいか。

これはwwww

>>178神様ありがとう。心置きなく「好き」「会いたい」と言える
181172:2008/11/29(土) 11:01:23 ID:Cl90fXbfP
>>178-179
自己訂正
(誤)これを設定しても通知されちゃう
(正)これを設定しても音声着信は通知されちゃう

>>180
ばれポイントとしての注意点にアイコン表示もあったね。俺はわざとメルマガなどを未読にしといてアイコンでばれないようにしてるw

931SHはシークレットモード設定もショートカットに入れられるようになったので切替が楽になったw

シークレットフォルダ着信通知を「お知らせしない」にしとくとメールに気付きにくいので、シークレットモード時には「お知らせする」にしとくと、シークレットモード解除するときに忘れやすいので要注意!!
182白ロムさん:2008/11/29(土) 11:01:52 ID:pTf2Gx4L0
>>128
あ俺以外に気にしている人いたw
ジオタグってあまり知られていないのかな?
店の人にジオタグとはなんぞやから説明してでも良く理解できないみたいで
iPhoneにもあるよって言ったら何故か分かってくれたんだけどw
183白ロムさん:2008/11/29(土) 11:02:19 ID:TjW5glgQ0
>>180
それだけで欲しくなったw(904使い)930も一緒かな
184白ロムさん:2008/11/29(土) 11:03:41 ID:7FFav699O
>>180
待受画面から暗証番号入力して振ってみれば更に驚くかもな。
185白ロムさん:2008/11/29(土) 11:06:31 ID:xCdCQFWB0
フォルダのシークレットモードは使えるけど
>>184のやつは表示されないんじゃなくて名前が表示されないんだよね?
186白ロムさん:2008/11/29(土) 11:15:44 ID:Xb+JroAw0
今日の8時〜12時着予定なんだけど、まだ来ないー。
待ちくたびれたー。
12時30分には出ないといけないのに・・・
187白ロムさん:2008/11/29(土) 11:17:28 ID:ZrDqGE3M0
>>180
携帯読まれるくらい信用無いあなたは
たとえシークレットにしても浮気はばれるわけで
188白ロムさん:2008/11/29(土) 11:20:27 ID:tK+hZe2p0
バレないように浮気をするのが男の甲斐性だろ
189白ロムさん:2008/11/29(土) 11:24:56 ID:64e0Xq660
904SHから使ってるボダSIMの俺がふつうにメールも全部使えてますよ。
と報告。

たぶん使えないのは自局番号書きこみ忘れられてるSIMだからじゃね?
ショップで番号書き込みしてもらってきな。
190白ロムさん:2008/11/29(土) 11:25:36 ID:xCdCQFWB0
>>187
まぁ見た目がチャラいからね。
むしろ面倒だからばれてもいいと思ってる。ばれなかったらいいなー程度
191白ロムさん:2008/11/29(土) 11:34:33 ID:LNealRHW0
グラディウスパック、最初の
「ファイルをダウンロードしています。※外部メモリを抜かないで下さい」
のまま、終わらない。止まってるんだろうか。
192白ロムさん:2008/11/29(土) 11:42:28 ID:4z5w87IM0
>>172
931SHまだ思考中だけどこの機能いいなw
903SHのメールの糞さはSH09だか04以下
193白ロムさん:2008/11/29(土) 11:47:20 ID:nTQHvboDP
どうも、おはよう。
最初にシークレットモードについて質問させてもらったやつだけど…
起きてみてやたら盛り上がってて笑ったw

えっと。
>>184
sugeeeeeeeeeee!!!!
一時シークレット解除されて、液晶が消えるとシークレットモードがオフで非表示になる。
これ多用が良いね!
ショートカットやウィジェットにシークレットモード関連設定はあやしいよ。
液晶場くらいと消えると非表示になるので戻し忘れは皆無か。まさしく闇に葬っておくって感じ。
194白ロムさん:2008/11/29(土) 11:48:08 ID:LSlXm9ng0
昨日、手続き完了メールは来たけど
出荷確認メールが来ねーーーーーーーーーー!!
今日の夜、指定したのにーーー
195白ロムさん:2008/11/29(土) 11:49:11 ID:Xb+JroAw0
>>194
そういやうちも出荷しましたメール来てないや。
午前中指定なんだけど、あと10分で届くのかなぁ。
196白ロムさん:2008/11/29(土) 12:14:08 ID:4+9etUzd0
すでにYouTubeに動画あがってるね

http://jp.youtube.com/watch?v=IuY1vmjxARQ
http://jp.youtube.com/watch?v=z1vJ20Xaoqw

てかラーメン屋で開封するなよw
197白ロムさん:2008/11/29(土) 12:17:28 ID:UGuVE02x0
BluetoothのHIDにさえ対応してれば、これが神機なのになぁ
198白ロムさん:2008/11/29(土) 12:21:47 ID:e4BmB5GP0
カメラ画像アップしてくれ
199白ロムさん:2008/11/29(土) 12:25:15 ID:+SB6Q61Z0
>>196
チャーハン食べたくなった
200白ロムさん:2008/11/29(土) 12:27:12 ID:k9MUw6fO0
>>196
ラーメンの中に落としやしないかとヒヤヒヤしてて、
ケータイの動作を見てる場合じゃない件www
201白ロムさん:2008/11/29(土) 12:30:28 ID:jYinrGbP0
>>196
お父さんが落ちて具になりそうでハラハラするわwwwwww
202白ロムさん:2008/11/29(土) 12:33:11 ID:mtQEWH2q0
安心パックで水没保障はあるけどラーメン没保証はないからなぁ
203白ロムさん:2008/11/29(土) 12:35:05 ID:jYinrGbP0
それ以前にシール取った状態だと油が・・・
204白ロムさん:2008/11/29(土) 12:43:15 ID:tK+hZe2p0
>>196

食うか撮るかどっちかにしろよな…
205白ロムさん:2008/11/29(土) 12:45:38 ID:nTQHvboDP
何回もスイマセンが、931SHで動画再生したい場合、SDのどのフォルダへインすれば?
もしかしてふだんPCで観てるaviなんかは再生できないのかな。
206白ロムさん:2008/11/29(土) 12:48:02 ID:VGR+/Hbg0
>>136
寝る時はオリジナルモードにしとけばOK。
オリジナルモードを自分で編集して音もバイブも全部切っておけばOK
朝アラームはなる。
207白ロムさん:2008/11/29(土) 12:49:16 ID:3nZrYywNO
カメラ以外はいいって事ね
208白ロムさん:2008/11/29(土) 12:52:37 ID:MjiXNk/F0
動画うpしてくれた人thx!
で,すでに購入した人に聞きたいんですが,
液晶に保護シールが貼られてるってニュースサイトなどや上の書き込みにもあったけど
動画で早々にはがしたシートの下に更に保護シールが貼られてるってことでいいんですか?
209白ロムさん:2008/11/29(土) 12:56:35 ID:011wT2bJ0
>>208
薄いフィルムが貼ってある。
210白ロムさん:2008/11/29(土) 12:56:45 ID:VGR+/Hbg0
>>208
そうそう。
211白ロムさん:2008/11/29(土) 12:58:27 ID:011wT2bJ0
>>191
俺も止まってる…
セキュリティの設定いじっても変わらず…
他の人はどうなんだろうか?
212白ロムさん:2008/11/29(土) 12:59:21 ID:ipB4WGKV0
>>196
それの横にあったこの動画がちょっとおもしろかったw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=n0af2-QYOdE&feature=related
213白ロムさん:2008/11/29(土) 13:01:47 ID:onQP/fPS0
>>205
SDカードをフォーマットすると作成されるMovieってフォルダ。

aviは試してないけど、ipod用に作ってあったmp4は再生できないのも多かった。
ビットレートの問題でもなさそうだし、原因が分からない。
214208:2008/11/29(土) 13:07:52 ID:MjiXNk/F0
>>209
>>210
レスありがとう。
予約してて今日か明日にでも引き取りにいくんだけど
やっぱ一緒に保護シート買うべきだろうかと迷ってたんで助かりました。
215白ロムさん:2008/11/29(土) 13:07:55 ID:e+AthkVF0
>>196
いやむしろラーメンの中に落とせよ
216白ロムさん:2008/11/29(土) 13:12:53 ID:jJP03Oqa0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=353ZJNZ5HUg
メールの文字入力はもっさりだな
217白ロムさん:2008/11/29(土) 13:14:08 ID:a7KmI95U0
>>212
もう許してやれよ
218白ロムさん:2008/11/29(土) 13:16:00 ID:jwRFCLeP0
>>196
元気一杯だと蹴りだされてるなw
219白ロムさん:2008/11/29(土) 13:17:12 ID:ipB4WGKV0
>>217
既出だったのかw
途中で電話出たときは爆笑だったw
220白ロムさん:2008/11/29(土) 13:19:31 ID:a7KmI95U0
おすすめコンテンツって具体的に何が入ってんの?
221白ロムさん:2008/11/29(土) 13:21:16 ID:XWELZQyxQ
これよさ気だからキノコから乗り換えたいんだがあのさぁ
CCDカメラ搭載のフルタッチ携帯とかソフバンから出て無いの?

222白ロムさん:2008/11/29(土) 13:21:27 ID:VGR+/Hbg0

・はじめから張ってあるビニールを剥がすと、その下に飛散防止フィルムが貼ってある。
 ただし、これは剥がすことは出来ない。


・これ814Tでも貼ってあって取り説に剥がすなって書いてある。
爪で簡単に剥がれる。 シャア携帯のは剥がれないの?


346 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/11/12(水) 20:48:40 ID:sE/Hu0an0
俺、シャア専用の液晶直貼りの保護シールすぐに剥がしちゃったけどダメだったの?
スライドって液晶はハードコート仕様だから問題ないと思ったんだけど。
だけど傷も使い無いし剥がした後の方が見やすくなって便利だと思ってるよ。

348 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/11/12(水) 20:52:58 ID:+cv3OuWY0
>>346
それって白い文字で熱くなるよ〜能書き書いてあるフィルムのことじゃ?
その下のべったり貼ってある透明シールの話なんだけど、剥がしたの?

350 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2008/11/12(水) 20:58:02 ID:sE/Hu0an0
>>348
文字のフィルムは箱開けて3秒後に剥がした。俺が言ってるのはその下に貼ってあった小さい透明シールのこと。
一週間ほど使ったら結構小傷が付いたんで剥がしちゃった。
結構厚みのある堅めのシールで、シールっていうよりフィルムって表現の方がピッタリくるよ。
その後二週間ほど経つけど未だ液晶には傷がないんで、かなり表面を硬化加工してるんだと思う。
223白ロムさん:2008/11/29(土) 13:25:34 ID:JW0ZM7v0O
>>205
できるかばかw
MP4か3GPにエンコしちゃいなさい。
224白ロムさん:2008/11/29(土) 13:26:20 ID:uv4/Fk+iO
てっきりラーメンの中に落としてくれると思ったが

駄目じゃん
225白ロムさん:2008/11/29(土) 13:28:46 ID:fT7y93H1O
木曜に入荷連絡きたから、今日買いに行ったら
運送時に事故があって全品返品したと言われた。
今、近隣のショップの在庫確認してもらってる。
226白ロムさん:2008/11/29(土) 13:36:04 ID:HmvhPd9EO
バッテリーの減り早過ぎ
15分程使っただけで2l無くなった
まぁ数値化されてるから判るんだけど、ヤバイ気はする
227白ロムさん:2008/11/29(土) 13:42:46 ID:DHT6ClOcO
昨日、ヨドバシワンセグ館で買ったんだけど、
初期ロットが少なめで入荷が予約分+αしが無いそうな。

予約取り置きは3日しか効かなくてそれを過ぎると店頭在庫に回されて、
在庫が売り切れると次回入荷は未定だって。

どこまて信憑性があるかはわらかんが…。
228白ロムさん:2008/11/29(土) 13:43:09 ID:yXblOack0
>>35
非スパボ一括だと2年縛りされないかわりに価格が約70000円、スパボ一括だと初期に約100000円だが毎月2000円×24回差し引かれていくことになる。
わかった?
229白ロムさん:2008/11/29(土) 13:46:04 ID:zHmWpbz5P
>>226
そのくらいどのケータイでも普通だよ
230白ロムさん:2008/11/29(土) 13:47:03 ID:10lNtGWRO
ソフトバンクからのお知らせ

2008年11月29日
SoftBank 930SC OMNIAに関するお知らせ

 平素はソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。

 「SoftBank 930SC
OMNIA」は、一部の商品において圏外と表示される場合があることが確認されましたので、原因が判明するまで販売を一旦停止する事と致しました。

■販売停止対象機種
 SoftBank 930SC 全色について2008年11月29日(土)より停止とさせて頂きます。

■現在お使いのお客様対応について
 後日別途ご案内させて頂きます。

 本件に関しまして、お客さまにお手数をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。

以上



俺らには関係ねぇけどな!
231白ロムさん:2008/11/29(土) 13:50:16 ID:zHmWpbz5P
>>230
だったらスレ違いなこと書かないでよ
目障りだから
232白ロムさん:2008/11/29(土) 14:07:49 ID:pTf2Gx4L0
液晶の保護シールって何のこと?注意書きが書いたある奴なら剥がしたけど

・・・って良く見たら張ってあるんですね・・・全く気づかなかったw
233白ロムさん:2008/11/29(土) 14:11:18 ID:nTQHvboDP
>>223
やっぱそうなんだ…面倒すぎるので諦めるw
Nokiaと2個持ちだしそっちで観るかな。
234白ロムさん:2008/11/29(土) 14:16:10 ID:fT7y93H1O
225だけど、やっと在庫あるショップ見つけてもらって行ったら
非スパボの価格決まってないから一括なら
スパボ入れと言われ断念。
また、在庫あるショップ探させてるけどキレそう。
次回の入荷は来週金曜らしい。それまで待てん。
235白ロムさん:2008/11/29(土) 14:21:59 ID:ZOilns6fO
無事解約新規出来たW
236白ロムさん:2008/11/29(土) 14:22:09 ID:zj+DOW3SO
>>234 苦労した分だけ喜びがまってるお!(´・∀・`)
237白ロムさん:2008/11/29(土) 14:25:11 ID:Mo3Pv6Tw0
>>234
携帯の部品は量産しながら改良かれていくから、あとのほうがいいぞ
238白ロムさん:2008/11/29(土) 14:26:45 ID:SBXOaMfSO
やばい
ウィジェットのカスタムが面白すぐるw
239白ロムさん:2008/11/29(土) 14:50:59 ID:a7KmI95U0
>>238
いいなー
俺も早くウィジェッカスしてえなー
240白ロムさん:2008/11/29(土) 14:51:02 ID:ZLXUczI70
俺の求めていた機能が全部入ってる、尚且つウィジットでカスタム・・・神すぎる
241白ロムさん:2008/11/29(土) 14:53:35 ID:lQ34b4vr0
くそー
ほしいけど金がないもどかしさ
242白ロムさん:2008/11/29(土) 14:53:38 ID:nleM5AkO0
ウィジットって表示されるまで遅くない?

マチモバと地図ウィジットだけなのに、表示させるまで1分近くかかるorz
243白ロムさん:2008/11/29(土) 15:28:04 ID:ZLXUczI70
http://qwe.jp/hxga/ ここにも壁紙がありますね。
244白ロムさん:2008/11/29(土) 15:29:43 ID:jwYByFba0
ちゅーか、iPhoneみたいにタッチスクロールできて、
サクサク動く地図無いの?

こんな地図じゃタッチの意味が・・・・

>>242 待ちうけを表示させるのに1分?
ありえねぇ。設定とか関係なさそうだしなぁ
245白ロムさん:2008/11/29(土) 15:36:34 ID:LSlXm9ng0
>>194

今キターーーーーーーーー!!(*^_^*)

配達指定日は今日の18時からにしていたのに
早く届くとは(●^o^●)
246白ロムさん:2008/11/29(土) 15:48:14 ID:xCdCQFWB0
なんか923SHで満足してたのに皆のレビュー見てたら欲しくなってきた・・・
今で3年3ヶ月使ってるから変えるか本気で悩む・・
247白ロムさん:2008/11/29(土) 15:58:54 ID:nO1UAcdy0
923を3年も使ってるのか

開発者か?
248くらた典膳 ◆zuWMNkdb2g :2008/11/29(土) 15:59:40 ID:aMTlAtHPO
他スレ住民だがカキコ。軽くスレ見ただけだが、何か良さ気だな、931SH。
皆の優しさが一杯詰まったケータイ、931SH。楽しくROMらせて貰うよ。
249白ロムさん:2008/11/29(土) 16:07:36 ID:xCdCQFWB0
>>247
いや、903SHをショップで購入→通販で905SH→通販で923SHだな
ショップ的には3年間903SHを使ってる計算になるからさ。
250白ロムさん:2008/11/29(土) 16:09:34 ID:MEfM65ddO
>>247自転車白ロムだろ。
251白ロムさん:2008/11/29(土) 16:10:48 ID:jwYByFba0
ウィジットのアイコン場所を固定にしたいのだが。
やっぱ不可?
ちょっと指が当たると動くので、止めたい。
シートロックだと意味がない。

マニュアルには載ってないし、いろいろやったのだが。

どない?
252白ロムさん:2008/11/29(土) 16:11:26 ID:5oxQx+Kz0
ウィジェットとかのお天気とかってネットから自動的に更新されるようなかんじ?
パケホ入るつもりないから何時の間にか通信されてたりしないか怖いんだけど。
253白ロムさん:2008/11/29(土) 16:11:34 ID:7FFav699O
>>249
分かってるんですよ。
254白ロムさん:2008/11/29(土) 16:16:10 ID:jV5Dd/UFO
てかこれ神機種じゃん

カエラに乗れるしサクサク
255白ロムさん:2008/11/29(土) 16:21:22 ID:6Uq1J/jbO
ワンセグ全画面表示は画面拡大によるものだったのね
256白ロムさん:2008/11/29(土) 16:25:52 ID:HFgQT9vI0
カメラの画質ってどう?

930と931で迷ってるけど、実際の
画質に大差がないんなら931買いたい。
257白ロムさん:2008/11/29(土) 16:30:28 ID:MANhZ8jK0
CCDのせりゃいいのに
現行5M CMOSユニットのがっかり画質はもう嫌だお・・・。
258白ロムさん:2008/11/29(土) 16:30:34 ID:nh+lXboW0
記念パピコ
259白ロムさん:2008/11/29(土) 16:32:53 ID:yj3BFZo1O
既存回線をBナンバーに登録した。
手数料約1500円後請求。

そしてAとBを入れ替え情報変更した。

合算請求だからBナンバーはS!ベーシック&パケットし放題&S!電話帖バックアップなどがAに連動して無料。

これは便利。

260白ロムさん:2008/11/29(土) 16:33:06 ID:7FFav699O
>>256
923SHより機能的にいいし、スタイル的に撮りやすい。


結論はカメラ画質なんて気になら無いほど楽しさと優しさ満載931SHです。
261白ロムさん:2008/11/29(土) 16:34:07 ID:7FFav699O
>>254
カエラハオレノモノ
262白ロムさん:2008/11/29(土) 16:35:15 ID:a7KmI95U0
カエラよりカメラの事教えてやれよw
263白ロムさん:2008/11/29(土) 16:38:14 ID:SBXOaMfSO
ニコニコが横画面で見れない
264白ロムさん:2008/11/29(土) 16:38:14 ID:03E/K+Kj0
 >>252
初期設定でついてるけれど設定で更新されなくなるよ。
265白ロムさん:2008/11/29(土) 16:38:54 ID:+pMFe69m0
>>251
Widgetモードにしなきゃいいとおもう

>>252
Widgetは自動通信しなきゃ面白み半減だとおもう
266白ロムさん:2008/11/29(土) 16:44:58 ID:SRfyBZw90
>>263
茸から乗り換えを考えてるんだが、ニコニコ見れるの?
300KB制限とか無いの?
267白ロムさん:2008/11/29(土) 16:47:10 ID:Xb+JroAw0
レッド届いてたーー!!
今前の携帯からデータ移行中。

結構サクサクでびっくりしたw
268白ロムさん:2008/11/29(土) 16:47:44 ID:HFgQT9vI0
>>261
ありがとう。
機能の良さは、931の圧勝っぽいね
よく考えてみます。

>>262
www

931はインカメラついてないんだよね?
自分撮りする時はみんなどうしてるんかな
269白ロムさん:2008/11/29(土) 16:50:55 ID:SBXOaMfSO
>>266
見れるよ
音声途切れの低FPS画像鑑賞だけど
270白ロムさん:2008/11/29(土) 16:51:00 ID:xCdCQFWB0
>>267
弄り終わったらレポよろしくお願いします。
271白ロムさん:2008/11/29(土) 16:57:14 ID:SRfyBZw90
>>269
へ〜

300KB制限ってどんな感じ?
やっぱり不便に感じることある?
272白ロムさん:2008/11/29(土) 16:57:58 ID:HNQfCzpS0
ニコ動見れるのか?
ようつべはダメだったな。
完全キャッシュして再生できれば、回線速度も関係無いんだが。
273白ロムさん:2008/11/29(土) 17:00:29 ID:e+AthkVF0
Y!アイコンは?
間違って触っちゃいそうな大きさ?
274白ロムさん:2008/11/29(土) 17:01:58 ID:ZLXUczI70
>>273
何回も知らぬ間に押しちゃうほどの罠っぽい配置
275白ロムさん:2008/11/29(土) 17:05:32 ID:HNQfCzpS0
早速ニコ動見ようと思ったら、何故かアクセスできない...
276白ロムさん:2008/11/29(土) 17:13:51 ID:QxcT2BnlO
>>171見る限りレスポンスは問題なさそうだね
カメラあんまり使わないから、最近値下げされた922SHと迷ってる。
922SHのスレ荒れてるからしばらくこっちで情報収集するお

フルキーボードも捨て難いけど全部入りもいい
277白ロムさん:2008/11/29(土) 17:24:14 ID:GT22ZKQiO
糞モノラル
MA5
糞CMOS

これだけ許せない。
278白ロムさん:2008/11/29(土) 17:26:48 ID:YjZboNTv0
昨日混んでて機種変できなかったので、今日904SHから機種変してきた。
卓上ホルダーを車用と合わせて2個購入した。
カメラの部分が切り欠いてあると充電しながらでも撮影できたのに・・・

i:VIRT、BT3030、iPAC212と無事接続
フェリカアプリはほぼ移行させたが、ビックポイントとかトクトクとか
いくつかまだ対応してないなぁ
279白ロムさん:2008/11/29(土) 17:31:15 ID:ZOilns6fO
スピーカーはモノラルのわりにステレオちっくな広がりがあり悪くない感じ。ミュージックのヘッドフォン時はDOCOMOで言うとNみたいな感じ。ただタッチパネルは細かいとこタッチする時は手こずる。この機種DOCOMOから出てたら動画系でかなりいいと思った
280白ロムさん:2008/11/29(土) 17:35:27 ID:+um/djhV0
マナーモード時にバイブのアラームができるかどうかと、
ボイスレコーダーの使い勝手を誰か頼むます
281白ロムさん:2008/11/29(土) 17:37:41 ID:iLT3tqTIO
ハッピーボーナスが3つ重なるから機種変できない言われた。
手続き開始から2時間後にな。
282白ロムさん:2008/11/29(土) 17:51:02 ID:uv4/Fk+iO
さっき最寄りのショップで温モックいじったら 思いの外サクサク反応したからそのまま購入 黒が欲しかったが売り切れ シルバーにした ヤッパ田舎は予約して買う者などいないんだな
数十分しか使っていないが SO906の画面が凄くショボく見える


283白ロムさん:2008/11/29(土) 18:01:26 ID:Xb+JroAw0
これ、すげぇおもしれぇ。
ふと気付いたら、一時間以上つついてたw

923SH(白ロム)からの乗り換えだけど、これは923SHとは比べ物にならないくらい良い!
でも・・・画面の指紋が若干気になる・・。
284白ロムさん:2008/11/29(土) 18:04:46 ID:W1d375ziO
発売されてまだ1日だけど、使用感がわかるような動画がやっぱりまだ少ないな…

使用感を交えた動画をウプしてほしい
なかなかホモ触ることが田舎では難しいし、やっぱ買ってからの使用感はホモとは違うよね?
285白ロムさん:2008/11/29(土) 18:07:00 ID:/R0b/T83O
>>281
スーパーアンハッピーだな。
286白ロムさん:2008/11/29(土) 18:07:51 ID:xCdCQFWB0
>>283
俺と同じ923SHからかぁ・・・
どう?やっぱり使いやすい?
レスポンスとか923SH に比べてどう??

923SH・・・から変えるべきなのか・・・
287白ロムさん:2008/11/29(土) 18:09:10 ID:ltad9QxR0
>>286
俺は920SHから乗り換えたけどまずまずだよ

マズマズじゃなく、まずまずね
288白ロムさん:2008/11/29(土) 18:16:26 ID:Xb+JroAw0
>>286
慣れてないから使いにくいw
けど、面白い。
レスポンスは、923SHと同じくらいか、若干良い感じかなぁ。
まだそんなに突きまくってないんで言い切れないけど。

まぁ、暫く様子見して、不具合がなければ乗り換えてもおkじゃね?
289白ロムさん:2008/11/29(土) 18:20:38 ID:hH+GwJEV0
そろそろおすすめ待ち受けとかウィジェットまとめたのないかなー

いろいろありすぎてどうしたらいいかわからんw

みんなウィジェットどんな感じに配置してる?
290白ロムさん:2008/11/29(土) 18:22:19 ID:WE77aaJyO
何で何万円もする携帯電話をすぐに替えるの?
291白ロムさん:2008/11/29(土) 18:23:42 ID:zkp3Q68u0
ココ見て買いに行ったけど、すぐ買えた>黒
もう落ち着いてきたのか?
292白ロムさん:2008/11/29(土) 18:24:40 ID:x9HU80mC0
スポッドライトがサイドキーで点灯できないようですが、
メインキーのいずれかのボタンの長押しで点灯する事が出来るのでしょうか?
293白ロムさん:2008/11/29(土) 18:24:49 ID:ltad9QxR0
>>290
古い方は外装交換して売れるからなぁ・・・それで割賦の残りを支払い
294白ロムさん:2008/11/29(土) 18:24:52 ID:5EyfYZW7O
金が余ってるから
295白ロムさん:2008/11/29(土) 18:27:20 ID:Xb+JroAw0
>>290に対して答えようと思ったけど、適切な答えが出てこないや。
新しいもの好きなのと、お金に困ってないから・・・かなぁ。
296白ロムさん:2008/11/29(土) 18:36:54 ID:UCtYx9TbO
923と930と931買って931が1番いいかな
297白ロムさん:2008/11/29(土) 18:46:10 ID:HLfa5YL00
>>271
ニコニコは見れるけど、au並の低fps。
298白ロムさん:2008/11/29(土) 18:46:52 ID:jwYByFba0
>>289
ウィジェットは1ページ目に天気と方位磁石と辞書と電卓。
利用頻度の高いのを2ページ目と4ページ目に入れて
3ページ目には、たまに使うのを貼った。
299白ロムさん:2008/11/29(土) 18:50:12 ID:mgISRNGWO
ホットモックを触ってきたけど、かなりサクサクだった
ただ、指が大きいとタッチパネルでメールはきついね

ウィジェットも使い心地は良さそう
300白ロムさん:2008/11/29(土) 18:50:19 ID:GIKDqPan0
皆さん液晶の保護フィルム何使ってるの?
俺PSPのフィルム切って貼り付けたんだが
端のほうがめくれていまいちかっこわるい・・・
301白ロムさん:2008/11/29(土) 18:51:17 ID:a7KmI95U0
>>284
ホモ言いたいだけちゃうんか
302白ロムさん:2008/11/29(土) 18:56:05 ID:Wjwvzkn5O
機種変してきたぜ!
なにか聞きたいことある?
ちなみに文字入力はサクサクしてるよ。
303白ロムさん:2008/11/29(土) 18:59:37 ID:jwYByFba0
やはりPCサイトブラウザ遅い・・・

既存の最新jigを931SHで使ってる人いる?
タッチでスクロールできますか?
304白ロムさん:2008/11/29(土) 19:00:44 ID:afUTsrzy0
>>278
購入おめ。

直接関係ないけど、参考までにちょいと質問。
1. クルマでは卓上ホルダーをどこにどう設置してる?
2. 充電する時は、電源をどう持ってきてる?
3. 主な用途は?(ハンズフリーなど)
305白ロムさん:2008/11/29(土) 19:01:34 ID:x9HU80mC0
>>302
スポッドライトがサイドキーで点灯できないようですが、
メインキーのいずれかのボタンの長押しで点灯する事が出来るのでしょうか?
306白ロムさん:2008/11/29(土) 19:05:07 ID:nTQHvboDP
webのレスポンスがイマイチなのは、ブラウザが悪いのかCPU(orメモリ)が悪いのか?
ディスプレイ解像度が原因なのか…?
WMのネフロでのブラウジングと比べると結構ストレス感じるかも。

あと、地味な点だけどmicroSDスロットのギミックが良い感じ。
性能や使い勝手とは全く関係ない部分だけど、こういうとこ好きだったりw
307白ロムさん:2008/11/29(土) 19:12:58 ID:LJoKUjYSO
これ文字のフォント変えるにはどうすればいいの?
308白ロムさん:2008/11/29(土) 19:18:20 ID:Wjwvzkn5O
>>305

タッチパネルの左下にアイコンがあって、長押しすると点いた。
921SHからの機種変だけど、文字入力がかなりサクサクしてるわww
309白ロムさん:2008/11/29(土) 19:19:18 ID:jwYByFba0
>>306
レスポンスが悪いのはハードやソフトの問題だけでなく通信回線の問題かも。
まぁ今までもJigで早くなってることから考えて、ブラウザで改善するんだろうけど。
なぜ、標準で早いブラウザを積んでくれないのかわからん・・・。

310白ロムさん:2008/11/29(土) 19:21:06 ID:jwYByFba0
>>307
ここを見る前にマニュアル見ればいいかと?
基本操作なんだし・・・

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/931sh/agreement.html
311白ロムさん:2008/11/29(土) 19:21:17 ID:4KIutMvO0
>>305
横レスだが、スポットライトはタッチパネルから。
312白ロムさん:2008/11/29(土) 19:28:27 ID:Wu44ay4t0
144ですが、分割無理だった。
理由は、3重の割賦金は今出来ないということで・・・知らなかったッス。
古い機種の方があと2ヶ月残っているのでそれからになる。

shopで目の前に機種を出されて、「買い増しできません」って言われたときのショックと言ったらないですねぇ。
涙目・・・。
313白ロムさん:2008/11/29(土) 19:29:35 ID:08LnIbu5O
購入記念カキコ

楽し過ぎて時間たつの早過ぎw
314白ロムさん:2008/11/29(土) 19:30:58 ID:jwYByFba0
バッテリー減るのも早過ぎw
315白ロムさん:2008/11/29(土) 19:32:24 ID:gpZZrpuZO
なんで最近のシャープ端末は絵文字が 全社共通or全絵文字 なんだろ…

以前みたいに相手のキャリア毎に選べた方がいいのに…
これ何か理由あるんすかね?
全社共通はそれはそれであったから別にいいじゃん
削らなくても
316白ロムさん:2008/11/29(土) 19:33:26 ID:qp3vXvxVi
>>312
2ヶ月ぶんなんてさっさと払っちゃいなよ
317白ロムさん:2008/11/29(土) 19:36:49 ID:KfDlwB260
赤かってきました。

まだ操作に馴れない。
318白ロムさん:2008/11/29(土) 20:00:11 ID:NMKFK0VxO
今時間ないので前レス見てる暇ないんで質問させて下さい。
931SHにはGPSとインカメついてますか?
319白ロムさん:2008/11/29(土) 20:00:47 ID:sD6UfRidO
待ち受けにチャットフォルダ置きたいわ〜〜
320白ロムさん:2008/11/29(土) 20:07:17 ID:Wjwvzkn5O
>>318

GPS付き
インカメ無し

321白ロムさん:2008/11/29(土) 20:11:14 ID:N2D/wEPrO
昨日今日と店に行ったが未だに買えない俺がいる
十万は高いよやっぱ
322白ロムさん:2008/11/29(土) 20:12:14 ID:uv4/Fk+iO
この端末だけは絶対に落としたくない

今まで買ったのは何度も落としてしまったからなぁ

指紋目立たないからシルバーで良かった

323白ロムさん:2008/11/29(土) 20:14:00 ID:NMKFK0VxO
>>320

インカメないのか
dd
324白ロムさん:2008/11/29(土) 20:14:19 ID:ZOilns6fO
てか、これ凄い電池持ち悪いな…ウェブ1時間持つ?
325白ロムさん:2008/11/29(土) 20:16:23 ID:jwYByFba0
>>319
置けると思うが。
326白ロムさん:2008/11/29(土) 20:18:30 ID:ucp551DZ0
結局、タッチしたときのバイブはオフにしてるん?
俺は購入してないしホットモックさわっただけの口だが
俺が触った奴はモックがバイブするようになってた
ま〜バイブっつっても、カチって感じの短い振動だけど
オフにしてる人が大半なのかね?
327白ロムさん:2008/11/29(土) 20:20:02 ID:HQajVVtmO
かっちゃった
出費
非スパボ62900円
契約手数料2345円
MNP手数料2100円
CB還元
ただとも&MNP券5000円×2
MNP桜や5000P
桜や8%還元約5000P
実質50000円で収まったが、来年2月からは安心保証パック付きで月々1500円か
328白ロムさん:2008/11/29(土) 20:20:10 ID:4frG4l5YO
27日にオンラインで注文したやついる?
329白ロムさん:2008/11/29(土) 20:20:38 ID:aDx10DTQ0
ウィジェットって位置固定出来ないの?
330白ロムさん:2008/11/29(土) 20:22:41 ID:sD6UfRidO
>>325
置けます?よければ方法を教えてください(。・_・。)
331白ロムさん:2008/11/29(土) 20:37:16 ID:IGkLj4biO
モック見てきたがめちゃくちゃいいなwww921の俺涙目www
一点だけ教えてくれタッチパネルはサクサクか?設定をいじれば・・・系はいりません
はっきり!サクサクかモッサリか
332白ロムさん:2008/11/29(土) 20:38:04 ID:lfS7L37S0
モッサク
333白ロムさん:2008/11/29(土) 20:39:33 ID:Xb+JroAw0
>>328
ノシ
334白ロムさん:2008/11/29(土) 20:40:33 ID:jYinrGbP0
設定てか補正推奨なんだろこれ
335白ロムさん:2008/11/29(土) 20:40:35 ID:BSYdEoja0
クッサリだろ
336白ロムさん:2008/11/29(土) 20:43:51 ID:zsyWDHRk0
確認させてください。

保護シートは注意書きのあるフィルムの下に
ちゃんとしたのが張ってあるから、社外品を必ず買う必要はない。

この理解でOK?
社外品を買う人は、元々のを剥がして張るの?
337白ロムさん:2008/11/29(土) 20:44:23 ID:Wu44ay4t0
>>316
結局引き落としでしか払えないらしいので(割賦金のみ先払いとか不可)、
最低でも1ヶ月は待たなければいけないんすよ・・・。
しかも2ヶ月まとめて引き落としてもらうには、申請しないといけなくって印鑑もいるってことなので、
しぶしぶ帰ってきました。
おとなしく待ちます・・・。
338白ロムさん:2008/11/29(土) 20:47:02 ID:4frG4l5YO
>>333
発送メールきたり到着したりした?
339白ロムさん:2008/11/29(土) 20:47:31 ID:FJ0yndNw0
>>336
あれは輸送時の傷防止だから だんだんはがれてくるよ
社外品をおすすめする
その場合は元々のをはがして貼る

ちなみに
パーフェクトガードナーシリーズで931SH専用が発売済
340白ロムさん:2008/11/29(土) 20:48:02 ID:FJ0yndNw0
ところで
携帯天国で注文して届いた人いる?
341白ロムさん:2008/11/29(土) 20:49:46 ID:QrcjOyJO0
>>340
うちは発送メールすらマダ
342白ロムさん:2008/11/29(土) 20:51:06 ID:1Cb6vR540
店でホットモック触ってきたがSUGEEEEこれ
店員のにーちゃんに非スパボの値段聞いたら「スーパーボーナスにした方がお得ですよ」とか言うもんだから
「LOVE定額はずしたくないんですよ」って言ったら「いずれは外すものなんだからスパボでもいいんじゃね?」みたいなこと言われた・・・
くっそ!人が気分よくホットモック弄ってる横で変なこと言うんじゃねー
343白ロムさん:2008/11/29(土) 20:53:01 ID:Xb+JroAw0
>>338
発送メール来なかった。
指定日は29日午前中にしていた。
15時頃届いた。

指定日はいつにしたの?
344白ロムさん:2008/11/29(土) 20:53:39 ID:FJ0yndNw0
>>341
そうか・・サンクス
前スレでは昨日発送メールの人が一人居たわ
予約順の発送らしいからねぇorz
ちなみに俺はまだ購入検討中
345白ロムさん:2008/11/29(土) 20:57:30 ID:5oxQx+Kz0
>>342 結婚しちゃいなよYOU。そしたら家族間無料だし。
346白ロムさん:2008/11/29(土) 20:59:25 ID:1Cb6vR540
>>345
まだお互い学生だw
しかし店員に聞いたらすごい売れ行きらしい
多めに入荷したのに黒と赤が売り切れたとか
347白ロムさん:2008/11/29(土) 21:02:36 ID:bGFtEkbyO
発売当初の923SHは秋葉原ヨドだと
MNPスパボ一括キャンペーンで
25パーセントついたから買ったんだけど
931SHはそういうのないっぽいな。
348白ロムさん:2008/11/29(土) 21:09:42 ID:4frG4l5YO
>>343
指定なしにした
普通指定なしなら最速でくるからさ
349白ロムさん:2008/11/29(土) 21:10:42 ID:HQajVVtmO
卓上ホルダーってどこで売ってる?@千葉〜東京〜埼玉
350白ロムさん:2008/11/29(土) 21:12:27 ID:1Cb6vR540
アキヨドで非スパボで買うとショップポイント付きますか?
351白ロムさん:2008/11/29(土) 21:13:21 ID:LNealRHW0
結局、グラディウス諦めた…
352白ロムさん:2008/11/29(土) 21:14:30 ID:HTlbt5/D0
グラディウスのダウンロードが全然終わらないorz
かれこれ1時間以上経ってるけど、いつになったら終わるんだ?

弄くりたいのに弄くれないこの悲しさ…
353白ロムさん:2008/11/29(土) 21:18:00 ID:Xb+JroAw0
>>348
29日午前が一番早く着くパターンだったので、それにしてみた。
指定なしなら、宅配業者の気の向いた時に来るんじゃね?
354白ロムさん:2008/11/29(土) 21:18:50 ID:5oxQx+Kz0
会社の嫌いな人がこの土日に機種変するって言ってたけど931shじゃないといいなぁ…。
355:2008/11/29(土) 21:19:22 ID:LDSB3i/VO
今更ですが、感想書きます。今日の朝一で赤を買ってきますた。気に入ったのは検索機能(最近の携帯は標準?)。メールとかいちいち探さなくて、キーワードで楽チン。
タッチの文字打ちは、補正もしたのでマッタク気にならない。朝買ってから今アイモナ使うまで一度も物理キーを使ってません。また物理キーの方が打ちやすいが、俺は当分スライドさせないと思う。
356白ロムさん:2008/11/29(土) 21:20:31 ID:ZZ0mWXv1O
923のバッテリー使っても問題ない?動くことは確認したけど不安で
357白ロムさん:2008/11/29(土) 21:21:34 ID:4frG4l5YO
>>353
やっぱりそうすべきだったか_| ̄|○
358白ロムさん:2008/11/29(土) 21:21:38 ID:ipB4WGKV0
この携帯でテトリスはやりやすいかい?
359白ロムさん:2008/11/29(土) 21:22:52 ID:aDx10DTQ0
>>349
在庫が店に行った時点でまだあるところ
360白ロムさん:2008/11/29(土) 21:23:38 ID:IGkLj4biO
今年921に機種変したぼくに一言(´;ω;`)
361白ロムさん:2008/11/29(土) 21:26:50 ID:fqcANcwV0
カメラの作例お願いします(´・ω・`)

W64SHのCMOS5.2メガは結構綺麗になってる感があるんですけど、
931SHも同じユニット乗っけてるんだろうか…。
362白ロムさん:2008/11/29(土) 21:27:16 ID:4/T4vIhxO
あうからNMP乗り換えで購入。
指小さめの私には
結構慣れてきました。

質問なんですが
顔文字登録の方法教えてもらえませんか?
363白ロムさん:2008/11/29(土) 21:27:39 ID:Wjwvzkn5O
>>360
神機種だよ
364白ロムさん:2008/11/29(土) 21:30:39 ID:lBj4ERG9O
>>360
YOU白ロム買っチャイナよYOU!!
365白ロムさん:2008/11/29(土) 21:35:13 ID:5Wqfprfl0
今日アキバのヨドバシで予約した分買ってきました。
その時に対応してくれた店員さんがめちゃくちゃ親切で
どうすれば一番安くなるかをすごく親身に考えてくれたよ。
お蔭で機種も割賦金安くなった!
てことで931SHいじりまくりたのスィ〜。
366白ロムさん:2008/11/29(土) 21:38:29 ID:Wjwvzkn5O
>>362

顔文字登録されてる分は変更できないと思うよ。

アスキーアートかメモ帳を編集して作るならできるけど
あと辞書登録かな
367白ロムさん:2008/11/29(土) 21:39:32 ID:IGkLj4biO
>>363
わかってるお(´;ω;`)欲しい!!!!!!!!!!
921だって最初はそう言われた・・・一瞬でメッキは剥がれたが
368白ロムさん:2008/11/29(土) 21:43:15 ID:ipB4WGKV0
>>367
921ってどこがだめだったん?
369白ロムさん:2008/11/29(土) 21:45:12 ID:1Cb6vR540
>>367
ただでさえ機種変し辛くなってるんだからちゃんと見極めないと
370白ロムさん:2008/11/29(土) 21:47:19 ID:fUY2OgGM0
ところで、S!情報チャンネルって みなさん見れてます?
911Tからの変更ですが どこにもみあたりません・・・
371白ロムさん:2008/11/29(土) 21:47:19 ID:Xb+JroAw0
>>368
文字通り、メッキがポロポロ剥がれていくの。
372白ロムさん:2008/11/29(土) 21:50:31 ID:IGkLj4biO
>>368
戦後最大級のもっさり
931のような新機能なし
373白ロムさん:2008/11/29(土) 21:50:54 ID:gLN2RAYA0
発売日の昼休みに会社近くのSBSでV902SHから機種変。
374白ロムさん:2008/11/29(土) 21:52:18 ID:Wjwvzkn5O
>>368
931SHに変える前は921SHだったんだけど、十分性能は良かった。タッチレガートやモーションセンサー等ね。
ただ欠点(モノラル、GPS無し、モッサリ)をカバーできるほどの特徴がなかったからな。
931SHはかなり良い機種だよ。
文字入力がサクサクだし、いじれる箇所が多いから楽しい。
375白ロムさん:2008/11/29(土) 21:54:16 ID:xLTEV+tN0
シルバー購入しました!
噂通りスピーカーは世界最凶なんですね・・・。
EUPHONYとか不要なもん付けんで普通にMAー7乗せればよかったのに。目の付けどころがアホすぐる。
だがそれ以外は神すぐる。
376白ロムさん:2008/11/29(土) 21:54:43 ID:ipB4WGKV0
>>371
>>372
>>374
さんくす
てか910SHの割賦が終わるまで930SHか931SHか悩むことにしたw
377白ロムさん:2008/11/29(土) 21:54:59 ID:ucp551DZ0
この分だと、来年の夏か冬で
完全にハードキーなしのが出そうな予感だな
タッチパネルのみでも可能な雰囲気になってきてる
378白ロムさん:2008/11/29(土) 21:55:54 ID:jJP03Oqa0
Shoinの変換は相変わらずおバカさんなの?
379白ロムさん:2008/11/29(土) 21:56:04 ID:0/UJx1kT0
ソフバンショップで非スパボ一括で購入可能?
可能ならMNPで茸から転入し、
既存SB回線をダブナンAで、新規をBにし、
仕事と私用を区別したいんです。
詳しくてエロぃ人、教えて〜
380白ロムさん:2008/11/29(土) 21:56:15 ID:4/T4vIhxO
>>366
そうですか…
教えて下さってありがとうございます。

あの、シークレット用のフォルダってつくることは可能ですか?
381白ロムさん:2008/11/29(土) 21:57:30 ID:IGkLj4biO
>>374
だよな・・・閉じ状態のタッチパネルに飽きてもサクサクテンキーと見た目のかっこよさが残るもんな
931に失うものなどなにもないな
382白ロムさん:2008/11/29(土) 21:57:53 ID:bGFtEkbyO
iMONAとかのアプリもタッチパネルで操作できるのかい?
383白ロムさん:2008/11/29(土) 21:59:11 ID:yJzbYRie0
むりむりー
384白ロムさん:2008/11/29(土) 22:02:52 ID:pc2fwZQqO
>>360
(´・ω・`
385白ロムさん:2008/11/29(土) 22:02:58 ID:08LnIbu5O
パケット通信待機中の地球が点いたままなんだが…
俺なんかやばいとこいじった?
386白ロムさん:2008/11/29(土) 22:03:27 ID:Wjwvzkn5O
>>380
シークレット用のフォルダとは?
どーゆう時に使いたいの?
387白ロムさん:2008/11/29(土) 22:10:21 ID:YH5t8rbeO
>>382
メニュー出すのと戻るはタッチで出来る
388白ロムさん:2008/11/29(土) 22:10:42 ID:aDx10DTQ0
>>385
常時通信するウィジェットでも入れてるんじゃないの?
389白ロムさん:2008/11/29(土) 22:13:16 ID:3nZrYywNO
ハードキー無しがでたら買うな。
390白ロムさん:2008/11/29(土) 22:20:59 ID:QHUSJE+n0
どうやってもDVDをmp4に変換→再生が出来ない・・・
あきらめて3gpにするかなぁ〜
画質ってどうなんだろう?
みんなどうやって変換してる??
391白ロムさん:2008/11/29(土) 22:21:40 ID:4/T4vIhxO
>>386
プライベート用に
誰にも見られないよう
一つだけデータフォルダにロックをかけたいんですが、やり方がわからなくて
392白ロムさん:2008/11/29(土) 22:23:37 ID:r2G9xEUl0
お前ら結局タッチパネルって使ってるの?
393白ロムさん:2008/11/29(土) 22:25:04 ID:TjW5glgQ0
みんな楽しそうだな・・・930にしようと思ってたが
SH01→SH02→SH06→SH-53→902SH→904SHと来てる俺はこっちかな
394白ロムさん:2008/11/29(土) 22:25:45 ID:LAiljpc10
発送を待っていたら、裁判員制度の通知書が届いたりして
395白ロムさん:2008/11/29(土) 22:31:42 ID:xLTEV+tN0
常時通信するウィジェットは存在しない。定期的に、ね
396白ロムさん:2008/11/29(土) 22:31:55 ID:s0TqKgAc0
397白ロムさん:2008/11/29(土) 22:33:37 ID:7FFav699O
親指で弾いてツィーッ〜〜〜ガシッ!っと止めるの気持ち良いの俺だけじゃないはす、
なんか上の方でdocomoが何たらかんたら・・・931SHは小さいところタッチしにくいとか言っるヤシ居たが、931SH買ってみれば分かると思うが1_程度ならタッチでクリック出来るんだぜ。
398白ロムさん:2008/11/29(土) 22:36:20 ID:Wjwvzkn5O
>>391
最近のSHARP機種はみんなそうなんだけど、シークレット設定の場合、フォルダにロックをかけるんじゃなくて、見えないようにするんだよ。

例えばピクチャフォルダに新しいフォルダを作る。メニューのシークレット設定で暗証番号を入力するとフォルダが隠れる。メニューのシークレット一時解除で暗証番号を入力するとフォルダが現れる。
シークレット設定は設定のセキュリティで変更できるはず。
今、931SHで書き込み中でいじれないから、とりあえず試してみて。
399172:2008/11/29(土) 22:37:24 ID:Cl90fXbfP
>>362
俺の前の書き込み見るといいよ。

顔文字も含めて馬鹿書院を補うためにはパソコン使ってダウンロード辞書を自作するといいよ。SDJCNVっていうフリーソフトでどうぞ♪

あとは多分購入時にブックマークに入ってたSharp Space Townにもダウンロード辞書はあるよ。
400白ロムさん:2008/11/29(土) 22:37:45 ID:gLN2RAYA0
>>393
SH05→SH53→V902SH→931SH な漏れガイル
401白ロムさん:2008/11/29(土) 22:38:07 ID:1Cb6vR540
Yahooマップアプリもスライド操作できるのには驚いたな
くぱぁで拡大できないけどバージョンアップに期待だな
402白ロムさん:2008/11/29(土) 22:42:09 ID:Wjwvzkn5O
>>391
web中なら長押しで拡大表示になるしねww
スピーカー、カメラの性能を重視しない俺にとっては神過ぎる機種。
黒買ったんだけど、ツルツルで落としそうwww
403白ロムさん:2008/11/29(土) 22:42:42 ID:r2G9xEUl0
お前ら結局タッチパネルって使ってるの?

感想聞かせて下さい!!
404白ロムさん:2008/11/29(土) 22:46:37 ID:08LnIbu5O
>>396

すげー的確な回答ありがとです☆
405白ロムさん:2008/11/29(土) 22:48:36 ID:Wjwvzkn5O
>>403
使ってるよ。
ただ、文字入力はハードキーかな。
サクサクなんでw
タッチパネルは触ってて楽しいよ。
個人的には2ペイン表示時(例えばweb+メール)タッチした方の画面に切り替わる(ショートカットキーを押す必要がない)のが便利かなと。
406白ロムさん:2008/11/29(土) 22:48:45 ID:BokNqqwE0
ワンセグ感度悪くね?
407白ロムさん:2008/11/29(土) 22:51:32 ID:r2G9xEUl0
>>405
質問なんだけど

例えば今日暇?ってメール来て
暇だよーって返すばあいとか短い文字打つなら
タッチパネルか10キーどっち使う?
408白ロムさん:2008/11/29(土) 22:56:21 ID:Gjz3IPrD0
発信履歴頻度順を1件だけ消すか発信履歴頻度順の
項目自体を消すことは可能なのでしょうか?
409白ロムさん:2008/11/29(土) 22:57:34 ID:Wjwvzkn5O
>>407
やっぱりハードキーが早いよ。
タッチでの入力はやっぱり間違うし、少し遅いからね。
ハードキー自体は小さいけど、前機種が921SHだった俺には打ちやすいし、押した感触もわかりやすい。作りが良いと思った。
タッチ入力はオマケみたいなものと思うべきかな…まぁ今日の夕方買ったので慣れれば使いやすいかもしれないが。
410白ロムさん:2008/11/29(土) 23:02:09 ID:7FFav699O
>>406
931SHは感度いいよ、
905SH923SH931SH並べて比べた結果

931SH>>>>>923SH>>905SH

キーのサクサク具合と押し具合も931SHが断トにツいいよ、
411白ロムさん:2008/11/29(土) 23:03:55 ID:KfDlwB260
16GBのSDHC誰か使えた?
412白ロムさん:2008/11/29(土) 23:07:43 ID:r2G9xEUl0
>>409
そっかあ
おまけ程度というかそんな感じなんだね
カメラ撮影とかには役にたつかもしれないねー
413白ロムさん:2008/11/29(土) 23:08:14 ID:xCdCQFWB0
>>410
923SHと比べてそんなに>>>>があるのか・・・
もし可能ならレスポンスがわかる動画見たいです

ただ、どっちも使ってたけど
905SHと923SHなら905SHの方がレスポンスは上だと思ったんだけど気のせい?
414白ロムさん:2008/11/29(土) 23:09:14 ID:xCdCQFWB0
>>410
すまない。ワンセグの感度の差だったね。
415白ロムさん:2008/11/29(土) 23:12:06 ID:Wjwvzkn5O
>>412
いや、タッチ入力がおまけ程度と言っただけで、タッチパネルはかなり便利だぞww
416白ロムさん:2008/11/29(土) 23:15:49 ID:Wjwvzkn5O
>>413
文字入力、webに関してはサクサクだよ。長文の文字入力はどんなもんかわからないけどさ。
417白ロムさん:2008/11/29(土) 23:16:59 ID:ikirBxS90
誰かWMA500曲くらいいれて再生できるか試して〜
418白ロムさん:2008/11/29(土) 23:18:45 ID:cnxDepfR0
こんなのより、カメラが超きれいで
ブログとかに最適なブラウザの 930SHの方が神ってるしょ。
今の時代・・・

419白ロムさん:2008/11/29(土) 23:20:00 ID:7FFav699O
>>418
931SH気になるんでしょw
420白ロムさん:2008/11/29(土) 23:20:47 ID:vtOWkIXo0
>>418
930と931の二台持ちすれば?
俺はそれで凄く幸せになってる
421白ロムさん:2008/11/29(土) 23:22:28 ID:mKjiZnKHO
>>418
なんだそのやる気のない釣りw
422白ロムさん:2008/11/29(土) 23:22:37 ID:Wjwvzkn5O
>>418
カメラに特化した機種なんて、どのキャリアも出してるからね。
423白ロムさん:2008/11/29(土) 23:22:42 ID:ose5HBKl0
>>411
MDBのBBSにSandiskの16GBが使えたって書き込みがあったけど、どうなんだろね。
424白ロムさん:2008/11/29(土) 23:24:56 ID:03E/K+Kj0
>>420
確かにしあわせにはなれる。。。
現時点ではどっちも今までよりいいって感じだからね。
425白ロムさん:2008/11/29(土) 23:25:25 ID:bGFtEkbyO
>>387
そっかありがとうタッチパネルでアプリ操作は基本的にできないんだね。
426白ロムさん:2008/11/29(土) 23:27:02 ID:ipB4WGKV0
>>410
ハードキーでテトリス楽勝?
427白ロムさん:2008/11/29(土) 23:31:29 ID:fUY2OgGM0
>>370
ですが 反応ないということは 自分ノ931だけ 見れないのか?
428白ロムさん:2008/11/29(土) 23:35:31 ID:Wjwvzkn5O
>>427
ちゃんと登録した?
429白ロムさん:2008/11/29(土) 23:36:00 ID:ZyU4joXJ0
いきなりウィジェットが待ち受けに表示されなくなった人いる?
電源ボタン押してもダメ。
再起動したら直ったけど。
430白ロムさん:2008/11/29(土) 23:39:01 ID:IGkLj4biO
みんなおまけ程度でもハードキーあるほうがいいよな?
次機種ではなくなるだろうか最初で最後の神機だな
431白ロムさん:2008/11/29(土) 23:39:09 ID:knk46J010
タッチパネルは文字入力急ぐと取りこぼし出るから不便だけど、それ以外は便利だね
スクロール、縮小拡大、メニュー選びやらコレ!と思った物を直感的に選べて
432白ロムさん:2008/11/29(土) 23:39:50 ID:NZjRVdtb0
実際問題、カメラはショボいねぇ。

904SH→912SH→931SHと渡り歩いてきて、904はすごいよかったけど。
室内で撮影したら白黒写真になる912よりはよっぽどマシではあるけど、
もう少しどうにかならんかったのか。
433白ロムさん:2008/11/29(土) 23:40:22 ID:4/T4vIhxO
>>398
>>399

ありがとうございます!
すごく助かりました*


明日ヨドバシ行って
保護シールを買いに行こう。
434白ロムさん:2008/11/29(土) 23:40:31 ID:KfDlwB260
>>423
トンクス 特攻してみま
435白ロムさん:2008/11/29(土) 23:41:36 ID:knk46J010
スマホ使いだったのでソフトキーでQWERTY配列キーボードが有ったらもっと良かった
436白ロムさん:2008/11/29(土) 23:42:15 ID:ipB4WGKV0
>>423
Sunがいけるなら東芝もいけるはず
437白ロムさん:2008/11/29(土) 23:44:04 ID:4frG4l5YO
カメラのこといってるやつはなんなの?
カメラの930、タッチの931って目的が違うだけじゃん
438白ロムさん:2008/11/29(土) 23:45:49 ID:Wjwvzkn5O
>>429
上キーでウィジェット表示されるよ。
439白ロムさん:2008/11/29(土) 23:48:12 ID:Wjwvzkn5O
>>430
ハードキーが911Tみたいに固かったり、モッサリだったらいらないけど、931SHは押しやすいしサクサクだからねww
もっとタッチパネルを使いやすくしてくれないとハードキーは必要だな。
440白ロムさん:2008/11/29(土) 23:48:15 ID:03E/K+Kj0
>>429
俺もさっきなった。
再起動しなくても、3のキーの上にある受話器きるキー??を押せば元に戻る
441白ロムさん:2008/11/29(土) 23:49:13 ID:ZyU4joXJ0
>>438
ありがとう。たださっきそれも試したんだけどダメだったんだよね。
今は元に戻ってるから良いんだけど。

それにしてもタッチパネルが予想以上に便利だなぁ。
442白ロムさん:2008/11/29(土) 23:51:44 ID:jYinrGbP0
楽しさでタッチ
実使用でテンキーって感じなのか?今のところ
443白ロムさん:2008/11/29(土) 23:54:08 ID:gVo6pW8c0
>>429
俺の場合はウィジェットが表示される方が少ない・・
なんなんだろ、これ?
444白ロムさん:2008/11/29(土) 23:56:07 ID:IGkLj4biO
おまえらが羨ましすぎるー!!!大きな初期不良発見されろ;;
445白ロムさん:2008/11/29(土) 23:57:38 ID:Wjwvzkn5O
>>442
タッチが使いにくい訳ではないよ。ただ、ハードキーの作りが良くて押しやすいからね。
俺の場合だけど、スライド閉じた状態でメールが来て、短文で返せるならタッチ入力。長文ならハードキー。長文をタッチ入力で行うとミスが多いからね。
文字入力以外のメニュー選択時などはタッチでも全然おk
446白ロムさん:2008/11/29(土) 23:58:03 ID:Xb+JroAw0
やっぱりカメラは噂通りヤバス。
室内ではどう設定をいじっても、若干弱い感じがある。
明日適当に撮って晒すわ。
447白ロムさん:2008/11/29(土) 23:58:53 ID:knk46J010
>>442
そんなところかな
細かい文字のタッチは難しいし
448白ロムさん:2008/11/30(日) 00:00:11 ID:SUH4Hl/D0
>>442
データフォルダ内のデータ検索するときとか
ウェブ閲覧時とかはタッチがかなり便利だよ。
見たいファイル、みたい場所にすぐ移動できる。
文字入力は基本的にハードキーだね。
449白ロムさん:2008/11/30(日) 00:00:24 ID:yoeym3qAO
現在Webはできるけどメールの送受信ができないってなって治らないけど通信障害中かな(>_<)
Webできてメールできんなんて事あるんか??
450白ロムさん:2008/11/30(日) 00:03:31 ID:WAfGrf6j0
>>449
一部の人でそんな不具合が出てる。
451白ロムさん:2008/11/30(日) 00:03:48 ID:SUH4Hl/D0
>>449
それ昨日報告あったね。
USIMの問題らしいからショップに問い合わせた方がいいかも。
vodafone時代の一部USIMでなるみたい。
452白ロムさん:2008/11/30(日) 00:03:54 ID:gzNY5THWO
SHARPのCMOSはやっぱりダメだな。まぁカメラの性能は重視してないし、欠点をカバーする性能があるからねww
幸せだよ。
453白ロムさん:2008/11/30(日) 00:06:30 ID:yoeym3qAO
>>449です
マジっすか俺vodafoneのSIMカードだっ(>_<)
454白ロムさん:2008/11/30(日) 00:07:11 ID:jV5Dd/UFO
なぜこんな神機種なのに伸びないんだ

みんないじりまくってんのか
455白ロムさん:2008/11/30(日) 00:08:28 ID:qYaLBx3B0
>>449
俺のも一緒だよ。
常にサーバーメール更新してなきゃだめって感じ。
ショップで言っても報告はするとはいってくれてたけど解決してくれなかった。
456白ロムさん:2008/11/30(日) 00:12:32 ID:g5Yd2mg+0
発売二日目の割にスレの伸びはイマイチだけど、平和な流れで
葬式スレも立たないし、930SCでも930SHでもなく、こっちにして
よかったと心底思う。飽きやすくて、いつも一年半ぐらいで
挫折するけど、これは904SH並に長期に渡って使えそう。
今のところ、ほとんど不満なところがないや。
457白ロムさん:2008/11/30(日) 00:13:52 ID:yoeym3qAO
>>455
そうなんですか?一日中ダメですか?俺は23時ぐらいから急にできなくなったんですけど…
新しいSIMに変えてくれるとかしなきゃめちゃめちゃ困る↓↓↓↓
458白ロムさん:2008/11/30(日) 00:17:07 ID:86baBXOjO
おとなしくCCD載せればバカ売れだったのにな

SHARPよせめて
まともなモノラルスピーカーとまともなカメラをハイエンドには載せれ!!
459白ロムさん:2008/11/30(日) 00:19:01 ID:j2m/bacOO
そんなに高性能にしたらやばい値段だろうね
460白ロムさん:2008/11/30(日) 00:21:31 ID:gzNY5THWO
不具合っぽいのに気付いたww

機種を縦に持った状態で、左側を下にするように機種を傾けると横画面に切り替わるんだけど、右側を下にするように傾けても画面は縦のまま。
みんなのはどう?
921SHではいけたのに…
461白ロムさん:2008/11/30(日) 00:22:40 ID:D2Q1YMm2O
発売前までは一日に10レス以上はしてたものだが、今初めて書き込む。
環境が変わって慣れないのもあるが、正直触るのが楽しすぎてスレを見る時間も惜しい。

ということで、一通り触って質問にもすぐ答えられるようになったらまた書き込みし始めるわ。
思ったより奥がふけーわこのケータイ…
462白ロムさん:2008/11/30(日) 00:24:49 ID:WAfGrf6j0
>>454
あぁ、いじりまくってる。
気が付いたら、6時間ほどつついてた。
助けてくれ。
463白ロムさん:2008/11/30(日) 00:25:08 ID:90XzB0mjO
職人さんには悪いが64和音の着メロはしょぼ過ぎる!
大量の128和音着メロが聞けないなんて…
SHARPは本当嫌がらせも上手だ
464白ロムさん:2008/11/30(日) 00:25:28 ID:WAfGrf6j0
>>460
全画面対応してないぽい。
でふぉ。
465白ロムさん:2008/11/30(日) 00:26:25 ID:mFC2koJy0
垂直に縦に持って左に傾けると60度?くらいで横に切り替わるけど
右だと傾けても横に切り替わらないのは仕様じゃね?
466白ロムさん:2008/11/30(日) 00:26:30 ID:Uf1zDDK50
今日ヨド梅で904shから機種変してきた。
サクサクしてて満足満足。
(機種変中、左のおっさんも右の姉ちゃんも904shからの機種変だったから勝手に仲間意識を持ったのはここだけの秘密)
467白ロムさん:2008/11/30(日) 00:30:47 ID:gzNY5THWO
>>464465

マジかww
速レスdクス
次スレのテンプレに入れた方がいいかも。
468白ロムさん:2008/11/30(日) 00:33:52 ID:n2mv1ngD0
なんか弄りまくってる君たちがうらやましいよ
レスの少なさが楽しさを物語ってるよ
テスト終わったら天国で注文だわ
469白ロムさん:2008/11/30(日) 00:35:11 ID:fIZjxogw0
>>467
もちけつ
470白ロムさん:2008/11/30(日) 00:35:14 ID:ItHfhBRhO
>>467
俺はねっころがって操作する時傾かない角度があって助かってる。
471白ロムさん:2008/11/30(日) 00:35:48 ID:VobXC3uD0
>>390
拡張子じゃなくて解像度の問題だろ
どうせ720x480でやったんだろ?
この端末は864x480に対応してるからそれにしろ
その場合ビットレートは1.6Mbpsが上限だから気をつけろ(それ以上だと処理が追っつかない)
後過去の9xxSHは8GのSDだと動画周りに問題があるから4Gにしとけ
472白ロムさん:2008/11/30(日) 00:39:08 ID:ItHfhBRhO

カエラレッドカッコイイ!

473白ロムさん:2008/11/30(日) 00:41:15 ID:D2Q1YMm2O
そういや乗れたのか??
474白ロムさん:2008/11/30(日) 00:42:39 ID:PraDZ37fO
とりあえずウィジットを整理する為に
シート 3 4を消したら
新しくシート作れなくなった
どなたか教えて下さい
475白ロムさん:2008/11/30(日) 00:45:37 ID:THfO29Fz0
ワンセグの感度が悪いのでどうしたモノかと説明書DLして読んでいたら

初めてアンテナの存在に気付いた


眠いせいもあるけど、お陰でさっきから変な笑いが止まらない
476白ロムさん:2008/11/30(日) 00:47:02 ID:n2mv1ngD0
ワンセグはアンテナ出さないとほぼ無理だからなw
477白ロムさん:2008/11/30(日) 00:49:18 ID:Z95D8yu2Q
いや〜これ2ちゃんねる掲示板見やすいわ〜これ
指で弾いてスイスイ速読できるぜ

これさ、けちってないで
サイクロイドにして、CCDカメラ搭載だったら
神機だったよな?
不満はこの二つのみ
478白ロムさん:2008/11/30(日) 00:51:23 ID:SUH4Hl/D0
2ちゃん見てる人は専ブラ?
フルブラウザで見てる?
479白ロムさん:2008/11/30(日) 00:51:38 ID:n2mv1ngD0
>>477
それは来年夏モデルだな
けど931買った人ってスライダーが多いと思うから
サイクロイドだと売れない希ガス
480白ロムさん:2008/11/30(日) 00:53:43 ID:k66zlR/C0
確かにサイクロイドなら買ってない
481白ロムさん:2008/11/30(日) 00:54:21 ID:MxgxDS120
質問なんですけど、テンプレにあるエヴァ風待ちうけを
壁紙にするにはどうすればいいのですか?
482白ロムさん:2008/11/30(日) 00:55:15 ID:AdaFmi440
>>466
俺も904SHからの機種変だよ。
904SHからの機種変更している人が結構多いな。
そして共通してカメラ以外は満足かと。
483白ロムさん:2008/11/30(日) 00:55:19 ID:bYhO3WNz0
携帯動画変換君で動画再生成功。
RD-XDでエアチェックしたタモリ倶楽部を931SHで再生できた。

携帯動画変換君の設定は Trancedoding_3GPP_ACC.ini でいけた。
保存ディレクトリにてこずったが、マニュアルに書いてあるとおり
\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Videos
に置けばメディアプレイヤーで再生できる。

もっと詰めればよりいい画質・設定で再生できると思うが、
ともかくmpeg動画を携帯動画変換君で変換すればどこでも動画は見られそう。
DVDもいけると思う。多分。


できなかったら速攻NOKIAに買い換えるとこだった。
484白ロムさん:2008/11/30(日) 00:56:23 ID:fIZjxogw0
>>483
H.264は無理かな
485白ロムさん:2008/11/30(日) 00:56:24 ID:Z95D8yu2Q
え?ちょっと待って
携帯で2ちゃんねる専ブラなんかあるの?

俺さいつもパソコンからジャーン使って見てるからワカンネ
携帯で2ちゃんやるのも半年ぶり
誰か携帯専用のオススメ専ブラおせーて!
486白ロムさん:2008/11/30(日) 00:56:54 ID:BormkQSD0
>>474
うはwおまおれw
今157に電話したんだけど分かんねぇって言われたから
明日また問い合わせてみる予定だけど明日は用事あるからできないかも
その前に分かったら教えてくださいませ
487白ロムさん:2008/11/30(日) 00:56:56 ID:fIZjxogw0
>>485
imonaしかないよ
488白ロムさん:2008/11/30(日) 00:58:44 ID:Z95D8yu2Q
Thanks
試してみる
489白ロムさん:2008/11/30(日) 01:00:32 ID:n2mv1ngD0
>>486
俺は見てないが取説に書いてあると思うのだが・・・
490白ロムさん:2008/11/30(日) 01:00:35 ID:k66zlR/C0
>482
おお、おれも904SHから(契約的にはw)
904SHのカメラって何気にきれいだったな

904SHの方位計がやっと日の目を見た931SHはそれだけで満足
491白ロムさん:2008/11/30(日) 01:00:41 ID:mLDvhjRA0
携帯天国で注文した人、どんな状況?

12日予約、13日受付メールで
発送メールもまだ来ないんだけど。。。

予約多かったのかなー。
492白ロムさん:2008/11/30(日) 01:01:48 ID:bYhO3WNz0
>>484

まだわかんない。明日試してみる。
可能性は十分あると思う。

Trancedoding_3GPP_ACC.iniの画質ははっきりいってよくない。
愛がないときつい(w。
最低限、今週のタモリ倶楽部で誰がなにいってなにやってるかはわかる。


493白ロムさん:2008/11/30(日) 01:02:30 ID:KaaHkSyR0
>>428
911Tのときも登録していて なんら問題がないと思うけど・・・
494白ロムさん:2008/11/30(日) 01:02:37 ID:Z95D8yu2Q
サイクロイドだと画面フルブラウザにして
右手でタッチパネルいじりながら左手でハードキー超速で打てるから便利だと思うんだがな〜
495白ロムさん:2008/11/30(日) 01:04:40 ID:BormkQSD0
>>489
書いてなかったよ
シート関係はあまり詳しく書いてなさげだった。。。
496白ロムさん:2008/11/30(日) 01:04:41 ID:/ZTlfgKrO
適当なアプリやら画像やら選んでメニュー
貼る→シート4
497白ロムさん:2008/11/30(日) 01:06:48 ID:Wn90gnYa0
>>486
ウィジェットOPEN→スライドでおk
498白ロムさん:2008/11/30(日) 01:10:36 ID:qYaLBx3B0
>>486
497でもいいけど、他にはショートカットをなくなった
シートに貼り付けてやったらできるよ。
499白ロムさん:2008/11/30(日) 01:11:16 ID:3Twx++fN0
携帯天国から今日届いたよ
500白ロムさん:2008/11/30(日) 01:13:47 ID:BormkQSD0
>>497
おwできたw
ありがとうです
うーん分かればそうだよなぁって感じですねw

>>496
表示できないシートが選べない。。。
501白ロムさん:2008/11/30(日) 01:15:44 ID:/ZTlfgKrO
いま待受画面なのに矢印がでたんだか
どうやるとでるの?
502白ロムさん:2008/11/30(日) 01:16:43 ID:/ZTlfgKrO
>>500
僕はそれで出来たんだ
ごめんね
503白ロムさん:2008/11/30(日) 01:17:49 ID:fsls7aNyO
携帯天国で買うなんておまいら金持ちだな。
俺に言ってくれれば4万円弱で仕入れてやるのに…。
504白ロムさん:2008/11/30(日) 01:21:34 ID:gzNY5THWO
>>501
十字キーの上。
505白ロムさん:2008/11/30(日) 01:21:42 ID:/ZTlfgKrO
連カキ
スマソ

解決した

なんのためにあるんだ
この矢印は
506白ロムさん:2008/11/30(日) 01:22:40 ID:Wn90gnYa0
>>505
指がデッカイ人用
507白ロムさん:2008/11/30(日) 01:22:52 ID:q/+rIIOx0
矢印はポインタ代わりでしょ
選択式にすればいいだけな希ガスるんだけどね
508白ロムさん:2008/11/30(日) 01:23:21 ID:/ZTlfgKrO
>>504
サンクス




説明書よまないから
まだしらない機能がありそうだ
509白ロムさん:2008/11/30(日) 01:24:16 ID:wApREn3Z0
テンプレのエヴァ風待ち受けが保存できない!はぁ。
510白ロムさん:2008/11/30(日) 01:24:54 ID:vXKaKa1vO
ミュージック→SDオーディオの文字が何故か灰色になっていて選択できません。 <br> 905SHでは普通に選択できたのですが何故なんでしょうか?どなたか教えてください。
511白ロムさん:2008/11/30(日) 01:25:49 ID:/ZTlfgKrO
みんな
レスありがと

そういう意味か
サンクス




何度もスレ汚しすまん
レスくれたら返信しなきゃと思って…
以後ROMります
512白ロムさん:2008/11/30(日) 01:27:46 ID:37L3jbpZ0
今日auのW52TからMNP

これ最高w
52Tから買い替えだけあって超サクサクに感じる…
しかも面白いわwww
今まで禿とかいってて本当にスイマセンでしたw

しかしカエラカエラってどういうこと…?
513白ロムさん:2008/11/30(日) 01:30:17 ID:Y2Fj/jnJ0
>>512
カエラって描き込みは、カエラオタが火病って書き込んでるだけだから無視していいよ
514白ロムさん:2008/11/30(日) 01:30:22 ID:BormkQSD0
>>502
いやありがとうです
474の人は出来たんだろうか。。。
515白ロムさん:2008/11/30(日) 01:34:14 ID:c4Z+atFc0
スイマセン教えて下さい

庭の秋冬に絶望し、w42sからの乗換を検討中です

この機種、MA5、64和音との書き込みがありますが
「AudioEngine」はMA7の商品名だったような・・・
スピーカーがモノラルだから64、って理解でよいのでしょうか

基本音楽聴くのがメインなんですが(着信音はあまりこだわらないです)、
ヘッドフォンでAAC聞く上では、MA5とか64和音云々ってのは関係無し?

516白ロムさん:2008/11/30(日) 01:34:25 ID:VobXC3uD0
>>492
因みに限界画質
http://a-draw.com/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=7261
DLパスは931SH
動画の特にFWVGAは今まで923SHが唯一だったから923SH関係のを流用すると良いよ
517白ロムさん:2008/11/30(日) 01:49:15 ID:wmHy0Tla0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま 金曜に起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|     『携帯売り場で「931SHお持ち帰りできます」の
         |l、{   j} /,,ィ//|     POPを見ていたら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      気が付いたら機種変更の手続きをしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   衝動買いとかいきあたりばったりとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
518白ロムさん:2008/11/30(日) 01:52:30 ID:fIZjxogw0
>>517
IYH
519白ロムさん:2008/11/30(日) 01:53:53 ID:YEyxE0er0
imonaってjaneレベルの機能を備えたソフト?
JANE位の機能がないと使えない
520白ロムさん:2008/11/30(日) 01:57:04 ID:k66zlR/C0
>519
先ず使えよw
521白ロムさん:2008/11/30(日) 01:57:22 ID:q/+rIIOx0
>>516
拡張子が、ワガンネ…
AnyVideoConverterで変換した、mp4動画が見れたので、イチオウ報告
エロ動画変換してた自分にワラタ
522白ロムさん:2008/11/30(日) 01:57:58 ID:wmHy0Tla0
>>518
イヤッホォォ?とかいう板?スレ?があるんだなw
にわかの俺は初耳だぜw
523白ロムさん:2008/11/30(日) 02:06:55 ID:ihrHO4K50
913shから機種変しようと思ってるんですけど
通話部分に誇り溜まらないか心配なんですけど・・・
524白ロムさん:2008/11/30(日) 02:07:55 ID:mFC2koJy0
525白ロムさん:2008/11/30(日) 02:08:54 ID:VobXC3uD0
>>521
・・・まさかとは思うがzipを解凍しないで叩き込もうとしたのか?
526白ロムさん:2008/11/30(日) 02:09:48 ID:q/+rIIOx0
>>525
いやwちがうw
解答したら、拡張子ナシファイルが出てきたw
このまま放り込んでも、認識しなかったのぜ?
527白ロムさん:2008/11/30(日) 02:09:52 ID:lf5nN2fl0
913shから機種変したけど、おれも913shでは埃溜まってたな
今回も溜まりそうだよ

うぇbとか速いし、機種変して損ないと思うよ
913shの支払い残る状態になるけど・・・
528白ロムさん:2008/11/30(日) 02:13:25 ID:Y2Fj/jnJ0
>>515
音楽聞く上では関係ない、音楽再生の処理系は違うの使ってるから。
ちなみにモノラルだから64和音なんて訳じゃない、コストダウンor戦略上の理由
529白ロムさん:2008/11/30(日) 02:14:56 ID:ihrHO4K50
>>527
なんとかして対策できないですかね・・・orz
530白ロムさん:2008/11/30(日) 02:16:19 ID:cH3wi22L0
>>525
今DLしてみたらzip壊れてたんだが
531白ロムさん:2008/11/30(日) 02:18:34 ID:q/+rIIOx0
>>530
マヂデwwww
ニコからDLしたのと、アニメ1本をAVCで変換かけてみた
ちょと試聴しつつ、今日は落ちますは
532白ロムさん:2008/11/30(日) 02:18:34 ID:m5E71nCY0
普通に3gpが出てきたが
DLし直してみたら?
533白ロムさん:2008/11/30(日) 02:18:42 ID:M2Nal/Mv0
>>512
ナカーマ!
自分も52Tからの機種変。
スライドでいいのでないかなーと思ってたまさかのソフトバンク。
52T使ってたから本当にサクサク。

534白ロムさん:2008/11/30(日) 02:19:51 ID:cH3wi22L0
>>532
あれマジか。3回くらい落としなおしたんだけどな。解凍何使ってる?
535白ロムさん:2008/11/30(日) 02:22:03 ID:m5E71nCY0
>>534
ラプラス
今やったらWinRARやALZipでもちゃんと認識したぞ
536白ロムさん:2008/11/30(日) 02:23:00 ID:q/+rIIOx0
>>532
拡張子入れても、再生できずwww
んま、出来たらレスしといてw
537白ロムさん:2008/11/30(日) 02:23:37 ID:ihrHO4K50
あと爪で押しても反応しますか?
538白ロムさん:2008/11/30(日) 02:24:28 ID:cH3wi22L0
>>535
ダウンローダー使ってみたらまともに落ちてきた。ブラウザいかれたのかな
539白ロムさん:2008/11/30(日) 02:27:27 ID:VobXC3uD0
>>526
>>530
どうも自分で落としても何も起きないんだが一応違うロダに上げ直してみる
http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi7133.zip.html
パスは同じく931SH
中身は3gpの動画ファイルね
540白ロムさん:2008/11/30(日) 02:32:02 ID:Y2Fj/jnJ0
>>516はIE7で落としたら破損してたが、Operaで落としたら何ともなかった。
一方報告。
541白ロムさん:2008/11/30(日) 02:32:56 ID:M2Nal/Mv0
>>539
さっきのは拡張子でなかったけど今回はでたよ
542白ロムさん:2008/11/30(日) 02:35:22 ID:fIZjxogw0
変換君wikiの931SHのページ作ったから更新よろしく
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?931SH
543白ロムさん:2008/11/30(日) 02:38:25 ID:ItHfhBRhO
待受画面にカエラムービー貼っ付けまくり完了!ワンクリックでカエラと絡めてムフ
544白ロムさん:2008/11/30(日) 02:38:40 ID:fsls7aNyO
白ロム安く仕入れてくれる業者しょうかいしますよ。
気になる方はメール下さい。
545白ロムさん:2008/11/30(日) 02:41:43 ID:54MI5A8sO
>>542
これは有り難い
超乙です
546白ロムさん:2008/11/30(日) 02:42:05 ID:ktOKoGKe0
904から乗り換えた人そこそこいるみたいだが
903,904あたりと比べてカメラの画質がどんなもんだったか教えてください
547白ロムさん:2008/11/30(日) 02:42:53 ID:D2Q1YMm2O
>>544
転売屋乙
548白ロムさん:2008/11/30(日) 02:45:28 ID:GFAauBH10
>>543
良かったらファイルの形式とか設定方法を教えてくれ。
549白ロムさん:2008/11/30(日) 02:47:07 ID:5XpFyjNt0
vodafoneのV301SHを使っているものですが、
電池がすぐなくなるので機種変しようと思ってます。
V301SH->931SHにしたら何か変化ありますか?
550白ロムさん:2008/11/30(日) 02:47:46 ID:D2Q1YMm2O
>>510
<br>か…
551白ロムさん:2008/11/30(日) 02:48:59 ID:fIZjxogw0
ちょっと自分なりに変換君のini弄って動画作ってみたんだが,まだ未入手なんで報告頼む
http://www3.axfc.net/uploader/N/so/64056&key=931SH
映像XviD1.7Mbps 29.97fps
音声HE-AAC v2 48kbps
FWVGA以上の解像度の動画これしかなかったんでご了承くだしあ
問題無いようだったら貼っつけます
552549:2008/11/30(日) 02:55:24 ID:5XpFyjNt0
下げ忘れ
553白ロムさん:2008/11/30(日) 02:56:04 ID:fIZjxogw0
>>549
変わりまくりだよー
とりあえず実機がある店で触ってみるといいよ
554白ロムさん:2008/11/30(日) 03:00:05 ID:qLa2/jyf0
>>551
試そうとしたんだがダウソしようとしたら5時間とか言われたorz
いつの時代だよ!!
555白ロムさん:2008/11/30(日) 03:00:55 ID:ItHfhBRhO
二日間楽し過ぎて寝れないし
556白ロムさん:2008/11/30(日) 03:04:31 ID:5wr6z7Ou0
>>549
ちょっと薄くなるよ
557たま:2008/11/30(日) 03:07:15 ID:nt2H2RflO
動画もいいが着メロの効果音が変だぞ。
31円も払って効果音をダウソしたのに設定できん。メモカと本体にもファイルがない。
しかし着メロの設定には出来る。
どういう事だ?
558白ロムさん:2008/11/30(日) 03:10:44 ID:fIZjxogw0
>>554
いつのテレホタイムだw
ミラーしたけどどうかな
http://20.niyaniya.info/src/20M2339.zip.html
931SH
559549,556:2008/11/30(日) 03:12:48 ID:5XpFyjNt0
>>554
人生で携帯買うの3台目なんですが、V301SH使ってた人間が操作できるレベルですか?
ちなみに、1台目がシャープのカメラ付(型番忘れた)、2台目がV301SHです。
はっきり言って浦島太郎みたいな感じなんですよ。
カタログ見ても、何を基準に選択したらいいのか・・・
560白ロムさん:2008/11/30(日) 03:15:55 ID:fIZjxogw0
>>559
まず変わった点といえばボタン配置かな
クリアキーの位置と発話終話キーの位置
メール周りはちょっとかわったけどすぐ慣れる
それ以外は新機能みたいなもんだからそこまで危惧する必要はないと思う
561549,552:2008/11/30(日) 03:17:07 ID:5XpFyjNt0
549,556じゃない
549,552でした。
562白ロムさん:2008/11/30(日) 03:24:50 ID:VKiPUzX40
V602SHから替える俺にとってはとりあえず満足できそう。
563白ロムさん:2008/11/30(日) 03:33:11 ID:aok1zTvCO
911SHがあと半年ある。白ロムで買っていて、契約は707SCだから、
月月があと、980円×6ヶ月で6千円
2年以上と1年半の差が200円×24回で5千円。1万1千円損するけど、我慢出来ないよorz
564白ロムさん:2008/11/30(日) 03:34:12 ID:5wr6z7Ou0
>>559
816SHでも充分だと思います
コンセプトも色目も301SHに似てるようなきがする・・・
お金があって最新機種を使いこなしてみたいなら931SHでもいいと思う。
565白ロムさん:2008/11/30(日) 03:39:01 ID:qLa2/jyf0
>>558
ダウソして検証してみた結果なんだが、高画質で綺麗だな。
音はこんなもんだと思う。
このレベルなら俺的には全然おkなのでini欲しいぐらいですよ。
ただ、横で表示できない?ので縦画面での検証結果だけどね。
566白ロムさん:2008/11/30(日) 03:42:15 ID:E6d1a9ad0
お前らって保護シートとかは張ってるの?
567549,552,561:2008/11/30(日) 03:44:18 ID:5XpFyjNt0
みな様ありがとうございます。

931SHは、マニュアルがPDFで配信されるらいしので、
最近は、便利だな〜と思って読んでみたけど、
内容がさっぱり理解できません。

とりあえず>>553さんの意見を聞いて、
実機を触って考えようかと思ってます。

>>564
僕の場合、買い換えたら普通の人より長く使うんですよ。
今の時点では高価でも最高の機種を買って、長く使うつもりです。
すいません。
568白ロムさん:2008/11/30(日) 03:47:17 ID:1ry8ZQ53O
921と比べて重量感は随分軽く感じる。

サクサクしてる。

キーの照明色は921のブルーが見易くて綺麗だな。

液晶側はガタつかなくてしっかり出来てる。

使い熟せてないけどいい感じ。

取説注文したよ。

569白ロムさん:2008/11/30(日) 04:07:51 ID:fIZjxogw0
>>565
アルェー?横表示できない?
570白ロムさん:2008/11/30(日) 04:08:23 ID:NoH42F1SO
>>567
個人的には931SHは長く使う機種ではないと思う。
2年以上使うつもりなら930SHや923SHのほうが無難だし十分かと。
571白ロムさん:2008/11/30(日) 04:09:54 ID:yuNJZT39O
>>567
正直、純粋に高性能を味わいたいなら930だと思います
カメラや、動作の安定度などは高いと思うので
931は毛色の違う、新しいもの好きの人が買うような感じで、新しい技術を取り入れたもの、なんで
よくわからないならなおさら、あまりこの機種はオススメしませんよ

触ると面白いから惹かれるかもですがw
572白ロムさん:2008/11/30(日) 04:12:22 ID:s4rOIx6Z0
931SHを購入した人に質問です
これだけは嫌だった仕様とかありますか?

ちなみに911Tからの機種変更を考えています
よろしくお願いします
573白ロムさん:2008/11/30(日) 04:13:20 ID:E6d1a9ad0
お前らって保護シートとかは張ってるの?
574白ロムさん:2008/11/30(日) 04:18:21 ID:NoH42F1SO
>>573
機変した帰りにパーフェクトガードナーみつけてイキオイで購入して貼った。
ちなみにタッチの不具合や感度などは問題なし。
ただ当然だが画面はすこし暗くなる。
575白ロムさん:2008/11/30(日) 04:41:38 ID:TwWpvGnfP
SH01A買って満足しているところだけど、931SHもかなり気になる存在。
au(W61S)に遊んでいる回線があるんだが、こいつにMNPしたら幸せになれるかな?
なんかみんな楽しそう!
576白ロムさん:2008/11/30(日) 04:43:23 ID:sTnym+7Q0
921SHから買い換えたんだけど、921SHで使ってたMicroSDを
931SHにそのまま差し込んで、(携帯動画変換君で変換した)動画を
再生したら普通に見られた。

つまり921SH用のiniがそのまま使えるということ。
ついでに(当然かもしれんが)SDオーディオもプレイリストごと
そのまま使用できたので助かった。
577白ロムさん:2008/11/30(日) 05:04:30 ID:sTnym+7Q0
>>572
今のところ、サイドキーにモバイルライトの点灯ボタンがないことと
スピーカーぐらいかな。あと、923SH以降のシャープ端末のキーレイアウト
(十字キーの左右下段に小文字と文字種選択)が個人的ににやりにくい。
メール打ってる時に間違ってワンセグが立ち上がりイラッすることが。
まあ、使っていれば慣れるとは思うので大した問題ではないだろうけど。
578白ロムさん:2008/11/30(日) 05:07:32 ID:QaA410YQO
なあみんなに聞きたいんだけど、クローズドポジションでネット(notフルブラウザ)操作してる時、画面長押しするとタッチ部分が拡大されて目的の部分をタッチしやすくなる。
って知ってた?
これ文字小さくして見てる時アクセスがすごく楽なんのね…。
579白ロムさん:2008/11/30(日) 05:09:58 ID:eEQ65dT1O
905SHからだがワンセグのくだりは全くもって同感w
580白ロムさん:2008/11/30(日) 05:12:07 ID:M2Nal/Mv0
この機種ってマナーモード時に動画とかの音だすのって無理なの?
581白ロムさん:2008/11/30(日) 05:16:00 ID:gzNY5THWO
>>578
知ってるよ。
ちなみにオープンスタイルでもできる。
マジレスしたが、釣りじゃないよねww
582白ロムさん:2008/11/30(日) 05:34:12 ID:gzNY5THWO
>>572
特に不満はないかな。
スピーカーのモノラルは知ってたし、SHARPのCMOSが酷いのは920SHで実感してたからね。逆にステレオの良いスピーカーやCCDカメラを積んで金額、重量、厚さが増える方が俺は不満。ちなみに俺はデジカメもオーディオプレイヤーも持ってるよ。カメラに不満があるならデジカメを買えと。
あと、機種を変えた後に、カタログ上のスペックで不満を言う奴はおかしいよね。

俺の感想としては
想像以上の性能かなと。
結構前に911T使ってたけど、幸せになれるよ。
ウィジェットやシート切替は少しモッサリだけど、文字入力、webはサクサクしてる。
583白ロムさん:2008/11/30(日) 05:34:37 ID:qi9Gc7vT0
基本的にハードキーで使うつもりなんですが、片手でスライドを
開くコツがあればおしえてください。

705scからの機種変なんですが、なかなかうまく開けない…。
584白ロムさん:2008/11/30(日) 06:16:20 ID:aok1zTvCO
PCサイトブラウザの使い勝手はどうですか?
585白ロムさん:2008/11/30(日) 06:20:50 ID:DRAuP5ba0
3Gハイスピードはどうですか?
サクサク?
586白ロムさん:2008/11/30(日) 06:25:02 ID:CS1VFC++O
機種変でシルバー購入、スライド・タッチ共に初です。

まだ出てなさそうな感想を言うなら、横向きに寝転んでも横画面にならなかったので安心しましたw
基本動作は予想以上にサックリなめらかな感じなのです…が、
乗り物や文字に酔いやすい人は長く弄ると辛いかも。
バスだめ電車だめスクロールはゆっくりと!…な私は、一時間足らずで思いっきり酔いました。。。

でも楽しいよ
587白ロムさん:2008/11/30(日) 06:28:06 ID:TceAeGDFO
3gpってmpeg4より画質悪いでしょ?
588白ロムさん:2008/11/30(日) 06:44:34 ID:pw5/opR2P
モーション操作を切った状態で縦横切替ってどうやるのかな?
589白ロムさん:2008/11/30(日) 07:08:29 ID:gzNY5THWO
>>586
横画面に切り替わるのは左側を下にした時で、右側を下にした時は切り替わらないみたい。
921SHはぐるぐる回ったけどね
590白ロムさん:2008/11/30(日) 07:44:41 ID:VDRjO00Z0
DVDFab5(有料のやつ)で変換しても再生できないな・・・
591白ロムさん:2008/11/30(日) 07:52:08 ID:VDRjO00Z0
また駄目だぁ〜
誰かDVDFabで変換成功した人居ないのかな??
DVDから一発でmpeg4変換出来るソフトが良いの有ればいいのに・・・
592白ロムさん:2008/11/30(日) 08:19:09 ID:dMnMP7am0
593白ロムさん:2008/11/30(日) 08:42:19 ID:ItHfhBRhO
>>582
カメラ

931SH>>>923SH>>>>>>>>>>>>>>>>>>920SH921SH


室内でも923SHより綺麗に撮影可能ですね、
モバイルライトもなぜか明るくなってるし。
594白ロムさん:2008/11/30(日) 08:45:29 ID:7ppsb9CG0
カメラは905SHに比べてどう?
試したショップが薄暗いとこしかないからよくわかんないや
595白ロムさん:2008/11/30(日) 08:48:49 ID:ifH3A4yI0
AFついてない905SHよりはマシでしょう・・
596白ロムさん:2008/11/30(日) 08:52:23 ID:ItHfhBRhO

静止画は進化したが動画は923SHと同じく室内ではあまり使えないな。
597白ロムさん:2008/11/30(日) 09:05:14 ID:+w5YcZuKO
過去レスにあったソフトを落とそうとしたら、お客様の端末からはご利用なれません
ってばかりでるんだけど、皆はちゃんとDLできてるの?
598白ロムさん:2008/11/30(日) 09:10:37 ID:k4D1sITo0
今日実機見に行こうと思うのですが、この機種の厚さ、大きさ、重さは
どんなもんでしょう?
実際に皆さんが持ったときの感触を聞きたいです。

903SH→912SH
と厚い・重い・大きいの三拍子揃ったものを使ってきたので、
結構気になるんです。
まあ大画面&スライドなんで幅が出るのは仕方ないとは思いますが。
599白ロムさん:2008/11/30(日) 09:11:47 ID:frtwmbQUO
>>597 PCのソフトじゃないの?
600白ロムさん:2008/11/30(日) 09:12:14 ID:cdXB6lNCO
明るい場所でハードキーで使ってたら急にキーライトが点いたり消えたり これって不良品って事か
601白ロムさん:2008/11/30(日) 09:16:52 ID:eCfxQtT30
>>597
アプリの場合は前使ってたSH携帯でDL→SDにコピー→931SHにSDを入れシンクロさせる
でやってるよ。
前使ってたアプリもそのままいけた。
602白ロムさん:2008/11/30(日) 09:29:05 ID:bYhO3WNz0
>>551

我輩の931SHでも再生できた。
問題ないんじゃない。

1分30秒で1.9Mか。
30分番組で400Mぐらいになるよな。

多分似たような設定だと思うが、タモリ倶楽部をエンコしたら1%進むのに40秒ぐらいかかった。
エンコードするのに1時間以上かかっている。出来たサイズが377M ぐらい。
931SHに転送するのにも時間がかかる。

もうちょっとお手軽にできないか試してみる。
一回見たら捨てるファイルだから画質はもっと落としてかまわないのだ。
603白ロムさん:2008/11/30(日) 09:41:18 ID:mT373ObF0
>>474
左下のウィジットとかショートカットを出す「OPEN」ボタン押す→右下の電話のマークの一つ左のシート切り替え押す→お好きなシートへ貼り付け
確かこれで出来たはず。出来なかったら(゜人゜)(-人-)ゴメンネ
604白ロムさん:2008/11/30(日) 09:50:18 ID:1ry8ZQ53O
岡山表町天満屋前サンマルクカフェ2Fにて931SH計測 。

◎過去30件の結果(個人)
[11/30 09:41] 445kbps
[11/30 09:41] 534kbps
[11/30 09:40] 400kbps

サクサク吉備吉備

605白ロムさん:2008/11/30(日) 10:05:32 ID:gdOuPFMh0
>>604
誰が上手いことを・・・・w

こっちは香川なんだけど、週明け手に入るのでまた報告します。
606白ロムさん:2008/11/30(日) 10:13:51 ID:c4Z+atFc0
>>528
515です。レス有難うございます
決心つきました、明日店行って来ます
庭の年割解除が明日以降にしか出来ないので・・・



607白ロムさん:2008/11/30(日) 10:21:17 ID:TrI+PPM50
音ひどいな・・・これ。カメラも暗いし。
608白ロムさん:2008/11/30(日) 10:21:59 ID:jm322Hl10
>>598
912SHからの機種変だけど、
薄く・軽くなった反面、若干縦が長いなーという印象はある。
俺の場合は薄くなったメリットの方が圧倒的に上だけどw

幅は全く気にならない。
言われるまで考えもしなかった。

大画面だけどかなり幅抑える努力してそうだ。()

>>600
センサーを瞬間的に手で覆ったとかそういうんじゃね?
609白ロムさん:2008/11/30(日) 10:22:05 ID:uDBH6Qc40
>>512
>>533
俺も52TからのMNP組だ
お互い気が合いそうだなw
610白ロムさん:2008/11/30(日) 10:30:42 ID:jm322Hl10
有料のカスタモ使ってる人いる??

1個サンプルで入ってる緑色のやつ適用したら結構重くなったから、
デフォのやつに戻したんだけど、有料のカスタモもやっぱ重いのあるよなー。

試せないからかなりギャンブルになりそうだ。

最近の機種でも、発売からちょっとしたら無料のカスタモって追加される?

・ワンセグの電波感度がやばい。室内で、912SHだと1〜2本だったのに安定5本になった。
・ナビタイム使ってみた。良い感じ。普通にカーナビ的に使えそう。
・写真サムネ、スライドショーが快適。
・アドレス帳のインクリメンタルサーチがもっさりだけど、待受からのテンキーの押しっぱなしで直接行にジャンプできる。(1ならア行、2ならカ行)
611白ロムさん:2008/11/30(日) 10:30:51 ID:HoyCZvEj0
これは923shについていたような歩数計はついていますか?

612白ロムさん:2008/11/30(日) 10:31:20 ID:jm322Hl10
>>611
YES
613白ロムさん:2008/11/30(日) 10:33:17 ID:SuFdsAF2O
>>604
えっ!?そんなにWEB遅いんですか?
614白ロムさん:2008/11/30(日) 10:36:52 ID:0QEbaXLE0
931SHのCMって明日からだっけか
Docomo/AUは見たからそろそろかなと思っているが・・・
615白ロムさん:2008/11/30(日) 10:36:55 ID:HoyCZvEj0
>612
ありがとう、買ってきます
616白ロムさん:2008/11/30(日) 10:43:18 ID:jm322Hl10
液晶の指紋はやっぱ気になるけど、
どんな状態でもサイドキー単押しで誤作動防止にできるから、
いつでも好きなだけ拭けるのは便利だね。
617白ロムさん:2008/11/30(日) 10:52:18 ID:90XzB0mjO
カスタモは12月中旬オープン予定ってなってる
無料のやつはいくつ出るかな?

2ちゃんモバイルでみてるんだがアイモナより果てしなく見やすいな!スクロールもサクサク神!!
618白ロムさん:2008/11/30(日) 10:58:31 ID:WAfGrf6j0
>>617
スクロールサクサクか?
なんかもたついてる気がする。
それに、横表示すると、今度は表示幅が少ないので見づらい。
619白ロムさん:2008/11/30(日) 11:06:08 ID:jm322Hl10
>>613
俺は東京小金井市で普通に1000kbps以上でるよん。
今測ってみたら800〜1000だった。@三浦
620白ロムさん:2008/11/30(日) 11:08:59 ID:nkSGQd/m0
いつになったら自分でカスタモできるようになるんだろか。
まぁ商売だから開放してくれないんだろな。

>>618
さすがにWebはサクサクにはならんが、
通信しない内部処理(メニュー)とかは、スーパーサクサク。
指で弾くとダァーっと画面が流れていくが。
621白ロムさん:2008/11/30(日) 11:09:53 ID:VDRjO00Z0
たまにウィジェットもなくなるがOPENボタンも無くなる・・・
再起動で復活するが何でだろう??
622白ロムさん:2008/11/30(日) 11:13:35 ID:8gFcEpmj0
912からのへんこうをかんがえているのだけど、
電波のつかみとかカメラとかどうなの?
あとサクサクといっている人はなにかチューニングしてます?
ホットモックを触ってみるときの参考までに教えてほしい。。。
623白ロムさん:2008/11/30(日) 11:14:10 ID:eEQ65dT1O
カメラは手ブレ補正ついてるしスゲェと思ったけど
624白ロムさん:2008/11/30(日) 11:15:03 ID:jm322Hl10
>>617
俺はp2使ってるよ。

imonaと違ってアプリじゃないからマルチタスク使えるのと、
タッチ操作が使えるのがいいね。
625白ロムさん:2008/11/30(日) 11:16:41 ID:826chX3u0
>>621
終話キーを押すと表示、非表示が切り替えできますけど、
それとは違うんですかね?
626白ロムさん:2008/11/30(日) 11:22:08 ID:jm322Hl10
>>622
電波のつかみは912SHと体感的には変わらない気がする。
変わってもそこまで劇的な変化じゃないと思う。

カメラの画質は正直落ちます…が、
デジタルズームが912SHよりきくとか横持ちで撮りやすいとか、
その状態でも設定色々いじれるとか、
特に、30fpsファインダーと動画は圧倒的な優位点だね。

AFの早さとか保存速度はそんな変わらないかな。

チューニングというほどではないが、
カスタモのテーマが緑色のヤツだと結構重い。
あとは画面遷移のアニメーションカットくらいかな。
627白ロムさん:2008/11/30(日) 11:23:18 ID:VDRjO00Z0
>>625
それもやったけど復活しないんです。
全部が消える訳じゃなく一つだけみたいな。
他のシートに行けば全部表示されてるけど
シート4だけそんな感じになる場合がある。
シート名を変更してるからかな?
628白ロムさん:2008/11/30(日) 11:28:53 ID:fsls7aNyO
ケーパラや天国でめっちゃくちゃ高い金額で白ロム買う奴、俺に一声かけな。
今なら4万弱で仕入れてやるよ。
629白ロムさん:2008/11/30(日) 11:34:15 ID:bYhO3WNz0
USBケーブル挿してすぐ外付けデバイス扱いにならんのが気に入らない。
メニューから探して接続を開始しなくてはならない。

Bluetoothで普通にでPCから動画ファイルを飛ばしても受け付けてくれん。
PCと接続するというのは重視してないようだ。

ソフトバンクが出してる接続ツールをもうちょっといじってみるか。
630白ロムさん:2008/11/30(日) 11:34:39 ID:KuPGzRwi0
本当これ電池やばいね。やばくね?
一日おもしろくて操作してると一日もつかもたないか・・・。
毎日充電コースになりそうな予感。
みんなはどうなのかね〜?
631白ロムさん:2008/11/30(日) 11:40:55 ID:uDBH6Qc40
>>630
そりゃ1日ずっと操作してたら電池も無くなるわなw
632白ロムさん:2008/11/30(日) 11:46:15 ID:KuPGzRwi0
>>631
912SHの時は一日操作しててももってたからさ。
やっぱ多機能大画面の宿命かねぇ。
633白ロムさん:2008/11/30(日) 11:46:48 ID:KPvxllXf0
>>630
毎日家に帰れないの?
634白ロムさん:2008/11/30(日) 11:47:47 ID:LBgPjOycO
ISO2500はすごいな
635白ロムさん:2008/11/30(日) 11:49:49 ID:tMukrmP/O
923SHや931SHって携帯サイト、PCサイト(非PCサイトブラウザ)は横画面で表示できますか?
636白ロムさん:2008/11/30(日) 11:50:00 ID:AqPLsQKWO
さくらや
ビック
ヨドバシ
ヤマダ

のどこかで買いたいんだけどポイント還元どこが1番いいかな?
637白ロムさん:2008/11/30(日) 11:52:09 ID:rdJXHVYB0
>>635
931SHはできる。
923SHは使ったこと無いから知らんが。
638白ロムさん:2008/11/30(日) 11:52:28 ID:jm322Hl10
>>632
912SHの電池持ちが半端ない。1000mAhは伊達じゃないぜ。
639白ロムさん:2008/11/30(日) 12:07:32 ID:KuPGzRwi0
>>633
いやいや毎日帰れる・・w
ただ912SHのもちになれちゃってるだけのことよ。
>>638
912SHはそんなに電池すごかったのか。
そりゃ比べちゃったらもちが悪く感じちゃうわけだわな。
640白ロムさん:2008/11/30(日) 12:11:00 ID:Uf1zDDK50
912shが1000mAh(SHBBA1)
922shが820mAh(SHBBG1)
931shが800mAh(SHBBZ1)

922と931のバッテリーは形状が似てるわ。
641白ロムさん:2008/11/30(日) 12:12:13 ID:VLHuSg1gO
俺も912から乗り換えてびっくりした
もういっこバッテリー買おうかな
642白ロムさん:2008/11/30(日) 12:13:32 ID:YuHhtD2D0
>>639
バッテリーの持ち時間

912SHは370時間
931SHは340時間
こうやって見たらあまり違わないみたいだけど
およそ30時間の差。1日とちょっと違う。これは大きい。

ちなみに930SHは300時間

912SHからしたら日数に直したら3日ほど持ちが違う事になるね。これはすごい。
931SHでよかったね。
643白ロムさん:2008/11/30(日) 12:27:54 ID:7tiLo65mO
俺の931、HP巡回してるとバッテリ三時間もたない…
こんなもんかな…
644白ロムさん:2008/11/30(日) 12:29:33 ID:HKjQ7OmX0
>>621
>>たまにウィジェットもなくなるがOPENボタンも無くなる・・・

前にも何人か同じ状況を書いているが、
「ツール」>「文書/録音」タブ>「ガイド機能」を読め。

「ボタンのはたらき」タブ>「その他」に「ウィジェットモード On/Off」は待受中 受話器マークと書いてある。

受話器マークは画面右下にあるから触れたんだろ。

プロバイダがアク禁中なんで書込み面倒だよ。
645わっち:2008/11/30(日) 12:30:59 ID:e6h2f5g70
わっちは、SH912から機種変してきたでありんす。
来年夏頃に出るであろうサイクロイド&CCDの
タッチパネルを待つべく、このスレを
ロムってたけど、我慢出来ず
ホットモックを触りにソフバンにいってきた…
っで思わず衝動買いしたでありんす!
半年後にヤフオクで売ればいいさ、っとか
買わずに後悔するより
買って後悔しようっとか
なんだかんだ自分にいいきかせて…

ぬしらの所為じゃ!(苦笑)

けど…今は幸せ(σ゚∀゚)σ

バッテリーが心配だったが
パケットチャージ2を
購入したので無問題
646白ロムさん:2008/11/30(日) 12:33:34 ID:e6h2f5g70
あ、間違えた…
ポケットチャージ
647白ロムさん:2008/11/30(日) 12:34:51 ID:VDRjO00Z0
>>644
意味が違うんだが・・・
受話器マークの件は知ってる。
例えば5個のウィジェットを表示させてるのに
4個しか表示しなくなったりするって事だ。
648白ロムさん:2008/11/30(日) 12:41:41 ID:jm322Hl10
ネオフリー買おうかな。

ネオフリーをフルに充電して持っていれば、
単純計算で931SHの電池を5.5回充電できるな。
649白ロムさん:2008/11/30(日) 12:42:06 ID:1f5G784kO
920から乗り換えた人いる?
650白ロムさん:2008/11/30(日) 12:43:18 ID:1ry8ZQ53O
ハードキィーの配列に慣れるのに暫く時の経つままに!!

電源と文字キィー、通話とショートカットキィを間違えて終う。

651白ロムさん:2008/11/30(日) 12:44:23 ID:X96p5hvYO
説明書がダウンロードできん…

なぜだ…

652白ロムさん:2008/11/30(日) 12:52:06 ID:+w5YcZuKO
>>599
PCからかぁ、やってみる
>>601
前ケauのCASIOだorz

ブクマに入ってるウラルを入力画面に挿入する機能はついてないの?
653白ロムさん:2008/11/30(日) 12:54:08 ID:VDRjO00Z0
出来た!!
音楽はFree Mp3 Wma Converterで
動画はAcala DVD 3gp Ripper
これが一番簡単で速いわ・・・
654白ロムさん:2008/11/30(日) 12:56:01 ID:tMukrmP/O
>>637

ありがとうございます。
655白ロムさん:2008/11/30(日) 13:13:31 ID:ypmwNM1i0
>>653
Free Mp3 Wma Converterは変換する時に複数選択出来ます?
ちなみにACC変換すればよいですよね?
656白ロムさん:2008/11/30(日) 13:16:33 ID:MlTYOQnXO
横表示でのWeb閲覧、上下のピクトが場所取りすぎてて視界不良。
相変わらずだな。
横幅だけ広くても意味ねえええ。
657白ロムさん:2008/11/30(日) 13:26:43 ID:Ny/t5hfK0
板違いかもですがご意見ください。
923、930、931SHの3種で今検討してるんですが
金額は930<923<931と、新しい930が若干安いです
実際各機種のいい点悪い点簡潔にすると違いはなんでしょうか。
操作性でもなんでも。
658白ロムさん:2008/11/30(日) 13:37:17 ID:/dCyKH6rP
>>537
残念ながら爪では反応しない。
写真に落書きしようとして先の細いタッチペンで書けなかったので少し残念だった。
まぁ静電式(だっけ?)なので当たり前なんだけどね。
659白ロムさん:2008/11/30(日) 13:40:45 ID:ypmwNM1i0
>>653
自己解決しますた。。
660白ロムさん:2008/11/30(日) 13:43:14 ID:MT8jWuAY0
>>574
>機変した帰りにパーフェクトガードナーみつけてイキオイで購入して貼った。

機種変時にショップでおとうさんグッズセットと合わせて#の保護シートとタッチペンもらった。
タッチペンは先端に導電シリコンゴム付きでストラップに付けられるやつ。
あまり配ってないのかな?
661白ロムさん:2008/11/30(日) 13:45:45 ID:DCvXs8yOO
ニュースと天気予報のお知らせがウザいんだけどどうやって解除するの?
662白ロムさん:2008/11/30(日) 13:47:45 ID:+mcxcOf0O
ホモに触れると思ったより反応がいいからつい買ってしまったが 楽しくてついつい画面に触れてしまう

買って正解!

迷う事は無いのだよ
663白ロムさん:2008/11/30(日) 13:49:26 ID:QfBvWt9n0
>>660
>タッチペンは先端に導電シリコンゴム付きでストラップに付けられるやつ。

写真うp、please
664白ロムさん:2008/11/30(日) 13:49:48 ID:mFC2koJy0
>>661 シートから外して削除したらいいんでない?
665白ロムさん:2008/11/30(日) 13:53:47 ID:nt2H2RflO
先程、有料サイトで効果音を購入して設定をしようとしたらファイルが無くて設定ができなかった。
メモカと本体のどちらも無かった。
対応機種になっていたのに…。

着メロの設定には出来た。でも効果音が着メロだとは。
同じ様になってる人いますか?
666白ロムさん:2008/11/30(日) 14:09:29 ID:cXcXxLkGO
新規で買って1年後に解約するとしたら一番安くなる買い方は非スパボ一括?
667白ロムさん:2008/11/30(日) 14:14:46 ID:tR7PQKbE0
本日購入しました!
今S!ミュージックコネクト使って音楽転送してるんだけど,これを使って曲取り込み,ジャケット埋めたんだけど
携帯側でジャケが表示されない。
説明書にはジャケット画像対応の曲を再生すると表示されるって書かれていたが
該当するのはもしかして着うたフルとかだけ?
668白ロムさん:2008/11/30(日) 14:16:37 ID:nQJoQyag0
>>661
指でそのアイコン長押し→待ち受けから削除か
左下のゴミ箱までドッラッグ

>>666
たぶんそれが一番安い、おれはそれで約62000
669白ロムさん:2008/11/30(日) 14:37:07 ID:fIlEF6Xd0
904SHとカメラ比べるとどう?室内だとやはり厳しいかな?
670白ロムさん:2008/11/30(日) 14:37:24 ID:6mpvnP/8O
ワンセグ横の時画面長押しすると拡大できるのね
ただ横はかなり粗くなってるからイマイチ使用頻度は低いかね

671白ロムさん:2008/11/30(日) 14:39:53 ID:7Z1ophmK0
今日、機種変してきて、パケホも一緒に入ったんだけど、
適応が12/21からって言われてしまって、とりそぎ自動通信されてしまうものを全部はずしたいんだけど、
ウィジェットを全部剥がせば大丈夫??
マニュアルはこれから全部読むけど、それまでに通信されると怖いので誰か教えて〜。
672白ロムさん:2008/11/30(日) 14:45:49 ID:VDRjO00Z0
>>655
PCトラブルでびっくりした!
Free Mp3 Wma Converter
複数選択できます。
複数選択してドラッグすればいい。
WMA形式に変換。
カードにそのまま入れれば何も考えずに再生出来る。
変換はかなり速いと思う。
673白ロムさん:2008/11/30(日) 14:53:24 ID:Z95D8yu2O
>>660
タッチペン?!
なにそれ詳しく!
674白ロムさん:2008/11/30(日) 14:54:33 ID:eCfxQtT30
>>671
とりあえず設定のネットワークタブの電波OFFモードで電波OFFにしとけば通信しないと思われる。
メールとかは後でセンターに問い合わせればおkだろうから心配ならやっとくべし。
675白ロムさん:2008/11/30(日) 14:54:34 ID:vGaCCCH+O
ヤバい… なんなんだこの携帯
スゴすぎる…
今までの携帯とは次元が違う

迷ってる奴はさっさと買っちまいな
676白ロムさん:2008/11/30(日) 14:56:25 ID:90XzB0mjO
ウィジェット剥がせば無駄な通信はしないでOKじゃね??
メールは手動受信がデフォだったし
677白ロムさん:2008/11/30(日) 14:58:21 ID:Z95D8yu2O
てかお父さんグッズすら貰えん
今から文句いってでも取りにいく価値ある?
678白ロムさん:2008/11/30(日) 14:58:41 ID:7Z1ophmK0
>>676
dクス。ってことは貼る = 通信ONってことか…。怖いね。
質問ついてに、シート1に貼ってある[カメラ]とか[デジタルTV]とかは剥がせないの?
679白ロムさん:2008/11/30(日) 15:03:35 ID:eCfxQtT30
>>678
剥がしたいアイコンにカーソルを合わせてヤフーボタンを押すと剥がすメニューが出てくるからそこで剥がせばおk
680http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1228025008/119:2008/11/30(日) 15:11:30 ID:7N3Q2zhg0
おとうさんグッズは付箋紙、画面のクリーナー、クリアファイルと「お父さんってしゃべるんだー!ストラップ3」

まとめてくれたよ
681660:2008/11/30(日) 15:12:05 ID:7N3Q2zhg0
名前ミスった
682白ロムさん:2008/11/30(日) 15:15:12 ID:vGaCCCH+O
ウィジェット以外の待受上のアイコンは、ウィジェットのOPENマークにドラッグすると、ごみ箱になって消せます
683白ロムさん:2008/11/30(日) 15:17:12 ID:QaA410YQO
早速ケータイ御としてしまった…。昨日買ったばっかなのに。
とりあえず傷ついてなかったけどみんな気をつけて…。
684白ロムさん:2008/11/30(日) 15:21:46 ID:O5T36JYt0
グラディウス、ダウンロード終わらねーぞw
誰か出来た人いる?
685白ロムさん:2008/11/30(日) 15:23:22 ID:AdaFmi440
>>677
機種変更したときにSHRAPのロゴ入りノベルティとして
本皮ストラップとタッチペンをくれたよ。

機種変更だったがお父さんってしゃべるんだー!ストラップ3もくれた。
お父さんってしゃべるんだー!ストラップ4が出るから
個数制限なしであげます‥‥お子さんに配ってみては?
とか言われてちょっと困惑w
2個もらって同時に押してみたり‥‥などなどもう飽きた。

ダンボールで一杯なところ見ると大手量販店では在庫抱えすぎらしい。
基本的には不景気で携帯自体が売れていないなぁと感じた。

タッチペンは非常に使いにくい。
というかぜんぜん反応しないのは俺だけか?
686白ロムさん:2008/11/30(日) 15:24:05 ID:dhDhmwtdO
この端末購入した女性の意見も聞きたいです。
687白ロムさん:2008/11/30(日) 15:25:08 ID:ItHfhBRhO
>>684
とっくに諦めました。
688白ロムさん:2008/11/30(日) 15:36:14 ID:VrGdGEDOO
常にパケット通信中のマーク出てんだけど何でですか?
689白ロムさん:2008/11/30(日) 15:39:42 ID:KPvxllXf0
>>684
まさかたった数時間で言ってるんじゃないだろうな?
690白ロムさん:2008/11/30(日) 15:40:19 ID:KPvxllXf0
>>688
常にパケット通信するガジェットでも入れてるんじゃないの?
691白ロムさん:2008/11/30(日) 15:43:20 ID:FmsptlaN0
みんなが言ってるグラデュウスってなに?
俺も試したいんだけど
692白ロムさん:2008/11/30(日) 15:43:47 ID:bXfuqgmt0
グラディウスいつまで待てばいいんだよww
693白ロムさん:2008/11/30(日) 15:44:27 ID:0LnBJF0H0
>689
一晩放置したが終わらない俺が通りますよ。
つかアレちゃんと落とせた人いるの?
694白ロムさん:2008/11/30(日) 15:45:12 ID:bXfuqgmt0
>>691
931SH購入時にもらえるコンテンツが入ったmicroSDと一緒に
グラディウスがDLできるシリアルキーみたいなのがついてる

代表的なシューティングゲームだね
695白ロムさん:2008/11/30(日) 15:46:59 ID:nQJoQyag0
グラディウス落とせたw10分くらいで
おもしれぇw
696白ロムさん:2008/11/30(日) 15:50:26 ID:FmsptlaN0
>>694
microSDなんて俺貰ってないorz
もしかしてSBショップで買わないとダメなのか?
697白ロムさん:2008/11/30(日) 15:53:26 ID:eCfxQtT30
>>696
俺の場合microSDは本体が入ってた箱の中に入ってたな。

グラディウスを起動してDL待ち10時間したが落とせる気配が無かったから諦めた俺が通りますよっと。
でも、落とせてる人がいるって事はこまめにやれば落とせるのかもしれんなぁ。
698白ロムさん:2008/11/30(日) 15:54:34 ID:7Z1ophmK0
>>679 サンクス。
全部剥がしたらシート2〜4選べなくなったw。
とりあえず勝手に通信さえしてなければいいので、引き続きマニュアル読みます。
699白ロムさん:2008/11/30(日) 15:57:53 ID:hA9Kgfdh0
俺もグラディウス2時間放置後諦めた。
もしかしてサーバービジーでずっと待ちになってるんかね?

>>695
DL中ってメーターとか%とか表示された?
メッセージだけでずっと変わらないし。
700白ロムさん:2008/11/30(日) 15:59:20 ID:rdJXHVYB0
>>688
それ俺も気になってたんだが、
取説見たら↓って書いてあった。

-----------------------------------------------------------

「IPサービス提供中」アイコンが表示されているときは
「パケット通信中/待機中」が常時表示されます。
(常にパケット通信が行われているわけではありません。)
着デコ設定、S!アプリ通知設定、ウィジェット通知設定を「Off」
にすると、2つのマークは消灯します。

※「IPサービス提供中」アイコンは「着デコ/S!アプリ通信/ウィジェット」
  が利用できるときに表示されます。

-----------------------------------------------------------

通信してる時だけ表示してくれよ・・・
まあパケ放入ってるから別にいいんだが。

それにしてもグラ落ちてこねー
10分で落とせた<<695が裏山。
701白ロムさん:2008/11/30(日) 16:00:37 ID:nQJoQyag0
>>699
メーターは表示された。途中途中に通信しますかって選択出てくるけど全部「はい」にした
メーターの最後のほうは特に時間掛かったががんばれ
702sage:2008/11/30(日) 16:08:19 ID:vGaCCCH+O
なぁ、こいつカワイイからみんなで愛称つけね?
703白ロムさん:2008/11/30(日) 16:09:22 ID:nQJoQyag0
>>702
じゃあ「ブガッチョ」は?
704白ロムさん:2008/11/30(日) 16:11:21 ID:c2lgHr3JO
>>702
くさいSHだろ常考
705白ロムさん:2008/11/30(日) 16:12:14 ID:VrGdGEDOO
>>700


ありがと 消えました
706白ロムさん:2008/11/30(日) 16:19:15 ID:hA9Kgfdh0
>>701
なんと!
って事はDLすら始まってない状態なんだな。
まさか初回サーバービジーになると、リトライ無しで放置される仕様か?!
707白ロムさん:2008/11/30(日) 16:26:12 ID:nQJoQyag0
>>706
ビジー状態になってないからわからんが、DLするとメーターが出てくるぞ
たぶん放置プレイされてる

708白ロムさん:2008/11/30(日) 16:28:03 ID:3kWH5JO1O
古館臭いっち
709白ロムさん:2008/11/30(日) 16:39:05 ID:dv93yCgLO
常に地球マークに赤い線が入ってる…
ずっと交信してんの…?!

電池がすぐなくなるのでは……
710白ロムさん:2008/11/30(日) 16:52:11 ID:WAfGrf6j0
>>709
確認していないS!ニュース速報があります。
だと。

電池マークの所クリックしたら、用語説明が出るよ。
711白ロムさん:2008/11/30(日) 16:52:43 ID:0W1seNXSO
寺田このみ
712白ロムさん:2008/11/30(日) 16:54:14 ID:anOkcOn0O
923で満足してる俺は931を買う価値はありますか?
又、買って満足できますか?
主にネットしまくりメールしまくり。カメラはデジカメで撮る。的な使い方
個人的意見で構いません。

皆さんのレポがあまりに好評過ぎて気持ちが揺らいでしょうがないです…
713551:2008/11/30(日) 16:54:19 ID:EnyL34dI0
とりあえず>>551で使った設定をwikiに書いといた
スマートじゃないけど,HE-AACv2を使うことによって低ビットレートでも高音質を確保してます。
923SHのページに載ってる設定よりは圧縮効率いいよ
714白ロムさん:2008/11/30(日) 16:57:21 ID:nQJoQyag0
ボタンの光具合が921SHに比べるとちょっと緩くないか?
715白ロムさん:2008/11/30(日) 16:58:20 ID:ktLV4eK80
この白ロムが39800円で売ってたんだが買いかな?
716白ロムさん:2008/11/30(日) 16:58:32 ID:ItHfhBRhO

スパボ6万弱1万円キャシュバックされて5万弱でこのカエラ携帯・・・安過ぎる。
717白ロムさん:2008/11/30(日) 16:59:52 ID:06gw/vJiO
CMOSカメラがネックだなぁ
912SH持ちからみると友人の920SHなんて画質が汚な過ぎて、これってSH53以下じゃん?な悲惨さだったし

年明け早々にこれのカメラ強化したやつ出そうだよね
縛りだけ残って完全負け組になりそうだし
DoCoMo冬モデルのウンコ機種からみたら雲泥にいいけどイマイチ踏み切れん…
718白ロムさん:2008/11/30(日) 17:01:12 ID:ZVIhvGOl0
>>715
dokode?
719白ロムさん:2008/11/30(日) 17:03:26 ID:CS1VFC++O
>>686
デコ完成するまで実用お預け中だけど、購入済みの女です。
女性でも持てるし楽しめる機種だと思いますよ。

手書き落書き機能に惹かれて買ったんだけど、これはかなり重宝すると思います。
あとは消費カロリーも出る万歩計機能が地味に好き。
万年ダイエッターにはありがたいですww

見た目は正直うーーんだけど私はデコるので問題なし。
電池カバーが大きいから裏面もデコれば可愛いと思う。
メニューはカスタモとか着せ替えパーツで従来通りカスタム出来るし、ガジェットも可愛いのあるよ。
私は手が小さめで爪も長いけど、スライド閉じた状態なら片手操作もOKでした。
ただ持ち方にはちょっと工夫が必要。
あとハードキーはちょっと押し辛かったかな。
720白ロムさん:2008/11/30(日) 17:27:07 ID:gdOuPFMh0
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?931SH

編集されてた! 
誰だか知らないけどありがとう!
721白ロムさん:2008/11/30(日) 17:28:50 ID:gdOuPFMh0
あ、551 -713か。

ありがと!
722白ロムさん:2008/11/30(日) 17:29:57 ID:IwqvZwcs0
ちょい質問なんだけどパケットし放題に入ってれば
PCブラウザやワンセグ使っても支払う金額って上限で止まるよね??
723白ロムさん:2008/11/30(日) 17:32:13 ID:1ry8ZQ53O
キィーライトは921の方が明るくて綺麗だ。

931は暗くて靄〜〜〜ってる。

724白ロムさん:2008/11/30(日) 17:33:47 ID:+b9zI7bkO
>>722

一概にそうは言い切れません

ワンセグは関係ない
725白ロムさん:2008/11/30(日) 17:35:21 ID:zUci6U6Z0
カメラはどうしてもCMOSだからね。
頻繁に使う人で912SHまでのCCDカメラからの移行だとつらいかも。
726白ロムさん:2008/11/30(日) 17:35:54 ID:ktLV4eK80
>>718
俺が買うかもしれないから申し訳ないが詳細は言えないけど
首都圏の実店舗がある白ロム屋です。
727白ロムさん:2008/11/30(日) 17:41:47 ID:HAldU8u+0
しばしば天国で註文して買うって人がいるけど保証が聞かなくなるんじゃない?
値段がそれ程変わるわけでもないし、どうしてわざわざ白ロム買うん?
728白ロムさん:2008/11/30(日) 17:42:44 ID:zUci6U6Z0
割賦契約結びたくなかったり、旧プラン・サービス変えたくなかったり色々
729722:2008/11/30(日) 17:45:53 ID:IwqvZwcs0
>>724
え?まじで?
ワンセグつけっぱなしにしてたら数十万とかいっちゃうの?
730白ロムさん:2008/11/30(日) 17:50:10 ID:Q0bYD/C20
731:2008/11/30(日) 17:50:47 ID:8RR4C6nQO
>>729
おま、ワンセグしほーだい入ってないのかよ
732白ロムさん:2008/11/30(日) 17:51:00 ID:m5E71nCY0
>>729
携帯向けサイトやメールならパケットし放題(1029〜4410)
PCサイトブラウザを含めたらパケット定額フル(1029〜5985)
ワンセグは基本的には無料だが表示される画面等で
通信すると(基本的には最初に確認される)、パケットし放題対象内でパケット通信発生
733白ロムさん:2008/11/30(日) 17:51:58 ID:nQJoQyag0
おれこないだワンセグつけっぱで寝ちゃって2万軽く超えたわ
734白ロムさん:2008/11/30(日) 17:54:19 ID:kwrHi8xz0
クラディウスダウンロードできねぇぇぇぇ!!

がーーーーーーー
735白ロムさん:2008/11/30(日) 17:56:12 ID:9CQ6Apck0
>>729
君は何にも知らないんだな・・
つい先日にもワンセグつけっぱでパケ死ならぬワン死が頻発してるって、
ITmediaが特集組んでたんだが・・・・・・ハァ・・・・・
736白ロムさん:2008/11/30(日) 17:58:13 ID:uWrMNPQKO
>>729
おま…請求どうなってもしらねーぞ
737白ロムさん:2008/11/30(日) 18:02:07 ID:j2m/bacOO
弄りすぎ笑
738白ロムさん:2008/11/30(日) 18:02:43 ID:EFeZ1Tvg0
やっぱりこれアプリは画面半分真っ黒?
739白ロムさん:2008/11/30(日) 18:02:45 ID:Kd9vLUDaO
ワンセグだけは油断ならんな
740白ロムさん:2008/11/30(日) 18:03:09 ID:IwqvZwcs0
>>732が本当っぽいな常識的に考えて(・∀・)サンクス
741白ロムさん:2008/11/30(日) 18:05:07 ID:50YQLy+l0
これ、店頭で弄ってたらH.264で動画撮影出来るし見れるってことは、
手持ちのH.264動画変換せずに見れるんじゃないか、って期待してるんだけど

上のレスみてるとXviD使ってるみたいだし、駄目って事? 誰か持ってる人試してみて
742白ロムさん:2008/11/30(日) 18:07:36 ID:HAldU8u+0
>>741

H.264動画準備したら試してくれるんでない?
743白ロムさん:2008/11/30(日) 18:10:22 ID:dgtUY5pX0
長年、SBのSH機種をウォッチしてたが
使ってて楽しいって反応は初めてだと思うが
どう思いますか?
744白ロムさん:2008/11/30(日) 18:11:09 ID:S/+geLO50
24bitカラーじゃないのが球に傷・・・
なんで18bitなの?
sh-04Aのほうがいいし・・・
745白ロムさん:2008/11/30(日) 18:11:11 ID:ItHfhBRhO
>>717
920SHのカメラと一緒にするなや。
746白ロムさん:2008/11/30(日) 18:14:04 ID:ItHfhBRhO
>>744
モッサdocomo一生使ってろ。
747白ロムさん:2008/11/30(日) 18:21:37 ID:9tzg4ygu0
そろそろ( ・_・)σ゛ツンツン飽きた頃だと思うけど、みなどんなカスタマイズ計画をねっているのだろう (*'ー'*)ふふっ♪ 
748白ロムさん:2008/11/30(日) 18:36:52 ID:tfpkfgjn0
しかし審査ってなんだ?
今使ってるのがもうじき使えなくなるので、替えてくださいな。
おまけに商品券もあげちゃうよ。
こんな連絡がきたんです。

で、替えようとしたら審査まちってw。
なめとるのか?

審査って通常何日くらいかかるんですか?
楽しみにしてたのになー。

749白ロムさん:2008/11/30(日) 18:41:37 ID:F0C6YenM0
ニコニコやyoutubeが見られれば買うんだけどな、これ。
docomo並に再生できるウィジェット出ないかなー
750白ロムさん:2008/11/30(日) 18:42:51 ID:7tiLo65mO
フル充電してから、ACアダプタ挿したままでスレ見て廻ってたらバッテリ残量74%になって焦った
これ書き込みしだしたら一瞬でFULLに表示変わった…どうなってんだ…orz
751白ロムさん:2008/11/30(日) 18:56:23 ID:f8VuOWRfP
>>749
moVbileで見られてる俺は勝ち組
752白ロムさん:2008/11/30(日) 19:01:48 ID:q/+rIIOx0
USB通信ケーブルを使ってみたんだが、ゴミだなこれ…
電池パックをハズして、SDカードを取り出して、ってのが面倒なので試してみたんだが、
遅いわ使い辛いわ…
素直にSDでやりとりした方が、手っ取り早いんな…
753白ロムさん:2008/11/30(日) 19:02:43 ID:HAldU8u+0
>>750

単純に考えるとバッテリ残量を計測するポイント間では
バッテリ残量は計算値で出される(標準消費電力等?)
んで、バッテリ残量を覗きに行くトリガに使用方法の変化
とかが使われていて受信ばっかりだったのが送信に変わったから
覗きに行ってFULLに表示が変わった?

更に、ACアダプタ刺してる時は一旦FULLになると抜かない限り
バッテリ残量を覗きに行かなくなってる、とか。

すべて妄想。
754白ロムさん:2008/11/30(日) 19:06:03 ID:KPvxllXf0
バッテリの減り早いけど予備バッテリとPowerBank slim 2.0あれば1日なら大丈夫かな。
755白ロムさん:2008/11/30(日) 19:06:57 ID:5wr6z7Ou0
>>743
SH53が出た時のスレの勢いはハンパなかったが
楽しいって反応は無かったかも
756白ロムさん:2008/11/30(日) 19:21:34 ID:VQndXtqY0
シート2と3の中身を全部無くしたら移動も追加も出来なくなった。
元にもどせるの?
757白ロムさん:2008/11/30(日) 19:22:13 ID:7tiLo65mO
>>753
確かにそんな感じかも…
このサイズ・スペックなら、バッテリの減りの早さは仕方ないしないぁ
消費抑える調整して頑張ろ…
758白ロムさん:2008/11/30(日) 19:32:59 ID:WAfGrf6j0
>>756
まずはスライドを開いた状態にしましょう。

ウィジェット貼り付ける「open」ってのあるじゃん。あれを押す。

そのまま「close」を押して閉じる。

メールボタンを押す(この時、ウィジェット設定メニューに飛ぶはず)

ウィジェット一覧をクリック

適当に何かのウィジェットにカーソルを置いて、「メニュー」→「待受画面に貼る」を選択

すると、貼るシートを選択する画面が出るので、そこで飛ばされているシートを選べばおk。



もっと簡単な方法があるんだろうけど、試行錯誤した結果、今の段階はこれでできている。
759白ロムさん:2008/11/30(日) 19:36:28 ID:VQndXtqY0
>>758

お〜、表示できた〜。
ありがとう。
760白ロムさん:2008/11/30(日) 19:38:27 ID:QnA5urAt0
>>744

18Bitカラーだからスペック上は確かに劣ってるとは思うんですが、実際使用してみてどうなんだろう?
実機を購入した人達はやはり不満のレベルなんでしょうか?ぜひ感想を。
761白ロムさん:2008/11/30(日) 19:43:27 ID:jPP5oM1T0
>>760
正直俺の目には違いがわからん。w
762白ロムさん:2008/11/30(日) 19:47:52 ID:J9OmDET00
>>760
オレもだな。静止画ならモックとかはめ込み画面に限りなく近く見える。


言いすぎか!?
763白ロムさん:2008/11/30(日) 19:50:06 ID:n2mv1ngD0
>>727
俺の場合 月賦かなり残ってるし利用期間も短いから
非スパボとかでもかなりの金額になってしまう。
この場合天国しかないよな?orz
764白ロムさん:2008/11/30(日) 19:50:19 ID:lUs8Dk+m0
iphoneのパクリだと思ってスルーしてたけどよさそうなんだな
バッテリーが難点みたいだがどれほどなのかよくわからん
今2歳の905shでネットよくやるんだけどこれよりバッテリーもつ?
765白ロムさん:2008/11/30(日) 19:59:25 ID:ItHfhBRhO
>>751
俺も勝ち組。
766白ロムさん:2008/11/30(日) 20:01:27 ID:+mcxcOf0O
パケ放題明日からなのでwebしていない

朝、満充電から今までちょこちょこ設定やらメール 電話帳赤外線通信などなど弄りながら 残量35%

明日からweb使用したら…
767白ロムさん:2008/11/30(日) 20:01:36 ID:O5T36JYt0
>>763
新規で購入して、Bナンバーに今までの番号移したりって出来るのかね
そうすれば割引も残り続けそうなもんだけど
768白ロムさん:2008/11/30(日) 20:02:23 ID:90XzB0mjO
ミュージック最大音量にするとめちゃ音割れするんだけどこんなもん?
最大音量にしても小さいし。サウンド関係はダメダメすぎるから勿体ないよな。
カタログには高音質技術の何とかかんとか搭載とかあるがイヤホンで聞いても全くたいしたことないし。

他が神すぎるから余計勿体ない…
769白ロムさん:2008/11/30(日) 20:08:28 ID:MlTYOQnXO
スピーカーって大事だよね
770Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU :2008/11/30(日) 20:13:38 ID:e89tBLBkP BE:293328746-2BP(1000)
コテハンでこんにちは
仕事の都合で新宿寄ることになったからレポしてきますよ
771白ロムさん:2008/11/30(日) 20:16:29 ID:n2mv1ngD0
>>768
なんかそういうのやってる人いたけど よく意味がわからなくて(汗
772白ロムさん:2008/11/30(日) 20:17:13 ID:ItHfhBRhO
>>768
イヤホンで聴いたらいいですよ、何と比べてかくらい書こうぜ。
773白ロムさん:2008/11/30(日) 20:23:21 ID:90XzB0mjO
912shと比べてです。その前は904shだから余計しょぼく感じるだけかな…
774白ロムさん:2008/11/30(日) 20:31:36 ID:yh3nWPkeP
ぶっちゃけ、そんな一般的じゃない状況下の話で「しょぼい」とか言われても、
その、なんだ、困る。
775白ロムさん:2008/11/30(日) 20:41:35 ID:cCieOW090
ヒドイヒドイって言われてるけど、カメラスピーカーってどの程度なもんなんですか?
今は910SH持ちです。まだホットモックには出会えていないです
776白ロムさん:2008/11/30(日) 20:43:04 ID:90XzB0mjO
ゴメン。まあ他が神だからいいわ
777白ロムさん:2008/11/30(日) 20:46:55 ID:S4K+iRo/O
これとSH-01Aの2台持ちが最強だと思う。
12/4以降に新規でこれ買う。
931SHは横UIが茸のSHより完成度が高いなとホットモックを弄ってて感じた。
778白ロムさん:2008/11/30(日) 20:48:28 ID:ZVIhvGOl0
>>726
詳細たのむ・・
779白ロムさん:2008/11/30(日) 20:49:08 ID:/dCyKH6rP
タッチでの入力はストロークがな無い分、タイミングが取りにくいな。
でも慣れると長文でも問題ない。
それより書院の変換がやりにくいのが目立つな。
780白ロムさん:2008/11/30(日) 20:50:11 ID:0LnBJF0H0
バッテリーだが、個人的な体感だと
2年7ヶ月使った904SH>卸したての931SH
といった感じ。とにかくよく減る。

使い方によっては1日持たずに電源が切れると思うので外部電力必須。
781白ロムさん:2008/11/30(日) 20:52:47 ID:ItHfhBRhO
>>775
暗い所ではカメラはイマイチだがCMOSカメラの中では悪く無い、921SHのカメラとはまるで違う、
スピーカーは923SHより音量低いから910SHより良いわけないつうか多機能薄型軽量サクサク931には_、
イヤホン使用時は921、923、931SHの方が圧倒的に低音効いてて良い。
782白ロムさん:2008/11/30(日) 20:53:18 ID:ItHfhBRhO
>>775
暗い所ではカメラはイマイチだがCMOSカメラの中では悪く無い、921SHのカメラとはまるで違う、
スピーカーは923SHより音量低いから910SHより良いわけないつうか多機能薄型軽量サクサク931には_、
イヤホン使用時は921、923、931SHの方が圧倒的に低音効いてて良い。
783白ロムさん:2008/11/30(日) 20:54:46 ID:QaA410YQO
>>763
>>767
自分の時はダブルナンバーを契約して、今の番号をA回線、新規番号をB回線にして、931SHをB回線で新規購入。
そうすることで新規購入価格で買えるようになる。

元から買う時にMバリュープランとホワイトプランにしたかったから、これで一石二鳥。
店員さんが提案してくれて本当助かったよ。
>>763もこれなら少し安く買えるかも?
784白ロムさん:2008/11/30(日) 20:58:25 ID:lUs8Dk+m0
>>780
かなりバッテリー弱そうだな・・・
ウィジェットとか抑えたら持ちよくなるんだろうか
785白ロムさん:2008/11/30(日) 20:59:35 ID:ItHfhBRhO
>>777

777おめ!

docomoのサイクロイドでしょ?あれ異様にチープでデザイン最悪で22_弱のか?
786白ロムさん:2008/11/30(日) 21:06:16 ID:cCieOW090
>>782
所詮は主に写メですんで、気にしなければどうというってレベルなんですかね
多分このステレオ感とはおさらばなんでしょうね、全て最高ってはいかないもんなんですね
ありがとうございました、参考にさせてもらいます。
787白ロムさん:2008/11/30(日) 21:08:13 ID:XEG6BT0n0
>>770
ktkr
788白ロムさん:2008/11/30(日) 21:09:04 ID:S/+geLO50
789白ロムさん:2008/11/30(日) 21:11:02 ID:S4K+iRo/O
>>785
docomoはデザインがイマイチだよね。
でも、7.2Mbpsやカメラとかは捨てれなかった。
docomoの回線も残したかったし。
931SHのデザインは最強だと思う。(個人的には)
音質やカメラは悪くてもいい。(SH-01Aがあるんで)
931SHには他機種にはない素晴らしい魅力があると思う。
3.8吋H-XGAは凄い。
緑があれば良かったが、ゴールドでもカッコイイのでゴールドを買うことに決めた。
790白ロムさん:2008/11/30(日) 21:31:06 ID:2enSIE8J0
タチパネケータイSHARP♪
おさわりケータイSHARP♪
痴漢はするなよ
SoftBank 931SH
元気なケータイSHARP♪
791白ロムさん:2008/11/30(日) 21:38:10 ID:p1iRzHZ2O
スレ見てたら、もう我慢できんくなったw
黒クサイ注文したぜぇーーーwww
つうかSoftBankがウィジェットの開発強化してくなら、sharp以外からも今後はタッチ式が続々と発売され?
792白ロムさん:2008/11/30(日) 21:40:45 ID:a74n2Lzt0
夜景撮ってください

ショップでは夜景取れなかったので
793白ロムさん:2008/11/30(日) 21:46:12 ID:WAfGrf6j0
>>792
うpろだ、どっかある?
2ちゃんにうpしたことないもんで・・・。
794白ロムさん:2008/11/30(日) 21:47:35 ID:W5gTui6k0
720
カスタムしてもエラー50が出て変換できません。
出来た人いますか?
795551:2008/11/30(日) 21:51:44 ID:iVFAfrwc0
なんかミスってた!
修正しときました
796白ロムさん:2008/11/30(日) 21:52:22 ID:WAfGrf6j0
すまん、夜景取ろうと思ったが、周りに街灯も家も無いような所に住んでるんで、
所謂夜景写真が撮れねぇw

誰か頼む。
797白ロムさん:2008/11/30(日) 22:00:25 ID:5wr6z7Ou0
満天の星空を撮ってくれ
798白ロムさん:2008/11/30(日) 22:12:52 ID:WAfGrf6j0
>>797
試したが、無理っぽい。真っ暗。
799白ロムさん:2008/11/30(日) 22:13:06 ID:a74n2Lzt0
>>793
http://www.uploda.org/

お願いします
800白ロムさん:2008/11/30(日) 22:13:56 ID:a74n2Lzt0
>>796
ちょwwwww

山撮れ山を!
801白ロムさん:2008/11/30(日) 22:15:36 ID:lUs8Dk+m0
>>796
外で全裸になって顔をとるんだ
802白ロムさん:2008/11/30(日) 22:19:41 ID:WAfGrf6j0
無理ぽ。
星→辛うじて月っぽいのがわかる感じ。あと真っ黒。
山→真っ黒
裸→ネクタイが近くにない

一応夜景モードにしてみたんだけど、ツリーやライトアップされたものを対象にしてんだろうな。
930SHのCMの様な画像は撮れないぽい。
803白ロムさん:2008/11/30(日) 22:23:26 ID:a74n2Lzt0
>>802
じゃあもう室内でもいいからチンコうp
804白ロムさん:2008/11/30(日) 22:28:06 ID:iLGUyu/s0
911SH使ってますが、その電池は931でそのまま使えますか?
805白ロムさん:2008/11/30(日) 22:33:57 ID:hA9Kgfdh0
バッテリの型番は「SHBBZ1」だ。一緒なら大丈夫だと思うが。
806白ロムさん:2008/11/30(日) 22:45:16 ID:iLGUyu/s0
>>805
見てみたら、SHBAX1となってます。
使えないってことですね。
807白ロムさん:2008/11/30(日) 22:49:27 ID:yuNJZT39O
ちくしょー早くいじりたい
なんで発送状況確認出来ないんだ、機種変は!
808白ロムさん:2008/11/30(日) 22:58:33 ID:QnA5urAt0
>>788

こうやってみると違いますね。でも液晶で見たときはどうなんでしょう?
やっぱこれぐらい違うの??
809白ロムさん:2008/11/30(日) 23:09:39 ID:r+3Jr0YMO
昨日パンフもらってきたんだが、計算機も自動でタテヨコ表示できるの?
810白ロムさん:2008/11/30(日) 23:14:55 ID:x+0ygGnG0
個人的にはMSNメッセンジャー使えれば神
811白ロムさん:2008/11/30(日) 23:33:31 ID:BayzcXXXO
この板の中腹で見かけた事を実践してきた
923SHの700_バッテリーでも動作おk
ただ充電用に本体が必要なのが(゚听)マンドクセ
昔あったSH52みたいなバッテリー単体で充電出来る神ホルダーが欲しい…
812白ロムさん:2008/11/30(日) 23:37:35 ID:S4K+iRo/O
>>790
不覚にもワロタ
813白ロムさん:2008/11/30(日) 23:39:00 ID:neVV14GCO
iMonaやjigではタチパネ使えますか。使えるならどんな操作ですか
814白ロムさん:2008/11/30(日) 23:45:50 ID:BsfdmuOWO
モーションコントロール補正何度やっても失敗する。
なんかコツあんの?
方位計がちゃんと北を指さなくて気になる。
815白ロムさん:2008/11/30(日) 23:49:18 ID:eCfxQtT30
>>813
imonaは無理だった。
基本的にアプリはキー入力になっているのばかりだからタッチパネルではキー入力として認識しないからプリインストール以外は多分使えないと思われ。
816白ロムさん:2008/11/30(日) 23:52:05 ID:dJv26sOS0
Picture Trimが早急に931shに対応してくれることを願う
817白ロムさん:2008/11/30(日) 23:52:21 ID:5gTiJEF/O
818白ロムさん:2008/11/30(日) 23:56:47 ID:neVV14GCO
>>815
d
てことは、アプリ側で対応可能てことかな。iMonaやjigよ、対応モトム
819白ロムさん:2008/12/01(月) 00:06:56 ID:fVnMOOxR0
途中途中で4万で買ってやるよって言ってる人に連絡した人いる?
新手の詐欺かしら?
820白ロムさん:2008/12/01(月) 00:07:41 ID:10gIa3jnO
この機種ってオーディオレコーダーないんですか?
821白ロムさん:2008/12/01(月) 00:09:08 ID:p4xzYM4E0
星の写真はいくらデジカメでも、普通30秒ぐらい露出かけないと
まともな写真にはならんだろ。オートカメラでは無理。
822白ロムさん:2008/12/01(月) 00:09:18 ID:u6QYqNPZ0
いまだカメラの保護シート張ったままなんだが皆さん剥がした?
823白ロムさん:2008/12/01(月) 00:13:05 ID:SfbKDgvX0
シークレットってさ、SDのフォルダーにはできないんだね・・・
逆に言うとシークレット属性かけたいフォルダは本体保存しなきゃだから
一部のユーザーは困ったことになりそうだねー

俺も含め。
824白ロムさん:2008/12/01(月) 00:14:09 ID:pi981IXG0
オンラインショップで機種偏した人はどのくらいで届きましたか?
楽しみすぎて待ちきれません。
825白ロムさん:2008/12/01(月) 00:14:48 ID:e79mctXX0
>>823
それは923SHでも感じた。
SDでPCとやりとりするときとかわざわざ本体→SD→PC→SD→本体→シークレット設定ってしないとダメだな
826白ロムさん:2008/12/01(月) 00:15:55 ID:Jmeiy5+a0
専用か適合するフィルムが出るまでは剥がさないつもり。
827白ロムさん:2008/12/01(月) 00:16:16 ID:kG+wDfyL0
どこ探しても保護シート見つからないんだけど・・・
保護シートない人どうしてる?
一応最初のペラッペラのは剥がしたんだけど、これもう一枚貼ってあるよね?
828白ロムさん:2008/12/01(月) 00:16:22 ID:SfbKDgvX0
>>823
ん、ごめん、俺の能力不足か意味がわからん・・・
SDにシークレット設定かけれるってこと?

F-01Aと悩んでたが、できると聞いて飛びついたのになー。
829白ロムさん:2008/12/01(月) 00:18:17 ID:OqNJ1YYwO
内蔵アプリの「ケータイ書籍」は画面全体に表示?
830白ロムさん:2008/12/01(月) 00:18:27 ID:e79mctXX0
>>828
いや、逆。SDに作ったフォルダにはシークレット設定はかけれない。
本体に置いてあるフォルダにのみ可能。

だから普段本体に保存してる人は問題ないが
SDを主に使ってる人はシークレットかけれないから難儀だ・・という話。
831白ロムさん:2008/12/01(月) 00:22:31 ID:rCJN7xQHO
>>809
電卓もちゃんと横画面になるよ。カレンダーもね。
832白ロムさん:2008/12/01(月) 00:23:13 ID:u9oHnlsP0
720
準備するものも入れて変換しましたが『サポート外のファイルの為、実行できません』
と出ました。
MP4BOXはフォルダのままですか?中身をcoresフォルダに出してもだめでした。
833白ロムさん:2008/12/01(月) 00:24:38 ID:aKWRi/wi0
>>817
なんですか、それは?
931で撮った奴ですか??
834白ロムさん:2008/12/01(月) 00:25:04 ID:SfbKDgvX0
>>830

だよねだよね。難儀な話だよ。
内部100MBだしねぇ・・・
835白ロムさん:2008/12/01(月) 00:28:47 ID:IhI8vDa0O
http://imepita.jp/20081130/857040

こんなもんだよ。931のケータイカメラは。まぁめっちゃ劣化しとるけど。

836白ロムさん:2008/12/01(月) 00:29:11 ID:9Jk3AbH5O
画面を横にしてワンセグ試聴すると画質が糞過ぎる
同じく横にするとステレオではないスピーカーが気になる
アプリによっては画面半分真っ黒
サイトによってはフルタッチなのか?って言える位タッチだけではサクサクいかない、結局キー操作する羽目に
その他諸々…
全体的に中途半端で期待ハズレ…っていうか機種変するんじゃなかった
837白ロムさん:2008/12/01(月) 00:31:21 ID:aKWRi/wi0
結局年明けまで待てって事か

新製品が出るまで
838白ロムさん:2008/12/01(月) 00:35:55 ID:fC8iNUfA0
iPhone並みのタッチパネル性能を期待するやつは買っちゃいけないんじゃないか?と思う。
あくまでタッチパネル出来ますよ〜!っていうレベルな気がする。
まぁ俺は凄い満足しているから良いんだがなw
839白ロムさん:2008/12/01(月) 00:38:56 ID:5U/4DNNF0
正直スペックがとんがりすぎてて逆に使えないというところはある。
周りの環境がようやくWVGAに対応してきたかな?というレベルなのに、いきなりHXGA?だからな。
webとかタッチパネルとかウィジェットに興味がある人ならいいけど、それ以外の人はそこまでコレに固執する必要はないかもね。
840白ロムさん:2008/12/01(月) 00:45:24 ID:sUHBVPp/O
auでさえステレオスピーカー、フォントカスタマイズ対応
SoftBankだけ手抜きされてる。つーか社長が薄くしろと言いすぎるから…
841白ロムさん:2008/12/01(月) 00:47:41 ID:3D6uHBMn0
すいません、キーライトは青紫で霞がかってるってのはわかったのですが、

着信ランプや、不在着信ランプ、通話中に光るランプなどはありますか?
842白ロムさん:2008/12/01(月) 00:48:20 ID:Qs4UL5A6O
てか通信速度遅すぎイライラ
1M出た事ねぇよ
843白ロムさん:2008/12/01(月) 00:50:27 ID:882AJYZCO
>>811
懐かしい。重宝してたわ
844白ロムさん:2008/12/01(月) 00:56:04 ID:2RPBZ57sO
他キャリアユーザーさん達の様子見レスが始まりました。
845白ロムさん:2008/12/01(月) 01:00:35 ID:CLE9Be7Y0
まさに「新しい携帯」だね
これが携帯の新時代を切り開いていく機種になるだろう
これを使うことでiPhoneの凄さが改めて分かった…
846白ロムさん:2008/12/01(月) 01:12:08 ID:pMwXlSla0
写真の拡大とか、くぱぁはできないの?ダブルタップのみ?
847白ロムさん:2008/12/01(月) 01:12:26 ID:2RPBZ57sO
日付変わった後辺りからまとめてネガティブレス増えるんだよね、
スレ覗いてる人が少なくなる時間帯狙わないでいっぱい人居る時来なよ、

今気づいあんだが、文字入力時に文字を長押しいいね。
848白ロムさん:2008/12/01(月) 01:14:21 ID:BHDeUJAxO
マナーモードの切り替えが、初期画面じゃないとできないのは不便だなぁ。
849白ロムさん:2008/12/01(月) 01:20:05 ID:rCJN7xQHO
>>846
画像くぱぁできるよ〜
850白ロムさん:2008/12/01(月) 01:27:50 ID:6QJUcF/y0
音楽再生でジャケ写表示できる規格って限られてんのかな?
WMAじゃ表示されないし,取説にも読んだ限り載ってない。

分かる人いる?
851白ロムさん:2008/12/01(月) 01:30:45 ID:PmknpxMS0
楽しいねぇこれ。

既出かもしれないけどガジェット削除で別シート表示できない人

OPEN→画面右下の受話器マーク左のシート切り替えアイコン押すと幸せになれます。
852白ロムさん:2008/12/01(月) 01:32:20 ID:3hkGQAaY0
>>813
jig9はタッチパネルに完全対応してる。
853白ロムさん:2008/12/01(月) 01:35:49 ID:ND/P1PE10
みんな安心保障パックって入ってる?
854白ロムさん:2008/12/01(月) 01:36:40 ID:3D6uHBMn0
どなたか>>841お願いしますorz
855白ロムさん:2008/12/01(月) 01:39:38 ID:rCJN7xQHO
>>847
そんなのよく気付いたな〜。
どうせなら押した行の全部を表示させたらいいのにな。
例えば「か」を長押しで、「かきくけこがぎぐげご」を表示するって感じで。
856白ロムさん:2008/12/01(月) 01:43:29 ID:3hkGQAaY0
>>854
着信ランプは各種設定可能。
不在着信は着信ランプで設定した色がついたり消えたりする。
通話中にランプが光っているのかはわからない。
857白ロムさん:2008/12/01(月) 01:49:31 ID:605AwwyH0
いいね、これ。
W64SHよりも小さく感じる。W64SHはでかかったわ
858白ロムさん:2008/12/01(月) 01:52:18 ID:iVZcl7yOO
この機種で2ちゃんねるを閲覧する場合は何を使用するのが一番ベスト何でしょうか?
859白ロムさん:2008/12/01(月) 02:02:19 ID:cGhhLcGbO
ワンセグは大画面で見ても汚いだけ。仕様上仕方ない。
860白ロムさん:2008/12/01(月) 02:02:28 ID:nf7uksZp0
近似予測変換が機能していない。
皆のはどうだ?
861白ロムさん:2008/12/01(月) 02:06:11 ID:QPAOXc+m0
・エヴァ風待ちうけFLASH
http://files.qwe.jp/wvga2/krf_ncvz_854_02.swf

スレチで住みませんが、これ921SHで使う事できませんか?
862白ロムさん:2008/12/01(月) 02:12:12 ID:1SfpOSou0
931SHとSH-01Aと比較してみた。

画面大きさ 931SH>>SH-01A
画面の画質 SH-01A>931SH
絵文字931SH>AU>SH-01A
カメラ画質 SH-01A>>>931SH
音質 SH-01A>ipod>931SH
サクサク SH-01A>931SH
電池の持ちSH-01A>931SH
通信速度 SH-01A.1700kbps前後 931SH.850kbps前後
だった
863白ロムさん:2008/12/01(月) 02:14:31 ID:wmr79DHfO
比較するのは結構だが
楽しさとか
操作性とか
特殊能力部門作れよ
864白ロムさん:2008/12/01(月) 02:14:48 ID:TRcGg4zJ0
>>826
もうでてたよ。
865白ロムさん:2008/12/01(月) 02:16:23 ID:X0kfxtzM0
昨日買ってきて今ようやくまともに弄り倒してるところなんだが
これは予想以上に凄いな。

921SHの糞モッサリからの移行なんだけど、この機種の文字入力はマジでサクサクしてる。
近似予測を切ればなんとか使える・・・とかいうバカみたいな代物じゃないから、
入力→予測→近似をどこかでタッチを加えることで長文製作が爆速になる。
866白ロムさん:2008/12/01(月) 02:19:09 ID:/lpg92yN0
メールとか全然しないしネットもPCでやるから使いませんが
見た目が気に入ったので買っても良いですか?
867白ロムさん:2008/12/01(月) 02:24:55 ID:3D6uHBMn0
>>856
なるほど。今までと同じで7色+カクテルですね。

ってことは、ごま粒くらいの大きさかな?

場所はどこらへんですかねー?
868白ロムさん:2008/12/01(月) 02:28:21 ID:3hkGQAaY0
>>867
上部通話スピーカー口の右隣あたりかな。
869白ロムさん:2008/12/01(月) 02:36:43 ID:vMIOTq3s0
元から入ってる着メロはどんなのがありますか
870白ロムさん:2008/12/01(月) 02:40:32 ID:3D6uHBMn0
>>868
なるほどー。

もう少し派手に光っても良かったのになあ。シャープ機はいつもこうだなあ。
でもやっぱり機能がいいから買います。

ありがとうございましたー。
871白ロムさん:2008/12/01(月) 02:49:02 ID:3hkGQAaY0
>>869
Tomorrow Morning
Teck The Trance
Cotton Candy
Sandy Pop Ringer
Stand Up Young Girl
Fusical Box
Space Jam
Spattered
Complicated
Row Boat Call Sign
872白ロムさん:2008/12/01(月) 02:52:32 ID:3hkGQAaY0
>>871
自己レス
着うたフォルダに「フリースの子守歌」とかいう曲も入っていた。
873白ロムさん:2008/12/01(月) 02:54:19 ID:vMIOTq3s0
>>871
ありがとう
タイトルで一曲もわからなかったw
最近の機種はメジャーなのをあまり入れないのかな。俺が知らないだけかもしれないけど。
前使ってたSH09あたり以前の携帯は知ってる曲しか入ってない印象だった
874白ロムさん:2008/12/01(月) 02:56:42 ID:Jmeiy5+a0
ユニクロを讃える歌かそれは?
朝にでもチェックしてみよう。
875白ロムさん:2008/12/01(月) 03:03:29 ID:iVZcl7yOO
>>858
レス下さい
876白ロムさん:2008/12/01(月) 03:16:33 ID:3hkGQAaY0
>>875
普通にimonaでは?
Sブラウザ・フルブラウザ・jig9でP2を試したけど
スレ読み込みが遅かった。ただ、これらのブラウザだと
タッチパネルが使えるので、読み込んだ後は気持ちよく
指スクロールできる。
877白ロムさん:2008/12/01(月) 03:30:39 ID:6QJUcF/y0
動画作成をやってるんだけど
変換君の931SH用wikiであった方法を実行すると変換中は5分弱の動画で60MB近いファイルを作成してるのに
出来上がってみると1.7MB程度の音声だけになってる。
これは何が原因かな?
878白ロムさん:2008/12/01(月) 03:35:47 ID:+bL1mz9L0
>>877
用意するものは全部入れた?
879白ロムさん:2008/12/01(月) 03:39:42 ID:KzsDm2cNO
2ちゃんは普通にべっかんこでいいんじゃない?
imonaなんて使ったらすぐバッテリーがなくなりそうだ
880白ロムさん:2008/12/01(月) 03:39:49 ID:Qs4UL5A6O
>>862
あたしも納得です
メインはSH01愛用してるよ
931SH周りからもちょっと不評で液晶粗いとか
881白ロムさん:2008/12/01(月) 03:43:42 ID:iM50wYTNO
白ロムでいくらぐらい?
882877:2008/12/01(月) 03:51:28 ID:6QJUcF/y0
>>878
MP4Box, mp4creator60.exe QT_3GPP(MobileMP4)_VGA_AAC.iniをcoreフォルダへ入れて

neroAacEnc.exeは『こちらを参考に・・・』をみて
ネットで探して,win32フォルダをNeroにリネームしてcoreへ入れたよ。

間違ってはいないとおもうんだけど,どうだろうか?
883白ロムさん:2008/12/01(月) 03:55:15 ID:yR5CDUYeO
>>860
俺漏れも
直感だけではわからん
884白ロムさん:2008/12/01(月) 03:56:22 ID:pMwXlSla0
>>871
も、森のくまさんは?
885白ロムさん:2008/12/01(月) 03:59:30 ID:b0Rq2BDO0
>>848
サイドキーの上おしっぱでいつでもできるよ。
886白ロムさん:2008/12/01(月) 04:00:03 ID:+bL1mz9L0
>>882
おかしいなぁ
それでできるはずだけどね
たぶん動画が音声にくっついてないみたいだけど・・・
まぁあのwikiに書いたコマンドは音声の圧縮効率が良くなるってだけで,基本的には923SHのをそのまま使って問題無いはずだから,
できないようだったら923SHのを使ってみてもいいかも
でも923SHのページに書いてあるコマンドは音声ビットレートが高すぎるんだよね
AACなら96kbpsでも十分だし,HE-AACv2使えばさらにビットレート落としても大丈夫だから931SHのページにあのコマンド書いただけだからね
887白ロムさん:2008/12/01(月) 04:03:32 ID:pMwXlSla0
>>849
Thks!公式movieで谷原章介はタップしか説明してないんで
くぱぁできないかと思った・・・これで心おきなく買えるw
888877:2008/12/01(月) 04:03:47 ID:6QJUcF/y0
>>882
レスありがとう。
もしかしてNeroフォルダ丸ごといれたのがいけないのかと思い
neroAacEnc.exeだけをcoreに入れてみたんだけど,この場合は最後の最後でエラーを起こしてダメだった。
923SH用で試してみますね!
889白ロムさん:2008/12/01(月) 04:07:36 ID:5JOJODJA0
>>860
漏れも同じ症状が出た!
どうやらシークレットモードにすると予測変換が勝手にオフになるようだ。
入力設定画面からも、予測変換の項目が消える。
だが、その間も変換履歴は蓄積されている。

どうやら、

シークレットモードでラブラブ浮気メール入力

シークレット解除で、予測変換勝手にオン!

彼女奥様が変換履歴チェック!!

好きだの愛してるだの、セクロスだのNGワード続出!!!

あぼーん

というトラップのようだ…。
890白ロムさん:2008/12/01(月) 04:07:36 ID:+bL1mz9L0
>>888
変換途中でエラーでなかった?
最新のMP4box入れてみたらなんかエラー出たorz
891白ロムさん:2008/12/01(月) 04:11:38 ID:6QJUcF/y0
>>890
変換の最後の最後,90数パーセントのところでエラーがでたけど
それは888で書いたことをしたからだと思う。

890さんと違って,俺のエラーの原因はMP4boxじゃないかもしれない。
とりあえず今は923用で変換中。
892白ロムさん:2008/12/01(月) 04:20:03 ID:41t0CHPq0
>>872
こいつだけ700kくらいあるけど着うたの上限変わったのかな
893白ロムさん:2008/12/01(月) 04:22:51 ID:+bL1mz9L0
>>891
あー俺がエラー出てたのはMP4Boxと一緒にjs32.dllを入れてなかったからっぽい
今やったらwikiに書いた環境で変換できたよ
あとは何がダメなのかわからんな・・・
894白ロムさん:2008/12/01(月) 04:28:33 ID:+bL1mz9L0
とりあえずその設定でエンコしてみたから再生できるか試してみてくだしあ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper1287.zip
895白ロムさん:2008/12/01(月) 04:43:54 ID:b0Rq2BDO0
そういえば発売日に買って13時くらいにグラディウス普通にDLできたよ。
10秒くらいでいったと思うが。

しかし、起動して普通にQVGAかVGA対応アプリで、
黒い部分が多すぎで萎えて終了したw
896白ロムさん:2008/12/01(月) 04:45:50 ID:6QJUcF/y0
>>894
OPはしっかり再生できました。
なんだかスレを消費してしまって申し訳ない。
923SH用では作成できました。

やり方としては,3GP_Converter034をDL 
MP4Box.exeとjs32.dll mp4creator60.exe 
QT_3GPP(MobileMP4)_VGA_AAC.ini neroAacEnc.exeをcoreへ。

これで間違いはないですか?
だとすれば自分のPCが原因だと思うので,いろいろ調べてみます!

897白ロムさん:2008/12/01(月) 04:55:07 ID:aUs4AR06O
ダブルナンバー対応でBナンバーを安く使えのがいいな。

921からだと匪ハイスピードエリアでも可なり速く感じるよ。

取説注文したのでジックリ慣れるよ。

これに人口知能が搭載されて日々進化すればいいんだけど。

898白ロムさん:2008/12/01(月) 04:55:55 ID:vMIOTq3s0
世界最高峰の3.8インチハーフXGA液晶と新感覚のフルタッチユーザーインターフェイスでケータイの新時代を切り開く「AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH」
http://ad.impress.co.jp/special/931sh/

SoftBank 931SH
http://www.sharp.co.jp/products/sb931sh/

YouTube - Broadcast Yourself
http://jp.youtube.com/results?search_query=931SH&search_sort=video_view_count

キーワードで動画検索 931SH‐ニコニコ動画(秋)
http://www.nicovideo.jp/search/931SH
899白ロムさん:2008/12/01(月) 05:33:03 ID:b0Rq2BDO0
jig9落として使ってみたんだがやばいなこれ。

以前は912SHでjig7使ってたけど、
ItmediaMobileのトップとかもサクサク動くよ。

色々931SHで感動した点あるけど、
これが一番感動したわw

しかし、横表示jigはまだ非対応なのか。
切り替えられると思ったら切り替えられんがな。
900白ロムさん:2008/12/01(月) 05:58:33 ID:aUs4AR06O
機能も最強だけどスタイル&ウェイト&フルスライド機構が直感操作出来て最高に愉しい。

スライド&折りたたみ(回転2軸を含む)&ダブルアクション&サイクロイドには興味無くなった。

901白ロムさん:2008/12/01(月) 07:04:08 ID:2RPBZ57sO
>>880
納得?
931SHがモッサリ言ってるヤシに納得?
液晶粗いから不評?そんなレスないぞ?
22_のダイナミックボディーで音質悪かったら目も当てられないw


931SHマジ楽し過ぎて満足。
902白ロムさん:2008/12/01(月) 07:08:22 ID:b0Rq2BDO0
DPI計算すれば、
細かさは従来と変わらないことくらいわかるのにね…。
903白ロムさん:2008/12/01(月) 07:44:56 ID:hM31Vquo0
おすすめのGPSソフトってある?
ナビタイム、いまいちだし・・・
904白ロムさん:2008/12/01(月) 07:45:29 ID:rMVVlu9DO
>>889
フルブラよりジグの方がおすすめ?
905白ロムさん:2008/12/01(月) 08:02:26 ID:E5a8WZxP0
これってカスタモ使えるようになるのかな
まだ931SH自体のページないみたいだけど
906白ロムさん:2008/12/01(月) 08:10:58 ID:hM31Vquo0
今いじってたらやっぱりウィジェットが表示されなくなった
(シート4だけ)
OPENボタン押しても半分しか表示されなかったり・・・
一杯出し過ぎてメモリ不足か処理が追いついてない感じがする。
再起動で直った。
シート1〜3は正常なのになぁ
907白ロムさん:2008/12/01(月) 08:17:55 ID:emu8kouKP
>>903
一口にGPSソフトと言っても色々あるぞ
せめて歩行者ナビか自動車ナビか、ナビタイムの何が不満なのかを
教えてくれないとどうにもならん
908白ロムさん:2008/12/01(月) 08:17:59 ID:DPwqQkxo0
>>712

俺は912SH(高所から落として死亡)→923SH→931SH だが、主に感じたこと。個人意見だぞ。

・タッチパネル端末ってだけで、こんなに操作・所有する喜び(w があるとはなぁ。。と感動。
・ショートカット、ウィジットカスタマイズは、自分の設定次第だけど、かなり使いやすい。
・カメラはやっぱり912SHの方が断然上だが、デジカメ持ってれば問題なし。
・スクロールがやたら気持ち良い。指でピンッて弾くと、スルルルルー(web&ディレクトリ)
・923SHの液晶黄色被りっぽかったは改善、912SHと同様まで戻ってる。

他にも、いろいろと発見があるかも。
しかし、やはり端末代金は高いので、相当なケータイオタか、もしくはポイントたっぷりとか、
家族が居れば、たまってる番号で機種変して、機種交換してもらうとか、
あとは923SHを後で売って資金にするとか(w した方が良いかもね。
新モデルの出る可能性だってあるんだし。923SHに満足してるならなお更。
909白ロムさん:2008/12/01(月) 08:19:56 ID:20n1jjY00
>>640
似てるっていっても931で922のバッテリーは使えないんだよね?
910白ロムさん:2008/12/01(月) 08:24:16 ID:gZLOVFdP0
ごめんちょっと別スレでも書いてしまってマルチっぽいけど
福岡市内で非スパボ一括で購入できるショップをご存じの方居たら
教えて下さい。(機種変でこの機種気になってるもので)
九州でたった一店舗しかない直営店で断られたので…
それかその購入できる場所を教えてくるところって無いかな?

もうその販売方法をしているお店って今は完全に無いのかな?
どうもスパボは馴染めなくて…
911白ロムさん:2008/12/01(月) 08:41:35 ID:aUs4AR06O
オンラインショップ購入取り扱い

912白ロムさん:2008/12/01(月) 08:43:24 ID:aUs4AR06O
ハイスピード計測。

住所 : 岡山県岡山市岡南町二丁目

ガスト店内でガス。

◎過去30件の結果(個人)
[12/01 08:36] 864kbps

913白ロムさん:2008/12/01(月) 08:44:17 ID:/lpg92yN0
10万払ってもダメだって?
福岡でダメなら広島辺りに行ってみてはいかがでしょうか。
914白ロムさん:2008/12/01(月) 09:23:37 ID:u9oHnlsP0
720
いろいろと調べて頂きありがとです。3時頃に書いた人ではないです。0時頃の者です。初歩的な質問ですが元データが640×480のaviを変換した物ではサポート外になるのでしょうか?
915白ロムさん:2008/12/01(月) 09:29:34 ID:mAqqiXb2O
昨日機種変してきたんだけど、不具合満載だな

充電してると勝手に電源が入ったり消えたり
お陰で最初のメニューの設定を何度設定したことか

あと、メモリーカードからムービー再生しててワイド画面で見ようと思い液晶スライドさせたら
「ムービーを再生できません」
って表示されムービーのデータがすべて消えた


あと通話終了ボタンとA/aボタンが逆になっててメールうちにくいわ
916白ロムさん:2008/12/01(月) 09:37:31 ID:E5a8WZxP0
>>915
それいつの機種?
手元の921SHだとボタン位置同じなんだけど
917白ロムさん:2008/12/01(月) 09:40:24 ID:PcxshK9DQ
>>904
今内蔵のフルブラウザ使いまくってみたが、jigの方が圧倒的だ。
918白ロムさん:2008/12/01(月) 09:42:41 ID:07q0KAgU0
電池持ちはどうかな
812shを一年ぐらい使って電池がへたってきたから
これにかえようかと思うんだが
919白ロムさん:2008/12/01(月) 09:47:05 ID:wSJzdrF80
>>915
また、下手な嘘を。
920白ロムさん:2008/12/01(月) 09:51:54 ID:mAqqiXb2O
機種は調度二年前の910SHです

ボタン関連は慣れれば良い話だけど、電源がすぐおちるのは初期不良のような気がする

あさってショップ行ってみるかな
921白ロムさん:2008/12/01(月) 10:02:16 ID:YaxFjBGH0
ウシの乳の照り焼き
922白ロムさん:2008/12/01(月) 10:02:38 ID:YaxFjBGH0
誤爆
923白ロムさん:2008/12/01(月) 10:04:55 ID:hM31Vquo0
今更だけど
何でこんな場所にSDHCカード入れる仕様なんだろう・・・
かなり不便!
USBケーブルで繋ぐと遅すぎるし・・・
924白ロムさん:2008/12/01(月) 10:16:40 ID:Z27Y37bfO
>>909
使える。多少加工が必要だが。
925白ロムさん:2008/12/01(月) 10:21:56 ID:2RPBZ57sO
>>915
邪魔デス。
926白ロムさん:2008/12/01(月) 10:59:57 ID:H7maaK4oO
>>914
変換君で変換できてれば再生できるはずだよ
640*480だったらコマンドの864x480を640x480に書き換えてみて
927白ロムさん:2008/12/01(月) 11:05:48 ID:20n1jjY00
>>923

オレは逆に好きだけど。
いかにもメモリーカード対応みたいにならないところがG!
カードの盗難防止にもなるしね。
ケータイに詳しくない人だとカードが入ってるのにはまず気づかない。

>>924
サンクス。加工が必要だとはいえ使えるのはありがたい。
928白ロムさん:2008/12/01(月) 11:48:26 ID:7eMGgwap0
実機触って来たけど
従来、ブラウザとか操作する時スクロールは下ボタン押すとスクロールする。
タッチパネルで操作したら指で上にスライドすると下にスクロールする。
これは当たり前だと思うんだけど、スクロールバー触っても同じってのは
違和感無いか?

まあ、買うけどさ…
929白ロムさん:2008/12/01(月) 11:51:14 ID:/ICpAJ8YO
車用ナビとしても使いたいんですが、車載ホルダーはどんなのがおすすめでしょうか?
930白ロムさん:2008/12/01(月) 11:52:27 ID:1KdXJ558O
これってまだCMやっていないよね。
いつからオンエアなの?
931白ロムさん:2008/12/01(月) 12:01:55 ID:20n1jjY00
>>930
今日からオンエアのはずだけど…
932白ロムさん:2008/12/01(月) 12:02:37 ID:24Wr3sKJ0
>>928
> スクロールバー触っても同じってのは〜
ハードキーを出していない状態では、スクロールバーの機能を果たしてないと思われ。
933白ロムさん:2008/12/01(月) 12:11:02 ID:E5a8WZxP0
携帯天国で予約したんだけど、発送メール来ないから問い合わせてみた
25日予約で、12月8日〜10日の発送予定だそうです
934白ロムさん:2008/12/01(月) 12:11:38 ID:E5a8WZxP0
連投スマン
発送予定じゃなくて、納期予定だった
935白ロムさん:2008/12/01(月) 12:12:17 ID:DQ4NcM1wO
SoftBankだよ?#だよ?釣られ過ぎだろおまいら(笑)
936白ロムさん:2008/12/01(月) 12:14:28 ID:iwHlQZWdO
時々ウィジェットのアイコン、使ってると消えるな。再起動するとまた現れるが

パッチ待ちかな
937白ロムさん:2008/12/01(月) 12:16:02 ID:hM31Vquo0
>>936
昨日からうちもそうなる。
ずっと言い続けてきたけど無視された。
OPENボタンも消えるでしょ??
938白ロムさん:2008/12/01(月) 12:17:22 ID:pMwXlSla0
>>932
スマートフォンの感覚だったんじゃないか?
939白ロムさん:2008/12/01(月) 12:20:45 ID:O4CdGOob0
ウィジェットのアイコンは通話終了ボタンを押すと消えるようになってるよ。
940白ロムさん:2008/12/01(月) 12:20:59 ID:ujjQx2akO
太陽の下っていうか晴れた屋外で使うとスクリーンが反射しまくって画面見えないんだが…

どしたらいい?教えて臭い人!
941白ロムさん:2008/12/01(月) 12:24:31 ID:20n1jjY00
>>940
諦めてケータイをしまう。これ正解!
942白ロムさん:2008/12/01(月) 12:26:36 ID:iwHlQZWdO
>>937

うむ。シート切替していると、アイコンがだんだん少しずつ無くなってOPENも消えた。

少しずつ表示されなくなるってのが、メモリーが問題ぽい印象を受けた。
943白ロムさん:2008/12/01(月) 12:33:56 ID:74EtEKU+O
取説ぐらいつけてくれてもいいのにな
944白ロムさん:2008/12/01(月) 12:34:47 ID:aUs4AR06O
我が家のハイスピードエリア圏内は後直線で3Kmに迫って来た。 w(゚o゚)w

945白ロムさん:2008/12/01(月) 12:36:24 ID:ln8qv91f0
携帯ゲーム機みたいな液晶(ドット)欠けってないの?
946白ロムさん:2008/12/01(月) 12:37:44 ID:IE9+YOwbO
>>930
元気なケータイシリーズなのかね
947白ロムさん:2008/12/01(月) 12:37:46 ID:hM31Vquo0
>>939
それのことではないと昨日から何度も言ってる。
そんな基本的なことでは騒がない。

>>942
でしょ。
メモリーが原因っぽい。
何となく動作が重く感じるし。
OPENがあるときに開いても一部が表示されなかったりする。
うちの場合はシート4
限定なんだけど。
ウィジェットを減らしたからいま様子を見てる。

ソフトウエアアップデートがすぐに来てくれればいいけど・・・
948白ロムさん:2008/12/01(月) 12:40:09 ID:H7maaK4oO
904SHのときもそうだったが、とことんメモリ管理が下手だな
再起動ボタン付けたほうがいいんじゃ
949白ロムさん:2008/12/01(月) 12:40:14 ID:/ICpAJ8YO
えっ、買おうと思ったのにバグ発見?
950白ロムさん:2008/12/01(月) 12:40:37 ID:kwIctR7n0
ずっと通信してる仕様をどう消せばいいのか、今いちわからん・・・
951白ロムさん:2008/12/01(月) 12:40:44 ID:O4CdGOob0
>>947
>昨日から何度も言ってる。

知るかww

とりあえず10回ぐらいシート1からシート4までループさせてみたが問題は無いな。
ただ、うちのはシート4からシート1に戻るときにちょっと時間がかかるが。
シート1からシート4にした場合にはサクっと表示されるけど。
952白ロムさん:2008/12/01(月) 12:50:33 ID:iwHlQZWdO
またアイコン消えた。

昨日は全くならなかったんで、違いを考えたら、今日はウィジェットのY!天気予報を使い始めたんだわ。

天気予報を全画面表示させて、まだ戻ってシート変更するとアイコンが消えてくみたいだ。

別の人にも試してほしいな。

できればどこかのシートにちょこっとメモ貼って。
953白ロムさん:2008/12/01(月) 12:54:02 ID:74EtEKU+O
>>950


>>2あたり
954白ロムさん:2008/12/01(月) 12:56:32 ID:O4CdGOob0
>>952
とりあえずシート1に天気予報、シート2にメモを貼った状態でやってみたが、全く問題は無いよ。

シートの切り替え操作はタッチパネル?ハードキー?
955白ロムさん:2008/12/01(月) 12:59:06 ID:iwHlQZWdO
>>954
タッチパネルでスライドとボタンの2パターン両方です。

自分でもまた試したんだけど、事象が発生しなくなりましたよ。うーむ。

テストどもです。
956白ロムさん:2008/12/01(月) 13:07:05 ID:HxkmMdmf0
microSDHCってClass 6 に対応してるんですかね?
957白ロムさん:2008/12/01(月) 13:11:19 ID:iwHlQZWdO
度々スレ汚しすまんの。

Y!天気情報を開いたり、閉じたり複数回して、シート切替するとアイコン消えが再発するわ。

実際なにが原因かわからないから、次に同じ事象が出る人が出るのを待つわーノシ
958白ロムさん:2008/12/01(月) 13:20:03 ID:2RPBZ57sO
>>957
スマンがショップ行って新品交換オススメ。
959白ロムさん:2008/12/01(月) 13:20:24 ID:7JPopkHb0
横画面にしてウェブ弄ってると小さめのリンクボタンとか押し難い…
コレに使えるスタイラスペンみたいなのってあるのかな?
機能上指オンリーだとは思うけども・・・
960白ロムさん:2008/12/01(月) 13:21:01 ID:SfbKDgvX0
ちょっと質問なんだけど、
通話料金表示って ----円 ってなるんだけど、
これってどうしたら概算の出してくれるの?

通話単価は初期で20円になってるから、それ出るものかと思ってたんだけど。
ちなみに単価って20円/1分?20円/30秒?
961白ロムさん:2008/12/01(月) 13:25:13 ID:HyCvJ1kl0
本体オープン音とか変更したいけど、なんかいいやつないかな。
…ってか、変更しようとして、着うたフォルダ指定しても、何も出てこないし…。
なんでだろ。
着信音とメールは普通に変更できたのになぁ。
962白ロムさん:2008/12/01(月) 13:26:45 ID:kwIctR7n0
>>953
お、できた。サンクス。
そこ華麗にスルーしてたよ・・・
963白ロムさん:2008/12/01(月) 13:33:07 ID:hM31Vquo0
>>957
うちも何度かやったけどそれでは消えないみたい。
何の時に消えるのかがいまいち分からん

その後は消える現象が起きてないなぁ〜
964白ロムさん:2008/12/01(月) 13:39:30 ID:0IVFjalL0
>>957 改行がうざい
965白ロムさん:2008/12/01(月) 13:40:13 ID:iwHlQZWdO
自分では、

Y!天気情報を開く

開いた時に現れるシート切替ソフトキーで、繰り返し切替る

これで事象が再発でFA致しました。



んー。交換してなんとかなれば。
966白ロムさん:2008/12/01(月) 13:41:30 ID:mSdagcUz0
>>950
あまりに初歩的な質問にはお答えできません。
967白ロムさん:2008/12/01(月) 13:47:18 ID:QYpDXIhdP
・説明書へのリンクや簡単なQ&Aはテンプレにありますので一通り目を通してからご質問ください。
 他人に聞く前に自分で調べろ。調べてすぐわかることは聞くな。「携帯からだから」というのも理由にならない。せめてテンプレくらいは読むのがマナー。
 住人もテンプレ読めばわかる質問には「テンプレくらい読めないのか?」と返す。非常識な人にやさしくする必要はない。
968白ロムさん:2008/12/01(月) 13:57:21 ID:aoEZJ5sFO
今ホットモックいじってきたけど、俺の指じゃ反応鈍かったorz
電気微妙に通すタッチペンでイイのあったら詳細頼むんだぜ
969白ロムさん:2008/12/01(月) 13:58:59 ID:+DjnlGWnO
今の所まったくなんのバグにも当たらない俺のカエラは幸せ(^O^)
970白ロムさん:2008/12/01(月) 14:00:20 ID:20n1jjY00
>>959
ロングタッチすると幸せになれるお。
971白ロムさん:2008/12/01(月) 14:00:55 ID:20n1jjY00
>>960
ホワイトプラン?
ならば料金表示は出来ないのが仕様。
972白ロムさん:2008/12/01(月) 14:04:30 ID:7JPopkHb0
>>970
あ、拡大機能はちょっと煩わしくて・・・。近々iphone用のタッチペンが使えないかどうか試してみるよ。
あと相変わらずデータフォルダの表示がモッサリしちゃうのがアレだけど、SDへのアクセスは
SDHCのカード使えば目に見えてアクセス速度上がるのかな。
973白ロムさん:2008/12/01(月) 14:09:26 ID:YuMiSAHpO
>>940
ペールビューってのが掛かってるのかもしれないから、
サイドキーの上のボタンを長押しするんだぜ。

俺はこれで直った。
974白ロムさん:2008/12/01(月) 14:11:51 ID:aUs4AR06O
12月号総合カタログ+マガジンにiPhone3Gと931SHモバイルウィジェットの特集記事が出てる。

975白ロムさん:2008/12/01(月) 15:06:23 ID:WYh+HRwn0
なんだか穴の開いた財布をもってる気分になってきたw
976白ロムさん:2008/12/01(月) 15:07:35 ID:O4CdGOob0
>>899
これでjig9が931の横向き画面に対応してくれたら言うこと無いよね。
とりあえず要望は送ってみた。
横向き対応になったら喜んで金払うw
977白ロムさん:2008/12/01(月) 15:13:04 ID:SfbKDgvX0
>>971
そうなんですか・・・知らなかったっす。
Wホワイトだけど、一緒だよね。ありがとうー。
978白ロムさん:2008/12/01(月) 15:19:14 ID:u9oHnlsP0
1
979白ロムさん:2008/12/01(月) 15:27:24 ID:WYh+HRwn0
タイマー自動で電源オンオフもできんとは・・・
980白ロムさん:2008/12/01(月) 15:27:46 ID:u9oHnlsP0
>>720
640×480にしましたが出来ないです…orz
3GP_Converter034フォルダの中のTranscoding.iniを開き中身を削除して931sh設定のコマンドをコピペですよね?
違ってたらご指導願います。用意するものは全て入れてます。
981白ロムさん:2008/12/01(月) 15:28:09 ID:7JPopkHb0
>>979
そういうの出来る端末ってあるん?
個人的にはマナーモードを時間で切り換えたい
982白ロムさん:2008/12/01(月) 15:35:08 ID:O4CdGOob0
自動電源オンオフ機能は、最近の機種では基本的に搭載されてないんじゃない?
983白ロムさん:2008/12/01(月) 15:43:25 ID:20n1jjY00
>>975
なぜに穴の開いたサイフ?

>>977
もちろんWホワイトも同様です。
確かにホワイト&Wぐらいはいい加減に
料金表示に対応して欲しいものです。

みなさまにクリスマスプレゼントです。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4430.jpg
必要な方はどうぞ!待受です。
984白ロムさん:2008/12/01(月) 15:51:59 ID:noiuX5LJO
>>982
SBでは最近のN機種のみ搭載されている
985白ロムさん:2008/12/01(月) 15:53:26 ID:emu8kouKP
やっつけってレベルじゃねぇぞ
986白ロムさん:2008/12/01(月) 16:10:43 ID:rCJN7xQHO
>>956の質問おいらも気になる。
誰かわかるやついない?
987白ロムさん:2008/12/01(月) 16:23:49 ID:aUs4AR06O
microSDHCはClass 2〜4〜6のいずれでも稼動するけど、携帯電話機で6の特性を享受出来てるいるのかは、体感的に判別しにくい。

931SHに4GBのクラス6を使ってるけど、同じデータを4GBのクラス2で稼動しても同じ様にしか体感出来ない。

マイクロSDよりも端末機の特性の方が良ければ早く感じる。

921と931では931の方が幾分展開が速い。

988白ロムさん:2008/12/01(月) 16:32:55 ID:0IVFjalL0
現行の携帯電話での書き込み速度だと基本Class2
Panasonicは頑張っててClass2以上Class4未満って感じ
989白ロムさん:2008/12/01(月) 17:02:23 ID:rCJN7xQHO
>>987-988
ふむふむ。勉強になります。
ありがとん!
990白ロムさん:2008/12/01(月) 17:12:40 ID:8DjZLS920
携帯オタではない俺が昨日機種変してきましたよ
感想
ワンセグやっと見れる機種になったんで嬉しい
タッチパネルは便利な点もあるが、PCブラウザでネットを見る時は使いづらい(拡大縮小など)(小さい文字のリンク)
2年前の機種からなんでカメラには満足してる
高級感はまぁあるかな
指紋が目立つ
バッテリーの消耗が激しい(毎日充電必須)

こんな感じです
991白ロムさん:2008/12/01(月) 17:15:57 ID:aUs4AR06O
jigの横向きの説明は、『横向き表示、90度回転が利用できない』

横向き表示、90度回転ともにショートカット機能になっております。

ただし、初期設定ではキー割り当てされておりませんので、[MENU]→[設定]→[その他]→[ショートカット設定]にて任意のキーに機能を割り当ててご利用ください。

※横向き表示はSoftBank 912SH/920SH/921SH/922SH/814SH/815SH/810SH/811SHではご利用頂けません。

( 横向き使わないから良く解らないよ?)

992白ロムさん:2008/12/01(月) 17:21:30 ID:AR8okNyuO
酷い欠陥っていうか
不便な大穴を発見した
次スレで書く
993白ロムさん:2008/12/01(月) 17:26:35 ID:aUs4AR06O
w(゚o゚)w


994白ロムさん:2008/12/01(月) 17:34:11 ID:IhI8vDa0O
さっさと書け。
995白ロムさん:2008/12/01(月) 17:34:54 ID:e79mctXX0
ホットモックをタッチパネル補正してから使ったんだけど俺の指では無理だった。
手が大きい人はちょっとあれは難しいと感じた。

でもスクロールがスムーズすぎて笑った
996白ロムさん:2008/12/01(月) 17:36:17 ID:1KdXJ558O
>>1000なら新色として緑が出る!!
997白ロムさん:2008/12/01(月) 17:39:09 ID:0P+Qhl170
この機種で着信音とかアラームに使える着うた作ろうと思ったらMMFで作ればいいの?
998白ロムさん:2008/12/01(月) 17:56:16 ID:LkwP/a+B0
>>983
コーラget
999白ロムさん:2008/12/01(月) 17:57:54 ID:WYh+HRwn0
穴の開いた財布だよ。
ちょっと指が当たってヤフートップページが表示されたときなんかそう思う。
脱庭なおれには、ニュース配信に課金されるのも納得いかないし。
1000白ロムさん:2008/12/01(月) 17:58:02 ID:e79mctXX0
1000なら俺は来年から女にモテモテ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。